禁煙)ニコレット(薬局 3個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1942
前レス 禁煙ニコレット薬局 2個目
    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1156253578/l50
    禁煙ニコレット薬局 1個目
    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1138089413/

    公式サイト ttp://www.nicorette-j.com/     
2942:2007/03/13(火) 23:43:26
<ニコレットガムでニコチン中毒・依存しない理由>  過去レスから引用

ニコチンってのは脳の神経伝達物質であるアセチルコリンと形が似ているので
タバコを吸っていると、脳の中でニコチンが働いてアセチルコリンは出なくなっている(分泌制御)
タバコを吸わんと頭が動かんってのは、アセチルコリンが出なくなっている奴の状態な。
 
だから三日でニコチンが体から消えたとしてもアセチルコリンが分泌制御されていると脳が
「ニコチンをくれないとうまく動かん!」とタバコを求める訳なんだ。
でもな、脳を動かす為には少量のニコチンで十分なんだ。(ニコチンの分解酵素が無い為)

パッチやニコレットが有効で「中毒性がない」といわれているのは、「脳を動かす事はできるけど
アセチルコリン分泌抑制するほどの量じゃない」からなんだよ。ガムを二個食ってもタバコを吸うな
我慢しろってのはそういうこと。
 
大体、アセチルコリン分泌が復活するまでに3週間以上かかると言われている(個人差あり)
3日でニコレットなんかいらんようになる奴ってのは、アセチルコリンがじゅるじゅる出てた奴だ
うらやましい。ニコ切れって、イライラどころじゃなく本当に足がふらふらするもんな?

あとな、禁煙長くしてても突然出てくる「一本おばけ」ってのも脳がアレを入れれば
このピンチを乗り越えられる!って思い出すからなんだと、俺は思っている。
そういう時にニコレットとか入れてやると「もうタバコは役に立たない」と
脳の学習になるから有効と思うよ。
3942:2007/03/13(火) 23:46:24
どうしてニコチンパッチが保険適用で、ニコレットが保険外なのか? (過去レスから引用)


さぁよくわかんない、薬の規格の違いかなぁ

風邪薬で例えると・・
病院でもらう薬は良く効く分、規格がデカイ。
ドラックストアで買えるものは効き目はイマイチ=規格が少ない。

ニコチネルTTS30:1枚中 ニコチン52.5mg
ニコレット:一粒中 ニコチン2mg

説明下手ですみません。うちの病院の患者さんはニコチンパッチで
禁煙成功されてます!私は・・・肌が弱く真っ赤に腫れたので
ガムで頑張ってます(^^)皆さんも頑張りましょう!
4942:2007/03/13(火) 23:56:16
1mgなど軽いタバコのうそ
https://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_unknown_light.htm

Q,ニコレットは絶対に3ヶ月以内で止めないとダメなの?
説明書には3ヶ月以内と書いてるけど、タバコを吸ってしまいそうなら6ヶ月以上噛んでも良いと
奈良の医師が書いてるよ。「タバコを吸うことを考えると、ニコレットは安全な薬」だとさ。
https://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_nicorette_qa_time.htm

5942:2007/03/14(水) 00:02:51
個人輸入業者 まとめ買いで1個25円位になります。
http://hair2go.oc.to/habitrol_gum.htm

ほか安い所があったら宣伝お願いします。
6942:2007/03/14(水) 00:08:59
ニコレット10ヶ月の俺の経験上、ガンガン噛んでも3ヶ月を過ぎれば
「体がニコレットを拒絶反応」して自然とニコレットも止められます。
すなわち、タバコみたいに中毒は無いのでガンガン噛んでも良いですよ。

では皆さん書き込みどうぞ!!
7名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 00:15:13
>>6

それは人によります。私はニコレット流行当初からのユーザーです。
もう8年使ってます。いまでは完全に煙草がわりです。
8名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 00:18:34
「月刊ニコレットマガジン」とか「Oh!ニコレット」とかニコレットとともに
生活する情報紙がでればいいなぁ。
ニコレットを禁煙補助剤とは考えずに煙草代わりに楽しむ雑誌。
9942:2007/03/14(水) 00:24:10
>>7
厳密に言えば、私も1日に1/4カットを4個位噛んでます。(すなわち1個)
10名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 00:27:48
また業者かよ消えろカス
11名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 00:44:26
>>1
スレ立て乙!ありがとう。
12名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 01:07:02
☆ニコチンパッチなら保険適用でトータル1万円ちょいだとよ。

病院で禁煙治療を受けて今までの治療費は

1回目 初診料1750円 処方 ニコチンパッチTT30 2週間分 2050円
2回目 診察料 970円 処方 ニコチンパッチTT30 2週間分 2050円
3回目 診察料 970円 処方 ニコチンパッチTT20 2週間分+TT10 2週間分 3750円
4回目 診察料 970円 処方無し
5回目 診察料 970円 処方無し  治療終わり

他に金がかかったものは ニコレット12コ入り1箱 VC2000飴3袋  くろあめ1袋
これくらいか

ニコレットじゃ1万ちょいで禁煙達成できまい 選択誤ったな 諸君


「保険適用」のマークを確認してゴー
http://www.e-kinen.jp/search.html
13名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 01:19:10
>>7
ここの942は違う病気だな・・・言っても全く理解出来ていない。
>>6 の書き込みとか、ちょっと考えたら万人に当て嵌まらないこと解るだろうに、
何度も何度も書きやがる。
14名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 01:28:18
942は実はアンチなんだろ
そんな何度も論破されたことを書くなんて
15名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 09:15:04
キミタチ知ってるか?
ニコチンパッチをやめてから8年以上禁煙したという成功率は5%だというデータが
ある。
ニコレットも同じ。結局ニコチンという成分に頼っていることには変わらないのだ。
そんなもんに頼ってないで考え方を変えたまえ。
タバコは害である。
タバコによるストレス解消は、タバコがストレスを引き起こしている。
つまり拮抗作用を一つの薬物でできてしまう矛盾した薬物、それがニコチンなのだ。
16名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 10:01:49
>>15
だから、どうすれば良いのかな?
17名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 10:57:00
>>16
>>15の5行目を呼んで頂けると助かります。


そして、私はここを読んで考え方がすっかり変わり、禁煙できたわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3

ニコチンが興奮作用と抑制作用を一緒に持っているということにびっくりしました。

要は、タバコを吸うとストレス解消になると思っていたのは、タバコのニコチン作用による
抑制作用の解消だったのです。
もうニコチンというもの自体が怖くなりましたよ。
その日を境に、手持ちぶたさ、不安になるけれど、
吸いたくないという気持ちが強いのでタバコに興味を示さなくなりました。

だから、一番言いたかったのは「ニコチンに頼らず禁煙したまえ」ということです。
18名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 11:24:17
まあ、上の奴みたいに禁煙セラピーなど読んで、
あっさり洗脳されてしまいやすい様なタイプにはそれでいいだろうな
19名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 15:24:05
重度のニコ患者はセラピーの洗脳なんて効かないからな
すでに脳やられちゃってニコに洗脳されてるから
20名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 18:52:03
重度のニコ患者→だから脳やられちゃってる
→だからセラピーに書いてあること丸ごと信じ込まない
・・・セラピー信者らしいわw
21名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 21:56:48
ここで業者が暴れたり嘘を書くたびにイメージが低下していきますね^^;
22名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 22:59:42
大体セラピー自体が胡散臭い
本人死んだし
23名無しは20歳になってから:2007/03/14(水) 23:27:25
「禁煙セラピー」はタバコの性質が分かって勉強になるじゃん。
例えば、1本お化け、節煙は最悪、3週間で体がニコチンを忘れるなど。

俺は過去ニコレット禁煙中、1本位吸っても良いだろうと吸って、後はずるずると、、、、。
まさしく、「1本お化け」だったんだと、後で本を読んで思ったよ。

まず本を読んだ後ニコレット禁煙した方が良いと思う。
24名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 06:23:27
いつも禁煙しては挫折しているあなた!
最高の禁煙法を伝授します!
禁煙研究家ワイネフが、全精力を傾けて書き記した数珠玉の禁煙ノウハウ!
『笑って禁煙できる本』を読んでみてください。
目から鱗が落ちること確実です!

3/23(金)新書版でいよいよ発売!
(白夜書房/952円+消費税)
25名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 10:11:27
死にそうに吸いたくなったらニコレットで我慢するっちゅーなら分かるけど、
なんで最初からニコレット噛まなきゃいけないのか。
それがむかつくので買いたくない。
26名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 14:02:23
だったら噛まなければ良い。
誰も強制してない。

それに禁煙中に吸いたくなった時に噛むんだろ?
何か勘違いしてない?
27名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 18:42:42
前回は4ヶ月で失敗したが、その後一週間毎日10本吸って、
今日からセカンドラウンド開始だ。72粒入り買って準備万端・・・・。
オレって騙されてる? いいカモだよな・・・・・・
28名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 23:47:38
>>27
人生は長いんだ!!何回もチャレンジすれば良い。
しかし、72個は少なすぎるんじゃないのか? 少ないから、ガマンして、
ガマンすれば四六時中タバコのことばかり考えて、失敗。

ケチらずに個人輸入で6箱(96個入り×6箱)買っといた方が良いんじゃね。
ちなみに俺は11箱目だ。
29名無しは20歳になってから:2007/03/15(木) 23:59:26

もはやネガキャン以外は考えられないほどの釣り
30名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 00:11:51
本当に応援してんのか業者なのか微妙だ
31名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 03:09:23
>>26
違うんだよ。
タバコは吸えば7秒でニコチンが作用するが、
ニコレットは口腔から吸収して最短でも3分はかかるんだよ。
>>25はそのこと(即効性がない)を言ってる
32名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 06:47:47
>>31
俺が文盲なのかね?
>>25がそういうこと言ってるようにはとても思えないんだが?
>>25の文章のどこら辺に作用するまでの時間とか即効性とかの
事が書いてあるのか教えて欲しい。
煽りじゃなくてマジで聞いてるんだからね(・ε・)/
33名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 18:37:58
>>32
いや キミが文盲かどうかはわからないけど、>>25 = >>31 ってこと。
>>25で書いたことが誤解されているので>>31で説明したと。
「即効性がないから、最初から噛まなきゃいけないのがムカツク」と。
わかったらもうスルーしてくれない?
34名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 19:37:43
>>28
応援してくれてありがとう。がんばるよ。
本当は36個買おうと思ったんだが、36個で止められるだろうか?
また吸ってしまうのではないか、と不安になり、不安がストレスになり
タバコ吸いたくなったので、心に余裕を与えるために72個にした。
また6000円、武田薬品工業へお布施だ。もう買わないよ。
手持ちのニコレット全部消費してまだタバコ吸いたかったら禁煙外来
受診します。
35名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 19:42:53
>>33
>>25 = >>31なのは分かってたけど、
即効性うんぬんは全然伝わらないよ。
誤解されて当然かと。
この話題これで終わり。
36名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 20:07:26
>>35
自分が最後に書いて終了宣言とは随分都合のいい脳ミソですね^^^^^^^^^^
37名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 20:32:42
>>36

>>33でもうスルーしてくれって書いてあるけど?

俺が都合がいい?勝手に言ってろ。低脳
3837:2007/03/16(金) 20:34:39
>>36

じゃ聞くけどよ。25の文章で31の意味が通じるのかよ?
どーせお前が25=31=36なんだろうけどよ。

自分で説明足りないのを人が理解出来ないのが悪いみたいに書くんじゃねーよ。
39名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 20:48:19
業者すら引いてしまいました
40名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 20:54:25
>>37
は?何でスルーしなきゃいけないんだよゴミ
泣き喚きながら土下座した動画でもうpれば考えてやんよ

>>38
もう決め付けかよw
そんな敗北宣言はもっと後に取っておけよ
まだまだ俺を楽しませろ下級戦士のカカロット
4137:2007/03/16(金) 20:59:48
>は?何でスルーしなきゃいけないんだよゴミ

スルーしてくれって書いたのは俺じゃないんだけど。
カカロットって?日常生活出来てる?二次元しか分からないの?
42名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 21:31:12
>>41
何言ってんの統合失調wwwwwwwww
お前が先にスルーうんぬん言い出したんだろうが
また都合よく忘れちゃうの?また都合よく忘れちゃうの?
43名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 21:32:45
一人遊びはそろそろ止めたら?
44名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 21:42:02
もうボロボロ
業者がアホやりすぎたから荒れた
4537:2007/03/16(金) 21:46:57
ええと・・冷静に見てる人なら分かると思うけど、
俺からスルーとは書いてないから。

>>32は俺だけど>>33は俺じゃない。客観的に見て分かるだろ?

統合失調はどっちだよ。気分悪いもう来ないから安心して二次元しててくれ。
4637:2007/03/16(金) 21:48:51
追記

スルーって言葉が>>33で初めて登場してるの分かる?

はい。さよなら。
47名無しは20歳になってから:2007/03/16(金) 21:54:42
はいさよならてモウコネーヨてwwwwwwwwwwwwww
オラオラどうせまだ涙目で見てるんだろwwwwwwwwwwww

はい勝利!勝利!大勝利!!!!!!!!!!!!
48名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 01:11:18
何か難しいと話と言うか、重箱の隅を突く話と言うか、>>25ははっきり言って馬鹿だろう。
ニコレットも即効で効くじゃん。3分じゃなく数秒じゃん。
要するに>>25はひにくれ者だけじゃん。
49名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 05:23:47
クールミントからミントに変えてみた…マズー。これなら早くニコレットから離脱できそうだ。
ちなみに喫煙歴20年、禁煙寸前は一日三箱だった。現在二週間強。
50名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 05:44:54
>>49
俺は慣れたらミントのほうが美味しく感じるようになっちゃいました。
でも禁煙開始2ヶ月でニコレット断ち出来ましたよ。
ガンバってください!
喫煙歴18年、一日30本、現在4ヶ月
51名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 06:03:15
薬物に頼らない効果的な禁煙法を伝授します!
お金は大切ですよ〜
薬や猛毒物質にお金を使うなんて途轍もなく勿体ない!
みんなが幸せになりますように!

『笑って禁煙できる本』
禁煙研究家ワイネフ著
3/23(金)新書版でいよいよ発売!
(白夜書房/952円+消費税)
52名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 13:06:21
>>51
【売名豚】嫌煙ワイネフ捜索スレ9冊目【逃亡中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1173413189/l50
53名無しは20歳になってから ::2007/03/18(日) 19:39:23
皆様にご期待いただいている『笑って禁煙できる本』の
発売日が変更になります!

発売日3/23(金)→3/30(金)

発売を楽しみにしてくださっていた喫煙者の方、申し訳ありません。
しばし4000種類の化学物質を吸…じゃなかった 一服してお待ちくださいませ。
54名無しは20歳になってから:2007/03/18(日) 21:38:10
>>33本人だけど、久々に来てみたらケンカが発生してるし。
あのあとちゃんと来てたら、>>35が誤解しなくて済んだかもね。
なんか申し訳ない。
5549:2007/03/18(日) 23:49:24
>>50
ありがとう!
なんか、クールミントの味が日々微妙に変化してる気がしますw
以前はとにかくニコ断ちして断末魔だったけど、今回は…と思ったら、たまにフと吸いたくなりますねw
一人でいる時のちょっとした合間が危ない…がんばります!
56名無しは20歳になってから:2007/03/22(木) 05:42:37
漏れは禁煙外来で処方してもらったパッチと併用してたなぁ。

パッチは貼ってから効果が現れるのに時間が掛かるので、
その間はガムでしのいでいた。(主に起床後)

また、貼り忘れて外出したときの代用や、
入浴後の一服代わりにもなって重宝したと思う。

タバコを断ってから3ヶ月。
ニコチン製剤を断ってから3ヶ月。
今は奮発して買ったお茶がウマイ。

担当の医者はこう言っていた。
血中のニコチン濃度を一定に保ちつつ、減量していくのがコツだとね。

漏れの経験では、体の欲求を満足させる程度のニコチン製剤を
ふんだんに使う方が良いと感じた。
57名無しは20歳になってから:2007/03/22(木) 07:35:56
もういいんだよ・・・疲れただろう?
宣伝はもっと効果のある場所でやろうな
58942:2007/03/22(木) 17:37:27
>>56
やっぱり、ガンガン噛んだ方が良いんだね。
俺は10ヵ月でニコレット(ハビトロール)11箱(96個×11箱)消費中だ。
現在1日1個消費。スパッとやめた方が良いのだろうか?今度先生に聞いといて!!

>>57
君の経験談を書き込んでね。もしくは質問を。レスが勿体無いぞ。
59名無しは20歳になってから:2007/03/22(木) 17:40:34
タバコ吸った事ないんだけど、ニコチンの有用性を色々と知って
ニコレットに手をだした人間です。
ニコレットを空腹時に噛んで就寝すると、なぜか夢がはっきりみれるようになる。
いつもは夢を全く見ないので嬉しいですね。
夢を見た後の寝起きは抜群で疲れもとれて頭も冴えるので
今ではニコレットが手放せなくなってます。
こんな使い方してる人いますか?
60942:2007/03/22(木) 18:15:14
>>59
ニコレットもタバコもお金が掛かりすぎるので止めた方が絶対に良いよ。

俺の21年間のタバコ代、1日2箱(270円×2箱×365日×21年=約414万円)
1年で約20万円のタバコ代。
俺も吸い始めの時はこんな簡単な計算も知らなかったんだよな。後悔、、、。

「後悔先に立たず」だから止めた方が良いよね。
61名無しは20歳になってから:2007/03/22(木) 21:32:22
>>60
同意
6256:2007/03/23(金) 03:35:19
パッチと併用する場合は、補助的に噛むガムの量が増えてもいいような気がしますが、
ガムオンリーでの禁煙でガシガシ噛んじゃうとなると、どうかなぁ・・・と思います。
ニコチン入りに限らず、お菓子のガムでも習慣づいてしまう場合がありますからね。

>>58さんのように1日1個の状態でOKなら、
ニコチン依存というより噛み癖が残ったんじゃないでしょうか?
パッチに切り替えて、口の中には普通のガムにするのもお勧めです。
63名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 14:30:46
>>62
俺の場合は7ヶ月でニコ絶ちしたけど完全な噛み癖だったよ。
止めるのが怖かったけど、思い切って止めたら禁断症状なんて全然出なかった。
長期服用の人たちはほとんどがそのパターンじゃないかな?
64名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 22:01:05
やっぱり即効性を求めるならタバコだな。
安いし。経験上タバコが一番効くと思った。
65名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 22:17:33
タバコ吸うと、吸わない人全員から嫌われるんだけど、煙が出ないタバコない?
66名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 22:24:03
>>65
ニコレット、と言わせたいのだろう
67名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 22:49:35
>>65
ttp://hair2go.oc.to/nico_inhaler.htm

二コレットではあるが・・・
68名無しは20歳になってから:2007/03/24(土) 22:21:20
今日で1週間
家のPCの前にはタバコ1箱
車にもタバコ1箱
でも不思議と耐えられる、さすが俺
69名無しは20歳になってから:2007/03/25(日) 13:10:50
>>58 18年前は180円くらいだったはず
70名無しは20歳になってから:2007/03/25(日) 15:56:01
誰にレスしてるんだ?
71名無しは20歳になってから:2007/03/26(月) 08:47:54
>>69
25年前から1箱、180円、200円、230円、250円、270円、300円だったか。
72名無しは20歳になってから:2007/03/26(月) 23:23:21
だめだ。ニコレットでも禁煙できない。
73942:2007/03/26(月) 23:57:32
>>72
何で??????
個数が少ないのか?
1本お化けに負けるの?
禁煙する気が無いの?

本当に禁煙する気があるなら、本気なら、「禁煙セラピー」本を読んでタバコの性質を勉強する。
「1本お化け」「節煙は最悪」「体は3週間でニコチンを忘れる」など。

本を読んだら次に、ニコレットをケチらず、どんどん噛む事だよ。ケチったらダメだ。2個いっぺんに噛んでもOK。
@5万円の現金を用意して、個人輸入で6箱(96個×6個、1万8千円?)を買いどんどん噛む。
A禁煙セラピーを読んで、絶対にタバコを吸わないことを神様に誓う。

上記で絶対に卒煙できるよ。この時間帯は酔っ払っててめちゃくちゃ書きごめん。
74名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 01:42:31
4月で4ヶ月になりますが一向に個数減らせないです。
日/7〜8個は噛んでます。

頑張って個数減らさないとな…
75名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 03:21:43
>>72
ニコチンパッチのほうがいいと思うよ。
特別な事情がないようなら、病院の禁煙外来がお勧め。
76名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 04:49:59
毎食1個づつ、ゆで卵をしっかり食え。
77名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 06:22:43
>>72
禁煙何日目で失敗したのかしらんが、俺も2年くらい前にニコレットで失敗した。
禁煙外来でニコチンパッチ療法で正月から禁煙してっけど、ニコレットのときより非常にらくだった。
しかもお金そんなにかかんないし。
78名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 11:09:44
>>72
ニコレットガムは口の中を意識しすぎるからか、
失敗する人が多いと思う。
79名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 16:00:36
喫煙期間15年、ニコレット卒煙1ヶ月。
ニコレット使用は最初の3日。
以降はガムかんだり深呼吸で我慢している。
最初の1週間に比べて、今はだいぶ楽になった。
起きてから昼食後までタバコのこと思い出さずに済むくらいの勢い。
長期間ニコレット噛んでる人が多いみたいなんで、
短期間使用の例として書いておく。

俺の場合、タバコを止めたことによる体調改善効果が大きく、
吸いたくなっても我慢できる(喫煙再開して状態に戻りたくない)。
効果が現れるまで1週間かかったので、
最初の1週間はホントに何度もくじけそうになった。
80名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 20:46:04
状態に戻りたくない、の意味が不明だし、何の効果が現れるまで
一週間かかったのかわからない。池沼がみだりに書き込みをしないこと。
81名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 04:49:01
適当に解釈して読んでやれよ。
82名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 02:37:03
>>74
その、減らすことが一番難しいな。
俺は今2ヶ月目入ったところで、
1個を2つに割って使っているが、単順に個数の問題よりも、
喫煙欲求に対する使用回数の方が、より重要な問題かと思う。
半分にして使っても、
欲求に対して、これに依存する回数が半分になったわけじゃないので。
とりあえず、煙草を吸うことは止められたが、
俺は、ここからが本当の禁煙だと考えて我慢していくしかないと思う。
我慢出来ずに年がら年中、ニコガム噛んでるのもあわれ過ぎる。
83名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 08:07:07
『笑って禁煙できる本』は、いよいよ本日発売!
薬物に頼らない最高の禁煙法が載っているよ〜
買った人は、今日から悩みが全て解決!
買わなかった人は、今日から悩みが2倍に増大!
84名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 08:14:51
>>83
感動しました!
ご苦労様でした!
85名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 23:56:14
>>74
4ヶ月ならまだガンガン噛んで良いよ。
6ヶ月もすれば自然と一日1個位に減るから心配無用。
86名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 01:53:45

ここはマジで池沼常駐してて駄目だな・・・。
間違った情報繰り返し流し続けるのがいて、害にしかならん。

ニコ使って禁煙する奴でも、他のスレ行った方がいい
87名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 16:51:09
>>85の考えは前から書き込みしてるから大体分かるんだが、

>>86
オマエの正しい情報とやらを言ってみな
88名無しは20歳になってから:2007/04/04(水) 23:43:40
もうすぐ5ヶ月の俺がやってきましたよ。
未だに10〜15個噛んでるよ。
あと一ヶ月ちょっとで自然に一日1個になるなんて絶対ウソだなw
89名無しは20歳になってから:2007/04/04(水) 23:59:33
90名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 02:31:10
>>88 私もそう思う。自然に1日1個なんてありえない気がする・・・
91名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 04:54:04
歴20年近く、60本だった漏れが来ましたよ
結局、あくまで補助なんだから、減らさないと駄目なんじゃないか?
現在一か月目。今は一日5、6個〜多くても7、8個かな
92名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 14:24:21
結局、ニコレットはあくまで補助にしかすぎん、いや代用って事かな。
使用歴4ヶ月で、先日買い置きが切れそのまま購入しないで1日経過したが

たばこを辞めた次の日みたいな感覚が…

結局の所、体からニコチンを消去するにはそれなりの禁断症状が待ってる
んだな。
93名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 14:50:06
『笑って禁煙できる本』は、いよいよ明日発売です!

膨大なアイデア出しのなかから絞りに絞った説明は、とてもシンプルです。
でも、その中から皆さんは珍煙猿と馬鹿にされる中毒患者から抜け出す、
最高の秘訣を見つけ出すことができるでしょう!

いよいよ明日発売です。よかったら手に取ってみてくださいね。
94名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 15:27:06
何気なく二コレットの96個入りを買ってきて、ここで検索したらこのスレを見つけた。
今セブンスターが4箱ある。
これが無くなったら禁煙にチャレンジしようと思うw
ダメだったら病院に行ってパッチを処方してもらうつもりです。
95名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:12:31
買い置き無くなったらなんて考えているうちは無理。全部捨ててでも直ぐに始めんしゃい。
96名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:15:00
>>94
個人的には医療用のパッチはニコチン含量が多すぎて、
ニコチン中毒のようになって結局たばこの本数が増えて
やめられなくなるから避けた方がいい。保険効かないから高いし。
医療用は3回チャレンジして3回とも失敗した。

経験的には・・・
1.1mgのたばこにして2〜3ヶ月吸って弱いニコチンに体を慣らす。
2.ニコレットパッチをスケジュール分全て個人輸入する。
3.パッチを当てながらたばこを吸って、体がたばこを吸いたくなくなるまで待つ。
  俺は2週間で必ず吸いたくなくなった。
4.ガムは大量に用意すること。
9796:2007/04/05(木) 19:38:46
続きです。
俺が禁煙に成功したときは4mgガム105個入り8箱消費した。
ポイントはたばこを吸いたくなったらすかさずガムをかみまくる。
一日何個でも消費していい。麻薬と同じで禁断症状が出たらガムをかんで喫煙欲をそらす。
気持ち悪くなるまでかむ。気持ち悪くなったらガスター(胃薬)で気持ち悪くなるのを抑える。

どうせ吸いたくなくなるからたばこはいらなくなるし・・。
でも、パッチの期間が終わるとまた吸いたくなるから、
その時にいかにたばこを我慢しつつガムをかめるかが禁煙への鍵になる。

俺の職場は仕事中ガムかんでても何も言われない職場だったから、
四六時中噛んでたけどそうじゃないと結構難しいかもしれない。

パッチやめてガムだけで3ヶ月くらいたったらキャンディーに移行して
ニコレット依存症をなくすと。

これが俺が禁煙成功した手順だけど、参考になれば。
98名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 15:31:35
>>96
俺もパッチは苦手なんだ。張る量が難しいよね。
だからパッチを貼ってニコレットで微調整してました。

3日後位からパッチは止めてニコレットだけにしました。
「吸いたい時だけ噛む」という単純なニコレットが気に入りました。

営業職ならパッチの方がお客様に不愉快を与えないでしょうが。
99名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 22:25:53
>>96
ガム屋さん?w
ま、相性もあるだろうから。

>保険効かないから高いし。
今は指定医療機関で受診すれば薬剤にも保険が適用される。
(保険適用条件が多々あり。)

>パッチはニコチン含量が多すぎて、 ニコチン中毒のようになって
血中ニコチン濃度を一定に保ちつつ、
徐々に減量化していく禁煙補助材なので、
中毒性を改善へ導く効果としては、ガムタイプよりも高い。
100名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 12:38:30
>>99
パッチが好きなら別板があるからそっちで語ろうね

ニコレット止めるのってそんなに大変か?
誰だかが書いてた、自然と1日1個になる・・・は大げさかも知れんが、
明らかに禁煙当初よりは個数が減ってるはず。
ただし多少なりとも「減らそう」という意識が無いと減る事は無い。
減らすことに抵抗が無くなる、というのが正直なところだと思う。
その頃になれば喫煙欲(ニコチン欲求)も相当薄いだろうからニコレット止めるのにそんなに苦労しないと思うよ。
半年以上も使っていて、タバコと同じくらい止めるのが大変だとほざいてるヤツは嘘つきか釣りか異常体質だから心配するな。
俺はニコレット止めるのに半年以上は掛かったが、単に止める気が無かっただけだ。
止めてみたら驚くほどあっけなかったよ。
101名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 19:08:12
タバコも精神的依存が大で、やめてみたら案外あっけないものなのかもな。。
私はやめたいと思いつつ禁煙がなかなか実行できないバカです。
あと残り三本がなくなったら、禁煙開始です。
タバコやめたいのに、どこかでやめるのが怖いというか、やめるのが不安な自分がいる。
やめたら自分の何かが変わる、精神的安定が失われる気がして怖い。不安。
やめても何も変わらないし、むしろいい方向に変わるのにね。
私は完全に精神的依存。
案外やめたらニコレットがなくても、あっけないものかもなー。
102名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 02:04:04
>>100

>>99は、>>96の間違いを指摘してるだけだろ。
おまいもここをガム屋の宣伝スレにしたいのか?
103名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 09:36:18
>>94です。
今、最後の1本を吸い終わりました(:D)| ̄|_
ニコレット生活に突入します。
104名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 11:23:57
今、一個目を噛み終わりました。
結構効くもんですね。
ところでニコレットって、説明書きの通り休みながら噛まないとダメなんですか?
噛み続けてもOK?
105名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 12:14:07
>>104
一緒にがんばろうね。
吸う気なくなりますよね〜噛むと(笑)。俺も最初びっくりしたんです。
で、噛み続けてオッケーですが、効果は半減する気がしますよ。気がつくとメチャ噛んでるけどねw
10694:2007/04/08(日) 12:41:09
>>105
頑張りましょう!
結局、俺にとってタバコとは生活習慣なんだと思う。
吸いすぎて美味しくもないのに火をつけたり、吸いすぎて気分が悪くなったり・・。
本当に美味しいと思うのは食後と酒を飲んでる時だけ。
最初は軽い気持ちでニコレットを買ったけど、始めちゃうと絶対止めてやるって
気持ちになりましたわw
107名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 14:23:08
>>104 >>105 >>106 くれぐれもニコレット中毒にはならんように… 4ヵ月使用の日/D〜G個の中毒者が忠告しますよ!
108942:2007/04/08(日) 18:39:26
>>107
ニコレット中毒は無いよ。>>2で説明してるよ。
6ヶ月目位で、ニコレットの拒絶反応と個数減の変化が起きるよ。
それまで体の欲求のままどんどん噛んでいて良いよ。
109名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 22:12:28
>>108
1個人の体験を一般論として語るな。


