1 :
禁煙8年目 :
2007/06/30(土) 11:55:35 たばこが原因でおこる肺の病気、COPDについてしってる人います?
1日のたばこ喫煙数 × 喫煙年数 が400を超える人はやばいそうです。
咳や痰が初期症状、COPDの4人に1人が発ガンするそうな。
ヘビースモーカーで、朝起きたら痰がでるひとは要注意っていうけど
(前々スレ1より)
慢性閉塞性肺疾患 (Chronic Obstructive Pulmonary Disease; COPD)
定義:肺気腫と慢性気管支炎は混在することが多く、ともに閉塞性呼吸機能
障害を来すため、COPDと総称される。
症状:持続性・進行性の呼吸困難、慢性の咳嗽・喘鳴、膿性痰
原因:喫煙が最大の原因。
治療:根治的な治療法は無い。禁煙指導、薬物・酸素による対症療法。
呼吸困難の強い症例に対し一部の施設で肺容量減少術が試みられて
いるが、リスクも多い。
(前々スレ6より)
前スレ
COPD(慢性閉塞性肺疾患) ボンベマン第3号機
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139822321/
2 :
名無しは20歳になってから :2007/06/30(土) 14:45:51
3 :
名無しは20歳になってから :2007/06/30(土) 15:13:55
COPDになったらタバコ会社に医療費と慰謝料を請求すること。 COPDの原因はタバコだから。 間違っても税金を使うな。
4 :
名無しは20歳になってから :2007/06/30(土) 16:50:17
殺人喫煙者は死ぬべき
5 :
名無しは20歳になってから :2007/07/01(日) 18:59:37
タバコなんて早く止めろよ!吸い続ければ確実に肺胞破壊が進行する。 CT所見によれば喫煙者のほぼ全てに多かれ少なかれ気腫性変化が見られる。 この肺胞破壊が肺気腫である。破壊スピードにはタバコ感受性の個人差がある。 唯一、安静にして酸素ボンベを吸っていても苦しい病気は肺気腫だけだ! 具体的には破壊された肺胞同士が1つのブラ(袋)を形成することによって ガスチャージが正常に行われない。つまり息を吸う事はできても吐くことが出来ない。 この苦しい状態で数10年生かされるんだぞ!簡単には逝かせてもらえん! まさに生き地獄だな。 数分で逝ける脳卒中や心筋梗塞、数年で逝ける癌の方が幸せかもな。
6 :
名無しは20歳になってから :2007/07/02(月) 22:29:13
hosu
7 :
名無しは20歳になってから :2007/07/02(月) 23:29:04
>>5 肺気腫。
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
8 :
名無しは20歳になってから :2007/07/03(火) 06:16:55
>>5 >CT所見によれば喫煙者のほぼ全てに多かれ少なかれ気腫性変化が見られる。
医者?詳しく教えて。あればソースも。
9 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 06:01:21
ヘビースモーカーでも体質によっては肺に変化のない人もいるみたいだよ。 最近TVの健康番組でやってた。
10 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 06:16:57
自分はCOPDにならないという根拠のない自信がありました
11 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 06:47:20
たばこ吸う人間って肺癌しか考えてないよね。酸素ボンベとともに長ーく 苦しむCOPDって基礎知識も知らずに吸い続けてるんなな、これが。 平均寿命なぞより健康寿命について考える発想が大事!
12 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 10:27:47
声がでないのがつらい
13 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 11:43:00
>>9 >>10 おまいらは肺を犠牲に博打するつもりか?
負けたらどうする?肺気腫は借金できんぞよ。
14 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 13:46:18
喫煙者はモルモット 自分の体で人体実験してくれてる
15 :
名無しは20歳になってから :2007/07/07(土) 18:35:40
>>14 まあJTに命を捧げることも惜しまない連中だから、
人間モルモットくらいは平気だろ?
COPDほど苦しい病気はないだろで。せいぜいもがき苦しめばいいさ。
16 :
毒物及び劇物取締法、化学兵器禁止条約 :2007/07/07(土) 19:24:12
18 :
名無しは20歳になってから :2007/07/11(水) 20:35:14
COPDだけは勘弁願いたい病気だな。 ちょっとでも動くと呼吸困難でどうにもならない。 ジ〜ッと安静に寝ていても苦しい。 悲惨そのものだ。
19 :
名無しは20歳になってから :2007/07/11(水) 22:05:19
経済的負担はそれほどでもないのかね。喫煙器具と同じ感覚なのかな。
20 :
名無しは20歳になってから :2007/07/11(水) 22:32:34
コンビニで酸素缶買ってるやつは将来COPDの可能性あり。 体が異変を訴えてる。
21 :
名無しは20歳になってから :2007/07/11(水) 23:16:11
現在は在宅酸素療法は健康保険適用だが、COPD患者は右肩上がりに増加 するのは必至である。現在530万人と言われているが、予備軍を含めると 一体どの位の数になるのか?実際に治療を受けているのは20万人程度である。 将来的に健康保険も破綻状況になると自費で莫大な費用の在宅酸素装置を 購入しなければならないであろう?外出用の携帯酸素もスペアを切らさない よう購入し続けなければならない。脳と臓器維持の為の酸素供給であって、 酸素を吸っても楽にならないのがCOPDの怖さである。解り易く言えば、 息を吸うことはできても吐くことができない状態である。この状態で10年ほど 生き地獄を味わうことになる。
22 :
名無しは20歳になってから :2007/07/12(木) 00:17:48
話せないのがつらい 言いたいことが伝えられない 22歳にして人生オワタ 発症したら10年くらいで死ぬんですか?
23 :
名無しは20歳になってから :2007/07/12(木) 01:01:58
>>22 なんだかんだ言って迷惑掛けまくりな珍煙ですからね〜
見せしめもかねてだんだん症状が進行しながら30年ぐらい生きて欲しい☆
ボンベマンはカタパルトから発進するの?
>>22 まだ若いのだから頑張って待っていれば
そのうちいい治療法が見つかると思います。
長い時間はかかるかもしれませんが、
そのうち再生だってできるかもしれません。
がんばってくださいね!
27 :
名無しは20歳になってから :2007/07/12(木) 23:12:38
>>28 長文が話せない
短文でもハスキーボイスすぎて話せてない感じです
30 :
名無しは20歳になってから :2007/07/14(土) 23:50:51
大変ねぇ・・・
31 :
名無しは20歳になってから :2007/07/14(土) 23:59:28
>>22 COPDでは死にませんよ。
痰が詰まって窒息したりする人はいるけど。
死ぬまでその症状が続くだけ。
何十年でも。
32 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:03:35
COPDから肺ガンになる確率も結構高い
33 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:12:03
まさか自分がこんな目にあうなんて 思ってもいなかった
34 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:14:23
なるべく悪化しないように気をつけなよ。何か思いあたる原因でもあるのかい?
35 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:17:34
パチンコ屋さんでバイトしてて 気付いたら死にかけてた みたいな・・・
36 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:24:23
受動喫煙被害か。重ね重ねお大事に。
37 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 00:28:15
ありがとう あなたも気をつけて
38 :
名無しは20歳になってから :2007/07/15(日) 19:08:12
ニコチン中毒者のせいで大変ですけど、治療やリハビリはきちんと受けたほうがいいですよ。
39 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 16:01:22
>>38 ではありませんが、誤解なさる人が居るといけないので、おせっかいながら補足させていただきます。
COPDは基本的に治らないので、
「治療」も「リハビリ」も、「進行をくい止める」だけです。治りはしません。
進んでしまった症状がちょっとマシになったりはしますけど、その程度ですので
過度の期待はよしましょう。
あと肺炎とか気管支炎とか起こすと容易に悪化しますので、感染症には常にご注意うださいね。
40 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 16:14:32
放置したまま病気が進行してしまうと大変なので、 能動喫煙者でない人は早めに治療やリハビリを受けてくださいね。
41 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 20:26:39
肺気腫から肺癌を併発する確率は30〜40%と言われている。 悪い例えだが肺癌を併発した方が1、2年で逝けるから楽かもな?
42 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 20:29:57
能動喫煙者じゃない人は笑えばいいよ。とりあえずは作り笑いでもいいから。 「細胞が笑う」で検索するとナチュラルキラーが引っかかるからね。 参考にしてね。
43 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 22:10:15
COPDは現在の医学では進行を止めること不可能です。 禁煙によってのみ進行を遅らせることが限度です。 根本的治癒を望むなら肺移植しかありません。
放置は喫煙の次に危険ですよ。早期発見早期治療を心がけましょうね。
45 :
名無しは20歳になってから :2007/07/17(火) 23:11:15
肺気腫の恐ろしいところは自覚症状(慢性の咳と痰、息切れ)が現れたころ には既に中程度まで症状が進行していると言っても過言ではありません。 具体的に言えば3億ほど存在する肺胞が喫煙により半分まで破壊された時点 で比較的我慢強い臓器である肺が悲鳴(自覚症状)を上げるのです。 この状況でもX線では異常なしと判定されることが多いのです。何らかの理由 でCTを撮られた方は気腫性が一目瞭然ですので早期でも発見可能です。 現在のところ最も安全かつ確実で安価な検査はスパイロです。
46 :
名無しは20歳になってから :2007/07/19(木) 22:06:25
COPDは数年後には癌、心臓病、脳卒中に割り込み死亡原因第3位になるのは 確実。わが国の現在のCOPD患者数は550万〜600万人と推定される。 にも関わらず治療及び酸素療法を受けている患者数は20万人程度。
47 :
名無しは20歳になってから :2007/07/19(木) 23:14:47
初期症状は咳や痰です。 能動喫煙をしない人にはわかりやすいので早期発見は楽勝です。
48 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 01:09:17
初期症状は自覚症状はありません。 慢性の咳、痰、息切れ等の症状が出る頃には既に 中程度まで進行しています。
49 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 16:01:43
右心房に異常あるっていわれた・・・。 (;つД`)
50 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 16:19:55
喫煙者は心臓にくる人も少なくないよ。 父が40くらいのときに心臓肥大って言われてやめた。
51 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 20:22:12
動脈瘤とかもね。
52 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 20:34:28
心筋梗塞や狭心症の心臓病なら数分で逝かせてもらえるから良し。 肺気腫は簡単に逝けないどころか地獄の日々。数十年生かされる。
53 :
名無しは20歳になってから :2007/07/20(金) 22:00:03
肺気腫患者がうっとおしいのは、生きているだけで税金を湯水のように使うから。 まず仕事はまともにできないので収入が無い。 (肉体労働は勿論、頭脳労働もできない。頭を使うのは酸素も多く使うので) だから医療費も減免制度とかを使って自分では支払わない。 支払うのは健康に元気に働いている人たち。 そしてその医療費がまたすごい。 在宅酸素なんか毎月8万とか使う。 通院が一人でできなければ、通院介助のためにヘルパーを使ったり 入浴するにしても介助のヘルパーを雇ったり、訪問看護を利用したりする。 全部税金。 「たばこ税として非喫煙者よりも余分に税金払ってる」とか言うんじゃねえよ喫煙者。
54 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 00:08:42
原因はすべてタバコ会社にある。 これらの医療費はすべてタバコ会社が負担すべき。
55 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 00:17:52
ほんと死ねばいいのにね
56 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 00:20:31
まあなんだな。健康なうちに禁煙する者が勝ち組ってことだな。
57 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 12:34:48
COPDになる前に気づかんとなあ。 COPDの患者って、本当にアタマの回転が遅いから。 酸素療法を導入するときも、看護師や技術者は 「患者さんはものごとを考える能力が低下しているので 患者さんのペースに合わせてゆっくりと指導をおこなうこと」と、教わる。
58 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 12:39:28
もともとアタマが悪いから喫煙の害に気付かないというのもあるんだろうな。
59 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 14:50:27
COPD患者をあしざまに言うのはよそうよ。 彼らは、被害者だと考えたほうが良いと思う。 なぜかというと日本では煙草は、 ●「嗜好品」であり「依存性薬物」であることをはっきり認めてない。 ●JTによる、イメージアップの宣伝が極めて執拗に行われている。 JTはこういう。 「20になったら、興味のある方は、嗜好品として自由にどうぞ。やめたければその後やめればいいです」 ほんとは、 「吸い始めたら、自分でやめるのは非常に困難で、強制的に体と経済に打撃を恒常的に与え続けます。 それでも、いいなら吸ってください」 とでもいうべき。 まず、日本の煙草産業が隆盛である原因の黒幕は、JT関係に天下り先を持つ財務省でしょう。 煙草の重税化と煙草農家の転作をセットにする政策がとられるべきだ、と思う。
60 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 15:04:48
タバコの販売は人殺しなのだから、警察がまず動くべき。 タバコ会社のトップが逮捕されれば、世の中も少しは変わるだろう。
61 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 17:15:06
能動喫煙者ははっきりと自業自得だろ。害はわきまえて吸ってるわけだし。
62 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 17:32:01
全面禁煙が決定したら珍煙が静かになった気が・・・
63 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 17:40:40
>>62 気のせいでしょ。条約はとっくの昔に批准してるけど、
国内法の整備はまだだし、どの程度骨抜きにできるかは
財務省やJTの工作とマスコミの沈黙とにかかっている。
64 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 19:26:28
まあ売る方も売る方だが、買う方も買う方だろ?
65 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 19:30:08
イラク人質事件のとき さんざん、言われた「自己責任」ってやつじゃね?
66 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 20:25:01
ニコチンは麻薬だから、まず売る方に問題がある。 明らかにこれは犯罪なのだから、警察が取り締まるべき。
67 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 20:37:42
でもなんで警察は取り締まらないの?
68 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 21:34:14
でもなんで警察は取り締まらないの?
パチンコと同じ。
70 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 22:33:53
そうかぁ。パチンコと同じかぁ。見るからに似てるもんなぁ。
71 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 22:59:18
パチンコが明らかに犯罪で警察が取り締まるべきもの、という論理は成り立たないので、 やりなおし。 ニコチンは麻薬だから、まず売る方に問題がある。 明らかにこれは犯罪なのだから、警察が取り締まるべき。 でもなんで警察は取り締まらないの?
72 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:02:45
73 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:08:08
ここには馬鹿しかいないって事か!
74 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:09:23
それは世の中が狂ってるから。
75 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:11:40
>>74 何が言いたいかよく伝わってこないが推測すると、
警察が職務怠慢だと言いたいのか?
76 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:13:46
最終的に珍煙者が馬鹿を見るってことだ。
77 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:16:10
話が逸れた。
ニコチンは麻薬だから、まず売る方に問題がある。
明らかにこれは犯罪なのだから、警察が取り締まるべき。by
>>66 でもなんで警察は取り締まらないの?
78 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:20:44
そういう仕組みだから
79 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:21:37
80 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:26:06
ニコチンは麻薬だから売る方は犯罪なのだから警察が取り締まるべきだが締まらない仕組みだ、
という論理は成り立たない事もわからんのかこいつは→
>>78 >>78 やりなおす必要なし
>>77 >>66 に家
ニコチンは麻薬だから、まず売る方に問題がある。
明らかにこれは犯罪なのだから、警察が取り締まるべき。by
>>66 でもなんで警察は取り締まらないの?
81 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:34:11
喫煙者がCOPDになるのは自業自得。要は他人を巻き込むなってこと。
82 :
名無しは20歳になってから :2007/07/21(土) 23:49:37
黎明期にそういう仕組みになってしまって 誰も手が出せなくなったからじゃないの? >でもなんで警察は取り締まらないの? って無限ループじゃん
>>82 そう言ってしまうと、
今は、ニコチンは禁止された麻薬ではなく、売る方に法的問題もなく、
これは犯罪じゃないから、警察が取り締まる必要が無い。って事で
>>66 を全否定する事になってしまう。
84 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:09:03
精神障害者が病状を露呈してるなw 自己責任論に対して、責任能力を否定したくて必死なわけか。可哀想にw
85 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:10:43
警察に責任能力が無いのはずっと前から
86 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:12:30
誰も手が出せなくなったとかよく言えたものだ精神障害者が
87 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:16:58
精神障害者にライター
88 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:17:39
どの話と自己責任論が関係あるのか不明な点について
89 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:29:27
>>66 は言った事に責任取るべきだな、もし責任能力があれば。
>>66 はいないのか?
90 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:32:59
喫煙者はCOPDになっても自業自得。間違いない!
91 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:38:40
JTの社長が逮捕される日が必ず来るよ。 11万人がタバコで死んでるんだから。 でないと、おかしいだろ? そんな世の中、狂ってるよ。 アスベストを周辺にバラまいていたクボタは反省して謝罪した。 JTが謝罪するのはいつですか?
92 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:47:57
前面禁煙のニュース出てこないな。(・・)
93 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:48:33
逮捕と謝罪では次元が違う
94 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 00:51:40
咳や痰を出さない喫煙者って何人くらいいるんだろうね(笑)
95 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 10:05:41
煙草は嗜好品。 吸うのは本人の自由。 未成年は自己判断能力に欠けるから(欠けるとされているから)喫煙禁止だけど 大人は、煙草の害も依存性も理解した上で喫煙しているんだから、完全に自己責任。 なのにCOPDになったら医療費は税金から負担させてあげるし、 介護保険も非喫煙者と同様に使って良いことにしているし、 俺ら非喫煙者ってなんて心が広いんだろう。
96 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 10:20:31
>>91 アスベストをウマイウマイと吸引する人は居ないからね。
いわゆる「完全受動アスベスト」状態。
喫煙は「その害を理解した上で、大人の判断で、わざわざ金を払って吸引している」のだから
アスベストとは根本的に違うだろ。
97 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 16:56:33
>>95 >未成年は自己判断能力に欠けるから(欠けるとされているから)喫煙禁止
本気か?(笑)
98 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 17:01:16
タバコを自分の意志で吸っているのか、 ニコチン依存で吸ってるのかはすぐにわかるよ。 3日間タバコをやめてみればいい。 こんな簡単な実験ですぐに真実がわかります。 自分の意思で吸っているのであれば、 喫煙を容易にコントロールできるはずです。
99 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 20:00:37
100 :
名無しは20歳になってから :2007/07/22(日) 20:02:53
1日1本以上で軽依存。1日3本以上で中依存。1日6本以上で重依存。
101 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 01:08:00
未成年者が喫煙禁止なのは、 喫煙による毛細血管の収縮が成長期の人体に100%悪影響が有るからだよ?
102 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 19:09:12
肺気腫は心筋梗塞、脳卒中、がんのように数分〜数年で 逝かせてもらえない悲惨な病気です。まさに地獄病と言っても過言ありません。 数十年酸素ボンベに繋がれて脳と臓器維持の為にもがき苦しみながら 生かされるのです。(吐けないから酸素を吸ってもなんら楽にならない)
103 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 19:50:53
今日の夕方、大阪のある病院のそばで、 簡易酸素ボンベをぶら下げた移動式スタンドを横に置いた40歳くらいのおっさんが、 鼻の穴に酸素チューブをテープで固定した状態で、 パジャマ姿でガードレールに腰掛けてたばこを吸っていた。 悲惨だな・・・・・・。 普通、たばこを吸うやつっていかにも汚らしい身なりでいかにもだらしないっていう顔つきの不健康なのが多いけど、 そのおっさんは、結構かしこそうな男前の顔してた。 余計にかわいそうに思えた。 もう助からんのか?
104 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 19:57:06
それはまさか、ウワサのボンベーマン・・・
105 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:05:38
>>103 看護師です。そういう人を見かけたら止めてください。
またはその場からダッシュで逃げて119番に通報してください。
その状態で喫煙して、酸素に引火して顔面に大火傷を負った患者様がいらっしゃいます。
COPD患者は、酸素は引火するものだという、小学生程度のこともわからないくらいに
オツムの働きが低下しているんです。
本人だけが負傷するならともかく、周囲に誰かいたら巻き添えをくらいかねません。
一般の方のご協力、よろしくお願いします。
106 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:09:33
>>105 お前、そんな言い方しかできんの?
COPDの患者がどれだけ悲惨か、分かっていないな。
お前はイスラム教徒か?
107 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:11:38
>>106 それはまさか、ウワサのボンベーフラッシュ・・・
108 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:13:03
109 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:27:39
>>106 COPD患者の生活がどんなものか?知ってますよ。
少し動いてもゼイゼイハァハァ、少ししゃべっても息切れ。
仕事ができなくなり、生活保護(でもそのための手続きは自分ではしない。他人にやらせる)
身動きできる間は自分で何とかするけど、頭の回転が遅いものだから段取りよく、ということができない。
最低限のことしかしないから、いきおい、身の回りは不潔になる。
週2時間の掃除のヘルパーをすすめても、有料なら要らないと断る。
入浴介助を手配しても、「今日は調子が悪いから」と自分でヘルパーを断ってしまう。
気づけば半年くらい入浴していなかったり、3ヶ月くらい着替えてなかったりする。
そんな状況で入院してきたら衣服にノミがいて、その部屋全部に殺虫剤撒くハメになる。
食事も時間がかかると口当たりの良いものしか食べないので栄養が偏る。
痩せる。栄養剤の点滴をする。元気になって退院。
ものすごい不潔な環境に戻り、ふたたび入院・・・
COPD患者の生活って、そんなんです。
110 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:31:53
>>103 が見た男性は、まだ家族がいて身の回りの世話とかしてくれるんじゃない?
一人暮らしのCOPD患者はまじに近寄りたくない。
話の内容も前後めちゃくちゃでコミュニケーションとりづらいことこの上ないし。
111 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:45:21
ボンベーフラッシュする奴はただのバカだろ。
112 :
名無しは20歳になってから :2007/07/23(月) 21:58:10
引火したって、別にボンベが大爆発するわけじゃないからね。 一瞬ぶわって感じで炎が顔をなめる程度。 酸素ボンベの引火事故で死人が出るってそんなにないから。 たいてい鼻の下に焦げつくるとか、その程度。 酸素を毎分8リットル吸入しなくちゃならないとかになると、もう喫煙する元気も無いよ。 トイレも行けないくらいだし。
113 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 12:47:57
>>106 何故イスラム教徒が関係してくるのか謎なんですが。
>>111 天よ轟け!地よ震えよ!究極必殺奥義・ボンベーェェエ・フラァアアアッシュ!!
ちゅど〜ん
115 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 16:47:29
>>114 うん、そんな感じで予告してくれ。逃げるから。
116 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 19:59:48
無理言うなよwボンベーマンは煙は吸えても大声は出せないんだよw
117 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 20:25:51
ところでイスラム教徒とボンベーマンの関係は何でしょうか?
118 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 20:28:28
あー。たぶん創価学会つながりダネ。
119 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 20:37:08
創価とイスラムにどんなつながりが!? イスラムって禁酒・禁豚くらいしか知らん。創価どっちもOKだろ?
120 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 21:12:23
スレ脱線中。
121 :
名無しは20歳になってから :2007/07/24(火) 23:14:46
たばこは大嫌いだけど、ここの人、言ってることがひどすぎないか?
COPDって40歳以上の日本人の8.5%がかかっているっていうじゃないの。
実は、わたしは
>>103 を書いた本人で、男言葉(ネナベやってます)だったけど、女。
>>103 で書いた光景を見て涙が止まらなかったんだ。
おじは肺がんでがんが見つかって3か月くらいであっさり死んだんだけど、
わたしと血のつながったおばはその後10年くらい生きた。
ヘビースモーカーだったおじと違い、おじと一緒に生活したおばは全くたばこを吸わなかった。
そのおばがCOPDで何年も苦しんだ。
最期の1年は早く、だれか殺してあげてって思うくらいかわいそうだった。
チューブで無理やり酸素を送り込まれていた。
若いころとっても奇麗だったおばはやつれて醜くなっていた。
こんな苦しみをたくさんの人が味わっているんだね。
そして、わたしが見た光景のあの人は、これからどんな苦しみを味わって、何年生きるのだろうか?
無知の罪だな。 教育が如何に大切か身にしみてわかる。
JTの社長を逮捕すれば済むだけの話。
124 :
名無しは20歳になってから :2007/07/25(水) 00:48:59
(´;゚;ё;゚;`)y-.。o○たばこは健康にいいぜぇ。害はわきまえて吸ってるよ。
125 :
名無しは20歳になってから :2007/07/25(水) 11:42:45
>>124 こういう香具師が必ずCOPDを患い、命乞いする。
126 :
名無しは20歳になってから :2007/07/25(水) 14:54:01
>>121 う〜ん、気持ちはわからんでもないが、あなたのおばさんはおそらく受動喫煙によるCOPD.
しかしあなたが見たその酸素ボンベ男は、明らかに能動喫煙者だろ?
酸素吸入している人は基本的に禁煙を言い渡される筈だが、それでも危険をおかして喫煙している。
そんな場所で喫煙していたのも、おそらく病院のスタッフにばれたらイヤだからでは?
しかも引火という危険をおかしてまで。
同情する余地はないと思うが?
127 :
名無しは20歳になってから :2007/07/28(土) 13:51:36
元はと言えば依存性のある薬物を売ったタバコ会社の責任。
128 :
名無しは20歳になってから :2007/07/28(土) 14:49:20
我々喫煙者はうまいからたばこを吸っているのです。 依存症だからではありません。差別発言は止めてください。 また、害はわきまえた上で吸っているので、たばこ会社は悪くありません。 喫煙者は精神障害者ではないので、責任能力はあります。差別発言は止めてください。
129 :
名無しは20歳になってから :2007/07/28(土) 15:04:21
おまえ、人殺しのタバコ産業のクズだろ?
130 :
名無しは20歳になってから :2007/07/28(土) 15:18:42
>>128 の叫びは一般の安定的な生活を送る人には理解してもらえるが、
ナニセこの日本、格差社会が著しるしぃ。
世の中には情緒不安定でお先真っ暗って奴も中にはいる。だから2chでモラル上
低い立場にある喫煙者を叩いてストレス発散しないとやってられんとです(:Д;)
131 :
名無しは20歳になってから :2007/07/28(土) 15:23:10
そ、そ、そうだったのか…ゴメンな(´Д`) お前を嫌煙とかイジメて。
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 05:32:57
>>130 お前は古館さんに何かふくむところでもあるのか?
わけのわからん形で格差社会を持ち出すなよ。
133 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:56:28
134 :
名無しは20歳になってから :2007/07/29(日) 14:34:08
>>127 そうかな?依存性があると知って購入した側にも責任はあるのでは?
わざわざ金払って、明らかに意図的に吸っているんだろ?
アスベストみたいに「いつのまにか吸わされてました」とか
「そんな害があるとは知りませんでした」というのとは違うんだし。
135 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 14:36:20
シャブを売るヤクザと一緒で、甘い言葉でだますんだろう。 喫煙するとかっこいいですよ〜とか。 それで、一回吸ったらもうやめられなくなる。 タバコ会社にも責任はあるだろう。
136 :
名無しは20歳になってから :2007/07/29(日) 19:05:00
>>135 タバコ会社に「も」な。
喫煙者に「も」責任はあると思うぞ?
