飲食店での喫煙者の未来はガタガタ 30店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
必死になるなよwwwww
2名無しは20歳になってから:04/10/13 09:18:29
現在は嫌煙豚が悲惨なわけだなw
3タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/13 09:38:23
〜これまでのあらすじ〜

嫌煙側が論理的な見解を述べるので、喫煙者側が不利な展開に・・・
売れるニコレット!広がる路上喫煙禁止地区!
いったいどうなってしまうのかっ!
4名無しは20歳になってから:04/10/13 10:16:45
>>1
いいぞー、乙乙乙!!!
今日はスキヤキだー、パフパフーピードンドン!!!!
5名無しは20歳になってから:04/10/13 11:40:06
肺癌死
>>1
新スレだな
頑張って盛り上げろ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
8名無しは20歳になってから:04/10/13 12:15:24
お前ら、和田あき子の歯と歯茎見たか、歯はくすんだ黄色して歯茎はうんこ色してるぞ
人の振り見て我が振り直せ
禁煙すると歯茎はきれいなピンクに戻ります
>>8は和田アキコフェチ
和田アキコの口元なんてよく見られるな。
さすが嫌煙、さすがグロ愛好家(w
>>9-10
たまたまおとといの手品番組に出てたんだよ、
お前なんて、グロを口の中に飼ってるんだぜ、気持ちワリー
もう、愛好家超えちゃってるもんね、ザマーミロ!!!、このボケェ!!!
あれ新スレ勃ってるよ、前スレ閑散としてるのに
とりあえず、>>1
もう結論のでちゃったスレだしな。
閑散はやむをえないかもね。
14名無しは20歳になってから:04/10/13 13:05:10
出た結論がお気に召さない身障が、未練たらしくまたスレ立てちゃったようだね。
地面にデコすりつけてお願いする気になったのかな?
まぁそのくらいするなら、気分次第では特別に配慮してやらんでもないがな。
どうだ嫌煙ブヒー?頭下げるのか?ん?
歯周病age
16名無しは20歳になってから:04/10/13 13:16:28
>>14
>地面にデコすりつけて
COPDや肺癌患者が苦しみのあまりやりそうな行為だな
同じ医者にかかるなら、今のうちに禁煙外来ってのもあるぞ
ま、お大事にな
17名無しは20歳になってから:04/10/13 13:16:45
>>15
歯くらい磨けよ。汚ねぇなぁ嫌煙豚は。
残飯ばっか食い漁ってっからだw
18名無しは20歳になってから:04/10/13 13:17:04
>>14
出た結論って、ニコチン家畜は調教すべしって奴だろw
無知で無学な人間は言い張ることしかできないってことを
お前は身をもって示しているわけだが、
ちょっとは勉強してたまには内容のあること書けよw
19名無しは20歳になってから:04/10/13 13:19:51
>>16
万が一病気になったら、思う存分社会保険使わせてもらうから
豚は余計な心配すんなやw
20名無しは20歳になってから:04/10/13 13:19:58
>>17
歯をがんばって磨いているのに歯周病になって
タバコが原因なのに何か別の病気があるのではと悩む。

こういうのを心気症って言うんだよねw
21名無しは20歳になってから:04/10/13 13:20:17
>>17
http://www.sm-sun.com/kenkou/emudo/e1.htm 
これ昨日TVでやってたよ、よかったなお前ら 
でも、喫煙者する方はお断りって言ってたw 
22名無しは20歳になってから:04/10/13 13:23:10
>>19
君が病気になって寝たきりになるまではまだ数年猶予がある。
そこで未来予想をするわけだが、そのころになればタバコが
原因で病気になった奴の医療費の自己負担分は多くなっていると思うなw
23名無しは20歳になってから:04/10/13 13:24:07
>>18
嫌煙豚は現状に何の不満もないので現状維持で問題なし
一部のカタワは禁煙店にだけ逝く

等々、複数の嫌煙とも合意した揺るぎない結論だが何か?
24名無しは20歳になってから:04/10/13 13:24:35
>>19
>>21にも言えることだが、珍煙豚につける薬はないよw
25名無しは20歳になってから:04/10/13 13:25:42
>>23
こんな掲示板で合意だって(ププ
それ自体が言い張りってことなんだよな(プププ
26名無しは20歳になってから:04/10/13 13:28:18
>>23
>合意した揺るぎない結論だが何か?
まず、証拠出せよww
27名無しは20歳になってから:04/10/13 13:29:42
>>22
未来予想ならオレにもできるわ。
お前来年あたりストレスで胃に穴空いてポックリ逝くよ
正月頃から抜け毛や胃痛といった前兆が顕著になるから楽しみにしてなw
28名無しは20歳になってから:04/10/13 13:31:25
>>27
胃に穴が原因でポックリか、そりゃすごいことですな
>>27
さすがは珍煙
胃に穴空くとポックリ逝くと思っているらしいwww

 
喫煙者は禁煙店でもとりあえず我慢して食べる。
嫌煙者は我慢すらできない。→我慢できるのだったら、全面禁煙にすべきだ!
…と鉄道や飛行機でゴネ始め、今度は劇場だの飛行機だの鉄道を引き合いに出して
飲食店を槍玉に挙げる。次は飲み屋か?
 そもそも、鉄道の禁煙車の設置を求めた裁判では「我々少数派の事も考えて欲しい」
と、世間の同情に縋っていたのではないか。
31名無しは20歳になってから:04/10/13 14:08:35
>>30
5割切るまでは少数派でもおかしくないでしょ。
今では喫煙者が少数派。喫煙者の唯一のよりどころがなくなっちゃったw
32名無しは20歳になってから:04/10/13 14:11:42
>>30
鉄道や飛行機には乗れない。劇場には入れない。
喫煙者って惨めな生き物だな。
と言う事は、日本の成人の5割以上が、これからガンや生活習慣病で早死にするわけですか。
アメリカの喫煙者数は10年で半減したそうだが、日本の場合は?
34名無しは20歳になってから:04/10/13 14:14:35
>>23
もう一度説明してやるとだな。

「世論政策の嫌煙化⇒喫煙者がマナーに気をつけるようになる⇒実害がない」
であって、「実害がない⇒いかなる吸い方でも問題がない」ではない。
それから嫌煙の言っていた棲み分けは
「一部のカタワは喫煙専門店(≠灰皿がおいてあるだけの店)にだけ逝く」だよ。

その合意とやらは全て珍煙の読解力の無さから来ているんだなw
35名無しは20歳になってから:04/10/13 14:15:24
>>32
>鉄道や飛行機には乗れない。劇場には入れない。
私は喫煙者ですが、特に問題も無く利用できてますが、何か?
あなたは「喫煙可」の飲食店に入れないんですね。
お気の毒さま。
36名無しは20歳になってから:04/10/13 14:17:06
>>31,34
あぁ、珍煙豚の心のよりどころがことごとく破壊されていくw
37名無しは20歳になってから:04/10/13 14:18:45
>>34
どうでもいいから、ここでグチってないで行動しろよ。
煙草吸えるメシ屋なんざ腐るほどあるぞ。
お前の一生をかけても、喫煙店を無くす事が出来ないかもしれない。
さっさと行動しろ。「善は急げ」って言うだろw
38名無しは20歳になってから:04/10/13 14:19:29
>>35
× 特に問題も無く
○ 我慢に我慢を重ねて

うそつくな豚
39名無しは20歳になってから:04/10/13 14:20:17
>>33
早く死ぬはずの人間の方が医療費がかかるという一見矛盾した現象は
日本の医療あってのことなんだよね。早く発病して寝たきりになって、
それからが長い長い。イギリスだからあれ程明確に寿命に差ができたと
思われるよ。日本だとそこまでの差はないと思うな。
40名無しは20歳になってから:04/10/13 14:20:52
>>37
お前こそここで愚痴っても歯周病は治らんぞw
まず歯医者行って禁煙しろ、食後は必ず歯を磨けw
41名無しは20歳になってから:04/10/13 14:21:25
>>38
じゃあキミたちは喫煙可の飲食店で、「我慢に我慢を重ねて」ゴハン食べてるんだ。
なんで、そんな無駄な事してるの?禁煙店はいくらでもあるんだよ?
どうしてなのかなー?
42名無しは20歳になってから:04/10/13 14:22:19
>>37
>>34が愚痴に見えるとしたら重症だねw
43名無しは20歳になってから:04/10/13 14:22:53
>>40
歯のケアをしっかりしていれば、歯周病とは無縁の生活送れますからw
あなたこそ、煙草吸わないからって油断してるとあっという間に・・・ねw
44名無しは20歳になってから:04/10/13 14:23:58
>>41
禁煙場所での家畜⇒我慢に我慢を重ねて
嫌煙と副流煙⇒ちょっとだけ不快
45名無しは20歳になってから:04/10/13 14:24:13
>>42
どっちにしろ、行動できないヘタレである事に変わりはない。
文句言う相手が違うだろ。
46名無しは20歳になってから:04/10/13 14:25:47
>>44
ちょっとだけなら、我慢しとけ。
その程度の事なら、喫煙者が気を使う必要もない。
>>30
俺は普通に飛行機や鉄道にも乗れば、映画だって見てるが。
禁煙前の飛行機内で、一度タバコを吸った事があるが…はっきり言って美味しく
なかった。空気は乾燥しているし、煙がどこに流れるかわからなかったからだ。
(喫煙席だったので、周囲は当然喫煙者)
後になって本で知ったのだが、飛行機内の空気は、機内前方の天井から客室後方の
壁に抜ける仕組みで、5分もあれば客室内の空気は入れ替わるそうだ。
 という割に、喫煙席が客室前方にあったような記憶が…。
48名無しは20歳になってから:04/10/13 14:29:24
>>43
とりあえずタバコの話は置いておくとして、磨くくらいでは駄目だということを
理解しているか?最近歯科も進歩しているぞ。口腔内細菌の分類調査やら
細菌叢の破壊などいろいろすべきことはある。歯石を見てもらったことは
あるのか?
49名無しは20歳になってから:04/10/13 14:29:41
>>34
ん?お前さんは例の虚勢君かね?
彼が「嫌煙は」「満足している」と言い切ったのを契機に、トントン拍子に合意に至ったわけだ。
お前さんが「いやいや不満だ」というならば、まず彼の言が虚勢であった事を確認し、
また1から議論を再開してあげても良いのだが?それでいいかね?

ちなみに誰も「好き放題吸う」とは言ってないし、現状実害も出ていないのだが
どこが不満なのかね?禁煙店もたくさん増えたらしいのに。
50名無しは20歳になってから:04/10/13 14:30:51
>>46
オマイの麻薬中毒はちょっとどころじゃないみたいだな。かわいそうに。
51名無しは20歳になってから:04/10/13 14:33:37
>>48
定期的に歯医者行って、歯石を取るのは、喫煙者であろうとなかろうと、
常識だと思いますが、いかがか?
ま、歯の健康診断だな。
52名無しは20歳になってから:04/10/13 14:33:45
>>41
別に禁断症状なんて有りませんからw
自分を基準に考えないほうがいいですよ
53名無しは20歳になってから:04/10/13 14:35:30
>>52
じゃあ合意できたも同然じゃないか。
我慢しなくてもゴハン食べられるんだろ?
54タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/13 14:37:36
いや煙草を吸うって言う行為が禁断症状なんだろ?大丈夫か?あ、だめかw
55名無しは20歳になってから:04/10/13 14:39:32
>>54
>>44を見てごらん
56名無しは20歳になってから:04/10/13 14:40:30
>>54
大丈夫か?訳わからんぞ。
57名無しは20歳になってから:04/10/13 14:44:18
>>53
何だっけ? 飲食店でタバコを吸う様な豚は
十中八九歯周病で合意に達したんだっけか?
>>57
とりあえずお前はスレタイ嫁。
話はそれからだ。
59名無しは20歳になってから:04/10/13 14:46:54
なんかもうーグダグダだなー
60名無しは20歳になってから:04/10/13 14:47:45
>>58
飲食店での喫煙者の未来はガタガタって書いてあるね
歯のことだろw
61名無しは20歳になってから:04/10/13 14:48:02
嫌煙豚は煙があっても我慢せずにメシが食える。
そりゃ良かった。
なら文句はねぇなw
62名無しは20歳になってから:04/10/13 14:48:54
>>59
匿名掲示板なのに「合意」「合意」って叫んでる
真性厨房が張り付いてるからだろ
63タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/13 14:51:05
俺今年の夏さ、クーラーじゃ物足りなくて扇風機買おうと思って電気屋行ったのよ。そしたら扇風機って安いのな、
一流メーカーので高くても8000円くらい。でもその横に空気循環器コーナーがあったのよ・・・
外国メーカーなんだけど馬鹿みたいにパワフルな循環器があったの。15000円くらいだったけど、嫌煙の血かな?買っちゃった。

モウ凄い。扇風機の強がコイツの弱にも及ばない・・・最近寒くなってきて出番無くなって来たからコイツで喫煙者を吹き飛ばす為、
車に装備するよ。路上禁煙してるとヤバイよ。なんつーかバシルーラ。
64名無しは20歳になってから:04/10/13 14:52:19
強がるたびに墓穴を掘っていく
白痴嫌煙を眺めて嗤うのが最近ブームになってるねw
65名無しは20歳になってから:04/10/13 14:55:12
>>63
なんつーか、お前ほど相手にしてもらえないコテって珍しいよな。
いや微笑ましくていいんだけどさ。
66名無しは20歳になってから:04/10/13 14:58:24
路上禁煙してるとヤバいのか。
じゃがんばって吸おw
67名無しは20歳になってから:04/10/13 14:59:20
・嫌煙は「副流煙を我慢する事無く」喫煙可飲食店で食事が出来る
>>32,35,38,41,52の流れでわかった事

・嫌煙にとって「副流煙はちょっとだけ不快」に過ぎない事
>>44で判明した事

喫煙可飲食店での問題は、解決したのではなかろうか。
問題なんて最初から無かったんだよね。
そゆこと(w
69名無しは20歳になってから:04/10/13 15:14:30
>>51
その時に吸うなと言われないとすればその歯科医は(ry
70名無しは20歳になってから:04/10/13 15:15:25
武士は食わねど高楊枝 か
嫌煙君カコイィ〜!


飢え死ねw
71名無しは20歳になってから:04/10/13 15:17:06
>>65
上には上がいるだろ。センスの悪いAAの奴とかさw
72名無しは20歳になってから:04/10/13 15:23:48
>>71
相槌程度のマンドクセ君と一緒にすんなよ
あれだけ必死に書き殴った文章が、ことごとくスルーってのはスゲェよ
センスの無さもあそこまでいくと才能だ
73名無しは20歳になってから:04/10/13 15:25:34
今日も喫煙馬鹿は必死ですな〜

馬鹿だから必死なのか、必死だから馬鹿なのか
74名無しは20歳になってから:04/10/13 15:33:26
>>73
歯周病・COPD・肺癌などなど、これらの病気が怖いからでしょうね
喫煙という心の病ゆえに、ほかの病気を怖がるって感じです
これらの病気は非喫煙者を罵倒しても予防できないのですが
なぜかその真実に気がつきません。
ま、ここにいる珍煙の何名かは実際にこれらの病気で苦しむことでしょう
お大事に。

75名無しは20歳になってから:04/10/13 15:37:11
ギブアップですか嫌煙豚さんw
76名無しは20歳になってから:04/10/13 15:38:52
ヒポコンドリーどもが必死だな
77名無しは20歳になってから:04/10/13 15:42:23
>>72
この件に関しては同意成立ということでw
78名無しは20歳になってから:04/10/13 15:45:10
同意が成立したようだよココイチ君。
どうする?泣いちゃう?
79名無しは20歳になってから:04/10/13 15:46:26
>>67
その流れでわかることは、禁煙だと家畜は我慢に我慢を重ねなくては
ならないってことだろ。

ちょっとだけ不快くらいだったら他人に不快な思いをさせてもいいと
考えているなら、かなり低い人間性だぞ。
>>79
もともと吸える場所ってことが念頭に置かれてない
勝手な意見だな。
>>74
納得!!!
そんなに意地張らないで、禁煙してみたら・・・・・・・・
83名無しは20歳になってから:04/10/13 15:51:11
>>80
また「吸える場所」で思考停止ですか?
ちょっとの不快も我慢できないようなやつが喫煙可の飲食店に来るわけない。
85名無しは20歳になってから:04/10/13 15:53:14
そう言えば、外食すると多くの場合すぐには歯を磨けないよね。
歯槽膿漏に弱い喫煙者は外食などすべきでないと思います。
86名無しは20歳になってから:04/10/13 15:53:44
>>76
どうしてカタワ相手に必死になるのでしょう???