−説明書文より引用−

使用上の注意
5.3ヶ月を超えて継続する場合は、医師又は薬剤師に相談すること
(長期・多量使用によりニコチン依存が本剤に引き継がれることがある。)
110名無しは20歳になってから:2007/04/08(日) 22:15:11
>>109
激しく同意。

ここはガム屋の陰謀が渦巻いていることを忘れるなかれ・・・・・
111名無しは20歳になってから:2007/04/10(火) 19:36:41
一日一箱以上吸う人は、4mgのを個人輸入で買った方がいいよ。
日本でのニコレットの売り方はどうもおかしい。

海外のファイザーでは、一日25本以上の人は十分な効果を得るために
4mgを使うように言ってるが、日本では4mgは販売すらしてない。
また使用プログラムを比較しても、日本ファイザー式はニコチン摂取量が少ない。

しかも国内価格はバカ高い。
禁煙しても喫煙に挑戦しても、製薬会社と国が儲かる仕組みになってるとしか思えない。
輸入ならファイザー正規品の4mgが105粒で5〜6000円で買える。
自分も以前4mgのを海外から買って食べてたけど、効き目が全然違うよ。

板汚しご容赦
112名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 02:12:21
15歳の頃から1日100本も、マイルドセブンライトを吸ってきた今年25歳のチェーンスモーカー♀です。。。
浪人時代があり、今年院を出て新社会人になったばかりです。
父親と兄もチェーンスモーカーで、今まで男と同じように育てられ、周りにも男性が多かったので社会に出て、やはり女性が煙草を吸うのは居心地が悪いなと思い、昨日からニコレットでの禁煙を始めました。
説明書によると、私ほどのニコチン中毒者は最初の2週間は、1日に12〜24個噛んで良いと書いてあるので、今は遠慮なく1度に2個口に入れて常に噛んでいます…。
1番きつい食事後もガムを噛むと2、3分後には、どうしても煙草を吸いたいという欲求はおさまっています。
しかし頭がボーっとして、常に眠たいのと、ガムのせいで口が臭い……。

しかし今まで思う存分に体を痛めつけてきたので、ニコレットでの禁煙、頑張ります。
113名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 03:55:02
>>112
タバコ吸う方がよっぽど口が臭いよ。
ガンガレ。
114名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 08:52:07
>>112ですが頑張ります。
それとニコレットで禁煙成功されてる方がいましたらお聞きしたいんですけど、
普通に一気に禁煙してる人は、大体、
「最初の3日から5日くらいが1番きつかった!」
と言います。そこを越えても吸いたい気持ちはあるけれど、まだ楽だと。
ニコレットでも同じように、最初の3日とかが1番きついんでしょうか?
ずっとではないけど、何度も禁断症状が出てきては、難しい事を考えてごまかしたりして過ごしている今、です。。。
115名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 09:22:22
>>94です。
3日間が過ぎたけど、ニコレットを使うと楽ですね。
以前はセブンスターを一日に30〜40本吸ってたんだけど
今のところニコレットを一日8〜10個くらいで済んでます。
そんなに吸いたいって欲求が来ない。
流石に食後とアルコールが入ってるときはムラムラ来ますがw
最初は一日20個くらい使うかと心配してたけど、何とかなるかな?って感じです。
ま、あくまで今のところですが。
引き続き頑張りますノシ
116名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 09:25:03
>>114
>>5に載ってる所で4mgのを買ったら?
117名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 11:30:21
>>114
吸いたい時に噛めば良いので、きつかった日とかという考えじゃないよ。
初めの3ヶ月は体の欲求のまま、どんどん噛む事だよ。(大体1日15個位でしょう)
個数をケチったら四六時中タバコの事を考えて失敗するからね。
3ヶ月を過ぎるころ個数も自然と減ってくるよ。6ヶ月もすれば1日3個位。

問題は2週間後位に安心して、興味本位で1本吸ってしまう事を気をつけてね。「1本お化け」と言うんだけど。
1本でも吸ったらすべてがパーだからね。>>2から>>12を読んでね。
118名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 12:33:21
1.我慢できなくなったら、タバコを1箱買ってきて、1本だけ吸う。
2.吸い終わったら、箱の上部を開いて、水道水をかける。
3.ゴミ箱にたたきつけるように捨てる。
4.これを毎日繰り返す。

2と3の心理的効果あり
119名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 13:05:55
タバコ止めて1年と4ヵ月です。
始めの3ヵ月としばらくはニコレットを使ってましたが、ニコレットに5万円近く使ってしまいました。
今からニコレットで禁煙を始めようとしてる人が居るなら、最初の一箱は国産の12個入りで試して
いけそうなら個人輸入で安く購入した方がいいと思います。
それとニコレットはニコチンの摂取方法がガムに替わっただけで、やはりいつかはニコチンを断ち切る勇気と気合いはいります。
ただいきなりニコチンを断ち切るよりは楽だったのではと思ってます。
120名無しは20歳になってから:2007/04/11(水) 21:46:15
>>112です。
レスありがとうございました。
ここを見ていると皆さん頑張られてるみたいで、励まされますm(__)m
今はとにかくニコレット使いまくってますが、いつかは煙草と同様にこれもやめなければいけませんね。
でも今はとにかく煙草から離れる為に、ニコレット!ですね。
高いので、個人輸入も考えてみようと思います。

今、禁煙から29時間が経ちました。やっと2日目突入です。
とっとと寝てしまえば、明日の朝まで9時間くらいは煙草のこと考えずに楽にワープ出来ますね………。
121名無しは20歳になってから:2007/04/12(木) 02:08:42
>>119
>やはりいつかはニコチンを断ち切る勇気と気合いはいります。

そこら辺りの心構えの違いが、
ダラダラとニコガムを延々使い続けてしまう結果に陥る奴と、
完全にニコチン絶つ奴との違いなんだろうな。俺は今2ヶ月だが、気をつけるわ。
122名無しは20歳になってから:2007/04/12(木) 04:06:39
いま一か月強。一日(バラツキがあるけど)多くて10個行かないくらいです。ただ、一日なので…すでに三、四万は使ってるかも知れません。
クールミントを使っているんですが、輸入物でも糖衣のものってあるんでしょうか?かなりのヘビーだったので、タバコを吸うのとあまり出費は変わらないのですが、ちょっと末恐ろしくなって…
123名無しは20歳になってから:2007/04/12(木) 05:32:56
自分はニコレット使って、何度も禁煙に失敗しています。
ずっと6mgの煙草を日に2〜3箱、12年吸い続けてました。
2カ月くらい前からやっと、1mgのを1〜2箱でおさまるようになったので、またニコレットに挑戦しようと思います。
以前は1日中、ニコレットを噛んでいて舌や喉までやられたので、今回は1日5個くらいでおさまればいいな。
124名無しは20歳になってから:2007/04/12(木) 11:12:05
前スレにニコレットをやめられなくなったと書いたけど、無事にやめられました。
アドバイスどおり、思い切ってやめてみた。
まるで禁煙!ガンガン噛んでたツケが回ってきたみたい。
でも、普通の禁煙より禁断症状が少なかったので楽でした。

実はまだニコレットがほしくなることがあるけれど、タバコがほしいとは思いません。
初期に完全にニコチン欲求=ニコレット!を頭にインプットしたおかげかも。
まぁいつでもニコレット食べればいいやと思っているので、気が楽です。
125名無しは20歳になってから:2007/04/14(土) 05:33:28
一番安いのどれ?
126名無しは20歳になってから:2007/04/14(土) 10:15:57
>>5
のサイトってちゃんとした所なの?
もしそうなら注文したいんだけど・・・。
127名無しは20歳になってから:2007/04/14(土) 12:09:51
>>126 そのサイトでニコレットのマイクロタブを頼んで
問題なく届いたよ。
128名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 08:31:36
皆さんおはようございます。
>>94です。
ちょうど禁煙生活一週間が過ぎました。
この一週間のニコレットの使用量は59個。
一日平均8,4個です。
もっと使うかと思ってたのに意外でした。
これからも気を抜かずに頑張る所存であります。
129名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 19:45:08
>>126
優良な個人輸入業者だよ。
高いけど。
130名無しは20歳になってから:2007/04/16(月) 18:22:00
>>127
お金を振り込んでから荷物が着くまでどれくらいかな?
131127:2007/04/16(月) 20:38:53
>>130 ちゃんとは憶えてないけど、1週間ぐらいだったと思う。
132名無しは20歳になってから:2007/04/17(火) 10:09:09
ニコレットで>>5よりも安いところ
http://www.trendy-world.com/
ただ、ココこの数ヶ月の間に為替の影響なのか2回も値上げされて段々>>5
値段が近づいてきてる。
ニコレットじゃなくてもいいなら>>5のハビトロールガムってのが安いと思う。
133名無しは20歳になってから:2007/04/17(火) 10:37:24
>>5でハビトロールガム4箱を注文すますた(`・ω・´)シャキーン
134名無しは20歳になってから:2007/04/17(火) 10:40:39
ハビトロールガムならここも安いね。
http://healmind.com/habitrol_gum.htm
135名無しは20歳になってから:2007/04/17(火) 20:25:43
>>132
俺禁煙活動してたときに結構トレンディーワールド
安かったから使ってたけど、高くなっちゃったんだー。
だったら>>5の方が信頼感があるな。

ニコレットとニコトロールガムは製造元が同じだけど、
噛み触りとか効き目が微妙に違うよ。
(値段が違うから当たり前だけど)
ハビトールガムはどうなんだろ、ニコレットしか使わなかったから
インプレッションはできないなー。

こんな書き込みをしてるとまたガム屋とかいわれるのかな?
このスレで禁煙中or禁煙成功した人ってどのくらいいるのかな?
136名無しは20歳になってから:2007/04/17(火) 22:38:44
>>135
禁煙成功率か。禁煙に成功した人はもうこのレスも見ないだろうからな。
俺は11ヶ月目で今は一日2〜3個位で収まってる。

ハビトロールとニコレットの違いは、ハビトロールの方が
@やわらかいガムAミント味が薄い(けど美味しい)B簡易包装で1粒を簡単に取り出せる
一番はやわらかいのでアゴが痛くならない。
137名無しは20歳になってから:2007/04/18(水) 01:06:00
わたし硬いのがすきなの〜
138名無しは20歳になってから:2007/04/18(水) 09:38:24
ニコレットでも喫煙と一緒で、血管収縮とかするのかな?
喫煙よりはマシなの?
139名無しは20歳になってから:2007/04/18(水) 22:45:24
ニコチンの作用は同じだよ。
ただ、一酸化炭素とかダイオキシンとか燃焼の際に発生する有害物質は
避けられる、当たり前だけど。

あと、ひとつ気にかかることがある。
タバコだと一本吸い終わるのに3分程度だと思う。
ニコレットは30〜60分かけて持続的にニコチンを摂取することになる。
ニコチン中毒の「慢性化」をより強めるのではないだろうか。
140名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 02:43:47
タバコを吸うとニコチン血中濃度が一気に上昇し数秒程度で脳に達することで気分が良くなる。数時間後ニコチン濃度が低下により喫煙すると、また一気に濃度上昇し気分が良くなる。その繰り返しがニコ中毒化のしくみ。
二コガムだとゆっくり吸収されてニコ中毒になるしくみを回避しつつ、離脱症状を緩和する。「持続的にニコチンを摂取することがニコチン中毒の慢性化をより強める」ことはないので安心しろ。
141名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 12:36:46
禁煙中の強烈な眠気、だるさに耐えられず、禁煙に失敗しました。
ニコレットでは眠気、だるさは解消されますか?
142名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 17:21:30
ゆっくり吸収されて長時間気持ちいいんですが。
口に入れてないと、タバコと同様の渇望感があるが、これは離脱症状ではないとでも?
タバコより悪い、ということはないだろうが、ニコチン中毒であることには変わりがない。
ウィスキー止めるために焼酎を飲むようなものだよ。
143名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 19:07:07
>>141
俺はニコレット禁煙しか知らんが、数週間後に強烈な眠気が数日間続くよ。だるさの強さは覚えてない。
寝てしまえばタバコを吸う必要が無いのに、タバコを吸ってしまったのか。業も考えようだよ。

>>142
>ウィスキー止めるために焼酎を飲むようなものだよ。
そうだけど、ニコレットは数ヵ月後に1日数個に激減するのでちょっと違うんだよな。
>>2を読んで分かるかな。
144名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 19:11:08
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
145141:2007/04/19(木) 22:20:51
>>143
ありがとうございます。

家にいる間はすぐ寝てたんですけど、どれだけ寝ても日中も眠くなるんですよね。
仕事中に意識が途切れ途切れになるほどに強烈な眠気がきてしまって・・・。
運転中に意識が一瞬遠のいた時には命の危機を感じてしまいました。

GWを利用して頑張ってみるか。
146名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 23:21:45
肺の写真みたよ♪
σ(o^_^o)さぁ、仕事柄、人体解剖の経験者なのよ。
で、私が解剖に立ち会った方は53歳の男性で腎透析をしていて
さらに胃がんで亡くなった方でした。
おまけにそんな身体なのに喫煙してました。
解剖するとね、各内臓の一部分ずつを フォルマリン漬けにして保存するの
その時、内臓を洗うんだけど 肺ってスポンジのようなものなの。
その方の肺を洗って ギュウって絞ったら 真っ黒な墨汁のような水がでできたの
それって、肺に付着していた タバコのタールやニコチンなんだって
そんな肺になるために、タバコ買うなんてって(苦笑)
147名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 23:26:05
>>146
ひぃぃぃぃぃぃぃ
148名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 00:37:31
>>146
よくある黒い肺の写真みたいな奴かな
そんな状態になっても機能してる肺ってすげえなと思う
149名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 00:41:13
>>148
たしかに
あんなベッタベタでガッチガチのがびっしりくっついててよく動くよな
150名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 06:25:16
お前ら何5年前のコピペにレスしてんの?
http://ai-arare.net/tabako/kinen/kyuen/index.html
151名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 15:49:09
>>146
先生、たばこを止めたら肺は数年後にピンク色になるんですか?
私は20年×一日40本=約30万本吸いました。ピンク色は無理でしょうか?
152名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 17:03:46
元の状態に戻るまで7年間かかるとか聞いたことがある
10年だっけ?
153名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 19:02:30
3年前に2週間だけ禁煙した時があり、その時は喫煙欲求が起こったら二コレット噛み凌いでましたが、今は1日の本数も増え(60本)半日も持ちません。
ニコチンの欲求は二コレットで補給できると思うのですが、タバコの煙を肺に吸い込みたい欲求というのが強くて、ついつい吸ってしまいます。
それを代用できるものってあるでしょうか?
ニコレットは48個入りが手元にあります。
154153:2007/04/20(金) 19:50:53
ちなみに、二コレットで禁煙できた人がいるのですが、その人が言うには1mを1日10本まで減らすように、とのことですが、どうなんでしょうか?
セブンスターメンソールを60本です。
禁煙外来行った時もありますが、メンソールはやめるように、先生が言ってたのですが、メンソールはやばいでしょうか?
155名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 19:58:38
>>152
信頼できる情報は今のところ無いみたい。
どこから出る情報かによって、両方向にバイアスがかかるだろうし。
俺が読んだことある情報は、3年でピンクもあるし、死ぬまで黒いというのもあった。
156名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 21:33:35
>>153 貴方の場合かなり努力が要すると思うよ!あとは本人の意志の問題。私も日/60本の喫煙者でしたが今はニコレットで4ヶ月半断煙中
157名無しは20歳になってから:2007/04/20(金) 23:26:18
>>153
自分も1日3箱くらい吸ってましたが、結局、「ある日突然辞める」という方法で禁煙しました。
そのときに、眠気覚ましのガムとかアメを常に携帯して、煙への欲求を感じた時はそれを食べてしのぎました。
思い出すと、最初は一日中ガムとアメを食べてたような気がします。

>>154
化学合成物のメントールが、普通のタバコより体に悪そうです。
あとは男性機能が衰えるという説がありますが、これは都市伝説かもしれません。

158153:2007/04/21(土) 01:08:23
>>156
そうか、かなりの努力が必要か。
頑張ってみるよ、ありがとう。
>>157
ガムと飴ですか。以前失敗した時に購入しておいたガムがあるので、それで試してみます。
突然止める、ということですね。
ありがとうございます。
159名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 17:29:49
>>153 ハーバルシガレットはどう?エクスタシーとか
160名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 18:34:57
>>159
いわゆる禁煙草みたいなものなんだね、今調べてみたよ。ありがとう
161名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 19:24:31
禁煙をして1年ちょっと経つけど、まだ友人たちの煙草の煙を嗅ぐと
「ああ、良い香りだ、吸いて〜」という気分が抜けない。
禁煙当初はニコを噛んでたけど、口内炎が出来たりで直に普通のガムに変えた。
友人もこれ見よがしに進めてくるが、お茶や飴で糊口をしのいでます。
自分が完全に煙草のにおいが嫌になるのは、いつごろだろうか?
162名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 19:47:43
>>161
水に濡らしたタバコの吸い殻を何本か携帯灰皿にでも入れといて、吸いたくなったら中の臭いをかぐ。
とりあえずそのときの衝動は収まると思う。
163名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 19:57:24
うちのおじちゃんニコレット噛みながらタバコ吸ってんだけど余計ニコチン中毒にならないかな?
164ナナシー:2007/04/22(日) 20:07:41
体に悪いのは分かってはいるが、なかなか辞められない・・・
やはり意思が弱いのか?
165162:2007/04/22(日) 21:22:54
>>162に補足
そのときの症状が収まると書いたのは、喫煙者も耐えられないほど嫌な臭いだからです。
166119:2007/04/22(日) 23:08:43
これは持論ね
タバコってどこかのサイトで読んだけど、ニコチンを結局的に脳に送達するように
様々な添加物を加えてるらしいね。だからニコチンが切れると激しい離脱症状とか禁断症状が
出て、結局タバコを止めれない様に仕向けられてるのが喫煙者なんだと思う。

様は一度タバコに手を出すとタバコを吸い続けないと居られないような中毒者
に仕立てられてるんだろうね。だから禁煙を決意してニコレットで単純に
ニコチンを摂取するレベルになれただけでもかなりいいところに来れてるって思う。
だから次はニコレットをいつか断ち切れる様、頑張れば禁煙は成功すると思う。
ステップ×ステップでぜひ禁煙に成功して欲しい。
167119:2007/04/22(日) 23:12:10
ニコチンを結局的×
ニコチンを積極的○

あー恥ずかしい
168名無しは20歳になってから:2007/04/23(月) 21:49:27
そこを訂正しても恥ずかしいのは変らないよ
169161:2007/04/23(月) 23:12:56
>>162
どうもっす。

ちょっとお金はかかりましけど(昔に吸ってたCamel・MildSeven等)を、
自分が吸わないので、友人にその煙草をあげて、吸ってもらってから水戻しをしてみたんです。

んで、浸け浸して半日を放置・・・・・・。
・・・・・・翌日、茶色の毒水っぽいのに鼻先を付けてみました。

「うぁゃ〜!、なに!、この歯槽膿漏をもっと酷くした、臭いニオイ!!」
「過酷すぎる!、本当に鼻がまがるニオイ」と痛感するといった感じでしたよ。

でも、おかげで煙草のニオイの嫌気を感じてきました。
ありがとぅです。
170名無しは20歳になってから:2007/04/23(月) 23:22:33
>>169に加筆

ニオイの元は、友人いわく「友人の吸った煙草のみならず、昔からの煙草も混ざっているから」
とのことです。

でも、どんなに時間が経っても、二週に一度は確実に部屋を掃除しているので(灰皿も植木鉢(サボテン)の皿にしているので)、
半年とか1年間放置のニオイではないことを付け加えさせてください。[ちょっと、はずかしいので・・・]
171名無しは20歳になってから:2007/04/23(月) 23:42:41
ニコレット禁煙で11ヶ月経つけど、1日2個のニコレットが止められないよ。
ニコレットを止める為には根性で止めるべきですか?
172名無しは20歳になってから:2007/04/24(火) 00:10:30
>>170
自分の経験が少しお役に立てたようで何よりです。
あれは、タバコの嫌な部分を凝縮したような臭いですよね。
自分は臭いかいだ後、ガムやアメ食べてしのいでました。
うまく禁煙できるといいですね
173名無しは20歳になってから:2007/04/24(火) 09:38:35
匂いを嗅いでしのぐってのはいいアイデアだとオモタ。
嗅ぎタバコってのもあるじゃん?
あれはどうなんだろ?
タバコ吸いたくなったら、ニコレット+嗅ぎタバコというのはどうかな?
174名無しは20歳になってから:2007/04/25(水) 01:56:04
俺は禁煙したら3日目位から鬱になって喫煙した.元の状態に戻ったて事は禁煙して鬱症状出たらニコレット噛めば良いのかな?
175名無しは20歳になってから:2007/04/26(木) 23:01:15
ニコレットからハビトロールガムに切り替えたけど、これ頬に貼り付けるのが
難しいな。噛み応えが普通のキシリトールガムと全く同じだからついクチャクチャ
噛んでしまう。
176名無しは20歳になってから:2007/04/27(金) 12:45:15
皇室の園遊会で、いまだに「恩賜のタバコ」を贈ってんのか
177名無しは20歳になってから:2007/04/27(金) 19:23:13
>>176

皇室が感謝品(一種のノベルティ)として配布されてきた「恩賜のたばこ」
(菊のご紋章の入った特別仕様品)について、タバコを吸わない人(非喫煙者)への
配慮などから、2006年末をもって菓子(金平糖の詰まったボンボニエール)への
切り替えが行なわれることとなった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99 より
178名無しは20歳になってから:2007/04/30(月) 06:41:04
去年の12月1日よりニコレット使用してた者です。

5ヶ月経過してようやくニコレットを断つ事にしました。

現在2日目・・・辛いかも><
179名無しは20歳になってから:2007/04/30(月) 13:48:39
毎日3箱を15年‥禁煙丸3ヶ月
ニコレットは1ヶ月でおさらばし、ミンティア(フリスク系)1ヶ月
現在は何も無し‥
180名無しは20歳になってから:2007/04/30(月) 18:56:11
>>179
根性で止めるんですね。すごい。頑張ってレポ下さい。
181名無しは20歳になってから:2007/04/30(月) 19:03:53
>>179
すごいですね。
182名無しは20歳になってから:2007/04/30(月) 21:09:40
だめだ。たった1日で吸ってしまった。
瞬間グイーンと集中力が上がり目が冴えた。やっぱりうまい・・・(;_;)
183名無しは20歳になってから:2007/05/01(火) 16:51:48
なんどでもトライするのぢゃ
184名無しは20歳になってから:2007/05/01(火) 21:46:53
>>178 さん

ステータス: ラオウ
卒煙日: 2006年 7月 2日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 30日 1時間 32分
延びた寿命: 46日と7時間14分
節約できた金額: 175777円(節税分 114369円)
節煙本数: 12122本 1030.42m 通天閣10本

ですが、ニコ断ちは3月中旬からです。
自分の場合、ニコ断ちは「するまで」が怖かったけど、やってみたらなんか拍子抜けした感じでした。
なんでそんなことが怖かったのだろうかって。

でも万が一挫折してニコレットを使っても、タバコに戻るわけじゃないので、その点が救えるかも です。
ニコレットを使わない人の言う挫折とは、吸っちゃうことですから。

ところで、残った3箱半(360個くらい)どうしようw
どうせやめられない(やめるつもりがない?)からと、沢山買ってしまったorz
185名無しは20歳になってから:2007/05/01(火) 21:58:47
>>103です
ニコレット生活、3週間が過ぎました。
ニコレット一箱が無くなる前に、ハビトールを注文して無事引き継ぎましたw
タバコを吸いたい欲求は抑えられてますね。
一日、8個ペースで噛んでます。
来週くらいから噛む量を減らしていきたいです。
今でも減らそうと思えば減らせられるけど、無理してリバウンドするのも怖いです(:D)| ̄|_
後一回ハビトール6箱を注文して禁煙達成できるといいなぁ♪
これからも気を緩めずに頑張る所存です。
186名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 04:02:22
親知らずを抜いて痛くて痛くて、ガムが噛めない。
ニコが噛みたい、っつーか噛めないから無性にタバコが吸いたい。
しかも、今の痛みが治まったら次は反対側も抜歯しなければならない。
当分ガムは噛めない。
こんな時はどうすれば・・?!
187名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 06:41:41
>>186
タバコを吸う
美味いぞぉ〜w
188名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 07:36:53
>>186
間に合わないかも知れんが、タブレットもあるよ。
189名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 11:48:05
>>186 気合いで我慢!
190名無しは20歳になってから:2007/05/04(金) 00:24:50
>>184
ネットオークションで売るか、身近な喫煙者に売るか・・
しかしまたえらく大量に買ったもんだなあ
ガムが無くて吸っちゃう、ってのを防ぐために多めに購入する気持ちは分かるが。
自分は30粒くらいかな。禁煙したいな、ってダチが言い出したらタダで譲る為にとってある。

このスレ見てる人、ニコチンガムは薬局で買うなよ。ありゃ高すぎる(一粒100円っておまい)
個人輸入業者なら一粒30円前後で買えるぜ。
191名無しは20歳になってから:2007/05/04(金) 03:15:18
オーストラリア在住。たばこが1箱1000円ぐらいする。。ばかばかしいので禁煙決意。
今ニコレット禁煙3日目ですが、日本ってそんなにニコレット高かったんですね!!
タバコはあんなに安いのに!!ちなみにこっちは105個入りで2500円ぐらいですね。
こっちにいる間に確実に卒煙しないと!
192名無しは20歳になってから:2007/05/04(金) 10:29:36
>>190 薬品はオークションでは売れない(法律違反)。
なので知り合いにタダで譲るのがお勧め。
193名無しは20歳になってから:2007/05/05(土) 17:52:35
個人輸入のニコレットは未承認医薬品扱いになるので
知り合いにタダで譲るのも薬事法違反。
194名無しは20歳になってから:2007/05/05(土) 23:37:24
てかやはりニコチンから卒業するには自分の意志が1番だよ。

いくらニコレットでタバコを辞めたとしても結局今度はニコレットに依存
してしまうから…。

私は5ヶ月使用後、ピタリとニコレットも辞め現在1週間。

なんとか生活してる。
195名無しは20歳になってから:2007/05/05(土) 23:56:28
タバコは確実にお前の血管を痛めつけ、10代20代での心筋梗塞、脳梗塞を誘発する。


  突然死によって失われる全ての今後の余生を一度でも考えて気合入れて吸ってるか?
196名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 00:07:29
喫煙=即座に死を受け入れる意志表示。
197名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 00:27:15
禁煙成功する秘訣


喫煙する友人と一緒に食事に行かない。飲みに逝かない
車内禁煙にする 他人にも一切吸わせない
とにかく三日我慢する
吸いたくなったらとにかく二コレットを噛んで水を飲む
会社を三日休んで家から出ない
とにかく寝る とにかく食う
三日超えたらむちゃな暴飲暴食は終える
吸いたくなったら食うと良い これは効く
血糖値を上げると脳が勘違いして喫煙欲を押さえる

吸ったら吸うだけ自分の命を捨てていると思え
毎日突然死している若者はほとんど喫煙者である事実






198名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 02:49:10
ニコなんかに頼んなくても余裕でやめたぜ!
ぜーんぜんラクショー!
199名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 08:11:26
>>198
やめてからどれぐらいたってるんですか??
どれぐらいたてばやめたっていえるんですかね??
わたしは一週間前から吸ってませんが、なんかやめたというよりちょーがまんしてる
って感じです。。。早くたばこやめれたっていえるようになりたい。。。
200名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 11:40:49
取り敢えず3日。
201名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 15:15:41
( ゚Д゚)y─┛~~
202名無しは20歳になってから:2007/05/06(日) 16:56:23
禁煙しようとしている諸君、君らはこれから喫煙者では無くなる事が出来れば、
ようやく人間として認めれる事になる。今まで疎遠だった人間や上級な世界からも
相手にされる人生となる。がんばれ。

非喫煙社会は、喫煙者を必然的に差別してきた。
これからもそうだ。非喫煙になる事は、新たな世界で生きられるパスポートを
手に入れる事になる。がんばれ!!!!!!!

犬から人間へ進化しろ!
203名無しは20歳になってから:2007/05/07(月) 02:54:02
>>202
でかい釣り針だな。友達いないのか?
204名無しは20歳になってから:2007/05/07(月) 03:51:04
>>199
198だが禁煙2ヵ月になる。ニコは勿論他の禁煙グッズも一切使わず自力で楽勝!というより最初の五日間朝起きた時以外はそんなに苦じゃなかったな。ちなみに毎日2箱半〜3箱は吸ってたヘビーだ。
寝る時に今日も乗り越えた!っつー意識すら忘れて寝ちゃった時が禁煙成功なんじゃないか?
205名無しは20歳になってから:2007/05/07(月) 09:56:59
ニコ使わず止めた奴がこのスレに来てる不思議
206名無しは20歳になってから:2007/05/11(金) 08:57:31
>>103です
一ヶ月が過ぎました。
が、ニコ(ハビトロール)の個数が減りません。
毎日8個くらい噛んでます。
無理に減らそうとしなくても自然に減るものなのでしょうか?
207名無しは20歳になってから:2007/05/12(土) 22:13:59
ニコ禁煙経験者です
現在禁煙歴1年
みんなガンガレ!

