1 :
名無しは20歳になってから :
04/11/23 15:04:55
前スレ ROM ってましたが、なかなか次立たないので立てますた。 さて、一服しよう。
前前スレ941のコピー +はじめての煙管+ 味はアメスピ吸ってるならなじみやすいと思うよ。 癖がなく香ばしいピュアな味だと思う。 今普通に買うことができる刻み煙草は「小粋」という一銘柄しかなく これはブレンド(葉のね)&着香を全くしていない。 濁りのない味でうまいたばこ、だと。勿論好みはあるけど。(あっても選べないのがつらいが。) 吸い方は、基本は箱の裏に書いてあるのでまずはそのとおりに。 煙管は最初なら、「小粋煙管」と銘して売られてるちっちゃいのでオケー。 店で売られてる小粋は大抵カラカラに乾いてるのでまず加湿。(やり方は箱の裏参照) そしてとにかく、弱めにそおーっと、普通の呼吸くらいの強さでゆっくり吸ってみれ。 ここで何度もガイシュツだが、紙巻の強さで吸うとヒドイ目見るよ。
5 :
名無しは20歳になってから :04/11/23 16:48:33
乙 ここで質問。 うちの小粋は加湿しても3〜4日で乾いてしまうのだがこれが普通? あと火を付けても2回程度で消えてしまう、そのくせ葉の下半分には火がまわって無い。 以上、煙を吸い込むと細かい小粋も一緒に口やノドに入って来るキセル初心者でした。
保守
>>5 - 今は冬が近いのでそのくらいで普通かも。うちは二日程度で乾きます。
- 火の付け方が足りないのでは? 紙巻みたいに吸いながら付けたらどうよ?
えーと、そろそろ紅葉の季節だと NHK のニュースで云っていますた。
嵐山辺りに行きたいなー。紅葉を楽しみながら煙管をやる。
だれか、嵐山逝きませんかw
めちゃ逝きたいけど、当方千葉県在住…orz 紅葉を見ながら一服…(・∀・)イイ!!
11 :
名無しは20歳になってから :04/11/24 15:57:23
昨日嵐山逝ってきたよ。 着物着て、紅葉を愛でながら煙管で一服。 最高だね
12 :
名無しは20歳になってから :04/11/24 20:11:04
1さん乙 (´ー`)y──┛~~ まったりいきましょう
13 :
名無しは20歳になってから :04/11/24 20:19:17
小粋のタール・ニコチン量をご存じの方います?
うまいけど喉が痛くなるな、これ。
痛いのは乾燥しているからだと思われ。
吸う力が強いんじゃないの?
おととい加湿したばかりなのに、もう丸めると粉になる。 冬って嫌ね〜
最近吸い始めたが旨すぎる。 中毒になりそうや。
はぢめて煙管吸いました。 すいこんで、むせた。 慣れるまで吸う加減が難しいですな、こりゃ。
消えたってことは需要がないんだろうな かなしいかなネットではここが最交流ポイントなんだが
>>1 乙です。事故って入院してました。
まだ足のギプス取れないのですが
とりあえず一服中。
本日煙管デビューします。 とりあえず近所のタバコ屋で20センチくらいの煙管と小粋を一箱買って来ました。 上手く吸えるかドキドキです。
23 :
名無しは20歳になってから :04/11/28 13:17:58
今は本当にマメに加湿しないとすぐ乾いちまうな。 毎日、寝る前には水入れた小皿と一緒にタッパーに入れておこう。
お前ら、正月に備えて小粋まとめ買いしましょう。
この前、とあるポストカードで見た花魁(?)の煙管を持つ姿に憧れて 煙管を始めてみようと思うものなんですが、 やっぱり女子大生に煙管って合わないですかね?
俺も大学生だが、気にせず煙管をつかってるよ。
不自然だと思うなら自然になるようにするのが云々。 ま、俺もまだまだガキ臭さ抜けてないよ。 それに吸ってダメってわけじゃないし。
まあ、今は男でも煙管吸ってるだけで「えっ?」と思われる時代だからね。 むしろ周りのそういう目を楽しむ方向でさ。そっから話広がってく時もあるし。
>>28 明日初めて外で吸う。
どんな目で見られるか期待と不安が1つになって小粋の味など分からない〜
>>21 だ、大丈夫ですか?
