接客業での喫煙者ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
先日ガソリン入れに行ったとき
セルフだったんで自分で給油してたんだけど
店員が会員カードの勧誘に来るわけ
そいつが近寄って来たらたばこの異臭がして
もう臭くて我慢できない
もちろんそんな話を聞くこともなかったけどね

喫煙者で接客業をしてる人は絶対に損しているよ
とくに営業職はたばこ止めた方がいいと思う
あの匂いで近づいて来たら、話なんて聞く気にもなれない
2名無しは20歳になってから:04/07/13 00:23
笑顔が汚いから致命的だよね。
3名無しは20歳になってから:04/07/13 00:26
中年オヤジの口臭とヤニ臭の合体攻撃に轟沈
というかGSで煙草吸ってる店員がいる時点で危険なような気が・・・
5名無しは20歳になってから:04/07/14 13:22
ガソリン屋なんてDQNの巣窟だからな
次はGSか。山だの公園だの飲食店だの宴会だのコインランドリーだの・・・
7名無しは20歳になってから:04/07/14 13:31
どうして、ヤニ臭い奴に接客業ができるんだ。
喫煙バカは、サーカスに売れ飛ばしてやれ。
8名無しは20歳になってから:04/07/14 17:01
スーパーでレジ打ってる子も喫煙者多いよ。
9名無しは20歳になってから:04/07/15 23:44
結局 
喫煙者=DQNってことだな
10名無しは20歳になってから:04/07/15 23:47
喫煙者は客が嫌煙でも我慢できずに吸ってしまう。
嫌煙者は客が喫煙なら我慢して黙っている。
11名無しは20歳になってから:04/07/15 23:48
カタワの嫌煙がまた女にふられて
キチガイ脳味噌沸騰させていますw (ゲラゲラ
12名無しは20歳になってから:04/07/16 00:00
>>8
スーパーのレジうちからヤニのニオイがしたこともないし、
歯がヤニだらけなのをみたこともないが?
13名無しは20歳になってから:04/07/16 00:00
一定時間で臭いはましになるんじゃね?
14名無しは20歳になってから:04/07/16 00:01
>>13
ならねえよ。一晩寝ても臭いだろ。
15名無しは20歳になってから:04/07/16 17:37
とにかく接客業のやつは禁煙しる
16名無しは20歳になってから:04/07/16 18:11
俺、前にディーラーに勤めてたんだけど
上司が言った一言

「最近テーブルに灰皿置いてない家多くなったよね。
 たばこ吸っていいのかどうか迷うよ・・・」

って、商談しに客の家に行ってまで吸うなよ

そりゃ車も売れないさ
17名無しは20歳になってから:04/07/16 18:23
>>1
煙草の匂いがしたらそいつは喫煙者だと断定できるのか?
>>16
売れてたから君の上司として存在できてたんだろうに。
接客業ならTPOをわきまえる事が不可欠だとは思うけどな。
19名無しは20歳になってから:04/07/16 18:29
オレ今禁煙3週間目の接客業者

DQN相手の商売だから喫煙者多いけど
ホントくさいよ、まったく。

今まで自分もこんな悪臭ふりまいてたなんて・・・
非喫煙者の常連様、ごめんなさいでした。
>>11
おい!このゲラゲラ野郎!
アク禁にしてやろーか?

人権版来い!
21名無しは20歳になってから:04/07/16 21:03
>19
気付いて禁煙したならいいんじゃないか
もとに戻らないように頑張れよ!

そうやって、自分で考えて起こした行動は
きっと明るい未来につながるぜ!
22名無しは20歳になってから:04/07/20 18:21
COPDになるよ。
23名無しは20歳になってから:04/07/23 22:21
タバコ会社の営業は仕事中吸いまくらなきゃいけないので
逆に家では吸わないとか言ってたな。
24名無しは20歳になってから:04/07/23 23:15
>>23
営業中に吸いまくる?

どういうこと?