必死というか慈悲ですね

喫煙者=必死者

87名無しは20歳になってから:04/10/13 15:55:37
>>84
相手が我慢してくれることなら悪いことではないと考えているのですか?
たいへん自分に甘い人だと思います。
88タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/13 15:57:25
目指すは空気のような存在ですから。だから空気を汚さないでもらいたい。
>>83
吸える場所で思考停止って意味不明なんですが。
喫煙の中にも必死な奴おるけど
どちらかと言うと嫌煙が必死者だろ。
だって、嫌煙が何言っても現状はなかなか変わらんないしね。
喫煙が守られてる時代で、喫煙が必死になるかよ
>>84
副流煙を「我慢」しなきゃならないような人は、喫煙可の飲食店なんかに来ないって。
92名無しは20歳になってから:04/10/13 16:03:43
>>90
今は昭和ではありませんよw
93名無しは20歳になってから:04/10/13 16:05:00
>>91
「副流煙」
たばこの煙には2種類あるが、喫煙者が直接吸っている主流煙に対し、たばこの先から立ち上る紫煙を指す。
酸性の主流煙に対し、強いアルカリ性で実は有害物質量が主流煙よりも多い。
こっちは我慢するだろw
94名無しは20歳になってから:04/10/13 16:05:40
ちょっと我慢しなきゃなんない店と
ちょっとも我慢しなくていい店

さてキミはどっちに行きたい?
自虐趣味な人以外は後者と答えるでしょうね。
嫌煙者にとっての後者は禁煙店であり、喫煙者にとっての後者は喫煙可店です。
それぞれ行きたい店に行きましょう。
いいですね?
95名無しは20歳になってから:04/10/13 16:06:27
>>79
副流煙は、「ちょっとだけ不快」

ワキガもキツイ香水も汗臭も「ちょっとだけ不快」

なw
96名無しは20歳になってから:04/10/13 16:08:50
嫌煙豚が煙に慣れれば済む事じゃん。
協力するよw
97名無しは20歳になってから:04/10/13 16:09:17
>>90
必死が何故悪い!!!!・・・・・と喫煙者が申しておりました
98名無しは20歳になってから:04/10/13 16:10:28
>>96
豚もおだてりゃ木に登る、か、臭い世の中だぜ、まったく
copdage
>>92
喫煙は今も守られてます。現実にすえるし。
101名無しは20歳になってから:04/10/13 16:12:22
>>86
カタワは嫌煙の別称だよん

ヒポたんw
副流煙があろうがなかろうが、イヤなら飲食店なんか行かなくてもいいんだよ。
飯は自宅で喰っても弁当買ってもいいんだからさ。
飲食店は行きたい人が行く、行って不愉快になるひとは行かない。これで決まり。
103名無しは20歳になってから:04/10/13 16:15:50
>>98
ホントちょっと甘やかすとつけ上がる嫌煙豚には辟易するよな。
今後はもう一切甘やかさない方向で対処しようなw
104名無しは20歳になってから:04/10/13 16:17:46
なんだ嫌煙は満足に外食もできないのか。
適応能力低いからなぁ
105('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 16:19:40
>>104
カタワと言われる所以だね
106名無しは20歳になってから:04/10/13 16:26:55
>>94
珍煙のように一回に一つのことしか考えられないわけではないからね。
主目的である料理とかを考慮して選択する。禁煙店以外の店で、
被害を受ければ当然の権利として文句を言う。それだけの話だよ。
107名無しは20歳になってから:04/10/13 16:28:51
珍煙豚が発狂でまたループか?
108('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 16:29:09
>>106
文句言いながら、メシ食っていなさい
109名無しは20歳になってから:04/10/13 16:30:45
>>102
マナーも守れず他人に迷惑をかけるなら飲食店に行く資格なんてないな。
珍煙は分不相応に公共の場たる飲食店に顔を出したりせずに
家で弁当でも食べていればいいんだよ。その方が安上がりで
珍煙の収入には見合っている。
110名無しは20歳になってから:04/10/13 16:34:27
>>100
誰に守られているの?
さあ、ちょっと冷静に考えてみよう。そうすれば自分の立場が家t(ry
111名無しは20歳になってから:04/10/13 16:35:30
カタワが一般社会で不自由するのは、当たり前の事なんだよね。
一般人より劣っているし欠けているのだから。不自由が嫌ならその劣った部分を
努力して克服すればいいだけなんだよね。そこに気付けないなら社会に出る資格ないなぁ。
施設でのんびり暮らすといいね。
112名無しは20歳になってから:04/10/13 16:40:14
>>106
文句があるなら直接言うと。
直接文句を言われない場合は、適切な喫煙である
という合意も以前ありましたから、それを裏付ける意見だと受け取ってよろしいですな?
113名無しは20歳になってから:04/10/13 16:44:30
>>112
文句を言われなければ適切というのは、合意でもなんでもなくて、
単に珍煙が言い張って嘲笑されていた内容じゃん。
そもそも合意かどうか以前に、文句を言われなければとか平気で言って
恥ずかしくないの?
114名無しは20歳になってから:04/10/13 16:47:34
>>111
自らニコチンで頭を不具にしているんだから、喫煙者は不自由しても
仕方ないよね。しかしタバコを吸うってことによるデメリットは
努力で補えるものではないからなぁ。最終的に寝たきりになって
施設で暮らすことになっちゃうんだよねw
115名無しは20歳になってから:04/10/13 16:48:12
>>106
勿論食事の味や雰囲気、店のサービスなど総合的に考慮した上での>>94ですよ。
失礼ながら「食事の味」という1つの要素しか考えられないのは貴方の方かと。
ならばテイクアウトで十分でしょうね。
116名無しは20歳になってから:04/10/13 16:48:31
まだ「合意厨」が張り付いてるの?
匿名掲示板で何言ってんだか、まじでキモイね馬鹿じゃないのw
117('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 16:48:38
>>114
頭大丈夫か〜 日本語理解できるか〜
118名無しは20歳になってから:04/10/13 16:53:00
>>113
いやいや、そう言い切ってたのは虚勢君だよw
その他の嫌煙も同様の強が…いや主張をしていたし、嫌煙本人が吐いた意見を
そのまま受け取っただけですが何か不服でも?w
>>109
煙草を迷惑だと思うようなヤツは禁煙店に行くか自宅で食うかするに決まってるだろうがw
120名無しは20歳になってから:04/10/13 17:01:38
>>116
物事ってのはな、お前の関知しない所で知らないうちに決まるもんだ。
なぜならお前ごときの意見など誰も必要とはしてないからな。
ま、決まった事には従えやw
121名無しは20歳になってから:04/10/13 17:02:55
>>115
相当な味覚音痴、かつ、喫煙の優先順位の上がってしまった依存症患者だな。
味という点に関してはテイクアウトは普通に最低じゃないのか?
122名無しは20歳になってから:04/10/13 17:05:10
>>118
言ってないぞ〜w
つーか、「そもそも」以降にはぐうの音も出ないようだね。
123名無しは20歳になってから:04/10/13 17:08:06
>>120
決まったつー根拠見せろや豚w
124名無しは20歳になってから:04/10/13 17:08:19
>>120
決まった決まったとありもしないことを言い張ってるだけの君の意見など
誰も聞く奴などいないよ。つーか、リアルで君の日常が心配になってきた。
普段から誰にも相手にされていなくて、それも誰かに言われたことなんだろw
>>106
当然の権利ねえ(プ
126名無しは20歳になってから:04/10/13 17:15:35
>>121
勿論私も「味」が優先順位のトップですよ。
ただ店選びに必要な要素は他にもあると言ってるだけです。
場合によっては、料理は美味しい店でも他の要素が満たされないので行かない
という選択も有り得ます。消費者として当然の権利を行使してるだけです。

嫌煙さん達はその権利を放棄しているので不快な目にも遭うのです。
当然です。自業自得ですよ。
127名無しは20歳になってから:04/10/13 17:17:28
>>126
まあそうだよな。
美味しくて喫煙可→問題なし。
美味しくて喫煙不可→レベルと状況により判断
不味くて喫煙可→状況により判断
不味くて喫煙不可→問題外

まあ様はココイチはもんだいが(ry
128名無しは20歳になってから:04/10/13 17:30:35
とりあえず過去ログも読めないバカはスルーですんでw
129名無しは20歳になってから:04/10/13 17:31:57
>>128
お前も1から読んでこいよ?
130名無しは20歳になってから:04/10/13 17:32:43
>>126
要素に関しては>>106で最初から言っているのだがね。
やれやれという以外どう反応したらいいんだ?

自業自得が成立するためには、結果以上の過失が存在しなくてはならない。
行かないという選択をしなかったとしても、そのこと自体に被害者に
大きな落ち度はないからね。自業自得にはならないよ。
君は何事も程度を考えなくては駄目だな。
131名無しは20歳になってから:04/10/13 17:33:42
禁煙店が増え、喫煙可店が減リつつあるのが、現在の状勢だな。
これには、さすがの珍煙も否定出来まい。
132名無しは20歳になってから:04/10/13 17:34:32
>>130
過失以上の大きな結果は生じてないだろ。
よって問題なく自業自得だな。
133名無しは20歳になってから:04/10/13 17:35:17
>>131
安チェーンは禁煙店増えてるね。

別に行かないし困りもせんが。
134名無しは20歳になってから:04/10/13 17:38:54
>>132
被害者と加害者の区別もつかないのか?
135名無しは20歳になってから:04/10/13 17:41:54
禁煙店より分煙店の方が増えているように思うが。
それから禁煙店でないのに灰皿なくなった店とかもあるな。
136名無しは20歳になってから:04/10/13 17:42:46
>>134
そういうセリフは被害者として認められてからにしろよ。
137名無しは20歳になってから:04/10/13 17:53:49
嫌煙が被害者かどうかは別にして、病人であるのは確かだな

しんきしょう【心気症】

ヒポコンドリーとも。神経症の一種。
疲れやすく刺激に敏感で、自分の体の健康状態について
過剰な心配をする傾向があり
一般に異常体感、強迫観念、妄想などを呈する
>>135
吸ってイイか?と聞くと灰皿出てくるけどね、ほとんど。
>>134
「ちょっと不快」は被害ではありませんから(w
140名無しは20歳になってから:04/10/13 17:55:57
>>130
要素を考える上で、貴方には欠落している認識があります。
喫煙可店ではタバコを吸って良いんです。そしてその大前提に条件制限はありません。
貴方が文句を言いたくなるレベルの喫煙が行われる可能性が大いにあるのです。

その行為の善悪は関係ありません。ただそういうサービス形態を擁したお店であるという
事実が「店選択の要素」であるという事です。
喫煙可能である限り、貴方の文句が正当ではないと判断される可能性も少なくありません。

不快になりたいなら別ですが、快適な食事を求めるならば、この認識はお持ちなさい。
141名無しは20歳になってから:04/10/13 17:57:41
>>140
グダグダ言ってないで、店に訊けよ豚
142名無しは20歳になってから:04/10/13 17:58:36
>>137
この板には俺の同業者がいるみたいで、きっちりわかり易く説明していたようだが、
素で理解できなかったのか?恥を知らないのが珍煙の特徴と言っても、
ここまで無学で理解力に欠けるというのはかなしいものだねw
自分が医学関係者であると妄想する病気はなんていうの?
144名無しは20歳になってから:04/10/13 18:02:10
全席喫煙できる店は、分煙の喫煙席と同じである
という『合意』もあったしなw
両者の違いを説明できた嫌煙も居ない事だし
こりゃ合意っていうより定義としてかまわんよな。
145名無しは20歳になってから:04/10/13 18:04:31
妄想野郎
でいいんじゃないの?
病名すらもったいないよw
いやあ、妄想癖でいいだろ。
147名無しは20歳になってから:04/10/13 18:12:28
学生が沸いてきたようだw
148名無しは20歳になってから:04/10/13 18:14:24
>>140
時間をかけて考えた割には、結局一つのことしか考えられない人に
なってしまっているぞ。期待していた分、残念だな。

条件制限は当然あるだろう。これをないと言ってしまっている時点で、
一つのことしか目がいかなくなる習性が明らかだな。

その行為の善悪というのは関係ないどころか、考える上で優先度の高いことだ。
法学でいうところのクリーンハンドの原則に通ずる話で、権利が衝突した
時は特に重要だ。

そういうサービス云々は、一つのことの極みだね。それにそもそも喫煙は
広義の意味でやっとサービスに入るくらいの話だ。厳密な意味では
債務の一部にはならないくらいのものなので、サービス扱いは過剰だな。

それからちょっとくらいの不快なのだが、筋として間違っているから
文句を言っているだけなんだが。
149名無しは20歳になってから:04/10/13 18:16:24
>>138
君はどうして最初から置いていないと思う?
クリーンハンドの原則・・・
債務の一部?・・・

頭悪いふりですか?それともネタ?
151名無しは20歳になってから:04/10/13 18:17:46
>>149
吸わない人に対して灰皿置いておくと
ゴミ箱にするからな。
152('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 18:17:49
>>149
嫌煙豚を誘き寄せるためw
153名無しは20歳になってから:04/10/13 18:21:05
>>150
どこがおかしいのかもう少し詳しく説明しないと誰も納得しないよ。
単に負け惜しみに見えるよw
154名無しは20歳になってから:04/10/13 18:24:14
>>148
だから文句を言う相手が間違っているだろう?
って言ってるんじゃないか。

権利の衝突とは、幸福追求権の事か?
権利を得るためには、義務を果たさねばならないはずだが?
喫煙者はその権利を得るために、煙草税を払う事により、義務を果たしている。
その喫煙者の幸福追求権を押さえつけてまで、非喫煙者の幸福追求権を得ようとするなら、
何らかの義務を果たさなければならない。

ただし、義務を果たして権利を得ている喫煙者に対して、完璧な禁煙を求めないのならば、
非喫煙者は義務を果たす必要はないが、ある程度、煙に対しては我慢しなければならないだろうな。
155名無しは20歳になってから:04/10/13 18:24:28
>>153
クリーンハンドの原則について。
「自ら法を遵守する者のみが、法の救済を受けることができる原則」
即ち、違法でない喫煙行為を以って法の遵守がないとは言えない。
そもそも権利の衝突云々という話でもない。

債務について
喫煙サービス云々については、そもそも契約としての
債権債務として語られているものでもない訳だが、
どういう意図で書いているのか不明。
156名無しは20歳になってから:04/10/13 18:25:05
>>151
「本音では店は吸って欲しくないが、要求されて断ればニコ中とトラブルになり、
より好ましくない事態になるからその場合は仕方なく出す。」
って普通は考えると思うのだけど。
157名無しは20歳になってから:04/10/13 18:26:38
>>156
想像力たくましいな。
別に禁煙なら禁煙と店先に書いておけば済む話。
 周りが吸っていると、つい手を出してしまう。
 一緒に居る友人も、構わないよと言ってくれる。

 でも、タバコが嫌いな友人の前で吸うのはなんとか
止めたいんだよね。

 吸われたくない人が言い難いのはある。当たり前のように吸って
居るのを中断させたりするのは気が引けるだろうし。
 喫煙者はそういう相手の優しさに付入ってる感じだなぁ。
 吸わなくて普段は我慢出来るのに、誰かが吸って居るのを見ると、
スイッチが入ったように吸いたくてたまらなくなる。完全に依存症。
吸わないと苦しくなってくる。
 吸っては駄目なところでは全然平気だし、周りがまったく吸ってない状況
なら、何日でも平気なのになぁ。

 こんなのを国が売ってる時点で、間違ってるんだよな。マナーとか
いうけど、マナーを守って吸える様な代物じゃない。
>>156
はぁ、

相変わらず嫌煙は自己厨ですな
こういう>>158話の流れとか全く関係ないレスを見て
同じ嫌煙者サイドはどう思ってるんだろな。

まあどうでもいい話だが。
 食事が不味くなるってのは、まぁそうだよな。
 吸いながら食べるなんてしないし。

 でも、食事の後の一服はすげー旨かったりする。

 問題は、自分は食べ終わっていても、周りはまだ食べてる
って事なんだよな。
>>161
いや、周りは吸える条件で店に入ってきてるからな。
それは仕方ない話だ。

同じテーブルで食事してる人間が先に飯食い終わって吸い出すなら
それはそれで飯食い終わるまで待つ様お願いすりゃすむ話だろ。
163名無しは20歳になってから:04/10/13 18:36:36
>>155
クリーンハンドに関しては、だから通ずるって書いてあるんだけど
しっかり読んでる?考え方として法律だけでなく道徳等を含んだ
法でも成り立つはずでしょ。

飲食店での店と客の関係は契約でしょ。提供するサービスという
表現で語られている話が、債権債務という意味で使われているものと、
広い意味でのサービスを混同することによって喫煙可の重みを
増している詭弁であるという意味で使ったんだけど。
164名無しは20歳になってから:04/10/13 18:37:16
>>161
結局おまえ等が最低の奴って事さ、
食後の一服よりも食事そのものがすげー美味いほうが良いぜ、このボケェ!!!
165名無しは20歳になってから:04/10/13 18:38:39
>>157
書けばすむ話なのに、禁煙でもないのに、灰皿はしっかりあるのに、
出していないのは何故という話だよ。都合が悪いので思考停止かw
>>162
 隣のテーブルや後ろのテーブルになると、その話は
難しくなるよ。
 分煙してるって言っても、空調によっては意味が無い
ところもあるし。
 焼肉屋とかは、煙が他所へ行かない分、気楽に吸えるけど。

 吸える条件で入ってきてるとは言うが、仲間内で席を
分けるわけにもいかないしね。

 理想は喫煙室があって、そこに吸いに行く形じゃないだろうか。
トイレに行くみたいに。

 しかし、酒を飲みながら吸えないのはイヤだなぁ。せめて、飲み屋
ではタバコは吸うものとして、むしろ嫌煙者が入れない雰囲気にして
もらいたい。
 店が灰皿を出すのは当然だろうな。
 サービスとして、食事後の一服をしてもらうってことは、リラックス
して食事が出来て、居心地が良いというアピールにもなる。

 長居されるのは店もイヤだが、長居出来ない雰囲気というのは、店には
かなりマイナスだ。
 牛丼屋みたいなところしか、実施していないのはそういうところも
あるだろう。
168名無しは20歳になってから:04/10/13 18:45:40
     -ーー ,,_  ゚。。゚
   r'"      `ヽ,__ 。
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi    飲食店でタバコ吸って、申し訳ありません!!
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''

169('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 18:46:28
>>167
ココイチとかな
食事というより、エサを与えているってトコに禁煙が多いね
>>163
クリーンハンドの原則を道徳に準用?

ありえないね。道徳やモラル・マナーなど曖昧なものに
法的な原則を持ち込むのは大きな誤りだね。

で、債務は?
>>165
嫌煙が卓上の灰皿を見たら、保健所にある事ない事尾ひれ付けて密告して、
無用なトラブルに発展するから、基本は隠しておいてるだけ。
見た目では一般人と嫌煙は区別がつかないからな。

>>156の理屈に合わせて言えばそういうことになるな。
 完全な分煙の徹底と、非喫煙者が一人でも居たら禁煙席に座る
という習慣を定着させる事が一番良さそうだ。

 そういう雰囲気の中で、非喫煙者が
「いーよ、タバコ吸いたいだろ?喫煙席に行こうぜ」
と言ってくれるなら、気兼ねなく吸えるし。
173名無しは20歳になってから:04/10/13 18:52:34
>>163
ちゃんと>>154にも答えろよ。
権利の衝突とは、”何の”権利の衝突なのかから、順序だてて説明するように。
あと当然反論もな。
174170:04/10/13 18:56:28
>>163
正直>>154に反論できんのでは俺に反論するのは無理だな。
まあどうでもいいが。
175名無しは20歳になってから:04/10/13 19:00:03
>>154
タバコ税を払うことで義務を果たしているなんて、突っ込まれたくて
わざと書いているとしか思えないな。

かなり前に散々書いた話だが、権利と義務がセットというのは小学生の道徳の
世界の話で法学上の話ではない。多くの権利は義務とは関係ない。(断言)

タバコ税程度が他人への迷惑の対価にはならない。他者に危害を及ぼされない
権利は幸福の追求権のうちの喫煙より高いと考える方が当たり前。

タバコ税を上回る損失をタバコは国に対してという話は頻出だな。

とりあえずこのくらいでいいかな。
 商売として喫煙席を外すのは無理だろうなぁ。強い規制で他の店も
実施しない限り。

 喫煙と非喫煙どちらが多いかってのは時間帯にもよるだろうから、
どちらが!という話にもならないだろうし。
 実際、俺が良く行く店は「朝から7時までは非喫煙の方が4:1で多く、
7時以降は1:1」という感じだった。

 嫌煙の人は、禁煙云々じゃなくて、きちんとした空気清浄された分煙
空間の要求って形から入ると良いんじゃないかな。
 大手のチェーン店なら、クレームとして処理される可能性が高い。
 そのクレームが、空気清浄に力を入れるという形で実を結ぶ事もあるはず。
>>174
ほう、気づいてるみたいだね。
178170:04/10/13 19:02:49
>>175
>他者に危害を及ぼされない
>権利は幸福の追求権のうちの喫煙より高いと考える方が当たり前。

それは違うな。
行動の自由(基本的人権か否かは諸説あり)が原則
自己の法益侵害があるとしてその制限を求めるには、
明確かつ具体的な侵害があること が要件だ。
179名無しは20歳になってから:04/10/13 19:05:12
>>174
単に見過ごしただけだ。
そもそもクリーンハンドの原則は何故成立するのか考えたことはあるかね?