お大事に
来年の正月に、着物を着ようと思っています
やっぱり着物には煙管でしょ
なるほど・・・色々ありがとうございます。 じゃあ、とりあえず家で軽く自然っぽくなるように練習してみますね。 ああ、なんだか人目を忍んで煙草の練習って・・・ちょっと悪ぶっている中学生っぽいかも(w
このスレ見て煙管初挑戦 ……と思ったらカラッカラに乾燥してて 丸める事すらままならず……orz しょうがないんでピーアコもぎって挿してみる。 とりあえず、これはこれでウマー
33 :
名無しは20歳になってから :04/12/03 10:28:02
保守
加湿だけれど、俺の場合はいろいろ試してみて、 いまはだばこのフィルターに水をしまして、小粋と一緒に たっぱの中にいれている。みかんの皮はシーズンが来たらやる。
この季節だと数時間でカラカラになっちまうから、俺は加湿の時間を延ばして 2日ほど加湿する事にしてみた。 加湿は上下分離式の弁当箱のオカズ入れに水を張ってタッパーに入れてる。 ミカンの皮って何?
>>35 一緒に入れといて、蜜柑の皮の自然な湿気で乾燥を防ぐの。
お手軽で費用もかからなくていいんだけど、稀にカビてしまうことがあるらしい。
自分はポーチにパイプタバコ用のボタンヒュミと一緒に入れてます。
37 :
名無しは20歳になってから :04/12/03 21:58:40
紙巻きよりも肺ガンになりにくいって本当かな
基本的には肺には入れずふかし、だから紙巻よりは多少ましって程度では? しかし、うまいねえ( ´ー`)y―┛~~
肺に入れずにふかすだけなら普通に紙巻きを吸うより大分マシだろ。 てか入れないの?俺ずっと肺に入れてたんだけど。
え、肺に入れないものなの?
本当は入れるんだけど ふかしても十分楽しめるよ
やっぱあれだね、たばこの詰め過ぎはいけないね。 吸い終わった後、羅宇の下に手を添えてポンと叩けば 火種が落ちるくらいの量が丁度いいんだろうね。 詰め過ぎると、ポン・・・、ポン、ポン、ポン、ポン、ポン、ポロッ って感じになっちまうからね。粋じゃないよね。
過去スレで言われていた。 紙巻きって吸うのにこんなに力が必要なのか、という言葉が ようやく分かって来た。 というか紙巻きマズー
この時期は朝になると煙管が冷えてるから朝食後の一服が美味しく感じる。 しかも美味しい一服の為に毎晩雁首を掃除してしまうw
どなたか、ご自身で葉を加工されてる方はおられますか? 紙巻バラして刻んでる、とか。
47 :
名無しは20歳になってから :04/12/07 21:41:30
煙管、せっかく新しいのを買ったのに分解できなかった。。。 お手入れ大変だわ。
>>46 長さって問題があるでしょう。本当に刻みタバコをみたことある?
>>48 ゴメン、見たことない。
煙管使いたいんだけど、メンソール好みなもんで・・・。
>49 過去ログにパイプ用の刻みタバコ(メンソール)のことを書いていた人がいたと思う。 小粋はかなり刻み幅が細かいけれど、パイプ用でも刻みの細かい銘柄があると 書いていた記憶があるので一度過去ログさかのぼってみるのもよさげ。 メンソール派だからって煙管使うの躊躇する必要はないと思うよ。 紙巻き(シケモク)をばらして煙管で吸ったことあるけどイマイチだな。 小粋は一度吸ってみる価値はあると思う。 マジでうまいだけでなく気分も和む。
51 :
名無しは20歳になってから :04/12/10 01:34:27
雁首のヤニは熱して溶かすって有るけど何分くらい熱すれば良いの?