25名無しは20歳になってから:04/07/24 10:02
タバコ会社の営業は、水商売の店を回って自販機の銘柄を変えてもらったり
することが主な仕事だったりするんだよ。

しかも、膨大な人数でやるから、結構一流大学出がやってたりするんだな。
やつらは遊んでないから、遊び人風に茶髪にしたり、営業中はチェーンスモーク
したりするのが大変なんだよ。
26名無しは20歳になってから:04/07/24 10:16
>>25
相手に吸わせればいいんであって、自分が吸わなくても
いいような気がするんだけど。
27名無しは20歳になってから:04/07/24 12:13
>>25
先日、あるタバコ屋にリフォームの営業に行った時、JTの営業が寄ってった。
なんかパートみたいなただのオバサンに見えたがw
煙草はとりあえずそこでは吸ってなかったな。
まぁ煙草屋の夫婦が非喫煙者だからかもしれないがね。
煙草屋、JT(ついでに俺)そろって吸ってなかったのはちと面白かった。
28名無しは20歳になってから:04/07/26 20:57
>>25
つまりはDQNに合わせるってことか

29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しは20歳になってから:04/08/21 22:00
>28
タバコ屋はDQNが主要客
31名無しは20歳になってから:04/09/12 09:36:00
あのムンムンの口臭で人と会話しようなんて、
喫煙者は並の神経じゃないね。
接客業? 
ふざけるなよ。家に篭って一歩も外に出るなよ。
32名無しは20歳になってから:04/09/25 17:38:44
>27
喫煙者も、ぴりぴりした交渉のときはタバコに火をつけないんだよ。
そんで、一息ついたら途端に吸い始めるのな。

この間、近所の電気屋とこの話してたら、すぐに電機メーカーの
営業が来て、タバコを出そうとしたら、奥さんが値段交渉始めて
タバコ引っ込める、またタバコ出そうとしたらさらに譲歩を求めて
って感じで一息つかせず、早速有効活用していたので笑って
しまった。
33名無しは20歳になってから:04/11/06 00:03:27
客が吸わないなら、我慢すべきだよね
34名無しは20歳になってから:04/11/06 00:19:04
それでもガマンできないのが喫煙者。
接客業向きじゃないね。
35名無しは20歳になってから:04/11/06 00:29:48
営業もそうだがシビアな交渉事には喫煙者は向かないね。
ニコチンが切れると、とたんに思考力ヘナヘナになった上に、
イライラして吸いたい一心なのか早く事を納めようとする。
これじゃ足元見られるのも当然の話。
外務省がやられっぱなしなのは、喫煙者が多いからだろうな。
36名無しは20歳になってから:04/11/06 00:31:48
外務省がやられっぱなしなのは、喫煙者が多いからだ。
37名無しは20歳になってから:04/11/08 00:57:18
そうだったのかー
38名無しは20歳になってから:04/12/09 23:05:22
接客業はタバコ止めたほうがいいよ。
39名無しは20歳になってから:04/12/09 23:28:56
ヤニ臭い口で勧められても逆効果
40名無しは20歳になってから:04/12/10 01:05:08
嫌煙ならうまくいくのか?すぐにキレて暴力手段に出るのがオチだけど。
41名無しは20歳になってから:04/12/10 01:10:33
仕事中はタバコのことなど忘れてます
その分、終わった後の一服は最高に美味い
42名無しは20歳になってから:04/12/10 07:07:23
>>40
切れやすいのは珍煙のほうだろがあ
我慢できないから珍煙なんだぜ
わかる?おまえの脳ミソはヤニか?
43名無しは20歳になってから:04/12/10 09:36:49
刑法犯罪者のほとんどが、3割しかいないはずの喫煙者。
この意味分かるかな。
44名無しは20歳になってから:04/12/10 10:16:23
>>43
あなたが妄想好きだってのはわかる。

ソース(嫌煙ページ以外の)くれたら信じる。
45名無しは20歳になってから:04/12/10 10:52:58
無理言うなよ
461 2 3 4 5 6 7 8 9 10:04/12/10 11:14:11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
A □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
B ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■
C ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
D □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ▲
E ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □
F ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ ■ □ □
G □ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □
H ■ ■ ↓ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
I □ □ ■ □ □ ■ □ □ ■ □
J ■ ■ ■ □ □ ■ □ □ ■
47名無しは20歳になってから:04/12/10 13:00:20
今時タバコ吸う香具師は常識がない
だから犯罪も起こす
48名無しは20歳になってから:04/12/10 15:15:55
まー、レジ行くと店員がいなくて、しばらく探して、
どうも奥でタバコ吸ってたようだったということはあったな…。
>>42
キレてんな。
50名無しは20歳になってから:04/12/10 17:03:37
リアルで切れて人を刺すような珍煙よりは億倍マシ。
51名無しは20歳になってから:04/12/10 19:29:47
煙草臭いのは接客業には向いていないね
シェフとかはどうなのだろう?
やっぱり味覚が落ちるからダメかな
52名無しは20歳になってから:04/12/10 19:35:21
つーか喫煙者って人として出来上がってないじゃん
なにやっても成功しないと思うな
53タバコやめてもう2年:04/12/10 19:42:39
>>1
どうでもいいけど、自社より上の立場の会社の担当者が
喫煙者だって事も考慮しようね

