復活☆嫌煙はなぜ煙草【だけ】を憎むのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
嫌煙がなぜ煙草【だけ】を憎むのか考察するスレの復活版です。
テンプレ、あるいは嫌煙のキチガイ発言等もサルベージしていきましょう。
過去ログ等お持ちの方はご協力下さい。

嫌煙の方はマナー論などにスリ替えず、
賛成ならなぜそうなのか、反対するならきちんと論理的に反論して下さい。
たばこ板だからといってマナーを守らなくていいわけではありません。
スレ違いの独り言はやめましょう。

キチガイ嫌煙がいなくなれば反嫌煙もいなくなります。
2名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 10:51:36
糸冬了でいいんじゃね?
3名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 11:08:05
嫌煙で車を憎んでるやつもいるしな。
どうして「だけ」などと思い込むのか、
そっちのほうが興味がある。
4名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 14:12:22
嫌煙は煙草を憎んでないといくら優しく諭してやったら
理解できるのかな?

5名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 14:14:16
どうして喫煙マナーを訴えるのが嫌煙なのに
マナー論を排除するのかな?
嫌煙をタイトルにしてマナーを排除するのは矛盾だろ
6名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 14:17:23
た ば こ 板 だ か ら
7名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 14:52:20
>>5
何を言ってるのか分かりません。
8名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 14:59:22
>>5
お前バカだろ?こんなところでマナーがどーたらなんてやるより
嫌煙はバカ・マヌケってのを話してた方が全然楽しいだろ?
そうすると粋がったバカ嫌煙がマヌケをみせつけてくれる訳だ。
またそれを見たりいじったりするのがまた面白い。
嫌煙ってバカだから論破されるとすぐ発狂するしさ。
そろそろマヌケな嫌煙がゾクゾク沸いてくるから楽しみにしてろよw
9名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 16:36:13
>>1
> 嫌煙がなぜ煙草【だけ】を憎むのか考察するスレの復活版です。
考察が出てこないな。考察なり論なりがないと、
賛成も反対も出来ません。
10名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:11:15
>>9
だからそれをするスレなんですけど
にほんごにがてですか?
11名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:13:18
主観だから
12名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:15:11
嫌いなのは珍煙・マヌ珍・カメ珍であって
タバコが憎いわけでも嫌いなわけでもない
いつまでタバコに逃げるんですか。

マヌケなカメさんw
13名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:26:20
>>10
考察をするスレなのに、考察なり論なりが出てこないので、
>>1は責任持って出せよと。>>10でもいいよ。
14名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:33:35
>>13
だ、か、ら、

それをするためのスレだろ
にほんごにがてですか?
15名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:43:03
どこに【煙草】を憎む【嫌煙】がいるのか
未だに示す事ができず、こそこそ逃げ回り
よそのスレで憎まれ口を叩く>>1
16名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:51:01
>>15
つたばこ板
見てわからないならあなたがキチガイである証拠
17名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:52:14
>>16
だからどれ?
嫌煙は喫煙する事を否定してないよ
マナーを守れと言ってるだけだよ
18名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:54:22
マナーを守るくらいなら
煙草を吸わない方がまし
と言う事だろうか
19名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 17:56:43
>>17
ホラ、やっぱりキチガイだ
20名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:01:44
>>19
君、大丈夫?
どうしてマナーを守れと言う人をキチガイに感じてしまうの?
21名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:02:56
>>20
君、大丈夫?
マナーを守れと言う人がどこにいるの?
22名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:04:26
>>21
ここにいるぞ
23名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:04:42
>>19
おまえの方が基地外w
いまどきタバコ吸ってる奴って無教養の馬鹿ばかり。
24名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:05:57
喫煙者の中の一部の落ちこぼれさん

マナーを守って受動喫煙を無くしましょう

そうしたら嫌煙はいなくなります

25名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:06:02
>>19
こんなバカ相手にするな。
26名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:08:54
>>22
どこ?誰に向かって言ってるの?
27名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:10:31
非喫煙者の中の一部のキチガイさん

マナーを守って嫌煙活動をしましょう

そうしたら反嫌煙はいなくなります
28名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:12:34
反嫌煙って、マナーを守りたくない落ちこぼれだけだろw
29名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:29:04
「マナーを守れと言う」嫌煙の一例↓

明日、日本中の喫煙者を殺しますぉ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1199161331/

路上禁煙地区で喫煙中の奴をカラーバットで…
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155055727/

たばこ吸ってる人ってほんと性格悪い
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1202531324/

     喫煙者をまとめて殺すと世の中は良くなる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154389559/

タバコ屋の子供はイジメられても仕方ない気がする 5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1205640338/

珍煙の不満活動だけは今日も絶好調〜w
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203729299/
30名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:33:24
たばこ板でたばこの害を訴えたらキチガイと呼ばれるらしい。

たばこ板で自家用車やペットの害を持ち出したのは誰だっけ?
31名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:35:44
>>30
害を訴える専用スレならありますよ。
まともな非喫煙者のためを思って定期的にageてるのに、
誰も害を訴えないので過疎ってますよ。
害の訴えでも、ところかまわず、誰彼かまわずやれば、
キチガイと言われて当然です。

>たばこ板で自家用車やペットの害を持ち出したのは誰だっけ?
そんな人どこにもいませんよ?
32名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:40:07
こて隠すなよw
33名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:42:14
>>31
臭いって害を訴えたらそんなものは害じゃないって言われたよあのスレw
どうやら、喫煙者の脳内では悪臭は公害と認められないらしいw
34名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:43:35
銘柄板から誘導されたからね
ここに、煙草に対するマイナス要因をかかれるのが嫌なら
被害を受けてる方に文句いうより
マナーを守れない落ちこぼれを調教した方がいいよ

社会から煙害が無くなれば
この板も嫌煙も無くなるし、社会の喫煙規制もなくなるし
一石二鳥じゃないか
35名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:44:29
>>33
ハナが麻痺してるんだろうなあ
あと、薬物依存の所為で、薬物摂取の弊害の程度を軽く見積もってしまう
36名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:45:31
>>33
そりゃ、ネット上の顔も見えない相手に向かって誰彼構わず、
「臭い」と独り言のように言っても誰もそれを真摯には受け止めませんよ。
当然のことでしょう。
37名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:45:59
>>34
スレ違いの独り言は控えて下さい。
38名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:49:41
>>36
んじゃ、どういう害を訴えるんだよw
自分は違うって言い張るのは結局おなじじゃねぇかw

否認の病、ここに極まれり。
39名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:52:20

自分の口臭、体臭は自分では解り憎い物です
自分の陰口を聞いて初めて実感するものです
40:2008/04/13(日) 18:54:07
そりゃ嫌煙がキチガイって陰口言われているのと同じことだろ?
41名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:55:43

ネット上の顔も見えない相手に向かって誰彼構わず
マナーを守れといっていいんです

心当たりがある奴は引っかかって、反省するし
ちゃんとマナーを守れてる奴は、普通にスルーするから
42名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:57:03
>>38
本人に言う、施設に言う、具体的な事例を挙げて相談する、
等々いくらでも方法はあるでしょう。
正常な人はみんなそうしてますよ。

本人が目の前にいれば、そのニオイも検証できましょうが、
ネット上の見知らぬ相手、喫煙者かどうかすらわからない相手に
なんとなくぼやいても、誰もそれを真面目に受け取ったりしません。
43名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:58:02
>>41
町中にある、標語やポスターなんかそういう事だしね。
テレビCMとかだって、つまりはそういうこと。

自分に向いてると思えば自分の事だととらえれば良いんだよね。
喫煙者はどうやら、自分にとって都合が悪いと
嫌煙の独り言だなんだと、言い訳ばかりするけどね。
44名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:59:03
>>42
だから、自分が臭くないと思うならスルーすれば良いんだよ?
ってかスレの存在意義自体を否定してどうすんだよ、馬鹿w
45名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 18:59:31
>>41
それが、公序良俗に準じた言葉使いで、
ネットマナー、2ちゃんで言うならスレのテーマに従って、
名指し(アンカー付き)の批判ではなく、
一部の喫煙者に対する呼びかけとして行われていない場合は、

全ての喫煙者を目の敵にしているキチガイだと
誤解されても文句は言えないでしょう。
46名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:00:48
>>43
町中はネットなんですか?
テレビCMは企業が責任を持って行っているんですよ。
匿名の書き逃げとは比べ物にならないですね。
47名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:01:01
>>42
残念ながら、喫煙者は人格を疑う人が多いでしょう?
この板を見れば一目瞭然なんだけど
実社会でも、本人に注意いして警察沙汰になった件も
発表されただけでもかなりの件数
喫煙者には注意しないほうがいいです、危険だから止めてください
48名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:01:27
>>44
スレ違いの上にアンカーつけられることもあるしね、
スルーすればいいというのは荒らす側の開き直り。
49名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:03:36
>>46
いえ、町中はネットではないですよ?w
何を言ってるんですか、大丈夫ですか?

特定の相手に向けたメッセージではないという意味で同じです。
50名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:03:55
>>47
はぁ?害を訴えにきてるんだろ?
その訴え方が問題だと言ってるのに
何を意味不明なこと言ってんだ?
アタマがおかしいのか?
51名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:03:57
>>47
この板を見れば、嫌煙の異常性がよくわかりますね。
わざわざ害の存在しないネット上で、わざわざ見知らぬ相手に噛み付いて、
わざわざ喫煙者を一括りにして、公共の正義をふりかざす。

本当に真剣に煙草マナーに取り組んでいる人は、
このようなことはしません。
52名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:04:03
>>48
マナーを守ってる自負があれば
マナーを守れと言われても気にならないよ
53名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:04:18
>>48
だから、「臭い」という被害の訴えがどういう風に、荒らしなんですか?
54名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:04:43
>>31
たばこ板で、害の訴えは専用スレでやれとのたまうあなたは、
2chのえらい人か何かですか?
55名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:04:53
>>49
環境が違えばマナーも違ってくるのは当然のことですね。

56名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:05:35
>>52
マナーを守っているのに、
突然見知らぬ相手に守ってないと決めつけられたら、
誰だって不快だよ
57名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:06:07
たばこの害を訴える人、たばこを憎む人がいるのは、
た ば こ 板 だ か ら

自家用車やペットの害を書き込むのは板違いだから書き込まないのが当たり前
それをもって「煙草【だけ】を憎む」と思ってしまった>>1
58名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:06:20
>>51
たとえば道路に
スピード落とせ(最近は落としましょうという表現が多いみたいだけど)
ってあるのは、車全部に向けたメッセージではないでしょう?

なんで「臭い」って言われただけで全員に向けたメッセージだとおもうの?
59名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:06:30
>>52
そもそも、誰がマナーを守ってるか、誰が守ってないかなんて
知る術もないこんな匿名のネット上で
マナーを守れなんて主張すること自体、言い掛かりと同義なんだよ。
実際にリアルでマナーを守ってない奴とっ捕まえてそいつにだけ言えば?
60名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:07:09
>>53
すでに書きましたが、

本人が目の前にいれば、そのニオイも検証できましょうが、
ネット上の見知らぬ相手、喫煙者かどうかすらわからない相手に
なんとなくぼやいても、誰もそれを真面目に受け取ったりしません。
そして何一つ解決しません。

そのような方法が荒らしなのです。
61名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:07:46
>>59
たとえば道路に
スピード落とせ(最近は落としましょうという表現が多いみたいだけど)
ってあるのは、車全部に向けたメッセージではないでしょう?

なんで「マナーを守れ」って言われただけで全員に向けたメッセージだとおもうの?
62名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:07:48
>>54
いいえ。2ちゃんマナーを守ろうと言ってるだけです
63名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:08:01
>>58
>車全部に向けたメッセージではないでしょう?

いえ、車全部に向けたメッセージだと思いますがw
64名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:09:22
>>60
だから、臭くないと思うならそれはその人に向けたメッセージではないのですから
スルーすれば良いんですよ。
まじめに受け取るべき臭い人だけが反省すればすむ話です。
65名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:10:10
>>58
国や自治体が何らかの目的をもって行っている対策と
掲示板荒らしを一緒にしてはいけません。
66名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:11:00
>>63
制限速度を守っている車がスピード落としたらよけい危険ですね。
そんな車へ向けたメッセージではないことは当たり前の話です。
大丈夫ですか?
67名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:11:05
>>61
>スピード落とせ(最近は落としましょうという表現が多いみたいだけど)
>ってあるのは、車全部に向けたメッセージではないでしょう?

いいえ、車全部に向けた警告です。あなたはバカですか?
68名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:11:39
>>64
ではあなたはなぜこのスレにいるんですか?
あなたは違うならスルーすればいいでしょう
69名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:11:48
>>56
顔も見えない相手にムカついても仕方ないよ
放っておく事にしてる
そんなところに負けん気出しても仕方ないぞ

マナーを守ってるなら自信を持って生きろよ
その怒りをマナーを守ってない喫煙者に向けるべきだろ
そいつらのせいで一色単に規制されたり批判されたりするんだから
70名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:12:14
臭いとおもわないんじゃなくて、思えないんだな
ニコチン依存症の人は

そこが問題
71名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:12:51
自分がそうじゃないならスルーすればいい。
当てはまる人に向けて言っている。
という主張をしてる嫌煙のみなさんへ

みなさんは、「煙草【だけ】を憎む」
に当てはまるんですね?
72名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:12:57
>>66
既にスピードを落としていれば落とす必要がないというだけで
警告を見なくていいわけではありません。警告はすべての車に対して発しています。
あなたみたいなアタマのおかしい人は迷惑だから運転しないでくださいね。
73名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:13:52
>>69
>顔も見えない相手にムカついても仕方ないよ
顔も見えない相手にくさいとかマナーを守れ
と言っても仕方ないですね

74名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:14:34
都合が悪くて答えられないでしょうが何度でも書きますね。

自分がそうじゃないならスルーすればいい。
当てはまる人に向けて言っている。
という主張をしてる嫌煙のみなさんへ

みなさんは、「煙草【だけ】を憎む嫌煙」
に当てはまるんですね?
75名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:14:35
そもそも、誰がマナーを守ってるか、誰が守ってないかなんて
知る術もないこんな匿名のネット上で
マナーを守れなんて主張すること自体、言い掛かりと同義なんだよ。
実際にリアルでマナーを守ってない奴とっ捕まえてそいつにだけ言えば?
できないからこんなとこでウジ虫みたいに居着いてんだろうけどw
76名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:14:47
>>68
なぜ、という論題が偽であるかどうかを検証するのは
誰が行っても何も問題がないですね。
私が嫌煙であるかどうかすら関係ない話です。
大丈夫ですか?
77名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:15:57
クセーからだよ。
とにかくクセー。軽く頭痛がする臭さなんだよ
78名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:16:03
>>76
>なぜ、という論題が偽であるかどうかを検証する
では、「なぜ」そうなのかを検証して下さい。
やっとスレのテーマに沿った話に戻れましたね。
79名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:16:32
>>74
煙草だけを憎むべきではない、という話なら
私向けではないのでスルーしますが、
「なぜ」という論題に対して考察するのは
個々人が当てはまるかどうかなど、まったく関係ない話ですよ。
80名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:16:54
>>71
たばこ【だけ】ではないし
煙草も憎んでないよ

果物ナイフで刺されました
普通の人は
果物ナイフではなく刺した行為を批判するでしょう
そして間違った使い方をした、
ナイフを持ってる人の中の異常者を責めるでしょう
81名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:17:14
つまりこの板に書き込んでいる嫌煙は
「豚」で「キチガイ」で「カタワ」で「自己矛盾」した、
「タバコ【だけ】を憎んでいる」んだね。
上記に該当しなければこんな板に嫌煙として書き込まないはずだよね。
82名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:17:44
広告などしないで、実際に欲しがってるやつに売れば?

というのと同じレベルのバカがいるなw
83名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:17:48
>>79
では、「なぜ」そうなのかを検証して下さい。
84名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:18:26
>>80
では当てはまらないということですね。
どうぞスルーして下さい。
85名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:19:13
>>81
つまり
って何だよ
バカだなおまえww
86名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:19:41
>>78
なぜそうなのかを検証するためには
そうであることを明確にしないと検証すらできません。

なんとなくそんな気がする、レベルでは検証のしようがないです。

あの信号はいつも赤だという気がするのはなぜ?
という議題があったとしても、真実赤のことが多いのでなければ
なぜ、という議題に対しての答えはせいぜい
「赤の時だけよく覚えてるから、じゃないんですか?」
くらいしか出せません。
87名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:20:46
企業や団体が、実名で、責任を持って、
なんらかの目的達成のための効果を狙って、
資金を投入して行っている宣伝活動と
匿名掲示板の一行レスが同じレベルだと思うんでしょうか
88名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:21:16
不特定多数の人が閲覧する匿名の掲示板において、
特に相手を指定することなく為された主張は
通常すべての住人に対するものと解釈されます。
したがって嫌煙の「該当しなければスルーしろ」
という考え方は、明らかに誤りです。

特定の人以外に言う気がないなら最初からその旨を添えてから主張するか、
このような匿名掲示板ではなく、そのような人だけを捕まえて言うべきです。
89名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:21:25
>>84
スレタイから嫌煙を外してください
喫煙マナー違反の正当化に利用される危険性があります
90名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:21:32
>>87
固定した相手へのメッセージではない
という意味では同じですね。
91名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:22:00
>>86
だから、そういう嫌煙がいるのは事実ですよ
あなたが違うならあなたは対象ではないのです。
自分に自信を持ってください。
92名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:23:55
>>88
マナーを守れない自分が恥ずかしいからだろ

おまえ、車運転しながら、マナーアップの看板見て発狂するなよ
危ないから
事故ってから、だれかれ構わず・・・・
なんてごねて警察の手を煩わせたら逮捕されるぞ
93名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:24:14
↓何か反論あればどーぞ

不特定多数の人が閲覧する匿名の掲示板において、
特に相手を指定することなく為された主張は
通常すべての住人に対するものと解釈されます。
したがって嫌煙の「該当しなければスルーしろ」
という考え方は、明らかに誤りです。

特定の人以外に言う気がないなら最初からその旨を添えてから主張するか、
このような匿名掲示板ではなく、そのような人だけを捕まえて言うか、
営利の絡まない個人のブログ等でやるべきです。

企業や団体が、実名で、責任を持って、なんらかの目的達成のための効果を狙って、
資金を投入して行っている宣伝活動と匿名掲示板の一行レスは
その責任の重さ、実行力の行使等において完全に別次元の問題です。
94名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:24:15
>>91
議題の意味がわかってますか?
せっかく>>1がたてたんですから、きちんとしてくださいよ。
そういう嫌煙がいるのが事実なら、きちんとそれを明確にしてください
と言ってるのです。
全く他に憎む物がなく、煙草だけがにくい人間がいて、
それが嫌煙である、という証拠が必要です。

そういう人間がいて、初めてその人間に対しての考証ができます。
95名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:25:32
>>90
固定した相手へのメッセージに正当性を持たせるには、
社会的責任が必要ということです。
96名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:25:43
>>93
キミの脳内だけで通常なんて判定くだしてもねえ
イミナシ
97名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:25:49
>>92
反論できなければ意味不明なレスをしなくて結構です。
98名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:25:59
>>75の文章をいじってみる

そもそも、誰が「マナーを守ってない奴とっ捕まえてそいつにだけ言え」るか、
言えないかなんて知る術もないこんな匿名のネット上で「実際にリアルでマナー
を守ってない奴とっ捕まえてそいつにだけ言えば?できないからこんなとこで
ウジ虫みたいに居着いてんだろうけどw」なんて主張すること自体、言い掛かり
と同義なんだよ。
9994:2008/04/13(日) 19:26:16
補足。
私は確かに>>1のいう煙草だけがにくい人間ではないですが
そういう人間が本当に一人でも存在するなら、
それに対しての検証や考証は可能でしょう。

ですが、そんな人間はみたことがないですし、挙げられたこともないですね。
100名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:28:01
>>94
「臭い喫煙者がいる」と思ったら
それを明確にしないといけないんですか?
じゃあまずオフ会でも開かないといけませんね。

別にそれを明確にする必要ないのです。
全てを完璧に明確(証明?)にする必要があるのなら、
嫌煙はネット上で喫煙者に害を訴えられなくなりますよ。
101名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:28:36
>>98
嫌煙にその論理を流用することはできませんよ。
なぜなら嫌煙は不特定多数に言い掛かりの主張をして
「該当しなきゃスルーしろ」と居直る側の立場ですから。
つまりこちらの言い掛かりにも「該当しなきゃスルー」
すればいいわけです。相手にそう強いてるように。
102名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:29:52
私は確かに>>1のいう煙草だけがにくい人間ではないですが
そういう人間が本当に一人でも存在するなら、
それに対しての検証や考証は可能でしょう。

ですが、そんな人間はみたことがないですし、挙げられたこともないですね。


私は確かに嫌煙のいう臭い喫煙者ではないですが
そういう人間が本当に一人でも存在するなら、
それに対しての検証や考証は可能でしょう。

ですが、そんな人間はみたことがないですし、挙げられたこともないですね。
103名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:30:03
>>97
的を射てると思うぞ
心当たりがあるから目に留まる
いちいち、張り紙や、こんな掲示板にマナーを守れとかかれたくらいで
発狂してたら身が持たないぞ
104名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:30:57
>>100
臭い喫煙者は確かに存在するでしょう。
喫煙者全員が臭いわけではないですけどね。

それと
煙草以外に一切憎む物がない人間がいるという証明とは
レベルが全く違いますね。
たとえばその人間は、戦争すら憎んではいけないのですから
なかなか探すのは大変そうです。
105中国は130万人のチベット人を拷問虐殺したっ!:2008/04/13(日) 19:31:44

中国は今までにチベット人★130万以上★人レイプ拷問虐殺した
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺した

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
http://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

http://zoome.jp/ 799998/diary/15/
http://love6.2ch.net/ test/read.cgi/male/1207390699/

中国のレイプ拷問虐殺殺人動画たくさんっ!!!
全部本物です←↑★命かけて本物★ですっ!
(↑必ずスペースくっつけてくださいね↑)←注意
106名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:31:56
「該当しなければスルーしろ」といっているのだから、
「特に相手を指定することなく為された主張」ではない。
「該当しない人」と指定しているのだから。
107名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:32:06
>>103
「普通なら迷惑じゃない」という
うんこ親父みたいな開き直りですか?
108名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:32:46
まあ、病人になにを言ってもムダ、というのは妥当な意見かもな
109名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:35:39
>>108
仕事をして社会の寄生虫から脱してからものを言おうなw
110名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:37:18
ということでとりあえず、
>>1側のいう
「煙草以外にまったく憎む物がない嫌煙」
の存在を明らかにしてくれるのを待ちましょうか。

たった一人でも良いですよ。
111名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:39:05
>>110
また、発狂寸前だなw
精神病院が君を待っているぞwww
112名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:39:31
戦争もチベットに対する人権侵害も、世の中に対して全くにくい物がない
けど、ただ一つ煙草だけがにくい人間、の存在を明らかにしてもらいましょう。

ほんとにいたら、それはそれでおもしろいサンプルだとは思う。
113名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:40:11
>>109,111
これは良い敗北宣言ですねw
114名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:41:33
>>110
何が「ということで」?

その必要はないですよ。
害を訴える嫌煙が害を明確にする必要がないように。
115名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:42:40
>>113
いいえw
116名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:42:44
害を訴える嫌煙が害を明確にする必要がないように、
嫌煙の異常思想を語るのにそれを明確にする必要はありません。

以上です。
117名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:44:13
要は、煙草以外に憎むものを挙げてから発言すればいいんじゃないの
極めて簡単な条件だな
118名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:51:38
これに限る→体に悪いからに決まっているだろw

悪くなかったら反対しねーよ
119名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:52:05
>>117
その旨の板でね
120名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:53:54
>>118
意味不明
121名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:56:01
問題は、常識的に考えて妥当か否か、じゃないかね

煙草に害がある、ということ
煙草以外に憎むものがない人がいうこと

後者の存在を信じる人はいないだろうな
いや、ここにはいるのか?
122名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 19:58:54
>>121
何言ってんだお前は。

単なる個人的主張のスレもあれば社会問題を論議するスレもあるだろ
苦しい言い訳にもほどがある
123名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:06:49
>>122
ん?
誤爆か?
124名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:08:42
>>123
は?日本語読めないの?
125名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:12:02
>>124
煙草以外に憎むものがない人がいるという個人的主張が
常識的だっていいたいのか?
126名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:14:18
>>125
お前がそれを個人駅主張と思うなら、
それが非常識か常識的かはお前が自分の中で勝手に決めること。
他人に押し付けていいものではない。

お前がそれを社会的問題と思うなら、
きちんと論議すべき
127名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:18:24
>>126
煙草以外に憎むものがない人が存在という主張は
常識的にはありえないだろうな

それゆえに、社会的問題にはなりえないだろうな

で、なにが言いたいんだ?
>>1の主張は単なる個人的な主張で、議論に値しない、ということか?
128名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:21:06
>>127
常識的にはありえないのなら個人的主観ということだな
129名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:22:03
>>127
>個人的な主張で、議論に値しない、ということか?
だからそれはお前が決めることだろ。
非常識な個人的主張だと思うならスルーすればよい。
って嫌煙が言ってるよ。
130名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:22:38
この板が生活の全てなら
>>1のように感じても仕方ないと思う
131名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:24:07
>>130
仕方ないと思うならほっとけば?
132名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:26:50
>>129
煙草以外に憎むものがない人間を前提とした議論が、
常識的で社会的問題に関する議論になりうる、
と考える理由が知りたいものだ
133名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:29:01
>>132
だから、それはお前が決めること。
気に入らない個人的な主張ならスルーすればよい。
議論に値すると思うならきちん議論すればよい。
と嫌煙が言ってるよ
134名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:34:43
>>133
君はどう思っているのだ?
煙草以外に憎むものがない人間が、
それを前提とした社会的問題を可能にするほど
存在すると思ってるのか?

それとも、単なる>>1の個人的な主張だと思っているのか?


135名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:35:33
>>134
お前には関係のないこと
136名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:38:13
>>135
それは、君はきちんと議論をしないということか?
137名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:38:54
>>136
お前には関係ない。ということ
138名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:47:57
>>137
君と、社会的な議論ができるか否かを問うているわけだが・・・

他者に関係ない、ということは、
君の主張に立って考えれば、議論する必要がないこと、
ということかな?
まあ、常識的に考えればそうなるのは当然だが
139名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:49:29
>>138
他者にとは言っていない。 お 前 に は 関係ない。
140名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:54:45
>>139
なぜ、他者から俺 だ け を除外するのだ?

