飲食店でポチを見たら嘲ってやって下さい39店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
飲食店でポチを見かけたら哀れんで下さい38店目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1101949210/
2名無しは20歳になってから:04/12/22 23:55:20

  珍様いらっしゃい!オマエらの大好きな飲食店はこちらだよw



重複。削除依頼出しとけボケ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1103721036/
4名無しは20歳になってから:04/12/22 23:59:53
>>1

はははhこっちのほうがいいや、やっぱ馬鹿喫煙はポチだ!!!ははははははは
5名無しは20歳になってから:04/12/23 00:11:07
39店目にしてフランチャイズ展開てこったな。>>3
他にも39店目出したいオーナー募集中〜

「飲食店でのポチなる人々39店目」
「飲食店で吸うなんて言語道断ポチ横断39店目」
「飲食店にはポチ入店拒否39店目」
6名無しは20歳になってから:04/12/23 00:13:19
>>5
全部嫌煙の嫉妬・僻みの産物じゃねえかw
喫煙様のように少しは現実に沿ったタイトルを考えたまえ。
7名無しは20歳になってから:04/12/23 00:14:15
「飲食店で吸うなんて言語道断ポチ横断39店目」
いいねこれ
語呂がナイスです
8名無しは20歳になってから:04/12/23 00:15:22
>>6
ちゃうちゃう
そうやって必死なお前がすきなんだYO
9名無しは20歳になってから:04/12/23 00:16:55
タイトルをどう弄くったところで展開は全く一緒なんだけどな。
どう足掻いても負けが決定してる豚の些細な抵抗ってとこかw
101:04/12/23 00:17:54
>>6
さっそく珍様かよw
>>7
サンクスコ
11名無しは20歳になってから:04/12/23 00:21:41
卑屈なタイトルつければ喫煙様を追っ払えると思ったら大間違い。
悪いけど、優位には立たせてあげないよ。現実でも2chでもw
12名無しは20歳になってから:04/12/23 00:23:07
>>9
ひしひしと時代に取り残されてゆく気分はどうかね?
負け続けの珍煙どもよ。
13名無しは20歳になってから:04/12/23 00:25:00
>>11
卑屈なのはキミにとってだろ?
既に劣勢なんだよオマエ達は。
いいかげん認めなきゃ。
14名無しは20歳になってから:04/12/23 00:25:11
そういや今ケーブルで冬のソナタやってて、
チラっと見たらヨン様タバコ吸ってたよ。
国籍問わずカッコいい男は大抵吸ってるね。
乞食どもが僻むのも無理はないw
15名無しは20歳になってから:04/12/23 00:26:57
>>14
半島は喫煙率65%だもの。
あんたも帰れば?
16名無しは20歳になってから:04/12/23 00:28:37
>>12
取り残されてるのは、とっくに分煙済のこの社会で
未だ己のいるべき場所すら認識できず
マヌケに喫煙店に立ち入って不快になってるカタワだけだろ。
どうだい?共存の枠からはみ出してる気分はw
17名無しは20歳になってから:04/12/23 00:31:13
喫煙店なんてまだ言ってら。
珍煙の現状把握能力が低いのは分かったが、
そいつはとっくに聞き飽きたよw
18名無しは20歳になってから:04/12/23 00:31:18
>>13
ポチだの入店拒否だの、己のコンプレを投射したタイトルが
乞食の卑屈っぷりの表れなんだよ。
そんなモンに何を喫煙様が卑屈になる理由があるんだね?
言われた台詞を丸ごと言い返したところで辻褄合ってないよw
19名無しは20歳になってから:04/12/23 00:33:18
>>18
はぁ?コンプレックスは喫煙者の専売特許だろ?
でなきゃあんなに疾しそうに吸える筈もないしなぁ。
20名無しは20歳になってから:04/12/23 00:33:26
>>17
禁煙店:タバコの吸えない店
分煙店:吸える席と吸えない席の分かれてる店
喫煙店:上記以外の灰皿の置いてる店全て

こんな基本的な現実ぐらい、ちゃんと頭に叩き込んどこうな。
引き篭もってないでもうちょっとお外出た方がいいよ。
21名無しは20歳になってから:04/12/23 00:35:10
タバコも止められないなんて、ホント可哀想としか言い様がないね。
どこにいっても付いて回るハンデキャップだもんな。
22名無しは20歳になってから:04/12/23 00:36:57
>>19
疚しそうに吸うってのは具体的にどういう吸い方かね?
前スレじゃただ背中向けてたってだけでそんな事ほざいてるバカがいたが。
自分に疚しいところがあるから相手もそうだと思い込みたいんだろうなw
23名無しは20歳になってから:04/12/23 00:37:28
>>20
おいおい、勝手な分類しちゃいかんよ。
世界は喫煙者のためにあるのではないからねw

禁煙店:タバコの吸えない店
分煙店:吸える席と吸えない席の分かれてる店
上記以外の店全てはマナーを必要とする公的空間

24名無しは20歳になってから:04/12/23 00:39:02
>>21
吸える場所の方が圧倒的に多いこの社会、
タバコを吸う事と、その煙で発狂する事、
どちらがハンディキャップかは自明の理ですがw
25名無しは20歳になってから:04/12/23 00:40:23
>>22
例えて言うなら、珍煙ボックスの中にいる喫煙者の目。
まるで餌をもらえないポチのように縋る目。
ここなら人に迷惑かけないと分かっていても、
ニコチンの誘惑に勝てない自分への疾しさって事だろw
26名無しは20歳になってから:04/12/23 00:42:21
>>23
誰もマナー関係なく吸っていいなんてこた言っとらんし、
社会はカタワのためにも存在してないからね。
少しの煙も我慢ならんようなカタワはマナーごときじゃ満足できんのだから
潔く禁煙店にだけ行ってそこ以外は喫煙所とでも捉えておきたまえ。
27名無しは20歳になってから:04/12/23 00:42:38
>>24
発狂してるのって喫煙者だろ?
ちょっと吸えない空間があれば、血相変えてどなったり、喚いたり。
実際に何度か目撃したが、ありゃ恥ずかしいもんだね。
28名無しは20歳になってから:04/12/23 00:45:52
29名無しは20歳になってから:04/12/23 00:46:13
>>25
そんな目で喫煙してる人は見たことないけどなぁ。
単なる喫煙所を勝手に珍煙ボックスなんて命名してる時点で
私怨と僻みから来る単なる願望ってとこだろうね。
自分が卑屈だと誰しも卑屈に見えちゃうモンだよw
30名無しは20歳になってから:04/12/23 00:48:26
>>27
一部の変なのを喫煙者に押し付けたところで
嫌煙がもれなくカタワであるという事実は何ら変わらん訳だが。
お仲間見つけてさぞ嬉しかったんだろうねw
31名無しは20歳になってから:04/12/23 00:49:15
>>28
何の反論にもなってねえぞ、豚。
もうギブか?w
32名無しは20歳になってから:04/12/23 00:49:36
>>29
いやいや、キミも鏡を見た方が良いよ。
貧相なスモーカーズフェイス+落ち着かない疾しそうな目。
間違いなくこんな感じだからさw
33名無しは20歳になってから:04/12/23 00:52:10
>>30
いやにカタワって連呼するけど、キミは健常者ではないの?
健常者はあんまりそういう事言わないから、
もしかしてって思うけど。
34名無しは20歳になってから:04/12/23 00:52:41
嫌煙がタバコを控えてと哀願してくるときの目の方が
よほどポチのそれだと思うが。
いや、慈悲を乞う乞食といった方が正確かw
35名無しは20歳になってから:04/12/23 00:52:59
>>31
泣く子と珍煙にはかないませんわw
36名無しは20歳になってから:04/12/23 00:54:50
>>34
スレタイ嫁w
吸わせて欲しいって土下座しそうになってる奴いたよ。
これが一般的な喫煙者のイメージなんだろうなあ。
37名無しは20歳になってから:04/12/23 00:55:19
>>33
逆だよ。カタワは貴重なお仲間のことをカタワだなんて言わないでしょ。
自分が健常者だからこそ、ロクに煙も我慢できない奴がカタワに見えるんだよw
38名無しは20歳になってから:04/12/23 00:55:42
嫌煙、珍煙関係なく28みたいなのは邪魔。何百ってレスがついてる時はわかるけどな。
39名無しは20歳になってから:04/12/23 00:57:56
>>36
嫌煙なんぞに許可を請わねば吸えない場所など存在せんからね。
ゆえにそんな喫煙者も存在しないのだが、ちょっと妄想が過ぎるぞw
>>34
普通にアンケートに禁煙化の要望を入れておくからw
珍煙が命乞いする立場なのだが。
41名無しは20歳になってから:04/12/23 00:59:13
>>37
そこまで言い張るとこみるとやっぱりか。
まあ健常者を羨む気持ちも分からないでもないけど、
精神だけでも健全になろうね。
42名無しは20歳になってから:04/12/23 01:03:31
>>39
いや俺に吸わせてくれって頼んでたわけじゃないから安心しなよ。
海外の空港で、搭乗口前のブースに入ってから、
そんなになってた奴がいたってことさ。
あんなにしつこいくらいにアナウンスしてたのに。
まあ日本語じゃなく英語だったらから珍煙には聞こえなかったんだろw
43名無しは20歳になってから:04/12/23 01:04:24
>>40
おやおや、卑屈な乞食はお願いすらできのか。
クレームで必死にチンケな溜飲下げてる弱者の強がりは見るに耐えんよw
44名無しは20歳になってから:04/12/23 01:06:48
>>41
丸ごと嫌煙どもに当て嵌まる文章だなw
ただ吸える場所で吸ってるだけの人間がポチとやらに見えるのは
精神が病んでる証拠。一度カウンセリングでも受けた方がいいよw
45名無しは20歳になってから:04/12/23 01:08:01
>>43
せいぜい言っとけ。
こうした地道で着実な行動が大切なんだよ。
現にやってみれば意外に効果は大きいものがあるよ。
好きだね。こういうネタ。珍も嫌も。そんなに楽しいとも思えないけど…。
両者とも少し頭冷やしたら?まあこういう所で憂さ晴らせば日常生活が
健やかにすごせるのかもしれないけどさ。みっともないよ。
47名無しは20歳になってから:04/12/23 01:08:46
>>42
オイオイw
飲食店でもなければ日本ですらない話を引っ張り出さなきゃ
優位に立てないほど追い詰められてんのか?嫌煙はw
48名無しは20歳になってから:04/12/23 01:11:41
>>46
アタマに血昇ってんのは嫌煙だけなんじゃない?
既に議論され尽くして食傷気味のこのネタを
タイトル弄ってまで未だに女々しく続けたがるほどだし。
49名無しは20歳になってから:04/12/23 01:11:56
>>47
嬉しいか?
鬼の首でも取ったかと思うほどのはしゃぎっぷりだなw
追い詰められてるのはそっちだろw
50名無しは20歳になってから:04/12/23 01:12:58
>>45
その効果とやらが本当に大きいものなら、今頃飲食店で吸ってる奴なんて誰もいない
51名無しは20歳になってから:04/12/23 01:13:23
>>48
じゃ黙って見てればいいじゃんw
いちいち反応すんなよ。
52名無しは20歳になってから:04/12/23 01:13:42
現実じゃあ喫煙するのになんの不自由もないね、まぁ嫌煙は喫煙者を追い詰めてるって妄想してるようだけどなw
53名無しは20歳になってから:04/12/23 01:15:57
>>51
板を問わずあらゆるスレに出没する彼に向かってそんなこといったら可哀想だよw
54名無しは20歳になってから:04/12/23 01:16:29
>>51
売られた喧嘩は買うのが性分でね。
売っておいてスタコラ逃げ出す嫌煙と一緒にされちゃあ困るよw
55名無しは20歳になってから:04/12/23 01:17:27
>>52
四六時中吸わなきゃやってられんニコチン中毒が、
なんの不自由もないはずがないw
それとあんたんとこって、よっぽど田舎?
56名無しは20歳になってから:04/12/23 01:19:39
>>54
横から勝手に買うなよw
いくら珍煙でも、誰もお前に助太刀頼む馬鹿はいないだろ。
57名無しは20歳になってから:04/12/23 01:20:51
>>55
四六時中吸わんでもやっていれるからこそ
禁煙店でも何不自由なく利用できてるわけでね。
自分がカタワだからって
喫煙者に根も葉もない中毒者イメージつけて
自尊心を保とうとすんな、豚w
58名無しは20歳になってから:04/12/23 01:22:13
>>55
勝手な思い込み。
全然、大丈夫だよ。
59名無しは20歳になってから:04/12/23 01:25:33
>>57  3点
>>58  1点

どっちも失格w
もっとパンチがなきゃw
60名無しは20歳になってから:04/12/23 01:25:34
>>56
喫煙者は個々が嫌煙豚ごとき言い負かす技量を備えてるから
助太刀なんて別にいらないんだよね。
束になってブヒブヒ言わないと対抗できないザコが必死だなw
61名無しは20歳になってから:04/12/23 01:27:44
>>59
ああそう。
>>55は0点か?
62名無しは20歳になってから:04/12/23 01:30:05
自由に吸ってる=四六時中吸ってるって考えかたバカだなwつーか四六時中吸ってないから自由なんだよ
63名無しは20歳になってから:04/12/23 01:30:16
>>61
莫迦ですか?
問題ではなく解答にしか点は付けられませんが?
64名無しは20歳になってから:04/12/23 01:32:00
>>63
ああそう。
正解例を見せてくれ。
65名無しは20歳になってから:04/12/23 01:33:57
>>63
つまり問題は>>52で、解答は>>55だよね。
で、>結果は0点とw
>>63
問題の良し悪しは評価できないってかw
67名無しは20歳になってから:04/12/23 01:34:29
>>62
ははん、タバコを吸うことを自由と思ってるんだねw
しかしそいつは奴隷の自由ってやつかな?
お前は銃殺がいいか、薬殺がいいか、どっちがいいかと聞かれて、
どっちかバカ正直に答えるようなもんだよ。
68名無しは20歳になってから:04/12/23 01:36:01
>>64>>65>>66
答えたくせして後から問題にいちゃもんつけても無駄w
69名無しは20歳になってから:04/12/23 01:36:05
>>64
嫌煙豚のチンケな優越感を満たした回答のみが正解です。
ちょっとでも現実に忠実だったり、嫌煙の願望にそぐわぬ回答は
全て不正解とされます。つまり、本来の正解と真逆の答えなら
概ね正解となります。
70名無しは20歳になってから:04/12/23 01:36:57
>>69
ほー。だから?
71名無しは20歳になってから:04/12/23 01:38:27
>>67
自分の意思で自分の好きな嗜好を享受できる立場がそんなに羨ましいの?
煙ごとき我慢できないくせに意に反して煙のある店にノコノコ行っちゃうマヌケが
いかにも抱きそうな僻みだね。
72名無しは20歳になってから:04/12/23 01:39:13
>>68
無駄でもいいけど、問題は0点だ。
73名無しは20歳になってから:04/12/23 01:41:12
>>71
喫煙者ってみんな自分の意志で吸ってると思ってるところが笑える。
そう思うんなら止めてみれば分かるよ。
止められないんだろ?何度も失敗したんだろ?
認めようや。認めても恥ずかしくないからさ。
74名無しは20歳になってから:04/12/23 01:41:57
>>73
それも思い込み。
75名無しは20歳になってから:04/12/23 01:42:27
>>72
はいはい。どうでもいいけど必死の粘着だねw
76名無しは20歳になってから:04/12/23 01:43:06
>>68
確かに、お前の低脳さ加減は咎めても無駄だったな。
77名無しは20歳になってから:04/12/23 01:43:26
>>75
別に終わってもいいよ。しょうもないことは言わないように。
78名無しは20歳になってから:04/12/23 01:44:20
そろそろこのスレも定着したようなんで、
あとは珍煙同士でコソコソ陰口で盛り上がってくれたまへ。
おやすみーw
79名無しは20歳になってから:04/12/23 01:44:43
>>73
好きで吸ってるモンをやめるなどという不合理な行動でしか証明できない時点で
お前の決め付けは成立すらしてない訳だ。僻みも程々にな、乞食クンw
80名無しは20歳になってから:04/12/23 01:45:26
67 普通の自由だよ、つーかなんだよ「奴隷の自由」ってwあとお前の例えかた意味わからん
>>80
> 例えかた意味わからん

うわーアタマ悪すぎwww
82名無しは20歳になってから:04/12/23 02:02:59
頭悪くていいからさ、教えてよ
83タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/12/23 02:03:40
ttp://vs5.f-t-s.com/~upload/upload/so/up0146.jpg

ほらほらベローチェ様がやってくれたぞ。どうすんの?豚?
ちょっと一休みで喫茶店にも入れない身になってきたねwww あ、もう身がボロボロか・・・プヒヒ
84名無しは20歳になってから:04/12/23 02:36:00
>>80>>82
奴隷の自由。普通に意味分かったけどな。ちゃんと説明もついてるし。
分からんというYOUが分かんない。
85名無しは20歳になってから:04/12/23 02:43:02
>>83
ココイチ、関係ないけど君は頭でかすぎ!
>>83
別にどうもしない。スタバとかと同じで、煙草が吸いたい時にはそういう店には行かないだけ。
選択の自由ってのがありますからね。
あなたにもあるでしょ?
煙が嫌な人は禁煙店に行けばいい。それには誰も文句は言いませんが。
87名無しは20歳になってから:04/12/23 03:12:38
ベローチェは単に一つの例であって、問題なのは
「煙草を吸いたい時に吸いに行ける店は、だんだん少なく
なっている」という現実。
今回はベローチェ、次はドトール、次は、・・・と
どこも禁煙になっていく。
世界各国の状況を見ても、この流れは止まらない。
嫌煙の「世界各国」というのは随分範囲が狭いようで。
89名無しは20歳になってから:04/12/23 09:12:52
>>87
少ないなら少ないなりに、自分に合った店探して行くだろ、喫煙様は。
禁煙店が少ないからといって正当な喫煙客にイチャモンつけるクルクルパーと
一緒にされちゃ迷惑だねw
90名無しは20歳になってから:04/12/23 09:36:35
ポチ「今日はまだ餌くれないのかな〜お腹すいたけど吠えても"うるさい!"って
叱られるだけだしな〜早く餌くれないかな〜」
の目と
嫌煙豚「あ、タバコ吸い出したよこいつ。ヤダな〜でもここ吸っていい店だし
お願いするのも癪だしな〜早く吸い終わってくんないかな〜あっまた吸い始めたよ
店員に言おうかな〜でもウザい客って思われるだろうし、どうしよっかな〜
さっさと食って出るのがベストだな〜なんで俺が神経使わなきゃなんないんだろ」
の目は
確かにクリソツですなw
91名無しは20歳になってから:04/12/23 09:45:26
別に俺は頭でっかくないが、
タバコ吸ってる人に比べたら確実に脳はデカいよ。ビッグ!ビッグ!
92タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/12/23 09:47:04
Σ(`Д´)ハッ
写真にアタマの影が写ってるね>>91
94名無しは20歳になってから:04/12/23 10:22:09

ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ブー
(   ( ´;゚;u;゚;)─┛~~
 しー し─ J

   珍煙豚
95名無しは20歳になってから:04/12/23 10:39:20
>>92
焦らなくてもお前が名無しで煽ったり自演してんのは
皆 知 っ て る よ w
96名無しは20歳になってから:04/12/23 10:54:31
しかし、それは只の妄想で、どのレスが
ココイチの自演なのか証拠が出せない

ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ブー
(   ( ´;゚;u;゚;)─┛~~
 しー し─ J

   珍煙豚
97名無しは20歳になってから:04/12/23 11:01:52
>>89
「正当な喫煙客」には誰もイチャモンなんかつけてない
「迷惑喫煙をするキチガイ客」が悪いだけだ
98名無しは20歳になってから:04/12/23 11:20:53
>>97
その「迷惑喫煙」ってのを具体的にどうぞ。
99名無しは20歳になってから:04/12/23 11:26:09
・顔面に濃い煙を直撃吹き掛ける
・他人の料理に灰を飛ばす
・食器を灰皿にする
・店内の床にポイ捨てる
・嫌煙豚の眉間に押し付けて消火する


迷惑喫煙なんてこんなもんだな。
まぁ滅多に見掛けない蛮行だから、ほとんどが正当な喫煙客だって事だ。
100名無しは20歳になってから:04/12/23 11:28:52
過去の嫌煙の発言を集約すると
要するに「俺様が気に入らない喫煙」は
すべて「迷惑喫煙」らしいよ。
101名無しは20歳になってから:04/12/23 11:39:02
俺様が不快だと思う喫煙は、他の皆さんも不快だと思ってるに決まってる

2ちゃんねるガイドにある『頭のおかしい人』の要件にクリティカルヒットしてるよねこれ
102名無しは20歳になってから:04/12/23 11:43:43
リアルのネットでの威勢が、天と地ほど違うよね嫌煙って。
せめて現場で文句言ってくれれば、距離や空調や混み具合など考慮して
吸うのを控えるべき場面かどうかの判定も出せるんだけどね。
ただ「他人がいれば」の一点張りだから話になんないんだよね。
103名無しは20歳になってから:04/12/23 11:56:42
各嫌煙によって言ってる事もてんでバラバラだしな。
結局各々が個人的好き嫌いでブヒブヒ鳴いてるだけなんだよね。
だから現実でイチャモンつける度胸も正当性も見出せんのだろ。
104名無しは20歳になってから:04/12/23 11:56:44
珍煙豚の皆さん、頑張ってくださいねぇ〜

喫煙シュミレーション
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/kinen/start.html
105名無しは20歳になってから:04/12/23 12:00:32
>>104
こんな感じで嫌煙シミュレーションってのも作ったら面白いかもねw
あと、どうでもいいけど「シュミレーション」ってお前バカ?w
どんどん珍煙豚が追いやられていますね

ttp://www.sankei.co.jp/news/041210/kok066.htm

バーやカジノでも全面禁煙 ニュージーランド

ニュージーランドで10日、バーや喫茶店、カジノなどを含め、
屋内の公共の場所が全面禁煙となった。
昨年12月に可決された「禁煙環境改正法」に伴う措置。
これまで喫煙を制限されていた職場やレストランも全面禁煙に規制が強化され、
今後屋内でたばこが吸える空間は、ホテルの客室などごく一部だけとなる。
法改正は、間接喫煙の被害をなくすことが目的で行われた。同国保健省は、
国内では毎年、間接喫煙で約350人が死亡するとしている。
違反の際の罰金はレストランなどの個人事業者が400ニュージーランド(NZ)ドル(約3万円)、
法人は4000NZドル。喫煙者個人への罰則はない。

(共同)(12/10 14:38)
107名無しは20歳になってから:04/12/23 12:08:34
はい、嫌煙豚はさっさとニュージーランドに行きましょうね。
あ、ブータンでもいいですよw
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/12/02/20041202ddlk20040146000c.html

愛煙家に厳しい冬 県有施設敷地内、全面禁煙−−県職員、場所求め路地裏に /長野
◇「施策」の総仕上げ

県は1日、職員や県民の健康増進を図るため、県有施設敷地内での全面禁煙を始めた。
県は昨年9月から県有施設の建物内禁煙を行っており、今回の敷地内全面禁煙が
「禁煙施策」の総仕上げとなる。長野市では同日、この冬初めて最低気温が氷点下となり、
喫煙者の県職員にとって厳しい冬となりそうだ。

この日の昼休みの県庁周辺は、これまでの禁煙試行日には喫煙者でにぎわった
県庁北側や裾花川河川敷で喫煙する人はまばらだった。
ある男性職員は

「敷地外ならいいんでしょ。喫煙場所を探し求めます」
と語り、 路 地 裏 に 消 え て 行 っ た 。
>>107
世界中でどんどん珍煙豚の居場所がなくなっていくのが楽しみで仕方がないですw
110名無しは20歳になってから:04/12/23 12:16:36
劣勢になるとコピペ貼る癖がいつまで直らないんだ?嫌煙ってw
現実逃避の癖が治らない珍煙豚ほどではありませんよw
112名無しは20歳になってから:04/12/23 12:23:27
飲食店の8割が喫煙店という現実から目を背け
行きもしない場所の禁煙化ニュース引っ張り出して
必死に現実逃避してんのは嫌煙豚の方だろw
喫煙率30%割れという現実から目を背け、
世界中から珍煙豚は煙たがられていると言うニュースから目を背け
必死に現実逃避している珍煙豚が哀れで仕方ありませんw
114名無しは20歳になってから:04/12/23 12:27:17
>>108
> 「敷地外ならいいんでしょ。

一瞬「基地外」に見えたよ w
115名無し(14歳):04/12/23 12:29:25
>>111 >>112
現実逃避??プッ笑わせるぜ
116名無しは20歳になってから:04/12/23 12:29:34
嫌煙どもが「ニュージーランドの喫茶店」や「長野の県有施設」に
頻繁に出入りするような人間ならそういう記事も有益だろうけどね。
そうじゃない奴がそんなモン引っ張り出して「追いやられてる!」
とか必死に言い張ってても、チンケな強がりにしか見えわなw
117名無し(14歳):04/12/23 12:30:53
>>113
118名無しは20歳になってから:04/12/23 12:31:55
で、嫌煙豚のほざく「迷惑喫煙」とやらは具体的にどんな喫煙なの?
話逸らしてばっかいないでさっさと答えろグズw
119名無し(14歳):04/12/23 12:32:37
なぜ、日本人は、もっと視界を広げようとしないんだ。
>>116
それが「強がり」だって言うんだよw
どの地域でも珍煙豚が煙たがられていると言う事実を認識しなきゃねw
121名無しは20歳になってから:04/12/23 12:34:47
>>120
禁煙化を以て「煙たがられてる」とするなら
現状禁煙化されてない場所は該当せんということだねw
>>121
禁煙化活動が全世界で進んでいるんだよw
全世界で喫煙が迷惑だと思う人がおおいって事だよw
123名無し(14歳):04/12/23 12:38:26
まあ、言葉の言い争いわ矛盾のバトルだから。
二人ともちょっとあってるってことで。
今の段階(日本)では、50%50%
124名無しは20歳になってから:04/12/23 12:38:30
それほど禁煙化の進んだ世の中で
未だに行く店を間違えてる嫌煙って何なんだ?
お仲間の苦労を無駄にすんなよ。
ちゃんと「禁煙店」という小屋に隔離されてろw
>>123
喫煙率は30%割れだけどね。

>>124
お、珍煙豚の得意技「論点のすり替え」ですな。
珍煙豚は全世界から煙たがられているという事についてはFAのようだw
126名無しは20歳になってから:04/12/23 12:43:40
人前で喫煙=迷惑

なんでこんな単純なことさえ分からないの?
ニコチンのせいなのか?
127名無しは20歳になってから:04/12/23 12:44:30
そりゃ国境問わずカタワは存在するだろうし、
国によってはそのカタワが幅を利かしてるとこもあるだろうね。
日本はその限りではないみたいだがw
128名無しは20歳になってから:04/12/23 12:46:30
>>126
少しの煙も我慢する気のない甘えた乞食は相手してないから
黙って禁煙店に行ってなさいねw
129名無し(14歳):04/12/23 12:47:15
>>125
でも、30l割れだからと言ってけして少ないわけではない。
それに、色々な事で矛盾してるし、まあ、文章だけで性格に自分の
意見を相手に伝えるのは、難しい、言葉でも難しいのに。
だから、言い争いは、相手に自分の意見を取り入れさせる、とか
そういうことだから。その相手が自分の意志が強ければ、難しい。
まあ、僕の気持ちを今伝えるのは、難しい、大目に見てちょ
130名無しは20歳になってから:04/12/23 12:47:38
開発途上国ほど喫煙率が高いんだが>>127
131名無しは20歳になってから:04/12/23 12:48:05
>>126
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20041209/041208190412.xv6u48xs.html

喫煙は脳にも有害=認識機能がかなり低下―英科学誌


これのせいだよw
132名無しは20歳になってから:04/12/23 12:49:41
>>130
世界の殆どの国が開発途上国なんだから
喫煙者の割合が高いのも当たり前だわな。
それがどうしたんだ?カタワ
133名無しは20歳になってから:04/12/23 12:49:49
>>129
餓鬼が煙草吸うなよ。チビになるぞ。
134名無しは20歳になってから:04/12/23 12:51:30
>>131
これいいw

47年にIQテストを受けた人の半分がスモーカーになっていた。
5種類の認識テストで調べたところ、
たばこを吸う人は禁煙した人や一度も喫煙しなかった人に比べ
 成 績 が か な り 悪 か っ た 。
135名無しは20歳になってから:04/12/23 12:54:27
タバコ吸って、チビの低IQなんて、さぞかし辛い人生なんだろうな。
136名無しは20歳になってから:04/12/23 12:56:36
>>132
日本は一応先進国なんだから、君のような人は開発途上国へ逝けば?
これからますます居場所がなくなるのは確実でしょう。
137名無しは20歳になってから:04/12/23 12:56:39
>>135
珍煙豚が卑屈になる気持ちも分かるな。
138名無しは20歳になってから:04/12/23 12:57:13
ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ブー
(   ( ´;゚;u;゚;)─┛~~
 しー し─ J

