007/ダイ・アナザー・デイ〜007スレは二度死ぬ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
祝!40周年!新スレです。
2名無シネマ@上映中:02/10/30 17:54 ID:39FmFpUc
3名無シネマ@上映中:02/10/30 18:12 ID:ijMQlk/+
>>1
新スレ乙〜&おめ
4名無シネマ@上映中:02/10/30 18:15 ID:iDoCXOZu
>>1 乙です
5名無シネマ@上映中:02/10/30 18:28 ID:8sTcwP5R
グハ!‥ムーアファンとしては3が欲しかった…∩( >∀<)∩ナンチャッテ!
>>1お疲れさま。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:22 ID:yBeSaqjh
>>1
サンクス!望みどおりだよ。
7名無シネマ@上映中:02/10/30 20:03 ID:39FmFpUc
いま、ロンドンで開催中の007展、いずれ日本にも巡回するだろうけど、
日本でなら、場所はやっぱり、「ホテル・ニューオータニ」がいいな。。
「リビング・デイライツ」のときは「すべて展」が高島屋デパートだったけど、
今回はさすがに、格式&ゆかりのある場所でやって欲しいね。。
ニューオータニならかなりマッチしてない?
くれぐれも開催初日には「化膿シスターズ」だけは呼ぶなよ!。笑

8名無シネマ@上映中:02/10/30 22:12 ID:86exilhu
>>7
そういえば「リビング・デイライツ」時は仕事サボって行ったっけ。
全作ポスター・デザインのテレカ集も購入したよ。
9名無シネマ@上映中:02/10/30 23:36 ID:39FmFpUc
>>7
おれはボンドのテーマのアラームのなるデジタル時計欲しかったけど予算なくて
あきらめ・・。横浜でみたから今度の新作にも出る「アクロスター」があったなぁ。
ボンドガールは見た?セラ・ワイズと、あとひとり忘れた。。あのねぇちゃん
どうしてるのかな・・??
10名無シネマ@上映中:02/10/31 13:45 ID:QKQboGJo
漏れは仕込みワイヤー入りの時計が欲しいな…カッター付きのやつでもいい。
用途…?気に汁菜。
11名無シネマ@上映中:02/10/31 16:27 ID:sidD9jQ2
過去の作品を意識している部分
ホバー・クラフト⇒「ムーンレイカー」
アストン・マーチン⇒「ゴールドフィンガー」、「リビング・デイライツ」
ハル・ベリーの水着⇒「ドクター・ノオ」のハニー・ライダー
スノー・モービル⇒「美しき獲物たち」
黄色と黒色スーツの刺客⇒「私を愛したスパイ」
スカイ・ダイビング⇒「ムーンレイカー」
ユニオンジャックのパラシュート⇒「私を愛したスパイ」
ボンド・ガール同士の格闘⇒「ロシアより愛を込めて」
日本刀⇒「007は二度死ぬ」
整形した敵を襲撃するボンド⇒「ダイヤモンドは永遠に」
衛星兵器⇒「ダイヤモンドは永遠に」、「ゴールデンアイ」
12ペリー来航:02/10/31 16:28 ID:49TIs46y
xxxっつー名前ってマジ007のパクリ
13名無シネマ@上映中:02/10/31 16:29 ID:sidD9jQ2
ダイ・アナザー・デイの過去の作品を意識している部分
ホバー・クラフト⇒「ムーンレイカー」
アストン・マーチン⇒「ゴールドフィンガー」、「リビング・デイライツ」
ハル・ベリーの水着⇒「ドクター・ノオ」のハニー・ライダー
スノー・モービル⇒「美しき獲物たち」
黄色と黒色スーツの刺客⇒「私を愛したスパイ」
スカイ・ダイビング⇒「ムーンレイカー」
ユニオンジャックのパラシュート⇒「私を愛したスパイ」
ボンド・ガール同士の格闘⇒「ロシアより愛を込めて」
日本刀⇒「007は二度死ぬ」
整形した敵を襲撃するボンド⇒「ダイヤモンドは永遠に」
衛星兵器⇒「ダイヤモンドは永遠に」、「ゴールデンアイ」


14名無シネマ@上映中:02/10/31 18:13 ID:FOjYvmcU
>>13
他にも
酸素ボンベ→「サンダーボール」
Q研究所のアクロスター→オクトパシー
クロコダイル潜水艦(出るらしい??)→オクトパシー
ロープでスルスルって落下→007は二度死ぬ
アストンマーチンの斜め運転→「ダイヤモンドは永遠に」「消されたライセンス」
ほかにも「007は二度死ぬ」でボンドが死んだとき水葬した入れ物(アレ名前なんていうんだ?)
レーザービームの拷問??→「ゴールドフィンガー」
まだまだたくさん出てきそう。。こじつければキリないけど・・

15名無シネマ@上映中:02/10/31 19:13 ID:QKQboGJo
>レーザービームの拷問??

拷問というよりは…顔のスキャニングじゃない?整形が絡むらしいから…
ひょっとするとニセボンドなんて出るのか?あるいは変装用マスク作る為か?

そんなことよりあの外人が着てるパワードスーツとハルベリにハイキック
かまされた将軍の安否が気になる。
16名無シネマ@上映中:02/10/31 20:03 ID:AI85B+Pf
>>15
ハル・ベリーがなんか捕まって拷問みたいなところで
赤いレーザー出るよ・・。
17名無シネマ@上映中:02/10/31 20:44 ID:K4IiMjnS
非武装地帯でのホバークラフトチェイスは、イギリス軍の土地を借りて撮影したって本当?
18名無シネマ@上映中:02/10/31 22:06 ID:sidD9jQ2
>17
軍の土地かどうかわからないけど、あそこはイギリスの沿岸で撮影したのはたしかだよ。
19名無シネマ@上映中:02/10/31 22:40 ID:FOjYvmcU
ワルサーp99はもう、正式にボンドの銃になったのかな。。
もう、PPK=ボンドは過去ってことか。。
それにしても、あのアドバンスの氷のポスターはなんでサイレンサー付ベレッタなんだろか??
リーサルウェポンじゃあるまいし。。
本編と関連があるのか、ただ、ワルサーが権利とかで使えなくてベレッタにしたのか??
スチールを見る限りでは今回もP99使ってるけど。。ハル・ベリーがベレッタ
らしき銃を使ってるけどな・・。あのアドバンス・ポスターは疑問が残る。。
おまけにワンシートもハル・ベリーとボンドが斜めの2NDアドバンスがそのまま
使われるようだし。。どうしたんだ??今回の宣伝担当は。。
20名無シネマ@上映中:02/11/01 00:05 ID:FrKbbIfg
>>7
行ったわ、行った…なつかしぃ
V8を撮った写真が家のどこかにあるはず…探さねば
21名無シネマ@上映中:02/11/01 00:10 ID:YGE0s32t
007/他の日に死ね!
22名無シネマ@上映中:02/11/01 01:13 ID:Ms+UJJ/f
>>19
ワルサーP5は一発屋だったのにね…。
>>21
(・∀・)ソレダ!
23名無シネマ@上映中:02/11/01 10:17 ID:q6OVVpyc
>22
ワルサーP5はタイアップの関係で登場させた銃みたいだよ。
でも映画を見る限り、大型でスパイ活動に向いてないような。
24名無シネマ@上映中:02/11/01 10:30 ID:bCXp936z
>>23
それを言ったらP99だって変わらないっしょ。PPKみたいな小型拳銃がスパイ
の代名詞って時代は終わったのか。鬱だ。。。
25名無シネマ@上映中:02/11/01 16:40 ID:oXvUgJ5v
最近では小型でもそれなりにファイヤパワーのある
拳銃があるというのに…
G26とか…
ワルサーじゃないとだめ?
26名無シネマ@上映中:02/11/01 16:47 ID:F0YshxUg
>>25
うーん。そもそもボンドみたいな諜報員にファイアパワーの大きい拳銃を
持たせるって事自体が野暮だと思うのだが。だいたい最近のボンドは敵方
の武器を奪って反撃する事が多いから、やっぱり普段の愛銃はPPKが良かっ
たと思う・・・なんてここで愚痴ってもしょうがないけどさ。
27名無シネマ@上映中:02/11/01 17:00 ID:Ukr5fUA8
まぁタイアップという「映画の作中効果」とは別次元で
決まってしまっている事だからね。

28名無シネマ@上映中:02/11/01 18:17 ID:OY7t6gEg
う〜ん、PPKがそもそもスパイ向きっつーか使われるっていうのがそもそも
スパイは銃撃戦を極力避けなきゃいかん…つまりどうしても使わなきゃいかん
状況になったら使う、それまではとにかくかさばらない小型のものが好ましい。
で、撃ち合いになったらしょうがないけどその場合ある程度パワーのあるものでないと困る。
っていう理由が第一だろうけど…ボンドみたいにドンパチ起こしまくるスパイは
むしろパワーと弾数の少ない銃は相応しくないのでは?
29名無シネマ@上映中:02/11/01 18:42 ID:hG6fPuY/
「消されたライセンス」のパムや、「007/私を愛したスパイ」のアニヤ
が持ってたベレッタ(2人が同型か知らんが)の22口径の小さい銃が
けっこう、スパイ向きって感じがする。
あのベレッタ、も〜、相当、昔からガスガンか、エアガン化を願ってたんだけど
やっぱり、小さすぎるのか人気がないのか出ないね。。昔MGCで「ベレッタポケット」
っていうのがあったらしけど、やっぱ、形が違うね。アノ銃は、やっぱ、モデル化ムリ
なのかな。。
30名無シネマ@上映中:02/11/01 18:43 ID:hG6fPuY/
それと、いま、ふとおもったんだけど、「ムーンレイカー」の頃、野村トーイ
から出た「007秘密のアタッシュケース」まだ持ってるひとおる??
31名無シネマ@上映中:02/11/01 19:04 ID:oXvUgJ5v
ボンドもドクター・ノオ以前はベレッタを使っていたのだがね…

あそこで南部を選択していたら藁田ね。
32名無シネマ@上映中:02/11/01 19:08 ID:1sx4Mswj
>>31
原作上では.25口径のベレッタだったけど、ドクター・ノオで出てきたのは.32口径
のM1934だったね。確か、「.32口径のワルサーならサイレンサーを付けても威力が
落ちないからベレッタは止めてワルサーにしろ」みたいな触れ込みだったよーな。
33名無シネマ@上映中:02/11/01 19:24 ID:OY7t6gEg
まぁ、ここはデリンジャーでおちけつってことで。
34名無シネマ@上映中:02/11/01 20:55 ID:q6OVVpyc
どの「ジェームズ・ボンドのテーマ」がイイ?
1,「ゴールデンアイ」予告編版
2,「トゥモロー・ネバー・ダイ」モービー版
3,「ワールド・イズ・ノット・イナフ」エンディング版
4,「ダイ・アナザー・デイ」ポール・オーケンフィールド版
わしは4.
>33
デリンジャーは装弾数少ないんじゃ・・・。
35名無シネマ@上映中:02/11/01 21:00 ID:Ejtd7TQQ
質問
トゥモロー・ネバー・ダイでジェームズ・ボンドが使ってたワルサーP99は
中国製のコピーなんですか?
36名無シネマ@上映中:02/11/01 21:02 ID:Cn7qsY5N
>34
ゴールデンアイが好き。出だしがイイ。で、コレって誰の作曲?
37名無シネマ@上映中:02/11/01 21:11 ID:1xgrCCFX
作曲は普通にバリーだろ。アレンジはしらんが
38名無シネマ@上映中:02/11/01 21:18 ID:/NcLsELo
>>34
死ぬのは奴らだのガンバレルで流れるやつがイイ。
39名無シネマ@上映中:02/11/01 21:31 ID:hG6fPuY/
おれは「私を愛したスパイ」のボンド77。
今きても古さがない。いまならきっとリミックス(エクステンデッド版)とかでそうだけど。

>>35あの、P99はいまいち良く分からん。中国製コピーなのか、Qが送ったモノ(セリフ:
Qに頼んであったヤツだ。。から憶測)か。。でも、ポスターとかでボンドの持ってる
P99は「ワルサー社のロゴ」がスライドにない。権利の関係か?
マルゼン製でないのは確か。(笑
40名無シネマ@上映中:02/11/01 21:32 ID:oXvUgJ5v
>>36
エリック・セラだよ。
リュック・ベッソンの映画ではお馴染み。
41ボンドのテーマ:02/11/01 22:34 ID:7SGZZuE2
>>37
これについては諸説多く、限りなくバリー作曲に近い曲とでもいうか…。
最近裁判があって、モンティ・ノーマンが正式な作曲者ということになったと思う。
しかし、原曲はそうでも、あれほどカッコよく仕上げたバリーの腕前は素晴らしく、
以降シリーズの多くの作品を担当することになる。
また「ゴールデンアイ」の主題歌はバリーではありません。
42名無シネマ@上映中:02/11/02 00:24 ID:XwCjQj/v
ワールドイズノットイナフのボンドテーマって単品で聞いたらどうか知らんけど
劇中じゃ上手につかってるよね。最初の飛び下りシーンとボートチェイスの所
なんか映像とのマッチングがとても上手く言ってると思う。
43名無シネマ@上映中:02/11/02 00:25 ID:XwCjQj/v
その後はどんどん失速していくのがアレの悔やまれるところだけど…
44名無シネマ@上映中:02/11/02 08:40 ID:s4gS7xF3
>42
同意。でもビルバオでのジャンプ・シーンの音楽はサントラに入ってないんだよね〜。
45名無シネマ@上映中:02/11/02 11:15 ID:40TQ8NyH
次回作では

悪のボスにショーン・コネリー
行動隊長にスティーブン・セガールをきぼーん
46名無シネマ@上映中:02/11/02 11:47 ID:LWvRb0v1
後少しでサントラ発売だけど、ホバークラフトチェイスのスコアとかに
ボンドのテーマがうまく鳴り響くのを期待。デビッド・アーノルドならやってくれるはず。
47名無シネマ@上映中:02/11/02 12:27 ID:1t9cDqip
>>36,41,42
 「ゴールデンアイ」の主題歌はU2のボーノ&エッジ作曲だよ。
48名無シネマ@上映中:02/11/02 12:54 ID:bmw9VggN
007死ぬのは別日だ
007はまた今度死ぬ
49名無シネマ@上映中:02/11/02 22:09 ID:jtkfeoxh
「ダイ・アナザー・デイ」のエンディング・テーマは「the clash」という
アーティストの「LONDON CALLING」という曲らしい。でも、サントラには
入らない。 サントラに入るポール・オウケンフォルドの「ボンドのテ−マ」
は結局「モービー」状態!?
50名無シネマ@上映中:02/11/02 22:14 ID:hMi6ZfCQ
ほんとにコレがエンディングに??
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004BZ0N/qid=1036242617/sr=2-1/ref=sr_2_1/104-8918614-8479147
ちなみにクレジットの曲リストにはコレとマドンナのみ記載されてる。。
51名無シネマ@上映中:02/11/02 22:19 ID:SqOlvS9f
英SILVAからボンドのコンピレーション(サントラではない)4枚組CDが出た。
サントラ未収録曲をサントラスタイルで演奏してくれるこのSILVAレーベル、
4枚組みでは「ワールド・イズ・ノット・イナフ」をカヴァーした曲を3曲入れた以外は、
既発売分の寄せ集めだ。
52名無シネマ@上映中:02/11/02 22:26 ID:hMi6ZfCQ
>>50
コレがほんとにエンディングだと、日本で前作のエンディングで
やってしまった「悪夢」を本家でもやった感じがするな。。
ぜんぜん007らしくねぇよ・・曲。
53名無シネマ@上映中:02/11/02 22:39 ID:IT69JuV5
>49
デマじゃないの?20作目40周年だし、「ジェームズ・ボンドのテーマ」で終わらせてほしい。
54名無シネマ@上映中:02/11/03 00:03 ID:mPGB43Tt
007/おととい来やがれ!

意訳しすぎ?
55名無シネマ@上映中:02/11/03 04:08 ID:OR02tgP8
007/死ぬのは別の日と思われ
007/別の日にしねポ
007/死ぬのは違う日でおながいします
007/違う日に死ぬ。コレ最強。
007/今日死んだら通報しますた
56名無シネマ@上映中:02/11/03 06:49 ID:LJrkYM8w
>53
エンドクレジットにはその曲が記載されています。
ただ、エンディングで使用かは不明。挿入曲かも。。
でも、エンディングクレジットで記載される曲は「マドンナ」とこの2曲だけ。
公式HPを見よ。
57名無シネマ@上映中:02/11/03 10:01 ID:FIfqZVqA
>>7 日本での映画公開に合わせて'03年3月頃がいいんじゃないの?
58名無シネマ@上映中:02/11/03 10:21 ID:5Pjpehdw
「007は死なず」
これ最強。
59名無シネマ@上映中:02/11/03 15:15 ID:ycCMiPfq
007/ジェームズ・ボンドは永遠に


最終作のタイトルみたいだ(w
60名無シネマ@上映中:02/11/03 17:17 ID:l56HTuET
>>7

大里化学本社ですか・・。
61名無シネマ@上映中:02/11/03 17:41 ID:hzVhQ6ck
クラッシュのロンドンコーリングがエンディングってマジすか?
クラッシュ大好きなのでマジだったらうれしいんすけど
62名無シネマ@上映中:02/11/03 17:51 ID:V5L40zq4
クラッシュキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
63名無シネマ@上映中:02/11/03 17:53 ID:RX+3JJ5r
マドンナは嫌いだけど、主題歌の「Die Another Day」はイイ!
今までの007を覆すようなテクノ系が斬新。
64名無シネマ@上映中:02/11/03 19:18 ID:zARLDmdZ
「ロンドンコーリング」ってどこで聞ける?
65名無シネマ@上映中:02/11/03 20:07 ID:LJrkYM8w
66名無シネマ@上映中:02/11/03 20:10 ID:LJrkYM8w
ちなみに、「007ダイ・アナザー・デイ」の最終版予告編で使われてる曲は
"The Winner" - The Crystal Method
"Running Two" - Run Lola Run (1999) - Tom Tykwer
"James Bond Theme" (1997) - Moby。
67名無シネマ@上映中:02/11/03 21:17 ID:OWuLkNaX
皆は誰のボンドが一番鋤でしか?
私は20代前半だけどショーン・コネリー以外の
ボンドは受け付けられない・・・
ボンドガールが一番良いのは
ワールド・イズ・ノット・イナッフだと思うけど。
68名無シネマ@上映中:02/11/03 21:25 ID:HDS9lh0/
デヴィッド・ニーヴン
69緑茶。(ZAPONEZE) p0479-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/11/03 21:25 ID:tAwqSZ6/
>>67
ロジャーだな。
70名無シネマ@上映中:02/11/03 21:38 ID:TMK0kOZy
>67
真の007ファンはボンドが誰になろうと見ます。
71名無シネマ@上映中:02/11/03 21:59 ID:18k6ak1o
>>67
俺は逆にロジャー以外抵抗アリ。とはいえ、>>70の意見は半分同意。
72名無シネマ@上映中:02/11/03 22:55 ID:VlxsT6/C
Dr.NOとロシア、ゴールドフィンガーまでのSコネリーは最高に良いけどな・・・。
その後のは、何か年取って余りスマートじゃないというか・・・。
ロジャーも最後はかなり無理してたけど。
73名無シネマ@上映中 :02/11/04 00:46 ID:XPBOOt0P
ロジャーは「黄金銃・・・」がイイね。
作品はダメだけど。
74名無シネマ@上映中:02/11/04 04:51 ID:6imsx0IK
ブロスナンがここまで支持されちゃうと
6代目は苦労しそうな予感。。

7代目で史上最強のボンド登場?

75名無シネマ@上映中:02/11/04 07:05 ID:UR4STKpA
次作からS・コネリーは「M]役でいいじゃん
76名無シネマ@上映中:02/11/04 08:43 ID:e/3AFs1V
>>63 マドンナの主題歌はロングヒットしそうな予感。
日本での公開までラジオのチャートに居座るのでは?
77名無シネマ@上映中:02/11/04 08:58 ID:q881GYpG
ブロスナン・・・久しぶりに”動ける”ボンドとして好きだな。
>>76
マドンナ!おい!ブラスが無いじゃないか!
78名無シネマ@上映中:02/11/04 09:29 ID:q881GYpG
>>75
一瞬面白いと思われたが
”M”、”Q”、”R”は兎も角”ジェームス・ボンド”までが
源氏名になってしまうようナ気がして萎えた。
79名無シネマ@上映中:02/11/04 10:39 ID:ZzwUIRWJ
22日から全米公開だけど、ハリーポッターが一週間前の15日からなんだよな。
007初登場1位獲得出来るかな?
80名無シネマ@上映中:02/11/04 10:50 ID:XYh+9mtH
OO7ハリポタに苦戦。

…とかいう見出しがネットニュースのトピックスにあったらやだな。
81名無シネマ@上映中:02/11/04 11:42 ID:1XaTZTgs
「007ハリポタに苦戦」(23日AP通信)
007シリーズ20本目の新作「die another day」が22日から全米で
公開された。1週間早く公開された「ハリー・ポッター」の記録を抜く事が
出来ず早くも苦戦の模様。40周年の記念作品ということでいままでに類の
ないタイアップ作戦を展開したがこのままでは赤字という声も。。
ここ近年の007シリーズの初日興行成績中、最も低い成績でスタートを
飾った。皮肉にも「ハリポタ」は前作の15%増しの初日興行成績を記録。
映画批評家によると、昨年9月のテロの影響で国民は007のような銃や
暴力性を扱った作品より、家族で楽しめる夢と希望を持った「ハリポタ」のような
作品を求めているのではないかと分析している。
40年間悪玉を退治してきた007も「ハリポタ」の魔法には勝てないようだ。
「die another day 」は来春日本公開予定。

ってなことにならないように!!。
82名無シネマ@上映中:02/11/04 11:53 ID:ZzwUIRWJ
あんたリアル過ぎ・・・。
83名無シネマ@上映中:02/11/04 12:30 ID:1XaTZTgs
「007、ハリポタを一撃」(23日AP通信)
007シリーズ20本目の新作「die another day」が22日から全米で
公開された。1週間早く公開された「ハリー・ポッター」の3日間の記録をわずか1日で抜くという快挙。
40周年の記念作品ということでいままでに類のないタイアップ効果もあって関連商品の
売れ行きも快調のようだ。ここ近年の007シリーズの初日興行成績中、最も高い成績でスタートを
飾った。映画批評家によると、やはり、40年という老舗の底力をもろに叩きつけた印象。
過去の007シリーズでは類のないスピーディーな展開と、ピアース・ブロスナンの
最高の演技が観客動員に結びついているのではと分析している。
ブロスナンは、本作品でアカデミー主演男優賞も確実ではとの見方もある。受賞すれば初の現役・
アカデミー・ボンド誕生である。たとえ「ハリポタ」の魔法もボンドの「ワルサーP99」
の銃撃には効果がないようだ。「die another day 」は来春日本公開予定。


リアルな逆バージョンです。

84名無シネマ@上映中:02/11/04 12:38 ID:XYh+9mtH
…過去の〜ってあたりから一気にリアルじゃなくなるね。っていうか…
「絶対」っていって良い程「ありえない」と思うよ。アカデミー賞って部分。
85名無シネマ@上映中:02/11/04 12:55 ID:3zoLRux6
>>84
じゃ、違うバージョン作ってみろや・・
86名無シネマ@上映中:02/11/04 13:40 ID:QGa/JIQU
007もつまらん映画になったもんだ。

敵募集・・・北朝鮮じゃ面白くないな
87名無シネマ@上映中:02/11/04 14:43 ID:VFgHB8V7
「007シナネーヨ」
88戸塚ヨット:02/11/04 15:05 ID:bSARn9FL
>>86
まだ公開もされてないのにツマランとか言うな。(w
89名無シネマ@上映中:02/11/04 15:45 ID:sInHoUYY
007 別の日に氏ね
90名無シネマ@上映中:02/11/04 15:54 ID:KsypDUAn
007僕は死にまっしぇーん!
91名無シネマ@上映中:02/11/04 15:56 ID:SfQsczFO
>>90
その邦題でいこうZE!
92名無シネマ@上映中:02/11/04 16:49 ID:RxvHnhVX
で、公開はいつごろなのですか?
93名無シネマ@上映中:02/11/04 16:55 ID:3zoLRux6
3月14日頃・・公式の予定
94名無シネマ@上映中:02/11/04 17:23 ID:ZzwUIRWJ
USA版、インターナショナル版ポスターの公式サイトUP遅いな。
95名無シネマ@上映中:02/11/04 18:21 ID:1XaTZTgs
そういや、旧作のサントラ盤ってリマスター&増補で再発とかいう
噂があったけど、やっぱり、今回もお流れなのかな??
あと、「シャーリー・バッシー・シングズ・ボンド」っていうCDも
発売延びてるしね。。バッシーの「サレンダー」聞きてぇ!!
96名無シネマ@上映中:02/11/04 18:39 ID:pRkEARMB
>>81
『トゥモローネバーダイ』は『タイタニック』と
同日公開だったけど、ちゃんとヒットしたからね。
一位は取れなかったが。
客層が違うからあんまり問題ないのよ。
97名無シネマ@上映中:02/11/04 19:42 ID:jP6SAkOl
007/死ぬのは奴らだ
監督:テレンス・ヤング
主演:ロジャー・ムーア
98名無シネマ@上映中:02/11/04 19:57 ID:x+ng46fZ
未だによろず屋、ジョーズを越える敵キャラが出てきていないのが残念。
今度はどんな感じだろ
99名無シネマ@上映中:02/11/04 20:29 ID:1XaTZTgs
007も「スターウォーズ」みたいな、コスプレ・プレミア、先行オ−ルナイト
をやったらどうだろう・・?
みんな男はタキシード姿にマルゼンのサイレンサー付きp99を持って、
女性はハニーのビキニ姿や、全身茶色くしたメーデー、さらにはゴールデン・ガール(ティリー
)の金粉水着姿などなど。。ちょっとコワイか・・。笑
100名無シネマ@上映中:02/11/04 21:17 ID:6cQ+TqwH
>>99
マティーニでるのか?
101名無シネマ@上映中:02/11/05 00:14 ID:MWyZmRg5
>100

ウオッカマティーニは確かレモンビールか何かが日本に入らない酒だったと思う。
出ても本物じゃないかもね。
102名無シネマ@上映中:02/11/05 02:43 ID:0t1Jjg34
>>52
>>>50
>コレがほんとにエンディングだと、日本で前作のエンディングで
>やってしまった「悪夢」を本家でもやった感じがするな。。
>ぜんぜん007らしくねぇよ・・曲。

亀レスだが、日本のは酷かったなぁ。
先日、虎の門のMCでx矢が出ていて、チリの「どんな映画が好きですか?」というふり
に「映画音楽が好きなんです」とかのたまわっていた。
嫁さんと、2人で思わず、TVに「おいおい」って突っ込んでしまっただよ。

で、マイノリティリポートの試写会で、予告が観られたので、とりあえず
期待!
103名無シネマ@上映中:02/11/05 13:19 ID:BQqUrGJe
今回のプレタイトルはどのくらいの時間だろう?
前回はちょっと長すぎたな。。
金の入ったアルミケースを奪ってロープで飛び降りるあたりでタイトルバック
になってもよかった。。
ガンバレルから大体6分〜10分くらいがいいな。
長すぎるのも・・。
それとたまにはボンドがタイトルバックには登場しないのもいいな・・。
104名無シネマ@上映中:02/11/05 13:21 ID:BQqUrGJe
>>103
訂正、タイトルバック前のシークエンスに登場しない、です。
105名無シネマ@上映中:02/11/05 14:17 ID:18MiVtjZ
>>103
ビルバオの場面だけでは、あっさりしすぎ。
106名無シネマ@上映中:02/11/05 16:14 ID:BQqUrGJe
>>103
「死ぬのは奴らだ」みたなかんじ・・・007、出てこないでしょ・・
107名無シネマ@上映中:02/11/05 17:23 ID:hJvM+rU9
>>103殿
自分は『ワールド・・・』のDVD音声解説で納得しますた
が、飛び降りシーンでタイトルなら、テムズ川のシーンがもっと観られたかと思うと
少々残念な気もしますです
108名無シネマ@上映中:02/11/05 17:26 ID:PhwwSmM0
頼むからクラッシュをナルシーと同等に扱わないでくれ!!
109名無シネマ@上映中:02/11/05 17:56 ID:XQgabLhA
別にクラッシュ嫌いじゃないけど、なにも既製の曲をつかわなんでもよかろう。
やっぱり「ロンドン」に引っかけてですかねえ。

しかしみなさん、くわしいですねえ。
俺は「カルトQ」のボンドの告知を見て応募したけど、番組が終わっちゃったから1次試験どころの話じゃなかった。
実際、受けてたらすぐ落ちてた罠。
もしいまでも番組があれば、出場どころか、優勝できるレベル以上の知識をお持ちのかたが数人いらっしゃると見た。
110名無シネマ@上映中:02/11/05 18:13 ID:GeKS+czD
007死ぬのはつらいよ
111名無シネマ@上映中:02/11/05 18:51 ID:CLra5C6H
タイトルバック前のシークエンスってほとんど本編と関係あるのばっかりだね。
関係ないのって「ゴールド」「サンダーボール」「ユァ・アイズ」「オクト」
ぐらいか・・・以外と少ない。
最初にアクション満載の短編をみてから本編へ・・・ってのが好きだったんだけど。
112名無シネマ@上映中:02/11/05 19:19 ID:JWyutxGG
マドンナのMビデオ、凄い!映画でもあんなアクション、そう無い。
113名無シネマ@上映中:02/11/05 19:28 ID:OD3CIwDL
>>109
やっぱり、クラッシュの「ロンドン〜」はエンディングに流れるんでしょうか?
このクラッシュってよく知らないのですが、どんな歌手か教えて。。
それにしても、既成曲をエンディングに使うというのはいままでなくて新鮮かも。。
まぁ、もし日本公開は、サントラ収録のポール〜の「ボンドのテーマ」に差し替える
ならそれはそれでいいかも。。
114名無シネマ@上映中:02/11/05 19:51 ID:6BC9kBHr
>>113
クラッシュ…セックスピストルズ、ダムドとともにロンドン三大パンクと評されているバンドです。
初期こそパンク色の強いバンドでしたがだんだんジャズとかロカビリーといった色が濃くなってきてます。
ロンドンコーリングが収録されているアルバム「ロンドンコーリング」は
ローリングストーン誌をして80年代最高のロックアルバム1位に輝いています。
まあ、聞いてみればわかります。めっちゃ格好いいです。
115名無シネマ@上映中:02/11/05 19:59 ID:OD3CIwDL
>>114
じゃぁエンディングにはこの曲の採用は合格って感じですか??
すくなくともル×シーよりは・・。
オリジナルが使用してるんだから良しとしますか。。
116名無シネマ@上映中:02/11/05 20:09 ID:OD3CIwDL
でもアレだねこのクラッシュ、エンディングの途中までかかって
あとはアーノルドのボンドのテーマや、劇中曲が流れるって手も
あるね・・・。
117あげ:02/11/05 21:13 ID:Mxt0Oa9N
あげ
118名無しのエ-ジェント:02/11/05 22:06 ID:T0CCHGuN
「ロンドンコーリング」のフルバージョンが聞きたいな。
119名無シネマ@上映中:02/11/05 22:12 ID:+GSLNpPJ
>>115
不合格。

とにかくタルい曲調なんですよね、ロンドン・コーリング。
そもそもクラッシュは政治的主張の非常に強かったバンドで、
007なんか彼らにとっちゃ「敵」も同然だというイメージが
私にはあります。「サンディニスタ!」というタイトルの
アルバムもありましたしね。

007とクラッシュって水と油じゃないのか??って気がして
なりませんねー。
120名無シネマ@上映中:02/11/05 22:39 ID:o/9UAVYz
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」日本版サントラをゲット。
LUNA SEAのエンディング、これでしか聞けないからね。
しかし、聴いて驚いたのは、音質が外盤に比べて悪かった。
ボート・チェイス・シーンの曲、打ち込みのドラム、なんか潰れた感じの音になってた。
121名無シネマ@上映中 :02/11/05 23:35 ID:2eDwgLDd
マドンナの曲、最初聴いたときは、なんだかな〜って思ったが
何回も聴いているうちにイイかも!と思えてきた。
122名無シネマ@上映中 :02/11/05 23:37 ID:2eDwgLDd
>>112
どこがスゴイの?漏れまだ見たこと無いから・・・
123名無シネマ@上映中:02/11/05 23:45 ID:xJH7B1+L
>>122
007博物館でフェンシングの大バトル
124名無シネマ@上映中:02/11/05 23:51 ID:uv3eHIMr
今度のDADは大ヒットしそうな予感ですが何か?
125名無シネマ@上映中:02/11/06 00:42 ID:htzn8jAM
DAD日本公開記念として
シリーズ一挙放送をやってくんないかな。