137 :
名無しは20歳になってから :2007/07/31(火) 21:12:43
とりあえず酸素ボンベの近くで喫煙してはいけません。 っていうか酸素は火気厳禁。 小学生でも知ってるだろ、それくらい。
138 :
名無しは20歳になってから :2007/07/31(火) 22:57:51
ニコチン依存者にあまり高度な知能を期待するのは酷だよ・・・
139 :
名無しは20歳になってから :2007/07/31(火) 23:08:50
まあ珍煙者には詐欺などの知能犯罪は無理だしね。 せいぜい放火、傷害、強盗、痴漢くらいだな。
こういうでかいリスクのあるものを嬉しがって吸い込んでるんだからな。 よっぽど苦しんで死にたいんだろうな。 究極のマゾだなw
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、アホガキ、バカ女をだまして | (__人__) | ニコチン漬けにする \ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
142 :
名無しは20歳になってから :2007/08/01(水) 14:02:59
121を見て涙がとまらなくなった。
143 :
名無しは20歳になってから :2007/08/02(木) 20:10:32
>>141 一度カモれば一生もんだから楽な商売だね
144 :
名無しは20歳になってから :2007/08/05(日) 21:12:24
☆☆ ボンベマンになろう!!☆☆ o / ̄ ̄ ̄ ̄\ ): :;○ モクモク ハァハァ ( 人____) (;;: o );; |ミ/u ー◎-◎-) ):; :( ハァハァ (6 U (_ _) ) (;::) ┏━━┓_| U ;ノ 3==・~ || (__/\_____ノ_┏┓___∩___ /~~~\ / (__)) )) ┃_|__|_E) ̄´ | |[]_ | | Bombemanヽ┛┃ | ||[] | |______) <◎> ←マスク | | \_(___)三三三[□]三) | ╋ | /(_)\::::::::::::::::::::::/ | | | CO☆PD |::::::::/:::::::/ | .O2 | (_____);;;;;/;;;;;;;/ ◎__|) (___|)_|) ボンベマン に なるには かんたん!!! たばこ を かって すえば いいだけ!! ほんすう が すくなくても だいじょうぶ!!! 1にち すうほん でも 40さいを こすころには きみも りっぱな ボンベマンに しんかしているはずだ!!! ボンベマン は まいにち いえでも そとでも さんそボンベを そうびしている!! いきぎれが したなら、 さんそマスクを そうび!! すぐに たいりょくが かいふく できるぞ!! てきの アセチルコリン と まいにち こうコリンやく で たたかうぞ!!カッコイイ!! ひっさつわざは、なんと じばく!! ボンベマンは たばこを かい タールとニコチンを はい に ぬりつける!!! ひ を つけると あの そうとうおもい ボンベ もろとも ばくはつするんだ!!! どんなてきでも たおせてしまう!!
145 :
名無しは20歳になってから :2007/08/06(月) 08:04:38
これじゃボンベーマンって、只の危険人物じゃないかw
146 :
名無しは20歳になってから :2007/08/07(火) 15:46:38
>>137 珍煙に小学生並みの判断力を期待するとは酷なw
147 :
名無しは20歳になってから :2007/08/08(水) 19:30:02
ボンベマンがかっこよすぎる件
148 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 01:03:39
>>121 珍煙が身内を巻き込むのは連帯責任でいいですけどね、
職場とかで人様を巻き込むのは最低ですよ。
149 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 01:04:54
まあ確かに、時代背景はあれど家族をCOPDにしてしまうほど 副流煙を浴びせ続けたなら「珍煙」には違いないだろうね。
150 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 01:06:39
残念ですが、家族への害は、珍煙者本人が社会に与えた迷惑の対価、 もしくは副流煙で死に至らしめた他人の呪いとして受け入れるしかないでしょう。
151 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 01:12:56
まあ、あくまで悪いのは「珍煙」であり「タバコ」である、 珍煙やタバコは本人だけでなく家族にまで迷惑を掛けるってこった。 今だに自分はCOPDにならないと思い込んでる珍煙はそれを自覚しろってこった。
152 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 02:00:25
一度COPDの珍煙を生で見て笑いたい
153 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 02:21:32
最近よく見かけるよ。ボンベを転がしながら歩いてる人。
154 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 21:27:56
一週間前 ボンベマンを見ました 2度目 おれも はあはあしていたから!ボンベーマンもこいつも そろそろだなと、思っただろうなwwJTの決算 大幅黒字らしいぞ、海外 英国のたばこ産業買収が 貢献したのだと、死の商人め、おれの健康を返せ!
155 :
名無しは20歳になってから :2007/08/09(木) 22:11:55
まあ喫煙者の5人に1人は確実に肺気腫になるから心配するな。
156 :
名無しは20歳になってから :2007/08/10(金) 00:31:29
508 名前: 名無しは20歳になってから Mail: sage 投稿日: 07/08/07(火) 01:27:45 陰でひと殺しって呼ばれてるのも知らずに 平気でタバコ売ってるやつら 気をつけろよ どんどん真実を知ってる人が増えてきてるぞ いつまでも隠しとおせると思うな 509 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 07/08/07(火) 02:43:44 お前らがタバコを売れば売るほど 人が死ぬ そして死んだ人には残された家族がいる そのことを決して忘れるなよ
157 :
名無しは20歳になってから :2007/08/11(土) 22:00:23
チェーンジ、ボンベーマン!トォ!
158 :
名無しは20歳になってから :2007/08/14(火) 18:08:43
肺気腫は、肺のなかにいっぱいに息をためて息を止めた後、 さらに息を吸おうとしてもほとんど吸えないような状態。 (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
159 :
名無しは20歳になってから :2007/08/14(火) 18:25:20
たばこにはせきが出にくくなる添加物も混入されてるらしいね。 依存者だから軽んじる自覚症状まで隠蔽しようとする最低な連中だ。
160 :
名無しは20歳になってから :2007/08/14(火) 20:35:13
タバコを売っている奴等って 馬鹿「喫煙者」をニコチン付けにして、癌になっても私は知りませんだもんなw しかも馬鹿はタバコを肯定して、奴隷ように服従させられる訳だから哀れだ…。
161 :
名無しは20歳になってから :2007/08/16(木) 14:07:38
家族に喫煙者が居ないから喫煙者がタバコによりどんな健康被害を受けようと構いません。 親戚筋で50代で急死した人が居ますがタバコを吸っていた人だから同情できません。
162 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 02:56:50
COPDは急死系より長患い系だよね
163 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 03:01:50
毎日毎日せきが出るお
164 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 15:39:24
COPDは癌、心筋梗塞、脳卒中のように短期で逝かせてくれない。 何十年も、もがき苦しみながら生かされる地獄病であるよ。 酸素ボンベなんて脳と臓器維持の為だけであって、吐くことができないから 何ら呼吸は楽にならない。悲惨だね。
165 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 17:08:57
166 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 17:10:11
生き地獄
167 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 17:20:26
喫煙者の5人に1人は確実にCOPDになる。
168 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 18:15:59
うそ!
169 :
名無しは20歳になってから :2007/08/19(日) 18:24:35
170 :
名無しは20歳になってから :2007/08/20(月) 00:45:26
喫煙者は全員COPDになると書いてあった
171 :
名無しは20歳になってから :2007/08/20(月) 00:47:45
しかも、それでも煙草止められないんだからすごいよね ニコチンパワーは
172 :
名無しは20歳になってから :2007/08/20(月) 22:59:15
和田アキ子は、肺気腫初期、 あと5年で酸素ボンベ、あと7年で命の危険あり、と宣告されたそうだけど、 「何をやってもやめられない」と泣きながら告白していた。
173 :
名無しは20歳になってから :2007/08/21(火) 00:33:02
746:J・J ◆zFB8nMqB6M 2007/08/17 15:47:31
>>743 逆ですね
なんとしてでも 喫煙=悪 と したいが為 病気と断じたいだけだ
聞くが 飲酒が習慣の人物はアルコール依存症の可能性があるが 日常生活に支障ない場合は 病気といえるかね?
174 :
名無しは20歳になってから :2007/08/21(火) 00:47:11
【喫煙は病気】 禁煙社会目指し医学会 たばこを吸うのは「ニコチン依存症と関連疾患からなる喫煙病」であり、患者(喫煙者)には 「積極的禁煙治療を必要とする」。 日本循環器学会など9学会の合同研究班が18日までに「禁煙ガイドライン」を作った。 一般医師向けの初の治療指針で「たばこを吸わない社会習慣の定着」が目標。 カウンセリングや患者自身でできる行動療法の具体例に加え、 女性には美容にも悪影響であることを知らせるなど患者に応じた治療方針を盛り込んだのが特徴だ。
175 :
名無しは20歳になってから :2007/08/21(火) 17:58:30
176 :
名無しは20歳になってから :2007/08/21(火) 22:31:05
746:J・J ◆zFB8nMqB6M 2007/08/17 15:47:31
>>743 逆ですね
なんとしてでも 喫煙=悪 と したいが為 病気と断じたいだけだ
聞くが 飲酒が習慣の人物はアルコール依存症の可能性があるが 日常生活に支障ない場合は 病気といえるかね?
177 :
名無しは20歳になってから :2007/08/27(月) 02:55:41
気管支が痛くて胸が苦しい 他人のたばこ吸うと咳が出るしもう嫌になる
178 :
名無しは20歳になってから :2007/08/27(月) 02:57:21
タバコ吸ってCOPDになった本人はもちろん、その家族等身内に対しても、 「プギャーw」と言う気持ちしかないね。 そいつがCOPDになるまで吸い続ける事を止めなかった事に責任が有る。
179 :
名無しは20歳になってから :2007/08/27(月) 03:20:02
もっとタバコを売って町の吸い殻増やそうぜ! もっとタバコを売ってCOPD患者を増やそうぜ! 俺たちタバコ屋には罪はない! だって吸う奴が悪いんだもんwww
180 :
名無しは20歳になってから :2007/08/28(火) 19:53:41
禁煙すれば助かるのに、手遅れになるまで吸い続ける神経がわからん。
181 :
名無しは20歳になってから :2007/08/28(火) 20:11:53
>180 いやぁ、煙草を吸ってる間はね、 「この一服のために、肺がんだろうと肺気腫だろうと なってもかまわん・・・」 と、思ってるんだよね(本当はニコチンに思わされてるんだけど)。 ついでにいうと、そう思いつつ、「自分だけは大丈夫」と、 スモーカーで長寿だった人を思い浮かべつつ、おもってる。 ただね、喫煙と健康の相関については、色んなデータがあって混乱気味だけど、 厚生省のページにある、60才以降の喫煙者の生存率が、がっくり 落ちるデータを見たら、そんな思い込みは消し飛ぶと思うけどね・・ 俺は、悪戦苦闘の末に煙草と縁を切ったけど、大変だった。
182 :
名無しは20歳になってから :2007/08/28(火) 20:47:17
人間、失敗はつきものだろ。 反省点をつぎに活かせばいいわけだし、禁煙なんて大してつらくなかったな。 経験値を積み上げるたびにさらに楽になっていった。
183 :
名無しは20歳になってから :2007/08/28(火) 22:23:16
まあ健康なうちに禁煙するべきだな。
184 :
名無しは20歳になってから :2007/08/31(金) 00:34:42
珍煙の妄想の中では、日常生活に支障がないうちはCOPDも病気とは言えないんだろうな。
185 :
名無しは20歳になってから :2007/08/31(金) 01:12:26
吸った時点で不健康
186 :
名無しは20歳になってから :2007/08/31(金) 20:31:54
COPDの早期発見は極めて難しい。 一般健診の胸部X線では重症でない限り識別不可能である。 よって異常なしの所見となる。これに高を括り喫煙者は禁煙しない。 幸いCTやスパイロを受ける機会があればそこで早期発見できる。 早期〜中期では自覚症状がでないから尚更厄介な病気である。 慢性の咳、痰、労作時の息切れが出た時は重症の手前である。
187 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 03:23:14
かわいそう タバコ会社の社長は罪に問われるべきだと真剣に思う
188 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 14:08:18
フォークシンガーの吉田拓郎さんがいよいよ末期的ですね。
189 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 19:10:19
肺気腫は症状に気づいた頃には手遅れってことですな?
190 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 22:07:24
タバコの製造は罪。
191 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 22:20:36
アホ喫煙者はたっぷりと生き地獄を味わってくださいねw
192 :
名無しは20歳になってから :2007/09/01(土) 22:53:27
もっとタバコを売って町の吸い殻増やそうぜ! もっとタバコを売ってCOPD患者を増やそうぜ! 俺たちタバコ屋には罪はない! だって吸う奴が悪いんだもんwww
193 :
名無しは20歳になってから :2007/09/08(土) 03:02:25
そうだな。たばこ屋と喫煙者なら喫煙者のほうが悪いかもな。
194 :
名無しは20歳になってから :2007/09/08(土) 03:13:02
とっととタバコ会社の社長を逮捕しろ! こいつら人殺しだろ!
195 :
名無しは20歳になってから :2007/09/08(土) 08:55:44
社長もそうだろうが、財務官僚の方がより人殺しだと思う。 つーかニコチン家畜を殺すのだから家畜殺しの何進か。 副流煙で非喫煙者を殺してるぶんだけ人殺しだね。
196 :
名無しは20歳になってから :2007/09/08(土) 15:22:26
ちゃんと警告してるからね。喫煙者が悪いよね。買っても吸わなきゃいいわけだし。
197 :
名無しは20歳になってから :2007/09/09(日) 00:14:42
>>194 アホか。
奴らが殺しているのは人間では無い、単なる害虫だ。
198 :
名無しは20歳になってから :2007/09/09(日) 12:28:17
ボンベ背負う程進行してなくても、ゲホゲホ・ゴホゴホと 息苦しそうに咳してるよな・・・COPDって想像を絶する苦痛なんだろうね でも何も考えずに「煙草も吸えないお子チャマは〜(ry」なんて 吸う姿思い出すと同情する気にもならんね
199 :
名無しは20歳になってから :2007/09/09(日) 18:08:35
動画を撮って見せてやればどうかな?自分の汚さに絶望して泣くかもな。 セキだのタンだの喫煙者に本人の醜さを確認させてみたい。
200 :
名無しは20歳になってから :2007/09/09(日) 18:14:53
こんなヒドいものを販売しておいて、 自分たちは高給をむさぼっている。 恐ろしい悪魔だな。
201 :
名無しは20歳になってから :2007/09/09(日) 21:27:55
202 :
名無しは20歳になってから :2007/09/11(火) 21:35:35
ボンベマンがタバコすってたの見た ボンベ引きずってるのにタバコやめないのは凄いなあ
203 :
名無しは20歳になってから :2007/09/11(火) 21:57:03
>>201 なるべくなら本人のありのままの醜い姿じゃないとね。
他人の不幸を見ても、自分だけは大丈夫だと思うのが喫煙者だから。
204 :
名無しは20歳になってから :2007/09/13(木) 07:14:03
>>201 最後の珍煙親父のDQNっぷりが凄まじいな
あんなが小さい子供がゴホゴホ咳き込んでてもお構いなしって…
しかも自分だけ病院行くんだな・・・呆れて開いた口が塞がらない
珍煙の身勝手さが良く表れてますね
205 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 14:16:03
皆気づいてないだけで進行してるよ
206 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 19:36:20
慢性肺気腫型COPDは慢性気管支炎型COPDと違って 咳、痰の自覚症状を伴わずいきなり息切れが出るから怖い。 この時点ではかなり進行している。40歳代から発症する隠れた地獄病である。 いずれの型も初期、中期では自覚症状がなく、 一般の健診胸部X線では異常なしと判定される。 確定診断にはスパイロ検査とCTが信頼度があり確実である。
タバコの威力って怖いね。 タバコを吸ってたって、綺麗な肌の人はいっぱいいるよ、とか タバコを吸っているからって、全員が肺がんや肺気腫になるわけじゃない、とか 肺気腫になったら禁煙する、って素で言う人がいるんだもんね。
子供が喘息だから、一日に三回掃除機をかけて、ぞうきんがけしてて、 空気清浄機も欠かせない、っていう友達はヘビースモーカー。 自分のせいで子供が呼吸器の病気になってるってなぜ気付かないのかな。
209 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 21:48:38
大体は煙草の害について無関心と知識がなさすぎ。 自分だけは大丈夫だと高を括っていると取り返しがつかなくなる。 健康なうちに禁煙すべき。蓄積された害はいつかは噴火する。
210 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 22:57:57
しかしこのスレ頻繁に上げても喫煙者には見事にスルーされるね
211 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 23:14:15
喫煙者のえづくような咳を聞いてると、おーおー肺気腫の花道まっしぐら〜って思う。 「え゛ほっっ!」「がはっっ!」ってな感じで、 奥に何かがあるのをすごく出したくてたまんないみたいな気持ち悪い咳。
212 :
名無しは20歳になってから :2007/09/14(金) 23:26:28
嫌煙は生きている空気清浄機 私たちの吐いた煙をいっぱいいっぱい吸い込んで空気を浄化してください
213 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:00:16
40歳以上の喫煙者の5人に1人は必ず肺気腫を患う。 一旦発症してしまうと禁煙してもその進行を止めることは不可能である。 やがて重度になると脳と臓器維持の為に酸素ボンベが必要になる。 しかし息を吐くことができないから呼吸自体は一向に楽にならない。 ボンベを吸おうが溺れている状態には変わりない。 その悲惨な姿を想像し1人に入る確率を考慮すれば断煙なんて容易いだろに。
214 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:14:51
タバコ会社の社員は鬼畜だよぅ こんな危険な商品を売るなんて。。。
215 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:25:28
我々は単に一嗜好品を提供しているだけで吸う吸わないは本人の自由なのです。 それを鬼畜などと・・・ 馬鹿馬鹿しいw
>>231 うちの会社は灰皿だらけ煙だらけの喫煙者天国会社です
一歩部屋に足を踏み入れたら煙もうもう時に人の顔も霞んで見えるほどです
私はそんな部屋の中で一日中仕事をしています
こんな私でも肺気腫になる可能性があるのでしょうか?
218 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:33:43
>>216 きっとあなたは生きてる空気清浄機としての役割を期待されてるんだと思いますね。
219 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:35:05
↑ 鬼畜つうのはこういう椰子のことを言うんだよw
220 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 00:48:52
鬼畜タバコ社員は死ねばいいのに
16の時から20年煙草吸い続けてるうちの父、 ここ数年、寝てる時も咳してる…(´・ω・`)
お父さん若いね
223 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 16:08:53
>>216 副流煙の方が有害なのです。
実際にあなたのような環境で肺気腫を患った患者さんがおられます。
つまり喫煙者本人よりも、その立ち上る煙を吸わされている第三者が
被害を被るのです。
あなたが有害な煙に感受性が高ければ患う可能性は十分あります。
酷かもしれませんが、自分の身は自分で守らなければなりませんよ。
あと定期的に事情を説明して呼吸器科を受診した方がいいですよ。
224 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 17:17:59
喫煙者は凶悪な殺人鬼 苦しむのはお前だけでいい
225 :
名無しは20歳になってから :2007/09/15(土) 17:26:09
COPD佐賀 COPD佐賀
226 :
名無しは20歳になってから :2007/09/16(日) 11:26:54
COPDのサイトを見たのですが、事務系の仕事でも COPDになる前のように働くのは難しいのでしょうか? タバコは10年以上まえに辞めています。 なんか生活が限られてしまう感じですね。 COPDは慢性という言葉がついてますが急性閉塞性肺疾患っていう病気も あるのですか?
228 :
名無しは20歳になってから :2007/09/16(日) 17:46:24
>>227 COPDでも軽症から重症までありますから、その進行度によってQOLが変わります。
極端に言えば無理すれば肉体系でも可能から寝たきり状態と言ったところです。
これだけはその方ご自身が体に問うてみなければわかりませんね?
禁煙15年で非喫煙者が肺癌に罹患する確率と同じに位になります。
COPDの場合は発症後に禁煙しても残念ながら進行は止まりません。
せいぜい進行を遅らせることだけです。喫煙継続すれば確実に加速します。
発症前に禁煙していれば、禁煙当日から効果がありますが、
極力喫煙者の副流煙は要注意であり、避けるのが賢明であります。
急性閉塞性肺疾患という病名はありませんが、COPD等が急速に重度悪化した
急性増悪の意味だと思います。
>>222 うわぁ計算間違えてた
父今46だから喫煙年数30年だったー
>>228 早速のお返事、どうもありがとうございます。
じつは親友が体調不良になりまして、それで初めてCOPDという病気を知りました。
病名が判明するまでは「肺癌」または「結核」なのではないか、と思っていました。
発症した直後の症状は似ているのでしょうか。
そのくらい急に体調を崩してしまったんです。
体を崩して病院へ行ってから2週間程度なのでまだ全快してないみたいです。
本人や周囲の人もそれほどタバコを吸わない様子なので絶対に良くなってほしい感じです。
231 :
230 :2007/09/16(日) 22:32:18
すみませんが質問です。 処方された薬(かなり強そう;他の内臓に負担ありそう)は、 ずっと飲まないといけないのでしょうか? 友人は仕事も一応は頑張ってます。ですので寝たきり状態ではないです。
232 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 02:29:57
大阪でいい病院ないかな?
>>232 病院次第で変わるの?
週に何回くらい通院しないといけないの?
旅行や出張も無理なの?
234 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 15:32:54
>>232 COPDは内科的疾患で外科医の腕とかは関係ないから
総合病院の呼吸器科或いは呼吸器科の開業医でも十分だと思う。
治療もマニュアル通りの薬物対症療法と在宅酸素療法しかないから
どこの病院でも殆ど変わらない。
最重度の段階での肺移植とか気腫部切除となれば件数をこなしてる病院と名医
を探さなければならないと思うけど。
>>234 治療続ければ回復しますかね?
禁煙だったり軽い方であれば一旦は寝込んでても
大丈夫みたいなことをネットで見たんですけど。
236 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 19:19:48
>>234 過去にレントゲンだけで済まされたもんで
237 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 19:39:50
>>235 残念ながらCOPDは根治しません。一度発症してしまうと進行するからです。
従って酷な言い方ですが回復も見込めないと思います。
禁煙を含めて対症療法をやるだけやって現状を維持するのが精一杯です。
咳止め薬、去痰剤、気管支拡張剤などを駆使して兎に角、進行を遅らせる事です。
禁煙も発症前なら効果絶大ですが、発症後はあまり効果が期待できません。
が、喫煙を続ければ進行速度は確実に速くなるので禁煙が重要なのです。
予想以上に進行が早く日常生活に支障を来たす場合に酸素療法となります。
238 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 19:43:21
COPD怖いね・・・
239 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 19:48:13
>>236 X線だけでCOPDと診断されたのかな?
精通した呼吸器専門医の所見ならまずまずだろうが、
一般健診とか一般内科医の所見だと信頼度が薄い。
かなり進行したCOPDでないとX線だけでは確定診断できないからだ。
確実な診断を望むならスパイロメトリーとCT検査を受けると良い。
240 :
名無しは20歳になってから :2007/09/17(月) 19:57:11
COPD患者数、推定550万人。 国民20人に1人。 (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
>>237 わかり易かったです、ありがとうございます。。。
ERCAという所のHPで見たのですが、
肺気腫である為にCOPDと診断された人、
気管支炎になった為にCOPDと診断された人の、
そしてこの2つを合併してしまってCOPDと診断された人という区分なのでしょうか?
他にも肺の様々な病気が原因でCOPDになってしまう方も多いと思いますが。
ちなみに肺炎をコジらせてしまったことでも、COPDになり得るのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン!
に
242 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 00:25:46
与謝野馨の声はやばくね?
243 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 00:26:26
嫌煙の肺は空気清浄機
244 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 06:30:58
>>236 いや言われてはないが自分なりに苦しいから
>>201 やらせか?ってほど酷いなこれ。
赤ちゃんいるのに。。。
246 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 19:14:09
たまに声が出せない 痛くて苦しくてしんどいからイライラする らくになりたい
247 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 19:18:51
今まで、タバコでストレスを誤魔化して来た罰だな。
248 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 20:47:54
どうだい、吸いたくもないのに吸わされる気持ちは・・
249 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 21:25:55
ここには「emi ◆M/pHooCD0Y 」って人は来ないんだね
250 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 22:19:09
タバコ会社は、添加物を調整して 癌とかCOPDになりにくい物質を入れ込んでいると思うよ。 値上げしたり、味を変えたり、味が変わったり。 だから、COPDなんてそのうちなくなるよ。
251 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 22:25:41
252 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 22:27:02
>>500 年後じゃ意味ないし、タバコそのものが違法になってるかもね。
253 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 22:35:11
なぜたばこを作るの? 金?
254 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 22:50:23
人殺しの為
256 :
名無しは20歳になってから :2007/09/18(火) 23:36:50
ダレが指示だすの?
ダースベイダーみたいな奴
従兄弟がCOPDを患ってしまったのですが、それ以来は毎度参加していた 親戚の集まりにさっぱり顔を出さなくなってしまいました。 仕事は事務職なので続けているようです。(従ってボンベを携行するほど重症ではないみたいです。10年以上禁煙してますし。) 当初は従兄弟の親は彼は「肺炎が重かった」と言っていましたが本人からメールでCOPDと言われました。 そこで、COPD=肺炎の重症または延長なんですか? またCOPDが原因で鬱になったり引き篭り/人と疎遠になるってこともありますか? まだ独身なので、一人暮らしで職場の近くに住んでいます。 *人それぞれ、とは思いますがご存知の方がいたらお願いします!!
259 :
名無しは20歳になってから :2007/09/19(水) 16:57:26
260 :
名無しは20歳になってから :2007/09/19(水) 17:30:00
(^o^)y-〜 幸せだなぁ。
261 :
名無しは20歳になってから :2007/09/19(水) 19:30:58
顔白くなるはずが黒い
>>259 レス、アリガトウございます。
予め、読んではいたのですが、どう対応してあげるべきなのか
判らず聞いてしまいました。。
263 :
名無しは20歳になってから :2007/09/19(水) 20:45:23
禁煙してから10年後、20年後に肺癌とかCOPDとかになるんだね。 アスベストと同じだ。
急性気管支炎の場合は10日前後で治るからCOPDではないの?
265 :
名無しは20歳になってから :2007/09/19(水) 23:33:42
日常生活に支障がないなら病気じゃないし治療の必要もないよ。 仕事ができれば日常生活に支障があるとは言えないよ。
266 :
名無しは20歳になってから :2007/09/20(木) 03:01:41
肺摘出って何のため?楽になるから?
267 :
名無しは20歳になってから :2007/09/20(木) 03:26:55
また肺膨れてきた苦しいー
268 :
名無しは20歳になってから :2007/09/20(木) 03:33:13
珍煙が苦しがる姿を見ると楽しい
269 :
名無しは20歳になってから :2007/09/20(木) 04:04:01
270 :
名無しは20歳になってから :2007/09/20(木) 08:01:55
早くタバコを禁止にしないと、 このような悲劇はさらに広がる。 早くしないと。
271 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:01:40
別名 たばこ病
272 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:05:28
また発狂仲間増えてるんじゃない? 嫌煙さん
273 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:09:24
いじめられて不登校になったオタクが最近この板の常駐に加わったらしいな。 空気の読めなさが異常すぎる。お前の場合いじめられて当然だわ。
274 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:12:12
空気w
275 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:13:18
空気というよりスレタイ読めない喫煙者のが多いけどな
276 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:20:00
>>275 まったくだな。不登校児って引きこもりだから自宅でしか吸わないんだろうが、
タスポ導入以降は親に買ってこさせるつもりなのか。
COPDじゃ早々には死ねんが、ガンか白血病あたりでも狙ってんのかな(笑)
277 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:20:54
278 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:23:17
発狂してる嫌煙、大歓迎w
279 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 16:45:43
もうCOPDと煙草の関係性を否定する意見も言えず 発狂発狂と一方的に言い逃げする事しか出来ないのか?
280 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:03:43
>>279 あなたはCOPDという病気を撲滅したいと
願う活動家なんでしょうか。
それともCOPDというものを利用して
わめきちらす嫌煙家なんでしょうか。
どちらなんでしょうか?
281 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:07:22
必殺!論点ずらしの質問返し!
282 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:13:53
相手の話は理解できず、自分の書きたいことだけを書く。 しかも「発狂」を「わめく」に改変しただけで言ってることは同じ。 ゆとりは知能と羞恥心がないから楽だねぇ。
283 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:17:55
284 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:19:54
>>279 もう荒らしを相手にすんなよ。
お前は荒らしにアンカーをつける癖があって迷惑だ。
285 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 17:39:59
俺が書いたの275と279だけなんだけど
アンカーこそついていないが、他のものがスルーした後に279が荒らしに呼びかけ、 再燃させたのは事実。
287 :
まとめ :2007/09/22(土) 19:50:42
288 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 20:19:21
養老氏もボンベマンになるのかな?