すまん。パイプ用じゃなくて、手巻き煙草だった。 キセル(煙管)ログ 333 より >手巻き煙草の「TOP」は煙管にちょうどの刻みです。 >メンソールもあります。一度ためして下さい。 >¥450ですた。 キセル(煙管)三服目 475 より >刻みじゃない紙巻のハーブだと >ハーバルエクスタシーとかそんな辺りのかな >以前吸ったことあるけど、メンソールと独特の風味が気に入った。 二服目のログは持ってないからわからん。 でも探せばパイプ用でもあるんじゃないかな。 スレ汚し申し訳ない
>>52 落ちついて考えれば、パイプ用刻みって時点で気付いてもいいはずだ。
おっちょこちょいや早とちりも大概にしないと迷惑だ。
朝の一服ウマー。 いや、徹夜明けなんだけど orz
55 :
名無しは20歳になってから :04/12/13 16:30:55
保守あげ。 みんな書こうよー。
56 :
名無しは20歳になってから :04/12/13 23:26:28
吸ってみたくなった 明日あたり品揃えの多い煙草屋で煙管と小粋探してくる
また消えたか・・・と思ったらサーバー移転ですか パイプ用、シャグなど、試した人はいますか? 試すには高いんよね、パイプたばこ
こちらを拝見しながらひと月ほどの煙管生活になりますが、 紙巻き吸うのが苦痛になってくるし、町中で他人の煙が気になるし・・・ 元は経済的理由からの乗り換えだったのですが病み付きです(笑
59 :
名無しは20歳になってから :04/12/14 20:52:42
キセルに紙巻立てて吸ってるけど、煙が冷えて旨いね。
60 :
名無しは20歳になってから :04/12/14 20:53:40
58さんの云うことがよく解る。 紙巻の紙の燃える匂いが駄目。吐きそうになる。 歩き煙管も対象かねw
小粋にウイルソンのスーパーメンソールっていうスナッフを混ぜて吸ってみた。 メンソールになった。なんとなく笑った。
63 :
名無しは20歳になってから :04/12/15 22:16:52
メンソール小粋。。。やってみようかな。
玄人にもおすすめ出来ない。
65 :
名無しは20歳になってから :04/12/18 08:53:23
保守。
66 :
名無しは20歳になってから :04/12/18 12:44:06
初 ワシゃ煙管暦10年になろうかいの〜 といっても最近復活したんだけどね 煙草盆は自作したよん 煙管入とか煙草入も欲しいな。煙管入は扇子入れるヤツが使えるけど
最近長めのキセルに買い換えたんだけど、どうやってラオを掃除すればいいのか分からない 前使ってた奴は短いから竹串を通せば綺麗になったけど、今使ってる奴は長すぎて竹串がすっぽり入ってしまう 何か良い知恵を貸してください
>>67 1.パイプのチャーチワーデン用のモールを用いる
2.ティッシュでも和紙でも撚り方によっては長さがとれるけれど、マックなどのナプキンを広げると
相当な長さになるので、それを紙縒りにする。
70 :
名無しは20歳になってから :04/12/20 07:29:05
時代劇見てると煙草詰める時って面白いやり方してるよね 煙管の方をグリグリ回してやってるけど上手にできる人いる?
何度か試したことあるけどうまくいった試しはないなぁ ぼろぼろに崩れた刻みならできそうだが・・・・
72 :
名無しは20歳になってから :04/12/20 19:36:08
うちの親父(68歳)に刻みやらすと非常に上手 手の平にプッと落として転がしてる間に次のヤツ詰めてやる方法 真似できぬ
いよいよ冬至で寒くなり、刻みも乾燥しやすい季節になりましたね。 保湿頑張っていますか? きょう、隣の人がハイライト吸っていたけれど、パッケージに野暮なことがかかれていた。 田舎者の陰謀でいろいろ住みにくい世の中になりますなぁ。
74 :
名無しは20歳になってから :04/12/22 19:46:03
ここら辺(北陸)は今日やっと初雪です ここいらは冬はかえって湿度が多くなりますな でも暖房の影響で乾燥する事もあるからやっぱり保湿しないと粉々になるね 今急に思い出したけど、以前仕事で由緒ある寺に行った時に物置に入れっぱなしになってた煙草盆があったので頂いてきたんだった 明日にでも出して来てキレイにして使おうっと
75 :
名無しは20歳になってから :04/12/22 23:16:54
キセルの長さは美味さに関係ありますか? 前田慶次に憧れていたので超長いのが欲しいのです
ラウが長いのならフィルターの効果があがり、延べなら煙が冷える。 俺は将来谷川さんに長い銀延べを特注するのが夢。 但し喧嘩煙管は吸いにくいとのこと。
ここ最近、めんどくさくなってお掃除サボってたら、中が物凄い汚れてしまったみたい。 ヤニくせー。
>>73 >パッケージに野暮なことがかかれていた
なんのことか、昨日の男だらけ(女性もいたが男以上に男っぽい人たち)の
クリスマスパーティーに出席してやっと意味がわかった。
箱の表に異様な警告文が書かれていることね?
