いやぁ〜ほんとタバコすう奴すくなくなったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
とくにあるきタバコとかさ、本当みないよ、

逆にしてる奴はずかしいしな。ほんとだれもしてねえし

路上にすてると、みんなみてるし、

トヨタの工場だってもう全禁煙だしさ

俺もすわなくなって、もうわすれちゃったしな

2名無しは20歳になってから:2006/03/23(木) 23:47:27

       /∧_∧ \ 
     ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
    / /\ \つ━・~.、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / / 
     \ `[全館禁煙]' /
      ヽ、 ____,, /
3名無しは20歳になってから:2006/03/23(木) 23:48:41
タバカー
4名無しは20歳になってから:2006/03/23(木) 23:49:27
ニコチーノ
5名無しは20歳になってから:2006/03/23(木) 23:57:04
歩き煙草は時々見るよ。でもポイ捨ては恥ずかしいつう気があるのか、灰皿探して
いつまでも捨てないから余計厄介だな。
6名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:15:46
今じゃ煙草吸ってたらバカ確定だもんな
7名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:36:14
たしかに吸う人少なくなったな。
8名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:40:18
たばこ吸ってる奴は基地外
9名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:43:53
キチガイかどうかはわかんないけど、
嫌われてることは確かだね。
10名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:51:04
地域にもよるんじゃないかな?

横浜だと通行人の半分が歩きタバコ
当然ポイ捨て
禁煙場所でさえ吸ってる

バカがカッコいいと思われてる地域だから仕方ないな
11名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:52:55
DQN生息地だな
12名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:54:15
若い世代(25以下)の喫煙率はホントに減りまくってと感じるね。
時代遅れのオヤジ達だけはバリバリ吸ってるけど。
いまどき若いやつで吸い続けてるのは世の中に適応できないヤツだけ
13名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 00:58:05
はっきり階層化社会になりつつあるなあと思う。
昔は学歴を問わず誰でも吸っていたが、
いまは高卒はほとんど吸っているが、
一流大卒はあまり吸っていない。
14名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 01:04:26
落ちこぼれは平気で病気リスクを高める行為ができるよね。
将来のことを大切に考えてる奴は、まず喫煙など考えない。
15名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 01:08:22
勉強が出来ないから教育全般に対して懐疑が生まれる。
そしてアウトロー的な生き方に魅力を感じて、喫煙癖が身に付いてしまう。
そうなったらもう一生タバコのとりこだ。
16名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 01:09:09
その通りだ。
それに女に嫌われるんだし、タバコなんぞ、イラネ
17名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 01:30:53
★喫煙は嗜好(しこう)か病気か、たばこの在り方が変わろうとしています。

4月から診療報酬の改定によって、たばこがやめられず、「ニコチン依存症」と
診断された人に対する禁煙治療が保険適用になります。
ニコチン依存症が病気と認められることになりますが、たばこメーカーは反発
しています。
喫煙は嗜好(しこう)か病気か、たばこの在り方が変わろうとしています。

FNN[23日11時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060323/20060323-00000097-fnn-soci.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060323-00000097-fnn-soci-movie-001&media=wm300k
18名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 02:10:51
今でも吸ってる人って世の中の空気読めないのかね
19名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 02:23:58
ほとんど自虐的になりつつも
やめられないみたいよ
20名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 02:46:21
流行に流される馬鹿どもが( ´ー`)y−~~
21名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 03:42:25
流行で吸い始めた莫迦どもが〜
22名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 04:09:49
と、流行でほざき始めた馬鹿どもが言っています
23名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 04:24:11
と、流行でほざき始めた馬鹿どもが言っています
24名無しは20歳になってから:2006/03/24(金) 12:20:39
喫煙ブームは終了いたしました。

まだ吸ってんの? 
プッ
25名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 16:12:53
親父はまだすってるな
26名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:07:46
ドカタ、運転手、警備員、それにホームレスと、まあこの程度の人間だよな、煙草吸う奴って
27名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:24:54
>>26
あと水商売とチンピラ連中w
吸ってるだけで低脳扱いですな。
28名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:28:42
職業に関係無く程度の低い人間が吸うんだよ。
まあ職業によって程度の低い人間の割合も違うだろうがな。
29名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:33:57
>28
誰だって一度ぐらい煙草を吸ったことあるんじゃね?
吸ったことがあるならお前も程度が低いと言えるし、ないなら喫煙者のことも知らないで
物申してることになるな。
30名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:35:00
>>29
何、その全否定の姿勢w
31名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:41:05
吸ったことがあるから低能なんじゃなくて
吸い続けている=やめられないやつが低能なんだろう

つまり過去に吸っていて禁煙に成功した奴が一番すごいってことだな
俺のことね
俺最高
32名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:52:38
>吸ったことがあるから低能なんじゃなくて

吸おうとした時点で低脳確定。
やめられないやつは意志薄弱。
33名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 23:58:04
ニコチン依存症つう病気なんだから大目に見てやれよ
かれらは病人なんだよ
34名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 00:04:41
>>32
> 吸おうとした時点で低脳確定。

まあ今となっては確かにそうだな.
低能じゃない普通の奴はまずあんなばかげたもの吸わん.

しかし昔はみんな吸ってたからそうとも言えんぞ.
吸ったことがあってやめた俺が最高なことには変わりない.
みんな俺を目指せ!

35名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 00:09:03
>>29
覚せい剤中毒者が良く使う詭弁にそっくりだなw
36名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 08:30:49
ニコチン中毒者だもん
37名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 11:02:25
若くて煙草吸ってるヤツの未来って・・・・  お前はもう死んでいる、だね
38名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 11:04:10
次の珍煙率調査が楽しみだねえ。w
39名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 11:48:57
**********【  世界で屋内禁煙は常識  】***********
イタリア(2005年1月10日禁煙法施行)、アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、スコットランド(2006年春全面禁煙)
カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)
スペイン(06/01/01禁煙法施行)、バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)
イングランド(2007年夏より全面禁煙)香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、ベトナム(2005年4月屋内禁煙)
オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)、スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)スコットランド(2006年3月より全面禁煙)
ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)、マルタ、タイ(2002年禁煙令)、オランダ(2004年禁煙法施行)
シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)、ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)、スロバキア(2006年内屋内禁煙)
プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)
屋内禁煙検討中 ジャマイカ、バミューダ、アルゼンチン(ブエノスアイレスで段階的に屋内禁煙化へ)
ほぼ屋内禁煙 フィンランド、ペルー、インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)
完全禁煙ブータン
洲によって禁煙
アメリカ
ニューヨーク、ニュージャージー、カリフォルニア、シカゴ屋内完全禁煙法他9州
(カリフォルニア州屋内禁煙、屋外禁煙)ユタ州、バーモント州 ほか半分以上の州で規制
*カリフォルニアではタバコは【 大気汚染物質 】と認定

対策方針のみ決定
中国:タバコ大国である中国は北京オリンピックは禁煙オリンピックにすると 中国政府が表明。
韓国:金大中前大統領ら各界の158人がタバコ禁止法を請願。国会議員(定数299人)
   の過半数の与野党195議員も別 途、請願を支持する署名を提出した。
40名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 12:05:41
JT、もうダメポ。w
41名無しは20歳になってから:2006/03/27(月) 11:06:20
>>39
世界的に禁煙の波が押し寄せてることは一目瞭然。
日本の禁煙は北朝鮮の次くらいに完成かな?w
42名無しは20歳になってから:2006/03/27(月) 22:03:45
工場、引越しの奴らっていまだにすってるよな

43名無しは20歳になってから:2006/03/28(火) 00:07:16
>>42
以外と、工場勤務の人等は少ないよ。
吸う場所も無くなりつつあるから、先手をとって禁煙してる奴が増えてる。
俺が見てるかぎり運転手とか土方の人等は多いな。
44名無しは20歳になってから:2006/03/28(火) 01:16:29
最近禁煙したんだけど、ふと気づくと良く遊ぶ友人6人中4人はすでにタバコやめてた
(社会人で全員男)
45名無しは20歳になってから:2006/03/28(火) 04:32:27
歩きタバコは全然減っていないと思う。
特に朝晩はサラリーマンを中心にすごい。
タバコの臭いを嗅がずに駅に着けたことなんて滅多にないな。
駅まで5分もかからないのに。
46名無しは20歳になってから:2006/03/28(火) 10:02:40
むしろ歩きタバコは増えてるよ 会社内で吸えなくなってるから
47名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 11:46:49
【韓国】 タバコ製造禁止法案、立法請願へ

国立がんセンターの朴在甲(パク・ジェガプ)院長らは22日、タバコの製造
・売買禁止法案の立法請願書を国会に提出した。
この法案はタバコには69種の発がん物質と毒性物質が含まれており、がんな
ど各種の疾病を主な原因になるとし、タバコの製造と売買を全面的に禁止する
ことを骨子とする。しかし、この法案はタバコの製造・販売を禁止する場合、
農家が被る被害やタバコによる税収の不足など、副作用が生じることを懸念し、
公表後 10年後から適用されるよう付則の規定が盛り込まれている。
法案によると、タバコの製造を禁止し、タバコを輸出入したり、輸出入する
目的で原料の物質を製造・輸入・売買する行為を禁止している。一言で覚せい
剤のように製造と販売、喫煙がすべて禁止されることになる。このようにタバ
コを製造したり、製造するために原料物質を製造、輸出入、売買、所有した場
合、最大5年の懲役か5000万ウォンの罰金刑に処するとしている。
立法請願人として金大中(キム・デジュン)前大統領と朴寛用(パク・グァ
ンヨン)前国会議長、 朴在甲院長など各界の著名人158人が参加しており、195
人の国会議員から賛成の署名があった。
韓国タバコ消費者保護協会は声明を発表し、「この法案は現実を無視した発
想で、20万人に達するタバコ関連従事者とその100万人の家族の生存権を剥奪
するもの」とし、「タバコ禁止法制止に向けた共同連帯」を組織し、立法阻止
に向けた闘争に乗り出すと明らかにした。
また声明書は、「法案に対する慎重な検討もせず、禁煙という名分に惑わさ
れて立法請願に賛成した一部の議員は、この法律が招きかねない副作用に対し
て責任を負うべき」と主張した。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/23/20060223000004.html
48名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 12:38:37
でも未成年で吸ってる奴が増えてるのは事実…
49名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 12:50:09
>>48

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#9

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

 タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

 欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
50名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 15:31:16
知ってる奴ほど吸わない現状ね。
51タバコは20歳になってから:2006/04/06(木) 17:11:53
これからも喫煙者が減ることを願う。
自分のために相手のために・・・・・。
52名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 18:52:41
今日、生まれて初めて憧れのスターバックスへ行った
全席禁煙のあのコーヒー屋だ。
キャラメルという飲み物がすごく美味しかった。禁煙してよかった、と思った。
53名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 20:19:19
>>52
あそこはタバコのタの字も出ない雰囲気がいいよね

ウンコの臭いもしないし・・・
54名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 22:37:06
うちの会社も1年で禁煙率が30%から20%に下がったよ。
もう煙草の時代じゃないって感じ。
55名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 23:22:15
>>10
横浜は本当に駄目ですね

イメージ的にはまっさきに室内はおろか屋外まで禁煙にしても
良いかんじなのになぁ

56名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 23:49:00
横浜は本当にダメだよな。
相鉄西口の株電子掲示板の前でヤニ吸ってるおっさんどもがテラウザイ
子供いるっちゅーねん。
57名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 23:51:45 BE:974887-
(*´∀`)あらあら
58名無しは20歳になってから:2006/04/06(木) 23:54:08
>>56
確かに

誰かこのスレを市長に見せてくれないかなぁ
川崎からも遅れてるし 最悪だよ
59名無しは20歳になってから:2006/04/07(金) 08:52:21
>>51おまえの事なんかどうでもいい
60名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 18:42:09
>>59
それでも経るだろうな
61名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 18:51:30
来年から就職だから禁煙始めたけどかなりキツイ。
タバコのことばかり考えてイライラするし、たまに吸いたくて気持ち悪くなる。
卒煙したら嫌煙房になってやる!
62名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 18:52:50
>>61
いらいらしたら歩きたばこしているやつに
後ろからこっそり唾かけると直るよ
63名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 18:59:55
まじ禁煙してからタバコに対して憎しみが生まれてきたよ。
中学の頃、カッコイイからって吸い始めた自分が情けないよ。
全部、タバコ会社のせいだ!あ〜吸いたい衰退。
64名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:12:07
そこからタバコへの憎しみが、タバコ→喫煙者→喫煙者の配偶者へと移っていく訳だ。
65名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:14:48
>>64
それは人として駄目だから
思いっきりたばこ会社に向けて訴えるくらいがんばるのがいいんじゃね?
66名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:18:26
な〜にがJTが憎いだ、てめぇの責任でてめぇが吸ってたんだろうが、バカが。
憎むべき相手なんかいる訳無いし、憎む権利も筋もない。
強いて言うなら自分自身を憎め。

マジでこう言う幼稚な奴を見ると死んで欲しいとさえ思う。
少なくとも大人だろうが、自分でやった事に責任持てや。
67名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:22:05
>>66
そんなこと無いでしょ
うそで固めたイメージだけのCM

すっごいダサいものなのにカッコいいと思わせる広告

中学生が気軽に購入できる自販機

JTのせいでしょ

68名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:22:43
>>66

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#9

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

 タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

 欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
69名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:23:46
70名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:37:22
つーか軽々しく騙される間抜けが悪い!
「私には判断力がありませんバカです」って言うような奴ばかりかよ本当に。

全く愚劣だ。
71名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:40:12
>>70
JT社員 乙

やはり子供は社会が守らないといけないと思いますよ

昔は喫煙率90%だった親の教育を受けるわけだし

たっぷり、最後にお金取り返されなよ
72名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 19:50:45
つーかさぁ
TVで煙草CM見て「かっこいい〜おいらもたばこすおう」って思って初めてから煙草の害伝えられて「煙草止めよう」ってw
自分の意思無いじゃん、バカじゃん、子供でもちゃんとした親の元なら自己で考える力持つぞ。
権利ばっかり主張して義務は無視ってお前らアメリカ人かよ。

大体子供を守るんだったら余計にガタガタやり過ぎ、
「煙草は悪い事」って言われたらガキのメンタリティは「ワル!カコ(・∀・)イイ!」なんで、若年の喫煙はむしろ増えてるだろうが、本当にバカだな。
煙草の害もそうだが、そこにある責任と義務を教えた方がよっぽど子供のためになる。
73名無しは20歳になってから:2006/04/08(土) 23:53:46
>>72
今の高校生はしっかりしてるから喫煙率がすごく少ない

ってか、最近は学生が条例を変えようとしている。これはすごい
ポイ捨てみっともないってさ


昔は先輩などに無理矢理吸わされたかわいそうなやつもいたと思う
自販機がなければそれなりに大丈夫だったと思うよ
これはJTの責任だよ、社員さん
74コピペドゾー:2006/04/09(日) 00:27:12
ヘビースモーカーの井上さんが病室で肺ガンで苦しんでる時に
井上さんの友人の橋本さんが駅の決められた場所以外でタバコを吸って周りの人に嫌がられている時に
橋本さんの息子の賢二さんが吸い殻をポイ捨てしている時に
賢二さんの後輩の川崎さんが歩きたばこをして、すれ違いざまに子どもの目に火のついたタバコを突っ込んでいる時に
奥さんの陽子さんが寝タバコの消し忘れで火事になって焼かれている時に
タバコで儲けた金で飲み食いしながらタバコを吸う奴は早死にするバカだと思ってる、世の中をかなり悪くしているJTです。

Cause Your Disease. JT

75名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 00:09:39
肉体労働者と精神薄弱症くらいのもんだな、
タバコに依存する奴は。
あと自殺志願者と働かん奴。
76名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 00:13:32
自衛隊のおれはどうなるのだろうか?
77名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 01:49:46
民度の違いがもろに出るよな
東京でも地域によって同じ人種かと思うくらいモラルが違う
78名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 08:04:05
>>77
おまえの見た事が世の中の全てなのか?
79名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 08:24:38
>>78
怒るなよ
80名無しは20歳になってから:2006/04/10(月) 23:52:33
その前に78よ、おまえに見る目は有るのか?
81名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 23:04:58
もちろんあるよ!
82名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 23:47:16
いやぁ〜歩き煙草してる馬鹿、見なくなったね
路に落ちてる吸殻も以前より少ないような希ガス
83名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 00:02:33
時代も変ったからね。
84名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 00:20:50
>>80

その前にお前はどうなんだ?タバコに関して世の中から
何が読める?
85名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 01:09:21
時代は変わったね。
それだけははっきり言える。
86名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 01:36:52
うちの地域はまだ全然歩きタバコいるよ。
やっぱり…って感じの地域だけど
8780:2006/04/13(木) 01:38:28
>>84
すまんが、漏れは
「おまえの見た事が世の中の全てなのか?」
などということは云っていないのだが?
88名無しは20歳になってから:2006/04/15(土) 16:14:39
ボク、煙草吸ってんだけれど・・・

m9(^Д^)
89名無しは20歳になってから:2006/04/21(金) 21:12:55
いまどき煙草吸ってる奴は池沼
90名無しは20歳になってから:2006/04/21(金) 21:26:19
今日、チャリ乗りながらスパスパしてた兄ちゃんがいた。

はっきりいって引いた。あれって灰が風にのって後ろの通行人達の目に、ゴミ感覚で入るんじゃ・・・恐ろしい。
91名無しは20歳になってから:2006/04/22(土) 13:25:58
>>90
俺も見た、俺の場合、制服姿の高校生だった。
思ったとおりがに股に漕いでた。
あぁいうのがカッコイって思ってる奴まだいるんだねぇ。
92チャミグリ!:2006/04/23(日) 18:10:36
喫煙者=知的障害者
まともな知能を有した人間はタバコなんて吸わない。
93名無しは20歳になってから:2006/04/29(土) 01:47:26
男だけでみると4割だっけ?
94名無しは20歳になってから:2006/04/29(土) 07:44:21
                          おめーら              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  しらねーぞ            )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  こうなっても!!   ,.、   / /
                  ミ   ミ゛ ⌒、,ノi,ノ⌒:i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ,《;・,;》,)(《;・,;》ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´丿 ヽ. .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞノ(.( .))ヽミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`/::::::U::::\"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡ヽ-┬┬┬/ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、``.┴┴┴'、 ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^ii||||||||ii \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
95名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 13:57:38
周りがみんな止めてくのに恥ずかしくていつまでも吸ってられっかw
96名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 14:06:13
       /∧_∧ \ 
     ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
    / /\ \つ━・~.、ヽ
    | |  ,\ \ ノ  | |
    ヽヽ  レ \ \フ / / 
     \ `[ダメ人間]' /
      ヽ、 ____,, /
97名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 14:39:36
喫煙者はいつも爪弾きカワイソス
98名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 20:15:34
俺は二十歳で卒煙した
99名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 23:14:43

20歳ならたぶん癌にはならないだろう。あとは受動喫煙しないようにきをつけるだけ。
100名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 23:29:40
でも6歳から吸ってる
101名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 00:06:21
ちょっとは国民も賢くなった
102名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 00:44:36
喫煙者は売国奴
103名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 01:10:41
喫煙者は梅毒奴
104名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 04:24:46
横断歩道信号待ち約30人。
ふと周りを見回すと喫煙者0(ゼェロ)。。
はっきり言って度肝抜かれた。
数年前なら…。

よしっ!俺も禁煙頑張ろう!そう心に固く誓った卓也であった。

ついでに女子高生の生足に股間も固くしちゃったりなんか
105名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 08:23:38
お前、それは歩行喫煙だろ。
106名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 11:01:45
2年くらい前までは東京駅コンコースとかで吸ってる奴が5人がいたな?
昨日は一人もいなかった。
時代の大きな流れを感じた。


珍煙哀れ。
107名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 11:09:16
ヒント:今日はいるかもしれない。
108名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 13:31:38
>>106
どこでも吸いまくるぞ、と豪語してた珍猿は何処へ?w
109名無しは20歳になってから:2006/05/05(金) 23:03:49
珍煙の正体はチキンハート
110名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 08:37:09
近所のレンタル屋の駐車場には吸殻の小山がいくつも立っている。
その横には必ず空き缶が。
風が吹くと吸殻は散らかり、缶は走る。

ここは北海道
111名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 08:51:37
北海道は鈴木宗男だからいいんだよ
112名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 09:23:14
世代別で見て何歳代が今現在
喫煙率が高いの?
113名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 12:52:06
いまどき煙草が吸えないヤツはダセーよw
オレのクラスの男子は八割は吸ってるし
吸わないヤツはガリ勉っぼいし暗いやつだな
114名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 17:32:26
>>113
さすが、ボンクラ学校は喫煙率が高いなw
115名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 17:39:48
>>113
落ちこぼれスクールなら行かない方がマシじゃねーの
まあせいぜい頑張って吸いに通えや。無駄金払ってw
116名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 20:07:56
見てて痛いのは嫌煙家だな。
頭も悪そうだし。
可哀想になってきた。
117名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 20:14:02
118名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 21:10:35
友人達で飲むとき、昔は喫煙してる奴の方が多かったが、前回は一人だけだった。
最後にみんなにタバコの有害さを語られて反論できず、
それでも吸い続けてるのが哀れだった
119名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 21:19:33
「たばこは体に悪いよ」って言われてる喫煙者諸君
「俺の前で煙草吸うな糞野郎」っとは言うわけにはいかないから、
周りが気を使ってそう言ってる事に気づいてさっさと煙草の火を消せ。
そうしないと煙草じゃなくて君が嫌われる事になるぞ。
120名無しは20歳になってから:2006/05/06(土) 23:14:06
まぁ他人でも人間関係がある間柄では、あまり強く言わないことが多いな。
父親に対してはボロカスに言って無理矢理やめさせたけど。
121名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 00:04:17
喫煙者の脳卒中危険率1.8倍に

−−−抜粋−−−
その結果、最高血圧が高くなるにつれて、脳卒中の発生率が高まるとともに、
同じ血圧ならば喫煙者が非喫煙者よりも脳卒中になる危険性が1.5〜1.8倍高いことが分かった。
また以前にたばこを吸っていた「過去喫煙者」は、非喫煙者と脳卒中リスクはほとんど変わらず、
たばこをやめれば脳卒中になる確率は低くなることが分かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0505/nto0505_6.asp
122名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 07:12:20
何ひとついいことのないタバコを未だに止めないって
それだけで十分頭が悪い証明だよね
頭の良い人がそんな愚かなことするわけないもん
どうしても早く死にたい事情があるならともかく
123名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 11:58:13
>>122
ヒント:珍煙には家族無し。
124名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 11:59:45
家族がいないなら、
家庭内での受動喫煙を心配する人は、
誰からの煙を心配してるんだろうねw
125名無しは20歳になってから:2006/05/09(火) 13:13:46
離婚独居男性は早死するという記事なかったっけ?
126名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 01:45:34
それは食生活や生活習慣が原因では?
127名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 16:57:40
ベランダや換気扇の下で吸うのが馬鹿らしくなって私は煙草を止めました。
128名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 18:08:00
>>127
ケコーンしてから、そういう理由でやめる喫煙者は多いみたいね。
129名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 20:16:49
至るところの公共施設が禁煙になってるけど、喫煙者からしてもありがたいことだよな。

昔みたいに煙草吸ってて白い目で見られることがないわけだし。喫煙スペースにわざわざ来る嫌煙家なんかいねぇもんなw
130名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 20:47:27
充分白い目で見られてるって。しかもガラス張りだし。
131名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 20:53:18
部屋でケータイいじりながらTV見てたら、
「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。

鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。

そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147255497/
132名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 20:57:59

  /  ̄ \    喫煙者の居ない空間、
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   |禁|   i        i         i
   |煙|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i  プライスレス!
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
133名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 12:37:33
かわゆい。
女性中心に好評◆田辺市の龍神ユニオン

田辺地方を中心に営業している龍神ユニオンタクシー(本社・田辺市上の山、稲崎雄三社長)は
4月中旬から、禁煙タクシーを走らせている。女性を中心に好評だという。
県タクシー協会によると、串本町と和歌山市で各1社が禁煙タクシーを走らせている。
http://www.agara.co.jp/DAILY/20060512/20060512_008.html

・・・抜粋・・・
( ´ー`)62歳の男性運転手は「たばこの煙が嫌いなので、車内で吸われると、窓を少し開けていたが、
     今は気持ちよく運転できる」

( ´ー`)稲崎社長は「禁煙は時代の流れ。さまざまな客を相手にするタクシー会社として、
     社会貢献するためにも取り組んだ」

( ´ー`)紀南たばこ対策推進協議会の森岡聖次会長(田辺保健所長)は「タクシーのような密室状態に
     なるものでは受動喫煙を防ぐのは難しく、禁煙は必要だと感じていた。先駆的な取り組みで、
     他社にも広がってほしい」
135名無しは20歳になってから:2006/05/14(日) 19:48:42
田辺市は進んでるな
136名無しは20歳になってから:2006/05/15(月) 22:41:50
>社会貢献するためにも取り組んだ(稲崎社長)

いい言葉だね。

確かに、社会のゴキブリを隔離することは、社会に貢献してるといえるな。
137名無しは20歳になってから:2006/05/15(月) 23:51:40
喫煙病の皆様に朗報です
病気と認定されたことで、当然ながら、治療薬にも保険が適用されるようになります
病人の方々、早く正常な状態を取り戻しましょう


禁煙パッチ保険適用へ・厚労省
 厚生労働省は喫煙によるニコチン依存症と診断された人に医師が処方する
禁煙治療薬(ニコチンパッチ)を健康保険の対象とする検討に入った。
医師による禁煙指導は4月から保険対象にしており、一般的な治療薬も対象とすることで
保険適用の効果を高める。

 ニコチンパッチは皮膚からニコチンを少しずつ体内に浸透させる製剤。
徐々に含有量の少ないパッチに替えていくことで、ニコチン切れによる
症状を抑えて比較的楽に禁煙できる。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060513AT3S1201C12052006.html
138名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 20:20:26
吸う奴は病気と認定されるものを販売してる国って何なんだろうね
139名無しは20歳になってから:2006/05/17(水) 06:22:31
賭博を遊戯とし
売春を自由恋愛と呼ぶのがまかり通る世の中ですが