あんたの言ってる事は嫌煙厨の妄想。 少しはガマンしろ

54名無しは20歳になってから:04/12/10 19:48:11
>>1
煙草臭い人=喫煙者かよ。
55名無しは20歳になってから:04/12/10 19:51:06
>>53
どうでもいいけど、立場が上であろうが何であろうが、
接客する側は、客が吸ったからといって自分も吸うことはない罠普通。
56名無しは20歳になってから:04/12/10 19:56:35
>>54 はあ?
57名無しは20歳になってから:04/12/10 19:59:53
>>54
そうとしか思えないがほかに何かあるか?
58名無しは20歳になってから:04/12/10 20:01:40
>>54はとんでもないトレビアを言うだろう
59名無しは20歳になってから:04/12/10 20:03:22
>>57
その日灰皿をひっくり返して身体にかかってたからかもしれないし
身近で煙草吸われて臭いがついただけかもしれないだろ。

実際に吸ってる場面は見てない様だから、臭いってだけで喫煙者と特定しなくてもいいだろってこと
60名無しは20歳になってから:04/12/10 20:05:14
>>59
>その日灰皿をひっくり返して身体にかかってたからかも
結局吸ってるじゃん・・・

>身近で煙草吸われて臭いがついただけかもしれないだろ。
そういう時はファブリーズ
61名無しは20歳になってから:04/12/10 20:06:31
>>59 タバコの灰と煙の区別ぐらいつくだろ?匂いが全然違うぜベイビー
62名無しは20歳になってから:04/12/10 20:07:26
>>59
お前喫煙者だろ。
自分がどれだけ臭いか認識できてないって事は。
>>59他人はお前のこと臭いヤツだって思ってるんだぞ
64名無しは20歳になってから:04/12/10 20:15:55
>>62
>>63
吸ってない。
煙草吸ってる奴が身近にいるだけで充分煙草臭くなるだろ。
吸ってる場面をみたわけでもいのに喫煙者だと決めつける必要はないよ
歯や手の色とか普通外見で判断するものだろ
65名無しは20歳になってから:04/12/10 20:17:35
話しているときに臭いがしたら確実に喫煙者だ

まぁ>>64のレスには関係ないけどな
66名無しは20歳になってから:04/12/10 20:18:34
口臭がヤニ臭いのはわかるんだよボクちゃん
人生に失敗した嫌煙が愚痴るスレと化しているんだが。
68名無しは20歳になってから:04/12/11 06:04:01
おまえ臭いからタバコやめてから言えよ
69名無しは20歳になってから:04/12/11 10:44:10
荒れてんなあ。
お肌が。
71名無しは20歳になってから:04/12/11 11:20:30
臭いキモい荒れている
72名無しは20歳になってから:04/12/11 11:22:54
客が珍煙でも接客業は仕事中吸うべきではない
ともっともらしいこと言っても珍煙には理解できないらしい
73名無しは20歳になってから:04/12/11 11:50:43
近所の定食屋のおっさんは、咥え煙草しながらフライパンを振ってるぞ。
カウンター席の目の前で。
まさしく漢である。
74マジレスは20歳になってから:04/12/12 07:38:25
そういうおっさんを漢とはいわない藁
おっさんはまさしく珍 客も珍
75名無しは20歳になってから:04/12/12 13:47:46
料理に灰が入りそうで嫌だ。
っていうかいまだかつて見たことねーよそんな店。
76名無しは20歳になってから:04/12/12 14:18:44
サンジかよ!
77名無しは20歳になってから:04/12/12 14:32:39
さっき久しぶりに家族でファミレスへ入った
禁煙席はほとんど満席
喫煙席はまばら・・・いかにもDQN系が煙吐いてた
店もいい加減気付いて全席禁煙ししろよ>夢庵
78    :04/12/12 15:30:25
喫煙者って口くさいよね
79名無しは20歳になってから:04/12/12 21:12:59
美容院で髪を切ってもらってる途中、
大まかなカットが終わって一旦ドライヤーで乾かす時など、店で一番若い子に担当が変わることがある