もちろん『寅さん』に続く第2弾としてテレ東で!
126名無シネマ@上映中 :02/11/06 00:46 ID:owE5r8/K
今回のはアクション凄いのかな。
予告編まだ見たことないよー。
127名無シネマ@上映中:02/11/06 00:48 ID:5NT7AU0p
128名無シネマ@上映中:02/11/06 02:09 ID:/6yOc3g0
くぉらぁああああ!東宝ぉおおおおおおおおお!
とっとと公開しやがれぇええええええええ!
何でおんなじアジアなのにインド(12/20)やフィリピン(11/27)よりおせーんだ。
129名無シネマ@上映中:02/11/06 02:30 ID:1miRtc4q
クラッシュも知らないヤシがいるのか・・・
130名無シネマ@上映中:02/11/06 05:35 ID:WBepPcBQ
だまぁんぅいっざごーでんっがっはぁ〜〜ん
131名無シネマ@上映中:02/11/06 06:58 ID:q79ZWRKl
日本語に訳すのタルイんだろーな
132名無シネマ@上映中:02/11/06 08:27 ID:G6Caupsw
「ロンドンコーリング」も、確実にエンディングって決まった訳でもないけどね。
「美しき〜」のビーチボーイズみたいに、劇中ちょこっとかかるって事も考えられる。
ちょこっとかかる既成の曲って「リビングデイライツ」のQが開発したラジカセ
からかかる曲、アレもたしか既成の曲。昔レーザージュークボックスがあった頃
待ち画像でサーフィンのBGMがこの曲だった。聴いたことある。でもいまだに曲名が不明。クレジット
にも出てなかった。。分かる007カルトのひといませんか??あの「リビングデイライツ」の
特注ラジカセから流れた曲。。
噂では「クール・ナーバス」って説。。でも、分かりません・・
133名無シネマ@上映中:02/11/06 09:36 ID:66lmi4Wb
ブロスナン、「ボンド21」に出演契約のサインしたらしいぞ。
134名無シネマ@上映中:02/11/06 09:55 ID:/726i7IP
>133
みたいだな。でも2005年前半まで撮影しないらしい!?
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20021105/people_nm/archerd_1
135名無シネマ@上映中:02/11/06 10:47 ID:+ixcYg7x
(´-`).。oO(ジャムの方がよかったな・・・)
136名無シネマ@上映中:02/11/06 11:01 ID:LIQxzTrM
そうか〜次回もブロスナンだ。ハマリ役だしね。
…コネリー、ムーア同様に少々外見がキツいかもしれんけど、
あるいはそれが次の役者さんにスムーズに繋がる事になるかもしれん。
137名無シネマ@上映中:02/11/06 11:06 ID:/726i7IP
ムーアほど老けないと思う。
138名無シネマ@上映中:02/11/06 11:14 ID:66lmi4Wb
>>128
東急でしょ...。
139名無シネマ@上映中:02/11/06 12:34 ID:G6Caupsw
ランニングタイム、アメリカは123分、UKは、130分らしい。。
この7分の差は。。?日本はUK公開版希望!。
 
140*:02/11/06 12:48 ID:ufWLNJie
米英でのサントラ・アルバム発売はいつ?
141名無シネマ@上映中:02/11/06 13:48 ID:H2qc/Lxv
>>140
日本は11月20日だってマドンナ公式サイト日本版に書いてあったよ。
142名無シネマ@上映中:02/11/06 14:02 ID:UgWYESZS
今回の主題歌はテクノ調で、間合いを取る所も数箇所あるから、
例のタイトルバックは作り易いだろうねー。
曲を聞いているとCG全開で躍り回る様が目に浮かぶような・・・。

しかし終わり近くに一度だけ出てくるストリングスがイイ!ので、
あそこはVIEW TO A KILLのように前後一回ずつ出して欲しかったな。
143名無シネマ@上映中:02/11/06 14:56 ID:G6Caupsw
サントラはUS11月12日、UKが18日。
エンハンスドに、マドンナのVクリップ、ポール〜のボンドテーマのVクリップ、
007ポスターギャラリー、ボンドガール名鑑などが収録。その分スコアが
40分くらい。。
ジャケットにステッカーがつきます。やっぱ、本家のUK版がほしいので
1週間送れるけどアマゾンUKで注文したよ。でも、届くのは1週間かからない。
144名無シネマ@上映中:02/11/06 15:00 ID:G6Caupsw
マドンナ、タイトルバックにも登場はどうなった??
シーナ・イーストンに続いて2人めなのに。。

あと、タイトルバックネタですまんが、「ユア・アイズ・オンリー」
のタイトルバック最後のヌードの女性は、オクトパシーの
クリスティナ・ウェイボーン(マグダ)でしょ?
145名無シネマ@上映中:02/11/06 15:03 ID:zU9kaYdz
>>111
「サンダーボール」と「オクトパシー」も微妙につながってた様な気がする。
違ってたらスマソ。
146名無シネマ@上映中:02/11/06 15:09 ID:/726i7IP
http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/index2.html
日本公式サイトオープンしてた。ロゴどおよ?
147名無シネマ@上映中:02/11/06 16:07 ID:G6Caupsw
>>146
007の数字のロゴをカタカナの後ろにしないで、上にして欲しかった。
あれは読むとき「007/ダイ・アナザー・デイ」?「ダイ・アナザー・デイ007」
それとも「ダイ・アナザー・デイ」!?笑

148名無シネマ@上映中:02/11/06 16:09 ID:G6Caupsw
つまり、今回のは作品の一覧にすると、
「007/ドクター・ノオ」、「007/ロシアより愛をこめて」「007/
ゴールドフィンガー」。・・・・・・・・・・・・・「ゴールデンアイ」「トゥモロー・ネバー・ダイ」「ワー
ルド・イズ・ノット・イナフ」「007/ダイ・アナザー・デイ」って
なった訳?
149名無シネマ@上映中:02/11/06 16:51 ID:0LwqqicV
ベレッタか…(´・ω・`)
150名無シネマ@上映中:02/11/06 19:52 ID:JNa0YdMq
>>145
同感
151名無シネマ@上映中:02/11/06 20:06 ID:H2qc/Lxv
>>146
あのロゴ太くてかっこ悪い。
152名無シネマ@上映中:02/11/07 00:37 ID:eumDwnco
>>146
ナレーションで「ピアーズ・ブロスナン」って言ってる。
今まで「ピアース」としか聞いたことなかったから違和感あるな。

153名無シネマ@上映中:02/11/07 15:17 ID:3dNQWL09
どのアクションに期待?
154Linus:02/11/07 19:14 ID:dZjfJcIe
>>153
ボンドの腰振りアクションに期待。
155名無シネマ@上映中:02/11/07 20:38 ID:KUuXE5lN
今日はこれから丹波をみるぽ
156名無シネマ@上映中:02/11/07 21:00 ID:F06MVg/N
(´-`).。oO(タイトルバックは「私を愛したスパイ」がダントツにカコイイ!)
157名無シネマ@上映中:02/11/07 21:26 ID:FZhWvEnv
>133

007シリーズ以外に出演した映画は全部こけてるからな。なんだかんだ
いってもやめれないでしょ。いいギャラが稼げるし。今回ごねたのもギ
ャラアップのためかね、やっぱり。
158名無シネマ@上映中:02/11/07 21:40 ID:eumDwnco
ブロスナンで007を初めて見たから
コネリーやロジャーに違和感がある人もいるんだろうね。
159ビル・ジョーイ:02/11/07 22:03 ID:dZjfJcIe
>>156
うむ。白黒ロジャーがカコイイ。
160名無シネマ@上映中:02/11/07 23:07 ID:2VSJHE8/
>>157
全部と言ってやんな。
007の出演料ってどのくらい?
161名無シネマ@上映中:02/11/08 00:34 ID:RKx6gNpA
>>157
癌で亡くなった奥さんが「あなたは将来必ず007に出演する」って言ったからだろ。

ハリウッド的にどうかは分からんが、ネフューなんかとってもいい映画だぜ。

個人的には、「20年後のレミントンスティール」(メリケンのTVの好きそうな企画だと思うんだが)
なんていうのやってほすぃい。(で、007パロディるとか。)
162名無シネマ@上映中:02/11/08 02:42 ID:Cwr4hTH5
>>157
「ダンテズ・ピーク」を見に行ったことある。
ピアース=ボンドって刷り込まれたからなんかヘンだった(w
映像は圧倒されたけどね
163名無シネマ@上映中:02/11/08 03:34 ID:szyyIXjB
新ボンド・カー(官給品)
アストンマーチン V12 ヴァンキッシュ
日本国内価格 ¥22,600,000!!
164名無シネマ@上映中:02/11/08 08:06 ID:mP26KY9z
そいやブロスナンはバンキッシュのオーナーだってね。
165名無シネマ@上映中:02/11/08 08:10 ID:w62zmJwh
おらぁ、「二度死ぬ」のタイトルバックが好きだ。
166名無シネマ@上映中:02/11/08 08:40 ID:AmdoZ9UQ
「スパイハード」のタイトルバックは「オースティン」の007倍かっこいい!
167名無シネマ@上映中:02/11/08 10:38 ID:GjmAxH4m
>>160

詳しくは知らないけど、出演料+売り上げに対する歩合+自分でプロデュース
する映画への出資約束+グッズの肖像権…などなど、10億以上は貰えて+αが
あるはず。
007シリーズ自体はブロスナンになってから興行収入がどんどん増えている
からね。かなり強気で交渉できると思うけど。
168名無シネマ@上映中:02/11/08 12:00 ID:rTVSLxPM
金額はともかく出演料つりあげるのにゴネるなんて当たり前のように
されてるよ。たぶん、コネリーもムーアもやってたはず。っつーか
ボンド映画にかぎらんね。
169名無シネマ@上映中:02/11/08 13:27 ID:qwVRNzbA
眼帯キター
170名無シネマ@上映中:02/11/08 19:00 ID:zilncj0U
ムーアはあの歳までやらされたんだからいっぱいもらって当然
171名無シネマ@上映中:02/11/08 20:12 ID:3ZCePdd1
ロンドン・コーリング 聞いたよ。。CD買っちゃった。。
う〜ん。。演奏時間が3分20秒。公式リストによると今回のエンドクレジットはかなり
スタッフが多く長そうな感じだからこれ1曲がエンディングって感じじゃないなぁ。。
多分この曲、「T2」のガンズみたいにちょこっとかかってあとはアーノルドの
編曲メドレーも使われそうだな。。いや、この曲「美しき獲物たち」の「ビーチボーイズ」みたく
本編で使われる可能性もおおきいなぁ・・。
どうなんだろ・・?
172勝手にDADキャッチコピー:02/11/08 20:51 ID:3ZCePdd1
『ピアース・ボンドが魅せる最新アクション巨編!ボンド、ついに新世紀へ!!
おなじみ007=ボンドシリーズ最新第20弾!』


どうよ?!笑

やっぱ、シリーズ最新第20弾!ってコピーは久しぶりに
いれて欲しいなぁ。
173名無シネマ@上映中:02/11/08 20:57 ID:N1IxUT6R
>>172
40周年記念作 第20弾
174名無シネマ@上映中:02/11/08 21:05 ID:mP26KY9z
マドンナミュージックビデオの小道具&過去のシーン意識してる部分。
北朝鮮(?)に捕らわれるマドンナ⇒「ダイ・アナザー・デイ」
フェンシング⇒「ダイ・アナザー・デイ」
毒針仕込み靴⇒「ロシアより愛をこめて」
日本刀⇒「007は二度死ぬ」
ティー・ヒーの義手⇒「死ぬのは奴らだ」
黄金銃⇒「黄金銃を持つ男」
金粉の美女の像⇒「ゴールドフィンガー」
ドクター・ノオの義手⇒「ドクター・ノオ」
ガラス館の戦い⇒「ムーンレイカー」
オッドジョブの帽子⇒「ゴールドフィンガー」
ブロフェルドの猫⇒「007は二度死ぬ」
ジェットパック⇒「サンダ―ボール作戦」
水中銃⇒「サンダ―ボール作戦」
白ビキニのマネキン⇒「ドクター・ノオ」
サーカス軍団のマネキン⇒「オクトパシー」
175名無シネマ@上映中:02/11/08 21:21 ID:Zei6CpaL
>>156
(´-`).。oO(タイトルバックは「私を愛したスパイ」がダントツにカコイイ!)

シルエットのロジャー・ボンドとロシアの兵隊をモチーフにしたボンドガール。
あのタイトルバックで展開される影絵ドラマ(っていうの?)はオレも歴代作品で一番好きだな。
楽曲も良いよね。


176名無シネマ@上映中:02/11/08 23:09 ID:3ZCePdd1
>>156
たしかに「私を愛したスパイ」は主題歌、タイトルバック、ボンド(ムーア)、バーバラ
バック、イラストポスターすべていいよね。
内容は、荒唐無稽の極みだけど。。ボンド77もいま聞いても古さを感じない。。
モービーや、こんどオウケンフォルド(笑?)のリミックスよりぜんぜんいい。
当時はシングルカット程度の2パターンしかないけど、いまもしだすならリミックス
とかエクステンデッド・マキシとかだすんだろうな・・ききてぇ^^。
噂のサントラ増補再発化ってやっぱりしないのかなぁ。。。「私を愛したスパイ」の
映画使用版音源とか(砂漠でジョーズの運転するトラックの中での夜明けの音楽とか。。)
ききたいなぁ!!
やっぱり、「私を愛したスパイ」は、イッツア・ビッゲスト、イッツア・ベスト、イッツ・ボンド。。アンド・ビヨンドよ(笑)
177名無シネマ@上映中:02/11/08 23:50 ID:N1IxUT6R
ココでボンド77聞けるよ。Downloadsの所
http://www.obsessional.co.uk/
178名無シネマ@上映中:02/11/09 11:45 ID:aNacNadw
クレメンツってイーエスブクスの回し者?
179名無シネマ@上映中:02/11/09 12:06 ID:l9w1j/1P
http://www.commanderbond.net/Public/Stories/1711-1.shtml
CBNからの最初の論評
コイツの意見では、総合的に楽しい、しかし失敗するBOND20だって。タマホリ
監督大丈夫か?
180ジェイコブ:02/11/09 12:20 ID:eXMPrkZZ
イエスのラウンドアバウトがエンディング
181名無シネマ@上映中:02/11/09 13:15 ID:M1NEh3uu
>>180
ロンドン・コーリングだろ??
イエスの情報源はどこからよ??
それは日本公開版差し替え?
182名無シネマ@上映中:02/11/09 13:38 ID:JdBM+rQe
>>181
「ロンドンコーリング」、エンディングテーマとして使われるかどうかもわかってないよ。
挿入歌かもしれないし。
183名無シネマ@上映中:02/11/09 13:39 ID:l9w1j/1P
>>181
179にエンドクレジットはマドンナのテーマリミックスって書いてある。
ロンドンコーリングは劇中に流れるって事も。
184名無シネマ@上映中:02/11/09 14:01 ID:cqSGtwvn
ロンドンコーリングもラウンドアバウトもソースが無いだろ。
ソース出さないと信用しない
185名無シネマ@上映中:02/11/09 14:08 ID:aNacNadw
1.自分があたかも日本人であるような、それでいて韓国人を批判する
  人間を叩く周到な発言をする
2.韓国人の問題行動は全く問題視せず、或いは軽く触れるのみに留め、
  しかしそれを批判する声は徹底的に叩く。
3.韓国に批判的な人間に”嫌韓厨”のレッテルを執拗に貼り続け、批判
  と民族差別を混同することで批判を封じ込めようとする。
186名無シネマ@上映中:02/11/09 17:06 ID:M1NEh3uu
ロンドン・コーリングはjames bond com の プロダクション・ノート
のend credit sequence を 見ていくと確かに書いてある。
(時間かかるが)
ここには、マドンナと、この曲だけでアラウンドアバウトは記載されていない。。
181のマドのリミックスという情報も出てきたのでソレが事実なら挿入歌か??
(美しき〜のビーチボーイズのように・・)
187名無シネマ@上映中:02/11/09 17:09 ID:M1NEh3uu
>>184 
信用するかしないかは勝手。。でも、自分で事実をつかむ
努力も必要。笑
188名無シネマ@上映中:02/11/09 19:27 ID:MTzKCBap
部屋にはオートアートとコーギーのモデルカーがズラーリ。
DVDもBOXでそろえたが、実は007を劇場で一度も観た事がない
ファン歴一年少々のオレ。。。
007歴代作品、映画館で客の入りってどんなもんですか?
189名無シネマ@上映中:02/11/09 20:35 ID:M1NEh3uu
>>188
いくつですか?年齢・・・。
190名無シネマ@上映中:02/11/09 20:58 ID:PE4Jh4D8
まあ、映画は好きだけど劇場は好きじゃない奴もいるらしいし。
191188:02/11/09 21:01 ID:MTzKCBap
年齢は26です。期待されるほど若くはないです(w
192名無シネマ@上映中:02/11/09 22:01 ID:lH3GTCog
漏れは30代半ばだが
ピアース編から劇場で見てるけど
オヤジ多し!女性は少ないね〜
ワールドは宣伝方法を変えたせいか
女性が増えてたね(カップル)
が、007はオヤジ映画かもしれん
興味ないヒトからすれば
「水戸こーもん」的なんだろう

193名無シネマ@上映中 :02/11/09 23:11 ID:kbfHTyKk
マドンナの主題歌がビルボードトップ10に入ったよ。
最近の007の主題歌はパッとしなかったけど、さすがマドンナ!
この調子で作品も大ヒットしたらいいのにね。
194名無シネマ@上映中:02/11/09 23:17 ID:E2tHUdRo
US盤サントラ、今日すみやでGETしました。
結局ジャケットはあのデザインなんですね・・・かっこワル。
期待のスコアも前2作と比べるとどうも失速気味・・・?
やはりアーノルドにバリーを継がせるのは無理だったか(涙
195名無シネマ@上映中:02/11/09 23:22 ID:M1NEh3uu
>>194
US版でたんすね。。おいらはUK版待ち。。
エンハンスドは見た??ボンドガール名鑑とか・・
なんかエンディングてか、前回と似てる曲があるらしいって。ほんと?
196名無シネマ@上映中:02/11/09 23:41 ID:l9w1j/1P
>>194
どの辺が失速気味なの?TNDみたいに完全版がでるかも。
197194:02/11/10 00:05 ID:Wo1GAXnH
>>195-196
何と言うか前2作でアイデアを使い果たしたような・・・
『トゥモロー』の肩肘張って、
「ボンド映画に音つけたぜ!おまけに自分のオリジナルアイデアもかましたぜ!」という気概と
『ワールド』のさらに好き勝手しながらも独自の路線を探っているかのような、とんがった感じ、
これらが微塵もないと言うか。まあ平たく言えば・・・言いたくないけど・・・マンネリ?
前のはどちらも燃えるような単独で何度も楽しめるスコアがあったじゃない?
今回もそりゃあるんだけど、小手先のアレンジと繰り返しに過ぎない印象。
主題歌は本人作じゃないし、第2主題歌もないし、楽しめないよねえ。
まあせめて実際に映画を観れば少しは印象が変る事を期待したい。
198名無シネマ@上映中:02/11/10 04:11 ID:9DZFEBPu
194=スカラマンガ2号
199名無シネマ@上映中:02/11/10 10:20 ID:aEnGhst+
>>194,196
某所の書き込みによると、後半のBGMが入ってないらしいが。
2枚出るなら歓迎だ。
200名無シネマ@上映中:02/11/10 11:30 ID:c0u1dab9
200ゲット。
映像特典に期待。
201名無シネマ@上映中:02/11/10 13:44 ID:qnuinGK7
翻訳機能で訳して見たけど、なかなかの高評価。
http://www.bbc.co.uk/films/2002/11/09/die_another_day_2002_reviews.shtml
202名無シネマ@上映中:02/11/10 16:35 ID:1R0xZLxl
小学生の頃からにTVで見て
いつのまにかファンになってた。
こんな俺が劇場ではじめて見たのは
「ネバーセイ」だったりする(w

203名無シネマ@上映中:02/11/10 16:54 ID:yAuh8zml
日本(タワーとか)で売ってる15曲収録。
ここは11曲。
2種類あるの??
なんだそれ?!
http://www.screenarchives.com/title_detail.cfm?ID=3001&user=61296109
204名無シネマ@上映中:02/11/10 18:50 ID:yAuh8zml
「DAD」のガンバレルの音楽、コレだコレコレ!!!久々にきたぁ!!!!!!
205名無シネマ@上映中:02/11/10 21:21 ID:fkTcjbC2
>>176
私を愛したスパイ、ラストがダメダメ。ジョーズとの対決が今一つ盛り上がってない。
206名無シネマ@上映中:02/11/10 22:43 ID:S89mlAT5
>>203
3曲目ですよね。今回はメイン・メロ入りだ!!
207名無シネマ@上映中 :02/11/10 23:11 ID:MB6IN327
たまには年末に公開しろよ!
いつも首を長が〜く待っていて、待ちくたびれる。
このシリーズの昔からのファンだから、いつも初日に観ている。
でも日本ではイマイチ人気ないね。初日に行っても座れる。
しかもオヤジが多い。
208名無シネマ@上映中:02/11/11 00:25 ID:au+aAwyN
さっきテレで予告編初めて見たが期待できそうだな。
209名無シネマ@上映中:02/11/11 00:53 ID:7ju7Ncuz
10代後半だけど007好きだよ。2〜3年前のBS特集でハマッタ。007って
こんなに面白かったんだと。で、ブロスナンでさらにハマッテしまった・・・。
でも周りに007の良さがわかる奴がいないんだよな・・・。オナトップだけは最高ってみんな言う。

210名無シネマ@上映中:02/11/11 01:19 ID:PJaOhT2c
ウチの親父がゼロゼロセブンって言ってたらから
漏れ的にはゼロゼロのほうがしっくりくるんだけど
たまにダブルオウっていわない奴は、、、みたいなこと書いてあるとムカツク
211名無シネマ@上映中:02/11/11 05:22 ID:yCN7KpJX
>>210
たしか漫画評論家の夏目房之介さん(だったと思う)は
「ぜろぜろなな」とか言ってたけどなw
212アイラブシュワちゃん:02/11/11 09:25 ID:GIC5txEj
今話題のなき、淀川先生もゼロゼロナナっていってましたねぇ。。
サヨナラサヨナラサヨナラ!
213名無シネマ@上映中:02/11/11 10:11 ID:GIC5txEj
「DAD」のガン・バレルの音楽、旧作にはどれに近い??
おれは「二度死ぬ」に近い感じだけど・・。。どうだろ??
「ユア・アイズ・オンリー」に続く、ガン・バレル音楽のデキの良さって感じだけど。
そろそろガンバレルも撮り直す頃だと思うけど、今回はとり直したのかなぁ?

214名無シネマ@上映中:02/11/11 11:23 ID:6CwDmqqd
ユアアイズのガンバレルに合わせた音楽ってよくまとまってるよねぇ。
私を愛したなんて無理矢理つなげてんのに。

>>209
オナトップだけは最高ってみんな言う。
世の理です、はい。
215名無シネマ@上映中:02/11/11 15:32 ID:Dn6x17Jk
今度のサントライマイチなのか・・・。
買わなくてもいいかな。
216名無シネマ@上映中:02/11/11 16:55 ID:k2XJij1i
でも、観たら結局買ってしまう予感
217名無シネマ@上映中:02/11/11 17:41 ID:GIC5txEj
>>215
たしかに「ゴーイング・ダウン・トゥゲザー」とは、前作のラストシーンの
曲に良く似てるし、所々前作の旋律が感じるんだよな。
でも、前作のキャビアファクトリーのような若干耳障りくらいのテクノは
あまりないからまだいいけど。。このデビッド・アーノルドのボンドの
テーマのアレンジってみんな同じような感じで聞こえる・・。
まぁ、キューバの曲とかはいままでにない感じで面白い(ってかネバーセイ〜の
バハマの曲のような感じがした・・。)。
残念なのは、主題歌が自分の作曲じゃないから主題歌のサビとかがスコアに
まったく入っていなんだよな。TNDと同じ状態。かといってサレンダーのような
曲(サブ主題歌的な)も聞こえない・・。やっぱり、007は主題歌のメロディがスコアに
組みこまれないと淋しいねェ・・。
そろそろ違う作曲家でもいい感じがしてきたなぁ。。
もしくは、ボーカルとかの寄せ集めみたいなサントラもいいかも。。
そろそろサントラに関してはマンネリ感が出てきた感じ・・。
映画は期待!!
218名無シネマ@上映中:02/11/11 19:45 ID:w5JL2quL
>>209
なんか007がおっさん向け映画みたいに言われてるみたいでイヤだな。
219名無シネマ@上映中:02/11/11 20:45 ID:Kr6xw6y7
>>217
TNDの「サレンダー」はもともと正式な主題歌として作曲されたもの。
♪トゥモロー〜♪と歌ってるっしょ。
ギリギリになってS・クロウの歌に差し替えられちゃった。
だからあの作品はちゃんとテーマ曲のサビでスコアが統一されていると言える。
だけど、今回はそんな努力が見られないから次回作で作曲家交替は賛成かな〜。
TWINEのテクノは好きだったけど今回はテクノもオケも薄っぺらいんだよな。
でも歌ばかりのコンピ盤サントラなんてイヤだね。
それじゃあ007じゃなくてオースティンPじゃん。
007はやっぱり活きの良いスコアがなくちゃあ。
220名無シネマ@上映中:02/11/11 21:50 ID:GIC5txEj
>>217 
そうそう!サレンダーは主題歌でたしか、シェリル側の圧力かなんかで
差し替えたってきいたことあるな・・。そうだった。。
たしか、シェリルの主題歌元々「アンティル・ザット・デイ」とかいうタイトル
だったんだよな。。
たしか、パルプも曲作ったんだよな・・。ボツだけど。。「サレンダー」はいかにも
007らしい歌だよねぇ。若干、「シェイクン〜」のカバー版サンダーボール入ってるけど。。
ガービッジの「TND」を聴いたとき、「サレンダー」まんまじゃん。。と思ったよ。
サレンダー、最近シャーリー・バッシーが歌ったよね・・。CD発売がなんか延期らしいけど。。
マドも、まぁいいけど、今回は、Sバッシーに歌って欲しかったなぁ・・。
でもなんで、、Jバリー復活はムリなの??。タマにはききたいなぁ。。バリー節。
あと、「007」も・・。今回、復活!?かと思ったら
221名無シネマ@上映中:02/11/11 22:08 ID:/fKbRZCY
ジョン・バリーはかなり好きだが、今の彼に当時のような曲が作れるとは思えないし、
現在のバリーならではの新しい味にも期待できないと思う。
222名無シネマ@上映中:02/11/11 22:14 ID:e2OyX3fj
ジョン・バリーとアーノルドは仲イイらしい。
TND辺りに戻ってホスイ、アーノルドぉおお!
223名無シネマ@上映中:02/11/11 22:21 ID:AuTK4owg
ジョン・バリーには主題歌だけでも作曲してほしい。
「ダンス・ウイズ・ウルブス」の前に大病を患って、余裕のある仕事しかできないようだから、
本編スコアは無理かもしれないけど、久々にバリー節、俺も聴きたい。
だからテーマ・モチーフだけでもバリーにやってもらいたい。
224名無シネマ@上映中:02/11/11 22:35 ID:GIC5txEj
そうだね。。やっぱり007はバリー。
バリーはアーノルドにいろいろアドバイスをしてるという話はきいたことが
あるなぁ。
それと、ボンド・ガール。(笑)消されたライセンスあたりからか、ロジャー
ムーアの頃のような無名女性集団によるボンド・ガールがすっかりでませんね。。
最近はもっぱらメイン2人ばかり。。ムーア時代の劇場パンフレットのボンドガール
個々のプロフィールページがないのも淋しい。。笑。
今回はどうだろう??氷の宮殿のようなパーティシーンがありそうだから
でるんかな??(近年の流れだとないかな。。)あるんなら、日本版パンフに「ボンド・ガールズ」
ページ割いてください^^;。
やっぱり、「ボンド・ウーマン」じゃなくて「ボンドガール」。「ウーマン」は
ミシェル・ヨー、一人でいいっす。。(笑)
225名無シネマ@上映中:02/11/11 23:56 ID:QPKx8ybx
>>224
ボンド・ウーマンというか、ブロスナンになってからは最後の敵地乗り込み&壊滅は
必ず女性と2人で遂行するようになっちゃったよね。
昔はメインのボンド・ガールはそういう時は大概ボンドに救出される役回りで、
せいぜいちょっと敵のボスの部下を倒す手伝いをしたり、変なスイッチさわったり
お茶を濁す事が多かったけど、ここんとこはまるでダブル主役ぶりの活躍。
だから、すべて終わった後のラブ・シーンがやけに唐突に感じられるんだよなあ。
彼女、いつからその気になってたの?みたいな。

考えてみると「消されたライセンス」まではボンド単身乗り込み→壊滅のパターンがほとんど。
女性はせいぜいお手伝い程度。最近のパターンは時代の流れとはいえ、ちょっとねえ…。
それに最後のドンパチは昔みたいに敵味方大部隊入り乱れての一大スペクタクル!を復活して欲しいなあ。


あ、それから今回のサントラ、ラストの曲は確かに「ワールド」のラストと同じだけど、
「トゥモロー」にも顔を出すメロディなんだよね。スコア盤の15曲目の“kowloon bay”の出だしが全く同じ。
まあこういう類似は作曲家の作風だし、シリーズ物の場合はいわば確信犯の署名のようで却って面白いけど。
それとこのラストの曲のイントロは一瞬「二度死ぬ」を思い出してワラタ。
まあ、これも確信犯的作業だよな。
226名無シネマ@上映中 :02/11/12 00:35 ID:23bTacWC
確かに新シリーズになってから、ボンドと女が大勢の敵と大立ち回りで、
ボンドといえど、チョト萎える。特に「トゥモロー・・・」なんか。
いくらなんでもハリウッド・スーパーヒーローしすぎ!
コネリーやムーアみたいに、最後に援軍が来る方がイイ。
227名無シネマ@上映中:02/11/12 07:52 ID:J+6uCxY7
「喜び組」に嵌まりまんまと北朝鮮の手に落ちるボンドであった・・・
FRWL

コリアでは中華秩序 ── 朝貢制度によって、宗主国・シナと属国・コリ
アと言う関係が成立して以来、歴代コリア王朝は、歴代シナ王朝に対し
て、「貢女」(コンニイ)と呼ばれる若い女性 ── つまりは「宮廷慰安婦
」を「献上」しており、コリアは「貢女」の名産地として有名でした。又、李
朝時代には、「妓生庁」と言う役所を設置し、国家管理下に、「妓生」(キ
ーセン)を育成していました。そして、この伝統は、韓国の朴正煕(パク・
チョンヒ)大統領が推進した国策としての売春観光政策(キーセン・ツア
ー等) ── 「売春立国」や、北朝鮮の最高指導者・金正日(キム・ジョン
イル)肝煎(きもい)りの「喜び組」として脈々と受け継がれているのです。
228名無シネマ@上映中:02/11/12 15:18 ID:bKQOxM3h
DADのサーフィンってどういうシチュなんだろうね。
チェイスにしてもサーフィンってたいした逃走手段にならんと思うんだけど。
229名無シネマ@上映中:02/11/12 16:06 ID:HN/kQP6c
サーフィンのシーン自体は北朝鮮が舞台という「設定」らしい。実際のロケ地はハワイ。
230名無シネマ@上映中:02/11/12 16:48 ID:lnakYknb
こんどのガンバレルの音楽、やっぱいいワ!何度聴いてもワクワクする。。
やっぱ、あの出だしじゃないとね。。

それはそうと、いろいろ雑誌(表紙)が日本の店頭にも出始めてきたね。

ホットドッグと、トータルフィルム(青い表紙が超いい!!)をきょう買ったけど中身はイマイチ。
TNDや、ワールドのときでた洋書の丸まる1冊の特集号マガジンみたいなのは
今回でないのかなぁ・・。情報あったら宜しく。。

そうそう、スチールで見たけど、今回Q研究所で「サンダーボール」に出た
ジェットパックが関わる一騒動がありそう・・・楽しみ・・。

231名無シネマ@上映中:02/11/12 17:06 ID:MmeAXYbo
サントラ買ってきた。ガンバレルの音楽変えたから、ガンバレルも新しく撮り直したかも。
12曲目の18秒辺りからや、数曲出てくるこのモチーフが好き。
確かに前2作に比べたら全体的に盛り上がらないな。早く映像と一緒に聞きたい!
232名無シネマ@上映中:02/11/12 17:07 ID:ptu1zlEO
また帝京

帝京大学(東京都板橋区)への入学を巡る寄付金問題で、同大学が医学部などの入試に際し、複数の受験生が合否のボーダーラインに並んだ場合、
親が寄付金を出す約束をした受験生を優先的に合格させていたことが11日、東京地検特捜部の調べで分かった。
文部科学省は今年9月「合否と寄付金に明確な関連は認められなかった」とする調査結果を発表したが、特捜部が同大学関係者から事情聴取した結果、
合否の決定と寄付金の申し出が密接に絡んでいた実態が浮かび上がった。
http://newsflash.nifty.com/news/ts/20021112i501.htm


【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50
233名無シネマ@上映中:02/11/12 17:22 ID:w7w+MJGo
こんなの出てたけどみんな知ってる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021112-00000834-reu-ent

