嫌煙権を主張するヤシは、間違い無く馬鹿3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セブンスター(値上げ
鸚鵡のように、同じ台詞を連呼するおバカさん達
煙草の煙より、お前さん方のほうが迷惑ですよ。

過去スレ

 http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1032881655/l50

前スレ

 http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1052238820/l50

2名無しは20歳になってから:03/06/27 21:57
age
3名無しは20歳になってから:03/06/27 22:02
余裕で2ゲット
4名無しは20歳になってから:03/06/27 22:09
>>1
死ね
53:03/06/27 22:15
ショボーン
6名無しは20歳になってから:03/06/28 15:43
時代の流れや権威に迎合しない喫煙者のような異端を毛嫌いするのは
流行やマジョリティの威を借りて物陰からしか発言できない嫌煙のような
臆病者と相場が決まっている。奴らが異端を目障りだとするのは
自分が個性もポリシーもアイデンティティも何もない、他人の真似事しかできない
頭空っぽの機械のような人間だという事から来る劣等感ないし焦燥感であろう。
「個」というものが確立された人間というのは、嫌煙のように無闇に
他人を非難罵倒するといった不毛で空しい行為は普通しない。
彼らが異端を目障りだとして攻撃するのは、彼らの脆弱で矮小な「個」が
その異端によってあたかも否定されたかのような危機感に駆られてしまうからであろう。
7:03/06/28 15:43
なんてったって、スカル豚!
>>6
いんや、臭いからだよ
9セブンスター(値上げ:03/06/28 18:27
嫌煙はどうやらアメリカが大好きらしい

ホモセクセクシュアル大国アメリカが好きらしい

軍事大国アメリカが好きらしい

肥満大国アメリカが好きらしい

犯罪大国アメリカが好きらしい

やっぱ嫌煙てアホだね
10名無しは20歳になってから:03/06/28 18:35
>>9アメリカ好きよん。イジイジした日本よりはいい。
11名無しは20歳になってから:03/06/28 18:40
アメリカって喫煙者とデブにはとことん厳しい国だよな。

脂肪税ってどうなったんだろ…
12セブンスター(値上げ:03/06/28 18:50
>>10
私は大キライ

タバコより銃だろ?普通

あの開き直りは不快の極み
13:03/06/28 18:51
やっぱり!
蛇はアメリカにいったことがないんだ!
ダサッ!
14名無しは20歳になってから:03/06/28 18:54
JTのタバコポスターモデルには圧倒的にアメリカ人が多い現実。
15名無しは20歳になってから:03/06/28 18:55
マルボロマンは肺癌で死んだ。
16名無しは20歳になってから:03/06/28 18:57
>>12そうか喫煙で臭いニオイ発してたら銃で撃たれるな。
よかったな日本で。
>>16
アメリカの嫌煙は危ない香具師が多いと。。。φ(..)メモメモ...
18セブンスター(値上げ:03/06/28 19:09
とりあえず>>13は馬鹿
19名無しは20歳になってから:03/06/29 13:42
嫌煙=低脳
20名無しは20歳になってから:03/06/30 23:33
あーあ、明日から280円か〜
21名無しは20歳になってから:03/07/01 18:08
嫌煙権なんて無いし
嫌煙も存在しない
22名無しは20歳になってから:03/07/01 18:21
>>21
嫌煙権なんてもんは確かに存在しないが
嫌煙という生き物は存在するぞ。   



ネットにだけw
23名無しは20歳になってから:03/07/01 19:19
うだうだ言ってんだったら、禁煙なんてするなよ
所詮、喫煙者は刹那主義である。
25名無しは20歳になってから:03/07/01 20:24
ホームレスってほんと喫煙者多いよね。
日銭数百円であっても、それで煙草買って『しまう』、蛙にいられないんだろうね。
大人のたしなみ、嗜好品だから仕方ないかw
26週刊朝日最新号:03/07/01 20:52
注目記事
●3人の共通項はヘビースモーカーだったこと!

西条秀樹48歳【脳梗塞】
吉田拓郎57歳【肺癌】
高杢禎彦40歳【胃・食道癌】

27名無しは20歳になってから:03/07/01 20:57
>>26
3人の共通項は名声を得たこと
28名無しは20歳になってから:03/07/02 01:00
逸見さんは死んじゃいましたが何か?
29名無しは20歳になってから:03/07/03 00:08
値上げもたいして
気になんないね
30名無しは20歳になってから:03/07/03 00:12
国にとっては『環境を守る義務>喫煙者が喫煙する権利』らしい
31名無しは20歳になってから:03/07/03 00:17
嫌煙権を主張するヤシは、間違い無く馬鹿
喫煙権を主張するヤシは、間違い無く口がクサー!
32名無しは20歳になってから:03/07/03 00:53
>>31 うんうん そうだね。
あとさ、俺の知り合いで嫌煙で胃の悪いヤツがいるのね。
そいつも口がくさいんだよ。
口と言うより胃からなんだけど、ゲロっぽい臭いなんだよ。
胃が悪くなるほどストレス溜めんなよって思うね。
ココにカキコしてる嫌煙も実生活でストレス溜めてココで発散してるんだろうけどさ。
胃には注意したほうがいいよ。
まあ、結論は喫煙者=口が臭いけど、口が臭い=喫煙者だけじゃないってことね。

というわけで、タバコ一服  (-。-)y-゚゚゚ ウマー。
33名無しは20歳になってから:03/07/03 01:03
嫌煙者ですが、タバコは吸いません。
34名無しは20歳になってから:03/07/03 01:05
口が臭い≠喫煙者でした。
35名無しは20歳になってから:03/07/03 10:46
kennnenhabala
36名無しは20歳になってから:03/07/03 10:49
>>32 偶然ですね。
私の知る嫌煙家も胃が悪く口臭がものすごいですよ。
もしや神経質な嫌煙家に共通する要素なのでは・・・?
とすると喫煙者に対する口臭云々は劣等感からくる転嫁心理なのかも、ですね。
37名無しは20歳になってから:03/07/03 10:52
知人の愛煙家は胃潰瘍。
おまけに歯槽膿漏ときた
臭いのなんのって、
くしゃみで部屋中の空気汚染する。
38名無しは20歳になってから:03/07/03 10:54
臭いのは口だけじゃないんですけど。髪や服も臭いでつ。
39名無しは20歳になってから:03/07/03 10:55
服部カンゾウみたいに煙と共に消えてちょ。
40名無しは20歳になってから:03/07/03 10:55
ストレスと歯周病
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~miura-dc/perio/stress.html

なるほど嫌煙者の口が臭いのはこういうわけか。
41名無しは20歳になってから:03/07/03 10:57
嫌煙権を主張するヤシは、間違い無く臭いってことで
42名無しは20歳になってから:03/07/03 11:02
>>40 ストレスなら嫌煙家もだなぁ
つーか、こんな板でストレス発散するなら、
なにかスポーツでもしなさい。
釣りとかね (-。-)y-゚゚゚
43名無しは20歳になってから:03/07/03 11:10
>>42
もちろん嫌煙者の事を言うておる。
>実際、ストレスか強く、それをうまく処理できない人は、
>唾液中の副腎皮質ホルモンの濃度が高く、歯周病も進行しやすい

ここで喫煙者を罵倒しうまく発散できたと考えてる白痴嫌煙くん
君の罵声は、実社会で君に煙を浴びせる喫煙者には届いてないぞ。
何に対してストレスを感じているのか目を逸らさずに考えて欲しい。
また、ここへストレス解消に来ても逆にいつもボコボコに叩かれて
余計ストレスを抱え込む羽目になる現実をしっかり見つめて欲しい。
そして一日も早く煙に慣れ、馬鹿と言われぬ人生を歩んで欲しい。
4442:03/07/03 11:21
>>43 スマン 申し訳ない
読み違えたm(__)m ・・・吊ってくる
45名無しは20歳になってから:03/07/03 11:45
>>32>>36
胃が口臭に関わる原因はいくつか考えられます。最近話題の胃を荒らす
悪玉常在菌のピロリ菌(アンモニア産生)が口臭の原因になっていると
いう説などありますが、ストレスによる胃の障害が口臭の原因になる
という話は根拠のないものです。
ちなみに胃潰瘍の人はどれほどタバコでストレスが解消されると
感じていても、確実に吸う方が胃潰瘍を悪化させるので吸わない方が
いいですね。
46849:03/07/03 12:26
>>32
喫煙者で胃の悪い奴なら、更に口臭が強烈って事。
喫煙者の口臭が臭いという結論に変わりなし。
47名無しは20歳になってから:03/07/03 13:04
煙草の煙には、フィルター側から直接吸われる主流煙と、火元から立ち上が
る副流煙との2つがある。主流煙の中には、約4000種類の化学物質が含
まれていて、そのうち200種類以上は、発癌物質をはじめとする有害物質
である。ところが、副流煙には主流煙以上に多くの有害な物質が含まれてい
る。非喫煙者であっても、この副流煙や喫煙者の吐き出した吐煙をあびるこ
とで、様々な健康障害を引き起こす危険性にいつもさらされている。

だから嫌なのさ
48名無しは20歳になってから:03/07/03 13:08
約4000種類の化学物質を絶え間なく摂取するのは勇気ある死の英雄である。
49名無しは20歳になってから:03/07/03 13:09
グハッ!
>>46
32は
>まあ、結論は喫煙者=口が臭いけど、口が臭い=喫煙者だけじゃないってことね。
ってかいてあるじゃん。君文盲?
51名無しは20歳になってから:03/07/03 13:50
事実を突き付けられて焦ってたんだよ。見逃してやれw
でもさ、こんな事で嫌煙家のストレスで胃を悪くされてクサクなるのは勘弁な。
ほら、道を歩いてて臭いのは避けられないからね(笑)
53名無しは20歳になってから:03/07/03 14:07
>>52
だからストレスによる胃の障害の場合は口臭に繋がらないと何度言ったら(ry
54名無しは20歳になってから:03/07/03 14:19
うわ!!!くっさぁー
いくら口の臭いじゃないっていっても
胃から口にあがってくる臭いって口からすんでしょ?
結構周りに臭うしなあ。
まあ、そんなに口臭って言われるのが嫌なら胃臭って言えばいいのかい(笑)?
相変わらず打たれ弱いな嫌煙者w
57名無しは20歳になってから:03/07/03 14:27
>>55
折角>>45で説明してやったのに、ついていけなかった?
>>57
胃が悪いと悪臭がする
その事実に違いはなかろうよ。
それがたとえ舌苔が直接原因だろうと
胃の機能低下が招いた結果なんだから

同 じ 事 だ よ w
 
59名無しは20歳になってから:03/07/03 14:38
そうだな。
嫌煙の口がクサイ事は事実だからな。
あー迷惑だ迷惑だ。

60名無しは20歳になってから:03/07/03 14:44
ん?
このスレは珍しく嫌煙より喫煙のほうにおバカちゃんが揃ってる・・・
>>59 うまい!座布団一枚

胃臭の臭さと、言葉の端々に取れる胡散臭さを掛けてるんだな(笑)
野暮天の>>60は心にゆとりが無いらしい、
胃には気をつけろよ(笑)(-。-)y-゚゚゚
63名無しは20歳になってから:03/07/03 14:58
>>58
胃が悪い原因で最も強いのはストレスではない。
ピロリ菌の存在によって胃が悪くなることが多い。
そしてピロリ菌はアンモニアの産生によって口臭の原因になるのだ。
つまりその嫌煙の臭さはピロリ菌からのものであると推測されるということ。

また舌苔と胃の機能低下の関係は迷信だよ。
>>63
舌苔は、歯垢と同じ成分。舌についた食べかすや、古い細胞の垢に細菌が付着し、腐敗する。
この時、臭いが発生する。更に舌苔は乳頭のすき間につまるため、味覚もにぶる可能性がある。
また、胃の調子が悪い時に口臭が気になる事があるが、それは舌苔が発生しやすい状況になるから。
つまり、胃が悪い時の口臭の原因も舌苔。

コピペだけどなw
犬並みの嗅覚を誇る嫌煙豚ならわかるだろ?
あ、これは胃が悪い臭いだ!ってよ。
それすらわからねぇなら嗅覚障害と言わざるを得ないな。
とにかく胃と口とは繋がってるものだからなあ。
胃の臭いも口臭と変わらんよ。
66名無しは20歳になってから:03/07/03 15:25
嫌煙の必死の抵抗が笑えますねw
普段さんざん喫煙者臭いとか言ってたもんだから
自分も臭いかも知れないと分かるとよほどバツが悪いらしいw
67名無しは20歳になってから:03/07/03 15:27
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
68名無しは20歳になってから:03/07/03 15:54
>>63
アンモニアはタバコの煙の主成分なわけだが
69名無しは20歳になってから:03/07/03 15:57
>>63
その後半の部分が迷信。
医学的に舌苔が発生しやすくなるという事実はないもの。

胃が悪くて臭いのは、口の中というより肺からの息自体が
臭いことが多いのだよ。だから歯磨き舌磨きしても無駄だったりする。
>>69
レス番間違えた。>>64ね。
71名無しは20歳になってから:03/07/03 16:06
メカニズムはともかく結局クセエんだろう?嫌煙。
もっとおおらかに胃`
72名無しは20歳になってから:03/07/03 16:23
>>71
メカニズムとしてストレスのみによる胃の問題なら臭くならないって言ってるんだよ。
臭い嫌煙は単にもともと胃が悪いやつであって、おそらくは
舌苔のための口臭じゃないってことだ。(俺って必死?)
>>72
かなり必死、
その胃が悪くて臭い嫌煙をここに連れて来て調べることができない以上、
臭い原因が胃から来る胃臭なのか、舌苔のための口臭なのか、
調べることはできないわけだ。
しかも32の発言では口が臭い嫌煙がいたということと、
そいつは胃が悪いという事象だけしかない。
これだけでは因果関係さえもよく解らない。
それだけの事で40もスレッドを消費するのは必死以外何ものでもない。
軽く流せばいいわけだ。
というわけで72は粘質傾向ありというわけ。おわり。
74名無しは20歳になってから:03/07/04 00:58
楽しい時間だったようだな
75名無しは20歳になってから:03/07/04 04:26
時代の流れに順応できないのねぇ〜
可愛そうに。。。
76名無しは20歳になってから:03/07/04 07:27
ここよりも禁煙スレが盛況になる時勢だからな
流れに掉さす(藁
>>76
あれ自演してるだけだよw
79名無しは20歳になってから:03/07/04 13:00
権利は義務を果たしてはじめて認められる。
日本国憲法に定められた国民の義務
納税することにより、国家が運営され個々の人権を国家の保障するのである。
よって、煙草税を納税している煙草購入者は当然に喫煙する権利を有する。
また、煙草税を納税しない非煙草購入者に嫌煙を主張する権利はない。

現在、嫌煙権を主張するものが公の場において喫煙者に対して喫煙の自粛を
要請することは権利として認められるが、禁煙を主張することはできない。
また、公共施設での全面禁煙は、徴税者として公共機関の義務である
権利者の権利擁護義務の怠慢であり、納税により喫煙する権利を有する
煙草購入者の権利を著しく侵害するものである。

ということで、煙草税と同額の嫌煙税を法制化し、納税してからインネンつけてね
80名無しは20歳になってから:03/07/04 13:02
時代の流れに順応できないのねぇ〜
可愛そうに。。。

中毒なんですから!
81名無しは20歳になってから:03/07/04 13:04
79ってさあ、同じ事ばかり何回逝ったんだろ?
>>80-81 その台詞はキチンと>>79に反論してから言わないと
たんなる負け犬の遠吠えだよ。

あ、犬に失礼だった(´Д`;)ヾ、嫌煙は犬以下だからね。
83名無しは20歳になってから:03/07/04 13:15
えっと〜
>>80>>81はこのスレタイトルを肯定してくれたという事でいいのか?(笑)>ALL

あとね>>79
ちゃんと馬鹿にも判るように言わないと理解できない低能な嫌煙が可哀想かも(笑)
「嫌煙の権利を主張できるような義務を果たしてから文句を言えって」ね
8479:03/07/04 13:37
>80 嫌煙税は時代の流れ(w
そっか、嫌煙って流行なんだ。だから自己主張も個性もなく、
大きな声でヒステリックに叫んでるヒトがいると、それが正しいこと、
若しくは流行だと思って迎合して叫びだすんだな
>81 過去ログちゃんと読んでね。煙草板の書込み初めてだから。

>83 憲法の義務は小学校で習うはずなので…
85名無しは20歳になってから:03/07/04 15:12
おもしれーなーこのスレ。
喫煙バカがそろって遠ぼえしとるぞ。
クサイ奴はここに全員隔離てか。
そのうち社会的にも隔離政策されるんだろうな。
自業自得だな。
86アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/07/04 15:29
 ポーッ!  ,.-、
      \    /.n l  /⌒ヽ    /
     \ \   | l l | ,' /7 ,'  /
        , '' ` ー ' '-' /   / >>85程度のエサでは
       /  >   <  `ヽ   釣堀のニジマスでも食わない
  ――   l   , .-. 、`´    l  ――
       ∩ヽ  ヽ⌒フ     /∩
      \ 丶、  ̄___,/ /
    /   \         /   \
      /   | ([N])  |   \
    /     |   ̄   |    \
           |  _   l
           |__ノ  \_ノ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |           | 
87名無しは20歳になってから:03/07/04 16:03
>>79
>権利は義務を果たしてはじめて認められる。
権利と義務は全く別個のものなのだが・・・
できたら誤った考えを植えつけたソースを知らせて欲しい。
そう思い込んでただけならけっこう。

>日本国憲法に定められた国民の義務
>納税することにより、国家が運営され個々の人権を国家の保障するのである。
なんとなく言いたいことはわかるが、どう突っ込んで欲しいかわからないのでスルー。

>よって、煙草税を納税している煙草購入者は当然に喫煙する権利を有する。
20歳超えていたら権利は一応あるから全てが間違ってる文章とは言えないが、
あまり頭の良くない人に購入≒吸う権利があるという誤解をするかもしれない。

>また、煙草税を納税しない非煙草購入者に嫌煙を主張する権利はない。
意味不明。 車を買わない人は排気ガスについてクレーム出してはいけないと言ってた人がいたが
どちらも間違った考えとしか言いようがない。
ちなみに国の姿勢は喫煙者が喫煙する権利よりも環境を守る義務が優先する。

>現在、嫌煙権を主張するものが公の場において喫煙者に対して喫煙の自粛を
>要請することは権利として認められるが、禁煙を主張することはできない。
要請も主張もできるが強制はまだできないってとこだろうな。
88名無しは20歳になってから:03/07/04 16:03
>また、煙草税を納税しない非煙草購入者に嫌煙を主張する権利はない。
意味不明。 車を買わない人は排気ガスについてクレーム出してはいけないと言ってた人がいたが
どちらも間違った考えとしか言いようがない。
ちなみに国の姿勢は喫煙者が喫煙する権利よりも環境を守る義務が優先する。

>現在、嫌煙権を主張するものが公の場において喫煙者に対して喫煙の自粛を
>要請することは権利として認められるが、禁煙を主張することはできない。
要請も主張もできるが強制はまだできないってとこだろうな。

>また、公共施設での全面禁煙は、徴税者として公共機関の義務である
>権利者の権利擁護義務の怠慢であり、納税により喫煙する権利を有する
前述したので省略。

>煙草購入者の権利を著しく侵害するものである。
『煙草購入者の権利』という(特定の)ものが存在しない。

>ということで、煙草税と同額の嫌煙税を法制化し、納税してからインネンつけてね
ひまだからインネンつけてみたw
>>87
>あまり頭の良くない人に購入≒吸う権利があるという誤解をするかもしれない。
する→される
90名無しは20歳になってから:03/07/04 16:14
>>79の親は教育を受けさせる義務を放棄していたそうな
91名無しは20歳になってから:03/07/04 16:15
>>87-88
マジレス禁止w
>>85は今ドキドキしてレスがつくのを待ってます♪
93名無しは20歳になってから:03/07/04 17:15


紅天狗参上か・・・

94名無しは20歳になってから:03/07/04 17:25
>>93
紅天狗?
9579:03/07/04 20:46
>> DEAR 87様
>>権利は義務を果たしてはじめて認められる。
>権利と義務は全く別個のものなのだが・・・
概念としてはね(はぁと)
実態として国民の経済活動とそこからの搾取(納税)がなければ国家は存続できない。税金は合法的なみかじめなのね、よって、国家の権利保護は義務を前提に成立する。

>あまり頭の良くない人に購入≒吸う権利があるという誤解をするかもしれない。
意図が分からないが、自分の稼いだ金で買った煙草を吸う権利は頭のよくない人にもあるYO
てことは、生活保護受給者には喫煙の権利はないのか
⇒漏れはないと考える。てか義務を果たさず権利を主張(または享受)しる香具師は逝け

>>また、煙草税を納税しない非煙草購入者に嫌煙を主張する権利はない。
>意味不明。 車を買わない人は排気ガスについてクレーム出してはいけないと言ってた人がいたが
残念、漏れは自分の車を持たないが、所有不動産にかかる都市計画税他を払っている。その税金は道路整備にも使用され。よって漏れの血税で整備した道路を使用する車の排気ガスに文句を言う権利がある

>ちなみに国の姿勢は喫煙者が喫煙する権利よりも環境を守る義務が優先する
煙草農家が栽培する=(二酸化炭素固定)⇒煙草⇒漏れが喫む=(二酸化炭素発生)⇒灰
ということで、差引きで灰が生成された分二酸化炭素が固定されて温暖化防止効果あり
なんと環境にやさしいことか(w

