2010年2月完全禁煙へ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
2名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:49:15
そう、「はずである」というのが嫌煙の主張。

実際どうなんだろうね。ここまで日本国内でスルーされてる国際条約も珍しい。
まあ、2008年度中に実施される予定の
神奈川県の禁煙条例がどの程度のものになるかに期待。
3名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:08:08
つうか、デッドラインは2010年2月で確定している。(COP3での変更があるかもしれないが)
「はずである」を付けるとしたら、「完全禁煙になる」の部分だろw
4名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:10:32
例外なくってのは
例えばドイツの飲食店にある喫煙室も2010年には廃止ってこと?
5名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:18:58
条約に批准するとはそういう事
飲食店内に煙がなくなったら喫煙室くらいは残るかもな
6名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:20:21
神奈川県の禁煙条例だと
アンケートで禁煙要望率が他に比べて低かった飲食店の扱いが微妙な感じ
7名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:26:31
必死だなw
飯を食う数分間でさえ我慢出来ないのかw
そんな特別な重度な稀少動物の為に
条約に批准したことををシカトするはずがない
8名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:32:11
しかし日本の報道機関からは条約批准についてシカトされまくってたなww
9名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:38:51
シカトしても批准したのは事実だしね
それにこれは、たいした条約でもないし
普通の人が普通に守ってるマナーに罰則が付くだけだし
10名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:43:54
神奈川県が条例やるにあたって重要な問題と捉えてるのが、まさに罰則の問題。

例えば
・禁煙と呼びかけてたのに、店内で客が吸った。これで店も罰を受けてしまうのか?
 入店時にタバコを預かるという予防ができるかどうか?
 
・取り締まり方法はどうするか。警察が喫煙行為だけで駆けつけてくれるとは思えない。
 駐車違反取締りのような民間委託をしても、どれだけの規模になるのか。
11名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:48:45
飲食店内の防犯カメラが真に力を発揮するだろう
それに
先行したJRや病院、官庁では上手く行ってる
相手が独りしかいないタクシーでは暴行事件をおこしてるがね
12名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:52:14
死角ないように防犯カメラ置く金があったら
完全分煙にするよw
13名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:53:11
病院や役所はこんなガイドラインがなくても禁煙になるだろう。
飲食店はどう贔屓目で見ても無理だろう。
14名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 10:56:20
未だに法制化の動きが見えない理由

A.やる気があり、準備も進んでいる
 A-1.準備段階なので表に出てこないだけ
B.やる気はあるが、準備が遅れている
 B-1.法制化が容易だと考えて、本格的に着手していない
 B-2.年金問題・社保庁解体等で、手が回らない。
C.様子を見ている
C-1.神奈川県条例の審議過程を参考にしている
 C-2.COP3で何らかの変更があるかも知れないので、今は動きたくない
D.やる気がない
 D-1.社会の自主禁煙化に任せる
15名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 15:16:19
>>14
答えは、厚労省の役人さえ拘束力のないただのガイドライン程度、にしか考えてないから。
法制化の動きが見えないじゃなくて動く気すら元々ない。上記のとおり努力義務程度にしか役所は受け取っていない。
健康増進法と同等かそれ以下の効果しかないだろう。
さすがに気付き出した一部の嫌煙はこれを認め、「30年後には…!!」と新たに気炎をあげている事を付け加えておく。
次スレがあるなら、【2038年2月完全禁煙へ3】に変更すべきだろう。
16名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 18:37:28
まぁ、難関は
・アルコールが主体の飲食店
・カラオケボックス
・ゲームセンター
・パチンコ店
だな。
神奈川県も、こいつらは諦めそう。
17名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 00:15:03
神奈川県条例では全面禁煙は無理。
料亭の個室や宴会場(披露宴や旅館の座敷の貸切り)等、
「公共」の定義でかなりの譲歩をせざるを得ない。
18名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 00:17:43
禁煙にするのはまことに結構だが、喫煙スペースの充実も課題
19名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 10:47:48
健康増進法

努力義務的なガイドライン

何だか微妙な県条例(審議中)

夢破れてはどんどん規模が小さくなるな。
それでも公共交通機関や役所くらいは禁煙になると思うから、それくらいで満足するのが精神健康上いいのでは。
20名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 14:34:02
そんなんじゃ満足できない!
全面禁煙が絶対条件だ!
21名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 18:39:44
>>20
「はずである」?
ww
22名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 19:43:28
>>20
何に対しての絶対条件なんだよw
ブータン移住の条件か?
安心しろ、ブータンは国内全て全面禁煙だ。
23名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 23:30:50
>>20
厚労省に聞いてみろw
24名無しは20歳になってから:2008/02/23(土) 22:15:58
あ、次スレたってたんだ

これ前スレたてた奴は非喫煙者で今回は喫煙者っぽいな
第三回会議も今年あるはずだから その結果で次スレ立てるのはどっちか
決まるんだろうがw どっちにしても2010年まで続くかな?
25名無しは20歳になってから:2008/02/23(土) 22:41:28
WHOに「HELP ME!」って送って、他の国から総スカン食うように
すれば改善するんじゃなかろうか

だいたいガイドラインだから守る必要ないなんて屁理屈以外のなにもの
でもないね。守らないなら他国からハバチョにされようが、脱退するべきだろ
また厚生省に電凸するか
26名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 00:43:35
>>24
立てたのは、今回も非喫煙者だろ。
COP3では何も変わらんぞ。また、日本がひよった提案して、却下されて、国内報道もロクにないw
本気になるのは再来年度じゃね?
27名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 00:51:40
>>25
>また厚生省に電凸するか

前回の電凸の報告ヨロ
28名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 00:57:03
>>25
ガイドラインだから守る必要が無いなんて誰もいってないわな
努力義務じゃ無理でしょとはいったけどな
29名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 00:58:12
>>27
その調子w
クレームこそ嫌煙の根幹だ!
30名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 01:19:50
今日もニコチン家畜ですか?w
31ニコ中楽観的=明るい禁煙への道筋:2008/02/24(日) 01:20:32
【役所、大学、企業では全面禁煙がデフォ!】
大学全面禁煙、国際企業&上場大企業全面禁煙・2008-2009禁煙声明各社発表
役員・管理職禁煙命令 勤務時間全面喫煙禁止命令 喫煙施設全廃
ニコチン離脱 ニコチン中毒激減 ニコチン中毒擁護減る
喫煙者減る ファミレスなど全面禁煙 暴煙は会社やめて犯罪組織に堕ちる
喫煙施設減る コンビに前灰皿全廃  犯罪組織暴煙は逮捕 
煙草自販機減る・コンビニ販売減る・売り上げ減る
産業界喫煙擁護減る ニコ中擁護激減する
煙草農家喰えなくなる-一家離散  煙草自販機業界赤字-撤退表明
JT潰れる 外国煙草一箱 2000円になる
ニコ中擁護者壊滅 養老孟司自殺(遺書に謝罪文) 2010年2月
32名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 01:42:20
>>28
そのガイドラインには屋内の禁煙化には罰則を課するべき という文言もある

例えばこのガイドラインが伝染病とかから国民を守る為のガイドラインだとしたら
どうか?
それに対し国がこれはガイドラインだから、わが国はここまでやらなくても、
この程度の予防で大丈夫だ  とか甘い認識をしていたらそれで国民は納得するのか?
まともな国ならガイドラインに沿った形で対策していくのがあたりまえのこと
だと思うが。
それがどうしても考えが違う。そんなやり方は飲めないというなら脱退するのが筋。
33名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 01:50:31
>32
つうか署名したのが間違い。
34名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 02:17:47
早く全面禁煙にしろ!
この国は本当に怠慢だな。
国民をニコチン中毒づけにして
タバコ企業に天下りしてる犯罪者の役人が多すぎる。
35名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 02:19:55
とにかく自民党をどうにかしないと、この国はますます腐っていく。
36名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 02:20:30
JTの社長も財務省の天下りなんだろ?
37名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 07:27:29
株主が財務省だからな 一般企業っていうのかな?

自民党もウンコだが他が野党の段階で何言ってても実際与党になったら
普通に意見変えて今と変らないと思うぞ。
経済負担踏まえて官僚、財団等うまくまとめる力量があるとは思えない。
38名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 15:12:28
しっかりと、「法的拘束力がない」と、書いてあるので、
完全禁煙には、ならない、
だいたいやね〜、会社にしても、政治家にしても、
タバコ大好きなバカが、いっぱいいるので、
完全禁煙にしたら、そりゃ困る、
「サボってないで仕事仕事、効率アップ、改善、その他、、、、」
そのくせ、30分に一回いっぷくではね〜、
タバコ吸わない人にとっては、それは、いっぷくではなく、
さぼり。
39名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 17:08:06
政治家がタバコ吸ってる映像を見ないんだが
国会は禁煙なのかな
料亭の個室なら吸ってもバレないし、車の中もバレないな
完全禁煙になっても、国民が健康になることはあるが
誰も困る事はない
40名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 17:19:50
>>39
そう言えば、昔は国会も吸えてたな。
41名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 17:30:41
さすがに禁煙したんだろう。
政治家も馬鹿じゃない。
42名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 17:33:27
はっきり言うとタバコは無害。オレの友達に親ヘビスモだけど
マーチいった奴いるし。なんで世間はこんなタバコを断絶しようとするのか?
43名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 18:33:26
≫完全禁煙になっても、国民が健康になることはあるが
誰も困る事はない

煙草産業、農家、財政が困る
この時代に失業率上げるような規制をかける度胸は無い。
44名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 19:03:42
>>39
完全禁煙はいかんだろう。
ま、五百円だな。
これでJTの失業と税収は確保できて喫煙者は半分近くになる。
タバコ農家も高齢化で予告していれば大丈夫。
必要があればフーズ向け作物に転作してもらえばいい。
セッタ、マイセン、ホーピー類は輸入葉だから関係ない。
45名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 20:58:41
>>39
あたご事故の会見の前に石破が吸ってる映像が出てたぞ
46名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 21:10:58
>>42
マーチって・・・。そして無害って・・・。
47名無しは20歳になってから:2008/02/24(日) 21:34:30
>>46
大東亜帝国 乙
48名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 08:33:55
人通りの多い地域の歩き煙草禁止はもっと徹底していいと思う
俺は喫煙者だから煙は気にならないが火を持ってる自覚が足らない気がする

その分多少値上げしてでも喫煙場所を増やして欲しいけどね
49ニコチン中毒はクビ:2008/02/25(月) 21:33:20
>>39 自民の幹部会や会派の会合のTV映像は
 灰皿を映すようにとのJTのお達しがあり自民+TV局は従順に従う。
 民主党にはその権利を与えられていないJT献金特権です。
  吸殻・灰が入っていない灰皿を映すことが大事。
 自民 青木、古賀は、抹殺すべし。
50名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 23:09:25
>>43
なぜ?
タバコが廃止になるわけではない
普通の人は今までどおり吸える
人に受動喫煙させてるバカだけが罰金を取られるだけだよ
51名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 23:27:14
>>43
タバコ産業や農家よりも、サービス業の方が反対するだろ?
喫煙者の方が金を落としてて、禁煙になれば利用頻度自体が低下するからな。
52名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 00:13:37
マーチとは、また底辺な  www
53名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 00:47:40
>>51
飲食店全面禁煙になった最初のうちは売り上げ落ちるかもしれないけど、そのうち元に戻ると思うよ。
ただ、ほとんど喫煙所がわりになってる喫茶店に関しては潰れるところが出てくるだろうね。

でもまあ、外国で全飲食店禁煙のシチュエーションにしばらく接してると、案外すぐ慣れる。
最初からそういうもんだと思えば諦めもつくし。

日本だけ鎖国してるわけにはいかないよ。飲食店は全面禁煙になるよ。
54名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:02:59
>>53
>そのうち元に戻ると思うよ。

思うのは自由だね。
根拠は述べられてないけどw

>飲食店は全面禁煙になるよ。

なると良いねw
55名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:06:34
全席禁煙の店が今増えてるし、これから良くなっていけばいいな
今や喫煙席があればDQNが入ってくるからということで、禁煙店の売り上げがいいらしい
完全禁煙にすれば副流煙も吸わなくていいし、これから店開業する人は全席禁煙がいいよ
56名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:10:03
>>54
全店禁煙になってる外国いってみなよ。
案外慣れるもんだよ。
57名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:11:10
>>55
>禁煙店の売り上げがいいらしい

ソース ヨロ
58名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:24:15
一気に全面禁煙になればそれが当たり前になる。禁煙店を探そうとかやってるから何も進まない。
59名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:36:57
>>58
禁煙店を探さない奴は、そもそも無能すぐるw
60名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:40:07
>>58
> 一気に全面禁煙になれば

「れば」なw
61名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:45:05
ファミレスでも全席禁煙増えてるね
ロイヤルホストとかがファミレスで群を抜いてるのは全面禁煙を取り入れたりしてるからだし
62名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:47:35
>>61
> ロイヤルホストとかがファミレスで群を抜いてる

ソース ヨロ
63名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:49:48
>>59
探す、こと自体が馬鹿げてる。
64名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:51:15
>>63
探せない奴の言い訳w
65名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:52:57
>>63
ロイヤルホストが見つからないとは、どこの国の人ですか?
66名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:55:46
>>64
飲食店でいちいちそんなもの探すかよ。そういうなら、看板に喫煙可、禁煙の表示を義務付けるべきだな。
67名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:56:22
ロイヤルホストは業界一位でしょ。
68名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:56:48
>>67
ソース ヨロ
69名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:57:49
ロイホがファミレスで1位は当たり前
サイゼとかガストみたいな底辺ファミレスは喫煙者ばっかだからDQNの巣窟
70名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 01:59:41
>>69
ソース ヨロ
71名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 02:02:04
>>63
今じゃ喫煙席あるだけでマイナスイメージだしな
ちょっとググっただけで煙草吸わない一般人のほとんどが最低限で分煙スペースのある店しかいかないよ
72名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 02:03:19
>>71
句読点を付けろよw
73名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 02:04:56
>>71
嫌煙の頭の悪さが滲み出ている悪文だなw
74名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 02:08:24
すかいらーく(売上高3,793億円)が国内1位であり、ロイヤルホストを展開するロイヤルホールディ
ングス(同1,161億円)、デニーズジャパン(同944億円)がこれに続く。http://www.gakujo.ne.jp/2009/gyokai/24_gaisyoku/step1.html

らしいよ(笑)
75名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 12:24:35
全席禁煙にするだけで確実に売り上げUPするなら
迷う余地なくとっくにみんなしてるだろ
今はまだ少数派だから客が集中して売り上げが上がっただけ
禁煙店が増えて喫煙可が少なくなれば喫煙可能な店の売り上げが上がる
20〜60歳男性の喫煙率は半々なんだから当たり前の話だ。
76名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 12:45:03
>>75
>今はまだ少数派だから客が集中して売り上げが上がっただけ

いや、現状は禁煙化すると客は減るんだ。
77377:2008/02/26(火) 17:49:55
>>76
そうなんでしょうね。でもきっちり分煙はしないとね。

駅近くのカフェで分煙せず煙くて入って後悔したところがあったが、
その後潰れたよ。
78名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 17:54:59
不完全分煙の店を完全禁煙化しても客足は増えず、逆に減るのが現状なんだよな。
その最大の要因は「煙に寛容な非喫煙者」の層が多すぎることなんだよ。
特急電車は迷わず禁煙車しか乗らないのに、飲食店は不完全分煙でもOK、居酒屋
は煙たくても大丈夫。この非喫煙者層と喫煙者層の合計で日本人口の99%以上を占めている
からいつまで経っても飲食店も禁煙化に積極的にならない。

寛容な非喫煙者層とは基本的に禁煙化は歓迎だが、毒煙店の利用を許容できる人々。
このスレに居る非喫煙者でも大半は↑に属するだろ。こんな現状では飲食店の
全面禁煙化は100年経っても不可能。条例作ったって守れないよ。
79名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 17:56:29
完全禁煙店の数を増やし、↑の層に完全禁煙店の利用を促し、禁煙関係の条例を
作って、店も遵守できて、喫煙者からも反発されず、タスポみたいに莫大な予算を必要
としない。そういった住み分けを実現化する最も有効な方法が↓。
80名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 17:58:59
入り口に「喫煙可」「全席禁煙」「完全分煙」「時間帯分煙」の何れかのステッカーを貼ることを「義務」付ける。
但し、ステッカーを貼らない店には罰則をつけて厳しく取り締まる。これだけでいいんだ。
※1.雑居ビル内の案内表示や広告もそれに準じた表記をする事
※2.意味のない空間分煙・不完全分煙は喫煙可店のステッカーを貼ってもらう


現状では店の前に立っても広告や看板見ても、全席禁煙なのか喫煙可なのか、
わからない店が多すぎる。
寛容な非喫煙者層が、鉄道の禁煙車を選ぶのと同じくらい簡単に禁煙店を選べる
ように利便性を向上させれば完全禁煙店の利用率も増えていく筈なんだ。
利用率が増えていけば、禁煙化に移行する店も増えていくんだよ

81名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 19:33:04
天才現る
82名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 21:58:34
なんか微妙
観光地とかなら気にしない人は近場の立ち寄った店に入るだろうし
地元、職場付近ならほぼリピーターだから表示がなくても知ってるはずじゃない?
83名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 00:15:32
>>78
だからこそ、法律で強制的に全飲食店完全禁煙化するんじゃん。
現在禁煙化してる外国も、全部そうやって強制的にやってきた結果。
罰則つきの法令化するべきだし、それ以外に道はない。
84名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 09:34:02
>>83
と言うより、需要が高くないのに法制化による全面禁煙をする意義があるか、ってことじゃない?
意義がない(薄い)なら、条約脱退までも見据えなきゃ。
「意義」には従業員の受動喫煙の回避を含むのは、言うまでもないけどさ。
85名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 09:49:08
>>84
??
需要のあるなしなんて関係ないよ?
全飲食店禁煙化は、副流煙による健康被害防止のためであって、ほかに理由なんかない。

なんか上のほうで、最近は禁煙店のほうが需要が増えてるだの儲かってるだの書いてる人がいるけど、完全に勘違い。
店が完全禁煙にしない理由は、そうすると売り上げが減るから。
もしもほんとに完全禁煙にすることで売り上げが増えるなら、法令化なんてしなくてもよかったけどね。
86名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 12:21:36
>>83
> だからこそ、法律で強制的に全飲食店完全禁煙化するんじゃん。

これやったら路上に喫煙者が溢れ返ってしまうよ。ほとんどの喫煙者は屋内禁煙の
ルールは守れる。しかし、屋外禁煙は守れない喫煙者はかなりの割合を占める。
現実解として路上を含めた分煙化の為には、飲食店の半数くらいは喫煙(隔離)
スペースとして機能してくれるのが非常に重要だと思うよ。
87名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 12:33:34
>>85
だから「健康被害の防止」の民間需要が少ないってこと。
官が主導で実施する必要もあるだろうが、民間の利益とのバランスで不要なら実施すべきでないこともある。
88名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 13:30:30
>>87
民間需要の話なんてそもそも関係ないんだって。
外国見てみなよ。
需要があったから全飲食店禁煙にしたんじゃないよ。
そうしないと副流煙被害を防止することができないと判断して全飲食店禁煙にしたの。
なんで日本だけそうならないと思うのか、そっちのほうが不思議。

>>86
逆だよ。まず飲食店完全禁煙ありき。
日本は路上禁煙が先にきてしまったから混乱してるけど、飲食店完全禁煙はそれとは別に施行されるもの。
店でもすえない路上でもすえないならどうするんだって話になった時に、むしろ路上を一部解禁すりゃーいいと思うけど。
諸外国と比較しても厳しくなっている一部路上の禁煙に関しては緩和されてもいいと思うよ、実際。

喫煙者側から見ると、需要もないのにそこまでする必要があるのかって思うだろうけど、
実際禁煙になってる諸外国行くと、やっぱりその必要があったんだなあと思う。
なんとかなるもんだよ、実際。
89名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 14:19:40
>>88
>そうしないと副流煙被害を防止することができないと判断して全飲食店禁煙にしたの。

それは正論なんだが副流煙被害をなくすことが、代償を考慮して必要か?ってこと。
大気汚染を防ぐために排ガス規制を厳しくすることには賛成でも、
化石燃料の使用を一切禁じたら行き過ぎだろ?


>なんで日本だけそうならないと思うのか、そっちのほうが不思議。

他国に盲従することに正当性を担わせるのか、その思考回路が疑問。
90名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 15:04:58
>>89
自分も吸ってた頃はあなたと同じように思ってたよ。
というか、思おうとしてた。
10年以上前にニューヨーク行った時、すでに全飲食店禁煙になってて、
いつか日本もこうなるのかなーとおびえたもんだ。
日本よりもはるかに喫煙者が多かった香港が飲食店禁煙になったと聞いて、ほんとにびっくりした。
タバコはもう時代から排除されつつあるんだよ。
他国が、というけど、イギリスだけとか、せめてヨーロッパだけとかなら、その理屈もわかる。
でもアジアまで来てしまった。
日本よりはるかに喫煙率が高くてタバコ文化が定着してた中華圏が次々と禁煙に傾く中、
日本だけ蚊帳の外なんてことはありえない。

あなたも禁煙してみたらわかるよ。
見る方向がかわれば、飲食店でタバコをすうことはやっぱりおかしいんだってわかる。

それに、禁煙国に滞在しても、実際はすぐ慣れる。
飲食店が禁煙なだけで、吸える場所はあるんだから。
飲食店禁煙化法案が罰則つきで通ることになったら、自分はもう吸う気はないけど、
一部路上喫煙解禁の署名運動でもあれば、署名しようと思うよ。
91名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 15:46:02
>>90
他国の風潮だからと言うのを理由にするなら、あまりにも思考停止だし議論の余地もない。
他国がそう判断した妥当性が問われるんじゃないの?

