■ 喫煙者って 給料ドロボーだよね!? ■2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
前スレ(http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1136767357/l50

前スレ主の疑問 (゜Д゜)?
喫煙者は、年中「忙しい!」とか「仕事量が多すぎて終わらない!」などと
口グセのように言いながら、喫煙室にノコノコ出かけます。

しかも、100%自己都合による休憩であるにも関わらず、
その喫煙“休憩”タイムで損失した時間の穴埋めとして残業申請をし、
残業代を全額、会社に請求する始末です。
これは明らかな給料ドロボーで有り、会社の大きな損失になっています。

前スレ主の会社例、1日20本×5分=100分
※時間給2000円なら、1日3320円、1ヶ月(20日)66400円! Σ(゜Д゜)ムチャクチャ

喫煙“休憩”タイムは、喫煙者だけの特権だ!などと勘違いしてはいけません。
喫煙者は喫煙した本数を会社に申請し、喫煙本数×5分を就業時間から差っ引くべきです(減給対象)。
2名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 13:21:33

本当にひどい話です。。。
3名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 15:58:46
   
       <ニュース速報>

 豚が喫煙者をドロボー呼ばわりで解雇されました
尚、解雇された豚は喫煙者に過度な逆恨みを抱いていた模様です


4名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 16:01:09
しかし喫煙者あせりまくりだな。
内心はタバコ吸ってさぼってるのが後ろめたいんだろう。
図星だからなんとか誤摩化そうと変な理屈を考える。

ただでさえ喫煙者は非喫煙者よりもIQが低くて仕事ができないんだから、
首切りにおびえるのも仕方がないと言えよう。
早く禁煙して真面目に仕事しろよ。
5名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 16:09:55
喫煙者は、前スレが余りにインパクトが有り過ぎて、
煽りレスで埋め潰しにかかったが、スグにPART2が立って、
またまた焦る日々を送ることになったなw
ま、もっともここの珍は殆どニートかフリーターだから、
ロクな意見も書き込めない様だがw
6名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 17:35:09
すげぇーな豚の脳みそはw
こりゃあ治療法は無さそうだなぁ〜
7名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 17:50:10
また立てたんだ?
散々コケにされたのに・・・
完璧にバカだな。
8名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 18:08:53
1ヶ月で66400円もパクったら、普通に業務横領罪か詐欺罪だろな。
喫煙者に罪の意識、つーもんは無いのかね、マジ。
ホント、喫煙者は社会のゴミだな。
9名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 18:36:05

弱者である嫌煙者の為に会社や社会は喫煙に制限を設けた・・・
しかしそれは弱者が勘違いしてしまう結果を招いてしまった。
本来、感謝しなくてはならない事を当然の権利と主張しはじめた。
さらに今度は喫煙自体を排除しようとの思惑を持ち始めた。
嫌煙団体のマインドコントロールにより喫煙は社会悪だと洗脳される。

そしていつしか喫煙ではなく喫煙者に憎しみを抱く様に成ってしまった弱者。

これがリアル社会に対応できない不満だらけな嫌煙の姿である。



10名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 19:13:58
>>9
また珍煙教か?w
マルチばっか、ほんとに能無だな、オマエら。
11名無しは20歳になってから:2006/04/02(日) 11:26:33

>>4>>5 の一生懸命さが痛いなw インパクトってあんた、藁かすなよ!

12名無しは20歳になってから:2006/04/02(日) 12:39:43
>>9ただのバカ
13名無しは20歳になってから:2006/04/02(日) 14:14:07
>>12ただのカス
14名無しは20歳になってから:2006/04/03(月) 10:36:55
超嫌煙Profile

両親も非喫煙者、一応成人、一流企業を面接するが全て一次試験で選考外通告
辛うじて三流会社の欠員確保二次募集に何とか合格で現在に至る。
会社では新人の時から窓際定着、部署替え選考にも名前すら挙がらない陰の薄い存在。

昼食時は健康オタクママの手作り弁当、ママが嫌煙会合に参加する時は仕方ない外食。
外食音痴の為いつも選択ミス、タバコの煙に独り言を言いならがランチタイム。

趣味はメイドカフェと煙害のソース集め、そして2チャンネル。
友達はメイドカフェで仲良くなった煙害フェチ。
スポーツは苦手、ドッチボールを最後に球技の経験は皆無。

座右の銘は「喫煙は百害あって一利なし」

日頃の活動:主に2チャンネルでの煙害コピペ添付とAA添付。
リアルではチキンな性格の為、喫煙者が居てもいつも薄ら笑い。
煙害に遭ったと思い込んだ時は2チャンに罵倒の憂さ晴らし。

超嫌煙が正義の味方であり非喫煙者の代表と感じてる。

過度な嫌煙が社会に適合してない事を理解出来ないマヌケである。

15名無しは20歳になってから:2006/04/03(月) 12:08:53
16NECのニコ虫役員は鹿島常務?:2006/04/07(金) 00:24:07
これってNECのことですか?
新ガイドライン準拠の高級?喫煙室 w
先端技術企業にあるまじき意味不明な風速0.2m/s
出入りする大量のニコチン中毒が有害ガスを
職場に撒き散らしていて職場の皆様を受動喫煙に晒し
健康増進法など法の精神なんて無視もいいとこ。

給料泥棒+傷害 も認定して頂きたい。
マヌケ支援部・プロサポート、経営コンサルタントは給料ドロボーだよね。
ちなみの本社B1ガラス張りの喫煙室は圧巻です。
イベントの休憩時間にドットニコ中が押し寄せ
虫かご状態。殺虫剤をかけられた・・・
17名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 01:49:17
   <ニュース速報>

 豚が喫煙者をドロボー呼ばわりで解雇されました
尚、解雇された豚は喫煙者に過度な逆恨みを抱いていた模様です
18名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 01:58:37
NECでもそんなもんですか。
トップが喫煙者だったりすると禁煙意識が低くなるので、
そうなのかもしれませんね。
大金をかけて喫煙室を作るのって馬鹿げてますね。
わざわざ病気にかかるための施設を作ってるようなものです。
全員禁煙させればいいのに。
19名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 04:46:56
オフィスで喫煙できないように主張したのは嫌煙者。
外で喫煙する人間を「給料ドロボー」と」非難するのも嫌煙者。
普通このような事例は

*   自    作    自    演
 
*   マ  ッ  チ  ポ  ン  プ


と呼ばれる物ではないか?
20名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 08:46:56
>>19
働けよ!
21名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 09:24:38
別に吸わないと死ぬわけでもなし。

タバコをやめればいいだけでは?
22名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 20:22:49
やっぱ人気ねぇースレだな
みっともねぇーから立てるなって言ったのにバカが・・・
23名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 08:17:27
前スレあたりでは、マジに働いてる喫煙者の反論も有ったが、
何せ最近この板の喫煙者ったら、クズばっかで
飲食店スレを見ても解るように、全然議論になってないよな。
全体的に喫煙者のカキコするレヴェルが下がりまくり。
賢い喫煙者はみんな銘柄板へ言って、んまアホしか残ってないよなw
ま、前スレ者の慧眼は素晴らしいな。
>>22みたいな負け犬も出てくるわけだし。

新入社員にでも期待すっかw
24名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 08:35:52
非喫煙者が肺ガンになるケースのうち、その半分は、
親や恋人や会社の同僚の喫煙による副流煙が原因だとか。

http://www.voanews.com/english/AmericanLife/2006-03-07-voa57.cfm

あなたも知らないうちに子供や恋人や同僚を殺しているかも。
25名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 08:58:55
うちの会社に最近出来た喫煙室はこんな工夫がされてる。
喫煙室が、徹底的にくつろげない構造なの。

6畳程度の広さで、四方が壁で囲われていて、窓が付いてるのはドアだけの密室。
中央に空気清浄機、天井にむき出しのダクト。蛍光灯は1つで薄暗い。まるで牢獄。
数人集まるとみっちり詰まって邪魔臭そう。1本吸い終わったら、さっさと出てくる。

もう一つのは、逆にフロアの見通しのいい位置で全面ガラス張り。
衆人監視の中、申し訳無さそうに吸ってるのが痛々しい。やめてしまえばいいのに。

だんだん喫煙者が席に戻ってくるのが早くなったよ。
26名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 09:01:34
喫煙室なんていらねえだろ
金の無駄遣い
27名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 09:36:55
>>26
喫煙者なんていらねえだろ、の間違じゃない?w
28名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 09:40:17
両方とも間違いではないw
29名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 11:59:54
>>23
貴様はバカか?
オレは珍煙じゃねぇよ。
貴様がこのクソスレ立てたんだろw
セコイとこ見せてんじゃねぇよ!みっともねー
30名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 12:44:33
>>25
正に喫煙者の見せしめ状態。かなり笑える。
極めて、優良な企業ですな。
31名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 12:47:20
>>25
そこまでされて、まだ吸うか?
珍煙哀れ(笑)
32名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 12:50:15
>>25
はい、アンケートをとりまーす。
そこまでされても、喫煙を止めない(止めれない)人いますか?
手を挙げてください。
33名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 12:54:05
沢山、手を挙げているな。
ハイ分かりました。今、手を挙げた人はニコチン中毒の可能性が大なので
専門医(禁煙外来)で治療を受けましょう。
症状は良くなるはずです。
34名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 12:56:05
本当の珍煙は、自分が病気だと言う自覚がないので、
病院には行かないだろうな。
周囲の人間がなんとか説得するしかない。
35名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 14:32:46
>>34
人間のクズめ
36名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 14:50:10
病気でもキチガイでも、本人がよければよくね?
お人よしが多いな
37名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 14:50:51
喫煙者は周りの人間を巻き込んでガンにするから
タチが悪いんだよ。
38名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 14:53:01 BE:418346-
傲慢な嫌煙は死ねばいいと思うよクスクス
39名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:00:39
>>23とか>>25見てると>>9の言ってる事が正解だと感じる。
何で隔離されてるか考えたらいいよ。
それを笑うなんて性格が歪んでる証拠だよ。
40名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:01:00
喫煙者って恐ろしいこと考えてるんだな。
41名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:04:37
喫煙室を考えたり決定を容認したのが喫煙者なのを知らないバカに
何を言っても無意味だと思いますよ。
初めからその状況だったから麻痺してるし勘違いしてる間抜けなのです。
お偉いさん達が全員嫌煙だとでも考えてるんでしょ。
42名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:07:41
喫煙者はサボリーマン
43名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:15:49
まー過度な嫌煙者が人の中心に成れる事はないからな
ここで能書き垂れる嫌煙に出世出来る可能性はほぼ無いなぁ〜
だってタバコの煙が苦手じゃなくて憎いんだぞ、恨みまで抱く始末
そんな人に会社を預ける上司は居ないよ
会社にとって損失を招く可能性大だしな、過度はダメなんだよ過度は
44名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:19:39
糸井重里は、社員に責任ある立場の社長が、
喫煙してて健康に不安があってはいけないという理由で
タバコをやめたけどな。
45名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 15:33:51
社長がみんな糸井重里じゃないだろ?
第一何が言いたい?
糸井重里が過度な嫌煙で異常者だとでもw
2チャンで罵倒を繰り返してたとでも言うのかw
46名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 16:20:07
うちの会社に最近出来た喫煙室はこんな工夫がされてる。
喫煙室が、徹底的にくつろげない構造なの。

6畳程度の広さで、四方が壁で囲われていて、窓が付いてるのはドアだけの密室。
中央に空気清浄機、天井にむき出しのダクト。蛍光灯は1つで薄暗い。まるで牢獄。
数人集まるとみっちり詰まって邪魔臭そう。1本吸い終わったら、さっさと出てくる。

もう一つのは、逆にフロアの見通しのいい位置で全面ガラス張り。
衆人監視の中、申し訳無さそうに吸ってるのが痛々しい。やめてしまえばいいのに。

だんだん喫煙者が席に戻ってくるのが早くなったよ。
47名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 16:28:34
正に喫煙者の見せしめ状態。かなり笑える。
極めて、優良な企業ですな。

そこまでされて、まだ吸うか?
珍煙哀れ(笑)

はい、アンケートをとりまーす。
そこまでされても、喫煙を止めない(止めれない)人いますか?
手を挙げてください。

沢山、手を挙げているな。
ハイ分かりました。今、手を挙げた人はニコチン中毒の可能性が大なので
専門医(禁煙外来)で治療を受けましょう。
症状は良くなるはずです。

こんなでいいか豚?
48名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 16:46:44
うちの会社に最近出来た喫煙室はこんな工夫がされてる。
喫煙室が、徹底的にくつろげない構造なの。

6畳程度の広さで、四方が壁で囲われていて、窓が付いてるのはドアだけの密室。
中央に空気清浄機、天井にむき出しのダクト。蛍光灯は1つで薄暗い。まるで牢獄。
数人集まるとみっちり詰まって邪魔臭そう。1本吸い終わったら、さっさと出てくる。

もう一つのは、逆にフロアの見通しのいい位置で全面ガラス張り。
衆人監視の中、申し訳無さそうに吸ってるのが痛々しい。やめてしまえばいいのに。

だんだん喫煙者が席に戻ってくるのが早くなったよ。
49名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 16:51:39
珍煙くん、続きは?
どうした、クズ
50名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 17:05:20
しつこいしツマンネぇ豚だな
51名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 20:55:13
クズとかしかいえないのか。おまえの方が可愛そうだ(笑)ただの報告だろ。いちいち突っ込んでる所がウケる。一生そうやってなよ♪必死乙
52名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:29:29
喫煙者は社会のクズ
53名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:29:29
珍煙の惨敗スレはここですか
54名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:30:06
喫煙者は不採用です
55名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:31:13
喫煙者は愚か者です。
56名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:33:02
喫煙者は給与ドロボーです。

ほとんど詐欺罪に等しいですね。
57名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:35:31
自分たちはサボってデカイ面してる
会社の寄生虫だな
58名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:36:30
喫煙者は給与ドロボー+足手まといです。
はっきり言って邪魔です。消えてください、お願いします。
59名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:38:34
>>57
そのデカイ阿呆面をぶら下げて、毎日プカプカしているクズどもです。
内の会社には入りません。ゴミ以下です。
60名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:39:20
どうせなんだかんだ言ってもこんなとこでしか物を言えないヤツだけだろ
言いたいならJTにでも電話しな♪
61名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:41:41
>>60
君はJTの家畜でしょ。
哀れなことに早く気付けよ。
自分のためだぞ。
62名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:44:45
>>60
お前こそJTに抗議したら?
ニコチン依存症になったのはJTが原因でしょ。
哀れ
63名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:46:39
内の会社には入りません


入社試験も無ければ一般常識も不問の会社にお勤めか?
64名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:50:37
JTの家畜である事実
虚しい現実
やはり社会のクズである
65名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:52:05
喫煙者の脳内は、ニコチンによって支配されている。
一生、悪循環を続けることになる。
やはりクズである。
66名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:53:29
狂ったように吸っている姿は、滑稽であるとしか言いようが無い。
やはりクズである。
67名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:54:24
くずくず
68名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 22:54:58
病気なんだから仕方ないよ

喫煙者は早く病気治せよ

周りの人に迷惑だぞ
69名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:00:38
珍煙の元気がないぞ。
煙草(毒煙)吸ってこいや。
70名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:03:59
ニコチン依存症、アルコール依存症、ギャンブル依存症、
3大馬鹿DQ依存症です。
お大事に!
71名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:06:02
さっさと前スレ1の主張を上司なり役員なりに提案すればいいじゃん。
誰も止めやしないよ。
上司の喫煙者を依存症呼ばわりして会社の現状を改善させる。
実現できたら痛快だろうね。

実現できれば・・・
72名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:07:02
>>71
一服してきたのか?
もっと元気だせよ。
73名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:08:53
珍煙上司はいかんともしがたいな。
早く病気になって引退してほしい。
74名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:11:56
自分が不利な立場になろうとした瞬間、無理屈な妄想でJTの者と判断。

哀れ?タバコ吸ってもいないヤツには味わえない物がある。バカだね〜♪それを知らないで無知な自己判断で物いいをしてる君らのが哀れ♪

君らに何をいわれようと吸うも吸わないもこっちの勝手。
ここで喫煙者叩いてるヤツなんて所詮たいしたことない奴らさ♪
そうやっていつまでも必死になって喫煙者叩いてな♪ワラ
75名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:23:26
ほんと喫煙者って勝手だな。
迷惑かけようがおかまいなしに吸う。
ニコチンで脳がいっちゃってるのかな。
76名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:27:45
俺の会社は社員証が磁気カードになってるんだが、
最近喫煙ルームの出入り口に、カードリーダーが付いた。
噂では、総務が勤務時間中の喫煙時間を管理し始めたらしい。
77名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:27:58
>>70
薬理的な耐性形成の差を考えると、ニコチン依存症とアルコール依存症は同じ
ような「DQN」とは言えないだろう。
78名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:34:57
嫌煙者は喫煙者とタバコ吸うのを恐れてビクビクしながら必死に寿命を長く長くしようとすることだけ考えて生きていくのが正解だよ♪
79名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:39:57
タバコ吸ってビクビクしてるのは喫煙者じゃん。
しつこい咳が出たら「俺って肺ガンかも」とかさあ。
早死にしたいんだったら自殺でもすれば。
80名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:44:47
タバコきらって少しでも長生きしようとする嫌煙のが臆病者

喫煙は癌を承知してるから嫌煙よりは腹くくってる
81名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:56:32
臆病者というかそれが正常だろ。
喫煙者でも、アスベストが飛散してるところには近づきたくないだろ。
82名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:59:01
タバコ→自販機で販売されてる


アスベスト→禁止されている有害物質


ん?なにかいったかね?
83名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:00:28
自販機で販売されてるから有害じゃないと思ってるの?
タバコに書いてある文字が読める?
84名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:03:17
>喫煙は癌を承知してるから嫌煙よりは腹くくってる

か〜っこいい!
って言って欲しかったか?クズw
85名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:06:50
有害の度合い違うし……
そんなこといってたら、牛乳、マーガリンとかも有害物質たっぷりですが?


かっこいいと思ってた?お前が書いたらそう思うだけだろ。一緒にすんな低脳
86名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:09:42
牛乳にびくつきながら
タバコを吸う馬鹿喫煙者w
87名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:13:20
意味わかんね。タバコ吸うのに牛乳にビビるわけないし。バカか?

それはお前ら嫌煙が牛乳、マーガリンにビクつくって事さ♪

第一牛乳の何が悪いかも知らないくせに俺が言った事ダシにしてるよ。なさけね〜
88名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:15:33
牛乳飲んで死んだ奴はいないが
煙草吸って死んだ奴は年間10万人
89名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:18:23
>>87
タバコの何が悪いのか、知ってますか?
90名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:26:10
牛乳飲んで死んだやつはいない×

牛乳飲んで死んだ事に気付いてない○

最近の人間は死んだ後、腐らなくなってきてる。それは防腐剤や添加物の取りすぎだから。人間の体自体防腐剤漬けになってる。

そんな事に比べたら喫煙なんてどうって事ないよ。
癌で死ぬのがタバコのせいだけだと思ってる嫌煙が哀れだな。
91名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:26:46
いや何も悪くないだろ。いろいろ種類もあって選べるし。好きなの選べば良いんだよ。
92名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:29:13
もう少し、リスクの大小について勉強したほうがいいよ。
93名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:30:38
タバコスパスパ吸いながら牛乳の害について語る珍煙がいるスレはここですか?
94名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:46:18
珍煙の体の心配なんか、だれもして無いだろ。
腹くくろうが、くくるまいがどんどん吸ってもらって結構。
周囲への迷惑や、給料泥棒、設備の汚損等の非珍煙者への
さまざまな負担強要に関して、なんか良い言い訳みつかった?
95名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 00:54:52
あるわけないと思うw前に↑と同じような事いったら

珍煙:「会社の食堂は?外周りの人は利用しないけど維持費かかってるじゃん。」


とかお馬鹿すぎる答えが返ってきたからwwwwww
96名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 01:38:21
↑所謂「嫌煙」タタキと根っこは一緒だな。
煙を一切排出しない人間に、一方的に周囲に迷惑を
かける側が逆切れしている構図。
97名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 08:22:54
タバコごときでここまで盛り上がれる君達はすごい。
98名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 10:46:28
結論 
喫煙者はJTの家畜である。
99名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 10:47:01
おまえら珍煙が際限なくネタを提供してくれるからな。
100名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 10:54:27
JTの家畜だから何?(笑)

喫煙者にイライラしてる嫌煙

好き勝手にタバコを吸う喫煙

嫌煙はそうやっていつまでも喫煙者に腹たててろよ。お前らが何言おうが、吸うヤツは吸うよ。
何故ならタバコが販売されているからね。
101名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 13:21:14
>>100
「JTの家畜」であることを証明してくれたクズ。
タバコが販売されているからいつまでも吸う。
つまり止められないクズども。
ガキと何ら変わらない現実。
102名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 13:23:32
こいつらクズは、タバコが完全に買えなくなるまで
止めることは出来ないだろう。
ここまでくると薬物中毒と何ら変わらない。
103名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 14:28:24
タバコが薬中とはよくいえたもんだわ♪
日本にどれだけ薬中がいるのだ?
取り締まってみなよ嫌煙野郎♪
タバコうまい〜♪
スッキリー♪
嫌煙にはわかんないよ〜♪
可愛そ〜
104名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 14:35:15
>>103
こういう文章を書いておいて、薬中だと自分で思えないのって
すごいよな。
105名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 14:45:54
煙草が本当に美味いもんなら周りにいる人間が不快になるはずねーだろ
106名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 15:11:32
どりあんくさやなっとう
107名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 16:09:30
>>105
お前といても不快なだけだ
それと一緒さ
108名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:05:18
つまり煙草は不快なだけってことですね・w・
109名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:05:51
納豆臭い嫌煙の方が迷惑です
110名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:08:06
>>108
オマエが不快なだけな野郎って事を証明しちゃうのかw
ほんとバカなんだからぁ〜
111名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:08:43
自分の価値観を完璧に理解してもらえると思ってるほうが怖い
112名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:12:59
>>110
馬鹿なのは毒物に金払って吸い込んでるお前です^^
113名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:16:43
>>112
まあ、お前と付き合うよりは精神衛生上身体にはいいが・・・
114名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:29:31
喫煙者が精神衛生気にしてるの?禿藁
115名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 17:33:31
10年20年先なんてどうでもいいが
今この瞬間不快より快感得たいのは当たり前だと思うが・・・
116名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 18:06:58
なにこの底抜け脱線ゲーム
117名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 18:10:45
118名無しは20歳になってから:2006/04/09(日) 18:25:24
>>116
古っ
119名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 15:55:32
外回りしているリ−マンが歩きタバコでポイ捨て?
もしそいつがどこの会社のだれ某とわかったら
その会社は大きなダメ−ジを負う訳だから即刻クビにすべきだ!
と同時に会社に損害を与えたので損害賠償される。
120名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:21:58
自分で会社持ってから言おうよ。何様だよ(笑)
121名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:24:26
自分に出世の見込みがないから
誰かがクビになって席が空くのを望んでるのでしょう
122名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:25:45
ポイ捨て社員を雇う糞会社は倒産
123名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:27:26
お前を雇う会社は皆無
124名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:30:00
給料ドロボ−が何を言っても無駄だ
125名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:31:34
「喫煙者って 給料ドロボーだよね?」って、>>1はアホか!
だったら、お茶飲むのもトイレ行くのも給料泥棒になるぞ。
そもそも、「ドロボー」じゃなくて「ドロボウ」だよ。
やっぱ>>1はアホ! 
126名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:32:06
条例違反だしな
127名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:33:54
>>125
どうでもいいことにムキになる
なるほど脳がいかれてる
128名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:42:36
日本語がだめになってきてる訳が分かったよ
129名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:43:16
喫煙者はセルフコントロールすらできない人間だから
管理ポストに着かせないのがグローバルスタンダードです。
130名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 16:49:13
まだあったんだ、このスレ。
131細木数子:2006/04/10(月) 16:51:56
>>129
まだ生きてたんだあ〜?
あんた近々市ぬよ
132名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:15:36
日本も近いうち欧米並みになるだろう。
喫煙者は社会的(人事評価下落)にも経済的(たばこ税増税)にも苦しくなる。
133名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:18:05
おれは社長だが問題ありますか?
134名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:28:03
時給4000円の29歳リーマンです。
一日10回は喫煙室に一服しに行きます。
大体コーヒー飲みながら5分〜10分休憩してるかな



さあ、叩けwカスどもw

135名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:33:15
うらやましいっす
136名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:34:02
叩くもなにも、それ以前に「時給4000円」ってトコが引っかかってるんだけど。
サラリーマンの皆さんって時給計算なんすか?