ハル・ベリー、映画「007」番外編に主演か
映画「007」シリーズ史上初の番外編が、「チョコレート」で
2001年アカデミー賞主演女優賞を獲得した米女優ハル・ベリー主演
で製作される可能性が浮上している。 
 プロデューサーのバーバラ・ブロッコリ氏とベリー自身が、
週末にかけて行われた複数のインタビューで明らかにした。
234名無シネマ@上映中:02/11/12 17:24 ID:HN/kQP6c
>>231
輸入版か。日本版となんか違いがなければいいよな。
>>230
「ホットドッグ」って洋書?ジェットパックってやっぱりモンティ・パイソン出身のQだから
コントみたいになるだろうな・・・・。
235名無シネマ@上映中:02/11/12 17:27 ID:MmeAXYbo
>>233
MGMもフランチャイズ増やしたいんだろう。ハル・ベリー、人気あるからね。
236名無シネマ@上映中:02/11/12 18:39 ID:lnakYknb
>>234
そう、洋雑誌だよ。表紙はドクター・ノオのショーン・コネリー。
紙製のケースに入ってるよ。一冊丸丸007かとおもったら、違った。。
本自体の表紙はゴールデンアイのブロスナン。
ジェット・パックはこの雑誌には出てないよ。。
違う雑誌(買わなかった)にでてたはず。
237名無シネマ@上映中:02/11/12 18:41 ID:lnakYknb
関連雑誌一覧です。。
買い切れないぞぉ・・。。笑
http://www.klast.net/bond/dad_mag1.html
238とうとう来ちゃいました・・・:02/11/12 19:35 ID:lnakYknb
「007製作40周年記念 007モンスターBOX」
 来年2月26日発売、7,777セット完全予約限定生産。
 予約締め切りは1月23日。
 定価は39800円、品番GXBA-20509。
 007ファン必携!007シリーズ全19作品+
03年2月公開予定の新作、ダイ・アナザー・デイ、
 スペシャルディスクの入ったモンスターBOX!」

きましたねぇ・・とうとう。。笑。すべて前と出た同じ仕様だし、
DADのディスクのために買いかえるのも・・。
メイキングはきっといずれDADにも付きそうだし。。
今回は見送るか。。ってことはDAD発売時はBOXなしか!?
239名無シネマ@上映中:02/11/12 20:25 ID:J+6uCxY7
>>238
ボックスセット第一弾でカットされてた音声解説2を収録して欲しいな
240名無シネマ@上映中:02/11/12 20:33 ID:MmeAXYbo
>>238
何処からの情報?
241ボンド小僧:02/11/12 21:03 ID:P8bjuTpE
ガンバレルまとめてみました(特に表記ないものは全てジョン・バリー)
「ドクター・ノー」ボンドのテーマ中間部から使用。
「ロシアより愛をこめて」ブラス中心のアレンジ。
「ゴールドフィンガー」ストリングスが入り少し華やかになる。
「サンダーボール作戦」前作とほぼ同じアレンジ。
「007は二度死ぬ」木管が高音で入る。CBSのバリー自演盤に近い。
「女王陛下の007」不協和音の冒頭アタック。メロはシンセでイメチェン。
「ダイヤモンドは永遠に」エコー効きまくり。メロは再びギターで。
「死ぬのは奴らだ」リズムが重厚で、バリー版の持つ軽快さがない。(ジョージ・マーティン)
「黄金銃を持つ男」シンフォニック・アレンジ。メロがストリングス。
「私を愛したスパイ」第1作に近いアレンジ。(マーヴィン・ハムリッシュ)
242ボンド小僧:02/11/12 21:05 ID:P8bjuTpE
ガンバレルまとめてみましたA(特に表記ないものは全てジョン・バリー)
「ムーンレイカー」シンフォニック・アレンジ。
「ユア・アイズ・オンリー」さすがビル・コンティ、メロはブラスで。(ビル・コンティ)
「オクトパシー」シンフォニック・アレンジ。
「美しき獲物たち」シンフォニック・アレンジ。
「リビング・デイライツ」シンフォニック・アレンジ。「黄金」以降バリーはここまでずっとこのスタイル。
「消されたライセンス」冒頭アタックを大胆に変更。(マイケル・ケイメン)
「ゴールデンアイ」テクノ調。(エリック・セラ)
「トゥモロー・ネバー・ダイ」「金指」時代に回帰。しかしメロなし。(デヴィッド・アーノルド)
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」「TND」版にリズム打ち込み。(デヴィッド・アーノルド)
「ダイ・アナザー・デイ」最初のアタック復活、メロも入った!!(デヴィッド・アーノルド)
あくまでも私見です。
243名無シネマ@上映中:02/11/12 22:23 ID:lnakYknb
DADのポスターだけど、インターナショナル版ってなかなか発表
ならないですね。
US・UK版も結局、アドバンス2のパターンですよね?そのままワンシート使用。CDのジャケ
がそのまんまですから。国際版もあの絵柄を流用するのでしょうか?なんか淋しいなあ。。
244ガセっぽいけど:02/11/12 22:43 ID:lnakYknb
 「007 ダイ・アナザー・デイ」に、初代ジェームズ・ボンドのショーン・コネリーがカメオ出演しているらしいのだが、そのシーンが本編からカットされる可能性が出てきた。
コネリーは、ピアース・ブロスナン演じるジェームス・ボンドの父親役として同作に出演しているのだが、
イアン・フレミングの原作では、ボンドは孤児という設定になっていることが最近になって判明。
「ダイ・アナザー・デイ」はオリジナル脚本だが、イアン・フレミングのキャラクターを用いているため、
ファンからのクレームは避けられそうにない。話題作りのためにショーン・コネリーを担ぎ出した「007」のプロデューサー、
バーバラ・ブロッコリは、いま難しい決断を迫られているという。

>>ファンからクレームってくるのかなぁ・・・。
245名無シネマ@上映中:02/11/12 22:51 ID:B23jD+Q0
>>244
ガセです。コネリーの出演はありません。
246名無シネマ@上映中:02/11/12 23:00 ID:bKQOxM3h
>245
eiga.comにソースがあるよ。あながち嘘ではない。

ttp://www.eiga.com/buzz/021112/11.shtml

…にしても、ボンド孤児ってのはだいぶ前から分かってなかった?
247名無シネマ@上映中:02/11/12 23:03 ID:QqL7hYTi
で、ムーアの叔父貴に、レーゼンビーの行方不明の兄貴・・・
248名無シネマ@上映中:02/11/12 23:05 ID:bKQOxM3h
非情の008ダルトンとか(w
249名無シネマ@上映中:02/11/12 23:07 ID:bKQOxM3h
でもまぁ…すぐそばにハリポタのクリストファーリー出演説はデマ!ってのが
あるからデマかもしれないね。しばらく様子見がよろしいかと。
250エルンスト・スタヴロ:02/11/12 23:53 ID:cUu2UVkc
>ボンドは孤児という設定になっていることが最近になって判明。

んなバカな。
日本人だって原作から馴染みのファンには周知の事実。
あちらじゃシャーロッキアンばりの研究書やパストゥーシュが
大マジメに書かれ続けているっちゅうのに。
インディ・ジョーンズ(まんま)じゃないんだから、
アフォな後付け設定を御大カビーの娘がやるかいな。
旦那のマイケルも「これはファミリー・ビジネスだ」と言ってるように
もはやブロッコリ・ファミリーにとっては由緒正しい家業だろうし、
原作登場から約半世紀経って全世界のファンに対しても迂闊な事はできんだろ。
251名無シネマ@上映中:02/11/13 00:09 ID:F3VFcPDc
>>241-242
ご苦労さまでした!分り易い!!
なるほど、アーノルドは今回初めてメロディまで入れたんですな・・・。
言われるまで気が付かなかった。
しかし、やっぱりあのメロディをギターで殺るか、ストリングスで殺るか(w
その辺は昔から重要だと思ってました。個人的にはバリーがギターを捨ててからは
ちょっと残念。まあ、マンネリに陥りたくないからの選択だったんでしょうけど。
252名無シネマ@上映中:02/11/13 05:38 ID:tO1kt+e/
>ボンドは孤児という設定になっていることが最近になって判明。

確かに映画コムに記事があるが、どっかのガセを信じて載っけてるとしか思えない。
コネリーが出てて文句を付けるなんておかしな話だし、
コネリーを担ぎ込んでカットするなんて馬鹿な。
それにボンドが孤児なんて、「ゴールデンアイ」にセリフがあるじゃないか。
さらに原作でのボンドの生い立ちなんかはとっくの昔に周知の事実。
話題性であえてガセを流してるとしか思えない。
253名無シネマ@上映中:02/11/13 10:17 ID:gIOUCAEN
ロジャー・ムーアの娘は出てるよね。。スッチーの役。。コレはマジ。
254名無シネマ@上映中:02/11/13 10:30 ID:gIOUCAEN
マイケル・マドセンも今度の007にCIAの役で出てるんだな。。知らんかった。
255名無シネマ@上映中:02/11/13 11:06 ID:1OM6ZZk3
パパ・ボンドの話題がオモシロイのでレス。
ここ最近の007は映画用オリジナルストーリーの中に
さりげなく小説の中のエピソードを散りばめているよね。
それじゃ、ボンドの娘(又は息子)が登場なんてのはどお?
(実際、井上一夫氏が小説化しようとしたそうだけど)
え、親ばかボンドなんて誰も見たくないって?そりゃそうだ。


256名無シネマ@上映中:02/11/13 12:11 ID:VJo28HhR
>255

カジノロワイヤルで十分です。
257名無シネマ@上映中:02/11/13 14:48 ID:pTChsmIH
マイケル・マドセンとかトビー・スティンブスとかロザムンド・パイク、ウィル・ユン・リー
とかって何に出てたか知ってる人いる?
258名無シネマ@上映中:02/11/13 14:56 ID:eLJdyOwU
>>240
ココ。前のBOXセット買わなくてよかった。楽しみ。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/007dvd/
259名無シネマ@上映中:02/11/13 15:39 ID:gIOUCAEN
マイケル・マドセンは、「ゲッタウェイ」。キム・ベイシンガーのリメイク版。。
長髪でかなりワルの役。。準主役級。カレが出るのは最近まで知らなかった。
260名無シネマ@上映中:02/11/13 15:44 ID:gIOUCAEN
ここって日本のFOX宣伝部関係者の方みてますか。。?
あの、お願いがあります。。
今度の新作の前売り券には、久々に、「007シリーズ20作品復刻チラシ全集」
を付けてください。。
1冊にはしないで、「エピソード2」のときのような、バラで20枚の。。
「ユア・アイズ・オンリー」か、「オクトパシー」の頃あったようなやつです。。
そうしたら金券ショップには走りません・・笑。窓口で買います。。
検討してください。。
261名無シネマ@上映中:02/11/13 15:48 ID:0o9WRz+a
オーストラリアでは“ダイ・アナザー・ダイ”と発音されてしまうんだろうな、
とどうでもいいことを考えてしまった。
そういえばボンドはまだオーストラリアには行ってないよね?
262名無シネマ@上映中:02/11/13 17:20 ID:gIOUCAEN
ズバリ、今回、日本の興行収入、どのくらいいくと思います??
ブロスナン作品の最高を記録?!それとも、007最高を記録!?
たしか日本収入の最高って、私を愛したスパイとか、サンダーボールあたり??
それらを越えるかな?!
263名無シネマ@上映中:02/11/13 17:27 ID:gIOUCAEN
今回は007=古いアクション映画、そのために、007を意識させない宣伝展開はしないで
ほしいね。前回の「予告」や、「ルナP」とかは絶対して欲しくないね。

やっぱり、007シリーズ最新第20弾!=生誕40周年記念超大作!
ボンド映画最高傑作誕生!マドンナのスマッシュヒットに乗ってボンドが帰ってくる!
くらいのキャッチコピーが欲しいね。
264名無シネマ@上映中:02/11/13 17:33 ID:0o9WRz+a
>前回の「予告」
ってどんなんだった?
「20世紀最後の任務」ってやつのこと?

だったら今度は「21世紀最初の任務」か(w
あ、配給会社変わったからそれはないかも。
FOXの宣伝は大作感を漂わすことにかけては
一日の長があると思うので、その辺に期待できるかも。
265名無シネマ@上映中:02/11/13 17:39 ID:zI9azJVn
マイケルマドセンってスピーシーズシリーズにも出てたな。
あとタイトル忘れたけど警官の耳削ぎ落とす役もやってたような…
266名無シネマ@上映中:02/11/13 17:42 ID:pTChsmIH
>>261
そうそう。ボンドまだオーストラリアに行ってないね。
一時期に出たデマでシドニーが舞台の一つになるって言われてたね。
267名無シネマ@上映中:02/11/13 19:09 ID:gIOUCAEN
>>264
そう「予告」はあの拷問椅子のポスターとチラシ。
結局「ワールド」ってあの「予告」しかチラシないもんねぇ。。
268名無シネマ@上映中:02/11/13 20:08 ID:k0/B8Yz/
>>258
特典減ってるのか。
どうしようかな・・・。
269名無シネマ@上映中:02/11/13 20:50 ID:/pDy8Pyd
予告で観る限り今回の悪役トビー・スティーブンスは良さげだねー。
最初は作品の成否を左右する重要ロールに
新人を起用するとは・・・と思ったけれど、
どうやら久々にブロフェルドばりの大風呂敷を活き良く演じてくれそう。
270名無シネマ@上映中:02/11/13 23:46 ID:VJo28HhR
>262
詳しくは知らんけど確か日本市場ではそんなに稼がないはず…この映画。
一番の稼ぎ頭はアメリカ市場っぽい。どうも日本ではウケが悪いようで。
「サンダーボール」とか「私を愛した〜」って日本で結構稼げた作品なの?
271名無シネマ@上映中:02/11/14 10:18 ID:EpMOzxOS
「サンダーボール」のイイ所を上げてください。
なぜか思い入れがあまりなく、
DVDもほとんど見てなくて。。
272ジョーボブ:02/11/14 10:54 ID:R3oy6L7/
『サンダーボール』の好きなところ。

タイトル前のアクション。
ジョン・バリーの音楽が盛り上げたところで、空中に舞い上がるボンド。

スペクター会議室のセット。豪華だ。

00メンバー全員集合。
273名無シネマ@上映中:02/11/14 11:26 ID:iooxiuB+
サンダボの見どころ〜?
銃弾が奇跡を起こしてコネリの指吹っ飛ばさなかったこと。
274名無シネマ@上映中:02/11/14 15:40 ID:DHXNVPez
275名無シネマ@上映中:02/11/14 17:53 ID:bLNmCOAr
何気に今年は「カジノロワイヤル」も、公開25周年なんだな。
日本DVD発売は来年だろうけど、なんかDADの公開に便乗して
再公開しそうな気配。
何年か前に、渋谷のシ−ドホールでやったから、プリントはまだ新しいの
あるだろうし、なんか劇場リバイバル公開やりそうだなぁ。。
そのあと、DVD発売って感じ・・。
前のレスで書いてあったけどたしかにこのサントラってそんなにいいかなぁ??
きょう渋谷で輸入版と国内版並んでいたからみたけど、ジャケは輸入版のほうが
リマスタという雰囲気でいいかも。。
国内版は、LPをそのままにしたんだね。どうせ出すなら紙ジャケくらいにしたら
日本版買い直したかもな。。限定BOXも、特に魅力ないしなぁ。。
前に出た輸入版を持ってるけど、アレももともと音源って日本で発見された音源だよね。
。いまさらジャケで買いなおす気にもなりません。。いまはDADのサントラで
お腹一杯。。笑


276名無シネマ@上映中:02/11/14 18:00 ID:ajaehbRJ
http://www.comingsoon.net/movies/d/dieanotherday.php
DAD最新クリップ集 凄いぞ。
277名無シネマ@上映中:02/11/14 20:11 ID:bLNmCOAr
276
すごいっすね!すげぇ!みてぇえええ〜!!
まさか、クリップ15、ソフィ・マルソーに続いてハル・ベリーも??
マドンナのREMIX挿入曲で使ってたね・・。あと、
噂のロンドン・コーリングは挿入歌だったね。。やっぱエンドテーマはマドンナか。

278名無シネマ@上映中:02/11/14 20:22 ID:ajaehbRJ
将軍の息子役のウィル・ユン・リーがイイと思わない?
279名無シネマ@上映中:02/11/14 20:26 ID:t+2HFohk
>>276
おいっ!!
こんなに見せちゃっていいのかよっ!!
あれ全部見たら全編見れるんじゃないか?
280名無シネマ@上映中:02/11/14 21:00 ID:bLNmCOAr
>>279
そうか?いいところで終わるけど・・。。笑
これみちゃうと余計見たくなる本能くすぐるな。。笑
281名無シネマ@上映中:02/11/14 22:01 ID:yJKCjJDi
ボンドの敵って,みんな世界制覇を目指す,実にビジネス魂を謳歌した立派な人たちばかり。
なのに英国諜報部は自身の保身のためこれを壊滅させてしまう。
出る杭は打たれてしまう。ビルゲイツがOSと抱き合わせで商売して不満をかったという事と
同じことなんだけど。
282名無シネマ@上映中:02/11/14 22:02 ID:bLNmCOAr
DVDは来年BOXで再発らしけど、サントラ盤の再発ってほんと
ぜんぜん話題になりませんね・・。出るなら「ドクターノオ」〜「ムーンレイカー」
&「美しき〜」までのEMI盤だろうけど。。
もう、何年か前から噂は先行してるのに・・。40周年の今回もやっぱり
流れちゃうのかなぁ。情報ないですか??
283名無シネマ@上映中:02/11/15 13:29 ID:FrskvKoD
>>282
そういえばバッシーの企画物も発売延期?
284名無シネマ@上映中:02/11/15 19:50 ID:TqqK/1HC
噂のサイトの「クリップ9」でかかってるBGMはUSマキシの
どの主題歌リミックスだか分かりますか?

もしかすると、コレがエンドテーマかも。。ロンドンコーリングは挿入歌
だったのが判明したので。。
285名無シネマ@上映中 :02/11/15 23:08 ID:HBepaG2l
97>「死ぬのは〜」の監督はガイ・ハミルトンですが…
286名無シネマ@上映中:02/11/15 23:33 ID:Mhxz9BBE
「DAD」のCD、輸入盤はエンハスドなんですね。マドンナのクリップとか色々入ってる。
きょう外盤屋で見るまで知らなんだ。日本盤はどうなるのかなあ。
それを待ってどちらを買うか決める。
287名無シネマ@上映中:02/11/16 08:39 ID:gnTVTymh
>>283
どうやら延期は本当らしい。きょう予約しておいたアマゾンUKから無期延期だから
予約を一度解約しましたってメールが着たよ。
バッシーの歌うサレンダーも幻か・・
288283:02/11/16 10:03 ID:oQu544vC
>>287
本当ですか…ガッカリだな。
40周年というのに寂しい限りだね。
ボンドのサントラって売れないのかな??
カヴァーは結構いろいろ出ているのにね。
289名無シネマ@上映中:02/11/16 12:17 ID:gnTVTymh
今回はスターログのような、丸丸1冊007特集のような洋書マガジンは
でないのかなぁ。。「TND」「ワールド〜」と出たのに。。
本関係も少ないよな。「レガシー」、「ボンド・オン・セット(メイキング)」と、「ノベライズ」
しかいまのところ出てないもんね。
290(*´д`*):02/11/16 17:04 ID:lqfRmovo
公開まだ〜?
291名無シネマ@上映中:02/11/16 17:37 ID:DOEi0NLM
だいたいあと四ヶ月くらいかな?
292名無シネマ@上映中:02/11/17 17:42 ID:XsibXZQH
都内のHMVと、タワーにはヨーロッパ盤DADのサントラ入荷したね。。
US盤と混ざって同じ値段で売ってるから買うとき注意してな!。
本家UK盤が欲しい人はCD上の部分に開封防止のシールがついていないのが
UK盤だよ。中身もジャケもまったくUS,UK同じだけど。。
若干UKのほうが薄いかな。。印刷が。。
でも、バーコードがUK、USどっちも同じってのもヘンだった。。
293名無しシネマ@上映中:02/11/17 22:57 ID:PO5n7AlJ
渋谷パンテオンのおおみそかのカウントダウンで
007が上映されるって!
どうする?どうする〜!?
294名無シネマ@上映中:02/11/18 10:29 ID:5JNVY9Zc
…渋谷かよ。
295名無シネマ@上映中:02/11/18 10:40 ID:8K4cZIcF
>>293
噂ウワサ。。終了。
296名無シネマ@上映中:02/11/18 12:02 ID:x/Aql/+F
>>292
サンクス。国内版と輸入盤とどっちを買うべきか?
297名無シネマ@上映中:02/11/18 12:45 ID:8K4cZIcF
>>292
日本語ライナーが読みたければ日本版。元々ライナーなんて本家には
ないから安さで選べは輸入版かな。。
US版は上に開封防止シールがあってソレを剥がさなければならないから萎え。。
やっぱ、本家UK版が買うのがベストか。。

298コレにはいろ。:02/11/18 13:26 ID:8K4cZIcF
ピアース・ブロスナン、アメリカンホームダイレクトのCMに登場!。
現在リハーサル中。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/021104/168/2lrqk.html
299名無シネマ@上映中:02/11/18 13:43 ID:8K4cZIcF
マイネーム・イズ・凡人、大木凡人。
300名無シネマ@上映中:02/11/18 15:06 ID:D7OJut/S
300げっと。
301名無シネマ@上映中:02/11/18 17:04 ID:W42q4ZuI
>>292,>>297
映画で言えば本家はUS版な罠
当然サントラも同様

>>296
輸入盤はCD-EXTRAの入ったエンハンスド仕様
日本版はそうである保証はない
また映画公開が先進国中ビリなのでサントラ発売も相当遅いんじゃないかと
302名無シネマ@上映中:02/11/18 17:11 ID:D7OJut/S
http://www.warnermusic.co.jp/artists/international/madonna/index.html
>> 301
↑のサイトに11月20日と書いてるよ。だから明後日発売だぜ。
CDエクストラも入ってるぞ。
303名無シネマ@上映中:02/11/18 18:47 ID:GESYJdyD
>>298
で音楽はロンドンコーリングか?
304名無シネマ@上映中:02/11/18 18:58 ID:8K4cZIcF
ロンドンコーリングは挿入歌。
エンドタイトルはマドンナらしい。。実際パーティ場面ではマドンナのリミックス
を使用。もうすぐ公開だからエンドタイトルも判明するけど。わかったらカキコして。
ウワサではボンドのテーマにアーノルドとドン・ブラックで歌詞をつけた曲というのがあるけど。。信憑性は低い。
305名無シネマ@上映中:02/11/19 03:04 ID:upSfuLsb
>>301
そうか、日本って先進国なのか
306名無シネマ@上映中:02/11/19 06:15 ID:tv9m/1vd
今朝のめざましテレビで日本版の予告編最新版が
放送されるよ!
307名無シネマ@上映中:02/11/19 06:35 ID:tv9m/1vd
しかも日本が製作した特別予告編!
FOXはチカラ入れてきたね!
308名無シネマ@上映中:02/11/19 08:11 ID:hAFaLwGb
>>306
見た。日本だけに製作した特別予告って言うけど、インターナショナル版
予告をちょっといじっただけやん。音楽は変えてた。
それにしても、軽部はウザイな。
309名無シネマ@上映中:02/11/19 08:16 ID:MGpD09Si
音楽ってmobyのだよな?
310「007」をアピールせい!:02/11/19 11:22 ID:cHRuaC/Q
めざまし、みれなかったけど聞くところによるとここ最近の日本の
興行収入が振るわないから、007というイメージを薄めた「アクション大作」
という宣伝展開をするとか。。
なにやってるんだFOXは!!いままでも同じような宣伝展開してたやろ!!
前作の「予告ポスター」とか、あのエンディングとかよ。。。それで失敗
してるんだろ。。だから今回は007というのを強調した宣伝展開しろや!。
40周年なんだし。。結局前の配給会社と考えは同じか。。FOXも。。
ど〜でもいいけど軽部と、O塚さんの関係疑惑は、はれたの??
311名無シネマ@上映中:02/11/19 11:45 ID:ry6T+gQa
日本にはね、「寅さん」「釣りバカ」「ゴジラ」っていう三つのシリーズ物…
映画界の癌細胞がのさばってるからシリーズ物に良い印象を持たれる事がない。
多分今後も。
312名無シネマ@上映中:02/11/19 11:57 ID:jV/RWwc7
新作のPVでチラッと写る腕時計,あれ基はRorexのダイバー? オメガじゃないよね。
313名無シネマ@上映中:02/11/19 12:04 ID:Dms4Z/GC
>>311
その理屈はちょっと無理がありすぎるかと。
今週公開される某映画とかどうなのよ。
314名無シネマ@上映中:02/11/19 13:16 ID:cHRuaC/Q
315112:02/11/19 13:43 ID:BMAHc7H4
007でカシオのG-shock採用していたら,カシオもイメージ上がるだろうな。
でも,んなこたーないだろ,とオモタら・・・・・スゲ〜〜〜〜〜

カシオ大出世ジャン。
316名無シネマ@上映中:02/11/19 14:19 ID:1YyASKh4
ん〜、でもZAOって敵だし・・・・
まあ、もともとGショック流行ったんだって「スピード」でキアヌーがしてたからだし

>>312
ボンドのはオメガなんですけど・・・・・
http://www.omegawatches.com/

>>309
ボンドのテーマはBond vs.Oakenfold (Paul Oakenfold)なんすけど・・・・
317名無シネマ@上映中:02/11/19 15:17 ID:cHRuaC/Q
きのうのロンドンプレミアは凄かったらしいね。。
DAD出演者はもちろん、エリザベス女王、ロジャームーアに、レーゼンビー、ダルトン。
そしてリチャードキールに、ロイス・チャイルズ。さらに、マドンナ!。
ここに画像があるけど、動画がないかなぁ。。
http://search.news.yahoo.com/search/news?c=news_photos&p=james+bond

コネリーが来なかったようだけど、まだ歴代5人が顔を合わしたことはないよね?。
318名無シネマ@上映中:02/11/19 16:02 ID:ry6T+gQa
ダ、ダルトンの頭とアゴの肉が…うおおおおおおおおおーっ!?
319名無シネマ@上映中:02/11/19 16:25 ID:tL/ED5+O
ダルトン、心配したほど髪薄くなってないね。渋くて(・∀・)イイ!!
レーゼンビーなんかすっかり好々爺って感じ。
320名無シネマ@上映中:02/11/19 16:56 ID:ry6T+gQa
そうか…?俺スゲェショック…
321名無シネマ@上映中:02/11/19 19:08 ID:epaUpyG5
>>317

どれも、ショックだ・・。

322名無シネマ@上映中:02/11/19 20:14 ID:LcaUK5Xu
>>321
ムーアも?
323名無シネマ@上映中:02/11/19 21:05 ID:4DaHVvW+
すげー試写会あったら行きたいんだけどいつ頃やるんだろ?
324名無シネマ@上映中:02/11/19 22:00 ID:cHRuaC/Q
>>323
来年だな。。
325名無シネマ@上映中:02/11/19 22:01 ID:1PWBev3a
ニュースステーション大爆笑!
ガンバレルを久米宏がやって・・・DADのプレミアと北朝鮮パートを紹介!!
326名無シネマ@上映中:02/11/19 22:14 ID:LcaUK5Xu
>>325
まじで?
327名無シネマ@上映中:02/11/19 22:16 ID:cHRuaC/Q
くそ!!見逃した!!さっまでテレ朝つけてたのに!!突発でやられるとマジ
ムカツク。あした「まざまし」も予約しとくか。。
328名無シネマ@上映中:02/11/19 22:21 ID:LcaUK5Xu
くめってほんと調子乗りだな
ところでムーアってニュースステーションでたの?(日本に来たとき)
329325:02/11/19 22:36 ID:1PWBev3a
Nステのタイトルが終わると、突然ガンバレル画面になり、
え?!と呆気に取られてるとあの中心に久米が現れてイントロ流れる中、
実にふざけた調子でひょこひょこ(チャップリン風に)歩き始め、
メロディ始まってもそのまま歩き続け・・・(いつまでやっとんじゃ!)
画面ずいぶん左に行ってからやっとひょこっと情けなく決めポーズ。
そして独白・・・「私、ジェームズ・久米・ボンドです。コードナンバーは00945」(W
(テロップもご丁寧に「ジェームズ・久米」と流れる)
「普段はニュースステーションの司会をやっております」

ここからロンドン・プレミアの映像に。
リポーターの紹介の後、女王やらリチャード・キールやらが来場する様子が流れる。
そして北朝鮮のホバークラフト・チェイスを始め、H・ベリー登場場面を流しながら
『今なぜニュースステーションが007かと言いますと、あの国を舞台に大暴れする場面が・・・』
ピアースのインタビューも流れましたな。
「僕以外の誰があの国に行ける?イラクもボンドを行かせれば一発で解決だよ」・・・だって。
330名無シネマ@上映中:02/11/20 12:54 ID:ubKFtl4U
>>301 香港,台湾,韓国よりも遅いんじゃないかな(w
331名無シネマ@上映中:02/11/20 16:56 ID:riBUv9xC
Qって誰がやるの?
332名無シネマ@上映中:02/11/20 17:02 ID:b/JypLkJ
>>331
高橋尚子
333名無シネマ@上映中:02/11/20 17:56 ID:dK0bYxXQ
大抜擢じゃん!ってマジメに答えてよ
334名無シネマ@上映中:02/11/20 18:04 ID:jfs4/ZTQ
R…Qの次はRかい?