これは、変革に反対している訳じゃなく、
「今は(他国も含めて)Aだけど、本当はこれこれこういう理由でBであるべき何だよね」
という風に議論が有るべきだと言う、俺の持論。
92名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 15:48:39
諸外国のしてる事がすべてベストだと言いたげな時点で同意しづらい。
事情も宗教も違うんだし。

密度の高い地域の路上禁煙は正しいと思う
仮にも火を持ち歩いてんだから。
飲食店全店禁煙はやり過ぎ禁煙店、喫煙可能店と分けるべき
店員だって喫煙者もいるし同意の上で働いてる分には周りが
とやかく言う必要も無い。
93名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 16:33:00
喫煙者の多いヨーロッパでも室内禁煙というのは正直驚いた。
だがあちらはレストランでもカフェでも店の前の路上に席が
ある。喫煙者は外でメシ、茶しているわけです。
(外国気分を味わおうと外の席につくと煙い、臭い。)

だからそんなに問題が起きない(みんな守っているように見える)
のではないかと。

そこが日本だと難しいような。漏れは上にあった店の種別を店頭に
厳格に表示するに一票。
94名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 17:09:25
路上と飲食店、どっちの禁煙化が重要かといわれれば路上だと思うけどね。
煙たい店が嫌なら利用しなければ済む話だが、路上が至る所でモクモクしてたら
煙を避けて目的地に着くことが出来んw

少なくとも子どもが行き来する可能性のある場所は全面禁煙にすべき。そこには
一切の例外を作ってはいけない。
逆に居酒屋やバーの半数以上、喫茶店の一部などは喫煙スペースとして残すべきと思う。
どうしても路上喫煙エリアを作るのであれば新宿歌舞伎町などの区域に限るべき
95名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 17:10:43
法律や条令で何処もかしこも全面禁煙にしたところで、喫煙需要が急に減るものでは無い。
手近に喫煙スペースがあればそこに逝けば良いだけの話で、それすら守れない奴は
喫煙者からも珍煙扱いされる(といった空気をかもし出していく方向性にする)。
逆に何処にも吸える場所が無くなってしまったら仕方なく路上で吸い始める事になり、
周りのルール遵守する喫煙者もそいつらに寛容になるか自分も吸ってしまう(モラルハザード)

諸外国と日本とでは喫煙に対する文化が違いすぎる。諸外国の例を無理に当てはめれば
破綻するか実効性の無いものと化す可能性が高いと思う。
96名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 17:23:58
横浜駅周辺の場合、過料徴収の実施以降、路上喫煙者の数は激減した。過料徴収
の抑止効果も大きいが、屋外の喫煙所も存在と駅近隣の喫茶店(以前にも
増して大繁盛)が喫煙スペースとして機能している点も非常に大きいと思われる。
少し歩けば喫煙所はいくらでもある状態。だから敢えて路上で吸うような珍煙が少ない。
なんとかバランスを保ちながら棲み分けが進みつつあるのが横浜駅周辺。

あとは飲食店の入り口に「喫煙」マーク表示を義務化してくれれば、喫煙禁煙を
選ぶ利便性が向上してさらに棲み分けが進むと思うのだ。

港区が禁煙条例検討中らしいと言う遠まわしな噂が・・。
 区のサイトに苦情いっぱいおねがいします。そこの親切な人。
 喫煙所設置するなと書いてくれ!!!!
98名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 22:52:46
枠組み条約による2010年公共屋内禁煙の話は
どこへ行ったの??
99名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 22:58:05
じわじわ進行中
100名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 23:25:09
>>99
ソース ヨロ
101名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 12:43:55
>>97
すぐ行けるように貼ってくれ
とりあえず電車や新幹線には送りまくってるよ
102名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 16:15:04
>>101
>とりあえず電車や新幹線には送りまくってるよ

何処に送ってるの?
どんな回答をしてきた?
103名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 06:54:34
ほんとに普段の生活でなんとかして欲しいと思ってる非喫煙者と
クレーマーやヒキコモリのような難癖つけるのが趣味の奴を区別して欲しいが
メールや電話じゃわからないわな
104名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 10:44:18
>>103
ヒステリックにわめいては×
言いたい事を簡潔にまとめて提言。
長文になる場合は必ず校正して読みやすいか確認。

これが出来なきゃ単なるクレーマー扱いされてポイされると思ってる。
105名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 19:40:58
>>104
実例ヨロ
106名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 12:07:53
喫煙者は、被害者だと考えたほうが良いと思う。

なぜかというと日本では煙草は、
●「嗜好品」であり「依存性薬物」であることをはっきり認めてない。
●JTによる、イメージアップの宣伝が極めて執拗に行われている。

JTはこういう。
「20になったら、興味のある方は、嗜好品として自由にどうぞ。やめたければその後やめればいいです」
ほんとは、
「吸い始めたら、自分でやめるのは非常に困難で、強制的に体と経済に打撃を恒常的に与え続けます。
 それでも、いいなら吸ってください」
とでもいうべき。

まず、日本の煙草産業が隆盛である原因の黒幕は、JT関係に天下り先を持つ財務省でしょう。
煙草の重税化と煙草農家の転作をセットにする政策がとられるべきだ、と思う。
107名無しは20歳になってから:2008/03/03(月) 18:15:16
【国際】「だれにも死を売る権利はない」 南米のウルグアイがたばこ広告全面禁止へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204452809/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/03/02(日) 19:13:29 ID:???0
★ウルグアイがたばこ広告全面禁止へ

 南米ウルグアイ国会は2月29日、インターネット広告を除く新聞やテレビ、ラジオ、雑誌などでの
たばこ広告を全面的に禁止する法案を可決した。近くバスケス大統領が署名し成立する。ロイター
通信が報じた。

 大統領は嫌煙派で知られ、同国では2006年、公共の場所での喫煙を全面的に規制する法律が
施行されている。与党議員は国会の審議で「だれにも死を売る権利はない」と訴えた。

 同国の喫煙率は約30%で、政府によると、毎年5000人がたばこが原因で亡くなっている。

日刊スポーツ[2008年3月2日2時54分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080302-330070.html
108名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 22:56:07
関西の電鉄会社も完全禁煙にしろよ。
中途半端に喫煙所なんて名前ばっかりの灰皿置いてるだけなんて
迷惑以外のなにもんでもない。
タバコすってすぐに電車に乗ってくる臭いやつ多すぎる。
109名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 23:01:29
>>108
電鉄会社にメールとかしてる?
110名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 23:15:13
メールはしてません。
111名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 23:36:41
>>110
どうして?
2chで愚痴を漏らすだけじゃ、何も変わらないよ。
112名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 23:55:25
非喫煙者のエゴの内容のメールなんかできません。
喫煙者にも共存の権利があると思うから 愚痴にとどめてます。たばこは嫌いですが、嫌煙活動は行き過ぎていると思う。
113名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 23:59:07
ポイ捨てや歩行喫煙は、条例じゃなく法律にすればいい
114名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 00:22:37
どこで誰が嫌煙活動をしているか挙げてみなさい。
どこにも居やしない。
みんなニコチンが見せる妄想だ。
もうちょっとすすむと幻覚も見え始めるぞ。
115名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 00:49:02
>>114
嫌煙は活動していないでFA?
116名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 01:02:14
117名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 01:04:00
クズJTは環境破壊の公害企業
118名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 19:26:01
>>116
一般的な市民活動だね。
嫌煙なんて華々しい活動ではない。
日本では一億人がタバコを否定しているのだから視線が合っただけで喫煙者が小便を漏らして泡を吹きそうな嫌煙が居そうなものだ。
119名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 23:22:52
ポイ捨てや歩行喫煙は罰金3000円
120名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 23:45:41
厚生労働省の役人も、するべきことをしないとこんな風になるぞ。
さっさとタバコを禁止しろ。


厚生省の松村元課長、上告棄却 有罪確定へ 薬害エイズ

http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200803040310.html

官僚がするべきことをしなかった「不作為」で、官僚個人の刑事責任が問われた初のケース。
松村元課長は無罪を主張したが、刑事責任まで認めた司法判断は今後の行政のあり方に影響を与えそうだ。
121名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 01:00:38
喫煙者と嫌煙の共存なんか無理に決まってんだろ
どういう感覚で共存とか無茶苦茶なこと言ってんだ??
122名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 01:34:45
>>121
嫌煙を撲滅すればOK
123名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 11:53:09
2010年頃には一箱1000円の時代になりそうだが、そうなると
北朝鮮あたりから大量の偽タバコが密輸される気がする。

124名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 11:54:33
>>123
>2010年頃には一箱1000円の時代になりそうだが、

ソース ヨロ
125名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 11:57:30
あと、一箱1000円になると
ポイ捨てされた吸殻集めて中身ほぐして燃えてない部分から
再生タバコを自作して1箱200円くらいで売れば大儲けできるかもしれない
126名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 12:03:26
1000円になれば朕煙も根元まで吸うだろw
127名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 12:40:40
ttp://www.eonet.ne.jp/~shiryo/tax/tax0710.htm
タバコの値上げがなければ、5年後の2012年には2007年に比べて34%の税収減で、
10%値上げした場合には6%減の試算にとどまり、15%値上げした場合には税収は
9%増の試算となった。

-------------------------------------------
JTや財務省が考えている試算も同様になっていると思っている(公表できる建前ベース
じゃなくて内部資料的な方針として)
要は、税収が減っていくのは避けられないが、少しでも税収を確保するには適当な
タイミングで値上げしていくのが効果的という事だ。だから早期に大幅値上げが実施
される可能性はとても高いはずなんだよ

それから、↑のサイトの案は喫煙者サイドに譲歩して相当に生ぬるい。実際は、
国内外の禁煙化の動きもあって、欧米諸国並みの価格に急激に行く可能性の方が
高いと思われ。
128名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 16:53:40
>>120
WHOから勧告されてるのに対策しないんだから、もし数年後に問題になったら
官僚はまた責任追及されるんだがな。
記憶力だけズバ抜けてよくても頭が悪いとしかいいようがない
129名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 18:52:08
2010年には無理という事だけは理解できたみたいだな
偉いぞw
130名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 18:55:32
>>128
数年後に誰が責任追及するんだ?
今やれよ、バカだなあ。
131名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 18:59:07
二年待たずにこのスレが先になくなりそうだね
失笑
132名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 21:56:22
完全禁煙なんて無理
133名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 22:07:27
自分の禁煙すら無理
134名無しは永遠に名無し:2008/03/06(木) 22:16:00
>>127 残念  値上げだけじゃだめだ。そろそろ気づく頃だ。
 タバコ屋、小売してるとこで訊いて見るとわかる。自販機は全て
 JT、ラークなど煙草会社の有り余った金でTaspo対応済み。
 お店は場所を提供するだけで月数万円が転がり込む。
 景品はつけるは販売意欲は衰えない原因だ。価格じゃなくて利益が問題だと。
 どうだろう。 煙草税UP+煙草利益特別税を創設して80%課税しては。
135名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 18:13:12
JT猛反発
136名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 22:35:14
完全禁煙まであと1年11カ月。
137名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 22:48:18
>>136
政府、動かざること山の如し。
138名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 22:55:32
完全禁煙の前段階として
煙草1箱千円になる
139名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 00:25:49
>>136
マスゴミ関係の方々はタバコ吸わないと仕事できないそうですからw
自分達に都合の悪いことは報道しませんww
140名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 00:28:21
>>139
社会の総意だね。
141名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 01:00:20
消費者(喫煙者)は知らないとしても生産者も知らないなんてありえるの?
現行法も変るよね?
142名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 01:08:54
不特定多数の出入りする公共の場ならわかるけど
喫煙所も否定してるとこが無理があるよな
特定される場所で誰が文句言うんだろ?
143名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 01:28:24
>>142
>誰が文句言うんだろ?

キチガイだよw
144名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 02:08:59
>>139
マスコミに喫煙者が多いから都合が悪いと思って報道してない?
完全に小学生の発想だな

禁煙が決まっていてマスコミが都合が悪いと思っているなら大々的に世論に
訴えて煽ります。
145名無しは永遠に名無し:2008/03/08(土) 02:12:19
>>102 某国 Jr.東JAPAN 窓口(著作権配慮・雰囲気のみ)
いつもJr.東JAPANをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのJr.新橋駅山手線内回りホームへのご意見につきまして、以下
のとおり回答させていただきます。
弊社はご利用時間や設備など、たばこを吸われないお客さまと吸われる
お客さまの双方が、快適に駅や列車をご利用いただけるよう、「分煙」
を基本的な考え方としております。
駅では各駅における喫煙所以外での原則禁煙化、ならびに喫煙所の撤去・
集約を行い、ホーム端などお客さまの流動の少ない場所へと移設を進め
た他、首都圏の駅では朝の通勤・通学時間帯に禁煙タイムを設定し、放
送や掲示で皆様のご協力を呼びかけております。ご指摘の新橋駅5・6番線
のホーム上の喫煙所につきましては、ホーム端が非常に狭く、また朝・
夕を中心にお客さまのご利用も多いことから、比較的お客さまの乗降が
少ない銀座・日比谷口改札へ降りる階段上に設置させていただいており
ますが、この度頂戴したご意見も参考にしつつ、今後、喫煙所をご利用
になるお客さまの動向も見ながら、喫煙所の是非について検討を行っ
て参りたいと存じます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。
               東JAPAN旅客鉄道株式会社
146名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 07:57:28
>>145
新幹線はどこに送ってるの?
147名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 11:19:36
聞き流されたって感じじゃね?
やる事はやってるからしばらく様子見ます みたいな。
148新橋駅通過JR利用者:2008/03/08(土) 13:04:21
私も会社帰りは山の手線浜松町から、上野方面に向かいます。
夕方、6時から7時最悪です。上野乗換えで一番上野寄りに乗れればOKですが
2-3両目のとき。ドアが開いたとき目の前にご返事に書かれている階段前の
喫煙所があると最悪。車内も寿司詰め状態でそこに煙がブワッと流れ込んで
きます。 階段上と書いてありますが階段前です。
ホームも人があふれんばかりに混み合っています。その中でサラリーマンが10人
ほども喫煙しているのです。囲いもなく周りにはひしめく通勤客がいるのに。
電車が出ても車内には有害の毒が残っています。吐き気がします。今は、場所がわかっているので乗るときに気をつけています。
他の駅のホームの喫煙所にも気をつけて。でも他のホームでこんな密度のところはありません。
このホーム6-7時は最悪です。 1/3程度の密度ならこれほど言いません。
149名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 14:58:53
>>148
素朴な疑問なんだが、そこまで詳細に分かっていながら、どうして一番先頭に乗らないんだ?
18〜19時なら本数もあるだろうに。
150149:2008/03/08(土) 15:08:24
あ、スマン、書いてるな。
151名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 18:48:06
新橋、禁煙にしろ!
152喫煙者は即刻死ね:2008/03/10(月) 01:45:25
三田(田町)も禁煙にしろ
153名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 11:28:17
COP3の日程って決まった?
154名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 02:10:46
どうせ無理w
155名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 09:48:37
別にどうでもいいけど
今も人に迷惑をかけない所で吸ってるし
吸ってても誰も気づかないだろう

156名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 09:59:20
【審議中】 

                         ∧,,∧  ∧,,∧
                        (´・ω・) (・ω・`)
                         (∪  )(  ∪ ∧,,∧
        ∧,,∧              ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
      (´・ω・)              (  ´・) (・`  )  ∪)
     c(,_U_U                ( o  ∪ .∪  o ) u-u'
                         `u-u'  `u-u'





【審議結果】          残念ながら>>155はボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・д・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'
157名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 23:11:20
歩きタバコも、ポイ捨ても条例じゃなく法律で取り締まればいいんだ
158名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 03:33:33
BB弾で撃つくらいはあっていいだろう。
珍煙狩り。
159名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 10:05:21
よくないよ
160名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 10:53:19

 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ タバコ顔
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
161名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 12:12:42
2010年2月完全禁煙へ2
1 :名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:46:34
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
162名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 14:12:58
珍煙狩り賛成w
163名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 11:42:43
もう死刑でいいよ!
164名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 15:09:39
タバコなんざで争ってないで、ハーブの世界にこいよまじで。
ハーブの元にみな平等。ニコチンなんざに縛られてんじゃねーよ。

愛煙家も嫌煙家もね Love&Peace
93は誰も裏切らないよ〜

合法的にたのしんでね 
http://www.love-salvia.com/(参考)
http://www.everyonedoesit.co.uk/(購入)
165喫煙者はうんこ:2008/03/16(日) 18:29:27
何がハーブだよ、クソ
喫煙者と共にくたばれ
166名無しは20歳になってから:2008/03/19(水) 11:00:28
【政治】 「税金もらってる立場で…」 橋下知事、勤務中の“たばこ休憩”廃止を指示…庁舎内「全面禁煙」も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205856087/
167助けて!東京駅で受動喫煙被害。:2008/03/23(日) 10:17:19
JR丸の内北口 地下1階動輪広場「喫煙所」の自動ドアの空き時間が長く
地下なので換気も悪く苦情を言おうと、
JR東日本「東京駅 お客さま相談室03-3240-5587」に寄った所、
事務所内が外より喫煙臭いので、不思議に感じ、対応の女性に
それとなく尋ねたところ、女性も受動喫煙で苦しそうだったので、
奥を覗いたところ、奥のソファーのある応接で日常的に相談員が
喫煙をしているようでした。また、ここで相談できなければJR事務所に
行く様にとの案内で職務よりも喫煙優先のような案内でした。(職務放棄)
・相談に来た客に日常的に受動喫煙被害を負わせている
・従業員全員に受動喫煙被害を日常的に負わせている
・職場の受動喫煙防止・分煙ガイドライン違反・違法
などの問題がある職場のようです。
こういう相談窓口に受動喫煙被害の苦情を述べても
誠意を持って伝え、改善しないことは明白です。
(警察も同じで、喫煙者は喫煙被害を認識せず、正しく対処できません。)
調べたところ、「お客さま相談室」はJR東日本委託先の
株式会社JR東京企画開発 東京都台東区上野7-1-1  03-3841-1361
が運営しているようです。奥に見えた、定年退職の年配の再雇用の老害職員が
常識もわきまえずに、職務を忘れ身勝手に既得権で喫煙をしていることは
若い従業員がかわいそうです。若い人の雇用機会も奪っています。
助けてください。 2007年末から 2008-03-22 昼 状況変わらず。
168名無しは20歳になってから:2008/03/23(日) 17:45:53
山手線の駅の喫煙所見てると、ラッシュ時でも吸ってる人多いね。
朝9時とかたしかダメなはず。
169名無しは20歳になってから:2008/03/23(日) 23:07:12
だって煙草吸ってる男は女にモテモテだもんな
金持ちのイメージがあるし、ニヒルでクールな存在感があるよね
むわぁぁっっん、と鼻の穴から勇ましく煙を吐いてるところなんて素敵だよ
170名無しは20歳になってから:2008/03/24(月) 20:28:53
神奈川県知事には期待をしている
がんばれ。全面禁煙
171名無しは20歳になってから:2008/03/25(火) 23:21:26
>>170
神奈川県民だが、おそらく知事は簡単に考えてた施策の実施の困難さに、頭を抱えていると思う。
民間のサービス業を対象には無理だと。
172名無しは20歳になってから:2008/03/26(水) 10:35:59
さといも珍豚さんはハローワークへ急ぐべき!!手遅れになるよ!!

2010年2月完全禁煙へ2
1 :名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:46:34
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
173名無しは20歳になってから:2008/03/26(水) 21:20:06
>>169
いい加減にしないか?もう飽きたよそのむわぁんは
174名無しは20歳になってから:2008/03/27(木) 00:15:35
しかも馬鹿丸出しで、むわぁぁんのスレまで作っているしw
175名無しは20歳になってから:2008/03/27(木) 08:44:34
これって本当なの?テレビのニュースで見たことないわ。
タスポ導入で関連ニュースでやるようなもんだけど。

でも本当なら嬉しい。
タバコほんと嫌い。
176名無しは20歳になってから:2008/03/27(木) 15:03:25
>>175
本当
今年四月からできない低レベルさを知れ
177ニコ中撲滅は愛!:2008/03/27(木) 23:47:01
>>175 ただし予断は許されない
ニコチン中毒が画策をして政府の決定を少しでも遅らそうとしている。
 前倒しをする!期限に間に合わせる強い意志が必要!
自分でできること。
受動喫煙被害を受けていることを被害であるとはっきりいうこと。
花粉症対策でなく煙草有害成分が怖いからマスクをしていると言うこと。
ニコチン依存症が口を開いたら1mほどのけぞって鼻をつまみ、5分は席に戻らないこと。
交番に歩き煙草の火が怖いと見かけたらすぐに通報し、通勤路に立つ様にお願いする
コンビに前の灰皿に喫煙者がいたら店員に店に入れないと苦情を言うこと
ファミレスなどで喫煙臭を感じたらすぐに煙草臭いといってキャンセルしてでること。
 鼻はすぐにバカになりますが危険薬物に侵されます。
普通に感じたとおりに素直に苦情を言いましょう。受忍限度はありません。
178名無しは20歳になってから:2008/03/28(金) 00:05:35
芸人の犯罪行為とたばこ規制のニュースは絶対にとりあげないマスゴミ
179名無しは20歳になってから:2008/03/28(金) 00:24:51
あと2年〜♪
180名無しは20歳になってから:2008/03/28(金) 00:26:47
>>179
でも、動きはないw
181名無しは20歳になってから:2008/03/28(金) 15:31:19
2010年2月完全禁煙へ2
1 :名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:46:34
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
182名無しは20歳になってから:2008/03/28(金) 20:20:49
神奈川も禁煙条例の審議が止まってるな。
183ニコ中撲滅は愛!:2008/03/28(金) 23:03:49
>>180   2008年5月31日 から
  地方自治体職員は勤務中喫煙全面禁止 スタート 決定です。

 現在 「庁舎内全面禁煙」ですが、屋外に喫煙所を設けて
 10分かけて 数回も喫煙するニコ中職員にも給与が払われています。
 大阪橋下府知事が奇異に感じて当然です。
 長野県・田中知事後は時代に負けました(長野県の恥!)が、今回は 他の自治体も続きます。
 アナタも県・市に 今請求してください。税金で「サボルナ!!!」と。
 2ヶ月と言うたっぷりな猶予時間でニコ中も自己解決するでしょう。
184名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 07:37:29
それはタバコどうこうっていうより仕事中に抜け出してる時間の問題だから
条約とは全く関係ないんじゃない?
185名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 09:04:00
でもさ、タバコのせいにしとけばラクチンじゃん。
タバコ禁止して無駄な休憩も無くなる!印象イイ!
186名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 11:27:39
テレビ局が報道取材してるよ!どーすんの?JT
ま、これだけ大きなニュースだから、報道しないわけにはいかないし。
187名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 12:57:33
橋下の論理構成ってテキトーだから、辻褄が合わないんだよなw
庁舎内禁煙と休息時間の廃止は独立なのに、やり取りのついでで言い出すから、グダグダw
188名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 13:16:39
、khj
189名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 13:18:59
煙草なんて
社会に迷惑かけるだけだから止めたらいいのに
190名無しは20歳になってから:2008/03/29(土) 23:56:38
情報隠蔽やってるテレビ局もこれは報道するだろうな
191名無しは20歳になってから:2008/03/30(日) 17:09:49
やっと日本もここまで来たか
192名無しは20歳になってから:2008/03/31(月) 12:08:34
タバコ屋の妨害がネットにまで及んでいる煙草天国ニッポン。
193名無しは20歳になってから:2008/03/31(月) 16:45:09
タバコ訴訟は国の負けは確定だね。www
薬害エイズ、C型肝炎と同じことをまた繰り返している。
194名無しは20歳になってから:2008/03/31(月) 16:45:51
厚生省は訴えられてまた負ける。www
195名無しは20歳になってから:2008/03/31(月) 20:32:12
天下の恥=厚生労働省
196名無しは20歳になってから:2008/04/03(木) 02:14:26
「 喫煙者のすべてがDQNとは言えないが、DQNのすべては喫煙者である 」


けだし名言なり、心に残る名レスでした。
197名無しは20歳になってから:2008/04/03(木) 13:46:31
珍煙、惨敗
198名無しは20歳になってから:2008/04/03(木) 23:35:24
>>197
でもさぁ、鼻の穴から豪快に煙を噴出す姿って男らしいし素敵だよね
女が擦り寄ってくる感じ 

煙草は男の素敵なアクセサリーってことだよな
男なら堂々と鼻の穴から勇ましく吐き出していきたいものだよね!
199名無しは20歳になってから:2008/04/03(木) 23:38:03
タスポ大失策
コンビニニンマリ
普通にコンビニでタバコを買う良い子達
200名無しは20歳になってから:2008/04/04(金) 11:58:35
肺癌罹患率調査のためのデータカード=タスポ
201名無しは20歳になってから:2008/04/04(金) 15:43:51
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
202名無しは20歳になってから:2008/04/04(金) 20:25:27
とうとうメキシコにも行けなくなったニコ珍
FCTC・・・
203名無しは20歳になってから:2008/04/05(土) 21:24:56
さあ、今日も気合を入れて

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
204喫煙者=犯罪者:2008/04/06(日) 00:19:04
↑キチガイ生物死ねよ。臭いからJT本社で毒ガス吸ってろ。
205名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 11:46:58
JT本社の新入社員が新聞に出てた!これ以上ないくらい!不細工揃いだった!!
206名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 21:00:25
金に狂ったニコチンニートの集まり?
207ニコ中撲滅は愛!:2008/04/07(月) 21:05:28
金の為に魂を売った人たちですね?
金の為にたくさんの人を死に導き、余生すら奪う人々ですね?
金の為に家族を毒ガスまみれにして平気で苦しめる人のたちですね。
  そんな将来性に魅力を感じている・・・
208名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 23:36:35
む ぁ あ あ ん !
209名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 23:49:46
今日も
自縄自縛の
喫煙者が
一人で
死んでいく

何度も
JTに
騙されるなと
諭したのに

最後は
酸素マスクで
禁煙せざるを
得なくなり

看護婦に
残したいまわの際の
一言は
「タバコが吸いたい」
210名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 23:56:12

死ぬのが怖いんでちゅか?
よしよし、怖くないからね〜www
211名無しは20歳になってから:2008/04/07(月) 23:58:58
自分だけは大丈夫と根拠のない自信を持ってるようだ
212名無しは20歳になってから:2008/04/08(火) 11:39:58
最後は
酸素マスクで
禁煙せざるを
得なくなり

最後は
酸素マスクで
禁煙せざるを
得なくなり

最後は
酸素マスクで
禁煙せざるを
得なくなり
213名無しは20歳になってから:2008/04/08(火) 12:52:58
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
214名無しは20歳になってから:2008/04/09(水) 07:56:38
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

215名無しは20歳になってから:2008/04/09(水) 15:32:03
いくら珍煙頑張っても駄目ってわかるかな?
216名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 00:24:44

2010年2月完全禁煙へ2
1 :名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:46:34
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
217名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 01:12:39
喫煙の規制や児童ポルノ法も問題だが、何よりもネット規制法がとにかくヤバい。
国家が有害情報を選別し、命令に従わなければ刑事罰。
ネット上は表現の自主規制で満ちあふれる。

日本文化を守るためにも表現の自由を守るためにも規制続きの風潮に異を唱えることが必要だ。


218名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 11:34:04
どうあがいても、勝ち目ゼロ。w
219名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 14:27:28
220名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 22:27:23
神奈川も動きが止まったな。
221名無しは20歳になってから:2008/04/12(土) 01:43:52
あの中国ですら、北京は禁煙にするというのに・・・・・
222名無しは20歳になってから:2008/04/12(土) 02:03:31
>>220
政治は中国以下だから、仕方ないw
223名無しは20歳になってから:2008/04/12(土) 07:23:47
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
224名無しは20歳になってから:2008/04/12(土) 07:25:11
【たばこ】JT、金沢のたばこ工場を廃止…喫煙者減少で [08/04/10]

日本たばこ産業(JT)は10日、平成21年3月末に
たばこを生産している金沢工場(金沢市)の操業を停止し閉鎖すると発表した。

健康意識の高まりで喫煙者が減少し、たばこの需要が減っているため。
工場跡地は他事業に転用せず売却する方針。

同工場は昭和47年に生産を開始し、年間約74億本(18年度)製造している。
従業員数は昨年末で 112人。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080410/biz0804101746004-n1.htm
225名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 03:50:22
<<196
良いですね
226名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 12:20:58
喫煙者減少で!