零細事業主なのでわからんのです。。。
137名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:36:13
>>134
コーヒー10杯は飲みすぎだろ。糖尿か?
138名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:43:41
コーヒー10杯とはどこにも書いてないがな
2,3杯のコーヒーを喫煙所に一緒に持って行ってるだけだ
139名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:46:36
社長が喫煙室でサボってばかりいる会社には行きたくないぜ。

人口減社会→若手人材不足→喫煙愛護の会社に人が集まらなくなる→会社の競争力低下

もしくは、
喫煙愛護会社に喫煙者の社員ばかりが集まる→社会的に嫌われる→会社の競争力低下

140名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:48:35
大体って80%くらいのニュアンスじゃないのか?
141名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:48:59
>>138
それじゃ冷めて美味くないだろ。挽きたての淹れたてを飲もうぜ、どうせなら。
142名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:56:52
>>136
基本給/勤務時間で出したお。
143名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 17:58:42
コーヒーは毎回は持ってかないお。
大体って日本語を理解してくれw
144名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:06:41
基本給高いけどブラックな仕事?
145名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:07:22
金稼げたらそれでもいいと思う
146名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:08:53
>>142
あ〜、その手があったか。
御丁寧にどうも。
147名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:09:59
タバコ販売でボロ儲けのJTの社員と思われ
148名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:13:39
>>144
ブラックじゃないよw
有利子負債ベスト10に入ってる会社だw

149名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:13:52
稼いだもん勝ち
150名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:27:52
商社か証券?
151名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:30:34
おいおい
給料うらやましいのかよ。
喫煙叩かないの?w
152名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:31:54
嫌煙は自分より劣ってると思われる人間しか叩けません
153名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:33:21
コーヒーやら給料やらマッタリしてるな・・・
商社マンも証券マンも平均寿命が短いのは喫煙者が多いからでは?
154名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:34:43
証券マンの平均寿命はどこで調べられるんですか?
155名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:35:31
いや、喫煙叩くより>>134に対する興味のほうが先。
これは社会人の本能だからしょーがないw
156名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:39:04
おおまかな寿命は社員組合に統計があるよ。
157名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:39:52
触発されてうっかり自分の時給を計算しちまったよ。
158名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:44:32
4000円×7.5h×22日=66マン(29歳の基本給?)
159名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 18:56:00
せっかく垂らした釣り糸に外道しかかからないエリート社員(29)
160134:2006/04/10(月) 19:04:09
年間勤務時間だから
時間外も思いっきり入ってるよ。
あとボーナスもねw

釣りと思うやつは悲しいほど下流の人間だな。
これでも俺は貰ってるとは思ってないぞw
負け犬根性丸出しは情けないぞ>>159
161名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 19:33:18
今日も勤務中に喫煙しちゃったから俺は犯罪者だなw
窃盗犯ってやつかな?
明日辺りは現行犯で逮捕されちゃうのかなぁ〜

あ〜ツマンネェ
162名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 19:59:56
楠正成の千早城じゃあるまいし、時給計算に時間外はともかくボーナスは
入れちゃいかんだろ。
163名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 20:10:35
年棒制の奴だって居るんだから別に良いじゃんw
人の給料が高額なのが悔しい豚にしか見えないぞ!
164名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 20:20:11
正直悔しい羨ましい嫉ましいw
165名無しは20歳になってから:2006/04/11(火) 09:43:34
残業代の出ない、労働基準法違反の
うちの会社には関係ない話ですな。
「訴えてもかまわない。結局会社が潰れて一銭も払えないだけだ」
だって。
166名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 02:00:48
頼りねぇ上司だな。
「おまえじゃアテにならん。俺が社長になる!」
ぐらい言ってやれよ。
167名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 15:34:18
あれから毎日仕事中に喫煙してるけど逮捕しに来ないなぁ〜
窃盗犯や横領罪を放っとくなんて日本は治安が悪いなw

誰か逮捕されてるぅ〜?

あ〜ツマンネェ
168名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 22:36:11
逮捕される前に肺ガンで死ぬから、楽しみに待ってな。
169名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 22:45:05
おやまあ随分と古典的な捨て台詞ですこと。
170名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 23:01:26
昼下がりから仕事サボって釣ってみたのに
反応がたったの1レスとは・・・
給料ドロボーの上にセンスゼロかよ( ´,_ゝ`)
171名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 01:45:58
>>167
おまえ自体がツマンネェ奴だということに
早く気付け。
172名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 12:30:40
>>168>>170>>171
こんな奴等じゃ昇給もねぇ〜だろうなw
馬鹿なカスしかイネェの?
ほんとツマンネェ〜糞スレだ
173名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 14:18:45
>>167
オレの会社もドロボーだらけだけどまだ誰も逮捕されないなw
174名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 20:37:17
仲間と言えど呆れた人も居るんだね
ドロボー呼ばわりする方が人間が小さいと感じるんだけど違うかな?
社会に出てそんな事にトヤカク言ってるのて恥ずべき行動だと思うよ
タバコ吸う奴より余計に仕事に打ち込める訳だしライバルが自滅する
訳だしプラスに考えたら?
175名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 20:50:44
まったく給料ドロボーは屁理屈もうまいな。盗人猛々しい。
176名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 21:00:10
177名無しは20歳になってから:2006/04/14(金) 21:04:58
>>175

無職ハ失セロ
178名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 00:26:26
>>177
よう、盗人。
179名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 00:32:51
チンエンヌスットイクナイ
180名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 16:06:14
ドロボーの俺は今日も快調だなw
ドロボーじゃない部下にお茶まで入れさせてw
ドロボーは毎日快適だよw
181名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 16:28:12
いよっ、悪代官様!!
182名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 16:56:50
>>180
うぬもワルよのう
183名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 19:33:18
嫌煙は今回もコケにされっぱなしだねw
184名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 19:50:38
>>183
誰に?w
185名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 20:01:20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 嫌煙は今回もコケにされっぱなしだねw
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
186名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 20:14:49
実際のところコケにされてるんじゃない?
こんなスレタイじゃ味方する気になれん
嫌煙にも色々居るからな
まーガンバレよw
187名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 20:16:22
珍煙は嫌煙の振りをするのが好きだなあw
188名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 20:56:20
やれやれ。
その性格じゃ致し方ありませんね
189名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:23:56
>こんなスレタイじゃ味方する気になれん
あんたの味方なんかいらん(ケッ)。
喫煙者が独特のコスト浪費(時間・換気や消耗品のコスト)
している事に関してなんか良い言い訳見つかったの???
190名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 16:24:54
>喫煙者が独特のコスト浪費
こんな日本語じゃ味方もいねえだろww
191名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 01:03:02
コスト「を」浪費
の一文字↑が抜けた程度で顔を真っ赤にして
必死になっている件。
しかも189は「味方なんかいらない」と
言っている件。
日本語どうこう言う前に189が日本語を
読めていない件。
192名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 01:04:23
↑190が日本語を読めていないの間違いだな。
193名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 11:41:24
確かにおまえの味方はし辛いなぁー
もう恥ずかしいから止めとけ!
194名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 18:54:22
このスレに賛同してる奴等は
他人の粗探しするよりも自分の能力向上を目指すべきだな

結果に差がでりゃ満足なんだろ?
経営者でも無ければ痛くも痒くもない事だよな・・・
195名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 21:07:31
件件五月蝿い奴がいる件
196名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 22:50:10
クズ、仕事しろよ
197名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 22:50:54
クズ、休憩しかしないな
198名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 22:52:22
あなたが気付けばマナーが変わる
               by JT(笑)
お前らが気付け

  
199名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 22:56:35
JTは確信犯だから気付くも糞もない
200名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 23:07:58
成果主義だったら、どんだけ喫煙室にいても関係ないな
201名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 23:12:41

喫煙の合間に資料作成。
部長にOK貰ったので、自分へのご褒美にもう一本。


煙で真っ白な部屋で会議。
火の元は無論、俺。
嫌煙の同僚がハンカチで口押さえてるけど気にしない。


喫煙の合間の残業からようやく開放され、
最寄の駅(禁煙)に入る直前まで、3本連続歩きタバコでバッチリ吸い溜め
202名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 23:40:35
↑こんな社会のクズと同居しなきゃいけないのは
苦痛以外の何ものでもない。
>バッチリ吸い溜め
↑ここがなんとも可哀想で痛々しいので怒りは半減。
203名無しは20歳になってから:2006/04/19(水) 01:28:16
>>202
痛そうなヤツだなw
昔虐められっこだっただろ?
204名無しは20歳になってから:2006/04/19(水) 01:36:01
↑どういう理由でだい?
頭悪そうな奴だなw
205名無しは20歳になってから:2006/04/21(金) 15:24:05
僕の会社にもドロボーがたくさん居ます
何処に通報したら良いのですか?
賢い嫌煙さん教えて!
206名無しは20歳になってから:2006/04/21(金) 20:44:21
警察に決まってるだろば〜か。
207名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 14:30:08
警察に通報したら笑われてしまいました
精神病院を紹介されましたがどんな意味があるのでしょう?
208名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 14:59:44
そう言われたなら精神病院に入院すればいいだろ。
209名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:03:52

 嫌煙は時間泥棒
210名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:06:28
嫌煙は「ドロボウ」を「ドロボー」と表現するほどの低脳
211名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:10:22
ドロボウ より ドロボー のほうがなんか憎めない感じ
212名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:17:59
別に会社から泥棒と言われたら仕方ないけど
給料もらってるわけでもないやつから泥棒言われてもなー
213名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:21:47
>>212
こいつ認めてるよ
214名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:31:58
別に認めても今は金もらえてるからどうでもいいよ
215名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:39:37
この給料ボドローがあああ
216名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 15:42:19
言葉崩壊か・・・・くっくっく
217名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 18:24:32
泥棒と机並べて働いていてよく平気だな、嫌煙ども。

煙には異常なまでに過敏なくせに社内の泥棒には随分と鈍感なんだな。
こんなところで陰口叩いてないで人事なり上司に訴えればいいだろ?
社内の泥棒を見て見ぬふりするのも背任行為だぜ。
218名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 18:43:47
社長が喫煙者なら人事や上司に言っても無理だな


社長が給料泥棒だからなw
219名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 19:08:22
>>218
それは中小の話だろ?
大企業の社長になるような人は喫煙しないか、
とうの昔に禁煙しますた。

今時、ヤクザの親分(菱系直若)でも禁酒禁煙してる時代。
そりゃ、誰だって、糖尿や肝臓病で死にたくないって。
220名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 19:16:59
>>219
お前はイメージ膨らませ過ぎだw
大企業も中小も在るか阿呆
吸う奴も居れば吸わない奴も居るんだよ
外資系なら吸わない割合が高いだろうがな

221名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 19:17:46
>>220
外資系へいけない低学歴w
ワッハッハッハ
222名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 19:35:12
毛等の家来を威張るなよ阿呆w
223名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 19:53:22
>>221
外資系は学歴より能力を・・・ってお前に言っても無駄か。
たぶんTOEICのスコアが、とかチンプンカンプンだろ?
224名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 00:17:47
>>222
>>223
嫉妬するな、低学歴
225名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 00:20:57
大変だ

県:勤務中の喫煙禁止、「屋外喫煙所行きは服務規定に抵触」−−職員に通知 /長野

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000021-mailo-l20
226名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 00:24:25
>>225
>「喫煙に行くのが服務規定に違反するなら、コーヒーを買いに行くのも同じでは」と皮肉った。

さすが珍猿、とっさに摩り替えたなw
珍猿だってコーヒー好きだろ?

要は喫煙者だけ勝手に喫煙タイムを取ってるからドロボーって
言われるんだよ。

アホか、珍猿はw
227名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 00:26:30
自己管理能力が高い人間は、人から後指を指されるような変なタバコの吸い方はしない。
自己管理能力が高い人間は、自己を向上させる能力にも長けているので、結果的には
高学歴・高収入の傾向が高い

自己管理能力が低い人間は、自分の喫煙欲を満たすためならTPOすらわきまえず喫煙する。
自己管理能力が低い人間は、妥協と諦めと責任転嫁、自己を向上させる意欲が乏しいので、
結果的には低学歴・低収入の傾向が高い

だから喫煙者はDQNが多いという見方をされるのだな
228名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 00:35:21
まぁ極端なきらいも多少見受けられるが、
喫煙者はDQNってのは禿同だな。
229名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 10:35:48
自己管理能力が高い人間は、他人の愚公など気にもしないの、ならないの。
230名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 11:36:42
愚公×
愚行○
231名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 12:50:10
>>225
勤務中の喫煙禁止を決めたのが、派閥抗争がらみだって、分かってるのか?
オージンジだよ。スタッフサービスだよ。
232名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 16:37:38
公務員は違法行為を目撃したら
告発する義務がある
233名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 18:30:51
あのさあ、俺も元喫煙者(禁煙継続2年目)なんだけど
珍煙とかいってたばこを吸う人を貶めてる人たちは
なんで死ぬほど嫌いなたばこの話題満載のたばこ板に
わざわざ来て、DQNだ珍だほざいてるの?
ものすごく暇なのか、かまいたがりなのか、アホなのかわからないけど
もう少し自分のしている行動を冷静に見つめてみるといいと思うよ。
バカ丸出しだぞ、はたから見ていて。
234名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 18:41:21
>珍煙とかいってたばこを吸う人を貶めてる人たちは

タバコ吸う人じゃなくて、人に迷惑かけて平気な人ね
その人たちにタバコの煙は迷惑ですって教えてあげてるんだよ。

煙草の悪い部分を見たくない人は銘柄版に行きなさい
そんな時代遅れなもの今もあるかどうか知らないけど
235名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 18:41:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000021-mailo-l20

長野県カワイソス(´・ω・`)
自分の意思での禁煙もキツイのに
雇い主からの強制かぁ・・・。

卒園してよかったw
吸ってる時やられたら発狂モンですよ、こりゃw
236名無しは20歳になってから:2006/04/30(日) 11:25:55
ここは嫌煙の面汚しだな
いいか、これはマジレスだ
珍煙のネタにされるから削除依頼だせ!
237チャミグリ!:2006/04/30(日) 17:34:47
健康管理はビジネスの基本中の基本!
喫煙者はクビになってもしょうがない。
238名無しは20歳になってから:2006/04/30(日) 17:55:47
こんなスレ上げんなカスコテ。
239名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 20:15:24
>>236
>>238
オマエ、必死杉w
何かやましい事でもあんのか?
240名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 20:26:46
珍煙は黙ってろ!
241名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 22:54:02
>>239
やましいことは無いけど、
おまえみたいなカスがたまに喰い付いてくれるのが面白くて
ついカッとしてやった。今は反省していない。
242名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:09:25
今後は就職でも不利になっていく可能性が出てきた。
というのは、社内禁煙の流れが強まるなか、喫煙者を
採用選考の対象にさえしない企業も登場しつつあるからだ。
このような企業が今後増えるのかどうか、気になる動きではある。
243名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:27:22
社内「分煙」は進んだが、
社内「禁煙」はまだまだだと思う。
244名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:32:02
>>242
喫煙=病気 で規定されたなら
会社は社員に煙草をやめさせる義務があるんじゃねーの?
245名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:39:08
>>244
そんなことはない。花粉症も一種の病気(アレルギー症)であるが、業務に差し
支えがなければやめさせる義務も無い。
246名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:54:32
>>243
喫煙室は別名サボリルームだからな。
企業の生産性改善に向け、早急に禁煙化すべきだよな。
247名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 23:59:00
>>246
違うな。ニコチン補給ルームが正しいだろう。
サボリは業務上必要の無いことだが、喫煙者にとってはニコチン補給が必要だか
ら、喫煙者を容認してる企業はそれ専用の補給施設を用意してるってだけ。
248名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:07:31
そんなに補給したいなら直接食え。
249名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:10:04
>>248
それだと死ぬ。
まさか、「死ねばいい」とは言うまいな?喫煙者でありながら容認されている
社員はその企業の戦力であり、外野がとやかく言う問題では無いからな。
250名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:14:26
まぁそいつが煙草やめれれば戦力が今より上がるのは間違いないわけだが
251名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:20:15
そのくせ残業代だけはしっかり持っていくからな。
まさに企業の癌細胞。

喫煙室に固めておいて、最終的には病巣ごと切除、だろ?
252名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:22:46
>>250
それもどうだかわかんねえな?
「喫煙とは禁断症状の緩和でしかない。何の刺激快楽も存在しない」ということ
を理解して煙草をやめれば、戦力は上がること間違いなしだろう。
「喫煙は快楽であり楽しいものである。だが、会社や自己の健康の為には、楽し
いことを我慢する、つまり禁煙する必要がある」と勘違いしてやめると、ストレ
スが溜まる一方なので、戦力ダウンも考えられるが。
253名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:27:54
臭いんだよなたばこ吸うやつ
口が臭い
手が臭い
髪が臭い
服が臭い
体臭臭い
香水臭い
254名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 00:30:31
>>253
そのことについてレスしたけりゃ別スレ行ってくれ。
255名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 01:33:28
>>252
んーどうかねぇどんな形にしろ煙草やめて、その後に煙草以外の気分転換の方法を見つけられない奴は、
煙草吸ってる以前に問題がありそうだなぁ…非常に適応能力が低いとしか思えん。
256252:2006/05/02(火) 01:40:38
>>255
「煙草以外に気分転換の方法を見つけられない奴」というのは、「煙草は気分
転換になる」というのを大前提としてる奴のことだろう?禁断症状の緩和、つ
まり、苦痛状態を作り出してそれが解放されることが、気分転換であるわきゃ
ないんだが。

俺が言いたいのは、「煙草は気分転換にもなりゃしない」ということであり、
コレを理解して煙草やめりゃ戦力アップ間違いなし、ということなのよ。
257名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 05:32:30
この給料ボロドーがああ
258名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 13:10:21
潜在能力の邪魔であるニコチンを体が自然に拒むからな。
敢て摂取するバカとは精神も肉体もランクが違うと言う事さ。
喫煙者は社会に蔓延るダニであるから排除の対象でしかない。
断言するがこれからの日本を救い改善するのは嫌煙者しか居ない。
さあ、嫌煙者達よ住良く快適な日本を目指そうではないか!
俺達には世界を正常にする使命がある。
浮かれ気分の喫煙者達に一喝を与えるのだ!
嫌煙の実力を喫煙者に思い知らす時は来た。
これは人類存続の為の戦争だ!
明るい未来が嫌煙者に託されているのは間違いない。

259名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:17:22
タバコ吸うと仕事がはかどるって、幻覚に決まってるだろ!
いいかげん目覚ませよ、ヤニ臭い給料ドロボー共!
260名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:24:45
もうちょっと出世してからほかの社員のこと考えればいいのに
本気で喫煙者に能力ないのならチャンスだろ
地位も得てないのにウダウダ言ってると
結局その程度だと周りは見るよ
お前らが喫煙者をどう見るかと同じように
お前のイメージも勝手についてくるよ
もうちょっと賢くならなきゃ
馬鹿正直に生きても馬鹿見るよ
261名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:44:16
まあ、オマエが何と言おうと喫煙者が給料ドロボーなことに違いは無い訳だが。
出世とか仕事の仕方とかオマエの持論はどうでもいいから、>1に答えろ。
262名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:47:30
吸ってないやつでおれより仕事出来ないやつがいる現実を見れば
ほざいてるとしか思えないな
263名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:57:40
はいはい、ネットでならどうとでも言えるよね。
そういう容易に捏造できる根拠で議論できる訳ないよね。
はやく>1に答えてよ給料ドロボーさん。
264名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 23:58:08
ニコチン中毒だから、時間に追われた感覚になるらしい。

でも、仕事は、あほほどトロイ。本人の勘違い。

もともと、豚が喫煙する悲しい性だけどね
265名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 00:11:31
まったく、喫煙欲を満たすためならどこまでも事実も捻じ曲げる奴らだな。
自己の正当性を押し通すためなら過去の歴史さえも変えてしまうどこかの国の人みたいだ。
そういえば、奴らも総じてタバコ好きで金に意地汚い国民性だけど、ルーツはあっちか?
266名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 00:12:48
>>261>>263
>1を読むと、「喫煙=休憩」と記述してあるが、いまどき喫煙を「休憩」と認識
してる奴って、いるのか?ある種の病気に掛かっている奴が、苦痛状態を緩和す
る為に薬を摂取してるように俺には見えるんだが。
花粉症という病気(アレルギー症)に掛かっている奴は、ハナをかんだりして時
間ロスがあるわけだが、これなんかも減給対象とするべきなのか?

