☆☆豚=嫌煙 ☆☆飲食店250☆☆ 嫌煙=豚☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 10:08:02
マジレスするとなんで嫌煙は、喫煙者の自宅での喫煙状況が気になるんだ?
953名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 10:16:08
>>952
考えられる理由として

・実は飲食店など利用してないので実際の喫煙者が気になる
・2010年の件で我慢の場がなくなるのが心配
・自宅の食卓を禁煙化させたことを誇りたい

こんなところだろうか。
954名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 10:22:51
嫌煙にとって、自宅の食卓禁煙化の功罪の判断は難しいと思うが。
このさい禁煙しようというのが増えるかもしれんが、
自宅禁煙だから外で吸う、というのが増えるかもしれん。

ポルノ解禁によって、
ポルノで満足して性犯罪が減るか、逆にポルノに刺激されて性犯罪が増えるか、みたいなもんだな。
955元喫煙者:2007/08/24(金) 10:40:23
ちゅ〜か
食事の場で喫煙なんて
最高にみっともないよなw
956名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:01:06
>>955
よそ様の家庭のあり方に口出す方がミットモナイw
957名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:03:36
豚ソング

♪嫌煙してても吸いたいよぉ〜吸いたいよ

伏流煙を吸いたいよぉ〜吸いたいよ♪
958名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:03:43


間抜けな豚に加勢する更に間抜けな喫煙者なんて居るかよバ〜カw



959名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:07:45
【社説】 「禁煙車というアリの一穴から『嫌煙』流れ込み、喫煙派の堤防崩壊…愛煙家にとって恨みの記念日」…日経新聞★3
500 :名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:06:44 ID:Y0ZRfo9C0
クヤシイクヤシイ さといも蛇[8年間インチキ自演埋め立てやってきた]ID:q5tYQb510
クヤシイクヤシイ さといも蛇[8年間インチキ自演埋め立てやってきた]ID:q5tYQb510
クヤシイクヤシイ さといも蛇[8年間インチキ自演埋め立てやってきた]ID:q5tYQb510
クヤシイクヤシイ さといも蛇[8年間インチキ自演埋め立てやってきた]ID:q5tYQb510

が8年間嫌煙は豚認定やってきた死守スレッド

☆☆豚=嫌煙 ☆☆飲食店250☆☆ 嫌煙=豚☆☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1187163891/l50
960名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:14:04
一部のオチコボレの都合だけで飲食店や行政が動くと感じてるのですか貴方?
煙草が嫌いでせめて食事時くらいは快適に過ごしたいと思う人間が居るから
禁煙店を営む人間が居て利用する人間が居るのです。
嫌煙者として有り難い形態であり優先的に利用し繁盛させるべき飲食店と言えます。
この徹底した姿勢が外食産業に影響を与えれば我々は安堵の場所を大幅に獲得出来るのです。

貴方は迂遠な手段と感じるだけで何かしらアクションを起してるのですか?
喫煙可能な飲食店に敢て出向き不満を募らせたり見知らぬ相手に敵意を持つ事や
行政の法的手段を待つ事はアクションでは有りません。
言葉を見る限り多少成りとも知能が有るのですから問題の基点を貴方の被害意識から
飲食店の形態へ移行してみたらどうでしょう?

貴方が受けてる被害の根本はその煙草を許可してる飲食店の形態にあるのです。
サービスを受けてる側の喫煙者に不満を言うのはナンセンスと言う事です。

961名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:20:10
まだわからんバカがいる

喫煙者に文句を言ってるのではなく

迷惑喫煙を繰り返す常識のないキチガイ珍煙に文句を言ってるのです

店の形態がどうであれ、吸うか吸わないかの判断は本人の問題

分煙店以外の飲食店で吸う豚は全て珍煙

見下されバカにされる対象です、しかも自分達の首を絞めてるだけ。
962名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:23:29
>>961
豚、我慢しろバカ。
963名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:23:53
不特定多数の喫煙者にその都度文句言うよりも
店に禁煙化してもらうほうが楽だし合理的と思うなあ
964名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:25:23
>>961
ルームは相変わらず馬鹿だなw
965名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:29:29
まあ、自称喫煙者の立場から
店に禁煙化を求める流れはつくれないもんなw
966名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:29:58
>>963
信念として、喫煙者を粛正したいんじゃね?
自分の食事環境からタバコの煙を排除したいなら、
直接言う、禁煙店化を呼びかける、禁煙店に行く等の方が合理的。
967名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 12:33:38
>>966
なるほどね。
喫煙運転禁止スレの嫌煙と同じ理屈か