「R」とワールドイズ〜でボンドにギャグられた人物だよ。
335名無シネマ@上映中:02/11/20 18:45 ID:feuRERJv
>>330
だからビリなんだってば
香港 2003 1/30
台湾 2003 2/1
韓国 2003 1/10
日本 2003 3/15

日本に一番近い公開日はエジプトの2003 3/5
まさしくビリ
ちなみにイギリスは今日から公開じゃ
336名無シネマ@上映中:02/11/20 18:54 ID:SKDycFEK
今回のQはまたもデズモンド・ウェーリンでふ。
ウェーリンの死体は冷凍保存されていてITCがイギリスのお家芸スーパーマリオネーションで動かします。
そうくれば特撮はデレク・メディングスでキメ!
これで音楽がジョン・バリーなら最高なんだが。
337名無シネマ@上映中:02/11/20 19:10 ID:7Qy7lP0w
>>336
メディングスも死んでまっせ。
あぁ、エゲレス特撮。
338名無シネマ@上映中:02/11/20 19:42 ID:jfs4/ZTQ
>336
…っていうか死者は大切に。
339名無シネマ@上映中:02/11/20 20:31 ID:j98l8Hqo
>>336
3人目は生きてるじゃん!って言うのが笑うところ?
340名無シネマ@上映中:02/11/20 20:34 ID:oA0+2LQA
ガンバレルのない予告編なんて、さびしい・・・
341名無シネマ@上映中:02/11/20 21:21 ID:b/JypLkJ
予告はまぁ日本で好き勝手に作っても言いけど(ほんとはイヤだけど・・)
本編は絶対にいじらないで欲しい・・。特に音楽関係・・。
342名無シネマ@上映中:02/11/20 21:46 ID:dmpmkZ8J
ガンバレルのAAつくれ
343名無シネマ@上映中:02/11/20 22:09 ID:jfs4/ZTQ
ジェームズ・モララーかい?
344名無シネマ@上映中:02/11/20 22:43 ID:dmpmkZ8J
個人的にはムーア版ガンバレルが良いぞ
345ノーブル・クロス:02/11/20 22:46 ID:eteDov6d
英・米の映画雑誌、ファッション雑誌はエークセレントな特集記事を組んで
毎週サイフを空にしてくれるのですが、公開3ヶ月という事もあってか、
中途半端なラピタ、表紙だけのウォッチアゴーゴー、メンズクラブと買ってて
悲しくなる雑誌ばかりです…。迫真の特集キヴォンヌフ。
346名無シネマ@上映中:02/11/21 00:22 ID:QyjlMdfv
盛り上がってる時に前作の質問ですみませんが、
http://idsera.s9.xrea.com/cgi-bin/zuru/source/matari069.jpg
この人はなんて女優さんでつか?
347名無シネマ@上映中:02/11/21 00:24 ID:KMVU4Vb/
>>346
matari069.jpg?
348名無シネマ@上映中:02/11/21 01:16 ID:QcyBvkZg
>>346
マリア=グラツィア・クッチノッタ
349名無シネマ@上映中:02/11/21 02:27 ID:lzzPA5W3
>>346
なんかヤバそうでクリックできない小心者の俺
350名無シネマ@上映中:02/11/21 04:04 ID:QyjlMdfv
351名無シネマ@上映中:02/11/21 09:33 ID:nc5XR0dj
NEO(=0007)って〜の、なんとかせ〜よ。
352名無シネマ@上映中:02/11/21 09:35 ID:VXgLq0jx
拉致家族が野中・亀井・中山・土井を名指しで・・
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037837844/l50
353名無シネマ@上映中:02/11/21 17:17 ID:nc5XR0dj
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1971282472
このイーベイにでてるDADプロモDVDって一端パッケージを開封すると36時間後に
記録情報が自然消滅するって警告が書いてあるんだけどそんなことって起こるの??
考えられないけど・・。
354名無シネマ@上映中:02/11/21 20:50 ID:7H4Kepkv
…ギャグというものがこの世に存在することを御存じですか?
355名無シネマ@上映中:02/11/21 22:56 ID:heergytY
>>353
ノアだけがガチ
356BOND・・・・James Bond:02/11/22 04:14 ID:D9a5At/Y
いよいよアメリカ公開だぞー。
1時間前からならんで良い席で観たる。
357名無シネマ@上映中:02/11/22 08:46 ID:uNfYxoUX
眼帯節なんか読みたくもない。コバーンなんかどうでもいいぜ。
358名無シネマ@上映中:02/11/22 10:43 ID:bcCvI0m9
>353
シャレでなければ期間限定お試しソフトみたいなノリで見えなくさせるだけでしょ。

359名無シネマ@上映中:02/11/22 11:46 ID:jlObnKYz
>>351
去年からの例のガキと一緒にダブルパワーで幼稚園状態にしてるなw
360名無シネマ@上映中:02/11/22 16:22 ID:EYmrAvqQ
コバーンより、コマーン。
361名無シネマ@上映中:02/11/22 16:38 ID:o7K9jEZH
ハマーンのマンーコ
362名無シネマ@上映中:02/11/22 20:47 ID:EYmrAvqQ
「DAD」丸の内ルーブルで上映するらしいぞ・・・
363名無シネマ@上映中:02/11/23 06:21 ID:ufO+UZIb
>>353
スパイ物でもスパイ大作戦と間違えてんじゃねえの?
364BOND・・・・James Bond :02/11/23 15:08 ID:QzcXWyGn
今観て来た。
なかなか笑えたよ。
セックスシーン良かった。
タイムリーな悪役だった事知らなかったよ。
オープニング後のイントロはいつもとちょっと違った
ストーリーになっていた。カッコよかった。
マドンナの曲初めて聞いたけどこれもカッコよかった。
365名無シネマ@上映中:02/11/23 15:20 ID:z2/2DHvN
>>364
いってきたんだぁ!!い〜なぁ。。
sexシーン、日本で指定に引っかかりそうな感じ??
それとエンドタイトルってマドンナのリミックス!?
あと、混み具合はどう?
366名無シネマ@上映中:02/11/23 16:51 ID:L8qE8L9+
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
367名無シネマ@上映中:02/11/23 17:06 ID:z2/2DHvN
neo=0007ってバカ。
368名無シネマ@上映中:02/11/23 18:11 ID:W3Kma+X+
>>353
ウソみたいだがマジだった!
以下は映画一般板からのコピペ

654 :名無シネマさん :02/11/23 17:05 ID:JLjFxTHw
【技術】36時間程度で再生不能になるDVD 007新作で実現

CNN.co.jpの記事によると、新作007の公開前に批評用として報道関係者に配布されたDVDは、
開封後36時間以上経過すると、再生が不能になる仕掛けがされている。

ニューヨークに本拠地を置くフレックスプレイ社が開発したこのDVDは、
DVD表面の透明樹脂に特殊な工夫がしてあり、36時間程度で変色するようになっている。
その結果、信号の読み出しができなくなる。

この技術は音楽CDや、ソフトウエアの収録したCD-ROMにも応用でき、
フレックスプレイ社には商談の話が来ているという。

詳しくは引用元で

引用元:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/top/K2002112300082.html
369名無シネマ@上映中:02/11/23 19:03 ID:g6vTT5wN
>>335 香港、台湾、韓国は旧正月にあわせているね(w
370名無シネマ@上映中:02/11/23 19:13 ID:W3Kma+X+
日本も正月に合わせりゃいいのに
371名無シネマ@上映中:02/11/23 19:22 ID:z2/2DHvN
368

やっぱりホントですか。。技術の進歩はスゴイですね。。
信じられなかったのですが。。今後、プロモDVDなどは
このような技術が利用されそうですね。。
買わなくてよかった^^;;。
372名無シネマ@上映中:02/11/23 21:43 ID:Q8HtF4nX
>>367
ほっとけば、あんな糞。
373名無シネマ@上映中:02/11/23 23:26 ID:HQlRw+lL
つまりデータが消えるんじゃなくて読めなくなるだけだな?
珍しくも何ともないじゃん。普通に買ったLDを数年放っとくと、
変色、変型して読めなくなっちまいますが・・・・何か?( TДT)エグッエグッ
374名無シネマ@上映中:02/11/24 01:36 ID:4nLx4BDL
それは俗にいう「腐る」というやつでしょ
こっちは腐ることを前提に作られてるんだから・・・
しかも化学反応なので36時間っと言ってもピッタリではない罠
375名無シネマ@上映中:02/11/24 03:24 ID:7EqaOqsP
≫「日本の007だ!」から改名の任務スペシャリストです(笑)


・・・体の芯から寒くなった。どこの職場にも居そうなタイプだな。
376名無シネマ@上映中:02/11/24 07:14 ID:xZgqsh5G
とっくに終わってるアチラのBBSにしがみ付いてる連中も寒いケドね。
DQN軍団の増殖は管理人の責任でしょうよ。顔までネットに晒しているバカ管理人。
377名無シネマ@上映中:02/11/24 08:19 ID:PJD7zAEw
眼●男までもが管理人サイドに苦言を呈してる。(プ
チョン同士(同胞)仲良くせぇよ。
378名無シネマ@上映中:02/11/24 08:32 ID:qeo4RUEq
とか言ってる北チョン>>377
そいつらと同胞でも敵なワケだな
379364:02/11/24 11:17 ID:WxfW8a9E
>>365
sexシーン別に露出が激しい訳では無いので、指定は問題ないと思う。
ただ少々勃起しそうになりました。Jamesは絶倫だねやっぱ。
18ヶ月ぶりだったからさぞ燃えたのでしょう。

込み具合は前日にチケット買って一時間前には30人ぐらい並んでたかな。
どの回まで売り切れだったかは未確認。
380名無シネマ@上映中:02/11/24 11:41 ID:wb+Jgwwk
>>364
エンドクレジットにかかる曲はなんでしたか?
381名無シネマ@上映中:02/11/24 11:50 ID:ld+Q1ZlE
>>380
「ロンドン・コーリング」。
382名無シネマ@上映中:02/11/24 12:14 ID:dmL/OqmX
・・・アワワワワッ(震)
聞くのがコワイッ! 知るのがコワイッ!!(冷汗)
383名無シネマ@上映中:02/11/24 12:27 ID:ld+Q1ZlE
日本版は河村隆一作詞作曲・歌・氷川きよしの新曲。
1月29日。日本コロムビアよりリリース。C/Wは河村隆一の007のテーマ
リミックス。COCA-48513
384364:02/11/24 14:04 ID:8ZslQag3
>>380
ロンドンコーリングは挿入歌として、一二波瀾あってロンドンに戻る時に
使ってたけどエンドは違ったと思う。
マドンナだけど最初のとは少し違ってたような。より80thっぽい感じ。
でも実は正直意識してなかったので確かではありません。
近い内にもっかい見よ。

>>382
こんな時しか人よりも先を行く事が出来ないのでさみしく自慢してるだけです。
ネタばれはしないので安心くだされ。
385名無シネマ@上映中:02/11/24 14:26 ID:HPGbFn+j
>>383
おお、氷川きよしかぁっ!
期待できるじゃねえかぁっ!!
「♪違うあの日に死んじゃった♪」なんてタイトルかしらん。
386名無シネマ@上映中:02/11/24 14:37 ID:ld+Q1ZlE
>>385
そうそう、♪違う日に死ぬのはやだねったら・・♪とかいうサビが入るはず。
内容的はロンドン、キューバ、北朝鮮を股旅する歌になる。。
387名無シネマ@上映中:02/11/24 14:42 ID:ld+Q1ZlE
>>384
マドンナのリミックスの中に入ってる「ダーティ・ベガス」とかいう
リミックスは氷の宮殿のパーティーシーンで使ってるよね。
多分コレかな??あのUS6曲入りリミックスのひとつかな?
エンディング。。
それと、エンドクレジットって今回凄く時間が長い??
公式HPのクレジットを見ると凄くスタッフが多い感じがするんだけど。。
「XXX」も長かったけど。。どう??
388名無シネマ@上映中:02/11/24 18:56 ID:zfHItmdg
ここに載ってるトランプ、買った方いませんか?
Jamesとボンドガールがメインなのかな。
歴代悪役もカードに入ってるなら購入を考えるのだが。

ttp://www.playingcardsonly.co.uk/cgi-bin/showpage.cgi?misc.htm
389名無シネマ@上映中:02/11/24 19:49 ID:ld+Q1ZlE
>>385
紅白はこの新曲歌うよ!。
黒のタキシードにマルゼンのP99を持ってね。
もちろんたけしは眼帯してラルゴになって、志村も悪役で乱入する。
年末が楽しみだよ。。


390通行人さん@無名タレント:02/11/24 20:04 ID:/cDq6hBG
2003年1月30日
PS2ソフト  007 nightfire発売!!
391ぼんど:02/11/24 22:12 ID:+qFYqjrb
こんにちは。『007』は全く見たことがないのですが、
何故か突然シリーズ全てを見たくなってしまいました。
明日から借りまくりたいと思います。
質問が少々。
1) 今のところ、シリーズは全部で20作ですよね?
2) 普通に1時間ドラマとして、テレビ放映されていたのでしょうか?
3) これからシリーズ全て見る予定ですが、皆さん的に何が1番おすすめですか?
392名無シネマ@上映中:02/11/24 22:22 ID:EeLIT0dM
( ´,_ゝ`)プッ
393Linus:02/11/24 22:23 ID:nol8Y+14
>>391
1.そうだ。いまのところ日本では十九作見られる。
2.意味ワカラン。大昔アメリカでドラマ化されたことはあるらしい。
3.コネリーならゴールドフィンガー、ムーアならユアアイズオンリー。
394名無シネマ@上映中:02/11/24 23:53 ID:FOtAb+NA
>>391
スパイ大作戦やそれゆけスマートと勘違いしてないか?
1)シリーズは現時点で全19作+今年公開のダイ・アナザーディ
  他権利で制作された物はカジノロワイヤルとネバーセイ・ネバーアゲイン
2)1時間でやったものはなく、ジェームズ・ボンドjr.ってアニメシリーズはある
3)ティモシー・ダルトンのリビングデイライツがオススメ
395名無シネマ@上映中:02/11/25 09:05 ID:c10U9i8Q
今みてきました。
すっごいよかった。昨日見たハリーポッターはつまんなかったけど、Die
Another Day は最高に面白かったです。ジェームスは相変わらずいい男で、
退屈する暇ありませんでした。最後の車のシーンも最高。おいおい、まだ
生き延びんのかよ、って現実離れしてますがよかったですよ。オープニング
すっごいよかった、歌と映像がセクシーで。かなーり北朝鮮わる者でしたが。
ま、しょうがないかも、今のアメリカとの関係じゃ。

あーよかった。
396名無シネマ@上映中:02/11/25 09:33 ID:l7m1UD7S
いや>>391
厳密には、映画化以前にTVで単発1時間ものがあった。「火事のロワイヤル」だよね?
397名無シネマ@上映中:02/11/25 10:35 ID:YM1+Exbu
>>395
いいなぁ。米国ですか?

なんで日本はこんなに遅いんだろう。いつもこうでしたっけ?
398395:02/11/25 10:56 ID:c10U9i8Q
でも日本の映画はほとんど見れないです。
すごい映像にお金かかってそうでしたが、それに負けずにジェームスも
よかったし。なんであんなにセクシーでいい男なんだろー。惚れた。
399名無シネマ@上映中:02/11/25 11:36 ID:pzPnUbyx
祝!USボックスオフィス1位!「ハリポタ」を抑えたぞ!。
1) Die Another Day- 47 Million
2) Harry Potter- 42.37 Million
3) Friday After Next- 13.06 Million
4) The Santa Clause 2- 10.28 Million
5) 8 Mile- 8.72 Million
6) The Ring- 7.58 Million
7) The Emporer's Club- 4.07 Million
8) My Big Fat...- 3.81 Million
9) Half Past Dead- 3.3 Million
10) Frida- 2.4 Million

400名無シネマ@上映中:02/11/25 12:03 ID:pzPnUbyx
47ミリオン$=約58億円、ワールド〜は3550万ドル
401名無シネマ@上映中:02/11/25 12:08 ID:YM1+Exbu
>>398
アッシは男ですが、ボンドに惚れてまふ。(ぉ
いや、いたって正常な人間ですよ。
男が惚れる男の要素は5人のボンドすべてにあるような気がしますけど
女が惚れる男の要素はブロズナンが一番高いような気もする。
一番低いのはダルトンかなぁ・・・


>>399
面目を保ったといったところでしょうか。
ハリポタは4週目でもスゴイね。3週目でしたっけ?
あ、ソースはこちらです。
http://movies.yahoo.com/hv/boxoffice/latest/rank.html
402名無シネマ@上映中:02/11/25 12:09 ID:bkxajxiA
>>383 日本コロムビアじゃなくて「コロムビアミュージックエンタテインメント」が正しいよ(w
403401:02/11/25 12:12 ID:YM1+Exbu
ハリポタは2週目だ・・・スマソ。
来週以降が真剣勝負ですね。
404名無シネマ@上映中:02/11/25 14:45 ID:pzPnUbyx
20世紀FOX映画配給「007/ダイ・アナザー・デイ」エンディングテーマ
作詞・作曲:河村隆一 歌:氷川きよし
「♪違うあの日に死んじゃった♪」

やってきました北朝鮮、数え数えて20弾
西へ東に、さすらいの股旅ボンドも40年
今度の悪党、どこにいる あぁどこにいる??

※殺られるのは やだねったら、やだね
きょう死ぬのは、やだねっ
どうせ死ぬなら別のに。
※※死ぬのなら別の日に


北朝鮮後にして、次なる場所はアイスシティ。
股旅ボンドは寒さにゃまけねぇが美女の誘惑はチト弱い
今度の美女はどこにいる?あぁ、どこにいる? 
※ くりかえし
※※くりかえし(×2回)
405名無シネマ@上映中:02/11/25 14:53 ID:pzPnUbyx
「「♪違うあの日に死んじゃった♪」」

3番

Qの秘密兵器、役立つけれど
おいらの「兵器」も立ちまくり
飛翔距離にゃP99も負けないぜ。
※ くりかえし
※※くりかえし(×2回)



406名無シネマ@上映中:02/11/25 14:54 ID:pzPnUbyx
紅白では3番を「志村&亀有ブラザーズ」が歌うらしいです。
407395:02/11/25 15:12 ID:c10U9i8Q
>>401
氷川きよしとかって、一体なんなんでしょうか??違うあの日に死んじゃった?
まったくわからないっす。Die Another Day のことでしょうか?
私のなかでは、まだまだ死なないよ、みたいに解釈してました。
教えてください、すっごい気になります。
408名無シネマ:02/11/25 15:52 ID:aPd6leNf
TNDのスタンパー君萌え。
409名無シネマ@上映中:02/11/25 16:16 ID:RwX8HgH8
>>397
昔は同時期でしたねえ。日本のマーケットにうまみがなくなったんだっぺ?
「サンダーボール」などは試写会ギリギリまでフィルムが届かず、
上映直前まで字幕作業を行っていたといいます。
「リビング」あたりから日本での売上が落ち、「消された」以降の数年の沈黙の原因の一つに
410名無シネマ@上映中:02/11/25 16:45 ID:t0FOoLFI
「リビング…」面白かったんだけどねぇ
長いカタカナだらけのタイトルが、私的には?でした
「消されたライセンス」を最後にして、もう、
日本語意訳の邦題は望めないのかいな?
411名無シネマ@上映中:02/11/25 17:16 ID:VSnNjxCU
まぁ「消された〜」はある意味本家より正しいんだが。
412401:02/11/25 17:54 ID:YM1+Exbu
"Licence To Kill"が消されたということでちゅね。
消されたにも関わらずあんなにボカスカ殺して、罪にはならんのだろうか。
ならんだろうなぁ・・・ま、いっか。

つーかさ、Bond16からBond17まで間が空いたのは、ダルトンがボンドの
主演権利をめぐっての裁判(?)が長期化したからじゃなかったっけ?
413名無シネマ@上映中:02/11/25 18:27 ID:v9UwOGLb
ダルトンがどうこうって話は聞いた事ないなぁ、あったのかもしれんけど。
むしろお家騒動の方が有名。まずほとんど身売り状態の合併に始まって
ダルトン主演のボンド映画の話はあったものの、その時代はスパイ映画に
興業価値があんのか?って声が上層部に蔓延してて、会社のトップもゴロゴロ
首がすげ替わって最後に映画ヲタクがトップになる頃にはダルトン自身やる気
無くしちゃってテレビがコケたブロスナンにお鉢が回ってゴールデンアイへ〜
だったような気がする。
414名無シネマ@上映中:02/11/25 18:50 ID:/XfDRTgb
>>412
「サンダーボール作戦」の共同原案者かつ裁判で勝って原作のクレジットと権利も得た
ケヴィン・マコーリーが起こした一連の裁判(確か007シリーズ自体の製作権利を要求)
のせいであんなにブランクが空いた。長期化に嫌気がさしたダルトン降板。
配給会社も替わったせいでなかなか新作にとりかかれず、6年経過。
なお、マコーリーは「サンダーボール」の権利でリメイク「ネバーセイ・ネバーアゲイン」製作。
スペクターもブロフェルドも彼の権利なので長い間使用不可。


まあ、我々シリーズ・ファンの天敵と言って良いでしょう。
415名無シネマ@上映中:02/11/25 18:58 ID:VpvgW/2u
ダルトン版はビデオで吹き替え版あるんだから
DVDにも収録してほしいもんだ
416名無シネマ@上映中:02/11/25 18:58 ID:shIRUzIl
ゴールデンアイとトゥモロー〜はUAのロゴなのに、ワールドからMGMの
ロゴに変わったのは何故?UAはMGMの傘下だから?
417名無シネマ@上映中:02/11/25 19:00 ID:CG8GVwDD
UA倒産のせい。
418名無シネマ@上映中:02/11/25 19:10 ID:yK5I7mcR
聞きたいですねー「♪違うあの日に死んじゃった♪」
c/wは「ボンド音頭」かな?
419ボン!:02/11/25 19:16 ID:lPAXssoy
ボンじゃござんせんか!
420名無シネマ@上映中:02/11/25 19:25 ID:pzPnUbyx
今回からガンバレルの前に「スターウォーズ」でおなじみの「FOXファンファーレ」
が流れるの?流れるのなら「SW」のサントラ(Wのぞく)にはジョン爺指揮ロンドン交響のファンファーレが使ってるけど
007は誰の演奏モノ??
「007」と「SW」が同じ映画会社でちょっと嬉しい。
421名無シネマ@上映中:02/11/25 19:40 ID:ebKt5rl5
>>410
胴囲。いくらなんでも「ワールドイズノットイナフ」って邦題は長すぎ。
カタカナ表記ってのは、先方からの指示なのかねえ?
もうちっと粋な邦題つけて欲しいよ。
422さげ:02/11/25 20:03 ID:t0FOoLFI
SWは'77当時のロゴ&ファンファーレ使ってるんじゃ?
423名無シネマ@上映中:02/11/25 20:58 ID:pzPnUbyx
>>422
たしかに77年版は1954年版。帝国とジェダイはロンドン楽団の再録版だね。
424サゲ=410:02/11/25 21:44 ID:Vbvh+S1m
>>423 スレ違いにも関わらずマジレスどもです
425412:02/11/26 00:08 ID:zbVxUm+r
>>413
>>414
ありがとん。俺は今まで大きな思い違いをしていますた。(藁
426名無シネマ@上映中:02/11/26 00:14 ID:zbVxUm+r
http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/houdai.html
World in not enough は
 世界不満足
 諸悪の根源は我が上司
だそうです。
427名無シネマ@上映中:02/11/26 08:45 ID:H++VbK1A
暗殺者へ
管理人が管理放棄してるBBSに意見するだけ無駄。
武田が出てきて、嫌なら自分でBBSでも作ってくれって言われるだけ。
428名無シネマ@上映中:02/11/26 09:10 ID:O3GY6LLl
この人、北朝鮮大佐役のウィル・ユン・リーじゃないの?マライアの横。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top1126_1_04.html
429名無シネマ@上映中:02/11/26 11:21 ID:b5g5Opnv
既出だけどね。

007が初登場1位 ハリポタ抜く 北米興行収入
http://www.cnn.co.jp/top/K2002112502227.html
430名無シネマ@上映中:02/11/26 12:42 ID:U5EV+/P2
うちの親父(61歳)は学生の頃に
「ゴールドフィンガー」を観に行ったらしい。
最近、お互いに好きな007をDVDで一緒に観たりしてると
「やっぱ親子なんだな」と感慨深くなったりするんだよね。
40周年ってすごいわ、やっぱり。
431名無シネマ@上映中:02/11/26 12:46 ID:/gzXEU/Y
Die another day カッコよかったよ〜
でもさ、ユニオンジャックのパラシュートで降りていくシーンは
Austin Powers Gold Member のオープニングを思い出してしまい
爆笑してしまいますた。
432名無シネマ@上映中:02/11/26 12:49 ID:B/54NdbB
観て来ますた。結構面白かったよ。
007らしい荒唐無稽というか、お馬鹿な内容でした。
433名無シネマ@上映中:02/11/26 15:09 ID:sp4z/Knk
凄いな、ボロスナンボンドはやるたびに稼ぎまくるねぇ。
どの辺りで失速するかわからんけどひょっとして3億ドルオーバーするかも。

>431

俺ムーアの「美しき〜」のプレミア思い出した。
434名無シネマ@上映中:02/11/26 16:15 ID:haIqjvVQ
前売券にDVDサンプラー引換券がつくらしいけど、なにそれ?
435名無シネマ@上映中:02/11/26 16:29 ID:YnB+7WZ4
>>434
特報の入ったDVDらしい
436名無シネマ@上映中:02/11/26 17:31 ID:WmMlwWBQ
海外鑑賞組が感想書き込むのは歓迎だけど、
くれぐれもネタバレだけはやめてくれよ。
正直、細かい点をすでに書いている人がいるけど。
頼むから国内で半年近く待つ身になってくれ。
書くんなら、作品の内容より現地での反応なんかを教えて欲しい。
437名無シネマ@上映中:02/11/26 17:34 ID:RqYoZKBx
>>436
激しく同意

なんかムカツクし(#´Д`)
438名無シネマ@上映中:02/11/26 18:02 ID:U5EV+/P2
PLAYBOYの特集記事読んだ?
439名無シネマ@上映中:02/11/26 18:40 ID:b5g5Opnv
http://www.jamesbond.com/007triviagame/

なかなか難しい・・・
Stage2クリアがやっとの俺。ボンドファン失格?
440名無シネマ@上映中:02/11/26 19:02 ID:haIqjvVQ
>>438
読んだよ。でも、イマイチだね。歴代のボンドガールの裸ねぇし。。
なんか映画特集の一つとして扱われてるしさ。
やっぱ、「リビング・デイライツ」のマリアム・ダボのヌードのでた
号がよかったな。。でも、あの号ってたしか森高×里だかが出ててそのために
プレミアが付いて高いんだよな。出なきゃ古本で数百円の世界なのにさ。。

441名無シネマ@上映中:02/11/26 19:06 ID:haIqjvVQ
券が売ってるのなら、チラシはもう、出てますか??
442ボンド小僧:02/11/26 19:30 ID:V7vEbkii
どうやらやっとサントラのモア・ミュージック版が出るらしい。
(また誤報かもしれん。発売予定日は明記されず、Soon)
ラジオ・スポットに初収録の曲がはいるらしい。
リリースはMGMとなっているが…。
443名無シネマ@上映中:02/11/26 20:23 ID:haIqjvVQ
>>442
またって感じだね。。今回も空中分解するんじゃない・・?
MGMオフィシャルにも出てないしね。。
Sバッシーの歌うボンドCDもいつのまにか消えそうだし。。
信じられんな。
444名無シネマ@上映中:02/11/26 20:40 ID:KeRXeFOn
Rは落ち着いた役柄になってるのか?
445名無シネマ@上映中:02/11/26 21:30 ID:haIqjvVQ
今回もプレタイトル、前作みたいに長いの??「TWINE」は長すぎ。。
せいぜい5、6分だね。そのくらいが一番いい・・。
446名無シネマ@上映中:02/11/26 22:12 ID:Ek/tviMK
前売り買いますた
おまけのDVDは12月12日から前売り買った劇場でくれるんだってさ
447名無シネマ@上映中:02/11/26 22:22 ID:IXl6kERZ
>>445
ネタバレを誘発する質問は止めろや。どこぞのBBSのガキか?
448名無シネマ@上映中:02/11/26 22:27 ID:sp4z/Knk
むりやりヲッチ先に結びつけたがるキミも似たりよったりだよ。
449正夢とはこのこと。:02/11/26 22:47 ID:haIqjvVQ
<ハリポタ>新作「007」に抜かれる 全米の興行成績

 【ロサンゼルス佐藤由紀】全米で22日から公開された007
シリーズの新作「ダイ・アナザー・デー」の週末興行成績が47
10万ドルと同シリーズの最高を記録、「ハリー・ポッターと
秘密の部屋」(4220万ドル)を抜いて1位に躍り出たこと
が25日、明らかになった。

 アカデミー女優のハル・ベリーが米国の諜報員としてボンド
・ガールを熱演するのが新作の見どころ。英秘密諜報(ちょうほう
)員、ジェームズ・ボンド(ピアース・ブロズナン)が北朝鮮の海
岸にサーフィンでたどり着くところから始まり、宇宙兵器で地球の
安全を脅かそうとする北朝鮮の軍事指導者の息子とボンドが対決す
る。(毎日新聞)

これはマジです。ず〜っとまえこんなネタ覚えてます??その逆もあったような、、
450正夢とはこのこと。:02/11/26 22:50 ID:haIqjvVQ
>>81〜83をみろや。。
451名無シネマ@上映中:02/11/26 23:41 ID:L65Hu8WU
>447
単に希望を書いてるだけじゃないか?
そんなに神経質だと日本公開まで保たないよ
452名無シネマ@上映中:02/11/26 23:45 ID:TKQccxUP
っつーか、ネタバレを気にする人は2ちゃんねるそのものに来ない方がいい。マジで。
全然関係ないスレ(それも映画板じゃない板で)にいきなりネタバレ書いてあったりすることもあるし。
453名無シネマ@上映中 :02/11/27 00:41 ID:ZwtftSMV
なかなか評判イイみたいだな。
タマホリ監督ガンガッたんだな。スマン・・・疑ったりして。
454名無シネマ@上映中:02/11/27 00:59 ID:qqefjoY2
ところで北朝鮮は仏教があるのですか?
なんかにほんぽかた。
455名無シネマ@上映中:02/11/27 01:06 ID:9+2IY+sl
>>454 情報がありません
456名無シネマ@上映中:02/11/27 01:06 ID:qqefjoY2
そうそう米人の友達と観にいったのだけど、
始まる前に彼が、韓国が舞台だってよって言うから、
そうか韓国も国際的だな〜とか思っていたら、
北朝鮮だった。ほんらいなら金にドクターエビル役を
やってもらいたかった。シークレットブーツからミサイル飛んできたり。。
457名無シネマ@上映中:02/11/27 01:41 ID:Blq7pdIM
軍事指導者の息子役は若乃花ですか?
458456:02/11/27 11:30 ID:7PVk+XzL
さておき、帰国している拉致被害者の方々にとっては、
日本公開がもう少し先なのは良い事かと。
459名無シネマ@上映中:02/11/27 16:00 ID:wHisbEMM
007シリーズは素晴らしいファンタジーだから、楽しめばいいじゃん。
460名無シネマ@上映中:02/11/27 16:02 ID:dVnX8uOF
よく『リビング・デイライツ』公開時の併映作が『ジェイムズ・ボンドのすべて』
だったって言う人、聞くけど田舎だけの話なんですか?
どんな内容なのか見た人教えてください。
461僕の父は轟太郎:02/11/27 18:18 ID:AbU+OJvz
>よく『リビング・デイライツ』公開時の併映作が『ジェイムズ・ボンドのすべて』
>だったって言う人、聞くけど田舎だけの話なんですか?
>どんな内容なのか見た人教えてください

『007ジェームズ・ボンドのすべて』は「リビング・デイライツ」の
公開時に作られた50分の宣伝番組。(LDになったこともあり。)
ロジャー・ムーアがホストになって、過去の名場面を紹介。
日本ではTBSほかで放送。つまり劇場公開はされていない。
(TBSでやったときの吹き替えは、ムーア=広川太一郎
 ダルトン=小川真司。)
462名無シネマ@上映中:02/11/27 18:23 ID:dVnX8uOF
>>461
ハッピー・アニバサリー・007でしょ?それ。
LDでもってるよ。TBS土曜昼12時にやったよね。。
なら、「リビング〜」の併映作だったっていってる奴は寝ぼけてるのかな??
463名無シネマ@上映中:02/11/27 19:40 ID:dVnX8uOF
「赤い」日本版ポスターは見た??
本家「青」に対抗して「赤」か?!
前作の「予告」よりはいいけどね。。007のロゴも入ってるし。
あとはエンディングをいじらないのを望む!
464名無シネマ@上映中:02/11/27 20:07 ID:zM1YL8O3
>>460さん
日本一の田舎、高知県でも一本立て(←オヤジ語でスマヌ)だったよ
465名無シネマ@上映中:02/11/27 21:20 ID:dVnX8uOF
今回、ガンバレル、新しく撮り直した??「ゴールデンアイ」のまま??
466名無シネマ@上映中 :02/11/28 00:03 ID:BACGjT5X
職場でFM聴きながら仕事をしているが、最近毎日マドンナの主題歌が流れる。
前作の「ワールド・・・」とはえらい違いだ。
それにしても、日本の007ファンは拷問だな。まだまだ公開が先で・・・
昔はなるべくCMを見ないでいたが、最近は、エーイと見てしまう。
このスレも、ネタばれでもなんでもいいから書きまくってくれって感じだ。

467名無シネマ@上映中:02/11/28 00:10 ID:h0qPIpfA
過去の作品でジェームスが、ぼこぼこにやられた事
てありますか?
468名無シネマ@上映中:02/11/28 00:15 ID:A+U63bOK
>>467
「消されたライセンス」
469名無シネマ@上映中:02/11/28 00:50 ID:ZPdFqKhb
ボコボコとはいかんけど結構アッサリやられるよね、ボンドって。
ものの見事にコロっと気絶させられる。
470名無シネマ@上映中:02/11/28 01:30 ID:A+U63bOK
追加曲入りサントラ、ようやく出るみたいだな。
471名無シネマ@上映中:02/11/28 02:50 ID:rWzYhH03
ネタばれになるのかな?
ちょっと質問
ボンドがぼろぼろでたどり着く香港のホテルってどこですか?
ペニンシュラ?
472名無シネマ@上映中:02/11/28 12:36 ID:io6M4p5c
まだ観れないちゅーのに!
US ヤフーかどっかで聞いて
報告しれ。
473ボンド小僧:02/11/28 14:08 ID:dRxXX3To
>>470
2月に2回に分けてリリース。
モア・ミュージック版は「サンダーボール」「二度死ぬ」
「女王陛下」「ダイヤモンド」「死ぬのは奴らだ」
の5作品。
474名無シネマ@上映中:02/11/28 15:46 ID:JNgLmElc
>>473
2月って日本の話??5作品のみですか??
それを2回に分けて???
どこからの情報??
詳細教えて!。
475名無シネマ@上映中:02/11/28 16:15 ID:JNgLmElc
前売り特典dvdの引換券もらったよ!。
12日が楽しみ。。
でも、このDVDってよく、電気店とかにインターネット入会用の無料cd-rom
みたいな薄い厚紙パッケージだったらやだな。。ちゃんとdvd用のケース
に入ってるのを願う!。サンプルだし、経費削減でそんな感じがするけど。。
20作品の全部の予告が一気に見れるのは嬉しいね!。
楽しみ楽しみ。
476名無シネマ@上映中:02/11/28 17:02 ID:JNgLmElc
>>473
「ゴールドフィンガー」もUK盤LPを収録で数曲ふえるらしい。
でも、30周年2枚組みベストに入ってる曲らしいです。
購入必至は実際6作品ですね・・。「私を愛したスパイ」とか追加
がないので残念ですが、全作品追加でなくて財布のヒモは
ちょっとほっとしてます・・・。
477名無シネマ@上映中:02/11/28 17:20 ID:wYf7A7BY
今回のボンドガールのロザムンド・パイク、薄っすらケツあごですね・・。
478名無シネマ@上映中:02/11/28 18:28 ID:JNgLmElc
ロザムンド・バイク、あごに毛がなくてよかったぁ・・。あったらケツ毛だよ。。
479名無シネマ@上映中:02/11/28 19:37 ID:TSkMT/k8
次の舞台はキューバかイラクあたりか
480名無シネマ@上映中:02/11/28 20:05 ID:JNgLmElc
前売り券でもらえるDVD、開封後36時間後に見れなくならないよね??
ちょっと心配。。
481名無シネマ@上映中:02/11/28 21:28 ID:6wPJqPKC
サントラは「ドクター・ノー」から「ゴールデンアイ」までが出る。
そのうち、473さん通り5作品がリミックス&コンプリート。
ということは、「ガンバレル」も収録?
作品のよっては、マスターがない、或は他国録音で詳細が不明という
ものもあるらしい。
「ゴールドフィンガー」は476さんの通りです。
そのうち、ライコが再発したものはそのバージョンでリリースする。
しかし、「オクトパシー」あたりはモア・ミュージックしてほしいよな。
来年2月に2回に分けて発売。レーベルはEMI-CAPITOL
おそらく、英と米どちらかで出る。
482名無シネマ@上映中:02/11/28 21:58 ID:JLcWQtGn
むこうでダイアナザデイのDVDはでてるのかよ 
でたのかよ どっちなんだよ おしえてください
483名無シネマ@上映中:02/11/29 00:31 ID:FysEvh69
>>482
バカか、お前は。
484名無シネマ@上映中:02/11/29 01:17 ID:IEcmeAxr
ぴあいったけど前売りありませんって言われちゃった(´・ω・`)ショボーン
485名無シネマ@上映中:02/11/29 06:55 ID:oAe/yhSp
公式HPは同じままだなぁ。
日本特別版予告編くらい見せてくれてもいいのに。
http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/index2.html