ある存在だけを憎む者がいることを実証しようという狙いか?
君一人だけでは、社会的問題を喚起できるだけの数にはならないが・・・
141名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:55:55
>>140
何度も同じこと言わせるな。
お前が個人的主張だと思うなら、お前に用は無い。
142名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 20:59:50
>>141
俺は社会的問題として議論しよう、と言っているわけだが・・・

但し、煙草だけを憎む者の存在が、常識的に考えて
社会的問題の基盤となるほど存在する見込みを提示してくれれば、
だが

それとも、ある個人が「思う」だけでそれが社会的問題になるとでも?
それこそまさに個人的主張に過ぎぬだろうに・・・
143名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:08:26
>>142
だから、社会的問題であるという前提が気に入らないから、
その前提が個人的主張だと言ってるんだろ?
じゃあ、お前には用は無い。
144名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:08:41
まああれだな
「煙草だけを憎む者」の存在を(本気かどうかは知らないが)信じている者が
すくなくともこのスレに一人いるわけだから、他にもいる可能性は否定できないわな

たった一人でも社会の一部ではあるから、社会的問題としてあつかっても
いいかもね
個人的主張とどういう違いがあるかは、俺もわからんがw
145名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:12:21
結局荒らしたいだけってことか
146名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:13:18
>>143
なるほど、君はなにか、「自分がそう思ってる」ということ以外に
社会的問題であるという前提があるといいたいわけか

それは何だ?
納得できるものであれば、社会的問題として議論しようじゃないか
147名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:14:34
>>146
だから、何度も何度も何度も同じことを言わせるな
答えはもうすでに書いた
148横やり:2008/04/13(日) 21:14:38
>>110
「煙草以外にまったく憎む物がない嫌煙」
を明示できないかぎり、個人的主張どころか、妄言。
149名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:15:29
>>148
妄言スレに何の用ですか?
150名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:21:16
>>147
>>146の問に関する答はあるように見えないな

「お前が思うならそうなんだろ」って意見は何度も
お目にかかっているが

そもそも、他者を納得させられる前提を提示せずに
社会的問題として議論しようとしていること自体が疑問だな

ROMしてる人も含め、このスレをみている人に対して
全員とは言わないが、一定数の人が納得できる前提を
示すべきだ
151名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:24:18
これ以上同じことは書かない
152名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:25:50
一定数の人が納得できることを証明するのは不可能だな
153名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:28:43
>>151
そりゃ、これ以上繰り返し書けないだろうさ

「俺がそう思っているから」ということだけが
このスレの主張が社会的問題として議論するに値するという
根拠なのだから

むしろ、そういう頭の構造を生み出した社会環境の方が
社会問題だと俺は思うね
俺が思うだけだけどな
154名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:28:48
「マナー違反を無くせ」
「一定数の人が納得できることを証明しろ」
嫌煙派いつも不可能を要求する
155名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:31:07
>>153
では、
どうすれば
「社会的問題として議論するに値するという根拠」
になるのか教えてね。不可能なことを除いて。
156名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:31:45
>>152
別に証明しなくてもいいんじゃないかね
ただ、常識的に考えて、納得されるか否か、くらいは判断できるだろう

「俺がそう思う」というのが、社会的問題の議論の前提だっていうのを
納得できる人は、なかなかお目にかかれないぞ
ここには一人いるようだが
157名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:32:44
>>156
証明しなくていいなら問題ないね。
いったい何が気に入らなくて粘着してるの?
158名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:33:15
>>156
じゃあ何なら「社会的問題の議論の前提」になるの?
159名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:37:45
>>153
そうだね
例えば、国や研究機関、企業の発表した統計とか
ある程度信頼できるマスコミの報道なんかが妥当じゃないかね
まあ、ネット上のアンケートなんかでもこの際いいかもな
議論の端緒としては
それほど困難なものではないだろう?
例えば、喫煙の害については、山ほど提示できるだろう

ただし、「煙草以外に憎むものがない者」がいなければ、
根拠の提示のしようがあるまいが・・・
160名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:39:09
>>159
>例えば、国や研究機関、企業の発表した統計とか
>ある程度信頼できるマスコミの報道なんかが妥当じゃないかね
そのそれ根拠になるのはなぜ?お前が「そう思う」から?
161名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:39:44
>>157
証明の必要はないが、提示の必要はあるだろうよ
162名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:42:14
「国や研究機関、企業の発表した統計とか」が
いちいち必要なら2ちゃんねる中のほとんど全てのスレが無くなってしまうな
163名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:42:56
>>161
それは実質上同じ事
言葉遊びがしたいわけじゃないよ
164名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:45:18
「国や研究機関、企業の発表した統計とか」が
いちいち必要なら、未だ社会的に認められていない害は
訴えられなくなってしまうな。
165名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:46:38
>>160
消去法というか比較の結果だね

ある人がこう思ったというのと
国や研究機関、企業の発表した統計と
どちらが社会的問題の議論の前提として妥当か明白だろうに

それとも、そこから議論したいのか?
社会的問題に関する議論の前提として、
ある人がこう思ったというのと
や研究機関、企業の発表した統計とどちらが妥当か、
という議論を・・・
166名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:48:18
>>1
お前必死だな(哀)

167名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:48:39
>>165
比較的妥当かどうかなんてどうでもいいことだね。
168名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:50:23
>>163
まったく違うな
研究や統計、報道の具体的内容の真偽まで問うているわけではないからな

ただ、そういう研究や統計、報道があるという事実さえ提示できれば
それでいい
議論の端緒としてはそれで十分だろう

169名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:50:25
>>1
あなたは、なぜ「嫌煙」だけを憎むのですか?
恐らく、
















精神病だからですよ♪
170名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:51:33
これだけキチガイが食いつくということは、
よほど図星なんですね。害を訴えるスレは未だ放置プレイ状態なのに。
171名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:53:19
>>167
完全に適切な前提があるなら、それに越したことはないがね
それを提示できないなら、今ある前提のなかから、
マシなものを選択するより他に手段はないな

前提なしに社会的問題に関する議論を展開できるなら、
ぜひしてみてくれ
172名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:55:36
>>170
わざわざそのようなレスをする理由がわからんなあ
173名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:56:11
>>171
だから、「完全に適切」って何?どうやるとそうなるの?
逆に、「完全に不適切」って何?どうやるとそうなるの?
それらの基準を決めるの君なの?

それをはぐらかして比較的云々などとブツブツ言ってもしょうがないよ。
174名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:56:34
>>172
やはり図星なんですね
175名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 21:58:04
で、ムキになるのはわかるけど何で煙草「だけ」なの?
176名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:01:14
>>173
完全に適切な前提ど誰にもだせないだろう、
だから比較的妥当な前提を採用するより仕方ないだろうという
主張だが、理解できないか?

なにが妥当かは君が決めてもいいよ
ある人がこう思った、ってことと、
研究や統計、報道とどちらが妥当か

他に、もっと妥当な前提はあるなら、もちろんそれでもOK
177名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:02:39
>>176
逆に、「完全に不適切」って何?どうやるとそうなるの?
それらの基準を決めるの君なの?

それをはぐらかして比較的云々などとブツブツ言ってもしょうがないよ。

>なにが妥当かは君が決めてもいいよ
じゃあなんでしつこく食い下がって荒らすの?
178名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:05:10
個人的な感情でこのスレが不適切だと決め付けられては困るな
179名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:09:28
>>177
完全に不適切っていう前提も、誰にも提示できないだろうな
よって、比較的適切でない前提を排除するわけ
>>176を読めばわかると思うが・・・
普通は>>171を読めばわかるけど・・・ね

それと後段だけど、
君がなにが妥当な前提か決めないからだよ
もしかして、研究や統計、報道よりも
ある人がこう思った、ってことの方が妥当だって
言いたいわけか?

まさかそんなことはあるまいと、その可能性は無視してきたが・・・
180名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:10:03
喰らえクズども♪

食せクズども♪
181名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:10:30
>>179
比較的適切でない前提の基準はどこにあるの?
それは君が決めるの?

それをはぐらかしてブツブツ言ってもしょうがないよ。
182名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:11:39
183名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:13:00
>>178
適切な、というよりも不適切なものも含め、
前提がなにも提示されていないからね

個人的な感情でこのスレが適切か否かを決めてはならない
という君の主張には賛成だよ
早く、社会的問題の議論の前提に足るものを提示してくれまいか
個人的主張以外に
184名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:14:41
>>183
なぜ個人的主張が議論の前提にならないの?
煙が嫌いというのも個人的主張だけど。
それを決めるのは君なの?
185名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:16:07
>>181
比較的妥当か否かの基準は、君のなかにあるものでいいよ
決める桃君でいい

問題は、比較すべき前提の候補が未だ一つも提示されていないこと
社会的問題として議論するなら、なにか提示して欲しいね
186名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:21:00
>>185
「前提の候補が未だ一つも提示されていない」
と不適切なの?妥当ではないの?それを決めるのは君なの?
君がそうして欲しいだけでしょ。

それに、そもそも「憎む」ということ自体人間の感情であって、
それを統計だのなんだので証明できるわけないでしょ。
それが提示されないと議論に値しないなら、
煙草が嫌いという感情については一切語れないな。
187名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:22:19
>>184
確かに、個人的主張が議論の前提にならない、というのは
間違っているな、申し訳ない

個人的主張の内容によるな
ある個人がこう感じるという以上、その主張の存在自体は否定しがたいから、
議論の前提としては成立する可能性はあるだろうな

一方、「或る事実が有る」という主張は、その主張の存否と
「或る事実」の存否は無関係だから、まずは「或る事実」の存在を
妥当な形で提示しないとな
188名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:24:18
じゃあ逆に訊くけどどんなものを示せば
君のワガママに応えてあげられるの?
189名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:25:41
>>186
「そもそも、議論に前提が必要かどうか」
いう議論をしたいのか?

思考実験に過ぎないが、前提のない議論、というのを想定してみるといい
190名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:28:48
>>189
前提はあるじゃん。それを君が気に入らないと言ってケチつけてるだけ
191名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:28:58
>>188
先に言ったけど、社会的な問題として議論したいなら、
国や研究機関、報道機関の発した情報がベストだね
それがないなら、ネット上のアンケート結果とかでもいいよ

ところで、いままでずっと社会的問題の議論の前提について話してきた
つもりなんだけど、それでいいんだよな?
192名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:31:11
>>191
>国や研究機関、報道機関の発した情報がベストだね
感情の話をしてるんだから、そんなものあるわけないでしょ。
それに「【だけ】ですか?」と訊かれて正直にそうだと答えるわけないでしょ。
よってそれは自分自身が国や研究機関、報道機関を動かすほどの力がなければ不可能。

で、その不可能なことができないから不適切ってか?
193名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:33:33
>>190
その前提って、或る人の、「或る事実が有る」という主張だろ?
社会的問題の議論として、君はそれでいいと思ってるの?
この場合は、すくなくとも或る事実の存在を裏付けるものが欲しいね
この際、週刊誌の記事でもなんでもいいけど

ここでいう或る事実の存在とは、「煙草以外に憎むものがない者」の
存在なわけだけど
194名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:34:54
>>193
>「裏付けるものが欲しいね」
だから不可能でしょ。何を言ってんの?バカか?
195名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:36:50
存在しない事柄に対して、「なぜ」と問うことは全くの無意味。
ってことを教えて貰えてるのに、素直に聞き入れなさいな。
196名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:37:55
>>192
だから、ネット上のアンケートでもいいと言ってるのに
「電車内でなにを迷惑と感じますか」という類の、感情に関する
アンケートなど山のようにあるだろう?

もし、そういうアンケートさえとることが不可能なのだとしたら、
果たして社会的問題の議論として成立するのか?
197名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:40:25
>>196
だ か ら 、
「タバコ【だけ】ですか?」と訊かれて
正直にそうだと答えるやつがどこにいんだよ。

>もし、そういうアンケートさえとることが不可能なのだとしたら、
>果たして社会的問題の議論として成立するのか?
当たり前だろう。何か示さないと成立しないという
思想事態がオカシイ。
198名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:42:09
>>195
すこし違うかな

存在するといえない事柄に対して問うことにはあまり意味がない
が妥当かも

その存在自体を問うというのなら別だけど

199名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:44:42
だ  か  ら、

その存在自体を問うて誰が正直に答えるんだよ。
たばこ板の現状と、このスレに対する反応を見ればわかるだろ。
図星だと思ったやつはムキになってますます荒らすだけ。
200名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:50:04
>>197
前段についてだが、
いるかどうかはわからんな
そもそもそういう風に考えている人がいるかどうかもわからんのと
同じように

それと後段についてだが、
そもそも、君はなにについて議論がしたいのだ?
いるかいないかわからないものについて、それを社会的なものとして
議論したいのか?
UFOにしたってUMAにしたって、多分に怪しげではあるが
目撃証言や写真があるものだ

或る事実の存在の確認も、
例えそこまで至らないにしても報道による間接的な確認も要さない
社会的議論が成立すると本気で思っているのか?
こちらとしては、事実の確認手段としては甚だ不十分である
ネット上の匿名アンケートでもOKだといっているのに、
それさえも提示されないのだぞ?
201名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:52:57
>>200
いないし、そもそもそんなアンケートを行う力は無いな
それに、ネット上のアンケートはそのことに関心のある人間だけが答えるもの
だから全くあてにならない。

で、その不可能なことができないから妥当じゃないと決め付けるのか?
そしてその思想を押し付けるのか?なんの権利で?
202名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:54:27
>>199
もう、他人には確認できないが、君の個人的な経験でもいいぞ
煙草以外に憎むものがない者は存在するのか?

アンケートに正直に答える者がいないのなら、
君にだけ正直に打ち明ける者がいるとも考えにくいが、
もしかしらたいるかもしれんし、一応訊いてみる
203名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:57:17
>>201
一応確認したいのだが、
>いないし
とは、なにの非存在を意味しているのだ?
「煙草以外に憎むものがない者」でないとすると、
答が思い浮かばんのだが・・・
204名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:58:03
>>202
誰も「煙草以外に憎むものがない」人の話はしてないよ?
都合のいいように解釈しないでね。

何にでも例外はあるし、
普通、「だけ」と言ったら必ずしも「絶対にそれ一つだけ」
という意味にはならないよ。
205名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 22:58:33
>>203
話の流れを読んでください。
206名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:06:18
>>204
前段についてだが、
いったい、何について話をしているんだ?
「煙草以外に憎むものがない」のうち、アンケートに
正直に答える人についてか?
それならそれでいいが、君の個人的な経験でも、
この際伝聞でもいい、「煙草以外に憎むものがない者」の
存在を仄めかす情報はないのか?

それと後段についてだが、
このスレの主題を、なぜ嫌煙は比較的煙草の煙が嫌いなのか?
というものに変えようということか?
大分趣旨とかけ離れる気もするが、それならば
比較的まともな、社会的問題としての議論が展開できそうだ
207名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:07:15
>>206
都合のいいように解釈しないでね。
あるものを突出して憎んでいれば「だけ」と呼ぶでしょ。
208名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:10:09
>>205
なるほど、
「煙草以外に憎むものがない」者のうち、アンケートに
正直に答える人についてかな

であれば、「煙草以外に憎むものがない」者の存在の確認は
ますます難しいものになるな
>>206とかぶるが、伝聞でもいいので、「煙草以外に憎むものがない」者
の存在に関する情報はあるまいか?

もう都市伝説クラスの信憑性になるがな・・・
209名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:11:21
なぜ嫌煙は、タバコに関して【だけ】
一方の側からの主観の押し付けをするのか?

と解釈すればいいんじゃない?
210名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:11:44
>>208
話が読めないなら別にいいです
211名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:12:14
>>207
あるものを突出して憎んでいれば「だけ」と呼ぶというのが
まさに都合の良い解釈だなw
212名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:13:24
なぜ嫌煙は、タバコに関して【だけ】一方の側からの主観の押し付けをするのか?

スレタイとしては長すぎる


嫌煙はなぜ煙草【だけ】を憎むのか?

約50%の短縮に成功
213名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:13:56
>>207
君がかってに「だけ」と呼んでいるのだが、それはよしとしよう
さて、突出して憎んでいるというのはどうしてわかるのかね?

まさか2chの書き込みをみて、というのではあるまいね
214名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:14:27
>>211
はい?普通、あるものだけ突出してたら「だけ」
という言葉を使うよ?

勝手に都合のいいように解釈したり、
自分の言葉の定義を押し付けるのはよくないな
215名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:14:32
>>204
なぜ「だけ」なのか、という問いなのに
「だけ」と言ってもそれひとつだけではない
とか言い出したらいったい何を問うているのかすらさっぱり解らなくなるなw

グダグダにもほどがあるだろ
この馬鹿w
216名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:15:09
>>213
言動を見ればわかるよ。それが何?
217名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:16:42
>>215
普通、あるものだけ突出してたら「だけ」
という言葉を使うよ?

勝手に都合のいいように解釈したり、
自分の言葉の定義を押し付けるのはよくないな
218名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:16:57
>>214
そんな日本語の使い方はないw

あ、方言なら知らないけどな。
和歌山だと「〜のほうが」の意味で「〜しか」を使ったりするが(リンゴしか好きだ、等)
そういうことなのか?w
219名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:17:39
>>218
方言じゃないよ。単なる日常会話。
220名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:18:56
>>219
完全に「だけ」の誤用ですね。
221名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:19:40
>>220
いいえ。誤用ではありません。
222名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:20:38
しかし、ずいぶんファジーな前提になってきたな
議論の進め方としては、甚だ不適切な方向だ

一般的には、ある程度妥当と思われる前提を設定し、
それ自体の正否を問うたり、それを前提とした論理の妥当性を
問うたりするものだが、より前提が曖昧になるとはなあ・・・
223名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:21:45
「だけ」という言葉を、「完璧にそれ一つだけ」
という意味でしか使わないと本気で思ってるの?
一度意識しながら生活してみるといいよ
224名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:22:15
>>222
「議論の進め方としては、甚だ不適切な方向」
かどうかはあなたが決めることではありません
225名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:22:40
>>222
だね。
なぜ、という問いの前提をまったく示せていないんだから
まぁ、当たり前なんだがw
226名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:23:13
「提示」云々の話はすでにしたよ
227名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:24:10
なぜ、宇宙人は人間をさらうのか?

というのと同じレベルw
228名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:24:51
なぜ嫌煙は、タバコに関して【だけ】
一方の側からの主観の押し付けをするのか?

と解釈することになんの問題があるの?
229名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:26:17
>>228
意味が全然違うw
230名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:26:32
嫌煙が煙草【だけ】特別扱いしてるのは明白でしょw
何をいまさらwww
231名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:27:01
>>229
どこが?このスレのテーマは【だけ】かどうかでしょ
232名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:28:02
では、次は「突出して」の基準を定めようか
こちらのほうが困難そうだが・・・

>>224よ、君が決めてもいいぞ
社会的問題の議論の前提として、「突出して」嫌いというのが
どの程度のものを意味しているのか

例えば、嫌煙の人に戦争、殺人、窃盗、煙草・・・の中で何が憎いか、
というアンケートをとった結果とかな
これにも正直に答えないかな?

そうすると、君の「みればわかる」という前提で話を
するしかないのだが、そうしたいかね
君が望むならそれでもいいが・・・
233名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:28:31
宇宙人が人間をさらっているのは明白でしょw
何をいまさだwww
234名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:31:57
>>232
その基準を決めるのは不可能だな。
そもそも人間の感情なのだから正確に計るのは不可能。

そして、そもそも本人もムキになっているから
正直に答えることは無い。

証明が不可能なら黙ってろとねじ伏せる気かい?
235名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:33:00
>>233
まあ、こういうことかな?
「お前がそう思ってるならそうなんだろ お前の中ではな」

しかし、「明白だろ」で議論しようというのだからな・・・
>>1に「きちんと論理的に反論して下さい」と書いてあるのに
まあ、上の注意事項は嫌煙に当てられたものだけどな

珍煙には所詮ムリということかもしれんが、
珍煙得意のダブルスタンダードというヤツだな
236名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:35:13
で、何を根拠に煙草【だけ】特別じゃないと言ってるの?
237名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:37:12
なんか、あれだな
うちの子供が「どうして僕だけ怒るの」
って言うけど
これに似てるな
友達は友達の家で怒られてるのに
>>1の精神年齢はうちの子供(5才)と同じってことでok?
238名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:37:31
>>234
では、なにを以って突出していると言っているのかね?
少なくとも、二つ以上の事柄を比較して、その程度の差を
何らかの方法で判断しないと、突出しているとは言えないだろう

嫌煙の反論だけは論理的に、珍煙の主張は単なる思い込み
というのがこのスレの運用方針か?
239名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:37:39
嫌煙はタバコに【だけ】異常な執着をしていない
と言い張っている人たちは、その根拠を提示できるの?
240名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:39:26
>>238
たばこ板で言うなら自己矛盾スレがいい例だな
たばこはダメ、たばこ以外はいい。という主張ばかり。

241名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:39:59
嫌煙はタバコに【だけ】異常な執着をしていない
と言い張っている人たちは、その根拠を提示できるの?
できないなら粘着して荒らすのはやめてね。
242名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:40:37
>>239
俺は戦争も憎んでいるな
あと犯罪も憎んでいる

これでいいか?
243名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:42:14
>>242
その感情が、煙草と同程度か、
或いは煙草【だけ】突出していないことをどうやって提示するの?
244名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:43:02
>>239とか>>231は、
嫌煙が煙草だけを憎んでいるということの根拠の提示と、
煙草以外も、煙草と同等以上に憎んでいるということの根拠の提示の
困難度の違いが理解できないんだろうな
245名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:43:25
>>241
煙草は好きだよ、どんどん納税してくれ
ただし人間らしくマナーを守ってね

戦争も、飲酒運転も憎いな、道路特定財源も嫌い
でもここは煙草板だからね
246名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:44:03
>>244
どう違うの?示せないなら黙っててね
247名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:44:42
嫌煙はタバコに【だけ】異常な執着をしていない
と言い張っている人たちは、その根拠を
ただ「そうじゃない」と言い張ること以外で提示できるの?
できないなら粘着して荒らすのはやめてね。
248名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:49:07
>>243
その議論の方法を続けていくと、どうなるか考えてやってる?

突出しているという主張にも
突出していないという主張にも、
「俺にはわかる」という根拠以外が提示されない場合に、
突出しているという前提も
突出していないという前提も採用する理由がなくなることを・・・

それは、>>1の、このスレの存続に関わる問題なのだが・・・
249名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:52:20
>>246
簡単な理屈だ
前者については、煙草以外の全ての事象について
煙草と同等かそれ以上に憎んでいるものがないことを
示さなければならないが、
後者については、一つでも示せばいいからだ
250名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:54:09
>>248
別に、事実を認めればいいだけの話でしょ
251名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:54:42
>>249
あっそう、示せないなら黙っててね
252名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:54:55
>>249だが、
なんか、2つだけ突出しているなら【だけ】は適用できるとか
いわれそうだから、2、3個と言い直しておくかw
253名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:55:29
また>>1が言い張りだしたか
言い張りと論破は違うのだよ
254名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:56:29
また嫌煙が言い張りだしたか
言い張りと論破は違うのだよ
255名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 23:57:28
>>252
あっそう、示せないなら黙っててね
256名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:00:44
>>250
嫌煙は煙草だけを憎んでいないという事実を認めるべきだな、
っていわれたら終わりだろうに・・・
なに考えてるんだ

>>251
>>249にこの上なくわかりやすく示したつもりだがな・・・

さらにわかりやすくいうと、白いトラが地球上に一頭【だけ】しかいないという主張と
二頭以上いるという主張のどちらが証明しやすいか、ということだ
257名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:01:59
どうして【だけ】と妄想したの
よく薬物中毒の人が抱くという被害妄想の類?
258名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:06:59
>>256
え、たばこ板を見ればそれは明白じゃん
何を今さら言ってるの??
259名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:11:49
>>258
ついに、2chが根拠です、と・・・

ううむ・・・
260名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:14:26
>>258
何が明白なの?
煙草板だから、喫煙マナーを守れと言われてるんだろ?
他のマナーはそこでやってるんじゃないの?