喫煙者減少で!

喫煙者減少で!

喫煙者減少で!

喫煙者減少で!

喫煙者減少で!
227名無しは20歳になってから:2008/04/13(日) 13:16:08
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
228名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:36:02
あと2年〜♪
 あと2年〜♪
  あと2年〜♪
    あと2年〜♪

229名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 00:46:52
あと2年でバンクーバーオリンピックだ。
230名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 07:43:01
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
231名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:31:33
>>230
マルチは削除対象。
232名無しは20歳になってから:2008/04/14(月) 16:33:31
>>231
ぷっw
233名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 11:30:59
削除人の中にまだ、JT残ってんの?
234名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 21:58:13
運営の中にJT賄賂関係何人いるの?
235名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:10:38
神奈川、年内に前面禁煙条例提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000116-jij-soci

敵だらけの松沢知事への応援メールはこちらから!
http://www.matsuzawa.com/
236名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:14:21
松沢知事がんばって欲しいな。
237名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:16:46
煙草会社から美味しいもの貰ってる
議員に負けるな
238名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:18:00
>>237
餃子でも配ってるのか?
239名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:19:53
反対議員の名前がわかったら晒してくれ。
皆で講義文送ろうぜ。
240名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:20:07
大きい政党の選挙に強い権限をもってる寄生虫は強いぞ
241名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:21:16
間違えた。抗議文な。
242名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:31:30
路上禁煙やポイ捨ては、条例じゃなく法律で取り締まれ
243名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:38:58
>>242
いっそ改憲したら?
244名無しは20歳になってから:2008/04/15(火) 23:45:25
携帯中毒も喫煙中毒も、禁止って言われてるとで使う(吸う)からな。
245名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 00:23:13
>小規模店などから禁煙化による売り上げ減を心配する声も上がっており、知事は「小さい店はなかなかできないので、広さによる適用の除外も今後の課題」と含みも持たせた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080416k0000m010122000c.html
246名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 00:51:48
小さな店だとアスベストをまき散らしててもいいのか?

そういうことだぞ。これは。
247名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 00:53:15
>>246
松沢に言えよw
248名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 01:39:57
大きい店が禁煙化したら、小さい店も自主的に禁煙化するようになるよ。
世の中はそういうものだ。
それよりも松沢知事へ応援メールを送って応援しよう
全国からメールが集ればそれが世論という後押しになる。
タクシーの禁煙化だって、最初はひとつの県からはじまったんだ。
249名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 01:45:51
>>248
それはない
都内のタクシーも禁煙化しない会社もある
250名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 01:47:58
どんどん世の中が禁煙に向かっているな。
よいことだ。
俺のオヤジみたいに肺ガンになる前に、みんなも禁煙すればいいのに。
251名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 09:50:18
>>220
残念だなw 動き出したよw
252名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 11:51:53
あちこちの禁煙活動の監視やってんの?JTさん

220 :名無しは20歳になってから:2008/04/10(木) 22:27:23
神奈川も動きが止まったな。
253名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 15:39:37
神奈川の条例に対する審議会って、ほとんど審議してないなw
委員を集めて、推進派が意見を押し付けてシャンシャンw
254名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 16:47:20
利権議員の屁理屈を聞いてたら
県民の健康を守れないもんね
255名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 21:01:55
JT、惨敗!
256名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 21:07:34
俺は神奈川県民じゃないからどうでもいい
257名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 21:37:00
神奈川知事は独裁者と同じ!
たばこを吸う人を悪者扱いしてる。
吸わない人は、人それぞれの生き方の理解もなく、他人に対する思いやりにかけている。
自分が吸わないからあんな事を平気で実行する。
258名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 21:54:04
禁煙はファシズム(笑)
259名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 22:24:47
新潟県の新発田市(シバタシ)新発田駅前商店街(シャッター街)では町興しで大型灰皿三基をアーケードに設置したとか・・・
FMでPRしてた。 流石シャッター街、時代に逆行してる事に気づいてない。
260名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 22:36:59
>>257
長年にわたって他人に悪臭毒煙をなんの断りもなく吹き続けてきたのは喫煙者だ。
喫煙者に優しさのカケラでもあれば他人のいる場所で喫煙行為など絶対に
できないはず。
喫煙者は車から灰を落とし、タバコをポイ捨て。道端になんのためらいもなく
吸殻を捨て、ツバを吐き、タンを吐き、他人に灰や毒煙がかかることも全く悪い
とは思っていない。
モラルやマナーが通じない以上、法律で縛ってもらうしかないだろ
261名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 22:44:12
神奈川でやるんだったら、間違いなく東京でもやるようになるな。
いやーよかった、よかった。レストランとかで吸われると、気分が悪くなるし、
食事もまずくなる。

でも路上も禁煙にして欲しいよね、本当のところは。
262名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 22:51:06
ネットでしか吠えられない

気のちっちゃいちっちゃい嫌煙厨頑張って!
263名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 22:51:29
実際に米国で有罪ってな事だし
264名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 23:03:26
>>262
あーあw
265名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 23:03:37
まぁ先進国はほとんどが屋内禁煙化に移行してるんだから、いい加減観念
するんだな喫煙豚は
266名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 23:48:49
市街地禁煙と屋内禁煙の挟撃に至るJTの働きかけによる一連の不始末には憤りを覚える。
267名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 00:07:24
ネットでしか吠えられない

ケツの穴のちっちゃいちっちゃい珍煙厨頑張って!
268名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 00:12:12
嫌煙豚は人間失格!
お前らは他の世界で住め
死んでほしい!
共存できい鬼畜!
生きる資格なしだけど。
269名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 00:25:26
愛煙家は嫌煙豚にえさ代として
「たばこ税は平成17年度には、都道府県たばこ税2,752億円、市区町村たばこ税8,453億円と、
地方たばこ税として年間1兆1,205億円もの貢献」している。
もんくあるか!
もっとほしいって
愛煙家いじめでストレス発散してる馬鹿!
この世から消えてほしい
270名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 03:52:58
珍煙、
踏んだり蹴ったり、(笑)
泣きっ面に蜂、(笑)
271名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 04:12:48

 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \調 そ い ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \子 の い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \だ     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \      }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
      /
     /
    /
   /
  /
 /
/
272名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 07:21:21
喫煙者が喫煙規制はイジメだ とか弱いフリしてるの見ると暴力団が
暴力団規制法にイジメだ と主張してるみたいでもの凄く滑稽。

どうして他人にこれまでいかに迷惑をかけてきたかということを自覚できない
んだろうか。規制に反対意見を言うまえに、まず自覚と反省、今まで迷惑を
かけた周囲の人達に謝罪の気持ちを持つことからはじめたらいかがだろうか
273名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 10:34:25
県飲食業生活衛生同業組合は暴力団のようですか。そうですか。
274名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 10:37:46
パチンコ屋は?
275名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 12:57:34
まあ、皆さん冷静に。
喫煙の行為そのものと、喫煙により被害を受ける事は切り離して考えては?
他人に迷惑を掛けるのは喫煙だろうと大声だろうと一緒。
ダメなものはダメ、で規制すべきだが、迷惑を掛けずに大声を出す場所で
ならOKでしょ?タバコも同じで、吸ってもいいが他人に迷惑を掛けない事。
迷惑を掛けずに吸えないなら、初めから吸わない。
タバコ(に限らず、だが)を吸う以上、当り前の『気配り』は最低限だよ。

ちなみに俺は吸わない派。でも政治がちょっかい出すのには疑問感じる派。
276名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 19:58:14
不満があるなら、世界中の先進国に言って回ってくれ。
喫煙の為に日本だけ鎖国行為なんてしないだろ。
277名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 20:13:26
自由で先進国ってのもなんかカッコいいけどな

けどその前に外務省と財務省と厚労省の足並み揃えんのが先じゃね?
海外でハッキリしない醜態は晒して欲しくないな 結論はどうあれ。
278名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 20:18:39
>醜態は晒して欲しくないな 

例のFCTCでも、日本だけグダグダと醜態さらしたって話があったっけ。
ムダなあがきで結局、賛成するハメになったとか。

また今後も似たような事はありそうだ。往生際が悪いったら無いぜ
279どこでも政治は愛!:2008/04/17(木) 20:50:21
>>275 政治がちょっかい出すのには疑問感じる派
その厳密な根拠は?
 常識や努力義務で守れない、自助努力もない
 受動喫煙被害は甚大
 口から体内に入る食品被害相当有害
 食品なら使用・販売禁止相当有害
 嗜好品と言ってみても有害  それすら修正できない。
どんなところにどう言う疑問を感じる?
 何もしなけりゃいい行政ってのはどう言うものか・・ 
(箱物は何もしないほうが良さそうですが)
280名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:35:09
>>275賛成!
吸わない派の方で、これだけ理解している貴方は素晴らしい人格も持ち主です。
自己に厳しく他人にやさしい、貴方の人生にとって素晴らしい
輝く未来がくるでしょう。神は見ています!

私は昔愛煙家ですが
愛煙家が悪い人と決め付け罵倒してる嫌煙家の性格の悪さに
掲示板等をみて驚いていました。

嫌煙家の自己中イメージは最悪でしたが
貴方のように人それぞれの趣向品に対する思いやりのある人がいて幸せです。

愛煙家は国民のために莫大なお金を貢献している。
愛煙家をくそ扱いしている嫌煙家こそ非人間です!
日本一税金の高い商品たばこ(60%)を吸っている方を、死ねとかアホとか
言っている人は最低だと思います。
直接感じないだけで必ずタバコの恩恵を受けていることを考えましょう。
タバコマナーの悪い人は一部の人間です。
愛煙家は命の考え方がちがう。
嫌煙家の貴方が海で溺れていたら自分の命をかけて助けるでしょう。

281名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:41:08
さむ・・・
282名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:47:17
>>276 あなたおかしい?
じゃ、日本人の伝統食文化の鯨はどうだろう。
調査捕鯨といい日本の食文化を守っています。
世界の流れ、時代の流れ
ぐじらを食っている日本人は馬鹿だと言えますか?

たばこも昔からある男の嗜みや伝統です。
迷惑をかけないで人間的に良い人は多い。
うちのお父さんおじいちゃんも愛煙家だがいい人だったよ!
283名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:54:50
タバコが外来のものとも知らず哀れだな・・・

>あなたおかしい?
カタコトの在日がw
284名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:56:42
>>276
日本の食文化で不満があるなら、世界中の先進国に言って回ってくれ。
鯨の為に日本だけ鎖国行為なんてしないだろ。

あなたは喫煙者が憎いだけ!
言いたいことは一生言っても足りないほど

俺は即死するたばこの害より、無差別通り魔殺人や万引き、詐欺をする人が許せないけど

285名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 21:59:36
臭い煙いのは事実
2010年までに喫煙できない香具師は中国や朝鮮半島に送り返そう
286名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:01:08
>>283
>あなたmoおかしい?
うんちく?
愛煙家がそんなに憎らしいなら
あなたが総理になってタバコを全面禁止にするといいよ!
愛煙家天国新日本の誕生!ってか
287名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:01:58
こういうのを被害妄想と
いやただの精神分裂か
288名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:04:17
>>285
タバコの香り最高
あんたの汗の匂い最悪だ!
マジで
285のお前ならヒムラーになるれ
愛煙家全員怖いガス室送りか
289名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:08:06
>>287
被害妄想じゃ
おまえら全員でいじめ
やだやだ
もっともっと愛煙家をけなしてストレスは発散すれば、
もう来ないけど
嫌煙家の人格最低!
290名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:23:27
鉄のでっかい船で油を焚いて鯨を追い回して爆薬付きモリ銃で爆殺するどこに文化がある?
沿岸で手漕ぎの小船に褌の男たちがモリを片手に命をかけて挑んでこその古式捕鯨だ。
291名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:26:06
構うな
292名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:32:25
>>290
誰が「捕鯨は文化だ」と言ったの?
293名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 22:36:46
ここ北海道では、引越しの手伝いをするとハイライト1カートンという
のが相場だ。職場ではタバコを吸わないと村八分になる。禁煙店など
見たことがない。
 最近禁煙がどうしたとか新聞に出ているがどこもかしこもタバコだ
らけで、吸わないオレとしては依然肩身が狭い。
294名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 23:09:55
>>293
貴方は、引越しの手伝いに行ったら、何を貰うんだ?
知人が非喫煙者なのにタバコを渡すほど非常識ではあるまい。

てか、喫煙者でもハイライトに統一か?
何か、中途半端にありがたいなw
295名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 23:18:29
神奈川県内のJTの営業所も完全禁煙にしないと条例違反になるの?
296名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 23:22:19
煙草会社って煙草の怖さを一番よく知ってる人で
喫煙率は医者並に低いよ
297喫煙者=犯罪者:2008/04/18(金) 00:37:58
まずは神奈川県が先行して条約通りの事しただけじゃねえか。キチガイ喫煙野郎共は何必死になってんの?

あと何が捕鯨が文化だよ。笑わせるな。天下り団体の役員養うためにやってるだけじゃねえか。
298名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 09:31:14
>>297
「捕鯨が文化」って、誰か言ったか?
コピペ?
299275:2008/04/18(金) 12:37:15
おっ!?レスが付いてる。
>>279 俺が疑問感じるのは、嗜好品として結構な税金(6割)掛けて売って
おきながら、一方で個人の趣味・嗜好を規制しようとするマヌケさ、だよ。

民間の飲み屋、喫茶店などで『ウチの店は喫煙者にこそきて欲しい!』って
いう経営ポリシーの店があって何が悪いの?
『非喫煙者は来るな、とは言わないが煙を覚悟してきてね。』ってな感じさ。
(ま、実際は非喫煙者は行かないだろうが)。
そんな個人の経営ポリシーは政治が口出すことか?
Noだな。非喫煙者を大事にする店、喫煙者を大事にする店、両方あっていい。
それが経済のダイナミズムってやつだ。
全体主義国家ならともかく、政治が口を出す話じゃない。

喫煙者・非喫煙者双方に相応の民度が必要だけど、自立した大人ならできる
ハズでしょ、それくらい?
まあ、非喫煙者が迷惑を受けてるのも事実だから、前掲のように喫煙者に
自制を求めたカキコになったんだけどさ。

>>280誉めすぎwホレるぞw
300名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 14:03:12
>>299
そうだね。最終的に全面禁煙になるにしても、客のニーズに答える形で
店が自主的に判断した結果でそうなるべきだね。
301名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 14:25:21
>>300
ニーズが少ないものに対して規制を掛けるのは、民意を反映していないよな。
302名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 16:50:37
横浜のシガーバーどうなっちゃうんだろ?
303名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 19:11:33
>>299

280はちょっとおかしな人だろうよ・・・
304名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 19:42:35
喫便所は認められるんじゃないの?自己責任で入店てことで。
305emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 19:50:53
嫌煙さんは
みんな神奈川に移住したら?


円満解決
(笑)
306名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:02:08
わはははははww

神奈川だけで終わると思ってら、このおバカさん♪
307emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 20:05:01
>>306
夢を持つのはいいことよ

(笑)
308名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:08:55
いやもう、厚労省から命令が出ているんだろ。ほとんどの都道府県がやるだろう。
309名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:11:20
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ
男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!
さあ行こう!恐れるな!!
鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
310名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:14:38
emiって目の前に落とし穴が空いてても
あー余裕余裕www って言いながら落ちるタイプか?
311名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:26:33
この期に及んで、全国禁煙が夢とか。
この危機感の無さは異常
312emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 20:33:59
なんか懸命にたかりだしたけど(笑)

ま 夢がかなってから
喜べば?

あ 規制されても煙草は無くならないけど
ok?

(笑)
313名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:34:41
哀れ
314emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 20:35:27
>>310
そういう状況にも見えないし

私が落ちる穴でもない

(笑)
315名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:43:06
ゴミコテはスルー
316名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:46:41
最近、国がやれない事は自治体がやるっていうのがパターンになっているよな。
なにかそういう政治手法があるんじゃないの?
317emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 20:53:03
>>315
> ゴミコテはスルー

できないくせに

(笑)
318emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 20:54:33
>>316
てか 国が決めたことに準じてるだけじゃん

どんな見方してんだか
(笑)
319名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 20:55:13
emiスレに帰れ
320emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 21:06:20
>>319
なんで?
321名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 21:10:05
ゴミコテはNGあぼん

とりあえず、横浜デート横浜観光は快適になりそうで何よりだ
五輪を控えて北京も屋内禁煙だって言うし、禁煙面で中国に負けてるなんて思われたら
世界の恥だもんなー。
322名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 21:11:35
タバコの時代は終わりに近づきつつあーるんで ねいかい?
323名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 21:17:58
emiおじさん
迎えにきたから帰ろう。
ビビ畜も待ってますよ。
324emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 21:27:27
>>321
だから移住しなさいって

(笑)
325emi ◆M/pHooCD0Y :2008/04/18(金) 21:28:38
>>323
なんで?
326人類の恥:2008/04/18(金) 22:48:49
嫌煙権とはなんだろう?
たばこを吸うな。と言える権利?
絶対だめ言える権利?
たばこを嫌う権利・・いやちう
たばこ吸ってる人間はくずでだめな人間と言える権利
異常なほどヒステリック?

喫煙権はないのだろうか?
吸う場所が欲しいが、おとなしい
吸う場所がない、外に追いだされ税金だけは払わされる
人間の尊厳も奪われる昔の身分制度の扱い
嫌煙権の人は強引で強者そろい
止めたいと思っている人も

たばこを吸っている人も人間
それでも喫煙権と嫌煙権は共存できないなら
日本も規制でがんじがらめにして社会主義になったほうがいいだろ!
私はどちらもわかる
禁煙者がら嫌煙者になったからです。
327名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 22:52:23
>禁煙者「がら」嫌煙者になったからです。

キモポエムをこの一言で〆るとはワロス
328人類の恥:2008/04/18(金) 23:08:16
昔と比べかなり住みにくい世の中になった
あらゆる規制が蔓延し
人は法律なしでは生きられない
みんな貧乏だった時代は、共存し日常生活は輝いていた!
先の短い私は死んでいくから
この先どうなってもいくからかまわないが
先行き困るのは今の若者ですよ
本当に住みにくい世の中に
政権も変わるだろう。

この先の予測
新型インフルエンザで人類数億人死亡!
温暖化食料難で日本人8千万人死亡!
核戦争24時間以内で20億人死亡!
超火山で8年間地球が闇に、人類の生き残りわずか数千人!
惑星衝突で海面蒸発、地表温度4000度に人類滅亡!
太陽以上活動による宇宙線で発電所コンピュータ壊滅数億人死亡!

数え上げたらきりがないから
嫌煙権主張よりネットで調べ地球と人類を救うことを
若者は今すぐ真剣に考えるべき
貴方の子供が幸せに暮らせる地球を



329名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:08:53
>>326
>禁煙者がら嫌煙者になったからです。

典型的な堕落の道かw
330人類の恥:2008/04/18(金) 23:13:03
>>327
そんなの関係ねえ〜〜〜!
331人類の恥:2008/04/18(金) 23:25:31
パソコン調子悪くて大変なんだよー
私はグー!
貴方もグー!
ダンシング
332名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:27:20
変なのがいついたな
333名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:27:54
タバコに火をつけた時点で放火準備罪だな
334名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:36:01
嫌煙者はその場から逃げるべき
吸っていい場所でほざくのが頭おかしい
神○川県知事は身近な人気集めと思っているが
いつか必ず頓挫する。
知事が愛煙家ならすごいと思うが自己中でしかないと
みんなが話しているから間違いなし!
票集めより、もっともっと地球を救う大切な課題を後回しにし、
本音はマスコミで取り上げられて有名になりたのだ。
城を建てたり日本初の事をしたがる政治家には気をつけたほうがいい
335名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:38:15
333
それは言いすぎ!頭軽いか
336名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:38:49
私は神奈川県で焼肉屋を開業するんですが、店内完全禁煙にすべきでしょうか?
焼肉の煙も出るし、換気システムも最新だから、喫煙店にしたいんですが。
ものすごく悩んでます。
337名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:41:37
ものすごく簡単に釣りと分かるレスですね
338名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:43:07
刃物を持ち歩けば銃刀法違反になるのに、なんで放火の道具のタバコを
持ち歩いても罪にならねーの?
339名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:44:34
禁煙だよ
焼肉屋だから、肉を焼いて出る煙は問題にならない
有害物質と依存性物質が入った草を燃やして出る煙とは違う

百歩譲って肉のように、その草を食べるなら
1本くらいは大目にみてあげるよ
340名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:49:47
愛煙家は嫌煙派と話したくない
わがままな人種で暴走族と同じだから
大人げない

それより
神奈川県はお店が連鎖反応して倒産します。
1割客が減ったら人件費等大変でやっていけない。
パチンコ、居酒屋ほとんど倒産
嫌煙だけの集まる店のみ残る。
考えが似ている人種だけってさみしいね。

それより連鎖不況で神奈川県が県民所得最低県になる。
市民税増税!たえきれず嫌煙の人間も他県に逃げる。
働き盛りの男性は大多数煙草を吸っているのを
忘れている。
吸わない人間が独裁政治をとるからわからないのだ。
ほかの県はどこもまねする県はあらわれない。
341名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:51:35
コテつけろよ、海外のニュースも知らないキモポエム。
342名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:52:44
心配しなくていいよ
友達づきあいより、ニコチンが大切で
禁煙になったからって、飲食店に行かなくなるほど
重度のニコチン依存症はいないからw

343名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:56:53
私は神奈川県で焼鳥屋を開業するんですが、手間を省くために 店内に旧式たばこ自販機を設置し、喫煙可能店にし、お客様に喜ばれる焼鳥店を目指してます。
ところが最近、条例の話を聞き 店内禁煙にして喫煙者のお客様を締め出すべきか 深く悩んでます。

こんなことなら開業も断念し、旧式たばこ自販機もキャンセルしようか 深く悩んでます。

焼鳥屋は火を使い熱を出すし、地球温暖化にも迷惑なのかもしれないと 深く悩んでます。

私は環境にも健康にも配慮できない人間になってしまってると自己嫌悪でいっぱいです。
みなさん ごめんなさい。ごめんちゃい!
344名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:00:15
どこの企業のそうだけど
NO!と言える人間がいないのだ
議会でも反対したい人はたくさん絶対にいる
喫煙派は吸わない人に迷惑をかけているのは皆さんわかっている
ようするにおとなしいのだ。

嫌煙派が勝利したと思っているのは身近な悲劇をわかっていない。
たばこを吸う人たちは輝いて活動的であり
人種がちがう。
たばこを吸わない人種だけで暮らす社会は井戸の中のかわずだ
それでなくても日本は限りなく日本人しかいない国
喫煙者いじめのレベルの低い問題でやっきになる人は
海外で生きるか死ぬかで生活した人間しかわからない。
345名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:06:01
我慢だ、豚w
346名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:14:24
神奈川で新規の居酒屋チェーンが増えることはまずないでしょう。
わ○みの社長さんはかしこく気が付いたから救われた。
友人たちは煙草の吸えないパチンコ店は絶対に行かないという。
新規パチンコ店もできない。あらゆる業種が撤退
神奈川経済崩壊×・・・周辺県では発展☆!
嫌煙家は自分の事だけで軽く考えているが
経済だけは生き物で連鎖不況、連鎖倒産すること頭に入れたほうがいい!

