【キチガイ】マイカー乗ってる嫌煙【自己矛盾】20台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
■マイカー持ってる嫌煙がいかに自己中なキチガイかを語り、
かつキチガイ本人に指摘し気付かせるスレです。マナー論は他所でやって下さい。

嫌煙のタバコにおける主張に照らし合わせ、
次の点でタバコとマイカーはなんら変わりありません。
・本人にしか役に立たない
・本人及び他人の命を奪うリスクを伴う
・年間何万人も死者を出している
・臭い気体をまき散らす
・体に悪い気体をまき散らす
・環境を破壊する気体をまき散らす
・生活していく上で必要ではない
・お金がかかる

ただし、次の条件に当てはまる嫌煙の方には用がありませんのでお引き取り下さい。

・車がないと生活できないど田舎在住である
・マイカーが電気自動車である
・今、指摘されて気付いたので、マイカーを売却することにした
・今、指摘されて気付いたので、嫌煙を止めることにした
・「嫌煙」とは「主観」であることを認める
・タバコもクルマも楽しめない年齢である

※マイカーを持ってる嫌煙の方は、今すぐ迷惑行為であるマイカーを捨てるか、
嫌煙をやめるべきです。自分は人の出す煙を迷惑だと喚いておいて、
自分は排ガスまき散らしてもいいなんて身勝手過ぎます。
※マイカー禁止は、一般人は対象外です。
なぜなら、嫌煙のように他人の行動に過敏ではないからです。
他の理由で過敏な方は、やはりマイカーに乗るべきではありません。
2名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:30:38
前スレ
【キチガイ】マイカー乗ってる嫌煙【自己矛盾】19台目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1175523667/
3名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:30:50
1分間あたりの有害化学物質の排出量は、
車の排気ガスがグラム単位であるのに対して、タバコの副流煙はミリグラム〜
ナノグラム単位です。千倍から百万倍以上のレベルで排気ガスの方が有害物質を
含んでいることが判ります。

実際、煙草特有の害はニコチンだけ。ニコチンは発ガン物質ではありません。
その他、4000種類の化学物質云々で発ガン性を説いていますが、モノを燃やせば
当然に出る化学物質でしかないのも事実です。ここに嫌煙活動の妙があります。

車の内燃エンジンって、一分間に何千回、何気筒分も爆発燃焼させてるわけです。
嫌煙活動家の観点で表現すれば、モノ凄いガス発生量となります。
10kmも走ればタバコ数千万本分の化学物質発生となるでしょうね・・・
石油に限らずハイブリッドや電気自動車のバッテリーにしたって、生産するのにも
廃棄するにも莫大なエネルギーが消費されています。これは無視なのでしょうか?
しかも、乗用車に限らず流通で主流なディーゼルならば完全燃焼はあり得ません。
国内だけで何千万台も走っているスクーター、これも2ストで発癌物質だらけ。
嫌煙理論を展開するならば、石油から作られた製品、流通で運ばれた食品、
電気、ガス、すべてが使えないこととなります。まさにナンセンスですね。

女性の喫煙率を見れば明らかな様に、肺ガン死亡率は喫煙率の変化とは
全く関係無しに上昇し、現在減少に転じています。。
肺ガンには、タバコ以外の、男女に共通するもっと大きな要因があることを、
これらのグラフは示していると私は思いますが、いかがでしょうか?

http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/tobacco.htm
4名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:31:02
【正常で正当な嫌煙家】は

「交通手段は徒歩・チャリか公共のみ。マイカーなどもっての他、
環境にやさしい自己満足のエネルギーで走る車が発売されるまで我慢。
コンビニ+ファーストフードは毒物を食べ物に混入して売っているので
差別の対象。毒を平気で売ってる従業員も全員クズ。
無農薬栽培産地直送の野菜以外一切口にしない
飲み物はもちろんミネラルウォーターのみ。ジュースは100%でも農薬が心配
ビールやジュースは何が入ってるかワカらないので絶対に飲まない。」

世の中に存在する害を、自分から見た利害関係に関係なく平等に憎み、
関連の掲示板に訪れてまで叩くとてもよくできた完璧な人間【正常で正当な嫌煙家】です。

これにあてはまらない嫌煙は、
極々一部の「タバコ【だけ】が憎い」キチガイですので、徹底スルーして下さい、
これに当てはまらないような極々一部の「タバコ【だけ】が憎い」キチガイを、
たばこ板から排除しましょう!!

というわけで、正常な嫌煙家の方々はお引き取り下さい。
ここはキチガイを叩くスレです。
5名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:31:14
喫煙は、金払って煙草買って屋外か喫煙場所で吸ってやってる。
嫌煙も、金を払って分煙して、喫煙よりも高い嫌煙権を購入して対抗すればどうだ?

文句あるなら国に言えよ。
吸ってる人に言うのならば、礼儀をもってお願いしろ。
金も払わず文句言ってるだけだからSDAやPTAのオバハンと何らも変わらないんだよ。

屋外で吸って何が悪いんだ?
お前らの乗ってる車の内燃エンジンってのは一分間に何千回、
何気筒分も爆発させてるわけだからモノ凄いガス発生量だな。
10kmも走ればタバコ1億本でも足らんかもしれん。
つまり、「煙草のことくらいでガタガタ騒ぐな」ってことだ。

乗用車に限らず流通の主流なディーゼルなら燃えきらない。
何千万台も走っているスクーター、これも2ストで発癌物質だらけだ。
その廃棄にもどれほどの環境破壊と発ガン物質が生成されているか。
煙草の害なんぞ誤差の部類にも入らない。

嫌煙を名乗るなら、石油から作られた製品、流通で運ばれた食品、
電気、ガス、すべてを使うな。そこまでして初めて真の嫌煙だよw
煙草「だけ」に固執してギャーギャー騒ぐなよ。みっともない。
6名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:32:02
20台目か・・・
7名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:32:26

こわい組織だ

煙草の利権?
迷惑行為の正当化?
8名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:35:49
>>7
迷惑=おまえの主観

以上
9名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 11:37:53
マイカーは実害あるしなあ・・・
10名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 15:58:05
タバコだけが嫌いなんです。嫌煙が嫌いならこの板に来なければいい。
私は禁煙店じゃなければ行きません。嫌煙ばかりがいるところへ来て
嫌煙行為は不愉快だなんていうのは、パチンコ屋に行って隣の客に
タバコをやめろって言うのと一緒です。銘柄版に行きましょう。
11名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:16:31
>>10
ここは「たばこ板」であって、「嫌煙板」ではないよ。
おまえのやっている行為は、自動車板でアンチ自動車をわめき立ててるようなもの。
それが頭のおかしい行為だってことが、どうしてわからないのかな?
12名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:18:46
前スレ最後の最後でとんでもない奴が現れたんだが

1000 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2007/04/05(木) 10:59:53
マヨネーズ
13名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:20:51
>>11
え、だって喫煙者がここは嫌煙のための隔離板として作られたんだって言ってましたよ?
14名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:21:38
またバカが来たか
15名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:23:04
隔離されたキチガイを矯正して社会に送り出す様なものだろ
喫煙者は親切だしな
16名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:25:41
甘やかすとすぐ調子に乗るんだよな糞ガキは
まるで喫煙者みたいだ
17名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:26:16
>>13
アメリカ人が1人だけ「日本人が嫌いだ」と言った。
アメリカの総意か?
18名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:37:10


  趣 味 : タ バ コ (笑)

19名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:41:25
まあ古来より嗜好品として認められてんだから仕方ねえだろな
20名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:42:33
趣味:嫌煙 のほうが遥かに滑稽に見えるがw
21名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:44:25

 趣 味 : 喫 煙 w
22名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:55:53
嫌煙は江戸庶民文化の否定だな
23名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:58:22
>>22
ものすごい飛躍論理。
それでいくと「子の産めない女は出戻れ」も、江戸文化の否定。
24名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:01:07
いや飛躍ではなく、当然の帰結
嫌煙の論理は他者の否定=文化の否定に行き着く
25名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:02:54
>>24

だったら喫煙者も同じじゃん。
喫煙者は非喫煙者を否定しているんだろ?
26名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:03:33
なんで喫煙者が非喫煙者を否定するんだ?
バカの言うことはサッパル分からんw
27名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:04:27
>>25
×非喫煙者を否定
○マイカー嫌煙を否定
28名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:05:08
>>25
×喫煙者は
○マイカー嫌煙批判者は
29名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:05:08
喫煙が文化だとしたら
それを叩き潰そうとしてるのはまさしく喫煙者だよね
これだけ人に嫌われるように喫煙してんだから

どうするつもりなんだよ本当に>喫煙者
30名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:06:49
サッパルwww
通りすがりだが和んだので帰る
31名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:07:12
>>29
だとしたら、ではなく喫煙は文化

現在の状況を「人に嫌われるように喫煙」というなら
20、30年前の日本ではおまえは生きていけない
ガキの論理を振り回すな、キチガイ
32名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:08:13
>>29
キチガイがタバコ文化を叩き潰そうとしてるからって
キチガイに合わせて喫煙を遠慮することこそタバコ文化を否定することになる。
否定しないからこそキチガイのイチャモンに屈するような愚行はしないわけだ。
33名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:08:37
>>29
別に
34名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:09:10
20年前・30年前に煙だらけの社会だったので
アレルギーの子が増えたという説がありますが。
35名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:10:28
>>32
へー
今までの迷惑スタイルを続けることが文化を守ることになる、と。

バロスwwwww
36名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:12:14
>>34
ハイハイ、また憶測ねw
37名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:13:22
>>35
その、おまえの独善的な姿勢が喫煙文化の否定なわけだ
38名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:15:53
喫煙が文化の一種であることは否定しない。

たとえばロックンロールだって文化。
だけど近所で大音響でやられたら「迷惑だ」と言われる。
いくらロックを好む人の耳には心地よい音楽であり、
多くの人に受け入れられている文化のひとつであったって
それが不快な人にとってはただの騒音でしかない。
そこで「文化なんだから認めろ」と押し付けるのは文化人のやることではない。
逆にそのような行為が「文化的ではない人たち」というレッテル貼りをされてしまう。
でも防音装置をほどこし、また音量を生活時間に合わせて配慮することで
ロックも文化のひとつとして受け入れられていく。

つまり「喫煙は文化なんだから喫煙を否定するのは非文化的」という理屈はおかしい。
「喫煙という文化を保持していくためにどう折り合いをつけていくか」
それが、文化的な喫煙者の進むべき道ではないだろうか。
39名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:16:02
>>35
今も昔も煙の匂いは変わらないのに
今になって煙に目くじら立てる意味がそもそも不明だしな。
ゆとり教育の弊害か知らんが、とにかく嫌煙の主張なんぞに
正当性の片鱗すら認められん。自己中のワガママだ。
40名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:17:58
38だけど、補足。

喫煙所を確保できない程度の経済力の人に、喫煙する資格は無いと思う。
防音処置をほどこせない経済力の人、周囲の迷惑にならない演奏場所を確保できない人に
楽器を演奏したり歌ったりする資格が無いのと同じに。
41名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:19:24
>>39
昔は暖炉や囲炉裏や焚き火なんかで煙に慣れてたからじゃないかな。
今はそういうのはほぼ全部消えて、かわりに排ガスに慣れてる。
42名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:19:53
喫煙所って個人で確保するものなのか?w
43名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:19:54
自己中のワガママだってことを自覚してるならまだしも、
それが普遍的な正義だと本気で思ってるからねえ

まあ前スレには嫌煙が個人のワガママだってことを
渋々ながらも認めた人がようやく現れましたが
44名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:21:37
喫煙者は宇宙服のようなものを着て
あるいはヘルメットや金魚鉢のような物を被って
煙草を吸えば良いといった意見が有る。
幸いなことに既に実用化され販売されてる。
これなら周囲に迷惑をかけずに独りだけの世界に浸れるのかもしれん。
一度試してみてはどうだろうか。正直カッコイイと思う。

ニコスフィア
http://www.nicosphere3000.com/
45名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:22:53
>>40
まったく比較対象として相応しくないものを持ち出されても何とも言いようがない

「喫煙という文化を 保 持 し て い く た め にどう折り合いをつけていくか」
という提案は嫌煙の論理にはないよ
46名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:23:51
喫煙者がリアルで>>39みたいなのをちゃんと撲滅しないのが
ほんと不思議で仕方ない。
喫煙文化の今後にかかわるのにね

自分さえよければいいってのが喫煙文化なのかな
だとすれば無くなるのもまた歴史のひとつかもね
47名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:24:14
>>42
普通するでしょ。自宅とかマイカーの中とか。
別に個人でなくてもいいけどさ、
バンドだってメンバーでお金出し合って練習する場所借りたりするわけだし。
たとえば職場で喫煙者どうしでお金出し合って職場の近所に部屋を借りてもいい。

職場の理解が得られるなら、職場の一部を喫煙所としてリフォームしても良いね。
喫煙することで仕事の能率が上がるなら、非喫煙者の理解も得られるでしょう。
48名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:25:05
>>46
タバコは嗜好品だからな

おまえは「自分とは関係のない赤の他人」というものが存在することを認識するべきだね
49名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:26:15
>>47=ルーム豚

相手にするだけ損だわ
おまえみたいな精神病がロックンロールとか言うんじゃねえよカス
50真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/05(木) 19:30:55
文化として認められてきた煙草と今の紙巻き煙草の中毒を同列にかたるな馬鹿
日本でも粋であった喫煙てのは、キセルに詰めて一吸いってのを
せいぜい1日に数回する程度のもんなんだよ。
海外なら書斎で葉巻をゆっくりとかな。

それが文化的な煙草であって今の紙巻きの中毒とは
確実に違う。
文化と一括りにされると正直迷惑だよ
51名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:34:01
>>49
あのさ、精神病とロックンロールとどう関係あるわけ?
精神病のロッカーって結構いるじゃん。
ま、それはおいといて、よく騒音の発信源になってるから例として挙げただけ。
正直、個人的にロックンロールに興味は無いです私。
例としてふさわしくないと言うなら、演歌でもヒップホップでもピアノでもバイオリンでも良いですよ。

ところでルーム豚って何?初めて読む単語なんですけど。
52名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:35:39
>>50
では嗜好品としてのタバコ、文化の継続性についてはどういう見解を持っているのかね?
53名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:36:06
>>51
バカはレスしなくていいよ
54名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:36:48
>>50
あぁ同感。私はタバコ吸わないけど、「TOBACCO BOOK」とかで
タバコ二ストのくつろぎ方を読むと優雅だなあって思います。
55名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:42:09
>>51
人に迷惑をかけないように気遣う奴
ポイ捨てを止めようと呼びかける奴
喫煙ルームを使う奴はルーム豚と呼んでます
56名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:42:43
>精神病とロックンロールとどう関係あるわけ?

ごめん、流れ読まずにこの部分だけ読んで吹いたw
57真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/05(木) 19:43:07
>>52
例えば缶コーヒーはコーヒー文化だとは思わない。
大衆化ではあるけども。
コーヒーの継続性と缶コーヒーとはなんも関係ないわな。

嗜好品ってのは他人には特に必要ないものだから
てめえの勝手で他人様に迷惑をかけないってのが日本の粋の概念だと思うし
逆にそういう粋を知ってる人間にとやかく言うのも粋じゃないとは思う
要はバランスだとは思うんだが、紙巻きタバコってのはまぁ粋じゃないわな。
58名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:53:27
たしかに煙草吸いながらの運転は危険極まりない。
火がついたまま床に落ちた時に、焦って拾おうとしての事故はよくあることだ。
以前、助手席の奴が吸っていた煙草を窓からぽい捨てしようとして
後ろに座っていた俺に飛んできたこともある。
運転手でなくても車内での喫煙は、友情のためにもよくないと思う。
だから>>1の主張は絶対に正しいものだと思う。
59名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:57:00
>>58は屁理屈こねるのに失敗したとしか思えん。
60名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:00:40
>>55
えっと、それはどこで通用する言葉?
2ちゃんねる用語?それともあなただけが使うあなたの造語?
それと私=47=51=54は、非喫煙者なので喫煙ルームは使いません。
ポイ捨ては注意するし(中年男性が多いですね。横断歩道とかでよく注意します)
気遣いも促しますが強要はしません(逆切れする喫煙者はけっこういるので)。

だいたいの知人は私がタバコのニオイが苦手なことを知っているので
みんな私の前では喫煙しませんから。
61名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:05:26
ロックンロールだとか喫煙運転は危険とか、
さっきから何言ってるのかサッパリ分からんな嫌煙は。
62名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:06:48
マ イ カ ー 乗 っ て 煙 た が る の も 
大 人 の 嗜 み 。
63名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:08:37
煙草の場合は喫煙者も煙は当然吸うけど、マイカーの場合は自分の出した排ガスは吸わないんだよね。
64名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:10:13
>>73
自分の出した排ガスと言うけど、じゃあ煙草は誰が出した排ガスなの?
それこそ自分勝手じゃあなぁい?
65名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:11:33
>>64
>>73
>>62
ごめんレス違い
66名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:13:08
まだルーム、ゴネてんのかよ
しつけーよ
67名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:13:17
煙草の煙は喫煙者が出してる。
マイカーの排ガスはマイカー乗りが出してる。

それで何がどうだと?
68名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:14:15
>>67
どうだと?って、こっちのセリフだよヴァカw
69名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:15:49
そうだよね?>>67
わかってるね。だ か  ら
誰のせいで煙を出してるのかって聞いてるのだけれども?
マイカーが周りの迷惑考えない人だとでもお考えなの?
70名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:18:56
おまいらマイカーマイカー言うな。
71名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:20:54
>>69
誰のせいでって、出してるのは喫煙者でありマイカー乗りであることは当たり前じゃん。
何が言いたいの?
72名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:25:56
>>44
まじで腹がよじれたwwww
だめだコレ、ネタでも楽しすぎる
73名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:30:35
>>72
その当たり前だというその口でマナーを守ることを誓えばどう?
こどもでもできることね。あなたは喫煙人じゃないの?
マイカーは迷惑じゃ運転できないわね。しっかりしたら?
74名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:35:54
>>73
言いたいことがやっぱりわからん。
マイカーは迷惑でも「運転は」できるよ。実際してる奴はいるし。

ここでしてるのは、マイカーに乗って有害な排ガス撒くという迷惑行為をしてる嫌煙の話なんだが?
75名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:37:33
>>73
早く自己矛盾の言い訳聴かせろよ。キチガイ。
76名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:41:21
>>74そうなの?
わたしは喫煙者だけの話かと思ったから言ったまでよ?
わたしも以前は喫煙者だっだけど、いまは少ししか吸わない。
マナーを守れない人が多いのはイタイネ。マイカーは持ってるの?
77名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:43:28
>>76
スレタイや前スレ読んでから参加しろよな
78名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:44:13
>>76
テンプレも読めないアホは消えろ
79名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:45:43
>>76
何の話をしてるんだ?お前は。
日本語が苦手なら国へ帰れ。
80名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:45:48
つーかネカマキモい
81名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:49:40
ネカマじゃなくて本物かもしれん
82名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:53:21
どっちにしろキモい
83名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:55:28
だな。
84名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:56:39
>>79
あっそ遠慮無く帰るわ、国じゃなくて 日 本 に
どこの国の人なの?あなたは。それにネカマじゃないですからね。
もう来ないから二度と!!一生そこにいればいい!!
85名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:57:58
>>84
さようなら。二度と荒らさないでね。
86名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:58:03
・・・・やっぱキモい
87名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:58:51
だな
88名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 20:59:46
大陸棚
89名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:01:01
キモいかな?おれはキモいとは思わなかったけど。
それにネカマとか人に言うのは失礼だと思うよ。
キミたちがどこの国の人か知りませんけど。
90名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:02:48
>>89
自演バレバレなんですけど。
91名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:06:52
自演って何?ジ・エンドってこと???wwwww
おもしろいわね、あんたら。
マイカー持ってないくせに偉そうな口きくんじゃないよ。早く帰れ!!
92名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:07:34

 あー 俺ー タバコ吸ってるんだけどー 

 煙が臭いって みんなから嫌われるのー 

 煙がでないタバコー ないー?

93名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:08:23
>>91
キモさ大爆発
94名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:09:32
>>936
おれはキモくないと思うな
95名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:12:14
俺もキモくないと思うな!!うん!
むしろステキだと思う!!
96名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:12:24
97名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:14:26
まっ、だったらいいんだけど?
まだ何かようがあるの?わたしに。
98名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:15:48
>>97
なんかおもしろくなってきたからずっとここで喚いてていいよ
99名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:21:27
>>98いてあげてもいいんだけど、少し難しい相談かな?
いろいろたくさんやることが多いからね。忙しいのよ?
今日はさんざんだったわね、わたしにちょっと言い過ぎられたから、
疲れたのはお互いのことでしょう?まだまだもう少しだったわね
100名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:22:16
調子に乗りすぎてつまらなくなるパターン
101名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:24:08
>>100
ほんとだね。「おもしろい」って言った途端図に乗りやがって。
102名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:26:08
>>101
こういうのは初めにわからせないと後々響くからね
103名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:27:42
のびたね〜。これ全部自演?
104名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:29:13
>>103
自演で19103レスか?んなわけねーだろバカw
105名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:34:29
>>104
そんな直球でツっこまれてもw
106名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:44:37
全力でツッこむのがたばこ板の礼儀だボケw
107名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 21:59:55
嫌煙の矛盾を突いてるつもりなのは良いけど
結局は喫煙の悪さを弁解できないからってことを
証明してるようなもんだろうが!
ここまで延ばして いい加減脳みそ腐ってるって気づけ ボケ
108名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:06:07
それが、自己矛盾の言い訳かい?w
109名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:38:41
しーん
110名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:38:58
>>107
でも、スレのお題に反論はない、とw
111名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:43:14
マイカー乗って嫌煙するのが大人
マイカー乗って喫煙するのが珍走
112名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:56:02
>>111
頭、ウジ湧いてるの?
113名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 22:59:36
タバコ吸いながら病院【自己矛盾】
タバコ吸いながら薬【自己矛盾】
タバコ吸いながら健康食品【自己矛盾】
タバコ吸いながら健康器具【自己矛盾】
タバコ吸いながら健康診断【自己矛盾】
タバコ吸いながら食事【自己矛盾】
タバコ吸いながら睡眠【自己矛盾】
タバコ吸いながら生きる【自己矛盾】
タバコ吸いながらネット【自己矛盾】
114名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:05:30
つまらんスレ立てるなクズ。死ね!
115名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:14:17
普通にマイカー乗ってるぶんには誰も文句ないけどね
普通に喫煙室で喫煙してるぶんには誰も文句ないけどね
116名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:18:51
>>5
>嫌煙権を購入
なんだそれ。意味不明。
基本的人権だけで充分喫煙者に対抗できるが。
117名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:21:59
車の窓から煙草を持ってる手を外に出すな!
ホントは自分も煙いんだろう?
自分で車内の発ガン煙処理しろよ

118名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:22:34
それシックリくるなw
珍煙は何も反論できずにスレがすぐに廃れそうだけどw
119:2007/04/05(木) 23:23:38
>>113に対してのレス
スマソ
120名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:23:38
>>113
全然矛盾じゃないよ。
体に悪い事一つもやらないなんてむしろ不自然。
そんなことしたら嫌煙みたいな虚弱体質になっちゃうよ〜
121名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:24:25
普通にマナーを守って乗っていても環境に多大な負荷を与えるマイカー
普通にマナーを守って吸っていれば誰の迷惑にもならず自動車よりもはるかに環境負荷の少ないタバコ

普通にマナーを守っている限りでは、マイカーの方が罪深いわけだな
122名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:25:19
>>113
自己矛盾シリーズの基本構造を理解してないね
嫌煙だから仕方ないか
123名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:25:34
>>5
>文句あるなら国に言えよ
ああ、言ってるよ。
「すいません吸わせてください、タバコ好きなんですお願いします。
やめさせないでください、お金ならいくらでも出しますから、タバコ禁止なんて言わないで
お願い、吸わせてください。ニコチンが欲しいんです。欲しくて欲しくてたまらないんです。
ニコチンがなくなったらどうやって生きていったらいいんですか?タバコの無い人生なんて考えられません。
お願いします。みんなでタバコなくすなんて言わないでください。吸わせてください〜」
醜態さらけだして懇願してるのは喫煙者だろ?
煙草ごときでガタガタ言うなよ。
124名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:25:45
>>120
「嫌煙みたいな虚弱体質」
という部分は、
「タバコは虚弱では耐えられない毒物」
ということをお前自ら認めてるんだなw

自分だけは鍛えて毒物に耐えられる「強い体」に
なったおつもりwwww?
バカは毒にやられてさっさと死ねよww
125名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:26:44
普通にマナーを守って乗っていても他人の命を奪う可能性をゼロにできないマイカー
普通にマナーを守って吸えば他人の命を奪うことは絶対にないタバコ

普通にマナーを守っている限りでは、マイカーの方が危険なわけだな
126名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:27:56
>>121
興味ある
ソースはあるの?
トラックや業務用の車、バイクその他を除いたものでね
早く煙草のように
嫌煙のマイカーが社会に迷惑でいらないものだって言いたい

127名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:28:49
>>125
お前の書き込みは、「嘘」。
いいか?もう一度言う。

お前の書き込みは、「嘘」。

路上喫煙禁止でない区域を化学物質過敏症の人が歩いていたら、
お前のタバコの煙で死ぬ可能性は十分ある。
128名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:30:27
>>124
そうね。虚弱体質にはキツいんじゃない?それがなに?排ガスも都会の空気も同じ事。
俺の知り合いで、毎年インフルエンザになってるやついるよ。
そういうやつにとっては辛いのかもしれないね。

で、俺はさらなる高みを目指してるので
ってのはカッコ付けで、単に飽きたからタバコはやめたよ。
そしたら全く風邪ひかなくなっちゃた。

いまは93と酒と断食と暴飲暴食かな。身体に悪い事。
129名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:30:43
>>126
そんなもんソースを出すまでもない
燃料の質量がケタ違いなのは見りゃわかる
当然CO2の排出量も自動車の方がケタ違いに多い
130名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:31:11
>>125
まぁな、大量の環境汚染ゴミを紙巻き煙草が出している事実があるんだから、
あんまり強がってると引き返せなくなって痛い目みるぞ。
131名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:31:47
>>127
実例を挙げてくれんかな
マイカーが人を殺した例なんてのはもちろん出すまでもなく日常的に起きているが
132名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:31:56
>>128
「都合が悪くなると突如現れる自称非喫煙者」

キターwwwwwww
133名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:32:41
>>129
逃げちゃったw
妄想だったかw
134名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:33:06
>>127
はああ??????????