債務の話は書いたのだが、わかりにくいかな?
 法律は思いやりが人間にあることを前提に作られてる部分もあるん
じゃないかしら。

 どちらの権利が有効だとしても、個人じゃどちらも罰も受けなければ
賠償請求されることも無いレベルだろうし。
(建物の管理者レベルになれば、賠償はありえるだろうけど、これも
よっぽど極端じゃなきゃ)
181名無しは20歳になってから:04/10/13 19:09:57
まあ飲食店での嫌煙の文句なんて「不快」以外ないからな。
そんなもんはテメエの店選択の誤りで十分相殺されちまう。
喫煙可店に煙がある事くらい世間一般の常識だからな。
知らなかったじゃ通らないし、置かれた灰皿見てすぐ退店する自由もあるわけだし。

こりゃ無理だわ嫌煙。
あきらめて禁煙店逝きなやw
182170:04/10/13 19:11:42
>>179
クリーンハンドの原則については、
「法に救いを求めるものは、法を犯していないということが前提」
がその趣旨だろうし、それは当然の話と言える。

つまり道徳に当てはめる(←それがそもそもおかしいが)ならば、
「道徳に救いを求めるのであれば、道徳に反していないことが前提」
ってことだ。それ以上でもそれ以下でもない。

債務の話についてハァ?てのは、
そもそも「喫煙可がサービス」てのは、契約(債権債務)の関係
てのが重要なのではなく、管理者の指定って話だろが。ってことだ。
>>180
>法律は思いやりが人間にあることを前提に作られてる部分もあるんじゃないかしら。

そんな曖昧な事言いたいんなら、喫煙する権利も、嫌煙する権利も、
どちらも許容されてしかるべきではないか?
>>175
> タバコ税を上回る損失をタバコは国に対してという話は頻出だな。
その結論は、出てないし、ソースとして出してきたものも恣意的なデータだろう。
論じるに値しない事だな。

>権利と義務がセットというのは小学生の道徳の世界の話で法学上の話ではない。
君はこの発言で、道徳と法学が別と言い切っているが、
それなら、>>163
>法律だけでなく道徳等を含んだ法でも成り立つ
を、自ら否定しているじゃないか。

論理が破綻しているとは思わないか?
185名無しは20歳になってから:04/10/13 19:30:57
「タバコ吸ってる人が異常」ってタバコ吸ってる人にいくら説明しても無駄なこと

顔面パンチしたらどうにかなるかもしれない。
>>185
確かにな。

嫌煙が言う「迷惑」が権利侵害と認められていない
といくら説明しても「だって迷惑なんだもん」

顔面にワンパンで治るかな。
今さらこんなこと書くのも気がひけるんだけど、もしかして嫌煙は
「自分が迷惑だと思ったことは止めさせれる権利がある」もしくは
「自分が迷惑だと思ったことをヤメロという訴えには正当性がある」
と思い込んじゃってるんじゃないかな? だとしたら
「それは間違いだよ。いつでも正しいとは限らないんだよ」
というところから教える必要があるのでは。
まぁ、2ちゃんでやることではなく、家庭教育の問題だとは思うが。
188名無しは20歳になってから:04/10/13 20:14:43
喫煙者は自らの責任においての行動だから仕方がないが、受動喫煙の
害が公知として世界的にも定着している現状では、非喫煙者が
その煙害に抗議するのは当然の権利だ。
喫煙の害を裏付ける資料が提示されても、捏造とか恣意的だとか
屁理屈を重ねる愚を喫煙者は早く悟り、自らが加害者たることを
認識し、非喫煙者に対し最低限の配慮をするのは、喫煙者以前の
人間としての義務と心得るべし。

189名無しは20歳になってから:04/10/13 20:22:24
>>188
目の前でぷっはぁ〜って吸われたら文句言えばいいじゃん。
このヒポ坊が。ガキがネットなんかしてんじゃねえ、寝ろ。
190名無しは20歳になってから:04/10/13 20:32:13
>>188
うん、抗議するのは勝手だ。好きにやんなさい。
その抗議に正当性が認められるか否かはやってみんとわからんわな。

とりあえず言いだしっぺのキミからやってみたらどうだ?現実でな。
ヒポ坊、惨敗w
迷惑に思った=俺は被害者だ! かよ?(藁
193名無しは20歳になってから:04/10/13 20:35:46
そろそろヒポ坊の勝利宣言が出るころだな。
最近、議論終結後の嫌煙の発狂レスが少なくなったな。
知恵ついてきてないか?
195名無しは20歳になってから:04/10/13 20:51:38
発狂はしなくなったが
「喫煙者は殺人者」「タバコは大量破壊兵器」
とか言っていなくなるようになったな。
196名無しは20歳になってから:04/10/13 20:58:32
ここの喫煙が異常なほどに異常だって事にやっと気が付つきました。

多分パソコンの前で瞬きもせず、涎タラーのニコチン野朗だろう
197名無しは20歳になってから:04/10/13 20:59:03
いいところで帰らなくてはならなくて返事が遅くなった。
もういないと思うが一応反論させてもらう。
>>184
道徳と法は別だが、常に結論が違わなくてはならないということに
なるわけはないだろ。それに同じ「道徳」だが使っている内容意味も
違うだろうが。つーか、このレスはいなくなったことを
見計らってのオマケのようだね。まあ蛇足だったわけだ。
198名無しは20歳になってから:04/10/13 21:08:01
>>196
やっと気が付ついたようだね。
だからもう来ないでねヒポ坊w
つーか「異常なほどに異常」ってw日本人か?w
199名無しは20歳になってから:04/10/13 21:18:52
異常なほど異常って喫煙基地外にぴったりな言葉ですね

                             以上です。
>>199
そうか、そんなに恥ずかしかったか。解りやすいな。
201名無しは20歳になってから:04/10/13 21:23:20
「ドアがしまったり閉じたり」みたい
>>200
ガタガタだな、ふん
>>199
顔、真っ赤だぞw
204名無しは20歳になってから:04/10/13 21:32:44
>>182
クリーンハンドの原則は、何か悪い行為をしているものが、
その行為に関することで利益を受けることはおかしいというのが
その根拠だろう。原則の上っ面を当たり前だと決めつける前に
他の根拠はないかね?

サービス=契約上の債務だろう。サービスの範疇にいれずに管理者の
指定だからの方がこちらとしてはくみしやすいからそれならそれでよい。
205名無しは20歳になってから:04/10/13 21:33:40
>>194,195
お前らが「発狂しなくなった」って言ったとたん嫌煙の発狂レス連発
お前ら雨男かよw
>>203
恥かしがりやさんでつね、馬鹿喫煙も可愛いとこあるんだね
ヒポ坊、もう発狂かいw
208名無しは20歳になってから:04/10/13 21:40:13
僕はタバコを吸う人を信じません
209名無しは20歳になってから:04/10/13 21:41:38
>>208



で?
210名無しは20歳になってから:04/10/13 21:47:33
>>204
>>182ではないが、
喫煙行為そのものは法を犯していないのは理解しているな?
で、道徳を出してきているようだが、
・その道徳とはどのようなものなのか?
・明文化されたものはあるのか?
・誰が道徳を犯す、犯さないの判断をするのか?
・犯したことを証明できたとして、何らかの罰則を科すことは出来るのか?

ものすごく意味のないことを言っていないか?
理屈が通ったところで、何の法的拘束力も持っていないようだが。
211名無しは20歳になってから:04/10/13 21:56:32
>>210
服に「うんこ」付けて公共の場に出るのが趣味という人がいたとしょう

もうわかるだろ、人としてのマナーとは何ぞや!!!

212名無しは20歳になってから:04/10/13 21:57:24
ここでも嫌煙は発狂ですか?
213名無しは20歳になってから:04/10/13 22:04:47
嫌煙は負けたと自覚すると、潜ってるスレをガシガシageてくるからわかりやすい。
214('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/13 22:05:26
まあ、いつものことだけどね
道徳やマナーは
人間が集団生活するうえで必要になることです。
喫煙者は喫煙可の場所で吸うルールを守ることがマナーです。
そして喫煙人口の多い日本ですから、嫌煙の方も喫煙自体を否定
することなく、ある程度容認するのがマナーなんじゃない?
216名無しは20歳になってから:04/10/13 22:15:35
>>215
いや、君は間違っている
217名無しは20歳になってから:04/10/13 22:29:05
臭い奴は飲食店の入店を断ればいいんだよな。

珍煙はもちろん腋臭などの体臭が酷い人間を排除できて一石二鳥。
そうすると「差別だ!」とかほざく奴がでてくるんだろうが・・・
218名無しは20歳になってから:04/10/13 22:35:54
>>215
その「多い」って言う理論は非常に危険です
少数の意見を尊重が民主主義の基本なのですから

我慢することがマナーって馬鹿なこと言わないで下さい、餓鬼じゃあるまいし。
まして確実に他害性がある物質の問題を話し合ってるこの板でよく言えますね



219名無しは20歳になってから:04/10/13 22:37:29
つまり嫌煙が少数ってことね
220名無しは20歳になってから:04/10/13 22:39:19
>>215
ルールもマナーも道徳もごっちゃになっとるな。
ちゃんと使い分けなさいよ。

ただ、共存に向けての話し合いなら、
喫煙者としても歩み寄れるところはあると思う。
221名無しは20歳になってから:04/10/13 22:44:40
>>218
>少数の意見を尊重が民主主義の基本
その意見に納得してやってもいいが、
あくまで「尊重」である事を忘れるな。

少数の意見が「絶対」ではないからな。
勘違いせんようにな。
222名無しは20歳になってから:04/10/13 22:51:53
>まして確実に他害性がある物質の問題を話し合ってるこの板でよく言えますね
真剣に害について考えてるだ。偉いよ。
煙草以外にも色々考えてそう。車が通るたびに発狂しててください
223名無しは20歳になってから:04/10/13 22:56:18
魚も肉も焼けないな…ましてこれからの時期、焚き火なんてやったら卒倒すんじゃね?
224名無しは20歳になってから:04/10/13 23:01:34
>>218
害があるから我慢しなくていいとでも思ってます?
バカなことを言ってる餓鬼はどちらか
ご自分のレスを読み返してよくお考えくださいませ。
225170:04/10/13 23:02:24
>>204
いや・・・それは違うだろ。
そもそも「法」という明文があればこそ、その原則も生きてくる
わけで、「道徳」や「モラル」といった主観を持ち出してもな。
仮に「道徳」や「モラル」に反していたとしても、そもそも
「道徳」や「モラル」に救いを求めているわけでもないが。

>>204
個人的な意見としては管理者の指定でいんじゃね?
別に与し易いも何もないが。

>>217
経営すれば?それならそれでいいんじゃね?
226名無しは20歳になってから:04/10/13 23:03:57
さあ、今日はこの辺で勘弁してやるか、馬鹿喫煙野郎どもめ
良い臭いのお布団で寝ましょ・・・・・・zzzzzz
 普通、マナーってのは相手の事を思いやって成立するもん
だからなぁ。マナー守って吸ってるから、多少は我慢しろって考えは、
本来ありえない。

 マナーのある喫煙ってのは、喫煙室や個室か、周りに人が居ない
所などの非喫煙に煙がまったく行かないところで吸う以外に無いなぁ。

 マナー論を持ち出されると、吸ってる方としては既得権益を主張
するしかない。
 吸う側の加害意識が低すぎるってのも、嫌煙を刺激してるんだろうな。
車の話でも、ディーゼル車は黒煙を出すっていう視覚的な部分もあるが、そも
そもそれについても「自分たちは仕事でやってる。日本の流通を担っている」
という開き直り感が、周りの反感を買ってしまって、厳しい規制をさせる運動
にも繋がったんじゃないだろうか。

マナーや道徳を主観として片付ける事が出来るってのは、反感を買わない
ように生きるという、社会の基本的ルールが壊れつつあると感じる。

229名無しは20歳になってから:04/10/13 23:43:23
>>227
>マナーってのは相手の事を思いやって成立
>マナー守って吸ってるから、多少は我慢しろ
ならば何故、嫌煙は喫煙可の場所で、煙草を吸うなと要求するのですか?
嫌煙は喫煙者を思いやる気持ちはないのですか?

喫煙者は、禁煙の場所では多少我慢するどころか、全面的に喫煙を我慢しています。

マナーとはお互いの思いやりではないのですか?

ルールをマナーと混同するなという声が聞こえてきそうですが、
その場所の管理者が代理でマナーを提示し、
それに喫煙者が賛同していると考えたらどうです?
本来罰則規定の無い「この場所は禁煙です」で、何故喫煙者がそれを守るとお思いか?
善意であり、思いやりがなければ、守らないでしょう?

確かに公共施設での禁煙には賛成です。なぜなら代替施設が存在しないから。
私自身としては、駅も禁煙に含めても良いと思っています。
駅には代替施設があるとの判例が出ていますが、さすがにそれはヒドイかと。
しかし、飲食店という確実に代替施設が存在する店で、喫煙者にだけマナーを守れと要求するのは、
横暴ではないかと思うのです。

つまり、煙が嫌なら禁煙席・禁煙店へどうぞ。
よく小学校の頃保健室の前に張ってあったタバコを吸っている人と吸っていない人の肺の写真。
あれってタバコを吸っている人のほうはどうか知らないが、吸っていないつまり綺麗なほうの肺の写真は子供の肺らしい。
ある程度大人になってもあんなに綺麗な肺の人間はまずいないよ。
特に都会に住んでる人間はタバコ吸ってない人間でもびっくりするくらい肺が汚い。
んで、黒く汚れた灰はタバコを40年以上吸って病気になった人の肺。黒いのはタールなんかより腫瘍によるものの方が大きい。

あれは子供にタバコ吸わせないようにする脅しです。

ちなみに俺元医学生なんでこの話医学生の間じゃ結構有名だよ。
>>229
喫煙なんてものは、その本人の意思で選択した行為だろが。
無理やり吸わされる受動喫煙とは自己責任の程度が違うよ。ヴォケが!
>>230
嫌煙の捏造

この板に来ている喫煙者ならみんな知っているよ
233名無しは20歳になってから:04/10/13 23:51:44
>>230
だから?
234名無しは20歳になってから:04/10/13 23:53:53
>>231
受動喫煙も喫煙店に来た奴の自己責任だが?
235名無しは20歳になってから:04/10/13 23:56:35
>>234
喫煙可店の話じゃないのか?そりゃ、正直、すまんかった。
>>233
子供に嘘を教え込むとは教育者として恥ずべき行為だ・・・と言う話だ
んまー、俺はこのスレに深く入り込むつもりはないよ
ここの嫌煙が、すぐにタバコを値上げしたり規制を高めたりする能力が有るんなら別だけどねー。
マジメに喫煙権を訴えてたかもしれない。

でもここの嫌煙は匿名でギャーギャー喚いてるだけじゃん。
お前らがいくら顔を真っ赤にしてようが、俺は明日も明後日も大手を振ってタバコを買って吸える。非禁煙席の飲食店でも、非禁煙の路上でも、どこでも。
喫煙者は今の状態を維持すりゃOK。でも嫌煙厨は不満しか持って無い。
不満を解決したけりゃ、書き込みよりも先にする事があるんじゃないか?笑
238237:04/10/14 00:18:45
たばこがいくら人類の汚点であろうが、嫌煙のお前ら一世代で一掃できるような問題じゃないんだよ。
素直に諦めるか、集団で決起して本気で現実的な嫌煙運動を開始するか。
後者は、これからでも猛勉強して政治家や影響力の大きい人間になろう、って位の心意気が必要だな。
どっちか選ぶのが一番現実的だよ。
2chに書き込んで喫煙者に何を訴えようが、嫌煙者にとって何の足しにもならんわな 笑
>>230
そういえば、比較の為に隣にタバコの箱(笑)が置かれていたが。その箱と比べても
「ずいぶん小柄な人だったんだな」と思った。
240名無しは20歳になってから:04/10/14 00:47:14
>>236
子供の肺と大人の喫煙者肺を比べた写真が1枚存在したとしても、
非喫煙者と喫煙者の写真には違いない。
ウソは存在しないな。
で、世の中にある全ての写真が子供と大人なわけ?ww
241タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/14 00:49:49
じゃぁなんで大人が子供に煙草の害で脅しを掛けるのか良く考えた方がいいよ。
嫌煙と捏造は付き物だからなあ
>>230は全ての写真が大人と子供の比較であるかのような言い方だな。
病院の待合室に張ってあったポスターも喫煙肺は真っ黒だったぞ。
都会に住めば汚れるというが、都会の喫煙者の肺のほうが非喫煙者より
汚れているだろうし、>>230は嘘つきでFA。
244名無しは20歳になってから:04/10/14 00:54:33
>>242
タバコ会社が研究者に金を渡してデータを捏造している事は知っているのか?
>>244
また、捏造ですか はぁ
246名無しは20歳になってから:04/10/14 00:57:39
>>230のおかげで>>229がスルーされた・・・orz
嫌煙め、なかなかやるじゃないか。
>>243
肺のサンプルがあるという事は「その人が肺ガンで死んだのではない」という事でもある。
さらに私が見たポスターでは、黒い肺の喫煙者は80代と70代だったが、綺麗な肺の非喫煙者
は60代(しかも寿命が長い筈の女性)だった。
>>240
ならば、誇大広告や不当表示という物は存在しないとでも?
248名無しは20歳になってから:04/10/14 01:07:59
>>247
その女性が80歳まで生きたら同じ黒い肺になるというのか?ww
249名無しは20歳になってから:04/10/14 01:11:01
普通に生きていてもある程度肺が汚れるんだろうが、
喫煙者はそれに加えてタバコの分汚れるという事だから。

どう考えても肺の黒さは 喫煙者>>>>非喫煙者。
250名無しは20歳になってから:04/10/14 01:12:59
多分、全ての店が禁煙になるまでは後10年くらいはかかるな
それまでには禁煙するさ。

嫌煙はあと10年我慢して煙吸ってろ。
251タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/14 01:13:04
肺が黒いとか青いとかじゃなくて、煙草を吸ったらどうなるの?解るでしょ?子供じゃないんだから。
あなたカッターで身体傷つける?切腹する?ハラキリ?煙草吸ったら肺に悪いの。WAKARUDESYO?
何で吸うの?気持ちいの?マゾ?あなたマゾ?うひょーマブで?マブでマゾ!ってお前はラッパーかっつーの。
どう考えてもスレ違いなのだが。
お前ら、せめて飲食店にからめて語れよ。
>>248
…怒りより先に、ドッと疲労感を感じるレスをありがとう。思わず一本、火を点けて
しまいました。
私が言ってるのは「非喫煙者なのに、一日80本も吸う男性より(もう一人は40本)
早死にした」という事なのですが。
254名無しは20歳になってから:04/10/14 01:17:17
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

確かに、非喫煙者も少し黒く見えるぞ。
喫煙者はその比ではないがwwwww

http://user.shikoku.ne.jp/kaohashi/lung.html
>65歳女性 非喫煙者 きれいな肉色の正常な肺
>70歳男性 1日10本、50年間喫煙 大部分が黒く変化
>70歳男性 1日60本、55年間喫煙 全て真っ黒!