289 :
名無しは20歳になってから :2007/09/22(土) 21:30:08
聞けば聞くほどCOPDってこわいな 煙草なんか吸ってなくてよかったよ それにしても、珍煙率の低さは笑えるな
290 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 02:32:31
治らない病気に自発的に猛進してるニコ猿の苦しがる姿を見ると楽しい
291 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 02:51:31
たばこの害は序々にジワジワ来るから恐い 自覚症状出てからではすでに手遅れ.... たばこは無言の自殺と言われている....
292 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 03:03:58
たばこ "無言の自殺 "でググる ↓ たばこ "無言の自殺 "の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 なんだまた嫌煙厨の捏造か
293 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 03:07:14
>>288 すでに相当苦しいのかもな。
ニコ猿の悲しさで、非喫煙者も同じくらい苦しんでいると思いこんでいそう(笑)
294 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 22:51:24
この前電車でボンベマン見たw 微笑ましかった
295 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 23:00:34
タバコをずっと吸い続けていると、「タバコは無害なんだ」と思えるようになってきます。 「世間ではタバコ=有害などと言ってるが、実はタバコは薬草なんだ」 こんな感じに思えて来ます。 これが、ニコチン中毒の上がりの状態です。 こうなると、もう彼は決して禁煙をすることは出来ません。 禁煙をしようとする意思自体がまったく消え去ってしまうからです。 ニコチンの圧倒的勝利、人類の敗北です。 最終的には、喫煙による病気(癌、心筋梗塞、脳梗塞)にかかってやめる人もいますが、 病気になっても、それでもなお喫煙を続ける人も多いのです。
296 :
名無しは20歳になってから :2007/09/23(日) 23:18:12
>>295 うん。ほんとそうなる「タバコぐらい」って感じに
297 :
名無しは20歳になってから :2007/09/24(月) 17:13:50
たばこってなんで作られたの?
298 :
名無しは20歳になってから :2007/09/24(月) 18:21:43
>>297 昔人が増えすぎて人口を減らすためじゃなかったっけ?
だから吸ってるヤツはこの計画の被害者
早くやめようぜ!
299 :
名無しは20歳になってから :2007/09/24(月) 19:38:33
ニコ猿が苦しがる姿を見ると楽しい
300 :
名無しは20歳になってから :2007/09/25(火) 15:35:29
ヤニはやめれたけど次は微妙に酒に依存してしもてる
301 :
名無しは20歳になってから :2007/09/25(火) 19:50:16
COPDでもまだ症状がまだ軽い方な場合の薬について教えてください。 どんな副作用がでますか? 睡魔とか幻覚、無気力、鬱症状、など精神面に関連するものってありますか?
302 :
名無しは20歳になってから :2007/09/25(火) 20:15:30
303 :
名無しは20歳になってから :2007/09/26(水) 03:02:49
風船を膨らますことが出来なかったんだけど…
304 :
名無しは20歳になってから :2007/09/26(水) 03:04:08
喫煙者は多分、ボンベを背負ってもタバコを吸った事を悔いないだろう。
305 :
名無しは20歳になってから :2007/09/26(水) 04:32:34
風船ってなに?
306 :
名無しは20歳になってから :2007/09/26(水) 04:53:14
肺を叩いて溜まった二酸化炭素を出すとスキリする!
307 :
名無しは20歳になってから :2007/09/26(水) 08:34:25
自分じゃ吸ったことないのにCOPD。 家族を恨んでもいい?
308 :
名無しは20歳になってから :2007/09/27(木) 11:29:43
いいよ。
309 :
名無しは20歳になってから :2007/09/27(木) 13:23:13
恨むなら国を恨め!
310 :
名無しは20歳になってから :2007/09/27(木) 23:57:22
医者はタバコが禁止されるとまずい。 なぜなら、お客(患者)が減るから。 だから今日もタバコの害について、だんまりを決め込む。
311 :
名無しは20歳になってから :2007/09/28(金) 03:13:13
>>310 ボンベ背負ってじわじわ弱りながら死んでいくなんて良いお得意様だな。
312 :
名無しは20歳になってから :2007/09/28(金) 03:14:03
ボンベーマンの願い 「ちょっとでいいからボンベにタバコの煙を混ぜてくれ〜」
313 :
名無しは20歳になってから :2007/09/28(金) 20:20:11
ボンベ以外に服用する薬はありますか?
314 :
名無しは20歳になってから :2007/09/28(金) 22:17:54
>>313 吸入用カプセルのスピリーバが代表的な気管支拡張薬だ。
軽中症なら多少呼吸が楽になるかもな。が、あくまで対症療法だ。
ボンベ吸うほどの重症ならステロイドで凌ぐしかない。
315 :
名無しは20歳になってから :2007/09/29(土) 10:37:17
>>314 情報ありがとう。
対症療法ですか。
あとは自分で調べてみます。
小学校の先生をしている親友がCOPDと診断されてしまったそうです。
精神的にも相当ダメージを受けている様子です。
薬が原因なのかと思ってしまいました。
316 :
名無しは20歳になってから :2007/09/30(日) 01:39:00
>>307 家族は選べないからね。貧乏くじを引いちゃったかもね。
317 :
名無しは20歳になってから :2007/09/30(日) 15:05:48
息苦しい上にバカでかい荷物が増えるのか。まあ、本人にとっては本望なんだろうな。
318 :
名無しは20歳になってから :2007/09/30(日) 19:33:10
珍煙は恐ろしくて、このスレに来ないね 根性なしだな
319 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 03:09:19
ここに行ってみましたけどね。↓ www.copd-info.net/index.html こんな記述もありましたね。 >喫煙以外にも、大気汚染や職業的な塵埃や化学物質も刺激になります。また、生まれつき気道が過敏な体質や、生まれた時の肺の成熟度との関連なども注目されています。特に、鉱山や建築現場、化学工場、牧場、ペットショップなどで働いている人は注意が必要です。 そもそも、「生活習慣病」であると、はっきり書いてあるのに「煙草が主原因」などと断定的に書くのは、情報操作だと思いますね。 このサイト大丈夫ですか?
320 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 03:38:25
>>319 「生活習慣病」の意味を理解していないバカ一匹発見。
321 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 03:56:25
322 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 08:40:44
323 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 13:18:53
>>322 まだわかっていない ww www.copd-info.net/index.html を読めないのかな?
>>322 自分の低能を顧みず勇気がある人だね。(・∀・)
325 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 13:30:52
>>325 まずwww.copd-info.net/index.html の中で生活習慣病って書いてあるのはどこ?
327 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 15:11:12
>>326 質問してるのはこちら。
自分で見てみなさい。
328 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 15:16:45
329 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 15:18:28
たしかに肺の生活習慣病とページタイトルに書いてある。 で、喫煙ばっかりクローズアップするな!といいたいのだろうけれど、 「順天堂大学医学部呼吸器内科教授 福地義之助先生をはじめ、 日本におけるCOPD治療と研究の権威である呼吸器専門医」が 後ろに控えているわけで、いい加減な事を言ってはいないと思うよ。 すくなくともどこの馬の骨か解らない正体不明の2ちゃんねらよりは信じられる内容だね。 まぁ、信じないのなら別に構わないと思う。自分の身体で実験すればいい事なんだし。
331 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 16:10:57
>>328 そんな難癖はいいから、
貴方、説明しなさいな。
332 :
326 :2007/10/01(月) 16:14:41
ああ一番上に書いてあったのか。小さくて見えなかった。w
333 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 16:16:34
>>330 「喫煙者しかならない」のなら「煙草が原因の病気」と言い切っていいかと思いますけどね。
これでは、一因と考えられる程度ですね。
嫌煙さんと違って、権威ではものみませんから(笑)
334 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 16:18:02
335 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 16:19:05
ニコチン依存症は否認の病である。 ニコチン家畜の世迷い言は多くニコチン依存症に起因する。
336 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 16:19:18
>>331 肺の生活習慣病だろ。喫煙が主原因だよ。www
>>335 いや、否認以前にemiは国語の力がやばい ww
338 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 16:20:43
医者でもないのにタバコの害を詳細に検証できんのか? 体に悪いから禁煙しましょうって偉い人が言ってるんだ、禁煙しろ。
emiはkdxと同じで医者が大嫌いなんだよ。きっと健康保険にも入っていないんだろう。w
340 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 16:25:43
捨てハンをころころ変える荒らしに関心はありません。 COPDについて語るべきでしょう。
342 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 17:38:34
>>334 >おまえはバカだな。
相当都合悪いようですね。笑える(笑)
>>335 >ニコチン依存症は否認の病である。
「依存症は」でしょ(笑)
情報操作しちゃいけませんね。
>ニコチン家畜の世迷い言は多くニコチン依存症に起因する。
ちなみに、私は吸いませんけどね(笑)。
>>336 >肺の生活習慣病だろ。喫煙が主原因だよ。www
喫煙しなくてもなるようですが?
>>337 >いや、否認以前にemiは国語の力がやばい ww
この人ほどじゃないですね(笑)。
343 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 17:39:51
>>338 >医者でもないのにタバコの害を詳細に検証できんのか?
貴方は?(笑)
>体に悪いから禁煙しましょうって偉い人が言ってるんだ、禁煙しろ。
権威馬鹿だ(笑)。私は吸いませんよ。
>>339 >emiはkdxと同じで医者が大嫌いなんだよ。きっと健康保険にも入っていないんだろう。w
妄想大好きですね。(笑)
>>340 >捨てハンをころころ変える荒らしに
事実じゃないですね。
>関心はありません。
COPDについて語るべきでしょう。
勝手にどうぞ(笑)。
344 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 17:41:22
345 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 17:43:28
346 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 17:48:17
>>345 >馬鹿に馬鹿って言って何悪いの?
悪くないですよ。
馬鹿が人に馬鹿って言ってると滑稽ですけどね(笑)。
346 じゃあ俺は言ってもいいんだな。^ ^ この馬鹿が。
348 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/01(月) 18:00:49
>>347 私もいいんですよ(笑)
この馬鹿。
(笑)
349 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 18:02:44
またクズが売名自演してるようだな。ようやるわ。
350 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 18:05:47
>>348 お前はこの板の誰もが認める馬鹿だから言えないだろ。
この馬鹿が。
351 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 20:36:36
JTの犬コロなんか相手すんなよw
352 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 21:08:10
EMIは長くないよ。 芸風が一発芸なんだから今のうちに相手にしておけば良い。
353 :
名無しは20歳になってから :2007/10/01(月) 23:35:32
354 :
名無しは20歳になってから :2007/10/02(火) 00:06:22
>>343 >権威馬鹿だ(笑)。私は吸いませんよ。
奇遇だな。俺も禁煙原理主義振りかざす奴らが大嫌いだ。養老に噛み付いてる禁煙学会とかな。
そして俺もタバコを吸わない。まあ喫煙暦20年で去年止めたんだがな。
またいつか吸うかも知れんと思いつつ、止めて13ヶ月だ。
355 :
名無しは20歳になってから :2007/10/02(火) 00:57:29
で、emi ◆M/pHooCD0Y はなぜ煙草吸わないの?
357 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/02(火) 09:44:43
>>350 >お前はこの板の誰もが認める馬鹿だから言えないだろ。
違うから言えますね(笑)
>この馬鹿が。
でも飽きましたね(笑)。
>>351 >JTの犬コロなんか相手すんなよw
詰まると、それしか言えなくなる(笑)。
>>352 >EMIは長くないよ。
芸風が一発芸なんだから今のうちに相手にしておけば良い。
芸などと、なめてかかってる内はまだまだ…(笑)
>>355 >
>>319 を訂正したら?生活習慣病の意味を理解していませんでしたって。
不必要。
誰にも論破されてませんが?(笑)
>>356 で、emi ◆M/pHooCD0Y はなぜ煙草吸わないの?
嗜好するしないの、理由を問うことが、すでに幼稚。
しかも、魂胆ミエミエ(微笑)
358 :
kdx ◆CmwXwKT0zs :2007/10/02(火) 09:49:30
>違うから言えますね(笑) でも飽きましたね(笑)。 >でも飽きましたね(笑)。 詰まると、それしか言えなくなる(笑)。 ゲラゲラ
359 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/02(火) 09:57:40
>>358 パロディにすらなってませんね。
知的レベル低いんだから、無理しなさんな(笑)
360 :
kdx ◆CmwXwKT0zs :2007/10/02(火) 10:13:15
>芸などと、なめてかかってる内はまだまだ…(笑) 珍煙の猿芝居ってこと認めちゃってるよこのバカw >パロディにすらなってませんね。 パロディにすらなってませんね。 >知的レベル低いんだから、無理しなさんな(笑) 知的レベル低いんだから、無理しなさんな(笑)
361 :
名無しは20歳になってから :2007/10/02(火) 10:15:43
嫌煙って真似ばっかしてんなw 頭悪w 猿真似か 馬鹿丸出しw
362 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/02(火) 12:17:18
>>361 許してやってください。
まともに話せない、可哀相な子なんですよ。
きっと(笑)
363 :
名無しは20歳になってから :2007/10/03(水) 00:46:10
>>357 生活習慣病の意味を理解していない
>>319 。ww
まあ、emiは誰から見ても知能が低いから仕方ないけど。
364 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/03(水) 00:50:22
>>363 印象操作ばかりしてないで、まともなこと言いなさいよ(笑)。
365 :
名無しは20歳になってから :2007/10/03(水) 00:57:14
746:J・J ◆zFB8nMqB6M 2007/08/17 15:47:31
>>743 逆ですね
なんとしてでも 喫煙=悪 と したいが為 病気と断じたいだけだ
聞くが 飲酒が習慣の人物はアルコール依存症の可能性があるが 日常生活に支障ない場合は 病気といえるかね?
366 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/03(水) 01:04:11
ここでJ・Jを馬鹿にして、何がしたいのやら(笑)
367 :
名無しは20歳になってから :2007/10/03(水) 01:11:51
JJの書きこみをコピペするとJJを馬鹿にしたことになるらしい。
368 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/03(水) 01:19:32
369 :
JJ ◆zFB8nMqB6M :2007/10/03(水) 01:32:24
>>368 いや 馬鹿にしとるでいいんじゃないか?
じゃなきゃコピペばらまく意味ないし
てか しつこいのぅw
邪魔になるから トリップ〜いこうなw
370 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/03(水) 01:36:27
371 :
名無しは20歳になってから :2007/10/03(水) 01:38:25
727:J・J ◆zFB8nMqB6M sage2007/08/17(金) 14:01:37
>>724 >「依存症は軽症の中毒であり、中毒は悪化した依存症である」
こんな主張はした覚えがないwww
以上w
472:J・J ◆zFB8nMqB6M sage2007/08/13(月) 00:57:49
>>437 依存症が医者行く必要あるほど悪化したら 中毒
中毒ほど悪化したなら 依存症とは別物
問題ある?
372 :
名無しは20歳になってから :2007/10/08(月) 14:08:45
373 :
名無しは20歳になってから :2007/10/08(月) 14:10:33
emiってタバコ工作員なのか? タバコの害をうやむやにしようとガンばってるようだが。
374 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2007/10/08(月) 14:32:38
>>373 >emiってタバコ工作員なのか?
違いますよ。
>タバコの害をうやむやにしようとガンばってるようだが。
コジ付けるのも、大概にしなさいと言ってるだけですよ。
375 :
名無しは20歳になってから :2007/10/08(月) 14:38:29
>>374 時給はいくら?
それとも書き込み一件で幾らの歩合制?
誰か健常者で携帯用のボンベ使っている香具師いねーか。 飲食店や宴会とかでたばこ吸っているのがいると耐えられんから。 2時間ぐらい持てば十分なんだけど。
377 :
名無しは20歳になってから :2007/10/08(月) 21:09:38
スキューバダイビング用の空気ボンベでどないじゃ?
379 :
名無しは20歳になってから :2007/10/12(金) 21:04:36
>>376 「在宅酸素療法」と、自分が住んでる地域名で検索すれば、宅配してくれる業者が見つかるはず。
メジャーどころではテイジンとか。
でも、酸素療法を要するっていう医者の診断書が無いと保険が利かないから結構な値段するよ。
380 :
名無しは20歳になってから :2007/10/19(金) 20:17:17
>>376 服や髪の毛も臭いが染み付くから帰ったら速攻で風呂入って服は全部洗濯クリーニングしなきゃならないし、
ボンベ代と合わせてとっても金かかるよ。
381 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 14:53:39
吉田拓郎もCOPDですよね? 胸膜炎?胸水、そして鬱病も併発してしまって。 こういったケースは多いのでしょうか? まだ40代前半で仕事も頑張らなくてはならないのに、こういった状態になったら 通常に戻るのにどれくらい時間が必要なんでしょうか? 一緒に働いてる上司はタバコを随分止めたのですが入退院繰り返してるし 元気がないです。
382 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 15:32:06
職場環境の問題では?
383 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 16:23:29
>>382 仕事が激務なんですよね。
緻密な作業で神経を擦り減らす上、責任も重大な仕事なんですよね。
でもその上司の理解あって私は無事働いていられる感じです。
上司が代わったら私も他の同僚も困るんですが。
COPDになると胸膜炎、胸水、更には鬱病も併発しやすいものなのでしょうか?
度々すみません。今朝の吉田拓郎のニュースが上司とソックリだったので。
但し上司は肺ガンでは無いそうです。
384 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 17:07:31
この間、ボンベ引いてる人がいて足が引っ掛かりそうになった。 珍煙顔だったよ。
385 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 19:47:52
>>381 鬱病は別問題として、
COPD患者の40%が肺癌を発症すると言われる。
胸膜炎と胸水はいずれも肺癌に伴う症状である。
COPDを発症すると進行を止めること及び治癒は不可能である。
極力進行を遅らせる為の禁煙と咳、痰、息切れを緩和する
対症療法しかない。
386 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 23:04:23
気化したニコチンを一緒に吸引できる酸素ボンベを発明したら絶対儲かる!!
387 :
名無しは20歳になってから :2007/10/23(火) 23:12:39
>>386 それだと24時間ニコチンを吸入するようになるからダメでしょ。
ニコチン吸入器が発売されるし。
388 :
名無しは20歳になってから :2007/10/24(水) 00:13:13
>>385 >胸膜炎と胸水はいずれも肺癌に伴う症状である。
必ずしも肺癌?結核だったり様々なのでは?
胸水があっても癌でなかった人居たんですけど。
肺気腫のせいで胸水ってケースもあるんでは?
もう少し勉強してきます
389 :
名無しは20歳になってから :2007/10/24(水) 11:09:51
>>388 胸膜炎や胸水の原因は肺がん若しくは結核に限られるよ。
因みに肺気腫では胸膜炎や胸水は起こらないよ。
このスレはCOPDになったのは自業自得とか その他色々と患者を罵倒するためのスレなの? 私も病気が見つかってから色々調べたけど 若い人に少ない病気の為か医療側の情報ばかりで 患者側からの発信や、患者同士で情報交換ができる場所がなかなかなくて ずっとここロムってたけど、あえてこの板に立ててある時点で こういう流れは仕方がないのかな。
>390 罵倒しか見えないメクラは消えろよアフォ
392 :
名無しは20歳になってから :2007/10/24(水) 21:50:47
>>390 少なくともCOPD患者を愚弄しているスレだとは思わない。
健康被害を承知(タバコのパッケージ警告文等)の上の結果であるから
自業自得とういう表現は適切であると思われるが。
>>392 喫煙してない患者もいるのでは?
知ったかして自業自得が適切だなんて、どんだけエライんだか
394 :
名無しは20歳になってから :2007/10/24(水) 22:35:45
>>393 COPDの90%は喫煙者という事実。まさに自業自得そのもの。
残りの10%は先天性か若年性のごく稀の症例。
このケースは運が悪いとしか言いようがない。酷な言い方だがな。
395 :
名無しは20歳になってから :2007/10/24(水) 22:59:50
COPDは別名「たばこ病」です
396 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 00:18:11
なりたくてなったか、よっぽど程度の低い家庭に生まれ育ち まともな教育をうけないまま喫煙者になったかのどちらかだろ? >COPD
397 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 00:29:53
サイトにも>喫煙以外で…って書いてるけど?w 嫌煙的解釈ばかりが横行して、困ってる人もいるんじゃないかな?w
398 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 00:38:51
嫌煙の言うことは信用できないな!
399 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 01:34:24
で、結局ここ何の為のスレなの?
>>1 見ると病気の説明がきちんと書かれてるけど
レス見てたら、まともに病気について語ってる感じがあまりしないし
発病してる人なんかは書き込みにくいんじゃないかと思う。
自業自得マンセースレなんだったらそれ以上言うことはないけどさ。
400 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 01:36:42
多分 それだと思うよ 「たばこ病」なんて呼べる病気見つけて はしゃいでるだけだよw
>>400 そっか。
『ボンベマン』なんてスレタイつけてる時点でそういう事か。
まともに語りたきゃ身体健康板でどうぞって事ね。
>>401 ここ実は「嫌煙板」らしいからw
喫煙者を馬鹿にできる材料があれば なんでもいいらしいw
403 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 04:53:04
sageで書いてるタバコ屋w
404 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 10:54:54
殺人企業の家畜どもは珍煙屁理屈正当化に必死だな。
405 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 16:40:33
身体・健康板のスレは直ぐ落ちちゃうんだよ。 俺は最初から見てるけど、当初はDrも常駐してくれていた。 枯れ木も何とやらで此処は4スレ目。 貴重な書き込みもあるじゃないか。
406 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 16:46:01
質問なのだが。このスレッドは障害者差別を助長する目的で立てられたの?
407 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 18:44:46
408 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 18:46:07
根拠を求めるぼうが どうかしてるw
409 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:07:51
>>408 突っ込まれることを想定してから質問してこい!馬鹿。
410 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:09:24
411 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:13:44
>>410 んなあことはどうでもよい。
どこに差別発言があるのか?
412 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:27:52
スレ全体
413 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:34:23
414 :
名無しは20歳になってから :2007/10/25(木) 19:58:02
タバコ屋はいつもながら逃げの一手だな。
415 :
名無しは20歳になってから :2007/10/27(土) 19:29:07
男の場合、Hとか出来るの? なんだか気管支もたなそうなイメージ。 それは症状の重さによるんでしょうか?
416 :
名無しは20歳になってから :2007/10/27(土) 19:30:23
喫煙はインポを誘発するぜ
>>416 じゃなくてHそのものを遂行できるのかってこと。
傍らで息途絶えてしまったら可哀想だよ
>>417 そんなに気になるなら、ググるなり何なり
もうちょい病気を理解してから出直しておいで
>>419 もしかしてセックルできるかどうかをググったの?
そうじゃなくて、病気の詳細を理解できれば
そんな事疑問に思わないはずって意味だったんだけど。
マジレスするけど、人それぞれ進行の程度や状況による。
長文になるからスルーされても構わないんだけど
軽度で日常生活に支障がない程度なら
アホみたいに激しい事しなきゃ問題ないと思う。
ただ、強い気管支炎起こしてる時や風邪で悪化してる時などはしんどいかと。
かなり進行して、身の回りのことすらままならず、在宅酸素療法してる状態なら
セックスなどする元気もなかろう。
あとは年齢にもよるだろうし、何をどこまで出来るかは一概には言えない。
それは他の病気でも同じ事。
前にテレビでやってたCOPDの苦しさを体験できる方法。 めいっぱい息を吸って半分だけ吐く、また息を吸って半分吐く・・・ これを繰り返す。 死ぬまでずーっとこの状態がCOPDっていう病気。 そして更に悪化の一途をたどる病気。
健常者がこれをやっても、まあしんどいけど、この病気の人よりは 全然しんどくない。 ボンベマンたちは半分しか吐けない上に、吸うときも気管がせまくなったり してるから息を吸うのも大変。
>>420 レス、どうもありがとう。
参考になりました。
>>421 ,422
苦しいです。でも寝ているときも、それでは休んだ気がしませんよ…
424 :
名無しは20歳になってから :2007/11/06(火) 19:42:37
怖いのう 怖いのう
425 :
名無しは20歳になってから :2007/11/06(火) 20:02:45
珍煙がCOPDになるのは楽しいのう楽しいのう
426 :
名無しは20歳になってから :2007/11/10(土) 10:04:05
家族を副流煙でCOPDにしちゃうニコチン家畜って どうしようもないほど馬鹿だね。
427 :
名無しは20歳になってから :2007/11/10(土) 11:42:23
そーゆーニコチン家畜ってどのツラさげて生きてるんだろうね?
428 :
名無しは20歳になってから :2007/11/12(月) 07:56:06
じゃあやはり僕は生きている意味が無いんですね、来月自殺しますけど 代わりにこんな身体にしたあいつらの息の根も止めてやる。
429 :
名無しは20歳になってから :2007/11/12(月) 08:00:40
>>396 悪かったな、全部当てはまってますよ
それに周囲も心から俺の死を望んでたみたいだし、ちゃんと成仏できますかね…
>>429 396は馬鹿なんだから気にすることないよ
禁煙して病院通えば問題ない
まぁ頑張れ
431 :
名無しは20歳になってから :2007/11/20(火) 00:12:56
喫煙者もよくよく考えてみれば被害者なんじゃないかと思われ。 ニコチンによる中毒なんだろ? 中毒になったら意思の力でっていったところでなかなかやめれんだろ? 中毒になる前なら意思の問題だとは思うが。 なんか喫煙者と非喫煙者を対立をさせて タバコには罪はないのに 意思の弱い喫煙者がタバコのイメージを悪く してるんだ、という風に演出してないか? そういう俺はタバコ大キライ 目の前で吸われたらぞっとする
432 :
名無しは20歳になってから :2007/11/20(火) 02:39:21
タバコ会社はそういう工作活動をしてるみたいだね。 喫煙者と非喫煙者が対立するように。 タバコ会社にお鉢が回って来たら怖いもんね。
433 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:07:29
今、NHK教育でCOPDについての番組やってるよ。
434 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:11:32
30代だが、同期の珍煙がすぐ息切れするんだよ。 なんだか哀れだよな。
435 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:13:03
確かに
436 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:16:50
30で息切れなんて終わってる
437 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:18:07
90代だが、同室の嫌煙がすぐ逆切れするんだよ。 なんだか哀れだよな。
438 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:21:10
世界の死亡原因・第3位だとよ。
439 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:36:48
俺も今テレビみてるんだが… 要するにさ 煙草がヤバイんだろ?