タバコ止めた今は タバコ吸う人間が哀れに思える

ニコはいつの間にか自然に辞めれるよ
不思議な位
俺もこのスレにニコが辞めれないと過去相談したな(笑)


とにかく 禁煙ガンガレ!
208名無しは20歳になってから:2007/05/13(日) 09:02:59
禁煙時間 0年 7月12日20時間10分
吸わなかった煙草 8993本
浮いたタバコ代 134895円
延びた寿命  34日 8時間21分

昔のにコレットスレ風にカウンター貼ってみました。
ニコレットやめてから7ヶ月がたちました。

1ヶ月くらいならニコレットがんがん噛んでてもいいと思いますが、
だんだんキャンディーやフリスクに移行していった方がいいと思います。
(昔のスレでもそんなことかかれてて参考にした)
209名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 07:50:04
>>208
>禁煙時間 0年 7月12日20時間10分
>ニコレットやめてから7ヶ月がたちました。

ていうことはニコレット12日しか使ってないじゃん。
君のは全く参考にならない。
210名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 09:09:59
ニコレット使用期間5ヵ月。喫煙歴18年、日/3箱でした。ニコレットはやめるまで日/7〜8個食べてました。ある日このままじゃいかんと思い、ピタリと止めて半月経過…
211名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 20:16:59
たばこやめたら太るっていいますが二コレット噛んでるうちでも太りますか?
あと肌も変わるっていいますが二コレット噛んででもかわりますか?
たばこはすわなくってもニコチンは摂取してるから一緒ですかね?
212名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 21:01:50
>>211
>>103ですが、ニコレット噛んでても太るみたい(:D)| ̄|_
タバコを吸ってる時よりも美味しく感じてます。
食べる量も増えてるし・・・。
タールとかが舌とか胃に行かないから、それだけでも違うと思いますよ!
後、咳と痰が少なくなったから快適です。
213名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 21:15:11
>>212
そうですか。ありがとうございます。
太るのは嫌だな。
でも健康のほうが大事だと思うので頑張ります
214名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 21:45:28
>>209
いやいや、そのカウンターはニコレットをやめてから回しているので
ニコレットやめてから7ヶ月と12日たってるということ。
ニコレット噛んでた期間は3ヶ月くらいかなぁ。

ってあげ足取りだったのね。
一瞬意味がわからなかった。
215名無しは20歳になってから:2007/05/14(月) 22:47:44
臭いのは早く肺がんで市ね
216名無しは20歳になってから :2007/05/14(月) 22:49:31
ニコレットって機内の持ち込みOKなの?
217名無しは20歳になってから:2007/05/16(水) 15:19:24
>>216
たばこでも持ち込みはありなんだから大丈夫でしょ
218名無しは20歳になってから:2007/05/18(金) 00:33:33
ニコレット高杉 日本だけだろこんなに高いの 俺もハビトロールだかニコトロールにしよ、フルーツ味ってうまいの?
219名無しは20歳になってから:2007/05/18(金) 21:27:38
フルーツ味うまいよ。普通のフルーツガムと同じ感じ。
220名無しは20歳になってから:2007/05/18(金) 21:31:30
しかし、ハビトロールって味のバラつきが大きくね?
ちゃんと混ぜてるのか疑問だわw
221名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 02:12:48
ニコレットは最初黄色なのに噛んでいくと白くなってニコチンが抜けてるのがわかる。
ハビトロールは最初から白で噛み終わっても白。
どこにニコチンが混ざってるのかわからん。
222名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 02:21:41
ニコレットのまずさってニコチンのまずさだよな
223名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 17:27:03
フルーツ味もニコレットみたいに辛味があるの?
224名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 17:40:41
>>223
あります
225名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 18:14:42
ニコチンを摂取するためのガムなのに、ニコチンの刺激をなぜ気にするのか
226名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 19:04:05
ニコレット1個でタバコ何本分のニコチン摂取量なんだろう?
227名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 20:02:50
煙草の値段上げていいから
ニコレット安くしねえかなあて思う
228名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 22:42:12
大丈夫、ニコレットでやめられます。
どんな方法でもつらいのは一緒。ニコレットでもパッチでも。

眠気との戦いが私は一番つらかった。

今でも煙草を吸う夢を見ます。時折、「あ〜煙草吸いたい…」とも思います。
まあ、二十年以上吸ってきたんだししょうがないかと思っています。

ステータス: カイオウ
卒煙日: 2006年 8月 14日
卒煙からの日数: 0年 9ヶ月 5日 9時間 36分
延びた寿命: 21日と6時間24分
節約できた金額: 89088円(節税分 52928円)
節煙本数: 5568本 473.28m 上海テレビ塔
229名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 00:06:04
質問なんですが
仕事でいらいらしてる事が多く仕事がある程度な時は我慢できるのですが
すごーくいらいらしてるときにいつも挫折してしまいます
こういう時は何個でもガム食べていいのでしょうか?
ガムでおさえるべきなんでしょうか?
でももしガムいっぱい食べてたばこ吸わなかったとして
今度はガムがやめれるのでしょうか?
今まで頑張ってはきましたしある程度までは我慢してるのてすが
どうしても大きい仕事のときに挫折してしまいます。
それに大きい仕事の時は禁煙でたばこ吸いたい気持ちを押さえるのにかかる時間が仕事の邪魔で
仕事にさしつかえるくらいならと思いつい吸ってしまいます
仕事が終わったあとに後悔はするんですが
私でも成功できるでしょうか?
230名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 00:21:27
>>229
限りなく不可能に近い。
231名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 05:25:01
>>229 かなり困難かも知れないが100%無理って訳ではないよ。 俺も数減らせず5ヵ月たちふとニコレットも辞めて見た。今何も頼らず1ヵ月経ったけど大丈夫だよ!
232230:2007/05/20(日) 05:27:55
ちなみに喫煙は約20年で日/3箱 ニコレットは日/7〜8個食べてましたよ。
233名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 07:33:29
229です
回答ありがとうございます。
やはり困難ということでちょっとショックです
たまに大きい仕事がなんか月かないときもあるので今はいったん中止して
その機会をまとうと思います。
今のままでは私も続ける自信がなくなってしまったので
回答ありがとうございました。みなさん頑張ってください。
234名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 07:49:50
私、ニコを噛むと余計タバコ吸いたくなってしまうんだ。
ニコチンで誘発されるのかな。。?
タバコ吸いたいからニコ噛むのに噛むとさらに吸いたい気持ちが増強されて挫折する。
どうしたらいいのだろ。。
235名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 16:51:29
>>234
そういう人は禁煙補助剤合わないからニコレット使うの止めればいいだけ
他の禁煙スレで会いましょう
236名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 19:33:38
>>234
ニコレットをケチりすぎ。
あと海外製の4mgにしたほうがいい。
237名無しは20歳になってから:2007/05/20(日) 21:44:25
>>236
いいじゃん、止めさせて上げれば。
理由が欲しいだけなんだから。
238名無しは20歳になってから:2007/05/21(月) 00:27:45
ハビトロールのフルーツとミントはどちらがうまいか?
239名無しは20歳になってから:2007/05/21(月) 03:34:49
>>237
別に自分234じゃないけど、アドバイスもできないくせにエラそうにすんなやwボケがw
自分もガム噛むと変に刺激になって煙草吸いたくなる時あるわ。
ガンガンとガム追加して紛らわしてるがな。
240名無しは20歳になってから:2007/05/21(月) 22:51:48
>>225 タバコはからくないけど
241名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 01:01:52
ニコレットのニコチン量大杉だけど たくさん噛んでも大丈夫?
242名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 02:23:35
>>241 タバコのニコチンとタールの表示は、一分間に一服、しかも機械で。人間が普通に吸うと表示より、何十倍ものニコチンを摂取することになるらしいよ
243名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 07:35:07
>>241
2mmのニコレットの場合、吸収されるのはその半分以下
そして30分〜1時間くらいかけて皆噛んでるから、タバコみたいに急激にニコチンが来ない

と言われているが、ガシガシ噛むと結構来るよ
まぁどうやってもタバコと同じくらいに気持ちよくなる訳じゃないが
244名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 09:51:49
禁煙2回目
前回もニコレット使い上手くいったんだけど 数カ月して たまたまニコレット切らしてしまい もらいタバコで挫折
今回は余らせてもいいから切らせないようにしようと思う。
ニコレット高いけど日に日に噛む個数減るし健康考えると結果的に禁煙成功した時の経済価値は高い
245名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 17:00:18
>>244
現在ニコ生活一月半だけど、個数が減らないorz
一日8個くらいかな?
このまま続けてたら自然と減っていく(噛みたくなくなる)の?
それとも強い意志で個数を減らすの?
246名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 17:44:47
自分はニコレットで息苦しくなった
だからブラックブラックにした
ニコチンは悪魔
247名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 23:42:28
【話題】禁煙スペースでも吸えるたばこ、各国で開発中 [07/05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179458752/l50
248名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 00:12:43
>>240
無知をさらす前にしゃぶってみろ
フィルターなしのタバコもあるんだし、少ししゃぶったくらいじゃ死なんから
249名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 04:29:30
どうでもいい
250名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 10:58:40
つかぬ事をお聞きしますが、
ニコレット噛んでもタバコを吸ってしまうのですが、
それはそれで良いのでしょうか?
251名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 11:56:28
>>250
ちっともよくないぞw

19年吸ってた(14歳から)煙草(1日1箱)を一週間前からやめました。
特に禁断症状は無く、ニコレットも朝と夜(朝噛んでる奴は昼時一時的にはずして午後まで噛んでる)
夜は晩酌の時から朝にかけて)って感じで1日2個ぐらいですんでます。
皆も気のせいってだけで、そんなに噛まなくても大丈夫なんじゃない?
もしくは長時間噛む(口の中に入れる)とかしてみれば
252名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 13:00:21
ニコレット(笑)家畜のおしゃふりとどう違うの?(笑)
253名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 13:04:33
さあ、皆さんご一緒に!日本語で・・
254名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 13:05:30
吸いたいよ〜。吸いたいよ〜。
255名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 19:50:00
>>250
パッチ付けてたばこ吸うのはいいが(良くないが)
ガム噛んでてたばこ吸うのは良くないぞ。
確かガムの最大の目的は、ガムでニコチンを供給することにより
体のニコチン摂取欲求を満たし喫煙習慣から体を遠ざけるとかじゃなかったか?
確か。
256名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 21:05:34
好きにすればいいよ
257名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 23:46:02
おk
258名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 01:57:36
>>255
すまん煽りじゃないんだが、ガムはダメでパッチなら良い理由を
簡潔に教えてもらえませんか?
俺としてはどっちもダメな気がするんだが…。
何か違うのだろうか?
259名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 07:44:48
普通に考えて、どっちもいいわけないだろ
「禁煙」の補助剤なんだからw
260名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 11:38:45
test
261名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 11:39:37
>>259
262名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 11:47:09
二コレット、輸入代行で420個買ってから2ヶ月たつが、いまだ使わずにタバコ
を吸っている。タバコやめる踏ん切りがつかない。
263名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 12:21:48
ハビトロールのフルーツうめえw
264名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 15:10:19
>>262
禁煙30回位失敗して今5ヶ月目の俺が思うに、禁煙にはタイミングが重要だということ
タイミングさえ合えば禁煙できるのだから、>>262はまだそのときじゃないと思う

失敗を繰り返して経験値を積み、そんなことを考えるようになった
265名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 16:29:25
おまえら禁煙がんばれよ。
禁煙したらタバコ代を有意義に使えるから。
俺は禁煙したから車買いかえれた。
タバコやめるとほんとーに楽だから
根性出してがんばれよ
266名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 22:17:36
うん
267名無しは20歳になってから:2007/05/27(日) 13:43:50
ニコチンがタバコを辞めれない原因なのに、ニコチンをニコレットで体に入れていては
いつまでたっても辞めれないような気が。
268名無しは20歳になってから:2007/05/27(日) 18:26:26
頼るだけじゃ誰だって無理
自分でも努力せにゃ
って無限ループだなこりゃ
269名無しは20歳になってから:2007/05/28(月) 13:41:00
例えば運動などでの息切れってのは肺がタールやらなにやらで汚れてるから?
それとも、体内にニコチンが入ってるから?
運動のためにタバコやめてニコレットくってるんだけど、やめたほうがいいかな?
270名無しは20歳になってから:2007/05/28(月) 15:00:13
>>267
それは俺だ。普段はニコレット咬んで、飲みに行ったら我慢できず禁煙失敗。
これを何度繰り返したことか。

今はニコレットも止めて完全なニコ断。飲み会も焼肉も乗り越えている。
271名無しは20歳になってから:2007/05/28(月) 19:11:02
普段は大丈夫だが酒飲むと吸いたくなる
そんなときだけハビトロかんでる
272名無しは20歳になってから:2007/05/29(火) 00:28:04
この2年以上、海外通販のハビトロールやめられなくて悩んでたが、たまたま切れたので
薬局で二コレット買って、添付の禁煙カレンダー使ってみたら、この1週間まったく服用せずに済んでいる。
「記録すること」が大事なのかな
273名無しは20歳になってから:2007/05/30(水) 21:49:14
ハビトロール買ってやっと届いた。
ミントですわ。
フルーツも手配してるからこの2箱で勝負です。

ハビってニコより柔らかいのね
ニコレットのが貼り付け感があって良さそう
274名無しは20歳になってから:2007/05/30(水) 23:18:58
どっかからかニコチン入ってなくていいから
ニコレットみたいな味の薄い固いガムだしてくれんかな?
275名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 09:03:14
>>273
フルーツ6箱あるから2箱交換して〜え
276名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 21:55:49
ニコレット買って今初めて試してみてる。
なるほどピリっときて効いてるのかもしれない。
しかし重く今すぐ禁煙とか考えてないよ。

これに多く依存できて好むようになったらタバコの代わりとするという感じで。
277名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 23:15:53
>>276
日本語でおk

278名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 03:16:51
ニコレットとハビトロールの報告はあるけど、ニコトロールを
買った人っている?
279名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 10:17:01
ハビの4mgをバイク乗りながら噛んで
フルフェメットで唾液捨てられないから飲み込んでたら
みぞおちの辺りが痛くなっちまったよ
たばこ吸いずきた夜中に、たまになった鈍痛でした。

やっぱニコチンは胃に悪いね
280名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 12:00:21
ニコトロールはニコレットと同じ製造会社が出している
ニコレットと同じもですとか行ってるけど、絶対嘘!

個人的には・・
効きが悪く(すぐにニコチンの味がなくなる)、噛みごごちが悪い。
あれ買うなら差額出してニコレットを買った方がましだったと
ニコレットで禁煙した俺が言ってみる。
281名無しは20歳になってから:2007/06/06(水) 22:59:19
agg
282名無しは20歳になってから:2007/06/07(木) 23:02:34
>>279
おれは喉が痛くなったぜ
283名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 12:27:11
禁煙5日目
朝起きてニコチン切れてる状態でコーヒー飲みました。
たばこ吸っちゃいました。
めちゃくちゃうまかったです。
284名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 17:20:58
>>280
二コレットとハビトロール(ニコトロール)の使用法の違いを教えてやる。
二コレットは噛んではダメなんだよ。
ハビトロールはガンガン噛んで良い。
ただし、唾液を吐き続けなければならない。
チューイングガムなんだ。
大リーガーがガムを噛みながら唾を吐いているのは、
柔らかいチューイングガム系のニコチンガムを噛んでいるからなんだ。
わかるか?この違いが?
だから、ガンガン噛んで、唾を吐けば良い。
下品だけどね。
285名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 17:44:32
只今禁煙10日目、クロレッツと言うガムで耐え忍んでおります。
クロレッツは他のガムに比べて味が長持ちする。
禁煙パイポも買ったが、細い棒をくわえこむ事で吸いたい気持ちが湧いて来るので逆効果だった
286名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 20:10:34
>>283

だから、止める気がないんだったら、
禁煙なんて.......言うな。
うまいんだったら、吸っていればいいじゃやないか。

なんで禁煙してるんだ。
おまえみたいのを  「バカ!」  って言うんだよ。
287名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 00:45:33
>>284
無知
288名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 03:31:59
>>284無知をさらすな
289名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 03:48:42
http://www.stopsmokingshop.jp/habitrolgum.html

4mgのハビトロールだとここが一番安い。
290名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 09:45:20
287/288
無知はお前らだと思ふ。
291名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 10:11:20
ファイアブレイクってどうよ?喫煙よりはマシだと思って最近よくかんでるんだけど。
292名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 14:24:56
>>290
チューインガムと噛みタバコの違いさえわからないおまえも無知。
293名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 19:42:05
>>290あれは噛みタバコ。エラソーなんだよでしゃばんな
294名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 20:11:15
お前らくだらん争いしてるな
ハビトロールの噛み方なんて説明書に書いてあるだろ。
噛み方わからないなんて英語読めないって白状してるようなもんだぞ。
295名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 20:55:37
そうそう、効き目が弱くなったチューイングして下しね。
ってかいてある。
ガムなんだよw
296名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 23:49:12
>>294
英語読めなくて何か問題でもあるんか?

まさか、「アメリカではこうなのに、日本では未だに○○。だから日本は遅れてる」とかの
八十年代的思考のままで21世紀を過ごしている天然記念物の人かな?
297名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 17:41:34
>>296
この馬鹿何?w
英語が読めるかどうかの基礎的学力を問題にしてるのに
勝手に欧米コンプレックスを妄想しちゃってるよw
298名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 18:43:51
>>296
アメリカを引き合いに出してるあたり、明らかに知識不足。
299名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 21:21:04
>>297
こいつ馬鹿じゃねw
基礎的学力を問題にしてるだって。英語は読み書き話せるのは今時常識だろww
>>296こいつのレスで欧米コンプレックスを妄想出来るってある意味神懸ってるぞw

300名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 21:33:20
>>94です
禁煙2ヶ月で、当初8個だったのがようやく6個になったw
3ヶ月ではゼロになりそうにないwww
しかし食事が美味しくて6キロ太った(:D)| ̄|_
301名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 21:59:00
>>296>>299で日本語能力もない馬鹿だと言うことはよくわかった。
302名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 22:41:04
ニコレットのインハラーを買ったんだが
かなりタバコ吸ってるのに似ている感覚がある
これって禁煙していることになるのか?
確かに煙は出ないが、きっちりニコチンは摂取している様な・・・
同士いませんか?
303299:2007/06/11(月) 23:09:14
>>296と同一人物だって認定されたぉ(=゚ω゚)ノぃぇぃ




























おいらのレスがよっぽど悔しかったみたいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 23:12:58
ニコレット厨はアホばっかり。
305名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 02:48:59
代ゼミ模試の国語で偏差値70を取ったことがある俺から見ても同一人物だと思う。
なんつーか2つのレスともとんちんかんな回答で著しく知能レベルが低い。
こんな過疎スレにここまでのアホが二人も存在するはずがない。
306名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 19:49:31
どうしたんだみんな
もちつけぇーって

とりあえず一服、じゃなくて
しんこきゅーっ

いらいらしない
307名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 20:34:57
今の代ゼミ国語模試は偏差値70でさえここまでレベル低いのか・・・・・
ゆとり世代は日本の癌だね。
308名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 20:37:40
>>305>>307
心配するな
おまえらも十分レベルがひくい
309名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 23:17:05
ゆとり教育がいつから始まったかもしらない奴が得意げに「ゆとり世代は…」
って語ってるのを見ると哀れみを感じる
310名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:14:30
>>284なあ、ハビトロール届いて説明書読んだんだが、「ガンガン噛め」って・・・ 嘘つくなや!むしろ太字で「ゆっくり噛め」って書いてあるわ! ホントにアホ丸出しだなwwww 無 知 を さ ら す な
311名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:24:11
んじゃゆとり教育がいつから始まったのか答えてくれ、社会の癌でゴキブリ以下の存在である
団塊の世代の>>309
312名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:27:01
>>295誰かハビトロールがガムじゃないって言ったの?とりあえず 日本語勉強しようよw
313名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:27:30
                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
314名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:29:20
>>309
はいはいおまえが一番頭いいよ。
だからもうここに来なくていいよ。
315名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:36:48
>>248 キモスギ
316名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 17:52:48
ナルホドネ。サッカー選手もニコチンチューイングガム食べてるんだーw キモ
317名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 18:14:39
何このスレ。馬鹿ばっりか
318名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 21:30:49
このスレに池沼が一人混じってるな
319名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 01:28:26
>>302
インヘイラー買いました。
確かにタバコ吸ってるのに似ている感覚がありますね。
インヘイラーを吸ったら、その後激しくタバコが吸いたくなり、禁煙失敗しました。
今はパッチを使ってます。今のところ喫煙欲も出ず順調です。
320名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 20:23:28
パッチだけですむならその方がよいですよ。
321名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 21:37:46
>>94です。
ニコ(ハビトロール)の個数が減りません(:D)| ̄|_
当初8個くらいだったのが、2ヵ月半経ちましたが6〜7個にしかなってません。
ただ、タバコをどうしても吸いたいって欲求は無いです。
このまま噛み続けても大丈夫でしょうか?
てか、今更どうしようもないから噛み続けるしかないのですが・・・。
同じ様な経験者の助言を待ってます。
あっ、禁煙に成功した人はこのスレに居ないのかorz
322名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 22:41:21
>>302
インヘーラー、試してみました。恐ろしくタバコに似ていて驚いた。
私も>>319さんのようにパッチを使っていますが、
どうしても!という時に頼りになります。
323名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 05:52:49
インへーラーほしいのですが、ニコレットと同じように薬局で売ってますか?
324名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 09:17:30
>>323 個人輸入
325名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 20:39:12
>>321
徐々にキャンディーに移行していくのが吉
326名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 23:23:49
ガムもやめるぞ
327名無しは20歳になってから:2007/06/20(水) 20:39:31
>>321
自分も2,3ヶ月のときはそんなもんだったよ
ただし休日は使わなかった
今、タバコ止めてから11ヶ月、ニコ卒3ヶ月といったところ
全く欲しくならないなぁ
なお、自分の場合はある程度思い切って禁ニコしたクチ
いつの間にか止められる では無理だったと思う
328名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 18:04:58
5年前にニコレットで禁煙に成功
人が吸ってるの宴会でみても衰退と思わなかったのに
最近仕事でストレスがたまって
人からついもらいタバコしたら
つい一箱かってしまって
一箱すいおわってから
ニコレットで禁煙してる
で、二個レットで禁煙はできてるんだが
ニコレットがやめられない。
ニコレットのニコチン中毒になってる。
こまった。
タバコはやめられたがニコレットがやめられない
329名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 18:51:44
二コレットなんてタバコのタールの害がないだけで
タバコと同じでニコチン中毒が治るものじゃないと思うぞ。
本当にタバコと縁を切りたいならニコチンを体内から除去するべき。
330名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 18:53:43
JTに替わって二コレットに依存させて儲けようとしてるのがバレバレなんだよ!
331名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 20:36:55
そお?
ニコレットもタバコもニコチンを含んでいる所が辛うじて同じなだけだろ?
ニコレット使ってタバコと同じ気分にはならんだろ?
依存といっても度合いは全然違うし

332名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 00:56:12
>>331
おまえは黙ってろな
333名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 14:13:25
アッー
334名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 20:55:39
>>331
反対馬鹿に何言ってもムダ!
335名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 21:06:55
>>332
俺小心ものだから、2ちゃんねるの書き子とはいえ
こういうことかけねえんだよなあw
でも、こういうのみると笑うw
336名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 04:03:39
じゃあ、何でお前はここにいるんだ>>332
337名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 05:13:19
タバコ会社が販売すれば「噛みタバコ」
製薬会社が販売すれば「禁煙補助剤」
338名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 06:35:25
ニコレットって噛みタバコみたく発ガン物質入ってるんですか?
肺は大丈夫になっても咽頭癌とかになり易くなるってこと??
339名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 07:05:29
噛みタバコ=アメリカ産=口腔低癌のイメージあるね。
snusとかガムタバコとかニコレットは大丈夫くね?
340名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 08:10:43
煙の出ないたばこがあります。
噛みたばこやかぎたばこといわれるもので、口の中に入れて粘膜からニコチン
を吸収します。
ちなみにニコチンガムも原理は同じです。
しかし、たばこの葉そのものを乾燥して作っています。ですからニトロサミン
系の発がん物質はもちろんのこと、たばこに入っている毒も含まれており、病
気になりやすさは普通のたばこと同じです。
この毒を直接口に入れますから、特に口腔がんの発生との因果関係は大きいも
のとなります。
口腔がんの発生部位は、舌が最も多く62.9%、次いで口腔底11.9%、下顎歯肉
9.1%、頬粘膜7.9%の順であるとされています。
341名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 08:39:43
あ アッー!
342名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 16:14:35
ニコレットを始めて二日目です。何個も口にしてしまうので禁煙飴と併用してます。
343名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 18:45:18
アッーーーーーー!
344名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 18:52:10
ニコレットは何度も試したけど禁煙1週間も続かなかったな。
それで本当に止めたいと思った時ニコレットなんか使わずに禁煙パイポを使ったら
あっけなく卒煙したよ。
345名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 20:31:41
ウホッ
346名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 20:55:55
俺も以前二コレット常用してたが・・・結局禁煙は続かなかった
パッチで卒煙組
347名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 22:19:49
( ̄ー ̄)ニヤリ
348名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 19:05:17
タバコに変わる気分転換できるものないですか?
349名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 19:39:52
>>348
ここはニコレットスレだけど、タバコを吸うから気分が変わるんじゃなくて
ニコチンの減少で再びニコチンを摂取することによって気持ちが安定するだけ。
350名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 22:44:16
ニコレットとかパッチに頼る人ってのは、タバコやめるのに禁断症状があると信じ込んでいるんだよな。
覚せい剤じゃあるまいし・・・禁断症状なんてありゃしないのに。
喫煙者があまりにも無知故、こんなバカバカしい商品が売れる。
確かにこれで辞められる人もいるが、それは競馬の予想屋が当てるのと同じ理屈。
351名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 00:09:22
アレンカーはニコチンが入った代用品は禁煙が難しくなると言ってる。
ニコチンガムで中毒になったり、ニコチンガムを吸いながらタバコを吸う人もいるらしい。
代用品のやっかいなところは喫煙の問題を長引かせること。
352名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 00:18:57
アセチルコリンの分泌抑制の話が本当なら、ニコチンガムもかなり有効なものだろ
353名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 00:30:34
>>350何でそんなにイライラしてんの?タバコでも吸ってこい。そしてもうこの板に来るな サヨナラ
354名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 06:47:23
>>353
イライラしてんのはどう見ても工作員のお前w
355名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 07:29:55
何でもいいから禁煙補助剤がイヤなら別板逝けよ
ここで粘着して荒らすな
356名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 13:24:01
>>348
つ マリファナ
357名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 18:22:09
>>355
死ね
358名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 19:52:42
>>357
アル中だろ、おまえ。
359名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 22:05:25
>>357通報しました
360名無しは20歳になってから:2007/06/25(月) 23:58:40
ここはなんですぐ荒れるんだw
361名無しは20歳になってから:2007/06/26(火) 00:43:43
JT工作員にとってニコレット業者は敵だからな
362名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 01:47:30
工作員のスレなのはよくわかった
363名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 01:13:22
↑プッwwww プギャーw
364名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 19:22:34
二コレット噛み出したら胃が荒れるきがするんですけど。
他にもそんな人いますか?
元々胃が荒れやすいんですけどたぶん二コレットが原因なような
365名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 19:36:59
>>364
ニコレットは調子に乗って噛んでると気持ち悪くなります。
俺は気持ち悪くなったら、ガスターDで耐えてたけど。
366名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 21:56:33
>>365
やっぱりそうですか。
私の場合胃が荒れると吐いてしまうので
ここ最近の吐き気は異常でしたので・・・
今日パッチもらってきました。
二コレット気にいってましたがパッチで頑張ります
367名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 22:11:27
私は一日3−4個くらいだと荒れずに済んでいます。
パッチは具合悪くなったり不眠になったりして大変でした。
368名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 00:02:16
ハビの4mgを1日3.4個使ってます。今、17日目ですが、強い喫煙欲求がなかなか収まりません。皆さんは、何日位で欲求が軽くなりましたか?またその日は突然来ましたか?
369名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 11:26:44
>>368
喫煙欲求→ニコレット欲求に完全に変わったと自覚できたのは3ヶ月くらい。
とにかく吸いたくなったら迷わずニコレットを使っていて、特に最初の1,2ヶ月間の消費量はすごかった。
個人輸入も知らなかったからお金も掛かって・・・
その後、脱ニコまで8ヶ月半を要したよ。
今は治ったけど、ニコレットのせいで顎がカクカクするようになって、
それが副作用といえば副作用だったかな。
370名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 12:50:19
>>369
すごいですね。脱ニコしてどれくらい立つのですか?今でも強い欲求が襲ってきたりしますか?
371名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:42:49
ニコレットでオーバードーズをした私はバカ。
私はレキソタン、ハルシオンをガーッと一度に20錠も開けるオーバードーズの経験があります。
ニコレットの場合は一度に4粒も噛んでと。6粒も一度に噛むのはオーバードーズでしょうか?
372名無しは20歳になってから:2007/07/01(日) 08:32:17
>>370
去年、7月の値上げ組。
脱ニコしてから3ヶ月半だよ。
今は欲求は殆ど無い。
たまに吸いたいと思うこともあるけど、(実際は「吸ってもいいかな」というレベル)
本当にふと思うだけで、すぐ欲求は消えてしまう。
日常、タバコの事を考える事は殆ど無い。
だけど、初期の辛かった頃からお世話になってる癖で、タバコ板のチェックだけは欠かしていないw
困った事にそのときが一番タバコと自分を関連付ける瞬間なんだよね(苦笑)。

以前、ニコレット使わずに半年禁煙した事があったけど、あの頃の3ヶ月半とは比べ物にならないくらい平気。
脱ニコしてからが本番だと言う人も居るけど、自分の場合はそうでもないかな、と思ってる。
373名無しは20歳になってから:2007/07/02(月) 19:40:17
俺は脱ニコレット9ヶ月。
炭酸飲料飲んでるときに今たばこが吸えたら幸せだろうなと思うくらいで、
後はたばこ吸いたいとは思わないなー。

ニコレットスレには大変お世話になったので今でも一応見てる。
374名無しは20歳になってから:2007/07/02(月) 23:13:23
ニコレットをODして死にそうなほど気分が悪い。
一度に20粒も飲み込んだから。
375名無しは20歳になってから:2007/07/03(火) 08:47:41
>>374
ネタ乙
376名無しは20歳になってから:2007/07/03(火) 17:16:16
タバコ依存→ニコレット依存に持っていったけど
だいぷニコレットの数も減ってきていい感じ(禁煙20日目)
ニコレットは微妙に胃荒らして気持ち悪い時があるから
煙の臭さを思い出して吐きそうになって2度と吸うもんか!と思えるし
食欲抑制になる。
377名無しは20歳になってから:2007/07/03(火) 18:49:43
ニコチンの作用が血管を収縮させて体に良くないとということは、ニコレットを
噛んでいる間はタバコを吸っている弊害とニコレットを噛んでニコチンのみを摂取
している状態とでは大差はないということですか?
378名無しは20歳になってから:2007/07/03(火) 23:44:42
うん アッー!
379タバコか酒か:2007/07/04(水) 00:05:14
どっち取る!酒はここ半年飲んでないんだけど。。ストレスで量ふえたよ。 二コレットは味が駄目でダメだった。
タバコは一理ないしな〜。酒は抗体合わなくて飲めないんだな〜葉巻吸って
気持ち悪くなってやめる、か?
380名無しは20歳になってから:2007/07/04(水) 02:11:59
ニコレットの味が駄目ならハビトロールにしろ。
381名無しは20歳になってから:2007/07/04(水) 05:36:41
ニコレットに限らず、薬を30粒もガーッと開ける行為はオーバードーズです。
382名無しは20歳になってから:2007/07/04(水) 20:09:23
383名無しは20歳になってから:2007/07/05(木) 06:26:52
宇宙戦艦ヤマトにある喫煙所のタバコはもう既に電子タバコの時代です。
ギンコは今まで吸っていた銘柄でも吸えるように簡易式を持っています。
384名無しは20歳になってから:2007/07/05(木) 06:32:07
電子タバコだって、喫煙者は無意識のうちに深く吸い込んだり階数を多くして吸い込んだりしていますので、
依存性は変わりません。簡易式は従来の紙巻きタバコを機械に入れて無煙化して吸うので、いくらかタールが出ますね。
385名無しは20歳になってから:2007/07/08(日) 16:32:03
ふーん
386名無しは20歳になってから:2007/07/08(日) 23:10:35
一個噛んでふらつくって時は、分割してしんどくない程度の分量に調節して噛んでOK?
387名無しは20歳になってから:2007/07/10(火) 18:22:11
ニコレット(2mg)噛むと口内炎ができるのは何故だろう?
ハビトロール4mgでは全く口内炎できないのでニコチンの刺激のせいではないと思う。

388名無しは20歳になってから:2007/07/11(水) 10:30:48
ニコレットも厳密にはスヌースと同様の無煙タバコですからね。
ニコレットを10年以上も噛み続けたら口腔ガンになる。
無煙タバコとして、ニコレットを密売する行為が後を耐えない。
389名無しは20歳になってから:2007/07/11(水) 19:22:50
>>388
いいかげんうざいんだけど
390名無しは20歳になってから:2007/07/11(水) 19:59:36
>>388
そういう一面があるのはしゃ〜ないじゃん。
もともと「毒をもって毒を制す」って種類のもんだ。
391名無しは20歳になってから:2007/07/11(水) 22:21:29
なるほど
392名無しは20歳になってから:2007/07/12(木) 00:40:39
>>390
うまいことを言う。
393名無しは20歳になってから:2007/07/12(木) 21:07:07
テスト
394名無しは20歳になってから:2007/07/13(金) 12:53:45
>>386
もちろん
おれはだいたい六分の一ぐらいで噛んでた
ニコ卒二ヶ月
395名無しは20歳になってから:2007/07/14(土) 13:56:38
胃がヤラれた…畜生ぅめ……禁煙も楽じゃねぇな
396名無しは20歳になってから:2007/07/14(土) 16:13:42
なんかもっと味がほしいよね、コーラとかソーダとか梅とか
397名無しは20歳になってから:2007/07/14(土) 17:04:53
欲しい味のガムと一緒に噛めばいいじゃん
398名無しは20歳になってから:2007/07/14(土) 17:18:45
>>397
肝心のニコチンの効果は薄れないの?
399名無しは20歳になってから:2007/07/15(日) 19:44:29
禁煙補助剤(ニコチン離脱のための製品)は悪い冗談か?

http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/Are_nicotine_weaning_products_a_bad_joke.htm
400名無しは20歳になってから:2007/07/16(月) 02:44:31
>>399
タバコ一本でニコチン1mg 一箱で20mg体に吸収される・・・・ これ書いたやつ知識無さすぎだわ
401名無しは20歳になってから:2007/07/16(月) 05:28:36
>>400
俺も興味深く読み始めたけど、そのあたりで???になった。
おまけに、
>一日一箱の喫煙者の中で一体何人が何週間もの間一本から三本のタバコを
こっそり吸い、その上禁煙できるのだろう?

