公園、遊園地、テーマパークでの喫煙について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
公園、遊園地、テーマパーク、動物園、博物館など、
公共的娯楽施設での喫煙について語るスレです。
2名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 17:33:40
喫煙に特化した問題については、こちらで語らせていただければ幸いです。
3名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 17:54:09

本国では喫煙どころか、たっしょんも可だぞ
日本よ早く追いつけ

4名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:00:12
本国では、バカは煙草を吸いません。
5名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:09:19
いずれにせよ、子供も年寄りも来るところだ。
全面禁煙とは言わないが、もう少し分煙に気を使ってほしい>OLC
6名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:09:42
在日万歳!
7名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:16:40
本国では、豚は煙草を吸いません。
8名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:17:53
喫煙率6割だからな
9名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 18:45:04
香港ディズニーランドとかはどうなんだろう。
10名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 23:14:30
11名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 12:24:55
>>5
全面禁煙でいいんだよ。

で、たばこ吸わない人から見えないような隅っこに喫煙所を
作ってそこに隔離すれば、全く問題なし。
12名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 18:48:15
分煙でいい
13名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 18:52:34
うん。普通に分煙でいいね。寛げるてリラックスできる分煙室よろ♪
14名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 20:54:46
喫煙用観覧車
15名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 21:19:24
16名無しは20歳になってから:2006/11/03(金) 06:20:26
>>15
メーカーの宣伝Vだったのか
でも笑えた。
17名無しは20歳になってから:2006/11/04(土) 00:18:42
<過敏豚の種類>

 コピペ豚
 発狂豚
 AA豚
 バレバレ豚
 必死豚
 鸚鵡豚
 書き逃げ豚
 勝利宣言豚
 妄想豚
 JT豚
 W豚
18名無しは20歳になってから:2006/11/05(日) 15:44:25
禁煙法で間接喫煙の害が減少=スコットランド

英国のスコットランドでは、今年3月に公共の場での喫煙が全面的に禁止されたが、
その後の調査で、同措置実施後、バーのウエーターやバーテンダーの健康状態が非常に改善されていることが分かった。

この調査結果は、米医師会ジャーナルの10月11日号に発表されるが、
間接喫煙が健康にとって深刻な脅威であることを証明している。

欧州では、アイルランドが2004年に公共の場での全面禁煙を実施し、その後、同様の措置がスコットランド、イタリア、
マルタ、スウェーデンで実施された。来年には、フランス、イングランドやウェールズ、北アイルランドなどでも
公共の場での喫煙が禁止される。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/science/061010235549.55mgiw6b.html
19名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 15:04:15
タバコ吸っちゃいけないよ
20名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 15:08:11
――WHOが封印した7年間の研究成果
「受動喫煙で健康を害されている」というのが嫌煙家たちの決まり文句だが、
なんと、受動喫煙が発がん率を低下させるとの調査結果が見つかった。
禁煙・分煙ブームに一石を投じる衝撃データである。

http://excite.co.jp/News/magazine/MAG8/20061106/78/
21名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 15:54:51
>>20
もしそれが事実でも、わざわざタバコのにおいなんか嗅ぎたくない。
吸わなきゃ死ぬとかいうなら吸うけど、健康法なんか山ほどあるし。
たとえばプワゾンの香りが体に良いとか言われても、
プワゾンの香りが好みではない人にしてみたら
「だからって無理に嗅がせないでよ。ストレスでかえって不健康」
と言うことだろう。
22名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:00:45
>>20

受動喫煙で糖尿病リスクが増大

受動喫煙が肺に有害であることは知られているが、
最新の研究により、糖尿病リスクを増大させる
可能性もあることが示された。

この研究は米アラバマ大学医学部助教授で
バーミンガム退役軍人局医療センター研究員の
Thomas Houston博士らによるもので、
英医師会誌「British Medical Journal」
の4月8日号に掲載された。
23名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:02:35
歩きたばこ、京でも禁止 来春条例施行へ・四条河原町周辺、罰則も