5歳ぐらいの年齢さは誤差のうち。
この違いだよ。タバコの害。怖いよ。

喫煙者は精神的ショックが大きいかもしれないので閲覧注意!
255名無しは20歳になってから:04/10/14 01:18:38
>>253
タバコを吸わなければ事故で死ぬ確率が低くなるというデータでもあるのか?
256タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/14 01:21:55
少なくとも、火事で死ぬ確率は減るだろうな。熱いよ?火
ゲーセンスレといい、このスレといい
スレタイ、まったく関係なしw
>>255
「事故」という「タバコによる病気」以外の要素を持ち出せば、屁理屈という事に
なってしまいますが何か?
 それに内臓をサンプルとして取る場合は、死因を調べる為の病理解剖とか献体が
ほとんどでしょう。どちらも遺族の許可が必要です。事故で死んだ人の遺族に、
そういう要求はしにくいのでは?
惰性スレだからね
260258:04/10/14 01:36:50
すみません。飲食店の喫煙問題に戻りましょうか。
261('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/14 01:54:31
別に飲食店は結論出ちゃってるから
どうでもいーんじゃない
262タバスココイチ ◆O8ZJ72Luss :04/10/14 01:59:12
出てないよ!煙いよ!
もうみんなオヤスミの時間だから・・・な?
264('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/14 02:05:47
>>262
勝手に煙がってろ
265名無しは20歳になってから:04/10/14 05:49:06
>>262
嫌煙どころか憎煙のお前が煙がある店になんか行くなや。
誰よりもしっかり店選びをしなきゃいかん人種だろうが。
頭悪くて判断できないならココイチだけ逝ってろ。
266名無しは20歳になってから:04/10/14 10:12:14
      __  
    i<´   }\   , - 、  
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __  
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがにゴッグだ  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       珍煙が馬鹿でもなんともないぜ 
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤       
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|         
   / .」   i   /./7r‐く  lー!  
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.  
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|  
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ  
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃  
.  l_i____i__|   |___i,__i_|  
267名無しは20歳になってから:04/10/14 11:08:44
AA貼るなヒポ坊
268名無しは20歳になってから:04/10/14 11:27:22
>>267
禁煙できないからって、僻むなよ豚w
269名無しは20歳になってから:04/10/14 11:30:05
またヒポ特有の妄想癖が出ました
270名無しは20歳になってから:04/10/14 11:46:59
なんの脈絡もない事を突然言い出すな
ヒポ坊はw
271名無しは20歳になってから:04/10/14 12:00:27
珍煙豚ホイホイだね、このスレw
豚がワラワラ集まってくるよ


とくにこいつ>>270はいつもいるね
調査報告書の統括担当者は記者会見で、「喫煙者の2人に1人が喫煙関連の疾病で死亡することから考えても、(予算拠出は)緊急に必要」と語った。
274名無しは20歳になってから:04/10/14 12:29:05
今日は「合意厨」いないのかな?
275名無しは20歳になってから:04/10/14 12:37:07
>>274は蚊帳の外に居たのがよっぽど悔しいらしいなw

お前は外食で不自由してるのか?
>>274
入院しました
>>275
蚊に刺されるから気をつけて
278名無しは20歳になってから:04/10/14 12:43:20
>>275
不自由してる→カタワだから。禁煙店逝け
不自由してない→現状維持で合意

3手先まで読めるなw
僕は喫煙者を小馬鹿にします
みんな、扇子を持ち歩こう。煽りじゃなくて
副流煙が流れて来る度に「暑っ」っていいながら仰げばまったく問題なし
居酒屋とかでよくやるけど自分の煙で煙いって言う人もいないし、これで問題解決するよ
煙が来る度に扇子出せば相手にもそれとなく伝わることもあるしね
281名無しは20歳になってから:04/10/14 12:44:18
>>275
王手!!!
>>280
水鉄砲が良いと思います
283名無しは20歳になってから:04/10/14 12:48:09
>>280
素直にそれでイイと思うけど、灰皿の灰吹き飛ばして服や料理に飛散したら
たぶん髪の毛ひっ掴まれて引き回されると思うよ。
気をつけてね。
284名無しは20歳になってから:04/10/14 12:54:40
>>283
灰皿の位置は必要のないゴミを出す側が気にすればいいんだよ
ゴミが舞い上がろうがなんだろうが、暑くて扇子使うことにブーブーいう奴がいたら
店員呼んで店員に相手してもらえばいいだけの話だからね
いやー、結果が生じてるわけだから原因(風)には
責任もたんとね。

それが現実です。
286名無しは20歳になってから:04/10/14 13:04:53
>>285
「煙い」、「灰が」って言って言われたことないけど
もし言われたら、その時点で「ちょっと待ってね」で話を中断
大声で店員呼べば解決するからねぇ

287286:04/10/14 13:05:47
× 「煙い」、「灰が」って言って言われたことないけど 
○ 「煙い」、「灰が」って言われたことないけど 
>>286
ん?日本語書いてくれ。
>>285
自分の出したゴミが舞い上がるのがいやなら、水でも入れておけよ
灰なんてちょっとしたことで舞がることは容易に考えられるのに
何もしないってことは、お前ら豚風に考えると
舞い上がって自分が被害を受けても問題なしってことなんだろw
290名無しは20歳になってから:04/10/14 13:15:24
>>282
いやマジ扇子の効果絶大だって、副流煙を出す側に返せるのが良い
今みたいに微妙な時期は軽く暑がれば良いし
冬は過剰に暖房が入ってる店が多いから、かえって自然に暑がれる
>>289
アフォだなぁ。
お前は未成年か?ならこれからもっと勉強に励めよ?
292名無しは20歳になってから:04/10/14 13:17:19
>>291
珍煙のアホさには勝てんわなw
293名無しは20歳になってから:04/10/14 13:18:49
>>285
風は店の空調だって言い張れば済むだろw
たばこ板以外(パチ板と食文化板は除く)のところで喫煙問題のスレたつと
喫煙批判レスばかり集中する現実
いかに現代において喫煙が愚かな行為でバカにさている現実と
珍煙がタバコ板で必死なのかがよくわかる。

>>293
そりゃいい考えだが状況によるな。

>>292
喫煙による迷惑→被害として認められていない
風を起こし灰を舞わせ食事や衣服を汚損する行為

刑法:器物損壊罪
民法:不法行為による損害賠償請求

てことだ。勉強しろ。
296名無しは20歳になってから:04/10/14 13:31:48
>>295
まず、自分を仰ぐ扇子の風は被害として認められてるのかな?
そんな中、自分のテーブル以外の場所の
自分が出してないゴミのことで文句いわれても
訳わからんから店員呼んでお終いだって
店員が刑法や民法出してくるような店なら健康増進法守ってるだろうしなw


>>295
そんなことで訴えられても負けない気がs(ry
もしかして、必死ですかーww
298名無しは20歳になってから:04/10/14 13:38:44
>>295
そんな害がバンバン出たら、当然店も絡んでくるし
分煙とか禁煙進むの早そうだなw
むしろ大歓迎
>>296
だからお前らはアフォだな。と。
つまり自らの行為が法を犯していても、また損害賠償請求を
認められ得るものであっても(=社会的に不相当な行為であっても)
罰せられなければ問題ないと言う主張か?ご立派ですな。

ちなみに扇子で仰ぐこと は不法行為では当然無いが、
結果を生じれば当然罰せられる。
まあ器物損壊については故意ではなければ罰せられないが、
損害賠償請求は確実にできるね。
>>299
店の仕様だ、あきらめて自分で出した副流煙を吸え、豚w
301名無しは20歳になってから:04/10/14 13:45:52
>>299
わけのわからん珍煙が刑法話してきたら
店員呼んでおしまいですよ、それが現実
必死すぎるよ、きみw
302名無しは20歳になってから:04/10/14 13:48:51
>>225
>明文があればこそ、その原則も生きてくる
明文にこだわっているための違和感は時にあるものの、法学上の原則は
一般的な筋道論でも使えるものだと考えられるが、そうは思わないのか?
明文と言っても解釈の部分で主観の入るものであり、裁判の判断も
行政の意図や世論で大きく左右されるものであるわけだし、
道徳やモラルが妥当なものであれば、法の適用の際にも反映されるのが現実だろ。
>>299
口の端から泡吹きそうな奴からアフォって言われてもなぁ(プ
>>300
副流煙?そんな話は出てきてませんが。

>>301
現実問題?店員呼ばれたら
「この人が風を起こしたことによって料理・服が汚損された」
→「料理に関しては店が再度なんとかする」
→「服については当人間の問題」

となるだろうね。それだけの話。当人間の問題となるのであれば、
当然賠償要求(まあ裁判上の請求までは当然ならんだろうからクリーニング代程度)
ゴネるなら警察。それだけ。
>>302
一般的な筋道論?だんだん話しが逸れている気がするが・・・

で、結論としてクリーンハンドの原則を持ち出したのは
「嫌煙者が言うところのモラルやマナーに反しているのだから、
 法に救いを求めることはできない」ってこと?

それなら無茶苦茶な論理だろ。
確かに法は一般人の法感情に照らし合せて判断されるケースも多いが、
あくまでも「一般人の法感情」てことだよ。偏ってもね。

それと何度も言うが、クリーンハンドの原則を持ち出しているが、
「〜に救いを求めることができない」という部分について
何を指しているのか?を聞きたい。
306名無しは20歳になってから:04/10/14 14:01:10
>>304
話の流れ読めてなさ杉、扇子で検索してから言った方がいい
店員がそんなこと(扇子で自分を仰ぐ行為)で俺にクリーニング代出せなんて言えると思えないね
警察よんでくれるの?キチガイが居ますって自分で呼ぶ手間が省けて助かるよ、実際w
喫煙問題で警察沙汰、大歓迎だよw
>>304
あの人、自分が出した灰が服に付着したって警察呼んだらしいわよ
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ

308名無しは20歳になってから:04/10/14 14:09:55
>>304
警察呼ばれても
珍煙のキチガイさと人としての器の小ささが浮き彫りになるだけだなw
やっぱり大歓迎だw

>>306
扇子の話は>>283のレス以降の拡張だろ?
それと「クリーニング代出せ」は店員の主張でもなんでもないから。

警察?別にいいんじゃないか?
有過失で相手に損害を与えた場合は当然賠償の対象になる。てことだ。

>>307
例えば公園のベンチでお前が休んでる。隣にペットボトルのジュースを
置いていたとしようか。
特に悪気も無く通りかかった人がそのジュースを倒した。それでお前の
一張羅の白いタキシードが台無しになったとしよう。

この場合もお前が勝手に飲んでたジュースではあるが、お前はどう思うか?

分かりやすく言えばそういうことだよ。
310名無しは20歳になってから:04/10/14 14:16:04
おっ?扇子持った生嫌煙が各地で拝めるのか?
そいつぁ楽しみだ。口だけじゃなくマジで実行してくれよ。

灰を舞い散らせたら店員呼んでお終い、とか夢見てる豚がいるようだが
髪の毛ワシヅカミで30本くらいは抜かせてもらうわ。コッチは口だけじゃないからなw
>>309
もうお前負けてるよ、ゴチャゴチャ言ってないで良いから事あるごとに警察呼べw
>>310
ネット番町登場w
>>311
出た、勝利宣言。
314名無しは20歳になってから:04/10/14 14:21:21
>>313
実際呼んでもらったほうが話し早いからなぁ・・
315名無しは20歳になってから:04/10/14 14:22:01
扇子ねぇ。
意地でも自分から行動を起こさないヘタレ豚ができるかね?
まぁやりたきゃやってみな。
いつもお前らがほざいてる通り、DQNが多いから気をつけてなw
316名無しは20歳になってから:04/10/14 14:22:43
>>315
ネット番長とかなw
今日の嫌煙の主張として

「行為自体が不当なものでない(扇子で扇ぐ)」であれば
「発生した結果が不当なもの」であっても
損害賠償請求の義務は負わなくてよい ということの様だね。

これを逆に当てはめてみると自分が酷い目に合うと思うが、よいのか?

(例文)
歩き煙草が禁止されていないところで、歩き煙草をしていたところ、
結果的に嫌煙者の服に当たって焦がしてしまいました。

でも歩き煙草自体は違法な行為でもなんでもないので、
該当嫌煙者は損害賠償は求めません。って主張と同義だよ。
318名無しは20歳になってから:04/10/14 14:25:06
煙に文句があったら扇子で扇げ

合意でよろしいですかな?
319名無しは20歳になってから:04/10/14 14:28:40
>>317
向こうが言い出した事だし、それでいいんじゃね?
喫煙様としてはむしろ歓迎だよ。
人混みで吸うのを控える理由がなくなったんだし。
320名無しは20歳になってから:04/10/14 14:30:12
アレレ〜?
嫌煙豚だまっちゃったね。
どしたの?
321名無しは20歳になってから:04/10/14 14:32:35
>>317
曲解おつかれ、そうは言ってない
事あるごとに警察呼べば現実がわかるよって言ってるだけだw

>>318
そうは言っていない、扇子もひとつの手段だってことだ

>>320
君はどうだか知らんが、仕事してるからねw
322名無しは20歳になってから:04/10/14 14:32:43
強がるたびに泥沼にハマるな嫌煙。
少しは学習しろよマヌケw
323名無しは20歳になってから:04/10/14 14:34:03
>>322
どう見ても必至になってるのは珍煙
警察呼べないへたれだろw
>>321
いや、実際そういう状況で程度にもよるがクリーニング代は
請求すると思うよ?
それで払わないなら警察でしょ。そんなの当然。

まあクリーニング代を請求されている状況で
「お前がたばこを吸ってるのが悪いんじゃ」と主張する方と
どちらがキチガイ染みているかは考えなくても普通はわかるでしょ。

あ、分からないから嫌煙やってるのか・・ごめんね。

で、何が曲解なの?
「扇子で風を起こす」
「結果として服なり料理なりを汚損する」
「でも弁償はしません」

>>317で言ってることとどう違うのかな?
325名無しは20歳になってから:04/10/14 14:45:44
>>324
>「お前がたばこを吸ってるのが悪いんじゃ」
こんな主張はいちいちしないな、何言ってんだかわからんって顔で小首傾げてやるよw
お前は自分で「隣の人がおこしたと思われる風で、自分の吸った吸殻の灰が自分にかかった、迷惑だ」
て主張をする羽目になるだけだよ。ま、もしそうなったらさっさと警察呼んでくれってことだw
>>325
まあそれでも充分かと。

まあつまり「お前のたばこで俺の服に穴が開いた」
て言われたら
「何言ってるんですか?」て顔で小首傾げりゃいいってことか。

勉強になったよ。
>>324
こんな豚の難癖に付き合うくらいなら
警察呼ばれたほうがスッキリするわなw
328名無しは20歳になってから:04/10/14 14:50:10
>>326
負け惜しみ?状況が違うだろw
そのときはこっちから警察呼んでやるから安心しろ、豚ww


>>307>>308でFAな訳だねwww
>>328
状況が違う?

お前の主張と主張内容は変わらんよ。
331名無しは20歳になってから:04/10/14 15:02:00
>>330
あはは、豚どものタバコが俺に接触したときは躊躇無く警察呼んでやるから安心しろってw
お前ら豚は自分の灰をかぶったときに警察を呼んでこう主張すればいいんだよ
「自分の吸った吸殻の灰が自分にかかった、迷惑だ」ってなwww
>>331
つまり嫌煙者は
「自分が過失によって起こした損害については責任を負わない」が
「自分が過失によって被った損害については責任を負わせる」という

身勝手な人間ってことだね。

何度も言うが、
程度にもよるがクリーニング代の請求は当然する。
それで解決しないなら当然警察なりで対処を要求する。それだけのことだ。

当然俺は他人に請求する分自分が損害を与えても責任は負うよ?

ただ、「たばこの煙の迷惑」などは当然損害として認められていないので
責任は負わないが。
333名無しは20歳になってから:04/10/14 15:12:13
>>305
善悪は判断の要素として重要くらいの話だったんだが。
クリーンハンドがよく出てくる例は、自分の浮気が原因での離婚の申し出だよね。
救いというより、この場合もむしろ利益だろ。
浮気という要素がある→離婚成立。その理由が悪→離婚不成立
というように要素の有無だけでなく、善悪が重要ということで出した話だ。

ひよった判決というのもちょくちょく見かけるけどなぁ。
裁判官が世論を気にしている話も目にしたこともあるけどね。
君はちょっと司法をマンセーしすぎだと思うw
334名無しは20歳になってから:04/10/14 15:12:21
>>332
もうな、自分をよく見せるための曲解は止めてくれ、マジで
責任を負わないなんて言ってないだろが、ん?
ただ、キチガイのルール上で話をする気は無いから警察呼んでもらって結構ですよと言っているんだ
豚の難癖が十分ついたら、こっちから呼んでやらないことも無いがそれは状況しだい

それ以外はお前が付け足した妄想だ、豚
335名無しは20歳になってから:04/10/14 15:17:48
>>332
タバコの煙なら大丈夫というところがダブルスタンダードだな。
料理に灰がはいって賠償を認めた判例だってないだろ。
336名無しは20歳になってから:04/10/14 15:18:36
そして、自ら呼んだ警察にこう主張する
「自分の吸った吸殻の灰が自分にかかった、迷惑だ」と・・・
あははははー (・∀・)ニヤニヤ

 
>>334
罵倒入れちゃうあたりカリカリきてて大変だね。

責任を負わないんじゃないんだ?
つまり「風を起こす」
「それによって飯や衣服を汚損する」
「文句を付けられる」
「知らん顔する」

て流れだよな。で、どう責任を負うんだ?

>>333
まあまあ、それはそう思うよ@マンセー
しかし「判断に善悪含める」てのはどうしても
希望や願望を述べる形になりやすいからなあ・・・

なのでそういう主張の形をとってるだけ。と思ってくださいな。
>>336
「自分が吸った灰が自分にかかって迷惑した」ではなく、
「嫌煙者が起こした風によって灰を被り、服や食事を汚損した」
という主張に決まってんだろ?