   珍煙豚
139名無しは20歳になってから:04/12/23 12:58:58
珍煙豚の頭の中も発展途上だからなw
ちょうど良いかもしれんなw
140名無しは20歳になってから:04/12/23 13:02:56
>>138
それそっくりな奴実際いるよな
141タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/12/23 13:39:27
煙板で自演なんてしてないぜ?そんな時間あったらカレー食ってるよ
飲食店じゃなく申し訳ないんだが
例えば喫煙可の事務所があったとすじゃない(実際俺の職場がそうなんだが)
そこで向かいの席の人間が風邪を引いて苦しそうだとする、そのときに

1、何も言わなくても気を利かせてその日は席では吸わない
2、気にはなるけど気付いてない振りをして普通に吸う(もしくは少し本数を減らす)
3、全く気にせず(気付きもせず)吸う

この3つの反応があると思うのよ
1を出来る人は俺は珍煙だとは思わないし他所でもちゃんとした配慮の出来る人間だと思う
2・3の人間はニコチンにやられてる人間だと思うな
こういう人間はどこ行っても同じようなことしてると思う
そして喫煙者には圧倒的に2・3が多いと思うのは俺だけか?
143名無しは20歳になってから:04/12/23 19:47:52
>>142
要するに、お前が風邪ひいたときに
誰も優しくしてくれなかったからここで愚痴ってるって訳か。
仕方ねえじゃん。優しくしてもらえるだけの人徳がお前に
ないってことなんだからw
144名無しは20歳になってから:04/12/23 20:29:31
>>143
いいんです吸ってても
だけどね
少なくとも非喫煙者は喫煙者のことマイナスイメージでみてますよ
145名無しは20歳になってから:04/12/23 21:16:00
マイナスというより
見下げてる、もしくは軽蔑している。
だろうな。
146名無しは20歳になってから:04/12/23 23:22:18
見下げられても屁とも思わない奴に気ぃ使う必要もないからね。
147名無しは20歳になってから:04/12/24 00:51:31
>>146
2ちゃん読んでて分かったのは、喫煙者ってどんだけ鈍感かってこと。
周囲の人間の心の声が聞こえたら自殺したくなるだろうね。
周囲の人間の心の声が聞こえたら自殺したくなるのは、喫煙者に限った話ではなくて
殆どの人がそうでしょうね。
149名無しは20歳になってから:04/12/24 01:08:23
だめだよ>>148
またそうやって自分だけじゃないって、
かりそめの安心感を得ようとしても。
150名無しは20歳になってから:04/12/24 01:14:12
>>149
むしろそれって嫌煙のほうじゃないの?
風邪ひいても誰も優しくしてくれない時点で
自分が周囲にどう認識されてるかぐらい
分かりそうなもんだけどな。

煙には過敏に反応するくせに他の事には鈍臭いらしいw
151名無しは20歳になってから:04/12/24 01:21:16
>>150
違うな。
ひとりひとりの喫煙者は、寧ろ善人であろうとしてるし、
事を荒立てるのも嫌だと思っている。気の小さい優しい人間が多いよ。
でも一旦ヤニ摂取がしたくなったら、周囲の状況など吹っ飛ぶんだよな。
ニコチンの言うがママってのが哀れなんだけどね。
152名無しは20歳になってから:04/12/24 01:31:28
喫煙者がタバコにだけ周囲の気遣いを欠いてるんじゃなくて、
嫌煙がタバコにだけ過剰な優しさを求めてるだけだろ。
気遣いの基準は健常者であって、カタワ嫌煙ではないから
そりゃカタワにとっては冷酷な人間に見えるかも知れんがねw
153名無しは20歳になってから:04/12/24 01:35:34
カタワさんいらっしゃい
>>152
あんた健常者にも気遣いしてないじゃん
>>154
ちがうちがう、彼は自分以外は皆カタワと思っている。
彼は精神病患者ですから。
>>151
そういうこと
さらに言うならばニコチンの言うがままにしか行動できてないって
気付けない喫煙者はもっと哀れだな
157名無しは20歳になってから:04/12/24 10:26:53
>>149
日本の「サトリ」の話をはじめ、世界中に広く分布する話ですが?
158名無しは20歳になってから:04/12/24 11:14:05
>>154
健常者にはちゃんと気使ってますが?
>>156
どうした?なんか悔しそうだなカタワw
159名無しは20歳になってから:04/12/24 11:17:23
ε ⌒ヘ⌒ヽフ  健常者にはちゃんと気を使ってるブー
(   ( ´;゚;u;゚;)─┛~~
 しー し─ J

と、また珍煙豚が鳴いています
160名無しは20歳になってから:04/12/24 11:19:15
稚拙なAAでしか対抗できない嫌煙が必死です。
豚の絵が自らのコンプレを浮き彫りにしていますw
161名無しは20歳になってから:04/12/24 11:21:30
なんで嫌煙って、自分は普通の健常者と違うカタワ
っていう自覚がこれっぽっちもないの?
自分が健常者だなんて錯覚してるから店選びも失敗するんだよ。
カタワはカタワに見合った禁煙店だけ選ばなきゃダメだよ。
そのためにはまず自分がカタワだっていう自覚をもたなきゃね。
>>158
なぜ事実を述べて悔しがらないといけない?
お前は精神病院の前に小学校行きなおせよ
163名無しは20歳になってから:04/12/24 11:52:25
>>160
いや、珍煙豚の姿によく似てると思うよw

>豚の絵が自らのコンプレを浮き彫りに

それなら、「カタワ」を連呼する珍煙豚は
自分がカタワだと言うコンプレを浮き彫りにしてるからなのかな?w
164名無しは20歳になってから:04/12/24 11:54:32
嫌煙がカタワなのは客観的事実ですが?
もしや、自分がカタワじゃないとでも思ってるの?
165名無しは20歳になってから:04/12/24 11:55:43
>>160-161
何でそんな必死なの?( ',_ゝ`)プッ
ニコチン・タールが切れちゃってイライラしちゃってるのかなぁ?( ',_ゝ`) プッ
166名無しは20歳になってから:04/12/24 11:57:07
そうか。
珍煙豚がカタワカタワ連呼してるのは、自分がカタワだからなのか。
それなら納得だ。
167名無しは20歳になってから:04/12/24 11:59:32
喫煙者のどこがどうカタワなのか具体的に説明できるの?
思い込みと願望でテキトーなこと言っても説得力ないよw
168名無しは20歳になってから:04/12/24 12:01:13
嫌煙がカタワである理由

・煙への免疫耐性が不自由
・喫煙店を避ける足が不自由
・意思表示する口が不自由

以上、三重苦を抱えている事から
嫌煙はもれなく「カタワ」である。
169名無しは20歳になってから:04/12/24 12:05:37
珍煙豚が豚な理由

・チビ
・ED
・脳障害(>>131参照)
・薬物中毒

これだけ揃ってたら、もはや人間じゃないなw
170名無しは20歳になってから:04/12/24 12:07:53
>>168-169
こうして見比べると、改めて嫌煙の知能の低さが窺えるね。
171名無しは20歳になってから:04/12/24 12:08:53
>>170
事実を言ったまでだが?w
172名無しは20歳になってから:04/12/24 12:09:25
何だ何だ。
また珍煙豚が苛められてるのか?w
173名無しは20歳になってから:04/12/24 12:10:05
>>171
>>167の二行目を、そうだな、20回ぐらい読んだら?
174名無しは20歳になってから:04/12/24 12:10:07
・煙への免疫耐性が不自由

喘息の人はカタワなんだ?
175名無しは20歳になってから:04/12/24 12:10:55
>>174
カタワだろ。明らかに。
喘息でもないのに煙の吸えないカタワもいるらしいがw
176名無しは20歳になってから:04/12/24 12:11:39
珍煙豚の名言出た!



       喘息持ちの人間はカタワ!



177名無しは20歳になってから:04/12/24 12:15:08
丸山茂樹
榎本加奈子
香取慎吾(スマップ)
糸井重里
元ちとせ
吉田拓郎
戸川京子
根本敬(漫画家)
高山善広(レスラー)
黒沢薫(ゴスペラーズ)
馬場育三(ドラゴンアッシュ)
竹下景子
飛鳥涼(チャゲアス)
チバユウスケ(ロッソ)
TERU(GLAY)
真矢(ルナシー)
178名無しは20歳になってから:04/12/24 12:15:34
まぁ喘息患者で煙が吸えないなんて奴は
ノコノコと喫煙店に来るなんてこたまずないだろうけどね。
同じカタワとは言え、カタワなりに努力している者と、
これっぽっちも自助努力に励まない嫌煙のような甘えたカタワは
区別しなければなるまい。
179名無しは20歳になってから:04/12/24 12:15:43
オードリーヘプバーン
ベートーヴェン
マーティンスコセッシ
ジョンFケネディ
シャロンストーン
ビルクリントン
ケニーG
エリザベステイラー
アリスクーパー
オーソンウェルズ
ウィリアム3世
ショパン
クリストファーリーヴ(スーパーマン)
ビリージョエル
テレサテン
アヴリルラヴィーン
ゲバラ

少なくとも、以上の人たちは珍煙豚にとって
「カタワ」だそうですw
180名無しは20歳になってから:04/12/24 12:25:52
杜甫
デカルト
カント
ホルスト

までもカタワになるそうだw
181名無しは20歳になってから:04/12/24 12:25:55
>>177>>179
で、それらの人々が嫌煙豚のように
煙が苦手である事によって何か社会的な不自由を抱えている(いた)のか?
むしろ自身が喫煙者である者も多々見受けられるわけだが。

お仲間増やしたくて必死なようだけど、君がカタワである事実は何も変わらんよw
182名無しは20歳になってから:04/12/24 12:30:44
杜甫もデカルトも糸井重里も、みんな僕らの仲間だ〜!
とでも思い込まないと自尊心が保てんのね。哀れ・・・w
183名無しは20歳になってから:04/12/24 12:31:01
>>181
ヴァカですか?珍煙豚自ら、
煙への免疫耐性が不自由な人間はカタワだ
と決め付けたんじゃないかw
184名無しは20歳になってから:04/12/24 12:33:05
>>182
お前ら豚が集って馴れ合うほど、低レベルじゃないよw
杜甫もデカルトもカントもホルストもベートーヴェンも
仲間意識というより、お前ら豚如きが見下せるような
立場にないのにな・・・wと思ってたところだよw
185名無しは20歳になってから:04/12/24 12:33:38
>>183
いや、煙も吸えないような奴は喘息の有無にかかわらずカタワあが、
果たして彼らがそれらに該当するのかな?大体、何を基準と根拠に
挙げられた名前なのかな?あれはw
186名無しは20歳になってから:04/12/24 12:35:28
>>184
誰も杜甫やデカルトやベートーベンなんて見下してないんじゃない?
嫌煙を見下してるんであってw
187名無しは20歳になってから:04/12/24 12:35:53
>>185
>喘息の有無にかかわらずカタワあが
ついに知能障害に陥りましたかw

>>177>>179は全員喘息持ちの人たちだよ。
喘息持ちは無条件でカタワだと言う珍煙豚だし、
該当するだろうねw
188名無しは20歳になってから:04/12/24 12:36:29
>>186
喘息持ちはカタワなんだろ?w>>174-175
189名無しは20歳になってから:04/12/24 12:38:20
>>187
うん、だから彼らがここの嫌煙豚のように
喘息である事によって何か社会的な不自由を抱えている(いた)の?
それが分からない限りはカタワか否かも判別不可能だよ。

お前らはこんなとこで愚痴ってる時点で間違いなくカタワだがねw
190名無しは20歳になってから:04/12/24 12:40:17
>>189
日本語も読めない盲目も困ったもんだ。

>喘息である事によって何か社会的な不自由を抱えている(いた)の?
喘息によって〜云々ではなくて、
>>174-175で喘息であることは無条件でカタワだと、珍煙豚が言ってるのだが?
191名無しは20歳になってから:04/12/24 12:40:59
>>188
ん?君らは「カタワ」と言われる事が
見下されてる事だと思ってたの?卑屈だねぇw
カタワは単なる客観的事実だ。
嫌煙を見下す理由は、それを少しも自覚せず
自分を健常者だと勘違いしてるからだよ。
お分かり?
192名無しは20歳になってから:04/12/24 12:42:37
>>191
お前の豚臭い能書きはどうでも良いんだが、
>カタワは単なる客観的事実だ
と言っておきながら、喘息持ちは無条件でカタワだという。
支離滅裂ですが?胎児からやり直せw
193名無しは20歳になってから:04/12/24 12:43:57
>>190
喘息によって煙への免疫耐性が不自由であればカタワだろうが、
喘息でも煙を苦にしなかったり、タバコを吸ったるする人はいくらでもいるからね。
そういう人は別にカタワじゃないでしょ。何の制約も受けてないんだから。

だからさ、ムリヤリ他人を仲間に入れようって発想が既にダメなんだよw
194名無しは20歳になってから:04/12/24 12:44:19
>>187-188>>190>>192
お前ウザイ。
デカルトだろうがベートーベンだろうがカタワだよ。
粘着してんな。氏ね、カタワ。
195名無しは20歳になってから:04/12/24 12:46:32
>>193
>喘息でも煙を苦にしなかったり、タバコを吸ったるする人はいくらでもいるからね。
>そういう人は別にカタワじゃないでしょ。
おいおい、自分の主張勝手に変えちゃってるよw
煙への免疫耐性が不自由な喘息持ちは無条件でカタワなんだろ?w
自分の言った事後悔しちゃってんの?w
196名無しは20歳になってから:04/12/24 12:48:12
>>194
やっと珍煙豚の本性が見えてきたねw
珍煙豚の基礎理念は十分に分かりました。

   喘息持ちはカタワ

という主張でFAだという事らしいです<珍煙豚
197名無しは20歳になってから:04/12/24 12:48:45
>>195
>煙への免疫耐性が不自由な喘息持ちは無条件でカタワ

「煙への免疫耐性の備わってる喘息持ち」は該当しないんだよ。
煙を苦にしなかったり、自身がたばこを吸う喘息持ちは正にそれ。
残念だったね、お仲間増やせなくてw
198名無しは20歳になってから:04/12/24 12:49:52
>>192
支離滅裂に見えるのはあなたが分裂症だからでしょう。
落ち着いて>>197を読みましょうね。
199名無しは20歳になってから:04/12/24 12:51:21
かくして、喘息者をムリヤリ仲間にしようという
カタワの画策は失敗に終わったようですw
200名無しは20歳になってから:04/12/24 12:51:27
>>197
あれぇ?また主張変えちゃってんのかい?珍煙豚ちゃん。
そんなにいう事コロコロ変わっちゃってるとどっかの政党みたいw

>煙への免疫耐性が不自由な喘息持ちは無条件でカタワ

これが珍煙豚の主張したことだよw
やっぱり、自分の言った事に後悔しちゃってんじゃンw
201名無しは20歳になってから:04/12/24 12:52:45
☆気管支喘息 part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1099787123/875-876

875 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/12/24 12:25:05 ID:/19VL+ip
たばこ板でこんな事言われました・・・

168 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:04/12/24 12:01:13
嫌煙がカタワである理由

・煙への免疫耐性が不自由
・喫煙店を避ける足が不自由
・意思表示する口が不自由

以上、三重苦を抱えている事から
嫌煙はもれなく「カタワ」である。

174 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:04/12/24 12:10:07
・煙への免疫耐性が不自由

喘息の人はカタワなんだ?

175 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:04/12/24 12:10:55
>>174
カタワだろ。明らかに。
喘息でもないのに煙の吸えないカタワもいるらしいがw


876 名前:病弱名無しさん 投稿日:04/12/24 12:50:12 ID:2XPz2z39
>>875
その168は脳がカタワらしいな
202名無しは20歳になってから:04/12/24 12:53:43
>>200
何も変わっちゃいないんだが、
変わってるように見えるのはお前が分裂症だからだってw

>煙への免疫耐性が不自由な喘息持ちは無条件でカタワ

うん、確かにこれはカタワだね。
でも煙の平気な喘息持ちや、タバコの吸える喘息持ちは
「煙への免疫耐性が不自由」には該当してないでしょ?
日本語読める?ボク
203名無しは20歳になってから:04/12/24 12:53:55
>>197
>支離滅裂に見えるのはあなたが分裂症だからでしょう。
支離滅裂と分裂症に何の関連性も持ちませんが?w
只、語感が似てたからって、無知をさらけ出すのは辞めましょうw
204名無しは20歳になってから:04/12/24 12:55:45
>>201
876が的確な意見を述べているw
205名無しは20歳になってから:04/12/24 12:56:12
>>201
( ´,_ゝ`)プッ カタワのお仲間に傷舐めてもらおうとしてんの?哀れw
206名無しは20歳になってから:04/12/24 12:57:15
>>205
珍煙豚同士が狭苦しい喫煙所で馴れ合いしてるよりましw
207名無しは20歳になってから:04/12/24 12:59:04
カタワカタワと散々コケにされ、
泣きながら喘息スレに駆け込んで
お仲間に慰めを求めるカタワ・・・

。゚(゚^∀^゚)゚。ゲラゲラ 身も心も虚弱だなw
208名無しは20歳になってから:04/12/24 13:00:23
今日もまた珍煙豚の負けか・・・
209名無しは20歳になってから:04/12/24 13:01:26
>>208
ボコボコに腫れたツラで何言ってんだよ、豚w
210名無しは20歳になってから:04/12/24 13:02:38
>>209こいつのことですか?

ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ブー
(   ( ´;゚;u;゚;)─┛~~
 しー し─ J

   珍煙豚
211名無しは20歳になってから:04/12/24 13:03:46
>>210
やっぱそっくりだわw
212名無しは20歳になってから:04/12/24 13:06:36
あーあ、とうとうAAに頼っちゃった。
口で言い負かされるとコピペかAAしか貼れないよね、君ら。
語彙も知能も乏しいと楽でいいねw
213名無しは20歳になってから:04/12/24 13:06:49

ここでカタワって連呼してる喫煙者は、
 一度カタワって人に言ってみたかったんだよね?分かるよその気持ち。
 でも喫煙は止められるんだから、止めればいいだけでしょ。

214名無しは20歳になってから:04/12/24 13:08:47
>>212
いや、あまりにも珍煙豚にそっくりな物でね。
「顔に蝿がたかって、涎垂れてて、目がイッてて・・・」と
口で説明するよりも、>>210のようなAAだと
一発で珍煙豚がどんな生き物かが分かるから、便利なんだよなぁw
215名無しは20歳になってから:04/12/24 13:13:49
>>214
なるほど。字でダラダラ表現しちゃうと
嫌煙の抱えるコンプレや僻み、現実認識の欠如が露呈するから
何とかAAで誤魔化してる という訳だね。
いかにも嫌煙が陥りそうな姑息で卑屈な発想だねw
216名無しは20歳になってから:04/12/24 13:15:49
>>215
で、字でダラダラ表現して、珍煙豚の抱える
「カタワ」というコンプが露呈してしまったんだねw
珍煙豚も>>210と鏡、見比べてごらん。
そっくりだからw
217名無しは20歳になってから:04/12/24 13:16:28
マジで珍煙豚って>>214の言うとおり、
「顔に蝿がたかって、涎垂れてて、目がイッてて・・・」な奴が多いから驚き。
218名無しは20歳になってから:04/12/24 13:18:03
いや、でも>>210のAAはあながち間違っていないと思うw
219名無しは20歳になってから:04/12/24 13:19:03
>>216
言われたセリフを丸ごと言い返すしかできない辺り、
先に述べた語彙と知能の乏しさが如実に表れちまってるね。
語るほどに墓穴を掘るマヌケっぷりが板についてきたなw

鏡見てみたけど、あんな絵とは似ても似つかぬ
端正な顔立ちの青年がいたよw
220名無しは20歳になってから:04/12/24 13:20:01
やはり珍煙豚がカタワカタワ連呼してたのは
珍煙豚の抱えるコンプレや妬みが露呈した結果なのか・・・
221名無しは20歳になってから:04/12/24 13:21:08
俺、煙草は吸わないんだけど、なぜ皆お互いに自分の考えだけでものをいってしまうんだろう。
喫煙者も良い迷惑だよな。一部のアホな禁煙者の為にちゃんとマナーを守ってる人達まで
一緒にされている。全部が全部、悪い人ではないよ。
やっぱり、いつまで経っても平行線だよ。
同じやり取りをラーメン版で見た事あるけど心の狭い人達ばかりみたいだな。
222名無しは20歳になってから:04/12/24 13:21:59
>>219
>「カタワ」というコンプが露呈してしまったんだねw
については否定しないという事は、やはりカタワだったんだw
しかも
>端正な顔立ちの青年がいたよw
幻覚症状も現われてる・・・。マジで心配になってきたって・・・。
ここ行けって →http://health.yahoo.co.jp/hospital/
223名無しは20歳になってから:04/12/24 13:22:08
>>217-218
オイオイ、お前ら本当に
顔に蝿がたかってて、涎垂れしてるような喫煙者を
リアルで見かけるのか?
てっきりネタで言ってるのかと思ったら本気かよw

冗談じゃなく、マジで一度病院行った方がいいと思うよ。
224名無しは20歳になってから:04/12/24 13:23:25
>>220
まさかとは思っていたけど、やっぱりそうだったのか・・・
ま、文章は自分の心を映す鏡って言うからね・・・
225名無しは20歳になってから:04/12/24 13:23:56
>>223
>幻覚症状も現われてる・・・。マジで心配になってきたって・・・。
>ここ行けって →http://health.yahoo.co.jp/hospital/
226名無しは20歳になってから:04/12/24 13:24:41
>>222
1+1=5です なんて本気で言ってる白痴相手に
いちいち間違いを正す必要もないだろ、
正したところで理解する知能すらないんだから。

そこに行くべきは嫌煙である事が>>217-218で証明されてるよ。
ホレ、さっさと行けw
227名無しは20歳になってから:04/12/24 13:24:44
>>210のAAは秀逸だと思うよ?w
228名無しは20歳になってから:04/12/24 13:26:04
>>226
カタワで幻覚症状の珍煙豚・・・w

>そこに行くべきは嫌煙である事が>>217-218で証明されてるよ。
>ホレ、さっさと行けw

>>225で勧め返されてますw
俺は喫煙者だが衣服や口臭が臭くて、朝起きたら喉に痰が絡んで、
体調悪くて本来吸うべき時じゃないと頭では解っていても吸ってしまっ
て後悔し、本来必要ない金が月に1万円近く出て行ってしまう。
そういうタバコ吸って悪いって思えるところはちゃんとそう認めようよ。
ここ書いてる喫煙者みると喫煙のほうが偉いって言ってるように見える。
それは違うと思うよ、やっぱ出来れば吸うようにならないほうがいい。
自分の子供には吸うようになって欲しくないって思うし。
230名無しは20歳になってから:04/12/24 13:29:04
231名無しは20歳になってから:04/12/24 13:30:13
>>228
「顔に蝿がたかってて、涎垂れしてる喫煙者」は現実にいないが
「端正な顔立ちの喫煙者」はいくらでもいるからね。
どちらが幻覚症状を引き起こしているかは明白なわけだがw

駄々こねてないでさっさと最寄の精神科へGO!
232名無しは20歳になってから:04/12/24 13:30:57
カタワって必死に連呼してる喫煙者を見ると、
昔ボランティアで行ってた身障者の運動会を思い出す。
彼らってほんとに健常者より情容赦なく差別するんだよね。
それが嫌になって行かなくなったけど。
233名無しは20歳になってから:04/12/24 13:31:54
>>230
お前のブックマークをこんなとこに貼り付けんでもよろしい。
そんなに通院仲間増やしたきゃ嫌煙サイトにでも行って募ってろw
>>229
だからさ、喫煙者の考え方なんだと思う。
「煙草吸っててカッコイイ」「吸えない馬鹿何ているの?」「リッチに見える」
と思う人も居れば
「金が消えていくだけ」「身体に悪い」「歯が黄ばむ」
と思う喫煙者も居る。
(自分の中での煙草に対する考え方が)どっちの割合が多いかだけなんだと思う。
>>230
何で肛門科w
236名無しは20歳になってから:04/12/24 13:35:58
>>232
嫌煙どもが喫煙様を必死で差別しようとしているようにね。
被差別者にとっては、自らが他者を差別するぐらいしか
自尊心を保つ手段がないんだろうね。ほんと可哀想だよ。
237名無しは20歳になってから:04/12/24 13:37:44
>>236
珍煙豚どもが嫌煙を必死で差別しようとしているようにね。
被差別者にとっては、自らが他者を差別するぐらいしか
自尊心を保つ手段がないんだろうね。ほんと可哀想だよ。


同じ事が言えますw
238名無しは20歳になってから:04/12/24 13:40:11
>>236
話があべこべ。現にカタワ連呼してるのって喫煙者でしょ。
それと喫煙者がバカにされるのは、止められるのに止めないからだよ。
暴走族だって万引きだって痴漢だって、迷惑かけなきゃ誰も何も言わないよ。
>>234
単純に言うと、
「煙草は身体に悪いなぁ・・・」と思いながら吸う人と、
「煙草カコイイ!」って思う人の違いって事だよね。
ここの人たちの多くは後者なんだと思う。
その人たちの中でも、将来身体に悪影響が出てきたとき、
「あの時辞めればよかったなぁ・・・」と思う人と、
「癌なんてなんだ!俺は死ぬまで吸い続ける!」と思う人に分かれる、と。
でも、この割合って6:4くらいな気がする。
煙草吸ってて後悔してる人ってそんなに見ない・・・。
むしろ、このスレのような人が多い気がするかな・・・。
240名無しは20歳になってから:04/12/24 13:42:11
? 喫煙様は嫌煙を差別なんてしてないぞ。「区別」はしてるがね。
欠点を抱える者からすえば事実を述べられて差別に感じるのも無理はないが
卑屈になってても仕方ないでしょ。事実は事実と受け止めて生きていかなきゃw
241229:04/12/24 13:43:31
>>234
> 「煙草吸っててカッコイイ」「吸えない馬鹿何ているの?」「リッチに見える」

いやヤンキーやってる高校生やDQNプータロー&フリーターならわかるよ
俺も吸い始めたきっかけそんなだったように思うけどさ
でも普通に社会と接してる社会人でその考えは有り得なくない?


