ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無しシネマ:02/11/10 17:43 ID:uNzDiLP6
映画館で見れば良かったー!
ロック好きにはたまなないでしょう。
3名無シネマ@上映中:02/11/10 21:19 ID:pl3uw00a
70年代、80年代好きには堪らないよね。
サントラ買おうかな〜
4名無シネマ@上映中:02/11/11 00:00 ID:S9+DY2lw
ツタヤでDVD借りてすごくよかったのでDVD買いますた。
よくわからんかったのはヘドウィグはどうみてもオカマなんだが、
トミーはアングリーインチ触るまでは女だと思ってたのか?ってこと。
5名無シネマ@上映中:02/11/11 00:04 ID:J4g5tI5H
>4
まさか手術に失敗しているとは思わなかったのでは?
6名無シネマ@上映中:02/11/11 01:53 ID:gckSOhSa
女だと思ってたんじゃない?
7名無シネマ@上映中:02/11/11 11:37 ID:RMY+C0yt
>>3
サントラ買ったけどよかったよ。
薄汚れた街のトミーバージョンは今世紀最高の曲
といっても過言ではない。と思う。
8名無シネマ@上映中:02/11/11 16:59 ID:DEoqXXJr
ヘドウィグの夫(イツハクだっけ?)役の人が
女優だったって、どのへんで気づいた?
9名無シネマ@上映中:02/11/12 02:44 ID:WIbJGqnG
>8
最初から。
顔つきがなんか女っぽいのと、手がアップになった時
「これは男の手じゃないぞ」と。
10名無シネマ@上映中:02/11/12 13:25 ID:V32HCajY
映画のほうは傑作でスゲエ良かったが
なんかスレは賑わってないね
>>4,5,6
あれは絶対女だと思ってたよ
結構田舎のティーンなわけだし
ひょっとすると女(と彼は思っている)のパンツに
手を突っ込むのも初めてだったかもしれない
トラウマになりそう。トニーはトニーでチョット可哀相な気もする。
>>8
歌ってる時の声ですぐ分かるよ
"TEAR ME DOWN"の裏声のあたりとか
>>7
過言だ
いい曲ですが。あれはホントにスキシプが歌ってるんすか?
1110:02/11/12 13:36 ID:V32HCajY
トニーじゃなくてトミーだった…
恥じぃ〜
12名無シネマ@上映中:02/11/12 14:48 ID:IPcMSAY1
>>10
賑わってないというより、前スレで語り尽くした感がある。
13名無シネマ@上映中:02/11/12 18:31 ID:0xIS7k4u
>>12
前スレあったんだね。盛り上がってた?
落ちちゃって見ららない。

>>10
そうだよね。トミーはトミーでショックだったと思う。
ヘドウィグは恨み過ぎって感じも・・・
14名無シネマ@上映中:02/11/12 18:36 ID:MrP1kXfj
>>8 >>10
漏れも歌声でわかったが、逆にもし歌声がなかったら最後まで
気づかなかったかも。地声はビミョーだし。
15名無シネマ@上映中:02/11/12 20:44 ID:o8JtC8qe
今日始めて見ました。
おもしろかったけれども最後のほうで
イツハクにカツラを渡すあたりからようわからん
だれか教えて
16名無シネマ@上映中:02/11/12 22:57 ID:MseZjfJ7
イツハクは実は、ヘドウィグより数倍美しいドラァグ・クイーンで、
結婚&アメリカに行く代わりに、
女装はしないとヘドヴィグに約束させられてたのです。
この非公式サイトとか詳しいかも。
ttp://www.fsinet.or.jp/~shiny/hedwig/html/Deleted.htm

なのであのシーンは、ヘドウィグがイツハクを解放してあげたんだと
解釈しました。
歌詞に出てくる女性アーティストもいいよね。
ニコ、ニナ・ハーゲン、ヨーコ・オノ、あと誰だっけ?
17名無シネマ@上映中:02/11/12 23:39 ID:5oCFd7Lt
>>16
ティナです。
>>10
スティーブン・トラスクがうたってる。トラスクは歌がへたですな。
曲はすごくよいけど。グリーンデイのプロデュースとかもやってるらしい。
18名無シネマ@上映中:02/11/13 09:52 ID:mmLY+NDx
>>17
やはりあれはヘタクソなのか
>>16
ありがとう。
15じゃないが、色々な謎がとけたよ
ってか、そういう大事なトコはカットしないでくだしゃい。

ちなみにおれもミッドナイトラジオが一番好きな曲
でも劇場で見たときはオリジンオブラブ、マジ泣きした。
19名無シネマ@上映中:02/11/13 10:33 ID:/Ephcyb/
オリジン・オブ・ラブは何度聴いても、何度観ても泣ける。
映像込みで「みんなのうた」で流してほしい。
20名無シネマ@上映中:02/11/13 18:18 ID:rvJChPIz
>>16
ありがとう。
凄くよくわかったよ。
そうだよね、あのカットされた部分があるかないかで
ヘドウィグの見方が変わるよ。
ただのいい人じゃなかったんだ。それでも愛すべき人だとは思うけど。
21名無シネマ@上映中:02/11/13 23:16 ID:d+RAFt81
終盤でヘドウィグが、むちゃはやってても、
年相応に思いやりや諦念を持った大人なんだっていうのが分かって
ほっとしつつも、凄く切ない。
22名無シネマ@上映中:02/11/14 00:23 ID:jpEYdrj9
何度見ても「ミッドナイトラジオ」で泣いてしまうなぁ。

DVDで冷静に見直してみて気が付いたこと
・メンス・フィールド音楽祭に一人で来ていた女の子は「アングリー・インチ」の
曲の時にも来ていた。
・「薄汚れた街」はヘドウィグバージョンとトミー・ノーシスバージョンでは
歌詞が全然違う。
23名無シネマ@上映中:02/11/14 00:51 ID:sS7erx0t
>19
超名曲だよね〜これは…!
音も映像も最高だけど、やっぱ歌詞をちゃんと理解しながら
聴かないと、この曲の奥深さは半分もわからないと思う。
24名無シネマ@上映中:02/11/14 12:32 ID:Mf01jcHo
>>22
>メンス・フィールド音楽祭に一人で来ていた女の子
ええっ、あれ女の子なのか
おれ普通に野郎だとばっかリ思ってたよ

DVD何気に特典イパーイでうれしい
特に舞台のドキュメントとか
映画になる前のこと知らなかったからね。
でも何気にトラスクが結構おしゃべり(?)みたいでビックリ
25名無シネマ@上映中:02/11/14 22:18 ID:NvljVN+t
この映画で唯一気に入らなかったのはエンドロールでオリジン・オブ・ラブが
途中で終わってしまうこと。最後まで聞きたかった…
26名無シネマ@上映中:02/11/14 23:19 ID:ZQsuZHAe
>>13
前スレは盛り上がりますた。
まだhtml化されてないのが残念。
映画公開時にはカラオケ・ナイトなんぞもあったんだよ。
27名無シネマ@上映中:02/11/15 00:14 ID:Ngc5nOPe
仙台セントラル劇場という所で今月の23日にヘドウィグカラオケナイト
がありますよ!
もちろん仮装して行っちゃいまぁす!
詳しくはこちら↓
http://www9.plala.or.jp/centraltheater/lateshow.html
28名無シネマ@上映中:02/11/15 08:36 ID:dGJdQVrN
>16
Here's to Patti,and Tina,and Yoko,Aretha,and Nona,and Nico,and Me

>10
トミーに対して敵対心剥き出しなのは
自分を受け入れてくれなかったって部分もあるだろうけど
自分の魂であるロックを奪われたって部分もあるだろ、といってみるテスト。
29名無シネマ@上映中:02/11/16 18:25 ID:xK6qVj3P
トミー、ニューハーフだって事は知ってたはずだよ。後ろばっかりで何たらってやってたし。
ただ、きれいに整形してあると思ってたんだと思う。
アングリー・インチって想像すると結構強烈だもの。受け入れられなかったのも仕方ない気もする。

直前まで楽園を見させておいて突き落とされたんだから、ヘドウィックのショックもデカかっただろうな。
30名無シネマ@上映中:02/11/18 17:33 ID:1Yv0Pi+u
>後ろばっかりで何たらってやってたし
どういう意味?

おれはあれ、ニューハーフだって知らなかった気がするな
まだ10代後半なりたて君だもんトミーは。
31名無シネマ@上映中:02/11/18 23:44 ID:cC9AgAJT
劇場公開の時はカラオケナイトっていうのがあったんだね。
行ってみたかった〜
>27ありがと。
仙台までは行けないしなあ・・・残念。
32名無シネマ@上映中:02/11/19 00:45 ID:nCi5Tz75
主役の人ってさ、実生活でもホモなの?
DVDの特典映像見たらホモっぽいし、
ドキュメンタリーの中で恋人の名前が男みたいな名前だったような…
33名無シネマ@上映中:02/11/19 10:28 ID:2+X37PvF
>>32
どう見たってかれはゲイですよ
で、一時期トラスクが恋人だったと。
34名無シネマ@上映中:02/11/19 12:20 ID:nCi5Tz75
>>33
マジっすか!
でもやっぱりって感じかな
35名無シネマ@上映中:02/11/19 20:53 ID:ALhf7NFD
初めての方に送る俺的な見方。
まず、なにも期待せず鑑賞する。
次に、恐らくサントラが気に入ると思うので、エンドレスで聴きまくる。
最後に、曲を覚えたとこでもう一度鑑賞。
曲を覚えてるので、歌詞字幕に集中しながら曲も楽しめる。

キタ━ε(゚∀゚)з━(ε゚∀)━(ε゚)━ε(  )з━(゚ з)━(∀゚ з)━ε(゚∀゚)з━!!!!!

未鑑賞の方はぜひどーぞ。
36名無シネマ@上映中:02/11/21 14:54 ID:ihuvJTmC
age
37名無シネマ@上映中:02/11/21 17:40 ID:NFtbq6mw
いちいんちのおてぃんてぃんぼっきしたらくりおばけ
38名無シネマ@上映中:02/11/22 23:11 ID:JKpu4Pe/
今日DVD借りてきて見た。
イツハク、裏声とか男にしては綺麗だなー
とは思ってたけど…
グッチ雄三みたいなんだなーと思って気がつかなかった。
綺麗な顔してるなぁ、とは思ってたけど
キャスト紹介みるまで気づかなかったYO!
39名無シネマ@上映中:02/11/23 12:00 ID:Sj0xicDk
私も恥ずかしながらイツハクには気づかなかった…
ボーイズドントクライのヒラリースワンクなんて目じゃないねえ。
メイクのなせる技かもしれないけど感服。
40名無シネマ@上映中:02/11/23 12:17 ID:cZGCp7Rs
イツハクってケミストリーのあの人に似てない?
41名無シネマ@上映中:02/11/23 16:50 ID:TEsa3Xl6
>>40
川畑だろ? 似てるよ。
42名無シネマ@上映中:02/11/23 16:56 ID:zzhcN1Jd
>>40
川畑のこと?私も思ってた(w。
電車でユニクロの中吊り広告に、ケミストリーが出てるの見るたびに
「あ、イツハク」って思ってるよ。
43名無シネマ@上映中:02/11/23 20:19 ID:t8TaExaI
イツハクXパックに似てる
44名無シネマ@上映中:02/11/23 22:42 ID:cmUGR8m7
ほら、洗車よ!
45名無シネマ@上映中:02/11/23 23:45 ID:N8e5kKW+
サントラ欲しいけどボンビー。。。
あとさ、映画のサントラと、オリジナルキャストレコーディングのヤツって
結構違うですか?
46名無シネマ@上映中:02/11/24 00:36 ID:UzHYyVAW
>>45
微妙に音程とか節回しが違います。
オリジナルキャストのほうが、wicked little townのヘドウィグの方、
だいぶ長かったような気がします。
47名無シネマ@上映中:02/11/24 16:47 ID:YILUvrdS
>>40
昔Jリーガー、今Kリーガーの前園にも似てるYO
48名無シネマ@上映中:02/11/24 21:23 ID:YV90JZ1f
>>24
DVDのコメンタリーをみてたらなんと男らしい・・・
あたしも女とおもてた!!かなりオドロキ!

亀レススマソ
49名無シネマ@上映中:02/11/26 01:51 ID:OsxsZ2ZT
>>22
遅レスだけど、あれはどうみても男だ・・・
5045:02/11/26 20:37 ID:IiQuJPS5
>>46
そうなんですか〜。ありがとうございます参考になりました。
51名無シネマ@上映中:02/11/27 03:34 ID:k1V1Up1y
うちの母は、トレーラーのシーンのヘドウィグが、ソフィアのボーカルに似てると言いまつ。

52名無シネマ@上映中:02/11/27 16:13 ID:7nxefQXX
>>51
うちの母もまったく同じこと言ってたよ…
激しく似てないと思うのだが
53名無シネマ@上映中:02/11/28 05:39 ID:eWhhoT4U
このサントラの歌詞カードに日本語訳もついてますか?
54名無シネマ@上映中:02/11/28 07:21 ID:F+iO0qcT
>>53
バリバリだぜ!
今すぐゲットだぜ!!
5553:02/11/28 07:46 ID:DLWQ30Bq
>>54さん
ありがとうございます。
今日、早速買ってきたいと思います。
56名無シネマ@上映中:02/11/29 13:24 ID:+ivO8mPM
昨日見ました。レンタルで。
デビッド・ボウイ好きの俺に深くきました。
ジギー・スターダストあたりのノスタルジー感で。
まだまだ世の中に俺を楽しませてくれる事もあるんだなーと。 
ただ、DVDのあの縦長がちょっとね。
バッファロー見た時もクリスチーナ・リッチが
ポッチャリしてなかったし。
57名無シネマ@上映中:02/11/30 11:43 ID:1WlxxsQ5
>56
グラムロック繋がりで、ベルベット・ゴールドマインは観ましたか?
あれはデビッド・ボウイのファンには、あまり評判良くなかったけど
私は大好きです。サントラも買いました。
5856:02/11/30 17:08 ID:0MCiXkDI
>>57さん
実は気になりながらも見てません。
イアンがいまいちグラムと繋がるのかと、、、。
59_:02/11/30 17:09 ID:660/8bw6





       
      http://genie.gaiax.com/home/ffppppffpfp





6057:02/12/01 00:25 ID:CZ2b47Nx
>58
ユアン・マクレガーのことかな?
ちょっとポッチャリし過ぎだったけど、壊れ具合は良かったですよ。
それより主演のジョナサン・リース・マイヤーズは見る価値あり。
リアルでグラムロックの時代を楽しんだ人達には
「あんなのボウイじゃない!」と評判悪かったようですが・・・
(ボウイ本人からも嫌われた作品らしいし)
ただ、ストーリーがヘドウィグよりも複雑
(複数の人間の過去と現在が交互に描かれている)なので
2回ぐらい見たほうが話はわかりやすいと思います。

それと、DVDの縦長画像を直す方法があるらしいですよ。
私も知らずにPS2で観てました。
こちらを参考にしてみてください。

http://heihei-web.hp.infoseek.co.jp/theatre/DVDPlayerSetup.html

http://homepage1.nifty.com/melon/eizoukmiekata.htm
61名無シネマ@上映中:02/12/01 04:55 ID:OoWVMYAH
人生はイメージだ!
62名無シネマ@上映中:02/12/01 10:34 ID:EPdy4PF2
梅田ガーデンシネマで1日だけ再上演するって・・・
その日バッチシライブと被ってるよ!(´Д`lll)
6358:02/12/01 12:38 ID:SiQrZMpX
>>60
おおっ!ありがとさん。
しらなかたーよ!教えてくれて
ホント感謝。
64>56:02/12/01 13:09 ID:Do+sqbaz
私はグラムロックの印象は受けなかったです
どちらかというとNYパンクの時代のような...個人的にはウェィン.カゥィンティ
(彼は性転換に成功している)とダブッてしまいました

ベルベット.ゴールドマインはグラムロックを追体験した監督の作品なので
リアルタイムな人には受けが良くなかったのかな?
私は好きです。ユアンのお腹も許せました
65名無シネマ@上映中:02/12/01 18:06 ID:Do+sqbaz
同じ板たってる
6656:02/12/01 22:20 ID:SiQrZMpX
>>64
そうですか。見てみますかゴールドマイン。
TUTAYAでかりてみるよ。
そしたらまた話あおうぜ!
67名無シネマ@上映中:02/12/01 23:12 ID:Lr1zjEZX
いい加減、スレ違いウザイ。
6856:02/12/02 00:31 ID:iVQM1PHN
>>67
ごめん、悪かった。
69名無シネマ@上映中:02/12/03 23:14 ID:jOq8QLjk
レンタルのDVDには、特典映像って入ってないんですか?
一生懸命探しても見つからないよー。
70名無シネマ@上映中:02/12/04 18:19 ID:vo6DzJG/
>>69 無いと思うよ。

タワレコが輸入盤セールやるっていうから行ったのに、
ヘドウィグのサントラは安くなってなかった・・・ガビーン。
71名無シネマ@上映中:02/12/06 15:56 ID:XbdNP9O/
保守
72名無シネマ@上映中:02/12/07 21:34 ID:sMcS6aGz
ドラグの方って腋毛剃らないの?ちょっとビックリしたわ。
トラスクのシャツからはみでる胸毛にもビックリしたけど。
73名無シネマ@上映中:02/12/07 23:22 ID:1YNx8u9n
トミーと部屋でふたりきりの時の
黒いチューブトップを着たヘドは素でかわいいと思う…
74名無シネマ@上映中:02/12/07 23:37 ID:nzQm/QvK
>>73
トミーと一緒にいるシーンのヘドはかわいいよね。
ぶりっこメイクだからかな?でも体は筋肉質・・・
初めて観たとき、この人バレエダンサー?と思った。
75名無シネマ@上映中:02/12/08 20:01 ID:abO8kGYs
サントラ買ってしまった…
midnight radio エンドレスで聞いている罠。
トラスクのwicked little townもスゲー名曲だ!とか思ってしまわされる罠。

ヤベーぞ受験まっさかりなのに
76名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 03:55 ID:4vK+5KY4
>75

midnight radioいいよね!

ところで、主人公が渡米するきっかけを作ったアメリカ軍人との
「グミキャンディ−」のエピソ−ドの部分、いまいちよく理解できないんだけど、
結局どういう意味なの?誰か説明して!
77名無シネマ@上映中:02/12/10 16:27 ID:W5ZVU5m9
>76

クマの形してるってのが関係してるんじゃない??(憶測)
78名無シネマ@上映中:02/12/10 16:28 ID:W5ZVU5m9
連続カキコですまんが
文芸座で週末上映するね
79名無シネマ@上映中:02/12/10 16:42 ID:CdA3mqms
>>76
立つ前のティムポじゃない?づーと食べ続けるとバーが置いてるよ
旦那との蜜月を置き換えたのでは
80名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 00:37 ID:PGRF6zAn
>77,79

倦怠期が来て、グミ以外の他のお菓子も食べてみたくなった・・・つまり浮気したって
ことかい?
81名無シネマ@上映中:02/12/12 01:28 ID:Ozo/iITA
ハンセルあげ
82名無しさん@お腹いっぱい:02/12/12 01:55 ID:M1GB1Elo
”Origin of Love""Midnight Radio"もすごくいいんだけど、"Wicked Little Town""Wig in a Box"
それにドリ−・バ−トンの巨乳も吹っ飛ぶカントリ−ソング"Sugar Daddy"
なんてえのも結構好きだなあ・・。
83名無シネマ@上映中:02/12/12 02:09 ID:rw17gMkW
オリジンオブラブ名曲だなぁ・・
84名無シネマ@上映中:02/12/13 00:12 ID:XAoy/3yk
映画でもサントラでも1曲目はガツーンと来たなぁ。
ああ、かっこイイ...。
85名無シネマ@上映中:02/12/14 17:43 ID:Agh0Uaw/
保守
86名無シネマ@上映中:02/12/14 23:39 ID:PD8++JrV
文芸座で鑑賞しました。かなりよかった。
87 :02/12/15 05:22 ID:bSYpstdE
ミュージカル版のサントラ入手。すげえ嬉しい。
全曲別ヴァージョンなんだぜ!

そういやカラオケにオリジンあるね。驚いた。
88名無シネマ@上映中:02/12/16 19:01 ID:53iTcLgb
>86
それって、カラオケ・ナイト?
盛り上がってましたか?
89名無シネマ@上映中:02/12/16 21:14 ID:lJg/F3/Y
劇場でヘドウィグを見てから、このスレを読んだ今日までずっと
イツハクが女優さんが演じてるってことに気付きませんですた・・・
90  :02/12/17 00:59 ID:WPYVM6H3
今日DVD見た
文芸座・・・(ToT)
91名無シネマ@上映中:02/12/17 15:23 ID:knr75x0j
俺も昨日文芸坐で初めて観たんだけど・・・
>>90
文芸坐だと音がショボくて100%堪能できなかったりするんですか?
92  90:02/12/17 17:55 ID:6fai/Hhp
>>91
ごめんなさい、ちょっと勘違いさせるような書き方をしてしまったようですね。
へドウィグのDVDレンタルを見たのが昨日だったんです。
で、「あ〜劇場で見たいなぁ」と思ったら、文芸座でやってた。
でも、気付いた時はもう遅くて、(ToT)と言うことだったんです。
またどこかでやらないかな・・・
9391:02/12/18 15:39 ID:v4//6u+q
そういう事でしたか。
言われてみれば、よっぽど音割れでもしてなきゃ見応えが損なわれる映画じゃないっすね。
忘れた頃に何かの特集上映で組まれそう。気長に待つ善し。
94名無シネマ@上映中:02/12/19 02:15 ID:ZxMjr6wl
同じくオープニングでガツーンきますた。
んで最後まで引き込まれっぱなしですた。
あれだけ視覚聴覚情報を詰め込みながら
無駄なものがなく見えるのは好みの雰囲気だからか?
なんつーか無機質な美じゃなく「臭そう」な美しさがたまらん。
95名無シネマ@上映中:02/12/22 10:36 ID:V74eKLL+
あげとこう
96名無シネマ@上映中:02/12/22 23:29 ID:WB3lUebH
HMVでサントラをネット注文しました。
自分へのクリスマスプレゼントです。
明日届く予定。楽しみ〜
97名無シネマ@上映中:02/12/24 23:10 ID:rVr558kr
保守
98名無シネマ@上映中:02/12/25 00:32 ID:/yde66qW
>>87
どの機種のカラオケに入ってるのですか?
99名無シネマ@上映中:02/12/25 13:23 ID:DxDXHZE4
>>87
まじですか!?
情報キボーです!
100名無シネマ@上映中:02/12/26 22:18 ID:beJnxuRV
昨日かりてきて、何回も観ています。Midnight Radioのところは特に。
カナリいいです。ここのスレ読んでイツハクが女優であるとわかってビックリ
確かに、女のコーラスいるの?とは思っていたけど。
101名無シネマ@上映中:02/12/27 02:54 ID:81QC2cd4
DVDの特典はどうやって見るんですか?
レンタルなんだけど、そんなの関係ない??返す前にみてみたいなぁと思って
いるんだけど。
102名無シネマ@上映中:02/12/27 12:22 ID:1iPbklfj
>>101
DVDメニューから逝けまつよ。
103名無シネマ@上映中:02/12/27 17:13 ID:IX09mIHZ
101です。DVD見れないわけがやっとわかりました。
レンタルの時DISC1しか入ってなかったので、見れなかったのでした。
でも、はまってしまったので、DVD買うつもりです。今日はサントラ買ってきまし
た。たまたま、オリジナルキャストレコーディングというのしかなくてそれを
買ってきたら映画では聞かなかった曲も入ってました。観客の歓声なんかも入って
いて。
104名無シネマ@上映中:02/12/28 17:34 ID:jGu3umva
保守
105名無シネマ@上映中:02/12/29 14:17 ID:Q7/XL8XY
>>103

いいなぁ、
オリジナルキャストレコーディングの方
探してるんだけど見当たんなくって。
どこにあったの?
106名無シネマ@上映中:02/12/29 21:11 ID:4PDaPQKZ
ヘドウィグは見た目通り、キャラ濃いんだけど、
イツハクにもかなり濃いものを感じた。
カツラをこっそり手に取るシーンとか、意味ありげなキャラだけど。
声高いなーと思ってたけど、まさか女性だったとは・・・
最後まで気付かなかった。
だからこそ不思議な存在感があったのかな・・・。
この映画の世界観には脱帽です。

ちなみにヘドウィグはソフィアのボーカルに似てる!とわたしも思ったよ!
声と骨格が似てるのかな?
107名無シネマ@上映中:02/12/29 21:58 ID:U+xDyw5C
105さん そのCDは普通にCD屋においてありました。とにかく今すぐ欲しかった
から,サントラのところ行ったらそれ1枚しかなかったから買った、みたいな。
ヘドウィグは、ジョンが降りてから結構コロコロ人変わっているんですね。
続かないとかなのかな?!
ジョンは良い目をしているというか、いかにも良い人!!って、人柄が顔に
表れていますよねー、素敵(^o^)!
10887:02/12/29 22:21 ID:7Jkrgscj
>98、99
えっとねえ、確かジョイサウンドだったと思うよ。2、3ヶ月前の話
なんでまだあるかどうかワカンナイけど。でもねえ、ウィッグとミッ
ドナイトが無いと物足らないと思わない?
10998:02/12/30 01:01 ID:iUP4ODAu
>>108 ハイパージョイサウンドに有っただよ。
ジョイサウンドじゃ無いみたい。
ちなみに2時間程友達と熱唱してきただよ。
局番は70094でした。
11098:02/12/30 01:10 ID:QjNtMfXH
ヘド好きをがんがって集めてコピバンやって
ゆくゆくはコピーミュージカルやりたいぽ・・・
スキシブ?役(トラスクのやつ)。やりたいぽ・・・
111名無シネマ@上映中:02/12/30 02:42 ID:sPpCMRA0
>110
漏れも入れてくれ!
がんがるよ。
112名無シネマ@上映中:02/12/30 02:55 ID:12ONvza5
>>110
over30のおっさんだけど実現したら駆けつけるぜ!
113名無シネマ@上映中:02/12/30 15:43 ID:zyzXVOW5
応援するぞ。がんがれ!
114名無シネマ@上映中:02/12/31 14:06 ID:04sl3mIi
楽器できないから
マネージャー役やらしてよ
115名無シネマ@上映中:02/12/31 15:50 ID:OBr4Yv5I
俺は、ヘドヴィクに洗車されちゃうオサーンがいい!
116  :02/12/31 19:09 ID:ng5FUNR9
>>114
マネージャー役取られた・・・
じゃあ・・・
年齢的にもヘドウィグの母さん役立候補・・・
117名無シネマ@上映中:03/01/01 21:53 ID:l2d18w6M
最後の方で、ヘドウィグがトミーノーシスみたいなメイクして、MIDNIGHT RADIO
を歌っているけど、その辺の過程がよくわからないんです。誰か教えてください。
118名無シネマ@上映中:03/01/02 01:10 ID:HLu/PFB5
いや、俺も知らないけど、失われた半身=トミーだと思っていた
ヘドウィグが、自身が完全体である事を悟った訳だよね。

半身だからこそ自分の全てを与える事が出来たんだと思う。音楽
という、恐らくヘドウィグが一番大事にしていたものすら。
トミーは去り、歌すら持ち逃げされた格好になってしまうけど、
トミーの「薄汚れた街」を聴いて彼の本心を知る。そこで自分の
気持ちにも区切りがついたんじゃないかと思う。求めていた半身
も、歌も、自分の中に元から備わっていたんだ、探すとか、取り
戻す必要も無いんだ、って。ありのままの自分を受け入れたヘド
ウィグは、女装をやめ、自分に欠けた所やコンプレックスを持っ
ている人に「君はそのままでいいんだ」と伝えたかっんただろう
と。彼の、ありのままの全身で。
舞台では、ラストはトミーになってヘドウィグに歌を捧げるんだ
って。それを考えると、映画ではヘドウィグが自分を受け入れた
分だけ、一歩進んだラストになっているね。
119名無シネマ@上映中:03/01/02 19:14 ID:+ytqiEDt
>>118さん
ありがとうございます。やっぱこの映画深いですねー。
120名無シネマ@上映中:03/01/04 02:51 ID:3D8HJxSH
ビデオで見てはまりました。
もう何回も見ちゃってます!!
121名無シネマ@上映中:03/01/04 23:51 ID:WUE04hUl
あかん、ハマった‥‥‥
初っぱなから、泣かされたし。
ラスト、「midnight radio」で女のパートをイツハクに踊らせるシーンなんか滝の涙よ!!
個人的には「wig in a box」は、等身大で好きだな!
122名無シネマ@上映中:03/01/04 23:56 ID:D/LctBJ/
舞台、来日したら良いのにナ…。ジョンに演じて欲しいけど、
無理っぽいね。
123名無シネマ@上映中:03/01/05 00:55 ID:oRSFQ7P4
むりでしょう。。。
124名無シネマ@上映中:03/01/05 00:57 ID:oRSFQ7P4
ちなみに一時リバイバル上映が行われてたけどもうおわったんですか?
125名無シネマ@上映中:03/01/05 03:41 ID:QX/vgzfL
>124
公式サイトなんかで話題になるからチェックしたら?
126名無シネマ@上映中:03/01/05 20:55 ID:KXGjY2L2