ただ、生活してるうえで煙草の扱いに迷惑を受けてる人が多いから
規制に比例してここのレスの数が自然に増えるだけだろ
嫌ならマナーを守って嫌煙を減らせよ
ここに来る人が減ればレスも減るから


261名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:20:27
喫煙者が恥知らずなことを書くたびにボコボコになる理由が少しはわかっていいはずなのに。
理解できないのはニコチンのフィルタリング効果か、職業の都合上か?
262名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:22:03
負けん気だけはいっちょまえだからね
自分とニコチンには負け続けてるのに
263名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:24:06
「(根拠が)示せないなら黙っててね」と
うわごとのように繰り返した挙句、
「2chのたばこ板見ればわかる」だもの
どう対処したか困ったものだ

まあ、壮大に釣られた、と思うのが一番救いのある
納得方法かもしれないな・・・
264名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:36:11
>>262
そらそうだ。
小学生でもタバコが有害だと知っている。
理性ある大人が禁煙できないのには「深いわけ」なんてない。
薬漬けと同じ症状だ。

一回禁煙してきて欲しいね。
(これを書くと悔し紛れに「自称非喫煙者」が出てくるがね)
265名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 01:28:35
こんなとこでうだうだやるよりも、
殺人会社に質問状or苦情をメールで一人一日一通だそうぜ
返答あったらあったで、スレ立ててみんなの感想を一人1通だそうぜ
なかった、返答あるまで一日一通だそうぜ。
タバコ農家の人にも感想とかどう思ってるのか聞いてみたいな
自分の作ったもので何十人殺してるとかその感想は?とか動機とかもね
266名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 01:39:39

個人的感情だけでこういうイカレたことを、
煙草以外にもしてるのか?
267名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 01:47:27
469 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 00:37:19
要するにだ、たばこ板には比較スレが乱立しているけど、比較スレが増えれば増えるほど、
「タバコ」の地位低下が明白になるということだ。(笑)
268名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 08:27:55
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
269名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 09:02:38
ウギャ〜〜〜〜〜
カスカスカスカスカスカスカスカスカスーカ

おはまんこ
270名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 09:27:02

 喫 煙 禿
271名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 09:32:52
>>265-267
嫌煙の意味も目的も知らない子供が小細工をw
272名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 12:48:25
>>258
馬鹿すぎるw
たばこ板を見てたばこへの批判だけがあるのは当たり前だろうにw

喫煙室にながら、喫煙者ばかりがいるのを見て
人間はみんな喫煙をするものだと結論づけるくらいの馬鹿w
273名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 13:20:12
嫌煙「納豆、臭くて嫌いだから俺の前で食べないでくれる?」
274名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 13:20:59
嫌煙「風邪気味だからクーラー消して」
275名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 13:33:58
嫌煙「その香水、臭いんですけど。マジ迷惑」
276名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:07:58
珍煙「納豆、臭くて嫌いだから俺の前で食べないでくれる?」
珍煙「風邪気味だからクーラー消して」
珍煙「その香水、臭いんですけど。マジ迷惑」

嫌煙に言えることは珍煙にも言える
しかし1点だけ決定的に違う、それが迷惑珍煙
残念でしたカメ珍w

277名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:10:46
>>276
すぐマネするマネ嫌煙w
278名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:10:52
で、煙草以外に何が憎いの?
279名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:34:30
は?タバコは何も悪くないですよ
毎日お世話になってるタバコを悪者扱いする珍煙って最低ですね。
280名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:37:34
タバコを悪者扱いする珍煙がどこにいるの?
281名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:39:48
>>273-276
それを言うなら、
納豆嫌いだから俺に食べさせないで、であり
香水嫌いだから俺に付けないでだろ。

クーラーはたんなるワガママであり
そんなことを嫌煙は言わない。
クーラーはみんなのために点けているからだ。
282名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:48:43
>>281
はい?ニオイが認識できる時点で迷惑ですが?
それとも、煙草のニオイには一切文句言わないとでも?w
283名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 14:56:28
タバコは毒だから。
284名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:03:18
だ か ら 、
ニオイには文句言わないんですね?
285名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:04:50
たばこの臭い=毒。
286名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:05:32
>>284
タバコは物を燃やした臭いだから特別不快なんだよ。
迷惑珍煙行為は止めろ。
287名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:08:17
>>285
ニオイではなくて成分ですよ。
何を言ってるんでしょうか。

>>286
言い訳になってないですね。


もう一度訊きますね。

 ニオイだけならいいんですか?
288名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:16:53
>>287
臭いと毒は混合している。おまえはそれを分離しているんか(笑)
289名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:18:25
>>288
はい??臭いから毒なんですか?違うでしょう。
臭くても体に有益なものもあれば
いい香りのする猛毒もありますよ
290名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:19:57
>>287
馬鹿かお前。燃焼物の刺激臭がそんなに簡単に許されるわけが無いだろ。
迷惑喫煙臭を撒き散らすな。迷惑珍煙行為は止めろDQN
291名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:19:57
嫌煙が頻繁に「毒ガス」として持ち出すのは「一酸化炭素」だね。
俺は嗅いだことないな。一酸化炭素のニオイ。
292名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:20:37
>>289
たばこは毒であると証明されているから、たばこのにおいがすればそれは毒を意味する。
293名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:20:49
>>290
言い訳になってないですね。
「わけがないだろ」とつければ通用するとでも思ってるんでしょうか
294名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:21:44
>>292
毒であると証明される前は臭くなかったんですか?
毒であると認識する前は臭くないんですか?
295名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:21:54
>>291
ベンゼン、アンモニア、いくらでもあるだろ。
296名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:22:46
sage豚が来ると荒れる荒れるw
297名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:23:18
>>295
ベンゼンのニオイってどんなニオイ?
お前はそれを煙草の煙を嗅ぐことによって判別できるの?
まあアンモニアは鼻にツンと来るからなんとなくわかるけどな。
298名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:23:50
「かたわ」が必死に食いついてくるww
299名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:24:10
>>289 はははは
300名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:24:18
>>294
毒であると証明されるまでは、たばこはそこまで規制されてなかっただろ?
昭和の時代とかな。
301名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:24:49
>>293
本当に頭が悪いんだな。
タバコの煙は物を燃やした時の燃焼物であって、その毒性や悪臭の度合いは
納豆とか香水の比ではない。
迷惑喫煙臭いは撒き散らすな、この迷惑DQN珍煙。
302名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:28:58
本来は良い香りだが強すぎる臭いだと不快になりうる香水と
そもそも有害で臭いたばこを比べる時点で馬鹿確定。
303名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:29:06
>>300
だ か ら、
規制されてなかったり、害が証明されてなかったら、
臭くないんですか?
304名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:29:55
>>301
だ か ら 、
悪臭の度合いは単なるあなたの主観。
305名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:31:00
>>303
やはり、くさい。
306名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:32:04
sage豚が一番臭いだろw
307名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:34:33
>>303
そりゃ臭いでしょう。
でも臭いというだけでは何もないでしょうね。
香水などまさにその通り、きつい香水が臭いからと言って
どうもなりません。せいぜい話のタネになるぐらいでしょうね。
ただ、害を受けるから規制されるんですよ、たばこは。
308名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:37:25
>>307
誰が規制されるされないなんて話をしてるんですか?
迷惑かどうかという話なんですが。
それとも、規制されてなければ迷惑じゃないんですか?
309名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:47:21
>>308
迷惑というならどちらも迷惑でしょうね。
ただ、香水が迷惑だと思うのは単なる個人の感覚ですが
たばこが迷惑であるのは根拠のある客観的事実ですね。
310名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:49:01
>>309

だ か ら 、

タバコが臭いと感じるのは個人的感覚。
311名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:51:20
ちょうどいい口実があるかないかだけの違いだね
312名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:56:50
>>310
そうかもしれませんね。
臭いに鈍感な人も世の中には存在しますから。
でも仮に臭く感じなくてもたばこの煙は迷惑ですよ?
害がありますから。
313名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:57:36
>>311
×ちょうどいい口実
○明確な根拠
314名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 15:59:43
>>312
やっと、
クサイは主観ということがわかっていただけたようですね
3152600 ◆8Qev89LdPQ :2008/04/14(月) 16:00:15
>>310
臭いものは臭い。
他人に不快感を与えるな。
316名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:04:35
>>314
臭いという不快感をともなく感覚自体は
害を避けるために人間に備わった機能であり
例えば、痛いが主観であるのと同程度に主観でしょうね。
317名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:09:53
痛いから怪我をする事を避ける。
痛いことを止めさせるべきか、怪我をさせることを止めさせるべきか。
結局同じ事です。
318名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:11:43
>>316
長い歴史の中で、人間は理性と知識を手にしました。
そして、臭いもの、腐敗(発酵)したものでも、
他では代用が効かないほど有益な場合があることを学び、
摂取すれば非常に有害なものに、いい香りを持たせることに成功しました。
現代において、嗅覚はもはや本能ではなく個人的感覚なのです。
痛覚は、生命活動の維持のために絶対的に必要な機能です。
319名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:13:04
校内でハァハァ禁止
320名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:16:20
>>318
人間の機能は変わっていないよ。
感覚とずれる物が世の中に多くなっているだけのことであり
たばこはそうではなく、身体機能的な感覚と害が一致しているという事。
321名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:18:00
>>318
そしてだからこそ、香水は臭くて迷惑だとしても
なにも規制されたりしないわけだよ。
322名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:21:28
こっちのスレでも「池沼」が活躍ですか?w
323名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:30:19
>>321
規制されないと迷惑じゃないんですか?
324名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:31:07
>>320
つまり、たまたま嫌いな人の感覚と利害が一致したというだけのことですね、
そのニオイをどう感じるかは主観です。
325名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:32:32
池沼張り切ってるなぁw
326名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:33:39
>>313
○明確な事実があったので、それを口実にした
327名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:35:41
結局、たばこは有害なんだよなぁ。
328名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:50:29
嫌煙「歩行者優先なんだから走る必要ないわよ(赤信号)」
329名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:52:16
嫌煙「納豆はくさいけど無害だから電車の中で貪り食ってもいいよ」
330名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:55:43
珍煙「歩行者優先なんだから走る必要ないわよ(赤信号)」
珍煙「納豆はくさいけど無害だから電車の中で貪り食ってもいいよ」
331名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:57:26
>>328-330

つまり珍煙と嫌煙はたばこ吸うか吸わないかだけの違いしかないってことか。
332名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 17:05:12
マネ嫌煙w
333名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 17:59:00
ニコ中は臭ぇから死ねや
334名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 18:37:55
>>324
たまたま嫌いなのではなく、害があるんだから
臭いと感じるのが正常なんだと何度いったら・・・

たまたま最近の工業製品などに害があるが臭くない物が多い
ということだよ。
発酵食品だってなんだって大部分の腐った物は
食べると害があるから不快な臭いがする
(それを不快と感じるように進化することで害を避けてきた)
わけで、害がない発酵食品ってのが珍しい物なんだよ。
335名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 20:00:25
>>331
喫煙者と嫌煙の間違い
336名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 21:05:43
>>331
まあまあ当たり
嫌煙は社会に適応できない、人間関係がヘタな人間が世間的に叩かれがちな喫煙行為なら少々の屁理屈でも通ると勘違いして、日頃のうっぷんを喫煙者に向けただけで、たまたま煙草を吸ってるか吸っていないかの違いで嫌煙となる。実際、禁煙した途端に嫌煙になるヤツもいる
337名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 21:34:44
>>331
そういうこと。
で、珍煙を名乗る奴はほとんどいないが、嫌煙を名乗る奴はこのスレには多くいるw
338名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 21:40:58
>>336つづき
社会で見たら喫煙者は煙りや臭い、行為そのものが嫌われてるが、嫌煙は人間性で嫌われてる場合が多い。自己主張したがる人間なら誰にでも嫌煙になる要素があるし、逆に自己主張したがる嫌煙が喫煙しだしたら最悪の沈煙になるだろう。

結局、喫煙の有無を問わず人と接しれる非喫煙者こそが一番だと
339名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 22:45:49

またキチガイ登場w
ちゃんとマナーを守れてる喫煙者と
嫌煙はちゃんと共存してるよ
マナーを守らないおちこぼれがいるから
煙草そのものじゃなくて、喫煙する場所が法で規制されてるんだよ
だれも煙草自体を排除しようなどと思ってないからね

珍煙が喫煙だけが特別と考えず、他の物と同じように
人に迷惑をかける事が悪い事だと理解でき、
場所を変えて喫煙できるようになれば
受動喫煙が無くなり
嫌煙はいなくなるよ

340名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 23:03:36
>>339
いやいや。マナーとかじゃなくて喫煙行為自体に騒いでるヤツが嫌煙なんだろ。喫煙者にしたら嫌煙と共存なんてする気はサラサラないし。
だいたいマナー違反してるヤツを見たらその時、本人に注意すればいいだけの話。ネットでどこの誰か、もっと言えば、マナーを守ってるか守ってないかも分からない人間に文句言っても仕方ないだろ。
>>339は文体と内容からして、ネットでしか自己主張できない人間だとよく分かる。キチガイとかwとか使わない事をすすめるよ
341名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 23:13:01
鼻の穴から出し合いましょう!
さぁさぁ!それそれ!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !

↑ニコクズです
342名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 00:11:36
タバコの車内悪臭をたった1時間で除去できる装置
http://www.dravitex.com/clean/index.htm

面倒だからタバコを止めればいいのに。
343名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 00:17:49
>>340
頭が弱い人?
喫煙自体が嫌なら嫌喫煙と書かないといけないね
喫煙者はちゃんと場所を考えて喫煙してる
だから一般人も普通に接してるんだよ
自分勝手に煙を吐く奴は適当に追い払うけどね
マナーを守らない奴、喫煙に限らず社会では生きていけないよ

ネットでしか主張できないのは>>1
あとすり替えスレの奴らの方だろう
344名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 00:19:10
>>340
珍煙を甘く見すぎている。
注意したら子供をどづいた喫煙者やタバコを自販機から買うのが遅いとフルボッコした喫煙者がいるのに正面から注意するのは危険だね。
JTのマナーCMは勧告と取った方がよく、無視すると規制に至っても文句は言えない。
マナーCMは「当社は可能な限りの手段を尽くしユーザーに呼びかけている」という意味だそうだ。
分かりやすい裁判対策だ。
345名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 00:23:14
>>340
いいな、引きこもりは
実際は、7割の煙草の煙を不快に感じた事がある嫌煙と
共存しないと生きていけないんだよね
346名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 00:30:19
>>340
おれは、家族も友達もみんな喫煙してる
俺の周りには煙があって当たり前の環境だった
しかし、それは社会では当たり前の事ではない
ここを読んで
たくさんの人が迷惑に感じてるんだなと
初めて知る事ができた
俺みたいな人も他にいるはず

その点で、煙害を気づいてない喫煙者に気づかせる為には
やり方は間違ってないと思うぞ

今は人に迷惑をかけるような喫煙はしてない
だから、別にマナーを守れといわれても
「いや、守ってるしw」と軽く流す事ができるよ

君のように耳障りに感じるのは、心にやましい所があるからじゃないのか?
347名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 01:04:03
結局、煙草【だけ】が憎い人なんて存在するのか?
348名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 01:06:52
ここはタバコ【だけ】の板だからねw
349名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 01:10:10
突出して煙草のことを語る板っていわれるよw
350名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 01:41:28
>>343
最初の一文が気にいらない。無理に上位に立とうとしなくても話しくらいなら聞くから、くだらない嫌味は止めよう。後の内容は理解できる分、もったいなく感じる。こっちは普通だから普通のレスを頼むわ。
ちなみに俺は煙草吸いだが、関係なく扱ってくれ
351名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 02:08:46
>>344
それは喫煙に限った事を例にあげて煽ってるだけで、公共の場で騒いでる学生とか、子供を注意しない親とか…見て見ぬふりしといて注意できない自分へのウサネットで見ず知らずの人間に発散しても何も変わらない。何とかしたいなら、役所や公的機関とか色々あるでしょ
352名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 02:54:36
>>346
個人的に一番嫌いな発言だ。「俺は守ってるから」
そんなの当たり前。なんの擁護にもならない。
煙害を気付かせるにしては、どこかのソースを引っ張ってきて喫煙者全員に当てはめたり、上司の愚痴や不満を語ってみたりと…やり方が違うと言うか無意味

>マナーを守れといわれても「いや、守ってるしw」と軽く流す事ができるよ

守ってないから「守れ」と言われてる事に早く気付けよ
353名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 08:28:05
煙草だけを嫌う人を指して「嫌煙」と呼ぶなら、そうなんだろうけど、
そんな人は稀だろう。
もちろん、「他は平気だけど煙草だけは駄目なんだよー」って人もいるだろうけど、
理由なんて知りたいか?エビアンだけはなんか駄目みたいなもんで、稀にはいるだろ。

煙草を迷惑がってる人の大多数をさして、「煙草だけが憎い人」と言ってんなら、
そりゃ大きな勘違いだ。

そういう人は、煙草並に迷惑なものは全て拒否だろう。
あくまで「煙草並に迷惑」だよ。「実害」でも、「どんな小さな迷惑」でもないよ。
エアコンを使うだけで温暖化が進むとか、狭い道を歩くだけですれ違う人には迷惑、とか、
そういう変なすり替えはいらないからね。

煙草だけが特別なのは、間違いなく喫煙者だろ。
喫煙者で、割と常識があってマナーにもうるさい人でも、
煙草の事になるとマナーもルールもいいかげん、注意されても逆ギレ、
って人多いよね
354名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 09:03:08
エビアン飲めない嫌煙に激ワロス
355名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 13:18:08
話が全く通じなかった事に驚いた
356名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 15:16:33
嫌煙はなぜ水だけを憎むのか
357名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:14:25
低レベルの嫌煙では立派なクレーマーになれない。
「はいはい、あなたが正論。ご無理ごもっとも。」と言わせて初めて立派なクレーマーだ。
そのために必要なのは自分よりレベルが低いものの徹底的な無視と排除。
東芝のビデオのユーザーが最終的に副社長まで引っ張り出したのは有名なクレーマー武勇伝。

その結果、社会性なしと世間に見放されても知ったことじゃないねw
358名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:16:04
と、ガラスの部屋の中で憎まれ口w
359名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:19:22
>>358
うちのはアクリルです。
360名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:20:55
地震が来ても安心だねw
361名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:28:01
火事には弱そうね(笑)
362名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 06:39:19
まあ、喫煙者も自分か身近な喫煙者が倒れて初めて悟るんだよ。せいぜい医者に怒られるよろし。

つくづくこの毒薬はよくできてるよね。30年の遅効性。
エボラなんかは宿主をすぐ殺すから蔓延しないのだが、タバコやアルコールは完全に正反対だ。

若い頃は8割以上だった今の60代の喫煙率が3割しかない(50代は5割)ことについてちょっと考えないと。
タバコやめたか死んだかのどっちかしかありえないわけで。
363名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 21:17:04
どんどん喫煙家の肩身が狭くなっている!
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106270184/
364名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 00:17:22
p53 と Tobacco

Benzo [a] pyrene (tobacco に含まれる)
↓代謝
Benzo [a] pyrene diol epoxide (BPDE) が G の N2 位に結合して、
G > T transversion を起こす。
p53 のCpG codon 157, 248, 273 の変異を高頻度で起こす。
特に、codon 157 は肺がん特異的に変異が多い。

p53 CpG でのC:G > T:A transition

CpG の C は通常メチル化 (メチルシトシン) されている。メチルシトシンは自然に、あるいは一酸化窒素 (NO) などの作用により、C 4 位のアミノ基 (-NH2) の脱アミノ化を起こしチミンへ変化する。
CpG の C を特異的にメチル化する CpG メチレースも、ある条件でC 4 位の脱アミノ化を起こす性質を持つ。相補鎖側の C が T に変化すれば、センス鎖の G が A に変化することになるので、CpG でのC:G > T:A transition が起こることになる。
365 タバコ撲滅連会長 Σ(゚д゚|||) ナルホド!:2008/04/30(水) 00:06:19

  >>353 ⇒「煙草の事になるとマナーもルールもいいかげん」
 
 なるほど 思い出せばおれが吸っている頃はそうだったような気がする
 マナーもルールも 人のことを気遣い・配慮するための倫理観だからね
 タバコを吸っているときは 外に意識が向いていないなあ
 タバコ吸いは 身体だけでなく 心まで貧しくするんだね
366:2008/04/30(水) 00:13:58
なんだ、元豚か。
豚はいつまでたっても豚だよ♪
367名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 18:44:48
禁煙もできない坊やかい?
さっさとおしめを換えて来い。
368名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:30:59
で、なんでたばこ【だけ】なの?
369名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:44:10
たばこ過敏症だから
370名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 20:15:36
さあ、今日も気合を入れて

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
371名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 20:24:09
なぜタバコが嫌われているか考える前に、
タバコが嫌われないように禁煙するのが先だろW
372:2008/05/17(土) 23:25:43
日本語になっていませんが?
373名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 23:35:44
昔  → タバコはどこでも自由に吸えて当然
現在 → タバコはマナーを守って吸うのが当然

現在は喫煙に対する考え方が変わりつつある時期
だから多くの人が気になるのだろう
374名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 23:36:06
あなたがマナーを守る喫煙者であれば、嫌煙の存在なんて
気にならないはず。
なぜ、嫌煙を気にするのかが、わかりません。
375名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 23:46:35
>>1
っていうか、嫌煙の主張の大部分はマナー論に紐づくものなのに、
それを排除して、嫌煙についての考察をしようということに、そもそも
無理があるよねw そんな考察は片手落ちで、喫煙者だけでオナニー的な
議論を楽しみたいだけってことなのねw
都合の悪いこと(マナー論)については、無視したい気持ちはわかるがねw
376¥ ◆uAYlADhvKo :2008/05/17(土) 23:56:29
>>375
ん?
たばこ板のマナー論を統括した
私の頭越しに
マナーの話をするとは
非常にけしからんですね
377emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/17(土) 23:57:03
マナーだってことにしないと
所詮 嫌煙の主張なんて
我儘だからね
(笑)
378名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 23:59:00
珍煙はなぜ嫌煙【だけ】を憎むのかw
379名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:02:49
嫌煙は、多くの人が目にする掲示板に
たばこの悪いところや
社会から迷惑がられてる真実を書くから
380¥ ◆uAYlADhvKo :2008/05/18(日) 00:07:25
>>378
マジレスすると
誰もキ〇ガイ嫌煙のことなんて
憎んではいませんよ
まずは
憎まれる程度の
甲斐性を身につけましょう

ふふふ
おやすみなさい
381名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:13:35
>>377
仮に嫌煙の主張が「我儘」だとしても、
他人に自分の主観を押し付けるために、
客観的な「マナー」を持ち出して
相手の理解を得ようとする行為は非常に
社会的で、常識的な行為だと思うがw
それの、どこがいけないのかわかりませんがw?
それとも、あなたは自分の主観をそのまま、相手に
押しつける訳?


382名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:17:47
規制されて文句を言うくせに
「吸う場所には困ってない」

嫌煙を目の仇にしてるくせに
「嫌煙を憎んでない」

喫煙室を使わないくせに撤去される話が出ると
「分煙でいいじゃないか」

珍煙の思考回路は摩訶不思議w
383名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:22:22
分煙すりゃいいだろ分煙すりゃ。
それ以上の規制は馬鹿げている。
384名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:28:50
喫煙室を使わないで
分煙を語る豚w
385名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:30:39
>>384
喫煙室を使わない?
あなたの妄想で言われても困りますね。
386名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:34:00
喫煙室以外で喫煙してるよね
分煙する気がないんだろ?
喫煙室を捜して分煙社会を実現しよう
387名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:36:14
>>383
金をかけずに完全分煙=全面禁煙+珍煙追い出し
www
388名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:38:45
>>386
確かに喫煙者の少数は喫煙室以外で喫煙しているかもしれません。
でも少数のマナー違反者が出ることは煙草に限った話ではなく
ごく自然なことなので仕方のない事だと思います。
389名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:39:55
少数?
390名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:48:05
喫煙室を使い飲食店に煙がなくなったら
規制も緩むと思うよ
391名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 07:00:55
嫌煙隔離室を作ったらいいな。
またの名を精神病棟とも言うがな。
392名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 07:20:57
分煙は時代遅れだ
これからは国際規格の屋内完全禁煙だね
さあ、霞ヶ関のビルから出ておいで
393名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 07:22:27
>>391
第5章 精神及び行動の障害 (F00-F99) ICD10大分類一覧
F10-F19 精神作用物質使用による精神及び行動の障害
F10 アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害
F11 アヘン類使用による精神及び行動の障害
F12 大麻類使用による精神及び行動の障害
F13 鎮静薬又は催眠薬使用による精神及び行動の障害
F14 コカイン使用による精神及び行動の障害
F15 カフェインを含むその他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害
F16 幻覚薬使用による精神及び行動の障害
F17 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害
F17.0 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,急性中毒
F17.1 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,有害な使用
F17.2 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,依存症候群
F17.3 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,離脱状態
F17.4 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,せん妄を伴う離脱状態
F17.5 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,精神病性障害
F17.6 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,健忘症群
F17.7 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,残遺性及び遅発性の精神病性障害
F17.8 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,その他の精神及び行動の障害
F17.9 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,詳細不明の精神及び行動の障害
F18 揮発性溶剤使用による精神及び行動の障害
F19 多剤使用及びその他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害
394emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/18(日) 07:53:19
>>381
> 客観的な「マナー」

じゃないから

> 相手の理解

も得られないし

> 社会的で、常識的な行為

でもないんですよね

正しい行為とか思い込んでる辺りがタチ悪い(笑)

しかし

非常に常識的て

なんか 変

(笑)
395名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 07:54:42
無意味な改行するやつは自己顕示が強い
396名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 09:13:40


397名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 09:22:09
タバコのせいにして逃げ回る珍煙
叩かれ憎まれるのは珍煙

本当に卑怯者だね。
398名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 12:36:49
>>394
あいもかわらず、無根拠なレスですなw
バカ丸出しだねw
399名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 12:49:26
>>1
むしろ、このスレが
嫌煙の主張の大部分を占めている「マナー論」から
話をスリ変えようとしているのですがw
残念だったねw バレバレなんだよw
そこはもっと、じょうずにやらないとw
400名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 12:56:37
>>394
文章を細切れにして、批判しても意味ないよw
バカなマスコミが前後の流れを無視して
「発言のある部分だけを切り取って批判する」のに似てますなあw
401名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 15:30:31
>>399
嫌煙のマナー論なんて聞いたことないのですが
一体どこで主張しているのですか?
402名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 15:37:55
マナーを守って喫煙して
私たちの大切な人の健康被害を引き起こす
受動喫煙を無くしましょう
403名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 18:40:46
喫煙者は、JTが唱えるマナーを守っていますか?

JT マナーの気づき
http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/gallery/index.html
404名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 20:35:20
>>401
じゃあ、わざわざ>>1で「マナー論」を排除しなくていいよねえw
405名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 21:12:12
今時、ゴミを平気で道に捨てるのは喫煙者くらいだからな。
路上喫煙禁止に、思想的に反論するならまあ分かるが、ポイ捨ては論外。
ある程度の事は許せる人でも、さすがにそんな喫煙者だけは許せないのかもね。
406名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 21:20:06
そりゃ嫌煙がそこら中の灰皿を撤去しまくったからな。
禁煙でもないのに灰皿だけ撤去してもポイ捨てが増えるのは目に見えてるのに。
407名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 21:24:41
嫌煙はいいよな。不利になったらJT乙
だけでいいんだし
408名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 22:08:45
運転席から灰皿ぶちまける喫煙者もいる。
ありゃ、正気と思えない。
409名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 22:35:20
それは吸い殻に限った話じゃないよね?
カンでもなんでも捨ててるやつがいるからな。
こういう奴はいっぺん芯で欲しいものだな。
410名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 22:47:37
珍煙は、吸殻以外のゴミをすべて取り締まった後でないと
ポイ捨てすらやめられないんだそうですよw
411名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 06:53:55
缶とかポイ捨てする奴もいるが、都市部で路上にゴミを捨てるなんて、煙草の吸い殻がほとんど。
普通どんなゴミでもゴミ箱探すよね。
それをそこら中に捨てていく奴はDQN認定で異論はないよね?

「吸い殻だけは別」なんて喫煙者しか持たない思考。
喫煙者だけ非難する人がいるのも分かる。
412名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 09:43:50
ニコチンを吸い尽くし用がなくなった吸殻は
手に付いた塵と同じ
無意識に捨てるんだと喫煙者の書き込みがあったな
413名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 10:09:31
悪の根源は全て珍煙
どんな育てられ方をしたのだろう?とは思うが
もういい歳した大人だからな・・・

世の中に反発する自分がカッコいいと思ってるのかww
30過ぎてwwwwww

30、40どころか団塊ジジイもいたっけwwwww
414名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 10:18:47
>>413
でも、お前みたくなりたい奴もいないと思うw
415名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 11:22:06
>>414
それ言ったら、お前のようになりたくない奴もいるだろ。

でもみんな共通してんのは、迷惑喫煙者のようにはなりたくない。
416名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 11:39:25
迷惑喫煙者もキチガイ嫌煙もウザイことには変わりはない。
417名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 13:01:03
>>415
お前みたくはなりたくないですw
418名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 13:37:08
>>417
>>415なんて、迷惑喫煙者にはなりたくないって書いてるだけなのに、
そういう人にはなりたくないって・・・
そりゃ迷惑喫煙が減らないわけだね
419名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 13:44:52
>>416
確かにそうだが、迷惑喫煙者は毎日街中で見かけるのに、
キチガイ嫌煙者ってのはまだ見たことないんだよね。
本当にいるの?

