2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
2名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:27:44
しかし、厚生省はFCTCで採択された決議はあくまでガイドラインであり、
法的拘束力がないものであるとHPで主張。

このままだとタバコ利権確保の為にFCTC脱退覚悟でガイドラインを完全無視
あるいは、ここぞとばかりに血税を使ってポスター程度を刷りまくって「対策は十分しました」
と恥ずかしげもなく堂々と主張する可能性がある。

2010年までに厚生省にガイドラインを遵守するよう強く要望していく必要がある
3名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:27:51
本当にそうなるかが楽しみ。
4名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:30:38
てか、2年半以上前から決まってた事柄で、なぜ今更スレ立てするんだw
5名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:31:17
良スレですね。
6( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/12/01(土) 14:31:46
守られそうもないから、必死なんだろ豚がw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
7名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:32:09
>>4
正確には3年前からだ。
8名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:32:32
妊娠中の喫煙の有無で11歳の子の知能を比べてみると、
喫煙者の母親から生まれた子は知能が劣るというデータがあります。
両親の喫煙という負の遺産が子供に受け継がれてしまうわけです。
喫煙者から生まれた子は不幸としかいいようがありません。

http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/BM.qEB2TNU4_Q1Gs6aYyUNc-/468/
9名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:33:27
>>4
でも一般にはほとんど知られていない。
10名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:34:31
>>8
スレ違いw
11名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:38:49
http://news.livedoor.com/article/detail/3224393/
日本はアフガニスタンにも負けました。
12名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:41:02
おめでとうございます。
13名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:47:29
禁煙にしても、罰則がないと実行されない恐れがある
14名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:48:23
ありがとうございます。
15名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:59:02
まずタバコ広告の全面禁止からはじめなきゃ。
マスゴミが情報隠蔽してるのをなんとかしないと。
16名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:59:14
>>13
その懸念があるから、ガイドラインでは法整備を行い罰則規定を設ける様定められているのだが、
日本は「ガイドラインに法的拘束力はない」として、おもっくそ無視する腹づもり
17名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 15:18:11
何焦ってるの?w
18名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 17:26:16
>>11
今のままだと北朝鮮や中国にも負ける可能性がある
というか海外のタバコ産業を買収してるから、タバコテロ国家として世界中から非難を受ける
可能性すらある。
19名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 22:46:22
例外なく完全禁煙が「ほぼ」決定かw
嫌煙も不安なんだな。
法制化の動きも見えてないし、禁煙学会の要請は門前払いされるしw

最悪、FCTCからの脱退も視野に入れる必要がある。
20名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 22:49:36
ざまーみろ!バカ珍珍煙!!!
21名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 22:52:14
日本が珍煙国と世界から罵られる日もそう遠くない……
22名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 22:56:18
>>21
そんな国に生まれた不幸を恨みなよw
23名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 07:46:45
と、国に恥をかかせてる国賊が申しております
24名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 11:06:15
どう考えても嫌煙のほうが恥さらしw
25名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 19:58:38
>>16
そうなりゃ制裁として核落として欲しいよな。
26名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 20:22:29
ほぼ(笑)
27名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 20:39:52
ぼぼについて語るスレはここでつか?
28名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 21:25:54
諸外国はともかく、日本はこの種の決まりごとは骨抜きにするのが得意だからな。
29名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 21:37:54
>>28
そう、だからこの国は嫌いなんだよ。
核で、焼け野はらになればいいのに!
30名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 21:39:14
米と中はFCTCを批准した?
31名無しは20歳になってから :2007/12/02(日) 21:50:34
恥ずかしい国ですね。日本は。
欧米人にしてみると日本がどうなろうと知ったこっちゃないというのが本音。
喫煙者・非喫煙者問わずね。
32名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 22:31:00
>>31
当たり前w
33名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 22:38:48
いずれにせよ、喫煙者の立場が弱くなるのは周知の事実。
今後も加速していくこと間違いない。
34名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 22:41:46
日本のFCTC脱退により、煙草列島日本として、
世界中から居場所を無くした喫煙者が集まってくる
喫煙者を日本という隔離島に閉じこめることで、世界の排煙は完了する
JT・珍煙ウハウハ、嫌煙涙目
35名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 22:49:29
>>33
傾向として弱くなるのは自明。
加速するかは微妙。
FCTC批准による法制化を前提に、民間では減速している感もある。
日本国内の法制化がFCTCガイドラインに準拠すれば一応の完成形だが、それが疑わしい。
36名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 02:16:09
この国際的にはじさらしな状況はどうすればいいんだ?
教えてくれ偉い人。
37名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 02:23:10
>>36
自民党には投票しない。
38名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 03:08:09
>>37
共産党に投票する。
39名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 03:15:14
>>38
禁煙政策を推進するには共産党が一番!
40名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 03:16:34
>>36-39
共産党に投票せずに禁煙を語る無かれ。
41名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 03:17:40
>>38-40
嫌煙なら当然共産党に入党しないとね。
42名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 03:19:50
>>36
共産党に投票して禁煙政策を推進しよう!
43名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 05:55:20
確かに嫌煙の支持政党は、共産党が一番しっくりするな。
44名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 09:22:04
共産党員にも喫煙者なんかたくさんいるけど
45名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 09:27:16
必死やw
今のうちのマナーを守って社会に許してもらったほうがいいと思うけどね
46名無しは20歳になってから:2007/12/03(月) 09:31:31
>>44-45
しかし、現状では嫌煙ができるのは我慢だけw
豚小屋の中で共産党政権が樹立されるのを祈っているがいいw
47名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 21:44:28
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 2010年まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  喫煙者敗北 |/
48名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 07:45:32
共産主義国家キューバは葉巻・煙草の名産地だけどね
49名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 15:40:18
age
50名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 10:07:28
揚げ。
51名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 11:00:01
北朝鮮は覚せい剤とタバコの名産地
52名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 22:29:43
なぜ 「ほぼ」がついてるの?
誰か教えて〜。
53名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 22:34:07
>>52
ブラジルだからじゃね?
54名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 22:36:55
日本の裏はホボブラジル
55名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 22:40:29
好きな映画だったな
未来世紀ホボブラジル
56名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 23:20:05
有害なものを避けるという
人間いや生物として当たり前の行動すらとれない喫煙者は
カタワどころかミジンコにも劣る欠陥生物だな。
なんで生きてんの?
57名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 23:56:57
タイガーマスクのアニメ版では、ポポ・アメリカになってたよなw
58名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 18:29:46
保母マン汁
59名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 19:40:57
条約脱退するなら、タスポもいらねーじゃん!
お騒がせな話だな!

タスポ式の自販機に買い換えたから条約脱退すんな!ボケ!
60名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 19:50:11
>>59
タスポは未成年喫煙の防止だから、FCTCを脱退しても意味あるんじゃね?
61名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 20:03:03
>>56
そうやってありとあらゆる嫌なものから逃げてるんだろ
お前の人生つまんねーなwwww
62名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 20:05:28
>>61
あれは、嫌煙批判のパクリだぞw
632010Feb・ニコ中撲滅:2007/12/13(木) 23:49:04
2010年2月 誰かがやってくれると思うな♪ 骨抜きにされるよ。
 今声を出さねば!
 今も路上喫煙、職場で受動喫煙で苦しい思いをしているみんな。
 行政!商業施設!学校!企業!警察!政党!個人ブログ・HP!雑誌!TV!
 などガンガン苦情を出しまくれ。応援もしたい。喫煙被害裁判も応援したい。
既知害ニコチン中毒はスルーで。社会の5%程度。
非喫煙=受動ニコチン中毒・タバコ社会依存症もスルーで♪
64名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 01:47:25
副流煙で体調悪くなる奴は体が弱い証拠。
毎朝ラジオ体操しなさい。
65名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 03:46:13
俺Jリーガーなんだけど煙りにはよわいっす
でも体弱くないっす
ケガ以外病気したことないっす
66名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 04:25:23
>>65
>でも体弱くないっす

それはそれは。

>ケガ以外病気したことないっす

その分、頭が弱いのかw
67名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 08:59:08
2010年2月までに
ということは
2008年1月からでも良い
68名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 09:33:29
>>68
法律の施行までの流れをまったく知らないバカ?
69名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 09:43:42
自己紹介お疲れ様w
70名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 10:06:15
>>69
あっ!ホントだ。
訂正
>>68>>67
71名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 12:30:47
嫌煙もここまで来ると一種の苛めだな。公共の場での全面禁煙が認められるならそれに付随して喫煙所を設けるのが真の平等でしょう。そうでなければ煙草自体を禁止にするか煙草税を無くし貰わねば 釣り合いがとれない。そうすると消費税上がるけどね。
72名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 13:15:16
(1)「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」が、コンセンサスで採択された。ガイドラインの主な内容は次のとおり。(ガイドラインには法的拘束力がない。)

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。

・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。

・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである

http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html
↑コレ,厚生労働省のホ−ムペ−ジなんだけど!
「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」第2回締約国会合(概要)
の一部だが????????

※ あくまでも法的拘束力はないとの事です。

この事実を知りもせずに嫌煙蛆虫どもはアチコチで2010年になったら喫煙者が苦しむのを見られるとでも思っているのでしょうか?
所詮,法的拘束力が無いなら,今までと全く変わりません。
だいたい日本政府はこのガイドラインを確定する会議の時だって真っ向から一部削除を訴えていた国です。
煙草利権に群がる政治家どもがすんなりとOKする訳なかろうが゜。

したがって安心して何処であろうが喫煙できます。ヨォォォォォ〜

皆に知らせてあげてください。
73名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 13:51:38
たばこ利権なんてもう崩壊しただろう。
でも なんで たばこだけが悪いんだろう?不思議。
嫌煙活動は かなり儲るんだろうな。
74名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 14:02:33
>>73
嫌煙を叫んでれば、何を言っても、何をやっても「自分は正義だ」と
勘違い出来るほど御目出度い餓鬼が多い証拠。
75名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 14:13:46
禁煙=受動喫煙等により回りの人間の健康を害する恐れあり。煙が嫌な人間もいる。
そのために嫌煙と言う人種がプロ市民に徹して運動してヤガル!

禁酒=酒酔い等で車を運転して歩行者に当れば必ず重傷か死亡する,酔っ払って人に絡み,暴力をふるったり痴漢行為を働くものまでいる。
だけど嫌酒と言う人種は見かけた事が無い!

どちらも害を与えるが,酒のほうが醜いし事故ればまず死ぬんだろうなと思うが,嫌煙は非常にプロ市民化しているにも関わらずね嫌酒は聞いた事もないのは俺だけか???

76名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 16:15:48
珍煙悲しみの3連投?w
77名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 18:14:25
なんか本当に珍煙って哀れだな・・・
イギリスに友人がいるんだが、受動喫煙対策が進んでいて喫煙者は外で吸うしか
ないらしい。社会人として失格とされるためスーツ姿での喫煙行為もない。
その為、珍煙会社員はまず私服に着替え、外に飛び出し、灰皿の設置された場所を
見つけそこで吸うというのだ。

寒い冬などガタガタブルブルと震えながら、それでもニコチン脳には逆らえず
大の大人が外でドラム缶などを灰皿に喫煙している姿があちこちに見られるという。
日本も2010年までにそんな光景が見られると思うと・・・・



珍煙ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 18:37:32
嫌煙が妄想に浸れるのもあと2年w
79名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 18:49:19
タスポ移行まであと少しw
泣く泣く個人情報を晒す訳か。
80名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 19:35:09
肺癌調査がやりやすくなって最高だな!
タスポ所有者の肺癌罹患率が箆棒に高い件。w
81名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 22:39:08
喫煙者の不良に虐められてからというもの、ニート引篭り嫌煙が連続投稿で憂さ晴らしwww
m9(^Д^)きんもーーーーーーーーーーーーーーー
悔しかったら面と向かって言えば良いのにデブでチビで弱弱しい嫌煙ニートは
2ちゃんねるで「クソ、死ね」とかしか書けないwwwww
しかも数人の嫌煙工作員が大量連続投稿したり、JT社員のフリして書き込んでJTの
イメージを下げようと必死になってるのは有名な話。
根暗童貞嫌煙涙目m9(^Д^)
82名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 22:43:40
>>81
ウダウダやっているのは日本の猿だけらしいぞww
83名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 23:01:18
>>1
反日白人は出て行け!捕鯨反対とかほざく前にアボリジニーとかに土下座しろ!
84名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 01:06:04
受動喫煙は害ないのが真実だろ!
単なる洗脳。
85名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 08:29:31
未だ,2010年とか抜かしてヤガル馬鹿がいるのか!
あんな法的拘束力も糞も無い法案てなもん執行スル馬鹿はいねぇシよ。
それに大体関係ねぇジャン!
煙草を何処で吸おうが他人にとやかく言われる筋合いなどネェェ。
86:2007/12/15(土) 08:51:47
これがニコチン脳w
87名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 09:30:00
男は早く逝ってほしいから
年金制度の維持のためにも吸いたい人は吸えば良いじゃん。
88↑ www:2007/12/15(土) 12:47:34
だから,貴様ら嫌煙厨が黙って下向いてリャいいだけの話だボケ。
この糞法案とやらは俺達には関係の無い話だボケ。
89名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 13:03:45
かわいそうなニコチン家畜w
90:2007/12/15(土) 13:04:52
オマイモなぁぁぁぁ
91名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:07:09
まぁ,嫌煙も2010年2月までは夢でも見てろヤァ。


こんな法的拘束力も全く無い糞ガイドラインなど.....立ちションベンで逮捕されるほうが簡単だわさ。
92名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:11:05
完全禁煙なったら親戚のタバコ屋やってる爺ちゃん
どうやって生活していくんだろう?
婆ちゃんが呆けてかつかつの生活してんのに・・・

93名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:16:35
嫌煙厨が大麻解禁運動をするみたいですよ!
煙草よりはマシだからってさ・・・・。
94名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:19:33
煙草よりはマシだろうな
95名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:50:42
煙が出ると思うぞw
96名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:51:14
>>92
どーしてもタバコをやめることができない
哀れなニコチン中毒者がいるから
こずかい程度の収入はあるだろう
97名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 16:59:33
大麻の煙は気になんないのかw
なにその不完全な豚っ鼻www
98名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 17:08:27
【キチガイ】大麻の煙は気にならない嫌煙【自己矛盾】
煙草の煙はダメで大麻の煙はオーケーという嫌煙の矛盾はおかしい!大麻の煙には常習性があり、煙草の煙よりもはるかに危険性は高いはず。
嫌煙の精神の異常さが改めて浮き彫りになった。
99名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 19:17:10
100名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 23:01:25
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
101名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 01:49:58
>>84
あります。すでに確立している。
102名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 05:05:41
>>77
べつにそうなってもいいよ。それで喫煙者と嫌煙者が共存できるなら
103名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 09:53:52
>>2
> しかし、厚生省はFCTCで採択された決議はあくまでガイドラインであり、
> 法的拘束力がないものであるとHPで主張。

喫煙擁護派て、絶対にソースとなる URLを示さないねw
104名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 09:59:03
> > しかし、厚生省はFCTCで採択された決議はあくまでガイドラインであり、
> > 法的拘束力がないものであるとHPで主張。

これはガセですな
105名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 11:07:15
106:2007/12/17(月) 11:56:15
嫌煙厨!

6行目を良く嫁! ド目くらジャない限りわかるだろうガァ。馬鹿 ペツッッ
107名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 12:03:55
アメスピウマー
108名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 11:36:19
珍煙必死否定ワロた!
条約守らなければ世界の恥になるだけだよ?わかる?
109(* ̄mm ̄)y━〜 :2007/12/18(火) 11:44:44
オィ,↑の蛆虫嫌煙ww  貴様の事だ!
まぁ,条例の一部だが嫁

7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は禁煙でなければならない。

と,あるけどなぁ,会社内でさぁ,禁煙だって完全に出来るとでも思っている訳か? エェェ馬鹿か貴様は。
俺は社長だがナァ,いつまでたっても完全禁煙などする訳がナイしスルつもりもないは。
それにだ,俺の社員は100%喫煙者ばかりだ。
110名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 11:46:29
>>108
条約は罰則なしで脱退することができる。

米国や中国は条約を締結してもいない。
111名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 13:14:24
111
112名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 14:04:48
>>109
零細企業は対象外だから安心しろ
113名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 14:43:17
>>109
2010年2月までにお前の会社なんて跡形もなくなくなってるw
114名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 15:52:53
社員1人=社長の会社 w
115名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 18:29:12
筑紫が煙草すいながら癌を克服ってTVで言ってたゾ−!
この間TVに出てたがマジ健康そうだったヨ。
これも煙草のお陰だとか言ってたヨ!
116名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 18:49:35
社員1人=社長の会社って、あたってる?
117名無しは20歳になってから:2007/12/19(水) 01:42:07
>>116
そういうのを1人会社(いちにんがいしゃ)って言う。
118名無しは20歳になってから:2007/12/19(水) 02:42:18
1本1万にすれば解決
119名無しは20歳になってから:2007/12/19(水) 13:11:37
1人会社=さといも珍豚の会社w
120名無しは20歳になってから:2007/12/19(水) 13:14:08
>>119
なんかおいしそうな会社だな。w
121名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 08:22:10
珍煙は,日本国政府及び財務官僚そしてJTの幹部社員より,下記のように思われている。

日本国では余剰人員を削減するために,喫煙により税金を搾り取った挙句に年金を受け取る年齢に達すると。
年金も受け取らずに死んでくれるような人材が必要であると....
それが珍煙と呼ばれる阿呆だ。
122名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 08:29:10
>>121死んでも遺族年金がもらえる。
123名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 11:52:35
今の時代、携帯と言えば灰皿の事。
タバコ吸うのが流行ってきましたね。
来年の流行語は「タバコ最高!」に決定かも
124名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 12:51:38
>>123
JTのCMとまったく同じか。
125名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 14:24:48
俺が吸い始めた頃はタバコ吸う=格好いい・大人・渋い って感じだったけど

最近じゃタバコ吸う=ダサイ・汚い・臭い・自己管理のできない民度の低い人間 って感じだもん。

これじゃやめる奴も多いし最近のガキどももタバコに興味を持たないのもわかる。
126名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 18:11:18
↑....未成年の喫煙は年々増えているww
     成人男性の喫煙率は年々減少しているww
     成人女性の喫煙率は年々微々たる数値だが増加しているww

     従って成人全体での喫煙率は年々減少しているわけだが...未成年を含めた
     日本人としての喫煙率となると未知数ではあるものの,憶測ではあるが上昇しているらしい。
  
     シカシ,内部での情報によると成人の率はJTが喫煙率が高いと馬鹿な嫌煙プロ市民どもが煩いので
     実際の喫煙率よりもかなり低めに発表をしていると言う話だ。
     したがって,成人喫煙率及び未成年喫煙率を合算させた合成喫煙率はかなり高いそうだ。
127名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 18:20:01
>>126
ホントですヨ!