 / ̄ ))(( ̄\
(  ( ´∀`)  )
 \_(    )/
  ∠| | |
   (__)_)

ヘドヘッド
127名無シネマ@上映中:03/01/05 21:06 ID:4RUw8tv1
そういえば公式HP最近いってないな。。。
128名無シネマ@上映中:03/01/06 09:33 ID:zBoS5v8g
>126 (゚∀゚)<ヘドモナーイイ!
129名無シネマ@上映中:03/01/06 10:14 ID:YbDEDX36
オフブロードウェイで見たかった・・・
しかもジョンのヘドウィグを!
せめて、ヘドウィグ&アングリーインチのバンドをナマで見たい!
バンドだけでいいから、来日しないかな・・・
つうか、絶対無理ぽ
130山崎渉:03/01/06 14:13 ID:dpohOw4Y
(^^) 
131名無シネマ@上映中:03/01/06 16:58 ID:0IjqzRPB
まあ実現しないでしょう。。。
132名無シネマ@上映中:03/01/06 17:43 ID:WU2rfS3o
着メロヘドウィグにしたいけど、どこにもない。
40メロにさえない。
133名無シネマ@上映中:03/01/06 20:11 ID:Kxed5wuR
>>132
ポケメロJOYSOUNDにORIGIN OF LOVEあったよ。
134名無シネマ@上映中:03/01/07 10:17 ID:haiSrF6f
133
ありがと!
135名無シネマ@上映中:03/01/07 12:53 ID:aA0sxAPv
Jならビクターに4曲ほどある。
WIG IN A BOXがお奨め
136132:03/01/08 09:48 ID:dVR1mhsb
>135
おお!今全曲とってきた!
恩にきるぜ!
137名無シネマ@上映中:03/01/08 19:27 ID:gRdvgNXR
うちもJだからビクターいってみようかな。

最近毎日サントラきいてます&DVDでMidnight Radioのとこ見てる。
ジョンは歌うまいよね!!
138名無シネマ@上映中:03/01/09 01:06 ID:isEE/rUR
ジョンの声好きだー。
初めは、ロックをそのビブラートで歌うつもりか!?って反対意見もあったなんて
ちょっとビックリ。
139名無シネマ@上映中:03/01/09 01:43 ID:qBlV7FeV
ヘドのサントラか〜なり去年はヘビーローテーションで聞いてますた。
てか、最近気づいたんだけど、これって舞台版のサントラだったww
これって音源同じなのかな。全く気づかなかった。
DVDも買いますた。
映画館に置いてあったヘドヘッド、かぶって写真撮っっとくんだったと今更後悔しても後の祭り。
でも、友達がサントラ聞いて「かなりなまりある英語だねー」と言っていた。
どうなんでしょうか?
140名無シネマ@上映中:03/01/09 15:33 ID:r/Op4GzD
>>139
ジョンってしゃべり方が独特だね
友達と良く真似してるよ
141名無シネマ@上映中:03/01/09 15:53 ID:+2SGBNxH
私の司教様ワロタ
142名無シネマ@上映中:03/01/11 22:43 ID:iNP9z5Lr
保守age
143名無シネマ@上映中:03/01/12 01:45 ID:7DHgrmwi
>>139 
ジョンはジョンパパの仕事の関係で、子供の頃からベルリン等、各地で過ごし
ていた様子なので、その地方のアクセントなのではないでしょか?
 でも特典DVDはホントに良い〜。ジョンの舞台挨拶なんかは、とても
キュートに質問に答えてくれちゃってるし。
144名無シネマ@上映中:03/01/12 02:22 ID:jSWVkvsm
サントラはほんとなけますね。。。
145名無シネマ@上映中:03/01/12 19:48 ID:4o7zznyQ
ジョンは、ヘドウィグやる前から演劇界では結構有名だったのかな??
色々賞とってるみたいだけど。
今後のジョンに期待しているよん。DVD特典のインタビューで言っていた、次の
作品はどうなっているのかね?!
146名無シネマ@上映中:03/01/13 19:30 ID:AgqLUz+i
これの前のスレって見れないのかな?
147名無シネマ@上映中:03/01/13 19:57 ID:ZaXbM67l
映画の中の、「The Origin of Love」 で初めに映っている観客(エキストラ
?二人で肩を組んでいる。)の向かって右の黒タンクの人は男性だよねぇ?と
ても美形なので...。しかも、バックバンドのベースの人なんかなぁ?同一
人物???
148?@?@:03/01/14 12:06 ID:N0RM6wz7
ヘドウィグが客を待ってるシーン(後で、トミーのリムジンが来る)で、
向かい側にいる女性(?)が着ているジャケット、DVDのコメンタリーでジョンが
「このジャケットは何回か映画に出てくる、出てくるたびに一気飲みをするゲームが出来るくらい」
なんてことを言ってたじゃない?
他のシーンで見つけた?どこだろう・・・?
149  :03/01/15 23:58 ID:nu+u4w4Z
公式HPに答えがありました。
150名無シネマ@上映中:03/01/16 23:04 ID:zpuVDkyl
久々に10回見ても飽きない映画を見たと思った。
DVD購入記念150げと!
151名無シネマ@上映中:03/01/18 06:10 ID:w50iiZvv
保守
152名無シネマ@上映中:03/01/18 14:17 ID:oj51Fq5t
DVD人にかしたまま帰ってこない
153  :03/01/19 02:35 ID:IJZFAzOc
返してもらえ、そうしないと、後悔するぞ
154山崎渉:03/01/19 04:44 ID:kiAtka3A
(^^)
155名無シネマ@上映中:03/01/20 01:59 ID:eBmeTv5p
どなたかヘドの色んな画像もってませんか?
156  :03/01/20 21:27 ID:0gzkEP1g
157名無シネマ@上映中:03/01/21 03:06 ID:pXFgs1Gg
助けて、ヘドウィグ…。自分を見失いそうだよ…。
158名無シネマ@上映中:03/01/22 01:33 ID:RM28Rnaj
今まで別の映画がベスト1だったけど
ヘドを見てからこれが1番になってしまいました。。。
こんな私は逝ってよしなんだろうなと・・・
159名無シネマ@上映中:03/01/22 06:57 ID:hrbVHDqu
>>158
なんで?全然逝ってよしじゃないよ。むしろ(・∀・)イイ!


>>157
イ`
160名無シネマ@上映中:03/01/22 19:12 ID:qLTNv+Ej
>>156
サンクスコ!
161名無シネマ@上映中:03/01/22 23:53 ID:016F5E5v
156の一番上の右端の写真(フィリスとカツラなしヘドが抱き合ってる)って何のシーンですか?
映画でこんなシーンありました?

それから、ヘドウィグの地毛ってどうなってるんだろう。
↑の写真では、前髪だけ金髪だけど、Midnight Radioでは前髪も黒髪だし・・・
162  :03/01/23 02:29 ID:S9YTz6q8
>>161
映画のワンシーンじゃないと思います。>フィリス&ヘド
「おつかれさまぁ〜」な写真だと思われます。

http://www.so-annoying.org/miriam/ljhed/
あと、こんなサイトも見つけました。
100x100のサイズの画像がぎっしり。
でも、待ち受けとかに使えそう。
163名無シネマ@上映中:03/01/23 04:07 ID:ueJl6+Rm
>>162 よいページ!
164名無シネマ@上映中:03/01/23 18:43 ID:x8/fkb1Y
>>162 (・∀・)イイ!

ところで、
http://www.so-annoying.org/miriam/ljhed/other02.jpg とか
http://www.so-annoying.org/miriam/ljhed/other03.jpg とか
http://www.so-annoying.org/miriam/ljhed/other18.jpg とかで
ヘドウィグ(ジョン)と一緒に映ってる人って誰? スティーヴン?

>>158
私もそうだよー。
ヘドウィグ見たら、これが世界一好きな映画になりますた。
でもまだDVDは見てなかったりする(スカパーで見た)。
早よ買わねば。
165名無シネマ@上映中:03/01/23 22:11 ID:Wpn+ZNs+
上の2枚は分かんないけど
一番下はDVDの映像特典の授賞式のシーンをキャプったぽい。
舞台の上でジョンがスティーブとキスしてたトコ。
ボクには刺激が強すぎました…
いまは友達なのかも分かんないけど、彼らが愛し合った時期があるから
ヘドヴィックって映画は輝いてるのかな  
166  :03/01/23 22:45 ID:S9YTz6q8
最初はつきあってたらしい、スティーブン&ジョン
だから写真はそのころのものでは?
映画化される頃は、分かれちゃったらしいよ。
キスしてるのは、受賞の時のものだよね。
この時、「ボーイフレンドのジャックに・・・(感謝)」って言ってたね。
でも、仲いいから口チューしたんじゃないの?
167名無シネマ@上映中:03/01/23 22:50 ID:LDyYVeeU
>>164
ミリアム・ショアのファンサイトなんてあるんだねー!!
びっくり!よくみつけてきたねー
168  :03/01/24 02:27 ID:QZD2C9nU
ttp://r109.tripod.co.jp/
「All The Misfits And The Losers 」という日本のアンオフィシャルホームページを良く覗きます。
そこからリンクで海外のヘドサイトへ行ったりします
ご参考までに
169名無シネマ@上映中:03/01/24 10:03 ID:fDizIvik
私。いまさらながら・・ビデオで観たんです。
ハァーあああ。今までで一番よかった映画になりました。
サントラ買ったぐらいですが・・もっと色々知りたいし、
たくさんの人に観てもらいたいです。このスレもたくさんーー
盛り上がって欲しいナーと。

DVD欲しいけど・・観れない環境。ああ。なんて人生なんだーー。

なんか、叫びたかったんです。すごいーと。うん。
本当、たくさんの人に観て欲しいなって思います。
170名無シネマ@上映中:03/01/24 14:41 ID:V4/cJ4VB
>>168のサイトで
ゴージャス&グラマラスナイト希望の投票をしてきました。

私はビデオになってから観たので
渋谷のシネマライズで、カラオケナイトが再び開催されたら
是非参加したいです。
171164:03/01/24 17:54 ID:POnYzSsJ
>>165 >>166
教えてくれてありがとう!!
キス写真が別れた後のものだったというのにちょっとびっくりした。
やっぱり早くDVDの特典映像見なきゃだな。。。

ジョンとスティーヴンの当時の関係って、「ヘドウィグ…」に絶対大きく影響してるっぽいね。
二人のアーティストがお互いに刺激しあって傑作を創り出していくって感じで
すごく理想的な空気だったんじゃないかなと想像してみる。
172161:03/01/25 06:47 ID:eOTd/6Kx
>>162
やっぱり映画のワンシーンではなかったのね。
公式HPにも使ってあったから何の写真か凄く気になってたので、すっきりしました。ありがとう。
それにしても、下のサイトかなり(・∀・)イイ!

ジョンとスティーブンのキスシーン・・・ジョン女の子みたい。華奢でちっちゃくて。
授賞式ってテレビで生放送ですよね。生放送でしかも同性同士でキスしちゃうなんてすごいな・・・。
放送上問題なかったんだろうか・・・
173  :03/01/25 13:22 ID:NIxEQcIt
また今日もDVDを見てる土曜の午後、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本編を見ると、ドキュメンタリーを見たくなり、ドキュメンタリーを見ると、本編が見たくなって・・・とループしてます。ははは

DVDをお持ちでない方も「いつか、プレーヤーを買う」ということにして、買うことをお勧めします。
174名無シネマ@上映中:03/01/27 00:57 ID:SHO3nthx
すみません。いまいちよく分らないけど、既出かな?
イツハクの本当の性別は男?女?
あの歌声を聴くと女なのかなと思ったりしますけど。
あとジョン・キャメロンミッチェルは現在いくつなのでしょうか??
175名無シネマ@上映中:03/01/27 01:58 ID:YDaZ3BYq
対して期待せずに借りたらとてもとても好きになって
気が付いたら初回限定DVDかってしまった。お金ないのにー。
わたし音感はいいけど音楽ほぼ興味なしな奴なんだけど
曲もすごい気に入った。サントラも欲しいなぁ。
映画館で見ればよかった。ただ、予告見た時はあんまり期待
できなかったような気が。なんでだろ。

>174
演じてるのは女優で役は男と思ってたけどどない?

176名無シネマ@上映中:03/01/27 02:50 ID:5qglXtml
>演じてるのは女優で役は男と思ってたけどどない?

正解。
映画館で観たとき、女優って気がついたから
なんでオナベが最後に女になるのか訳がわからんかったヨ。
177当方男。:03/01/27 03:03 ID:7GT8Pu88
ジョン・キャメロン・ミッチェルカッコよくて好きなんだが。
この映画好きな男って多いのかな・・・
周りにはいないんだよねぇ。

あと、彼NHKで土曜深夜にやってるウィル&グレイスの
ジャック役の人にそっくりじゃない?
最初本人かと思っちゃったぐらい。
どっちもゲイだし。
178名無シネマ@上映中:03/01/27 03:34 ID:E+7yZK+y
イツハク役が女性だったなんて、自分は全然気づかなかったYO!
公式サイトでミリアムの発言が女言葉になってたときも、何故だかわからなくて
「女性言葉で訳すほど、この人はオネエっぽいしゃべり方なのか?」
とか思ってた…。あとで女性だったと知って本当に驚いた。
179名無シネマ@上映中:03/01/27 05:13 ID:Tz5go9XF
ジョンは39歳じゃなかった?とてもそうは見えない
180名無シネマ@上映中:03/01/27 15:16 ID:0OQN/U0F
>>177
顔の輪郭が似てる気がする
線の細いトコも。
181名無シネマ@上映中:03/01/30 01:17 ID:3oTCl0LA
会社のPCの壁紙をヘドウィグの画像にしてたら、
部長曰く、「気持ち悪いな、これは男、女どっちだ?」
後輩曰く、「あ、これツイステッド・シスターですよね。
      なつかしいっすねぇ。」


                   ・・・馬鹿者。
182名無シネマ@上映中:03/01/30 19:49 ID:/Nxm9OkI
ラストトミーがヘドウィグにWicked Little Town歌い、ヘドウィグが泣きそうになるところはかなりジーンときた。
あのトミーはトミー本人じゃなくてヘドウィグの中の半身トミー(リアルトミーに託したもの)という解釈でいいよね?
半身は実は自分の中に最初からあったと。
その後の完全体ヘドウィグのMidnight Radioも最高に(・∀・)イイ!!泣いた!!
183名無シネマ@上映中:03/01/31 02:32 ID:pDXMwqMG
今日レンタル見てきたら、みんな貸し出し中だった。
嬉しかった。たくさんの人に観てもらいたいから。
ときめき倍増。
184名無シネマ@上映中:03/01/31 02:55 ID:ZRVnXfGO
>>181
トゥイステッドシスターはいいバンドだぞ。
185名無シネマ@上映中:03/01/31 19:11 ID:c9bTlg6j
しつこくイツハクネタでスマソですが‥‥
このスレみてやっとヘドヴィグとの関係性がわかってすっきり。

カマとオナベの夫婦なんだとばっかり思ってたけど(最初二人がひとつのベッドに
入るシーンで、ヘドヴィグが後ろからギシギシやってるようにも見えるし。
「あー1インチでも役目は果たせるのねー」とか、納得してた)、
でも二人ともドラッグクイーンって設定なんですねー。
なんにしろ、女優さんが演じてるから、こんがらがってしまった。
186名無シネマ@上映中:03/02/01 09:29 ID:8ZQ5HkfP
イツハクは女としてヘドウィグを愛してるんだろうか。
それとも男として?
ゲイの方にはそんなこと関係ないのだろうか。
187  :03/02/01 10:25 ID:ilex7gWe
口紅をおとすシーンを見ると、「男として」に感じるけど・・・
イツハクについては、ややこしいよね。
188名無シネマ@上映中:03/02/04 00:21 ID:jvoXDVCY
ジョンの新しいプロジェクトは本当に実現できるのかな・・・
189  :03/02/04 00:23 ID:IE4hV1KM
やっぱりさぁ〜日本語でヘドウィグはムリだよねぇ・・・
190名無シネマ@上映中:03/02/04 01:20 ID:EoXy+PJO
この映画のミュージカル版、どこ行けば観れるのだろうか・・・
ブロードウェイでやってたら観に行くのに
でもやっぱジョンの映画のヘドうィグがベストなのだろか。。
191名無シネマ@上映中:03/02/04 01:39 ID:2DBvEC4V
実際に観たひとはいないのかえ?
192名無シネマ@上映中:03/02/04 09:41 ID:sqVHNTsr
今も公演続いてるの?なんかいかがわしい場所でやってそう(w
193名無シネマ@上映中:03/02/04 10:08 ID:DRFY3gaP
むしろいかがわしい所でやってほしいよね(笑)
「『穴』場」でさっ!
真近で観て失神したい。
194名無シネマ@上映中:03/02/04 10:30 ID:k1GITotq
いいねー失神したい
195  :03/02/04 13:33 ID:IE4hV1KM
http://www.hedwiginabox.com/play/now_showing.html
どうやら、サンフランシスコでやってるみたい。
196名無シネマ@上映中:03/02/04 22:58 ID:sqVHNTsr
役者は全員替わってるのかね。
197名無シネマ@上映中:03/02/04 23:21 ID:2DBvEC4V
ジョン以外のヘドウィグって考えられん。
198名無シネマ@上映中:03/02/04 23:49 ID:gS4KY8s5
ありえへん!(汗)
199名無シネマ@上映中:03/02/05 00:57 ID:cJB78u1L
数回観て気がつきました。

トレーラーのシーンで、バンドがトレーラーに入って来た時、
イツハクのかぶっているコックさんの帽子にヘブライ語で
”シェフ”と書いてある!!

「そうかあ、イツハクってユダヤ人の名前だもんなあ」
と発見にひとり狂喜乱舞!

それにしても、東ベルリン出身のヘドウィッグとユダヤ人の夫イツハク・・・。
深いなあ、この作品。

既出だったらスミマセン。
200名無シネマ@上映中:03/02/05 01:59 ID:HjdDn64Q
200グェット
201名無シネマ@上映中:03/02/05 02:02 ID:6yn8BjfD
これ、おもしろーい!!


面白がらせて考え込ませる・・・なかなか高級なことをやってる映画。
202名無シネマ@上映中:03/02/05 09:05 ID:IV8X5Tv7
今日も暇だからまた見てしまうのだろうな。
ホントに元気が出る映画だよ!!あと、サントラかけながらお皿洗うと能率倍増。
アングリーインチのあたりで割りたい衝動に駆られるのですが(w
203名無シネマ@上映中:03/02/06 00:37 ID:aq7EnNCP
メリーに首ったけにイツハクでてるよね・・・?

メリーの友達の一人で。
びっくりした。
204名無シネマ@上映中:03/02/07 13:08 ID:ANNYI0KZ
205名無シネマ@上映中:03/02/08 01:09 ID:3GcA8NaF
>>204
予想はしてたけど、こんなレスばかりなのね・・・(´A`;)
206名無シネマ@上映中:03/02/08 22:52 ID:G22BgWk4
3月、スペシャル・ボックスがでるらしいね
207名無シネマ@上映中:03/02/09 00:41 ID:INHoHT96
>>206
ヘドウィグのヅラとかついてくるんかなー
208名無シネマ@上映中:03/02/09 02:38 ID:pEb4kAkr
俺は、ヘドウィグがアングリーインチを歌うシーン好き。
LONG STORY SHORTの語り部分で、グロイ描写&食事中の客が
ぶちきれってのが笑えた。
209名無シネマ@上映中:03/02/09 13:46 ID:af9V3Toc
保守あげ
210名無シネマ@上映中:03/02/09 16:14 ID:4Bg2Ks68
はやく過去ログ見れるようにならないかなー
211名無シネマ@上映中:03/02/10 14:23 ID:ZG8lvPWb
グミベアを食べながら台詞を言うヘドウィグがたまらなくカワイイ(*´Д`*)ハアハア
212名無シネマ@上映中:03/02/10 14:59 ID:v5yTJZOk
ヘドウィグって名前忘れたけどBLOWに出てたジョニー・デップの母親役の女優さんに
そっくりだと思った。横顔とか。
213名無シネマ@上映中:03/02/10 23:06 ID:NWxWC/Vy
ヘドウィグは6インチあったのか……。
214名無シネマ@上映中:03/02/11 05:43 ID:BjzW6K5O
6インチってなんa?バカでスマソ
215名無シネマ@上映中:03/02/11 07:21 ID:m2cxhWu6
オリはこないだのMステ観てアヴリルに似てるとオモタよ。
216名無シネマ@上映中:03/02/11 07:52 ID:EVRe3C3w
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
217名無シネマ@上映中:03/02/11 11:58 ID:zRZLpK9f
>>214
約15a
平常時にそれだけあるのね、ドイツ人は……鬱
218名無シネマ@上映中:03/02/11 12:12 ID:EVRe3C3w
漏れのMAX時ですがなにか?
219名無シネマ@上映中:03/02/11 14:30 ID:Fz/DpLc6
15aがMAXなると何aなるんでつか??バカでスマソ
220名無シネマ@上映中:03/02/11 15:13 ID:zZxLXpq9
糖尿病だけには気をつけてもらいたいものだ
221名無シネマ@上映中:03/02/11 15:13 ID:dVVBkKF+
>>219
普段は怒りの1インチですヽ(`Д´)ノウルセーバカ
222名無シネマ@上映中:03/02/11 16:50 ID:Fz/DpLc6
≪211 ( ゚Д゚)はぁ?
223名無シネマ@上映中:03/02/11 19:09 ID:bsklnLRI
>>206
これってホント?
224名無しさん:03/02/11 21:44 ID:AifIsd3n
この映画、今日初めてみましたが最高でした。
歌に込められた濃いメッセージに感動!
“愛”って深いなぁ…と、観終わって暫し放心状態になりました
明日サントラ買いに行こーっと
225名無シネマ@上映中:03/02/11 23:25 ID:9ldNSKaz
マイケル・ピットとスティーブン・トラクスって似てるよね。
やっぱりジョンの好みだよね、これは。
226名無シネマ@上映中:03/02/12 21:08 ID:qT2cyWMo
そう?マイケル・ピットはディカプリオに似てるとオモタ
キスシーンはお互いに嫌だったんだね(笑)
227名無シネマ@上映中:03/02/12 21:41 ID:8mn9UH+E
( ゚Д゚)洗車よ
228名無シネマ@上映中:03/02/13 03:50 ID:mCqQo5b0
エンナファイヤー!!
229名無シネマ@上映中:03/02/13 10:05 ID:lFdlZrJ4
でかぷり夫似てるとオモタ。
奴はあの映画で大出世やね
230名無シネマ@上映中:03/02/13 11:12 ID:AMrR8M/I
ヘドうぃぐがどんどんきれいになってくのがなんかよかった
231名無シネマ@上映中:03/02/13 13:42 ID:lFdlZrJ4
私はトミーにすごく共感できた。
若いが故に相手から逃げてしまったり…。
せつない(苦笑)
232名無シネマ@上映中:03/02/13 22:00 ID:t3a+A5SD
(・∀・)ニヤニヤ…
233名無シネマ@上映中:03/02/13 22:57 ID:bX8WNwJU
前レスでヘドウィグがソフィアの松岡に似てるってあったけど、自分も正にそう思いました。
鼻が大きい所とか似てるね。
子役の子もすごいお気に入りだよー。
ほんとに上手い具合に見つけてくるなぁと思った。
鼻が大きい所がそっくり。DVDのドキュメントで子役の子の
オーディションシーンがあったけど可愛かったね。
自分はこんなにもケチな性格なのにDVD買ったよ。もうどうしても欲しくてたまらなくて。
1日一回のペースで見てます。フルで見るのはきついから
DVD得点のミュージックキャプチャーのところだけ。
全ての曲が良すぎるぐらいに良いね。いつも口ずさんでしまいます。
ヘドウィグがブラを乾燥機に入れるなって切れるシーンがあったけど
あの時、上半身裸のスティーブの肉体はドキッとするくらいエロチックだった。
筋肉モリモリで胸毛バリバリでちょっと驚いた。あの人と恋人同士だったんだぁ・・・ジョン、とちょっと考え込んでしまった。
トミーノーチス役のマイケルピットメチャクチャかっこいいですね。
ドキュメントシーンでも全く出てこなくて残念です。彼はドーソンに出演しているらしいのでちょっとチェックしてみようと思う。
ああ支離滅裂だ・・・。
234名無シネマ@上映中:03/02/14 10:09 ID:bq+v1/yY
何でフォーク・スプーンなの。
235名無シネマ@上映中:03/02/14 10:14 ID:vgRcMszc
浜あゆもおきにいり。
236名無シネマ@上映中:03/02/14 13:44 ID:+0ka99sk
ぷっ
237名無シネマ@上映中:03/02/14 14:26 ID:hGTueCSL
>>235CDがエイベックスからだったから
宣伝。
238名無シネマ@上映中:03/02/14 17:21 ID:Atu5+01P
2001年に映画化され、今だ圧倒的な支持を受け続けている映画のサントラ
「ORIGIN OF LOVE」と映画DVDをセットにした
豪華スペシャル・ボックス!●封入特典(予定)Tシャツ/ポスター/ポストカード/
本場アメリカで上演中のミュージカル観覧チケットが当たる応募券!
●完全限定生産3000セット

らしいですわ。
239名無シネマ@上映中:03/02/14 17:43 ID:+0ka99sk
↑値段きぼんぬ
240名無シネマ@上映中:03/02/14 18:46 ID:T5xLMecR
この映画の題名長いけど変に邦題化されなくてヨカタよ。
「怒りの1インチ」
とか(ワラ
241名無シネマ@上映中:03/02/14 18:54 ID:z+ui6Th+
「愛の起源」とかだったらどうしようかと(w
242名無シネマ@上映中:03/02/14 19:13 ID:ecXH6sZ/
>238
ミュージカルチケットが当たるって・・・券だけもらってもなー
渡米費用とか出してくれるんだろか
243名無シネマ@上映中:03/02/14 20:40 ID:vQ2kZEfn
>>241
きっと見に行かなかっただろーな(w
244名無シネマ@上映中:03/02/14 21:00 ID:lQA0yH4i
私も自分の片割れ探そっと(´ー`;)
245名無シネマ@上映中:03/02/14 21:13 ID:LZfscaC9
トミーがディカプリオに似てた。
ヘドウィグと車で事故った時に
「女だと思ってたし、今まで一度も会ったこと無い」
とか弁明してた時の声や喋り方が、マジディカプリオにそっくり。
上半身裸で「薄汚れた町」を歌った時の体つきもそっくりだったなー。

ちなみにヘドウィグのバンドのギターのオレンジ頭の人が
ロンブーの亮に見えて仕方なかった
246名無シネマ@上映中:03/02/14 21:15 ID:ZQrW3wb1
ほんとは片割れなんていないんだよ・・・
247名無シネマ@上映中:03/02/15 00:29 ID:3YbFdkIA
>246
映画が提示するのは結局そういう結論なんだよな
今の自分を完全体として受け入れるしかないっていう

ってもう死ぬほど既出ですな、こんな講釈は
248名無しさん:03/02/15 00:32 ID:QVTJrc8L
俺は今夜もマン割れに・
249名無シネマ@上映中:03/02/15 00:57 ID:n27avM5w
ヘドウィグはトミーを自分の片割れだと信じて
追い掛け回して、それを傍でずっと見てたイツ
ハツは辛かっただろうね。
250名無シネマ@上映中:03/02/15 01:01 ID:3YbFdkIA
そういえばイツハクって精神的虐待をうけてるて自分で言ってたな
251名無シネマ@上映中:03/02/15 01:49 ID:MW13Wbis
ヘドウィグはイクハツやバンドメンバーに対してすごくキツク接してたような
気がするんだけど。コインランドリーでも、ブラを乾燥機にかけた!!
ってすごく怒って、他のメンバー凍りついてたし。
その様子を見てる時に、イクハツはオーディションを決意したっぽいね。
252名無シネマ@上映中:03/02/15 11:01 ID:zH0mozYc
抱かれたひ
253名無シネマ@上映中:03/02/16 03:22 ID:shZqjQFh
And then fire shot down
From the sky in bolts
Like shining blades
Of a knife
And it ripped
Right through the flesh
Of the children of the sun
And the moon
And the earth
254名無シネマ@上映中:03/02/16 03:37 ID:shZqjQFh
あげ
255名無シネマ@上映中:03/02/16 15:15 ID:qvYbAXg5
これからかりてきたビデオみます。
前のほうに出てた、クマのグミってハリボーのやつなんだろうか?
好きで常備してるんだけど。
とりあえず見てみます。
256名無シネマ@上映中:03/02/16 15:21 ID:H5CXF78K
おう!
257名無シネマ@上映中:03/02/16 16:44 ID:hEDfp6It
255は今トミーの歌のあたりか?
258名無シネマ@上映中:03/02/16 17:30 ID:8dVqRXrv
そろそろ泣いてるだろう。
259名無シネマ@上映中:03/02/16 19:22 ID:BhM/dwvz
255です。
繰り返してみようと思います。
米兵にもらったやつはハリボーのグミじゃなかった(アメリカ製)
だったけど、その後の袋ごと床にあったやつは
まぎれもなくドイツ製ハリボーグミだったはず!