俺が思うに、ニコチン依存症程度だったら業務に差し支えない企業なら喫煙者を
雇い、そうでない企業だと業務上差し支えがあるので給料ドロボー(職種によっ
ては詐欺)となるので喫煙者は働けない、ということなのではないかと。
結局は、企業や職種によって給料ドロボーか否かは変化してしまうのでは?
267名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 00:32:08



ここには腐った死体しかいないようだ・・・
268名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 02:23:55
俺タバコ吸わない奴より仕事できるんだけど問題ある?ないよな
269名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 08:15:43
>>268
>263
270名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 08:23:56
結論
喫煙者の大半は、給料ドロボーです。
271名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 12:25:17
>>270
じゃあ、それでw

「俺はお前の事なんか絶対認めないからな!!」
って捨て台詞みたいだな。
272名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 11:27:34
       /∧_∧ \ 
     ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
    / /\ \つ━・~.、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / / 
     \ `[ダメ人間]' /
      ヽ、 ____,, /
273名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 11:37:52
>>271
捨て台詞というか事実ですから。
珍煙は歯周病を治してから出直せば。
274名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 11:45:42
たばこ吸った後に、俺様に話しかけるな!
臭いんだよ、ニコチン中毒者やろうが!!
275名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 12:31:20
>>274
話し掛けてくれる人がいるのか?嫌われ者のくせにww
276名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 19:53:36
喫煙してる人支那ないかな。
277名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 20:01:24
嫌煙厨は社内で煙たがられるのは何故?
それは仕事のセンスがないくせに口だけ達者だからです
人間として嫌われるので営業はできません。パソコンには明るいですが、プログラミングは出来ません。全てが中途半端です。
278名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 20:07:45
はぁ?
「パソコンには明るいですが、プログラミングは出来ません」だって・・・

アホかこいつ。
279名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 21:52:05
喫煙者はJTの家畜である。
280名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 22:10:32
クスリ
281名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 22:14:02
薬?
282名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 22:21:56
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
283名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 01:26:34
テメーのヤニが切れたからって勝手に会議中にブレイク入れるなよ。
話の空気読まずにズバズバ腰折りやがってこの役立たずの給料ドロボーのクサレ珍煙が。
284名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 01:35:09
俺も同感。

すごく焦った調子で「ちょっと..」とかいって席を外すから、
なにか緊急事態かと思ったら喫煙室でゆったりタバコ吸ってんのw
こいつ馬鹿か、と思った瞬間でした。
285名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 01:39:17
上司が愛煙家でよく連れタバコに誘われる。
一時間おきに誘われて15分くらい世間話なんかしながら吸ってる。
はっきり言って仕事に集中できない。断る事もできずに悩んでる。
同僚からも給料ドロボーとか思われているのかな・・鬱だ
286名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 05:42:43
急流ボルドー
287名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 11:33:13
喫煙者って連れションしてる女子高生と同じレベルだもんな。
仲間と同じことをしていないと落ち着かない。
288名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 15:03:48
('▽')女子高生の連れションだって!まあお下劣
289名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 15:05:43
のんびりいきましょう。
290名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 16:52:37
定期的にニコチン吸引しないと仕事が手につかん。
どないしたらいいん?
291名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 16:54:53
つまんねえ煽り
292名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 16:57:26
>>290
禁煙外来へ逝け
293名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 17:12:20
潜在能力の邪魔であるニコチンを体が自然に拒むからな。
敢て摂取するバカとは精神も肉体もランクが違うと言う事さ。
喫煙者は社会に蔓延るダニであるから排除の対象でしかない。
断言するがこれからの日本を救い改善するのは嫌煙者しか居ない。
さあ、嫌煙者達よ住良く快適な日本を目指そうではないか!
俺達には世界を正常にする使命がある。
浮かれ気分の喫煙者達に一喝を与えるのだ!
嫌煙の実力を喫煙者に思い知らす時は来た。
これは人類存続の為の戦争だ!
明るい未来が嫌煙者に託されているのは間違いない。

294名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 17:22:44
>>293
宗教にでも入ってるのか?
295名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 18:56:39
なんか危ない人が混じってるねえ。
296名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 19:33:25
>>290
肉体労働でもやれば。
外なら割と自由に吸えるんじゃない?
あんま、よく知らないが。
297名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 21:28:53
>>285
上司が一人で行くのに罪悪感があるから共犯者にされてんだよそれw
298名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:04:54
>>296
建設業だと、外でも制限厳しいよ。守らないアホが多いけど。
以前、タバコ吸いながら内装工事やってた馬鹿職人が、可燃性溶剤にタバコの火を引火させて
ボヤ騒ぎ起こしやがった。ただでさえ工期が無いのに、この糞馬鹿珍煙内装工のせいで
工期がずれた。当然出入禁止にしてやった。失業したかどうかは知らん。どうしようもないクズだ。
299名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:06:00
クズは死んでも治らない
300名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:06:04
あ、でも考えてみたら内装工事は中の仕事か・・・
301名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:19:22
宗教に走るか
タバコに走るか
おれは後者だな
302名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:21:16
>>301
お前は一生JTの家畜だ
303名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:21:57
自ら家畜志願
304名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:22:04
おれはJTのタバコは買ってないわけだが
先走らない方がよかですよ
305名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:22:37
家畜、反論あるか
306名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:23:12
>>304
ニコチンの奴隷
307名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:23:51
それでいいんじゃね?
優越感感じてもらえたら光栄です
308名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:24:51
クズ、自覚したんだな。お前は一生家畜だ。
309名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:26:27
そっかーやったー
310名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 00:02:29
どうなってんだ?この国は?あほ国家にあほ国民だな
どうなってんだ?この国は?あほ国家にあほ国民だな
どうなってんだ?この国は?あほ国家にあほ国民だな
どうなってんだ?この国は?あほ国家にあほ国民だな
どうなってんだ?この国は?あほ国家にあほ国民だな
311名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 00:13:17
(*´▽`)y━〜 嫌煙君、私が頼んだ仕事GW中にやってくれたかな〜?
312名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 00:22:45
310よ。お前が一番あほwww
313チャミグリ!:2006/05/07(日) 16:20:32
健康管理はビジネスの基本中の基本!
それができていない喫煙者って・・・。
314名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:24:02
自分の健康管理も出来ない人間が、
人の管理など出来るはずがない。

喫煙者は管理職失格。
315名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:25:54
適当に仕事しててもそれなりの給料あるし
仕事なんて人生の一部でしかない
仕事人間の多くが存在価値を仕事でしか見出せてないやつばかりだしな
もっと楽に生きろよ
316名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:33:51
名のある成功者が言うと説得力のひとつもあるが、
どこの誰ともわからんリーマンあたりに言われてもなぁ
ましてや喫煙者じゃなおさらw
317名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:42:21
社会的地位でしか人間の価値を見出せない嫌煙に言われてもなー
死んだら一緒、墓場に持ってけるもんなんてないのに
所詮リーマンでも、楽しめてたらいいんだよ
318名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:46:07
人生の楽しみがタバコしかないんです。
しがないサラリーマンから唯一の楽しみを取り上げないで下さい。

こういうことか?
319名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 16:51:12
それでいいんじゃねー?そういうことにしたいんだろ?
いいよいいよ、それでオッケー
楽しみがタバコだけなんだーははは
えへへ、悪いー?
320名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 17:01:55
開き直り乙
321名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 17:06:14
認めたら認めたで開き直りだと言い出すもんなー
ほんとひねくれっちゃってるよねー
322名無しは20歳になってから:2006/05/09(火) 07:16:44
禁煙して、ジム通いしてダイエット。それでも糖尿病や心臓病にかかり、その上
精神分析医のお世話になっている・・・。
アメリカには、そんな管理職も結構多いぞ。
323名無しは20歳になってから:2006/05/09(火) 17:06:37
嫌煙なんかやってると社会から爪弾きにされちゃいそう
324名無しは20歳になってから:2006/05/09(火) 19:56:35
歯車同士、仲良くしろよお前ら。

325名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 00:02:33
>>323
逆、逆。
自己管理能力の劣る珍煙は、徐々に職場から爪弾きにされるよ。
326名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 00:14:29
>>322
あんまり適当なこと書くなよ。
心筋梗塞になるリスクは、一日35本以上だと4.4倍にも増加する。

虚血性心疾患にならないためには、「たばこを吸わない」が原則
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/33/smoke_IHD.html

さらに、ニコチン依存症もうつ病、自殺のリスクになると指摘されている。

たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
327名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 00:56:50
公務員ですがしょっちゅうタバコ吸いに休んでます
長野県じゃなくて良かった 良かった
328名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 00:59:20
公務員で喫煙は感心しないな
公僕だろ
私企業の社長が喫煙を許容するのとはわけが違う
329名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 06:16:16
>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139247086/138-238

上記スレの208と210で見られるように、%に当て嵌めるとそれ程の差はないし、
患者の半分は非喫煙者である。
「自殺リスク」でも、『原因と結果が逆』とニュース速報版でも論破されている。
330名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 06:30:39
中高年の自殺者数増加は、不況による失職で「経済的に困窮」または「離婚」
した人達が増えたからだ・・・と言われている。
331名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 17:22:44
喫煙どもが社会のゴミであることがよく分かる。
332名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 17:46:10
いいから仕事しろよゴミW
333名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 18:38:25

相変わらずツマンネェ〜糞スレだなぁ〜

ちっちゃい奴等の嘆き節が聞きたいよぉ〜w


334名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 18:45:59
喫煙所で吸っている今も皆様の税金が残業代として計算されている現実
335名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 20:00:21
公僕は仕事中に大衆の前で煙草吸っちゃ遺憾。
隠れて吸え。
336名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 20:43:54
珍煙と嫌煙はクソ虫ですか?蛆虫ですか?犬の糞ですか?害虫ですか?生ゴミですか?
有害生物ですか?温暖化の原因ですか?乞食ですか?蠅ですか?ブサイクですか?
うんこたれですか?便所こおろぎですか?デブですか?童貞ですか?無職ですか?
負け組みですか?一人っ子のわがままですか?クソ餓鬼ですか? 
洟垂れですか?ハゲですか?会社でいじめられてるアホですか?病気ですか?
役に立たないクズですか?社会のごみですか?ニートですか?引きこもりですか?
つまらない人間ですか?くさいですね?気持ち悪いですね?近寄らないでください

337名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 20:55:26
シツコイ豚だな。
338チャミグリワゴン:2006/05/13(土) 17:32:38
甘ーい!
甘い!甘すぎるよー!
喫煙者は自分に対して甘すぎるよー!
グダグダ言ってないでさっさと禁煙しろよー!
339名無しは20歳になってから:2006/05/13(土) 17:35:54
欧米の真似事から火がついた嫌煙ブーム。
社会の風潮に便乗して、それまで隅っこ歩いてた社会的弱者共が急にデカいツラ。
タバコのマナーに意見する時だけは胸を張って嬉しそう、その様はまるでクレーマーの主婦。
喫煙者のマナーには目を光らせながら、自分の健康状態・体型などは大して気にならない。
「タバコ」と聞くだけでピクッと反応し、文句言える隙はないかと目を光らせる。
飲みの席では、タバコが嫌いなはずなのになぜか嫌煙ネタで盛り上がる。
喫煙者を見つければ、何も知らないのにマナーが悪いニコ中と決めつけ、
「止めるなら今の内」「ポイ捨てするなよ」などと子供のような早とちり。
嫌煙家は社会の代弁者、嫌煙家は社会の代表。と、勝手に思ってる。

嫌煙基地外はマジでコワいよ。ビョーキだよ・・・。   
340名無しは20歳になってから:2006/05/13(土) 18:10:58
相当ファビョってるな。
341名無しは20歳になってから:2006/05/13(土) 19:01:21

ちっちゃい奴等の嘆き節が聞きたいよぉ〜w

342名無しは20歳になってから:2006/05/15(月) 04:14:01
>>1と似たような「屁理屈」「因縁」「言いがかり」はどこかで見た事がある。
例えば
駅構内禁煙化→限られた喫煙所に喫煙者が→「喫煙者が群がって迷惑」と嫌煙が抗議
というように。
>>1も怨むのなら、他の嫌煙を・・・。
343名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 19:21:17


ちっちゃい奴等の嘆き節が聞きたいよぉ〜w


 次の嫌煙さんどうぞ〜
344名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:05:15
禁煙しても、やっぱり給料ドロボーだった、って奴がいる。






俺だけどな。 プッ!
345名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:09:19
>>342
悔しかったら、やめてみろ!
まけ犬めが、ワッハッハ
346名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:11:05
>>345
どっちかっつうと喫煙者をリアルで給料ドロボーにできない嫌煙のほうが悔しが
ってる場合が多いのでは?
347名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:15:16
こすっからいドロボーはそう簡単に足がつかないからね。
ばれないように喫煙タイム。珍煙の給料ドロボーは本当にこすっからいな。
348名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:17:41
>>347
外回りの営業等ではない、内部勤務だったら、喫煙してることなんて社内にバレ
バレなんだけど・・・。
こすっからくて、社内の人間をゴマかせるような喫煙テクニックがあったらぜひ
とも知りたいところだよ。
349名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:25:21
おやおやカマトトぶっちゃって、いよいよこすっからいね。
死角なんか聞かなくたっていくらでもあるだろ。
ドロボー珍煙はいやだねまったく、図々しい。
350名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:30:01
>>349
いくらでも「死角」があるような職場って、俺から言わずとかなりマトモじゃ
ない職場だと思うんだけど・・・。アナタの職場は「死角」だらけなわけ?
そいつはうらやましいな。喫煙もサボリもやりたい放題だ。
351名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:33:21
そうかそうか、おまえの職場はガラス張りか。
職場の平面図書いてうpしたら、死角の鑑定でもしてやろうか?
352名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:35:31
>>351
視覚的に「見える」というだけでなく、「副流煙が流れてこない・臭いが残らない」
場でないと「喫煙可能な死角」とは言えないのではないだろうか?
353名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 23:42:02
一応煙とか気使ってるんだ。それは感心なことだね。
事務所内は禁煙なんだ。でもサボる場所は事務所内じゃなくても構わないからね。
354名無しは20歳になってから:2006/05/18(木) 18:26:29
>>1
喫煙時間のせいで残業したりしても(デスクワークの場合)、
本人の能力で数十分ぶんくらいの業務は巻き返せるから関係ないだろ。
現場系はよくわかんないけど。それを計算してイライラしてるやつの方がよっぽど非効率的。
355名無しは20歳になってから:2006/05/18(木) 18:38:59
>>354
非喫煙者ならその分更に上乗せだな。
356名無しは20歳になってから:2006/05/18(木) 19:09:19
能力しだいでね。
357名無しは20歳になってから:2006/05/18(木) 22:28:51
珍煙もな。
358名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 06:18:42
>>354
喫煙者は無能だから、二重の無駄なんだよ。
何、都合のいいように解釈してんだ! ったく喫猿って奴は。
359名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 06:39:03
キャンキャン
360名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 13:57:21
喫煙者っていつもイライラしてるね。
営業のやつに喫煙者は多いイメージ。
361名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 14:11:17
営業って会社の花形なんだけど・・・
基地外嫌煙じゃやれない仕事って事。
362名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:27:55
>>361
営業サボってゲーセンで煙草ふかしてる
喫煙営業マンを見かけた事有んだろ?

花形なんて、勝手にイメージだけでモノ言うなよ。
363名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:33:19
喫煙者は人の上に立つ資格がない。
自分の健康管理も出来ない者が、
部下を管理できるわけがない。
364名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:34:05
>>363
激しく同意します
365名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:44:22
オモロ
366名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:45:58
さすが、嫌煙は僻みがヒドいわ
367名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:48:12
仕事しろよクズ
368名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:50:30
369名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:50:37
不思議と立派で尊敬できる上級職に喫煙者が少ない。珍煙はほぼ皆無。
逆に、コイツあほかと思う、いい歳して仕事の進め方も分からん上級職には、珍煙多し。
そしていつもイライラスパスパイライラスパスパ。
370名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 22:50:59
371名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:01:25
>>369
私が以前いた会社
社員の都合も考えず予告もなしにボーナスカット、
残業代は出さないのが当たりまえ、社会保険もなし。
何か突然思いついても、言ったら言いっ放し。他にやることある社員に
余計な仕事させといて放ったらかし。
このワンマン社長はかなりの嫌煙。喫煙者を見るとスレ違い様に舌打ち。
その社長いいなりの元上司
「コイツあほかと思う、いい歳して仕事の進め方も分からん上級職」は非喫煙者。
さすがにうんざりしたので半年で辞めました。

自分の見た社会が世界の常識と思い込むのはやめましょう。
社会経験の浅さを露呈しているようでみっともないですよ。
372名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:07:13
新卒採用半年退社、そして今はニートですか

つーか、そもそもそんなクズ会社を選ばざるを得なかった自分の無能さを呪うべきだよ
373名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:08:11
>>371
お前こそ現実社会を見極める力をつけろよ。
374名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:08:47
まあどっちもどっちだな。
375名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:17:27
>>371

自分の見た社会が世界の常識と思い込むのはやめましょう。
社会経験の浅さを露呈しているようでみっともないですよ。
376名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:21:41
>>372
中途です。面接時募集要項においしいウソがありましたので、
他にも面接は通った会社が数社ありましたが、そちらを選びました。
まさか面接希望者に堂々とウソをつくとは思いません。嫌煙はコワいですね。
今はフリーでその時より稼いでいます。

>>373-375
また得意の根拠のないこじつけですか。
私は自分が見た一例を述べたまでです。
>>396さんのように、〜は少ない。〜は多い。などと、
さも自分はいろいろな社会を見て回った的なことは一言も言っていません。
反論の余地ありますか?
377名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:28:51
マジレスしたら沈黙ですか。
なるほどですねぇ〜 クスクス
378名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:32:33
マジレスって揶揄するときに使うもんだよ

マジレスかこいい!
379名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:33:05
>>376
> まさか面接希望者に堂々とウソをつくとは思いません。嫌煙はコワいですね。

リアルでも嘘を嘘と見抜けない人は、(ますます)難しい。byひろゆき
380名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:53:03
>>378
で、結局なにも反論できないんですね。よくわかりました。

>>379
なるほど、あなたの出身国では面接官がウソをつくのが当たり前なのですね。
そこは半島の北ですか?
381名無しは20歳になってから:2006/05/19(金) 23:58:34
>>380
何イライラしてんだよ。ヤニ切れ?
自炊しないでジャンクばっかし食べてると、気性が荒くなるらしいから気をつけなよ。
382名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 00:01:40
>>381
猿は余程決めつけがお好きなようですね。そろそろそう来ると思って答えは用意しておきました。
私は 一度も 自分が喫煙者だとは言っていません。
さらに、今度は食生活の話題にスリ替えですか?

反論の余地ありますか?
383名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 00:04:22
>>380

半島の北ってなんだよ
384名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 00:05:10
385名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 00:07:54
>>382
そうだな、おまえが正しいよ。
自分が無学な所為でまともな職にも就けず、いい歳こいてフリーターだもんな。
自暴自棄にもなるよ。俺なら身内に顔向けできなくて自殺もんだワ。

まぁ、顔も知らない間柄だが、ここで逢ったのも何かの縁。
がんばれ。超がんばれ!!
386名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 02:15:27
>>382
イタスギス
カワイソス
反論の余地>爆笑ス
387名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 10:15:39
タバコを嫌うだけで性格が腐るんだなぁ。
388名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:34:00
>>387
迷惑行為、またその実体(煙)を嫌うだけで
なんで性格が腐るんだい?
腐っているのは加害者の癖にのうのうと排煙している珍煙の
方だろ。(物理的に体臭も腐った臭いがするしな)
389名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:37:39
>物理的に体臭も腐った臭い

日本語勉強し直して鯉 脳も腐ったか
390名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:37:45
加害者?被害者意識が強過ぎると友達無くすぞ。
391名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:47:29
>>388
「喫煙者を嫌う」「珍煙者を嫌う」「副流煙を嫌う」「煙草自体を嫌う」
これすべて「嫌煙」と呼ばれるが、全て意味が違うんじゃないかな?アンタ
は、どれに当て嵌まるのだろうか?左にいけばいくほど「馬鹿嫌煙」に近く
なると思うが。
392名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:51:51
「煙草に関連するもの、煙草を連想させるもの全てを敵視、ネットで粘着」
「煙草に関連する全てを憎む」
「喫煙者そのものを嫌う」
------------Border of Kitty---------
「珍煙者を嫌う」
「副流煙を嫌う」
393名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 12:58:43
>>389
煽りだとは思うが、べつに問題ない表現だろ。
おまえごときに言われる筋合いもないがな。
394名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:03:32
>>393
煙って「腐った臭い」がするんですか?
395名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:17:22
>>394 よく嫁。
煙ではなく体臭とある。
俺の個人的意見では酸っぱい&燻したような
臭いの奴が多い。全員って訳でもないので
銘柄によるとこもあんだろう。
396名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:21:15
>>395
いや、失礼しました。
まさか煙草によって体臭が変わるなどと言う妄想を抱いているとは思わなかったので。
397名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:23:11
とにかく、ギャラムはくっさい!ギャラム吸う喫煙者は、少し控えてほしい!
398名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:24:32
>>396 はぁ?
体臭の定義をここで議論する気は毛頭無いが、
タバコ吸ってる奴は臭いんだよ。汗と呼気と
服や頭髪についたタバコ臭が入り混じって
あのたまらなくクサイ臭いになると思うが。
399名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:29:03
>>398
質問。アンタ、元喫煙者?
400名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:42:14
>>398
では、煙の混じらない体臭なら平気ですか?
あなたが「体臭」と読んでるのは、ほぼ100%煙草の煙の臭いで、
神経に障るあまり他の体臭までも気になっているだけですよ。

俺喫煙だけど部屋で吸わないし人前でも吸わないから
喫煙だって言うとみんな驚くよ。みんな気付かないみたい。
401名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:51:33
鼻のバカになってる喫煙者の嗅覚なんて
あてにならんだろ。風呂にも入らない
未開の土人が自分の臭いが気にならないのと一緒。
402名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 13:59:54
>>401
>>400に対してレスしてるのか?400の「みんな驚く」の主語は文脈からして
非喫煙者のことを言ってるわけで、別に喫煙者の嗅覚を基準にした話ではな
いのだが。
403名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 14:18:15
>>402
>>401 は「俺喫煙」に反射的に飛び付いただけだろ?
怒りで目が眩んでるみたいだから勘弁してやってくれ。
404名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 14:21:12
まあ喫煙者が臭いのはデフォルトだけどな
405名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 14:51:41
で、その臭さに自覚が無いのもデフォルトだがな。
406名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 15:04:03
と、ワキガ男が申しております
407名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 15:50:45
土曜の午後にこんなところで便所の落書き書いてるオレ等全員がきめえのもデフォルト
408名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 17:18:34
>>406
もうそのパターン飽きた
409名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 14:47:45
ここに書き込むこと自体がフォルトさ
410名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 14:51:25
ワキガは喫煙者に多いんだよ。
ググってみな。
411名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 14:51:59
tabako sue
tabakoha oishiizo
oreha tadano inutikushou dakara
412名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 15:21:48
喫煙者ってワキガが多いのか。
それで、いつも何も言われてないのに、ワキガの話題を唐突に持ち出すんだな。
自分がそうだからって、みんなワキガだと思うなよ。
413チャミグリタンメン:2006/05/21(日) 17:00:50
喫煙者に食わせるタンメンは無ぇー!
414名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 03:35:54
能無しには、難しい仕事は回ってこない。
415名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 06:33:02
それなら、会社のトイレで「大」をして、無駄な水と紙と時間を使う奴も、
「自己の体調管理も出来ない」奴・・・・・。
416名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 10:17:00
トイレも大も紙も水も煙草も有給も・・・