これはJT内部からの情報とかであるサイトでも書いてた。
まぁ,実際はどうか知らないけど。
僕の体感では喫煙できる場所は確かに減ったので喫煙者が減ったと勘違いしがちだが。
実際のところ煙草を吸ってる人間は僕の周りでも全然減ってないし,新入社員がほとんど喫煙者のため
喫煙人口はヤハリ増えてる感じ。
128名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 18:27:34
素晴らしいニュースです!
私の様な受動喫煙で自律神経失調症になってしまった人間にとって、タバコは悪でしかありません。
どこに行ってもタバコの煙に遭遇するので嫌になってしまいます。
でもこの条例?25条の様に罰則がないとやっぱり意味が無いかも…。
守らせる為にも厳罰化も望みます。
129名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 18:29:26
過度な嫌煙=自律神経失調症患者w
130名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 18:52:06
日本ではむやみやたらに路上禁煙をやり過ぎた。
そのため飲食店が喫煙所を兼ねて繁盛する。
禁煙店は閑古鳥。そして潰れて行く。
これでは禁煙店が増える訳もなく、禁煙店は負け組になる。
欧米のように屋内禁煙、路上喫煙はほぼ自由という形にしなければ屋内禁煙は難しい。

131名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 19:00:12
路上喫煙でもチンポで吸うとなったら大変じゃない?ってか恥ずかしいよな
132名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 20:43:52
>>127
はいはい、JT社員さん、誘導お疲れです。ww
133名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 20:44:31
けど今後間違いなくタバコの値段は上がっていく。
そして喫煙場所も非常に限られてくる。
喫煙者にとっては地獄なんだろうな。
ようやく禁煙できた俺からみるとざまぁみろって感じだけどw
134名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 20:46:59
>>132
JT社員も失業の恐れがあるから必死なんだろ。
将来性のない会社に入ってしまうとは運がない人間もいるよな。
ご愁傷様です。
まぁ今まで沢山の人を病気にさせ殺してきた会社だから当然だけど。
135名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 21:07:28
まぁ、2010年までオトナシクしていたらw
136名無しは20歳になってから:2007/12/20(木) 22:45:58
嫌煙は2010年まで潜伏ってことで

糸冬 了
1372010Feb・ニコ中絶滅:2007/12/20(木) 22:56:17
社会的状況の変化に敏感な千葉県 松戸市の監査委員会
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html
>>松戸市トップページ >>暮らしの情報 >>監査 >>監査の結果 >>平成19年度

職員の勤務時間内の喫煙行為に関する措置請求
http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get.exe/tabaco.pdf?wit_oid=ep6P891Sxuf4n6vs8ZjFIPuuCwn90t5G&wit_ctype=application/pdf&wit_jasminecharset=SHIFTJIS
2010年2月までに道程は遠いね。
138駅員は全面禁煙:2007/12/20(木) 23:32:11
JR東 http://www.jreast.co.jp/ >>
各種お問い合わせ>>メールでのご意見・ご要望の受付
2007/12/20 AM8:00 JR常磐線柏駅5-6ホーム 駅員室の換気扇:ファンにて受動喫煙被害を被りました。
その場で駅員室の駅員「小野」に尋ねたところ駅員室で喫煙をしていることを認めました。
駅は7-9時の混む時間喫煙所を含め全面禁煙です。
ましてや職にある駅員の禁煙は当然です。
それすら守られない駅員の意識の低さによって1-2ホーム端の喫煙所は同禁煙時間帯いつも1-2人喫煙が見逃されています。
駅長室に苦情を述べても改善しません。つきましては職員の勤務中全面禁煙を請求します。
139名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 02:13:23
>>138
そういう事ばっかり言ってるから嫌煙家はバカ扱いされる。
JTの悪事や国家の怠慢さを指摘した方がよっぽど好感もてる。
こういう事は逆効果だという事をそろそろわかれよ。
140名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 02:40:39
勤務中に我慢できない珍煙の方がバカだろ。
珍煙はもれなく解雇したほうがよっぽど好感もてる。
141名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 02:42:39
どこに"勤務中にガマンできない珍煙"がいるの?
142名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 03:04:50
>>138
お前みたいな屑は死んでいいよ。
>駅員室の換気扇:ファンにて受動喫煙被害を被りました。
ほんとバカとしか言いようがない。
自分の権利だけを大袈裟に主張する君みたいな人間はいらない。
受動喫煙はうざいが自分の権利をアホみたく主張しすぎるバカはもっとうざい。
タバコとともにお前みたいな屑はなくなってもらいたい。
143名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 03:13:04
>>138
出前のバイトしてた時に配達担当が勤務中にタバコ吸ってる事について店長と話した時に
「運転は精神状態に凄く影響を受けるからイライラしながら配達されるよりは吸わせてた方が安全」と言われた。

まあ元から吸わないに越した事はないんだが。
144名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 03:36:52
なんにせよここタバコ板では
元来非喫煙=上流階級
禁煙成功者=中流階級
禁煙挑戦中=下流階級
喫煙=汚物
なんだからいいじゃない
145名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 05:00:39
条約について日本は批准してるよ。世界中で唯一しぶしぶの批准だったけど。

批准したのを破るとなると、脱退も視野に入ってくるけど、
一部の政治家やJTの利益享受の為に
2010年2月に条約勧告破ってWHО、FCTC脱退とか
身勝手な事してニュースになったら、国民が許さないんじゃない?
一応データ的に日本の70%以上は非喫煙者な訳だし、
喫煙者側の希望を尊重しても関係者の利権以外でメリットは何も無いよ。

それに、2010年頃には、もっと国内外問わず禁煙化は進んでるだろうし。
国的にもこれ以上国際社会での発言力を無駄に中国より落としたくないし。
今の日本の政治家は支持率に敏感ですから、利権と言うわがままを押し通せないと思う。

ちなみに日本にも健康増進法という、「公共の場所、お店は全て禁煙」とする
禁煙法はとっくに存在する。しかし、努力義務として罰則規定が無い為ザル法と言われている。
(つまり、現在でも分煙対策をしていないお店は全て法律違反、罰則はないが)
このザル法が通った背景には、
「今、整備が整っていない状態で急に禁煙にしたら国内は混乱する」
「とりあえず、禁煙整備が整ったら数年後に法改正しよう」と折り合いをつけた為だ。

実際、数年どころか10年近く経った訳で、そう言った背景からも
2010年2月に帳尻合わせて、国内の禁煙法が罰則付きになる可能性は大いにある。

禁煙条約はあくまでガイドラインで法的拘束力は無いってだけが
問題の全てじゃないのですよ。
146名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 07:32:52
今どきわざわざ金払って毒煙吸ってる奴はアフォ
しかも路上喫煙で罰金とられてるなんざもう笑うしかない
哀れニコチン中毒患者
さっさとやめれば悩むことないのに
147名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 08:02:30
>>134
馬鹿ですか貴方は!
私どもJT社員には倒産,リストラ,営業不振 と言うような貴方方が勤めている馬鹿会社に溢れかえっている話題はないのです。
貴方方の会社は,所詮,一般個人の所有する民間でしかないのですヨ。
私どもの後ろには,大日本帝国と言う日の丸をが翻っているのです。

馬鹿な政治家どもが税収の策を講じる事もできないから我々の母体,財務省にド頭を下げてよろしくお願いしますと頼みにくる。
しょうがなしに,馬鹿政治家ドモの顔を立てて煙草の値段を吊り上げてやる!
我々は独占企業のために何をしてもJT商品を買うことしか国民ドモは出来ないような仕組みだ。
財務官僚が手回しをすれば,製薬,食品等なんでも俺達は販売権を握ることは出来るわけだ。

貴様ドモと違って,我々は不況と呼ばれ様が関係ない,まして値上げしてもなんとも思わんよ!

それが貴様ら凡人と選ばれし我々JTグル−プとの大きな違いダ,覚えておけ馬鹿ドモ。
148名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 08:05:56
>>146
>今どきわざわざ金払って毒煙吸ってる奴はアフォ

豚は無料でわざわざ副流煙を吸いに来てるから賢いとでも?w
149名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 09:40:45
止められないんだから仕方ない
薬物中毒というのはそういうものだ
150名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 11:33:49
>>148
嫌煙がなぜ副流煙を吸いに行かなきゃいかんのかイミフメイ。
151名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:13:33
この時代、嫌煙でよかった!
152名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:14:08
この時代、嫌煙でよかった!
153名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:24:24
>>103
> しかし、厚生省はFCTCで採択された決議はあくまでガイドラインであり、
> 法的拘束力がないものであるとHPで主張。

まぁ、条約違反者が出ないなら、法規制する必用もないんだけどねぇ

100万円の罰金が科せられても飲酒運転は、無くならないんだから
100万円とか、1000万円じゃ済まなくなるんじゃないかな?

無くそう飲酒運転、のレベルで罰金100万円

あってはならない受動喫煙なら、億?
154名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:46:19
↑w

一万以下って言うのがせいぜいのところだ。
155名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:57:52
>>154
千代田区の条例だと、ポイ捨で5万以下の罰金だそうだ。
156名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 14:58:55
アイスランド共和国

喫煙は、非喫煙者に迷惑をかける可能性のない場所においてのみ許される。
157名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:12:13
>>154
1万円以下の罰金で無くなるならOK

無くならなければ、罰則強化
158名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:14:50
喫煙者の楽観的な解釈って、面白いな
159名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:37:21
アイルランド

2004年3月29日から、バー、レストランを含むすべての職場において喫煙が禁止された。
160名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:38:39
受動喫煙は死なんが飲酒運転は死ぬ。歩き煙草はだめだけど駅や電車で酔っ払ってゲロや暴力もダメ。呆れる。
161名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:40:51
受動喫煙は死なんが飲酒運転は死ぬ。歩き煙草はだめだけど駅や電車で酔っ払ってゲロや暴力はもっとダメ。クズ以下。
162名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:42:23
>>160
飲酒運転で人をひき殺そうが、国際条約ではどうこう言われてない

受動喫煙の法が厳しいんだよw
163名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:44:07
飲酒運転で、年間数千人死んでるなら、国際条約で禁止されるんだろうな
164名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:45:02
162は人の命の重さが分からんのか?飲酒運転は逮捕だぞ。喫煙は捕まりはしない。
165名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:48:18
ううーん、
殺人よりも
何年も虐待を続けて殺す方が、罪が重いからね・・・
166名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 15:48:33
>>147
>私どもJT社員には倒産,リストラ,営業不振 と言うような貴方方が勤めている馬鹿会社に溢れかえっている話題はないのです。
もうこの時点でおまえがJT社員じゃない事だけはわかる。
167名無しは20歳になってから:2007/12/21(金) 17:21:19
まぁ,とにかくだ!

一服煙草吸って落ち着いてまた討論シロ!
168名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 09:20:49
煙草を吸うと言う行為は愛国心があると思われ!
169名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 09:32:16
地方の内需はパチンコ産業がかなりの部分を占めていたが

パチンコ店閉店ラッシュにより地方経済も衰退中である

今週の日経ビジネスを読んでパチンコ危機により来年の日本経済の衰退が断言できる。
170名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 12:32:11
転職先探しに必死になってる珍煙男。w

2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
1 :名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:23:09
パチンコ屋、居酒屋、タクシーなども含めて完全禁煙。

http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
http://blog.livedoor.jp/cleanair/archives/50453762.html
http://newsing.jp/entry?url=www.nosmoke55.jp%2Fdata%2F0707cop2.html
171名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 12:33:28
なりゃせんから安心しろw
172名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 16:24:04
なっても普通の喫煙者には何の影響もないし
173名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 16:49:49
>>172
プ、強がり言っちゃって
なんだよ普通の喫煙者ってw
普通はタバコなんか吸わんのよwww
174名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 17:50:31
>>172
まぁこういうレスする時点で既に動揺しまくり感丸出しなんだよなぁ。
175( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/12/22(土) 18:20:43
楽しみw



○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
176名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 09:46:39
ブータンはタバコの販売と喫煙の禁止が初めて施行された国。
しかし、脱税で密輸する密造タバコ(マリファナも含む)が後を絶たない問題。
177名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 14:36:55
このきついニュースに動揺しないはずがないわけで。
178名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 14:40:05
>>173
嫌煙厨には理解できんか・・・。
179名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 17:04:58
>>1タバコの生産は続くんだよね?
家でなら吸ってもいいの?
180名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 17:14:04
タバコの煙出してたら、通報するけどね
181名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 18:15:14
>>179
自宅なら流石にいいだろ。
あくまで公共の場所や交通機関の話だろ。
つーか、>>1の内容ってそんなに衝撃的なことか?
すでに喫煙コーナーを屋外のみにする企業は多いし、喫茶店や新幹線も喫煙席は2〜3割も無いだろ。
ほっといても10年以内に屋内完全禁煙になるんじゃないのか?
パチ屋はどうか知らんが。
182名無しは20歳になってから:2007/12/23(日) 19:49:20
まぁそこまで禁煙にする必要はないと思うけどな。
喫煙してる奴は金を巻き上げられ、不健康になりろくな人生送れないわけだし。
けど嫌煙家にとっては完全禁煙にしてもらいたいのか。
今禁煙中の俺にとっては確かに煙はうざいが完全禁煙にしなくても構わないけど。
183名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 01:20:54
>>182
あなたがどの程度の煙害を知った上で完全禁煙をしなくて良いと言っているのか、
そして何故あなたはその煙害を無視出来るのかを言わないと、あなたのレスは意味無し。
184183:2007/12/24(月) 01:23:22
というか>>182をよく読むと受動喫煙の煙害知らないみたいね
185名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 01:29:09
>>184元喫煙者って自分が吸わなければ大丈夫と思ってるみたいよ。
186名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 01:45:00
過敏豚は無菌室に籠もってろと言うことだ。
障害者に配慮はするがそれを中心に世の中は動いてない。
日本は排ガス、煙、公害など色々あるからな。
いちいち気にしていたら暮らせない。
それがイヤなら過敏豚は日本を出て行くべき!

187名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 01:49:00
>>186毒煙吐きが世迷いごと言ってるぞ。
188名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 02:32:56
世間の隅っこでタバコをモクモク。
189名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 02:45:10
>>186
まぁ確かにそうだ。
嫌煙家ってバカが多いのはそこだよな。
黒煙吐いてるトラックの運ちゃんに文句言ってこいよ。
煤煙出してる工場に文句言ってこいよ。
嫌煙家の過剰な反応の方がよっぽど煙たい。
190名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 02:54:45
ところがデータは紫煙は大気汚染よりも有害と示している。
191名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 02:59:52
嫌煙家のうざいのはさぁ喫煙者に対して敵対視するからうざいんだよね。
タバコ売ってるJTやタバコ農家や国に対してもっと敵対視しろってんだよ。
喫煙者もJTに騙されて吸い始め吸い続けてるって事を理解しろよ。
ある意味喫煙者も被害者なんだよ。
192名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 10:18:00
実際は、マナーを守れない弱いやつが悪いんだけどな
193名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 10:24:20
>>191
当然、この板にいるJT工作員の存在が最悪だと思っている。ウソだらけ。メチャクチャな論理。
喫煙の勧誘。
194名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 10:30:05
>>191
喫煙の自由、とかタテマエを言って本音は売り上げを「増やしたい」kdx ◆rBnU44/Asが最悪でしょう。
名無し、複数のコテを使っての勧誘や自演だらけ。こいつの目的、汚さが悪の根源であることは間違いない。
195名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 10:31:48
>>191
JTの工作員と思われるレスは皆で叩きましょう。
196名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:26:51
>>191

車や包丁メーカーに責任はない
悪いのは使い方が悪い奴

お前が言っているのは人を刺しておいてメーカーが悪いといっているようなもの
197名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:42:41
↑W お前は偉い,素晴らしい講釈だ,感動シタ!

漏れも前からお前と同じ考えを洩っている。いわば仲間,同人だ。何時までも友達で居ような>>196 漏れらはホモダチみたいなもんだ。

俺も君と同理論なのヨ。

覚醒剤を国家で栽培,製造しているという事が国際的に知れ渡った,北朝鮮やキュ−バとかラオス等は全然悪くないしそれを密輸,販売している

暴力団や,組織の命令でそれを販売しているやつ等゜って全然悪くないと思う!

悪いのは,覚醒剤を使用してそして止められない意思の弱い,覚醒剤を使用している奴らが一番悪いし悪だと思う。

使用している奴らは,暴力団などに無理やり覚醒剤を打たれたり強制された奴もいるダロウケド。暴力団や売ってる奴は無実だと思っている。

なんせそれを使用する奴が馬鹿なだけ。

その覚醒剤中毒者が犯罪を起こすので悪! 製造してる国家や密輸組織,それを売ってる奴や中毒者を作った奴にはなんの罪も無い。

ただ,悪いのは使用している馬鹿が一番悪いし,死ねばいいと思っている。

皆,俺は>>196と全く同じ考え方だ。  文句アルヤシいるか??  んん  この理屈でオ−ケ−?
198名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:49:28
>>197
君の素晴らしいレスに感動した。
このような馬鹿の諌め方があったのかと思ったヨ。
只,馬鹿なのは>>196が一番馬鹿で醜い心の醜い奴と言う事が一番分かったレスだ。

PS:改めて,煙草(麻薬と考えると)を製造,販売シテイルJT=(北朝鮮)一番悪!


199名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:52:03
>>197

凄く分かりやすい解説をありがとう!
>>196の汚らしい汚れた心が一番醜いと言うことが良く分かりました。
200名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:55:44
>>196-198
おまえら、自分の書き込みをよく読んでみろ。

「俺はタバコ産業の人間です」って言ってるようなもんだよww
201名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 11:56:40
失敬。
とりあえず言えるのは、>>197がタバコ屋だっつーことだ。
202名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 13:18:44
>>201が馬鹿な件。

>>197が言っている事はね>>196のレスに対しての無知な言動を噛み砕いて分かりやすく解説しているだけの事。
203名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 14:14:23
今は卒煙したけど、かなりヘビースモーカーだった身から言うと。
正直、タバコをもっと買いにくくしてくれればいいのになーとは思ってた。
値段をあげるか、買える場所を限定するか、そのどっちもやるか。
吸える場所をしぼっていくのもいいけど、外国みたいに飲食店全面禁煙とかにしない限り、効果は薄い。
それに、吸える場所だけ限定したところで、いっさい吸うのをやめない限りはニコチン中毒は治らないわけで、
家に帰ってすぱすぱ吸ってりゃ根本の問題は解決しない。
1箱1000円になったら、それだけで禁煙できる人山ほどいると思うよ。
特に自分みたいに、1日2箱以上吸ってたヘビースモーカーほどやめやすい。
あと、自動販売機撤廃、コンビニでの販売禁止で、いわゆるタバコ屋さんだけでしか買えないようにすれば、
物理的にすえなくなることも多くなるしね。

喫煙者の多くは、タバコが大好きだから一生やめる気はないなんて思ってなくて、
やめられるもんならやめたいよと思ってる。
やめられるもんならやめたいよと思ってる人たちの背中を押すためには、吸える場所を少なくするよりも、
タバコの単価をあげること、買える場所を少なくすることのほうが効果あると思うよ。
204名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 15:38:54
>>196
車は人を轢くための物ではないし人を轢くために購入する物でもない。

包丁は人を刺すための物ではないし人を刺すために購入する物でもない。

これをタバコに当てはめると

タバコは人を吸うための物ではないし人を吸う為に購入する物でもない。
とわけのわからぬ文章になる。

ようはタバコは使い方が悪い奴が悪いのではなくタバコ自体が悪い。

JT社員とタバコ農家とタバコ販売店はさっさと死ねよ。
205名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 15:39:57
10年後JT社員が家族共々路頭に迷う姿は滑稽だなw
206シガーレスカム:2007/12/24(月) 18:31:50
JT社員でも真実を明らかにする人たちは救ってあげるべきだ

さあ、内部告発を

次の職場はぜひ健康を推進するところを
207名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 21:32:30
>>206
JT社内は分煙が完璧らしいがw
208名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 22:49:36
>>207
JTが分煙なんて事してんじゃねえよ。
社員全員タバコ吸えよ。
そして全員が肺ガンで死んでいけ。
JTなんていう殺人会社に勤めてる奴なんて生きてる価値ないわけだし。
209名無しは20歳になってから:2007/12/24(月) 23:22:31
ニコカチ哀れなり
210名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 01:23:13
>>207
来客は、まず喫煙ルームに通されるから、完璧じゃない
211名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 01:46:25
でもJTの防火対策は完璧なんじゃないかな、タバコの失火で焼失したら冗談じゃないからねw
212名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 08:30:05
>>196
>>201
コイツらはとんでもない馬鹿か糞,タンツボみたいんヤシだなぁ!

>>197がスゴイ事言ってるのに意味を理解してない馬鹿だ。
オマイラみたいなヤシが1ケ月後に入院するように念じてます。
213名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 12:20:00
10年後JT社員が家族共々路頭に迷う姿は滑稽だなw
10年後JT社員が家族共々路頭に迷う姿は滑稽だなw
10年後JT社員が家族共々路頭に迷う姿は滑稽だなw
214名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 12:22:32
なんでJTが分煙するわけ?
蔓延で十分!死の商人なんだし。
215名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 12:24:29
>>212
酷い自演を見たw
216名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 13:10:54
>>215

なんかコイツ........臭い!
217名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 13:30:34
>>216
過疎スレで自画自賛してるなよw
218名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 11:32:15
ゴヴラッッッッ!

オィィィ,嫌煙のボンクラ。

貴様の娘をこのようにして調教してヤル!


   / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄          ^ (  (::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                )   )\::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::  / /  \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::  l ,´    \::::|_
  ):::::::::::::::|              ::::ニニii '      ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
219名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 12:30:50
↑もうデータも何も出せないから、残るは汚い言葉での罵倒しか残されていない。
220名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 13:52:48
パチンコ屋も休憩室以外は完全禁煙にしてもらいたいよな〜
221名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 15:40:37
馬鹿か貴様は,北朝鮮がそんなことを許すかボケ。↑
222名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 15:55:35
あと2年か・・・
それまでに吸いまくってやろっと。
223名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 16:11:32
>>220
逆にパチンコやめたらいいんじゃね。
224名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 17:15:22

屋内が全面禁煙になっても、こんな解決策があるじゃないかw 嫌煙涙目wwww
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2007122644628

室内喫煙が法律で禁止されると、

飲食店の壁に3つの穴を開けて、

頭や手を外に出してタバコを吸えるようにした
225名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 18:25:03
>>224
それはすごいグッドアイデアだ!
愛煙家の間抜けずらがお目にかかれるなw
想像しただけでもうwwwwwww
226名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 19:57:11
227名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 21:18:30
2010年を楽しみにしている楽観嫌煙のいるスレはここでつか?
228名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 21:37:51
卒煙歴一ヶ月のひよっこですが、喫煙者と嫌煙者でけんかしなきゃいけないような状況自体がおかしいと思う。
喫煙率が減る即効薬は大幅値上げしかないです。
飲食店の完全禁煙が施行されなくても、1箱1000円以上の価格になれば、喫煙率はそれだけで半分以下になるはず。
数十円ずつじわじわ上げていってもなかなかやめるきっかけにならないので、
いきなり1000円の大台超えさせるのがいいです。
タバコ代が大幅に上がると、ヘビースモーカーほど禁煙しやすいです。
自分もそうでしたが、ヘビースモーカーの多くはやめたがってる。
タバコ代が上がれば上がるほど、卒煙できたことのごほうびが多くなり、励みになります。
本気で喫煙率を下げたいなら、タバコ代の大幅値上げしかないと、元ヘビースモーカーの立場から断言します。
229名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 21:52:29
たばこが売れないようにするって事はJTの社員をリストラしまくるって事だろ?
考えが最低だな
230名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 22:06:49
>>229
小学生なみの理論ですね。
231名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 03:01:03
馬鹿じゃねーの そんな事すれば 麻薬化 するだけだし 無駄な犯罪 増やすだけだよ アホ 外国じゃ路上でたからたりすんだよ
232名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 03:04:02
>>229
まぁ殺人会社の社員なんかリストラされようが自殺したって構わない。
俺はまだ殺されてはないが薬中にされたわけだしな。
そんな会社の社員なんぞまじで死ねよ。
まぁ俺が肺ガンになった場合は何しでかすかわからないかもな。
233名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 09:22:24
>>228

大賛成
ただいきなり1000円はさすがのニコ中も禁煙に成功してしまうかもしれない。
500円くらいが適当と思われる。
234名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 09:24:31
誰も反対しないしね
235名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 11:44:54
まぁ,煙草が1000円だの2000円だの抜かしてヤガル馬鹿は所詮,歴史も知らぬチンカスみたいなヤシ嫌煙厨ヤシ。
そんな金額で煙草が売られると....マフィア(日本の暴力団等も含む)が闇踊スル。

そうなると困るから政府は絶対しない!