喫茶店、神奈川のあらゆる公共施設は崩壊する。
経営学を学んだ人なら数パーセント減でも命取り(倒産)
なのはわかりきっている。

私は神奈川から遠く関係ないけど
煙草はもちろん、神奈川県では一円たりともお金は落とさないと
きめている。
会社の友人(男9割が愛煙家)も皆同じ事を言っている
煙草禁止で喜んでいる一般庶民から血税をとらるれのを
忘れてはいけない!
347名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:15:43
あくびが出るぜ
348名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:20:43
ニコチン中毒も重度になると、外でニコチンがすえないと
引きこもるんだね
可哀想
349名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:22:49
>>345
嫌煙豚のえさ代(だい)が出(で)ないんだぞ!
えさが無(な)くてもいいのか?
いいのか!
350名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:25:55
>>348
おまえマジアホ!
お前だって外でコーヒー飲みたくなるだろ
あ〜
もうだめ話しても無駄
去って
351名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:27:22
メンヘルが相手にダメ出しする様子は笑える
352禁煙は愛!:2008/04/19(土) 00:29:07
我慢だ、nico豚w
353名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:30:33
>>350
飲食店でコーヒーを飲みます
喫煙室で喫煙します
人に迷惑かけてまでその場所でコーヒーは飲みません
迷惑じゃ無い場所に移動してコーヒーを飲みます
もし、人に迷惑かけまくるコーヒ好きがいて
そいつのせいで公共の場でコーヒーを禁止にされてもそれは仕方ない
自業自得です、迷惑と批判した人を責める気はありません
自宅でコーヒーを楽しみます
354名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:30:58
きっと学生が多いだろうけど
将来先々まで考えて賛成したほうがいいよ。
税金問題とか
若い人はこれから一生苦労するから。
ガソリン税で一般財源化して年金を払う社会
消費税18%社会
人口ピラミッド見ればわかるだろ
ちなみに俺は若者好きだから
355名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:32:29
>>353
まったくだ
356名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:34:41
>>353
だから
禁煙席や吸えない店では絶対吸わないから
わたしは迷惑かけていません。
ほとんどそうでしょ。
吸っていい場所作って共存する社会が望ましいと
思うのよ。
357名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:39:24
落ち着いて、353の5行目以降を読めよな
肝心な事が書いてある
358名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:41:23
喫煙席が問題になってるんだよね
自分は喫煙席、自分が出した煙は喫煙席の外
これでは迷惑かけてないとはいえませんよ
よく店の管理者に責任を転嫁して逃げるけど
見当違い、店は喫煙を強制してないからね
法で禁止されるのは自業自得という事

だから、昔から喫煙室を利用しようと言ってきたのに・・・
こういう状況になって喫煙室が欲しいなんていっても手遅れなんだよね



359名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:46:10
それどころか、いまだに現実逃避して
「嫌煙はネットで吼えてないで行動しろ」 とか
完全に頭おかしいよな
360名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:47:52
>>356
手遅れだ。
呼びかけを無視してJTに任せていたらこの有様。
361名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:51:30
そうとう怒れてるな
哀れな人生
あきらめたほうがいい
362名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:52:53
煙草も吸えないがき

363名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:53:18
>>361
あきらめるのはまだ早い
禁煙治療は諦めなければ完治します
放っておくと完治しない病気になるけど・・・
頑張れ、人生を明るい方向へ

364名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:53:28
タバコ依存症を卒業したなら共存しようぜ
匂いも毒煙も騒音もそうだが、出してる自分はあまり気にならないもの。
その何十倍も、周囲の人間は耐えている。
365名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:54:23
×匂い
○臭い(悪臭)

いい匂いの方になってたわw
366名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:55:06
そうそう
ニコチン中毒も完治したら
一般人
哀れな人生と、同情するより
いい方向に導いてあげよう
367名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:56:01
嫌煙は人生疲れてるか
たまには心身ともに休めよのんびり
ストレスで癌になるから
笑いなさい健康に良い
愛煙家より早く死んだら笑いものだから
368名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:57:36
>>367
ニートのお前のようにはいかないよ
369359:2008/04/19(土) 00:58:24
>>367

これこれ。この手の奴。
危機感無さ過ぎて、あまりにも哀れ。
370名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 00:58:45
>>362
未だに禁煙に成功できないガキw
371名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:00:05
>>364
共存いいね
俺2年間煙草やめたから
でもその間寛容だったのだ!
被害はわかるよ
俺もそうだった煙蔓延したキャバクラ
しかし、怒りは全然なかったけど。
372名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:05:23
煙草は良くない
しかし俺は吸う人生が大好きなんだ
こんなにリラックスできる世界は他にない。
コーヒーに煙草、ジャズと煙草
酒煙草最高だねドライブだって煙草があれば最高
至福の喜び死期が早まってもいいのだ
毎日悔いがない、燃え尽きて生きているからね
373名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:06:28
ふあーぁ
374名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:11:16
人生は長く生きればいいという訳ではない!
太く短い人生でも輝き満足しこの世に未練がなければ
死を受け入れることができる。
煙草を止めて長生きではなく。
家族だったり世界一の趣味でもいい
やりたいことがあるから長生きするのだ
毎日変わらず過ごし疲れた人生を送っているなら
好きなものは遠慮するな、貴方の脳がかわいそうだ。
脳が煙草を吸いたがっているのだ。
生きているのは肉体でなく、脳である!
375名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:13:03
>>373
ふあーぁ
そ・ら・し・ど♪
376名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:18:49
しかし
煙草は勧めない
体に悪いから吸ってはいけない
昔アヘンが合法で吸っていた時代があった
煙草も法律で禁止になり販売されなければ
そりゃーおめえ止めるわ
政治家になって麻薬のように禁止するしかないでしょ。
愚痴いっても吸う人は吸うから
377名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:26:31
しかし
人間の尊厳を踏みにじる政治家は
必ず天罰をくらう
人権を無視して行動する政治家もいるね

人は生まれながらに将来的に人権を持っている
他人から与えられたのではなく生来的に有するものである。
基本的人権
日本国憲法を守ろう!
378名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:31:22
いよいよ
日本全国愛煙家署名活動を始めよう!

嫌煙豚とは和解不能!
人権を無視の限界
死ね!煙草千円に!外で吸って当然!もっと税金を払え
人間のくず!
数え切れない罵倒を浴びせている嫌煙人間に
立ち上がろう!!
我慢の限界だ!!
379名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:36:32
エイ!エイ!オー!
380名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:38:10
>>378
悲しい人生だなw
381名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:45:09
>>380
お前は哀れだ!
同情するから
鬱で自殺するなよ!
382名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:55:11
悪いのはマナーの無い人間
歩きタバコでポイ捨てや、バイクに乗りながら吸ってポイ捨てとか死ね

俺は愛煙家だがそういったことはしない、他人の煙は嫌いだしな
383喫煙者=犯罪者:2008/04/19(土) 02:08:48
↑でもお前の煙で周りは迷惑被りまくりだぜ!責任もって100%吸収しやがれ
384名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 02:44:23
>>383
お前性格悪い
自分自身を見つめろこと
382はいい人だ
385名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 07:47:09
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
386名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 08:55:24
私は神奈川県で常連さんだけが来る小さな小料理屋を営む女将の花子でございます。
条例のお話を聞き さっそく昨夜から店内完全禁煙にいたしました。
昨夜は来店客数ゼロでした。うちの常連さんは全員愛煙家さんばかりです。

このまま 毎日来店客数ゼロが続けば 生活できないので、塾女円工するしかないです。
387名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 09:07:31
だから禁煙にするなら嫌煙税を取れって言ってるんだ!
388ニコ中はテロ!:2008/04/19(土) 09:30:32
>>386 他の店も禁煙になって戻ってくると思いますよ。
 あなたが魅力的なら。
 ニコチン中毒はきっと自慢の料理も味わう舌を
 持ち合わせていないし、調理師も然り。
あなたの魅力も受動喫煙でニコチン顔になって損ない
ニコチンの依存性に負けた・・
もともと存在価値が無かったんです。割り切ってください。
389名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:14:09
女将ですけど、やはり店内は喫煙可能に戻します。
やってられまへん。
390名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:18:16
条例違反保健所許可没収
391名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:20:11
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
392名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:28:30
女将の花子ですけど、店を改装し、時間帯制限の喫煙居酒屋として、若い女の子に使い、喫煙ショータイムをもうけます。
その時間だけお客様の喫煙タイムにし、喫煙タイムが終わったら 窓を全開にし空気を入れ替え禁煙にします。
393名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:29:25
花子さんは関西人ですか
394名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:30:45
花子さん、熟女円工御願い致します候。
395名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 10:52:37
>>392
意外とこれ面白いんじゃないの?
よくあるランチタイムは禁煙じゃなくて
逆の喫煙タイム

喫煙できる時間があれば、その時間目掛けてお客さんもきそうだな
396名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 11:02:34
ランチタイム禁煙って
飯食ったらさっさと帰ってもらうことで客の回転率上げるための方策だから、
どうなんだろうな、喫煙タイムと言う方法は。

喫煙おkのかわりに価格上げるのか?
397名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 11:06:09
偏った思想だなw
398名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 11:36:54
>>393 >>394
私 花子は神奈川県で小料理屋を営む 満臭女将でちゅ。
399喫煙者=うんこ:2008/04/19(土) 19:30:19
ネカマ死ねよ。何が小料理屋だ。タバコ農家だろ。
400名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 20:39:53
見え見えにもホドがあるよなあ
401名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 21:02:06
おまえら珍煙は「糞」だ!!
気持ち悪いんだよ カス! 蛆虫!!
いまどきタバコもやめれねぇ貧弱な精神のクセしてチョーシのってんじゃねぇよ!!
ギャハハハハハWWWWWWWWWW
402名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 00:18:22
この板って全般的に喫煙者、嫌煙者よりもカマッテちゃんの方が多いよね
403ニコ中はテロ!:2008/04/20(日) 00:20:21
>>392 ニコ中はそのまま閉じ込めろ。 窓全開はやめろ。
 近隣迷惑だ。 せめて改装時に100mの煙突立てて・・
煙突の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !

それから女子従業員「若い女の子」は労働安全衛生法違反で使わせません。
即通報 罰金50万円豚箱6ケ月。
404名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 12:57:27
労働安全衛生法違反
405名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 15:55:22
やれるもんならやってみろ
禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!
さあ行こう!恐れるな!!
鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
406名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 16:01:31
 焼肉屋に彼女と飯に行ったとき、俺は吸わないが相手は吸う。
食事中にいきなり吸いだしたり、食後に吸いだしたり、わけわからん。
 この煙やし、わからんやろ!!ってキレられたが、そんなことは絶対に無い。
 自分が喫煙してリラックスしてるかもしれないが、まわりの人間は
全然、リラックス出来ない。せっかく食後の余韻が、煙で台無し。
 結局、それが原因で別れた。
407名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 16:03:05
女が自分の口臭を悪化させる行為は、マジ理解不能
408名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 16:52:34
↑ 理解不能、の前に『コドモ(特に下半身)には』が抜けてるよ♪
409名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 16:56:22
あくびがでるぜ
410名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 16:58:42
まあ、『わからんやろ!!』とかって方言の時点で・・
411禁煙は愛!:2008/04/21(月) 00:18:05
>>406 GJ! その女は使い捨てでOK!かなりニコチン依存で脳みそが腐ってる。
 ニコ中女には社会的な大人の付き合いは無理。
 不妊になるのでやり逃げにちょうどいい。
家族にはなる必要なし。する必要なし。 
安心して子供を任せられる・一緒に育てられる人を探せ。
412名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 00:32:57
>>411
406です。
ありがとう!!俺は間違って無かった!!
もし間違ってケコンなんかしたら、家庭環境のなかに、喫煙者が存在する状況って・・・
 仕事終わって帰宅すると、すでにヤニ臭い。
帰宅恐怖症になるところでした。
413喫煙者はキチガイ:2008/04/21(月) 00:42:56
なんか前スレ見てると日本政府は本気でやる気が無いみたいだな。この条約も無視するかもしれないっぽい。
解決策は自民党政府を倒す以外無い気がする。民主党は過去に3回くらい歩行喫煙禁止法(自民党の反対により廃案!)提出したくらいだし。
414413こそ 変人だよ:2008/04/21(月) 01:25:56
仮に日本の現状をタバコ煙害悪化というなら、その対策は強要でも全面禁止でもない。
雇用創出と公的扶助拡大を最優先すべき。
犯罪の凶悪化が叫ばれる中、高齢者や身体・知的障害者など社会的弱者が
景気低迷の影響で職からあぶれ、縮小した公的扶助からも漏れた人たち。
豊かな生活社会は、国家や家庭にお金が入ってこなければ成り立たない。
愛煙家が毎年2兆円以上もの大金を社会に還元しているお金をなくすより。
愛煙家を減らす事より、雇用創出と公的扶助拡大を最優先すべきです。
415名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 01:44:46
吸わない人種がタバコが臭いのはわかるが、
貴方の臭いはどうなの?
会社に行くと朝 歯も磨かない汚い人、近寄って話しかける上司は
息が臭くて仕事なので耐えているけど最悪、こらえきれず息を止めている。
毎日風呂も入らないで臭い体臭を放つ迷惑嫌煙人はいくらでもいる。
毎日着替えない汚い服見るのもいやです。

意外と愛煙家は清潔人が多い。
おしゃれで品のあるほのかな香りをつけていたり。
私はタバコの香りが好きです。
タバコ吸っている男性のほうが大人でダンディー魅力的ですね。
酒もタバコもやらない男性はストロング魅力に欠け結婚しないですね。
416名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 01:58:14
俺タバコやめたから思うけど、禁煙喫煙どっちの考え方もわかる気がする。
今思ってるのは、それでもやっぱりやめたほうがいいと思うぜ。
金もかからんし、人にも迷惑かけん。
すってる間はタバコを肯定したくなる。
今吸ってもいいよといわれてもあえて吸おうとは思わん。
417名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 02:03:15
406は基本的人権無視であきれる
貴方の人格を治さないと誰も女性に愛されない。
男性は吸うってもいい、女性が吸うとニコチン依存で脳みそが腐ってる。
ひどい女性差別です。
基本的人権は法律で保障されています。
タバコを吸う権利も同じです。
吸うなと強要している時点で日本国憲法をおかしています。
「人は生まれながらに持っている権利、他人はその権利を侵すことはできない。」
貴方が肉が大好きでも、他の動物愛好者が肉禁止!食うなとは
いわないでしょう。
宗教で食べない人たちでも言いません。

貴方は自分がかわいいだけで、他人に対する優しさや思いやりに欠けているのです。
他人に対して思いやりややさしい心が無い人は、死後
天国にもいけませんよ。
貴方の俺俺主義は結婚しても離婚されますね。
418名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 02:20:00
>禁煙喫煙どっちの考え方もわかる気がする。
貴方はやさしい方ですね。
私も同じです。
もともとタバコ吸わない人って脅迫的で人間としてどうなの?怖いとしか思えないです。
有名人をよってたかってバッシングしている変人と同じです。

私も今は吸っていません。
自分に煙がきても吸ってい人むかつくこともないし。
自分からよけますね。
電車で席を気持ちよく譲る感覚です。
誰とでも仲良くしますし、他の人が幸せならいいですね。

好きで吸っている人たちをバカにする気持ちもまったくありません。
ひとそれぞれ自由だからです。日本は国民の自由を尊重し共産国家ではありませんし。
止めるといいですよとは言いますが。
419名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 04:48:57
珍煙女は使い捨てでおK!かなりニコチン依存で脳みそが腐ってる。ニコ中女には社会的な大人の付き合いは無理。不妊になるのでやり逃げにちょうどいい。家族にはなる必要なし。する必要なし。 安心して子供を任せられる・一緒に育てられる人を探せ。
420名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 07:19:59
>>418
すごく心の広い方ですね。
わたしは406ですが、別れて良かったと思ってますよ。
 あの煙の嫌な臭いから解放されて、今は吸わない彼女と
仲良くしています。
 自分から、受動喫煙になりそうな場所には行かないように
するようにしました。
 あと、会社の上司が喫煙が原因かはわかりませんが
肺がんで片肺を摘出して、在宅酸素にて自宅療養していました。
先日、再検査にてがんの転移が発見され、再入院しました。
 ちなみに、奥さんは煙草は吸わないようですが、肺がんで
亡くなっています。
421名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 07:34:35
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!
さあ行こう!恐れるな!!
鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
422名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 08:22:03
>>421
時代錯誤
423名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 08:40:11
やれるもんならやってみろ

珍煙なんて時代遅れだ

変態中毒家畜奴隷は深々と吸いこみ、大胆に鼻&尻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!
さあ行こう!恐れるな!!
鼻&尻の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
424名無しは20歳になってから:2008/04/21(月) 21:51:55
        __            __
      /タバコ \        /タバコ\  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||日本 ':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も2chに異常は、ありませんでした!
     明日も引き続き任務を遂行します!
425喫煙者はキチガイ:2008/04/22(火) 01:45:00
JTと自民党と財務省がくたばれば、日本は素晴らしい国になる事間違いない!!
↓↓↓↓さあ、みんなでやっつけよう↓↓↓↓

ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
426名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 10:52:03
この時代、嫌煙サイドで本当によかった!!って思う。w
427名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 11:14:15
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
428名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 11:17:38
>>427
これからは禁煙の時代ですよ〜♪
429名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 21:42:47
タスポの普及率は喫煙者の3割にとどまるとか。
5月からエリアが爆発的に広がり自動販売機前で立ち尽くす人が増える。
テレビで連呼しているタスポ広告は実は自分に向けての警告だったとこの時点でようやく気が付く。
内容を見ると非常識なまでに個人情報を開示して申請することが分かる。
喫煙者の3割は禁煙を検討し、3割は自動販売機での購入をあきらめる。
最大で3割の売上げ減になる事態にJTはどうする?
今年の12月には税調で値上げの申請がなされるだろう。
430名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 21:54:27
>>429
免許証でも買える様に出来るらしい。JTの力は凄いな。
431名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 22:08:56
>>430
タバコ店の自腹だぞ。
タスポ機への切り替えで疲弊しているから無理。
432名無しは20歳になってから:2008/04/22(火) 22:20:50
普通は免許証のほうが躊躇するよ
貸し借りも安易にできなくなる
JT涙目だよw
433名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:17:26
何を躊躇するの?
434名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:26:17
お上のこんな迅速な対応は見た事無いな
JT株主、行政指導所轄の財務省はよっぽど喫煙率を下げたくないらしい
435名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:30:04
昨今ファミレス不況で年々利益は減少している。
外食産業全体でも赤字店の続出で生き残こりが大変な時代。
そんな今、追い討ちをかけるようにタバコ全面禁止を打ち出した神奈川県。
神奈川の外食産業にもう未来はない。
タバコを吸わない人は単純に喜んでいるが、
経済はそんな単純なものではない!
愛煙家の全体客の数十%お客さんの失い
経営はやっていけない縮小撤退倒産等・・・未来は暗い。
生き残りで期待で最近増えている郊外など商業施設のフードコートが伸びていく中。
全面禁煙する神奈川へは車を持つ家族はまずいかないだろう。
全面禁煙ではうまくいかない!
私は神奈川のフードコートは絶対いかない。
大勢の愛煙家が神奈川を避けるのは私だけでないと確信する。
タバコを吸わない客だけを相手にする商売は成り立たない。
魅力的な外食産業が現在でも赤字転落、すでに店舗が減り始めているのは確かだ。
東京、埼玉、千葉、神奈川の都市部はつながっていて、
宇宙から見れば3000万人が暮らす世界一巨大な超巨大都市である。
外食チェーンはここに集中している。
日本経済にも少なからず影響する。
436名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:34:47
時代は嫌煙の流れで
吸いにくくなると言うのは誇張して報道するマスコミと
自分以外が敵とする嫌煙人が騒いでいるだけ
煙草はずっと将来にわたりずっと吸える環境になっている
働き盛りの男性ならほとんど吸っている
煙草が吸えない時代など妄想に過ぎない
437名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:44:56
人間は古代からやすらき作用のある果実や植物を好んで
食べでいる。
コーラも同じだ
診療内科がどこにでも増えているのはストレスによる心療精神障害
が増えている。
もし煙草を全面禁止したら鬱病等な爆発的に増え
医療費は100兆近くに、社会はなりたたなくなり混乱がおきる。
結果麻薬の氾濫、異常者が増え無差別殺人など
荒廃した世界になる
438名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:45:25
またキモポエムか
439喫煙者はくたばれ:2008/04/23(水) 01:52:21
ばっかじゃねえ?タバコが無くなったら世の中最高だぜ。喫煙者はJTと自民党と共に即刻くたばれ!
440名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:52:37
煙草を吸わない人々は愛煙家を非難するだけで
大気中に含まれる数万種の発がん性物質である浮遊粒子が増えて、
世界中で喘息や癌が増え死者が増大している事実に見向きもしない。
私は愛煙家なので未来の地球環境に
未来の子供たちのために行動を起こしている。

嫌煙人の哲学では、人類の未来は終焉をむかえる。
人間は愚かな動物である。
441名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 01:55:23
>>439
お前がくだばれ
この人が正しいだろう
だから嫌煙が頭悪い人種にみられてしまうのよ
442名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 02:35:37
>>437
喫煙者はどうせ社会の落ちこぼれなんだからさっさと死ね。(笑)
443名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 02:36:39
喫煙者はどっちに転んでも社会の落ちこぼれ。
444喫煙者は自作自演がお好き:2008/04/23(水) 02:54:42
440=441
喫煙者死ね
445名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 02:57:39
>>444
いや〜〜
お前が死んでくれ
世の中のためだ!
自分自身を見失ってかわいそう
ア−メン!!
446名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 06:44:53
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
447名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 11:34:40
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
448名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 12:43:49
2010年2月に、日本政府お得意の曖昧にスキルを発動しようものなら
批准を曖昧にしようとした時の様に、世界中からガンガンに指摘され、
更には2年後、国内の日々増えてる嫌煙達によって、
ボロクソに政府は非難されると思う。
449名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 12:49:48
>>448
少なくとも現時点で、厚労省はやる気がないよw
450名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 15:30:07
ニコ中が絶滅する日がまもなくやってくる
451禁煙は愛!:2008/04/23(水) 21:04:58
>>449 いいのよ。 ほっとけば。
  世界から非難>>ぎりぎりに始める>>ニコ中禁断症状で苦しむ
452名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:17:20
珍煙の煙草板荒らしも終わるんだね!!

ププ!!ざまーみろ!!って感じ!!
453名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:18:20
口先ではえらそーなこと逝ってご立派に開き直ってはいるけど?
2010年が怖くて怖くて!!仕方ないんだろうね!
454名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:19:19
3日三晩ずっと自演埋め立てやってた珍煙男が★4で急にレスやめちゃったのはこれが理由?
455名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:19:59
24時間365日、ネット工作やってていきなりネット工作員リストラって残酷だね!W
456名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:20:22
ヒント:ホームレス。w
457名無しは20歳になってから:2008/04/23(水) 23:21:15
2ちゃんで自分の事を「IDコロ頃を暴露した英雄的嫌煙」と自画自賛するしか能がない

自宅警備員ヒルコって残酷だね(失笑
458名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 10:53:44
ニュース板とか多くの目に暴露されてるよね!これって、充分にやっつけてるってことだよ!

JTの2ちゃん操作は事実なのか?!part4
510 :名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 10:51:52
462 :名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 14:39:34
ヒルコは死ぬまでずっとたばこ板に粘着します!!
だっていつまでたっても口だけ番長で
工作員をやっつけられないから!!

463 :名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 19:49:06

また、蛇がつれてる!おもしれ〜!
459名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 10:57:07
ヒント:ヒルコの妄想レスはニュー速+で華麗にスルーされてる
460名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 10:58:06
工作員、現在神奈川県庁にクレーム中
461名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 20:58:23
ーーさといも珍煙の心からの願いーー

ヒルコの珍煙自演暴露がニュー速+で華麗にスルーされますように!たばこ神様、お願い!!
462名無しは20歳になってから:2008/04/24(木) 21:07:41
一度で良いから見てみたい

ヒルコがニュー速+で嫌煙からネ申扱いされるところをw
463名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 07:33:36
だが部長であるこの俺様の鼻の穴から豪快に吹き上げる紫煙は


誰にも止められんよ!
むぁああんっ!
むぁああんっ!
464名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 11:59:57

そういえばこんな部長いたな。
心筋梗塞でぶっ倒れ、24時間後にアボーンだった。w
465名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 21:00:26
上司の死を アボーン と言ってしまう嫌煙
466名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 21:36:14
2010年ってもうすぐじゃん!
ネット工作やってる暇あんなら、転職先探したら?
467名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 12:07:03
>>466

多分、必死で探してるはず。レス数激減してるし。w
468名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 12:25:21
ここまできたら!
いきなり撤退できないし!
辛そうだね!珍煙
469名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 12:54:34
2010年 完全禁煙は無理だろうな
税金があるからね
470名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 13:16:06
>>469
頭弱い人?
人に受動喫煙させないように喫煙を楽しむように
させられるだけだよ
普通の人が普通にやってることだ
タバコは今まで通り自由に買え、
人に迷惑をかけない範囲で自由に好きなだけ吸える

税金に何の関係もない
471名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 13:54:34
厚生労働省は腰が重そうだから完全禁煙の法律化は難しいかも。
そうなると、神奈川県のように条例で部分的な禁煙化を進めて
いくのかな。

どちらにしても現在よりは、分煙・禁煙化が進みそう。
472名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 14:29:43
日本たばこ産業(JT)の喫煙マナー広告
ttp://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/gallery/index.html

・私は煙で、ひとにまとわりついていた。
・体はよけた、それでも煙はぶつかった。

上記の状態がマナー違反というなら公共の場では喫煙ができなくなる。
JTは、公共の場で完全分煙か完全禁煙を求めているのだろう。
473名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 14:34:50
しかし日本はもうサインしちゃったんだろ?
どうすんだよ実際。
474名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 14:47:38
こうなりゃ、しらを切り通してもらうしかないなw
475名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 16:57:10
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
476名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 18:18:44
神奈川県禁煙化に全力で協力してください
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/gan/tobacco/tobacco_pubcom01.html

喫煙厨が最後の抵抗に必死で反対メールを送っているようです。
全国から禁煙化へ向けてメッセージを届けてください
合言葉は「日本の禁煙化は神奈川から!」
477名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 18:28:17
>>476
喫煙厨は達観しているからそんなことはしない。


JTから依頼されているだけだ。
478名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 20:14:32
まぁいいよ

完全禁煙でも。
そのかわり大麻を合法化してくれれば。
479名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 20:58:57
いいねー完全分煙化で大麻合法それならいい
480名無しは20歳になってから:2008/04/26(土) 21:16:02
薬物中毒者の叫びだね。
481名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 11:41:17
煙草板閉鎖後、ホームレスになるの?