>要請も主張もできるが強制はまだできないってとこだろうな
これはおっさるとおり。マダじゃなくて永遠にだけど

>『煙草購入者の権利』という(特定の)ものが存在しない。
違法性なく製造/販売された製品を流通/消費することは当然に権利を有すると解することができると思うのだが
それより、嫌煙権て(特定の)ものが存在するの?ソースキボーン。
健康増進法とかいうやつにでも嫌煙権て明文定義されてるんだっけ?
96:03/07/04 21:01
されてないよ
9779:03/07/04 21:02
>>96
だと思った
98名無しは20歳になってから:03/07/04 21:06
いいんじゃないの〜 どっちみち吸う権利は縮小される方向にあるんだし。
喫煙がいくら鳴こうがわめこうがお構いなし。
今のうちにやめる練習しといたほうがいいぞ。
そのうち、罰金だけじゃすまなくなるから。
99名無しは20歳になってから:03/07/04 21:13
>>94
紅天狗参上
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1054218085/

(得意げに語る蛇近影)
10079:03/07/04 21:14
>>98
あそんでるのに、いきなり捨て台詞で去ろうって?
論理展開してYO、反駁してYO、だから嫌煙権論者の皆さんDQNとかキティとかって言われるんだYO
もしかしてスルーされて怒り狂う85?
って煽りはいくないのでピースで一服しよっと
101名無しは20歳になってから:03/07/04 23:02
>>95
だるいから一言だけ

>嫌煙権て(特定の)ものが存在するの?ソースキボーン。
喫煙権はもちろんだが嫌煙権というものもなく、あるのは自分の身を守る権利
102名無しは20歳になってから:03/07/04 23:55
>>98
どう考えても
罰金ですむ筈
喫煙は権利ではなく単なる「自由」にすぎない。

104名無しは20歳になってから:03/07/05 02:58
>>103
自由が保障されるなら
文句言われる筋合いは無い
105名無しは20歳になってから:03/07/05 03:05
所詮嫌煙の大半は
リアル社会では何もデキナイ
哀れな弱者集団
一方喫煙者の方は
リアル社会でも堂々と喫煙している

嫌煙のやる事といえば
ここでリアルでは吐けない
DQN丸出しな言葉をカキコするだけ

嫌煙のヒーローはDQNなんだよな
>>104
喫煙権に関する裁判で最高裁は「喫煙の自由は、憲法13条の保障する
基本的人権の一つに含まれるとしても、あらゆる時、所において
保障されなければならないものでない」と判示している。
つまり公共の福祉による制限を受ける、てこと。
107名無しは20歳になってから:03/07/05 18:41
>>106
つまりそれ以外の制限は受けないという事だな
108名無しは20歳になってから:03/07/05 18:43
一方喫煙者の方は
リアル社会でも堂々と喫煙している

大バカで厚顔無恥ですと晒してるだけ。
109名無しは20歳になってから:03/07/05 18:44
どっちかといえばすごすご引き下がるのはスモーカーの方だよん。
110名無しは20歳になってから:03/07/05 18:45
全面禁煙になった東横線に喫煙者からの苦情について聞いてみたらなーんもないってさ。(w
111名無しは20歳になってから:03/07/05 18:46
喫煙が喚けるのはここ、2チャンネルだけ。それも匿名!ギャッ
112王子:03/07/05 20:35
バカはこいつだろ

181 名前: 蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU 投稿日: 03/07/04 21:09
 ∧??∧
蛇 ´∀`)y-~~ 焦っている嫌煙が実に多い事よのぅ 藁)

こうして嫌煙が生み出されるメカニズムが解明されたわけだ
お前たち嫌煙は悪い遺伝子を持っていたのじゃよ ぎゃは
113名無しは20歳になってから:03/07/05 20:57
>>111
まさにお前の事だな
114王子:03/07/05 21:53
115名無しは20歳になってから:03/07/05 22:19
まじで思うが嫌煙者の内の俺が思うに半分くらいは時代に流されていると思うが?
イラクの戦争んときだって大して関心のない奴が「戦争反対の署名おねがいします」とか言うのと同じだと思う
116名無しは20歳になってから:03/07/05 23:30
>>115
戦争はたいがいの人が反対なんだけど
署名運動したりそれに署名するかどうかは別として

どっちかっつっと反鯨運動に近いかな?(などと、非喫煙者が言ってみる
117名無しは20歳になってから:03/07/05 23:58
>>114
よく読んだ

お前、相手にされてないじゃん
時代に流されてる、というより、
時代の流れに乗ってる、って感じだな。
流れに乗り遅れんなよ!
119名無しは20歳になってから:03/07/06 11:49
時代に流されないカッコよさというものもある
120名無しは20歳になってから:03/07/07 00:07
どっちにしろ吸う
121名無しは20歳になってから:03/07/07 10:10
タバコが好きだから吸う。俺がタバコを吸わなくなる時はタバコを嫌いになった時だ。

と言う当たり前なことで・・・そもそも時代ってなんですか?
122名無しは20歳になってから:03/07/07 10:38
嫌煙って日本人の悪しき性格・因習を凝縮みたいな奴らだよな。

・事勿れ主義・・・煙が嫌いでも人間関係などを気にして直接文句言わない
・NOが言えない・・・「吸っていいですか?」と言われるとついつい許可してしまう
・群がってしか何もできない・・・個人レベルで行動・主張する者は皆無に等しい
・権威主義・・・アメリカやWHOといった強大なものや権威あるものを無批判に崇拝・盲信
・長い物には巻かれろ・・・上で挙げたような権威あるものの側に徹すれば得策だと思っている
・陰口や便所の落書が大好き・・・本人のいないところでネチネチ悪口言う陰湿な奴ら

嫌煙にだけはなりたくありませんなw
123名無しは20歳になってから:03/07/07 11:53
人付き合いを気にして文句言えないって嫌煙よくいるけどそういう奴は結局
その程度で確執が生じてしまうような人間関係しか築けないって事だ。
ちゃんとした信頼関係が確立していればこそ意見というものは堂々と言える。
元来、嫌煙が人間不信気味である事に加え、周りの者もそんな奴を心から信頼できない。
だから嫌煙は誰からも意見を聞いてもらえないし、本人も主張しようとしない。
嫌煙を取り巻く悲しいジレンマである。
124名無しは20歳になってから:03/07/07 13:12
納得、つまり嫌煙ってパラノイア(偏執病)だってことか
>>123
ぷぷぷ、言ってる内容が珍走とおな〜じ!
「どーしてオレたちを白い目でみるんだ?文句があるなら堂々と言えよ、
だから大人は信用できないんだよ、大人になんかなりたくないよ、ウワ〜ン。」
126名無しは20歳になってから:03/07/07 13:26
>>123 そうだね同じような内容だね。
それで君自身の反論と意見は?
127名無しは20歳になってから:03/07/07 13:27
おっと失礼。126は

>>125にあてたレスね。
128名無しは20歳になってから:03/07/07 13:27
>>125
字読める?
129名無しは20歳になってから:03/07/07 13:29
>>1
みたいなことをJT社長が言ったらどうなるんだろう?
130名無しは20歳になってから:03/07/07 13:30
公けにいえないからこそこそゴキブリ2チャンネル。
131名無しは20歳になってから:03/07/07 13:31
>>129
さあ、どうなるんだろう?(笑)

つーか、129の頭の中では結論が出てるんだろう?なぜそれを書かない。
もしかしたら、何も考えられないお馬鹿ちゃんなのかな?
132名無しは20歳になってから:03/07/07 18:28
>>130
そうそう、嫌煙ってそうだよ。
133名無しは20歳になってから:03/07/07 18:31
>>132嫌煙者が何かしたんですか?校長先生にいいつけてやる。
134名無しは20歳になってから:03/07/08 00:47
>>133
ガクガクブ(ry
135名無しは20歳になってから:03/07/09 00:39
嫌煙などどうですか?

あ、いりませんか
そりゃそうですな
136名無しは20歳になってから:03/07/09 00:49
おいおい。ニコチン奴隷の分際で
いっちょまえに煽ってんじゃないよ。
身分をわきまえて書き込めよ。
えっと便乗でしゅが(笑)

おいおい。自我と自論を持たないくせに、
誰かが言ったことを鵜呑みにし、
ソースさえも調べず、さも自論のように見せかける、
薄っぺらいクサレ嫌煙の分際で
いっちょまえに煽ってんじゃないでしゅよ。
身分をわきまえて書き込めでしゅよ、でしゅよ。

ってとこで釣られてるように見えるでしゅか?
                                  てへっ(はあとまあく)
138名無しは20歳になってから:03/07/09 15:55
タバコ一つ辞められない奴が偉そうに(w
139名無しは20歳になってから:03/07/09 16:26
嫌悪家が良く使う"ニコチン奴隷"って単語、禁煙の本に良く出て来る単語だね。
禁煙プロセス抜けて禁煙成功した人は、自分がとても凄いことを
成し遂げた気分になるんだろ?気分良くなるのはいいが、
喫煙者を見下すのはお角違いってもんだ。
昔の自分を思い出して、同族嫌悪なのかな。
ちなみに俺は4年やめてたが、ふとしたきっかけでまた始めちゃった
喫煙者なんだがw
140名無しは20歳になってから:03/07/09 16:28
>>139
タバコ一つ辞められない奴が偉そうに(w
141名無しは20歳になってから:03/07/09 16:42
>>140
煙草ひとつ買えない奴がえらそうに(w
142139:03/07/09 16:45
>>140
4年間完璧にやめてた期間に、喫煙者罵ったり罵倒したり、
煙草の害を披露したりなど、全くしなかった。
煙草ひとつやめられない奴...なんて考えて方する奴は馬鹿ですよ。
143名無しは20歳になってから:03/07/09 16:48
>>139
最近読んだ文献によると、それって止めれていたわけではなくて、
依存症の経過におけるパターンの一つであるという話があった。
(ニコ中じゃなくてアル中の話だけどな)
144名無しは20歳になってから:03/07/09 16:54
>>142
でも、また吸うようになったんだろ?
根性ないね。
145139:03/07/09 17:00
>>143
また始めたんで俺はやめたとは言えないよ。
ただニコチン中毒、とか喫煙衝動は自分の意思じゃなく中毒だ、
とか力説してる奴は。ああ昔喫煙してて、やめた自分が大好きで
周り見えないんだろうな、って分かるの。
俺は喫煙者を馬鹿にはしなかったが最初の1年、少し自分が偉くなった気分だったよ。
>139
嫌煙はタバコを辞めた奴ばかりではないようだぞ。
世間に流されてタバコを悪いものと思い込んでいる奴らも多い。
特に>>137が言ってるような自分を持ってない奴が一番始末が悪い。
聞きかじりの理屈をうのみにして盲信してるから、その理屈を崩すと
ムキになって攻撃する。
>>138=>>139の「タバコ一つ辞められない奴が偉そうに(w 」とかいう捨て台詞なんか
その証だ。
奴らは宗教みたいなものだから、相手にする方が馬鹿を見る。
騒音だと思って、知らん振りを決めるのがいいんじゃないか?
147139:03/07/09 17:50
>>146
よくわからんが、嫌煙ブームか何かか?
何にせよ他人を見下す発言して、相手を苛々させるのが楽しい
奴らなんて糞だよな。
148名無しは20歳になってから:03/07/09 20:54
実際に喫煙者は俺等より下だからね。
見下すのも仕方がないといえば仕方がない。
149名無しは20歳になってから:03/07/09 20:59
150名無しは20歳になってから:03/07/09 21:50
寮の食堂の喫煙場でタバコ吸ってたら体育会系らしき嫌煙っぽい人
(全く面識なし)がわざとらしく舌打ちして「吸うなよ」と小声で何度か
言ってきた。
社会人にもなって常識ないよね。同じ社員として恥ずかしいよ。
トラブルおこしたくないからさっさと消したけど。
うんうん。それが大人の対応ってもんだ。
152名無しは20歳になってから:03/07/09 22:51
>>147
失敗者の分際で偉そうに(藁
153 :03/07/09 23:07
      ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`) <屁スレ
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
154名無しは20歳になってから:03/07/09 23:12
>>152
成功したからって偉そうに
155名無しは20歳になってから:03/07/10 12:45
やめる気など毛頭ありませんが何か?

皆が皆やめたがっていると思ったら
大間違いなのだよ、ウスラ糞馬鹿であらせられる嫌煙君。
156名無しは20歳になってから:03/07/10 12:49
>>155
例外を持ち出してもしょうがないだろ、ニコチン中毒君。
157名無しは20歳になってから:03/07/10 12:53
タバコ止めて1年になるけど
ぜんぜん嫌煙にならないよー。
一度は自分が好きでやってたことだもん
悪くなんか言えないでしょ
158ミノン ◆fLjfqgGirw :03/07/10 13:02
>>156
以前禁煙活動家の方から聞きかじった話ですが、
「大半の喫煙者がたばこをやめたがっている」
というのは、「きっかけがあればやめるかもしれない」
等もすべて「やめたい」に集計すると得られる数字だそうですよw
>>158
禁煙したくない人が確か35%ぐらいだったです。それ以外は、

タバコの本数を減らしたい節煙希望さん
タバコを止めたい禁煙希望さん
ぜひたばこを止めたい禁煙希望積極派さん

だったように思います、平成8年頃の厚生省の統計だったかなぁ・・・
160名無しは20歳になってから:03/07/10 13:58
と、云う事で
>>156はアホ
161ミノン ◆fLjfqgGirw :03/07/10 14:05
>>159
ソース感謝いたします。うろ覚えだったんで助かりますよ。
レイプをする人は元気でいいいという発言した政治家いたね
ということは、喫煙する人も元気でいいのかな?

こんなこと言ってたら元レイプ犯(更正者)が怒るだろうけど・・・
↑一人で何言ってんだこのバカw
>>163
なんの事は無い>>162は元レイプ常習犯なんだろ。
そうやって自分のやってきたレイプ犯罪を正当化したいのさ。
>>162
50歩100歩
(他スレでもこういうコピぺ見たな)
166名無しは20歳になってから:03/07/11 13:32
元気でいいいんでない?
167名無しは20歳になってから:03/07/11 23:54
嫌煙はおならクサイ
煙と屁が臭いのが喫煙者への煽りになるなら。
焼肉屋にいる客はすべて>>167に煽られてる事になるなぁ(笑)

つーか、>>167は焼肉屋行かんのか?
169名無しは20歳になってから:03/07/14 04:11
チムポクサイ

嫌煙のチムポクサイ
170名無しは20歳になってから:03/07/14 04:49
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
嫌煙の書き込みを読んだ後に、
たばこに火をつける奴、実に多そうだな。
なんか必死に煽っているだけに見える。

まぁ、ただ罵りあってるだけの奴等は喫煙だろうが
嫌煙だろうがただの○○にしかみえねーな。
スレタイからして煽ってるようなもんだからな。
そこに書き込みしてるあんたもオレも……。
173名無しは20歳になってから:03/07/14 13:39
誰か>>171を通訳してください。
174山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無しは20歳になってから:03/07/15 21:08
>>173
スマン 無理だった
176煽りはやめましょう:03/07/15 22:06
オレは、タバコ吸う人は単純に自分勝手だと思いますよ。

たばこ吸う人は「おれの体なんだから勝手でしょ」といいます。
しかし、街中で歩きタバコしてる人が何十人に迷惑かけてるか知ってますか?
オレは、呼吸止めて歩いてますよ。
飲み会でタバコ吸う人がいると服がかなりタバコ臭くなる。コートやズボンなど
クリーニングに出したり洗濯もしなければならない。非喫煙者がそうゆうこと
してるの知ってますか?
喘息をわずらっている人が周りにいるかもしれないと考えないのですか?

別に何しても個人の自由です。それは、認める。だけど、無関係な他人に迷惑かけて
いいんでしょうか?
177名無しは20歳になってから:03/07/15 22:07
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎が2chはくだらないと馬鹿にしてます!
創価学会も誹謗してます!
12歳少年の実名を晒してます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
178名無しは20歳になってから:03/07/15 22:49
俺は煙草を嫌うのは本人の自由だと思うが
煙草を吸う奴を撲滅させようとする人は
自分勝手だと思いますよ。
>178
撲滅?隔離したいだけさ。
180名無しは20歳になってから:03/07/16 01:07
>>179
セルフィッシュな香具師だ
181名無しは20歳になってから:03/07/16 01:08
そりゃどんな魚だ?
182名無しは20歳になってから:03/07/16 01:22
ワキガ持ちと喫煙者と浮浪者は同じ。

近くにこないなら別に存在してても問題ない。
183名無しは20歳になってから:03/07/16 20:28
>>178
となると、WHOは、たばこ撲滅を目指しているが自分勝手な機関ってことか。
喫煙者は「他人に迷惑だけはかけるなよ」って小さい頃、親から教わんなかった
のかな〜
184名無しは20歳になってから:03/07/16 20:44
↑バカ一人連れました
↑大バカ一人連れました
嫌煙権を主張しなくても、
喫煙者のマナーの悪さで非喫煙者もうざがっているから
勝手に自爆してくれるから主張せず放置が一番。

喫煙者が
つけあがってくれれば、つけあがってくれるほど
スムーズに喫煙者の隔離と法的措置まで近づくしね。
187名無しは20歳になってから:03/07/17 01:12
喫煙者のマナーの悪さにあきれる。

2チャンのカキコも結局、吸わない人がまじめにレスしてんのにひやかすだけ。
低脳集団、まともにレスできないのか?

あ、無理か。
ニコチンで頭いかれてるもんな〜
ぷぷぷ
188名無しは20歳になってから:03/07/17 01:15
店長、バカお2人入りました
189名無しは20歳になってから:03/07/17 01:17
喫煙者は、いいかげん

まわりのみんなに

迷惑

かけてることを

自覚

して

ください。
190名無しは20歳になってから:03/07/17 01:18
も一人追加です
店長 もうイッパイイッパイです。廃棄していいですか?
>191
店長:
うちは終日禁煙だぼけ。
193名無しは20歳になってから:03/07/17 13:17
↑ツマンネ
194名無しは20歳になってから:03/07/17 22:54
嫌煙って馬鹿だから、喫煙のみに意固地になって
自分を省みないどうしようもない香具師ばっかなのは仕方ない。

アホ自慢大会みたいな書き込みばっかりして楽しそう。
195名無しは20歳になってから:03/07/17 23:11
>>176
嫌煙君はマナーの悪い喫煙者ばっかりしかいないと思うのかねえ。
まあ、しょうがねえな。被害者意識の強いヤシに何言ってもしょうがねえや。
196名無しは20歳になってから:03/07/18 14:31
>>195
非喫煙者が被害者意識が強いのではなくて
喫煙者の加害者意識が弱いのでは?
197名無しは20歳になってから:03/07/18 14:33
喫煙者の医療費が国の財政を圧迫してる現実を知ってるのだろうか?
あんな程度のショボイ税金払ったとこでぜんぜん間に合わないんだよ。
だからWHOが世界的に警告を発してるんだろうがっ。
おれらの税金をアンタらの自己満足のために浪費してるわけだ。
少しは、非喫煙者に感謝したらどうだ?
なるべく医者にかからない方法で逝ってくれないか?
飛び降り自殺とか。
198名無しは20歳になってから:03/07/18 14:59
叩き易い対象を、安易に叩いて、楽しんでいる嫌煙者は、
真の偽善者です。

そんな陰湿な奴らに社会を語る資格はない。
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>197 こんな香具師が

消費税以外払った事の無い罠
>>199
今、病院で死にかかっているのは70代80代の喫煙率8割(男)の世代で、
戦後の焼け跡から病院やら学校やら下水やらのインフラを整備したのはこの人たち。

未だ学生か社会に出てせいぜい数年しかたってない孫世代の嫌煙たちに
>なるべく医者にかからない方法で逝ってくれないか?
>飛び降り自殺とか。
言われたらやってられんわな。

まあ、>>197は単なるコピペなんだけど、黙って見ている他の嫌煙も同罪。
こいつら糞たわけた嫌煙どもを心底から侮蔑してしまう。
>>200
おじいちゃんは孫がカワイイから何でも言うこと聞いてくれるのよん。
202名無しは20歳になってから:03/07/18 17:33
>>200
だから何なのでしょう?
いいたいことがよくわからんが。

年代に関わりなく、喫煙者は30代でも40代でも医療費を押し上げている
わけだが。アメリカをみてみろよ。州が医療費が巨額になったのはタバコ製造
会社の責任だって言って訴えてるだろ。全部勝訴しているんだぞ。
税金返せや!
そういやアメリカでは徹底した禁煙政策でガン罹患率が減ったそうな。
日本の場合、喫煙集中ゾーンがこれから老齢化するから、
これ以上の長寿化は望めないね。
204アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/07/18 17:51
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>202 地方(州)でな 藁)

賠償金が巨大な為に連邦に控訴しないで
(控訴するにも、賠償金の支払いが必要な為)
適当な額で示談しているだけだよ 大藁)

州裁判所は州で運営しているし、馬鹿な陪審員が
判断して州に雇われている裁判官が判決をいう
これで勝てない訳は無いな・・・

>>202みたいに勝ち誇っていても無知は罪やな
205名無しは20歳になってから:03/07/18 17:56
アメリカ、アメリカ、アメリカ、ここはニッポン
206名無しは20歳になってから:03/07/18 17:57
>>203
だろうねえ。
ちなみにアメリカ、肥満による死亡率が大変な事になってるね。