無駄かどうかは会社の判断。
組織の一員である以上はしょうがないでしょ。
417名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 21:57:04
ウンコは生理現象。
タバコは嗜好品。
ちなみにタバコを生理現象と言う奴は病人。
病人はまさしく「自己の体調管理もロクにできない奴」・・・・・。
418名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:20:08
原因不明の難病と戦う人もたくさんいるのですよ。
軽率に三段論法のオチに使わないでいただきたいですね。
419名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:25:09
喫煙者も、「喫煙病」という病気と戦わなきゃだめだな。
420名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:29:26
さすが、嫌煙は差別主義者多いわ
421名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:31:20
喫煙者は自らその立場に甘んじてるんだろ?
差別じゃなくて区別。
422名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:35:13
喫煙が生理現象とか言う奴なんて、どう考えても病気だろ
変な難癖つけんなよ給料ドロボー
423名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 06:41:10
「喫煙病」っていうのは9つの学会が言ってることだからな。
医師は差別主義者なのか?
お医者さんはむしろ病気を治そうと努力してくれてるのに、
とんだ言いがかりだな。

http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/419415
424名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 07:23:45
喫煙が給料泥棒?当り前じゃん。嗜好品なんて趣味と同等で個人の好み。
仕事に何ら関係ないことに時間を割いてることに気付け。給料ドロボー!
425名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 07:33:47
こんなところで吠えてても何も変わらないぞ。
今朝出社したら真っ先に社長に直訴しろ。
426名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 07:55:45
喫煙クソが仕事してるわけねーだろ
毎日15分の休憩を10回くらい取るから時給3000円として、一日7500
月20日働くとして150000円

月15万くらい引かないと割に合わない。
427名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:18:17
>>426
毎日15分の休憩を10回取ったら普通は給料引く以前に
クビだろw すごい職場で働いてる人だな。

会社がプロジェクト立ち上げるにあたって社内カンパニーの
代表になった。 人事権すべて任されたのでメンバーを非喫煙者で統一した。
俺は別に喫煙者でも仕事が出来れば気にならないんだけど、
プロジェクトの内容が個々人の能力よりチームプレーに
左右される性格。 なもんで不協和音は避けないといけない。
(しかし、女子は厄介だな。どういう組み合わせで選んでも
必ずうまくいかないんだけど、アレは何とかなんないかな?)
喫煙者が不穏分子だとは言わない。が、種は摘み取っておいたほうが
万全。 なにしろプロジェクトで何かあったら自分の将来真っ暗だからw

俺達のプロジェクトは20人そこそこのチリみたいな組織だけど
大きな組織もこれからそうなっていくでしょ、間違いなく。
同時に能力そのものが問われる事にもなるから、これからは
「タバコを吸わない」という事は基準値であってそれ以上のプラスには働かない。
428名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:23:26
それがいるんだよ。
15分×10回の休憩をとってるやつらが。

出社後すぐに1回、10時、11時に一回、
めし前に一回、めしの後に1回、
これで5回。

午後は2時、3時、4時、5時、退社前に1回。
これで10回。

こんなのが喫煙者にとっては普通なんだよ。
呆れるね。
429名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:29:59
どこ行っても、嫌煙って1を知って10を知った気になる馬鹿ばかりなんだよなぁ
430名無し:2006/05/23(火) 08:33:00
喫煙者ってバカばかりだな
431名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:34:37
>>428それは呆れる前に何とかしたほうがいいぞ。
1 会社と真面目にとことん話し合う;  
   ちゃんと誰が何時に何回、何分の休憩を取ってるか
   証拠を提示する。 まあ後は組織側の判断に委ねるんですな。
2 本人達に直接言う;
   泥棒さん本人に金返せって言うようなものだから多分無駄だけどね。
3 転職; 
   究極は自分で会社作るなりフリーランスでやるなりだけど、
   転職する場合でも一所懸命探さなくても普通の会社は
  「15分X10回」の現状よりははるかにまともだから大丈夫。

1がお勧めだけど、どの選択肢も結局は自分の存在価値の勝負
だから、どれだけ自分が組織にとって大事かってとこが問われますね。
432名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:51:25
>>428
そだな。
はっきりしてもらった方が良いよ。
休憩とりまくる喫煙者か、仕事に集中している嫌煙者か、どちらかを選べと迫るべきだよ。
多分貴方を選ぶと思うが、選ばなかったら、判断力がない会社か、会社にとって貴方は重要では無いと云う事。
433名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:55:35
そしてニートがまたひとり
434名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 08:58:26
喫煙者は給料ドロボーと呼ばれないように
せいぜい仕事しろよ
ただでさえ頭が悪いんだから
435名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 09:40:11
15分を10回?
俺毎日やってるがww
今も1回目やってる最中w
436名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 09:48:54
>>435
職種にもよるし、本人の能力にもよるから喫煙=サボリ=とは一概には言えないよな。
植木屋さんとか庭師は一服しながら段取りや枝振りを考えてる
って言うし。  

ただ、一日15分を10回はちょっと休みすぎだろ、どう考えても。
437名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 09:54:49
へー植木に煙吹き掛けながら仕事してるんだ。
仕事に対するプライドないのかね。

植木はたばこなんて吸いたくないよ。
438名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:15:32
437
436は植木に煙吹きかけてるなんてどこにも書いていないが?


植木屋さんがハシゴに登ったまま一服するとでも思ったの?
これだから世間知らずクンはww
439名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:17:25
>>1の内容は説得力があるな。
景気回復基調といってもまだまだの会社は五万とある
如何に経費削減に頭を絞っているか、そんな会社のHPに>>1をコピペしまくるっていうのも随分と効果があると思うな
益々珍煙は給料泥棒って白い眼で見られるだろうし、リストラの優先候補にもなるんじゃないだろかw
440名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:18:36
どこに説得力があるんだwよw
441名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:21:52
>>440

笑ってろよ。例え1社2社でも地道に効果がありゃいいんだからw
442名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:22:21
たばこの匂いは半径20m程届くらしいな。
有害物質は風に乗りその数倍遠くまで運ばれることになる。

喫煙クズはそんなことも知らないのか?
443名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 10:24:11
世の中は確実に禁煙の方向に進んでいる。
禁煙に関する警告、規制、条例は次々と発表されるが、
喫煙を促進するその手のものは眼にした事がない。
反論できる珍煙くんが居たら例示していただきたい。
444名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 11:08:54
珍煙は自分に都合のいい事を並べているだけ
何故かと言うと、どうしても喫煙を正当化したいから
445名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 11:11:19
>>435
だから出世しないんだね。
446名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 12:10:05

タバコ吸ってるくせに自分より能力が上の喫煙者が目障りなんだなぁ〜

それは哀れと感じるのは仕方あるまいよ
447名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:07:51
>>435

>15分を10回?
>俺毎日やってるがww

プラス2ちゃんかよ。おまえ会社になにしに行ってんのw
448名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:11:53

弱者である嫌煙者の為に会社や社会は喫煙に制限を設けた・・・
しかしそれは弱者が勘違いしてしまう結果を招いてしまった。
本来、感謝しなくてはならない事を当然の権利と主張しはじめた。
さらに今度は喫煙自体を排除しようとの思惑を持ち始めた。
嫌煙団体のマインドコントロールにより喫煙は社会悪だと洗脳される。

そしていつしか喫煙ではなく喫煙者に憎しみを抱く様に成ってしまった弱者。

これがリアル社会に対応できない不満だらけな嫌煙の姿である。


449名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:24:42
ホラ、障害者を何人か積極的に採用しないといけないみたいな法律あったよね。
あれは海外の話だっけ?
嫌煙が弱者ばかりだから、どこも禁煙になった。それだけのこと。
450名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:27:14
>>448

弱者でも何でもいいが世間に迷惑をかけるなバカ珍煙
451名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:31:11
>>450
弱者は黙ってろよ。力のない正義などない。
そもそもパワハラを受けるのが喫煙者側ばかりなら、
結果的に誰も吸わないから会社を丸ごと禁煙にする必要などない。
社会に活かされてることを自覚しろクズ。
452名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:35:54
>>451
誰がどう見てもお前がクズ(笑)
453名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:38:23
>>451

弱い犬ほどよく吠える
幾らわめこうが規制、条例で世をあげて禁煙まっしぐら。
悔しかったら喫煙促進の運動でも条例でも挙げて見ろw
454名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:38:32
>>451
JTに飼われている家畜
455名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:40:37
飛んで火にいる珍煙あわれw
456名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:43:54
パワハラを受けるのが喫煙者側ばかりなら、
結果的に誰も吸わないから規制・条例を作る必要などないwww
どんなに吠えようがこの事実は覆らない。

そんなこともわからんのかバーカwww
457名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:50:33
喫煙促進の運動とか条例はどした?
458名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:52:16
弱者が鳴いてるなw
459名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:52:37
珍煙逃げちゃったw
460名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:57:41
今日もパワハラ受けてるのか?

「吸っていい?」「あ、どうぞどうぞ」シュボッ 喫煙死ね!(心の中で)→ネットで発散
「吸っていい?」「あ、どうぞどうぞ」シュボッ 喫煙死ね!(心の中で)→ネットで発散
「吸っていい?」「あ、どうぞどうぞ」シュボッ 喫煙死ね!(心の中で)→ネットで発散

毎日毎日大変だねw
461名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 15:04:35
喫煙豚って見れば見るほど最悪な生き物だなw
462名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 15:07:54
嫌煙豚って見れば見るほど実社会では最弱な生き物だなw
463名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 15:09:22
>>461 >>462
どっちもそろそろ持ち場に帰れ




・・・・それともナイトシフト??
464名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 15:11:47
仕事サボって、煙草吸いながらネットしてるだけだよ。

そろそろ仕事するフリでも始めようかな。
465名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 17:56:00
漏れと背中合わせに座ってる2名が珍煙豚なんだが、
最悪なことにこいつら交互に喫煙ルームへ行くので
四六時中くさい。せめて馬鹿同士連れションならぬ
連れ珍煙してくれ!
466名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 18:43:23
まあ、何言われようと道端や駅のホーム、飲食店・・・
喫煙所じゃない場所で平気で吸いますけどねwww
まあ、俺の勝手だしwww
嫌煙家の健康なんて知ったこっちゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

吸い殻なんて灰皿あっても道端にポイでしょwww
まあ、自分ん家ではやんないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 18:47:46
「吸っていい?」「あ、どうぞどうぞ」シュボッ 喫煙死ね!(心の中で)→ネットで発散
468名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:00:15
ここ見てる喫煙豚はタイトルが読めないのか?w
喫煙はクズだと言ってるんだよww
469名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:04:56
ここのスレタイ?俺が煙草吸って寛いでる間に、
お前らがせこせこ働いて稼ぎだしている俺の給料がどうしたって?
知るか弱者www

ラクして稼いだもん勝ちですからwww
470名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:08:03
>>468 早速釣れたぞ↑
471名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:09:21
弱者↑www
472468:2006/05/23(火) 19:27:25
釣れる釣れるw

やっぱりバカな魚は楽して釣れるねー
473名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:29:03
病人をドロボーだなんて失礼なやつだな!
474名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:29:39
言い返せなくなると「釣れた」

弱者w
475名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 19:31:08
いいから俺の給料稼げ、豚
476名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 20:20:37
言い返せない?馬鹿か
臭くて馬鹿な喫煙者なんかと議論する気は
毛頭無いんだよ?タバコ吸う人生選択した時点で
負け組みだろ?せいぜい隅っこで這いつくばって
吸ってるがいい。
477名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 20:22:49
這いつくばって吸ってるヤツはさすがに見た事ないぞ
478名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 20:24:36
喫煙コーナーにスズナリにしがみついているのは
たまに見る。たいへんだなぁ。
479名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 20:25:05
喚いてないで俺の分まで働け 豚
480家畜保護:2006/05/23(火) 22:03:37
>>466
まあ、何言われようと道端や駅のホーム、飲食店・・・
喫煙所じゃない場所で平気で吸いますけどねwww
まあ、俺の勝手だしwww
嫌煙家の健康なんて知ったこっちゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

吸い殻なんて灰皿あっても道端にポイでしょwww
まあ、自分ん家ではやんないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつを馬鹿だと罵ることすら馬鹿げてくる。笑うしかない。
481名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 22:06:59
会社の金で灰皿買った経理部長、怒られてた。
個人の嗜好品になぜ会社の経費使ったのだ!!
482家畜保護:2006/05/23(火) 22:09:04
>>466
恥(笑)
483名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 22:09:56
俺が余計にもらっている給料はお前が稼いでいる
しっかり働け、豚
484家畜保護:2006/05/23(火) 22:10:18
>>466
死んでくれるかねクズ
485名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 22:11:04
喫煙野郎は本当に我慢できねーのか?
猿みたいできめぇーんだが。
486家畜保護:2006/05/23(火) 22:11:47
>>466
同じ喫煙者として恥だから消えてくれ。
お前みたいな馬鹿が存在するから喫煙者が馬鹿にされる。
とにかく消えろ。
487名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 22:14:45
>>466
現実世界を理解できない、世捨て人のたわ言でした。
488名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 22:15:26
自演はやめろ、働け 豚
489チャミグリ教育基本法:2006/05/23(火) 22:51:20
喫煙者は教職から追放するべき!
タバコなんて吸ってるバカに未来の日本を背負う
大事な子供達を任せるわけにはいかない!
490名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 23:06:46
まぁ子供の目に付くとこで煙草吸ってる奴が、子供に煙草を吸うなと言っても説得力にかけるかもな。
酒も家帰って飲むんだし、煙草も家帰って吸えばいいじゃん。
491名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 00:08:46
それが出来ないカタワ珍煙・・・・。
492名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 07:43:00
ぷはー今日も朝からうめーうめー!
禁煙諸君。この仕事終わらせておいてくれよ。
493名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 08:09:59
あいあいさー!!
494名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 08:26:47
おぉ、だんだんスレタイ通りの展開になってきたなww
495名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 09:08:41
>>494
まあ、もともと無理のあるスレタイだからな。馬鹿珍煙内容レスが無いと、
「スレタイ通りの展開」の気配さえしないよな。
496名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 09:21:26
489 :チャミグリ教育基本法:2006/05/23(火) 22:51:20
喫煙者は教職から追放するべき!
タバコなんて吸ってるバカに未来の日本を背負う
大事な子供達を任せるわけにはいかない!

豚は相変わらず頭の悪いところ見せてるなw
文法の勉強してから出直せ阿呆!
497名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 09:24:55
このスレタイでPart2の半分までグダグダと
到達したってのが嫌煙様達の狂気と執念が感じられて
凄いよな。
498名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 09:27:41
またひとつ、喫煙者のイメージが悪くなった
499名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 10:10:43
>>481

うちの会社でも社員に肉厚のステンレス製灰皿を配っていたんだけど、5年ほど前に全館禁煙になった
300個近くあって、社員に格安で分ける話しが出たんだけど、幾つかは売れたみたい。
ただし、会社は禁煙なので会社以外での使用が前提w
500名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 10:16:32
馬鹿珍煙を飼うコストもまるがかえの上、
格安で払い下げか。珍煙には天国みたいな話だな。
501名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 10:32:03
喫煙豚は本当に金のかかる奴だな
502名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 12:46:57
とにかくだ、俺が煙草吸って寛いでる間、俺の給料はお前らが稼いでいる。
黙って俺のために働け、豚。
503名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 12:53:20
>>502
JTの家畜であることに早く気付けよ。
JTに飼い慣らされている家畜哀れ。
504名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 13:03:08
>>502

まあ今のうちに吼えてるがいいさ
そろそろ気付いてんだろ。
タバコに立った時に背中を刺すような冷たい視線の数々を
ちりちりしながらタバコ吸っても気になって美味く無いだろ
まあ、リストラにでもなれば幾らでも数時間は出来るだろうけどな
気を付けろよw
505名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 13:12:09
社会的地位のおかげで、俺が一服してる間にお前らが必死になって俺の給料を稼いでいる。
実はちょっと感謝している。
506名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 13:20:37
珍煙オヤジ=社会的地位?
507名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 13:22:25
508名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 14:10:54
俺は、自分でもちょっとオカシイかなと思う事があるんだよ。
自分は吸わないのに、四六時中タバコ板に張り付いてAA荒らし、
タバコの害を訴えるソースをマルチでコピペしまくり、スレ乱立しまくり
俺がヘリクツ言うとマジレスしてくる喫煙豚。楽しくてしょうがない。
そんな喫煙豚にネットで迷惑かけると胸がス〜ッとするんだ。心が晴れるんだよ。
町で喫煙豚を見かければ問答無用で殴りつけることもある。
先月も4回補導されてしまった。 まあそれは世直しだから仕方ないとしても、だ。
ケイサツにつかまるってことは、悪い事してるんだってママが言ってた。
だからやっぱり、ちょっとは悪い事してるんだよ、多分。あいつらはもっと悪いけど。
でもな、自分で悪いと思う人はいい人だって言うだろ?
自分でおかしいと思う人は正常だってよく言うだろ?
だから俺は正常ないい人なんだよ。うん、間違いない。

俺頭いいな。
509名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 16:04:37
蘇る勤労
510名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 16:22:29
吸わないタバコに踊らされる事に疲れました
511名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 17:21:20
煙草屋の奴隷でいることには疲れません
512名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:48:28
喫煙者は社長になる資格がない。
自分の健康リスクも管理できない者が、会社のリスクを管理できる筈がない。
もし社長に健康上の問題が起これば、全社員に影響が及ぶ。
それに気がつかない喫煙社長は、無知か無責任かのどちらかである。
どちらにしても社長失格だ。
513名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:52:38
どんなにがんばっても社長になれない人はいろんな負け惜しみをするんですなぁ
514名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:55:14
今時、喫煙者が社長の会社なんて、
個人商店とか小規模の配送(運送)業とか、
下請けの土建業とか、そのヘン位だろな。
515名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:55:33
珍煙社長はタバコ吸わない社員からバカにされてる
516名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:56:29
珍煙七不思議

一. シワだらけでドドメ色のキモイ顔してるのに、なぜか顔からケムリを出す
二. シワのない小さな脳ミソに、なぜか酸素と血液を送り込もうとしない
三. 常時タンが絡んで息切れしてるのに、なぜか肺をタールで満たさずには居られない
四. タバコには害があるとうすうす解っていながら、なぜかタバコの真実を知ろうとしない
五. みんなから嫌われてるのに、なぜか禁断症状を和らげることを何よりも優先する
六. どんなに貧しくても、なぜかタバコだけはどんな手段を使ってでも手に入れる
七. 煙草屋の奴隷なのに、なぜかそのご主人様を擁護してやまない、むしろ嬉々としている
517名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:56:54
上場会社だと社長が喫煙者かどうかで、
株価にも影響してくる。
投資家はちゃんと見てるからね。
518名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 22:02:36
>>514-517
テレビでそう言ってたの?
519名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 22:50:02
喫煙リーマンうぜぇよ

そろそろ顔面めちゃくちゃにしたろか?
520名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 22:53:41
>>519
俺、この前やっちゃったよwww
夜公園歩いてたら、ベンチでタバコ吸ってるやつらがいて、
バイトクビになって機嫌悪かったったつうか、イライラしてたっつうか、
なんか顔がムカつくやついたからボコっちゃったw
気がついたら拳は血まみれ、足下に4人倒れてたw

ソッコーで走って帰ったけどねwww
521名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:02:30
>>506
珍煙ヲヤジに社会的地位なんてありません。
社内的地位を振りかざしてパワハラするのが関の山。

くせえくせえ。
522名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:04:54
>>520
武勇伝!
武勇伝!
武勇デンデンデデンデン!
レッツゴー!
523名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:08:07
>>521
ものすごい勢いで矛盾してるなw
地位がなかったらどうやってパワハラするんだ????
524名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:09:57
珍煙七不思議

一. シワだらけでドドメ色のキモイ顔してるのに、なぜか顔からケムリを出す
二. シワのない小さな脳ミソに、なぜか酸素と血液を送り込もうとしない
三. 常時タンが絡んで息切れしてるのに、なぜか肺をタールで満たさずには居られない
四. タバコには害があるとうすうす解っていながら、なぜかタバコの真実を知ろうとしない
五. みんなから嫌われてるのに、なぜか禁断症状を和らげることを何よりも優先する
六. どんなに貧しくても、なぜかタバコだけはどんな手段を使ってでも手に入れる
七. 煙草屋の奴隷なのに、なぜかそのご主人様を擁護してやまない、むしろ嬉々としている
525名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:10:05
>>522
喫煙上司を平気で殴る♪
その日の内にリストラされる♪
武勇伝!
武勇伝!
武勇デンデンデデンデン!
レッツゴー!
526名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:15:57
>>523
だから社内的地位しかないって言ってるじゃん。
社会的にはただのくせえオヤジだから、ちょっと文句言われると
「あっすいません・・・」とか言って火消すような奴なんだろってこと。
527名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:35:22
>>526
ゴメンね、君の日本語理解できない。
528名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:47:56
喫煙者は教職から追放するべき!
タバコなんて吸ってるバカに未来の日本を背負う
大事な子供達を任せるわけにはいかない!
529名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:50:16
                          おめーら              (  (
                   ,,.r'' ゛〜〜` ''ッ,,  しらねーぞ            )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  こうなっても!!   ,.、   / /
                  ミ   ミ゛ ⌒、,ノi,ノ⌒:i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ,《;・,;》,)(《;・,;》ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`〜´丿 ヽ. .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞノ(.( .))ヽミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`/::::::U::::\"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡ヽ-┬┬┬/ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、``.┴┴┴'、 ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^ii||||||||ii \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
530名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:30:46
喫煙依存の禁煙治療は保険適用で正式に病気として認定されました。
企業にとっては従業員に病人を抱えるメリットは低いので
この先、金食い蟲である喫煙者の雇用事情はますます悪化しますね。
531名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:34:37
で?
532名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:41:24
で?な〜んて余裕ぶっかましてるうちに、
喫煙包囲網がジワジワと狭まっているぞ