2ちゃんで過激な事やおかしな事言ってる奴を指してんなら、
そんなん喫煙嫌煙問わず、ていうかどの板にもいるしな。
お前も2ちゃん上ではドキュソだが、現実では別に普通のリーマンだか学生なんだろうし。

で、そのキチガイ嫌煙者てのはどこで見たの?
迷惑喫煙者並にいるもんなの?
420名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 13:51:53
>>418
お前みたくはなりたくないですw
421名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:02:29
珍煙の被害者意識は
今までどれほど迷惑かけてきたかに比例するよね
422名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:06:19
>>421
ソースよろしくwwwwwwwwwwwwwww
423名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:06:49
だいたい嫌煙をウザイと思ってるの珍煙
(ネットにしか生息しない自称非喫煙者含む)だけだからwww
424名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:08:22
お笑いタレントがちょっと喫煙擁護発言しただけでフルボッコされてたからなw
425名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:10:50
ソースくれよ。 
426名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:13:24
最初から迷惑かけない喫煙してるなら
いくら嫌煙が騒ごうが規制がかかろうが何とも思わないはずだしねw
427名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:16:06
ソースバカはまだ?
428名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:22:54
どうでもいいから。
ソースが無い限り嘘とみなす
429名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:29:23
ソースじゃないがw

326 :名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 22:41:01
いやぁ最近はタバコ吸う者は肩身が狭くって。背中を丸め、染々と述べる知人。
しかし彼は決して世間に遠慮して肩身が狭い思いをしてるわけではない。
人でごったがえす所で歩きタバコをしてたらイヤミな目で見られた。
ポイ捨てしたら、学生のグループに指を指してヒソヒソと陰口を叩かれた。
人の車に乗ったら問答無用で禁煙と言われた。
食後に吸ってたら、隣のテーブルの幼児を含む家族連れに露骨に嫌な顔された。
世間に嫌がらせされて肩身が狭い思いをしているというのだ。
彼は根本的に間違ってると思う。

327 :名無しは20歳になってから:2008/03/26(水) 22:01:39
>>326の知人のように、
加害者意識が無いどころか、被害者意識がある喫煙者は多いと思う。

328 :名無しは20歳になってから:2008/03/26(水) 22:08:01
逆恨み喫煙者、逆ギレ喫煙者が多いね。
430名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:54:19
>>420
お前みたいにこそなりたくないです。
て、当たり前か
431名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:55:18
>>430
お前みたくはなりたくないです^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;
432名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 14:59:30
>>419
まあ、基地外とまではいえないかもしらんが
実際びっくりしたことはあるよ。

会社の後輩なんだけど、筋金入りの嫌煙。
そいつ、喫煙者である友人宅に呼ばれもしないのに
わざわざ遊びに行って、その友人がタバコを吸おうとすると
季節・天候問わず、強制的にベランダに追い出すんだと。
こういうのってアリなわけ?

いや、逆なら分かるよ。
ベランダで吸えだの、それどころか一切吸うなって言われても
そいつの家なんだから、そこんちのルールは守るべきだろう。
だがこの場合、てめーが勝手に押しかけ同然に来ておいて
この態度はないだろう。
ベランダに出ることや、そもそも遊びに来ること自体断らない
その友人もたいがいだが、そこまでタバコが嫌なくせして
なんで、呼ばれてもない忌み嫌ってるはずの喫煙者の家に
ノコノコ行くんだ?新手の嫌がらせか?
433名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:01:21
それはダメだな。自宅まで吸うなとか言う奴は頭おかしい。
434名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:07:44
>>432
多分そのキチガイ後輩ってのがここに常駐してると思うよ。
本人は全く悪気が無い上に自分の自論=正論と思ってるから議論不可能。
まさに典型的な嫌煙。

嫌煙は自覚症状が無い上に被害妄想がひどいので近寄り難くなる。
他人から見たら一目瞭然なんだけどねw
435名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:10:27
変に煽るな。
でもそういう奴をホントの嫌煙っていうんだな。
436名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:14:17
喫煙してると変なのに絡まれるんだ
やめてよかったw
437名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:41:15
>>432
そいつは人間としておかしな奴だろ。
そんなんが典型的な嫌煙なら、やっぱりまだ会ったことないな。
路禁地帯で喫煙したり、ポイ捨てする迷惑喫煙者は毎日何人も見るけど。

迷惑喫煙者は腐るほどいるが、典型的な嫌煙てのは滅多にいないでFA?
そりゃアンチ喫煙者が増えるのはしょうがないか・・・
438名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:42:39
>>431
いやいや本当お前だけは勘弁
439名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:45:29

ええ!自分の家なのに室内でタバコ吸うなって言うのw


禁煙条例、自宅も対象! 米カリフォルニア州の2市で採決
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071003/amr0710032049007-n1.htm

440名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 15:46:34
>>438
粘着しすぎ?お前気持ち悪いぞ
441emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/19(月) 15:56:12
>>398
嫌煙がほざく「マナー」とやらが
訊けば「客観的」から程遠いなんてのは
周知の事実

そんなもんに「根拠」なんて
いらない
(笑)

442名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:02:06
違ったら悪いが、>>419=>>437か?

キチガイ嫌煙者って本当にいるのか?という問いかけだったから
キチガイとまではいかないかもしれないが…という前置き付きで
身の回りの実例を挙げたんだが、いつの間にか
「キチガイ嫌煙者」が「典型的な嫌煙」に置き変わってるな。
まあいいけど。
443名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:09:22
>>441
なりすましがほざくマナーって?
wwwww
444名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:15:52
屋内の禁煙の場所でタバコを吸っている人に

「ここは、禁煙ですよ」と注意したら「窓開けてるんだけど?」と言われ

しぶしぶ、出口まで行ったが、外に出た途端平然と吸い始めたから、

「煙が入ってくるので、出入り口で吸わないで下さい」と言うと「ここは禁煙じゃないだろ」と言われた


最初の窓を開けて吸っていた時は、
「問題は煙草の煙だから、外に煙が行くのであれば良いだろう」という解釈だと推測できるが

次に出入り口でタバコをすう行動では、
「禁煙の場所は喫煙行為自体を禁止するもので、煙草の煙がどこに流れようと関係ない」という事になる


これは、喫煙者の多くに起きているパラドックスなんだが、
「禁煙」を一体どう解釈すれは、そのような行動になるんでしょうか?
445名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:17:59
健常者からすれば非喫煙者も嫌煙も一緒
違うと言い張るのは珍煙だけw残念でしたw
446名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:20:31

嫌煙率は、24.8%w


喫煙者の24.8%が「他人の煙はイヤ!」。喫煙マナーには厳しい傾向が。
http://www.because.ne.jp/trendnavi/contents23/q.html#2

447名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:26:59
まぁまぁ、よく聞いてくれ。
嫌煙はタバコ全般嫌いなの?シガーも嫌いか?
なら異端者だね。禁煙国家アメリカも葉巻は差別されてない上に
シガーバー(葉巻を吸い、酒を飲む店。色々な葉巻が売っている)がある。
448名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:31:42
>>442
ああ、すまん。次のレスあたりで誰かが典型的って使ってたから、つい書いちゃった。

確かにお前の知り合いはキチガイ嫌煙だな。
喫煙者で言うと、禁煙の駅ホームて吸う奴クラスだな。

もうそこら辺は人間的にあれだから、ポイ捨てクラスに相当する嫌煙が知りたかった。

ちなみに、禁煙の友人宅で強引に喫煙する奴は、お前らから見てもクズ?
449名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:45:40
そりゃあな。
てか話題を逸らすなバカタレ
450名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:47:30
>>449
スルーされてんだよカスw
451名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:48:31
>>447
あれ、葉巻ってタバコよりも匂いがキツイから、
喫煙所でも葉巻を禁止している所もあるんじゃないの?

葉巻だろうが、線香だろうが、お香だろうが、香水だろうが、芳香剤だろうが、
それによって、人が呼吸するための空気の質を、勝手な嗜好で、変えてはいけないんだよ

ただし、
食料品店の出入り口には、イチゴや果物等の香り物を置いたり
総合デパートなどは、出入り口に花屋を置いたりして、人を引き付ける為に利用する事もある

それは、店側がその方が客引き効果があり、苦情もなく、目立った問題も無いからで
公に有害指定され、迷惑不快の上位にあり、喫煙姿を見せる事まで規制されるような物が
イチゴや果物や花の香と、同じ扱いになるわけがないのは理解できる?
452名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 16:59:02
>嫌煙はタバコ全般嫌いなの?シガーも嫌いか?

タバコもシガーもなんでもいいよ興味ない
嫌いなのはそれを使い、人に迷惑をかけ開き直ってるクズども
これ世界中で一致した見解。
物に逃げるなよ、叩かれているのはお前ら自身。
453名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 17:00:57
葉巻はよく知らんが、煙草が葉巻並みの価格になれば、俺はもう文句はないよ。他の嫌煙は知らんけど。
煙草は、誰彼ともなく吸えるくらい安いのが問題。

一箱がそこそこすれば、喫煙者も風流な趣味人と思われるよ。
妥当なのは、一箱が映画代の1800円くらいかなあ。
それなら依存じゃなく趣味認定も可能だな
454名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 17:05:20
>>448
そうか、こっちも絡みっぽい書き方して悪かった。

最後の行だけど、そりゃクズだろうな。
親しくしてる友人関係には、喫煙・非喫煙両方いるが
非喫煙組にも、そういうことを言われたことないから
こっちは助かってるが。
455名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 17:37:01
>>454
あ、どうもご丁寧に。
彼もそうだけど、会話になる人はみんなまともなんだよな。

ポイ捨てがんがんやってる奴、もっと会話に入ってこいやー
456名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 19:31:34
嫌煙厨はプライドをポイ捨てしてますが?
457名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 19:37:22
結論
JTは喫煙者をいじめてるだけ
それも一方的に 
458名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 20:26:03
喫煙者はJTのカモ(笑)
459名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 20:26:27
JTの餌食になる喫煙者(笑)
460名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 20:58:34
喫煙者でも思わず腹を立てるプロムナードの副流煙
461名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 21:10:30
>>441
だから、相変わらず根拠ないねえw
それと、文章を細切れにしてツッコミをいれる、
いつものやつはどうしたのw?
無意味なことはやめちゃったのw?
462名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 21:34:02
>>441
「根拠」について話しているのに、
「周知の事実」なんていう無根拠なことを
言ってしまえることが、ワザと言っているとしか思えないほどの
マヌケさだよねw
463名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 22:33:28
いちいちアフォ相手にマジレスかますなよ!
464名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 13:14:39
嫌煙はなぜ煙草【だけ】を憎むのか?

>>妄想に取り憑かれたキチガイだからです。

465名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 18:35:06
未だに煙草を憎んでる嫌煙を見た事がないんだが

ブツブツ言ってないで、マナーを守って喫煙を楽しめよw
466名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 18:49:06
マナーを守っていたら喫煙はできない
467名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 18:51:10
マナーのいい人は喫煙をしない
468名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 18:57:57
喫煙者にマナーを求めることが間違いなのか。
469名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 21:47:33
そもそも嫌煙に喫煙のルールがわかるのか?
470名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 21:55:23
正常な喫煙マナーの勉強の時間です


http://www.otonatobacco.com/backnumber/kouza50/box/8.html
http://www.otonatobacco.com/backnumber/kouza65/box/5.html

大きい声で3回ずつ読んで寝ましょうね

明日こそマナーを守れる人間になりましょう
471名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 22:58:00
>>1
喫煙者がタバコをやめない(られない)理由と近いと思うがね。
だから、喫煙者は「なぜ自分はタバコをやめないのか?」と
自問自答すればいいんだよw
472名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 23:23:25
頓珍漢w
473名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 23:26:29
珍煙はなぜ煙草【だけ】を特別扱いするのか?
474名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 23:28:16
それを言ったら、せっかく珍煙が考えた屁理屈が崩壊するだろw
475名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 23:30:00
つまらないことを聞くな。
タバコを吸い続けるほうが禁煙するより面倒が無いからだ。
476名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 08:48:47
嫌煙は己の異常さを自覚してないから嫌われる
477名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 09:16:35
社会から嫌われてる自覚がない>>476
だから規制される

478名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 09:27:01
珍煙から見た分類

喫煙者…自分
珍煙…自分以外の喫煙者

非喫煙者…自分の「俺マナー」を文句ひとつ言わず受け入れ、
       黙ってニコニコ副流煙を吸ってくれる人
嫌煙…それ以外の人
479名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 09:38:29

嫌煙脳内理論乙
480名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 10:06:39
まさか自分は珍煙じゃないよな?と思い込んでる珍煙w
481名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 10:21:54
自分は嫌煙厨じゃない、健常者だって誤解している奴が多いな。
482名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 10:22:56
健常者は、有害物質しかない
異臭がする煙を不快に感じるものだよ
483名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 10:31:37
え?俺珍煙なの〜??と衝撃の事実を知る珍煙w
484名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:26:43
え?俺臭いの〜??と衝撃の事実を知る珍煙w
485名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:26:54
健常者とは体のどこにも障害のない人のことだよ!
嫌煙厨は違うだろ?
486名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:39:53
どうしたパリ男www
487名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:48:33
え?俺嫌われているの〜??と衝撃の事実を知る珍煙w
488名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:54:12
え?俺【が】憎まれているの〜??と衝撃の事実を知る珍煙w
489名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:11:02
えっ?
漏れは健常者だよって言い張る嫌煙テラワロス
490名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:18:38
何を言っても>>478に当てはまる珍煙テラワロスw
491名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:54:27
え?俺は何を言っても>>478に当てはまるの〜??と衝撃の事実を知る珍煙w
492名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:59:41
>>489だけが虚しさいっぱいのレスだねwww
493emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/22(木) 15:18:57
>>482
どんな煙だって
直撃したら不快よ バカ
(笑)

有害とかは「不快」に関係ないでしょが
(笑)

どこまで
我儘の言い訳するんだか
(笑)
494名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:07:36
>>1
嫌煙の行動を考察するのなら、何故マナー論を排除するの?
「マナーについて言及すること」が嫌煙の行動のコアな部分だと思うがw
「マナー論」を排除して、嫌煙の行動の何を考察するわけw?
495名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:43:18
マナー論は不毛だからだよ
496名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:46:11
コテ消すなよw
497名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:49:16
神戸・路上喫煙禁止1か月 違反者の7割「知らない」 2008年5月22日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080522-OYT8T00002.htm
指導員を見たとたん、慌てて火を消す人や、
素直に応じる人など反応は様々。
三ノ宮駅前で吸ってしまった同市中央区の会社員男性(47)は
「次からは我慢します」と頭をかいた。

暴力行為など大きなトラブルはないが、中には
「こんなことで注意するな」「7月以降も金は払わない」
などと悪態をつく人もいるという。


禁止と知ったら止めるひとは、それでいい
禁止と知っても止めない人には、罰金が科せられる
罰金を払わないと言う人は、次のステップに進む

単純明快
498名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:54:34
「だって、マイカーが」
って言ってる人いた?
499名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:56:13
払うわけないでしょw
自分の意に染まなければ「悪態」ですかw
まぁ おめでたいですな
500名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:07:13
凶暴なジャンキーに声をかける人は
みなし公務員にしてやれ、かわいそうだ
悪態をつく族は留置所で禁煙治療だ
501名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:13:03
この前タバコ監視員が「悪態」をついてきたので警察を呼んだら、
若い警察官に監視員が説諭されましたよw

そのときも
「委託されているので、準公務員だ!」
とかぬかしてましたっけwww
502名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:53:11

タバコの煙に害があるかどうか判って無かった時代は、
こんなに嫌煙なんて居なかったよな?

タバコの害が明らかになってから、タバコの煙を嫌がってる人は、

「嫌煙」ではなく、「嫌害」とか「嫌毒」なんじゃないか?


車の排気ガスや、食品添加物も、煙草の煙ほど害があるレベルになれば、
「嫌害」ならタバコと同じように嫌がるんじゃないかな?

食品添加物なんかは、有害と判れば使用禁止になるけど
例えば、飲食店に触媒外した車を突っ込んで、バンバン吹かすとか・・・
503名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:59:18
>>502
害が分かれば嫌煙するってそりゃそうだろうwww
504名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:02:47
気違いには近づかない方がいいぞ
505名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:08:12
>>503
当たり前の事が理解できないのが、ニコ中ですから
506名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:15:43
   
  皆さん、「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?

  年がら年中、平日・休日問わず、匿名掲示板の特定のスレに貼り付いて、

  食って寝て煽りの書き込みして、うんこして寝るだけの存在である、
  
  「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?
  

  情報をお持ちの方は、↓ここまでご連絡ください。
  24時間タバコ擁護している奴の職業は?(笑)
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1210953575/
507名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:20:51
車の排気ガスは1分吸えば死ねる。
煙草は80年吸えば死ねる。
どちらが有害かまともな人間ならわかるはず。
わからない嫌煙豚はやはり完全に狂っている。

508名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:34:42
>>507
>車の排気ガスは1分吸えば死ねる。
これは、密室に排ガスをためて、一酸化炭素中毒で死ぬ事を言っているのか?
普通に車を使っていて一酸化炭素中毒で死ぬ事など無い。

一方、タバコの害は通常使用で発生するし、周囲にも害がある。

よって、タバコの方が有害。
特殊な状況での排ガスでの一酸化炭素中毒で排ガスの方が有害なんて無理があるW

普通に野外で車が走るぐらいで、特定の場所に高濃度の一酸化炭素が発生して中毒になるなんて有り得ないからなW


タバコが有害、これが分からないのはニコチン中毒者ぐらいさ
509名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:38:09
車の排気ガスが原因で死んだ人って何人居るんだろう・・・
510名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:39:40
>>509
タバコ板で車の排ガスを語るのは板違いだから、

「タバコを輸送する車」とかにすればOKですW
511名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 01:45:36

水に浮いたコップをイメージして、そのコップが沈んだら、あなたは死にます。

車の排気ガスは有害です。
コップに水がジョロジョロ入ります。沈みそうになって気分が悪くなり、あなたは逃げました。
沈みそうになりましたが、2、3日するとコップの水は蒸発して減り、健康を取り戻します。

今度は、喫煙者が来ました、喫煙者は、砂を撒き散らすのが大好きです。
コップの中に少し砂が入ってしまいました。しかし体には異常ありませんでした。

喫煙者がまき散らす砂が毎日毎日コップに入ってきました。
コップが沈みそうになる事はないけど、確実に蓄積されていきます。
512名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:02:30
>>511
車の排気ガスは気持ち悪くなったときには
コップの容量以上の水を入れていますよw

ましてや、タバコは砂ではありませんねw
禁煙して嫌煙になった人に殺されますよ (^_-)-☆
513名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:09:13
>>512
自分の頭のおかしさに、そろそろ気付いてみないか?
コップが沈んだら死ぬ世界で、喫煙者は砂を撒く人であるという例えだよ?

タバコは砂ではありませんって・・・
コップが沈んでも人は死にませんよw
514名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:15:43
自己浄化出来る害=気化する物
自己浄化出来ない害=気化しない物

に例えてるんだよ
515名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:18:04
>>506
EMIなら、隔離病棟にいるだろ・・・
516名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:28:20
>>513
嫌煙はやっぱりバカだw
砂ではなく、揮発性があるよ
といっているんだが

やっぱり理解できない?w
517名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:39:02
タバコの害の半減期は、7年だろ
518名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 02:43:57
>>516
なんでそこだけリアリティーなんだ・・・
519名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 08:39:10
喫煙者は排ガスとタバコ、両方吸っているんだよねw
520名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 09:14:28
閉め切ったガレージ内でアイドリング15分
閉め切ったガレージ内で喫煙15分
死ぬのはどっち?

521名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 09:40:43
1分前、車道を走り抜けていった車の排ガス
1分間、閉め切った店舗の中での煙草の煙
そこにいる人に迷惑かけるのはどっち?

522名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 10:08:29
>>521
都合よく自己中な奴だ。
それなら
1分前、歩道を走り抜けていった煙草の煙
1分間、閉め切った店舗の中での排気ガスの煙
そこにいる人に迷惑かけるのはどっち?

523名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 10:16:51
>1分間、閉め切った店舗の中での排気ガスの煙

どこでそんな状況がうまれるwまさに都合よく自己中w
質問にありえない質問で返して逃げてるんじゃねーよカス
>>521に答えてから発狂しろ豚。
524:2008/05/23(金) 10:22:44
お前使えないね。
525名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 10:24:31
店舗の中では排ガスも、喫煙も止めるという事で
526名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 10:42:55
>>524
で、>>521への答えは?
527名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 10:52:44
>>526
粘着きんもー☆
528名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 11:14:47
で、>>521への答えは?
529名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 12:23:10
迷惑行為の擁護また失敗
530名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 12:27:04
殺人排気ガスの方が多大な迷惑を掛けている。
それに比べたら煙草の煙なんて可愛いもん。

531名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 12:31:56
それ、何の呪文?
532名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 12:44:46
なぜ不快かというと有害だからなんだよね。
咳がでるのは体が有害物質を排除するため。
臭いと思うのは有害なものを避けるため。

不快という表現の部分だけ見ると個人的感情に見えるけど
なぜ不快と思うように人間の感覚が発達したかを考えると
有害を感知するため。

これが解らない(ふりをする)から喫煙者とは話がすすまない。
533emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 14:45:46
>>532
>なぜ不快かというと有害だからなんだよね。

また都合よく解釈しましたね(笑)

>咳がでるのは体が有害物質を排除するため。

「異物」ですね
有害がどうかに関わらない現象ですが?

>臭いと思うのは有害なものを避けるため。

言ってて恥ずかしくない?
(笑)

>不快という表現の部分だけ見ると個人的感情に見えるけど

見えるんじゃなくて
個人的感覚

>なぜ不快と思うように人間の感覚が発達したかを考えると 有害を感知するため。

何を読んで鵜呑みにしてるんだか
(笑)

>これが解らない(ふりをする)から喫煙者とは話がすすまない。

解らせようとするから
すすまないんじゃないの?
こんなバカ意見
(笑)
534名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 14:55:47
>また都合よく解釈しましたね(笑)
レスの必要性なし

>「異物」ですね
>有害がどうかに関わらない現象ですが?
また都合よく解釈しましたね(笑)

>言ってて恥ずかしくない?
>(笑)
自称非喫煙者と言いながら珍煙発言するバカよりは恥かしくないと思います。

>何を読んで鵜呑みにしてるんだか
>(笑)
珍煙の屁理屈を鵜呑みにするよりマシかと
(笑)

>解らせようとするから
>すすまないんじゃないの?
>こんなバカ意見
(笑)
解らないならレスしなければいいのに
(笑)
535名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:31:56
>>533
異物は有害ですね。
少なくともせき込んで排除するような異物は有害で間違い有りません。

そういう有害な物を避けるために臭いという不快感を含む
情動に訴えることで避けるという行動を起こさせるわけですね。
お腹が空いたという空腹感という情動により食べ物を食べるのと同じですね。
お腹すいたは個人的感情ですけど
そういう風に進化したわけですね。

痛いだって熱いだって全部同じです。

なぜ臭いという感覚だけワガママになるのかとw
536emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 15:41:47
>>535
>少なくともせき込んで排除するような異物は有害で間違い有りません。

水でも咳き込みますがね
もちろん肺に入ったら大変ですが…

それでも水を有害とは言いませんよね

貴方には有害なほど
虚弱なのかな?

(笑)
537名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:44:11
>>536
そうですよ?
水は肺に入ったら有害です。
タバコの煙もそうですが、何かおかしな点?w
538emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 15:44:42

後 痛いも熱いも我儘ですよ個人的なものには違いありませんから

それだけでは責められませんけどね
(笑)
539emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 15:47:06
>>537
バカだ(笑)
だから「肺に入ったら大変」て言ってあげてるのに(笑)

だからと言って「水」を「有害物質」とは言わない

無理ありすぎ
(笑)
540名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:48:50
なるほど。
emiは殴られて痛かろうがそれは自分のワガママだから
相手に殴るなというのは間違っているというわけだね。

水をかけられても冷たいとか濡れて気持ち悪いとかも
自分のワガママだから相手の行動に責任を求めるのは
間違っていると。

なぜタバコの時だけは同じことを言うとワガママなんでしょうか?w
541emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 15:52:45
>>540
嫌いなだけだから それ
(笑)
殴られて痛いのと同列にはなりません


てか なんとか同列にしないと困るのよね

所詮我儘なのは本人が一番知ってる

(笑)
542名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:52:55
>>539
馬鹿はどっちだかw
だから肺に入ったら有害と言ってるのにw
人体においてどこに有れば有害かなんて
変わるに決まってるだろう?
543名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:54:50
>>541
同列ですよ?
何が違うんですか?w
痛いも臭いも不快も個人的感覚なんでしょう?
なぜ殴ったり水をかけられたりは相手に言ってもワガママでないと感じるんですか?
どう考えてもダブルスタンダードw
544名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:56:58
emiって非喫煙者なのに珍煙思想
みっともない、生きてる意味ないですね。
545名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 15:59:08
>>539
水は有益物質。タバコに有益性はない。
546名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 16:01:37
emi沈黙w
547名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 16:18:13
うんこ製造中ー!
548名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 16:26:14
>>547
お前うんこ好きだなぁw
549emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 17:59:22
>>542
>馬鹿はどっちだかw
☆そっち(笑)
>だから肺に入ったら有害と言ってるのにw
☆入れどこ間違ったら害になるに決まってんじゃん
(笑)でも
「水」を有害とは言わない
(笑)
>>543
>痛いも臭いも不快も個人的感覚なんでしょう?
☆そうそう。だから「思うだけ」なら問題なし(笑)

>なぜ殴ったり水をかけられたりは相手に言ってもワガママでないと感じるんですか?
☆するほうに問題あるからに決まってんじゃん(笑)
>544
>emiって非喫煙者なのに珍煙思想
☆嫌煙じゃないだけですよ?つまり「普通」(笑)
>>545
>水は有益物質。タバコに有益性はない。
☆だから?何、嗜好品にそれ以上の益求めてんのよ
(笑)
>>546
>emi沈黙w
☆そうなのよ。最近あまり優雅じゃないのよねぇ
いらない忙しさだ(笑)
550名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 22:05:33
>>549
いくら言ってもダブルスタンダードが覆せてないんですが
これだから馬鹿は困る。
自分が何を言われていて、そして自分が何をいってるのか
全く理解できてないんですね。

まさにemi自身がいう嫌煙的な言動をしているのは
自分自身だったという事なんですよ。
キチガイ嫌煙はemiそのものなわけですね。
551emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/23(金) 22:39:32
>>550
無理矢理ダブスタなんて
でっちあげても
無駄

視点が嫌煙じゃ
笑えるだけ

(笑)
552名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 23:33:28
  
  皆さん、「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?

  年がら年中、平日・休日問わず、匿名掲示板の特定のスレに貼り付いて、

  食って寝て煽りの書き込みして、うんこして寝るだけの存在である、
  
  「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?
     