ネット規制法で2ちゃん終了w
65 :心得をよく読みましょう:2008/04/27(日) 11:34:07 ID:DV8x/k2w
特に酷いのがJTさんですね!
未成年者喫煙禁止法を堂々と破って未成年釣ってるし!
世界煙草規制条約で、原則煙草宣伝禁止になったのに!JT産煙草宣伝板まで
作ってもらって宣伝三昧!!!JTにとってネットはとても便利?

>ネット規正法大賛成です。
特に2ちゃんねるという匿名掲示板はとんでもなく
ひどいところです。まったく管理していなく
有名人、芸能人はもちろんですが
障害者、弱者、皇室、事件や事故の被害者、一般人
などにも差別、誹謗中傷だらけです。
硫化水素自殺が流行っているのもここの掲示板からです。
管理人の西村博之は、死刑になるなら払うが、払わなくてもなんてことはないので払う必要はないと賠償命令も無視しています。
規制して管理人の責任を厳しいものにすべきだと思います。
こんな掲示板は子供に百害あって一利なしです。潰れることを願っています。
482名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 11:44:34
>煙草板閉鎖後、ホームレスになるの?

確かにヒルコさんの将来が心配だ。
こんな妄想し放題の板がなくなったら、
ヒルコさん意気消沈して硫化水素で自殺しちゃうんじゃないかな
483名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 11:45:50
>こんな妄想し放題の板がなくなったら、
>ヒルコさん意気消沈して硫化水素で自殺しちゃうんじゃないかな

w。
484名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 11:47:51
蛭子は最近デートの話もしなくなったからなw

いつまでたっても先の見えない自宅警備員生活
いい加減「今に工作員が逮捕」と妄信するだけではやっていけないだろうし
485禁煙は愛!:2008/04/27(日) 15:41:02
「神奈川県公共的施設禁煙条例(仮称)」
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/gan/tobacco/tobacco_pubcom01.html
へのご意見推奨
1.目的 健康増進法では健康増進という語句があるにもかかわらず「喫煙機会を減らし
受動喫煙被害をなくす。のように「喫煙機会を減らす」と書かない配慮が判りにくい。
文章上最大の努力ですね。【問題なし】
2.定義(3)「屋内に準じる設備」に民間ビル敷地内開放喫煙所:コンビニ入り口喫煙所、公共施設駐車場が抜け道である。
 【公共利用空間に面する喫煙所・灰皿設置施設および公共施設駐車場を対象とすること】
3.【問題なし】
4.従業員を受動喫煙から守る配慮がない。
 【事務所、休憩室、更衣室、倉庫は対象とする。】
 【未成年入場禁止の接客しない会員制の、または特定の利用者の喫煙の為
 のみに設置され空間隔離し排煙施設がある設備のみを適用除外とする】
5.(1)【追加:受動喫煙通報努力義務を付ける】
 (2)B【喫煙をやめさせる措置を行う】
  【追加:受動喫煙被害を受け付ける窓口を明示する】
7.【追加:全ての受動喫煙防止の根本対策は喫煙機会提供をやめることと明示する】
8.喫煙場所を設置することは不要である。喫煙禁止に設備は不要である。
【意見:周知期間は施設の様式に応じて3ヶ月、6ヶ月と段階的に進める】
参考
JTが意見を提出(2008/03/06)
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/about_opinion080306.html
486名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 16:23:19
珍煙は中国に移住しろ、そして神奈川県民の喫煙者はど田舎の兵庫県に移住しろ
中国人や関西人は人に迷惑かけても自分さえよければいいという人たち、横浜のパクリの
神戸で生涯を過ごせ
どうせなら喫煙者の東京都民なども兵庫県へ移住して兵庫県を喫煙者の県にするべき
487名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 16:24:25
嫌煙って皮かむりだろ?
男なら鼻の穴から勇ましく煙を吐き出していきたいもの。

むぁああんっ!
488名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 16:49:27
ファミレスが禁煙になった途端、喫煙者はファミレスにいかなくなるのか?

外食産業が禁煙になった途端、外でメシ食ってたやつらが、律儀に家で自炊しだすのか?

ありえねー。「禁煙になった飛行機に喫煙者は乗らないで、船でアメリカまで行くやつが出るから、航空産業が衰退する!」
ってくらいありえねー論理だなw
489名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 16:58:45
似たようなファミレスが二軒あって、ひとつは店内禁煙、もうひとつは
喫煙席あり。

となると、喫煙者にはどちらが好まれ、どっちが幾らかなりとも経営難
に陥るだろうか、という側面ならあるな。
490人類鈍感計画:2008/04/27(日) 18:41:35
私の港区の田町の会社では路上喫煙を市民から非難されたりして恥ずかしいです。
敷地の前にはみっともなく吸殻入れが用意してあり、地下鉄の入り口で受動喫煙させられます。
いい加減にしろ!と思っていたら社内ブログで全面禁煙とか言い出す人が現れました。
始めは、いつも「嫌煙」の発言してた人たちは静観で、最近「やりすぎ!」とか「喫煙させないと火事になる」
とか「他の場所で吸うから吸わせておけ」とかなぜかいつもと違うことを言い始めました。
マナーを守ればいい。喫煙させないとマナー守れないから喫煙させておけと言う理屈です。
会社なので仕事中サボってです。戻ってくると臭いと言っていたのにです。
「嫌煙」のひとも結局程度の軽い人は困ってることを判らないようです。
「嫌煙」と言うポーズだけの人と判り信用できなくなりました。会社が全面禁煙して欲しいです。
491名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 01:42:06
>>489
だからこそ行政指導の下で、一斉に禁煙化しなければ受動喫煙の防止はできない。
492名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 01:51:01
なぜそこまで害だと言っておいて煙草自体を違法にしない?
違法じゃないなら選択の自由を残しておくべき
路上、交通機関の禁煙は賛成だし
施設等もそれぞれの施主の意向なら文句は無いけど。
493名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 01:57:12
>煙草自体を違法にしない?
自室で閉め切ってすってる分には、知った事じゃない。

それに他国を見れば分かる。
屋内施設は、基本的に全面禁煙になるしかない。
494名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 02:05:53
実際そこまで害なら個人の問題でも違法になるし
店頭に喫煙可、禁煙と提示して客が選択する事に問題ある?

他国がそうだから ってなんの説明にもなってないけど
495名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 02:13:53
ニュース一通り見てから出直しください
夜中に手取り足取り説明するのはゴメンです

496名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 05:01:24
普通のレストランとかはすべて禁煙にして
アヘン窟みたいな喫煙専用の場所を作ればいいよ
497名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 07:10:18
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!
鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
498名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 10:28:43
>>496
名案だね
499名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 12:36:42
さといも珍煙、目が真っ赤赤!!!だよね?
500名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 12:41:49
500 (´ー`)y─┛~~
501名無しは20歳になってから:2008/04/28(月) 13:10:08

自分だって、メル欄に0いれてるくせに!
自分のことを棚にあげていいたい放題ってまるで子供並脳ミソだな
502名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 06:45:41
騒げば騒ぐほど世界の禁煙拡大を認識するので
日本も世界に追いついていく。
マスコミも取り上げざるを得ない
先日のテレビ番組では珍しくタバコの害をはっきり言っていた
欽ちゃんはタバコの話題を避けようとあがいていた
議論しても負けがはっきりしているから
503名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 07:08:50
>502

その番組見たかった。
もっとテレビで取り上げてくれ!
504名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 07:36:00
健康増進法違反に罰則を
505名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 07:54:01
嫌煙厨はガスマスクでもつけて歩いてろ
506名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 08:05:22
どんどん世の中が禁煙に向かっているな。
よいことだ。
俺のオヤジみたいに肺ガンになる前に、みんなも禁煙すればいいのに。
507名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 09:41:52
平均寿命って今でも経済的には限界だよな

全面禁煙になったらどうなんだろ? 
健康なのはいい事だけどどっかで矛盾がでてくる気がする。
508名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 11:03:25
まーたその話か。誰かが言ってただろ、
喫煙による医療費コストと若年の労働機会損失の方が、
高齢者医療より経済的コストがかかってるって。経済的矛盾は安いタバコ代の方。

だけど別に世の中が禁煙化してるからって、
喫煙者に辞めれば良いのにとは思うけど、辞めろ!とは言ってねぇ。
止めてくれって言ってるのは、煙として毒が拡散するから、
自宅以外で吸うなって事だろ。オナニーと一緒。
早死リスクを上げて平均寿命を下げたい奴は、勝手に吸いまくれば良い。
ただし、毒ガス室にするのは自宅限定にしろって。

健康で長生きしたい人間まで自己満足の為に巻き込むなって事。
吸いにくい社会が当り前の社会でしょ。だって猛毒なんだもん。

もう数年したら、珍煙はヘルメットをつけて吸ってろって考えの社会になる。
だけど、それがそもそも当然の社会の筈。今までがおかしかっただけ。
509禁煙は愛!:2008/04/29(火) 11:11:03
煙草銘柄・喫煙具板に時代の風を送ろう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1119035316/487-
 煙草銘柄・喫煙具板---自治スレッド

趣味カテゴリに属し、趣味・文化として向上のため
時代に順応すべくローカルルール自身の審議をします。
【禁止行為 基準】
・未成年への喫煙の勧奨&支援行為、
・喫煙健康被害&受動喫煙被害が小さいかのように装う行為、
・受動喫煙を煽る、非喫煙者&禁煙者への喫煙の勧奨をする行為、
・ニコチン依存症と言う病気の認知の歪による事実誤認レス、
・社会と関係する喫煙行為(私的場所:お家の中以外の喫煙行為)、
 またはそれぞれにそう連想される恐れのある話題など
 趣味カテゴリに逸脱する反社会的スレッド、レスの自重・撲滅
【受け入れ 基準】
・禁煙、減煙・ニコチン依存症脱却支援、マナー向上、煙草関連ニュース
 趣味、文化として社会にうけいれられる自助スレッド、レス擁立
厳しく議論を重ね切磋琢磨をして(「健康自己責任」以外では)
恥ずかしくない文化を築きましょう。
★趣味(お家の中)でなく、社会と関係する喫煙行為は「たばこ板」へどうぞ。
510名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 12:24:32
でもさぁ、鼻の穴から勇ましく煙を吐き出してるのってかっこいいし男らしさ満点だよな!
タバコは大人の男のロマンさ

む ぁ あ あ ん っ !
511名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 12:56:27
>>508
意味が違う

平均寿命が延びても
老人なら煙草の原因以外で医療費は少なからず発生する
あえて非人道的な言い方すれば非生産の人間が消費のみをするって事

実際、健康志向の中で保険とか年金とかいろいろ問題あるじゃん
矛盾ってのはそういう意味。
512名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 13:03:49
それでも世界中で禁煙が進むのは何故か?
よく考えよう。
513名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 18:15:16
多数派が絶対正しいとは言い切れないが、
北朝鮮・中国・日本以外の国がきわめて多数派の禁煙大国なのはなぜ?
どちらが正しいの?
514名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 18:15:49
妄想マルチ市ね
515名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 18:21:19
 先進各国では、飲食店でも受動喫煙対策の義務付けが主流になってきた。
FCTCへの報告書によると、レストランではイギリス、フランスなど15か国が、
バー・居酒屋でも11か国が全面的に対策を義務付け、完全禁煙のところも多い。
アメリカ肺協会によると、条約批准国でない米国でさえ、
20州がレストランでの喫煙を禁じる法律を施行している。
飲食店で食後に一服、バーでもお酒を飲みながらぷかぷか、
という光景が当たり前になっている日本の後進ぶりが見て取れる。

516名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 18:39:10
マルチばっかりだな
517名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 19:59:42
>>515
まだまだじゃんwww
518名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 20:04:52
>>516

JT工作員に比べたら赤ちゃんみたいなもんだな
俺が調べた範囲では2箇所しか見つからないが

それとも工作員は特殊なツールでも持っているのか?
519名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 20:57:45
>>518
マルチだろwww
520名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 20:59:38
>>518
嫌煙にマルチコピペが多いのは常識だろw
521名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 21:00:28
>>518
GW厨?
522名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 21:17:11
世界中で禁煙が進んでいるのは常識だろう

むぁああんはマルチじゃないの?

マルチも3つくらいまでなら許せるけどね

523名無しは20歳になってから:2008/04/29(火) 21:46:26
>>522
マヌケを晒すなよw
524名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 14:06:35
珍煙は喫煙行為によって
世間に対し そのマヌケっぷりを
一般公開している
525名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 19:17:19
関西のバカ私鉄も、前面禁煙になるの?

526名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:50:09
自販機で売れないから撤去するみたいだがいくらかかるのかな
527名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:50:56
>>525
勿論
全ての機関ですから
528名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:54:40
>>489
タバコ吸うクズはレストランに来なくていいよ
529名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 20:59:41
>>528
レストラン経営者の方でしたか。それならお店にそう表示すれば良いことですね。
530名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 21:24:11
>>489
経営者はそう思ってないよwww
531名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 21:25:35
あ、間違えたww

>>528
経営者はそう思ってないよw
532名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 21:25:41
で、現実問題として、その全面禁煙を実現できる目処は立ったの?
533名無しは20歳になってから:2008/04/30(水) 23:29:59
ガソリン税もかたが付いたし
次は完全禁煙をつぶして金を取るか
534名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 00:21:10
>>532
灰皿撤去して張り紙一枚でいいだろW
535名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 00:39:36
半年前には
「タクシー禁煙なんてありえねぇ」とかほざいてた珍煙。
もう涙目だよね。
こんどは神奈川www
536名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 01:10:21
確かに半年前には
「○○禁煙なんてありえねぇ、バカじゃねーの」
とか珍煙が書いてる事が、最近はことごとく禁煙になってる。

さて次は、どこをありえない禁煙場所と名指しでわめいてくれます?
537名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 09:38:01
その前は職場、官公庁
さらに前は、道路、JR
538名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 09:48:19
全面禁煙で困るのはタバコ屋だけ
できれば止めたいと思ってる喫煙者がほとんどだからね。
539名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 13:07:03
ほら、家畜の居場所が段々なくなるよぉ♪
540名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 13:10:17
ほら、もう日本じゃ格好よくタバコ吸えないよ。

今はFCTCに加盟していない国も、
いつ加盟するか判らないから、WHOに加盟していない国へ行くと良いよ

それは、イランとイラク
541名無しは20歳になってから:2008/05/01(木) 13:16:16
全面禁煙になって困るのはタバコ屋だけだろ?
じゃ、何も問題ないね。
542名無しは20歳になってから:2008/05/02(金) 12:54:04
540
543名無しは20歳になってから:2008/05/02(金) 23:19:05
京阪、混みすぎやろ。
中之島線なんて、儲からんようなもん作ってんと
淀屋橋の駅なんとかせえよ。京橋から、淀屋橋までどんだけかかるんや。
544名無しは20歳になってから:2008/05/03(土) 12:20:51
発狂キチ害珍煙は2010年までとてももちそうにないんだけど?大丈夫?

588 :名無しは20歳になってから:2008/05/03(土) 02:43:25
他の掲示板にいる喫煙者は割とまともだけど
ここの喫煙者はキモい

589 :名無しは20歳になってから:2008/05/03(土) 02:52:22
>>588

この掲示板の珍煙は

禁煙化の世の中についていけず

発狂したキチガイだからだよ。
545名無しは20歳になってから:2008/05/04(日) 23:31:33
>>544
>禁煙化の世の中についていけず
>発狂したキチガイだからだよ。

各スレ見てると、まさに珍煙発狂だよな。本当にそう思うよ。

「灰皿があるのは、周囲に配慮せず吸っても良い場所だ!」・・・と、致命的な勘違い。

 →禁煙席程度の分煙では、受動喫煙を防げない
 →完全分煙にはコストがかかりすぎる
 →全 面 禁 煙

こんな簡単な事すら、理解できないんだからね。
546名無しは20歳になってから:2008/05/05(月) 10:26:35
世の中の禁煙化は自分たちが原因なのに
嫌煙のせいにして憎まれてもねw
547名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 08:34:46
飲み会で吸うから困る
だから2010年まで無理
548名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 09:48:56
神奈川も頓挫しそうだなw
549名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 10:25:38
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
550名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 10:42:41
事実、嫌煙のせいなんだしww
551名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 11:30:14
>>550
いいえ〜
嫌煙は健康増進法で手を打つつもりだったであろう
それをお前たちは
「俺たちに罰則はないから、迷惑かけて何が悪い」と開き直るから
さらにきつい、国際的な条約に批准し
全国に先駆けて、神奈川が動いた
健康増進法で迷惑と指定された場所で喫煙を控えてたら
こんな事にはならなかった
自業自得だよ
552名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 11:32:45
おまけに煙草を注意されての逆ギレ犯罪が多いしね
世間に悪影響を与えるという印象が強すぎるんだわな。
553名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:06:30
>>550
禁煙の流れは嫌煙のせい。分かってるね。
正確には喫煙者の反社会性が目に余るから、
WHOをはじめとする世界中の「嫌煙」が動いたんだよ。

なのに、嫌煙は「キチガイ、嫌われてる・・・etc」と思い込みたい。
矛盾してるね^^
554名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:17:20
一部のヒステリーが、異常な愛情でがんばったお陰w
555名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:20:09
>事実、嫌煙のせいなんだし


はい注目。

「嫌煙が世の大多数」と、本音が漏れた瞬間です。
世の中の禁煙化は、「イチブのケンエン」等という架空の存在には無理な事だと
頭のどこかでは理解しているんですね。
556名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:21:26
>>554
WHOが一部のヒステリー?

腹いてえwww
いまさら取り繕ったってムダだよ(蔑笑)
557名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:26:48
いやいや、あの「公共施設全面禁煙」とか、ああいう意味不明な
ご努力の話でw
558名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:31:55
FCTCがWHOと無関係とでも思っているのだろうか
559名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 21:21:58
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / あ タ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  き バ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ら コ  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  .め は  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た 時  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ら 代  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ?  遅  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、   れ   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                 :;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
560JTは殺人企業:2008/05/06(火) 22:44:56
喫煙者こそいまじゃ「一部」じゃねえか。損なキチガイ共無視して全面禁煙にしろ。
561名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 23:54:43
557が何を言ってるのかさっぱり分からんな。

ゴニョゴニョ言わずにハッキリ言えや。
562名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 06:32:24
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
563名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 07:42:27
        /::::)(::::::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    ←>>562
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  む ぁ あ あ ん っ ! 
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
564名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 12:45:45
JTが平日早朝7時から活動開始の記録↓

2008/05/07(水) 07:42:27
565名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 14:47:59
コイツ、完全にネット工作生業やってる!!
とっくにばれてるのに開き直ってまだやってる!!
きっと低学歴で転職も不可能珍煙なんだろうね。
566名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 19:29:16
>>557

きみ、馬鹿?
567NEC禁煙ブログはつぶされた:2008/05/07(水) 22:17:37
大企業 NECの事情 社内SNSブログで社内禁煙をテーマにしてた
ブログが潰されたらしい かなり言いたい放題だったからなw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1207529214/551-562
NECの裏事情47
777 名前:2008/05/07(水) 21:56:04
こういうのってお役所体質だねw 所詮社内SNSって犬ECかw
>>551:04/30(水) 11:29
いのべって何割ぐらいの人がアカウント停止食らってるの?
古株とか、ほとんどいなくなっちゃってるね

>>557:04/30(水) 22:33
>>551
禁煙厨アカウント停止くらってたね
他にも停止にして欲しい人が多数いる
業務に関係ないことを長文で書き込む奴がいるな・・・

>>562:05/01(木) 01:21
>>551
それはつまり、やる気のある人間で
会社やシステムに苦言をした人間が
どんどん排斥されて行ってるって事かな?

今の猪兵衛、日記ブログとかわらねーしなw
568名無しは20歳になってから:2008/05/07(水) 23:59:58
嫌煙も反捕鯨も死刑反対も多数の声なんだから少数派は素直に耳をかたむけるべき
569名無しは20歳になってから:2008/05/08(木) 10:52:53
2チャン閉鎖になったらこのヴァカ、どーすんだろ?

>コイツ、完全にネット工作生業やってる!!
とっくにばれてるのに開き直ってまだやってる!!
きっと低学歴で転職も不可能珍煙なんだろうね。
570名無しは20歳になってから:2008/05/08(木) 19:31:18
571名無しは20歳になってから:2008/05/09(金) 06:57:29
>>562
素敵だわ(^-^)/
572名無しは20歳になってから:2008/05/09(金) 12:39:35
2010年w
573名無しは20歳になってから:2008/05/09(金) 20:16:01
21世紀なのにヤニ食ってる奴は馬鹿だろ
少しは賢くなれよwww
574名無しは20歳になってから:2008/05/10(土) 11:27:24
すでに煙草害で知能低下になっているので無理かもよ?
575名無しは20歳になってから:2008/05/10(土) 11:32:33
確かに。

子ども禁煙検定
http://www.webstudio.jp/kinen_test/test_jr_start.php
>たばこをすうと、かんがえるちからが へってしまう。

いまどきは子供でも正しい知識を持っていると言うのに、
この板のニコ珍奴隷どもときたら・・・
576名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 19:37:08
かんがえるちからがへってしまったさといも珍豚
577名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 20:25:24
一人暮らしの妹が喫煙者の子供を身ごもってしまった。
ウチには喫煙者はいれません。
敷地内はタバコ持込禁止。
俺が腹たってどなってたら親が泣き出した。
でもそんな親に切れました。
理由は母の日を利用してなしくずしに俺に許可せせようとしているのがわかっているから。
俺もこんなことしたくないのに
タバコをやめないという相手の喫煙者の責任放棄を俺のせいにしようとした。
それでも責任放棄者の味方を少しでもしようとしたため、さすがにきれて母も父もなぐりました。
そこまでしないと喫煙者がへるわけがない。
人に迷惑かけてもなんとも思わない奴が相手。
まず家族に喫煙者をださないこと。
妹も弟も喫煙者にした父と母に喫煙者を拒否する私には何も言わせない!
言葉はいらないから妹の相手にタバコを止めると約束させてこいと行かせた。
俺は妹のアパートの場所をしらないし、教えてもくれなかったから。
反省してタバコをやめると約束し、証文書かせてかえってくるまで家には入れないことにした。
今、全てのカギを閉めてきたところだ。
喫煙者にやる慈悲はない!
いままで人前で吸い、さんざん広げてきたくせに、
責任もって子供を育てるとすでにウソをついた。
そんな人間要りません。
578名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 20:47:41
ニコ中の文書は読みにくいw
579名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 20:59:18

ここ2・3日、
TVで喫煙者を非難する内容、なんか増えてない?