この意味が分からないヤシは最高の馬鹿である。
236名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 12:05:08
>>235
すでに1000円以上になってる国も結構あるけど、それで別に政府は困ってないみたいだけど?
237名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 13:47:18
>>235
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
マフィア(笑)
238名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 13:58:31
たしかに、俺のアメリカの友達は日本に越してきて
タバコまた吸い始めたし。値段の問題。
239名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 05:42:12
>>238
値段も関係しているとは思うが、
先進国の中ではタバコ吸いやすい環境ということもある
240名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 09:17:12
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
241名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 09:31:16
千円になるとタバコを止めるといってる人は7割
その残りの半分の中から今までどおり禁煙に失敗するのが7割
充分税金は取れる
242名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 10:47:53
>>241
>その残りの半分の中から今までどおり禁煙に失敗するのが7割

何だ?そのややこしい表記はw
「残り」は禁煙しないんだから、失敗するもしないもないしw
243ワイネフ二世:2007/12/28(金) 10:52:09
どうかな?アメリカはマルボロ1000円だが吸う人
はまだ大量にいる。日本でもどこでも酒より煙草や葉巻が
好きな人いるし。軍人とかも吸う人いっぱいいる。
244名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 11:43:40
239=240=JTがもう必死!

239 :名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 05:42:12
>>238
値段も関係しているとは思うが、
先進国の中ではタバコ吸いやすい環境ということもある

240 :名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 09:17:12
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
このガイドラインには法的拘束力は全く無い。
245名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 11:47:24
法律違反じゃないからいいだも〜ん!
って、ガキかよw
246名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 11:48:41
>>243

米国軍人には無料配給されている!
247名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 12:02:56
軍人はな、煙草が必要なんだよ。
外人部隊にでも入って、マラリアの蔓延する熱帯で戦ってこい。
たばこが無いと命がないからな。吸ってよし。
248名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 12:12:50
昔はラッキーストライクを頭につけて戦い抜いたど根性な軍人が
いたらしいが今はアメリカじゃラッキー人気ないんだろ?なんでだ?
249名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 12:29:41
この平和な日本で、自衛官とか海上保安官でもないのに煙草吸う理由
はない。ストレスとか言ってるがタバコはストレス解消にならないし。
そもそも、日本みたいな社会でストレスなんて無視できるレベル。
250名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 14:12:36
↑www だから俺様は声を大にして言ってるんだ。
     日本にも軍隊を!
     自衛隊では駄目!軍隊を持たなくては!
     そして日本にも徴兵制度を取り入れて軍国主義国家を確立だと。
     
251名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:01:48
>>248
ラッキー吸ってた奴の9割が肺ガンで死んだというデータが公表されたからだろ。
252名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:17:43
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
253名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:27:27
ラッキーて発癌確立高いの?完成度高いし味うまいしいけてんのに。
やっぱ燃えんの早いのがガンになりやすいのか?マルボロに変えよかな。
254名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:33:10
250お前核兵器がどれだけ怖いかしらんだけだろ。
核で検索してみろ。被害写真大量にある。
肌の細胞が変化して悪い言い方だが人間にはとても見えないように
なってしまう。貴様は昭和の悪夢を繰り返すつもりか。
255名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:36:53
>>253
少しでも癌になりたくなければやめるのが一番だろ。
256名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:40:43
ラッキーとマルボロの話はこちらで
http://gtm.cool.ne.jp/maruboronosabetu.htm
257名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:44:16
禁煙禁酒してくだらん人生を退屈に行きたくないから
やめないですね。ハイ。
258名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:48:10
>>257
酒・タバコだけの更なるくだらん人生を歩みたまえ。
259名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:51:06
酒、タバコより女の方が全然旨い。
260名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:52:12
完全禁煙が実現するためにも、今よりタバコの価格を
引き上げることが大切だ。日本はタバコが安すぎる

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

みんなでタバコ増税をうったえよう!
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
261痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2007/12/28(金) 15:53:06
>>258
発狂ばかりしていると人が離れていっちゃうよ〜
ミジメだよ〜
262名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:56:00
>>261
ミジメな人間がまた一匹出てきましたw
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜w
263名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 15:57:28
今時愛煙家なんてダサイ奴か・DQNしかいないからなぁ。
タバコも時代とともに変わるものだな。
264痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2007/12/28(金) 15:59:28
>>262
いいえ〜
痛くも痒くもない〜
265名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:02:39
>>263
確かにそうだな。
タバコ吸うのが格好いいと思い吸い始め14年。
最近ようやくかっこ悪いと気づき禁煙したよ。
まぁ完全禁煙になるという事をこのスレで知ったのも後押ししてくれたけど。

>>264
なんかお前動揺しまくりって感丸出しだなぁ。
まぁそういう純情さがタバコ会社に洗脳されやすかったのだろうが。
266痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2007/12/28(金) 16:05:21
>>265
はぁ〜
妄想ばかりの嫌煙クンって ┐( ̄ヘ ̄)┌
267名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:11:41
>>266
お前が一番痛いなw
268痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2007/12/28(金) 16:18:04
>>267
いいえ〜
269ワイネフ二世:2007/12/28(金) 16:37:34
確かに世間では煙草は有害と言っているが
副流煙で有害なんてマジで解明してないからデマに過ぎない。
そんなの解明できたらノーベル賞20個くらいとれるぞ?
270名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:43:17
>副流煙で有害なんてマジで解明してないからデマに過ぎない。
>そんなの解明できたらノーベル賞20個くらいとれるぞ?
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.     V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'   ━━┓┃┃
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /        ┃   ━━━━━━━━
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y.        ┃               ┃┃┃
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  ! 。                         ┛
         l     ヘ‐-- ≦ 三 。 ゚
         ヽ.     ゝ'゚    ≦ 三 ゚。 ゚
      (ヽ、__,.ゝ、_ 。≧      三 ==-
      )          -ァ,        ≧=- 。
    r'/,   _..   イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/≦`Vヾ        ヾ ≧
         {` ーニ[二]。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
271名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:50:04
>>269
こんな感じでガンになる。



Benzo [a] pyrene (tobacco に含まれる)
↓代謝
Benzo [a] pyrene diol epoxide (BPDE) が G の N2 位に結合して、
G > T transversion を起こす。
p53 のCpG codon 157, 248, 273 の変異を高頻度で起こす。
特に、codon 157 は肺がん特異的に変異が多い。

p53 CpG でのC:G > T:A transition

CpG の C は通常メチル化 (メチルシトシン) されている。
メチルシトシンは自然に、あるいは一酸化窒素 (NO) などの作用により、C 4 位のアミノ基 (-NH2) の脱アミノ化を起こしチミンへ変化する。
CpG の C を特異的にメチル化する CpG メチレースも、ある条件でC 4 位の脱アミノ化を起こす性質を持つ。
相補鎖側の C が T に変化すれば、センス鎖の G が A に変化することになるので、CpG でのC:G > T:A transition が起こることになる。






で、タバコの煙でガンになったのかどうかはDNA変異パターンを調べれば分かる。





 1998年になってフランスInternational Agency for Research on CancerのTina Hernandez-Boussard氏らが、ヒト肺癌細胞のp53遺伝子について876個の変異を分析し、喫煙者の肺癌細胞におけるp53の変異のパターンが、
タバコの煙、特にBPDEに暴露された場合の変異パターンと高度に一致すること、非喫煙者にはこのパターンが見られないことを明らかにした。
272ワイネフ二世:2007/12/28(金) 16:51:16
そうだろ?270別名オタ山キモ太郎君。
273名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:51:19
疫学でも、こんなような調査結果が出ている。


 夫がたばこを吸う女性は、肺がんのうち「腺がん」になるリスクが高いことが12日、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター部長)の疫学調査で分かった。
 肺がん全体では夫の喫煙による発症リスクはやや高まったが、統計学上、有意な差はなかった。
ただ、8割以上を占める腺がんについて分析したところ、夫が喫煙者の場合は非喫煙者の場合の約2倍のリスクだった。
274名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 16:52:16
>>272

そういう、中身の無い小学生レベルの悪口を書くと、優越感の錯覚に浸れるの?
275ワイネフ二世:2007/12/28(金) 16:53:14
じゃぁ273そうなった人連れて来いよ。
276痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2007/12/28(金) 16:56:45
嫌煙クンは檻の中で希望通りの生活をしましょう〜
殺人教唆をするような発狂嫌煙クンは社会に不必要です( ̄ー ̄;
277ワイネフ二世:2007/12/28(金) 17:16:08
273俺は別名を考えただけに過ぎない。優越感の錯覚に浸っているのは
君じゃないの?(笑)
278名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 17:25:56

珍煙が一番不必要であることは珍煙以外の誰もが認めてるけどな
お仲間であるはずの喫煙者(正常)さえもw
279名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 01:50:49
>>263
確かにそれは言えるな。
今時吸ってる奴って社会的地位の低いのばっかだろ。
ドカタなんて喫煙率99%位だろうな。
逆に医者や弁護士の喫煙率なんて1%程度だろうな。
まさにドカタはタバコを吸いながら自分の墓穴を掘ってる感じだよなw
280279:2007/12/29(土) 03:54:49
アホダー 大分恥ずかしい発言だわな
281名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 03:55:37
まぁ基本的にはガンガンすぱすぱ好きなだけ吸いまくればよくね?
好きな場所で禁煙区域とか禁煙席てかカンケーねーだろ?
駅でも路上でも屋内でもプカプカ吸えばサイコーだろ?
その後はポイポイ捨てまくればよくね?
な?
そーだよな?
282名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 04:00:34
>>280
ドカチンが本当の事を言われ涙目だな
283名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 04:01:49
>>281

>>281
まぁ基本的にはガンガンずこずこ好きなだけ入れまくればよくね?
好きな場所で学校とか公園てかカンケーねーだろ?
駅でも路上でも屋内でもズコズコ入れればサイコーだろ?
その後はポイポイ捨てまくればよくね?
な?
そーだよな?
284名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 13:08:19
>>283

あー、だいぶそれでいいと思うよ!
285名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 14:18:45

珍煙、惨敗!!wwwwwwwwwwww
286名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 14:23:31
ところで、社会的に地位が低いとされる人たちが喫煙をやめたら
その地位が向上したりするのであろうか。
287タバコ屋:2007/12/29(土) 14:31:36
お前らはどうせ低階層なんだからずっとタバコ吸ってろ
288名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 14:36:05
つまり、我々下層階級は、タバコをやめても、別にいいこと
なんかない、ということだw。
289名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 17:15:20
>>286
社会的地位が上がると禁煙するというのはあるが、
タバコをやめても社会的地位は上がらない。
アメリカじゃ喫煙者とデブは絶対に出世ができないわけだし。
290名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 17:30:23
アメリカは事実上の階層社会みたいなものだからねえ。
291名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 17:48:50
>>289
日本もアメリカ的社会になりつつあるから
当然そうなっていくんだろうね。
確かにタバコ吸ってる暇ありゃ仕事しろって感じだろうな。
292名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 18:51:22
たばこはそもそも暇つぶしだからね
パチンコもそう

上を目指す人は両方しない
293名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 19:11:33
>>292
下を目指す人は両方する
294名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 20:28:34
そしてサラ金地獄に陥る、と。
295名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 20:52:39
何でパチンコ限定なんだろ。

競艇とか競馬をやる奴もつるし上げればいいのに。
俺はやったことないけど自宅で買えるんだろ?
当然、喫煙者率も高いはずだよな。
296名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 21:03:51
喫煙者はギャンブル好きだよ。
最近の日経新聞にそういう記事が出てたね。 
297名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 21:32:21
>>295
別にパチンコ限定ってわけじゃないけど、
競馬競輪と違ってパチンコ店は町中にあるから目立つじゃん。
で、その店内は煙がモウモウでスモーカーの憩いの場になってるわけで。
で、禁煙スレでも「パチンコ店も禁煙にしろ」っていう人が時々出てくるし。
そのたびパチンコ自体やめとけって話になるっていう感じじゃね。
298名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 22:33:12
goo job!
299名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 23:07:41
パチンコ・タバコどちらも依存度が強い物だね。
俺も昔は両方どっぷり浸かってた。
まぁありゃ両方とも民度が低い人間がやるものだ。
300名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 00:11:30
300
301名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 12:37:49
パチンコ依存率と肺癌罹患率は正比例
302名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 12:47:25
まあ、競馬も競輪もスポーツだからな。賭け事なしで観戦しても、分かってくると
面白いかもしれんよ。野球は賭けがなくたって盛況だろ。観戦してれば贔屓の選手に
賭けてみたくなる気持ちくらいは分かる。
玉がころころ転がるのにどうしてそこまで熱くなれるんだ?てな疑問はわくよな。
長く続けてりゃ、最後は負けると分かっててやる心理とかも疑問だな。
まあ、一番単純な回答は「馬鹿だから」、これが正解なんだろう。
303名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 14:08:04
フランス、喫煙規制の範囲拡大へ
2007年12月30日 12:28

【12月30日 AFP】フランスは08年1月、10か月前に施行された職場、学校、病院、一般商店での喫煙禁止を、
カフェ、バー、およびナイトクラブまで拡大する。仏政府は、適用除外はないと警告している。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2330848/2481730
304名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 14:44:34
フランスも諸外国と同じで屋外は自由喫煙。
店の前でいくらでも吸える。

305名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 15:22:20
>>297
ギャンブルなんてレベルの低い人間がはまるものだから、
喫煙者の溜まり場になっていて当然。
非喫煙者が行くってのが理解出来ない。
306名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 20:12:42
元旦から飲食店も禁煙 「カフェで一服」はダメ 仏
2007年12月30日16時38分

フランスで1月1日を期して、カフェ(喫茶店)、酒場、レストラン、ディスコ、カジノとホテル内での喫煙禁止令が施行される。
企業や商店、学校、病院、劇場、駅などは既に2007年2月から禁煙となっており、
今回の措置によって公的な屋内空間は、密閉された喫煙所を除き、完全な禁煙ゾーンとなる。
違反者の罰金は68ユーロ(約1万1000円)。
禁煙表示を出さないなど対応を怠った施設の責任者にも135ユーロ(約2万2000円)の罰金が科せられる。
フランスでは朝の仕事前にカフェに立ち寄ってコーヒーを飲み、
たばこで一服というのが多くの市民の楽しみだったが、その伝統に幕が下りる形だ。
ただし、経営者側の要求を受け、カフェの屋外テラスでは引き続き喫煙が認められる。(時事)

http://www.asahi.com/international/update/1230/JJT200712300001.html
307名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 20:37:44
珍煙人が集うとエロかギャンブルのロクな話題しかない。
308名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 20:58:40
タバコやめたら体調良くなって熟睡出来るようになった。
頻繁に起きてた頭痛も殆ど無くなったよ。毎日下痢が続いたのも
治った。口臭も消えた。とにかく良い事ばっかだね♪
309名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 21:46:20
俺も禁煙2年目。
もうほとんど普段の生活でタバコを意識しなくなった。

吸ってたときは、
「タバコなしでは生活できない」
「ストレス解消のための必需品」
「やめたら手持ちぶさたになる」
とか考えていたけれど、いざやめたらそれら全てが錯覚だと判った。

普段は完全にタボコのことを忘れている。
「そーいえば昔そんなの吸ってたな〜」
と思い出す程度。

口臭も頭痛も不眠も無くなったし、スタミナや体力も復活した。
なにより一時間おきのニコチン補給も必要なくなったので、仕事の効率があがった。
唯一のデメリットは体重が10kg以上太ったことか。
現在はジム通いの毎日だが、順調にダエットできている。
驚くのは一時間以上エアロバイク漕いでも全然しんどくないことか。
以前なら10分も持たなかったのに。
310名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 22:02:52
2月27日に厚生労働省の担当はFCTC完全実施できると考えているが一方ではCOP/2ガイドラインに強制力はないといっている。
外務省のコメントはないがガイドラインに強制力がないという強弁には失笑しているに違いない。
なぜならFCTCのような珍妙な条約はないからだ。
日本が強力にリードしたのは骨抜き仲良しクラブ会則のようなもので示された諸国はあきれたに違いない。
311名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 22:07:57
テラスがあるからまだましだな。
312名無しは20歳になってから:2007/12/30(日) 22:20:30
>>311
これもいつまで続くかわからない。
現在のように従業員がテラスまでサーブするスタイルは受動喫煙を避けられないため厳密には条約違反となる。
すると屋内で購入して屋外に持って出るスタイルに変わる恐れがある。
313名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 02:11:09
まずは諸外国のように屋外や路上は喫煙自由にすること。
そして徐々に店内分煙禁煙化にすればいいのでは?

314名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 06:31:45
アメリカ(NY)とか行ったら、たしかに分煙とかうるさいんだけど
あちこちのビルの1階とかに喫煙スペース(屋外)があって
またその周辺がタバコの吸殻だらけでほんと汚いのな。

NYSE(証券取引所)なんかも昼休みとか建物の正面に
何十人(何百人)も出てきてタバコ吸って、みんなそのへんにポイ捨て。昼休み後はあっと驚く吸殻の山で、喫煙者の漏れでも汚さにびっくらこいたよ。
あれ、狭くて煙モクモクの「喫煙室」とかにみんな押し込んだら
人権問題とかで訴えられたりでもするんかね?

あと、NYで某ホテルに部屋とろうとしたら、(法律で総部屋数の禁煙比率が決まってるらしい)
「禁煙室しか開いておりません。禁煙室ですがこっそり吸っていただいてもかまいませんから」
と言われたのにはワラタ。
――――――――――[All:573]― 名無しさん@八周年

 2007/12/31(月) 01:55:32
 k/TSjN/l0
315シガーレスカム:2007/12/31(月) 06:54:03
路上喫煙禁止区域は全国の路上の一億分の一くらいじゃないか

元々その区域は人があふれているので
特に禁止にしなくてもマナーを守れる喫煙者なら絶対に吸わない場所ばかり
人ごみの中でもかまわず吸う奴がいるから
やむを得ず条例で禁止することになった

したがって路上喫煙禁止区域があっても屋内完全禁煙の妨げになるものではない

316名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 11:06:53
>>315
ニートならいざ知らずリーマンは事務所が禁煙で屋外が禁煙という憂き目なのが分からないかw
317名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 16:55:14
>>316
酒と同じで勤務時間が終わってから摂取すればいいんじゃね?
JTだって煙草の依存性は酒以下だと公表してるしさ。
30分おきに酒飲みに行かないと仕事出来ない奴なんて、見たことがないしなぁ。
318名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 17:07:50
会社は仕事をしに行くところであって、
タバコを吸いに行くところではない。
319名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 17:11:46
>JTだって煙草の依存性は酒以下だと公表してるしさ。
>30分おきに酒飲みに行かないと仕事出来ない奴なんて、見たことがないしなぁ。
30分おきに吸わないと仕事できない人が何故ごろごろしているやら・・・。
320名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 17:43:36
>>317
朝八時から夕の六時まで禁煙できるのなら知能に障害がない限りタバコやめるわな。
321名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 17:54:12
>>320
海上自衛隊では、潜水艦乗りが一番喫煙率が高いのだが。
322名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 18:22:16
逆に言うと、潜水艦乗組員は乗務中禁煙状態で仕事に一番適している状態を作っていることになる
タバコ吸える状態では馬鹿みたいだが、禁煙している間は緊張感を保てるということか

よくわからないところもあるが
323名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 18:30:52
>>322
スレの流れ読んでる?
324名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 18:54:40
>>319
酒は嗜好品、煙草は薬物の証明だよね。
325名無しは20歳になってから:2008/01/01(火) 02:46:31
BATスレはたばこ屋のスレだよな。http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190216562/
本性が出ているよ。乱暴な言葉使い、仲間割れもする。ww
捨て駒安月給窓際タバコ屋が書いているんだねぇ。この板のタバコ屋書き込みが凶暴なのも仕方ないかも。
2chに書かなかったら首切りなんだろうな。首切られたら乞食になるしかない無能者だらけなんだろう。
だから必死なんだろうな。
326名無しは20歳になってから:2008/01/01(火) 04:53:20
タバコ屋が書き込まないと板がほんとに動かないよね。これでみんなわかるよね。
タバコ屋が書かなければ板は平和なんだよ。
タバコ屋は波風立てる悪魔の商人だということがこんな風に自ずと証明されちゃってるね。
327名無しは20歳になってから:2008/01/01(火) 13:50:01
平日の昼間に書き込んでいるのはタバコ関係者と非就労者
夜間と休日に書き込むのは一般人
328名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 06:34:17
喫煙者は都合が悪くなると外国は路上喫煙禁止ではないから屋内全面禁煙は無理とか言っている。
外国にブータンとかシンガポールとかもあることには触れないようにしている

日本は率先して無煙の社会を目指すべきだ
329名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 11:22:05
【フランス】公共スペースが全面禁煙に…「喫煙文化の最後の砦が永遠に失われた」と嘆く愛煙家たち
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199238618/

1 名前: 諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日: 2008/01/02(水) 10:50:18 ID:???0
 フランスで1日、バーやレストランを対象とする禁煙スペースの拡大が実施された。
バーの経営者は灰皿を撤去、愛煙家は路上で喫煙することを余儀なくされ、これで
公共の場は完全な禁煙スペースとなった。
 これは、欧州で喫煙者の最後の砦であったフランスの喫煙文化が今後大きく変化
していくことを示している。首都パリでは特に、カフェでの社交とたばこは昔から切っても
切れない関係だった。
 「コーヒーを飲みながら、たばこを吸うという楽しい時間が永遠に失われた」と、
カフェの外でたばこを吹かしながら語るのは愛煙家のBrigitte Cabouletさん。
 寒い屋外でたばこに火をつける多くの愛煙家と同様、Cabouletさんはお気に入りの
カフェで二度と喫煙できない事実を甘んじて受け入れると述べつつも、「フランス人は
このまま、どんどん米国人化していくのよ。香水を使えなくなる日もいずれ来るんじゃ
ない」と皮肉混じりに語った。
 不満の声がある一方で、世論調査は今回の禁煙スペースの拡大が幅広い支持を
得ていることを示している。同国では昨年2月からすでに、企業などの職場や店舗を
はじめとする公共の場での喫煙が禁じられている。
 今後は、公共の場でたばこに火をつければ最高450ユーロ(約7万4000円)の罰金が
科せられ、施設の責任者にも最高750ユーロ(約12万4000円)の罰金が科せられる。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/886320/2491477
330名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 12:05:31
外国は路上喫煙自由
331名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 12:51:56
2010年2月完全禁煙へ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1197311577/

2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1196486589/


いい加減統一してくれ。

332名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 13:11:22
まぁ、今どき喫煙を【文化】なんて言ってる時点で、人間終わってるな。
333名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 14:27:54
良スレage
334名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 18:04:04
フランス人はすっかりダメになっちゃったんだねえ…
335名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 19:54:58
>>332
>>まぁ、今どき喫煙を【文化】なんて言ってる時点で、人間終わってるな。
不倫を文化っていってたばかもいるからな
粋とか風情とか言ってたばかもいるけどそいつはその前に日本語知らないからね
336名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 19:58:41
何かに依存してやめられなくなって弱いやつは
たとえ、それをすることによって身近な人間を傷つけるような事をしても
何か理由をこじつけてでも正当化しようとものだよ
337名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 05:22:34

んで、喫煙者は今後、どーすんの?
まだ懲りずにこれ以上禁煙は進まないと思ってるの?