440 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:44:22
441 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 20:46:29
442 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 21:06:09
90で嫌煙なんて終わってるw
443 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 21:11:23
煙草マジでヤメタイよ…
444 :
名無しは20歳になってから :2007/11/23(金) 23:29:18
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか 、
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306
松本0263−36-6071
445 :
名無しは20歳になってから :2007/11/24(土) 08:00:43
446 :
名無しは20歳になってから :2007/11/26(月) 16:07:48
447 :
名無しは20歳になってから :2007/12/01(土) 13:17:42
このほど肝臓癌でなくなった、将棋の真部一男八段の手記 >呼吸は日を追うにつれ浅くなり、深く息を吸い込めない、 >欠伸すらできない状態となっていった。 >昨年の8月の対局時には日頃にも増して息苦しく、 >夕刻には余程おかしな呼吸をしていたらしく、 COPDの典型的な症状ですね・・・ 煙草はよくないな・・・ヘビスモの自分への自戒も込めて。 ご冥福をお祈りします。
448 :
名無しは20歳になってから :2007/12/01(土) 13:45:43
タバコ怖すぎ
449 :
名無しは20歳になってから :2007/12/04(火) 03:55:50
>>447 それ、肺肝症候群、肺転移、肺炎とかでも有り。
そもそも呼吸器の病気なんて咳・痰・息切れは共通してる。
人間、死ぬ間際にはみんな呼吸が浅くなって来るんだよ。
下顎呼吸でググってみな。
450 :
名無しは20歳になってから :2007/12/18(火) 19:46:28
今TVでやってるな
451 :
名無しは20歳になってから :2008/01/01(火) 05:09:16
この病名を知ってから煙草をやめた。 すでに長年の喫煙で肺にダメージができているかもしれないが この病気では死にたくないな
452 :
名無しは20歳になってから :2008/01/01(火) 06:41:10
知識ってほんと重要だね。 まだまだこの病気を知らない人が多すぎる。
453 :
名無しは20歳になってから :2008/01/01(火) 13:25:58
まあ、もがき苦しむ地獄病の割には認識度がマイナーなんだよな。 喫煙者の15〜20%が確実に罹患するわけだから、罹患グループに入らないよう 早期に禁煙して勝ち組なることだな。既に肺気腫性が進行している人でも 気腫自体は治らないが、進行を遅らせることができるし、禁煙後2年以内には 非喫煙者と同じ肺の自然老化カーブにまで回復する。喫煙を継続すれば確実に 進行するのは明らか。
454 :
名無しは20歳になってから :2008/01/03(木) 18:02:47
COPD (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
455 :
名無しは20歳になってから :2008/01/05(土) 00:03:11
456 :
名無しは20歳になってから :2008/01/08(火) 08:17:25
ここにはタバコの吸いすぎでアレルギー反応が出ているアフォがいるな 107 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps] -------------------------------------------------------------------------------- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ●● アレルギー性結膜炎・総合 ●● [アレルギー]
COPD(慢性閉塞性肺疾患)ではわき腹や左腕の痛みなどは症状としてありますでしょうか? 爪がかなり丸く変形(バチ指?)しているようにみえます。 色々調べても肺ガンに近い症状に思えてしまいます。 肺ガン以外でなにかそのような症状がでるものはありますでしょうか?
458 :
名無しは20歳になってから :2008/01/12(土) 13:19:19
459 :
名無しは20歳になってから :2008/01/12(土) 13:21:36
かなりヤバいからすぐに病院に行ったほうがいいと思う。
460 :
名無しは20歳になってから :2008/01/12(土) 13:29:35
>>457 COPDの主症状としては咳、痰、労作時の息切れです。
いずれも呼吸器疾患のメジャーな症状ですから、決めつけはできません。
決め手となるのはスパイロ検査での1秒率70%以下の場合及びCT画像による
気腫性の有無でCOPDが確実になります。
胸痛に関しては胸膜炎か肋間神経痛が考えられます。左腕の痛みが加わる
のなら呼吸器疾患よりも狭心症等の心臓疾患を疑うべきです。
バチ指に関しては肺ガンだけでなく他の呼吸器疾患や循環器疾患によっても
起こりますし、先天性のものもあります。
まずは呼吸器内科と循環器科を受診されてみてはいかがですか?
461 :
名無しは20歳になってから :2008/01/12(土) 20:26:38
462 :
名無しは20歳になってから :2008/01/13(日) 01:57:55
>>460 ご丁寧なレス、どうもありがとうございます。
連休明けに大きい病院へ行く予定です。
何か情報が入ったらまた書き込みさせていただきます。
COPDになると仕事や結婚だの人生パー? フリーターになってしまった人も多いんでしょうか? 民間会社に勤務していたら見放されて首ですかね? 首には出来ないなら墓場みたいな部署に回される可能性大?
464 :
名無しは20歳になってから :2008/01/13(日) 17:39:26
>319のemiは、生活習慣病の”生活習慣”には、 生活とか運動の習慣のことであって、喫煙は含まれていないと、 思っていて、それで >そもそも、「生活習慣病」であると、はっきり書いてあるのに「煙草が主原因」などと断定的に書くのは、情報操作だと思いますね と書いてるんじゃ?
465 :
名無しは20歳になってから :2008/01/13(日) 21:29:02
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか 、
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306
松本0263−36-6071
466 :
名無しは20歳になってから :2008/01/13(日) 21:59:45
>>463 一日中咳をしてる喫煙者のオッサンはどの会社にもいる。
しかし、咳がひどくなってくると仕事なんて出来なくなる。
一定期間休職したのち、結局やめることになるよ。
467 :
名無しは20歳になってから :2008/01/13(日) 22:05:25
>>463 酸素ボンベに繋がれて寝たきりの人、或いは携帯酸素転がしている人が
健常者なみの生活が送れると思うか?
>>466 ,467
レス、ありがとうです。
>既に肺気腫性が進行している人でも
気腫自体は治らないが、進行を遅らせることができるし、禁煙後2年以内には
非喫煙者と同じ肺の自然老化カーブにまで回復する。喫煙を継続すれば確実に
進行するのは明らか。
COPDのサイトでも書かれていたし、禁煙して風邪や感染症をシッカリ予防していれば
希望が持てるような印象を持ちました。でも進行を止めるのが精一杯なら
人生の楽しみをCOPDの為に捨てなければいけないことも多いんですね。
469 :
名無しは20歳になってから :2008/01/14(月) 16:51:43
>>457 の左腕とCOPDの関連って?
どうして右腕でなく左腕なんですか?
もちろん肺癌が見つかる前に骨肉腫が発見されるケースとは全く別ですよね?
470 :
名無しは20歳になってから :2008/01/15(火) 14:44:19
世界で2億人あまりがCOPDを患っており、2005年には500万人がCOPDが原因で死んだそうで、アメリカでは死因の第4位になってます JTは死に至る麻薬を合法的に販売している犯罪組織です
471 :
名無しは20歳になってから :2008/01/15(火) 20:17:35
>>470 ハゲドウです。
煙草を麻薬扱いとしている国って世界にあるの?
472 :
名無しは20歳になってから :2008/01/16(水) 23:07:37
壊れた肺は戻らない。 でも具合によっては手術も可能って記述を見ました。 実際にCOPDのための肺の手術ってありますか? (移植以外で)
473 :
名無しは20歳になってから :2008/01/16(水) 23:49:44
>>473 回復というか元気になる為に手術するんでしょうね。
理屈から言えば。
でも詳しい記述はなかったな。
大抵は「壊れた肺は治りません。進行を食い止めることに努める」だよね。
475 :
名無しは20歳になってから :2008/01/17(木) 12:44:35
>>472 気腫となって機能を為さない部分(ブラ)を切除する手術がある。
具体的に言うとスカスカになっている部分を取り除いてしまう手術。
手術によって1回ごとの呼吸は多少楽になるかも知れないが、
当然に切除体積分だけ肺活量が減るからトータル的にはギャンブルである。
>>475 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
安易に手術は踏み切れない感じですね。
それで医師もなかなか勧めてこないというか、
「COPDで手術した」って話しをあまり聞かないのですね。
477 :
名無しは20歳になってから :2008/01/18(金) 20:36:29
http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/ 発癌物質以外の毒性について
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)
Ammonia is a gas with a strong, irritating smell, and is used in some
toilet cleaners. Some studies have found that ammonia enhances the
addictive power of nicotine. It changes nicotine into a gas that is
more readily absorbed into the lungs, airways and bloodstream.
Like carbon monoxide and hydrogen cyanide, ammonia also kills cilia.
体調に異変がおきて病院で診療、検査の結果、COPDと医師から 告げられた場合って、もう中〜重度の進行とみなされるものなんですか? 肺癌や結核、HIVのような「痰や咳に血が混じる、胸水、続く微熱」で 倒れたのたまま音信不通になっていた友人が実はCOPDでしたとのことでした。 友人から聞かされるまで、こんな病気があったとは知りませんでした。 自分でも調べましたが上記の症状は記載がなく疑問に思っています。 よろしくお願い致します。
479 :
名無しは20歳になってから :2008/01/22(火) 21:18:36
>>478 喫煙者は毒劇物に化学兵器を取り込むことを
習慣にしてるんで何が起きてもおかしくない
呼吸器だっていかれるし、循環器系だっていかれる
480 :
名無しは20歳になってから :2008/01/27(日) 23:38:05
30代だが、同期の珍煙がすぐ息切れするんだよ。 なんだか哀れだよな。
482 :
名無しは20歳になってから :2008/01/28(月) 21:33:28
>>480 30代でCOPDって珍しいんじゃ?
結核とかじゃなくって?
484 :
名無しは20歳になってから :2008/01/30(水) 09:22:13
>>483 30歳代でもタバコに対する感受性が強ければCOPDを発症する。
485 :
名無しは20歳になってから :2008/02/03(日) 01:40:55
>>484 発症し始めって、どんな感じですかね?
徐々に息苦しくなって、ついには救急車?
486 :
名無しは20歳になってから :2008/02/03(日) 15:48:43
あげます
487 :
名無しは20歳になってから :2008/02/09(土) 00:46:21
発症したと診断されたら退職願い出さなきゃ駄目ですか? ヒッキーしてる生き方しか出来ないんですか?
488 :
テンプレ2008++通りすがり :2008/02/10(日) 19:30:39
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・
↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
タバコ 毒物及び劇物取締法
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア 毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。
他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件、JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
489 :
テンプレ2008++追加 :2008/02/10(日) 22:51:46
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%80%A7%E8%82%BA%E7%96%BE%E6%82%A3 COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である[18]。
また喫煙者の約10 ~ 15%がCOPDを発症するが、高齢者に限ると50%近く
がCOPDである[19]。その他の原因として、室内空気汚染
(木材や石炭など、調理・暖房用の室内燃料による)、大気汚染、
化学物質や粉塵の吸入、遺伝によるもの(α1-アンチトリプシン欠損症)、
小児期の肺炎・気管支炎などがある。
COPDは中枢気管支から末梢気道に至る気道に慢性炎症が生じる疾患である。
炎症の主座により、主に肺胞の破壊が進行する気腫優位型(以前の肺気腫)
と、主に中枢気道に炎症をおこす気道病変優位型(以前の慢性気管支炎)
に分類されるが、これらが種々の割合で混在する。
症状
労作時息切れ、咳嗽、喀痰がみられる。重症になると、呼吸困難、
低酸素・高炭酸ガス血症により、意識障害をおこし、死に至ることもある。
また肺炎、気管支炎をおこしやすく、重症化しやすい。
490 :
名無しは20歳になってから :2008/02/11(月) 12:34:49
>>489 なんとかなりませんかね、症状は。。。
元気に生きたいんですけど
491 :
名無しは20歳になってから :2008/02/11(月) 14:15:00
>>490 まずタバコの累積本数が増えるほどまずいので
早めに辞めることかと思います
やめれば呼吸器の破壊をそこで止めることができるとのことですので
症状の悪化を遅くすることができるかと思います
繰り返しになりますが、喫煙本数が増えるにしたがって
毒を吐き出せなくなるので(つまり喫煙時期が遅い分ほど毒が蓄積しやすい)
早めにやめるに限るでしょう
たんが出るという
症状が出ていること事態本来好ましいことではありませんが
体の中の一部の毒を吐き出している面を考えれば
少しだけ喜んでも良いのではないでしょうか?
>>491 もう父親は禁煙しましたが私が子供の時に沢山吸ってました。
私が喘息、気管支炎を繰り返す為、禁煙してくれましたが。
私自身は煙草は吸ってませんでしたが、周囲の影響かと思います。
あとは住まいも職場も都会というのも良くない気がします。
出張や残業などが今後、こなしていけるのか不安です。
入院は不要なんですけどね。
493 :
名無しは20歳になってから :2008/02/16(土) 15:28:21
気腫となって機能を為さない部分(ブラ)を切除する手術がある。 具体的に言うとスカスカになっている部分を取り除いてしまう手術。 手術によって1回ごとの呼吸は多少楽になるかも知れないが、 当然に切除体積分だけ肺活量が減るからトータル的にはギャンブルである。
市川コン監督は相当な喫煙家で肺癌も患ったそうだけれど、 COPDは大丈夫だったのだろうか... 有名人でCOPDっていますか?
495 :
名無しは20歳になってから :2008/02/17(日) 12:37:49
身体でなくタバコ板なんだ、ココ
496 :
名無しは20歳になってから :2008/02/17(日) 17:15:21
植木等もそうだったんじゃないかな。 晩年はボンベが手放せなかったみたいだし。
497 :
名無しは20歳になってから :2008/02/18(月) 23:45:11
>>496 1997年に肺気腫になって2007年3月に亡くなられているね。
植木さんはヘビースモーカーだったのかね?
吸わなければ85歳以上生きられたのに…
498 :
名無しは20歳になってから :2008/02/18(月) 23:55:06
どっかで嫌煙がボコボコになるとこういうスレがあがる件
499 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 00:06:16
500 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 02:27:58
>>498 君だけは絶対大丈夫さ、どんどん吸えば良い、きっと90まで生きられるし、病気にもならない
そんなにたくさん生きるのだから時間は幾らでもあるだろう?後悔する時間も
501 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 22:43:39
>>499 そうだったんだ…。
発症しても植木さんはタバコを止められなかったのかなぁ。
502 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 23:46:34
わかっちゃいるけどやめられね
503 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 23:48:17
>>500 は健康に生きても後悔するタイプだな。
ていうか、いつまでも誰にでも文句ばっかり言って、嫌われながら一生を終えるような気がする。
504 :
名無しは20歳になってから :2008/02/19(火) 23:59:09
と、嫌われまくっているタバコ屋。
505 :
名無しは20歳になってから :2008/02/20(水) 22:30:06
>>502 ちょ…深刻なスレなのに吹いたw
その唄が頭から離れないぉ…♪
でも止めなきゃだめなんんだ。
506 :
名無しは20歳になってから :2008/02/20(水) 23:37:59
確かに深刻なスレだね 洗脳というのは恐ろしい…
507 :
名無しは20歳になってから :2008/02/21(木) 12:26:01
>>485 その「徐々に」というのが何年もかかるんだよ。
たぶん「最初」なんて誰も気づかないと思う。
初期症状は「階段の昇り降りで息切れする」「すぐ疲れる」「痰が切れにくい」
みたいなのだから、「年のせい」「疲れがたまってる」と見分けがつかない。
救急車が最初、というCOPD患者はまずいない。
まず「日常生活に困難をきたす」ほどに症状が悪化してからやっと受診する。
つまり「自宅の階段を上るのに休憩が必要」とか「会話がまともにできないくらいすぐ息切れする」とか。
そこで禁煙を促されるわけだけど、すぐやめる患者は半分くらいかな。
「まだ大丈夫、まだ大丈夫」とか「煙草がなくてなんの人生だ。煙草で死ぬなら悔いは無い」とか
要は禁断症状に耐えられない根性なしのくせに、妙にカッコつけた言い訳をして吸い続ける。
まじめに通院して薬もちゃんと飲んでも、禁煙しなければ症状は進むばかり。
そのうちトイレもいけなくなってシビン生活になると、もう仕事もできないから無職になるね。
で、そういう人が、痰を詰まらせて呼吸困難になると、苦しさのあまり救急車を呼ぶわけさ。
だから
>>485 の言う「徐々に苦しくなって、ついに救急車」は、間違ってはないけど、救急車までの間になが〜い道のりがあるわけさ。
そこにたどり着いてしまう前に、禁煙さえすれば良いことなんだけどね・・・・
508 :
名無しは20歳になってから :2008/02/21(木) 12:32:26
>>501 いや、肺気腫を患ってからは禁煙なさっていた筈。
まあ、あの時代は「男性が喫煙するのが当たり前」な風潮があったからね。
病気のせいで舞台に立てなくなって、禁煙しただけでも偉いよ。
509 :
名無しは20歳になってから :2008/02/21(木) 12:41:42
>>487 仕事がどんな業務内容なのか、趣味が何なのかでかなり違うんだが。
まず肉体労働は無理。すぐに息切れするし、ゼイゼイ言うし、多分周囲に嫌がられると思う。
優しくても「そんなに苦しいなら休め」くらいは言われる。
デスクワークならそんなに影響は無いと思う。
ただ、能率は下がる。集中力や記憶力とか思考なんかはものすごく酸素を消費する脳活動なので、
肺がそれらを行うに充分な酸素を供給できなければ、効率は落ちる。
それが残業でカバーできれば良いけど、チームで仕事しているとか、
その残業のせいで体力が落ちると、抵抗力も弱いからすぐ風邪ひいたり、その風邪がすぐ肺炎になったりする。
そんなリスキーな弱弱しい社員を雇ってくれる会社なら、別に退職しなくても良い。
自分から辞職願い出さなくても、「調子が悪いなら、うちの仕事は無理なのでは?」みたいに
遠まわしに退職を勧められることはあるかも。
510 :
名無しは20歳になってから :2008/02/21(木) 12:50:36
>>487 引き篭もり生活になるかどうかは、病状の進み具合によるだろう。
100m歩くだけでも数回の休憩を要する、そんな状態でも、頑張って外出している人は居る。
ただ、世間を見渡してみよう。
歩き煙草をしている人は居ないかい?
もし居たら、君が押して歩いている酸素ボンベの酸素に引火するかも知れない。
顔面大ヤケドだ。(実際、理解の無い家族がそばで喫煙して引火してヤケドを負った事例はある)
歩き煙草。
この行為をマナー違反ではないと言い張り、実行する喫煙者が居る限り、
COPD患者が安心して屋外を歩くことは不可能と思ったほうが良い。
511 :
名無しは20歳になってから :2008/02/21(木) 21:27:06
>>496 そうそう、在宅酸素ボンベで車椅子生活だたんだよね。
外出時はさぞかし歩き煙草が怖かったろうな・・・。
512 :
名無しは20歳になってから :2008/02/24(日) 19:16:16
>>507 ,509
詳しい回答をどうもありがとうございます。
とても参考になりました。
余談ですが金曜は4時間程度の飲み会がありましたが煙草の煙で空気悪くて
気分悪くなりました。
吸わない人にとっては迷惑極まりないのに何で止めてくれないんだろ。
513 :
名無しは20歳になってから :2008/02/24(日) 19:58:17
もうすぐ集団訴訟! JTは覚悟しといたほうがいいかも?
514 :
名無しは20歳になってから :2008/02/24(日) 23:52:20
COPDと肺癌は併発するって聞いたことがあるけれど、 肺癌や肺結核と似たような症状も見受けられるものなの? 例えば、喀血とか胸水とか。。 あ、そういえば吉田拓郎が復帰したみたいだね。 彼もCOPDだったんじゃ??
515 :
名無しは20歳になってから :2008/02/25(月) 00:13:29
山城新吾もタバコ病だろな。
516 :
名無しは20歳になってから :2008/02/25(月) 00:53:36
>>515 懐かしいね。
ウィキペディアには自力で階段が登れないって記述がある。
COPDなのかな?
517 :
名無しは20歳になってから :2008/02/25(月) 09:38:21
>>514 COPDを発症すると肺癌を併発する確率は40%と言われている。
COPD単独の主症状は咳、痰、労作時息切れである。
肺気腫型と慢性気管支炎型のどちらかである。
つまり肺胞がスカスカになるか気管支が厚くなり呼吸苦となる。
肺気腫型では咳、痰については症状が出ないこともあるから要注意である。
初期から伴う場合と進行過程で急性から慢性になることがある。
喀血、胸水は肺癌の症状の一部と思われる。
これもうすぐ集団訴訟でしょ? JTは今のうち、逃げたほうがいいよ!
519 :
名無しは20歳になってから :2008/02/25(月) 23:08:43
>>517 ご丁寧なレス、ありがとうございます!
肺気腫型と慢性気管支炎では症状もやはり違ってくるのですね。
(そりゃそうですよね。)
>気管支が厚くなり呼吸苦となる。
スカスカになってしまった肺胞と同じく厚くなってしまった気管支も
元通りというか通常の厚みに戻すというのは不可能なのでしょうか?
炎症を抑える薬や自己治癒力で治るというレベルではないのでしょうか?
勿論、煙草は一切断ち切った、というのが前提の話しです。
520 :
名無しは20歳になってから :2008/02/26(火) 22:32:14
>>519 肺気腫は不可逆性であり、発症すると100%元通りにはならない。
慢性気管支炎の場合は気管支拡張剤により可逆性になる可能性がある。
また肺気腫の合併がない限り予後は悪くない。しかし、長期間に及ぶ炎症で気管支壁が
萎縮、脆弱化した場合は閉塞症状が強く、また気管支拡張症の合併や感染を繰り返し
呼吸不全をきたすことがある。
COPDは肺気腫と慢性気管支炎を含めて総称され、両方併発が多い。
521 :
名無しは20歳になってから :2008/02/27(水) 21:33:24
>>512 迷惑をこうむっている人が、「迷惑だ」と言わないから。
喫煙している人の中には、煙が煙たくてくさくて迷惑なもの、ということに、
まったく気付いてない人がまだまだ結構な数存在する。
(気付いている人は、君のそばで喫煙しないから、目に付かないだけだろう)
迷惑なら、ちゃんと迷惑だと意思表示しよう。
ただ、あんまり居丈高だったり、そいつを馬鹿にするような口調で言うと逆効果になったり
「空気読めないやつ」ということになってしまうから、とりあえずは「悪いけど喉が痛いんだ、タバコは遠慮してくれるかな」
くらいに謙虚っぽくいった方が効果的だ。
「俺は何も悪くないのになんで下からものを言わなきゃならんのだ」という理不尽さはあると思うが、
今の日本ではまだまだ「非喫煙者にタバコの煙を吸わせるのは迷惑行為」ということが常識にはなってないんだ。
ヘタに人間関係壊して「キチガイ嫌煙」呼ばわりされるより、
表面だけでも遠慮がちにしてれば、それが演技でも、喫煙者は(しょーもない)プライドを傷つけられずに済むので、
喫煙を遠慮してくれる可能性が高い。まぁ、こっち(嫌煙)は大人な態度でいこう。所詮喫煙者はお子様だ。
>>520 わかりやすい説明をありがとうございました。
気管支炎の場合は肺気腫よりは希望が見えるものの併発しているケースが多い
のですね。
それは人によって症状は様々なんですね。
COPDは定期検診などもあるんでしょうか?
523 :
名無しは20歳になってから :2008/02/28(木) 12:44:20
>>521 世の中の風潮が早く変わっていってくれるとイイですよね.
あの煙がなくなれば、どんなに良いか。
524 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 13:05:24
肺気腫は不可逆性であり、発症すると100%元通りにはならないということですが? 肺移植はどうなの? 5千万かかるらしいけど?
525 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 19:17:26
>>522 肺のX-P検査(つまり「胸部レントゲン検査」というやつ)で、だいたいわかる。
ただ、それだけで確定診断はできないから、胸部CTで肺のスカスカ具合を調べる。
普通の健康診断のメニューにCTが含まれていることはあんまり無いから
「胸のレントゲン検査で異常があります。精密検査を」みたいに後から呼び出しをくらうことになるだろ。
定期健診ってのは、COPDだけを見つけるためにやってるわけじゃないから。
気になるなら近所の病院めぐりでもしてみるといい。
健康診断をやってるくらいの病院だったら、
受付あたりに「健診のご案内」とかいうパンフレットを、
お持ち帰り自由なようにして常設していることが多い。
そこにはだいたい「煙草をお吸いになっている方は、オプションで胸部CTをご一緒に受けることをお勧めします」
みたいな宣伝があるはずだ。勿論保険がきかないから別料金だが、良心的な所ならCTだけで5000円くらいだ。
肺がんの早期発見にも効果的。
526 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 19:35:31
>>512 > 吸わない人にとっては迷惑極まりないのに何で止めてくれないんだろ。
そもそも他人の行動を「止めさせたい」と思うのが間違い。君が席を立てばいいだけ。
この辺りを勘違いする人が多すぎる。
>>525 ありがとうございます!
COPDが発症し診断された場合は通院生活が始まってしまうと思いますが、
そういった患者さんも定期的にCTや内視鏡的なものを使用してCOPDの進行具合
をチェックしたりしますか?
場合によっては入院などもするのかな?というつもりの質問でした。
健康な状態でCOPDを発見するのは結構難しいですよね^^;
528 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 21:29:51
>>527 健診でCOPDが見つかれば、自覚症状がとくになければ、即通院ということにはならない。
でも普通は年に1回でいい健康診断を、半年後にしたほうが良い、くらいは言われるかも。
あと、禁煙は絶対に言われる。禁煙しなかったら絶対進行するし、進行したらそこから治療を始めても元には戻せないから。
自力での禁煙が無理そうだったら、禁煙外来(保険が効く)への案内をされるかも知れない。
(禁煙外来を設けている病院はどこにでもあるというわけじゃないが、
設けている場合はたいていホームページなんかで宣伝しているから、
興味があったら「自分の居住地+禁煙外来」で検索してみるといい)
症状が出ていれば、その症状を緩和する薬が処方されて、その薬と病状チェックのために通院することになる。
(処方内容は、去痰薬とか、気管支拡張剤とか、症状や程度によって違う)
あと、生活指導なんかをされる。
軽い風邪でも長引いたり、すぐに肺炎を引き起こしたりするから、そういう時はすぐにこの風邪薬を飲むこと、とか。
通院していれば、COPDの進行具合の検査は定期的に必ずされるね。
(スパイロメータとか。要するに呼吸機能がどこまで保たれているかの検査)
入院するのは、肺炎になってしまった時とか、在宅酸素が必要になったときだね。
呼吸機能の検査だけで入院、というのはあまりない。
529 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 21:36:50
>>526 勘違いしているのはそっちだろ。
そもそも煙草を吸う姿ってのはみっともないし行儀も悪いしマナーに違反している行為なんだ。
昔は、道端に「カーッ、ペッ!」と痰を吐く連中が結構居たが、徐々に居なくなってきた。
「やめさせたい」という周囲の目を気にする人たちが増えたからだ。
電車の中吊り広告にも痰吐きをやめようという啓蒙ポスターなんかが出現した。
今の「あなたが気づけばマナーは変わる」みたいな(スポンサーは違うが)
結果、道端に痰を吐く人は減っただろ?
ゼロとはいわんが減っただろ?
そういう行為はお行儀悪くてみっともなくてマナーに反しているという風潮は定着しただろ?
煙草もそんなもんだよ。
もう既に、そういう「恥」に気づいた連中は「人前喫煙」をやめていっている。
気づいてないのはあんたみたいな自己中心なお行儀の悪い人たちだ。
530 :
名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 23:49:07
「あなたが死ねばマナーは変わる」で 肺がん患者やボンベマンを映すCMを公共広告機構あたりに作ってもらいたいなw
531 :
名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 01:59:26
>>529 > そもそも煙草を吸う姿ってのはみっともないし行儀も悪いしマナーに違反している行為なんだ。
この思考は嫌煙的な感覚と自覚したほうがいい。
世間に流れる「規制の風潮」は「健康」がその背景にあるに過ぎない。
人格批判的なマナー論の横行で、なされているものではありません。
> 気づいてないのはあんたみたいな自己中心なお行儀の悪い人たちだ。
これは、正に「嫌煙家」を
表すに相応しい言葉だと思います。
早く、我儘な迷惑論なんかで世間は動いていないことに、気付けるといいですね。
532 :
名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 07:37:07
533 :
名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 13:11:53
>>527 なんでそんなにCOPDを気にするのかよくわからないんだけど、貴方は喫煙者?
もしくは受動喫煙せざるを得ない立場に居るのかな?
確かに肺気腫患者は、公害患者を除けば喫煙者じゃない人間を探すのが難しいほど「たばこ病」として認知されているけど、
喫煙者全体から見れば、肺気腫になるのは15%ほどに過ぎない。実のところ、同じように喫煙しておきながら何故その15%が
肺気腫を発症するのかは、解明できていないのが現実。
(肺癌その他、煙草が関係していると思われる疾患を挙げていくとキリが無いけど)
とにかくCOPDは一度発症すると改善は不可能。
「進行を食い止める」「症状を緩和する」のが基本方針になる。
勿論一生病院のお世話になる。最低限の生活動作が不可能になれば、介護保険のお世話にもなる。
534 :
名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 13:54:53
>>530 公共広告機構の理事は電通の会長がやってる。
JTは電通のお得意先。
535 :
名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 16:01:55
>>527 誰か、身近に「COPDかも」って気になる人でも居るの?