>>309のジュースの例で
「自分の飲んだジュースがかかって服が汚れた」
なんて主張をするバカがいるか?
「ジュースを倒され、服が汚れた」という主張をするだろ?
夕べは有意義な討論があったみたいだね。
結果として「人混みでタバコを吸うのも悪いことではない」という事にもなったし。

扇子パタパタの生嫌煙が出現するのを楽しみにしています(w
料理に灰が入って食えなくなったら当然「損害」だし、
着衣を汚損されたら当然「損害」だよ。

「迷惑に感じる」てのとは違うしな。

そんなことすら分からんのか。さすが嫌煙やってるだけはあるな。
341名無しは20歳になってから:04/10/14 15:30:21
>>337
警察呼べば解ることだよw

>>338
ま、呼んで貰ってかまわないから呼べと書いてるわけだ
何言われても呼んでくれとしかいいようが無いなw
342名無しは20歳になってから:04/10/14 15:30:54
>>340
風のでどころが嫌煙だと断定できたらいいな
>>342
まあ損害発生する程度の風なら断定できるだろ。

>>341
まあな。じゃあ飲食店で待ち合わせして実験でもするか?
344名無しは20歳になってから:04/10/14 15:48:46
>>343
ま、もしそんな状況になったら風のでどころ断定は警察に任せるさ
実験の相手は誰でも良いんじゃね?もしいるなら友達使って実験しな

>>344
友達に嫌煙居ないしな。
友達をキチガイに仕立てるのも申し訳ないので。
346名無しは20歳になってから:04/10/14 15:52:02
>>345
罵倒入れちゃうあたりカリカリきてて大変だね。
喫煙の害で嫌煙以上に敏感に反応している珍煙がいるスレはここですか?
口から泡を吹きながら、顔を真っ赤にしている珍煙がいるスレはここですよ。
349名無しは20歳になってから:04/10/14 15:56:51
では煙草を吸う時には、周りに扇子を持った嫌煙がいないとこで吸えでFAでつね。
むはは。大変だよ。

いや正直ほんとに実験してもいいんだが。
食事や服を汚損するほど扇いでくれる嫌煙はいないのか?
>>349
FAだな。
352名無しは20歳になってから:04/10/14 16:00:59
>>350
たかが実験なんだから( ´,_ゝ`)プッ  
いやあ、嫌煙にとってもいい実験だと思うんだがな。

実験ついでに、
・喫煙可の灰皿が出てない店で灰皿の意図を見せに聞いてみる。
・灰皿が出ている店で「仕方なく置いているのか」聞いてみる。
という実験も同時開催したい。
どうも喫煙者が「聞いてみた」と言ったところで信用しない人が
多いようだしな。

飯代くらいはご馳走してやるよ?
354名無しは20歳になってから:04/10/14 16:09:35
自分を扇子で仰ぎながら副流煙を珍煙に返しても
バサバサ仰ぐわけじゃないのに、相手の灰皿の灰がクリーニング代を
発生させうるほど飛ぶなんてことはまず無いよ、なので警察呼ばれてもどうって事無い
ちょっと考えれば分かることなのにね、これだけ必死に抵抗するってことは
余程自分の副流煙は吸いたくないってことだねw

>>354
いやいや、>>283-284の流れに沿っただけだよ。
別に副流煙なんてどうでもよいです。
356名無しは20歳になってから:04/10/14 16:25:06
>>355
ぢゃ副流煙の方から吸えば苦情も減ると思うよw
苦情を気にして吸っている訳でもないしな・・・
普通に吸うよ。
358名無しは20歳になってから:04/10/14 16:39:12
>>272
ちょっと待て!なぜお前は俺がいつもいるとわかったんだ!?
359358:04/10/14 16:40:41
ただの思い込みだったようです。失礼しました。
360名無しは20歳になってから:04/10/14 16:42:07
結局、>>331でFAか・・
361名無しは20歳になってから:04/10/14 17:16:29
喫煙者は店が混み合ってても吸ってヨシ
嫌煙者は煙かったら扇いでヨシ
灰が舞って喫煙様に損害を与えたら、髪の毛ひっつかんで引きずり回してヨシ

こんな感じでよろしいな?
362名無しは20歳になってから:04/10/14 17:19:32
>>361
とにかく、警察呼んでみれ。笑われるからw
呼ぶ。呼ぶからさ。
実験しようw

個人的にはやってみたい。
>>361
ネット番長晒しage
>>361
自分が出したゴミには馬鹿みたいに敏感に反応しまつねw
あなた、今現在小動物のようですよww
もしかして、チワワそっくりですか
チワワネット番長ですか?
366名無しは20歳になってから:04/10/14 17:26:18
いまいち面白くないな。
367名無しは20歳になってから:04/10/14 17:27:58
>>363
勝手にやれよ、暇なんだろ。喫煙者って、どこか頭のネジが外れてるねw
368名無しは20歳になってから:04/10/14 17:29:26
>>361
あの人、自分が吸ったタバコの灰が服に付着したって良いながら暴れて警察呼ばれたらしいわよ 
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ 
>>367
うん暇。
お前もそんなに忙しそうには見えないよ?
370名無しは20歳になってから:04/10/14 17:31:24
>>361
まあ、最低、暴行罪は成立するな
>>370
あらあら。
嫌煙者が特に主張してた「クリーンハンドの原則」は無視かよ。
372名無しは20歳になってから:04/10/14 17:34:10
誤爆?
373名無しは20歳になってから:04/10/14 17:36:18
風のせいで灰が落ちたってどうして断定できるの?
自分で落としたんじゃないですか〜
損害賠償を請求するならどうぞ裁判でも起こしてください
374名無しは20歳になってから:04/10/14 17:37:15
目の前で、バタバタやるなら原因も明確だが、少し離れた位置から
扇いだくらいで「この野郎」では、チンピラの因縁と変わらないよ。
どうして因果関係を証明するんだよw
375名無しは20歳になってから:04/10/14 17:40:46
一度は終わった話なのに、ネット番長が蒸し返してまた珍煙ピンチかw
実際ギャーギャー文句いってるのは珍煙豚だってことが
とうとう証明できたねww
いやいや。

実験しようぜ。
377名無しは20歳になってから:04/10/14 17:41:36
かなり前。たぶん旧飲食店スレの頃に
嘘か真か団扇で副流煙を扇いだら
ビールをかけられたという話があった。
ここの珍煙さんたちは扇がれてもビールなんてかけたりしないよね。
しかしどうしてその喫煙者は怒ったのかなぁ?
378でつ:04/10/14 17:45:16
タバコ板団扇オフ 開催でつか?
やらないか?
380名無しは20歳になってから:04/10/14 17:48:00
>>376
まず、どれだけ仰いだらクリーニング代が発生するほど衣服が汚れるのか
一人で実験すれば良いのではないかね?
ぢゃないと、恥かくだけになりますよww

381名無しは20歳になってから:04/10/14 17:54:40
>>380
ヒッキーが部屋のなかで、一人で団扇扇いでる図て笑えるね。
382名無しは20歳になってから:04/10/14 17:55:18
えぇ〜?灰も飛ばない程度の風力じゃ副流煙のご返杯なんかできんだろ?
チマチマ扇いで満足してるような小物に手は出さないヨ。
威勢良く扇いで、灰皿の中身飛び散るくらいの勇者には、敬意をもって喧嘩買わせてもらうだけ。
灰皿掴んでぶっかけたのと変わらんもんね。

そこまでやる根性もないならコソコソ扇いでなさい。
ご褒美にチェーンスモークしてあげるよw
383名無しは20歳になってから:04/10/14 17:58:33
ものすごく扇子豚に逢いたいので
飲食店でより一層吸う事にします。
早く扇ぎにきてネ
384名無しは20歳になってから:04/10/14 17:59:11
そもそも珍煙って料理や他人の衣服に灰を落としても平気だよね。
385名無しは20歳になってから:04/10/14 18:02:15
>>382
話の趣旨変えようとしてるでしょ?煙くらいそれで返せるわなw
実際さりげなくやるけど、自分の副流煙なのに嫌そうにしてるよww
チェーンスモーク?ネット番長にできる唯一の嫌がらせだね、好きなだけすれば(ゲラゲラ


386名無しは20歳になってから:04/10/14 18:02:56
>>382
となりのテーブルから灰皿の中身が飛び散るってありえない。
ないと思って虚勢を張っているんだね。小物には手を出さないと
言っているのもすごく言い分け臭いw
387名無しは20歳になってから:04/10/14 18:06:02
自分の吸っている煙草の灰が自分の顔にかかるのは自業自得でしょ。
388名無しは20歳になってから:04/10/14 18:06:36
>>384
自分の出した副流煙を自分が吸うかも?っていう
もしも話ですらそれだけは我慢できないんだろ
要はケチでチビで禿な器の小さい人間って事だ、
センス話でよりいっそう浮き彫りになったね
ネット番長がどんなギャグ飛ばすか楽しみだw
いやあ、>>284
「ゴミが舞い上がろうがなんだろうが」とおっしゃってるからなあ。
凄い勢いで扇いでもらえるモンと期待してるんだ。
390名無しは20歳になってから:04/10/14 18:08:14
>>389
お前の机の灰皿の灰とは書いてないなw
一杯一杯か、ん?
(ゲラゲラ
>>390
いや、話の流れからしたら当然そうでしょ。

それとも何か?こっちから煙が流れてきて
自分の机のゴミでも舞い上がらせるのか?

楽しそうだなw
392名無しは20歳になってから:04/10/14 18:10:40
ヒポ坊は、話の流れもなにも無視して妄想に走っちゃうからなあ
393名無しは20歳になってから:04/10/14 18:12:00
灰皿を使用する人間には、適切に使用する義務がある。
灰皿の位置もしかり。
灰が風により灰皿を使用している奴の料理に入ったとしても、過失で相殺だなw
394名無しは20歳になってから:04/10/14 18:14:30
>>391
話の流れから言ったら強く仰ぐ様な表現は一切使われてませんなw
言葉尻捕らえて妄想で物言ってるのはお宅ですよ、お宅

395名無しは20歳になってから:04/10/14 18:15:15
今日の珍煙はタバコの害に敏感でうるせぇなぁw
自分の副流煙を吸わされると思うだけで、こんなに発狂する珍煙にワロタ
397名無しは20歳になってから:04/10/14 18:17:04
お宅w

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
いや、>>283の灰が飛ぶことについてのレスに対し、
>>284のゴミが舞っても知らないというレスなんだから
当然灰を舞わせるぐらいの勢いだろ。

そもそも>>283は副流煙が戻ることに何も文句言ってないしな。
399名無しは20歳になってから:04/10/14 18:27:39
>>398
ネット番長はまだ言ってるの?
流れって言う割にはそこだけに粘着するんだね
全体見たらそんな灰皿の灰が舞い上がるような仰ぎ方をする
表現は一切使われていないでFAだよ、ネットリ番長君(ゲラゲラゲラ

400名無しは20歳になってから:04/10/14 18:28:34
>>399
粘着してるねえ、お宅w

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
401名無しは20歳になってから:04/10/14 18:31:21
結局、>>331でFAか・・
>>399
粘着も何も話の前提だしな。
いつの間にそんな弱気になっちまったんだ?

まあ何だ。実験しようぜ。
>>402
話の前提>>280
そんなことは一切書かれていないw
ネット番長が苦し紛れに出した前提だろw
前提の後付(ゲラゲラ
404名無しは20歳になってから:04/10/14 18:47:48
>>403
>>380
(クスクス
405404:04/10/14 18:48:26
>>402
>>380
の間違え・・orz
いやいや、>>280に対して>>283のレス
これに対して>>284のレスがあり、さらに>>285から
俺はレスを開始しているが。

その辺りの流れを前提にして当然だろ?
それ以後はそこからの派生なんだから。

当たり前だが、前提は〜です なんて書いてあるわけないだろ。
ちゃんとログを読もうな。
407名無しは20歳になってから:04/10/14 19:08:23
早い話、自分の副流煙が自分に帰ってきてムッとしたら難癖つけて暴れろと
暴れる勇気がないネット番長の珍煙は「灰が飛んだ〜」とか叫びながら警察呼べでFAだね
暴れても、警察呼んでも笑いものになるのは珍煙だけどね
現実だからしょうがないよ(ゲラゲラ
408名無しは20歳になってから:04/10/14 19:14:41
臭いぞ珍煙!メシがまずくなるだろうが!珍煙BOXに閉じ込めるぞ!
409名無しは20歳になってから:04/10/14 19:16:52
突然ですが、
禁煙したら、昇格しました
部下13人でつけど
また、ヒポ坊が狂いだしたか
411名無しは20歳になってから:04/10/14 19:31:30
今日も狂ってたのは珍煙w
扇子ひとつで珍煙と嫌煙の立場が逆転してるねw
彼ら副流煙は気にならないようだし、皆でさりげなく仰いで返してあげようw

412名無しは20歳になってから:04/10/14 19:34:23
馬鹿なおまえらに受動喫煙って何ぞやって例え話で教えてやる

自分が煙草吸って近くの人にその煙を吸わせるっちゅー事は
「豆粒みたいな小さなナイフ」で「近くの人」を「0.1mm刺す」ちゅー事だ。

これなら犯罪どころが怪我もしとらんように見えるが、行動自体は歴然として犯罪だ

この例え話を踏まえ各自考えて見て欲しい、今まで見えなかったものが
見えてくれば、僕はうれしく思う。
>>412
おまい、体内で飼ってる細菌をそこらにバラ撒くんじゃないぞ。

つか、あまりにもアフォな例え話をしている>>412を見て、ボクは悲しく思う。
>>413
残念ながら、おまえには見えなかったか、
罰として、死ぬまで喫煙者でいてもらうぞ、それで・い・い・ん・だ・ね・・・・
>>414のスレ見ていいアイディアが浮かびました

日本の死刑は絞首刑ですが、煙草の煙責めにして処刑すれば良いと思います。
非喫煙者にはちと辛いけど、犯罪珍煙者には天国にいながら地獄に落ちるってもんで、とてもいいんじゃない
人材不足の嫌煙は小学生までかり出して来たのか?
417名無しは20歳になってから:04/10/14 20:56:27
>>412
見えもしないものが見えるのはあなたがヒポコンドリーだからです。
ヘタクソな例えを並べる前にその歪んだ被害者意識を捨てましょう。
でないと一生ヒポコンドリーに苛まれる運命ですよ。
418名無しは20歳になってから:04/10/14 21:00:00
ヒポコンドリーだかコインランドリーだが知らんが
ブヒブヒ五月蠅いぞ、ハッキリ言って気持ち悪い。。オマイのその歯茎が・・・・・・・・・・・・
なるほどいい事を聞いた。これからは扇子を持ち歩こう。
420名無しは20歳になってから:04/10/14 21:20:43
>>418
自分の患った病気の名前くらい覚えておこうよ

しんきしょう【心気症】
ヒポコンドリーとも。神経症の一種。
★疲れやすく刺激に敏感で、★自分の体の健康状態について
過剰な心配をする傾向があり
一般に★異常体感、★強迫観念、★妄想などを呈する
421名無しは20歳になってから:04/10/14 21:24:29
嫌煙は物持ち
422名無しは20歳になってから:04/10/14 21:25:15
灰皿の灰を飛ばすのはまずいんじゃないか?
全部が本人が吸った灰なら自業自得で知ったことではないが、
関係ない奴が吸った灰があると思うぞ。

客1人ごとに捨てに来るような店なら、
喫煙客は隔離したスペースに追いやっているだろうし。
423名無しは20歳になってから:04/10/14 21:26:52
団扇でパタパタ?すりゃいいんじゃないの。勇気があるなら。
424名無しは20歳になってから:04/10/14 21:27:22
扇子余っているからなぁ
1つ常備しておくか
425名無しは20歳になってから:04/10/14 21:29:21
そういう用途なら大きめの扇子買わないとな。
うちのはちょっと小さい。
426名無しは20歳になってから:04/10/14 21:32:44
煙嫌いのカタワがわざわざ扇子持参してまで
喫煙店で食事したがる神経が分からんな。
そこまでして喫煙者と一緒に食事したいワケ?
427名無しは20歳になってから:04/10/14 21:35:58
扇子で扇いでいたら、気を利かせて煙草を消せよ。
酒席で杯を伏せれば、もう酒はいらないという、意思表示だ。
口で言わなけりゃわからんとは、奥ゆかしさの欠片もない厨だな。
428名無しは20歳になってから:04/10/14 21:39:32
>>427
原点に返って

禁煙店行け、カタワ
429名無しは20歳になってから:04/10/14 21:39:40
>>427
ただ扇子で扇いでるだけじゃデブが暑がってるようにしか見えんよ。
消してほしけりゃ口で言え。ろくに意思表示もできんヘタレなのか?
で、唯一の抵抗が扇子でパタパタだって?( ´,_ゝ`)プッ ダサw
430名無しは20歳になってから:04/10/14 21:43:20
愛煙家って、ほんとに口汚い香具師が多いな。
431名無しは20歳になってから:04/10/14 21:46:26
たまに真夏とかいるよね。
汗ダクダクで入ってきてメニューでパタパタ扇ぎながら
水ガブ飲みしてお絞りで顔拭いたりしてるデブが。

アレを嫌煙と見なして配慮してやればいいんだよね?
432('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/14 21:47:09
>>431
いるいる
あれは嫌煙だったのかw
433名無しは20歳になってから:04/10/14 21:47:09
>>427
別にやめなくてもそれはそれでいいじゃない?
煙は全部本人に行くように扇子を使うわけだし。
正直、なんでこんな簡単な解決方法に気付かなかったか不思議だ。
>>430
まったくだぜ
リアルでも板でも汚い奴らさ
10年後喫煙可能な飲食店がなくなったころ、
「あの頃は飲食店に珍煙というバカがいて、
扇子で毒を全部扇ぎ返していたなぁ・・・」
「あはは、そういや、珍煙っていうバカな人種がいたね(w」
と懐かしく思うんだろうね。
436名無しは20歳になってから:04/10/14 21:51:05
30スレも費やして考えついた嫌煙唯一の対抗手段は
「扇子でパタパタ」だそうです。皆さん笑ってあげましょう。
437名無しは20歳になってから:04/10/14 21:52:09
>>435
形勢が不利になると妄想に逃げる癖が直ってないね。
そんなことじゃヒポコンドリーは克服できないよ。
確かにいい方法だな。
全ての店が禁煙になるまでは扇子が役に立ちそうだ。
439名無しは20歳になってから:04/10/14 21:55:18
では、喫煙可能な飲食店において
喫煙者は自由にプカプカ、カタワは扇子でパタパタ
ってことでFAですね。
440名無しは20歳になってから:04/10/14 21:57:27
はい
441名無しは20歳になってから:04/10/14 21:59:31
でもよ、嫌煙って要は食事中の煙が我慢ならんワケだろ?
てことは右手でメシを貪りながら左手は扇子でパタパタってこと?
想像したらかなりマヌケで笑えるな。
キチガイの奇行を肴にせいぜい楽しく一服させてもらうわw
442名無しは20歳になってから:04/10/14 22:11:31
>形勢が不利になると妄想に逃げる癖

嫌煙は、完全にヒポコンドリーだな
>>441
オラ>>280
一人で外食するくらいなら自宅で食うタイプです
人と一緒でもファミレスなんて行かないし、お酒飲みながらの外食を想定して書きました
実際扇子使うと驚くほど間抜けなのは珍煙で笑えますよ。
自分を仰ぎつつ副流煙を珍煙に帰すので、まず灰は飛び散りません
もしも灰が飛んだら御免なさいね、しかし、豚のルールに付き合う気は更々ありません
そんなときは警察を呼んでもらって結構なのでガタガタ文句言う前にさっさと呼んでくださいね

もう一度言いますね、扇子ひとつ使うだけで笑える存在になるのは珍煙ですw
せいぜい自分の副流煙を吸いつつ楽しい一服をしてください(ゲラゲラ
>>438
マジ役立つよ、自分を仰ぎつつがポイント、
副流煙が届く=結構近い、なので普通に仰ぐだけで珍煙自らが発する副流煙は
珍煙に返せるし、方向は煙を珍煙になので灰皿の灰はまず飛び散りません
珍煙が嫌煙になる瞬間、嫌そうだけど文句言えないって顔がマジで笑えます



>右手でメシを貪りながら左手は扇子でパタパタ

どうみても間抜けな絵だ
>>445
お酒飲めるところで飯を貪るやつなんて居ない罠w
会話の途中、余裕で扇子をパタパタ
そして珍煙が嫌煙見たいなか顔するわけだwww
いや、爆笑(ゲラゲラゲラゲラ
447名無しは20歳になってから:04/10/15 02:08:17
非喫煙者に朗報、扇子一本で珍煙が散々馬鹿にしてきた嫌煙ヅラに変わりますよw
詳しくは>>280から適当に読んでねww

448名無しは20歳になってから:04/10/15 02:13:14
嫌煙は出来もしないこと平気で口走る癖があるから、
こっちとしては「またか・・・」なんだけど、
ちゃんとやるんだろうね?

期待して待ってるからねw
449名無しは20歳になってから:04/10/15 02:16:50
>>448
俺すでにやってるけどねw
お前も嫌煙面するか?www
現実は、たった一つの扇子で珍煙敗北ですよw
副流煙を珍煙にそのまま返せるアイテムとして流行らせましょう、
もし、灰が飛び散った場合は珍煙のルールで戦うことはせず警察を珍煙に呼ばせましょう
一切無視して警察が来たところで、そこからひとつの笑い話が生まれるだけですwww
451名無しは20歳になってから:04/10/15 02:21:46
>>450
ちゃんとやってなw
あと、それを証明する画像をupする事

出来なきゃ、やっぱり「口だけ」w
452名無しは20歳になってから:04/10/15 02:22:02
>>448
オレヤッテル チンエンハ ソノシュンカンニ ケンエンノ カオスル
バカハ チンエン ヨノナカノジョウシキ (ワラワラ
>>448
嫌煙の妄想壁は今に始まったことではない
ヒポコンドリー症候群ですよw
454名無しは20歳になってから:04/10/15 02:31:42
敗北を認められない珍煙豚w
おまらも扇子ひとつで嫌煙面する人達?

