わっかの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ぜひ伝授してくだせ〜。
ししょ〜
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 02:20
宙を切るように縦にたばこを動かすと
偶然できることmあります
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:01
>>2
線香でもそうだけど、煙が上に立ち昇る無風の時、
真直ぐ上に向かって煙に突き刺すように動かすと、
わっかができますよん。
小学生の頃、線香でずっとやってた。

口をすぼめて頬をポンポン軽くたたくと、
小さいのができる。
大きいのは、説明できない・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:09
口をあけたままのどを開け閉めするとできる。
のどを開ける時あまり息を強く吐き出さないのがポイント。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:29
ほんとだ。出来た。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:29
口をあけたままアゴをカクカクするとできる。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:44
あああ出来た、、、、
けど口の中がすごい味に…
おええ
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 02:59
1、まず煙を肺までは吸い込まない。ふかすようにして、
 口の中にためる(このとき息は止めておく)。
2、口をOの字にして、舌をその真ん中位にとがらす
 (口からは出さない、あくまで口の中で)。
3,ほっぺたを動かして、煙を口の外に押し出す。

 このようにしてやっております。

9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:29
前に、マンガで煙草の煙でウサギを作る(煙をウサギの形にする)というのを読みましたが、
本当にそんなもの作れるのでしょうか? ムリかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。
>8
それだとちっこいのしか出来なくない?