毒は毒だよなぁ……
140名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 19:11:28
>>138
確かに・・・
健康保険がかなり喫煙者によって食い尽くされてんのにね。
JTからは、法人税を2倍取るべきだよな。
141名無しは20歳になってから:2006/05/20(土) 21:26:03
>>112
たぶんそれは誰にも判らない。
その手のデータ元は自己申告だもので、結構いいかげんじゃない?。

例えば、あなたの周りでも検診の際に「喫煙」「飲酒」の
項目を少なめに書く人間はザラなんじゃないかと。
142名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 13:09:20
>吸う奴は病気と認定されるものを販売してる国って何なんだろうね

レシートなしの献金で有名なこの国ですから。w
143名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 13:54:40
今時吸うヤツは
世の中に適合できない無能な者だけ。
144名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 14:05:19
東京駅のコンコースはかつては煙草臭い事で悪評だったが?
最近は誰も吸ってないのでなんと爽やかなことか!時代は大きくかわった。

ざまーみろ!アホ珍煙!w
145チャミグリタンメン:2006/05/21(日) 17:20:03
喫煙者に食わせるタンメンは無ぇー!
146名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 21:06:58
ええっ、今時タバコ吸ってるやつなんているの?
147名無しは20歳になってから:2006/05/21(日) 22:58:01
今時喫煙してる奴ははよ氏ねや

今すぐ氏ねや
148名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 00:48:45
今や喫煙者の主流は中学生だからね

大人が吸ったらマズイしょw
149名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 00:52:59
>>148
先生自身が吸ってるから、
中学生に注意すらできない事実w
150名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 01:01:53
大人は吸ってもいいんだから、吸ってる大人が
吸っちゃいけない子供に注意しても何の問題もないだろうな。

>注意すらできない
吸わない君は当然注意したり、そいつのたばこを取り上げるくらい
余裕でできるんだろうね。

151名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 16:55:31
注意するとこう言うことになるかもな。

中学生がたばこ、注意の教諭殴る=傷害容疑で逮捕−福岡県警

 福岡市早良区の市立中学校で3年生の男子生徒(14)がたばこを吸い、
注意した担任の男性教諭(33)を殴ったとして、18日、
早良署に傷害容疑で逮捕された。教諭は打撲などで4週間のけが。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060518204741X848&genre=soc


ニコチンのせいで脳内物質のバランスがおかしくなってるから、すぐキレるんだろうねぇ。
152名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 20:37:55
>ニコチンのせいで脳内物質のバランスがおかしくなってるから、すぐキレるんだろうねぇ。

ヒント:ニコチンによる前頭葉の破壊。
153名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 21:02:13
子供を教える立場の先生が止められないつうのも情けないことだな
154名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 22:16:03
>>153
教職員の資格ないと思うよ。
だって、どうやって説得できる?
「先生だって吸ってんじゃん!」と言われてオシマイ。
155名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 22:30:10
>>154
小中学生の論理だな…情けない
156名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 22:31:20
先生の喫煙率は低くなってるよ。
昔とは違う。
157名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 22:35:53
教育者たる者、率先して見本を見せてほしいね。
でも最近の教師は自らのロリ趣味を満足させるために教師を目指す者もいたりして・・・w
158名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 22:38:19
>>155
小中学生からも指差される喫煙猿w
159名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 11:10:29
最近の若い先生は吸わない。
50代のニコチン中毒教師はもうすぐ退職。学校が変わるぞ!w
160名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 11:28:00
5社に1社は全館禁煙 厚労省調査 企業9割が対策

 厚生労働省が二十二日まとめた「二〇〇五年度の職場における喫煙対策の実施状況」によると、約九割の企業が喫煙所の設置など何らかの喫煙対策を講じていることが分かった。
 そのうち五社に一社が全館で喫煙を禁止しており、非喫煙者が他人のたばこの煙を吸ってしまう「受動喫煙」に対する認識が浸透していることを裏付けた。
 喫煙対策に取り組んでいるのは、前年度比5・4ポイント上昇の88・2%。中でも全館禁煙は20・7%で、前年度の二倍に増えた。
 対策に取り組んでいない11・8%の企業は、「喫煙場所を設けるスペースがない」「社内の合意が得られない」などを理由に挙げている。
 この調査は、全国五千社を対象に今年二月に実施し、二千二百八十社から回答を得た。

161名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:05:01
でも自動販売機の数はそれ程減ってないよな。
ただの禁煙ブームなんじゃないの?
クジラ捕鯨禁止とかと一緒で。
ちょっと前の人達が皆肺癌で死んでる訳じゃないだろ
162名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 13:10:05
>>159

吸殻ゴミ箱に捨ててボヤ出した小学校の校長もいるしw
163名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 14:26:21
珍煙のアホさ加減がうかがわれるなw
164名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 18:44:34
全館禁煙か・・・
いいねぇ。
会社のイメージが変わるよ。
ロビーに入った途端、ヤニ臭ったら
その会社のステータスそのものが問われるからな。
165名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 21:35:32
今時、喫煙なんかしてたら
採 用 見 送 り w
166名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 21:37:07
>>165
>>165
ゲラ
167名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 21:51:15
また「今時」に反応しちゃったの?>>166

ほとんど病気ねw

心の病w
168名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 03:28:40
タバコウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
169名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 04:10:25
歴史の転換点だろうね。
この先、喫煙がブームになることはありえない。
アスベストが禁止されたように、この先、タバコも禁止される可能性が高い。

なぜかというと、医学の発達により喫煙がいろいろな病気を引き起こすことが、
確かめられるようになってきたからである。

たとえば、バージャー病という難病の患者は国内で約1万人いるが、
その90%が喫煙者であり、タバコが病気のきっかけになるとされている。
ほうっておくと足を切断することになる怖い病気だ。

もちろん各種さまざまなガンにかかりやすくなるだけではなく、
心筋梗塞や脳梗塞などの成人病にも、深く喫煙は関係している。

このようにリスクの高いものを、一企業が売っていいものかという問題が、
かならず出てくる。
170名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 06:20:34
妄想はそれまでにしときや。
煙草メーカーは一社じゃないだろ。
171名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 06:38:57
一企業というのは単に1つの企業という意味ではないよ。
172名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 06:42:57
>>169の文章の中で、煙草メーカーが一社かどうかとか、論点じゃ
ないでしょ?
173名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 06:56:50
珍煙の国語力の限界だなw
174名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 07:37:01
>>169
副流煙でバージャー病になる人もいるとか

こわいね
175名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 07:38:11
つーか、煙草の限界だな。
今時、あんなものに依存しなくても、
十分、生きていける価値を見出せるものが
他にたくさん有るよなぁ。
176名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 11:02:12
駅ですってる人が誰もいなかった。世の中変わったなあ。
177名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:50:48
>>176
結局、ネットで大口叩いてんのは珍煙の方。
現実社会じゃ、ネコみたいにコソコソ吸ってんだよw
178名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 21:58:07
珍煙七不思議

一. シワだらけでドドメ色のキモイ顔してるのに、なぜか顔からケムリを出す
二. シワのない小さな脳ミソに、なぜか酸素と血液を送り込もうとしない
三. 常時タンが絡んで息切れしてるのに、なぜか肺をタールで満たさずには居られない
四. タバコには害があるとうすうす解っていながら、なぜかタバコの真実を知ろうとしない
五. みんなから嫌われてるのに、なぜか禁断症状を和らげることを何よりも優先する
六. どんなに貧しくても、なぜかタバコだけはどんな手段を使ってでも手に入れる
七. 煙草屋の奴隷なのに、なぜかそのご主人様を擁護してやまない、むしろ嬉々としている
179名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 22:13:16
今時、公衆の面前で煙草吸ってるのって、中国と韓国だけだろ
民度が高い国ならそんなことする奴いねーよ
180名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:30:45
中国も農村部だと道端で平気で尻出してウンチすっからな
181名無しは20歳になってから:2006/05/24(水) 23:31:28
珍 煙 は 2 0 0 0 % 真 性 童 貞
珍 煙 は 2 0 0 0 % 真 性 童 貞
珍 煙 は 2 0 0 0 % 真 性 童 貞
182名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 06:51:28

  /  ̄ \    喫煙者の居ない空間、
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   |禁|   i        i         i
   |煙|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i  プライスレス!
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
183名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:50:23
>中国も農村部だと道端で平気で尻出してウンチすっからな

煙草板の珍煙男そっくりだな!みんなが見ている掲示版で恥ずかしいレスをブッカましてる。
銀座のど真ん中でウンチしてるのと同じ。w

184名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 14:42:06
平成の大迷惑・・・ 犬のウンコと珍
185名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 14:45:53
今時、タバコなんか吸ってて恥ずかしくないのかね

バカと厨房だけだぜ、吸ってんのw
186名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 14:52:30
どこへ言っても白い目で見られて、咳払いされて、嫌われる。
それなのによく喫煙を続けられるなあ。
ほとほと感心するよ。

あげくの果ては非喫煙者を逆恨みして、
嫌煙はキチガイ、とか言い出したりして。
本当に狂ってるのはどちらなんでしょうか?
タバコを吸わないとイライラしてくるのは病気と言ってもいいのでは?
187名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 02:47:20
こないだ喫煙者の友達と旅行に行ったんだけど
乗り物乗ろうとするたびに
「タバコ吸っていい?」

俺も元喫煙者だから気持ちは分かるしマナーは守ってるから文句はないんだけど
一日に8回も9回もいいかげんバカらしくならないかな?

>>186
ニコチン中毒であっても
普通の喫煙者とここの珍煙家は頭の構造が全然違います。
188名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 03:11:58
>>187
辞めた後に分かるよね
禁煙場所に行く前や禁煙の乗り物に乗る前には必ず
喫煙しないと落ち着かなかった
たとえそれが30分くらいだとしても

駅についたらまず喫煙所を探してた
知ってる駅ならいいど、初めて降りる知らない駅だと
降りる前から喫煙所のことを心配してた

一緒に行動してる人が非喫煙者だとタバコ休憩を言い出す
のが難しくって気を使ったり
精神的ストレスは大きかったな
189名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 10:19:13
煙草板の珍煙はニューススレでもヴァカにサレまくり!生きてて楽しいのかねえ_?

「どこへ言っても白い目で見られて、咳払いされて、嫌われる。
それなのによく喫煙を続けられるなあ。
ほとほと感心するよ。

あげくの果ては非喫煙者を逆恨みして、
嫌煙はキチガイ、とか言い出したりして。
本当に狂ってるのはどちらなんでしょうか?
タバコを吸わないとイライラしてくるのは病気と言ってもいいのでは?」
190名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 14:14:58
ニコチン中毒ってのは、なんつーか、
人の声とか物音なんかで刺激されると
体がマヒするみたいだね。
ビクッと反応したと思ったら、真っ先に胸のポケットへ手を突っ込むからな。
一瞬にしてタバコとライターをつまみ出してるよ。

こりゃ、もう病気と言うしかないな。
m9(^Д^)
191チャミグリ!:2006/05/28(日) 15:41:02
当たり前だけどバカ喫煙者は
ジーコジャパンに一人も入れなかったね。
192名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 21:48:41
いつ何時も、ソワソワソワソワ・・・
落ち着きが無く、しかも、溜め息をついたり舌打したりする
ニコチン中毒。

この病気に犯された猿人の頭の中はタバコ一色です。

他人への思いやりや配慮などを要求してもムダ。

さっさと社会から隔離させてしまうしか方法は無いと思われ。
193名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 00:55:51
少なくなって当たり前、、、今どき吸ってる奴はどう考えてもバカだよ。。。
194名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 00:59:59
191さん
サッカー選手で喫煙者っているんですか?
195名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 12:03:47
ヒント:サッカー選手は肺機能が命
196名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 13:07:26
絶滅寸前でもう街中で見ることが難しくなった喫煙者
どうしても見たい人、パチ屋に行くといい
ほとんどの客が喫煙者w
くわえタバコで自分の顔面燻って目細めてる姿見ると
マジウケルwしかも10分おきにニコチン補給w
197名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 13:17:01
>>196
カラバサス市からレスですか?
198名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 13:42:36
アキバのヨドバシに初めて行った。
商品を見て回ってると、声をかけてくる
販売員の息がタバコ臭。3〜4人に一人は
居たかと。喫煙者が減ったとはいえ、業種や
場所柄によるところもあるねぇ。
(メーカーからのヘルプが殆どだろうが、
接客業なんだから勤務時間中くらい禁煙させろよ。
できないんなら口開かせんな。)
199名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 20:09:02
>>198
将来、販売員に喫煙禁止令が出る悪寒
200名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 20:14:02
>>198
喫煙猿のいう事は基本的に信用しちゃいけない。
そんな販売員なんか無視して
別の販売員を尋ねるか、
もしくは別の店を当たりな。
201名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 20:21:44
>>198
そのメーカーはどこのだ?信用できないから今後、そのメーカーの物は買わないに限るぞ。
202名無しは20歳になってから:2006/05/29(月) 23:31:55
スーパーのレジなんかで商品を乱雑に扱う奴も
大概はニコ猿だし。
明らかにニコチンの切れたカタワ猿。
今度、乱雑にカゴに入れたら殴るぞ、マジに。
203名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 08:23:57
喫煙者って情緒不安定なやつが多いな。
ニコチンで脳がおかしくなってるとしか思えない。
204名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 10:48:41
女の喫煙率はなんか上がってないか?男は随分少なくなってるように感じる。
205名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 12:06:19
>>204
同意。周りの女の子で吸い始めてる子が結構いる。
206名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 12:48:45
加藤ローザに憧れてるんだろうよw
207名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 12:49:54
間違えた、珍煙代表は土屋アンナだったw
208名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 19:24:53
>>205
さすが、喫煙猿の周りには喫煙猿しかいないんだなw
オマエ、ひょっとして未成年だろ?
209名無しは20歳になってから:2006/05/30(火) 21:02:18
最近、俺の周りで煙草吸うバカ見ないな
210名無しは20歳になってから:2006/05/31(水) 01:42:48
大学生なんだが、女子が多いキャンパスのせいでもあるけどやっぱり女子の喫煙率上がってるよ
バイト先でも男子はここ数年で辞めた人とかいるが、ここ数年から吸い始めた女子が同じくらいいる

まぁ…どうでもいいか
211名無しは20歳になってから:2006/05/31(水) 06:39:35
タバコ吸う女は私生活がだらしなく見える。
ただの偏見だけどな。
212名無しは20歳になってから:2006/05/31(水) 07:23:45
タバコ吸う女はバカに見える。
ただの偏見ではない。
213珍煙ニート(22歳):2006/06/02(金) 18:53:25
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i 
         ⌒,ノi,ノ´⌒ /: : : : : : : : : :i 
        《・;》)('《;・,;》  \: : : : : : : : :i  
        l 丿  ヽ     |: :__,=-、: / 
        ((  .).)`ヽ  |:/ tbノノ    
        l::::U:::::::::::::    `l ι';/      
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'        
         ヾ=-'     /
          ||||||||||||ii 
禁煙したら
負けかなと思ってる
214名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 08:41:22
>>212
馬鹿だから、吸うのだろ。
215名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 13:11:05
そして、自分に勝てないヤツが吸う。
216名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 13:12:32
↑典型的な負け組みスパイラルだな。
217チャミグリフルデイズ:2006/06/03(土) 13:21:05
タバコ吸ってる奴はだいたい朝鮮人
タバコ吸ってる奴はだいたい創価学会
タバコ吸ってる奴はだいたいスカトロ
タバコ吸ってる奴はだいたいロリコン
タバコ吸ってる奴はだいたい放火魔
タバコ吸ってる奴はだいたいレイプ魔
・・・
218名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 14:07:22
北朝鮮:「たばこ統制法」制定 喫煙者は大学に入れず

【北京・西岡省二】喫煙者は大学に入れない−−。
北朝鮮が国内の喫煙率を下げるため「たばこ統制法」を制定した。
かつて愛煙家だった金正日(キムジョンイル)総書記も
「たばこは心臓を狙う銃のようなもの」と数年前に禁煙しており、
今回の法整備で一般市民のたばことの「絶縁」を促したい考えだ。
朝鮮中央通信が「世界禁煙デー」(5月31日)に合わせて伝えた。
同通信は、北朝鮮での喫煙者数は明らかにしていないが、
喫煙率は00年に比べ約15ポイント減少したと紹介。
新たに同法を制定したことにより、4年後までに喫煙率を30%に下げる目標を掲げている。
法制定により、職場などでの禁煙場所を拡大して、未成年者への販売を徹底的に禁じる。
この一環として「喫煙者に対し大学入学資格をはく奪する」という措置も盛り込まれた。
同通信によると、最近の北朝鮮では、
禁煙に効果のある栄養剤などが禁煙志願者の間で使われるようになり、
テレビやラジオを通じて宣伝されているという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060602k0000m030022000c.html
219名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:03:30
なんで漫喫ってあんなに煙草くせえんだ?
220名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:09:30
たばこ、負のスパイラル

一部の喫煙者が吸う

非喫煙者が行かなくなる

さらに喫煙者の比率が増える

ヤニくさい本が増える

店の雰囲気が悪くなる

つぶれる
221名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 17:58:10
タバコ吸ってる奴はだいたいスカトロ

ここは不同意。スカトロはインテリが多いので、むしろ喫煙率はかなり低い
と思われるw
222名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:17:06
ヘビースモーカーの井上さんが病室で肺ガンで苦しんでる時に
井上さんの友人の橋本さんが駅の決められた場所以外でタバコを吸って周りの人に嫌がられている時に
橋本さんの息子の賢二さんが吸い殻をポイ捨てしている時に
賢二さんの後輩の川崎さんが歩きたばこをして、すれ違いざまに子どもの目に火のついたタバコを突っ込んでいる時に
奥さんの陽子さんが寝タバコの消し忘れで火事になって焼かれている時に
タバコで儲けた金で飲み食いしながらタバコを吸う奴は早死にするバカだと思ってる、世の中をかなり悪くしているJTです。

Cause Your Disease. JT
223名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 18:20:33
これ書いたやつ天才
224名無しは20歳になってから:2006/06/03(土) 20:13:39
喫煙は下等動物のたしなみ
225名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 00:30:52
少なくなった、確かに。
226名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 00:43:33
珍煙隔離スレがアガッてるおかげで
ここは静かに話が出来て良いな。
227名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 08:47:24
私の周りも段々禁煙する人が増えてきた。
すごくうれしい!!!
だって、誰が遊びにきても部屋が臭くならないし、
ご飯食べに行っても喫煙席に行かなくてよくなったし、
友達の息が臭くなくなったし、
ただ、急に嫌煙家にかわっちゃった姿を見るのはまあまあイタイんだけど
そこは、そのうちおさまるかなって目をつぶってます。
228名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 09:32:27
やっぱり禁煙すると、タバコが毛嫌いするようになるの?
229名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 09:52:56
転職したら、タバコに遇う機会が激減した。
わが家は全員非喫煙者で、こんどの会社は全館禁煙。
あとは歩きタバコさえなくなれば完璧。
あっマンションの下の住民がベランダで吸う・・・orz
230名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 12:33:27
>>222
それいつ考えたの?
嫌煙厨、必死すぎて笑える
231名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 13:31:39
>>230
コピペに一々反応するなんて
キモ杉w
232名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 13:37:56
おめえも一々鬼の首取ったみてえに反応すんな



ぐどいしきめえ
233名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 13:40:16
テレビで居酒屋シーンがあったんだけど。
吸ってる奴が一人もいなかった。ザマーミロ!中毒珍煙!
234名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 13:55:50
映画のNANAとか問題になったよね!
あの映画を観た若者が喫煙をカッコいいと勘違いするんじゃないかってね。
広告と一緒に放送禁止にすればいいのに・・・。
235名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 14:01:02
>>233
喫煙シーンとか出すとクレーム数がうなぎ昇りに増加するらしい。tv関係者が逝ってた。
236名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 14:06:07
そろそろ現実直視しろ>珍煙
237名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 14:27:09
よく聞け嫌煙家!!
お前らゲスアタマクソウンコガンメンは一生パソコンに向かってつまらん人生送るのがお似合いだ!!!
だはははは!!!!!
238名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 14:39:38
237は最近東京駅なんかにはいったことないだろ?
珍煙惨敗だよ、あそこ。
239名無しは20歳になってから:2006/06/04(日) 15:09:00
最近俺の周りでも禁煙者続出!
来月の増税で拍車がかかるといいんだけどね♪

町会の会議でも喫煙者の方が減っちゃって、
ここで一期に禁煙に持っていくべき?
それとも段階を踏むべき?
あまり手負いにすると、って意見があるんだが・・・
240チャミグリ!:2006/06/04(日) 16:02:38
自分の体を臭くして喜んでるんだから
やっぱりスカトロじゃねーの?
241名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 13:09:52
>>240
くさいだけじゃない。中が真っ黒になる。
242名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 19:01:24
親が喫煙者の場合、
その子供は生まれた時点でカタワ同然。
243名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 21:33:37
今日ひさしぶりに秋葉原に買いものに行った。御存じの通り、千代田区は路上禁煙なので
歩いている分にはいいんだけど、ジャンク屋とかだと店内で店員がタバコすってるんだよね。
正直、この店潰れればいいのに、とおもた。
244名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 17:15:22
電子機器に煙草はだめよ
245名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 19:02:47
>>243
ジャンク屋だろ?
ほおっておけばいいよ。
所詮、社会の裏庭で暮らしてる人たちなんだから。
246タバコ吸うため生きてます:2006/06/07(水) 20:04:02
おれの周囲ではタバコ吸わないひとばかりが癌になっていますが。
247名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 20:09:03
俺JT関係者かなり知ってるけど、
奴らはタバコ吸わないよ。
俺らは吸わせるために働いてるって言った。
248名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 20:13:41
>>247
JTの屑どもが…
不愉快極まる連中だな
249名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 21:27:45
所詮、作動保証が無いようなものを売るトコだからなー。そんなもんだよ。
飲食店だって非禁煙店はタバコの匂いで味が損なわれるような、
そんな繊細な料理は提供して無いだろ。
店主が自分の作る味に自信を持ってたら禁煙店にしないはずが無いよ。
250名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 21:28:01
喫煙率が多いといわれる土方系のDQNですが、煙草は止めました。
今入っている現場はビルのメンテナンスなんだが、大卒じゃないと入れないような
企業が入っているビルだが、玄関前でタバコ吸う馬鹿多杉。
管理事務所が玄関前で喫煙ご遠慮くださいと張り紙出してもまったく無意味。
植え込みに投げ捨てるバカにポイ捨てするバカ。
50代くらいのおやじは携帯灰皿出して 僕ってマナーいいでしょ?見たいな顔して
えらそうに吸ってるが、そもそもそこでタバコ吸うなと張り紙しているんだよw
ダメだといわれてるところで開き直って吸ってる姿は正直情けない。
半年前まで同じ思考カイロを持ってたかと思うと恥ずかしい限りだよ。
煙草止めて本当によかった。浮いたお金で自転車でも買って休みの日には
近所をサイクリングでもしよう。
251名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 21:44:14
ビル全体が禁煙なんてのも珍しくないからな。
俺もタバコ止めて、しばらくしてタバコが非常に臭い
という事に気づいて(愚かだった)恥ずかしい限りだよ。
周りの皆さんには止めるまで、さんざん迷惑かけたな。
ホント申し訳ない。
252名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 21:47:13
ちなみに浮いた金は禁煙店で
美味い飯と酒と汚染されていない空気を
満喫するのに使う。
253名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 22:10:00
50人程の小じんまりとした立食パーティー。
驚いたことに各テーブルに灰皿。
最近パーティーで喫煙可って見たこと無いのに。
でも、誰一人吸わない。吸う人4,5人居る筈なのに。
皆、止めたのかなあと思ったら、外で吸って来たってさ。
会場で吸っても、美味くないそうだ。
254名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:09:00
>>250
ニコチンの依存度は人によるとはいっても
脳みそがどうしてもタバコ中心=自己中心な回路になっちゃうよな。
たとえ禁煙して健康にならなかったとしても
そういう脳みそから脱却できただけでも価値はある。
255名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 00:16:56
> タバコ中心=自己中心
なるほど、これがニコ中心的、略してニコ中という奴か。
256名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 01:59:13
パチ屋って前を通るだけで臭いよね
257名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 02:53:08
煙草吸わない人生を勝ち得てるのに品の無い嫌煙多いぜ。

いくらでも叩けるからって調子乗りすぎ。
258名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 04:10:11
↑言えてる。

傲慢杉。正直殺されればいいのにね。
259名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 04:29:26
↑DQN行動で周りが引いてるのを見て自分が強いと錯覚してるガキ
260名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 04:29:45
ニコチンカルト度チェック

□ 一日に一箱以上吸う
□ 朝の一服をしないと一日が始まらない
□ 路上喫煙禁止の場所でも吸う。文句を言うやつはぶっとばす
□ 嫌煙家を見ると殺したくなる
□ タバコの煙にダイオキシンが含まれているなんて嘘だと思っている
□ タバコがアスベストより2倍も発ガン性が高いなんて嘘だと思っている
□ タバコにはひょっとしたら体にいい成分が入っているかも、と思っている
□ 嫌煙運動は悪の結社による陰謀であると信じている
□ いつの日か再び喫煙ブームが来ることを信じている
□ タバコで早死にしても本望
261名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 13:50:48
豚、2ちゃんでは自由に吸ってもいいんだぞw
262名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 22:33:25
>>260
嫌煙君。私はひとつも有りません。
常識ある愛煙家は皆、有りませんよ。
263名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 22:37:50
朝の一服もしてないの?
それならすぐやめれるんじゃないの?
264名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 22:52:16
いつでも止められるから、吸ってるんです。
265名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 23:31:10
10年前の新日ドームの休憩時間なんかやばかったよ!
通路に出ると煙で白くなってるんだよ!あの広い通路が!
あとね、両国も日本武道館もなかなかだった。

わかる奴はわかるよね。
266名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 07:42:21
10年前なんてどこでも煙もうもうだったな。
飛行機でも吸えたんだよな
267名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 09:25:09
うーん。10年前だと煙草規制が始まりかけたところジャマイカ?
国際線は禁煙になっていたと思う。
珍煙天国は20年以上前だろうな。どこでも吸えた。と記憶してる。ガキだったから
よく覚えてないけど。
地下街でも駅のホームでもホームなんか確か線路に吸殻を捨てないでなんて看板出ていたような気がするな
備え付けの灰皿は煙突のように煙がモウモウでていた。それをやかん持った駅員が
ひとつひとつ消してまわってたな。
煙草すえないところのほうがはるかに少なかった。
映画館と電車の中くらいか?
268名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 10:20:17
>>267
30年前頃なら、映画館の上映室内でも吸う馬鹿がいた。禁煙だったけどね。
電車でも、コンでない時に吸う馬鹿がいた。
20年前、地下鉄車両内で車座になって吸ってる馬鹿ガキ共が居たので
血祭りに上げたことがある。意外と弱かった。
269名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 19:44:12
なつかしいな〜
あの頃は許されたんだよな〜










馬鹿を血祭りにあげることがw
270名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 20:03:20
高校生の頃から制服で駅でぷかぷか
自宅付近でも平気で吸ってた30年前

俺は死んでも煙草は吸うと誓った時代。

まさに喫煙豚とは俺のことだ!