486名無シネマ@上映中:02/11/29 08:58 ID:m58kouk6
>>480
それはないだろぅ(w
ただ、ラベルに‘FOR YOUR EYES ONLY’とか書いてくれてたら嬉しいな。
487名無シネマ@上映中:02/11/29 09:09 ID:pXCc8iqQ
>>475
へぇぇえっ? そんなすごいオマケが付くとはしらなんだ。ぜひ買います。
488名無シネマ@上映中:02/11/29 13:37 ID:hRpaUAJz
「全20作チラシ全集」、公開時のキャラクターグッズで販売してくれぇ!!
489名無シネマ@上映中:02/11/29 14:41 ID:xS73waYV
アメリカだけどポスター集が売ってたよ。
各国バージョンも網羅してた。
買いそびれた。
490名無シネマ@上映中:02/11/29 18:56 ID:Qx2uousV
最近は、007から遠ざかってるバリー。彼が手がけた、サスペンス&アクション作
「スペシャリスト」「マーキュリー・ライジング」そして最新作(?)の「Enigma」
までCDを買って、渇きを癒す今日このごろ。
しかし、さすが独自のサウンドをもつバリー。演奏がロイヤル・フィル(イギリス)
やコンセルト・へボウ(オランダ)でも、全然変わらない(^^)。
もしかして、007シリーズの音楽って、交響楽団なみの人数で演奏されてたのか・・・。
491名無シネマ@上映中:02/11/29 19:22 ID:hRpaUAJz
ジョン・バリーねぇ・・。DADはバリー&Sバッシーの復活を願ってたけど
。。「リビング・デイライツ」出演したのは007に携わるのを最後の記念に
出たのかナァ。。アーノルドにアドバイスしているとは聞いてけど。。
別の新作も作曲しているのならまだまだ007もイケると思うけど・・。
アーノルドもそろそろ飽きてきたしね。。
492名無シネマ@上映中:02/11/29 19:51 ID:Qx2uousV
そういえば、DADのサントラにアーノルドの前作のフレーズが出てくる・・・という
話ですが・・・本当でした(^^)
思い出してみればジョン・バリーの場合、共通のフレーズって「J・ボンドのテーマ」
と「007」(S・コネリー時代のシリーズでおなじみの)ぐらいだったのでは?
それに、他の作曲家だと・・・主題歌も書けて、アクシデントにも強い(撮影・編集の
遅れ)人でなければ・・・。「コン・エアー」を途中で降りた、マーク・マンシーナは
ダメでしょうね(^^)。
493名無シネマ@上映中:02/11/29 23:39 ID:EPABzrNP
492さんが書いているように、
最終仕上げがギリギリに上がってくるボンド作品を担当するには、
大病を患った経緯のあるバリーの復活は無理かも。
普通の映画でリジェクトされることが多いのはその点があるのかも。
余談だが、「マイ・ハート・マイ・ラブ」は最終段階で編集が変更になり、
ノン・クレジットで有名作曲家が部分リライトしている。
494名無シネマ@上映中:02/11/29 23:54 ID:Txvm+EEW
今さらだが次回作はジェリー・ゴールドスミスにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…
495名無シネマ@上映中:02/11/29 23:55 ID:JmmJvyO6
今さらだが次回作はジェリー・ゴールドスミスにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…
496名無シネマ@上映中:02/11/29 23:55 ID:OGCJYdDV
今さらだが次回作はジェリー・ゴールドスミスにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…
497名無シネマ@上映中:02/11/30 00:58 ID:WXPM8rfw
今さらだが次回作はジェリー・ゴールドスミスにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…
498名無シネマ@上映中:02/11/30 01:05 ID:T5288Ker
今さらだが次回作はジョン・デブニーにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…

499名無シネマ@上映中:02/11/30 04:05 ID:Ft1yR3RY
今さらだが次回作はダニー・エルフマンにお願いしたい。
あの強烈なパーカッションで盛り上げてくれれば、
そしてB級作品的な燃え方をかましてくれれば、
新たなページか…
500名無シネマ@上映中:02/11/30 12:41 ID:kkhKW1hv
500ゲット
ハッピーアニバーサリー007」未開封LDも昨日ゲット!
501名無シネマ@上映中:02/11/30 14:20 ID:OYxyQGiZ
おい!!緊急ニュースだぞ!!
一部で噂だった渋谷パンテオン「007/ダイ・アナザー・デイ」年越しカウントダウンの前売券も〜売ってるぞ!!
ラインナップは「ゴーストシップ」「ハンテッド」そして「007/ダイ・アナザー・デイ」
。ほかに予告編大会、抽選会もあるぞ!。
当初12月7日の予定が本日になったらしいぞ!!。売り切れ必至!急げよ!!
「ダイ・アナザー・デイ」日本初一発公開が見れるぞ!!!。

502名無シネマ@上映中:02/11/30 17:23 ID:OTgOVxbX
>>501
それってオンラインで予約でいないかなぁと探してみたが見当たらん。
公式サイトはここらしいが、何も書いてないね・・・
http://www.tokyu-rec.co.jp/table.html
503名無シネマ@上映中:02/11/30 17:29 ID:OYxyQGiZ
>>502
↑のサイト出てませんねぇ。。
さぁ、どこで売ってるのかなぁ。。もう、売てますよ・・。
チケットといえば。。?
504502:02/11/30 18:49 ID:OTgOVxbX
>>503
チケットといえば、チケット○○だね。
見つけますた。

にして、大晦日に字幕が準備できるなら、もっと公開を早くしていいものを。
何かシガラミがあるんだろうか?
・・・ん?ひょっとして字幕なし?
505名無シネマ@上映中:02/11/30 19:23 ID:OYxyQGiZ
504
戸田先生がいま必至に翻訳してます。31日に間に合うようにねじりはちまき
、英和辞書片手に。。今夜も徹夜です。戸田先生ガンバレ!。
506名無シネマ@上映中:02/11/30 19:25 ID:OYxyQGiZ
それにしても、意外と知らないのかなぁ??
一時ウワサがひんぱんに出てたのにね・・。
みんな7日と思ってるのか??
507名無シネマ@上映中:02/11/30 22:38 ID:NlOoZrOu
このスレには2chとは思えないほど北朝鮮ネタが少ない。
どうやらこの板には厨房いないようだな。
他の板ではスレとは関係ないのになぜか北朝鮮ネタを持ちかける奴がいるからな。
508名無シネマ@上映中:02/11/30 22:46 ID:OYxyQGiZ
>>504
セリフを日本語に翻訳した「冊子」を配るそうです。
509マドナがんばれ:02/11/30 23:37 ID:8DW8Ruk3
billboard chart見たけど最高位8位度まりだ。でゅらんいらいの全米1位ならずか。
510お言葉に甘えて・・・:02/11/30 23:57 ID:A85B/TUB
テロ朝が朝生アンケート結果を捏造報道。
救いようが無い・・・

右上オンエア画像 青部分「無条件に(交渉を)進める」に注目。 3.2% (゚Д゚)ハァ?

http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20021130060050.gif  
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20021130063713.jpg

この問題のまとめのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2854/
511名無シネマ@上映中:02/12/01 03:29 ID:fQ693XLd
>>507
厨房は君ぐらいだろう。
512名無シネマ@上映中:02/12/01 06:18 ID:3qGc3a1A
>>507
ボンドBBSの奴らは殆ど帰化在日、被差別部落、創価なんだわ。
眼帯みたいな電波が幅を利かせてる世界だよ。推して知るべし。

513名無シネマ@上映中:02/12/01 10:58 ID:za2cYO1J
フランスで見ました。しかしビックリ。
ガラガラだったよ。あんまり人気ないんかしらん
514名無シネマ@上映中:02/12/01 19:43 ID:bpR2jgQ8
ボンドとハル・ベリーはセックスするの?
白人と黒人のHシーンはご法度らしいが・・・
515名無シネマ@上映中:02/12/01 20:09 ID:2m+15u1X
>>514
グレース・ジョーンズもベッドシーンあったじゃん・・。
でも、あの場面、一瞬、カットしたような跡あるよね。
(グレース〜がベッドに入る場面。)
516名無シネマ@上映中:02/12/02 03:06 ID:WaQtFI9K
TNDプレタイトルに出てくる日本人テロリストの名前が思い出せない…
517名無シネマ@上映中:02/12/02 03:44 ID:w3dlpZHF
>>514
2回
518名無シネマ@上映中:02/12/02 08:37 ID:RppR8C2+
来週の「ショウビズカウントダウン」、DADやるぞ。
519名無シネマ@上映中:02/12/02 10:01 ID:rUW/sS3N
やっはりハリーポッターは強い・・・僅差で負け。
http://movies.yahoo.com/hv/boxoffice/latest/rank.html
520名無シネマ@上映中:02/12/02 11:49 ID:RppR8C2+
>>519
007、きっとまた挽回するよ。だって「007はニ度死ぬ」。
あ、それと、今回の007はボンドが日本の蘇生薬かなんかで生き帰る話しだよな?
特別出演の「クリントン」はどこに出てるのか楽しみです。
521名無シネマ@上映中:02/12/02 14:17 ID:NGrMIpG8
>>516
サトシ・イサグラ

馴染みの無い苗字を出してきたもんだね
522名無シネマ@上映中:02/12/02 15:16 ID:rA5XWChL
>>520
日本の蘇生薬??
それはなかったと思う。
523名無シネマ@上映中:02/12/02 16:19 ID:RppR8C2+
ハル・ベリーが予告篇とかでスライドを引いてる銃はルガー・マキシ・アサシンズ?
?(スタローンの「暗殺者」に出たやつ)たしか、ベレッタ使ってるはずだけど。。銃に詳しい人教えて。。
あ、それと1番最初に出た氷のアドバンスポスターってサイレンサー付きベレッタ
だったでしょ?あれって結局、本編と関連あった??ただのポスターのあり合わせ
の銃?やっぱ、P99だよネェ・・ボンドは・・。

524名無シネマ@上映中:02/12/02 16:19 ID:RppR8C2+
イサグラ・・漢字でどうかく??
525名無シネマ@上映中:02/12/02 16:40 ID:+kiHup1D
石蔵聡とでもしたかったんじゃねーの?聞き違えてイサグラとか。
つーかあれが日本人に見える訳か?外人は?まぁおれもアメ公とロシア人の
区別つかんけどな。いくらなんでもあれは変だよなぁ〜?
526名無シネマ@上映中:02/12/02 17:34 ID:3ptPwniP
ブロッコリは「石塚」にしたかったんだが、眼帯が「石塚」なので(以下略
527名無シネマ@上映中:02/12/02 17:37 ID:+kiHup1D
石蔵聡とでもしたかったんじゃねーの?聞き違えてイサグラとか。
つーかあれが日本人に見える訳か?外人は?まぁおれもアメ公とロシア人の
区別つかんけどな。いくらなんでもあれは変だよなぁ〜?
528名無シネマ@上映中:02/12/02 19:32 ID:cjJbiVbF
>>527

おれ、本名がイシカワサトシ。TNDを見たときショックだったよ。
地下鉄攻撃のテロリストだなんて・・。

まあ、確かにおれはテロリスト的にヘンな思考をするけどな・・。
529名無シネマ@上映中:02/12/02 20:28 ID:RppR8C2+
全国の田中虎雄さん、鈴木さちこさん、いませんか?
530名無シネマ@上映中:02/12/02 21:34 ID:5/rVBI38

韓国ネチズンが「007新作」に強く反発

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/02/20021202000031.html

 ネチズンは映画の中の韓国は、農夫が牛を連れて歩くなど、東南アジアよりも遅れているように描写されており、
一緒に登場するすばらしい大自然のアイスランド、世界最高の医学技術国のキューバとあまりにも対照的だと指摘する。�

 また、非武装地帯(DMZ)でホンドと米軍が作戦を行う時も、韓国軍は何ら役割もないなど、まったく主権国軍隊として
描かれておらず、ラストシーンにはボンドとボンドガールが寺の中で情事を行うシーンが登場、神聖な寺院を侮辱したと指摘した。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038827715/
531NEO:02/12/02 22:04 ID:RppR8C2+
>>530
ネチズンって韓国の時計会社ですか?たしかボンドはオメガのはずですが。。
ザオがはめてる時計ですか?
532名無シネマ@上映中:02/12/02 22:25 ID:9jFzk7sP
533名無シネマ@上映中:02/12/02 23:46 ID:kXeW35xn
>>528
邦人悪役が下っぱじゃなくフリーのテロリストとして活躍できるくらいに
なったんだからある種の名誉かと。
地下鉄ってのがちょっとあからさまにアレだけど。

しかし、間違った東洋観は「二度死ぬ」の頃からほとんど変わってないね…
笑えるから許してもらえるのかな?
534名無シネマ@上映中:02/12/03 00:58 ID:xxmOjGR2
>>530
あの法則発動で大ヒットなのか?
535名無シネマ@上映中:02/12/03 01:23 ID:tT1YES1d
日本人はもとより東洋人の描き方を見てあんな風に見えるのかよ…
と自虐的になるよりロクに世界観を持ち合わせてねぇ癖に世界を
舞台にした映画なんか作ってんじゃねぇよ!…と笑い飛ばすべきかな?
536名無シネマ@上映中:02/12/03 01:41 ID:r57eee97
東洋人といえば、ボンドガールに「007は2度死ぬ」で浜美枝が、
「トゥモローネバーダイ」では倍賞美津子が演じてたね。
噂では、藤原紀香もその地位を狙い、
ついでに三谷幸喜が次期監督の座を狙ってるって本当?
537森川美穂:02/12/03 01:44 ID:ZtNQ2aSa
仕事ください・・・
538名無シネマ@上映中:02/12/03 02:10 ID:dUGe1P1s
>>537
本業の音楽やれよ、元ボンドガール

紀香はマジ狙ってるっぽいね。というか最近の活動見るとますます
やる気まんまんっぽい。猫かぶったような口調とか。
三谷幸喜はネタでしょー。というか無理だろ。

倍賞美津子がどこに出てたんだよと(
539チョン代表 眼○男:02/12/03 03:25 ID:F82+kxt4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038827715/

イヤァ〜ッ オ〜ゥ
鍋焼きうどんの季節ですネ〜!!(馳)
ウチはもちろんキムチと犬入りですッ!!(願)
540名無シネマ@上映中:02/12/03 04:14 ID:5F6GaFni
今回のダイ・アナザー・デイかなり凄くないか?
2週目で1億ドル超えって…
過去の興収を表にしてるとこない?
541いつものことな訳だが:02/12/03 06:48 ID:iPk5okor
瞬間最大風速なだけ。持続力がない。
542名無シネマ@上映中:02/12/03 11:35 ID:THnp31Sa
新しいチラシもらった? 表が赤と黒の2色、ウラがカラーの香具師。
表面のデザインなかなかかっこいい。これ日本独自のデザインなのかな?
先日、丸の内ルーブル行ったら、ディスプレーというか、主要5大キャラのステッカー(?)が
場内に貼ってあった。配給・興業のやる気を感じますが。

前売り券っていつも金券屋で見に行く日に買ってたけど、今回は久々に窓口で買うよ。DVDのためにな。
でもその劇場でしか使えないんだっけ?
543名無シネマ@上映中:02/12/03 12:50 ID:g+5oUlxm
>>542
前売り券は「ルーブル」「ミラノ」「パンテオン」なら使えるんじゃないか?
12月31日の「パンテオン」はつかえないぞ。
DVDも裏にスタンプ押してあるとこでしか引き換えない。
「ルーブル」で007ってはじめてじゃないか??
ゴージャスだよな。たのむから初日には「化膿姉妹」は呼ぶなよ。
544名無シネマ@上映中:02/12/03 19:13 ID:aZiPu5Ev
本編を見た仕込みの観客の
「すごくかっこよかった〜」
「ボンド最高!」みたいな
CMやるんだろうね、やっぱ・・・やだな。
545名無シネマ@上映中:02/12/03 19:35 ID:g+5oUlxm
>>544
ボンドの銃を構えるマネをする<野郎>の「若モノバカップル」がでてたらぶっ殺します。
もちろんP99で。。
546名無シネマ@上映中:02/12/03 19:37 ID:g+5oUlxm
>>544
訂正。ぶっ殺さず、「拉致」って北朝鮮送り。
547名無シネマ@上映中:02/12/03 23:25 ID:c8HJi2V/
>544
漏れもその手のCMには抵抗がある。っつーかパルハバ以来、一切信用していない。

>545
それは我々がやっちまう可能性もあるのではないのか…ね?
548名無シネマ@上映中:02/12/03 23:28 ID:l7+xd6TI
>>545
TNDの時TVでやってたカップルいたけど、追跡してちゃんと殺した?
549542:02/12/04 00:03 ID:PYK0LVgJ
>>543
DVDは引き替えなんですか? まだもらえないの? 先着2万名っていうから、いつ買うか微妙。ミラノ座で見ようかな。
007は昔は東宝系の劇場にかかったもんだけど(旧日比谷映画とか)、
いつ頃から松竹系の劇場にかかるようになったかねえ。

>>545
俺はやるなぁ、たぶん。なんかおっちゃん度高しのCMになりそうなヨカーン
550名無シネマ@上映中:02/12/04 00:44 ID:XWmUFBrI
>>549
おっちゃん度高いCMって
あの『ゴールデンアイ』の64ゲームのCMみたいなやつ?(w
551 :02/12/04 09:06 ID:fh3GayQ7
今アメ滞在中につき観てきますた。
漏れはただでさえ英語がイマイチなんですが、この映画は特にわかりづらく、
ストーリーはサッパリですた(´・ω・`)
でもアクションシーンは堪能(・∀・)イイ
一箇所だけ、いかにも合成のシーンがあって、そんな粗末な合成にするくらい
ならもっと他のオチにしてくれYO( ・Д・)、ってとこはありますた。

あとはパイクタンに(;´Д`) ハァハァ
552名無シネマ@上映中:02/12/04 16:57 ID:rVzIqO3l
>>549
ここ最近の配給系(覚えてる範囲。)
「007/ユア・アイズ・オンリー」(東宝系:新宿プラザほか)「007/オクトパシー」(東急系新宿ミラノ座ほか)
「007/美しき獲物たち」(東宝系:渋谷東宝)「007/リビング・デイライツ」(松竹東急系新宿ピカデリー)
「消されたライセンス」(東宝系:新宿プラザ)「ゴールデンアイ」(東宝ヒビヤ映画)
「TND」(東宝ヒビヤ映画)「ワールド〜」(東宝ヒビヤ映画)「007/ダイ・
アナザー・デイ」(東急・ミラノ座)。リビング・デイライツ以来だな。「パンテオン」「ミラノ座」では
「オクトパシー」以来ってことだ!。
553名無シネマ@上映中:02/12/04 16:58 ID:rVzIqO3l
20世紀FOXが東急系っていうのも珍しいな。
554名無シネマ@上映中:02/12/04 17:29 ID:BAedP33m
  ∧_∧∩
  < `∀´>  オ〜ゥ!
  ( つ  く
  (     \
   し' ⌒ヽ つ


555 :02/12/04 18:26 ID:jKHIzshX
>>551
007のアクションシーンは、意地でもCGは使わないって言ってなかったっけ?
背景の電柱消したりするCGはOKよ。
556名無シネマ@上映中:02/12/04 19:01 ID:Uy0/Zyek
>>493から499参照
今さらだが、音楽はハンス・ジマーとトレバ―・ホーンにお願いしたい。
彼らの派手なサウンドと、ロック界との人脈で盛り上げてくれれば、
そして、ブラッカイマ―作品での燃え方をかましてくれれば、
ボンド・ミュージックの歴史に、波乱の1ページが・・・。(おいおい。)

今さらだが、音楽はジョルジォ・モロダ―にお願いしたい。 
あの、ストーリーと関係ない挿入歌で盛り上げてくれれば、
B級作品ノリのシンセをかましてくれれば、
ボンド・ミュージックの歴史に、最期の1ページが・・・。(ゴラァ!)
557名無シネマ@上映中:02/12/04 19:29 ID:OrVBF2Iu
やっぱりボンドは東京では日比谷映画じゃねえと……。
ちなみに旧日比谷映画はいまと場所が違います。
558名無シネマ@上映中:02/12/04 19:47 ID:GmUPvzxL
>555

その法則はゴールデンアイの時点でやぶられてまふん。
559名無シネマ@上映中:02/12/04 20:31 ID:U9B7NQd5
>>533
アリガト。まぁ、ムーンレイカーのチャンやハロルドサカタよりかましだものな。

どうせなら、大里科学社長級のほうがいいなぁ。
560名無シネマ@上映中:02/12/04 23:52 ID:LkfhJ/88
コネリーとマッカートニーの眉毛が区別つきません。
561名無シネマ@上映中:02/12/05 01:47 ID:CYvOnRte
今日12月31日パンテオンのチケット
買ってきたよ!
嬉しいなー、3月まで待たなくて済むじゃん。

今週のぴあに載ってたね。
562名無シネマ@上映中:02/12/05 03:12 ID:+3aD074J
いきなりYahooがネタバレかっとばしたな(W
563名無シネマ@上映中:02/12/05 03:21 ID:zzU2S2gW
>>562
ここに来る前に見ちまった…鬱
564 :02/12/05 05:13 ID:Aon8IPjB
>>558
どのシーン?
565名無シネマ@上映中:02/12/05 10:47 ID:p66LH4mR
>>552
「ゴールデンアイ」はマリオン内の日本劇場(当時)でしたが。
566名無シネマ@上映中:02/12/05 11:10 ID:gb8tfNiV
Yahooのネタバレ。興味あるかたはどうぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021204-00000001-wir-sci

昨晩はTOPページに載っていたね。
まぁ、これくらいは個人的にはいいかなと思ったり・・・
567名無シネマ@上映中:02/12/05 11:15 ID:vsqx2WkG
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
568ネタバレ相互リンク:02/12/05 11:46 ID:68ckGEER
569名無シネマ@上映中:02/12/05 21:52 ID:lh4ZSR+C
J・ボンドはハリー・ポッターに負ける。
570名無シネマ@上映中:02/12/06 12:15 ID:DiaDt7WB
ファン層が明らかに違うので、
勝てばいいと言うものではない。
571名無シネマ@上映中:02/12/06 13:16 ID:4wh91SmM
勝てば官軍
572名無シネマ@上映中:02/12/06 14:44 ID:jC6QWG5J
大丈夫、俺がハリポタ撃ち殺しておくから。
573名無シネマ@上映中:02/12/06 16:33 ID:IUmUTc24
あの化け物ハリポタに対して、予想もしなかった大健闘だよ。
ていうか、あーいうのに辟易している観客層が間違いなく大量に流れ込んだな。
アチラは大人のエンタが確立しているからなあ。
574名無シネマ@上映中:02/12/06 17:41 ID:0RCgV/S9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038722154/6-
とりあえず相互リンク。
575名無シネマ@上映中:02/12/06 22:51 ID:7cxhkggX
正直、言い過ぎだと思う。
576名無シネマ@上映中:02/12/07 00:04 ID:oH+49oz7
アメリカ旅行中に観てきました。
ハリポタSOLDOUTに対してDADは客席3割程度の入り 
劇場の選択が悪かったのか,ちと残念でした。
満席の状態で観たかったよ。

映画そのものについては・・・

マニペニー何やってんだか・・・
全編で一番笑いを取ってどうする・・・











577名無シネマ@上映中:02/12/07 02:03 ID:yHx7by09
俺も 飴でみた。 ずいぶん、おしゃれでスタイリッシュな画面になったと
思うな〜。 でも、スパイ物というより、近未来SFアクションという感じに
なっているきが。。。。

まぁ、彼が主演してからの中では一番面白かった。
ちなみに、ハルベリーは飴のCMの方がよほど綺麗だった。。。胸はでかいけど。
578名無シネマ@上映中:02/12/07 10:28 ID:RIEl3UZ6
だってプレデター車に波動砲にロボコップだもんね。
579名無シネマ@上映中:02/12/07 12:29 ID:ZRl5+0Y9
昨日(厳密には本日0時)のFヨコ、「ロッキングルーヴ」、
新聞の見出しに「新旧007主題歌」とありましたので、録音しました。
まだ聞いていないのですが、局のHPで曲目調べたら
マドンナとシャーリー各1曲だった。つまらん。でもゴールドフィンガーラジオに乗るの久しぶりだべ?
580名無シネマ@上映中:02/12/07 12:40 ID:QqMh4Ey/
007 製作40周年記念限定box James Bond Special Edition Collection
を予約しますた。後から気付いたのですが、ダイ・アナザー・デイは
メイキングDVDだけでした。コンプリートにするには、後からもう一本
買わなきゃいけないのでしゅ。40周年記念ちゅうくらいだから、もうちょっと
気前よくしてほしかったっす。
581名無シネマ@上映中:02/12/07 12:50 ID:i7VJ907Z
>>580
結局メイキングってDADの本編出るときに収録されるだろうね。。
おまけにDADは2枚組らしいぞ。。今ヤフオクに出てる非売品DVD
のほうが価値あるだろ。。UK・PAL版だけど。。
582名無シネマ@上映中:02/12/07 15:20 ID:i7VJ907Z
年越パンテオンは『ゴーストシップ』『007/ダイ・アナザー・デイ』『ハンテッド』
の順番らしいぞ。007は年明けだな。。007見たら帰るべ。。どうせなら一発目にやれや!。
583名無シネマ@上映中:02/12/07 15:58 ID:lrvt1kcb
584名無シネマ@上映中:02/12/07 23:15 ID:7iwaQiW2

【国際】朝鮮半島舞台の007最新作 文化軽視の批判高まる【韓国】

人気スパイ映画シリーズ「007」の最新作「ダイ・アナザー・デイ」の
公開を12月末に控えた韓国で、同作品が南北朝鮮の文化を軽視し、
国としての品位を落としていると多くの若者などが厳しく批判している。
韓国では今年6月、女子中学生2人を装甲車で死亡させた米軍兵士が最近、
米軍事法廷で無罪となったこともあり、国民の反米感情が高まっている。
米バラエティー紙が報じた。
(中略)
逆に、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍の大佐役で同作品の
出演依頼 を受けたものの、これを断わった韓国の人気俳優、
車仁杓(チャ・インピョ)が、若者の間で英雄視されている。
(以下略)

http://www.cnn.co.jp/top/K2002120700851.html

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035968004/

585名無シネマ@上映中:02/12/07 23:16 ID:syccFmz8
 
586名無シネマ@上映中:02/12/07 23:21 ID:CPReId4L
やっぱりチョンだ。
二度死ぬを笑って受けとめた日本とは大違い。
587名無シネマ@上映中 :02/12/07 23:25 ID:LViAlnqo
>>577
>まぁ、彼が主演してからの中では一番面白かった。

そうか、期待していいんだな。なんかハチャメチャな展開みたいだけど、
「ムーンレイカー」みたいな感じなのか?そうだったら嬉しいけど。
588オ〜ゥ:02/12/07 23:52 ID:vo2FKnCf
>>586
コレコレ、チョンなんて言っちゃ癌●男が反応しますヨッ!
589名無シネマ@上映中:02/12/08 00:08 ID:38aHCdSb
                             ∠⌒∧
                            (´∀` )
                         ョ  ┏━┓‖
                    /~~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 〔|回コ========ニニ二二匸|ν |    [ USA ]  __|li
                   \λ|_______/_/
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――――___
 シネー!           /  [ USA ]____________―――_ _
\アメリカー!!/ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____________________\
         (   / ̄ ̄ ̄((O))  ((O))  ((O))  ((O))  ((O))\,
  ∧二∧   \/◎))  匸匚コ     匸匚コ     匸匚コ    ((O))
  <ヽ`Д´>     ’\ ̄_//OO\__/OO\\  //OO ((◎))/’
 ( つ┳つ     ’\((◎))__((◎))((◎))_((◎))((◎))((◎)) /’
 ◎し'‐◎ キコキコ
590名無シネマ@上映中:02/12/08 01:04 ID:oT7M7093
>>576
マニーペニーとの掛け合いは、ムーアボンドが一番オモロかった。
リビングデイライツ以降のマニーペニーは印象が薄いような気がするのだが
今回は活躍(?)するというワケでちょいと期待。
591590:02/12/08 01:05 ID:oT7M7093
あーそうそう
今更ながらレンタルでロード・オブ・ザ・リングを見たんだけど
スカラマンガとアレックス(006)が出てきて、ちょいと変な気分。
2人が絡む場面はなかったけど。

007のメイン敵役が2人以上出ている映画って他にあるかな・・・
592576:02/12/08 02:08 ID:TtXN0XUF
>>590
いや、その、活躍ってコトでは無いのですけど・・・
とにかく、自分が観た劇場では一番ウケてました。

今回のボンド、アクション場面でやたらハッスルしてるって印象でした。
593名無シネマ@上映中:02/12/08 02:14 ID:0f79nql1
>007のメイン敵役が2人以上出ている映画って他にあるかな・・・

絡みはないけど、『スリーピーホロー』でクリストファー・リーと
クリストファー・ウォーケンが出ている。
前者は『黄金銃』、後者は『美しき獲物たち』
594593 :02/12/08 02:18 ID:0f79nql1
ごめん。カキコしてから思い出しました。
デ・ニーロ主演の『RONIN』に、
ショーン・ビーンとジョナサン・プライスが出ていた。
前者は『ゴールデンアイ』、後者は『トゥモロー・ネヴァー・ダイ』

595名無シネマ@上映中:02/12/08 04:13 ID:HO8GXIVu
近作で一番かっこいいのは
ズコフスキーの死に様だなぁ。
596名無シネマ@上映中:02/12/08 04:42 ID:a5x95t7X
>>594
ムーンレイカーの人も
出てなかっけ…。
597名無シネマ@上映中:02/12/08 09:03 ID:3jF165iT
>>596
ドラックスだっけ?「セップゥクー」って言ってたな。
598名無シネマ@上映中:02/12/08 09:31 ID:ZDUfV9lr
ダイ アナ デイ
ダイ アナ デイ

マドンナのクリップも早くみたい。
シェリルクロウみたいにガンバレルあるのかな?
599名無シネマ@上映中:02/12/08 09:48 ID:YkIKDYHz
あるよ
600 :02/12/08 09:51 ID:RfWasRSb
>>577
>でも、スパイ物というより、近未来SFアクションという感じに
なっているきが。。。。

ハゲドウ
601 オ〜ゥ(馳):02/12/08 13:36 ID:BkV8rbdQ
    :::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 / ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ
(((((((  | ||(((::::::::::::::::::::i
 )::/  ̄ 、  ̄` \:::::::::::::::l
 |::|´ ゚̄./   ゚̄` |::::::::::::::|   < 私はまだ生きてるわよ!
 |::l ´´ ( _ .、``  .|:::::::::::::::\   勝手に、死んだことにしないでくれる?
.丿:ヽ  :─-    丿::::::::::::::::::|     糞ブタキムめ!
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/    
 ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ
     ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄
     />.| /。| ̄  \
    /| \|//.__ l⌒i
    | |   |  |横田| |  |
602577:02/12/08 14:02 ID:e9pnnclX
まぁ、期待して損はないでしょう。
アストンマーチンの氷上でのカーアクションもよかった。
オープニングは結構いいですよ。おすすめです。
展開とかストーリーが気になる人はどう思うかわかりませんが。
もう、渋いスパイ物ではないです。近未来アクション物ですわ。
飴のTV CMもこの線でやればよかったのに。。。

ちなみに、キャラはあんまり立っていないかも。でもアクション映画
として、損した気分にはならないでしょう。個人的には、これから
のアクション物はこういう感じになるかもなぁ...という感じの
おしゃれでスタイリッシュな画面でした。だから、だるいシーンは
ほとんどないですね。
603名無シネマ@上映中:02/12/08 14:06 ID:L8Fa+xi6
>>577,600
>でも、スパイ物というより、近未来SFアクションという感じに
>なっているきが。。。。

それはこのシリーズのほとんどの作品に言えることなのでは?
604577:02/12/08 14:13 ID:e9pnnclX
>603

ていうか、ボンドの小道具がSFっぽいんですわ。というか、
もろCGって感じだからかな。
605名無シネマ@上映中:02/12/08 14:15 ID:3jF165iT
ホバークラフトアクションに期待。
606 :02/12/08 14:20 ID:+oRnfxNl
ボンドムービーに出てくる未来機械?は夢みたいなのが良いよねやっぱ。
今回はどうしても実現してほしいのがあった。
なんでサングラス掛けただけでそうなるかは全く理解できないが。
最後まで笑わせてくれました。
607名無シネマ@上映中:02/12/08 14:57 ID:Nygo1Bvr
おい!ゴルァ!FOX!特典のDVD、貰ったけど、あのシュリンクパック、ごっつ
開けずらいじゃねぇ〜か!!
でも、内容は満足しました^^。ありがとう〜!。FOXさん^^。
608名無シネマ@上映中:02/12/08 15:38 ID:Ai6PxxZf
眠い・・・
609590:02/12/08 16:10 ID:oT7M7093
>>592
今回もサマンサ・ボンドですね。そろそろ板に付いてきたのかな。

>>593
ありがと。"RONIN"に"スリーピーホロー"ですか。今度見てみまふ。


そういや、DADにはマドンナも出てるらしいね。カメオでしょうけど。
610名無シネマ@上映中:02/12/08 18:41 ID:LLDPwlAB
前売り券のおまけDVDについて教えてください。
611593:02/12/08 18:44 ID:ZDXS/hsH
>ありがと。"RONIN"に"スリーピーホロー"ですか。今度見てみまふ。

『アンナ・カレーニナ』にソフィ・マルソーとション・ビーンが出てた。

612名無シネマ@上映中:02/12/08 18:54 ID:Nygo1Bvr
>>610
予告編20作品(dadは先行版)。dadメニューの紹介、
メイキング、ゲーム・ナイトファイアの宣伝、各19作品の特典映像の一部。


613名無シネマ@上映中 :02/12/08 23:24 ID:KqXy+I9T
今回のアクションってCGどのぐらい使ってんのかな?
007のスタントアクションでCG使われると禿しく萎えるんだが・・・
614名無シネマ@上映中:02/12/09 00:01 ID:FeU72IPJ
東京12chでやってますな。
615名無シネマ@上映中:02/12/09 00:16 ID:L+3urfNT
やってますね。見たいようなネタバレ見たくないような。
チラチラと見てますが(w
616名無シネマ@上映中:02/12/09 00:41 ID:FTjiE8wn
さすがにネタバレはなかったですね〜。

今日初めて、
ttp://www.omegajapan.com/James%20Bond/new_page_1.htm
の実物を見ましたが、大ぶりでたっぷりと厚みがあり(あとお値段も)、単なる若造が腕にはめられるものではなさそうでつ。
617名盤さん:02/12/09 02:29 ID:2I3ERWkq
初めて書き込みます。
31日のイベントのこと、今知りました。
前売りチケットは、チケットぴあでしか買えないんですか?
チケットぴあで買った経験もないし…たしかパンテオンの出口にありましたよね。
水曜日渋谷に行くから、買えたら買おうと思います。
でも、あるかな?不安だ・・・。
007以外に公開される映画が微妙に人気なさそうだから大丈夫かな。
まだ、これから買うって人います?