お前、人を殺すリスクが0の運転技術を持ってる人間が
この世にいると思ってるの?
いるとしたらそれは神だよ。人間じゃない。

マナーを守ればタバコはほぼ完全に無害なんだよw
135名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:33:09
>>128
俺も元喫煙者だけど、やめたら咳が出なくなったし、風邪もひかなくなった。
136名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:33:31
>>131
自分で探してこい、クズ豚w
化学物質過敏症のページくらいいくらでもあるだろ
Googleも知らんのか、豚は
まぁ、人間の作ったもんだからな、豚は知らなくて当然か
137名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:34:11
>>132
いや、93ユーザだから
「非喫煙者」とも言い切れないわけだが。
138名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:34:45
>>134
「タバコはほぼ完全に無害」

ほら、また嘘ついた。
喫煙者とタバコ屋の書き込みって、いつも嘘ばかり。
喫煙者とタバコ屋の書き込みって、いつも嘘ばかり。
喫煙者とタバコ屋の書き込みって、いつも嘘ばかり。
139名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:34:57
>>137
おまえはいつもその名前のコテ使ってるじゃねーかw
140名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:35:15
たかがタバコごときに嫌煙必死だなw
141名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:35:39
>>135
だろ?やめてすぐはそうなんだよ。

その内身体を甘やかして時間が経つと、
嫌煙みたいな虚弱体質になっちまう。

なんか体に悪い事した方がいいよ。
142名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:35:48
>>134
「ほぼ完全に無害」
日本語じゃないな。
143名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:36:19
はぁ、論理的に言い返せなくなったり都合が悪くなると「必死だな」ですかw

まぁ、喫煙者とタバコ屋がここで嘘つきまくってるのは今に始まったことじゃないしねw
144名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:36:36

タ バ コ は ほ ぼ 完 全 に 無 害 な ん だ よ 。


どっちやねん!?!
145名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:36:41
>>138
どこがウソ??

俺がマナーを守って、自宅でだけ吸った場合、
周囲の人にいったいどんな害があるの?

「ほとんど」0でしょ。
146名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:37:45
>>141
じゃあとりあえずお前はタバコ一箱分、お湯にといて飲んでくれ。
サリンや青酸カリ飲むほど体に悪くないし、ちょうどいいだろう。
147名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:37:55
>>145

「ほとんど」0でしょ

だから、お前ははっきりしないやつだなw
ゼロだったら0だろ
148名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:38:07
>>142
じゃあ言い換えてもいいよ。

ほぼ完全に害が無い。

どこがどう日本語じゃないのかおせーて。センセ。
149名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:38:33
>>136
ソース出せず逃げるってことね
ばいばい
150名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:38:49
>>148

誰かこのバカに教えてやってくれ。
151名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:38:53
>>145
で、実際はお前、歩きタバコも飲食店での喫煙もしてるんでしょ?
周りの人に害与えまくってんでしょ?
周りの人の寿命縮めてるんでしょ?
クズがえらそうにしてんじゃねーよ。
152真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/05(木) 23:39:18
たかがタバコとは聞き捨てならんね。
俺はタバコを人生の友として楽しんでる。

害があることを認識しているから、基本自宅でしか吸わないし
そもそも香りを楽しむのに、外で吸う必要を感じない。
153名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:40:12
>>152
あ、キャラの確立に失敗した人だ。
154名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:40:35
>>146
ほぼ「致死量」と「体に悪い事」を一緒にされてもねえw
さすが嫌煙だ。

俺にとっての「体に悪い事」はお前にとって「致死量」なんだろうw
155名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:40:41
今日の豚はソースもなく妄想を言い放ち
逃げる
言い張る
そしてニコチンが切れる
156名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:41:24
>>147
は?なに下らない揚げ足とってんのw

限りなく0に近いって意味だよ。
日本語不自由なら新聞読もうっ
157名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:42:44
>>154
だから「ほぼ」ってなんだよ。w
おまえはそうやっていつも曖昧表現で「逃げ道」を作っておくんだな。
先生、そんな悪い子に育てた覚えはないぞ。
158名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:42:48
>>150
早く。センセ。
159名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:43:23
>>151
で、どこがウソなの?

自分の発言に責任持とうねっ ボクっ
160名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:43:24
何、また言い張りの池沼豚涌いてんの?

>>155
とっとと死ね豚
161名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:43:51
>>157
ブラジル
162名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:44:40

「煙草は完全に害がない」

決して声に出して言えない戯言だ
依存症にされて煙草が止められない
自分に言って安心したいんだろう
163名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:44:47
まぁ、すまんが、ここ読んでる限り、

喫煙者はみんなキチガイ

って認識しか出てこない
164名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:44:55
>>157
>だから「ほぼ」ってなんだよ。w
は?タバコ一箱お湯にといたら「ほとんど」の人間にとって「致死量」だろ?
どこがおかしいのかちゃんと説明して。センセ。

で、俺にとって「体に悪い」はお前にとって「致死量」でおk?
この虫けらっ
165名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:46:03
>>161
じゃあ、「ナチョ」ってなんだよバカw
166名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:46:34
豚の勝利宣言が出たようです

この後はコピペでお送りします
167名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:46:46
>>163
日記は日記に書こう!
ちゃんとした下着を履こう!
168名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:47:28
>>164
0点
169名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:49:46
>>168
早くどこがおかしいのかちゃんと説明して。センセ。
で、俺にとって「体に悪い」はお前にとって「致死量」でおk?
この虫けらっ  卑怯者〜 〜ッッ!!!!
170名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:53:12

 喫煙者にとって「 身 体 に 悪 い 事 」は、 
  
   嫌煙にとっては「 致 命 的 」w
171名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:53:16
まぁ、すまんが、ここ読んでる限り、

喫煙者はみんなキチガイ

って認識しか出てこない
172名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 23:55:10
タバコはマナーを守れば安全
マイカーはどんなにマナーを守っても危険
173名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:01:17
マイカーは物が運べる等、メリットがそれなりにある

タバコは体を悪くするだけのただの依存性薬物、何のメリットもない
174名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:02:05
>>173
マイカーのメリットは単なるお前の都合。
喫煙のメリットも単なる俺の都合。
175名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:03:35
メリットが都合とか意味不明だなw

具体的に書けよ、ニコ中
176名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:03:52
>>173
自分にとって便利なら、
猛毒の有毒ガスと交通事故を撒き散らしていいと。
スゴい自己中だね。

俺は誰にも迷惑かけずマナー守って吸うことにするよ。
マイカーは迷惑だからもちろん乗らない。
177名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:05:26
>>175
じゃ、お前はマイカーを常にモノを運ぶために使ってるんだな?
ほとんど必要ですらない利便性と楽しみのためだけに乗ってるくせに
下らん理由を後づけするなクズ。
178名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:07:05
>>177
で、タバコはマイカーみたいに物を運べるの?
どこに何のメリットがあるの?

あと、マイカーとタバコのデメリットは比較したことあるの?
179名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:07:22


嫌煙は、【 自 分 に と っ て 便 利 】なら、
【 猛 毒 】のガスと交通事故を撒き散らして【 い い 】そうです。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。


180名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:11:37
>>178
メリット→ウマい。以上。
嗜好品はそれを嗜まない人間に理解できなくでトーゼン。

それ以前に、お前はマイカーのためにいったい
タバコの何百倍の手間とヒマと金をかけてるんだ?
それだけかけたマイカーとタバコを有用性において同じ基準で比べるというのか?w
比べるなら、手間とヒマと金に見合った比率にしないとな。

マイカーのデメリット:どんなに気をつけていても一瞬にして殺人者になるリスク
タバコのデメリット:30年間毎日何20本以上も吸うと病気になるリスク
181名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:12:24
なに早速発狂してんの?
ちなみに俺、マイカーなんか乗らずに公共機関しか使わない嫌煙なんだけど。

それから、お前が「喫煙所で吸う」と書いてるのは、実は迷惑かけてるな。
喫煙所とはいえ、青空に野ざらしになってるとこも多く、あんなもんは
歩行喫煙とたいして変わらん。

実に迷惑なやつだよ、お前は。
182名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:12:26



嫌煙は、【 自 分 に と っ て 便 利 】なら、
【 猛 毒 】のガスと交通事故を撒き散らして【 い い 】そうです。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。



183名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:12:40
俺はマイカーに乗らない。
タバコを吸う奴は、自宅か喫煙所だけにしろ。
以上。
184名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:14:21
おい、ニコ中が、
「タバコはウマい」
とかほざいてるぜwwwwwww

健常者のみんな、笑ってやれよ、こいつをw

タバコ味のピザがあるか?
タバコ味のガムがあるか?
タバコ味のアメがあるか?

そんなもんながウマいなんて感じるのは、とっくに脳がニコチンで
イカレちまってることを露呈してるに過ぎんぜww
185名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:15:26
>>181
マイカー乗らないなら、このスレでは何も言う事はありませんよ。
スレタイも読めないんですか?発狂ですね。

「喫煙所」はその名の通り喫煙する場所です。
自動車専用道路と同じで、轢かれたくなければ近づかない事です。
よって喫煙所での喫煙は全く迷惑ではありません。
迷惑ならどうぞ撤去して下さい。
186名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:15:57
>>183
スレ違い
187名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:17:40
>>180マダーw
これに対する反論待ってるよ♪

おい、ニコ中が、
「タバコはウマい」
とかほざいてるぜwwwwwww

健常者のみんな、笑ってやれよ、こいつをw

タバコ味のピザがあるか?
タバコ味のガムがあるか?
タバコ味のアメがあるか?

そんなもんながウマいなんて感じるのは、とっくに脳がニコチンで
イカレちまってることを露呈してるに過ぎんぜww
188名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:17:54
>>184
はい、発狂乙
189名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:18:54
>>187
ごめん。「論」がないのにどうやって「反論」すればいいの???

ウマいから吸う。それだけだけど。
190名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:21:13



嫌煙は、【 自 分 に と っ て 便 利 】なら、
【 猛 毒 】のガスと交通事故を撒き散らして【 い い 】そうです。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。



191名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:23:12

珍煙がタバコがなんの役にも立たないことを認めました。


231 :名無しは20歳になってから :2007/03/28(水) 00:33:16
>>229
お前のタバコはなんの役に立ってる?バカか?

232 :名無しは20歳になってから :2007/03/28(水) 00:34:33
>>231
別に何の役にも立たないよ。

192名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:24:34



嫌煙は、【 自 分 に と っ て 便 利 】なら、
【 猛 毒 】のガスと交通事故を撒き散らして【 い い 】そうです。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。





193名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:25:53
>タバコ味のピザがあるか?
>タバコ味のガムがあるか?
>タバコ味のアメがあるか?

ウィスキー味やワイン味のピザもガムもアメもないが?
嫌煙てほんとアタマ悪いね。
194名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:26:21
ひとごろし
タバコ産業
ひとごろし
195真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/06(金) 00:27:07
>>191
たぶんそいつはホントに役に立たないタバコを吸って居るんだろう。
というか、まぁ嗜好品だから役に立つかどうかはどうでも良いんだがな。

けども本当に好きで、タバコが好きだからタバコが他人に嫌われるのは嫌だし
まぁ、解ってくれとまでは言わないが、そういう本当に好きな
人間も居ることは解ってくれよ。
196真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/06(金) 00:31:16
タバコが旨いかどうかとタバコ味の何かがあるのとは別だと思うがね。
ナッツの香りや、コーヒーの苦みのするタバコってのはあるわけだよ。

バナナ味の飴があったとしても、
飴の味の何かが無いのと同じような理由だと思うんだがね、これは。
197名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:31:38
ピザ、ガム、アメ

嫌煙の食生活が伺えるなw
198名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:32:58
>>195
お前は自宅でしか吸わないんだろ?
嫌われるとか関係ないはずだがw
199真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/06(金) 00:33:14
>>197
何かのフレーバーをつけた食品の喩えとしては
妥当なところだと思うが、ピザは変だがなw
200真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/06(金) 00:35:07
>>198
普通、好きな物が謂われなく嫌われるのは嫌な物じゃないか?
俺は例えばスノーボードなんかもやるが、
スノーボードなんかつまんねーよって言われると、
それはやっぱりおもしろくない。
201名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:35:34
嫌煙=ピザデブということか。

嫌煙のくせにマイカーに乗って排ガスを撒き散らし、
そのうえ自堕落な食生活を送るデブなんか死んだ方がいいなw
202真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/06(金) 00:41:08
世の中の喫煙者はもっと自覚すべきだと思うよ、本当に
正直言えば街中で紙巻きを貪っている奴なんかをみると
敵だとすら思える。

趣味一般はある程度迷惑をかける物なんだから
当然自制すべきであると思うし、それはタバコに限らずだが
特に昨今はタバコに対して風当たりが厳しいんだから、ここで居直るような
真似は喫煙者にとって益ではないと思うのだよ。
卑屈になれとまでは言わなくても、もう少し日本の「粋」って物を解して欲しいねえ。
それが出来て初めて大人であり、喫煙する資格があると思うんだが。
203名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:43:03
>>202
スレ違い、消えれ
204名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:44:14
>>202
本当にわかってほしいと思うならば
嫌煙のような上から見た態度では理解されないと思うよ
おまけにスレ主旨を読めない嫌煙の素質たっぷりだ、あんたw
205名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:47:14
やっぱり正嫌の劣化コピーだな
206名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:49:38
真の愛煙家ってワンパでつまらんね
207名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:51:34
マナー向上に賛成=嫌煙系の意見をつぶそうとしているのは、

迷惑喫煙者

タ バ コ 屋
208名無しは20歳になってから :2007/04/06(金) 01:07:36
俺もマナー向上に賛成!
あと、基地外嫌煙者の駆除も賛成!!
209名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 01:23:42
あぁ、JTは「個人の嗜好」と「マナー向上」と「嫌煙撲滅」がスローガンだっけ

>>208=JT社員
210名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 09:13:31
論理ベースの議論に付き合うな

話は横道にそれますが、よくインターネットの掲示板などで議論をふっかけてくる人がいます。
掲示板に書かれたことについて「根拠を示せ」とか「説明しろ」みたいなことを言ったり、
1対1の論戦を挑んでくる人です。論理ベースの議論はどの言い分も筋が通っているものです。

しかし、すでに述べたように、筋が通っていても論理そのものが危ういものであり、
かつ、互いの論理の出発点が異なっていますから、いくら議論を重ねても出口はありません。
論理の連鎖をうまくつなげることができなくなった側がみかけ上の負けになるだけです。

だからといって、論理をうまくつないだ側の言い分が正しいかというとそんなことはありません。
通常、勝つための議論はこういう卑しく馬鹿げた構造の上で展開されます。だから、後味が悪いのです。

議論をふっかけてくる相手は、最初から結論を決めて相手を論破することを目的としていますから、
こんなのに付き合うのは全く人生の無駄です。結論を決めた相手とする議論くらい低劣で不快なものはありません。
だから、私はそのような空気を感じると誰が何と言おうと相手にしません。

しかし、こういう手合いを無視すると、外野は「逃げるのか、卑怯だぞ」とけしかけますし、
相手もしきりと挑発して最終的には捨て台詞か勝手な勝利宣言をするようですが、
それでも無視して相手にしないのが賢者の選択だと思っています。
211名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 09:31:27
>>210
つまり「焼き鳥は塩」ということだな
同意
212名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 10:22:16
なぁ、まだやるのか?猫殺しだって言ったのに。
どういう衝動がお前をそうさせてるのか。
そっちに興味あるわ俺。
213名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 11:10:26
そりゃあ煙草批判があれば嫌煙批判もあるだろうさ
214名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 14:36:17
すいません
低脳が大半の喫煙者と議論しようとしたのが
間違ってました。
ほんとすみませんでした、もうしません
215名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 14:41:02
>>214

× 低脳
○ 無脳

216名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 14:45:21
ダメなものはダメと躾けられてないからいまだに喫煙者なんだよ。
三歳児ってさ、「なんで?」ってばっかり言うじゃん。反抗期だからね。
ダメなものはダメ、やれと言ったらやれと躾けるしかないわけだ。
217名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:22:16





嫌煙は、【 自 分 に と っ て 便 利 】なら、
【 猛 毒 】のガスと交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】そうです。
嫌煙のみなさん。異論ありませんね?

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。





218名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:28:03
世間一般の人は普通にマイカー通勤してるしね。
タバコ吸ってると馬鹿だけど。屁理屈の前に常識をね。
219名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:31:14
>>218



嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】のガスと交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】そうです。
嫌煙のみなさん。異論ありませんね?

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。




220名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:32:59
>俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。

なんで体臭って要素を無視したがるかね。禁煙しろ、臭い奴め。
221名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:34:22
>>220
排ガスのせいで洗濯物が臭いんだけど。
222名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:35:55
>>219
良くないけどマイカーは普通だから。俺って普通だし。
タバコを吸ってたら馬鹿だよ、嫌煙が普通だから俺は嫌煙。
223名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:36:45
>>220
じゃ、自宅では吸わない。喫煙所にも近寄らない、
高いビルの屋上や、ビーチや河原で吸う事にするよ。
もちろん近くに人がいない時にね。
で、

【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】のガスと交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】
んだね?
224名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:37:19
>>221
うんそうだね、みんな都会に住んでると同じ悩みがあるよ。マイカーって普通だからね。
仕方ないよね。タバコは吸っちゃいけないんだよ。馬鹿と思われたければ別だけど。
225名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:38:01
>>222
>良くないけどマイカーは普通だから。俺って普通だし。
【 み ん な が や っ て 】れば、
、迷惑行為をいしていいってことね。
かつて多数派だったころの珍煙の意見と全く同じだな。
226名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:38:28
>>223
体臭ってとこになるととことん逃げるね。
227名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:39:29
>>224
つまり、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスと
交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】
んだね?
228名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:40:11
>>225
マイカーは良くないって言ってるだろ。でも普通なんだって。
タバコは吸っちゃいけないの。ダメなものはダメって常識が納得できないなら
まだ頭が幼児なんだから、屁理屈より常識。
229名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:41:45
>>227
あのな、マイカーは悪いといってるだろうが。悪いが普通のことなんだよ。
それが社会だ。嫌なら無菌室にでも引きこもれ。タバコは吸っちゃいかん。
230名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:41:55
>>226
逃げてないじゃん。嫌煙の言う「体臭」=タバコ臭。
だからタバコ臭がつかないように吸う。


で、


【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスと
交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】
んだね?かつて多数派だったころの珍煙の意見と全く同じだな。
231名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:42:03
ダメなものはダメって、子供かよw
さすが嫌煙、論理もへったくれもねえなw
232名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:42:25
コピペに反応するなよ
233名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:42:51
>>228
>マイカーは良くないって言ってるだろ。でも普通なんだって。
だから、

【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスを
交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】んだね?
かつて多数派だったころの珍煙の意見と全く同じだな。
234名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:43:31
>>230
不可能ごとを言うな、禁煙しかない。
235名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:44:08
>>229
>悪いが普通のことなんだよ。
だから、【 み ん な や っ て る 】から普通でしょ?
つまり


嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスと交通事故の危険を
撒き散らして【 い い 】
236名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:45:06
>>234
不可能じゃないよ。

で、

嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスと交通事故の危険を
撒き散らして【 い い 】

ってことでおk?
237名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:46:20
>>231
幼児並に躾がなってないからここまでコケにされながら喫煙するんだろ。
「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」とママが躾けなかったんだろ。
屁理屈より先に常識だ。早い話、躾のやり直しだ。今後十年、思考するな。多数派の意見や
権威の言うことにひたすら従え。常識を覚えろ。
238名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:46:57





嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 ク サ い 】ガスと
交通事故の危険を撒き散らして【 い い 】そうです。
多数派だったころの珍煙と全く同じ思考回路ですね。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
マイカーは【 迷 惑 】だからもちろん乗らない。





239名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:49:14
>>237
いや、お前の親がどれだけDQNか知らないが。

俺の両親は、俺が「なんで?」と訊けば、
きちんと誠意を持って真剣に答えてくれたよ。
「とにかくダメ」とか「みんな」を基準に叱られたことなどないが。
240名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:50:53
>>236
世間の一般人と同じ「悪」を撒き散らしてるってだけ。嫌なら引きこもれ。この社会は
普通の人間のためのものだからな。良くないとは思ってるよ、みんな思ってるだろう。
でも、凡人には世間並に「道徳的」に生きるのだって楽ではない。だから良心の呵責に耐
えつつ、自堕落に良心には妥協を強いながら生きてるわけだ。
一般人にもなれない喫煙者は物言う資格なし。タバコは吸っちゃいけないんだ。
241名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:51:37
この不自然な改行は蛭子さんか。
242名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:52:35




嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。
多数派だったころの珍煙と全く同じ思考回路ですね。

俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
嫌煙と違って、みんながやっていようといまいと迷惑は迷惑だと思うからね。





243名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:53:03
>>239
おいおい、すげぇ記憶力だな。反抗期やってたころの記憶がそんなに鮮明かよ。
244名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:54:03
>>241
困ったときの脳内キャラ。俺のコテはカールおじさんだ。
245名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:54:49
>>243
「反抗期」って?
246名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:56:25
>>245
子供を持てば分かる。早い子で二歳半かな、だいたい小学校に上がる直前まで続く。
247名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:56:44
一般的には、
18歳ぐらいまでは母親と外出するのが恥ずかしかったり、
素直に言う事を聴くのがいやな「反抗期」だと思うが。

それ以降は「マザコン・ファザコン」
248名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:57:00
>>237
お前の親は「ダメなものはダメ!」なんて躾をしてきたのか?
ロクな親じゃねえな。そりゃこんなクズが育つわけだw
249名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:57:37
>>246
「思春期」も「反抗期」だってことを知らないんだね。
ペラッペラな知識。カワイソス。
250名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:58:54
嫌煙喫煙関係なく、普通に考えて
「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
なんて言う親は最低だと思うよ。
251名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:59:45
>>247
それは第二次反抗期。珍煙の躾がなってないって言われてるのは第一次反抗期
のほうだよ。理屈は通じない自分の欲求ははっきりと主張する。ものすごいわが
ままが爆発する時期があるのさ。誰にでもある。ないとむしろ問題。
きっちり躾けて社会ってのはいろんな抑圧があるんだと分からせねばならない。
252名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:59:52




嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。
多数派だったころの珍煙と全く同じ思考回路ですね。


 嫌煙のみなさん。 異 論 あ り ま せ ん ね ?


俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
嫌煙と違って、みんながやっていようといまいと迷惑は迷惑だと思うからね。





253名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:00:05
ダメなことをダメと躾けるには、ダメである理由を説明しないと意味がない。
「とにかくダメ!」じゃ単なるヒステリーの戯れ言でしかない。
>>237はバカな親に間違った躾をされてオツムの弱い子に育っちゃったんだな。
可哀想に。
254名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:01:27
>>251
>社会ってのはいろんな抑圧があるんだと分からせねばならない。

煙ごときを我慢できない嫌煙って、これを分かってないんじゃ?
255名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:02:02
>>251
なに後からグダグダ言ってんの?
「反抗期」と言ったのはお前

それから、
嫌煙喫煙関係なく、普通に考えて
「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
なんて言う親は最低だと思うよ。

子供に対して
「どうせ言ってもワカらないから
とりあえず叱っときゃいいのよ」
って感覚だな。

親としてサイテー
256名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:03:02
>>252はスルーするしかないカワイソーな嫌煙w
257名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:03:45
おまえらいつまでもこんなことやってると駄目になるぞ
258名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:04:40
>>249
まあ、そっちの反抗期の最中ならタバコくらい目をつぶる。
人生のうちの一度くらい、社会に反抗していい。人殺しとかじゃなきゃ
いいや。で、最終的には社会の抑圧に屈することになるんだが。その挫折
体験も人生の中じゃ貴重だからな。22歳未満はタバコ吸ってよし。変な
服着て良し。万引きは・・・、良し!とは言いにくい世の中になったな。
259名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:07:51
馬鹿だね。三歳児に何を説明する。怖い大人の抑圧でわがままを言うと
大きな代償を支払うって分からせるしかない。
ダメなものはダメ。これをやらないと「人を殺して何が悪いの」という
厨房が完成する。
260名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:08:21
>>258
で、社会的な人格が形成される大事に時期に
「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
なんて言うの?

サイッッッテーだな。
261名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:12:40
>>260
他人から嘲笑を受けるってことがどんだけ重大なことか、分からせてやらんとな。
恥ってモノを知らん大人が出来上がってしまう。
昔の寺小屋では「ならぬものはならぬのです」とやったそうだ。これが普通の感覚。
みょうに民主化されて学校が変な教育をやってるから親が代わりにダメなものはダメ
と教えなきゃいけない。
タバコなんか吸ってると笑われちゃうよ。ってわけだ。恥がないと「笑われたって
いいも〜ん」とか幼児のような大人になる。
262名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:12:54
自分が嫌いだからダメだと言ってるだけのタバコが
社会的にもダメである理由を説明できないから
「ダメなものはダメ」とか言い張ってるようにしか見えん。
263名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:13:41
>>259
逆。

子供は大人の言ってる言語は理解できなくても、
その裏にある意味はちゃんとわかってる。よほどアホの子でなければね。
その時期に「ダメなものはダメ」なんて躾けると、論理の一切通用しないバカに育つ(お前)
だからわからなくても誠意をもって話すのが大人というもの。

「殺す」「傷つける」は、「いけないこと」と教育を受けて認識することではなく、
子供同士で遊んで怪我したり怖い目にあったりするうちに自然と身に付くこと。
264名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:13:46
>>261
それ以前に、ウソを教えるのはどうかと思います。
265名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:15:01
>>262
そこで話は戻る。屁理屈こねる前に新聞を読む習慣を身につけろ。
熟読しなくていい、世間一般がやってるのと同じ読み方でいい。それを習慣として
身につくまでやれ。普通は親が子供のうちに教えることだが。
266名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:16:16
>>261
重大なのは「他人から嘲笑を受ける事」ではないのは
歴史的事実からも明白だが。またバカを露呈したな。

「他人から嘲笑を受ける」から「いけない」などという
下らない教育を受けると、「大人に笑われたっていいもん。
だってボクの友達はみんなやってるもん!」
ってなガキに育つ。
267名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:17:14
>>265
「普通は親が子供のうちに教えること」って、
>>252
のこと?
268名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:18:22
>>263
責任と誠意を持ってダメなものはダメと躾をしなかったんだな、喪前の親。
269名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:18:59
実際タバコは禁煙場所以外で自由に吸えるからなぁ。
自分がタバコを嫌いだから吸わせたくないだけなのに
笑われるとか、そういう根も葉もないことを言って
間違ったことを教えるのは親のエゴだな。

小学校の頃の友達で、たけしの番組を見せてもらえない奴がいた。
親から「バカになるから見ちゃいけません」と言われてたそうだ。
そいつ中学に上がったら見事にグレてたなw
270名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:20:46
>>265
お前が普通に新聞を読んでるとは思えんのだが、
聖教新聞でも読んでるのか?
271名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:20:48
まあ、世間並みに「悪」をなせと言うのも教育のうちかな。聖人君子が生きられる社会で
ないし。そういうことは言葉でなくて背中で教えるんだが。
タバコは吸っちゃいかんよ。親が教えなかったから代わりに教えておく。
272名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:21:54
>>269
後ろ指さされて嘲笑されてても吸えるってのもねぇ。恥がない大人に
育てたもんだ。
273名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:23:55
地動説、進化論、飛行技術、傘 etc

どれも笑われ、バカにされたのは有名な話。
「悪い」は「笑われる」が、
逆に「笑われる」は「悪い」の根拠には決してなり得ない。

嫌煙のように「みんながやってるから悪いこともやっていい」
「みんなが悪いと言ってることはやっちゃダメ」なんて躾けると、
グレた時に「(私の周りの) みんなの中ではコレがフツーなの!!」とか言い出し、
親は何も言い返せなくなる。
274名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:24:52
育児スレはここですか
275名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:24:52
>>268
責任と誠意を持って「ダメ」
の根拠を教えてくれなかったんだな、
喪前の親。
276名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:24:58
>>272
タバコ吸ってて、後ろ指刺されて嘲笑された経験は一度もないな。
さっきからお前がほざいてる稚拙な教育論をリアルでのたまえば
後ろ指刺されて嘲笑されるだろうがw
277名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:25:10
>>266
「いけない」から「笑われる」んだ。笑われて平気となれば恥知らずってことになる。
笑われないために、恥知らずと言われないために社会がやってはいけないと決めたこと
はやらない。子供にとっては社会にあたるのが親だ。社会に出す前に親が躾ける義務が
あるのだが、どうもこの珍どもの親は作るだけだったらしい。
278名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:25:28
279名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:26:06
280名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:26:07
>>273
天才とはそういうものだ。凡人よ。
281名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:26:54
タバコ吸ってる人って普通にどこにでも見かけるから、
別に「社会がやってはいけないと決めたこと」じゃないんでしょ。
むしろタバコに文句言うことの方がそれに該当すると思う。
282名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:27:22
>>280
お前の子供にもし天才の素質があっても、
お前のダメダメ教育によってその才能は開花しないな。
283名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:29:11
なんでタバコは20歳以下に禁じられているの?
284名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:29:23
嫌煙の子供に、奇跡的に天才の素質を持った子が生まれても、
「ダメなものはダメ」教育によってその芽は摘まれるね。カワイソウに。
285名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:30:27
>>283
子供のお小遣いじゃなかなか買えないから
286名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:31:09
>>283
法律になんでも糞もないよ。
「ダメな物はダメ」を一方的に押し付ける代わりに、
自分が何かの被害者になった時は、
上手に利用すれば守ってくれるのが法律。

知ってる通り、「はあ?」って思うような
時代錯誤の法律も沢山あるからね。
287名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:32:50
↓これには一切答えられない豚w




嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。
多数派だったころの珍煙と全く同じ思考回路ですね。


 嫌煙のみなさん。 異 論 あ り ま せ ん ね ?


俺は、みんなに迷惑かかるかもしれないから自宅か喫煙所でだけ吸うことにするよ。
嫌煙と違って、みんながやっていようといまいと迷惑は迷惑だと思うからね。






288名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:32:59
我が子を嫌煙のようなガラクタに育てないためにも
「世の中にはタバコという文化があり、今なお親しまれている」と
ちゃんと現実を教えてあげないとダメだよ。
「親である俺がダメと言ってるんだからダメなんだ!分かったか!」
なんてトチ狂った教育受けた子供は社会に出て必ず不自由するよ。
289名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:33:47
お前ら仕事してないの?
290名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:33:59
>>286
じゃあ法律でタバコを禁止すれば、法律が私たちをタバコの煙から守ってくれるんですね?
いいことを聞きました。
291名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:36:07
>>288
そうだね。嫌煙みたいに
「みんながダメって言ってるからダメなの」
なんて教えると、

DQN集団に引き込まれてグレた時に
「みんながイイって言ってるからイイの!!」
なんて言い出すからね。
292名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:36:40
>>290
そだな。
それよりもお前は精神科池
293名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:38:25
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11%374623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
294名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:38:51
>>290
そりゃそうでしょう。
殺人だって、道徳心だけでは足りないから、
法が抑止力になってるんです。

タバコが絶対悪だと思うなら、
どうぞ法律で禁じて下さい。
295名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:39:07
「タバコはいけません」
そう教えられて育ち、普通に煙がある社会へ。
「こんなはずじゃないのに!」
その鬱憤は毎日2chで晴らされる。
296名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:39:20
>>269
23〜33歳だな
297名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:42:11
嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。

子供にも、「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
などと「みんな」を根拠に押しつけ教育をします。
嫌煙って最低ですね。
298名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:43:57
親の価値観を一方的に押し付けるような教育が、
どういう結果を生むかを目の当たりにしたね。
299名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:49:27
>>297
何回やっても反応ないねw
300名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:50:40
嫌煙は子供を自分と同じような不自由な人間にしたいのだな。
煙ごときを気にしない強靱な人間に育てるべきだろw
301名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:51:41
>>299
完全に反論できないからねw
302名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:56:01
>>300
親なら普通、自分と同じ不自由はさせたくないと思うものだが、
嫌煙の場合は、子供も自分と同じ目に遭わせたいらしいからね。
頭がおかしいとしか思えん。こんな奴が子供作っちゃダメだろw
303名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 16:57:50
私は分煙できてればそんでいいかな?
タバコの煙は嫌だけど最近の嫌煙家の論理は
ヒステリックなものが多いような気がする。
世論に乗ってるのをいいことに好きなことを言ってるのは
捕鯨反対の活動家を思わせるよ。

喫煙家の人たちもマイカーの排気ガスが迷惑なのはそうかもしれないが
それが嫌なら反マイカー運動を起こせばいい。
マイカーを貶めることは喫煙の正当性とはなんら関係がない。

どっちもどっちだってのが私の結論
304名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:00:03
>>303
ここは反マイカーのスレでも、喫煙の正当性を述べるスレでもないんだがw
305名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:02:26
>>302
幼少の頃に親から虐待を受けて育った人は
自分が親になったとき、同じように我が子を虐待してしまうそうだが、
同じようなメカニズムじゃないかな。
306名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:05:19
珍煙が唯一威張れる場所なんだなw
307名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:07:04
>>304
では何を述べるためのスレなのかな?
308名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:07:38
>>307
焼き鳥
309名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:07:59
>>307
いや、>304は、他人の意見など聞く気が無いっていってるんだよ
310名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:09:14
>>307
スレタイも読めないのか?
311名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:10:37
>304みたいな人はこのスレタイそのまんまでもう結論を動かすつもりなんか毛頭ないから
いつまでやったって意味無いよ。
312名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 17:15:51
いつまでやっても意味ないスレばかりだからなw
313名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 18:08:53
>>307
焼き鰐
314名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 18:15:09
さてと、優雅にマイカー乗ってきますね
315名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 18:18:39
嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。

子供にも、「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
などと「みんな」を根拠に押しつけ教育をします。
嫌煙って最低ですね。
316名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 18:22:03
焼き鳥は塩。
焼き猫はタレ。
焼き鰐は味噌。

嫌煙は最低。
317名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:20:26
>>314
それはかまわんけど、嫌煙はやめとけよ
318名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:22:12
***********屋内禁煙化へ署名協力お願いします!****************

http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
@↑の厚生労働省のメール受付にアクセスして※マークのついた場所(内容以外)を記入してください。
(種別欄は「ご要望に」チェック、件名は「健康増進法に罰則規定を盛り込む要望」でお願いします)
A↓の ――― で囲まれた部分全てをコピーして内容欄に貼り付けた後、【 】欄全てに記入してください 。
B「内容確認」ボタンを押すと全ての記入内容が表示されますので、内容を確認した後「内容を送信する」ボタンを押してください。
ボタンを押したらメールの受付が完了します。

――――――――――――――――――――――――――――――
健康増進法 第5章第2節 受動喫煙の防止(第25条)について
○明確な罰則規定が無く「努力義務」である為、禁煙化に踏み切っている施設は稀であることから、その効果は薄く形骸化しています。
○また、営利目的の施設・業種によっては禁煙化することにより客足が極端に落ちる場合があります。これは同じ業種で喫煙可能な施設
と禁煙の施設に分かれることによっておこる現象であり、禁煙化(受動喫煙の防止)の促進を大きく妨げる要因になっています。

これらのことから私は健康増進法 第5章第2節 受動喫煙の防止(第25条)を遵守していないあらゆる全ての施設に対して
○一定期間の「使用不可・営業停止」等の罰則を行使する
○施設の利用者がタバコの煙による被害(身体、衣服、装飾品に付いた悪臭被害・健康的被害・精神的被害)を追求できる
以上のことを盛り込んだ法改正を迅速かつ強く要望し、ここに署名します。住所【 】氏名【 】ふりがな【 】年齢【 】性別【 】
――――――――――――――――――――――――――――――
319名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:29:00
アメリカの家庭で、TVゲームばかりする息子に
父「リンカーンがお前くらいの時は、暖炉の炎の明かりで勉強していたんだぞ。」

息子「リンカーンはパパの年の頃には、アメリカの大統領だったよ。」

というくらい笑える自己矛盾だな。
320名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:36:01
タバコ免許制度マダー?
321名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:38:33
「マイカー嫌煙はやめとけよ」
「みんながやってるからいいんだい」

これが今の流れみたいだから、>>319の小咄はちょっと違うね。
322名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:42:35
ようするに嫌煙は消えろって事だなw
323名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:45:08

JT社長 = 非喫煙 = 優秀 = 財務省から来て、数年にいるだけで、退職金ガッポガッポ

JT社員 = 喫煙 = 馬鹿 = 捨て駒 = ひたすらネットなどで工作するよう利用されている馬鹿 


324名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:45:31
ようするに嫌煙は消えろって事だなw

         ・・ぷっ
325名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:52:52
喫煙室でのみ喫煙してたら嫌煙は消えるよ
326名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:54:58
>>325
ありえない
327名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:54:59
>>322
マイカー嫌煙は消えろ、だよw
328名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:58:23
>>327
珍煙こそ消えろ。お前らあれだな包装に使うプチプチの
最後の2、3個って感じ。なかなかつぶれなくてイライラするんだよw
そんなに頑張って生き残ったって、何の意味もないのに。
329名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 19:58:48
>>326
言い張るなよw
煙害をなくせばいいんだよ
簡単だろ
普通の喫煙者のように喫煙室で喫煙したらいいんだよ。
330名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:00:52
>>329
煙害ならマイカーのほうが害だけど?
331名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:02:06
>>330
だから?
人の事はいいからw
ボクちゃんは喫煙室を使いなさい
332名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:03:01
>>331
じゃ、自己矛盾は認めたってことだね。w
333名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:04:21
>>329
排ガスの害と自己のリスクをなくせば嫌煙してもいいよw
334名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:04:55
>>333
うるせ、横入ってくんな。
335名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:05:42
>>331
人のことはいいんなら、喫煙者のことなんjかほっといて
マイカーやめるか嫌煙やめるか決断しなよ。
336名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:06:28
>>335
うるせーな、だから、横入ってくんなよw
337名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:06:35
>>334
マイカー嫌煙やめればうるさくなくなると思うよ。
338名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:07:47
相変わらずわがままだなw >マイカー嫌煙
339名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:07:53
お前らが禁煙したら嫌煙止めてやってもいいよ
340名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:08:21
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
341名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:08:43
>>337
珍煙同士、仲良くしろよ
342名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:09:35
>>339
嫌煙はやめなくていいよ?
343名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:10:54
>>328
プチプチを全部潰しても飽き足らず
いつまでも執拗に探し続けるのが嫌煙。
そもそも潰すことに何の意味もない。
344名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:12:14
>>343
珍煙が生きていることに意味が無いと言ったつもり
お前ら何しに生まれてきたの?煙吸うため?
345名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:13:12
>>344
よう、プチプチ潰しのヒマ男
346名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:14:01
>>345
オマ(ry ナ
347名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:15:05
プチプチ嫌煙の生きる意味ってなんだろう・・・
348名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:17:34
端から順に全てプチプチを潰すも、まだあるんじゃないかと疑い
絞ってみたり切り裂いてみたりするが、まだ諦めない。
次第にストレスが溜まり叫んでみたりする。
それがプチプチ嫌煙。
349名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:17:50
なんてレベルの低い言い争いをしているんだ
とりあえず珍煙は社会にとって害にしかならないから
早く逝ったほうがいいよ
350名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:21:04
>>349
最低レベルの嫌煙だな。どうせマイカーで排ガス撒き散らしてるんだろ?
351名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:22:56
プチプチにつられた珍煙が悔し紛れの一言↑
352名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:23:28
やっぱり未だにタバコ吸ってるやつは
頭悪いの多いって良くわからせてくれるやり取りだな

吸ってる時の顔見てもだいたいわかるが
353名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:25:03
プチプチの話一つとっても喫煙者のが膨らませ方がうまいな。
手玉に取られたプチプチ嫌煙w
354名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:25:04
>>322
会話に「要するに」って言葉を多用する奴は、
ぜんぜん要約できてないことが多い。
355名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:25:06
新聞に煙草関係のニュースがないか、テレビで喫煙シーンの放送されてないか、
マンガに喫煙者が出てこないか、毎日チェックしてクレームメールの送付を怠らない
嫌煙を彷彿とさせるな >プチプチ嫌煙
356名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:25:58
俺 は 煙 吸 い な が ら 生 き る !!


いやいや、死んだら?w
357名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:26:09

いつになったら「嫌煙のマイカーは迷惑だから禁止」という場所が出来るんだろう
俺も>>1みたいに嫌煙を自己矛盾といいたいよ
358名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:27:18
>>353
w
359名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:28:43
>>357
心配するな、嫌煙のマイカーどころか車そのものが進入禁止のとこは山ほどあるから。
360名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:30:25
>>355
いや、プチプチ嫌煙って、それは流行らそうと思っても難しいと思うよ。
ひたすら自演の労力使うわりには、珍煙の反応すら薄いと思うけど?w
やめといたら?悔しいのはわかるけど。
361名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:31:29
>>360
自演じゃなけどw
362名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:31:38
でも嫌煙の趣味がプチプチというのだけはハッキリしたな。
363名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:31:56
煙草は迷惑だから喫煙室で吸え
車は迷惑だからなくせ
声を出して発言できるのはどっち?
364自演じゃなけど:2007/04/06(金) 20:32:32
誰が自演だって?
365自演じゃなけど:2007/04/06(金) 20:33:29
>>362
いや、それは俺限定だと思う。w
プチプチいいじゃん別に。
366名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:34:59
>>363
×車は迷惑だからなくせ
○マイカー嫌煙の存在は矛盾で主張は自己中だ

いつまでたっても理解できないのな・・・
367名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:35:08
>>365
いや、まあ否定はしないけどな。
喫煙者がいて受動喫煙に困る時なんか
気を紛らすのに良いんじゃないか?
いいと思うよ、うん。
368名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:36:26
>>365
ついでにコテ「プチプチ」にしちゃえよ
369自演じゃなけど:2007/04/06(金) 20:40:12
>>368
うーん、それだけ?
あんまり発想に幅がないな、おまえ
プチプチに囚われすぎ
でも。珍煙は死んでいいってことにかわりはないけどな
370プチプチ喫煙者:2007/04/06(金) 20:41:09
これで良い?
371プチプチ嫌煙者:2007/04/06(金) 20:41:52
おまえもかよっ!!
372名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:44:21
嫌煙のストレスを解消するのに
プチプチを広めるのもいいかもな。
373名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:45:04
マイカー乗りながらのプチプチは禁止だけどな
374プチプチ喫煙者:2007/04/06(金) 20:45:14
>>371
おまえもか!!
これはもうプチプチの時代来たな
375名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:47:43
>>374
く、くるのか?おれら時代の先駆者になれるのか。
プチプチという共通点で喫煙と嫌煙が共存できるモーゼの道が開けるのか!?
376名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:47:56
プチプチは意外とうるさいからな。
人のいない所でやれよ、迷惑だから。
377プチプチ嫌煙者:2007/04/06(金) 20:48:53
>>375
チッ コテ ミスった。
すでに先駆者 脱落・・・
378正プチプチ嫌煙者:2007/04/06(金) 20:52:04
呼んだ?
379名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:53:08
>>375
喫煙者の煙の害を紛らすため、プチプチを潰す嫌煙。
しかし意外にうるさいため喫煙者からウザがられる。

結局、共存の道は見出せず
【キチガイ】プチプチする嫌煙【自己矛盾】
となる。
380プチプチ嫌煙者:2007/04/06(金) 20:55:02
>>379
【キチガイ】プチプチする嫌煙【自己矛盾】
たしかにキチガイっぽいけどさ。
自己矛盾はしてねーーーーーーよっ!ボケw
381名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 20:56:46
さて、このくらいにして鬼平見るか。
382プチプチ喫煙者:2007/04/06(金) 21:02:39
>>379
プチプチは一人であえて人の居ない静かな所でやるのが醍醐味だ
だから人に迷惑はかからないよ
ま、結構うるさいのは同意だけどね
383プチプチ嫌煙者:2007/04/06(金) 21:13:42
ま、ネットならここだけどな
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2011
384名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:23:54
嫌煙って
「みんながやってるからいい」
以外の反論ないの?
385名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:24:39
喫煙者って「法律で規制されてないもん」以外の反論無いの?
386名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:29:43
反論も何も嫌煙の圧勝だなw
387名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:31:36
>>385
え??誰がそんな反論してるの??
388名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:35:35
嫌煙側は論に立ち入った話をしているのに対し、
喫煙側はただただ形骸だけのあおりしかできない。

誰の目にも勝ち負けは明らか。
389名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:46:59
>>388
じゃ、はやくその「論に立ち入った話」を聴かせてよ。

嫌煙が毎日やってるのは
「とにかくダメ」
「みんながやってるから」
だけ
390名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:56:58
嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 有 用 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 有 害 】で【 不 快 】な【 迷 惑 行 為 】を、
やっても【 い い 】そうです。

子供にも、「ダメなものはダメよ、みんなに笑われちゃうのよ。」
などと「みんな」を根拠に押しつけ教育をします。
嫌煙って最低ですね。

391名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:03:30
( ´_ゝ`) マイカー乗って 矛盾て言われてもね
392名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:08:09
>>391
乗るのは矛盾じゃないよ。嫌煙するから矛盾なんだよ
393名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:08:14
>>391
嫌煙やめればいいんだよ
394名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:10:22
( ´_ゝ`)嫌煙やめろて 喫煙者に言われてもね
395名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:13:39
>>394
俺吸ってないよ。
嫌煙やめなよ。自己矛盾したくなければ。
396名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:14:20
>>395
( ´,_ゝ`)プッ
397名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:18:04
「マイカーに乗っている」という矛盾を引き起こすような
条件をつけて、そういう嫌煙は矛盾している、という
このスレの主旨って何?
当たり前のことを、ただ言っているに過ぎないじゃないの?
そんな、自分たちに都合の良い条件付けをしないと、嫌煙を
攻撃できないことに、喫煙者の引け目を感じる。
398名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:23:20
ただイチャモンつけたいだけのクズスレで珍煙バカが張り切っちゃってるよw
リアル嫌われものの哀しき日常ってわけかw
399名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:25:25
>>397
バカ?
矛盾が成立する条件を探して、その対象を批判してるんだろがww
400名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:34:43
>>399
馬鹿?
条件づけしないと、嫌煙を批判できないの?
自分から、条件に合わない嫌煙は批判できないと言っているの?
401名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:36:06
>>400
そりゃ、他人に一切迷惑をかけないで生きてる嫌煙が存在するとしたら、
何も言い返せないよ。

喫煙云々以前に、そいつには何言われても言い返せない。
402名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:43:04
他人に一切迷惑をかけられたことのない喫煙者って存在するの?