豚が飯食ってる横で扇子使っても問題ないわなwww
豚の出した灰が飛んだらご免ねって言ってるぢゃん
豚に対して人が謝ってやってるのに気に食わないつーならさっさと警察呼んでね!
ところでお前えら豚はほんとに警察呼べるのー?
呼んだところで、ただの笑い話になっちゃうよー(ゲラゲラ
455名無しは20歳になってから:04/10/15 02:33:21
>>454
まずお前らが実行せんとな。
その後の行動を取ることも出来んのだが・・・
今日生まれた諺

“豚は豚”(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・
457名無しは20歳になってから:04/10/15 02:34:37
>>455
扇子が怖い豚ハケーンw
458('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 02:37:19
扇子画像をうpできる嫌煙はいねーんだろうな
>>454
発狂寸前か?
460名無しは20歳になってから:04/10/15 02:38:49
>>457
いや、早くやってくれと言ってるんだが。
あと証拠写真もちゃんとupしてくれよ。

喫煙者は怖くないんだろう?

また口だけなんてことはないよな?
461名無しは20歳になってから:04/10/15 02:38:52
自分が出した汚らしい灰が自分に付着したらクリーニングを払えと言う豚共・・
お前ら、豚の衣服なんざそれ以前にドブ臭くて価値なんて一切無いんだから
クリーニングに出す必要なんて無いよねwww
ドブの住人は言葉に気をつけようねwww
462名無しは20歳になってから:04/10/15 02:40:29
>>460
upしてくれよと偉そうに言われる筋合いが見つからないw
相手が扇子ひとつに敗北する負け豚だけにw
>>461
口だけ君w
464('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 02:41:55
嫌煙豚は勝利宣言が好きだなw
465名無しは20歳になってから:04/10/15 02:42:13
>>461
だからまず実行してくださいよ。
いつまでPCの前でグズグズしてるんですか。
24時間のファミレスなら今でも開いてますよ?
珍煙は確実にたむろってますよ?
扇子扇いで、写真撮るだけ。簡単でしょう?

い つ ま で 家 に い る ん で す か ?
466('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 02:43:12
嫌煙豚に行動力はない
467名無しは20歳になってから:04/10/15 03:13:21
>>465
いいよなー 無 職 は。

昼夜関係無いもんな。
468名無しは20歳になってから:04/10/15 08:00:08
扇子豚にひとつ質問なのだが

両側から同時に煙きたらどうすんの?
右へ左へマハラジャクイーンみたいに扇子振りまくるの?
469名無しは20歳になってから:04/10/15 08:35:34
>>468
屁で反撃
>>466
「こら、ひろし!!、毎日毎日煙草吸いながら2ちゃんねるばっかり
たまには家の手伝いしないさい・・・。母さん怒るわよ!!!」
>>450
扇風機、裏にまわれば換気扇。
方向に注意しないと、周りの空気を自分に引き寄せる恐れがあるので、注意しましょう。
472名無しは20歳になってから:04/10/15 10:57:28
最近ヒポ坊の妄想多くなってきたな。
それが彼らの脳内では勝ったことになるから困ったもんだ。
473名無しは20歳になってから:04/10/15 10:59:47
>>468
両サイドから珍煙の副流煙が来る状況って、どんな狭い店で飯食ってるんだよ
座る場所はそこしかないって言うような、繁盛してるお店とかかな?
そんな状況は無いなw

474名無しは20歳になってから:04/10/15 11:00:56
>>472
あなた今何の根拠も無い妄想で
勝利宣言してますよw
475名無しは20歳になってから:04/10/15 11:38:31
>>473
いや、吸っていい店なら複数の煙が立つくらい普通だろ?
それが両隣だったらどうすんのかなーと思ってさ。
パラパラ踊ってるみたいに扇ぎまくんの?片方は諦めてどっちかに集中すんの?
荒木師匠だなw
>>475
客が来そうもないマズイ飯屋にしか行かないんだよ。嫌煙は。
人がいっぱいいるトコに行くと病気になっちゃうからさ。
まぁ、それもヒポなんだけど(w
478名無しは20歳になってから:04/10/15 12:17:31
>>477
だから自由に美味いモン食ってる喫煙様を僻んでブヒブヒ鳴いてんのか。
でも扇子持参すればカタワ豚も普通の店に入れるみたいだし良かったじゃん。
解決してさ。
479名無しは20歳になってから:04/10/15 13:35:45
扇子ひとつで珍煙豚が凄い嫌そうな顔するよ
もうね、店で笑いこらえるのが大変w
ここで珍煙がいくら言い張っても灰なんて撒き散らないし
クリーニング代とか、わけの解らん難癖つけてきたら
危険人物は店員に任せて無視しましょうね、そうすると
珍煙が勝手に警察呼んで今まで以上に笑いものに成ってくれるらしいよ(ゲラゲラ
480名無しは20歳になってから:04/10/15 13:44:44

なになに、今日も珍煙防衛軍が必死になってるのか。

いくら防衛したとこで君たち珍煙の運命は衰退のみなんだよ。

毎日、無駄な防衛ご苦労ご苦労。
481名無しは20歳になってから:04/10/15 13:52:04
まだまだ1000には遠いですが、次のスレタイは
飲食店で扇がれてもガタガタ言うなよ 31店目
で合意ですか?
482名無しは20歳になってから:04/10/15 13:52:19
とうとう珍坊はここですらストレス発散できなくなってきたなw
こうなったらチェーンスモークだけがが唯一の頼みか?
吸いすぎはあなたの健康を損なうk(ry
ってJTですら言ってるからね、気を付けようね(ゲラ プー
483('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 13:53:44
ヒポ坊がでてきたな
484名無しは20歳になってから:04/10/15 13:54:18
>>481
仮にガタガタ言ってきたら店員に任せて無視すると
警察呼ぶというパフォーマンスを始めるらしいですよw
ま、自分の副流煙を気にする珍煙はいないようですし、良いんじゃないですかね?
485名無しは20歳になってから:04/10/15 13:54:47
>>479
うんうん、これで君らも普通の店に行けて良かったね。
扇子持って踊ってくれるの楽しみにしてるよ。
とうとう、扇子にすらストレスを感じ始める珍煙
まじ、笑える(ププ
487('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 13:55:57
いいかもしれんね
我々喫煙者は優雅に一服
嫌煙は扇子持って踊る、と
488名無しは20歳になってから:04/10/15 13:56:09
>>485
普通に仰ぐと珍煙が本当の豚顔に変わるだけですw
警察呼ぶ姿とか見てみたいですねww
489名無しは20歳になってから:04/10/15 13:57:41
どうやら、飲食店での喫煙は問題なしで決着したみたいだな

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
490名無しは20歳になってから:04/10/15 13:59:59
>>489
健康増進法が有るので飲食店での喫煙が問題なしになったわけではありませんね
あしからず
491名無しは20歳になってから:04/10/15 14:00:50
やっと嫌煙さんが自己防衛する気になったみたいだし、これで心置きなく吸えるね。
まだブヒブヒぬかす豚は防衛力不足って事で一蹴してよろしいね。
合意できて良かったよ。
>>490
飲食店での喫煙には問題ないな。

その飲食店に問題あるかは別にして。
493名無しは20歳になってから:04/10/15 14:02:26
>>490
(´ー`)y-~~扇ぎなさいw
494名無しは20歳になってから:04/10/15 14:02:58
もう強引に「合意できた」としか言い張ることしか出来ないブタづらの珍煙ブタwww
495名無しは20歳になってから:04/10/15 14:04:16
・喫煙者は、優雅に食事をし、優雅に食後の一服を楽しむ。

・嫌煙は、周りをギョロ目で睨みつつ、片手で必死に扇子を扇ぎながら、
片手で不自由に食事をする。和食の場合、食器を持てないから当然犬食い
行儀の悪いやつだな。

まぁ、嫌煙はそれで納得しているようだし、これにて一件落着!
496名無しは20歳になってから:04/10/15 14:04:41
>>494
アレアレ?君らが言い出した事だけど何か都合悪いの?
やっぱ頭下げてご厚意を乞うかい?w
497名無しは20歳になってから:04/10/15 14:07:24
『嫌煙の舞い』を上手に舞えたら「よっ!師匠!」とか声かけてあげよう。
498名無しは20歳になってから:04/10/15 14:09:00
おひねりとして5円玉を眉間にライナーで投げてあげようw
499名無しは20歳になってから:04/10/15 14:09:29
>>496
>「防衛力不足って事で一蹴してよろしいね」
に合意って理屈が良くわからんねw
ブタの夢とか希望とかを自分勝手に人間様に押し付けちゃだめだよ
不都があったら刑法とか言いながら警察呼びなさいww
500名無しは20歳になってから:04/10/15 14:11:04
珍煙防衛軍w
嫌煙+扇子=無敵

良かったな(w
>>499
ヒポたん、発狂の準備ですか?w
503名無しは20歳になってから:04/10/15 14:13:08
>>499
ん?灰飛ばさないんでしょ?扇いでいいよ。
全然都合悪くないから。
どしたの?やっぱ口だけなの?ん?
504名無しは20歳になってから:04/10/15 14:13:23
完全に小馬鹿にされてるのに
必死に強がってるヒポが一匹いて笑えるなこのスレw
505名無しは20歳になってから:04/10/15 14:15:14
右手でエサをかき込みながら左で扇子をパタパタという
滑稽極まりないナマ嫌煙を早く見たいからさっさと現実で実行してねw
506名無しは20歳になってから:04/10/15 14:16:06
喫煙様は副流煙なんぞ嗅ぎ慣れてるからな。
お返しいただいたところで痛くも痒くもねえわなw
嫌煙の舞い楽しみだなぁ〜
喫煙者は喫煙し、嫌煙者は扇ぐ。なんの問題もあるまい。
扇ぐのがいやな嫌煙は禁煙店に行けばよいし。
508名無しは20歳になってから:04/10/15 14:18:51
黙っちゃったねヒポ豚君。
やっぱ禁煙店にだけ逝ってれば?
いくら強がったって弱者は弱者なんだから。
509名無しは20歳になってから:04/10/15 14:19:28
喫煙者が吸うのは食前食後だけだから
扇ぎ返されたところで別に食事に支障はないんだよね。
嫌煙は扇子で煙を吸わずに済む代わりに
左手が忙しくなって落ち着いてメシも食えんと。

結局何してもカタワは不自由を強いられるんだねw
510名無しは20歳になってから:04/10/15 14:20:51
自分が死ぬほど恥ずかしい事で勝ち誇ってたって気付いたんじゃない?
511名無しは20歳になってから:04/10/15 14:21:45
扇子持ってない豚はメニューとか使ってもいいからね。
マイ扇子に凝るのも楽しいとは思うけどさ。
512名無しは20歳になってから:04/10/15 14:22:18
>>475
>いや、吸っていい店なら複数の煙が立つくらい普通だろ?
両隣から煙が立つよな場所は吸わないよな。
513名無しは20歳になってから:04/10/15 14:22:48
毛筆で「嫌煙」って書いた扇子とか
514名無しは20歳になってから:04/10/15 14:24:15
>>495
ヒポ坊乙w
515名無しは20歳になってから:04/10/15 14:25:48
>>509
食前に吸う奴って味覚障害者だよなぁ。

味障が他人をカタワ呼ばわりって・・・笑えるw
516名無しは20歳になってから:04/10/15 14:26:49
何とか勝ちに持っていきたい雑魚ばっかw
昨日のタバコの害に嫌煙以上に必死になる珍煙の方がまだ面白いね
ジュリ扇で。
518名無しは20歳になってから:04/10/15 14:27:04
「お、お前の扇子デカくていいな!」
「だろ?浅草まで行って探したんだ」
「それなら風力ありそうだなー柄も渋いし」
「今晩あたり舞いに行ってみるか?」
「行こう行こう威力が見たいし」

コミュニケーション下手な嫌煙も、これで会話がはずむ事うけあい!
519名無しは20歳になってから:04/10/15 14:30:00
>>516
そりゃ意に反した展開に持ってかれたお前は面白くないだろうなw
520('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 14:30:09
また、嫌煙が墓穴を掘ったかw
521名無しは20歳になってから:04/10/15 14:30:30
>>515
扇子で扇ぎながらメシなんか食ってて味とか分かるんですか?
常に煙の方向を気にしてなきゃならないし、煙が漂ってきたら
すかさずパタパタ扇がなきゃならないし、とても落ち着いて
食事の味を楽しめるような精神状態じゃないと思うんですけどw
歩きタバコ、やめてください
無差別に他人に危害を与えているという自覚を持ってほしい。
523名無しは20歳になってから:04/10/15 14:31:46
>>522
スレタイ読め目クラ
524('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 14:32:02
ほんっと、嫌煙って低脳だな
525名無しは20歳になってから:04/10/15 14:32:25
>>522
(´ー`)y-~~扇ぎなさいw
526名無しは20歳になってから:04/10/15 14:32:29
>>505
昼飯なんて、それこそ禁煙のチェーン店軽く食えば良いわけで
夕食を食いに行くとしたら友達と飲みに行くくらいだね
居酒屋とか飲み屋で四六時中箸もって食ってるやつなんていないだろ?
話しながら扇子でパタパタ、隣の珍煙は豚顔ってことだね
自分の生活に当てはめすぎなんだよ、食ったらすぐ出て行くエサ場でしか
飯を食わないブタと人間様を同列でにして考えること自体が間違っているねw

527名無しは20歳になってから:04/10/15 14:33:01
>>516
お前は>>495の結論で本当に嫌煙の勝ちだと思えるのか?
528名無しは20歳になってから:04/10/15 14:33:17
次回テンプレ

・喫煙者は、優雅に食事をし、優雅に食後の一服を楽しむ。

・嫌煙は、周りをギョロ目で睨みつつ、片手で必死に扇子を扇ぎながら、
 片手で不自由に食事をする。和食の場合、食器を持てないから当然犬食い。
529名無しは20歳になってから:04/10/15 14:34:07
>>522
飲食店では歩きタバコしませんよ
もちろん路上他でも

常識ですから

もししてる人がいたら迷わず注意して下さい
530名無しは20歳になってから:04/10/15 14:34:11
>>527
まず、それ結論じゃないですからw
本当必死で笑えるね
531名無しは20歳になってから:04/10/15 14:34:29
>>526
何グダグダ言い訳並べてんの?
さっさと現実で実行しろって言ってんだよ。
それともやっぱ口だけなの?
そうか!!
喫煙しているところにさらに無料で扇いでもらえるんですね。

いい待遇じゃないですか。
533名無しは20歳になってから:04/10/15 14:35:28
>>530
え?なんで?
煙が来たら扇子で扇ぎますって
お前らが言い出したことだろ?
もしかして恥ずかしいから撤回したいの?
534名無しは20歳になってから:04/10/15 14:35:29
>>530
(´ー`)y-~~扇ぎなさいw
嫌煙の舞・・・はげしく見てみたい。

喫煙可の飲食店にのこのこ現れた嫌煙が煙を扇ぐ。面白がって店じゅうの客が喫煙を始める。
もう座ってられなくなった嫌煙はフロアの中央に立ち、身体をくねらせて吸入を避けつつ、
両手の扇子で四方に漂う煙を扇ぎまくる。
かけ声も欲しいな。「イヨッ、副流煙」「健康増進法、やぁっ!」
10分間上手に舞えたらその後の二十分ほどは禁煙してやってもいいな。
536('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 14:36:21
ほんっと、嫌煙って馬鹿だな
537名無しは20歳になってから:04/10/15 14:37:14
>>535
>嫌煙の舞

ハゲシクワラタ

みてみた〜いw
538名無しは20歳になってから:04/10/15 14:38:33
煙に躍らされる事を勝ちか何かだと思ってる嫌煙って一体・・
539名無しは20歳になってから:04/10/15 14:38:41
>>526
カタワが禁煙店逝くのは当然の選択。

それより飲み屋で舞うの?
相手酒入ってるけどがんばってねw
540名無しは20歳になってから:04/10/15 14:40:15
>>531
大変カリカリしてますねw
あなたが大好きなストレス発散を、一日にもう一箱増やしたほうが
良いんじゃないですか?(ゲラゲラ
541名無しは20歳になってから:04/10/15 14:41:16
>>539
なに、酒は行ってると暴れるの?
ネット番長登場?
やってみ?マジ笑いものだからw
542名無しは20歳になってから:04/10/15 14:41:25
>>540
御託はいいから、早く現実でマヌケな躍り披露してねw
そのうち扇ぎ方の作法とか流儀とかもでてくるのかな。

飲み屋で舞えばティッシュに包んだ小銭くらい飛んでくるんじゃないの?
そんなことより団扇で嫌煙音頭
545名無しは20歳になってから:04/10/15 14:44:02
>>542
何とか間抜けな舞ってことにしたいみたいだね
でも、実際普通に仰ぐだけで豚顔になるよ、しかも自分の副流煙でw
そのうち扇子みるだけでストレスたまる様になるんじゃね?
カリカリしてないで一箱増やせよ(ゲラゲラ
546名無しは20歳になってから:04/10/15 14:47:05
扇子が視界に入る→ストレスでタバコに手が伸びる
パブロフの豚?
547名無しは20歳になってから:04/10/15 14:48:11
>>545
うん扇いでかまわんよ。
誰か「扇ぐな!」なんて言ってる?
むしろぜひ扇げって感じでしょ。
良かったね、合意だw
548名無しは20歳になってから:04/10/15 14:49:21
扇子が視界に入る→嫌煙踊りがみたい
いつもより多く吸う
549名無しは20歳になってから:04/10/15 14:51:13
扇子嫌煙...惨敗w
550名無しは20歳になってから:04/10/15 14:51:51
ここでよく独自で作ってるZIPPOみたくさ
たばこ板公認・嫌煙扇子 とか作ればいいね。
オレ喫煙者だけど一つ買うよw
合意事項が一つ増えましたね
本日は有意義でした
552('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 14:53:04
>>551
うむ
双方納得というのは大きいな
553名無しは20歳になってから:04/10/15 14:53:12
このスレで、いやこの板で「合意」って何か意味あるの?
いや、大勢居るのか、一人で騒いでるのかわからんけど
厳しいレスを見ると、なんとか自分が絶えれるレベルに曲解した挙句
合意、合意って騒ぐ豚が居るから聞いてるんだけどねw
>>541
>>539がネット番長であることを証明するために、ぜひ嫌煙の舞をお願いします(w
555名無しは20歳になってから:04/10/15 14:54:08
>>521
扇いで分からないほど無神経な珍煙・・・
556名無しは20歳になってから:04/10/15 14:54:29
>>554
舞は珍煙が勝手に言い出した戯言だね
普通に仰ぐと豚顔する珍煙は居るけど、暴れ出さないから
ここででかい口たたいてるのはネット番長だろうねww
557名無しは20歳になってから:04/10/15 14:55:02
せっかく扇子持って扇ぐんだから、ギター侍みたいな着流し姿でやってほしいね。
洋服に扇子は似合わないもんなぁ。
>>553
未来の伝統芸能が今この瞬間に生まれようとしているんですよ!
さぁ、あなたもレッツ 嫌煙の舞!
559名無しは20歳になってから:04/10/15 14:56:22
>>528
・喫煙者は、優雅に食事をし、吸いながら片手で煙草を持って喫煙者とアピールし続ける、
扇がれて灰が飛んでも一切我慢、食器をもてないから這いまみれの中犬食い。