小粋も遭難のかなぁ、やだなぁ・・・・
確かに凄く野暮だよな。 書くなら酒も書けと。
アルミホイルを丸めたキセルにパイプ煙草をつめて喫ってみたんです パイプよりもずっと手軽で結構旨い キセルに浮気心を持ってしまいました しかし、近所にキセルを売っている店はいっさいありません そこで 自分で作ってみようと思ったんです 構造自体は単純ですから キセル"モドキ"ならできる気がして どこか参考になるページってないでしょうか?
煙管や刻み煙草関連の情報はウェブならこのスレが一番豊富。 過去ログに自作に関する情報あり。初代か二代目かだったと思う。
ここだけですか、、、やっぱり廃れゆく物なんですかね(失礼) キセル自体はいい道具だと思うのに やっぱり ジジ臭い? とりあえず過去スレを発掘しますか、、、 二つのスレで二千レス! …マンドクセ
せっかくだから過去のレスを分類してHTMLでまとめてみようかな 日本のキセル文化の為にも
分類を始めてから気付きました 今日(日曜)の朝から、キセル等を製作する材料を買い出しに行くと決めてあったのです いったん休まないと まだほんの少ししか分類ができていませんが wikiを作って皆でやってみませんか?(この間まで門外漢だった者の言う事か) キセル自作は初代スレ298からですかね レスを抽出してみます
>>80 お前、パイプ談話スレの338だろ。
自作やまとめ、思いつきはいいのに、なぜそううざい書き方するの?
落ち着け。
>85 ばれましたか >なぜそううざい書き方するの? 自分が一つの事に夢中になっているから、周囲が見えなくなるんでしょうね。視野狭窄というか。 自分は絶対正しい、みんなも褒めてくれるはずだ と思い込む、妄執する。とくちゃんと一緒だね 本当に 落ち着かなきゃ これ以上はキセルスレだけの人に迷惑でしょう 続きは向こうで ところで、まとめページを作る事についてどう思われますか?
>>86 いや、「自分が正しい!」は構わないと思うんだけど、思いついた事を垂れ流しじゃなくて
少し落ち着いて書けば?と思う。
書き込みボタンを押す前に他に書き足すことは無いか、独り言になってないか、
確認するようにすればいいんじゃないかな。
まとめサイトは賛成。
このスレは確かに情報量は豊富だけどばらばらなので、系統だててやるだけでも
かなり違ってくると思う。
協力できることがあればしますよ。
88 :
名無しは20歳になってから :04/12/26 16:56:07
まとめなら協力するけど、HTMLのマークアップには異様な程こだわるから共同作業は無理そうw というかXMLとXSLTで生成します。。。
あげてしまった・・・。すまそ。
アルミホイルでパイプ煙草吸って煙管吸ってるつもり になってる奴に自作されてもねぇ… 「羅宇はストローで代用できる」とか載せられても困るw (パイプスレでやった事は一生付いて回るってこった)
>>91 まあまあ、あまり言い過ぎるのも止めておきましょうや。
まとめサイトを作るという事自体は非常に魅力的だし、前向きに話をしていきません?