  本日、このスレに現れた、との情報をいただいたのですが…。

  情報をお持ちの方は、↓ここまでご連絡ください。
  
  24時間タバコ擁護している奴の職業は?(笑)
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1210953575/
553名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 23:35:50
>>551
やっぱり解ってないw
ダブスタを「でっち上げる」というの自体がそもそも間違いで
ダブルスタンダードの存在を指摘しているんだけどね。
視点がどうとか全く関係ないですから。
というか、むしろemiの視点でダブルスタンダードではない
と言い張っているのを、個々に一般化することで
ダブルスタンダードであることを証明(ってほど大げさな物でもないがw)したんだけども

まぁ、解らないだろうw
そういう自分の視点のみからの認識を押しつけるのがまさに
emiあたりが言うところの「キチガイ嫌煙」ってやつなんだがな。
554名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 23:58:07
341 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 10:04:16
39 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 10:13:26
42 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 10:21:32
44 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 10:33:15
419 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 10:40:47
46 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 11:43:21
     (うんこ製造中)
349 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:16:22
351 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:22:23
353 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:28:41
355 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:32:11
361 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:42:08
366 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:46:29
373 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:53:50
375 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 15:59:18
376 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:01:02
379 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:05:09
383 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:12:44
384 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:14:12
389 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:47:14
393 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:49:15
55 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 16:59:02
397 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 17:11:59
403 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 17:52:20
59 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 19:12:57
411 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 19:21:41
     (うんこ製造中)
555名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 23:58:45
424 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 23:42:04
425 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 23:44:06
427 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/26(火) 23:55:56
150 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 00:17:06
434 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 00:30:17
454 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 00:47:12
153 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 00:55:07
156 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 01:06:52
439 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 01:16:22
162 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 01:23:06
170 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 01:31:44
175 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 01:34:23
195 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 02:33:02
451 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 02:40:38
452 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 02:46:53
215 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 02:54:20
224 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 02:59:04
251 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 03:52:50
255 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 03:56:33
256 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 03:57:52
461 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 04:06:14
     (睡眠)
467 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 10:59:33
468 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 11:00:56
469 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 11:04:27
486 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 11:10:13
267 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 11:23:38
     (うんこ製造中)
556名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 23:59:16
474 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 13:06:11
126 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 13:14:23
476 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 13:22:05
480 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 13:55:30
129 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 14:03:37
132 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 14:51:04
460 emi ◆9QbWrm4QU6 2008/02/27(水) 14:54:59
139 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/27(水) 15:35:55
     (うんこ製造中・仮眠)
488 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/28(木) 02:54:43
489 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/28(木) 03:00:38
490 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/28(木) 03:01:48
478 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/28(木) 03:07:42
492 emi ◆M/pHooCD0Y 2008/02/28(木) 03:38:17

↑複数のスレから抽出してみました。ちなみにこれ、「平日→平日→平日」です。
そして本人も認めていますが、これ全部、携帯から一生懸命に書いているそうです。
そしてこれも本人も認めていますが、コテを隠して、他にも書いているそうです。

いやぁ、凄いもんですな。正直、この執念には脱帽ですよ。毎日毎日このエネルギーを、
延々と、「うんこの製造」と、「匿名掲示板への書き込み」「だけ」に捧げている訳ですからw
無職なんだか、子どもの居ない専業主婦なんだか知りませんが、まあ…何と言うか、
見ているこっちが悲しくなりますよね。一体、何の為に生きているのかって。

きっと余程、嫌な事があったのでしょう。自分の努力では、もはやどうにもできない事が。
いずれにせよ、何の役にも立たない、社会にとって全く無価値な人間に間違いないでしょう。

これで規制食らったらどうなるんでしょうかね。本当にうんこ垂れ流すだけの、「真・うんこ製造機」になっちゃいますよねw
ではまた。
557名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 00:00:08
↑上記のような書き込みを見つけても、決して、

emi ◆M/pHooCD0Y = 「平日・休日を問わず、の朝から晩まで、匿名掲示板に書き込みをして煽る事しか出来ない存在」
…である、なんて思わないでください。
emi ◆M/pHooCD0Y = 食って寝てうんこをする事しか出来ない、「うんこ製造機」
…である、と断定しないでください。

彼(emi ◆M/pHooCD0Y)は、「季節にメリハリのある仕事」をして、自力で生計を維持しているのです。
決して、年がら年中、匿名掲示板に書き込みをする「だけ」の存在ではありません。
決して、年がら年中、食って寝て、匿名掲示板に書き込みをして、うんこをするだけの、「うんこ製造機」ではありません。

「季節にメリハリのある仕事」とは具体的に何なのか、恥ずかしがって教えてくれないのですが、
決して、「そんな仕事ある訳ないだろw ただのニートだろw」…などと、断定しないでください。
彼は「季節にメリハリのある仕事」をしているのです。 
上記の連投は、たまたま、「その季節に仕事が無かっただけ」なのです。

「ありがとうね(笑)私の代弁をしてくれて(笑)」…などと、余裕を見せたくて書いてくる事と思いますが、
それを見たら、「すごいね。季節にメリハリのある仕事をしてるんだね」…と、適当に褒めてあげてください。
そのあたりは、適度に気を遣ってあげてくださいね。 じゃないと、出てこなくなりますからw

以上、ご協力をお願いします。
ではまた。
558名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 00:04:06

喫煙者はダメ

ダメなやつは何をやってもダメ

喫煙者は何をやってもダメ
559名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 00:49:35
えみちゃん、たばこのパッケージに書いてある通り
たばこの煙は有害なの。だから他人に吸わせちゃいけないんだよw
不快かどうかなんて、関係ないの。
560558:2008/05/24(土) 00:50:34
すみません、言い過ぎでした。
謝罪いたします。
561emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 01:05:56
>>553
ちょっとだけ真面目に相手するか(笑)

>ダブルスタンダードの存在を指摘しているんだけどね。

浅はかな揚げ足にしかなってないよ?

>視点がどうとか全く関係ないですから。

そうだったみたい
曲解してる奴の視点なんて
おかしくて当たり前だわね(笑)

>ダブルスタンダードであることを証明(ってほど大げさな物でもないがw)したんだけども

うんにゃ揚げ足にしかなってない
感覚だけならそりゃ同列よねって言ってるじゃん?
我儘と言われるかは、その先の展開による
殴られるのと喫煙を比較する自体は、嫌煙的バカさ加減にしか思えないけど(笑)

>まぁ、解らないだろうw
貴方はきっと解っててやってるわね(笑)

>そういう自分の視点のみからの認識を押しつけるのがまさに emiあたりが言うところの「キチガイ嫌煙」ってやつなんだがな。

ちょっと違うなぁ
+小児的正義病かな?
(笑)
562emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 01:10:30
>>559
関係ある人もいるみたいよ?

ま 有害だと思うなら
貴方が吸わなきゃいいだけだし
極力 避けて暮らせばいいじゃない
何か問題?

(笑)
563名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 01:10:58
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
564名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 04:22:08
引越した部屋が汚れるのが嫌で真冬にベランダで吸ってた時に
あと何年こんな事するんだろうと思ったら馬鹿らしくなってやめた

あとはやっぱり時代の流れもあるよな、今時タバコ吸ってるのって世界的に見てダサい。

仕事や旅行で海外に行った時にも国によって吸える場所がかなり限られる事が多いし。

タバコって中毒にさせられるだけでメリットが一つでもないんだよね
自分の意志で吸ってるわけでも無いし、自分の意志で3日我慢出来ないものを
自分の意志で吸ってると言い張る喫煙者には悪いけど。




あ、マジレスすんなよ、コピペだから
565名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 08:03:19
「うんこ製造機なんて言われても、気にしないもん!」

…とでも言いたげに、「うんこ製造機レス」をスルーして、
いきなり他のレスに、携帯からせっせせっせと長文で書き始める姿が、
傍から見ていて、非常に痛々しい。
566名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 13:15:40
>>561
やっぱり何の反論にもなってないですね。
揚げ足にしかなってない、というだけで、揚げ足になるのなら
論証や議論そのものが全く不要なわけでねw

>我儘と言われるかは、その先の展開による
>殴られるのと喫煙を比較する自体は、嫌煙的バカさ加減にしか思えないけど(笑)

まぁ、こんなこといってるようじゃまだ解ってない。
その先の展開も含めてまったく同じなのに
煙をかけるな、というのも
水をかけるな、というのも
殴るな、というのも
何が違うのですか?と言っているのですよ。
あなたはこのうち、煙をかけるな、だけがわがままだという。
なら何が他の二つと違うのか、そこを述べるべきですね。
あなたの言うところの「先の展開」の違いを具体的に挙げればいいんです。
567名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 13:59:52
粘着小僧がemiに喧嘩を売ってる図w
568emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:30:55
>>566
>論証や議論そのものが全く不要なわけでねw

筋道立てて論証するほど
貴方が揚げ足取ってるという事実は複雑な話じゃないですよ?一目瞭然(笑)
だいたい返事返って来るだけで感謝しなさいよ
論議しようなんてド厚かましいのよね
(笑)

>煙をかけるな、というのも
水をかけるな、というのも
殴るな、というのも
何が違うのですか?と言っているのですよ。

基本的に煙をわざわざ「かける」喫煙者がいない点かしら?
だから視点が「バカ嫌煙」だって言われてるのよ
(笑)

>あなたはこのうち、煙をかけるな、だけがわがままだという。

当たり前じゃない
喫煙者がいて普通の場所にきて、煙いだのかけるなだの騒ぐ人のこと、なんて言うのかな?(笑)
嫌煙さんが言うには、社会の禁煙化は進んでるそうですからね。
尚更でしょ(笑)

>なら何が他の二つと違うのか、そこを述べるべきですね。
あなたの言うところの「先の展開」の違いを具体的に挙げればいいんです。

今やっと そこに触れたんじゃん(笑)
ま 何にせよ貴方の思い通りにはならないけど
(笑)
569emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:32:16
>>567
つまんないけどね

(笑)
570名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:35:35
また同じこと繰り返してる
そんなに面白いかね
誰が見ても言い掛かりemiで定着してるのに。
571名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:37:42
>>570
じゃあ何故ヌルー出来ないんだ?
お前バカだろw
572名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:38:26
いいのいいの。
この人に必要なのは心療内科だと解っててからかっているからね。
573名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:40:12
エッジのギターwwwww
574emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:42:05
>>571に同意

(笑)
575名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:43:00
悲しい自作自演を見た。
576emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:46:43

私以外は
同じ人なんだ
(笑)
577名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:47:50
自作自演に反応してますよw
578名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:48:38
「私以外は」「人」なんだって。
自分が「うんこ製造機」だって事を認識したようだねw
579名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:49:45
emiオヂサンと一緒にしないでくれるか?w

どうしてもジエンにしたい妄想がひどいけど
お前ら大丈夫か?
580emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:50:03
>>577
え?
それを教えてくれたんでしょ?


(笑)
581名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:50:47
>>578
「うんこ製造機」だって事を認識した

↑あ、お前?
582名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:51:30
自演に気付いても、そっとしておいてあげてくださいね。
「うんこ製造機」から、匿名掲示板への書き込みを取り上げたら、
何にもなくなっちゃうんだから。
583emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:51:34
>>579
だいじょうぶよ
同じなのは
私以外の人らしいから
(笑)
584名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:52:04
適当な鸚鵡返し。

変わってないなあw
585emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:55:37
適当なら問題なし
(笑)
586emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 15:57:14
てきとう 【適当】
(名・形動)スル[文]ナリ
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
587名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:58:23
適当な反応。
588名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:58:59
休憩時間は30分?1時間?

589emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 16:00:52
遊んでますが

何か?

(笑)
590名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:01:41
「うんこ製造」だから、30分ほどでしょうか。


てきとう ―たう 0 【適当】
(名・形動)スル[文]ナリ
(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
「―にはぐらかす」「―なことを言う」
591名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:02:28
「うんこを製造している」と思われたくないので、
連投するそうです。
592名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:03:37
適当にね、うんこくん。
593名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:06:18
>>589
仕事サボってまでくだらないレスはいらんよ、うんこ製造機ちゃんw
594名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:10:36
   ※ お知らせ ※

  うんこ製造機さんは、只今、
  うんこを製造しているので、
  書き込みができません。

  うんこの製造が終わるまで、
  今しばらくお待ち下さい。
595名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:16:57
タバコが腰痛の原因に 初めて科学的に実証
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/030220/index.html
596名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:20:58
お前らうんこ好きだよなぁw
小学生でさえ「うんこ」って単語では喜ばないのにw
597名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:25:20
うんこ製造機と呼ばれるのが相当嫌な御様子でw
598名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:27:18
うんこ製造機と呼ばれても痛くも痒くもない嫌煙w
599名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:32:14
喫煙者って反喫煙者を馬鹿にしてるつもりなとこが痛いよねw
600名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:33:06
>>599
でも客観的にみてお前の方が痛いと思うぞw
601名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:49:08
「どうして、ボクの行儀が悪い事だけ怒るの」
の次は
うんこか
発想が幼稚だなw
602名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:51:08
喫煙者・禁煙者・嫌煙者を問わず、

「毎日毎日、食って寝てうんこして、匿名掲示板に書き込みをするだけの存在である、
生殖能力を有する動物にも劣る「うんこ製造機」のような存在」

↑のような生き物を、私は、下に見ています。
603名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:52:10

お前もうんこ製造機じゃんw
604:2008/05/24(土) 16:52:18
と、キチガイが申しておりますw
605名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 16:52:47

お前もうんこ製造機じゃんw
606604:2008/05/24(土) 16:53:18
>>602の事です
607名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 18:18:34
>>568
だから揚げ足などではないと言ってるというか私は筋道たてて話しているわけですw
それは一目瞭然なわけですが、あなたは単に揚げ足だと言い張ってるだけ。
それも一目瞭然なわけです、解りますか?
返事が返ってくるだけはそっくりお返ししますw
私が返事が本当に欲しければ、きっと捨てハンでもなんでも名前を付けますよ?

>基本的に煙をわざわざ「かける」喫煙者がいない点かしら?
>だから視点が「バカ嫌煙」だって言われてるのよ
>(笑)
これは単に煙という性質の話なので、「先の展開」と全く関係ないですねw
頭の中を整理されてはいかがですか?
608:2008/05/24(土) 19:39:55
と、うんこ相手に顔を真っ赤にしてカキコしています。
609emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/24(土) 21:20:32
>>607
>私が返事が本当に欲しければ、きっと捨てハンでもなんでも名前を付けますよ?

じゃつけなさいよ
かまってほしいだけでしょ?(笑)

>これは単に煙という性質の話なので、「先の展開」と全く関係ないですねw

いいえ
性質などは関係ありません殴ると喫煙が同列に思えるバカにはムツカシイかな?
(笑)

>頭の中を整理されてはいかがですか?

はいはい
しときましょう

(笑)
610名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 22:04:03
 
  皆さん、「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?

  年がら年中、平日・休日問わず、匿名掲示板の特定のスレに貼り付いて、

  食って寝て煽りの書き込みして、うんこして寝るだけの存在である、
  
  「うんこ製造機」さんを見かけませんでしたか?
     
  本日、このスレに現れた、との情報をいただいたのですが…。

  情報をお持ちの方は、↓ここまでご連絡ください。
  
  24時間タバコ擁護している奴の職業は?(笑)
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1210953575/
611名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 23:06:57
>>1
嫌煙の行動を考察するスレなのに、
嫌煙の主張の少なくない部分を占めている
マナー論を排除して、何を、どういう風に
考察する訳w?
612名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 23:12:13
>>607
つか、emiを相手にしてるのがアフォw
613名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 23:13:17
こういうのが
自演?
>>612
614名無しは20歳になってから:2008/05/25(日) 00:10:07
スレ開いたままアドレス欄に貼り付けてEnterしてお(^ω^)☆
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/タバコ/g,'うんこ');focus();
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/煙草/g,'うんこ');focus();
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/たばこ/g,'うんこ');focus();
615名無しは20歳になってから:2008/05/25(日) 08:08:50
まあ、それでも喫煙規制は厳しくなるばかり
616名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 09:57:57
でもさぁ、やっぱり鼻の穴から勇ましく煙を吐き出してるのって男っぽいからね〜
肺に深々と吸い込んでさぁ、鼻の穴から一気にむぁああんっ!と。
これって男のロマンだよな〜!
タバコは男のお洒落
617名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 20:08:02
 ヤングの皆にも正しい煙草の吸い方を教えてあげられるといいね 

 このスレを通して

 豪快に鼻の穴から煙を吐いてこそ本物の男なのだから
618タスポといつまでも  (*^_^*)  :2008/06/07(土) 20:19:28
 祝 条約での「自販機完全撤廃」でタスポ導入を謀った姑息な政府・JT〜記念標語

 ● 喫煙者 寝ても覚めても タスポ!タスポ! で身が細る
 ● コンビニで ハゲおじさん得意気に タスポ見せ
 ● 自販機に タスポ掲げ「これが目に入らぬか!」と見栄を切る
 ● タスポ 病院への 片道切符
 ● タバコ吸うならタスポ! タスポ持つなら肺がんまで!逝くまで!
 ● 「肺がんです」 宣告された夜 握るタスポ 涙でにじむ 
 ● 右手にタバコ 左手にタスポ  中のお腹は胃がん
 ● タスポカード その色合い 死人の顔
 ● 葬儀社も タスポ忘れず 棺桶に
 ● 三途の川 渡るも タスポ見せ
 ● 地獄の沙汰も 鬼番への タスポしだい
 ● 火事になっても タスポだけは 手にとって逃げ
 ● 知らぬ土地 であっても いつもいっしょと タスポなでる
 ● タスポに ウインクつつ タバコに火
 ● 出勤時 胸にタスポしのばせ 満面の笑み
 ● 悪人は (タ)ばこ買い (ス)ぱすぱ吸って (ポ)いと吸いガラ
 ● 万病の元と知りつつ タバコ止められず タスポにらむ
 ● 「こんなもの」と 握り潰せぬ タスポの固さ
 ● 我が子 タスポ使い 親も逮捕され  
 ● 面倒でも タスポ手になきゃ 麻薬得られず
 ● 喫煙許可場所 やがて 入場は 有料なり タスポ提示なり
 ● タスポの提示 やがて 吸うたびごと 要求され
 ● タスポ所有 侮蔑されるも いたしかたなしか
 ● すごすごと タスポかざして タバコ買い
 ● おまえとおれは 切っても切れぬ仲と タスポの声
 ● なんの因果で タスポ持って タバコ吸う
 ● タスポかざし 税まで払い タバコ吸う  惨めさよ

どんぞ,タスポをかわいがってね。いつでも。あの世までも・・・・
619名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 15:18:47
喫煙者や煙草だけを憎む偏った思考がキチガイの元。
ニュートラルな考え方が出来ずに自己中マナーを押し付けたり、発狂するから非喫煙者からも異常者扱いされている。

620名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 15:24:09
まあ、喫煙規制は厳しくなるばかりだからなぁ
住みやすい社会が到来するね
621名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 15:28:19
 
たばこ税、賛成だが
無駄遣い、居酒屋タクシーに遣うのがゆるせない

公務員の給料もカットしろ
622名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 15:40:25
623名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 02:37:53
洗脳されて物事の分別がつかないキチガイが嫌煙。



624名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 04:29:07


また、喫煙規制は厳しくなるばかりなんだね
625名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 05:16:21
2chで嫌煙レスしてる人は
創価と公明党の工作員がほとんどらしいね。
一部他の新興宗教の方もいるみたいですが。
626名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 05:17:18
2chでタバコ擁護レスしてる人は
JTの工作員がほとんどらしいね。
一部他の外国タバコ会社の方もいるみたいですが。
627名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 07:54:17
まずいところを突いてしまったようだな。

脊髄反射してるよこのクズ嫌煙は!!
628名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 09:19:30


まあまあ、喫煙規制は厳しくなるばかりなんだから
629名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 15:42:21
そんな小さなことでキャーキャー言ってるうちは器が小さい人間になってしまうよ

財務省管轄の法人が販売する合法的嗜好品を吸って何が悪いのか
しかも我々愛煙家は国家の税収にも多大なる貢献をしている
東京なんて喫煙者が居ても居なくても大気汚染だからピーピー騒がないように。


鼻の穴から勇ましく煙を吐き出してるのって男っぽいのだよ
肺に深々と吸い込んでさぁ、鼻の穴から一気にむぁああんっ!と。
これって男のロマン

タバコは男のお洒落 大人の楽しみ 合法的嗜好品 
鼻の穴から勇ましく煙を吐いてこそ本物の男なのだから

わかったか!むわぁぁぁんんんんっ!!
630名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 16:47:04
たばこ【だけ】を憎む嫌煙はやはり狂っていると思う。
だから、みんなからキチガイと呼ばれる。


631名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 16:49:08
>>630
身内に居るんか?そんな面倒な奴が。
大変じゃのお。
632名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 17:42:57
たばこ板にいる嫌煙はキチガイ。


633名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 02:00:48
嫌煙は狂っているからなぁ
まともな議論も出来ない。
634名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 02:02:57
車・・・・TVでCM。徐々にハイブリッド車が増えている。
酒・・・・・TVでCMをやっている。ビール、うま〜〜〜^^  
たばこ・・・・・TVでCM禁止。いらね、ペッ。 
635名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 02:04:32
JTの言いわけマニュアルも最近は限界。
もう言いわけするのには限界が来ている。ww
これ以上のマニュアルを作成できないJT。ww
636名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 10:45:21

徹夜で工作ご苦労様
637名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 12:44:53
>>634
だから、酒のCMもいずれ規制されるってバカw
638名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 23:05:29
タバコだけ嫌いと言うのはキチガイ資質である。


639名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 23:17:27
自分がマナーを守れないのがわるいのに
勝手に周りを憎んでも憎まれ口を叩いても仕方ないよ
どうして、社会は
煙草の増税【だけ】賛成するのか考えて
ほかの事のように、喫煙もマナーを守れる人間になった方がいいと思うよ
640名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 21:46:07
煙草の煙に過剰反応示すのは
最近話題の第15番染色体異常=肺癌危険因子のせいじゃないの?
641名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 00:31:05
過剰反応って
煙が漂ってくるとソワソワして自分も一本出して
火をつけずにはいられないって感じの反応?
642名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 00:40:23
>>641
なかなか禁煙できない喫煙者だけでなく、
煙草の煙に敏感な嫌煙者も因子持ってるだろ。

なんせ35%も存在するんだから、すごい確率。
その遺伝子異常があると喫煙の有無にかかわらず肺癌になりやすいって事だから、運命を恨むしか無い。
643名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 00:48:01
ふーん、じゃ
やっぱり公共の場所は禁煙にするしかないってことだね
644名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 10:35:40
>>643
煙草の煙避けて発症率下がればいいんだけどね。
残念ながら、排ガス・アスベスト・アスファルト等の大気汚染や焼肉の煙でも肺癌になりやすいんだから、
公共の場所などと出歩かないのが一番かもよ。

一方、この危険因子持ってない喫煙者はいとも簡単に禁煙できて肺癌発症率も低いんだから、不公平だ。
煙草の煙が気にならない普通の非喫煙者ってのもこの因子は持ってないんだろうな。
貧乏クジ引いてるのは、煙が苦手な嫌煙者と、なかなか禁煙できな喫煙者。
645名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 10:44:25
まぁでも35%もの人が出歩かないなんて非現実的だし
原因は一つでも少ないに越したことはないんだから
やっぱり禁煙しかないでしょう
646名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 11:31:42
>>639
じゃあ、言うが、毎晩日本中のどこかで、酔っ払ってゲロしたり、暴れたり、道端で寝たりしてるのはマナー違反じゃないのかね????
それと、どう違うと言うのか?
そんな言い方してるから偏ってると言ってんだ!酒が悪いとは言ってないぞ!例えだ!
647名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 11:38:14
「先生!○○君もこんなことやってます!」
648名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:04:43
>>645
煙草吸わないから煙吸いたくないから禁煙とか言うと
車乗らない人が車の排ガス吸い込みたくないから車禁止でいいじゃんとか
無茶苦茶な理論が成り立つ事になるぞ
現実問題完全禁煙にするなら海外の麻薬依存症患者収容所みたいなのを大量に作るか
完全分煙なら町のいたるところに密閉できる喫煙所を設けるしかなくなる
両者も言える事はコスト的に不可能
649名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:08:06
だからこれから喫煙者そのものを減らすんでしょうw
650名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:10:43
>>649
だからどうやって減らすんだ?
その具体案がない限り何の意味もない主張だと思うぞ
嫌煙厨も死刑廃止論者も平和主義者も全てそうだが
そうだったらいいなーっていう妄言しか言わないんだよ
具体的にどうすればいいかを考えないと
そもそも議論にもならん
651名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:11:44
652名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:29:49
嫌煙がまたマナー論で逃げているな
653名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:33:13
マナー悪い一部の人間がいるから煙草禁止しろと言い出すと
ポイ捨てする人いるから外出禁止
アイドリングする人や騒音出す人いるから車禁止とか
カオスな世界になるだろうなw
654名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:36:52
>>650
www
655名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:44:26
>>652
マナーが守られないから値上げ
656名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:56:34
そうなるように>>653が頑張るという意味ですね?w
657名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:58:39
>>655
マナーが守られないからというなら車の税金もガソリン税もどんどん上がっていくし
地域でのマナーを守らないから住宅にかかる固定資産税や
ゴミ出し分別しない人いるから消費税アップ
とかもなるぞw
マナーが守られないからって理由はすでに論外だww
658名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:00:04
>>657
ですから、そうなるように>>657が頑張るという意味ですね?w
659名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:04:56
一部の人間がマナー守らないからなんて言ったら全ての人間全ての事柄に同じ事が言え
660名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:16:21
マナーと言われればマナーだけに噛み付いて連想ゲーム
その頭の悪さったら
661名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:18:38
>>659
「一部」というのがすでに思い込み
662名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:29:28
一部の嫌煙がキチガイ→×
全ての嫌煙がキチガイ→○

こういうことか?
663名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 20:34:03
全て悪い全て良ければマナーなんて言葉はでてこない
それが当たり前なだけという事を理解して言ってるんだろうか
それともそれすらわからないカワイソスな子なんだろうか?
664名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 21:19:52
ふと思ったんだが、
嫌煙厨を叩いてるのは喫煙者だけだと嫌煙どもは思ってないだろうな?