京都市は31日、繁華街の路上での歩きたばこを禁止する「路上喫煙防止条例」を
来年5月に制定、施行する方針を明らかにした。四条河原町周辺の道路を対象区域
に指定し、施行から半年後をめどに罰則を適用していく。路上喫煙防止関連の条例
制定は全国の自治体で相次いでおり、政令指定都市では10番目になる。
京都市は、吸い殻や空き缶のポイ捨てを禁止する条例を設けているが、喫煙そのものは
制限していない。しかし、歩きたばこに対し、市民から「子どもがやけどをした」
などの苦情が寄せられ、条例化を決めた。
条例の具体化に向けて今後、罰金額のほか、四条河原町周辺を中心とする喫煙制限区域
の設定、監視員の配置などを市路上喫煙防止条例検討委員会で協議していく。来年5月
の市議会への条例案提案を目指す。罰則規定は同11月から適用する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000004-kyt-l26
24名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:06:35
>>12
厚生労働省のガイドラインで同じ建物内の分煙は、
ガン予防には無意味である事が明白に指摘されている。

また同じフロアを禁煙席と喫煙席に分けただけの「不完全分煙」は、
禁煙席でも常に基準を上回り、更に時間帯によっては喫煙席を超える
濃度を記録するという調査結果が出ている。
25名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:13:39
>>24 の続き
車や喫煙所や喫煙者の人体が煙草の煙を完全密閉してはいません。
ちなみに煙草の煙(見えなくなった有害物質)を遮断するには、
約25mの距離が必要です。また飛散距離はエアコンや風などの
気流によって異なります。これを遮断する禁煙フロアが実際は
少ないが現状です。
26名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:15:24
職場での分煙、十分なのは4割以下
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=152&wv=1&typeFlag=1

[質問] 職場での受動喫煙に対し、全国初の調停が成立。あなたの職場では
    十分な分煙対策がとられていますか?

 1位 とられている         … 37%
 2位 分煙されてるが不十分   … 35%
 3位 そもそも分煙されていない … 30%

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 「分煙されていない」「十分ではない」が6割超と受動喫煙防止の対策が
  広まっていない現状がうかがえる結果となりました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
27名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:27:13

まもなく禁煙ブームは去るだろう。。。
28名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:29:20
と人生オワタが申しております
29名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:29:56
何故ならタバコなんて吸うバカはいなくなるからね。
30名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 16:33:15
自演乙
31名無しは20歳になってから:2006/11/09(木) 18:26:58
age
32名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 22:47:39
禁煙テーマパークはある?
33名無しは20歳になってから:2006/11/21(火) 14:50:19
>>32
キッザニア
34名無しは20歳になってから

★バス停で喫煙 女性に注意され 赤ちゃんも殴る 容疑の60歳男を逮捕

 バス停で喫煙を注意されたことに腹を立て、女性と赤ちゃんを殴ったとして、伊勢佐木署は五日、
傷害の現行犯で、横浜市中区扇町四、ビル清掃員岡部清容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、岡部容疑者は同日午後零時二十五分ごろ、同区の「長者町一丁目バス停」でバスを
待ちながら喫煙をしたところ、会社員の女性(26)に「すみません、やめてもらえませんか」と注意
されたことなどに腹を立て、女性と抱いていた生後八カ月の長男の二人を手で殴った疑い。女性は
手に軽いけが、長男も頭に軽いけがを負った。

 岡部容疑者は注意を受け、「いいですよ」と応じたが、バス停を離れる際に女性らにたばこの煙を
吹きかけた。煙を手で払った女性に対し、「ふざけるな」などと言って殴ったという。同容疑者は
「申しわけない」と容疑を認めている。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/061206/kng061206003.htm
関連リンク http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/20040715_02.html
横浜市では、平成15年5月の健康増進法の施行に伴って、
バス停留所の吸殻入れを撤去したうえで禁煙をお願いしてきました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ゴミを掃除する清掃員なのに喫煙マナーが・・・

【社会】バス停で喫煙 「やめてもらえませんか」と注意され逆ギレ、女性と赤ちゃん殴る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165497011/l50

【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165636474/l50