誰からどんな迷惑をかけられても、誰にも文句言わない喫煙者だったら
嫌煙者の言い分に耳を傾けないのも理解できる。
403名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:48:57
>>400
バカ?
ある条件に合致した限定対象を批判しちゃいけないの?
条件に合致しなけれゃスレの対象外とする。
理路整然として、非難する奴が非常識だと思うがなw
404名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:48:58
>>402
少なくとも、たばこ板で暴れている嫌煙のような
キチガイじみた文句の言い方をしたことは一度もないが。
405名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:49:09
>>401
「他人に迷惑を一切かけていない人はいない」ということを前提にすれば、
「自分の事を棚に上げて」他人を批判すべきかどうかということになる。
「すべきじゃない」ということを実践できている人が、この世の中に
どれだけいるのだろうか?
406名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:52:08
>>405
このスレの嫌煙にはいないなw
スレ違いなレスに終始するから大変迷惑なんだが、当人は「喫煙は迷惑」って言うしなww
407名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:52:28
>>400
条件付けができないなら、
「マナーを守らない喫煙者」はどうなんだ?
お前はマナーを守るやつも守らないやつも一緒くたにするの?
408名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:54:16
>>403
馬鹿?
批判しちゃいけないんじゃなくて、
矛盾する条件をくっつけて、批判することに
喫煙者に引け目を感じると言いたいだけです。
条件なんてつけないで、ただ嫌煙を批判すればいいのでは?
スレ違いとか言わないでね。
409名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:56:00
>>408
つまり、嫌煙がマイカー乗ると自己矛盾という点に一切異論はないわけですな?
410名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:02:45
>>408
バカ?
批判対象が広くなると論点がボケるから、絞ってるんだよ。
そういう論理展開したことないの?
春厨?
411名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:04:12
鬼平はいつ見ても最高だな。
412名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:04:19
>>408
バカ?

ただ煙を嫌ってるだけで自己矛盾になるわけないじゃん。
413バカ:2007/04/06(金) 23:06:30
バカバカバカバカうるせーな。

呼んだ?
414アホ:2007/04/06(金) 23:07:03
>>413
呼んでねーよバカ!!
415名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:08:54
>>407
条件づけができないなんて言っておりません。
条件づけをして批判することに、喫煙者の引け目を
感じると言っているだけです。
416名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:09:29
>>407
それなら「マイカー乗ってたばこ板で暴れている嫌煙」という風にセグメントすべきでは?
非喫煙者を一口にしてるだろ?
417バカ:2007/04/06(金) 23:10:59
アホって言うなよ!!バカ!!
418名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:11:15
>>415
じゃあ、「珍走するバイク乗り」を批判する人にも
引け目を感じるの?
419名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:13:22
>>416
はあ??

「非喫煙者」なんてどこにも書いてない。
たばこ板で「嫌煙」と言えばキチガイがデフォ。
スレ一覧を「殺」で検索してみろよ

嫌煙がたばこ板に来てる時点で、
十中八九ネット上でストレス解消したいだけのキチガイなんだよ。
420名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:14:18
421名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:14:47
>>410
批判対象が広くなるって?
元々、嫌煙自体が少数派なのに、さらに条件つけて
対象を絞って批判して何の意味があるの?
422アホ:2007/04/06(金) 23:15:11
>>417
バカって言ったんだよ!!アホ!!!!
423名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:15:43
>>416は「セグメント」と言う単語を使いたかった春厨w
424名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:16:15
>>419
じゃあ、「喫煙者」は現実世界で「マナーが悪いやつ」がデフォでFA?
425バカ:2007/04/06(金) 23:17:28
>>423
セグメントごときに反応するとは、思わなかった・・・
就職しろよ、普通に使う言葉だから。

あえて、こっちのコテで書くよ。
426名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:19:09
>>424
「じゃあ」の前と後が全くつながってないよ。
前者は事実。後者はそう見えるだけ。

マナーのいい喫煙者は目立たないので、
ほとんどの喫煙者がマナー悪いように見えるだけ。
427名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:21:14
>>426
今きみが書いたその文章を、一括変換で<喫煙者>を<嫌煙>に変えてみると
君の視野が広がっていいと思うよ。
428アホ:2007/04/06(金) 23:21:19
>>425
バカだな。最近多いんだよ春厨。

ていうか「セグメント」なんて頻繁に使うのは
広告か業界ぐらいだろバカ!!
429名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:21:55
>>421
バカ?
対象を絞ることで、論点を絞れるだろ?
嫌煙全体の批判スレは別個にあるから、嫌煙全体を批判したい奴はそちらに行く。
こちらは対象限定スレ。
分からない奴は、余程の池沼ww
430名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:22:15
嫌煙、イライラしてるな。
プチプチして落ち着け。
431名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:22:23
>>427
つまり、ここに書き込んでないのが
「マナーのいい嫌煙」ってことおk?
じゃあやっぱり好きなだけ叩いていいってことになるな。
432バカ:2007/04/06(金) 23:23:02
>>428
まぁ、マーケティングの言葉だからな。でも普通に使うだろ?な?
てか、バカって誰のことだよ、アホが!!
433名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:23:12
>>430
嫌煙は常に顔の血管がプチプチ言ってるよ。
434名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:23:48
>>425
セグメントとカテゴリーの使い分けを辞書を引かずに答えてみ?
435アホ:2007/04/06(金) 23:24:59
>>432
>マーケティングの言葉だからな。
だろう?アホも代理店の人に聴くまで知らなかったんだ。
だから聴いた事ない人も普通にいると思うぜ?

バカはお前のことだよ バ カ !!!!
436名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:25:02
>>431
なんで?まともな嫌煙に正論言われたら逃げるくせに。
勝手になんでも決めつけるのは、何のゆとり?
437アホ:2007/04/06(金) 23:28:26
>>434
よくわからんけど、

セグメントは能動的な条件指定であり、動詞に近い用法。
カテゴリーは既定的な条件指定で、動詞として使われることはない。




カナ??
438バカ:2007/04/06(金) 23:28:56
>>434
うるさいなー、なに?w
知らんがな。だって、カテゴリーなんて前提あるもんじゃなくて、
多数の中の抽出なんだからセグメントでいいだろ。
別に俺もボキャ多いわけじゃいけど、セグメントぐらいで春厨言われる筋合いないわいぃww
439バカ:2007/04/06(金) 23:31:09
>>437
勝手に俺の質問に答えるなよアホ!
しかも、お前のほうがちょっと賢そうな回答じゃねーか!
440名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:31:44
>>421
嫌煙は、
タバコを吸わない7割が嫌煙だと言っていたよね

今度は少数派気取り?
また自己矛盾ですか?
441名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:32:31
>>436
「まともな嫌煙」ってのは、リアルでもネットでも、
自分に迷惑をかけた相手にだけ直接抗議し、
その際「死ね」「殺す」などのヒステリックな言葉や、
「禁煙しろクズ」「ダメなものはダメ。タバコは悪」といった価値観の押しつけをせず、
また、軽度の(30m先から漂ってくる程度の)受動喫煙には寛容な嫌煙のことかい?

そういう人には、私はこれからもマナーを守ります。
もし迷惑かけてたらごめんなさい

と言うだけ。たばこ板で暴れてるキチガイとは、
まったくの別人種。
442名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:34:06
嫌煙って、自分達は言ってることバラバラで主張に共通性が全くないクセに、
「喫煙者」はやたらひとくくりにするね。自己矛盾乙。
443名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:34:31
>>438
セグメントの語義を理解してれば、そんな反応はしない罠w
使いたいだけ、ってのは図星のようだww
444名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:36:35
>>441
「まともな嫌煙」って言葉自体が矛盾だよなww
445名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:37:47
>>441
しかしこのスレ見ている限りでは一緒くたに嫌煙を非難しているように思える。
嫌煙というのはもともと分煙思考の人間で、街頭で禁煙運動を行うような人達とは違う。
あくまで喫煙を是認して、共存する為の分煙を推進している人間のこと。
分煙化が進む中で立場が苦しくなってきたJTや業者が、嫌煙に悪いイメージをつけようと
して始まったネガティブキャンペーンのせいで、まともな嫌煙まで精神異常者のような扱いを受けるのは、
道理にかなっていない。

だから、セグメントすべきでは?と言っている。
446アホ:2007/04/06(金) 23:44:57
>>443
で、俺の答えは合ってんの?合ってないの?このバカ!!
447バカ:2007/04/06(金) 23:47:30
>>446
呼んだ?
448名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:48:18
>>445
>このスレ見ている限りでは一緒くたに嫌煙を非難しているように思える。
その通り。喫煙者は散々一緒くたにされて、もう一緒くたにされるのは
お約束というのがこちらの見解。だから、もう相手も一緒くたでいーや
ってこと。いやなら嫌煙全体の言動を改めな。

嫌煙もよく、「叩かれたくなければ珍煙を撲滅しろ」って言うしな。
嫌煙の主張によると、嫌煙が一緒くたにされるのは嫌煙自身のせいってことになる。
ワカッター?
449名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:49:11
>>447
呼んでねーッッて言っただろ!!バカ!!
450ドジ:2007/04/06(金) 23:50:09
>>448
珍煙が居なくなればいいということだな
451名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:51:03
地球の気温が2度上がるだけで約30%の動植物が絶滅するらしいよ。
こりゃタバコの非じゃねーな。
マイカー乗れないからタバコで気分を紛らわそう。
452名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:54:33
>>448
まぁな。
でも、自認していながら、嫌煙を一緒くたにしたこういうスレをなお続けるなら、
「死ね」「殺す」などのヒステリックな言葉や、
「禁煙しろクズ」「ダメなものはダメ。タバコは悪」
と罵られるのも、受諾することになるな。
・・・心が広いなお前は。
453名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:56:35
>>452
死ね。殺す。嫌禁煙しろクズ。ダメなものはダメ。嫌煙は悪
454名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 23:57:39
年間11万人も殺してるタバコ産業は社会に不要。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/030/k542/index.html

>日本ではタバコが原因の死亡者数は年間約11万人。
>交通事故による死亡者数の10倍にあたる。
>その中には、自分ではタバコを吸わないのに煙を吸わされた受動喫煙者も含まれている。
455名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 00:00:26
>>452
一緒くたにしないために対象を限定してるんだがなww
456名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 00:04:55
>>453
あ〜あ。発狂して殺人予告しちゃった。

終わったな>>453
457名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 00:06:36
>>455
いや、だって別に分煙を求めるだけの嫌煙なら、マイカー乗ってもいいんだろ?
そこはちょっと聞いておきたい。
てかっ>>4みたいな条件が正当とか言うか!?これまたラジカルなw
バイアスだらけだろ、このスレの設定が。

あー、また横文字使うとなんかツッコまれそうだな。
俺も先生じゃないし、正しい意味とか自信ねーからw
458バカ:2007/04/07(土) 00:20:51
誰もツッコんでくれない上に、返事もしてくれないから
もう寝てやるっ!!w 
おやすみ!
459アホ:2007/04/07(土) 00:24:33
>>458
とっとと消えろバカ!!!
460ドジ:2007/04/07(土) 00:27:22
>>460
お前もだアホ!!!
461名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 14:57:13
>>457
>>4はこのスレでの議論にあまり用いられてないから、無視しても良いよ。
何をして嫌煙とするかは、自己判断で良い。
バイアスは良いとして、「ラジカル」はあぶないな、オマエw
462名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 09:24:43


車(マイカー)の恩恵は喫煙者、非喫煙者に関わらず誰でも受けてるからそれこそ「お互い様」。


でもタバコは吸ってる本人しか役立たない(実際は本人にとっても害悪でしかない)。

463非喫煙者:2007/04/08(日) 10:16:48
>>462
首都圏住まいなので、マイカー(他人のマイカーも含め)なんて
もう何年も持ってないし乗ってません。
子供が心配だし、空気が汚れるので、
みんな電車を使えばいいのにと思います。
464元喫煙者:2007/04/08(日) 10:29:20

自分の健康によくないし、他人にも迷惑になるので煙草なんて
もう何年も買ってないし吸ってません。
子供が心配だし、空気が汚れるので、
みんな吸わなければいいのにと思います。
465非喫煙者:2007/04/08(日) 10:33:29
>>464
そうですか。リアルではマナー守れても
2ちゃんねるのマナーは全く守れないんですね。
466名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 10:35:51
>>464
つまり、お互い様ですな。
嫌煙は、

マイカーに乗らず、
尚かつ他人にマイカーを止めろと強要する喫煙者

にだけ文句言って下さい。そうしないと自己矛盾になりますよ。
467名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 11:09:59
喫煙者に喫煙室で喫煙しろポイ捨てするなという嫌煙
マナーなんか守りたくない
車の方が迷惑だから、煙草の煙は迷惑じゃない
車を無くせと暴論を言いうやむやないしたい珍煙

468名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 11:14:45
×喫煙者に喫煙室で喫煙しろポイ捨てするなという嫌煙
○喫煙者をまとめて珍煙と呼び、タバコヤメロ。いやなら死ねという嫌煙

×マナーなんか守りたくない車の方が迷惑だから、
×煙草の煙は迷惑じゃない車を無くせと暴論を言いうやむやないしたい珍煙
○「君たちは言ってる事とやってる事が違うね」と指摘する喫煙者
469名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 12:30:35
>>468
健康増進方は喫煙者を罰しない、
だから迷惑かけて何が悪い
と開き直るのを珍煙
人に迷惑をかけるのは悪い事だ、自分が少し気を使えば
みんな気持ちよくすごせると言うのを喫煙者

ちゃんと区別してるぞ

キチガイのように○○を止めれ
止めれないならマナー向上を訴えるななんてことは言わないぞ
喫煙者も一般人も
他の物を引き合いに出してまで、
マナーを守りたくないとごねるのは珍煙だけ。
自分が正しいと思うなら
キチガイといわれるのを恐れず、声を出して行動しよう
「嫌煙のマイカーは迷惑だから禁止しましょう」って
煙草並みに賛同する人がいたら自治体も動くでしょう
そうなれば嫌煙もマイカーを止めるでしょう


470名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 12:58:10
>>469
区別してるのはお前だけ。
「喫煙者」でスレ検索してみろよw

リアルではマイカー乗って自己矛盾になるほどのキチガイには会った事がないから、
リアルで主張する必要は全くないな。

ネット上にはキチガイが沢山いるので、ネット上でだけ主張する。
何かおかしいかい?
471名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:01:35
>>469
嫌煙って、どうしてここまでバカなんだww
472名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:05:39
>>470
今後は「嫌煙」を使わずに「キチガイ」と呼びましょう
自分はひとくくりにされたくないのに
相手をひとくくりにするのは自己矛盾ですよ

その前に
珍煙が喫煙室で喫煙できるようになったらいいだけなんだけどね
473名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:11:23
>>472
>今後は「嫌煙」を使わずに「キチガイ」と呼びましょう
たばこ板では同じ意味ですから。

>自分はひとくくりにされたくないのに
>相手をひとくくりにするのは自己矛盾ですよ
今までさんざん喫煙者を一括りにしておいて、
今さらその経緯を帳消しにしろと?

>その前に
>珍煙が喫煙室で喫煙できるようになったらいいだけなんだけどね
いいえ。違います。

駐車違反や飲酒運転がこれだけ問題になっても、
車板には、あなたのようにスレ違いの荒らしを繰り返すキチガイは
ほとんどいません。みなさんルールを守って批判しています。
嫌煙はルールを守って批判できない特殊な存在です。
474名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:22:30

>たばこ板では同じ意味ですから。

そっか、わかった
どうしてもマナーを守りたくない
マナーを守れという奴をキチガイという事にしたいわけだな

>今までさんざん喫煙者を一括りにしておいて、
 今さらその経緯を帳消しにしろと?

ずっと区別してるよ
何狂ったように言い張ってるんだ
いい加減、嫌煙と反タバコ反喫煙者の区別が付けられるようになろうね

駐車違反、飲酒運転はおこした自分が反省して
喫煙のように開き直ってないからな
スレも伸びないよ
喫煙も迷惑かけてる本人が反省して、
開き直らなかったらスレもすぐ終わるよ。
マイカーに乗ってる交通被害者みたいなスレも立たないしな
475名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:26:56
喫煙者は自分がキチガイだと言っている嫌煙と同じレベルになりたがっているんだね。
476名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:31:26
>>474
>マナーを守れという奴をキチガイという事にしたいわけだな
嫌煙にとって「死ね」「殺す」「手足を切断」「射殺されろ」
「イジメにあえ」「タバコは絶対悪」「喫煙してるだけで恥ずかしい」
などの言葉が「マナーを守れ」という意味なんですか。それは知りませんでした。

>ずっと区別してるよ
あなただけですよ。周りを見なさい周りを。

>駐車違反、飲酒運転はおこした自分が反省して
>喫煙のように開き直ってないからな
ホラ、思わず「喫煙」と言ってしまいましたね。
それは、「珍煙」でしょう。あなたは自ら区別していないことを証明しました。

>喫煙も迷惑かけてる本人が反省して、
>開き直らなかったらスレもすぐ終わるよ。
どこに迷惑かけて開き直ってる人がいますか??
それは、これ↓のことでしょう。スレ違いも大概に。
ポイ捨て、何がいけないの? 4投目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1152509363/l50

>マイカーに乗ってる交通被害者みたいなスレも立たないしな
交通被害者は冒頭で書いたようなキチガイじみたこと言いませんから。
477名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:35:16
喫煙厨は、ごちゃごちゃ言い訳してないで、迷惑喫煙を一切やめ、
周りにもやめさせれば、嫌煙者に文句言われないってこと

喫煙者は、
言 い 訳 す ん な
478名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:36:13
>>477
ほら、区別してない。
479名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:39:28
>>476
嫌煙は煙害をなくせばいなくなる
残ったのは反タバコ、反喫煙
まず嫌煙を黙らせたかったら珍煙に喫煙室で喫煙させることだ

何度いってもその頭では理解できないようだね
そのスレは煙害を訴える嫌煙とは関係ないだろう

480名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 13:49:42
>>479
>嫌煙は煙害をなくせばいなくなる
まだ気付きませんか?「煙害をなくす」というのは、
「道交法違反なくす」と言うのと同じ事。
個人がいくら優良運転者がいくら気をつけても、
この世にDQNがいる限り絶対に実現不可能。
あなたは絶対に実現不可能なことをタバコに【だけ】求めてるわけです。

運転者全般に対して、
「運転者を叩かれたくなかったら道交法違反をこの世からなくせ」
と言ってるようなもの。

何度いってもその頭では理解できないようですね。
嫌煙サイド全体に「喫煙者」と「珍煙」を明確に区別する習慣がつけば、
喫煙サイドにも「キチガイ」と「嫌煙」を区別する習慣がついてくるのでは?
481名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:04:00
区別

<JT> 発煙おしゃぶり(依存性毒性アリ)生産企業。特技・情報操作、投票
<珍煙> わがままでモラルのない社会不適応者のうち喫煙する人
<喫煙者>社会のルールは一応守るが薬物の依存からは抜け出せない意志薄弱な発煙人
<嫌煙> 煙草の煙害を訴える人(論外、勘違い、キチガイ人間を含む)
<非喫煙者>煙は嫌なんだけど、喫煙者の前では気を使って黙ってる
      規制、増税の時は急に「迷惑だからね」「仕方ないね」と言い出す。
482名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:04:34
喫煙厨は、ごちゃごちゃ言い訳してないで、迷惑喫煙を一切やめ、
周りにもやめさせれば、嫌煙者に文句言われないってこと

喫煙者は、
言 い 訳 す ん な
483名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:05:10
あーあ、コピペ荒らしが始まった。
484名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:05:42
>>483
理解しないお前が悪いなw
485名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:22:11
>>484
つまり、「俺の主張を理解できなければ荒らされて当然だ!!」
ってことですか?

2ちゃんはあなたのものなんですねえ。
知りませんでした。
486名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 07:28:31
昨日洗濯物を干した後すぐ出かけて、そのまま飲みに
行っちゃったんだけど、いま取り込んだらスゲー「外」クセーの。
あるでしょ?「外」のニオい。コートにやたらまとわりつくアレ。
営業の人が外回りから帰って来るとさせてるあのニオい。
タバコやめてからことさらキツくなったよ。

マイカーって便利で楽しいけど、やっぱり最高に迷惑だよな。
タバコの煙はすぐに霧散してしまうし、俺は全然クサいと思わないんだが、
車は乗ってない時ですらコレだもんな。

ここに来る嫌煙は、「マイカーは迷惑じゃない」とか、
「みんなやってるからいい」とか、「珍煙のほうが迷惑」とか
平気で言ってるけど、そういう問題じゃないだろ?
迷惑は迷惑だよ。タバコもマイカーも迷惑。
「便利だから」とかいう言い訳は通用しないだろ。
便利なら迷惑かけていいのかよ。

ある迷惑行為は、自分にとって有用でないから叩き、
ある迷惑行為は、自分にとって有用だから擁護する。

自己中そのもの。これって、まさに嫌煙の言う「珍煙」のことじゃないか?
それを嫌煙自身がやっていることにとても驚いたよ。
487名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:35:51
早く嫌煙のマイカーが迷惑だから禁止という法律ができたらいいね
健康増進法みたいに罰則はなくても
健康を害する迷惑な物だと証明するようなね

マイカーが迷惑だからなくなったほうがいいという社会人がいれば出来るよ
488名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:38:20
>>487
「嫌煙のマイカー」じゃないよ。
マイカー自体が迷惑なんだよ。

ある迷惑行為は、自分にとって有用でないから叩き、
ある迷惑行為は、自分にとって有用だから擁護する。

これが嫌煙。
489名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:41:00
マイカー禁止という運動したら?
目的は【じゃないと迷惑な場所でも喫煙させろ】という事で
できないだろ?
誰にも同意されない
みんなにキチガイといわれる事が解ってるから
490名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:42:42
マイカーは最低でも自分のため、そして自動車業界以外の産業の為に必要
タバコは自分のためさえならない、タバコ屋さん以外にはなくても困らない薬物
491名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:49:37
>>489
そんな運動しないよ。だって自分もマイカー使えなくなるだろ。
つまり、「ある迷惑行為は、自分にとって有用だから軽視してる」わけ。
マイカーに関してはね。

俺は、嫌煙と違って自分がそういう自己矛盾を孕んでるのを知ってるから、
他人の迷惑行為に過敏になってギャーギャー喚いたりしない。

それだけの話だ。
492名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 09:51:02
>>490
お前はまさにコレ

ある迷惑行為は、自分にとって有用でないから叩き、
ある迷惑行為は、自分にとって有用だから擁護する。

お前が、自動車産業の発展のために嫌々マイカー乗ってるなら
話しは別だけどなw
493名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:03:26


現代生活では車は役に立つ必需品。たとえマイカーを持ってなくても間接的に誰でも車の恩恵を受けている。


で、 一 体 タ バ コ は 何 の 役 に 立 っ て る の ?

494名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:04:31
>>493
お前はまさにコレ

ある迷惑行為は、自分にとって有用でないから叩き、
ある迷惑行為は、自分にとって有用だから擁護する。
495名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:05:05
>>492
社会にとって無用なもので
使用者の一部がマナーも守らずに社会に迷惑をかけ
その結果全体まとめて一緒にたたからる
マナーを守ってる人間にしてみたらいい迷惑だ

珍煙が喫煙室で喫煙できるようになると
社会がマイカー並みに気にしなくなるよ
頑張れ
496名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:08:47
>>495
全ての「運転者」を飲酒運転者と一緒くたにして叩くのは、
飲酒運転者とおなじくらいキチガイです。

こういうキチガイは、飲酒運転がこの世から完全に消えてなくならない限り、
絶対にいなくなりません。

国家権力ですらなくすのに手を焼く行為を、
個人でどう「頑張れ」ば、完全に撲滅できるのでしょうか。
方法があるなら教えて下さい。
497名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:13:41
運転免許持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
それを迷惑だから止めろ、というのはキチガイか?
珍煙はルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。
498名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:18:31
>>497
>運転免許持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
>それを迷惑だから止めろ、というのはキチガイか?
あの…その文章からは、「運転自体を迷惑だから止めろ、というのはキチガイか?」
としか読めません。そりゃキチガイでしょ。タイプミスなら打ち直して下さい。

>珍煙はルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
>ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。
マイカーは誰も攻撃してません。また、「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってますよ。
なぜ突然「法律」を「ルール」にスリ替えたのですか?

ある迷惑行為は、自分にとって有用でないから叩き、
ある迷惑行為は、自分にとって有用だから擁護する。
これが嫌煙。
499名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:20:35
マイカー並みに社会に気にされないようになるには
車が車道を走るように
喫煙も車道か喫煙室でするようになるしかない
500名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:29:57
>「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってます

守らないから珍煙と呼ばれるてるんだろがw
501名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:31:25
マイカーと違ってタバコはステータスシンボルになりえないし、便利だと言えば
世間は「確かに便利だよね」と同意するしね。市民権があるわけよ。
ぶっちゃけ、普通の人は普通に使ってるからね。ま、良くないことだけどさ。
禁煙ひとつできないお馬鹿さんに、文句を言うなら世間並みよりも環境に気を使えと
言われるのも変な話だな。世間並みに生きるのも楽ではないからね。胸張って生きる
には毎日が自分との闘いでね。最低限の自己管理もできない奴が環境問題を語る。滑稽。
502名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:32:50
ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などする無法者が

>「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってます

だとさw
503名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:34:19
タバコはステータスシンボル
ただしステータスを下げる物として

504名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:34:52
怪しい茸やってます!合法です!!
と胸を張って言える神経の持ち主、これが珍煙。
505名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:36:24
ちょっと、自分で書き込んで反省。ステータスシンボルってのも
今の世の中じゃ「条件付」だな。ま、これが社会の進歩てもんで。
506名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:36:51

ある迷惑行為(マイカー)は、自分が持ってないから叩き、
ある迷惑行為(珍煙)は、自分にとって都合いいから擁護する。
これが珍煙。
507名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:38:24
ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などするなよ!!