なんか自演臭くなってきた
自演だろ
まとめサイトができてから移ろうか
>>1 にリンクがあった方が使いやすいだろうし
ただその内たばこ板にある新板向きのスレは一掃される恐れがあるんでなるべく早く引越ししてください。
98 :
名無しは20歳になってから :04/12/28 20:36:25
済まない 鯖を借りるとかWikiを弄るとかで時間が掛かってる その上師走で忙しい いつできるかわからない でき次第UPする
タール100mg
いきなりですが 煙管欲しくなってきました 千葉あたりで買える所知ってる方いますか? 給料日が来週なんで あれば行って来ます
102 :
名無しは20歳になってから :05/03/01 13:18:24
私も欲しいのですが皆様どこに売っているんですか?
age
昨日だが、生まれて初めて自分以外に煙管持ってる人を見た。 秋葉原で。 あの人もこのスレ見てるんだろうか。
この度、煙管デビューしました!小粋が煙管、ライターの3点セットで990円でした。どうも金属臭いので、近々マイ煙管を買う予定です。
煙管旨いよね・・・ おいら、葉巻とパイプもやるけど、今のとこ一番旨い気がする 葉巻とパイプの旨いヤツそんなにすってないからかな・・・
そろそろ煙管新しいの買おうかな。
109 :
名無しは20歳になってから :2005/05/30(月) 12:26:22
時代劇の再放送で煙管を使う人が出てくると目が離せない自分がいる。
煙管は持ってるが小粋が買えない為、うちの畑で採れるミントを摘んで刻んでそのまま吸うっつうのは邪道ですかそうですかorz
そんなことが出来るのか・・・ 知らなかった・・・・
>>109 だって、普通他人が煙管吸ってるのなんてみかけないからなあ
そりゃ見ちゃうよ
色々勉強になるよね、作法とか
私は、灰落とすときは吸い口を叩きつけるんじゃなくて
手で羅宇を「パシッ」と叩いて落とす、というのを学びました
皆さんはどのくらいの頻度で掃除してますか? 私は気がついた時(3週間ぐらい)なのですが…。
114 :
名無しは20歳になってから :2005/06/22(水) 18:26:06
最近、チェーンスモークが体にキツクなってきました 煙管にすりゃ詰め替えメンド臭そーだから総量減るかな? 全金属性のちっこい奴を通販してみようかと思うんだけど 近所で小粋売ってるの見たこと無い・・・ ところで羅苧が竹製と金属製だと味の違いなんてあるもんですか?
延べと普通のでは明らかに味が違う それ以前に紙巻の代わりにってんならお勧めしないよ
/゙⌒゙ヽ | | /⌒\ /゙⌒゙ヽ | | /゙⌒゙\ ./ .i | | i i ./●塵●i. | | .i呪苦●i ,' .iノ人ヽi i ,' 癌● iノ人ヽi●タール i i ! i i i●●● ! i●癌癌 i | ! i i |苦タール ! i●癌癌 i | l i i |●タール l i●癌● i i ノ ヽ i i呪●塵ノ. ヽ塵● i ヽ_/ \_ノ ヽ_/. \●ノ 非喫煙の肺 喫煙者の肺
今日、たかじんのそこまで言って委員会で桂ざこば師匠が「紙巻タバコをやめてきざみにしようや〜」と 隠し持っていた煙管を持っておっしゃられた。
118 :
名無しは20歳になってから :2005/08/19(金) 01:19:53
ううむ、ここまだ見てる人はいるんだろうか 小粋ばっかりなのも飽きるので、他の刻みも吸ってみたい となると外国製になるんだろうけど、どこか手に入る場所をどなたかご存じないですか?