バランスを見るとこうだなw
560名無しは20歳になってから:04/10/15 14:57:09
>>539
喫煙者って差別主義者ばかりですねw
>>556
>>539がネット番長であることを証明するために、タバコのケムリをぜひ扇いでください。
舞ながら口ずさむのはやっぱり健康増進法か?
>>559
喫煙者が楽しむのは食後の一服

わかるかな、ボクちゃん
564名無しは20歳になってから:04/10/15 14:58:54
>>557
煙草の風貌にあわせてホームレスの格好してよ。
吸わない時も「ああ珍煙か、近付かないでおこう」と判断されるから
安心して吸えるぞ。
>>559
日本語が下手ですね。
日本に来て何年ですか?w
>>564
扇子から話しそらそうと必死だなw
>>564
「煙草の風貌」ってなんですか?
568名無しは20歳になってから:04/10/15 14:59:52
>>563
食前も吸ってる奴が多いねぇ。
味覚障害で合意でいいかな?
569名無しは20歳になってから:04/10/15 15:00:17
扇いでイイよっつってんのに何をブヒブヒ能書きタレてんだ?豚共は。
舞いでもパラパラでもいいからとっとと扇げや。

早く生嫌煙ヅラ見せろw
>>568
食事中には吸わないの

わかるかな、ボクちゃん
571名無しは20歳になってから:04/10/15 15:00:46
>>566
扇ぐのは構わない、灰が飛んでも煙がかかっても一切文句いわないで合意なんだろ?
じゃ、いいじゃん別に。
572名無しは20歳になってから:04/10/15 15:01:12
>>570
食事中に煙草持ってアピールしろと言ってるんだよw
わかったボクちゃん
573名無しは20歳になってから:04/10/15 15:01:27
★喫煙者・嫌煙 双方合意事項

・喫煙者は、優雅に食事をし、優雅に食後の一服を楽しむ。

・嫌煙は、周りをギョロ目で睨みつつ、片手で必死に扇子を扇ぎながら、
 片手で不自由に食事をする。和食の場合、食器を持てないから当然犬食い。
574名無しは20歳になってから:04/10/15 15:01:34
>>553
つーかお前がそこまで「合意」に反対する理由が分らん。
扇子の案はお前ら嫌煙が言い出したことでしょ?
それが喫煙者に納得されたんだからめでたしめでたしじゃん。
それとも合意されると何か都合でも悪いの?
575名無しは20歳になってから:04/10/15 15:01:45
>>563
あぁ、その傍目には意味のない禁断症状緩和を邪魔されるから
ここで中毒患者みたいにキーキー文句言ってる訳か、納得w
お大事にな(ゲラゲラ

576名無しは20歳になってから:04/10/15 15:02:10
>>573
珍煙が必死だなw
>>572
なんでアピールしなきゃいけないのかなあ

頭大丈夫?ボクちゃん
578名無しは20歳になってから:04/10/15 15:03:12
>>574
匿名スレで合意に粘着する意味のほうが
普通にわからんわなw
>>564
「煙草の風貌」ってなんですか?
580名無しは20歳になってから:04/10/15 15:04:00
>>575
だから誰が文句なんか言ってるんだよ?
みんなどうぞご自由に扇いでくださいって言ってんじゃん。
お前一人がさっきからキーキー喚いてんだよw
581('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 15:04:14
自分たちの出した案にまだグダグダ言ってんのか
どうしょもねえな、嫌煙豚は
582名無しは20歳になってから:04/10/15 15:04:19
>>573
・珍煙は、優雅に食事をし、吸いながら片手で煙草を持って喫煙者とアピールし続ける、
扇がれて灰が飛んでも一切我慢、食器をもてないから這いまみれの中犬食い。

・喫煙者は優雅に食事をし、優雅にマナーを守って食後の一服を楽しむ。

・非喫煙者は優雅に食事をし、マターリ。煙草の煙が迷惑なら店か喫煙者に直接文句を言う。

・嫌煙は、周りをギョロ目で睨みつつ、片手で必死に扇子を扇ぎながら、
 片手で不自由に食事をする。和食の場合、食器を持てないから当然犬食い。
>>581
コテと名無し使い分け大変じゃないか?
584('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 15:05:34
>>583
585名無しは20歳になってから:04/10/15 15:06:55
>>578
双方意見が一致したものを合意事項とするのは議論じゃ普通の事でしょ。
とにかく喫煙者が文句言ってる事にしないと腹の虫が治まらんのは分かるがねw
586名無しは20歳になってから:04/10/15 15:07:50
>>571
たしか吸ってる奴に背中向けて扇ぐんだったよな?
灰を少しでも飛ばしたら、残りの灰を後頭部にザバーッとかけてやるわw
なんか文句タレてきたら「あなたの起こした風で舞い上がったんじゃないですか?」
でキマリ。楽しそうだなw
587('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 15:08:45
結論

飲食可能店での喫煙は自由

簡潔だろ
588名無しは20歳になってから:04/10/15 15:09:59
文句あったら扇げと。

いいんじゃない?
合意なんてどうでもイイ。
俺は

煙 草 の 風 貌 

の意味が知りたい(w
最初から禁煙店に行けば馬鹿にされずにすむのに・・・今さらながらに思ふ
591名無しは20歳になってから:04/10/15 15:12:37
>>590
禿同。
いちいち扇子で躍りながら不自由な食事しなきゃならんほど
喫煙店に来なきゃならん理由があるのかね?カタワどもは。
なんかもう、煙が嫌いとか関係なしに
ただヤケクソになってるようにしか見えんよなw
煙草の風貌と聞いて、真っ先に頭に浮かんだのが…。
「二コレット」のあれ。「♪禁煙してても吸いたいよ」
>>564
「煙草の風貌」ってなんですか?
594名無しは20歳になってから:04/10/15 15:21:18
>>586
>たしか吸ってる奴に背中向けて扇ぐんだったよな?
たしかで物言わないようね、ネット番長くん
イライラしてる?チェーンスモークすると落ち着くらしいよ(ゲラゲラ
 
>>592
おお、なるほど(w
しかし、そうなると>>564が益々意味不明だな。
ヒポたんの日本語を理解するのはやはり無理か?w
で、煙草の風貌についてだが。
>>594
ナニナニ?
面と向かって扇いでくれるの?
ナマ嫌煙がやっと見られる!うれし〜(w
598名無しは20歳になってから:04/10/15 15:22:54
>>593
彼は今、部屋の中で奇声を発しながら暴れてる最中だから
もうちょっと後にしてあげて。
>>598
おっけー!
600名無しは20歳になってから:04/10/15 15:24:20
>>580
そんな語気を荒げるからキーキー言ってると言われるんですよw
ほら、あなたの大好きなストレス解消方法があるじゃないですか
あの火をつけて口から煙出す間抜けな行為、あれを
一日40回くらい増やしたらもっと落ち着くんじゃないですか?(ゲラゲラ
601名無しは20歳になってから:04/10/15 15:28:14
>>600
(´ー`)y-~~扇ぎなさいw
602名無しは20歳になってから:04/10/15 15:29:01
>>600
(´ー`)y-~~もっと上手に煽りなさいw
603名無しは20歳になってから:04/10/15 15:29:20
>>597
ネット番長したいのは解りますけど、ちょっと強引過ぎますね
このスレ読み直したほうが良いですよw
>>603
いえ、僕はナマ嫌煙を見たいだけですから。
はやく扇いでください。
ここしばらくの流れ

嫌煙「オマイラ、タバコ吸ってっと扇いじゃうぞ」
喫煙「どーぞ」
嫌煙「勝った!」
喫煙「扇がないの?」
嫌煙「勝った!」
喫煙「扇げよ。見てみたいからさ」
嫌煙「勝った!」
喫煙「・・・・・?」
嫌煙「俺たちは勝った・・・・んだよな?」
606名無しは20歳になってから:04/10/15 15:35:07
嫌煙の舞を目撃したら写メ撮ってうpします。
607名無しは20歳になってから:04/10/15 15:36:02
>>606
普通に仰いでる人が居たら、そのつど写メに成るなw

608名無しは20歳になってから:04/10/15 15:37:46
>>607
内に向けて扇ぐか外に向けて扇ぐかですぐわかるだろ。
609名無しは20歳になってから:04/10/15 15:39:45
>>608
普通に仰ぐって前レスに書いてるから、君の言ってることは間違いだね
610名無しは20歳になってから:04/10/15 15:40:57
扇がれない限り適切な喫煙である
と解釈してもよろしいね。
嫌煙の言う「迷惑」の基準がバラバラで曖昧で意味不明だったが
これで一定の基準ができたね。
611名無しは20歳になってから:04/10/15 15:42:12
>>609
そか。じゃあ>>280の言葉を借りて

たばこ吸われる度に「暑っ」ていいながら扇ぐ人 か。

それはそれで分かりやすいな。
612名無しは20歳になってから:04/10/15 15:43:57
>>609
タバコ吸い始めると扇ぐ「副流煙反射マシーン」だから
タイミングとかでもわかるでしょ。
613名無しは20歳になってから:04/10/15 15:47:04
扇子豚に会えるかもしれない…外食がより一層楽しみになってきたなw
珍煙BOXなんかどうでもいいから、これは口だけで終わらせないでくれよ?
>>609
普通に扇いだら自分の顔に副流煙がモロにかかるんじゃないか?
俺は別にかまわんけどさ(w
615名無しは20歳になってから:04/10/15 15:56:26
>>614
どんな腕の構造してるんだよ、マジ豚?
616名無しは20歳になってから:04/10/15 15:57:08
>>614
確かに。
漂う副流煙をかき集めて自分の鼻っツラに送り込むようなもんだ。
となると必然的にあらぬ方向を扇がねばならん事になるな。
判別は容易だな。
617名無しは20歳になってから:04/10/15 16:00:01
>>616
ここにも豚が居ますね
斜めから仰ぐのが普通ですよ、左右の手を使えば煙は珍煙に返せますね
自分の正面から仰ぐ人なんて見たこと有りませんよ、それは豚式ですか?
>>605
ここしばらくの流れ

嫌煙「オマイラ、タバコ吸ってっと扇いじゃうぞ」
喫煙「どーぞ」
嫌煙「勝った!」
喫煙「扇がないの?」
嫌煙「勝った!」
喫煙「扇げよ。見てみたいからさ」
嫌煙「勝った!」
喫煙「・・・・・?」
嫌煙「ムキー ゲラゲラ ムッキー ゲラゲラ」
喫煙「発狂しましたか」
619名無しは20歳になってから:04/10/15 16:05:08
>>617
逆側でも吸われてたらどうすんの?
扇ぎ方ひとつのことではあるが言葉ではなかなか通じないようだ。
ここは嫌煙がどこかの飲食店で実践し、それをうぷするしかあるまい。
621名無しは20歳になってから:04/10/15 16:08:41
>>619
左右の手を使うらしいぞ。
やっぱり両手で扇子じゃねえか?
622名無しは20歳になってから:04/10/15 16:10:46
>>619
過去スレ読むが良いさ
623622:04/10/15 16:11:20
過去レスだった・・orz
624名無しは20歳になってから:04/10/15 16:13:33
>>621
ジュリアナだなw
やべぇすげえ見てえ。
625名無しは20歳になってから:04/10/15 16:19:21
クチだけだろうな…やっぱ
嫌煙どうしで扇ぎあいがみれるかもしれんね
627名無しは20歳になってから:04/10/15 16:34:44
おまえらホント馬鹿だね
両サイドから煙がモクモク出るような店なんて行く分けない
つーか、有るなら何処に有るんだか教えてほしいよw
普通に片手で対応できるし、珍煙が嫌そうにするのが現実
628名無しは20歳になってから:04/10/15 16:35:34
>>621
左右の手で扇子?
どの手で食事するの?
え?口を皿に付けてズルズル貪る!?

・・・あの〜嫌煙さん、人としての尊厳はどこへ?
禁煙店に行けば両サイドどころか方サイドからも煙はきませんよ?
扇ぎながら飯喰うのが趣味なのかなぁ。だったら止めはしないけど。
630名無しは20歳になってから:04/10/15 16:45:12
>>627
嫌そうな顔なんてしないから安心して扇げw

つーか扇がれたらオレも扇ごうかな。
口元にタバコ、扇ぎ豚の反対側からパタパタ〜っと。
副流煙+灰も少々送ってあげられるね。
怒る?
631名無しは20歳になってから:04/10/15 16:50:28
>>628
あなたくらい想像力が無い人だと小説読んでも意味解らないでしょ?
あっ、豚だから読まないか(ゲラゲラ
632名無しは20歳になってから:04/10/15 16:51:35
>>630
怒らないでしょ?
灰飛ばされたら警察呼んで判断してもらうらしいし
暑いから扇ぐのはいけない事じゃないもんね。
633名無しは20歳になってから:04/10/15 17:00:46
こりゃいいや
飲食店で吸い放題だな

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
634名無しは20歳になってから:04/10/15 17:13:29
            ∧_∧ 
           ( ´−`) ・・・
       ____(____)___ 
      / \       ___\ 
     .<\※ \____|\____ヽ 
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ 
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| 
               \|        |〜 
635名無しは20歳になってから:04/10/15 17:22:45
墓穴を掘り終わったようだから、安らかに埋葬されとけアホ嫌煙w
636名無しは20歳になってから:04/10/15 17:23:47
>>618
捏造はいけないな。ちゃんと正確に書かないとね。

嫌煙「扇いでみたら、自分のタバコの煙浴びて嫌な顔していたよ。」
珍煙「やったら訴えるぞ。」
嫌煙「どーぞ」
珍煙「・・・・・」
嫌煙「訴えないの?」
珍煙「・・・・・」

負けて悔しかった珍煙は、この後扇がれても平気だと虚勢を張る。
637名無しは20歳になってから:04/10/15 17:29:00
>>636
だから今現在、扇子で扇いだ嫌煙が一人もいないのだが。
証拠画像も未だにupされていない。

むしろキミの方が捏造しているのだが。

しかし、キミのレスから判断するに、キミはやったんだね?
では、証拠画像をどこぞのあぷろだにでもupして、urlを貼ってくれたまえ。
638名無しは20歳になってから:04/10/15 17:29:43
>>636
扇いだら じゃなくて灰飛び散らせてかかったらでしょ。
しかも訴えるっていうより、髪の毛ひっ掴んで引き回す でしょ。
扇ぐだけならゼヒドウゾ〜は一貫してるでしょ。
負け惜しみにもほどがあるよw
639名無しは20歳になってから:04/10/15 17:34:15
笑いものの珍煙豚の負け惜しみが聞こえる・・

640名無しは20歳になってから:04/10/15 17:35:33
そりゃ幻聴だよ。
大分キテるな。大丈夫か?
641名無しは20歳になってから:04/10/15 17:36:14
嫌煙って何やらしても口だけなんですね。正直、見損ないました。
642名無しは20歳になってから:04/10/15 17:36:55
扇いで良いよどうぞ、で終わらないところがすでに負け惜しみなんですよ(ゲラゲラ
643名無しは20歳になってから:04/10/15 17:38:28
>>616
わかったらどうなるの?
644名無しは20歳になってから:04/10/15 17:39:49
>>642
君、一日中張り付いてない?
645名無しは20歳になってから:04/10/15 17:41:27
>>638
ゼヒドウゾーっていうのは、昨日の珍煙の往生際の悪さを見れば
誰も納得させられないな。つーか、灰を撒き散らかさないというのが、
嫌煙の主張だっただろ。相変わらず珍煙は嘘つきばかりだなw
646名無しは20歳になってから:04/10/15 17:42:37
>>641
ネット上の遣り取りで口だけと言われてもねぇ。
647名無しは20歳になってから:04/10/15 17:43:33
>>644
君は年中張り付いてるでしょ(ゲラゲラ
648名無しは20歳になってから:04/10/15 17:44:04
>>637
珍煙に水かけられたらしいぞ。
649名無しは20歳になってから:04/10/15 17:47:07
>>642
許可出てるんだから四の五の言わずに扇ぎに行けばいいのにね。
負け豚嫌煙はホント往生際が悪いよね
>>643
写メ撮って晒すんでしょ
650名無しは20歳になってから:04/10/15 17:47:41
>>645
だから現実にそこらのメシ屋ででも扇いでくりゃいいんだよ。
そしたら喫煙者がどういう行動するか一発でわかるだろ?
それをデジカメでパシャ!っとするだけじゃん。

そうやって画像で証拠見せてくれたら、
キミらの「珍煙は往生際が悪い」って言い分に納得できるからさ、

早  く  扇  い  で  き  て  よ
651名無しは20歳になってから:04/10/15 17:47:43
>>637
× 貼ってくれたまえ
○ 張ってください

書き直せ、豚
652名無しは20歳になってから:04/10/15 17:48:50
>>650
珍煙発狂してきたな、君の周りに居ないというだけで
実際やってると書いてあるな、想像力も大切だぞw
653名無しは20歳になってから:04/10/15 17:51:38
>>652
キミは妄想力が発達しているようだな。

やってるなら証拠画像出せるだろう?
何故出せないのか言ってごらん?
654名無しは20歳になってから:04/10/15 17:52:25
>>649
だからね、君らは扇いで良いよで完結してるでしょ
そのあとキーキー言ってるから負け惜しみって言われるんですよw

655名無しは20歳になってから:04/10/15 17:53:29
>>653
お前のために誰が撮るんだ?
まず物の頼み方が成ってないんだよ
話はそれからだな、豚
656名無しは20歳になってから:04/10/15 17:54:25
>>653
別に撮影道具用意してやってる訳じゃねぇだろw
厨房が発狂しかけてるのか?
ネット番長?
657名無しは20歳になってから:04/10/15 17:55:14
>>655
ハイハイよーくわかったよ。

「 嫌 煙 は 口 だ け 」
658名無しは20歳になってから:04/10/15 17:59:06
捨て台詞を残して珍煙が去りましたw
659名無しは20歳になってから:04/10/15 17:59:54
喫煙者は煙草を吸う。
嫌煙は煙を扇子で扇いで喫煙者に返す。

そんだけの事だ

つまり嫌煙は店内での喫煙を認めたわけだ。
みんな納得いく結論が出てよかった。
これで喫煙者も嫌煙も共存できる。
660名無しは20歳になってから:04/10/15 18:01:57
めでたしめでたし

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
661名無しは20歳になってから:04/10/15 18:02:48
>>659
>つまり嫌煙は店内での喫煙を認めたわけだ。 

つまりの脳内妄想部分を書かないと人には伝わらないよねwww
662名無しは20歳になってから:04/10/15 18:04:56
粘着ヒポ坊おつ
663名無しは20歳になってから:04/10/15 18:06:07
>>654
副流煙は扇いで対処します
って言うから、じゃあ円満解決だねって喜んでるだけじゃん。
扇ぐんだろ?ならいいじゃん。
合意できて良かったネーって喜び合ってるのが、オマイにはキーキー言ってるように見えるの?