260名無シネマ@上映中:03/02/16 19:24 ID:dsQffp8f
225はグミマニアですか?
261名無シネマ@上映中:03/02/16 19:41 ID:BhM/dwvz
>260
自分自身、レスみてそう思いました。
でもマニアってほどじゃないです。
ヘドウィグがたまにコートニーラブに見えました。
262名無シネマ@上映中:03/02/16 22:16 ID:bU7zLyIY
>261
おれはバーブラ・ストライサンドとジュリエット・ルイスを足して
2で割ったような顔だとおもった
263名無シネマ@上映中:03/02/16 22:42 ID:t+2dZGZ5
225がこれから映画を見るというので、密かに熱い感想を期待して
しまいましたが、グミ。
   
264名無シネマ@上映中:03/02/16 23:09 ID:8GGL6DEc
( ゚Д゚)y-~~~
265名無シネマ@上映中:03/02/16 23:23 ID:B8xdUpNV
( ゚д゚)・・・イツハクの名前を間違ってる人が多い・・・
266名無シネマ@上映中:03/02/16 23:37 ID:j6y92jXh
これ、親と一緒に見れる映画ですか?
267名無シネマ@上映中:03/02/16 23:39 ID:lsLSRcqA
見られると思うよ。セックスシーンとかないし。

268名無シネマ@上映中:03/02/16 23:44 ID:j6y92jXh
でも15cmとか書いてあったんで・・。
セックスシーンがないならよかったです。
269名無シネマ@上映中:03/02/16 23:57 ID:cC9tKfY5
>267
微妙じゃない?
ヘドウィグとイツハクが…(w
270名無しさん:03/02/17 00:15 ID:WNompiIR
ヘドウィグが富井に…
271名無シネマ@上映中:03/02/17 01:18 ID:GehQaQoN
>>269
あのシーンはなんか、悲しい。
最初のダーリンとの愛を貫くため、
彼は自分の愛の形を捨てたのに捨てられちゃって、
でも自分のセクシャリティーには逆らえない・・・
愛憎の根源がヘドヴィグの半生にはあります
272名無シネマ@上映中:03/02/17 04:35 ID:C2Cs4EWL
>>266
家族で手コキシーンを微笑ましく観れるのならOK.
273名無シネマ@上映中:03/02/17 17:07 ID:D9EN6pC8
私も甘党
274255:03/02/17 18:28 ID:oIBbdb2+
>263
期待に答えられなくてごめん。
正直、期待ほどの映画じゃなかった印象。

映画の質が悪かったとかじゃなくて、自分はこの映画を見る前に
サントラを聞いて感動して、予告編をみてあらすじを知って
期待と想像ほ膨らました上で、長いブランクを置いてみた映画だったから。
つまり、自分の中で完璧なビジョンが出来上がってたから
あまり感動しなかったんです。
予備知識なしで見たらよかったなーと思う。
歌最高。
275名無しさん:03/02/17 22:59 ID:WNompiIR
>274
>歌最高。

それで充分ダロ
276名無シネマ@上映中:03/02/18 08:39 ID:zCiucbXn
韓国人のへなちょこ奥様バンドの向かって右端のヒトは
野沢直子ですか? 気になるんだけど。
既出だったらスマソ。
277  :03/02/18 12:30 ID:f8lbDPJy
野沢直子ではありません。似てるけど。そうだったら誇らしいけど。
278名無しさん:03/02/18 13:23 ID:cWmXdNKD
自分の世界に入っちゃってる野沢にワロタ
279  :03/02/18 14:38 ID:f8lbDPJy
カナダでは結構有名な人なんだよね。>野沢
280名無シネマ@上映中:03/02/18 19:12 ID:NgHcIe5C
↑まじすか!カナダ。
281  :03/02/19 00:09 ID:LufHltcC
>>279
いや、野沢直子がカナダで有名じゃなくて・・・・
もし勘違いしてしまったのならごめんね。
クワン・イー役の彼女は「Sook-Yin Lee」と言う名前の・・・何だっけ?
DVDのコメンタリーでは、「カナダのVJをやってる」とジョン・キャメロン・ミッチェルが言ってました。
282名無シネマ@上映中:03/02/19 15:50 ID:rEwWQ8+b
あげいん
283名無シネマ@上映中:03/02/19 16:44 ID:rEwWQ8+b
284名無シネマ@上映中:03/02/20 01:34 ID:e+lUzJat
285名無シネマ@上映中:03/02/21 01:05 ID:cAvk/HWE
ろどりげす
286??E?2????E`?A????N:03/02/21 13:05 ID:KinYkkzt
そういえば、野沢直子がアメリカでつくった映画、2000年頃見た。
日本人のガールズバンドが一応登場するけど、筋メチャクチャで面白かった。
↑演奏よかった

イツァークが女の子だって、最後にやっと気づいた。
首と手と声が巧妙に隠されてて、だまされたー でも男らしかった



287名無シネマ@上映中:03/02/23 02:30 ID:9APvbQBV
いつ吐く?ヘド逝く
288名無シネマ@上映中:03/02/23 03:04 ID:y/z/9ZZ6
ジョンの他の映画はどうなの?
なんかオススメとかある?
289名無シネマ@上映中:03/02/23 05:29 ID:cGBBXWby
野沢直子の中の人も大変だな
290名無シネマ@上映中:03/02/23 06:21 ID:mOXyEfpO
>>288
この作品が初監督なんじゃない?
291名無シネマ@上映中:03/02/23 21:18 ID:mqi/9J9w
292名無シネマ@上映中:03/02/24 22:42 ID:QR2DkA+0
ミッチェル家三兄弟顔似過ぎ
293名無シネマ@上映中:03/02/25 15:30 ID:wwCQ+NEN
DVD調べたら スペシャルボックスしかヒットしません
9800円もします 。゜(゚´Д`゚)゜。
294名無シネマ@上映中:03/02/25 23:42 ID:bAiJnT+R
インディペンデント映画祭で、会場人気はダントツだったのに、
全然賞をもらえなかったのは、この映画の主演&監督ですか?
295名無シネマ@上映中:03/03/02 03:00 ID:FMigfquA
スティーブン・トラスク、グラミー賞ノミネートage
296名無シネマ@上映中:03/03/02 12:37 ID:NHjPOVZE
すきしぷあげ
297名無シネマ@上映中:03/03/03 23:54 ID:D3M2u+ys
そっか、ヘドウィグはパティー・スミスに似てるね。歌い方とか。
でも曲はヘドウィグのが好きかも。
298名無シネマ@上映中:03/03/04 00:59 ID:B7ZCF+SA
昨秋あっという間に公開終了してしまった「完全犯罪クラブ」に
トミーが出ていました。
DVDは4/4発売予定。
ゲームとしての完全犯罪を実行する高校生と、それに挑む女性捜査官
サンドラ・ブロックの活躍を描いたサスペンス。
299名無シネマ@上映中:03/03/04 22:16 ID:7PFQtAyg
ミッシングハーフ。
これ、向こうでは定説みたいに語り継がれてるんだね。
一種のおとぎ話とか迷信ぽく捉えられてるのかもしれないけど
300名無シネマ@上映中:03/03/04 22:38 ID:7PFQtAyg
あと、今日cmでヘドに似てる人みた。
仕草が。
ガム噛んでるやつなんだけど
301名無しさん:03/03/04 22:39 ID:pXjcFa/W
ヘドが出る?
302名無シネマ@上映中:03/03/05 01:59 ID:TDR/PQD2
グロテスクなオカマちゃんの自意識過剰物語っていったら怒るだろうね

いや名作ですよ
303名無シネマ@上映中:03/03/05 14:12 ID:Wk4oyJ16
ミッシングハーフ
お豆の半分、っていいかたもあるんだっけ。

シルヴァスタイソのぼくを探しに、の結論を思い出す。
304名無シネマ@上映中:03/03/07 07:36 ID:Dh76qp6g
「ぼくを佐賀市に」そういや似てる(・∀・)
あれはいろんな解釈できるけどね
305名無シネマ@上映中:03/03/07 21:39 ID:sKejwgcD
>>300
高橋マリ子?違うよね。
306名無シネマ@上映中:03/03/07 21:45 ID:2VQPWkjl
ポルノグラフィティw
の、アルバムのcmのやつでした。
女がパンツとtシャツでガム噛んでるやつ・・
307名無シネマ@上映中:03/03/10 02:32 ID:nZBlopjS
ヘドヘッド
308名無シネマ@上映中:03/03/10 03:46 ID:2fqflZIo
スペシャルBOXって予約特典とかないの?
309名無シネマ@上映中:03/03/12 20:30 ID:HQ5BlNXO
限定版には映画本編DVDと特典DVDの他に、
サントラCDにオリジナルロゴTシャツ・劇場用ポスター・ポストカードセット
原案のミュージカル鑑賞ツアー御招待応募券が付いているとの事…
何で今頃出るねん!!
通常版と同時に出てたら絶対こっち買ってたよヽ(`Д´)ノ ウァァァァァァン!
310名無しさん:03/03/12 22:43 ID:MGWfsPjz
↑禿げガイシュツ

と言いながら、俺も口惜しいよぉぉぉ
311名無シネマ@上映中:03/03/13 05:17 ID:5ljpwKA3
え?ミュージカル観覧チケット応募券じゃなかった?
たしか交通費その他は自己負担だったような。
312名無シネマ@上映中:03/03/13 05:58 ID:fc6CNI7d
>>308-310
丁度DVDとサントラ買おうと思ってたんで予約しますた
3/26が楽しみ〜♪
313名盤さん:03/03/14 11:02 ID:P1GAJkRs
>>312
どこで予約したの?
教えて!!
314ヘドウィグスレなら歌詞ぐらい:03/03/14 12:33 ID:gVGrladp
Don`t you know me can`t you seeing.
I`m a new Berlin wall.Try and tear me down.

I was born on the other side of a town ripped in two.
I made it over the great divide. Now I`m coming for you.

*Enemies and adversaries They try and tear me down.
   you want me baby,I dare you. Try and tear me down.

I rose from off the doctor`s slab like Lazarus from the pit.
Now everyone wants to take slab and decorate me with blood graffiti and spit,



On August12 1961,. A wall was erected down the middle of the city of Berlin.
The world was divided by a cold war and the Berlin wall was the most hated symbol of that divide.
Reviled. Graffitied.spit upon.
We thought the wall would stand forever, and now that it`s gone,
we don`t know who we are anymore.
Ladies and Gentleman, Hedwig is like that wall,
standing before you in the divide
between East and West, Slavery and Freedom, Man and Woman, Top and Bottom,
And you can try and tear me down.
But before you do,
you must remember one thing.

Listen.I ain`t much of a difference between a bridge and a wall.
Without me right in the middle,Baby. you would be nothing at all.


315名無シネマ@上映中:03/03/14 13:10 ID:gVGrladp
THE ORIGIN OF LOVEの歌詞、きぼん。
316名無シネマ@上映中:03/03/14 13:10 ID:gVGrladp
あげ
317312:03/03/15 07:38 ID:Ow/nxhyy
>>313
TSUTAYAで普通に予約しました。
公称発売日前日の3/25の夕方には入荷するとのことで嬉し〜♪

(*´Д`)<期待外れでスマン...
318名無シネマ@上映中:03/03/15 09:08 ID:cik4r3eK
ハイパーJOYにホントに「Origin of Love」あってビビッた
伴奏の中に歌メロをなぞった旋律が混ぜてあって意外と歌いやすい

でもホント言うと「薄汚れた街」のほうが歌いたかった罠・・・
319名無シネマ@上映中:03/03/16 00:01 ID:w+8JgskD
21日まで大阪の千里セルシーシアターで上映してるよ。
320名無シネマ@上映中:03/03/16 03:59 ID:D5XtuUje
midnight radio のところで、
観客の上をウィッグをつけて赤い服着て流れてる人って、
イツハクですよね?
321名無シネマ@上映中:03/03/16 04:53 ID:Q+7ulfA0
>>320
>>15-16参照なんだけど>>16はなんか違うと思う。
322名無シネマ@上映中:03/03/16 05:11 ID:0VvVjFg0
っーか、このスレ前半のグミに関する見解も??な気がする〜
323320:03/03/16 13:09 ID:D5XtuUje
>>321
 私としては、あれがイツハクだとわかったので、
 >>16の見解に納得ができたという感じだったのですが・・・
324名無シネマ@上映中:03/03/16 13:33 ID:hjukyllA
>>323
>>16で紹介されているサイトが見れないんで私見なんだけどヘドウィグが最初の結婚で戸籍上は女としてアメリカの市民権を得ていて
実際は女であるイツハクにアメリカ市民権を持たせる為にイツハクを「男」として結婚して男装させてただけじゃないかなぁ?
325名無シネマ@上映中:03/03/16 23:31 ID:5w9UU64N
映画のイツハクについては、ジョンが観る人の自由だって言ってる。
でもオリジナルの舞台の話では>>16が正しいよん。
326324:03/03/17 01:38 ID:oT1riJM+
>>325
なるほど♪
わざわざ女優にイツハクを演じさせたので>>324みたいなのかな?と思っていました
柔軟に受け止めて新たな発見が出来るようにこれから何度も観てみます♪
>>325
私は軍人さんが差し出したグミが「未知の世界」を表していて
それをすぐに受け入れられずに躊躇してしまい一旦はいつもの単色グミ=「既知の世界」に戻ってみるけど
やはり「未知の世界」の魅力には勝てず翌日こっそり拾いに行ったら軍人さんには全てお見通しだったってことなのかと感じました。

また間違っちゃったかなぁ?...
327名無シネマ@上映中:03/03/17 19:18 ID:wLmeqaYm
俺は、
グミを食う=ヤッちゃった
んだと思ってた。なんとなくね。
エロい。
328名無シネマ@上映中:03/03/17 20:47 ID:kTnNtfCy
ガイシュツかも。
黒い口紅のへどいぐファンでメンスフェアに来てたただ一人の客の役の人、男なんだね!しかもライオンキングハイエナ役とは…
329名無シネマ@上映中:03/03/18 00:29 ID:bPfVroKr
>>314
最初のヘドウィグの台詞は
Don't you know me, Kansas city!
じゃないかな?
330名無シネマ@上映中:03/03/18 00:52 ID:yV98/aeV
↑プ
331320:03/03/18 01:58 ID:YBSNAEFv
あ〜、どなたか「midnight radio」のコード進行とか
わからないですかねぇ・・・
ttp://www.hedwiginabox.com/play/musictabs.htm
↑こんなサイトもみつけたんですが、どうもわかりにくいので。
自分でギターで歌いたい・・・♪
332名無シネマ@上映中:03/03/18 14:29 ID:zGYvKZ80
>>329
同意。
Junction City とか Wichita とか
要するに旦那さんが連れてってくれたのはKansasだった事からも明らか。
333名無シネマ@上映中:03/03/18 21:01 ID:aPqcEKul
>>329
おお。そうなのか。
調子に乗るんじゃなかった。
334名無シネマ@上映中:03/03/19 13:02 ID:UQr4BBvw
サントラはかっこいいよねえ。
なんか攻撃的な曲がすきでし。
335名無シネマ@上映中:03/03/19 20:23 ID:4MCOf8HB
披露宴で流すとしたらなんの曲がいいですかねー?
悪趣味?
336名無シネマ@上映中:03/03/19 20:31 ID:7wgV2z/E
>>335
ミッドナイトラジオとかいいと思うけど。
でもやっぱオリジンオブラブかな。
そんな曲が流れる披露宴・・・
想像するだにハイセンス!!
337  :03/03/19 22:14 ID:tsIAgVeR
ラストは「ミッドナイトラジオ」でしょう!!
「Rain...fall...」
から、新郎のスピーチ。
新郎新婦が客に向かって、片手を上げて振るジェスチャーを。
んで、盛り上がったところで退場。
338名無シネマ@上映中:03/03/19 22:19 ID:28W7MVG6
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。

339335:03/03/19 23:06 ID:j+tDoKa6
どれか一曲は絶対流したいですね〜っ
聞いてると皆いいから迷います。
考えるだけでも楽しそう!彼は反対しそうだけどね!
340名無シネマ@上映中:03/03/20 00:04 ID:LTe9aldW
おめでとふ(´ー`)♪
341名無シネマ@上映中:03/03/20 04:02 ID:/kYFRARj

 ┃ 
 ┃  (∀゚ )   イチロー
   ̄( \ノ     イチロー   
   / \

342名無シネマ@上映中:03/03/20 04:12 ID:Qk0zshXN
Sugar Daddy流したら面白そう・・・
343名無シネマ@上映中:03/03/20 10:14 ID:4VPlmjOl
ヘドウィグ=ジュリエット・ルイス

映画もヨカッタけど、舞台を見てみたいなあ、、、。大合唱になりそうだ。
♪I put on some makeup〜 のところか。
344名無シネマ@上映中:03/03/20 15:07 ID:h57XbeIM
今日好きな人(ロック好き)にDVD貸します。どんな反応があるか楽しみでもあり怖くもあり(w
345名無シネマ@上映中:03/03/20 18:02 ID:Wfs/jcLS
>>342
それイイ!新婦に「この中にも私のSugar Daddyがいるみたい(はぁと)」
って言って客席(?)をまわって欲しい。
346名無しさん:03/03/20 23:30 ID:Sq5wnHLZ
最後はANGRY INCHで招待客と殴り合うがいい
347名無シネマ@上映中:03/03/20 23:42 ID:ZNmEX6Gv
カーウオッシュもキボン
348名無シネマ@上映中:03/03/20 23:47 ID:1+Bp2Ngo
まだ観てない人みて。
それだけー
349  :03/03/20 23:58 ID:D4cr2FxD
>>345
ああ、私が新婦だったら、新郎のおじさんにカーウォッシュしてしまいそう・・・
いかん・・・
350名無シネマ@上映中:03/03/21 00:02 ID:UXMA8u3M
何インチですか?
351320:03/03/21 02:33 ID:wyNa6mJE
みなさま。
ttp://www.joysound.com/songs/request/hj_request.html
joysoundのリクエストのページです。
midnight radio はじめ、他の曲もどんどんリクエストしません?(^^;

352名無シネマ@上映中:03/03/21 08:27 ID:ZwZ9EqYA
>>344
オレも好きな人に今度出るスペシャルDVD貸すよ!
興味はあったみたいだけど未見なんだって。
気に入ってもらえるといいなぁ
あぁ発売日が待ち遠しい♪
353名無シネマ@上映中:03/03/21 13:29 ID:GfcPKkda
来月WOWOWでやるのうれちー。
354名無シネマ@上映中:03/03/23 21:26 ID:LoXa8dnR
>>353
いつ?おしえて!
355名無シネマ@上映中:03/03/23 21:28 ID:LoXa8dnR
>>351
どんな感じで書けばいいの?
356886:03/03/23 22:52 ID:GKazfYfN
ところどころに出てくるアニメーションが好きだ^^
357320:03/03/24 00:29 ID:p2SuAMT/
えーと、「全角文字で」と書いてあるので
私はアルファベットの全角文字で書きました。
358名無シネマ@上映中:03/03/24 18:47 ID:BiWx1gyc
>>353
いつですか?
359名無シネマ@上映中:03/03/24 18:54 ID:BiWx1gyc
とりあえず ミッドナイトレイディオ
いれといたよ〜。
360名無シネマ@上映中:03/03/25 01:14 ID:4Laccpo+
>>354
>>358
4/9 22:00
361名無シネマ@上映中:03/03/25 20:43 ID:hhEyw4hE
>>360
Thx
362名無シネマ@上映中:03/03/26 00:28 ID:0vvVZfKQ
なんかサントラの訳って適当すぎないか?
363名無シネマ@上映中:03/03/26 16:39 ID:0vvVZfKQ
ウィッグインナバックスの歌詞がほしいわ〜。
364名無シネマ@上映中:03/03/26 17:01 ID:e5qxxZzZ
友達に勧められて初めて見ました♪女から見てもヘドウィグかわいかったぁ〜☆
超ミニのスカートにコンバースのハイカットがめちゃカワ!で真似したいと
思ったけど、やっぱ日本人がやるとイマイチなんだろうなぁ…
映画の中の服ってどこのブランドのなんだろう?
ファッションの面でもすごく素敵な映画でした☆
365名無しさん:03/03/26 21:07 ID:1yCsez17
ヘドウィグの舞台を日本でやるとしたら主役は美川憲一で決まりだな
366名無シネマ@上映中:03/03/27 02:50 ID://e/ZuuC
>>365
声はね美和アキヒロにそっくりですよ。
367名無シネマ@上映中 :03/03/27 14:02 ID:2mAtLcB1
美川健一じゃ〜かわいいヘドが出来ないな
ピーターに1票!!
368名無シネマ@上映中:03/03/27 17:26 ID:shSHp20h
サントラCD持ってる人に質問。
スペシャルBOXのCDはCCCDなんだけど、単体で売ってるサントラもCCCD?
369  :03/03/27 17:32 ID:H7OeRr1i
>>367
!!!ピーター私も思ってた。
叩かれるかなぁ。。。って思って言えなかった。
実力を考えると立派にこなしそう。
370名無シネマ@上映中:03/03/27 20:51 ID:cgQBdOav
元イエモンの吉井和哉に一票
371名無シネマ@上映中:03/03/27 21:53 ID:DVwbFk5K
美川はカ○ラをかぶったオカマという事で決まりでちょ
372名無シネマ@上映中:03/03/27 22:15 ID:oeoajmZh
>>368
輸入盤は違ったよ
373名無シネマ@上映中:03/03/27 22:28 ID:yEgjZN0K
>>370
吉井のヘドウィグ見たいー!!!!
374名無シネマ@上映中:03/03/28 15:22 ID:mXLP4UJ7
>>370もう一票。
375名無シネマ@上映中:03/03/29 12:49 ID:HwXzZCq2
>>370
はげづら。
376名無シネマ@上映中:03/03/29 14:26 ID:NfyPjBG/
ローリー寺西はどう?
377名無しさん:03/03/29 23:09 ID:yiNO/9cU
>376
アレはエセだ
378名無シネマ@上映中:03/03/30 14:09 ID:l7jRjrVQ
>376
ローリーはロッキーホラー・ショーのフランクの
イメージが強いのでちょっと…
379名無シネマ@上映中:03/03/30 18:36 ID:l+DQUC15
ローリーの方が好き。
380名無シネマ@上映中:03/03/31 11:31 ID:VpoSyC+4
ローリーに一票・・・
381名無シネマ@上映中:03/03/31 19:41 ID:9vOzfugL
ローリーだろ
382名無シネマ@上映中:03/04/02 06:35 ID:KCn6N9RX
ローリーage
383名無シネマ@上映中:03/04/02 22:08 ID:EIP3Fu+v
みんなもっと観て。
観ちゃって。
384名無シネマ@上映中:03/04/03 07:33 ID:8yPtBI4n
スペシャルDVDボックス買ったヒトいる〜?
385名無シネマ@上映中:03/04/03 23:32 ID:jj8A3CIe
この映画のストーリー意味わからんかったんだけど
おしえて
386名無しシネマ@上映中:03/04/04 13:43 ID:qtTZi8TT
ジョンの爪はちっちゃくてかわいい・・・。
387名無シネマ@上映中:03/04/04 21:26 ID:Wy8ygez2
エアーのボーカルの人はジョンに似てないか?

ttp://www.bea-net.com/beavoice/images/210images/ArtistNews/AIR.gif
388名無シネマ@上映中:03/04/05 02:30 ID:uQ+b8xsp
似てない・・・
389名無しさん:03/04/06 11:52 ID:j9mc5xDq
>387
あんじょんふぁん?
390名無シネマ@上映中:03/04/06 16:03 ID:WHGWu2K0
>>384
買いますた。予想以上の大きさにビクーリ(w
ネット通販で買ったんでつが妙にダンボールでかいなーと思ってたら…。
とりあえず買った日からずーっとサントラは回り続けてまつ(w
勿体無くてTシャツとかポスカは袋から出してもいません。
特典映像少し見ましたが、スティーブンファソの自分としてはカナーリお腹(*´∀`*)イパーイ
・・・・・・特典映像を録った時期が解らないんだけど、スティーブソタソ、太った…?(´・ω・`)
でもヤパーリカコ(*・∀・*)イイ!!
391名無シネマ@上映中:03/04/06 16:07 ID:WHGWu2K0
上げちゃった…ゴメソ
お詫びに過去スレハケーソしたので張っておきまつ。
http://tv.2ch.net/movie/kako/1012/10125/1012578646.html
やっとhtml化されてウレスィ(*´∀`*)
自分もこれから読んできまつ。
392名無シネマ@上映中:03/04/06 21:17 ID:80a3h1vF
AIRがヘドウィグやったらオールスタンディングになりそうw
日本でやるんなら、そうとう痩せてる男か、もしくは女性でないと
あんまり可愛くないと思われ。
393名無しさん:03/04/07 00:31 ID:T8ZxYJuH
今更書く事ではないけど。あのバンドは、観客の脳とカラダに存在し続けるんだよ
ほんと久々にいま一度この映画を観てそう思った。
394名無シネマ@上映中:03/04/07 00:41 ID:5EgdFT/9
今日の堂本兄弟の後ろにいた派手な金髪の人だれだろう?
ジョンのイメージにぴったり!!きれいだったな〜
395名無シネマ@上映中:03/04/08 14:42 ID:3Bu5B0MY
スペシャルBOX購入記念あげ
Tシャツカッコイイ!

1年以上はまってる。こんな経験、珍しい…
396名無シネマ@上映中:03/04/09 00:30 ID:WOYSHtLx
スペシャルBOXの特典映像って通常版のとはやっぱり
違いますか?通常版すでに持ってるのでイマイチ購入
に踏み切れないよ。
397名無シネマ@上映中:03/04/09 01:19 ID:e2uFxBcw
明日WOWOWでやりまつ
398名無シネマ@上映中:03/04/09 22:43 ID:DB/CxpTJ
只今WOWOWでやってまつ
399名無シネマ@上映中:03/04/10 00:23 ID:jaKPAJau
Tシャツ見たい!
400名無シネマ@上映中:03/04/10 00:29 ID:T8eMx1qz
wowowで見た
つーか面白かった
つーかDVD買う

ヘドウィグに思いきり感情移入してしまったyo…
でも感動で涙ボロボロって感じじゃなくて
じわーっと感動って感じが大好き すげー(・∀・)イイ!
最大のミスは最初の1時間を母親と見たことだ
ミソクソに気まずかった…
401名無シネマ@上映中:03/04/10 14:59 ID:D0sx+h4B
>>400
なんで気まずかったの?
402  :03/04/10 15:39 ID:98Gc49Qw
トミーのオナニーシーンでしょ?
403名無シネマ@上映中:03/04/10 15:56 ID:PelPWhRK
なんかいい映画ですた。
404名無シネマ@上映中:03/04/10 18:06 ID:VUZzgd6o
気まずいシーンは「私の股間も愛してよっ」じゃないかな?