FCTC非加盟国に移住する事を、そろそろ覚悟した方が良いんじゃないか?
イラン語を勉強するとかさ・・・
338名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 12:33:14
人殺しておいてどこが文化?
339名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 12:35:28
739 :名無しは20歳になってから:2008/01/01(火) 02:57:04
BATスレはたばこ屋のスレだよな。http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1190216562/
本性が出ているよ。乱暴な言葉使い、仲間割れもする。ww
捨て駒安月給窓際タバコ屋が書いているんだねぇ。この板のタバコ屋書き込みが凶暴なのも仕方ないかも。
2chに書かなかったら首切りなんだろうな。首切られたら乞食になるしかない無能者だらけなんだろう。
だから必死なんだろうな。
340名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:20:11
副流煙は全く無害。
地球温暖化も全く嘘。
騙されまくりの世界の民。
341名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:23:43
>>340
証明して、WHOの発表を、撤回させてやってください
342名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:24:21
>>340
ニコチン脳の妄想は、もう良いって
343名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:36:03
>>341
無理。WHOは営利目的の団体で政治カがありますので。
目的達成のためには偽装データてんこ盛り。
344名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:36:19
外国は路上喫煙自由。

日本はデパート、博物館、映画館、ショップなど公共の場所はすべて喫煙。
そのうえ、かなり路上喫煙禁止だから
禁煙先進国になった。
これで終わりだ。

345名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:39:12
>>344
日本は、喫煙者に甘いからね、せめて普通であってほしい

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07080805.cfm 
受動喫煙 寛容日本…対策「最低レベル」
346名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:46:43
>>340
>>343
偽装データてんこ盛りの中でよく真実を発見しましたね。
世界の民が騙されまくりなのによく真実に気づきましたね。

きっと喫煙者の一部は天才的に真実を見抜く能力が発達しているんですね。




あ、皮肉ですよ。
347名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 15:48:59
ポルトガル禁煙規制条例の責任者、条例執行初日に自ら違反

[リスボン 2日 ロイター]
ポルトガルで、1月1日から執行された公の場での喫煙を禁じる新条例を担当する政府機関の責任者が、
新年パーティーで喫煙し、条例執行1日目で違反を犯していたことが明らかになった。
ポルトガルの食品基準当局のアントニオ・ヌーネス委員長がリスボン郊外のカジノで喫煙している姿を、
地元の日刊紙「Diario de Noticias」が撮影した。
ヌーネス委員長は同紙に対し、カフェやレストラン、バーに適用される同禁煙条例が
カジノにも適用されるとは知らなかったと弁明。
一方、同国の保健省スポークスマンは、同条例はカジノにも適用されると述べた。

2008年 01月 3日 14:39 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29592120080103
348名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 20:12:27
厚生労働省:たばこ規制枠組条約第2回締約国会議の概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。
・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。
・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。

2010年2月27日はFCTCたばこ規制枠組み条約に記載された期日。
日本は平成16年5月19日 国会承認。
FCTCは世界中から日本が非難された条約で概念ばかりで具体性がない。
これはJTの指示といわれている。
このため2007年7月にFCTC/COP/2でガイドラインが定められた。
JTはガイドライン改悪を代表団に求めたが挫折せざるを得なかった。
ガイドラインは即座に邦訳され多くの非喫煙者にとって福音となった。
ただし、代表団はJTの手前報告の調整が4ヶ月間と長引きなんと11月に下のようなペーパーが提示された。
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html
「ガイドラインには法的拘束力がない。」という渾身の一文がすべてを物語る。
ちなみにFCTC/COP/2の結果はすべてのマスコミがJTの圧力で報道できなかった。

外務省HP たばこ規制枠組条約(FCTC)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
349名無しは20歳になってから:2008/01/03(木) 20:38:42
>>348
偽善詐欺団体のWHOの回し者か?
おめでたいな。ずーと騙されてろー
350名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 00:05:40
>>349
じゃあお前はWHOが危険だと発表しているものを一切信用せず、摂取していけよ
351名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 03:03:16
JTの回し者w>>349
352名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 11:08:39
>>351
非喫煙者で元国連職員。JTの回し者じゃなくて、ごめんちゃい!
353名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 11:14:52
>>347
そのニュースさぁ、
もっとも熟知していなければならな責任者の立場なのに
カジノは対象では無いと思ってただなんて、

ニコチン脳は、やっぱり自分の都合の良い解釈をして、
それをなんの疑いもなく信じてしまうんだなぁって思うんだけど


ニコチン脳の解釈では、どう思うんだろ?
354名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 11:20:59
>>353
男の嗜みを、法律なんかで縛られてたまるか
罰金なんていくらでも払ってやるよw

はぁ?前科?煙草吸っただけの前科だろ、
人殺しの前科と一緒に考えるのはキチガイw
355名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 11:25:23
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:16160
Korea投票数:25864
I don't know:79

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
356名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 11:45:23
>>354
前科の意味も知らないなんて流石は喫煙者w
資格に合格しても刑余者は要件を満たさないこともある。
357名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 12:43:24
358名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 00:26:20
ん?パチンコなんて低能喫煙者しかやらないと思うが。
禁煙にする意味あるのか?
359名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 03:03:48
>>358
低脳嫌煙がやりたがる。
360名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 03:09:18
>>358
従業員を守る
361名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 12:14:01
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
362名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 12:52:00
珍煙は惨敗への道をまっしぐら!ってことだね。w
363名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 12:53:26
いや全面禁煙とかにはならんと思うよ、理由もないし。
364名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 14:20:34
絶対にならない。断言する。

365名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 14:24:54
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定だって!
この時代、煙草吸ってない方でほんとうに良かったっておもう。w
366名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 15:38:23
>>365
無理
だって、立法処置されてないもの。
法案が可決されても周知期間を1年用意するだろう。
2010年2月27日の報告は成果報告であり法整備の報告ではない。
厚生労働省はこの報告を見越して数値目標を設定しようとしたのに自民参議院の青木老人が目をむいて反対したので有耶無耶になった。
367名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 15:45:01
条約は、法律より優先だろ・・・
368名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 15:52:40
毎日すっているんだから周知期間は10日あれば十分だろう

問題のある喫煙者はみなここ見てずっと前から知ってるし
369名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 16:00:13
>>367
厚生労働省担当職員は「ガイドラインに法的拘束力はない」として立法化作業の不作為を決めた。
議員立法でも期待しておくことだなw
370名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 16:00:17
こりゃ無理だわw
371名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 16:44:18
いやさ、だからね
拘束力とかなくても他人に迷惑をかけていいわけじゃないのね
理解できますか???
ここの珍煙は小学生以下らしいから無理なの?
君らが中心の世の中じゃないんだよ
君らはオマケなわけ
そんなことで喜ぶ前にもっと正常な脳味噌育てなw
372名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 17:03:11
>>371
お前のようなキチガイに言われてもな・・・・・www
373名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 17:58:45
>>367
そんなことはないw
374名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 17:59:55
>>369
じゃ、なんで、FCTCに加盟してるんだw
375名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:24:13
>>374
世間体
アメ公は日本を誘っておいて議会決議の段でケツまくっちまった。
376名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:27:20
>>375
するする、って署名しておいて、実行しないのが世間体いいんだ

ニコ中って不思議
377名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:41:35

嫌煙の主張と同じ文脈で言い換えれば、
国際条約を批准した日本は、人権擁護法案を導入しなくてはならない。
そして、嫌煙の書き込みは人権擁護法違反となるようなものが非常に多い。
よって、近々嫌煙の多くは取り締まりの対象となるわけだw
378名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:44:34
なんで、人権が関係あるの?
人権は、公共の福祉に反しない限り、自由にしていいんだよ?
379名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:44:55
>近々嫌煙の多くは取り締まりの対象となるわけだ
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
380名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:46:30
公共の福祉に反しないように、最大限喫煙してください
381名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:48:39
人殺しをやってるタバコメーカーが真っ先に人権に違反してるだろ。
382名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 18:55:08
ニコ中のタバコ吸いたいは、単なるワガママ

JR全面禁煙「生存に重大な影響なし」 東京地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071222/trl0712220110000-n1.htm

佐久間裁判長は「禁煙で受ける不利益は、電車に乗ることに支障を感じることだが、
それは生存に重大な影響を持つものではない。禁煙措置は社会的に容認されており、
不利益が我慢の限度を超えるとはいえない」と判断した。
383名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 19:24:51
あーでも、パチ屋が全面禁煙になったら俺行くかもしれんな…
ギャンブルで熱くなりやすいタイプなので、
禁煙にしないならしないで行こうと思わずに済むんだが
384名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 21:22:33
>>309

まったくもって、同意!
まるで、自分で書いた見たいな文章。

ほんとにタバコを止めたと言うより、忘れたと言うほうが
あたってるね。
止めてみてわかる......

「禁煙って、こんなものって.....」

世の中、同じことを思っている人って、いるんですね。
385名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 21:59:09
>>384
俺も同意です。
タバコの存在、吸っていたこと自体忘れたって感じ。
体調は断然良くなったし、良かったことだらけですね。
386名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 22:24:59
>>384-385
わざわざ、たばこ板に来る必要もないのにw
バカ?
387名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 22:26:10
タバコ屋が焦ってますw
388名無しは20歳になってから:2008/01/05(土) 23:05:44
感情をぶつけても何の解決にもならないので
筋道立てて議論しましょう
お互いに
そうでなければただのガキの喧嘩です
389名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 00:50:08
>>382
小谷とかいうやつの発想が自己中すぎてワロタw
これがニコチン脳か
390名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 12:04:13
>これがニコチン脳か

340 :さといも珍豚:2008/01/03(木) 15:20:11
副流煙は全く無害。
地球温暖化も全く嘘。
騙されまくりの世界の民。
391名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 12:57:25
>判決は「社会情勢も踏まえ、段階的に実施した措置で、(注目w→)ホームに喫煙ルームも
>設置している。喫煙者と禁煙者を不合理に差別するものとはいえない」と退けた。

つまり「ホームの喫煙ルーム撤去」までいくと、「さすがにこれは不合理な差別であるが」
という判決ですねw。訴訟は無駄ではありませんでしたね、小谷野先生。
392名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 17:06:08
いま喫煙室で喫煙しないで迷惑かけまくってるバカが
2010年になって急に喫煙室が必要とか言い出しても誰も聞く耳持たないってこと
393名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 18:14:33
今年からにしろや
死ね環境厚生省
394名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 20:14:07
喫煙室もすべて喫煙者が肉体労働で作ること。税金で作ることはなりませぬ。
395名無しは20歳になってから:2008/01/07(月) 09:49:34
>>394
目的税はどうかとも思うが
この際、たばこ税を増税してそこから有料の喫煙室を作ればいい
そこ以外の場所での喫煙は実刑
396名無しは20歳になってから:2008/01/07(月) 11:29:32
>>395
実刑の前に罰金2万円でどうかな?
交通違反位の罰金なら可能かと。
397名無しは20歳になってから:2008/01/07(月) 12:20:22
>>396
罰金より前に拘束が一番効く。
その場で手鎖半日等が好ましい!
398名無しは20歳になってから:2008/01/07(月) 14:27:57
喫煙室は、違法です。
自分で、土地を購入して小屋でも建ててください。
399名無しは20歳になってから:2008/01/07(月) 19:22:24
喫煙行為は犯罪です。
400名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 04:39:21
東京埼玉のタクシー完全禁煙になった

喫煙者の書き込み極端に少なくなったね
タクシー禁煙のことに触れるやつほとんどいないし
ショック?

本当のショックは2年後
大半の喫煙者はまだ何も知らないし
非喫煙者はなぜか知っている

そもそもタクシー禁煙のきっかけは運転手による受動喫煙の被害による告訴
飲食店従業員も思い切って告訴したら?
吸わない人はもちろん喫煙者でも他人のタバコで病気になるのはいやだろう

私は宴会の次の日にはスーツを取り替えている


401名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 11:33:28
なんで2010なん
遅いわ
402名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 11:55:45
>>1
これでもやめない香具師はアフォ
403名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 12:09:02
>>401
別に早目分には問題ない。
厚労省のやる気がないだけ。
404名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 13:02:54
こういう必死大嘘とかももう見れなくなるんだね!

>これがニコチン脳か

340 :さといも珍豚:2008/01/03(木) 15:20:11
副流煙は全く無害。
地球温暖化も全く嘘。
騙されまくりの世界の民。
405名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 15:20:09
あと2年で吸えなくなるなら
今から禁煙しなくてもいっかってね。
ハハハハハ・・・
406名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 15:30:57
あと2年のはずなのに
どうしてメディアは伝えないのだろう。

タクシー禁煙報道のついでに伝えても良いのにww
407( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/08(火) 21:19:22
施行されないよw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
408名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 22:47:57
>>406
聰明なマスコミは、国のやる気のなさを感じ取ってるんだよw
409痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/08(火) 22:56:55
タクシーに乗れない人には関係のない話題だよねぇ
ストーカーばかりしているここの嫌煙クンは
早くタクシーに乗れるような身分になりましょうね〜
410マリ ◆FOEgS0eDxQ :2008/01/08(火) 23:21:23
>>409
馬鹿じゃん?
411名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 23:41:42
嫌煙豚はなぜ不満だらけ?

今や世界トップレベルの厳しさの日本の路上喫煙禁止(外国は路上喫煙自由)。
歩き煙草もまず見かけません。
東京を例に取ると千代田区全部新宿、渋谷、六本木の街中や駅前とすべて禁煙で、喫煙所を避ければまったく煙と接しません。

また屋内も学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、ショップ、スーパー、コンビニ、事務所、官公庁施設、その他にタクシーを含む公共交通機関がすべて禁煙でわざわざ喫煙所に行かない限り受動喫煙はまったくありません。

普通の非喫煙者は十分満足しています。
それなのにたばこ板にいる嫌煙は一体何が不満なのでしょう?
ただ罵倒したいだけのキチガイだからですか?
それともここ5年引きこもりで時代の移り変わりがわからないのでしょうか?

日本はすでに世界トップレベルの禁煙国です。

412名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 00:24:02
>>411
飲食店でタバコが吸えるのは先進国では日本だけw
禁止できるものならしてみろw
413名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 00:27:40
もう既になり始めてますが? (笑)
414名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 00:28:15
飲食店・遊技場
この2大悪の全ての店舗が禁煙にならない限り、戦いは続く
415名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 00:29:42
パチンコもくもく
居酒屋もくもく
416名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 00:51:30
(´-`).。oO( 日本全国の全てが禁煙になりますように
417名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 02:48:10
最近飲食店でも全席禁煙って結構あるね。
まぁ速攻で食べて外で吸えばいいだけだが。
喫茶店と居酒屋が禁煙になったらマジですごいな。
418名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 03:12:05
馬鹿コテを嘲笑することをストーカーだなんて、2chではそんなことは誰も言わない(笑)
419名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 05:22:46
>>409
痛くも痒くもないといいながらこの必死さは毎度うけるなw
420名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 05:48:31
完全な禁煙はないと思う
政府は汚いから逃げ道たくさん作って

全面禁煙は結局中途半端にウヤムヤになるよ

税収や癒着ワイロがなくなるわけにはいかないから
クソ政府氏ね
421名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 06:01:52
>>420
お前バカだろ。
完全な禁煙という物は麻薬同様タバコ自体の販売を法律で禁止するのと同じ事。
422名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 06:02:39
少しずつ進むんじゃないか?いずれ政府もJTを手放すだろ。
少しずつ進めば税収問題もそんなに痛手にはならない。
423名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 06:10:57
今年はタスポで多くの喫煙者がタバコの規制を実感するだろう
424( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 06:20:34
タスポって、もう導入されたのか?
コンビニonlyだからわからんw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
425名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 07:08:50
規制の網の目は少しずつだが確実に狭まっている。
426痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 07:29:17
>>419
いいえ〜
非喫煙者且つ反嫌煙クンのわたしにとってヒッシになる理由など存在しないのだぁ〜
いつも発狂して他人に迷惑を与える嫌煙クンという社会の害虫を淡々と叩いているだけ〜
427名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 07:34:30
>>426
おまえと嫌煙は何も関係ないだろ?
428痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 07:42:40
>>427
わたしは発狂した嫌煙ヒスに大迷惑をかけられたんだョ
非喫煙者にさえも当たり散らす他人迷惑な嫌煙クンは叩く必要があるのだぁ〜

これからも嫌煙という害虫退治に精を出すぞ〜
429名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 07:47:50
>>428
嫌煙が非喫煙に迷惑をかけるなんてありそうにないんだが?具体的にどうぞ。
430名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 07:51:36
嫌煙の存在自体が万人にとって迷惑

>>429はそんなことも分からないのか。相当アタマ悪いな

ゴミクズw
431痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 07:58:45
>>429
特別なある会合のオマケにすぎない我が儘嫌煙ヒスが会をかき回して排除されたのを根に持ち、
味方をしてくれなかった幹事に色々と嫌がらせをしてメンバーに大迷惑をかけたんだよ。
でも、これ以上は関係者に迷惑が掛かるから教えてあげない〜
432名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 07:58:48
こりゃ具体例は出そうにないなw
433名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:01:21
>>431
うひゃーwww、逆恨みかーwww   おまえは痛くも痒くも大したこともない人間だなーwww
434痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 08:03:34
>>433
はぁ〜(笑)
嫌煙クンには物事をまともに判断する能力がないようだねぇ
435名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:05:54
>>431
おまえは、痛かったわけじゃんww    どうりで必死なんだw
436名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:08:30
個人的な体験を根にもっているわけかー。こりゃずいぶん粘着質だな <痛痒   ww
437痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 08:11:55
>>435
はぁ(笑)

>>436
同上(笑)
438名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:15:35
何か、パッとしない具体例だったな。期待もしなかったけどw
439痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 08:19:23
>>432>>438
sage嫌煙クンは、その程度の表現力しかないからビンボ〜なんだネ!
440名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:52:57
たった一例体験。
出した具体例が失敗だろ。w
441名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 08:53:36
作戦失敗(笑)
442痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 08:57:38
>>441
陰謀好きな嫌煙クンじゃないから、作戦なんか立てていないョ〜
パリで優雅に年を越したのも事実だしネ
443名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:02:11
>>442
おまえパリパリ言うけどさ、もっと具体的に書いてみたらどうだ?w
444痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 09:05:05
>>443
嫌煙クンは、レポートのお礼も言わないマナーを語る資格もないような人たちだからねぇ。。。
淡々と叩くだけで十分でしょ(笑)
445名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:13:10
たった一文だけでちっともパリらしさが伝わってこないな。もっとこうパリって色々あるだろ。
446痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 09:16:14
>>445
ビンボー人らしい発想だねぇ〜
447名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:17:43
>>446
もう少しパリの様子を書いてみたらどう?w
448名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:19:15
濡れ衣を晴らすような文をさっさと書いたほうがいいと思うね。
449痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 09:20:34
>>447-448(笑)
450名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:21:13
>>448
濡れ衣の意味を理解してから書いたほうがいいと思うね。
451名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:22:25
パリに関する具体的な文がさっぱり出てこないですねぇwwww
452名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:24:18
パリ行きは妄想だったということでよろしいでしょうかぁ?(笑)
453名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:31:29
パリの様子、書けないだろ。書いたらすぐ突っ込まれるからな。
454名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 09:44:02
都合よくスレからいなくなってしまうもんですねぇ(笑)
455名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:20:26
>>432
なんか論点を履き違えているよな…
強烈にアタマ悪いな。
で、いつ謝罪するんだ?
この無礼な豚は
456名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:27:08
痛くも痒くもってemiだと思うんだけどな。理屈の調子とかタバコの知識レベルからそんな感じ。
457名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:27:33
パリでもどこでも
見つからなければやっていい
458名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:29:37
>>456
うん間違いない。emiのおっさんだよ。
459名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:37:56
emiとかいつ頃からいるの?
460名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:41:08
emi・・・・・・・多少の理屈は言うけれど結局ボロが出る。最後、メチャクチャ言って砕け散った?(笑)
461名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:45:37
>>459
emi ◆M/pHooCD0Y ・・・・・まだ1年にはならない。ググるとわかるけど。当然、その前は違うコテを使っているけど。
462名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:47:30
emi、名無しで夜になるとマイカースレに出てきては論破されてるよw
463名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 10:57:09
今ごろ、『パリ入門』みたいな本でも懸命に読んでいるのかなぁ?一通り知識を入れておかないとって。(笑)
kdxもそうだけど突っ込まれることは懸命に勉強するよね。暇人なんだねぇ(笑)
464名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 13:37:50
ヴァカだから!
自演やっても、コテコロコロやってもばれっぱなし!w
465名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 13:45:26
>>463
いくら勉強しても喫煙擁護しているから馬鹿は変わらないのになw
466名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 13:48:35
珍煙男の正体↓

大学も出てない!
車の運転もできない!
家族も彼女も友人もいない!
飛行機にも乗ったことない!
当然外国行ったことない!