あと、もし買えなかった場合、28、29、30日にパンテオンで販売するみたいですけど、
チケットぴあでの前売りとは別に確保してあるんでしょうかね?
それなら、買えなかった場合も朝早くに行けば買えそうだから、安心ですね。

質問ばかりですいません。
もし買えたら、受験勉強も彼女もほったらかしで、久しぶりの007を楽しみたいです。
618名無シネマ@上映中:02/12/09 07:56 ID:tf++/2JD
眼帯が糞レスをつけたくてウズウズしてるな。
兵庫、平坦腐乱糞、少佐のBBSに常駐するも、相変わらず空気の読めない劣等民族
619610:02/12/09 08:25 ID:a/vlZ1qh
前売り券のおまけの域を超えていますね。DVDは。
620コピペ:02/12/09 09:44 ID:zLTThMPc
ボソドガール「ジェームズ!救出キボンヌ!!」
007「悪の帝王スペクタア、観念しる!そこまでだが、何か」
スペクタア「(゚∀゚)アヒャ!そうはいかんざき!貴様が英国諜報部屈指の
 名スパーイ、ジェームズ・ボソドかゴルァ!」
007「頃氏の許可証はおめーらのためにあるのだが、何か」
スペクタア「今日の秘密兵器キボンヌ」
007「ボソドカーを遠隔操作できるが、何か」
スペクタア「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
ボソドガール「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
007「おめーらは逃げられないが、何か」
スペクタア「0 0 7 必 死 だ な (藁」
007「煽りは通用しないが、何か。銃はおめーらを狙っているが、何か」
スペクタア「あれほどいったのにまだワルサアつかうですか!
 もうゆるさんです!トカレフのほうがつかいやすいです!
 なんべんいったらわかるですか!いくらしゃげきにじしんある
 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)」
007「縦読みできないが、何か」
スペクタア「うるせーヴォケ!」
007発砲 ドキューソ
スペクタア「痛いと思われ」
007「命中したが、何か」
スペクタア「名場面の予感」
007「禿同だが、何か」
スペクタア あぼーん
ボソドガール「ジェームズ!!!怪我はないかと小一時間問い詰めたい」
007「ちんこむぎゅーだが、何か」
ボソドガール「随分マイナーな用語は随分マイナーな用語であると見抜ける人でないと、
 ボソドガールを勤めるのは難しい」
007「今ボソドガールがいいことを言ったが、何か」
------------------------糸了------------------------
621名無シネマ@上映中:02/12/09 11:18 ID:vXfV2haG
>>591
ハリポタにゃジョン・クリースとロビー・コルトレーン
622名無シネマ@上映中:02/12/09 11:56 ID:ylerSNPd
>>620
ワラタ
623名無シネマ@上映中:02/12/09 15:55 ID:dDnshQHG
また1位になったみたいだね。
624名無シネマ@上映中:02/12/09 17:39 ID:C+e3WZWX
しかし評価は★三つ…ハリポタはおろか、the ringにも劣るんだけど。
これから替わるか…?
625名無シネマ@上映中:02/12/09 19:11 ID:ssxNKzY0
今回TWINEでボンドの骨折を診た博士は出るの?
626ノーブル・クロス:02/12/09 19:33 ID:48xlr6l3
だから、マックス・ゾリンとエリオット・カーヴァーがメリナを取り合う
『恋の選択』が最強なんだってヴぁ〜。
(中古ヴィデオだめになる前にDVDキヴォゥ!)
627名無シネマ@上映中:02/12/09 19:49 ID:WK11huUM
>>625
出ねえよ。
628ヒューゴ ドラックス:02/12/09 20:35 ID:tWvAJ9yi
今回のアバンタイトルも本編と関係してるの?してないの?
629名無シネマ@上映中:02/12/09 21:54 ID:ssxNKzY0
>>625
そうなんだ・・・。ミス・ペネロープ(アノひと結局なんだったんだ??。別に
ミス・マネペニー忙しそうでもなかったが。。)と同じか・・。
あの女性博士とミス・マネペニーとのボンドをめぐる「やりとり」とか
お決まりになると面白そうだったが。。
でも、今回サマンサ・ボンド、なんか、かましてくれるらしいから楽しみ^^。。
630名無シネマ@上映中:02/12/09 22:25 ID:ssxNKzY0
今作は「オフィシャル・ムービー・マガジン」(スターログとか出てる)は
出てないんですか??
洋書はメイキングとノベライズ、40周年、ポスター集くらいしかみかけないけど。
洋雑誌も表紙ばかりで中身が今ひとつ・・。全ページ新・旧作特集マガジンはないの?
631名無シネマ@上映中 :02/12/09 23:08 ID:rhfb6Bpo
>>607
ワラタ
632ノーブル・クロス:02/12/09 23:53 ID:sAaG5PDU
来ました。洋書の話題。
確かに今回はハル・ベリーの話題性が大きく、一時期ブックファーストの
女性誌コーナーの前を通るのが怖かったほど並んでますた。(サイフの中は
レシートばかり…。)厳選20冊は押さえました。割とイイ特集もあったですよ。

1.エンパイア161号 … 24ページのボンドブック(シリーズ総括特集)つき。
2.エスクワイアvol12 … ボンドスペシャル24ページ。現時点で貴重なメイキングスチール多し。
3.ヴォーグ12月号 … アニー・リーボヴィッツの撮り下ろしフォト中心20ページ。

この3冊は必携!ただ、今回は作品より主演2人のカバーストーリーが撮り下ろしで
載ったものが多いため、マガジンとは別の貴重性があると思うです。
(とは言え、バービーマガジンやゲーム誌、リーダース・ダイジェストまで
買うことは薦めませんが…。)
スターログからは…前回出てたかなぁ?本誌はたいした特集は無かったですが。
007マガジンはどこにでもあるモノで無し。先輩方、フォローして下さい。
633名無シネマ@上映中:02/12/10 07:19 ID:UxP9e9Sw
>だから、マックス・ゾリンとエリオット・カーヴァーがメリナを取り合う
>『恋の選択』が最強なんだってヴぁ〜。

『マリー・アントワネットの首飾り』でも二人とも出ていた。

634名無シネマ@上映中:02/12/10 08:19 ID:5+T6MccH
>>632
詳しくありがとうございます。
ここにマガジン一覧がありましたが、どれも特集の数ページばかりのようです。
http://www.klast.net/bond/dad_mag1.html
635名無シネマ@上映中:02/12/10 10:51 ID:rFZoAn4h
636名無シネマ@上映中:02/12/10 13:31 ID:g/AZhIy5
MTVでマドンナの主題歌&メイキング見たよ!
プロモに出てきたオッドジョブは本物かなぁ?
途中アストンマーチンが凍った湖をドリフトしてるシーンがあって
まるでビヨンドオブアイス(せめてもの名残?)みたいだった!
637名無シネマ@上映中:02/12/10 14:07 ID:EaWSZS7f
英でみてきました。
英語は全然わからない私ですが、大きなストーリーはだいたいわかりました。
ていうかかえって細かいところがわからなくて逆によかったかもしれません。
(何言ってるかわからないけど細かいプロットが滅茶苦茶なんだろうなあと思いながらみてました。)

で、感想は
映画としては◎
ボンド映画としては×
ですかね。
638名無シネマ@上映中:02/12/10 14:31 ID:iYI46mc+
デヴィッド・アーノルドは次回作も続投すると思う?今回主題歌作曲
出来なかったから、次は頑張ったりして・・。
639名無シネマ@上映中:02/12/10 16:08 ID:HHT6qk5M
>>638
う〜ん、正直なトコロそろそろ別の人に交替して欲しいです。
DADのサントラでもOPアクションの(だよね?)、
ホバークラフト・チェイスくらいしか燃えないんだよな〜。
何だか、あのチャカチャカ音でゴマカサレテル気がする。
ま、エリック・セラよりは数倍適任なんだけどね。


640名無シネマ@上映中:02/12/10 17:19 ID:5+T6MccH
ルーブルで「ブラッドワーク」見てきたよ。
イーストウッドもさすに年とったなぁ。「目撃」とかぜんぜんつまんなかったから
今回期待しなかった。。したら、「タイトロープ」と「ダーティハリー」「ルーキー」
あたりを混ぜたような映画だった。。相変わらず暗い場面がいいね・・あんま
印象にない。一番印象にあったのは日本版の「007/ダイ・アナザー・デイ」の
予告編だった。。コレがやっぱり、本編・予告CMの中で一番面白かったぞ。。
ほんと、客層がジジイばっかりだったぞ。。。誰か007もジジイ多いって
言ってるの聞いたことあるけど、イーストウッドの映画のほうが勝ってるぞ。。
ジジイ層。笑
641名無シネマ@上映中:02/12/10 18:33 ID:5+T6MccH
おい!ダイ・アナザー・デイ、イギリス版上映時間135分、アメリカ版125分、
約10分違うらしいぞ!!。日本公開はどっちだろう!?
642名無シネマ@上映中:02/12/10 19:05 ID:0DprUzDZ
ななな、なんですと!!
本当でござるか!!?
643名無シネマ@上映中:02/12/10 19:07 ID:5+T6MccH
>>642
うん・・らしいぞ!!誰か真相しってる人おらん??
噂ではSEXシーンらしい・・。
644名無シネマ@上映中:02/12/10 21:20 ID:5+T6MccH
上映時間で、こんな記事が・・
the film's final running time for international markets will
be 134 minutes, and only 132 in the United States.
The two minutes cut were from bedroom scenes with
Pierce Brosnan and Halle Berry. Guess Americans will
have to wait for the DVD. (Dark Horizons)
645名無シネマ@上映中:02/12/10 21:37 ID:m+lakkX3
ごめんなさい…俺頭悪くて。日本語でお願いできませんか?
646名無シネマ@上映中:02/12/10 21:43 ID:vcI2UTzL
ブロスナンと春・ベリーのベッドシーンがカットされてるってことか
647名無シネマ@上映中:02/12/10 21:58 ID:5+T6MccH
>>646
そういうこと。
でもどうやろ??もしカット版日本公開となると「2分」というのはボンドファンは
許せないことだろうか?
かつて「消されたライセンス」はバイオレンス版が日本公開、ビデオ化になったから
日本は何事もなく完全版公開か??そういや、アメ版予告編にはuk予告にあった春・ベリーの
うめき声、カットされてたな。。
uk、us、日本の正式なランニング・タイム知りたいなぁ。
648名無シネマ@上映中:02/12/10 22:08 ID:mghWcyA3
エンド・タイトルの曲をじぇーぽっぷに
差換えられる位ならどっちでもいい。
649名無シネマ@上映中:02/12/10 22:21 ID:5+T6MccH
>>648
えっ!?またやるの!!?それ・・・ウソでしょ??
悪夢再び??まさか皮斑瘤壱、曲作ってないよね。。
まどんなでしょ??エンドタイトル。。
remixらしいけど。。、マキシに収録されてる??
650名無シネマ@上映中:02/12/11 00:36 ID:3uRJhWcO
>>647
"消されたライセンス"のカットシーンってどこですか?
つい最近レンタルビデオで見たんだけど、アレは完全版だったのかなぁ・・・
651名無シネマ@上映中:02/12/11 01:16 ID:ORPh+PTe
そらあ、アンソニー・ザーブ爺の気圧激変顔面吹っ飛びの例のシーンに尽きるでしょ。
652名無シネマ@上映中:02/12/11 01:55 ID:3uRJhWcO
>>651
さんくす。
そのシーンなら入ってました。あれはギャグに見えたんですけどねぇ。

ライターが鮫に足を食われる映像があったのかと思いました。
653名無シネマ@上映中:02/12/11 08:38 ID:17/tDw7A
「消されたライセンス」カット版は、サメに食われるシーンも上手に切ってあったよ。あとは、
サンチェスが炎に包まれる場面。あとダリオがコカインつぶし機(??)にのみこまれる場面、
ヘラーだっけ??串刺しになる場面。みんな秒単位の世界だから分かる人は分かる程度。
ちなみにこの作品の邦題は「007/消されたライセンス」ではなく「消されたライセンス」
です(笑)。
654名無シネマ@上映中:02/12/11 09:02 ID:17/tDw7A
DADのエンディングのマドンナのリミックス、「タイトル」教えて!!
655名無シネマ@上映中:02/12/11 21:12 ID:jgwPPYKx
やっぱり前売り券、買った劇場でしか使えないんだね。
ルーブルかミラノ座か……DVD早く見たいから、券、買おうと思ってるんだけど、
まだ劇場を決めあぐねてます。みなさんどこでみるだ?
656ピアース・ブロスナン:02/12/11 21:22 ID:17/tDw7A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021211-00000887-reu-ent.view-000
おい!「ハリポタ」!!!かかってこんかい!!ゴラッ!!
657名無シネマ@上映中:02/12/11 23:57 ID:pm+ZBTEB
<<644

イギリス版見たけど、あれは日本では大丈夫でしょう。
日本の皆さん、期待してよし!
658名無シネマ@上映中:02/12/12 15:32 ID:sxo93xP5
次回作「BOND21」から3年間隔で製作されるらしい。
3年間隔でもイイから日・英同時期公開してほしい。
659名無シネマ@上映中:02/12/12 18:26 ID:fAusa0G+
3年間隔ってのはいい判断だね。毎年毎年やってたんじゃいくらなんでも飽きる。
思えばゴールデン・アイが大ヒットしたのも6年だっけ?それだけの間隔が開いて
たのが理由の一つにあると思う。

しかし…ボンド役者としては辛いなぁ。中年からスタートしてリミットは大体
55歳あたりかな?ムーアはもっと歳だったけど。
660名無シネマ@上映中:02/12/12 18:56 ID:QG1Qp1FL
>>1->>659
ボンドのswatchもってますか?
661名無シネマ@上映中:02/12/12 19:49 ID:72XU2aLo
確かに3年間隔は妥当だな。でもBOND22は2007年に製作、公開して欲しい。
007年だから是非とも。BOND22は新ボンドかな?
662名無シネマ@上映中:02/12/12 21:51 ID:fAusa0G+
>660
持ってるよ。40周年記念の赤い星と青い板の奴。
663名無シネマ@上映中:02/12/12 22:13 ID:GbN2vFXc
ていうか、BOND19→BOND20も3年ぢゃん。
BOND22もブロズナンがやるとすると、2008年だから55歳か。
ムーアの最終作BOND14は、ムーアが58のときだね。
BOND13とBOND14はちょっと映像が辛かった。けど好き。

そう考えると、コネリーは若かった。
664名無シネマ@上映中:02/12/12 23:55 ID:QVKmD23y
毎年やってた時期もあったのに。3年も待てない。2年がいい。
665名無シネマ@上映中:02/12/13 00:05 ID:nbkj2Gpp
>>664
禿同!3年も待てるやつの気が知れん。
666名無シネマ@上映中 :02/12/13 00:15 ID:N5+q1OiQ
ほんっと長いよね〜3年って。
やっと公開されたと思ったら、日本だけ更に半年くらい待たされるわけか・・・
667名無シネマ@上映中:02/12/13 02:17 ID:JubDMSLZ
3年後はブロスナンも3倍になってたりしてな
668名無シネマ@上映中:02/12/13 05:20 ID:4iyaoNZy
3年も経ったら走るブロスナンが見れなくなるかも…
669名無シネマ@上映中:02/12/13 13:07 ID:pde65zsC
あのあたりの歳になると2年も3年も変わらんよ。どっちにしろ
走れなくなってると思う。
670名無シネマ@上映中:02/12/13 13:13 ID:u5UyJCTF
ロジャーほど老けないって、ブロスナンは。
671名無シネマ@上映中:02/12/13 14:16 ID:rIKUDGTx
3年は長いな・・・
ボンド役が代替わりしても、本数を経ないまま
またすぐ交替ということになりそう。
やはり、早すぎず長すぎずの2年間隔がいいな。
672名無シネマ@上映中:02/12/13 17:32 ID:x/zpmidu
>>670
ロジャーが五十のときっつったら私を愛したスパイぐらいんのときか?
673名無シネマ@上映中:02/12/13 18:55 ID:PneuXsLD
俺達の年齢を考えてみろよ……あと何本見られるのじゃろ……ゴホゴホ

シリーズの終幕を見届けるまで死ねんぞよ
674名無シネマ@上映中:02/12/13 21:43 ID:Zk5/+4pL
>>673
十五ですが何か。
675名無シネマ@上映中:02/12/13 22:28 ID:8NGTziS3
>>639
そのDADのサントラを、いとこのカーステで聴いたところ・・・。
マドンナの主題曲には「メロディがお経みたいだ」と言ってたいとこが、「ホバー
クラフト・チェイス」で車のスピードを上げるは、車線変更を繰り返すは、ついに
時速150km・・・。
 眠気覚ましを超えて、アドレナリンまで出てしまったらしい。(あ、高速道路
です)今でもトランペットの5連符のフレーズを聴くと、あの時の恐怖(w)を
思い出す。(あるいは「サンダーボール作戦」のディスコ・ヴォランテ暴走シーン)
 それはそうと、いとこのYさん。あの後「シェイクン・アンド・ステアード」の
CD貸したままなんですけど、いつ返してくれるんですか?
676sage:02/12/14 00:09 ID:ORZyCuoa

予告編で、女がイパーイ寝ているシーンの上の雲、ハングルっぽいな。
677名無シネマ@上映中:02/12/14 00:35 ID:+N0DC8QP
678名無シネマ@上映中:02/12/14 05:30 ID:wqIaNNYh
金門橋の上でクリストファー・ウォーケンと戦うロジャー・ムーア58歳。

俺は見たい!!!!!
奈良東大寺大仏殿の上で戦うディカプリオとブロスナン60歳。
679名無シネマ@上映中:02/12/14 09:36 ID:06pqm+Hd
>>674
気をつけろ。命はたったひとつだよ。
680名無シネマ@上映中:02/12/14 10:08 ID:ZbWfPXIp
ボンド映画の楽しみ方を知らない馬鹿が、感想ほざくな。
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=13703&pg=20021203
681名無シネマ@上映中:02/12/14 10:39 ID:/iBMTMDp
>>680
まさしく!。。
今まで見たボンド・ムービーの中で一番バイオレント。(OK!OK!暴力大好き)
だけどその割には、おお〜!と興奮するようなアクション・シーンはない。
サーフィン? ふーん、ホバークラフト? へーえ。 消える車? 
そーんなアホな(←これについては科学的根拠がある!
と言っている人もいるんですね。こちら。)、という感じ。
CG合成なのがバレバレなシーンがけっこうあって、あれも興ざめ。
あれはわざとだったのかしら(←んなバカな)。でもこれってジェームズ・
ボンドだしー、と流せないのは、全体的に品がなくなってしまったせいのよ
うな気がする。「トリプルX」みたくなっちゃって、別にボンドでなくても
よかったんじゃないの、なんて。ただのアクション映画としてならOKなん
だけどねぇ。 ハル・ベリーも水着姿以外は大した見せ場もなく、せっかく
の「チョコレート」が「ソードフィッシュ」に逆戻り? あ、一人、とって
も気になる人がいた。グレイヴズの秘書役のロザムンド・パイク!この人と
っても綺麗で品があって存在感があっていい!! この先何に出てくるか楽
しみだ。 マドンナがチョイ役で出演。そいえばテーマソング、浮いてたな
ぁ。

。。的を得た解説、参考になりますた。(糞)
682名無シネマ@上映中:02/12/14 11:17 ID:HzCMdlhR
>681
基本的に同意見。非常にバイオレントだった。いきなり拷問だし、見てて疲れたけど、良かったという結論。
CG合成とかもマジで少し漫画っぽくしてるのでは。話もめちゃくちゃ荒唐無稽だし。
チマチマした現実路線よりは、景気が良くて良いんじゃないの。007首になってたから、
007と言う枠にとらわれなかったってことで。
でも北朝鮮から訴えられないのかな。あんな資金も無いだろうって感じ。
秘書役は清楚感もあってそそられました。でもその正体が・・・。
H・ベリーはあんまり意味ない感じ。
683名無シネマ@上映中:02/12/14 12:19 ID:NbVfFOlg
『私を愛したスパイ』の『私』って誰が適切かな?ボンド?
684名無シネマ@上映中:02/12/14 12:54 ID:RmRh5yUa
なんか段々ネタバレになりつつある……
685名無シネマ@上映中:02/12/14 13:48 ID:lNuMsAfE
>683

…アニヤでしょ、あの場合。
686名無シネマ@上映中:02/12/14 14:25 ID:/iBMTMDp
「消されたライセンス」と、「DAD」どっちがバイオレント性強い??
バイオレンス,賛成!!007はバイオレンスとSEXがないと児童映画!。
687名無シネマ@上映中:02/12/14 18:43 ID:zM3X33y0
>>685
ストーリー的にみれば最終的には『アニヤ』が『ボンド』を愛したと思うんだけど。
邦題のせいで誤解を招いている。
『俺を愛したスパイ』にすればよかったんだ。
688名無シネマ@上映中:02/12/14 19:24 ID:/iBMTMDp
「俺(=男)を愛したスパイ=ボンド(男)→大蔵映画のタイトルだ。
(「0105は男の番号」なんてのあったな。)
689名無シネマ@上映中:02/12/15 00:29 ID:MRQigFN3
>>687
原作を知ってればそんな事は絶対言わないだろう。
690名無シネマ@上映中 :02/12/15 01:04 ID:wGaG2RbC
>>681
期待して良いんだか、どうだが分からなくなってきたな。
でも、007がアクション場面をCGに頼ってたらダメだな。
なんか、まあまあ面白かったな、で終わりそうな気がする。
691名無シネマ@上映中:02/12/15 03:18 ID:dBGJkiFu
「トリプルX」みたくなっちゃって、

はげどう
692名無シネマ@上映中:02/12/15 03:50 ID:8B4hn5nL
>690
結構面白いよ。アクション・アニメののりだから、CG使ってても問題なし。
でも、大人の艶、ダンディズム、エロスみたいなのは新作には乏しい。
男子中学生なら、激賞と思う。
693名無シネマ@上映中:02/12/15 04:38 ID:cEdLJJBZ
1月は凄いことになりそうだなぁ・・・
しかし、何故に小池栄子・・・

個人的にはあの顔のボンドだったら声を田中秀幸氏にして欲しいのは俺だけですか?

火山高をスルーして公開されたら見に行きますデス。
694名無シネマ@上映中:02/12/15 05:16 ID:XT8Ib2uu
ネタバレにならないように感想を書くと、
まず、オープニングで、DVD買おうかなとおもうくらい気に入りました。
はじめは、Executive Decision以来気に入ってしまったHalle Berryを
観に行ったのですが、映画は、期待以上によかったです。
ただ、ハリーがもっと綺麗にとれているとよかったのと(個人的感想)、
映画の雰囲気が、英国のスパイが主人公というよりも、アメリカっぽかったのと、
韓国人が騒いでいるようですが、むしろ、怒るのは日本人のほうだろ!
っておもったことくらいです。
よく2chで、韓国人が、日本の文化を韓国が起源と主張しているようなことが
書かれていますが、また一つ日本の物をとられてしまったような気がします。
でも、映画自体はよかったです。
695名無シネマ@上映中:02/12/15 15:13 ID:zLiBr7u6
ムーア後期やダルトンの時はナッチが字幕担当だった事が多かったけど
ブロスナンになってから誰がやってる?
696名無シネマ@上映中:02/12/15 15:41 ID:cY/KJiia
>>695
ナッチ
697名無シネマ@上映中:02/12/15 18:45 ID:HWLVIHp9
( ● ´ ー ` ● )
698 :02/12/15 19:44 ID:IIzozyOR
あの消える車だけど、同じようなギミックが I Spyにも出てたけど単なる偶然?
あれに近いものが実際に開発されてたりして
699名無シネマ@上映中:02/12/15 19:52 ID:Cc50H2Z7
前売特典のDVDって、どこの劇場でもつくの?
公式サイトに何も情報がないので困る。
700 :02/12/15 20:04 ID:IIzozyOR
昔は正月映画といえば「寅さん」と「007」だったんだけどな
あとはアラン・ドロンとマックイーンとイーストウッド
701名無シネマ@上映中:02/12/15 20:29 ID:Wpg29QJV
特典付の前売り券どこで売ってますか?
702名無シネマ@上映中:02/12/15 21:35 ID:06daI3dd
>>682
はいよ
【国際】坊主憎けりゃ? 北朝鮮、「007」新作映画を非難
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039942301/
703 :02/12/15 22:41 ID:0nI8dxCz
>>591 「ナバロンの嵐」にはレッド・グラントとジョーズとアニヤ・アマソワとインディ・ジョーンズが同時出演してるよ。
704名無シネマ@上映中:02/12/15 23:15 ID:i0tT0249
>>703
おまけに監督はガイ・ハミルトンですね。
ウチの近所のレンタル屋にあるかな・・・

"RONIN"見たことあるけど、けっこう見ごたえがあった。
ドラッグスとカーバーの絡みがちょっとあったような気もする。
705ノーブル・クロス:02/12/15 23:53 ID:yaWk6Nzh
>>703
ホンマですね。もひとつ突っ込むと、Mも出てるんですね、コイツは。
706名無シネマ@上映中:02/12/15 23:57 ID:cY/KJiia
>>703
XXXのティグビがみれまつね
707 :02/12/16 00:10 ID:ZUvOO1MD
>>703 爆弾屋を演じてたのも007関係者じゃなかったけ? あれ、「ジャッカルの日」のジャッカルだったかな?
前作の「ナバロンの洋裁」では爆弾屋をカジノロワイヤル版ボンドがやってるね。主人公のキース・マロリーは「ローマの休日」の新聞記者からレッド・グラントに替わったわけか...すごいギャップだなあ。
ちなみにフレミング原作のチキチキバンバンではゴールドフィンガーが悪役で出てる。
708Dr.Noah:02/12/16 00:15 ID:Jh58w4Xb
>>707
弟がMだった.
709名無シネマ@上映中:02/12/16 10:24 ID:EON7dJ2i
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021216-00000369-reu-ent
40年間のシリーズ史上、興行収入トップになったらしい。

来週はたぶんロード・オブ・ザ・リング2が来るだろうね。
日本は同時公開だったっけ?
710名無シネマ@上映中:02/12/16 11:14 ID:RgpOSVA3
>>704
かなり意識したキャスティングだな。しかし、アレックは情けなかった。。
711du-198-86.nat.dialup.freesurf.fr:02/12/16 12:57 ID:oahv3dv6
>>657
オイラは仏verですた。
サントラとマキシCDも買ってしまいました(>_<)
ところで武器紹介シーンで出てくるおじさんは新しい人なんですか?
前作が遺作になってしまった人(Q?)がCGで登場してるのかなと観ながら考えてしまいました。
どなたか、教えてくださいな♪

それと、Newアストンは香港の新世界ホテルの玄関に飾ってありました。
712名無シネマ@上映中:02/12/16 13:26 ID:EON7dJ2i
>>711
BOND2-BOND19まで"Q"を演じたデスモンド・リュウェリンは、BOND19の
撮影後に交通事故で亡くなりました。

BOND19では"Q"の後継者(?)として、ジョン・クリーズ演じる"R"が出て
いますが、BOND20ではジョン・クリーズが"Q"に昇格しました。
713名無シネマ@上映中:02/12/16 13:28 ID:AtQ05a73
産経新聞 2002年12月10日 東京朝刊

007として知られるジェームズ・ボンドの最新作映画「ダイ・アナザー・デイ
(死ぬのは別の日に)」は十一月下旬に全米で公開されてすぐ、十日間で売り上げ
一億ドルを突破し、全米人気ナンバーワン映画の座についた。主演俳優のピアース・
ブロスナンはすでにおなじみだが、米国映画界がボンドの最新の敵として選んだのは北朝鮮だった。
正義のスパイのボンドが戦いを挑む相手は北朝鮮の軍最高幹部の将軍とその息子二人、
米国を倒して世界を制するという北朝鮮側の巨大スケールの野望を女性工作員の助けを
得て砕こうとする。北朝鮮側もひそかに開発していた新鋭兵器類をつぎつぎに繰り出して、
ボンドたちの試みをあざやかに阻んでいく。
北朝鮮側の兄弟は冷血無慈悲に自分たちの父を殺してまで世界制覇を求めるが、
その過程での日本への言及がおもしろい。息子の一人が「われわれは日本を攻撃して
粉砕するのは虫ケラをつぶすよりも簡単だが、日本はいま相手にはしない」
と豪語するのだ。真の敵はあくまで米国だからとくに日本を攻撃はせず、
もっぱら米国との雌雄を決することに全力をあげる、というわけだ。
ハリウッドがみた北朝鮮の日本観とはまずこんなところなのだろう。
714名無シネマ@上映中:02/12/16 14:46 ID:Z8M/M+bx
バーナード・リーとロバート・ブラウンのMは別人なのか?


715はやく!見たいな。:02/12/16 16:18 ID:BVwgy7Hz
 北朝鮮もボンド20の宣伝に一役かってくれたのかな?
 韓国や日本では近日公開だから、新聞で取り上げる事で
観客動員数が飛躍的に伸びる事は間違いなし!!
 
716名無シネマ@上映中:02/12/16 16:26 ID:UnRAPxLZ
みんな!ボンドガールが2人も出てる「Xメン」忘れてないか!
(忘れたい出来だったけど)
717名無シネマ@上映中:02/12/16 17:19 ID:67DEhsPY
そのうち主要キャストすべてが007出演俳優で占められた同窓会みたいな映画が出来たりしてw
718名無シネマ@上映中:02/12/16 18:27 ID:toW+W1zQ
北朝鮮の007の件、さっきニュースでやったね。
どんどん話題を作ってもらっていい宣伝効果にしてほしいよ!。
とにかく日本で大ヒットすればそれでいいから。
まえにあったエクソシトDC版並に、公開直前,緊急公開延期くらいやったらいいぜ!。
在日朝鮮人からの圧力とか、新宿コリアンタウン組合からの圧力とか(笑)。
ま、公開は1〜2週間おくらす程度でさ。いい宣伝になるぜ!。きっと。
配給元のFOXも事情は発表できない。とかいってりゃいいじゃん。
きっと朝鮮の問題絡みとか、マスコミ報道するだろうし。。

719名無シネマ@上映中:02/12/16 18:27 ID:EON7dJ2i
>>716
ハル・ベリーと後は誰だ・・・?
720名無シネマ@上映中:02/12/16 18:30 ID:WzbNx/nE
ティモシー・ダルトンの007が最高だぁ〜ヽ(´ー`)ノ
721名無シネマ@上映中:02/12/16 18:30 ID:n8GpVGS7
で韓国との祖国統一についての言及はあるのか?
722mfjf:02/12/16 18:33 ID:WXX1Zdjr
,mjh
723名無シネマ@上映中:02/12/16 18:38 ID:X9YCf7iM
>>719
ファムケ・ヤンセン。
「ゴールデンアイ」に出演。
>>716
次期ボンドガールはアンナ・パキンかな?
724719:02/12/16 18:52 ID:EON7dJ2i
>>723
おぉ、オナトップですね。さんくすこ。
725 :02/12/16 18:59 ID:lQdnqShN
やっぱり次の敵はアメリカ兵をリンチしまくっている韓国?(w
726名無シネマ@上映中:02/12/16 19:03 ID:jOhmWazh
40周年限定BOX予約しちゃいますた。
あんま評判よくないみたいだけど…
007のBOXを一つも持ってないなんで。
なんか、昔のBOXはTHXらしいけど今回のどうなんだろう…
727名無シネマ@上映中:02/12/16 20:18 ID:X9YCf7iM
>>726
40周年限定BOXって、どういうの?