【死亡原因トップ3】
1位 たばこ 40000人/年
2位 肥満  30000人/年
3位 酒   10000人/年

脂肪税は導入されたのだろうか・・・
207名無しは20歳になってから:03/07/18 18:04
>>204
だからそれが負けてるってゆーんだよ。
たばこ製造会社は州に毎年、数十億円の賠償金を払ってんだぞ。示談しなかったら
その数倍の賠償金になるから仕方なく和解してるんだよ。時間と労力も考えてな。
頼むからハンパな知識でレスしないでくれ。あきれるよ、学生さん。
208名無しは20歳になってから:03/07/18 18:54
で、やっぱり嫌煙は>>197を擁護するのか。
209名無しは20歳になってから:03/07/18 18:56
簡単に言うと「喫煙は税金ドロボウ」って事ですよん。
210名無しは20歳になってから:03/07/18 19:00
>>197
嫌煙どうこう言う以前に、他人に「自殺しろ」とか言える神経がどうかしてる。
211名無しは20歳になってから:03/07/18 19:02
>>209
ですよん必死だな(プ
212名無しは20歳になってから:03/07/18 19:02
>>210言うだけだしな。
喫煙は火災の原意になって何人も焼死させてる。
213名無しは20歳になってから:03/07/18 19:03
>>211
「(プ」必死だなって言い返してもらいたがってますな(w
214名無しは20歳になってから:03/07/18 19:11
>>213
君、必死にセンスないね
215名無しは20歳になってから:03/07/18 19:16
税金ドロボウで放火魔か・・・
216名無しは20歳になってから:03/07/18 19:27
>>215 まあ、税金は払ってるしね。
国税、地方税、タバコ税、消費税、あと何をはらえばいいのかな?貧乏人さん
217名無しは20歳になってから:03/07/18 19:33
せめて喫煙による火災損失をまかなえる程度にはタバコ税を上げようぜ。
一箱2000円位なら足りるか?
218名無しは20歳になってから:03/07/18 19:33
アメリカのタバコ訴訟は、大手タバコメーカーに金をたかれる状況になったから、
いろんなヤツがたかれるだけたかってるって感じだよね。
アメリカの司法制度の悪い面がモロに出たみたいな。
でもまぁ、自業自得というか、大手タバコ会社が健康ブームを甘く見たのと、
自分たちの力を過信して、ギリギリまで引っ張った結果だと思うけど。

アメリカの巨大タバコメーカーは混ぜ物たっぷりの安物インチキタバコを
普通の値段で売って大もうけし過ぎたと思う。そもそも寡占化が進みすぎて
タバコのくせに巨大な会社になり過ぎたから、ここらで解体して
昔みたいに小さい会社が、それぞれ旨いタバコを少量作るようになった方が
喫煙者のためになるのでは。

ただの感想クソレス。
219名無しは20歳になってから:03/07/18 19:40
>>217 その前に火災原因ナンバーワンの放火を何とかしてくれ。
しかもムシャクシャする気持ちを理由にしたのが多いのが困る。>放火魔の嫌煙者たち。
220名無しは20歳になってから:03/07/18 19:40
>>217
火災損失だけじゃなく、医療費だろうとなんでもタバコで損失した分はタバコ税でまかなってもらって結構ですよ。
一箱1万でも2万でもかまいませんよ。
我々は税金ドロボウじゃありませんから、これが喫煙の総意と思ってもらってかまいません。
221名無しは20歳になってから:03/07/18 19:41
嫌煙がこれから一切文句を言わんのなら2000円でもかまわんよ。
むしろ、そのほうが気分よく喫煙できるというものだ。( ̄ー ̄)ニヤリy-゚゚゚
222名無しは20歳になってから:03/07/18 19:43
というか嫌煙権を主張したいなら嫌煙税も必要ではないかい?
嫌煙者たちよ。
223名無しは20歳になってから:03/07/18 19:44
たばこ税の話になると医療費超過の事が出てくるが、
喫煙者のせいで医療費超過してんなら
どう考えても理不尽な額のたばこ税でそれを補填すりゃいいでしょ。
むしろそれ以外にたばこ税を使われる筋合はござんせん。
224名無しは20歳になってから:03/07/18 19:45
一箱20万円位だと文句言う嫌煙の数はぐっと少なくなると思われます。
225名無しは20歳になってから:03/07/18 19:47
正直、シガーを嗜む者にとっては2000円ぐらいどうでもよいことなのだが
226名無しは20歳になってから:03/07/18 19:49
>>221
たった2000円で文句言われないですむと思うなんて
なんて貧乏で乞食臭い喫煙者なんだよ。
お前みたいな貧乏なDQN喫煙が喫煙の評価を下げてるんだよ。
貧乏人は喫煙するな!
227名無しは20歳になってから:03/07/18 19:50
>>226
うるさいよあんた
228アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/07/18 19:51
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>223 急激な喫煙禁止にする方が

試算的には医療費が嵩む罠。
医療費も無駄使いや言いがかりを無くせば
煙草税で賄える罠。
229名無しは20歳になってから:03/07/18 19:53
>>227
乞食DQN黙っとけ!
喫煙は俺みたいな高貴でリッチな者だけがたしなむ物だ
230名無しは20歳になってから:03/07/18 19:55
>>229←たまにこういう喫煙者いるよね。嫌煙の騙り臭いけどもし本当の喫煙者だったら嫌だな。
231アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/07/18 19:57
(ヽ__/)
(■ё■)つ酉 >>229 DQN 藁)

三流庶民番組用語+2chネラー
云うだけは只だけど、少しはそれらしい言葉を使いなよ
あんた、背中が煤けているよ・・・
232名無しは20歳になってから:03/07/18 19:57
プレミアムシガーやパイプを吸ってるのなら嫌煙もだまるのか?
233名無しは20歳になってから:03/07/18 20:01
229は嫌煙だろうけど、
2000円で文句言うなって喫煙は本当に貧乏臭いよな。
234名無しは20歳になってから:03/07/18 20:02
いや、別に文句言ってもいいよ。害ないし。
235名無しは20歳になってから:03/07/18 20:03
>2000円で文句言うな
ここの喫煙は低所得者が大半だから違和感を感じてないみたいだね。
236名無しは20歳になってから:03/07/18 20:06
「んだゴラッ!いくらでも払ってやるぞ、文句言うな、ホラ2000円」
DQN喫煙の「いくらでも」って金額の感覚は2000円(w
237名無しは20歳になってから:03/07/18 20:10
喫煙者の金銭感覚というより、
金額で文句言う言わないを決めようとしてる
嫌煙の浅ましさの方がイタイ。
238名無しは20歳になってから:03/07/18 20:15
「金額で文句言う言わないを決めようとしてる」
のは喫煙じゃねーかよ(w
喫煙が書いた都合の悪い事は何も目に入りません ってか(w
239名無しは20歳になってから:03/07/18 20:17
「税金はらってるからうんぬん」って似た様なスレ立てて
金に浅ましいのは喫煙の方だしね。
240名無しは20歳になってから:03/07/18 20:18
2000円が大金だから
金に浅ましくもなるよ。
「貧すると鈍る」って訳だ。
241名無しは20歳になってから:03/07/18 20:24
あーあ、やだやだ。
DQN喫煙って。
242名無しは20歳になってから:03/07/18 20:29
嫌煙うるせーから、喫煙は給与所得の50%を喫煙税として収める事にしよーぜ。
自 作 自 演 警 報 発 令
244アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/07/18 20:31
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>242 嫌煙の99.99%は

無職でヒキコモリです。残念…
245_:03/07/18 20:31
246名無しは20歳になってから:03/07/18 20:34
じゃあ金に汚くない嫌煙も嫌煙税を払おうぜ。
国がいらないというなら供託するという手もあるしな(笑)
247名無しは20歳になってから:03/07/18 20:34
>>243
自作自演なんて気にすんな。
ここは2ちゃん、書き込みが面白かったり説得力があればそれでOK。
匿名で自作自演詮索したって意味ねー。
ただし現実の社会での自作自演はいただけない。
例えば喫煙の「紅天狗事件」とかな(w
248名無しは20歳になってから:03/07/18 20:35
あー、嫌煙キモイキモイ
249名無しは20歳になってから:03/07/18 20:35
オチも何もない妄想話
250新宿歌舞伎町発:03/07/18 20:38

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
251名無しは20歳になってから:03/07/18 20:39
>紅天狗
やっぱり普段の行いが悪いと何を言っても説得力が無いよな。
喫煙は大人しく所得の50%払うしかなさそうだな。
まあ、低所得DQNが多い喫煙の所得の50%なんてはなくそ程度の額だがな(w
252名無しは20歳になってから:03/07/18 20:40
タバコが2000円だとしたら

一日一箱すう喫煙者の場合一月30日で6万円
一年なら73万円というわけだな。
金に汚くない嫌煙は一年に73万円を楽に払えるということか?(笑)

253名無しは20歳になってから:03/07/18 20:45
>>252
まあ プレミアムシガーを吸うやつはその倍以上の額を払ってるやつも多いわけだが
254名無しは20歳になってから:03/07/18 20:45
2chのほとんどの板に「トリビアの泉@○○板」スレッドがあるが、

















隔離板であるたばこ板には、そんなものはない。(63へぇ)
255名無しは20歳になってから:03/07/18 20:47
紅天狗出すのはズルイッスよー、
2000円でかんべんしてくださいッスよー。
自分これが精一杯ですからー、
車も峠で事故っちゃってー、
なんかー、喫煙のけんりぃーってのもあるんじゃないッスかー?
迷惑って言われても良くわかんないしー、
仕事場ではみんなタバコ吸ってますよー、
公共の場所ではなるべく吸わないようにしたいんだけど、
つい吸っちゃうしー、
自分1時間以上タバコ我慢出来ない人なんですよー。
やっぱりー、
なんつーかー、
やめらんないッスねー。
256名無しは20歳になってから:03/07/18 20:50
>>255 で、嫌煙くんは年間に70万円以上払えるの?
257名無しは20歳になってから:03/07/18 20:52
ま、結局>>255の発言どおり嫌煙の考えることは浅はかなわけだが。
258名無しは20歳になってから:03/07/18 20:52
パカ喫煙に説明してあげると、
嫌煙権は「無料」です(w
259名無しは20歳になってから:03/07/18 20:53
嫌煙税を払わない子供にはタバコの煙吹きかけまくってOKって事ですね(w
260セイラ:03/07/18 20:54
261名無しは20歳になってから:03/07/18 21:00
またまた「嫌煙税」とはトホホな反論だな・・・。
付き合うこっちもバカみたいじゃないか。
でも、嫌煙税を論破しておかないと「反論は?」ってしつこく、
何回でもバカだから繰り返してくるし・・・。
こいつのせいでまともな喫煙や嫌煙がいなくなったんだよな・・・。

「じゃああらゆる迷惑行為に「嫌〜税」が必要なのかい?」
 ↑書いててむなしい。バカの相手は退屈・・・
262名無しは20歳になってから:03/07/18 21:09
ははは!マジレスしてるバカがいるよw
263名無しは20歳になってから:03/07/18 21:12
>>261 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
そもそもそんなことを書いてある法律はない。
だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?

ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

264名無しは20歳になってから:03/07/18 21:14
結局、このスレの題名に釣られてやってくる嫌煙はバカぞろいだゾっと
265名無しは20歳になってから:03/07/18 21:20
>>263に、「自銭を切って車を買って乗ってる暴走族は?
自銭を切ったら迷惑行為じゃなくなるって思ってるの?
バカ?」
って事を親切に書いてわからせてあげるべきなのかな?
こいつの反論っていつもこの手のバカ論ばかりだから
こんなのいちいち書くの面倒くさくてヤダな・・・。

もっと面白い事書けないのかな、こいつは・・・。
センスのカケラも無い・・・。
やっぱり引き篭もりはダメなのかな?
本当にどうしようも無いのかな?
人事ながらなんだか寂しい気持ちになってきた・・・。
266名無しは20歳になってから:03/07/18 21:26
>>265 あははは バカだなあ。
暴走族は道交法をやぶってんじゃん。
えっと、もしかして自分は頭がいいと思い込んでる?(アメリカンファミリードラマ風の笑い)

とにかく勉強はしたほうがいいよ。おばかさ〜ん。
267名無しは20歳になってから:03/07/18 21:28
あ、そうそう地方によっては暴走行為を条例で禁止してるとこもあるね。
268名無しは20歳になってから:03/07/18 21:29
>>265
なんか、あんた 痛い
269名無しは20歳になってから:03/07/18 21:30
>自銭を切って車を買って乗ってる暴走族は?
>自銭を切ったら迷惑行為じゃなくなるって思ってるの?

バカじゃないの?263は「タバコを吸う事」だと言ってるのに。
270名無しは20歳になってから:03/07/18 21:31
>>268 いや、可哀想だから。そっとして置いてあげようよ。
たぶん自分だけが頭いいと思ってるんだよ。
その割には法律とかぜんぜんわかってないみたいだけどさ。
やっぱさ、お勉強はしたほうがいいね。
271名無しは20歳になってから:03/07/18 21:35
なお、暴走行為などの共同危険行為は道交法で
懲役六月以下、罰金十万円以下から懲役二年以下、罰金五十万円以下
の重大犯罪ね。

もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。
272名無しは20歳になってから:03/07/18 21:38
さあ、いかがか?265(笑)
反論かもーん!
273名無しは20歳になってから:03/07/18 21:39
つーか
いじめ(・A・)イクナイ!! >>272
274名無しは20歳になってから:03/07/18 21:49
>>273 別にいじめてたわけじゃないよ。ちょっとした老婆心だ。スマン

というわけで265 お前は嫌煙なんだから
もっとバカな事書いていいぞ!
275名無しは20歳になってから:03/07/18 21:50
泣いちゃだめだぞー。強く生きろー(笑)
276名無しは20歳になってから:03/07/18 21:56
だから
いじめ(・A・)イクナイ!! 
277_:03/07/18 21:58
278名無しは20歳になってから:03/07/18 22:09
>>277 珍しいな。業者でサゲとは(笑)
あるいは業者を騙った誰かか?
279_:03/07/18 23:38
280名無しは20歳になってから:03/07/19 00:05
>>263
お前バカだね、頭悪そう、偏差値低いよね、国士舘レベルだろ?

別に嫌煙権が明文化されてなくてもあまり困らないよ。
健康増進法、千代田区の歩きタバコ禁止条例、私鉄終日全面禁煙・・・
けっこうタバコは規制されてるだろ。

何が不満なんだ?
嫌煙権が明文化されたら何か困ることでもあるのか?

あと、お前のものらしき一連のカキコを読んだが、
法が実社会に及ぼす影響を無視しがちな偏った考え方をしているな。
お前は法を語るにはあまりに低レベルの人間だと思ったよ。
281名無しは20歳になってから:03/07/19 00:07
>>280
もうね、1行目で君イタ過ぎw
喫煙ってほんとにバカだら〜けだな。
健康増進法にしろ歩きタバコ禁止条例にしろ、
根底にあるのは「タバコはメイワク」ということじゃん。
もともと法律は市民社会のマナーやモラルを明文化したもの。
法律がどうこう言う前に人格に問題があるな、おまいらは。
つ〜か、もうちょっと法律の勉強しろって。
道交法が規制するのは共同キケン行為であり、
「バイクに乗ること」を規制するわけではないだろ?
それと同じで「タバコを吸うこと」も規制されてないけど、
地域によっては歩きタバコ禁止条例とかポイ捨て禁止条例とか規制されてるぞ?
なんでこんな当たり前のことがわからんのかね?
283まぁまぁ、みなさん:03/07/19 01:07
そんなにムキになるのはやめましょう。
喫煙族が低脳なのは、ニコチンで頭やられてるから当然のこと。
逆ギレするのが喫煙族の特徴ですから。

このスレもあきてきたんでそろそろ結論いいでしょうか?

喫煙族はニコチン、タールなど450種類以上の有害物質を撒き散らす害虫、
蚊、ゴキブリということで異論ないでしょうか?
284名無しは20歳になってから:03/07/19 01:08
>>283
このレスは太公望がしたスレですな
285名無しは20歳になってから:03/07/19 01:08
>>283
ない。終了。
286名無しは20歳になってから:03/07/19 01:16
>>283
先生!
喋るぶんだけ蚊、ゴキブリより
たちが悪いと思います
287名無しは20歳になってから:03/07/19 01:20
>>283
そうそう、ムキになったトコロで
嫌煙の糞馬鹿どアホ加減を周囲に撒きちらす結果に
なるだけですからな。
まあ、嫌煙のお馬鹿な皆様にとって、日本という国は
本当にいい国ですね。
クダラナイ馬鹿な台詞に酔っ払って
さも自分達が正しいとばかりに糞主張する
謂わば「原発に反対する正義感溢れた小学生」ですね。
ムキになってもしょうがないしょうがない。
288名無しは20歳になってから:03/07/19 01:27








289名無しは20歳になってから:03/07/19 01:30
>>287
スマン、お前さんには何の恨みもないんだが、
タバコと原発を同レベルで語るのはやめてくれ
290なるほどねえ。:03/07/19 01:33
だよねw
291名無しは20歳になってから:03/07/19 01:34
>>289
そうではなくて、
「小学生と嫌煙」ですよ。
292_:03/07/19 01:40
293名無しは20歳になってから:03/07/19 02:00
>>280=282
ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない。
まあ俺は喫煙させてもらうという立場上、歩きタバコはしないがな。
で、健康増進法についてなのだが、これは普通に読解力を持っているものなら分かるはずだが。
喫煙できる場所を管理するものは分煙できる環境を作らねばならないということを言ってる法律だ。
それで、金銭的に全駅に健康増進法の基準をクリアする施設を設置することが困難な
私鉄の駅や飲食店は喫煙者の協力を乞う形で禁煙としてるわけだ。
だって、私鉄の構内で喫煙をする者がいた場合、
喫煙ルームを作らない駅管理者の責任が問われるわけだからね。
もっとも、喫煙したところで法的には取り上げることはできないわけだ。
健康増進法は喫煙者を取り締まる法律ではない。、ましてや
タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
294名無しは20歳になってから:03/07/19 02:02
とここまで書いてなんだが、君自身282で書いてるじゃないか?
>「タバコを吸うこと」も規制されてないけど、
>地域によっては歩きタバコ禁止条例とかポイ捨て禁止条例とか規制されてるぞ?
とね つまり禁止されてない地域でなければ
タバコを吸っても歩きタバコもいいというわけだ。(笑)
あははは、ここでは君と気が合うようだ。OK? 
今日の嫌煙はいつにも増して厨臭いと思ったら
夏休みが始まったんだったね。
296なるほどねえ。:03/07/19 02:05
>>293
鉄道営業法で喫煙権は規制されていますが?
それに、JRは基準をクリアできないのに偽分煙でちょろまかしてますが?
いずれ指摘されて全面禁煙の指導を受けるだろうけどな
297名無しは20歳になってから:03/07/19 02:38
>>296
鉄道営業法を調べてみたんだが
>第三十四条
>制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
>一 停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ
なるほど、確かに禁煙の場所で喫煙した場合は罰せられるね。
認識不足だったよ。すまん。だが10円以下の科料ってのは、今はどうなってんの?
ほかにも喫煙に関するものがあったが、駅構内ではなく車内の事だったので割愛したよ。

>それに、JRは基準をクリアできないのに偽分煙でちょろまかしてますが?
>いずれ指摘されて全面禁煙の指導を受けるだろうけどな
OK、だが、まだ指摘されていないし、指導も受けていない以上は、合法ということだね。
しかも禁煙の場所および車内でなければ鉄道営業法で喫煙する権利も許されてるわけだしね。

それとな、>>296
>鉄道営業法で喫煙権は規制されていますが?
と君は喫煙権というものの存在をを自ら肯定してくれた。結構いいやつだな(笑)
298_:03/07/19 03:04
>>293
おまいが書いてるとうり、規制区域外では「法律上は」問題ない。
ただし、それ以外では問題だらけ、だろ? 何故そこを無視するんだ?
世の中の問題すべて法律で解決できるとか思ってんの?
法律絶対主義教の信者なのか?頼むからアタマの悪い裁判官みたいなこと言うなよ。
くどいようだが、法律とはもともとモラルやマナーがもとになっている。
法律に詳しいとか思ってるようだが、ほんの少しでも法律の勉強をすると、
「合法だからいいだろ」なんて恥ずかしくて言えんぞ、マジで。
結局モラルやマナーを守る人間だけが保護されるからな。
モラルに欠けた人間が権利を主張しても権利の濫用にあたり保護されん。
だから歩きタバコ禁止条例や健康増進法が制定されるわけだ。わかるかい?
それに>禁止されてない地域であれば・と言ったところで、
歩きタバコ禁止条例は今後全国に波及する可能性があるぞ?
現在条例が制定されていない地域は吸っていいのではなく、
単に規制が及んでいないというだけのこと。これからどうなるかワカランだろ?
それにしてもいつも思うんだが、なんでタバコ吸ってるヤツって
文句言われると「合法だからいいだろ」って出来もしない法律論もちだすんだろ?
罪悪感の裏返し、か?ぷぷぷ 
300名無しは20歳になってから:03/07/19 03:08
>>297
かっこ悪いやっちゃな〜w
生きるということはかっこ悪いことさ
302名無しは20歳になってから:03/07/19 03:14
>>300
これこれ、口に出して言ってはいかんよ
みんな我慢して弁えてるんだから
303名無しは20歳になってから:03/07/19 03:19
>>299
お前の言いたい事が正直わからんのだが

ほんの少しの勉強って、具体的にどのくらいなの?

合法がイイの悪いの?

モラルとマナーの定義は?

曖昧な事いって酔っ払う小学生以下発見ってトコか。
304名無しは20歳になってから:03/07/19 03:20
>>302
お前が1番かっこ悪いけどな
>>299
法に縛られてるのは君らじゃないのか?
なんせ最初から権利うんぬんを持ち出してるのは嫌煙だからねぇ(笑)
しかも、条例や健康促進法まで持ち出して、喫煙の権利を剥奪しようとしている(笑)

法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
社会において自分の信用を得るためだ。
だが、君はどうだろう。法律がすべてではないといいつつ
まだ全国で施法されてないし、そもそも喫煙者を取り締まる法律ではない
歩きタバコ禁止条例や健康増進法で喫煙者を縛ろうとする(笑)
そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

あとな、
>これからどうなるかワカランだろ?
は、同意だよ。だから
>歩きタバコ禁止条例は今後全国に波及する可能性があるぞ?
も机上の空論でしかないってこった。自分で証明したわけだ。
最高のお笑い芸人だよ君は(笑)


>>299 あと聞きたいんだが。
君は法律は何故に守らなければならないと思ってるんだい?
>>300
俺は自分自身をかっこよく見せようとは思ってないよ。
どうせ、飯も食うし、糞もする、セックスもするし、笑うし、怒るし、泣くしな。
無論、煙草も吸う。
こんな生き物がかっこいい訳がないじゃないか(笑)?