のくだりには、全くついていけない。
402名無しは20歳になってから:2007/07/16(月) 15:42:57
>>399
とりあえず日本語でおk 話しはそれからだ
403名無しは20歳になってから:2007/07/16(月) 16:08:22
誰かニコチンガムが有効だってソース貼ってくれよ
404名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 11:03:03
ニコレットのミントが全然ミント味しないんだけど、
それにミントのパッケージが、クールミントと紛らわしい。
もしかしてミントの在庫整理のためわざと似せて作ってる?
ミントは土を噛むような味気なさ。でもよく間違って
買ってしまう。半年使ってるがやめられない、ニコレット中毒になった。
405名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 11:08:29
ニコレットで口内炎になったのは、俺だけか。
ひりひり痛いんですけど。
406名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 11:09:41
もしかして、胃潰瘍になって、それが原因で胃ガンとかなったら
どうしよう。
407名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 11:12:09
レスを読まずに書き込んだが、みんな口内炎になってるのね。
俺だけじゃなかった、特別皮膚が敏感なのかと思ったよ。
408名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 11:15:42
JTはニコレットの株を買っておくべき、そうすえば、
煙草の減収分をニコレットの利益で補填できるから。
409名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 12:32:27
>>403
タバコを辞められないのはニコチンの中毒性によるところが大きいので
ニコレットでニコチンを体内に入れ続けている以上、長い目でみてタバコを
辞めるのはほぼ無理。ニコチンを完全に体内から排除しない限りは。

効果が薄いのに効果大と、高いお金を使ってCMを垂れ流し、元が回収できる、それだけ
消費者を騙し儲けやすいからでしょう。
みんな目を覚ませ!
タバコ会社の巧みな罠にはまってしまい、喫煙者になってしまって、今度は
製薬会社の罠にはまるの?

もう一度言うが、体内にどんな方法であれ、ニコチンを入れ続けているかぎり、
ニコチン中毒からは解放されないんだよ。
410名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 14:53:44
自演乙。でも米での政府と製薬会社の関係とかあまり知らんかったし、その他色々参考になったよ。ハビ4日目だったけど、とりあえず昨日から使うの辞めた
411名無しは20歳になってから:2007/07/17(火) 22:16:25

口内炎になるって事は体に悪いんじゃないの?
412名無しは20歳になってから:2007/07/18(水) 03:07:28
なんかタバコを吸っていたときよりニコレットを一日6個使用している今の方が
体調が悪いような気がする。
413名無しは20歳になってから :2007/07/18(水) 03:12:19
たまたま体調が悪いだけかもよ?

非喫煙者だって体調が悪いときもある。
様子を見たら?
414名無しは20歳になってから:2007/07/18(水) 17:26:02
ニコレットは禁煙補助薬なんて禁煙を考えている者に、有意義な物と思わせているけど、
実際は、ニコチンの奴隷にするための、かってのタバコ会社と同じで、製薬会社と大きくは
国を含めた者達の、とても巧妙な罠という結論でいいの?
415名無しは20歳になってから:2007/07/21(土) 06:39:25
ここは実際に使ってみた人と工作員のどちらが多いの?
416名無しは20歳になってから:2007/07/21(土) 10:38:06
とりあえず煙草からハビトロールに変えたことで使う金額が
一ヶ月27000円→6000円に減った。これはデカい。
ニコチンの有害性なんて依存性と血管収縮だけなんだから煙草よりはずいぶんマシ。
少なくとも喫煙者のような肺がんの危険性はもうない。
417名無しは20歳になってから:2007/07/21(土) 19:30:39
>>2
これのソースある?何か信じれん
418名無しは20歳になってから:2007/07/22(日) 16:06:39
補助剤で禁煙トライ、死者31万人減=今後20年間で試算−日米共同研究

日本の喫煙者全員がニコチンパッチなどの禁煙補助剤を使って禁煙を試みた場合、
今後20年間で肺がんや心疾患で死亡する人が約31万人減ることが、
22日までに米ジョンズ・ホプキンズ大、東京女子医大などの共同研究で分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000026-jij-soci 
419名無しは20歳になってから:2007/07/24(火) 10:20:51
ニコチンが原因?
それより煙草を吸う仕草がやっかい。
俺はニコレットでやめれたけどね。
420名無しは20歳になってから:2007/07/25(水) 08:04:03
タバコを吸いたい。手首を切りたい。タバコを吸いたい、手首を切りたい。タバコを吸いたい。手首を切りたい。
421名無しは20歳になってから:2007/07/25(水) 16:25:44
>>399
自分の力のみでの成功率が10% ニコチン製剤使用で7%の成功率と言うことだが、大抵は自力での禁煙に失敗した人達がニコチン製剤を使用すると思う。ということは、ニコチン依存もしくは精神依存が強い人達なんだから、禁煙成功率は下がる。
422421:2007/07/25(水) 16:27:42
続き 依存が強い人達がニコチン製剤使用のカテゴリーに入る→何も使わなかった人達のカテゴリーの成功率があがる。つまりこのデーターはあてにならない。 終 了。
423名無しは20歳になってから:2007/08/01(水) 00:19:50
禁煙6ヶ月になりますが、そろそろニコレット中毒を卒業したいです。
424名無しは20歳になってから:2007/08/01(水) 01:41:37
>>423
俺は三ヶ月で個数徹底管理で辞めれたよ!もう2年たつけどニコチンは一切いれてない。なんか工作員がこのスレにはいるようだけど、気にせず皆頑張ってな!
425名無しは20歳になってから:2007/08/01(水) 06:01:08
まあタバコ吸うよりはニコレット中毒のほうがマシだろう
426名無しは20歳になってから:2007/08/03(金) 00:51:20
誰か近況報告でもしてくれ
427名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 10:28:54
禁煙2ヶ月。朝、昼、夕1日3〜4個。
禁煙3週間でニコレット卒業できた時期もあったのに、
1ヶ月でニコレット使用再開、現在に至ります。
今はニコレットやめたい気もあるけど、
>>425の心境でもあります。。。
これってニコレット中毒?
428名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 10:38:04
>>427
ニコレット中毒ではなくニコチン中毒。
429427:2007/08/04(土) 10:44:23
>>427

えぇぇぇ−−−−−、そうだったのか、、、orz
430名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 11:05:54
>>429
しかも末期。
431427:2007/08/04(土) 11:36:33
>>430


えぇぇぇ−−−−−、末期なのかぁぁぁ−−−、、、orz
432名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 19:51:27
>>427
普通だよw
まだ2ヶ月だろ?
俺なんか当時は増えたり減ったりだったよ
433名無しは20歳になってから:2007/08/04(土) 20:56:32
>>427
ハビトロールの説明書には、三ヶ月たってから個数減らせって書いてあるからいいんじゃない?
434427:2007/08/04(土) 23:37:05
>>432

普通だったのか、、、よかった。。。

>>433

個数減らせってことは、あの苦しみが再び、、、orz
435名無しは20歳になってから:2007/08/05(日) 21:50:47
5ヶ月目くらいまで噛んでた。
2ヶ月目くらいのときは小さくしたのを4個くらいで済んでたが
最後は1日6個とかに戻ってたw
で、軽い禁断症状を感じつつ、禁ニコレット。
禁煙よりは楽だったな
436名無しは20歳になってから:2007/08/08(水) 16:42:23
口に入れる大きさを
一ヶ月目1個
→二ヶ月目1/2個
→三ヶ月目1/4個
にした。
いま三ヶ月目だけど噛まないでもいられるぜ。
437名無しは20歳になってから:2007/08/12(日) 11:34:38
俺はハビの4ミリを1日 2個からスタートして 一ヶ月経過 順調に来てる 山場は最初の3日と三週目の数日だった
438名無しは20歳になってから:2007/08/15(水) 00:12:15
1日30本 20年。
今日で禁煙4日目ですが、特に初日、2日目がつらかったです。
その間、トローチ、ミンティア、冷水で誤魔化していましたが
2日目後半に、「煙草のことしか考えられない」状態になり
ニコレットの12粒を買ってきて使いました。
あまり効果を期待してなかったのですがずいぶん楽になりました。(4粒/1日)
3日目は、3粒、今日は2粒で乗り切りました。
明日は1日一粒にしてみる予定です。

このまま、12粒が無くなったら、ミンティアとガム
だけにしてしまうつもりですが、やはり全くニコチンを
摂取しなくなると、今度は「ニコレットのことしか考えられなくなる」
んでしょうかね・・・。このまま、すんなり絶ちたいところですが・・・。
439名無しは20歳になってから:2007/08/15(水) 13:27:12
>>438
3週間くらいでニコレット卒したが、
1ヶ月位で無性に吸いたくなり、
ニコレット復活@1日4粒
この状態で3ヶ月目突入。。。
440名無しは20歳になってから:2007/08/15(水) 17:56:18
>>438
まあ ニコガムなしで辞めれるならそれに越したことないけど 急にニコ辞めてもキツイよ 一ヶ月すればだいぶ楽になる あと依存が強い人は4ミリの方が良いと思う
441名無しは20歳になってから:2007/08/16(木) 07:52:46
ニコレットなんか役に立たないぞ!だいたいなんでタバコやめるのにニコチン摂取するんだ?そんなものに頼らずにすぱっとやめれ!ホントにやめたきゃ何もなくてもやめられるはず。
442名無しは20歳になってから:2007/08/16(木) 08:39:31
はず
443名無しは20歳になってから:2007/08/16(木) 13:31:08
はず
444名無しは20歳になってから:2007/08/16(木) 13:57:29
はげ
445名無しは20歳になってから:2007/08/17(金) 17:24:01
>>441
馬鹿ですか?
446名無しは20歳になってから:2007/08/17(金) 19:07:33
紙巻きタバコを千切ってスヌースのように口の中に入れて、「これだ!日本でも無煙タバコを普及させればいいのだ!」と思いついた。
447名無しは20歳になってから:2007/08/17(金) 22:05:25
>>446
華麗にスルー
448名無しは20歳になってから:2007/08/26(日) 17:40:19
>>445
基地外ですか?
449名無しは20歳になってから:2007/09/01(土) 15:06:37
私はとにかくニコチンの依存だけじゃなく、吸うっていう行為への依存も強かったので、
個数は気にせず、徹底的にタバコを吸うってことをニコレットを噛むって事に置き換えることからはじめた。
「あ、タバコが吸いたい」と思ったら強く「ニコレットが欲しい」と思うようにして
最終的にはタバコじゃなくてニコレットが欲しいと思うまでになった。

ニコレットをやめるのはタバコを止めるのに比べて簡単だった。
禁煙の時と同じように、やめようって決意するタイミングが難しかったけど
決意しちゃえばあんまり禁断症状もないし、禁煙よりだいぶ楽。
450名無しは20歳になってから:2007/09/02(日) 23:14:05
俺はいま禁煙10日目
最初からニコレット等には一切頼らずに禁煙しようと思ったんだけど
4日目に酒飲んだら、ちょっと耐えられなくなってニコレットに手を出した

で、今は一日0〜1個の割合で、噛んでるんだけど
この程度のニコ依存なら、とっととやめたほうがいいのかな?
451名無しは20歳になってから:2007/09/03(月) 00:22:03
>>450
>一切頼らずに禁煙しようと思ったんだけど・・・
ニコレットを持ってた時点で嘘です。

なもんなくったって、やめれるやつはゴマンといるわなー
二コレット捨てろ

452名無しは20歳になってから:2007/09/03(月) 12:20:46
>>451
わざわざ買いに行ったんだよボケ

まあ、適当にやめる
453名無しは20歳になってから:2007/09/03(月) 16:23:49
>>452
反対馬鹿は相手にしないように
454名無しは20歳になってから:2007/09/03(月) 19:31:26
ニコレットを噛んでる時に出てくる唾液って飲み込んでも大丈夫なの?
455名無しは20歳になってから:2007/09/03(月) 20:48:25
>>453
工作員かよ
456名無しは20歳になってから:2007/09/05(水) 03:55:05
ダメだ・・・ホームページが書けない・・・
ああ!!ニコレットのせいで頭の中が真っ白でホームページの作成が出来ないじゃないか?

喪黒さん、ニコレットのおかげで健康になりました。
でも私のような人間は多少不健康の方がいい!ホームページが書けんのです!ガチャーン!!

ホームページが書けないなんて、それは一種のフラッグですよ。
ニコレットのせいですよ。
一度言ったはずですよ。ニコレットを邪険にすると大変なことになるぞ・・・
ニコレットのせいでホームページが書けなくて大変ですよ!
今なら間に合うかも知れません。あなたはニコレットの悪者です。ニコレットに許しを請うのです。
ド━━━━━━(゚皿゚)9m━━━━━━ン!!!!助けて〜〜〜〜っ!!!!
457名無しは20歳になってから:2007/09/05(水) 15:22:33
>>454
可能なら 吐き出した方が良いお(^ω^)
458名無しは20歳になってから:2007/09/06(木) 10:33:31
ニコレットうま〜
459名無しは20歳になってから:2007/09/06(木) 16:20:49
age
460名無しは20歳になってから:2007/09/07(金) 05:23:12
>>89
CG死ね

は?それタバコなの?

パーラメンかわいいよパーラメン

キーボード掃除しろ

それセッタじゃねーし








俺は負けない
461名無しは20歳になってから:2007/09/07(金) 05:25:18
つか、二コレットとかニコパットとかに頼るのってなさけないよ。
タバコ辞めるのにもニコチンに頼るとかナンセンスだろ?
462名無しは20歳になってから:2007/09/07(金) 09:27:29
>>461
いーじゃん。
最終的にタバコやめれりゃ何でも。
そんなこと気にするほうがナンセンス。
463名無しは20歳になってから:2007/09/07(金) 18:17:38
>>461
保守ご苦労
これからもよろしく
464名無しは20歳になってから:2007/09/07(金) 19:14:07
ニコレットなら中毒でも煙草よりは良い。
465名無しは20歳になってから:2007/09/08(土) 01:25:39
保守
466名無しは20歳になってから:2007/09/08(土) 08:09:14
>>461
正直に告白しろ、貧乏を。
467名無しは20歳になってから:2007/09/08(土) 12:03:32
貧乏でも個人輸入利用すれば無問題のレベルだと思うが
468名無しは20歳になってから:2007/09/09(日) 10:24:48
ワレながら往生際が悪いな、とは思った私の体験談です。
ニコレットやめた時は、
4分の1量を中五日で摂取。を2サイクル繰り返してから
やめました。中五日を中六日にし、もうええやろ、ニコチンには依存してへん、と
自分に言い聞かせました。 ボールペンを咥えてのエアータバコは(恥、活用しました。
469名無しは20歳になってから:2007/09/09(日) 20:43:08
>>468
ボールペンがブルペンに見えた
470名無しは20歳になってから:2007/09/12(水) 19:10:27
ブルペンでエアータバコは恥ずかしい。
471名無しは20歳になってから:2007/09/16(日) 16:04:33
ニコレット今日始めたんだけど
噛み方がわからん
クールミントだからか
ぴりっとしたら〜と書いてるが
この感覚がわからない
クールミントの味でそう思うし、本当にぴりっと来るのはクールミントの味が終わった後位だったり
更にはのどに来るのもある
それぞれ違う種類のぴりっなのだが、その時々に判断をしなければならないし
まだまだ下手で覚えられない
472名無しは20歳になってから:2007/09/18(火) 15:59:26
これ使ってるとマジ食欲不振になるわ
胃に負担かかりすぎ
まだマイセンワンでも吸ってるほうがまし
473名無しは20歳になってから:2007/09/18(火) 19:50:08
>>472
同意
474名無しは20歳になってから:2007/09/18(火) 20:50:07
腰を据えて禁煙してみようと思ったのでまとめ買いを検討中だけど、

>>5のサイトで大丈夫ですか?
475名無しは20歳になってから:2007/09/19(水) 08:26:01
>>474
2回注文したけど1週間くらいで到着しました。
476名無しは20歳になってから:2007/09/19(水) 09:49:36
ニコレットインヘーラー使ってる方いますか?
効果はどんなもんでしょうか。
当方ニコレット使っていますが何か手元が寂しいので購入検討中です。
477名無しは20歳になってから:2007/09/19(水) 19:35:53
>>471
味は気にせずゆっくり噛む。
10回ほど噛んだら歯茎と頬の間に挟むか、舌の下においておく。
効果が無くなったと感じたら(早い人は1分ぐらい)また噛む。

早く噛み過ぎたり、長く噛み過ぎたりすると駄目。
ニコチンが出過ぎて胃に流れてしまう。
胃に流れてしまうと効果が薄れる。

噛んでピリッとした味が出たらとにかく噛むのをやめたほうがいい。
普通のガムは唾と味を混ぜて胃に味を流すけど、
ニコレットは唾が出過ぎると効果が薄れてしまう。
ニコチンを胃に流しては駄目。口の粘膜から吸収させる。
どうしても噛み過ぎてしまうようだったらニコチンパッドのほうがお勧め。
478名無しは20歳になってから:2007/09/20(木) 17:39:52
今 禁煙1ヶ月。 ニコレットかんでる。

隣のおっちゃんが禁煙して20年程なんだが 止めて3年間は苦しかった って言ってた。
夢の中でタバコ吸ってたってさ。
それが3年過ぎた辺りから ようやくタバコの臭いが嫌なニオイになってくれたって。
だから 1〜2ヶ月でどうこう言うのは気が早いかな と思って気長に構えてる。

取りあえずニコレットは高いので 今日ハビトロールを注文した。
ニコンチン中毒は治らなくても タバコ吸う習慣と
月1万円だったタバコ代が 半分にでもなってくれれば 俺はそれでいいや。
ニコ中はそのうち何か考えるって事で。

479名無しは20歳になってから:2007/09/20(木) 17:57:22
>>103です。
禁煙して5ヶ月が過ぎたのにまだガムが止められない(:D)| ̄|_
だが、最近ガムがそんなに欲しくない日ができてきた。
そのうちに欲しくない日が増えてきてガムも止めれるような気がするw
まぁ、今年一杯で止めれるようにはしたいね(`・ω・´)


>>478さん
俺も途中からハビトロールにしてる。
タバコの時は月に2万円近く使ってたのに、ハビトロールだと4500円で済むから経済的だw
480名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 02:46:21
>>475-479
タバコ会社の奴隷から製薬会社の奴隷に移行しただけの哀れなニコチンジャンキーw
481名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 09:34:58
>>480
あのさ〜煙が害があるとかいって珍煙を批難してて、それを無くそうと
している人も批難してて楽しいの?頑張って煙を出さないように
してくれているんだから応援したら?煙が出なければ嫌煙家にとっては
いいことじゃないの?
482名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 11:43:20
ハビトロールユーザーの方々もニコレットと同じように噛んだあと歯茎のところでホールドしておくような使い方?
それともずっと噛み続けてる?
なんか柔らかくて味もいいらしいんでどんな使い方してるのかと思って。
両方経験のある方がいらしたら伺いたいんですが・・・
483名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 13:54:24
>>476
インヘーラーにはお世話になりました。ニコチン入りのパイポって感じ。
吸った感じがタバコによく似ていて驚いた。
「いま一口だけ吸いたい」って時に役に立つ。おすすめです。
484名無しは20歳になってから:2007/09/24(月) 11:33:27
医者に禁煙を命じられ、ニコレット噛み始めたのが半年前
完全にタバコをやめられなくて、噛みながら吸ってたんだけど
今日、ふと説明書見たら、「使用は3ヶ月をめどに」だったのね・・・・・・・
この箱が終わったら、もうニコレットは止めるけど
結局、タバコはやめられなかったorz
ニコレット噛むことで、かなり本数が減らせてるんだけど、
これからどうしよう・・・・
最近はマジでタバコやめようと思ってるんだけど、なんかいい方法ないかな
485名無しは20歳になってから:2007/09/24(月) 12:05:38
ハビトロールガムを1年噛んでハビトロールガムも卒業4ヶ月目の俺が来ました。
以前はタバコを1日3箱吸ってました。

>>484
別に3ヶ月でニコレットを止める必要は無いよ。理由は>>4
ニコレットを2個いっぺんに噛んでも良いのでタバコは吸っちゃだめだよ。

あと、「禁煙セラピー」の本を読んでたばこの性質を勉強したら良いよ。
普通の本屋で売ってるから今から買ってきたら。
486484:2007/09/24(月) 19:44:53
>>485
thx
そうだったのか
吸いたくなったら、2個噛んでみる
アドバイス、ホントにありがたかったよ

まだ完全にやめられないけど、オレも一日3箱だった
ニコレット噛むことで、一日10-15本位に減ったので
やっぱり噛んでると効果はあるとは思ってる
これで、ニコレットやめたらまた元に戻りそうで・・・

最近、仕事が忙しくてまた本数が増えてるんだけど
同時に息切れもひどくなってるんで、そろそろ本気でやめようかなと思ってる
ただ、頭使う仕事が増えると、知らない内にタバコに手がのびてるんだよな・・・
487名無しは20歳になってから:2007/09/25(火) 01:11:12
1ヶ月間、タバコ吸わず、ニコレット一日4個ほど食って頑張ってるけど、良く効く薬だな。
だんだんクラクラ来るようになってきた。
今度は、この刺激がたまらんよ(笑)
タバコは、いつも1mg部屋に置いていて、一度吸ってみたけど、もう役立たずになってる。
とりあえず、マインドコントロールは、成功したが、さてニコレットは、どうなるやら。
488名無しは20歳になってから:2007/09/25(火) 12:19:20
ニコレット不味すぎ!

ニコレット噛むぐらいなら 噛まずに 煙草辞めます。
噛まずに辞めれそう。
489名無しは20歳になってから:2007/09/25(火) 16:58:54
>>488
それが一番いいよ!
490名無しは20歳になってから:2007/09/30(日) 00:00:21
>>477
今更ながらありがとう!
よく心得てやってみようかと思います
491名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 11:04:39
二コレットってどこに売ってるの?
マツキヨにある?
492名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 16:37:39
ニコレット高いんでハビトロール買ってみた
こっちのが全然( ・∀・)イイ!
味もよく柔らかいので舌が痛くならないし
ニコチン4mgとニコレットより多いので効果もよさげ。
493名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 16:39:54
味はフルーツです
494名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 17:17:16
>>478だが 今日 ハビトロール届いたよ。

早速 一粒かんでみた。
味は ニコレットよりもいいね。ニコレットミントくらいのほのかな味わいだ。
硬さは やや軟らかめかな。
舌は個人的には ニコレットよりもピリピリする。
でも このピリピリ感がないと どうも物足りない俺としては○だな。

そして何よりも 値段!!
一粒20円代っつーのは 脅威!!
このスレのお陰だね。
これで半年はもつかな。
495名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 21:11:41
ここで紹介されている店って関税ってどれくらいですか?
個人輸入したことがないのでイメージが・・・
496名無しは20歳になってから:2007/10/01(月) 21:39:44
関税なんてかからんよ。
497名無しは20歳になってから:2007/10/03(水) 14:19:48
二コレット、俺の場合、9個食べることだったので
一月で27,000円の計算。
バカらしくて、二コレットは二日目で止めた。
タバコも禁断症状を楽しんだww
498名無しは20歳になってから:2007/10/03(水) 19:05:42
>>497
1個100円のニコレットを買ったのか。ぼられ過ぎ。

>>5の個人輸入でまとめ買い。1箱96個入り×6箱=576個が18000円。
18000円×576個=1個が31.25円だ。これを一日9個を1ヶ月=8438円。

1日タバコ1箱分だよ。俺はニコレット(ハビトロール)を1年噛んで
その後、完全に卒業したよ。タバコを止めたら銀行に行く回数が減ったよ。
499名無しは20歳になってから:2007/10/04(木) 11:44:33
タバコ止めようとニコレット噛み続けていたら食道炎になっちまったorz
500名無しは20歳になってから:2007/10/04(木) 18:19:09
梅干いいよ。
ニコレットの量を減らそうとがんばったけど、
どうしても減らすとタバコが吸いたくなる・・・。
そんな時、見るだけで唾液の出るような超硬派な梅干で代用。
かなり効果あるよ。
501名無しは20歳になってから:2007/10/05(金) 11:26:56
梅干しか・・・・
嫌いなんだよ、あの酸っぱいのがダメ
499じゃないけど、自分もニコレットと飴で口の中が荒れてる
もうガムも飴もダメって感じで
また吸い始めたら、今度は喉が痛いしorz
最近ちょっと自己嫌悪気味・・・・・・・・・
502名無しは20歳になってから:2007/10/05(金) 18:48:48
>>501
その勢いでたばこやめられるんじゃないか?
すいたいなとか思ったら、また喉が痛くなるしと思うとか・・。
喫煙習慣さえ無くせばやめられるからもう少しがんばってみたら?
503名無しは20歳になってから:2007/10/06(土) 14:35:28
>>502
うん、自分の場合、もう習慣なんだよ
すごく吸いたいというより、知らない内に手が伸びてるって感じ
正直、中毒って気がする
吸うと喉痛くなると思っても吸ってしまう
おいしい訳じゃないのに・・・・

今日、amazonに禁煙セラピー注文した
ニコレットでもやめられなかったオレがやめられるといいな
504名無しは20歳になってから:2007/10/07(日) 23:59:03
ニコレットは確かに固いから口の中が荒れる。
でもハビトロールなら全然荒れないぞ。普通のガムと同じ感覚だから。
あと国内ニコレットは2mgしかないけど海外は4mgがあるってのがデカい。
ヘビースモーカーなら絶対4mgのほうがいい。
505名無しは20歳になってから:2007/10/08(月) 11:11:36
>>504
そうなの?
じゃハピトロール注文してみる
フルーツ味とミント味どっちがおすすめ?
506名無しは20歳になってから:2007/10/08(月) 20:18:06
ハブトロールって 微妙に嫌らしい甘さがしない?
俺だけかな。
サッカリンっぽいというか なんとおうか・・・。
そんなに気にはならないけどね。
507名無しは20歳になってから:2007/10/08(月) 22:37:21
ハピトロールはフルーツ味しか買ったことがないな。
ミントはニコレットで経験してるしフルーツ味はハピトロールにしかないから。
>嫌らしい甘さ
なんとなくわかるような気はする。ちょっと甘さがクドいかも。
100均とかで売ってる外国のお菓子が微妙に日本人にフィットしないって感覚っぽい。
508名無しは20歳になってから:2007/10/09(火) 10:57:49
ふーん
じゃ、とりあえずハピトロールは少量のを買ってみて味を試してみようかな
甘いの好きじゃないので、ミント味の方がいいみたいだな
509名無しは20歳になってから:2007/10/09(火) 22:07:59
味付きのやつは唾液が多く出ちゃわない?
おれはそれが嫌で味無しの方にしてる。
510名無しは20歳になってから:2007/10/10(水) 00:14:43
ニコチンと混ざった唾液をゴックンするのがウマいんだよ
511名無しは20歳になってから:2007/10/12(金) 10:43:48
胃に悪い
512名無しは20歳になってから:2007/10/17(水) 20:45:28
ニコレット一日目。
一個目を喰った時の味は変な味ですた。
二個目から気にならなくなった!