さんざん喫煙がもとで暴れたまさにDQN

煙草の煙を嫌がるババアとかに無理矢理ふきかけ、火のついた煙草を振り回していた。
一応下に振り回すと子供に当たるからそれだけは遠慮した。

だが禁煙者からみればまさに悪魔!

それが俺様だった
271名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 21:08:33
>>50代くらいのおやじは携帯灰皿出して 僕ってマナーいいでしょ?
>>見たいな顔して えらそうに吸ってるが、

驚くべき感覚なんだけど、携帯灰皿持ってればそれで良しと思い込んで
平気で歩きタバコするオヤジって本当に多いよ。
この前もテレビで、小○谷とかいう禁煙ファシズム反対を叫ぶ評論家が
通勤途中、くわえタバコで自転車押しながら
「僕はポイ捨てはしない。ポイ捨ては最低」のようなことを
誇らしそうに言っていた。
272名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 21:09:25
昔昔、特急のグリーン車はだいたい1両しかないから、
同じ車両に禁煙席と喫煙席があった。
それが10年位前、さすがに全車禁煙になった。
それが禁煙したきっかけのひとつ。
273名無しは20歳になってから:2006/06/09(金) 23:23:11
>>271
自転車での喫煙も
歩行者にとってみりゃ、迷惑この上ないよね。
274名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 00:49:06
バイク&車珍煙もな。品川区、さすがに
歩行珍煙は随分減ってきたが、脇を通る
バイクや車の窓から毒ガスを吹き付けられる
ことがある。
275名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 01:36:29
煙中心の生活しているから何がマナーなのかわからなくなるんだろうよ
276名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 06:53:17
>>274
タバコの投げ捨てにも注意汁!
アイツら平気でポイ捨てするから。
277名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 11:59:13
不潔な珍煙に限って、
自分のクルマの車内だけは汚したくないって
とっても自己中な思考だからな
278名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 12:17:19
>>277
それも吸殻だけポイ捨てするんじゃ無くて、
タバコの包み紙や銀紙とかも
平気で窓からポイ捨てする。
これは見てて腹立つよ。
まさか車を降りてまで、注意する訳にもいかないし・・・。
279名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 12:24:27
ドアを開けて灰皿にたまった吸殻をごっそり路上に捨てる
すさまじい奴を見たことがある
ちなみに横浜の第三京浜都筑インター付近
280名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 14:59:48
カーナンバー控えて、匿名通報汁!
281名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 15:47:58
どこに通報すれば一番効果的なんだろうか
282名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 16:56:40
>>281
そいつの会社
283名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 17:32:48
>>281
そりゃ、警察じゃね。
林道に違法投棄なんかしたら何百万て罰金取られる事も有るんだぜ。
なのに道路ならOKなハズが無いよ。
284名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 17:43:55
コンビニの駐車場なんかによく灰皿ぶちまけてるね
どういう精神構造してるのか。。。
285名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 17:57:31
ドラマとかでのポイっとゴミを捨てるシーンや
渋くたばこを吸って、ピンっと捨てるシーン、
それを演出として使ったテレビ局などの報道側に問題あると思うよ
今度はそのイメージを責任を持って変えないとね
裏にJTとかあったのかな? 真相はわからないけど、あっても驚かないね!
286名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:16:35
>>285
その当時の広告料はすごかったでしょうね
287名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:23:23
やつら儲けてるからね
いまでも雑誌なんかのCMはすごいよ
288名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:34:38
パッケージのデザインもうまいよなぁ

体に悪いっていう字はすごく読みにくくなってる



そもそも、あんな長い文章は珍煙には読めないから写真にしないとね
289名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:45:59
わざと意味不明なように書いてるしね
290名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:47:24
え?意味理解できないの?
バカだね嫌煙は。
非喫煙者でよかった。
291名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:50:37
>>289
もっと簡潔に
「肺ガンになるぞ!」とかでっかい字で書いてほしい
「禿げるぞw」とか

ある意味かっこいいかな?
292名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:51:12
>>290
家畜 乙!
293名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 20:51:30
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html

これぐらい書かないと珍煙には理解出来ないよ。
絵付きでね。
294名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 21:01:13
>>293
>喫煙は精子を傷つけ妊娠をし難くする。

ってあるけど、これで少子化なんじゃね?



まあ、そもそもEDだったw
295名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 21:44:07
>>288
全部ひらがなにするとか・・・
296名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 04:21:52
そもそもタバコは試食みたいな事ができないんだから、「どんな味だろ」って
思っても20本入り買ってみなきゃ分かんない。パイポみたく1本売りしてほしいよ
297名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 10:39:56
>そもそも、あんな長い文章は珍煙には読めないから写真にしないとね

肺癌真っ黒肺のほうがわかりやすい。


298名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 10:41:35
JTがこの先生きのこるには
塩を売ればいいんじゃねえ?
299名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 10:42:54
>喫煙は精子を傷つけ妊娠をし難くする。

戦前はもっと喫煙率が高いんだから、
この点には納得がいかないんだよなあ。
300名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 10:44:47
おいらはボボッキー!
お前らは喫煙者を豚なのJTの家畜なの言っとるがいい加減飽きた!
オレのコピペを100回読め!
わかったか!?
301名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 13:11:28
>>299
戦前はコンドームが無かっただろ^^
302名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 13:58:39
>>301
「衛生サック」でググるべし
303名無しは20歳マデ:2006/06/11(日) 14:08:25
戦前はもっと喫煙率が高いんだから、
この点には納得がいかないんだよなあ。>
戦前はタバコは高価な貴重品だから
昭和30〜40年代ほどには
吸われていない。
昭和40年代に行われた
平山疫学調査で日本の肺ガン発生率が
外国に比べて低いのは、この時点で
大量喫煙者がまだ吸い始めてから
10年くらいしか経っていなかったから。
そのころ始めた喫煙者の肺ガンが
今となって激増している。
304名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 14:13:15
喫煙者は社会の肺癌
305名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 18:32:42
まだまだ喫煙者多杉! ホントに減ってるのか?
子供と年寄りを除けば俺のまわりの半数近くが喫煙者じゃないか?
実際喫煙者を避けると行動範囲、交友関係がかなり限定される・・・orz
みんなはどうしてるんだ?
306名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 18:43:00
まぁあれだ。嫌煙が必死こいて長生きしたところで、何も変わらんよ。実際。
307名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 18:48:15
>>305
喫煙者なんか友達にする必要は無い。
どうせ無能だ。
会社付き合いは、業務だと思って行おう。
あんな白痴みたいな行為してたら自分の評価が下がるだけ。
白痴はほおっておいて、自分の生き方に自信を持とう!
308名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:25:03
>>296
そもそも葉っぱなのに
なんで色んな味があるの? 均一な味なの?
309名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:25:53
>>295
今の長い文章をひらがなにしたら
誰も読まないでしょうねぇ はぁ
310名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:27:12
>>305
46.8%の家畜がいるから正しいね

311名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:42:11
>>305
もれの回り1割ぐらいだぞ。
自分の置かれてる環境を見直してみれ。
312名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:49:24
歩きタバコの人を見たかったら、江坂においでよ!!
313名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 20:59:42
>>312
それって日本?
314名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 21:17:30
大阪市に隣接した、うんこについた未消化の繊維のような市です。
315名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 21:38:35
>>314
見たいけど うつらない?
316名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 21:49:45
>>314
俺は西宮市の住人だが、東急ハンズ江坂店は、大阪市だとばかり思ってた。
君のレスを見て調べてみたら吹田市だった。 ひとつ賢くなったよw
317ナイコンさん:2006/06/11(日) 22:39:46
>>243
>ジャンク屋
そこは昭和時代で止まった特殊な空間。ゆるしてやってほしい。マジで。
318名無しは20歳になってから:2006/06/11(日) 23:53:07
JTの社員でも吸ってない人います。

それと、JTの株主でもうけてるひとも吸ってない気がします。

いわゆる所得と喫煙率は反比例していると思ってます。
319名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:16:57
>>318
>318
エエェェー(゚Д゚;)。

いくらタバコが良くないからって自社製品を買わないのか?。
そんな人間がタバコ売って良いのか?。
(まあJTでも非タバコな職種なら別にいいけどさ)
320名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:34:42
>>319
>たばこを吸わない人は採用されないのでしょうか?
> たばこは成人の嗜好品です。たばこを吸うか吸わないかという個人の嗜好と仕事をする能力は無関係であると考えます。
>したがって、採用条件にはしていませんのでご安心ください。
>また、入社後において、たばこを吸わないからという理由で任務が狭まることもありません。
>実際、たばこを吸わなくてもたばこ事業で活躍している社員は少なくありません。

た ば こ を 吸 わ な く て も た ば こ 事 業 で 活 躍 し て い る 社 員 は 少 な く あ り ま せ ん

http://www.jti.co.jp/JTI/recruit/fresh/data/faq.html
321名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:38:44
>>320
デフォは喫煙者で構成されていて、非喫煙者はマイノリティだと暗に脅s・・・いや、何も言うまい。
322名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:43:11
当然、喫煙者の方が圧倒的に多いだろう
ただ、吸わない人間もたばこ事業にいることは間違いないと言うだけ
是非何を考えて就職を決めたのか聞いてみたいものだ
323名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:44:03
内部から破壊を狙っていたら神
324名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:48:55
「死の商人」を気取ってみたかっただけとか
珍煙共が足元に平伏す様を見下してほくそ笑みたかった精神病患者だったとか
吸う以外のたばこを開発してみたかったとか
非喫煙者の立場からたばこを変えてみたいなんて壮大な野望があったとか
325名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:52:37
最近の軽いタバコの禁断症状の異常なキツサ
裁判で堂々とタバコは無害を主張
アスベストの比ではない被害者の数
こういう会社を悪徳会社といわずして何という
社員はすぐにやめなさい
父親が、亭主がJTの社員ならすぐやめるように説得しなさい
人を殺した金でファミリーレストランでお食事ですか?
人を殺した金で大学へ行ってなんとも思わないのですか?
人殺しーっ!!
人殺しーっ!!
JT社員は人殺しーっ!!
(ただいま、禁煙1週間目、禁断症状がキツイです)
326名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:55:46
今日のテレビでクリントイーストウッドがラストシーンで咥えタバコを路上に
捨てて足でもみ消した
内容のすべてが台無しになった
327名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 00:58:05
その後、吸殻を拾い上げて携帯灰皿に入れる追加シーンを
CG合成で作ってくれたら神だったのに。
328名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 03:12:38
日本人がポイ捨てするようになったのは、
アメリカの進駐軍のせいらしいね。
あれがカッコイイと思って真似するようになったんだと。
329名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 08:58:29
近くに畑があるんだけどそこに車で来て路駐して耕してるオッサンが居るんだが
こいつがかなりのヘビーらしくスパスパしながら平気で下水にポイ捨てする。
手前の畑には絶対に投捨てしないのがミソ ほんとロクなの居ない
330名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 10:26:47
一年前とは大違い。
駅のコンコースとかで吸ってる奴はゼロだった。
日曜の午後
331名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 17:44:26
>>330
でも未だに火がついてるたばこ持って禁煙ゾーンを横切るとか、
禁煙ゾーンに入る前に思いっきり吸い込んで、禁煙ゾーンで吐いたり、
酷いヤツなんかエレベーターに乗るのに消さずに持ってたり!
道のりは遠いよ・・・orz
332名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 17:55:06
俺の知り合いはタバコで肺ガンになって、
肺を半分切除してから、やっとタバコ止めたよ!
遅いよね。
333名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 18:10:05
>>331
>エレベーターに乗るのに消さずに持ってたり!

え? それはネタでしょ?
334名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 18:14:53
>>333
ホントだよ!
手の内側っていうのか?
人差し指と親指で手の平に向けて摘んでるんだよ
見えないようにして持ってる人結構見るよ
335名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 18:17:19
>>334
マジっすか?

そのエレベーターのメーカーはもしかして。。。
336名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 18:32:08
>>335
○○○○ーのリスト
337名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 18:32:57
>>334
エスカレーターじゃないの?
338名無しは20歳になってから:2006/06/13(火) 00:04:27
ばか珍は煙と臭いに無頓着だから、
「包み持ち」程度で「周囲に迷惑はかからない」
と思ってるよ。うちのノータリンバカ部長が良い例。
注意しても、「すまんすまん。」と火は消さず、悪びれるふうも無い。
339名無しは20歳になってから:2006/06/13(火) 00:19:30
日本が負けたのは日本の喫煙率が高いせいだった・・・
340名無しは20歳になってから:2006/06/13(火) 00:20:41
喫煙者にストーカー多し!
341名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 17:16:00
これから彼女と全席禁煙のトンカツ屋に豚を食べに行きます。じゃ。
342名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 18:52:47
>>340
それ、当たってるかもよ。
343名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 22:02:41
別にJTは非喫煙者を採用しないわけではないが、社員にタバコの配給とかしてるみたいよ。
まあ、マフィアの幹部が下部組織員にヤクをばらまくようなもんだな。好きにしろってね。

あと、社員の喫煙率は俺の記憶が確かならば70%とか聞いたが、今はどうか知らん。
それから社内の士気は下がりまくりみたいだ。この情勢で上がるわきゃねーけどw
344名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 22:08:41
なるほど。70%か。
ここの珍煙がずれたおかしな発言が多いのも
JT関係者だからかな?図星?
345名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 22:14:54
>>271
> この前もテレビで、小○谷とかいう禁煙ファシズム反対を叫ぶ評論家が
> 通勤途中、くわえタバコで自転車押しながら
> 「僕はポイ捨てはしない。ポイ捨ては最低」のようなことを
> 誇らしそうに言っていた。

本とかで言ってる喫煙行動はフカシだと思ってたんだが、リアルでもそんなキャラかよ。
小谷野かわいいよ小谷野。正直甘く見てたw

まあ、口や活字で何を言おうが、こういう珍煙キャラが喫煙者陣営にいる限り
今の流れはどうやっても止まらんだろうな。浅田次郎とかもだが。
副流煙を吸わせる時点で、既に非喫煙者の8割がたの
許容ラインを超えてるんだってことがわかってねーもん。

道端で殴られるとか、水をかけられるとかまではいかんけど
その何割か程度の直接的な暴力。そうだな、足を踏まれるくらいか。これも違う気がするが。
346名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 22:16:19
>>344
JTだけじゃないよ。
死にそうなPMJもいるし、
会社もいろいろだ。
347名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 22:58:25
2ちゃんでは自由に吸ってもいいんだぞ、豚
348名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 00:13:19
非喫煙者は厭味たらしい奴が多い。
349連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2006/06/18(日) 00:27:04
つ〜か

タバコを吸ってるバカって

存在するの?????

タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
350名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 00:46:22
そりゃ非喫煙者の方が数が多いんだから、嫌味ったらしい奴も多いだろう。
いい奴の数も多いはずだけどな。
351348:2006/06/18(日) 01:04:47
>>350
すみません、確かにそうですね。
あまりにも喫煙者が邪険に扱われるので被害妄想が強くなりすぎていたようですw
352名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 09:08:56
そう思うなら止めるべき。
タバコはお前の人生のパートナーでもなんでもない。
依存して、健康奪われ、邪険にされた上に人より払わなくていい余計な税金を納めている。
客観的に馬鹿な事してると思わないか?
ほんの数日タバコ我慢したら無駄なループから解放されるのに
353名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 09:37:58
豚、よく嫁。

タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!タバコの奴隷、ざまあみろ!
354名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 10:46:09
コピペ厨か、久しぶりだなw
355名無しは20歳になってから:2006/06/21(水) 14:22:46
おらが町では、喫煙者1人になっただ
絶滅危惧種なんで役場で檻に入れて
保護してんだぁ。
356  ↑  中川泰秀 ◆bs76QU0wbc :2006/06/21(水) 19:19:33
タバコを吸うヤツはアホ。
357名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 16:44:31
ドラマでもタバコ吸ってるシーンは、あまり見かけなくなった。
キムタクは、どのドラマを見てもパカスカ吸ってるが。
358名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 19:16:44
>>357
キムタクのファンって頭の悪いDQNばっかりだかじゃないの?
359名無しは20歳になってから:2006/06/23(金) 23:28:47
 「困るよね」
 禁煙方針が発表された翌日の7日朝、新潟駅のホームで喫煙車の列に並んでいた
会社員の男性(50)は苦笑いした。並ぶ列の長さは禁煙車の倍以上だった。
 ホームの喫煙所で一服していた会社員(33)は「途中駅で一時下車し、たばこを吸
える喫煙タイムを設けてくれればいいのに」。新潟―東京の約2時間は「お菓子や
ジュースでごまかす」。


こいつらビョーキだろ。

【新潟】「喫煙所で思う存分たばこを吸い、十分ため込んでから乗車してほしい」…JR東日本、来春の新幹線・特急全面禁煙で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151020622/
360名無しは20歳になってから:2006/06/23(金) 23:43:32
たった2時間我慢できないのは真性ニコ中=ビョーキだわな。漏れも喫煙経験あるけど4-5時間は
吸わなくても全く問題なし。平気だったわな。
361名無しは20歳になってから:2006/06/23(金) 23:48:00
煙草が吸えないっていう環境が激しく恐ろしいんだろwww。
ニコチンが体内にまんべんなくいきわたっている証拠だよw。
なんでわかるかって?
1年前の俺がそうだったからさw
国際線の飛行機なんて拷問以外の何物でもなかった。
これから吸っちゃいけないって場所に2時間いなくちゃいけないっていうだけで
普段3時間に1本しか吸わない奴でも恐怖になる。
362名無しは20歳になってから:2006/06/23(金) 23:50:58
馬鹿

タバコを吸う家畜人生を選択

ニコチンやタールで脳細胞が減少

スーパー馬鹿誕生!

更にタバコを吸い続ける

残り少ない脳細胞が更に減少

ウルトラ馬鹿誕生!!

更にタバコを吸い続ける

更に脳細胞減少

パーフェクト馬鹿となり、各スレで暴れ始める
363名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:08:00
俺はタバコすわない。けど嫌煙厨は精薄だと思う。
・すわないやつもすうやつも、肺がんになるリスクは似たようなもん。
・「公共の場所」は自分の部屋でもないんでもない。不快であたりまえ。
・自分もタバコ以外の何かで大いに世界を汚染しているのにそれには知らん顔。




364名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:20:32
>>363
> ・すわないやつもすうやつも、肺がんになるリスクは似たようなもん。
医学的には必ずしもそうなっていないようだけど。

> ・「公共の場所」は自分の部屋でもないんでもない。不快であたりまえ。
不特定多数の人が利用するからこそ、少しでもお互い不快にならないよう
気をつけあうのがマナー。マナーを意識できない人間は、社会不適合のクズ。

> ・自分もタバコ以外の何かで大いに世界を汚染しているのにそれには知らん顔。
責任転嫁は珍煙の常套手段。

ホント、珍煙はあいかわらずだね。
365名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:22:42
363て恥ずかしい人間だね
366名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:24:48
クズ人間の遠吠えだろ?
367名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:26:19
タバコ吸わない&嫌煙でもない人は

タバコの迷惑を被ってない人

外を歩いていて、喫煙者の煙を浴びるのが、2・3日に1回程度なら、全然気にならないだろうが

朝家を出た瞬間から、喫煙者の煙を浴びて、道をかえても、喫煙者がそこらじゅうに居て
車で移動するにしても、窓開けてタバコの煙を吐いてる喫煙車も居るし
電車に乗っても、タバコの悪臭を放った人が居る

毎日毎日入れ替わり立ち代りタバコの臭いに晒されたらだれても嫌いになる
368名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:28:34

セックス中にタバコの臭いするのが迷惑
突然の頭痛、むかつくむかつく

吸ってる本人は、ニコチンで麻痺して気づかないんだろうがな
369名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:32:36
そんな奴とやってるおまえが悪い
370名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:34:13
風俗のお姉ちゃんのプロフですら
最近は喫煙か非喫煙か表示してるぞw。
俺はもちろん、非喫煙をレロレロするがなw
371tck:2006/06/24(土) 00:39:27
>>368
メスのオイニーぐらいで一喜一憂すんなやマイクロアナルマン
372名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 00:44:52
オイニーは重要だよ!
いい香りの女の子だったら、匂いだけでも一発抜ける。
ヤニ臭い女なんて最悪。

見た目普通だけどいい香りの女の子と
見た目美人だけど激しくヤニ臭い女
どっちかとエッチできるって言われたら、
絶対前者を選ぶ!!
373名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 01:25:27
ことSEXに関してだって喫煙者はカタワでしかないよ
禁煙したら分かるけど、本当のSEXの喜びなんてタバコ吸ってるうちはわからんよ
374名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 05:07:49
何をするにもニコチンを必要とする
喫煙者なんて半病人と一緒。
病人なら、まずは病気を治せよ。
375名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 18:03:24
>>372
ぶっちゃけ漏れはどっちともできる方法を真剣に考えるけどなw
376名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 18:07:32
>>243
俺は店員がたばこ吸ってる店は
「あ、これ欲しかったんだ、買おう」って入っていって
あれ?たばこ臭いから出よう 
って店でてくる
377名無しは20歳になってから:2006/06/24(土) 18:52:21
ま、作業員なんかの場合は100%に近い確立で
喫煙してるよな。
あの、ホコリ臭い作業現場で悪い空気を吸って、
尚且つ喫煙して、自分の健康に不安を感じないのだろうか・・・。
378名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 11:29:04
ふわん(なぜか変換できない)を感じないから、
そういう人生を選んだんだろ。
379名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 11:29:23
おいらはボボッキー!!
嫌煙家はウンコ雑魚カスクズチンコ低能オタクメガネデブゴキブリだ!!!!!!
お前らは一生パソコン向かってつまらん人生送るのがお似合いだ!!!!!!!
惨めなヤツらめ!!!
バーカアーホドージ!!!
だはははははははははははははははは!!!!!!
このウンコ星人が!!!
ぎゃはははは!!
どわはははははははは!!
笑いがとまんねぇ!!!!
あーひっははははは!!!

380名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 15:58:26
禁煙直後は激しい嫌煙になった。
タバコ吸ってる奴が全てバカに見えたし、煙が凶器に見えた。

禁煙3年すると、そうでもない。タバコ吸いたくて喫煙所探している人を
みかけると、かわいそうだと思うし、タバコの煙そのものにそれほどの嫌悪感
を持たなくなった。

しかし、
「俺はタバコを止める気が無い。肺がんになったらそのときはそのときだ」

という奴には閉口する。お前の「止める気」などどーでもいい。
単に止められないだけじゃないか。それで肺がんになったら、そりゃそのときだ
なぁと。吸いつづけるのに強い意志など要らないしね。

すべての人は、タバコ以外にも他人に迷惑をかけている。だからタバコだけ攻撃
するのは間違いだ。・・これは詭弁だ。

喫煙者は、普通の人よりタバコ分だけ余計に迷惑をかけているのだ。
すくなくとも、私はそう思ってすっていたよ。
381名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 21:37:24
>>378
せっかくだから釣られてやるよ

「ふわん」じゃなくて「ふあん」だから変換できないんだよクズ
382名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 22:19:04
少ないか
383名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 23:12:26
>>380
>タバコ吸いたくて喫煙所探している人をみかけると

これって良く見る光景なのか?わかるの?
384名無しは20歳になってから:2006/06/25(日) 23:45:16
>>381
釣られてるのに偉そうだなw
385名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 00:07:29
なぜか変換できないって
面白いのか?
俺にはさっぱりと
386名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 00:25:36
>>385
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/

おもしろく繋げればおもしろいかも
387名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 11:26:00
>>383
喫煙者さんですか?
喫煙者さんはよくポイントと違うところを指摘なさるので・・・w
388名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 11:33:16
>>387
いや、嫌煙だけど?
単純に自分があまり見ない光景だから聞いただけだよ



おもしろい答えを待っていた。。。。orz
389名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 11:42:33
なんか急いでいる人を見たら、その人の手を見てみるといい
たばこの箱やライターを握っていたら、その人は喫煙所を探している喫煙者だ
今はニコチン切れで苦しんでいる最中だから、話しかけて確認とかはしないことを奨める

ただ、よく見る光景かと言われると・・・場所によるのではないか
喫煙所でしか吸えない公共施設、例えば空港なんて、
飛行機内で禁煙を強要されているだけあって、吸い場所を探す人が多く見られる
390380:2006/06/26(月) 22:26:58
 あぁ。単に会議の途中休憩の際、そのビルに喫煙所があるか探してる人
のことを言っているのですが。良く見かけませんか?
391名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 00:56:50
>>385
ネタにマジレスカコ悪い
このことだな
392名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 16:52:46
>>390
なるほど、営業とかで一緒に行く人が喫煙者なら良く見るんですかねぇ
まあ、本当はおもしろい答えを待っていただけなのでw


393名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 18:03:52
>>391
ネタにマジレス…=ネタをネタと気づかずにレスすること

これはネタ自体が面白いのか?っていってるから違うだろ


はっ、もしや俺がネタにマジレス!
394名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 20:00:32
↑そのへんでやめて、スレタイ通りの話題に戻ろう。

一昔前に比べるとだいぶ少なくなったっていうね。
禁煙禁煙・・・と厳しくなってきたし、
喫煙の弊害についての理解が広がってきたからね。

395名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 21:43:03
>>394
なまじっか空気が綺麗なところが増えたおかげで
家畜がいると臭いのなんの

396名無しは20歳になってから:2006/06/27(火) 22:07:16
大分駅北口一帯「強化区域」に 歩きたばこ禁止 市ポイ捨て防止条例 来月1日施行

大分市は7月1日から、たばこの吸い殻や空き缶などの「ポイ捨て防止条例」を施行する。
JR大分駅北口一帯の中心商業地を「強化区域」として、ポイ捨てに加えて歩きたばこも禁止し、
従わない場合は違反者から過料2000円を徴収することができるのが特徴。
過料措置は来年1月1日からの実施となる。26日の市議会最終本会議で可決された。
=2006/06/27付 西日本新聞朝刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000023-nnp-l44

^^)いよいよ、喫煙者監視の時代が到来しましたね。いい事ですた。
397名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 15:44:51
>>392
オマエが先におもしろいこと言ってくれ!
人の評価はそれからだ、なっw
398名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 15:51:45
>>395
禁煙場所が増えて、喫煙者は一箇所に集められてることが多いから
だから今までになかったような煙草の煙の濃い空間が誕生してると思う!
ビルの出入り口付近やスタバの前は息を止めて通ってますw
399名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 15:55:04
>>397
ごめん、家畜にはまったくおもしろくない
一般人におもしろいことね
400名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 16:22:16
>>399
俺は非喫煙者だから家畜じゃない!
オマエはここに何を求めて来てるのかと・・・?
401名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 17:06:54
ねーねー嫌煙って葉巻はどうなの? タバコだけじゃなく葉巻も憎いの?
葉巻ってタバコより大量に強烈なニオイのする煙がでるけど、どうなの?
402名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 18:36:17
>>400
他人をオマエっていうやつは家畜だと思うけどなぁ

違ってたらごめんね
あ、レスいらないよ。気分悪くなるから
403名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 18:38:11
>>402
貴様は家畜だね 
404名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 01:59:12
>>401
人により見解はことなるとおもうけど、ところかまわず煙を
吐き出しているお馬鹿さんが嫌いなだけ。

所定の喫煙場所や、歩きタバコとかしていないのなら、
気にはしないよ。葉巻でもちんぽでも乳首でもすきなよーに
すいまくってくれよ。

ニコチンって、脳みその快楽を感じる部分を刺激するんでしょ。
ちんこしごいても快楽かんじるわけだから、人前でちんこ
しごいているのと同じじゃないの?喫煙者さん?