とやってる本人に言えず
(なぜか遭遇する喫煙者は決まって「注意のできない怖い相手」らしいw)
匿名掲示板でコソコソ文句言うしかないヘタレ、これが嫌煙
508名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:39:57


法もルールもマナーも守って運転しているマイカーに


法もルールもマナーも守らない珍煙が何言っても説得力ナシw

509名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:40:38
風邪薬のシロップを一気に二本飲みます!合法です!
と胸を張って言える神経の持ち主。それが喫煙者。
510名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:43:21
>>507
なにしでかすかわからないDQNだったらタバコ吸いそうだもん。
まともな人は吸ってないってこと。
511名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:44:40
日本にDQNが3割もいるなら
まともな人とやらは早くブータンにでも逃亡すべきだな
512名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:48:37
アスピリン系の頭痛薬と酒をカクテルして飲みます!合法です!
と胸を張って言える神経の持ち主。それが喫煙者。
513名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:51:41
豚君はずいぶんと脱法・合法ドラッグに詳しいようだ。

日ごろの我慢をドラッグで紛らわしてるように見受けられる
514名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:52:19
>>511
だいぶ古い調査結果だな。ま、それでも三割り切ったら立派な少数派だ。
その三割の中にいまさら習慣を変えるなんて限りなく不可能な高齢者はどれくらい
いるやらね。まあ、気力体力衰えてから禁煙社会がやってきたんだから、彼らには
同情する。年取れば人間誰だってだらしなくなるもんだ。
515名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:54:48
せっかくの禁煙社会が到来したのに
満足できていないのにはこまったもんだ
516名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:57:14
>>513
若いころはいろいろあってな。俺らの世代は怪しい茸じゃなくてアスピリンだったが。
まあ、二日ぐらい寝ないでマルクス語っても平気なんだが、ある日、脳炎起こしてぽっ
くり死ぬケースはたまにあった。若気の至りだな。
517名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 10:59:37
三割弱の中で珍煙は何割くらい?
518名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:01:38
>>500
え?じゃあ法律さえ守れば「珍煙」じゃないんですか?

>>502
ポイ捨てや歩きタバコが違法なのは
ごく一部の地位域だけですが。
519名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:02:18
ポイ捨て、歩きタバコ可能道路がほとんど
520名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:03:15

マイカーは、 法もルールも守って運転しても迷惑。

タバコは、法とルールを守れば誰にも迷惑かかりません。


521名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:03:41
>>518
バカは無理にレスしなくていいんだぞ
522名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:03:47
電車の中で化粧するのも合法。
523名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:04:37
>>521
じゃなんでおまえがレスしてんの?w
524名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:05:16
公園のベンチでエロ本読んでも合法。
525名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:07:01

珍煙も合法
526名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:07:56
自販機の下とかつり銭口とか小銭を探して回っても合法
527名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:08:37
法もルールも厳守して運転しても迷惑を消せないマイカー。
法とマナーを守れば誰にも迷惑かからないタバコ。

どっちがめいわくかはめいはくです。 なんちてw

528名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:10:06
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂= (・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
 健常者       ニコカチ        健常者
529名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:10:50
法とルールを厳守してるマイカーなんてないだろ
みな速度違反くらいはやってる
530名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:17:14
まあ、速度違反なら世間が許容してるんでね。てか、交通ルールの方が
現実的でないと考える人が多数派でしょ。40Km/hとか。ネズミ捕り
にかかっても「お気の毒に」と言われちゃったり。
喫煙者ってやたら法律を持ち出したがるけど、現実はこんなもん。日頃から
法律を意識して暮らすのはちょっと変な人だ。常識に従ってれば十分。
まあ、ほとんどの場合、常識ってのは法の範囲内に収まるように法律を作る
んだが。今の道交法は確かに現実にあってない。だから、速度超過が常識に
なったりする。
531名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:18:46
日頃から 法律を意識して暮らすのはちょっと変な人

そうだよな。
いきなり増進法の話をしだすとか
532名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:20:10
>>529
>喫煙者ってやたら法律を持ち出したがるけど、
マイカーは、 法もルールも守って運転しても迷惑。
タバコは、法とルールを守れば誰にも迷惑かかりません。
533名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 11:20:42
40Km/hの制限速度のある道路を60Km/hで走らせても普通の人は
文句を言わない。非合法だけどね。
金髪で鼻ピアスして歩いてると白眼視される。合法だけど。
社会の常識なんてこんなもの。理不尽で不公平でろくでもないが、嫌なら引き
こもるしかない。タバコはダメ、これが常識。
534名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:04:48
嫌煙が法律を持ち出したがるのは、
「マナー知らずの喫煙者」が「法律で禁止されてない」という反論をすぐするから。
常識問題でいくと、現状は「常識になりつつある」といったあたり。
20〜30年前は、今みたいに歩きタバコが白眼視されたりもしなかったし
子供の前で喫煙するのも「常識」だったけど、今は違う。
常識というのは所詮多数決で決まることであって、「常識=良識」ではない。

「非喫煙者にムリヤリ煙を吸わせるのはやめよう」という「良識」を
「常識」にしようと頑張っているのが嫌煙者。
タバコそのものを否定する「反タバコ」と一緒くたにしないでね。
535名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:13:37
いや、もはやタバコって普通じゃない人の普通じゃない嗜好だよ。
タバコはなくさなきゃいけないよ。
536名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:22:42
>>534
ホラ、君のレスの前後を見てごらん。
たばこ板では「反タバコ」の方が多いみたいだよw

喫煙者の中に「珍煙」が含まれるように、
嫌煙の中に「反タバコ」は含まれるんだよ。
537名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:24:40
>>536
煙を嫌うのとタバコを嫌うのは
根本的に違う
嫌煙は本人だけが煙を吸うなら何の問題もないと言ってる
538名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:28:14
>>537
反タバコがいなくなれば反嫌煙もいなくなるよ。
539名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:31:16
嫌煙にとっては残念だろうけど「喫煙は非常識」なんて常識はないよ。
だからこそ「常識」にしようと頑張ってる嫌煙がいたりする。
まあ、その方法も理屈も非常識だけど。
540名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:32:13
なんで、そのタバコ臭い体臭について逃げるんだ。
臭いんだよ。禁煙しろ。
541名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:32:15
>マイカーは、 法もルールも守って運転しても迷惑。
迷惑なんて曖昧な言葉じゃなくて、はっきり危険で有害といったほうがいいと思う。
542名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:36:11
しかし成人の3割いても普通じゃないと考える嫌煙の頭の中ってどうなってのかね?
サッカーファンだのバイク乗りだのはみんな異常者に見えるんだろうか・・・
543名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:41:53
>>542
サッカーもバイクも市民権のある趣味ですんでね。タバコと違って。
544名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:42:58
普通を市民権に言い換えてるだけじゃんw
545名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:44:26
>>543
市民権のない物がそこらのコンビニで普通に売られ、
喫煙席なんてものが用意されてるわけないだろw
546名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 12:46:03
>>542
喫煙に関しては
合法なら、人に迷惑かけて何が悪いと
人がいる屋内でも平気で煙を出す珍煙は3割りもいないぞ
547名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:08:41
反タバコキチガイがいなくなれば、反嫌煙もいなくなるよ
548パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/09(月) 13:17:37
そうだな、そうなればオレもこの板から消えるは
549名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:36:05
タバコやめられねー!ってだけだろ。意志薄弱児め。
550名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:39:25
吸うの止めればいいだけ
止めてマイナスになること何もない
551名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:40:26
タバコやめると死ぬとでも思ってるんじゃねw
552名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:45:50
タバコやめるのに努力は要らん、吸わなければいいのだ。
553名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:51:20
>>552
すべての喫煙者が、禁煙に努力を要するわけではないけど、努力を要する喫煙者もいます。
それは、ニコチン中毒になっている人です。
ニコチン中毒になったのは自己責任なので仕方ありませんけどね。
誰かに強要さえてニコチン中毒になりました、なんて人見たことないし。
554パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/09(月) 13:56:52
別に止めたいと思ってないが
555名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 13:59:11
家畜のかがみ>>554
556名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 14:35:12
>>549-553
で、全てその通りだとして、
嫌煙の自己矛盾となんの関係が?

それにしても昼間になると急に増えるね君達。
557名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 14:40:11
自己矛盾はしてない。常識に従ってるだけ。
常識よりさらに地球に優しくというなら正論ではあるが、喫煙者が言ったら
滑稽なだけ。そんな天下国家のことより自分の身一つを管理しなさい。
558名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 14:42:52
>>557
常識?
要するに、どんなにマナーを法律を守って乗っても迷惑になるマイカーを良しとしするのは、
「みんながやってるから」でおk?
559名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 14:45:01
嫌煙によると、
【 自 分 に と っ て 便 利 】で、
【 み ん な が や っ て 】れば、
【 猛 毒 】で【 不 快 】なガスと交通事故の危険を
撒き散らして【 い い 】
多数派だったころの珍煙と全く同じ思考回路ですね。
560名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 14:46:43
そもそも人間は自己矛盾な動物である

しかしニコチン家畜はさらに不可解な生き物である

タバコうめ〜!と絶叫しつつ、フィルターで煙を抑制し

愛煙家を自称しながら、ニコチン・タールが低めのタバコを選び

長生きなんかしたくねーよ!と強がりながら、病院に行く
561名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:01:28
そもそも人間は自己矛盾な動物である

しかし嫌煙キチガイはさらに不可解な生き物である

タバコくせ〜!と絶叫しつつ、排ガスを撒き散らし

嫌煙家を自称しながら、たばこ板でキチガイ運動。

長生きしてーよ!と懇願しながら虚弱体質。

あ、間違えた。虚弱体質だから長生きしてーよ!と懇願する。
562名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:09:48
みんなやってるからってか、免罪符にはならんな。でも、みんなやってない悪癖を
やってるよりマシだね。タバコ吸ってるの馬鹿だけじゃん。
常識に従ってマイカー持ってるわけで、まあそのことで「喪前の脳内に矛盾がある」
と指摘されてもね、さようですか、それで?としかならんわけよ。
タバコはやめなさい、常識だよ。
563名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:14:31
また蛭子か
564名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:25:49
>>529-532
 日本は法治国家なのでそのような言い訳は通用しない。
 禁煙の法整備が進みにつれてニコチン中毒患者がさまざまな
言い訳をするだろうが罰則は免れない。
565名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:48:05


法もルールもマナーも守って運転しているマイカーに


法もルールもマナーも守らない珍煙が何言っても説得力ナシw

566名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:50:09
>>536
そうですね、たばこ板ではね。
でもたばこ板で「反たばこ」が多かったからってリアルにどんな影響が?
567名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 15:58:59
>>566
リアルじゃ反煙草だらけじゃねーか。
煙草板は当然親煙草が多いはずなのにこの有様
568名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:02:08
>>566
なんの影響もありませんよ。
だからリアル で は 嫌煙にマイカー乗るななんて言いません。
「タバコは絶対悪」なんてリアル で は 言われた事一度もありませんから。

ネットにいるキチガイを、ネットで叩く。
なにかオカシイですか??
569名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:04:34
>>565


法もルールもマナーも守っても、迷惑になるマイカー嫌煙は


法とルールとマナーを守れば全く迷惑にならない喫煙者に文句を言う資格はない。

570名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:05:25
>>562
で、嫌煙の主張は
「みんながやってるから迷惑かけていい」でおk?
571名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:05:47
暴走族が出す音が大きいという事は客観的事実。
それを「やかましい、迷惑」と思うのは主観。

なので、法で規制されなければ好き放題やって良い、
というのは、暴走族と喫煙者にしかない思考。

暴走族はもうアウトだが、喫煙者はどこまで突っ走るのか。
572名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:06:08

ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などする無法者が

>「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってます

だとさw
573名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:08:02
>>569
運転免許持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
それを迷惑だから止めろ、というのは基地外か?
珍煙は法、ルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。
574名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:12:04
>>571
「法で規制されなければ好き放題やって良い」という意見

565 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2007/04/09(月) 15:48:05


法もルールもマナーも守って運転しているマイカーに


法もルールもマナーも守らない珍煙が何言っても説得力ナシw
575名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:13:27
>>572
え??
「ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などする無法者」
がどこにいるの?まさか、リアルでそういうのがいたからって、
勝手にモニターの向うの相手がそうだと思い込んでるんですか?
スゴい妄想力ですね。
576名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:18:15
>>574
何故、「法もルールもマナーも守って運転しているマイカー」、が

「法で規制されなければ好き放題やって良い」にすり替わるんだ?
577名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:18:27
>>573
運転免許を持ち、車検もきちんと受け、道交法守って運転しても、
排ガスや交通事故のリスクや公共の交通機関が巻き込まれる渋滞が、
迷惑であることになんの変わりもありませんが、「何の問題もない。」
と言い切るということは、

 法 を 守 れ ば 何 を や っ て も い い

ということでよろしいですか?

>珍煙は法、ルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
>ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。
1.つまり、このスレは珍煙:マイカー嫌煙という構図だと言いたいわけですね?
2.ということは、あなたは無条件にここにいる喫煙者が「珍煙」だと決めつけています。
いったいなんの根拠があってそう判断したのですか?
3.また、マイカーを攻撃している人がどこにいるのですか?
三つの質問に、スリ替えずに答えて下さい。
578名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:20:15
>>575
と、思ったということは、身に覚えあり、だなw
579名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:20:46
>>576
おや、違いましたか。

では、マイカーは「法もルールもマナーも守って」運転しても
迷惑だと認めるのですね?

ではやはり、法とルールとマナーを守れば誰にも迷惑にならないタバコに比べ、
マイカーの方が圧倒的に迷惑である事がわかりますね。
580名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:21:22
>>577
だ・か・ら、何故、「法もルールもマナーも守って運転しているマイカー」、が

「法で規制されなければ好き放題やって良い」にすり替わるんだ?
581名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:21:40
>>578
だから、どこにいるんですか?
私もそういう人は見たことありますが、
いったい何を根拠に妄想してるんですか?
582名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:21:58

珍煙得意のすり替えが始まりましたw
583名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:23:09
>>581
見たことがあるのならいるじゃないかw
584名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:23:13
>>580
>>573


運転免許持ってるし、
車検もきちんと受けてるし、
道交法守って運転してるんだから

 何 の 問 題 も な い 。


排ガスその他の迷惑は、
何の問題もないとハッキリ言い切ってますよ。
585名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:24:34
>>583
だから、たばこ板のどこにいるんですか?
それがわからないなら、>>572は単なる独り言(荒らし)
ということになります。荒らしであるならば、以後スルーします。
586名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:32:52
>排ガスその他の迷惑は、
>何の問題もないとハッキリ言い切ってますよ。

排ガスに関しては何も言ってないだろ。はなしをすり替えるな。
587名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:35:39
相変わらず珍煙の屁理屈、すり替え、言い張りが酷い
588名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:37:15
>>587
よくネタ相手にマトモな対応するもんだな。
589名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:37:54
嫌煙によると、法律さえ守ればなんの問題もないそうです。
喫煙の許可をいただきありがとうございます。
590名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:38:10
>>585
珍煙がいることがわかってるのにこのレスか。
じゃ、俺もお前をスルーするよ。
591名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 16:41:20
>>590
また得意のゴマカしですか。
無根拠な決めつけが荒らしでなければなんなのか教えて下さい。
またゴマカした場合はスルーさせていただきます。
592名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:02:02
>>588
ネタだったのか、俺がバカだったよ。

>>589
その通り。俺は法、ルール、マナーを守って運転するから、
お前も珍煙と呼ばれぬよう、法、ルール、マナーを守れよ。

593名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:03:02
 化石燃料からの脱却が既に動き出している。
 マイカーもエタノールや電気動力によって環境への規制が強化されると
いうのが世界の潮流となっている。
 公共の場所が全て禁煙になるのも時間の問題だろう。
594名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:14:12
>>593
そうだね。ついに燃料電池車も走り出したし。。。

それにひきかえ、何世紀前から同じもの売ってんだよ、タバコ産業w
595名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:14:33
法律さえ守れば な ん の 問 題 も な い 

これが嫌煙。いかに迷惑な存在かよくわかります。 
596名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:15:04





臭いよ、おまえマジデ臭い。近づくな。


597名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:16:57

運転免許持ってるし、
車検もきちんと受けてるし、
道交法守って運転してるんだから

 何 の 問 題 も な い 。

マイカーが、法律さえ守れば何の問題もないなんて、
いったいどういう神経してるんだろうね
598名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:19:23
>>592
俺はとっくに守ってるよ。だから誰にも煙をかけてない。
お前は排ガス撒き散らしてるね。

つまり、マイカーはどんなにマナーと法律を守っても
珍煙レベルに迷惑。

それを良しとするのは、「みんながやってる」から?
「違法じゃない」から?

まさか人のいるところでは運転してないとか?w
599名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:21:12
どんなに完璧に法律とマナーを守っても迷惑なマイカーに乗りながら、
法律とマナーさえ守れば誰にも迷惑にならないタバコを責めるキチガイ。
問いただすと

「みんなやってる」
「法律は守ってる」
600名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:22:30
>マナーさえ守れば誰にも迷惑にならないタバコを
守れてから発狂しろw
601599 ◆/NnPU7dgQ. :2007/04/09(月) 17:23:42
>>600
え、なぜ守ってないと思ったのですか?
またキチガイ得意の決めつけですか??
602名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:24:57
タバコの生産・流通でどれだけの環境負荷を与えてることか
603名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:26:13
どんなに完璧に法律とマナーを守っても迷惑なマイカーに乗りながら、
法律とマナーさえ守れば誰にも迷惑にならないタバコを責めるキチガイ。
問いただすと

「みんなやってるからいい」
「役に立つからいい」
「法律は守ってるからいい」
「お前が喫煙マナーを守れてから言え」
「タバコの生産が環境負荷になる」

完全にキチガイですね。
604名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:34:31
どんなに頑張っても、別の物を持ち出して嫌煙を非難するのは滑稽なだけですね。
ネタスレだとしてもばかばかしいとしか思いません。
タバコを非難されたくなければ珍煙撲滅(=規制に賛成)しかないと思います。
605名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:34:42
>>603
チミが基地外扱いされるだけだよ
屁理屈スレ立ててがんばっても
世界的に禁煙社会これ現実なのね
チミらは見下される側
これ永遠に変わらないw
606名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:37:22



■ 喫煙者の体臭が臭くて困る件について



607名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:41:32
>マナーさえ守れば誰にも迷惑にならない
例えば飲食店でのマナーを聞かせてくれ
608名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:43:20
>>607
店内では喫煙しないこと
609名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 17:56:08
>>608
だが、断る
610名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:08:20
>>604-608
スリ替えないで下さい。

どんなに完璧に法律とマナーを守っても迷惑なマイカーに乗りながら、
法律とマナーさえ守れば誰にも迷惑にならないタバコを責めるキチガイ。
問いただすと

「みんなやってるからいい」
「役に立つからいい」
「法律は守ってるからいい」
「お前が喫煙マナーを守れてから言え」
「タバコの生産が環境負荷になる」
「別のモノを持ち出すな」

などと、自分達の迷惑行為は絶対に認めません。
完全にキチガイですね。
611名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:12:27
>>607
字が読めないんですか?
「守【れば】」ですよ。守れば、問題ないんでしょう?

車で誰にも迷惑かけない方法を教えてあげましょう。
 人 前 で 乗 ら な い こ と で す 。
612名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:15:31

屁理屈だけが生きがいの基地外

613名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:18:57
うわーまだこのスレ続いてんの
進歩しないね両方ともw
614名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:28:40
どんなに完璧に法律とマナーを守っても迷惑なマイカーに乗りながら、
法律とマナーさえ守れば誰にも迷惑にならないタバコを責めるキチガイ。
問いただすと

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから
 何 の 問 題 も な い 」

などと、自分達の迷惑行為は絶対に認めません。
完全にキチガイですね。
615名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 18:32:28
実際に
屋内でも平気で煙を出し社会から迷惑といわれてるのがタバコ
まったく気にもされてないのがマイカー
616名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:04:46
>>615
つまり、「まったく気にもされてない」 から、
自殺に使えるような毒ガスを撒き散らし、
交通事故のリスクを増やし、
公共の交通機関を渋滞に巻き込み、
温暖化という地球規模の被害を及ぼしても



    い    い    !



と言いたいんですか?
いいんじゃなくて、車社会で迷惑に馴れてしまっただけだと思いますが。
617名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:30:03
>まったく気にもされてないのがマイカー
ここの嫌煙は2ちゃんのたばこ板以外を知らないニートなんか?
618名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:44:24
喫煙者だけ早死にしてくれればそれでいい。
俺たちを巻き込むな。

好きなだけ吸えよ。  俺のいないところでな。

「好きなとこで吸うもんね!へへ!」
って言う馬鹿がいるから喫煙者は肩身が狭くなる。
619名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:46:11
>俺たちを巻き込むな。
マイカー嫌煙がどの口でほざいてんだかw
620名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:50:01
>>618
またスレ違いの独り言か。
621名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:50:11
現代日本では喫煙者が最下層なんだからしょうがないw
622名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:52:03
言い張り豚しかいない・・・・
623真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 19:52:53
タバコという趣味嗜好の物と、マイカーなどの生活用品を比べるのがフェアじゃないわな。
というか、列べてしまうことで、タバコという物自体の価値が
生活用品レベルに下がってしまうような気がして寂しいよ、ほんと。

タバコってのはもっと高尚な物だと思いたいんだがね。
624名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:55:53
まあ、どちらも屋内で出さなければ
そんなに迷惑じゃないからいいだろ
625名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 19:56:08
>>623
それ、マイカー嫌煙の擁護にもなってないよ。
626真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 19:58:55
>>625
別に擁護する云々以前の問題だからなぁ
マイカーはマイカーでそれなりに自制すれば良いんじゃない?
近場なら自転車つかうとかさ。
それと煙を嫌うのとはなんの関連性も無いでしょ。
っていうか、関連させてタバコの価値を貶めようってのが
このスレの隠れた趣旨なんじゃないかと思うんだが、いかがか。
627名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:02:33
>>625
つか、>>623の発言意図が謎w
自室内での喫煙が主な奴が嫌煙または反嫌煙スレに何の用がある?
628名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:03:34
ヒント:ルーム豚の亜流w
629名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:03:47
>>626
あのさ、ここはマイカーの話をするスレじゃなくて、マイカーに乗ってる嫌煙の話をするスレなの。
もちろんここでいう嫌煙とは「煙を嫌う」なんてものじゃなくて、
いろんな理由をつけて、煙を出すなと主張してる連中のことね。
630真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:04:25
>>627
だからな、こういうスレで喫煙者が変な奴ってイメージが付くのを
出来るだけ緩和しに来てるんだよ。
631名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:04:35
>>628
亜流かなあ?w
632名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:05:23
>>630
ここにいるのはマイカー嫌煙とマイカー嫌煙批判派(含む喫煙者)だよ。
633名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:05:36
ほんと喫煙者は脳みそ腐ってんなw
車の恩恵をうけてない奴など現代人には存在しないんだよ?