728名無シネマ@上映中:02/12/16 21:01 ID:toW+W1zQ
日本版の予告編のBGMって「ボンド・・ジェームズ・ボンド・・」っていうところは
モービーだけど、ボンドのテーマの音楽のところはモービーじゃないね。。
アノ曲、誰の演奏なんだろう??上手く繋げてあるな。
729名無シネマ@上映中:02/12/16 21:59 ID:nHAfTH0V
>>728
Paul Oakenfold だが何か?

>>727
これ
http://www.foxjapan.com/dvd-video/007dvd/dvd/index.html
730名無シネマ@上映中:02/12/16 22:23 ID:86jA1wsu
ハル・ベリーの「ソードフィッシュ」の
音楽担当はポール・オーケンフォールド
731名無シネマ@上映中:02/12/16 23:24 ID:surQcT4R
はやくみたい。
北朝の悪い奴が殺される場面、
皆がガッツポーズとるような
劇場祭りきぼん。
732名無シネマ@上映中:02/12/16 23:44 ID:tCc6On39
我らが兄貴、マイケル・マドセンも出演するのかぁ・・・。
733はやく!見たいな。:02/12/17 03:04 ID:kamtpIn+
 723さんへ
 ファムケ・ヤンセン(ゴ−ルデン・アイのオナトップ役)は今回どんな
役柄で登場するの?
 前回は悪役で確か木に巻きつけられて死んだ!と思うけど、今回はどう
なんだろう?(個人的には好きな女優なので気になります)
734名無シネマ@上映中:02/12/17 03:10 ID:xhbwqnxr
金正日そっくりの奴が出るのかな?
あの刈り上げ。
735名無シネマ@上映中:02/12/17 07:22 ID:96LnxHdB
>>733
残念ながら、今回は登場しません
736名無シネマ@上映中:02/12/17 08:10 ID:9mKyoZ4d
ついに世話すとガチンコか、ジェームズ・ボンド。
737名無シネマ@上映中:02/12/17 08:16 ID:4ULIj01H
そりゃ北朝鮮も怒るわな…

アメリカ映画って、いっつも勧善懲悪で、アメリカが良いもんだからなあ。
パールハーバーといい、ほんとアメリカ人ってなんでこんなに配慮が足らないんだろ。
738 :02/12/17 09:43 ID:13TfrVM8
>>699>>701
丸の内プラセールでは売ってたよ。券はそこでしか使えません。
チラシ見ると、公開予定の劇場どこでも付いてると思います。俺はまだ買ってない。2万限定。
ちなみに首都圏だと
ルーブル、渋谷パンテオン、新宿ミラノ座、池袋東急、上野東急以下略……
739名無シネマ@上映中:02/12/17 09:44 ID:D/sKbd5E
007ってアメリカ映画??
740名無シネマ@上映中:02/12/17 10:24 ID:9mKyoZ4d
昔はイギリス作品だったけど、今はアメリカイギリス合作じゃなかったっけ。
まあアメリカ作品てよりはイギリス作品。
741名無シネマ@上映中:02/12/17 11:29 ID:owZ126oi
>>737
要するに、欧米以外の国に対しての差別が無意識に
出てしまうのでしょうね。アジア、南米、中東などに。
おまけに、歴史上それらの国々に何をしてきたか?という
意識も稀薄だったりするので、よけいにね。
例えば、現在の中東のゴチャゴチャの原因を作ったのがイギリス
だと思うと、リビング・デイライツの後半の展開なんかは、
イイ気なもんだ、とチョト思ったりします。
嫌いじゃないんですけどね。



742名無シネマ@上映中:02/12/17 13:53 ID:8xgFaufd
ボンドにも不可能な事が…
アメリカズカップをイギリスに取り戻すことだ。
743名無シネマ@上映中:02/12/17 13:57 ID:ZYnSPxWX
なる程。
744名無シネマ@上映中:02/12/17 15:40 ID:vQmHoSDJ
今からウォッカマティーニ(ステアではなくシェイク)飲んでくる。
745名無シネマ@上映中:02/12/17 17:38 ID:vTEmjX0/
このスレなにやら北朝鮮擁護のアホ(チョン)がいるな。
北朝鮮は悪の枢軸ですよ。
746名無シネマ@上映中:02/12/17 17:42 ID:JgQkMZvP
キムのやろう、変態だと?なめやがってからに、
747名無シネマ@上映中:02/12/17 18:09 ID:4EBWwxGY
ステアとシェイクの味の違いが分からないのねん・・・
748名無シネマ@上映中:02/12/17 18:28 ID:Tae4eMPh
北チョンはスペクターをしのぐ犯罪結社。
749はやく!見たいな。:02/12/17 18:58 ID:aRSA/aPh
 735さん有難う!
 私が勘違いしていました。
 それはそうと、韓国では来春1月10日に公開する様ですが
正日君は相当ピリピリしている事でしょうな!もしかして?
大統領選の行方次第では公開延期も・・・?(太陽政策の関係)
750名無シネマ@上映中:02/12/17 20:56 ID:KOU98u/d
DADはまだ見てないが、悪役が北朝鮮人ってだけで北朝鮮そのものが悪って扱いではないのでは?
751名無シネマ@上映中:02/12/17 21:26 ID:udSvo84/
このスレなにやら白人擁護のアホ(鬼畜米英)がいるな。
白人は悪の枢軸ですよ。
752名無シネマ@上映中:02/12/17 21:33 ID:nNmK8+TH
                    
  rnnn.  _              
liiニニ`'`'!jニ。i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 僕はジェダイだ。
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  かつて父がそうであったように。
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |



753名無シネマ@上映中:02/12/17 21:39 ID:1ObvZhjc
>>745
>>751
たかが映画だろ。
そうムキになるなって
754名無シネマ@上映中:02/12/17 22:34 ID:inuhyv8A
>>745
>>751
たかが映画だろ。
そうキムになるなって
755名無シネマ@上映中:02/12/17 22:45 ID:pBWyd+m9
2〜3作後の007の頃には「ああ北朝鮮ってあったねえ」て感じじゃない?
756名無シネマ@上映中:02/12/17 22:51 ID:n64lumGO
http://mbe8.tripod.com/DAD.html←ここすごい!スクリーンショットがたくさんあるぞ!!
757名無シネマ@上映中:02/12/17 23:00 ID:Tae4eMPh
こちらもスゴイことになっております。。。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27472504
75873:02/12/17 23:59 ID:5MlisLw3

>>741
英国が戦後国際社会のトラブルの火種を作ったのは確かですね。
シオニズムからのイスラエル建国は言うにゃ及ばず。

ただ、「ゴールデンアイ」ではズコウスキーから第2次大戦後の白ロシアに対する
英国の裏切りを指摘され「苦い歴史だ」なんて認める場面もありました。
まあ同じヨーロッパ系ではありますが。

・・・でも、このシリーズは、というよりボンドというキャラクターは、この手の
微妙な問題に対して、表に出さないけれどかなり認識をしていると感じるんですよねえ。
原作の「ダイヤモンドは永遠に」の中で「ボンドは有色人種に対して生来の愛情を持っていた」
なんて記述があります。

実際、英国は長い植民地支配(統治)の歴史の中でアジア・アフリカと深く関わってきました。
そのために現地人との付き合い方も心得たもので、自国にもその流れで多様な人種が流入してます。
つまり、後から進出した日本やアメリカなんかと違って、大人の対応とそのノウハウがあるように思います。
先のアフガニスタン戦でも情報の取れないアメリカと比べて、長い年月をかけて現地に溶け込み、
足で稼いだ情報を取得したのは英国でした。
もともと昔から英国人は世界中を旅をし、現地と現地人に溶け込むのがとても好きなようです。
アメリカのような自国文化の押し付けより、むしろ異文化の取り込みに熱心な様子も窺がわれます。

007全作品を見ると、改めてボンドにそういう英国人独特のグローバリズムを感じるんですよね。
まあ、ボンドは公務員で国家の命令で動いている訳だから、相手の言い分をいちいち聞いちゃ
いられないでしょうが、それでも英国的な異文化に対するスタンスが、どの作品でも気持ちよく
見ていられる事につながるような気がするのは自分だけかな?
これがアメリカ人が主人公のアクション映画なら、理解できない異文化に対して「チンプンカンプン」
である事を堂々とアメリカンジョークで言い放って終わるような気がします。

・・・ごちゃごちゃとよく分らない長文でスマソ。

759名無シネマ@上映中:02/12/18 00:14 ID:qbImCdjL
【国際】坊主憎けりゃ? 北朝鮮、「007」新作映画を非難
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039942301/
760名無シネマ@上映中:02/12/18 01:13 ID:iqD2zEZX
あくまで国家の為に戦い、そのために殺しの番号までもらっている007
だからカッコいいのよね。地球環境の為に戦うエコなボンドなんて見たく
ない。女と酒と車を愛し、かといってそれに溺れることはない男の中の男。

たぶん金さんは屈折したファンレターを送ってるんだと思うよ。
761名無シネマ@上映中:02/12/18 01:37 ID:SLymIclb
>つまり、後から進出した日本やアメリカなんかと違って、大人の対応とそのノウハウがあるように思います。
>もともと昔から英国人は世界中を旅をし、現地と現地人に溶け込むのがとても好きなようです。
>アメリカのような自国文化の押し付けより、むしろ異文化の取り込みに熱心な様子も窺がわれます。

嘘くさぁ・・・。
「アラブ土人に毒ガス使こて何が悪いんや!!」言うて、カイロの司令官にに空爆を支持したんは、
他ならぬチャーチルやないの。当時は植民地相やったけど。『言うこと聞かん土着の未開人はガンガン
殺ったれ、そうしたほうが大英帝国のためや!!』←これが奴らの本音ですね。
762名無シネマ@上映中:02/12/18 02:01 ID:h5VVzp5O
エンドロールの最後に日本の拉致被害者に捧ぐと書いてあります
763名無シネマ@上映中:02/12/18 07:32 ID:HFirEs2S
ハル・ベリーって「エグゼクティブ・デシジョン」に出てた人だよね?
764名無シネマ@上映中:02/12/18 10:17 ID:hjjQcMcm
765名無シネマ@上映中:02/12/18 11:49 ID:hinDPmzS
ハル・ベリーは脱ぎっぷりがよいのでよい。
766758:02/12/18 11:50 ID:YHpz21GP
>>761
やはり予想していたようなレスを頂きましたか…w
おっしゃる内容については全くその通りで反論するつもりは毛頭ございません。
ただ、こう言っちゃあなんですが植民地支配の歴史にそういう蛮行は付き物かと。
だからこそ独立運動の勃興がある訳ですものね。
優越感からの差別意識も今日も変わりはないと思います。
まぁ、その上での先の文章だったんですけどね。
短い間サル真似した日本の下手さと、
同じく現代アメリカの精神的屈辱を与える事に対する無神経っぷりは
英国が学んだ事をまるで活かしてないと思うんですがねぇ…。
767名無シネマ@上映中:02/12/18 12:57 ID:nrm+cJ7p
>>765
「チョコレート」も観たのね?
768 :02/12/18 18:22 ID:rEKfFSfR
きょうの「天声人語」に出てるよー
769名無シネマ@上映中:02/12/18 18:25 ID:4JegjCOz
>>768たかが娯楽映画に朝日は社運をかけて不評してます。
770名無シネマ@上映中:02/12/18 18:57 ID:MLYoT1eX
771名無シネマ@上映中:02/12/18 20:33 ID:BuTcXApY
今回、スタントコーディネーターのサイモン・クレーンが参加してない。
で、調べてみたらT3に参加してた。掛持ちは無理だな。。
772名無シネマ@上映中:02/12/18 20:33 ID:OWh5Ljxs
http://www.visa-asia.com/offers/images/tvc_tuktuk.wmv←ブロスナン主演のVISAのCM。
まんま「オクトパシー」でワラタ。
773名無シネマ@上映中:02/12/18 21:02 ID:kmhGVHx1
>>772
(・∀・)イイ!!
音楽の微妙なパクり加減にワロタ
774名無シネマ@上映中:02/12/18 21:22 ID:kyiUlqQx
>>772
いいね〜けど、こういうのを見るとブロスナンは
「ボンド役者」のイメージ強すぎて今後が心配…
775今日だけでめざせ100カキコ:02/12/18 22:16 ID:0wT4d2UD
その5

アサヒのバカは、労働組合を悪く描いた
スタローンの『フィスト』をボロクソに貶したこともある。
776名無シネマ@上映中:02/12/18 22:29 ID:FKc+LpgD
ゴールドフィンガーに朝鮮人でてくるよね
青い着物に黄色の帯びの変な奴ら。

ゴールドフィンガー公開当時も北チョンは文句言ったのかな?w
「朝鮮民族を冒涜する犯罪行為だ」とかw
777名無シネマ@上映中:02/12/18 23:58 ID:Kxqme0u+
>>776
オッドジョブ自身が朝鮮人であることをご存知かな?
原作を読む事をこわごわお薦めする。
作中ボンドに対するゴールドフィンガーの台詞。

「…そういう連中は人間の命を買いかぶりすぎる…(中略)
 …朝鮮人というのはそういう気風を持っていないんだ。
 だから日本人は、 戦争中捕虜収容所の守衛に朝鮮人を使ったんだ。
 朝鮮人というのは、世界でもいちばん残忍で冷酷な人種だね(以下略…)」
 

778776:02/12/19 00:12 ID:/8YzM/ob
>>777
オッドジョブが朝鮮人だっていうのは知ってるよ
ただ雑魚の朝鮮人の描写が滑稽だったので>>776のような冗談を書いた訳でw

原作かぁ、親父が持ってたなぁ。リア厨のときちょっとパラパラとめくったことがある
ゴールドフィンガーがスイスの工場で咳き込んでる理由がわかったよw


779名無シネマ@上映中:02/12/19 04:12 ID:wyUDInIa
     ■■■■■■■■■■■■■
    ■■               ■■
    iiiiiii                  iiiiiii
   iiii    __       __    iiii
   ii   /              \   ii
  |                      |
  |                       |
  |   --=・=        =・=--    |
 /   _ _                 _ _  \
|                          |
|          |  |           |
|                           |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       |
  |        _____       |
  |         |_____|      |< 殺す!
  |                      |
   |                      |
   \_____________ /
780 :02/12/19 07:58 ID:mu1SdmSa
>>772あるがとう。いつ放送されたのですか?
781名無シネマ@上映中:02/12/19 13:12 ID:YrPm4y+F
>>780
ていうか、VISAのCMでしょ・・・
日本ではやってるのかな。

そういや、LARKのCMって、もう契約切れたんだろうか。
782781:02/12/19 13:26 ID:YrPm4y+F
LARMのCM見つけますた。
http://thx-1138.hp.infoseek.co.jp/gallery.html
783名無シネマ@上映中:02/12/19 16:56 ID:r9d+MRj8
007 ダイ・アナザー・デイ  12/19UP!
締  切 1/10(金)消印有効 招待者数 5会場2000組4000名
上映場所 東京国際フォーラム 開演日時 2/2(日)19:30〜
応募方法 官製ハガキ
申込先 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 イブニング編集部イブニング1月号「イブニングインフォメーション」係
記入事項 希望賞品の品番”A”と品名”「007 ダイ・アナザー・デイ」講談社合同試写会招待券−2/2 19:30−東京・国際フォーラム”、住所(都道府県名から)
、氏名、年齢、性別、職業、電話番号、未婚か既婚かを明記
「エピソード2」のように激戦は必至!?
784名無シネマ@上映中:02/12/19 17:21 ID:BvqFcSKs
>>783
他の会場も教えて。
785名無シネマ@上映中:02/12/19 17:22 ID:b4xe3yJM
バイオハザードの隊長が出てるね!
786名無シネマ@上映中:02/12/19 19:01 ID:vn3YH3F5
「トゥモロー…」の時からじゃ。
787名無シネマ@上映中:02/12/19 19:14 ID:khi1ecDb
近年の邦題なんとかなりません?
「トゥモロー・ネバー・ダイ」とか「ワールド・イズ・ノット・イナフ」とか
原題のカタカナ表記は安直すぎる気がするんですが・・・
788名無シネマ@上映中:02/12/19 19:27 ID:r9d+MRj8
「ダイ・アナザー・デイ」邦題決定!
「007/北朝鮮壊滅作戦 」です。
789名無シネマ@上映中:02/12/19 19:33 ID:7o/YKhV5
>772
ツボだ!オクトパシー好きだしそのCM気に入った!
790名無シネマ@上映中:02/12/19 21:11 ID:j9gs05pb
「007/朝鮮者たち」
791名無シネマ@上映中:02/12/19 21:12 ID:e81GSPiJ

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
792名無シネマ@上映中:02/12/19 22:22 ID:u4wLHMtF
007/ダイアナ・ザ・デイ
793名無シネマ@上映中:02/12/19 23:34 ID:5nww06TP
いいえ博士
露西亜拠り愛を込めて
金指
雷玉作戦
794名無シネマ@上映中:02/12/20 03:17 ID:sVYxSNi1
>>793
シベリア超特急ですか?
795(*´д`*) :02/12/20 12:02 ID:aoMC3MRn
本日福岡天神であるマスコミ向け試写会に行ってまいります。
楽しみです〜。
796名無シネマ@上映中:02/12/20 14:01 ID:pt11uBTk
>>795はロザムンド・パイクでオナーニ狂いの某サイトのアイツか??
797名無シネマ@上映中:02/12/20 17:33 ID:FV134JH+
>>796
ボンドと名乗るなんて、痛いね。
798名無シネマ@上映中:02/12/20 18:17 ID:pt11uBTk
>>796
いまごろ頭の中はDADのことばかり。早くHPにUPしたくてウズウズしてるのよね。
おまけにシリ穴もウズウズかも。笑
799フロストえろえろだが:02/12/20 18:25 ID:MF2zwa8y
オープニングのタイトル出るとこ悶絶。(←M男
800名無シネマ@上映中:02/12/20 19:24 ID:FkPqFKes
MADOANNAにボンドが〜るを。やって欲しかった。
801名無シネマ@上映中:02/12/20 21:38 ID:Wf3OLaXq
あんまり前売り券の特典DVDの話題が出ないのですが、まだ皆さん、未購入なのでしょうか?
僕もまだですけど。
802名無シネマ@上映中:02/12/20 22:13 ID:NFvgPwCx
ユナイテッド・シネマで007のキャンペーンやってるね。
12・1・2月の7日に来場すると、何かプレゼントくれる
そうです。因に12月7日のプレゼントは、日本版ポスター
の図柄のポストカードだったようです。
803名無シネマ@上映中:02/12/20 22:29 ID:1i3ScMsg
>>801 前売り券買ったよ。
特典DVDかなり良かった。
予告の他にもメイキング等、ミュージッククリップ等あって盛りだくさん。
でも、内容が多くてまだ全部見終わってない。
2万枚限定なのでお早めに。
804名無シネマ@上映中:02/12/21 02:28 ID:eTORl5HY
>>795
796以下は変な人だから気にしないでね。
自演じゃないならだけど。
805名無シネマ@上映中:02/12/21 09:39 ID:WOUQjTBh
>>795のヤツは昨日はプレスシートのロザムンド・パイクのページ、おっぴおげて
オナーニ祭り!ドピュドピュ!
806名無シネマ@上映中:02/12/21 10:32 ID:cyPYucGu
>803
マジで?…漏れも買おうかな前売り券…
807名無シネマ@上映中:02/12/22 09:28 ID:BbBhfnqq
先週末は4位、ハリポタ6位…。この週末は果たしてベスト10に残るか?
808名無シネマ@上映中:02/12/22 11:25 ID:7oDDqOb2
わかっちゃいたけど一気に失速したな(w
809名無シネマ@上映中:02/12/22 16:23 ID:zwEv+HgA
当方山梨県在住なのですが、ダイアナザーデイの公開する劇場2館あるんだけど、2館とも前売り券
扱ってなかった…欝。窓口以外でDVD付き前売り券買えるとこはないの?
それにしても、山梨は田舎だなぁ…東京の隣なのにw
810名無シネマ@上映中:02/12/22 20:20 ID:5XmhO52r
>>772
すごい。すごすぎ。正直言ってこれほどすごいものはめったに見れない。
パクリというよりは、剽窃って言葉をおもいだした。

811名無シネマ@上映中:02/12/22 22:42 ID:BbBhfnqq
>>772
見た目「オクトパシー」だけど…
実際は「黄金銃」「美しき獲物たち」「ゴールデンアイ」「ワールド…」などのオマージュもはっきり。
812名無シネマ@上映中:02/12/22 23:05 ID:L0tSGbjt
で、結局上映やめるんか?
813名無シネマ@上映中:02/12/22 23:12 ID:vGJrbiHX
>>811黄金銃」「美しき獲物たち」「ゴールデンアイ」「ワールド…」

お〜来ずいた人いてよかった〜
814ちんぽ:02/12/23 00:05 ID:it4dPROn
>>772
っていうかブロスナンがムーアにみえる
とくに銃口向けるシーンなんか、、、
815名無シネマ@上映中:02/12/23 00:16 ID:LV0zlNsH
ひさしぶりにサンダボー作戦借りてみてますた
海中戦闘シーンで息苦しくなりますた
816名無シネマ@上映中:02/12/23 00:45 ID:Tmm06eiy
>>811
よーく見るとそんな気もするが、まだまだ勉強不足だなぁ、俺。
"死ぬのは奴らだ"は分かった。

>>814
銃じゃなくてカードでしょ。(^^;
00:08あたりの指のポーズもムーアっぽいね。
817名無シネマ@上映中:02/12/23 01:25 ID:i3n2FCuo
>>809 東京まで行って買うのだ。
自分は東京まで行って買った。(山梨県在住じゃないけど)
面倒ならヤフオクでDVDのみなら売ってる。↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=007&auccat=22148&alocale=&acc=jp
818名無シネマ@上映中:02/12/23 10:26 ID:v27M52Lp
「DAD」のアドバンス(氷にサイレンサー付ベレッタが横向き)のポスター
のベレッタって本編に関係あるの?それとあのベレッタの機種はわかりますか?
ガスガン出てます??(リーサルウェポンのと同じ?)
819名無シネマ@上映中:02/12/23 10:56 ID:uT+qD3py

ついに10位転落…まあまだベスト10内というべきか。
            ↓
http://movies.yahoo.com/hv/boxoffice/latest/rank.html

でも、「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」と「ギャング・オブ・ニューヨーク」
の登場でも滑り落ちなかったのは大健闘。
でもハリポタが8位でまた順位逆転。
820名無シネマ@上映中:02/12/23 14:08 ID:WGWx50GU
試写みたけど、正直、ほんとくだらねえ映画だったよ。
クソだと言っていい。
821007:02/12/23 14:41 ID:8gcUHkIm
772>>すごいね。力入りすぎのcm.
ブロスナンの演技、面白い。
VISAのCMサイコー。
なんちゅータクシーじゃ。
822名無シネマ@上映中:02/12/23 14:45 ID:Q6Pu5eGd
>>820
きっしょいなーお前。
823ちんぽ:02/12/23 15:11 ID:BHCI5J4x
>>822
>>820は在日じゃねーのw
824名無シネマ@上映中:02/12/23 15:51 ID:Tmm06eiy
>>772
日本ではやってないのかな。誰かリアルで見た人いない?
もっと高解像度なのきぼーん。
825名無シネマ@上映中:02/12/23 15:51 ID:5XKiBoup
故郷のことコケにされてるから
クソと言ったのかw
826おいら、ずるむけ:02/12/23 15:59 ID:v27M52Lp
007はクソになるほどおもしれぇ!
>>820拉致られねぇように祈ってな!。
827名無シネマ@上映中:02/12/23 16:08 ID:HdVfoZRU
007DIE ANOTHER DAYは糞とは読みませんけど?
それともあなたの祖国北○鮮民主主義人民共和国では
007ダイアナザーデイとかいて糞と読むのですか?
828名無シネマ@上映中:02/12/23 18:00 ID:v27M52Lp
ブロスナンは今回、来日するのか??
829名無シネマ@上映中:02/12/23 18:03 ID:v27M52Lp
ついでにロジャームーアが「死ぬのは奴らだ」の日本公開時、
舞台挨拶があったらしいが、いったヤツおる?
830名無シネマ@上映中:02/12/23 22:40 ID:C1QvDKqv
ジョーストラマーが死んじゃったね。
831名無シネマ@上映中:02/12/24 01:29 ID:G77ZADFu
ガンバレル香港映画みたい
832名無シネマ@上映中:02/12/24 03:17 ID:0uO/KtJc
>>809
私も(去年引っ越してきて)山梨在住なんですが、
どこで上映するのか教えてもらえますか?
ローカルねたですみません…
833無シネマ@上映中:02/12/24 06:43 ID:iZgYmQSe
突然ですみませんが海外芸能人板のコネリースレです。
よろしかったら遊びに来てくださいませ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1040468121/l50
834名無シネマ@上映中:02/12/24 08:59 ID:5gNyQOhw
ガンバレル、撮り直したのか?
835名無シネマ@上映中:02/12/24 09:21 ID:uAG8/wDI
>>830
そうだねえ。50だってね。合掌。
あさからFM聴いてるけど、どこもかけてません。
836名無シネマ@上映中:02/12/24 12:31 ID:qY/zpBqd
ねえ、いきなりだけど
007のDVDに関して質問。
何で、サンダーボールはサラウンドなのに
二度死ぬはサラウンドじゃないの??

不思議だ…。
837ちんぽ:02/12/24 13:23 ID:wItdlSQh
つーかなんで二度死ぬのガンバレルって白黒なの
838名無シネマ@上映中:02/12/24 15:08 ID:j28c2Fw4
で結局、公開は早まるの?
ギャングおぶNYの次って事は2月にはやるかな?
839名無シネマ@上映中:02/12/24 16:30 ID:suqbJEon
>>838
配給はFOXだからマイノリティレポートの次の次だろ?
840名無シネマ@上映中:02/12/24 18:53 ID:5gNyQOhw
DVDボックスかおうかどうかゆれるねぇ。。たしか7777セットだろ??
前回のBOXを3つまとめて、来年でるやつを買える値段で
ヤフオクでさばけるかな??よ〜は、変い買え。
7777セットって予約しないとやばい?

841名無シネマ@上映中:02/12/24 20:32 ID:ypJh5g8N
>>840
レア度から言ったら前売り券のおまけのDVDだんべなあ。
842名無シネマ@上映中:02/12/24 21:57 ID:/MkfzU7L
843名無シネマ@上映中:02/12/24 21:59 ID:/MkfzU7L
って俺は、DADのサントラとNewBest買っちまった・・・
マドンナのMPEGが入ってたけど、公式で見れるしなぁ。
844名無シネマ@上映中:02/12/24 22:15 ID:hTRTjy/q
>>841 前売り券のオマケDVDってレアなの?
845名無シネマ@上映中:02/12/25 00:18 ID:/fjFnkZY
>>844
2万枚だけらしい
846名無シネマ@上映中:02/12/25 00:31 ID:Lo79VtYz
7777セットしかないBOXの方が前売り特典よりレアじゃないか。
自分は今は金がないので007、50周年までBOX買うのは待つよ。
847名無シネマ@上映中:02/12/25 00:41 ID:VDFWKFkM
前売り特典DVDの
『ユア・アイズ・オンリー』ミュージックビデオ
(実はノークレジットのオープニング)は
何度見てもええね。

歳をとったシーナ・イーストンの姿は、
「二度死ぬ」の映像特典にも納められているが
相変わらずキレイだ。
848名無シネマ@上映中:02/12/25 17:54 ID:72DcGbiK
007新作すごく拡大公開するようだね。新宿は東映パラスもやるし、
うちの近所の劇場でもやるぞ!。通いそうだ。。
849名無シネマ@上映中:02/12/25 18:02 ID:5MxrKKH1
映画としちゃ悪くない気がするが、もはやボンドムービーではない
気がすんだよな。ターゲット年齢層を下げすぎかもだ
やたら熱く情動的に行動しまくり。で我を忘れてまんまと敵の手に、
ってなんか微妙にイメージちょっと違う気もした
あとハリー・ベリーは巨大な胸がじゃましてか、なんか運動神経
無いトロい姉ちゃんに見えるんだが、こんなののスピンオフで
シリーズ作っちゃって平気なのかMGM?
850名無シネマ@上映中:02/12/25 18:22 ID:AeoVH2pv
そら年代・俳優ごとにボンド像もかわってくるだろ
851名無シネマ@上映中:02/12/25 20:35 ID:5PW5YEI3
>>849
> 映画としちゃ悪くない気がするが、もはやボンドムービーではない
> 気がすんだよな。
何をいまさら、、、
852名無シネマ@上映中 :02/12/25 23:49 ID:uXqtCiTf
たしかにブロスナンボンドになってから、アメコミヒーローになってますな。
新シリーズになってから、次々と歴代の興行収入を塗り変えているのは
嬉しい反面、作品の出来はイマイチなので複雑な気持ち。
853名無シネマ@上映中:02/12/26 00:02 ID:TOwaU4Tr
スペクター対007の映画はやっぱり作るのは無理なんだろうか・・・
854ジョーボブ:02/12/26 00:12 ID:JeeAkdnn
スペクターに関しては、みなさんご存知の理由で映画には出せないが、
巨大な陰謀組織をレギュラーで出して欲しいと思うことは
ときどきある。
(ジョン・ガードナーの小説版では、ブロフェルドの血縁者が
スペクターを再組織するが、ボンドに殺される。その後、幹部が
スペクターを引き継ぐが、またもボンドに…。)
855名無シネマ@上映中 :02/12/26 00:26 ID:B6MvdLi7
ブロスナンがイイのはアクションだけかな。
ボンドガールとの会話もイマイチ。
「トゥモロー・・・」のブロスナンとテリ−ハッチャ−の会話なんか、
こっぱずかしくなったよ。これが007映画かと。
やたら感情的な表情のブロスナン、早く交代してけれ。
856名無シネマ@上映中:02/12/26 01:20 ID:EMRHJL+4
元々ブロスナンって端整な顔がウリの役者だったんだろうけど
Bond役をゲットしてから変身した努力の人なんだと思う。

公式サイトのムービーでしか見てないけど、サーベル対決は
すごいと思ったよ。面取ってからはスタント無理だしね。
857名無シネマ@上映中:02/12/26 01:50 ID:TyW/GAqu
ブロスナンのボンドは嫌いじゃないが、次に期待も大きい
スコティッシュ、アイリッシュがありならもうインド人でも黒人でも
何でもOKになったりして

>>年代・俳優ごとにボンド像もかわってくる
ゴールデンアイはまだイメージ残ってたんだが。配給元が若受けしている
というマーケ・リサーチを元にトゥモーロー・ネバー・ダイであえて大胆
に幼稚化、って話を聞いた
若受けするようにアレンジするのは結構だが、今度の脚本はボンドの
性格がちょっと熱すぎるんでは、というのが不満だったりして
858名無シネマ@上映中:02/12/26 01:57 ID:RfPXjsjh
初代スコットランド人、二代目オーストラリア人、三代目イングランド人、
四代目ウェールズ人、五代目アイルランド人、かな?

一昨年までイギリスに住んでたんだけど、前作の後は
Mの秘書?の黒人の俳優さんが次作のボンドだって噂が大きかったっけ。
六代目はマジでどうなるんだろね。
859名無シネマ@上映中:02/12/26 02:21 ID:TyW/GAqu
次期ボンド、巷ではラッセル・クロウ、歌手のロビー・ウィリアムズ、
ジェラード・バトラーなんかの名前が挙がってるみたいだけど、プロ
デューサーは2003年の1月まではまったく白紙状態、と公言してるみたい
この他で噂を聞いたことあるのが、クリスチャン・ベイル、
ルパート・エヴェレット、ヒュー・ジャックマン、ジュード・ロウ
ユワン・マクレガー、クライヴ・オーウェン なんか
860名無シネマ@上映中:02/12/26 03:01 ID:6/VfGpxW
>初代スコットランド人、二代目オーストラリア人、三代目イングランド人、
>四代目ウェールズ人、五代目アイルランド人、かな?