喫煙ルームとかで集団でニコチン摂取→集団でちんこしごいている、と、そうゆうこと?
405名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 02:06:14
>>404そうだったのか!
どうりで女の喫煙はエロい訳だw
(明日から見かけたらにやけてしまいそうじゃないか)
406名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 07:57:20
東大いってますが喫煙者かなりいます
407名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 07:58:49
>>406
俺も東大行ってたけど、俺の頃は喫煙者ずいぶん少なかったぞ。
ゆとり教育世代だからなんじゃないのか?
408名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 08:28:46
アレ?嫌煙の主張ではおっさん世代が吸いまくってて
若い子すってないんじゃなかったの?
409名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 08:29:56
嫌煙はいつも都合がいいように主張を変えるね。
410名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 08:30:36
>>407
ほんとに行ってた?
もしかして適当?
411名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 08:38:01
嫌煙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 08:45:32
>>410
「行ってた」だけなんじゃない?











入学はしないでw
413名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 11:37:54
>>404
快楽を感じる仕組みはコカインやヘロインと同じなんだってね。
つまり100%中毒。ニコチン摂取はオナヌやセクスと同じで欲望丸出しの行為。
本来なら人前ですべき事じゃないのかもね。
414名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 11:59:53
>>1

東京駅なんか珍煙全滅だよ!
時代は変わったなあ。
415名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 12:03:44
うーん、2005年には嫌煙家の人が
「東京駅構内の不法喫煙を取り締まれ」と怒ってたけど、
その後急によくなったのかなあ?
416名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 13:47:16
>>409
それは主観で話してるからだね 家畜は脳が小さいからなぁ
まあ、俺がいってる頃のアンケートで10%くらいだったから
他と比べれば全然すくなかったけどな

まあ、10に1人でも家畜がいると結局は臭いからな
417名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:01:25
いなくなってヒョッコリ現れるんだね
418名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:03:21
家畜だってw
印象操作に必死だな。
419名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:22:09
>>417
別人だけど?
420名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:23:15
■マルチ&コピペにて失礼致します。
キチガイの排除にご協力下さい

嫌煙は

「交通手段は徒歩・チャリか公共のみ。マイカーなどもっての他、
環境にやさしい自己満足のエネルギーで走る車が発売されるまで我慢。
コンビニ+ファーストフードは毒物を食べ物に混入して売っているので
差別の対象。毒を平気で売ってる従業員も全員クズ。
無農薬栽培産地直送の野菜以外一切口にしない
飲み物はもちろんミネラルウォーターのみ。ジュースは100%でも農薬が心配
ビールやジュースは何が入ってるかワカらないので絶対に飲まない。」

世の中に存在する害を、自分から見た利害関係に関係なく平等に憎み、
関連の掲示板に訪れてまで叩くとてもよくできた完璧な人間です。

これにあてはまらない嫌煙は、
極々一部の「タバコ【だけ】が憎い」キチガイですので、徹底スルーして下さい、
これにあてはまらないような極々一部の「タバコ【だけ】が憎い」キチガイを、
たばこ板から排除しましょう!!
421名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:28:02
>>420
二酸化炭素の問題とかもそうだけどさ

空気を汚してる家畜がマイカー禁止だろ
422名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:32:01
非喫煙者はタバコで空気汚してない分マイカー乗ってよし。
あ、俺燃料電池者だからマイカー乗っても空気汚せないや。
焚き火でもすっかなーw
423名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:33:36
>>421
つまり、お前が言いたいのは

喫煙者は毎日3人殺してるけど、毎日6人殺しちゃいけませんよと。
非喫煙者も3人までなら殺していいですよと。

そういうこと?
424名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:35:14
総排出量規制だろw
425名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:40:28
つまり3人までなら殺していいと。
426名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:43:30
つまり喫煙は殺人行為だと?w
427名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:23:50
428名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:26:46
実際、マイカーとかでも黒煙吐くディーゼルとかのってるのは
家畜だろ

タバコ分のガス代を浮かすためにさ
429名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:45:05
>>426
車も殺人行為だと認めるんだね?w
430名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:47:58
>>428
俺、4Lのガソリン車。燃費は3〜6km/l。
金がない方ではないが燃費の悪さには閉口する。
まあデザインが気に入ってるからいいんだけどね。
つまり、俺はマイカー家畜ってこと?
あと、最近のディーゼル車はとても性能よいよ。
431名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:48:24
>>429
平和的利用って言葉知ってるか?
その結論って、「核を戦争で使うのも発電で使うのも同じだろ」って聞こえる!
432名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 18:56:39
>>431
じゃあタバコも平和的に利用すればよくない?
433名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:13:19
どうやって?
434名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:15:51
普通に。
435名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:17:30
タバコは平和的にアホを早死にさせる効用を持っているじゃないか。
税収以上に国のためになっておる。
436名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:17:45
珍煙にとって平和的w
437名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:18:20
>>435
そう思うならほっとけば?
438名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:19:43
放っておいても吸うヤツは吸うから、放っているが何か?
439名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:21:36
なんでネットでグダグダ言ってんの?
ほんとはタバコ大好きなんでしょ?
440名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:22:55
「ほっとけば」ではしゃいでるキチガイが飲食スレにもいるが、
ネット上ではどうしてもほっとけないらしいw
441名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 19:31:05
俺はタバコ板が好きなんだな。
442名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 06:50:06
ほっておけば喫煙者はどんどん減るよ
居なくなりゃせんだろうが
443名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 23:57:13
最後まで残ってるのは、どう頑張ってもとうとうやめられなかった究極の意思薄弱者
ということで、ますます世間の冷たい視線に晒されながら、せめてもの抵抗とばかりに
歩きタバコやポイ捨ての励行をして、ますます冷遇されるのです。ばかですね。
444名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 15:00:35
タバコ吸ってる奴の馬鹿な言い訳またみたいなあ
445名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 15:20:46
>>444
【だけ】スレ行けば、まだ見られるよw
446名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 18:05:42
>>430
>あと、最近のディーゼル車はとても性能よいよ。

10年後でもデリカやパジェロやトラックみたいに
黒煙を吐かないのかな?

なんか微粒子がやばいんじゃね?
447名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 18:07:09
>>445
フィルターさえ無くしてくれれば
もっと討論出来るんだけどね

あんなの付いてるのはどう考えても体に悪いんだが。。。
ってかJTが知ってるんだが
448名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 18:12:49
>>447
あのフィルターは健康のためじゃないよw
無知は恥ずかしいな。
449名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 18:13:39
>>446
論点そこじゃなくね?
450名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 18:27:36
>>448
味とか言わないでね
家畜は騙されてるんだよw
451名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 19:30:28
>>450
まあ知らなければなんとでも言えるよねw
452名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 19:18:11
やばい、家畜が減ってる?
453名無しは20歳になってから:2006/07/06(木) 19:52:22
周り見渡すと減ってる。
禁煙成功率5%とかって聞いた事があるけど、そのわりに禁煙した奴が多い帰臥す
454名無しは20歳になってから:2006/07/06(木) 23:19:15
色々あって、無駄吸いしなくなったんだろ。きっと。
455名無しは20歳になってから:2006/07/06(木) 23:56:28
北朝鮮人は好んで煙草を吸いたがる。
456名無しは20歳になってから:2006/07/07(金) 00:19:32
>>455
それでも55%しかいないけどね
457名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 14:39:22
正日は禁煙した?
458名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 15:22:07
しかし、喫煙者ってかわいそうだね。
5、6年前はJTに買え買えって煽られてたのに。
今じゃ製造元のJTが「歩きたばこやめましょう」って必死にCM流してさ。
ププ(^з^)
頭は薄くなっちゃってるし、肌はぼろぼろだし、口臭はひどいし。
踏んだり蹴ったりだね。
自業自得だけどo(^▽^)o
459名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 15:28:47
口臭便所ww
460名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 18:08:48
>>458
いわゆる、飼い殺してヤツw
喫煙者、哀れ〜
461名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 18:27:47
>>458
自業自得なのかなぁ

ある意味、頭の良い奴に騙された被害者の気がするけどねぇ

壺売られた奴が自業自得なら自業自得だけどw
462名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 20:22:50
暑くなってから、居様に歩きタバコをする馬鹿が増えたんだけど・・・・・・・・・
463チャミグリ!:2006/07/08(土) 20:33:50
歩きタバコしてる奴を殺しても正当防衛ですのでご心配なく。
464名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 20:49:11
じゃあ殺してw
465名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 21:26:29
じゃあ住所教えてw
466名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 21:28:27
>>463
心強い!
467名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 22:04:24
応援
468名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 23:24:50
愛知県刈谷市
469名無しは20歳になってから:2006/07/09(日) 11:30:44
>頭は薄くなっちゃってるし、肌はぼろぼろだし、口臭はひどいし。
470名無しは20歳になってから:2006/07/10(月) 13:57:16
暑いからってタバコ吸ったって涼しくならんのになあ
471MC KON:2006/07/10(月) 18:39:14
自宅の庭で排泄物や残飯を煮込む等で周囲に異臭を撒き散らしていた
星野和男というおっさんが逮捕されました。
自宅の庭でもない公共の場で異臭を撒き散らしている
喫煙者の方が逮捕されるべきだと思います。
472名無しは20歳になってから:2006/07/11(火) 00:08:06
ニコチン害虫って
なんで頭薄いヤツが多いの?
なんででかいツラしてるの?
なんで周りに迷惑かけても平気なの?
なんでそんなに自己中なの?
なんでみんなに嫌われてるのに気づかないの?
なんでみんなに嫌われても吸ってるの?
なんで知的レベルの低い人ばっかなの?
なんで貧乏なのに借金してまで喫煙してるの?
なんでやめたいと思ってるのにやめられないの?
なんで顔色悪くて、目にクマができてるヤツが多いの?
なんで実年齢よりふけてみえるヤツが多いの?
なんでゴホッゴホッってせきばっかりしてるの?
473名無しは20歳になってから:2006/07/11(火) 17:40:13
国が認めてることが問題。
国が認めてるから喫煙者も税金払っているんだから
文句言ってんじゃねえみたいな的外れな意見がでてくる。
国を上げて禁煙にしろ
474名無しは20歳になってから:2006/07/11(火) 21:29:01
>>473
その国が一番。。。
475名無しは20歳になってから:2006/07/11(火) 22:21:24
>>473
もうちょっと値上げしないとねぇ
476名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 11:46:12
ぶっちゃけて言うと、お国は60過ぎたら早く死んでもらいたいわけよ。
絶対タバコは無くならないよ。
477名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 12:05:51
いくらなんでも今時それじゃぁ釣れないだろ
478名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 21:18:19
だな、私利私欲で禁止しないだけだし
479名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 22:01:05
いっぺん入院した人は
ちょっと考え直すみたいだな。
アホウは入院中も吸ってるがw
480名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 22:02:52
そういえば、どっかの議員だっけ? 禁煙の病院で吸ってたのw
481名無しは20歳になってから:2006/07/13(木) 11:47:45
四国のどっかの市長じゃなかったっけ
482名無しは20歳になってから:2006/07/20(木) 18:49:35
>>481
愛媛知事。
この知事は「私にタバコを辞めろというのは、師ねと言うに等しい」
とか抜かしよった大バカ者。

愛媛県民に大恥をかかせた悪党。
483名無しは20歳になってから:2006/07/20(木) 21:22:26
>>482
まあ、みんな忘れてるみたいだから大丈夫じゃない?w

しかし知事がねぇw
484名無しは20歳になってから:2006/07/20(木) 21:24:15
別に愛媛県民が恥じゃねーだろ
頭大丈夫か?
485名無しは20歳になってから:2006/07/20(木) 21:24:38
>>483
ま、でも、この板の住人なら忘れてないよw
この知事のハレンチ行為は確かスレッドにもなってるハズだよ。
486名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 10:08:38
>>482
ああ、あのつくる会教科書を薦めた馬鹿知事か。

こんな奴が青少年の愛国心を云々するなど笑い話だな。
487名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 11:29:08
いや愛知県民は恥ずかしいだろ
俺も大仁田が知事に立候補するってだけで恥ずかしかったし。
488名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 20:01:12
愛媛と愛知を間違うのも恥ずかしいよね
489名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 00:24:00
こりゃ知事じゃなくて「恥事」だな。
490名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 12:06:46
>>487は喫煙厨
491名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 12:31:17
さーっと車で流してきたけど、確かに歩きタバコやってんの見かけないね。
このクソ暑い中、ネクタイしめてる営業マンが一服やってたくらいだ。
かわいそうにw
492名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 13:45:01
飲食店でも、吸ってるのは土方ばっかりだな
493名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 13:54:12
>>486
タバコ発言は問題だけど、作る会教科書を薦めたってのはいいんじゃねーか?

あっ、オマエ売国奴だったっけw
494名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 13:59:24
>>492
土方さんが集まる店に行くおまいは何者?
495名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 14:02:42
>>492
お前も土方なんだろw
496名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 14:04:35
嫌煙が土方しちゃ遺憾の?
497名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 14:11:43
>>486につっこむレスが一つだけかー
この板もだんだん匂ってきたね
498名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 15:34:24
>>497
嫌煙って売国奴が多いわけ?
つうか、タバコが全てで他は興味なしとか
499名無しは20歳になってから:2006/07/23(日) 10:08:22
大卒の土方って存在する?
500名無しは20歳になってから:2006/07/23(日) 13:41:53
>>496は喫煙厨
501名無しは20歳になってから:2006/07/23(日) 14:23:51
大学出て土方居るわきゃ〜ない!!

意味不明。
502名無しは20歳になってから:2006/07/24(月) 17:29:24
喫煙者では出世できません。
503名無しは20歳になってから:2006/07/24(月) 17:48:01
>>498
愛国奴にして家畜よりゃずっとマシだろうよ。

一番いい搾取の形態は、搾取される側がそれに快感を覚え、自らそれを望む状態にすることである。
504名無しは20歳になってから:2006/07/25(火) 10:08:49
502はもっともな論。
実際珍煙家は出世できてない。
50過ぎで血管つまって半身不随になるか
天国逝きだし。
505名無しは20歳になってから:2006/07/25(火) 18:21:40
自分も夫も辞めたけど、確かに周りで禁煙した人は増えてる
自分達もそうだけどあまり宣言して辞める人がいない感じで、
気がついたら辞めてるって感じだな。
506名無しは20歳になってから:2006/08/11(金) 23:07:58
いつ何時も、ソワソワソワソワ・・・
落ち着きが無く、しかも、溜め息をついたり舌打したりする
ニコチン中毒。

この病気に犯された猿人の頭の中はタバコ一色です。

他人への思いやりや配慮などを要求してもムダ。

さっさと社会から隔離させてしまうしか方法は無いと思われ。
507名無しは20歳になってから:2006/08/14(月) 10:42:56
いやぁ〜ほんとタバコすう奴すくなくなったよね !!

駅構内でヴァカ面で吸ってる猿がやや一匹いただけ。
508名無しは20歳になってから:2006/08/14(月) 11:25:09
自分の会社は全面禁煙になって、それを機会にほとんどの人が止めたんやけど、50過ぎて係長以下の人って全く止めないんですよ。喫煙室が無いのでトイレに行く振りをしては表に出て喫煙してます。しかし会社の前の側溝の隙間に捨てるのは止めて欲しいですね。
509禁煙1年ちょっと:2006/08/14(月) 12:06:11
前の人がageてたので僕もあげときます。
僕の会社はセンター長が禁煙したので右にならえで
事務所の者は全員禁煙しました。何度か失敗した
人もいるけど今は完全に止めましたよ。現場の人は
止めませんね〜あれから
1年ちょっと経ちますが事務所の空気も綺麗になり
仕事の能率も上がりましたし僕は係長に先輩も
課長になりました。でも社外の友人と飲みに行くと
少しぐらつきますけどね
510名無しは20歳になってから:2006/08/14(月) 12:09:09
おいらはボボッキー!!
お前ら嫌煙クソカスゲスオタクメガネデブ汗ダラダラ引きこもり雑魚は一生パソコン向かってつまんねぇ人生送るのがお似合いだ!!!
だははははははははは!!
笑い止まんねぇ!!!!
どゅうおわっははははは!!!!!やべぇ腹いてぇ!!!!ぎゃはははははははは!!!!
あは!!あははは!あっはははは!!!!
だっっっっっっっはははははははははははははははははははははははははははは!!!!
511名無しは20歳になってから:2006/08/14(月) 14:13:23
>>509
いい話だね。
漏れんとこも禁煙組が多い。
いろいろ訳有ってね。
だから周りとの歩調も取りやすいし、居心地もいいよ。
512名無しは20歳になってから:2006/08/18(金) 23:36:44
北の窮乏「たばこ」が救う?中朝国境で偽マイルドセブン
本物と見分けつかないが印刷ミスも

テポドン2号など一連のミサイル発射の巨額費用の損失に加え、周辺国の経済制裁、
大規模な水害の「三重苦」で窮乏を極める北朝鮮。ドル箱だったマスゲーム「アリラン」も
中止にし、次の資金源に触手を伸ばし始めている。
そこで注目されるのが「マイルドセブン」などのニセたばこ。「ニセ札よりリスクが少なく、
利益率が高い」(専門家)というのだ。夕刊フジも中朝国境で精巧なニセモノを入手。
台湾マフィアの暗躍も見え隠れするインチキたばこの実態を探った。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081824.html
513名無しは20歳になってから:2006/08/19(土) 11:45:54
北朝鮮、タバコ、麻薬、ヤクザ。
ダメなもんは、どこかで繋がりがあるんだねw
514名無しは20歳になってから:2006/08/19(土) 12:05:09
毎月のタバコ代、結構お金かかりますよね‥。
自宅で簡単にお小遣い増やす方法、よかったら参考にして下さい。 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27679837
515名無しは20歳になってから:2006/08/19(土) 12:42:36
自治体の条例によるが駅前のポイ捨てが半減したり、値上げの成果がでてきているのは事実だ。あとは、店舗入口の灰皿を撤去させる指導をしたり、罰則の強化だろ。
516名無しは20歳になってから:2006/08/19(土) 18:09:41
>>515
コンビニの灰皿もぜひ撤去願いたいものだな。
鬱陶しい。
517名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 00:16:01
コンビニ入口の灰皿の前でふかしている奴って
おそらく、マナーを守る良い喫煙者のつもりでいるんだろうけど
自分達の出す煙を、店に入る人、店から出てくる人、そこを通りかかる人が
否応なく吸わされている現実をどう思っているんだろうな。
518名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 00:41:18
なんとも思ってないよ。
僕はマナーがいいから灰皿のあるところでしか吸いません。
で思考停止。
街行く人には迷惑かけているなんて全く考えず、むしろマナーのいい自分に惚れ込んでいるだろう
519名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 02:09:56
バカ面晒してるよな。
どいつもこいつも。
喫煙者ってアホばかりだと思える面だ。
520名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 02:12:33
賢い奴から卒煙してるから
吸ってる奴の馬鹿濃度がますます濃くなっているんだろうね
521名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 03:00:07
>>518
まったくだな。
自称趣味嗜好に関して、自分の意思で行動を決定できない奴ばかりだからな。
ダメといわれなきゃ、条件反射で吸っちゃうんだからな。
昆虫かっての。
522名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 04:46:37
タバコは吸うがマナーは守ってる

てか歩きタバコとかカッコ悪くてやってらんねぇ
523名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 05:12:56
喫煙者もかなり嫌だけど、ここの奴等も嫌だね。


524補足:2006/08/20(日) 10:50:39
>>516
敷地外(歩道上)に出ている灰皿は道路交通法違反として警察に連絡をすれば、
撤去はしてもらえるようだが敷地内のものは警察が介入できないので自治体に
依頼するしかない。

>>517
他のスレッドにも書かれているが漏れなんかはATMのレシート等の故人情報は
細かくしてから灰皿に捨てている。灰皿がいかに迷惑かアピールできることや、
灰皿にすてれば漁られることもない。
525名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 12:20:41
灰皿設置にかんしてなにも取り締まりないのか?
だれでも好き勝手に置きまくったら町中煙だらけになる。

>コンビニ入口の灰皿の前でふかしている奴って
おそらく、マナーを守る良い喫煙者のつもりでいるんだろうけど
自分達の出す煙を、店に入る人、店から出てくる人、そこを通りかかる人が
否応なく吸わされている現実をどう思っているんだろうな。
526名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 12:30:07
敷地内の灰皿に関しても灰皿の中、蓋に紙屑が山盛り状態で撒かれていて、灰皿自体が火災の原因を作っていると消防に相談すれば火災予防条例や消防法違反として撤去の指導はしてもらえるかも。
527名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 18:51:13
まあ、コンビニの灰皿は店側の配慮が足りないよな。
店のドアに灰皿置いてるのは、店内禁煙だから店に来た喫煙者はここで煙草を消してくださいと
言うことなんだろうけど、喫煙者はまるっきり喫煙所扱いでタバコを吸ってもいいところって感覚だから
たちが悪いよね。

店のオーナーが非喫煙者なら店の入り口で煙草を吸われる事がいかに迷惑なことか理解出来てると思うんだけどね。
近所のコンビには入り口から5メートルくらい離した所に灰皿を置いている。
それでも不十分なくらい臭いけど、配慮を感じるよ。

むしろ灰皿撤去してマメに店の前を掃除した方が(ポイ捨てする馬鹿が多そうだが)
煙がない分いいかもしれないよね。
ありゃ営業妨害もいいところだよ。
528名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 19:57:19
完全な営業妨害だよ。
まず、子供が嫌がる。
女性が嫌がる。
喫ゴキなんか、どうせタバコしか買わない貧乏人なんだから。
529名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 22:38:23
>>527
>店のドアに灰皿置いてるのは、店内禁煙だから店に来た喫煙者はここで煙草を消してくださいと

そんなのは路上喫煙を助長してるだけであり、灰皿を置いている言い訳には全くならない。
むしろ、「こちらにゴミ、特に可燃物をどうぞお捨てください」としか考えられない。