外で吸ってても、白い目で見られない日は少ないだろ。
お前等が本当の意味でリラックスできる喫煙場所など、
もはや自宅位しか残って無いのだ。

分かったらさっさと持ち場に戻れダメ社員。
この給料ドロボー。
533名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:42:25
喫煙者委員が頑張るも、世の中の流れには勝てず、喫煙が病気であることが正式に決定しました。
また、
>厚労省は、パッチの保険適用で禁煙治療が普及し、医療費抑制につながることを期待している。
という部分からは たばこ税収<珍煙医療費 であることが容易に読み取れ、
喫煙者の自己正当化の柱である「国家財政に貢献」も成り立たないことがわかります。

さぁ、いそいで反社会的で不健康な喫煙病を治療しましょう。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060524i312.htm

禁煙に強い味方、「ニコチンパッチ」が保険適用対象に

 中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は24日、
たばこの禁断症状を緩和するはり薬「ニコチンパッチ」を医療保険の適用対象とすることを了承した。

 6月以降、医師の処方せんを基に購入する場合、自己負担は3割ですむ。

 ただ、一部の委員からは「喫煙は個人の好みの問題だ。その治療に
保険を使うのはおかしい」などの指摘があり、2年後に効果などを改めて検証する。

 ニコチンパッチは禁煙治療の代表的な薬。厚生労働省によると、8週間程度の標準的な治療で
かかるパッチ代は2万円程度。今年4月から禁煙治療が保険の適用対象となったが、対象外の
パッチを使うと混合診療に該当し、診察を含め全て自己負担になっていた。

 厚労省は、パッチの保険適用で禁煙治療が普及し、医療費抑制につながることを期待している。

(2006年5月24日19時35分 読売新聞)
534名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:43:06
ふーん。がんばって俺の給料の分まで働いてねw
535名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:44:58
>>532
「持ち場に戻れダメ社員。」
これが「で?」に答えた君の結論?
リアルではなんの発言権もないクセに、大きく出たねぇ〜www
536名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:46:54
病人(笑)
537名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:48:17
「持ち場に戻れダメ社員。」w
538名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:50:59
>>530>>533
「病気」だったら、給料ドロボーにはならねえじゃねえか、全くもって。
539名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:51:48
「で?」というのは、反論できなくて白旗揚げてますって意味だから、
スルーしていいんだよ。
540名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:52:15
>>537
それ言われて、よっぽどムカついたんだね。
541名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:53:07
>>538
嫌煙に矛盾を指摘しても逆ギレするだけw
542名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:53:41
治せる病気を直さずに居座る病人は、間違いなく無能だがね
543名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:54:13
珍煙に道理を説いても逆切れするだけ
544名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:54:22
>>540
1回ぐらいリアルで言ってみたいですねw
545名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:55:38
>>542
タバコの煙に集団ヒステリー起こしてる人達とか?
546名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:56:26
ただあおってるだけのNEETですがね
547名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:57:25
正論で説いても逆ギレするのは、
脳が硬直した腐れ老人とニコチンに冒された珍煙
と、昔から相場が決まっている。
548名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 00:58:46
>>542
業務に差し支えなければ、治す必要など全く無いが。
花粉症もロリコンも、業務と無関係であれば抱えていても問題ない病気である。
549名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:01:09
差し支えてるって話をしてるんじゃなかったっけw
550名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:02:37
いや、差し支えてないよ
551名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:05:09
>>547
嫌煙に正論で説かれた事がないのでなんとも言えません。
それとも、「喫煙者は童貞」とかのこと? プハw

>>548
なるほど、それで嫌煙も自分達の病気を治さなくていいと思い込んじゃったんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
552名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:07:54
>>549
違うな。「業務に差し支えない」という大義名分の元に、喫煙してサボっている
のが卑怯、というのが嫌煙側の意見だろう。
553名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:08:31
>>551
おまえ、正論で説かれたことがないというより、聞く耳持たない手合いだろ。

都合の悪いことはアーアー聞こえなーい
これが珍煙クオリティ
554名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:09:08
>>552
嫌煙をあまり追いつめると逆上しますよ。
555名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:10:57
珍煙を追いつめると、耳塞いでソッポ向くけどな。
556名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:12:02
>>553
とか言ってるあなたが全く正論吐いてませんが??
それ以前に、ここみたいな釣りスレに集まってうれしそうにタバコいびりしといて、
正論云々とはどういうことですか?正論を持ち出すなら釣りスレの外でお願いしますよw
557名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:12:52
>>555
それはあなた達が一番きらう「お前の方が悪い」作戦ですね。
敗北宣言ですか?
558名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:24:24
理詰めで話したら珍煙負けちゃうから、相手したくないんだよ。
559名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:26:47
>>558

禁煙なんていつでもできるからしないんだって言ってるニコ中と同レベルですねw
560名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:28:11
ほんとは、禁煙なんてできる自信もないしできないんだ、なのにね。
561名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:32:42
>>558
何をそんな、「能ある鷹は爪を隠す」状態なんすか、アナタは??
お得意の「理詰め」で、珍煙をコテンパンにしてやってくださいよ!2chなんだ
から、別にいーじゃん、そんな気を使わなくてもさ。
562名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:34:51
>>556
> >>553
> とか言ってるあなたが全く正論吐いてませんが??
> それ以前に、ここみたいな釣りスレに集まってうれしそうにタバコいびりしといて、
> 正論云々とはどういうことですか?正論を持ち出すなら釣りスレの外でお願いしますよw

これ、コンプレックスの塊にしかみえないんだけど・・・(笑)
563名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:43:16
>>562
レスの前後関係内容による読解ができない馬鹿には「コンプレックスの塊」に
しか見えないだろうな。
564名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:43:39
>>562
だから?
正論吐いてないことに変わりありますか?
ここが釣りスレであることに変わりありますか?
またスリ替えですか?

プハw嫌煙w
565名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 01:59:35
ログ嫁。充分に珍煙馬鹿は論破されてんだろ?
非喫煙者に負担して貰ってる社会的費用を返済してから
そんな大口叩け。馬鹿。
566名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:05:17
>>565
ほっ
今度は過去ログ持ち出したかw
2chの過去ログってどんだけあんだ?キリがねえな。
それともこのスレの前レスだけか?どうでもいいけどね。

非喫煙者に負担して貰ってる社会的費用ってどんなものがあるの?
そんな大口叩けるってことはタバコによる税収や経済効果を差し引いた
おおまかな額を知ってるんだろうな?どっかのソースコピペではなく自分の知識として。
墓穴掘るなよ。馬鹿。
567名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:10:27
過去ログじゃなくてこのスレのログで充分だ。
被害妄想の珍煙は本当に馬鹿だな。
喫煙所の掃除や、空気清浄機のフィルター
内装の傷み、汚れの減価償却は全部珍煙とJT
もしくはタバコ税でまかなわれてんのか?
飲食店の灰皿の清掃代もぜんぶサービスで
非喫煙者には転嫁なしか?どこまでご機嫌な
馬鹿揃いなんだ珍煙豚猿は???
568名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:12:47
盗人猛々しいとはこのこと>珍煙土人
569名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:14:30
>それともこのスレの前レス

なんじゃそら?ファビョってないで持ちつけ。
570名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:15:13
>>567
このスレのタイトルから逸脱してる内容になっているが。
「このスレのログで充分」じゃなかったのか?「このスレのログの嫌煙の意見」
はそのようにスレタイから平気で逸脱する内容ばかりなのか?
571名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:19:09
おまえ会社の経営わかってんのか?
珍煙リストラしたら経費節減>(゚д゚)ウマー!!

って話をしてんだよ。ほんとに能無しの馬鹿だな。
572名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:22:27
>>571
珍煙の業績が社内設備消耗費用を下回った場合のみ「珍煙リストラ」は増益の
手段になりうる。
573名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:26:51
そもそも珍煙以外は消耗しない経費なんだがなぁ。
珍煙だらけの世の中ならまだしも、今や少数派。
ほんとにご都合主義でおめでたい脳みそだ。
で、スレタイの「給料ドロボー」へ。
574名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:28:52
>>567
また出たよ。「自分達に都合のいい理論展開」は
曰く「珍煙の得意技」では??こっちもやらせていただきますよ。

・喫煙所の掃除
むしろ高齢者やホームレスなど一般的には労働力として見なされない人に
職を与える事ができる。

・空気清浄機のフィルター 内装の傷み、汚れの減価償却
これらのものは喫煙者である持ち主がやる、言わば自業自得な場合が多いので、
社会的費用にはあてはまらない。

・飲食店の灰皿の清掃代
これはもう完全に逆恨み的発想。ある程度客のニーズに応えるのは飲食店として当然
酒を飲む人もいれば飲まない人もいる。よく食う人もいれば控え目な人もいる

冷静になればこれぐらいのことはすぐ思いつきます。
それ以前に、あなたはなんの知識もないのにエラそうな事言ってたんですか?
575名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:33:09
>>571 >>573
社内を完全禁煙にすればそれで済む話でしょう?都内にはいっぱいありますよ??
スレ主は煙草休憩云々を「給料ドロボー」の主な論拠としていることもお忘れなく。
576名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:33:54
>>573
雇う側は消耗経費を把握した上で珍煙を雇うわけだが?
そういう企業は、ドロボーだと分かり切っている奴を雇っているということに
なるわけか、その言い方からすれば?
577名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:34:06
えらそーなのはおまえのほうだろ?
>職を与える事ができる。
けっ。おまえが給与負担してから言え。
(タバコ一箱2000円くれ払ってんならちとは考えてやるが。)
578名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:39:14
>消耗経費を把握した上で
詭弁もいいところだな。非喫煙者はそのへんの
コストが一切かからないの。非喫煙者控除とか
あれば話は別だが、休憩時間以外にもさまざまな
理不尽な迷惑&負担をかけてるくせにえらそうに
開き直るから嫌われてんだろ。とっとと気付け。
579名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:39:26
>>577
「職を与える事ができる」というのは、世間的に就業の可能性が増えるという
意味であって、「与える」の主語は別に574本人では無いのだが。
580名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:42:32
うちの会社の喫煙所の清浄機のフィルター交換代は会社持ちだよ。
喫煙者が頭割りで負担してるなんて聞いたこと無いよ。
581名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:44:48
おなじ能力ならやっぱり喫煙者のほうが
コスト的にお荷物じゃんか?
「喫煙者のほうが仕事できる」っていう展開キボンヌ
582名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:48:27
>>578
「そのへんのコスト」額を含め、結果的に業務上問題なければ何も変わらんが。
583名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:50:13
>>581
そりゃそうですよ。「コスト的なお荷物」があまりにも課題な職種だったら、
仕事できるできない以前に就職さえもできない、なんてこともありえる。
584名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:52:02
>>577
だからこっちも都合のいい論理展開をさせてもらうと言ったでしょ。少し冷静になれば?

>>578 >>580>>575「社内を完全禁煙にすればそれで済む」
そうしないのは、雇う側に喫煙者が多いからではないですか?

>>581>「喫煙者のほうが仕事できる」っていう展開キボンヌ
その前に、社内禁煙でも「喫煙者がコスト的にお荷物」になる展開キボンヌ
休憩云々はナシね、外回りに行って日がな一日コーヒー飲んで帰って来る非喫煙もいるんだから。
要は本人の責任意識の問題だからね。
585名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:52:15
ほら、やっぱり非喫煙者の負担は「あたりまえ」という
感覚なんだな。「業務上問題ない」いちばんていのいい言い訳。
住む世界がちがうよなぁ。あんたらとは。
586名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:55:20
>>585
「あたりまえ」という感覚なのは、他ならぬお前さんの会社の上層部なのである
が(お前さん自身が自分の社内に置ける喫煙問題を非常に苦々しく感じていると
いう前提においては)。
587名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:56:27
>>585
経営側がさっさと社内禁煙にすればいいという意見にはどうですか?
どちらかというと種々の負担を被って一番困るのは経営者側ですよね?
それとも、給料を支払っている側が「給料ドロボー」ですか?
588名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 02:57:26
あ、完全社内禁煙なら文句は無いよ?
でも、トイレで吸う馬鹿が居る(取引先のD)からなぁ。
そもそも分煙で喫煙小屋に行って時間と本数が云々って
すれじゃねーの?
(ニコチン脳は3歩歩くと忘れるからなぁ)
589名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:00:05
>>588
>>567に言わせると、「時間と本数が云々ってすれ」じゃないらしい。
フィルターやらの設備消耗のことで文句言っているぞ。
590名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:00:31
酒飲みながらで、勢いで書いたとこもあるけど、
じっさい喫煙者を追い出せることなど出来ないというのも
わかってるけどね。あまりにもえらそうな逆切れのヤツが
来なけりゃ議論の余地はあんだが。
591名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:01:31
>>588
「喫煙所の清浄機のフィルター」、「空気清浄機のフィルター 内装の傷み、汚れの減価償却」
などと言い出したのはどなたでしたっけ?忘れちゃいました?

>時間と本数が云々

>>584「本人の責任意識の問題」
592名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:02:58
>>589
そうか?いろいろ金がかかっている>その金は
非喫煙者を含めて公平に負担。って話では?
喫煙者にとっては美味しい話だよな。
593名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:05:34
>>590
>>567とか>>571みたいな奴は内容とは全く関係ない「馬鹿」だの「能無し」だ
の、平気で侮蔑する表現使っていて、エラそうな奴だよな。逆切れしてる感じ
がして、議論がまともにできそうな相手じゃないよな。
594名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:06:12
>>590
嫌煙全体が社会の代弁者ヅラして、
ちょっと前まで黙って我慢してたのに、急にエラそうにし出したからですよ。
そういうところが少しは話聞く気がある喫煙者までもムキにさせる。

実際私の知り合いには両方いますが、喫煙はムキになって吸うし、
嫌煙はすぐ「ポイ捨てするな」などと決めつけてかかるからどっちもどっち。
普通の非喫煙者はそれを傍観してる感じ。
595名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:09:04
やっぱり結局、「たかが嗜好品ごときを」会社の経費負担に
絡めていいかという話だろ。国民の多数が吸ってた
前世紀と今では状況が違いすぎるってこと。
もうすこし珍煙に「すわさせてもらってます」てきなそぶりでも
あれば可愛げ有るが、当然という顔してすぱすぱだもんなぁ。
596名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:11:29
>>595
「たかが嗜好品ごときを」経費負担に平気で絡めている会社で、お前さんは働い
ているわけか?
597名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:13:41
>嫌煙はすぐ「ポイ捨てするな」
ごくあたりまえのことだがな。
おれは幸いにDQNな生まれ育ちをしなかったので、
他人に迷惑をかける恐れのある喫煙行為や、ポイ捨て等と
無縁に生きてきたが。喫煙馬鹿は俺マナー脳内倫理で
生きてる馬鹿だから非喫煙者と同じ土俵で比較できんだろ。
アパルトヘイトよろしく隔離してほしいDQNたちだよ。
598名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:16:12
>>597
594は「喫煙者はみんなポイ捨てすると思い込んでいる嫌煙」の例なんだが。
599名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:16:51
>>596
分煙コーナーがトイレの横にあんだよ。
排気が流れてきて臭いの何の。で、狭い
ことも手伝ってコーナーは馬鹿どもでスズナリ。
こんな会社にしがみついてる俺もどうかと
思うけど、ちんえんドモも少しは悪びれた態度を
とってもいいんじゃないの??
600名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:19:56
>>595
「会社の経費負担絡めていいか」
経営サイドとしてはそれを簡単にできることな訳ですから、
それを軽く見て、社内完全禁煙にしないのは経営側の判断ということになるでしょう。
同じ社員に対する「経費」「給料ドロボー」という発想ではなく、
非喫煙社員の声をきかないのかという経営側に対しての発想をするべきでは?

「当然という顔してすぱすぱ」

>>594
「ちょっと前まで黙って我慢してたのに、急にエラそうにし出したからですよ。 」
601名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:21:30
>>599
喫煙所と、便所ってのは、似たような存在だよなあ。なんでくっ付けて設置して
あるんだろうかね、お前さんの会社は?
防臭してない便所が食堂のすぐ隣にあるような会社だったら、同じように大問題
だろうよ?
602名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:24:06
>ちょっと前まで黙って我慢してたのに、急にエラそうにし出したからですよ
加害者側の癖にこの厚顔無恥ぶりはwwwww
すでに少数派で社会的弱者なのに随分強気なんだなぁ。

来 年 の 今 頃 は ど う な の か な ?
603名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:24:17
>>599
少なくともあなたの文章内には、
喫煙者を「ちんえん」と呼ぶに値する部分は見当たりません。
悪いのは配慮にかけた分煙コーナーの配置をした会社側でしょう。
喫煙所があるからそこで吸っているのに「ちんえん」ですか?

喫煙者を全員問答無用で「ちんえん」と呼ぶなら、
私も非喫煙を全員問答無用で「嫌煙基地外」と呼ぶ事にします。
604名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:26:33
>>602
加害者側も何も、事実は事実でしょう?
来年の今頃もあなたの会社は完全禁煙になってないんじゃないですか?
605名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:27:56
だから、「他人に迷惑をかけている」って自覚がないから
叩かれてんだろ?ほんとに馬鹿だな。
臭くて健康に良くない物質を撒き散らす行為自体
ふつうの人間の感覚じゃできないのに「できる」
あんたらは普通じゃないの。
606名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:29:17
>>605
誰に言ってんの?
607名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:33:12
>>606
ほら、ニコチン脳は便利だね。
だいたいこういう展開になって終了。
こっちも面白がってやってんのは認めるが、
馬鹿相手はホントつかれる。
608名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:37:45
俺が排出している煙は、おれに落ち度があるわけではない。
喫煙を違法化していない国と、合法的に販売しているJTに
過失があるんだ。だから、俺が何処でどれだけタバコを吸って、
それがどんな結果を招こうと、俺に責任は無いんだ。な。
609名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 03:38:22
>>607
えええ???
単純に誰に言ってるのか訊いてるのにそうくるんですか????
それ以前に、さっきからもう1人のアンチ嫌煙と私のレスが、
内容が妙にかぶる事に気付きませんか?
嫌煙の主張には一定のパターンがあるから、
冷静になれば全ていなせるような内容ということですよ。
ところでさっきから馬鹿馬鹿言ってるのは嫌煙だけですよ。
何度も言いますが冷静になった方がいいんじゃないですか?
610名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 07:52:06
ぷはーっ
うんめぇー
あ、ちょっとそこのたばこ吸えないキミこの仕事片付けておいて^^
611名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 07:54:21
>>610 おまえがやれ。給料ドロボーが
612名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:08:59
>>610
喜んで!
613名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:20:37
>>610 お前ホントに喫煙者か?
614名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:21:53
昨日は10分の休憩を1一時間毎に10回取った。
合計100分くさい。
たばこだけはやめられないね。
615名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:32:43
合法的に休めるからね

タバコはやめられねーw
616名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:42:41
>>609
冷静にもなにも、馬鹿は馬鹿だろ。現実みろよ。
馬鹿じゃなかったら、そもそもタバコ吸う人生を
選択しない。
617名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:47:30
な〜んて事をこんなところで朝っぱらから熱く語る人生を
選択してるヤツもかなりの馬鹿だと思うけどなあ。。。
618名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:49:04
↑こいつもな。
619名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:56:15
↑同上
620名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:58:48
給料泥棒なんて云わないから、ずっと喫煙所に
入ったまま出てこないでほいしいなぁ。終業時間中は。
臭いし、咳払いはうるさいし、四六時中喫煙室との
往復で邪魔で目障り。毎日迷惑してんだよね。
仕事の邪魔だし。「俺の分まで働け」とか云ってるから、
これなら双方まんぞくいくんじゃね?
621名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 08:59:02
キャッホー!
622名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 09:01:02
ドッ ドッ ドロボー!!
623名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 09:04:13
>>620
>終業時間中は。

折角の力作がたった一カ所の誤変換で台無しに。
624名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 09:15:49
朝から晩までゲホゲホ咳のし通しでうるさい
口ぐらい押さえろよ
ほんとうに喫煙者って気持ち悪い
625名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 09:31:30
「だいじょうぶかい、お父っあん。」といって背中をさすってやれよ
626名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:20:44
「給料ドロボー」なんて、さも自分が理想的な社員で、
経営者の立場に立ってますみたいな物言いは、
真面目にな人間ならおこがましくてできないよねw
なんで嫌煙は自分達が「フツーではない」って気付かないんだろうw
まさか非喫煙者と一緒なんて思ってないよね???
627名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:22:30
>>626
なんとか非喫煙と嫌煙を分けたくて必死ですね。
628名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:30:05
取引先の相手が喫煙者というだけで追い返すという、嫌煙の
子供じみた話を聞いてると、そりゃあ分けたくもなるさw
629名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:32:54
>>628
追い返された口か君はw
風呂にも入らないんだろ、珍煙って。
そら追い返すよ、普通。
630名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:37:09
>風呂にも入らないんだろ、珍煙って。

根拠ゼロの妄想言うところが子供じみてる
631名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:40:53
>>630
珍煙玉とかいうコテが言ってたよ。
喫煙者は臭くないから風呂に3日くらい入らなくても大丈夫って。
632名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:41:01
幾ら極上スマイルでもヤニ臭い息をはかれたら堪らんだろ。
追い返して当然だし、そんな奴に営業の資格なし
633名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:46:37
「非喫煙者」ならとりあえず話は聞くと思うよ。それから断ってもいいわけだし。
その人が好条件を持ってきたのかもしれないし。

私的な場合なら、いくらでも自分の考えで動いていいと思うけど、
社員として、会社全体のことを考えないのはどうかなあ。
やっぱり子供じみてる?
634名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:47:04
俺吸うけど、俺でも喫煙者の息はやだな。
なんかくさい。
うんこくさいんだよね
635名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 11:50:04
>>633
子供じみてはいないが、普通過ぎる。
バカばかりのネタスレでは歓迎されない。
636名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 12:01:48
>>631

風呂に入らない奴もいるわな。そりゃあ個人の事だろ。

嫌煙はスカトロ好きなんだろ。チャミグリってコテと同調した嫌煙が言ってたよ。
嫌煙者はスカトロ好き、喫煙の糞は臭いが非喫煙者のは高貴な香りがするんだって。

つまり君もスカトロ好きなんだ?
637名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 12:21:31
>>631
ネタに決まってんだろバカw冗談真に受けんなよw
638名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 12:23:06
>>633
ここみたいな釣りスレでそんな正論吐いてもムダだよ。
>>634みたいな煽りモード全開のレスが歓迎される
639名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 12:45:06
ええと、結論として喫煙者は給料ドロボーで仕事が出来なくて
風呂に入らなくて息がウンコ臭い、って事ですか?