467名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 13:59:12
まあ、実際はおいそれと海外旅行はできないので。TVとか
旅行誌で行った気分だけ楽しむんだが。
そんな事とは関係なしに、タバコ吸ったら馬鹿。これ世界の常識。
468名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 14:59:47
タバコ吸ったら馬鹿。これ世界の常識。
469名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 15:16:14
たばこが人体にダメージを与えることは医師会、厚生労働省、WHOも含めた
周知の事実であり、世界的にも禁煙の潮流が進んでいる。
470名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 16:19:53
捏造
471名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 17:34:31
>>426
まぁ間違いなく他人に迷惑かけてるのは喫煙家なんだよねw
472名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 17:36:11
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE

バカが一匹泣きながら逃亡していった件wwwwwwwwww
473名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 17:38:11
でも、これ以上は関係者に迷惑が掛かるから教えてあげない〜
でも、これ以上は関係者に迷惑が掛かるから教えてあげない〜
でも、これ以上は関係者に迷惑が掛かるから教えてあげない〜
でも、これ以上は関係者に迷惑が掛かるから教えてあげない〜

何このレベルの低いレスw
タバコで脳細胞やられちまったかw
474痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 17:57:24
>>472
いいえ〜

嫌煙クンの妄想癖は悪化の一途をたどっているネ
475痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 17:58:44
>>473
脳の記憶容量が極端に少ないバカをはっけ〜ん
476:2008/01/09(水) 18:19:08
哀れ・・・・・。合掌
477痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:21:18
>>476
「合掌」の誤用。
478名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:25:30
おい、パリの話はどうした?ww
479痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:27:58
>>478
ビンボ〜な嫌煙クンはパリに憧れているらしい。。。
空き缶拾いに精を出して、早くお金が貯まるといいネ
480名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:30:37
442 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 08:57:38
>>441
陰謀好きな嫌煙クンじゃないから、作戦なんか立てていないョ〜
パリで優雅に年を越したのも事実だしネ
481痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:33:18
>>480
で(笑)

パリの話をわたしにねだっているのは、
パリに憧れているビンボ〜な嫌煙クンの方でしょ〜
482名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:34:28
パリの本、読んだぁ〜 (笑)
483名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:36:16
普通は少しでもどこかへ行けばスラスラいろいろ出てくるもんだけど、まったく話が出てこない。ww
(だって何か言えば突っ込まれておしまいだもん)
484名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:37:47
emiだからやはりkdxってことだなぁwww。勉強熱心だもんな。w
485痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:38:21
>>482
その発想がまさにビンボ〜人のものだョ
486名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:38:33
盛り上がってきましたw
487痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:41:00
>>483
また妄想ですか(笑)

>>484
kdxクンはここの嫌煙クンよりも頭が良いのは確かなことだよネ
488名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:42:01
>>487
で、パリはどんな?どこ行った?
489名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:43:28
>>487
実体験のまるでない勉強馬鹿って言ってるんだよ。
490名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:44:21
>>487
もう嫌煙とかの話はいいから、パリの話しろw
491痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:47:48
>>488
すぐ他人に頼る依存心の強い嫌煙クンは、お金を貯めてパリを自分自身の目で見ましょうネ
依存ばかりの嫌煙クンって恥ずかしい人たちだねぇ。。。
492痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:50:36
>>489
勉強がきない人は悲惨だねぇ
kdxクンが優秀である事を否定できていないよ〜
493名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:54:58
勉強がきない人は悲惨だねぇ
    ↑
半島の人ですか?半島に帰れww
494名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:56:37
問題;パリの中心広場の名前は?(笑)
495痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:57:15
>>493
他人の入力ミスを見つけては
まるで鬼の首を取ったかのように喜ぶレベルの低い嫌煙クン(笑)
496名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 18:58:51
そんな事どうでもいいから、パリの話しろw
497痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 18:59:15
>>494
レベル低ぅ〜(笑)
498名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:01:45
>>491
さあさあ、逃げ回るしかないぞ〜〜(笑)
>>492
実体験がないと書いてあるが?(笑)ようするに専門性がないから丸っきりダメなんだよ。張子の虎ということ。
>>497
さっさと答えるというか、パリの風景を書いてくれないかな?(笑)突っ込んであげるからさ。w
499名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:02:27
逃げ回るのがkdxの常套手段。(笑)
500名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:04:40
>>449で逃げたから、絶対むりだね。もう徹底して逃げるしかない。
501痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 19:06:37
>>500(笑)
502名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:07:24
痛くも痒くもはバカだなぁ。パリの知っているとこだけ書けばいいじゃん。
で、他のところは行かなかったと言えば、それで話は済むのに。
503痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 19:10:08
>>502
依存心の強い嫌煙クンには何も教えてあげません(笑)
パリを知りたければ、自分のお金でパリに行きましょう〜
504名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:10:40
>>501
負け犬、どうした?w
505名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:12:33
>>503
パリに行った証拠は?
506名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:13:14
>>503
なぁ、少しでいいからパリの話してくれよ
507名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:16:28
痛くも痒くもはソースをまったく示せない。これじゃJTと同じだ。(笑)
508名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:20:09
>>481から逃げてしかいないwww   書く時間なんて充分あるのに wwww
509名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:23:05
ウフフ、パリのどんな風景を書くかなぁ。楽しみ。ww  思い切り突っ込んでやる。w  行った俺には勝てないだろう。w
510名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:25:13
俺行った事ないから聞かせてくれよ
511名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:30:21
嘘つきは泥棒の始まり。JTもホームページを始めとして、大嘘つきである。泥棒=犯罪者、さらに殺人者である。
512名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:33:05
嘘じゃないよな。パリ行ったんだろ?
早く聞かせてくれよ。
513名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:35:41
パリのショコラ(笑)
514名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:42:48
パリジェンヌww
515名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:50:15
パリじゃなくても、痛い痒いは個人的な恨みで嫌煙を攻撃するんだってさ。なんか性格が異常な感じがする。
516名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 19:56:48
奴はパリで何を買ってきたんだろう?
517( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:00:04
パリの喫煙状況は、どんななんだろうな


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
518名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 20:00:50
バリ島は熱い
519名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 20:03:23
>>517
おまえのすべきことは算数の勉強。w
520( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:05:41
>>519
よく書かれているが、なんのことかさっぱりワカランぞ


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
521名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 20:14:20
>>520
数学の問題出してみるか?(笑)
522( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:27:07
>>521
算数じゃなかったのか?sagfeブタw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
523名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 20:38:58
>>522
どっちでもいい。難しいの出したらおまえがかわいそうだろ。
524( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:45:34
出してみなよ、ブタw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
525名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 20:51:54
>>524
y=x^2-1の曲線とx軸の交点の数値は?
526( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:54:21
>>525



○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
527( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 20:59:26
もうかな〜り前に勉強した話だからよく覚えてないが
>>525 それ算数か?数学じゃなかったか?
まあ、1+3とかだされてもしょうがないからいいがw

お前らの言っている「算数」をみてみたいなああああm9(^Д^)プギャ〜!!

応用数学とかもってこられたら覚えてないし、微分積分とかもわすれたぞw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
528( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:01:07
ちなみにお前らゆとりブタよりも遥かに勉強した世代だからな
俺はw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
529名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:01:11
>>526
x^2はx二乗と読むんですよ。
530( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:02:08
>>529
ブタ
それだけか?いえることはwwwwwww


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
531名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:03:23
kdxの好きな言葉=豚
532名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:07:50
>>530
違う違う。x^2で曲線だからxとの交点は2つあるの。ちなみにこれは中学1年の1学期レベル。
533痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 21:09:07
>>505-506
質問君が発狂していて気の毒だから、少しだけ(笑)
12月27日の20−21時頃、エッフェル塔の上半分は霧に覆われていた。

ビンボ〜な嫌煙クンは海外に行けるぐらいのお換えを稼げるようになったらいいネ
他人を妬んでばかりいる人生じゃあ辛いよ〜
まあ、わたしには関係ないけど(笑)
534名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:11:30
-1、1
535( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:11:56
今度は、「算数」の問題出してくれよ、ブタwwww
連続カキコすると書き込めなくなるんで、ぼちぼち消えるが

また、今度遊んでやるよ、ブタ


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
536名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:14:20
( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo ってあたまわる〜
おそらく中卒だろうなw
537532:2008/01/09(水) 21:16:57
数学的知識を問うつもりはさらさらないよ。問いたいのは数学的思考。数学的思考ができないで、
タバコが有害だ無害だといっても意味がないわけ。統計もきちんと読めないと。社会現象を読むには統計が必須。
どこの板いってもみなある程度はできる。芸術系は数学は要らないだろうけど。
たばこ板なんて必須なのにレベルが低い。
538名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:20:16
嫌煙の発言の多くが数学的思考の産物とは到底思えぬ
感情的で非論理的な泣き言ばかりの件
539名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:21:04
名無しで登場w
540名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:22:03
>>533
なんだ、ライブカメラか(笑)
証拠にはならないね。まぁ、証拠を書くのは意外と難しいだろうけどさ。
写真でもアップしたほうが早いだろうけど。
541名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:27:24
>>538
すべてを隠しウソしかつかない喫煙者やJTよりはマシだと思う。
542名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:30:35
>>541
ありもしないことをでっち上げる嫌煙より、
事実をただ隠すだけのほうがましだと思う。
543( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:30:52
>>534
ああ、マジで忘れてたわw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
544痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/09(水) 21:31:55
>>540
ああいえば上祐クンと同類のようだねぇ〜
嫌煙クンは牡蠣など夢のまた夢という人生だから妬みだらけなのも仕方がないか(笑)
545( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:32:36
まあ、2010年2月にブタは泣きまくるんだろうなw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
546名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:33:24
1位。数値を把握して述べられる嫌煙。
2位。数値はわからないが正直にものを言える嫌煙。
3位。数値はわからず喚きまくる喫煙者。
最下位。数値を知っているがすべて隠して洗脳作戦する喫煙者とJT。←人間的に最下位

こんな感じ。
547( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 21:35:10
肺の捏造写真が有名だよね


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
548名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:38:22
>>542
量を考えよう。でっち上げなんてほとんど無い。ほとんどが事実。
そして喫煙・JTはそのほとんどの事実を隠す。
しかもでっち上げは喫煙・JTのほうが多い。
549名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:39:47
JTはでっちあげはないだろ

捏造は、嫌煙のほうがはるかに多いし
550名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:41:17
>>544
エッフェル塔だけじゃ少なすぎ。もっと言ったら?エッフェル塔はどのあたりから見たの?
パリへ行けばルーブルを知らないわけないよな。ルーブルはどう?
551名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:43:32
>>547
肺の写真って何?
>>549
JTは御用学者だらけだけど?受動喫煙で発癌が減るって何だよ?ww
552名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:46:01
ポストの記事を読め
553名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:48:54
>>552
わけわからんからソースくれ。
554名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 21:50:15
タバコの煙は子供の癌を抑制する
ま、おれは自分の子供にタバコの煙を吹きかけるようなことはしないけどな
555名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 22:06:31
タバコ産業=人殺し産業

喫煙者はだまされるな!
556名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 22:47:44
>>553
リジェクトされたヘタレ論文をもとに精神科の珍煙準教授に反嫌煙記事取材を行った事件。
リジェクトされた論文がまさかネット上で誰でも閲覧できる状態になっていると知らなかったらしく、準教授が疫学欠点状態であることまで暴露された。
子供時代に受動喫煙に遭った人は長じて肺がんで死ぬ確率がやや低いことが示されていたが、肺がん死したくなかったら喫煙者とは結婚するなという結果も示されていた。
557名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 23:01:01
>>556
溺れるものは藁をもすがるというが・・・

JT必死なんだなあ
もうたばこ以外の事業だけでやっていけそうなのにw
558( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 23:54:40
>>551
「タバコで真っ黒になった肺の写真」と偽って、肺がん患者の写真を掲載したんだよ
あと、双子の肺の合成写真とかね

嫌煙運動家は捏造のオンパだよ
559( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/09(水) 23:56:12
そもそも、タバコと病気の因果関係は証明されていないし、証明できないんだよね


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
560名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:03:03
> あと、双子の肺の合成写真とかね
どこにそんな写真がある?
有名なスモカーズフェースツインズの間違いじゃないのか?
561( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/10(木) 00:06:30
>>560
すまん
手拍子で書いた

おっしゃるとおり、肺じゃなくて顔


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
562名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:07:12
> そもそも、タバコと病気の因果関係は証明されていないし、証明できないんだよね
それを信じているなら君の家族も煙漬けにするべきだね。
それに早く陳情しないと背徳者扱いされるよ。
563( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/10(木) 00:08:01
>>562
うちの家族は、かーちゃん除いて全員吸ってるからなあw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
564( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/10(木) 00:10:29
>>562
そもそも、病気にならないからって吸わなきゃいけないわけでもないぞw
好きなら吸い、嫌いなら吸わない、それだけ

嗜好品なんだから、当たり前だよな


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
565名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:18:29
嗜好品w

第5章 精神および行動の障害 (F00-F99) ICD10大分類一覧

 F00-F09 症状性を含む器質性精神障害

 F17 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害

  F170 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,急性中毒
  F171 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,有害な使用
  F172 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,依存症候群
  F173 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,離脱状態
  F174 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,せん妄を伴う離脱状態
  F175 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,精神病性障害
  F176 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,健忘症群
  F177 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,残遺性および遅発性の精神病性障害
  F178 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,その他の精神および行動の障害
  F179 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,詳細不明の精神および行動の障害
566名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:22:55
>>564
まぁ元々将来性のない君は
好きなタバコを吸って早死にするのが一番幸せだろうな。
567名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:26:34
タバコなんて止めとけ

 F00 アルツハイマー<Alzheimer>病の痴呆
 F01 血管性痴呆
 F02 他に分類されるその他の疾患の痴呆
 F03 詳細不明の痴呆
 F04 器質性健忘症候群,アルコールその他の精神作用物質によらないもの
 F05 せん妄,アルコールその他の精神作用物質によらないもの
 F06 脳の損傷および機能不全ならびに身体疾患によるその他の精神障害
 F07 脳の疾患,損傷および機能不全による人格および行動の障害
 F09 詳細不明の器質性または症状性精神障害
 F10-F19 精神作用物質使用による精神および行動の障害
 F10 アルコール使用<飲酒>による精神および行動の障害
 F11 アヘン類使用による精神および行動の障害
 F12 大麻類使用による精神および行動の障害
 F13 鎮静薬または催眠薬使用による精神および行動の障害
 F14 コカイン使用による精神および行動の障害
 F15 カフェインを含むその他の精神刺激薬使用による精神および行動の障害
 F16 幻覚薬使用による精神および行動の障害
 F17 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害
 F18 揮発性溶剤使用による精神および行動の障害
 F19 多剤使用およびその他の精神作用物質使用による精神および行動の障害
568名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:29:49
>>564にタバコは害だから禁煙しろとは誰も言わない。
>>564がタバコを吸って早死にしても誰も悲しまない。
>>564がタバコを吸って早死にしてもJTの売り上げがその分落ちる程度の社会的損失。
まぁ>>564は社会から見ればさっさと死んでしまえという事だ。
569名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 00:35:57
マジな話で>>564って生きてる価値あるわけ?
お前みたいなザコはマジで早く死ねよ
570名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 01:04:24

( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWboは現役を引退した団塊の世代です。
何もしなくてももうじき死ぬから優しくしてあげよう。
>>527参照。>>524-526を見て苛めちゃいけません。
571名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 03:01:37
そもそもタバコの有害性については
JTがその事実を認めている
ただ、外国に対してだけど

日本国内では認めていないらしい

不思議だね
572名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 04:17:18
ニコチン中毒にさせたJTが一番悪い。
JTを潰すのが一番だろ。
573( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/10(木) 08:08:51
>>570
ああ、俺は団塊ではないよ
キミみたいにゆとりでもないしねw

>>571
証明はされていないから、認めようがないだろうなあw



○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
574名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 09:06:51
>>573
よう、低能 www
575名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 14:19:39
おい!痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE
エッフェル塔だけで終わりかよ?
576名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 15:08:29
>>572
潰すには喫煙者にまず禁煙してもらわないと・・・
577痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 17:00:06
>>575
そう終わり(笑)
もっとパリを知りたければ、お金を貯めて自分で行きましょう〜
ビンボー人の僻みにつきあってあげた、わたしって親切だなぁ〜
578名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 17:32:13
ライブカメラで終了だってさ  wwww
579名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 17:36:21
>>577
嘘だったら嘘って言えww
580名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:07:29
エッフェル塔(^ε^)http://www.paris-live.com/
581痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 18:25:54
>>579
ビンボ〜な嫌煙クンは、悔しいからそう思いたいんだネ

>>578 >>580
ライブカメラで過去の天候をどうやって知るんだろう〜(笑)

負け組の嫌煙クンにはパリで牡蠣を食べたという話はチョット酷だったかなぁ〜
582名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:27:33
>>581
どうでもいいけどお前暇人だな
583名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:31:18
おめーもなw
584名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:31:52
パリまでどう行ったのかも興味ある
日本からだと直行便で12〜13時間ぐらい禁煙の機中だし
ニコチン補給のために乗り継ぎしてたりしてw
さっさとやめれば楽チンなのにwww
585名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:33:57
>>581
どうでもいいけどお前馬鹿だな
586痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 18:34:27
>>582
ヒマじゃないけど。。。

>>584
また、脳の記憶容量が極端に少ない人をはっ〜けん!
587名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:35:14
>>586
女も職も友達もいない典型的な2chオタクだな。
588痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 18:37:19
>>587
いいえ〜
589名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:41:50
>>588
頭悪っ  
590名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:45:14
>>588
エッフェル塔以外の話、してごらん。(笑) おれが突っ込んであげるから(笑)
591名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:47:49
>>588
否定しても結局全て事実なのがリアルに悲惨なんだよなぁ。
592名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:55:34
◆gvmUi2VapE=emi=kdxだよ。狡猾なんだよなぁ。
kdxはネットをフル活用するのが好きだからな。翻訳サイトも大好き。浅知恵のオンパレード。(笑)
593名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 18:57:08
フル活用というか海外サイトを翻訳で見る(笑)
594( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/10(木) 19:47:59
フル活用w

活用できないゆとり >>592 よりはマシだろう


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
595名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 19:52:28
受動喫煙の平山論文を御用学者を使って偽物呼ばわりしたら、世界中から返り討ちに合ったJT(笑)。まさにお笑い(笑)。
596名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 19:54:39
>>594
kdxは英語読めないんだよ。まえにヘルプしていた(笑)翻訳サイトが頼り。(笑)
とてもフル活用のレベルではない(笑)
597痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 23:17:31
>591
わたしは幸せだよ

>>592
また妄想ですか(笑)

>>596
kdxクンマニアですね〜
598名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 23:24:03
>>597
ルーブルがどんな様子か言ってみ。おれが突っ込んでやるから。(笑)
599名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 11:40:09
言えるわけないじゃん。ルーブルの中にライブカメラないもんww
600痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/11(金) 17:20:33
>>598-599
ルーブルには入っていないんだよ〜
単に美味しいものを食べに行っただけだから〜
でも、ガラスのピラミッド横のカフェでお茶したョ
601名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 18:00:36
おいおい、何か言ってるぜ。誰か突っ込んでやれよww
602名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 18:04:39
>>600
すごく嘘臭い話しだな
で、どこで何喰ったんだ?
603名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 19:37:59
>>600
どこの何ていうレストランで食べたのか2〜3つ、言ってもらおうか?(笑)
604名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 19:48:22
おい!パリ男!いつまで待たすんだww
605名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 19:57:47
>>604
検索するのに必死だからいつも回答は遅い。奴はネット上の知識しかない。ほとんど外出しないんじゃないかな?
障害者かもしれない。ライブカメラでしか外を見れないのかもしれない。かわいそうかも。
606名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 01:26:59
健康増進法  第二節 受動喫煙の防止

第二十五条  学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店
その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

江戸川区職員が区に対して求めた職場での受動喫煙に関する損害賠償請求訴訟がなされた。
2004年7月13日に東京地方裁判所は同区に対し、
安全配慮義務を怠ったとして5万円の支払いを命じた。
判決では被用者(職員)がたばこの煙から保護されることを安全配慮義務の内容として認めた。
wikipedia

つまり、施設を管理する者は施設を完全禁煙もしくは受動喫煙の恐れがない完璧な分煙にしなければならない
逆に言うと分煙していない施設は完全禁煙にしなければならない
怠った場合は安全配慮義務違反
607名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 02:00:44
以下に反論わ?賢い方、理路整然と騙ってみて。

禁煙で飲食業界の売上が2割減、公営ギャンブルは3割減、キャバクラや居酒屋等は3割減、コンビニ等でも5%〜10%の減収見込らしい
608名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 02:02:43
>>607
情報源は?
609名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 02:05:11
某スレ
610名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 02:21:21
こんなやつか?