242名無しは20歳になってから:04/12/24 13:43:48
>>238
カタワって呼ぶと差別なのかい?
差別に感じる嫌煙が卑屈というだけだろw
243名無しは20歳になってから:04/12/24 13:44:55
デブがデブと呼ばれて差別に感じるのは分かるが、
デブなのは事実でしょw

嫌煙がカタワと呼ばれて差別に感じるのは分かるが、
カタワなのは事実でしょw
>>242
「カタワ」自体差別用語だろ
そんな連呼してる奴の言葉に説得力なんて微塵もねーよ
珍煙だろうが嫌煙だろうがな
>>241
それを言っちゃ、たばこ板住人の(あなたは除くけど)殆どが
ヤンキーやってる高校生やDQNプータロー&フリーターになっちゃうよ。
たばこ=ファッションだと思う輩が居るようだけど、
それ以上にリスクが大きいことに気付いてない人が多いみたいだし。
246名無しは20歳になってから:04/12/24 13:48:25
>>244
「スチュワーデス」も「看護婦」も「保母」も今や差別用語とされてるが
そんな意図で使ってる人ってハナからいなかったでしょ。「カタワ」も同じだよw
247名無しは20歳になってから:04/12/24 13:48:28
>>240
お前ってよほど軽蔑して欲しいのだね。
248名無しは20歳になってから:04/12/24 13:49:47
久々に出たね。
「カタワと呼ばないで!」っていう
嫌煙の悲痛な叫びがw
249名無しは20歳になってから:04/12/24 13:51:03
>>246
強弁も甚だしい。自分で言ってて情けなくないの?
カタワは立派な差別用語であり、放送禁止用語ですよ。
250名無しは20歳になってから:04/12/24 13:52:11
251名無しは20歳になってから:04/12/24 13:54:53
>>249
放送禁止用語なんて言葉狩り
カタワをカタワと言わないから嫌煙が差別される側と気づかない
心まで歪んでいる嫌煙は醜い
252名無しは20歳になってから:04/12/24 13:56:37
嫌煙は偉いね。
珍煙豚のような低レベルな罵り合いに付き合わず、
常に一方上から諭すように珍煙豚に接する。
中々出来ないね。
253名無しは20歳になってから:04/12/24 13:56:56
254名無しは20歳になってから:04/12/24 13:59:50
>>252
釈迦の掌の上で踊るのは楽しいか?猿w
255名無しは20歳になってから:04/12/24 14:00:48
>>254
猿に失礼だろ
256名無しは20歳になってから:04/12/24 14:00:52
>>254
おお、よしよし。
俺は君が煙草を辞められるまで、見守っていてあげるよ。
257名無しは20歳になってから:04/12/24 14:10:52
>>247
カタワに妬まれるってのもなかなか悪くないよ。優越感に浸れるからw
>>245
でもさぁ、俺を含め周りにもたくさん喫煙者いるけどここにいるバカ喫煙みたいなのはいないよ
みんな若気の至りで吸い始めちゃったけど止めれず困ってるって言ってる
俺はマジでそう思ってるけど周りの喫煙者のそれははポーズでしかないのかな?
内心はここにいるバカ喫煙のように思ってるんだろうか?
それとも地域で考え方に偏りがあるのか・・・
259名無しは20歳になってから:04/12/24 14:21:26
>>258
不幸な奴以外はたばこを止めようなんて真剣に考えないだろ

病気とか貧乏とか・・・
>>258
ここの喫煙者は本当に辞めたいと思ってる人って、居るのかどうか疑問。
「カタワ」とか連呼してる人は、煙草もあるけど、それを理由にして
ストレス発散してるところは必ずしもあると思うし。

「カタワ」連呼する人は、煙草のリスク等を全然分かってない。
とりあえず吸って、快感を得て、嫌煙を弄る事で、快楽を得る。
本当に辞めたい人は、「カタワ」連呼する人よりも、真剣に煙草の事を考えてる。
真剣に悩むと、「カタワ」連呼する余裕も無いと思うよ。
261名無しは20歳になってから:04/12/24 14:25:10
>>258
みんなお前が鬱陶しいから話合わせてるだけじゃない?
ヘタにタバコ肯定しちゃうと一部の変なのがが発狂しちゃうご時世だからね。
社交辞令ってやつでしょw
>>259
病気とか貧乏とか・・・って
煙草を吸う人には、必ず病気の問題は付きまとうよ。
それでも吸い続ける人は、それ以上の煙草の快楽に溺れてるだけ。
真剣に身体の事考えてる人は、煙草を吸わない。
263名無しは20歳になってから:04/12/24 14:26:35
>>260
なにをするにもリスクが伴いますが、それを過大評価して
他人にまであーだこーだ言う奴がウザイだけで
そんなに心配なのは本人がカタワだからだろうと推測されているだけ。

まあ、カタワには副流煙すら毒ガスみたいなのは理解してるって事だよ
264名無しは20歳になってから:04/12/24 14:27:46
>>262
>必ず病気の問題は付きまとうよ。

必ずと言い切るだけの証拠をどうぞ
265名無しは20歳になってから:04/12/24 14:28:44
>>262
泉重千代さんは喫煙者で大往生
>>259
いや吸えるとこ少なくなってきて逆に苦しいとか
病気までいかなくても体調がなんかパッとしないとか
家族に嫌われるとか
勿論小遣いが苦しいとかって人もいるけどさ

つかタバコ止めようなんて真剣に考えない人がやっぱいるんだ…
普通の人だよね?DQNフリーターやプータローじゃなくて、う〜む…
>>266
そのまま不幸だろ

どこでも吸えないで困ってないし
体調も万全だし
家族も嫌ってないし
小遣いなんてあまっとるし

普通はそんな感じだろセレブはw
>>263
何が言いたいかはよく分かりませんが、
「煙草は身体に悪いことくらい知ってるから、嫌煙はぐだぐだ言うな」
といったところでしょうか?

>>264
吸う人は吸わない人より、喉頭がんや肺がんが発症する
確立が少なからずとも増える、という覚悟の上で吸ってるんだよね?
>>261
そのレスにも書いてるが俺は「喫煙者」だよ。
喫煙者同士で話してるときに
「止めなきゃいいけねーよな、そうだよなー」って話になるんだが。
「そろそろ止めないと病気も怖いよなー」とか
普通そんなもんだと思っていたが違うのかな?
自分が理解できないのは、人の捨てた吸殻を拾ってまで吸う人。
そこまでして煙草の快楽を得たいものかね?
271名無しは20歳になってから:04/12/24 14:34:55
単に喫煙様はカタワと価値観が違うというだけの話なんだが、
どうも他人が自分と同じじゃなきゃ我慢できない奴っているんだね。
>>269
>「止めなきゃいいけねーよな、そうだよなー」って話になるんだが。
>「そろそろ止めないと病気も怖いよなー」とか

そういう風に言ってる時点では、まだ本気で考えてない段階。
たいていの人は、癌発症など、目に見える形で現われて、
初めて焦る、って感じだからね。まだ危機感が持てないんじゃないかな?
273名無しは20歳になってから:04/12/24 14:37:52
喫煙様って笑える。俺もこれから使うかな。
274名無しは20歳になってから:04/12/24 14:41:44
>>269
お前の周りの極めて狭くて薄っぺらい関係だけで
まかり通る価値観が全てじゃないからね。
お前がやめたくてもやめられないニコ中なのは分かったが
他人を仲間にして自己正当化を図る発想はモロ嫌煙のそれだよ。
>>271
いや悪いが俺は喫煙だがお前とは一緒にしないでくれ
276名無しは20歳になってから:04/12/24 14:47:18
横から悪いが「自己正当化」は正に喫煙者のためにある言葉だろ。>>274
277名無しは20歳になってから:04/12/24 14:48:23
>>275
誰だよお前w
自意識過剰か?
278名無しは20歳になってから:04/12/24 14:49:04
>>276
大抵の喫煙者様は悪い事しとらんしな
正当化する必要が無い
279名無しは20歳になってから:04/12/24 14:50:03
>>276
うん、269みたいな喫煙者にねw
280名無しは20歳になってから:04/12/24 14:54:18
>>258
>でもさぁ、俺を含め周りにもたくさん喫煙者いるけどここにいるバカ喫煙みたいなのはいないよ
>みんな若気の至りで吸い始めちゃったけど止めれず困ってるって言ってる

どれだけ苦しんでどんな困り方してるかと思えば・・・

>「止めなきゃいいけねーよな、そうだよなー」って話になるんだが。
>「そろそろ止めないと病気も怖いよなー」とか

あほですか??
281276:04/12/24 14:55:39
>>278
そうかな。君はポイ捨て一切したことないの?
>>279
カタワ連呼君には話しかけてないから。
282275:04/12/24 14:57:20
>>277
お前かどうか知らんが>>271が喫煙様なんてひとまとめするからだろ
喫煙様などと言わずお前1人の価値観だと言って喋れ
お前と同じ同じバカ喫煙と思われたら迷惑だ
>>280
まぁあほなんだろう、止められないのだから
それは俺を含めみんな自覚してるよ

284名無しは20歳になってから:04/12/24 15:15:06
>>283
自覚してない奴は重症ですか?
285名無しは20歳になってから:04/12/24 15:20:06
また嫌煙が喫煙者になりすまして何かやってるね
>>285
ヲイヲイ、お前の中ではカタワカタワ連呼するような奴が喫煙代表なのか?
俺は本当に喫煙なんだがそんな奴と同類だとだけは思われたくないぞ
そんなの同じでいいのか、奇特なやっちゃなー
自覚はしてるけど、嫌煙の前では悔しくてそんなこと言えない。
288名無しは20歳になってから:04/12/24 15:28:19
相変わらず平和だな
>>285
俺らまともな喫煙者から見たらお前やカタワ連呼君の存在は死ぬほどウザイよ
290名無しは20歳になってから:04/12/24 15:56:55
>>289
まともな喫煙者なんているか中毒患者
>>290
キチガイ嫌煙って思われたくなかったらそゆこと言うなって、マジで
周りに迷惑掛けずマナー守って我慢する時はしてれば何も文句はないだろ?
法律で許されてる以上人にさえ迷惑掛けなけりゃまともな喫煙者だっつーの
292名無しは20歳になってから:04/12/24 16:10:46
>>291
そうそう法律で許されるなら何やってもいいのよー。
>>292
お前はキチガイ珍煙だって言われたいみたいだな
294名無しは20歳になってから:04/12/24 16:54:19
>キチガイ嫌煙って思われたくなかったら


手遅れだろw
295名無しは20歳になってから:04/12/24 16:57:11
>>291
お前は迷惑かけてないつもりでも、必ずどこかで誰かが迷惑をしてる。
とぼけてるか気付いてないだけだろ。
立派な珍煙だよお前も。
>>295
ヲイヲイ、俺の行動をどう把握してるんだい?w
俺はまず禁煙場所・条例で禁止されてる場所では絶対吸わない(当たり前)。
禁止されてなくても歩きタバコもしない。
飲食店では灰皿あるなしに関わらず基本的に吸わない。
個室になってるか宴会場のように仕切られてて一緒にいるのが知り合いで了解を得ている時のみ吸う。
これでダメか?そりゃ多少衣服とかには匂いは付くと思うけどな。

衣服に付いてる匂いが迷惑
それと、その友人が副流煙すわされて内心迷惑がってるに違いない
って言われるんじゃない?
>>297
かもね、衣服にしてもタバコ吸う部屋には掛けないようにしてるんだけどな
そりゃ鼻引っ付けて臭えば臭うかも知んないけどね
友人は気を使わない奴のみだし、逆に気を使うかもなって人と一緒の時は個室でも吸わないよ
もちろん吸う許可はとっても煙の流れとかには気を付けてる
煙の先が喫煙者だとしても嫌だろうから気を付けるよ
299名無しは20歳になってから:04/12/24 18:58:29
>>298
そんなに大変なら吸わなきゃいいのにw
300名無しは20歳になってから:04/12/24 18:58:41
カタワ連呼野郎が、喫煙者代表とでも思ってるのなら嫌煙豚は頭が悪い
301名無しは20歳になってから:04/12/24 19:01:08
>>296>>298
こういう奴ってなんでタバコなんか吸ってんだ?
非常にウソ臭いんだが。
302名無しは20歳になってから:04/12/24 19:07:21
今夜はせっかくのクリスマスイブだから、これから街に出ていって、
ベタベタしやがってる嫌煙バカップルの横に張りついて、
スパスパチェーンスモークしてやるよ。ザマーミロw
303名無しは20歳になってから:04/12/24 19:33:31
↑喫煙者から見ても恥ずかしい奴。
お前みたいな奴がいるから喫煙者全員が馬鹿にされる。
俺も喫煙者だけどお前は塵以下だ。未成年か?
誰かに苛められるタイプだな。えっ、?ボクタン!!
304名無しは20歳になってから:04/12/24 19:54:39
>>302
どうせならガラム買って池
305名無しは20歳になってから:04/12/24 20:00:12
>>303
木を見て森を罵る馬鹿の
ゴキゲンなんぞとらんでいいよ。
自意識過剰にもほどがある。
306名無しは20歳になってから:04/12/24 20:23:54
>>302
乙!
GJ!
307名無しは20歳になってから:04/12/24 20:31:58
嫌煙来ねーな。その方が静かでいいけどよ。
308名無しは20歳になってから:04/12/24 22:02:01
タバコ板に嫌煙は必要じゃない!
>>301
>>296>>298だがなんか文句あんのか?
好きだから吸ってるそれだけだ
じゃあ何か喫煙者は他人に迷惑掛けてなきゃいけないのか?バカですか?
お前みたいなのがいるから喫煙者の意識が低いって思われるんだ
俺は誰にも後ろ指さされずにタバコを楽しみたいだけだ
310名無しは20歳になってから:04/12/24 22:41:17
なんかさーいつもの基地外嫌煙が来ないからって
喫煙同士でやりあってもしゃあないだろー。
ここは飲食店スレなんだからさー。
311名無しは20歳になってから:04/12/24 22:55:30
>>309
>俺は誰にも後ろ指さされずにタバコを楽しみたいだけだ

無理だよ吸ってる限り。
だって珍煙だもんw
312名無しは20歳になってから:04/12/25 00:19:16
俺は飲食店では吸わないんだよなぁ・・・
(飲み会でも吸わない)
吸うのは仕事の合間・・・

周りに迷惑かけるから、っつーのもあるけど、
それよりも「食べるものがマズくなるから」なんだけどネ・・・

でもなぁ、飲み食いしてるとき、そんなにタバコ吸いたいか?
料理の味はどうでもいいのか? と思うよオレは・・・
313名無しは20歳になってから:04/12/25 02:25:08
>>312
高級レストランの美味い料理の時は吸わない。
居酒屋とかのどうでもいい料理、ランチのまずいメシの時は吸う。
これでいいんじゃね?
あ、喫煙店だから当然遠慮なんかしないよ、店が吸えって言ってんだから。
314名無しは20歳になってから:04/12/25 02:36:23
>>313
貧しいなぁw
315名無しは20歳になってから:04/12/25 02:55:52
ここでカタワって騒いでる珍煙って、毒女板にいる童貞キモオタが、
非処女に対してカタワって叫んでるのと同じ香具師じゃね?
316名無しは20歳になってから:04/12/25 03:51:10
>>315
同一人物だと祭になるのだが、違うとしても同じカテゴリに属するのは確か。
317名無しは20歳になってから:04/12/25 04:23:36
>>312
飲み食いしてる最中に吸うわけねーだろ。
食前食後に吸うんだよバーカ。

漂う煙ごときで満足に食事も味わえないkatawaは
たとえ喫煙者であろうが禁煙店に逝きなさい。
318名無しは20歳になってから:04/12/25 07:40:15
だいぶ「カタワ」と呼ばれ慣れてきたのか、客観的事実に抗う豚は居なくなったなw
深層心理では少しずつ自覚しているのだろう。いい傾向だ。
319名無しは20歳になってから:04/12/25 09:23:01
クリスマスイブに書き込んでる奴って、
面白いくらい珍煙ばっかりだったね。
日頃言ってる「童貞」だの「引き蘢り」だの「カタワ」だのが、
そのまま珍煙自身のことだったという、いい証明だな。
人間は得てして己の事を他人に投射するものだ。
320名無しは20歳になってから:04/12/25 09:30:46
↑お前モナー
321名無しは20歳になってから:04/12/25 09:34:31
>>320
はぁ?俺は「童貞」「引き蘢り」「カタワ」じゃないんで投射してないんだが。
322名無しは20歳になってから:04/12/25 09:36:40
で?
323名無しは20歳になってから:04/12/25 09:36:51
ここは「えた、ひにん」の集う部落なのか?
324名無しは20歳になってから:04/12/25 09:38:13
>>323やめとけ
325名無しは20歳になってから:04/12/25 09:41:09
ここにはまともな奴はいないよ
326名無しは20歳になってから:04/12/25 09:48:47
VIP板の奴らがいる予感
327名無しは20歳になってから:04/12/25 10:18:19
「よつ」もいるなここは。
喫煙者も嫌煙者も、ここにいる奴らは全員「えた、ひにん、よつ」のよせあつめじゃないか。
「かたわ」は連呼するくせに、「まともな奴はい無いよ」って、きずくの遅すぎなんだよ。
クス共め!
328名無しは20歳になってから:04/12/25 10:25:23
>>317
食前にタバコ吸うと、料理の味がメチャメチャになるやん。
あんたは平気なんか?
329名無しは20歳になってから:04/12/25 10:26:01
あ〜あ、やっちゃったね。
330仮説:04/12/25 10:41:54
ニコチンには差別用語が使いたくなる作用もあるらしいな。
331名無しは20歳になってから:04/12/25 10:46:52
>>327
「喫煙者も嫌煙者も」って立場をぼかしてるところがチキンだな。
ぷぷぷ
332名無しは20歳になってから:04/12/25 10:52:53
>>315
毒女板見てきた
確かに「カタワ」って言ってるな
キモオタ珍煙こわひ
333名無しは20歳になってから:04/12/25 13:28:33
>>328
関西弁丸出しの分際で他人に質問など10年早えぇ。
334名無しは20歳になってから:04/12/25 13:59:48
食事中に吸おうが吸わまいが
所詮は喫煙者の分際で味がどうのっていうのは大きなお世話

>>312
そんなにタバコ吸いたいか?
自分の健康はどうでもいいのか? と思うよオレは・・・

>>328
タバコ吸うと、自分のの健康がメチャメチャになるやん。
あんたは平気なんか?
喫煙者なんて全員味覚馬鹿なんだから、料理の味なんて二の次だよ。
336名無しは20歳になってから:04/12/25 17:02:18
グルメな嫌煙豚さん達は、味音痴な喫煙様が来るような店、
客にタバコを吸わせるような不味い店には
当 然 来 な い で す よ ね

はい禁煙店に逝きましょうw
337名無しは20歳になってから:04/12/25 17:06:01
>>336
キモオタ珍煙くんこんばんわ
338名無しは20歳になってから:04/12/25 17:08:04
こんばんわ?嫌煙は昼夜の区別もつかぬほど引き篭もりらしいなw
339名無しは20歳になってから:04/12/25 17:11:25
珍煙豚って昼夜の区別も付かないほど薬物依存に陥ってるんだねw
340名無しは20歳になってから:04/12/25 17:18:15
普通の人にとっての昼間が夜に感じたり、
普通の人の平気なモンが不愉快に感じたり、
カタワはことごく常軌を逸してますなぁw
341名無しは20歳になってから:04/12/25 17:36:15
伊シルキア保健相曰く
「喫煙者が非喫煙者を尊重するのは当然のことだ」
342名無しは20歳になってから:04/12/25 17:37:05
カタワは尊重しなくていいんだよねw
343名無しは20歳になってから:04/12/25 17:41:16
悔しかったらニコ中になってやめてみろ。
ニコチン中毒になる勇気もないくせに。
ハァ?>>343
345名無しは20歳になってから:04/12/25 18:12:28
薬物中毒の珍煙豚にとっては、今は昼のようですw
346名無しは20歳になってから:04/12/25 18:13:48
えたくん、なんか用かい?
347名無しは20歳になってから:04/12/25 18:33:55
>>340
珍煙にとっては17:00は「おはよう」なんだねw
348名無しは20歳になってから:04/12/25 18:45:47
>>347
今度は昼と朝の区別がつかないようで。
語るほどにボロ出すね、豚ってw
349名無しは20歳になってから:04/12/25 18:47:13
>>338
17時過ぎてて「こんばんは」って、そんなに「常軌を逸している」のか?
>>350
>>345が結論だろう
常識ない奴に何言っても無駄。
352名無しは20歳になってから:04/12/26 05:45:22
>>342
毒女板カエレ
353名無しは20歳になってから:04/12/26 17:18:15
カタワ連呼野郎は人権板で思う存分叫べばよい。
たばこ板は板違い。
354名無しは20歳になってから:04/12/26 17:21:43
>>353
そこに行くべきはカタワ嫌煙のほうでは?
「皆がボクのことカタワってバカにするんですぅ〜!」
って泣き縋ってみればw
355名無しは20歳になってから:04/12/26 18:40:55
↑さてわ、お前が噂の「ひにん」か?
356名無しは20歳になってから:04/12/26 18:42:10
いいや、「えた」だよ!
357名無しは20歳になってから:04/12/26 20:58:34
私は嫌煙じゃなくて嫌喫煙者です

タバコすってる人は異常だね

ところで喫煙者は飲食店に限らず飯の味わかるのかね?
ポチなんだからドッグフードでも食べたてたらいいんじゃなーい
358名無しは20歳になってから:04/12/26 21:14:32
賊軍嫌煙は今夜もたばこ板でアンチ活動か
359名無しは20歳になってから:04/12/26 21:17:17
悪の喫煙帝国軍に挑む共和国軍ですよ
嫌煙=荒らし じゃないの?
361名無しは20歳になってから:04/12/26 23:50:40
時代は変わったもんだな。
昔の煙草は反骨精神の象徴だった。
ひ弱な喫煙者が増えるにつれて風当たりが強くなった。
珍煙の避難所になるっていう新板が出来たらしいよ
http://hobby7.2ch.net/smoking/
364名無しは20歳になってから:04/12/27 12:38:32
プッ
365名無しは20歳になってから:04/12/27 12:42:43
今日も生嫌煙に出会えなかった事は言うまでもないな。
366名無しは20歳になってから:04/12/27 12:46:54
>>365
たまには引き蘢ってないで外に出ようや
367名無しは20歳になってから:04/12/27 12:49:00
>>362


      祝)珍縁収容所完成w



368名無しは20歳になってから:04/12/27 12:50:01
>>366
その言葉が虚しく響くくらい、嫌煙豚はその本性を頑なに隠して愛想笑いをしてるからな。
否定できまい?
>>368
俺はいつも冷静に注意してるからな
出会ったらしっかり反論してくれよ
時間があれば付き合ってやる
370名無しは20歳になってから:04/12/27 13:40:09
>>369
俺はしてるよと皆言うが
少な過ぎて遭遇率は天文学的に希少だなぁ。
無論オレ様に絡んできたら遠慮無く叩き潰して差し上げるが
匿名掲示板ですら「刺されたら怖い」だのと屁垂れ揃いの口だけ野郎だからな。
一生逢う事はないんじゃねーかと思い始めてる今日この頃だ。
>>370
天文学的に少なかろうが統計学的に多かろうが俺の知ったこっちゃないね
俺は言うことは言う、それだけ、なんか文句あるのか?
誰に聞かれても恥ずかしくない言い分と日本語用意しとけ
会えるの楽しみにしてるよ
372名無しは20歳になってから:04/12/27 13:53:24
373名無しは20歳になってから:04/12/27 14:01:34
>>371
お前が面と向かって言おうが言うまいが知ったこっちゃねーんだよ。
しょっちゅう外食してる喫煙様の多くが「リアルで嫌煙なんぞ会った事もねぇ」という
一致した意見から導き出される「嫌煙はヘタレ」という結論は覆らんのだよ。

まあオレとお前が体面したら、キレるのはお前だろうな
発狂するか食い逃げするか、今から考えとけやハゲw
374名無しは20歳になってから:04/12/27 14:14:15
>>373
そして>>368からまたループ
375名無しは20歳になってから:04/12/27 14:22:27
嫌煙は陰口だけ達者なヘタレ も
カタワは禁煙店に逝け も
真実なので、どう廻り道してもそこに行き着くんだなw
376名無しは20歳になってから:04/12/27 14:26:18
大丈夫。誰が何を注意しようがしまいが、関係ないから。
禁煙スペースはどんどん増える一方だし、
馬鹿が自由に空気汚してもいい空間は減る一方なんだから。
>>373
俺だって他の嫌煙がどうしてようが知ったこっちゃねー言ってるだろ
俺は注意してる、それが全て
お前やお前の仲間さんがいくら会ったことねーって言い張ろうがそんなこと俺が知るか
俺から言わしたら珍煙は皆へタレ、誰も言い返せやしない
まぁ会った時お前からキレないように今からカルシウム摂取にでも励んどけw
それじゃくても喫煙はカルシウムの吸収を阻害するらしいからな
378名無しは20歳になってから:04/12/27 14:29:53
>>376
そうそう。
自分に合った店選びをしなさいと、喫煙様は最初からアドバイスしてあげてたでしょ。
豚なりにやっと理解できたようだねw
379名無しは20歳になってから:04/12/27 14:36:12
>>377
お前はお前一人の体験。
こっちは多くの喫煙様のご意見。
比ぶべくもないな。
喫煙者の中にも禁煙場所で吸うようなバカもいるんだから
ヘタレの中にもお前みてぇな図々しいキチガイもいるだろうさ。
大体匿名掲示板ですら負け続けてるのに、リアルでなら勝てると
どうやったら思えるんだ?脳に蛆でも湧いてんじゃねーのか?w
>>379
あの…スマンが喫煙・非喫煙含めて大多数は君のことキチガイだと思ってるよ
381名無しは20歳になってから:04/12/27 14:38:40
>>377
大体お前、どんな状況でどんな吸い方されたらイチャモンつけるんだ?
場合によってはキチガイの謗りを免れるかもしれんから説明してみ?
382名無しは20歳になってから:04/12/27 14:41:43
>>380
お前に代弁を任せた記憶はないな。
仲間を多く見せたがる、得意の少数コンプレか?
383名無しは20歳になってから:04/12/27 14:46:16
正直この板で嫌煙豚と煽り合ったおかげで、ちょっと煽られたくらいで
カーッとなる事がなくなったよ。冷静に相手の屁理屈の穴を突けるようになった。
そこだけは礼を言うよバカ共w
384名無しは20歳になってから:04/12/27 14:46:37
>>379
多くの喫煙の意見=カタワと罵倒する事かw

お前の脳内を他の喫煙者の多数意見にするなとっているだろw
385名無しは20歳になってから:04/12/27 14:48:04
>>382
お前に代弁を任せた記憶はないな。
仲間を多く見せたがる、得意の少数コンプレか?






  マ
    エ
      モ
        ナ
          −
386名無しは20歳になってから:04/12/27 15:00:38
>>384
多くの喫煙者の意見とは「リアルで嫌煙なんぞ逢った事もない」だぞ。
そこから導き出される結論が、ヘタレ。
いつもカタワカタワ言われて、3文字のカタカナ見たら全部カタワに見えるのか?
末期的だなオィw
>>383
冷静…?やっぱバカはどこまで行ってもバカか…
388名無しは20歳になってから:04/12/27 15:13:05
TVで巨泉なら見たことあるけどなw
リアルでは無いな
389名無しは20歳になってから:04/12/27 15:17:01
>>387
オマエもそんな捨て台詞しか吐けないなら、少しは>>383を見習え負け犬w
>>389=383
自作自演乙

タバコ吸ってると頭に血液が回らないからこんな馬鹿なことするんだな
>>381
> 大体お前、どんな状況でどんな吸い方されたらイチャモンつけるんだ?
> 場合によってはキチガイの謗りを免れるかもしれんから説明してみ?

混みあったカウンターで吸ってる時、あとはそれに準じた状況(とにかく混みあってる時な)
イチャモンではなく正当な要求な

で、お前はなんでそこまでして吸わなきゃなんないんだ?
キチガイの謗りを免れような理由を述べてみ?