640名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 12:56:43
>>636
喫煙者は嗅覚が鈍っているので自分の体臭に気づかないってのは
筋が通った話で誰しも納得できる話。
つまり喫煙者は風呂に入らないというのは全員ではないとしてもありうる話。

非喫煙者は嗅覚がまともなので糞尿の臭いに耐えられない。
よって非喫煙は全員スカトロであるというのは否定されるな。
641名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 14:02:57
>>640が言うには、
入浴は毎日の習慣ではなく、自分の体臭に気付いて初めて行うものだそうです。

非喫煙者はともかく、嫌煙にはどんな判断も冷静にできないので、
嫌煙はかなりの確率でヒステリー体質だというのはあり得る話
642名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 15:21:06
都合が悪くなるとだんまりは嫌煙の常套手段
643名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 15:28:21
ん〜、言われてみれば入浴って
「そろそろ体が臭ってきたから今日は風呂に入ろう」ってモンではないな。
644名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 15:29:38
それは文化的な生活とは言えないw
それとも、しずかちゃんみたいに一日に何度も入浴するのだろうか
645名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 15:44:39
一般的には、
帰宅直後〜就寝前、起床直後などに1日に1〜2回習慣的に入るのが普通だよな。
>>640はよほど煽りネタに困ったんだろう。
646名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 15:57:16
【気象庁】話題の隕石落下はなし、と訂正発表した
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
647名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 17:58:26
さ〜てと、今日も一日頑張ったから、早く帰ってフロ入って
ビールだ!! ・・・ホントは発泡酒だけどさ。
カミさんがラッキョ買ってきて塩ラッキョと甘ラッキョ作って
くれたんよ。 これがビール(発泡酒だけどさ)に合うの!!

家のローンと娘の教育費のせいでお世辞にもリッチな生活じゃないけど
ま、こんなモンかな、俺の人生。
648名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 18:26:38
向上心ゼロだなw
649名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 19:48:47
たばこ吸ってる奴はどうにかしてるんじゃね。
馬鹿だと思うよ。まずいし金かかるし。
小一時間説教しても全然わかってもらえなかったよ。
やたら反論ばっかり言ってくるし。税金払ってるんだからいいじゃんとか。
めしくってる時に煙草の煙とかきたらほんと嫌になるね。
ラリってるわ。頭も舌も。味音痴になってるんだろうなー。
れいぎ知らないんじゃないかって思うよ。場をわきまえろ。
なんかもうほんと、日本で煙草販売するのやめちゃえばいいのに。
いかがなもんでしょうかね。税金あげるだけなんていう生ぬるいのは。

ほんと、煙草なんて百害あって一利なしってことぐらいわかってるのにね^^^
650名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 20:05:02
>>649
思うに、キミの説教の内容が良くないんじゃないかな?
そのレスを見ると、煙草とは「百害と引き換えに、一利の快楽を得るもの」と
誤解しそうなんだが。本当の意味で、「百害あって一利なし」と理解するには、
煙草には何の楽しみも快楽も存在しないことを理解することが必要だ。
651名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 20:20:13
>>649
「めし」はともかく、「れいぎ」ぐらい変換しろよ不精者。
652名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 20:22:01
立て読みじゃね?
653名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 21:27:41
今後の会社の喫煙スタイル。

タバコが吸いたい人は、喫煙ルームに行く。
入室料を払い、脱衣所で自分の服を脱ぐ。
入場者には喫煙許可があるか、チェックされ履歴される。
喫煙専用スーツに着替え、集煙装置の前に立ちタバコに火をつける。
タバコを持つ手にはゴム手袋をつなくてはいけない。
一服したら、休憩室でタバコの煙が肺から基準以下になるまで、数時間待機する。
基準以下になったら、洗髪、洗顔、洗浄して、歯磨き後、自分の服を脱いで、
喫煙ホームを去る。その間に欠勤した時間を給料から天引きされる。
さらに、社会保険料の負担が上がり、人事考課の対象になる。

654名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 23:29:35
どうやらこのスレを釣りスレに仕立て上げ、
喫煙者が給料ドロボーである事実を一刻も早く隠蔽したい奴がいるな。
655名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 07:58:26
喫煙豚がたばこバコバコ休憩しまくってるのに、残業代請求してんじゃーーーーよ!!!!!!

今度から監視させてもらう。
定時までに帰らないやつは殺す
ついでに首
656名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 08:06:04
殺してからクビにしても意味ね〜
657名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 08:14:03
そりゃそうだw
658名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 08:37:41
659名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 10:10:17
>>655-657
とりあえず出世してから文句言おうねwww
660名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 10:15:58
>>647

ラッキョの美味い季節だ。この味の繊細さはタバコなんぞ吸ってると到底判らない
661名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 23:35:48
いやー、今日もたばこ吸ってるだけで残業代がっぽりゲッツ!

さぼってるように見えないのが最高だね
662名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 23:42:22
>さぼってるように見えないのが最高だね
すごいおめでたい脳内。
サボってるどころか、臭い口臭、衣服、頭髪に
ついた臭いで辟易されてるのに気付け。
他人の仕事の能率まで落とすなよ、会社のゴミクズ。
663名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 00:37:25
珍煙は会議中にタバコ吸ってるだけで何か考え事してるように見えるけど、
実際何も考えてないんだよな。ずっこいわ。
この給料ドロボー!!
664名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 02:12:10
うちは分煙。で、会議も禁煙。紛糾させて長引かせると
おもろいで>珍煙 いらいらパクパク貧乏ゆすり。
挙句トイレに行った振りして席をはずし、煙臭もうもうで
帰還。本人は鼻がバカだから気付かないが、会議室内は
一気に粉塵濃度が上がり冷たい視線が突き刺さる。
ずるいとか思わなくなったよ。只ただアワレ。
665名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:06:55
なんか時代遅れの会社で働いてんだな。
666名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:21:56

このスレ見ると自信を取り戻せます。

嫌煙でなくてホントよかったw

667名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:24:38
よかったね
668名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:32:22
珍煙家畜、負け惜しみ乙
669チャミグリドクター:2006/05/27(土) 12:36:16
あっ手術中なのにニコチンが!
メッメス!いや!タッタバコ!
タバコだー!タバコ持ってこーい!
患者の命よりタバコだー!
670名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 12:57:19
くだらん
671名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 13:06:32
リアルの喫煙者を観察してるとホントにおもろいよね
672名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 12:46:24
>>664
>いらいらパクパク貧乏ゆすり
あれは笑わせてくれるよな。
嫌煙ヒステリーとか言う権利ねーよな、全くw
673名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 19:19:41
>>671
オモロイね、確かに。
>>672
>いらいらパクパク貧乏ゆすり
加えて、指をポキポキ鳴らしたり、シャープペンをくるくる回したりもするから。
ハッキリ言って、ニコ猿はうわの空。
他人の話なんか全然聞いていない。
674名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 19:23:37
(´ー`)y━・~~ 非喫煙で
        いらいらパクパク貧乏ゆすり
        指をポキポキ鳴らしたり、シャープペンをくるくる回し
        してる方がもっと笑わせてくれるよね。
        だって理由がないんだから。
675名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 20:00:54
所詮嫌煙したところで、交通事故に遭遇する確率が
肺がんでの死亡確率より格段に上だと気付きはじめてる嫌煙です
_| ̄|○
車の排気ガスの方がタバコより断然有害だろうし…

今後もタバコを吸おうとは思わないけど、我に返ると
なぜそこまで嫌がっていたのか自分でもわかりません;

今日から嫌煙じゃなく、非喫煙者になります。
喫煙家の方は健康にだけは気をつけてください。
嫌煙家の方は少し視野を広めてみてください。

もうこの板には来ません。長いようで短い間お世話になりました^^
676名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 20:20:06
>>675
ネットでグダグダ言ってる嫌煙基地外より、
一時間もタバコが手放せないニコ中より、

アンタが一番賢い
677名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 21:33:39
>>676
そしてなりきり珍煙に気づいてない

アンタが一番馬鹿
678名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:22:17
>675=>676(笑)
679名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:43:51
喫煙者、給与ドロボー扱いされて悔しそうだなw

マトモに反論してるヤシ、一人もおらんw
680名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:46:27
マトモじゃない主張に、
まともに反論なんてばかばかしくてやってられませんよw
681名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:47:44
>>680
実例だよ>>1は。
なーに言ってんだよ。
逃げるの貝?
682名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:50:27
>>681
>就業時間から差っ引くべきです

「べきです」
というからには、まだ実現してないと思うがw
683名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:51:22
>>682
それ反論?(プ
684名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:52:17
煽ってるつもりなのかなあ?
685名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:54:24
そんなおまえに、これをやる。

つ[健康増進法]

健康増進は大義名分で、その内には貴様らのドロボー行為を合法的に潰す目的があるのだ。
686名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 22:57:00
まあ、会社の賃金体系に口を出せるようレベルまで出世してから
出直してきてよ。

それに、君のところの会社がそうなったって、
うちには関係ないだろうし。
687名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:04:12
キミ達喫煙者が、禁煙化された職場でイライラしながら貧乏ゆすりをする姿が
手に取るようにわかるぞ。
短いレスの端々から、受け入れがたい現実に抗いたいそんな愚かな感情が滲み出ているからな。
本人には全く分からないだろうが。
688名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:11:39
本人にはわかりゃしないよ。ニコチンに脳が冒されて、正常な思考が出来ないから
これだけ現実を突きつけられてもなお喫煙を続けるのは、ニコチン依存症という病気だからに他ならない
689名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:15:16
脳に爆弾かかえて医者から喫煙を止められてるおじさんが、
耐え切れずに人のタバコにたかって、恥ずかしそうにこう言ったよ。
「これはビョーキなんだ。仕方ないんだよ。」
690名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:17:59
もっと信じられる内容の話をつくりましょう。
691名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:23:23
本当だよ。同じ職場の人。
家では家族の目が厳しくて、絶対吸えないんだって。
一応本人も気にしてタバコ買わないんだけど、会社でイライラしたりすると急に欲しくなり
人のタバコ貰って吸い始めるよ。で、「これが最後」だって。何十回目の最後なんだか。
で極めつけのセリフが「これはビョーキなんだ」だと。

俺も本人の頭が心配で直接注意してたけど、もう勝手にどうぞって感じだ。
692名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:35:04
珍煙ビビッてる hey! hey! hey!
珍煙ビビッてる hey! hey! hey!
ビビッてる (hey!)
ビビッてる (hey!)
珍煙ビビッてる hey! hey! hey!

>>691書き込み時刻が神!
693名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:39:52
いらいらパクパク貧乏ゆすりage
たかが嗜好品でこんなに社会のつまはじきになる
ダメ珍煙ってどういう層の連中なの?
悔しいけど手放せない、負け組みの遠吠えどうぞ
694名無しは20歳になってから:2006/06/02(金) 23:41:57
日本の会社が法律で完全禁煙になるのはもうすぐだよ。
695名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 00:18:03
うちのフロアの珍煙は消化器ポリープで
精密検査。結果が来週出るらしいんだが、
ストレスで医者に止められたタバコが逆に
増えて四六時中珍小屋でスパスパスパ。
こんなバカでも保険診療はきくし、負担額も
おいらと変わらん。公平な社会は何時になったら
実現できるの?
696名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 00:25:53
>>695
「公平な社会」などありえない。そんなもんただの幻想。
697名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 00:40:37
>>696
で、おまいさんは何が云いたくて来たの?
698名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 00:51:52
>>697
単に695の間違いを指摘しただけだが。
スレタイに即して述べるのならば、>>1が完全に正しいとしても、それは「社会
の公平性」とは無関係だよな。>>1が望む企業が実在したとしても、その企業は
別に「公平」でも何でもない。
699名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 01:00:02
くだらん
700名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 02:40:14
ホントにくだらん
おまえら自分のIQ書いてみろ バカども
701名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 02:54:12
>>695
公平な会社だって?おまえバカ?
そんなものあるわけ無いじゃん

おまえが 作業時間×製造個数 の単純な仕事とかしかしてないから
そんな妄想を抱くんだね かわいそうにw
702名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 02:55:48
>>691
俺の会社にもいるよ。
もう何ヶ月も凄い咳をしててずっと止まらないのに、タバコを吸い続けてるやつ。
ああいうの見ると、ビョーキだなと思う。
703名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 03:00:21
俺の職場は病院だから完全禁煙!天国だー
でも実は医療従事者の喫煙率はけっこう高い

そんなおり、職員どもが「患者の(本当は自分達の)ために喫煙所を作りましょうよ」とか言い出し始めた

さあどうする?
704名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 03:19:54
喫煙者は医療従事できないようにすればいい。
だいたい喫煙医師が患者に正確な指示を出来るのか?
禁煙しないと命とりになる患者に、
「まあ一日10本ぐらいなら大丈夫ですよ」とか言ってないか?
705名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 03:22:05
>だいたい喫煙医師が患者に正確な指示を出来るのか?

バーカ
妄想爆発中w
706名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 03:54:45
こんなに職場に不平不満を持ってる被雇用者が多いのを雇用者側は認識を
しているんだろうか?
707名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 03:59:09
嫌煙の言う事をいちいち真に受けていたら仕事にならないよ
708名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 04:07:44
と仕事の出来ない珍煙が言っておりますが
709名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 04:14:49
会社見学に行ってきた。完全分煙されてると書いてあったから、
どんなもんかと思ってみてきたが…電話ボックス二つ分より少し大きいぐらいのスペースで、
壁が汚れないように全体がシートで覆われており(シートは黄色になってるw)まさに「隔離状態」だった。
あれじゃ晒し者に近いwでも汚れてるとこみると吸う人はいるってことだし、よくあんなとこで吸うよ…
喫煙者は本当に煙草が我慢できないんだなぁと思った。
710名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 04:15:48
ビョーキですから。
711名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 04:18:21
会社見学って?
712名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 09:25:52
>>711
たぶん、新卒採用とかで、応募者や内定者に職場を見せること
713名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 09:38:48
>>712サンキュ
要するに脛かじりの税金ドロボーが納税者を表敬訪問したにか。
714名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 09:57:59
ウヒャ
715名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 10:06:20
うひょ
716名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 12:41:42
嫌煙って副流煙で脳やられてるの?
717名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 12:52:53
>>701
社会と会社で全然意味が変わるんだが?馬鹿だなぁ。
718名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 12:58:25
>>713
いまはすねかじりかも知らんが、10年後はどうかな?
709は非喫煙者みたいだから、健康で真面目に納税
してんじゃね?で、社会的費用かかりまくりの珍煙が
彼におんぶに抱っこ。
719名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 12:59:27
>>717
意味変わったって「公平な社会」も「公平な会社」も有り得ないことに変わり
は無いのだが。
720名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 13:05:16
有り得ないはまぁそうだが、じゃぁ仕方ないで
済むことじゃないだろ?目指さないのはどうか?
医者にタバコ止められても吸い続け、医療費も
ジャブジャブ。これは「使ったもん勝ち」で
みんなが納得できんの?
721チャミグリフルデイズ:2006/06/03(土) 13:32:28
タバコ吸ってる奴はだいたい朝鮮人
タバコ吸ってる奴はだいたい創価学会
タバコ吸ってる奴はだいたいスカトロ
タバコ吸ってる奴はだいたいロリコン
タバコ吸ってる奴はだいたい放火魔
タバコ吸ってる奴はだいたいレイプ魔
・・・
ちなみにジブラのジジイのホテルを燃やしたのも喫煙者です。
722名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 16:44:24
敗走珍煙の行き先は?
723名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:13:47
給料どろぼーできるからタバコ吸ってます。
別に長生きしたくないし、周りの人にも特に長生きして欲しくないし。
合法的に人の寿命を縮めるっていうのも捨てたモンじゃないっすね。
周りにタチの悪い喫煙者がいるのも、その喫煙者のせいで肺がんになるのも、
その喫煙者がのうのうと長生きするのも運命ですからね。
嫌煙者は2ちゃんで能書きタレながら、煙害くらいつづければいいじゃないですか。
僕は死ぬかお金がなくなるまでやめませんのでw
724名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:17:42
>>723 それも一つの生き方だ。好きにすればいい。


ただ、もう少し漢字使えよ。
725名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:30:44
また豚がスカトロとか書いてるなw
懲りないヤツだな・・・
726名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:06:36
喫煙者は健忘症が多い。

ジュースを5人分5種類を買いに行かしたら3人分しか覚えてなかった。

しかも2人分のは売り切れていたと嘘をつく。

ジュースもまともに買ってこれないニコチン中毒者。

早くシネや

727名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:18:58
スレタイもまともに読めない奴もアホさ加減ではいい勝負だけどな。
728名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:21:55
喫煙者って視野が狭くなる傾向があるね。
全体的に把握するということが出来ない。
729名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:32:33
独り善がりで聞く耳もたないのは嫌煙だと思うけどな、このスレ見る限り。
730名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 21:31:53
こんな珍煙釣りスレに素直に反応してくれる珍煙は、素敵なナイスガイ。
731名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 21:47:10
よせよ、照れるじゃないか君。
732名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 22:17:37
>>728
仕事よりニコチン摂取のことばかり
考えているからじゃん?
733名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:02:50
>>729
どのへんの意見を指して言ってんの?
議論する気があるなら、具体的にどーぞ。
734名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:10:37
嫌煙って了見が狭くなる傾向があるね。
人の気持ちを把握するということが出来ない。
735名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:21:22
逆逆、珍煙は非喫煙者の気持ちを全く理解できてないだろ。
現実を見ような。珍煙はアスペルガーだから無理か。
736名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:23:15
現実って、
実際に喫煙者の給料を下げさせることに成功した嫌煙はいるの?
737名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:24:41
鼻バカで臭いに鈍感だし、ニコチン摂取最優先の
脳内マナー&俺ルールでハードル低すぎるから、
話にならない。
738名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:24:43
>>735
残念。非喫煙者の気持ちは理解できる。
こんなところに張り付いて煽りいれてる基地外嫌煙の気持ちは

もちろん理解できない。
739名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:25:19
>>737
ホラね、スリ替えた。
740名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:25:57
>>738
こいつも口先だけ。脳内マナー&俺ルールで
四六時中スパスパ馬鹿。
741名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:27:11
>>740
ホラね、またスリ替えた。
742名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:27:26
下げさせることを成功させるのは、次の段階。
まずは喫煙室に足しげく通い、かつなかなか帰ってこない喫煙者が
『給料ドロボー』であるというコンセンサスを広く得ることから始めないと。
743名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:27:45
>>739
なにをどうすりかえたのか指摘してみろ。
口先珍煙馬鹿。
744名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:28:38
喫煙者って自分の健康よりタバコ優先なんだから、
非喫煙者の健康よりもタバコが優先するのは当たり前なんだよ。
そんなやつらが人の気持ちどうこう言う資格なんてない。
745名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:31:44
>>744
ウチの会社では珍煙包囲網がじりじりと進行中。
「用があるとき席に居たためしがないので」
746名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:32:31
電話を取り次いでくれる人の気持ちも考えろ!
クズ喫煙者が
747名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:34:02
そもそも、問題視されている煙に何の問題意識も持ってない珍煙が、聞く耳を持つ訳無かろう。
748名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:34:37
>>743
>>736の、スレタイにマッチした内容の質問。
 バ カ で す か ?
749名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:36:32
明日から、喫煙も含めて昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。
750名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:38:22
煽りたいだけのクセによく恥ずかし気もなく「健康」とかほざけるよな。
嫌煙ってどこまで自己中なんだろう
751名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:40:23
健康も眼中にない自爆テロ馬鹿と同じ社会では
生きられんなぁ。
752名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:40:46
社会的に満たされてる者は嫌煙になならない。
蝿がどんなにたかろうとこの事実は覆らない。
753名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:42:17
事実と言うなら根拠を示せ。な。
754名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:42:52
>>748
もっと丁寧に頼むよ。おまえの珍煙脳内変換が飛躍し過ぎて
何が云いたいかわからん。
755名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:43:32
会社内に有料喫煙所が必要だ。

料金は5分間500円程度が妥当
一日8時間利用すれば48,000円だ!
756名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:45:01
イライラパクパク貧乏ゆすりの珍煙に
「社会的に云々」などいわれる筋合いはないが。
757名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:45:19
>>753
根拠も何もwww
たばこ吸わないのにたばこ板に来て、
内容は同じ嫌煙スレ乱立。嫌煙同士喫煙の悪口楽しそうに言い合ってるww

これが社会的に満たされた人のすることですか???
758名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:48:38
>>757
たばこに関する話題ならアンチだろうが問題ないだろ。
文句があるなら、スレ削除依頼を受理させてみな。

つーかさ、こんな珍煙叩きスレへわざわざ嫌な思いしに来るなんて・・・マゾ?
まじきもいんですけどw
759名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:49:40
結局この程度しか突くところがない。
本質への問題は煙に巻く。馬鹿珍煙エンジン。
760名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:49:56
>>754
喫煙者は煙草休憩をするから「給料ドロボー」なんだろ?
じゃあ「コーヒーブレイク」も「私用のメール」も
「ちょっと外の空気吸ってくる」のも全部給料ドロボーだろ??
そんなこともわからんのかバカが。

>>1によれば仕事中に一箱消費する喫煙の例が挙げられているが、
このペースだと一日二箱で、そんなに吸う喫煙者は割と稀なわけだが、
まあそれには目をつぶろう。
761名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:51:16
一日一本ではなぜ不十分なのか?
762名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:51:39
まぁ、もう寝ようぜ。明日からも
イライラパクパク貧乏ゆすり珍煙ガンバ!!
(会議紛糾させたろ♪)
763名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:51:55
>>758
スレ立ててる時点で恥ずかしいって気付けよw
しかも「これが社会的に満たされた人のすることですか??? 」
ここは見事に無視してスリ替えてるしwww
俺は事実を指摘して反応を楽しんでるんだよw
764名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:52:48
社会的に満たされてる者は嫌煙になならない。
結局今日もこの事実は覆らなかった。
765名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:53:31
ネット社会が人間をダメにする(オレモその一人だが・・・)
766名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:53:49
>>762
・・・喫煙者の給料を下げてやった、ザマーミロ・・・

せめて夢では、いい思いができるといいね。
767名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:55:01
>>760
うちの会社の珍煙小屋は結構な賑わいなんだが、
全国おしなべて特異な例なのか?
取引先も似たようなもの。勤務中くらい禁煙できないの
あんたがた。
768名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:56:17
うちの営業は喫煙者の方が多いが
ほんの少しの非喫煙者は全然数字を挙げてこない
転職前もそうだった

これから想像すると
非喫煙者は仕事ができない
または
仕事が出来る出来ないは煙草に関係ない

ということだね
769名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:57:48
>>763
社会的に満たされようが、おまえらの臭い息に
辟易してんだよ。タバコ吸ったら喫煙所から
出てくんな。仕事の邪魔すんな。
770名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:59:19
営業で喫煙?けっ。
ウチじゃ門前払いだがな。(臭くて)
771名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:01:13
>>767
へー。その人達は勤務中に一箱も吸っちゃう人達なんだ。へー。知らなかった。
で、喫煙者は煙草休憩をするから「給料ドロボー」なんだろ?
じゃあ「コーヒーブレイク」も「私用のメール」も
「ちょっと外の空気吸ってくる」のも全部給料ドロボーだろ??違うの??