28 :名無しさんの主張:2006/11/26(日) 16:20:32 ID:???
2chのたばこ板のバカ珍煙(喫煙者)の嘘コピペ

↓さもありげな名称をつけるオレオレ詐欺に似た嘘をつく

平成18年度ディーゼル排ガス規制大型車が空吹かしを1回する毎に
タバコに換算すると約6300万本分の発癌物質量を放出していることが、
神戸市立大学環境ソリューションチームの研究によって明らかとなった。
主幹技師の中林氏は取材に対し『禁煙ブームの百分の1程で良いので
地球環境にも関心を向けて頂きたいのですが…』と切なる想いを語った。
これに対し、日本禁煙協議会の田淵会長(写真中央)は
『真摯に受け止め、研究結果から疫学的な分析を行いたい』と弁明した。
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/eventnews/img/kigurumi5.jpg
611痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 08:12:50
>>601(笑)

>>602-604
礼儀知らずの質問クンか。。。

>>605
凄い妄想ですねぇ〜
わたしがパリで美味しい食事を楽しんだことがそんなに嫉ましかったの〜
資格でも取って収入アップを目指したら(笑)
612名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 08:16:41
>>611
早く答えろよチンカス
613痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 08:20:12
>>612
あっ、ビンボ〜なsage嫌煙クンだぁ〜
今日も朝から発狂しているネ
614名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 08:27:47
>>613
飛行機では吸いたくて悶々としてたのかw
レストランじゃ食後の一服もままならんし大変だな愛煙家は
615痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 08:35:31
>>614
sage嫌煙クンは脳の記憶容量が小さすぎるから、ビンボ〜なんだネ!
616名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 08:51:02
嫌煙貧乏
617614:2008/01/12(土) 09:17:08
>>615
たばこ吸いたいの我慢しながらの海外旅行も大変だな愛煙家w
ちなみに俺はパリ行ったことある
618名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 09:20:21
数分のタクシーでも我慢できなくて
運転手を殴るニコチン中毒が
数時間も禁煙治療させられる
この苦しみに変わるほどの楽しみがフランスにあるとは思えないが
619名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 10:12:37
女も職も友達もいない典型的な2chオタクの
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE は
相変わらず暇そうで羨ましいやら可哀想やら。
自殺するなよ。
620名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 10:21:41
日本はいつでもどこでも喫煙出来て、禁煙スペースもある分煙政策が最適である。

621名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 10:22:19
>>619
最近ここに来たけど「痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE」は
酷いね。619の仰るとおりの哀れな人にしか見えない。
気持ち悪くて吐き気する。
622名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:00:43
>>620
おれもそう思ってたがいつまでたっても
喫煙スペース以外の場所に煙がくる
喫煙所で喫煙してるからいいだろうと無神経な喫煙者は後を絶たない、
完全分煙は諦めて禁煙にするしかない
623名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:10:59

ニコチン中毒になってしまった落ちこぼれ以外の

健全な国民を受動喫煙から守るにはそれしかない

不幸にしてニコチン中毒になってしまった彼らには、禁煙治療という救済の道がある

後は彼ら自身が強い心を取り戻すことだ


624名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:12:38
>>620
誰が分煙費用出すんだ?

まさか迷惑かけられたくなければ金を出せとか
893まがいなことは言わないよな?
625名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:16:40
有料喫煙所
タバコカードを発行した人はタバコが原因の一端を担う病気の保険を禁止
その分を有料喫煙所の収益の中から割り当てる
不足分はタバコ税を増税
626名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:16:49
ロシアもたばこ広告禁止 規制枠組み条約に加盟へ

ロシア政府は10日、たばこ広告の5年以内の全面禁止などが盛り込まれている
「たばこ規制枠組み条約」に加盟する方針を決め、議会に提出する関連法案を承認した。
ロシアは中国、米国に次ぐたばこ消費国で、世界4位の日本を上回る。
喫煙に寛大で、公共スペースでの分煙や禁煙はまだまだ不十分だ。
未成年の喫煙率は世界でもトップクラスとされる。
ロシア保健省は10日の声明で「たばこによる死者は年33万〜50万人に上る。
喫煙は寿命を10〜15%縮めている」と指摘した。
日本たばこ産業(JT)など世界の有力たばこ会社は、
たばこ規制が進む先進国からロシアなどの新興市場へのシフトを進めているが、
今回の措置はこうした中長期の戦略にも影響しそうだ。
「枠組み条約」は世界保健機関(WHO)の主導で05年2月に発効。
広告規制のほか、禁煙教育や課税の強化、未成年への販売制限なども義務づけている。
これまでに日本を含む140カ国以上が加盟している。

2008年01月11日22時37分
http://www.asahi.com/international/update/0111/TKY200801110294.html
627名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:22:32
嫌煙っていつも必死やね〜w
628名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:26:40
>>611
どこの地区のレストランかも答えられないのかwwww  ほれ、低能、さっさと検索しろ ww
お前が答えたらいくらでも突っ込んでやるよ(笑)
629名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 12:30:07
JT工作員が逮捕怖がっているのは何で?(3)
60 :名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 12:26:59
2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板(6)
74 :心得をよく読みましょう:2008/01/12(土) 12:19:47 ID:XZ5NCVla
嫌煙は死ね 4回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1194660887/l50

844 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE(ホントはJT工作員!) :2008/01/12(土) 07:50:55
ファビョるのは嫌煙のデフォ

845 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE(ホントはJT工作員!) :2008/01/12(土) 08:00:04
>>843 嫌煙クンじゃないからクズではないよぉ(笑)

847 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE(ホントはJT工作員!) :2008/01/12(土) 08:37:20
>>846(笑)
630名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 12:31:57
車椅子かも?
どこにも逝かないで、24時間粘着。l・\\/
クリスマスイブからずっと徹夜してまで煙草擁護やってるし!!!

>検索するのに必死だからいつも回答は遅い。奴はネット上の知識しかない。ほとんど外出しないんじゃないかな?
>障害者かもしれない。ライブカメラでしか外を見れないのかもしれない。かわいそうかも。
631名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 14:32:47
このままだとロシア、中国、北朝鮮にもタバコ対策で遅れそうな日本www
なんて恥ずかしい国wwwwwwwwwwwwwwwww
他国から見たら道で野グソしてるようなもんだからねwwww
あー恥ずかしいw クサッ
632名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 14:34:39
>>631
リアル社会では誰に相手にされてないタイプだな
ゴミ豚w
633名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 15:11:12
健康増進法第25条と東京地裁の判決で
分煙店以外の喫煙は違法ということがはっきりしたね
よし次の段階に進もう
634名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 15:20:35
その先ってないじゃんw
635名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 15:24:01
>>634
屋内全面禁煙→ベランダ禁煙→公然禁煙→国内禁煙
636名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 17:27:05
>>631
米国には?
637名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 17:27:12
珍煙、惨敗中!w
638名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 19:46:46
>>618
アル中治療で精神病院行きの間違いだろ
639痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 20:11:38
>>617
脳の容量が極小クン。。。
昔、パリに行けてよかったねぇ〜
ビンボ〜なsage嫌煙クンには二度とチャンスはないだろうから(笑)
640痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 20:15:56
嫌煙クンに発言をねつ造されちゃったぁ〜

>>629
>844 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE(ホントはJT工作員!) :2008/01/12(土) 07:50:55
>ファビョるのは嫌煙のデフォ

オリジナル:わたしじゃない他人の発言。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1194660887/844
>844 :名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 07:50:55
>ファビョるのは嫌煙のデフォ
641名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 22:27:56
>>639-640
どこの地区のレストランかも答えられないのかwwww  ほれ、低能、さっさと検索しろ ww
突っ込んであげると言ってるのに。(笑)
642痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/12(土) 23:59:13
>>641
また礼儀知らずな質問クンか。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
643名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 05:28:35

パリの様子をひとことも話せない馬鹿 wwww

こういうのが馬鹿の見本です(笑)
644名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 05:30:35
◆gvmUi2は「パリ」と聞くと、もう恐ろしくて硬直しているんだろうw。馬鹿の顛末w
645名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 11:39:32
さといも正豚=◆gvmUi2
646名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 15:27:17
597 :痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/10(木) 23:17:31

>>592
また妄想ですか(笑)
647名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 15:28:45
で、日本政府の見解はまだかw
648痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/13(日) 18:09:38
>>643
本当に礼儀というものを知らないんだねぇ。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
人から話を聞きたいときにはどういう態度を取るべきか親から習わなかったの?
DQN一家で育ったんですか〜(笑)

>>644
いいえ〜

>>645
だれそれ(笑)
649名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 18:21:14
>>648
嘘こいてヘリクツこねて誤魔化してる馬鹿
喫煙=嘘つき
650痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/13(日) 18:25:37
>>649
いいえ〜

sage嫌煙クンはその虚言癖を直した方がいいョ
そうしないといつまで経ってもビンボ〜から抜け出せないぞ(笑)
651名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 18:32:00
>>650
飛行機で禁煙強いられるのは苦じゃないのか?
652名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 18:34:43
>>650
パリのこと話してみ。間違いを指摘してやるから。w
653痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/13(日) 18:37:36
>>651
また脳の記憶容量が極小の人が登場した(笑)

>>652
礼儀知らずなDQN一家で育ったお気の毒な人ですね ┐( ̄ヘ ̄)┌
654名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 18:42:10
>>653
俺のほうがおまえより詳しい、と言ってるんだが?日本語読めないのか、馬鹿は。w
655痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/13(日) 18:49:22
>>654
わたしより詳しいこととキミの礼儀知らずな言動とになんの関連があるの(笑)
656名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 20:02:29
痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE=嘘つき
質問をはぐらかし嘘をごまかす馬鹿
657名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 11:24:59
>>655
妄想パリ旅行(笑)
658名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 13:29:29
ネット工作員は平気で嘘つける人でないと無理!
659名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 16:17:22
さといも珍煙のこと?
660名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 06:21:04
タバコは無害だ   →  根拠なし
礼儀がない   →   根拠なし
パリに行った   →  根拠なし

嘘吐きだから仕方ないか。
661痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 07:24:50
>>656
パリで牡蠣を食べられなくて くやしいのう くやしいのう(笑)

>>657
いいえ〜

>>658
嫌煙クンの脳内では日本中工作員で溢れているようだネ

>>660
>タバコは無害だ   →  根拠なし

こんな発言をしたことはありません〜
嫌煙クンは発言のねつ造が大好きなインチキさんですぅ
662名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 07:34:22
>>661
有害なら辞めたらどう?
663痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 07:40:20
>>662
この人には記憶力というものが欠落しているらしい。。。
664名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 07:44:52
>>663
記憶とは意味不明だね。
665名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:01:08
痛い痒いはソースを一回も出したことがない た だ の ク ズ 。

まぁ、だれが見てもわかることだけど。
666名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:04:50
くだらない奴の相手なんかしないできちんとした論議をしよう
667痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 08:10:14
>>664(笑)
668名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:12:19
痛い痒いは荒らしだろ?隔離スレが必要では?
669痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 08:13:28
>>665
あっ、不法行為が大好きなsage嫌煙クンだ〜
670名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:19:05
>>669
何が不法なの?
671痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 08:31:33
>>668
いいえ〜
672名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:37:36
>>671
きみ、いつもワンレス、遅いよ。書きこむ前にリロードして新着を確認しろよ。
673名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:39:39

そういえばワンレス遅い奴が他のスレにもいたいたいた。wwww
674名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:40:37
>>671
明らかに荒らしだよ。スレに関係のないことを書いてるんだから。
675痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/15(火) 08:42:27
完全禁煙は不可能〜
676名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:52:39
>>675
ソースでも出してみたら(笑)
677名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:52:57
ソース
「非喫煙者が1日1時間、喫煙者とともに同室で過ごすと、アスベストを含有する建物で20年間
を過ごすよりも、肺癌を発症する確率が100倍近く高くなります」(Sir Richard Doll, 1985)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/data.htm
678名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 09:38:48
今の時代、携帯と言えば灰皿の事。
タバコ吸うのが流行ってきましたね。
来年の流行語は「タバコ最高!」に決定かも
679名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:33:15
全日本ファミレス協会発表

分煙はしても完全禁煙の方向性は100%ない,2010年以降もそれは変わりない。
680名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:35:25
マナーを守りたくない国民の1割のオチコボレの為に?
681名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:38:20
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:30438
Korea投票数:58227
I don't know:155

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
682名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:41:02
>>679
そうだね、100%禁煙になる事は無いね
でも、100%が禁煙になるまで法規制は厳しくなるだろうね
683名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:54:18
というか、普通に集団の集まる所は禁煙だろ。
吸いたきゃ外に行けばいいんじゃない?

注意したら睨まれるし、嫌味言われるし、本当にヘビースモーカーって病気だと思った。
挙句の果てには精神論、感情論が飛び交う始末。

いい大人が精神論、感情論ってどんだけバカスなんだよ。
684名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:55:04
今禁煙率40なら30年後は40ぐらいしかならない。


路上禁煙してんのは日本ぐらいだし。
685名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:58:30
>>684
1週間前にタクシーの禁煙が進んだ所なんですが・・・
この、今の瞬間から、30年間は禁煙エリアは広がらないと?
686名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 11:01:55
グダグダやってんのは日本だけ。それは利権が絡んでいるから。
諸外国はあっさりと禁煙施策を実行した。
687名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 11:05:01

喫煙は甘えというのが世界では共通認識。
688名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 11:38:39
>>687
いや、それは間違っている。















薬物依存症というのが、世界共通認識。
689名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 12:43:18
>>686
外国は路上喫煙は自由だから屋内禁煙もやりやすい。
路上禁煙の日本も学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設等々が屋内禁煙になっているから十分だ。


690名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 18:39:57
>>689
諸悪の根源の飲食店と遊技場の禁煙店舗が全く進んでいないからダメだ
691名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 00:19:39
実は自民党本部の禁煙も進んでいない。
こっちの方が「諸悪の根源」?
「諸悪」というくらいだからJTの方が悪の枢軸か。
そのJTを擁護するのだから喫煙者の方が・・・(ry
692パンツ:2008/01/16(水) 00:27:02
>>691
喫煙者はJT擁護なんかしないよ、少なくともオレはしない。
叩く必要もないから叩かないってだけ。
別に、タバコ作って売ってくれるならJTじゃなくてもいいもん。
むしろ、JTが独占してる事は消費者たる喫煙者には不利益かもしれない。
693名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 00:34:53
擁護も何も、クスリで縛り付けられてるだけだよなw
694パンツ:2008/01/16(水) 00:40:56
>>693
それは酒も同じようなもの。
嫌煙はタバコのことばかり、依存にされて搾取されてるみたいな事言うが、
酒もタバコもやらない奴が言うのでなきゃ説得力に欠ける。
事故で入院した時には、どっちも止めてて、止める事の苦痛はなかったな。
でも、退院後はタバコより酒が欲しかったね。
695名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 00:45:20
>>694
1日に何回も酒を飲まなきゃいけないようなヤツなら、
確かに喫煙者と同じような依存症だろうな
どれくらいそういうヤツがいるのか知らんけど

アル中だけどニコ中じゃない
ニコ中だけどアル中じゃない
ニコ中かつアル中

3番目が一番多そうな気がするな
なんの根拠もないけど
696名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 00:46:53
アル中とギャンブル中は一生治らないからな
697パンツ:2008/01/16(水) 00:55:47
>>695
特に根拠はないが、タバコ吸う奴は酒も好きだと思う。
タバコだけってのは、酒に弱い体質の人くらいかと。
逆に酒だけ隙って奴はもう少しいるように思う。
オレの身内だと酒大好きなほうが寿命が短く。タバコはあまり関係ない。
まあ、タバコの場合、嫌煙がよく言う肺がんとか特有の病気になる例より、
いろんな成人病に悪影響するからだろうけど、ん、酒もそうだな。
698名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:00:55
俺の身内だとタバコを吸ってた人はことごとく早死にしてるな。
脳卒中と心筋梗塞で。
699名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:01:48
要は、タバコを吸う人は殆どがニコ中で、
アル中は酒を飲む人のごく一部ってことだね

自称嗜好品なのに、1日何回も摂取しないといられないなんて、
異常だよ
700名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:03:06
喫煙者って不利になると必ず酒とか排気ガスとか出すから笑えるw
701名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:03:51
あれ、喫煙者じゃなくて「タバコ工作員」だよ。
702パンツ:2008/01/16(水) 01:11:36
>>700
別に排ガスは出していないが、
酒もタバコもどっちも体に悪くて、オレはその両方毎日やってるって事だが。
でもってアル中じゃなくても、酒自体は体に悪いぞ。
適量なんてのは、かなり少量のようだよ。
で、両方やってる俺は100年くらい前の平均寿命は超えたようだし、
体に悪いとか聞いても気にしない。
703名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:14:49
タクシー運転手に蹴り入れたニコ中おりましたですね

普段はおとなしい人だったみたいですが・・・

やっぱタバコって怖いですね
704名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:35:34
>>703
タクシー運転士がタクシー運転士に暴力を振るったらしいですね
なんだかよく解らない事件でした・・
705名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:43:21
タクシーの運転手さんがタバコを吸うなら外に出て吸ってくださいと言ったところ、
その乗客は「こんな寒いのに外でなんか吸えるか!」と腹を立てて暴力行為に走ったつうのが真相です
ま、この乗客の言うことにも一理あることはありますが、、、
706パンツ:2008/01/16(水) 01:45:19
>>704
タクシー運転手がタクシー運転手にってとこだけ見るからなんだか良くわからない。
泥酔者が暴力をって話なら良くわかるだろ、良くあることだから。
報道のされ方、聞き方に偏向があるだけだよ。
酔っ払いが、たわいない事で暴力振るう。いくらでもありそうな事柄。
被害者が大怪我か死亡でもなきゃ、普通報道しない。
題材がタバコだってことでミーハーなマスコミが報道しただけ。
707名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:50:15
東京でも神奈川でも名古屋でも
「吸うよ」っていうと、たいていの運ちゃんは
「どうぞ」っていうけどねw

このあいだなんか、窓全開だったタクシーが
「前のお客さん、断れなくて」っていいわけしたから、
「俺もたばこ吸うから気にしないよ。運転手さんもどうぞ」
ってなかんじで、二人で吸いながら走ったよw
708パンツ:2008/01/16(水) 01:55:09
喫煙者の運転手もいるだろうからな、全面禁煙なんて喫煙運転手には迷惑だな。
乗客は乗ってる間だけ禁煙するのにはたいした不都合はない。
709名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:55:57
断れない理由は断ると暴力を振るわれる恐れがあるから
中毒者に対するスタンスそのもの
710名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 01:57:41
どういうスタンスでも
吸えることに変わりないからw
711名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:11:26
俺は名古屋に住んでるけどタクシーの禁煙化は徹底されてますよ
タクシーを止めて外で一服という話もあまり聞かないし、
これを機に禁煙する人が多いとか
712名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:13:56
>>707は名古屋の話なんだけどw

因みに、走ったのは日銀前から新栄まで
713パンツ:2008/01/16(水) 02:14:34
>>709
いや、マジで、喫煙者の運転手は戸惑ったろうね
自分も喫煙できないなんて。
オレはタクシー3年に1度くらいしか乗らないし、乗って喫煙したこともないけど、
毎日毎時間商売してる喫煙運転手、この決定大迷惑だろうな。
714名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:19:21
>>713
これを機に禁煙する運転手が多いとテレビでやってたよ
生活がかかってるんだから当然と言えば当然なんだけど
715名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:20:29
>>714
辞められないのは真性だけw
716名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:21:42
大体、名古屋人はタクシー乗らないだろw
名古屋には流しのタクシーはいないし