それが終わって、カットしてくれてた人がスタッフルームから戻ってきて
「じゃあ細かい部分切っていきますねー」なんていう時に手元から煙草の臭いがすると
「ああ私イライラさせちゃってましたか…」とちょっと鬱になるな
俺も床屋でおもわず文句言ったことあるな。
床屋が客にヤニ臭い息かけんなよ!マジでなってないよな。
81名無しは20歳になってから:04/12/13 09:02:00
営業は口の臭さをチェックして会社を出ろ!
82名無しは20歳になってから:05/02/12 23:04:18
すいません。
83名無しは20歳になってから:05/02/13 01:52:01
煙草すわない奴も口臭い奴いくらでもいるよねー!!口に限らず体臭とか(>.<)
84名無しは20歳になってから:05/02/13 03:18:46
>>79
以前に通っていた美容室は灰皿が置いてないから
禁煙だと思って安心してたんですよ。
いつの間にか隣りの若い女性がタバコを吸いだして
灰皿を持ってきたからびっくりしました。
お店が狭いし気分が悪くなったからすぐに抗議してやめてもらったんです。
今は行くお店を変えています。

美容室でありがちなのは
タオルにタバコのにおいが染み付いていたり
コーヒーカップがヤニくさいことはよくありますよね。
女性客が殆どで女性はタバコが嫌いな人が多いのだから
考えてもらわないと困ります。
85名無しは20歳になってから:05/02/13 11:08:34
>>84
抗議したらやめてくれた店なのに行くのやめたんだ
抗議された客ももしかしたら行くのやめたかもね
あんたわがままで最低だね
>>84
きっと「あと1mm切って」とか言うんだろうな〜
あ〜やだやだ
87名無しは20歳になってから:05/02/13 13:14:12
>>84は当たり前でしょ。
接客業でたばこを吸うって最低限の基本もできてないDQNってこと。論外。
88名無しは20歳になってから:05/02/13 13:38:18
吸ったのは店員でなく隣りの客だろ?
89名無しは20歳になってから:05/02/13 13:40:54
しかしニコチン依存症患者って、灰皿なくても吸い出しちゃうんで困りますね。
90名無しは20歳になってから:05/02/13 13:42:34
店も灰で店内汚されてはかなわないと灰皿持ってきたんだろうけど
その前に、ニコチン依存症患者に外来行くように指導すべきだったね。
91名無しは20歳になってから:05/02/13 14:58:23
↑あなたは精神科?笑
昔の事だが、車を修理でディーラーに持ち込んだら8畳程度の事務所の中がタバコの煙で真っ白だった。
ちなみにリコールで存亡の危機に瀕している会社。
修理完了の連絡があって取りに行ったら
「どうぞ中で椅子に掛けてお待ちください。」と言ってくれたのだが
とても事務所の中に入る気がせず冬の寒い時だったが、断って外で待った。
メカニックやセールスマンが事務所に入るたびに喫煙するみたいで吸殻が山盛りになっていたよ。
ニコチンで感覚が麻痺してお客の事が眼中に無いのだろうか。
鈍感だよね。

93名無しは20歳になってから:05/02/13 17:39:04
>>84
隣の客がいきなり吸い始めた→灰皿持ってきた
抗議した→やめてもらった
店に落ち度はない