ゴミ箱に関しても家庭ゴミ持込禁止のシールを張る前に撤去すべきだろう。

灰皿を撤去すれば、路上喫煙が減るので結果としてポイ捨ても当然減る。
ゴミ箱も撤去すれば、家庭ゴミの持ち込みが激減するのは事実だ。
530名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 23:22:07
まぁ店側の言い分は527の書いたとおりだね。
助長しているなんて自覚は無いんだろう。
完全禁煙の飲食店でも店前の灰皿から煙もうもう
なんてざらに見るし。
珍煙にマナーやルールを期待するのはむりだから、
灰皿撤去が一番効果があるよね。併せてゴミ箱撤去でも
OK。(どうせ分別不十分な事業ゴミが増えるだけだしね)
531名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 23:36:52
>>529
それは希望的観測だな。
ゴミ箱撤去の家庭ゴミ云々は別として
灰皿の撤去で歩行喫煙が減るとは思えない。
証拠に家から5分灰皿のない道を歩いてごらんよ
真っ先に目に入るゴミがなんなのか、実際に歩くまでもないかな。
532名無しは20歳になってから:2006/08/21(月) 23:51:42
追加だけど、ポイ捨てさえしなきゃマナーがいいと勘違いしている奴は携帯灰皿持って吸うにきまっている。
大多数のマナー無頓着人間は灰皿をおかない方が悪いと言わんばかりにそこら中に捨てまくるよ。
タバコの値段を劇的にあげて喫煙者自体を減らすか、JTの主催で吸い殻10個で新品タバコ1本と交換とか、喫煙者にケツ拭かせないと民間の清掃業者にまかせても埒が明かないよ。
533元禁煙者:2006/08/22(火) 00:00:31
今日、別れた。
喫煙者に戻った。タバコ吸うやつ+1
増えたねw
534名無しは20歳になってから:2006/08/22(火) 15:14:05
自暴自棄で吸い始めるのか。乙。
535名無しは20歳になってから:2006/08/22(火) 20:00:23
>>532
人通りの多い時間帯に警邏や職質の強化をしないかぎり減らないだろ。
536名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 00:24:07
バカ御用達だからまずはバカを減らす所から
始めなきゃな。
537名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 05:34:01
コンビには店先で吸わせるために灰皿置いてんだろ?
じゃなければ店先での喫煙禁止とか張り紙位するでしょ。
538名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 06:48:17
な?こんな馬鹿がざらにいるんだよ
539名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 07:02:41
>>537みたいな発言見てると、ニコチン脳に世の中がどう
映っているのかよく分かる気がする。
自分の喫煙に有利なように有利なように、偏った見方しか
できなくなるんだね。
540名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 08:40:22
>>537
本当にわからないだろうから教えてあげると、
あれは店の中にたばこを持ち込まれないためにあるだけ
店先で吸ってほしい店なんてあるわけ無いでしょ
柄の悪いやつがたむろする場所をわざわざ提供することになる
541名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 10:18:23
この前久しぶりに昔の友人に会ったんだ。
漏れが禁煙したことをつげるとフンと鼻で笑われた。
そして、最近の禁煙風潮にお決まりの喫煙者特有の持論をぶちあげた。
「俺たちはタバコで納税している高額納税者だよ。もっと堂々と吸ってもいいはずだ」
ってね。そこでタバコに由来する医療費を加味すると1本吸う度に国が10円支払ってる事を知ってるかい?
って聞いたら「ふーん」だってさ。
542紙屑は灰皿へ:2006/08/23(水) 12:51:31
>>540
外出だが灰皿を置いている言い訳にはならない。むしろ、そこにゴミを撒いてほしいと姿勢を取り、火災の元凶を作っているだけ。
543名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 13:21:41
もはや今時吸ってる奴なんざ、生まれ育ちも賎しい
DQNばっかりだから、何言っても無駄。
544名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 18:03:26
毒素は言葉では無く、体で解らせるしかないのは事実だな。
545名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 20:28:12
>>541
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考ができなくなります。
価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変えがたい大事なものに思えてきます。
自分の喫煙を正当化しようとする人もいます。
喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげてしまう“ニコチン依存症”という
病気である」と自覚することにあります。
先ずは自覚することから始めてみてはいかがなものかと思います。
喫煙者の方々も熱くならずに、冷静に考えてみてはどうでしょうか。
546名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 22:06:02
ニコチンは依存しませんよ
馬鹿だなぁ
547名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 22:10:28
タバコ吸ってるだけでアホに見られる
548名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 22:15:27
アホだって
関西人キモいよ
549名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 22:16:19
タバコ吸ってるってだけでDQNに見られる
550名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 23:00:08
「人生好転」「仕事効率アップ」=禁煙作文コンテスト、2人1位−学会

特定非営利活動法人(NPO法人)日本禁煙学会(理事長・作田学杏林大学教授)は23日、
禁煙体験談を競う「私はこうしてタバコをやめられた」作文コンテストの入賞者を発表した。
全国から688通の応募があり、1位に非常勤職員の大塚幸絵さん(秋田市)と放送作家の
土屋幸喜さん(35)=大阪市=の2人が選ばれた。
20代の大塚さんは、会社が倒産し、生活のために禁煙。味覚が変わりシンプルな食べ物が
おいしくなった。成功の喜びは「心の中の柱のように」自信となり、その後の人生は
好転したという。
土屋さんは、「喫煙はアイデアの素」という「伝説」を信じていたが、妻の勧めで試してみた
禁煙ガムであっけなく禁煙。台本の執筆時間がスピードアップし、たばことアイデアに
何の関係もないことが分かったとしている。 (時事通信)
551537:2006/08/23(水) 23:08:51
>>538-540
あーすまんが俺は嫌煙家なんだ。
俺が言いたかったのは、コンビニは店先で喫煙させたくないのならば、
きちんとそれが伝わる努力をするべきといいたかったんだよ。
それをせずに店に持ち込まれないためのものですと釈明してるのはおかしいということ
552名無しは20歳になってから:2006/08/23(水) 23:13:03
このレスを見たあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けて下さい。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
553名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 07:22:09
>>551
言い訳はいいってw
お前が珍煙なのはわかった
554名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 07:28:28
>>551
歩きタバコしている奴が禁煙の場所に入ってきたときに吸殻はどうする?
そのまま持っている奴ってほとんどいないと思うが。
灰皿がなければ店先にポイだよね?
店先にポイ捨てされないように灰皿を置くのは普通に考えればわかると思うが。
555紙屑はどうぞ灰皿にお捨て下さい:2006/08/24(木) 08:31:11
千代田区の条例に協力的なコンビニは灰皿を撤去することによってアピールしている。ポイ捨て対策に他に有効なのは随時の散水やポスター等で店舗前のポイ捨て禁止や禁煙を促す。常習犯に対しては出入り禁止にして十分だ。
556紙屑はどうぞ灰皿にお捨て下さい:2006/08/24(木) 08:40:27
>>555の補足だが灰皿を置いてもポイ捨ては減らないどころか、路上喫煙の助長に繋がるだけでポイ捨てはむしろ増える。随時の散水は火災防止や店舗前の監視にもなる。
557名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 08:42:46
>>554
横だが、それはわかる。
しかし、実際にそこを使うような奴は灰皿=喫煙所だと
短絡的に考えることしかできない連中がほとんとだ。
だからどうするかって話。

うちの近所の店には、出入りのときにあらゆる人が吸わされることを
丁寧に伝えて灰皿を少し遠くに移動してもらった。「灰皿→」の張り紙つき。
これでも完璧ではないが、迷惑だということは灰皿使用者に伝わると思う。
558名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 10:33:35
タバコがいかに迷惑かなんて喫煙者にはわからないよ。
俺もやめるまでわからなかった。吸い殻の件や歩きタバコの件も
理解させる努力をするより喫煙者自体を減らす努力をしたほうが
いいかもね。喫煙者が減ればポイ捨ても歩きタバコも減るのは必然
559554:2006/08/24(木) 11:04:06
>>557
> >>554
> 横だが、それはわかる。
> しかし、実際にそこを使うような奴は灰皿=喫煙所だと
> 短絡的に考えることしかできない連中がほとんとだ。
> だからどうするかって話。

そう言うことならわかるが>>537みたいな事を言われるとちょっとね…

> うちの近所の店には、出入りのときにあらゆる人が吸わされることを
> 丁寧に伝えて灰皿を少し遠くに移動してもらった。「灰皿→」の張り紙つき。

確かにそれくらいはしてほしいと思う。

> これでも完璧ではないが、迷惑だということは灰皿使用者に伝わると思う。

伝わらないんじゃないかな…?
560名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 11:43:57
残った喫煙者も50歳前に、とっとと死んで欲しい
561551:2006/08/24(木) 15:09:31
>>554
俺が言いたいのは吸殻を捨てるために灰皿を置くのは問題ないけど、
店先での喫煙は禁止であることが伝わるようにしないと、結果として店先での喫煙を助長させているのとおなじで
コンビニにもその責任はあるだろってこと。
店先に灰皿おくなとはいってないだろ。伝わる努力をするべきといっている。

>>559
>>537は上の理由からコンビニを責めるような口調を表現したかったんだが、うまく伝えられなかったから、
>>551ですまんが、と前置きまでして説明したんだよ。

なんにせよ非喫煙者同士でいがみあおうとは思ってないよ。
ただ、コンビニの態度は矛盾しているなとおもっただけ。
562名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 18:26:55
以前はドアのすぐそばに「吸ってください」といわんばかりに
灰皿置いてあるコンビニばかりだったけど、
最近は吸いにくい、使いづらい場所においてある所も多いよ。

でもそうなると自分の車でアイドリングしながら吸う馬鹿がいるんだよね。
他の客は排気ガス&副流煙のダブルパンチorz
563名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 18:28:42
>>562
でも、モノは考えようで、人前で吸われるくらいなら
自車で吸ってくれた方がマシ。
但し、窓を開けるな!
564名無しは20歳になってから:2006/08/24(木) 23:06:51
路上喫煙が全国で禁止になればコンビニの灰皿も撤去されることになるのかな。
565名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 04:10:13
俺は時間の問題とみている
近い将来公共スペース全面禁煙になるだろう
今じゃ禁煙の方がめずらしいが喫煙居酒屋なんて言葉もできるんじゃない?
想像しただけで爽やかな気分になれるな
566554:2006/08/25(金) 07:32:09
>>561
> 俺が言いたいのは吸殻を捨てるために灰皿を置くのは問題ないけど、
> 店先での喫煙は禁止であることが伝わるようにしないと、結果として店先での喫煙を助長させているのとおなじで
> コンビニにもその責任はあるだろってこと。
> 店先に灰皿おくなとはいってないだろ。伝わる努力をするべきといっている。

言いたいことはわかるし間違っているとは思わないが
コンビニも客商売。きつい事は言えないんじゃないかな?
「敷地内は禁煙です。吸殻はこちらへ」見たいな注意書きがあれば一番いいんだろうけどね。


> なんにせよ非喫煙者同士でいがみあおうとは思ってないよ。
> ただ、コンビニの態度は矛盾しているなとおもっただけ。

すまん。気に障ったのなら謝るよ。
567名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 11:10:25
タバコ売ってるコンビ二もあるからな
568名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 12:17:06
程度の差はあるが、タバコ、パチンコ、コンビには
DQN御用達だからある程度仕方ないだろ。
コンビには便利さと引き換えに物流や廃棄コストを
消費者と結果的に社会に転嫁しているから。
漏れは安い店で(できるものはまとめ買い)買うから
滅多に利用しないが。
喫煙者がタバコ買うついでに余分なもの買って
浪費するところだろ?コンビニって。
(生活用品やガムとタバコをいっしょに買ってる
ところを良く見るが。無計画に行き当たりばったり
生きてるんだろうなぁ。)
569名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 13:01:51
外で吸ってないのに、店内がタバコ臭いコンビニもあるよね。
そんな場所で買い物したくないからすぐ出るけど
570名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 13:07:57
>>568
滅多に利用しない割に「よく見る」ってw
571名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 13:14:31
いやぁ〜ほんとタバコすう奴すくなくなったよね!これ実感。

完全引きこもり珍煙には到底わからないだろうけど。w
572元珍煙:2006/08/25(金) 13:19:34
そう漏れみたく頭も顔も良いカックいい奴が
吸わなくなってきてるからね

バカでブサイクでキモい喫煙者が残るw
573名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 13:50:03
タバコ以上に
自家用車の排気ガスも
吸いたくない。

574名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 17:43:26
自家用車以外の排ガスはいいのか
575名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 18:09:58
嫌煙のマイカー【だけ】が駄目らしいよ
576名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 18:18:30
自己中だな。
577名無しは20歳になってから:2006/08/25(金) 23:41:59
吸ってるヤシでも本数が減ってる、つーのは有るわな。
578561:2006/08/26(土) 01:45:48
>>566
謝る必要はないよ。
俺が最初にわかりにくいことを書いたのが悪いわけだし。
ただ、俺らがいがみ合う必要性はないと思っただけだよ。
579566:2006/08/26(土) 08:51:35
>>578
いやいや、俺もいがみ合う必要性はないと思うしそのつもりもなかった。
ただ同じ非喫煙者同士でも意見が違えば議論は必要かなと思って書き込んだだけ。

まあ色々あったがこれからも宜しく。
580名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 10:23:19
まあまあ、みんな餅つけ。一本いくか?
581名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 10:54:45
>>580
お銚子なら一本もらおうかな。
582名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 11:52:51
10人程で満席の飯屋で一人でもタバコ吸ってるときついな。
テロだよテロ
583名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 12:45:16
最近東京駅構内通過したけど吸ってる人はゼロ。
あれだけの人がいて、ゼロ!

ざまーミロ!珍煙
584名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 13:04:26
小田急線下北沢駅でタバコ吸ってる奴発見
あれ?私鉄ではだいぶ前から全面禁煙決定したんじゃないの?
585名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 13:35:48
それにしても、相変わらず車の窓を開けて
手出して吸ってんの、多いね。
車間が開いてても詰めないし、んと自己中だな。
586名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 13:44:42
自己中だから今時まだ吸ってんだよ。
周囲に配慮ができる人間は、絶対にあんなもの
吸わない。
まぁ、「バカのろし」だから、バカを見分けるのには
役立つが。
587名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 14:22:07
50半ばで半分が死ぬから
588名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 10:28:36
587

56歳で死ぬ愛煙家とかが多いんだけど。
56ってなんか意味あるんだろうか?
589名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 11:16:34
確かに少なくなってきたように見える。
たまに見かけても、年寄りが多い。それもマナー無視。

タバコに関しては、年齢が低いほどマナーが良いね。
590名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 14:12:45
>>589
ただ土方は年齢が低い程、マナーが悪いと思うな。
591名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 14:54:14
あの職種はやんちゃな人がなることが多いからな。
年齢が低いとまだやんちゃさが残っているんだろ。
592http://www.jti.co.jp/JTI/outline/yakuin1.html:2006/08/27(日) 14:59:28
JTに手紙した。


 日本のたばこは安すぎる。
 数百円で買えるので小学生中学生の喫煙が発生する
 あるていど経済的なゆとりのある大人だけが購入できようにするべきだ

 なので1000円くらいにするべきだと思う。
 そうすればJTの利益も増える

 販売本数が減っても、1箱あたりの利益が増加すれば、JTの利益も確保できると思います

 いままでの大量販売方式だと販売網を維持するのにコストがかかりすぎる
 もし1箱1000円にすれば
 今後は販売量を3割減らしても3倍の利益を上げることができると思います

愛煙家より



参考:JTにとってメリットのある話じゃないとJTさんは耳を傾けてくれないと思います。
    愛煙家としてJTに手紙しませんか?

(*^ー゚)b みんなもJTにお手紙してね



593名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 15:55:53
幼稚な文だなwww
説得力ねえ〜w
594名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 18:04:23
>>592
低所得者やフリーターが喫煙するのでタバコ自体のイメージが悪くなる
高額所得者だけがタバコを吸っているとタバコのイメージも改善される
なのでタバコが1000円になることには賛成
595名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 07:31:37
>>594
低所得者やフリーターの珍煙って食費削っても吸うんじゃね?
596名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 10:26:20
タバコが1000円になることは大多数が賛成、少なくとも半数以上が賛成するだろう。
そこまで値上げしても禁煙者が増えても税収が上がり医療費も劇的に下がることも試算されている。

しかし、実現不可能。
597名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 13:10:51
たばこの売上が減るということは放火についで「たばこの不始末」が激減するので
火災による経済損失も当然減るため値上げは当然のことになるだろう
598名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 15:11:21
ちびちび上げていつの間にやら1000円ってのはあるだろうが
一気に1000円はあり得ない。火事が減るなどの二次的なメリットがあるとわかっていてもね。
599名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 18:02:55
下層階級にささやかな娯楽?をあたえて不満を解消させつつ搾り取ろうという意図が
少なからずあるんだから、あまり高くして買う人が激減するのは困るんだろう。
さすがに1000円じゃ昼飯より高くなるもんな。
600名無しは20歳になってから:2006/08/29(火) 07:18:22
でも、吸う本数とかが減っていいんじゃね?
一箱1000円だったら、1日5本が限度だろ?
ヘビ猿が減るよ、きっと。
601名無しは20歳になってから:2006/08/29(火) 08:36:36
JTも儲かるし、国も税収が増える。
喫煙者も禁煙できて健康になるし、
まわりの人も副流煙被害が減る。

いいことばっかりだから早くやればいいのに。
602名無しは20歳になってから:2006/08/29(火) 09:56:17
だから無理だっての。この国のシステムはみんなの為に動いている訳じゃない事をいい加減学習しろよ
603名無しは20歳になってから:2006/08/29(火) 09:58:10
北○鮮の密輸偽タバコが氾濫する予感
604名無しは20歳になってから:2006/08/29(火) 22:59:43
まぁしかしあと数年のうちに400円台に突入しそうだけどね。
605名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 10:59:35
400円は安すぎ。500円でないと。
606名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 11:38:45
>>604
喫煙率とニラメッコだな。
減らないようだと、400円台も大いに有り得る。
607名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 18:02:28
>>592
低所得者やフリーターが喫煙するのでタバコ自体のイメージが悪くなる
高額所得者だけがタバコを吸っているとタバコのイメージも改善される
なのでタバコが1000円になることには賛成
608名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 18:43:51
だから無理だっての。バーカ
609名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 19:05:24
珍煙プギャーm9(^д^)
610名無しは20歳になってから:2006/08/30(水) 23:40:53
>>607
そういうものなんか?どちらにしてもイメージは悪いと思うけどね。
そういう考え方がわからない俺は低所得者の証拠なんだろうな。
611名無しは20歳になってから:2006/08/31(木) 12:18:43
1箱1000円いいっ!
明日からでもやってくれよな。
612名無しは20歳になってから:2006/08/31(木) 14:20:07
>>611
そんな事言うなよ!!

明日からじゃなく今からと言ってくれ!!
613名無しは20歳になってから:2006/08/31(木) 14:45:06
http://www.sankei.co.jp/news/060828/sha015.htm

北のニセたばこ、マイルドセブンなど大量 政府が対策へ

 海外で大量に流通している北朝鮮積み出しのニセたばこの中に、マイルドセブンなど日本の商標を偽造した製品が大量に含まれているとして、政府が対策の検討に乗り出した。

 輸出額は年間1億5000万ドルに上り、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
金正日政権の維持に貢献しているとみられることから警察や公安調査庁が治安、外交問題を話し合う「合同情報会議」でも取り上げる方向で、今後、密造や流通実態の把握を進め、
適用法令や刑事・外交上の措置を検討、新たな"対北圧力"としていく構えだ。
 北朝鮮のニセたばこ密造をめぐっては、米情報機関や国務省が調査。今年4月には上院国土安全保障・政府問題委員会の公聴会で、取り締まり当局者が詳細な調査結果に基づき、
米国のマルボロや日本のマイルドセブンなどのニセブランドたばこの大量密造・密輸の実態を報告した。
 在日米政府筋によると、北朝鮮は、各国に投資を誘致している「羅津・先鋒(ラジン・ソンボン)自由経済貿易地帯」や首都・平壌など約10カ所に密造工場を置き、

年間約20億箱(400億本)を製造しているとみられる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 韓国・聯合ニュースによると、こうしたニセたばこによって北朝鮮は年間5億−7億ドルの収入を上げているとの分析もある。米当局は2005年9月までの約3年間に米国内23州で約1300件、偽造たばこの流通を確認している。
 日本の関係機関も、渡朝経験者や海運関係者らの証言などから北朝鮮の羅津港などが積み出し地となっている事実を把握。
614名無しは20歳になってから:2006/08/31(木) 19:05:14
>>613
俺たちの買うタバコで誰かが助かってるんなら、それはそれでよくねえ?
偽物っていっても煙草は煙草なんだろう?じゃあべつにいいじゃん?
615名無しは20歳になってから:2006/09/01(金) 04:30:51
さすが珍煙
616名無しは20歳になってから:2006/09/01(金) 22:28:34
>>614
オマエらは税金払ってんじゃないの。
払わされてんの。
つまりはバカw
勘違いしなや。
617名無しは20歳になってから:2006/09/01(金) 22:37:45
たばこ税増税したばかりなのにまた増税するらしいな。
いきなり大幅増税すると禁煙者が多くなるから、
毎年1本当り1円の増税を繰り返して、最終的には500円以上にするそうだ。
財務省はひどいよな。極力やめさせないようにして増税。珍煙哀れ。
618名無しは20歳になってから:2006/09/02(土) 04:37:10
じわじわ搾り取りますよ。
カエルを水の中にいれてじわじわ煮ると湯であがりますが、
いきなりお湯の中に入れると飛び出しちゃいますからね。
619名無しは20歳になってから:2006/09/02(土) 06:18:33
豚どもよ、こいつどう思う?

「嫌煙/喫煙通り越して、人として終了。 完全に病気。」
 http://www.kinen.biz/tabacco/youbou.htm

「手柄(非喫煙活動の成果)を望まない事!」
とHPの冒頭で謳っておきながら、
自分が成就させた手柄は、店名、当時のメール
やり取りまで公開し手柄をアピールする「真性の偽善豚」
腐敗しすぎ.....
620名無しは20歳になってから:2006/09/02(土) 17:41:09
>>618
いい例えだw
621名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 19:16:43

みなさん、騙されてはいけませんよ。
喫煙者を一緒にしてくれるな!などと一部の負け犬は主張しますが、
喫煙者なら誰でもポイ捨ての経験はあります。
人前での喫煙行為にしても、引き篭もり以外の奴なら
十中八九は経験しております。
もちろん、歩きタバコしかりです。
喫煙者なんて皆んな一緒。
ただ、露出度合いが個人によって違うだけ。
喫煙者は例外なく臭いし、常にイライラしてるのが丸わかり。
喫煙者を一緒にしてくれるな!はニコチン脳が考えた
騙しのテクニックですw
622名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 22:29:08
みなさんへ

 普通の嫌煙家は、類似スレを乱立したり、一行煽りレスを入れたり、
 大量マルチコピペしたり、ただ単に何かを罵倒したり、といった
 「2ちゃん荒らし」はしません。それ以前に、たばこ板に訪れて主張することが稀です。
 よしんば訪れたとしても、 普通に報告をしたり、意見を訊いたりするだけで、
 間違っても前述のような荒らし行為は致しません。
 普通の嫌煙家は、ネットで誰かを罵倒するような無益で意味のないこと自体せず、
 実際に迷惑を被った場合にのみ、嫌煙権を主張します。

  2ちゃんを荒らしているのは、狂った嫌煙のフリをしたクズ共です。
  喫煙者なのか、非喫煙者なのかはわかりませんが、間違いなくクズです。
623名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 23:10:34
駄レスをノイズと認識できない人は来ないほうがいいと思うよ。
624名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 23:54:25
喫煙者は破れかぶれだなw
相当追い込まれたと見る。
625名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 09:19:15
確かに少なくなったな。
626名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 04:23:33
日中はまず見かけないな。
居酒屋かスロやくらいにしかいないだろ
627ちんこまん:2006/09/15(金) 04:26:38
あるきタバコがだめなら飲酒後に路上を歩くあるき酩酊も禁止にしろ
なんだか喫煙者だけ不公平だ
628名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 08:29:24
ただ女は多く吸うの多くなったよな。嫌な世の中だ。特に女の喫煙者見ると腹が立つ!
みんなはどう思う?意見聞かせて!
629名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 12:27:06


>喫煙者は破れかぶれだなw
相当追い込まれたと見る。
630名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 12:29:54
>>628
激しく同意。
歩きタバコ女もいるよ。蹴り倒したくなる。
631名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 12:30:39
銘柄板はひろゆきに土下座して作ってもらったくせに!w

383 :名無しは20歳になってから :2006/09/13(水) 22:41:07
嫌煙は、ひろゆきの手のひらで踊る豚w
632名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 12:31:17
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動
たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動たばこ自販機破壊運動

633名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 22:46:39
>>627
おい!ガキはタバコ吸うな!!
634名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 10:40:51
>>329
最近似た事件目撃したよん。
下水U字溝の隙間に灰皿の中身をせっせと捨てていた。
しかも自宅(←農機の車庫とか有って結構大きい)のまん前で。



おまいん家はごみ箱無いのか?。
それともG県の田舎じゃそれがそれがデフォなのか?。
635名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 11:01:27
キチガイ喫煙者のやりそうなことだ
636名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 13:19:55
銘柄板はひろゆきに土下座して作ってもらったってホントか?

