喫煙者と嫌煙者が冷静に話し合うスレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たのもう
うん
これは恥ずかしくて今さら聞けない

路上喫煙は脳や神経(中枢)などはないのでしょうか?
ないのならそもそも思考は行っていないのでしょうか?

路上喫煙はなんの仲間になるのでしょうか?
セキズイ反射動物ならカエル?
無セキニン動物なら植木等?

よろしくご教授下さい。
2名無しは20歳になってから:03/02/03 15:57
2ゲト
3名無しは20歳になってから:03/02/03 15:57
2?
4名無しは20歳になってから:03/02/03 16:01
シンアイナル1サン。
アナタハモットニホンゴヲオベンキョウシマショウ。

路上喫煙は脳や神経(中枢)などはないのでしょうか?
ないのならそもそも思考は行っていないのでしょうか?

サパーリワカリマセンネ。┓(´_`)┏
5名無しは20歳になってから:03/02/03 16:03
>>1が全然冷静じゃないわけだが、、、
6名無しは20歳になってから:03/02/03 16:10
前スレ:喫煙者と嫌煙者が冷静に話し合うスレpart9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1043821716/l50
7名無しは20歳になってから:03/02/03 16:10
嫌煙者がどんなに冷静を装っても、ちょいとつつけばいとも簡単に発狂するという
病的かつ堪え性の無い生態が確認できた事だけがこのシリーズの意義です。
8名無しは20歳になってから:03/02/03 16:12
マナー守ってくれよ
これ以上吸いにくくなるのはごめんだ
とにかく蛇みたいな喫煙者は逝ってよし
9名無しは20歳になってから:03/02/03 16:17
唯一の議論の場も心ない嫌煙者によって閉ざされたね。。。
10名無しは20歳になってから:03/02/03 16:23
>>8
君自身が高度なマナーを弁えているならば、吸いにくいなどという現象は
起きないはずだが?一体どんな吸い方をしてるんだね?
11名無しは20歳になってから:03/02/03 16:26
>>1
最初からシリーズの決まり事を無視するのはネタの一種でつか?
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>11 鯖の負担を考えると

正当スレを立てる訳にもいかないので、黙殺でおながいじまふ
13名無しは20歳になってから:03/02/03 16:29

薬指と小指以外でタバコを持ってはいけないという条例も作るべきだ!!
14名無しは20歳になってから:03/02/03 16:34



タバコはもっと短くするべきだ。
フィルター2cm、本体1cm位が、ちょうど(・∀・)イイ!

 
15名無しは20歳になってから:03/02/03 16:39
>>8
ほとんどの喫煙者が、今あるマナーは守ってる人と思います。
蛇=すべての喫煙者とは思ってないのでだいじょーぶです。
16名無しは20歳になってから:03/02/03 17:03
ま、きっちり棲み分けて互いのテリトリーを尊重すれば、そうそうトラブるは起きないよ。
とりあえず現在は喫煙陣地が圧倒的多数を占めてるわけだけど、将来的には嫌煙陣地が
逆転すると踏んでるわけでしょう?嫌煙者さん達は。
ならばそうなった時に自陣で喫煙権を主張されないためにも今から相手陣地は尊重しないとね。
17名無しは20歳になってから:03/02/03 17:15
>>16
その調整役をだね、JTがやるべきだった思うんですけど
いかがでせう?
18嫌煙:03/02/03 17:44
JTは中立でないので難しいのでは?
19名無しは20歳になってから:03/02/03 18:00
喫煙なんてさ、かっこつけ以外のなんでもないだろ。

髪染めたり、ピアスつけたりするのと同じようなものだよ。

馬鹿らしく思えてきてやめたけどな(藁
20名無しは20歳になってから:03/02/03 18:23
>>19
まあ、それはあなたの価値観。
21名無しは20歳になってから:03/02/03 18:36
>>19
同意だね。

特に初期の症状は、「それだけ」と言っても過言ではないね。

それが時間とともに、身体に染み込んで、中毒になって
それ以上の価値があるように錯覚させてしまうんだ。
つまり後期は、覚醒中毒による錯覚の世界だな。

いずれにしても気がつく頭が無いって点では、おろかだな。
22名無しは20歳になってから:03/02/03 19:24
さんざん煙振り撒いておいて、止めた途端にアンチ化する単細胞さん達
別れた女を必死に腐す女々しい未練男のようですよ?
あるいは未だに煙草の魅力に引きずられて必死に抵抗してるのかな?
いずれにせよ「過去のあなた」を否定してるに過ぎない事に早く気付いてくださいね。
23たのもう:03/02/03 20:22
レスつけてくれた皆さんありがとう。
別に他意があったわけではありません。
まあ、しょうがないからこのスレ終わるまで付き合ってよ。

今朝、禁煙の駅構内で煙草吸ってるやつがいたから注意しました。
「はいはい」
だってさ。返事は一回でいいのっ!
その後、一緒にいた仲間と禁煙ガム?らしきものをかんでました。
ヨシヨシ
24名無しは20歳になってから:03/02/03 20:54
喫煙所でタバコ吸ってる人に文句を言ってる嫌煙はアホ。
でもね、灰皿のないところで喫煙するヤシはもっとアホ。
25名無しは20歳になってから:03/02/03 21:11
@無セキニン動物なら植木等

@無セキニン会社ならJT。




        ∧∧ | ̄ ̄\
邪魔だよ>( ・∀・)厂 ̄ ̄ヽ   ヴィーン バリバリ
       ( ヽ /〃フ −ア
     ο( \_つ  「/ ̄>
       ノ  )/ サ |ヽ/ ヽヽ
     /L(__)  ゲ |へ> ) 〉  .'  , .. ∧_∧
      /2  /|   ヽ__ノ .∴ '     (>>25
     L__/彡|   /    ・,‘ r⌒>  _/ /
      __ヽ<__/    .   ’ | y'⌒  ⌒i
     U(__(==/         |  /  ノ|
       ||ヒ ))  )          , ー'   /ヾ_ノ
       ヽ__ノ            /,  ノ
                     / //
                   / / ,'
                 /  /|  |
                !、_/ /   〉
                    |_/
バカがスレ立てたせいでこのスレも終わりだな。
28名無しは20歳になってから:03/02/04 01:49
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね喫煙者死ね
29名無しは20歳になってから:03/02/04 01:51
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
  死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
   死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
    死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
     死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
      死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
       死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
        死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
         死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
          死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
           死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
愛を止めないで そこから逃げないで 素直に涙も流せばいいから
ここへおいで くじけた夢を 全てその手に 抱えたままで
31たのもう:03/02/04 03:08
あらあら。何がそんなにご不満?
32名無しは20歳になってから :03/02/04 03:38
駅の喫煙所に、自ら近寄って
「あ〜、煙い、けむい、ゴホッ!」と言う奴どう思う?

漏れは、そのまま煙吹きかけるけど。
33名無しは20歳になってから :03/02/04 03:48
マナーを守ってると自称される喫煙者の方にお聞きしますが?
当然、携帯灰皿は持ってるんでしょうね?
いえ、街中でほとんど目撃しないので不安になってしまって。
34名無しは20歳になってから:03/02/04 04:42
>>32
そんな奴は無視すればいいだけなのに

>漏れは、そのまま煙吹きかけるけど。
↑いちいちこんな事をするお前はDQNだと思う。
35名無しは20歳になってから:03/02/04 10:02
>>34
別にしてもいいんじゃねーの?嫌がらせには嫌がらせで返せば。
36名無しは20歳になってから:03/02/04 10:04
>漏れは、そのまま煙吹きかけるけど。

現実にはとてもできないくせに!この大ボラじじいが!
それに、24時間引き篭もりのテメエが駅の喫煙所に逝くはずなし。
37名無しは20歳になってから:03/02/04 10:14
嫌煙ってイキナリ妄想を根拠に人を罵倒するよね、何で?
>>32
ここの喫煙家が結構「そんなドキュソなことしねーよ」と言っているのと同じで、
そんな珍行動に出る嫌煙も見たことないですよ
>>38
いや、ああいう事やってるっていう嫌煙の報告をよく見るよ。
40名無しは20歳になってから:03/02/04 10:50
>>39
どこで?
41アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/02/04 10:52
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>33 まともな嫌煙と自称される方にお聞きしますが?