でも店側は
あなたと言う客を失った
あなたが抗議した客も失ったかも

その程度で店を変えるんなら
気分が悪くなった時点で店出ろよ

それであんたが得たものって何?自己満足?気分の悪い話だね
94名無しは20歳になってから:05/02/13 19:14:25
>>93
必死になるなよ。
見苦しいぞ。
狭い店内で煙草なんか吸う女が一番悪い。
95名無しは20歳になってから:05/02/13 22:02:55
>>84
>美容院のコーヒーカップがヤニくさい
お前の嗅覚は犬並だなwうんこの始末ちゃんとしろよ
96名無しは20歳になってから:05/02/13 22:23:24
>>84
自分のワキガで失神するなよw
>>84
かなり無理・矛盾のある作文だねぇ
作り話なら作り話らしくつじつまがあうよう
何度も読み返してから投稿しましょうね
お前の脳みそじゃ無理かな
>>84
あんたが来るたび、気分悪くなってました。
犬くさいのを消したつもりでしょうが、香水と体臭が混ざり合いかえって悪臭でした。
あんたが来なくなったのでせーせーしてます。
(´-`).。oO(今度はどの店にいちゃもんつけに行ったんだろう・・・>>84
100名無しは20歳になってから:05/02/21 22:52:22
100ゲト
101名無しは20歳になってから:2005/07/23(土) 17:04:36
喫煙者に接客されるぐらいなら帰る
102名無しは20歳になってから:2005/07/31(日) 03:21:26
デパートの販売員は喫煙者多いよ。
私は吸わないから、吸う人の口臭が気になる。
かなりクサイです。
103ダイオキシン臭い女嫌い:2005/08/19(金) 20:37:15
102だけどきれいな歯、ブラウスの臭いの方がいいよ。タバコ吸う奴はダイオキシンだよ。
104名無しは20歳になってから:2005/08/30(火) 21:17:00
接客の仕事をしてますが、以前は平気で休憩中に煙草を吸ってました。
歯磨きしたからいいだろうくらいの気持ちで。
でも、従業員全員が吸わない店で働いたときに、仕事中は(休憩でも)
吸わないようにしました。10時間くらいでも、吸わないでいると他人の
煙草の臭いって気になりますね。
非喫煙者の人の気持ちが少しだけ分かった気がしました。
それからは、周りが喫煙者の店でも仕事中は吸わないようになりました。
家では吸うので、自己満かもしれませんが・・・。
105名無しは20歳になってから:2005/08/30(火) 21:48:58
本日開業のレクサス店ですが、喫煙ルーム以外では禁煙です。
私の関係している店では、スタッフは敷地内では禁煙を決意しました。
おもてなしの心を考えれば当然そうなりますね。
ちなみにトヨタ店ではまだ、お客様と同じ席で喫煙していますが。
106名無しは20歳になってから:2005/08/30(火) 22:19:41
調理人が喫煙者の店には二度と行かない
107名無しは20歳になってから:2005/08/31(水) 20:13:08
age
108名無しは20歳になってから:2005/10/04(火) 12:02:21
このスレ進まんな。
109名無しは20歳になってから:2005/11/20(日) 17:56:59
客が嫌煙者かどうかに関わらず、相手が吸ってないときに自分が先に吸い始めるのは
失礼なんじゃないかと思う。お客さんと一緒に飯食いに行って相手が箸を取ってないのに
自分だけ食い始めるような感じ。
110名無しは20歳になってから:2006/01/08(日) 15:24:51
類似例

接客業でのワキガってどうよ?
111名無しは20歳になってから:2006/01/29(日) 00:28:36
ディーラーもさっさと全席禁煙に汁!
子供が居るんだぜ。
112名無しは20歳になってから:2006/02/15(水) 20:13:49
喫煙営業マンの商品は、即、お断りしております。
113名無しは20歳になってから:2006/02/16(木) 18:59:04
喫煙ってアナニーの代償行為らしいよ
114名無しは20歳になってから:2006/02/17(金) 18:24:09
トラのモンにある
前日空ホテルの従業員喫煙場所には
女の従業員が仰山杢吸ってはります
115名無しは20歳になってから:2006/02/17(金) 18:24:51
デイバリ−兄ちゃんも多いな〜
116名無しは20歳になってから:2006/02/22(水) 00:44:32
恥ずかしいな、喫煙者
117名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 17:23:47
喫煙セールスマンは全てお断りにしております。
118名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 18:15:52
携帯の機種変更に行ったら受付のねーちゃん臭かった。オエッ
119名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 18:23:50
だいたい仕事中にタバコなんて、、、、人なめてんだろ。
120名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 21:02:59
恥ずかしいな、喫煙者
121名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 21:03:52
情けないな、喫煙者
122名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 21:23:11
最低
123名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 21:24:13
っていうか、人前で吸うなボケッ
124名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 21:49:54
喫煙者、死んで
125名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 22:19:14
宅配の荷物がタバコ臭くなっている。
きっと車の中は煙でいっぱいなんだろうな。

126名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 22:49:59
荷物にヤニ臭付けるなんて器物破損だろ
127名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 22:51:34
>>125
どこの宅配?クレームすべき要件かと。
128名無しは20歳になってから:2006/03/11(土) 22:52:40
喫煙者は雇いませんってとこ増えてきてますよと
129名無しは20歳になってから:2006/03/12(日) 00:48:18
公務員、独立行政法人の職員。