それでも君はかっこいい生き方をしてるのかい?
308_:03/07/19 04:38
309_:03/07/19 06:59
310_:03/07/19 08:34
タバコを吸ってるのをやめさせることは出来ない、
とか書いてるバカがいたが、実は出来る。
そもそもタバコは刑法上の財物に該当しない。未開封なら別だが。
1厘事件判決を知らんのか?ちり紙やチラシなども財物ではない。
したがって吸ってるタバコを取り上げても、財産権の侵害にはあたらない。
また、条例適用地域では有形力を行使しても
正当業務行為として違法性が阻却されるし、
受動喫煙の場合は緊急避難になるので罪を問われない。前田刑法くらい読もうね。
法律上も道義上も責任を問われることはないので、
遠慮無くタバコを取り上げませう。
バカが権利侵害を訴えてもクリーンハンズの原則により許されない。
あんまり法律がどうとか言いたくないけど、マナーとかモラルを強調して
法律を知らんヤツ、と思われるのもシャクにさわるからね。
ま、オレとしてはタバコは個人のマナーやモラルに任せるべきで
法律で規制する必要はないとも思うが、
そうすると「合法だからいいだろ」とか言い出すバカが出てくるからな。
>>311 まだ法律にこだわってるよ頭悪いなあ(笑)
せっかく君が持ってきた判例だけどね。明治四十三年って古すぎ。
日本国憲法の今、そんなものを現場に持ち出す香具師はいない。
逆に笑われちゃうゾ、つーか笑われてるしね。
しかも、ちり紙やチラシと違って、吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)
つーか、1厘事件を持ち出すって事はポイ捨てを容認しちゃうことになるぞ。(笑)
素人は法律を持ち出さないほうがいい。
君が言った台詞で返させてもらうが、
>世の中の問題すべて法律で解決できるとか思ってんの?

何度も指摘するけどさ、君が語れば語るほど、矛盾が出てくるんだよ。
君さ、自分に自信がないんでしょ。だからネットで調べたうわべだけの知識にたよる。
だって、主張が一貫してないんだもんね。
そうやってのらりくらりと口からのでまかせで逃げて生きてきたんでしょ。

で、結局、君は法が大事なの?嫌煙の権利が大事なの?
ちなみに喫煙権は君自身が>>296で保証してくれたわけだが(笑)
とにかくさ、君は早く社会に出たほうがいい。
一口メモ
ちなみに 一厘事件とは法学部で最初に勉強する、
1銭にもならない事件は、逮捕して裁判を起こしちゃダメダメ
というものです。
でも大日本帝国憲法が施法されていた明治の事件なので、
今ではこれを判例として持ち出す人はほとんどいません。
現在にハムラビ法典を持ち出すようなものです。

ふつう、一厘事件をしないように教訓として教えることなので、
ここで、さもあたりまえのように持ち出すのはバカですな。
なんだ、イタイ嫌煙君は学生だったのか
やっぱ夏休みなんだねー(ププ
316名無しは20歳になってから:03/07/19 13:57
やっぱり、中卒で働いているガテン系の喫煙君は言うことが違うな(ワラ
>>311
ところでどうやって取り上げるんだ?
指先に挟んでるタバコをワシ掴みでか?藁
できもせん事を言うなって・・・
今は中卒も大卒もないけどな。正直わが社にくる大卒ろくなのいないもん。
それよりも専門的な事を学んだほうがいいよ。大学にいるなら院卒ぐらいじゃないとね。
うちゲームソフト屋なんだけど、この間すごい入社希望者きたよ。そいつ早稲田なのね(笑)

入社希望者「ゲームを作りたいんです」
俺「ふーん、で、君は何ができるの?あるいは企画書か絵かなにか書ける?」
入社希望者「企画書書いたことありません、絵の才能ないから絵もダメです。」
俺「へ?じゃあ、PCはあつかえる?
入社希望者「はいPC得意です」
俺「お、使用言語は?C++?ビジュアルベーシックとかは使えないよ。」
入社希望者「PCは持ってませんが、インターネットができます」(力説)
俺「・・・いや、プログラムかけるのか?ってことなんだけど・・・で、君は何ができるの?」
入社希望者「今は何もできませんが、入社してから覚えます!」
俺「帰ってください」

そもそも、当社の利益を考えない人間は必要ありません。会社は学校じゃないんだし。
一から教育してたら、その分会社の損害になっちゃうよ(笑)
彼もなにか人より秀でたものがあれば雇ったんだけどね。
この業界って人手は万年不足してんだしさ。スレ違いでスマン。
( ̄ー ̄)y-゚゚゚
タバコは条例で規制されている地域がある、と言うと、
だったら他の場所ではOKなんだな?とか当たり前の反対解釈で
反論したつもりになってるバカが多いのはどういうわけだろ?
だれもタバコが違法だ、とか全国で歩きタバコが規制されてる、
とは言ってないってのに?
320名無しは20歳になってから:03/07/19 18:13
つうか路上でなんか吸うなよみっともない
ニコチン中毒だと思われるじゃん
321名無しは20歳になってから:03/07/19 18:19
昔は"ナンバーワン"がもてはやされましたが、
今は"オンリーワン"が時代の心に響くのですね。
でもSMAPって本当に1人1人が"オンリーワン"ですね。
322名無しは20歳になってから:03/07/19 18:40
仕事で大ポカをやらかし
上司に厳しく叱責されている場で
タバコに火を付けて
上司に煙りを吹きかけつつ
「文句あるか?」
と言うようなとき
タバコは素敵なアクセサリー
>>319 
>>311のバカ学生は喫煙が違法とか、いつか全国で規制されるぞって脅してるが
つーか、文盲ですか?あるいは読解力がない三国人?
324名無しは20歳になってから:03/07/19 18:59
しかし、この時期はこのスレを肯定してくれるバカ嫌煙が多くて楽しいですなあ。
あはははははは、このスレに書き込むだけで嫌煙がバカであると言ってるようなもんなのにねぇ。
趣旨を読めよ、おばーーーかちゃん。
325名無しは20歳になってから:03/07/19 18:59
とーっても可愛い子達がたくさん脱いでるよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
326名無しは20歳になってから:03/07/19 21:05
タバコ吸わないヤツって無粋なヤツが多いのはオレの周りだけか?
やたらと上司に叱咤(激励はないw)されてるのも、「タバコなんか
吸いません!!ヽ(`Д´)ノ 」ってのが多いし(w
当たってるでしょ?ほらそこの嫌煙ガラクタ、オマエだよ(w
32793572:03/07/19 21:06
328名無しは20歳になってから:03/07/19 21:43
「嫌煙者」っていう存在、実は喫煙者の脳内で作られてないか?
昨今の喫煙者に対する厳しい風当たりの状況も
「馬鹿な嫌煙者のせいで俺ら喫煙者が肩身の狭い思いして被害を被ってるんだ!クソ」
みたいな考えで、喫煙者の中で
架空の嫌煙者像が勝手に膨らんでいってるの。
329名無しは20歳になってから:03/07/19 23:23
>>266 えっと、もしかして自分は頭がいいと思い込んでる?
>>266 とにかく勉強はしたほうがいいよ。おばかさ〜ん。
>>270 たぶん自分だけが頭いいと思ってるんだよ。
>>270 その割には法律とかぜんぜんわかってないみたいだけどさ。
>>270 やっぱさ、お勉強はしたほうがいいね
>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14年6月25日千代田区条例第53号)
330だいぶスレが伸びてるようだな:03/07/19 23:45
昨日の時点で結論は出たと思ったが・・・
喫煙族のこのしぶとさ。
まさに、ゴキブリ、蚊とかわらんな。

法律がどうとかっていろいろ出てたが、も少し短文でまとめられんか?
アンタの日記を読む暇ないんだよ。内容がないぞっ。
いい頭脳してるよ。喫煙族は。

さすが、ニコチンパワー。
331名無しは20歳になってから:03/07/19 23:50
みんな胸を張って喫煙者や改造マフラーのやつは
カスであると主張しよう
もうなき寝入りはやめよう
332名無しは20歳になってから:03/07/19 23:54
>>328
そういう感覚が喫煙者にはあるのかもしれないね
非喫煙者がおとなしかったのは、副流煙に害がない
と言われてきた時代までだよ
333名無しは20歳になってから:03/07/19 23:55
副流煙でライバルを肺がんに追い込もう
334名無しは20歳になってから:03/07/20 01:16
>>330
当たり障りの無い書き込みでトボケル大馬鹿
お前は確実に馬鹿にされている。
>>331
最初にお前がやめたらいいのでは?
>>332
大人しい事は良い事なのか悪い事なのかハッキリしろよ
335名無しは20歳になってから:03/07/20 01:59
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
336名無しは20歳になってから:03/07/20 10:50
すごい粘着がいるなあ。
頼むから大きな犯罪を犯さないでくれよ。
337名無しは20歳になってから:03/07/20 11:00
>>329=>>335 なんか気持ち悪いし、怖い
実際にストーカーとかやってそう
338名無しは20歳になってから:03/07/20 11:17
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
339無料動画直リン:03/07/20 11:17
340名無しは20歳になってから:03/07/20 14:21
先進国で嫌煙権が認められないのは日本だけか。
そんなふうに外国の様子を気にするのも日本人だけ。
342名無しは20歳になってから:03/07/20 19:01
なんか千代田区限定の条例を貼り付けている人がいるけど、
千代田区民なのか?
東京都千代田区に住む人間と東京都千代田区に行く人間し
か関係ないわけなんだけどね。
しかも1年前にできたのに、どこも追従してないし。
343名無しは20歳になってから:03/07/20 19:12
さーて嫌煙でも釣るか。
今日は何匹釣れるかな?
344名無しは20歳になってから:03/07/20 19:15
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
345名無しは20歳になってから:03/07/20 19:16
千代田区の条例を貼り付けてる香具師
自分に都合のいい中途半端な抜粋じゃわけがわからんぞ。

第21条 区長は、特に必要があると認める地区を、路上禁煙地区として指定することができる。
2 前項の指定は、終日又は時間帯を限って行うことができる。
3 路上禁煙地区においては、道路上で喫煙する行為及び道路上(沿道植栽を含む。)に吸い殻を捨てる行為を禁止する。
4 区長は、路上禁煙地区を指定し、変更し、又は解除しようとするときは、当該地区の区民 等の意見を聴くとともに、所轄
警察署と協議するものとする。
5 区長は、路上禁煙地区を指定し、変更し、又は解除するときは、規則で定める事項を告示 するとともに、その地区であ
ることを示す標識を設置する等周知に努めるものとする。

第24条 次の各号のいずれかに該当する者は、2万円以下の過料に処する。
(1)推進モデル地区内において第9条第1項の規定に違反し、生活環境を著しく害していると認められる者
(2)第21条第3項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者(前号に該当する場合を除く。)
2 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の 業務に関し、
前項第1号に該当したときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対して同項の過料を科する。
346名無しは20歳になってから:03/07/20 19:18
>>344

未成年がタバコ吸えないのは あたりまえだっちゅーの
やっぱ馬鹿?
347名無しは20歳になってから:03/07/20 19:22
>>345

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
348名無しは20歳になってから:03/07/20 19:24
>>346

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
349名無しは20歳になってから:03/07/20 19:25
つまり 344は 未成年なんだろ。
未成年は煙草板に来ちゃいかん。
350名無しは20歳になってから:03/07/20 19:30
オリジナリティーの無いやつがいるが,自分の言葉でかけないのか?
単なるコピペ厨にしか見えないぞ。
351名無しは20歳になってから:03/07/20 19:31
>>344はどこのスレでも意図不明な連続コピペで荒らしてるバカ。
下記がその一例。こういう粘着は放置しましょう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1056207646/336-338
352名無しは20歳になってから:03/07/20 19:34
夏休みだからねぇ。荒らしも増えるってことです。
大人として温かく見守ってあげましょう。
353名無しは20歳になってから:03/07/20 19:45
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
354名無しは20歳になってから:03/07/20 19:45
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
355名無しは20歳になってから:03/07/20 19:46
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
356名無しは20歳になってから:03/07/20 19:50
結局、嫌煙が馬鹿であると証明されてようなものであるな。(-。-)y-゚゚゚
357名無しは20歳になってから:03/07/20 19:52
レポートだって引用だけじゃ単位はもらえんだろうしな、
頭悪すぎだね。
358名無しは20歳になってから:03/07/20 19:57
自分の頭で物考えられない奴っているんだよね
359名無しは20歳になってから:03/07/20 20:05
人の引用しかできないやつが、宗教やねずみ講にはまるんだな。
俺の知り合いにいないことを望むよ。
360名無しは20歳になってから:03/07/20 20:13
>>356-359
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
361名無しは20歳になってから:03/07/20 20:14
>>356-359
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
362名無しは20歳になってから:03/07/20 20:15
>>356-359
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
363名無しは20歳になってから:03/07/20 20:24
>>362
おまえはバカか?
相手しない方がいい。対話の出来るタイプじゃなさそうだから。
365名無しは20歳になってから:03/07/20 20:29
2ちゃんのルールでさえ守れないヤシが
法律を引用するなんてカタハラ痛いですなあ。
とりあえず警告しとくよ。

これは削除ガイドラインからの引用ね
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
 個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
 コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
 全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、
 スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、
 などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。
366_:03/07/20 20:30
367名無しは20歳になってから:03/07/20 21:07
>>363-365
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
368名無しは20歳になってから:03/07/20 21:08
>>363-365
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
369名無しは20歳になってから:03/07/20 21:09
>>363-365
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
370名無しは20歳になってから:03/07/20 21:09
>>363-365
>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜
全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
371名無しは20歳になってから:03/07/20 21:37
>>367-370
警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら
>>365の理由により削除依頼を出しますよ。
372名無しは20歳になってから:03/07/20 21:43
>>371
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
373名無しは20歳になってから:03/07/20 21:44
>>371
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)

>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
374名無しは20歳になってから:03/07/20 21:45
>>371
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
375名無しは20歳になってから:03/07/20 21:45
>>371
>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜
全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
376名無しは20歳になってから:03/07/20 21:47
age
377名無しは20歳になってから:03/07/20 22:01
>>371
> 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら
> >>365の理由により削除依頼を出しますよ。

age
ムキになって逆ギレした嫌煙は手のつけようがありませんな。
ああ気持ち悪い。
379名無しは20歳になってから:03/07/20 22:59
>>367-370
こいつ一時期「タバコのメリット」スレに張り付いてた気持ち悪い奴でしょ?
あそこでも半ば荒らしまがいみたいなことやってたからねぇ。
アラシも合法じゃん。ガタガタ文句言ってんじゃねーよ。
381名無しは20歳になってから:03/07/20 23:28
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
382名無しは20歳になってから:03/07/20 23:29
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
383名無しは20歳になってから:03/07/20 23:29
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
384名無しは20歳になってから:03/07/20 23:30
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜
全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
385名無しは20歳になってから:03/07/20 23:33
>>380
荒らしは2ちゃんのルールに反してますよ。

ガイドラインはよく読みましょう
http://www.2ch.net/guide/

386名無しは20歳になってから:03/07/20 23:34

レスアンカー厨ウゼエ。
387名無しは20歳になってから:03/07/21 00:38
だいぶスレが荒れてますな〜
また、喫煙族の「逆ギレ」かよ。いいかげにしろって。
ニコチンを回りに撒き散らす害虫ども。
388なるほどねえ。:03/07/21 00:40

389名無しは20歳になってから:03/07/21 00:44
>>387
嫌煙以外にこのスレ荒らす理由のある奴はいませんがw
390名無しは20歳になってから:03/07/21 01:26
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
391名無しは20歳になってから:03/07/21 01:27
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
392名無しは20歳になってから:03/07/21 01:27
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
393名無しは20歳になってから:03/07/21 01:28
>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜

全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
394名無しは20歳になってから:03/07/21 01:53
まあ、負けを認めているのだな。
395名無しは20歳になってから:03/07/21 01:55
                ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          素敵な出会いを貴方に・・・

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
396名無しは20歳になってから:03/07/21 02:39
>>393
ご苦労
明日も明後日もちゃんとやれよ
397名無しは20歳になってから:03/07/21 03:00
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
398名無しは20歳になってから:03/07/21 03:01
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
399名無しは20歳になってから:03/07/21 03:01
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
400名無しは20歳になってから:03/07/21 03:01
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜

全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
401名無しは20歳になってから:03/07/21 03:09
>>400
つまらなくなってきたぞ
402名無しは20歳になってから:03/07/21 03:16
千代田区で歩き煙草をしている高校生を発見

区役所の方々はもっと厳しく取り締まってくれないと
そのうち千代田区は禁煙になってしまうのでは
403名無しは20歳になってから:03/07/21 04:09
>>402
お前は馬鹿か?

区役所の人間、何人だと思ってんの?

隅々までやれるわけないだろ。

そんなに切羽詰ってるんだったら
お前が身銭切って人雇えばいいじゃない。
PCで消費する電気代考えればさ、

うーーん    高いなw
404名無しは20歳になってから:03/07/21 04:11
━━━━━━━━━━━┫ 祭り告知 ┣━━━━━━━━━━━

    ★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
          2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!

  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/l50

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
405名無しは20歳になってから:03/07/21 04:58
体に有害なものである「煙」を嫌う権利なんて当然あると思うが。
騒音と比べてみたって、タバコをすぐ近くで吸われるのは、害であることは明白。
他人に副流煙を吸わさない状況なら、いくらでも吸えば。
406名無しは20歳になってから:03/07/21 09:20
>>405
行使できない権利なんてないのと同じw
407名無しは20歳になってから:03/07/21 09:26
>>405
お前が勝手に嫌う分にはかまわんよ。
権利というより自由だな。
ただし社会の和を乱しさえしなければな。
408名無しは20歳になってから:03/07/21 09:30
>>407
お前が勝手に吸う分にはかまわんよ。
権利というより自由だな。
ただし社会の和を乱しさえしなければな。
409名無しは20歳になってから:03/07/21 09:32
乱してませんがw
410名無しは20歳になってから:03/07/21 09:39
>>409
喫煙者が国際社会の和を乱しているのは明白。
日本でも都市部では当てはまる。
田舎は貴様のいう通りかな。
411名無しは20歳になってから:03/07/21 09:44
>国際社会

( ´,_ゝ`)プッ
412名無しは20歳になってから:03/07/21 09:46
>>411
田舎者が吠えてるな。
413名無しは20歳になってから:03/07/21 09:49
まぁまぁ、朝からムキになるなってw
414名無しは20歳になってから:03/07/21 09:49
喫煙者は出世できないよ。
415名無しは20歳になってから:03/07/21 10:09
>>414
クリエイターには関係ないが。
416名無しは20歳になってから:03/07/21 10:13
>>414
すでに経営者なので関係ないが。
417名無しは20歳になってから:03/07/21 11:54
でも、確かにサラリーマンは大変だよね。
上司が喫煙や嫌煙かによって自分の嗜好も変えなきゃいけないなんて。
ちょっと可哀想だ。
418名無しは20歳になってから:03/07/21 12:05
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
419名無しは20歳になってから:03/07/21 12:06
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
420名無しは20歳になってから:03/07/21 12:06
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
421名無しは20歳になってから:03/07/21 12:08
>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら>>365の理由により削除依頼を出しますよ。

>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜

全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
アラシは合法です。迷惑行為として明文規定があるなら別ですが?
423名無しは20歳になってから:03/07/21 12:26
すでに削除依頼は出されてるわけだが
424名無しは20歳になってから:03/07/21 12:28
あるのは嫌煙権じゃなくて喫煙権だろ?
で、権利ってのは条件付で認められるわけだ。
喫煙権の条件がどんどん狭められて、ゆかいゆかい。
425名無しは20歳になってから:03/07/21 12:28
あるのは嫌煙権じゃなくて喫煙権だろ?
で、権利ってのは条件付で認められるわけだ。
喫煙権の条件がどんどん狭められて、ゆかいゆかい。
426名無しは20歳になってから:03/07/21 12:33
>>422
2ちゃんのルールを読みましょう
427名無しは20歳になってから:03/07/21 13:25
もしかして荒らしちゃいけないって2ちゃんのルール。
本当に知らなかったのか?
428名無しは20歳になってから:03/07/21 16:34
結局、アレだ、削除依頼を出している者は
やたら法律の話をしたがる妙な癖があるようだが、
調子に乗ってカキコしていたら、思いがけず真正面から法的な矛盾を指摘され
反論出来なくなり、いわゆる「語るに落ちる」状態に陥ってしまったと。
なので矛盾を指摘するカキコをあえて無視し、
繰り返し矛盾点を指摘させる作戦により荒らし扱いすると。
削除までのタイムラグさえ辛抱すれば、
矛盾の指摘に対する苦しい反論から逃れられると。
どうやら自ら削除依頼を出している様子だし、
結局、指摘された矛盾から逃げまくっているわけですな。
429名無しは20歳になってから:03/07/21 16:40
>>428 なに焦ってるの?
荒らしたの自分だって言ってるようなもんじゃん。
>>428
議論したいなら、あのまま普通にかきこすればよかったのに。
子供みたいにキレて嫌がらせの連続コピペすれば君のことを
頭がおかしい人間だって思うでしょ。
それじゃ誰だって相手にはしてくれないよ。
何度も警告してくれてた人さえいたのにね。
実生活で友達いないんじゃないの?
それにさ、荒らしは合法とか言っちゃうのもどうかと思うよ。
431名無しは20歳になってから:03/07/21 23:48
>>428
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !! 必死だな荒らしくんw
>>430
荒らしとか連続コピペとか言うより、
君の発言の矛盾を繰り返し指摘されてる状況だと思うよ?
君はそれに反論できない言い逃れを繰り返しているように見えますが。
まあ、君に都合の悪いカキコを荒らし扱いすれば、そりゃあ楽だよね(笑)
それから、荒らしを煽ることもまた荒らしと見なされるかもしれませんよ。
僕は428が初カキコなので誤解なきよう、ツマラナイのでsageとくよ。
せいぜい削除依頼ガンバってください!
433名無しは20歳になってから:03/07/22 00:48
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
434名無しは20歳になってから:03/07/22 00:50
荒らしを弁護する奴なんて本人しかいませんw
435名無しは20歳になってから:03/07/22 02:26
喫煙者は肺関連の病のつらさを知らないんだな〜と思う 吸わなければ良かったと、後悔する可能性は高いのだ 保険…入っとけよ(w
436_:03/07/22 02:27
437JTのばーか!:03/07/22 11:12
【タバコの現実】

税収年間約2兆3000億円
タバコによる税支出
(医療費・火災(消火費用、損害等)・清掃費 他・・・)
年間約7兆3000億円
=毎年5兆円もの無駄!