タバコの恩恵など一切うけてないがねw
634真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:06:57
>>632
んじゃ、どっちでもない一喫煙者の俺から言えば
おかしい主張をしてるのはマイカー嫌煙批判派の方だよ。
635名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:07:26
>>633
×車
○嫌煙のマイカー
636名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:08:10
>>634
どこがおかしいのかを語らないと、言い張り豚の一種だと思われちゃうよ
637名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:10:39
>>634
この板の嫌煙が何を主張してるのか、だいたいでいいから把握してる?
まだなら、それができてからこのスレに参加したほうがいいと思う。
638真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:11:13
っていうかな、喫煙者としてするべき事は
嫌煙者の主張に対して、どこまで受け入れて自制すべきかを
考えたり、行き過ぎの主張には行き過ぎだと指摘したりする事であって
嫌煙者自身の矛盾や不整合性を突く事ではないんだよ。

というか、そういう矛盾を付いたりってのは最終的に
喫煙者自身に返ってくる。
639名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:14:31
>>638
嫌煙の行き過ぎた主張や間違った主張を指摘するためには、このスレも有効だと思うけど。
それにこのスレのテーマは元から「嫌煙」だよ。
640真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:14:44
そういう意味でこのスレの主題自体が喫煙問題に関して
何の発展性も無いし、問題をただ茶化すだけの害でしかない。
641名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:15:47
>>638
下2行読んでなかった。喫煙者に返ってくれば、喫煙者も反省すればいいだけ。
642真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:16:26
>>639
だから、そのスレのテーマ自体がおかしいと言ってるんだよ。
それともただ単に茶化して、嫌煙者をやり玉に挙げて優越感に浸りたいだけなのか?君は
643名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:19:38
このスレの役目は嫌煙の異常性を晒すことじゃない?
シリーズ1もヒドい荒らされ方だったし。
嫌煙がこういう↓キチガイであることも証明されたじゃん。

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから
 何 の 問 題 も な い 」
644名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:19:56
>>642
嫌煙問題を話すことがどうしておかしいのかわからないよ。
きみにとってはタバコが重大事なので、何を見てもタバコから頭から離れないだけじゃないのかな?
645名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:20:33
愛煙家さん。2ちゃんのルールも知らないんですか?
646真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:21:56
>>644
嫌煙問題とはまた訳のわからない単語が出てきたなぁ
どういう問題なのかね、それは。
647名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:22:02
>>643
嫌煙によるコピペ荒らしや煽りの洪水から抽出された嫌煙思考のエッセンスみたいなもんかな。
648真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:24:31
マイカーは問題ないとまでは言い過ぎだなw

しかしおおよそお互い様で許し合えてるから
問題ないと考えても良いんじゃないかな。
珍走団みたいにやたらと迷惑だけを取り出したようなのは
問題だと思うが。

タバコだって自宅で吸ったり迷惑をかけなければ問題ないと思うが
それと大体レベルとして同じだと思うんだが。
649名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:24:46
>>647
「洪水」ってお前。
こんなに嫌煙の行動にしっくり来る表現はないなw

同程度に迷惑な行為があっても、
自分にとって有用なら害を最大限に軽視。
自分にとって無用なら徹底的に叩きまくる。

これが嫌煙だよ。
650名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:25:07
>>646
いろんな捉え方があるだろうけど、その一例がマイカー嫌煙の自己矛盾と自己中なんだと思う。
651真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:25:45
>>645
特に罵詈雑言を列べたり、個人情報をさらしたりはしてないつもりだがね
652名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:27:24
>>648
>しかしおおよそお互い様で許し合えてるから
>問題ないと考えても良いんじゃないかな。
そう。それがフツーの人の感覚。

同程度に迷惑な行為があっても、
自分にとって有用なら害を「何の問題もない」と言い。
自分にとって無用なら「存在が絶対悪」と言う。
しかも前者には、全く迷惑をかけない方法がない。
後者に至っては、迷惑をかけない方法があるのに、
存在自体を全否定と来てる。

これが嫌煙だよ。
653真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:27:31
>>650
自己中で自己矛盾じゃない人間の方が珍しいだろ、実際
そういう他人のあら探しすること自体が無意味で
問題に対してなんの進展もない害でしかないと言ってるんだが。
654名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:27:54
>>648
それ、自分の感想を自分で肯定してるだけだよ。
655真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:29:35
>>652
だからそれはオマエお互い様の使い方が違うだろうがよw
相手を許すときに使うのがお互い様なんだから

許してもらえないからって駄々を捏ねるのは喫煙者としては下の下だ。
浅ましいよ。
656名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:31:01
>>653
マイカー乗ってる人がこの板で通常見られる主張をすれば自己中で自己矛盾。
そう指摘されて認めたのなら、主張を取り下げるか矛盾が起こらないものに変えるのが普通だね。
どっちもやらずに、俺は自己中でいいんだ、と開き直ってるのがマイカー嫌煙であり、今のきみ。
657名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:31:37
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、「何の問題もない」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、「存在が絶対悪」

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
「車よりお前らの方が迷惑だ」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
658名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:32:17
>>655
横だが
>自己中で自己矛盾じゃない人間の方が珍しいだろ、実際
あんたのこれは、駄々捏ね以外の何者とも思えないな。
659真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:33:08
自宅や喫煙室で吸えばおおよそ迷惑をかけないのに
わざわざそうでない所で吸うのは
普通の車で走ればおおよそ迷惑をかけないのに
わざわざ改造してまで珍走するのと
同じレベルだと思うがね。

俺にすら出来ているのに、何故他の喫煙者に出来ない訳があろうか。
660名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:33:13
>>655
え??なにを許してもらえないって??
俺はたばこそのものを否定するキチガイのことを「嫌煙」
と呼んでいて、それはたばこ板で見たことから導き出された結論なんだが。

もちろんリアルでは譲り合っているがね。
661名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:34:34
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、「何の問題もない」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、「存在が絶対悪」

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
「車よりお前らの方が迷惑だ」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
反論できないですか?
662真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:35:16
>>660
ここに来て急に自分語の嫌煙に閉じこもるのか?
言葉の前提が違うんだったら話がかみ合うはずは無いんだが
663名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:36:28
>>659
>普通の車で走ればおおよそ迷惑をかけないのに
新聞読めよw 毎日事故のニュースが出てるだろ。
迷惑なんてものじゃなくて、危険極まりないものなんだよ、マイカーは。
664名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:37:24
>>628
亜流かなあ?w
665名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:38:03
>>662
え?自分語じゃないよ。字が読めないのかな。
しばらくレスしてみたり、ROMった結果だよ。
事実なんだからしょうがない。
お前が間違ってるだけ。
666真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:40:00
>>663
詳しくはデータも無いが事故って業務上の車が大半じゃないのか?
667名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:41:25
きみはタバコの煙が外に流れないように自宅で喫煙しろ。
しかし俺は排ガスを垂れ流し放題、事故のリスクも与え放題でいいんだ。

ルーム豚流マイカー嫌煙だと、どうしてもこうなるね。
なんでここまでわがままな人間が育ってしまったのか、そっちが気になる。
668非喫煙 ◆/NnPU7dgQ. :2007/04/09(月) 20:42:36
この愛煙家ってやつ22歳じゃねーの?

結局のらりくらりと相手の言っていることと違う事を言って、
話題をボカシて少しづつうやむやにしていく手法なんてソックリ。
669名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:42:40
>>666
なるほど、事故を起こすのは業務用の車でマイカーは危険ではないという言い訳か。
常識的に無茶やね。
670真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:42:53
>>665
>俺は〜と呼んでいて
どう読み取っても自分語だと言ってるんだが。

まぁ、そんな些細な事はどうでもいいや。
そういうタバコ無くなれ、な奴には俺も反発するな。
というかそういう行き過ぎの主張に行き過ぎだと指摘するのは
有益だと思う。
671名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:44:14
>>668
22歳はもっとレベル低すぎて比較にならないよ。
正統派嫌煙の逆を狙ったんじゃね?
672真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:44:48
>>669
とでも考えないと俺もマイカーに乗れないからなw
危険だと解っていながら危険を回避しないのは
矛盾だろ?w
673名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:45:24
>>670
だからその後に続く根拠が読めなかったのかと訊いてるんだが。

ていうかここにいる嫌煙が>>661みたいなやつばっかり
ってことがさんざん証明されてきたわけだが。

そりゃ、例外的にまともな嫌煙も中にはいるだろうね。
あまりに例外過ぎて誰も気付かないけど。
ソレ以前に、このスレタイ一覧をみて書き込もうと思う時点で、
マトモな神経の嫌煙ではないよ。
674名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:48:32
コレ↓は次回から2〜10入り確定だな。

自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、「何の問題もない」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、「存在が絶対悪」

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
「車よりお前らの方が迷惑だ」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
反論できないですか?
675名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:48:56
>>672
マイカー嫌煙批判派は一般人に、道路走って通行人にリスクを与えるなとも排ガス出すな
とも言わないんだよ。「嫌煙はマイカーやめろ」と言うことはあるけどねw
676真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:50:31
>>675
他人に言う言わないだけが問題なのか?
それって俺にだけ言うのは不公平だとかいう幼稚な駄々だと思うんだが。
677名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:51:44
>>675
正確には、「嫌煙はマイカーやめろ」ではなく、
「嫌煙は、自らの主張通りマイカーをやめろ」だけどね。
まあどっちもキチガイには理解できないようだが。
678名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:52:25
>>671
やっぱりソックリだよ。
都合の悪いレスは無視するところとか。
679名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:53:29
>>677
そうだね。>>675はそっちに訂正させていただく。
680名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:55:14
>>679
そうそう。そうしないと、
「やめろって言うのやめろって言ってるお前が自己矛盾」
とか小学生みたいなこと言い出すからw
681名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:55:40
>>678
そうかなぁw
22歳の特徴としては
「キレやすい」「主張がコロコロ変わる」「何か言いたいだけ」て感じで
そんな手法が使えるとも思えんけどw
682名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:56:53
>>676
マイカー嫌煙が他人に要求することがなければ問題ないと思うよ。
つか「言う」がなければ言動の不一致、矛盾も起こらんし。
683名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:57:39
>>680
嫌煙のそれ、見たことあるw
684真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 20:58:12
なんだか俺についてごちゃごちゃ言っておるようだが
俺は元々銘柄板の名無しだよ。
あまりにこれは本当に喫煙者か?というひどい書き込みが多いので
喫煙者擁護のためにちょくちょく書きに来ている。
685名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:58:54
気持ち悪いなこいつ
686名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 20:59:36
>>684
> 喫煙者擁護のためにちょくちょく書きに来ている。

いや、ハッキリ言えば「大きなお世話」ですw
687名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:01:19
まともな喫煙者が出てくると急に焦り出す珍煙w
688名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:01:56
>>684
自己申告どおりならコテはもうちょい考えたほうがいいと思うよ。
スレへの参加はもうちょいロムってからを勧める。
689名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:04:22
そうだなぁ。
このコテじゃ、この板の喫煙者を全否定してるようなもんだからな。
初めから煽りモードと。
690真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 21:07:14
まぁ、この板の喫煙者を擁護する気は無いからな
もっと大局的に見て、ちゃんと迷惑をかけていない喫煙者もいるんだぞ
喫煙者=迷惑な奴では無いんだぞ、
ということを解ってもらいたくてね。
691真の愛煙家 ◆fQs5uvRAYg :2007/04/09(月) 21:08:31
ポイ捨てしたり、周りに煙で迷惑をかけたりしながらタバコ吸う奴は
はっきり言って愛煙家の敵だからな。
692名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:09:40
あーあ、またスレ違いを語りだした。
嫌煙の特徴そのままw
693名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:14:40

喫煙ルームから排気された煙はどこへいく? 外だよな?
外に排気されるって事は、車の排気ガスと一緒。
その場合の体への影響は良く分からんが、
その場合は文句はない。

ただ、タバコを車に置き換えてみよう。
目の前でタバコを吸われて副流煙をたくさん吸わされるってのを車で言うと、
目の前数十センチにマフラー突きつけられて排ガス吸わされるようなもん。
そりゃ誰だって文句言うわ。
でもそんなこと普通無いだろ?

比べる対象をマイカーにするのがまず前提として間違ってるんだよ。
普段ありえないようなことと比べて喫煙家を正当化しようなどというのが変だ。

たとえるなら、「隣のうちが、毎日バーベーキューやってうちの洗濯物に煙の臭いがついて困るんだけど、
それで嫌煙って矛盾してるだろ?」ってな方がよっぽど説得力ある。
694名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 21:53:21

運転免許持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
それを迷惑だから止めろ、というのは基地外か?
珍煙は法、ルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。
695名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:05:06
ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などする無法者が

>「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってます

だとさw
696名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:10:33
>>695
それらが違法だと言う説明ヨロ
ポイ捨ては楽だぞw
697名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:14:25
>>696
横レス。
そのポイ捨ての結果って知ってる?
税金で処理なんだけどさ。
つまりお前らは非喫煙者にたかってるわけだ。

惨めだな。
698名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:16:49
だったら脱税でもして
財務省には一銭も税を入れないようにすればいいじゃんw

まあ、自給自足の生活しなきゃむりだろうけど
699名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:17:54
>>697
吸殻があるのとないので、道路清掃コストって変わるの?
700名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:19:46
>>698
え?なにその頭の悪い飛躍?
701名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:20:23
>>699
変わるぞ。 知らないの?
702名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:21:06
>>701
憶測かw
703名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:22:48
>>701
嫌煙マイカーがあるのとないので、環境負荷が変わるのは知ってるよね?
704名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:30:02
>>695
飲食店での喫煙って違法だっけ?
705名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:36:10
車持ってないし、たばこも吸わないおー (^0^)
706名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:37:21
>>702
うん、憶測。 自治体と連携して清掃活動はするから税金は投入されてるけど。
毎年清掃に参加してるけど、吸殻のポイ捨ては結構なゴミの量になるな。
ゴミ袋や手袋は支給されるから結局俺らの税金からだな。
707名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:38:10
ところでお前ら>>693に反論しろ。
708名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:41:41
駅前は吸殻だらけだ。
709名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:41:48
>>707
>目の前でタバコを吸われて副流煙をたくさん吸わされる

まずこれが日常的に行われてるかどうかが疑問なんだ。
こういう事ってよくあんの?
710名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:44:39
よくあるな。
歩行喫煙してるクズがいる限りこんなのしょっちゅうだ。
711名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:44:45
>>709
それはもう頻繁に。
踏み切りの通過待ちとか逃げようが無い。
712名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:47:21
>>709
ある、めちゃくちゃある。 辛すぎる。 助けてくれ。
713名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:48:00
>>710-711
両方排気ガスのあふれる道路じゃないか。
714名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 22:50:09
>>713
濃度が違いすぎる。
715パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/09(月) 23:35:04
>>694
>運転免許持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
>それを迷惑だから止めろ、というのは基地外か?
>珍煙は法、ルール、マナーを守らないから非難されるのであって、
>ちゃんと法を守って運転しているマイカーを攻撃するのはそれこそお門違いだ。

そうじゃないだろ。 誰もマイカーを攻撃してる訳じゃないぞ。
現に、道交法を守らない運転者は多数存在する。しかし、それで全運転者を叩くのは常識はずれだろ?
ルールやマナーを守らない喫煙者が存在する。それでタバコや喫煙者そのものを叩く嫌煙は常識はずれじゃないのか。
まして自分がマイカー乗ってるならなおさら。
716名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 23:35:58
問われているのは喫煙者のマナーです
717パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/09(月) 23:39:54
>>716
摩り替えるな。
ドライバーのモラルもタバコ以上に問われてるだろ、悲惨な事故や迷惑駐車が問題になるたびに。
718名無しは20歳になってから:2007/04/09(月) 23:50:37
>>717
タバコも免許制にしろと?
運転並みに罰則をつけろと?
そうならないようにマナー向上を謳ってるんだけど
719パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/09(月) 23:59:26
>>718
そういう意見には別に反対しないよ。でもそういうことは、それにふさわしいスレで言えばいい。
このすれでは、マイカーのことに摩り替えてマナー守りたくないんだろ的な書き込みがよくあるから
そういう書き込みに対してレスしてるのがわからないかい?
720名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:14:08
だから運転者も喫煙者も法、ルール、マナーを守れば問題ない、ってこった。
721名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:19:49
ただ単に、喫煙が少数派のちょっとアレな感じの行いだから
ツマハジキにされていると思われ
722パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/10(火) 00:22:34
>>720
そうなるのが万人に望ましいってだけで、あり得ないこと言ってる自覚ある?
はるかに昔から、はるかに厳しく規制されてる車でさえ道交法違反耐えない。
マナー違反ならもっとだろう。
ちょっとの制限速度違反くらいなら、したことのないドライバー少ないのと違う??
タバコにだけは潔癖的マナーを要求する嫌煙のダブルスタンダードが異常なの。
723名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:31:02
マイカー持ってない俺は存分に嫌煙できるね
迷惑だから煙草吸うな、はいお終いw
724名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:32:47
>>722
別に、趣味嗜好をプライベートな空間に限定することが
潔癖的(?)なマナーだとは思えんがなあ
725パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/10(火) 00:38:13
>>724
もう散々繰り返されたこと言いたくないが、
車でなくマイカーも殆どは趣味嗜好の域を出ないのだが
存在する空間はプライベートではない。
タバコにだけ強要するのはダブスタ以外の何者でもない
726名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:45:59
>>725
専らプライベートな空間、もしくは専用スペースで行うものもあるだろ?
オナニーとか
別にプラモデルの塗装とか詩吟とかでもいいけど

それと同じ基準を適用することが、どれだけ潔癖的(?)なんだ?

公共の場所でプラモデルの塗装をしないのは、臭くて周りが迷惑だからだろうけど、
モデラーと違って、喫煙者はその程度のマナーも守れないの?
727名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 00:58:56
>>726
バッカじゃないの
モデラーが室内で塗装するのは、空気の動きが埃を呼んだり
切削粉が飛んだり、乾燥が早すぎると気泡が入ったりするからだよ

ホント嫌煙ってモノを知らないよな
728名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:01:07
喫煙者はマナーを守る気がないから自分を必死で正当化させようとしているのだな。
「マナーを守らないけどおれ達を認めろよ」と。

交通違反の肩を持つわけじゃないが、
罰金や免停のリスクを背負って違反を犯しているわけだ。
かばう気はないよ。念のため。

では、喫煙者は一体何のリスクを背負っている?

>>722はこれを同列に置くこと自体が異常な話だと気づいてくれ。
729名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:02:14
公園でトランペット吹いたり、詩吟唸ってる爺さんも結構見るな
結局、嫌煙は趣味・嗜好と縁がないんじゃないか?



あっ、「我慢」が趣味だったっけ? ゴメンゴメン
730名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:04:06
>>728
相変わらず違法行為とそうでないことの区別がついていないバカw

何でリスクを背負う必要があるんだよwww
731名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:04:54
都内住んでる香具師はタバコより排気ガス気にしろよ。
禁煙地区とか馬鹿じゃねーの。
空気が綺麗になったとかアホかと。
健康考えるなら都内脱出しろよ。
732名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:06:30
つか、今日はゆとり嫌煙しか居ないのか?
ネジ外れすぎだろ
733名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:13:13
あと築地にもアスベストあったみたいだし。
都内在住の香具師はもう吸い込みまくってんじゃねーか。
ビルとか建物多いし。
でも嫌煙はそっちの方は喫煙ほど激しく訴えたりとかしないんだよなぁ。
734名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:26:02
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk00/3.html

平均寿命の推移。
東京が昔は一位だったけど、いつの間にか消えてるよん。
都内住んでると早死にするんだろう。
735名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:27:09
つまり、喫煙と言う低俗な嗜好が、世間から疎外されてるってこと

有害性とはまったく別の、正常な感覚の人間、
つまりニコチン依存症患者以外に好かれるか嫌われてるか

それだけの問題なんだよ
736名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:30:11
>>733
築地の屋根裏に入ったことある奴は普通いないと思う。
737名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:31:51
>>727
べつに、それらの条件を満たす室内だったら、
公共の空間でもいいわけだろ

なんで屋外なんて言い出すんだ?
お前にとって公共の空間っていうのは屋外のことなのか?
738名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:36:19
>・本人にしか役に立たない
本人にすら役に立たないタバコととは違うだろう。
739名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:36:25
>>737
とことんゆとりだなw
お前がどれほど頓珍漢なことを言ってるか、よ〜く考えろw
740名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:38:04
>>738
何か手遅れのようだな オマエ
松沢病院に行け
741名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:38:33
>>739
おまえが説明してみろよ
まあ、言い返せなくてそんな駄レスしてるんだろうけどさ
742名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:40:28
>>740
お前そっち方面詳しいんだろw
743名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:46:31
>>741
あいたたたた
お前マジにチャンとしたこと言ってると思ってるのか?

モデラーが作業するときにどんなお店を広げるのか、
取り敢えずググってこい
あと、溶媒の成分と火災予防条例も一緒にググってこい


キチガイってホントに居るんだなぁ ┐(´д`)┌
744名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 01:50:52
>>736
まぁ判らんけど。
都市に住むと短命らしい、平均寿命が伸びないらしい。
で、都心から離れれば離れるほど発ガン率が下がるらしい。
745名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 08:12:46
車持ってないし、たばこも吸わないお (^0^)
746名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 08:34:58


現代生活では車は役に立つ必需品。たとえマイカーを持ってなくても間接的に車の恩恵を受けている。


で、 一 体 タ バ コ は 何 の 役 に 立 っ て る の ?

747名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 08:44:18
>>746
お答え致します。
財務省と天下り先であるたばこ産業の役にしか立っていません。
ニコチンの強力な依存性に陥り、日々カネを落としてくれる喫煙者は彼らの家畜です。
748パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/10(火) 13:04:18
オレの職場では、喫煙所がコミュニケーションの場として、
間違いなく人間関係の円滑化に役立ってるね。
749名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 13:50:59
類は友を呼ぶってかw
750名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 13:54:22
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、「何の問題もない」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、「存在が絶対悪」

「車はみんなやってるからいい」
「車は役に立つからいい」
「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
「車よりお前らの方が迷惑だ」
「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
どう見てもキチガイですが、嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
反論できないですか?
751名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 13:55:24
煙草はダメ。何か異論はありますか?
752名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 13:57:46
>>751
お前が勝手にダメって言い張るのは自由だよ。
753名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 14:27:45
>>748
痛い自虐趣味の集まりですねw
754名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 14:50:22
>>751
ここはマイカー嫌煙がそれを言うのはおかしいねってスレだよ。
まあ自分で自分に「ダメ」と言うのは別にかまわないけどね。
755名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 14:57:35
>>750
> 自分にとって有用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、「何の問題もない」
違う。どの学校や家庭でもそうは教えない。

> 自分にとって無用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が存在していても、「存在が絶対悪」
違う。迷惑をかけない使用法が存在することと迷惑がかかることは別のこと。

> 「車はみんなやってるからいい」
> 「車は役に立つからいい」
> 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
いずれにしても迷惑を被る人がいれば問題がある。

> 「車よりお前らの方が迷惑だ」
どちらも迷惑な場合がある。

> 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」
他人に迷惑をかけないマナーは喫煙者にも求められている。
特に乳幼児や妊婦には配慮しなければならない。
そもそも行政によるポイ捨てや喫煙規制はモラルが低下した喫煙者が
原因となっていることを忘れてはならない。

> これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
それは単なる決め付けである。

> どう見てもキチガイですが、嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
> 反論できないですか?
そのような稚拙で被害妄想とも取れる論調が喫煙者のイメージをさらに悪くしている。
756名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:03:54
>特に乳幼児や妊婦には配慮しなければならない。
マイカー嫌煙は路上の幼児や妊婦さんたちにどんな配慮をしてるの?
喫煙者の場合は、近くにいれば吸わないという配慮があるけど。
757名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:38:16
>>756
> マイカー嫌煙は路上の幼児や妊婦さんたちにどんな配慮をしてるの?
> 喫煙者の場合は、近くにいれば吸わないという配慮があるけど。

 自動車の排ガスも深刻な問題なので首都圏は独自にディーゼルの排ガス
を規制している。この流れは他の政令指定都市なども追随すると見られる。
 現状できることと言えば、電車やエコバスを利用すること。

 たばこについてはJTも喫煙マナーの遵守を呼びかけているし、その有害性
はたばこのパッケージに記載されているとおりで最も影響を受けるのは喫煙者
本人だということも忘れてはならない。
 車にも配慮が必要だが、たばこにも必要だというのは異論が無いと思う。

 このスレに見受けられる「車が排ガスを出しているから喫煙も自由だ」という主張
は極めて自己中心的な屁理屈なので論外だと思う。
758名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:48:39
>>755
>違う。どの学校や家庭でもそうは教えない。
では、マイカーもやはり問題があるんですね?

>違う。迷惑をかけない使用法が存在することと迷惑がかかることは別のこと。
ではなぜ「存在が絶対悪」なのでしょうか。

>いずれにしても迷惑を被る人がいれば問題がある。
ですよね。でもマイカーは何の問題もないと言い張る嫌煙がかなりの数にいるようですよ?