嫌煙バッチは持ってるんでしょうね?
いえ、街中で1度も目撃しないので不安になってしまって。
42名無しは20歳になってから:03/02/04 11:00
またバッジかよ。
そんなもん2chたばこ板をウロウロしてる
変質引き込もりにしか通用しないじゃねぇーか。
ま、この板に一日中張りついている引き込もりの脳内では
嫌煙バッジは世界基準なんだろうがな(w
43名無しは20歳になってから:03/02/04 11:01
>>42
ええ。厚生労働省も絶賛してますので(w
44名無しは20歳になってから:03/02/04 11:01
>>42
でもあのマークは世界標準だろ?誰だって意味知ってるよ。
45蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/04 11:02
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ここも雑談のネタスレに純化したようだな 大藁)
46名無しは20歳になってから:03/02/04 11:03
だって>>1がバカだから仕方ないよ。
47名無しは20歳になってから:03/02/04 11:12
煽ることしかできないへんな動物は放置してください。


48名無しは20歳になってから:03/02/04 11:15
940 名前:蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU 投稿日:03/02/04 11:05
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ この板で吸わないのはみんな嫌煙だからねぇ >>939
ごめんよ…
嫌煙バッジの存在、たばこ板に来るようになって
初めて知っただよ。

オヴァカな喫煙者より。ごめんよ
>>47
ん?嫌煙は全て放置しろしろという事か?
51名無しは20歳になってから:03/02/04 13:27
>>45
そりゃそうだわ
喫煙者に何言っても無駄なのは結論付いてるからね(藁
52名無しは20歳になってから:03/02/04 13:44
自宅以外タバコ止めろしか言わないならそりゃ無駄だろうよw
53名無しは20歳になってから:03/02/04 13:59
>>52
そういう意見をさがしてどのくらいの賛同得えられてるかよく見てね。
54名無しは20歳になってから:03/02/04 14:34
>>53
過去スレ探して読んでね。
55大岡ネチケット:03/02/04 15:02
みなさーん。お勤めご苦労サンデース。
きょうもどんどん{洗脳●T}を煽りましょう!
{●T}の本音を引き出すための貴重な運動ですから!!
たのしいですねえ。おもしろいですねえ。馬鹿煽り!
さあサ、時間の許す限りJT本音晒しを後押ししましょう。
マスコミがすべて記録中。
後、「嫌煙かくも戦かえり」の本出版の予定デース。
死〜らないっと!! ハハアッハハアハハハハハッハハハハh!バッカジャネーノ!
56名無しは20歳になってから:03/02/04 15:12
>>52=54
それはお前がやる事だろ。
57名無しは20歳になってから:03/02/04 15:51
嫌煙の意見は口調は冷静でも中身は感情的だからなあ。
受け入れられないのは相手のせいじゃなく持論が自己中だからだと
気付いてない人も多いみたいだね。
何言っても無駄 ではなく、嫌煙論吐いても無駄 が正しい日本語だよ。
58名無しは20歳になってから:03/02/04 15:54
>>56
嫌だよめんどくせー
59名無しは20歳になってから:03/02/04 15:55
>>57
口調が煽りで中身が感情的な自己中で構成されてる奴が何いってもな・・・
君って自身が言ってる事に君自身が当てはまってるのに気が付いてないの?
60名無しは20歳になってから:03/02/04 15:56
>>58
めんどくせーと探しもしないのに>52みたいな内容がいえるんだ。
そんなほとんど一部の少数意見を全てとしてしか判断出来ないんだね。
61名無しは20歳になってから:03/02/04 16:01
>>52
嫌煙の中にはその自宅ですらNGの場合も指摘してるわけだが
そうやって自分で勝手に線引きして
状況判断と言うことが全くできない喫煙者相手では
何言っても無駄とういうのはあながち間違いではないな
62名無しは20歳になってから:03/02/04 16:03
>>59
煽りと感じるのは図星突かれてるからじゃないかな?
嫌煙がするのは「要求」対して喫煙者がするのはそれに対する「批評」。
意見の質が根本から違うんだよ。わかるかな?最初から勝負は見えてるの。

ここでどんな合意に至ったところで実生活にはなんの反映もされない
そんなトコに愚痴りに来た時点で嫌煙には「キチ」という冠詞がほぼ付くわけだ。
63名無しは20歳になってから:03/02/04 16:04
>>60
俺はこのスレが荒れ始めた一部始終を見てたわけで
それを根拠に発言してる、君の為にそのスレを探してきてやるほど
良い人では無いのだよ。

>>61
そうだね、嫌煙全員の言う事聞いてたら吸える場所は無いわけだ
そんあ相手から何言われても無駄だわな。
64名無しは20歳になってから:03/02/04 16:05
>>61
その「状況判断が全くできない喫煙者」ってどれの事ですか?
皆多少の違いはあれどそれぞれ判断は行ってると思いますが。

あの蛇タンですら。藁
65名無しは20歳になってから:03/02/04 16:33
>>63
>俺はこのスレが荒れ始めた一部始終を見てたわけで
>それを根拠に発言してる、
この結果が

>52の
>自宅以外タバコ止めろしか言わないならそりゃ無駄だろうよw

なら相当都合のいい所しかみてないという事になる訳だ。
一部始終見てた奴の意見とは思えんな(w
66名無しは20歳になってから:03/02/04 16:36
>>65
メチャメチャ都合悪い部分なんだが、、これ以上があるのか?
まずはここの>>1から何とかして頂きたい
68名無しは20歳になってから:03/02/04 16:53
>>64
喫煙者の状況判断は自己中ということでいいのか
69名無しは20歳になってから:03/02/04 16:57
>>68
元々状況判断とは主観で行われる為、自己中な物だと思うのですが、、。
70名無しは20歳になってから:03/02/04 17:03
↑状況判断は主観で行われる?何いってんの?
71名無しは20歳になってから:03/02/04 17:10
>>66
もっと公平に中立にみれば?
>52の結論もそんな意見は極少数とも出てくるが。
72名無しは20歳になってから:03/02/04 17:11
喫煙に近寄りたくないから、喫煙バッチが必要。
73名無しは20歳になってから:03/02/04 17:11
>>71
もー疲れてきたのでズバリ、君の多数派だと思う意見を挙げてくれ。
74名無しは20歳になってから:03/02/04 17:15
適当に行こうぜ。どうでも良いんだから。
75名無しは20歳になってから:03/02/04 17:15
>>73
そんなの迷惑かけないように吸いましょうだろ?
迷惑かけなければ少なくとも自宅である必要は無い。
76たのもう:03/02/04 17:16
しかし歩行喫煙は批判されて当然と思うが。
運転中の携帯より危ないぞヨ
77名無しは20歳になってから:03/02/04 17:17
人前ではすってはいけないだろ。
78名無しは20歳になってから:03/02/04 17:17
>>76
特に人がいなきゃ別にいいよ。ポイ捨てしなければ。
混雑してるような場所だと神経疑うけどな。
79名無しは20歳になってから:03/02/04 17:19
もう喫煙者との共存、住み分けは望んでいない。

じゃねーの?
80名無しは20歳になってから:03/02/04 17:22
>>69
主観とか言う問題じゃないだろう
周りの状況を鑑みると言うことは自己中であってはいけないんですよ
わかりますか?

例え自分は配慮していると思っていても
事実、この板だけでもこれだけの不満が飛び交っている
それなのに改善をしようとする喫煙者は皆無と言っていい

結局、「もうこれだけ配慮している(つもりな)のにどうすればいいの」
と切れてしまうわけだ

切れようが何しようが現状に不満を持っている人がたくさんいると言うことは
逃れようのない事実なのです

もし、嫌煙者の言うことを聞けば煙草が吸えなくなると思うのなら
煙草がそれだけ酷いものだというあなたが出した結論です
その事実から逃避するのはやめてください
81名無しは20歳になってから:03/02/04 17:23
>>79
自分で判断することができないのですね
かわいそうに
>>81
このスレの多くの嫌煙者が賛同してた意見ですからねぇ。
すくなくとも嫌煙者からの反論は0でしたよ。
83名無しは20歳になってから:03/02/04 17:28
人がいないとこなんて自宅以外あるか?
84名無しは20歳になってから:03/02/04 17:31
人が近くに居なきゃ良いんじゃない?
85名無しは20歳になってから:03/02/04 17:32
何mなんか聞くなよ。2mくらいかなそうすればやな奴は避ける。
86アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/02/04 17:35
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>80 おいおい切れてコピペしまくるのはいつも嫌煙

>事実、この板だけでもこれだけの不満が飛び交っている
不満というよりキチガイの戯言にしか映りませんが…

>それなのに改善をしようとする喫煙者は皆無と言っていい
>結局、「もうこれだけ配慮している(つもりな)のにどうすればいいの」
>と切れてしまうわけだ
配慮しているって事は、改善してる事でしょ。それを認めないのがキティ嫌煙

>切れようが何しようが
切れている香具師らの言う事を聞いていたら、テロも正義になるよ

>もし、嫌煙者の言うことを聞けば煙草が吸えなくなると思うのなら
>煙草がそれだけ酷いものだというあなたが出した結論です
禁止されれば醜いものですか?鎖国時代のキリスト教も、
禁酒法時代の酒も醜いものなんでしょうかね?

>その事実から逃避するのはやめてください
オマエモナー
87名無しは20歳になってから:03/02/04 17:37
>>80
逃避っつーか、こっちがいくら歩みよってもキリが無いと判断して
切り捨てるだけの話ですが?こっちは全然困らんしね。
88名無しは20歳になってから:03/02/04 17:42
秘密の葉巻蛇へ

口癖キチガイはもうやめたら?聞き飽きたよ。

>>事実、この板だけでもこれだけの不満が飛び交っている
>不満というよりキチガイの戯言にしか映りませんが…

いっつもおんなじことばっか。開き直って逃げる蛇タン。
89名無しは20歳になってから:03/02/04 17:44
どちらかといえば、煙草=テロ。
90名無しは20歳になってから:03/02/04 17:56
嫌煙=北朝鮮だな
まだ出来ても無い核ミサイル(禁煙法)で殺すぞと喚きちらし
恐喝で自分に有利なよう仕向けるが、日本(喫煙者)は放置しても
一向に困らないので相手にされない。
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>90 核はあるらしいぞ ガクガクブルブル

でも、大き過ぎてミサイルには詰めないし、実際にテストしてないから
使いもんになるかわからんし、下手すりゃ自爆だし

まるで某党の喫煙禁止法みたいなもんやな 藁)
92名無しは20歳になってから:03/02/04 18:05
喫煙=北朝鮮、だろ。
紫煙という名の毒ガスをまき散らしてる加害者のくせに、いっつも被害者面で図々しさはそっくりだし(w
93名無しは20歳になってから:03/02/04 18:11
その北朝鮮の総書記白豚先生はな〜んと
JT産タバコの大ファンだとよ!ぎゃはははははっははは!!!
94名無しは20歳になってから:03/02/04 18:14
アル中蛇は本当に淋しい孤独なおじいさん。

>【1:840】手巻きタバコだよ。
1 名前:名無しは20歳になってから 02/03/31 01:24
喫茶店とかでタバコを手巻きしている。
最近のお気に入りはカプチーノ。
95名無しは20歳になってから:03/02/04 18:14

JT常務「喫煙と肺がんの関係は相当程度強いが、因果関係はない」
http://homepage3.nifty.com/nosmoke_ehime-u/news2002_10.html

「 喫煙と肺がんの <<関係>> は相当程度強いが、<<因果関係>> はない 」


どなたか、
この場合の「関係」と「因果関係」の使われ方について講義して下さい。
96たのもう:03/02/04 18:16
>>78
特に人がいないかどうか誰が判断するの?
誰もいないと思ったら、ガキが、おっと失礼、コドモがちょろちょろして
煙草の先を目に突っ込んだりしたらどうよ?
いきなりチャリが横を掠めていったら?
誰もいないと思って吸ってたのに、背後に人の気配を感じて
振り返ったときに服を焦がしたら?