オイ、ゴラアァ!金返せっ””
40歳で年収800?らすぃいが?
438_:03/07/22 11:13
439名無しは20歳になってから:03/07/22 11:14
440:03/07/22 11:15
ドギマギはぐらかし。
441名無しは20歳になってから:03/07/22 19:25
>>435
入ってる。心配すんな
>>437
だから何?
>>439
雑誌だろ
442名無しは20歳になってから:03/07/22 22:48
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
443名無しは20歳になってから:03/07/22 23:42
age
444名無しは20歳になってから:03/07/23 08:16
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
445_:03/07/23 08:26
446名無しは20歳になってから:03/07/23 13:00
タバコの吸える喫茶店にて、相席となった場合。
喫煙者:あのぅタバコ吸ってもいいでつか?
これはよくある光景。
非喫煙者から一度でも「タバコ吸わないのですが
いいでつか?」と聞かれてみたいもんだ。
「漏れは吸うけどオマエは吸わなくてよろし」
と答えてやるのだが
447名無しは20歳になってから:03/07/23 13:10
>>446は何を言っているのだろう・・・
448名無しは20歳になってから:03/07/23 14:07
>>447
滑っただけだ追求するな
449名無しは20歳になってから:03/07/23 14:57
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
コピペ荒らしによって、このスレが1000いってDATA落ちするのもいいのかもしれないな
つまり嫌煙権を主張するヤシは間違い無く馬鹿であるという事を証明することなんだから
451名無しは20歳になってから:03/07/23 15:35
喫煙の自由及び権利の公共の場での行使は濫用にならないの?
喫煙の自由及び権利って、公共の福祉のためになる?
頭の悪い俺にもわかるように説明してくれ。

452_:03/07/23 15:36
>>451 大丈夫さ、頭が悪いんならこのスレにいる権利があるさ(w
自由は自分で見つけな。
454451:03/07/23 15:46
>>453
説明できないとは、お主も頭が悪いな。
まあ、お互い、頭が悪いなりにがんがって生きよう。
455ならないですな。:03/07/23 16:03
 まったく持ってなってないですな。
 まぁ。「公共の福祉」の意すらわからない無能な愛煙家がほえてる板ですな。
人に何かを説明できる人間がどこにいるのだろう。
この世界には説明できる物などなにも無い。人は何もわかってはいないからだ。
何故人は生まれるのか、何故人は死ぬのか、何故生きねばならぬのか
自分のことさえ何もわからない。わかったつもりになっているだけだ。
457名無しは20歳になってから:03/07/23 16:09
453=456
自らを人と思う者は全て人間だ。自らを怪物と思えば怪物になる。
全ては自らの思う世界になる。あなたがそう思うならそうなのだろう。
事実はひとつかも知れないが真実は人類の数ある。
459名無しは20歳になってから:03/07/23 16:20
450=453=456=458
風は全ての物に平等に吹く。それが向かい風になるか、追い風になるかは
あなたが立つその位置による。
はたして風に意思があるのだろうか?いや、あろうはずがない。
ただ、わたしはただそこにいるだけだ。
461名無しは20歳になってから:03/07/23 16:26
450=453=456=458=460
わたしは否定しないし、そう思ってもらってもかまわない。
ただ、ここにいるだけなのだから。
463名無しは20歳になってから:03/07/23 16:31
450=453=456=458=460=462
そろそろネタ切れかな。
石を真上に投げれば自らに落ちてくる。石を投げて何にもぶつからなければ、
石はやがて目の前から消えるだろう。ただ、そこにあるものになる。
465名無しは20歳になってから:03/07/23 16:39
引用はもういいんよう。
水の流れを止めることはできない。流れを止めたと思ってもそれは一時的なものだ。
いずれまた方向を変え、流れていく。ただ、そこを流れていくだけ。
467名無しは20歳になってから:03/07/23 16:47
矛盾だらけの文章だな
風も、石も、水も、ただそこにあったものだ。名も意味も人が勝手につけたものだ。
それを風と名づけた時点で風ができた。それを石と名づけた時点で石になった。
それを水と名づけた時点で水が流れた。人も人と名づけた時点で人となり歩き始めた
敵も敵と名づけた時点で敵となった。ただ、それだけだ。
469名無しは20歳になってから:03/07/23 16:50
夏休みだなぁ。
そして、そこにあった物たちは、名づけた者とともにいずれ消えていく。
また、だれかが名づけるまで。
471名無しは20歳になってから:03/07/23 16:58
ん?
消えていく。のか?
ただ、そこにあるものになる。じゃねえのか?
472名無しは20歳になってから:03/07/23 19:43
悲しいボケと突っ込みだ

風情があるねぇ
473名無しは20歳になってから:03/07/23 21:35
>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜

全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
だいたい趣旨が間違ってると思うよ

非喫煙者にとって身近の喫煙が迷惑なのは明白だけど
国が喫煙を禁止していない、そして煙草を税源としている
以上 喫煙を批判することはおかしい
例えば缶ジュースを買ってゴミ箱がなければ缶は無造作に
捨てられ公害になるわけ
煙草を売っておいて満足な喫煙所を与えないのはルール違反だろ
タバコからとられている税金の中から喫煙所を設けるのが一番いいだろう
喫煙者は満足のいく喫煙所を与えられ
非喫煙者はタバコの煙による被害をまぬがれる
475名無しは20歳になってから:03/07/24 09:34
age
476名無しは20歳になってから:03/07/24 09:38
>>474
安易な灰皿撤去を非難してるわけですね。
同感です。

あと2行目はちゃんと推敲し直してね。
477名無しは20歳になってから:03/07/24 09:49
ちゃんとした喫煙所を国が設置し、
公共の場での喫煙を禁止すれば良いだけだ。
478名無しは20歳になってから:03/07/24 10:35
ちゃんとした禁煙スペースを国が設置し、
虚弱者はそこに非難すれば良いだけだよね。
>474
缶ジュースだが
ゴミ箱がなければゴミ箱さがして歩くがね。
バック持っていれば家まで持って帰る。

公共の場にゴミ箱がなければ、道がゴミ箱なのか?
480名無しは20歳になってから:03/07/24 10:52
>>479
お前が捨てなくても誰かが捨てる。
481名無しは20歳になってから:03/07/24 11:22
>>474
ジュースは自販機横に「業者もしくは場所提供者が」空き缶入れを設置してるの。
タバコも自販機の横にごみ入れ置いて、そこだけで吸ってもらうようにしろ。
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しは20歳になってから:03/07/24 11:23
吸殻入れを置かない自販機はどう考えてもモラルに反してる。
>>481
ジュースの自販機横に空き缶入れないとこもある。
485名無しは20歳になってから:03/07/24 17:43
>>430
嫌煙権が明文化されていないのと同様、喫煙権も明文化されてはいない。
君が法の講釈を垂れながら喫煙の自由や権利をいくら発言しようが、
喫煙権の根拠すら示していないのだから、矛盾を孕むのは当然の帰結だよ。
もっとも、喫煙権の法的根拠は嫌煙権の法的根拠と共通することも
ありがちなので、君が喫煙権の法的根拠を示すならば、同時に嫌煙権も
それなりに尊重せざるを得なくなるからね。喫煙権と嫌煙権のどちらかを
肯定しもう一方を否定することなど、愚かしいにも程があるんだよ。
ネット上で浅はかな法の講釈を臆面も無く垂れ流し、都合が悪くなると恥ずかし
げも無く尻尾を巻いて逃げ出す、迷惑喫煙を正当化する君の醜悪な振る舞いに、
現実世界での迷惑喫煙者の行動を連想してしまいました。
486名無しは20歳になってから:03/07/24 17:54
>>485
今君はここの全嫌煙者を敵に回したね
>喫煙権と嫌煙権のどちらかを肯定しもう一方を
>否定することなど、愚かしいにも程があるんだよ
487名無しは20歳になってから:03/07/24 20:40
>>485
喫煙のそれと嫌煙のそれは
結構違うもんだ

お前の理屈だと、お前はお前に唾を吐いている。

だから馬鹿だといわれるんだよ
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489名無しは20歳になってから:03/07/24 22:35
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?

>>271 もちろん喫煙行為には、そんな罰則はない。

第24 条次の各号のいずれかに該当する者は、2 万円以下の過料に処する。
(2)第21 条第3 項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者

〜安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例〜
  (平成14 年6 月25 日千代田区条例第53 号)
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無しは20歳になってから:03/07/24 22:38
まだいたんだこの病人
492ばいばい〜:03/07/24 23:49
ニコチン君たち〜
今日は楽しかったよ〜
また、遊んでね〜。その低脳で〜。
オレばかだかららさ〜、君たちが逆ギレしてくれるとすごいたのし〜んだよ〜
オレより低脳がいるんだな〜。世の中広いんだな〜って。
あ、ごめん、いいすぎちゃった〜
これに懲りずにまた相手してね〜
ばいば〜い!

しんぢゃっていいよ〜

493名無しは20歳になってから:03/07/24 23:55

                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>492を あれが夏厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
494名無しは20歳になってから:03/07/24 23:59
釣れない釣り程くたびれるモンはない
495名無しは20歳になってから:03/07/25 04:44
age
496名無しは20歳になってから :03/07/25 15:45
>>474
携帯灰皿というすばらしい物がありますが?
それは無視ですか?
それを使用し、灰皿のある場所で捨てれば済むことですが?

っていうか灰皿の無い場所で喫煙なんかするなよ、アフォ。
497名無しは20歳になってから:03/07/25 15:47
灰皿の無い場所=禁煙場所 ではないからな。

灰皿の無い場所≠禁煙場所 ∴喫煙場所 は成立しそうだが。
498名無しは20歳になってから:03/07/25 20:48
>>305 法律はこの国に住む為に必要な約束事にしかすぎない。それは君自身も書いてるね。
>>305 そして、守ることが自分自身を相手に信頼させることなんじゃないのかい?
>>305 そもそも最低限のマナーである法律を守らない人間を信頼なんかできるか?
>>305 俺はできない。だから法にこだわるそれだけのこと。
>>305 社会において自分の信用を得るためだ。
>>305 そんな矛盾する発言をする人間を誰が信用するだろうか?
>>305 つーかちゃんと勉強したほうがいい(笑)
>>293 タバコを吸うのは個人の自由であり、所持してるタバコは個人の財産だからな。
>>312 吸ってる煙草は個人が売買契約をもって手に入れた財産ですな(笑)

未成年者喫煙禁止法 明治33年(1900年)3月7日制定 2000年11月改正 2001年12月再改正

第一条 満二十年に至らざる者は煙草を喫することを得ず
第二条 前条に違反したる者あるときは行政の処分を以って喫煙の為に所持する煙草及び器具を没収す
第三条 未成年者に対して親権を行う者情を知りて其の喫煙を制止せざるときは科料に処す 改正 平12法134
  二 親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す
第四条 煙草又は器具を販売する者は満二十年に至らざる者の喫煙の防止に資する為年齢の確認
    其の他の必要なる措置を講ずるものとす 追加 平13法152
第五条 満二十年に至らざる者に其の自用に供するものなることを知りて煙草又は器具を
    販売したる者は五十万円以下の罰金に処す 改正 平12法134
499名無しは20歳になってから:03/07/25 22:44
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

誰かが2chに貼り付けたら、このサイト(元珍走が昔を振り返るキモイHP)
のBBSに2ちゃんねらーが「珍走団死ね」などと書き込み。
怒った元珍走の管理人が「出て来い!!」と2ちゃんに書き込み。
現在、荒らされてるみたい。このサイトのBBSを見てみると笑える。

コピペ歓迎。    
500
501名無しは20歳になってから:03/07/26 00:08
>>263 あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
>>263 そもそもそんなことを書いてある法律はない。
>>263 ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
>>293 ああ、子供に説明をしなきゃならんか。
>>293 条例っていうのはな、その地域だけなんだよ。だから歩きタバコも
>>293 千代田区の外であれば、法律上は何も問題はない

 〜日本国憲法 第12条 自由及び権利に対する国民の責任〜

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならない
のであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
502名無しは20歳になってから:03/07/26 00:10
またネ鍋が来た
503名無しは20歳になってから:03/07/26 01:12
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、おまえらみたいになりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
ださいね、ここの連中。     
504名無しは20歳になってから:03/07/26 21:56
>>263 だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
>>263 とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。

 〜日本国憲法 第13条 個人の尊重〜

全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で
最大限の尊重を必要とする。
505小島光彦:03/07/26 22:43
俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。

これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm

文句があるなら直接メールでもこい!
[email protected]
          
506名無しは20歳になってから:03/07/27 00:34
暴走の歴史ってなんですか?
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しは20歳になってから:03/07/27 00:37
とりあえず>>504なんかはご苦労さんなワケだが
そろそろ引き時かもしれんぞ。

引き下がれない意地があるのも分かるが
程々に。

お前の言いたい事は良く分かった。
509沖泰光:03/07/27 00:38
510名無しは20歳になってから:03/07/28 06:50
>>504
削除人が荒しじゃないからコピペしてもいいってよ(w
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/96-98
まあ、削除人も人間だってことさ。公正じゃないってことだろ(笑
512名無しは20歳になってから:03/07/28 10:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030728-00000034-kyodo-soci

たばこ対策の費用は嫌煙から搾り取れよ。みんなの税金を使われたら迷惑!!
513名無しは20歳になってから:03/07/28 13:09
嫌煙は典型的な「建前論者」である。
健康がどうの家族がどうのマナーがどうのモラルがどうのと
いかにも正論ぶった事を言っているが、それらは全て建前。
本音は単に「タバコが嫌い」というだけである。
しかも奴らは喫煙者そのものが嫌い、タバコ会社が嫌い、
タバコや喫煙者にちょっとでも有利な発言する者が嫌い、
といった、もはや病的な拒絶反応を示しており、
単に嗜好の概念に於ける「好き嫌い」という次元を逸脱している。
完全にただの「逆恨み」である。
514名無しは20歳になってから :03/07/28 17:59
>>513
だから何?
515名無しは20歳になってから:03/07/28 18:10
氏ねってことだろ>>514
516名無しは20歳になってから:03/07/29 00:22
>>514
お前は馬鹿だって事だよ
517名無しは20歳になってから:03/07/29 11:35
馬鹿
518名無しは20歳になってから :03/07/29 12:21
>>516
何で?
519法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:03
喫煙権を大いに主張していた法律に詳しい喫煙人・・・

>>263
> あははは 成人が自銭を切ってタバコを吸う事は迷惑行為ではないよ。
> そもそもそんなことを書いてある法律はない。
> だから、あんたらは嫌煙権などという存在しない権利を主張してるんじゃないの?
> ちなみに今回の健康増進法でも煙草を吸う人間に罰則はないしね。つーか刑法じゃないし(笑)
> とりあえず、頭が悪いなら頭が悪いなりに生きないと周りから笑われるだけだぞ。
520法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:04
法律論で嫌煙を論破してご満悦・・・

>>266 >>265 あははは バカだなあ。
>>266 暴走族は道交法をやぶってんじゃん。
>>266 えっと、もしかして自分は頭がいいと思い込んでる?
>>266 (アメリカンファミリードラマ風の笑い)
>>266 とにかく勉強はしたほうがいいよ。おばかさ〜ん。
>>272 さあ、いかがか?265(笑)反論かもーん!
521法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:04
調子に乗っていた法律に詳しい喫煙人に
思いがけず真正面から法的な反証の提示が・・・

>>329 >>344 >>355
522法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:05
喫煙権の根拠すら示していなかった矛盾を突かれて大弱り・・・

>>356 結局、嫌煙が馬鹿であると証明されてようなものであるな。(-。-)y-゚゚゚
>>357 レポートだって引用だけじゃ単位はもらえんだろうしな、頭悪すぎだね。
>>358 自分の頭で物考えられない奴っているんだよね
>>359 人の引用しかできないやつが、宗教やねずみ講にはまるんだな。
>>359 俺の知り合いにいないことを望むよ。
523法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:05
反論を怠ってる間に、繰り返し矛盾を
指摘されてしまう法律に詳しい喫煙人・・・

>>360-362 >>367-370
524法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:06
困り果てた法律に詳しい喫煙人は、矛盾の指摘を荒らし呼ばわりし
削除依頼をチラつかせ脅しをかける始末・・・

>>371 警告します。これ以上コピペを繰り返すようなら
>>371 >>365の理由により削除依頼を出しますよ。
525名無しは20歳になってから:03/07/29 19:14
なんだか暇もてあましてる香具師がいるな・・あっ俺もかw
526法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:47
挙句の果てに、荒らし目的だのカキコの邪魔だのと言いがかりをつけて、
削除依頼を出す哀れな法律に詳しい喫煙人・・・

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/96
> コピー&ペーストにあたるものと思います。誰かがカキコするたびに貼られるので、
> この後にカキコができません。警告もしたのですが、聞く耳を持たないようです。
> 明らかに荒らし目的と思われます。これ以上悪質なコピペが行われるのならアクセス禁止
> などの措置も希望します。削除人さんも忙しいところ大変だと思いますが・・・
527法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:47
それでも止まない矛盾の指摘、
ageまくられて大恥さらす法律に詳しい喫煙人・・・

>>381-384
528法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:47
たまりかねて、再度削除依頼を出す法律に詳しい喫煙人・・・
これだけ矛盾を繰り返し指摘されて反論を怠っているのだから、
そりゃあ、法的根拠も示さず喫煙権を一方的に主張することは出来んわなぁ(笑)

喫煙権の一方的な主張を妨げられた不利な形勢を挽回すべく、
自分のカキコに対する矛盾の指摘を、通常のカキコの妨げなどと誇張して、
どこまで行ってもアンフェアな態度をとる法律に詳しい喫煙人・・・

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/97
> 上記>>96と同じ荒らしが未だにコピペ荒らしをしており、
> 通常のカキコの妨げになっております。早めの措置をお願いします。
529法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:48
頼みの綱の削除人から、つれない判断が・・・

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/98
> 流れているので直近の広告のみ削除。
> >アクセス禁止などの措置も希望します。
> 次にこれ書いたら依頼内容を見ないで放置します。
530法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/29 19:48
削除依頼を蹴られてしまった法律に詳しい喫煙人は、
削除人まで嫌煙扱いする始末・・・

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/99
> ・・・つまり、削除の虎さんはこれらの荒らしは放置および
> 彼の行動を容認/推奨なされているという事でよろしいのですね。
> 私どもには、削除人さんの措置に従うしかないので、
> この事実を飲まざるを得ませんが・・・
531名無しは20歳になってから:03/07/29 19:57
何やってんだ...
ありゃりゃ (プ
533名無しは20歳になってから:03/07/29 20:57
あははは さすが嫌煙者だねぇ(w
534名無しは20歳になってから:03/07/29 21:00
かの人の異常性もさることながら、泣きついたにもかかわらず削除人にフラれたことも笑えるな
535名無しは20歳になってから:03/07/29 21:14
>>519-530
そんなもん作る労力を他の事に費やせんのかお前は・・・
536名無しは20歳になってから:03/07/29 21:42
>>535
あまり無理言うなよ。

か わ い そ う だ ろ
537名無しは20歳になってから:03/07/29 21:54
>>530
おまえの粘着ぶりも、哀…
あれって蛇がたまにやる問答集とかのパクリでしょ?
やっぱ嫌煙は二番煎じがお得意なのねw
539名無しは20歳になってから:03/07/30 01:20
>>519-530 すごいよ!嫌煙たん(笑)
正直、怖いが(笑)
540名無しは20歳になってから:03/07/30 01:23
まあ、常軌を逸した上記のカキコで、
「嫌煙は本当に馬鹿である」というこのスレの趣旨の証明になったという事でFIX?
>>ALL
541名無しは20歳になってから:03/07/30 02:14
タバコが無いと生きられないんだね。気の毒に。
542名無しは20歳になってから:03/07/30 04:10
>>541 生きられないね、今の世の中は。
543_:03/07/30 04:28
544名無しは20歳になってから:03/07/30 04:31
>>540
まとめはいいから、一服しようぜ。
545名無しは20歳になってから:03/07/30 04:41
>>541
楽しみの多いことがなんで気の毒なんだろね。
ぷは〜っ、煙草はうまいよ〜。

オマエの楽しみなに?
546法律に詳しい喫煙人による”削除”依頼の顛末:03/07/30 12:35
事の顛末を暴かれ大恥こいて、削除人へ八つ当たりし醜態をさらす法律に詳しい喫煙人・・・
削除依頼して逃げ回ったり、削除人に八つ当たりしたりする余力があるならば、
繰り返し指摘されている矛盾点に対し、正々堂々、法律論で反論すればいいのにね・・・

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/100
> あんたに言わせれば これは荒らしじゃねえらしいから削除依頼はしねえが
> あんたも同類だ 貼らせてもらうぜ
>
> http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1056711277/519-524
> http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1056711277/526-530
547名無しは20歳になってから:03/07/30 12:41
またいるよこの暇人
548名無しは20歳になってから:03/07/30 13:46
そいつ違う奴だぞ ホストをよく見ろ
549_:03/07/30 13:47
550名無しは20歳になってから:03/07/30 13:59
>>547
暇人と言うか文字通りの馬鹿なんだろ(プ
551名無しは20歳になってから:03/07/30 15:54
>>546
哀…
>>546
矛盾点を指摘って、あのコピペはそういう意味だったのか?
自分の思ったことを言葉で書かなきゃ人には伝わらないよ。
553名無しは20歳になってから:03/07/30 18:46
age
554名無しは20歳になってから:03/07/30 18:52
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
555_:03/07/30 18:56
556_:03/07/30 18:58
557名無しは20歳になってから:03/07/30 20:39
>>552
弱いものイヂメはやめなされw
558名無しは20歳になってから:03/07/30 20:39
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1720011
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1720011》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
559名無しは20歳になってから:03/07/30 20:43
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
560名無しは20歳になってから:03/07/30 21:31
タバコを買う買わないは自由意思ですが大量の自動販売機広告等によって著しく非喫煙者をそそのかし喫煙中毒にした罪は問えるはずです
561名無しは20歳になってから:03/07/30 22:50
age
すげえ量の広告だなあ
563名無しは20歳になってから:03/07/31 21:23
>>560
自分で自由意志って書いてるんだからさぁ.......