なぜか、この話題を逸らす珍煙・・・あやしい。w

637名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 13:24:35
それにしてもひろゆきはやさしいね。
ただで2chを宣伝に使わせてあげるなんて。
638名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 16:38:44
パチンコ好きの下流労働者はまだまだすうよ
639名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 16:39:43

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
****************

「J●日●た●こ」へ強制捜査が必要でしょう。
たばこにニコチン以外の細工をして
北日本中心に年に1万人は肺癌ではなく胃癌で毒殺している可能性が否定できない模様。

秋田の胃癌死亡率(年齢調整)が全国一位なのは
地域行政が「J●日●た●こ」に秋田県民の無差別毒殺を依頼したためだろう。

こういった傾向は全国で見ればほぼ全くない。秋田が一番激しい。
秋田では、県民が死ねば、 役所が儲かる社会インフラ(死体ビジネス)が
あるので、こういった事を平気でやっているのだろう。

危ないのは秋田流通のタバコだけではない。脳梗塞誘発剤の悪用を考えないと説明できない
統計データもある。飲食店、小売店、飲料水全ての再確認(脳梗塞誘発剤など)が必要だろう。

この実態から県民の目をそらせるためのカモフラージュ扇動工作も確認可能。

*******************
自殺率11年連続日本一は何故か?
秋田の胃癌死亡率や自殺率が全国一位である理由を考える
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
******************

(北日本には複数の縄文人系部族の分布が西日本より多いのが特徴。
その遺伝生態の解析が必要と考えます)
640名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 17:35:20
>1
多いよ、吸わないのより。
少なくとも俺の回りではほぼみんな吸ってる。俺なんかたまに吸うぐらいだけど。
641名無しは20歳になってから:2006/09/26(火) 20:32:56
禁煙タクシー:「中央タクシー」が導入 利用客の評判は上々−−県の法人で初/徳島

徳島市のタクシー会社「中央タクシー」(本社・同市津田海岸町)が今月12日から
「禁煙タクシー」を導入した。県内の個人タクシーでは既に導入例があるが、法人の
タクシー事業者では初めて。タバコの煙を嫌う利用客に好評だという。同社では
「タクシー業は運送業ではなくサービス業。今後も顧客のニーズに応えていきたい」と
話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000212-mailo-l36
導入から約2週間がたつが、利用客の評判は上々。以前から要望の強かった医療関係者や、
県外の観光客らが「禁煙タクシーを」と指定するケースが増えているという。
導入前には、夜の歓楽街で敬遠されるのではないかという懸念があったが、現在のところ、
大きな営業的なマイナス点はないという。

◇個人2業者、以前から運行
 県内では徳島市内の個人タクシー2業者が以前から「禁煙タクシー」を運行してきた。
 約10年前から始めたという「小野タクシー」の小野勝民さん(68)は
(´ー`)「当時は病院や駅も分煙が進んでいない時代。理解してくれないお客さんもいたが、
 喜んでくれる人も多く、これまで続けてこられた」と話す。
 また04年から始めたという「田口タクシー」の田口敏裕さん(58)によると
(´ー`)「『タバコのにおいがしなくて良い』とお客さんからは好評です」という。
642名無しは20歳になってから:2006/09/27(水) 00:31:40
>>640
それは君がそういう層で生活しているからかもしれない。
たとえばパチンコ屋や雀荘での喫煙率は世間一般の喫煙率よりたかいと思うんだ。
それと同じように君は、なんらかの喫煙率の高い層で生活しているんじゃないか?
俺の周りでは減ってきているし、社会的に喫煙があまり好まれない状況なのに全く変わらないということはほぼないと思う。
643名無しは20歳になってから:2006/09/27(水) 01:04:54
>>642
>>640じゃ無いけど、年齢層により吸う奴が多い年代もある。
漏れの田舎では同年代の奴で吸煙しない方が少ない。

オサーンだが。

朝鮮賭博屋では吸わない奴なんか見ない。
644名無しは20歳になってから:2006/09/27(水) 01:22:58
60代・・・本当に旨そうに吸う。殆んど病気というくらいに。
50代・・・本当に偉そうに吸う。一歩会社を出ると只のオッサンという現実を覆い隠すかのように。
40代・・・本当に汚ならしい吸い方をする。見るからに育ちが悪そう。
30代・・・本当に申し訳無さそうに吸う。肩身の狭さを身にしみて感じているかのように。
20代・・・見るからに、ただのバカ。
645名無しは20歳になってから:2006/10/08(日) 20:54:44
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[ダメ人間]' /
    ヽ、 ____,, /
646名無しは20歳になってから:2006/10/11(水) 19:37:55
そりゃ、今時吸ってるだけで無条件にクズ認定ですからw
647名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 00:53:34
工員はまだ吸う人多いよ
648名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 02:49:07
私は風俗嬢だけど。一日10人ついてもタバコを吸う人は一人か二人くらいだよ。ゼロの日もある。本当に吸う人減ったなーってつくづく思う。 吸ってる人もみんな、禁煙を考えているし。
649名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 03:27:30
インターネット時代になって情報がいやでも入ってくるからね。
いままではマスゴミ、クズ週刊誌にだまされてただけ。
タバコ産業のくだらないイメージCMに洗脳されてね。
650名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 04:00:07
体とは関係なく脳がほしがる
だから肺がやられてもそれでも吸おうとする
禁煙はほしがる脳との闘いですよ
651名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 14:53:23
>>649
ネットは反喫煙に少なからず貢献したね。
無論、2ちゃんも。
652名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 11:16:23
゙\_/゙
、Θ_Θy━・~ フッ
ヘ〓〓ヘ  
ヘ〓〓ヘ
`《▼》 
653名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 11:17:21
なるほど、ゴキブリが吸ってるのかw
654名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:21:44
3割の喫煙者を国外へ放出しよう!
そしたら、失業率も0%になる。
国力は後退するかも知れないが、みんなで力をあわせて
犯罪の無い平和で思いやりのある日本を作っていこうよ!
655名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 07:24:21
飲み屋いっても中年の人は吸わなくなったって実感がある。
10代の若者の喫煙率が下がればもっといいのに。
656名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 07:52:16
DQN女は吸ってるぞ。
畠山容疑者みたいなやつが。
657名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 14:21:47
大阪人なんですが、毎週土曜のお昼にJR大阪駅と阪急の間の横断歩道で
信号待ちをする機会があります。
その際、向こう岸で信号待ちをしている大勢の人たちのなかで、何人タバコを吸ってるか
数えるようにしてるんですが、この9月10月では平均して3,4人程度ですね。

休日の昼間だからオッサンリーマンがあまりいないのかも知れませんが、おおよそ5,60人中で
その程度ですから、喫煙者は減っているようにも思えます。

しかし、少なくなったからなのかどうか分かりませんけど、酷いのが目立つように。
ベビーカー横でしゃがんで携帯メールを打ちながら吸う母親や、
赤ん坊を前で抱きながら吸う父親。吸いながら禁煙の駅構内を歩くバカ。
658名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 23:01:09
>>656
竹村も有名人の仲間入りだぜw
659名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 04:12:27
>>247
俺の大学のクラスメートの父親がJTで働いてる。
彼曰く、JT社内はタバコが吸いにくい環境なんだって。
と言うか、吸ってる人が少ないってさ。

案の定、タバコはお客に吸わせるものであって、自分たちで吸うものじゃないよって友人が言っていた。

660名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 07:59:02
>>293
海外旅行が趣味で、色々な国に行ったが、こんな写真つきのタバコでも吸う奴は吸ってるんだよなぁ。
俺がまだ喫煙者だった頃、旅行先でこの写真付きのタバコを見て衝撃を受けたな。
「怖ぇ」
そう思ったが、それでも吸っている人を見て、禁煙しようと思った。

日本でもこういう悲惨なパッケージにしても、吸う奴は吸うんだろうね。
何を考えて吸ってるんだろうか。

661名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 08:33:11
>>660
>何を考えて吸ってるんだろうか。
何も考えてないんですよ きっと。
662名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 08:41:36
まぁ悲惨な交通事故写真見たところで、運転やめようなんて思う奴は稀だしな。
みんな「自分だけは大丈夫」と無根拠に信じて生きてんだわ。
みんな な。
663名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 08:48:21
どうしても車と一緒にしなきゃ気がすまない奴>>662
664名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 10:36:01
少なくなったと言っても4人に1人は吸ってる。
665名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 11:30:07
>>664
就労、居住環境によってはもっと下がるけどね。

うちのオフィスは最悪。俺以外の男はみんな吸う。喫煙率8割。
一応、オフィス内禁煙なんだが、出入り口近くの喫煙コーナーから煙が漂ってるらしく、
家に帰ってYシャツを匂うとヤニ臭い。げんなりする。
666名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 20:46:59
>>662
交通事故なら、防ぐ努力は出来る。安全運手を心がければ事故の確率は減る。
飲酒運転の様な愚かな事をしなければ、一生を棒に振ることも少ない。

でも、喫煙は安全スモーキングとかは無い。

これはタバコと車の運転なんて、一緒に出来ないって。

667名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:01:10
車も有毒な排気ガスを出してるだろ。
668名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:09:48
>>667
喫煙者もタバコを吸っている。

さらに、

葉タバコの乾燥に大量の木材が必要です。そのため、世界で毎年2,000km2の森林が伐採消失しています。
また、世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、すべての伐採される木の6本に1本、
森林伐採総面積の12%は、葉タバコの乾燥のためだけに消えており、毎年長野県ふたつ分の森が地球上から
無くなっていることになります。先進国のタバコ会社は、かつて植民地であったケニア、タンザニア、マラウィ、
南アフリカなどの森林を破壊して、安い薪と安い労働力を使い、タバコをつくっています。
 このようにタバコを製造するために必要な地球上からの森林の消失は、砂漠化・温暖化の原因となっています。
タバコは健康被害だけではなく、環境破壊の面からも人類と地球の未来を危うくしていることは間違いないでしょう。

また、タバコ煙に含まれるカドミウムや鉛などの重金属やポロニウム210(半減期138日)といった放射性物質は
タバコ葉耕作のために使用される農薬や化学肥料に由来すると言われますが、これら有害物質も土壌を汚染しています。

なので、珍煙家最悪。

669名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 21:11:09
タバコのフィルターはセルロース・アセテートと化成ポリマーというプラスチックの一種でできており、
分解まで1年から5年かかるため、長期間に渡って環境を汚染します。
喫煙率が高く、ポイ捨てタバコの多い日本は、世界有数のタバコによる海洋汚染国家ともいえます。
タバコのフィルターを食べている魚の例もあります。 
また、タバコ煙に含まれるダイオキシン濃度は、ごみ焼却場から出る排煙に含まれるそれより高く、
3〜18倍にもなることが国の検討会の資料に記載されています。
タバコは人体最大のダイオキシン摂取源であると言えます。

人が1日に平均的に摂取するダイオキシン類の量は合計で、体重1 kg当たり約1.53pg-TEQと推定されていますが、
このうち、魚介類からの摂取量が1.29 pg-TEQと、約8割を占めています。
農林水産省の平成15年度の農畜水産物に係るダイオキシン類の実態調査結果(137種、344検体が調査対象)では、
調査した魚介類全体のダイオキシン類濃度の平均は0.754pgTEQ/gで、農林水産省は畜産物、農産物と合わせても
日本人の耐容1日摂取量(TDI)の4割程度で問題なしとの見解ですが、調査結果をみると、関東産ドジョウ12.810pg、
大阪湾産コノシロ7.135pg、大阪湾産アナゴ6.398pg、瀬戸内産アナゴ6.286pgなど特に内海の魚に高濃度の
ダイオキシンで汚染されたものがあり、EUの魚に関する食品規制では4pgを越えたものは市場に出せないのに対して、
日本には食品ごとの基準値はなくすべて出回っています。
ダイオキシンがすべてタバコに由来するものではありませんが、ダイオキシンに限らず、魚を通してタバコの有害物質を
再び人間が取り込んでいることは間違いないでしょう。



670>668:2006/10/19(木) 21:13:43
訂正。
>喫煙者もタバコを吸っている
ではなく、
喫煙者も車に乗っている

だ。
671名無しは20歳になってから:2006/10/19(木) 23:02:17
酒飲みも減ったよね
672名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 08:58:40
>>665
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

(2)  健康増進法第25条の対象となる施設の管理者は多岐にわたるが、
これら管理者を集めて受動喫煙の健康への悪影響や各地の好事例の紹介等を内容とした
講習会を開催するなど、本条の趣旨等の周知徹底を図る。
この際、職場における喫煙対策推進のための教育については、「職場における喫煙対策推進の
ための教育の実施について」(平成12年3月31日付け労働基準局長通達)により
都道府県労働局が推進していることに留意する。


会社とやり合えるなら、労働基準局に相談しる。
673名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 01:46:41
【社会】「『禁煙タクシー』のみ許可致します」…病院前の客待ちタクシーで、禁煙車限定じわり進む
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162133195/

HaHaHa!!wwww
ざまーみろ珍煙カス
674名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 02:12:30
珍煙カス!
略して珍カス!
675名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 03:00:27
じわじわ喫煙スペースが減って行くね
676657:2006/10/30(月) 14:29:40
信号待ちで喫煙者を数えてるものですが。

一昨日の土曜日、信号待ちで喫煙者を数えてみるとゼロ人でした。
どんどん減って欲しいですねぇ。

歩きタバコしてる奴に遭遇する確率が一番高い場所は
私の場合、自宅近くの駅前のパチンコ屋付近ですね。
677名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 22:29:40
絶対数じゃなくて、率で見てみよう。
民度の低い地域ほど、歩きタバコ率が高い事に気付くから。
678壊れ窓理論:2006/10/30(月) 23:20:10
民度が低いということは小さな犯罪に対して無関心であり、当然治安も低下し犯罪が起こりやすい傾向にある。
至る所に落書きとか多いし、店舗では万引きや強盗も誘発させている。

条例で路上禁煙を制定し、罰則の適応して、落書きも徹底的に消すと結果として犯罪は減少する。
679名無しは20歳になってから:2006/11/03(金) 21:09:38
>>677
ヒント:田舎

田舎が悪いとは言わないが、無駄な道路がそこらじゅうにある。
ロクに納税もできないような田舎連中が喫煙して、都会の人たちが収めた税金で造って貰った
道路にポイ捨てするなんて、極悪非道な行為!
680名無しは20歳になってから:2006/11/04(土) 13:02:16
渋谷駅前はド田舎と言うことでよろしいですね?
681名無しは20歳になってから:2006/11/04(土) 21:51:34
都内のどこの駅の喫煙ルームはいっぱいじゃん
682名無しは20歳になってから:2006/11/05(日) 00:11:32
>>679は日本史を勉強して田舎を自分の目で見てきたほうが良い。
683名無しは20歳になってから:2006/11/05(日) 01:09:24
ところでさ、トラック運転手、鳶・土工、漁師など、肉体労働者には喫煙者が多い傾向がある
逆に頭脳労働者、いわゆるホワイトカラーの喫煙率は減少の一途で、むしろ嫌煙の傾向も。
タバコ吸う奴が減ったかどうか分からないけど、職種で明らかに率が違うのは不思議。
684名無しは20歳になってから:2006/11/10(金) 10:15:39
日本で5本の指に入るくらい金持ちが住んでいる街、王禅寺で作業することが多いDQN現場作業員です。
民度と喫煙率は必ずしも関係あるとは思えない。
DQNな俺はタバコすわないが、高そうなスーツ着込んだおっさんが歩きタバコ、バス停で喫煙普通です。
この前バス停の脇で作業してたら、あまりにも臭くて、とうとう我慢できなくて注意したら
社会の底辺の人間に向ける特有の視線と共に無視されますた。('A`)
685名無しは20歳になってから:2006/11/10(金) 16:33:43
タバコ吸う奴が少なくなった今、タバコを吸い始めるべきだ
686名無しは20歳になってから:2006/11/10(金) 16:35:10
年金が危ない。
これ以上寿命を上げないように喫煙を奨励する。 by 日本国
687名無しは20歳になってから:2006/11/10(金) 19:52:16
>>686
つーか、年金未払者の殆どが喫煙者。
しかも生活保護を受けている奴とか、犯罪者とかも喫煙者が殆どだし。
688名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 05:13:39
どこでも嫌われまくっている喫煙者

http://www.asahi.com/life/update/1110/012.html
歩きタバコは1000円の過料 大阪市も条例提案へ

市は今年4月に市民アンケートを実施。回答者1157人中、8割を超える977人が路上喫煙を「迷惑」と答えた。
服やかばんを焦がされた(焦がされそうになった)人や、やけどを負わされた(負わされそうになった)人も
それぞれ2割以上に達し、「もはや喫煙者のマナー向上を待てない」(市環境事業局)として、規制に踏み切ることにした。

689名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 07:48:53
>>684
民度と所得は必ずしも比例しないってことだよ。
5本の指に入る金持ちでも、品の無い人間しか住んでなければ低民度。
690名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 07:53:01
世界中どこでも貧困層と教育水準の低い人たちの喫煙率が相対的に高いことは明らかだ。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html
691名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 12:10:29
たばこ会社はバカばかり!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1163071409/-100
692名無しは20歳になってから :2006/11/11(土) 12:43:29
博多駅周辺は歩きタバコ率は低いと思う。朝の通勤ラッシュでも
吸っているやつはそれほどいない。歩きタバコしているやつも
いるが、バカはバカなりに気を使っているのか、すれ違い際に
他人にタバコが当たらないよう、タバコを手でおおい隠すように
持ったりしてはいるようだ。
693名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 16:13:54
馬鹿専用なので
吸ってると「私馬鹿よね〜」って言ってるようなもん
694名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 16:35:41
>>692
へー偉いじゃん、
つーか、それが当たり前だけどw
695名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 16:46:26
いくら煙がイヤだからって言っても
煙草売る奴がいる限り無くならないよ
696名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 16:51:41
>>695
フフフ…それはどうかな♪
697名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 16:51:54
正直、「くさい」

これは事実だと思うわけ。
だから近くにいるだけで不愉快なんだよね。
吸っている程度にもよるんだけども。

今吸ってないから良いって話でもないよ。
698名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 17:14:26
ニコチン依存珍煙者は、鼻が物凄く悪くて匂いが判らないw

「くさいぞ!」「くさいぞ!」「くさいぞ!」「くさいぞ!」

「くさいぞ!」「くさいぞ!」「くさいぞ!」「くさいぞ!」
699名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 17:22:30
また駒大苫小牧野球部で喫煙だって。
しかも近くのゴミ置き場で発見ってw
どこまでバカなんだろw
700名無しは20歳になってから:2006/11/13(月) 21:48:12
まて!逆に考えるんだ
糞大苫小牧が出られなければ
真面目な高校が一校出られるんだ
701名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 13:09:42
つーか、管理もできないような野球部なんかイラネ!
学校にとっても地域の人達にとっても恥晒しになるだけ。
702名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 14:49:23
うちの会社、俺が入社したころは喫煙者率が7割ぐらい
だったけど、今は3割に落ちてる。
時代の流れかな?
703名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 18:35:20
>>702
日本だと屋外喫煙所・屋内喫煙室無しの敷地内全面禁煙実施の会社はまだ少ないが、
出入の多い入口付近の灰皿は撤去する代わりに喫煙室を設けてケースは増えている。
704名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 18:42:19
>>672

「受動喫煙で被害」初の調停成立、示談金は80万円

健康増進法で定められた分煙措置を雇用主が怠ったため、受動喫煙で
化学物質過敏症を患ったとして、北海道の会社員、岡本めぐみさん(35)が
札幌市東区の会社に慰謝料100万円の支払いを求めた調停が札幌簡裁であり、
同社が岡本さんに示談金80万円を払うことで調停が成立したことが25日、
明らかになった。

受動喫煙を巡る訴訟では、東京地裁が2004年7月、東京都江戸川区に対し、
職員に5万円を賠償するよう命じた例があるが、代理人の黒木俊郎弁護士に
よると、「調停の成立は全国で初めて」としている。(読売新聞)

705名無しは20歳になってから:2006/11/16(木) 23:19:38
80万だと安い。
漏れの2か月分の給料にも満たねぇw
706喫ゴキ:2006/11/19(日) 23:10:58
   \ /
/ ̄(_・Д・_)
~ヽ ̄ヽヽ ヽ
いつまで経っても、ダメな私ねー
707名無しは20歳になってから:2006/11/22(水) 22:11:47
進む「たばこ離れ」喫煙者率26・3%で過去最低更新

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061122i514.htm?from=rss
708名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 12:46:22
こりゃJTは少なくなった珍にいっぱい吸ってもらうために
50本入りのタバコを値段据え置きで販売するしかねえなw
709名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 12:51:53
スタバや寿司屋が完全禁煙でも商売できるはずだわ
710名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 12:56:55
喫煙は医療費も税金も多くの非喫煙者にも負担になっています。
また日本のタバコは1箱が先進諸国の半分の値段で安すぎます。
ちなみに先進国並みの値段でも、まだ足りないくらいです。

更に受動喫煙によって非喫煙者も甚大な被害を被っています。
しかし「たばこ対策費」などの予算は、かなり低予算に抑えられています。
そして厚生労働省はタバコ増税や喫煙率の低下の目標を提言しています。
しかし「たばこ事業法」を盾にし、その関連組織の反対で先になかなか進みません。

そして、この時期はタバコ増税について税制調査会で話し合われます。
また日本政府は国際的な「たばこ規制枠組み条約」に批准しております。
禁煙は世界各国で禁煙法が成立され、環境保護の面でも世界的で時代の流れです。

政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

また最寄の役所に高額罰金な『路上喫煙防止条例』の制定を訴えましょう。

711名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 12:57:30
>>707
厚生労働省のタバコの増税などの提言でJTが反対してきそうな言い訳
「日本全体の喫煙率が約26%と大きく低下したのと欧米の平均30%より
低いわけだし急速な増税はしなくても現状でいいのではないか」

しかし日本のタバコ代は300円で欧米はその倍の値段。ということは
例えば喫煙者1人のタバコの消費量もその倍だとしたら実質の
日本の喫煙率は50%ということになる。まさに表の喫煙率は数字のマジック。

この日本のタバコの安さはJTの最大の狡猾な戦略である。
JTが過去最高益だからJTは世の中から指示されてると珍煙は言い訳する
がこれもタバコの販売量が減らないからである。
そしてタバコに関するデータを素直にJTが公開しているのかも疑問である。

そして表の喫煙率が低下してもタバコの消費量が減らなければ
甚大な自然環境破壊をしているタバコや受動喫煙被害は減らない
712名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 13:14:30
日本全体の喫煙率が約26%…

日本人も少しは賢くなってきたんだね。
713名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 13:40:01
喫煙率が約26%… それは、JTの出している数字です。
果たして信じて良いのでしょうか。
規制を緩めるためにあえて、低い数字を出してはいないでしょうか。

この時期は、タバコ増税について税制調査会で話し合われる。
厚生労働省はタバコ増税を提言しており、
今回こそタバコ大幅増税を実現するために我々は意見しようではないか!
結果は2006年12月に出る!がんばろう!

政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
714名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 15:19:28
俺の住んでいる街は路上喫煙禁止なんだから
コンビニ前にある灰皿撤去してほしい。
あそこは喫煙所ではない。
店の扉の脇で吸われると大変迷惑。
今日帰ったらコンビニの本部に軒並みメルしよう
715名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 15:23:04
>>713
鋭い!

JTが出した数字を鵜呑みにするのは怖いな。
716名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 15:23:12
コンビニ板とかで苦情を書きまくるのもいいぞ。
717名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 15:24:01
今回から調査方法をわざと変えてるからなー。
本当にあいつらはずる賢いやつらだ。
718名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 15:29:14
>>717
同意。
とにかくJTは意地汚い。
719名無しは20歳になってから:2006/11/24(金) 10:28:20
喫煙規制政策に効果があった事にしないと、
規制が強まるからね。

JTに悪意はあっても誠意はない。人の健康を代償に金を儲ける連中。
現代の吸血鬼、それがJT。
720名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 12:01:54
食ったらすぐ出て行くような定食屋ぐらいタバコ我慢できねえのかよ
721名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 12:44:23
>>720
喫煙者です。
出ていった先でも吸えないことが予想されるから、一応禁止ではない
ところでは吸っておくんだよ。
いつも吸える内にと思うから、消費量増えたな。
俺もう最近社会人としてやっていく自信なくしてきた。
死にたくなってきたよ。

どうぞ、みんなここで叩いてくれ。おまえらの嫌いな喫煙者がここにいるぞ!
722名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 12:49:16
死ぬ気になればなんでもできる!
というより喫煙することが死ぬ気なのだが。。。
とりあえず少ない時間でも試しに禁煙してみたら?
723名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 12:53:40
>>722

>>721
何度もやってみたよ。禁煙。医者にも行ってみたよ。
それでも禁煙できなかった。この3年間ずっとそのことにコンプレックスを
もっていた。
職場でも嫌煙派は声を大きくし、俺を攻め立てる。
もうイヤになったよ。
俺なんか生きている資格なんか無いと思うよ。
724名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 13:01:12
禁煙することは生きる手段で良薬は口に苦い。
攻めてるのではなく、おまえに生きてほしいのだ。
タバコを止めて生きろ。
725名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 13:07:57
>>724
喫煙者です。

励ましていただいてありがとうございます。
貴方は優しい方なんですね。

でも今日ここのスレ読んでて、大方の人はここに書いてある様なことが本音な
んだろうなーって。
面と向かっては言わないだろうけど、みんな心の内では喫煙者はくたばれと
思っているんだということがよくわかりました。
くさい喫煙者を追放するために法律も改正して追いつめるべきなんですね。
それが本音なんですよね。

こんな風に思われていたかと思うと、なんか、来週から会社に出るのが
怖くなってきました。
もう人に会いたくありません。
726名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 13:20:02
私はこうしてタバコをやめられたコンテスト

ニコチン中毒の方は濃い味,砂糖水のように甘い味を好まれることがありますが,
これは味覚がやられているからなのです.タバコをやめて,3週間ほどすると正常に戻ってきます.

http://www.nosmoke55.jp/contest/2006/contest2006gallery.html
727名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 21:46:57
世間がボクを責め立てるんだよママとか言ってどんだけバカなんだよ。
禁煙ごとき達成できずに悲劇のヒーロー気取りのやつの多いこと。
728名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 23:12:23
がっついてタバコ吸って情けない
729名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 20:50:20
吸い殻くらいちゃんと始末しろよ。
どこにでも落ちてるぞ
730名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 21:39:50
>>725です。

今日仕事を休みました。
一日中ボーっと考えていました。
おれみたいな奴は生きてる資格がないんだろーなーって。
ここに書いている皆さんの喫煙者への非難はみんなそのとおりだと思います。
皆さんが望む様にしたいと思います。
731名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 21:58:22
俺の周りじゃ女の喫煙者のほうが多い。特に20代のアホ女。
732名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 21:58:51
>>730さん
ガンバって生きて!
733名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:25:26
>>730です。

先ほど死にました。
天国もさほど悪い所ではありません。

なにせここは禁煙ではありません。
もう死んでますからどうやっても死ぬ心配はないのです。

なかなかいいところです。
残していった家族のことが気がかりですが、しばらくここに居ようと
思います。

皆さんもお元気で。
734名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:36:19
同じ喫煙者の丹波さんはお元気ですか?
735名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:37:45
同じく喫煙者のはらたいらさんは元気にやってる?
736名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:40:56
いいえ、聞くところによると、丹波さんは閻魔大王にタメ口を聞いて
地獄に行ったそうです。
ところで天国は禁煙ではないのですが、経済システムはありませんので
当然タバコの自販機がありません。
下界まで買いに行くことはできるのですが、お金が千円しかありません。
結局いずれ禁煙を強いられます。
みなさん。禁煙を苦に死んでも結局無駄です。決して死なない様に!!!
737名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:42:35
仲谷昇さんには会われましたか?
738名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:43:07
田舎者しか騙せなくなった在日JT工作員w
739名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:45:29
94歳でなくなった祖父に、いつも「わかば」をお供えしておりますので、
一緒に吸ってもいいですよ。お金はいりません。
740名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 22:58:59
たくさんのレスありがとうございます。
天国は禁煙ではないのですが、生殖は必要ありませんので、オナニーは禁止です。
禁煙よりつらいです。
はっきり言いますと死ななければ良かったと後悔しています。
741名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 23:06:43
業者を殺せ
742名無しは20歳になってから:2006/11/27(月) 23:49:27
低学歴もタバコもどんどん居場所がなくなっていくw
743名無しは20歳になってから:2006/11/28(火) 06:11:12
ヒント:低学歴=タバコ
744名無しは20歳になってから:2006/11/28(火) 18:30:07
健康マニアは老人ホームでウ〜ウ〜唸り、糞小便を垂れ流しながら長生きしてください。
745名無しは20歳になってから:2006/11/28(火) 19:01:46
 低身長
 薄い頭髪
 地方出身
 高卒