その上、名駅・金山・栄・藤が丘では「外に出て一服」もできないから
タクシーの運ちゃんこそ大迷惑じゃないかな

まぁテレビ情報しか知らない引き籠もりにはわからないと思うけど
717名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:27:25
あと2年か・・ 待ち遠しいな  早く来い来い禁煙社会  じゃおやすみw
718名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 02:49:49
>>715
真性包茎のお前が言うな。
719名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 03:07:23
アル依存 ギャンブル依存=家庭崩壊 一家離散 社会的抹殺
720名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 03:09:22
>>713
俺もタクシーで喫煙した事ないよ。
客なのになんか萎縮しちゃうんだよね。
まぁなんか悪そうな運ちゃん多いし。
721名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 09:36:45
>>720
貧乏人にありがちな傾向だなw
安心しろ。そんな卑屈な喫煙者は全国でオマエだけだw
722名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 09:41:25
ここのキチガイはたびたび
他の人に気遣いして、ニコチンを自己抑制する
まともな人を卑屈と呼んでるが
本当に意味がわかって使ってるのだろうか、それとも人格が壊れてるのだろうか
723名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 09:49:15
だからキチガイなんだよw
724名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 09:51:36
>>722
タクシーの運転手に「萎縮」するのは、卑屈だろw
725名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 10:33:04
タクシーはどうでもいい
レストラン、早く完全禁煙にしろ
726名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 10:41:20
嫌煙はずうずうしいからな(笑)
727名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 11:58:23
俺なんか昨日,東京でタクシ−乗ったときに運ちゃんがお客さん,煙草吸ってもいいですよ〜,私も吸うからと言いながら煙草に火を付けやがったのでタクシ−下り際に
俺はダバコを吸わないから...金は払わんと言って払わなかった。
皆もこうしろ。
728名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 12:05:49
無賃乗車

マジで嫌煙って犯罪者ばっかだな
729名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 13:05:43
ホントは内心ガクブルなんだろうな
730名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 13:50:04
まぁタバコ吸う友達の車に乗る時でもタバコ吸っても大丈夫か聞くように
タクシーでも少しは遠慮するのが常識的な人間。
まぁ喫煙者云々というより人格の問題だろうな。
731名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 15:28:57
車みたいな狭い空間で発癌物質ばら撒くなんて犯罪以外の何物でもない
サリン撒いたオウムと変らない
無差別テロだ
732名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 15:33:16
>>727
それは通報すべきだろ。
何、自分の利益に走ってるんだw
733名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 15:45:57
いや、金払わなかったなら、メーターと回収した金の差額について
弁明しなきゃならんかったろうよ。もっとも、会社には「逃げられた」
とかテキトーこくんだろうけどな。
通報した方がいいよ。
734名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 17:06:34
>>731
確かに似ている…イロイロな意味で…

タバコ = オウム真理教

 酒  = 創価学会
735名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 19:00:30
タバコを吸う人たちの殿堂パチンコ屋さんだけは禁煙しないから大丈夫だよ








よかったね
736名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 19:03:18
ゲーセンも禁煙しないね、居酒屋もたぶんしない、競馬場とか風俗も禁煙しないから安心w
737名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 20:44:52
FCTCが完全実施されたらパチンコ、ゲーセン、飲食店、居酒屋も喫煙者も犯罪者だらけになる。
そもそも各省庁に犯罪者があふれることになるので完全実施はない。
738名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 20:56:15
まぁ、スレタイからして「ほぼ」だしなw
それくらいの例外は「ほぼ」の誤差内だろw
739名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 20:59:39
そうか、喫煙者は、犯罪者予備軍か
740名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 21:10:00
>>739
文盲乙
741名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 21:11:29
あー、禁煙を実施した人は
喫煙者の目には、犯罪者に見えるって事か
742名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 21:15:09
あの、冷やかしで言ったんだけど・・・
本気で禁煙を実施した人が、犯罪者に見えるの?
743名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 21:22:31
FCTCガイドラインを読め。
自宅や限定的な個人が利用する以外の屋内でタバコを吸ったら罰するようにせよと書いてある。
傍から見て喫煙者に見えないマナーある喫煙者は犯罪に抵触しない。
一番増えるのは便所で喫煙して吸殻を証拠に押さえられ起訴されるパターンか?
744名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 23:24:53
未だに法制定の片鱗も見せないのに、2010年に間に合うんかい?
745名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 23:33:28
>>744
簡単だろ、タバコの禁止ではなく
マナーを守らせるだけだから
746名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 23:41:07
>>745
そんなに簡単なら、なぜさっさと法制化しないんだろ?
前倒しに法制定した国は幾つもあるのに。
747名無しは20歳になってから:2008/01/16(水) 23:58:20
するだろ、決定事項だし
じわじわやればいいんだよ
一気にやると、自民党の偉い人がタバコ屋さんに怒られるからね
選挙も近いからタバコ屋さんを刺激できない

748名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 00:01:27
>>747
愚民の典型だなw
それで間に合うのか?って流れだぜ。
749名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 00:08:01
間に合わないと、マナーを守れないオチコボレと心中することになるよ
国民の健康を犯すオチコボレの為に国際社会から孤立するのか
750名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 00:50:27
>>749
脱退に罰則はないし、米国は批准してないよ。
751名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 04:08:53
京都議定書もそうだが、
結局アメリカこそが悪の枢軸っていう事だろうな。
752名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 06:14:43
米国は死刑すら州法で決定されている
あるいは郡・市などで

人口比で言えば過半数が禁煙

日本人の好きなニューヨーク・ロス・ハワイは禁煙
753名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:22:59
>>752
FCTCを締結しなくても国際世論的にOK、
でFA?
754名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:25:59
公共の場で人に迷惑かけながらも
ニコチンを自己抑制できない一割の負け犬のマナ違反を守るために
そこまでしますかね
755名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:28:17
2010年禁煙に関しては
民主党ですらマニフェストで全く触れていないことから見ても
無理だと思う。
756名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:31:00
>>754
あと2年、楽しみにしてろよw
757名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:33:08
てか、どうみても後回しにされる法案だろ<屋内完全禁煙
758名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:33:20
規制を遅らせれば遅らせるほど
社会から喫煙者が嫌われる罠
759名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:37:25
まあ、実効性はともかくとしても
国民に受けのいい(と思われる)政策どんどん提案してるミンスが
屋内禁煙に関しては沈黙してる点で、ダメだろww

国民的にも年金やら薬害やら景気対策やらで、たばこ対策は重要度低い。
ただ、たばこ税引き上げはありえるかもな
760名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:48:40
嫌われて、増税しやすくなり諸外国並みに
そうなれば低い層は強制禁煙、裕福層は個室を使うから問題なし、
結果受動喫煙は無くなる

受動喫煙を無くす事
まあ、自分に負けてニコチンを吸う奴は別として
国民の健康を守るためには大切なことだからな
761名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:54:29
君達、何を恐れてる
タバコが違法ドラックに指定されるわけではないんだよ
普通に買えるし
ただ、人に迷惑をかけないようになるだけ
それの何が嫌なのか理解に苦しむ
逆に、いままで君達が自分の知らない所で鼻つまみもの扱いされてた
それが無くなる
762名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:54:33
暫定税率で地方道路建設>>>>>>>>>>2010年屋内禁煙
763名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:55:24
恐れなきゃいけないのは
政府に何も動きが無いまま2010年を迎える可能性がある嫌煙のほうじゃないかw
764名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:57:39
嗜好品何事も、禁止されたくないから
人に迷惑をかけないようにみんな気をつけて楽しむ
しかし
喫煙だけは別、そして規制される事になるとそれを受け入れる事ができない
たばこって恐いね
765名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 09:59:34
で、2010年屋内禁煙について
国が公式に語ってるの?
766痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/17(木) 10:04:13
嫌煙クンはあり得ない夢を見るのが好きだから。。。
でも、それを現実であると勘違いしているところがイタイねぇ〜
767名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:06:48
>>766
世界を見れない狭い視野が羨ましい
そんなに合法的に社会に迷惑をかける行為を禁止されるのが嫌なのかね
768名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:08:03
>>765
どうして、合法的に社会に迷惑をかけてきた
その行為に罰則を付けられるのが嫌なの?
769痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/17(木) 10:11:34
>>767
そういう大口は法律が制定されてから叩きましょう〜
嫌煙クンの夢想を他人に押しつけても誰からも相手にされません(キッパリ)

何度書き込んでもわたしが非喫煙者且つ反嫌煙だと憶えることが
できない脳機能に障害を持った人がいるみたいだね(笑)
770名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:13:57
非喫煙者がなぜ、喫煙者が迷惑喫煙し続けてもっと嫌われることを望むの?
771痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/17(木) 10:21:59
>>770
はぁ〜
論点をずらしていますねぇ ┐( ̄ヘ ̄)┌
わたしは嫌煙クンの主張が単なる夢想にすぎないと言ったまでです(キッパリ)
嫌煙クンの発狂の方が見苦しいですね(笑)
772名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:23:12
>>770
喫煙者が、簡単にできるマナーをまもって
2010年完全禁煙を回避しましょうと言ってるだけだが
現実禁煙化が止まらない今を考えると
そのとき吸う場所がなくなって後悔するより、
いま人に迷惑をかけない場所で喫煙するほうがいいと思いませんか?
>>769みたいに現実を受け入れられないで煽るだけの奴はみてて虚しいね
773痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/17(木) 10:25:30
マナーなんていいかげんなものではなく法規制をかければ〜
夢想が現実になるよう頑張ってネ
日本貧乏党とかを立党して政治家にでもなれば〜
774名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:26:25
>>772
現実的に政府が何も言ってないことについて
回避も何もないもんだなw
775名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:31:27
2010年までに規制を回避するようなことになったら
日本が恥ずかしい国として世界に認知されるな

国内では規制が遅れれば遅れるほど
喫煙者に対する風当たりがますます強まるだろう

珍煙が喜ぶことは、一般市民の大迷惑だもんな
776名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:31:37
>>774
マナーを守りたくないが上の狭い視野で、
希望を語るより、簡単なマナーを守って迷惑かけるの止めたほうがいいよ
777名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:35:41
そもそも2010年完全禁煙が「希望」じゃんw

福田総理が公言したか?
マスゾエ大臣は?小沢は?社民や共産が主張してるか?

そういうことw
778名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:36:07
パリいってくるか
779名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:36:52
中国でも公共の場での喫煙する奴は国に恥をかかせるという事で
禁止されたのに、ここの野蛮人はwww
いつまで昭和を引きずるんだろう
780名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:38:57
いつまで嫌煙は公式発言の無い「2010年屋内禁煙」を引きずるんだろうか
781名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:42:21
>>780
どうして、合法的に社会に迷惑をかけてきた
その行為に罰則を付けられるのが嫌なの?
782名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:43:27
ううーん

嫌煙は
日本は、国際条約を法律よりも優先する国であり、
ガイドラインは、最低限守られると信じている。

喫煙者は、
日本は、世界で最も喫煙者に甘い国だから
最大限努力をするが、現実味のない規制なんてありえない
ガイドライン?話半分で満足しろやw
783名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:48:54
>>782
ごねてるのは喫煙者の一部だけだろ
でも、町に一つは有料喫煙所を作ってやらんと
犯罪者続出だぞ
784名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:51:38
>>783
犯罪者続出?
ニコチン依存症の恐ろしさが、また1つ明らかにされそうですなw
785名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:52:52
>>783
ニコチンパッチ携帯しておけ
ニコ中が暴れ出したら、おでこに貼ってやれ

御札のデザインのニコチンパッチとか売れそうだな
786名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:53:51
キョンシーキョンシー
787西野亮廣の名言:2008/01/17(木) 10:55:53
インターネットの世界で言えばいわゆる『2ちゃんねる』
というサイトの中でも、人を否定する事で自分の存在を確かめている奴がその最たる例。
とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う。

★★★つまり嫌煙はアホだってさw★★★
788名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:57:40
実際全面禁煙になったらコンビニや駅売店とかどこでも買える状況では
なくなるのかな?

他はともかく飲み屋の禁煙はキツイ ってか店には行かなくなるな
シガーバーも無くなるのか…
789名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:58:10
ニコチン脳の思考回路は
不満や疑問を考え出すと、自動的に楽観的な解釈になり
それが真実だと信じ込んで嬉しくなる

つまり喫煙者は、ニコ中だって事さ
790名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:00:31
>>788
元々飲み屋なんて必要ないんだよ
喫煙者の楽観思考が、家庭の問題から目を背けて
自ら家庭の自分の居場所を無くしたんだから

居酒屋やバーも無くなり、みんなが家に帰るようになれば
離婚も減るさ
791名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:02:57
さすが、同僚との付き合いなんてものに想像が及ばない
非正規雇用の嫌煙らしい考え方だな
792名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:04:22
>>790
いくらなんでも それは極論
パブやバーとか世界的に社交場として昔から需要があって存在してるんだから。
景気悪化になるのも確実だし。
793名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:05:33
禁煙にした国が、景気悪化になったかなぁ・・・
794名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:07:50
単純に客層が逆になるだけで、非喫煙者が喜んで居酒屋やバーで飲み会やるようになるだろう
喫煙者には気を使って声をかけずにw
795名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:08:15
早く2010年2月にならねーかな!!まったく・・・
796名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:11:00

ドイツで起きた禁煙めぐる従業員の解雇、うそと判明
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29759020080115
禁煙を求めた部下3人を解雇したとの先週の報道について、いたずらの情報に基づいた誤報だったと発表した。


この経営者は、自分が立て続けにたばこを吸うチェーンスモーカーであり、喫煙者に対する風当たりが強いことにうんざりしていたという。経営者からのコメントは現時点で得られていない。

記者は14日、不信な点を確認するためこの会社のあるビューズムを訪問。
同紙は16日の紙面に改訂版の記事を掲載する予定。
797名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:13:37
>>794
それはどうかな? かつてこんな例があった・・・

大手居酒屋チェーン「ワタミ」の例

>同社によると、03年5月に健康増進法が施行されて以降
>「禁煙の店を作ってほしい」との要望が急増している。

そして全面禁煙の居酒屋「手作り厨房」を展開。しかし・・・

>東京都北区などに四店舗あった全面禁煙の居酒屋「手作り厨房」は五月末までに消滅。
>「座・和民」など通常の居酒屋に転換した。
>通常の居酒屋なら売上高の二割を支える宴会がほとんど入らない。
>このため売上高は同規模の店舗に比べて二割程度少なかったもよう

喜んで飲み会どんどん開けば今頃は全てのワタミの店が禁煙化してたんじゃないのかなあ
798名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:18:20
>>797
喫煙居酒屋の中に禁煙店をひとつ作ってみた例をあげてどうするんだ?
>>794はすべての居酒屋を禁煙にしたらどうなるかって話だぞ
799名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:20:06
受動喫煙の観点からじゃなく、国民の健康面で完全禁煙を法制化すればいいのに。
麻薬とまったく同じ作用と効果なのに。タバコなんてものは。
800名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:21:38
でも二年後の割に報道少なくね?
801名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:23:01
>>797
ワタミに対して「禁煙の店を作ってほしい」との要望が急増していたのに
実際は客が入らずに撤退なんだろ。

嫌煙だめじゃん。
飲食店が禁煙化に積極的にならないわけだ。
802名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:31:57
完全禁煙国家ってあったっけ?
アメリカもヨーロッパ各国も完全では無いよね
ブータン? 
803名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:32:18
>>801
「禁煙」はプラスアルファの要素にすべきだったんだよ。
店舗の魅力は別に用意して。(健康志向の食材を格安でとか?わかんねーけど)
「禁煙」というキーワードはあくまでコンセプトに添ったひとつとしてあれば良かっただけ。
単純にワタミの戦略ミスなんじゃないの?
804名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:37:04
>>801
非喫煙者(喫煙者入り)のグループが、喫煙者に気を使って
禁煙店を避けたのが響いたんだよね

しかし、もし店がどこも禁煙だったら?
805名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:52:13
非喫煙者の友人だけで飲みにいくというケースはないらしい
806名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:53:01
どっちにしても景気の良くなる話じゃないよ
銀座、赤坂のバーから下町の居酒屋まで見ても喫煙者は過半数を超えてる

俺もヘビースモーカーでは無いけど飲んでる時は吸いたくなるし
807名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:56:50
>>805
当時の喫煙率を考えてみろ。
飲み会やるくらいの人数集めれば喫煙者は一人や二人はふつうに入るぞ
808名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 12:05:27
たかだか数年前の話じゃん。

まあ、そもそも喫煙率の減少というのは
吸わなくなる60台以上の高齢者増加というのが大きなウエイト占めていて、
20代から50代までの喫煙率は、全体の数字ほど大きくは減ってない印象はあるな。
809名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 13:14:32
2010年2月までに例外なく完全禁煙がほぼ決定
1 :名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:23:09
パチンコ屋、居酒屋、タクシーなども含めて完全禁煙。

http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
http://blog.livedoor.jp/cleanair/archives/50453762.html
http://newsing.jp/entry?url=www.nosmoke55.jp%2Fdata%2F0707cop2.html

810名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 13:52:35
喫煙者哀れ
811名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 15:24:59
嫌煙は先走って浮かれすぎじゃない?

二年後に本気で完全禁煙なら厚生省もマスコミもJTも もっとなんかしら動いて
いると思うぞ。 なぁなぁで自粛程度が関の山 タバコ自体が違法でなければ
逃げ道、言い逃れなんていくらでもあるし
812名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 16:38:41
必死だな、喫煙者w
813名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 16:42:44
必死なのは嫌煙馬鹿だろ!
814名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 16:46:31
いや、必死なのは珍煙だよw
815名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 16:57:02
>>811
世論に従った適切な規制がなされなければ、
珍煙のせいで喫煙者の立場はますます悪くなるぞ


早めの厳しい規制がなされる→世論:快適だけど、ちょっとやりすぎ?
少しは緩めてあげてもいいのに ←欧米
__________________________________________________________________________________________________

時期になりつつあるのにあまり進まない→世論:喫煙者迷惑。マナー守れよ   ←日本は今ここ
時期を過ぎてもあまり規制されない→世論:喫煙者大・大迷惑!!市ね
大幅に時期を遅らせて規制する→世論:やっと社会のゴミが消えた( ゚д゚)、ペッ
816名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 17:01:53
まぁ、今のところ そうなるといいね ぐらいしか言えない訳だけど
817名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 17:09:28
>>815 世論って言ってもまだ非喫煙者が大多数とは言えないし
仕事として煙草に携わっている企業(JT・販売店・製作企業・飲食店等)が
対応してないでいきなり規制できると思うか?
818名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 17:34:12
まーとりあえずの対策はじりじりと大幅の値上げだな
819名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 17:37:01
だろうね。
たばこ税くらいじゃないのかね。
大義名分があって(税収と喫煙率低下)割と受け入れやすいものは
820名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 18:23:46
このまえ厚生省に電話したらキッチリ対策するって言ってたよ。
まぁ例によってやる気のある人は地方に飛ばされる
いつものパターンかもしれんが

本当は健康増進法ができたときとか、喫煙率削減の話がでたときに
もっと厳しくやる予定だったんだ。
でも財務省のきっつい抵抗にあって、全部潰されたうえ、タバコ規制に
真面目に取り組んだ役人は地方へ飛ばされた
この繰り返し。
821名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 18:28:34
それを日本のマスコミじゃなく、
海外のマスコミで報道してもらうってのはどうかね
822名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 18:43:08
喫煙者の規制に対する暴力事件は率先して喧伝していただきたいね。
(今日も禁煙タクシーでキレた奴がいたみたいだけど)
規制→事件→報道→重規制化
という進行に拍車がかかれば完全禁煙も確実となる。
どうせ政治家も弱者救済を叫ぶ世論には勝てまい。
823名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 19:04:35
>>822 暴力事件を報道するのは当然だけど それが規制強化に
安直には繋がらないと思うぞ
824名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 19:50:22
FCTC/COP/2ですらJTの圧力で報道できなかったのに禁煙推進報道ができるものか。
政府は「ガイドラインには法的拘束力がない。」とJTに媚びへつらっているよ。
825名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 23:52:59
喫煙者は少数派^^
826名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 00:22:29
>>825
喫煙者はパワーメジャー
官僚が顔色を伺うのはどちらだw
827名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 00:33:59
けれど禁煙になっていく。
828名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 00:37:05
外国は路上喫煙自由。

829名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 00:40:32
>>828
馬鹿の一つ覚え?
830名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 03:30:58
現在の喫煙率は26%。
国民の4分の1しかない。
4分の3の国民が全て嫌煙とは限らないけど
まぁ民意は完全禁煙を支持するだろうな。
831名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 05:10:17
20〜60歳までの男に限れば50%を切ってないよね?
差別といわれようが生産者の過半数を無視はできないし
税金や煙草に携わる企業の撤廃、失業者を考えればすぐに結論だせる話じゃない
832名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 05:38:45
>>828
外国は屋内喫煙不可

路上禁煙も検討中
833名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 05:51:44
外国って… えらい大雑把な言い方だな

834名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 07:41:41
外国のうちブータンでは国内禁煙

禁煙法については
政治的には与野党ともに禁煙を前面にはしにくい事情があるので
諸外国は禁煙にしているし条約も批准したし期限がもうすぐに迫っているから
というような理由で期限直前に超党派の法案提出という形で決まるだろう
835痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/18(金) 07:46:42
>>834
嫌煙クンにとってはブータンが世界規準なんだ(笑)
スケールの小さな男だねぇ

でも、その夢が現実になるように頑張ってね〜
日本ビンボ〜党を立党すれば〜(笑)
836名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 09:05:01
>>834 宗教思想が強く、難民が後を絶たないからブータンの名前をあえて
出せないでいたんじゃなかったのか? 現状知ってるの?