俺はメチャメチャ名セリフだと思うが。。
405名無しさん:03/04/10 21:59 ID:cOnm80kL
>404
グサッとキタ言葉だよね。愛について深く考えさせられましたよホント

俺も男で、恋愛対象は女のみ、更に相手とは容姿よりも心や魂で通じ合いたいと
常々思っていたけど、この映画を観て自分のバケの皮が剥がれたと思いました。
俺もヘドウィグのように人を愛せるのか? トミーの様に人をカタチ(1インチ)
だけで拒むのか? と・・・

うーん、上手く言えないけど、つまらない既成概念にばかり囚われていると
お座なりの人生しか送れないのかもなぁ・・・とか思いました
406名無シネマ@上映中:03/04/10 23:19 ID:T8eMx1qz
400ですが
あの気まずさは、そこはかとなく漂うエロさのせいかな、と。
オナニーシーンは、母親が「わけわからん映画やな」と言って寝た後にきたので、w
ひとりでヨカターと思いましたが。
「私の股間も愛してよ!」は、あれは自分が一番ヘドウィグに
「禿同!禿同!」と感情移入してしまった所です。
自分は女だけど体にコンプレックスがあるので。
全然気まずくない素敵なセリフだyo。
407  :03/04/10 23:59 ID:98Gc49Qw
漂う雰囲気は確かにエロっぽいかもしれないが、根底に流れる物は老若男女頷けるものだと思う。
あなたは恥ずかしい映画を見たわけではない、安心したまえ。
408名無シネマ@上映中:03/04/11 11:27 ID:3geBd8Df
グミのシーンはさすがに気まずい。
409名無シネマ@上映中:03/04/11 19:58 ID:zIGuVnl3
みなさんの中で去年の今頃原宿でやっていたヘドウィグのアートギャラリー
観に行かれたという方、いらっしゃいますか?
私は行けなかったのですが、どんな感じだったのかなーと。
410名無シネマ@上映中:03/04/12 00:06 ID:zU9sJcVk
昨日WOWWOWで見たばかりだけれども、ここまでの話の流れと俺の解釈となにげに違うな。
・男の子の成長物語。これまでのもので内容的に一番近いのは「銀河鉄道999」だ。
 ヘドウィグ=メーテル、トミー=鉄郎だ。
 そう考えると、なぜトミーがヘドを受け入れられなかったか、合点がいく。
 ヘドに対し、非常に美しい幻想を抱いており、その幻想を壊すようなことを受け入れられなかったのだ。
・最後はトミーはヘドウィグを受け入れ、合体した。(合体はアニメで表現)


411名無シネマ@上映中:03/04/12 01:33 ID:BT6s6f6z
WOWOW録画しようと思ってたのに忘れてた・・・
何のためにWOWOWとってんだ俺・・
また放送あるかな・・・
412名無シネマ@上映中:03/04/12 02:13 ID:jqDtMM8e
>>409
観に行こうとしてたらもう終わってたよ。
俺もそれ気になってたんだよねー。
かなり短い期間だったからあまり観た人いないかもね。
413名無シネマ@上映中:03/04/12 10:46 ID:RiIkVuLr
>>410
それはトミーの視点からこの話を見た感じだね。途中までは同意。でも、

> ・最後はトミーはヘドウィグを受け入れ、合体した。(合体はアニメで表現)

これは違うんじゃない?最後でトミーはヘドウィグの元を去っているから。
口元も明らかに"Good Bye"って動いてるし。
414名無シネマ@上映中:03/04/14 07:50 ID:H+UF+0Si
昨日見た。
確かに面白かったけど正直???って感じであまり心に響かなかった。
でもこのスレ見てなるほどなーとわからなかったところの合点がいった。
もう一回レンタルしてきて見たら、また印象が違うかも。

とりあえずサントラは欲しい。歌がとってもよかったから。
415名無シネマ@上映中:03/04/14 16:40 ID:Vvwey74e
>>394さん
遅レスですが…
昨日、堂本兄弟の再放送見たので。

あの人は「サイコルシェイム??」とかいうバンドのドラムの人だったと思います。
名前は「YURA様???」だったような?
ヴィジュアル系好きの友達に教えてもらったのですが、曖昧ですいません;

いつもはかぶりものというか、派手な衣装を着てるようですが、
昨日の再放送で普通の格好してるのを見て
なるほど…ヘドウィグっぽいかも!と思いました。
話してるところとか、歌ってるところとか見たことないので
なんとも言えませんが、すごくキレイな人ですね!
416名無しさん:03/04/14 21:28 ID:4vJEpEn3
>414
僕も最近wowで観ましたが、この映画に理由付けなんてどうでもいいと思いました。
意味もよく考えずに感覚だけでジ〜ンときました。
417名無シネマ@上映中:03/04/15 01:55 ID:5mHnFs8x
むちゃくちゃ感動した。ドラアグクイーンの話かと勘違いしてた。
彼氏と観に行ったけど、最後泣いてたわ。DVD買うてしもうたわ。
ヘドの役、日本なら、カルーセル 麻紀 に一票
418名無シネマ@上映中:03/04/15 18:38 ID:MXGIYE9o
やっぱおもろい。
ビデオにとったのでまた観たけど。
観るたびに発見があっておもろいよ。
でもやっぱり野沢尚子似の韓国女は気になる(w
419394:03/04/15 21:45 ID:o+BP6kqs
>>415さん
ご丁寧にありがとうございます!
サイコルシェイムって舌かみそうな名前。
てゆーか、あれが普通の格好なんですか??
十分派手でしたよお〜〜!!でも彼ならヘドを完璧に演じてくれるでしょう!
彼に一票!
420山崎渉:03/04/17 13:53 ID:Tk6stnQ8
(^^)
421417です:03/04/18 21:11 ID:fx0Wj5ur
418>>野沢ナオコ(バクショウ!)
 私は 曲名とかわからんけど、アニメーションで
歌詞と合わせてたシーンが ジワリときました。
プラトンの話っぽい。と思ったです。
あの作者は哲学とかやってた人なんでつか?
422名無シネマ@上映中:03/04/18 21:25 ID:xdmSC22m
 ヘドウィグ自体が大学で哲学者(誰か忘れた)とロックの関係の論文を書いて
大学を追われてのではなかったかな? だいぶ前にビデオを見たのでそこいら
へんの記憶がいまいちだが…… 
423名無シネマ@上映中:03/04/18 21:44 ID:rWRmlBPo
>>421
プラトンの話だよ。
そこらへんは過去スレ読むとわかりやすいと思う。
確かもうhtml化されてるはずだから。
424K仲川(^^)g:03/04/18 21:44 ID:JC+hwaSW
(^^)
425山崎渉:03/04/20 02:02 ID:ANVrXlS1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
426名無シネマ@上映中:03/04/20 04:38 ID:p1FZrR0G
野沢直子か…誰かに似てると思ったんだよな(w
427名無シネマ@上映中:03/04/20 09:42 ID:KBQk9neB
亀だけど、売ってるサントラって映画の音と全く同じではないのか〜。
残念・・・・映画の音楽を聞き込んでるから切ないなぁ。
個人的に「美しき死体(英語名わからず)」が好きだぁ〜〜〜〜〜
428名無シネマ@上映中:03/04/20 15:33 ID:u9Uh/CXO
過去ログってどこにありますか?
429名無シネマ@上映中:03/04/20 18:53 ID:XJNkA2Rd
>428
>391
430名無シネマ@上映中:03/04/22 23:45 ID:ZivOoMuG
19日、シネセゾンのオールナイト行った人います?
431名無シネマ@上映中:03/04/23 01:24 ID:iYO6F+2M
すきすきへどうぃ〜ぐ
432名無シネマ@上映中:03/04/23 01:36 ID:NUSo1h7t
この間、仲良くなったばかりのアメリカ人の友達に「今まで見た中で一番好きな映画は?」と聞かれて「ヘドウィグ!」と勢いよく答えたのですが、
アメリカ人にとってのこの映画の位置づけ(分類?)ってどういうものなんでしょうか?

彼はニューヨーク出身なのですが、5年前から世界中を旅行していてヘドウィグ〜を見たことがないらしいのです。
(噂は聞いたことがあるそうです)
それで今度ビデオを貸してあげることにしたのですが、ネイティブの人はどういう風に感じるのかな?とちょっと気になって…

なぜこんなことを聞くかというと、
過去ログなどを見ていると、この映画には字幕では伝わらない裏の意味や皮肉がいろいろと含まれているようなので、
私がまったく問題を感じずに見ているようなシーンでも、彼にとってはひいてしまうようなシーンがあるかも…と思ったからです。

ニューヨークでかなり人気があったようですし、日本でも話題になった映画なので、特に問題はないですよね?
ただ、まだ友達になったばかりだし、彼のことがちょっと気になっている…という状況なので、いらぬ心配をしてしまいますf^_^;

もしネイティブの人とこの映画について語った事がある方などがいらっしゃったら、ご意見を聞かせてください!

携帯からの書き込みなので、読みづらかったらすみません。
433名無シネマ@上映中:03/04/23 06:30 ID:l6Y/r8FW
この映画、周りの友達がすっごい誉めてて、
私も友人の評判聞く前から予告見て気になってたんだけど、
実際見たらそれ程でもなかった…
もっとバカ映画かと思ってたら、真剣に愛とかの話だったんで、
そこでけっこう萎えてしまった。
普通に面白かった、っていう感じでした。

ところで似た感じのロッキー・ホラー・ショーは大好きなんだけど
(こっちは完全にバカ映画だが)
ヘドウィグとロッキー〜両方好き!って人は多いのかな?
ていうか見始めて5分ぐらい
「これってロッキーホラーショーと全く一緒じゃん」
と思ってました。
ロッキー〜大好きなので、絵的に似てるこの2つをヘドウィグFANは
どう思ってるのかなー、って思って。

ガイシュツな話題orウザかったらスルーして下され。
長々と書き込みスマソ
434名無シネマ@上映中:03/04/23 06:55 ID:zFCgeEh4
(・_・)
435凡人ガロウ天象:03/04/23 06:59 ID:Ni1CWErO
そんなにおもしろかったか?
普通に雰囲気と設定と音楽にはオモシロさを感じたが
そんなにおもしろかったか?
436名無シネマ@上映中:03/04/23 13:12 ID:84lia9aB
ロッキーホラーショー大好きな私はこの映画も好きです。
ロッキーはハイテンションになれる映画で、ヘドウィグはジーンとくる映画。
ラストの歌声聴きながら、初めて聴いた曲なのになつかしい気がして、脳内がウルルン状態でした。
437名無シネマ@上映中:03/04/23 13:15 ID:Xi+iMf3b
この映画を好きな人は他にどんなのが好き?

私はそんなに映画マニアでもないんで恥ずかしいんですが

ニュー・シネマ・パラダイス
彼女を見ればわかること
オースティンパワーズ(一番最初の)
地獄の黙示録完全版(好きっていうか、なんか惹きつけられる…)
サウンド・オブ・ミュージック(小さい頃から何度も見てます)

かな…なんかジャンルめちゃくちゃですが。
ロッキー・ホラー・ショーって見たことないんですが、
友人がはまってて、なんかコスプレパーティーみたいなのに行こうと誘われたことが。
なんで映画一本でそんな馴れ合いを…とキモチワルくて行きませんでしたが
ヘドウィグにはまってる自分も大してかわんないか。
438名無シネマ@上映中:03/04/23 14:52 ID:QJZS4Aoq
グラムロックとロッキーとプリシラが好きだったから、
案の定、ヘドにもはまった。
439名無シネマ@上映中:03/04/23 14:57 ID:RiDfHKFU
レンタル屋行くと
割とレンタルされてない今日もあった
人気ありそうなのに
440名無シネマ@上映中:03/04/23 21:41 ID:SW3r238y
サントラ借りてきた。コピーできるかなあ。
441名無しさん:03/04/23 22:43 ID:NO1tECdW
できます
442名無シネマ@上映中:03/04/24 15:56 ID:2ux3GBSL
イツハクに感情移入してしまいました。
最初の方でヘドのウィッグをこっそりかぶる彼女は、女に戻りたかったんだろなと後から思いました。
愛したヘドはいつまでたってもトミーを追いかけ、イツハクに男でいることを強要していました。
つらかっただろうと思います。
ラスト近くでイツハクがヘドにウィッグをかぶせてやろうとすると、ヘドは「おまえにやるよ」みたいなジェスチャーをして彼女を解放してあげました。
ウィッグをかぶって観客席に倒れ込んだイツハクは、かわいい女に戻っていました。
よかったねーと心の中で拍手しました。

最初はホントにイツハクって男だと思い込んでましたよ。
いやー、お見事!ブラボー!
443名無シネマ@上映中:03/04/24 16:01 ID:uvp08t2o
>>442
役の上ではイツハクは男だよ
444名無シネマ@上映中:03/04/24 16:55 ID:SCOd6UaI
>432
残念ながら、この映画についてアメリカ人と話をしたことはない。
でも日本人だってあなたのように好きな人もいれば、全く興味を示さない人が
いるでしょ。たとえネイティブだって、それはおんなじ。もし字幕では気づかない
裏の意味があるのなら、それを教えてもらえばいい。コミュニケーションとは
そういうものだと思う。自分がこの映画を好きなら、堂々となぜ好きか、
ということを話せばいいと思う。

もしその人がアメリカ人なら、映画のことをあれこれと談義するのは
好きだと思うよ。自分も知り合いとの間でそういうことを良く話すから。
445名無シネマ@上映中:03/04/24 21:43 ID:DJymINlD
5月にまたWOWWOWで放映されますね。
今日番組プログラムがきました。
446432:03/04/24 23:26 ID:G053lM/S
>>444
レスありがとうございます。
そうですね。
この映画が仲良くなるキッカケになればいいと思います。
どんな反応が返ってくるんだろう…ドキドキです;
気に入ってくれるといいなぁ。
447名無シネマ@上映中:03/04/25 01:01 ID:wN1/Ro/2
>446
ガンバレ!
448名無シネマ@上映中:03/04/25 21:17 ID:ieODVqRU
サントラには本編で使われてない曲もイパーイあるのね。
かこよかったわ。
449名無シネマ@上映中:03/04/26 20:42 ID:g0ZscAKK
サントラ近所に売ってないのでアマゾンで注文。今日届きました。
もー、カコイイったらありゃしない。
しばらく聴き続けるわ。
「ミッドナイト・レィディオ」ってロッキーホラーショーの「I'm Goin' Home」に似てるなーと思いました。
450名無シネマ@上映中:03/04/26 21:23 ID:8Y5wlzgi
借りてきました
これから観ます♪
451名無シネマ@上映中:03/04/26 22:03 ID:g0ZscAKK
イツハクがヘドウィグに「精神的虐待を受けた」といった意味がわかるシーンはカットされてるんですってね。
さっき知りました。
452名無シネマ@上映中:03/04/28 06:23 ID:0ZNIlXzw
先日WOWWOWで観て大好きな映画の1つになりました。
DVD買おうと思うのですが、限定BOXにしようかそれとも通常版+サントラか…
BOX特典の劇場用ポスターって、ヘドウィグのドアップのやつで合ってるでしょうか?
劇中に出てきたイラストのだったら迷わずこっちなんだけどなあ
453名無しさん:03/04/28 18:40 ID:RCNmDYD7
Tシャツも付きますがな
454名無シネマ@上映中:03/04/29 11:18 ID:CHNXqnwj
ギターで弾き語りしたい!ミッドナイトレディオのコード教えて!!!
455名無シネマ@上映中 :03/04/29 13:18 ID:JfBzLnDO
この映画たしかにいいとは思うが見終わった後どうもしっくりとこないという感じがある。
456320:03/04/29 17:47 ID:Mx30MOAz
>454
ttp://www.hedwiginabox.com/play/musictabs.htm
↑のようなページならみつけたんですが、参考になりますでしょうか?
私もコード知りたいんですよねぇ…
457名無シネマ@上映中:03/04/29 17:55 ID:vK+5KyRK
ベルリンの壁を越えて西側諸国へ行くためには何か犠牲をはらわなければならなかった。
イツハクにとってはウィッグをかぶること。ヘドウィグにとっては男性自身。だから渋々手術を受けたが失敗。
男でも女でもない中途半端な体で渡米するものの夫には捨てられる。
そしてベルリンの壁は崩壊し、誰でも犠牲を払わず自由に往き来できるようになる。
その時のヘドウィグの気持ちを思うとせつなくなるよ。

最後にヘドウィグがウィッグをイツハクに渡して「自由になれよ」って表情するシーンはグググッとくる。
458名無シネマ@上映中:03/04/29 20:30 ID:MuKqkDhV
ヘド自身は性転換までは望んでなかったんだよね。。。
女装はするけど、豊胸はしてないし。
459名無しシネマ@上映中:03/04/29 21:28 ID:Jb31iMzo
普段の女装じゃない、ジョン見てみたい・・・
だれか、うpして!
460名無シネマ@上映中:03/04/30 14:06 ID:oe7evSlF
461名無シネマ@上映中:03/05/01 12:21 ID:LJqsqMgi
過去ログまだ?
462名無シネマ@上映中:03/05/02 01:35 ID:c/7QqnhD
もうあると思うぜ
463__:03/05/02 01:36 ID:6yNO7z0u
464名無シネマ@上映中:03/05/02 19:29 ID:R9OpvBqV
>462
貼っとくれ
465名無シネマ@上映中:03/05/03 14:19 ID:vNkPcLvi
466名無シネマ@上映中:03/05/03 17:30 ID:NKto4vdr
>>458
TSの映画だと思って見たらなんだか微妙。。
女になりたい訳じゃなかったんだよねヘドは。
壁の外へ出たかっただけで。
そりゃーアングリーだわ。
467名無シネマ@上映中:03/05/04 22:05 ID:nua/Jk2y
>465
>>361
468名無シネマ@上映中:03/05/05 06:38 ID:O0LM9avC
今月WOWWOWで2回やるね。
忘れずチェックだ
469名無シネマ@上映中:03/05/05 21:39 ID:f9ceqp51
>>457

そっかあ!! ベルリンの壁のこと、
そこまで深く考えて見てなかったです…(ハズカシ
そういわれてじっくり見てみると、胸に迫る度倍増でした。
wig in a box を歌う直前の
テレビでベルリンの壁崩壊のニュースを見ている
ヘドウィグのあの表情…
思い出すだけで涙腺が〜!
470名無シネマ@上映中:03/05/07 14:11 ID:fzx+wUp5
>>469


今まであのシーンを何だと思ってたんだよ
471469:03/05/08 00:10 ID:TWtgzguB
お、怒られた…。
先日wowowで途中から見始めて、
あんまりストーリーを追って見てなかったから…
曲いいな〜って、ぼーっとして眺めてました。
でもあの後、最初からちゃんと見たくて
金欠にも関わらずDVDBOX購入してしまいました。
470氏に馬鹿にされないように、見まくってやるー

ところでDVDBOX、サントラはDVDと別のケースに
入れて欲しかったでス
472女優は脱ぐ:03/05/09 00:38 ID:3svVkzEb
>ところでDVDBOX、サントラはDVDと別のケースに
入れて欲しかったでス

仕方ないわな。私もBOX買ったが、3000も売れないんじゃないか。昨年なら売れたが。と言うかすぐに完売したかな。

これ安く売りそうだが、買ったからには考えない方がいいか。まあ助言。安く投売りしそおうなことは事実。t-シャツは着てしまっている、
売れない。笑い
473457ですが:03/05/09 08:22 ID:wb+f74K9
>>471
457は私ですけど、気にしなくてもいいよ。ベルリンの壁の意味に気づかなかった人は多いと思うよ。
この映画のテーマは「カタワレ探し」らしいけど、私はそれより「絶対的だと思っていたものが崩れてしまった時」の方がメイン。
ベルリンの壁、最初の夫、そしてトミー。
日本だって終戦を境に神だと教えられた天皇が人間宣言しちゃうし、鬼畜米英と教えられた敵に「ギブミーチョコレート」って頼んでたし、その時の混乱は想像できないほどだもん。
だからすごく重い話だよね。音楽がロックなんで幾分軽い感じにはなってるけど。
ラストでヘドが裸でアングリーインチを隠さず歩いていくシーンは秀逸です。
474名無シネマ@上映中:03/05/09 17:52 ID:l/XamcVl
昨日ビデオ借りました。
曲が滅茶苦茶かっこいいですね!!"ORIGIN OF LOVE"(・∀・)イイ!
で、今日サントラ借りました。今ダビング中です。
ちなみにロッキーホラーショーも好きでつ。
475469:03/05/09 22:27 ID:6zjjJJX0
457さん、フォローありがとうございます〜。

>>テーマは「カタワレ探し」らしいけど、
私はそれより「絶対的だと思っていたものが崩れてしまった時」の方がメイン。

私もです!「絶対的だと思っていたものが崩れてしまった時」のヘドウィグの
表情に、激しく心を揺さぶられました。
そして、打ち壊されても打ち壊されても立ち直るヘドウィグの姿に、
最近ツライめにあった私はかなり励まされました。
また今度悲しい事があった時は、
wig in a boxの「一人カラオケナイト」をやれば
きっとすぐ立ち直れるハズ!な〜んておもいました。
476名無しさん:03/05/09 22:38 ID:4p3LNdLi
「タマキンも愛してよ!」のシーンはエエ
477名無シネマ@上映中:03/05/10 14:09 ID:ihM2lQBd
オーオー トミーは欲がないねェ
いつかあのアングリーインチを口に含んでみたいものだよ…









先生!俺もホモなんです もうかくしません俺…ホモの喜びを知りたい!
478名無シネマ@上映中:03/05/10 19:47 ID:ooaXd7PX
>>477
ハ・・・俺が結構この映画好きなこと知りもしないで・・・。
どうだ、今から思い切りサントラを聴きまくらないか!?
479名無シネマ@上映中:03/05/11 00:28 ID:YNyb4vUd
ヘドウィグは第二時大戦に負けてアメリカに占領され
精神的に去勢されたドイツの姿を表しているんだね。
米兵にそそのかされてティムポを切断し、それなのに捨てられた悲しいドイツ。
日本も同じだけど。
480名無シネマ@上映中:03/05/11 01:03 ID:YNyb4vUd
アメリカにより去勢されたドイツ。
そしてユダヤ(=イツハク)との複雑な関係。

深読みすると、ヘドウィグの「自分発見」は
ドイツのアイデンティティの確立を意味している。
ドイツ民族主義的映画だよね。
481名無シネマ@上映中:03/05/13 13:15 ID:DO+NzEsv
あしたの昼間WOWWOWでやるね。
今度こそチェックするぞー
482名無シネマ@上映中:03/05/14 15:13 ID:f6a3W2wh
wowwowで今見終わったとこです。
スティーブントラスクかっこいいねー。

イツハクがかつらをかぶってドラッグクイーンに戻ったシーンはうるうるしちゃったよ。
「アングリーインチ」を歌うヘド・イツハク・スキシプの3人のハモリは最高!
483名無シネマ@上映中:03/05/14 20:25 ID:z3Cjsnta
オレンジの髪のギターの人かっこいい。
484名無シネマ@上映中:03/05/14 22:42 ID:oEG7c8KU
母親まで、性転換を勧めたのと、
最初離婚した理由がいまいち良く分かりませんが、
好きな映画です。
485名無シネマ@上映中:03/05/15 04:44 ID:mN4xKV47
きのう録画したビデオを夜みてたら小学生の息子がやってきて「どんな話?」と聞きながらみてた。
ベルリンの壁が崩壊するニュースのシーンになると突然「…あと1年我慢すればちOこ切らなくてよかったのにね。悲しい話やね」と言った。
「愛の起源」の歌詞は「へー」と興味深く見てて、その後母親が父親を追い出すシーンでは「このお父さんはお母さんのカタワレじゃなかったんやね。まちがえて違う人のカタワレと結婚してたんやね」と言った。
子供でもわかってんじゃん、と感慨深かった。
「でもこのお母さん暴力的やねー。ふつートマトは投げんやんねえ」とびっくりしてた。
486名無シネマ@上映中:03/05/15 05:18 ID:BUcDrTIc
このTシャツカッコよかったんだけど、7800円ぐらいしたから
買えなかった。今思うと欲しかったなー。
487名無シネマ@上映中:03/05/15 14:32 ID:HbT1op1D
秋に出るらしいトリビュートアルバム楽しみ
488女優は脱ぐ:03/05/15 15:27 ID:jOC/Gyr5
>このTシャツカッコよかったんだけど、7800円ぐらいしたから

これBOXのと違うの?
>秋に出るらしいトリビュートアルバム楽しみ
演奏者わかる?

しかしこの映画受けているやつには受けているが、世間的には意外とマイナーなんだ。
ホドロウスキーもいいぞ、とここでいっても意味ないのと同じくらい、世間で通じない映画だ。
そういうほうが良いけどね。
489名無シネマ@上映中:03/05/15 16:05 ID:HbT1op1D
正確にはチャリティアルバムということみたい。

洋楽あんまりくわしくないのでよくわからんけど、
シンディーローパーやらオノヨーコやらが参加するらしい。

でも一番楽しみなのが
トミー・ノーシスの新曲とヘドウィグの新曲を
スティーヴン&ジョンで作成するというところ。 
ジャケットもエミリー・ハブリーらしいし。
490名無シネマ@上映中:03/05/15 23:07 ID:Ctj14I36
誰か解説キボンヌ

ラスト3曲目位からのシーンのつながりがイマイチ理解できない。
トミーはヘドに曲を盗んだ事を謝り、曲をすべてヘドに返したということ?
それともヘドから一人立ちしたということかしら?
491名無シネマ@上映中:03/05/16 03:39 ID:oFAEIZ/g
>>488
同時期にアメリがヒットしたせいで名古屋では上映期間が異常に遅く、短かった…

>>490
ジョンは思ったとおりに解釈すればいいと言ってるよ
492名無シネマ@上映中:03/05/16 07:28 ID:uUmNXvSD
>>490
>>391に貼ってある初代スレでも様々な解釈があったりして
読み込みがいのある映画だと思います。
493名無シネマ@上映中:03/05/16 17:33 ID:nyLH79ix
Hedwigってドイツ語読みだと「ヘドヴィッヒ(ヘトヴィッヒ?)」になるのかな?
ドイツ語を副専攻で2年学んだがいまいち自信がないw
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
495名無シネマ@上映中:03/05/16 19:38 ID:QF1AOqQf
>>491
ありがとう、自分なりに色んな解釈してみます。
>>492
本当にそうだね。

この映画が心の中にじわっと来るのは、自分自身もいまだに「自分探し」を
しているからかもしれません。
いろんな事に行き詰まったり、人を羨んでみたりとヘドが自分を代弁してく
れてるみたいな・・・。

それから映画の中の曲もはずれがない。どれも何度でも聞けるし。
特に気に入っているのは最後の曲とつぎはぎの歌です。
496432:03/05/16 22:32 ID:MXwFiCQH
少し前に、
気になってる人にこの映画を貸そうか迷ってる…
というような事を書き込んだ>>432です。

彼もこの映画をすごく気に入ってくれました!!
返された時にもいろいろ話したのですが、
「今度時間を作って、もっといろいろ語りたい」
と言ってくれて、一気に仲良くなれたように思います。

レスくださった方、励ましてくださった方、
本当にありがとうございました。

彼と話したい一心で勉強して、
今までカタコトだった英語力が
この2ヶ月で映画について語れるほどになりました。
(まだまだ拙いですが…)

やっぱり愛の力ってすごい!……おおげさかなー('_';)
とにかく、ありがとうございました。
497名無シネマ@上映中:03/05/18 09:19 ID:VZr6bWtQ
>>490
ちょい遅レスですが私の解釈。

「ママも夫もトミーもみんな私を切り刻んでぐちゃぐちゃよー!」と叫んでのたうつヘドにトミーが語る。
「ごめん。すまんかった。でもひとつ言わせて。君はカタワレを探すって言ってるけど、人間にはカタワレなんてない。ひとりで完全体なんやよ。ないもの探したって見つかるわけないやん。もうおどおどせんと、胸はって歩いて行こうな。お互い」

で、ヘドはかつらをイツハクに渡してイツハクを解放してやったと。ヘド自身は何もかも脱ぎ捨てて歩いて行くと。
なのですが。
498490:03/05/18 13:58 ID:KdFOhU3J
>>497
サンクス!
このトミーの歌であるがままの自分を受け入れることができたんだね。
499名無シネマ@上映中:03/05/19 15:15 ID:dOt++A5C
>>454
とりあえず半音下げのチューニングにしなされ
で、コード名はよくわかんないけどたぶん
F#,C#,F#,C#,Bm,F#,C#,G#,B#,F#,C#,F#
かな?耳コピで弾けるんだが勉強不足でコード名は知らんのでし。
でもそんなに難しくは無いよ。がんがれ
500名無シネマ@上映中:03/05/19 19:48 ID:6I1z+BQd
>>498
ヘドの体のタトゥーが最初は「片割れ同士がくっついている=メイクラブ」だったけど、ラストではひとりの顔になってるね。
自分が片割れではなく完全体なんだと自覚したってこと表してる。
ヘドが乗り越える壁はベルリンの壁ではなく自分自身だったってオチだよね。
501498:03/05/19 20:17 ID:pfSub9/p
>>500
たんなるロック・ミュージカルと思って観たら、奥が深いよね。

ところで映画の中の歌はどれもベストなんだけど、その中で
またベストを選ぶとしたら何を選ぶ?