とにかく、路上喫煙はイイワケの余地なしとおもいますが。
97名無しは20歳になってから:03/02/04 18:20
言い訳に必死なんです。
なんといってもJTマネーが莫大ですから。
JTマネーの魔法に負けた多くの政治家、マスコミ、医学者達で
日本は溢れかえっているのです。奴らは今はリッチですが
行く先は「地獄」です。これは間違いありません。
98名無しは20歳になってから:03/02/04 18:37
JTは未成年喫煙を認識しつつ、わざと放置してるんですねえ。
http://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/keika.htm#第24回口頭弁論報告2002年10月1日
99名無しは20歳になってから:03/02/04 18:56
ズルイ会社だね。ここのアホが100%反映してくれてるけど。
>>96
屁理屈だね。そんな事言ってたらあんた外歩けないよ。
101名無しは20歳になってから:03/02/04 20:22
>100
禿同。96は引きこもりの人でしょう。
102名無しは20歳になってから:03/02/04 20:24
【JTネット社員の過酷な一日】

2チャンの喫煙、仕事ない。
朝の通勤時間に煙草アゲ
昼は仕事もしないで煙草アゲ
午後も仕事もしないで煙草アゲ
夕方パイプで煙草アゲ
帰宅時間も煙草アゲ
家族団欒まったくなし
出前食べ食べ煙草アゲ
夜中は葉巻で煙草アゲ
朝も眠たい煙草アゲ
103名無しは20歳になってから:03/02/04 20:38
Hう。¥MN
104たのもう:03/02/05 01:47
>>100-101
煙草吸ってないのでどうどうと外を歩いてますが。
105名無しは20歳になってから:03/02/05 01:50
>>98 これかい?

◇山口(原告)=未成年者への販売量は?
◆大河(JT)=当社としては把握していない。他社の調査はあるが。当社が調査すると、未成年者にマーケティング活動をしているのでは、と誤解が生じるので。[傍聴笑い]
◇山口=戦後、未成年者喫煙は増えているのかどうか?
◆大河=喫煙されている実態はある。
◇山口=増えているという認識はあるか?
◆大河=(喫煙の)実態はある。
◇山口=いい加減にしろっ!!!(怒)
◆JT代理人=それは脅迫だ。
○裁判長=ちょっとお静かに。落ち着いて。答えになっていないでしょう?戦後、未成年喫煙が増えているかどうかを訊いている。
◆大河=増えているかどうかは判らない。質問の趣旨が分からなかったので・・・・
◇山口=過去20年で未成年の喫煙経験が2倍、というデータは?
◆大河=知っている。
106名無しは20歳になってから:03/02/05 02:05
◆JT大河  喫煙は肺癌だけでなく、いろいろな癌や虚血性心疾患などの原因であることを疫学的に示したものだ。   
>>105
本当はこれが一番の問題なんだよね。
未成年者の喫煙禁止って、千代田区の条例なんかよりももっと重いものなんだよ。
108名無しは20歳になってから:03/02/05 02:13
◆蟹沢=リトルとの間の喫煙に関する発癌論争だ。   
◆伊佐山=1960年に対面で、61年に紙上で論争が行なわれた。
タバコ産業評議会のリトル教授が「まだ結論づけるのは早い」
と言ったのに対し、ウィンダーは、正確なメカニズムは分から
なくとも予防に成果を上げた4つの例(コレラ・産褥熱・種痘
・壊血病)を挙げた。もしリトルの言に則って何も対策を取ら
なければ大変なことになっていた。証人が「メカニズムが明ら
かになっていない」と言うのは40年前の蒸し返し、二番煎じで
はないか?
◆蟹沢=科学は進歩するので、その後修正されることはある。  
◆伊佐山=一般論としては分かるが、「全てが明らかにならな
いうちは対策を取る必要はない」というのは間違いでは?  
109名無しは20歳になってから:03/02/05 10:18
歩行喫煙は火種さえ気をつければ何の問題もないです。
万が一の可能性を理由に批判する者は、今後車の運転等少しでも他人を害する
危険性のある行為は一切やめてください。そういうものですよ。
110名無しは20歳になってから:03/02/05 10:53
極論でごまかす?
歩行禁煙は十分危ないし、人ごみでの喫煙は迷惑です。
車の喫煙で他人に危険性ある行為とは?
屁理屈を言わずに、
一般的に考えて迷惑、危険性ある物を自粛する事は出来ないですか?
111蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 10:55
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 初詣クラスの人込みでも平気で吸うよ 藁)
112名無しは20歳になってから:03/02/05 10:56
で?
113名無しは20歳になってから:03/02/05 10:57
実際はびびって吸えないね。
114名無しは20歳になってから:03/02/05 10:59
>>113
>111の状況で
良識的に吸わない、びびって吸えない→普通
それでも吸う→DQN or 中毒患者
115名無しは20歳になってから:03/02/05 11:00
>>107
未成年の喫煙ってさJTのせいか?親のせいなんじゃないの?
116名無しは20歳になってから:03/02/05 11:01
>>110
よくよめ。
117ちんぴら:03/02/05 11:02
路上喫煙はよ、剥き出しの日本刀を片手に歩いているようなもんよ。
あぶねえし、不快感や恐怖を与える。
118名無しは20歳になってから:03/02/05 11:11
>>117
タバコが日本刀くらい怖く見えるのか
えらい肝の小さいちんぴらだなw
119蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 11:11
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 大人の目線で吸えば安全なんだよ ぎゃは
120名無しは20歳になってから:03/02/05 11:18
ヘビおまい良い事も言うのな。
121名無しは20歳になってから:03/02/05 11:19
喫煙はドウしてこうなんだろう何時までも自分の喫煙しやすい社会じゃなくなっちゃうんだよ?分かる?
122ちんぴら:03/02/05 11:26
タバコなんざよ、せめて免許制にしちまえばいいのよ。
1種免許は屋内での禁煙のみ、2種免許は外の所定の場所のみとかな。
違反して点数がオーバーしたら免取りよ。
教習所でタバコを吸い始める合図の出し方とか、同じ場所で吸っていい
のは何本までとか、路上では嫌煙を優先にしろとか教えりゃあいい。
免許の書き換え時には「喫煙安全協会」への加盟をあたかも義務かのように
押し付けて会費払わせてよ、その協会をJTの社員の再就職先にしてやるのよ。
123名無しは20歳になってから:03/02/05 11:28
先ず子供に売らない、自販機禁止はどう?
124ちんぴら:03/02/05 11:34
自販機なんざ当然撤廃よ。20m置きに自販機おいてる現状なんざよ、
人殺しとしかいいようがねえぜ。
だいたい酒だのヤニだのをよ、相手も確認できねえ自販機でうるなっつーの。
冷えたビールも売るな。冷えてるから路上で飲みたがるんだ。
125名無しは20歳になってから:03/02/05 11:35
路上で飲むのは、親父?
126ちんぴら:03/02/05 11:42
おう、大体品がねえのよ。
ガキの頃によ、歩きながら飲んだり食ったりするなって教わらなかったか?
路上喫煙者ってのはよ、路上でチューハイ飲む奴やハンバーガー齧るやつと
一緒よ。
最近のクソガキが電車の中でケツつけて座って飯食ったり化粧したりするのはよ、
こういう路上喫煙者どもに責任の一端があるってことを自覚しろ!!!!
127蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 11:44
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 路上の街宣ウヨの方が迷惑だよん ぎゃは
128名無しは20歳になってから:03/02/05 11:47
あー妄想オナニーはたくさんだから

とりあえず歩行喫煙で他人に危害を与えてしまったドジな人はごく少数だし
これからもより気をつけて吸えば問題は無し。
被害者予備軍が加害者予備軍に対してできる事は注意の喚起くらいだからね。

なんかガタガタスレみたくなってきたけどそういう事。
129名無しは20歳になってから:03/02/05 11:48
>蛇とアルチュウとぷっかぷかは活動時期と休止時期がよく被るね・・・

そりゃそうだ!みんな無職だ!ぎゃはははははははははッ!
130名無しは20歳になってから:03/02/05 11:48
>>126
おまえが品を語るなよニコ中野郎
131名無しは20歳になってから:03/02/05 11:55
>>121
そうなってから考えるでFA
132名無しは20歳になってから:03/02/05 11:57
>蛇とアルチュウとパイプバイクは活動時期と休止時期がよく被るね・・・