非喫煙者が嫌煙叩きを始めたら、嫌煙は逆襲する術が無いから一方的だな。
ちなみに、禁煙中のストレス発散に嫌煙叩きはけっこう楽しい。
665名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 22:46:32
>>664
一部の健常者だけが喫煙者を憎んでいると思い込んでいるらしい。
666名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:12:35
>>665

まさかとは思うが
健常者=嫌煙者 なわけないよな?
嫌煙者=キチガイ が正解なんだろ?
667名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:16:03
まあ、近くでたばこを吸われて嬉しい非喫煙者は超少数だろうw

バカは、また、「お互い様」理論?を展開するんだろうな・・・
668名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:22:22
>>666
本当に気が付いていないのか?
惚けているだけだけなんだろ?
何なら自分のおふくろさんに聞いてみろよ。
正直な意見が聞けるはずだ。
669名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:59:07
とりあえず中学生が殺人はいけませーんって言うノリで禁煙だの分煙だの言っても話にならんだろ
分煙ならその分煙プラン
喫煙にするならその喫煙プランを提示しろよ
無論そのコストをどこから引っ張ってくるかも含めて実現可能なプランを
670名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:03:41
>>669
FCTC/COP2ルールが安価でいいんじゃない
単純な屋外喫煙/屋内禁煙だけだもの。
671名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:05:45
>>670
個人的にはそれでもいいが
職場や野外に関しては何の問題解決にもならなくね?
嫌煙派の意見がどうでるかは知らんが
672名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:15:30
>>669
喫煙所以外では禁煙にすれば解決
673名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:18:15
>>671
その昔、電話ボックスが街角にはあったものだ
あれを元の場所に戻し、家畜ボックスとして再利用すればいい
674emi ◆M/pHooCD0Y :2008/06/28(土) 00:20:43
>>672
> 喫煙所以外では禁煙にすれば解決

そんな場所作るから お金かかるんじゃん
中では吸わない
外では自由
これで解決

もちろん「公共の場所」ね

(笑)
675名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:22:29
>>672
それなら喫煙所(密閉できるボックス式)を大量配備しないと
厳罰化は無理だろ
嫌煙派の意見では煙を吸いたくないんだろ?
その喫煙所以外で禁煙をどうやったら実現できるかが問題なんだよ
>>673
微妙じゃね 密閉されてないからあんま意味ない気があと狭すぎる
1台につき1人しか入れないから逆に金かかる気もしないでもない
なんにせよ嫌煙派の意見の煙を外に出さないという主張のためには
かなりのコストがかかるのは確か
676名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:26:27
>>674-675
屋外の喫煙所なら
既にJTが用意してるよ

>>675
屋外なら電話ボックスの上からの排煙なら問題あるまい


どちらにしろ、とりあえず屋内での喫煙は止めるべきだ
677名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:29:20
>>676
>>屋外の喫煙所なら 既にJTが用意してるよ
数が問題 喫煙所ないからという言い訳される可能性を考えると…
>>どちらにしろ、とりあえず屋内での喫煙は止めるべきだ
某国みたいに店限定で煙草吸わせない法律か?あの吸った人でなく吸わせた側が罰せられる謎の法律
>>屋外なら電話ボックスの上からの排煙なら問題あるまい
なら別に電話ボックスである必要なくね?
ただ灰皿置いてベンチ置いてるような所でもいいわけで
678名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:36:35
>>677
トイレと一緒だな数が少ないからといって、たっしょんはしないだろ
近くに無い場合いは、病院に行ってニコチンパッチを貼っていればいい
思い込みを無くせばタバコもパッチも効果は同じなんだから

FCTCは両方罰せられるんじゃないのか?
店内は防犯カメラがあるから言い逃れは出来ない

全然違う、顔の位置で発煙するから、顔に煙がかかる
電話ボックスって2Mくらいあるだろ
あの天井から上に向けて煙が出ると迷惑感が全然違う
679名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:44:39
>>678
というかそういう喫煙者側だけこうしろという方法では誰もそれに従わないだけの話になってしまうと思うぞ
ある程度の喫煙者の利便性も考慮しないとただ反発しあってグダグダになるだけだろ
大体全然違う、顔の位置で発煙するから、顔に煙がかかる とか言い出したら
喫煙者側からすれば煙嫌なら喫煙スペースに近づくなと言う意見もあるし
そこでまた水掛け論になるだけだろ
680名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:52:00
たかが嗜好品、
楽しむ方が人に迷惑をかけないように心がけるのが
当たり前なんだけど
タバコだけは特別って思い込んでるからな

そういう当たり前の事を忘れてるから
FTCTが厳しいとかおもっちゃんうんだろうね
681名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 00:57:04
>>FTCT
厳しいか?外でたら吸えるなら個人的にはかまわないが
というかここまで過敏に非喫煙者が反応するようになったのごくごく最近だからな
一般的考え方では一定以上の年齢の人にとっては煙草は別って考えなんじゃね
ただFTCTだと外で吸ってる分にはたぶん嫌煙派が嫌だと言っても喫煙者は「嫌ならむこう行けばいいだろ」という事になると思うが
682名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:15:40
そして路上は条例が出来るんだろうな
昭和の時代のようにはいかないか
あの時代は大人はみんな吸ってたから
セクハラ同様、嫌なら我慢するしかなかった
683名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:16:24
>>676
電話ボックス型はFCTCではグレーゾーンだよ。
複数員数は入れるものは確実に条約違反。
FCTCでは喫煙者といえども副流煙の被害から遠ざける配慮が求められる。
684名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:16:56
電車内の携帯と一緒だろ。昔は電車内でも当たり前のように電話してて
周りはそれを当たり前のような光景に見てたけど
ペースメーカーの問題だったりマナーの問題を言うようになってから
車内で電話してる奴を刺すような視線でみんなが見て聞き耳立てて迷惑そうな顔する
一度マナーだ常識だ言い出したら、悪になっちまうんだろうな
685名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:19:06
>>682
健康増進法がFCTC基準で改正されると現在の屋外禁煙条例は法律に反すことになるので全て廃棄になる。
686名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:20:21
というか法律的にみると
喫煙派と嫌煙派って喫煙派が有利なんだよね
喫煙派意見のほうが煙草業界の発言力が強かったり資金が豊富だったりするから
それを踏まえて煙草の消費量その物はそれほど減らない程度に喫煙者に配慮して分煙するって意見じゃないと
国会通らない気がする
現実的な問題な
>>682
条例つっても一部都市だけだし現状
あれは煙草云々じゃなくて一所に留まる事の少ない秋葉原で歩行者が多く歩き煙草が危険だからであって
別に煙草自体はその辺の灰皿が配置してある所で吸う分には問題ないから
嫌煙派が求める物とはちと違う気もする
687名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:25:10
と、いくらタバコで人が死のうが苦しもうが知ったこっちゃない
煙草業界のヤクザが申しております
688名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:26:37
>>686
まぁ、インターネットがはやり始めたのが運の尽きだな。
いつまでもその資金力にあぐらかいてられると思うなよ、タバコ屋さんよ。
689名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:32:18
まぁたぶん日本ではFCTCは受け入れられない気もするが
とりあえず言える事は一喫煙者に何言っても無駄だと思うぞ
というかここでしかいえない奴ばっかりだろうけど…
まぁリアルで喫煙者にここで書いてるような事いってるようならそれはそれで終わってるがw
なんにせよ明確なルールが決まるまでは文句言っても意味ないだろうな
690名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:36:02
自分にとって気に入らない物を排除し、思い通りにならないと文句を言う。
声高に嫌煙権を主張するとモンスターペアレントと同次元な人間に見られてしまうかも。

煙草は、煙の香り(副流煙?)はそんなに嫌いでは無いが、
喫煙者に染み付いた臭いはちょっと耐え難い物がある。
というか、マイルドセブン系の臭いってちと強烈じゃない?
葉巻やパイプをくゆらせるのには憧れる。
691名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:38:08
日本ではFCTCは受け入れられない…??
何を言ってるの?

「日本はFCTCに批准した」んだよ。
内容を履行する義務があるの。
692名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:38:54
>>690
マイセン臭い薄いほうだぞ
つか日本産の銘柄は総じて臭いが薄い
海外産のは日本の煙草に比べて臭いがキツイ
といいつつマルボロ吸ってるが
693名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:39:53
>>691
あくまで喫煙者にの話な
まだまだ煙草を吸うのが当たり前な世代が現役だから
694名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 01:48:30
>>693
なるほど。
それはそうかもしれんな。
禁煙すれば考えも変わるだろうが。
695名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 03:32:14
ある依存性薬物の規制に関して
その薬物の依存症患者に意見を聞くってことに
そもそも無理があるような気がする
696名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 08:31:35
>>695
アルコール依存には共依存という恐怖のデススパイラルが知られるがタバコの場合でも喫煙者はたばこ擁護は当たり前。
禁煙すると喫煙時代にはタバコの情報を故意に避けていたと気が付く。

正直、タバコの知識は嫌煙の方が圧倒的に多く持っている。
697名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 08:35:05
>>696
タバコなんて、タバコの知識があったら吸えたもんじゃないでしょ。

知識も情報収集能力もない者だけが吸える麻薬だよ、タバコは。
698名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:13:29
知識があっても俺は大丈夫と好奇心で吸ってしまう事がある
今は禁煙五日目もう絶対吸わないぞ
今考えればなんで健康と脳を害し、人をでくのぼうにさせて人生を陥れるあんな毒をコンビニや自販機など何処にでも買えるようになってるのか。腹だたしい
罠だと思う。
699名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:14:50
>>698
えらいぞぅ!
がんばれ
700名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:18:56
喫煙者は自分の視野を制限しなければ自分を肯定することもできない。
喫煙者の呼気が周りの人達にとって毒になっていることをきちんと理解して非喫煙者から十分に離れて生活しなさい。
少なくとも常に10mは離れなさい。
701名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:18:58
くだらん自演乙
702名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:19:52
さぁ今日もタバコ屋の言論統制と嫌がらせが始まりましたよ
703名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:42:42
>>700
会社の喫煙室はサロンだね
喫煙者だけのコミュニティで喫煙者だけのネットワークもあるしね。
ある会社は社長と安全衛生の担当部長だけ非喫煙者だったのだが重役会議の内容が喫煙室で度々決まったため社長がぶちきれたとか。
704名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 09:58:06
>>698
その主張しだすと薬物依存(マリファナやコカインなど)も犯罪もありとあらゆる事がそういえる
食生活も完全な健康管理をみんなやる
>>700
理想論であって現実的可能な方法ではないだろ
中学生じゃないんだから人殺しはいけませーんっていうような主張は辞めといたほうがいいと思うぞ
705:2008/06/28(土) 11:00:15
禁煙の為にタバコの煙を憎む暗示を自分にかけた
見事に卒煙
副作用として、喫煙者を心の底から憎く思うようになった
タバコの煙をかけられる=ツバをかけられる・・・俺にとっては同じような感覚
706名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 17:57:02
なぜ煙草だけを憎むかって?

世の中に他人を巻き込むこれほど迷惑な「嗜好品」が他に無いから。

どれほど迷惑かを他の嗜好品等に例えると

1.自分がヘッドフォンで聴いている音量より4〜5倍でかい音量を
 周りに発するi-pod

2.自分が飲んだ量のアルコールの4〜5倍の量のアルコールを周りにいる
 人が摂取してしまうような酒

3.1年間風呂に入っていない汚い体で沢山の人が気持ち良く入っている風呂に
 入ってくる行為

こういうことをされていやだと思わないのか?珍煙は




707名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 18:08:57
>>706
副流煙の想定方法の問題点を指摘されて、とうの昔に信頼性失ったデータを、
いまだに引っ張り出す過敏豚だな。

数字で喫煙をバッシングしたいなら、確かな根拠あるデータを引用しろよな。
でないと、嫌煙の無能さを暴露するだけだ。
708名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 19:37:08
>>707
>>706は「どれほど迷惑か」を感覚的に示してんだろう。
それに対して根拠のあるデータ云々言ってるお前こそがバカでなのであり、
日本語読解能力皆無の無能さを暴露しているな。
709名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 19:54:54
>>708
感覚的ねぇ・・・
つまり>>706は自分の主観を喫煙者に押し付けて理解しろと言ってる訳?
まっ、第三者が判断すべきことじゃ無いな。 失礼。
710名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 19:56:21
>>708

>>707
>>706
もうくだらん言い合いはヤメれ
人として間違ってる……お互いに
711名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 19:57:53
嫌煙はうざい

感覚的に言うとこうなるが?
712名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 20:19:34
マスゴミが報道しない真実

受動喫煙で咽頭がん・狭心症に 「禁煙タクシー第1号」の運転手、東京タクシーセンター提訴

http://news.livedoor.com/article/detail/3228993/
713名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 20:22:50
>>706
これは凄い嫌煙脳w
714名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 20:48:10
上にも書いてるが実現可能でお互いに配慮した方法を考えないと
誰も従わないし誰も指示しない
いきなり煙草禁止つっても喫煙者でも嫌煙派の人間でもない人間すら賛同するか怪しいだろ
実際煙草市場は大きいし趣味趣向の問題として認められてるんだから現状では
マナー云々は禁止する理由に持ち出すのは不毛だし
分煙主張でもその方法とコストをどうすればいいか書かないと
絵に描いた餅そういう主張をしてるかぎり変わる事はない
日本人全てに言えるがこうしたいこうなたったらいいと言う要望は主張するが
その方法について一切考えない
例えて言うなら拉致問題解決したい→発言力ないからアメリカに頼る→アメリカはそうそうに手を引く→アメリカ批判
本来なら独自外交できるような手段を主張すべきなんだ
こういうとっぴおしもない他力本願な主張が日本に多すぎる
715名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 21:00:55
薬物依存症患者の言い分を聞いてても
事態の進展はのぞめそうにないよな

まあ、実際に進行しているという点で、
増税はいい方法だよね
諸外国でも効果あるみたいだし
716名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 21:08:11
>>715
別に煙草だけ増税ならかまわんが
他もあげるための布石だろうな
あと強いていうなら買える人間は増税しても問題ないだろうが
金品目的の軽犯罪増えるだろうな
あと吸う人数が減った所で今までより態度でかい奴とか現れるだろうから
(税金高くなった1000円も払ってるんだから文句言うなとかいう意味不明な主張の奴)
煙草を健康目的で減らそうって人には意味あるけど
嫌煙派には何の変化もないと思うぞ

あとわかってるだろうが法的に規制されてる薬物以外の依存症はそう悪い事ではない
摂取し続けられる分には一般生活には何の問題もないしな煙草の場合
717名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 21:45:58
>>716
なんか、テキトーな予想だねえ

とりあえず、喫煙者か煙草の消費量が減るなら、
まずはそれでいいんじゃないかな
それについては、諸外国の例を見ても、
効果はありそうだ
718名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 22:09:25
まだ決まったわけじゃないのに、随分と威勢がいいんだな(笑)
719名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 22:29:16
1000円になるかどうかはわからんけど、
そう遠くない時期に増税するのは間違いないんじゃないかねえ
そうして、徐々に上げていくんじゃないかな

「こんなに上げる!」といっておいて、
「実はこれしか上げませんでした」とやれば、
「ああよかった、まだ吸える」とか
「自分(喫煙者)達の要求が通った!」とか
思うんじゃないかな、喫煙者の方は
720名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 22:42:00
いろいろあるさ
721名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 22:43:21
カエルをいきなり熱湯に入れると飛び出すが
じわじわ煮て行くと飛び出さない
722名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 23:50:17
嫌煙依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考が
できなくなります。価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変え
がたい悪いものに思えてきます。自分の嫌煙脳を正当化しようとする
人もいます。嫌煙から脱する第一歩は、「嫌煙は考え方をねじまげてしまう“神経症"という病気である」と自覚すること。

723名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 23:53:02
>>722
悪いことは言わないから>>393を読んで病院にいっておいで。
724名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:19:07
>>723
本当に非喫煙者ってだけじゃなく、嫌煙してる人って、めでたいなぁw
どっかに載ってたな!
マスコミで言ってたから…………
みんなが言ってるから……………
医者が言ってたから………………
そのうち嫌いになって、憎くなってきて、何で嫌いになったのかすら忘れちゃうw多数決主義みたいなw
煙草以外でも、それに対してだけの害を調べれば、普通に食ってるもんだって害はあるんだよ。
データーを主張するんなら自分が学者になりなさいw
725名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:36:27
俺は非喫煙者だが、最近なんだか解らなくなる。煙草は、嫌いだし、マナーを守らない人も嫌いだが、嫌煙者の一方的な批判、中傷を見ていると、うんざりする(T-T)
喫煙者の方が感情的な書き込みをするときってのは、言い返してるときが多く、嫌煙者は自分から仕掛ける!
変な話、親にやっていいよって言われてやり始めた事を、何年かして、
(何してんだダメだろ〜)って、怒られてるようなもの!親を国に置き換えて考えれば、煙草吸ってる成人者に悪い人は1人もいない。
喫煙者すべてを批判するのは間違ってると思う。
726名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:41:24
>>725
喫煙者乙
727名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:50:28
>>726
【キチガイ】非喫煙からも嫌われる嫌煙厨2【自業自得】

嫌煙厨のキチガイ言動やその異常性格ゆえにまともな非喫煙者からも嫌われています。
嫌煙の異常性をたしなめる非喫煙者にも喫煙者と決めつけ罵倒します。

そんなキチガイに世間から嫌われまくっていることを気付かせるスレです。


【キチガイ】非喫煙からも嫌われる嫌煙厨2【自業自得】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1212813242/


728名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:58:28
>>727
へぇ、こんなスレあったんですね!
教えてくれてありがとうございます(^-^)
>>726
けっこう、真面目に書いた直後に、それはないでしょう(T^T)
そーゆーのを言ってるんだよ(-_-#)
729名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 03:36:50
喫煙に正当性を求める事も
禁煙に正当性を求める事も
つまるところ個人の自己満足だからな
用は法律以外法治国家において個人の行動を制限する権限がないわけだから
煙草嫌いな奴でも感情論でなく分煙方法を主張してる奴は嫌煙厨とは言われない
一方的な都合だけを主張するから嫌煙厨と言われるという事に気がつかない人間が日本に多いから
今のいままで何の進展もない煙草論が続いてるんだろうな
730名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 07:09:53
喫煙に正当性を求める事も
禁煙に正当性を求める事も
つまるところ個人の自己満足だからな
用は法律以外法治国家において個人の行動を制限する権限がないわけだから
煙草好きな奴でも感情論でなく分煙方法を主張してる奴は珍煙とは言われない
一方的な都合だけを主張するから珍煙と言われるという事に気がつかない人間が日本に多いから
今のいままで何の進展もない煙草論が続いてるんだろうな
731名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:29:23
>>729
同感です(^o^)
730のような、人のあげ足とりしてるような人がいるから進まない(^^;)
喫煙者だって、非喫煙者に対して少なからず気を使う人が多いと思うし、嫌煙者のような、頭ごなしに、全面禁煙とか言われても、妥協点は出てこないですよ。
少なくとも、ニコチンで人格を失う人なんていない!
732名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:34:17
キチガイ嫌煙厨のせいで、タバコが嫌いと声をあげられない人達がかわいそうだな。
嫌煙でググッたら興味深いのがあったよ。嫌煙の質問に嫌煙が答えるやつだが、一部の嫌煙厨の空気の読めなさには笑ったぞ!
733名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:39:52
>>731
ふーん
今まで社会がいろいろ試行錯誤してきて最後の手段で全面禁煙なわけなんだけど
>>731は頭ごなしに全面禁煙にせずにどうしたらいいと思うわけ?
734名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:59:57
>>729>>731
俺は一貫して、禁煙区域での喫煙やポイ捨てだけを批判してきたが、
いつもここの喫煙者からはキチガイ嫌煙と呼ばれるぞ?
煽りも入れず、わりと下手にいつも書いてたのに。

こっちから見ると、あなた達の言ってる喫煙者像・嫌煙像と随分違うんだけど。

お互いまともな奴も変な奴もいる。どっちから見ても相手は罵倒ばかりに見えるもんだ。
俺から見ると、喫煙者は罵倒しかしてこないし論理も変、嫌煙は罵倒もいるがまともな奴も多い。。
そっちから見たら逆なんだろ?そういう事も一応頭に置いといた方が良いかもよ
735名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 09:43:16
自分がマナーを守らないから批判されてるのに
マナーを守れと言う嫌煙をキチガイ扱いにする
この板の喫煙者はやっぱりおかしいと思う
736名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:41:13
>>734
どもその気持ちもわかります。はじめは俺もそうだったから、俺は731を書いた者ですが、俺も非喫煙者です。
俺は、あなたとは逆に喫煙者の人と普通に意見を交換してると、必ずと言っていいほど、嫌煙者の誹謗、中傷の嵐にあいます(泣)その人達が、煙草が嫌いなのか?ただのストレス発散かわからないけど、725のような気持ちです。
まぁ、人間なんて全く同じ考えの人は、なかなかいないですから、半分諦めてますが、半分妥協し合えねーのかな?なんて思います。こんな事書くとまた、JTの社員乙!なんて書かれるな(泣)
737名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:50:40
>>736
そうかな
明らかに珍煙側の方が非喫煙者を罵倒してストレス発散してる
まず非喫煙者と嫌煙を分けてる時点でダメ
俺は正真正銘非喫煙者、嫌煙もなにもタバコ吸わないのは一緒
非喫煙者名乗って珍煙擁護的な発言は全て成りすまし扱い当然でしょ
喫煙者名乗って珍煙叩けば成りすまし扱いされるのと一緒

あ、あと最後に(泣)とかつけると余計成りすまし扱いされるからね、
ここはネットだからいくら言い張ってもダメ
お互い様。
738名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:51:24
>>736
だから、全面禁煙にしないでどうするのが一番いい解決策なのか
まず言ってみてくれない?
739名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:54:21
まず非喫煙者はタバコが憎いわけではない
簡単なマナーすら守れず開き直ってるバカを叩いている
代表的なバカ


嫌煙(豚)をボッコボコにすると気持いいいい
1 :( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/11/03(土) 17:54:42
ストレス解消(笑)
740名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:55:03
>>736
あと、喫煙者でも全面禁煙・増税
容赦無しにどんどんやってくれって意見があるんだけど
それについてはどう思う?
741名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:56:15
非喫煙者にナリスマさないと何も言えない珍煙

哀れだなw

742名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:56:41
>>733
妥協案がないのかねって思うだけだよ!
罵倒し合っても何も変わらんでしょ?
最終的に全面禁煙になるにしても、徐々にそうなるしか道は無いと思うし、珍煙者とか、嫌煙者とか言われちゃう人以外は普通に意見してるワケだから、あげ足とりは、良くないと思った。
喫煙者にとってみれば、非喫煙者が何を嫌がってるか、解らない部分もあると思うから、そーゆー部分を意見してみるべきではないか?ここじゃ無理か?
743名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:58:50
ネットにいる自称非喫煙者はなぜか100%珍煙脳だからw
よっぽど自称喫煙者キャラがお気に入りなんだよww

しかもリアルで遭遇した例がないw
744名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:59:46
>>742
いろいろな人が意見を出し合って、分煙や喫煙所設置、
様々な妥協案を十数年重ねて
試行錯誤を経てきた上での全面禁煙なんだよ
喫煙者が何を言っても理解しようとしないから。
今がその最終段階なわけ。

で、どうしたいの?
745名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:00:32
嫌煙を叩くなら
珍煙と呼ばれるバカを叩いてもいいはずなのに
なぜか嫌煙しか叩かない自称非喫煙者www
746名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:01:43
物云いの問題。
747名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:02:46
タスポ開始で売上激アップ!!
俺コンビニオーナー(嬉)
748名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:07:43
なんかマジでタバコの売上突然良いんだけど♪
749名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:23:00
>>737
別に喫煙者の味方をしてる訳でもないのだが…
あなたのように、キチンと意見をしていれば、喫煙者も非喫煙者もそんなに非難する事は無いと思う。それをチャカす者が出てくる事で、珍煙、嫌煙者なんて分けられる。そーゆー事を言いたいだけ、煙草がいいとか、悪いとか、以前の話し!
そぉかぁ!無理かぁ!
無理だよなぁ!
750名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:27:51
自称非喫煙者キャラは楽しいか〜w
751名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:37:27
これじゃ煙害を訴える嫌煙は来れないな。
キチガイどもと仲間と思われたくないだろうからね。
752名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 12:42:02
すべて珍煙がまいた種だね。
753名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:05:28
なんで珍煙って何もかも手遅れになってから
急に「話し合いが大事」とか言い出して、
鼻で笑われたからって逆ギレするの?

ますます墓穴掘るだけじゃんw
754名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:16:51
聞かれた事に答えます!俺は、違法じゃない限り喫煙者を責める事は出来ないと思います、が!!国が容認してる以上、政府に完全分煙化をして貰いたいと思います。
顔もわからんが、幸いココには全国各地の人がいます。そこで、他の煙草スレも含めて、署名運動のような事が出来ないだろか?やり方を皆さんと考えたい!
無理か???
755名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:24:13
>>754
今の状況は完全分煙に近くないか?
756名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:25:49
>>754
完全分煙が不可能な場合、全面禁煙しかないんじゃ?
757名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:29:00
>>755
全然近くないよ
むしろ自由
758名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:29:03
>>756
だよね。
759名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:30:04
>>757
自由と思ってるのは珍煙だけ。
760名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:34:16
>>754
マジレスすると
煙草を趣味嗜好品として認めながら
あくまで人道的に段階を踏んで
完全禁煙化に向かっている状況ではないかと
761名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:43:16
>>754
つか、完全分煙がほぼ不可能だって結論が出たので
もう全面禁煙しかないんだよねw
762名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:44:17
>>761

だ       よ       ね       w


763名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:45:32
>>754みたいなことはせめて
10年前に言うべきだったね
764名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:51:15
一応分煙化が、俺の意見です!完全分煙化にする事は、喫煙者も、非喫煙者も快適でないといけません!まずは、公共の場を完全分煙化にする事です。喫煙所を出来るだけ多く設置します。扉は、煙が漏れない二重扉!
そうする事で、歩き煙草等のマナー違反も激減!そこまで行けば、公共の場では無い場所もそうせずにはいられない!
費用は、煙草税を上げる部分と消費税1〜2%あげる事で賄う!足りない分はJT負担!
765名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 13:54:40
>>1
珍煙がタバコの有害な煙【だけ】を吸って他の煙は吸わないのと同じだろw
766名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:03:44
>>764
禁煙化は世間的な流れですからね
もしお金を掛けて設備を整えても
その後「ヤッパ全面禁煙ね」と言われたら
設備を撤去するのに又お金が掛かってしまいますし
あまり現実的では無いかと
767名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:04:38
3.俺は、平等に考えてるつもりです!
確かに、分煙化に近い状態にはなってるが、喫煙所が少ないから、喫煙所が遠い場合、我慢せずに吸ってしまうのだと思います!どうでしょう?喫煙者の方々、教えてくれませんか?
それと、そこまで、徹底的にやれば、その光景を子供達が見る訳で、今吸ってる方々には、止めれない方もいるでしょうが、確実に煙草人口が減って行くと思います!
768名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:05:42
こんなに良い分煙装置があったよ↓


喫煙者は宇宙服のようなものを着て
あるいはヘルメットや金魚鉢のような物を被って
煙草を吸えば良いといった意見が有る。
幸いなことに既に実用化され販売されてる。
これなら周囲に迷惑をかけずに独りだけの世界に浸れるのかもしれん。
一度試してみてはどうだろうか。正直カッコイイと思う。

ニコスフィア
http://www.nicosphere3000.com/
769名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:12:11
>>768
そーゆーのやめましょうよ!
それで日常生活が無理な事くらい解るでしょう?
770名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:12:12
>>766
たぶん全面禁煙は無理だと思うぞ
元々合法な薬物中毒に関しては違法化するだけのコストがどう考えても足りないからな
とくにマリファナやコカインのような合法でも使用者の少ない物より
煙草は圧倒的に中毒者が多いからな
違法化したらそれを収容する施設を大量に用意する必要がある
加えて辞めるための援助も必要になる
それをどこから出すかが一番の問題
>>768
その装置を無料配布ないし金銭的援助とかやらないと誰も使わないと思うぞ
771名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:16:17
>>770
違法にするのと全面禁煙化は別でしょ?