喫煙者をネタにした漫才
タバコをヤメロという健康チェック
署内でたばこの火が、服に染み込んだ灯油に引火
ジキルとハイドも、喫煙火災を都市災害だと説明してたし

JTの隠ぺいが弱くなったのかな?
580名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 21:07:21
581名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 21:29:56
タバコ板に出入りする嫌煙サイドとしても
この板で珍煙をからかってるだけで現実には何の活動もしてないのに、
不思議なくらい自動的に世の中が禁煙になって困る。もとい、助かる。
582名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 21:38:07
>>580
どうでも良い事だが
原材料が2〜3割増加して、なんで1箱30円の値上げなんだwww

たばこ税の仕組み↓ これを見ると、63.1%が税金だから、税抜き価格は、110円になる
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html

1箱110円で売る為には、小売店に6〜8割で卸す事になる
卸売価格は、一箱推定80円

JTの年間製造数は、2000憶本
JTの年間営業利益は、4000億円

1箱20本から生まれる利益は、40円

推定卸売価格80円だから、残りの40円が、材料費、製造コスト、輸送費、人件費、情報操作隠ぺい費など

JTの従業員数は、順調に減ってるねぇw
http://www.nenshu.jp/code/2914.htm

人件費は、1万人が800万貰ってるとして、800憶円
2000憶本で割って20本掛けると、1箱8円が人件費

原材料費は、最大で考えても1箱30円なんだがなぁw
583名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 21:42:47

1本 1円50銭 のタバコで、至福を得られるのが

    ニコ中クオリティー
584名無しは20歳になってから:2008/05/11(日) 23:54:27
>579

日本は賄賂の国。
まだまだ、JT袖下関係のテレビ局幹部がウジャウジャいるはず。
テレビドラマの中でまだ喫煙シーン流してるし。
585名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 00:43:29
今、神奈川県庁にいる
タバコ屋の息がかかった議員はわかりやすくなってる
586名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 01:50:40
>>585
列挙ヨロ
587名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 11:39:58
誰?w
588名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 11:47:21
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
589名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 12:01:19
>>588
のコピペって、ずいぶん長いこと必死になってるが

↓これ思い出すよな・・・
http://npo.mike.co.jp/letter/05023.html
喫煙が禁止されている駅構内を、たばこを吸いながら歩き回った。
巡回中の鉄道警察隊員が警告すると、男はいったんは構内から外のバスターミナルの方へ退散。
だが、しばらくすると再び戻って喫煙をはじめた。
その後も数回の警告に従わず吸い続け、隊員らの4度目の注意に対し、

「逮捕できるものならやってみろ」と悪態をついたため、逮捕に踏み切った。

590名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 13:03:27
>>585
名前を出して下さい。
591名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 13:13:26
タバコ屋とのつながりは別として
この県民の健康を考えた条例に異を唱えてる人の名前を教えてください
後ろめたいのか、名前を隠してこそこそしてるんだよな
592名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 13:20:20
>>585に期待
593名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 18:14:06
> 禁煙条例:段階的導入も 知事、猶予期間設定を示唆 /神奈川
 
>松沢成文知事は1日の定例記者会見で、「公共的施設禁煙条例」について
>「段階的に規制をかけて施設管理者や喫煙者から理解を得る期間として使うこともあり得る」と述べ、
>営業形態などによって禁煙の導入時期をずらすことも検討する考えを示した。

>条例案の概要では、飲食店や娯楽施設など16種の対象施設を列記しているが、経営への影響も懸念されている。
>松沢知事は会見で「公共的施設といっても、自治体が関与しているもの、完全に民間ベースのもの、子供が入れないバーみたいな所もある」
>と説明し、民間施設や成人のみを対象とした施設に一定の猶予期間を設定する可能性を示唆した。


ここらは、委員から指摘あったのにウヤムヤにしてたからな。
マトモな審議をしてないツケが出てきたw
594名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 18:18:25
>民間施設や成人のみを対象とした施設に一定の猶予期間を設定する可能性を示唆した。

自治体の管理運営という意味での「公共施設」で
今時何も受動喫煙対策してない場所なんてないだろうに。
本来この条例で禁煙化する対象の場所が、「公共が集う民間施設」だっただろうに・・・

もう、勇み足過ぎてるというか、考えが甘すぎると言うか(ry
595名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 18:23:00
>>594
選挙時にマニフェストに挙げちゃったからな。
潰れても良いから実施のアクションはしないとな。
飲食店協会長も戸惑ってるし、敢えて成立しないような拙速っぷり。
596名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 18:23:32
>>585がビビっている件ww
597名無しは20歳になってから:2008/05/12(月) 18:24:38
嫌煙はデマゴーグw
598名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 01:32:55
>>579

そうだな、最近マジで露骨に番組でニコ中晒しされてる

今からラブちぇん

ニコ中、イライラ夫w
599名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 06:15:51
道路利権と同じであと10年は現状維持だと思う。

北海道だけは永遠に現状維持だし
600名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 09:17:54
やっぱり
煙草議員もあの寄生虫と同じ奴なのか
601名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 14:03:32
世界条約ってなかなかいいねえ!
602名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 14:09:51
必死必死必死必死
死.         必
必 超多忙珍煙 死 
死.         必
必死必死必死必死 
 
603名無しは20歳になってから:2008/05/13(火) 14:36:08
>>585の報告マダー
604名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:25:37
555 :名無しは20歳になってから:2008/05/06(火) 16:20:09
>事実、嫌煙のせいなんだし


はい注目。

「嫌煙が世の大多数」と、本音が漏れた瞬間です。
世の中の禁煙化は、「イチブのケンエン」等という架空の存在には無理な事だと
頭のどこかでは理解しているんですね。
605名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:29:13
これまでの流れ
       ___
     /   ヽ、_ \      
    /(● ) (● ) \    >公共的施設においては、【強制力をもって禁煙とすべき】と打ち出されたお
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  >神奈川の条例では、不特定多数の者が利用する場所はすべて「公共的施設」だお
  |  l^l^lnー'´       |  >違反した珍煙には当然罰則が科せられるおw
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /


ところが最近の動きは・・・・・・

            ___
       /      \        「やはり多くの人の意見を聞いて導入の仕方や規制手法を決めないと・・・」
      /ノ  \   u. \ !?   
    / (●)  (●)    \       「まだ受動喫煙に対する認識が県民に広がっていない・・・」
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /         「完全分煙を認めるような柔軟な姿勢も示して・・・」
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
606名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:30:22
嫌煙が世の大多数???

世の中の禁煙化は、架空の一部の嫌煙には無理???

意味わがんね
607名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:32:50
最近の動き?

分煙を進めたり、受動喫煙の認識を高めることは、もう7年も前から始まって
5年経っても、全然だめで、こりゃ法規制しかないなって事になったんでしょ?

それなのに、また?
608名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:34:23
国際的な条約に批准するって
どういう意味?
609名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:37:07
神奈川県知事が条例作ろうとする背景には
条約に批准したところで国による禁煙政策が進むとは思えないとの考えがあったんじゃないかなあ
610名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:40:35
国による禁煙政策なんてしないよ
禁煙にして警察が取り締まるだけ

例外なく屋内禁煙だから、ステッカーもいらない
611名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:40:46
>>609
選挙公約を果たさないと、再選に向けて不利だからやってるだけ。
ローカルは規制だから、一層の根回しが必要なのにおざなり。
頓挫しても構わない只のはったり。
612名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:41:34
条約をやっぱやーめた
マナーなんて守らなくていいよ〜
ってなるとどうなるの?
613名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:42:59
>>612
日本が、北朝鮮よりも国民レベルが低い国なんだと、世界に見られる
614名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:43:44
嫌煙が知事を支持する意図を鮮明にして、
条例に否定的なJTの神奈川支社をたばこの着ぐるみで取り囲むデモをすればいいんじゃないあk?
615名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:46:30
嫌煙はキチガイだからなぁw

喫煙者はタバコが吸いたいからって、きぐるみなんて着ないよw

タクシーの運転手殴ったり
自販機の前でもたついてるオッサン殴り殺したり
万引きしたりする程度だ
616名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:48:35
煙が嫌いで同僚の船員殺したとか
自分でベランダから落ちた嫌煙の話ならあった
617名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:50:48
嫌煙が日本を悪くしてるのは確実だな。
618名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:52:24
>>617
そうだな、嫌煙のおかげで喫煙が法規制された国では、心臓病が減ってしまったじゃねーか
619名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 00:54:46
>>617
具体的に

禁煙社会化による利点は、いくらでも見つけることが出来るが
それによる弊害は、例がないんだが
620名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 01:03:04
いくら喫煙場所を制限しても、家に帰れば好きなだけ吸える喫煙者と
どんなに頑張って、煙草の煙を避けても、煙草の煙を吸わされてしまう嫌煙と

この差は大きいw


嫌煙惨敗

621名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 01:32:21
全面禁煙はないでしょ

タバコに関わるお仕事の人達が困っちゃうからね
622名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 01:59:37
そうだな、JTの社員だって、この6年で半分になってるし
623名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 02:01:08
そうだな、
フランスのシガーバーも、禁煙になって商売出来なくなったし
624名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 02:23:48
日本の喫煙環境は国際的に見れば北朝鮮の体制と同様に蔑まされている
625名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 02:39:17
早く全面禁煙になってほしい
626名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 02:42:18
>>625
全面禁煙もそうだけど
それでも、不十分なんだよね・・・

喫煙者の体臭は臭すぎる

全面禁煙になった上で、喫煙者席とは分けて欲しい
627名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 02:45:31
店員 おタバコはお吸いになりますか?

客  はい、吸います

店員 では、こちらの席へどうぞ、

客  え?ここではタバコ吸っていいの?

店員 いいえ、全面禁煙ですので、店内で吸う事は出来ません

客  じゃ、どうしてタバコ吸う人はこっちなの?

店員 臭いからに決まってるじゃないですかw
628名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 05:36:44
>>627
嫌煙的には面白いんだ、これ。
629名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 09:25:15
店員 おタバコはお吸いになりますか?

客  はい、吸います

店員 では、こちらへどうぞ、

客  え?ここ出口ですよ?
630名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 11:30:30
>>629
>>628 ww
631名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 11:38:29
シガーバーは禁煙にはなってないよ。葉巻だけだぜ?
アメリカにシガーバーよくあるかな。
632名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 15:33:22
どうすっころんでもJT、惨敗w

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
633名無しは20歳になってから:2008/05/14(水) 22:20:33
>>576かんがえるちからがへってしまったさといもちんとん
634名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 00:54:08
635名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 12:41:01
JT、惨敗!
636名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 12:47:07
店員 おタバコはお吸いになりますか?

客  はい、吸います

店員 来んな! 
637名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 22:02:19
朝のホームで吸っているリーマンの数がものすごい
1個の灰皿に対して30人くらい吸っている

別に吸う必要もない奴らもないのに、無理やり吸っているっていう感じ
あいつらあほだ
638名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 23:28:51
>>637
金魚が水面で口をパクパクさせてるみたいで笑えるがな。
5月31日の世界禁煙デーを機に全社禁煙
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2008/2008_03_28.html
― それに先立ち、4月1日より、社内禁煙啓発キャンペーンを開始 ―
2008年3月28日 ファイザー株式会社 プレスリリース

 どんどんやれ

終日禁煙、喫煙者は採用せず 天童のエムテックスマツムラ
http://yamagata-np.jp/news/200805/08/kj_2008050800122.php
2008年05月08日 17:54  山形新聞
640名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 09:41:06
受動喫煙の対策を訴えた社員をクビにした
どこかの建築会社の社長がいってたな
「うちの社員はタバコを吸わないと動けない」って
もう喫煙者は採用できないな
641名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 10:25:36
>>640
その建設会社の社員には給料煙でいいんじゃない
しかも副流煙の方で
642名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 10:45:44
643名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 10:51:30
とある指名手配の犯罪者が山に篭ってて
空腹は我慢できたのに
ニコチンの禁断症状が我慢できなくて
自販機の前で逮捕されてたな
喫煙者は、ニコチンの現物支給でいいと思う
644名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 10:58:48
タバコだと煙が迷惑になるから、噛みタバコな。
645名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 11:01:21
同じ効果だからニコチンパッチでいい
依存症の入り口がたばこだったから
たばこじゃないとダメだという思い込みがあるんだよな
646名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 14:40:24
ニコチンの水溶液を自分で注射して欲しい。
空気を入れてしまう事故が増えてニコ基地の間引きに一役買うだろう。
647名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 14:44:33
639、最高!!
648名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 14:48:02
>643

嘘つけ。それアルコール中毒気味の人が足折れてるのに山から降りれた話だろ
649名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 15:52:43
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
650名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 15:56:11
「逮捕できるものならやってみろ」と悪態をついたため、逮捕に踏み切った
http://npo.mike.co.jp/letter/05023.html
651名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 17:22:53
鼻の穴から豪快に紫煙を吹き上げてると自分の男性本能が呼び起こされるだろう?

煙草は大人の男のロマンさ。

分かったかね!むぁああんっ!
652名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 19:01:53
■ 主要国の公共空間の禁煙状況(2007年のGDP上位20ヶ国)

※ 国の法律による規制。州や自治体による規制は含んでいない。

       病院 学校(大学以外)  大学     職場    飲食店
==========================================================
アメリカ    ×      ×      ×      ×      ×
日本      ×      ×      ×      ×      ×
ドイツ      ×      ×      ×      ○      ×
中国      ×      ○      ×      ×      ×
イギリス    ○      ○      ○      ○      ○
フランス    ○      ○      ○      ○      ○
イタリア    ○      ○      ○      ○      ○
スペイン    ○      ○      ○      ○      ×
カナダ     ×      ×      ×      ×      ×
ブラジル    ×      ×      ×      ×      ×
ロシア     ×      ×      ×      ×      ×
インド      ○      ○      ○      ×      ×
韓国      ○      ○      ×      ×      ×
オーストラリア ×      ×      ×      ×      ×
メキシコ    ×      ×      ×      ×      ×
オランダ    ○      ○      ○      ×      ×
トルコ      ×      ×      ×      ×      ×
スウェーデン ○      ○      ○      ○      ○
ベルギー   ○      ○      ×      ○      ○
インドネシア  ○      ○      ○      ×      ×

出典:"WHO Report on the Global Tobacco Epidemic, 2008 - The MPOWER package"
http://www.who.int/entity/tobacco/mpower/mpower_report_full_2008.pdf
653名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 19:28:02
>>650
>(禁煙違反)の現行犯で無職の男(23)を逮捕していたことが17日までに分かった。

さすが喫煙者。23歳で無職か。まあ、務所暮らしなら食うに困らないだろうから良いかもね。
654名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 00:07:02
どうすっころんでもJT、惨敗!アキラメロヨ

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
655名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 04:41:48
タバコ売上増加のために政府は努力しろ

タスポを廃止しろ
タクシーの禁煙を止めさせろ
未成年者にもタバコ吸わせろ
タバコの害については報道するな
路上喫煙防止条例を止めさせろ
禁煙店をなくせ
WHOを脱退しろ
町中に灰皿を設置しろ
職場の机には灰皿を必ず置くよう法律を改正しろ
嫌煙は刑務所に入れろ
656名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 04:44:52
>>655
そんな貴方にぴったりな場所があります!

イランとイラク、WHOに加盟していないのは、この2つの国だけ
657名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 06:32:56
嫌煙はイラクかイランへ強制的に移住させろ

タバコは非課税にしろ
658名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 07:20:10
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
659名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 10:41:40
タバコ吸う障害者キモイよ
はよ死ねクズ
660名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 10:48:43
>>658
この
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
っての
黄金のラフって漫画のマイトさんがイメージにぴったりですな。
661名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 11:28:09
台湾も加盟してないよ。てかできないんだけど。
662名無しは20歳になってから:2008/05/17(土) 19:17:07
関西の電鉄会社も完全禁煙にしろよ。
中途半端に喫煙所なんて名前ばっかりの灰皿置いてるだけなんて
迷惑以外のなにもんでもない。
タバコすってすぐに電車に乗ってくる臭いやつ多すぎる。


663名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 12:53:11
2010年ってもう時間ないじゃん!
664名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 14:03:10
飯食う場所くらい今すぐ全面禁煙になってほしい
それか支払い全部喫煙者もちだったら我慢してやってもいい
665名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 14:10:25
>>664
飯代位じゃ割りに合わないだろ。補償金を支払うニダ
666名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 14:55:11
ここに来てる喫煙者に質問するが
タバコを止めた人っに対して、どう思うの?

ヘビースモーカーで有名な、和田アキコは、エライって言ってるけど?

やめるなんてエライねえ。私はやめられないけど
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080518028.html
667名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 15:17:35
 マジレスすると、ご本人の意思でお止めになったことに対して
「へえ、がんばりましたねえ」としか言いようがないと思うんで
すが。
668名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 15:22:55
そうだよな。意思薄弱な奴が考えられる訳が無い。
669名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 15:33:48
俺は禁煙3ヶ月超えたけど、エライとかじゃないだろ。
他人のためにやってるわけじゃなし。
670禁煙は愛!:2008/05/18(日) 15:47:07
中央労働災害防止協会 快適職場づくり
 平成18年度 「受動喫煙防止対策調査研究委員会」報告書
http://www.jaish.gr.jp/user/anzen/sho/kitsuen/h18repo/mokuji.html
事例に愛を感じられる。 (感じないのもあります。)
屋内完全禁煙(喫煙室撤去)+勤務時間内喫煙禁止 以上を応援しましょう。
大企業・学校(職員・成人学生)・公務員の職場には上記+敷地内全面禁煙
しか認めません!  勤務中喫煙を許す 「分煙」は時代遅れ。
★分煙もしていない会社・職場は論外。匿名または客として通報してください。
会社名&サイトは実名で「事実」を記載してください。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/名誉棄損
※会社・職場には公共性・公益性があり受動喫煙防止法の対象なので名誉毀損になりません。
通りすがりの会社・支店・事務所のモクモク状態も本社に通報してあげるのが愛です。(社員は匿名で労基へ)
※2-5人の独立の小さいところは上記注意、下記も労基は指針やガイドラインでは指導しかできん!と切れます。
 こういうところは客が「臭い!」と言うのが一番の愛! 例 建築設計事務所⇒臭い!ここではお断り!
671名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 16:06:27
>>670
どうせ、全面禁煙になるのに、
そんなことしたら、せっかく大金かけて喫煙ルームを作ったのにぃ!
なんて言う企業増えるだろ
672名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 16:10:15
5月31日はWHO世界禁煙デー

今年は、タバコの何を採択されるのかな。

個人的には、タバコ代をWHO加盟国は
一律1000円以上とする採択希望。

飲食店全面禁煙をといきたいが、
とりあえず今年は職場内を、全て禁煙とする採択を希望。

2010年2月に向けてつじつま合わせていかないとね。
673名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 19:49:32
ってか、ネットで24時間体制で自演三昧煙草擁護やってる馬鹿珍煙は
2010年にはどこ逝くんだろう?
674名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 20:47:23
つ 天国
675名無しは20歳になってから:2008/05/19(月) 12:08:03

    _ □□    _      ___、、、         「食」を語る以前の次元の諸問題
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ    レストランで食事中に喫煙し、
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    周囲に迷惑をかける者は、  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  ワイン&グルメを語る資格無し!        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

Foundation - ワイン&グルメの基本
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
676名無しは20歳になってから:2008/05/20(火) 11:18:23
674の図星に珍煙心臓バクバク・・でてこないし。
677名無しは20歳になってから:2008/05/20(火) 13:10:27
もう時間がないね。煙草板も閉鎖にするの?
678名無しは20歳になってから:2008/05/20(火) 14:33:42
>>674
地獄だろ?
タバコ吸うと天国は行けないんだよ
679名無しは20歳になってから:2008/05/20(火) 17:04:51
ヤングの皆にも正しい煙草の吸い方を教えてあげられるといいね このスレを通して
豪快に鼻の穴から煙を吐いてこそ男なのだから
680名無しは20歳になってから:2008/05/20(火) 21:45:11
本意解らないかもよ?知能低下してるからなあ。
681名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 02:33:47
>>680
知能低下してるとは、まるで最初は普通だったみたいな言い様だな。
682名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 05:04:18
ずっと昔、増水中の川の中にある中州で集団で騒いでいた若者に危険だから離れるように説得したが、
「危険なんかない。迷惑かけていないし、自由や。お前らの言いなりにはならない、このボケ!!」などと悪態をつきそこに留まった。
やがてさらに増水し、中洲に取り残されると「早く助けに来いや、溺れて死んでしまうだろうが、このボケ!!」と叫んでいたのを思い出す。

中州をタバコに置き換えるとよくわかりやすい。
一刻も早く禁煙法を制定してあげたほうがいい、彼らみたいな人たちのために。
683名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 11:27:23
喫煙者は死んでくれた方が世のため人のため。
684名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 13:06:23
682は興味深い。w
685名無しは20歳になってから:2008/05/21(水) 13:41:24
>>684
マルチコビペに?
686禁煙は愛!:2008/05/22(木) 00:34:25
「アートコーヒー霞ヶ関駅店」が完全禁煙に 申し入れから1ヶ月で
2008 05/03  https://www.mynewsjapan.com/reports/835
タバコ問題首都圏協議会  禁煙・嫌煙権運動関係者 日本禁煙学会
東京メトロは既に「構内全面禁煙」を実施しているのに、霞ヶ関駅構内のアートコーヒー店は
全くの治外法権としてタバコの煙と臭いが野放しになっているので全面禁煙にしてほしいこと、
これは昨年に続き2回目の要請となるが、今回の申し入れを無視するようであれば、
「健康増進法第25条」の「努力義務違反」で訴訟も検討したいと考えていること、
霞ヶ関駅店だけでなく、他の駅構内の店舗を全面禁煙にしてほしいこと、などを
申し入れました。・・・
 最初から真剣に苦痛を伝えるには、裁判ありきでやるのが正しいやり方です。
687名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 04:23:01
健康増進法第25条には「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のタバコの煙を吸わされることをいう)を防止するために
必要な措置を講ずるように努めなければならない」とされ、
その具体的な数値は厚生労働省により「デジタル粉じん計を用いて時間平均浮遊粉じん濃度が0.15mg/m3以下」とされている。

 労働安全衛生法労働安全衛生法第二十二条には「事業者は、次の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければならない。
一  原材料、ガス、蒸気、粉じん、酸素欠乏空気、病原体等による健康障害」とあり、この粉じんには、タバコの煙も含まれる。


 第百十九条では「該当する者は、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する」と罰則規定を設けている。
その実施のための事務所衛生基準規則第五条 で「室に供給される空気が、次の各号に適合するように、
当該設備を調整しなければならない。一  浮遊粉じん量が、〇・一五ミリグラム以下であること」とある。
688名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 10:10:13
>>686
東京メトロって構内完全禁煙だと思ってたが、改札内だけだったのか?
689名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 11:08:00
コーヒー屋は東京メトロ直営じゃないからとか、そういうことじゃないのか?
690名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:31:16
2010年までもう時間ないのに!
珍煙癌ばってるね。
空しくないの?
691名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:33:21
2010年になんかあるの?
何もないようだけどw

>ガイドラインの24(中略)ガイドラインの27(中略)に従い、
>この5年以内の2010年2月27日までに(2年半後)、わが国政府は、
>これらの全面禁煙の法的措置をお採りになるのでしょうか?」に対し

>厚生労働省の方は、「これらは国どうしで取り交わしたものでなく、議定書でもなく、
>ガイドラインなどは国に義務を課するものではない。」とのご返答でした。
ttp://www.eonet.ne.jp/~shiryo/okunaikinen70824.htm
692名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:36:56
>>691
まだ薬物の影響で
お花畑にいるようだw
693名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:40:42
厚労省の人間がお花畑の住人とは思えないけどなあ
694名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:42:26
2010年に向けて日々規制が進んでますよ
引きこもりちゃんw
誰も困らない条例ですから、たんたんとね
695名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:42:53
お花畑レベルの主張だったら
日本禁煙学界がムキになって国への要望書送付運動起こさないだろうなw
696名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:48:33
まてまて、これは珍煙を油断させておいて
一挙に叩き潰すためのメイクドラマかもしれないぞ
697名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:49:51
メイクドラマ仕掛ける余裕が厚労省にあれば日本は安泰なんだがw
698名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:55:21
幸せだな
マナーなんて守らなくていいというお墨付きを
世界との約束を破ってまで、国がくれるんだから
699名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:56:32
けしの花畑w
700名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:56:44
規制が日々進んでるのに
その恩恵にあずかれないで愚痴をこぼすだけの豚は可哀想ですね。
701名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 12:58:04
>>700
ほんと
人間らしくマナーを守れない豚のせいで規制を進められる
喫煙者が可哀想
702名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:00:46
>>701
マナー守ろうが守ってなかろうが、所詮喫煙は喫煙じゃん。

なんかJTみたいだな、おまいの言ってることがw
703名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:02:01
701は
「立派な愛煙家」を必死で残したいJT工作員
704名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:04:58
嫌煙にとっては>>700のようなアホがいてくれると
助かるんだろうな
705名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:08:45
実際、ネット使えば禁煙の店なんて楽に探せるからなあ。
それに、いまどき禁煙じゃない店は二流・三流と言うのが嫌煙の認識らしいし。

禁煙店使わずに愚痴こぼすのは、二流・三流の奴なんだろw
706名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:13:43
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!なぁ!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !

707名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 13:17:07
喫煙室使わずに撤去されて愚痴こぼす珍煙がよく言うよ
708名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 19:55:26
2010年ってもう時間ないじゃん!
今日はハローワークいったの?
709名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 19:56:37
首相官邸に早期に完全禁煙を実施するよう求めたら、
「承りました」とメールで返事が来た

賛成・反対それぞれの立場で意見を送ったらいい

私は飲食店に言ったら禁煙を要求しています。
710禁煙は愛!:2008/05/22(木) 20:55:46
>>709 首相官邸は文章・要望のメールを「承わった」だけで何も聴いていない。何もしない。
・入り口で臭い!と言ってそのまま入らずに別の店に移動
・入り口で臭くなくても分煙ができていないところでは後で来た客が吸うんだろう?と問い詰めて入らずに帰る。
・分煙が完全でガラス張り喫煙室にニコ中飼育のときは、煙草の煙が汚物なので吐き気がすると言って帰る。
・完全禁煙の店しか利用しない。
711名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 21:19:10
すべての非喫煙者がそうすれば、飛躍的に禁煙店は増えるだろうねw
712名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 21:59:28
ダイエーの出入り口の灰皿が撤去されて、
店内タバコ臭く無くなってた
713名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:03:01
ファミマの入り口臭すぎ
何とかしろ!!
714名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:07:36
素晴らしい。家の近くのコンビニも早く全面禁煙になって欲しいものだ。
715名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:14:14

出入り口の喫煙を容認するのは違法ですよ、って言えばいい

http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/law.htm
多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を
講ずるように努めなければならない。
716名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:16:38
出入り口だと、屋外だから
「室内またはそれに準ずる環境」には当て嵌まらないんじゃないの?
717名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:19:20
ハワイ州法だと入り口から6mは禁煙だったか。
屋内への流入防止が目的。
718名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:23:58
てか、家の近くのコンビニはオーナーがヘビースモーカーで
店の奥の従業員出入り口から強烈な臭いがするw
719名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:28:57

厚生労働省内も健康増進法を守るようになったのは2006年4月
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/kokuhatu/mhlw.shtml

出入り口で喫煙する事を許してるうちは、法律を守ってるとは言えない
720名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:37:36
>>716
健康増進法
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
1.対象となる場所について
A.遊技場(ゲームセンター、パチンコ・スロット店、ビリヤード場、ボウリング場、麻雀・囲碁・将棋店、公園、遊園地、カラオケ店)
B.スポーツ施設(ゴルフ場、テニス場、公営競技場など)
C.式場(結婚式場、結婚式披露宴会場、葬儀場、その他各種宴会場など)
D.その他の店舗(ホテル・旅館、銀行、理容・美容店、エステティックサロン、マッサージ店、接骨院、鍼灸院、日焼けサロン、コインランドリー、ガソリンスタンド、銭湯・温泉等入浴施設、休息施設、風俗店、占い店など)
E.交通機関(電車、バス、タクシー、船舶、航空機、駅、バス停、タクシー乗り場、港、空港など)
F.各種施設の待合所・待合席、応接室、会議室、休憩室、洗面所、廊下、階段、出入口

最後に出入り口も
721名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:41:46
増進法的には、ソープの個室も禁煙だよ。
722名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:48:15
生協は「吸わんゾウくん」というキャラクターを使ってイベントするらしい。

写真は見てないが吸殻着ぐるみよりはウケがいいんじゃないか?
723名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 22:54:21
>>722
喫煙者の禁煙反対の大規模デモよりは効果あるだろうな
724名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:00:11
喫煙デモがあるなら見てみたい。
どうせ禁煙条例も無いど田舎でしかできないだろうが。
725名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:08:10

相手にされずに全面禁煙は施行されたが

禁煙条例施行間近か、仏愛煙家らが大規模デモ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2315589/2379939
726名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:28:02

嫌煙が嫌がる事を教えてやる。

「タバコ臭い」と言われる事
タバコの匂いがするという事は、喫煙者と関りを持ったり、
煙草の煙に晒される所(低俗な場所)に居たという事を悟らせる事になるから

「タバコ吸う?」「火貸して」と聞かれる事
喫煙者は、煙草や火を貸したり借りたいという事が日常的に行われているが
嫌煙者は、自分が喫煙者であるかのように見られる事は、屈辱以外何物でもない。

727名無しは20歳になってから:2008/05/22(木) 23:39:08
嫌煙って、タバコの事ものすごく好きでしょ?
四六時中タバコのこと考えてるし、
タバコ自体になりたがってパレードするし

屈辱じゃないと思うよ
728名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:03:33
喫煙者を見かけると望遠で撮影して目を黒塗りモザイクでプリントアウトして公園掲示板に張る。
しばしば写っている本人が掲示を破っているのは喫煙が悪いことだと知っているからかな。
729名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:04:39
タバコは完全禁煙ではなく販売禁止にしろ
730名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 00:08:45
喫煙者の犯罪率から考えると警察署での専売品にするべきだね。
取調室で面通ししてから販売するとGOOD
731名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 03:45:36
>>730
いいねぇ少しは更生するかも。
732名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 04:19:56
刑務所は禁煙らしいが、
逆に刑務所だけ喫煙可能にしたら?
733名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 07:45:00
>>728
肖像権の侵害
734名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 08:20:33
家畜が肖像権を主張してもねぇwww
735名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 13:52:47
ここの珍煙、元気ないねえ!なんで?
736名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 17:41:14
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
737名無しは20歳になってから:2008/05/23(金) 19:07:27
この50年喫煙率が上がったためしがない。

個別に見るとDQN女の喫煙率が一進一退だが。
738ニコチン中毒は目立ちたがり屋!:2008/05/23(金) 22:26:32
>>733 「肖像権の侵害」てなんで?
 違法・迷惑行為の証拠保全の権利が被害者にあるんじゃない?
 防犯カメラは公益性が優先されるので問題ないんですよね。
「望遠で撮影」とか「目を黒塗りモザイク」とかはとても良心的じゃない?
「写っている本人が掲示を破っている」のは誰のものかも判らない:所有権放棄か
 判らない誰かの所有物を勝手に壊したら、遺失物横領・器物損壊じゃない?
739名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 12:25:25
中毒者があまりにも哀れなのて
街角にはニコチン静脈注射所設置やれば?
740名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 12:34:04
死にます
741名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 13:00:19
2012
742名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 19:27:55
波動拳!波動拳!肖像権!
743名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 20:08:35
>>740
注射しなくても吸ってるだけで死にます
確実に
周りの人も
744名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 20:11:26
タバコが腰痛の原因に 初めて科学的に実証
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/030220/index.html
745名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 22:16:36
>>738
公園が禁止でない場合、違法・迷惑行為とする妥当性は?
746名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 22:51:02
関西の電鉄会社も完全禁煙にしろよ。
中途半端に喫煙所なんて名前ばっかりの灰皿置いてるだけなんて
迷惑以外のなにもんでもない。
タバコすってすぐに電車に乗ってくる臭いやつ多すぎる。



747名無しは20歳になってから:2008/05/25(日) 00:25:13
>>743
薬物をやるときの
注射針の使い回しが
肝炎やエイズの被害を広げた
その過ちを繰り返してはいけない
748emi ◆M/pHooCD0Y :2008/05/25(日) 00:32:42
夢見る嫌煙の


巣窟

(笑)
749名無しは20歳になってから:2008/05/25(日) 00:34:26
夢見る嫌煙を

指をくわえて見ている

「うんこ製造機」のぼやき

(笑)
750名無しは20歳になってから:2008/05/25(日) 11:37:19
エミになるととたんに口調変えなきゃならないなんて工作員って不便だね!

で、「巣窟」ってことは嫌煙は多数いるって認めたんだね!エミは一人で自演やってるだけ?
751名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 14:52:07
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
752名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 19:31:04
「禁煙タクシー」12万台を突破、導入率6割弱に

タクシーの業界団体、全国乗用自動車連合会は26日、
乗客にも車内での喫煙を禁止する「禁煙タクシー」が、
今年5月1日現在で12万台を突破し、タクシー全体の58・2%に達したと発表した。
前回調査した07年3月末(7・6%)から急増した。
連合会によると、禁煙タクシーを導入しているのは全国の3653社、12万823台。
前回調査に比べ、事業者数は3・9倍、車両台数は7・6倍に増えた。
東京都や神奈川県など首都圏で、地域全体のタクシーを禁煙車とする
「全車禁煙」が実施されたことで、一気に広がった。
禁煙タクシーの導入はこれまで、
「売り上げが落ちる心配が強く、踏み切れない社が多かった」(連合会)ものの、
06年4月に大分市で全車禁煙が始まり、
大きなトラブルもなく好評だったため、各地に波及したという。
今後も、5月末に滋賀、奈良両県が全車禁煙を予定しているなど、
タクシー禁煙の流れは続くと見られている。

(2008年5月26日19時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080526-OYT1T00511.htm?from=main1
753名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 19:42:41
>>752
【調査】 どんどん増える「禁煙タクシー」…12万台を突破、導入率6割弱に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211797543/
754名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 20:55:57
【交通】「禁煙タクシー」が全国で12万台を突破…導入率6割弱に [08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802158/
755名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 21:48:20
ヤングの皆にも正しい煙草の吸い方を教えてあげられるといいね このスレを通して
豪快に鼻の穴から煙を吐いてこそ男なのだから
756名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 21:54:00
喫煙は虚勢である
精神的に動揺した際に吸いたがることでも分かる。
つまり、              おしゃぶり。
757名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 05:12:12
神奈川県レベルで真剣に取り組しているのに何もコメントしない政府と官僚は辞めさせるべき
マスコミも似たようなもの
マスコミは公平ではなくスポンサーのご機嫌伺いばかり

抗議文書を関係するところに送りましょう
758名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 13:42:35
何もコメントしない政府と官僚の銀行口座JT入金履歴調べたほうが早いかもよ?
759名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 14:30:16
タスポはナウな男のシンボルだよ

新たなシンボルマーク!ちんこのデカい男ならばこの重要性がわかるだろう


男なら一人一枚確実に申請しようじゃないか!

常に首からぶら下げたいね。これは流行る。華麗なる愛煙家のシンボルマーク!
760名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 16:18:16
【社会】 "「現行犯逮捕も可能」へ" 路上禁煙条例で、罰金収入500万円に達する…大阪市
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211870713/

「現行犯逮捕できるようにしろ!」
「段階踏んで導入してるだけ。すぐにそうなる。」

って議論は、路上禁煙導入当初から2chでも散々されてたから、
予想通りの流れだな。
761名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 18:24:34
段階踏んでるだけなのに
「次の段階」じゃないからって喜んでる珍煙ってなんなの?
762名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 04:15:18
屋内は条約遵守し、2010年2月までに禁煙法を国が制定
屋外は地域が条例によって各自の判断で決める
763名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 10:56:46
「受動喫煙防止法」とすれば路上もほぼ例外無く対象区域になる
764名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 11:19:05
>>761
つ ぬか喜び
765名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 12:36:44
脳足りん坂口のコーヒー宣伝やりまくりで
なんとかこの禁煙法を報道させまいと必死なJT
766名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 16:01:48
一番の悪はJTの金に目が眩んで!
放送法とか、堂々やぶってる日本のテレビ局と報道部長
767名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 04:13:19
マスコミは公平中立ではなく、
一番大事なのはスポンサー
スポンサーだけがお客様
だから視聴率を気にする

JTはタバコだけではなく飲み物食べ物のCMも流すからお得意様
お得意様の気に入らない放送はしない
それがJTの狙い

マナー広告は禁止すべきだな
あれ見るとタバコ吸いたくなるらしいから
768名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 07:55:00
驚愕の事実!
JT社員が、ネット工作をしていた!



公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、全社員約9000人に
会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://shibano.exblog.jp/4777257/
769名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 16:31:36
やれるもんならやってみろ

禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務
がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
770名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 20:08:39
喫煙なんて二十世紀の習慣
771名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 20:25:58
俺のニヒルな吸い方

1.必ず小指を立てる
2.フィルターは唾液で十分に濡らす
3.『はぁふぅぅぅんっ』と鼻息を立てニコチン様に感謝の気持ちを捧げる
4.おもむろに点火
5.深く吸い込み、鼻の穴からむぁああんっ!と吐き出します
772名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 23:35:28
もう時間ないね!珍煙男の自演収めやらないとね
773名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:22:19
嫌煙者ってメンヘラー多いね
なんだか必死過ぎて痛々しいな
774名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:24:41
喫煙者の立場は心得ておくことだな。

第5章 精神及び行動の障害 (F00-F99) ICD10大分類一覧
F10-F19 精神作用物質使用による精神及び行動の障害
F10 アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害
F11 アヘン類使用による精神及び行動の障害
F12 大麻類使用による精神及び行動の障害
F13 鎮静薬又は催眠薬使用による精神及び行動の障害
F14 コカイン使用による精神及び行動の障害
F15 カフェインを含むその他の精神刺激薬使用による精神及び行動の障害
F16 幻覚薬使用による精神及び行動の障害
F17 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害
F17.0 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,急性中毒
F17.1 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,有害な使用
F17.2 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,依存症候群
F17.3 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,離脱状態
F17.4 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,せん妄を伴う離脱状態
F17.5 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,精神病性障害
F17.6 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,健忘症群
F17.7 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,残遺性及び遅発性の精神病性障害
F17.8 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,その他の精神及び行動の障害
F17.9 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害,詳細不明の精神及び行動の障害
F18 揮発性溶剤使用による精神及び行動の障害
F19 多剤使用及びその他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害
775名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:28:00
仕事ぶりは「スピードが速く的確」。
たばこも吸わず、黙々と仕事をこなすタイプに映った星島容疑者
776名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:29:13
>>774
ちょwwwなにそのコピペ
メンヘラー必死杉
777名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:31:41
たばこは本当においしいよね〜!
一生やめる気ないなぁ〜

知り合いで禁煙した人は、禁煙したあと5年以内
にほとんどがガンや糖尿になってる。ニコチンって
やはり学術通りにストレスを低減させる効果がある
みたいだね。
医者の40%は自宅では喫煙してる事実もあるけど、
マスコミは一切報隠している。怖い怖い。
778名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:32:53
>>776
http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/
標準病名の国際疾病分類第10版 精神および行動の障害の一覧だよ
779名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:37:02
780名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:37:32
和民なんかも全席禁煙店出したが一年足らずで潰れた現実

まっ分煙化に徹底しておしまいがデフォだな

残念だったね嫌煙坊
781名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:38:16
喫煙者は事実を否定する
認めたら正気でいられなくなる。
782名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:40:25

こっちも、1年半で禁煙を撤回してるw

約1年半で全面禁煙を「修正」した。
http://www.j-cast.com/2008/05/30020924.html
783名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:41:02
>>782
理由が


外で喫煙し「見苦しい」「歩道が汚れる」などという批判が出たためだ。



784名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:43:55
あれほど嫌われているのにやっぱりポイ捨てをしたんだ。
喫煙者は自己中だかりだな。
785名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:44:48
>>781
2010年には無理と言うことを理解しような
786名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:45:24
>>780
これで全国一律禁煙にする理由ができたね
787名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:45:35
喫煙者ってほんと迷惑だなwww
788名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:47:44
>>787

嫌煙坊ってほんとメンヘラーだなwww
789名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:48:13
>>787
それって自民党の偉い人のこと?
790名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:48:58
>>788
病んでる人は無理して書き込まないで病院へどうぞ
791名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:50:18

喫煙者にとっては、タバコの吸い殻が散乱している路上が美しく見えるんだよ
792名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:50:49
>>790

必死にレスしなくていいよwww
793名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:52:47
喫煙者って小汚いよね。
794名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:53:56
タバコ吸うだけで病名が付くのか。
気の毒に。
795名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:56:40

喫煙者は公的に「病気」だからなぁ

喫煙は「喫煙病」:9学会の「禁煙ガイドライン」完成
http://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/8b01358d8b23efb5153771c3cb83a3e5
796名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 01:58:34
喫煙者は、さらに

「汚い」「見苦しい」「だらしない」「自分勝手」「品がない」

http://www.j-cast.com/2008/05/30020924.html
外で喫煙し「見苦しい」「歩道が汚れる」などという批判が出た
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51084147.html?1212150367
「駅のホームから見える町職員のタバコを吸う姿が見苦しい」町民アンケート受け喫煙所を撤去
http://www.genki-book.jp/news/diet/-21-004349.php
「だらしない」「自分勝手」「品がない」が喫煙者のイメージ!
http://www.asahi.com/job/news/TKY200404190197.html
喫煙者は採用選考の対象にさえしない
797名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 12:31:32
今日は国際禁煙デーです
テレビではあまり取り上げられませんけどなぜでしょうか
4回続けて予選落ちした若年プロゴルファーに対してはプレーも記者会見も放送するのに
マスコミの使命とはいったいなんでしょう
スポンサーの力が全てでしょうか

大阪府庁も今日から禁煙です
府議会はどうするのでしょうか

タバコは嗜好品ですから業務時間内にタバコを吸うのは職務専念義務違反です
禁煙にしないなら正式な手続きで禁煙を求めていこうと考えています

798名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 13:57:58
>>797
>業務時間内にタバコを吸うのは職務専念義務違反です

極論過ぎw
それでは、コーヒーも不可だ。
論理構成やり直せ。
799名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:28:26
「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の
注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を
有する職務にのみ従事しなければならない」




地方公務員法第35条に立派に違反している。
ちなみに「特別な定め」とは休職、停職、休日や年休など。
800名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:40:27
>>798
コーヒーも駄目という事にするには
有害であり、精神疾患やどんな病気を引き起こすのかとか
周囲に対してどれだけ迷惑を与えるのかを証明してからだね
801名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:45:33
タバコ産業=人殺し産業
802名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:45:58
コーヒを官舎の外まで飲みに行くようになれば
禁止とされるでしょう

それにはコーヒーから
副流煙に匹敵する有害物質が放出されてるとが実証されなければ、
屋内禁コーヒーにはできません
803名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 17:11:45
>>800
>>797の論理構成がおかしいという指摘に対して、関係ない反論をするなよww
804名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 23:34:40
喫煙者とりあえず謝って!
805名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 23:50:00
806ニコチン依存症は病気!:2008/05/31(土) 23:52:16
>>803 論理構成がおかしいという
嗜好品ですから・・・職務専念義務違反です と主文を置き換えたとき
「タバコは」と言う時点で、常識的に「職務に関係ない」
コーヒー飲料の主成分の生理的要求である水分補給をかねるような合理的釈明がない
受動喫煙防止のため一定時間職場を離れる ことを言外に含みます。
補間すると
「職務専念義務免除条例に定めのない」「公務員の職務でない」タバコは嗜好品ですから
「給与対象である」業務時間内に「職務を遂行するための小休止や生理的要求でもない」
タバコを吸う「ために職務をすべき時間を私的に使う」のは職務専念義務違反です。
 常識的に十分補完できる。 
「嗜好品ですから」が「論理構成」の問題だと丁寧に教えてあげてください。
「タバコは毒だから」なら「コーヒーと置き換えなくて済む」とかw
807名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 00:33:29
松本ひとし卒煙で表彰される

誰でも出来るといういい例
808名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 07:04:56
さんまと和田アキ子は業界から影では表彰されてるよ

有名人が吸ってるとなんとなく自分もって思うもんな
809名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 07:06:22
焼酎の話だけど
未成年に売った店員と管理者が書類送検された
理由は指導不足
よく言われる努力義務と同じ
指導はしたから義務を果たしたとはいえない

結果がまずいから義務を果たしていないとして書類送検
逮捕もありうる

受動喫煙防止も被害が認定されれば同じ結果に
ちなみに被害とは気分が悪くなったことを含む
健康を害することは成立要件ではなく、
受動喫煙そのものが被害とされる
810名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 07:41:22
>>809
それは認知度に依る。
未成年飲食禁止法におくる酒類の販売業者の努力義務と、
健康増進法における施設管理者のそれじゃあ、現段階では全く異なる。
おおっぴらに未成年に酒を売ってたら誰が通報するが、
受動喫煙は被害の通報さえないし、しても無視されるだろw
社会が要請してない証拠だw
811名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:07:37
あれ?
もう健康増進法ではすまなくなってるぞ
あの段階で、気づいて人に迷惑かけないように喫煙していればよかったのに
ちゃんとマナーを守っていれば、喫煙室では喫煙できる分煙社会だったのに
自業自得だねw
812名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:33:09
ここにも、健康増進法施を皮切りに喫煙者が加速度的に追い詰められてきた事に
いまだに気づかないバカ珍がいるなw
813名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:33:34
健康増進法施行を皮切りに
814名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:35:44
健康増進法施行を皮切りに加速度的に追い詰められてるのは、
「タバコ屋」
ここで喫煙者のフリして嫌煙叩きしまくってる連中だ

喫煙者には、禁煙するという選択肢があるが、
吸える場所が減って売り上げが減って一番困るのはタバコ屋だよ
815名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:57:18
皮切りが好きなのは、包茎だから?
816名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:59:05

これが、下品なタバコ屋のギャグ
商売同様汚らしいね
817名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 10:01:20
つまんね
さむい寝言より、タバコ芸見せろよw
818ニコチン依存症は病気!:2008/06/01(日) 10:21:27
絶滅する煙草芸
 煙の輪 口の中でひっくり返す技 お座敷芸のアソコで吸うの
 煙を口から鼻に吸い上げる 躾と称して火を押し付ける(笑えない)
 可燃性ガスに気がつかないフリをして・・あぼーん
 車の運転中煙草を落とし気をとられ前方不注意で事故
819名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:57:32
タバコ吸ってストレス解消になったり能率が上がるというのはニコチン切れ状態と比較すればということです

健常者の能力を100とすると、
喫煙者のニコチン切れ時が80
タバコ吸うと90まで回復

このことを能率アップと勘違いしているのです
ストレスも同様

中毒とはそういうものです 性格には依存症
820名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 08:31:39
煙草はクレーマーにとっちゃもってこいのネタなんだろうな
相手にされてるだけでも目的の半分は達成してるようなもんだし。
821名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 10:10:24
>>820
簡単にできるマナーを守れば、注意もされないのにw
822名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 10:12:23
てか、人前で吸わなければ何も言われないな

家畜が謗られる原因は自分にあることにいい加減気づけよ
823名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 10:13:55
>>822
無理無理。家畜だぜwww
824名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 22:59:02
2chにいる嫌煙はただのカマッてちゃんだから相手してもらえれば
100%目的は達成してんだよ。

喫煙者が飽きてレスが少なくなれば「家畜元気無くなったなw」とか
「珍煙惨敗w」みたいなカマッテオーラ全開のカキコミがでてくるよ。
825名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 23:04:07
まあ、それでも喫煙規制は厳しくなるばかり
826名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 23:07:53
>>824
「家畜元気無くなったなw」とか「珍煙惨敗w」って全然カマッテオーラじゃないんだけど?(笑)

きみは読解力がないのかな?w
どう読んでもこういうのは勝利宣言だろw
827名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 10:36:25
>>826
読解力があればこそ「もっとカマってよ」の煽りの意味に見えるんだよ

気が向いたときは相手してやるからそんなに必死になるなよw
828名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 10:59:15
自業自得で追い詰められてファビョってるのを笑われてるのに
「カマってやってる」と脳内変換する珍煙w
829名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 00:04:48
口先だけは凄く元気!
でも、逃げる準備やってるはず。
830名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 06:28:38
自販機あるのは日本とドイツだけ
国際会議ですべて撤去させられそうになったので
タスポ導入で勘弁してもらった

タスポ失敗したら自販機すべて撤去させられる
831未成年喫煙原因は広告+自販機:2008/06/04(水) 21:38:09
>>830 子供:未成年に煙草買わすためにTaspo与えた親の記事が既に・・
 未成年喫煙は煙草自販機廃絶、ニコ中絶滅の呼び水だが、
それ以前にニコ中は大人のたしなみで未成年に喫煙させるな。
雑誌広告廃絶、コンビニレジ前煙草景品廃絶、コンビニ「タバコ」看板撤去
映画・アニメ・コミック喫煙シーン廃絶(R20指定)・・ 
  文部科学省 中教審 山崎撲滅!
832名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 06:46:52
2010年2月以降になると飲食店をはじめとして屋内喫煙可能だとオリンピックは招致できない
国際条約を守れない国・健康よりも経済を優先する国にはオリンピックを開く権利はない

833名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 17:17:08
>>824
タバコ吸う障害者キメエ
834名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 22:01:49
>>832
今の状態で国民として五輪誘致を望んでいるならマヌケw
利権が絡んでる奴が頑張ってるだけで、財政的にも誘致すべきでない。
835名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 22:27:04
国の恥である珍煙は地下に隠さないといけなくなるしな
暴動が起きるかもしれない
836名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 11:50:21
age
837名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 11:45:41
もうそろそろ、報道始めないとね!
838名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 12:35:42
やる気がないからミリ
839名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 17:59:39
喫煙者の言い分

タバコは合法

タスポの貸し借りは違反だが違法ではないからいい

受動喫煙は違法だが罰則がないからいい

路上喫煙は地域によっては罰則があるが見つからなければいい

路上喫煙見つかっても知らなかったといえばいい

それでも許してくれなかったら怒鳴って殴ってやればいい

840名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 18:23:18
>>839
広島県警の事例を知ってる?
841名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 20:56:55
マジで時間がないね!
だから珍煙、焦ってる!!
842名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 21:47:00
1000円への値上げで一時的に喫煙者が減ったタイミングを狙って
屋内完全禁煙を実現か

なるほど、実に面白い。
843名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 22:40:03
>>842
逆に財政の都合で禁煙化を遅らすって考えはないんかw
844名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 22:44:30
ん?飲食店を禁煙にして財政悪化ってことか?
海外の深刻な実例でもあるならソースよろ。

百歩譲って一時的に悪化するにしても
1000円にして税収をまかなおうってんだから無問題。
845名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 00:02:36
早く全面禁煙になってほしい
846名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 09:36:21
>>842
そのタイミングとして2010年2月ってのはかなり現実的だわな
847名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 11:06:24
珍煙、惨敗!

2010年2月完全禁煙へ2
1 :名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 09:46:34
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月のはずである。

2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/
848名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 11:24:21
たばこ吸わない人間の凶悪犯罪が増えてるから心配だよ
849名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 14:38:49
なんだそりゃ。
根拠はあるのか?
単に珍炎者が少なくなっているだけでは?
850名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 19:11:16
わーい完全禁煙だ
851名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 19:12:40
2010年か・・・待ちきれないぜ
852名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 19:42:09
>>849
基地外なんだから、相手にするなよ
853名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 19:49:49
>>852
すまん。釣られてしまったようです。
854名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:54:27
もう時間がないね!
855名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:53:59
とりあえず2009年に700円
2010年に1000円。

喫煙者ざまぁwwwwwww
856名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:59:04
もう時間がないじゃん!
857名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 01:59:39
2010年2月までに自分が禁煙しようと思う前向きな珍煙は、少ないW
858名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 08:37:06
珍煙だからなwww
肺癌になってからニコチンの怖さを知るバカな人種
859名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 09:26:48
タスポはナウな男のシンボルだよ

男なら一人一枚確実に申請しようじゃないか!

常に首からぶら下げたいね。これは流行る。華麗なる愛煙家のシンボルマーク!