この前は、年再生機構のやつらだった。その臭さにむかつきを覚える。事務所が煙草の煙で充満してる。
130ウンコ野郎:2006/03/12(日) 01:24:06
喫煙が一方的に何の罪もない嫌煙に害を与えていることが
全ての争いのもとだ。喫煙は勝手に肺と未来を真っ黒にしとけよ。
一方的に他人に迷惑かけといて嫌煙に逆ギレしてんなよ。
おめぇらはどこまで馬鹿なんだ?まさに煙草に人生を飼いならされた
喫煙猿だな。煙草のペットだな。ニコチンがきれた時の喫煙の焦りは
見世物だな。それで良く人間面してられんな。お前の人生は終わったな。
同情するよ。でもワロスwwww
131名無しは20歳になってから:2006/04/04(火) 21:06:42
ヤニ臭いスーツで来た営業マンは、全て門前払いにしております。
132名無しは20歳になってから:2006/04/05(水) 12:02:06
飲み屋のネーちゃんとか大体の子がタバコ吸うよね。
133名無しは20歳になってから:2006/04/05(水) 12:04:06
>>130
まだ居たんだおまえ。
能書きは良いからウンコでも食ってろ!
134名無しは20歳になってから:2006/04/05(水) 15:42:38
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ
135名無しは20歳になってから:2006/04/05(水) 15:43:30
タバコ吸う寿司職人ってどうよ?
136名無しは20歳になってから:2006/04/05(水) 16:29:24
最悪
137名無しは20歳になってから:2006/04/26(水) 20:54:54
喫煙者そのものが【  大気汚染物質  】だろ
喫煙者そのものが【  大気汚染物質  】だろ
喫煙者そのものが【  大気汚染物質  】だろ
138チャミグリ!:2006/04/29(土) 20:19:57
マンションを購入した時、最初の担当が
タバコ臭かったのでチェンジしてやりました。
何千万ってもの売るのにタバコなんて吸ってんじゃねーつっーの!
139名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 00:15:01
>>138
正解!
喫煙者なんかを信用してはいけない!
あいつら、ニコチンが切れたら、平気で他人を裏切るから。
140名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:16:54
煙草は毒だから嫌うのは理解できる。でも異常な嫌煙家って人間的に未熟な気がする。 当たり前の事、わめいたってキリがないし何の解決にもならない。
141名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 01:21:54
タバコ販売中止にでもなれば解決するんだけどな
142名無しは20歳になってから:2006/06/05(月) 02:07:36
そういってマーガリンも販売中止になった国があるんだぞ。
日本に住んでてよかったということを自覚してはどうか?
143名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 10:17:08
飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト!
http://www.kinen-style.com/

禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/

イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html

無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
144名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 14:07:20
>>140
なんで未熟や。
禁煙すら出来んクソが未熟モンだろが。
145名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 09:04:49
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」 ::::: ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ :::::《;・,;》, '《;・,;》   ええい、もう面倒くせぇな。
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|    わかりましたよ!!!!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ:::::::::U:::::、|
     /     ノ'"\:::::-┬┬--:|
   人     ノ\/:::::`┴┴‐.ノ
  /  \_/\ヽ、   ||||||||||||/ \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
146名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 09:48:23
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているので

同じフロアにいるだけでもとても危険です

対面で接客を受けるなんてもってのほかです
147名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 11:02:32
喫煙者が相手とわかった時点で、お断りしております。
148名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 21:17:22
オレも喫煙者お断りw
149名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 21:20:54
渋谷ロフトのレジのオヤジが今吸ってきました〜ってぐらい臭せ〜の
接客する前100回深呼吸して来いって感じ
150名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 21:31:56
>>149
うちわで扇いでやれ。
151名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 22:25:32
出入りのディーラーの営業マンたばこくさい。
変えるか。w
152名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 22:28:01
変えといた方が無難
153名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 22:31:03
コンナトコデ吠エテナイデ直接本人ニ言エヨ 臆病者
154名無しは20歳になってから:2006/06/22(木) 23:05:34
店員とかレジが喫煙者の場合、売り上げは2、3割ロスしてるだろな。
155名無しは20歳になってから:2006/06/23(金) 12:43:49
喫煙猿がいる店で買い物なんかしません。
入った瞬間に臭いが強烈ですから。
156名無しは20歳になってから:2006/06/28(水) 18:29:10
>>145 のようなニコ厨は絶対、お断り!!!
157禁煙:2006/06/30(金) 03:45:42
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
158名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 06:12:08
明日から値上げです><
今日中に買い込んで来ます><
159名無しは20歳になってから:2006/07/10(月) 00:32:34
最低です
160MC KON:2006/07/10(月) 18:04:31
自宅の庭で排泄物や残飯を煮込む等で周囲に異臭を撒き散らしていた
星野和男というおっさんが逮捕されたぞ!
自宅の庭でもない公共の場で異臭を撒き散らしている喫煙者は逮捕だ!
161分煙禁止!、屋内は全面禁煙!!:2006/07/13(木) 23:22:19
増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成! 増税大賛成!
162名無しは20歳になってから:2006/07/13(木) 23:26:30
某百貨店の社員ですが喫煙者です。
何か質問は?
163名無しは20歳になってから:2006/07/13(木) 23:27:47
お客さんが逃げませんか?w
164名無しは20歳になってから:2006/07/13(木) 23:31:00
>>163
販売専門の派遣や契約社員ならいざ知らず、
我々正社員は早々に売り場から退き、裏方の仕事や
下っ端を管理する立場に回ります。
したがってお客様の前に出ることも殆どなくなりますので
そのような経験はございません。
165名無しは20歳になってから:2006/07/14(金) 21:18:56
>>164
よかったね、臭くても仕事をさせてもらえる会社でw
166名無しは20歳になってから:2006/07/14(金) 21:37:19
派遣や契約社員頼みの百貨店
m9(^Д^)
167名無しは20歳になってから:2006/07/14(金) 21:42:52
>>164
マジレスすると、店頭を重んじない社員は要りません。
自宅で内職して生計立てて下さい
168名無しは20歳になってから:2006/07/15(土) 17:46:43