私はいろいろ考えて、トレーラーがステージになっちゃうところの歌が
好きです。
502名無シネマ@上映中:03/05/20 00:22 ID:tx96nQD9
いいねー。歌詞の上に●がポンポン跳ねるとこカワイイ。
巨大な鉄柱に電気バリバリ!はRKOレディオ映画社のトレードマークを使った
「ロッキー・ホラー・ショー」へのウインク(ご挨拶)、って感じ。
落ち込む事もあるけど、身支度して、乾いたユーモアで乗り切ればオケー、
と思いながら見るよ。(深夜スーパーのレジ係の女王ってとこがいい)

「愛の起源」「ミッドナイト・レディオ」もお気に入り。

強いて言うなら「ミッドナイト・レディオ」かな。真っ裸のヘド、あれは
自分が完全体って気づいてもういっぺん生まれ直したシーンかな。
ゆるい傾斜のついた、長い道の先に交差する横道にフツーの人達が行き交う。
道の先に光は見えないけど、まっすぐ歩んでゆくヘドに幸あれ!
503名無シネマ@上映中:03/05/20 05:06 ID:HcbuGM0y
ミッドナイト・レディオは名曲だなあ。ヘドとイツハクが手を合わせるとことか、イツハクがドラァグ・クイーンに戻るとことか、涙が出るくらい感動する。
冒頭のTear Me Downもかっこいい。いきなりノッてしまう。映画ではイツハクのシャウトが途中でヘドに切られちゃうけど、サントラだとばっちり聴ける。この曲聴くとハイになって一日元気で過ごせそう。

Wig In A Boxはポップでシングルヒットしそうなかわいい曲だね。「みなさんご一緒に」のとこで、ヘドとスキシプがくっついて楽しそうに歌ってるのは微笑ましい。
他のライブシーンでもこの2人(特にトラスクの方)がほんの一瞬だけど目と目を合わせるラブラブな雰囲気を何度か見せるので「おいおい、イツハクを無視すんなよ」って突っ込み入れたくなってしまう(W
504名無シネマ@上映中:03/05/22 00:39 ID:gLCQ+op9
この前のWOWOWでの放送を見ました。俺はゲイなんで、この映画で同性愛が描かれ
ているのを知って、少し興味がありました。でも、映画はつまんなそうだと思って見たん
だけど、最初の歌を聞いて最後まで夢中で見ちゃった・・・。歌が良かったです。
505山崎渉:03/05/22 03:25 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
506名無シネマ@上映中:03/05/22 05:17 ID:LmJcKz7X
「アングリー・インチ」を歌うシーンから夫と別れる回想シーンに繋がるとこで、料理人が包丁ぶっ叩いたり子供たちが料理を投げてるシーンが挿入されてるけど、あれは何を意味してるのかなあ。
よくわからないんですが。
507名無シネマ@上映中:03/05/22 23:41 ID:6+qLug71
この映画大好きだー。
っていうかこのスレ見て今さっき借りてきますた。
508名無シネマ@上映中:03/05/23 00:12 ID:vPCqBsSB
友達にも「一度観てみて」と勧めております。
一生に一度は観る価値があると思います。
私は何度でも観ちゃいますが。
509名無シネマ@上映中:03/05/23 04:38 ID:Ra8sfGzB
明日またWOWWOWでやるからチェックだー。
ビデオ持ってるんだけどまた録画します。毎日繰り返して観てるので壊れちゃった時のために。
510名無シネマ@上映中:03/05/23 21:34 ID:vPCqBsSB
私も録画します!
511名無シネマ@上映中:03/05/23 23:18 ID:ti1rnv4+
自分は、イツハクは男で女装願望があるけど
それを半分無意識で押さえてるのかと思った。
イツハクも、自分で女装するかわりにヘドウィグを女装させてる。
ヘドウィグがトミーに、自分の半身として額の十字マークを書いたように。
最後はヘドウィグもトミーから自分のあるべき姿を取り戻し、
イツハクも自分の願望の姿になることで、
お互いを解放したのかと。

でもパンフで女優と知って混乱した!
ここのスレ来てカットされたシーンのこと知ったけど、
あれもヘドウィグのダークサイドが出てていいね。
512名無シネマ@上映中:03/05/24 01:47 ID:ZITI0HWE
>ここのスレ来てカットされたシーンのこと知ったけど、
>あれもヘドウィグのダークサイドが出てていいね。
そうそう。
カットされちゃったから、冒頭のイツハクがウイッグいじってるトコ〜2人は
不協和音っていうのは判るけど、途中でオーディション行く〜ヘドがイツハクの
パスポート破っちゃう時の怒りが何なのかが判りづらかったヨ。

513名無シネマ@上映中:03/05/24 05:07 ID:skhv+DOq
トミー役の人結構歌うまいじゃん、甘い声で。
と思ってたら、スティーブン・トラスクが吹き替えやってるの?
スキシプ役のメイク顔とあの甘い声は私の中ではどうも繋がらないんですが。
でも単純に「スゲエな、トラスク」とオモタ。
514名無シネマ@上映中:03/05/24 19:02 ID:494na2iT
さきほど見ていて前回見たときは非常に重要な点を見落としているのに気づいた。
ヘドウィグとイツハクの”関係”はヘドウィグが”男役”、イツハクが”女役”で、しかもイツハクは全然感じていないという事だったんだな。
前回見たときは看過していたね。性がこの映画の最重要テーマなんだね。もっと精神的なものと誤解していた。
515名無シネマ@上映中:03/05/24 19:42 ID:aqBw/7xB
あ、そーいうことなのか。
私も2人のベッドシーンは何となく疑問だったのだ。
しかもステージでもイツハクはヘドを夫婦漫才のごとくこづいたりしてるし。
516名無シネマ@上映中:03/05/24 20:49 ID:in5QEMQX
イツハクを女優にやらせてるのは
単に女性並みのハイトーンボイスが欲しかったからじゃなかったっけ?
517  :03/05/25 13:01 ID:IoF5aa4l
>>516
そうです。
DVDで言ってた。
518名無シネマ@上映中:03/05/27 15:04 ID:dohpdw1D
質問なのですが、DVD特典の削除シーンの中に
イツハクのドラァグクイーンの頃のってないですよね?
このスレのはじめの方にある非公式サイトでの画像は
なんなんでしょう?
すごく気になってます。
519518:03/05/27 15:08 ID:dohpdw1D
すんません、ありました!!
逝ってきます
今からDVD見続けるので許してください…。
520名無シネマ@上映中:03/05/27 15:34 ID:pMyT0szF
たくさんの人に観てもらいたいage
521m:03/05/27 15:35 ID:G6KHXCgc
◎よろしかったら見て下さい◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
522  :03/05/27 15:41 ID:HpJgghzz
メイキングも何回見ても面白い。>特典DVD
ああ、なんでスクリーンで見なかったんだろう・・・
523名無シネマ@上映中:03/05/27 16:37 ID:dohpdw1D
ほんとにいい映画だぁぁぁ。
心を動かされて何年かぶりにバンドを組む事にしました。
もちろん、アングリーインチをやります。
と思ってるんだけど、なかなかメンバーが集まりません。
悲しいです。
524_:03/05/27 16:40 ID:7oBTgOeN
525なお:03/05/27 18:55 ID:6uGxSQLB
昨日、ビデオ借りてみました。
全然期待していなかったのに・・。
すごく良かった。
ビジュアルも内容も文句なし。
あと、曲が・・感動・・。
あの不思議な絵も魅了されました。
サントラあるんですか?!買います。
夜みてると、ぼーと吸い込まれそうだった。
526名無シネマ@上映中:03/05/28 04:51 ID:eyRMgVip
>>525
私は毎日朝と夜はサントラ聴いてます。中毒です。
サントラは近所に売ってなかったのでアマゾンで買いました。
送料無料でした。ちなみに関係者ではありません。
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん:03/05/28 11:35 ID:oZSqEeQW
↑コイツが猛爆撃してるから落ちる寸前でした。ふぅ〜age
529名無シネマ@上映中:03/05/29 10:39 ID:uMVm5g+w
なにげな〜く借りてきてはまって、ファンサイトを見て回ってる。
ヘドウィグのステージを見るだけでいつまでも飽きないけど、
それだけじゃなくすんごい深い映画なんだなあとここ見て思ったよ。

ところで米国の公式サイト、面白いね。
ロックネームをつけてくれるサービスとかあるよw
530名無シネマ@上映中:03/05/29 13:57 ID:rcsmMart
↑今頃言うな
531名無シネマ@上映中:03/05/29 22:37 ID:uMVm5g+w
↑IDカコイイ


ってか、前スレ読んだ直後書いたから、
前スレのマターリした雰囲気を引きずったまま書いちゃったよ。
ごめんね。
532名無シネマ@上映中:03/05/30 07:41 ID:Z+28AJpR
>530
冷たいのイクナイ!
533名無シネマ@上映中:03/05/31 06:10 ID:nEOsMLMT
メンスフェアの観客がいい。
女だとばっかり思ってた。
534名無シネマ@上映中:03/06/02 11:15 ID:uuj4eWVI
>443
うーん、イツハクのセクシュアリティって謎。
イツハクはFTM(female to male),
つまり、心の性はオンナなんだけど、
身体の性はオトコなのかな?って思ったんだけど。
ミュージカルのオーディションにパスしたってことを報告するシーンで、
最初オンナ声出してたのに、そのあとバツ悪そうに、
オトコ声に戻してたでしょ。

それはそうと、ヘドウィグが、MTF(male to female)なのか、
どの程度身体違和をもってたのか、
あるいは惚れた男とママの言いなりでオペを受けただけなのか、
あるいはただの同性愛者なのか、
疑問。
535  :03/06/02 16:56 ID:Av8MuGzu
身体に違和感を感じていたら、「アングリー」にならなかったかも。
私の見解は「ただの同性愛者」
536名無シネマ@上映中:03/06/02 20:27 ID:4g5pWrOm
>>534
過去レスにガイシュツだけど、ヘドは性同一性障害じゃないよ。>>535のいうように、同性愛者だけど女になりたいわけじゃなかった。
ルーサーと出会う前のメンスフェアのシーンで「東側でのカタワレ探しも限界」「西側へ行くのは命がけ」って言ってるでしょ。
東側の人間が西側諸国へ行くには、西側の人間と結婚するのが一番てっとり早かったってこと。
もちろんヘドはルーサーを愛してたと思うけど、手術を受ける気はなかったんだよ。
でもそれしか西へ行く方法がないと2人に言われ、不承不承で受けたら大失敗。
しかも1年後にはベルリンの壁は崩壊して、西へ自由に行けるようになった。ヘドにしたら「自分を犠牲にしてまで得た自由はムダだったってこと?」じゃない?おまけにルーサーには捨てられるし。
537直リン:03/06/02 20:27 ID:FiEiXEiO
538名無シネマ@上映中:03/06/03 05:28 ID:Y0aN0m0H
>>534
イツハクはFTM(female to male),
つまり、心の性はオンナなんだけど

パンフでも探して読みなや
539名無シネマ@上映中:03/06/03 15:36 ID:hIzK6Mmm
1万円弱で出てるボックスの中に入っているTシャツってどんなデザイン?
もうDVDもサントラも持ってるのですが、おまけが良かったら買おうかなと。
でも値段高いし迷ってます。ご存知の方いたら教えて下さいまし。プリーズ!
540名無シネマ@上映中:03/06/03 16:47 ID:JEuphmwI
>>539
黒で胸にピンクのラメでHEDWIGとあり、
バックは上の方に小さくAND THE ANGRY INCHとあります。
サイズはMでした。かっこよかったですよ。
ポストカードやポスターもかっこよかったです。
541名無シネマ@上映中:03/06/04 02:30 ID:Ec/Fu4pe
>540
それ買お。
542名無シネマ@上映中:03/06/04 23:40 ID:das4Ohy4
>540
どこかのファンサイトに写真デテタ
543  :03/06/06 03:29 ID:f3OU0wMo
さっき、日テレで外国のドラマやってた。
出演していた男優さんどっかで見たことあるなぁ・・・ええ〜っと、どこだったけなぁ・・・
ルーサーだったわ。
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/PersonDetail/personid-21134
544V:03/06/08 10:48 ID:/KZtYyDa
>542
どこ?オセーテ
545名無シネマ@上映中:03/06/09 14:06 ID:MLo2KqsY
テレビ雑誌の解説だけ読んでて、見たら暗くなりそうな気がして見る気なかったんだけど、
WOWOWでやってたんで途中からちょっと見た。
思ってたよりずっと心の痛くなる話で、見るのやめようと思いつつも音楽の良さにズルズルと。
最後まで見てなんだか「はあ・・・」な気分になって、確かにいい映画だけど見るのツライな、と思ってた。
でも音楽はもう一度聞きたいなーと思ってたんだよね。
そしたら、昔撮ったWOWOWのビデオの中にこれも録画されてて、それで初めて頭から見た。
ストーリー知ってたんで初回ほどしんみりせずに見られた。感動したけどね。
で、やっぱりどうしてもこのサントラ欲しいなと思ったりして、このスレ見つけて読んでるうちに、
我慢できなくてスペシャルボックス注文しちゃいました。
私は「wig in a box」が一番好き。歌詞欲しいっす。サントラにはついてる?
546  :03/06/09 17:03 ID:ncrZjPxw
547名無シネマ@上映中:03/06/09 19:04 ID:lSduU9OR
>>546
545ではないですが、どうもありがと!
548名無シネマ@上映中:03/06/10 01:39 ID:px3/ZUY4
スペシャルボックス欲しい。
アマゾンとかTOWERとか見てみたけど、リストに
載ってないっす。売り切れなのかなぁ?
549名無シネマ@上映中:03/06/10 10:17 ID:/v5Zcc6i
>>546
うわ、ありがとうございます! これで一緒に歌える。うれしー。
>>548
私はTSUTAYAオンラインで注文しました。
在庫有りで3日以内に届くって書いてあったから大丈夫だと思います。
見てみてください。早くとどかないかなあ♪
550542:03/06/10 18:14 ID:jUD47cJy
ココで写真ミタ。

http://r109.tripod.co.jp/

>>548
渋谷HMVで平積みされてた
551名無シネマ@上映中:03/06/10 20:55 ID:ZY1TUnf2
あら、このサイト知ってるわ。
でもどこをクリックしたらヘドのことが出てくるかわかんなかったので、他のファンサイトばっかり出入りしてました。
ボックスの中身もupしてくれてるのね。
550様ありがとう!
552548:03/06/10 22:23 ID:/sdsy1AM
>549-550
ホントにありがとうございます。
明日仕事中に渋谷行きます。
553ミックロンソン:03/06/14 05:22 ID:BNNydizR
Hedwig関係のグッズが欲しいんですが、
東京近郊で売ってるトコありますか?
Tシャツでも何でも関連するものなら。
554女優は脱ぐ:03/06/14 16:02 ID:0j+kNqF6
今だったら中古がたくさんあるからサントラと別に買ったほうがいいよ。
ケースも別だしね。
555名無シネマ@上映中:03/06/14 16:26 ID:JmPlNt/s
Tシャツとかステッカーとか自分でつくった。
BOXのTは女の私にはちとでかかったので。
556名無シネマ@上映中:03/06/16 00:37 ID:xYMTRndz
>550
マニアックやね〜!気に入った
557名無シネマ@上映中:03/06/16 00:48 ID:AymslD4R
この映画大好き。
558名無シネマ@上映中:03/06/16 02:18 ID:dsSvDi0F
>>553
原宿とかにありそうじゃない?
559名無シネマ@上映中:03/06/16 19:24 ID:hXAF7KaP
前に原宿のハンジローで売ってたけどまだあるかな?
560  :03/06/19 07:03 ID:EZXCrA9V
http://www.mybigfatwedding.jp/sc.html
フィリスがでます。
マイ・ビッグ・ファット・ウエディング
561名無シネマ@上映中:03/06/19 21:16 ID:o0buDdcV
オリジナルキャスト版のサントラを買おうと思ってるんですが、
輸入版とワーナーから出てるのと、2種類あるのね。
訳詞がついてるかどうかの違いだけ?
歌詞カードの仕様とかは同じような感じなのでしょうか。
どーせならどっちも買いたいけど、BOX買ったばかりで
余裕がないので…

>>554
わたしもDVDとサントラが同じケースに入ってるのに納得いかず、
結局サントラを別に購入しました…
趣向が凝らしてあるとウワサのDVDのパッケージも見てみたいので、
DVDも更に購入予定… ナニやってんだか(涙
562名無シネマ@上映中:03/06/19 21:28 ID:F47gfu+R
「アバウト・シュミット」観た人いる?
結婚式のシーンで歌を披露してたオカマ(?)が
ジョン・キャメロン・ミッチェルっぽくなかった?
563名無シネマ@上映中:03/06/20 00:03 ID:8DpPL1HE
>561
舞台のCD、日本語訳サイテーてどこかに書いてあた
日本語の紙切れ1枚あるかないかの違いだけと

>562
別人じゃん?少し似てるとオモタ
564名無シネマ@上映中:03/06/22 21:02 ID:NktL5DW2
それより「オールドルーキー」の妻役似てる<ジョン・キャメロン・ミッチェル
565名無シネマ@上映中:03/06/23 20:15 ID:Q1avuTaR
また来月WOWWOWでやりますね。2回も!
566名無シネマ@上映中:03/06/25 12:42 ID:UG6Xl3Na
密かにオレンジヘアーギタリスト萌え
567名無シネマ@上映中:03/06/25 12:47 ID:h95Kv9X+
>566
この歴代スレでポツンポツン書き込みがあるよ。
アップでじっくり見たい!オレンジヘアーの彼。
568名無シネマ@上映中:03/06/25 13:01 ID:2mvaA79d
映画館で見たこと無いひとで見たいなら
都内なら高田馬場の早稲田松竹で7/19〜7/25
の期間にベルベット・ゴールドマインと
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチの2本立てが
ありますよ。
569名無シネマ@上映中:03/06/25 13:37 ID:qtvAKj9I
オレンジの彼は何者?
DVDのキャスト・スタッフには名前なかったけど。
570  :03/06/25 15:00 ID:lPc+XkIg
http://r109.tripod.co.jp/cs/jasek.html
オレンジの髪の人

それより、早稲田松竹!!ベルベットゴールドマインと一緒なんて・・・
ああ〜たのしみ〜
571女優は脱ぐ:03/06/26 02:27 ID:JUlgXj8f
>ベルベットゴールドマイン

これがいいという君は甘い。「ジギースターダスト」と「ハイドパークのローリングストーンズ」でも観た方が
いいよ。ベルベットアンダーグラウンドなら「ニコ」もある程度扱っているしね。
572  :03/06/26 05:19 ID:PrU44typ
見たこと無いのよ>ベルベット
早稲田松竹のHP見たら、「あら〜何となく雰囲気が合ってて連続で見たら面白そ〜」って思った程度だったの。ははは

573((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/26 05:21 ID:arU0phL2
おっぱいとまんこ
http://www.k-514.com/
574567:03/06/26 10:06 ID:GPzlbPjV
>>570
マリガトー!
>>571
何かハードそうな映画?
>「ジギースターダスト」と「ハイドパークのローリングストーンズ」「ニコ」
ともあれ「ヘド〜」好き必見ぽいのでチェキります。
575名無シネマ@上映中:03/06/29 20:01 ID:zSRVvFtV
ベルベット・ゴールドマインを観て、
あの退廃ムード=当時のグラムロックの世界だと勘違いしないように!

劇中に流れてる歌は好きです。
576569:03/06/30 03:15 ID:F3W797H5
>>570
ありがとー。
DVDのインタビュー見たけど普段は黒髪なのね、彼。
577名無シネマ@上映中:03/06/30 22:03 ID:dmu2Waca
7月5日仙台セントラル劇場にて
ヘドウィグアンドアングリーインチ カラオケナイト開催age!
578名無シネマ@上映中:03/07/01 00:02 ID:ngSdsNG5
げっ行きたい…
579名無シネマ@上映中:03/07/01 00:13 ID:fRFznjws
うわ、わたしも行きたい。
渋谷でやってたとき、歌を覚えてから!と頑張ってるうちに終わっちゃった。
580  :03/07/01 00:33 ID:OjAfl2+q
わぁ〜いいなぁ。
参加した方の報告をまっています。
581名無シネマ@上映中:03/07/02 13:41 ID:kLxBcubc
梅雨なのでブラジャーを乾燥機に入れてしまったら激しく型くずれした。
ヘドにどなられそうだ。
582名無シネマ@上映中:03/07/03 18:03 ID:r1ZC99bY
>488
ホドロフスキーって好きなんだけど、すっかり老けちゃったね。
「スニーカーズ」とかデミムーアのセクハラの奴あたりで好きになったんだけど、
「メメント」で、よいよいになってるの見て、ええっ!とビックリしたよ
583名無シネマ@上映中:03/07/03 18:10 ID:QPNTZ78E
>581
それぐらいの胸なら着けなくても大丈b、、ゲフッゲフン!
584名無シネマ@上映中:03/07/04 07:08 ID:egNnUkUM
何回見ても、クワン・イーの紹介シーンで笑ってしまう
もういいわ…
585名無シネマ@上映中:03/07/04 13:29 ID:ra+eaWzJ
何かにくじけそうな時にはミッドナイト・レディオ
586名無シネマ@上映中:03/07/04 14:58 ID:ONQjiL2m
>>581
How many times do I have to tell you?
You don't put a bra in a dryer! It warps!
587581:03/07/04 20:32 ID:wAHpeO2F
>>586
うっ、うっ・・・
ふぇーーーん
588名無シネマ@上映中:03/07/04 22:22 ID:DkASg5Ow
誰かにそばにいて欲しい時には薄汚れた街
589仙台市民:03/07/05 00:07 ID:pYVcuu7D
カラオケナイト行けなかった、残念
去年は皆さんドラッグクイーンの仮装をして
1時間半総立ちで熱唱したなぁ
グミベア持っていくと千円になるんよね

またあるといいな
590名無シネマ@上映中:03/07/05 01:00 ID:BErL2z5X
自分を信じたい時にはmid night radio
591名無シネマ@上映中:03/07/05 01:15 ID:ZWJ+ZeeN
>589
とりあえず本日ございますよ
592名無シネマ@上映中:03/07/05 01:47 ID:eqq35YUw
ラストでヘドウィグ(ハンセル)の歩き方がフラフラしてたのは何で?
完全体としては生まれたての赤ん坊みたいな
ものだから、まだ足取りがおぼつかないのだと
勝手に解釈したけど。
でもフラフラしながらもしっかり
歩いてるのには力強さを感じた。
しかしいい尻してるよな。
593名無シネマ@上映中:03/07/05 05:18 ID:MnFs3wjB
>592
私もその解釈。
逆にスタスタ歩み去ったらアッサリしすぎですわ。
あのフラフラ歩きの時間=ヘドを見つめてきた観客の思いが熟成〜昇華される時間
だと思います。(文字通り赤ん坊みたいな歩き方だから、画面から消えるまで
見守ってしまうね)。
594名無シネマ@上映中:03/07/05 10:09 ID:GSE6mzDH
ライブが終わって疲れてるからヨタヨタしてると思ってました。
595名無シネマ@上映中:03/07/05 10:15 ID:uoNtaDk+
>>594
なんて正直なヒトなんだ・・・!
596名無シネマ@上映中:03/07/05 13:30 ID:qb3ybrmo
オープニングの着飾って路地を歩いてくるシーンと対照的に作ってあるね
597名無シネマ@上映中:03/07/05 16:36 ID:bcfJYYaq
598名無シネマ@上映中:03/07/06 04:56 ID:NKsiO3cM
まんせーの人ばかりで驚いた
わたすには理解不能です
確かに曲はいいのがいくつかあります
でもオープニングの歌にかなり嫌悪感を感じてしまい
最後までずっと乗れませんでした
ヘドウィグの声はあんまり好きじゃない
つうか途中のライブシーンでてんかん起こしそうになったっちゅうねん
599名無シネマ@上映中:03/07/06 06:40 ID:/hOr1gRG
>>598
勇気ありますね
600名無シネマ@上映中:03/07/06 09:43 ID:yfISFMA3
>>598
マンセーじゃない人がわざわざ書き込まないだけでしょう。
自分は好きだが、万人に受け入れられる映画じゃないだろうなあ、とは思うから、
598みたいな人も当然いると思う。

これも恐らく既出の意見だと思うけどね。
601名無シネマ@上映中:03/07/06 11:13 ID:UYmEHlEn
>>600
万人に受け入れられる映画なんてないだろ
当たり前の事を自分の意見にしるな
602名無シネマ@上映中:03/07/06 23:19 ID:yfISFMA3
>>601
既出だろって断ってるのに、何噛み付いてるんでつか?
「万人に」という表現がお気に召さないなら、「一般受けはしない」と言い換えればいいでしょうか。
603名無シネマ@上映中:03/07/06 23:27 ID:IJxEnasq
一般受けってつまりアメリカが世界を救うような映画のこと?w
604名無シネマ@上映中:03/07/07 01:36 ID:ssXuAHJs
比較される事なんて望んでないわよ。
605名無シネマ@上映中:03/07/07 05:23 ID:wvvx/i/n
ゲリオソ。
606名無シネマ@上映中:03/07/07 13:12 ID:YqLU+tnK
>>602=600

>これも恐らく既出の意見だと思うけどね。
という発言はすなわち
もう誰かが言ってるかもしれないけど、以上が私の意見です
という意味に解釈できます

そういうのは意見じゃなくて誰もが分かってる常識だろ と言ってるわけです
607名無しさん:03/07/07 20:55 ID:U7LDJUTv
>>606
まあorigin of loveでも聴いてもちつけや
608名無シネマ@上映中:03/07/07 20:58 ID:tJGmNtjH
>551さん

わかりにくかったですか?
どこをクリックしても殆どヘド絡みのはずなんだけど。
最近リニューアルしてサイトマップも追加されてましたよ。
609名無シネマ@上映中:03/07/07 22:13 ID:zsIYybjT
610551:03/07/08 05:27 ID:J5mxkcyQ
>>608
551ってどんなこと書いてあったのかと見てみたら、あらら私だわ。蓬莱の豚まんみたい(w
うん、画面下にヘド関係のボタンが並んでいるのが最初見た時わかんなかったの。
で、中央の関係ないとこばっかクリックしてたのよね。
他のサイト(ヘド&アングリーインチ同盟やクリスタルナハトさんのとこ)はよく見てたんだけど、ここもすごく詳しいね。
キャスト詳しすぎ。「ライブで“カマ野郎!”と怒鳴るデブ」とか、よく調べたねえ。
611名無シネマ@上映中:03/07/08 10:13 ID:Z16aybNX
映画としてはマンセーだけど、これをグラムだと思われたくない。
612名無シネマ@上映中:03/07/08 13:17 ID:PiYIMiGF
グラムってどういう意味ですか?
613名無シネマ@上映中:03/07/08 13:51 ID:UhJBdU9J
>> 612