なぁ!むぁああんっ!
860名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 14:12:05
珍煙、勝ち目ゼロ!!

ってか、マイナス!
861名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 15:50:55
値上げ&禁煙場所増のダブルパンチですな
862名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 17:13:17

完全禁煙待望!
863名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 17:25:28

完全禁煙熱望!
864名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 21:54:05
喫煙者マナーランク(喫煙者の中でどのくらいいそうか割合)
A 自宅以外ではすわない(0.1%)
B 非喫煙者の前ではすわない(0.9%)
B- 非喫煙者がいる場合吸っていいか聞く(だめといったらもちろん吸わない)(5%)
C 喫煙可能場所であれば非喫煙者がいてもお構いなしに吸う(54%)
D 禁煙場所でもポイ捨てはしないが吸う(20%)
E 禁煙場所で吸いポイ捨てもするが注意されたら素直に捨てる(5%)
F 同上だが注意されても無視する(10%)
G 同上だが注意されたら開き直る(5%)
B以上の人ばかりならこのようなことにはならなかったのにね。痛いのはC~Dくらいのランクで
俺はマナー守ってるというやつ
865名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 07:50:53
驚愕の事実!
JT社員が、ネット工作をしていた!



公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、全社員約9000人に
会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://shibano.exblog.jp/4777257/
866名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 13:10:41
>JT社員が、ネット工作をしていた!

過去でなく、現在進行形

867名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 15:11:45
地デジより早いのか?
地デジはCMやってるけど、禁煙は聞いた事無いぞ。
一体どうなるんだ?
868名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 17:35:02
完全禁煙になったら飲食店などで服が臭くならないですむからありがたいです。
869名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 17:35:41
犯罪者は殆ど喫煙者w 『喫煙率』は以下の通りw…0.6% 京都大学1回生女子<3.0% 京都大学1回生男子<4.3% 高校3年生女子<13.0% 高校3年生男子<94.6% 少年鑑別所女子<96.5% 少年鑑別所男子
ソース:厚労省http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html 犯罪白書http://hakusyo1.moj.go.jp/ 保健管理センターhttp://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
4カ月の乳児にたばこの火を押しつけ殺人未遂で逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080424/crm0804241414026-n1.htm
「たばこ買えない」 高校生を強盗で逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805121115006-n1.htm
11歳の息子にたばこの火 39歳父親を逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071211/crm0712112012025-n1.htm
4度の警告無視 駅構内喫煙で逮捕 http://npo.mike.co.jp/letter/05023.html
870名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 18:52:17
部長まで昇進したこの俺様の生き様を見習わないか?
私の鼻の穴から豪快に吹き上げる紫煙は


誰にも止められんよ!
むぁああんっ!
むぁああんっ!
871名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 19:51:03
嫌煙の人に聞きたいんだけど現状、喫煙で迷惑してる場所ってどこ?
路上喫煙は喫煙者である俺も反対。 でも分煙してる飲食店でニオイがつくって
神経質っていうか単なるクレーマーに聞こえる。

問題は飲み屋だけどチェーン店は半数は禁煙店にする程度の規制があれば
選択の自由ができるんだから解決だよね
個人店舗は施主の意向に任せるのが妥当だと思うけど。
872名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 19:56:33
頭悪い子? 分煙できてないよ
現実、喫煙席以外の場所に煙がありますよ
だから、社会は煙草の増税規制に大喜びするんだよ
873名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 19:59:45
>>871
1年くらいやめてみれば?
どこがどう迷惑か身をもってわかるから
874名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:02:16
>>871
分煙って言っても、完全分煙と不完全分煙があるからねえ。
喫煙者の鼻では感じ取れないだろうけど・・・。
JTは苦し紛れみたいに、分煙、分煙と主張するけれどね。

それから、施主の意向なんかに任せちゃじゃだめだよ。
非喫煙者よりも喫煙者の方が必死だから、店が嫌がらせされるのが目に
見えている。きちんと法律で定めなきゃだめ。
健康増進法はザル法だと言われるけれど、あれはまず第1Rのジャブ
だよ。もう少しするともっと厳しい法案が出てくるはず。
そうじゃないと、たばこ規制枠組み条約を無視することになってしまう。
875名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:30:57
>健康増進法はザル法だと言われるけれど、あれはまず第1Rのジャブだよ。

確かに。
あれから随分、喫煙者に対して逆風になってるよな。

新幹線、タクシー、駅、空港、職場、
数え上げればキリが無い。
876名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:34:00
>>875
でしょ。
まともな公共機関をまず禁煙にして、その後で飲食店など一気に禁煙化。
その時にショックが大きすぎないように、一箱1000円で喫煙率を
下げておく。
見事に敷かれたレールだよね。
877名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:36:44
神奈川県の公共機関全面禁煙化の動きは、ジャブに続くボディー攻撃の
始まりかな?
878名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:46:22
>その時にショックが大きすぎないように、一箱1000円で喫煙率を
>下げておく。

まさに、そうだろうな
FCTCがあるから、それに間に合わすための妙案
税収にかこつけた一箱\1000なんだろうな。

いくら中毒者でも全体としては流石に消費本数は減るだろうから
税収upなんて本気で考えてるとは思えない。
879名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:49:20
>>878
俺も税収アップに関しては眉唾だと思っている。
本気で税収アップを目指すなら消費税に手をつけなきゃだめだよ。
俺がいた頃のイギリスなんかVAT(value added tax)15%位だったよ。
日本の5%なんて微々たるものだよ。
880名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:49:58
うちの政府がそんなこと考えているものか。
FCTC/COP/2の報告書を見てあきれ返った。
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html
881名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:53:55
>>1
国民は誰も反対しないよね
今回の1箱千円も
882名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 20:55:59
>>880
力強いガイドラインだね。

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。

・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。

・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。
883名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:00:53
>>881
1箱1000円に賛成します!
884名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:08:10
今の状況で2010年に間に合うのだろうか?
もっとマスコミが取り上げなきゃいけないと思うのだが、マスコミ
業界の喫煙率が高いからひたすら報道規制がしかれているw
ろくに新聞読まないようなDQNにも伝えなきゃまずいのに。
(そういうDQNにこそ伝えねばならない!)
885名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:10:33
>>882
力強く「ガイドラインには法的拘束力がない」とうたったことに問題がある。
886名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:22:34
>>885
だねw
でも一流先進国が平気で無視するのは恥だよね。
日本は先進国か?それとも後進国か?
前者であることを期待しよう!
887名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:26:58


。・゚・(ノД`)y−~~ ゼンメンキンエンダケハヤメテクレ・・・

888名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 21:57:39
>>885
お前は1箱千円になったら
煙草買えないから、社会に迷惑かけられなくなるな
結果、社会から迷惑喫煙が消える
同じ事だ
889名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 22:02:11
タバコの煙にさらされるねと、排気ガスにさらされるのてどっちが害なのよ?
890名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 22:03:42
ねるねるねるねみたいな口の利き方はよすんだ
891名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 22:08:28
全面禁煙はもはや避けられない。
たばこ大増税の論議は、全面禁煙への布石に過ぎない。
2010年にはどの道、全面禁煙へ大きく前進するのだからな。
892名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 22:24:41
>>889
タバコ
893名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 23:18:23
スレチだけど煙草の事は置いといて
条約で反論があるのに通せず言いなりなる事が一流先進国とは思えない。
曖昧な態度が一番の恥だ。
894名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 23:27:17
反論するのはどうせDQNだけ。
煙草のスレなのに煙草の事を置いておく>>8993が(ry
895名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 23:30:23
>>889
俺もタバコの方だと思う。

排気ガスは車メーカーが対策して一生懸命やってるが
タバコは一切やってないからな。
喫煙者まかせなのに珍煙がこんな状態だもの
全然責任とれてなさすぎ
896名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 23:33:54
タバコの条約なんだからいいじゃん。
この条約は喫煙者思いだよ。
路上禁煙はむしろ禁じていないし、喫煙室など糞食らえといっている。
解説書では「喫煙室では喫煙者が濃厚な副流煙でさらに不健康になる」と指摘してある。
JTの面子を立てようとした日本政府はボコボコさ。
897名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 23:59:16
こりゃJT潰れるな・・・。
898名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 00:00:54
塩があるさ
899名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 00:06:49
餃子もあるさ
900名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 00:23:58
禁煙に失敗して、すぐ家畜も帰ってくるし
901名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 00:26:13
禁煙ブーム、減塩ブーム、毒入り餃子・・・。
やっぱりJTやばいんとちゃう?

そう言えば、喫煙者は塩気濃くするのが好きだよね。
JTの優良顧客だね。
902名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 04:44:09
喫煙者の言い分

タバコは合法

タスポの貸し借りは違反だが違法ではないからいい

受動喫煙は違法だが罰則がないからいい

路上喫煙は地域によっては罰則があるが見つからなければいい

路上喫煙見つかっても知らなかったといえばいい

それでも許してくれなかったら怒鳴って殴ってやればいい
903名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 13:17:20
age
904名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 20:29:28
マジでもう時間がありませんね!
905名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 09:23:34
昨夜、駅前でガス漏れがあったんだが、野次馬の一人が「何だよ。くせーな。人
の迷惑を考えろよ」とか文句を言っていた。
ガス漏れなんだから、仕方ないし爆発でもしたら嫌なので退散しようとした所、
さっきのやじ馬がタバコに火をつけた・・・
周りの人は一斉に逃げながら注意をしたが、こいつは何を言われているのか意味
がわからなかったみたいだ・・・
煙を吐きながら笑っていやがった。
日本から、はやくこんな基地外を排除してほしい。
906名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 10:52:34
こええw
巻き込まれたら悲惨だな。
さすがニコ脳。
907名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 11:51:39
もう時間がない!
月曜日にはハローw逝こうな!
908名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 12:13:18
毎日生きてるのが楽しみ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!













て、たばこ板来るたびに思う。w
909名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 19:05:10
>>905
喫煙脳には、何が危険かを判断する能力は無いんだよ。
タバコを吸いながら、GSを歩いてるバカもいるしね。

爆発とか、引火とかしないと、何が危険か判断が出来ないんでしょうね。

910名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 04:34:18
もともと自販機は国際的には異端児扱い
設置されているのは日本とドイツだけ
撤去を強く求められたが、
成人認証をすることで何とか存続できた

そのような経過があるので規制緩和には向かわない
24時間営業にはならない
いずれにしても来るべき屋内完全禁煙および大幅値上げの影響もあり3年後くらいには姿を消すだろう

ビールの自販機が姿を消したのは飲酒運転撲滅のためもあるが、
喫煙で注意散漫になることも明らかなので同じ運命に
911名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 04:52:42
パチンコ屋をなくせ
雀荘をなくせ
競馬場をなくせ
競輪場をなくせ
競艇場をなくせ
国会、県会議員の数を半分へらせ
公務員のボーナスへらせ
912名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 11:36:08
【社説】毎日新聞・視点 たばこと健康 「1箱1000円」を支持したい=論説委員・稲葉康生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213580941/
913名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 07:31:02
>>909
たまにいるな
そんなときは、逃げるが勝ち
914名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 22:27:25
横でタバコ吸われてさ
ムカついたからブン殴った
これ、自然の摂理ね
915名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 00:23:05
まあ、正当防衛だな。
916名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 09:41:20
妄想乙。
917名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 23:07:21
>>914

つまり自己中でオナニーしていたわけね。
918名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 12:42:03
猿山のオナニー猿=煙草板珍煙
919名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 12:43:22
タスポ狩りって、怖いですね。
920名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 12:50:57
>>919
そのタスポにチャージしている馬鹿もいる
921名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 13:37:56
実際、タスポ狩りはまだ起こってないし。
922名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 13:48:07
時間の問題
923名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 11:37:14
922
924名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 14:57:21
もう時間、ないね!
転職先、探したほうがベターだよ。JT珍豚
925名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 11:53:32
いっそのこと電車に飛び込んで謝罪しなよ!
9年間も2チャンネルをいいように悪用して、スレ住民を騙し続けてきたし!
ここまでやったらもう犯罪でしょ!
926弁天:2008/06/24(火) 12:17:13
たばこ税還付!たばこ税還付!たばこ税還付!
たばこ税値上げ反対!たばこ税値上げ反対!
たばこ税還付!たばこ税還付!たばこ税還付!
たばこ税値上げ反対!たばこ税値上げ反対!
たばこ税還付!たばこ税還付!たばこ税還付!
たばこ税値上げ反対!たばこ税値上げ反対!
927名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 13:30:21
【岡山】中学生にたばこ1箱を販売した疑い コンビニ経営者ら2人を書類送検へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214278315/

1 名前: 西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 12:31:55 ID:???0
倉敷市のコンビニエンスストアが5月、中学生にたばこを販売した疑いが強まり、倉敷署は24日にも、未成年者
喫煙禁止法違反容疑で経営者男性=30代、店員女性=60代=の2人を書類送検する。

たばこ自動販売機では、成人しか購入できなくする専用ICカード「タスポ」の運用が5月1日にスタート。
小売店などで成人を装った未成年者の購入が懸念される中、県警は今後も違法行為には厳正に対処する。

調べでは、経営者と店員は5月初め、倉敷市の中学2年少年に、未成年者と知りながらたばこ1箱(300円)を
販売した疑い。同署が少年を補導した際、たばこを所持していたため発覚した。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/23/2008062322501547009.html
928名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 20:56:55
FCTC-COP2 屋内完全禁煙は国家公務員から www
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170945417/900-
国家公務員にはへどが出るらしいwww ヘド 吐かせてあげてください。
929名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 08:10:18
喫煙者の昔

タクシーで禁煙?
ばかじゃねーの?
なるわけないだろ
そんな事したら、タクシー会社は潰れるだろ

歩行喫煙がそんなに嫌なら、書名でもして禁止にしてみろよ
出来る訳ねーだろ



喫煙者の現在

屋内全面禁煙?
パチンコ屋・居酒屋等の店でそんなの出来るはずないだろ
2010年?
あんなのデマだよ

タバコが1000円?
みんな禁煙したら税金はどうなる?
だから値上げはしないんだよ



喫煙者の未来

wwwww
930名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 08:17:17
喫煙者の未来は明るいな。
まあ、今頃止めても癌で死ぬかも試練が止めないよりは確率が減るだろう。
嫌煙に感謝しろよ、足向けて寝れないだろwww > 喫煙
931名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 11:13:12

寝てないよ!
1000円値上げスレで昨夜も徹夜だったし。w
932名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 11:24:36
貧乏暇なしで仕事してるからな。合間に書いてる。
でも1000円スレは多分俺じゃ無い
良かったらURLキボン
933名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 12:05:40
ワイシャツの腕を無造作にまくり上げ、胸ポケの中にさり気なく
見せるマイルドセブンと100円ライター!
もちろん、首にタスポをかけるのは常識。
これが夏の男の魅力です。

ワキガの臭いを煙草の煙でカムフラージュ!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ あ あ あ ん ん っ ! !

そばにいる女の子がこっちをチラチラ見ているわ。
そして結局女の側から寄ってくるんだよな!

これも、む わ ぁ ぁ ぁ ぁ あ あ あ ん ん っ ! !のお蔭!
さあかっこいい夏の男達よ、みんなで煙草を吸おう!
934名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 12:21:26
禁煙なんて皮かむりのホモかよお前ら
男なら煙草吸ってないと女受けしないぞ!もてなくてもいいのか!?
さあ思い出そう!大事なことを!鼻の穴から豪快に勇ましく吹き上げようじゃないか!!

なあみんな!さあ、一緒に!!!

むぁあああああん!!
むぁあああああん!!
935名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 12:55:33
たばこ吸わない人の方がモテル
これは昔から。
936名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 16:56:17
たばこ吸わなきゃモテルって訳でも無いけどな。
937名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 21:56:15
>>936
喫煙者がいるとマンション下取り価格がガタ落ち
遺伝子異常や犯罪率が高い子孫を残すことにもなる。
結婚相手には選びにくいわ。
938名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 09:34:50
>>936
周りの人に毒ガスを吸わせる人、そうでない人
加齢臭等体臭がきつい人、そうでない人
口が臭い人、そうでない人
薬物依存の人、そうでない人
どちらが好き?
939名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 12:19:55
非喫煙者にとって喫煙者と結婚するのは
一発NG(ほかがよくても喫煙者の時点でNG) 50%
大幅減点(年収などがよほど高くない限りNG)40%
少し減点(ほとんど能力などが同じ場合は非喫煙者を優先)5%
別に気にしない                   5%
つまり喫煙者は非喫煙者と結婚は9割がた無理だと思ったほうがいい
940名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 02:05:02
>>939
その数字がオマエの妄想だろwww
941名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 06:35:26
>>938
周りの人に毒ガスを吸わせる人、
↑嫌煙のオウム

加齢臭等体臭がきつい人、
↑風呂嫌いな嫌煙豚

口が臭い人、
↑歯も磨かず神経症で胃腸の悪い嫌煙

薬物依存の人
↑精神科で薬を処方され手放せない嫌煙

やはり嫌煙は嫌われる。

942名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 12:45:38
世界の権威、WHOデータまで【妄想!】だもんね!
煙草吸うと馬鹿になる人体実験板かよ?
943名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 12:11:08
ヒント:JT工作員マニュアル
944名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 22:51:29
怪しい(;¬_¬)
945名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 11:15:03
現実から目を逸らし、
都合の悪いことはすべて「妄想!」
といって逃げてたら、人生楽かもしれない。
946名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 13:28:43
たばこをやめたら、飲み屋がつぶれた!
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080630007.html
947名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 20:18:45
>>946
英国人は暇になった時間にWiiでもしているのだろうか
948名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 22:17:06
>>947
ビール樽の売上げが伸びてるらしいから
家で飲んでるんでしょ。

一律禁煙にすれば問題ないと嫌煙が主張してたが
まったくそんなことないのが証明されたわけだな。
949名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 03:44:04
早く2010にならんかな
タスポでいくら税金が使われたのかな
ガキを排除するからって無駄な税金使うなや
早く1000円にしろや
950名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:31:44
マジで、時間ないじゃん!
珍煙のレスが滅茶苦茶になってるのは焦ってるからかなあ?
951名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:20:45
そうそう
マジで珍煙のレベル下がったよな。元から酷かったが。
嫌煙の猿真似をした改変オウム返しだの、デカいAAだの増えすぎ。
952名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:44:04
厚労省が仕事していないから2010年は無理。
責任問題なのでFCTC締結国会議にはもうだれも行きたがらない。
953名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:50:57
>>946
必要のない飲食店は潰れるということだね。いいことだ。きちんとした飲食店は残っていくわけ。
954名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:57:44
おかしいな

珍どもの主張では、喫煙者は金を落としてるから
高級レストランが潰れるハズなんだけどww
955名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 05:15:23
恥ずかしいスレですね…
956名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 09:41:33
タバコが吸える事だけが売りの
味とサービスに努力をしない店は潰れます
957名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 10:07:51
はあ?何が恥ずかしいんだよ?
958名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 10:14:39
幼稚なスレですね (-.-)y-~~~
959名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 10:19:13
幼稚なレスですね (-.-)y-~~~
960名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 10:59:54
今まで周りに合わせて吸っていただけの良識家は、時代の雰囲気を察して、
もうさっさと禁煙してる。

後に残ったのは、マナーの悪いDQNな喫煙家だけ、というおそまつw
そんで最期に政府からまんまと高い金せびり取られてちゃ、世話ないねwww
961名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 11:28:01
恥ずかしいスレですね…
962名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 11:42:15
>>956
そうそう、うひょひょ(笑)
963名無しは20歳になってから:2008/07/02(水) 11:42:54
>>960
そのとおり。
964名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 09:48:04
JTや国とかから告知されていない様ですが、本当に来るのでしょうか?
965名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 12:41:56
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【透明感】禁煙すると肌がキレイになる 4【美白】 [美容]
966名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 20:48:14
タバコはビタミンをごっそり奪います

肌の衰え、シワ、汗の増大、加齢臭・・・

体が汚くなるだけで、いい事は何もありゃしません。
967名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 21:01:31
いやーヤヴァいですね、アキバの通り魔事件。
実は事件当日にアキバのヨドバシカメラに行く予定だったんですが
気が変わって前の日に行ったおかげで巻き込まれずに済みました。

しかし人間いつ死ぬかわかりません。
犯人も被害者も喫煙か嫌煙かもわかりません。
嫌煙のように不自由なまま死ぬのも何なので
これからもどんどん吸うのが良いですね、やはり。
一緒にいきましょう!鼻の穴から勇ましく!さあ!ご一緒に!!
むわぁぁぁんんんんっ!!むわぁぁぁんんんんっ!!むわぁぁぁんんんんっ!!
968名無しは20歳になってから:2008/07/03(木) 21:05:57
>>967
JT社員乙
969名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 06:02:52
>>967
秋葉の淀は反対じゃん。どーやったら巻き込まれるんだ?
まあ、喫煙は間引かれた方が世の為人の為。
970名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 12:53:23
この時代に嫌煙でよかった!って何度もおもった。w
971名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 12:58:14
ああ、副流煙吸い放題だしな。
972名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 13:28:09
珍煙は全面禁煙になったら吸う場所ないぞ
もともと珍煙は居る場所もないけどな
973名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 19:56:37
ここまで荒んだタバコ板ですら、
喫煙規制のきつい現実社会や多数の集まるニュー速+よりは
ずっと珍煙の心が休まるらしいなw
974名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 12:21:36
これで「吸う場所ないし」なんて開き直った珍煙が、自宅の窓開けてプカプカやりだす
んじゃないかという不安もある。
とにかく、タバコというもんを禁止して欲しいなあ。

でも、そこへ行くまでの足がかりとしての方策なら、歓迎。
・・・あと一年半であのラーメン屋も、この食堂も、入れるようになるんだな。
喫茶店が、ほんとに憩える場所になる。待ち遠しいよ。
975名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 13:33:50
>>973

そもそもどうやって煙草板の自治になれたんだろう?
976名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 19:45:42
神奈川県の松沢知事も国がFCTCを守らないと諦めてたなw
977名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 12:23:58
世界の首脳達が
大量煙草自販機野ざらし状態ってことに
一体どんな、感想もつのかなあ?
978名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 12:49:49
「日本は家畜天国」
979名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:00:04
ほんと煙草って臭いよね

それ吸ってる人の体も臭い(内臓からくるのか?)

もう歩く公害だね
980名無しは20歳になってから:2008/07/07(月) 13:03:23
公害人間モク
981JTは殺人企業:2008/07/08(火) 02:09:01
東京の自販機認証始まってから毎日会社の近くの自販機前見てるけど、1人も買ってない。
半年後位から続々販売不振で撤去が始まるんじゃないかな。酒の自販機みたいに絶滅寸前になると思う。
982弁天:2008/07/08(火) 02:48:48
タバコは文化である。
全面禁煙反対!
きちっと喫煙場所をもうけるべしである。
983名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 06:55:47
喫煙なんて檻にいれて見世物にしときゃ良いんだよな。煙が外気を汚さぬように
勿論ガラスで覆って換気などせず一酸化炭素中毒で死ぬまで閉じ込めるべき。
喫煙場所で死ねれば本望だろう。
984名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 12:53:54
★3だれか!
985名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 13:04:38
肺がんや肺気腫、COPD等で苦しんでおられる方や
亡くなったご家族の方
JT及び財務省を相手に訴訟を起こしませんか?
アメリカでもタバコ会社を訴えて勝訴しています
必ず勝てますので立ち上がって補償金を手に入れ
財務省の天下り先、死の商人JTを無くしましょう!!
986名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 13:12:18
>>984
建てますた
2010年2月完全禁煙へ3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1215490273/
987名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 18:50:10
>>985
JTは財務省の直轄なので天下ってないし
988名無しは20歳になってから:2008/07/08(火) 20:02:20
テレビ局もそろそろこのニュースに本腰入れないと!!!!!
989名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 16:28:20
まずは週刊誌かな?
990名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 18:33:49
JTなどのたばこ会社の広告が入らないメディアをお探しください。
たとえば朝日などは事実ですら報道しません。
991名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 01:10:46
そうだね。さっきタスポ用の紙と免許証のコピーを書いて送ったが千円になったら辞めるよ。っていうか500円でも高いよ。







400円でも高いよ。
992名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 01:22:12
貧乏珍煙は400円でも発狂してる
993名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 04:46:46
禁煙化になるのが待ち遠しい
一日も早く実行して欲しい
994名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 10:55:07
貧乏珍煙の発狂は減少してる

覚悟はできたか
995名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 20:41:57
500円なら吸い続けろ
996名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 21:09:04
>>994
喫煙しすぎで息切れですw
997名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 21:20:28
肺がタールでコーティングされ真っ黒なんじゃないの?
998名無しは20歳になってから:2008/07/11(金) 11:43:24
終わり。w
999名無しは20歳になってから:2008/07/11(金) 12:06:24
1000名無しは20歳になってから:2008/07/11(金) 12:07:33
1000ならむぁああんっ〜が世界制覇

さあ思い出そう!大事なことを!鼻の穴から豪快に勇ましく吹き上げようじゃないか!!

なあみんな!さあ、一緒に!!!

むぁあああああん!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。