>>389
捨て台詞?事実を述べたまでだろ。
自分が冷静だと思ってる時点で救い難いバカなのは確定
>>379
大多数はあなたの脳に蛆が湧いてると思っていますよ
で、いつお前が勝ったんだ?
タバコにはいつから幻覚作用が伴うようになっただんだ?
あと2chで勝った負けたと騒いでる可哀想なお子チャマはお前だけだぞ
394名無しは20歳になってから:04/12/27 15:43:40
>>391
そこまでしてって、オレの吸い方にはまだ一度も言及してないんだが?
オレ的に、混み合ったカウンターで吸うのは趣味じゃねえがあえて答えてやるわ。
喫煙店でタバコを吸うのは、吸いたい場面で喫煙サービスが提供されているからだ。
そのサービスの履行に関する事柄は、提供者である店側となら折衝に応じるが
同じ利用客同士であるお前みたいのに、何か言われる筋合いではないんだわ。
勘違いしてるようだから重ねて言うが、イチャモンで間違いない。

まぁ「とにかく他人がいたら吸うな」とかほざくキチガイよりは幾分マシだよお前w
395名無しは20歳になってから:04/12/27 16:05:37

人前で吸うなよ、迷惑なんだから。
396名無しは20歳になってから:04/12/27 16:16:59
>>395
わざわざ迷惑がりに来てんだろ?喫煙店によ。
だったら喜んで迷惑しとけやw
>>394
お前かどうか判断して欲しいならコテハンとトリップくらい付けたからにしろ
で、俺は俺の基準でマナーが悪いと思う奴に注意してるだけだ
お前がなんと言おうが俺の意見は違うんで気になれば注意させて貰うよ
気に入らなければ反論するなり俺の来る店には来なければいいだけだ
ところでお前は混み合ったカウンターで吸う事が趣味じゃないんだな?
じゃあ俺と同意見ってわけだ、だったらそれでいいじゃねーか
俺は我慢するべき時我慢できる奴はいいと思ってるよ
398397:04/12/27 17:20:23
>>394
あ、書き忘れたわ
お前も多少気遣いが出来る分どこかのキチガイより幾分マシだよ
399名無しは20歳になってから:04/12/27 17:55:31
俺も>>379みたいな奴に喫煙者を代表してもらいたくないな。
400名無しは20歳になってから:04/12/27 18:27:08
>>397
お前の基準が合っていれば注意、間違っていればイチャモンとなる。
混んだカウンターは「吸うべきでない」状況ではなく「吸わない方が無難」てとこだな。
オレが吸わないのも「吸うべきでない」からではなく、単に落ち着いて吸えねぇからだ。
落ち着ける雰囲気だったら隣でメシ食ってようが吸うぞw

まぁお前はお前の基準が正しいと思い込んでるんだろうし、直接会話できるのは褒めてやる。
ただオレはオレの基準で吸ってるので、お前が何を喚こうが消してはやらんがなw
一歩下がってお願いするなら考えてやらんでもないぞ?ん?
401名無しは20歳になってから:04/12/27 18:32:43
>>399
代表者を決める必要でもあんのか?
このシリーズでも過去よく出てきた意見を踏まえて
「多くの喫煙者が、嫌煙豚と未遭遇である」と言ってるだけだろ。
大多数とか一緒にすんなとか、見当外れなトコにこだわってんのは
1〜2人のボンクラだけだよw
>>400
余計なこと書かなきゃ賢かったのにな
誰がその基準を判断するんだ?
俺にとっては混み合ったカウンター席は吸うべきではない場所だ
注意されて気に食わなければ反論なりなんなりすればいいと言ってるんだからすればいい
無視して吸うってのは思いっきりDQNな反応だな
あとは店の人間の判断だな、そういう場合どうするかな
>>401
じゃあさも喫煙者の代表のような口振りで書き込むバカをまずなんとかしろよ
404名無しは20歳になってから:04/12/27 22:59:02
念願の珍煙隔離板ができたんだから、
これからは、たばこ板での珍煙の発言は「荒らし」ということだな。
405名無しは20歳になってから:04/12/27 23:01:14
シロアリの巣のように繁殖しまくってる銘柄スレが
ぜ〜〜〜んぶ板違いで一蹴できるって快感だね♪♪
406名無しは20歳になってから:04/12/27 23:04:30
>>404
新設された板では銘柄・喫煙具の話を専門的に扱うだけであって、
それ以外(嫌煙豚をおちょくる等)の話は依然この板でOKですが?
ありもしないルールを作らんようにな、キチガイ君。
>>406
おちょくるってのは荒らしだろ。
荒らし宣言してんじゃないよ珍煙は。
408名無しは20歳になってから:04/12/27 23:13:19
>>407
荒らしというのはルールに抵触した行為を指すのであって、
嫌煙の自尊心なんぞいくら抵触したって構わんのだよ、豚くんw
409名無しは20歳になってから:04/12/27 23:16:36
喫煙様の言葉で荒れるのは嫌煙のチンケなプライドだけだからなw
>>408>>409
珍煙さんご案内〜
http://hobby7.2ch.net/smoking/
おたくのBBSが止まってますよw
411名無しは20歳になってから:04/12/28 04:10:58
>>408
罵倒は荒らしだけど?
2ちゃんるーる参照
413名無しは20歳になってから:04/12/28 10:18:12
喫煙者は「えた、よつ、ひにん」
414名無しは20歳になってから:04/12/28 10:52:47
汚らわしい喫煙者!近くによるな!
415名無しは20歳になってから:04/12/28 13:08:26
喫煙者=3K=汚い、臭い、基地外
416名無しは20歳になってから:04/12/28 15:53:28
喫煙者=4K=汚い、臭い、基地外、カタワ
417名無しは20歳になってから:04/12/28 15:55:43
あれだな、最近の喫煙者は仕付けがなってないな

「待て」っていったら禁煙なんだよ

ホント困ったポチだわ
418名無しは20歳になってから:04/12/28 20:58:47
ついに珍煙絶滅したか・・・・・・・・・・・・・
419名無しは20歳になってから:04/12/29 01:23:57
ひさしぶりに来たけど
相変わらず嫌煙スレって恥ずかしいね
420名無しは20歳になってから:04/12/29 08:52:36
どっちかっつーと喫煙者の書き込みのほうが恥ずかしい
421名無しは20歳になってから:04/12/29 09:02:16
器具板できてから、もう構ってもらえないんじゃないかと
必死な嫌煙豚が形振り構わず煽ってるのが笑えるw
心配すんな、ちゃんといじくってやっから(´ー`)y-~~ 
422名無しは20歳になってから:04/12/29 09:57:20
>>421
「(´ー`)y-~~」を使っている奴が向こうで泣き言を言っていたけど
君じゃなかったのか? 
423名無しは20歳になってから:04/12/29 11:25:06
うん、嫌煙スレにいりびたって長文書き込んでるのはもっと恥ずい
424名無しは20歳になってから:04/12/29 12:22:47
ここは珍煙豚立ち入り禁止w
さっさとhttp://hobby7.2ch.net/smoking/冥土に行って来いw
425名無しは20歳になってから:04/12/29 12:26:10
>>424
なんで必死なの?
426名無しは20歳になってから:04/12/29 14:20:08
>>425
人間、必ず死に至るもの
427名無しは20歳になってから:04/12/29 16:00:41
必死なのはかまって欲しそうな>>421だろ
428名無しは20歳になってから:04/12/29 16:02:59
429名無しは20歳になってから:04/12/29 16:06:42
なんだ
嫌煙って誘導厨だったのか
430名無しは20歳になってから:04/12/29 18:21:49
新板設立を機にもう喫煙者に相手してもらえないと嘆く者、
これで喫煙者にイジメめられなくて済むと小躍りする者、

嫌煙は分割の趣旨を全く理解していないバカばっかだなw
431名無しは20歳になってから:04/12/29 18:45:41
わあーい!お仕事がんばろ〜
432名無しは20歳になってから:04/12/29 19:53:28
>>430
おまえがあまりにも低脳だからじゃん

このニコチン中毒野郎
433名無しは20歳になってから:04/12/29 20:33:59
相変わらず暴言をはく嫌煙でした
嫌煙って怖いですね
434名無しは20歳になってから:04/12/29 20:34:59
事実を言ったのに、珍煙は虐められてると勘違いしちゃったのかな?
虐められ癖が付いているようですw
435名無しは20歳になってから:04/12/29 20:42:39
くやしかったようだな
436名無しは20歳になってから:04/12/29 20:47:34
みたいだな
嫌煙はすぐに踊る
437名無しは20歳になってから:04/12/29 22:28:57
必死に泣きながらレス返す珍煙も哀れなもんだ
438名無しは20歳になってから:04/12/29 22:53:58
まぁまぁ、珍煙豚も生まれつき虐められ体質なんだし、しょうがないね。
439名無しは20歳になってから:04/12/29 22:59:39
子供の頃イジメられた憂さをネットで晴らすなんて、
嫌煙はホント卑屈で哀れな生き物ですねw
440名無しは20歳になってから:04/12/29 23:31:02
>>439
おめーも何かすることないの?

たまに覗けばいつも居るね、おじさん
441名無しは20歳になってから:04/12/29 23:36:22
>>440
そうか、お前は喫煙者に虐められてた豚なんだなw

2chなんかやってても解決されないぞ。 もっと強くなれ。
応援してるからな。

442名無しは20歳になってから:04/12/29 23:39:07
見下しあいですな
>>433
>相変わらず暴言をはく嫌煙でした

暴言吐きつづけてるのは珍煙だろう。
少しは過去スレみろや。
444名無しは20歳になってから:04/12/29 23:51:03
>>443
イジメられっ子にとっては
同情的でない発言が全て暴言に聞こえんだろw
445名無しは20歳になってから:04/12/30 00:06:54
また珍煙豚は虐められに来てるのか?
もしかして真性マゾなのかw
446名無しは20歳になってから:04/12/30 00:26:31
珍煙豚は虐められてママに泣きつくタイプだろ
447名無しは20歳になってから:04/12/30 01:42:38
>>444
自己紹介乙!
448名無しは20歳になってから:04/12/30 11:37:18
>>443
おまえおもしろい
449名無しは20歳になってから:04/12/30 11:39:30
嫌煙ってなんでいつも必死なの?
450名無しは20歳になってから:04/12/30 11:51:12
必死なのは>>421>>435-436だな。
451名無しは20歳になってから:04/12/30 20:03:48
>>441
B型
新聞配達員
中年
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

あぁ・ぃやだぃやだ、喫煙者は
こりゃ完全に珍煙の負けだな・・・
453名無しは20歳になってから:04/12/30 21:02:37
と、むりやり思いこむ嫌煙ですた
なかまが集まるとうれしいんだよ
淋しがりやの嫌煙
>>453-454
ほら、また負け犬が遠吠えしてる・・・w
必死すぎて見ていて哀れみを覚えちゃうね。
456名無しは20歳になってから:04/12/30 22:32:52
>>455
話し相手はおれでもいい?
珍煙って隔離されてもここに着てるって事は・・・

ただの構ってチャンなんだな。
ガキみたいw
>>457
話し相手はおれでもいい?
>>456>>458
無視されてるのにワラタ
460名無しは20歳になってから:05/01/04 20:56:14
「受動喫煙で成績低下 読解や算数、米の研究」

受動喫煙の機会が多いと、子供の読解や算数の成績が悪いとの研究を、
米シンシナティ子供病院(オハイオ州)のチームがまとめ、4日、
米公衆衛生専門誌に発表した。
受動喫煙の子供の健康への害は知られているが、知的能力への影響は
はっきりしていなかった。今回の研究で、子供がさらされるニコチンが
低濃度でも危険なことも示され、たばこを吸う親に禁煙圧力が強まりそうだ。
 研究は、過去に米政府が全米で実施した健康調査の被験者になった
6−16歳の子供で、たばこを吸わない約4400人が対象。

引用元:Yahoo!ニュース−共同通信 (1月4日18時15分更新)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000125-kyodo-soci
>>460
おい、アメリカだぞ?
お前さんは医学分野で玉石混交の珍説を量産するアメリカのことを知らないのか?
462名無しは20歳になってから:05/01/05 11:58:59
>>461
受動喫煙はしないほうがいいに決まってるだろ、このボケェ!!!死ね
463名無しは20歳になってから:05/01/05 12:06:59
>>462
固定概念だけで話をするのは馬鹿を証明するだけ
>>463
受動喫煙しないほうがいいに決まってるだろうし、脳に
影響あることも「化学的」に当たり前の事なんだけど、
要は「どれくらい大した事が無いか」って事なんだよな。

脳の研究してる先生に話を聞いたら、
「タバコぐらいじゃ大した事無いよ。鍛えればいいこと」
って言ってた。
「脳に限っての話で、体には良くないけど」とも。
465名無しは20歳になってから:05/01/05 14:10:53
と固定概念しまくりの喫煙者>>463が申しました。本当に死んでくれ、お願いだからさぁ〜
別に超嫌煙ってわけでも喫煙者を煽りたいわけでもないが、
喫煙者の衣服に付いた臭いを「取るに足らない臭い、気になるという奴は過敏」と言ってしまう
喫煙者はマジで嗅覚や味覚は逝ってると思うよ。
それか近くに人に寄ることのない超過疎の地域の人か…。
タバコの煙そのものよりそっちの臭いのほうが吐き気をもよおす嫌な臭いだよ。
吸ってるなら注意すればいいけど衣服の臭い注意するわけにもいかないしねぇ…。
意固地になってないでちょっとはその辺認識したほうがいいと思う。

最近は色々製品が出てるし平気じゃね?
468名無しは20歳になってから:05/01/05 18:23:38
何が悪臭かは主観的なもんだからねえ
リアルで指摘できないのはあたりまえでしょ
魚屋さんに、君は生臭い!ちかづくな!なんて言ったら・・・

何でも我慢しろとは言わないが、
自分が気づくかず何かしらの悪臭をだしてるかもしれんし
俺も麻痺してるんだろうが意固地にはなってないと思うよ

煙草、葉巻が良い香と表現してる小説もいっぱいあるし
自分の感覚だけで批判するのも良くないな
うちの爺さんも喫煙者独特のにおいをさせてるけど、
嫌なにおいではない
>>467
主観的だから尚更他人に「取るに足らない臭い、気になるという奴は過敏」
と平気で言ってしまえる神経が問題なんじゃねーの?
普通は指摘されたら気にするもんだろ。

俺は防腐剤の臭いとかも結構気になるクチだが。
>>470
カタワ基準で気にしてられないよ
>>471
お前=カタワの基準で騙られたら困るって話だろ。
473名無しは20歳になってから:05/01/05 21:09:52
>>471
真性カタワが何言ってんだか、あほくさ
474板違いおやじ:05/01/05 21:28:01
ちょっち待たれい〜 カタワって何じゃ?
475名無しは20歳になってから:05/01/05 21:28:53
うっさいバカ
476板違いおやじ:05/01/05 21:43:09
教えてやろ〜 バカ言う奴がバカ そしてわしもバカ だからカタワって何?
477名無しは20歳になってから:05/01/05 21:54:09
>>476
ニコ厨がカタワ発言するということは、

カタワ = 非喫煙者に対する蔑視の言葉

というのは想像できるよね。
478板違いおやじ:05/01/05 21:59:59
>>477
コレコレ、わしより頭悪いフリせんで貰いたいの〜
こう見えても傷つきやすいんじゃ。。
普通、カタワの語源、意味を説明してくれるでしょ?
蔑視ならバカ言うバカで美味いっしょ?
479名無しは20歳になってから:05/01/05 22:06:18
>>478
語源だの意味だの知りたかったら


まず自分で検索でもなんでもして調べりゃいいんじゃねーのか?
480板違いおやじ:05/01/05 22:25:36
フリじゃなかったとですか・・・恐るべし2ch(滝汗)
481名無しは20歳になってから:05/01/05 22:46:05
>>480
浮いてるぞ、帰れ
482名無しは20歳になってから:05/01/06 15:11:40
この屁たれ喫煙者め、死ね
483名無しは20歳になってから:05/01/06 19:47:55
今日もカタワには出会えなかったなぁ。
正月はかなりの勢いで外食&宴会してたんだが。
嫌煙は正月すらお外に出ないでヒキコモリか?
484板違いおやじ:05/01/06 19:56:47
カタワ言う虫、まだ居たのかよ〜殺っても殺ってもキリがにゃ〜で
わしゃ〜スターシップ・トゥルーパーズじゃにゃ〜でよ〜
485名無しは20歳になってから:05/01/06 19:59:30
カタワって言われたくなきゃ、言われるよ〜な事書かなきゃいいんだヨン
免疫耐性のおぼつかない方
なんていちいち書いてらんねーべ?
486名無しは20歳になってから:05/01/06 20:27:37
>>483
カタワならたくさんいるべ
人前でも我慢できなくてタバコすっちゃう人
こいつらのことカタワと呼ばないでなんと呼ぶ???


487名無しは20歳になってから:05/01/06 20:28:35
>>483
おめぇがひきこもりのカタワって落ちか?
488名無しは20歳になってから:05/01/06 20:32:20
》2 〉〉2 ≫3
489名無しは20歳になってから:05/01/07 00:45:33
>>483=485
なあカタワ、お前カタワの自覚持ったほうがいいぞ?
優しい俺様が皆を代表して指摘してあげたよ。
>>466
だったらファブリーズでもかけようね、で済むような。
悪臭にも色々あるし、いちいち気にしていられないのは事実だが
喫煙者に限らず、できるだけ防臭には現代人は気を使っているだろう。それだけのこと。
>>464
同意。本当に副流煙が嫌煙の喚きたてるとおりのファッキンでホーリードッグシットな毒霧なのか、
それとも大げさに言われてるだけで実際は普通の空気の中では健康な人間なら許容しうるものなのか
これからも研究者諸氏の弛まぬ研究解析を続けてもらいたいね。
今は嫌煙ブームだが、20年前は煙草吸わない男のほうが変人に近かった。
つまり、それだけ大衆というのは愚かで、目先のブームに飛びつくし、マスコミュニケーションを齧っていれば
大衆を操ることは比較的わけなかったりするんだよな。
491名無しは20歳になってから:05/01/07 01:19:21
20年も前のおろかなブームに飛びつく珍煙を発見しました。
492名無しは20歳になってから:05/01/07 12:05:44
>>490
おれの屁でも嗅いでろ
無害だぞ
493名無しは20歳になってから:05/01/07 12:11:00
>20年前は煙草吸わない男のほうが変人に近かった
この頃はもう日本社会でも喫煙の害が言われ始めていて、
高校生の俺は喫煙しない事を選択した。
30年以前に喫煙を始めたのなら、ある意味社会の流行の被害者って側面もあるだろうが、
20年前なら正しい判断が出来ないただのバカ。
494名無しは20歳になってから:05/01/07 12:11:52
嫌煙豚はカタワ
喫煙様はダンディ
これイミダスに載せといて。

つーか嫌煙豚ってマジでカタワの自覚がないの?
なんか自分の感覚って他人と違うな〜とかさ
なんでみんな僕が煙に耐えてるのに、平気な顔して談笑してるんだろ?とかさ
都合の悪い部分に見て見ぬふりしてちゃ進歩しないよ〜?
495名無しは20歳になってから:05/01/07 12:12:48
ヤク中が説得しようとしています
496名無しは20歳になってから:05/01/07 12:15:27
「カタワ」を連発してますな。
まあ、子供のような精神構造だから喫煙者であり続けられるのだろうが・・・。
497名無しは20歳になってから:05/01/07 12:18:22
オイ>>487>>489
お前ら子供扱いされてるぞ。
怒っていいぞ。
498名無しは20歳になってから:05/01/07 12:19:35
はいはい、社会で迫害されてる珍煙君
499名無しは20歳になってから:05/01/07 12:22:00
自覚してるんだね、豚諸君。
でもそれを認めると自我が崩壊するから、喫煙様に八つ当たりして
気を紛らしてるわけだ。
情けなさでは群を抜いてるね。
500名無しは20歳になってから:05/01/07 12:23:34
新板ができてから、わざわざここに来て、しかも嫌煙関連のスレにわざわざレスする珍煙を思うと…プゲラ
501名無しは20歳になってから:05/01/07 12:29:17
わざわざこのスレで嫌煙に八つ当たりでもしてないと
自尊心を保てない珍煙豚って・・・w
502名無しは20歳になってから:05/01/07 12:33:42
前シリーズ合わせて50スレ以上を誇る伝統スレで
何をワケわからん事ほざいてんだこの豚はw
503名無しは20歳になってから:05/01/07 12:35:39
ホントだよ。
珍煙豚はニコチン・タールに脳ミソやられちゃってスカスカになっちゃったか?w
504名無しは20歳になってから:05/01/07 12:41:53
メシを食いたきゃ禁煙店へ
幅をきかせたきゃ嫌煙板へ

隔離されてる分際で居直るんじゃねえよ嫌煙豚がw
>>504
嫌煙板など存在しません。
メルヘン板が近いですが・・・
506名無しは20歳になってから:05/01/07 12:45:09
隔離されてることに気付かずに、隔離した気分・・・w
やはり珍煙豚は脳ミソスカスカでしたかw
>>506
早く病室に戻ってねw
508名無しは20歳になってから:05/01/07 12:51:51
>>507
今度は現実逃避・・・w
隔離病棟に閉じ込めておくべきは貴様だよww
嫌煙へ

一般社会生活するより隔離病棟にいた方が副流煙を吸わないですみます。
はやく隔離病棟へ逝ってください。
珍煙豚へ

一般社会生活するより隔離病棟にいた方が世間様に迷惑をかけないですみます。
はやく隔離病棟へ逝ってください。
コピペしかできないってのも、哀れだね。
事実を述べたまでなんで
513名無しは20歳になってから:05/01/07 14:09:06
嫌煙って喫煙様のパクリでしか対抗できないよねw
514名無しは20歳になってから:05/01/07 14:32:11
>>513
また隔離病棟抜け出したのか?w
主治医に怒られるぞw
515名無しは20歳になってから:05/01/07 18:48:50
まぁ中には>>494のような精神構造が壊れている奴もいるわな
516名無しは20歳になってから:05/01/07 18:55:24
もうメシ屋の話はせんのかね?
どのスレ見ても似たような煽り合いだが。
517名無しは20歳になってから:05/01/07 18:57:44
>>515
494?正論じゃん
518名無しは20歳になってから:05/01/07 19:08:25
飲食店で見かけるポチって?
喫煙席で煙たそうに薄目でこちらを睨んでくる嫌煙家のことかい?
あれ、マジうざいよね。
「空いてるお席がないので喫煙席でもよろしいでしょうか」
って言われて小心でイラチだから「はい」と答える大ヴォケ。
ちょっと待って禁煙席行けっつーの。
519名無しは20歳になってから:05/01/07 19:57:29
とちらが正しいか死ぬときわかるよ
520名無しは20歳になってから:05/01/07 20:08:38
非喫煙者のほとんどが、嫌煙者だからあまり悪口を言わない方が良いよ。

喫煙者はタバコの影響で感覚が狂ってるから解らないだろうけど、
タバコの煙はとても不快なものだ。

格好つけて吸いたければ、誰もいないところでナルシスに浸って吸ってれば良い。
あまり大人のオシャブリを人に見せるべきでは無いと思うよ。
みっともない。
嫌煙ってそんなにいつも煙草の煙にまみれてるの?

ここの嫌煙って年がら年中不快な目に遭ってる、見たいな事を言ってるけど
喫煙のおれでさえ他人の煙を吸い込むことなんて喫煙所でたまにあるぐらいだ
おれの環境では毎日嗅ぐ車の排気ガスのほうが不快だよ

飲食店でさえ同じ事、喫煙のおれだって他人の煙はいやだ、でも90%避ける
事ができる。 いや煙が漂ってるなんて安い居酒屋ぐらいだろ今どきは

>>520
>非喫煙者のほとんどが、嫌煙者だからあまり悪口を言わない方が良いよ。
たばこ板にいる嫌煙がバカにされるのは当たり前、それだけの存在なんだよ
522名無しは20歳になってから:05/01/08 00:34:48
>>521
>喫煙のおれでさえ他人の煙を吸い込むことなんて喫煙所でたまにあるぐらいだ

それはオマイの嗅覚が鈍っているから。
禁煙スレを覗いてみろよ。
禁煙したら、タバコの煙に敏感になったというレスが多数あるからよ。

オマイの方こそ、吸わされる身になって物事を考えてみたら?
人に迷惑をかけている奴は、自分の迷惑ぶりが理解できない傾向にあるしな。


嫌煙者は日常の生活では無害な存在だけど、喫煙者はマナーが酷い連中が多いしな。
世の中の禁煙傾向や、健康増進法が施行と、嫌煙者に優しい世の中に推移してきている理由を考えてみたら。
そういう傾向を少なくしたいのであれば、喫煙者同士でマナーの徹底をしてくれや。
523名無しは20歳になってから:05/01/08 00:39:59
禁煙スレって、嫌煙が相も変わらず自作自演で維持してるあのスレか?
カタワに成り果てちまった奴の体験談なんて何の参考にもならんだろw
>>522
なに君は禁煙スレまで出入りしてるの?マメだねえ

だらだらレスしてもループする事は目に見えてるし
もう議論はしないよ
もう少し冷静にな、な?
525522:05/01/08 00:45:22
ああ、まぁ漏れも勢いで書きすぎてしまった点もあり、それはスマンかったと思う。

でも、喫煙者であっても他人の煙が嫌であるが、非喫煙者はそれ以上にタバコを嫌っているということを理解しれくれ。
526名無しは20歳になってから:05/01/08 00:47:34
>>523
オマイは内心禁煙出来た奴らの事を羨ましがっているんじゃねぇの?w
527名無しは20歳になってから:05/01/08 00:53:43
>>526
タバコやめて変に嗅覚過敏になったせいで
嫌煙などという不自由なカタワに成り下がった奴には同情こそすれ、
羨ましいなどという感情は微塵も起こらんなw
528名無しは20歳になってから:05/01/08 00:57:37
>>527
でもご飯が美味しくなったんだってさ。
お金も貯まるし、所持品も少なくなる。

この点についてはどうなんだよ?
529名無しは20歳になってから:05/01/08 01:02:40
>>528
メシなら今でも美味しくいただけてるし、
タバコ代すら捻出できないほど逼迫してもいないし、
所持品にタバコがあっても別に不都合ねえしな。

なんか、ムリヤリいいとこ挙げてるみたいだなw
530( ゚D゚)y−~~:05/01/08 01:04:56
禁煙ネタはすれ違いだけど
賭けで一年以上吸わなかった時があるよ
でも苦しいとかイライラするとかは無かったな
今は、5本/1日ってとこだな

嗜好品としてあのまま止めるのはもったいない気がして
また吸い始めたんだ、だめか?
>>530
どんな話の流れで一年間禁煙の賭けになったんだ?
532名無しは20歳になってから:05/01/08 01:09:59
>>529
>なんか、ムリヤリいいとこ挙げてるみたいだなw

ああ、タバコの良さがイマイチ解らんだけだから勘弁してくり。
533( ゚D゚)y−~~:05/01/08 01:18:41
>>531
喫煙者の決まり文句で
「たばこなんていつでも止められる」という一言がはじまりだった
三日で一箱が、翌日からほんとに止められた。
おかげで小銭が減らなくなった
534( ゚D゚)y−~~:05/01/08 01:21:18
二日で一箱のまちがい
>>533-534
なるほど。
・・・で、いま吸い続けているということは
結局、たばこをやめられなかった訳か・・・
つーか、煙草でたまる銭なんて微々たるもんだろ。
一月に1万数千円程度。
その程度の金もケチらなければいけない男というのも惨めだな。
基本の収入があれば、男の小遣いは増える。
537名無しは20歳になってから:05/01/08 09:09:23
>>536
その1万数千円でやれることは沢山あるんだが・・・・
538名無しは20歳になってから:05/01/08 09:54:40
別に1万数千円、あまったところで貯金が増えるだけだよん。
>>537はそんなにビンボーなの???
…年間15万くらいでしょ?10年で150万、30年で450万。。。
別に、450万程度貯めたところで。。。。って感じなんですが。。。
539名無しは20歳になってから:05/01/08 10:38:58
うるせーなー、俺は吸ってるけどビンボーだよ
嫌煙は趣味に金使わねーのか?あ?
それがタバコなだけだろーが
なにが利点だクソ食らえ、タバコが利点だハッハッハ!!
540名無しは20歳になってから:05/01/08 13:55:05
ビンボーの癖にタバコを吸うな

それともビンボーだからタバコを吸うのか?
>537
一万円くらい趣味にも費やせないなんて悲惨な人間だな。
池波正太郎も言ってるぞ。煙草も酒もできない男なんて味気ない、
金を全部貯金や家族サービスに使うのも同様に味気ない、ってね。
542名無しは20歳になってから:05/01/08 16:45:01
>>541
ふーん。

そこら辺に歩いているパチンコや競馬で人生を台無しにしたジジィが言いそうな言葉ですなw
( ´,_ゝ`)プッ
543名無しは20歳になってから:05/01/08 16:50:42
>>541
んで、その結果オマイは何か味気ある男になったのか?

タバコで何が変わった。
え? 「大人になった気分になった」 って?
( ´,_ゝ`)プッ


味気さを出すためにタバコを利用するという、みみっちぃ男は結局それまでの人間ですからっっ!!
残念!!!
一万あったら一日競輪場で遊べる
全て2連復で(;´Д`)y─~~
>>542
無知な奴だねえ。他の趣味と言うとパチンコや競馬か。
貧しい生活が窺えますな。
546名無しは20歳になってから:05/01/08 18:03:10
>>545
漏れはやらないけど、オマイにはお似合いな代物ですよ。
547名無しは20歳になってから:05/01/08 19:40:02
>>546
やらないけど、なんて言ってる奴に限ってやってるんだよな。賭け事は控えめに。
>>547
煙草も控えめに。

別にお前や>>546が賭け事やってても周りは別に困らないから止める事はしない。
ついでにパチンコ話はパチ板でやってくれ。
別に吸おうがやめようが、嗜好品だしいいだろう。
金の問題だって、趣味なんだから問題にするほうがおかしい。

非喫煙者を不愉快にしていいかどうかの問題だけだろ。

俺は喫煙所さえあれば、食事する場所で吸えなくても
全然構わない。バーで吸えないのは、ちとつらいが。

なんでここの喫煙者がそんなに必死なのかがわからん。
バーで吸わないの?
タバコの煙にむせてるようじゃ、バーに来るには若すぎる。
家に帰ってママのミルクでも飲んでいればいい。
>>550
脊髄反射するなよ。バーでも飯食った後でも吸うよ。
酒はテキーラしか飲まないから、タバコ無いと間が持たない
から、吸えないのはつらいって言ってるじゃん。

適当に飯食う時には食後に外で吸うし、旨いもん食っても
そこで吸わないで、その後にバーに行って吸うよ。

552名無しは20歳になってから:05/01/11 18:28:18
とうとう肺ガンで死んだか・・・・
553名無しは20歳になってから:05/01/11 18:43:14
また嫌煙の成りすまし喫煙者がいるね
554名無しは20歳になってから:05/01/11 18:44:45
いいからはやくしねよきちえん
>>553
どうして断定出来たのか、理由を教えて欲しいな。
スーパーハッカーだから?w
556名無しは20歳になってから:05/01/11 19:06:28
キモいから
557名無しは20歳になってから:05/01/11 19:06:49
吸える場所で吸う
なんかオカシイか?
吸えない場所で吸わせろなんて誰も言ってないんだし
なんの文句があんのかわからん
>吸えない場所で吸わせろなんて誰も言ってないんだし
>なんの文句があんのかわからん

そこが吸える場所でよいかの議論。取り違えるなよ。
559名無しは20歳になってから:05/01/11 19:42:56
はぁ?店主が吸っていいですよって指定してる場所で
何を議論する必要がある?嫌煙ってアタマ大丈夫?
560名無しは20歳になってから:05/01/11 19:52:23
>>
561名無しは20歳になってから:05/01/11 19:53:30
>>559
店主が殺人しても良いっていったら
おまえ殺人するんだぁ、すげーな
562名無しは20歳になってから:05/01/11 19:56:53
>>561
べつに、すげー話でもないだろうに。
あまり子供じみた話し方はヤメレヽ(;´Д`)ノ

おれは吸わないけど。
563名無しは20歳になってから:05/01/11 19:57:16
殺人=違法、喫煙=合法
バカは氏んでくださいw
喫煙も嫌煙も極論すんなよ。
店主が吸っていいって言ってた場所でさえ、分煙して受動喫煙を防止する
努力をしろって法律が出来たくらいなんだから。

店主が何を言おうとも、何の規制もなしに店が開けるわけじゃないよ。
衛生面で厳しいチェックを入れるようになったからこそ、わりとマシな
飲食店がこれだけそろっているんだから。

もし、規制が無かったら、一部の高級店や努力してる店以外はみんな
小汚いまんまだよ。きれいにするのが当たり前。という常識は、規制に
よって後ろ盾を得て、浸透したんだから。
565名無しは20歳になってから:05/01/11 20:13:58
>>562
>>563
喫煙は釣られやすいね

喫煙そのものがJTの壮大な釣りな訳であるが・・・
566名無しは20歳になってから:05/01/11 20:15:15
釣れた【つれた】
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。その後放置される。
567名無しは20歳になってから:05/01/11 20:16:48
>>564
極論してんのは嫌煙だけだろ?