さすがにこれは自殺ものかと・・・
746名無しは20歳になってから:2006/11/28(火) 20:13:22
>>742
これぞ格差社会!w
747名無しは20歳になってから:2006/11/28(火) 21:06:23
>>745
ふざけんな(`・ω・´)シャキーン
全部当てはまってるけど俺は死なない
748名無しは20歳になってから:2006/11/29(水) 00:38:12
町でたばこ吸ってる奴をよく見てみると
おでこが出てるのがとても多いw
749名無しは20歳になってから:2006/11/29(水) 00:42:34

【日本のタバコは安すぎる】
タバコ1本あたり10〜20円の値上げが必要です。
タバコによる毎年7兆円の社会負担や多額の超過医療費、
日本のタバコ税率やタバコ価格が不当に安いことなどを考えると、
1本1円程度の値上げでは、まったく不十分です。

タバコ値上げ署名運動にご協力を!!
http://www.nosmoke55.jp/signature/
インターネット署名が出来ます

更に今の値段では未成年の喫煙も防げず、
国民の多くの非喫煙者の被害も甚大です。

750名無しは20歳になってから:2006/11/29(水) 12:06:42
最近の昼飯は近所のレストランはやめて車で完全禁煙の店で食ってます
751名無しは20歳になってから:2006/11/30(木) 15:07:36
>>744
亀だが、俺は別に長生きしたいからタバコを吸わないわけじゃねえよ
くせえんだよ。
752名無しは20歳になってから:2006/11/30(木) 22:12:49
>>721
の喫煙者です。

一度死にましたが、神様に今回かぎり生き返るのを許可され戻ってきました。

私の死をほのめかせる発言後、一時的にこのスレは鳴りひそめた様子でしたが
また喫煙者批判の大合唱は始まっていますね。
死んだらあほらしい、すぐに忘れられる。
本当に生き返ってよかったと思います。

でも、やはり皆さんの喫煙者批判を読んでいる内、落ち込んできました。
また死にたくなりました。
もう人生がイヤになってきました。

753名無しは20歳になってから:2006/11/30(木) 22:53:38
禁煙しても意味ないじゃん・・。
どうせ肺ガンになるのなら禁煙なんてしなければよかった・・。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/?1164882320
754名無しは20歳になってから:2006/12/01(金) 06:14:21
喫煙による肺ガンになるリスクは自分だけじゃない
誰のために禁煙すべきか気付いて禁煙したけど
禁煙で自分が肺ガンにならないなんて考えた事も無い
755名無しは20歳になってから:2006/12/01(金) 10:09:11
健康云々以前に喫煙者は臭いと思わないの?
まわりに煙たがられてなんとも思わないの?
タバコ吸う場所探すの面倒だと思わないの?
タバコとライターをはだみ放さず持ち歩いて邪魔だと思わないの?
756名無しは20歳になってから:2006/12/01(金) 22:49:11
>>755

たぶん君がオナニーを止められないのと同じように、おれはタバコが
やめられないんだよ。どうしてもまたやりたくなるんだよ。
オナニーの様に。ごめん。
757名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 00:06:52
タバコ吸ってるヤシは負け犬。
いつも肺ガンの恐怖と背中合わせで喫煙している。
758名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 00:10:40
今時、タバコ吸ってるってネタだろw
759名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 00:13:40
鬱で自殺願望があるのかもしれない
760名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 01:54:03
■ 英保健相発言 「喫煙は貧乏人の楽しみ」 ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1087005326/
761名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 01:56:38
>>753
アレン・カーは2006年夏に肺ガンとの診断を受けておりました。

彼は長年ロンドンのクリニックでタバコを吸いながら受けられる禁煙セラピーを行っており、このことが原因で病気になった可能性が考えられます。過去の喫煙のせいかもしれないし、身をもって喫煙(受動喫煙)の恐ろしさを教えてくれた

アレンは実父と実姉を肺がんで(しかも2人とも50代の若さで)亡くしているので、遺伝的要素もあったのかもしれません。
762名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 10:10:59
>>752に是非聞きたい。
そのネタ面白いと思って書いてる?
生き返ったのか!!!wwwってみんなが爆笑していると思って書いてる?
763名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 10:42:58
>>762
喫煙者です。

励ましていただいてありがとうございます。
貴方は優しい方なんですね。

でも今日ここのスレ読んでて、大方の人はここに書いてある様なことが本音な
んだろうなーって。
面と向かっては言わないだろうけど、みんな心の内では喫煙者はくたばれと
思っているんだということがよくわかりました。
くさい喫煙者を追放するために法律も改正して追いつめるべきなんですね。
それが本音なんですよね。

こんな風に思われていたかと思うと、なんか、来週から会社に出るのが
怖くなってきました。
もう人に会いたくありません。

今日死にます。
今度は生き返りません。
764名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 07:35:07
タバコやめたらPCの寿命ものび太。
765名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 23:06:12
帰ってきた“禁煙男”柴田恭兵/4日の紙面から

7月末に肺ガンの手術を受け休養していた柴田恭兵(55)がテレビドラマの
収録に復帰した。手術前の会見では「戻ってこれないかもしれません」と
語っていたが、肺の一部を切除する手術を乗り越え笑顔の復帰会見。
たばこはやめたが、食事やアルコールの制限もなく「以前より健康です」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
元気な姿を4日付日刊スポーツでじっくりご覧ください。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061204-125501.html

初めから吸わなきゃ、ずーっと健康を維持できた訳で…(´ι _`  )
766名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:09:46
肺癌ってやっかいだからな・・・
完治したって言われたにも関わらず急死した人いたし
767名無しは20歳になってから:2006/12/13(水) 23:31:25
県本庁舎:喫茶喫煙コーナー県庁職員の「隠れ家」に医師ら廃止要望 /秋田
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20061213ddlk05010100000c.html

県本庁舎地下1階の喫茶室が喫煙可能な喫茶コーナーに改修され、思わぬ波紋を
呼んでいる。来庁者も含め誰でも利用可能だが、実態は庁舎内の禁煙化で屋外に
追いやられていた喫煙派職員の「隠れ家」状態。禁煙推進派の医師らは12日、
「県が喫煙を容認していることの表れで、禁煙化の時代の流れに逆行している」
として喫茶コーナーの廃止を求める要望書を県に提出した。
  ||         ||   
  || |喫茶隠れ家 .|| 職員は今年4月から庁舎内での喫煙が禁止され、
  ||  ̄ ̄ ̄ ̄  .|| 屋外で「一服」していたが、寒さが厳しくなり、
  ||         .|| 喫煙派の一部は喫茶コーナーに集まるようになった。
  ||//     人 .||
  ||/ ウメー (_ )||
  ||○o。.-y(´Д`) || ← 禁煙しろ! このゴキブリ公務員!
  ||     (    ).||
768名無しは20歳になってから:2006/12/13(水) 23:45:23
パチンコ屋ってものすごい煙いけど、非喫煙者は行かないのかな?
俺には我慢出来ないよ。あの空間は。それによってパチンコ人口が減るとしたらいい事だけどね。
769名無しは20歳になってから:2006/12/21(木) 23:55:43
>>768
行きませんよ。
外で汗流すほうが100倍楽しいしストレス解消になる。
770名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 00:03:06
不健全なイメージは共通してるな。
タバコもパチンコも。
771名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 00:13:09
良い時代になったなー
772名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 00:27:56
なったw
773名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 00:38:35
久々に、この板に来たがすげー喫煙豚減ってるな〜
前はもっと盛り上がってたがw
774名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 02:15:58
でもまだ一部のDQNが吸い続ける件について
775名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 02:26:51
>>774 ↓こんな連中?
【鹿児島】人気少女漫画の影響で葉巻たばこを吸う若い女性が増加中
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166719676/l50
776名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 02:27:03
竹山は喫煙者
http://web-davinci.jp/contents/takeyama/contents/20060706.php

中島は白血病(血液の癌)
777名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 02:28:24
中島も蛇だろ?竹山が病院で中島が喫煙してたって話を聞いたぞ?
778名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 13:50:51
【JR 新幹線等を全面禁煙に】

 JR旅客6社は22日、在来線(来年3月18日)と、東海道・山陽新幹線(同7月1日)のダイヤ改正を発表した。
 在来線では、仙台空港アクセス線(名取―仙台空港間)の開業に合わせ、東北線も経由して仙台駅からの相互直通運転を開始。
山手線と武蔵野線を通勤ピーク時に1本増発する。また、東海道線の昼間帯の列車を増発し、利用客が少ない東京―静岡間の特急「東海」は廃止する。
 東海道・山陽新幹線は新型車両「N700系」を早朝・深夜帯に上下8本運転。東京―新大阪間を5分短縮し、最速2時間25分に。東京―博多間は最大12分短縮される。
 改正を機に、東日本は寝台列車などを除き、新幹線・在来線特急を全面禁煙とする。
779名無しは20歳になってから:2007/01/13(土) 18:46:29
女はスグにマスメディアとかJTの仕掛けに乗るからなw
女の浅知恵とは、よく言ったもんだ。
780名無しは20歳になってから:2007/01/19(金) 17:43:53
そんな事を言うかねw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170236168/
【裁判】酒気帯び女児2人ひき逃げ、被告に執行猶予つき有罪判決 
          , ―――――  ●「タバコに火を付けようとよそ見」
        //  ∧∧ //     …山梨・都留 ● 
     __[//_-t(;:;´゚;3;゚`) 。o /    
    |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| プハー  判決によると、昨年11月9日午前7時50分ごろ、  
    [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   同市大野の県道で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を 
  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'     運転し、たばこに火を付けようとよそ見をして、
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
進行方向左側を対向して歩いてきた小学生児童の列に突っ込み、女児2人に左足骨折
などの重軽傷を負わせ、現場から一時逃走した。 m9(^Д^) 逃走するとは何事だ!
   
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170235362/
【裁判】飲酒運転で妻をはね死なせた男、起訴事実認める 
          , ―――――  ●「気持ちを静めるためタバコ吸おうとしたら
        //  ∧∧ //    妻が追い掛けてきた」…福島・鏡石 
     __[//_-t(゚;ё;゚;`*) /[]_    
    |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| オリャ   滝口被告は車を一度発進させ約80メートル 
    [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__    走って赤信号のため停車した際、陽子さん 
  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'      を助手席側の窓から確認していたのに、

顔を見たくないとライトを消しバックし、駐車場で方向転換して再発進したところ、
車の右前輪などで陽子さんをはねた。
滝口被告は気付かず、たばこを吸った後、自宅に戻り寝ていたという。 
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             
また、検察側は「妻は飲酒運転をやめさせようと追い掛けて来たと思う」と供述していた
ことも明らかにした。  m9(^Д^) コメントできないくらい悲惨な事件だな。。。
782名無しは20歳になってから:2007/02/02(金) 07:28:25
このクゾ寒いのに、パケットや手袋から一々手出してまで
喫煙するバカの多いこと多いこと。

しかも、呼吸を苦しくまでしてw
知らんぞ、呼吸系にダメージが重なっても。
783名無しは20歳になってから:2007/02/02(金) 15:05:34
喫煙者って考えが浅はかな面もあるんじゃないのかな。
刹那的な考え方で、長期的な物事の捉え方が希薄。
その場の考えで衝動的に行動するから、結果どうなるかがあまり見えてない、みたいな。

吸ってる瞬間は落ち着く(それも錯覚)のかもしれないけど、
長期的には身体に悪い結果しか及ぼさないだろ。
でも、そんな先のことより、今この瞬間の落ち着きを求めてしまう、みたいな。

結局、意志が弱いんだろうな。安易な方へ流されやすいと言うか。
人から奪う、サラ金に手を出す、困難から逃げる。
ルンペンがタバコ好きなのも、ある種現実逃避的なところもあるのだろう。

まさに、意志薄弱の犯罪者(予備軍含む)御用達アイテム、それがタバコ。
784名無しは20歳になってから:2007/02/02(金) 15:22:22
長期的に見ると【車】もそうなるね。
製造から使用まで地球の資源を使いまくり、大気や水質を汚染していく。
汚水処理・排煙浄化、リサイクル等でを改善しても
改善であって、地球資源消費が止まる訳でも汚染0になる訳でもない。

まぁ俺はそれを分かっていて車も電気も便利な物は使用するし、
煙草や他の嗜好行為もする。

煙草を叩く人は当然、それらを使用したりしないよな?
785名無しは20歳になってから:2007/02/02(金) 15:41:33
>>783
それは喫煙者に限らないだろう。人間はわかっていてもできないものだろ?
喫煙はたまたま罠に嵌っただけ。批判してタバコが世界から無くなってくれればいいけど
786名無しは20歳になってから:2007/02/02(金) 16:04:36
いや、喫煙者は特にそうだね
787名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:21:08
>>784
車の本来的な目的は、長距離を短時間で移動するための道具ですよ。
あるいは大量の荷物を短時間で長距離運ぶとか、道具としての明確な目的がある。

ところがタバコは徹頭徹尾、単なる嗜好品じゃん。
そんなものと世紀の大発明である車を比べるのは筋違いもいいところ。
あえて叩くなら、車を嗜好にしてる一部のマニアとかだろ。

まして、車は環境対策の技術革新に日々メーカーが努力しているけど、
くっせえタバコの煙をどうにかするような努力を、たばこメーカーはやってないよね。
788名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:23:21
        /:.'`::::\/:::::\
       /::              |
      /::.  /"""  """\  ヽ
      |::〉   ●"    ●" |
    (⌒ヽ             |) 俺が法律だ!
     ( __     ( ∩∩ )   |  独断・偏見・差別大好き!ガハハ!
       |  、____  /
       ヽ   \____/  /
        \        /
         \___/
           嫌煙
789名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:29:55
■嫌煙の主張・思考回路一覧 Ver.3.0.1■
--- 基本10箇条 ---
【1】スリ替え 【2】決めつけ 【3】正当化
【4】スレ違い 【5】罵倒   【6】猿真似
【7】反社会的 【8】誇大妄想 【9】誇大解釈
【10】コピペ・リピート荒らし
--- その他の要素 ---
【11】例え話の趣旨を理解できない
【12】相手が薬物中毒だということにすればどんな主張でも正当化できると思っている。
【13】重箱の隅をつつく
【14】信憑性のない統計・数字や言葉のトリックを使いタバコの害を大きく見せる
--- 例 ---
(1)矛盾を指摘されるとスルー、「じゃあ○○はどうなんだ?」
(1・2・3・4)「迷惑行為をやめればいいだけなのに…」
(1・2・3・4)「そういうことは迷惑行為をやめてから言え!」
(1・2・3・4)「依存症が何を言っても」「やめられないくせに」「ニコチン脳だから」
(8)「工作員」「JT社員」「タバコ屋」
(9)多数派意見=絶対的正義だと思っている
(7)差別・死・病気・社会的に深刻な犯罪などを煽りネタにする
(5・7)「死ね」「射殺されろ」「イジメられろ」
(11)「喫煙は周囲の人の方が危険」「肺ガンで死亡するリスクを○倍高める」
(11)どこの誰が作ったかわからないフリーのサイトを「ソース」と言い張る
(13)タイプ・変換ミスなどに粘着
※これらの行為は全て掲示板荒らしです。決してマネしないでください。
790名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:30:47
>>787
便利だったら害があってもよいと?


あと、不味いけど D-Spec って云うのがあるんだよね
791名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:36:33
>>790
D-Specなんて誰も買ってないじゃん。
マズくても周囲に配慮するために、割高のD-Spec買う聖人喫煙者がどれだけいるのか知らんが。
JTのやる気の無さが如実に出てるよな。
792名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:49:59
>>791
やる気があるか無いかは知らんが、「やってない」わけではないだろ?

まぁどちらにしてもJTのタバコは殆ど吸わないので、関係ないけどなw
793名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 00:57:25
関係ないなら、くだらない比較するな。
794名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 01:06:25
下らなくはないだろ
嫌煙がウソの印象操作をしてるから突っ込んだんだぜ
795名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 01:09:29
はい、妄想乙。
796名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 03:54:59
周りの親族見てもタバコ吸ってる人減ったな。
祖父や父親くらいまでの世代は吸ってても、自分達の世代では誰も
吸っていないな。
喫煙率はまだ下がりそうだしね。
797名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 17:23:04
はっきり階層化社会になりつつあるなあと思う。
昔は学歴を問わず誰でも吸っていたが、
いまは高卒はほとんど吸っているが、
一流大卒はあまり吸っていない。
798名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 17:34:44
いわゆる3K労働の人たちはほとんど吸ってる。
799名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 18:07:47
そもそもD-specって煙と臭いを軽減してる
だけで地球環境の事なんか考えているのか
それとも煙が少ないだけで地球環境保護な
のか?
800名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 22:04:20
排ガスと迷惑喫煙、どっちも問題だけど、
それぞれのフィールドで解決すべき問題であって
問題の本質的な部分のベクトルが違う。

いかにもノータリンで程度の低い珍煙が
躾のなってない餓鬼よろしくゴネる時の常套手段だな。

すぐにこういう素っ頓狂な対象と比較したがるの。
801名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 22:14:20
喫煙率が下がると喫煙者が浮いた存在になる。
日本人は孤立を嫌うから「あ、自分もタバコやめよ」ってなる。
これにより、単なる右肩下がりよりも早いスピードで喫煙率は低下していく。
禁煙スパイラルとでもいうべきか。
2010年には20%を切っていると予想。
残された20%は正真正銘のアホというわけ。
802名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 22:38:18
いまでも十分、浮いた存在だよ。
会社にまで来てタバコ吸ってるヤツは出世できない。
803名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 22:50:16
昔は男の8割が喫煙者だったって
そういう時代なら吸ってない男の方が浮いた存在だったろうな。
ママのおっぱいでも吸ってろとか言ってイジメられてたんだろうな。
804名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 23:09:10
いまでは薬物依存者とさげすまれて、
コソコソしながらタバコ吸ってる。
805名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 23:15:37
500円になってもタバコやめないんだろうな。
806名無しは20歳になってから:2007/02/03(土) 23:50:33
中毒、ビョーキだからね
807名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 00:20:32
>>804
結果、開き直って所構わず迷惑喫煙するバカだけが目立ってしまい
ますます喫煙の風当たりが強くなる。イメージも悪くなる。
吸う奴はどんどん減っていく。
理想的スパイラル。
808名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 02:08:09
>>807
喫煙者が少なくなる(税収ダウン)。
    ↓
叩く相手が減少し嫌煙元気なくなる(消費ダウン)。
    ↓
嫌煙主導による禁煙の規制緩和。
    ↓
喫煙者増加(税収アップ)。
    ↓
嫌煙元気回復(消費増加)。
    ↓
経済復興、いざなぎ景気。
809名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 02:21:07
>>808
あだ名は馬鹿でしょ?
810名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 10:58:50
COPD(慢性閉塞性肺疾患)は煙草病 
呼吸不全で死なない為に禁煙を!

喫煙者の15〜20%がなる、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という病気をご存知でしょうか?
一般には、肺癌と比較するとあまり馴染みのない病気ですが、この病気の別名は煙草病です。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)は高齢者に多い病気ですが、喫煙との因果関係がこれほど明確な病気は他にありません。

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は肺の構造が壊れて、息を吐く事が困難になります。
最終的には呼吸不全で死亡します。
診断には呼吸機能検査が必要です。
予防には禁煙しかありません。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20030217M/index.htm
811名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 11:06:03
        /:.'`::::\/:::::\
       /::              |
      /::.  /"""  """\  ヽ
      |::〉   ●"    ●" |
    (⌒ヽ             |) あだ名は馬鹿でしょ
     ( __     ( ∩∩ )   |  デマ・うそ・差別大好き!ガハハ!
       |  、____  /
       ヽ   \____/  /
        \        /
         \___/
           嫌煙
812名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 11:07:29
>>811
お前が嫌煙なのはよくわかった。
813名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 14:06:59
タバコは嗜好品だバカヤロウ。酒と一緒だ。
814名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 14:33:55
嗜好品てのは他人に迷惑をかけるもののこと?
815名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 14:55:21
世界中で一番嫌われている嗜好品 古館某談 らしい。
傍若無人の無神経バカ御用達だからなぁ。
816名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 20:35:09
酒を居酒屋やバーで飲むことに異論を唱える奴はまずいないだろ。
でも電車の中でワンカップ飲んだり人ごみで酒臭い息をプンプンさせると、人から嫌がられる。

喫煙も喫煙所で異論唱えるバカはいない。
が、喫煙所以外で吸うときに周囲に煙を発散させれば、嫌がられて当然。

全く同じだよ、タバコだけが許されると思ったら甘い。
817名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 20:45:26
>>816
その当たり前の事が理解できない喫煙者が権利だとか言い出すんだろう
818名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 20:57:17
毒性しかない煙草とは適量なら体に良い酒とは、同じ目線では語れないだろう。
819名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 21:26:22
合コン・打ち上げなどにお酒は欠かせませんね。
同様にタバコも欠かせないです。禁煙場所でなければ吸う権利、当然にあります。権利行使するかいなかは各個人の判断に依存。
少なくとも吸う権利はあります。

タバコを吸うと集中力が増す効果があります。
物事はかどります。
タバコに感謝してます。

これから一服して寝ます。おやすみ。
820名無しは20歳になってから:2007/02/04(日) 21:35:34
>>819
安らかに。
821名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:20:20
>>819
勝手に権利行使でも何でもするといいが、最低限公共の場所ではマナー守れよ。

あと、タバコ吸った時は集中力が増すのではなく、
通常以下に落ちた集中力が一時的に回復するだけだぞ。
世間ではそういうのを「中毒」って言うんだけどな!
822名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:23:35
        /:.'`::::\/:::::\
       /::              |
      /::.  /"""  """\  ヽ
      |::〉   ●"    ●" |
    (⌒ヽ             |) 俺のマイルールが法律だ!皆、俺にひれ伏せ!
     ( __     ( ∩∩ )   |  人を愚弄するの大好き!ガハハ!
       |  、____  /
       ヽ   \____/  /
        \        /
         \___/
           嫌煙
823名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:36:21
>>821
喧嘩に負けて、
「覚えてろよっ」

って言ってるのと同じw
824名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:44:24
権利を認めてやるって言ってるのに、恩知らずな奴だな。
825名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:51:02
珍煙って異常に勝ち負けに執着するね。
競馬とか競艇とか競輪とかパチンコとか麻雀とか、その他ギャンブルとタバコはセットだし・・・
826名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:51:31
>>824
ボコにされて、
「今日はこのくらいで勘弁してやるっ」

って言ってるのと同じ




に訂正しとくよw
827名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:56:46
(ノ∀`) アチャー

>>824
ボコにされて、
「今日はこのくらいで勘弁してやるっ」

って言ってるのと同じ




に訂正しとくよw

828名無しは20歳になってから:2007/02/05(月) 23:59:23
あらあらうふふ
829名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 11:00:21
いい気味!w
830名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 21:27:00
>>824は優しいね
珍煙に権利なんか与えてんだから

吸殻すらまともに処分出来ない珍煙
なんかにタバコを吸う権利なんか必要
ないと思うがな
831名無しは20歳になってから:2007/02/07(水) 00:21:19
まともな喫煙者は既に人の少ない場所などで迷惑がかからないように吸っているんだろう。
悪質喫煙者は周囲の迷惑を無視して好き勝手に吸ってるから、目立つしDQN行為が目に付く。
結果、喫煙者=全員DQNという誤解が生じるのかもね。
832名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 23:58:49
たばこスレってたくさんあったんですね
色々読んでみましたが
おまえら
社会的弱者をいじめすぎ
必死に強がってはいるが心の中では悲鳴をあげてるんだから
もう許してやれよ・・

俺はこれからやらせてもらうが
833名無しは20歳になってから:2007/04/02(月) 00:02:08
819の
タバコを吸うと集中力が増す効果があります。
物事はかどります。
タバコに感謝してます。

なんだこれ・・
頭おかしいフリしてこれ書いたの嫌煙だろ
834名無しは20歳になってから:2007/04/29(日) 17:13:54
しかし、若い人、吸わなくなったねぇ。
ダッサイ格好してても、指にタバコ挟んでる奴、少ないわ。
ま、ムダ金遣うのがアホらしいと悟ったんだろな。

プ 哀れ、ニコ中〜 プ
835名無しは20歳になってから:2007/04/29(日) 17:17:03
>>834
お前、「若い人」が何してるか気にしながら生きてるんだね。ちっちぇなあ。
若い奴らが吸ってるか吸ってないかなんて全く意識してなかったから気付かなかったわ。
836名無しは20歳になってから:2007/04/29(日) 18:17:55
>>835
若い人のタバコの例を持ち出しただけなのに
何故『若い人のしている事全般を気にしている』と捉えるの?