ケーブルTVの電波検査で技術員が来た。
瞬間、喫煙者と解った。
服にヤニが染み付いている。
締め切った車の中で一服してたのだろう。
気分が悪く早く出て行ってくんないかなぁと思いつつ、
そいつのくだらん話に付き合った。
プロバイダをウチのにすれば、これだけお得ですぅみたいなことを抜かしていたが、
汚らしい喫煙者なんかにまた来られるのはイヤだから断りを入れた。
オレの判断は決して間違ってるとも思わないし、後悔もしていない。
169名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 06:09:13
俺は煙草は全く吸わないが、特に気にならないな。もちろん接客時に煙草の匂いにはすぐ気付くし、少しは臭いとも思うよ。
でもまともに仕事さえしてくれれば問題ないと思ってる。
まぁ煙草に限らず夏の汗臭いのも同じかな。
170名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 12:46:02
>>169
キミ、耳鼻科に行って検査してもらったほうが良さそう。
鼻がダイオキシンに慣らされてるゾ。
171名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 12:58:38
床屋の人が喫煙者で指がくさかった。それ以来そこの床屋には行かなくなった。
172名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 16:28:29
耳鼻科にって言われてもな。臭いから寄るなってまでは思わないだけで、そこまで神経質にならなくてもって感じかな。
慣れたって言われりゃそれまでだが。
173名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 21:18:15
                 ィ'ミ,彡ミ 、
                ミf_、 ,_ヾ彡
         / へ ̄ヽ  ミ L、 t彡   (/_~~、ヽヽ ←珍煙1
         6/ 、 )_ヽゞ. ヽ一_>'i    ひ` 3ノ
         ヽ ゚,_ゝ゚/   /<∨>\    ヽ°イ\  ソワソワ
        / <∨ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /∨> \i^i        ソワソワ
   ( /´_ ̄_i) (   /            \     )|/二二ヽ
    6‐◎J◎  /                \   イ _、 ._ 3 ←珍煙2
  /ヽ, ーノ  /                    \  ヽ凵Mノ \
 i^i /<∨\/                     \ /∨> \ i^i
 | |(    /                      \     )| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
       当社の会議室に灰皿は有りません。
174名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 21:50:14
>>171
漏れの行きつけの人は禁煙者。
全然臭くない。
175名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 22:00:51
>>247
暴走行為は犯罪ですが?
176名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 22:03:05
どんなに礼儀正しくてサービスよくても
喫煙者の臭いをまとってたら全部台無し。
177名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 22:12:41
喫煙者だけどトップセールスだよ
気にしすぎ
178名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 12:05:05
>>177
ハイ、具体的にどーぞ。
何のセールスでしょうか?
179名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 18:18:26
ファブリーズしろと言われる
180名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 18:35:17
>>177
豚、また嘘ついてんの?
181名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 18:43:53
>>180
確かに嫌煙はタバコを吸う客先にいけないからハンデがあるな。
182名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 18:48:42
>>181
なんでそんなに喫煙に都合のいい考えしかできないの?
考え方にニコチンが影を落としているぞ。
183名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 19:48:19
>>181
そんなゴキブリ企業になんか行くか! バカ珍
184名無しは20歳になってから:2006/08/10(木) 22:30:34
EUで「喫煙者お断りの」求人条件 「差別でない」欧州判断に労組反発
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |   【パリ=山口昌子】職場などでの禁煙が進む欧州で、
  ヽヽ  レ \ \フ / /   「喫煙者お断り」の求人条件を出した企業が出現した。 
   \ `[採用不可]' /    欧州連合(EU)欧州委員会がこれを「差別でない」
    ヽ、 ____,, /      と判断したことから、労組などが反発している。