564名無しは20歳になってから:03/07/31 21:23
嫌煙はレンタルで十分
565名無しは20歳になってから:03/07/31 23:00
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
566名無しは20歳になってから:03/08/01 03:18
まあ、あんまり嫌煙に本当の事いうな

低い知能を低い心根で振り翳し
大笑いカキコを連発しては
ご満悦だからな。

適当にあしらっとけ
567:03/08/01 08:16
目に涙ためながら言われてもなぁ。やれやれ。
568_:03/08/01 08:21
569名無しは20歳になってから:03/08/01 10:05
禁煙車は間違いなくバカ

禁煙車は間違いなくバカ

禁煙車は間違いなくバカ

禁煙車は間違いなくバカ

禁煙車は間違いなくバカ

570名無しは20歳になってから:03/08/01 16:56
なあ、嫌煙税納めてやるから、嫌煙権を認めろよ。
571名無しは20歳になってから:03/08/01 17:07
>>570
その前に、滞納している保険料、年金、各種税金を払ってこい。
572名無しは20歳になってから:03/08/01 17:20
おまえらほんと永遠に同じこと議論してんだなー。
時間がもったいなくない?議論してても意味ないと思うよ。
数年後も全く同じ話題を議論してるだろうしw。
氏ね!低脳!きもい!クズ!ごみ!
って言い合ってるだろうしw。
573名無しは20歳になってから:03/08/01 17:56
暇なんだよ
574名無しは20歳になってから:03/08/01 20:50
>>572
議論なんぞしとらん
575山崎 渉:03/08/02 01:12
(^^)
576名無しは20歳になってから:03/08/02 03:22
  _______     __________________
 | 悲しいときー! |     |レスがついたと思ったら山崎渉だったときー!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧             ∧_∧
    ( ゚Д゚)            ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ           ||””””””””””|
     |  | ̄          ( ) 山崎渉(^^)( )
     / /\\            .||_____|
    / /  > /            / /  ) )
   (_)  >          (_) (_)
577570:03/08/02 09:39
>>571
何も滞納などしていませんが何か?
578570:03/08/02 21:04
滞納以前に未成年なので払う必要がありません
579名無しは20歳になってから:03/08/02 22:30
そもそも「喫煙権」など存在しない。簡単な事だ。
580名無しは20歳になってから:03/08/03 17:26
嫌煙権もだけど。

それを大威張りで主張されても迷惑なのです。

お前等は、存在する事自体が迷惑なのです。
581名無しは20歳になってから:03/08/03 17:31
ニコチン第一主義には反対だ。
582名無しは20歳になってから:03/08/03 17:35
>>580
>お前等は、存在する事自体が迷惑

マジっすか?それってどう見ても逆だと思う。。。。
喫煙者の傍若無人さは、誰もが心の中で思っている事でしょう。
たとえ自分が喫煙者といえども。

583名無しは20歳になってから:03/08/03 19:33
(ノ∀`)アチャー
584名無しは20歳になってから:03/08/03 19:35
嫌煙権は存在するが、「喫煙権」など存在しない。簡単な事だ。
585名無しは20歳になってから:03/08/03 19:37
喫煙権なんてそもそも誰も主張していない。
だが嫌煙は嫌煙権などという存在しない幻想を
真っ当な権利だと思ってるから恥ずかしい。
586名無しは20歳になってから:03/08/03 19:44
じゃあ、吸うな。
587名無しは20歳になってから:03/08/03 19:45
まあ、近いうちに公共の場はすべて禁煙にしてやるから、今のうち吸っとけ!
588名無しは20歳になってから:03/08/03 19:48
>585
真っ当な権利ですが何か?
589名無しは20歳になってから:03/08/03 19:53
>>585
世間知らずもいいとこ

>>588
ほっとけよ。多分子どもだ。
590_:03/08/03 19:54
591名無しは20歳になってから:03/08/03 19:55
>>588-589
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !! 釣れた釣れたw
真っ当な権利なら現実で堂々と主張してみなよ。
なぜ主張できない?お前らが一番よく分かってる筈だw
592名無しは20歳になってから:03/08/03 19:55
>589
了解!
593名無しは20歳になってから:03/08/03 19:57
592は只今顔を真っ赤にして
放置しようか反論しようか葛藤しておりますw
594名無しは20歳になってから:03/08/03 19:57
>591
あ・ほ・か
595名無しは20歳になってから:03/08/03 19:58
>593
黄色いサル
596名無しは20歳になってから:03/08/03 19:59
>>587 了解! その日が来るまで涙流しながら咽せてて下さい。w

(´ー`)y-~~ ふぃ〜
597名無しは20歳になってから:03/08/03 20:01
あらら、我慢できず釣られる選択をしちゃったみたいです。
こらえ性ないね〜w >>595
598名無しは20歳になってから:03/08/03 20:03
訴訟一つ見てみても、嫌煙権なんて存在しないのがよ〜く分かります。
相手にすらされずに門前払いされたケースも珍しくありませんw
599名無しは20歳になってから:03/08/03 20:16
>>591
おまいのは「釣れた」んじゃなくて「喰われた」っていうんだと思いまつ
600直リン:03/08/03 20:17
601名無しは20歳になってから:03/08/03 20:19
>596
その日はだいぶ近づいてるよ。
602名無しは20歳になってから:03/08/03 20:19
嫌煙はこの世で最も喫煙者を忌み嫌っていながら
同時にそれを相手にしないと生き甲斐が見出せないという
なんだか意味の分からない生き物。  
603名無しは20歳になってから:03/08/03 20:20
>>601 そうかそうか。いずれにしても、その日が来るまで涙流しながら咽せてて下さい。w

(´ー`)y-~~ ふぃ〜

604名無しは20歳になってから:03/08/03 21:45
>>589
いやー物凄い馬鹿だね、君。
605名無しは20歳になってから:03/08/03 21:52
自宅が品川区で、勤務地が神田だったりするオレは、
「嫌煙権がどうの」なんて、あまり気にならないんだが。
606名無しは20歳になってから:03/08/03 22:01
>>605
すいません、東京在住じゃない田舎もんにも分かるように説明お願いします。
607名無しは20歳になってから:03/08/03 23:30
>>606
誰もリアルで気にしてないよ。
608名無しは20歳になってから :03/08/03 23:38
( ゚Д゚)y━~~~

リアルで嫌煙権主張する香具師は相当変わり者だろ?
609名無しは20歳になってから:03/08/04 00:02
嫌煙者を変わり者と言う君!
いっぺん、タバコを食べてみなさい。
610名無しは20歳になってから:03/08/04 00:21
( ゚Д゚)y━~~~

くだらねーんだよ。変わり者くんよぉ。
611名無しは20歳になってから:03/08/04 00:23
最近のF1ってようわからんな
612名無しは20歳になってから:03/08/04 00:24
タバコやめれば解かるよ。
タバコの煙がいかに迷惑な存在なのか。
613名無しは20歳になってから:03/08/04 00:25
食べて毒になるようなもんに火をつけて吸って、体に良い訳がないわな。
やめられないから吸っているだけなんだから、なお困ってしまう。
614名無しは20歳になってから:03/08/04 00:26
>>612
やめたが解らない。どうすればいい?
615名無しは20歳になってから:03/08/04 00:26
やめたけれど解らないよ?
616名無しは20歳になってから:03/08/04 00:26
>>612
すまん、分からないんだが
617名無しは20歳になってから:03/08/04 00:29
>>614
そのまま吸わないでいることですね。
618名無しは20歳になってから:03/08/04 00:29
>>614>>615>>616
よかったね。
じゃあ、タバコなんか忘れて他の板に行けば?
もしまだタバコに未練があるならまだ完全にはやめられていないんだよ。
619名無しは20歳になってから:03/08/04 00:30
>>611
ハイテク規制したり、給油規則を変えたり、タイヤの規則を変えたり、
ポイント規則を変えたり、予選の方法を変えたり、いろいろ変わったからな。
でも、正直今のF1マシンに対して、コースが狭すぎるのが一番の問題。
620名無しは20歳になってから:03/08/04 00:31
>>618
あんたはどうなの?
621名無しは20歳になってから:03/08/04 00:31
>>618
いや、タバコはやめたが嫌煙は嫌いなのでここで煽ってるだけだ。
622名無しは20歳になってから:03/08/04 00:32
>>620
俺は嫌煙だからこの板が好きなんだよ。
623名無しは20歳になってから:03/08/04 00:32
>>618
きみこそ吸いもしないのに何やってんだ
624名無しは20歳になってから:03/08/04 00:32
>>618
タバコ吸わなくなって3年になるわけだが。
やめられてないの?w
625名無しは20歳になってから:03/08/04 00:33
>>622
この板で何してるの?
626名無しは20歳になってから:03/08/04 00:34
要するに、

喫煙→嫌煙
喫煙→嫌嫌煙

の2種類の人種がいるというわけですな。
627618:03/08/04 00:34
面白いw
非喫煙の中で嫌煙と非嫌煙の争いか?
628614:03/08/04 00:35
>>627
らしいねw
629618:03/08/04 00:36
ところで非喫煙で嫌煙嫌いな方達はなんでタバコやめたの?
630名無しは20歳になってから:03/08/04 00:36
茶番だな
飽きずによくやるよw

漏れは飲みすぎたみたいだ
寝よ。
631名無しは20歳になってから:03/08/04 00:36
自分を照れも捻りもなく「嫌煙だから」と自称できるって凄いよな。
632名無しは20歳になってから:03/08/04 00:36
>>629
先に質問に答えてくれんかね。
君はこの板で何やってるの?
633名無しは20歳になってから:03/08/04 00:37
>>629
金が無かった。あんたは?
634名無しは20歳になってから:03/08/04 00:37
>>629
あんまうまいと思わなくなったから
635618:03/08/04 00:38
>>631
毒物を嫌うって普通ですよ。
636_:03/08/04 00:38
637名無しは20歳になってから:03/08/04 00:40
要は、この板に居る者は皆
タバコに何らかの形でとらわれている
ということだね。
喫煙者は正直な分だけまだマシ。
638名無しは20歳になってから:03/08/04 00:40
>>635
そう言っちゃえるとこがまた凄い(w   
639618:03/08/04 00:40
>>632
他の板に居るのと同じく遊びですよ。
>>633
貧乏なんですね。
喫煙には何もいい事が無いって分かったので。
640名無しは20歳になってから:03/08/04 00:40
( ゚Д゚)y━~~~

嫌煙は煙に近寄らなければいいんだよ。
641_:03/08/04 00:42
642618:03/08/04 00:42
>>638
タバコの煙が毒物って知らないんですか?

>>640
喫煙者がやってくるんですよ。
最初から煙のあるとこなんて行きませんよ。
643名無しは20歳になってから:03/08/04 00:43
サンドウィッチを考案したのはサンドウィッチ伯爵
たくあんを考案したのは沢庵和尚
チャック(ファスナー)を考案したのはチャック・E・H・ファスナーさん
644名無しは20歳になってから:03/08/04 00:43
618君、遊ばれてるよきみ。なんか変だと思わないか?
645618:03/08/04 00:44
>>644
お互い様ですよ。
646名無しは20歳になってから:03/08/04 00:45
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
やって来たら離れろよ。出来ねーの?
647名無しは20歳になってから:03/08/04 00:45
>>644
シッ!
この板もID表示制にしてほしいわ。
649名無しは20歳になってから:03/08/04 00:47
>>648
どうして?
650名無しは20歳になってから:03/08/04 00:48
>>649
喫煙馬鹿どもが自作自演しまくりだから
651618:03/08/04 00:49
>>646
離れられる時は離れるよ。
列に並んでいる場合、他に空いている場所が無い場合とか、
そういう場所にかぎってDQN喫煙者が多いんだ。
652名無しは20歳になってから:03/08/04 00:49
653名無しは20歳になってから:03/08/04 00:50
正直、ID制になっても自作自演は可能なんだけどね>>650
654名無しは20歳になってから:03/08/04 00:50
名推理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
655名無しは20歳になってから:03/08/04 00:52
迷推理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
656名無しは20歳になってから:03/08/04 00:52
IDなんか入れようもんなら嫌煙なんて水打ったみたく消えるんじゃね?
657名無しは20歳になってから:03/08/04 00:54
↑妄想北ー
658名無しは20歳になってから:03/08/04 00:54
喫煙者って大変ですね
http://www.kahns.org/column/kemu4.html
659名無しは20歳になってから:03/08/04 00:56
>>650
どれが自演なのでつか?
貴方の迷、いや名推理聞かせて頂きたいw
660名無しは20歳になってから:03/08/04 00:57
人前で喫煙するとき、喫煙者は無言の抗議の視線を感じることでしょう。
でも、ニコチン渇望には勝てず、吸わざるを得ません。
肩身が狭いと言いつつも、何が何でも喫煙せざるを得ないのが
一般の喫煙者の行動パターンだからです。
周りの目を無視しているようでも、実は気になるし・・・。
場合によっては勇気ある人に、大衆の面前で喫煙をたしなめられるかもしれません。
こういう対人的なストレスによって、喫煙者はかたくなになり、
喫煙対策への無視や反発といった反社会的行動で応戦せざるを得なくなります。
やめちゃえば楽になるのに……。
661名無しは20歳になってから:03/08/04 00:58
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
おまえ、何の列に並んでんだよ?w
他に開いている場所が無い場合って何処よ?
つーか、煙を感じたらマスクすりゃいいんじゃねーの?
本当に嫌だったら頭使えよな。
662名無しは20歳になってから:03/08/04 00:59
都内だけど別に普通に吸えてるよ。
663618:03/08/04 01:04
>>661
何の列って色々だよ。
日曜とかに外で食事しようと思ったら並ぶし、
ひきこもりでも無い限り並ぶのは日常茶飯事だよ。
タバコのニオイが服に付くのはどーするのさ?
664名無しは20歳になってから:03/08/04 01:04
自演なぞ正直どうでもいいがな

>>642
毒と知った上での行為なのだが何か?

>喫煙者がやってくるんですよ
あのなぁ、喫煙者に言わせりゃ「嫌煙者がいるんですよ」で
堂々巡りだろうが。ちっとは考えろよ。

>>651
何時、如何なる時でも離れるというスタンスでないと
何の説得力も無い。
お前の我儘なだけだ。
665618:03/08/04 01:06
タバコ吸いたかったら列を離れて吸って、
最後尾に並びなおせば皆ハッピー。
666名無しは20歳になってから:03/08/04 01:07
>>660
お前もタバコ吸う香具師から抗議の視線を浴びないか?

まあ、自分本位の嫌煙はきづかないんだろうがな。
667名無しは20歳になってから:03/08/04 01:07
列に並んでて、尚且つタバコも吸える状況って何?
668618:03/08/04 01:08
>人前で喫煙するとき、喫煙者は無言の抗議の視線を感じることでしょう。
ここの喫煙者は感じない鈍感君ばかりかな?
669名無しは20歳になってから:03/08/04 01:09
>>668
いいかげんな香具師だな。
670名無しは20歳になってから:03/08/04 01:09
>>663
>日曜とかに外で食事しようと思ったら並ぶし、

てことはあんたタバコ吸える店で食事してんのか?
>>651の「離れられる時は離れるよ」という発言とは
俄然矛盾してくる訳だがw
671618:03/08/04 01:11
>>670
並ぶのが店内とは限らないでしょう。
672名無しは20歳になってから:03/08/04 01:11
673618:03/08/04 01:12
つか、人込みでは吸わないってくらいのマナーもないの、
このスレの喫煙者は?
674名無しは20歳になってから:03/08/04 01:12
苦しくなってまいりましたw
675名無しは20歳になってから:03/08/04 01:13
>>671
はぁ?何言ってんのコイツw
676名無しは20歳になってから:03/08/04 01:14
( ゚Д゚)y━~~~

シチュエーションがよく解んねーよ。
外で並んでるならニオイなんか、殆んど付かねーだろ?
店内ならノートに記帳するんだろうから、
呼ばれるまで煙から遠ざかってればいいだろ?
そもそも、そこは禁煙なのかよ?
677名無しは20歳になってから:03/08/04 01:14
(´ー`)y-~~ 配慮してほしけりゃバッジしろよw
678名無しは20歳になってから:03/08/04 01:15
人混みでは吸わない。
が、
嫌煙が居ると判断した場合は吸う。
679名無しは20歳になってから:03/08/04 01:16
>>673
ついに曖昧な話題にシフトチェンジしようとしてら
680名無しは20歳になってから:03/08/04 01:16
結局、己の怠慢を喫煙者に責任転嫁してるだけの奴か。
681名無しは20歳になってから:03/08/04 01:20


シ〜〜ン。



(ノ∀`)アチャー
682618:03/08/04 01:20
>>676
だから、遠ざかれる場合は遠ざかるのは当然しているって。
飲食店に限らず並ばなくちゃいけない場面って多いぞ。
みんな外で遊ばない人達?
昨日は花火大会に行ったけど、一度場所を決めたら動けない訳だ。
そこで隣の後から来た奴がプカプカやりだしたらどうしようも無いだろ?
683名無しは20歳になってから:03/08/04 01:22
花火見に行って火怖がってりゃ世話ねーなw
684名無しは20歳になってから:03/08/04 01:24
>>682
お前は馬鹿か?
花火と毒を吸うことの危険とを天秤にかけて
「花火見ることのほうが大事」と自分で判断しただけだろ?

そういう時こそ、帰れよ。
685名無しは20歳になってから:03/08/04 01:26
>>682
外で遊ぶしタバコも吸うが何か?
686名無しは20歳になってから:03/08/04 01:26
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
そりゃ、おまえがタバコと花火を天秤にかけて、花火を選んだのだから仕方ねーよw
本当に自衛しようと思えば、タバコの煙なんて避けれるだろ?
結局、努力不足なんだよ。
687名無しは20歳になってから:03/08/04 01:28
>>683
火じゃなくて有毒煙ね。

>>684
喫煙DQNの為に花火を諦めるなんて嫌じゃん。
688名無しは20歳になってから:03/08/04 01:31
>>687
ついに苦しい開き直りに出たわけですな。
お前等ってカワイイ(プ

俺等も嫌煙ドキュソのタメに煙草諦めるなんて嫌だからね。
689名無しは20歳になってから:03/08/04 01:33
>>688
煙草諦めろなんて言ってないよ。
人込みでは吸うなっていう、最低限のマナーを守れって言ってるの。
それすら守れないほどのニコチンジャンキーなの?
690名無しは20歳になってから:03/08/04 01:35
>>687
>喫煙DQNの為に花火を諦めるなんて嫌じゃん。

( ´,_ゝ`)プッ ただの糞つまらん強がりじゃねーかw
かくして「離れられる時は離れるよ」というお前の発言は
その場凌ぎの啖呵だと証明された訳だw
691名無しは20歳になってから:03/08/04 01:35
そして、煙草と花火両方を楽しんだ
アホの隣の喫煙者方が人生をより
楽しむ事が出来たというわけですな。
イイ話だ
692名無しは20歳になってから:03/08/04 01:36
吸う前に
「僕はニコチン中毒なのでたばこを我慢できないので吸います!」
って手を挙げて叫んだら許してあげてもいいよ。
693名無しは20歳になってから:03/08/04 01:37
ホント嫌煙になっちゃったら不便だな。
694名無しは20歳になってから:03/08/04 01:38
>>689
お前イチイチ弱いんだよ。
マナーの定義も知らんアホだろどうせ
695名無しは20歳になってから:03/08/04 01:40
煙草諦めろなんて言ってないよ。
人込みでは吸うなっていう、最低限のマナーを守れって言ってるの。
それすら守れないほどのニコチンジャンキーなの?
696名無しは20歳になってから:03/08/04 01:40
>>692
モノ凄い馬鹿。親の面がみたいわw
697名無しは20歳になってから:03/08/04 01:41
>>692
「僕は嫌煙でたばこの煙を我慢することができないので、喫煙はご遠慮願います!」
って手を挙げて大きな声で叫んだら吸わないであげてもいいよ。
698名無しは20歳になってから:03/08/04 01:42
>>696
おれは、国会議員の息子だぞ。事務所に連絡しろ!
699名無しは20歳になってから:03/08/04 01:42
ついに曖昧な話題にシフトチェンジしようとしてるな
700名無しは20歳になってから:03/08/04 01:42
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
煙草の煙を100%避けれない状況なんて無いんだよ。
それだけは認めて寝ろよな。
701名無しは20歳になってから:03/08/04 01:43
>>697
予想どおりの奴w
702名無しは20歳になってから:03/08/04 01:43
あれ?いつの間に618が名無しになってら。
流石に恥ずかしくなったのかな?
703名無しは20歳になってから:03/08/04 01:44
>>698
それじゃ〜釣れん