「健康な状態」で、尚且つ「COPD患者」って、余程身動きしない人でもないと居ないと思うけど。
「若い頃より無理がきかなくなった」「すぐ息切れする」「電車では座りたい」
「階段がつらくてエレベーターやエスカレーターに頼りがち」
とかいうのは、別にCOPD患者でなくてもよくあること。
スポーツでもやってれば、呼吸機能の低下は目に見えやすいけど、
ふだん特に運動もせず、デスクワークしかしてない、とかいう人だったら、
自覚症状が出ないと判断は難しいね。
>>533 、535
ご親切なレスに感謝です。
今までずっと頼りにしていた人が急に連絡が途絶え
やっと連絡がついたと思ったらCOPDだと言うのです。
去年の暮れまでは元気そうにバリバリ働いているように見えたのに
今では仕事も趣味も辞めてしまい療養に専念しているそうです。
「お見舞いに行きたい」と伝えましたが「誰とも会いたくない」と言われ
てしまいました。欝病も併発してしまうそうで心配です。
本当は癌や結核、HIVなど別の病気なのかも知れませんが、COPDの情報サイト等を
観ても分からない部分が多くって。
537 :
名無しは20歳になってから :2008/03/02(日) 20:21:46
>>536 そうでしたか。わざわざレスどうもです。
それじゃあもしかしたら、見た目がげっそりして変わってしまっているのかも。
例えば、入院して人工呼吸器のお世話になったりすると、栄養は口からは摂れないから
点滴だけからの摂取になるから、どうしても痩せる。頬がこけて別人みたいになる。
(人工呼吸器装着期間が長びくと、気管切開っていってノドに穴を開けて、そこから人工呼吸器つなぐ。
これだと口からも食事できるけど、人工呼吸器をはずせてもノドに縫った傷跡が残る)
推測だけど、そういう「やつれた顔」とか「傷跡」とかを見られたくないのでは?
(逆に、身動きとれないから間食ばかりして太ってしまう人もいる。こういうタイプはなぜか女性に多い)
「仕事も趣味もやめた」のが、鬱のせいなのか病状のせいなのかはわからないなら、
実際に鬱病を併発しているとはっきりしていないなら、
「鬱病患者への対処」みたいな接し方をしたらかえって不快感を与えてしまうよ
個人的な意見だけど、「本当の所」というのは、他人が推測してあれこれ気をまわすものではないと思う。
実際に癌やHIVだったとしても、本人が告知を受けてないかも知れないし、
告知されていたって、それを人に知られるのは気分の悪いことだろうし。
本人がCOPDだって言ってるんだから、素直に純粋にCOPDだと受け取って、
「COPDなんですか。それはそれは大変な病気になってしまっておつらいですね。療養に専念してください」
あとは時々時節のお便りを途切れさせないようにしてあげたら良いんじゃないかな
「寒い日が続きますね。私は先日インフルエンザにかかってしまいました。〇〇様もご家族もお気をつけて」とか
「こちらでは梅が咲きました。季節の変わり目ですので、お大事になさってください」とか、そんなの。
返事を要求するような手紙とか、病状はどうなんですか、みたいな質問は患者の負担でしかないから。
538 :
名無しは20歳になってから :2008/03/02(日) 20:38:54
>>536 これも推測だけど、たぶん結核は無いと思う。よっぽど悪化してから受診したなら別だけど、
結核は抗生物質さえしっかり内服していれば3ヶ月〜半年くらいで完治するから。
つまり元通り元気になるから。
治療中に肺炎を併発しても、よほど体力が落ちた患者(高齢者やHIV患者)でもないかぎり、適切な対処で治る。
うまくコントロールできれば症状もそんなにひどくならないから食事も普通に摂れる。
最近は、抗生物質に耐性を持った新型の結核が出現して問題になってるけど、
もしそれだったら多分もうお亡くなりになっているだろうから。
>>537 ,538
度々、親身になって私の話を聞いてくださって本当にありがとうございます。
体重は減った、とは言っていました。
短期入院や検査入院は繰り返しているかも知れませんが、人工呼吸器のレベルでは
無いようです。
でも油断はできないのか、本人にとって生まれて初めての挫折だったのか…。
本人は相当精神的にも大打撃を受けているようです。
普通の生活が出来なくなって、将来の夢も絶たれてしまうくらいCOPDは大変な病気なんですよね。
返事がいらないメールとか相手が負担にならないように時々送ってみようと
思います。
お見舞いにいけない、自分の目で確かめられないから凄くもどかしいですが、
ゆっくり見守ってあげたいと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございます。
540 :
名無しは20歳になってから :2008/03/03(月) 07:43:46
>>532 > 薬中にそんな事を言っても意味を理解できないべ。
話にならないのは、こういう偏見に疑問を持たないようなタイプですね。
> 山田君、
>>530 に座布団1枚!
ですから、悪質な冗談も あっさり肯定してしまえるわけです。
541 :
名無しは20歳になってから :2008/03/03(月) 08:11:10
↑ 恥知らずのタバコ売り
542 :
名無しは20歳になってから :2008/03/04(火) 23:40:24
肺がんの写真をタバコの箱に印刷させるブラジル政府は 悪質な冗談を自国民に対して行っている訳だ まともな目で見れば、自国民保護の保健政策だが ニコチンに侵されると歪んで見える
543 :
名無しは20歳になってから :2008/03/05(水) 01:05:52
ボンベマンってスーパーヒーローみたいで強そうな名前だね!
544 :
名無しは20歳になってから :2008/03/05(水) 20:35:24
>>543 COPD患者にとって、ボンベ運んでくる人はヒーローに見えるんじゃね?
テイ○ンとか。
545 :
名無しは20歳になってから :2008/03/05(水) 22:18:44
546 :
名無しは20歳になってから :2008/03/06(木) 13:04:46
これで集団訴訟が起きたら(もうすぐだけど?) JTはいっかんの終わり。w
547 :
名無しは20歳になってから :2008/03/06(木) 13:56:11
>>542 > 肺がんの写真をタバコの箱に印刷させるブラジル政府は
> 悪質な冗談を自国民に対して行っている訳だ
全然意味合いが違うと思いますが、あれも別の意味で悪質でね。
> まともな目で見れば、自国民保護の保健政策だが
いいえ単なる健康狂信者の嫌味です。
> ニコチンに侵されると歪んで見える
ある思考に侵されると、そんな判断になるようですね。
548 :
名無しは20歳になってから :2008/03/08(土) 06:06:06
549 :
名無しは20歳になってから :2008/03/08(土) 10:47:23
>>548 観ましたよ!ありがとう。
「防ぐ」とあるから発症して苦しんでいる人には軽減はないのかな。
壊れた肺が元通りになって呼吸がラクになってくれればいいのに…
550 :
名無しは20歳になってから :2008/03/08(土) 23:40:37
質問です。 COPD患者も今の季節、花粉症で苦しんでいると思うのですが、 薬とかって併用しても大丈夫なんですかね?
551 :
名無しは20歳になってから :2008/03/08(土) 23:52:07
>>550 ここで答えを得るのは無理だ。
専門知識のある人に聞くしかない。
>>551 すみません。そうですよね。
呼吸器系の先生に尋ねないとですよね。
でも、気管支も閉塞気味になって苦しいのに、花粉症で鼻詰まりも起こったら
COPDが花粉症のせいで悪化しそうで心配です。
553 :
名無しは20歳になってから :2008/03/09(日) 14:24:49
揚げ
ちょい質問 息が苦しいから最近肺が痛いに代わり、体がたまに線状みたいに腫れるんですがもうすぐ死にますかね?ww 腫れるのは模様みたいに出ます、例えば背中に龍の絵の様なラインが絵のように何百と繊細に 気持ち悪いというか芸術を感じます 煙草は吸わないんですが、仕事上そーいう場所なんで副流ラッシュです
555 :
名無しは20歳になってから :2008/03/10(月) 20:41:37
>>554 大丈夫じゃん!?
心配なら病院行ってみ。
医者に掛かっても死ぬ時は死ぬけど。
COPD患者の何%くらいが欝病患者なのかってデータありますかね? 実際多いんでしょうか? もう前向きには生きていく気力ってなくなりますよね?
557 :
名無しは20歳になってから :2008/03/12(水) 22:46:46
支援上げ
558 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 11:56:05
>>556 小規模な統計しかないからばらつきがあるよ。6%〜56%くらい。(意味ねー!)
統計はアテにならないけど、COPDってうつ病になってもおかしくはない病気だね。
体は思うように動かないし、すぐ疲れるし、仕事はできないし、苦しいし、
徐々に生活範囲が狭くなるし、しまいには排泄の世話まで人にやってもらわないといけない。
しかも単独のうつ病みたいに「いつかは治るから」という望みすら無い。
そもそも頭の回転がにぶる病気だから、
うつ病みたいにカウンセリングで対処することも難しい。せいぜい安定剤の投与かな。
うつ病の治療は「環境の改善」が基本だけど、その「環境」であるCOPDは治せない。
うつになる環境がそろっている上に、うつ病を治すことも難しい。
COPDを患ってる期間が長ければ長いほどうつ病になる確率は上がるんじゃないかな。
559 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 14:08:08
COPDだって今は治せ無くても、いつかは治療法がみつかるよ 最近再生医療とかよく耳にするし それまでしっかり栄養とってなるべく進行しないようにすれば 最悪時までに間に合うかもしれない 私も長年のスモーカーだったからいつCOPDになってもおかしくない 生活に支障はないから検査はしてないけど・・ 日ごろ注意していることは、 分煙されてない場所には行かない 排気ガスの多いところは避ける リンゴ、梨、トマトなど、肺によさそうな物を毎日食べる
560 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 14:13:04
昔興味半分でタバコを吸い始めたときはこんなに長期間吸うとは 思ってなかった。 こんなに中毒性が高いものだったとは! COPDなんて2,3年前までまったく知らなかった。 これだけ健康番組があるのに、タバコ関連の情報、少なすぎだよ
561 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 14:58:48
>>560 同意。健康番組でも長々と健康に関する生活習慣なんかを講釈したあと
「あとは禁煙ですね」みたいにひとことで済まされてスルー、ってパターン多すぎ。
562 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 18:53:40
メタボとか必要以上に煽ってさわぐより、 COPDをはじめとする喫煙の害を正しく報道すべき・・ 患ってしまったら二度と健康に戻れないのだから
563 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 20:52:51
だよねぇ、メタボは生活改善で「戻る」ことができるけど、 COPDは戻れないわけだからねえ。今の医学では。
564 :
名無しは20歳になってから :2008/03/13(木) 23:30:17
>>558 データ、有難うございます。
もしですが…これから高校、大学受験を控えてる働き盛りの子持ちのお父さんとかが
COPD発症ってなると、仕事も出来ずに医療費と家族の医療費ばかりが膨れ上がり
生活も大変になってしまう、なんてケースも最近増えてるんでしょうかね?
そういった場合、生活保護とか国から補助とか出るんでしょうか?
家族まで生き地獄ですよね。
565 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 00:40:32
>>562 くされマスゴミはタバコ業界からの宣伝費でうるおってるからな。
テレビ、週刊誌、全員クズの集団だ。
パチ屋で働いてると半端ないっすよ 吸わない俺にとっては・・・
567 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 06:19:29
568 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 06:20:28
569 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 12:22:26
570 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 14:11:45
煙草って人類史上最大の詐欺かもな。 最強最悪の極悪人だなJTって。 この罪をどう償うつもりなんだろ。
571 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 14:27:55
>>570 少なくとも金を払ってまで買うような代物じゃないよね。
±0どころかマイナスだもの。
572 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 19:18:16
>>571 ホント。
1個あたり千円くらいにしてくれたら、グーっと喫煙者減ってくるんだろうけど。
肺というか胸がいたくなるよね>副流煙‥。
573 :
名無しは20歳になってから :2008/03/14(金) 20:37:31
死の商人JT こいつら良心の呵責とかないのかな? 人の命をなんだと思ってんの?
574 :
名無しは20歳になってから :2008/03/15(土) 00:54:34
微熱が続いたり、リンパが腫れたりしたりってしますか?>COPD?
>>574 それAIDSでカリニ肺炎になっているから
576 :
名無しは20歳になってから :2008/03/15(土) 20:41:05
>>575 マジレスでしょうか?
肺炎で入院した同じ会社の人が、退院後マスクしながら復帰したので、
「花粉症もありますか?」って聞いたら「花粉症もあるけど、
COPDで呼吸器が弱ってるんで」って言われた。
ボンベマンでなくてマスクマン?
577 :
名無しは20歳になってから :2008/03/15(土) 21:02:24
>>576 風邪と花粉の予防だろう。
COPDはちょっとした風邪や大気汚染で一気に悪化するから。
578 :
名無しは20歳になってから :2008/03/15(土) 21:19:02
怖すぎる
579 :
名無しは20歳になってから :2008/03/15(土) 23:57:59
>>577 COPDになったら都会よりも田舎に移り住むように医師から指示が入ったりも
しますか?
そうなると仕事も転勤せざるを得なかったり、支店がない会社だったら退職?
自動車の運転とかって医師から規制が入ったりしますか? 急に呼吸困難になられたら怖いですよね。
581 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 15:57:09
潜伏COPDだっているからね。そういう制限はどうなんだろ。
582 :
優しい名無しさん :2008/03/16(日) 18:23:04
>>580 医者はそんな規制はしない。
「急に呼吸困難」といっても、COPDのそれは「息が苦しくなる」「毎呼吸が深呼吸だ」というようなものだから、
ゆっくりスピードを落として路肩なりSAなりに駐車するくらいの余裕は充分にある。
COPD患者だからって、いきなり息が止まったり意識を失ったりすることはない。
(重症になれば有り得るけど、そんなCOPD患者は、そもそも自力で自動車に乗り込むことができないし、
運転もできない。運転というのはかなり集中力を要する作業だから)
ただ、COPDに投与される薬の中には、眠気を催すものがあったりするので、
そういう処方を受けるようであれば、薬剤師から注意されることがあるかも。
583 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:37:14
>>564 COPDの発病は、ふつう(1日1箱として)20年以上の喫煙期間がないとそうそう無いから
よほどのヘビースモーカーか、10代から喫煙していて、尚且つ晩婚だったりした場合でないと
そんな事態(子どもがこれから受験という時期に肺気腫発病)はあまり無いと思うけど。
医療費の減免は、医者に診断してもらって書類そろえて申請すれば勿論可能(その時の資産や収入によって免除額は違う)。
在宅酸素の機器も、レンタル代が毎月8万以上かかるけど、それの費用も肺気腫で医者が必要と診断書書けば免除される。
(つまり税金で肩代わりするわけだけどね)
生活が苦しくなれば生活保護も受けられる。
「たばこ病という自業自得な病気にかかったんだからあなたに生活保護は出しません」なんてことは無い。
ほかの理由で生活保護受けている人たちと同じ扱い。
ただ、当然ながら贅沢はできなくなる。子どもの学費まで出るわけじゃないし、
奥さんが健康なら、当然生活保護を受ける前に「奥さん働くように」って役所じゃ言われるだろうし。
584 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:39:44
喫煙者ってほとんどが10代に喫煙を始めるってどこかに書いてたけどな。
585 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:41:59
18で喫煙開始 22で結婚、子供できる 40で発病(子供は18) よくあるパターンじゃん
586 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:48:12
>>579 よほどの公害地域に住んでいればそういう指導をされることもあるけど、
スギ花粉症の患者に「スギ花粉の飛んで来ない地域へ引っ越してください」なんて指導が為されないと同じに、
COPD患者に転地療養を勧める医者はまず居ない。
居るとしても、患者を選んでいるだろうね。既に定年迎えている人とか。
生活指導として、禁煙や「副流煙を避けること」(だから飲み会で周囲の協力が得られないなら欠席したほうがいい、とか)や、
「車の通行量の多い車道の自転車通勤をしているなら、それは避けて電車通勤に」とかをすすめることはある。
退職するかどうかは、その会社でどれだけ役に立っているかで違う。
病状にもよるけど、その社員が、
「体力的に無理をさせない勤務にするよう配慮」
「頻繁に休んだり、早退しても支障の無い勤務にする」
「やることなすこと時間がかかっても、周囲がフォローする」
といったことをしてでも必要な社員だったら、退職させずに配慮するほうを選ぶ。
そうじゃなかったら解雇か配置換えだろうね。
587 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:52:13
>>585 そういう層が、医療費を湯水のようにつかっているんだよ。
息が苦しくて通院できないから往診。訪問看護。
風呂も入れないから、入浴介助のヘルパー。
さらに在宅酸素機器のレンタル代。
全部税金から支払われる。
本人は病気で稼げないから。
588 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:54:25
>>585 うん、
だからそういう人生(10代で喫煙開始・早婚)おくってきた奴の子どもは
たいてい大学行ってないだろ?
589 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:54:51
>>587 それが雇用を生み出す。
経済の仕組みを考えれ、アホ。
お前みたいに自分さえよければいいと考えるヤツがいるから日本が不況になるんだぞ。
590 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:57:09
タバコ屋の雇用かw
591 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:57:42
タバコが売れないからって、こんなスレにまで来て愚痴らなくていいのに。
592 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 18:58:59
>>590 話の分からんバカだ。
これだから嫌煙は困る。
どうせ社会でも無能のクズ扱いされてるだろうから、
せいぜい2ちゃんでは活躍させてやろうとも思わんでもないけどな。
それにしても頭弱すぎて会話にもならんからなあ〜
593 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:02:05
タバコで人が死ぬと雇用が生まれるのか。 素晴らしいな。 どんどん殺してくれ。
594 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:03:52
595 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:08:01
>>589 アホか。
そんな雇用が無ければ、ヘルパーも看護師も医者も、他の患者に時間を使えるんだぞ?
救急医療や産科医療に携わる医師を養成する時間だってできるんだ。
おまえの理屈は「俺が道端にごみをポイ捨てするのは、道路清掃人という仕事をつくってやってるんだ」
というのと同じ。ポイ捨てする奴が居なければ、そのぶんの金はもっと有用なことに使えるんだよ。
596 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:08:41
訪問看護、ヘルパー、在宅酸素。
みんな新たに雇用を生むじゃないか。
そういう意味だぜ。
>>590 >>593 箱物や不要な道路に使うよりはマシじゃろ。
で、税金じゃなく、介護保険だからなちなみに。
597 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:11:07
>>595 救急医療や産科医療の現実を知らんな?
お前の言ったヘルパーや看護師や医者が、COPDの人々に費やす時間が減った
からと言って、救急や産科に時間を割くようにはならんよ。
そっちはもっと根源的な問題を孕んでいるのさ。
お前の理屈は詭弁にすぎん。
598 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:13:54
>>596 介護保険だって今パンク寸前で、保険料値上げしようって話になってるだろ。
そっからCOPD患者に費やす金を引いたら、どれだけ値上げせずに済むんだろうな。
599 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:15:31
>>598 ワシ喫煙者。
発症率に応じて、喫煙者は保険料値上げでも止むを得んよ。
嫌煙は嫌いだが、君らに金銭的に迷惑掛けるのは本意ではない。
600 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:17:56
タバコ1000円大賛成だな。
601 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:23:18
>>596 看護師メチャメチャ不測してるけどな。
COPD患者の訪問看護はしなくていいってことになったら、他の患者がどれだけ充実した看護を受けられるだろうな。
ヘルパーも不足しているな。いったん資格とっても給料安いからどんどん辞めていく。
その給料を上げるためには介護保険料を値上げないといけないわけだが、
COPD患者のヘルパーだけ無しにしたらどれだけ介護保険料の節約になるんだろうな。
在宅酸素の会社くらいか。まともに雇用されるのは。
でもその雇用も、給料はまわりまわって税金から支払われるんだよな。
(在宅酸素療法しなくちゃならなくて、尚且つ毎月8万以上のレンタル料を支払う能力のあるCOPD患者はそんなに居ない。
不動産収入のある人でもなければまず稼げないから。ほとんど医療費減免の手続きをして、税金に肩代わりしてもらっている)
そんな雇用より、患者にならずに普通に働いて税金納めて、普通に消費市場に貢献してくれたほうが余程不況対策の役に立つんだが。
602 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 19:39:58
>>601 ほ〜なんでも喫煙者のせいにしたいってな。
状況は分かった理解した。
でも不況は、税金のムダ使いが原因と思うがな。
それと、過度な老人優遇。
若手にもっと希望を持たせなきゃ。
603 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 20:06:54
タバコ1000円イイヨーイイヨーw
604 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 20:15:15
タバコ1000円になったってニコチン中毒者は絶対にやめられない。
605 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 20:53:10
>>602 不況の原因がなんでも喫煙者のせいというわけではないが、少なくとも一翼は担っているな。
しかし不況の原因が嫌煙者のせいということは無いな。
606 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 21:30:58
副流煙でもなるんだよね。 おいら、タバコ吸わないのに、会社の副流煙で咳や痰が沢山出るよ。 慢性気管支炎だよ。 苦しいよ。 早く会社移りたい。
607 :
名無しは20歳になってから :2008/03/16(日) 23:12:32
>>605 嫌煙のようになんでもいちゃもん付ける人間が増えたから、日本が停滞してるんだよ。
608 :
名無しは20歳になってから :2008/03/17(月) 00:13:32
>>606 失礼ですが何歳くらいですか?
結構若い(30代くらい)でも気管支が弱い人だったりすると
職場の副流煙でCOPDにされてりまうって聞いたことあるよ。
慢性気管支炎っていうのは専門医に言われたんですか?
仕事や通勤は無事にできますか?
あなただけでなく女子社員とかはオフィスで吸われるの猛反対だろうから、
みんなで分煙してって訴えるべきですよ。
609 :
名無しは20歳になってから :2008/03/17(月) 01:25:21
アスベストでガンになった人も、みんなやってるから大丈夫って思って仕事してたんだよ。 みんな防塵マスクしてないし、まあ大丈夫だろう、って思って病気になっちゃった。 結局、自分の身を守れるのは、自分だけだってこと。
610 :
名無しは20歳になってから :2008/03/17(月) 07:34:08
>>608 30代半ばです。
きちんと、慢性気管支炎です。
喫煙室があるのに、デスクで吸う人がいるんですよ。
これから仕事に出ますが、つらいです。
611 :
名無しは20歳になってから :2008/03/17(月) 12:23:53
>>610 デスクで吸うなんてイマドキ失礼ですよね...
治療で通院されながら仕事をされてますか?
COPDになってから生活や環境・人付き合い・仕事など変わりましたか?
上の書込みにも肺気腫を併発してないならば(気管支炎のみ)治るってありますよね。
完治してほしいです。
612 :
名無しは20歳になってから :2008/03/17(月) 19:30:28
>>607 クレーム処理係という雇用が増えましたが何か。
>>610 悪化しないで治るといいですね。
奥様やお子様などは、いらっしゃいますか?
私の婚約者、学生の頃から超ヘビースモーカーでCOPDって診断されたらしい。
結婚の話も一旦白紙にされたのですが…COPDだからって結婚すら諦めないとなの?
単に振る理由にしては、まどろっこし過ぎるしワケワカメです…
614 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 11:25:51
>>613 横レスすみません。
「結婚の話を白紙にした」のは、どなたなのでしょう?
当事者であるあなた方おふたり以外にそんなことができるわけはないし
(片方が未成年ならともかく)
当事者が決めたことなら、その理由をCOPDにしようが他の理由で白紙にしようが
それは自由なことの筈ですが・・・?
615 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 11:33:19
>>613 婚約撤回の理由はいろいろとあったけど、
「私、病気だから結婚できないんです」ってのが
いちばん当たり障りの無い無難な理由だったんじゃないの?
たとえばの話、「もっと頼り甲斐のある相手を見つけた」とか
「もっと顔とスタイルの良い相手をみつけた」「あなたのセックスがへたくそだから嫌になった」
とかで結婚を白紙にされたらどうよ?
それより「私COPDだし、あなたに迷惑かけるし」みたいにまどろっこしくお茶を濁したほうが良い、
と、相手が判断したんじゃないの?つまりあなたを傷つけないための思いやりではないかと推測する。
616 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 12:26:05
>>614 ,615
613です。
婚約撤回を申し出てきたのはCOPDになった彼本人です。
もう身も心もボロボロで仕事すらマトモにできない…なんて言い出して、
ゴメンなさいの一点張りでした。
入院してる訳でもないし、比較的若い年齢で発症した場合は人生全て諦めなくては
ならない病気なのかが謎です。
諦めるか、その人なりに頑張るかは本人次第にも受け取れますし。
でも私と単に結婚したくないからって理由も勿論考えられますけどね。
617 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 13:01:41
>>616 「COPDによって人生すべてを諦めるかどうか」は、その個人の考え方によって違うよ。
煙草が人生のすべてって人なら、当然COPDは「禁煙しなくちゃならない病気」なわけだから
「COPD=人生諦める病気」ということになる。
またサーフィンとか登山・スポーツ関係の趣味を持っていて、それが「人生のすべて」だったら
確かにその人はCOPDによって人生すべてを諦めることになる。
あと、セックスもまともにできなくなる。すぐ息切れするし体力持久力ともに低下する一方だし。
相手もセックスのたびに「ゼーーーーッ、ゼーーーッ、ヒューーーーッ、ヒュゥゥーーーーッ、ビュウゥーーーーッ」
なんて呼吸音を聞かされてみ?「いつもの事だから」とか言われても楽しいもんじゃない。
彼が「楽しいセックスライフ」に人生の重きを置いている人なら、
これも「COPDによって人生すべてを諦める」要因になり得るね。
禁煙してもつらくなくて、
安静にした状態でマイペースでできる趣味があって(頭脳をフル回転させる趣味は駄目)、
尚且つそんなに働かなくても経済的にゆとりのある人なら、比較的見通しの明るい人生を送れるだろうけど。
仕事もまともにできないような人間が結婚するとなると、
伴侶、つまりはあなたに生活費稼ぎをすべて依存しなくちゃならないわけだから
そういった点でも結婚を躊躇する理由には充分なり得るんでは?
勿論、実はあなたのことが結婚するほど好きではなくなったというのが婚約白紙の理由で、
COPDはただの言い訳、という可能性もあるけど。
618 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 13:16:44
>>616 さんへ
彼が婚約を破棄してきたのは、あなたへの思いやりのためで、実はあなたと結婚の意志があって、
さらにあなたにも、今も彼と結婚する意志があると仮定してレスします。
彼にまず一人暮らしをしてもらいます。
そこにあなたが同居しますが、結婚届は出さない「事実婚」という方法があります。
これなら彼が実質勤労不可能になっても、彼は「ひとり」なので生活保護を受けることができます。
実際、「形だけ離婚して、生活保護を受けつつ、実は結婚生活している」というご夫婦を複数知ってます。
奥さんが実家に住民票だけ移して、そこに駐車場があるのでその車を奥さんが運転して通院しています。
この方法なら、生活保護で事実上車を保有していても合法です。
何か言われたら「友人として、純粋に好意で、通院の手助けをしている」で通しています。
ただ、「離婚」することになったとき、遺産分与とか慰謝料とかは期待できませんけど。
イレギュラーなやり方ですし、贅沢はできませんけど、まあひとつの知恵ってことで。
>>616 その彼との結婚は諦めた方がいいね
不幸になるだけ
620 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 16:16:17
最初からCOPDの患者と結婚するなんて地獄だよ。 素直にやめたほうがいい。 私の父は肺に水が溜まって呼吸困難、酸素吸入していたが、 末期には気道切開で人工呼吸器をつけていた。 介護するたびに自分の生命力が磨り減っていく気がした。 親だから耐えられたと思うが、 自分からあの生活に飛び込むなんてありえない。 異常なストレスで自分が狂いそうになるよ。
621 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 17:59:37
>>616 両思いなら、COPDだからって理由で結婚しないのも変だけど、結婚するならかなり覚悟しなきゃね。
COPD患者って、同居するだけでも大変だよ?