>>768
非喫煙者は仕事ができないってことはないな。
嫌煙は変な思い違いしてて、自分は正しいと信じ込むタイプが多いから、
結果的に成績はスゴく悪いか、稀にカン違いが功を奏してスゴくいいかってとこだろ。
772名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:02:47
本当に社会的に満たされていれば、もっと長く健康的に生きようと
考えるだろう。そうしたら、喫煙などやめることを選ぶだろう。
773名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:03:24
喫煙者は「コーヒーブレイク」も「私用のメール」もしてるから
さらにタチが悪い
774名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:03:56
>>769
だから、満たされてないんでしょ?
ってかこんなところでそんな主張してどうするの??
現実の問題は何も解決しないよ?

>>770
相手がクサいニコ中でも、会社の利益になるとわかれば冷静に対処できるのが
一般的な非喫煙者。会社の利益より主観を優先してしまうのが嫌煙。
775名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:06:15
臭いニコ中が何の利益に?
そんな客先に失礼な営業を雇ってる
会社と付き合う自体時間の無駄。
(昔から言う便所の汚い会社は云々と同じ)
代わりはいくらでもあるし。
776名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:06:45
吸わない人でも2タイプある。

居酒屋で煙ごときでストレスためてないのが非喫煙。
居酒屋で煙ごときでストレスためてるのが嫌煙。
777名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:07:53
>>772
本当に社会的に満たされれば、一つの楽しみより健康を考えるようになるんだ。
それは知らなかった。ところで、
「社会的に満たされてる者は嫌煙になならない。」これは否定しないんだね?


>>773
じゃあ、喫煙しながら「コーヒーブレイク」と「私用のメール」を
パパッと済ませば問題ないね?
君も喫煙所で携帯ポチポチやコーヒー屋でくつろぐ喫煙を見たことがあるハズだが。
778名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:08:06
ガテン系とか低所得者とか乞食とかに喫煙者が多いことを考えると、
むしろ社会的に満たされていない者の喫煙率が高い訳だが。

ヘビースモーカーに多いのが、イライラした時に喫煙でリラックスって奴。
イライラが多いって、つまりは直接的にも満たされてないってことだろ。

珍煙の妄想力すごいね。
779名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:09:08
>>775←会社の利益より主観を優先してる証拠が挙がりました
780名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:09:08
そもそもイライラの原因の一つがニコチン中毒による症状なわけだがw
781名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:09:51
>>776
居酒屋ではタバコの煙はホワイトノイズみたいなもんだ。
屋外で突然嗅がされるタバコの煙とは訳が違う。
782名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:10:44
>>778
また「お前らのほうが・・・」ですか?
まずは否定してみたら?不可能だろうけどwww

>>780
嫌煙はたばこのことで四六時中イライラしてますがw
783名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:11:08
>>775 が社長なら、会社の方針としてそういうのもありとは思うけどね・・・
784名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:12:14
>>782
ニコチン中毒による症状でイライラということは否定しないんだw
785名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:12:56
喫煙者って非喫煙者がイライラしてると思い込んでるけど、
それは自分がタバコ吸えないときにイライラしているということからくる
思い込みなんだよ。
非喫煙者はタバコ欠乏によるストレスがないから、
イライラすることが少ないの。
786名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:13:43
>>781
人はそれを「主観」と呼ぶ。
喫煙の俺にとっては、屋外で突然嗅がされる副流煙はむしろイイ。
空調ショボい居酒屋から帰った時の服のニオイはマジでキツい。
カラオケ屋のような密閉空間だと目まで痛くなるしな。これもまた主観。
お互いに主観でもの言ってることを忘れないようにな。
787名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:14:42
吸わない人でも2タイプある。

カラオケで煙ごときでストレスためてないのが非喫煙。
カラオケで煙ごときでストレスためてるのが嫌煙。
788名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:15:12
>>782
俺の勤め先は完全分煙化されてるから、タバコのことで職場でイライラすることは無いよ。
おまえは何かタバコ関係でイライラすることがあるの?
789名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:16:07
>>784
>>1が例に挙げたような一日二箱も吸うニコチン中毒にとっては
中毒症状の一つにイライラが挙げられるだろうね。
一日二箱も吸うやつはどちらかと言えば稀だが。
嫌煙はたばこのことで四六時中イライラしてることは否定しないんだね?
790名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:16:23
嫌煙のレススピードが上がってきたw
発狂モード突入w
791名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:17:35
>>788
君は普通の非喫煙者だ。
嫌煙は、完全分煙されてても、喫煙者の息とか、喫煙所へ出入りする様子を
見るだけでイライラするそうだから
792名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:18:20
>>785
>>788
嫌煙はイライラしてないのに、
バカみたいにたばこ板に張り付いて類似スレ乱立、朝から晩まで煽り入れて、
ソースコピペ・AA・根拠ない決めつけ・スリ替え・ゴマかしを繰り返すの??

イライラしてないのにソレってかなりヤバくないか?
793名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:19:16
>>789
ヒント:嫌煙と喫煙者になったらおしまい
794名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:20:21
正:嫌煙と珍煙になったらおしまい
誤:嫌煙と喫煙者になったらおしまい
795名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:21:05
この板にカキコするようになったらおしまい
796名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:22:12
>>792
それはさ、イライラした珍煙が初歩的な煽りや誹謗中傷に簡単に引っかかっちゃうからだよ。
本当の釣りでも、オケラよりは入れ食いの方が面白いし。
797名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:25:59
>>796
お前も釣りすんの?「オケラ」って表現は初めて聞いたが、それはともかく
住んでるとこによっては今からでも近所の川でナマー釣れるぞ。市バスもいいかもな。
たばこ吸わないしイライラしてないならたばこ板来る必要ないだろう。
明日仕事でも無茶して釣りでも行って来いよ。

普通の非喫煙者ならな
798名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:31:04
>>797
オイオイ、日本語が支離滅裂だぞ。
799名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:31:56
>>798
国語勉強してね。
800名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:34:03
ほら、この板にカキコするようになったら、おしまいだ。
801名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:34:44
>>799
どこの国語?
少なくともその文法は日本のじゃないね。
802名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:37:08
>>801
どこがどう日本語じゃないの?キチンと指摘してみてよ
恥をかくだけだけど。
803名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:38:50
>>802
嫌煙はいつも口先だけで煽りたいだけだから気にしない方がいいよ。
804名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:49:01
なんだ、正論を出すとだんまりか。
805名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:56:15
・・・あの、ここ笑う所ですか?
806名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 02:03:14
今夜も嫌煙の見事なゴマかしぶりが見れましたw
807名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 02:05:13
簡単なこと

喫煙者になったらおしまい
808名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 02:11:53
イライラスパイラルで今日もスパスパニコチン補給
809名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 02:16:28
まだ言い張ってるよ。
810名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 12:00:50
>>1さん 乙!

良スレだ。
811名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 22:57:33
結局、>>1に対して何一つ論理的な反論が出来ないんだな、給料ドロボー共は!
812名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:00:24
>>811
明日から、喫煙も含めて昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。
813名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:03:38
>>811
まあ、反論なんかいいから、誰か自分の会社で
>>1 の主張どおりの施策を実現させたという嫌煙はいないの?

どんなにすばらしいアイディアだとしても、実現できなきゃねえ・・・
814名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:04:45
>>811は当然、>>812の主張に従うんだよなw
815名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:10:07
>>812
タバコ無しでは仕事もできんクセに
何、寝言言ってんじゃ。
30分もたたないうちにイライラしてるやないか!
816名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:12:50
>>812-814ほらね、ちっとも論理的じゃない。
返ってくるのは「屁理屈」に「できるもんならやってみな」に「太鼓持ち」か
一人で3人前頑張ったんだよな。ワンパターンすぎておもしろくない。
817名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:19:02
会社って、最近は特に損益にシビアになってるから、
現実味があるなら、とっくに実行してるでしょうねw
818名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:23:10
いくら損益にシビアだからって、喫煙者を一方的に締め付ければ改善するなんて
考えるわけないよね。まったく現実味が無いねぇw
819名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:26:58
>>818

それは>>1に対して言ってるんだよなw
820名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:28:41
>>817
目立ちすぎるヤシは、何らかの形でリストラだよ。
つーか、採用の時点で喫煙者は見送られる可能性も高くなってきているね。
ま、業種によりにけりだが・・・。
821名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:36:37
>>820
採用条件が非喫煙(もしくは入社時に禁煙する)の会社があるのは知ってるよ。
あくまで、この>>1の主張が現実的かトンデモ的かという話。
822名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:42:04
なんで珍煙は低所得DQNが多いの。
鳶・土工・鉄筋工・塗装工など、ほとんどが喫煙者じゃないか。
頭脳労働のホワイトカラーは喫煙者が劇的に減少してるよ。
いても、所構わず吸うバカは確実に減っている。
823名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:44:44
>>822
それは>>1に対する嫌味か?
824名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:53:36
>>823
ホワイトカラーの喫煙者が確実に減って、残ったのは何か。
やめるにやめられない、ニコ中だけなんだよね。
自己管理能力に欠ける意志薄弱者だから、サボリも罪悪感ゼロ
給料ドロボーはこういう輩のことを指すんじゃないの?
825名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 23:58:44
昔は禁煙手当てを支給する会社があったが、今は禁煙が常識なのでほとんど無いのでは?

826名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 00:02:10
厚生労働省の調査では、全館禁煙の企業は20・7%だった。
まだ常識じゃないよ。
827名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 00:19:59
>>825
ということは、禁煙が常識の今なら、逆に喫煙者から給与天引きするのもOKだよね
828名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 03:37:20
明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。

このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありませんが、
>>1の主張はコレであるということを、嫌煙は誰一人論理的に否定できなかった。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されたわけです。
829名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 08:41:13
「始業時間の45分前までには出社しよう!」ってバカな
スローガンを掲げた会社が俺の取引先にある。
その時間は「のりしろ」みたいなもの、と会社は考えてるらしい。
830名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:09:09
結局嫌煙はいままで自分達が>>1の基地外じみた妄想に賛同してるだけだったってことに
反論はないようだね。
831名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:43:23
最近ビルの前で吸ってる人を多く見かけるね。
あれって社内で吸えなくなった人達だって気がついたオレって時代遅れ?
832名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:44:42
>>831
君も>>830には同意するんだね?
833名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:48:51
社内の喫煙難民が社外に溢れる会社って、なんかビンボ臭くない?
834名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:49:58
>>833
君も>>830には同意するんだね?
835名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:51:14
何のことですか?
836名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:51:36
>>833
社内でスパスパ吸える会社のほうが格式高いということか?
837名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 14:58:41
ガラス張りの喫煙室で吸ってたら、
同僚にサボってるのが一目瞭然だから屋外に出て吸う。
838名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:08:10
明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。

このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありませんが、
>>1の主張はコレであるということを、嫌煙は誰一人論理的に否定できなかった。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されたわけです。
839名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:09:05
コピペすんなよなw
840名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:12:35
>>839
否定できないみたいだからコピペしてあげたんだよ
841名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:15:35
なんだかんだ云ってもサボりはサボりだな。
842名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:16:51
していりませんw
843名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:23:57
>>841
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。
844名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:30:31
変な極論で煽っても反応しづらいのは否めない。>>843
喫煙者ってこういうバカな極論よくするよねw
845名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:38:31
>>844
>>1が極論なので極論で応えたまで。
やっぱり嫌煙は自分だけは何してもいいと思ってるんですね。
846名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:42:16
殴られたら殴り返すって?お子様ですか?
847名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:44:57
>>846
殴られそうになったら、それなりの方法で防御するのが当然。
攻撃も止むなしなら当然そうする。そうやってスリ替えるよりはマシだな。
848名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:47:35
防御と攻撃をすり替えた事は意識してる?ニコチン切れ?
849名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:50:08
>>848
スリ替えにスリ替えで応えただけ。
やっぱり嫌煙は自分だけは何してもいいと思ってるんですね。

で、結局>>838を否定できないんでしょ?
850名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:52:03
やはり頭悪いねw
851名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:53:07
ほら、言い張るだけで否定できない
852名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 15:58:28
嫌煙は自分に都合の悪いことは見えなくなるから、見えるように
きちんとした論理的な反論があるまで何度でも貼ってあげるね

明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。

このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありませんが、
>>1の主張はコレであるということを、嫌煙は誰一人論理的に否定できなかった。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されたわけです。
853名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:00:17




コピペ荒らしと喫煙は止めましょうw



854名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:01:34
>>853
論理的な反論が一切ないんですが。
855名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:02:40
>>853
自分は良し、喫煙者はダメ
これが嫌煙
856名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:04:16
みんな今日は会社休みか?
それとも夜勤の方々??
857名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:04:49
またスリ替え
858名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:07:14
ホラね、反論できない
859名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:09:30
極論持ち出してケンカふっかけといて、
その反論に対する答えも用意できないのか。
嫌煙は自分の主張を押し付けるだけなのが証明されたな
860名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:15:00
全世界で押し付けられる側ってのもツライなw
861名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:17:21
またスリ替え
862名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:18:10
またスリ替え

863名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:18:52
またスリ替え
864名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:19:32
今度は猿真似
865名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:19:34
ホラね、反論できない
866名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:20:44
嫌煙なんて蜃気楼みたいな存在だから現実の社会ではお目に掛かれないw
867名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:20:51
というか、なんで喫煙休憩以外の話が出てくるの?
話すりかえるなと。

>>1の主張はなんら間違ってませんな。
喫煙を言い訳に喫煙者のみ休憩ができる状態ってのは明らかに異常。
喫煙者のニコチン補給と同じ時間だけ非喫煙者が休憩して良いってならアリでしょうな。
868名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:20:54
869名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:22:16
世界の現実、蜃気楼に完膚なきまでやり込められそうになってる喫煙者って哀れ。
870名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:24:17
私は>>1の主張を支持します。ていうか珍煙氏ね。
871名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:34:14
やり込められるw
おい、泥棒を放っといてそんな台詞が良く出るなw
早く訴えるなり通報するなりしなよw

口先だけ?
872名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:36:09
>>870 悔しいからってその捨て台詞は敗北だなw
 
頭フル稼働しても少し気の利いたこと書けよw
873名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 16:53:42
>>871
社内の目立たない所に目安箱作っておいてあげればいいんじゃね?
匿名ならいくらシャイな嫌煙でも密告ぐらいできるだろ。
874名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 17:04:11
いかに楽して仕事するかでしょ!真面目クン達にはこれからも頑張ってほすぃ〜です。
875名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 17:11:08
>>874
頑張りま〜っす。

俺は馬鹿正直な働き者だから一所懸命やるしか能が無い。
喫煙者みたいにタバコ休憩する時間もないけど、喫煙者を恨むヒマも無い。
もうちょっと要領が良ければなあ、とは思うけど。まあ性分だからしょうがねえか。
876名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 18:07:40
論理的理解力がある人間は煙草を吸わない。
877名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 18:24:23
言い換えれば馬鹿だから喫煙するって事でOK?
社会に様々な迷惑を「かけている側」なんだから、
もっと隅っこでしおらしくしてれば叩かれないのにねぇ。
878名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 18:26:29
給料泥棒は目を瞑るから、珍煙小屋から
出てこないでくれよ。臭いんだよ。
仕事の邪魔すんなブタ。
879名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:06:45
>>867
>というか、なんで喫煙休憩以外の話が出てくるの?
休憩は一切してないから、喫煙休憩を避難できるんでしょ?
自分達もタバコの替わりにコーヒーとかで休憩してるなら避難はできないはずだからね。
>話すりかえるなと。
全くスリ替えてません。矛盾をきちんと説明しろと言ってる

>喫煙を言い訳に喫煙者のみ休憩ができる状態ってのは明らかに異常。
同じく。>>1のような極論は別として、
常識的に許される範囲での休憩ぐらい誰でもしている。

>喫煙者のニコチン補給と同じ時間だけ非喫煙者が休憩して良いってならアリでしょうな。
同じく。

そこそこ休憩してる人に喫煙者を「ドロボー」呼ばわりする権利はない。
会社側も喫煙を禁じないで喫煙所を設けている以上、常識の範囲内であれば
喫煙休憩を認めていることになる。それはオフィスビル内にコーヒーの自販があるのと一緒で、
喫煙者にだけ認めている訳ではなく社員全員にある程度の休憩を認めていて、
喫煙所は喫煙者の休憩用に用意されただけのこと。

それに文句があるなら、昼食休憩以外は一分も集中力を切らさず働き続けるか、
自分達も仕事に差し障りがない程度に休憩をとればいい
「喫煙者だけが休憩を許されている」などと言うのはただのカン違い。
880名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:07:59
きちんとした論理的な反論があるまで何度でも貼ってあげるね
どうせまたゴマかすだけなんだろうけど。

明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。

このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありませんが、
>>1の主張はコレであるということを、嫌煙は誰一人論理的に否定できなかった。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されたわけです。
881名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:16:35
論理的理解力がある人間は煙草を吸わない。
882名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:18:13
>>881
ガキの言い張りはもういいよ
883名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:20:22
時間の問題だけじゃなくて喫煙によって本人から失われている、仕事の効率もあるけどな
IQテストでも結果でてるだろ。
884名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:22:12
つまり論理的理解力がある人間は煙草を吸わない。
885名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:30:45
>>883
それはそれで、また別問題なので別の機会に話し合おう。
話の腰を折らないでくれ。

>>884
>>882
886名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:31:25
反論しろ反論しろと粘着してる時点で
バカ確定だろ。
珍煙は蔑まれてんだと早く自覚しろ。
事実ウチの会社でも毎日「給料泥棒」と後ろ指
さされてんだよ。早く気づけ。
887名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:32:15
>>879
>休憩は一切してないから、喫煙休憩を避難できるんでしょ?
はあ?馬鹿?w
休憩してねーやつなんて居るわけ無いだろw
タバコ分「余計」に休んでる事を言ってるわけだし、同じ長さなら休憩時間について誰も何も言うわけ無いでしょ?
詭弁乙。

>>1がなにより言いたいのは

「喫煙“休憩”タイムは、喫煙者だけの特権だ!などと勘違いしてはいけません。」

の部分だろ。
どの立場の人間がみても至極真っ当な意見です。
888名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:37:32
で、ドロボー呼ばわりには触れない、と。

詭弁乙
889名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:45:21
>>886
はい、>>1に同意の基地外確定

>>887
残念ながらタバコ吸いながらただボーっとしてるやつは少ない。
大抵はコーヒー飲みながら、メールしながら、外の空気を吸いながらなど。
君も見たことがあるハズだ。よってタバコ分「余計」に休憩しているやつは極稀。
はるかに少数派を指して「ドロボー」と言われても困る

>「喫煙“休憩”タイムは、喫煙者だけの特権だ!などと勘違いしてはいけません。」
文句があるなら、昼食休憩以外は一分も集中力を切らさず働き続けるか、
自分達も仕事に差し障りがない程度に休憩をとればいい
「喫煙者だけが休憩を許されている」などと言うのはただのカン違い。
全員に常識の範囲内で休憩が許されている。喫煙者だけの特権ではない。

何度も同じことを言わせるな。
890名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:48:34
「休憩してねーやつなんて居るわけ無いだろw
タバコ分「余計」に休んでる事を言ってる」
五十歩百歩。
891名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 19:54:08
珍小屋に行ってて席に居ないって時点で迷惑なんだよ。
用が有って呼びたいときや、電話の取次ぎで間接的に
他人に迷惑かけて、見えないコストになってんの。
(うちは喫煙所はビル共有部なので内線が無いので
「またタバコかっ!」と陰で罵声を浴びている珍煙)
892名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 20:03:52
雇用側から見たらタバコ吸おうがコーヒーのもうが休憩に変わりはない。
目に余ればそれなりの処置を取るし、許容範囲ならお咎めなしというだけの事。
有給を年一回しか取らない人が十日取った人を非難するのと同じで、
被雇用者同士でドロボー呼ばわりしたりするのはお門違い。
自分の職場の雇用者=会社に文句言ったほうがいいと思うよ。

同僚をドロボー呼ばわりって、どうかと思うけどね。
893名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 20:04:56
同僚ww
894名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 20:16:29
この給料ボロドーがあああああああああああああ
895名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 20:54:27
珍煙の同僚age
896名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 22:03:29
>>891
つまりコーヒーブレイクもちょっと外の空気吸うのも「給料ドロボー」なんだろ?
残念ながら>>880を否定できてないよ。

やっぱここにいる嫌煙は
昼食休憩以外一切休憩をとらずにマシーンのように働く理想的な社員様で
平日の昼間に書き込みできる雇用条件だという結論。


否定できるまでは何度でも貼ってやるよwww

明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。

このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありませんが、
>>1の主張はコレであるということを、嫌煙は誰一人論理的に否定できなかった。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されたわけです。
897名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 22:54:15
1日20本×5分=100分
ちょいと少なく見積もって1日10本〜15本だとしても
1日に10回も15回も「外の空気吸ってきま〜す」って奴がいるか?