「所持・使用禁止」じゃなくて「公共の場で吸っちゃいけない」だけだから
プライベートでやればいいだけの話
772名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:17:45
>>770

そうですよね!?
だからこそ、徐々に禁煙化を進めて行くしか無いと思います!
ただ、病人のように発言するのは、控えた方がよいかも!とも思います!
773名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:19:35
>>770
全面禁煙≠違法化じゃないか?
喫煙バー?とか私有地での喫煙までは禁止にならないだろうけど
そこまで制限されてもタバコに執着する喫煙者いるか?
ほとんど禁煙するんじゃないか?
774名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 14:25:28
じゃ、今の風潮で問題なしですね
さらなる禁煙化&増税で喫煙者を減らしましょうw
775名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 15:43:51
>>773
>>771
それ禁煙じゃなく分煙じゃん
>>772
禁煙化反対派もいる事を忘れてないか?
禁煙派以外発言するなとかどんなけw
776名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 16:05:32
>>775
君は具体的にどうなればいいと思うの?
777名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 17:55:17
>>775
ああ、>>754の言う「完全分煙」ってそれでいいの?
それだったらいくら全面禁煙って言っててもあくまで「公共の場」ってことだから、
安心だねw

じゃ、喫煙できるのはプライベートのみってことで、公の喫煙所はどんどん撤去。
社会を全面禁煙化しましょうw
778名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 19:21:05
>>775
> 禁煙化反対派もいる事を忘れてないか?
↑↑↑
忘れて無いですよ!
754等を載せたのも俺です。逆に喫煙者に質問までしてるのですが!?
俺は今すぐ禁煙化なんて、言って無いですよ!
逆に、現状の喫煙者がなるべく色んな場所で煙草を吸えて、尚且つ非喫煙者が文句を言う事が少しでも減れば良いかな?ってゆう意味での分煙化です。
と、ゆうことだ777君!喫煙者に、文句や不満をぶつけるのでは無く、国に向けるべきだと思いますが!?頼むから、悪用しないでくれ!
779名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:00:59
いいなぁー、この雰囲気!!

議論はこうでなくちゃな!

俺は公共の屋内は完全禁煙でいいと思うぞ。
路上喫煙禁止については自治体が決めることだが、喫煙所を設ければ禁止でいいと思うね。
今の新宿や表参道のように、少なくとも繁華街は禁煙でいいよ。

禁止区域での喫煙は、罰金でいいんじゃねーかな?
車の反則金みたいに払えば無罪放免、バックレると逮捕されるなんてのがベストだね。
780名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:14:09
>>778
はぁ…
しかし、完全分煙の喫煙所は
維持にも新設にも膨大な費用がかかりますよ?

ただでさえ国の財政難で、撤去の方向で進んできた今、
そして喫煙者が社会の信用をほぼ失った今、
今から費用捻出の理解を得るのは難しいと思いますが…
781名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:18:32
現実問題いくら枠組みを作っても喫煙所なしで野外禁煙にしても誰も従わないと思うぞ
ましてや嫌煙が主張するようなポイ捨てや禁煙スペースで煙草吸う奴もいるわけだし
782名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:24:08
>>778
喫煙者は本来自分が敵対すべきなのはJTと財務省だと知らないらしい。
弱腰な厚労省も事態を混乱させている。
JTをほっといてFCTCに準拠して健康増進法を改正すればいいのにグスグスとしているので2010年にFCTC報告会議で屈辱的な目にあうと思われる。
783名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:27:27
>>782
世界がどうとか言い出すと日本はとりあえず9条廃止して軍隊持って核武装目指すべきとか言う話になるが
それができてないんだから
別に無理に他の事を世界基準にする必要はないと思うが
784名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:32:42
誤解されそうだから補足しとくと
世界基準で国家運営をするなら全てにおいて世界を見習えという意味な
なぜ重要度の引く問題に大してのみ世界基準という問題を持ち出すのか
という事であって別に9条や軍隊や核武装のみの話ではない
785名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:48:03
条約は法律の上位に位置し憲法に等しいということを知っているね。
FCTCを無視する真意も経緯を知っている人には常識。
このまま日本は脱落して行くのかな。
786名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 21:22:02
やっぱり珍煙は脳がいかれた廃人でしかないというのがここの書き込みを
見てるとわかるね。
毒を撒き散らす社会のゴミであり不必要な産廃未満の集団である。
理論的な反論が何一つできず嫌煙はキチガイという何の根拠もない
呪文の繰り返し。
タバコの火で焼け死んでも国民の90%は喜ぶよ
787名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 21:59:09
>>781
従わないから何?

「法に違反していない、犯罪じゃない」と開き直るなら
罰則つきで犯罪にすれば従うわけでしょう
逆に言えば犯罪にしてしなければ従わないならそうするしかない

それでも従わなければ罰則が重くなる
→喫煙者の犯罪者化が進む

喫煙者自身がそれを望むなら早晩そうなるでしょう
788名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:00:00
×してしなければ
○してしまわなければ
789名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:03:41
キチガイが湧いてきたから、もう退くよ
790名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:05:57
忘れるな、自民党に任せておけば煙草は守られる。
791名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:09:52
煙草が守られるってことは
喫煙者は守られないってことだな
792名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:10:01
これは禁煙推進の人が書いた物みたいだ。
http://www.kinen.biz/tabacco/ikenai.htm

やっぱり、たばこ板の嫌煙と普通の非喫煙者は違うようだ。
喫煙者の嫌煙攻撃も酷いけど、
このリンクにあるような事やってる限り事態は好転しないのは確かだな。
793名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:18:04
>>778
喫煙者に、文句や不満をぶつけてないですよ?
不完全な喫煙所を撤去するだけ。
そんなものは誰にとっても必要ないですから
794名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 22:18:26
>>792
ここで嫌煙を自称する人は珍煙がアク禁になるとなぜかいなくなるよ。
795名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 23:47:45
>>792
何度目の正論だろう
まぁこういうのを理解できないから嫌煙厨なんて呼ばれ方をするんだろうが…
基本的に大半の喫煙者は煙草が苦手なだけの奴が近くにいたら無視はしないだろ
対処が苦手な人間の満足いく物かは別として
あからさまに嫌煙厨的な行為をするから態々喫煙者を刺激してるんだと思うぞ
796名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:06:08
刺激に弱くて醜態晒す珍煙は
来ないほうがいいよw
797名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:10:51
>>796
刺激するの意味がわからないから君のような嫌煙厨が厨認定されるんだと思うぞ
798名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:13:55
無視せず配慮してたら
ここまで禁煙場所は増えなかったと思うぞw
799:2008/07/02(水) 00:17:35
>>786

お前みたいな奴がいるから、喫煙者が怒るんだろーが!?
少なくとも、分煙化のカキコ辺りから、罵り合いが無くなってきて、意見を出し合ってるんやないかい!
喫煙者だって、煙草は良い事だ!なんて言ってる人いないだろ?
やめてくれ!
800名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:19:31
>>798
歩き煙草は別として職場の人間やプレイベートの知り合いが煙草嫌いって言ってるのに
密室で吸おうとする奴はいないだろ
窓開けて窓の前で吸うとかある程度の配慮はしてくれるだろ
わかってると思うが煙草が嫌いor苦手であると知り合いでなければわからないわけだから
知らない人間にいきなりあからさまにうざいやり方でそれを主張してその主張が通らないのは当たり前
どうせならまともに取り合ってもらえる方法を取ろうぜ
例えば駅なんかなら喫煙スペースがあったりするんだからそこ行ってくださいとか言うとか
801名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:23:53
まあ昨今は
人前では吸わないのが社会人の礼儀なんだけどね
802名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:27:48
>>801
そう思ってるのは一部の人間だけだろ
今現在禁煙スペースで吸わない程度が喫煙者の意識だろ
マナーのいい奴でも携帯灰皿を持ち歩く程度
803名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:29:45
だから喫煙者は追いやられるんだよね
804名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:33:19
つか、明らかに迷惑かける吸い方をしながら
「配慮してる、マナー守ってる」なんてふんぞり返ってるから
喫煙者全体が社会から罵倒されることになるんだけどね
そこんとこわかってる?
805名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:37:24
だからって嫌煙厨のような主張をしてたら何もかわらんだろ
いくら吸う側に吸わない側の意見を押し付けても意味がない
お互い妥協し合わなければ
吸う側は吸わない側を配慮したりしないに決まってるだろ
という意味な俺の主張は
806:2008/07/02(水) 00:38:29
>>780

完全分煙の喫煙所は維持にも新設にも膨大な費用がかかりますよ?
>そうです。だから、煙草値上げ賛成!100円位!タスポなんかに金かけるのはおかしい!
> ただでさえ国の財政難で、撤去の方向で進んできた今、
>なんも解決してないのに↑↑↑こうゆう事をする政府をほっといてよいの?
そして喫煙者が社会の信用をほぼ失った今、 >それは、あなたの認識でしょう?煙草吸うから信用を失うなんて事は、個人的にはあっても、生活感では有り得ないと思いますが…!?
今から費用捻出の理解を得るのは難しいと思いますが…
>そこは、国とJTと喫煙者の負担で、しょうがないのでわ?
807名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:40:20
喫煙者の言う「妥協」は必ず
非喫煙者の我慢を前提としている

まず受動喫煙を完全に防止してからでないと
社会としても歩み寄りの余地がない

現状は公共の場の受動喫煙すら防止できていない
808名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:45:47
>>807
そらある程度の我慢はお互い必要だろ
そもそも歩み寄りという点においては
分煙自体が歩み寄りの第一歩だったわけだし
多少の我慢も嫌だというならそもそも不可能な話だ
それならもはや個人単位で伏流煙を吸わないようにするくらいしかなくなってしまう
公共の場所(駅や飲食店など)は一応喫煙ブースがあったりするじゃんそこ以外禁煙というパターンが最近多いぞ
809名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:50:08
迷惑かけてる側が
「お互い我慢は必要だ」って???

へー。
810名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:54:20
多分、色んな所みてると、非喫煙者の方が、上から目線なんだよね!?
言い方が…
勿論、そうじゃない人もいるし、逆に喫煙者の中にもそうゆう人はいる!その割合が、非喫煙者の方が多いかな?と思います。全員が納得出来る事は、有り得ないけど、言い方を気をつけるだけで、お互いの対応も変わると思いますが?
811名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:57:02
>>810
>それは、あなたの認識でしょう?
812名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 00:59:21
>>811
非喫煙者というより嫌煙厨と呼ばれる人間がって意味じゃね
喫煙は悪い事だみたいな 中学生の正義論と変わらないレベルの主張が多いという意味じゃないか
宗教戦争みたいなもんだ お互いの解釈の違いを認められないから争う
そこに理屈も何もなくただ自分と違うからというだけの理由でしかない
813名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:00:26
で、>>794の言ってることはどう思う?
814名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:03:59
>>809

> 迷惑かけてる側が
> 「お互い我慢は必要だ」って???

> へー。
そう、まさに↑↑↑↑↑こうゆう言い方!
さっそく、例を見せてくれて、ありがとう(^-^)
808さんだって、普通に受け答えしてるでしょ?
815名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:05:30
>>812
騒音を起こす奴(喫煙者)と、騒音に迷惑する奴(非喫煙者)がいるとする。


これでも『我慢はお互い様』だと?
816名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:06:34
上から目線というより、
嫌煙がヒステリックに汚い言葉で喫煙者の人格攻撃してるだけだろ。
喫煙側のほうが人格攻撃してるやつが少ないような気がするが、
煙草は健康に害があるという事実を認めてるからかな?

まぁ所詮実りの無い罵倒大会
嫌煙vs喫煙の共存はありえない。
817名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:09:18
>>816にはそう見えるということはわかったw
818名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:11:20
>>815
例えばマンションで隣人の生活音にまで苦情を出せば嫌われるだろ?
どこまで隣人の生活音を我慢するかの問題であって
音を一切出さない事を要求する正当性はないだろう?
そういう意味だ
現状煙草は合法麻薬 使用する事には何の制限もないわけだ
その煙草の伏流煙をどの程度喫煙者が自重しどの程度の伏流煙を非喫煙者が容認するかという
そこを議論すべきであって全ての伏流煙を喫煙者個人に防げというのはあまりにも非現実的要望だろ?
例えば完全分煙にしたいなら非喫煙者にも影響のある税金を上げてでも
喫煙所の普及や分煙にかかるコストを出すほどの要望かという問題
ただ一方に損になる事しか提案しない主張が現実的に通るとは思わない
819:2008/07/02(水) 01:11:42
>>812
そうです(^o^)
それに近い意味です!
俺も、非喫煙者ですから!
2年前まで、1日に4箱も吸う、チェーンスモーカーでした。
だから、両方の気持ちが分かってるつもりです!
820名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:18:51
何かをやりたいなら『タバコが吸いたいなら』、それ相応の注意を払ってからやるものだろ?
それに、喫煙者は明らかに迷惑をかける側なんだし。
非喫煙者を優先するのは当然だろ?
821名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:21:06
>>818
排気ガスと比べられるような気体を
人前で平気で出す、この時点で神経疑いますけどね

合法だから〜なんて言って当たり前のように存在を主張し
非喫煙者にまでそれを避けるための負担を強要するなら、
一時的には負担したとしても、最終的には
負担自体納得いかない、合法なのがおかしい、ということに当然なりますよねw
今がその時になりつつあるわけですが…
822名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:22:12
>>818
うーん(^-^)
同感ですね!
やっぱりマナーを守ってくれてる人にまで、俺達は責める権利は無い訳で!吸っていい場所で吸ってる分には、双方の理解が必要!
それでも、迷惑だと主張したいなら、国を動かす、法律を変えて行くしか無いですからね!?
823名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:25:06


そして今日も喫煙規制が厳しくなるんですね、わかりますw

824名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:26:56
>>820 >>821
合法なのがおかしい 負担自体が納得いかないとなるなら
それをなくす方法を提示すればいい
実現可能な方法をな
君達は煙草がなくなって欲しいという要望だけを口にして
それを実現する方法を何も主張しない
それでは絵に描いた餅 妄想の域をでない
というか全否定すれば逆にその主張も全否定されるのは当然の事だろう…
この世の全ての有害な物を規制するなんて主張なのか
単に現実が見えていないお子様ランチなのか どっちかはっきりしてくれ
825名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:30:10
>>820
> それに、喫煙者は明らかに迷惑をかける側なんだし。

違います

嫌煙にとって迷惑なだけです
826名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:30:20
公共の場に喫煙者がいなくなってくれれば結構

よって公共の場を禁煙にしていきます
法で規制して罰則つけてねw
827名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:34:22
>>824
どんな嗜好品であれ趣味であれ
使用者が「合法だから」を理由に迷惑を正当化するようなものは
煙草以外に思いつきませんね

ま、そういうことですw
828名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:35:45
値段を上げて珍煙の数を減らすしか無いな。

まず1000円にして3分の1になっても何気にする事は無いw
829名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:51:44
>>826
> よって公共の場を禁煙にしていきます
> 法で規制して罰則つけてねw

おまいにはムリw
830名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:53:26
>>827
> 使用者が「合法だから」を理由に迷惑を正当化するようなものは 煙草以外に思いつきませんね

基本的に迷惑行為ではありませんから

迷惑だといちゃもん付ける奴等がいるだけでw
831名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:55:16
>>828
> まず1000円にして3分の1になっても何気にする事は無いw

そうですね「何気」にする事では無いw


832名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 01:57:31
まあ、徐々に増税・値上げしていくのがいいんだろうね

非喫煙者は煙草の煙を吸わなくてすむし、
喫煙者も薬物依存から脱出できるいい機会

うまく便乗値上げすれば、煙草会社にもメリットがありそう
833名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:02:39
みんな得していい感じだね
834名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:02:49
>>832
> 喫煙者も薬物依存から脱出できるいい機会

大きなお世話
835名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:04:57
>>833
> みんな得していい感じだね

得する奴は誰もいない
目先のことしか見れない
尻馬バカw
836名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:06:17
>>834
依存症なら、そう思うのも無理はないな
依存症から脱出できた後で、あれがいい機会だったんだな
と思う時がくるのさ
837名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:08:42
とりあえずそういう感情論や偏った物の見かたでこういう話をしている間は
何も変わらないと思うぞ
838名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:12:48
感情論や偏った物の見かたでこういう話をしている間でも
増税はされるんだろうけどね・・・
839名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:18:47
マスコミが悪いんだろうが、煙草にしても他の物にしても、発表するのは危険性だけ!
煙草の煙が有害って、どの程度の確率で有害なのかって考えた事ある人、何人いるんだろう?
例えば、ガンにしても、約1億1千万の人口として、年間約36万人の方が亡くなっています。
そのうち、喫煙者が約25%!4人に1人!
成人の約25%が喫煙者なんだから、4人に1人でほぼ変わらない!
肺ガンとかに、分ければまた違う確率になるが、まさに宝くじ以上の当たる確率!続く!
840名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:21:19
というか嫌煙厨ってなんで増税が煙草だけだと思い込めるのか
そこが気になるな
841名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:21:40
仮に増税のあおりを受けて売り上げが落ちて税収が減り、
消費税が上がったとしても、喫煙者の一部が依存症を治療できて
健康になれるなら、それはそれでいいことじゃないかな

非喫煙者が、喫煙者の為に、つまり喫煙者の為になることに関して
何かを我慢する必要があるとしたら、上記の場合の消費税UPを
我慢することだと思う
842名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:23:26
また、お互い様馬鹿が湧いてるのかW
843名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:27:03
お互い様って訳じゃないと思うけどなあ

隣人が薬物依存症を治療できて健康になれるのなら
それは喜ばしいことだと思うけどな

そのために多少の出費があったとしても
そのくらいいいじゃないか
844名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:29:00
いやいや、一定の喫煙が迷惑だといわれてるのに
「お互いさま」というのは論理的に成り立たないんだよ。
喫煙による迷惑など社会的に受忍すべきだと主張しないとw
845名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:29:46
喫煙者の立場に立つと、
「煙草ばかり攻撃するな」っていう気持ちはよく分かるな。
他にも攻撃されるようなもの沢山あるのにね。

多分、何年もかけて、ゆっくりと、煙草の煙が苦手な人が増えてるんじゃないのかな。
より多くの人が、できれば無くなればいいな、と思うようになって、
その声がよく聞こえるようになってきたのじゃないだろうか。

自分は元喫煙者だけど、止めた後で、やっぱり煙が苦手になった。
食事時とかは、他の人が吸ってると気になってしまう。
そうなると、どうしても、「別の場所で吸ってほしいな」と思ってしまう。
元喫煙者なのに、勝手なもんだ。
846名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:29:56
薬物であり依存性があるのはそうだが
趣味趣向品であるのも確かだからな
とりあえずアニメの図書館戦争でも見て来い
割と煙草問題と通じるところのあるアニメだったぞ
趣味趣向品の有害性とその規制に対する考え方が
武装化って点はちょっととっぴおしもないが・・・
847:2008/07/02(水) 02:30:51
依存症にしても、かなり個人差があり、依存性はあるが、必ずしもその影響が出るとゆうことでは無い!とゆうのが、正式だ!
現に煙草やめた俺も、俺の両親もスンナリやめれた。やめた理由はさておき、15年もの間、1日4箱吸ってた俺がやめれた訳で!
何が言いたいかとゆうと、喫煙者を病人扱いするのは、人種差別と同じ、顔が見えないからと言っても同じ人間だ!とゆうことを忘れて欲しくない!それを、理解してくれる人がいることを望む!
848名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:31:16
哀れなほど特定できてしまうなw
お互い様馬鹿はw
849名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 02:34:34
こう考えたらどうだろう

今は、非喫煙者が医療費等で喫煙者の為に余計な負担を
強いられている
これは、健康を害した後の処理で、無駄金もいいところ

一方、仮に煙草税減収→消費税UPになったとしても、
煙草の消費量が減り、国民の一定割合がより健康になれるなら、
同じ余計な出費でもこちらの方がいいじゃないか
850名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 13:21:44
>>849
その理論でいくと
病気の原因になるような食生活をしてるような奴も同じじゃないか?w
851名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 13:24:08
まあ毒薬と食品じゃ
前提が違いすぎるから話にならないけどね
852名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 13:48:06
>>851
スレタイみてみよう
853名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 13:53:50
>>852
「タバコだけじゃなく食品も」って言うなら
焼肉や焼き魚の煙、バーベキューの煙も同じ量吸って暮らせばいいのにw

なぜタバコの煙【だけ】吸うの?www
854名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 15:19:33
>>853
じゃあ世間で有害と言われてる物で生産性のない物は全て規制しようとかいう意見なのか君は?w
855名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 15:22:24
>>854
喫煙者が世間で有害と言われてる物で生産性のない物を
すべて摂取しないで、タバコ【だけ】吸ってるのはなぜ?
856名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 15:37:05
>>855
少なくとも嫌煙ほど【だけ】じゃなく摂取してると思う
食にどれだけ【有害】が紛れてるか知ってる?
857名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 15:46:55
じゃタバコ【だけ】でも規制しようw
858名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 15:51:08
と結局ただの嫌煙厨的な主張に落ち着くのか…
859名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:01:40
>>856
全て摂取してるわけでもないのに
なんで>>854で「全て規制しよう」という考えが出てくるんだ?

つかそもそもタバコは「摂取・健康」だけを基準に規制しているわけではない。
他にも「ゴミ」「火事」「臭い」「他者への迷惑」「経済損失」と
いろいろマイナス面があるので
それをすべて満たすものと最初から比較しろ。
860名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:11:29
>>850の意見って
「タバコはストレス解消になるから職場に喫煙所が必要だ」

→ストレス解消といえば…!

「ストレス解消には○○も××も効果的だから
職場には○○の部屋も××の部屋も別に必要だ」

ってくらい馬鹿だよね。なんで自分で気づかないの?
861名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:13:22
>>859
残念ながら様々なマイナス要素があるのは煙草だけじゃないだろ・・・
具体的に何ゆえ煙草だけをそこまで嫌煙厨が嫌がるのか理論的に説明してくれw
862名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:15:48
>>861
逆にこっちが聞きたいよ。
なぜそこまでタバコだけを擁護するのか理論的に(ry
863名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:36:46
>>862
煙草だけに文句垂れる奴がいるからじゃね
例えば有害だから明日から物流以外での車の使用を制限しますとか
明日から国の決めた栄養バランスを守った食事をしないと罰金です
とか極論言われたら何であれ反論はするだろ…
864名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:44:03
吸うから迷惑になる。
吸わないで食え。
865名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:47:47
テメェーラ!
下記スレに記念パピコしろよな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207467558/
サンクス!
866名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:47:52
>>864
噛み煙草にしろという意見なのか
本気で紙煙草を食えといってるのかは知らんが
噛み煙草なら次はタン吐くのが嫌だとか言う奴がでるだけだろ
紙煙草食えって言ってるなら無知を宣伝してるようなもんだぞ
867名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 16:57:42
>>863
迷惑だ有害だと散々言われて
何年もかけてじりじり追いやられて制限されて
ここまで規制されてもまだ納得できなくて反論w

なぜ擁護するのか?

「文句垂れる奴がいるから」

バロスww
868名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 19:01:37
理屈ずくで考えれば喫煙するのが異常だとはよく分かっているが現実問題としては禁煙するよりも吸い続ける方が当面の苦痛はない。
消極的な理由だが他にタバコを吸う理由は格好をつけるだけだな。
869名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 21:17:02
                    平均的な嫌煙者
                         ↓
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     <珍煙死ね!!!
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\       <タバコ1000円賛成!!!
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
870名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 10:34:10
>>866
食ったら死ぬような有害なものを わざわざ煙にして周囲に拡散させるのはなぜだ?
他人に迷惑をかけてまで吸いたい本当の理由は何だ?
どうして噛みタバコは普及しないのか考えたことはあるのか?
痰については、JTお得意の携帯灰皿と同じ考えで携帯痰壺ではダメなのか?


なぜタバコを吸いたいのか一度冷静に考えてみたらどうだ。
871名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 11:00:09
携帯灰皿?
歩きタバコ推奨なのか?
携帯灰皿は禁止すべきじゃないのか?
872名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 12:40:10
頭は大丈夫か?
日本語は理解できるか?
どこに歩きタバコ推奨って書いてあるんだ?
873名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 14:49:18
バスなんかでゲロ袋装備してたりするが、「好きなだけ吐いてね」ってことじゃない。
携帯灰皿も一緒。「これ持ってるからどこでも喫煙OKだぜ?」ってのは×。
874名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 15:10:03
●なぜ煙なのか
喫煙習慣の本質がニコチン中毒にあることはわかったとして、じゃぁなぜあんな、
火をつけてその煙を吸い込むという、はた迷惑な方法が採られているのであろうか。
その答えは、ニコチンの摂取スピードにある。

タバコに火を付けてから、ニコチンが脳に達して満足感をもたらすまで、どれくらい時間がかかるかご存じだろうか。

1分? 3分? 5分?

特別に知識のない非喫煙者なら、およそこれくらいの数字を出すのではないだろうか。

喫煙者のみなさん、いかがですか? タバコに火を付けて、一服めを吸い込んでから、
その効果を感じるまでの時間はどれくらいですか?
そう、その時間は、なんとわずか数秒なのである。

煙を吸うというのはつまり、煙に含まれるニコチンを、肺から摂取する、ということである。
人体の血流の経路をご記憶だろうか。

心臓→動脈→(全身)→静脈→心臓→肺動脈→肺→肺静脈→心臓

である。(全身)が最初と最後に来るように書き直すと、

(全身)→静脈→心臓→肺動脈→肺→肺静脈→心臓→動脈→(全身)

おわかりだろうか。脳は当然全身に含まれる。静脈からスタートすると、脳に至るまでに心臓を二回通るが、
肺からスタートすると心臓は一回しか通らない。それだけ脳に近い、ということである。
つまり、肺からの摂取は、何と静脈注射よりも早い効果をもたらすのである。

この、圧倒的な摂取スピード、これこそが喫煙が廃れない理由である。
経口など、他のニコチン摂取手段が開発されたとしても(というか既に医療用には開発されているのだが)、
その満足感は、スピードの点で「喫煙」にとても及ばないはずである。
875emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/03(木) 15:26:46
それの何が悪いのか さっぱりわからない


(笑)
876名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 15:50:33
周りがどれ程迷惑に思っていたとしても
それに一切構わず 情け容赦なく

厳粛に鼻の穴から一気にむわぁぁぁんんっ!と豪快に大噴出するその紫煙

それが勇ましい本物の男のあるべき姿
877名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 15:51:26
おかま症候群
878名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 17:34:04
>>875

感心した!

あまりの頭の悪さに感心したw

879名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 17:34:58

珍煙はタバコの毒性を知らないんだろうな
試しに少し食べてみなよ
気分が悪くなって嘔吐するから
タバコは無害と言っている珍煙は是非食べてみて
間違いなくタバコが嫌いになるよ
880名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 20:04:24
>>1
ここがタバコ板だからだろ
何関係ないことまで言わせようとしてるんだヴォケ!!
881名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 21:02:44
禁煙なんて皮かむりのホモかよお前ら
男なら煙草吸ってないと女受けしないぞ!もてなくてもいいのか!?
さあ思い出そう!大事なことを!鼻の穴から豪快に勇ましく吹き上げようじゃないか!!

なあみんな!さあ、一緒に!!!

むぁあああああん!!
むぁあああああん!!
882emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/03(木) 22:09:12
>>878
別に感心でも感動でもいいけどさ
ニコチンの摂取方法が肺だからって
何が悪いの?
883名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 22:15:52
たばこ吸わないのにたばこ板にくる人ってなんなの?
かまってほしいの?
それともただのバカ?
884emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/03(木) 22:51:31
>>883
> たばこ吸わないのにたばこ板にくる人ってなんなの?
> かまってほしいの?
> それともただのバカ?