そりゃそうだ!みんな無職だ!ぎゃはははははははははッ!
133名無しは20歳になってから:03/02/05 12:00
今日は”アル中”でてきませんが、どうしたのかしら?
134ちんぴら:03/02/05 12:04
>>128
少数だから問題ねえって考えは問題だな。
目に当たった事件ほど表だたねえが、実際はもっと多くの危険が発生
してるのよ。
俺に関して言えば歩きたばこ野郎の灰が強風で俺の口の中に飛び込んできたこともあるしよ、
手に火が当たって悲鳴をあげた姉ちゃんも見たことがある。
副流煙をぶっかけられてむせたことだってあるしな!
てめえの甘ちゃんの認識を改めろ! 
てめえみてえなやつはレイプの発生件数を見て少ねえとほざくような野郎に違いねえ。
あれは親告罪でな、実際被害にあってるひとはその何倍もいるんだ!
タバコの被害も同様だ!!!!!!
>>130
俺を知らねえとはトウシロだな、新顔か?
俺は自他共に認める嫌煙野郎、嫌煙活動の殉教者、十字架を背負った
元喫煙よ。
まずはRom専で過去の経緯を学んでよ、スレの雰囲気を読んだ投稿ができるように
なることだ。期待してるぜ。


135名無しは20歳になってから:03/02/05 12:06
>>134
>歩きたばこ野郎の灰が強風で俺の口の中に飛び込んできたこともあるしよ、
>手に火が当たって悲鳴をあげた姉ちゃんも見たことがある。
>副流煙をぶっかけられてむせたことだってあるしな!

少数な上に大した被害じゃないな、、、、。
136髑髏:03/02/05 12:08
嫌煙の悪口を日夜重ねながら

同時間にチャッカリ自社煙草の必死宣伝!

匿名だからってばれないとでも思っているんだろうか?

マスコミがロムして水面下で動いてないとでも思っているのだろうか?

こんな馬鹿な行動をいつまでJTは続けさせるのだろうか?

匿名ネットで嫌煙者非難はすでに犯罪の域であることが

まだ、解からないのだろうか?
じゃあベビーカーに足を引かれた僕のことも救い給え、ちんぴら様よ。
138名無しは20歳になってから:03/02/05 12:10
て優香もう、ここと統合すれ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1008140040/l50
139ちんぴら:03/02/05 12:11
>>134
ほざいてろ!
てめえら喫煙はすぐに「受忍限度」なんていう詭弁を用いやがる。
ブルーハーツの歌によ、
「痛みははじめのうちだけ♪慣れてしまえば大丈夫。そんなこといえるあなたは
ヒットラーにもなれるだろう」
ってえ歌があるがよ、てめえら喫煙は人間に苦痛をしいて、人格を蹂躙しても
平気な奴らだぜ。
140名無しは20歳になってから:03/02/05 12:14
>>139
甲本は喫煙者だよ
141名無しは20歳になってから:03/02/05 12:16
>>139
ついでにヒトラーは嫌煙だよ
142名無しは20歳になってから:03/02/05 12:18
>>139
「人間に苦痛をしいて、人格を蹂躙しても平気な奴」の
象徴であるヒトラーが嫌煙であることに気付け(w
143名無しは20歳になってから:03/02/05 12:20
論点ずれて突っ込んでくる奴痛いよね。
144名無しは20歳になってから:03/02/05 12:21
>>139
しかも自分に突っ込みいれてるよ。
145:03/02/05 12:23
バッカジャネーノ!よ〜く考えてみなよ!

「人間に苦痛をしいて、人格を蹂躙しても平気な奴」
         ↓

       人殺しJT
つーかちょっと軌道を戻そうよ。
相手が意固地にならないようなものの言い方しようよー。
147名無しは20歳になってから :03/02/05 12:24
外国のタバコの箱には

「煙草は殺す」

とかいてある。
148名無しは20歳になってから:03/02/05 12:28
>141
ヒトラーが死んだ。死体に鞭打つなかれ。

@@@@@
悪の双頭蛇
@@@@@

金総書記とフセインはスモーカーだよ!
ぎゃははははははhなははあh!!!!
嫌煙蝿がうるさくて議論にならんなぁ。
150名無しは20歳になってから:03/02/05 12:30
寿司屋でフカしてアホづらで。

蕎麦屋でフカしてアホづらで。

何処でもフカしてアホづらで。

喫煙者、駄々っ子、バカっ子、甘えん坊。

日本にバカはいらないよ、北朝鮮にでも逝けばイイ。

アホなんだから、仕方なし。

あまりにも悲しすぎるよ・・・・・。
151名無しは20歳になってから:03/02/05 12:31
死体に鞭打つなかれとはいうけれど
ここの洗脳JTは死者達に暴言吐きまくりだ。
幽霊に呪い殺されるぞ。煙草を恨んで死んだ奴は
いったい何人いると思う?
152名無しは20歳になってから:03/02/05 12:32
蛇ジジイ=喫煙者、駄々っ子、バカっ子、甘えん坊。
153名無しは20歳になってから:03/02/05 12:34
そうだ!

・・・・・
悪の双頭蛇
・・・・・
総書記白豚と不セイン黒豚は喫煙者。
双方煙草の有害物質で脳が逝かれまくり。
154名無しは20歳になってから:03/02/05 12:35
銀座の久兵衛で、それでもフカしてアホづらで。

常連客は退散し、それでもフカしてアホづらで。

店の者たち白い眼で、それでもフカしてアホづらで。

煙草ジワで猿顔で。

エテコ丸出しアホづらで。

それでもフカしてアホづらで。

悲しすぎるよ・・・・。
155名無しは20歳になってから:03/02/05 12:35
まあ、二匹とも良く肥えて!!!ははは・。
156名無しは20歳になってから:03/02/05 12:38
スクープ・スクープ

かなわないと見た「洗脳蛇」は只今自スレ「パイプ談話Part7 」
で癌ばってるよ。
157名無しは20歳になってから:03/02/05 12:46
>>134
オナニースレの1みてえな奴だなおまえはw
おまえは禁煙するも吸いたくてたまらず、欲求を押さえるために喫煙者を煽りに2chへ来てる
ただの意思薄弱なニコ中患者じゃねえか。ついでに無賃乗車の前科者だしな藁
158名無しは20歳になってから:03/02/05 12:53
被害がごく少数だという事は認めるんですね>ちんぴら氏
ならばさらなる歩行喫煙技術の向上により被害は皆無レベルにまで減りますね。

今までドジった事のある方も無事故な方も、気をつけて歩きたばこしましょう。

歩行喫煙のネタはこれにて終了でいいですよね。
159ちんぴら:03/02/05 13:08
>>157
>おまえは禁煙するも吸いたくてたまらず
そのとおりよ。堪らねえってほどでもねえがな、最近は。
それで堪えきれず再度タバコを吸う奴が意志薄弱というわけでよ、
我慢して禁煙してる俺を意志薄弱っていうのは筋がとおらねえだろう。
どんな病気にも「根治」なんてものはねえ。ガンを切除したとか、
抗生物質を飲んだ結果クラミジア検査が陰性になったからといってよ、
2ヶ月後に再発見されることだってある。
治療ってのは長い長い闘いなんだ。
数年禁煙したからって禁煙者ツラして能書き垂れてるやつほど
寒いものはねえぜ!!
160蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 13:09
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 飯の間に香ばしい展開になってるなぁ

つーか歩いている時に灰が口の中に入る? >>134
ポカンって口を開けて道を歩いているからだろ ぎゃは
161名無しは20歳になってから:03/02/05 13:10
>>158
>ならばさらなる歩行喫煙技術の向上
どうっやてそれを教え込む訳?
マナー論教えるより非現実的な行為だと思うが。
それこそ免許制にして教えるって話でもしないとな。
162ちんぴら:03/02/05 13:11
>>158
わかっちゃいねえな。
なにも火のついたタバコをくっつけるばかりが「被害」じゃねえ!!
受動喫煙も被害なんだ!
歩行喫煙技術の向上でそれが防げるのか、だったらどうすればいいのか言ってみろ。
163!!!:03/02/05 13:12
そうだ!

・・・・・
悪の双頭蛇
・・・・・
洗脳葉巻蛇とアル中パイプは低脳喫煙者。
双方煙草の有害物質で脳が逝かれまくり。
ねえ
ちんぴら君はここではふつうの口調で書き込むんじゃなかったの?
それとも愉快な嫌煙仲間の存在に、気を大きく持っちゃってんのかな?
165名無しは20歳になってから:03/02/05 13:15
銀杏の葉が口に入ったら、そこいらの街路樹切り倒すんだろうな(ワラ
166蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 13:18
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙は銀杏の匂いも苦手だから近寄らないと思われ >>165
167名無しは20歳になってから:03/02/05 13:19
>>161
この板見て火種を手の中に隠すようになったぞ。
おかげで安心して堂々と歩きたばこしてる。
こういう好事例は俺だけじゃあるまい。
168名無しは20歳になってから:03/02/05 13:21
>>162
おまえに言わせたら道端のしゃっくりですら被害にされかねねぇからなあ。
極論は身を滅ぼすぞ?必ず墓穴を掘る結果になる。覚えときな。
169蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 13:26
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ わざと火種を出しておくのも技術だよん >>167