目医者逝けよ豚w
664('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 18:07:15
おや、泣いているのかな
嫌煙、目が真っ赤ですなw
665名無しは20歳になってから:04/10/15 18:08:15
そそそそんな事は言ってないだろー!
と慌てて言い訳かます嫌煙豚の醜態が見れます↓
666名無しは20歳になってから:04/10/15 18:09:54
>>663
あなたの語気がキーキー言ってると思いますねww
何でリラックスできる嗜好品を使ってるのに
使ってない私よりイライラしてるんですかぁー(クスクス

吸っても吸っても満たされない、イライラすると感じたら・・
禁煙外来行った方が良いかもしれませんね(ゲラゲラ
667名無しは20歳になってから:04/10/15 18:12:09
>>665
そそそそんな事は言ってないだろー!
668名無しは20歳になってから:04/10/15 18:12:49
>>666
ほーらww
キーキー言ってるwww(プ
669名無しは20歳になってから:04/10/15 18:13:12
>>667
やっぱりw
670名無しは20歳になってから:04/10/15 18:15:48
扇子で踊るナマ嫌煙見たいナァ
671名無しは20歳になってから:04/10/15 18:17:36
クスクスとゲラゲラで余裕をかましたつもりでも、出た結果は

(´ー`)y-~~扇ぎなさいw
>>666
豚が、ブヒブヒ必死だなw 顔真っ赤じゃないのか? ん?
そんなにイライラしちゃってw 君、わかりやすいねw

(´ー`)y-~~
喫煙「嫌煙は禁煙店にいきましょう」
嫌煙「いやです。片手に扇子を持って扇ぎながら食事します」

まあ好きにしろ、としか言いようがないw
674名無しは20歳になってから:04/10/15 18:20:37
>>672
お前みたいに泡吹いてないよw
675名無しは20歳になってから:04/10/15 18:21:21
まぁ懸命な嫌煙は禁煙店に逝くし
馬鹿な嫌煙は扇子持って舞えば気が済むようだし
マジで問題ないじゃん。

問題ないよな?嫌煙さん。
676名無しは20歳になってから:04/10/15 18:24:43
>>675
最初から問題なんかねえんだよ!からかって遊んでるだけだブァーカ!www
677名無しは20歳になってから:04/10/15 18:26:54
すげぇ、完璧な合意だw
678名無しは20歳になってから:04/10/15 18:27:43
>>674
悔しそうだな、豚w
扇ぎなさいw

(´Д`)y-.~~~ ブハー
679('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 18:28:25
完全合意がでたね
このスレがラストか
680名無しは20歳になってから:04/10/15 18:29:01
>>676
なんだそうなのか?
店内で喫煙しても全然問題ないんだ。
それならそうと言ってくれよw

てっきり君ら嫌煙は煙草の煙が嫌いなんだと思って、
色々提案してたんだが、気を回しすぎていたようだね。

色々あったが、これからは仲良くしようなw
681名無しは20歳になってから:04/10/15 18:29:47
珍煙発狂中

しばらくお待ちください・・・・
682名無しは20歳になってから:04/10/15 18:30:52
飲食店での喫煙は自由
嫌煙は扇子持参でw

いい

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
683('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 18:31:41
>>681
目が真っ赤だぞ
嫌煙豚って、救いようがないぐらい馬鹿だな・・・
>>684
喫煙者より馬鹿な非喫煙者なんて存在しませんよw
おい嫌煙共、お前ら>>680さんに対しては何かしら
レスをするべきじゃないのか? 黙ってちゃ分かんないぞ。 
たまには素直になりなさい。 それとも、いつものように
コピペやスレ違いな発狂をするのかな?w
>>586
犯罪だからw
>>611
臭いんだから暑いっていわないだろう。
>>638
>しかも訴えるっていうより、髪の毛ひっ掴んで引き回す でしょ。
犯罪だな。警察沙汰。
>>641
「灰ぶっ掛ける」とか「髪の毛ひっ掴んで引き回す」なんて妄想はいってる
珍煙様に言ってあげてくださいw
>>653
>やってるなら証拠画像出せるだろう?

禁煙の駅ホームで携帯で喫煙の証拠写真を取ろうとしたら
暴力事件になったという事があったね。
証拠を取られないように必死な珍煙の証明にもなるし、やる方はリスクが大きそうな行為だなwww
692名無しは20歳になってから:04/10/15 19:53:04
>>654
扇いでいいよという割にはゴチャゴチャ文句付けてるよね。
扇がれたら灰が飛ぼうが煙がかかろうが黙ってろ。
693名無しは20歳になってから:04/10/15 19:53:50
>>659
迷惑かからない範囲での喫煙は最初から認めてますが。
694名無しは20歳になってから:04/10/15 19:55:05
>>683
どうでもいいが一日中いるな、お前。
まさかこれが仕事?
695名無しは20歳になってから:04/10/15 19:56:15
>>692
だから文句って何よ?
灰が飛ぶも何も、まだ誰も実行してないんだけど?
ハッタリの次は言い掛かりですか?
696名無しは20歳になってから:04/10/15 19:57:15
>>691
返り討ちにしてあげるから大丈夫
697名無しは20歳になってから:04/10/15 19:58:14
>>693
許容限度を超えれば(つまり自分に煙がかかれば)扇子で扇ぐわけだから、
全面的に喫煙を認めたと同義。
698名無しは20歳になってから:04/10/15 19:59:06
>>691
自分が扇いでるところを自分で撮ればいいだけなのに
なんで殴られるリスクが生じるんだ?言い訳も程々に。
699('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 20:01:44
嫌煙がまだもがいているのか
あっ、そうか! 禁煙店に行けばいいんだ。

やっと気がついた嫌煙が数人立ち去った模様。
>>700
ワラタ
702名無しは20歳になってから:04/10/15 20:35:49
そうか早く珍煙店を作ればいいんだ。

と気がついても何もしない珍煙。
703('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 20:38:03
>>702
苦しいねえ

もう、頭がまわらない?w
704名無しは20歳になってから:04/10/15 20:41:33
全ての店を禁煙にすれば問題は解決。
珍煙も嫌煙も満足。
705('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 20:43:28
>>704
ありゃありゃ、妄想ですか

はぁ、もうレベルの低い嫌煙しかいませんな
706名無しは20歳になってから:04/10/15 20:43:43
>>702
ヘタクソな二番煎じだなオイw
すべての店が禁煙になるまでは、今ある禁煙店にいけばいいと思う>>704
嫌煙の舞が舞える嫌煙はどの店にも入れるので現状に不満はないようだけど。
 あ、オレは自分が吸わないときは人の煙を扇子で扇いでますよ。

 食ってるときに漂ってきたら、一旦食うのやめて、その人が
吸い終わるの待ったりします。食ってるときには我慢できんのです。

 で、扇ぐのは拡散させて大量に吸い込んだり目にしみないように
してるだけなので、吸ってる人に向かって風が行くわけでも無いです。

 嫌いな人は我慢できないかもしれませんが、扇子等で扇ぐのは
結構有効ですよ。たまにそれをみて気を使って、タバコを控えてくれたり
する人も居ますし。
(その後、俺が吸うのを見て、「タバコ嫌いだと思ってやめてやったのに!」
みたいなすげー嫌な顔されますが)

ゴラー オマイラ イイカゲンニ シーーーーーヤ
あれ?
結論が出たのにまだやってんの?
>>705
オマイが一番レベル低いという自覚はないんだなw
712('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 22:39:01
>>711
ここに居る間抜けな嫌煙には負けますよw
713名無しは20歳になってから:04/10/15 22:53:21
「おもしろダンス」に次ぐ嫌煙の奇行が拝めるわけか。こりゃ楽しみだ。
メシ屋で扇子持ってる奴見かけたらわざと煙流してやっから、せいぜい可憐に舞えよ豚どもw
珍煙は惨敗するたびに新しい戦法を考えてきて面白いなww
そのつど撃破するのが楽しいw
最近見ていなかったけど今度は扇子かww
歴代の主張と撃破されるまでの経緯をまとめたら面白いだろうなww
715名無しは20歳になってから:04/10/15 23:01:44
>>714
扇子は嫌煙は発案ですが?
あ〜あ、発狂しちゃったよ
717('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 23:03:17
>>714
頭大丈夫か〜
>>714
是非まとめてほしいな
結論は
灰皿あるところは喫煙OK
文句があるなら店に言え!
扇子で煽ぐ嫌煙は共存可
になると思うよ
>>717
ヤニボケよりは頭冴えるよww
720名無しは20歳になってから:04/10/15 23:05:39
>>719
扇子は嫌煙が持ち出してきたんだけどねえ(プ
721名無しは20歳になってから:04/10/15 23:07:26
>>718
頭大丈夫か〜
722名無しは20歳になってから:04/10/15 23:07:48
>>720
頭大丈夫か〜
723('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/15 23:08:33
>>719
まあ、ゆっくりログでも読むんだな
>>721
まあ、ゆっくりログでも読むんだな
725名無しは20歳になってから:04/10/15 23:12:59
過去スレでは喫煙ヘルメットの義務づけで万事めでたしだったと思うがどうなったの?
>>725
さすがにそれでは喫煙者の合意が取れないだろう
扇子は双方完全合意

すごいよこれは
727名無しは20歳になってから:04/10/15 23:30:37
>>724
頭大丈夫か〜
728名無しは20歳になってから:04/10/16 00:21:57
>>726
扇子の件はよく読んでいないのだが、
単純に扇子で扇いでも別の場所に煙が流れて害が発生するだけだと思う。
それに食事をしながら扇子で扇ぐのは無理があるので、
この案はダメだと思うんだが。
729名無しは20歳になってから:04/10/16 00:24:31
喫煙ヘルメットは素晴らしい商品だと思う。
ぜひ喫煙時の着用を義務づけてもらいたい。
>>728
まあ、嫌煙の猿知恵ってやつでね
731730:04/10/16 00:33:08
>>728
取り合えず、ログを読んでみなよ
>>713
ダンス踊ってるのって喫煙者もいたそうだけど。
>>717
オマイの頭が一番おかしいという自覚はないんだなw
写メまだかよ( ゚Д゚)y−~~
735名無しは20歳になってから:04/10/16 01:52:19
喫煙豚は氏ねとしか言いようがないスレだね
736名無しは20歳になってから:04/10/16 01:57:55
>>728
普通に考えりゃ当然そういう結論に至るんだけど
ここの嫌煙どもは実利よりもチンケなプライド守る事の方が先決らしくてな。
あっちが言い出したことだし、喫煙側も合意してるんだからいいんじゃね?
バカは変な舞い披露して満足、こっちはそのバカ眺めて満足なんだから
万事解決でしょ。
>>735
お前ら嫌煙豚は、喫煙様に議論で勝てないからなw
毎度毎度のよく見られる光景だよ。 
そうやってブヒブヒ鳴いてる豚共を眺めながらの一服も、また格別。

(´Д`)y-.~~~ ブハー

738名無しは20歳になってから:04/10/16 06:33:32
前に海外行った帰りの便が東南アジアの航空会社でさ、たまたま喫煙OKの
素晴らしい飛行機だったんだよ。
で、漏れの前の席のやつがここで馬鹿を露呈してるような嫌煙厨でさぁ。
まさか喫煙OKの飛行機だとは思ってなかったんだろうねw
周りが吸い出したらメチャびびってるのw 周りキョロキョロしてさw
オレと一緒にいた友達で思いっきりそいつの顔めがけて煙吹いてあげたよw
扇子で大袈裟にパタパタしてウゼーからいつもよりいっぱい吸ってあげたよw
>>736
マナーを守ってる喫煙者ならともかく、お前ら珍煙が吸わない場合の実利は大きいじゃん。
店にとっても非喫煙者にとっても珍煙以外の喫煙者にとっても。
740名無しは20歳になってから:04/10/16 08:09:14
ヒポ嫌煙は扇子案ひっこめたのかな?
今度はどんな自爆で楽しませてくれるのかなw

>>739
736のどこら辺が珍煙なんだ?
正確に状況を説明した客観的な意見だが。
灰皿のあるところでも、周りに非喫煙者が居れば
吸わないようにしましょうと、JTが一生懸命CM入れてるね。

これ以上、喫煙者のイメージが悪くなって売り上げが減り、
最終的に税収として期待できなくなった場合、かなりの規制が
かけられる事を恐れての事なのかもしれない。

まー、あと10年は気軽に吸える環境だろうな。けど、今のうちに
禁煙するか。。。
742名無しは20歳になってから:04/10/16 10:13:59
>>741
全角みたいなキチガイがガンガンクレーム入れるから、一応過剰なマナー提唱くらいは
ポーズとしてするだろ、法人企業なんだし。個々の喫煙者には関係ないけどな。
743名無しは20歳になってから:04/10/16 11:18:47
マナーCMはJTのポーズなのか。
いやはや、煙草業界というやつは、やはり糞だね。
744名無しは20歳になってから:04/10/16 11:23:15
>>743
(´ー`)y-~~僻みなさいw
745名無しは20歳になってから:04/10/16 12:49:50
>>739
うん、だからメリットあると思うなら
君は勝手に扇子で舞ってりゃいいでしょ。
こっちは吸うだけだし。
746名無しは20歳になってから:04/10/16 13:12:36
昼メシ食いがてら嫌煙の舞いを見物に行ったのだが
誰も扇子すら持ってねーじゃねえかよ。
おいコラ嫌煙豚、サボってねえでちゃんと舞えボンクラ。
747名無しは20歳になってから:04/10/16 13:18:23
そしてみんな肺がんになった
嫌煙は一生懸命扇子を扇ぐ。
俺らはいつも通りタバコを吸う。
749名無しは20歳になってから:04/10/16 13:39:38
タバコを売る会社が糞なら、
吸う人間も糞・・・
正に糞まみれw
750名無しは20歳になってから:04/10/16 13:45:42
嫌煙自ら「煙が来たら扇子で舞います」と宣言したから
こっちは快く承諾して叱咤激励してあげてるだけなのに、
嫌煙どもは何を不貞腐れてブツクサ言ってるんだ?
751名無しは20歳になってから:04/10/16 13:48:24
愚痴しか吐けない豚の方が、墓穴掘って恥をかくバカよりいくらかマシかもな。
まぁマシと言っても底辺には違いないワケだがw
嫌煙の華麗な舞いはどこに行けば見ることができますか?
>>750
煙の量が少なすぎて舞う気になれんのじゃないかな?
754名無しはまだ二十歳未満:04/10/16 14:05:00
喫煙者ってのはいつでも吸いたいわけじゃぁない、吸いたいときにこそ吸いたいんだ。
どこででも吸えるようにとは言わんが、嫌煙家の意見に沿うにはそいつらに迷惑かけずに吸えるところがもっと必要なんじゃなかろうか。別にケムリ見てギャーギャー言う奴らの前で吸いたいとは思わん。喫煙するときだけ隔離すりゃぁ問題はない筈
755名無しは20歳になってから:04/10/16 14:17:55
>>753 (・∀・)ソレダ!!
>>748
人に向かって吐いて来たら煙の発生源の灰皿とお前の顔めがけてあおぐだけだな。
他人に煙吐いてる時点で殴られても文句は言えないだろうけど。
>>754
喫煙ヘルメット被って吸えば何処で吸おうが文句無いよ。
758名無しは20歳になってから:04/10/16 15:53:40
>>756
嫌煙の舞いが見たいので、人に向かって吐く事にしますw
>>758
さっさと店から追い出されてくださいw
760('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/16 16:41:48
結局、嫌煙は口だけの能無し
761名無しは20歳になってから:04/10/16 16:59:00
>>759
そんな事言わずに『嫌煙の舞い☆奥義灰散らし』見せてくれよ

やる度胸があるならなw
>>762
氏ね
764名無しは20歳になってから:04/10/16 22:08:33
飲食店員の肺がん急増中!
>>754
珍煙ボックス、マジお勧め。

  ||         ||          |
  || |珍煙BOX | ||| |珍煙BOX |   |
  ||  ̄ ̄ ̄ ̄  .|||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
  ||         .|||          |
  || //       .||| //        |
  ||//     人 .|||//     人  |
  ||/ ゴホ  (_ )|||/ ゲボ (_ ) .|
  || ゴホ   (_ ) ||| ゲボ   (_ ) .|
  ||○o。.-y(´Д`) |||○o。.-y(´Д`) |
  ||     (    ).|||     (    )|/
766名無しは20歳になってから:04/10/16 22:45:17
ここでもAAで荒らしてるのか?
767名無しは20歳になってから:04/10/16 22:48:00
ここの珍煙の親が見てみたいやね
つーかさ、ここの珍煙豚もいつか結婚して子供育てたりもするんだろ?
そんな珍煙豚と結婚する相手もまず馬鹿丸出のDQNな訳だろ
そんな家庭で育つ子供もDQNの可能性が高いわけだよな・・
タバコと一緒で永遠に続く悪循環だね
もうね、国家レベルで知能テスト行って
DQNは片っ端から去勢手術しちまえばいいんだよ。
性欲わかないように脳いじくっちまうとかね
それか、タバコに性欲をなくす成分を入れてほしいね


>>766
もうみさかいナシだよ。全角がたてたスレまで荒らしてるw
769('A`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :04/10/16 22:58:15
嫌煙はどうしょもねえな
770名無しは20歳になってから:04/10/16 23:43:48
歩き煙草の火で火傷したと難癖つけるDQN対策として
煙草の火は人体に無害という定説を流布したい。
771名無しは20歳になってから:04/10/16 23:45:14
タバコマンセー!!
バカなおまえらにはタバコの美味さはわからんだろうな
このスレ見てると吐き気がするわ
嫌煙者どもは氏ね、氏ね、氏ね、氏ね!
いつでも相手になってやるから、かかってこいや!
772名無しは20歳になってから:04/10/17 01:22:55
>>770
タバコの火の火傷が無害って無茶が有りすぎだろ
煙害じゃなくて怪我になってるわなw

>>771
タバコが美味いと感じるのは禁断症状を緩和させているから
味が本当に美味かったら、タバコの香りや味のついた有害成分抜きの
食品や飲料が発売されるだろw

もちろんニコチンも抜かれるだろうから珍煙豚ですら買わんがねw
タバコはニコチンに漬かりきった中毒患者が美味いと錯覚してるだけだよ



>>772
>>770,771って嫌煙の騙りっぽくない?
どっちにしてもスレ違いだよな。
774名無しは20歳になってから:04/10/17 03:11:55
>>773
どっちも【飲食店での】って付け足すとギリギリ
このスレの問題に見えてくるんじゃない?
775名無しは20歳になってから:04/10/17 03:48:50
>>772
>タバコが美味いと感じるのは禁断症状を緩和させているから
>味が本当に美味かったら、タバコの香りや味のついた有害成分抜きの
>食品や飲料が発売されるだろw

タバコはタバコだからうまいのであって飲料にすべきものではない。
肉や魚のジュースが今まで発売されたのか?
また発売されたとしても売れているのか?
答えはNOだ。これだからうまいは成立するんだよ。
ほかのものにしてはいけない旨さってのがな。
>>775
外国の例を見てもFBみたいなタバコガムは売れている。
可能性を真っ向否定されるものでもない。

肉や魚もそのまま肉魚にならず加工してるモノは多々ある訳だ。
ジュースに向いてるかどうかというだけで全ての可能性の閉じる必要はない。
777名無しは20歳になってから:04/10/17 08:29:48
>>771
精神異常者ハツケーン
778名無しは20歳になってから
>>771
汚い煙を出すんじゃねえよ

公害なんだよ

ガムたばこを噛んでろ

http://www.synapse.ne.jp/~iichiki/index.24.htm