それじゃ嫌煙小豚ちゃんの立場ありませんがな
(・ω・)

(笑)
885名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 22:52:50
>>882
舌下という方法もあります
スヌースなんていかがです?
886emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/03(木) 22:57:59
>>885
勧められても喫煙習慣自体ないんですよ 私は(笑)
質問は
肺接種して何が悪いの?
なんだけど?
(笑)
887名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 23:21:57
>>883
マナー違反を咎められたくない
マナーを守る気がない
タバコの悪い部分を目にしたくない

そういう君は銘柄板で現実逃避していればいいのに
どうして、わざわざタバコ板にきて
マナー違反を開き直って喫煙者のイメージを落としてるの?
888名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 08:13:08
>>882
どこにも悪いとは書いてないけど、またボケが進行したのか?
889名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 08:22:57
嫌煙なんて皮かむりだろ?

鼻の穴から豪快に紫煙を吹き上げてると自分の男性本能が呼び起こされるだろう?

煙草は大人の男のロマンさ。

分かったかね!むぁああんっ!
890名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 08:53:09
>>886
どこにも悪いとは書いてないけど、またまた馬鹿が進行したのか?
891名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 09:44:51

>>889>>888に反応した>>882若しくは>>886の埋め立てレスだ。きっとw
892名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 11:11:49
「むぁああんっ」てのは、どう見ても喫煙を貶めようとする嫌煙者の企みだな。
893名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 13:27:21
>>892
馬鹿にそう思わせるために珍煙脳が考えたことかもしれないw
現に馬鹿が釣れてるからな。
894:2008/07/04(金) 13:35:55
さすが!
スレ番通りの奴だな。
895emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/04(金) 14:52:59
>>888
じゃあ何も問題ないわね
(笑)
896名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 17:37:33
>>395
書いてもいないことにイチャモンをつける頭の悪さに問題があると思います。
897名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 22:59:52
>>emi ◆M/pHooCD0Y

おまえ、質問口調でナメたレスばっかりつけてるけどな。
実際おまえ自身の意見はどうなんだ?
タバコを自由に吸わせろ、とか、そばで吸われると迷惑だ、とか、
おまえ自身の意見を、おまえ発で述べてみろよ。聴いてやるからさ。
898897:2008/07/04(金) 23:50:56
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214585332/

こっちのスレで納得したので、>>897の質問は、撤回します。
899名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 02:51:40
○○だけ憎いとかって
狂ってる。

900名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 09:53:24
たしかに〜
そう妄想する>>1
901名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 10:01:34
>>887
とりあえずマナーを辞書で引いてみよう
マナーとルールを間違ってないか?
902名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 10:33:54
そうそう
俺に罰則がないから何やっても問題ない
903名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 18:37:33
ちなみに嫌煙がよく例として持ち出す路上オナニーや路上ウンコは立派な犯罪行為だからね。
904名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 18:43:51
15年後は逆に煙草がふたたび全盛時代となるであろう

路上禁煙区域 都市中心部は鼻煙推奨
国内線 機内でファーストクラスは全面鼻煙
駅ホームでの喫煙 車両内も全面鼻煙
タクシー 全面鼻煙 
男性喫煙率 9割
飲食店 基本的に鼻煙
たばこ一箱 500円

わかったか!むわぁぁんんんっ!
905名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 18:44:01
街中禁煙!禁煙!

バカ珍煙成り済ましコテが一晩中必死に屁理屈並べても

リアルじゃ、禁煙!禁煙!

どうにもならない現実〜♪
906名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 18:45:57
嫌煙にもバカがいるんだな
907名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 23:11:32
え…大体こんな感じじゃん
908名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 23:45:42
案外利があるんだなこれが。

・ボケない
・国民の払わない分の税金を払う
・虫よけになる
・ライターを持つので災害時に利用できる
・太りにくい
・ニコチン切れを利用し火事場の馬鹿力
・風の向きを判断できる
・落ち着く
・非喫煙者にはわからない喫煙所での交流が楽しい(井戸端会議みたいな)

こんなものかな。
909煙草嫌い:2008/07/07(月) 00:32:22
でも、吸ってる人が嫌いな訳じゃない。
俺的にはそうなんだが…何故、こんなに憎しみ?合ってるの?仲間同士で煙草は百害あって一理なしなんて言うけど、昔ながらの習慣としてある訳だし。
排気ガスの方がよっぽど悪い!ってのも知ってるバズなのになんで批判する人少ないかね?
必要悪とか言う人いるけど、必要って事だけ考えれば、スポーツ・カーとかいらないじゃんって事でしょ?
まぁ、そう考えれば、煙草の煙はさほど気にならないな。俺は…
まして、いがみ合う理由が解らない………
910名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 00:44:57
>>909
別にいがみ合ったりはしてないよ
キチガイ嫌煙が一方的に喫煙批判しているだけの話だw
喫煙者側はキチガイ嫌煙のエキセントリックな生態を楽しんでるだけだしw
911名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 00:55:49
>>909
人殺しのタバコ売りがタバコ宣伝してるから。
912emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 01:03:51
>>909
いがみあってんじゃないのよ
一方的に嫌ってるだけ
嫌煙が(笑)

私はそんな嫌煙者が


嫌い

(笑)
913豚の通訳:2008/07/07(月) 01:19:17
>>912
テメェはよw俺様がせっかく通訳してやってんだから
ベランダスレにレスつけろやこの豚w
914emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 01:23:44
>>913
>>912
> テメェはよw俺様がせっかく通訳してやってんだから
> ベランダスレにレスつけろやこの豚w

どこにいっちゃったのやら(笑)
沈みこんでて面倒
あげといて
(笑)
915豚の通訳:2008/07/07(月) 01:29:11
>>914
オメェは検索もマトモに出来ねぇのかよw
馬鹿なのは知ってたからいいけどなw
916emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 01:36:30
>>915
>>914
> オメェは検索もマトモに出来ねぇのかよw

できるできないじゃなくて
面倒

> 馬鹿なのは知ってたからいいけどなw

だったら早くあげてよ
(笑)
917豚の通訳:2008/07/07(月) 01:43:14
>>916
お前って矢ガモみたいだなw
俺は矢を抜いてやろうってのに逃げ回りやがってw
918emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 02:09:34
>>917
意味わかんない
誘導したけりゃあげてってば
(笑)
919名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 05:40:54
なんだ、emiが欲しいなら欲しいって素直に言えよ。

920名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 08:02:26
>>892
そう思うのなら、
異常な珍煙攻撃は
嫌煙を貶めようとする
珍煙の企みだとは思わないの?
921名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 08:14:35
思わない。
喫煙者は嫌煙みたいに根性がヒン曲がってないからな。
そんなアホな真似はしないよ。
922名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 09:30:32
>>921
根性がヒン曲がってないなら
自分勝手な欲望の為に、異臭がする有害な煙を
不特定多数の人がいる屋内の空間でばら撒き
無差別に人に吸わせるような事をしないで
喫煙する為に作られた密閉された喫煙室か
外に出て人がいない所に行って喫煙しようね。
923emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 09:42:13
>>922
なんで煙の籠ってる屋内に行くのよ?
頭悪い?嫌いなくせに
(笑)
924名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 09:42:35
ルーム、もう飽きたよw

【調査】6割の人が夏の電車の中で他人の「体臭」を不快に感じている事が判明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215305688/



なっ?
オマエも異臭をまき散らしているんだよw
925名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 09:47:19
>>924
汗をかくのは生物として当たり前、お互い様

わざわざ薬物を人がいる所でやる理由はない
合法な薬物だからやるなとは言ってない、弱い人間は止められないんだろう
トイレに行くように少し移動して専用の場所で済ませろと言ってるだけ
926名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 09:58:51
>>924
また、ルームって言われたがwww
流行ってるのかな

お前のニコチンにより増した加齢臭は我慢してやるけど
発煙はするなよ
927名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 11:24:23
qqq

生臭い豚が、「たばこ臭い」って叫いても滑稽なだけ
928名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 11:26:39
929名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:18:23
>>925
専用の場所の確保もされてない現状でそれは不毛な意見だと思うぞ
ショッピングモールやアミューズメントパークできっちり分煙できてる所では喫煙所以外で煙草吸ってる奴ほとんどいないだろ?
いたるところに喫煙所を設ければそのほか禁煙も可能だと思うが(職場等例外はあるが)
そのコストをどこから出すかが問題
930名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:19:45
>>924
それは、特に体臭がきつい珍煙者の事だろ
931名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:34:38
エミ、一発ヤらせろ
932名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:42:59
「嫌煙は何かに文句を言いたいだけ。煙草以外にも色んなものにいちゃもんをつけてる」
と言ってる喫煙者もよく見かけるけど、
「煙草だけ」なのか「なんにでも」なのか、喫煙者内でせめぎ合ってるみたいだね。

定義付けも色々と大変だね。
ソース非提示っていう喫煙者の文化も守らなきゃだしね
933名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 14:04:50
嫌煙派で嫌煙厨と呼ばれる人間の定義は
文句や理想や要望だけを口にして
改善方法や実現方法についていっさい話さず
ただ主張するだけの奴の事を指すんじゃないのか?
嫌煙派にもちゃんとこうすればいいんじゃ?とか具体的な考えをしてるまともな奴はいる
934emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/07(月) 14:17:44
>>933
じゃ 張切ってご披露してください
(笑)
935名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 14:26:42
私のように寛大な男は些細なことでケンカなどしない。
何事にも動じず、悠然と鼻から吐き出してこそ真の男だ。

私は偉い、そしてカッコいい。むぁあああああん!!
936名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 15:13:54
うっせ
937名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 23:28:58
>>929
喫煙室が無いところでは
吸わなければいい、吸う必要ないだろ
苦しくなったらニコチネルを使用すればいい
煙草と同じ効果で、健康にもいいし周りの人に毒ガスを吸わせる事もない
938名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 00:25:38
>>937
結局そういう押し付け論は誰も実行しないから意味ないぞ
喫煙派は喫煙室ないからしかたないって考えなんだから
939名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 02:29:21
禁煙場所で吸う喫煙者はまずいない。
路上禁煙にするからカフェ等に喫煙者が集まる。
それに文句を言うのが嫌煙厨。
路上に喫煙所があればカフェ等の分煙ももっと進むだろうし、上手く住み分けられる方法を提案するのが一番のお互いのためになるはず。

940名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 07:56:39

禁煙場所で吸う喫煙者は多い。
その証拠に、禁煙区域の道路でもポイ捨てされた吸い殻が落ちている。
それを正当化しようとするのが珍煙馬鹿。
車の窓から火のついたタバコをポイ捨てする珍煙は後を絶たず。
941名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 08:23:39
>>939
路上が喫煙所だった頃も
分煙はうまくいってなかったよね
942emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/08(火) 08:35:48
じゃ

我慢だ 小豚ちゃん
(笑)
943名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 08:41:53
足りないのは喫煙所ではない

喫煙者に対しての 罰 則
944名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 08:52:22
足りないのは、





嫌煙のおつむ。
945名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 09:32:20
>>938
そのせいで喫煙室さえもなくな事になってるんだよ
ゴルフやカラオケは少々面倒でも専用の場所に行ってやってるよね
どうして煙草だけは、人に迷惑かけてまでやりとおすんだ?
人に迷惑かけないですむ手段はいくらでもあるのに

>>944
こいつ面白いw
自分がマナーを守れないから社会から隔離されてるのに
それを嫌煙のせいにして憎まれ口叩いてるよw
946名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 09:33:40
とりあえずお前ら落ち着け
結局嫌煙派は何をどうしたい
喫煙者側の意見聞いて批判するだけで自分の考え言わない人が多すぎる
それじゃ話が進まないぞ?
具体的にどのような方法でどのような結果を望むのか書こう
それがないならいくらわめいても意味がないぞ
947名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 09:39:36
>>945
わかってると思うがマナーなんて守ってる奴もいれば守ってない奴もいるからマナーって言うんだがな
あと煙草は一日に人によっては何十本も吸う カラオケやゴルフとは違うだろ
というか喫煙所増やすとかなんらかの案もないのに文句だけ言っても話が進展しないと…(っw−;)
948名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 09:52:01
>>947
喫煙所と指定されなければ自分で判断できませんか?
禁煙とされてる場所では吸わない
煙が漂わない屋外で、煙の行き先に人がいない場所で移動しないで吸う
吸ったら吸殻は持ち帰る
やる必要が無い事を自分の欲望に負けてやる以上は
自分で人に迷惑がかからないように考え行動するべきだろう
949名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 09:54:17
>>946
社会から受動喫煙と吸殻が無くなれば
嫌煙は消えてなくなる
安易な増税もガソリンのときのように
先に何をやるべきか政治家に問うようになるだろう
950名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:06:23
>>948
つか禁煙の場所で吸う奴とか吸わせろなんていってる喫煙者はごく一部だろ
屋外で煙の行き先に人がいないというが
糞田舎なら可能だろうが都会じゃ不可能だろ だから分煙するなら喫煙所は必要だと思うぞって話な
やる必要がない事をしていない人間が仮にいたとしてそいつにならその主張を正当化する事ができるが
少なくともそんな人間はいないわけだから他人に迷惑かけないというが
基本的にどんな趣味でも他人に嫌悪感や不快感を与える事はあるだろ
他人がどう感じているか主張しなければわからないわけだし
嫌煙厨や嫌煙派がいるならリアルでも主張すべきだろ
ここでわめいても結局匿名制なわけだから意味がない
>>949
受動喫煙を無くす方法(分煙方法)や吸殻のポイ捨てを減らす具体的な方法を考えないと意味なくないか?
基本的に日本人の喫煙者のほとんどが紙煙草を吸ってる現状受動喫煙は分煙以外有り得ないし
現状できていないんだから今までどおりマナーマナー言うだけじゃ駄目な事は明白だろ
吸殻については携帯灰皿の普及や喫煙所増やすとかなんらかの対処法がなければ
散々いままでマナーとかは言われてきたんだから今までと同じようにやっても変わらないんじゃないか?
951名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:10:43
お前、人に迷惑かけないようにしようと
全然考えてないだろ
喫煙する時に自分が少し移動するくらいどうって事ないはず
そんな事では規制が進むだけだぞ
2010年世界と約束した日までもう少しだぞ

JTのHPに喫煙所の地図があるぞ、参考にしては?

952名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:24:12
>>951
都会の喫煙所って現状分煙効果あるか微妙なところが多いだろ?
ただ灰皿置いてあるスペースがあるだけだったり
そういう意味でちゃんとした設備を用意しなければ完全分煙は不可能って意味な
あと喫煙所がある事が知られてなければいくら作っても同じだからな
ある程度近い距離にあれば行くだろ大半の人は知っていれば
あと煙草規制枠組み条約にそこまで拘束力がないからなぁ・・・
アメリカも署名こそした物の何もしていないし
過信しすぎるのもどうかと思うが…
953名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:28:33
生命保険を申し込もうとしたら喫煙者は
掛け金が高いときた。
保険会社はなぜ煙草【だけ】を憎むのか?
954名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:30:21
>>951
あんた、それ誰に向かって言ってるの?
950?
だとしたら、そんな事言って無いし、キチンとした自分の意見言ってるじゃん(笑)
もう一度ちゃんと読んだら?
955名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:33:45
路上の喫煙所に分煙効果がまったくないという意見には賛成です。
もしも増税するならば、喫煙室のような密閉されたものをつくるべきですね。

タバコ特定財源なら喫煙者にも理解が得られやすいのでは?
956名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:34:34
なんだかんだへ理屈言って
今までどおり迷惑かけ続けたら吸う場所がなくなるだけ
素直にここの嫌煙が言ってるように
人に煙を吸わせないように喫煙する、もしくは外ではパッチを使うべきだよ
喫煙は人に迷惑かけてまでする必要が無い行為だからね
957名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:35:30
>>953

> 生命保険を申し込もうとしたら喫煙者は
> 掛け金が高いときた。
> 保険会社はなぜ煙草【だけ】を憎むのか?
↑↑↑↑↑
そういう理由で金をふんだくってるだけだよ。
理由付けやすいからね!世界はそう言った差別世界!金儲けしか考えてねー!
958名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:42:37
>>955
多少の増税で喫煙所の設備充実とかに使われるならたぶん反対する奴減るんじゃないか?
あくまで個人的には50円とか100円の増税でそれやるなら賛成だな
>>956
結局それを言って現実が変わるかという問題を見よう
現実はそんなに簡単な問題じゃないだろ…
959名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:45:33
嫌煙厨は現実逃避しやすいからな。議論には向いてないよ!
960名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:52:08
なんか、おかしいよな?世界的に禁煙化になって来てるのは解る。
でも、日本がおかしいのは、喫煙者ばかりが責められるという点!
世界的な禁煙化ってのはあくまでも屋内の事であって、屋外じゃない!
喫煙者からすれば、正直どこでも吸いたいだろう。それを、迷惑だとか色んな理由で、喫煙所や禁煙区域をつくらせてるのは、非喫煙者。なのだから、非喫煙者もそういう煙の無い世界を主張するのであれば、喫煙所を増やす等に協力するべきだと思うが…
961名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:55:49
そのとおりだね。
煽ることしか出来ない嫌煙厨をまず嫌煙は追放すべきだよ。そうしないと議論は先に進まないからね。
962名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 10:58:52
ニコチン脳症で議論はできんだろ
963名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 11:04:10
>>959
嫌煙だからって別に全員が嫌煙厨というわけではないと俺は思うぞ
>>955みたいな人を嫌煙派
>>956みたいなのもギリギリ嫌煙派
>>962こういうのを嫌煙厨
だと思うんだが
まともに議論できる人もいるんじゃないか?
964名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 11:15:11
>>961

その話をすると、また言い合いになって議論が進まないんだよ(泣)
喫煙者にもバカはいる、非喫煙者にもバカはいる!それを、相手にしてたら何も生まれない!
その部分は、喫煙者も、非喫煙者も意見は一緒だと思うが……
965名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 12:41:27
>>958
現実を変えていかないとFCTCは間近だよ
屁理屈をこねて反論しても意味がない
喫煙のようにやる必要がない行為は
やるほうが人に迷惑かけないように心がけて行動しないと
迷惑を受けるほうに責任を転化させても、逆に規制されるだけ
今のうちにマナーを守ってタバコは社会悪というイメージを払拭しなければ
話し合いにもならず、喫煙室さえない完全禁煙にされてしまう
966名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 12:53:54
すまんな。955は俺だよ。
喫煙者なんだけどな。
967名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 12:55:33
肺がんや肺気腫、COPD等で苦しんでおられる方や
亡くなったご家族の方
JTを相手に訴訟を起こしませんか?
アメリカでもタバコ会社を訴えて勝訴しています
必ず勝てますので立ち上がって死の商人JTを無くしましょう!!
968名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 15:40:56
>>965
現実を変えるためにどうするかを議論しないと
単にそれを言っても何も変わらないからな
あとマナーを守ってなんてあくまで個人の問題だろ
いくら言っても意味がない
マナー守ろうで状態がよくなったら苦労はしない
という意味なんだが理解できないか?
奇麗事だけでは人は動かない
>>966
喫煙者かYo それはスマンカッタ
969名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 15:48:51
まぁ
喫煙者が「現状どうしようもない」「何も変えられない」と
手をこまぬいている間にどんどん規制は進んできたわけだが
970名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 16:46:42
>>969
実現可能な手段を考えて実行したから分煙が進んだだけで
ここで大半の嫌煙派が書いてるようなこうなって欲しいとわめいただけで
勝手にそうなったわけではない
971名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 16:49:04
で、喫煙者は具体的に今まで何をしたの?
972名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 17:43:28
吸い殻棄てて嫌がらせをしてたw
973名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 18:25:13
>>968
喫煙室も無しの方向でいいと
受動喫煙がなくならないと規制は止まらないよ
マナー向上を訴えるしか手段は無いよ
自主的に守らないと罰則がつくという最悪の結果になるよ
喫煙者同士で話し合う問題だ、有料の喫煙室を作るとか
社会に何かを求めるのはおかしい
974名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 19:01:01
健康増進法とFCTCは似ても似つかぬ代物だ。
厚生の健康増進法担当者が勇退するまではFCTC準拠にしない気だな。
屋内禁煙と市街地禁煙の綱引きで喫煙者も非喫煙者も迷惑をこうむっているのが分かっていない。
JTの意見は無視してFCTC完全実施がもっとも単純な解決策だが市街地禁煙で防災効果を確認した自治体は猛反対するね。
975名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 19:57:33
現実を見ろよ!
マナー頼りなど何にもならないよ!
でも規制規制では反発を招くだけ。
ならば、どうすれば良いかを考えればいいだろ?
そこで各人が俺様ルールを主張したらまとまらないぞ?
976名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 20:15:43
重要なのはマナーに依存しないことだな
法律でキッチリ押さえ込む必要性が今注目されてきている。
これを機会に路上喫煙の違法化から、路上喫煙は受動喫煙者への傷害行為として大きく扱うようになってほしい。
他人の健康を脅かして、マナーの1つも守れない人が存在しているのなら、懲役刑は当然。
こういう世論を強くして、喫煙者を締め出してくのがいい社会作りの第一歩なんだと思うな
977名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 20:42:47
マナーを守る気がないんだから
法律で屋内喫煙を禁止して
条例で路上喫煙を禁止

978名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 20:47:24
>>973
そういう理想論で話しても意味がない
結局どうにかして分煙できる方法を考えないと
いくら規制しても厳罰化なんて基本的に有り得ないんだから(自治体が歩き煙草何千円みたいな罰金は儲けたが)
いくら奇麗事でマナー向上なんていっても守る奴と守らない奴がいるからな
>>976
煙草だけが特別傷害行為とするのは現実的に難しいだろ
つか締め出すというが基本的に強い弾圧や理由が不当だと思われる場合(当人達にとって)
反発する物だぞ
979:2008/07/08(火) 23:21:21
>>973
あなただけじゃないが、嫌煙者ってなんで自分勝手なの?
よ〜く考えてみてよ。
ポイ捨てした事無いの?空き缶、ガムなんでもいいが、ほとんどの人が一度はした事無いか?
煙草が嫌いだから、マナーと言う名目で非難するのはお門違いだと思うが…?
喫煙所にしても、喫煙者の半数位は規制などなかった時代から吸ってるんだよ!?世の中が変わったから、非喫煙者に考慮して、喫煙所がある訳だろ?そういう考え方した事ある?もっと考えようよ!お互いの事を!?
980名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 23:29:19
>>979
>ポイ捨てした事無いの?空き缶、ガムなんでもいいが、ほとんどの人が一度はした事無いか?
それをしている比率が喫煙者に偏っていることに気が付かないか?
犯罪者喫煙率の高さからも全喫煙者を監視下に置きたいところだ。
981名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 23:49:19
中毒患者にとって都合のいい対策を考えろ、
と言われてもなあ。
982emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 01:11:37
>>973
> 喫煙室も無しの方向でいいと
☆FCTCになぞったものが施行されたら、誰の意思に関係なく、喫煙室は撤廃ですね。
> 受動喫煙がなくならないと規制は止まらないよ
☆止まります。「ここまで規制しよう」は「これ以上はしない」の意でもあります。
> マナー向上を訴えるしか手段は無いよ
☆マナーは関係ありません。貴方達の言う「マナーのよい喫煙者」でもされるのが「規制」です。
> 自主的に守らないと罰則がつくという最悪の結果になるよ
☆マナーのよい人はなんら困らないのでは?貴方はルールを守らない人を助けたいんですか?(笑)
> 喫煙者同士で話し合う問題だ、有料の喫煙室を作るとか
☆思うに、屋外を開放したら、費用は一切かからないんですが?
> 社会に何かを求めるのはおかしい
☆おかしくはないですね。保障されるべき自由を規制したいのですから、なんらかの配慮があって当然です。国は喫煙を認可してるのですから。
983emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 01:12:54
>>976
あんまり夢見るな
(笑)
984emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 01:17:35
>>980
> それをしている比率が喫煙者に偏っていることに気が付かないか?

んなわけないじゃん(笑)
嫌煙のほうが多いんでしょ?
だいたい「誰もが」一度はって言われてるのに(笑)
あんたもしたでしょ?って意味よ?わかる?

> 犯罪者喫煙率の高さからも全喫煙者を監視下に置きたいところだ。

今はどうなんだろね
なにせ
嫌煙のほうが多いらしいから
(笑)
985:2008/07/09(水) 01:19:58
>>980・981
真面目にレス返してくれてありがとう。
考え方だと思いますよ。何を根拠に犯罪者が多いと言っているのか解りませんが、じゃあ犯罪者でお酒飲む人の確率は?
多分、お酒飲む人のほうが多いでしょう?
お酒飲む人=犯罪者ってな事になっちゃうでしょ?
自分が好きな友人や彼女が、例えばゲップしても笑えますが、生理的に嫌いな奴が同じ事したら、ムカつくとか…そんな、レベルだと思いますが!嫌いな奴ほど目につくでしょ?
986emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 01:20:08
>>981
考える癖つけたほうがいいわよ?
自分の都合と切り離してね

でなきゃ
貴方の番になった時
救いはないわよ
987:2008/07/09(水) 01:29:20
>>986
はじめまして、
最近煙草板見るようになったんですが、辛口ながら的確だなぁ、と、感心してました(笑)
私も煙草吸いません!
信じる人は少ないでしょうが……
988emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 01:40:44
>>987
いえいえご丁寧に…
そのように感じてくれる人も ここじゃ珍しいので
なんか嬉しいですね♪
989名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 02:25:17
流れを読まずに書くが、線香とかの煙も苦手だ。
とくに蚊取り線香はきつい。鼻が耐えられない。
990名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 02:30:51
emiおじさんみっけw
991名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 14:31:27
次スレまだ?



992名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 23:06:38
次のスレよろしく!


993名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 10:50:46
タバコ【だけ】を憎む嫌煙は
やはり自己中でキチガイと言わざるを得ない。

994名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 11:00:23
嫌煙はモテる男も憎むから、それは間違いだよ!!
995名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 16:19:39
嫌煙依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考が
できなくなります。価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変え
がたい悪いものに思えてきます。自分の嫌煙脳を正当化しようとする
人もいます。嫌煙から脱する第一歩は、「嫌煙は考え方をねじまげてしまう“神経症"という病気である」と自覚すること。

996名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 19:58:36
つ俺様ルール
997名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 20:36:59
俺様ルールは認められませんねw
俺様ルールで人から嫌われ、喫煙はどんどん値上がりしていき
喫煙できる場所も無くなっていく

煙草屋emiが必死に煙は煙たくなく迷惑じゃないといい張っても
煙は不快で迷惑な物に変わりはない
煙草の煙は、無くて当たり前の物なんだよ。
できの悪い喫煙者がマナーを守ってないだけ。
998名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 21:52:45
つ俺様ルール乙
999名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 21:53:17
タバコの煙はあって当たり前なんだよ

別に迷惑じゃないし、
むしろ良い香り

身体に欠陥がある嫌煙がマナーを守れないだけ。
1000名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 21:56:05
俺様ルールは止めますから
規制しないでください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。