へー、そんなにきれいにバラけてるんだ。
861名無シネマ@上映中:02/12/26 03:28 ID:VdDrlbrq
>スコティッシュ、アイリッシュがありならもうインド人でも黒人でも
ボンドはスコットランドじんだが
862名無シネマ@上映中:02/12/26 03:31 ID:VdDrlbrq
有色のボンドなんて見たくねーよ。
アメリカ人ボンドもみたくねーし。
けっきょくイギリス人ボンドだけしかみとめないっちゃ!
863名無シネマ@上映中:02/12/26 05:29 ID:WFnWnl8G
31日にパンテオンで見る人ってどんくらいいる?
864名無シネマ@上映中:02/12/26 05:51 ID:AaUnHPAf
ヒュー・ジャックマンがボンドを演じてくれたら嬉しい
865名無シネマ@上映中:02/12/26 05:57 ID:iDCBkwji
ロビー・ウィリアムズは彼自身かなりのボンド・ファンだけど
(英国で大ヒットした彼のシングル“ミレニアム”は、曲もプロモビデオも、
もろボンド映画のパクリ。機会があったらチェックしてみてくださいませ)
本業の歌が本国では売れ売れだから(2002年の最大ヒット・アルバムだし)
無理だろうな……。ロビーがやったら、コメディだ(笑)。
ユアン・マクレガー…ルパート・エヴェレット…うーん、なんかコワイ。
でもアメリカ人だけは絶対嫌だ。発音が許せん!
866名無シネマ@上映中:02/12/26 08:57 ID:Iw+LAlrQ
>>863
行くぞ!。整理番号2ケタ代。「ゴーストシップ」(91分)「007」「ハンテッド」
の順番らしい。
その間、イベントがあるから「007」は年明けだな。
それはそうと、「DAD」、123分説と、13(何分だか忘れた)分説、あるけど
どっちだろ?(長いほうはイギリスノーカット版)短いほうはアメリカ版らしい。
007のBBSでも誰も騒がないけど知らんか??
年末,行くやつまだいるか!?
867名無シネマ@上映中:02/12/26 09:30 ID:ovqBFmqp
>>865同意。ヒュージャックマンなら許せる

とりあえずレーゼンビー見たいのはやめてくれ
868名無シネマ@上映中:02/12/26 09:39 ID:X0Ya6CyC
誰が一番ボンドに似合わなさそうか考えてるんだが
ブルース・ウィリスとかシュワルツネガーとかが特に萎えそうだ
869名無シネマ@上映中:02/12/26 10:11 ID:5VvcGtAQ
雑誌か何かで読んだんだが、ブルース・ウィリスは5代目候補のひとりに
あがっていたらしい。他にはシャロン・ストーンとか。(ぉぃ
870863:02/12/26 10:20 ID:VOwwDwvs
>>866
おお、俺は今日パンテオンの建物にあるチケットぴあへ行ってみるよ。
まだ買えるかどうか不安なとこだけど、そんな物好きも少ないだろうから、大丈夫、かな。
871名無シネマ@上映中:02/12/26 11:08 ID:Iw+LAlrQ
>>863
買える買える!余裕だよ。
当日券も出るし、昨日、夜、「いいとも」のあとで告知やってたぞ。
それより、当日、何時にイクのがベストか気になる。。
立ち見ってないよな??。。さすがに・・
872名無シネマ@上映中:02/12/26 11:23 ID:lWPkvZhV
「メル・ギブソン、五代目ボンドに決定!!」

という記事を10年程前のスポーツ新聞で見たなぁ
しかも、製作がブロッコリから「リーサル・ウエポン」の
ジョエル・シルバーに替わったとも書いてあったぞ
どっから、そんな噂が出たのやら。
873名無シネマ@上映中:02/12/26 11:56 ID:X0Ya6CyC
メル・ギブソンもかなりイメージ違うな
コリン・ファレルは若すぎ、ヒューグラントってこともないだろうし
イギリス人ってイメージでは、ジョン・ハナーとローワン・アトキンソン
くらいしか出てこんなぁ
874名無シネマ@上映中:02/12/26 15:32 ID:5Erp8RqK
ブロスナンが次回も登場したら6代目のお目見えは6年後。

ならば新ボンドはダニエル・ラドクリフで決まり。
マネーペニー役はエマ・ワトソン。タナーにルパート・グリント。
875名無シネマ@上映中:02/12/26 16:39 ID:5VvcGtAQ
>>874
知らん名前だったので検索してしまった・・・ありえん。(藁
876名無シネマ@上映中:02/12/26 16:55 ID:Iw+LAlrQ
ブロスナンは今回、PR来日するんですか?来るなら1月ですね・・2月15日
封切らしいから。
877名無シネマ@上映中:02/12/26 17:35 ID:jRZp9NrZ
意表を突いていても次期ボンドはニコラス・ケイジってのは嫌だな
878名無シネマ@上映中:02/12/26 17:38 ID:PC6jEro9
>>873
ローワン・アトキンソン、そーいえば番外編の
「ネバーセイ・ネバー・アゲイン」に現地駐在員役で出てましたね〜
Qの後釜はこの人でも面白かったかも。


879名無シネマ@上映中:02/12/26 17:51 ID:FLThNhac
今回ボンド・ムービーらしくないとか幼稚みたいな事を書かれているけれど、
そんな事言ったら「二度死ぬ」の公開時なんて、あなた…。
あれでこのシリーズのバカバカしさのイメージは世間に定着。
それまでのファンにもさすがにやり過ぎと思った人は多かった。
それが今じゃあの頃を再現して欲しいと思っちゃうんだから…w
880名無シネマ@上映中:02/12/26 18:01 ID:6+NoDdsi
>>877
英国人じゃないってえの。
881名無シネマ@上映中:02/12/26 18:08 ID:FLThNhac
今回「ネクタイ直し」あるの?
882名無シネマ@上映中:02/12/26 18:59 ID:ePWmvuaI
ワタシ的に「やりすぎ」は「ムーンレイカー」……。
あれはロジャー・ムーアだったから許せるけど、
ティモシー・ダルトンやピアース・ブロスナンがやったらすごすぎ…。
883名無シネマ@上映中:02/12/26 19:27 ID:PGl5urJl
ゴールドフィンガーを基本にした時点ですでに荒唐無稽が定着しちゃってるんだよ。
884名無シネマ@上映中:02/12/26 21:14 ID:vqtejlbE
ムーンレイカーおもしろいしイイじゃん
ムーアもかっこいいし
885名無シネマ@上映中:02/12/26 21:16 ID:aZoYB20R
ブロスナンはボンドより『秘密探偵JA』に近いな
886BPP:02/12/26 21:18 ID:ovqBFmqp
ムーアの時のボンドガール
タニアロバーツとユアアイズオンリーとムーンレイカーの人以外キモイ
ジェーンシーモアは千秋みたいでやだ
887名無シネマ@上映中:02/12/26 21:19 ID:44oMXMqT
ガキだな
888名無シネマ@上映中:02/12/26 21:29 ID:vqtejlbE
えーっと誰だっけ名前忘れたが黄金銃のグッドナイト。あれはきゃわいいと思うぞ
モードアダムスがちょっときもいっていうんなら同意
889BPP:02/12/26 21:38 ID:ovqBFmqp
>>888ユアアイズオンリーやムーンレイカーのような女を連れてくりゃいいのになんでへんなやつばっか
まあソフィーマルソー以外最近のもだめだな
でもイナフの女医はよかった
890名無シネマ@上映中:02/12/26 22:27 ID:AjS6ROiH
試写会ないの?
891名無シネマ@上映中:02/12/26 22:35 ID:YGIe5eKB
おらぁミシェール・ヨーが好きだあ。
公開当時、ジェーン・シーモアはロードショーの人気投票で上位だったんだぞ。

あした「ゴジラ×メカゴジラ」のサントラ買います。ジャケットが気にくわんがsage
892名無シネマ@上映中:02/12/26 22:42 ID:2jlm+f/h
>>888
>モードアダムスがちょっときもい

映画公開時は私もそう思いましたが、それから20年を経た現在・・・
あの頬骨、オバサンライクな顔もOK!ウエルカム!!
と、ナッテシマイマシタ〜。

893BPP:02/12/26 22:52 ID:ovqBFmqp
ジェーンシーモアとモードアダムスはDVDの特典映像の顔なら好きだけど、むかしはさあ・・・・
894名無シネマ@上映中:02/12/26 23:14 ID:Iw+LAlrQ
やっぱバーバラ・バック!。映画もよかったけどバーバラ・バックはよかった。
DVDインタビューに出てなくて残念だったよ。。いまいくつだ??
ダニエラ・ビアンキは出てたのにねぇ(←コレ以上は申し上げません。)。。
895名無シネマ@上映中 :02/12/26 23:22 ID:Dr/RUiLn
ブロスナンはポンドというよりも、プリンス・マルコって感じだな。
次のボンドはヒュー・ジャックマンがいいな。
896895 :02/12/26 23:24 ID:Dr/RUiLn
ポンド×
ボンド○
897名無シネマ@上映中  :02/12/26 23:45 ID:g0cT/P6i
>あした「ゴジラ×メカゴジラ」のサントラ買います
唐突でワロタョ
898名無シネマ@上映中:02/12/26 23:49 ID:liLr+Z//
今度出てくるハリー・ベリーじゃない方のロザムンド・パイク、結構好き
なタイプの顔だ。結局あまり活躍せんけど
気持ち悪いと言えばちらっと出てくるマドンナの顔が耐えられなかった
カットされたショーン・コネリーの登場シーンをぜひDVDで見たいと思う
今日この頃
899名無シネマ@上映中:02/12/27 09:38 ID:KFaw+pkP
「DAD」には東洋人のボンドガール出ないの?
黒人、白人が出てるんだったら黄人出したほうがバランスとれるじゃないの。
黒がボンドガールのメインて「DAD」が初ですよね?(除くグレース・ジョーンズ)
はっ、グレース・ジョーンズって、「獲物」でウォーケンに押し倒される時、
B地区見えるべ?ちらっと。本編中では初ではないかと……「ダイヤ」のタイトルで黒B地区はあるが。

……では「ゴジラ×メカゴジラ」のCDを買いに行ってきます。
900名無シネマ@上映中:02/12/27 10:11 ID:uPcA2bH9
>>899
Dr.Noでのウルスラ・アンドレス
クラブ・キーの基地でシャワーを浴びさせられて、タオルを渡される瞬間に
見えてるような気もする。
901名無シネマ@上映中:02/12/27 10:30 ID:ZhT0oHQn
公開は次スレで迎えそうだな。
902名無シネマ@上映中:02/12/27 10:47 ID:U8X7gYtu
ハル・ベリー綺麗だけど髪形は、ソードフィッシュの時のほうがよかったな。
>>898
ロザムンド・パイクはケツあごです。某サイトの人間は(以下略・・・)

903名無シネマ@上映中:02/12/27 11:36 ID:DmgraDCy
>>900
エッ!?ナニが!?竿??
904名無シネマ@上映中:02/12/27 12:26 ID:ncp3Z20d
>>902
>ロザムンド・パイクはケツあごです
気づかんかった。個人的にはちょっときつい目とあのエラがお気に入り
>>899
この映画、企画のごく初期段階ではミシェル・ヨーをヒロインに想定
してた、とどっかの雑誌で読んだぞ
905BPP:02/12/27 12:35 ID:5k8PnMaT
もう一人の方とマドンナのほうがいいんだけど・・・・・
906899:02/12/27 13:19 ID:uPcA2bH9
>>903
ウルスラ・アンドレスは女だってば。竿はないよ。(と思うのだが。
見えているのは、上半身のヌード。ほんの一瞬で一秒もない。
907900=906:02/12/27 13:33 ID:uPcA2bH9
すんまそん、>>906のメール欄間違えますた。
908名無シネマ@上映中:02/12/27 15:52 ID:qgGe9BJd
http://www.nkino.com/movies/still/still_large.asp?img=/Movie/6733/08_ll.jpg
↑大佐のコート豪華すぎじゃないの?
909名無シネマ@上映中:02/12/27 15:53 ID:ncp3Z20d
フェンシングのシーンでカメオしているマドンナ、顔がプラスチック
みたいだった
徐々にちあきに似てきていると思うがどうよ
910名無シネマ@上映中:02/12/27 21:11 ID:tueOBJDp
>>1です。
次のスレタイトルは「007/ダイ・アナザー・デイ〜スレ・ネバー・ダイ」は
どうでしょうか?
911名無シネマ@上映中:02/12/27 21:18 ID:QetfN+tz
ところころでこいつが大口叩いてたヴァージンシネマでのリバイバル上映はどうなったんだよ?
責任とってもらおうじゃないの!
ヤツが喋ったから中止になんたんじゃないのか?
その前に企画をネットにダダ漏れさせたこいつに制裁を!
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sasurahi/project-0.htm
912名無シネマ@上映中:02/12/27 23:20 ID:zw/DNmX7
「毎月7日は007DAY」キャンペーンって知ってた?(w

ttp://www.uci-j.co.jp/007/
913863:02/12/28 01:09 ID:0ov9KJgw
>>866
買えました、2枚。まだ500番台だった。
007以外の2本も面白そうだから、楽しみだよ。
914名無シネマ@上映中:02/12/28 07:52 ID:9K7MUxdO
>>866
まだ500番台ってことは売れ行き悪い方なのか??
まぁANでガキが来ないからまぁいいけどな。。
パンテオンのキャパってどんくらいだ??
915名無シネマ@上映中:02/12/28 07:54 ID:fWlxMIzD
>>914
ぴあを見ろ、バカ
916名無シネマ@上映中:02/12/28 15:44 ID:1jarOTZR
>>908
>大佐のコート豪華すぎじゃないの?
ダイヤモンドの裏取引でごっそり儲けてるわけで。
ずらりと並んだ外車コレクションにタイアップの新型サンダーバード
が紛れてる。1台だけ妙に車格が低くてなんか逆宣伝のようで笑ったな
それよりカメラ付き携帯って北朝鮮で使えんのか?
917名無シネマ@上映中:02/12/28 16:26 ID:1ZsiWAJF
DVD-BOX、今日の朝日新聞にけっこうデカイ広告出てました。1/4広告っていうのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G7SN/ref=sr_aps_d_12/249-5950190-0478715
ここより安いところってありますかね・・・
918名無シネマ@上映中:02/12/28 16:38 ID:9K7MUxdO
>>915
914だけど、バカはねぇ〜んじゃねぇか!怒!しねや。
919名無シネマ@上映中:02/12/28 17:01 ID:snnhxJ6G
>>918
がっはっは。ダイアナザーデイ、ダイアナザーデイじゃよ。
920名無シネマ@上映中:02/12/28 17:11 ID:1ZsiWAJF
921名無シネマ@上映中:02/12/28 17:53 ID:MpqQvErg
>>920
いいえ、1119席です。
サンケイのはデータが古いです。
日劇もちがってるし。
922920:02/12/28 18:39 ID:1ZsiWAJF
>>921
さんきゅ。
923名無シネマ@上映中:02/12/28 23:23 ID:R1yQrHBe
うーん。
ブロスナンのオデコののシミが気になってしょうがなかった。
明らかに老人性のシミ・・・。
924名無シネマ@上映中:02/12/28 23:30 ID:wxWT1zL6
代表作はマーズアタック
925世直し一揆:02/12/29 00:02 ID:OnFpftsh
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
926名無シネマ@上映中:02/12/29 04:02 ID:Jn50C37P
>900
俺もあれは「おっ!」となって思わずDVDコマ送りで見てしまった(w

悪役にガイ・リッチーものでおなじみのヴィニー・ジョーンズ登場させてホスィ
927名無シネマ@上映中:02/12/29 08:25 ID:2tqOZpNT
>>892
俺モード・アダムス好きだなー
ブロスナンのボンドだと喰われそうだけど
928名無シネマ@上映中:02/12/29 09:03 ID:dd6s2rdo
>>917
eデジで32,198円で買ったよ
929927:02/12/29 09:19 ID:2tqOZpNT
日本語変でしたモード・アダムスがブロスナンを喰うってことです
930名無シネマ@上映中:02/12/29 17:01 ID:H5ezeAHc
さいきんは「絶対にボンドカーが出る」が正直うざくない?
 最近で成功しているのは「TND」のBMW7シリーズとバイクだけと思うが。

まあ、タイアップなので仕方がないのかも知れんが、ちょっとウザイ。
931名無シネマ@上映中:02/12/29 17:07 ID:zxzYVY2o
ボンドカーうぜぇー
一台ぐらいクレ!w
932名無シネマ@上映中:02/12/29 17:26 ID:mQMjn5Hb
トヨタや日産、ホンダやマツダは金積んでボンドカーのスポンサーに
なってほしい
ってそれらしい車種がないか?
933名無シネマ@上映中:02/12/29 18:38 ID:Tu75dKi4
今日「DVD〜」とかいう雑誌見たらDADの特集があって、歴代ボンド映画を紹介してたんだが、
そん時に、「モードアダムス、2回ボンド映画に出演した女優」と書いてあったが、
顔写真が「私を愛したスパイ」の「バーバラ・バック」になってた。

あの雑誌見んのやめよっかな?
934名無シネマ@上映中:02/12/29 18:40 ID:2roS66i3
>>932
マツダはアストンと親会社が同じ(フォード)なので今後チョイ役で出る可能性はあるかも。
935名無シネマ@上映中:02/12/29 19:30 ID:gaG9zUV8
フェアレディzはだめでつか? さっきデニーズの駐車場にあったのをしげしげと見ました。
DQN系のパパがオーナーでした(安達ナンバー)
936名無シネマ@上映中:02/12/29 19:53 ID:i5VG/4xA
ダイ・アナザー・デイ の壁紙ねぇかな?
937名無シネマ@上映中:02/12/29 19:56 ID:D/TZ9mJc
>>917,>>928
こっちのほうが安い
http://www.toysrus.co.jp/electronic/cat_detail.sp?ITEM_ID=968889&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=3&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
1000円引きクーポンと送料無料クーポンで更にオトク
938名無シネマ@上映中:02/12/29 20:22 ID:FrvxajNs
>>930
全然、うざくな〜い。
939名無シネマ@上映中:02/12/30 00:12 ID:dE+n/H07
>>932
トヨタ、ホンダは現在のところ絶望的ですなぁ
フィットやアコード、クラウンにボンドが乗るというのは想像できん
NSXもダッサダサなカッコしてるし・・・
935さん提案のフェアレディZはちょっとイイかも。

940名無シネマ@上映中:02/12/30 01:55 ID:QDXhD6jl
100歩ゆずって今回のジャガーみたく敵役が乗る側にでもタイアップで
日本車入ってくれないかなー
マツダのRX-7とかダメかなー
941名無シネマ@上映中:02/12/30 03:15 ID:vqsTwAw7
少なくとも今回のようなカーチェイスは次作には登場しないだろう。
同じ系列のアクション連続技はやらないセオリーのようだからな。
942名無シネマ@上映中:02/12/30 10:14 ID:s/a4f56D
ラリーのようなダウンヒル見たい。
車はもちろんエボかインプレッサで。
943名無シネマ@上映中:02/12/30 10:52 ID:OxXnxkZd
>>942
ややボンドっぽさに欠けるかもしれんが、いいかもしれんな
実際ヨーロッパじゃマフィアがランエボやインプレッサで山中を
走り回り、国産にこだわる警察のへっぽこパトカーがぜんぜん
追いつけないって問題になってるらしいし
944 :02/12/30 18:30 ID:EdhMoqpc
フェアレデーとかランエボとか、そういうガキ(ヤング)の乗る車は遠慮させてもらうよ。
もっとこう、いい年した大人(オッサン)が乗って恥ずかしくないスポーツカーってないのか?
NSXには2000GTのような華がないしなあ。
945名無シネマ@上映中:02/12/30 19:06 ID:wn4jJT7Z
そういえば、4WDSUVは映画に未登場の気が・・
ジョン・ガードナー版の007小説では確かスバルの
フォレスターに乗って敵地に向かって行ったけど。
次作以降、オーストラリアなんかが舞台になるなら
4WDクロカン・ボンドカーが出てもいいかも。




946名無シネマ@上映中:02/12/30 19:52 ID:+V5b5i6z
それでもやっぱりボンドには、アストンが似合うなぁ。。
947名無シネマ@上映中:02/12/30 20:27 ID:173eDryZ
はやくみたい。
948名無シネマ@上映中:02/12/30 20:41 ID:l6ba+zG3
早くDVDつき前売りかっとかないと。このお休みはおまけDVDで飲酒といきましょう
949名無シネマ@上映中:02/12/30 22:18 ID:5zo73vVM
あしただね。。。いや、実際はあさってか。。さて寝るか・・・。
950名無シネマ@上映中:02/12/30 22:31 ID:3P887QSY
先ほど「ダイヤモンドは永遠に」DVD見てて思ったのだが、
クライマックスでヘリが襲撃してくるところ、
「地獄の黙示禄」に似てるカットがいくつかあった。

コッポラたむ、「ダイヤモンド」見て少しは参考にしたのかなぁ。
951名無シネマ@上映中:02/12/30 23:19 ID:nJu9Ud7w
今度の007って北朝鮮が敵なの?
なら絶対見に行こーっと!
見終わった後サイコーにスカッとできそう(^Д^)
952名無シネマ@上映中:02/12/31 08:09 ID:Y6B914fm
よくしりませんが、そのオールナイト上映ではパンフやグッズは売ってないんでしょう?
953名無シネマ@上映中:02/12/31 11:22 ID:XwQ6bT21
>948
昨日前売り買って来たよ。
年末年始は自宅で映画三昧・・・と思っていたらプロジェクターのレンズがあぼーんシマスタ。
トホホ・・・
954名無シネマ@上映中:02/12/31 11:33 ID:Xoer/kXF
久し振りに「殺しの番号」見たんだが、これ撮影ザツだね。初めの殺しの
場面なんて車にライトとスタッフがバッチリ反射して写っちゃてるし。
でも金かけて丁寧に作ってる新作より、いまだにこっちの方が面白いん
だよなぁ・・・。
955名無シネマ@上映中:02/12/31 13:32 ID:YaIuNZmm
ニューヨーク在住、ダイアナザーデイ見てきたよーン。
ネタバレは止めとくが、結構面白かった、とだけ言っておこう。
ワールド・イz〜よりずっと良い。

チョンどもが大騒ぎしてるみたいだが、むしろ「実はコリアンは良い人たち」と
いうカタルシスが用意されているのに、何が不満?
だったらおめえらのとこでやってる反日映画どうにかしろ!ヴォケ
956名無シネマ@上映中:02/12/31 13:57 ID:YC9C8Wt2
パンティオンの年越し上映の前売り券は完売したらしいが、指定席じゃないから今頃階段に並んでいる奴らがいるんだろうなァ。
羨ましいから現状報告をきぼん。
957名無シネマ@上映中:02/12/31 14:09 ID:70fymK51
>>956
もう並んでいるの?
6時ぐらいに行こうかと思う!
958名無シネマ@上映中:02/12/31 14:18 ID:YC9C8Wt2
>>957
いや、友人が昼頃から並ぶと言っていたから。
その友人と連絡がつかない。
北朝鮮に拉致されたかも。(藁
959名無シネマ@上映中:02/12/31 14:19 ID:knrXGyoy
ユアアイズオンリーのスキー場のシーンでも
車の窓にカメラとスタッフが映りこんでたなw
960名無シネマ@上映中:02/12/31 14:51 ID:5zN1wEa9
>>955
悪いのは全部将軍様の馬鹿息子の暴走のせい、ってか
北の人間はいろいろ複雑な思いで見るかもしれんなー
あんなに英語うまいわけねーよって思いながら見たおいらの
英語もボロボロ。あーあ
961名無シネマ@上映中:02/12/31 14:52 ID:lK/bUpvb
007/一人で泊まれる温泉旅館
962名無シネマ@上映中:02/12/31 17:03 ID:zwjzrZ8u
今回の敵ってマリリンマンソンみてーだな
963名無シネマ@上映中:02/12/31 18:00 ID:Hl//B52A
>>955,960
過去の007シリーズでも、米ソや中東など、世界でもホットな部分が背景にはあったけど、
特定の国が悪役だったことはなかったと思う。
悪役はあくまで私利私欲のために悪事を企む架空の特定個人や組織、結社で。
DADはまだ見てないけど、これだって例外じゃないわけなんだよね? 安心しますた。
964名無シネマ@上映中:02/12/31 18:32 ID:oT8hlbmF
パンテオン閉館記念なんだよね。
965名無シネマ@上映中:02/12/31 18:34 ID:lplVfMoJ
966ミス・マネぺニス:02/12/31 20:01 ID:MxNC1Gxv
967名無シネマ@上映中:02/12/31 20:03 ID:yz0BPH+a
>>961の主題歌はマリマンに歌ってほしいなぁ
968名無シネマ@上映中:02/12/31 20:08 ID:YC9C8Wt2
>>964
でも閉館はまだまだ先なんでしょ?
「DAD」も上映予定だし。
都内での上映予定館の中で一番大きい画面で音響設備がいいとこってここかな?
969IQ007:02/12/31 20:39 ID:2Kc2+S0t
今日見ました。デジタル処理の多さが気になります。
北朝鮮の将軍は結構まともに描かれていて馬鹿息子をいなすシーンがあります。結局息子に殺されますが。
キューバのシーンもいいですな。ハルベリーっていいねぇ〜。12/30LAにて。I wish all you'll get a happy new year !
970名無シネマ@上映中:03/01/01 00:05 ID:AFQzglDJ
あけまして 007
971名無シネマ@上映中:03/01/01 06:09 ID:PxotIZtY
さっき、渋谷で観てきたよー。
もう最初の北朝鮮の悪役ぶりが最高!! 14ヶ月も北朝鮮で拷問される007がええわ。
現実に存在する国家でここまでやっていいのか? そりゃ北チョン怒るよなと、思いながらも
ざまあみろと思うなー。

いいところは、ハル・べリーの、ベッドでの腰使いがエロいとこ。あの騎上位たまらん。

気になるところでは、なぜか北朝鮮の高官が、拉致被害者の地村さんそっくりで
どっきりなこと。

ラスボス登場シーンが、「うる星やつら」の面倒登場とまったく同じで藁なことかな。

まあ、面白かったよ。最後眠かったのは、朝3時半に見ていたためだと思う・・・たぶん
972名無シネマ@上映中:03/01/01 07:03 ID:0B0IdJkw
14ヶ月も拉致されたわりにボンドがやけにいい体してんのは
よっぽどいい食い物が出てたのかな?
さすが地上の楽園、と感心したよ
973名無シネマ@上映中:03/01/01 07:10 ID:zHcFAyPV
かな〜りおもしろかった

ハンテッドは見なければよかった(笑
974名無シネマ@上映中:03/01/01 08:29 ID:IkWM7ugA
パンテオンで見てきたよ。開始時間が時間なだけに眠気が来るか心配してたが、
吹っ飛んだよ。近年の007でもベストに近い作品だった。ただ、やはり、
CGが使いすぎというよりは、使い方が気になったな。やっぱり、ボンドカー
だね。アレはどうも、頂けない。あと、ガンバレル。
いままでとはちがうマドンナのタイトルバックも良かった。
結局、この映画の見所はサマンサ・ボンド(ミス・マネーペニー)
なんだと思ったよ。
サマンサ・ボンドはかましてくれたね!!。。最高。ミス・マネーペニー
の番外編きぼ〜ん!。
「ゴーストシップ」「ハンデッド」はクソ。ゴースト〜はキモイ映画。
二度とみねぇや。目そむけました。DADは公開後もう何回でも見るぞ!!
975名無シネマ@上映中:03/01/01 09:12 ID:nOuCk+QB
>>968
ミラノ座です。
976名無シネマ@上映中:03/01/01 09:16 ID:tZSbErth
>>968
新宿ピ力デリー4 最高です
977名無シネマ@上映中:03/01/01 09:25 ID:vVlhBhmd
パンテオンで観てきたけど・・・
ブロスナン、太ったね。
978名無シネマ@上映中:03/01/01 09:27 ID:nrCQ9bHO
あの指輪が欲しいぞマジで
それが無理なら、機関銃やらを入れるためにV12からV8に
デチューンされたアストンマーチンでもいいや
979名無シネマ@上映中:03/01/01 11:35 ID:biGQnrW2
北朝鮮将軍役が男達の挽歌の、ケンさん=ケネス・ツアンだったのがワラタ。
980名無シネマ@上映中:03/01/01 12:03 ID:RMSKQCys
長期監禁される設定は、
原作版『黄金(の)銃を持つ男』の冒頭からヒントを得ているのか?
981名無シネマ@上映中:03/01/01 12:37 ID:nrCQ9bHO
>>963
そういわれりゃそうか。
いまどき、特定の国を敵役に設定すると市民団体とかウルサいしなぁ
今回、直接の敵という設定にはなっていないが、北朝鮮ならかまわん
だろうと見切りがあったようにも思える、あらためて考えてみると
982名無シネマ@上映中:03/01/01 13:51 ID:s6c1YzA6
ハリウッドが、日本のニュースとか見てれば、もっとディープな北朝鮮描写が出来たのにな。
あそこまでやるのなら、金正日を感じさせるものを出せばよかったのに。
ちょっと変えた主体思想塔やら、マスゲームやら。
喜び組対ボンドもいいなあ。


983名無シネマ@上映中:03/01/01 14:09 ID:FnHqxYWV
喜び組だしたらオースティン・パワーズのノリになりそうだなぁ
984名無シネマ@上映中:03/01/01 14:13 ID:UtjfhsPs
パンテオンで見ました。
長期監禁ってのは、映画化を見越してフレミング以外の人間が60年代末に
書いた「孫大佐」を思い出したなー。俺、マネペニーの幻想シーンで
このシリーズ終わるのかと思った。ハル・ベリーの使い方はドクター・ノオの
アーシュラ・アンドレスとCIAのレクター(だっけ?)を足して2で
割ったみたいな感じ。押井守のパクリみたいな光学迷彩ボンドカー以外は
本当にシリーズ最高傑作だと思う。良かった良かった、素晴らしかった。
985名無シネマ@上映中:03/01/01 14:14 ID:UtjfhsPs
あ、やっぱCIAのレクターじゃねえや。
フェリックス・レイターでしたね。失礼。
986」」:03/01/01 14:19 ID:HoI9d8o7
おれ、バンコクで観たけど
日本じゃまだやってないよね
たしか3月公開ってきいたけど
987名無シネマ@上映中:03/01/01 14:26 ID:HwaOCxP1
>>940
>100歩ゆずって今回のジャガーみたく敵役が乗る側にでもタイアップで
>日本車入ってくれないかなー
>マツダのRX-7とかダメかなー

フォードとのタイアップを考えると可能性はアリだね。
988名無シネマ@上映中:03/01/01 14:31 ID:FnHqxYWV
>>フォードとのタイアップ
ってえらい扱いだった新型サンダーバードのことか?
BMWなんてナチ製品乗ったくらいだから、黄色いサルが作った
RX−7に乗ってもバチあたんないだろうし
989名無シネマ@上映中:03/01/01 14:33 ID:IkWM7ugA
ハル・ベリーもよかったけど、やっぱ、今回も、出番少ないけど、
サマンサ・ボンドがよかった。
そろそろミス・マネペニーもボンドと現場で戦うような奴がみたい。
笑ったよ、今回のサマンサ・ボンドは。。
990名無シネマ@上映中:03/01/01 14:35 ID:AKWCzPaJ
>>963さん 御安心下さい。

北朝鮮の軍人が個人的に強大な組織を築く設定です。後半、外見がヨーロッパ人
となります。黄色人種の悪役をボンドがやっつける、というシーンにならない
のは製作者の配慮かもしれません。
991名無シネマ@上映中:03/01/01 14:39 ID:IkWM7ugA
今回、マイケル・G・ウィルソン、どこに出てた??
わかった人教えて。。(マジレス)
992名無シネマ@上映中:03/01/01 15:25 ID:XfYiOJXy
先ほどパンテオンで観てきました。
詳しいネタは言いませんが、車椅子に乗せた男を。。。
。。。のシーンが、チャウ・シンチーの映画みたいで
ウケた。
インデイージョーンズは「007みたいな映画を作りたい」
というコンセプトで生まれたそうですが、今回の007観てて
それがわかるような気がした。ボンドはオシャレなインデイー
てな感じで。
993名無シネマ@上映中:03/01/01 15:47 ID:FnHqxYWV
>>990
壮大なネタばれになってねーか?

>>991
いっぱい出てきた敵将校に紛れてるっていう噂だが?
994 :03/01/01 15:53 ID:18EOrFvW
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
995名無シネマ@上映中:03/01/01 15:57 ID:9Y38Qieh

同じ朝鮮民族、本当に韓国と北朝鮮は仲良しですね♪

韓国で「007」反対集会
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/01/01/07.html

北朝鮮が「民族を冒とく」と007を非難
http://www.eiga.com/buzz/021217/13.shtml

996名無シネマ@上映中:03/01/01 16:01 ID:FnHqxYWV
>>994
去年まで金無しで二年で350万って矛盾もすごいが
年明けても同じテンプレ使ってるのもすごい(去年て何時だよ)
日本わかってない奴がコピペしてんのかな

>>992
海外旅行が飛び切り贅沢だった時代の豪華さは今のボンド映画には
無い。これはまぁ各々の作品の非ではないわけだが
997名無シネマ@上映中:03/01/01 16:04 ID:RMSKQCys
私を愛したスパイより

断崖絶壁からダイブ!
998名無シネマ@上映中:03/01/01 16:05 ID:RMSKQCys
私を愛したスパイより

落ちてゆく007

999名無シネマ@上映中:03/01/01 16:05 ID:RMSKQCys
私を愛したスパイより

ユニオンジャックが開く!



1000名無シネマ@上映中:03/01/01 16:06 ID:RMSKQCys
私を愛したスパイより

Nobody does it better





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。