グラムロックを知らんヤツもいるんやね。この映画好きな人で。オドロキ
614名無シネマ@上映中:03/07/08 14:28 ID:3+H7CeNv
>>612
性転換手術をしたけど
ちんちんが1グラム残ったので
それを訴えるロック
615名無シネマ@上映中:03/07/08 14:55 ID:nFaK+b9+
>>613
漏れは全然洋楽興味無いけど、この映画は好き。音楽的にどうこうとかどうでもいいし。
616名無シネマ@上映中:03/07/08 15:31 ID:0zRvySx0
>>614
ちんちんが1グラムって(w
617  :03/07/08 15:32 ID:+eF0uQqP
私もグラムって知らないよ。
知らないけど、この映画は好き。
音楽も好き。
それでいいじゃないか。
618名無シネマ@上映中:03/07/08 17:33 ID:YCIHYBJj
音楽に疎いので知らなかったです
そういう意味だったんですね
教えてくっださってありがとうございます
619名無シネマ@上映中:03/07/08 21:43 ID:Jzx7Xyqo
おばさんがマジレスしてあげるわ。
グラムロックはグラマラス(魅力的な)ロックの略。
70年代初頭にブレイクしたロックの種類です。
男がド派手なメイクして、ド派手な衣装で色気だしてプレイしてたロックのこと。
今でいう「ビジュアル系」の元祖といえばわかりやすいか。
代表的なミュージシャンはデヴィッド・ボウイ、マーク・ボラン、スレイド、シルバーヘッドあたり。
あのミック・ジャガーも当時はグラム化してたのよ。
620名無しさん:03/07/08 21:55 ID:clUcHQXp
この映画語るのに、グラムロック知ってる云々は関係ないよ
魂で感じられればイイじゃないスか。
621名無シネマ@上映中:03/07/08 23:24 ID:8CTI17a/
自分もグラムロック云々は知らなかった。
ロック云々にそれまで興味がなくても、
なんだか言い知れない魅力を感じた……っていうところが、
この映画のすごさだと思ったよ。
622名無シネマ@上映中:03/07/09 05:01 ID:SYTI5t7W
ローリーのルックスがまんま当時のグラムだよね。
彼を見ると「グラムが好きな世代なんだな」と思う。
623名無シネマ@上映中:03/07/09 06:22 ID:vgySJQG8
なるほど
じゃあ70年代の基地外ロックっていうことですね
肌に合わなかったわけだ・・・
624  :03/07/09 06:57 ID:9GmZnSvG
おとなしく聞いてろよボケ!!
625_:03/07/09 07:00 ID:nRpg+dZK
626名無シネマ@上映中:03/07/09 08:35 ID:2APHGu0P
ぶ。
ローリーがグラムをリアル体験してるわけないじゃん。w
627613:03/07/09 10:01 ID:k1ronbdX
誤解招いたみたいでsorry.
驚いたのは自分が年取ったってこと。
ジェネレーションギャップに驚いただけっす。
知らないのを馬鹿にしたつもりは無し。
年はとりたくないね−
628名無シネマ@上映中:03/07/09 13:15 ID:eAfWqeUK
>>626
えー、私ローリーと同じ歳だけどリアルだよ。確か小学生から中学生までグラムってメジャーだったもん。
小学生でもロック聴いてた人は多いでしょ。
629名無シネマ@上映中:03/07/09 16:16 ID:k1ronbdX
>>628

環境によるよね。
630名無しさん:03/07/09 22:05 ID:fb0swzT4
>627
素敵です。年代なんか関係ないですよねぇ
631名無シネマ@上映中:03/07/10 19:27 ID:OzYT4KzA
グラムって72,3年が全盛期だよ。ごく短い期間の仇花。
小学校から中学校までグラムがメジャーなんてあり得ない。
ローリーと同い年なら当時10歳くらいでしょ。
当時はテレビでその手の情報を得るのはすごく稀だったし
レコードは比較的高価な買い物だった。
兄弟がいてそういうの聞いてたってのはあるかもしれないけど。
632名無しさん:03/07/10 20:33 ID:DKzy+rZ3
>>631
>小学校から中学校までグラムがメジャーなんてあり得ない。
>ローリーと同い年なら当時10歳くらいでしょ。

低次元の吊りでつか?
633名無シネマ@上映中:03/07/10 23:35 ID:HlDGontz
お父さんにカセットテープを一本買ってもらって
お兄さんの週刊FMを隅から隅まで読んで、頑張ってエアチェックしたのさ。
マークボランがアイドルだったさ。

なので、T−ボランなんつーバンド名ってどうよ、と思ったクチ。
634名無シネマ@上映中:03/07/11 00:27 ID:x10jEU3x
高校時代ZIGGYが好きでした。グラムに片足つっこんだ。
635名無シネマ@上映中:03/07/11 01:36 ID:YEaheQKQ
グラム真っ盛りの時代を若い頃過ごしたけど、
この映画をグラムとは認識してなかった・・
独立した世界をキチンと描けていたから
若い世代にも受け入れられたのではないかい・・?
636名無シネマ@上映中:03/07/11 06:18 ID:7bVsRGHf
>>631
私も当時10歳ですが聴いてましたよ。情報すくないのはテレビだけで、ラジオや雑誌なんかではかなりくわしかったです。
ロックファンはそれらの媒体で情報仕入れてたんですから。
「ぎんざNOW!」にTレックス出てたのも覚えてます。ま、うちには姉がいたからつられて見てたってこともありますがね。
小学生だから「ありえない」なんてことはない。偏見だよ。
637名無シネマ@上映中:03/07/11 08:40 ID:rZJWk5pC
どうだっていいよ。ヴァヴァ必死だな。
638  :03/07/11 10:11 ID:lcYMkJ70
あ〜あ、そんなこといって。。。。
あんたこそ、生でグラム聴けたことにヤキモチ焼いてんじゃないの?
くんな!!
639名無シネマ@上映中:03/07/11 12:10 ID:a8+E42sA
640名無シネマ@上映中:03/07/11 21:57 ID:QKDN8sTS
早稲田松竹、いよいよ来週だ〜!
WOWOWでたまたま見てハマったクチなんで、
スクリーンで観るの初めてだからすっごい楽しみなのですが
ぐすんぐすん泣いて、周りをひかせてしまいそうな自分に鬱…
DVD見るたびに、薄汚れた街(リプリーズ)んトコで号泣してしまいます
子供のように無防備に泣いているヘドウィグの姿に、ついもらい泣き゚・(つД`)゚・
641名無シネマ@上映中:03/07/11 22:10 ID:UCrzQ1fy
泣くような映画かよ
642名無しさん:03/07/11 22:51 ID:O+o34IfE
     ↑
    ループ
     ↓
643名無シネマ@上映中:03/07/11 23:29 ID:Oh4zhrvC
泣けるよ
644名無シネマ@上映中:03/07/12 00:43 ID:mbXNe7Cq
今日、TBSのSTAND UP!!ってドラマで、でかいヘドウィグのポスターが写ってた!!
おかまの店のシーンの時に壁にドドーーンと。
ちょっと嬉しくなったぞw
645名無シネマ@上映中:03/07/12 08:21 ID:n34I+hPB
わーいわーい
646山崎 渉:03/07/12 11:20 ID:WWCcGwc6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
647名無シネマ@上映中:03/07/12 16:45 ID:nNuWcdeu
もし日本人キャストで舞台やるとしたら・・・
トミーはみうらじゅんきぼん
648名無シネマ@上映中:03/07/12 20:39 ID:jJxxIaKk
えー!
なんでー!
649名無シネマ@上映中:03/07/12 22:56 ID:nNuWcdeu
>>648
髪型が彷彿とさせる・・・というのは嘘。
昨日NHKに出てたからなんとなく。
650名無シネマ@上映中:03/07/12 23:49 ID:gKBg1iY8
舞台やるなら内山怜也 希望・・・・・        ボソ
651名無シネマ@上映中:03/07/13 05:06 ID:SeazxTf0
で、ヘドママは夏木マリね。木の実ナナの方が似てるか。
652名無シネマ@上映中:03/07/13 08:27 ID:+4R08ZfW
昨日WOWOWでガクトのライブ観てたら、
横でギター弾いてる兄ちゃんがめちゃめちゃヘドっぽかった。
653名無シネマ@上映中:03/07/13 16:56 ID:Y5H0X9zL
あ、そろそろWOWWOWで始まるんじゃない。
654名無シネマ@上映中:03/07/13 20:19 ID:8e4h0ev9
私はベルリンのぬりかべーーーーーーー
655名無シネマ@上映中:03/07/15 02:18 ID:my4GgD5H
>647
ヘド:浜崎あゆみ
トミー:あゆ彼
アングリーインチ:TOKIOの残り&ジャニタレ
エイベックスとジャニーズ事務所が手を組めばこんな夢の企画が!
(イツハクは誰だろう?)
656山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
657名無シネマ@上映中:03/07/15 13:11 ID:7bmVHFsh
ヘドウィッグのメルマガ(日本語)があるってきいたんですけど知ってる人教えてください
658名無シネマ@上映中:03/07/15 15:27 ID:3s5uVyiY
>>655
そんなの見たくない
659名無シネマ@上映中:03/07/15 21:18 ID:MN9Ch+sN
>>655
冗談だとしてもあんまりだ(泣
660名無シネマ@上映中:03/07/16 07:34 ID:FIbtho4P
>>655
バーロイ!(怒
全部却下じゃワレ。

......イツハクはケミストリーの堂珍の隣の奴。.......ボソッ
661名無シネマ@上映中:03/07/16 10:44 ID:bQ4blSoE
>>655
ヘドウィグは男じゃなきゃダメ。
あゆキライじゃないけど。あゆが男だったら許す…
662名無シネマ@上映中:03/07/16 17:53 ID:bQ4blSoE
>>661
それもどうかと思うな。
正直、日本人のは見たくない。ってか日本語ではやらないで欲しい。
DVDの吹き替え見て最悪だったから。
663名無シネマ@上映中:03/07/16 22:44 ID:CEr9G1GY
日本人版ヘドウィグは見たくない。

……でもイツハクが川端似というのは同意。
664名無シネマ@上映中:03/07/16 23:09 ID:xjXDrBvV
>662
DVDの吹替えはネタだろー。完全にミスキャスト。笑って楽しめ。
余談ですがDVD版のヘドの物真似が最近とても上手くなってしまいました。
665名無シネマ@上映中:03/07/18 01:15 ID:XFq2YgAj
>657

550のサイトのことじゃん?
666名無シネマ@上映中:03/07/20 02:06 ID:JjkSRTHT
日本人のヘド、顔だけなら及川ミッチーが良いんじゃないかと。
667名無シネマ@上映中:03/07/20 06:32 ID:mUs9v2Du
はははー。顔かー。似てなくもないな。
668名無シネマ@上映中:03/07/20 21:09 ID:m2VrOJbr
DVDの映像特典での、インタビューに答えてるジョンの顔が、
よりによってヒロミ・ゴーとかぶってしまって仕方ない…
(まゆげの太さが全然違うんだけどさ
669名無シネマ@上映中:03/07/20 21:11 ID:NPBo7Z1X
この映画、色々な意味でザーメン臭いよね。
俺の場合、それが生理的に受け付けなかったし、演出で観る映画でもなかったから
途中でリタイアしてしまった・・・
670名無シネマ@上映中:03/07/20 23:59 ID:unGgEDe+
今、レンタルで見たんだけど、いい映画だね。
音楽がいい。
ヒゲバンダナの声(turn me downってある歌の語りの時)が
ザックデラロッチャに似てる。

っていうーか、日本人キャストでやってもしょーがない気がする。
ヘドウィグ役の俳優は凄すぎるよ。歌うめーし。
671名無シネマ@上映中:03/07/21 00:46 ID:ZG8SxbkG
>>670
重箱の隅つつきだけんど”Tear Me Down"ですぜ。
でも良い映画ですぜ。
672名無シネマ@上映中:03/07/23 17:30 ID:m/HQ8C6B
日本人のヘド=美輪明宏
673名無シネマ@上映中:03/07/23 20:39 ID:m7m/GPEN
>672
もちょっと若かったらやってもらうんだがなw
金髪似合うし。
674名無シネマ@上映中:03/07/24 01:39 ID:Mkdf/DSN
あげ
675名無シネマ@上映中:03/07/24 10:54 ID:rBgiafMB
スクリーンで見たことないから明日あたり早稲田松竹行こうと思う。
676名無シネマ@上映中:03/07/24 11:52 ID:oCp7o1DM
>>675
そうね。劇場で見たほうが楽しいよ
677名無シネマ@上映中:03/07/24 11:54 ID:oCp7o1DM
あと、シネマライズで見たときは空いてたけど立見で見たほうが楽しめました
678名無シネマ@上映中:03/07/24 12:20 ID:r17CJ70N
あ。明日までなのか!
これから行ってくる。ビデオでしか見てないから、楽しみだ。
679657:03/07/25 18:16 ID:2+oNz+Vj
665様ありがとうございました!
さっそく登録しちゃいました
680名無シネマ@上映中:03/07/25 23:04 ID:su8ShbVx
こないだ初めてレンタルしたのに、もうDVDとCDかっちたよ。
681名無シネマ@上映中:03/07/26 00:48 ID:73bwJ3lG
今日、早稲田松竹で見てきたよ。
二番館は映画が好きな人しか来ないからマナーが良くてヨカッタ。
ベルベット・ゴールドマインは初見だが、かなり良かったし、
その後に見たヘドイク、ほんとヨカッタ〜。
今まで映画館で見るのはぜんぜん違うってのは体感したことが
なかったが、今回本当に思った。
また公開の機会があったら見てみることを切に薦めるよ。
まず、音響がイイ。大音量!。
そしてスクリーンがでかいから、テレビでは気付かない
細かいところまで見れる。新しい発見があったよ。
ヘドウィグに目が行くシーンでのバンドメンバーの挙動とか
スゲー判りやすかった。堪能しますた。

>680
漏れも去年の10月ごろかな?。同じだったよ。
682名無シネマ@上映中:03/07/26 09:17 ID:t/jZH6qb
舞台のCDも買った。舞台観て〜!
683名無シネマ@上映中:03/07/26 10:35 ID:TYoY2hnA
>>681
完璧にはげどうです。
自分も25日見に行きました。で、同じく映画館では初見。
何度もテレビで見たつもりでも、発見がいろいろありますね。
マナーの件も同意だな。
684名無シネマ@上映中:03/07/27 01:17 ID:STo+2vD2
>683
パンフレット買えた?。
早稲田松竹のサイトに数に限りがあるが出ると書いてあったからさ。
漏れは最初忘れてて1時台のベルベット見て、
3時台のヘドイク見る前に買おうとしたら無かった。
覚悟はしていたけどがっかりしたよ。
685名無シネマ@上映中:03/07/27 07:59 ID:qeAW6x2k
>>684
え! ほぼ同じ時間で買えた……。<パンフ
自分もサイトの注意書き見てたから駄目元だったけど、
大体2:40くらいに入場した時に見てみたらあって、即座に買いました。
まだ数冊残ってたと記憶しているけれど、
入れ替えの時間帯だからばーっと売れてしまったのかも(´・ω・`)
686名無シネマ@上映中:03/07/27 21:49 ID:STo+2vD2
>685
ソレダ!。ベルベットを見てるときに思い出して、
「中抜けして買いに行こうかな。でもこれも面白いしなぁ」と
躊躇しているあいだに、まんまと売り切れていたか・・。
どうりで受付のお姉ちゃんが済まなそうに
「売り切れです・・・」といっていたわけだ。直前まであったんだろな。
685さんは俺の分も大事にしてね、パンフ。
687名無シネマ@上映中:03/07/27 22:04 ID:pC2xleOS
私はヤフオクでパンフをゲットしました。
よく出てるみたいですよ。
688685:03/07/28 01:00 ID:fE74rEtw
>>686
ハイ……大事にします(´・ω・`)
686さんもパンフゲトできますように。
689686:03/07/28 23:55 ID:9cSjh48H
みなさんありがとう。ここは暖かいインターネットだ。

ヤフオクで検索したらあったが2500円してた・・・。
買えなくは無いが、なんか映画館で買ってたらと思うと
ちょっともったいない。

まぁ再放映があったらたぶんまた見に行くんで、
そのときに買おうかな〜。
690名無シネマ@上映中:03/07/31 21:24 ID:rnDoS7Ve
「美しい死体」と「薄汚れた街」の間で聞こえる
ささやき声は、何て言ってるの?
英語に堪能な方いらしたら是非教えてくださいー
691質問:03/07/31 22:51 ID:0ySbgAAy
イツハクは女?
それとも男女?
それから歌っているのはミリアム・ショアー本人?
692690:03/08/01 00:16 ID:MxJa0r2n
>>691
教えてチャンばっかりでもアレなんで、私が…
 答え・男(元ドラァグクイーン)
    歌ってるのは本人
てゆーことで、<<690の答えも気長に待ってますので
よろしくお願いいたします
693名無シネマ@上映中:03/08/01 00:30 ID:Lw9mHROq
>>690
ファンサイト行ってみな。書いてあったよ
694690:03/08/01 21:19 ID:MxJa0r2n
ありがとうございます、みてきました。
その他の数々の疑問もほとんど解決してしまいました。
(『薄汚れた街・ヘドver.』の歌詞の解釈とか…
目からウロコでした)
695山崎 渉:03/08/02 01:12 ID:PyJo6Uk5
(^^)
696名無シネマ@上映中:03/08/02 17:35 ID:5zP4Du2a
>>690
どこ行けばみれますか?教えてください(;_;)
697名無シネマ@上映中:03/08/02 17:48 ID:Q23712vF
ググッてみたりしようよ・・・
絶対辿り付けるからさ。
698名無シネマ@上映中:03/08/02 22:36 ID:8rH2Dpoi
何度も見てると、チラッとしかうつらない脇役にも
愛着を感じ始める今日この頃。
AngryInchで、ヘドヘッドかぶってノリノリの
おじいちゃんが微笑ましくて好きなんだけど
カーウォッシュされてる人と同一人物なことに
最近ようやっと気づいた…
カーウォッシュされて、ヘドウィグの虜に
なってしまったってことですかね
699名無シネマ@上映中:03/08/02 23:46 ID:UIkEeMJN
私はR&Bの黒人スターにしか興味なかったんですが、
この映画を見て、初めてロックの魅力に気づきました。
白人ロック歌手って黒人ほどかっこいい声じゃないし、声量でも負けるし、どこがいいの?と思ってました。

「midnight radio」の歌詞にある、
「ヨーコ(変な歌つくって、ヘタな歌と奇声で欧米人達を当惑させた東洋女)…全ての変人ロッカー達…負け犬達…あなた達のしてる事は正しい…何かを伝えようとしている…あなたもロッケンローラーなんだよ」
つまり自分を含めた普通の人たちが新しい方法を模索しながら何かを伝えようとする行為、
それがロックなのかなーと私なりに感じました。

しかしこの映画、歌詞の意味を理解しながらじゃないと、良さが半減しますねー。
「愛の起源」とか「アングリーインチ」くらいなら一回見ただけでも理解できるけど。
「薄汚れた街」とか「ミドナイトラジオ」の歌詞を一回目で理解できる人はいないでしょう。
特に最後は歌が4曲連続していて、曲の中で映画が語られている。ココがネック。
最初に見た時は、曲中のビジュアルに目が奪われて、歌詞なんかよく見てなかったよ。
一回目見終わった後、トミとヘドの裸で対峙してる映像と愛の起源のアニメイションしか残らなかった。

700名無シネマ@上映中:03/08/02 23:56 ID:CEmiO+U4
>>699
そこでいまいちすっきりしないまま終わるか、
気になってもう一度(2度3度?)見るか、でしょう。
面白い映画じゃなきゃそこをうまくひっぱれないとは思うけど。。
ヘドに限らず魅力ある映画って、1回観ただけじゃすっきりしない、何度観ても発見がある、
って共通点があるんじゃないかなあ。
701名無シネマ@上映中:03/08/03 01:36 ID:xWaAKHwc
オレは映像より歌詞に釘付けだった。最初に観た時に歌の意味も理解できてたし、翻訳うまいじゃんと思った。
702ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:30 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
703ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:42 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
704ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:47 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
705名無シネマ@上映中:03/08/07 02:04 ID:Kai9Llpk
勇気を出して、日本語吹き替えヴァージョンを観てみようか
と、いつも思うのだが怖くてダメ・・・w
706名無シネマ@上映中:03/08/07 13:17 ID:er4GiYrB
アングリーチンチン!
707名無シネマ@上映中:03/08/08 13:38 ID:QQ+KHKQT
>>705
トミーたんはエヴァのカヲル君の声だじょ!
アダムとイヴがどうのこうの言ってるくだりはまさにカヲル君そのもの。
708名無シネマ@上映中:03/08/09 23:17 ID:ZtF15wRj
アニメと一緒にするな
709名無シネマ@上映中:03/08/10 01:29 ID:nXjvBSvg
一緒にされても、何の事だかサパーリ。
710名無シネマ@上映中:03/08/11 00:15 ID:e1wGBJPe
>709
同じく。アニメ興味ナシ。
711名無シネマ@上映中:03/08/11 23:25 ID:1m8+3m0+
>>710
ヘド見ずして「ミュージカル興味なし」と言う奴と同じやね。哀し。
712名無シネマ@上映中:03/08/11 23:35 ID:J6GOxNgw
↑意味不明
713 :03/08/12 22:36 ID:pKlsRhBT
トラスクとキャメロンミッチェルは元恋人同士だったんだ。
714名無シネマ@上映中:03/08/13 23:50 ID:Ws9P4sNi
8月13日中にカキコしておこう。
715657:03/08/14 16:52 ID:k1UVeYMO
>>713
ほへ〜今ごろ知ったんかい
716 :03/08/14 20:59 ID:a9Y8V8ja
あるサイトに書いてあったの読んだ。
ヘドウィグというキャラもゲイ・クラブのショーのために作られたものだったんだね。
717名無シネマ@上映中:03/08/15 02:12 ID:+89B6tl9
前に6インチ後ろに5インチ
って・・・。ヘドウィグはどんな股間なんだよ・・・
サントラのはもう少しちゃんと訳してほしい
718名無シネマ@上映中:03/08/15 11:34 ID:/i/t53DE
>>717
その訳で十分なのでは?。俺は頭の中で変換して十分意味が分かったけど。
『元々6インチが5インチ下がって、残ったアングリーインチ♪』みたいに訳せってことかな。。
これでは意訳し過ぎのヨカン。

でも6インチって15.24センチだよな。うーむ。やるな。。。
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無シネマ@上映中:03/08/15 16:33 ID:lCp3OgtC
おちる〜
721名無シネマ@上映中:03/08/16 01:14 ID:yEW6lmyV
コーカサス人は15cmちょいくらいが標準サイズなんでわ?
日本人は12cmだろ?というか俺は12cmないが。
東南アジア系のポルノ男優は体型は細いのになぜかアソコは欧米人並にデカいけどな。
722名無シネマ@上映中:03/08/16 17:21 ID:MQBkGI0z
ジョンが出演している他の映画まで見なくては気がすまなくなり。
マイアミ5というのを見ました。
映画初出演作で20歳くらいかな〜。
5人の不良少年が更生して、麻薬王をやっつけるという映画で、不良少年の一人を演じています。
この頃のジョンはスマップの中に混じっていても違和感のないアイドル顔をしています。
ちなみに、金髪でした。
ちょい役ではなく、最初から最後まで出演しています。
723名無シネマ@上映中:03/08/16 20:07 ID:OcL2ZHhz
ガール6にもジョンが出てました。全く知らないで見たのでびっくり。
ヒロインより顔が小さかったよ。黒髪で、少年ぽい雰囲気でした。
舞台でハック役をやってる写真を見たことがあるのだけど、
さわやか青年だよね。
724名無シネマ@上映中:03/08/16 21:42 ID:s5zI+hYh
ブックオブラブも見たいけど・・・。
どこにも、有りません。
ぐっすん。
725名無シネマ@上映中:03/08/16 22:54 ID:s5zI+hYh
マイアミ5を見たら
キースへリングのTシャツが欲しくなりました
ユニクロで売ってたよな〜?
726名無シネマ@上映中:03/08/18 02:04 ID:aj/ekSlw
最近やっと見ましたが、ラスト近くのジ・オリジン・オブ・ラブのライブ
あたりからさっぱり意味がわかりませんでした
誰か内容教えて下さい
727名無シネマ@上映中:03/08/18 02:12 ID:aj/ekSlw
あ ミッドナイトレディオだっけ?
728名無シネマ@上映中:03/08/19 13:19 ID:o81qbWke
>726
この掲示板さかのぼるといろんな意見書いてあるよ。
ミッチェルはどんな解釈も正解って言ってるし自分の納得する説があればそれで良いんじゃない?(笑)
729名無シネマ@上映中:03/08/19 18:03 ID:fBvAfbI7
ラスト近辺、自分なりのまとめ

何だかんだ言ってても、
事故後のトミーはやっぱりヘタレのままだったし、
自分も有名になったけど、
物知り顔の客にだんだん腹立つしで、
暴走気味のライブをかまし、客をひかせまくる。
ヒステリー気味で精神的に疲弊しながられも、
それまであったことを整理する。
ラスト、全部吹っ切って、「midnight radio」を熱唱。

あと、「レント」の合格話は、どさ回りのバンド生活とか
精神的にいびつな夫婦関係から逃げ出すための、
嘘だったんじゃないかと思えてきたのですが。
お互いに嘘だと分かってる上で、
パスポートを破ったという感じで。
730名無シネマ@上映中:03/08/19 20:22 ID:d3kAufBv
ガール6見ました。
この時のジョンは、なんか、すごい痩せてて、死んじゃいそうな感じで、心配でしたが。
制作時期とか考えると、ガール6の後にヘドウィグ(映画)を作ったんですね。
なんか、ほっとしました。


731名無シネマ@上映中:03/08/20 17:31 ID:BIOfzW3I
>お互いに嘘だと分かってる上で、パスポートを破ったという感じで。

ヘドウィグのあの時の精神状態を考えるとそんなキレイごとじゃないだろ。
永遠の愛を信じている、いわゆる純粋な乙女心のようなものをもったヘドウィグが、
一方的にルーサーにもトミーにも拒絶されて、なんて私って不幸なのかしら、
その上、イツハクまでも裏切るなんて・・・許 さ な い わ よ(恨)みたいな。
そういうイヤな性格の奴だった、というふうに俺は理解している。そういう側面も含めてヘドウィグが愛らしいというか。

732sage:03/08/20 22:32 ID:0IpyBZeo
ライブで暴走したのは、何と言うか、
自分が求めてたのはこんな事だったのか?
滅茶苦茶になった自分を称えてる人たちはなんなの?という感情から、
女装を剥いだのは、「本当の」自分を見て、愛して欲しいという気持ちが
あったんでは無いかなと。私はそんな風に思ってます。男でも女でもない、
こんな姿になったら、どうせ誰も愛してくれないんでしょう、とドレスを引きちぎって、
逃げていった先で、心の底で気付いていた事
(他人の中に自分の一部/片割れを捜したって、何も見つからない)
をトムに歌われて、もう気付いてないふりなんかできなくなった。
もうダメだ、自分はどうすれば良いんだろう、絶望しながら戻ってみると、
みんなはまだ、自分を待っててくれていた。
「本当の」自分なんて拒絶されると思ってたのに、みんなそこに、同じ様に立っていた。
だから、ああそうか、どうもしなくていい、自分はこのままでいいんだ!と。
それで初めて、そのままの自分を受け入れる歌を歌えたんじゃないかな…

語りすぎですね。しかも既出の臭いがプンプン…。
まあ、私としてはこんな感じです。
やっぱりみんな、最後の解釈は違いますね。
733名無シネマ@上映中:03/08/20 22:37 ID:qwrZZBbi
わあ、名前欄にsageちゃった…これ恥ずかしいですね結構
…ごめんなさい。

そういえば、これを見た友人は
この映画は、性的な虐待を受けた人間がどんな風になってしまうか?
というのが主題だ、と言ってました。
そういう風に感じる人もやっぱりいるでしょうね。
734sageはメール欄:03/08/20 22:58 ID:j4+RGNzW
ライブで暴走したシーン、
「ヘルタースケルター」という漫画に出てくる全身整形女のモノローグ
「これはあたしが言ってんじゃない、あんたたちが言わせてんのよ」
「あんたたちそう思いたいでしょ?だからあたしが言ってやるのよ」
というのを思い出したんだけど、スキャンダルによって集まった客には
ほらほらあんたらはこういうのが好きなんでしょ?やってやるよ。
と、エスカレートしつつ心は開かない、荒んだ感じを受けました。
スレ違いすみません。
でもこの映画好きな人はこの漫画けっこう好きな人多いんじゃないかな・・・

>729
その解釈は切ねえなあ〜。
別れる理由さえ嘘とは。つぎはぎだらけ!
735734:03/08/20 22:59 ID:j4+RGNzW
あ、すでに気付かれてました。
スマソ
736 :03/08/20 23:05 ID:HpnLA7CD
それにしてもMidnight Radioを歌うとこ気持ちよさそう。
撮影忘れてんじゃないか?とオモタ。
737名無シネマ@上映中:03/08/21 05:36 ID:Vs4cvxRy
>>732
おお、ナイスな解釈です。そう考えると後半シーンの意味が私の中でつながったわ。
私はヘドとイツハクが手を合わせて踊り、そのあとイツハクが変身するシーンがとてつもなく感動的です。

性的虐待の影響については、この映画のファンサイトにも書かれてるね。
738名無シネマ@上映中:03/08/21 17:18 ID:/SaQipRw
でもどうしてイツハクまで女に戻ったの?
739名無シネマ@上映中:03/08/21 18:03 ID:IqfHVTp9
>>738
↓このサイトの「削除されたシーン」を見ればわかるよ。
http://www.fsinet.or.jp/%7Eshiny/hedwig/html/hedwig-top.html
まったく、こんな重要なシーン削除しちゃったらイツハクの言動がまるっきり謎だし、ラストの感動も半減。
740名無シネマ@上映中:03/08/21 21:00 ID:tJJAq+Qe
そもそも性的虐待が原因で女になっていただけで、
本当のヘドウィグの姿は最後のライブでの姿ってことか?
それはちょっと哀しいな・・・
741名無シネマ@上映中:03/08/21 21:09 ID:+geFkFcc
性的虐待が原因じゃあ無いでしょう。
まあ少しはあったかもしれないけど。過去にも誰か言ってたけど、
別にヘドウィグは女になりたかったわけじゃないだろうし。
742名無シネマ@上映中:03/08/22 21:13 ID:cE4s8UeL
9月に出るトリュビュートアルバムの話をしま戦火?
743名無シネマ@上映中:03/08/22 21:39 ID:5ESIS4je
9月はHMUのガセ、最初の予定どーり10月に出るらしいっす。
744名無シネマ@上映中:03/08/22 23:13 ID:6rIjTrr/
>>739
どうもありがとう。なんとなくわかった気がするよ。
しかしみんな細かいとこまでちゃんと見てるねー
想像力すらはたらかない自分が情けないっす
745名無シネマ@上映中:03/08/23 02:48 ID:mWKY1l2i
今度好きな人と一緒に見る約束してるんだけど、
>>739 のイツハクの話しないと絶対解ってもらえないと思うんだ。
私はイツハクはオナベだと思い込んで???だったから。
で、どのタイミングで説明したらいいかなあ

最初のイツハクがウィッグを愛おしそうにとかすシーンでは
まだヘドウィグが「何かを得るために何かを失う」エピソードが
語られてないから早い気がするし、、

746名無シネマ@上映中:03/08/23 04:52 ID:zOELo+j5
>>745
上映中のおしゃべりはどうかと。
見終わってから気のすむまで説明してあげれば。
747746:03/08/23 05:22 ID:zOELo+j5
あ、DVDかビデオのことか。
それなら削除シーンが入るはずだったコインランドリーのとこでいいんじゃない。
748657:03/08/23 10:59 ID:3eMjUOft
映画ってさ、知らずに観るのも楽しみの一つじゃん?
いくらビデオでも観た後で解説してもらったほうが自分は嬉しい。
観てる最中にいろいろ言われると「うるせーよ」とか思うし、イツハクをオナベだと思わないかもしれないじゃん(自分みたく)。
749名無シネマ@上映中:03/08/23 14:06 ID:dWH3Cp7T
前から思ってるんだけど、どうして外人のオカマって、地毛を伸ばさないんだろう?