そうすると対向の歩行者は避けてくれるよん
ちなみに前を歩いているのが急に立ち止まった場合は緊急回避のため
蹴りを入れる事にしている、不思議と相手が謝るから面白いぞ
>>167
偉い!この板に君みたいなのも多いんだけど少数がぶち壊しているんだよね(w
171名無しは20歳になってから:03/02/05 13:32
>>169
それも有効かもしれんけど、俺は吐く煙を目印にしてもらうよ。
外だし害も無いしな。
タバコ恐怖症の病人は勝手に大袈裟によけてっくれ。
172名無しは20歳になってから:03/02/05 13:34
>>170
少数っておまえみたいな空気の読めないガキの事だよな?
173蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/05 13:36
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ちなみに>>169の歩き方は「舘流」といいまふ
174名無しは20歳になってから:03/02/05 13:38
火種を手に隠すのは昔俺もやってた。今は喫煙を止めたけど。

手に隠さなければいけないところでは喫煙してはいけないよ。
>>172
君のようなガキのことだよん。君は集まって不全を成すタイプ?
176名無しは20歳になってから:03/02/05 13:50
くだらない書き込みは無視が良いよ。
自分の馬鹿になるよ。
177名無しは20歳になってから:03/02/05 14:49
>>174
「隠さねばならない場所」では吸わないのでご心配なく。
あくまでも安全性をさらにアップさせるためにやってる事です。
状況判断はマイ基準であり指図は一切受けませんがご心配なく。
178名無しは20歳になってから:03/02/05 14:57
また君か?君だけに行ってるわけでは無いからいちいち反論しないでいいよ。
状況判断は自分でやる?意味不明。
君が迷惑をかける相手側を配慮するんだよ。まい基準じゃないよ
>>176
ごめんなさい。いつもの調子でやってしまいました。ここは冷静スレでした。
180名無しは20歳になってから:03/02/05 15:05
>>178
お前のような奴には配慮されんだろうね。
181名無しは20歳になってから:03/02/05 15:05
葉巻屋菊次郎がんばれ〜〜!

・258 名前:名無しは蛇になってから :03/02/05 14:31
ダッチマスター・パナテラ(1本=180円)というのを吸ってみた。
かなり気に入ったよ。
182名無しは20歳になってから:03/02/05 15:06
すごい勢いで蛇がJT煙草あげてるけど。
ばれてんだけど。
183    ↑:03/02/05 15:33
これじあ、まるっきり宣伝レス。ばっかだねえ。
値段書く必要あるのかなあ。
184名無しは20歳になってから:03/02/05 15:36
>>169
ふかすのは脳内だけにしとけ。
185名無しは20歳になってから:03/02/05 15:36
ここはタバコ板、こんなタバコがあるよと人に勧めるのに
値段書かない方がオカシイ。
186名無しは20歳になってから:03/02/05 15:38
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ は脳や神経(中枢)などはないのでしょうか?
ないのならそもそも思考は行っていないのでしょうか?
187名無しは20歳になってから:03/02/05 15:38
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ はなんの仲間になるのでしょうか?
セキズイ反射動物ならカエル?
無セキニン動物なら植木等?
188  名無しは20歳になってから  :03/02/05 15:45
>187
カエルや植木にしつれいよ!
189名無しは20歳になってから:03/02/05 15:52
蛇が歩行者蹴ってるとこみてみたいなあ。(ニヤニヤ
190 あれ? :03/02/05 16:04
185の蛇タンよ!なんで匿名になっちまうのさ?

>ここはタバコ板、こんなタバコがあるよと人に勧めるのに
値段書かない方がオカシイ。
191名無しは20歳になってから:03/02/05 16:06
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
192 名無しは20歳になってから :03/02/05 16:07
あ〜あ!ヤッパリ宣伝目的!通報しなくちゃ!

<こんなタバコがあるよと人に勧める>==宣伝!
193名無しは20歳になってから:03/02/05 16:19
>185

そうだよねえ。
売ってる場所もかかなくちゃ、宣伝にならないよねえ。

{294 名前:名無しは葉巻になってから :03/02/05 15:58}
蒲田。
東口のバス通り沿い。吉野家のトイメン近く「たばこセンター」だっけかな?
194名無しは20歳になってから:03/02/05 16:26
>>190
蛇じゃないからだよ

>>193
レアなタバコなら当然、教えてもらった意味ないじゃん
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>194 キティ嫌煙は放置徹底おながいしまふ
196名無しは20歳になってから:03/02/05 16:37
>>195
キチガイにキティ言われても別に何ともないが
197名無しは20歳になってから:03/02/05 16:43
蒲田か!!!!!!

関西人のふりして、嘘だったのね。
198名無しは20歳になってから:03/02/05 16:45
放置徹底だって!!!恥恥恥!
ばらされるとすぐ逃げ逃げモードになっちゃう。(w
199放置徹底!:03/02/05 16:47
>>197
カキコはバレないようにJT近くのネカフェから!
週一くらいの割合で銀座菊水へキセル買いにいくんだよ。ギャハッ!
200名無しは20歳になってから:03/02/05 16:48
>>195 ぷ
201名無しは20歳になってから:03/02/05 16:52
{アル虫}蛇の<初心者向け葉巻宣伝>があまりウザイので指摘したら
       ↓
  「基地外」とか「放置」とか逆切れ!

なんで本当のことを言われて逆上するんだろね?
そんなに葉巻宣伝のことを隠したいのかなあ?
嫌煙悪口スレのあといつものように葉巻スレがあがるから
隠しようもないのに・・・・・。馬鹿みたい。
202名無しは20歳になってから:03/02/05 16:55
>>201
激しく同感。
葉巻のセールスマンとバレるのがイヤなら同時に上げなきゃいいだけ。
バッカジャネーノ!
>>キセル

204名無しは20歳になってから:03/02/05 17:18
テンションたけーなー、リアルでもその調子で文句言ってみればいいのに。
205名無しは20歳になってから:03/02/05 17:40
迷惑は周囲の個人がそれぞれ判断するのではなく、喫煙の場合はその場の属性が
最優先考慮事項となります。(極論すると喫煙所で迷惑訴える馬鹿いないでしょ?)
場の定義に見合わない個人的不快感は「嫌なら来るな」で切り捨てられ
いつでもどこでも配慮してもらって当然と思い込んでる嫌煙者諸氏には
気の毒ですが理不尽感を噛み締めていただくケースがまだまだ多い世の中です。


☆迷惑という言葉の意味を軽薄にしてるのはあなた方自身です
206名無しは20歳になってから:03/02/05 17:50
なんか嫌煙側に強力な白痴が混じってるせいで
議論以前に喫煙者側の不戦勝って感じだねw
207名無しは20歳になってから:03/02/05 18:04
>>206
もし白痴の嫌煙がいるとすれば最強だがな(w

なんの政治的な考えも無しに煙はイヤといってるんだから
それに対して対策打てない喫煙者は無能といわれても仕方がない
208 :03/02/05 18:20

吉牛で、それでもフカしてアホづらで。

はやく、喰って逝ってよし!

それでもフカしてアホづらで。

客の者たち白い眼で、それでもフカしてアホづらで。

労働者だから仕方なし。

ブルーカラーで猿顔で。

エテコ丸出しアホづらで。

悲しすぎるよ・・・・。




209、、:03/02/05 18:22
>喫煙者は無能といわれても

ここの喫煙は無能ケティ。
JT煙草アゲしかできない。
210アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/02/05 18:28
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>207 オマエ真面目に逝ってるか?

>もし白痴の嫌煙がいるとすれば最強だがな(w
物凄い勢いでたばこ板を汚している香具師が白雉でないと・・・
211名無しは20歳になってから:03/02/05 19:02
>>210
単なるキチガイと嫌煙を結びつける必要はないよな(w

喫煙者は物凄い勢いで街中を汚しているんだけどな
212名無しは20歳になってから:03/02/05 19:48
吸ってるだけで嫌う人がいるというのになぜ人前で吸うのですか?
それだけで結構損をしていると思うのですが・・・

嫌煙家がキチガイだと分かっているなら、キチガイの前で吸うことの危険性も
分かると思うのですが・・・
213名無しは20歳になってから:03/02/05 19:51
うふ。
214名無しは20歳になってから:03/02/05 21:54
>>211
きみは馬鹿なんじゃないの?
君の言ってる事は「喫煙者と道端の吸殻を結び付ける必要はない」ってのと一緒。

>>212
きみも馬鹿だね。
「嫌う人がいるというのになぜ人前で吸うのですか?」
意味不明。吸う人がいるというのになぜ嫌うのですか?って訊いてるのと一緒。
嫌煙の大半は確かにキチガイだがそれはネット上の話。
対人恐怖症か失語症か知らんが実社会では何もしなてこないから
危険性なんてないよ。
215名無しは20歳になってから:03/02/05 22:28
喫煙者はJTに搾取され、健康を害してまで中毒症状に悩まされる被害者
でもある。彼等には情報、教育と税が必要である。せめて子供ぐらいに
はドキュソの仲間入りをさせないよう、乳児突然死症候群や流早産、
喘息、死亡率ナンバーワンの肺癌を筆頭とする各種がんに対する情報を
厚生労働省がホームページだけでなく、企業にも徹底させ税を徴集すべ
きであろう。
飲食店に規制がかけられる気運、増税の流れは今後も更に続くものと思
われる。これは、喫煙者の健康、周囲の健康、医療費を守るために必要
な措置であり、いわば愛の鞭なのである。愛すべき無恥なる無知喫煙者
には、愛の鞭でやんわりとわかって頂くしかないであろう。



>>214
なんか頭悪そうw
実際会ってみないと分からないけど
蛇タン。嫌煙歩行者蹴り飛ばす雄姿を見せて〜
218名無しは20歳になってから:03/02/05 23:27
>喫煙者は無能といわれても