店主が吸っていいとした空間は吸っていい。
この上ない正論だね。
レストランではタバコは吸わず、その後にバーで吸う。
そんな事が出来ない層にまで喫煙が普及した事が発端。

元々は嗜みであったものが、タバコ会社のイメージ戦略で
アウトローで無骨な男のカッコいいアイテム的にされてしまった。
戦争も一役買って、喫煙のイメージはがらりと変わった。

煙が嫌なら、空調のしっかりした高級な店に行けばいい。
そもそも、金も持ってないのにえらそうな事を言えると
思い込まされた、中流意識が問題なんだ。
>>567
法律で許されているからやっていいとか、その手の極論をしてるじゃん。

受動喫煙が防げない店主が、責任を追及されるのは当然だろう。

そもそも、喫煙者に責任があるとしているのが間違いなんだよ。
店への要望や苦情について話す意義はあっても、喫煙者には責任は
無いよ。
喫煙者が悪いって言ってるやつは、禁煙店が増える事が
怖い、喫煙者の成りすましじゃないのか?

普通は飯食った後で吸えばいいし、我慢って言うほどの我慢を
する必要も無い。吸えない場所で無理に吸いたいとも思わない。
570名無しは20歳になってから:05/01/11 20:38:03
>>567
本当に店主が「吸って良い」」って言ったのか?
ただ灰皿が置いてあるだけではないのか

嘘つくな小僧、死ね
571名無しは20歳になってから:05/01/11 20:46:44
>>570
そこが「吸っていい」場所でない限り、灰皿など置かれる訳なかろう。
普通に生きてりゃ容易に想像できる社会通念なんだが、引き篭もりか?お前w
店主が灰皿を置けば、そりゃ吸って良いだろう。
それが店のサービスだ。

そこらじゅうで構わず吸われたり、トイレで吸われて焦がされたり
しないように灰皿を席において存分に吸ってもらおうという
対策だとしても、それも店の工夫だ。

マナーってのは、高級店とかで望めよ。庶民が行く店で
そこまで望むのは悪い癖だ。

煙が嫌なら、店にクレーム出したり法律を改正するように
運動しろ。
573562:05/01/11 20:55:25
>>565
漏れはタバコは吸わんといっとるだろうが《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
文章ちゃんと嫁!

もっとも、嫌煙とか喫煙とか自分ではそんなに区別してないのも事実だが。
574名無しは20歳になってから:05/01/11 21:08:33
>>571
一生わからんだろうなおまえ

哀れだな、思いっきり嘲笑いますね

それじゃ、死ね
575名無しは20歳になってから:05/01/11 21:17:25
言い負かされたら「死ね」って・・・
小学生並だなw
576名無しは20歳になってから:05/01/11 21:22:34
だけど居るんだね、きもいな・・・
俺は嫌煙だけど、>>574は迷惑だな。
煙以上に不快。

578嫌煙サラリーマン:05/01/11 21:34:31
灰皿が置いてなかったら店主に尋ねて、喫煙可能であれば灰皿を貰って吸う。

そういうルールさえ守って貰えれば別に飲食店で吸っても良いわな。
当然の話だけど。
579名無しは20歳になってから:05/01/11 21:35:45
あ?
580名無しは20歳になってから:05/01/11 21:43:23
>>577
俺は嫌煙だけどって言ってる時点で基地外だね、こいつ
581名無しは20歳になってから:05/01/11 21:45:38
>>580
バカを自覚していないオマイよりはマシだと思うけどな。
582名無しは20歳になってから:05/01/11 21:51:35
>>581
まぁまぁ落ち着いて、脳血管きれるYO
>>581
そういうバカっぽい弁護は要らない。
584581:05/01/11 22:02:40
そんなにムキにならんでも良いじゃんw
もちつけよw


おー、コワッ!
585名無しは20歳になってから:05/01/11 22:36:38
>>578
ん?「灰皿が置いてない、店主に言っても出てこない店」の話なんか誰かしてたか?
最初からそういう状況設定で何十スレも費やしてるわけだが。
もっとも嫌煙にとってはルールや仕様、店の形態や意向など糞喰らえらしいが。
>>574
天下の公論たるものをあざ笑うのは勝手ですよ。
>>567
店員が言ってる訳でもないのに極論で決め付けはやめたらどうだ?
お前のレスは0の次は1しかないデジタル論と言う極論。

マナーってのは裁量だ。アナログ。
588名無しは20歳になってから:05/01/12 11:47:07
>>587
ん?お前も、店主が直接口頭で「吸っていい」と言わぬ限り
吸っていい事にはならんとかいう詭弁を並べるキチガイか?
灰皿置いてりゃ吸っていい事は、決め付けでも極論でもなく
ごく当たり前の社会常識だろ。

嫌煙ってマジで引き篭もりしかおらんのか?w
589名無しは20歳になってから:05/01/12 12:18:23
>>588
灰皿があっても廻りに迷惑がかかる可能性があったら吸えません。
それが社会常識ですよ、馬鹿は自分のことを馬鹿だと認識できません。
590名無しは20歳になってから:05/01/12 12:21:34
>>588
喫煙が幾ら叫んでも意味ない、
何故なら
おまえらはニコチン依存の脳のカタワだから

健常者と同じ空間で生活してるのが信じられないね
591名無しは20歳になってから:05/01/12 12:22:38
↓グルメ板でも激論展開厨

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1105249885/l50
592名無しは20歳になってから:05/01/12 12:29:55
>>589
吸えません?吸えるが何か?
お前が経営する飲食店でなら、そういう曖昧なルールを勝手に採用なさい。
脳内ルール垂れ流しちゃいけませんよ電波君w
593名無しは20歳になってから:05/01/12 12:34:20
>>589
煙を迷惑と感じる度合いは個々で千差万別であり、
食事中に真隣で吸われん限りは気にならんという人もいれば、
遥か遠くから漂う微量な煙すら我慢できないカタワまで様々だ。
アカの他人の迷惑基準をどうやって読み取れっつんだ?ん?

直接お願いかバッチでもせん限り控えてやるこた不可能だねw
594名無しは20歳になってから:05/01/12 13:00:49
嫌煙の完敗だす(残念っ
595名無しは20歳になってから:05/01/12 13:07:16
喫煙猿は思考不能みたいっす!

596名無しは20歳になってから:05/01/12 13:11:47
>>595
おっ、ゴキブリ発見(ゲラゲラ
597名無しは20歳になってから:05/01/12 13:16:23
おまえらはニコチン依存の脳のカタワだから
598名無しは20歳になってから:05/01/12 13:17:34
>>597
お前、ゴキブリだから(ゲラゲラ
嫌煙ってばかだなぁ。
店主はサービスでやってるんだから、喫煙者の都合のいいように
してるに決まってるじゃないか。喫煙者も非喫煙者も快適に過ごして
欲しいってのが店主の考えだよ。

そこに勝手に作ったルールを適用しようとするから、論破されたり
議論がかみ合わなくて悔しい思いをしたりするんだよ。
まんまと、喫煙者の土俵に上がらされてるわけだ。

そもそも、嫌煙にとっては店主の姿勢こそが問題なんだろうが。
マナー云々言ったところで、人間楽な方向に流れるんだよ。そんなの
解決にならないね。

大手のファミレスチェーンが完全に禁煙になったら、それだけでも
周りに大きな影響を与えられるだろ。

今すぐ、メール出してみろよ。
わりと好感の持てる返事が返ってくるぞ。

喫煙者の俺でさえ、メール出したんだから。
600名無しは20歳になってから:05/01/12 14:53:06
600

珍煙晒しあげ
601名無しは20歳になってから:05/01/12 15:20:38
喫煙者はどんな店でも普通に入って食事を楽しめるからね。
煙でメシがまずくなる嫌煙者にとっては、羨ましくて仕方のないことだろうさ。


カタワな自分が悪いんだけどねw
これぞ逆切れってやつだね。
カタワ連呼珍煙発見!
>>602
嫌煙はカタワ
↑これは連呼と言わない
嫌煙はカタワ カタワ カタワ カタワ カタワ
↑これが連呼
604名無しは20歳になってから:05/01/12 15:31:30
こういう奴>>601いるんだ、ふーん
100%管理職じゃないな
定年間際の窓際とみたがどうでしょう
605名無しは20歳になってから:05/01/12 15:32:08
あまりに図星なため、カタワって言われた途端頭の中で
『カタワカタワカタワカタワカタワ…』と反響するんだろうな。
もしくは日本語が覚束ないのかw
606名無しは20歳になってから:05/01/12 15:33:43
>>604
法人の代表取締役ってのも一応管理職に入るのかな?
だったら君の予測は大外れw
>>605
カタワ連呼はみっともない
608名無しは20歳になってから:05/01/12 15:34:21
ここで自らの喫煙を正当化しょうとすればするほど奈落の底へ落ちていく喫煙者
僕は高みの見物、すくなくともニコチンに頼ることなく生きられる正常者で良かった!!!
609名無しは20歳になってから:05/01/12 15:36:06
>>606
それは経営者、墓穴掘ったね、馬鹿丸出し、ケケケケ!!!
>>606
どんな経理状態か察しはつくけどな。
せめてニコチン摂取で税金納めたいのかな。
馬鹿珍煙逃げたね
めげずにまた遊びにおいでね、
泣くことはそんなに恥ずかしいことじゃないから・・・
>>611
基地害嫌煙はいるね
613名無しは20歳になってから:05/01/12 15:56:56
うんこ好きそうだね>>612
というか、すべて愛煙家か否かにもっていこうとする嫌煙の思考は気持ち悪い。
615名無しは20歳になってから:05/01/12 17:29:18
>>614
ってゆうかさぁ
頭悪いからたばこ吸ってるんだろ

頭のいいやつは煙草なんて何の利益にならんもの選択しないわ
>>615
お前は頭悪い連中に虐められている訳か
617名無しは20歳になってから:05/01/12 17:43:29
他人を虐めるつもりで吸うやつは質が悪い
2ちゃんで書き込んで他人を虐めているつもりなら、
そいつの頭はお寒い限り
618名無しは20歳になってから:05/01/12 17:45:20
趣味嗜好に利益を求めるバカが一匹いるね。

>>615
お前のそのくだらない書き込みで、誰がどんな利益を得るんだい?
答える知能があったら答えてみなよ白痴君w
>>618
おまえの趣味嗜好なんざどうでもいいが、
とりあえず他人に迷惑は掛けないようにな。
日本語読めるな?
620名無しは20歳になってから:05/01/12 18:06:32
>>619
少なくとも煙でお前に迷惑かけてないからな。
お前がオレに何をほざく権利もないわけだ。

さて、権利もないのに憶測で他人を不快にしまくるお前の迷惑についてはどう思ってる?
テメェのする行為については尻まくって知らん振りか?

利益についての回答もまだだし、どうやら知能は持ち合わせてないようだなw
悔しかったら答えてみ?ん?知障君w
621名無しは20歳になってから:05/01/12 18:21:39
>>620
自分が狂ってる事わかりますか?
622名無しは20歳になってから:05/01/12 18:23:11
>>620
実社会でも嫌われまくりだろうな、こういう奴
いつもの珍煙の下手な煽りだよ
反論できなくなるとレッテル貼り
このパターンも見飽きた
>>619
2chで顔の見えない相手に罵倒を繰り返すのも、十分「他人への迷惑」にあたるがね。
人に迷惑をかけないでと言うなら、自分が実践しなきゃな。
まあこんなことをいわれて開き直るようなら、
それは結局その程度の奴だってことだ。
626名無しは20歳になってから:05/01/12 19:42:58
>>621ー624
ガン首揃えて、たったあれしきの質問にすら答えてらんないんだ?
いやはやたいした知能ですなぁw

バカはバカなりに、下手に答えたら墓穴を掘ると学習したんだね。
偉い偉いw
627名無しは20歳になってから:05/01/12 19:55:57
>>625
>>626
自分が狂ってる事わかりますか?
629名無しは20歳になってから:05/01/12 21:00:46
久しぶりにキャバ行った
女の子は全員禁煙だった
世の中変わったのね・・・・・・
なんだ。結局「狂ってる」でお茶を濁すのか。
法のルールを守ってる人間に「狂ってる」と言う、
その思考のほうが狂ってると思う。言ってもしょうがないと思うけど。
なんか、どっちもどっちだな。

喫煙者と嫌煙の議論っていうよりも、単に相手をやり込めて
優位に立った気持になりたい、寂しい連中って感じ。
それがたまたま、喫煙者だったり嫌煙だったり。

嫌煙がヒステリックになるのは嫌な煙について文句を言いたい
って心理からだろうけど、むしろ喫煙者の方は理屈は合っていて
もその心がさもしいな。

632名無しは20歳になってから:05/01/13 01:58:59
嫌煙スレはどれもこれも中身はいっしょ
たばこ議論部屋1、たばこ議論部屋2、とかにした方が良いと思うな

いや、もうどっちも頭悪すぎ
633タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :05/01/13 06:04:47
しばらくタバコ板見なかったけど、喫煙豚が劣勢だね。相変わらず
634名無しは20歳になってから:05/01/13 06:52:16
>>631
自分一人が冷静だと優越感に浸りたい、野暮でチンケな盛り下げ役ですね?
お前ちょっと真に受け杉w
>>634
盛り上がっているからって、カタワって言葉を使ったり
キチガイだとか狂ってるだとかを言いすぎじゃないの?
人として、真に受ける以前の問題でしょ。
636名無しは20歳になってから:05/01/13 08:35:23
>>635
ってゆうかさ
ここはストレス解消の場なわけ
死ね。カタワ!!!
>>602
スレ内で何回も使う行為は「連呼」にあたるぞ。
君の連呼はミクロな範囲のハナシ。



>>599
>喫煙者も非喫煙者も快適に過ごして
>欲しいってのが店主の考えだよ。
>そこに勝手に作ったルールを適用しようとするから、

588は勝手なルールだろ、どうみても。
>店主が直接口頭で「吸っていい」と言わぬ限り
>吸っていい事にはならんとかいう詭弁を並べるキチガイか?
>灰皿置いてりゃ吸っていい事は、決め付けでも極論でもなく
>ごく当たり前の社会常識だろ。


「マナーを守って吸う」のは社会常識。
が、「灰皿があるからという理由で全ての吸う行為が肯定」は非常識。
>>620
「他人に迷惑かけるな」の答えが「お前には迷惑かけてない」じゃなぁ・・・

直接的加害被害以外は一切文句言うなって?
最初の2行で今までのレスや以降のお前のレスの主張全部意味をなさないぞ。
>>631
結局は他人の食事の邪魔すんなだろ。
それ以上も以下も無い。

そして珍煙どものせいでそこが出来てないから文句が出る。
珍煙はマナーとルールを履き違えて混同しすり替えて誤魔化す。
単純でわかりやすいな。
640名無しは20歳になってから:05/01/13 09:13:12
>>639
店の提供する喫煙サービスを受けてる利用客の邪魔すんなやw
受けたくないサービスが邪魔臭いなら、嫌煙豚がお望みのサービスを提供してる
禁煙店に逝きなさいというのが、喫煙様の一環したご意見だ。
なんか文句あっか?
641名無しは20歳になってから:05/01/13 09:17:56
>>638
私の煙で誰が迷惑してるんですか?
誰かがあなたに訴えて代弁でも頼んだんですか?

結局自分の感覚の範囲内でしかない不快感を、一般化するから無理が出る。
あてずっぽうに吐いていいセリフじゃないんですよ、そういうのは。
他人に注意指導したつもりであなたは気分がいいかもしれませんがね。
>>641

他人に迷惑かけるなって日本語、意味わかる?

喫煙問題に限った事じゃあないぞ?

ここが煙草板だから煙草題材になってるってだけ。
>>641
>私の煙で誰が迷惑してるんですか?

ほんと珍煙はバカだな。
そう思うんなら、わざわざ出てきて喫煙代表面して反論すんのはなぜだ?
結局心当たりがあるからだろうが。

644名無しは20歳になってから:05/01/13 09:59:50
>>643
逆ですよ。
さっぱり心当たりがないのに、さも私の煙で誰かが迷惑してる現場を目撃したかのごとく
迷惑だ〜迷惑だ〜と念仏を唱える貴方達に、苦言を呈しておるだけですよ。
貴方は煙に遭遇したら、そこがどんな場所であれ「迷惑だ」と感じるかもしれません。
それに対する因縁は、貴方に煙を吹き掛けた者につけなさい。
匿名掲示板で不特定な者に投げ掛けていいわけないでしょ。
それはもはや『八つ当たり』でしかありませんから。
違いますか?
>>644
こいつ社会性の欠片もないな。
自分が被害受けなきゃ珍走団や暴力団に文句言っちゃいけないのか?
アタマ悪いんじゃないの?
646名無しは20歳になってから:05/01/13 10:09:40
>>645
犯罪は社会全体で非難し立ち向かう憎むべき敵です。
が、これは違うでしょう。
もう少し冷静になりましょうね。
今、納得できる文章を見つけた!

いまだに喫煙者を珍煙とか言ったり、コピペを繰り返して
がんばってる嫌煙は「負け嫌煙」だある。彼らのやり方は
ちがうと思うし、もうすでに喫煙者と非喫煙者の勝負はついた
キモ悪い人生の負け組みの嫌煙以外の非喫煙者は勝ち組
はっきりいって非喫煙>喫煙>嫌煙の地位が確定したといえる
煙を無理矢理吸わされる事も勝ち組になれば無くなった。
嫌だとかいってるワガママな負け組みの嫌煙は喫煙者以下である。
648名無しは20歳になってから:05/01/13 10:14:55
あ、丁寧な口調が苦手なら、フランクな口調に変えますから言ってくださいね。
レベル合わせますから。
649名無しは20歳になってから:05/01/13 10:23:12
>>647
嫌煙豚がそれを自覚できるほど賢いなら、ここまで頭おかしくなる前に気付くってw
650名無しは20歳になってから:05/01/13 11:59:10
おもしろいねここ

ここで嫌煙といわれる者は殆ど冗談で書いているというのに

なぜ、珍煙はそんなに必死なのれすか???

末期症状なのれすか?
651名無しは20歳になってから:05/01/13 12:15:16
>>650が、飲食店でメシ食ってる最中に横でタバコ吸われるのは迷惑だ
というのは冗談だとハッキリと言明しました。

これをもって問題無しの合意とさせていただきます。
ご苦労様でした。
652名無しは20歳になってから:05/01/13 12:20:56
>>651
自分で滑稽だと思わないれすかぁ?
哀れな奴だな、誰からも必要とされてないんだ
>>636
ストレス解消だってさw寂しい奴だな。
俺は優雅に大人の嗜みとしてタバコを吸うまでだ。
654名無しは20歳になってから:05/01/13 13:33:21
>>652
合意事項に文句があるなら、墓穴掘ったお仲間の>>650にどうぞw
650の謝罪取消が無い限り、合意は有効となります。
迷惑かけているという自覚が無いなら、ここで引っかかる事も
あるまいに。

迷惑をかけるのは一部のDQNだろ。
それに分煙がしっかりしていないのは店の責任。喫煙者の責任じゃない。

煙の苦手な方は、入らないでください。と、はっきりとアナウンスしない
から、こんな問題になる。
煙が苦手であるって事をいえる雰囲気を作るのも、受動喫煙を防ぐ責任の
ある店の勤めだ。
656名無しは20歳になってから:05/01/13 14:07:21
>>655
入店し席に着く前に、自分に合った店かどうかくらい見当がつくだろうに。
全ては嫌煙豚が無能ゆえ。
そこまでフォローしてやる義理はないだろ。

嫌煙も結局は何も学習せずにまた同じ間違いを繰り返し、店に金を落としてくれるんだから
商売である飲食店だって無理に排除するような真似はしたくないだろうしな。
657名無しは20歳になってから:05/01/13 14:11:39
俺のよく行くファミレスの、フォルクスとかロイヤルホストとかは、
禁煙席ばかり込んでいて、喫煙席がガラガラなんだよな。
いいかげん全席禁煙にすりゃいいのに。
658名無しは20歳になってから:05/01/13 14:16:57
>>657
あーコッチは逆だわ。
だからって禁煙席なんか無くすりゃいいのに、なんて言わないけどな。
そこまで自己中じゃないからw
>>658
どのへんに職場or住居がありますか?
工場地帯?
660名無しは20歳になってから:05/01/13 14:27:01
>>658
>禁煙席なんか無くすりゃいいのに

言ってみればいいよ。笑われるだけだから。
661名無しは20歳になってから:05/01/13 14:41:39
>>660
文章は最後まで読む癖つけようなボウズw
662名無しは20歳になってから:05/01/13 14:46:39
>>661
>なんて言わないけどな。

言えないだけだろw
663名無しは20歳になってから:05/01/13 14:50:09
>>662
分煙の主旨を理解してるかしてないかの差がここまで大きいとはな。
その卑屈な思考はどこからくるんだ?
いじけるのは勝手だが、他人までヘタレ仲間にするなやw
664名無しは20歳になってから:05/01/13 14:52:38
しかし禁煙店増えないね。
ちゃんと利用してやってんのか豚共?
いつまでもガキの我侭が通用すると嫌煙は思っているのか?
ガキ嫌煙はもうすでに我々正常な非喫煙者と分離して考えてほしい
ちっぽけな優越感を得る為にこんなガキみたいな文章を書いて
キモチ悪がられるなんて分煙活動にとって邪魔な存在なんだよ
はっきり言えるとするならば嫌煙がこれ以上暴走すると逆効果
煙を吸ってる連中に逆襲される危険性まで出てくる。
嫌がられるのはたばこだけではなくここにいる嫌煙連中だな。
666名無しは20歳になってから:05/01/13 15:22:23
>>665
ガキ嫌煙かw
店は嫌煙も喫煙も受け入れたい。バーならタバコも重要なファクター
だが、飲食が中心であればある程度仕方ないと思って出している。

店に入れてしまえば、そうそう出るものではないから、喫煙者寄りに
サービスが偏るのは、店の経営からしたら当然の事だ。

店としては、出来れば完全に禁煙化が法律で決まってくれたほうが、
よっぽど楽だと思っている。
一方で店が空いている時は「賑やかし」が必要なために、喫煙して
もらいたい状況もある。吸っていて食事をしない時間は一銭にもならない
が、店としては誰も居ないがらがらの店も避けたいのだ。

どちらにもいい顔をしなければならないために、灰皿の洗浄も無くなり、
ゴミも減らせる禁煙化をおおっぴらに望めない苦しさがある。
668名無しは20歳になってから:05/01/13 16:14:42
>>667
嫌煙は根がクレーマーだから受け入れたくない
>>668
経営者だよな?

受け入れたくないなら、はっきりと
「空調には十分配慮しておりますが、タバコの臭いがする事がございます。
ご了承ください」
とか
「タバコの煙が苦手な方は、ご遠慮願います」
って表示しておけば済む事では?

クレーマーだというならその対策をしないと、嫌煙が
騒ぎ出して、他の客にも迷惑だよ。
670名無しは20歳になってから:05/01/13 16:20:18
>>667
いや、食後の一服の場合はコーヒーやら紅茶やら頼んでくれる事が多いよ。
食事も済んでただ漫然と吸ってる客はむしろ少ない。

あと、店としてはおしぼりだって出さなくていいなら出さない方がいいんだ。
利鞘も減るしね。でもサービスの一環としてお客様には遠慮なく使っていただきたい。
灰皿も同じ事だよ。ニーズがある以上なくせないサービスです。
671名無しは20歳になってから:05/01/13 16:24:15
>>669
騒ぐ客が頭オカシイだけなんだが
帰国子女ならともかく、日本に住んでていまだに店選び一つできん阿呆を
擁護する気が知れん。まるっきりチンピラの言い分だな。
672名無しは20歳になってから:05/01/13 16:29:24
>>669
「電子レンジで猫を乾かすと死にます」と明記しないから、ウチのミーちゃんが
死んじゃっただろうが!って裁判起こすのはこういう人なんだろうな〜と。
>>670
漫然と座ってないのは、吸わない人の方が多いだろ。
っていうか、食事が済んでタバコを吸うときに、コーヒー頼む客なんて
少ないよ。「食事→一服→退席」がメインじゃないの?

コーヒーも紅茶も、ずっと座ってる人は喫煙者かどうかに限らず頼むよ。

おしぼりを出したり灰皿を出したりするのは、快適だと
思ってもらいたいからってのは、>>667でも言ってるから、
依存は無い。
本当はお客様全てが快適なら言う事無いんだけどね。
法律で規制されれば、お客様に説明が付くし。

味だけで勝負できるような店なら、どうにでもしようがあるが、
田舎ではそれは難しい。

674名無しは20歳になってから:05/01/13 16:41:59
>>673
韓国では法律で禁止されてますが要望があれば店は出しますよ
お得意さんがこなくなる方が問題

結局、法律では解決できない訳だな
675名無しは20歳になってから:05/01/13 16:49:01
食い終わっても追加注文もせず居座る客が、喫煙非喫煙問わず最悪って事だね。
そしてその追加注文の期待値は、やはり喫煙客の方が高い事は否めないから
店としても優遇しちゃうんだろうね。
こりゃどうしようもないな〜店も商売だし。
>>671
騒ぐアホを擁護しようとは思わんよ。
はっきり嫌煙お断りの意思があるなら、はっきりした方が
他の客に迷惑かからなくていいってだけの話だろう。

逆にはっきりした住み分けをした店が増える方がいいよ。
気兼ねなく吸える方が気持ち的に楽だ。
677名無しは20歳になってから:05/01/13 16:55:00
嫌煙お断りシールでも作るかw
>>676
横からだが、その場合の嫌煙というのは「騒ぐアホ」のことではないのか?
煙草を吸わず騒ぎもしない単なる非喫煙者であれば「お断り」する意味もないだろ。
>>674
お得意さんを特別待遇しはじめると、その店はつぶれるって話は
良く聞くから、それも微妙だね。お得意さんを繋ぎとめる事で
初めて来たお客様が嫌な思いをしなきゃ問題ないだろうけど。

>>675
非喫煙者は居座る人は少ないし、居座る人は殆ど追加注文する。
追加注文しないで居座る客は、喫煙者が多い。
追加注文の期待値は、デザートを頼む非喫煙者の女性だよ。

喫煙者の方が追加注文をするって、どういう業態だろう?
地域的に喫煙者の多い店ってだけじゃないかな。
680名無しは20歳になってから:05/01/13 18:33:36
また「本当は店は禁煙にしたがってる」とかいう根も葉もない妄想か?
仲間を増やしたがるのは自分達が少数であるというコンプレゆえかw

喫煙可であれば嫌煙を、禁煙であれば喫煙者を、それぞれ見殺しに
せにゃならん事はどっちも変わらんわけだ。で、当然見殺しの対象は
最小限に抑えたいと思うのが店主の心情だ。その結果、嫌煙の方を
見殺しにする店が大多数を占めていると。禁煙によって浮く経費よりも
失う喫煙客の方が甚大だと踏んだ訳だな。

経営者は別に禁煙にしたいわけでも、喫煙可にしたいわけでもなく、
単に利益を追求しているに過ぎず、その結果が喫煙客の優遇という
営業形態を成しているだけだ。で、現時点でそう考える店が約8割と。

くだらない寝言を垂らしてる上の嫌煙くん、理解できたかな?
>>680
利益追求がわかった上での話しなんだけどな。
たださ、言うほど喫煙者の利益って無いよ。

両方欲しいだけなんだよ。自分だけが禁煙化して他に
行かれるのも困るから、禁煙化しないだけなんだよ。

嫌煙寄りの発言してるけど、私自身はタバコ吸いますよ。
682名無しは20歳になってから:05/01/13 18:54:02
>>681
「両方」って、喫煙客と非喫煙客のことだよな?
現状喫煙可のままで両方取り込めてるからこそ
わざわざ禁煙にする必要がないってだけじゃんw
>>682
>「両方」って、喫煙客と非喫煙客のことだよな?
違うよ。煙が嫌な人と嫌じゃないお客様。
嫌煙の人って、結構多いよ?
684名無しは20歳になってから:05/01/13 19:59:03
>>682の頭が悪いのはニコチンのせい、間違えない
685名無しは20歳になってから:05/01/13 22:09:57
>>683
煙が嫌な客も取り込みたいならば、何かしらの対応をするだろ。禁煙席作るとか。
全面喫煙店と呼んで差し支えない形態の店は、煙が嫌な客は捨ててるか
嫌がってもいいから文句タレんな、トラブル起こすなってスタンスだろ。
少なくとも客観的にそう判断せざるを得ないわな。
686名無しは20歳になってから:05/01/13 22:12:47
>>681
あと、禁煙にして喫煙客に他に行かれると困るって事は
それなりの利益があるって事だろ。言ってる事矛盾してないか?
687名無しは20歳になってから:05/01/13 23:30:22
人類ではないゴキブリ嫌煙は飲食店に出入りしないでくらはい(ゲラゲラ
>683
最近は、家族連れも禁煙席を選びたがるからね。
席選びが煙草を吸う家長優先から(吸わないとして)嫁、それに子供優先に代わったことが大きいが。
その問題の是非はさておき、好きな席に座る程度の権限も持てなくなったパパは可哀相だと思ってしまう。
>680
漏れ自身はゴロワース大好きな喫煙なんだが、
結局愛煙家は自分の煙草は持参してきてるわけで。直接的に店に利益はない。
逆に灰皿の洗浄維持、吸殻の始末などはコストに響いてくるわけだ。
店の汚れも目立ちやすいし換気扇を必要以上に回さざるをえなくなる。それらもコストになってしまう。
店側としては禁煙席のほうが楽なんだよ。
子供づれでも歓迎、清潔な店、ってね。店にやってきたひどい小児喘息の子供がぶっ倒れでもしたら店の評判にも関わる。
だから、女子供がターゲットの店などでは全席禁煙、という店も多い。
しかしそうではない居酒屋のような店もある。一口に飲食店全般にどちらかの説を敷衍することは難しいと思う。
>>685
文句たれんな。ってスタンスがはっきり取れれば問題ないんだよ。
しかし、今の分煙程度では、そこまで言えない。
店のスタンスで、はっきりと掲示しているわけじゃないから。
どんなに丁寧に書いても、「文句たれんな」とは中々言えないんだよ。
それは、どっちのお客様にも良く思われたいから。

>>686
矛盾?
それなりの利益があるって事がどう矛盾する?
まさか、嫌煙のお客様の利益を無視できるほど、喫煙のお客様からの
利益があるとでも?