帰宅してから、家に置いてあったタバコ(処分するの忘れてた)一本吸って
しまいますた('A`)ダメスギ
吸った瞬間びっくり。「タバコってこんなマズかったっけ?(;・∀・)」
気持ち悪くてすぐ消しちゃいました。
どういう効果なんだろう・・・胃が荒れてたとかかな?
513名無しは20歳になってから:2007/10/17(水) 21:04:24
↓ガム屋
514名無しは20歳になってから:2007/10/18(木) 22:13:07
>>512
ただ単に ニコレットでニコチンが 身体に十分に吸収されていたからだと思われ。
いくらタバコ長年吸っててニコ中になってても 許容範囲以上のニコチンが身体に入ってくれば
当然 気持ち悪くなる。

逆に言えば ニコレットが切れたときにタバコ吸えば 当然おいしく感じるだろう。
なので 今後 禁煙をするにあたってアドバイスをするならば

『吸いたくなったら 噛んでから』

タバコの禁断症状が出ても すぐにタバコ吸わないで
取りあえず ニコレット一粒噛んでから考えろ ってこと。
515512:2007/10/19(金) 00:19:55
>>514
なるほど
オナカいっぱいの時に山盛りご飯を見ると気持ち悪くなるみたいな感じ
ですかね。ニコチンで血液オナカいっぱい状態。

吸いたくなったら、ゆっくりじっくりニコレット噛んで我慢します!
アドバイスありがとうございます!
がんばるぞ〜
516名無しは20歳になってから:2007/10/19(金) 00:49:42
ガム屋乙
517名無しは20歳になってから:2007/10/22(月) 11:10:54
ここの住人殿達のお陰で、長年の願望であった 禁煙が出来ました。(禁煙3ヶ月)
皆さんお世話になりました。

これから 禁煙されたい方も 試されたら? 



518名無しは20歳になってから:2007/10/22(月) 11:24:15
一年間禁煙してまた再開しちゃったんだけど
正直2回目って辞めるのけっこうきついね・・・・・。
ニコレットかニコチンパッチ試そうか迷ってるけどどっちの方がいいのか正直悩む。
519名無しは20歳になってから:2007/10/22(月) 20:14:46
両方がおすすめ。高いけどね。
せっかくやめたのにもったいない。
520名無しは20歳になってから:2007/10/23(火) 07:07:40
>>518
俺も初めはニコレットとパッチを両方使ってたよ。
しかし、2週間後位にパッチを張るのが面倒になりパッチを使わなくなった。

ま、初めは色々試したらどうでしょう。両方使ってもタバコ代より安いからね。
521名無しは20歳になってから:2007/10/27(土) 12:18:35
禁煙しようと思ってニコレットを買ったのですが、
これって噛み方のコツってあるんでしょうか?
自分は1時間以上噛んでたりするんですが、これって間違い?
522名無しは20歳になってから:2007/10/27(土) 16:45:44
板を探すのに苦労したわ。

禁煙5日目ニコレットクールミント使用
一日5-6個てところかな。

喫煙は12年 一日1箱程度
つっても10年くらいPREMIAの1mgだからそんなにイライラも酷くないのかもしれないなぁ。
523名無しは20歳になってから:2007/10/28(日) 08:56:16
>>521
それでたばこが吸いたくなくなれば正解
やり方なんて人様々
524名無しは20歳になってから:2007/10/28(日) 17:42:09
昨日からハビトロールで禁煙してる。
既にタバコは吸いたい気持ちは無いけど、脱力感と眠気が凄いぜ。
525名無しは20歳になってから:2007/10/28(日) 20:34:18
3日目。すごい我慢がきかなくて、ニコレットをガシガシかんでいたら、
舌の粘膜が剥がれたみたいで痛い。ニコレットかめない。
説明書どおりにかむって大事だね。

今はブラックブラックガムで間を持たせている。貧乏ゆすりが止まらないよ。
あと首あたりがすごく緊張している。目がちかちかする。うー。
526名無しは20歳になってから:2007/10/29(月) 11:44:30
そういえば完全に煙草やめてから貧乏ゆすりが治った
自分はニコ一回だけ買って、高いからアホらしくなって気合でやめた派
527名無しは20歳になってから:2007/10/29(月) 14:58:43
西村通商ってとこからバイアグラのDM届いた。
絶対ニコレットの業者が名簿横流ししてると思う。
他に届いた人いない?
528名無しは20歳になってから:2007/10/29(月) 16:28:14
届いてないけど、あなたはどこの業者を利用したの?
529名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 02:15:02
ハビトロール使ってるんだけど、
そろそろ半分の大きさにしおうと思います。
半分で使ってる人ってどうしてるの?毎回使う度に切ってるの?
それとも、切った状態で保管してるの?
530名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 05:24:24
>>529
俺はそのつど歯で噛み切ってたよ。半分、1/4は楽勝だけど。
1/8に切る時後半はヨダレだらけだったな。
531名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 07:05:18
>>518
そうかい?あたしゃ2回目の方が禁煙楽でした。
532名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 12:50:14
ニコレット半年で禁煙できなかったので
4mgのハビトロール買ってみた
あま〜〜〜〜い、これ
人工甘味料みたいな味がヤだし、
動悸が早くなって、噛んでる間中心臓がバクバクする
タバコ吸いたい気持ちはなくならないw
さっきから、吸っちゃおうかなという気持ちと戦ってる

でも、ニコレットで禁煙できなかったので
なんとか購入した一箱はがんばって噛んでみる
ただ、心臓バクバクがかなりひどい、こんなもんなの?
オレって心臓に問題あったのかな
533名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 16:41:14
>>532
4mgはきつい煙草吸ってた人向き。(8〜10mg以上くらい)
以前が軽い煙草吸ってたなら4mgはきつくて心臓バクバクするかもね。
半分に切って噛んでみたら?
534名無しは20歳になってから:2007/11/02(金) 08:02:29
>>533
弱いタバコをたくさん(一日2-3箱)吸ってたんで4mgにしたんだけど、
吸う量じゃなくて、吸ってるタバコで2mgか4mg選ぶもんなの?

心臓バクバクがあまりにひどいんで、とりあえず半分にして噛むことにした
でも、あのみょ〜に口に残る甘味がやっぱり慣れない
まだ、いっぱいあるのに噛み続けられるだろうか・・・・・
535名無しは20歳になってから:2007/11/02(金) 09:32:51
>>534
噛むペースが速いんじゃないの?
4mgなら3〜4時間くらいかけてゆっくりと噛んだら?
536名無しは20歳になってから:2007/11/03(土) 09:27:08
禁煙3日目

36個入りの二コレット買って、そろそろ足りなくなるので
>>5のサイトでハビトロール買って、月曜発送だとメールで来ていたが
いったいいつ俺の手元に届くのだ?

早く届いてくれないと…。

禁煙前に大量購入しておくべきだった…。
537名無しは20歳になってから:2007/11/03(土) 13:15:59
>>535
え?そんなにゆっくり噛むものなの?
オレせっかちだから、そんなに長く噛めねーw
心臓バクバクって書いた者だけど
3日位から動悸がそれほどでもなくなった
あれは慣れるものなんだろうか

ただ吸いたい気持ちはなくならない
じっと耐えてるけど、耐えるストレスが結構キツイ
仕事忙しくなると吸っちゃいそうで怖い
538名無しは20歳になってから:2007/11/03(土) 16:15:05
>>536
金曜日か土曜日くらいじゃないかな?

>>537
ハビトロールは普通のガムと同じように噛んで1時間くらいで捨てるって
感じでいいと思う。
心臓バクバクがなくなったのは慣れだろうけどニコチン依存は強まったかもね。
539名無しは20歳になってから:2007/11/03(土) 23:44:03
>>538
thx!
約一週間か…。
そろそろガム切れなんで
ドラッグストアで1週間分買っておこ。

関係ないかもしれないが
風呂で手鼻したときのハナクソが
減った気がする。

禁煙効果?
540名無しは20歳になってから:2007/11/04(日) 16:17:28
もっとニコ買わないと失敗するよと叫ぶいつものアイツ
541名無しは20歳になってから:2007/11/08(木) 17:06:17
そろそろ禁煙も1年。
今まで4mgを輸入で買ってて、たまに切れたとき薬局で2mg買ってたけど
これからは輸入も2mgデフォで行く。6箱で3000円くらい安くなった。
542名無しは20歳になってから:2007/11/11(日) 20:27:32
ニコ使用で禁煙中。12週を過ぎたけど、まだ2〜3個/日
使用している。でも気にしていない。だいたい、あと2週間
くらいを目処に完全離脱するつもりだ。
543名無しは20歳になってから:2007/11/13(火) 10:50:40
無理無理w
544名無しは20歳になってから:2007/11/14(水) 01:04:10
4mgで禁煙して半月だけど(1日8個ぐらい)、半分の大きさに切ると、物足りないよ。
薬局のニコレット(2mg)だとなんともないんだけどな。
ニコチン含有量よりも、俺の場合、ガムの大きさが小さいとダメかも。
545名無しは20歳になってから:2007/11/15(木) 06:53:31
>>544
わかるわかる!私もそうだった。
普通のガムと混ぜたりしてみたけど、効果なかったw
546名無しは20歳になってから:2007/11/15(木) 11:14:25
ハビトロール噛んでると、なんか喉痛くなるのオレだけ?
ニコレットではそんなことなかったんだけど
タバコで痛んだ喉にニコチンがしみるのかなw
547名無しは20歳になってから:2007/11/15(木) 22:16:41
>>546
俺は噛みだしてから、舌が痛いよ。
舌を火傷してるような感じ。
この先どうなるのかちょっと怖い。。。
548名無しは20歳になってから:2007/11/16(金) 00:38:19
>>547
すぐに慣れると思う。
俺もそうだったけど 今はなんとも無い。
549名無しは20歳になってから:2007/11/16(金) 09:40:59
オレは舌はなんでもないんだけど、とにかく噛んでる内に喉が痛くなってくる
最近は、ハビトロールとのど飴がセットじゃないとダメ
そろそろ96個入りがなくなるんで、慣れとも思えないんだが
そうか、オレだけか
550名無しは20歳になってから:2007/11/16(金) 11:20:24
>>549
お前だけって事もないだろうが
個人差はあるのかも・・・。

俺は千個位 一気に買って何ともなかったから良かったけど
体質に合わない場合もあるから 最初は少しだけ買って
様子見たほうがよさげだな。

96粒も噛んで体が慣れないんなら
ハビトロールはお前には合わないのかも・・・。
余り 無理はしないほうがいいぞ。 
551名無しは20歳になってから:2007/11/17(土) 02:43:40
俺はニコレットのほうが体質に合わなかったな
口内炎が酷かった
552547:2007/11/17(土) 04:08:42
96個入り、3箱目に突入だが舌が痛いよぅ。
553名無しは20歳になってから:2007/11/17(土) 23:41:45
ハビトロール使用して2週間目ぐらいで
今日から急に出だした現象なんだけど
噛むとしゃっくりがでる体質になってしまったみたい。
今のところ三粒連続…。

なんかの発作かな…。

恐くて噛めないよ。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
554名無しは20歳になってから:2007/11/18(日) 11:56:31
>>553
ニコレットの場合だけど・・・
http://www.nicorette-j.com/howto_use/faq.html#q04
555名無しは20歳になってから:2007/11/18(日) 16:01:25
555
556名無しは20歳になってから:2007/11/18(日) 18:48:56
ニコレット噛みながら、タバコ吸った俺は負け組。
557名無しは20歳になってから:2007/11/18(日) 23:58:37
>>556 吸ってもまた辞めればダイジョーブ!!頑張れ!
558名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 11:23:06
>>556
オレもニコレット噛みながらタバコ吸ってるぜ
でも、本数が少しづつ減ってるからエライんだぜ
なっ、なっ、そうだろ?そうだろ?・・・・・・・・そう言ってくれよ・・・・・・
559名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 13:57:08
おまえらのような駄目人間に禁煙など出来る訳がないのは確定しているのだ。
まあ頑張って短期間の禁煙で喜んでろ
560名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 15:08:49
禁煙して多分24日目だがまだまだニコレットの力が必要だ。
吸いたくなったらすぐ噛み吸いたくなくなったらすぐ捨てるので
平均3分くらいなんだが一日で7〜8個消費してしまう。いつになったら
こいつから離れられるのかな? はぁぁっと。
561名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 15:23:03
>>552さん
弐個レットでは止めれないし、
ニコチン工場が儲かって、
セージ家が献金もらって
ガッポガッポだと、逝ってました。
ここだけの話ですが。
562名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 15:26:38
くそJT→弐個レット→タバコ→くそJT、
ここで宣言しても匿名だからな。
ほんとに止めるなら、今から
周りにいいふらせww
563名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 17:55:59
>>560
今説明書よみつつデビューしたんだが、
味がなくなったら捨てる的なやり方じゃなくて
なるべく長く味がするようにちびちび噛んで舐めてみたいな・・・
564名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 18:13:40

おまえのような甲斐性なしに出来るわけがないだろ ペッ

カガミでそのマヌケ面を見てみろ

鼻毛が出てるぞ  
565名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 00:12:36
やっぱり日本国内のニコレットの売り上げは政府にイクのか??
566名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 15:39:32
僕はタバコをやめてからチョコボール食べてます。おいしいよ
567名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 12:16:54
>>566
それ、デブにならないか?

うっかりして、ハビトロールを切らしてしまった
あわてて追加注文したけど、一週間はかかるなorz
く、くるしーーー 
タバコに手を出さずにいられるだろうか…
568名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 14:07:10
僕はじゃがりこ食べてます。(チーズ味)
569福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/21(水) 14:55:50
私はタバコは吸わないが、
やはりビーチ区は擦ってましたね。

タバコを我慢するのに功労賞の人が
ロッテのクランキーを2箱喰らうと、
いいって逝ってました。
あくまで情報源は2ちゃんですが。
570名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 21:12:21
ACUOっていうガムニコレットのミントに少し味似てる。だから今は普通のガムに移行中。
571名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 02:06:48
ニコレを2個一気に食べれば4mg?
572名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 13:27:36
>>571
弐個レットで止めた香具師って
効いた琴がないw
573名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 06:31:51
>>571
OTC噛んでたとき一回やったけど、
ガムがでかくなりすぎてすごく噛みにくかった。
574名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 13:55:46
↑で架空の妄想にとらわれ,被害妄想となり..必要以上に神経質な病的潔癖症な病的嫌煙行為を繰り返し
JTの営業及び業務を妨害し,JTの社会的信用及び地位を著しく傷つけ,莫大な損害金を発生させた,又
煙草の害としてあること無いことをネット上に書き込みJTの営業を著しく妨害したことは明白です。
全ての書き込みをチェックさせて頂きその方にはJTより民事裁判の対象とさせて頂きますのでご了承下さい。
近々,内容証明を持って事の顛末の内容確認と当社の意思を伝心させて頂きますのでご了承下さい。

営業妨害
営業妨害(えいぎょうぼうがい)とは、営業活動を行っている者の営業活動等の妨げになる行為をいう。故意に企図されたもの、故意によらずして行われるものとを含む。

民法の定める不法行為などに該当する場合は差止請求や損害賠償請求の対象となり、また、たとえば威力業務妨害罪に該当したり、不正競争防止法に違反する行為であれば刑事罰の対象となる
575名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 22:29:09
なあ俺タバコやめてから太ったがおまいらもか?
576名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 22:38:47
>>575
やめてちょうど1ヶ月だが、2キロ近く太ったね。
食欲が出るというより、食べ物で気を紛らわす感じ。それも最近やっとなくなってきたがね。
577名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 23:20:44
俺はダイエットも同時に始めたから痩せたけどな。
578名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 09:56:45
タバコやめると舌が敏感になりメシがうまくなって太るってよく言うけど
オレは食べ物の味は全然かわらん
もしかして鈍いのか?
それともニコレット噛んでる内は味覚は変わらんてこと?
579名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 04:23:34
どうしてそんな当然のことを他人に聞く必要があるのか
580名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 09:01:58
タバコ1本に含まれるニコチンの表示量と実際に含まれている量
タバコの銘柄 ニコチンの表示値(mg) ニコチンの実際量(mg)
マイルドセブン・スーパーライト 0.5 11.7
マイルドセブン 0.9 12.5
セブンスター  1.3 12.4
キャスター・マイルド 0.4 12.9
ラークマイルド  0.7 11.5
ケント1 0.1 11.2
ダンヒルアルティマライト 0.1 15.0
フロンティア・ライト 0.1 6.9
パーラメント 0.8 12.5
ハイライト 1.4 14.5
ピース 2.4 23.9
フィリップモリス 0.1 9.5
ネクスト 0.1 12.7
「How to 健康管理」誌2001年 2月号 北里大学薬学部 福本眞理子 より引用
581名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 01:18:05
>>580
そうなんだろうけど、
軽いタバコと重いタバコじゃ、ガツンと来る度合いがやはり違うわけで、それはどこから生まれるのか?
582名無しは20歳になってから:2007/12/05(水) 01:53:10
>>581
タールとかじゃね?大体ニコチンとタールは量的に比例してる
583名無しは20歳になってから:2007/12/05(水) 23:14:50
フロンティア・ライトのニコチン実際量が6.9mg
ピース のニコチン実際量が23.9mg
だから、ニコチン比を考えても重い煙草がガツンときて当たり前のような気がする。。。

ガツンに関して個人的な意見だけど、
シガレットは味やショック度は添加物でいろいろと操作してそうです。
584名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 00:31:04
ニコ4mgで禁煙1月半。
少しずつ1回の大きさを小さくしてて、今で1/4サイズで使ってます。
でも、開始直後から全然個数が減らないよ。。。
だいたい7〜12個/日。ただし、1/4で1個の数え方だけど。

みんな時間と共に順調に数が減ってる?
585名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 01:27:25
俺は禁煙初日から1週間は3個ずつ噛んでたけど2週目は0〜2個で3週目にはもう噛んでないな
586名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 01:44:15
おれも4分の1を1個として12個だな。現在禁煙2か月。
吸いたくなったらニコレットで誤魔化すというより
完全にニコレット依存になってるようだ。
買い置きがいっぱいあるし、やめる気になれない。
無くなったらまた注文すると思うort
587名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 14:14:37
もっと噛みまくらないと失敗するなどというガム屋の見解
588名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 01:20:31
私達JTは色々なディライトをお届けしていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 08:21:21
542だが、現在16週をちょうどすぎて一日1個。
16週目は週で8個しか使わんかった。順調順調w
590名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 08:25:21
589だが、そろそろ完全離脱を目指すよ。
丁度、手元に今日の分1個しかないんでとりあえず
それがなくなったら離脱してみる。しかし、どうしても禁断症状が
起こったら、ニコ買いにいくよ。
591名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 12:39:51
パッチにしたらどうさ?
592名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 15:53:41
ニコ使用1年が1年を超えた。
なんとなーく使い続けてる。未だに2mgを一日8〜10個くらい。
煙草吸ってた頃と違って数時間噛まなくても禁断症状はほとんどない。
まぁ美味いから噛んでるという感じ。
普通のガムでも別にいいんだけどニコと比べると少し物足りない感じ。
ビールと発泡酒の違いのようなもの。
この状態をまだニコチン中毒だと言う人もいるだろう。
でも、煙草の時は自分でもニコ中だと認めてた。吸わないとき我慢が辛いことが
多々あったからだ。でも今は違う。辛くはない。
いい感じでニコチンと付き合えてる。
毎日ビール1本飲む習慣のある人をアル中とはいわないだろう。
それと同じようにニコも嗜好品として付き合っていきたい。
593名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 02:31:10
明らかなるニコチン脳の論理展開w
594名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 16:54:11
>>592
宣伝乙w
595名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 16:56:35
おれんちの2mgニコレット薄いぜorz
596名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 15:08:15
しばらくタバコ吸わないでいてニコレット噛んだらヤニクラってするんですか?
ヤニクラってニコチンが抜けた身体にニコチンが入ってクラクラするんですかね?
それともニコチン関係なくて軽い一酸化炭素中毒なんですか?
597名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 16:27:23
黙れ厨学生
598名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 08:30:39
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 5時間 10分
延びた寿命: 0日と4時間3分
節約できた金額: 664円(節税分 418円)
節煙本数: 44本 3.77m 西郷隆盛像上野
599名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 18:21:12
>>592
同じくらい消費してるが、俺はニコ中。

夜薬局が開いてない時間にニコレット切れてるかもとなるとすげー不安。
もろに依存症の症例。

ちなみに、「箸キしていいという言い訳をアタマが勝手に作る」のも依存症の症例。
そもそも1日8個って、そうとうなヘビーニコレッターだし。
タバコよりマシなニコ中と思うべきだな。


>>596
・ニコチンの吸収が遅いからニコレットじゃヤニクラはない。
・ニコレット使用から喫煙にシフトしても、頭が慣れてるからヤニクラはない。
・ニコレット使用から1本吸うと弱めの1本おばけが登場する。
 あまり気合い入れなくても乗り切れるが確固たる意思がないと負ける。
600名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 03:51:43
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 31分
延びた寿命: 0日と5時間32分
節約できた金額: 906円(節税分 571円)
節煙本数: 3箱 5.14m レクサスLS

三日目。天王山であります。ピッ!(〃゚ー゚)ゞ⌒☆
601名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 06:35:24
ニコレット中毒になってるなんて惨めよのうwww悔しいのうww悔しいのうwwwww
602名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 10:17:44
>>592
卓見。脳のリハビリには時間がかかる。でも量多すぎない?
603名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 14:58:13
ニコレット噛んでるとエラ発達したり顎伸びたりしませんか…?噛み始めてからそんな気がするんですが…
釣りでなく真剣に疑問です。
携帯から失礼致しました
604名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 16:03:34
>>603
エラが発達って・・・
筋肉じゃないんだからw
605名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 06:43:34
ニダ
606名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 20:23:56
>>2
まさしく俺だな。

月曜にニコレットを買い禁煙スタート
初日こそ4個噛んだが翌日3個翌々日1.5個
今日は1個も使わないな

せっかく>>5 のとこからも注文したけど着く頃には無用っぽい
ってか48個入りのニコレットだけで足りたな。
607名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 21:40:16
前回、ニコレットで禁断症状が長引き禁煙挫折、
今回は短期勝負の完全離脱で禁煙成功しました。

608名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 22:51:22
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 19時間 25分
延びた寿命: 0日と10時間38分
節約できた金額: 1742円(節税分 1097円)
節煙本数: 116本 9.88m 長崎平和祈念像

ニコレット12個入りで吸いながら止めながら置換の練習
ニコレットとクールミント24個入り一個ずつ買って禁煙突入
半分ちょい残ってる。何か口に入れてたばこ止めた分紛らしてる感じ

練習しといてから突入オヌヌヌ 最初はガム噛んでニコチンってわからんもん。
609名無しは20歳になってから:2007/12/18(火) 22:40:58
http://hair2go.oc.to/nico_tab.htm
このニコレット・マイクロタブというの試した方いますか?
口に含んでニコチンが溶け出すんだろうけど、
一粒でどのぐらいの時間もつんだろうか?
610名無しは20歳になってから:2007/12/19(水) 22:30:54
>>609

人によるだろうけど、15分か20分でなくなるかな?
ガムとタブ、両方使ってましたが、
自分の場合、止めて間もない頃はガムを好んでました。
禁煙2ヶ月した頃は、ガムは面倒だし甘いしで、
タブの苦い感じが好みになりました。
現在禁煙4ヶ月になりますが、ガムは卒業できましたが、
タブはどうしてもという時に未だ使ってます・・・
611名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 13:41:10
マイクロタブは1〜2分で溶けますよ
612名無しは20歳になってから:2007/12/22(土) 13:58:17
えええ?
英語のサイトに30分とか書いてあったが
613名無しは20歳になってから:2007/12/25(火) 07:16:50
みんなどんなニコライフですか?
私は海外通販でニコレキャンディ4mg(ガムではない)を
もう5年ぐらい。(快適)(強すぎるので1/4に分割して歯茎へ)。
経路:456.comで米国から通販。12500円で1ヶ月強。

どうですか? もっと安く入手してる人いたら教えてください。<(_)>
614名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 20:42:18
>>613

なんで5年もニコ飴なんて舐めてるんだ?月1万も出してさ。
元喫煙者でタバコ辞めたいからとは思うけど、
脱ニコチンしないと何時までも舐め続けないといけないぞ。

そりゃ喫煙してるよりはましなんだろうけど・・・
せっかくタバコ辞めれてるならニコチンも離脱したほうがいいぞ。

飴じゃないとけどガムなら4mgのやつ割と安く売ってるとこあったな。
615名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 21:28:44
>>596
ニコレットでヤニクラ無し。一切無し。
616名無しは20歳になってから:2007/12/26(水) 21:30:06
>>603
噛む筋肉や筋が発達したみたいで、こめかみの上の部分の筋が
咀嚼運動の度にヒクヒク動くようになり、娘の笑いを誘うようになりました
617名無しは20歳になってから:2007/12/27(木) 01:01:53
ニコチン製剤は吸収が遅いからヤニクラしないってじっちゃが(ry
618名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 23:17:25
何十回も禁煙失敗してきて、最終手段としてニコレット開始。

いや効くね。
煙草吸いたいんじゃなくて、単にニコチン補充したかっただけだと
身体でわかった。マジ吸う気が失せる。おなかいっぱい状態。

一日三個で充分だし、煙草と違って臭くもならんし。

来年は完全離脱を目指しがんばりやんす。
619名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 23:19:31
2mgじゃキカないよー
4mg欲しいけど個人輸入って何か怖いよー
620名無しは20歳になってから:2007/12/28(金) 23:29:32
ヤニクラの正体は一酸化炭素中毒。
ニコチン作用ではない。
よってニコレットでヤニクラなんかせん。
621名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 00:14:35
えっそうなん?
ニコレット噛んでると、クラクラしてくるのって
体に合ってないって事か。
622名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 00:22:29
うんこちんちん
623名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 02:46:14
>>619
セブンスター1日1箱だったが十分効いたよ
噛んでピリッと苦い味がしたらその苦味を含んで味わう感じ
624名無しは20歳になってから:2007/12/29(土) 06:39:36
>>623
マジで?
じゃぁ、煙草じゃなければ…みたいに無意識的に思ってたのかもしれんね。
ありがとう。
625名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 21:20:58
喫煙歴15年で1日20本の俺が
あと3時間でニコレット生活を始める
気が向いたら応援してくれ
626名無しは20歳になってから:2007/12/31(月) 23:18:14
がんがれ。応援してるぞ>>625

ちなみに自分は禁煙6ヶ月の壁と闘ってる最中です。
結構波がくるから危ない。がんばろ。
627名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 03:35:27
>>614
ありがとうございます。
まあ私の場合は病気にようなもんですからね。ほぼ無理だと思います。
(専門医にかからないかぎり)
628名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 03:38:06
>そりゃ喫煙してるよりはましなんだろうけど・・・
これは「ちょっとはマシ」どころじゃないですね。
タバコ吸うより100倍、200倍(?)マシですよね。
629名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 13:08:22
ニコレットのCMに出て来るスイタイマンて美輪明宏がやってるのかな?
630名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 13:36:04
>>629
あれはフツーに外人じゃね?
631名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 14:18:32
>>630
やっぱりそうなのかな。
632名無しは20歳になってから:2008/01/02(水) 18:59:55
>>631
外タレだと思うよ。ちゃんと調べないと断言はできないけどね。
633名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 12:07:54
禁煙4日目。
1〜2日目よりも禁断症状が酷くなっていく。
634625:2008/01/04(金) 19:10:39
625ですが>>626dクス
それと自分と同じひと>>633みっけ

〜以下チラ裏〜
禁煙から四日だがニコレットのおかげか正直わからんが、
激しい禁断症状もなく此処まで来た
ニコ無しでチャレンジしたときは3〜4日で耐えきれず断念した過去が何度もあったので、
何だか今回は行けそうな気がする
635名無しは20歳になってから:2008/01/04(金) 21:25:43
>>634 
ニコ結構効きますよね。
因みに1日たりとも禁煙成功した事が過去にありません。
今日はきつかったな・・・早目に寝よ。
636名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 00:28:19
はじめまして。
自分は赤ラークを1日2箱(40本)×14年吸ってきましたが、
意を決して昨日(と言っても数時間前)から禁煙生活に入りました。
ただ今ニコレット1個目を噛み始めて2時間くらいです。説明書通りに
噛む→歯と頬の隙間に挿入→ピリピリ感喪失→噛む→歯と頬の隙間に挿入・・・と
繰り返しているのですが、結構キますねコレ。

>>618さんの書き込み見て、あぁ同じ感じだなーと思いました。
637名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 09:53:04
個人輸入のフレッシュミント味てクールミント味と違うの?
知ってる人お願いします
638名無しは20歳になってから:2008/01/06(日) 22:08:02
>>634
あたいと同じ口だね。あたいもニコなしだと3〜4日で断念。
ニコだと楽勝コースだよ。
639名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 03:22:08
七時間くらい前からニコ生活開始
既に三つも喰っちまった……こんな調子で大丈夫なんだろうか

ただ、確かにタバコを吸いたい欲求は少ないな
煙を吸って、吐き出したいという欲求はあるんだが(微妙に喫煙欲求とは違う)