むこうの嫌煙も「自分は嫌煙じゃない。事故の可能性をなくしたいだけ」と言ってるけど
その割には車板で他の事故原因をなくすために呼びかけるスレなんて立ててないもんなあ。

(同乗者とのおしゃべりは、喫煙より危険と言う調査があるのに。
「嫌煙じゃない」と主張してるやつがおしゃべり禁止スレを立ててる気配がない)
968名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 13:17:20
普通の嫌煙者は煙草の煙が嫌いだから本能的に避けるものです。
嫌な思いをしたくないから敢て避けるのは人間として正常な判断でしょう。
敢て挑む人達を正常だと認める事は人間の基本行動を大きく反れております。

次にその状況を的確に判断し理想を見出して行くのが人間の在るべき姿です。
このご時世では我慢を強いられる事を嫌うのが当然であり回避するのが本能です。
より良い生活環境を望み然るべき行動をとる事が大事ではないでしょうか?
ここの同志にはそれが欠落していると切に感じる次第です。
969名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 13:33:34
正論に豚が沈黙かw
970名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 13:34:23
971ジョン:2007/08/24(金) 14:41:58
ジョン今日忙し過ぎて1000取れないと思う。
972名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 14:59:49
嫌煙豚
973名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 15:00:26
珍煙に正論なんて存在しない
珍煙の時点で社会の鼻つまみ豚
リアルじゃだれ〜〜〜にも相手にされん
これが現実w
974名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 15:29:05
>>974
×これが現実w
〇これが思い込みw
◎これが妄想w
975974:2007/08/24(金) 15:29:51
あ、>>973だったww
976名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 15:46:37
>>974
そう!珍煙お得意の思い込みと妄想w
今どき飲食店で周りに迷惑かけながら吸ってる頭のおかしい珍煙は
ブザマな姿晒して尚且つ妄想オナニーw
あー哀れ哀れw
977名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 15:52:27
>>976
哀れなり嫌煙豚さん。
978:2007/08/24(金) 16:24:24
珍煙がどうあがいてもリアルに味方なし
なにしろリアルだと珍煙が珍煙を見下すからねw
979名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 16:39:19
>>978
どうして分かるのw
980名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:09:45
お前ドンカンなんだなw
ま、今どき食事する場所で喫煙する時代遅れの空気読めない豚だからしゃーないかw
981名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:11:16
>>978
哀れだ。
982メアリー:2007/08/24(金) 17:14:15
珍煙として実際に見下されてる方が哀れだろw
983名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:16:13
嫌煙は喫煙者を見下していると思って満足している。
実際は、一般人から見下されていることに気づいていない。
もしくは喫煙者を見下していると思い込むことによって、見下されている自分
という現実を見ていない。
984名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:25:26
>>982
泣くなよ。
985名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:34:10
>>982
キャラ変わってるぞw
986名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 17:44:25
>>985
イメチェンだ。(*^_^*)
987元喫煙者:2007/08/24(金) 18:23:27
喫煙家の地位と、タバコが常識あるおとなの嗜好品として認められるためにも、
喫煙者を減少させなければいけない。

さて、どうすればいいだろうか。みなさんの意見を聞かせてください。
988名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 18:32:38
>>987
喫煙家の地位を守るために、喫煙者を減らせ?
人数が減れば、喫煙家の地位が守られるのか?
アホらしw
989名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 18:33:34
>>987
よく考えてから書き込めバカ。
990名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 18:38:39
>>987
>喫煙家の地位と、タバコが常識あるおとなの嗜好品として認められるためにも、
>喫煙者を減少させなければいけない。

論理構成が分からんのだが。
オマエみたいな元珍煙は禁煙して正解だが、自分の物差しで他人を語るなよw

そもそも「喫煙家の地位と」って何だよw
文脈が繋がってないだろw
991ジョン:2007/08/24(金) 18:41:48
ジョンなんとか間に合った。
992名無しは20歳になってから:2007/08/24(金) 18:44:10
ジョン、メアリーはネカマだったよw
993ジョン:2007/08/24(金) 18:44:14
さーてと…
994ジョン:2007/08/24(金) 18:45:23
>>992
メアリーきんもー
995ジョン:2007/08/24(金) 18:46:24
珍玉師匠はいないな…
996ジョン:2007/08/24(金) 18:47:57
余裕余裕。
997ジョン:2007/08/24(金) 18:48:52
997!
998ジョン:2007/08/24(金) 18:49:54
998。
999ジョン:2007/08/24(金) 18:51:05
1000!
1000ジョン:2007/08/24(金) 18:51:52
ジョン余裕で1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。