喫煙と外の空気吸うのとを一緒にするな
898名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 22:55:09
論理的理解力がある人間は煙草を吸わない。
899名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 22:56:55
>>897
集中するとニコチン切れ早いらしいしなー
欠陥社員だよほんと
900名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 22:57:56
ロンリーな俺様はたばこを吸わない
901名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:03:30
水分補給は仕事の能率を上げるのに必要なことだ
ニコチンがきれると仕事の能率が落ちるキチ煙者と一緒にするな
902名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:04:58
>>897
この前、「コンビニ行ってきま〜す」と言って出かけたニコ猿が
コンビニの灰皿の前で喫煙してたのがバレて
後で上司から注意されたよ。
たまたま営業帰りが、コンビニでタムロしてるニコ社員をハケーンしてね。
以降、そのニコ社員は、ずーっと監視されてるよ。
903名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:10:59
殺す
904名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:31:39
嫌煙家だけど。タバコは国よって考えが違うから
悪いとは言えないと思った、
テレビで見たのだけど…
原産の南米では農作業の前の土地の神との契約の神聖な儀式に
使うらしい、10歳からタバコを吸っててタバコは私に生きる力を
与えてくれるのって言ってる女もいる。
だからイライラしている時にタバコを吸ってる奴を見ると
追いかけて殴ったりしたけどそれはやめた。よく考えたら普通に犯罪だし、
でも>1の言うとうり給料泥棒かもしれないね。
905名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:41:18
>>897
五十歩百歩であることに変わりないね。
普通の喫煙者は休憩のついでにタバコを吸う感覚なので、せいぜい多い日で1日6本×5分=30分
しかも喫煙者はタバコ吸いながらまとめていろいろ済ますので、
喫煙中以外はむしろ集中力が高い場合が多い。
それに、勤務時間中だけで10〜15本も吸うなら、時間ピッタシで帰るとしたら一日30本以上、
休日なら毎日二箱開ける超ヘビスモ。そんな少数派を「喫煙者」として槍玉に挙げられても困る。
どっちにしろ毎日15回も小休止を入れるような人間は、
タバコやめても何かしら口実見つけてサボりたがる。
たまたまダメ人間が喫煙者だっただけの話。喫煙以前に人としての問題。

>>901
コーヒーブレイクって水分補給のためなんだ。
私用のちょっとした連絡も、外の空気吸いたくなるのも?へー。ほー。
じゃあ効率にいい業務の為に水分補給用のミネを経費で何本か買ってデスクに置いとかなきゃね。
それともペットに水道水汲んどくか?

>>902
だから?ただの報告で、なんら否定になってない。

>>904
君はかつてホンモノの嫌煙基地外だったんだな。
でも冷静に考えれば、>>1の主張が極論であることがわかるだろう。
詳しくは>>896
906名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 23:59:58
吸ってきた奴等は席にもどっても臭い。他人への悪臭、害悪を考えてくれや。社会人だろ?
907名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:03:28
>>906
銅管。
喫煙者は例外なく臭い。
908名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:09:20
それに関して俺はごめんなさいとしか言えない。
ごめんなさい。
909名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:17:18
>>906
スレ違いです。
本当に万人が業務に支障を来すほどクサければ
「給料ドロボー」だという主張も充分有り得るでしょうが、
残念ながらそれはあなたの主観にすぎません。
万人が業務に支障を来すほどクサい喫煙者は稀です。
社会人はみな細かい我慢をし合いながら生きています。

>>907
会社では一本も吸わず、部屋で吸う時は換気している私のような喫煙者がいても、
あなたは私が喫煙者だということに気付くことができません。
よって、あなたの中では「喫煙者=100%クサい」となるのは当然のことです。
実際「非喫煙者にはクサいかも」と気を遣って勤務時間中は吸わない人間も山ほど知っています。
喫煙者を3000人程度、非喫煙者を3000人程度集めて、
事前の情報は一切無しにあなたが喫煙者を100%の確率で当てることができて初めて
あなたの発言は現実に裏打ちされたほぼ100%の確実性を持つでしょう。
私も一切言い返すことができません。
しかしそうでなければ根拠のないガキの言い張りです。
910名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:25:18
2-3日ぐらい禁煙続けないと臭いは完全には抜けないな。
血液中にタバコの成分が浸透していて肺でのガス交換のたびに
呼気の中に含まれて吐く息に混じるんだよ。
だから喫煙者の息はタバコ吸ってなくても臭いんだな。
911名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:30:05
>>910
それでも「給料ドロボー」には当てはまりません。
912名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:33:39
>>909
痛いなぁ。だんだん論点ずらそうとしてないか?
おまえがガキなんじゃないの?
現実臭くて、呆け顔して四六時中珍煙小屋に
居るやつは多いんだよ。「あんたは違う。良心ある喫煙者だ」
とか云って貰えば納得するの?
喫煙でも周囲からそうとわからない喫煙者なら、スルーで
いいだろ?スレタイに脊髄反射とは・・・。
913名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:35:25
リアルで「給料ドロボー」と罵られたとか??
914名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:36:35
>>909
俺は他人に気づかれずに吸っている人は認めます。

喫煙者と見られない喫煙者(十分にまわりに気を使う)=非喫煙者。

煙草を吸ってる人は吸わない人がどれだけ吸っている人が臭うかをなかなかわかりません。

貴方がもし喫煙者なら3年ほど止めれば気がつきます。

すぐには気がつかないのがミソなんですよ!
915名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:38:10
細かい我慢?
くせーんだよ!!しかも嗜好品。
お互い様ではなく、喫煙者は「健常者プラスアルファ」で
ニコチンを摂取してそのツケを周囲に負担させる。
だから叩かれてんだよ。バカ!!
916名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:40:23
あんたは違う。良心ある喫煙者だ。
917名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:42:15
あんたは違う。良心ある喫煙者だ。ww
918名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:47:53
あんたは違う。良心ある喫煙者(笑)だ。
919名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:48:46
>>915
まあまあ、臭いぐらいは我慢してあげましょう。

毒煙は許しませんがね。
920名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:54:24
>>919
しかし、有害粒子もかなり含まれてるらしい。
2次被爆だよ。軽視は出来ない。
921名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 00:58:53
一生懸命「クサい」という方向に論点ずらそうとしてますね。
「クサイから」「給料ドロボー」であるという主張をしたいならそれはそれで結構ですから、
まずスレタイのコンセプトである>>1の異常性を認めてからにしてください。
922名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:08:27
その議論はすでに終わってるだろ。
喫煙者は給料ドロボーだったということで。
923名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:11:07
そうそう。給料ドロボーだ。
ウチの会社の女性社員(非喫煙)も口をそろえて
云ってる。
現実見ろ。
924名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:16:46
>>922
いつ終わったの??
どっちにしても>>1の言ってることが異常であることに変わりないですが。

>>923
ガキの言い張りはいい加減やめて下さい。
925名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:17:17
1の云ってることはもっともで、
バランス感覚取れてるだろ。
タバコ吸ってるヤツは様々な社会的費用や
苦痛を周囲に強いている自覚がねぇんじゃ?
「てへへ、すみませんー。吸わせてくださいよぉ」
くらい云っとけば叩かれないのに、何か勘違いして
いるから困る。
926名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:21:19
>>925
>>1の言ってることがもっともなら、
>>838を論理的にキチンと否定して下さい。できないならガキの言い張りです。
それに、「社会的費用」とやらは飛躍し過ぎでスリ替え過ぎ。全く別の話。
927名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:21:41
>>924
ガキはおまえだ。就業経験あんのか?
きょうび一般的オフィスじゃ珍煙は
特異的存在。珍煙にわざわざ配慮したり遠慮したりに
もう疲れたの。ウチの部じゃ査定で格差を付けようという
議論にまでなってる。JR東も禁煙化するし、もっと現実を
見たほうがいいんじゃないの。(ニート?とかの下品なあおりは
趣味じゃないのでしないよ。)
928名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:25:57
>>926
もう何人も説明したが、あんさんの聞く耳が無いだけじゃ?
休憩は喫煙禁煙双方に与えられる。(お互い様)
タバコ吸うのは喫煙だけ。喫煙者はタバコ時間分
昼休みを短縮するとか努力してんの?
電話を取り次ぎに珍煙小屋に走る健常者の身になって
もうちょっとニコチン脳味噌を稼動させて欲しい。
929名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:27:05
むりぽ
930名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:29:44
来年の新卒採用者は全員非喫煙者で揃えた。
こういう水掛け論のくだらない問題も
クサイ元から絶てば遺恨は残らない。
931名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:31:20
---------------------------------------------------------------
明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。
---------------------------------------------------------------
>>1の主張はこれにあたるわけですが、
このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありません。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されるわけです。
さらに、大きな間違いがある。勤務時間中に20本も吸える人間は極限られている。

正しくはこう。就業時間を8時間、睡眠を8時間、それ以外を8時間として計算
一日に二箱も吸うようなヘビスモと、数本しか吸わない者は除外
1日4本×5分=20分 時間給2000円なら、1日約666円、1ヶ月約13320円
少し譲歩しても
1日6本×5分=30分 時間給2000円なら、1日1000円、1ヶ月約20000円
となるが、>>1は一日合計30分を超える小休止をとる者は「給料ドロボー」と
呼ぶに相応しく、そしてもちろん自分はしていないと主張していることになる

一日30分程度の時間は、
大抵の場合本人が気付かないうちにムダ使いしている。
人間の集中力は40分が限界という研究結果もあるので、
現実的に考えれば、人が明確な休憩以外で一日20分以上の集中力
を欠いた時間を無意識に過ごしていることは容易に想像がつくのである。
喫煙者はそれを意識的にとっているにすぎない。これでも尚
喫煙による小休止をとる喫煙者全体を「給料ドロボー」と呼ぶならば、
この世のほとんど全ての働く人間が「給料ドロボー」である
ということになってしまうのである。

以上、もう寝るのでガキの言い張りやスリ替えではなく
論理的に答えよ。 で き る も ん な ら な
932名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:31:32
珍煙=クサイ元
(´・ω・) カワイソス
933名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:32:31
珍煙は回答に窮するとだんまりなんだね。
散々極論でけしかけておいて、卑怯だね。
そうやって何でも適当に誤魔化しながら卑怯な人生を歩んで
人から憎まれながら長生きすればいい。
934名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:33:39
だんまりかと思ったら、時間かけて一生懸命何か作ってたんだね。
935名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:33:47
>>1の主張はこれにあたるわけですが、
唖然・・・・・・・・・・・・・・・。
喪まえ病院逝ったほうがいいぞ?
936名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:35:23
そして、捨て台詞を吐いてバイバイか。
やはり珍煙はどこまでいっても珍煙だったな。
937名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:35:31
窮鼠猫を噛む、とおもいきや脳内でなんか変なもの
生成して壊れたか?
938名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:37:53
>このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありません。

そのように脳内変換できるおまえが狂っているとしか言いようがありません。
珍煙小屋でタバコスパスパはサボり行為なんだよ。一般社会では。
939名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:38:01
>>927
またスリ替えですか。
きちんと論理的に反論せず、ただ言い張るから喫煙者の耳にも届かないんですよ。

>>928
もう何度言ったか知れませんが、
喫煙者はみな「コーヒーブレイク」「ちょっと空気吸いに」のついでに喫煙しています
さらに喫煙ついでに「私用のちょっとした連絡」を済ませます。
しかもあなたの理論は五十歩百歩にすぎません。
「あいつは10000円盗んだ!俺は5000円だ!あいつが悪い!」

>>930
お前が経営者ならそうすればいいだけのこと。
もうここに来る必要はないな。

今日も論理的な反論は一つもなかったですね。明日も仕事なのでもう寝ます。
940名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:39:49
>>931は、一連のレスで「論理的」を連呼しているけど
一見主張が理路整然と整っているように見えて
筋道の整理が無く最も論理性に欠け無駄に長レスをしているのが
他でもない>>931だった訳だな。
941名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:41:04
>>935
はい、またガキの言い張り。論理的にお願いしますね。

>>936-937
内容のあるレスでお願いしますよ。

>>938
よく読みましょうね。あなたが全く1分も休憩をとらないタイプなら
それも正しい主張となるでしょう。そうでなければ五十歩百歩。

もう寝ます。
942名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:41:30
摺り替えは珍煙の得意技
943名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:41:36
結局鳴きまくって場を荒らしただけでノーテン流局の939
おれはコーヒーブレイクは日に1〜2度。対面の珍煙は
今日は8本吸った(おいらの鼻センサー)
現実知ってからえらそうな物言いをしろクズ。
944名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:43:10
「寝る!!」宣言して、まだ起きてたのかよ>>941
珍カスはさっさと糞して寝ろwww
945名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:43:44
もう包囲網ちっちゃくなって
涙目で必死なんだろう。最後は支離滅裂に鳴りながら
破綻して壊れた珍煙

哀れ。
946名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:45:21
たまにこうやって痛いのがわいてくるけど
結局同じパターンで「寝る」のな。www

947名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:45:45
>>940
「論理的」云々というなら、論理的にことごとく否定するべきでは?
できないでしょうけど。

>>943
なるほど、コーヒーブレイクは5分ジャストで切り上げましょうね。
さらにそれ以外の小休止は一切しないとしても、やはり五十歩百歩の域を出ませんね。
「あいつは10000円盗んだ!俺は5000円だ!あいつが悪い!」

またレスしちゃった。本当にもう寝ます。では
948名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:46:10
スゲー!こいつまだいたんだ!>>941
昼休みにちらっと来て見た時から12時間以上粘着してる!
949名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:48:02
明日も仕事って...2ちゃんが仕事なの?>>947
950名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:48:36
しかも、スレタイと>1 に固執。
総論で勝てないもんだから、なんとか突破口をと
毎回来るんだけど、自己都合で臭い煙はいて
時間と設備の浪費をしてんだから、申し開きなぞ
できんだろ。
会社や周囲の温情で生きてるゴキブリ野郎だという
自覚に欠けるな。
951名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:51:23
>>947
コーヒー飲むくらい席で電話番しながら出来るし。
5分もかかるって?猫舌か?バカか?
ニコチン脳はこれだから。
952名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:51:27
>>947
そもそもそちらの主張自体に論理性が無いのですよ。
さもあり得なさそうな例えをぶつけて>>1否定に徹しているけど、
本来の意図を汲み取ることを完全に拒否してるよね。
結局重箱の隅を突いて喜びたいだけのオナニスト?
ネガティブで悪意に満ちた感情がプンプン漂ってくるよ。
つーか、とっとと寝ろ珍カス。
953名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 01:54:19
>>952
禿同。
で漏れの予測
オナニストは明け方起きてきて
恥ずかしいこのスレを必死に埋め立てる

に3000点
954名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:03:26
そもそも休憩って文化ある>ALL
漏れは10年近くサラリーマンやってきたが、昼休み
1時間満額取れたこと無いし、「休憩」って区別した休み
など皆無。給湯室にコーヒー注ぎに日に3〜4回(席で飲む)、
トイレに3〜4回ってのが日課。こういうところも少なくないと
思うけど?(技術系職)
オナニー君は工場ライン労働者かなんかで、働く環境が違うんじゃない?
955名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:05:18
みんな、オナニー君とか勝手に変な命名するなよ。
(´・ω・) カワイソス
956名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:13:13
オナニーくんは少なくとも12時間以上ここに粘着してる人です。
工員のローテーションか何かで2日に1日休みか、もしくはニート。
957名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:28:33
これで仕事中だったら完全に給料ドロボーだしな
>オナニーくん
958名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:39:18
>>956
オナニー君「実は非喫煙者だった」とカミングアウトってオチはどう?
>1に蔑まれる喫煙者を目の当たりにし、自己の(勝手な)正義感が
それを許せなかった。(で、12時間粘着)結構イイヤツなんじゃ?
959名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:46:36
>>958
タバコ板にもいるね、そういう手前勝手な正義振り回す奴。
たいがい両方見下して自分だけ上からモノ言う嫌な奴なんだけど。
あいつらって正義じゃなく単なる自己顕示なんで、よけい薄汚く見えるんだよね。
960名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 02:53:20
>>947
みんなが5000円、珍煙が10000円なら、珍煙が5000円戻せば
丸く収まると>>1に書かれているんだが。読めてない?
961名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 03:41:53
たばこすらやめれない人間が何かをなし得るとはおもえない
まして止めようともしない人間に何かを任せるのはリスクが大きすぎる
もし喫煙者だけの会社と非喫煙者だけの会社を立ち上げて
数年後の業績をみれば明らかな差がでるはずです
ホームレスに喫煙者が多いのも納得が出来る話です
962名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 06:33:36
明らかな差が出るはずです
963名無しは20歳になってから :2006/06/07(水) 07:01:38
確かに喫煙者って、たいてい仕事できないよね。

964名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 07:33:28
喫煙者の特徴

イライラして情緒不安定。
長い会議が苦手。
頭の回転が悪い。
フッと姿が見えなくなることがよくある。
965名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:04:40
吸いもしないタバコの事で見ず知らずの相手に
イチャモン付けてる時点で無能者確定だなw

そんなに憎かったらその憎い対象に直接言えよ、ボンクラ!
966名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:23:12
おはよう。理想的労働者諸君。

なんか今見たら、
嫌煙同士で夜中までオナニー見せ合ってる軍団がいますね。
明らかに喫煙者いなくなってるのに楽しそう。まさにオナニー。
で、結局スリ替えたりゴマかしたりするだけで論理的に否定できた人間は誰一人いませんでした。
よって振り出しに戻る。
嫌煙は数にモノを言わせるのが得意ですが、ドカンとレスもらっても全レスはできませんよ。
2時間ほどしたらまた来る  かも 知れない。

---------------------------------------------------------------
明日から、昼食以外の全ての「休憩」を禁止します。
私用の連絡、コーヒーブレイク、ちょっと外の空気を吸いに、全て厳禁
喫煙など言語道断。喫煙も嫌煙もアリのように働いて下さい。
一分でも集中力を切らしたら「給料ドロボー」の称号を与えます。
---------------------------------------------------------------
>>1の主張はこれにあたるわけですが、
このような暴挙に賛同する人間は頭が狂っているとしか言いようがありません。
つまりここにいる嫌煙は基地外揃いということが証明されるわけです。
967名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:26:05
会社から2ちゃんにアクセスしてる嫌煙の給料も
就業時間から差っ引くべきです(減給対象)。
968名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:32:45
>>967
それを言うと「スリ替えるな」とか喚くよ。本当のことなのに。
自分は良し、喫煙者はダメ。これが嫌煙だからね。
969名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:37:56
>>966を徹底的に論破して黙らせるぐらい有能な嫌煙様には簡単だろうに、
頭に血が上りっ放しだから煽るくらいしかできなんだねw
970名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:42:11
都合の悪い部分を指摘されると徹底スルーが嫌煙の基本ルール
971名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:42:42
まあ何を言っても叫んでも喫煙者の言い分てだけでまともに相手にされない世の中

これが現実w



972名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 10:45:17
自分は良し、喫煙者はダメ。これが嫌煙。
973名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 11:06:25
誤:まあ何を言っても叫んでも喫煙者の言い分てだけでまともに相手にされない世の中
正:まあ何を言っても叫んでも喫煙者の言い分てだけでまともに話せない嫌煙

これが現実w
「俺の常識=世の中の常識」とカン違いしているのが嫌煙でしたw
そんなこともわからんのかバカがwww
974名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 11:36:37
ゆうべは嫌煙さんたちの宴会があったみたいでw

嫌煙さんはムキになって言い返すのは得意だけど
自分から議事進行するのは苦手な受け身の得意な人たちらしくて、
相手になって攻撃してくれるくれる人がいないと盛り上がらない。

駐禁だけでなく喫煙者も民間で監視せよ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1149254045/l50
↑このスレなんか、思い切り無視されてて悲惨。
コンビニ前にたむろするバカのムダ話みたいになってる。
自演でもいいから誰か盛り上げてあげればいいのに。
975名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 11:41:34
おいおい喫煙者が
ムムムムムキになってだってwwwwww

ふっ
976名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 11:47:00
>>975
まず涙拭いてからレスしなよ。
モニターがよく見えなくて困るだろ?
977名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 12:04:08
>>976
それでムをいっぱいうっちゃったんだね。
978名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 14:47:47
禁煙は時代の流れ。飲食店も禁煙にすべき。
珍煙よ。飲食店ではタバコをガマンだ!

新幹線・特急、全面禁煙

 JR東日本は6日、来春から新幹線や在来線特急の全車両を禁煙にすると発表した。
 同社はこれまで、全面禁煙は長野新幹線など乗車時間が2時間以内の路線に限定していたが、分煙としていた他の路線で「喫煙車両の煙が禁煙車両に流れ込む」などの苦情もあり、全面禁煙化に踏み切ることを決めた。
979名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 15:24:57
風見鶏ハケーン
980名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 16:12:34
>>978
やれやれ、飲食スレの豚はスレ違いもお構いなしw
豚は来ちゃ駄目だぞ。
981名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 17:47:44
この給料ドルボーがああああああああああああ
982名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 18:26:49
>>965あーあ、出ちゃったよオマエラの常套句
「こんなとこに書いてないで直接言えよ」だ
2chで生活の全てが完結しているおまえと一緒にするなよ
ここはネット掲示板なんだから対象はネット内の喫煙者なんだよ
現実と分離できない引きこもりの出る幕はないの
983名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 18:36:06
>>982
あーあ、都合のいいとこだけ選んでレスしちゃったよ。さすが、嫌煙。
984名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 19:05:44
悔しそうだからもう一回貼ってやるかw

吸いもしないタバコの事で見ず知らずの相手に
イチャモン付けてる時点で無能者確定だなw

そんなに憎かったらその憎い対象に直接言えよ、ボンクラ!

これが世間一般の意見だね♪
985名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 19:09:11
>>984
オマエの個人の意見だろ(プ

そりゃそうと、こりゃPART3立てなアカン様な雰囲気になってきたなぁ。
果たして立てられるかな?
ダメだったら、誰かに依頼するか・・・
986名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 20:38:07
みっともねぇから立てる必要ないと思うが・・・
こんだけコケにされても気が付かないとは余程のパーだなw
987名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 20:43:47
珍煙が調子扱いちゃうからパート3は要らんだろ
でも立てるんだろうなw
988名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 20:57:35
そして、またからかわれるのか
989名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 21:48:52
とりあえず一つ梅
990名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 22:11:48
日中はサボリを何とも思ってない給料ドロボーの独壇場(オナニーだっけか?w)
珍煙頭悪〜w
991名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 22:16:11
頭÷
992名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 22:21:33
>>988
からかわれてんのはオマエらだろ?
スレタイ嫁、スットコトンw
993名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 22:58:31
結局誰一人>>966に反論できてない。
嫌煙なんてこの程度。紛れもなくできの悪い釣りスレであることが判明した。
よって3はいらんね。
994名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 23:49:32
キタ!!>>966反論強要粘着。で、自分は
960とかは一切スルーのくせに。
ニコチン脳は都合よく出来てるねぇ。
995名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 23:52:30
オナニー君はニートなのに(日中の粘着ぶりから想像)
規則正しい生活だよね。
996名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:08:13
よし、>>966のあだ名を考えたぞ。
おまえは今日から「まじかるオナニート君」だ。
997名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:15:42
いいねぇ、次スレ(あれば)でも気が向いたら
かまってあげるね!まじかるオナニート君!
998名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:17:57
あんまりいじめるなよ。煽り過ぎて
リアルで犯罪起こしたりしたら、寝覚めが悪いだろ?
まじかるオナニート君(´・ω・) カワイソス
999名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:19:38
いまごろ1000にさいごっ屁をかまそうと、
涙目になりながら、マウスを握りしめてんじゃね?
>オナニート君
1000名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:20:31
まじかるオナニート君よ永久に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。