あ、『ヘド』は最高でした。レンタルで借りて、早速DVDを購入!
750ピーマン:03/08/23 15:01 ID:KqB0m5zh
ヘドウィグって純粋なグラムっぽくないね
むしろニューヨークドールズとかフェナクティクスとか
あの辺りのサウンドじゃね、70年代のニューヨークパンクに
ブリテッシュ・ハードロックを混ぜた感じ
その中にT−REXとかが隠し味で入ってる
完成されてるよな、聞き易いし
751ピーマン:03/08/23 15:15 ID:KqB0m5zh
ヘドウィグは音楽とか当時の歴史背景に焦点当ててみれば面白いと思う
あの当時ってゲイ差別とか酷かったんだよな
クィーン、デュラン・デュラン、チープ・トリック
エアロ・スミス、ロキシー・ミュージック
パティ・スミス、ニューヨークドールズ、マガジン
この辺りかね、あの当時活躍したのは
70年代後半から80年代前半にね
752ピーマン:03/08/23 15:17 ID:KqB0m5zh
ちなみに自分は19歳なので当時の事は詳しくは分からん
リアルタイムで体験した人が居れば、いいんだけど
753名無シネマ@上映中:03/08/23 18:26 ID:94k+FB9K
>イツハクをオナベだと思わないかもしれないじゃん(自分みたく)。

自分もそうだった。後で知って、本当に驚いた。
754名無シネマ@上映中:03/08/25 03:55 ID:4Il+ROHV
>>747
サンクスコ。事前に見てチェックしときます。

>>748
横でごちゃごちゃ言われるのは嫌ですよね。
でも声も顔も女だからなあー。

せめて「カットされたけどイツハクは元ドラアグクイーンの男だよ。」
くらい伝えたい。男だよっていっときたい。
実は女性が演じてるのは見た後に教えるとして。
755名無シネマ@上映中:03/08/25 13:28 ID:UV1QioiE
皆イツハクって言ってるけどイツァークって読む人もいるよね。
本当の発音ってどっちが近いんだろ?

それはそうとソニプラでグミベア発見!何故か嬉しくなった…
756657:03/08/25 14:28 ID:j1qMeVHn
>>755

舞台のオリジナル・キャストのCDでジョンが「Yitzhak ....!!」って叫んでるから聞けば?
757名無シネマ@上映中:03/08/25 17:32 ID:oiGbHXSv
>>755
映画と同じグミベア?
ハリボーのグミベアしかみたことないのよ。
758名無シネマ@上映中:03/08/26 03:37 ID:s+o1iPLd
>カットされたけどイツハクは元ドラアグクイーンの男だよ。

カットしたのは監督の意思じゃないにしても、
映画ってその作品に盛り込まれている情報が全てで、それ以外はどう類推するのも見た人の自由でしょ。
監督も「女に戻ったとも、ドラグクイーンに戻ったともとれる、観客の意志に任せる」と言ってるんだから、
「イツハクが元男だ」ってのが正しい、とするのは間違ってると思う。
少なくとも、あの映画ではそれがわからないから。

>本当の発音ってどっちが近いんだろ?

かなり微妙。イツァークに近いけど、キモチHが入ってる気がしなくもない・・・って感じ。
そもそも母子母子母子母子の範囲でしか音を認識できない我々の文字に当てはめるのに無理があるかと。
759755:03/08/26 14:50 ID:eE8zzbGt
>>756
ありがとう聞いてみる
>>757
パッケージ違うから別の会社のだと思うけど中身ソックリだったよ、大きさとか
>>758
そりゃそうだよな。阿呆な事書き込んでスマソ…
760名無シネマ@上映中:03/08/27 17:57 ID:Vd1SVZC4
これみてから前から気になってたデヴィッドボウイを聞いてみたり。かっこいいなぁ。
761名無シネマ@上映中:03/08/27 18:46 ID:u/WTBdkM
やっぱ、ジョンのヘドウィックが一番しっくりするなあ。
華奢だから、女性っぽく見えるんだろうな。
他にも色んな人が、ヘドやってるみたいなんだけど
どうもゴツイんだよね・・
762657:03/08/27 19:09 ID:fwioKgQ+
「ヘドウィック」じゃねーよ、日本の公式発音。そのくらい押さえれ。
763名無シネマ@上映中:03/08/28 21:17 ID:UrPZLnYg
「オカマの映画?」と訝しがってた女房にレンタルで見せた。そしたらラストは涙を
流してました。というわけでDVDを買います。子供(8歳)にも見せると言ってるが、
それはとりあえずやめさせときます(w
764名無シネマ@上映中:03/08/28 21:43 ID:9yv9b77B
ベルベット・ゴールドマインとかいう映画と一緒にされてるから観てみたけど
全然おもしろくなかった?惹かれるものがなかった何つながりなの?
765名無シネマ@上映中:03/08/28 21:49 ID:W2pUI1D7
グラムロックつながり

衣装はベルベットの方が好きだな。
766名無シネマ@上映中:03/08/28 21:49 ID:9yv9b77B
自分もすごく、はまってDVD,CDともに買ってしまったけれど、好き嫌い
もあるし観るタイミングがあると思う。おもしろいよ!!
と言われて期待して観るとんなかなか、つたわらないかなぁと思う!!
767名無シネマ@上映中:03/08/28 21:52 ID:9yv9b77B
みるとんて?自分につっこみ!!書いてるのはヘドウィグの方ね!!
768名無シネマ@上映中:03/08/28 21:56 ID:9yv9b77B
グラムロックにはあまり興味ないなぁ 
だから、ベルベットは俺にはいまいちだったんだ!!
正直全然違う映画だと思ったよ
769名無シネマ@上映中:03/08/28 23:16 ID:7WA+amFV
期待しすぎると駄目ってのはあるよね。
770名無シネマ@上映中:03/08/28 23:53 ID:IoVat8hw
世間的にはヘドウィグといえばハリー・ポッターの飼ってるフクロウだよな…
771名無シネマ@上映中:03/08/29 17:42 ID:spSEeZt/
>768
内容の重さといい、全然違う映画っしょ
ヘドウィグの方がまだ筋が通ってて良い映画
でもベルベットのジョナサンはかっけーなあ
772名無シネマ@上映中:03/08/30 02:10 ID:nTlhPWEB
>>769
レンタルで他の作品借りた時、宣伝で見て
なにげに借りたらすげー良かった。

期待して見ると、案外「ふううーん」かもね。
773名無シネマ@上映中:03/08/30 06:44 ID:HymIeQGI
ヘドウィグがトミーのデコに
十字を描いて、鏡を見せるシーンで
鏡の中のトミーと
ヘドウィグの顔が重なって一つの顔になってたけど、
それは(その時点での)ヘドのカタワレ探しは
終わったよってことかな。
考えすぎ?ただの偶然?
774 :03/08/30 21:46 ID:dzwVWN/s
ちょいとへこんだ時に Wig in a box は効きますね
775名無シネマ@上映中:03/08/31 00:17 ID:tMwq7zsw
劇中歌は全てこの映画のオリジナルなんですか?
776名無シネマ@上映中:03/08/31 00:31 ID:BpUnKy0W
正しくは、先に公演してたオフ・ブロードウェイ版ヘドウィグ(配役は変わらず)
のオリジナルね。作曲は、映画でもスキシプ役をやってた、
ジョンの元恋人、スティーヴン・トラスク。彼はすごい才能だと思う。
777名無シネマ@上映中:03/08/31 16:08 ID:uYBaWWwa
マイケルピット好き
778名無シネマ@上映中:03/09/01 21:39 ID:3tcAD5vn
さっき夕方のニュースでネプチューンのライブのリポートをやってた。
ちょっとだけ流れたライブ映像で聞き覚えのある音楽が……と思ったら
「Exquisite Corpse」と「Angry Inch」だったよ。
別にネプチューン好きってわけでもないんだが、「へえ〜」と思った。
779名無シネマ@上映中:03/09/01 22:28 ID:blmrNyKS
映画では全く気にならなかったけど
「男」のジョンをみて、ビクーリした。

女のヘドウィグでは普通、てかどっちかっつうと肩幅広いのに
男の「ジョン」で見たらなで肩に見えんのな。
こっちのうけとり方や映像編集もあるだろうけど、そんなんじゃねー。
「あれ?この人がヘド???」っつう体型のショック。
迫力でおされちゃうんだよなー。

演技力のすごさを感じた。存在感に。
780 :03/09/02 00:41 ID:YgNab82m
なんで腋毛剃らなかったんだろ。
781名無シネマ@上映中:03/09/02 02:08 ID:Rh8ViuH+
男ですもの。
782657:03/09/02 10:17 ID:xNq2O5Ot
>>780
外人女性フサフサの人けっこういるよ。特に北欧系。
783名無シネマ@上映中:03/09/02 22:34 ID:kuOg0KMF
つまんなかった。っていうかキモくて生理的に受け付けなかった・・・
784 :03/09/02 23:14 ID:YgNab82m
フサフサはさすがに・・・。
ボーボーと言って。
785名無シネマ@上映中:03/09/05 12:07 ID:fSPzOrvL

海外サイトを検索していたら2004年の公演予定のチケット発売のお知らせを
見つけました。キャストなどは未定なのか、空白です。
でもオリジナルキャストではないよね、きっと。
http://www.syracusestage.org/ss05.html

日本公演を実現して欲しい!どこかで呼んでくださいませ!
JCMのヘドが見たいけどそれはムリですよね・・・(涙)
786名無シネマ@上映中:03/09/05 23:23 ID:EcqFUpBt
うん、うん、わかる、わかる。
787名無シネマ@上映中:03/09/06 12:01 ID:m8pfiMUU
ヘドウィグってマリリンマンソンみたいだなとオモタ。
ミュージカル映画といえばダンサーインザダークとこれ!
788657:03/09/06 13:11 ID:8EQu44Aw
>787

「シカゴ」はダメ?
789名無シネマ@上映中:03/09/08 18:52 ID:kKJ4xlym
関係ないけど
レニーゼルウィガーのブロンド+紅リップなら
ヘドウィグのブロンド+紅リップを選ぶ漏れは変態でつか?
790名無シネマ@上映中:03/09/08 20:10 ID:FvzvdUEG
ヘドウィグの顔ってシーンごとに違う。まるで別人。
ヘアメイク担当者はスゴイ!と思う。
私は東ドイツ時代のハンセルの素顔っぽいメイクが好きだな。
791名無シネマ@上映中:03/09/08 23:22 ID:c00BK+Z3
>790
うんヌ。私は
トミーとキスする時のヘドがかわいくて仕方がない。
792 :03/09/09 00:40 ID:3Li6nO4v
漏れはフィリスの胸チラに萌え。
793名無シネマ@上映中:03/09/16 22:03 ID:Y2sc+7og
今日やっと着メロをダウンロードした!!待ちうけはないのかなぁ?機種はドコモです。
794名無シネマ@上映中:03/09/16 23:14 ID:/QxNz2gl
待ち受けはなさそう。自分で作った方が早いんでは?
795名無シネマ@上映中:03/09/18 00:18 ID:v2xvF7z+
なるほど!!どうも、ありがとう!!
796名無シネマ@上映中:03/09/20 14:04 ID:KHt9r04+
(・ε・)・・
797名無シネマ@上映中:03/09/20 14:49 ID:E7jwShby
i-modeなら「フンドシ」だったか
そんな感じのサイト(待受の本に載ってた)にあったよ
結構前の話だけども 調べてみる価値はあるかと
798名無シネマ@上映中:03/09/21 23:32 ID:fukt074S
J-PHONEです!どこかでサントラ着メロダウンロードできませんか?
799名無シネマ@上映中:03/09/21 23:43 ID:7X0SGpT7
763>>うちの娘は アングリーインチ完璧に歌ってまっせ。@9歳
 しかも「とみーのーしす むかつくし!」とか 映画観終わって言ってたし。
800名無シネマ@上映中:03/09/22 01:57 ID:RLuzfQpM
子供時代のヘドの神がかりダンス萌え。
>799の娘さんも踊れそうだな。

何だかんだで800!!
801名無シネマ@上映中:03/09/22 06:30 ID:RSe5xwFS
やっと 好きな人と一緒にDVD観れたよ!
あまり期待して無い様でなかなか観る気になってくれなかったんで
強引に薦めることも出来ずもんもんとして数カ月……

イツハクが出て来た冒頭で「あ、この人男でへどうぃぐの旦那」
と一言言った後はじっと我慢。

観終わった後普段無口なヤシから
「いや〜〜 イイ映画だったあ〜 意外〜〜!」
って言葉を聞いたときは本当に嬉しかった!!もう、すげー感動した!
堰を切った様に歌詞の意味とかいろいろ語っちゃったけど
すごく楽しく会話できたよ! 感謝感謝(・∀・)
802名無シネマ@上映中:03/09/25 22:53 ID:0seAQdhG
皆のほのぼのらぼらぼ会話についていけねー。孤独だ。わたし。
803名無シネマ@上映中:03/09/26 07:37 ID:kZUqxNLB
>>802
(・∀・)人(・∀・)ナカマナカーマ

最近TVのBGMにヘドの音楽が流れるようになったね。
804名無シネマ@上映中:03/09/26 09:22 ID:6Iu2iYkg
>>802>>803
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)マナカナマーナ
DVD擦り切れるまで一人で見てやる
805名無シネマ@上映中:03/09/26 12:24 ID:Yz+G0JwD


独りで Wig in a box 口ずさんでいますが何か?(・ω・)



806名無シネマ@上映中:03/09/26 14:24 ID:acxy4XrB
みなさん、チャリティアルバムは買いましたか?
また、買った人、感想を聞かせてください。
807名無シネマ@上映中:03/09/27 16:26 ID:JGYcfChA
急浮上
808名無シネマ@上映中:03/09/27 21:15 ID:JGYcfChA
保守
809名無シネマ@上映中:03/09/28 05:09 ID:HYS8cEEh
BANDスコアとか無いかな〜
origin of loveコード進行だけでも知ってる人教えてくれません?
810名無シネマ@上映中:03/09/28 12:24 ID:J3jq/FrZ
耳コピしろ〜頑張れ!
811名無シネマ@上映中:03/09/28 15:42 ID:SCwfiZ1I
>>809
検索したらある。過去レスでもある。探すのだ。
でも、簡単だから耳コピできるべ。
812名無シネマ@上映中:03/09/28 16:56 ID:pTc0xkyo
hosyu
813名無シネマ@上映中:03/09/29 22:32 ID:5QGQswTd
音楽がいい映画は何度もみたくなるな。
早く、シカゴのDVDでないかなぁ。
814名無シネマ@上映中:03/09/29 23:29 ID:szyZVmtd
>807
え?何それ?
815名無シネマ@上映中:03/09/30 01:13 ID:VtKjrSiU
hosyu

816名無シネマ@上映中:03/09/30 19:24 ID:VtKjrSiU
hosyu
817名無シネマ@上映中:03/10/01 09:09 ID:ptif+FAU
>>813
 そうだよね!好きなCDを何回も聴いたり、ライブビデオを見たりするのと
おんなじような感覚じゃない?
818名無シネマ@上映中:03/10/01 09:11 ID:ptif+FAU
>>814
チャリティアルバムの事?
819名無シネマ@上映中:03/10/01 19:45 ID:OQEdJmoa
>>799
ついでにトミーの歌のシーンは口パクだって教えてあげてください。
うちの子供10歳も「アングリーインチ」うたいながら激しく踊ります。
820名無シネマ@上映中:03/10/03 01:35 ID:stK5lvQ3
>818
もうチャリティアルバムって出てるの?
821名無シネマ@上映中:03/10/03 02:04 ID:w/x4O9/3
日本版は出てるよ。CCCDで・・・
本場は来月。
822名無シネマ@上映中:03/10/03 02:14 ID:eegAYsbL
GNOSIS の由来について。
GNOSISとは知識を表すってヘドもいってるけど、
ユダヤ教から分離したGNOSIS派という宗派があったそうな。
彼らは都会生活に嫌気がさし、田舎で独自の文化を築いていった。
ちなみに、ユダヤ教とキリスト教とは対立していたそうだ。
勉強不足なのでしってるのはこんくらい。

ORIGIN OF LOVEをよなよな弾きがたりするといいね。。。
823 :03/10/04 03:27 ID:T4+k3ATH
トミーの顔(特にヘドとキスするとこ)が、
マシュ―スィートに見えて仕方
824名無シネマ@上映中:03/10/04 19:54 ID:BVOdcGEH
>822
確かどっかで見た話では、gnosis派では
神=悪とされてて、人間に知恵の実を食べるように言った
蛇こそが崇拝すべき存在だ、とか
そんな感じだったと思う。
だからキリスト教徒は全然違うけど、聖書は共通なんだとか。
説明下手でスマソ。
なんで見たんだっけ…と考えてみたらデビルマソだった。萎えた。自分に。
825なつりん:03/10/05 02:54 ID:c3MrOWN8
先日、ビデオで見て大好きになり、今日やっとCCCD版のCDを買いました。
感動しながら、何度も聞いてます。

ただ、10、12、13曲目の日本語訳が割愛されていて、歌詞カードにも
その事が「都合により割愛」と書いてあるんですが、以前発売された
CCCD版でない方のCDには、日本語訳がついているんでしょうか?

また、何故この3曲が割愛されてるのか、ご存知の方いませんか?

DVDの方には、全ての曲の対訳カードが、ついているんでしょうか?

質問ばかりですみません。
826名無シネマ@上映中:03/10/05 03:00 ID:KdPH2TIz
>>825
俺は知らない。
826さんは?
827名無シネマ@上映中:03/10/05 03:01 ID:KdPH2TIz
>>826
知らない
828は?
828名無シネマ@上映中:03/10/05 03:01 ID:KdPH2TIz
>>827
俺は知らない
829は知らないだろうな
829名無シネマ@上映中:03/10/05 03:02 ID:KdPH2TIz
826=827=828
お疲れ。俺。
830 :03/10/05 07:53 ID:ph9wt2CM
>>826の段階でもう駄目。最悪。
831名無シネマ@上映中:03/10/05 08:55 ID:oII5L0+5
>>825
単に映画ではほとんど流れてないから紙面の都合上カットしたのかなと思ってましたが。
「In Your Arms Tonight(だったっけ?)」はいいよねー。
832名無シネマ@上映中:03/10/05 11:39 ID:pGInvf7d
>>825
CCCDじゃないサントラにもその3曲の対訳は載ってなかったと思う。
でもファンサイトで訳してくれてるとこあるから探してみ。
833825:03/10/05 14:25 ID:ZrxCU5DY
>>831
なるほど、そういう事なんですね。
In Your Arms Tonightは、私も好きです!
ありがとうございました。

>>832
お店にCCCD版しかなかったので、通販で通常版買おうかどうか、
迷い、早く聞きたくて買ってしまいましたが、安心しました。
訳詞のあるサイトも見つかりました。ありがとうございました。

今お金が無いので、今度バイト代が入ったら、DVD買おうと思います。
とても楽しみです。久しぶりにDVDが、欲しいと思った映画です。
この映画に出会えて本当に良かったです。
834名無シネマ@上映中:03/10/05 19:02 ID:JUpEraw7
>>823
それはちがうだろ。
gnosis派は知識を善としたんだよ。で、キリスト教は悪とした。
蛇崇拝ではない。
あと、カバラといった占いみたいなものを信仰したらしい。
835 :03/10/05 20:22 ID:iDO/5PvS
ヘドのガキ時代に飛び跳ねてた曲は何ですか?
836名無シネマ@上映中:03/10/05 21:16 ID:lWIMDCJK
>834
私へのレスですよね?すみません、
「知識を与えてくれた蛇の方がむしろ正しい」くらいのことでした。
勘違いしてました。
知ったかぶりするもんじゃ無いですね。
837名無シネマ@上映中:03/10/05 23:23 ID:KdPH2TIz
>>835
フリークスって曲
838名無シネマ@上映中:03/10/06 08:16 ID:6O6iRAKL
>>835
歌ってるのはギタリスト役のトラスク
839838:03/10/06 08:19 ID:6O6iRAKL
あ、ギタリストは赤毛くんだった
ベーシストの間違い。
840名無シネマ@上映中:03/10/06 14:54 ID:xjU/hVd0
>>839
hutarigita-dane
841名無シネマ@上映中:03/10/06 14:55 ID:T/0OHyrq
>>831
紙面というより権利関係じゃないの?
映画に関係ないから余計な著作権料を払わなくてもいいように
ちなみにDVDにも載ってない
842839:03/10/07 16:14 ID:2P+rpnDT
>>840
わわわ、その通りです。
ベースはヘドのブラを乾燥機にかけて怒鳴られる人だったね。
ツインギターだから赤毛くんもトラスクもギターだよね。
ハズカシー。
843名無シネマ@上映中:03/10/08 12:32 ID:cM8Vsh1B
>>841
もともとオリキャスCDの歌詞カードがあって、それを輸入して日本サントラの歌詞カードの参考にしたから、オリキャスに入ってない曲の歌詞が判らなかったんじゃないの?輸入版のサントラには歌詞カードなかったと思うし。
844名無シネマ@上映中:03/10/08 12:34 ID:cM8Vsh1B
>>835

DVD観れば撮影した時はTear Me Downて判る。
赤毛のにーちゃん、ほんとはベーシストなんだよね。CD買った!
845名無シネマ@上映中:03/10/09 12:18 ID:vdq+lztN
>>844
なにをゆーとるんだ、ちみは。
846名無シネマ@上映中:03/10/09 13:37 ID:5P+HcRug
>>844

そだね。メイキングではTear〜がかかってたね。
847 :03/10/10 00:15 ID:ZpSW0XYj
こんなに何度もみる映画も初めてだな。
歌のシーンだけ編集して繋げたいな。
848844:03/10/10 10:28 ID:BFKiXEv0
>>845

DVD買いなよ。判るからさ。
849845:03/10/10 12:13 ID:3wkRpn9V
>>848
えっ?マジですか?しったかスマソ。
850 :03/10/10 20:15 ID:Ti/WQw2D
トミーは確かに歌は上手いとは言えないが、あの曲はいいな。
映画を思い出す事って事もあるだろうが、ヘドウィグバージョンより好きかも。
851名無シネマ@上映中 :03/10/10 23:47 ID:SMcjANgn
4月にWOWOW見て以来、すっかりヘドウィグ漬け。
DVDのドキュメンタリーも激しく良かったよ。
ところで、そのドキュメンタリーにジョーン・ジェットがっ。
な、なつかしいっ(涙)か、かっこいい・・・
ジョンといい、ジョーン・Jといい、40過ぎてなんであんなにかっこいいんだ?
852名無シネマ@上映中:03/10/11 05:12 ID:IkuTEOT7
>>850
トミーは歌ってないよ。口パクで、歌ってるのはスキシプ役のトラスク。
>>851
ジョーン・ジェットがでてたの?なんで?詳細きぼん。
853名無シネマ@上映中:03/10/11 09:58 ID:LJ23KDjp
>>851
姐さんは相変わらず貧乳でした?
854名無シネマ@上映中:03/10/11 11:07 ID:xAjGIugO
初期オリジン・オブ・ラブの
nothing of love---------------!!
の美声が頭に焼きつく
855名無シネマ@上映中:03/10/11 12:34 ID:WWBzbbpH
スレ違いですみませんが、もう少し。

>852
ヘドウィグの舞台がセレブ達の間でも知られるようになったって流れの中、
ステージに飛び入り参加した映像あり。
「すごいわよ、今夜のギターは・・・・・ジョーン・ジェット!」
って感じでヘドが叫ぶ。
ニヒルな笑顔でステージに現れたギタリストをヘドが熱いHUG&KISSで出迎え。
ヘドウィグが歌う横で、ほっぺに口紅付けてギター弾くジョーンJ。

>853
厚い胸板でした。男性並みに。(笑)
アニー・レノックスみたいな髪型、白タンクトップに黒レザーパンツ。
腹筋もすごそう。鍛えてるんだねぇ姐さんは。(年下だけど・・・)
856サ ◆4etoz7nPdA :03/10/11 12:36 ID:BM6T5p0s
     /)_(\
    ( ∵ 人∵)
    |  |  |
    (__)__)

オシリス【おしりす】
モナー板スレッド「(∵人∵)オシリス」で使われたキャラ。
もともとは、

オシリス (Osiris)
エジプトの冥界神。穀物の神でもある。
政権を奪うため、セトに殺害 される。
妻のイシスは必死にそれを助けようとしたが失敗し、オシリス は冥界に下った。
だが、彼の子を宿すことだけは成功し、ホルスが産ま れるのである。

という、上記の神の設定も取り入れていたが、
マララー以上のお下品なキャラとして扱われてしまい、
様々な派生キャラがスレ内で生まれるが、
あまりのお下品な姿と芸の為、2ch内で広まることなく293レスで沈没した。
吹き出物のない「美シリース」も存在する。