まあ、とりあえず頑張ってみようと思う
気が向いたらみんな応援してくれノシ
640名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 08:56:16
>>639
>>117らしい。
どんどん噛めばいいんじゃないか。
動作欲求(?)は癖みたいなもんだから慣れるまで頑張れ。
641名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 10:05:35
>>639
最初は1日10個くらい軽いから7時間で3個って全然大丈夫じゃね?
私は最初のニコレット禁煙の時、他の人が1日4個とかいうのを真似
して2ヶ月で失敗。
今回は、制限しないで食べて(最初は1日9個)禁煙成功4ヶ月(8月18〜
現在まで)。
ただ、ニコレット1個/日が2週間くらい続いていて、やっと一昨日から
0個にしてるんだけど、昨日3分の1個食べちゃった〜
642名無しは20歳になってから:2008/01/08(火) 17:12:38
吸いたくなってニコレット噛んでピリッとしてニコチンが効いてくる感じがわかればだいぶ楽になるはず
643639:2008/01/09(水) 01:05:29
とりあえず禁煙28時間突破
前回4日間で断念した時は、ニコチンの離脱症状が酷く(とにかく眠く、平衡感覚がなくなった)それが怖かったが幸いニコレットの所為か今回はそういうことはなし
ただ、ガム(リカルデント)の噛みすぎであごが痛い
644名無しは20歳になってから:2008/01/09(水) 17:30:15
>>643
あめ(いわゆるお菓子だよ)の併用オヌヌヌ
ガムばっかりだと辛いでしょ
眠い、めまいがするって俺もなった。怪我とか事故に気をつけるべし。
645名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 13:50:59
過去に禁煙最長1日、12時間程度は何回も試みたが気合だけでは
挫折することに気づき、ニコ開始であと3日で3ヶ月まできた。
一日5〜6個噛んでるがこれってすごいね。
別に吸わないのならニコレットぐらいどうでもいいやと思っている。
646名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 15:06:10
元旦から禁煙開始。
今日から禁ニコレット開始。
こんな高いのいつまでも買ってられるかっての。
647名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 19:08:37
おまいら別の意味でニコ中だな
やっぱニコレットやめとこ
648名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 21:12:25
禁煙3ヶ月でどうにかタバコは卒業できた気がしますが、
ニコレットが辞められなくなりました。
禁煙直後は4mg3個でしたが、今は4mg6個に増えてます。
四つに割って24個。ほぼ一日中噛んでる。
昨日ニコレットを辞めるために、
ハビトロールパッチを注文しましたよ。
何やってんだろ俺。
649名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 21:53:55
どうせならパッチもガムも保険使って買えよ
今までタバコ税払ってたんだからよ
650マジデヤメタイorz...:2008/01/10(木) 22:03:57
みんな
人それぞれのやめ方があっていいんじゃないの?
カリカリしないのが一番って言っても無理かw
今私もニコレット噛んでますよw
私も含めファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
651名無しは20歳になってから:2008/01/10(木) 23:33:30
ガムって保険つかえるの?
652名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 13:00:19
>>651
ガムも使えるはず
昔まだ一般の薬局で売ってなくてパッチもなかった頃、医者にタバコやめられないって言ったら大量に出されたよ
パッチ試したけど口寂しくてやめられないからガムに変えてくれとか言ってみろよ
好きな味選べるかまで分からないけど
653名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 20:16:54
641だが、なんとかニコ断ちしてる。
市販のガムを噛んでまぎらわしてる。
なんとかなりそー。21週目にしてニコとお別れだな。
最後の4〜5週はニコ1個だから別に食ってても
無問題だったんだろうけど。
654名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 20:18:09
↑最後の4〜5週はニコ1〜2個の間違い。ま、どっちでもいいけど。
655名無しは20歳になってから:2008/01/11(金) 23:23:05
>>652 薬ドカっとくれるやぶ医者がいるのでそこで頼んでみますぅ
656名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 11:06:13
いつか止めれるだろう、ではニコレットは止められないよ。
一応の決断は必要
と、ニコレット暦9ヶ月で止めた俺が言ってみた。
657名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 12:25:17
何個でも噛みたいだけ噛んでればいずれ自然とやめられるというのは代行屋のウソ?
658名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 15:10:09
自然とってのは嘘だけど、長く噛んでると別に焦って止めなくてもいいかなって
思えてくる。つーか一生噛んでてもいいんじゃない?
659名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 18:20:19
>>658
656だが、俺も最初はニコレットで一生過ごしてもいいやと思っていたが、
やっぱり定期的にニコチンを補充するのに不便を感じて止めたよ、あごも痛くなったしね。
最後のニコレットが去年の3月だったから、もう10ヶ月になる。
ニコレットが無ければタバコも止められなかったのは確かだから感謝しているが、
一方でニコレットを止められて本当に良かったと思っている。
660名無しは20歳になってから:2008/01/12(土) 20:38:57
ニコレットを自販機で売ったらどうだろう?
661名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 00:45:53
>>660
まともな需要がないだろうな。そうでない需要はあるかもしれんw
662名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 10:50:36
確かにニコレットはアゴが痛くなる。
ハビトロールメインなんだけど、追加の注文忘れでたまに
繋ぎでニコレットも買う。
ニコレットを長期間使うのは辛いがハビトロールならいける。
663名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 18:39:21
>ニコレットを長期間使うのは辛いがハビトロールならいける。
いずれにせよ長期間ニコ中になるのは辛くない?
664名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 19:34:48
ハビトロール15000円分買ったけど1箱も食ってない・・・
禁煙1ヶ月目だがもうニコチンいらんな。
665名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 20:01:22
>>662
アゴが痛くなるってちょっと現実離れな噛みすぎなんじゃね?
噛んでピリッとしたら口に含むんだからずっと口動かしてるわけじゃ・・・
666名無しは20歳になってから:2008/01/13(日) 22:36:54
>664 ちょうだい
667名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 08:08:50
>>665
そんな基本通りな噛み方なんてベテランになるとしないもんだよ。
普通のガムと同じように噛む。胃が荒れる体質じゃなければそれで構わない。
668名無しは20歳になってから:2008/01/14(月) 10:27:30
>>667
自分もクチャクチャ噛みを口に放り込んだ直後から続けてたけど
大丈夫だったな。で、4ヶ月以上たって、いまだに成功している。
ニコレットを断って1週間ほどだがちょっと苦しいが、ダイジョブ。
669名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 01:31:09
基本通りの噛み方をしないのがベテランだなんてクレイジーだなw
670名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 07:41:35
まぁだめなんだけど、基本噛みしなくても大丈夫だったし
何より禁煙できたし最終的にニコもやめれてるしいいじゃんー
671名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 08:28:03
>>5のサイトで紹介されている禁煙ガム、ハビトロールとニコレットの違いって何ですか?
672名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 09:07:52
>>671
味と柔らかさ。
673名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:17:48
>>672
レスありがとう。
結構値段が違いますよね。
でもそれだけの違いならハビトロールにしときます。
674名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 10:48:39
>>67
元気よくガム噛むとけっこうのみこんでる分が多いんだわ。
ニコレットでこれやっちゃうとのどから胃にまで負担が大きい。
>>673
口に合わないとなるともったいないから、ちょっと買って試してから
675名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 13:12:19
>>693です。

>>674
レスありがとうございます。
ニコレットスーパーミントを試しましたが大丈夫なようです。

また質問なのですが…
喫煙歴12年で今まで一日1箱から1箱半吸っていました。
説明を読むと4mgが良いようですが、2mgと4mgでは舌のピリピリ感は変わりますか?

感覚の問題なので個人差があるとは思いますが、ニコレット2mgでもピリピリを強く感じるので、
ふたつを比較してあまりに違いがあるなら2mgにしようかと思っています。
676名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 13:18:32
この一か月間でマイルドセブン2箱からマイルドセブンワン10本まで落とした
ニコトロールって奴を注文してみた
今から到着するまでにはなんとか5本までに抑えようと思う
677名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 14:47:35
>674
確かに胃にくる
ハビトロールは柔らかいせいかニコエキスが出やすいのかな
今朝から気持ち悪い
678名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 22:41:32
2mgしか使わなかったので4mgとの差はわかりません。でも十分でしたよ。
679名無しは20歳になってから:2008/01/15(火) 22:45:50
680名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 00:16:16
ニコレットマイクロタブが届いたんで一粒試してみました。

ニコチン含有量2mgですが、4mgのニコレットガムよりピリピリ感があります。
ガムの4分の1以下の大きさですから、ニコチンの濃さはこっちの方が高いということでしょうね。
MINTIAというミント菓子がありますけどあれよりさらに小さいです。

味というほどの味はありませんが、
かすかに甘く、ミントも入ってるようです。
決して不味くはありません。

舌下に置いた状態で溶けて無くなるまで27分でした。
しかし積極的に舐めたらもっと短時間で溶けてしまうでしょうね。
ガムのように口に含みながら飲み物を飲んだりは難しそうです。

ブラシーボというかたんに習慣の問題かもしれませんが
1個舐め終わった時点でかなり満足感があるといいますか、
自分はガム(4分の1カット)の場合だとすぐに新しいガムを噛みたくなるんですが、
タブレットはそういう欲求が起きなかったので、非常に好印象でした。

自分の場合はガムの「噛む」という行為が習慣化してしまって
それへの対策としてタブレットを買ったんですが期待できそうです。
681名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 07:35:53
レポ乙
682名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 10:18:39
タブレットのような類は噛み砕きたくなるから俺には向いてないな。
683名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 11:30:56
このスレ見て、今日ニコレットを購入したんですか、みなさん4分の1とか2分の1に割って食べられてるのでしょうか?
684名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 13:02:46
元旦から禁煙を始めた。
その少し前から、クールミント買ってたが、72個入り以外品切れだった。
売れてるのか、店の怠慢なのか分からんが。
仕方がないからそれ買ったがどうよ?
685名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 14:28:12
>>683
割らなくていい。ゆっくり噛んでるとぴりっとするからそこでストップ
そのピリッとするのをそのまま口に含んでそのまま待つ。
喫煙7秒に対して経口は3分だったか、そのぐらい差があるから待つ。

>>684
違う店行けばよかったとか言っても手遅れだったりして・・・
686名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 15:08:56
》685さん。分かりやすい解答をありがとうございます。今日からがんばってみます。
687名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 15:42:56
>>686
最初はニコレットキター!が実感しやすいように
『うおおおおおおおおおおおお吸いTEEEEEEEEEEEEEEE』
の一歩手前まで引っ張っておもむろに噛んでピリ待機をするとわかりやすい。

基本通りにやれば一週間もしないうちに個数が減りだすからがんばって!
688名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 17:40:53
>>687さん。ありがとうございます。今、まさにその状態なので、キター!を実感してきます!このスレのおかげで、今回こそ禁煙できそうです!
689名無しは20歳になってから:2008/01/17(木) 21:33:27
何回噛んでもピリッとこないんだが噛みかたよくないんでしょうか
690名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 06:09:57
ニコレット断って1週間。なんとかしのげているよ。
タバコの時の禁断症状と違ってニコレットの禁断症状は
精神依存のみだな。
691名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 12:27:23
いー
692名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 17:37:30
ハビトロールガム4mgフルーツ味余ってるんだが誰か買いませんか?
5箱あります。
693名無しは20歳になってから:2008/01/18(金) 19:34:42
薬事法違反です
694名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 08:46:38
スパッとやめれ
695名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 22:07:41
ニコレット禁煙を始めて一週間。いわゆる『一本おばけ』ってやつが前より強くなってきた。
「一週間やめられた」って自信が「いつでもやめられる」って過信になってるんだと思う。

禁煙始めて思うけど、煙草の精神的依存ってすごいね。
煙草吸ってホッとひといき、って時間のあの幸福感は簡単には忘れられそうにない。
696名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 22:46:23
>>695
たった一本約7秒で逆戻りだと思えばおk
697名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 22:55:28
何年も続けてきたことを何の苦も無く止めることが出来たら逆に面白くない。
そう考えている。苦しみがあってこそ乗り越えがいがある。
元喫煙者しか知ることのできない苦しみを楽しめ。
698名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 23:21:35
煙草って麻薬なんだなってつくづく思うよ。
快楽と苦痛が一緒になってる。吸ってる時も止める時も。
699名無しは20歳になってから:2008/01/19(土) 23:40:57
>>695
俺もニコ禁煙して一週間。
喫煙衝動にかられる事は無いが俺はニコレット中毒になりそう。
初日・二日目は2粒/日だったのに昨日今日は6粒/日と日に日に増えてる。
700名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 00:07:49
700
701名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 02:18:21
>>699
依存体質の人はなるよ。ニコレット中毒。
食後についついニコレットに手が伸びてしまう。
健康被害も最小限だし、買いだめしてある分が無くなるまではまあいいかという感じで口にしてしまうが、
残りが少なくなると不安になって、再注文してしまう。
これの繰り返し。
702名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 03:31:15
>>701
本当にやめる決心をするまでは結局たばこを買いに行ってたのと同じかな
703名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 08:00:07
禁煙から3週間でニコも不要になったオレは強者ってこと?
704名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 14:45:05
禁煙した人の70〜80%は1年後には再喫煙してしまうという統計があるので
1年禁煙が続いてれば強者。
ニコなしで3ヶ月禁煙続いてる人よりニコを使い続けて1年以上禁煙してる人
のほうが強者。
705名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 18:10:16
疲れもあると思うけど、ニコレット使い始めてから口内炎が4つも同時に出来てる。
痛い…。
706名無しは20歳になってから:2008/01/20(日) 19:00:44
あぁぁぁぁ、禁煙して5ヶ月弱、ニコレット断って10日くらい。
いま、タバコorニコレットのどちらでもいいから欲しいんだけど
どっちにしたらいいかな?
707名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 02:17:53
タバコにしとけ
708名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 02:32:42
ニコレットインヘーラーを安く量産して
ニコチンを辞める気の無い喫煙者向けに売れば喜ばれるんじゃないか?
副流煙も出ないし、本人の健康も極力損なわれずに済むし。
煙草問題も一気に解決じゃん。
709名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 02:46:34
パコレットなくなった
710名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 15:36:49
>>705
耳鼻科逝って
711699:2008/01/21(月) 16:32:29
>>701
そうなるのが嫌で今までニコレットには手を出さなかったんだけど、
何十回と禁煙失敗してきて、最悪ニコ依存になってもしょうがねぇなと観念して使い始めた。
まぁ使用期限に定められてる三カ月目あたりからは止める努力をしてみるつもり。
712名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 19:12:27
畜生!こんな高くてクソマズいものを、又買ってしまった。
喫煙してた時以上に自分で自分が嫌になる。
こんな喉が痛くなるような毒ガムに依存していて情けない。
713名無しは20歳になってから:2008/01/21(月) 23:27:30
俺は12個で練習して24個を2種類買って禁煙に突入した。
今一か月ぐらい経ったんだが、18個ずつ残ったままだ。
714コシピカリ:2008/01/23(水) 19:52:10
1月23日 午後6時30 開始
715コシピカリ:2008/01/23(水) 21:05:19
1月23日 午後9時00 挫折
716名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 21:19:17
706だけどニコレット12個入りを昨日買ってしまった。
食うのは12日ぶり。とりあえず昨日と今日で1個消費。
残り11個を大事に食べてこれで卒業・・・したいな。
717名無しは20歳になってから:2008/01/24(木) 14:59:09
>>715
早いなおい!!
718名無しは20歳になってから:2008/01/24(木) 15:03:12
ところで3年ぐらい前に買った未開封の
ニコレットミントが家にあるんだけど
食っても大丈夫かな?
719名無しは20歳になってから:2008/01/24(木) 17:59:07
>>718
賞味期限かいてるだろ?3年前なら期限切れしてそうだがw
ぎりぎりぐらいならまだ食えそう。
720コシピカリ 714:2008/01/24(木) 20:05:38
24時間クリア。 
721名無しは20歳になってから:2008/01/24(木) 20:31:28
ニコで禁煙してもうすぐ3ヶ月なんだが、
うまいな、コレ。頬へのピリピリ感が爽快でたまらない!
・・・何かそろそろ代替品は無いかな?
飴や普通のガムは甘いのが苦手でダメだったし。
722718:2008/01/24(木) 23:31:58
>>719
箱見たら
使用期限2006.1
って書いてあるw

でさっき食ったけど特に問題なさそうだから
ちょっと試しに禁煙してみるよ\(^o^)/
723名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 04:04:26
>>722
一個約百円なんだから缶ジュースでも飲むと思って買いなおせよ(;^ω^)
724名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 04:26:20
ニコレット クールミント
おいしい
禁煙18日目だけど 毎日二個
食べてる
タバコ吸いたいと言うか ニコレットが食べたい欲求が くる
725名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 16:49:27
初めて買おうと思っているのですが、先日薬局行ったら
普通のニコレットと、クール系のニコレット2種類で、
全部で3種類ありましたが、どれが一番おすすめですか?
726名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 18:12:55
タバコ吸いたいいいいいいいいい
727名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 18:51:15
>>725
俺の主観でよければ教えてやる。
レギュラー :激マズ
ミント    :マズ
クールミント:美味すぎ

おすすめは知らん。ここでも見とけ、ボケ!
ttps://www.tabacotosayonara.com/frame/frame_nicorette_select.htm

とっとと早く禁煙しな。
728名無しは20歳になってから:2008/01/25(金) 20:47:54
個人的には早くレモン味を発売してほしい。ビタミンC配合で。
729名無しは20歳になってから:2008/01/26(土) 09:32:12
>>727
レギュラーとミントでレギュラーのほうがそれっぽくてなじみやすかった俺
予想したより早くニコレット終了できてクールミントまではいかなかったな。
730名無しは20歳になってから:2008/01/26(土) 09:32:56
>>728
あまりうまいニコレット作っちゃらめぇなんジャマイカ
731名無しは20歳になってから:2008/01/26(土) 14:58:29
先日ニコレット禁煙始めました
30歳で、いままではセブンスター2日で1箱ペース(10年間数本数はほとんど変わらず、キツイ煙草になってきた)

一戸建ての家をローン契約したのが禁煙のきっかけ(頑張る!!!)
現在禁煙4日目
1日目6個
2日目6個
3日目6個
4日目(今日)多分6個くらい・・・
煙草(10箱)、ライター、灰皿はまだ処分しておらず、すぐにでも吸える状況だけど
吸いたくなりそうになったらニコレットクールミントかんで凌いでます
今でも吸いたいことは吸いたいけど我慢できる範囲なんでニコレットマンセーです。

つーかミントガムが大好きなおいらにとってはニコレットクールミントはソコソコうまいと感じてます
禁煙はできそうな気がするが、ニコレット依存しそうで心配ですね・・・

ニコレット無しの禁煙は何回か挑戦したけどだいたい2日目でソワソワしてきて気が狂いそうなくらい吸いたくなってしまい、断念してました
でもニコレットならいけそうな気がする。

あと質問なんですが
ニコレットクールミントの味を100点とするなら
ハビトロールガム2mg ミント味は何点ですか?
美味しそうなら上の方で紹介のあった
http://www.stopsmokingshop.jp/habitrolgum.html
ここで買おうと思ってます。
私は純正を
http://item.rakuten.co.jp/kusurinomidori/10000277/
で買いましたが海外製と比べると凄く割高でしたね・・・
732名無しは20歳になってから:2008/01/26(土) 15:27:15
>>731
いちばん少数のパッケ買って自分の口で
733725:2008/01/26(土) 21:55:00
>>727
レス、HPも大変参考になりました、ありがとうございます!
まずいのは嫌なんでクールミントを買ってみました。
はい、とっとと禁煙したいとは思っているんですが、
今まで先延ばしにしてしまい…
私も禁煙しているみなさんのように頑張ってみます!!
734名無しは20歳になってから:2008/01/27(日) 00:09:24
ニコレット中毒の奴は手持ちが無くなったら絶対買うな。
身体的にはニコレット辞めるのはタバコ辞めるよりもはるかに簡単なんだから。
おっさんがいつもガムくちゃくちゃやってるのはみっともないと考えるんだ。


と自分に言い聞かせて今度こそ辞めたい。
735名無しは20歳になってから:2008/01/27(日) 04:02:59
96個×6箱が2ヶ月でなくなっちゃう。
ま、それでもヘビースモーカーだったから煙草よりは安いんだけど。
736名無しは20歳になってから:2008/01/27(日) 17:17:53
>>734
俺の場合は
ニコレットを、辞めると決心するまでが大変
実際辞めてみたら意外と平気だった
737名無しは20歳になってから:2008/01/28(月) 08:45:52
>>725
一番固いのがニコレット、次がニコレットミント、次がクールミントだと
思う。
固い方が早噛みしにくくて良い人もいるだろうし、柔らかいのが好みの人は
もいるだろうし、固さによっても色々だろう。
味は漏れは初期のニコレットが好きさ。
738名無しは20歳になってから:2008/01/28(月) 23:04:49
悪いと分かっちゃいるがニコレット噛みながらコーヒー飲む癖が治らない
739名無しは20歳になってから:2008/01/29(火) 10:31:43
>>738
あぁ、自分いまそれやってる。ジョージアコーヒーのみながらニコレット。
740名無しは20歳になってから:2008/01/29(火) 12:06:47
依存がニコレットに移ったらラッキーだ
ニコレットをやめるのはタバコに比べて簡単だよ
741名無しは20歳になってから:2008/01/29(火) 19:13:16
一日赤マル15本くらい吸ってた俺が禁煙始めた
気合入れてニコレット買ってきたんだが、今日で一週間たつのに11個しか噛んでねぇ
特に昨日と今日は0個だ・・・
ニコレットも噛まないで済むなら噛まないほうがいいんだよね?
禁煙って辛いってイメージあったんだが結構簡単なんだな・・・
それとももっと日数経過すると辛くなるのかな
742名無しは20歳になってから:2008/01/29(火) 23:07:08
チャンピックスが承認されたらしいね。
飲むとどんな感じになるんだろ・・・
743731:2008/01/30(水) 00:29:06
>>741
おいらも思ったより消費してない
1日目6個
2日目6個
3日目6個
4日目6個
5日目3個
6日目4個
7日目4個(ニコレットが美味しいから食べたのが2回)
禁煙初めて一週間。もうあまり吸いたいとは思わなくなってきた。
ニコレット最高だ!!!12個と72個を買ったけど
もう追加購入はゼロでいけるっぽい。

>>禁煙って辛いってイメージあったんだが結構簡単なんだな・・・
ニコレット無しでやろうとすると死ねると思う。
744名無しは20歳になってから:2008/01/30(水) 00:43:07
これでいいんだろうか?と深く考えすぎず、しかし油断せず
健闘を祈ります。
745名無しは20歳になってから:2008/01/30(水) 13:29:46
ニコレットかんだまま寝ちゃったら
悪夢みるよな なんでだ?
746名無しは20歳になってから:2008/01/30(水) 13:42:07
Q7:
口内炎ができてしまいました。使用を中止したほうがいいですか?
A7:
ご使用は一旦中止してください。
http://www.nicorette-j.com/howto_use/faq.html#q07

禁煙しててもすいたいよぉ〜 
口内炎が治るまで我慢できるかっ!ガム継続だ継続
747名無しは20歳になってから:2008/01/30(水) 15:40:14
>>745
あ 俺も昨日3回も悪夢見たwww
ニコレットが原因だったのかぁ
748731:2008/01/30(水) 19:26:45
8日目の今日
思い切ってニコレット0個にしてみた。

「いまのところ全然余裕」

タバコの依存後テストで低依存になってたおいらはかなり楽に禁煙できたかも

体の変化は今のところ
・便秘が治った?
・メシがウマイ
・覇気が無くなった(おとなしくなった)
・性欲が少なくなった

ってところです。
749名無しは20歳になってから:2008/01/30(水) 20:12:51
今日まだ一本も吸ってない
苦しいよ
750名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 05:15:13
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆薬食審・医薬品第一部会 ファイザーの禁煙補助薬の承認を了承
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は11月22日、ファイザーの禁煙補助薬チャ
ンピックス錠(一般名:バレニクリン酒石酸塩)など5品目の承認を了承した。
12月に開催予定の薬事分科会を経て、正式承認される見通し。

チャンピックスは、ニコチン依存症の喫煙者に対する禁煙の補助を効能・効果
とする。α4β2ニコチン受容体に部分的に作用する薬剤で、昨年6月29日に
申請された。禁煙促進の動きを背景に、日本肺癌学会からの要望やニチコン製
剤を使うことができない過敏症患者がいることから迅速審査品目となっていた。
米国では自殺念慮や異常行動の報告を受けFDAが注意を促すなどの動きがあり、
国内では添付文書で注意喚起することとしている。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆厚労省 ネクサバールなど22品目が正式承認
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省は、1月25日付でバイエル薬品の腎細胞がん治療薬ネクサバールや
ファイザーの禁煙補助薬チャンピックスなど22品目を正式承認したと発表した。
751名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 05:43:56
30時間まだ一本も吸ってない
苦しいよ吸いたいよ
乳吸いたいよ

煙草吸いたいよ
752名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 05:58:46
ニコレット食えよ
乳は 俺も吸いたい
753名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 06:16:29
>>751
まだ頑張ってるか?
深呼吸して耐えるんだ。いいか、吸う方に集中するんじゃない。
吐く方に集中するんだ。10回もやれば落ち着くはずだ。
携帯からスマソ、俺もまだ5日目。共に乗り越えよう。
754731:2008/01/31(木) 06:55:05
>>751
頑張ってください

私は苦しいよ〜吸いたいよ〜のピークは1〜4日目でした。

とりあえず乳の欲求は満たす方向で動いてみてはいかがでしょうか?
755名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 06:57:02
>>753
サンクス
ニコレット噛んでるがどうにも苦しい
クールミントてイマイチ

ああ、乳吸いてえ
756名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 08:54:28
優しい人が多いね
このスレは

ああ、乳吸いてえ
757名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 10:48:41
禁煙2ヶ月目だけど
まだ吸いたい苦しい・・・・・
よくうまそうにタバコ吸ってる夢を見る 悲しい
禁煙ホントに続くのかな・・・・・・
乳よりタバコ吸いてぇぇぇぇぇぇぇえ!
758名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 12:54:43
>>757
とりあえず口になんか入れようぜ
たばこは吸うなよ(^ω^)
759名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 18:11:39
気楽にいこうぜ
760名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 18:47:22
2ヶ月もタバコを吸ってない貴方に敬意を表しつつ、
俺なんかまだ5日目で3日目の次に来る一週間のピークにビクビクしながら、
なんとか堪えてるんだ。その期間を越えた貴方に堪えられないはずがない。堪えましょう!
携帯からスマソ。
761名無しは20歳になってから:2008/01/31(木) 20:16:54
44時間まだ一本も吸ってない
苦しいよ吸いたいよ
乳吸いたいよ

うんこしたいよ

煙草吸う自分が見える
762757:2008/01/31(木) 20:32:24
みんなありがと
今日は仕事が忙しかったんで大分気がまぎれた
でも、仕事終わった後に来るのが、あー一服してーーーーー
で、ニコレットで一服するわけだが

>>760
いつがピークかは人によって違うみたいだよ
初日から、もう吸わなくても平気、になっちゃう人もいれば
オレみたいにいつまで経っても、吸いてーイライライライラみたいなのもいるし
キミはもうピークが来ない人かもしれないからビクビクしなくていいんじゃまいか?
ま、オレが言っても説得力ないがw

オレは友人のヘビースモーカーがものすごく簡単にあっさりやめたんで
「あ、禁煙て簡単なんだ」と思ってやってみたんだけど全然そうじゃなかった
ここ読んでても思うけど、個人差って結構おっきいみたいだね
763名無しは20歳になってから:2008/02/01(金) 00:56:06
ニコレットもいいけど、リセット禁煙法の併用オススメ
764名無しは20歳になってから:2008/02/01(金) 03:32:25
25日目なんだけど 全然 楽にならない ニコレット使用してる
765名無しは20歳になってから:2008/02/01(金) 17:22:40
個人差があるんだ。たばこ吸うよりはニコレットのほうがマシさ。
766名無しは20歳になってから:2008/02/01(金) 21:02:16
初めて標準タイプのやつ食べたけど無茶苦茶ウマいなこれ。
マズいって聞いてたから今まで敬遠していたけど。
767名無しは20歳になってから:2008/02/01(金) 22:08:05
ニコレットの ピリ苦い味が
慣れてくると 好きな味になる
768名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 00:02:46
標準タイプはへんに味付けされてないから
どんな飲み物とも合うし、
食後のひと噛みも後味を悪くしないね。
ニコレット中毒になりたくない人は標準タイプはやめたほうがいいかも。
はまる人はほんとはまると思う。

逆に何度も禁煙に失敗してる人には標準タイプおすすめかも。
タバコを吸うという行為をニコレットを噛むという行為にとりあえず置き換えてしまうには適してるかも。
769名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 05:45:08
何度も禁煙に失敗して(50回以上は失敗してる)ガムでとりあえず置き換えは
成功しましたよ。(置き換えは1年以上継続)
置き換えは出来てもガムを減らすことはなかなか難しいね。
初めて禁煙を試みてから5年以上でやっと煙草とは完全に縁が切れた。
さてガムとは何年お世話になるのだろう?
770名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 16:05:57
タバコと併用しながらガム噛んでたらダメなのかな?喫茶店とか飲み会の時だけタバコ吸ってるんだけど
771名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 18:57:38
>>770
ニコレットって高いんだぜ?やめる気ないならずっとたばこだけ吸えばいいのに。もったいない。
772名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 20:10:30
>>683です。ニコレットとこのスレのおかげで、今日まで無事に禁煙できてます。後は…ニコを断つ事ですね…。
773名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 20:15:32
ファイザーが販売承認を取得したばかりの禁煙薬を飲むと、自殺したくなる謎

スレッド一覧 | 書き込み | 全件 | 新着50件 | 新着に移動 | ブラウザ表示

1 Name: クリーニング店経営(広島県) [] Date: 2008/02/02(土) 20:13:33.24 ID: LEBdZ1su0 Be: 7560487 Lv.0PLT(13604) ポイント特典
   
    ファイザー製飲む禁煙薬、自殺との関連性警告・FDA
     米食品医薬品局(FDA)は1日、製薬世界最大手の米ファイザーの禁煙薬「チャンティックス」を飲んだ患者の自殺が相次いでいる問題について、服用と自殺との関連がある可能性が高まったと警告した。

     日本では「チャンピックス錠」の呼称で4月にも発売される見込み。FDAによると、薬の服用が原因で自殺したとみられる患者が世界で39人確認された。400人超がうつ状態などになり、自殺願望を抱いたという。

     FDAは医師に対し、患者が服用後に異常な行動を起こしていないかよく監視するよう指示。過去に精神疾患にかかった患者は服用しないようウェブサイトなどを通じて呼びかける。
     ファイザーには医師向けの説明書にリスクを目立つように記載するよう求めた。FDAとファイザーは共同で患者向けの手引書の作成・発行を急ぐ。(20:03)
    ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080202AT1G0200P02022008.html
774名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 20:46:49
気管と肺にくる刺激が恋しいんだけどなんかいいのない?
自分の場合ニコチンよりあれが忘れられない気がする
775名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 20:51:02
空気を思いっきり鼻から吸う
禁煙4日目の俺がいうんだから、信じちゃいけない
776名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 21:40:54
>>774
息止めてパイポ15秒くらい吸えば喉が痛くなる。
喉には悪そうだ。
777名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 22:24:03
ニコレットインヘーラー
778名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 23:16:34
>>745
えー?いつも噛みながら寝てたけど、普通に寝て
朝起きたら口にちゃんと入ってて、再び噛み噛み
してたけど?
ただし、誤嚥を防ぐためにしない方がよいとは思うけど。
779名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 23:18:52
>>768
標準タイプにハマって2ヵ月・・・もう完全にニコレット中毒ですw
780名無しは20歳になってから:2008/02/02(土) 23:20:33
↑要は悪夢なんて全然見ず、快適に寝て
ニコレットも口に入ったままということさ
781名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 01:35:24
>>770
タバコを辞める気無いんだったらそれもアリじゃね?
タバコは本数減らしても意味無いという意見もあるけど、そんなことねえと思うし。
海外からニコレット買えばタバコより安いしね。