ここの屁喫煙は無能ケティ。
初心者向け葉巻ageしかできない。
219名無しは20歳になってから:03/02/05 23:30
>>214
実際会ったら葉巻吸いすぎで丸剥げだったりして・・
220名無しは20歳になってから:03/02/06 00:04
つうか喫煙がいってる白痴って全角の事だろ?
あいつは嫌煙者の俺も認めるキチガイだが、
かといって嫌煙者=白痴じゃねえつうのはわかるよな?
221名無しは20歳になってから:03/02/06 00:09
>喫煙者は無能といわれても

ここの屁喫煙は無能ケティ。
初心者向けパイプageしかできない。
222名無しは20歳になってから:03/02/06 00:21
たばこ板初心者ですが。
「おや、こんなスレ、あるんだ」と興味をひかれて入ってみたら、
スレタイと中身が……。

ま、それはともかく。
意見としては既出もいいとこかもしんないけど。
タバコを吸う人と吸わない人で、意見が永久に平行線なのは、
タバコを吸う人が、その行為に見出してる「価値」みたいなのを、
タバコを吸わない人はさっぱり理解できないからだと思う。

1年前、かなりいい年で喫煙者になってから、そのことがしみじみとわかった。
タバコを吸う人と吸わない人では、極端な話、行動すべてのリズムが違う。
俺も吸う前は「なにを好きこのんで、体に害のあるものを」と思ってたけど、
そんなことはわかっていても「あー、タバコってうめー」と思う一瞬には、
代え難い。そう思う。
タバコって、タバコ本体だけじゃなく「タバコを吸う時間」や「空間」を
愛する行為まで含んでるものなんだと、吸わない人には知ってほしい。

だからって、吸い殻捨てたり、吸うべきでないとわかってる場所で吸うのは
論外なんだけど。俺が吸わないころにいちばんムカついてたのもそれだし。
223名無しは20歳になってから:03/02/06 00:21
◇山口(原告)=未成年者への販売量は?
◆大河(JT)=当社としては把握していない。他社の調査はあるが。当社が調査すると、未成年者にマーケティング活動をしているのでは、と誤解が生じるので。[傍聴笑い]
◇山口=戦後、未成年者喫煙は増えているのかどうか?
◆大河=喫煙されている実態はある。
◇山口=増えているという認識はあるか?
◆大河=(喫煙の)実態はある。
◇山口=いい加減にしろっ!!!(怒)
◆JT代理人=それは脅迫だ。
○裁判長=ちょっとお静かに。落ち着いて。答えになっていないでしょう?戦後、未成年喫煙が増えているかどうかを訊いている。
◆大河=増えているかどうかは判らない。質問の趣旨が分からなかったので・・・・
◇山口=過去20年で未成年の喫煙経験が2倍、というデータは?
◆大河=知っている。
224名無しは20歳になってから:03/02/06 03:48
>>222
タバコを吸う「価値」か。確かにわからないね。逆に煙草を嫌う理由も
喫煙者には全くとまでは言わないけど、あんまり伝わってないと思う。
あなたの言うとおり全く別の存在かも知れない。それ言ったら解決しないわ。

あなたの言う「吸ってはいけないとわかってる場所」ってのもお互い全く違う
だろうね。重度の嫌煙は「俺が居る場所全てで吸ってくれるな」と思ってるから
「自分の部屋でだけ吸ってろ」なんて極端な意見が出るんだろうし。そんなこと
言われたら喫煙側も「お前こそ家から出るなや」って返したくなる。

結局結論なんて出ないよ。ここは適度に穴のある意見を出してお互いに
罵り合うスレになっちゃったから。
 たばこってどのくらい税金かかっているの?
 内訳おしえてちょ。
 税金の使用用途も教えてチョ。
226名無しは20歳になってから:03/02/06 08:05
官僚天下りの給料として使用させて頂いています。
227名無しは20歳になってから:03/02/06 08:42
◇山口=過去20年で未成年の喫煙経験が2倍、というデータは?
◆大河=知っている。

なんだ、知ってるのね!
228名無しは20歳になってから:03/02/06 10:05
よく「煙草なんてバーンと値上げしちゃえばいいんだよ」って意見を聞くんだけど
上げるんなら一挙にポーンと上げないと、喫煙者が減るという
効果が薄い気がするなぁ。
今みたいにジリジリした値上げのしかただと
「しょうがねーなー」と言いつつ買い続ける気がする。
俺がそうだから…(w
230名無しは20歳になってから:03/02/06 11:04
>>229
厚生省と財務省は視点、スタンスが違うよね。
厚生省が医療費抑制と国民の健康を考えて(建前かもしれんが)の行動に対し、
財務省は税収のみならず、流通など経済のことも視点にいれている。
極論、財務省はタバコによる火事さえ消費が増えていいことという考えかも
しれないね。
まあ、そんなところが仕切っているのがタバコ税だから。。。(藁
231名無しは20歳になってから:03/02/06 11:10
要するにたばこ税値上げの目的は喫煙率減少ではないという事でしょ。
今回の増税時も勘違いしてヌカ喜びしてた人多いみたいだけど。
232名無しは20歳になってから:03/02/06 11:14
>>231
喜んでいたのは、ただ単にいいきみだということでないかい(w

税収増と消費増(あくまでも金が動くということで)が多少経済にいい影響と
考えて歓迎していた意見もあったな。
233名無しは蛇になってから :03/02/06 12:55
+ピース新製品案内+

[発売予定日:3月中旬〜4月初旬]

*ピースメンソール タール12mg ニコチン1.0mg* 280円
234名無しは20歳になってから:03/02/06 13:18
>>232
いいきみねぇ…
蛇の事とやかく言えないね。
こりゃ嫌われるわけだわ。
いや、でも「いいきみ」ってのは解らないでもないよ(俺自身は喫煙者)
まったく思わないってのはちょっとあり得ないと思う。

でもさ、せっかくの煙草税なんだから、喫煙所の整備とか
分煙運動なんかに使って欲しいなぁ。
ちょこっとだけ捻出して、携帯灰皿を無料配布とか。
236名無しは20歳になってから:03/02/06 13:35
どっちが嫌われてんだか!

ははっははは。
237名無しは20歳になってから:03/02/06 14:02
>>236
世界中の誰もがお前の事を嫌ってるよ。
238名無しは20歳になってから:03/02/06 14:27
>>235
確かにその方が適した使い方だし設備が整えば嫌煙者との摩擦も減るんだろうね。
でも税金の使途はお上のやる事だから、不適当だからと喫煙者に矛先向けても仕方ないんだよね。
それでもとりあえず納税してる喫煙者は「迷惑税支払い済み」みたく考えてる人もいるし
目に見える恩恵を感じられない嫌煙者が不平不満を言うのもわからなくはないけどさ。


それでも自分と無関係な所で煙に燻されてる嫌煙者に対して「いいきみ」なんて言われたら
それこそいい気はしないだろうに…
>>224
なんだか物わかり良さそうに書いてるけど全然違うよ

喫煙者は煙草の利点をもっとアピールすればいい
その上でその利点を生かせる喫煙場所を探すか作ればいいわけ
でも全くしようとしないから叩かれる、当たり前です

煙草を嫌う理由なんてどうでもいいんです
嫌っている人が一定数いることこそが重要だから
それすら認めない人が多くいるのも確かですけどね

あくまでも能動者である喫煙者の行動にかかってるんです
それがわかってないから「避けて通れ」なんて意味不明な言葉が吐けるんでしょう
一方的に被害を受けてるのは嫌煙者なのだから
喫煙者が罵られるのはいいとは言えないが当然発生することです
しかし、その逆は逆ギレに過ぎません
のの知り合いなんて本来あり得ないのです
結局、逆ギレしか返ってこない結果が条例等の規制になるわけです

なんだか喫煙者の策略にはまってる人結構いるけど
話が平行線やループだなんてことはないですよ
それはそう言い出す人がそう言うことにしたいと思ってるだけ
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
241名無しは20歳になってから:03/02/06 14:37
みんな楽しそうです。
242名無しは20歳になってから:03/02/06 14:43
>>239
まあ、お前は法令化されるまで黙って燻されてなさい。
>>242
だまってるわけないじゃん(w

そう言うことしか言えないから(ry
>>239
利点というと、それこそ(゚д゚)ウマーなだけなんだが…。
245こぴぺです:03/02/06 15:06
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
  皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

 例:「タバコははたして有害か」という議論をしている場合
     あなたが「タバコは有害なものとしての条件を満たしている」と言ったのに対して
     否定論者が…
 