「ゼ―ッゼ――ッヒュ―ッヒュ――ッ、ゲホゲホグヘッグヘッグヴュヴィヒィィ――――・・・・ッ」
これが 2 4 時 間 3 6 5 日続くんだよ?
同じ部屋で聞いてられる?
今はまだそんなにひどい症状じゃないようだけど、いずれそうなる。
画期的なCOPD治療法でも見つからない限り、いずれ必ずそういう呼吸をしなくちゃならない。それがCOPD。
体を横にすると呼吸が苦しくなるから、ずっと座りっぱなしで眠る。
眠っている間もまともな呼吸ができないから熟睡できない。咳で何度も目覚める。
痰がすぐにからむからいつも苦しい。
でも痰を排出する機能は煙草が駄目にしちゃったから(再生しない)健常者よりも排痰に苦労する。
そういう状態になったところで、治療方法は無い。悪化する一方。
死ぬまで「そういう呼吸」を続けることになる。癌と違って寿命までずっと。
COPDは慢性疾患。つまり炎症でも起きない限り入院しないのは普通のことだから
「入院もしてないのに人生諦めるなんて」というのは認識が甘いよ。
彼はもしかすると、そういう患者を病院かどこかで見たのかもね。
COPD患者のお葬式では、「お父さん、やっと横になって眠ることができましたね。
この20年、一度も体を横にすることができなかったんですものね。苦しかったね。
どうか安らかに眠ってください」みたいな弔辞が読まれたりするよ。
彼は自分のそういう未来を悲観して「人生諦める」ようなことを言っているのじゃないかな。
>>617 ,618,619,620,621
こんなに沢山の方々からお返事を頂けるとは。
本当にありがとうございます!
彼と婚約して仲良くしていた間はCOPDという病名すら知りませんでした。
急に倒れてしまい、そのまま婚約も白紙という展開でした。
禁煙は順調に出来ているので進行はしてないそうです。
相手の病気が結婚する前に気づいて良かったじゃないか、とも言われますが、
病気で大変ならば、彼もまだ若いですし、こちらとしては尚更、
放っておけないという気持ちになってしまいます。
これから誰が彼の面倒を看るんだろうとか、考えてしまいます。
長文すみません。
623 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 19:49:50
>>622 彼の両親やきょうだいがみる。身内が誰も居なくなったら福祉が彼のめんどうをみるよ。
あなたは心配しないで新しい恋人を見つけたらよろし。
それが嫌でどうしても彼と結婚したいなら、
>>618 ・
>>620 ・
>>621 のような生活を覚悟すべし。
活字が嫌いで言うことを聞かない親父に COPDの恐ろしさを教えるには 何を使えば効果的ですかね? そろそろ60で、ちょっと動くとハァハァと息切れをし しょっちゅう咳をしています。
625 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 23:02:01
>>624 楽にしてやり、あんたがしてあげて自首すれば
情状酌量されるから、数年で出てこれるよ
>>623 冷静に考えれば、そうですよね。
煙草って怖いですよね。
部屋の壁は真っ黒になるし。
628 :
名無しは20歳になってから :2008/03/18(火) 23:53:18
>>622 禁煙して一時病気の進行が止まったように見えても治ることはない。
年齢とともに着実に進行する。
だががんばって長生きしてればそのうち治療法が出てくるかもしれない。
莫大なお金がかかるとは思うけど。
重要なことをひとつ。
人は病気になると人格が変わるよ。
>>628 レス、ありがとうございます。
本当に1日も早く、より良い薬や治療法が出てきて欲しいと願っています。
>人は病気になると人格が変わるよ。
これは事実かと思います。きれいごとでなくて…。
実際に彼が病気を発症して以来、すっかり別人のようになり、
身も心も痩せ細ってしまって
「もう全てがお終いで何もかも駄目なんだ」の一点張りです。
まだ若いのに体が自由にいかないのであれば、誰でも仕方のないことなのかも
知れませんが。
前の方にもあった記述のように、もしかしたら「欝病」にもなりかけたのかも
知れません。
630 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 09:19:52
>>626 部屋が真っ黒になるだけじゃないよ。
オーディオ機器なんかの寿命も縮まるよ。
精密機器の中にヤニがびっしり溜まるから。
631 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 09:45:50
そんな若さでCOPDなんて、どんだけ吸ってたんだ? もとから肺が弱かったんじゃないのか?
元々肺が弱かったんだろう 20代で癌になる人はなるし
633 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 11:21:28
>>631 統計でしかないけど、ブリクマン指数ってのがある。
「喫煙本数×年数」これが700を越えると、
COPDだけでなく肺癌などさまざまな呼吸器疾患にかかる確率が高くなるそうな。
16歳から喫煙を始めて、26歳で発病したと仮定すると、10年×70で指数を越える。
毎日3〜4箱喫煙していた計算。ヘビースモーカーなら有り得る数字だけど、結構すごいな。
634 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 12:23:01
>>631 それがなんですが、部屋の壁がすすけてたのは元々(前の住人)かも知れませんし、
私と一緒に居る時は私が嫌煙家なので我慢してくれてました。
一日1箱も吸わないというか、吸わない日もあってストレスが溜まってたり
接待や飲み会がある時くらいでした。受動喫煙はあったみたいです。
元々肺や気管支は弱かったらしいです。
このスレを見て以来、タバコは絶対に良くないなって思うようになりました。
635 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 13:27:26
636 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 13:33:56
着々と洗脳活動してるなw
637 :
名無しは20歳になってから :2008/03/19(水) 23:46:15
1年以上続く胸の痛みと、二月の一度のペースで血痰でてたけど 相当色々調べてもらって、何もなかったよ。 怖くてタバコはやめたけどねw
638 :
名無しは20歳になってから :2008/03/20(木) 11:07:31
>>637 よかったね。
体からの危険信号だったのかもね。
639 :
名無しは20歳になってから :2008/03/20(木) 14:40:27
COPDは高齢の病気かと思いきや、若年でも多いんですかね? スレの伸びといい‥
640 :
名無しは20歳になってから :2008/03/20(木) 18:27:42
>>639 う〜ん、高齢者の病気というより、長年かからないと罹患しない病気。
つまり生活習慣病に近いわけだけど、COPDは喫煙本数や喫煙開始年齢で発症年齢にかなり差が出る。
今から20〜30年前には、「煙草が健康によくない」程度の認識はあっても
まだそんなに嫌煙も叫ばれていなかったし、分煙も進んでなかったし、
煙草が「カッコいい」イメージも残っていた(今は二次元に欠片程度残っているのみだが)。
そういう時代に10代を過ごした世代の中に、煙草を早くから吸う馬鹿が居て、
さらにその頃はバブルでお小遣いに不自由しなかったし就職難でもなかったので、
「お金かかるから煙草やめとこ」という意識も働かなかった。
それから20〜30年経過した今、その馬鹿たちが発病している、
もともと年寄りは一定の割合で既にCOPDを発病していたわけだが、
その時代に吸い始めた馬鹿どもが発病すると、
現在30代〜40代の働き盛りで「今後の人生:お先真っ暗状態」を宣言されるわけで、
高齢者がまったく同じことを宣言されるのとは衝撃の度合いが違う。
だから同じCOPD患者の中でも目立つ→COPD患者でない同世代喫煙者たちも気になる。
注目されるの理由はそのへんにあるのでは?
>>640 レス、どうもありがとう!です。
確かに定年で年金生活している方がCOPDと言われるのだって相当辛いし、
周囲も大変だと思います。
でも働き盛りで子持ちだったりしたら、精神的にも落ち込みますよね。
肺癌との合併も多いと聞くし。
642 :
名無しは20歳になってから :2008/03/21(金) 00:46:06
喫煙者が直接吸い込む「主流煙」に対して、火のついた部分から立ち上る紫煙を「副流煙」と呼びます。 煙に含まれる200種以上の有害物質(ニコチン、タール、一酸化炭素など)の含有量は、主流煙より副流煙の方が多いことが分かっています。 また、主流煙は酸性ですが、副流煙はアルカリ性で、目や鼻の粘膜をより刺激します。
643 :
名無しは20歳になってから :2008/03/21(金) 12:44:20
吉田拓郎は2003年に肺癌手術したのに、 慢性気管支炎と胸膜炎を併発してしまっているんでしょう? 鬱病にもなってしまったそうで…。 抗がん治療とCOPDで、どんな毎日を送ってるんだろう。
644 :
名無しは20歳になってから :2008/03/21(金) 19:30:27
>>643 普通だろ。芸能人だからってカラダのつくりが違うわけじゃあるまいし。
炎症には抗炎症剤の投与。鬱病には抗うつ剤。
症状がどこまで進んでいるかは知らないが、あとは対症療法しか無い。
酸素ボンベ生活にはなってないようだが。
645 :
名無しは20歳になってから :2008/03/21(金) 23:33:11
>>644 吉田さんはああ見えて結構年齢がいってるんだね。
もっと若いのかと思ってました。
あっちゃこっちゃ薬を飲み続けないといけないのって大変ですよね。
646 :
名無しは20歳になってから :2008/03/22(土) 11:31:10
民間療法でCOPDに良いものってありますか? 健康食品とか気功とかで。 少しでも希望があるといいです。
空気が少しでもキレイな場所に引越し リハビリを続けたりして回復を目指す
648 :
名無しは20歳になってから :2008/03/23(日) 09:13:38
>>647 禁煙。周囲の人にも禁煙(患者と同じ室内に居る間だけでも)してもらう。
喫煙者が居るなしょには近づかない。見えたら遠ざかる。
>>648 それじゃ自由に生活する空間がない。自由権すら。。
できるだけ自分で受動喫煙被害者であると言う。
日本禁煙学界の受動喫煙症診断を受ける。
http://www.nosmoke55.jp/passive_dx.html 町で受動喫煙被害にあったら周囲に聞こえるように「被害に遭った」
と宣言する。 証拠に写真撮影をする。
施設管理者に受動喫煙防止法の義務責任をしめす。
ちなみに 空気のきれいなところ 過疎 田舎 民度が低い
通りすがりのジジイが ・・と言うこともしばしば。
海・山・公園に行っても・・
650 :
名無しは20歳になってから :2008/03/23(日) 13:00:45
>>647 でもね、空気が少しでもキレイなところというのはね、差別するわけじゃないけど田舎でね、
そういうところじゃ分煙なんてこと言うと「おかしなやつ」扱いされたりすんのよ、
歩き煙草もポイ捨ても普通なのよ。人口少ないから目立たないけどね。
煙草のマナーや健康について説明したって、
そういうところのお年よりは「基本的に年下の人間が年上に(それが何であろうとも)注意することは間違ってる。年上に意見するなどけしからん行為」
って思考回路がデフォルトだから、煙草がどうとか以前に話も聞いてもらえないのよ・・・・・。
651 :
名無しは20歳になってから :2008/03/23(日) 13:07:06
>>650 町とか村レベルだよね?
なんとなく分かる気がしますー。
でも東京や大阪みたいな空気の悪いところで毎日暮らすよりは
きっと良いんでしょうね。
歩き煙草は都会でも見かけない日はないけれど。
652 :
名無しは20歳になってから :2008/03/23(日) 18:06:24
COPDとよく誤診されてしまう病気ってありますか? よくよく再検査したら別の病気が進行してた、とか。
654 :
名無しは20歳になってから :2008/03/23(日) 23:24:38
655 :
名無しは20歳になってから :2008/03/24(月) 12:00:20
珍煙は生きながらえたとしても 最後まで切り刻まれて逝く! 吸わなきゃよかった!と反省しても遅いのだよ。w
656 :
名無しは20歳になってから :2008/03/24(月) 12:21:07
>>652 めったに無い。
逆ならよくあるけど。
気管支炎や肺炎で入院とか通院治療していて
「炎症はおさまったのに、呼吸困難や排痰困難がなかなか治りませんねー
呼吸機能の検査してみましょうかー、あららCOPDじゃないですか」ってのはよくある。
ただ、既にCOPDを患っている人が、「いつもこんな息苦しさがあるし、咳もいつものことだし」
って言って、いつもどおり気管支拡張薬やらで対処してたら
いつの間にやら肺癌が巣食っていて、気付いたときには手遅れでした、みたいな事例は時々あるから、
患者は「病院にかかっているから」という理由で健診をサボっちゃ駄目。
「COPDで病院にかかってる」というのは、つまりCOPDに関する検査はしているけど他の検査はしてないってこと。
毎年、「全身の健康診断」を欠かさず受けるべき。
657 :
名無しは20歳になってから :2008/03/24(月) 20:00:19
>>656 レス、サンクスです!!
COPDも幅広い意味では気管支炎や肺炎の一種なのかと思ってましたが…。
検診は大事ですよね。
定期的な検診では気管支鏡検査みたいな綿密な検査を行うべしってコトでしょうか?
アレはできれば避けたいですよね…。
658 :
名無しは20歳になってから :2008/03/25(火) 01:59:40
>>654 かなり吸っていた
「ハイライト」とっていう歌も歌っていたし、
レコードジャケットの表紙にも煙草を持って写ってた。
酒と煙草に浸かった生活を送り、若者のカリスマ的存在だった
659 :
名無しは20歳になってから :2008/03/25(火) 06:10:40
柴田恭平も肺ガンになったな。
660 :
名無しは20歳になってから :2008/03/25(火) 12:22:17
661 :
名無しは20歳になってから :2008/03/26(水) 16:09:23
>>657 >気管支鏡検査みたいな綿密な検査
COPDには必要な検査なのか?
662 :
名無しは20歳になってから :2008/03/27(木) 13:02:48
死因第一位になったので! もうすぐ集団訴訟がおこるよ! JTは今のうち逃げたほうがいいよ。
663 :
名無しは20歳になってから :2008/03/27(木) 13:10:07
664 :
名無しは20歳になってから :2008/03/27(木) 14:07:30
肺がん
665 :
名無しは20歳になってから :2008/03/27(木) 19:13:50
肺癌とCOPDはそんなに密接なのですか?
666 :
名無しは20歳になってから :2008/03/28(金) 15:29:19
TBSで報道したよ!
667 :
名無しは20歳になってから :2008/03/28(金) 15:59:06
668 :
名無しは20歳になってから :2008/03/28(金) 16:18:08
「報道特集」だったかな
669 :
名無しは20歳になってから :2008/03/28(金) 19:33:50
呼吸が困難、将来の国民病 酸素吸入を一日24時間受け入れなけらばならない肺の病気、COPD。 医療提携が進んだ地域とは?
670 :
名無しは20歳になってから :2008/03/28(金) 22:02:19
>>665 肺癌とCOPDが直接「密接な関係」にあるわけではない。
交通事故にたとえてみれば
「足の骨折をした人と手の骨折をした人がいる。またその両方を負った人もいる。
足の骨折と手の骨折はそんなに関係あるのですか」という質問と似たようなもの。
両方とも骨折するような人の中には、信号無視をしたり脇見運転をしていたりする人が多い。
勿論、そういった人が必ず手だの足だのを骨折するわけではないが、確率は「そうでない人」よりも格段に高い。
「原因=煙草=安全軽視。 結果=COPD、肺癌など=事故。骨折など」
というふうに考えてみるとわかりやすいかな?
肺癌もCOPDも、喫煙によって「発症率が著しく上がる疾患」なんだよ。
だから「両方抱えてしまうこと」も、よくある。
肺癌だからCOPDにもかかるとか、COPDだから肺癌になるとかいった直接の関連性があるわけじゃない。
671 :
名無しは20歳になってから :2008/03/29(土) 00:37:34
>>670 わかりやすいレスを有難うございます。
煙草を沢山吸った=100%COPDで将来苦しむ、ってワケでもないですよね。
そんなに吸っていなくてもなる人はなるし、副流煙で罹った主婦も居るようだし、
元々の気管支や肺の強さ、その人の健康度など他にも色々と起因している所も
ありそうですね…。
672 :
名無しは20歳になってから :2008/03/29(土) 09:46:24
だからと言って、喫煙が健康によくないことを覆せる訳ではない これだけ相関性の高い統計が出ているなら、止めるべきだろ
673 :
名無しは20歳になってから :2008/03/29(土) 12:08:45
>>672 あーごめん。
タバコが起因してるのは確実っていうのが前提のつもりでカキコミした。
というか沢山吸ってても元気に登山したりしてる人もいるのになってことが
言いたかった。
一度発症したら取り返しがつかないんだからタバコは絶対やめるべきだよね。
674 :
名無しは20歳になってから :2008/03/29(土) 20:21:06
COPDは発症しやすい時期としては大抵は「冬」?
675 :
名無しは20歳になってから :2008/03/30(日) 02:09:47
そういや、(別居の)母にガール石鹸勧めたら、 石鹸を買うなんてとんでもない、そんなものが1個ン百円もするの!!?? 無駄遣いせずいただきもの使ってちょうだいと言われて 香りプンプンのギフト石鹸を持たされてしまった('A`)
676 :
hope :2008/03/30(日) 02:35:07
私も自販機が23時から5時まで販売中止の理由が未成年者の喫煙防止 のためとありましたから、当然TASPOで24時間販売してkれると思って いました。こんな消費者不在なマーケティングがまかり通るのも元専 売公社の体質「デライト」とか寝言こいて格安中国製品を売っている。 普通民間の企業なら全員M家電製品とかT自動車に乗るとかさせます。 私はJTがJTであるなら入社面談で喫煙者であるという踏み絵を踏ませ るべきです。私の意見は間違いでしょうか?
677 :
名無しは20歳になってから :2008/03/30(日) 13:39:04
「もちろんそんなもの吸わないさ。俺たちはただ売るだけ。タバコを吸う権利 なんざ、ガキや貧乏人、黒人、それからその他のおバカな方々に謹んでさしあ げますよ」 「悪魔のマーケティング」より
678 :
名無しは20歳になってから :2008/03/31(月) 12:36:40
死因第一位=COPD
679 :
名無しは20歳になってから :2008/03/31(月) 19:30:18
COPDで対症療法に使用される薬って、骨折しやすくなるって聞いたんだけど 本当? それとも酸素が全身に十分に回りづらくなるからとか?
680 :
名無しは20歳になってから :2008/04/02(水) 18:51:55
ううう〜
681 :
名無しは20歳になってから :2008/04/03(木) 12:18:28
気功療法ってどうなんでしょ??
682 :
名無しは20歳になってから :2008/04/04(金) 11:49:38
息が詰まって死ぬ病気って怖いね。 患者数530万人だと!
683 :
名無しは20歳になってから :2008/04/05(土) 13:18:09
来年あたりには集団訴訟がおこるよ。JTは今のうち、逃げたほうがベター
684 :
名無しは20歳になってから :2008/04/06(日) 12:04:41
ここまでほっといた政府与党は全員死刑!
質問です。ボンベマンの鼻の穴にだらしなくつながったチューブを はさみでチョキンと切るとどうなるんですか? 教えて下さい。
686 :
名無しは20歳になってから :2008/04/07(月) 15:45:48
>>685 お前が器物損壊および傷害罪で犯罪者となり刑務所に入る
COPDなんて言いにくいから、「珍煙病」でいいんじゃないの
688 :
名無しは20歳になってから :2008/04/07(月) 20:58:23
喫煙者のCOPDの認知率の低さに唖然。教えてあげてもやめない者も 多いだろうが、教えてやろう
教えてどうするんだよ せっかくもがき苦しんで死のうとしているのにw
690 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 11:08:00
>>674 発症しやすいというか、肺炎とか起こしやすいのは確かに冬。
COPDは慢性疾患だから、いつ発症したかハッキリしないのが普通。
691 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 16:11:50
>>685 そのチューブの購入費用はたいてい税金でまかなわれています。
喫煙者・非喫煙者関係なく納めている税金です。
そのチューブを破損したら、その患者は新たなチューブを注文することでしょう。
そしてその費用は税金から捻出されることになりますので、本気でやろうとしているならやめてください。
私は非喫煙者ですが、お願いします。
チューブをチョキンと切断したからって、COPD患者はいきなり苦しんだりはしません。
チューブの切断面を鼻に寄せるとか、切断部分をぴったりくっつければ酸素は吸入できます。
くっつける道具はセロハンテープでも絆創膏でも、その場しのぎとしては充分です。
患者を苦しめる目的としても、嫌がらせとしても非効率ですよ。
692 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 16:20:22
>>679 本当。
COPDの対症療法としてよく用いられるのがステロイドだから。
「ステロイドの副作用」でぐぐってみ。
ステロイドの副作用はものすごくいっぱいあるけど、その中に骨粗鬆症が出てくるから。
693 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 16:34:35
川内康範氏の顔色の悪さはタバコだったか。 あの歳になると肺機能がかなり落ちてただろうな。
694 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 17:32:55
川内康範のあの人相の悪さ! 害が解っていても周りに副流煙垂れ流してどこが 一流の音楽家だよ!悪魔だよ!顔も悪魔ソックリ!
695 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 17:33:39
慢性気管支肺炎って、気管支も肺もボロボロだったんだねえ!
696 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 19:43:17
>>685 ボンベマンのすべてがたばこ病とは限らないよ。
公害患者だったりすることもあるんだから、酸素チューブをだらしないとか言わないで欲しいな。
697 :
名無しは20歳になってから :2008/04/08(火) 23:45:17
>>692 ぐぐりました。。。。
ホントだ、そういう事だったんですね。
カルシウムやマグネシウム、乳製品などをしっかり摂れば防げますかね。
まず禁煙、それがわかればもっと喫煙者が減り copdも減るのだが
699 :
名無しは20歳になってから :2008/04/09(水) 07:17:55
>>697 まぁ無意味とは言わないけど100%防げる保障も無い。
摂取しただけ必ず吸収できるわけではないから。
700 :
名無しは20歳になってから :2008/04/09(水) 07:47:16
こんな恐ろしいものを売るJTは悪魔の企業。
701 :
名無しは20歳になってから :2008/04/09(水) 09:41:25
別名「たばこ病」。 患者の90%以上は喫煙歴があり、他の危険因子としては 受動喫煙、大気汚染、粉塵などであり、肺の生活習慣病といわれる。 重度になると酸素ボンベ無しでは生活できなくなり、 更に悪化すると呼吸不全で死亡する。 病状は、常に溺れ、もがいているようなもの。 長期にわたり苦しみが続き、のた打ち回って死ぬ病気。 急性増悪後の生活は、死よりも悲惨。 国内での患者数5000000人以上、年間死者数約15000人。 世界の死亡順位第4位、20年後には第1位になると推測される。 喫煙を続ければ、2人に1人がなる病気と考えられる。
702 :
名無しは20歳になってから :2008/04/09(水) 18:58:55
>>701 いや、2人に1人は言い過ぎ。
COPDに罹患するのは、喫煙者のうち約15%ほど。
(あとの85%は別の病気にかかっているかも知れない)
今のところ「何故その15%がCOPDに罹患するのか」のメカニズムは解明されてないけど、
喫煙年数と喫煙本数が多ければ比例してCOPD罹患率も上がるので、煙草との関連は無視できない。
>>670 でも交通事故を例に挙げたけど、それと似たようなもの。
交通ルールを守らない人が必ず交通事故に遭うわけではないけど、
交通ルールを守らない人ほど、交通事故に遭う確率はアップしていくので
交通事故に遭いたくなければ交通ルールを守りましょうってのと同様、
COPDに罹患したくなかったらとりあえず喫煙するなってことですね。
>>702 あんたすごいよ
一見正しいことを言っているようだがw
おかしいな、人格を疑うわ
704 :
名無しは20歳になってから :2008/04/10(木) 08:08:28
>>703 ↑
「どこが正しくないのか指摘できる能力はない自分」を自覚できない自称人格者。
705 :
名無しは20歳になってから :2008/04/11(金) 13:03:52
>>697 いや、カルシウムは摂取しただけじゃちゃんと吸収しない(ゼロとは言わないが)。
日光にあたり、運動することで骨に吸収が促進される。
どっちもできないCOPD患者には酷な話だな。
でもCOPDでも症状が軽いうちなら運動と日光浴とカルシウム摂取で骨を丈夫にすることはできる。
勿論禁煙が大前提だが。
707 :
名無しは20歳になってから :2008/04/12(土) 11:26:43
川口ニコチンじじいの死因は 慢性呼吸不全って報道してたよ! 画面では吸ってる画像ばっかだった。 あれって煙草報道の一環?
708 :
名無しは20歳になってから :2008/04/12(土) 11:35:23
でも逆効果だったよなw タバコ吸うと死ぬっていうイメージだけが残った。
709 :
名無しは20歳になってから :2008/04/14(月) 03:07:31
今日ボンベの入ったリュックをしょって、 酸素を吸いながら歩いている50代後半くらいの男をみた。 病気で入院中・・には見えなかったから、COPDなんだろうな。 ちょっと前は電車の中でも見かけたし、最近増えているね。
710 :
名無しは20歳になってから :2008/04/14(月) 03:10:27
とりあえず、現在ボンベなしで生きている人は 少しでも早く禁煙しようね
711 :
名無しは20歳になってから :2008/04/14(月) 09:48:49
ボンベマン1号
712 :
名無しは20歳になってから :2008/04/14(月) 09:56:23
朝から晩までニコ吸引(笑)
713 :
名無しは20歳になってから :2008/04/17(木) 20:20:24
COPDだろうかと疑っていたら…、 パニック障害だった。
1秒量が50パーセントってかなり重症ですか? 家族が診断を受けたんですけど、禁煙しようとはしません。 吸入器を使って楽になったら、また吸ってる。 馬鹿なのか、ニコチン中毒でやめられないのか・・・
715 :
名無しは20歳になってから :2008/04/18(金) 10:02:29
>>741 スパイロ検査だな。
1秒量の正常値は80%以上。
1秒率の正常値は70%以上。
COPDは閉塞性である1秒率が決定的となる。
1秒量のみ問題があるのなら肺拘束性疾患を疑うべき。
716 :
名無しは20歳になってから :2008/04/18(金) 10:05:13
717 :
名無しは20歳になってから :2008/04/18(金) 10:33:29
>>701 WHOの発表では、20年後第1位ではなく、2020年までに第3位に浮上すると
予想している。
>>702 喫煙者の罹患率15〜20%というのは、母集団に煙草を吸い始めて間もない
人間も含んでいるのに対し(約3500万人位)、推定患者数(530万人)は現在COPD
を患っている人だけの数であって将来COPDになるであろう人は含まれていない筈。
患者のほとんどが長年煙害を被り続けた人だろうから、死ぬまで煙草を吸い続けた
場合にCOPDになる確率が2分の1以上といっても言い過ぎではないと思う。まあ、多
くの人はそれまでに煙草をやめると思うけど。
マジでタバコやめたい…がやめられないパチプロです
719 :
名無しは20歳になってから :2008/04/19(土) 12:44:57
720 :
名無しは20歳になってから :2008/04/19(土) 18:05:17
>>718 まじパチプロ?
俺は煙草辞めたらパチンコ屋が臭くてパチンコも辞めちゃったよ。
煙草辞めたら失業ジャン?
神奈川に期待汁!