たしか、中国の刻みがあったらしいけど、販売が終わったらしいことを噂で聞いたが、ホントなんだろうか・・・・
120 :
名無しは20歳になってから :2005/08/25(木) 00:17:54
26♀です。 随分前から煙管には興味があったものの、つい最近調べ始めてたまたまこのスレに 辿り着きました。 皆様の書き込みに背中を押され、遂に小粋煙管(ゴールド)と刻み(小粋)買っちゃっターヨ。 勉強させて頂きます。 竹ラウの煙管も欲しかったので、最寄のデパートに小町煙管の取り寄せを頼んでいたのですが、 どうやらもう来ている様子。 土曜日に身請けに行くのが楽しみです。 長文スマソ。
122 :
名無しは20歳になってから :2005/09/01(木) 07:24:56
20歳女、既に煙管歴2年です。以前普通にカフェでキセってたら店員さんが「いいですね〜」って言ってきた。かなり嬉。BRUTUSの『I LOVE C and C』で見た近代的なキセルが欲しい〜っ。
ゴールデンバットをフィルムケースに入れて、ハサミで刻みまくって煙管で吸ってます。 煙管をケースに突っ込んでクリクリって詰めるので凄く簡単。 タバコの嫌な臭いの大部分が巻紙だって分かった。
124 :
桔梗 :2005/10/14(金) 18:48:14
知り合いの骨董屋で専売公社時代にあった"桔梗"という銘柄を茶箱一杯持ってる人がいた。 しょっちゅう遊びに行って仲良くなったら3袋ほど分けてくれた。 山吹と同じサイズの袋で小粋より柔らかい味だった。 好きで集めてる古い人だったら保湿も完全にしてまだ抱えてんじゃないの? 刻みは香料も紙の味もしないからいいね。
126 :
煙管好きなら足元は雪駄! :2005/10/27(木) 19:13:21
129 :
127 :2005/11/10(木) 02:07:07
>>128 わーい 6Kくらいまでなら
売れそうだよね?
ちょと 高い?
131 :
129 :2005/11/10(木) 12:23:22
>>130 ありがと〜
(でも 販売目的じゃないんだよね
なんか 恥かしいなぁ……)
>>131 こんなこと言うのもアレだけど本当に友達が…?
てか煙草入れがカバンみたいで可愛いなぁ。
できればもう少し細かい写真が見たいかも。
133 :
129 :2005/11/10(木) 15:25:48
>>132 あ 友達です友達
フツーのサラリーマン。
手先が器用で貧乏だから
欲しいものは作っちゃう人なんですよ。
カマスっていうか 煙草入れは 本当に
カバンみたいになってますよ。
今度 もう少し何枚か 撮って見ます〜
(「量産して売って 銀延べ買えば?」っていったら
「これじゃ売れないだろ〜」というトコから みなさんに
聴いて見ようと思ったんです)
134 :
127 :2005/11/15(火) 15:11:35
135 :
127 :2005/11/27(日) 17:42:45
日記ワラタw何もマンガ風にしなくてもw てか皮ケースの作り凄いですね。 自作ラオとか見ても手先の器用さが伝わってくる。 ほんといい仕事だ。 やっぱり本スレにもレスしてみてはどうですか? 色々意見が聞けるかと。 はっきり言ってこのスレ人がいなさすぎ…
137 :
127 :2005/11/27(日) 19:22:49
>>136 マルチポストっていわれそーで 怖い
でも 褒められたのでコピペしてみますー ありがとー
>>135 こういう写真、俺の所で保管してもいい?
139 :
127 :2005/11/28(月) 14:57:56
>>138 ん〜 いいすよ〜(何かに使うんです? 多分 構わないです
141 :
127 :2005/11/28(月) 20:19:18
>>140 GJ ですっ! OKOKそーゆうことならOKOKですよ
作った人も喜ぶと思います
2ちゃんねるキセルスレ私的保管庫 支持しますyo!