>どちらも迷惑な場合がある。
「場合」がある。その通りです。

>モラルが低下した喫煙者が原因となっていることを忘れてはならない。
全く「とにかくダメ。ダメダメダメ。」の説明になってません。
違法駐車が減らなくても「車はダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」とはなりません。
ダメなのはあくまで違法駐車ですから。タバコも同様です。

>それは単なる決め付けである。
では過去ログ漁ってみてください。決めつけかどうかすぐわかります。

>そのような稚拙で被害妄想とも取れる論調が喫煙者のイメージをさらに悪くしている。
では過去ログ漁ってみてください。被害妄想かどうかすぐわかります。

ちなみに、リアルでそんなキチガイ嫌煙に会った事はないので、
リアルでマイカーに乗るなという主張はしません。
ネット上のキチガイをネット上で叩いて、何の問題がありますか?
759名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:52:26


喫煙者は車の様に排気口にマフラーを装着せよ


または煙を飲み込め


それに臭いから近寄るな

760名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:52:27
>>757
なんだかんだ言って、

排ガス撒き散らして迷惑かけまくって申し訳ない。
っていう言葉は絶対に出て来ないね。

害を指摘すれば、あれこれ言い訳を並べるだけ。
意地張ってる珍煙と同レベルだね。

>このスレに見受けられる「車が排ガスを出しているから喫煙も自由だ」という主張
> は極めて自己中心的な屁理屈なので論外だと思う。
いったいどこに「喫煙も自由だ」という内容がありますか?
確かに「喫煙」という行為そのものは自由だというのが喫煙者の主張ですが、

あなたがここで言う「喫煙」は恐らく迷惑喫煙のことを指しているのでしょう。
とすれば、いったいどこに「迷惑喫煙も自由だ」という内容がありますか?
まったくわからないので教えて下さい。
761名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:54:39
>>759
>喫煙者は車の様に排気口にマフラーを装着せよ
煙を排ガスとほぼ同等とするならば、
君のマイカーの排気量も喫煙者の肺活量(呼吸量)並に落としてね。
マフラーも市販の紙巻きタバコと同じ太さにしてね。
あと、人前で車乗らないでね。臭いから。
762名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:56:40
>>1

結論を言っておこう。

車排気ガス→   メリット > デメリット
タバコの排ガス→ メリット < デメリット

よって車は我慢できるがタバコは我慢できない。不要。以上。qed
763名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:58:40
>>760
そういう反論は、じゃあお前も交通機関を利用するなよなってことになる
マイカーでもバスでもタクシーでも電車でも、移動するにはガスが発生するんだぞ
生活上必要な物を叩いてどうする?
煙草は生活上必要なものか?あれば便利なものか?
車はガスが発生するが人間誰しもその恩恵を受けている。
しかし煙草は人間は恩恵を受けているのか??
ちなみに煙草はガスの有毒性は車と変わらないし、成分的には煙草の方が有毒要素が多い。
ググッて見ればその辺のソースはいっぱいある。

エコを語るのが大好きな喫煙の方々ですが、現実的にまずは削れる所から削りましょうよ。
勇気を出してエコ生活の第一歩を踏み出しましょうよ!!
764名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 15:59:23
>>762
あなたのマイカーの排ガスは、
乗らない人にとっては何の役にも立たないタダの害ですよ。

それとも、あなたのマイカーは無料送迎バスなんでしょうか。
765名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:00:31
>>757
>現状できることと言えば、電車やエコバスを利用すること。
まあ、それしかないだろうね。嫌煙はマイカーに乗らないでOK

>このスレに見受けられる「車が排ガスを出しているから喫煙も自由だ」という主張
どこにそんな主張があるんだよw
「タバコはダメだけどマイカーは俺の役にたつからOKだ」という嫌煙のレスなら見かけるけど、
それは極めて自己中心的な屁理屈で論外だと思わないの?
766名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:00:34
>>764
( ´,_ゝ`)y-~~ プッ
767名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:00:44
>>671
>君のマイカーの排気量も喫煙者の肺活量(呼吸量)並に落としてね。
あ〜ニコチン他有毒科学物質で頭逝っちゃってるよ・・・・。

>マフラーも市販の紙巻きタバコと同じ太さにしてね。
あ〜ニコチン他有毒科学物質で頭逝っちゃってるよ・・・・。

>あと、人前で車乗らないでね。臭いから。
あ〜ニコチン他有毒科学物質で頭逝っちゃってるよ・・・・。
768名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:01:59
>>763
×生活上必要な物を叩いて
○マイカーに乗る嫌煙を叩いて

懲りない人がいるなあ
769名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:03:36
>>762
このスレで問われてるのは、嫌煙が排ガスを我慢できるかどうかなんかではないよ
770名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:04:04
>>764
マイカーなんて持ってないし。正真正銘「乗らない人」側の人間。
免許なんてただの身分証明書。東京は交通の便がいいから不自由なし。
移動は電車が基本。
771名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:04:30


このスレ面白すぎ
ただでさえ仕事が出来ないバカな煙草中毒患者が、仕事もせずにせっせと書き込みしてる・・・

やっぱり喫煙者はバカだなぁ〜〜〜

772名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:05:26
>>763
まず、ゴマかさずに答えて下さい。
いったいどこに「迷惑喫煙も自由だ」という内容がありますか?
まったくわからないので教えて下さい。

それから、楽しみとちょっとした利便性のために
排ガス撒き散らして迷惑かけまくって申し訳ない。
という気持ちはないのですか?

害を指摘すれば、あれこれ言い訳を並べるだけ。
意地張ってる珍煙と同レベルです。

>そういう反論は、じゃあお前も交通機関を利用するなよなってことになる
>マイカーでもバスでもタクシーでも電車でも、移動するにはガスが発生するんだぞ
>車はガスが発生するが人間誰しもその恩恵を受けている。
生活のために仕方なく乗るものであれば別でしょう。
テンプレにもしっかりと
「マイカーが生活必需品の場合例外」と書いてあります。
読めないのでしょうか。

>煙草は生活上必要なものか?あれば便利なものか?
いいえ。嗜好品ですから利便性はありません。

>ちなみに煙草はガスの有毒性は車と変わらないし、
>成分的には煙草の方が有毒要素が多い。
単なる割合はそうかもしれませんね。
毎日撒き散らされる量が圧倒的すぎて比較になりませんが。
773名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:07:03
>>770
では、スレ違いですね。
嫌煙がマイカー乗るは自己矛盾であるか否かを語るスレですから。
774名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:07:36
>このスレに見受けられる「車が排ガスを出しているから喫煙も自由だ」という主張
こういう妄想抱かないと反論できないのかな、マイカー嫌煙は
775名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:08:35
>>770
電車も膨大な電力の発電にガス出してるんだがナァ〜〜〜。
バスなんて肺胞まで届く猛毒ガスを撒き散らすし。

>東京は交通の便がいいから不自由なし。
俺車もってるけど、やっぱり車の方が便利だぞ?駐車場も最近は多いから困らないし。

金無くて車持てない奴の意見なんか参考にならないからココには書き込みすんな!!

776名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:09:04
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、
「何の問題もない」 「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、
「存在が絶対悪」 「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。
どう見てもキチガイですが、嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
反論できないですか?

777名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:11:31
喫煙者のみなさんの強力も相まって、
嫌煙は万策尽きたようです。

また新しいテーマが必要ですね。
778名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:13:05
いつまでたっても変化がないな
この際お互いが我慢して
屋内では両方やらないという事で
このスレを終了しましょう
779名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:14:20
嫌煙と呼ばれる人が、一概にどういう思想を持っているかは知らんが
マイカーに乗ることに矛盾はない。嫌煙が「マイカー反対」を唱えているなら別だが。

嫌煙というのは、煙が嫌いという意味ではありません。
 「タバコが嫌い」という意味なのです。分からない人は辞書引いてみてください。

以上このスレ終了
780名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:15:41
そうだなあ、マイカー嫌煙は自己矛盾と自己中を認め、
嫌煙かマイカーをやめてこのスレを終わらせるというのも一つの手段かも。
781名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:16:52
>>779みたく、嫌煙の意味を単に「タバコが嫌い」に押しとどめ、
それ以上の主張を控えれば、それでもいいかな?
782名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:16:56
>>776
車は車道を走っています、普通ガソリン車程度なら道を歩いていても刺激臭はありませんし、体の異常もありません。
歩き煙草人間は歩道を歩いてます、臭いです、やけど被害に遭う子供が未だにいっぱい居ます。
煙草人間は臭いです、刺激臭で鼻が痛くなります、目も痛くなります、嫌がらせで言ってるんじゃ無く本当に痛いです。
煙草人間の吐く息で、体への実害が出ます、即でます、殺人的なガスです。

783名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:18:33
>嫌煙と呼ばれる人が、一概にどういう思想を持っているかは知らんが
この板で嫌煙と呼ばれる人が、おおよそどういうことを言ってるかくらいは知って書き込むべきだと思う。
784名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:20:09
>>783
じゃあ知ってるのか?教えろ。
この板に何人いるかもな。
785名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:20:43
喫煙者って煙さえ届かなけりゃ良いじゃん、っと思ってるんだろうなぁ〜バカだから
煙なんて大抵すぐ消えるんだよ
問題はガスだよ、刺激のある有毒ガスもあれば、無臭の有毒ガスも発生する。
その辺分かってるのかどうか知らないけど、知らん振りしてる様にしか見えないんだよな〜
バカダナァ〜喫煙者って
786名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:22:16
>>784
2,3日板見てればいいじゃん
787名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:23:26

煙草の製造の過程では自動車製造以上に環境汚染に関わっている。
煙草を無くす事で地球温暖化にかなりの大きな影響が出ることは必至である。

788名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:25:36
>>785
マイカー嫌煙って煙さえ届かなけりゃ良いじゃん、っと思ってるんだろうなぁ〜バカだから
煙なんて大抵すぐ消えるんだよ
問題はガスだよ、刺激のある有毒ガスもあれば、無臭の有毒ガスも発生する。
その辺分かってるのかどうか知らないけど、知らん振りしてる様にしか見えないんだよな〜
バカダナァ〜マイカー嫌煙って

のほうが絶対しっくりくると思うんだけど、もしかして元がこれの改変コピペ?
789名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:25:51
>>787
温暖化の原因と言われているCO2。
日本の自動車だけで全世界のCO2排出量の1割を占める。
煙草の製造の過程で排出される量って?
790名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:26:20
車と煙草のガスだが、人体に悪影響を与えるのは煙草です。
791名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:31:25
車の排ガスは人体に悪影響を与えないと宣う嫌煙か・・・
792名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:31:46
>>789
煙草を製造する上で車も飛行機も船も動く。
製造上出るガスは製品となる煙草よりも有害なのは言うまでも無い。
煙草の葉に混ぜる薬品もまた化学工場で製造され、有毒物質が多量に発生する。

さらに製品として売り出された後も、煙草の吸殻やパッケージで汚れた道路を
大型のディーゼル車で清掃をする。
清掃時期を決める目安は道脇の吸殻の量も参考にしているらしい。
793名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:32:51
>>791
人体には影響は少ないです、煙草に比べたら。
じぶんでちょっとググッて調べてみ
794名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:34:56
>>792
そんなこと聞いてんじゃねーよ。
具体的な数字を聞いてんだよバカ。
795名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:35:33
煙草のフィルターの存在自体おかしいんだよな
煙草が吸いたいならフィルタ無しで直に吸えばいい
そして自分の灰でフィルタリングして大気開放すれば良いんだよ

あ、はきだすな飲み込めだった
796名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:36:44
>>793
排ガスは有害だから「排ガス規制」が協力に進められてるんですよ。
過去に排ガスによる死亡者(自殺者含む)は200例くらいあるようですが、
タバコの煙で自殺したなんて聞いたことないですね。

個人的には排ガスよりも事故による死傷のほうがさらに怖いと思いますが。
797名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:37:27
>>794
とにかくお前臭えんだよ
数字聞く前に医者逝ってニコチン中毒を治療しろ
798名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:37:43
>>795
マイカー嫌煙も排気筒にホースでもつけて、排ガスを車内に引き込めばいいのにねw
799名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:38:05
>>797
答えられないなら無理してレス返すな無能。
800名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:39:15

 キチガイ喫煙者が集うスレはココですか?
 !クサッ!!!
801名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:41:02
>>799
ニコチン中毒患者に言われたくないな
自分の脳が通常の状態じゃない事を知れ
802名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:42:13
人間なら誰にでもあるような些細な矛盾が気になって仕方がない
>>1は神経症。
803名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:43:23
少し上で誰かも言ってたけど、嫌煙は完全に万策つきたみたいだね。
じゃあ素直に反省して行動をあらためればいいものを、
開き直ってスレを荒らし始めてる。性格が歪んでるとしか思えないな・・・
804名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:44:26
>>802
このスレのおかげで自分の矛盾に気がついたんなら、
すぐにでもマイカーか嫌煙をやめればいいとお思うよ。
805名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:46:01
万策つきたっていうか、耳をふさいで「あーあーきこえなーい」
ってやってる>>1とその賛同者にあきれていると言った所だな。
まぁある意味万策つきてはいるw
806名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:48:23
>>804
ほんとに解ってないなオマエw
そんな些細な矛盾気にしてたら生活できないんだよ社会で。
甘いもの食べながらダイエットしたり
勉強したほうが良いのをわかりながら遊んだり
人間なんてそんなもんなんだよ。
些細な矛盾は無いものとして生活してるの。
807名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:48:24
>>792
横だけど、そこまで気にする嫌煙なら、趣味嗜好・娯楽を目的とした
「製品」や「商品」は一切使えなくなるんじゃないか?
808名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:48:57
>>805
じゃ、とりあえずまともな反論してみたら?
809名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:50:14
>>807
そういうこと。
自分たちに何かを主張してくるんだったら
オマエ等は完全に潔白なんだろうな?
っていう無茶を言ってくるガキの主張なんだよ。
810名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:51:08
811名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:51:55
>>806
自分のマイカーの有害性や事故発生率も些細なものとして生活してるんだろうね。
そんな人が嫌煙してぎゃあぎゃあ言ってるから馬鹿にされるんだよ。
812名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:54:51
>>811
解ってないなほんとに
別にマイカーの害や事故、タバコの害それぞれに関して些細だと
言ってるんじゃないんだよ。
それぞれに完全な整合性が無いこと程度の事を些細だと言ってるんだよ。
813名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:55:56
>>806
タバコなんて些細なもの気にすんなよ。
814名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:56:41
>>809
潔白であるべく努力はしないとダメだろう。少なくとも批判する対象よりは。
つまりタバコよりは無害で安全なマイカーに乗るとか、または乗らないということだけど。
815名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:56:53
>>813
また解ってない奴がココにもw
ほんとどうしようもないな、こいつらは
816名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:59:10
>>812
「マイカー嫌煙の矛盾や自己中は些細なこととして無視してください」
て言いたかったのか? 見苦しいだけだな
817名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 16:59:35
>>814
だからなココの>>1は嫌煙者に”だけ”そういう完全な潔白性を求めてるから
神経症だと言ってるんだよ。
818名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:00:59
万策尽き果てたかと思われた先に、やっt出てきたのが「見逃してください」かw
819名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:01:29
>>816
無視して下さいじゃなくてな、イチイチ気になって仕方ない
オマエや>>1が神経症だと言ってるんだよ。
オマエラ風に言えば嫌煙に”だけ”求めるキチガイ。
820名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:02:21
>>817
そりゃあ、タバコごときの「些細」なことを無視できずブウ垂れているのが「嫌煙」だけだからだよw
821名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:03:35
ニコチン中毒者がとうとう見捨てられたのか?
まあオツムが物理的に壊れちゃってる喫煙者と真剣に談議してくれてると思ってるの?
マイカーとか言っちゃってる時点で頭弱そうだもんな

ま、臭い体臭を大衆にさらけ出すのだけ辞めてくれ(なんちって

822名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:04:23
>>820
ほんとバカというか、幸せって言うか
タバコが些細なことなら、世間が話題にしたり
条約が締結したりしないっていうのw
823名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:05:45
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在しなくても、
「何の問題もない」 「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が存在していても、
「存在が絶対悪」 「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、タバコの煙に対しアレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、
自分にアレルギー反応が出る原因物質と比較して排ガスは「クサくない」「喉に来ない」
これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

どう見てもキチガイですが、嫌煙のみなさん。異論はありませんね?
スリ替えないで下さい。
824名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:07:07
>>819
そうかなあ。自分は大量の排ガスと死亡事故のリスクを撒き散らしながら、
それより遙かに少量のタバコの煙に文句言ってるマイカー嫌煙のほうがおかしいと普通に思えるけどね。

「気になって仕方ない」てのも、嫌煙が煙草を気にするほどじゃないだろうしw
825名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:08:07
あらら、珍煙発狂?
早!w
826名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:08:15
>>822
排ガスも交通事故もいっぱい話題になってるねw
827名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:10:16

煙草臭い事務所より、車がいっぱい走ってる道路脇の方が空気が綺麗で気持ち良いのは

  どういうこと?

828名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:11:04
>>826
そうだね。
別に車の問題が小さいなんて言ったつもりはないが?
829名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:11:34
で、マイカー嫌煙によるまともな反論というのは結局、
「俺たちは自己中で自己矛盾してますが、それは些細なことなので気にしないでください」なんだね。
情けないとかは思わないんだろうか・・・
830名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:11:47
煙草ってホントに迷惑だ!!くさい!臭い!くさ〜〜〜〜い!!!!!!!
発狂する位くさいし、目も鼻も喉も痛ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
どうにかしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
831名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:11:53
>>827
なら道路脇にずっといれば?
832名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:12:29
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。
嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね? ス リ 替 え ず に 答えて下さい。
833名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:13:16
>>827
狭くて密閉されてるから。
834名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:13:28
>>831
まじでその方が幸せだぞ
煙草すうやつってキチガイだな、あんなに臭い所に入れるなんて信じれん
脳みそ逝ってる、絶対逝ってるよ〜〜〜^^
835名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:13:40
>>827
気持ちいいのは慣れとかの問題もあるし、綺麗というのは測ってみないとわからないと思うよ。
836名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:14:38
>>829
自分が神経症なのはどうあっても認めたくないのなw
837名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:15:18
>>836
え、神経症ってタバコごときが気になってしかたない人のこと?
838名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:15:56
>>832
>もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
>「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
>アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
>「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
おまえ本当にそう思ってるの?
「通常ならなんともないタバコの煙」
おまえの頭マジデおかしいよ?
煙草は臭くて目・鼻・喉痛くなるけど、排ガスでなった事は無い
っというか、
「おれ排ガスだめなんだ、よわいんだよあれに」
なんて聞いたことがない
839名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:17:46
>>828
だったらマイカーやめればいいじゃん
840名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:17:47
>>835
ばかか?図るまでもなく喫煙者の居る部屋の方がダメだろ、
臭いんだよ、

そして喫煙者の体臭も口臭も臭くて迷惑なんだよ
841名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:18:34
>>838
いや、普通はどっちもなんともないですよ。
密閉された狭い部屋に閉じ込められて、
数百本のタバコに同時に火をつけたら、
そりゃあさぞ煙いでしょうけど。

日常生活で紫煙を迷惑に感じた事なんてないですよ。
もちろんやめてから数年経った現在の話ですが。
842名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:19:00
>>837
世の中にある禁煙席に座ってる人のことが
全部神経症に見えるって異常だよオマエ
843名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:19:12

おいおい、喫煙者の異常さが浮き彫りになって来ているわけだが・・・・
ココまで異常だとやばいね、喫煙者は病院行ったほうがいいよ、まじで・・・・
844名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:19:21
>「おれ排ガスだめなんだ、よわいんだよあれに」
>なんて聞いたことがない

喘息患者の団体が車メーカーを訴えた裁判があったらしいぞ。よくは知らんけど。
845名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:20:05
>>842
え?俺が言ってるのはたばこ板で暴れてる人のことだけど。
世の中の禁煙席に座ってる人って、みんなたばこ板で暴れてるの????
そりゃスゲーや
846名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:20:35
>>843
何がどう異常なのかを言わないと、正論にまったく抵抗できない嫌煙側の悲鳴にしか聞こえないよ。
847名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:21:09
>>841
おまえの体はもうダメになってるんだよ
鼻も脳も既に逝ってるから分からないんだよ
正常な人間は気分が悪るの、わかる?

病院行ったほうが良いよ、怖いだろうけど
848名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:21:22
都会では、車の排ガスはもう空気中にあるのが当然みたいな状態だからな。
その中で何十年も暮らせば、そりゃマヒもするさ。
849名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:21:54
>>847
ふーん。まず虚弱体質を直してから言えば?
850名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:22:09
>>845
タバコごときが気になるのが神経症だって言うから
例を挙げたのにいきなり方向転換かw
物は考えてから言えよw
851名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:22:39
>>840
今度は排ガスは臭くないと言う人が出てきた。

そして俺のマイカーは有害でも危険でもないと力説し始めるのだろうか。
852名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:22:57
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。
嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね? ス リ 替 え ず に 答えて下さい。
853名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:23:41
喫煙者ってほんとに煙草が迷惑だと思ってないんだね、びっくりした
喫煙事務所に居る非喫煙者はマスクや薬に幾ら金掛かってると思ってるんだ。
854名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:24:47
>>853
もうすり替えはやめとけ
855名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:24:48
>>850
え?レスを遡ると、
このスレでの嫌煙の反論の話をしてるけど→>>829
いつからリアルの話になったの??
最初からしてる話を方向転換とか言われても・・・
856名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:25:14
「次の条件に当てはまる嫌煙の方には用がありませんのでお引き取り下さい」
とか書くならsage限定にしろ
うぜー
857名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:25:56
>>853
そういう文句は
密閉された事務所だバカバカ吸うような「珍煙」に直接言え。
それに、煙害を訴えるスレはいくらでもある。
スレ違いのスリ替えはやめとけ。
858名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:26:47
>>852
キチガイ珍煙乙w
859名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:27:15


おまえら喫煙者も車と同じで外で吸え
事務所で吸うと服や頭とかもう体中臭くなるんだよ!!
おかげでクリーニング代がメチャクチャかかる!!