721 :
名無しは20歳になってから :2008/04/19(土) 19:50:59
パチンコ屋は馬鹿から搾取するところ タバコ屋も馬鹿から搾取するところ
722 :
名無しは20歳になってから :2008/05/01(木) 01:32:13
スパイロ検査の値は禁煙すれば改善するの? 肺って再生しないって聞いたけど・・
タバコ吸う奴は人に害を与えた分苦しんでくださいねとW
724 :
名無しは20歳になってから :2008/05/03(土) 16:51:38
COPDだけは勘弁願いたい病気だな。 ちょっとでも動くと呼吸困難でどうにもならない。 ジ〜ッと安静に寝ていても苦しい。 悲惨そのものだ。
>>724 その上珍煙は一生タバコを吸いたい願望から逃れられないんだろうなあ、
珍煙的に一番苦しいのはそれでは?W
COPDは俗に言う地獄病です。 酸素ボンベは脳と臓器維持の為であり呼吸自体は一向に楽になりません。 絶えずボンベに繋がれ、もがき苦しみながら生かされ続けるのです。 心筋梗塞や脳卒中のように数秒、数分で逝かせてもらえる方が幸せです。
727 :
名無しは20歳になってから :2008/05/05(月) 14:26:52
「もちろんそんなもの吸わないさ。俺たちはただ売るだけ。タバコを吸う権利 なんざ、ガキや貧乏人、黒人、それからその他のおバカな方々に謹んでさしあ げますよ」 「悪魔のマーケティング」より
728 :
名無しは20歳になってから :2008/05/05(月) 14:27:32
JT幹部はエグい
COPDになった喫煙者ってなぜか被害者みたいな顔するよね むしろそんな毒性の強いものバラまいてる加害者なのに
部署に1人だけ喫煙者がいるんだが、最近よくせき込むのよ。ほぼ一日中。 で、せきの発作が起きた時はタバコ吸うと落ち着くそうで、ゴホゴホ始まるとタバコ吸いにいく。 もうねw
731 :
名無しは20歳になってから :2008/05/14(水) 21:35:21
アホにつける薬はヤニしかないのか?
732 :
名無しは20歳になってから :2008/05/15(木) 09:03:40
タバコ板の珍煙がCOPDを発症して苦しみますように
>>729 COPDって『Worse than Death(死よりも辛い病気)』と
形容されている事でも有名だ。
毒性の強い煙を無差別にばら撒いたくせに
COPDになって被害者ぶっている不埒なニコ中どもは、
死ぬまで“生き地獄”を精々味わってもらいたいものだよ。
>>733 まじで副流煙とかたまったもんじゃねーな
なんかの記事で喫煙=自爆テロって書いてあったのを読んだけど、こっちまで生き地獄につきあわされたらたまらん。
そのくせ喫煙者は自分のこと、分煙化で社会に虐げられてるとか平気で言って、
喫煙宣言しただけで褒められたがって、ガンやCOPDになると励まされたがるのはどういう思考回路してんだ?
喫煙宣言じゃなくて禁煙宣言だった
736 :
名無しは20歳になってから :2008/05/15(木) 22:03:52
タバコ板の珍煙がCOPDを発症して苦しみますように
職場でたった1人の喫煙者(50歳毒男)は年の割に落ち着きがなくてそそっかしくて、何度注意しても同じミス繰り返す奴なんだが、脳が酸欠状態だからなのかね。 最近一日中変な咳してるわ。
738 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 05:13:32
39歳、喫煙暦18年、禁煙暦4年継続中。一日60本吸ってました。 息が吐きづらい、体を動かしたときに息切れする症状に悩まされています。 一週間ほど前から空咳、二日前ほどから痰が絡むようになり熱も出だしました。 肩、背中、腹部の筋肉痛も酷いです。三日前に病院に行き薬を貰いましたが 体も凄くだるくなってきて酷くなる一方です。 ネットで調べた限りでは急性気管支炎に当てはまると思うのですが、 急性気管支炎には息が吐きづらい、体を動かしたときに息切れする症状が あるのでしょうか? 素人判断なので違うかも知れませんがCOPDの始まりかと思うと恐怖です。 ご判断よろしくお願いします
病院いけ。 まあCOPDになってもなんら不思議でない本数だね。 ガキの頃気管支炎やったことあるが、咳と呼吸が苦しいけど息切れはない。 ただ両者には、 気管支炎=苦しいけど呼吸可能 COPD=深呼吸しても窒息 の大きな違いがある
740 :
738 :2008/05/17(土) 13:37:29
>>739 早速の回答、ありがとうございます。安心しました。
私の場合は「苦しいけど呼吸可能」レベルです。ただ、ちょっと早い動作をすると
ハァハァします。急いで階段の昇り降りをしたとか早歩きで歩き回ったとかで。
息が吐きづらいですが深呼吸しても窒息はありません。落ち着いた日常生活
の動作では息切れは無いです。
病院では様子見なのか、まだ病名は教えて貰ってません。
経皮吸収型・気管支拡張剤「ツロブテロール」テープを処方されました。
痰を出しやすくするものなのか?全然、呼吸が楽になりませんね、これ?
741 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 14:23:19
まだ若いんだからすぐ禁煙すべき。 手遅れになる前に。まだまだ人生を楽しみたい年代でしょ。
742 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 16:15:45
よく読んでやれ。禁煙してるみたいだよ。 ただ、もう手遅れだろうね。自業自得だよ。 さんざん人を苦しめたんだから、苦しんで死ねよ。 お前は人を副流煙で病気にさせてるんだ。それぐらい我慢しろ。
743 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 16:45:39
一日60本ってすごいな。 ブリンクマン指数=18×60=1080 それぐらい吸ってたら肺ガンになってもおかしくない。
744 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 21:55:00
>>738 肺機能検査をして1秒率が70%以下ならCOPDにかかっている。あと気管支拡張剤
と痰を出しやすくする薬を処方するがそれでもだめなら、いよいよ酸素ボンベの
お世話になる!とりあえず今の呼吸機能を把握するためにも肺機能検査を実施して
ください
>>738 スパイロ検査で一目瞭然だよ。
1秒量80%以下かつ1秒率70%以下ならCOPD。
安価、短時間、確実だから検査してもらった方がいい。
746 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 22:02:52
>>742 > お前は人を副流煙で病気にさせてるんだ。
日本中 病気だらけになるなそれじゃ
おまえも病気になったのか?
それとも一回もたばこの煙に曝されてないとでも?
キチガイ発言もいい加減にしないとな
まあ
>>738 にしたって、肺に異常が出なければ、
いまでも煙草ガンガン吸って副流煙周りに撒き散らして
「迷惑? ハァ? 知ったこっちゃねーよ。 勝手に肺患ってろよ嫌煙w」
って感じだったんだろうから、多少の罵詈雑言は仕方あるまい。
周りの迷惑おかまいなしに自分の快楽優先させといて、
なるって分かってるのに煙草吸ってCOPDになったんだから
温かい言葉かけてくださいってのは無理だろ
748 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 22:46:12
749 :
747 :2008/05/17(土) 22:47:23
というわけで同情は無理だけど一人の人間として一言。 「早く病院行ってこい」
750 :
名無しは20歳になってから :2008/05/17(土) 22:54:34
>>747 > って感じだったんだろうから、多少の罵詈雑言は仕方あるまい。
よく想像でそこまで言えますよね
> 温かい言葉かけてくださいってのは無理だろ
そんなつもりあるんでしょうかね?
なんとなく成済し臭がプンプンしますけどねw
>>750 ヘビースモーカーの知り合いが最近血痰が出るそうなんだが
「病院行け」って言ってやっても
「煙草やめろって医者に言われるから行きたくない」って言うんだわ
「癌って言われるのが怖い」とかなら分かるけどさ、煙草をやめたくないから
行かないって言うんだぜ? すごくないか?
喫煙者ってすごいよな。自分の体を犠牲にしてまでニコチンを採りつづけて、
煙草を叩く奴、禁煙を勧める奴から全力でニコチンをかばおうとする。
君の脳味噌もニコチンの影響で、
「ニコチンを悪く言う奴がいるぞ。憎め!言い返せ!」って電波を受信してるんだよ
「JT呪殺拳・死威王卑泥!!」 もはや貴様はまともに呼吸することが出来ぬ!生涯ボンベを背負って暮らすがいい。ふははははは!
喫猿「そ、そんな!いままで貢いできたというのに!な、なぜこんなことを…!」 J帝「ふん、このまま生きられて年金を取られては敵わぬのでな。貴様が吸い始めた頃から定まっていたことよ!」 喫猿「おのれ、だましたのか〜ゴホゴホ」 J帝「貴様も充分楽しめただろう!感謝するがいい!」
20代半ばにして、ボンベマンになった俺に質問ある?
755 :
名無しは20歳になってから :2008/05/21(水) 21:59:48
757 :
名無しは20歳になってから :2008/05/28(水) 11:54:31
758 :
名無しは20歳になってから :2008/06/08(日) 14:18:00
こんな恐ろしいものを売るJTは悪魔の企業。
759 :
名無しは20歳になってから :2008/06/11(水) 12:41:35
潔癖なほどの、禁煙ブーム!アホか、伏流煙?煙たい?嫌いだから?害がある? すべてが捏造!ほんの僅かな実験・資料で大騒ぎ?気狂い騒ぎ、禁煙権があるなら 喫煙権もある!半分が税金の高額納税者に失礼千万!大馬鹿者達はほっとき 自由に喫煙しましょう。イライラが治まり落ち着き、旨いタバコです。 む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ ! ! む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ ! !
760 :
名無しは20歳になってから :2008/06/15(日) 16:30:46
どの程度からをCOPDって認定するかの問題。 喫煙すれば、程度の差こそあれ、100%COPDになる。 政府は今後、最大、国民の800万人が罹患する(呼吸機能50%以上減の者)と試算している。 で、その1割を治療対象として、一人当たり年500万円必要と考えている。 後の9割は苦しんでも切り捨て、っていうわけ。 ある医療関連機器メーカーは2割160万人に治療が必要と主張している。 とりあえず、関連株は高騰した。 おめでとう^ ^
761 :
名無しは20歳になってから :2008/06/15(日) 16:32:15
COPDって何年もかけて絞首刑で処刑されるような感じ、 って言えばいいかな? 途中で肺がんになったらラッキーって思えるはず。
762 :
名無しは20歳になってから :2008/06/15(日) 16:37:47
>>754 実際のあんたの姿見たら、批判なんてできないと思う。
大阪の北野病院(構内禁煙)の前を通ったとき、
舗道で、パジャマ姿で酸素ボンベスタンドを握り締め、
喫煙している40代くらいのサラリーマンっぽいオッサンを見たことがある。
いつもは喫煙に腹が立つおれだけど、涙が出ただけだった。
(このことは、ほかのスレでも書いたけど、書かずにはいられない)
奴隷は哀れだからな。
765 :
名無しは20歳になってから :2008/06/22(日) 22:24:40
やはり神様はいるのだね 悪を行った珍煙には報いがある
じ〜っと安静にしていても苦しいのは肺気腫だけ。 酸素ボンベは脳と臓器維持の為の手段。吐けないから一向に楽にならない。 まさに地獄病。悲惨だな。
>>762 さんざん自分たちに迷惑を掛けまくった暴走族が事故ったのを見て、ザマアと思うか気の毒と思うかの違いだな
あなたは心の綺麗な人なのだろう
人の言うことをちゃんと聞いてれば、そういう惨めな姿にならなかったのに、と 胸ぐらを掴んで説教したくなるね。
逝きたくても逝かせてもらえない肺気腫。 苦痛ならモルヒネである程度回避できるが、息苦しさだけはどうにもならん。 例えが悪いが数秒数分で逝ける脳卒中や心筋梗塞の方がラッキーかもな。
隣に住んでるおじさんが、早朝深夜にウゲェ〜ゲホゲホなんて咳をしまくってるが、 10分置きぐらいにタバコ吸ってるな (窓からタバコ臭い空気が入ってくる)
771 :
名無しは20歳になってから :2008/07/02(水) 22:16:13
パチンコ屋は馬鹿から搾取するところ タバコ屋も馬鹿から搾取するところ
772 :
名無しは20歳になってから :2008/07/02(水) 22:27:38
タバコを止めると苦しい 苦しみたくないのでタバコを吸い続ける タバコを長く吸うと肺機能は低下しCOPDが悪化するとボンベが必要になるほど呼吸が困難になる。 COPDは一生 禁煙はそれに比べりゃ一瞬
後悔先に立たず。禁煙しろ。
774 :
名無しは20歳になってから :2008/07/04(金) 11:04:25
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ●● アレルギー性結膜炎・総合 ●●その2 [アレルギー] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] アレルギー体質+借金生活+COPDの珍煙家畜
COPD患者ってタスポに登録できるの?
776 :
名無しは20歳になってから :2008/07/04(金) 11:22:51
777 :
名無しは20歳になってから :2008/07/05(土) 20:28:48
私の祖母は産まれてから一回も吸ったことはありませんでしたが、祖父の喫煙の副流煙によりこの病気になり亡くなりました。 毎日酸素ボンベを持ち歩き生活し、最期は酸素レベルをMaxにしても酸素が行き届かなくて亡くなりました。 すごく苦しそうで今でも思い出す度つらいです。タバコを日本で廃止してほしいです。
778 :
名無しは20歳になってから :2008/07/05(土) 22:45:24
COPDは俗に言う地獄病です。 酸素ボンベは脳と臓器維持の為であり呼吸自体は一向に楽になりません。 絶えずボンベに繋がれ、もがき苦しみながら生かされ続けるのです。 心筋梗塞や脳卒中のように数秒、数分で逝かせてもらえる方が幸せです。
779 :
名無しは20歳になってから :2008/07/06(日) 19:07:08
胸腔鏡下肺表面レーザー凝固治療というのがあるとききましたが、 この治療内容と治癒率等ご存じの方、教えてください。 親戚のおじいさんがCOPDで苦しんでおります。
780 :
名無しは20歳になってから :2008/07/07(月) 14:02:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] ◇◇◇ 借金する奴の行動パターン Part16 ◇◇◇ [借金生活] MBS ありがとう浜村淳です 12放送目 [ラジオ番組]
781 :
名無しは20歳になってから :2008/07/09(水) 05:26:31
胸腔鏡下肺表面レーザー凝固治療 慢性肺気腫のため異常膨張し、のう胞状となった肺表面にレーザーを照射し のう胞を凝固縮小させ、呼吸困難を軽減させる治療法。
782 :
名無しは20歳になってから :2008/07/12(土) 23:31:57
別名「たばこ病」。 患者の90%以上は喫煙歴があり、他の危険因子としては 受動喫煙、大気汚染、粉塵などであり、肺の生活習慣病といわれる。 重度になると酸素ボンベ無しでは生活できなくなり、 更に悪化すると呼吸不全で死亡する。 病状は、常に溺れ、もがいているようなもの。 長期にわたり苦しみが続き、のた打ち回って死ぬ病気。 急性増悪後の生活は、死よりも悲惨。 国内での患者数5000000人以上、年間死者数約15000人。 世界の死亡順位第4位、20年後には第1位になると推測される。 喫煙を続ければ、2人に1人がなる病気と考えられる。
息は吸えるが殆ど吐けない。 COPD。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
784 :
名無しは20歳になってから :2008/07/13(日) 16:29:24
S/理恵しね くそばば
785 :
名無しは20歳になってから :2008/07/27(日) 21:46:53
たばこと肺癌との関係が明確であれば、財務省が認めて販売する合法的商品にはなり得ないでしょう。 アタマ悪い人が多くて困ります。単なる嗜好品ですよ、たばこは。 陰気なホモ。誰かがそう言ってましたが、うまい表現だな、と。 ノンスモーカーには2種類いて 1)もともと吸わない人:この人たちは愛煙家の権利や分煙を尊重できる 2)吸ってたけどやめた猿:こちらは収入の減少や周りからの圧力で、本当はやめたくないけど 止めてしまった意気地なしの陰気なホモ(略してIH)。 IHどもは我々愛煙家の経済的余裕や鼻の穴から勇ましく煙を出していく様に憧れと嫉妬を抱いてるんでしょw
786 :
名無しは20歳になってから :2008/07/27(日) 21:52:44
タバコ屋のデマはすごいな。
787 :
名無しは20歳になってから :2008/08/01(金) 21:43:04
788 :
名無しは20歳になってから :2008/08/02(土) 19:52:35
ボンベマンw 何かかっこいいw
789 :
名無しは20歳になってから :2008/08/02(土) 19:54:08
790 :
名無しは20歳になってから :2008/08/02(土) 20:07:23
>>782 > 大気汚染、粉塵などであり、肺の生活習慣病といわれる。
こちらのほうが
主
なんじゃないの ほんとは?
煙草以上に常に曝されてますよ 我々は
(笑)
791 :
名無しは20歳になってから :2008/08/02(土) 20:10:30
↑ 名無しのemi登場 こいつはタバコを吸わないタバコ屋
792 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/02(土) 20:11:47
>>791 > ↑
> 名無しのemi登場
あらら 付け忘れたわ
(笑)
793 :
名無しは20歳になってから :2008/08/06(水) 08:43:07
和田アキ子が後5年でボンベーマンになると医者にいわれたらしいな。 それでもタバコはやめられないらしい。
ついにCOPDになったか。
796 :
名無しは20歳になってから :2008/08/15(金) 09:15:20
こんな恐ろしいものを売るJTは悪魔の企業。
797 :
名無しは20歳になってから :2008/08/17(日) 18:42:37
自分はCOPDにならないという根拠のない自信がありました
>>797 その根拠なき自信が見事に翻されたってことだね?
>>794 もう軽度のCOPDになってるってことなんだよね。
回復不能の恐ろしい疾患だというのに、馬鹿な奴だ。
テレビの企画まで持ち出して、周囲の人みんなが気を遣って止めさせてあげようとしてたのに、
逆ギレ、逆上して吸い続けた挙げ句にボンベババァになるとは。
>>799 ドクター所見では中等度だ。CT画像では大小気腫部位あり。
モルヒネも効かないんだぞ 恐ろしい病気だ 苦しみながら中々死ねない
安静にしていても常に溺れている状態。
>>799 朝鮮人はなぜか喫煙率が高い
あの民族病と関係ありそうだねぇ
804 :
名無しは20歳になってから :2008/08/30(土) 23:24:36
COPDになれよ
805 :
名無しは20歳になってから :2008/08/30(土) 23:49:12
806 :
名無しは20歳になってから :2008/09/01(月) 11:57:42
早くカセット式人口肺が安価で発売されればいいな 最初の人口肺にする手術は必要として その後毎年要交換でもいいからスペア3万位でよろ!!
807 :
名無しは20歳になってから :2008/09/01(月) 12:13:20
>>806 「肺」より「脳」を交換した方が良いのでは!
「ニコチン脳」を「一般脳」に。
808 :
名無しは20歳になってから :2008/09/01(月) 12:16:43
そうなれば吸い放題じゃんw JTよ、売りたければ安心して吸ってもらう為に開発しろよ
>>790 もし仮にCOPDの主原因が喫煙以外だとしたら、どうしたら
COPDの患者の90%が喫煙者という状況になるんだろうか。
COPDの末期。じ〜っと安静にしていても溺水状態。 初期や中期の安定期であっても肺炎等の急性増悪になると 一気に病状が加速しそのまま末期となることがある。 酸素ボンベは各臓器維持への酸素吸入の為だけで 呼吸自体は一向に楽にならない。 もがき苦しみながら何十年も生かされる。まさに地獄だ。 その点、例えが悪いが数秒数分で逝ける脳卒中、心筋梗塞の方が幸せである。
駅から大学に行くまでにある階段を登ると息が切れるようになり、歩いていても息が切れるようになったのですが、軽いCOPDとかなのでしょうか?
年とか喫煙暦とか
若いけど長いな。まあ検診行ってくれとしか言えないが 禁煙する気はある?
ヤニ食っているとまともな思考ができなくなるからね
咳しているのに吸いつつけるなんておかしいだろ
>>811 が死ぬまで止められないに一票を投じよう
>>811 年齢、喫煙歴から推察してCOPDとは考えにくい。
が、肺組織が煙草に対する感受性がより強ければ発症する可能性もある。
またごく稀に若年性肺気腫も考慮される。
まあいずれにしても可能性は低く、運動不足か心因性呼吸苦だと思われるが、
症状が改善されず不安であれば呼吸器内科を受診した方が良い。
安価で数分で終わるスパイロ検査で確実にCOPDの判断がつく。
息切れはCOPDでなくても呼吸器疾患、循環器疾患のメジャーな症状なので
他の病気が原因かも知れない。
817 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 21:26:08
小さい会社なんだけど、密閉された事務所内で喫煙者が9割。 ずーっと受動喫煙の害にさらされ、勇気を振り絞って部長(ヘビスモ)に訴えかけた。 そしたら、「今まで知らず、すまなかった」と謝ってくれて、完全分煙に社長へ 持ちかけてくれた。 まだ完全分煙できたわけじゃないけど、事務所内では吸わないようにしてくれるようになった。 案外言ってみるもんだなと。 ここで同じように苦しんでる人も言った方がいいよ。 俺なんて1人で訴えかけたんだから。
818 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 21:31:44
>>817 完全分煙→固執→隔離
に ならなきゃいいねw
なにもせずジーッとしているだけでも苦しい。これは悲惨。
820 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 23:43:11
早くタバコ会社の社長を逮捕して欲しい それだけが今の願い
821 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 23:45:14
>>820 > それだけが今の願い
いつもいつも願うだけだなw
822 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 23:46:36
で、なに? お前はタバコ会社の社員かなにかか?
823 :
名無しは20歳になってから :2008/09/02(火) 23:48:15
いや 通りすがりにからかっただけだよw
息が吸えても吐けない。 これは苦しい。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
COPD終末期症状。 単にボーッとしているだけでも苦しいのに、 寝返りを打つだけでも一仕事。 こんな地獄病だけは患いたくないものだ。
息を思いっきり吸い込む→2割りほど吐く→そのまま(8割りは吐いてはダメ)の状態で →2割り吸い込む→1割りほど吐く→そのまま→1割り吸い込む。 COPDの人の呼吸はこんな感じだ。この繰り返しで生きていかなければならない。 息がス〜ッと吐けない苦しさ!これはなによりも辛い。
(((((((( ;゚Д゚)))))))COPDガクガクブルブルCOPDガタガタブルガタガクCOPDガクガクCOPD
829 :
名無しは20歳になってから :2008/09/05(金) 20:42:45
こんなスレこそ上げねばなw
830 :
名無しは20歳になってから :2008/09/05(金) 21:31:14
>>826 これは正に地獄。死ぬ権利を行使させて頂くわ。
831 :
名無しは20歳になってから :2008/09/05(金) 21:32:47
陸にいて溺れるが如し、て何かで読んだ
832 :
名無しは20歳になってから :2008/09/06(土) 02:04:25
植木等さんも晩年はこんな感じだったんだろうな。 酸素ボンベを持ち歩いていたとか。
833 :
名無しは20歳になってから :2008/09/06(土) 10:37:07
ほんの少しの動作でも大量の酸素を消費しながら 機能を為さない破壊された肺胞で僅かな酸素しか摂取することしかできない理不尽さ。 逝きたくても逝かせてもらえない悪魔の病気。肺気腫。
834 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:07:33
たばこで肺気腫って誰が証明した? え? ガセでいきがってんじゃねーぞ嫌煙どもw
835 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:19:26
>>825 >こんな地獄病だけは患いたくないものだ。
↓
迷惑の罰として珍煙はそれを患ってくれよなw
836 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:20:17
>>834 不安と必死に戦う珍煙の姿、泣けますw
納得できないなら、自分で証明してください、ボンベマン試作機さんw
837 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:26:52
やっぱり証明できないんだな! 何でも他力本願か嫌煙どもwww
838 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:35:14
>>837 数年後に、お前自身が証明してくれるよwww
839 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:40:52
やっぱりなw 数年後とかもう敗北宣言しちまって 嫌煙涙目wwwwwwwwwwww
840 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:51:14
http://www.spinet.jp/copd01_tobacco.html COPDの主な原因は“タバコ”
COPDは別名“肺の生活習慣病”とも呼ばれ、主に喫煙者、喫煙歴のある人に多い病気です。
タバコの煙には、約4,000種の化学物質が含まれています。この中には有害な化学物質も数多く含まれていますが、
とくに人体に悪影響を及ぼすのは、ニコチン、タール、一酸化炭素です。タバコの煙に含まれるこれらの有害な物質が、気管支や肺を傷つけることにより、肺胞がこわれたり気管支に炎症が起きたりします。 また、受動喫煙によってもCOPDは発症することがあります。
喫煙以外の原因として、大気汚染や職業的な塵埃や化学物質などがあります
841 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 02:54:20
>>839 タバコ板には禁煙派と戦ってる奴が居るけど
お前は自分の不安と戦ってるように見える
842 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:02:58
証拠も出せないから思い込みでしか反論できない嫌煙w 恥の上塗りwwwwwww
843 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:05:02
今日の嫌煙は最低ランクだなw 完全敗北を噛み締めていますwwwwwwww
844 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:06:59
845 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:08:48
>>840 だけで証明になると思ってるとは御めでたくて泣けるw
これだからこの嫌煙はwwwwwwww
846 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:09:49
847 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:11:04
>>840 のが事実である証明をしてくれwwwwwwwww
848 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:11:27
849 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:13:05
全く逆のことが君にも言えますがw 論証の勉強したらどうだwwwwwwwwww
850 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:14:38
851 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:15:12
>>839 まぁ、好きな様に解釈しろよ
最後に泣きを見るのは、お前って事には間違いないからw
852 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:16:41
>>849 自分や周囲の人がCOPDになる可能性が高い事を自覚したく無いのですか?
853 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:18:50
まあレス番の打ち間違いには目を瞑るが 何の証明にもなっていないなw 最後に、とか今泣きを見てる君に言われてもなwwwwwwwww
854 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:26:12
855 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:28:07
いいか? よく考えろ嫌煙ども! おまえらは感情に任せて人格攻撃してくるだけで全く証明できていないw そのくせ信じろ信じろて新興宗教かwwww だから誰もまともに話を聞かない 感情だけで低レベルな発狂してる嫌煙ども! 出直して来いw
856 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 03:34:06
857 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 11:06:20
嫌煙はま抜けだ。 論拠もないくせにふっかけてくんだよな。 で証拠とかいわれるとネットの情報を妄信してるバカ愚かさに気付かない。 この836からの一連の奴が典型。 良いようにあしらわれてる。。 最後ワロスだからな(笑)
もう勘弁してやれよ・・・ ワロスを見たら深追いするなw
859 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 11:48:12
とりあえず落ち着けよ ( ´ー`)y-~~
860 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 11:57:46
861 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 12:06:09
未だ嫌煙とか証明とか屁理屈正当化したがる喫煙者は 兎に角、実際に呼吸器内科病棟のCOPDの患者さんの全貌を見て来い! 話はそれからだ!
863 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 13:07:32
☆☆ ボンベマンになろう!!☆☆ o / ̄ ̄ ̄ ̄\ ): :;○ モクモク ハァハァ ( 人____) (;;: o );; |ミ/u ー◎-◎-) ):; :( ハァハァ (6 U (_ _) ) (;::) ┏━━┓_| U ;ノ 3==・~ || (__/\_____ノ_┏┓___∩___ /~~~\ / (__)) )) ┃_|__|_E) ̄´ | |[]_ | | Bombemanヽ┛┃ | ||[] | |______) <◎> ←マスク | | \_(___)三三三[□]三) | ╋ | /(_)\::::::::::::::::::::::/ | | | CO☆PD |::::::::/:::::::/ | .O2 | (_____);;;;;/;;;;;;;/ ◎__|) (___|)_|) ボンベマン に なるには かんたん!!! たばこ を かって すえば いいだけ!! ほんすう が すくなくても だいじょうぶ!!! 1にち すうほん でも 40さいを こすころには きみも りっぱな ボンベマンに しんかしているはずだ!!! ボンベマン は まいにち いえでも そとでも さんそボンベを そうびしている!! いきぎれが したなら、 さんそマスクを そうび!! すぐに たいりょくが かいふく できるぞ!! てきの アセチルコリン と まいにち こうコリンやく で たたかうぞ!!カッコイイ!! ひっさつわざは、なんと じばく!! ボンベマンは たばこを かい タールとニコチンを はい に ぬりつける!!! ひ を つけると あの そうとうおもい ボンベ もろとも ばくはつするんだ!!! どんなてきでも たおせてしまう!!