現在、利益で言えば禁煙席を好む客がやや優勢って程度だよ。
どっちを失ったって、痛い。
>>687
限られた洗い場、ラッシュで皿を洗いたいのに灰皿使いまくられ
ゴミも増える。
灰皿の洗浄が追いつかずに喫煙席なのに灰皿が無い状況に
なりそう。

そんなときは、喫煙者がものすごく憎い。
喫煙のお客様にも満足してもらいたいのに、満足させられない事が
腹立たしくなってくる。

灰皿を提供できない自分が悪いのだけど、外から持ち込んだ
食い物食われて生ゴミ残していくって感じ。

691名無しは20歳になってから:05/01/14 06:43:29
>>690
そういう事態を経験したなら、余計めに灰皿の数を用意しておくのもサービス業。
商売ナメてんじゃねーのか?
692名無しは20歳になってから:05/01/14 06:53:30
>>689
なんだか足元の定まらない文章だな。
要するに、どちらの嗜好の客も取り込みたいために曖昧なスタンスを貫く店を
喫煙客は都合良く気持ち良く利用し
嫌煙客は文句たれながらも利用し
店の思惑通り商売が成り立ってるってこったろ。

曖昧なスタンスを成り立たせてるのは嫌煙客だとも言えるわけで
やはり「文句ある奴は禁煙店逝け」ってのが正論なんだなぁと思うよ。
テメェも加担して維持されてる状況にガタガタほざける立場じゃねぇもんな。
693名無しは20歳になってから:05/01/14 08:36:51
要するに喫煙者は社会のお荷物なんだYO
非喫煙者はそのお荷物であるニコチン中毒患者に対して
ある程度容認はしているが、なにごとにも限度があるんだYO
憶えておけ、この阿保んだら喫煙!!!
694名無しは20歳になってから:05/01/14 09:58:32
>>693
(´ー`)y-~~限度越したらどうするんだ?ん?
舞うのか?水かけるのか?

ヘタレが一人前のクチ叩くんじゃねえよカスw
695名無しは20歳になってから:05/01/14 10:42:28
696名無しは20歳になってから:05/01/14 11:14:24
要するにアレだろ。
吸っていい以上吸われても文句ひとつ言う権利ないのはわかってるけど
なんだか腹の中がおさまらないから、自分らが我慢してやってるから吸えてるんだぞ
って事にして感謝してもらうと共に、卑屈にコソコソ顔色伺いながら吸ってほしいんだろ?


んなワケねーだろバーカw
697名無しは20歳になってから:05/01/14 11:19:47
阿保んだら喫煙!!! は下記の餓鬼に決定しました
おめれとうございます
沢山煙草吸って沢山廻りに迷惑かけて早く死んで下さい
>>694
>>695
>>696
ぱちぱちぱちぱちぱちぱち・・・・・・
698名無しは20歳になってから:05/01/14 14:05:03
(´ー`)y-~~悪いがなかなか死なんと思うわw

他人を呪ってばかりいると性格腐っちゃうよ。
手遅れかもしれないけど親切なアドバイス。
なに、礼には及ばんよw
>>691
余計に買ったよ。確かに甘かった。
20席に100個で足りないとは思えなかった。
灰皿を洗う余裕が無かったという愚痴を言ってるだけだよ。

>>692
>やはり「文句ある奴は禁煙店逝け」ってのが正論なんだなぁと思うよ。
正論はそうでも、経営的にはそれも困るんだよ。
どっちかにしなきゃいけないって法律でも出来て、利用者も喫煙専門
の店と禁煙の店ってハッキリ認識して入るようになれば、スッキリするんだが。

>テメェも加担して維持されてる状況にガタガタほざける立場じゃねぇもんな。
嫌煙の人はかなり居るけど、黙ってるんだよな。
もっとはっきりと声を上げてくれれば、それが業界の流れになって
禁煙化しやすい。
700名無しは20歳になってから:05/01/14 14:28:22
>そんなときは、喫煙者がものすごく憎い。
>喫煙のお客様にも満足してもらいたいのに、満足させられない事が
>腹立たしくなってくる。

なんだよこれw
自店の要領とサービスの悪さを喫煙客に責任転嫁?
商売人の風上にも置けんクズだなw
>>700
本音って事だよ。おおっぴらに文句を言ったわけじゃない。
普段は考えてないけど、テンパった時に思ってしまったって話
だろうが。

責任転嫁?俺がいつ責任を押し付けたよ。
どのお客様も大事にしたいからこそ、悩んでんじゃねーか。

と、まともに相手にする事もないか。
現場で商売した事ないと、わからないことだもんな。
702名無しは20歳になってから:05/01/14 14:47:54
>>699
喫煙禁煙表示の話だが
飲食店としてはスッキリしてもらっては困るんだよ。
両者共取り込むための設備投資をせずに、両者共に利用してくれる
現在の曖昧な状況よりも客足が減られると困るんだ。
綺麗事でメシは食えないんだよバイト君。
もう少し世の中で揉まれたまえ。
703名無しは20歳になってから:05/01/14 14:51:17
>>701
客が来過ぎて食器が間に合わなくなったら、来店客を呪うのか?
こんな一気に来るんじゃねーよ!とか?

やっぱ商売ナメてるよお前。
>>702
解ってて言ってるのよ。
嫌煙店に行け!って結論という話に対して言ってるだけ。

だから、最初の方に同じ事かいてるだろうが。
雇われ店長で悪かったな。
なんだかな。

痛い嫌煙のおかげで盛り下がってるな。

他の嫌煙来ないだろうか。
706名無しは20歳になってから:05/01/14 15:29:35
。。。と歯茎が腐ってる>>698が申しております
707名無しは20歳になってから:05/01/14 15:31:31
>>705
痛くない嫌煙なんて痛くない脊髄注射と同じくらいだろ
708名無しは20歳になってから:05/01/14 15:37:00
もう飲食店については完全に抵抗しなくなったな、嫌煙者。
教育の賜物だと嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあるな。
卒業生を送り出す教師の気分だよw
709名無しは20歳になってから:05/01/14 16:22:02
おまえはいちまでたってもちんぽしないね>>708

>>704
雇われ店長風情が、一人前に経営を語るとはおこがましい。
「金をくれるお客様は神様」という基本理念すら忘れてるのか?
本当の経営者はどう思ってるのだろうか。
自演ばかりで、嫌煙・喫煙者どちらも本物が出てこないな。
712名無しは20歳になってから:05/01/14 19:17:40
>>711
経営者も様々だが、統一意見は「商売だから」くらいだろうな。
>>712
商売だから両方取り込みたい、
商売だから一方を排除したくない、
商売だから曖昧な状況で誤魔化したい。

本音だな。
>>713
いいや、それ以上に大事なことがある。
商売だからお金を稼ぎたい、
商売だから余分なコストは抑えたい。
そのためにはともかくお金を払うお客をできるだけたくさん取り込みたい。
客の種類なんてその次の次。
715名無しは20歳になってから:05/01/15 09:15:28
今時キチガイくらいだろ







煙草吸ってんの・・・・・
716名無しは20歳になってから:05/01/15 09:50:03
そしてキチガイみたいにタバコ吸いまくるのが珍煙
717名無しは20歳になってから:05/01/15 11:55:05
タバコ止められないのはお母ちゃんおっぱいが忘れられないってのがあるんだって
マザコン野郎はふぁっくゆーだな
718名無しは20歳になってから:05/01/15 17:07:55
グルメ外食板では、以下のような結論になりました。

【飲食店での喫煙マナー】
飲食店では、煙の及ぶ範囲に以下のような人がいる時は喫煙は控えるのがマナーです。
・食事中の人
・子供
・妊婦

「範囲とはどのくらいか」「子供は何歳以下か」などの細かい規定はありません。
最大公約数的な、常識的なセンで行きましょう。
なお、「ルール」ではなく「マナー」なので強制力はありませんが、あなたの
人格が問われます。
↑ちなみに、まとめたのは喫煙者です。
今のところ、喫煙者・非喫煙者のどちらからも文句は出てないです。
720名無しは20歳になってから:05/01/15 19:35:37
うん問題無いね。

飲食店で近くに食事中の人が居たら吸うのを控えるのがマナー。
やっと理解できたようで嬉しいね。
理解も何も、ここに居るのは嫌煙を煽って優越感を感じたいという
寂しい喫煙者なんだから。解っててやってるだろ。
722名無しは20歳になってから:05/01/15 23:51:59
ばかだなあ

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
723名無しは20歳になってから:05/01/16 00:13:08
ばかはお前
724名無しは20歳になってから:05/01/16 08:52:45
煙を一切感じずに食事をしたい方は禁煙店へ
わざわざ喫煙店に来て煙に対してブヒブヒ鳴く豚は
禁煙店で「吸わせろ!」と喚くニコ中と同レベルである

これがたばこ板の総意です。
マナー以前のルールと言っても過言ではありません。
非喫煙者の私が決定いたします。
725名無しは20歳になってから:05/01/16 09:21:49
>>724
それは非喫煙者側の心得
グルメ板のは喫煙者側の心得
と解釈すべきだな。
ただ優先するのはたばこ板の総意の方だ。
こっちのは双方円満だが、あっちのは片方に我慢を強いる駄策だからな。
726名無しは20歳になってから:05/01/16 09:31:54
>>724
>わざわざ喫煙店に来て煙に対してブヒブヒ鳴く豚は

またお前か!

今度は非喫煙者のフリしてまで・・・

やれやれ・・・

727名無しは20歳になってから:05/01/16 09:42:34
>>726
嫌煙を豚と認識してるのは喫煙者だけだと思ってるようだな。
俺も最初は嫌煙をかばって発言してたが、愛想尽きちゃってなぁ虐め甲斐あるし。
自業自得だ、恨むならお前も含めたお仲間の気違いさ加減を恨みな(w
最近増えたなあ。珍煙が非喫煙者を装って書き込みしてるの。
そうまでして生き残りたいのか、理解に苦しむところではあるが。
729名無しは20歳になってから:05/01/16 10:21:02
>>728
現実から目を逸らすってのは楽でいいな(w

>>725
心得という捉らえ方は的を射てるな。
が、それだとどちらかの心得が不要になると思うのだが
優先度の低い方が不要って事でいいのかな?
730名無しは20歳になってから:05/01/16 10:24:37
>>725
>あっちのは片方に我慢を強いる駄策だからな。

(゚Д゚ )ポカーン
731名無しは20歳になってから:05/01/16 10:25:09
>>727
お前も豚だけどなw
732名無しは20歳になってから:05/01/16 10:29:50
>>728
それはオレも思う
たばこ板の新しい流れというか傾向だよね
たぶん隔離板ができたからその影響じゃないの
733名無しは20歳になってから:05/01/16 10:32:12
>>730
真剣に疑問なんだが、何を呆けてるんだ?
マザコン野郎が世間の厳しい風に耐え切れなくて思考停止か?
>>732
さすがに珍煙と言われたくないって
切ない心理が働いているだろうね。
そんなことやっても品のない文体と差別用語でバレバレなんだが。
迷惑行為をやならければ珍煙卒業できるのに本末転倒も甚だしいのだが。
735名無しは20歳になってから:05/01/16 10:43:46
>>728,732
ここが喫煙者お断りの『嫌煙板』にでもなったのなら別だが
依然たばこ板である以上属性査証の必要性は無いだろうに。
独善思考の悪い癖だな。
736名無しは20歳になってから:05/01/16 10:47:42
>>734
非喫煙者の心得を破るのは迷惑行為だから気をつけてねw
心得を守ってる限り、嫌煙なんていう最低の差別用語で蔑視される事はないよ。
737名無しは20歳になってから:05/01/16 10:52:17
>>735>>736
変なやつ
何必死になってんだか
738名無しは20歳になってから:05/01/16 10:55:26
>>736
差別用語だったんですか?
知りませんでした。
私は嫌煙なので「嫌煙であるけど」と前置きしますし、
嫌煙であることをとても誇りに思ってます。

あなたもも、珍煙であることを誇りに思って、
発言するときは必ず
「珍煙であるけど」と前置きしてくださいね。
739名無しは20歳になってから:05/01/16 11:06:05
嫌煙を誇れる神経は、どう考えても理解不能だ。
何の弱点もない非喫煙者になりたいとは思わないのか?
俺のように誰からも責められる事のない、何不自由のない身分になれてこそ
自らを誇るべきではないか。開き直りはみっともないぞ(w
>>735
査証→詐称ね
肝心のポイント外すなよw
>>739
俺もふつうに自分は嫌煙というけどね。
喫煙者はたまに隠そうとしてる女とかいるけど。
ああそうか君の中じゃ弱点と思ってるわけか、
それでこだわってるんだな。
ちょっと君が理解できた気がするな。
742名無しは20歳になってから:05/01/16 11:15:55
>>739
この世には

たばこの煙で、酷いアレルギーに罹ってしまい、人並の生活が送れず
苦しんでいる人が大勢います。

たばこの煙で死んでしまった人が全世界で1億人。今世紀10億人の予想も出ている。

自分だけが何とも無いから、自分は特別な存在だから、自分は特別な身分だから、
それを 「自らを誇るべきではないか」とは・・・!!

あなたは人間として失格です。

743名無しは20歳になってから:05/01/16 11:18:59
>>739
>誰からも責められる事のない、何不自由のない身分

に憧れてるワケだw
744名無しは20歳になってから:05/01/16 11:20:04
>>739のような無神経な奴を「サル脳」と言う。
745名無しは20歳になってから:05/01/16 11:25:56
手足が無いのを苦にせず前向きに生きる障害者は、見ていて感動するが
嫌煙をハンデと認識できずに開き直る欠陥品は、見ていて醜悪なだけだな。

俺がアンチ嫌煙な理由もまさにそこ。
746名無しは20歳になってから:05/01/16 11:29:34
>>745
私はたばこの煙が全く気になりませんけど嫌煙です。
それが何か?
>>745
君の中では嫌煙者は弱者なんだろ?嫌煙はハンデというくらいだし。
そして君は、弱者は弱者らしく黙っておけ、と言いたいワケだ。
それが間違った認識なのは別として、
君はそこで自分が差別主義者であるということを認めたんだよ。
自分自身の醜悪さに気がつかないのかい?
748名無しは20歳になってから:05/01/16 11:41:50
>>746
飲食店でメシ食ってる最中に煙が漂ってきても平気かい?
>>747
あぁ嫌煙に関しては差別主義だね。
この板に居りゃそうなるよ(w
喫煙者が嫌煙者を産み出し、嫌煙者が嫌煙差別者を産み出してるわけだ。
いわば君らの鏡と思えばいい。
俺を醜悪だと感じるなら、その醜悪さがまさに君らの姿だよ。

被害妄想を振り回さない分、いくらか俺の方がマシかな(w
居直りに捨て台詞か。やれやれ。
750名無しは20歳になってから:05/01/16 11:54:02
>喫煙者が嫌煙者を産み出し・・

そのとおり。
嫌煙の存在がイヤなら禁煙するこった。
タバコがこの世からなくなれば、同時にに嫌煙もいなくなる。
「嫌煙」とはオマエラ喫煙者が作り出した必然的な存在「良心の呵責」なのだよ。

751名無しは20歳になってから:05/01/16 11:56:06
>>748
要するに自分が上の存在だと言いたいわけだね。
752名無しは20歳になってから:05/01/16 12:00:15
>>748
こいつの頭の中は、
弱者扱いされることへの恐怖が渦巻いている。
よっぽど虐められてきたんだろうが、
もっと強くなれと言いたい。
753名無しは20歳になってから:05/01/16 12:00:34
>>750
悪いがタバコは嗜まんものでね(w
嫌煙はこれだけ憎まれ口を叩きながらも、良心の呵責に苛まれてるわけか。
ちょっと意外だったな。だったらブヒるのやめりゃいいのに。

言ったろ?俺は君らの鏡だって。
俺に対する心象はそのまま君らへ跳ね返る。
少しは自覚できたかな?
754名無しは20歳になってから:05/01/16 12:03:57
>>753が異様な内向的性格の持ち主であることはなんとなく分かった。
755名無しは20歳になってから:05/01/16 12:05:50
>>753
非喫煙者という立場で発言すれば
一番強いと思い込んでいるところが情けない。
いいかげん強い弱いの2元論的思考は止めようね。
756名無しは20歳になってから:05/01/16 12:06:32
>>754
嫌煙が内向的なヒキコモリだという事は、改めて自白せずとも十分知っているよ(w
>>756
君はただの、かまってちゃんかも知れんな
758名無しは20歳になってから:05/01/16 12:11:09
>>755
天性の弱者は、物事の強弱にしか考えが及ばんのかね?
君らと俺の違いは「視野」だ。
喫煙者のように喫煙欲求に迫られる事もなく
嫌煙者のように苦手意識や嫌悪感に捉らわれる事もない。
一歩引いた広い客観的な視野が、俺にあって君らに無いものだ。
一緒にされちゃ困るね。
759名無しは20歳になってから:05/01/16 12:14:01
>>758



ほのかな珍煙のにほいがする



760名無しは20歳になってから:05/01/16 12:17:22
761名無しは20歳になってから:05/01/16 12:18:14
>>759
鼻オカシインジャナイノ?(w
762名無しは20歳になってから:05/01/16 12:22:44
要するに>>758は自分自身が喫煙者とも嫌煙とも違う
特別に優れた存在だと言いたいわけだな。

世間では、こーゆう奴をフツー「鼻持ちなら無い存在」と言うけどな。
763名無しは20歳になってから:05/01/16 12:33:02
非喫煙>>嫌煙>>喫煙>>珍煙>>>>>>>>>>>>嫌煙差別者
764名無しは20歳になってから:05/01/16 12:36:42
>>762
自分が鼻持ちならない人間だと、やっと自覚できたのか。
そうやって少しずつ進化していけば、いつか俺と同じ景色が見れるぞ。
がんがれ。
765名無しは20歳になってから:05/01/16 12:39:05
>>764
ここまで読んできて、漏れもオマエは嫌な奴だと思う。
766名無しは20歳になってから:05/01/16 12:45:56
>>765
ほんと嫌煙って嫌な奴揃いだよな(w
ここまでヒネクレてると、俺のように忌憚なく正論を吐ける善意の第三者が
その暴走を窘める効果的な役回りになると自負しているよ。
767名無しは20歳になってから:05/01/16 12:47:40
>>766
いや漏れは通りすがりの喫煙者なんだが。
768名無しは20歳になってから:05/01/16 12:50:14
>>767
単にアンタが嫌煙資質を持ってるだけじゃねーの?
禁煙したとたん嫌煙に成り下がるクチかな(w
769名無しは20歳になってから:05/01/16 12:52:20
喫煙者からも嫌煙者からも(=つまり国民全ての人々)嫌われる性格が>>764
770名無しは20歳になってから:05/01/16 12:52:29
>>768
そうかもな。失礼。
771名無しは20歳になってから:05/01/16 12:56:51
>>768は珍煙の素質あるよ。
772名無しは20歳になってから:05/01/16 13:17:52
>>771
嫌煙に同情的でない人間を「珍煙」と表現するのならその通りだろうが
濫用し過ぎて定義も糞もない用語に対しては、何の拒絶感も覚えんな。
>>772相手して欲しい?
なんだか変な話になってるね。

>>766みたいに自分にとって嫌な奴ってのを一般論にして、
「俺は優れてるんだ。嫌われてるんじゃない。俺が
お前らを嫌ってるんだ」と思いたいんだな。
心の病気になる奴の初期症状そのまんまの言動で、
むしろ心配だ。。。

俺は非喫煙者で煙は気にならん。目に入って染みる程の
事が無きゃどうでもいいが、嫌煙が異常とも思えん。
気にしすぎなところがあるとおもうが。

775名無しは20歳になってから:05/01/16 15:33:11
>>735
調査の必要が無い割に誰も聞いてないのに「俺は非喫煙者だけど〜」
ではじまる非喫煙者、嫌煙叩きが増えたって話だろ。
776名無しは20歳になってから:05/01/16 15:34:57
>>745みたいな差別主義がいるから俺はアンチ珍煙。
嫌煙の味方でもないがな。
777名無しは20歳になってから:05/01/16 15:39:02
>>748
>飲食店でメシ食ってる最中に煙が漂ってきても平気かい?
飯食ってるところに煙吹かれて「ああキモチイイね」なんて思う奴はニコ中だけだろ。
普通は大なり小なり不快。

飲食板でさえ「食事中の煙草は迷惑、食事中の人が居たら控える」と共通見解が
出るほどなのに。

>飲食店でメシ食ってる最中に煙が漂ってきても平気かい?
で不快というなら殆どの非喫煙者はおろか結構な割合の喫煙者も「嫌煙」になるな。
カタワという単語を使いまくる珍煙を注意する喫煙者が少ないのを
見ると、悲しい気持になるな。
珍煙と言われて叩かれても仕方ないかって気持になってくる。

しかし、嫌煙は極端すぎる。マナーを守っていると言ってるのに
吸う事すら否定する。

マナーを守らない喫煙者に対して、実際に何もいえないフラスト
レーションが心を蝕んで極端な嫌煙が生まれているんだとは思うが。

>>774
>俺は非喫煙者で煙は気にならん。目に入って染みる程の
>事が無きゃどうでもいいが、

これが我慢できないと嫌煙らしいよ。
ゲーセンスレ参照。
>>778
マナーの話をしているのに突然喫煙可だからとルールを持ち出す奴はいるけど、
マナーを守っていると言う話になってどんなマナーを守っているという話は持ち出してこない。

マナーの話は両者で「こういうマナーはどうか」「俺はこんなマナーをやっているが」
の様に両者の行動、希望を提示して議論していく位でないと話が進まない。
しかし前途の通り、過去喫煙者のマナー提示はなく「喫煙可だから文句有るか」的な
レスばかり。
残念だが、他のスレはともかくこのスレでは極端なのは喫煙者側(恐らく原因は珍煙)
781名無しは20歳になってから:05/01/16 16:24:35
>>780
新参者なら知らんのも無理もないが、個人レベルの摺り合わせなら過去何度か成立してる。
ただ同じ喫煙・嫌煙でも異論はあって、それを無視して自分達の見解以外認めん
というのでは閉鎖的な自己満足にしかならんので、ある程度の統一意見を求めたら
喫煙側は「禁煙店逝け」、嫌煙側は「人が居たら吸うな」に落ち着いたわけだ。

最近どんどん増えたという禁煙店を使った棲み分け策と
店の仕様もサービスも無視した個人的我が儘と
どちらが現実的か言うまでもあるまい。
782名無しは20歳になってから:05/01/16 16:29:56
喫煙店でも美味しい店があって、嫌煙者もそこで食事したいのならば
『他に客がいない時に来て食え』ってのはどうか。
嫌煙の主張とレベル合ってるし、どちらかが我慢する事もなかろう。
783名無しは20歳になってから:05/01/16 16:44:22
ただのニコチン中毒が何説いてるんだろう、あービツクリした
屁理屈こねさせたら珍煙にかなう者はいねーなまったく…
理屈ではなく屁理屈。ニコチンが言わせるんだよね。
786名無しは20歳になってから:05/01/16 17:55:04
あの手この手で煙草吸うことの正当化を考えてるんだからしかたないんじゃねぇーの
787名無しは20歳になってから:05/01/16 18:40:36
>>781
>店の仕様もサービスも無視した個人的我が儘と

まさしく珍煙の周りの迷惑無視して勝手に吸う行為=我侭だな。
マナー守って吸おうなw
同伴者が吸わなかったら控えるって最低限のマナーを守ってりゃ
文句無いだろ。

それ以外の席に煙が漂うのは、店の責任。
分煙義務があるのは店だからな。
同伴者に吸わない人間が居るのに喫煙席に来る
ような場合は、マナー云々以前の問題だよな。
790名無しは20歳になってから:05/01/16 21:07:30
>>789
分煙店ならな。
791名無しは20歳になってから:05/01/16 22:14:51
>>788
他人が殺されそうなのに見て見ぬふりか、
こりだから喫煙者はカタワって言われるんだぞ
792名無しは20歳になってから:05/01/16 22:31:29
>>791
煙が漂う→他人が殺されそうとは認識しない→黙っている喫煙者は普通の人
煙が漂う→他人が殺されそうだと認識する→黙っている嫌煙者は異常な人
793名無しは20歳になってから:05/01/16 23:20:05
現在社会の問題点は>>792のような想像力ない人間をつくり上げた親に責任があるのである
794名無しは20歳になってから:05/01/17 00:12:49
>>793
まともな人(喫煙者)が狂った人(嫌煙)の心情を想像できないのは当たり前。
問題点はその狂った人間を作り出してしまった親と学校の歪んだ教育にある。
795名無しは20歳になってから:05/01/17 00:32:00
煙が漂う→嫌煙は他人が殺されそうだと認識する (妄想力過多、かなり異常)
他人が殺されそうだと認識する→嫌煙は黙っている (社会的責任能力欠如、凄く異常)
796名無しは20歳になってから:05/01/17 00:40:51
このように↓

     >>794
     >>795

問題は益々深刻化して行くのであったとさ。おしまい
797名無しは20歳になってから:05/01/17 00:43:00
やっぱり喫煙者はレベル低いね、相手にならないね。

おまいらに「無知の知」という言葉を授けよう
ホントだ。嫌煙からは罵倒しか返ってこないや。
799名無しは20歳になってから:05/01/17 01:02:13
罵倒すりゃ当然罵倒が返ってくる罠。
そんなことも分からん筈もない珍煙であったとさ。
いちいち煽るんじゃねーよw
先に煽ったのは>>791だろうが。
こっちは理屈つけて煽り返してやったんだからそっちも理屈つけろってw
つける理屈がないんなら黙って消えなよ。
801名無しは20歳になってから:05/01/17 01:28:25
確かに、この流れで罵倒を始めたのは紛れもなく嫌煙の方だね。
責任転嫁癖の直らない嫌煙にはほとほと呆れるよ。
802名無しは20歳になってから:05/01/17 01:54:54
煽り煽られ振り振られ〜♪っと
同じアホなら煽らにゃスンスンスン〜♪
>>789
同伴者が、どういう経緯であれ応じれば良いんじゃないの?
友人、恋人、夫婦などの関係は第三者には窺えるもんじゃない。
まさか泣き喚く同行者を無理やり喫煙席にしょっぴくわけじゃなし。
804名無しは20歳になってから:05/01/17 10:16:46
>>803
今まで喫煙者に同情してつきあってきた経緯が、
ここまで喫煙者を珍煙化させた第一原因だろ。
だって奴らときたら、吸えないとなるとまるで駄々っ子のように
不機嫌になるからな。
805名無しは20歳になってから:05/01/17 11:01:22
>>804
仲間内で軽視されてるだけの私的都合を、マナー論に転嫁しないでくれたまえ。
ボクに優しくしてくれない人はマナー違反!とか駄々コネられても知らんよボウズw
806名無しは20歳になってから:05/01/17 11:44:43
>>805横からだが
804のどこらへんにマナーが出てくるのだろうか。
うわ言ですか?
807名無しは20歳になってから:05/01/17 11:48:43
>>806
単に
珍煙がよく読みもせずに「駄々」だけに脊椎反応したと思われ
808名無しは20歳になってから:05/01/17 12:25:20
喫煙者はニコチン中毒患者
すなわち
脳神経のカタワである
809名無しは20歳になってから:05/01/17 13:24:06
>>806
>>789からの流れの中での発言だが何か問題でもあるのか?