仕事として煙草に携わっている企業(JT・販売店・製作企業・農家・飲食店等)
が対応してないでいきなり規制できると思うか?
837名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 09:50:09
>>831
どうして男に限るんだろうね
これだから団塊は救えないんだよ
それに50%を切ってないのは団塊の世代だけだし
新卒の新入社員は10%って話だ
もうすぐ発病して強制禁煙が待ってるよ

それに禁煙法はまだ早いだろ、今回はマナー違反に罰則をつけるだけ
どの程度になるかは、どれくらい喫煙者が密閉された喫煙室を使い
社会に認められるかだ

838名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 11:05:50
五輪前に飲食店も禁煙へ 北京

18日付の中国英字紙チャイナ・デーリー(電子版)によると、
北京市は公共施設や飲食店での喫煙を禁止する方針を決めた。
近く政令を正式に発表し、北京五輪前に実施するという。
北京市は1996年から天安門広場や大学など一部公共施設を禁煙とした。
昨年10月にはタクシーを全面禁煙にするなど五輪へ向け取り組みを強化している。
中国は喫煙大国で、北京だけでも喫煙人口は約300万人といわれる。
全面的な禁煙には愛煙家の抵抗もありそうだ。
禁煙政策の専門家は「北京市は全国の模範となる」と述べ、将来的な拡大への期待を示した。
中国衛生省によると、中国では受動喫煙の被害を受けている人が5億4000万人に上り、
毎年10万人が死亡している。

(共同)2008.1.18 09:55
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080118/chn0801180956003-n1.htm
839名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 13:08:00
もう時間がないよ!珍煙!!
早く転職しなよ!
840痛くも痒くもない〜(^ε^) ◆gvmUi2VapE :2008/01/18(金) 14:17:33
>>839
2010年に狂って病院送りにならないようにネ
841名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 15:12:28
>>839
20〜29歳 51.3% 30〜39歳 57.3% 40〜49歳 51.4 %  50〜59歳 47.7%
だったハズだけど?

≫それに禁煙法はまだ早いだろ、今回はマナー違反に罰則をつけるだけ
どの程度になるかは、どれくらい喫煙者が密閉された喫煙室を使い
社会に認められるかだ
↑スレタイとえらい違うな

差別といわれようが生産者の過半数を無視はできないし
この意味わかる?

ちなみに俺は27歳 ニートでもないよ
信じなくてもいいけど




842名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 15:13:10
珍煙涙目(笑)
843841:2008/01/18(金) 15:15:10
ごめん>>839>>837
844ドクオ兄さん:2008/01/18(金) 15:21:12
嫌煙豚はチンカス
845名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 16:25:00
無理するな豚w
846名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 16:51:57
喫煙者も本当は法で規制して欲しいんじゃないの?
さらに販売が禁止されるとか。
強制的な外圧がないと、もはや自力では「禁煙」できないのが喫煙者の実態。
言葉とはうらはらに、みんな本当は止めたいと思ってるんだろ?w
翻意するいい口実できたじゃん。
847名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:02:29
嫌煙は決め付けでモノを言う奴が多いのが特徴なんだな

止めたいけど止めれないって奴もいるだろうが
大半は好きで吸ってるよ 
848名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:22:50
>>847
そうか?

喫煙者は、
・ニコチンが切れてもイライラしたり集中力が落ちたりしない。
・喫煙というアクションがなくても、一呼吸置いて次の行動へ移ることができる。
・タバコの箱とライターが手元になくても空疎感を抱かない。
・タバコというアイテムがなくても自分を格好よく見せられる。
・タバコというアイテムがなくても仲間の和に違和感なく存在することができる。
(これくらいか?)以上のようなものが内面的に除外されるなら、
いつでも禁煙していいと思ってるんじゃないの?

つまり、決して「好き」で吸ってるんじゃなくて、上記のような「環境」「条件」に
あくまで受け身の立場で仕方なく吸わされてるだけ。
849名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:27:29
>>847
もし喫煙者全員が、一週間一本も吸わないでいられたら
信じてやらないでもない
850849:2008/01/18(金) 18:29:34
「全員」じゃなかったな
じゃ、「大半」が一週間吸わないで普通にしていられたという
客観的なデータをくれ
851名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:41:51
んじゃお前は大半の喫煙者が一週間煙草を切らすと精神に異常をきたすというデータを探してみてくれ。


そんなデータはないと思うけどね。
852名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:46:20
>>848もう一度 言わせてもらっていい?

嫌煙は決め付けでモノを言う奴が多いのが特徴なんだな

>>849
信じなくていいよ
853名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 18:52:17



言い張り珍煙爆発〜♪




854名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:51:11
>>851
ニコチン 禁断症状 で、ググったら
66200件ヒットしました
855名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:52:22
一週間、何のストレスもない環境というのをまず提供してくれたら
案外できなくもない気がするなw。
856名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:53:57
日々ストレスを受ける環境で生きてるんですね、可愛そうに
857名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:54:25
>>855
いつもどんなストレスを受けてるのか教えてくれ
858名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:54:46
ホント、そのとおりですよ。日々これストレス。
859名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:58:46
>>854
現実には無いって事じゃないよ
ニコ中の頭の中には無いって事
860名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:00:02
>>857
仕事からくるストレス緩和と、睡眠不足気味の朝に仕事始めるまでに
頭をシャキッとさせたいというので吸ってるな。
861名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:00:25
これはニコチンの離脱症状ではないんだ!

って、頑なに信じて、嵐の中タバコを買いに行くニコ中
862名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:03:57
>>860
「喫煙後のストレス解消感は錯覚」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91979&servcode=400§code=400
タバコ10本を吸った後、実験対象者の身体ストレス指数は平均96.9から106.0に高まり、
疲労度は107.2から115.8に上昇した。
ストレスに耐える能力も93.4から87.0に落ちた。平均心拍動数は、
喫煙前76.2から喫煙後81.7へと高まり、正常な範囲(70〜80)を抜け出しており、
自律神経は59.7で、不均衡の状態に変わったとのこと(均衡レベルは0〜50)。

喫煙者が「タバコを吸えばストレスが解消したように」感じるのは、ニコチン中毒によるものという。
喫煙から約2時間後には血中ニコチンが半分ほどに減り不安感が生じるが、
その時ニコチンを再び供給すれば不安感が減り、それによってストレスが解消したと感じるとのこと
863名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:04:42
>>860
真剣に質問なんだが、
そこでタバコのニコチンが体にストレスを与えてるとは何故想像してみないの?

人間の気分や精神なんて、ほとんど身体的な影響を無意識的に受けているもんだよ。
864名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:17:20
>>863
「人間の気分や精神なんて、ほとんど身体的な影響を受けている」と
いうのはそのとおりだと思うけど、たとえば「睡眠不足」だの「急に
降りかかってきた難問に頭を抱える」といった状況で、退行的な気分
になる場合も多いわけだよね。あるいはなかなか良い対応策が思いつ
けなくてイライラするとか。
そういうときに、タバコ吸うと「ま、なんとかやってみるか」という
気になったりするな。少なくとも「イライラした気分」を抑えるのに
は役立つ(人にもよると思うが)。現金なもので、仕事が終わるとタバ
コをあまり吸わなくなってしまうしね。
865名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:25:08
>>852
決めつけじゃなくて、客観的な立場から見た喫煙者の状態を説明しただけ。
喫煙者が自分の置かれている倒錯した境遇を理解できているとは、到底思えないだけ。
「認知的不協和理論」というのをご存知?ググレば出てくるよ。
誰だって不健康なものを認諾して摂取などできないよな。
その矛盾という不協和を緩和させるため、たばこに「害はない」とか「あってもなるべく考えない」
ようにすることでごまかしてるだけ。
で、それ以上聞きたくないから、まだ、決めつけだとか言うんだろ?w
866名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:32:27
認知的不協和とか、またどっかで聞きかじったことを知ったかぶって。。w
867名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:33:45
>>864
じゃあ、酒の席でタバコを吸いたくなるのは「ストレスを感じてる」から?
飯食った後でタバコ吸いたくなるのは?

仕事でストレスを感じるのは当然だろう。誰だってそうだ。
でも「ニコチン離脱によるストレス」がタバコを吸わせる一要因だと考えてみて。
人間に感覚神経で、「ニコチン離脱のストレス」と「仕事によるストレス」を判別できる能力があると思う?
つまり、どちらも同じ「ストレス」を感じているわけ。
で、ニコチン摂取によるストレス解消感(862が書いてるような)を仕事中にも適用してしまってるわけ。

「ニコチン摂取するとストレスが解消されたような気」が潜在意識にあるから、仕事中に何本も吸ってしまうんだね。
868名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:35:43
ストレスって、利尿作用を促進させるんだよね
(緊張すると小便したくなる人が多いだろ?)

そうするとどうなるかと言うと、血中のニコチン濃度が
下がるんだよね

で、ニコチン渇望と言うストレスが新たに生じる

そこでタバコを吸うと、ニコチン渇望が緩和されて、
ニコチン渇望の分のストレスが解消されるわな

最初のストレスはどうにもならんけど
869名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:51:33
>>867
>人間に感覚神経で、「ニコチン離脱のストレス」と「仕事によるストレス」を判別できる
>能力があると思う?

…あると思うね。というのも、俺はあまり夜遅くまでテレビは見ない
人間なのだが、その代わり帰宅後に就眠するまでの間、よく布団の中で
しばらく、本を読んで過ごすことがある。
 時間の経過に伴って「ニコチン離脱」は、当然その間も続いているは
ずなのだが、俺は寝タバコになるのが嫌だからその間まったくタバコは
吸わないし、それで平気なんだ。「ニコチン離脱説」だと、この辺りは
説明できない気がする。あるいは休日に、目を覚ましたまま何時間か、
布団の中でごろごろすることがあるが「就寝中の血中ニコチン濃度低下」
を考えれば、もうそれこそストレスの塊のように(?)なっていて然るべき
だがそんな覚えもないし。
870名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:53:15
>>866
で、ググってみた?結構面白い心理学だろ。
そもそも非喫煙者の正当性を認めたくないから、
「タバコに文句言う奴はみんな嫌煙家で、嫌煙は自己中でわがままで不誠実なやつらだから、そんな奴らの言うことなど聞き入れる必要はない」
という風に認知を変えて心理状態を解決しようとしているって事に気づけた?
871名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:54:36
というか、本人がそう感じて吸っているものを、
吸いもしない他人が「そうじゃない、ニコチン離脱のせいだ」とか
必死に言い張るのはどうなの?
嫌煙的にはタバコは本人の意思ではなくニコチンに吸わされてるだけ
ってことにしなきゃ何か都合でも悪いの?
872名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 20:58:09
事実を言ってやってるだけだろ
ニコ中が全くそれを認められないってことが、ここでまた証明されてるしw
873名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:01:37
>>865
不健康なものと認諾して摂取してるんだけどな
煙草に限らず生活全て健康な飲食、健康な趣味、健康な仕事を望んでいるのは
俗にいう健康オタクと言われる一部のみ
大抵の人は個人の趣向が勝てば認知的不協和の選択をするんだよ



874名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:02:04
>>872
認めるも何も、明らかに事実と異なるからなぁ。
本当にニコチンに吸わされてるだけなら、
禁煙場所でも我慢できずに吸ってるはずだし。
875名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:04:41
「だってそれだと説明がつかないし」と以前から繰り返している
のだが、これがなかなか認めてもらえないのは、多分それがある
種の「認知的な不協和をもたらしているから」なのであろうと思う。
876名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:06:30
>>869
そう、そこが問題なんだよ。それに気付いているんだね。
「ニコチン離脱によるストレス」も「仕事によるストレス」も神経学的には軽微な刺激なんだよ。
それを「大きなストレス」と考えるのは意識のほうの問題でね。
そもそもストレス解消なんてのは深呼吸でもすれば済むようなものだし、
休みの日なら「ニコチン離脱によるストレス」という刺激を感じても「不安にもならず」に流してしまえるようなもの。
ただ仕事となると不安感が大きくなって「ストレス」を感じる刺激も勝手に肥大させてしまっている。
ちなみにストレスを感じる刺激ってのは、心臓あたりや関節まわり収縮感だったりするんだけど、
タバコ吸いたくなるとそういうものを感じるでしょ?
877名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:07:56
>>876
>心臓あたりや関節まわり収縮感だったりするんだけど、
>タバコ吸いたくなるとそういうものを感じるでしょ?

いや、まったくw
878名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:10:59
>>838
ちょwwwwwwwwwwwww中国にも負ける日本てwwwwwww
879名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:11:18
>>874
禁煙場所で
「今、タバコ吸うとおいしいよ〜、気持ちいいよ〜」て言われるのと
「今、タバコ吸わないと苦しいよ〜、どんどん辛くなるよ〜」て言われるのと
どっちが我慢できないっぽい?
不安感を煽られる後者のほうが吸いたい気持ちが抑えられないと思うよ。
つまり、タバコというのは不安を解消する為に「吸わされている」もんです。
880名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:13:42
>>879
どっちを言われても普通に吸わずにいられるけど?

>タバコというのは不安を解消する為に「吸わされている」もんです。

そもそも、タバコを吸わないごときのことで「不安」などないのですけどw
881名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:15:33
>>880
そりゃ、タバコ吸ったことないからだろ。w
882名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:16:17
>>881
は?バリバリ喫煙者なんですけど。
話通じないですね、嫌煙者って。
883名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:17:53
>>882
>バリバリ喫煙者
似合わない言葉だね。禁煙場所でも吸いたくなるのがそういう人のことだろ?w
君はエセ喫煙者だよ。ここには来なくていいよ。この偽物。w
884名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:19:25
>>883
ほとんどの喫煙者は禁煙場所で我慢できずに吸い出したりしないが?
お前の言う喫煙者って、飛行機のトイレで喫煙して緊急着陸させるような
重度のニコ中のことなの?
885名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:20:13
>>876
>そもそもストレス解消なんてのは深呼吸でもすれば済むようなもの
>だし

 ストレスに対する個体による耐性の相違や、個体の置かれている環
境・体質の相違をお忘れでは?。酒によりストレス解消を図る人の真似
は俺には出来ないが(なぜか飲酒した翌日、極度に疲れてしまう)、でき
る人もいる。これも個体差なのではなかろうか。

>休みの日なら「ニコチン離脱によるストレス」という刺激を感じても
>「不安にもならず」に流してしまえるようなもの

 これは「ニコチン離脱説」と矛盾していないだろうか?。ニコチン離
脱説に従えば「血中のニコチン濃度低下」そのものがストレスであって
喫煙にニコチン欠乏以外のストレス緩和効果など「ない」とするのであ
るから、喫煙者である俺は(仕事に忙殺されぬ分、余計に)休日の喫煙本
数が上がるはずだが、そうならないわけだし。
因みに「タバコが吸いたい」と感じるときの(収縮感といった)身体感覚
は意識したことがないな。
886名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:25:44
>>883 それが決め付けじゃなくてなんなの?
飯の後、酒を飲んでる時、雑談してる時、時間を持て余してる時
 大抵の喫煙者はこんなもんだよ
 
お前のモノサシでは重度のニコ中でマナーの悪い奴が全てになってるのか?
887( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/18(金) 21:27:30
吸える時は吸って、吸えない場所では吸わない
当たり前〜


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
888名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:28:15
>>885
非喫煙者が1本のタバコを仮に吸ってニコチンを体内に取り入れても、ニコチン離脱は起こるよ。
でも、続けて「吸いたい」とは思わないのはそのストレスは軽微で、いつも仕事やなんかで感じるストレスと変わらないから
タバコをもう一度吸ってニコチンを摂取してストレスを埋めようとは考えないわけ。
でも喫煙者はそのニコチン摂取によるストレス解消感を覚えてしまっているから、ニコチン以外で発生するストレスにも
それを適用してしまっているってのが理屈。
だから、本来はタバコなんてなくてもやりすごせるんだよ。(もとの仕事のストレスの話ね。)
実際3日もあればニコチンの作用なんて消滅するんだし。
問題はタバコが「ストレス解消になっている」という半ばマジックのような潜在意識への偽効果の擦り込まれなんだよ。
889名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:35:37
>>886
ま、いいんじゃない?好きで吸ってるんだろ?
いくら好きな行為でも1日20回(くらいか?)も、わざわざ時間を割いてやるような極端な趣味は
俺には持ち合わせてないから、話も通じねーよ。w
そんなに回数やるのは必然性のあるものだけ。水分補給とか?呼吸とか。w
890( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2008/01/18(金) 21:37:38
まあ、煙草はゆとりある大人の高級な嗜好だからな
子供には理解できないよ
子供はサッカーとか野球でもしていなさい


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
891名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:40:44
確かに、他人が好きでやってる趣味嗜好を
依存だとか病気だとか横からケチつけるのは
ゆとりある大人の行動ではないね。
892名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:40:59
>>390

コラ、白ブタ。自分を美化するな。お前の顔はコレだろ。


( ´(00)`)y-~~  <ブヒー
893名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:42:47

>>890
894名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:43:19
>>890
大人な嗜好なら、あんまり仕事中にさぼってプカプカやるのはよろしくないんじゃない?
自重がない人みたい。一日中享楽に惚けてる人たちなんだね。
895名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:43:41
>>889 趣味の違いで終わる話なら今までのウンチクはなんだったんだ…
896名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:44:42
>>888
>でも喫煙者はそのニコチン摂取によるストレス解消感を覚えてしまっ
>ているから、ニコチン以外で発生するストレスにもそれを適用してし
>まっているってのが理屈。

しかしながら、「ニコチン離脱説」のいうような「ニコチン欠乏以外の
ストレス緩和効果は全くない」という仮定をおくと、「吸っても吸って
もストレスが解消されない」(元の外的要因からくるストレスは何ら解
消されないのであるから)ということになる。どうも違うんじゃないか。

>実際3日もあればニコチンの作用なんて消滅するんだし。

しかし、何ヶ月か禁煙に成功しつつ、極度のストレスで再びタバコに手
を出し(かつての俺の上司がそうだったw)「…いやあ、うまいなあ」と
タバコを吸った後、再び禁煙生活に戻った例もある。この場合、「それ
は、かつて『タバコでストレス解消になっていた』という誤った記憶が
なせるわざで…」と説明することも可能だが、単純に(その人の場合は)
「ストレス解消の効果があった」と考えるのが自然ではないかとも思う。
897名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:45:27
>>891
他人の趣味嗜好に横からケチつけることが
嫌煙の趣味嗜好なんじゃない?
898名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:45:57
>>894
結局決め付けじゃん
固定観念が強すぎなんだよ
899名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:46:00
完全禁煙に抵抗するようなレベルなら、趣味とはいえないな。
所詮は有毒な煙の奴隷。

そんな輩に、正常な判断なんて無理無理

900名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:47:23
>>899
>完全禁煙に抵抗

誰もしてないと思うが
901名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:48:42
え?w
902名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:50:37
>>901
してないなw
法制定されたら守るよ。
903名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 21:54:03
>>896
歯が痛い時に歯を押さえる行為は、押さえたことによる痛みの緩和じゃなくて、
押さえることで痛みを水増しし、その指を離すことで実際には元の状態に戻っただけだが
明らかに痛みが緩和されたような感覚が残る。(またすぐに痛くなるのだけど)
この場合にも実際に「痛みは緩和されたのだ」と考えるかどうかの問題だな。
むしろそんなことを続ければどんどん痛みは増すし、より強く虫歯を押さえなければならなくなる。
(歯医者いけよって話)

つまり、ニコチン摂取によるストレス緩和論も似たようなもんで、ストレスの水増し効果だと思う。
治療としてはニコチン摂取を止め、ストレスの元となる原因を取り除くのが最良の方法なんじゃないかと。
904名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 22:22:42
≫飯の後、酒を飲んでる時、雑談してる時、時間を持て余してる時
 大抵の喫煙者はこんなもんだよ

↑の返しに↓

≫いくら好きな行為でも1日20回(くらいか?)も、わざわざ時間を割いて
やるような極端な趣味は 俺には持ち合わせてないから、話も通じねーよ。w

…ハナから話は通じてなかったんだよ

905名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:02:40
禁煙だったら吸わないとか規制されたら守るとか言ってる奴さぁ。
上に一週間って話が出てるじゃん

まず一日24時間、一週間、完全禁煙守ってから同じセリフ言ってみろよ
906名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:08:31
まーたしかに横でタバコ吸われたぐらいでギャーコラ言うのも大人気ないから(?)言わねーけど。
家帰って、お気に入りのコートをファブリーズする時のあのモンモンとした怒りったらねーな。w
なんかこう、兄キの苦労などまたく知らずに、
何か自分の方が被害者みたいな顔してる弟に対するムカツキみたいな。w(わかる?)
907名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:10:47
>>905
その流れで、「一週間書き込みするな」と言われた嫌煙が、一日も持たずなかったけどなw
908名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:19:47
>>907

( ゚д゚)ポカーン・・・(一緒にして語ることかよ)

絶望した。ニコチン脳に本気で絶望した
909名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:19:52
>>905
一日でも一週間でも、禁煙する理由があるならしてあげるけど、ないからなぁ。
掲示板上の見知らぬ豚に「してみろ」って言われただじゃ理由にならんしw
910名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:21:17
>>909

つまり、禁煙する正当な理由が欲しいってことだな。

甘 っ た れ る な w
911名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:21:28
素直に出来ないって言えばかわいいのに

912名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:21:59
>>908
依存物質もないのに一週間の禁2chすらできない嫌煙は
依存症より重症だから、確かに一緒に語ることじゃないな。
913名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:23:27
自分がニコチン依存症だって認めちゃったよ
914名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 23:23:37
>>910
たとえばお茶やコーヒーが好きで毎日飲んでて、
突然理由もなく一週間飲むなって言われて、従うか?
915名無しは20歳になってから
>>912
禁2chって、おまえ毒されすぎ・・・

俺1ヶ月ぶりの2ちゃんだよ。