喫煙者は良く臭い服や頭や口で平気で居られるな?きたねぇな、喫煙者って

860名無しのお姉さん:2007/04/10(火) 17:27:36
861名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:29:13
昨日洗濯物を干した後すぐ出かけて、そのまま飲みに
行っちゃったんだけど、いま取り込んだらスゲー「外」クセーの。
あるでしょ?「外」のニオい。コートにやたらまとわりつくアレ。
営業の人が外回りから帰って来るとさせてるあのニオい。
タバコやめてからことさらキツくなったよ。
おかげでもう一回洗濯し直しだよ。

マイカーって便利で楽しいけど、やっぱり最高に迷惑だよな。
タバコの煙はすぐに霧散してしまうし、俺は全然クサいと思わないんだが、
車は乗ってない時ですらコレだもんな。

ここに来る嫌煙は、「マイカーは迷惑じゃない」とか、
「みんなやってるからいい」とか、「珍煙のほうが迷惑」とか
平気で言ってるけど、そういう問題じゃないだろ?
迷惑は迷惑だよ。
862名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:30:29
>>859
だからお前の場合原因がハッキリしてるんだから、直接言えよ。

ネットで手当り次第に喚き散らしてどうする。
863名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:31:24
マジで臭いよな喫煙者って。
俺なんか上司がヘビースモーカーだから話すときメチャクチャ困る
煙草吸ってないのに口から白い煙のような物が出てきてなんとも言えない気持ち悪い匂いがする。
本人は臭いなんて夢にも思っていないらしい。
昼飯にキムチチャーハン食ったときにその上司に
「おまえくせぇな、昼なに食ったんだよ〜」
と言われた時にはリアルで唖然とした。
864名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:31:44
>>863
スリ替えるなよ
865名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:32:08
同じこと2回書くのも気が引けるんだが、マイカー嫌煙の反論て
「俺たちは自己中で自己矛盾してますが、それは些細なことなので気にしないでください」
本当にこれしかなくて、あとは荒らすだけなのか? スレも20台目だというのに・・・
866名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:33:33
>>861
一人何役だ?おまえ
おまえの話の異常さは分かったからもう書きむな
867名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:34:41

運転免許を持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
社会に有用な車を迷惑だ、というのはキチガイだな。
珍煙は法、ルール、マナーを守らないから豚と呼ばれるのであって、
ちゃんと法、ルール、マナーを守って運転しているマイカーを非難するのはそれこそお門違いだ。
868名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:35:10
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね? ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
排ガスのせいでせっかく干した洗濯物がクッッサいんですよ!!
869名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:35:18
嫌煙がたばこそのものをやめろと言ってる、という解釈なら、
それは矛盾どうこうと言うより単なる嫌煙の横暴だ。他の例えなんか出す必要はなく、正面から批判出来る。

喫煙者が、「矛盾」という言葉を出してくる事から、
喫煙者は、嫌煙が迷惑喫煙をやめろと言ってる、と解釈してるのが分かる。

だったら、文句を言ってくる相手が、人殺しだろうが聖職者だろうがマイカー持ちだろうが、
屁理屈こねないで迷惑喫煙をやめればいいだろ。

迷惑喫煙はしてないって喫煙者は、なんで言い返してくるんだ?
喫煙者はみんな仲間で、助け合いたいのか?
迷惑喫煙者なんて、喫煙者からみても敵かと思ってたが
870名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:36:09
>>863
あーそうそう、喫煙者は臭いから嫌なんだよな
喫煙しても臭くなくて体臭や口臭も普通の人間の匂いであれば文句も出ないんだよ
あの臭さを何とかして欲しい
871名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:38:38
>>869
「やめろ」だけじゃないよ。
過剰反応も含めてる。だから「自己矛盾」。

あと、なんの根拠もなく「ダメな物はダメ」
とか言ってるキチガイに「単なる嫌煙の横暴だ」
なんて言って通用すると思ってるのか?
だから、嫌煙自らの主張を利用し、立場を置き換えて矛盾を叩く。
何かおかしいかい?
872名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:39:05
>>868
キチガイ珍煙荒らしはヤメロ
873名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:40:41


法もルールもマナーも守って運転しているマイカーに


法もルールもマナーも守らない珍煙が何言っても説得力ナシw

874名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:42:12
>>872
よく読めよ。嫌煙のキチガイコピペと違って、
嫌煙の反応を見て少しづつ反論できないように改変してんだよ。


ホレ、反論してみw
875名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:42:30
化石燃料を燃やす車とバイクを禁止
たばこを禁止

でいいのではないか?
876名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:44:31
>>869
嫌煙にもいろいろあるけど、基本は「俺に煙を吸わせるな」だろうね。
で、俺に煙を吸わせる喫煙を迷惑喫煙と言ってるんだろう。
あと、火傷の危険があるから俺の近くで喫煙するな、もかな。

そういう要求をしてる者がもっと大量の煙を他人に吸わせ、
もっと危険なことを人がいるところでやってるから自己中だと言われてるわけ。

社会に出れば、自分の気に入らないことをしてる人がることもあるだろうけど、
自分も他人の気に入らないことをしてるわけだから、わがまま言うのはやめなさい。
とマイカー嫌煙を諭してるんじゃないかな。
だからね、実は「喫煙者」は関係ないんだよ。このスレでは。
877名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:45:02
>>875
タバコを禁止する理由は??
あ、販売を禁止して、栽培と生産を自由化するって意味?
それなら環境にもほとんど影響ないし、
本当に好きな人しか吸わなくなるから大賛成。
878名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:50:37
結局、コレ↓に答えられる嫌煙はここにはいない。
「自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね? ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
排ガスのせいでせっかく干した洗濯物がクッッサいんですよ!! 」
879名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:52:10
>>878
キチガイ珍煙は荒らしをヤメロ
880名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:53:54

いくら珍煙が泣こうがわめこうが

車は有用

煙草は害悪

これが揺るぎのない現実。

881名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:58:18
>>877

ニコチン中毒患者発見!
882名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 17:59:09
マイカーだけに特化したスレなのなら
マイカーだけの排気ガス量なり事故死者数なり提示しないと
タバコと比較しようがないな。
もしかしたらマイカーの事故死者数なんて
ほんとに誤差の範囲内程度の数しかないかもしれないし。
883名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:00:00
>>排ガスのせいでせっかく干した洗濯物がクッッサいんですよ!!
排ガスで臭くならないよな、洗濯物
そもそも排ガスが漂ってくるような家ってどんな家?
ホームレスか?
884名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:04:22
喫煙者の運転する車の事故率が高い件について
885名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:05:38
暴力的だからな
886名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:08:28
887名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:09:31
>>883
じゃ、あの「外のニオイ」はなんなのか教えて。
アレの原因が排ガスじゃないという明確な根拠もね。
888名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:10:20
>>884-885
言い張り乙
889名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:12:51
>>887
ヤニの臭いだろw
890名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:13:09
>>889
はい、出ました言い張り
891名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:14:17
>>877
化石燃料を燃やす車とバイクを禁止
たばこの栽培・製造・販売を禁止
892名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:15:09
なぜ、タバコが悪者
トラックを除く車は気にもされないか
それは車道を走ってるからだ
タバコは飲食店など屋内で煙を出さなければ
かなり社会は受け入れてくれるだろう
きっと
車道を走ってるトラック以外の車並みに気にされなくなるだろう

あえて車と違ってタバコは吸ってる本人の為にさえならない
薬物だという事実は触れないでおこう
893名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:15:12
ニコチンで鼻がおかしくなったんだな。かわいそうw
894名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:15:57
外の臭いがするとか言う良く解らない表現に
言い張り以外の答えがでるかよ(笑)
895名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:18:36
>>891
だから後半の理由は?
理由もなしに主張を訊いてくれるのはお前のママだけだよ
896名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:19:58
>>892
車道が喫煙室のように完全に区切られてるなら、
君の理屈も通るな。
897名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:22:38
>>893-894
あの。。

本当にわからないの??一日室内で仕事した日に、
外回りから帰った人のコート借りてニオイ嗅いでみろよ。
タバコでも香水でもその人の体臭でもない、
なんとも言えない不快なニオイを感じ取る事ができなければ、
ただ単にお前の鼻がイカレてるってことだよ。
898名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:25:44
嫌煙って、あの外から帰った時の独特のニオイがわからないんだね…。
鼻イカレてんのになんでタバコに文句言うんだろう…
899名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:27:09
>>896
じっさい車は社会に必要とされてるからな
中には飲食店に休憩に入る人がいる
そこでまで煙害を受けたら・・・
なくても誰も困らない、なくなれば社会が喜ぶタバコ
そろそろ気をつけたほうがいいんじゃない?
反タバコもチャンスを狙ってるぞw
900名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:27:32
あーそれタバコの匂いだよ。
正確にはタバコのタール分に雑菌が繁殖して放つ匂い
901名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:31:53
>>899
ホラ、スリ替えた。

つまり君の言いたい事は、
「役に立つから害を撒き散らしてもいい」
でおk?
902名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:33:11
>>900
言い張り乙
903名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:34:37
自分の望む答え以外は全部言い張りらしいw
904名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:36:25
>>895
たばこが人体に及ぼす影響はパッケージの表記のとおりなので禁止すれば良い。
905名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:54:36
いつになったら
嫌煙のマイカーの排ガスが迷惑だから乗ったらダメという法律ができるんだろう
嫌煙のマイカーは必要ないって思うのは>>1だけなのかな
社会の人は迷惑に感じてないのかな、経済に必要だって事を理解できてるのかな
906名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:57:03
社会の人は迷惑なところでタバコ吸ってる自分に
引け目を感じてるから
すり替えてごねないんだよ
907名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:58:56
>>904
じゃ、酒も禁止だね。
あーあ。ヒドい世の中だ
908名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 18:59:50
>>905-906
>>878

言い返してみろよバ〜〜〜〜〜〜カw
909名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:03:56
>>907
なぜ酒は嫌われないんだろうね
タバコと違ってw
910名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:08:40
>>908
国に嫌煙のマイカーの排ガスが迷惑だから
禁止にしてもらってから言えよバ〜〜〜〜〜〜カw
911名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:14:35
>>909
嫌煙も飲むから
912名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:16:07
>>907
車やたばこの煙で環境を汚染し、飲酒運転で死亡事故が起きる方が
ヒドい世の中だと思うが...
913名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:17:34
>>909
下戸は嫌うでしょ。
飲酒運転問題の時に酒板で
キチガイ嫌煙と同じようなキチガイ下戸が暴れたよ。
マスコミが大人しくなった今は沈静化したけどな。
しょせんそんなもんw
914名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:18:02
酒は息くさくなるけどクサイ煙は出ないからな
915名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:19:39
職場で飲んでる奴や路上で飲みながら歩く奴もいないしな
916名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:31:41
>>798
車の排ガスは吸う目的で出してるものじゃないよ。
タバコは煙を体の中に入れるものなのに、フィルターを使ってるのがおかしいってことだろ?

勘違い発言乙w
917名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:36:34
>>912
いや、車もタバコも酒も、
節度を守ればいいだけの話しだと思うが、
お前さんは全面禁止にしないといけないと思うんだろ?
まあそりゃ、害はないのが理想に決まってるから、
お前さんには何も言い返せないよ。
918名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:37:39
>>915
そりゃ、タバコより大きな変調を精神に来すからね。
つまり煙草よりヤバいから、みんな職場で飲んだりしないだけ。
919名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:38:35
>>916
え、じゃあウィスキーの水割りや
焼酎のお湯割りは「おかしい」のかい??
920名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 20:52:45
ホラね、な〜んにも言い返せない。
それでは満を持して…

  嫌  煙  惨  敗
921名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 20:54:03
www
922名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 20:54:44
>>920
で?
明日からタバコが迷惑といわれなくなるのか?
いつまでたっても
マイカー並みに気にされなくならないな
923名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 20:58:16
>>922
バカ、釣られんな
あれはただの煽りレスだ
あんなこと本気で言ってるわけ無いじゃんw
本気だったらキチ(ry
924名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 21:26:48
>>921-923
リアルではうまくやってるから大丈夫。

このスレで嫌煙が惨敗したという事実を、
このスレに書き込んだだけで〜す。
他意はないですよ。ただ事実を書いただけで。

でわでわ
925名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 21:43:09
>>878
>排ガスのせいでせっかく干した洗濯物がクッッサいんですよ!! 」
それが「マイカーから出た排ガスによるもの」である根拠は?
926名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 21:45:58
「マイカー」と謳っているのに、いざ害を取り上げるときはその他の業務用トラックなども含めた「排ガス」全般で一まとめにする。
これが>>924を始めとした珍煙がこのスレで繰り広げてきた詭弁であり、珍煙惨敗の一因であ。
927名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 22:05:24
>>925
それが「マイカーから出た排ガスによるもの」であろうとなかろうと、
排ガスの迷惑度に変わりはありませんが?
928名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 22:06:24
>>926
え??業務用トラックの排ガスの話を誰がしてるの??
君の頭の中の人?
929名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 22:35:25
ホラ、言い返せないw

 ☆嫌☆煙☆惨☆敗☆
930名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:04:20
キチ(ry
931名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:07:29
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。

  さ あ 早 く ! !
932名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:12:39
>>931は次回2〜10入り確定だな。
とはいえ、嫌煙がここまで反論できないとなると
次立てても盛り上がらないかもな。
933名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:12:57
>>931
キチガイ珍煙、荒らしをヤメロ
934名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:15:21
珍煙がキチガイすぎてまともな嫌煙はみんなどっかに行っちゃったよ
935名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:16:10
>>934
あんたはまともな嫌煙なのか?
936名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:16:31
>>931-2
相手にされないからって、ブヒブヒ泣くなよ、珍豚w
937名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:17:51
>>933
反論できるまで何度でも貼るよ。
スレの趣旨に真正面から向き合ってるから「荒らし」にはなりませ〜んw
938名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:17:56
きんもー☆ミ
939934:2007/04/10(火) 23:18:19
>>935
いや、まともな嫌煙ではないなw
940名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:19:29
>>934
え??マトモな嫌煙なんてたばこ板にいたの??
それはまったく気付かなかったなあ。

ここにいる嫌煙って大体>>936みたいな荒らししかしないから。
941名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:25:03
>>931が貼られると急にレスを流す嫌煙が笑えるw
ずっと張り付いてリロードしまくってんのかな。
キモチワルっ
942名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:30:55
>>939
じゃあなんなんだよー
943名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:33:08
マイカーもマイバイクも持ってないし、海外出張以外は極力新幹線利用の嫌煙な俺はどうしましょう?
酒は飲みます、かなりw
944名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 23:55:50
タバコ産業の犬がタバコ規制アンケートに組織票を入れる以外にやっていること

・疫学を否定してタバコの害をごまかすこと
・タバコの依存は弱いと喧伝すること
・酒や排気ガスの害を持ち出して話をすりかえること
・「ヘビースモーカーだが90才まで生きてる爺ちゃん」の話で喫煙者を安心させること
・「嫌煙はキチガイ」だと印象づけること
・喫煙は男らしい(女らしい)ものだと洗脳すること
945名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:04:03
>>943
キチガイ珍煙を非難せよ
946名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:10:44

ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店での喫煙などする無法者が

>「珍煙」もほとんどの場合法律は守ってます

だとさw
947パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/11(水) 00:16:42
ポイ捨ては何らかの軽犯罪にはなるんだろうけど(刑罰受けたのは聞いたことないが)
歩きタバコと飲食店での喫煙ってのは何の法律に違反するの?
無作法者にはなっても、無法者にはならんな。
948名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:27:49
>無作法者にはなっても
>無作法者にはなっても
>無作法者にはなっても
>無作法者にはなっても
>無作法者にはなっても
949名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:30:45
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。

  さ あ は 〜 や 〜 く 〜
950名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:53:07












951名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:54:25
952名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 00:56:24
>>910
つまり、違法性がないから「何の問題もない」と。
自ら>>878の通りだと証明しちゃったね。

バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カw
953名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 01:19:08
取り敢えず、ここにいる嫌煙には車のマフラーを咥えて欲しい

俺は煙草を吸うから
954名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 01:34:56
  受動喫煙に伴う問題は、喫煙者以外の者が当人の意思に関わりな
 く環境たばこの煙を吸わされてしまうことである。公共の場、飲食
 店、職場環境あるいは家庭などの様々な場所や状況において、喫煙
 に付随して生じる社会的な問題となっている。
  副流煙は、煙草の発火点から直接立ち上ることによる温度の差か
 ら、主流煙の数倍ないしそれ以上の有害物質を含んでおり、非常に
 危険であると警告されている。米国環境保護局(EPA)は、環境
 たばこ煙をAクラスの発癌性物質に分類している。
  特に、新生児や乳幼児は、自発運動ができず環境に極めて受動的
 で、また呼吸器や中枢神経などの発達途上であり身体的影響も被り
 やすいため、喫煙する場合には周囲の者の配慮が必要である。
  また職場環境においては、一般には職業選択の自由があるとはい
 っても、職場環境の付随要素である受動喫煙だけでは仕事を替えた
 くないと考える人もおり、職場における喫煙の可否が争点となるこ
 ともある。これは労使問題(→日本では労働安全衛生法)の上で、
 事業者が労働者のために安全で健康的な職場環境を整える義務があ
 ることにも絡んで、訴訟になったケースも見られる。
955名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 01:57:59
何時まであるある似非科学に騙されてるの?w
956名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 02:07:24
今日のMVPは素晴らしい珍脳を魅せてくれた>>953に決定w

957名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 02:32:17
↑単なるヘタレw
958パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/11(水) 02:49:31
伏流煙がどうのこうのもう20年くらい前から言われてるが、
当時から今でも、大げさな妄想としか思ってないよ。
喫煙批判するためのな。
特殊な例除けば、喫煙者本人の吸い込む煙とは量的に比較にならんほどの微量。
希釈されてるし。
もっともらしい数値出して、いかにも被害者面するための口実であるのは、
20年前から同じだよ。
受動喫煙と伏流煙の有害性なんて、ふざけた造語くらいにオムのが妥当。
うちの非喫煙猫はオレの伏流煙かがされ続けてるのに、11年生きててすごく元気だぞ。
959名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 03:07:38
猫もラットも発病しないのに、嫌煙だけは発癌する
960名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 09:03:17
朝の日課で〜すw


現代生活では車は役に立つ必需品。たとえマイカーを持ってなくても誰でも間接的に車の恩恵を受けている。


で、 一 体 タ バ コ は 何 の 役 に 立 っ て る の ?

961名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:03:43
>>958
猫が日本語話せなくて良かったね
962名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:08:20
>>960
ニコチン中毒者はそういう常識的考えが通じないから無駄無駄
麻薬中毒患者とは話がかみ合わないし、おちょくって遊んでおきましょう
963名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:11:07


喫煙者がニコチン切れてイライラしている時の態度について

964名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:18:18
>>958
自分の妻にも同じこと言ってみな 11年は生きられるはずだから我慢しろって
965名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:30:08

運転免許を持ってるし、車検もきちんと受けてるし、道交法守って運転してるんだから何の問題もない。
社会に有用な車を、迷惑だ、というのはキチガイだな。
珍煙は法、ルール、マナーを守らないから嫌われるのであって、
ちゃんと法、ルール、マナーを守って運転しているマイカーを非難するのはそれこそお門違いだ。
966名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:34:08
>>958の言ってることって
例えば

青汁は苦いというのは妄想。
自分が青汁1リットル好きで飲むんだから、
50ミリリットルぐらい人に無理やり飲ませても許される
被害者面するな

ってことだよね。
許されるわけがないじゃんw
967名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:34:50
>>949 その1
> 自分にとって有用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
> 「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」
違う。どの学校や家庭でもそうは教えない。

> 自分にとって無用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
> 「存在が絶対悪」「とにかくダメ」
違う。迷惑をかけない使用法の可否と迷惑がかかることは別のこと。


>  「車はみんなやってるからいい」
>  「車は役に立つからいい」
>  「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
いずれにしても迷惑を被る人がいれば問題がある。

>  「車よりお前らの方が迷惑だ」
どちらも迷惑な場合がある。
968名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 10:35:28
>>949 その2
>  「タバコよりマシ」
>  「マイカー珍煙が一番最悪」
>  「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」
他人に迷惑をかけないマナーは喫煙者にも求められている。
特に乳幼児や妊婦には配慮しなければならない。
そもそも行政によるポイ捨てや喫煙規制はモラルが低下した喫煙者が
原因となっていることを忘れてはならない。

> もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
> 「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
> アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
> 「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
> 「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」
>
> これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
> ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。
それは単なる決め付けである。

> 嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
> 異論はありませんね?
そのような稚拙で被害妄想とも取れる論調が喫煙者のイメージをさらに悪くしている。
969名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 11:37:35


喫煙者がニコチン切れてイライラしている時の態度について






喫煙者がニコチン切れてイライラしている時の態度について




970名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 14:09:15
焼き鳥はタレ。
971名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 15:01:21
焼き鰐は味噌
972名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 15:28:52
>>960
973名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 15:44:32
>>960
天下りによる巨額退職金の財源
974名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 16:01:53
>>960
国鉄の借金返済
たばこ税の投入止めて、国民全員で負担した方がいいんじゃないだろうか
975名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 16:04:38
ところで車はエコカーが主流になってるのに
タバコはどうして排気システムが進化してないの?
976名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 16:19:54
このスレももうネタ切れだな
977名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 17:07:02
とりあえず海面上昇はヤヴァイからあまりマイカー乗らないようにするよ。
978パンツ ◆e8M7NTCeE2 :2007/04/11(水) 17:20:58
>>966
そういう例えで言うなら、自分が青汁10リットル飲んでて。
その飛沫の1000分の1ミリリットルくらい違うだろ。

狭い室内で複数の喫煙者がいるような場合はこれには当てはまらない。
そういうところで、分煙を主張するのは正当だと思うよ。現在では。
でも屋外でのことだったら上に書いたくらい違うだろ。
そこまで希釈されたものまでケチ付けるなら、よく排ガスだらけの都会に平気で済めるねってことさ。
979名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 18:28:41
法律で認められてるんだから良いだろ!>自動車
って言えば良いだけなのにな。
980名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:08:24
10リットルと1000分の1ミリリットルかよ。
あんなものをそんな割合で体内に取り入れてるのか
そんなに大量に吸ってりゃ鼻がマヒするのも無理ないな
喫煙は怖いな

しかし、それでも自分が青汁飲むたびに他人に飲ませたり飛沫をかけていいことにはならない
仮に飛沫程度だとしても、それも喫煙者の主観であって、
そんな考えの奴らがたくさんいて当然のように迷惑かけまくってるなら
やはり規制の対象になるだろう
981名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:18:59
>>980
喫煙は自分が吸う事が目的で、人に煙を浴びせる事が目的ではない。
マイカーも同じ。
青汁は自分が飲むことが目的で飲んだとしても他の人に飲ませる状況にはならない。
よって例に出す事自体馬鹿げてる。
982名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:36:41
>>981
それを言うとどんなものも例に出せなくなるな
マイカーも煙を吸うことが目的ではないし
983名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:37:46
移動は全て電車と自転車でたばこ吸わないお (^0^)
984名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:38:56
>>983
徒歩では移動しないのか?
985名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 19:50:19
>>984
漏れは車椅子だお (^0^)
986名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 20:11:59
何度議論しても焼き鳥はタレ。
987名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 20:28:43
>>985
この前電動車椅子に灰皿セットして煙草吸ってる人がいたけど
歩き煙草なのかどうかわかんなかったな。
988名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 22:22:04
何度議論しても焼き鳥はタレに七味。
989名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:00:24
自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
「存在が絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの方が迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
990名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:08:55
>>989 その1
> 自分にとって有用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
> 「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」
違う。どの学校や家庭でもそうは教えない。

> 自分にとって無用な行為なら、
> 全く迷惑をかけない使用法が 充 分 可 能 でも、
> 「存在が絶対悪」「とにかくダメ」
違う。迷惑をかけない使用法の可否と迷惑がかかることは別のこと。


>  「車はみんなやってるからいい」
>  「車は役に立つからいい」
>  「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
いずれにしても迷惑を被る人がいれば問題がある。

>  「車よりお前らの方が迷惑だ」
どちらも迷惑な場合がある。
991名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:10:02
>>989 その2
>  「タバコよりマシ」
>  「マイカー珍煙が一番最悪」
>  「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」
他人に迷惑をかけないマナーは喫煙者にも求められている。
特に乳幼児や妊婦には配慮しなければならない。
そもそも行政によるポイ捨てや喫煙規制はモラルが低下した喫煙者が
原因となっていることを忘れてはならない。

> もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
> 「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
> アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
> 「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
> 「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」
>
> これが、このスレで嫌煙が繰り返してきた主張の根幹です。
> ウソだと思うなら、まず過去ログを読み倒しましょう。
それは単なる決め付けである。

> 嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
> 異論はありませんね?
そのような稚拙で被害妄想とも取れる論調が喫煙者のイメージをさらに悪くしている。
992名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:13:31
どっちも合法ですよ。
993名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:18:03
※これは、学校や家庭で教えているということではなく、
これまでの20000レスに及ぶログを参考に嫌煙の主張をまとめものです。
ウソだと思うなら、過去ログを読み倒して下さい。

自分にとって有用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が 不 可 能 でも、
「何の問題もない」「メリットが上回るから い い 」

自分にとって無用な行為なら、
全く迷惑をかけない使用法が充分可能でも、
「 存 在 が 絶対悪」「とにかくダメ」

 「車はみんなやってるからいい」
 「車は役に立つからいい」
 「車は法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い 」
 「車よりお前らの 方 が 迷惑だ」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪」
 「タバコはダメ。とにかくダメ。ダメダメダメ。」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
994名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:23:42
>>993
答え) >>990-991
995名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:25:05
※これは、学校や家庭で教えているということではなく、
これまでの20000レスに及ぶログを参考に嫌煙の主張をまとめものです。
「」内は 全 て 、実際に嫌煙がレスした内容です)
ウソだと思うなら、過去ログを読み倒して下さい。

自分にとって有用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 完 全 に 不 可 能 でも、徹底的に叩き、
自分にとって無用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 充 分 可 能 でも、存在自体を全否定。

 「存在が絶対悪」
 「マイカーはみんなやってるから」
 「マイカーはタバコと違って役に立つから」
 「マイカーは法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い よ」
 「マイカーよりお前らの方が迷惑だな」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪だな」
 「タバコはダメ。ダメな物はダメ」
 「マイカーなんて誰も迷惑だと思ってないよ」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題ない」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
996名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:26:14
>>994
残念ながら答えになってませんね
半年ROMっては如何でしょうか?
997名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:26:56
>>995
答え) >>990-991
998名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:28:09
※これは、学校や家庭で教えているということではなく、
これまでの20000レスに及ぶログを参考に嫌煙の主張をまとめものです。
「」内は 全 て 、実際に嫌煙がレスした内容です。
ウソだと思うなら、過去ログを読み倒して下さい。
この事実が気に入らなければ、キチガイ主張を繰り返してきた嫌煙に言って下さい。
「」内の内容に関して私にレスをしても仕方がありません。

自分にとって有用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 完 全 に 不 可 能 でも、徹底的に叩き、
自分にとって無用な行為なら、全く迷惑をかけない使用法が
 充 分 可 能 でも、存在自体を全否定。

 「存在が絶対悪」
 「マイカーはみんなやってるから」
 「マイカーはタバコと違って役に立つから」
 「マイカーは法律は守って乗ってるから 何 の 問 題 も な い よ」
 「マイカーよりお前らの方が迷惑だな」
 「タバコよりマシ」
 「マイカー珍煙が一番最悪だな」
 「タバコはダメ。ダメな物はダメ」
 「マイカーなんて誰も迷惑だと思ってないよ」

もしくは、通常ならなんともないタバコの煙に対し、
「刺激臭がある」「咳が止まらなくなる」「目が痛くなる」などの
アレルギー反応が出るのが正常だと言い張り、それと比較して排ガスは
「刺激臭がある」「咳が出ない」「目が痛くならない」から「問題 な い 」
「排ガスがダメなんてやつ見た事がない」

嫌煙のみなさん、どう見てもキチガイですね。
異論はありませんね?

  ス リ 替 え ず に 答えて下さいよ。
999名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:28:36
>>996
何が答えになってないか説明しないと
単なる言い張り厨
もしくは自分に都合の良い結論しか認めない
「アーアーキコエナーイ」の人だよ。
1000名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 23:29:01
塩でFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。