あぁ仲間内で軽視されてるってのが図星で気に入らなかったのか。
八つ当たりされても困るなぁオイw
いいよって言ってくれる人が、実は煙が苦手だったって後で知ると、
悲しいものがあるな。

酒が飲めないと断りやすくなったのも最近。
それまでは、飲めない事を負い目に感じなければならなかった。
それでも無理に飲ませる風潮はまだある。

煙は無理に吸わせてるわけじゃないから余計に
言いにくいだろう。

だからこそ、嫌煙はちゃんと嫌だって言ってくれ。
一人ひとりの喫煙者が意識したところで、断りやすい雰囲気は生まれない。
言いやすい風潮を作るには、嫌煙がハッキリ言う事が必要だ。

811名無しは20歳になってから:05/01/17 17:40:07
>>810
どうして非喫煙者にばかり責を負わせようとする
喫煙の問題なのだから、喫煙者自身も真剣に考えるべきじゃないのか
人から言われないと意識が変わらないなんて、子供じゃあるまいし

喫煙者と非喫煙者とが心地よい社会に暮らせるためには
分煙しかない、これは既に答えが出ているのだ

つまり
公共の空間で分煙になっていない場所全ては禁煙である


さぁ、>>810よ、君の喫煙友達にそう教えるのが君の責務だ

もう3度言う

公共の空間で分煙になっていない場所全ては禁煙である
公共の空間で分煙になっていない場所全ては禁煙である
公共の空間で分煙になっていない場所全ては禁煙である
>>811
は?別に否定もしないけど?
喫煙者が気をつけてるだけだと、問題が発生しない。結果、
問題が表面化しない。

そうなると、いつまで経っても嫌煙者が言いやすい環境は
作られないって事だよ。

喫煙者が何もしないって事じゃない。むしろ喫煙者が配慮するのは
当然の事として、嫌煙がそれに乗っかってるままじゃ、煙が苦手
である事をハッキリと言って、喫煙をやめてもらうという新しい
文化は生まれないって事だよ。
>>811
ああ。分煙してりゃ文句ないのか。

俺は分煙してる場所で、気を使って喫煙席に座る人間の問題について
レスしただけだ。
嫌煙は、そういう状況があるからこそ全面禁煙とか無茶を言うんだろ?
ハッキリと嫌いな人は主張するという状況であれば、むしろ分煙は
理想系なんだからな。分煙で満足なら言う事は無い。
814名無しは20歳になってから:05/01/17 21:18:35
たばこ多いほど自殺の危険 中年男性で、厚労省研究班
>>811
うん、分煙なら全く問題はない。ここは飲食店関係のスレであって
路上などとはいささか問題の着眼が違うからね。
>>804
あなたの場合、嫌煙者が喫煙席に座る理由を「同情」のみだと悪意に捕らえているようだけど
>>803は「どういう経緯であれ」と書いてあるとおり、座る人には色々な理由があるよ。
無論同情もあるだろう。嫌煙者のほうが喫煙者に精神的に従属しており、強くいえない場合もある。
と同時に、「好きな煙草は吸わせてあげたい」という思いやり、「煙草云々よりこの人と一緒にいたい」という愛情。
「喫煙席なら待たずに座れるかも」という打算、「煙草は嫌いだが、それほど気にならない」という無関心と
理由は様々にあるわけだ。
それら全てを一括して考えることは出来ないと思う。だからこそ、「どういう経緯があれ、承諾すればしょうがない」とあるんじゃないのかな。
たとえ相手が誰であっても、「すいません、煙草はダメなんで、禁煙席に・・・」と言う権利はあるからね。
その上で喫煙者が拒否して喫煙席に連行したのならそいつは嫌煙の言うとおり珍煙DQNだ。
あくまで本質的には、選択権は嫌煙者を含めた誰にでもあるわけだ。その権利を行使する勇気がなかっただけ。
>>815
権利を行使する事が「勇気が無くて」出来ないのなら問題だ。
自由な選択が出来る状態とは言えない。
817名無しは20歳になってから:05/01/18 08:46:11
>>815
首根っこ掴んで喫煙席や喫煙店に連行するなら、そりゃDQNだろうけどな。
別に同じ席で食事する義務もないんだから、お互い好きな環境で食事したっていい。
色々ある選択肢を「言いにくい」やら「相手に悪い」など個人的都合で捨てておいて
さも強制的に受動喫煙させられただのとほざいても面倒見切れんよ。
やる事やって、それでもダメなら相手に非を問えばよろし。
働かざる者食うべからず。
818名無しは20歳になってから:05/01/18 08:56:44
>>817
>色々ある選択肢を「言いにくい」やら「相手に悪い」など個人的都合で捨てておいて

人の気遣いを無にするだけでなく、逆手に取ったモノの考え方だと思う
藻前、嫌な野郎だな
819名無しは20歳になってから:05/01/18 09:48:23
>>794
>>792のような発想をする喫煙者がまともとは到底思えない。
820名無しは20歳になってから:05/01/18 10:32:07
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
821名無しは20歳になってから:05/01/18 11:54:59
>>819
ん?煙が漂ってるだけで「殺される」なんて言ってる奴のほうが
世間じゃ遥かに「マトモじゃない人」と識別される訳だが。
822名無しは20歳になってから:05/01/18 11:59:38
非喫煙者の多くの人が受動喫煙で殺されてるのは100%事実なのに、
その自覚無いヤツはあまりに非常識。
だから「珍煙」って言われる。
823名無しは20歳になってから:05/01/18 12:08:49
>>818
何のために「気遣い」とやらをしてるんだ?
自己保身以外にあるなら挙げてみな。
それとも「感謝」という見返りを期待してるのか?
見返りを得られないなら気遣わなきゃいいじゃねえの。
見返りを期待せずに自己満足でやってるなら、後から陰でグチグチ垂れるなアホ。

恩着せがましい勘違い野郎が多いな嫌煙。
824名無しは20歳になってから:05/01/18 12:10:22
>>822
全角化してるな、気の毒にw
825名無しは20歳になってから:05/01/18 12:11:42
>>822
はい「受動喫煙で殺された非喫煙者」の例見せてくださいw
826名無しは20歳になってから:05/01/18 12:17:48
>>823
ここまで荒んでいると、憐れだな。。。。。。。
827名無しは20歳になってから:05/01/18 12:22:01
受動喫煙は環境基準の5000倍の致死リスクを持つ
<受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する>

深川市立総合病院内科,日本禁煙推進医師歯科医師連盟運営委員
http://www.anti-smoke-jp.com/x5kdoui.htm


01 日常生活で出会う危険の「めやす」は10万分の1
02 受動喫煙が多くの非喫煙者の命を奪うことは医学常識
03 環境タバコ煙曝露(受動喫煙)がもたらす健康影響
04 ふつうの家庭や職場での受動喫煙が非喫煙者の命を奪うことがわかった
05 受動喫煙による死亡の生涯リスクは10万人あたり5000人
06 10万人あたりの生涯リスク(人)
07 レントゲン写真5万枚で日常生活の受動喫煙とおなじリスク
08 日本最悪の大気汚染地域=環状7号線の真ん中も危ないが、タバコの煙のただよう部屋はもっと危険
09 ディーゼル排ガスによる肺癌生涯リスク
10 受動喫煙の死亡リスクは立入禁止アスベスト汚染ビルに1000年間住むに等しい
11 アスベスト繊維濃度と悪性腫瘍発生の生涯リスク(10万人あたり)
12 環境基準の5000倍の死亡リスクをもつ受動喫煙をなくするために今すぐ法的規制が必要
13 結 論
14 参考文献
828名無しは20歳になってから:05/01/18 12:23:23
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

01【日常生活で出会う危険の「めやす」は10万分の1】-1

 わたしたちのいちばんだいじなねがいは、たべもの、のみ水、空気の安全です。
からだに害のある物質がいっさい水や空気にふくまれないのが理想ですが、
現実には無理です。そこで、今の社会では、この程度の危険ならしかたがない
という「めやす」をきめて、健康を害する物質の量がその「めやす」をこえないように
手をうつことにしています。この「めやす」とは、ある有害な物質がふくまれている
空気、水、たべものを一生からだにとりいれつづけても、その有害物質が原因で、
ガンなどの病気で10万人のうち1人以上死んではいけないというものです。
 
たとえば、日本の水道水でも、40種類以上の有害物質の基準値が決められて
いますが、それらは一生飲んでもガンで死ぬ人が10万人中1人以下におさえる
ことをめざす「世界保健機関(WHO)飲料水水質ガイドライン」の考え方にそうように
さだめられています。

(以下続きます)
829名無しは20歳になってから:05/01/18 12:24:12
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

01【日常生活で出会う危険の「めやす」は10万分の1】-2

 10万人を一生追跡して1人の犠牲者が出た場合、「10万人あたりの生涯リスクは1人」
と言います。先進国の保健専門機関では、10万人あたりの生涯リスクを1人以下に
おさえることが有害物質規制基準の常識となっています。

 日常生活のリスクとしてよく引き合いに出されるのがレントゲン検査などの放射線被曝です。
これについては国際放射線防護委員会(ICRP)が、放射線を取り扱う仕事にたずさわる
人(レントゲン技師など)が、職業上の放射線被爆のために死ぬ確率が年間1万人のうち
1人以下になるよう、また、一般市民への被爆が年間10万〜100万人に1人以下となる
ように対策をとるべきであると勧告しています。

 このように、日常生活で出会う危険因子によって10万人に1人以上が殺されては
ならないという基準は日本もふくむ先進国の常識となっています。ダイオキシンや電磁波の
健康影響のありなしの判断も、生涯リスクとして10万人中1人以上犠牲者がでる
可能性があるかどうかがめやすとなります。

(以下続きます)
830名無しは20歳になってから:05/01/18 12:24:40
わーまた嫌煙が発狂したーw
831名無しは20歳になってから:05/01/18 12:25:18
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

02【受動喫煙が多くの非喫煙者の命を奪うことは医学常識】-1

 受動喫煙はタバコを吸わない人に肺ガンや心筋梗塞をおこして命を奪います。
世界で最初に受動喫煙が病気をおこすことを見いだしたのは日本の科学者、平山雄博士でした。

 国立がんセンター疫学部長だった平山博士は1966年から26万人以上の日本人の
死因と生活習慣の前向き調査を一般家庭の住民を対象におこないました。そのなかで夫が
喫煙者であるとタバコを吸わない妻の肺ガンのリスクが1.5倍〜3倍高まることをつきとめました。
この研究がきっかけとなり、受動喫煙問題はひろく社会の注目をあつめるようになりました。

(以下続きます)
832名無しは20歳になってから:05/01/18 12:26:23
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

02【受動喫煙が多くの非喫煙者の命を奪うことは医学常識】-2

 平山氏に続いて世界各国で膨大な疫学調査と臨床実験、動物実験、毒物学的研究が
行われました。その成果を集大成したレビューが1992年に発表されました。発表したのは
アメリカの環境行政の中枢、米国環境保護局(US−EPA)です。US−EPAはその報告書
「受動喫煙の呼吸器への健康影響:肺ガンおよび他の呼吸器疾患」で、世界中で行われた
30件の疫学調査をレビューし、米国では受動喫煙が非喫煙者の肺ガンのリスクを20%高めて
いるとの結論に達し、環境タバコ煙を「ヒトにガンをおこすことが確証された物質
known human carcinogen(Aグループ発ガン物質group A carcinogen)」と認定しました。
ちなみにラドン・ベンゼン・アスベストもAグループ発ガン物質です。

 おなじころ米国心臓協会(AHA)は1991年にAHA機関誌に発表した受動喫煙と心臓病の
レビューの結論を受けて 「環境タバコ煙と心疾患」と題した声明を発表しました。
この声明でAHAは非喫煙者の心筋梗塞死のリスクを30%高める受動喫煙は虚血性心疾患の
重大な危険因子であると断言し、受動喫煙被害をなくすために力をつくすと宣言しました。

(以下続きます)
833名無しは20歳になってから:05/01/18 12:27:38
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

02【受動喫煙が多くの非喫煙者の命を奪うことは医学常識】-3

受動喫煙と病気の関係については、遺伝毒性試験・動物実験・臨床実験・疫学調査の
各分野にわたり多面的な解明が行われてきました。その結果いまや受動喫煙が肺ガンや
心筋梗塞死をおこす重大な室内空気汚染因子であることは、世界保健機構(WHO)、
米国保健福祉省、国立ガン研究所(National Cancer Institute)、 公衆衛生長官、米国医師会、
英国医師会、米国心臓協会、米国小児科アカデミー、米国食品医薬品局(FDA)など世界中の
指導的な医学医療団体や公的機関の一致した認識であり科学常識となっています。

 1994年、ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに「タバコのヒューマンコスト」と
題した総説[注10]が掲載されました。この他誌引用率(インパクト・ファクター)世界一の医学
専門誌にはしばしばタバコ問題の論文や総説が掲載され、能動喫煙も受動喫煙も健康被害を
もたらすことが確固とした医学常識であることを豊富な医学データで証明しています。

(以下続きます)
834名無しは20歳になってから:05/01/18 12:29:29
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

02【受動喫煙が多くの非喫煙者の命を奪うことは医学常識】-3

 この総説は能動喫煙・受動喫煙の健康影響を解説したもので、「タバコはアメリカ国民に
悲しむべき犠牲と損害をもたらしている。麻薬と同じ習慣性を持つこの商品は、われわれの
社会のあらゆる構成員の命をむしばんでいる。その魔の手はとりわけこどもと女性、そして
マイナリティーをターゲットにしている。タバコの健康被害と経済的被害はじつに大きい。
このタバコ使用のもたらす悲劇をすこしでもへらすためには、タバコCMの完全禁止、
公共施設の禁煙化、徹底的な市民教育、タバコ税の値上げが必要である」と提起しています。
受動喫煙の健康被害についても、US−EPAの報告の立場を全面的に支持した内容となっています。

 1992年のUS−EPA報告後も、受動喫煙の健康影響に関する多くの調査研究が発表され、
受動喫煙が多数の病気の原因となる証拠がますます積み重ねられました。
この間の受動喫煙研究の進歩をレビューしたのが1997年2月に発表されたカリフォルニア州
環境保護庁(CAL−EPA)による「環境タバコ煙曝露のもたらす健康影響」と題する400ページを
こえる報告書です。CAL−EPA報告では、US−EPA報告の内容がさらに豊かに強化され、
また副鼻腔ガンと乳幼児突然死症候群が受動喫煙との関連が確実な疾患に追加され、受動喫煙との
関連が確証された病気は12種類となりました。また子宮頚ガンなど6種類の病気が受動喫煙関連
疾患の候補リストに加えられました。

(以下続きます)
835名無しは20歳になってから:05/01/18 12:31:11
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

03【環境タバコ煙曝露(受動喫煙)がもたらす健康影響】

発育障害、低体重児出生、未熟児、乳幼児突然死症候群、自然流産、認識と行動の障害、呼吸器疾患
急性下気道感染症(小児)、気管支喘息発病・悪化(小児)、慢性呼吸器症状(小児)、中耳炎(小児)
目・耳の刺激症状(大人)、気管支喘息悪化(大人)、嚢胞繊維症悪化、呼吸機能低下、発ガン作用
肺ガン、副鼻腔ガン、子宮頚ガン、心疾患、心筋梗塞死、冠状動脈疾患罹患率

(以下続きます)
836名無しは20歳になってから:05/01/18 12:31:14
>>826
言い返せませんごめんなさい

と素直に書けば勘弁してやるよw
837名無しは20歳になってから:05/01/18 12:32:35
はい珍煙君。今までのは前段でこれからが本題です。
では読んでください。

受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

04【ふつうの家庭や職場での受動喫煙が非喫煙者の命を奪うことがわかった】

 今までに受動喫煙と確実に関連する病気が12種類見つかりましたが、大事なことは、これらのことが
一般の家庭やオフィスを調査して見いだされたことです。受動喫煙の度合いが特別に高度の家庭や
職場だけを選んで、家庭や職場で受動喫煙をこうむっていない人と比べたわけではありません。
結婚した相手が毎日平均20本タバコを吸う、あるいは幾人かの喫煙者と一緒に仕事をしているという、
ふつうの市民生活のなかでの受動喫煙が肺ガンや心筋梗塞死の危険をごく控えめな見積もりでも
20〜30%増やしているのです。

(以下続きます)
838名無しは20歳になってから:05/01/18 12:33:43
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

05【受動喫煙による死亡の生涯リスクは10万人あたり5000人】-1

 空気や水を汚染する有害物質の許容基準は生涯リスクとして10万人あたり1人以下であることが
先進国の間では常識になっていますが、タバコを吸う人と結婚する、あるいはタバコを吸う人と一緒の
オフィスではたらくというふつうの市民生活における受動喫煙により肺ガンや心筋梗塞で死ぬリスクが
少なくとも20〜30%高まります。そこで、日常生活でふつうにみられる受動喫煙が10万人の非喫煙者の
うち何人の命を奪うか、すなわち受動喫煙死の生涯リスクが10万人あたり何人になるのか考察しましょう。

 CAL−EPAは、受動喫煙によっておきることが確定的な病気12種のうち、主な3つの病気の生涯リスクに
ついて、その報告書(草案)で受動喫煙にさらされる者のうち何パーセントが死亡するかについて試算を
行っています。

(以下続きます)
839名無しは20歳になってから:05/01/18 12:35:12
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

05【受動喫煙による死亡の生涯リスクは10万人あたり5000人】-2

 非喫煙者の心筋梗塞による死亡は受動喫煙により1.3倍高まります。非喫煙者の心筋梗塞死亡率を
もとに計算した結果、受動喫煙にさらされる非喫煙者を一生観察するとおよそ1〜3%が受動喫煙が原因と
なった心筋梗塞で死にます。実数でみるとアメリカ全体では年間5万人の非喫煙者が受動喫煙による
心筋梗塞で殺されています。受動喫煙による肺ガン死は20%増加し、受動喫煙にさらされている非喫煙者の
0.7%が肺ガンで死にます。受動喫煙は乳幼児突然死のリスクを3.5倍増やしますが、これは家庭で
受動喫煙にさらされている赤ちゃんの0.1%がそのために突然死する事を意味します。この3つの病気を
合計すると、受動喫煙にさらされている非喫煙者の1.8〜3.8%、つまり10万人あたり1800人〜3800人が
受動喫煙によって殺されていることになります。3つの病気だけでも、生涯リスクとして非喫煙者10万人あたり
1800〜3800人がタバコの煙という有害物質汚染の犠牲者となっているのです。10万人あたりの死亡者が
1人以下という環境汚染物質の許容基準を1000倍以上オーバーしている物質は受動喫煙のほかにはありません。

(以下続きます)
840名無しは20歳になってから:05/01/18 12:35:16
いい加減、荒らしやめたら?>嫌煙
841名無しは20歳になってから:05/01/18 12:36:30
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

05【受動喫煙による死亡の生涯リスクは10万人あたり5000人】-3

 しかも上に示した受動喫煙のリスク比は、真のリスクの大きさよりかならず小さく見積もられています。
疫学調査では環境タバコ煙曝露「なし集団」と「あり集団」の疾患リスクを比べて受動喫煙が病気のリスクを
増やすかどうかを判定します。しかし環境タバコ煙に「まったく曝露されていない集団」を設定することは
きわめてむずかしいのです。なぜなら家庭、職場、公共の場のいずれでも受動喫煙のない非喫煙者は
ほとんどいないからです。けっきょく環境タバコ煙曝露「あり集団」の健康リスクは、真の意味での受動喫煙
「なし集団」よりも何割かリスクの高い環境タバコ煙「軽度曝露集団」のリスクを1として算出されることになるため、
真のリスク値よりも必ず低い値となります。

 ですから、もし受動喫煙死亡の真の生涯リスクが前に示した値よりも2割大きくなるとすれば、10万人あたりの
死亡者は最高4千数百人となり、これに残りの受動喫煙関連9疾患による死亡を加えるなら、10万人あたりの
生涯リスクは5000人をこえるでしょう。受動喫煙にさらされる非喫煙者の10万分の5千つまり20人に1人は
受動喫煙によって殺されるのです。

(以下続きます)
842名無しは20歳になってから:05/01/18 12:38:26
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

06【10万人あたりの生涯リスク(人) 】

  喫煙で早死にする       50,000
  喫煙による肺ガンで死ぬ   20,000

  受動喫煙で早死にするd       5,000
  受動喫煙による心筋梗塞で死ぬa  3,000
  受動喫煙による肺ガンで死ぬb     700
  受動喫煙による乳幼児突然死c    100
  受動喫煙による早死に(a+b+c)    3,800

  アスベスト使用住宅に住み肺ガン死       10
  環境汚染物質の許容基準            1
  胸部間接撮影(1回)で肺ガンになるe       0.5
  胸部間接撮影(1回)で白血病になるe      0.05

  d=[a+b+c+他の9受動喫煙関連疾患死亡者数]×1.2

  e胸部直接撮影のリスクは間接撮影のおよそ10分の1

  (以下続きます)
843名無しは20歳になってから:05/01/18 12:39:53
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

07【レントゲン写真5万枚で日常生活の受動喫煙とおなじリスク】

 これまでの検討で、受動喫煙が10万人中5000人の命を奪うケタはずれの致死的環境汚染であることが
わかりました。ところである物事が本当に危険かどうかを判断するためには、その危険の大きさの絶対値
だけでなく、他の危険因子と比べてどうなのかも知る必要があります。受動喫煙とレントゲン検査
・ディーゼルエンジン排気ガス・アスベストの危険度とを比べてみます。

 胸部X線写真(直接撮影)を一枚とると、将来およそ百万分の1の確率で肺ガンになります。これは百万人に
一枚ずつ胸部X線写真をとると、将来そのためにひとりが肺ガンになるということです。能動喫煙者の
10〜20%は肺ガンになりますから、1日1箱程度の喫煙は、毎日10枚、生涯で10万枚〜20万枚の
胸部X線写真分のX線曝露と等しい発ガンリスクをもたらします。受動喫煙と同じ死亡リスクをこうむるためには
一生涯で5万枚の胸部X線撮影を受ける必要があります。そのためには毎日2〜3枚づつX線写真を
撮らなければなりません。

(以下続きます)
844名無しは20歳になってから:05/01/18 12:41:45
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

08【日本最悪の大気汚染地域=環状7号線の真ん中も危ないが、タバコの煙のただよう部屋はもっと危険】

ディーゼルエンジンの排気ガスも肺ガンの原因になります。受動喫煙よりもあの黒い排気ガスの方がずっと
有害であるに違いないと考えている人も多いかも知れませんがどうでしょうか。岩井和郎氏[注16]によれば、
大都会の交通の激しい地点でディーゼルエンジンの排気ガスにさらされた場合の肺ガン死の生涯リスクは
10万人あたり300人、いっぽう受動喫煙による肺ガン死の生涯リスクは10万人あたり700人です。
喫煙者のいる茶の間や事務室の方が大都会の交差点の2倍から3倍も肺ガン死の危険が多いのです。
こう言ったからといって、ディーゼルの排ガス問題よりも受動喫煙問題の方が大事だと主張しているのでは
ありません。ディーゼルエンジンの排ガス濃度は地方都市の室内でさえ、許容基準を数十倍も上回っているの
ですから、できるだけ早く対策を講ずる必要があります。ここで言いたいのは、受動喫煙の健康被害の問題を
その重大さにふさわしいとらえ方で理解していただきたいということです。

(以下続きます)
845名無しは20歳になってから:05/01/18 12:43:04
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

09【ディーゼル排ガスによる肺癌生涯リスク】

暴露濃度(μg/m3)とその「推定該当環境」。および生涯リスク(10万人あたり)

1μg/m3=12(5〜30)
2μg/m3 「郡部」= 25(10〜59)
5μg/m3 「地方都市室内」= 61(26〜148)
10μg/m3 「東京屋内」=123(52〜295)
15μg/m3 「東京路上」= 184(77〜443)
「大都市の交通の激しい地点」= 300

(受動喫煙による肺がん=700)

(以下続きます)
846名無しは20歳になってから:05/01/18 12:44:20
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

10【受動喫煙の死亡リスクは立入禁止アスベスト汚染ビルに1000年間住むに等しい】

 たくさんすいこむと肺ガンや胸膜中皮腫という悪性の病気をおこすため使用が禁止されたアスベスト(石綿)の
曝露濃度と悪性腫瘍発生リスクを表4に示しました。現在のところ一般の住宅地域での汚染レベルが生涯リスク
として10万人あたりおよそ1人となっています。イギリスなどの先進国では室内気のアスベスト繊維濃度が
0.01本/cc をこえた建物は立入禁止命令がでます。そのような建物に一生住み続けると10万人中200人が
肺ガンや胸膜中皮腫で死にます[注18]。これは受動喫煙の25分の1の生涯死亡リスクですから、アスベスト汚染で
立入禁止になったビルに1000年以上住み続けないと受動喫煙と同じ10万分の5000という生涯死亡リスクに
とどきません。

(以下続きます)
847名無しは20歳になってから:05/01/18 12:46:19
今日は何もイジってないのに発狂したね。
必死にageたJTスレで誰にもかまってもらえなかったからかな?
ホント嫌煙って子供だね。
848名無しは20歳になってから:05/01/18 12:46:22
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

11【アスベスト繊維濃度と悪性腫瘍発生の生涯リスク(10万人あたり)】



--------------------------------------------------------------------------------
対応環境     アスベスト線維濃度      悪性腫瘍発生数   対応するタバコ煙曝露
             (>5μm、本/cc)       (肺癌×5〜10)
--------------------------------------------------------------------------------
          ↑ 0.00006            1.04-2.08
住宅地       | 0.0002             2.33-4.606
          ↓ 0.001             11.52-23.03
            0.002             23.03-46.06
立入禁止(英)   → 0.01             115.2-230.3         ↑ 受動喫煙による肺癌
内装破損室内  → 0.02             230.3-460.6         ↓(700/10万・生産)
石綿作業上限  → 0.1             1151.5-2303.0
(現在)        0.2              2303.0-4606
            20.                ・・・・・・
石綿作業(昔)  10〜100            (5千〜2万)     → (米1.8万、日9千/10万・生涯)
--------------------------------------------------------------------------------

(以下続きます)
849名無しは20歳になってから:05/01/18 12:47:30
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

12【環境基準の5000倍の死亡リスクをもつ受動喫煙をなくするために今すぐ法的規制が必要】-1

 人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと環境基準の5000倍の
致死リスクをもった空気を吸わされることがわかりました。先進国社会で環境基準の5000倍も
危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の
「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。生存権の問題なのです。受動喫煙にさらされている人の
20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、
その消費者の周辺にいる人の20人に1人を死亡させることがわかれば、その商品の販売も製造も
禁止されるでしょう。また販売禁止を待つまでもなく、その商品の使用者以外に一切害がおよばないよう
完全な被害防止対策をとるよう要求するのが常識というものでしょう。

 もし環境基準に合うように室内のタバコの煙を減らそうとするなら、現在の室内のタバコ煙濃度を
5000分の1以下に薄めることのできる換気設備が必要ですが、そのような換気が技術的にもコスト的にも
不可能なことは言うまでもありません。換気系統の独立した完全分煙もしくは建物全体の完全禁煙を
速やかに進めるための法的措置が絶対に必要です。これほどの深刻な環境汚染問題の解決を、
各々の公共施設や民間のオフィスにはたらく喫煙者と非喫煙者の相互理解と話し合いという自主性に
まかせるというやり方で実現することはできません。日本でも毎年すくなくとも数千人が受動喫煙により
命を奪われていると考えなければなりません。受動喫煙被害からの救済は急を要するのです。

(以下続きます)
850名無しは20歳になってから:05/01/18 12:50:11
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

12【環境基準の5000倍の死亡リスクをもつ受動喫煙をなくするために今すぐ法的規制が必要】-2

 スパイクタイヤはあれよあれよと言う間に禁止されました。スパイクタイヤ粉塵が健康を害すると
予見されたからです。学校の焼却炉はあっという間に廃止されました。わずかでもダイオキシンを発生させる
ことが将来取り返しのつかない病気をもたらすと予見されたからです。電磁波の健康被害が予見されるから
携帯電話の中継アンテナの設置に強い反対運動がおきています。

 それにひきかえ、受動喫煙問題はどうでしょうか?受動喫煙が多くの人の命を奪うことは、疫学調査でも、
臨床研究でも、動物実験でも、遺伝毒性試験でも、ほかの環境汚染物質に例を見ない質の高い研究と
膨大なデータにより証明済です。すくなくとも1992年のUS−EPA報告の時点で科学的証明が完了しています。
世界中の医学専門機関も、保健医療専門機関も受動喫煙被害をなくす対策の必要性を強く勧告してきました。
それなのに、残念ながら日本では、現在わが国で直面している最大の環境汚染問題にふさわしい関心も
危機感も持たれていません。これ以上の対策の遅れは犯罪といっても言い過ぎではありません。
いますぐ環境基準の5000倍の致死作用を持つ受動喫煙の完全な規制を行うことが必要です。

(以下続きます)
851名無しは20歳になってから:05/01/18 12:51:10
受動喫煙にさらされる人の20人に1人は受動喫煙によって死亡する

13【結 論】

 この小論の結論は明白です。

@受動喫煙が肺ガン・心筋梗塞など12疾患の原因となることは、確立された医学常識である。
  研究の進歩により受動喫煙の健康影響がさらに大きいことが証明されるであろう。
A日常生活で出会う受動喫煙による生涯死亡リスクは10万人に対し5000人である。
B他の環境危険因子とリスクを比較した結果、受動喫煙対策は緊急かつ最優先の課題であることが明らかになった。

 対策が1年遅れるごとに、毎年数千人の非喫煙者が受動喫煙の犠牲者となります。
やろうと思えば多くの命が救えます。

 結びにかえて1986年の米国厚生長官報告の最終結論を示します。

 喫煙者と非喫煙者を同一空間で分離するだけでは非喫煙者の環境タバコ煙曝露を若干減らせても、
完全になくすることはできない。室内の換気を良くしてもタバコ煙は減らせない。非喫煙者を環境タバコ煙から
守る唯一確実な手段は、非喫煙者のいる同一空間における喫煙を完全になくすることである。
いまこそ環境タバコ煙を環境中の有毒物質と認識し、一般市民や労働者をその健康被害から守らなければ
ならない。労働者を環境タバコ煙から守ることは雇用主の義務であり、一般市民を環境タバコ煙から守ることは
ビル管理者の責任である。家庭においてこども達が環境タバコ煙にさらされないようにすることは親に課せられた
責任である。人の生活する環境からこの健康破壊物質をなくすることはすべての市民の義務である。


ご要望があれば、今回の詳論の根拠となった資料・文献を提示いたしますが、一応ここで終了します。
喫煙行為は。無垢な人々に対する「人殺し行為」であることをよく理解していただきたいというのが結論です。
852名無しは20歳になってから:05/01/18 12:54:07
やっぱ、嫌煙は頭イイ!!