ただタバコと併用した場合、ニコレットで満足できるのか疑問だが・・・
782名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 06:00:40
喫煙者が映画館とか飛行機とか長時間禁煙の場所で一時的に噛むのはアリ。
783名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 10:38:14
ニコレット禁煙3週間目
最初の一・二週間は喫煙衝動は殆ど無かったんだけど
この一週間、喫煙衝動が時々現れるようになってきた、特に食後
784名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 11:26:25
食後は辛いよねー
オレはほとんど吸わなくても平気になってきたけど
朝起きた時と食後だけは猛烈に吸いたくなる
これさえ克服できればなんとかなりそうなんだけど
禁煙3ヶ月でも、これだけは克服できない
785名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 17:03:11
くっそー、吸いたくなってきたぞ
ガムじゃ我慢できねエ
786名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 17:46:09
>>785
一服して落ち着けよ
787名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 18:40:15
ちちくび吸ったけど、全然落ち着かん
788名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 19:23:07
禁煙3日目 今日からやり直し また1本手だしてしまった
789名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 19:39:59
俺も食後ヤバイなぁ。特に腹いっぱい飯食った後がヤバイ。
なんで最近は腹7.8分目で我慢してる。
790名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 19:50:55
ニコレット断ちして10日くらいで、ニコレットが食べたくて
また買ってしまったが(12個入り)食べても禁断症状が
おさまらず。
なら、食べても食べなくても同じだろってことで、もうニコレット
は買わないわ。
791名無しは20歳になってから:2008/02/03(日) 19:59:21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1202035738/l50

禁煙うつでニコチンガムを噛み続けなければならないのですが
もしよかったらこのスレでご意見ください
792名無しは20歳になってから:2008/02/04(月) 01:57:06
いまさらだが>>697でいたく感動した
>元喫煙者しか知ることのできない苦しみを楽しめ。
性的な意味でもドMな俺にはこんな快感ないね
793名無しは20歳になってから:2008/02/04(月) 02:46:14
JTが発売していた餃子は食中毒騒ぎで
毒入り餃子だのなんだのと騒いでるけど、
同じJTから発売されてるタバコに
ニコチン、タール以外の毒が入っていても、
何も騒がれず、被害者も気付かず、
ただ体調を悪くしていくだけなんだろうな。
794名無しは20歳になってから:2008/02/04(月) 14:32:18
5日と15時間経った
なんとかこのまま行ってくれい
795名無しは20歳になってから:2008/02/05(火) 13:51:16
>>792なんだよずいぶん前のレスだなと思ってみて見たら
なるほど俺も感動した
>794もう俺は1年半になるのでもう禁煙達成という感じだが
ぜひがんばってくれ!!煙に束縛されない日々は本当に素晴らしい
796名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 00:23:55
現在6日目 明日で一週間だってのに
吸いたいイライラ→俺もしかして呼吸困難で死ぬんじゃね
まできてる
殺してくれ・・・もういっそ・・・ニコガムは一日8個だし・・
797名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 00:29:43
>>795
どうやったら1年半も続くんだ・・・・ほんと麻薬だよなタバコって
ニコチン以外の物質に依存は無いはずなのにニコレットだけだと寂しいのは何故だ
798796:2008/02/06(水) 01:33:59
今始めて2個いっきぐいしてみた
じゅるじゅるとアセチルコリン受容体が満たされていくのを体感できるぐらい
今・・・キモチイイ・・・ 
 
でも煙吸いたい まじで煙煙煙
799名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 02:38:41
三個食いしてみろ
800名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 12:47:04
2mgと4mgのニコレットじゃ具体的に味とか何とかの違いはありますか?
801名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 12:59:45
普通のガムで十分だろ。
802名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 15:52:52
>>801
半端ない
803名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 15:57:18
>>796
ガンバレ!超ガンバレ!!!(`ω´*)y━・~~~
804名無しは20歳になってから:2008/02/06(水) 21:54:51
>>797
俺はニコレットで満足しちまってるなぁ

こないだ久しぶりに試しにタバコ吸ってみたけど
初めてタバコ吸った時みたく凄く不味く感じた
「今までこんな不味いもん吸ってたのか俺は」って思ったね

その代わりニコレット依存は日に日に強くなってってるけどw
805名無しは20歳になってから:2008/02/07(木) 03:11:36
>>803
タバコ吸いながら言うんじゃねぇ!!
806名無しは20歳になってから:2008/02/07(木) 12:11:19
ニコレットをケツにいれたらどうなるの?
807名無しは20歳になってから:2008/02/07(木) 14:36:05
今日でやっと一週間
ニコレット一日9個
ベロが炎症おこしまくって痛いわけだが 
808名無しは20歳になってから:2008/02/08(金) 14:15:06
くっそー、10日目に突入だが、
ちょっとストレスがかかると
猛烈に吸いたくなる

ああ、乳吸いてえ
809名無しは20歳になってから:2008/02/08(金) 23:51:09
今日上司に言われたんだ
「ニコレットなんてかんだって結局あんなの自己暗示なんだから
そんなの使ってちゃいつまでたったってできない人はできないよ」
( ´ー`)y-~~スプゥア〜 
正論かもしれないがタバコ吸いながら言われても・・・・・

>>808
つ○っぱいパブ
810名無しは20歳になってから:2008/02/09(土) 10:52:26
昨日は苦しかったがなんとか乗り切った
問題は火曜日だなあ
811名無しは20歳になってから:2008/02/10(日) 08:11:57
ニコレット1個100円だとニコレット依存からの離脱を
真剣に考えるが、個人輸入の安いところを探せば倍量の4
mgもので1個30円だし、4mgなら使用量なんて1日10
個以上なんてありえん話なんだな

その程度なら嗜好品で死ぬまでガム噛んでもいいじゃないかね。

タバコだって酒飲みながらの喫煙だって抑制しなければいい。
山頂での1本だって気持ちよく吸えばいい。

それ以外はニコトロールに戻れば何も問題ない。
812名無しは20歳になってから:2008/02/10(日) 15:44:18
>>811
死ぬまでガム噛みたい奴はそうすればいいだろう。
でもみんなの本心はニコチンからの解放なので、
みんなは苦労しながらもニコ絶ちしてるんだろうが?
813名無しは20歳になってから:2008/02/10(日) 18:50:30
何で国内販売のは2mgのしかなくて、しかも値段があんなに馬鹿高いんだろうか。
せめて15円/個(マイルドセブン1本と同じ値段)ぐらいにならないもんかねー
814名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 02:24:45
ほんとニコガム噛むと落ち着く
頭かきむしりそうなぐらいタバコ吸いたくなっても
でも酒呑みながらクチャクチャやんのは・・・
なんか違うよなぁ・・・・
815名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 07:23:39
確かにね。酒飲みながら、同僚はうまそうに喫煙している。
こちらは、ガムをくちゃくちゃじゃね。

そんなときには迷わず喫煙。

そして翌日から、ニコレットで禁煙開始でいいんじゃないかね
816:2008/02/11(月) 07:31:30
JT社員
817名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 08:02:27
>>815
タバコ吸いたさに飲みの回数が激増し、ほぼ毎日飲酒(=喫煙)した
という苦い思い出があったw
818名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 08:37:21
確かにね。折角のニコレット禁煙が断絶するのが飲酒時なんだな。
家での飲酒ならばガムくちゃくちゃで乗り越えられるけど
愛煙家との飲酒はかなりきつい。

さてと、愛煙家との飲酒はしないで友達を少なくしていこうか
819名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 17:39:18
飲み物にも合うニコレットって開発出来ないかなぁ
820名無しは20歳になってから:2008/02/11(月) 22:35:58
ニコレット喫煙2週間2万円。ニコトロール禁煙1週間2000円。
4週目突入のガムクチャ飲酒嫌いながら今はワインを自宅で飲みつつ
ガムクチャで我慢している。

同時に体重減少もしているので寝るしか逃げる道がない日々。

しかし・・・禁煙と同時に禁ニコチンは体が熱くなり眠くなり
どうにもならんね。体全体から力が抜けるような脱力感を味わい
つつ、ガムクシャに逃げるしかない我に乾杯している。

みんな!頑張っているか?
821名無しは20歳になってから:2008/02/12(火) 03:29:10
調気呼吸術で乗り切っている。
10分は軽い。
822766:2008/02/12(火) 13:19:30
標準タイプの欠点は旨過ぎて噛むペースが速くなって味が直ぐ無くなる点だな。
ミント・クールミントなら二時間くらい噛んでられるけど標準タイプは三・四十分が限界。
823名無しは20歳になってから:2008/02/12(火) 20:37:04
ミントとクールミントは
同じ味?
824名無しは20歳になってから:2008/02/12(火) 22:16:31
クールミントから ミントに
チェンジしたら まずすぎて
個数 へった
825名無しは20歳になってから:2008/02/13(水) 13:47:42
ニコレットの代わりにマエセンのタバコの葉っぱ口にふくんだら健康被害出ますかね?
826名無しは20歳になってから:2008/02/13(水) 18:21:55
>>824
一番先のニコレットにしたら、もっと固いから
噛み応えありで更に減るかもよ
827名無しは20歳になってから:2008/02/13(水) 22:37:41
クールミントから ミントにしたら
味が薄いせいか気付いたら無茶苦茶噛んでしまってる。
あとニコレット噛んでるとコーヒーが不味いなあ。
828名無しは20歳になってから:2008/02/15(金) 22:49:05
禁煙1ヶ月
毎日2個 使用
ニコレット我慢すると
離脱症状がまだある
829名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 00:03:40
禁煙5ヵ月
毎日5個使用(4mg)
ニコレット依存になってしまったものの喫煙依存は完全に脱したと思っていた。
しかし、ここのところ人間関係のストレスがもの凄くて、喫煙欲がよみがえってる。
ニコレットを多めに使い、どうにか抑え込んでる状態。いろんな意味で苦しいです。
禁煙失敗してしまう人はきっとこんな時に喫煙再開してしまうんだろうな・・・
おれもニコレット使ってなかったら間違いなく吸ってしまうと思う。
830名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 04:48:08
禁煙5か月の方がストレスで喫煙欲が出たとのこと

理論的にはストレス時の反応だから人によって
暴食に走ったり買物に走ったりするが
それと同じレベルの喫煙行動による逃げ方ですね。

本当はストレスから逃げるのが一番だが
それができないから困るんですね。

喫煙以外の逃げ方に走るしかありませんね。
暴飲でもいいし旅行でもいいしギャンブルでもいいし
何か逃げるものを探せば喫煙欲はなくなるはず

喫煙だけがストレスから逃げる方法ではないことを
自覚してください。

禁煙1月の若輩ものより
831名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 11:22:45
>>829
それは禁煙て言えるのか
832名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 11:55:26
タバコ吸わるかー!アホw

アホだアホだ!大変だろおまえアホw

ペッペッ
833名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 12:34:26
などと、意味不明な供述を繰り返しており、
未だ殺害に至る詳細な動機については不明。
834名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 13:09:44
おまえらアホじゃw

吸ってる奴と狂ってみたw

死ねか!
835名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 18:03:18
>>839

ニコレットは煙なんて出ないしな・・・

文字通りの禁煙だろ!馬鹿なこと言うなよ

禁ニコチンじゃないんだ
836名無しは20歳になってから:2008/02/16(土) 22:18:24
>>839に期待したい
837名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 01:35:51
ksk
838名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 02:12:50
正直2mg一個じゃ物足りないから一度に2個噛んでるから
4mgのハビトロールのフルーツ4箱まとめ買いしようとおもうんだが
ニコレットと比べてどう?
ニコチンの味ちゃんとするの?
839名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 02:18:42
>>838
2mg4mg云々言うんなら禁煙外来逝ってニコパッチ貼るのが正解。
840名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 02:22:36
2週間ごとに通院は勘弁してもらいたい
ニコパッチ4週間分出してくれるなら行ってもいいが・・
841名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 02:37:35
>>840
毎日通うわけでなし、やる気の問題だ。君の好きにするといい。
842名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 03:00:38
起き抜けのニコレット2噛みだけはどうしてもやめらんねーんだよな
噛み応えってのもあると思うんだ
4mgにしたらしたでまた2個噛みしちゃいそう
843名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 07:43:46
肺の写真みたよ♪
σ(o^_^o)さぁ、仕事柄、人体解剖の経験者なのよ。
で、私が解剖に立ち会った方は53歳の男性で腎透析をしていて
さらに胃がんで亡くなった方でした。
おまけにそんな身体なのに喫煙してました。
解剖するとね、各内臓の一部分ずつを フォルマリン漬けにして保存するの
その時、内臓を洗うんだけど 肺ってスポンジのようなものなの。
その方の肺を洗って ギュウって絞ったら 真っ黒な墨汁のような水がでできたの
それって、肺に付着していた タバコのタールやニコチンなんだって
そんな肺になるために、タバコ買うなんてって(苦笑)
844名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 08:18:07
たまに貼られる↑は業者様の仕業のですか?
845名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 14:37:36
禁煙セラピーにさぁ、ニコチンガム(笑)
みたいな事書いてあったんだけど、
やっぱこんなガムかんでちゃ喫煙者となんらかわらないのかな
846名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 14:51:57
全然違うわけだが
少しは自分で調べようよ
847名無しは20歳になってから:2008/02/17(日) 14:53:03
ニコレット小さいんだよね2mgでももっと大きかったら噛み応えがあっていいのに
848名無しは20歳になってから:2008/02/18(月) 01:05:29
>>846
言葉が足りなかったごめん
ガムとタバコは比較するまでも無く差がありすぎる事は知ってるんだ
でもニコチンを摂取してる事実は喫煙者と同じなんだ
完全なる禁煙てのはニコチンを断たなければ意味が無いと思って
そりゃぁ タバコ→ニコレット に移行できた自分にも満足はしてるけど
なんかカッコワルイだろ?ニコチン中毒じゃんか結局
849848:2008/02/18(月) 01:22:08
5ヶ月とか1年とかいつまでたってもニコレットやめれてない人がいるって事はさ、
やっぱりニコチンによる精神的依存が間違いなくあるって事だよね
俺が言いたいのはとにかくこの馬鹿みたいなガムも止めないと、
結局は喫煙者と同LVの麻薬中毒者に変わり無いって事なんだよ
禁煙>>>>>>>>壁>>>ニコレット>タバコ 
850名無しは20歳になってから:2008/02/18(月) 01:31:35
ニコレットを噛む事は他人に全く迷惑をかけないし
ちょっとした楽しみとして時々ガム噛んでニコチン摂取するのもアリなんじゃねーかな
851848:2008/02/18(月) 01:37:41
>>850
そういう所はタバコとの差だよね
煙からは解放されたし、人に迷惑かけないのもいいと思う。
だけどこのまま中毒が続くってことは、
タバコへの未練もいつまでも残るといっても過言では無いんじゃないかな。
852名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 07:04:57
ニコチン中毒で何が悪いんだね?

1日1合以上のアルコールは体に悪いからと
旨い赤ワインを2杯3杯と飲むのもやめるのかね?

禁欲もいい加減にしないと何のための人生かな?

ニコレットくちゃくちゃで禁ニコチンストレスが
すーと無くなる快感は、ニコチン中毒者じゃなければ
分からない

この幸福感をなぜ避けようとするかな?
853名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 11:45:26
ニコレットもやめれたんだが、ガムは噛み続けてる・・・
イイ歳してクチャクチャやってるのもアレなんで、出来れば
ガムもやめたい
854名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 13:38:54
age
855名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 15:50:51
>>852
ニコレット高いじゃん


金持ちはいいなー
856名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 16:00:41
>>825
そりゃ出るだろw
857名無しは20歳になってから:2008/02/20(水) 22:59:50
848
849
の言いたいこと良く分かります。

当方クールミントで始めて禁煙10日目。日に2〜4個。以前はマルボロライトを日に1箱弱。
タバコ吸いたいと思っても、ガム噛んでニコチンが入ればその衝動は満たされるので、そこまでツラくない10日だったかな。
ニコレットはよく効くけど、タバコをガムに置き換えただけで、ニコチンからは解放されてないワケだからね。それに一粒100円はやっぱ高いからな。ニコレットも早いとこ手放さなければならん。
ニコレットを手放すときはどうか今よりラクでありますようにと願うのみ。
ニコチン中毒ってホント厄介ですね。やめたいと思ったときにやめられなくて、初めて自分がこんなに中毒になっていた事実を知った。
まあ、自分はまだ禁煙最中なわけだが、やめようと本気で努力しているだけマシだと自分を励ましている。
858名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 00:36:57
>>857
10日そこらでニコレットいらなくなるって奴はそういないんだ。
まず脳内のアセチルコリンの生成が回復する3週間は噛んだ方がいい
薬物中毒の恐ろしさを死んでしまう前に気づいて良かったですね。
859名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 03:46:45
経験から言うと1日当たりの最大ニコチン量は40mg
のようだ。これ以上だと体が受け付けない。

ニコレット2mg96個で薬局では7480円が定価のようだ。
1個あたり78円だから最大1日20個で1560円

インターネット通販をサーチすると勉強堂が安そうだ。送料込
で5649円だからら最大1日1180円

個人海外輸入だとニコトロール4mgもの3個セット計315個
が安いようだ。これだと表示9980円が為替の関係で。
10479円だった。それでも最大1日333円

実際問題、国内薬局の2mgを1日20個はヘビー過ぎる状態
同じように海外4mgものは1日10個で満腹状態

かたやタバコ5箱分、かたや1箱分

そして、1日4mgものなら一月程度で1日5個で満腹になる。
そうなると1日当たり150円程度となり、
充分に嗜好品(缶コーヒー)となる。

コスト管理は継続のための智恵
860名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 04:35:22
ニコレット2mg1日摂取量が開始時21個が
週毎に減少し5週目には17個へと自然減になった。

ただ、減少率が期待ほどでないので、昨日はXYLISH
というガムを噛んでみた。その結果は若干の脱ニコチン
症状が出たものの、ニコレットが17個から12個へと
激減した。

しかし・・・

あの柔らかいXYLISHというガムはどうにもならん。
ニコレットのように固いガムベースのガムは
ないのかな?

もし有れば、脱ニコレットにも挑戦できるのだが
市販のガムはどれもこれも柔らかすぎてどうにもならん

誰か教えてちょ
861名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 11:53:14
ハビトロールに切り替えればニコレットのガムの固さは不快になる。
862名無しは20歳になってから:2008/02/21(木) 15:50:33
XYLISHも二時間くらい噛むと硬くなるぞ。
ニコレットはもっと硬くなるけど。
863名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 02:37:29
ニコチン含量0mgのニコレットって無いのかな?

それがあれば、ニコチン依存症から離脱できそうだ。

どうも、あの噛みごたえのあるガムベース依存症になっているようだ。
864名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 03:47:13
>>863
再利用すればいいんじゃまいか
865名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 06:35:17
なんか気持ち悪いんだよね。

というかニコチン味のノンニコチンニコレットが欲しい。
辛味は唐辛子でもいいけどね。

まぁ、そんな戯れ言をいいつつ、21個から現在は15個へと
順調にニコレット使用量が減っている。

不思議だね。
866名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 06:50:22
喫煙歴35年
パーラメントOneが1日3箱だったのが、

ここ1年は、
喫煙できない場所ではニコレットを使うようになり
パーラメントOne1日2箱半に減少したものの
ニコレットの消費量は1日12個
土日はパーラメントOne1日4箱に増加してしまった。

TASMOの導入と憩いの場所だったタクシーも禁煙になり
とうとう切れてしまい、禁煙33日目のニコトロール派

まぁ、こんなヘビースモーカーでも楽に禁煙できるのが
ニコチンガムですね。

皆さんも自信をもって禁煙に挑戦してみてください。
その時には、喫煙者排除のさまざまな出来事を忘れずに恨むことが肝要。

禁煙したおかげで
1)持ち物が減った
2)タバコが切れたときにコンビニに買いにいく無駄がなくなった
3)部屋が綺麗になった
4)タバコの灰皿などが机から消えてすっきりした
5)マイカーで喫煙すると窓を開けないと煙いのがなくなった
6)マイカーの灰皿を掃除する手間がなくなった
7)ライターの火がなくなったときにライターを探し回る無駄がなくなった
8)レストランや食堂でスモーキングOKかどうか聞く手間がなくなった
9)新幹線の指定席で喫煙席と言わないで黙って買えるようになった

これが禁煙してのメリットですな
867名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 09:04:25
>>866

>喫煙歴35年
>パーラメントOneが1日3箱だったのが

凄い節約になったな。禁煙オメ!
868名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 11:07:37
禁煙は確かにメリット多いよね
でも、デメリットも少しある

1)火をつけたい時にライターがない

ライターを持ち歩かなくなったので、
ちょっと火をつけたい時にライターがなくて困る
ex)墓参りに行った時、誰もライターを持っていなくて
  線香に火をつけられなくて、ちょー困った

2)毎朝タバコを買ってたキオスクのおばちゃんとの会話がなくなった

キオスクのおばちゃんから販促品のおまけをもらったりもしてたんだけど
そういうのなくなったなー
869名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 19:55:52
そうだな・・・禁煙のデメリット

1)喫煙室でコーヒーを飲みながら同僚と喫煙者の悲哀を語れなくなった
2)同上だが若干違うのが、喫煙者との会話チャンスが少なくなった
3)気分転換のために喫煙室でスモーキングする言い訳ができず、廊下をうろうろ意味なく時間を費やす情けなさを感じる
4)会話が端的かつ濃縮されすぎて、スモーキングして熟慮し味のある会話ができなくなった
5)ワインを飲むときにスモーキングで間がもてたのに禁煙で飲酒量が無闇に増えた
6)ほっとしたときの一服がなくなり、意味もなくうるさく喋るようになった

喫煙はいいですね。戻りたい!
870名無しは20歳になってから:2008/02/22(金) 20:04:23
禁煙のデメリットの追加

●何かを達成したとき、あるいは、重要な案件を乗り越えたとき、一人染み染みと一服し、振り返る余韻がなくなった。


なんでWHOや厚生労働省が喫煙撲滅対策に入ったのか!
寿命が短くなっても自分の問題。肺がんになっても医療にかからず静かに死ぬようにするので、たった一回の人生なんだから、タバコ程度は自己責任で吸わせて欲しい!

本当に頭にくる。TASMO?タクシー禁煙?路上喫煙禁止?新幹線禁煙?飛行機内禁煙?食後のコーヒーを飲みながらの一服禁止?
そんなに禁止ばっかりじゃ、残るのは山頂での一服だけじゃないか!

我が生まれた時期を恨む。あと10年もたてば、喫煙者が喜べる時代が必ずくる
いまはアメリカ流の禁酒法の再演です。こんな自己責任の習慣までああだこうだと
規制をかけるのは本当におかしい
871名無しは20歳になってから:2008/02/23(土) 10:23:50
この急激な喫煙者差別はだれの陰謀なの?
872名無しは20歳になってから:2008/02/23(土) 11:29:53
温暖化対策、リサイクル運動、ゴミ分別などに
執念を燃やしている系統と同じ系統が禁煙運動をしていますね。
輪をかけているのがマスコミ。

過激派で有名なのは鯨保護連中やグリンピース連中。

ただ、禁煙屋が強いのはWHO(世界保健機構)が世界中の国に
勧告し、そして、加盟国は法律を制定しなくてはならなくなってきていること。

1億人ヒステリーではなく、40億人ヒステリー状態と言っても過言ではないでしょう。

多勢に無勢。ここは喫煙者は素直に禁煙した方がいいでしょう。
勝ち目はありません。

あの欧州でもレストラン禁煙になっているからな・・・

最近、昔の映画を見ていたら俳優が旨そうにタバコを刷っていた。
そういえば、最近の映画では喫煙シーンさえも無くなっているのではないかな?

ひどい世の中です
873名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 16:05:16
そう言えば以前、仕事でタイに行ってた時だ。
向こうでTV見てて、日本じゃ有り得ない話だがニュースの事故現場が
モザイク無しで血まみれ内臓まみれで放送してたんだわ。
更に日本じゃ有り得ない話だが、ドラマとかで煙がでてる口元や手元に
モザイクがかかってるんだわ。つまり火のついたタバコな。
俺は禁煙者だが、さすがにこれは逆だろー!と思ったぞ。
874名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 16:16:59
【質問です】
ニコレット使用の禁煙者
1/11からスタートして
現在7週目です。
4→4→4→3→3→2.5→2
2日前から2個を目標に、ニコレットを1/4にカットして
かんでいたのだけれど、ここ2〜3日胸の息苦しさを感じていた。
で、おかしいなと思い、1/2づつかみ始めたら、その症状が和らぎました。
7週間も禁煙からたっているのに、このような
ニコ禁断症状ってあるんですかねえ…
皆さんの経験をお願いします。
875名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 17:44:12
私は5週経過で21個から15個へ順調に減少しています。
過去10回を超える禁煙経験から言うと
『だるさ』、『ねむさ』、『いらいら』の状態を我慢すると
確実にニコチン依存から一つ抜けることができます。
つまり、ニコチン離脱症状のときに我慢するかしないかで
ニコチン依存状態からステップアップできるかどうかの岐路

ただ、ニコレットでなく喫煙で解消してしまうと禁煙失敗となるので
充分に注意して離脱時のけだるさを楽しめばいいのではないでしょうか?
876名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 18:33:26
>>875
あの21個/週 → 15個/週 ですよね
  21個/日 → 15個/日 ではないですよね? 
877名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 19:15:25
1日4箱60本のヘビースモーカーなので
1日21個じゃないと喫煙は止められませんでした。
確かに2mgのニコレットの最大量は20個なので
最大量ですね。
コストがかかるので4mgニコトロールに切り替えていますが・・・

多分、私が一番量が多い日本人かもしれません
878名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 19:18:09
4箱ですから80本の間違いでした
ただ、吸っているのは1mgタールの一番軽い
パーラメントOneでした。

パーラメント以外だと吸い口が柔いので
吸っている内に吸い口がじゅくじゅくになるので
パーラメント以外は吸えない廃人

いまは禁煙5週を超えています。
879名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 19:44:55
>>877
すごいですね。
私の1週間分のニコを、1日でペロリですか。
私1日4個かんでたら、2週間で歯の詰め物2箇所取れちまいましたorz

がんばってください。
880名無しは20歳になってから:2008/02/25(月) 19:51:03
そのとおおりです。

ニコレットによる禁煙の弊害の一番は
歯がボロボロになることです。

不思議な現象ですが差し歯が外れるのは
覚悟しないとニコレットによる禁煙はまっとうできません。

私の友人は歯がボロボロになったとニコレット禁煙を継続しており
私は差し歯がニコレット禁煙開始後1週間で落ちてしまいました。

歯医者に通い新しい差し歯にしました。

ニコレット禁煙いろいろな副作用があります。
881名無しは20歳になってから:2008/02/26(火) 00:00:09
いやほんと歯へのダメージは相当なもんだよ。
歯の弱い人は柔らかいハビトロール買った方がよいと思う。
882名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 06:32:19
昨日、禁煙38日目にしてとうとうタバコを買ってしまった。
13本吸って残った7本は捨てました。

さて、今日から再チャレンジ

なお、13本吸ったけど、美味しく感じなかったですね。

http://nicorette.blog.shinobi.jp/
ブログ毎日更新して日々気持ちを引き締めている・・・なさけない
883名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 09:06:51
どうせまた吸うんだから7本捨てなきゃよかったじゃ〜ん
884名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 13:36:03
>>873
アメリカでも日本のアニメの煙草を吸うシーンではチュッパチャップスに
書き換えられてる。
885名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 15:31:21
>>882
まあそういう道もあるだろうさ。
                   つづく
886名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 15:47:51
ハビトロールのフルーツ味きた
甘くて普通のガムみたいでおいしい
吸いたい気分も収まるし、安いからこっちのほうがいいね
887名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 18:20:02
試しに一本だけ吸ってみよう
試しだから禁煙失敗じゃないよ
どんな感じか、どんな味か確かめたらまた禁煙すればいいんだよ。
888名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 20:11:19
昨日13本吸ったものだが、今日は4mgニコトロール10個をペロリ。
2mg換算だと20個だから禁煙初期と同じだけ必要だった。

折角、1日2mg換算14個まで5週間かけて減少させてきたのに
あっというまに振り出しに戻ってしまった

しかし、途中で喫煙13本しても、翌日には手軽に禁煙できるのは
ニコレットのおかげですね。

でもね・・・7本を捨てたのがもったいなかった。
もし、いまでも置いていたら、7本吸っていただろうね。
ふと、もったいないことをしたと瞬間思った
889名無しは20歳になってから:2008/02/27(水) 23:29:08
人生三択

1 タバコを吸って窒息しながら生きる

2 ニコチンの無い生涯を送る     

3 ガムをやる          

まぜるな危険
  
890名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 03:33:29
でも人生1回なんだよね。

ニコレットを噛んでいる限り少なくとも喫煙本数は確実に減少している。
ニコレット絶ちさえしなければ生涯喫煙本数はニコレット分減っている。
だから何度でも禁煙チャレンジをすればいい。

ニコレット禁煙最中に喫煙しても、最初の数本はうまくない。
単に喫煙習慣の復活による禁煙ストレスからの解放感だけなのが分かる。

あまりストイックに禁煙を考えずに、ストレス解放が喫煙行動でしか
なしえないときに喫煙するのも一つの考え方。

完璧主義者ほど禁煙失敗が多い。

ものごとは考え方ひとつ
891名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 05:28:58
言い訳もたいがいにしてくれ

併用するぐらいなら一生毒ガス吸い続ければ?
中途半端キモい

ほんで
>ストレス解放が喫煙行動でしか なしえないときに喫煙するのも一つの考え方。

なんだこれ?笑わすな
892名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 06:25:15
併用すれば確実に毒ガス摂取量は減少する。

ものは考えよう
893名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 11:40:50
ハビトロール2ヶ月目

時々一本だけ吸いたくなる
でも一本吸うためには一箱買わなきゃいけないだろ?
一本吸っただけで19本捨てられるかというと自信がない
絶対残りも吸いそう
そう思って買わないでガマンしてる・・・いまんとこ
一本だけ吸いたいんだけどね すごくすごく
いつまで続くかなあ
894名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 20:18:11
禁煙5週を肥えた俺が
禁煙体験20回の俺が
アドバイスする。

1本吸いたくなる気持ちは分かるし
1本吸った経験は何度もある。

その俺が言いたいのは最初の1本は
本当にマズイ。こんなマズイものよくもまぁ吸っていたなと・・・

その安心感が悪さをする。
こんなマズイものなら二度と吸わないはず
もしかしたら2本目はめちゃくちゃ旨いかもしれない

そんな自己暗示であっというまに復活するのも事実

吸いたい気持ち興味ある気持ちは痛いほど分かるが
基本的に禁煙続行が正解と思う。

吸うならば一箱吸ってみようか
そして明日から必ず禁煙するぞ!