しかしご自身でも作っておられるのですね。
補完 ありがとうございます
これをきっかけに他の人も
「僕はこんな工夫をしてるよ」ってupがあるといいですよね〜
カモンヌ! って感じになりますように……
ここまで収録完了。 >143 長い煙管、私もそのうち作ってみようかと思います。 部品は沢山ありましてね
145 :
143 :2006/01/11(水) 16:07:48
>>144 補完オツです。
僕の落書きまでのっけてもらって どもどもm( )m
六服目ではケースに関してお騒がせしてしまいましたので
何かあればコッチに書き込もうかな と。
ただ、手製のケースが思いのほか好評だったので
紹介してよかったと思っています。どもども
146 :
名無しは20歳になってから :2006/02/05(日) 13:44:32
/;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ `Y;:;:;/ __ `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} }// ,=ミ、ヽ `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ / /,.- 、 ヽヽヽ `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:| _rー、ヽヽ ー 、_ ブ;:;:;:;:;:} ミヽ○ ! | | `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/ `ー' V , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/ ___ / r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/ ,',',',' ( / 〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠ ,','il',',',ヽ ヽ ヽ二 /'´ ノ ←珍小屋住人 ,','ヾ、',','`ー'ー^! / _r-'´ , ' , ' `ヽ、__, ' !、 // ' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄ ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/ ` ̄ ̄フT ´
147 :
vawvaw :2006/02/12(日) 19:45:42
小粋なら栃木県の日光江戸村でみました^^
最近「小粋」飽きてきた。 煙草切ってふかすかな・・・・
149 :
名無しは20歳になってから :2006/03/31(金) 23:35:48
保守
ほしゅ
煙管デビューしましたage ウマー 会社で一服も煙管にしようと思います。 でも小粋の箱を持ち歩くのも何かな..... 皆さん外出用に携帯どうされてます?
煙草は吸ってないけど煙管を使ってる。 ハッカパイプとして・・・ かっこわるorz しかも大学の学食で吸ってたら覚醒剤?と勘違いされたorz
154 :
名無しは20歳になってから :2006/05/06(土) 23:52:50
155 :
チャミグリ! :2006/05/07(日) 16:21:28
臭いよ。
157 :
名無しは20歳になってから :2006/05/16(火) 00:31:08
(^@^)-─┛~~
158 :
名無しは20歳になってから :2006/05/16(火) 22:03:50
煙管ってハタチから?18歳からでもおk?
159 :
名無しは20歳になってから :2006/05/25(木) 18:10:00
両切り煙草のヤニ取りとしてキセルを使うのは邪道でしょうか? またキセルって煙草屋以外でどこに売ってますか?
6スレ目落ちた?
落ちてるな。 誰か次スレよろ。
162 :
名無しは20歳になってから :2006/06/17(土) 03:52:46
キセルって、どうやって携帯すればいいの? 何かケースに入れないと駄目?
喧嘩キセルを腰にさして歩くのがトレンド
映画で見て煙管始めたくなったよ。 煙管買いたいんだけど安い(1000円〜2000円)のはやっぱりダメ? 紙タバコしか吸った事無いから不安・・・。 スレ汚スマソ
>>165 それくらいの金出せば最初のうちは十分だと思う。
それより吸う前に刻みをしっかり吸湿させるのを忘れないでね。
これをしないと不味いだけだから。
この時期に葉っぱをさらに湿気させてどうすんだよ w 初心者にいい加減なことを教えないように。
168 :
166 :2006/07/16(日) 14:39:08
いけね。
煙管から遠ざかってたんで間違えちまった。
>>165 さん、すまない。
>>167 さん、フォローありがとう。
>>166 167レスサンクス
無事に味わえましたよ。今も味わってますw あぁ癖になりそう。
てすと
それでもタバコは止められない! 攻略の帝王♪
保守
相変わらず加湿にやたらこだわるのがいるんだな 初心者に言っとくけど、してもしなくてもそんなにかわらないよ まあ湿気させないとまずいって信じてる連中の気持ちの問題だな ただ、乾きすぎると粉になってぼろぼろおちて吸い辛いから、そういう時は 湿気させればいい、その程度 そもそも大先輩たる古来の人が、そんなに湿度に神経質になってたとは到底思えんし しかしこの、とにかく湿気させるのが当然の義務的な風潮にはいい加減ウンザリだよ
だね。 たぶんシガーあたりと混同してるんだろう。 湿気たタバコじゃスマートな所作で詰められもしないし。
タバコは嫌いだけどキセルは吸ってる姿に憧れてやってみたいんだけど 体への影響はタバコと同じなんだろね‥orz
保守
保守
178 :
名無しは20歳になってから :
2006/10/12(木) 12:01:11