揚げ足取りにもなってないよ
837名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 11:45:39
禁煙が増えるのは間違いないが、喫煙所は作ったうえで禁煙にしてやれ。
838名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 11:59:37
つ―か誰が煙草吸おうが吸わまいがどっちでもいい。吸ってるヤツの勝手なんだしほっとけばイイのにわざわざ批判してやつの気が知れない。
839名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 16:36:31
>>837
喫煙所つくるのはJTの仕事
血税は使わせないよ
それとJTは落ちてる吸殻ぜんぶ拾ってからなんか言え
840名無しは20歳になってから:2007/05/02(水) 21:01:00
清掃にかかるコストもタバコ税に加算すべき!
俺ん家の周りの溝掃除をしてたら、必ず吸殻が落ちている。
鬱陶しくてタマラン。
喫煙ゴキブリの数をもっと強制的に減らすべき!
841名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:07:17
港区、いい加減に路上喫煙禁止にしてくれ。
六ヒルだミッドタウンだ集客施設ばかり作っておいて
田舎や近郊からどんどこ客と従業員を呼び込んで、
禁煙地区じゃないからみんな駅から出ると吸う。

なんとかせい、JTにアタマ上がらないんじゃ済まない。
区議選前に出来る限りの候補者に電凸したが、明確に
区議会に提案しているのは共産区議団だけだとわかった。
それで、今まで自民に入れていたが、今回は共産に入れてみた。
自民が減って、共産は6人維持。
国政は任せられないとしても、地域的なことはがんばって欲しい。

もう、1都3県では都・県の条例で路上喫煙禁止にしてもいいんじゃないか。
842名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:10:39
禁煙外来に健保適用になるなら、JTが填補すべきだ。
タバコは嗜好品でなく、依存性薬物で病気だと決まったのだから、
タバコ税を上げて、1箱1000円見当にすれば、絶対量が劇的に減る。
そして、国民の健康と健保の健全運用に資するのだから、
いいとこ鳥ではないか!!
843名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:13:25
>>838
ああそうとも、タバコが火を使わず、火事の原因にもならず、
副流煙が無害で、煙くもなく、吸わない人の洋服ににおいもつかず、
タバコのせいで健康害する奴等(中毒患者)の医療費を健常者が
負担することもないのなら、放っておくさ!!
844名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:13:58
>>842
え?
845名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:21:14
>>844
つまりね、
タバコは嗜好品だ→一部の嗜好品にだけ課税強化するのは不公平だ

という議論がある。

禁煙外来に保険適用→つまり病気と認定→嗜好品ではない
→害悪の根源に課税強化するのは問題ない
846名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:27:31
港区はバカ職員が多いらしいっっw
847名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:39:32
>>846
だろうな。縁故モドキだろうな。やくざも多いし。
848名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 12:13:00
六本木の○○スダ○○○○のよし○○社長はタバコをポイ捨てします
849名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 12:25:54
相変わらず低学歴土方はプカプカやってんな(笑)
さすが時代錯誤職(笑)
会話内容はパチや風俗やDQNバイク、車の話ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しは20歳になってから:2007/05/16(水) 20:35:33
いよいよ男の喫煙率も4割切ったようだな。
今どき吸って奴はアホだよ。
つーか賢くてもアホに見られる(笑)
この前もコンビニでタバコを注文している奴の顔見て
プッと吹いちゃったよ(笑)
851名無しは20歳になってから:2007/05/16(水) 20:56:12
男性の喫煙率、初めて40%下回る…05年厚労省調査

 男性の喫煙率が初めて40%を下回ったことが、厚生労働省が2005年に
行った「国民健康・栄養調査」でわかった。
 女性は11・3%で横ばいだった。厚労省は「受動喫煙対策を義務づけた
健康増進法の効果などが出ているのではないか」と分析している。
 05年11月に3588世帯の男性4257人、女性4880人を対象に
調査をした。男性は調査が始まった1986年の59・7%から減少が続き、
05年は39・3%になった。喫煙者の割合が最も高いのは30歳代
(54・4%)で、20歳代(48・9%)、40歳代(44・1%)の
順だった。一方、女性は86年の8・6%からほぼ横ばいが続いている。
 同調査は、健康増進を図るため厚労省が毎年、栄養状態や喫煙、飲酒
などの生活習慣を調べている。
(2007年5月16日19時44分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it12.htm
852名無しは20歳になってから:2007/05/16(水) 22:00:12
煙草を幾ら高くしても良いからビールを安くしてくれ!

と、思う
853名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 02:11:29
いいこと言うなぁ
854名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 22:13:03
<ヘビースモーカー>価格800円で、ようやく7割禁煙
5月21日20時26分配信 毎日新聞


 ヘビースモーカーは、健康リスクや多少の値上げといった「脅し」にはほとんど動じないが、価格が800円
になると約7割が禁煙を試みる――。京都大の依田高典教授(応用経済学)らのグループは21日、こんな
研究結果を発表した。ニコチン依存度があまり高くない喫煙者には、価格や健康情報も禁煙を試みる動機になった。
依存度別の調査は国内初という。
 喫煙者616人(平均40歳)を対象に昨年5月にインターネット上で行ったアンケートを分析した。
ニコチン依存度を「起床後、いつ最初に吸うか」などによって、高▽中▽低度に3分類。たばこ価格を300円(現状)
▽400円▽600円▽800円と変えたり、公共の場での罰金の有無、吸わない家族が肺がんになる可能性など、
さまざまな条件を設定して、「やめるか、吸い続けるか」を聞いた。
 高度依存者は価格が欧米並みの600円になっても、禁煙を試みる率は30.2%(中度63%、低度78.1%)
だった。ところが800円になると、高度67.9%▽中度93.4%▽低度96%に。価格以外の要素は、
高度依存者にはほとんど禁煙促進効果はなかった。一方、中低度依存者は「喫煙による死亡リスク」が高まるほど
禁煙を試みる率も上がった。
 研究成果は、英科学誌「タバココントロール」と厚生労働省の学術誌「厚生の指標」に近く掲載される。
【鶴谷真】
855名無しは20歳になってから:2007/05/27(日) 04:52:42
最近コンビニでタバコ買うのもちょっと恥ずかしくなってきた
そろそろ止めないかん
856名無しは20歳になってから:2007/05/27(日) 12:05:37
>>815
その通り。珍煙とはその考えができないかわいそうな人の総称
857名無しは20歳になってから:2007/05/30(水) 14:56:44
京都 歩きタバコ禁止条例可決
858名無しは20歳になってから:2007/05/30(水) 19:06:49
>>857
でかした!
お寺とか多いし、火を持ち歩くなんて、もってのほかだよ。

よく、家で子供が死んだりするじゃん、少し大きい子供だと
親のライターいじってたりするんだよね。
ニュースじゃあんまり言わないけど。注意喚起してほしい。

ウチは誰も吸わなかったから、花火用のチャッカマン
くらいしか、ライターやマッチの類はなかったなぁ。
859名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 12:55:13
>>858
しかし、条例の過料は前科にならないので、執行猶予の取消もなく抑制効果は低すぎ。最低限、前科が残り執行猶予取消の可能性もある罰金刑+付加刑の没収(その時に所有していた煙草、ライター、携帯灰皿等)程度は必要だ。
860名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 13:14:42
つーか、早くタスポを発行して
未成年喫煙を減らせよ。

んで、貧乏タバコ屋を潰せよ。
カード未対応のタバコ自販機はすべて撤去!
861名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 17:45:52
従業員10人 喫煙者10人 喫煙所は無い
なぜなら灰皿が置いてある所ならどこでも吸って良いから
862名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 23:21:00
>>859
刑罰の比例原則。
863名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 01:11:40
タバコ吸うのなんてマンドクセー('A`)
864名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 09:51:47
今の世の中

タバコ吸ってる=変人扱い

ですww
865名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 12:19:12
別にフツーに町中に吸ってる奴ら多くね?
コンビニも特に恥ずかしくなくね?
減ってもなきゃ増えてもいないと思うけど
866名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 12:22:55
タバコを吸うやつが人目で馬鹿と分かる奴に限定されてきたとは思う。
867名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 12:25:41
>>866
今だに駅周辺で歩きタバコしてるクズどもがいる。
どんな神経しているんだろうか。
868名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 22:23:29
再開発した場所って、喫煙者も少なく、確かに吸いづらい雰囲気かも。

同じ新橋でも、烏森と汐留だと、世界が全く違う。汐留は、歩き煙草、ポイ捨てどころか、喫煙者がほとんどいない。烏森は逆。面白いよな。
869名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 22:44:52
しかし、喫煙者が減ると缶コーヒーも売れなくなるんじゃない?非喫煙者って、缶コーヒーよりペットのお茶を飲んでるからな。
870名無しは20歳になってから :2007/06/01(金) 22:51:38
言えてる。私もお茶派。
コーヒーは3日に1杯くらいかな。
871名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 08:08:42
兵庫県芦屋市、駅周辺繁華街を屋外禁煙条例可決。
ただし、6箇所の喫煙所を設ける。
872割れ窓理論:2007/06/02(土) 13:44:01
>>868
汐留口には浅草線から大江戸線までの地下通路があり、路上喫煙の心配が無く
安心して歩ける場所で、警視庁の犯罪発生マップをみて、烏森口の方が発生件数も多めだ。
世界的に再開発をすることにより環境浄化されるので、治安回復になるのは確か。
落書きやポイ捨てで荒れている街は他の軽犯罪も起こりやすく、迷惑行為をしても
咎められず、その結果凶悪犯罪も誘発する。路上喫煙が野放しになっている地域は
それに比例してポイ捨てや落書きも多くなり、治安が低下する。
873名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 14:09:05
タバコやめてから10時と3時休憩のコーヒーがいらなくなって一日の一箱と合わせて500円貯金なり

ためて風俗・・・
874名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 15:02:55
一日500円はでかいぞ
875名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 17:03:06
1ヶ月1万5千円だぞ
876名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 09:44:32
俺も喫煙者だったから偉そうなこと全くいえんけど。
さすがに、駅の階段でたばこに火を着けたサラリーマンは
死ねと思ったよ。
肩からバック下げて、人の迷惑考えないでぶつけておいて、
我が物顔で歩いてる上に、喫煙場所まで我慢できねーのには
いい加減にむかついたなぁ。

喫煙場所でも、たばこ持ったまま、ゴルフの素振りとか、スキーの真似とか
してる糞野郎に背広に穴あけられたこともあった。
会社名と名前聞いて、本社に苦情だしてやった。


まぁ、たばこ吸う奴にマナーがある奴と無い奴とか話題にすること自体、
喫煙者が減らないと思う。皆、俺、マナー守ってるって思ってるだろうからw

喫煙者は首って会社も出てきたって噂を最近聞いたけど、こういった動きが
段々と大きくなってくるのかな。

喫煙者はJT以外勤められないなんてことになったら笑えるなぁ。

ニートと喫煙者を交換!!!とかw


はぁ、長文スマン。漏れも、喫煙者と変わらんほど、頭が逝ってるらしい。
タバコ買ってくる(ぉぃ
877名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 12:21:59
>>871
さすがは芦屋!
カネがあったら、芦屋に住みたい...
878名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 13:51:52




    珍煙はどうして癌の心配をするの?
    どうして癌になったら医者に行って命乞いをするの?
    太く短く生きるんでしょ?(笑)



879名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 16:04:21
>>39
俺はたまに煙草吸うが外の方がうまい、屋内は煙がこもってね
880名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 17:18:55
>>878
大錠際の悪さは喫煙者の特徴。
結局口だけ達者で、性根の有る奴は無きに等しい。
881名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 17:22:24
>>880
2chでしか大口を叩けないのは小心者の嫌煙キチガイの特徴。
実社会では正社員にもなれず、家でブラブラしているだけの落ちこぼれw
882名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 18:47:54
>>881
てめぇの事じゃんw
883名無しは20歳になってから:2007/07/12(木) 00:32:03
うちの近くじゃ,路上喫煙まだ結構いるが,たしかに若い奴は減った。
おやじ,じじい,おやじ風の若者 の順って感じだ。
だらしなさそな格好は共通している。
884名無しは20歳になってから:2007/07/31(火) 10:42:42
会議中禁煙とか、仕事中禁煙は普通になった。
885名無しは20歳になってから:2007/07/31(火) 13:05:53
なんか、はずかしいね?w

881 :名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 17:22:24
>>880
2chでしか大口を叩けないのは小心者の嫌煙キチガイの特徴。
実社会では正社員にもなれず、家でブラブラしているだけの落ちこぼれw

882 :名無しは20歳になってから:2007/07/06(金) 18:47:54
>>881
てめぇの事じゃんw
886名無しは20歳になってから:2007/08/01(水) 10:54:35
珍煙正豚は8年も家でブラブラしているだけの落ちこぼれw
887名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 15:29:29
酒飲めない奴が結構なヘビースモーカーだったりする
888名無しは20歳になってから:2007/08/13(月) 17:29:55
札幌市では、吸い殻の投げ捨てに対して罰金1000円を課す『ポイ捨て防止条例』を導入したところ、
歩き煙草をする人が9割近く減ったことが市の追跡調査でわかり、
罰金が煙草のポイ捨て防止に効果のあることが明らかになった。[21]
なお、路面、側溝、水路等へのポイ捨て(包装パッケージ含む)そのものは
もとより軽犯罪法で禁じられている。
889名無しは20歳になってから:2007/09/08(土) 16:27:59
喫煙者もやれば出来るじゃんw
890名無しは20歳になってから:2007/09/17(月) 13:30:26
>>888
>歩き煙草をする人が9割近く減ったことが市の追跡調査でわかり
信憑性に欠けるな…
891名無しは20歳になってから:2007/09/18(火) 14:09:30
もうすぐ煙草は過去の語り草になるよ
892名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 21:15:16
ならねーって
893名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 22:18:44
なってきてるのは事実。
894名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 22:27:53
こういうのは一気に加速するからな。
2ちゃんでタバコ工作員が頑張れば頑張るほど、喫煙=悪のイメージが定着していく。
895名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 22:31:37
最近の珍煙の駄々コネって、溶鉱炉に落ちたT-1000の最期みたいだな。
896名無しは20歳になってから:2007/09/23(日) 22:39:26
誰も払ってくれとは頼んでないのに
タバコ税も払ってくれるしw
897名無しは20歳になってから:2007/09/29(土) 14:07:54
最近は灰皿があってもあたり見回しながらびくびくしながら吸ってますね。
やめればいいのに。
898名無しは20歳になってから:2007/09/29(土) 14:16:55
>>897
びくびくしながら吸って…
まるで麻薬中毒者のそれだよなw
899名無しは20歳になってから:2007/09/29(土) 14:38:02
それはただのマリファナだよ
900名無しは20歳になってから:2007/09/29(土) 15:01:46
タバコも中毒ではあるがな
901名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 21:03:24
まぁ若い人が吸わなくなったのは良いことだよ。
マイカー人口もこの勢いで減っていけば、もうちょっと日本の汚染状況も
よくなるだろうな。
未だにスポーツカーなんか造ってるウンコ車メーカーは去れ!
ハイブリッドとか高性能なディーゼル車を、どんどん発売して
2000リッター以上の車を無くせよ。
902名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 21:11:48
車も買えない貧乏人のやっかみw
903名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 21:51:54
>>902
悪いけど2台持ってるわ。
2台とも、燃費のいいガソリン車。
出来るだけ、2000回転以上まわさないように、低発進を心がけ
後ろから必要以上に煽ってくる奴には、先に行かせるよう道を譲るよ。
これでも、やっかみと言われちゃうのかな?
さすがは2ちゃん馬鹿レベルだw
904名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:01:02
嫌煙乙(笑)
905名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:27:12
>>903
ぷ 脳内マイカー乙
やっぱりやっかみだw
906名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:31:01
2000リッター以上の車って見てみたいわwww
907名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:33:59
嫌煙厨は見苦しいぞ!
それともおまいらなりすましか?
908名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:37:10
2L未満のエンジンの低トルクでトルコンのフリクションロスを考えれば
2000回転以下で通常発進できるわけ無い

車持ってないのバレバレ
909名無しは20歳になってから:2007/11/01(木) 22:43:28
エンジンの一番燃焼効率のいい回転域を使わないで
エコを語るところが馬鹿嫌煙w
910名無しは20歳になってから:2007/11/07(水) 16:05:07
>>908-909
オマエ、いつの時代の車乗ってんだ?w
今のは1300くらいでも低回転でもトルクが出るようなエンジン仕様になってんだよ
バカw
知らないくせにミエを張るな。

>>909
ペーパーはウザイ。
911名無しは20歳になってから:2007/11/11(日) 02:28:08
>>910
持ってる車って何?
912名無しは20歳になってから:2007/11/11(日) 06:42:52
たばこの自販機へらす法律つくれよ、まじで
913名無しは20歳になってから:2007/11/11(日) 10:52:17
タバコの自販機は確かにいらないな。
無駄に場所取って邪魔だし、用も無いし。
914名無しは20歳になってから:2007/11/11(日) 10:54:03
>>913
バカ丸出し
915名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 03:49:00
いとこと会社の上司とがんで死んだしね
若いやつは酒呑まないしタバコも吸わない
彼女はいるみたい
916名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 08:49:55
女なんてタバコよりよっぽど性質が悪い
917名無しは20歳になってから:2007/11/19(月) 08:58:43
タバコ吸ってると変な女にまとわりつかれるんだー
喫煙者って大変だね
918名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 07:39:03
俺の家族はみな非喫煙者になったわけじゃないけど
今年の5月に喫煙者はいなくなった
919名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 08:40:31
>>918
これはダイイングメッセージか何か?
920名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 19:40:59
たばこは有害じゃないらしいから
喫煙者だけ集まって
それこそ死ぬほど吸いまくれば。
もちろん愛煙家だから
空気は入れ替えしないで。
921名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 21:28:24
喫煙室に半日入り浸ってたら、マジで寿命が縮むよ。
まぁ死ぬのは喫煙者なんだから、世にとってはいい事なんだけどね。
922名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 06:22:06
私がよく行くイオンの地下駐車場に喫煙所がありますが、
ほとんど吸っている人はいません。

もうすわなくても平気なんじゃないでしょうか?
923名無しは20歳になってから :2007/11/21(水) 06:52:03
私が行くイオンは階上が駐車場になってる。
屋内に喫煙所ないのよね。
924名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 08:24:12
車の中で吸ってるに決まってんじゃんw
もう少し頭使ってw
925名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 08:27:28
じゃ、公共の場は禁煙で問題ないね
926名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 08:40:09
論理飛躍豚w
927(* ̄mm ̄)y━〜 :2007/11/21(水) 08:42:47
(* ̄mm ̄)y━〜
ヤィィ,嫌煙豚汁,オマイラには毒煙を吸わせてヤルのニャャャャャァ〜!
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え..紫煙を吸え
俺達の煙草の紫煙と吐き出した毒煙を吸いつづけ
そして恐ろしい...肺癌になって苦しんで死んでいくのニャアッッッッ〜!
928名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 14:49:22
スイーツ(笑)には多いぞ。
929名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 19:06:48
だんだん927みたいな奴減ってきたね。
930名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 20:54:03
健康ブームとかが加熱したりしたからなまぁ減るのはいいことだけど。
ただ私は吸うので少し寂しい
931名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 22:15:46
>>929
だんだん発病する香具師が増えたからじゃね?
癌とかCOPDとか。
ヘビースモーカーほど喫煙できる期間が短い様な希ガス。
932名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 01:09:09
B
933名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 07:19:13
就職とか周りの人のこと考えたらタバコ吸えなくなるよね
934名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 07:23:39
東京は全国で一番喫煙率が高い
935名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 07:24:25
北海道だろ
936名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 09:10:52
沖縄じゃね?
937名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 20:00:45
ここ1年くらいで家からバス停までの間の吸殻はずいぶん少なくなった
喫煙者のマナーがよくなったのか、
喫煙者が少なくなったのか、
ボランティアが拾っているのか、
ホームレスが拾っているのか、
教育の一環で子供たちが拾っているのか。
938名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 21:16:27
失職した喫煙者が吸殻を集め
葉っぱを巻き直して吸ってるんジャね?
939名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 01:41:58
>>937
あなた自身の嫌煙病が、改善の方向に向かっている
ことの表れでしょう。
お薬をちゃんと飲み続けてくださいw
940名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 07:47:12
俺の友達は運転中火種を落とし
ズボンをだめにしたので卒煙を考えている
考えているだけでまだ止めていないが
もう少しだ
941名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 04:53:30
私の彼は
デートする日は朝からずっと禁煙です
職場では吸ってる人がいるので止められないそうです
942名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 19:56:20
連休で実家に帰ったら親父がタバコ止めていた
943名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 20:02:32
東京都葛飾区青戸駅の駅ビル ユアエルム青戸はいまどき信じられないことに
喫煙所が室内にあります。受動喫煙防止を定めた、健康増進法に違反した、
違法な施設です。
客と店員ともに受動喫煙により、肺がんやCOPDなどになる可能性があります。
京成のグループなので、http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/form.htm
まで喫煙所の廃止の要望のメールを送っていただくか、
ユアエルム青戸 03−3838−2211まで喫煙所廃止の要望電話を
かけてください。
みなさんの協力で喫煙所の廃止まで戦っていきたいと思います。

944名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 22:55:18
>>942
赤飯かい?w
945名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 23:41:31
連休で実家に帰ったら親父が肺ガンになっていた
946名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 23:42:47
>>945
ガーーーン!!
947名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 05:56:20
「親父、癌にかかったって?」

「はい」
948名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 13:19:45
今年の冬はタバコが大流行ですね
949名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 15:16:31
            , -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'|る|`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  ○ | lj  | ○ | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ぬ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |    ニコチンをおくれ〜   
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.       
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ぽ/``ー- 、_

             ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::
       __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__
950名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 18:08:31
喫煙者も少しずつだが、目覚めつつあるようだ
951名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 20:20:15
喫煙者を飛行機で世界1週のたびへご招待

ただ途中で停まらず出発地点へ

これで禁煙できる
952名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 21:05:20
今タバコ吸うと問答無用で打ん殴られる時代
未だに吸うおんの?
マジ気持ち悪いんだけど
タバコ吸おうとして火つけたら爆発なんてのがあったよね
マジ笑っちゃう
953名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 06:13:51
いくらなんでもさまざまな報道がされれば、
よっぽどの馬鹿じゃない限り止めるだろう
954名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 07:00:24
禁煙できないのは頭が悪いから
955名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 08:55:13
さてと
今日も1本吸ってスタートです
956名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 06:35:01
あと2年3ヵ月だ
957名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 07:43:36
プッフゥワツッッッッッッッッッ!
この一服が美味いんだヨナナァァ。
包茎嫌煙には一生分からぬだろうけどなぁぁ!
958名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 08:58:51
よしっ
今日も1本吸ってスタートです
959名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 18:37:08
それもあと2年3ヵ月だ
960名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 19:14:28
>>958
毎朝毎朝、血圧上げてんじゃねーぞw
961やす:2007/11/28(水) 20:01:29
ニコレットでやめました。あれは、いいよニコチンが吸収されやめれる
962名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 20:47:17
あるパーキングの近くで緑色の上着来た人歩き煙草してるよ
きっと近くにDQN会社があるのでしょう
963名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 21:15:19
>>962
緑色って、まぁどうせ、どっかの作業員だろ?
底辺の連中だよw
964名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 21:17:20
2010年から公共の場での喫煙が完璧に禁止になるというのは本当でしょうか?
965名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 23:25:04
喫煙室のあの密閉された空間、見たことある?
アクリル板とかで中が丸見えだともう、ほんと面白いよなw
おまえら檻の中の猿かって感じw
ほんと笑えるww

副流煙のほうが主流煙より悪性物質の含有量が数倍高いらしいなw
自分の吸った主流円+密閉された部屋で何人分もの副流煙吸って・・
マジ哀れwwww
966名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 05:30:30
>>964
本当です
2010年2月27日までに実行しなければなりません

政府・マスコミは意識的に宣伝しようとはしません

みんなに広めましょう

喫煙者も急に止めるのは大変です
967名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 08:12:55
只今,全てのレスに置き調査中であります。
多数の通報行為により調べさせて頂きましたところ事実無根の内容,及び
ある特定の業界団体及び社名等を名指にし,且つ,その団体及び会社に対する虚偽の広告及び業務を
著しく妨害する内容が含まれた書き込み等が為されておりました。
上記の行為によりその業界団体及び会社等の損害額は多大なるものと見込まれ現在試算中でありますが
このような行為に及んだ方に対する損害賠償請求等を踏まえ現在対象者を調査させております。
対象となる方全てにおき今回の起訴の対象とさせて頂きますのでご了承下さい。
尚,下記の行為及び,只今試算中の億単位にも及ぶ損害額を請求させて頂きます所存であります。

233条(前段・信用毀損罪、後段・偽計業務妨害罪)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
234条(威力業務妨害罪)
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。
968名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 11:14:31
よおおしっ

おい今日もタバコ吸って頑張ろうぜ!
969名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 17:02:08
>>964 2010年2月までに完全禁煙にしなければならない
ttp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
970名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 18:43:16
お互い徹底的にやろうな
マスコミに取り上げられたらこっちの仕事もやりやすくなる。
徹底的に戦おう
(非喫煙者)
971名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 18:45:02
マスコミはスポンサーで食ってるようなモノだからな。
請求!請求!とか言ってる企業の味方じゃね?w
972名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 22:08:56
>>969
2010年2月までにまでに公共の場が
全面禁煙なんてすばらしい条約ですな
973名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 22:19:09
現行の健康増進法の分煙は条約違反になるのかな?
974名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 04:31:44
>>973
分煙さえすればいいと言っているわけではないので、
違反ではないが
意味のない法律ということになると思います
それよりすばらしい法律が施行されているはずなので
975名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 10:14:24
今日は寒いな

今日も元気に吸いまくろう!
976名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:08:21
>>975
吸いまくるのは可能だがそのうち元気ではなくなるだろう
977名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:14:29
2008年3月から順次 タスポってカードがないとタバコの購入ができないらしい ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Taspo
タスポ公式 ttp://www.taspo.jp/
978名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:16:43
タスポ08年導入:2枚目 tp://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174789395/
979名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 17:00:47
>>969
>16. ・・・タバコ煙が視覚的にも、嗅覚的にも、知覚的にも感知されず、・・・

てことは会社にある喫煙ルームもだめってこと?
980名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 01:12:11
タバコはチビの代名詞w
981名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 01:33:29
>>980
いろんなところで時間のムダ遣いしてるね
バカw
982名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 08:01:18
>>976
>>975はタバコ屋の宣伝w
正確に言えば、ローカルルールに反している。
983名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 15:54:10
タスポカードなくすと再発行には時間がかかるらしい
不正使用防止のため
984名無しは20歳になってから :2007/12/02(日) 15:59:23
珍煙はタスポの費用を負担しなくてもいいのですね。
ますます家畜化することに気付けないって悲しいですね。
985名無しは20歳になってから
30ぐらいでパイプ吸ってるやつ見かけた時は、驚いた。
言葉聴いてたら外人だった。