  1:事実に対して仮定を持ち出す
       「タバコはニコチンやタールのにおいを出すが、
        もしレモンの香りを出すタバコがあったらどうだろうか?」
  2:ごくまれな反例をとりあげる
       「だが、外では絶対に吸わないというマナーのある人もいる」
  3:自分に有利な将来像を予想する
       「何年か後、タバコが無害だと証明されないという保証は誰にもできない」
  4:主観で決め付ける
       「こんなにうまいタバコが有害なわけがない」
  5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
       「世界では、タバコは有害ではないという見方が一般的だ」
  6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
       「ところで、タバコはナス科だというのを知っているか?」
  7:陰謀であると力説する
       「それは、タバコを有害とすると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
  8:知能障害を起こす
       「何、タバコごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
246名無しは20歳になってから:03/02/06 15:07
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
       「タバコが有害なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
  10:ありえない解決策を図る
     「タバコが煙を出さないようになれば良いって事でしょ」
  11:レッテル貼りをする
     「タバコが有害だなんて過去の概念にしがみつくキモヲタはイタイね」   
  12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、タバコがどのへんが有害だというんだ?」
  13:勝利宣言をする
     「タバコが有害だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
  14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「タバコって言ってもメンソールから葉巻まである。もっと勉強しろよ」
  15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「タバコが有害ではないと認めない限りお前らに進歩はない」
>>245-246
だからこのスレでは止めろって。趣旨を理解してくれよ。
喧嘩するためのスレじゃないんだからさぁ。
248名無しは20歳になってから:03/02/06 15:10
244のあとに245が来ているのが妙に悲しみを誘う
249名無しは20歳になってから:03/02/06 15:13
244はタイプ4でしょうか。
8かな?
250名無しは20歳になってから:03/02/06 15:14
>>247
なんで?
245,246を理解すれば、無駄な言い合いが減るじゃん。
あとさ「論破」って言い方たまにあるけど
あれってどうかと思うな。
論破した(と思ってた)って、現実はなーんにも変わらないよ。
何も言えなくなるようにするより、
「こうしよう」「こうして欲しい」「これならどうだ」
っていう方向に持っていった方が、「論破」するよりなんぼか建設的だと思う。
252名無しは20歳になってから:03/02/06 15:16
酒飲んで他人にからむオヤジはいいのか?
253名無しは20歳になってから:03/02/06 15:17
え、244は「ウマーなだけで、利点はそれだけ」ってことじゃないの?
ケース4だとは読めないなぁ。
254名無しは20歳になってから:03/02/06 15:18
>>252
お酒板へドゾー
全く全然無関係じゃないけど、荒れる元になっちゃうと思うよ。
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>252 1酒も飲まずに

絡む香具師よりいいです。
256名無しは20歳になってから:03/02/06 15:21
>247
いや、嫌煙側は>>1の時点で冷静な話し合いは放棄してるわけで
このスレでは単純に罵り合いを楽しみましょう^ ^
いやいや、罵り愛だったら他にスレがあるんだし、
1のことは流して、やっぱりちゃんと話したいかなーと思うよ。
今までのスレ進行、ちょっとヘンだったもん。
>>251
確かにこのスレには不要だと思う。次のスレタイwにでも入れればいいかな。
259名無しは20歳になってから:03/02/06 15:26
>>251
アホか。
基本の認識が一致してないと、ああしよう、こうしようと
案をだしても相手が納得するかってーの。
260名無しは20歳になってから:03/02/06 15:28
では共通認識として、

「煙草は吸う人にも、周りの人にも有害」

これを認めますか?
>>259
それをあえてやるのも一興なんじゃない?
じゃあ基本認識の一致、しようじゃないか。
論破じゃなくて、すりあわせとか妥協点といったところで。
つまりその語り合いも出来てなかったってことだ。
煙草の有害は認めます。
264名無しは20歳になってから:03/02/06 15:38
>>260
周りの人のは認めません。
265名無しは20歳になってから:03/02/06 15:39
妥協点?何度も言ってるけど、自室以外での喫煙は認められないよ。
266アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/02/06 15:41
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>260 そりゃ有害だろ成分からいって

でも共通認識として、

「煙草は吸う程度ならば、許容範囲内」

これを認めますか?
267名無しは20歳になってから:03/02/06 15:44
いままでに何度か許可されてない場所での喫煙を注意したけど
受け入れなかった人はいなかった。
もっとみんなちゃんと注意しようよ。
268名無しは20歳になってから:03/02/06 15:47
>>264
周りといってもいろいろあるよね。
一過性の他人、一緒に暮している家族。
そこのところどうかな?
また例えば前者がほとんど害がなく、後者だと多少はあるとした場合、
前者は大丈夫だからと言って喫煙してもいいと主張することを
どう思うかな。私は基本的にこの認識が喫煙者に多いと思うんだけれど、
そう主張して言いようには思えないんだよね。
269名無しは20歳になってから:03/02/06 15:48
はい、堂々めぐり。
270名無しは20歳になってから:03/02/06 15:52
煙草は有害です。
今後煙草の販売はなくしていく方向にしましょう。

反対意見どうぞ。
271名無しは20歳になってから:03/02/06 15:53
嫌煙発言に対して「いや、それはやだ」と言うって、
やっぱ基本的に認められないもんなのかな?
>>266
税金泥棒に金を与えるのは有害だろ。許容範囲のわけない 藁)
273名無しは20歳になってから:03/02/06 15:59
本人以外の人間(親族妻子含む)に一切煙を吸わせない吸い方して下さい
それ以外は却下
274名無しは20歳になってから:03/02/06 16:00
>>271
嫌煙もいろいろいますからいろいろ試してみてください(はぁと
275名無しは20歳になってから:03/02/06 16:10
あっという間に会話が終わったw
>>271
対策があればいいんじゃないのかい
ただ、いやだ、しるか、といったところでDQN認定されるだけ
277蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/06 16:13
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙って掃除機の排気も苦手なの?
>>275
なんかぶち壊しているのいるしね。はぁー
>>273
全くその通り

いかに有害物質あるいは不快の元をばらまいているか理解しましょう
その辺を理解すれば適切な場所で喫煙できるようになるでしょう
また、理解したところで思考停止して吸える場所がないと思わないようにしましょう
それでも吸える場所なんていくらでもあります
>>277
そりゃ人によるだろう。
ただ、掃除機にしても排気についてはいろいろ改良されていますね。
いつまでも垂れ流しの喫煙とは全然比較になりませぬ。
281名無しは20歳になってから:03/02/06 16:19
嫌煙としては、煙草はなくす方向にしてもらいたい。
喫煙者としてはJTに禁煙グッズの無償提供とか、してもらえば?

私は嫌煙だが、禁煙のために税金を使うのは良いと思う。
>>279
参考までに、たとえばどんなとこ?>それでも吸える場所なんていくらでもあります
283名無しは20歳になってから:03/02/06 16:20
煙草以外に、全く役に立たないのに有害物質を発してるものある?
煙草も一応改良されてるよね。

なんか広告で見たけど、シトラスの香りの煙草が出るようだ。
285名無しは20歳になってから:03/02/06 16:23
>>284
あなたはタイプ1です。
286蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/06 16:27
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 掃除機の排気が苦手ならば機種を変えて対応する

それが弱者の選択なわけであり、たばこについても弱者は煙から
逃れる術を選択するのが賢明なやり方であると結論を出しても
よかろう。ここにいる嫌煙にはその選択肢を自ら蹴っている訳であり
愚か者の烙印を押されても仕方が無いのである。
287名無しは20歳になってから:03/02/06 16:28
>>284
それって不快を緩和するためじゃなくて、そういうフレーバーとは違うの?
マナータバコってあまり売れないらしいね。
288名無しは20歳になってから:03/02/06 16:31
>>286
掃除機の排気に強いといきがられてもなぁ。
恥ずかしいこと言って楽しい?
289名無しは20歳になってから:03/02/06 16:32
今更遅いけど、喫煙者はもっと早く自分が加害者であることを認識して
嫌煙者に接していれば、嫌煙者をここまで怒らす事はなかったのにね

もはや目指すはタバコ撲滅。とりあえずの妥協点は自宅のみの喫煙かな。撲滅の目標は変わらないけどね。
290蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/06 16:34
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙は自分が被害者なんて妄想をまだ持ってるのか…
>>287
どうなんだろ。広告文句には「においさわやかー」みたいなことが
書いてあったけど、匂いが軽減されるのなら結果オーライという気がする。
292名無しは20歳になってから:03/02/06 16:35
というわけなので皆さん、規制まで好き勝手やりましょう。
293名無しは20歳になってから:03/02/06 16:35
>>291
煙草の有害物質がそのままなら意味ない。
>>286
アフォ丸出しだな

掃除機は使う人が機種選んでるんだろ
煙草も使う人が煙のでないのを選べよ

話そらすにしても、もうちょっとうまくやれよ
まーそう言わないで。
とりあえず匂いからいって、次に成分という風にいければいいじゃん。
296名無しは20歳になってから:03/02/06 16:39
>>295
だとしたら、匂いが変わっても無意味ということなんですよ。

どうせまたループすんだろうけど・・・
煙草という違法ではない嗜好品を嗜む自由って無いんだろうか?
有害性云々は個人である喫煙者に言うことじゃないんじゃないんですか?

あとJT、JTって攻撃してるけどさ、
大きな企業に文句言うのは痛みが伴わずに気持ちいい(w んだろうけど、煙草農家の方々とかも悪で撲滅される対象なんだろうか?