嫌煙て必死だよね。
受け売りばっかでさ。
>>836 とかw
そうそう、 だから嫌煙てマヌ嫌煙とかっていわれんだよなw 本人自覚無いからな
嫌煙は嫌いなもののことばかり考えてないで健常者になる努力をしよう!
>>864 だから言ってるだろ・・・
もう勘弁してやれよw
ワロスを見たら深追いするなw
868 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 14:35:23
☆☆ ボンベマンになろう!!☆☆ o / ̄ ̄ ̄ ̄\ ): :;○ モクモク ハァハァ ( 人____) (;;: o );; |ミ/u ー◎-◎-) ):; :( ハァハァ (6 U (_ _) ) (;::) ┏━━┓_| U ;ノ 3==・~ || (__/\_____ノ_┏┓___∩___ /~~~\ / (__)) )) ┃_|__|_E) ̄´ | |[]_ | | Bombemanヽ┛┃ | ||[] | |______) <◎> ←マスク | | \_(___)三三三[□]三) | ╋ | /(_)\::::::::::::::::::::::/ | | | CO☆PD |::::::::/:::::::/ | .O2 | (_____);;;;;/;;;;;;;/ ◎__|) (___|)_|) ボンベマン に なるには かんたん!!! たばこ を かって す
嫌煙て共産党みたいなもんだよね。 善悪は別にしてもまともに相手にされないと言う。 特に元喫煙者が自分がやめた途端に極端な嫌煙至上主義に陥ってる のをよく見かける。 説得力ゼロだよなー。
>>868 貼るならちゃんと貼ろうね、マヌ嫌さんw
珍煙が猛威を振るってるな・・・ 嫌煙はろくな論客がいないし・・・
>>871 結局因果関係なんだよね。
それをびしっと出せないから説得できないんだな嫌煙側は。
結 局 因 果 関 係 な ん だ よ ね
>元喫煙者が自分がやめた途端に極端な嫌煙至上主義に陥ってる ありがちだなw
875 :
名無しは20歳になってから :2008/09/07(日) 16:06:37
証明証明言ってる奴、「何をもって証明したと言えるのか」聞きたい。
>>875 喫煙者自ら好んで人体実験やってくれているのだから
その貴重な実験データの提供を待つとしよう。
できれば年単位のスパイロデータとCTによる気腫性変化が興味深い。
煙草の歴史を考えれば、 これからデータを取らなければわからないとかありえない
878 :
名無しは20歳になってから :2008/09/08(月) 23:11:19
モクモクと煙を出す珍棒をチューチュー吸ってる珍煙wwwwwwwwww
このスレで煙草を止めることができました。 手遅れになる前に止められてよかったと思います。 ありがとうございました。
880 :
名無しは20歳になってから :2008/09/08(月) 23:32:51
こんなスレごときでやめれるかボケwwwwww
881 :
名無しは20歳になってから :2008/09/09(火) 00:45:34
たしかに。 ニコチン中毒の恐ろしさは、 いくら喫煙の害を頭では理解していても、 禁煙という行動が伴わないことなんだよ。 「自分だけは大丈夫」だと思ってしまう。 これはもう不治の病と言ってもいいね。
882 :
名無しは20歳になってから :2008/09/09(火) 09:09:49
まあ少なくとも我々よりも知識と経験が豊富な呼吸器科医師の警告には 謙虚に耳を傾け実行すべきだな。「禁煙」。
なってみて初めてわかる自分の愚かさ それが生活習慣病 デブは糖尿・痛風・肝硬変になるまで飲み食い続けるだろうし、 ニコ中は心不全、ガン、卒中、COPDになるまで吸い続けるだろう。 その時初めて自分の愚かさを悔いるわけだが、もう手遅れ。 健康のありがたさを羨むばかり。
884 :
名無しは20歳になってから :2008/09/16(火) 22:05:16
パチンコ屋は馬鹿から搾取するところ タバコ屋も馬鹿から搾取するところ
885 :
名無しは20歳になってから :2008/09/16(火) 22:06:28
山田太郎吹春勉熊倉三郎坂田芳夫中村浩幸小澤晃池田和子横山雅一田中正人吉田教夫三浦静山下達郎 室永敬三郎山岡士郎柿ノ迫国夫柿ノ迫栄子豊田君雄広瀬勲綏藤森旭柿木洋一伊藤光義向後道明山下智久 山下清藤森行彦堀田潤一堀井昭一本多康夫増田義明増田亮三松浦達夫松浦益二郎丸山昭次宮崎邦雄 村山英夫森田彰人由利和久白木良彦勝又嘉子小木曾通子小堤清子柴崎友夫鈴木輝夫広井勲広井正子 斉藤未子杉山勝俊石原健広木健二鈴木美夫田中信雄山本広子古平篤柘植真言中西知二仲山敏之渡辺睦大 三浦容疑者盛啓一吉木宏山室常太北沢幸雄涌井一充岩城恵美子高井昭子文椎野耕一林志江遠藤美津江 松本良二三木明美渡辺幸雄,松井久臣,兼子美千代小林秀行祷茂彰飯島登植木紘二岡部繁夫文原義雄 鈴木康爾鈴木晴子田中今朝好長谷川清土井藤枝駒木靖彦小田公治森岡豊福井英之白石光治神宮政和 大澤清二福島裕子雪谷民商五十嵐肇五十嵐操岡野文雪吉岡弘史高山健治西海照夫田嶋勝雄堀江逮補導 長谷川進鈴木太郎青木八重子岡田淳湯川義明澄川藤枝西條明美土井和雄白岩昇斉藤衛斉藤尚子児玉康彦 浜田一江,伊藤由枝佐々木春夫寺山健治川口定美卜蔵一之皆川靖彦山中敏嗣樋口恕雄東野淳子曽根孝子 久保田元之山崎洋子田中角栄犯罪者三浦岩男川和田博和田元子佐藤伸子古川克也島田公子高橋尚子
886 :
名無しは20歳になってから :2008/09/18(木) 12:42:02
このあいだ車椅子のCOPD患者を見かけたよ。 車椅子は娘が、酸素ボンベは孫が押してたな。 末期になると自分で動くことすら出来なくなるんだねぇ。
COPDなどと高を括っている喫煙者は まあ見世物じゃないから、迷惑にならない程度にだけど。 見舞いを装う振りしてどこの病院でもいいから呼吸器病棟のある COPD患者さんのありのままの姿を見て悟ればいいよ。 百聞は一見にしかず。なによりも説得力がある。
888 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 02:29:15
医療用酸素濃縮器を購入してる人って居ますか? 輸入すると安いそうですが。 健康酸素濃縮器というのは効果あるんでしょうか?
889 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 08:40:30
ボンベー♪ボンベー♪涙ーのボンベー♪
890 :
名無しは20歳になってから :2008/10/10(金) 04:27:11
最近街角でもボンベ持ち歩いている高齢者をよく見かけるようになった。
891 :
名無しは20歳になってから :2008/10/14(火) 03:59:02
父が睡眠時無呼吸症候群にかかっており、治療中ですが喫煙(1日に15本)しています。 肺気腫になる可能性がありますか?
892 :
名無しは20歳になってから :2008/10/14(火) 04:21:37
喫煙者の1/5は肺ガンで死ぬ。 肺気腫も同じような確率だったと思う。
893 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 01:16:15
>>887 そうだよね
具体的な動画なんかがようつべかなんかでうpされないかな
うちの知り合いがどう言ったってやめないんだよ
なっちまってからじゃもう取り返しがつかないんだけどね
完璧なニコチン中毒だよ。やめてもらうにはもう
ショック療法しかないんじゃないかな
894 :
名無しは20歳になってから :2008/10/24(金) 20:59:35
895 :
名無しは20歳になってから :2008/10/24(金) 21:24:10
自分に関係ない人は別に吸い続けててもどうってことないな。 副流煙は勘弁だけど。 肉親や大切な友人には禁煙してほしい。 亡くなった親父にも、もしそのとき喫煙の害を知ってたら絶対に禁煙しろと言ってた。
896 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 03:21:07
最近発売された集英社新書「禁煙バトルロワイヤル」は名著だよ。 内容紹介 ヘビースモーカーのお笑い芸人と、最強の禁煙医師が大激論!!やめたい人も、 やめたくない人も、吸わない人も必読!「メシは一日一回しか食わないし、 浮気もしないんだから、タバコだけはやめないぞ」とうそぶく、ヘビースモーカーの お笑い芸人太田光と、すべての人にタバコをやめさせたいと、禁煙クリニックも開く 最強の禁煙医師奥仲哲弥。喫煙派、禁煙派の両代表による究極バトルのゴングは鳴った! 果たして奥仲医師は太田に禁煙させることができるのか?タバコをやめたい人も、 やめたくない人も、タバコを吸わない人も絶対読みたくなる大激論 (amazon.co.jpの商品説明より抜粋) 私見だが、この著書の中で奥仲医師は、本音でかなり正しいことを言っている。 曰く、1日5本程度ならタバコを吸っても大きな問題ではないとか、COPDでなく肺癌だったら、まだ救いがあるとか・・・ しかし、恐らく太田光は、COPDと診断されるまでタバコ止めないと思う。 ニコチンによる脳障害で、呼吸困難がどれほど辛いものなのかという、想像ができない状態。 今禁煙すれば、まだCOPDになる可能性は殆どゼロなのに・・
897 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 04:51:01
本気で言ってるのか、はたまた、JTの工作員なのか判らないが、 タバコひと箱1万円にしろとか書いてるやつは、現実を無視してる。 とりあえず1000円くらいにして様子を見るのが正解。 タバコやめるきっかけを探してる喫煙者も多いし、諸外国なみ値段にすれば、 卒煙する人間も増えると思う。
898 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 05:35:44
あれはJTの工作だよ。 朝から晩までコピペを貼ってる人間がいる。
899 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 08:51:17
ザクってカッコイイよね。ボンベ背負ってるし 憧れるよね。 喫煙者が何年か後、集団でボンベ背負ってたら 量産型ザクみたいだろうね。
900 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 16:10:19
900get
901 :
名無しは20歳になってから :2008/10/28(火) 12:51:44
898
903 :
名無しは20歳になってから :2008/10/29(水) 12:46:57
もう集団訴訟は免れないよ。
いい加減にタバコなんて止めろよ。
905 :
名無しは20歳になってから :2008/10/31(金) 03:51:53
今ボンベマンになる40代以上の人はかわいそう。 十分にタバコの害を教えられず、かなりの部分、惰性で吸っていたわけだし・・・ 肺がタールに耐えられなくなるXデイがきたら、もうそこで人生おしまい。 あとは酸素不足で苦しみながら、思考力も記憶力もない状態で余生を過ごすことになる。
906 :
名無しは20歳になってから :2008/10/31(金) 14:32:37
907 :
論破修羅 ◆Dm.aLa8FjI :2008/10/31(金) 14:44:19
>>905 それが吸わない貴様に
なんの関係がある?
放置しておけばよろしい
正論投入
908 :
名無しは20歳になってから :2008/10/31(金) 15:18:01
>>906 気の毒に・・
ところでみんな何吸ってる?
俺、ブンスタカスタムライト
もともとは北海道限定商品だったんだ
909 :
名無しは20歳になってから :2008/10/31(金) 15:40:52
先日、同級生の訃報があった 胃癌だった 真面目で意志の強い奴だった タバコも酒もギャンブルもしない奴だった
911 :
名無しは20歳になってから :2008/10/31(金) 22:38:28
弱年で死ぬ人は意外と非喫煙者が多い。 タバコが原因で人が死に始めるのは、定年過ぎてから。 但し、喫煙者の人生最後の10年は、闘病のため地獄の10年になる可能性が高い。 禁煙してまで長生きしたくないとか言ってる人は、そのへんも十分認識しておく必要がある。
4年ほど前から親父が肺気腫でボンベ生活。おととい定期診察で酸素の流量が変更になり (安静時1L→2L、活動時2L→4L)昨日酸素屋が濃縮機の機種変更と同調器の変更(長持ち タイプ)をしたがしんどいということで入院。家族は何かと仕事休まなきゃいけないしかなりキツイわ。
913 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 18:46:46
ボンベマンの一生は、それまでどれだけ人につくしても、お金を稼いでも、 ボンベマンになった時点で全て終わる。
914 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 20:37:05
そうなんだよね
安静にしていても常に溺れているような状態。悲惨だろこの病気。
916 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 11:08:30
917 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 15:19:30
しかし男なのだから しっかり吸わんといかんね
919 :
病気名無しさん :2008/12/09(火) 13:42:04
男、59歳、2年前からボンベマン、喫煙暦40年?、特発性間質性肺炎です。 ボンベは労作時だけ4L、家に酸素濃縮機がありますが、今のところ使って ません。タバコをやめて、一時入院しましたが、何とか再起できました。 この病気は一般的に余命5〜10年ですが、ぼちぼち治療中。 ニコチンで破壊された肺は再起不能です。
920 :
名無しは20歳になってから :2008/12/09(火) 23:02:02
>>919 辛いだろうけど、ほどほどに頑張ってください。
>>919 タバコなんてロクでもないモノを、医者や周囲の制止も聞かず、迷惑も考えずに摂取してきた報いだ。
じっくりと余生を味わってくれ。
922 :
名無しは20歳になってから :2008/12/10(水) 16:54:19
このスレって何か患者に異様に攻撃的なのな 恨みでもあるのかな
924 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 03:25:31
>>919 そのうちいい治療法ができるといいですね
肺はまったく再生しないというわけでもないみたいなので
諦めないで体力うpしてください
925 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 03:43:09
『ボンベマン』とか おもしろおかしく 喫煙者を誹謗しているつもりだろうが 非喫煙者にも 肺を患いボンベを使用している患者もたくさんいるのに・・・ おまいら人間として許せねぇ
926 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 04:50:58
大量虐殺をしているタバコ会社はもっと許せない。
増税は見送られたそうで・・・ 500円くらいでいいのにな
928 :
病気名無しさん :2008/12/11(木) 09:26:08
人間て弱いんです。悪くなってどうしようもなくなるまでやめられません でした、、、、自己責任です、廻りの方の健康にも悪い影響をしました。 あきらめずに、毎日を頑張ってます。タバコ吸わなくても楽しく、ストレス なく暮らせるようになれば良いですね。禁煙しておられる方、頑張って下さい。
929 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 10:05:28
↑ ほんとにそうなるぞ
930 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 10:19:56
>>928 あなたのような人が真実を述べてくれることで、一人でも禁煙する人が増えれば、
それは、とても価値のあることだと思います。
931 :
病気名無しさん :2008/12/12(金) 08:05:33
昨夜、忘年会がありました。喫煙者5名、禁煙者4名、男ばっかり。 私は喫煙者と少し離れた隅っこ席でウーロン茶を飲みながら鍋を食べました。 喫煙されてる方はうまそうに酒とタバコ、鍋を食べワイワイやっております。 私のボンベ生活の話題が出たので、最近のタバコ増税の話をからめて、できれば タバコはやめたほうが良いですよ、、、と話しました。でもやめません でした。まだ他人事で自分が医者にストップかけられるか、吸ったら 苦しくならないとやめませんね。今日も元気だタバコが美味い!俺は やめないぞ、、、といった感じです。
932 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 13:34:39
>>931 そんな物でしょうね
自分もそうでしたしw
受動喫煙も体に障ります
ご自愛下さい
933 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 15:39:39
普通、そんな人がいる前でタバコなんて吸えないよ。 どういう教育受けてきたんだ、その爺どもは。
934 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 16:00:46
>>931 ボンベで会社(?)行ってるんですか?
ムリに忘年会出る必要あったんでしょうか?
禁煙なら出る、っていえばいいのに・・
肺機能が低下している人間にとって
副流煙は命をけずるようなもんです。
煙草吸ってて発症したなら自業自得だが、 まったく吸わないのに受動喫煙でCOPDになった人は可哀想だな。 被害者なのに喫煙者ざまあとか思われてたらやりきれない。
936 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 21:08:14
喫煙が常時の職場で働いていた。もしくは、家族が喫煙していた。 このくらいでないと、受動喫煙でCOPDになることは滅多にないと思う。 COPDになるのは9割喫煙者だからね。 しかし、受動喫煙でCOPDになった人は加害者を刺し殺す権利があると思う。
937 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 15:22:39
どうでもいいが、酸素が燃えるとか言うのはやめれ。 酸素自体は燃えないって突っこみはないのかw
938 :
名無しは20歳になってから :2008/12/14(日) 05:13:33
COPDってものすごいヘビースモーカーでも 遺伝的要素がない人はならないの?
939 :
名無しは20歳になってから :2008/12/14(日) 08:11:33
>>936 どのような状況であろうと流石に「刺し殺す権利」なんて無いでしょ。
940 :
病気名無しさん :2008/12/15(月) 14:44:50
いろんな方がいて、ヘビースモーカーでもなんともない人はいますね。 でもある日突然、息苦しくなってボンベマンに変身となる確率は あります。なってしまえば元にもりませんから、やめたほうが良いのが 当然です。どんなに教育を受けた人でも、人は目の前にタバコ があれば、手が出て吸ってしまいます、条件反射ですね? 濱の真砂はつきぬとも、世に喫煙の種はつきまじ、、タバコを吸っても 犯罪ではないので、他人はなんともいえません。苦しむのは自分、受動 喫煙者は人に迷惑をかけて加害者となります。
941 :
名無しは20歳になってから :2008/12/15(月) 15:51:32
>>924 ちょ、まじ?肺の再生ってあるの? まじで肺気腫で困ってるんだけど、、、、、、、、、
教えてください。
大阪市内に住んでるんだが、今朝、天気が良かったので遠く、六甲の山まで見通すことが出来た。 しかし、その山の上の大気は汚い色でよどんでいた。 こんな空気の悪い環境でさらにタバコを吸って肺を痛めつけるなど、喫煙者はアホだと思った。
943 :
名無しは20歳になってから :2008/12/15(月) 16:45:12
>>941 肺は決して再生しません。
できるのは病気の進行を遅らせるくらいです。
>>941 同じ喫煙総数なら禁煙始めてから年数が経っている人の方が
禁煙したばかりの人より肺の状態がいい。
これは禁煙中にいくらかでも肺が再生したことを示している。
・・・というように書いてあるサイトを見たことがあります
945 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 08:20:32
>>944 肺気腫になれば再生しないよ
なるまでに禁煙すれば回復の余地は有るけど
間に合わないかもされないけど将来は人工肺に期待だね
946 :
emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/16(火) 08:24:14
>>940 >受動喫煙者は人に迷惑をかけて加害者となります。
あらら
嫌煙 涙目
(笑)
>>946 肺の奥の腫瘍がよく育つよう、タバコを毎日吸おうね!
948 :
941 :2008/12/16(火) 11:52:55
>>944-945 やっぱりムリなんですね。家族なんですけど、まあこのまま見守っていきます。
どうもありがとうございます。
949 :
病気名無しさん :2008/12/16(火) 11:53:04
>940 喫煙者は受動喫煙で加害者になります、、、、嫌煙の方ごめんなさい
>>946 肺は非常に我慢強い臓器である。
数億個存在する肺胞が喫煙により約半数に破壊されるまで
主だった症状が出ないから安心しろ。
従って肺が悲鳴を上げる頃には既に手の施しようがない。
951 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 00:06:05
今日テレビでCOPDについてやっていた。 JTマネーの威力が薄れてきたのか?
952 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 03:08:55
>>948 今は難しくても諦めなければそのうちいい治療法ができるかもしれないよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レチノイン酸に改善効果
「米国立心臓・肺・血液研究所(NHLBI)は、
ビタミンAの誘導体である『レチノイン酸』に
肺気腫の改善効果があることを動物実験で確認した。
ラットに肺胞の組織を分解する酵素を与えて肺気腫を誘発させ、
レチノイン酸を投与したところ、正常な状態に肺が回復した。
肺胞や気管支の組織を再生する働きがあるとみている。
953 :
病気名無しさん :2008/12/17(水) 11:12:52
レチノイン酸?肺気腫がなおるクスリができればノーベル賞です。
10年後、死亡原因第3位にCOPD。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
955 :
病気名無しさん :2008/12/17(水) 16:56:27
ここ数年で、世の中は劇的に変わるでしょう、タバコもたぶん値上げされ、 禁煙が常識になります。吸い続けてきた年代のCOPD患者が亡くなれば、その後 の死亡率は激減すると予想します、その頃には有効な治療薬が出てくるで しょう?
>>955 患者が少なくなれば治験もやりにくくなるから、ますます治療法は確立されなくなるだろう。
辞めるなら今のうち。早い者勝ちだよ。
肺気腫即ち破壊された肺胞が不可逆性である以上、将来的に有効な治療薬などあり得ない。 肺移植若しくは機能を為さない肺胞ブラ部の部分切除等外科的レベルが向上するくらいだ。
958 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 15:31:11
昨夜は忘年会。美味そうに酒とタバコをやっておりました。 私はお茶と料理でおなか一杯。
959 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 15:38:33
人工肺と人工気管に期待
960 :
名無しは20歳になってから :2008/12/19(金) 09:54:35
人工肺は酸素/二酸化炭素と血液の交換機能が必要。人工心肺機械としての ものは既に存在します。人工心臓ていどのポータブルな実用的なものの開発 はまだ先でしょう。小型の酸素の取り込み装置、ボンベにかえて装置を 背負って運動できる。夢の世界ですが近未来の事と思います。 技術的には可能だと思います。
抗凝固剤やらなんやらを服用しないといけないから人工肺の小型化と永続使用は 難しいんじゃねぇかな。
962 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 10:11:00
>>952 ”ラットに肺胞の組織を分解する酵素を与えて肺気腫を誘発” 煙がしみこんだ肺でも効果あるんですか?ラットの肺細胞はきれいな 状態だったんでしょ?
963 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 14:52:27
だから、肺胞は再生不可能だってば。
964 :
名無しは20歳になってから :2008/12/23(火) 02:44:32
そもそも、35年後(1箱×35年=700)では、 再生医療を一般人が受けるのは無理じゃないか? 素直に禁煙しとけ。
965 :
名無しは20歳になってから :2008/12/23(火) 04:51:52
肺についたタールは少しずつ綺麗になるみたい 人体は生きてるから真っ黒に汚れたまま、ってことはないらしい。 でも汚れが取れるのと機能が回復するのは別の話
肺自体が硬く又肺胞も潰れているなら現状維持が限度だろう。 一部で研究発表を貼り付けている人もいるがほとんど無駄だよ 物理的にダメだろうね。 換気扇の油、どうしたら取れるか考えてみな。
967 :
名無しは20歳になってから :2008/12/23(火) 10:12:38
禁煙しないとますます悪くなる。 禁煙すればその時点から心筋梗塞などのリスクが減る。 人殺しのタバコ売りにだまされるなよ。
喫煙は緩やかな自殺行為 回りの人に迷惑を掛けないようにしよう
969 :
名無しは20歳になってから :2008/12/24(水) 04:16:41
肺の汚れがある程度無くなるまでは、 吸っていた期間と同じぐらい必要。(1日20本程の場合) 20年吸っていたら汚れが取れるまで20年かかる。 でも汚れが取れてもCOPDは直らないけどな。
970 :
名無しは20歳になってから :2008/12/24(水) 07:37:01
>>969 >肺の汚れがある程度無くなるまでは吸っていた期間と同じぐらい必要
これ、ほんと?データがあるの?
971 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 10:19:28
酸素吸入するように言われていて躊躇していたらダメだよ 酸素を運ぶために心臓はフル回転 肝臓も酸素が少ないと 肝硬変になる可能性がある Pao2が60付近になれば 酸素吸入だ!変な学説出してもだめだ。
972 :
名無しは20歳になってから :2008/12/26(金) 08:34:19
ボンベマンになって2年、労作時だけ(外出の歩行時)4L、来年も継続。 タバコが原因の肺気腫と間質性肺炎、ダメージを受けた肺はもとには戻り ません。今、気持ちよくタバコを吸ってられるかた、今すぐやめて下さい Spo2:90以下になると、本当に苦しいですよ。 私は肺機能の現状維持が来年の目標です。
973 :
名無しさんから2ch各局… :2008/12/28(日) 10:40:38
>>972 972さん 呼吸器内科で質問されていたお方と思いますが
KL6 の件とか 拝見させていただきました 他人事ですけど
がんばってください!! 身障者手帳は 申請されていますか?
974 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 12:23:44
>972です 新年あけましておめでとうございます。 今年もボンベマン頑張ります。これ以上悪くならないよう牛歩です。 身障者手帳は申請しておりません。まだ大丈夫、、、、
975 :
名無しは20歳になってから :2009/01/05(月) 19:05:50
974さんのような書き込みを見ても、まだ、ニコ中は喫煙を続けるんだろうな・・・
いいじゃん別に。
977 :
名無しは20歳になってから :2009/01/07(水) 22:28:21
COPDの言葉も概念もなかった昔、呼吸が苦しくなったおじいちゃんおばあちゃんはどうなっていたんだろう。 素朴な疑問。
978 :
名無しは20歳になってから :2009/01/07(水) 23:04:33
呼吸が苦しくなって死んでいったと思う。
979 :
名無しは20歳になってから :2009/01/08(木) 00:36:29
>>977 昔は今のように沢山のタバコを吸う人はいなかったみたいだよ。
一服ずつ、キセルに詰め込むみたいな面倒な方法だったし、
庶民の殆どは買う余裕もなかった。
それにみんな寿命も短かったから発病する前に死んだんじゃないかな。
昔っつっても戦後の話だろw
981 :
名無しは20歳になってから :2009/01/08(木) 02:57:51
先日 二日間にわたり喉に違和感を感じた為 病院へ行くことを決心しました。 私は喫煙歴25年 今まで これといって大病をしたこともありませんでしたので 「まさか自分が!」 という思いでした。 わたしは担当医師に ありのままを 私に告知されました。 「喉に大きな魚の骨がひっかかってますねえ」 私は死までたばこを吸おうと誓いました。
家族いないならいいんじゃね
983 :
名無しは20歳になってから :2009/01/08(木) 07:00:23
>>978 そうか、そうだろうね。
でもそのとき「タバコが」とかは言われなかったはずで。
病名が病気を作ってるのかな、とか。
985 :
名無しは20歳になってから :2009/01/08(木) 22:32:51
copdとか病名を言う前に呼吸が満足にできなくなるということが、 どれだけ辛くて、悲しいことであるか喫煙者はよく認識すべきだ。 copd患者にとって、酸素不足で外出もろくに出来なくなることも辛いが、 本当に辛いのは、死ぬまで途切れることなく続く息苦しさで、まともな思考能力がなくなること。 そんな状態で生きてて楽しいか? そうなる前に禁煙するんだ。 今ならまだ間に合う。
俺は喘息持ちだが、常に発作状態ってわけか。 そりゃ地獄だ。
987 :
名無しは20歳になってから :2009/01/09(金) 03:48:52
>>985 喫煙者じゃなくても、死ぬ間際って、
酸素吸わせたり、人工呼吸器つけたりするよね。
長さは違っても最後は呼吸困難で死ぬことが多いような希ガス
988 :
名無しは20歳になってから :2009/01/09(金) 07:13:34
>>987 死ぬ前3日くらいなら仕方がないが、copdで5年間呼吸困難なのは嫌だ。
989 :
名無しは20歳になってから :
2009/01/09(金) 10:32:33 屁理屈を言って高を括る暇があったらCOPD患者さんの生の姿を直視してくるといい。 呼吸器内科のある病院ならどこにでも入院していらっしゃる。