そんな気持ちで1日だけ喫煙するのはいいんじゃないかな。
それ20回も禁煙経験をした私がアドバイス(笑)
895名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 21:28:22
試しに一本だけ吸ってみよう
試しだから禁煙失敗じゃないよね?
どんな感じか、どんな味か確かめたらまた禁煙すればいいんだよ!
896名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 21:38:02
今一本だけ吸ったらどんな感じなんだろう
これだけ我慢したんだからウマイんだろうなぁ
とりあえず一本だけ吸ったらまた禁煙すればいいんだよね?
897名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 21:41:38
まさしく敗北者の言い訳wwwwww
898名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 22:16:45
あ〜タバコ吸いたい
我慢、我慢だ
しかしツライ
あっ!

禁煙してるヤツよ仕方ないからオッパイ吸おうぜ
吸って吸って吸いまくれー
899名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 06:39:20
吸いたい願望を乗り越えれば確実にステップアップする。
負けて吸っても別に敗残者ではないので吸いたければ吸えばいい。
たった一回の人生。苦しむことはない。

ただ、吸った後、確実に再度禁煙を継続することだけは忘れないように!

そして、どうせ吸うなら1本と制限せずに満腹になるまで吸えばいい。
私は1時間で13本続けて吸った。その後また禁煙継続3日目。
900名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 10:03:49
おまえらカスどもは長生きする必要がないから吸えばいいじゃ〜ん
901名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 00:40:08
いいか?何度も何度も吸ってはやめてのくり返し
こんな事したら余計肺に悪いんだよ
そのままずっと煙まみれで死ぬまで生きるか、
一回決めた事を死ぬまで守るかだ。
タバコにメリットなど無い。
否、有ると自己暗示して吸う。
この2択以外無い。
902名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 06:48:02
あんまり怒らないでください。

禁煙の失敗は1本だけ試したいという切望感に
負けて吸ってしまうことがきっかけ。

そして、禁煙に失敗した気持ちが投げやりになり
また禁煙をすればいいと喫煙を継続してしまうこと。

禁煙中に喫煙もいいじゃないか、吸ったら吸ってももいいじゃないか
そんな開き直りがもてれば、一時的な喫煙後に禁煙復活が可能になる。

禁煙は1本も1箱も吸ってはいけないではなく
吸ったら早めに禁煙開始をするようにすればいい。

完璧主義者はどうもこの曖昧なスタンスが許せないのだろうね。
怒りやお叱りが多いので驚いています。
903名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 07:54:34
がまんは本当に体によくない
やはり吸いたくなったら一本だけでも吸ったほうがよい
904名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 09:37:24
なんだよこの一本お化けの流れは

一本に負けた、三年タバコやめてたやつ知ってる
とりあえず深呼吸してみ

あ、ここニコレットスレか
一本吸うくらいならニコレットがしがしかんだ方が
百万倍マシだよ
905名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 09:47:58
3年も禁煙していたらニコチン中毒じゃないから
単なる喫煙再開に過ぎないじゃないか
そのきっかけが1本だけ吸ってみるかだろう

それと、いまニコチン中毒で苦しんでいる禁煙中の連中とは
全然意味あいが違う。

ニコチン離脱症状で苦しんでいるのだから、苦しければ
1本といわず1箱吸えばいい。

そして再度禁煙を続行すればいい。

1年も経過しニコレットも必要になくなれば、
ニコチン中毒じゃなくなっているのだから
タバコなんて興味で吸うのは厳禁だろう(笑)

ニコチン離脱症状で苦しんでいる連中に
1本お化けという言葉は全くの勘違いだ
906名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 11:01:39
ここはニコレットスレだからな
タバコ吸うくらいならニコレットをガンガン噛めってこった
907名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 11:14:45
>>905
どちらかというと三年禁煙してるやつに
一本お化けという言葉が勘違いだろ

一本お化けは
ニコチン離脱症状で苦しんでいる連中に出るのだゾ〜
908名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 11:46:42
そういう意味での1本お化けは毎日出てくる。

そういう時には1本と言わず1箱を連続して何本も吸ってみるのが
お化け退治になる。いくらなんでもチェーンで吸えるのは10本が
せいぜいだろう。

それだけ連続して吸えば吸いたくなくなる。

そして、残りは必ず水に浸して捨てる。そして、ニコレット継続。
909名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 12:19:51
ニコレット禁煙3週間。

例にもれず、自分も毎日一、二回、一本吸いたいな〜と思うわけで、
今んとこどうにか我慢できているわけだが、
ニコレットを噛む者にとって、たった一本がいけない理由とは…、
粘膜吸収と肺吸収の違いか?
喫煙銘柄のニコチンmg×1日の本数がほぼニコレット量と同じであるが、経肺か経粘膜では、禁断症状の度合いも変わるということだろうか?。
3ケ月後にゼロになるというロジックとは何だ?
疑問だ。。
910名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 12:42:24
ニコチンガム禁煙40日

どうもニコチンガムによるニコチン補給のみでは
禁断症状を完璧に無くすことができないようです。

3週間目あたりからニコチンガムで満足できなくなる時期があります。
この禁断症状が何なのかは不明ですが、少なくともニコチン禁断症状では
ないのはガムを食べても解消しないからです。

そして、その時期を乗り越えると、不思議なことにニコチンガムの量が
減ってくるんです。自然減というのでしょうか・・・

この繰り返しで徐々にニコチンガム量が減ってきて
最後は習慣化したガムを止めてみる時期になると思います。

911名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:27:07
経験談は非常に参考になります。

どこかで読んだが、タバコに記載されてるニコチン量(例えばマルボロライトで1本0.5mg)というのは機械計測値としての目安であって、実際に人間が吸い込む量はもっと多くなる →というのは事実か気休めか?
なぜなら今噛んでいる1日のニコレット量(2mg×2〜4ケ=4〜8mg)が、過去の自分の1日の喫煙量(0.5mg×10〜16本=5〜8mg)とほぼ同じだからである。

喫煙して経肺吸収であれば速攻性がある代わりに抜けも早い。だから摂取頻度が高くなる。
それがガムで経粘膜吸収になったから、ゆっくり摂取して禁断症状もゆるやか。
ただそれだけの違いで、1日のニコチン摂取量は何も変わっていないんじゃ。。という疑念。
禁煙続いてると素直に喜べない自分がいる。。

何が言いたいかって、とにかく卒煙・卒ニコチンできるよういろいろ作用や効果や根拠を論理的に理解したいってだけなんだが。。

まじでなんて厄介なんだ。ニコチンは。
912名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 16:43:43
ニコチン中毒、ニコレットなどでぐぐってご覧
いろいろと情報があるよ

ニコレットはニコチン濃度の急激な上昇による満足感を与えないが
禁断症状の抑制に効果的ということ

つまり、タバコによる満足感がないので自然にニコレットが減少していく

ただ、がむくちゃして急激に血中濃度を上げてニコチン濃度を
ニコレットであげて満足感を得る癖をつけると
ニコレット中毒になるだけなのに注意。
あくまでも口腔内に貼り付けるものと考えるべき

913名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 17:10:36
片思いの好きな人が喘息持ちだったことが判明
急に禁煙することになったw

マシンガントークで凌ぐか
ガム、ガム…
914名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 20:11:31
ぐぐっていたら結構いい情報に巡り会った

一番の収穫はニコレットはガムではなく口内貼り薬ということ
噛んで唾液にニコチンが満載になると腸管から吸収され口内炎や胃壁に障害を起こすこと
更に腸管系からの吸収は肝臓でその7割が解毒されてしまうことなどなど

つまり、ニコレットをガムとしてくしゃくしゃすると
急激な吸収による快楽中枢に作用し快感を得るので
ニコレット中毒(依存)になるというリスクがあることなどなど

情報をまとめたら公開します。
いままで間違ったニコレット利用だったこと反省
915名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 08:47:41
今一本だけ吸ったらどんな感じなんだろう
これだけ我慢したんだからウマイんだろうなぁ
とりあえず試しに一本だけ吸ったらまた禁煙すればいいんだよ
試しだから禁煙失敗じゃないんだよね
まだ覚えてるはずだよ?久しぶりに吸うタバコのうまさを
あの何とも言えないクラクラ感、
煙を吸い込んだ時の満足感、
煙を吐き出したときの爽快感、
一本だけなら大丈夫だよ
やっぱりタバコはウマイんだよね
916名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 10:07:49
>>914
>>つまり、ニコレットをガムとしてくしゃくしゃすると
急激な吸収による快楽中枢に作用し快感を得るので
ニコレット中毒(依存)になるというリスクがあることなどなど

少し多めに噛んだくらいで依存になること自体がヤバイんだよ
これほど簡単に用法を誤まることが可能なクスリも珍しい
917名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 16:40:15
ニコ禁煙できて電車乗ると
(・∀・)y‐┛~~吸った後駆け込む客の臭さ


俺もあんなんだったんだな臭いわ
918名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 16:48:52
たばこは他人に迷惑

ニコガムは他人に迷惑ではない

これ重要
919名無しは20歳になってから:2008/03/03(月) 03:51:45
http://zeronemax.sakura.ne.jp/tabaco/

ニコチンガム禁煙というPukiWikiを作成しました。
一応、現時点では不特定多数に編集可能にしていますので
自由にご利用ください。
920名無しは20歳になってから:2008/03/04(火) 00:05:18
>>919
GJ
921名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 20:52:45
たばこはまあ止めれたけど
ニコレットはまだ続いてるな
てか、ニコレットうまい
922名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 22:02:35
うまいよ。
919にも書いてあるとおり噛むもんじゃなくて貼り付けるもんだって分かってるし
最初の頃はちゃんとそうしてたんだが、
ニコレットの旨さを覚えると噛まずにはいられない。
923名無しは20歳になってから:2008/03/05(水) 22:15:44
おまいら製薬会社の思う壺にはまってないか?
924名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 00:57:24
1粒25円のガムをそうケチケチするな。
これで1時間至福の時を楽しめる。
925名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 04:02:24
おいおい。一粒25円って、どこでどうやって手に入れるんだ?

おれは30円を超えているがたった5円でも
沢山買えば30万円が25万円になるからな・・・

1円でも安く手に入れたい
926名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 04:50:38
すべての珍煙が貴方達のように喫煙の迷惑な点に気付き、ニコレットに移行してくれたら良いのにな
927名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 10:10:10
ハビトロール96個×6箱で14600円だから1個約25円だね。
ちなみに12箱買えば約24円になる。
928名無しは20歳になってから:2008/03/06(木) 19:52:09
ミント味最高にうまい
929名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 06:46:39
25円のハビトロールは2mgものだね。
私はケチだから4mgのを使っている。
そちらの方がニコチン量として割安だから。

そんでもってニコトロール4mg30円だから
2mg換算で15円と思いこんでいるし
実際使用量が2mgのときよりも半減している。

そうやって考えると、ニコトロール4mgの方が
割安なんだな・・・

違っていたら指摘してください
930名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 06:52:00
ついでに。

4mgのガムの方が辛いので
噛むと頭がクラクラするくらい効く。

だから、ガムを温めるようにしてソフトにしたら
そのまま歯茎に貼る。
10分ほどしたら、数回噛む。辛みを感じたら
また貼る。
そんなことを繰り返して1時間後に味がなくなる。

暫くするとイライラするので、味がしなくなったガムを
くちゃくちゃ噛む。1時間ほどで飽きてきて捨てる。

その後、1時間ほどはガムなしで生きれる。
そしてちょっと我慢するとメシの時間だから
メシを食い終わって、タバコが吸いたくなる頃に
再びガム

そんなパターンが定着してきた。

2mgガムだと、このリズムがとれない。
4mg依存体質になったのだろうね
931名無しは20歳になってから:2008/03/07(金) 09:14:43
そりゃ4mgを2mg換算すればもっと安いけどさ、4mgを半分に切って噛むと
なんか2mgガムとは感覚が違うんだよな。噛み心地が悪いせいか効きが悪い。
結局4mgでも2mgでも切ったりせずに1粒噛んでしまう。
で、俺は半年ぐらい4mg噛んでたけど2mgに変えた。
喫煙者が軽い煙草に変えるのと同じような感覚。
でも、個数は4mgの頃も2mgの今も変わらないな。
932942 >>1:2008/03/07(金) 16:02:39
このレス(3個目)を立てた者です。レスを立てて約1年も経ったんだな。
私は2006年5月10日からニコレットを始めて13ヶ月目にニコレットを絶って
今に至ります。たばこを止めて約2年に成ります。

久々にこのレスに来て2年前の苦労が頭によぎります。
ハビトロール4ミリをケチらずガンガン食って13カ月後に完全に絶っただけですけど。
今は他人の煙は気になりません。

質問があればどうぞ。
933名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 00:19:45
いまニコレット噛んでるのに吸いたい 禁煙三日目
934名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 01:18:00
心理的な効果だけでないと思うけど4mgと2mgは
持続時間が倍違う。2mgだと30分。4mgは1時間遊べる感じ。
4mgを半分にするのではなく、4mgをそれほど噛まないで
貼っているだけで最近は夕飯後そのまま寝て起きてからくちゃくちゃして
1時間もっているのが4mg・・・

しかしなぁ13か月間4mgを使っていて4mgが切れるというのは
タバコほどの習慣性がないんだね。安心した。私は4mg6個の
1月半のヘビースモーカー

禁煙3日目のニコレットの人へ:
多分ニコレットの量が少ないのでしょう。2mgだと24個1日量が
必要でした。破産覚悟でするか、個人輸入で4mgを買うかの選択ですね。
935名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 03:30:18
ステータス: 大将
卒煙日: 2008年 1月 11日(20本-24年)
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 27日 7時間 25分
延びた寿命: 4日と7時間13分
節約できた金額: 16892円(節税分 10651円)
節煙本数: 1126本 95.73m ビッグベン

ニコ禁煙挑戦・3年目。ようやく成功しそうです。
ニコレット使用9週目に入りました。
4→4→4→4→3→2.5→2→1.5→1
順調に減っているのですが、やっぱり今回も歯がやられました。
9週目にして虫歯治療のツメモノが2箇所とれたorz
強く噛んではいけないのについ噛んじゃうんだよね。
皆さんはどう??
936名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 04:30:20
ハビトロールの4mgフルーツ味おいしいです(へo^)
937名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 07:23:07
>>932
俺は2006年7月1日から禁煙。
二コレットは9ヶ月で絶った。
たばこを止めて1年と9ヶ月
ニコレット止めて約1年
今はタバコにもニコレットにもまったく興味はない。
俺も皆の奮闘ぶりを見たくてたまにこの擦れに来る。
938名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 17:08:07
ニコレット45日禁煙なんですが、
ワインを飲んで生ピーナッツを食べた瞬間
タバコを買いに行きたくなった。

迷ったが、とりあえずニコレットを貼ってみると・・・
嘘みたいに、1分ほどでタバコを買いにいくのを忘れた

そして、いま普通にワインと・・・今度はホヤを食べている。

ニコレットは偉大だ!
939名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 18:16:01
すげえな!
940名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 22:08:06
ってか、ニコチン摂取したんだから当たり前。
アルコールとニコレットは相性ホントは悪いんだが…
まあ、タバコ買いにいくよりましか
941名無しは20歳になってから:2008/03/08(土) 23:49:52
禁煙&ニコレットで5か月目。
タバコ吸ってしまう夢を見てパニクったw
ニコレット辞めたらニコレット噛む夢を見るのだろうか?
942名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 01:35:44
注文しておいたガムが届かねー。
手持ちはあと3つ。
明日届かないとやばい。
943名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 04:13:29
>>942

海外個人輸入だと定形外の郵便で来るので、まず日曜日には届かない。
国内通販なら金曜日出荷が最短だろうから土曜日に届いていないと
これも日曜日到着は期待薄。

12個1000円前後の国内ニコレットを買うか
或いは
20本300円のタバコを買うか

選択は決まっているよね。タバコの方がニコチン量も多いし
安い
944名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 10:38:20
ニコレットって、イオン交換樹脂なのなwww
945名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 12:47:01
>>943
釣りだろうが、
タバコとガムを値段で比べる奴はほんとどうかしてる
将来確実にタバコのせいで病院にかからなくてはいけないのに、
タバコがガムより安いわけがない。


946名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 15:27:45
20代にもなって、おしっこ漏らしたorz
947名無しは20歳になってから:2008/03/09(日) 16:34:50
習慣とか動作的な依存からは開放されるのか?
948名無しは20歳になってから:2008/03/10(月) 21:04:34
ニコレットは自分に合ってるんですが割高なので、ハビトロール4mg購入して使用してます。
でもハビトロールってニコレットよりもニコチンの吸収が悪い気がします。
ハビトロールがニコレットよりかなり柔かいという食感の違いがそう思わせるのだろうか。
そこで、ハビトロールだといまいちなのでニコトロール試してみようと思うんですが、
ニコトロール使ってる方に質問です。
ニコトロールはニコレットに食感近いですか?
949名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 02:05:31
>>945
釣りじゃなく蛇足。事実私はその発想でニコレット禁煙を
何回繰り返したか・・・10年間に10回ニコレット禁煙をし
その禁煙期間はいつも1か月程度。そして徐々にタバコ消費量も
増えてきて40本から80本へと・・・

やはりハビトロールはクールミントみたいにガムベースが柔らかいのですか?
クールミントは一度のみ試してオリジナルニコレットに戻った口

その私がアドバイスするのはニコトロールはニコレットと同じガムベース
まったくの違和感はない。

違いはガムベース量がニコレットよりも数割小さいこと
パッケージが開けやすく切れ目がないので持ち運びに便利
使用済みのガムをもとのパッケージに入れると
色の違いでどこまでニコチンを吸収したのかが一目瞭然なので
未だニコチンが残っているのに交換したのかどうかが分かる。

概して一日の最初の方はニコチン含有したまま使用済みにしており
ストレスが少ない昼間から午後は完璧に白に近くニコチンがないまま
ガムベースを齧っていることが分かるのが面白いことでしょうかね

それとパッケージを見るだけで1日の使用量が分かる便利さもある。

ニコトロールはパッケージも大きさもニコレットの上をいっています。

禁煙ブログを書いていますので応援してください。いま辛いところ。
http://nicorette.blog.shinobi.jp/
950名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 05:41:57
>>949
お前は禁煙無理だわ。貰い煙草してる時点で日数リセットしろや。
とことん自分に甘いやっちゃのう。
951名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 08:07:03
すべての嫌煙愛煙戦争はスナッフの台頭により終息に向かう

すべての関煙主義者はスナッフに括目せよ

何者の権利も汚さず何者にも邪魔されない
ニコチン摂取の新たな可能性がそこにある
952名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 12:06:43
スナッフって鼻うがいできないとだめだろ?
おれ花粉症でもないからやったことないんだよね。
953名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 02:03:34
まあまあ、そんなに几帳面に完璧さを求めるのは自分自分だけにしようね。

自分に厳しいのは自由だけどだけど結構辛いものがあるし
それに耐えられないと鬱病にもなるし
あんまりいいことはない

もちろん、1本煙草を吸ってしまったと悔やみ
一から出直しとリセットできる人はよほどの根性

とうとう、1本吸ってしまったと、やけになり
喫煙復活するよりも

飲み会で数本吸っても気にせず
翌日から禁煙継続をする方がよっぽどまし

禁煙継続には几帳面さや完璧主義者は似合わない。
そもそも喫煙者の禁煙失敗の原因は完璧主義が一因だろうね
954名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 13:00:26
まだいたのお前。

オナニーなら自分のブログでやっとけよ
あんたがやってんのは「禁煙」じゃなくて「節煙」 わかった?
955名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 14:01:01
>>953の意見には同意しかねる。

さて、ニコレットってホントに中毒性がないの?


禁煙を試みて、ニコレットを噛んでるだけでちょっと敗北感を味わってまつ
956名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 16:19:29
そうかなぁ〜
おれは>>953に同意するけどなぁ〜
禁煙をあまりストイックに考えないほうがいいんじゃない?節煙からでもいいじゃん。
でもまあ、>>953も貰いタバコしすぎw。ニコレットだけじゃなく、パッチも試してみればいいんじゃないかな?保健も利くし、コストも安いよ。
楽に禁煙できるにこしたことはない。禁ニコチンはそれからやればいい。
957名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 17:06:29
気軽に始めた禁煙は往々にして気軽に喫煙に戻る。
気楽に始めた禁煙は往々にして気楽に喫煙に戻る。


1本だけ
飲み会だけ
残業中だけ
今日だけ

こんな言い訳していたら禁煙なんて成功しないと思う。
完璧とかストイックなどとは言わないが、信念つうか気合いいれてやるもんじゃねぇ〜?
958名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 17:16:31
気軽でいいからたくさんの人に禁煙を始めてもらったほうがいいと思うんだけどねえ。
959名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 17:22:55
なんでニコレットのスレに、ド根性バカが湧いてるんだwww
960名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 17:46:18
精神論じゃなくて置換法で禁煙するのがニコレットなんだが・・・
961名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 21:25:10
ニコレット中毒もいるわけだから、精神的要素も必要って言いたいんじゃねw。
962名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 22:26:56
ニコレットで中毒になるの?
使おうと思ってたけど止めようかな・・・
963名無しは20歳になってから:2008/03/12(水) 22:46:55
>>962
いきなりタバコを我慢だけで止めるより
手放せなくなったニコレットを我慢する方が楽です。
964名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 01:42:08
とりあえずタバコに執着してる馬鹿は卒煙のスレいっとけよ?
ニコレットを楽しんでニコレットをやめるかどうかとか
関連する海外版商品とかの話するとこだろ?ここ
併用してるカスはまじで消えろって
吸うなら吸う 吸わないなら吸わない
はっきりしろ馬鹿
965名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 06:03:22
そんなに怒鳴り罵るのはやめようぜ

ニコレットを利用して禁煙を目指し
最終的にニコレットも止めようというのだろう?

まぁいいが、あんまり怒鳴り合うのがいると
スレッドも面白くなくなる
966名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 09:45:25
オレはニコレットとタバコを併用して、なんとか禁煙したタイプ。(本当はダメなんだよねw)
それが今じや立派なニコレット依存www
日に10個は軽く越える。ダメ人間の部類だな。
まあ、禁煙のプロセスはいろいろあると思うから、>>964もイライラしないで、ニコレットについて語ってくれよ。
967964:2008/03/13(木) 11:40:08
取り乱してすいませんでした

俺は禁煙2ヶ月ニコは一日2〜4個
値段が高いんでハビトロール4mg注文したとこ

はっきり言ってニコチン以外にタバコの魅力なんて感じない
煙が〜 味が〜 食後の〜 酒と〜 
全部ニコチンによる幻覚だって事もわかった
これから一生このガムやめれなくても俺はそれはそれでいいと思ってるし
何よりあの忌々しい毒ガスから解放された喜びは計り知れない
968名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 15:53:24
>>967
たばこやめた途端に非難するような態度はよそうな。
969名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 16:13:25
なんだか、ここは
キモいニコ中毒患者ばっかだな
970964:2008/03/13(木) 19:34:40
>>968
俺だって元喫煙者だから喫煙者を非難するような気持ちは一切ないけど、
文脈からそう伝わったなら謝るよ
でも>>949みたいにブログ作ってまで「併用」謳うのはおかしいと思う。

一生懸命代用品使ってまで断煙しようとしてる人の邪魔
人それぞれだとか、物は考えようだとか
そうゆう問題なんですかね?
971名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 20:04:00
禁煙ブログ作る人って大抵失敗するよ。
煙草の事ばかり考えてると喫煙衝動が起きやすい。
972名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 04:01:29
禁煙鬱について調べてみた。

禁煙によるアセチルコリンの分泌不足が
鬱を発生させる。

つまり、禁煙を我慢して行うのは根性としてはいいが
根性に負ける前に鬱に負ける怖さがある。

禁煙鬱の防止にはニコチンガムの積極的な活用か
あるいは早めの禁煙停止がいい。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1179674519/
973名無しは20歳になってから:2008/03/14(金) 16:32:10
前回は禁煙鬱に苦しんだので
今回は抗鬱剤を飲みながらチャレンジ、13日目。

もちろんパッチとニコレット4mgも併用。

974名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 05:50:43
>>973
俺も抗鬱剤を増量した。
今度医者に行くときに禁煙の話をして薬を多めに出してもらうべ
975名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 13:07:35
いつまでニコチン依存してるの、今はハーブが熱いよ!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1149054779/l50
976名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 13:23:12
ハーブ禁煙法】※ケミは使わない

1:禁煙をしてみたいな〜と少しでも思ったら、メンソール入り(強さは任意)に変更

2:メンソール苦手な人も3箱も吸えば慣れてくる。3の商品が用意できる
  まで気が済むまで吸って、たばこがいかに健康に悪いか身を持って
  体験しておく。

3:SAM-e(抗うつ+全身代謝+肝臓)http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/l50
  ロベリア入り禁煙サプリ http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=14971
  ハーブ煙草エクスタシー白(タール4mgニコチン0mg)1箱だけ
  お好きなフリスク系お菓子沢山
  氷
  +自分の好きな禁煙グッズ(ニコチン含有物は不可)を用意
977名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 13:23:52
4:SAM-eとロベリアを服用1週間後に煙草をメンソールタール1mg
  ニコチン0.1mgに変える。物足りない感は深く吸えばいいし、
  本数増やせばいい。軽いタバコも重いタバコも結局同じだと
  いうことを体感する。
  ※決してメンソール1mgは変えないこと


5:記念日やきっかけ等きまったら、いよいよ断煙。ニコチンの禁断症状は最大1週間
  もあれば無になると言い聞かせ、そこは3を併用して乗り切る。
  禁断症状を楽しむ。(抗鬱作用でコレが比較的容易にできる)オレは
  いまつらいのは体が健康になる通過儀礼なんだと言い聞かせる。
  
 ※どうしてもダメという根性の無い人は、俺は意志は弱いなー 嘲笑って感じで(自己嫌悪じゃなくて笑ってやるあっはっは〜的)
  ハーブ煙草に火をつけて吸ってみる→だんだんアホらしくなってくる
  →よーしもういっちょ頑張るか(ニコチンは摂取しないので依存は無、ただし煙害はアリ!)

6:あとは任意で3のサプリもやめていく方向で、ハーブ煙草はあくまでお守り代わり的に
  置いておく。口がさみしいときはメンソール系のお菓子や氷で。

7:このころになると後は精神的なものだけなので、ストレスフリーの
  生活を心がける(その点厳しい人はSAM-e等は継続使用が好ましい)
978名無しは20歳になってから:2008/03/15(土) 16:04:25
ニコチンはやめたほうがいいよまじで!!!!!
ニコチンがタバコの最大の毒!!
脱ニコチンからはじめたほうがいいよ!!!

http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/gumtobacco/index.shtml#tigai
979973:2008/03/16(日) 19:54:55
>>974
自分も更に抗鬱剤を倍に増量した。
タバコを止める事自体は容易いが禁煙鬱だけが本当に厄介だ。
980名無しは20歳になってから:2008/03/16(日) 20:07:18
何かだらだらとニコレット使いながら、どうしても吸いたいときや
酒飲んだときは吸っちゃってる。1本も吸わない日もあるんだが、
朝、休みの日の昼間、飲酒時が鬼門だ・・・。
本数は確実に減ってるが、こんな調子じゃダメだよな?
981名無しは20歳になってから:2008/03/16(日) 20:14:17
>>970
人それぞれじゃないかね。
完全な禁煙を目指す人、とりあえず本数を減らしたい人、ニコレットそのものが好きな人…etc。方法も然り。
取捨選択して自分に必要なければスルーしておけばいいと俺は考えてる。
スレの総意やらルールやらがあるのならそれに従えば良いけど。
982名無しは20歳になってから:2008/03/16(日) 20:26:17
喫煙暦25年、一日60本のヘビースモーカー。
ふと思い立ち止めて2週間目だが、このまま禁煙できると確信出来てる。

おそらく、コツは、準備期間にあるのではないか。
自分の場合は、一月程度のプレ期間を取り、タバコをウマイと思わない銘柄に変え
ニコレット併用で、一日半箱程度まで本数を減らしてからスタート。

ニコレットは当初一日3個、今は一日一個で問題無し。
最初の4日は離脱症状が辛かった。
ニコレットは半分にカットして使い、吸いたい気持が収まると、皿とかに出してしまう。
衛生的ではないが、経済的だし、なにより依存したくない。
983名無しは20歳になってから:2008/03/17(月) 15:28:18
みんな禁煙外来いったことある??
984名無しは20歳になってから:2008/03/17(月) 21:06:34
明日の朝から禁煙する!
が…朝一が不安だ…
985名無しは20歳になってから:2008/03/17(月) 21:47:58
明日の朝から? そんな中途半端な日だと記念日を忘れやすいよ。
4月1日からにしたほうがいいよ。
986名無しは20歳になってから:2008/03/18(火) 01:18:36
ニコレット禁煙で5週間経った。
禁煙にだいぶ慣れてきたけど、まだ時々、猛烈な喫煙衝動は起こる。
5週間めになってニコレット個数増えてしまった。早くゼロにしたいのに。。
特に、イライラしてる時(今)がまじキツイっす。
987名無しは20歳になってから:2008/03/18(火) 22:46:08
日本のニコレット高いからいくつか個人輸入してみたんだが
ハビトロールのフルーツ美味すぎね?
こんなに美味しいと食べ続けちゃうよ((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
988名無しは20歳になってから:2008/03/19(水) 00:12:03
そうか?ニコレットよりはましだけど、子供用歯磨き粉みたい
989名無しは20歳になってから:2008/03/19(水) 15:44:42
ハビトロール4mgきた
なんか宛先が全部ローマ字表記ってカッコヨスw
ちょww 説明書が全部英語でわかんねぇwwwww
990989:2008/03/19(水) 20:29:12
や、すまん草ばっか生やして。
これはいいね、ただニコレットクールミントをずっと使ってたもんだから、
フルーツ味はうまいけど爽快感がちょっと足りないかな。
ニコチン量が倍になったからか満足感は前より大きくて嬉しいな

ミント味の方はどうなんだろう?
991名無しは20歳になってから:2008/03/19(水) 20:47:06
992名無しは20歳になってから:2008/03/19(水) 23:39:00
最近海外の発送元が包装を段ボール箱から紙袋に変えたせいで
玄関まで持ってきてくれなくなった。
郵便受けまで取りに行くのは面倒くさいのに。
993名無しは20歳になってから:2008/03/20(木) 02:15:40
郵便受けに入る分は郵便受けに入れちゃうんだね
数千円する高額な物でもそういう扱いなんだ?
994名無しは20歳になってから
>>2
このアセチルコリンの話しって推測だろ?
少量のニコチンならアセチルコリンの分泌制御にならないって
どっかにソースないの?