↓(∵人∵)オシリス
http://choco.2ch.net/mona/kako/1013/10135/1013515316.html

AA検索してたらこんなものが、ママン!!
オリジンの歌詞に出てくる幽閉の神もAAにすると何か可愛いですね
857サ ◆4etoz7nPdA :03/10/11 12:41 ID:BM6T5p0s
幽界の神でした。すみません
858名無シネマ@上映中:03/10/11 12:59 ID:ctdmo+cl
     /)_(\
    ( ∵ 人∵)
    |  |  |
    (__)__)
この子の名前を「オサイリス」にしよう。
859サ ◆4etoz7nPdA :03/10/11 13:16 ID:BM6T5p0s
何故!(゜Д゜)

このスレを見るまでトミーの歌は全てスティーブン・トラスクが歌っていたのですね
口パクっていうのは分かっていたのですが・・・
DVDも買って何十回もアホのように見てたのに〜〜;感謝

これからも胸毛もっさり胸板がちがちお尻むっちりのトラスクに幸あれ!
860850:03/10/11 14:07 ID:JGUce34Z
>>852
下手だけど甘くてつたない歌声が好きで、ずっとトミーが歌ってんだと思ってたよ。
これからもずっとトミーの声だと思うところだった。教えてくれて、ありがとう。
861855:03/10/11 17:22 ID:WWBzbbpH
これだと思う。
ステージでのヘドウィグとジョーン・ジェット。

ttp://www.amazing-journey.com/htm/hedwig/h-ar2-99.htm
(DVDにこのからみは無いですが)

アルバムリリースパーティのゲストでアングリー・インチに特別参加
って感じでいいのかな?
タンクトップ、ピンクだ。(汗)
862サ ◆4etoz7nPdA :03/10/11 23:19 ID:BM6T5p0s
映画版サントラってwig in a boxの曲の途中にノイズが入りません?
私のコンポがおかしいのかな・・・
「皆さんも御一緒に」の直前のスキシプのピアノの所に一瞬ブッ!て
863852:03/10/12 05:27 ID:q8Im0mci
>>861
おー、なつかしいなあジョーン。
変わってないといやあ変わってないし、変わったっつーと変わったね。写真によって違う。
ランナウェイズで来日した時は16くらいだったっけ。当時もかっこよかったなあ。
ブラックハーツで来日した時は「I Love Rock'n Roll」が大ヒットしてたにも関わらず、ライブにほとんど人が入らなくてカワイソだった。
ラストは「チェリーボンブ」演ってたよ。いやだったろうなあ。
そんな私はジョーンと同い年さ。
864名無シネマ@上映中:03/10/12 20:31 ID:fzLMESCs
JOAN JETT、今月来日してめちゃくちゃカッコ良かったよ!
て、スレ違いスマソ。
865名無シネマ@上映中:03/10/14 10:05 ID:Xx8VKNL/
>>862
漏れのもだ・・・
不良品ヽ(`Д´)ノ
866名無シネマ@上映中:03/10/14 22:10 ID:8HzDoN15
いやそれはきっと「あたり」だ。
867名無シネマ@上映中:03/10/14 22:41 ID:jPbXT7p0
チェチェチェチェチェチェチェ  チェリーボーンブ!
868名無シネマ@上映中:03/10/15 00:36 ID:EXpDd5PX
>867
bombの最後のbは発音しねーよ
869756:03/10/15 21:26 ID://z6XHod
>868 す・・・すんまそん

ドラッグクイーンの話かと思って観に行ったら
えらく感動しました。
その日嫌がる友達を連れて行ったんですけど、
友達の方がハマってしまって DVD買うわCD買うわ
もっかい出たDVD買うわで大騒ぎです。
私が買ったパンフを譲れとうるさい うるさい。
870名無シネマ@上映中:03/10/15 21:28 ID://z6XHod
↑ここでの756ではないです。ごめんなさい
871名無シネマ@上映中:03/10/17 00:55 ID:+4lmpndW
チンコがちっちゃい友達に
アングリーインチってあだ名をつけてあげました。
872名無シネマ@上映中:03/10/17 05:08 ID:D/TXpfOu
もともとはジョンとトラスクの友人の上司のあだ名だってね。
チビでいちいちうるさいヤツだったから「怒りのチビ(アングリーインチ)」って呼ばれてたって。
873名無シネマ@上映中:03/10/17 16:22 ID:mnhf8aol
洗車されちゃうオサーンもアングリーインチのときにヘドヘッド被って登場してるんだね
気づかんかったよ
874名無シネマ@上映中:03/10/19 00:09 ID:ZuVMgFUz
ヘドウィグトリビュート、素晴らしかったです。
参加してる人に好きな人多かったので、もう大期待だったんだけど、
あまり期待してなかったシンディー・ローパーが歌うmidnight radioが
ものすごく素晴らしかった。入魂の1曲でしょう。
ていうかこの曲自体が本当に凄い力もってるなあ…。
875名無シネマ@上映中:03/10/20 10:03 ID:2K0SaMG5
ヘドヘッドって、手にいれる方法ってないのかな
ヘドヅラはアメリカの公式で通販で買えるみたいだね
876名無シネマ@上映中:03/10/20 11:21 ID:BL3ElB8/
>875
プロモーションアイテムだからね〜。海外のオークションでたまに出るよ。
877名無シネマ@上映中:03/10/20 20:16 ID:ibLAqbEt
観客の中にも、うざがってる人と熱狂的な人がいるところが(・∀・)イイ!ところ
878名無シネマ@上映中:03/10/21 00:44 ID:ahKCCWSK
>>873
それってどこで買えるんですか?
879名無シネマ@上映中:03/10/21 02:13 ID:KLj5GmvX
ヘドウィグトリビュートはCCCDしかないんでしょうか?
880名無シネマ@上映中:03/10/21 11:00 ID:dBTk7To5
>> 878
おまえバカ? 876が答えじゃ。

>> 879
海外のは違うかもよ?知らんけど。日本ではCCCDだけみたいだね
881名無シネマ@上映中:03/10/21 23:24 ID:pia71vKe
調査してきました。(自分、絶対CCCDは買いたくないので)

HMV:国内版より高くなるので輸入予定無し。
TowerRecord:20日入荷の予定だったけど遅れてる模様。

HMVで「海外版が普通のCDなら買いたいんですけどね〜」って聞いたら
データに何も書いてないので、多分通常版じゃないですかね、というお答えですた。

つわけで、しばらくはタワレコ通いだな。
882名無シネマ@上映中:03/10/22 00:38 ID:H9b6m51C
>>881
アメ版って普通ならCCCDじゃないはずだけどなぁ。
どうだろうね。
結果わかったら教えてくれると嬉しいッス。
自分もCCCDは嫌いだ。
883名無シネマ@上映中:03/10/22 01:16 ID:/GUDaYec
>882
アメ版ふつうっす。昨日届いた。ためしにPCでCDRに焼けた。
ちなみにwww.offrecord.comで注文した。先着200名限定おまけのポスターも付いてきたよ。CDサイズに折り畳まれてんのが残念だったけど
884名無シネマ@上映中:03/10/22 01:37 ID:H9b6m51C
>>883
おおう!
ありがとう。
じゃぁ、自分もアメ版注文しようっと!
885877:03/10/23 01:25 ID:qapAhfoC
>>879
おまえBAKA?
私はトリビュートについて聞いたの。

でも、ブラウザマカー用だから、レス番ずれてるかも。
もしそうなら、打つ紙。
886879:03/10/23 04:42 ID:IQdB/E+7
マカー用のブラウザはそんなんなの?
ちょいとびびった。

CCCDでもいいやってトリビュート買っちゃいました。
Nailedとか最低。
自分にとっては15点ぐらいですた。鬱。
887名無シネマ@上映中:03/10/23 10:56 ID:712T/VsE
>>885
言ってることわけわかんね
>>886
とりあえずオレはNailed最高。リピート聴きしてるし。好みの問題だろうけど
888名無シネマ@上映中:03/10/23 11:49 ID:AV2Frts+
>>886-887
私もNailedが一番良かった。あと、シュガーダディーも
おもっきしぶっ壊されてるカンジがいっそグー!でした
ところでヨーコのアレはどーですか?私は受け付けられなかったです…
889名無シネマ@上映中:03/10/23 16:22 ID:W29FP56B
>>886
本人じゃないけど、
多分、>>885>>880にレスしたつもりの>>878なんだよ。
でもマカー用使ってるからレス番がひとつずつずれてると。
で、>>878の「それ」はヘドヘッドじゃなくてトリビュートアルバムのこと。
890名無シネマ@上映中:03/10/24 14:15 ID:NNb6OxY+
ほっとけば〜?
891名無シネマ@上映中:03/10/24 22:16 ID:WBG7Cu1S
映画観に行ってその後DVD買ったまんま観てなかったんですけど、
改めて昨日観たけど、やっぱし最後のトミーが歌ってるアレ(内容)
泣けた。日本で舞台化しないかな〜!?
バディーホリーやったんだしヘドもやってほしいな。ピーターで。
892名無シネマ@上映中:03/10/24 23:17 ID:TdREUEZI
いやぁ〜今日見た。よかったよ〜

って、スレ立ったの去年かよw 完全出遅れのためsage

あっ>>739thx!と2ヶ月前のカキコにレス。わはは!
893名無シネマ@上映中:03/10/25 16:21 ID:BZL8Cuny
ヘド好きな人は他にどんな映画がお好き?
私は

シザーハンズ
魔女の宅急便
ラピュタ
パーフェクトワールド
マイフレンドフォーエバー

あと、海外ドラマも好きでよく見てる
894名無シネマ@上映中:03/10/25 18:32 ID:jO73oVAF
ロックスター
895名無シネマ@上映中:03/10/25 21:01 ID:atw6fOFJ
プリシラ
896名無シネマ@上映中:03/10/25 22:29 ID:4ET6xfJf
映画ではないが、オペラ座の怪人とかかな。
897名無シネマ@上映中:03/10/25 23:05 ID:h0a7mhY2
さらば我が愛、覇王別姫
898名無シネマ@上映中:03/10/25 23:09 ID:zGrcF0CA
時計仕掛けのオレンジ。
899 :03/10/26 01:32 ID:sYDWplEB
ファントム・オブ・パラダイス
ゾンビ
ジョーズ
900名無シネマ@上映中:03/10/26 01:48 ID:ak1R+1Vn
デトロイトロックシティー
KISSファンじゃないけど、笑えた!
901名無シネマ@上映中:03/10/26 09:57 ID:bAjwPfiC
時計じかけのオレンジに2票
902名無シネマ@上映中:03/10/26 20:30 ID:dTc6oFKE
時計じかけに三票め。意外と多いんだね
あとアマデウスとか
903名無シネマ@上映中:03/10/26 20:40 ID:7GcUvGxs
ブリーダーズ また来ないかな。
アンコールでアグリーインチの曲やってくれた時は
めちゃめちゃ興奮したよ。
904名無シネマ@上映中:03/10/26 23:40 ID:QNp6eYxJ
ゴーストワールド
ギャラクシークエスト
青春デンデケデケデケ
905名無シネマ@上映中:03/10/27 10:34 ID:cdhgy4N+
ハッシュ (邦)
フィッシャーキング
ズーランダー
906名無シネマ@上映中:03/10/27 15:08 ID:Iof42h1b
>> 903

えっ!ひょっとして3月の来日の時?行けば良かった〜T_T
907名無シネマ@上映中:03/10/28 18:06 ID:ENTnhC9I
>>906
そうです。キムとケリーはバックバンドに徹して、
「angry inch」をやってくれました。一部の間で盛り上がってました。
908名無シネマ@上映中:03/10/29 01:43 ID:C6503uSQ
何回観ても ハンセル(やったっけ?)の子供時代の
ベッドの上でノリノリで踊ってる姿が笑える 可愛いわ
あの子役は何かの映画でかつやくしてないのかしら?
909名無シネマ@上映中:03/10/29 22:37 ID:dMPgwQ9T
>893
マイアミ5。
910名無シネマ@上映中:03/10/30 00:25 ID:JWEyInk4
トリビュートCDに収録のmilford lakeの歌詞ってないですか?
ググっても見つけられなかった・・・
911名無シネマ@上映中:03/10/30 21:57 ID:YASCdM8m
スティル・クレイジーに一票!
912名無シネマ@上映中:03/10/31 02:22 ID:XBsueHlB
>>893
雨に唄えば
男たちの挽歌
アメリカングラフィティ
913名無シネマ@上映中:03/10/31 20:07 ID:J6QLTQYD
RENT日本公演見に行く人いないかな?
914名無シネマ@上映中:03/10/31 21:26 ID:Fm3vmSTx
RENTとは?
915名無シネマ@上映中:03/10/31 22:52 ID:v3DIESH+
>>>893
すべての、酔っ払いに捧げる。
リービン、ラスベガス。
916名無シネマ@上映中:03/11/01 09:47 ID:EX04BHa1
やったぜ、ヘドウィグもうお前とはもうオサラバだ
RENTのエンジェル役だ俺はカナダに行く

とかなんとかイツハクのシャツの柄もレントだし
れんとおたくー
917名無シネマ@上映中:03/11/03 12:41 ID:e4SigmsI
ブロードウェイ版CD買ったYO!
トミー版の薄汚れた街もヘドが歌ってるね・・・
(・∀・)イイ!
918名無シネマ@上映中:03/11/04 00:13 ID:JpWl+3rM
レントってミュージカルでしょ?
919名無シネマ@上映中:03/11/05 18:42 ID:YDamClPA
>910
ココにMilford Lakeの歌詞リンク貼ってあったよ。スゲーよココ…
http://r109.tripod.co.jp/
920名無シネマ@上映中:03/11/07 16:45 ID:MJTVKytY
みたけどどこに歌詞あるかわからなかた
921名無シネマ@上映中:03/11/07 21:12 ID:OwChTTnY
>>920
Q-Mail 85-1。
歌詞を聞き取ってくれた人、訳してくれた人、サイトに載せてくれた人に敬意を表して、
せめてサイト内くまなく探す手間ぐらいはかけようよ。
922名無シネマ@上映中:03/11/12 16:54 ID:xKahtH/I
ありがとうございます。ちゃんと見なくてすみませんでした。
最新の情報とかもあってなんか話についてけないくらいマニアックなサイトでびくりしました
923名無シネマ@上映中:03/11/12 22:05 ID:VJUFE45Z
『IN YOUR ARMS TONIGHT』、
本編のどこで使われてるのか、何度見てもわからない…
いつも深夜にコッソリ見てるから、音量小さすぎて
気づかないのかな
924名無シネマ@上映中:03/11/13 09:12 ID:9NVLwXcv
トミーが野外コンサートしてる所か←うっすら聞こえる、
ヘドとトミーがキスしてるどっちかだったような
925名無シネマ@上映中:03/11/13 09:22 ID:TR6IsLU5
あの曲は使われてなくない?

ヤフオクでみかけたんだけど、あれって実在の雑誌だったんだね、オドロキ。映画の小道具かでっちあげかと思ってた
926名無シネマ@上映中:03/11/13 12:12 ID:4SxlY/WF
>>923
>>924の言う、ヘドとトミーのキスシーンで、イントロだけ流れてる曲では?
(途中でぶち切れるけど)
あと、最初の方のヘドの独白(日記が出てくるあたり)で流れてるのも
少しアレンジ違うけど同じ曲のような……
927名無シネマ@上映中:03/11/13 15:40 ID:TR6IsLU5
>>926

それはOrigin of Love.
928名無シネマ@上映中:03/11/13 18:50 ID:TR6IsLU5
ナイスつっこみ。
929926:03/11/13 21:16 ID:4SxlY/WF
>>927-928
……ジエン(・∀・)?

つか、Origin of Loveじゃないと思うよ。
漏れも最初はOrigin of Loveのアレンジ違いかと思ったけど。
930名無シネマ@上映中:03/11/14 13:43 ID:zwqa/4TM
すいません、頭が悪くてよくわからなかったので教えて下さい。
結局裁判は起こさなかったの?トミーとは会ったけど振らせちゃったの?
最後結局どうなったの?
ぼーっと見てたら終わってしまった。。。音楽とかすごくいい映画だった
のに私、頭悪いせいか最後よくわかんなかったんだけど。。。
931名無シネマ@上映中:03/11/14 18:22 ID:F3F7yw78
悪いことは言わん、もう一回見れ!
932名無シネマ@上映中:03/11/14 20:17 ID:QbIh3APk
トミーと再会、いちゃいちゃしてたら車で追突。雑誌にすっぱ抜かれて
トミーはヘドウィグのことを「その日初めて会った。女だと思ってた」
とシラを切る。しかしヘドウィグはこの事件をきっかけに一躍有名に。
最後は女装を辞めて本来の男の姿に戻る。。。
って事でよろしいんですかね?
933名無シネマ@上映中:03/11/14 21:45 ID:Er6qf2tE
>>932
おおまかな流れはそんなん。
なぜ女装をやめたか、が分かれば大体は理解できてると思う
934名無シネマ@上映中:03/11/14 22:16 ID:IH5Ursn8
片割れなんて本当はいなくて、自分はもともと一人だったのっていうのが分かったから?
最後のシーンのオケツのタトゥが一人分の顔だったのを見てそう思った
(ちなみにオリジンの歌のときのアニメは二人分の顔がひとつになってた)
935名無シネマ@上映中:03/11/15 05:16 ID:NOi08mG0
ツタヤに限定のやつがまだある。
20%引きだけどお金ないしあの顔のを買うのは・・・
936名無シネマ@上映中:03/11/15 13:35 ID:iJTQtOuO
>>935
欲しい…
937名無シネマ@上映中:03/11/16 09:44 ID:oyK5smJR
結局、男は男、女は女に戻るのがよくわかんね〜?
それってお釜、お鍋の全否定する事になちゃわない?
そこに本質はあるの?
938名無シネマ@上映中:03/11/16 11:59 ID:OU2+xYfH
>>937
男だとか女だとかでなく、一人の人間に戻る(?)と感じたけどな。
(それにミリアムは女性だけど、役的には男だから堂々と女装したことになるんでない?)

結局片割れなんてものはいなくて、人は皆孤独だな〜、とオモタ。
でも不思議に嫌な気持ちにならないんだよね。
寂しいもんだな、とは思うけど。
939名無シネマ@上映中:03/11/16 14:42 ID:xzHSxnIS
だからこそ他人との間に生まれるものが大切なんだよね
940名無シネマ@上映中:03/11/19 14:23 ID:BicLhrws
ヤフオクあそこまで値段いくとは〜。貧乏は悲しい・・・
941名無シネマ@上映中:03/11/19 23:21 ID:+DRJw6lS
たった今見終わりました。
the origin of loveが素晴らしく (・∀・)イイ!!
サントラ買います。
942名無シネマ@上映中:03/11/20 22:41 ID:jwXU30MR
戦車よ皆さん!
943名無シネマ@上映中:03/11/21 16:37 ID:8HbX9X+2
>>942
ワラタ。
944名無シネマ@上映中:03/11/23 22:41 ID:dLyOJ7ht
次スレ、伸びないかもしんないけど欲しいなあ。
どう思う、みんな?
945名無シネマ@上映中:03/11/24 01:54 ID:ZYEY78Qp
>875
デタネ、ヤフオク!
946名無シネマ@上映中:03/11/24 10:56 ID:llqyhqrY
ルーサー・ロビンソン、ヘドウィグ・シュミット、トミー・ノーシスらは、洗車されて苦しむべきだ。
また、彼らはただ洗車で終わるものではない。
唯一ネ申ヘドウィグが乾燥機の中に投げ込む者達だ。
彼らの下着も同様だ。
理由は私を切り刻むなら自分が苦しむべきだからだ。
詳しい理由はN.Yでのライブで熟知すべし。
947名無シネマ@上映中:03/11/24 11:13 ID:llqyhqrY
ヘドウィグは、片割れ探しをやめるべきだ。
また、彼はただ運に見放されて終わるものではない。
ロックのアイドル トミー・ノーシスがリムジンの中に投げ込む者達だ。
彼のバンドも同様だ。
理由はきっと天空には空気しかないから無駄なことはやめるべきだからだ。
詳しい理由はwicked little town(reprise)で熟知すべし。
948名無シネマ@上映中:03/11/24 11:14 ID:PByKjdOV
洗車楽しそうくない?私、されたい♪
949名無シネマ@上映中:03/11/30 15:19 ID:0oQwMnL/
見事なスレスト
950名無シネマ@上映中:03/11/30 21:28 ID:ffbUlpqN
CSN1放送オメデトあげ!
これを機会に、食わず嫌いな人が見てくれるとウレシイ
951名無シネマ@上映中:03/11/30 23:48 ID:TXRGaXTc
WOWOWの放送のとき見て自分には合わないな…と思ったんだけど
もう1度見てみる>CSN1
952名無シネマ@上映中:03/12/01 10:14 ID:/GqqtWIR
譜面ないかなぁ…
953名無シネマ@上映中:03/12/01 15:20 ID:F+PQgbbM
DVD持ってるけど観ちゃった…(CSN1)
CM入るんだねー。なんか一気に観たくなって、
終わってからまたDVDで見直してる。

>>952
 探せばある(コードが)。全曲じゃないよ。
 そんなに複雑でないから頑張ったら耳コピできるぞ!!
954名無シネマ@上映中:03/12/01 23:15 ID:/GqqtWIR
>>953
着メロを自作したいだけなんだけどね。落としたやつが納得いかないから。
全て耳コピは根気がいるなぁ…
舞台版はテンポが速いし、演奏も色濃い?し…
955 :03/12/02 02:43 ID:3L/V4iTd
着メロサイトで、ダウンロードできる奴は、どれもイマイチだからな〜。
自作したい気持ちは非常によくわかる。
956名無シネマ@上映中:03/12/04 10:40 ID:nsOSc8su
DVD買って見まくりです。
サントラほしーわ。

最初見たときはオリジンオブラブの曲とアニメがむっちゃ気に入ってたんだけど、
他の曲もすごくいいですね。

薄汚れた街 聞き比べると泣ける。。
957名無シネマ@上映中:03/12/06 15:26 ID:0+H0X4e6
コンピレーションアルバム買った
あげ。
958名無シネマ@上映中:03/12/09 23:18 ID:wIJqv4Cs
近所のツタヤに限定ボックスが半額で売ってた!!!
もちろんゲットしました、嬉しすぎるー
959名無シネマ@上映中:03/12/10 00:37 ID:q/EDuw5M
久しぶりに来たら、相変わらず楽しいなここは!。
俺も次スレきぼーん
960名無シネマ@上映中:03/12/10 06:50 ID:EDwvFKag
三上博史ヘドウィグキタ━━(゚∀゚)━━!!
元イエモンの吉井キボンだったが、絶対見に行くぜゴルァ!
961名無シネマ@上映中:03/12/10 16:34 ID:5zhN4zCk
>>960
マジ?日本で舞台やんの?
962名無シネマ@上映中:03/12/10 17:24 ID:hk6q93JP
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20031209_10.htm

しかし大丈夫なのか三上博史
洗車あるのかな…(;´Д`)ハァハァ出来るかな…
963名無シネマ@上映中:03/12/10 17:37 ID:5zhN4zCk
ほほー!!
三上博史なら身体ゴツくないしイイかも!
GW後とはだいぶ先の話ですな。。

大阪でもやってくれ〜
964名無シネマ@上映中:03/12/10 20:36 ID:JkcmLh8L
うをーーーっ!!
観に行きたいっ!
誰か一緒に行ってくれぇ〜
965名無シネマ@上映中:03/12/10 22:18 ID:FkymNBQ6
マジ?マジ?
そっか、それで既に現在ドラマで弾けちゃってるのか?
チケ取りがんばろー
966名無シネマ@上映中:03/12/10 23:26 ID:WyutbLZO
地方公演あるけどまだどこでかは不明。
大阪はあるでせう
967名無シネマ@上映中:03/12/10 23:42 ID:5zhN4zCk
今さらシカゴのDVD借りてみたんだけど、しょっぱなから 
5,6,7,8 で始まるからジョン姐のこと思い出してワラタよ。



968名無シネマ@上映中:03/12/10 23:44 ID:5zhN4zCk
吉井さんはカコイイし綺麗だからヘドイイ!と思うけど、
本人自体のメンタリティはおもいっきりオトコ全開なような気もする。

八嶋さん芸達者だし結構上手そう。
969名無シネマ@上映中:03/12/11 15:26 ID:K12YKrvn
三上姐さんの影響でまた映画見る人増えるかもね。

次スレ立てるならここも貼ってほしいです。
ttp://r109.at.infoseek.co.jp/
970名無シネマ@上映中:03/12/11 17:58 ID:UzQvHoDz
イエモンの吉井が良かったけど、演技力が…
それにヒール履いてウィッグつけると2mの大女。
ステージ栄えはするだろうけど、バランスを考えると
三上タンでいいかも。
971名無シネマ@上映中:03/12/12 17:36 ID:EjuLCgAC
三上なかなか良さそう。ライブシーンとかも映画さながらはっちゃけて欲しい。
吉井なら戦車もできそうだがw
972名無シネマ@上映中:03/12/13 08:49 ID:qA5eLw2s
どうしても本物のチーターが演奏する舞台版CDの方がよく思えてしまう。
実際の舞台では、歌うときは何もアクションしないの?観客の大歓声は入ってるけど、そういうのは入ってないよね?
973名無シネマ@上映中:03/12/13 23:06 ID:DE/tP1lf
三上タンもいいけど、脇は誰が固めるんだろう。。。

イツハクは、女優がやるの?
974名無シネマ@上映中:03/12/13 23:07 ID:DE/tP1lf
吉井さんだと女性客んとこでカーウォッシュしそうだしなあ。
975名無シネマ@上映中:03/12/13 23:27 ID:dVM8eiRZ
歌はやっぱり日本語?英語?
それ以前に、三上タソって歌うまいの?
洩れもチケ戦争頑張るどー!
976名無シネマ@上映中:03/12/14 09:27 ID:HZUzOwhr
>>975
日本語だったら激しく萎える
977名無シネマ@上映中:03/12/14 21:03 ID:nD3HTnl/
>>976
日本語って事はサスガに無いだろう。。。ね?
978名無シネマ@上映中:03/12/14 21:09 ID:Of4YoBlZ
そうか、そういやそうか。
やっぱり日本語になるんじゃないの?
大抵、そうだよね?

英語のままが良いけどなぁ。
979名無シネマ@上映中:03/12/15 13:47 ID:cTKZG0h8
ヘドウィグ=三上。
それ以外のキャスト誰になるのか激しく気になる(w

あと歌はやっぱり原詞のまま、英語のままで歌って欲しい。
日本語は無理!萎えるよね。
980名無シネマ@上映中:03/12/15 15:17 ID:snkChzJr
もしかしたら、バックで流すとか…。三上、口パク?!
でも日本語で歌われるならそっちの方がいいかも…
来年の5月公開だと、そろそろ決まってないとヤヴァくない?(汗
余談だけど、三上は本物らしいね。
ジャンみたいにカミングアウトすんのかな?藁

次のスレはどーすんの?
981名無シネマ@上映中:03/12/15 15:18 ID:snkChzJr
…ジャンって誰だYO。
逝ってくる
982名無シネマ@上映中:03/12/15 15:27 ID:02mctlMG
>980
噂きくけど証拠ないじゃんw
983名無シネマ@上映中:03/12/15 15:55 ID:OodQle2H
「役者に年齢は関係ない」というスタンスで年齢公表もやめたそうだから、
なおさら性別は曖昧な方がいいのかも知れないね。。。もしかして狙い?>三上

>>980
次スレ欲しいよね。ミュージカルまでは時間あるけど。
てか、そもそもミュージカルの話をここでするのはスレ違いなのかな?(w
984名無シネマ@上映中:03/12/15 22:17 ID:COAvsEvJ
でも演劇スレって煽りとかアンチとか激しくうざいので
ここでひっそり熱く盛り上がりたい。
とりあえずはここにいようよ。ダメかな。
985名無シネマ@上映中:03/12/15 22:28 ID:ziPbn/RI
舞台見て、映画見てみようと思う人がきっといるよ。
986名無シネマ@上映中:03/12/16 00:09 ID:pItRnfkW
次スレどうします?
987名無シネマ@上映中:03/12/16 00:18 ID:usXoHhi9
次スレほしいです。
1に貼るURLなどあったら挙げていきませんか?
988名無シネマ@上映中
演劇板のほうにもスレたってたよ。
sage進行でいってみたら?