でも、気持ちはわかるぞ
704名無しは20歳になってから:03/08/04 01:44
>>700
タバコを我慢できない状況なんて・・・・
あっ、中毒だと無理だったね、ゴメン。
705名無しは20歳になってから:03/08/04 01:45
>>701
お前はかなり前から「予想通りの香具師」だぞ
706名無しは20歳になってから:03/08/04 01:47
>>704
頭悪いのは十分に理解したから
無理しないで。
707名無しは20歳になってから:03/08/04 01:47
618は何処いった?
708名無しは20歳になってから:03/08/04 01:48
名無しでいるだろ
709名無しは20歳になってから:03/08/04 01:48
>>707
泣きながら名無しで煽ってる
710618:03/08/04 01:49
みんな名無しのクセに人にはコテハン強制するのなw
711名無しは20歳になってから:03/08/04 01:49
弱くてつまんねーーー
712名無しは20歳になってから:03/08/04 01:50
>>710
誰が強制したよ?さすが被害者意識の塊だなw
713名無しは20歳になってから:03/08/04 01:50
ほらいた
714名無しは20歳になってから:03/08/04 01:50
>>710
嫌なら始めからコテハンにすんなよw
715名無しは20歳になってから:03/08/04 01:51
>>710
別に強制する気はないけど、最初はコテ名乗ってたくせに
都合悪くなると名無しになるその浅ましさはあまり関心せんな。
716618:03/08/04 01:51
すっかり荒れちゃったね。
717名無しは20歳になってから:03/08/04 01:51
>>618の意見が物凄い自信あったんだろうな。



     プ
718名無しは20歳になってから:03/08/04 01:52
別に荒れてないだろw
719名無しは20歳になってから:03/08/04 01:52
ごまかすなよ
720618:03/08/04 01:53
タバコの話題じゃなくなっちゃったね。
721618:03/08/04 01:54
ここに居るみんなはどんなに人込みでも関係無く吸うの?
722名無しは20歳になってから:03/08/04 01:54
>>716>>720
素直に泣き寝るか一発形勢逆転を狙うか、どっちかにしろ。
中途半端に居座って意味不明な発言すんなつまらん。
723名無しは20歳になってから:03/08/04 01:55
>>721
いや、吸わないよ。
724名無しは20歳になってから:03/08/04 01:55
>>720
煙草の話題にしてもお前ダメだろ?
725名無しは20歳になってから:03/08/04 01:56
>>695
屋外喫煙の最低限のマナーは「歩き煙草」と「ポイ捨て」をしないこと。
それ以上を望む場合は、不愉快だと思う喫煙者と直接交渉しましょう。
726名無しは20歳になってから:03/08/04 01:56
>>721
たばこは吸わねー
727名無しは20歳になってから:03/08/04 01:56
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
頭使って、今日より煙草の煙から逃げる努力しろよ。
728618:03/08/04 01:58
>>725
毒スプレーとか撒かれるじゃん。
729名無しは20歳になってから:03/08/04 01:59
>>728
なんかもう・・お前にかけてやれる言葉ないよw
730名無しは20歳になってから:03/08/04 02:03
いいか?マジレスするとな、人ごみじゃ吸わん。
だけどな、お前みたいなアホに迷惑云々言われたくないんだよ。
テメエは自分の事しか考えない自己中の糞だろ?
俺はテメエみてえな馬鹿の前では積極的に吸いたいんだよ。
お前は誰からも嫌われる素質を持っているんだよ。
生きてて楽しいか?ああ、楽しいんだろうな。
自分の考えは全て正しいんだもんな。
731618:03/08/04 02:04
どうして人込みでは吸わないの?
732名無しは20歳になってから:03/08/04 02:04
>>730
なんかワロタ
733名無しは20歳になってから:03/08/04 02:05
>>731
火が危ないから
734名無しは20歳になってから:03/08/04 02:05
>>728
> 毒スプレーとか撒かれるじゃん。
・・・・煙を吐かれるってことの嫌煙用語か?
735名無しは20歳になってから:03/08/04 02:05
>>730
(ノ∀`)アチャー 言っちゃったよ。
736618:03/08/04 02:08
>>733
火さえ人に触れなければいいんだ?
煙は人に吸わせてもいいの?
>>734
最近のニュースでやってたよ。
電車内の喫煙を注意したらスプレー撒いた奴の事件。
737名無しは20歳になってから:03/08/04 02:09
>>731
そりゃ吸わない一般の方々に迷惑だからだよ

その内にお前は入ってないがな
738名無しは20歳になってから:03/08/04 02:12
>>736
> 電車内の喫煙を注意したらスプレー撒いた奴の事件。
それは喫煙者以前に、純粋にキチガイなだけだって・・・・
739_:03/08/04 02:12
740618:03/08/04 02:13
>>737
迷惑って自認してたんだw
その迷惑行為をしてる奴が許せないって言ってるだけなんだけど。
741名無しは20歳になってから:03/08/04 02:13
まともな会話は期待出来ないみたいだな。
おれはもう寝る。
742618:03/08/04 02:14
>>738
人込みで吸うなんて充分キチガイじゃないかい?
743名無しは20歳になってから:03/08/04 02:14
まあ、>>736のカキコ見れば
コイツが物凄い馬鹿だなと理解できるな。
自分が突っ込みやすいレスにだけ反論して、
敵わないと感じたレスにはシカトを決め込む。
全く低ノウ丸出しですな。
喫煙者の皆さん、もう相手にしなくて
いいんじゃないかな?
744名無しは20歳になってから:03/08/04 02:15
>>738
キチガイつーか、覚醒剤の後遺症があったみたい。

スプレーはたしか催涙スプレー。


んなあからさまに危ない香具師は注意してはいけませんw
745名無しは20歳になってから:03/08/04 02:15
>>736
>煙は人に吸わせてもいいの?

吸わされたくない人はちゃんと意思表示するからねぇ。
だが「注意したらスプレー撒いた奴の事件」なんてもんを根拠に
意思表示を躊躇ってるお前のような対人恐怖症の事など知らんw
746名無しは20歳になってから:03/08/04 02:16
>>740
オメーは入ってないんだよ
747618:03/08/04 02:18
じゃあ人込みでの喫煙は迷惑行為って事でいいね?
748名無しは20歳になってから:03/08/04 02:18
>>742
キチガイはお前

どんだけしどろもどろなレスつければ気が済むわけ?

ミンナが寝ないと眠れないんかいw
749名無しは20歳になってから:03/08/04 02:20
>>747
お前はハナからそのつもりなんだろ?
なんでいちいち同意求めるんだよ。
徒党組まなきゃ小便も行けないタイプ?w
750名無しは20歳になってから:03/08/04 02:22
>>742
人ごみで、歩き煙草やポイ捨てを平気でする香具師は
喫煙者の漏れから見てもキティ。
それ以外は別に。
751名無しは20歳になってから:03/08/04 02:22
>>74
誰も迷惑行為じゃ無いっていってないけど何か?

お前の存在は迷惑だけどな。
752618:03/08/04 02:23
>>749
いや、なんかここのスレの人は人込みでも
平気で喫煙するDQNばかりみたいなので。
なんで迷惑行為を擁護したがるんだろ?
753618:03/08/04 02:24
>>751
どうして?
迷惑行為を批難する事がいけない事?
754名無しは20歳になってから:03/08/04 02:27
>>752
大笑い。

人ごみじゃ吸わないといった人のレスはシカトですかw

擁護してるんじゃないんだよ

馬鹿なお前を攻撃してるだけなんだよ
755名無しは20歳になってから:03/08/04 02:28
>>752
>平気で喫煙するDQNばかりみたいなので

ハァ?だったら尚更同意求める意味が分かんねーなw
そもそも誰が人ごみで喫煙するなんて言ったよ?
みんな否定してただろーが目クラ。
756名無しは20歳になってから:03/08/04 02:28
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
極端な話、禁煙場所で無い限りは人ごみだろうが関係ねーよ。
煙が嫌なら離れろよ。
避けれない状況なんざ無いつーのが解んねーのか?
757618:03/08/04 02:29
人込みで吸うのを批難してるんだから同意してくれればいいじゃん。
なんでまともな意見を攻撃する必要があるの?
758名無しは20歳になってから:03/08/04 02:29
>>752
別に迷惑喫煙を擁護してるんじゃなくて
お前をからかって遊んでるだけだバカ
759名無しは20歳になってから:03/08/04 02:31
>>757
泣くなよw
760名無しは20歳になってから:03/08/04 02:32
>>757
誰もお前の発言を「まともな意見」だなんて思ってないし
お前と真剣にディベートしてる訳でもない。
よってお前に同意求めれる理由も賛同させられる筋合もない。
761618:03/08/04 02:34
>>756
分からない人だなぁ。
避ける為には目的を果たさずに移動しないといけないんだよ。
喫煙者がタバコを我慢すれば済むんだよ。

>>758
遊んでるのはお互い様なんだから、
それ言っちゃおしめえよー
762名無しは20歳になってから:03/08/04 02:37
>>757
「人込みで吸う」じゃなくて「自分の近くで吸われる」だろ?

お前みたいなモンは屑だよ
763名無しは20歳になってから:03/08/04 02:41
>>761
しかし大馬鹿野郎だな

喫煙者から言わせりゃ「嫌煙が煙をガマンすれば済む」っていわれて
堂々巡りだろうが。

しかし、コイツはモノホンなのでしょうか?
もしそうならご家族の方、入院をお勧めします。
764618:03/08/04 02:46
結局、人込み喫煙容認かぁ。
やっぱマナーに訴えても無駄だよな。
765名無しは20歳になってから:03/08/04 02:46
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
あのなー、解ってないのはオマエだよ。
オマエには思考能力つーものが無いのか?
例えば、「アレルギーなんで、煙草を遠慮して頂けませんか?」とか、言えねーの?
本当に嫌なら、防衛手段なんざいくらでもあるだろよ?
766618:03/08/04 02:55
>>765
人込みで吸うようなDQNにそんな事を言うのは
暴走族に静かにして下さいって言う位リスキーだね。
767名無しは20歳になってから:03/08/04 02:57
>>766

今度は妄想か。もういいよ、お前。寝ろ!
768名無しは20歳になってから:03/08/04 02:59
>>766
ttp://www3.ocn.ne.jp/~muen/goods/sfp00044.jpg
これ着て歩くってのはどうだ?
みんな避けてくれるぞw
769618:03/08/04 03:02
>>768
OK、今度着るから。
その代わり喫煙者はこれ使ってよ。
これならママもオッケーさ。
http://www.lapierre.co.jp/ash/nongunsmoke/nongunsmoke.html
770名無しは20歳になってから:03/08/04 03:04
>>769

よし、使ってやるから絶対Tシャツ着ろよ。
771名無しは20歳になってから:03/08/04 03:05
>>769
その代わりってお前、自分の立場わかって・・・・ないんだろうな。
772名無しは20歳になってから:03/08/04 03:05
( ゚Д゚)y━~~~

>>618
思いっきり謙って言えばいいだろ?
キチで無い限りは、先ず止めてくれるわ。
目的達成のためには嘘ついて頭下げればいいじゃねーか。
時として「逃げるが勝ち」の精神があってもいいんじゃねーの?
頭わりーな。
773名無しは20歳になってから:03/08/04 03:05
>>769
あははは!約束な。
あ、俺たばこ吸わないから769は使わないねw
774618:03/08/04 03:07
この769の商品ってさ、煽りでもなんでもなくて
比較的まともな喫煙者と嫌煙者、お互いにとって良い商品と思うんだけど、
あんまり普及しないのはなぜだろう?
使った人居ない?
775名無しは20歳になってから:03/08/04 03:10
>>774
副流煙がでなくても呼流煙は出るから、嫌煙は満足できないでしょ?w
776名無しは20歳になってから:03/08/04 03:11
>>769
リンク先を貼るために、自分にとって不快なものまで
お気に入りに入れてアドレスを保存しているとは……。
おまえスゲーよ。
777618:03/08/04 03:13
>>775
副流煙の方がより有害だから、少しはマシになるよ。
吸流煙は喫煙者の肺が良いフィルターになってくれるからw
778618:03/08/04 03:17
>>776
テヘェ、まだあるよ。
これは喫煙者のイメージを正確に表してると思うが、あなたはどう思う?
http://www.nosmoking.jp/introduction/izon.html
779名無しは20歳になってから:03/08/04 03:19
>>777
有害性が薄れれば良いってわけだ?
780名無しは20歳になってから:03/08/04 03:20
>>774
理由は「カッコ悪い」ってのと、
「なんで嫌煙のためにこんなもん買ってやらなきゃならん」
ってとこでしょ。2500円って、嫌煙のために使うには少々
合点がいかんだろうよ。
781名無しは20歳になってから:03/08/04 03:20
>>777
OKOK。じゃあ、知り合いの喫煙者に勧めておくよ。

君もTシャツ、嫌煙に勧めといて。

ご注文は…「子どもに無煙環境を」推進協議会
  〒540-0004 大阪市中央区玉造1-21-1-702
  Tel・Fax 06-6765-5020  mail→[email protected]
782618:03/08/04 03:22
>>779
そりゃ、少ない方がいいよ。
喫煙者は自分の健康を気にして低タールタバコとか、フィルターとか、
ニコダスとか買う前に、副流煙を無くせっつーの。
まったく。
783名無しは20歳になってから:03/08/04 03:23
>>781
バカ。
電話番号はまずいぞ!
784名無しは20歳になってから:03/08/04 03:24
もともと公開してる番号だから問題ないっしょ.
>>783
今気付いた。でも別にイイよw
さて、そろそろホームの板に帰りまする。

皆さん乙〜
787名無しは20歳になってから:03/08/04 03:32
>>782
あのさあ、人ごみで煙草の煙は気になっても
風邪等の空気感染する病気は気にならないのか?
788名無しは20歳になってから:03/08/04 03:39
>>787
風邪なんてひいたってすぐ直るし、
重い感染病なんて流行ってないだろ。
流行ったら控えるよ。
タバコの煙は有害なのもあるけど、
クサイ事も問題なんだよ。
他人の衣服に臭いニオイを付けてるの。
789名無しは20歳になってから:03/08/04 03:41
>>787
その手の話になると、この板にいる嫌煙は
「擦り替えだ」と言うんだよなあ。
今話題のNOXやらSPMにも感心がないらしい。
790名無しは20歳になってから:03/08/04 03:42
病気が心配なら、まず禁煙しろよw
791名無しは20歳になってから:03/08/04 03:54

              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::  ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.   /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /      /    >>618
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、\;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  このバカまだ言ってるよ〜
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ  、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /   ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
792_:03/08/04 03:55
793_:03/08/04 03:55
794名無しは20歳になってから:03/08/04 04:39
毒と言うもの自体が、曖昧なものなんですが・・・
そもそも酸素自体が毒で、吸ってる人は必ず死にます。
もちろん、吸わなくても死ぬが・・・
795名無しは20歳になってから:03/08/04 10:16
>極端な話、禁煙場所で無い限りは人ごみだろうが関係ねーよ。
>煙が嫌なら離れろよ。
>避けれない状況なんざ無いつーのが解んねーのか?

この台詞、ニューヨークで言ってごらん?
面白いことになるから。
796名無しは20歳になってから:03/08/04 10:24
喫煙権は、法律上、認められるが、
これを所かまわず主張する行為は、
DQNが車を合法に改造して、うるさく走り回っても、
「何も違法な改造はしていない、文句あるか」
と主張するのと同じ行為である。
797名無しは20歳になってから:03/08/04 10:30
>>794 薬と毒の区別も難しい。
医療薬品も副作用に観点を置くと毒になるしな。
798名無しは20歳になってから:03/08/04 10:32
>>795はニューヨークに行って暮らせばいいと思われ、日本人じゃなさそうだし。
799名無しは20歳になってから:03/08/04 10:35
ほんと、喫煙は日本に生まれたことを感謝しな。
800名無しは20歳になってから:03/08/04 10:51
659

セブンスターは全部屁の自演
801名無しは20歳になってから:03/08/04 12:05
犬猿権

嫌煙が犬のように「キャイン・キャイン」と負け犬の遠吠えをする権利
嫌煙が猿真似で喫煙者の悪口や糞HPアドレスをでコピペする権利
802ペニ尾:03/08/04 12:20
ま、副流煙で死にたくないヤシはおうちでヒキこもってんだな(藁
803名無しは20歳になってから :03/08/04 12:27
>>798
そういう問題じゃないだろ、アフォ。
804名無しは20歳になってから :03/08/04 12:28
>>789
言うに決まってるじゃん。だってすり替えなんだもん。
アフォですか?
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しは20歳になってから:03/08/04 12:38
>>803
そもそもニューヨークを持ち出す奴が阿呆な訳で・・・
807名無しは20歳になってから:03/08/04 12:50
ニューヨークでも路上で普通に吸ってる奴いっぱい居る。
808名無しは20歳になってから:03/08/04 13:34
ニューヨークつったってどんだけ広いか分かってんのカ?

いったことないんですかそうですか
809名無しは20歳になってから:03/08/04 13:36
アメリカには煙草吸う香具師一人もいないと思ってるんだよ嫌煙は。
810名無しは20歳になってから:03/08/04 14:18

周りの迷惑も考えない喫煙者は逝ってくれ
811名無しは20歳になってから:03/08/04 14:54
>>796に対する反論は?
812名無しは20歳になってから :03/08/04 15:00
嫌煙って直接いてこないよね、ネット上でだけ。
情けないにも程がある。
813名無しは20歳になってから :03/08/04 15:01
>>811
うるさく走り回ることが問題なだけじゃん?
嫌煙の立場から言えば人ごみで吸うことがそれに値するんだろ?
車を改造してることは何も悪いことじゃない。
814名無しは20歳になってから :03/08/04 15:02
>>812
あのー、意味不明なんですが。
情けないにも程がある。
>>811
自動車の騒音って、騒音規正法や騒音基準で
ある程度規制されていると思うのだが。

ドキュソ改造車が出してる音って、上記に違反している場合が多いんじゃない?
だから道路交通法に違反してないからOKというわけではないと思うが。
816名無しは20歳になってから:03/08/04 15:04
>>813
で?
817名無しは20歳になってから:03/08/04 15:04
818名無しは20歳になってから:03/08/04 15:05
>>815
それが合法だったりするのよ。
819名無しは20歳になってから:03/08/04 15:06
↑改造車DQN
820名無しは20歳になってから:03/08/04 15:08
>>815
>だから道路交通法に違反してないからOKというわけではないと思うが。
だろ? だから、公共の場での喫煙も、
法律で認められているからOKというわけではないのよ。
>>815
反しないレベルだとすれば、一般論として迷惑な範囲ではない
とされているってことじゃない?
822名無しは20歳になってから:03/08/04 15:09
合法・非合法どっちでもうるさいことには変わりなし!寝てるときに起こされたらむかつくでしょ
823815:03/08/04 15:10
>>820
ちゃんと読め。
道路交通法に反してなくても、騒音規正法・騒音基準に反しているなら
いいわけではない。ということだが。
824名無しは20歳になってから:03/08/04 15:10
合法・非合法どっちでもけむくて迷惑なのには変わりなし!
825名無しは20歳になってから:03/08/04 15:11
>>820
お前阿呆だなぁ。道交法には違反してないが
騒音規正法や騒音基準に反してるからダメだと言われてんだろ?
ちゃんと読めよ。
826名無しは20歳になってから:03/08/04 15:11
あら、モロかぶりw
827名無しは20歳になってから:03/08/04 15:12
>>815
実際、パーツ屋で売っているうるさいマフラーは、
道路交通法にも、騒音規正法・騒音基準にも反していないものがほとんど。
>>824
だったらこんなとこでヒマしてないで
禁止されるように公共団体に働きかければ?

現状では迷惑であってもそれを控えるように要求できるだけの
明確な根拠がないわけだし。
そういう意味では千代田区その他の歩きたばこ禁止条例地区の
嫌煙は頑張ってると思うよ。
829名無しは20歳になってから:03/08/04 15:14
>だったらこんなとこでヒマしてないで
>禁止されるように公共団体に働きかければ?

喫煙は、そうやって自分の首を絞めるわけだな。
>828
君にはモラル・マナーは無いの?
831名無しは20歳になってから:03/08/04 15:17
つまんねーなこの嫌煙。
832828:03/08/04 15:17
個人的には人が多いところでは歩きたばこはしないが。

今の段階では、している人について、それを辞めるよう求めるだけの
根拠はないだろ。
833名無しは20歳になってから:03/08/04 15:18
>>831
お前は臭いぞ。
834名無しは20歳になってから:03/08/04 15:20
人の迷惑気にしてたら何にもできない。煙草取り上げられたら相手してやる。
835名無しは20歳になってから:03/08/04 15:23
>>834
人の迷惑も気にすることができないお前に何ができる?
>834
たばこ取り上げたるから住所おしえろやw
837名無しは20歳になってから:03/08/04 15:32
>>835
歩き煙草にポイ捨て。あとたまに嫌煙いびり。

>>836
通勤中に見つけてくれ。都内だ。
838名無しは20歳になってから:03/08/04 15:34
>834
俺は嫌煙じゃないけど!
839名無しは20歳になってから:03/08/04 15:37
低脳匿名2チャンネル内だけで元気なじいさんがいるな(大藁
840名無しは20歳になってから:03/08/04 15:37
>837
嫌煙者ってどうやって見分けるの?2chでってこと?
弱虫ねー
841名無しは20歳になってから:03/08/04 15:41
>>840
あからさまに嫌そうな顔をしてる方に煙を流してやる。
スタスタ逃げてくよ。
842名無しは20歳になってから:03/08/04 15:44
>841
それはいびりじゃなくて陰険って言うの
逃げてくのじゃなくて避けられてるの
やっぱ弱虫ねー
843名無しは20歳になってから:03/08/04 15:48
>>842
あぁそう?性格だから仕方無いか。でもそのお陰で誰にも邪魔されずに一服できるよ。
844名無しは20歳になってから:03/08/04 15:52
嫌煙権を主張するヤシは、間違い無く馬鹿って!