求人条件で「喫煙者お断り」を明記したのはアイルランドの企業。これに対し、欧州委員会は
このほど、「差別に当たらない」と判断。「企業は完全に差別の非難を受けることなく、喫煙者を
拒否できる」(シュピドラ雇用・社会問題・機会均等委員)と言明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000004-san-int
185名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 22:30:43
喫煙者は、即お断りしております。
186名無しは20歳になってから:2006/08/28(月) 23:49:41
歩き煙草のスレで、臭い付くからやめて!とレスしたら嫌煙美容師と言われました。禁煙美容師なのに。
大切なお客さまをもてなすために禁煙しました。
タバコの臭いだけ気にするのはプロ失格と叩かれました。

朝からシャワー浴びて、食事に気をつけて、
毎食後歯磨きし、
デオドラントにも気を配ってるのに。

他人のタバコで台無し。

長くてごめんね。
ここなら解ってくれると思って。
187ニコ猿の頭の中は・・・:2006/09/18(月) 18:31:58
タバコ、タバコ・・・
..     ○
       о
        о        
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」 ::::: ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ :::::《;・,;》, '《;・,;》   ええい、もう面倒くせぇな。
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|    わかりましたよ!!!!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ:::::::::U:::::、|
     /     ノ'"\:::::-┬┬--:|
   人     ノ\/:::::`┴┴‐.ノ
  /  \_/\ヽ、   ||||||||||||/ \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
188名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 18:50:29
“日本一まずい”ラーメン店のブッ飛びブログ大盛況
人生相談に珍回答を連発する店主の原憲彦氏 ← 典型的なニコチン脳
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄w
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006101310.html(調理場で“喫煙”)

Q安倍晋三総理について一言
「誰がやっても同じ。庶民の年金(税金?)勝手に使いやがって。景気が回復してる? 
どこがだよ、ちっとも客来ねえじゃねえか」

Q亀田興毅の微妙な判定は、どう思うか
「ありゃどう考えてもカメタの負けだろ。試合見てねえけど」

Q彦龍のお冷やがすごくマズイ
「まずくねえよ! ちゃんと冷蔵庫で水道水ひやしてんだよ」
189名無しは20歳になってから:2006/10/14(土) 21:56:42
>>1
店員がタバコくさい?
そんなの普通に言えよ。お前タバコくせーから寄るなって。
190名無しは20歳になってから:2006/10/30(月) 20:02:57
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[生ゴミ臭]' /
    ヽ、 ____,, /
191名無しは20歳になってから:2006/11/01(水) 19:49:56
その過剰な嗅覚をもっと有効に使えないもんかね?
豚の鼻は気の毒なほど利くんだろうな・・・南無w
192名無しは20歳になってから:2006/12/02(土) 13:23:06
【日本のタバコは安すぎる】
タバコ1本あたり10〜20円の値上げが必要です。
タバコによる毎年7兆円の社会負担や多額の超過医療費、
日本のタバコ税率やタバコ価格が不当に安いことなどを考えると、
1本1円程度の値上げでは、まったく不十分です。

タバコ値上げ署名運動にご協力を!!
http://www.nosmoke55.jp/signature/
インターネット署名が出来ます

更に今の値段では未成年の喫煙も防げず、
国民の多くの非喫煙者の被害も甚大です。
193名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 09:53:43
>>1
正直向いて無いと思う
煙草吸ってる人も、歯を何日も磨いてない
口臭がきつい人に接客されたらいい気しないでしょ?
タバコ吸うと歯を磨いてもその臭いは消えないんですよ。
194名無しは20歳になってから:2007/01/17(水) 19:59:54
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;               _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;             /−、 −、    \
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i            /  |  ・|・  | 、    \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         / / `-●−′ \    ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"          |. ── |  ──    |   |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;         |. ── |  ──    |   |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"         | ── |  ──     |   l
::::::: |.    i'"   ";  吸わせてくれ〜   ヽ (__|____  / /
::::::: |;    `-、.,;''"                 \           / /
::::::::  i;     `'-----j                l━━(t)━━━━┥
195名無しは20歳になってから


お 断 り し ま す w