喫煙者でココまで論述して喫煙の正当性を論じられる頭のいいヤツは
絶対にいないな。知能の低い罵倒はお得意みたいだけどねw
853名無しは20歳になってから:05/01/18 12:56:19
珍煙は見事に退散ということでで終了のようでつw
854名無しは20歳になってから:05/01/18 13:01:14
さて、嫌煙の中でこの全角の荒らし行為の責任をとれるヤシはいるのかな?

いないんだったら、この板で二度と八つ当たりしないでね。
オレとオマイは見ず知らずの赤の他人なんだから。
連帯責任を負う義務もないからね。
855名無しは20歳になってから:05/01/18 13:05:26
珍煙は全く反論できず相変わらず真実から目を逸らしつづけてるなw
856名無しは20歳になってから:05/01/18 13:08:07
>>854
お前さ・・・意味のないレスで非建設的な発言してるだけなら
さっさと隔離版に逝ったら血圧上がらずに済むぞ。

http://hobby7.2ch.net/smoking/index.html
857名無しは20歳になってから:05/01/18 13:11:08
嫌煙って都合悪くなるとコピペでログ流すよな。
じゃあ荒らしも終わったようだし再開しようか。

何のために「気遣い」とやらをしてるんだ?
自己保身以外にあるなら挙げてみな。

858名無しは20歳になってから:05/01/18 13:11:40
ここであらためて>>822のレスは、
100%客観的事実に基づいた発言であることが証明されたわけだが・・
859名無しは20歳になってから:05/01/18 13:14:22
>>856
都合の悪い意見は見たくないですか?
別に見なくてけっこうですよ。
あなたが「たばこ板」に来なきゃ済む事です。
嫌煙サイトでも逝ってヘタレ同士馴れ合ってなさいw
860名無しは20歳になってから:05/01/18 13:15:02
>>857
どうでもいいけどさ。
なんでオマエ、この嫌煙板にわざわわざ出没するわけ?
単に荒らしたいの?
まあ、よっぽどヒマな学生と言うことは分かるけど。
861名無しは20歳になってから:05/01/18 13:15:40
862名無しは20歳になってから:05/01/18 13:17:56
>なんでオマエ、この嫌煙板にわざわわざ出没するわけ?

気が狂ってる事は恥ではありません。病気なんですから。
それを自覚できずに自分を健常者だと錯覚する事が恥なんです。
治療に専念してくださいね。
863名無しは20歳になってから:05/01/18 13:19:15
選り取り見取りです。お好きな被害者の実例をどうぞ。

受動喫煙対策要望カード集
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/card/index.shtml
864名無しは20歳になってから:05/01/18 13:21:17
もうダメじゃん・・タバコ吸ってるヤツってさ。
865名無しは20歳になってから:05/01/18 13:27:27
商売絡みみたいだねその医者>>863

まぁ嫌煙は気に入らない店にそのカード配ればいいんじゃね?
うまくいけば禁煙化してもらえるかもだし。
866名無しは20歳になってから:05/01/18 13:28:47
(毎度のことだけど)珍煙惨敗〜〜〜い!!w
867名無しは20歳になってから:05/01/18 13:33:14
>>863
どこに被害者の実例が?
868名無しは20歳になってから:05/01/18 13:37:03
私は煙草の煙が この世で一番苦手なんです。
http://plaza.rakuten.co.jp/nozomix2000/diary/200411170000/
869名無しは20歳になってから:05/01/18 13:38:49
「自分のタバコはいいけれど、他人の煙はいやなんだよなあ」
「置きタバコの煙は、なんだか苦しくていやですね」
ふだん喫煙する人の中にも、このようにおっしゃる方があります。
いつもは平気で吸っているのに、なんだかわがままな気もしますが、
これには理由があるのです。
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000004.htm
870名無しは20歳になってから:05/01/18 13:40:57
受動喫煙ゼロをめざす県民運動「最優秀賞」他
http://www.pref.shiga.jp/e/kenko-t/kenko_dukuri/logo/kekka.html
871名無しは20歳になってから:05/01/18 13:42:17
たばこについて−主に受動喫煙からの問題提起
構造的問題が解決できなければ対策も進まない
http://waiwai6200.cocolog-nifty.com/utsu_da_shinou/cat1780807/
872名無しは20歳になってから:05/01/18 13:43:44
873名無しは20歳になってから:05/01/18 13:44:50
>>867は自分の吐いた煙の行方に責任をもてないバカとケテーイ!
874名無しは20歳になってから:05/01/18 16:21:02
いいね、嫌煙すがすがしいぞ、がんばれー
875名無しは20歳になってから:05/01/18 16:23:42

常勝嫌煙としては、

い つ も の こ と で す け ど 、 そ れ が 何 か ?
876名無しは20歳になってから:05/01/18 16:25:28
喫毒者め思い知ったか、こんど俺の前で吸ったらおまえの鼻っぱし殴って鼻血ぶーにしちゃうからね
>>873
>>863のどこに被害者の実例が?

コピペしか能が無ぇ上に日本語すら通じねえのかボンクラw
878名無しは20歳になってから:05/01/18 16:41:13
さて今晩はうな重でも食ってくるかな。
もちろん一服するけど、気に入らなかったら鼻血ぶーでよろしくねw
ウマー
880名無しは20歳になってから:05/01/18 17:11:35
鮭茶漬けでもすするか・・・
881名無しは20歳になってから:05/01/18 17:13:14
>>878
喫煙者にうな重の味が分かるのかぁ、えぇ!!!
ヘビでも喰ってろ!!!ボケェ!!!
882名無しは20歳になってから:05/01/18 17:16:45
>>878
禿しく早死にしそうだなw
883名無しは20歳になってから:05/01/18 17:25:42
>>881
お前はアレか、食ってる最中に煙が漂ってきたら
ウナギがアナゴでも判別できんか?
それとも煙如きものともせずに美味しく料理を味わえるか?

>>882
お前は毎食キュウリでもかじってろ、な?w

一生懸命考えて一生懸命長文書いてた俺の立場は orz
>>883
喫煙者は例外なく味蕾と鼻の粘膜がやられてるから、
味の本当のところを堪能できない。残念なことだ。
そんな人に食べられるウナギさんが可哀想だよ。
886名無しは20歳になってから:05/01/18 17:49:19
>>885
都合の悪い質問はスルーですか?w
まぁそれが賢明ですな。

知り得ない他人の感覚を憶測で語るのもけっこうだが
持って生まれた五感は、万人横並びではない事も覚えておきたまえ。
887名無しは20歳になってから:05/01/18 18:07:35
>>883
言ってる意味がわからないので、するーします。まじ
888名無しは20歳になってから:05/01/18 18:11:43
>>886
喫煙者と非喫煙者の味覚、臭覚能力は雲泥の差
まぁ
自分で体験してみることだな
君に5日間ほど禁煙する強固な意志があればの話だけど
漏れは禁煙して約9ヶ月、以下省略
889名無しは20歳になってから:05/01/18 19:17:16
>>888
どうも君は理解力に乏しいようだな。
ニコ中で脳が酸欠状態なんじゃないのか?

こう例えれば理解できるかな。
君は血を吐く思いで1年間練習して、やっと100mを12秒で走れるようになった。
俺はちょっとばかり運動不足で、100m走るのに11秒かかるようになってしまった。
さて足が速いのはどちらでしょう?

まあ君のレベルに合わせて単純な例を示したので、多少誤解を招く余地はあるが
禁断症状を架空の優越感で埋めようと必死な意思薄弱者の君でも
この程度の理屈ならわかるだろ。

ま、そういうことだw
890名無しは20歳になってから:05/01/18 19:24:04
889は多分基地外だよね
891名無しは20歳になってから:05/01/18 19:24:40
ぼくもそう思います
892名無しは20歳になってから:05/01/18 21:08:50
あぶない人がいますね
893名無しは20歳になってから:05/01/18 21:56:56
>>854
そういうからにはお前は全ての珍煙の行動に対して責任とっているんだよな?
先日の注意した車掌殴った事件もお前は車掌に土下座でもして来い。

お前の話はそれからだ。
894名無しは20歳になってから:05/01/18 22:41:20
人間の五感の鋭さは「遺伝」と「経験による学習」で決まるのではないだろうか。
そうでなければ、好き嫌いによる偏食は一生直らない。
 嫌煙者は嗅覚が鋭い、といっても化粧品会社で調香師が務まるほどではないし、
彼らの嗅覚はタバコ限定だろう。
 喫煙者が嗅覚&味覚オンチというのなら、なぜ彼らに「タバコの銘柄ごとの味と
香り」の区別がつくのだろうか?
895名無しは20歳になってから:05/01/18 22:46:44
>>894
だからさ、だろうか?じゃなくてさ
3〜5日間限定で禁煙してみりゃ一目瞭然だって
これからの何十年に人生にくらべりゃ3〜5日間なんて微々たるもんだ




896名無しは20歳になってから:05/01/18 22:50:29
無理なこと言うなよ
>>854
せっかく嫌煙は発狂してるって事で確定しかけてたのに
お前の意味不明な脊髄反射で台無しだよ。
>>883
知ってるとは思うけど、タバコはホントに味が鈍感になるよ。
うなぎかどうかが解らなくなる事は無いってだけの話。
>>894
味覚がまったく無くなるなんて、誰も言って無いのになあ。
タバコ限定の嗅覚って断定する理由もわからんし。
狂ってる嫌煙と狂ってる喫煙者はどっちも害悪だな。
>>895
なんで嫌煙の為に禁煙しなきゃならんのだ。
例え味に敏感になったところで、何もメリットは無い。
今でも飯は旨いし、うんこは臭い。
901名無しは20歳になってから:05/01/18 23:08:35
>>899
味覚障害とか鈍くなるというニュアンスの発言なら、散々してきただろうが…。

902名無しは20歳になってから:05/01/18 23:14:49
まぁ言わせとけばいいじゃない?
単にカタワというだけの事を「嗅覚が優れている」などと
さも長所であるかのように思い込むのは、
要するにコンプレを自信に転化しようとしている訳で、
普段から卑屈な嫌煙にしては前向きな発想だと思うよ。

喫煙者が献身的にメンタルケアしてきたお陰であろうw
903名無しは20歳になってから:05/01/18 23:20:53
>>889=>>902
同一人だと思うが、なんか気持ちわるい文章なんだよな、
喫煙者からみても嫌だなこいつ
>>900に禿同だな。嫌煙が言うほど、煙草を吸わなかった時期に比べ
五感が衰えたということはないよ。歯磨き、運動なども普通にやってるし。
こないだ知り合いに誘われて鴨肉を食ってきたんだが、実にうまいものだった。
子供のときに食った鴨よりうまい気がしたな。
905名無しは20歳になってから:05/01/18 23:23:41
>>903
同一ではないけど?
そりゃ図星を指摘されりゃ気持ちはよくないかも知れんがねw
>>901
鈍くても、旨けりゃいいじゃん。
鈍くなるのは間違いないことなんだし、鈍くなっても困る事なんて無い。

だから何?って感じ。
>>904
同意じゃないじゃん。
俺は鈍くても旨いもんは旨い。って言ってるだけ。
深い味わいが解りにくくなったところで、食うもんに変わりは無い。

所詮は味なんて比較。あっちより、こっちが旨かったって事が
解れば十分な話。
908名無しは20歳になってから:05/01/18 23:31:49
だから何?って、味覚云々は嫌煙が言い出した事なんだが。
劣勢だからって逆ギレはよくないね。
>>908
だから、嫌煙の戯言に付き合うことは無いんだって。
ていうかなんで喫煙者の味覚の問題になってんだ?
どうでもいいだろうに。
仮におかしくなったところで、非喫煙者に迷惑をかけるわけではあるまい。
・・・せいぜい料理を振る舞うときくらいか。
味覚がまったく衰えていないと思いたい喫煙者が
優位に立ちたい一心で頑張っちゃったね。
912名無しは20歳になってから:05/01/19 00:28:46
嫌煙が優位に立ちたいだけだろうが。
同じテーマのスレを幾つも立てるわ、結論が出ても次スレを立てるわで・・・。
 あ、この39番目はタイトルからすれば喫煙者の作か。
>>912
優位に立ちたいのが嫌煙だけなら、味覚が衰える事を
必死に否定する事も、味覚がまったく感じなくなるなんて読み違えを
わざとする事も無いだろうにね。
>>899
狂ってるのと狂ってるのの比較じゃ、そらなぁ・・・
>>910
喰ってる横での喫煙は非喫煙者には迷惑だけどな。
それには同意。
917名無しは20歳になってから:05/01/19 02:00:57
という事で
煙で満足に食事もできないカタワは禁煙店へ

双方満足円満解決。
文句ないだろ?
>>915
しかしそういうことは、現在特に話題になってはいない。
話題をかえるにしても不自然すぎるぞ、お前さん。
>>918
そうでもないみたいだぞ>>917とか。
920名無しは20歳になってから:05/01/19 07:39:36
味覚攻撃も空振りか。
いよいよ打つ手無くなったな嫌煙w
ホレがんばれ
921名無しは20歳になってから:05/01/19 08:21:58
タバコ吸わないラーメン店店主のいる店
1 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/16 23:16:15 ID:XFIjDUhD
あったら教えて。そんな店に行きたい
ほとんどの有名店は喫煙者ばかりなんで


2 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/16 23:17:17 ID:GcJm6w6w
>>1
家でチキンラーメンでも食っとけ(プ


3 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/17 10:53:02 ID:4/RhWv5t
教えてあげても良いけど、あんたドコ?


4 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/17 18:26:47 ID:jVuvXeQE
  。



5 :ラーメン大好き@名無しさん :05/01/18 07:22:39 ID:mZvcfJ8h
>>1が虫の息だね
922名無しは20歳になってから:05/01/19 08:26:22
>>921
そこの>>2が正論吐いてるね。
923名無しは20歳になってから:05/01/19 08:58:22
つまり嫌煙は虫の息と
924名無しは20歳になってから:05/01/19 10:11:48
たばこやめて変わったこと Part 16 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1103727217/
に居る喫煙者とこのスレに居る喫煙者の違いはなんですかぁ?

ここの喫煙者が異常に感じるのは僕だけじゃないだろう



925名無しは20歳になってから:05/01/19 10:13:14
たばこやめて変わったこと Part 16  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1099852906/
に居る喫煙者とこのスレに居る喫煙者の違いはなんですかぁ? 

ここの喫煙者が異常に感じるのは僕だけじゃないだ
926名無しは20歳になってから:05/01/19 10:13:51
ろう
927名無しは20歳になってから:05/01/19 13:27:35
↑これは発狂なのか?
928名無しは20歳になってから:05/01/19 13:30:28
>>917
シガーバーが増殖中らしいな。
これでまた嫌煙の言っていたことが正しかったことが証明されたね。
ということで、煙草で他人の食事の邪魔をせずにはいられない池沼は
シガーバーに行けでいいよね。
929名無しは20歳になってから:05/01/19 15:15:15
>>928
喫煙サービスを提供してるお店の事だね。
もちろんそのサービスを提供してない店では吸いませんよw
930名無しは20歳になってから:05/01/19 15:23:22
>>929
世間の話に疎い奴だな。JTの社員が社内ベンチャーだかなんだかで
やって大当たりしているという話だよ。喫煙サービスをメインに据えた
喫煙者の避難場所さ。
931名無しは20歳になってから:05/01/19 15:30:07
>>930
メインでもサブでも、提供しているサービスに何の違いもないですよ。
君のような者に向けた禁煙サービスを提供するお店も、どんどん増えてるらしいですね。
これだけ棲み分け環境が整えられてきてるんですから、利用者もしっかりと分別つけましょうね。
じゃないとせっかくの分煙が無意味になってしまいますからね。
932名無しは20歳になってから:05/01/19 17:14:06
>>931
避難所が大盛況という事実が何の違いもないどころか物凄い違いである
ということを理解できないのかな。違うからどんどん喫煙者の避難所が
増えているわけでね。君は分別の他に理解力もつけた方がいいと思うよ。
さもないと分煙が禁煙になってしまうからね。
933名無しは20歳になってから:05/01/19 17:20:28
>>932
自己レス。「示している」が抜けた。。。。
逝ってきます。
>>894
>喫煙者が嗅覚&味覚オンチというのなら、なぜ彼らに「タバコの銘柄ごとの味と
>香り」の区別がつくのだろうか?

そういうふうに設計されているからだろが、阿呆か?
シガーバー、いいな。
毎日、仕事帰りに通いたい。

ハッキリした分煙がどんどん進むのは、喫煙者としても
いいことだ。
936名無しは20歳になってから:05/01/19 20:59:25
吸っていい店が増えたに過ぎんな。
何をヌカ喜びしてるんだ嫌煙豚はw
937名無しは20歳になってから:05/01/19 21:17:02
>>934
利き酒ができるほどの通と
どの酒飲んでも「臭〜い苦〜い」と顔を背けるオコチャマ
の違いだね。
>>937
利き酒の前には吸わないけどね。

喫煙してるからって甘いか辛いか解らなくなるほどじゃない。

でも、食べる前に吸えば、味はかなり鈍くなる。
食前に吸うのは、マナー違反。

それだけの事だろ。
嫌煙にとやかく言われるもんでもなければ、吸ってたって味に敏感なんだ!
と強がる事でもない。
939名無しは20歳になってから:05/01/19 23:12:33
また喫煙基地外の書き込みか・・・・・
940名無しは20歳になってから:05/01/19 23:58:59
>>938
味覚が100%から少々割り引かれる事と、味に鈍感だって事は全然違うのよ。
お前みたいな書き方するから嫌煙豚が勘違いするんだな。
で、食前に吸うのはマナー違反?食後ならかまわんの?
あぁお前のマイマナー的にか。
なんかよくわかんねぇマナー感してるね、どうでもいいけど。
>>940
> お前みたいな書き方するから嫌煙豚が勘違いするんだな。
あーすまん。
鈍感というわけではないね、確かに。

> あぁお前のマイマナー的にか。
テーブルマナーの話。そーゆーのがマナーとして
存在してるって事は、それなりに理由があるんだろうって事で。

ファミレスとかなら気にしなくていいんじゃないの?
942名無しは20歳になってから:05/01/20 09:32:24
こいつら>>940>>941
貧乏くさいなぁ〜嫌だ嫌だ池沼喫煙は、はふーーーーー
943名無しは20歳になってから:05/01/20 11:25:11
何年か前のテレビで、タバコの煙が食材に及ぼす影響を顕微鏡レベルで調べてたな。
食材に煙が付着すると確実に味が落ちるらしい。
煙に含まれるニコチンやタールには組織障害性があるから、食材の細胞を破壊して、うまみが逃げちゃうんだって。

中毒者は気にならないんだろうけどね。味覚が鈍ってるもの。
つーか、いっそのことタバコの葉っぱサラダやニコチン燻製ソーセージでも食べて、
タールでも飲んでりゃいいと思うよ。
944名無しは20歳になってから:05/01/20 11:38:53
>>943
煙いし不味いし・・・なら喫煙店に来る意味はまったくないね。
禁煙店にどんぞw

>>944
喫煙者を心配してやってるんだけどさ。
せっかくのおいしい食事を隅々まで堪能できないっつうのは可哀想だな、と。
例えていうなら折角、高画質TVを視聴できる機能があるのに、
自分で回路を壊しちゃって白黒低画質でしか見れなくしちゃってる、って感じかな。

人それぞれだけどさ。勿体ないと思う。
946名無しは20歳になってから:05/01/20 11:57:12
>>945
いえいえ堪能してますよ、ご心配なく。
君が「堪能できてない。できてるはずがない。そうじゃなきゃ困る」と
勝手に思い込んでるだけでねw

で、君にとって喫煙店は不味い店である、という認識で間違いないね?
947名無しは20歳になってから:05/01/20 12:10:42
>>945
同感です
タバコ辞めた口ですのでものすごく分かります

自分の場合、もっと早くたばこ辞めていればよかったなって後悔してます
たばこ辞めて普通の人間に戻っただけなのに
タバコ辞めることの出来ない喫煙は吸わない人が羨ましいと思ってるのかな


それとやたら?やwを使う
>>944
>>946
は粘着精神異常者ですのであまり関わらない方がいいと思います。
948名無しは20歳になってから:05/01/20 12:15:26
>>947
むしろ、辞めてはみたけど未練タラタラの元珍煙(現嫌煙)が
まだ吸ってる喫煙者が羨ましくて妬ましくて
あれこれと難癖付けてるように見えますが?www

いずれにしろ他人の味覚の程度など伺い知る事のできないもの。
比較してみたり知った風に語る時点で阿呆扱いされて当然ですわ。
違いますかな?
949名無しは20歳になってから:05/01/20 18:12:59
>>947
ですね
私は喫煙者ですが、すし屋のカウンターで吸うのは
やめて欲しいと思いますね。
食材に煙がかかりそうで不愉快なのと、まだこちらは
食事中なのにタバコの香りで、食べているものの美味しさが
半減しますから。

周りの喫煙者の友人もこれについては同意していました。
食べるものによるんじゃないでしょうか。
居酒屋では吸えない方がおかしいと思います。
951名無しは20歳になってから:05/01/21 04:14:01
>>950
居酒屋で食を楽しんでる者は不快にしてもかまわないのかい?
主張に一貫性が無いね。
ただの思いつきで書き込むもんじゃないよ。
952名無しは20歳になってから:05/01/21 04:31:35
煙草止めてから一番感じるのは、今まで行ってた店のラーメンの塩辛さだな。
よくこんな塩辛いもん喜んで食ってたものだと思ったよ。
それと「味の素」を入れてる店が見分けがつくようになった。
天然の出汁をちゃんと取ってる店は、やはり旨いと感じる。
以前はどっちも旨いと思っていたわけで、今では信じられない感じ。
>>936
吸っていい店は迷惑かけて良い店じゃないからなw
>>938
でも、食べる前に吸えば、味はかなり鈍くなる。
食前に吸うのは、マナー違反。


それだけのことと簡単に言うが、
食後にその場ですぐ吸う喫煙者は食前の喫煙率も異常に高い。
自宅でとか喫煙所だけとかの喫煙者は食前も吸わないようだけど。
955名無しは20歳になってから:05/01/21 05:33:32
>>952
ラーメンって甘いモンだとでも思ってたのか?
キミのような生来の味音痴は味を語るべきではないな。
ある意味キミもカタワだw
956名無しは20歳になってから:05/01/21 06:26:21
>>953
まったくだな。
店の提供するサービスや利用客に対して、筋違いなクレームをつけ騒ぎ立てる馬鹿は
迷惑極まりない。お前も世間に迷惑をかけないようにしろよw
>>955
塩味をより感じるようになった事が、なぜラーメンが甘いもの
という解釈になるんだろうか。。。
タバコ吸う奴は絶対肺がんで死ぬと言いまくるキチガイ嫌煙と
変わらないキチガイっぷりだ。
>>956
筋違いのクレームつけて騒ぎ立てる迷惑な嫌煙は見た事が無いな。
むしろ居るならでてきて欲しいぐらいだ。
禁煙席に座ってタバコを吸いだしたり、指摘されるとごねる迷惑な
喫煙者はたまに見かけるけどな。
959名無しは20歳になってから:05/01/21 06:59:24
>>958
正当な利用客である喫煙様に対して、ネット上限定で騒ぎ立ててる嫌煙豚は
ゲップが出るほど見飽きてますが、キミはメクラですか?w
>>959
ネットの話かよw
それなら、見飽きる程みかけるが、そんなの見たくなければ
スルーしろよwわざわざ見に来ておいて、迷惑迷惑って
お前にどんな迷惑がかかってるんだ?
キチガイ見て楽しいってのなら、解るけどなw
961名無しは20歳になってから:05/01/21 07:22:40
>>960
ネットなら何やってもいいと言ってるあたり、嫌煙豚の言う珍煙ってやつですねアナタw
ネットであれリアルであれ、不当な非難を受ければ迷惑ですよ。
議論しても都合が悪くなると逃げられてしまう分、ネットの方が余計たちが悪い。
卑屈で卑怯な嫌煙にリアルで会ってみたいという部分だけは同意ですがね。
962名無しは20歳になってから:05/01/21 07:59:01
嫌煙者には言論の自由すら与えられていないようで(ワラ

まあ確かに「禁煙席で吸うな」というなら正当な非難だが。
>>961の迷惑を鼻で笑って一蹴するなら、嫌煙者の訴えている迷惑とやらも
同じ扱いを受けても文句は言えまい。
本来なら被害者側で同情され得る立場なのに、自分で首締めちゃったねぇ嫌煙者。
棲み分けでいいよ別に
禁煙店や分煙店も増えたし不自由しないし
死ぬまで煙にまみれながら飯食ってろ
964名無しは20歳になってから:05/01/21 08:28:12
喫煙者ってものすごく頭悪いな。
その頭の悪さを他人にまで広めるなよ、くず。
超公害だからさ(笑)
おまいらは頭の悪いままでいいからさ(笑)
>>962
おまえ、バカ決定だなw
メクラとかカタワが好きって発言自体が、喫煙者の評判
落としたいイカレた嫌煙の自作自演。

もし本気で喫煙者だとしたら、そいつにだけはタバコ吸って欲しくないね。
967名無しは20歳になってから:05/01/21 16:39:54
>>966
誰か「メクラとかカタワが好き♪」なんて発言したのか?
ずいぶんとボランティア精神豊富なヤツだなw
968名無しは20歳になってから:05/01/21 16:50:18
>>967
やれやれ。読解力不足で相手の言いたいこともわからないのか。
珍煙の質も落ちたものだな。。。。
>>966
お前みたいな奴の事だろ。
大好きだろ?メクラとカタワをからかうのがw
970名無しは20歳になってから:05/01/21 16:50:32
誰か「イメクラとかカクタが好き♪」なんて発言したのか?
ずいぶんとボランティア精神豊富なヤツだなw

971名無しは20歳になってから:05/01/21 16:54:12
>>968
わかっててからかってんだろマヌケw

差別発言を繰り返す嫌煙に対して差別用語が使用されても
客観的に不快感は全然感じないな。
自業自得、因果応報というもんだ。
いちいち「紫煙に対する身体的・精神的な免疫耐性のおぼつかない方」
なんて書くのも面倒だろうし。
972名無しは20歳になってから:05/01/21 16:58:40
>>971
誰か差別発言を繰り返したのか?
君は普通の人なら軽く流すような話にひそかに傷ついていたんだねw
973名無しは20歳になってから:05/01/21 17:09:40
>>972
カタワやメクラも軽く流したらどうだね?
当たってるだけに傷ついちゃうのかな?w
974名無しは20歳になってから
>>973
君の失策として突っ込まれているの理解できてる?
相手の失投を見逃しちゃだめだろw