こんなこと普通の愛煙家は言わないよね。
愛煙家の7割は嫌煙になりたいと思っているから
845名無しは20歳になってから:03/08/04 15:52
843は認めました

 喫煙者=陰険
 喫煙者=弱虫


俺は嫌煙じゃないから一服と言わず二服も三服もやってくれ!
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847名無しは20歳になってから:03/08/04 15:55
>>845
陰険はわかるが弱虫がどっから出てきたのかさっぱりわからん。
弱虫が煙草吸うのか?そりゃ君のことだろ。
848名無しは20歳になってから:03/08/04 15:58
>>842だと逃げてった方が弱いように見えるけど?
849名無しは20歳になってから:03/08/04 16:03
弱いとか強いとか、だからなんだ?
850名無しは20歳になってから:03/08/04 16:04
>847

弱虫が煙草吸うのか?そりゃ君のことだろ。

 前スレを嫁!俺は煙草は吸わない。正確には昔吸っていた
 


>848
 
 そうかな〜?じゃぁ君には嫌いなものってないの?
 

851名無しは20歳になってから:03/08/04 16:04
さぁ?
852名無しは20歳になってから:03/08/04 16:08
>>850
前スレにいたっけ?ってわかるわけないじゃん。で自分も弱虫だったとは認めるのか。
853名無しは20歳になってから:03/08/04 16:13
>852
さぁ?
>852もうちょっと日本語勉強した方がいいぞ

"自分も弱虫だったとは認めるのか。"
855名無しは20歳になってから:03/08/04 16:20
>>854
あぁそかそか。でも喫煙者=弱虫とくくったわけだから自分も昔は弱虫だったって言ってると思ったんだよ。
856名無しは20歳になってから:03/08/04 16:27
>855そういう意味ね!了解

そうですね煙草に関してだけ言えば、喫煙してた頃は弱虫だったと思う。

煙草を吸っていないといらいらして落ち着くことが出来なかったし、集中出来なかった。

その他のことで弱虫かどうかわからないっす
857名無しは20歳になってから:03/08/04 16:34
>>856
何が弱虫かわからんな。きっかけがイライラしてたから煙草に逃げた、ニコチンに頼りたかったってことなら弱虫かもしれんが。
違うな?まぁこれこそ不毛なことだが。
858蛇威守猛火亜 ◆DNshockzjg :03/08/04 16:35
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙暗黒面の香ばしい匂いにさそわれたよ 藁)

元喫煙者がたばこ板にまでくる事は、嫌煙の暗黒面を晒しているに他ならん
元喫煙者で禁煙を自ら納得して意志が固い人間が他の人を蔑んだり
他の人を暗黒面に引きづり込んだりしない  ぎゃは
体調不良や他者から強制されたり金が無い香具師が禁煙すると、暗黒面が
強くなり、たばこ板に常駐する。本当にきっぱり止めたならばたばこ板にくる
のもやめるぐらい強い意志がほしいね  ぎゃはぎゃは
859名無しは20歳になってから:03/08/04 16:37
>857

   それもなるな。
   で、君は喫煙者・禁煙者・嫌煙者のどれ?
860名無しは20歳になってから:03/08/04 16:41
>>859
ん?一喫煙者として存在してますが。
861名無しは20歳になってから:03/08/04 16:42
>元喫煙者で禁煙を自ら納得して意志が固い人間が他の人を蔑んだり
>他の人を暗黒面に引きづり込んだりしない

文法間違ってますよ、蛇さん。
平日の真昼間から嫌煙の悪口ひっきりなしの屁ッ鼻って無職?
863俺が誰か分かるかな?:03/08/04 16:49
本当のことを言うと、フリーターです。
864名無しは20歳になってから:03/08/04 16:51
俺は今仕事中・・・今日はとっても暇なんだー

さー私は誰でしょう!?
865名無しは20歳になってから:03/08/04 16:52
盛り上がってまいりました
盛り下がってますが
867ペニ万尾:03/08/04 21:25
ま、副流煙で死にたくないヤシはおうちでヒキこもってんだな(藁
868名無しは20歳になってから:03/08/04 22:45
まあ、どっちにしろ明日も吸うんだし
あんま気にならんよ
869名無しは20歳になってから:03/08/05 01:09
嫌煙て女いないでしょ
870名無しは20歳になってから:03/08/05 01:28
嫌煙は全員ポイ投age
871名無しは20歳になってから:03/08/06 00:52
嫌煙には貧乏人が多いね
872名無しは20歳になってから:03/08/06 08:27
>871
喫煙者は煙草を買うためなら何でもする
喫煙者は家に煙草が無ければ吸殻を集めて吸う


喫煙者 = 貧乏人
873_:03/08/06 08:37
874名無しは20歳になってから:03/08/06 12:15
↑ムキになるなよ。そんなに「貧乏」って言われたのが癇に障ったのかw
875名無しは20歳になってから :03/08/06 12:18
>>871
そうか?
たばこなんていう無駄金を浪費しない分、喫煙よりも金持ってると思うよ。
876名無しは20歳になってから:03/08/06 12:26
タバコなんて無駄金を消費できるほど金持ってるってことさ。
この考え方の違いが嫌煙が貧乏だという証拠w
嫌煙は「使わないから金持ってる」(節約、ケチ)
喫煙者は「金持ってるから使える」(太っ腹)
877名無しは20歳になってから:03/08/06 12:30
嫌煙っていかにも強欲でケチそうだな。
全ての場所で自分だけが心地よくなろうとする
「嫌煙権」なんてもんを振り翳してる時点で
「強欲」で「卑しい」奴らだw
878名無しは20歳になってから:03/08/06 12:31
てか、>>874はスクリプト相手に何をしてるの?
879名無しは20歳になってから:03/08/06 13:48
858 :蛇威守猛火亜 ◆DNshockzjg :03/08/04 16:35
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙暗黒面の香ばしい匂いにさそわれたよ 藁)

元喫煙者がたばこ板にまでくる事は、嫌煙の暗黒面を晒しているに他ならん
元喫煙者で禁煙を自ら納得して意志が固い人間が他の人を蔑んだり
他の人を暗黒面に引きづり込んだりしない  ぎゃは
体調不良や他者から強制されたり金が無い香具師が禁煙すると、暗黒面が
強くなり、たばこ板に常駐する。本当にきっぱり止めたならばたばこ板にくる
のもやめるぐらい強い意志がほしいね  ぎゃはぎゃは
880名無しは20歳になってから:03/08/06 17:26
      ↓煙が嫌ならこうしてろ
          ______
          \.        \
           |,.\       \
         /   \        \   
        /    ,. i \_______\
        |    /.| |\||_______||~
        | .|   | | |  ||          ||
_./⌒..───' | / | |  ||          ||
__/⌒ 二二ニニ ノ   U  .||       .||
>>880
ワラタ!
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
884名無しは20歳になってから:03/08/06 21:24
新手か
885名無しは20歳になってから:03/08/06 23:06

蛇ってまったく成長しないね。

ぎゃは。
886名無しは20歳になってから:03/08/07 08:36
おれはタバコは吸わないし嫌いだが、喫煙者の愉しみを奪う権利などあるわけがない!

喫煙者よ!吸ってもいい場所や人ゴミがいない場所で堂々と吸うがよいよい。
887名無しは20歳になってから:03/08/07 12:19
↑ タバコ吸うヤシに権利など無い!!
888名無しは20歳になってから :03/08/07 17:49
>>876
は?だからその無駄金を浪費しない分、嫌煙の方が金持ってるわけだろ。
ケチうんぬんとかは別問題なんだがな。
889名無しは20歳になってから:03/08/07 17:52
たばこ健康会議、途上国の喫煙対策強化求める発言相次ぐ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/260871
 世界保健機関(WHO)の推定によると、
喫煙を原因とする死者数は全世界で毎年400─500万人に達しており、
2030年までに1000─1100万人に増える見通し。


http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/bun.cgi?NP_BNO=%31%30%33%30%34%30&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%c5%d3%be%e5%b9%f1
現在の世界における喫煙状況を放置すれば、
たばこ関連死亡は激増し、21世紀中のたばこ関連死亡の総数が
10億人に達するとの予測を明らかにした。
20世紀中のたばこ関連死亡数は合計で1億人程度とされており、
10倍に拡大することになる。

20世紀の教訓から21世紀が見えてくる
って本に書いてあった20世紀の独裁国家が殺した人数が
一億だからタバコもかなりやばいことになりそう。
>>888
資産の量が違うのよw
891ドラムスコ:03/08/07 17:57
嫌煙者が金持ってるとは限らない
他んとこでストレス発散するために色々やってればそれなりに金もかかる
892名無しは20歳になってから:03/08/07 18:02
JT社員の子供

【お父さんって人殺しの道具を売ってるの?】
893名無しは20歳になってから:03/08/07 18:16
>>892
能無し。

とレスしてみる
894名無しは20歳になってから:03/08/07 18:37
>>892
やっぱり馬鹿だ
895名無しは20歳になってから:03/08/07 18:51
>892
パパはお前達の為に人殺しの道具を売っているんだよ!
もし煙草がなくなったら、税収が下がるだろ!それに
DQNを見分けるのに一番わかりやすいだろ!
もちろん吸っているやつがDQNだよ!!
896ドラムスコ:03/08/07 18:51
タバコは別に人を殺す道具じゃない
ナイフと同じ ナイフだって人殺しの道具じゃないんだから
897名無しは20歳になってから:03/08/07 19:07
>>896
ナイフは物を切ったりする為の役に立つ道具。
タバコは何の役にも立たない。ただの人を殺すため有害物。
898ドラムスコ:03/08/07 19:10
有害物は認めるが人殺しの道具じゃないだろ
それにタバコより排気ガスのほうが悪い
899名無しは20歳になってから:03/08/07 19:29
>>898
排ガスやナイフなんかここで論ずる事じゃない
有害性だけでなく、ただの一点すらプラスのないタバコの話だろ
900ドラムスコ:03/08/07 19:32
んなこと言ったってな 有害物は他にもいっぱいあるし
こけしはなんのプラスもないしな
タバコばっかバッシングすんなよ
>>898
ここはなんの板ですか?
こけし板?ならば語ることもあろうがな
902名無しは20歳になってから:03/08/07 19:39
自動車の排ガス規制は年々強まっている。
将来は非化石燃料で走るようになるだろう。
さて、有害でないタバコは出来るのかな?
903ドラムスコ:03/08/07 19:44
タバコは有害だろ そんぐらいは認めないと
でも規制はないな 国もタバコ税頼ってるだろうし
904名無しは20歳になってから:03/08/07 19:46
(周りに)有害でないタバコはできるんでない? 
つーか既にある。
スナッフやスヌースなんてのはどうして流行らないのかな
紙巻と両方やったことある人感想plz
ってスレ違いだ罠
906名無しは20歳になってから:03/08/07 22:17

          ______
          \. 未来   \
           |,.\  の    \
         /   \ 喫煙所   \   
        /    ,. i \_______\
        |    /.| |\||_______||~
        | .|   | | |  ||          ||
_./⌒..───' | / | |  ||          ||
__/⌒ 二二ニニ ノ   U  .||       
タバコは有害だってことはわかってる。
だがタバコを吸わなければ生きていけない。
この世の中はツライことばかりで
精神がおかしくなりそうだ・・・だからタバコぐらいは吸わして欲しい。
909名無しは20歳になってから:03/08/08 00:46
バカ嫌煙晒し上げ
910名無しは20歳になってから:03/08/08 04:33
普通に吸えばいいじゃん……
911自殺は20歳になってから:03/08/08 04:42
>>1
>鸚鵡のように、同じ台詞を連呼するおバカさん達
なぜかワロタwそんな奴らに誰がした?

>煙草の煙より、お前さん方のほうが迷惑ですよ。
じゃオレらはそれぐらい煙が迷惑だw
>>911 自分らでしょ?
913名無しは20歳になってから:03/08/08 15:14
./
| ゴルア!出てこい!嫌煙 !
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < 排ガス撒き散らしてんじゃねぇ!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )        ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)
914名無しは20歳になってから:03/08/08 15:45
どこでも喫煙者は厄介者
http://teteis.hp.infoseek.co.jp/smoke.html
915名無しは20歳になってから:03/08/08 15:58
はっきり言おう。此処でどんなに口論しようと、
世の中は変わらない。ということで

           =糸冬 了=
916ドラムスコ:03/08/08 16:00
世の中が変わらないと言い切ってしまうと何も変わらない
世の中が変わるときは、人々の意思に反して変わるからお前は気にすんな。
918名無しは20歳になってから :03/08/08 18:13
>>900
> タバコばっかバッシングすんなよ
やっと出たな、喫煙者の本音が。
919名無しは20歳になってから :03/08/08 18:17
>>891
> 他んとこでストレス発散するために色々やってればそれなりに金もかかる
アハハ。
そんなの当たり前じゃん。
喫煙者だって色々やってればそれなりに金かかる。
が、喫煙によって更に金を浪費しているってことだよ。
わかったかい?ボウヤ
920名無しは20歳になってから:03/08/08 18:45
921名無しは20歳になってから:03/08/08 19:50
>>919
発想がもう貧乏人の倅
貧乏な家庭に育つとこうなるのねw
922名無しは20歳になってから:03/08/08 19:51
セーラー服好きならここ!
美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
自分の金をどのように使おうが自由じゃないかと思うが・・・
しかもほとんど税金で国の為に使われる訳だしね。
924名無しは20歳になってから:03/08/09 16:40
>>919
ボウヤは煙草吸っちゃイケマセン。(w
925名無しは20歳になってから:03/08/09 16:46
少数だから拘りたい。
926名無しは20歳になってから:03/08/09 16:49
喫煙は大きな無駄遣いであーる。
30年喫煙で別荘一軒買えちゃいますです。
呼吸困難にして切り刻まれる肺がん患者と
健康で優雅な別荘ライフ。
あなたはどちらを選びますか?
927名無しは20歳になってから:03/08/09 16:52
>>926
喫煙してても別荘買えますが、なにか?
928名無しは20歳になってから:03/08/09 16:53
>>926
別荘に煙草以上の価値を見いだせるかが問題。
929名無しは20歳になってから:03/08/09 16:53
JT社員は買えたんですが、
もう買えなくなりました。
930名無しは20歳になってから:03/08/09 16:54
>>926
今時別荘で釣れるかよ( ´,_ゝ`)プッ
931名無しは20歳になってから:03/08/09 18:55
まあ、喫煙者じゃなくても肺癌になるしな
932名無しは20歳になってから:03/08/09 19:30
別荘買えなくて悔しがってる煙猿見っけ!
ま、家族がいないのだから別荘なんていらないが。
喫煙者ですが、
前にリゾートマンションをいっぱい買いました。
でも飽きたのに売れなくて困ってます。
ほとんど使ってないのもあるので、
嫌煙の方で、別荘に憧れてる方がおられたら
おやすくお譲りします。買いませんか?
煙草の匂い取りリフォームしますよ(笑)
934名無しは20歳になってから:03/08/09 19:47
>>933
場所はどこ?
湯沢あたりはどうでしょう
936名無しは20歳になってから:03/08/09 20:38
>>932
お前馬鹿だろ?
937名無しは20歳になってから:03/08/09 20:55
軽井沢でいくらだ?
938名無しは20歳になってから:03/08/09 21:00
貧乏嫌煙は軽井沢しか別荘地を思いつかず
939名無しは20歳になってから:03/08/09 21:12
>>935
地番は?
940名無しは20歳になってから:03/08/09 21:25
>>939 バカだろお前(笑)
湯沢ってどんなとこか知ってるか?
941名無しは20歳になってから:03/08/09 21:30
>>940
どんなとこ?
942名無しは20歳になってから:03/08/09 21:34
>>940
漏れも知らん。いいとこなのか?
943名無しは20歳になってから:03/08/09 21:36
乱開発で不良物件がイパ〜イ。
売れなくて困ってる人もイパ〜イ。
944名無しは20歳になってから:03/08/09 21:44
>>933
ネタならもっと気のきいたネタキボンヌ。
いかにも喫煙らしくアタマ悪そう。
この程度でうれしい喫煙の脳内てカコワルイ。
945名無しは20歳になってから:03/08/09 21:47
ホントに嫌煙って悲しいね。
現実では何も言えないからネットで憂さ晴らし。
ま、これからもがんばって2ちゃんで喫煙者非難してね。
それしか出来ないんだもんね。
946名無しは20歳になってから:03/08/09 22:34
>>944
また脈絡のない罵倒か w
別荘ネタでオマエが面白くつなげばいいじゃねぇか。
人にキボンヌとお願いを書くだけか?
947名無しは20歳になってから:03/08/09 22:37
>946
お願いだってさー。プ
バカにされても分からないのが喫煙らしい。w
948名無しは20歳になってから:03/08/09 22:38
933は、ホントに湯沢のマンションが
売れなくて困ってる奴かも w
949名無しは20歳になってから:03/08/09 22:41
( ゚Д゚)y━~~~

そもそも、嫌煙つー奴らは他力本願なんだよ。
自己防衛もしねーくせに、やれ受動喫煙とかぬかしやがる。
950名無しは20歳になってから:03/08/09 22:43
>>949
う゛ぁか?
ほんとにここの嫌煙って才能ないね
952名無しは20歳になってから:03/08/09 22:44
( ゚Д゚)y━~~~

>>950おまえがなw
953名無しは20歳になってから:03/08/09 23:33
鸚鵡...

ちょむ?
954名無しは20歳になってから:03/08/10 00:02
湯沢って言ったら箱根だろ
955名無しは20歳になってから:03/08/10 00:05
>>940
そうだ湯沢の説明はどうした?
知らずに持ち出したんじゃないよな?
どんなにいいとこなんだ?
956954:03/08/10 00:06
素直に謝る
湯本と勘違いしました。
酔っぱらいはダメだな…
957名無しは20歳になってから:03/08/10 00:14
それと、地番は?
別荘売るんだろ?地番くらい書けよ
958名無しは20歳になってから:03/08/10 00:17
( ゚Д゚)y━~~~

>>953あのさー
949に対する反論なら受けるけど、「馬鹿とかちょん」て面白くねーんだよな。
実際、頭わりーだろ?おまえ。
959名無しは20歳になってから:03/08/10 01:17
>>ここきてる嫌煙

本当に人間か?
理解力ゼロ?
モノホンの池沼?
960名無しは20歳になってから:03/08/10 02:07
まあ、透けるdとスケルトンの区別もつかない
貧乏人だからな。
あ、スマン スレ違いだな
961:03/08/10 02:09
イタチ害
962名無しは20歳になってから:03/08/10 16:37
>>ここきてる喫煙

本当に人間か?
理解力ゼロ?
モノホンの池沼?
963名無しは20歳になってから:03/08/10 16:39
嫌煙権を主張するヤシは、間違い無く馬鹿3

ネットの中だけで喚くなよ。
記者会見とかで堂々といいなさい。
964名無しは20歳になってから:03/08/10 16:40
久米の番組のCMで言ったら凄いことになりそうな予感。
965名無しは20歳になってから:03/08/10 16:47
>>963
プ
「記者会見」だって

アホ?
966名無しは20歳になってから:03/08/11 02:48
>>964
CMだって

アホ?
967名無しは20歳になってから:03/08/11 02:55
赤ちゃんはなんでも口に入れてしまいます。
まして、パパやママが美味しそうにタバコを口にくわえているのをみたら
赤ちゃんは美味しい食べ物と思ってしまうかもしれません・・
こうして、間違ってタバコやタバコの吸殻等を食べてしまうのを
「誤飲事故」と言います。そして、「誤飲事故」で
一番多いのが「タバコ」です。
ニコチンは猛毒で、体重1kgあたり1mgのニコチンで死亡します。
これは体重40kgの人だったら40mg(タバコ3〜5本)
で死亡するという意味です。
赤ちゃんの体重は数キログラム程度ですから、
1本のタバコでも命の危険があるということなんです。
ですから、赤ちゃんの手の届くところに
タバコや灰皿を置くのは非常に危険です。
よくジュースやコーヒーの空き缶を灰皿代わりにして使い、
その中に水を入れておくところをみかけますが、
もし、これを赤ちゃんが飲んでしまったら大変なことになります
968名無しは20歳になってから:03/08/11 10:08
いい夏だ(・∀・)
969名無しは20歳になってから:03/08/12 18:58
コピペまんせー
970名無しは20歳になってから:03/08/15 00:13
>>968>>999
しね!!
971山崎 渉:03/08/15 12:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
972名無しは20歳になってから:03/08/15 17:45
あげ
973名無しは20歳になってから:03/08/16 17:37
そろそろ嫌煙をあきらめたらどうだい?
974名無しは20歳になってから:03/08/17 01:23
嫌煙の体臭はドブ臭い
975名無しは20歳になってから:03/08/17 02:51
あのさぁ、嫌煙の人って、喫煙の人にどうして欲しいわけ?
マナー悪いやつはいると思うけど一握りだと思うな。
大部分の良識ある喫煙者は、喫煙所で吸って、歩きタバコしないで
ポイ捨てもしないと思うけど。
もし、マナー悪いやついたら注意すればいいじゃん。
なのになんやかんやと・・・体臭の話までいった時は笑ったけどね。
挙句に財産の話までいったら、トホホだな。
タバコの臭いつくって言うなら、ファブリーズでもしてろよ。
喫煙者に要求だけして、自分ではなんもしてないだろ。
まぁ、たぶん、その金がもったいないとか言い出すやついるんだろうなぁ。
だったら、あきらめろってことで。

>>967
 誤飲は親の不注意です!
 誤飲が多いのは、ハイハイするくらいの赤ちゃんだ。
 つまり、落ちてる物があぶないわけだな。
 家の中でポイ捨てしてる家ならかなり危険だけど
 そんな家、あるわけないわな。
 タバコだろうが、なんだろうが、危険なものはいっぱいある。
 喫煙者に説教するには、ちょっと弱いな。
976名無しは20歳になってから
>877
確かに、つらいことばかりだ。
だけど、タバコ吸ったからといって楽にはならんYO!
それは、思い込みDAYO! 半年くらい、辞めればわかる。

くだらん思い込みで、自分の体壊すなYO!