私は煙草吸うのが好きだし(それがニコチン中毒だとしても)、やめたくはないので、
スレタイどうりに冷静に話し合えればうれしいんだけどね
298名無しは20歳になってから:03/02/06 16:41
>>291
今度吸ってみて感想をきかせてくださいね。
299蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/06 16:42
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 阿呆はお前の方だよん >>294

排気が苦手なら避ける努力をする
煙が苦手なら避ける努力をする

話を理解してから書き込んでくれよん ぎゃは
300295:03/02/06 16:42
>>296
え、なんでなんで?
まず匂いの問題を解決できるかも!というのは無意味?
池沼とかで片さないで教えて。ほんとに。
>>297
ループさせているのは
その方が都合の良い喫煙者だけ
意図的に既出の問題を何度も出しているだけ

>煙草という違法ではない嗜好品を嗜む自由って無いんだろうか?
他人に迷惑さえかけなければ自由です

>有害性云々は個人である喫煙者に言うことじゃないんじゃないんですか?
個人でもできる配慮はたくさんあります

>煙草農家の方々とかも悪で撲滅される対象なんだろうか?
悪の片棒ではあるが、救済してもいいと思う

>スレタイどうりに冷静に話し合えればうれしいんだけどね
では、どうのような喫煙方法を心がけますか?
>>297
同志は何人もいますよ。いいスレにしていきましょう。
303名無しは20歳になってから:03/02/06 16:48
>>299

>ぎゃは
バカ丸出しですね。

だれが掃除機から避ける努力をしてるの?(藁
304蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/06 16:50
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 負け犬はいつまでも咽ていろ!って事さ アヒャ
配慮の話になると、だいたい
喫「配慮してるよ」
嫌「それでも迷惑」
ってなって、それでエスカレートして罵り合いになっちゃうんだよね。
「じゃあどうすりゃいいんだよ、そんなにダメだったら避けて通れ」
「迷惑欠けてるくせに逆切れするな」
みたいな感じで。
そこはちょっと、一息ついて考えた方がイイと思う。
306名無しは20歳になってから:03/02/06 16:52
>>304
最後は捨てぜりふですか
かわいそうに(藁
>蛇タン&334

こっちの水は甘いぞ。いっといで〜。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1008140040/l50
ああ〜っ。もう一回。

>蛇タン&306

こっちの水は甘いぞ。いっといで〜。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1008140040/l50
309名無しは20歳になってから:03/02/06 16:56
>>305
それでも迷惑と言われてるのだから
配慮が足りないのは明らかなんですが
そこで切れちゃうんですよね。

どういう配慮が望まれているのか
探りを入れるくらいすればいいと思うのですが
それができるくらいなら
鼻から喫煙なんてしないかもね。
>>309
叩かれ覚悟で言うね。
配慮していることも、ちょっとは汲んでみてほしい。
むげに「そんなんじゃ甘いんだよ」「配慮のうちに入らないんだよ」
って突っぱねる前に、
「あーこいつもこいつなりに配慮してんだな」って一瞬でいいので
考えてやってみてくれないかなー。
>>305
確かにギャップは大きいよね。ただこの板で見ていてそこまでするならOKって
思える例も時々あるよ。大丈夫な人か判らない人が近くにいる場合は喫煙しない
人もいたし。あなたにとって最大級の譲歩はどのくらいですか?
312297:03/02/06 17:01
>>302
了解です!

>>301
>他人に迷惑さえかけなければ自由です
わかりますが、その「他人」という場合の範囲がムズかしいです。
嫌煙者もたくさんいることは認識していますが、喫煙者や嫌煙ではない非喫煙者もいるわけで、
もしその「他人」というのが「自分以外の全ての人」という文字通りの意味でしたら・・・
それでは議論も着地点も見つからないじゃないですか

>個人でもできる配慮はたくさんあります
私もそう思います、が、それは人と人との関係性においてされる配慮ということであり、
一個人を「攻撃」するようなことではないと思いますが・・・

>悪の片棒ではあるが、救済してもいいと思う
煙草を嫌うのは自由ですが、、、「悪の片棒」って職業差別じゃないんですか?
「煙草」が嫌なんですか?
「煙草にまつわる人、事すべて」が嫌なんですか?
後者ならば・・・やっぱり話し合っても仕方ないかも
313305:03/02/06 17:04
>>311
とりあえず自分が心がけていることは
・歩き/路上(駅もかな)喫煙はしない
・飲食店での喫煙は、「喫煙席」と銘打っているところで
(無表記だったら吸わないようにしている)

くらいかなー。
314名無しは20歳になってから:03/02/06 17:07
>>310
いやいや
その配慮が効果的なら認められる、そうでないなら認められない
それだけのことじゃないのかな

やはり、トンチンカンな配慮なら無下にされて当然だけど
評価できるものは評価されますよ
315297:03/02/06 17:08
>>301
>では、どうのような喫煙方法を心がけますか?
あたりまえですが禁煙スペースでは吸いませんし、人との距離がごく近い場合(人込とかカウンターとか)
も煙草に火をつけません。
316名無しは20歳になってから:03/02/06 17:11
>>312
いろいろな人がいると思うのなら
それらの人が煙が苦手かも知れないと想定して
配慮する方が良いと思いませんか?
わからないから判断できない、
でも吸っちゃえでは支持できませんよ
317名無しは20歳になってから:03/02/06 17:13
煙草は有害物質を発生してるのになぜやめない?
じゃあ逆に質問ね。
どのくらいの喫煙態度なら許せる?
(ま、理想としてはゼロなんだろうが…)

例)
・禁煙席のすぐそばにある喫煙席
・駅の喫煙所
・路上で「吸ってもイイ?」と聞いて吸う
などなど。
319名無しは20歳になってから:03/02/06 17:15
>>318
他人に煙を吸わせる可能性のない場所でなら可。
320名無しは20歳になってから:03/02/06 17:16
>>318
体についた煙草臭は我慢する。
321名無しは20歳になってから:03/02/06 17:16
>>313
現状ではそのような喫煙方法では
ほぼ文句はでないでしょう。
ただ、喫煙所と銘打っているだけでは
必ずしも問題がないわけではないので
煙の行方には注意をお願いしたいです。

そのような喫煙法で文句を言われたことがあるのですか?
あるとすればどういう場合か教えてください。
>>313
全然OKじゃないすか?
>>315
かなり良い部類の方のようですね。

>>313>>315
以前の話題ですが、狭い待合室兼喫煙室で子供がまわりにいたらどうします。
これで配慮できる喫煙者に私が文句をいうことはないです。
323名無しは20歳になってから:03/02/06 17:19
>>322
>以前の話題ですが、狭い待合室兼喫煙室で子供がまわりにいたらどうします。

315,313ではないけど、それはそういう待合室を作るほうが
間違っている。
324名無しは20歳になってから:03/02/06 17:20
>>318
そう聞かれちゃうと答えはゼロですね

たぶん、ひとりなら見逃せるが三人だと我慢ならないとかはあると思う

>>320
これが一番我慢ならないかも
325313:03/02/06 17:21
>>321
特別、文句言われた、殴られた、刺された(wなどはないんだけど、
たばこ板に「おお、たばこ好きが集まって語ってんのか」と初めて来てみたら
こういう状況でしょ。だからビックリしたの。
んで、好きなたばこや、たばこのみの同士が叩かれるのは忍びないと思ってさー。
(ま、叩かれても仕方のないヤシや、「そりゃちょっと言い過ぎだ」と思うこともあるけど)
326名無しは20歳になってから:03/02/06 17:24
>>323
でも実際にはよくあるパターンです。
設定する方が悪いのは確かですが
その時どうするかは必要な判断でしょう。
327297:03/02/06 17:24
>>322
>狭い待合室兼喫煙室で子供がまわりにいたらどうします
吸わない努力(w をします

恥ずかしい話ですが以前飲み会に妊婦が同席していた際に
喫煙(かなり無意識的でしたが)して、
激しく注意され反省したことがあります。
(ちなみに注意した友人は喫煙者)

やはり気づかないでしてる部分も多いので、甘ったれた意見だと思いますが、
注意する行為は必要ですね
328名無しは20歳になってから:03/02/06 17:25
>>326
私はそういう設置をしたところに抗議します。
でないと結局喫煙者の判断にゆだねることになるからです。
みんなが327さんみたいな方ならいいんですけど。
329名無しは20歳になってから:03/02/06 17:26
【さらば】2ちゃんねる今度こそ本当に閉鎖【2ch】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044519147/
>>325
やっぱりないのですね。

あなたのような人が大半でないから困っているのです。
たぶん、それが8割でも残り2割いれば状況はあまり変わらないと思う。
>>318
駅はOKだと思うよ。
路上は立ち止まって風向きを考えれば室内よりむしろいいんだけれど。
(当然ポイ捨て不可)
近くの喫煙席。。。微妙だな。作るほうが間違っている(w
332名無しは20歳になってから:03/02/06 17:29
>喫煙室に子供

そういう時こそ「たばこ吸うけどいいのか?」と告知をすべきでしょ。
その子供の親に。
子供単体であれば、子供は正直ですから煙が嫌なら出ていくし
嫌じゃない(慣れてる)ならその場に居続けるし問題ないでしょう。
333名無しは20歳になってから:03/02/06 17:29
自分以外の全ての人に煙を吸わせずに、タバコによる超過医療費の問題をどうにかしてくれれば
なんも文句言わないよ
334313:03/02/06 17:29
子供のいる喫煙所(兼待合室でも)というのがもともとヘンだと思うけど、
まー子供がいたら吸わないだろうなー。
自分ちに子供が生まれても、同じようにホタル族となるさ…(w
男としては、子供関係は、直裁的なかかわりが女性よりやっぱり少ないので
「ここまでか」と考えたもういっこ上のことを考えるようにしてる。
335名無しは20歳になってから:03/02/06 17:30
>>331
駅の喫煙所は煙がもれないように、きっちり囲うべき。
地下鉄には禁煙で喫煙所がないので
なるべく地下鉄を使うようにしている。
336名無しは20歳になってから:03/02/06 17:32
嫌煙者はまず他人の代弁はよしましょう。
途端に説得力を失いますよ。

以上見てて違和感を持った点
337297:03/02/06 17:33
>>332
そうですね。したことないけど今後そうします。っていうか吸わなきゃ吸わないほうがいいんでしょうけど
でも、超時間待たされたり手持ち無沙汰だったりその後食事の間吸わないでいようと思うと、
つい火をつけたくなる場合も、正直あります・・・

現実的には子の親が吸いだしてこっちも追従というのがわりとある
パターンだったりしますが(w
338名無しは20歳になってから:03/02/06 17:33
>>334
ホタルも隣の家に煙がきて迷惑。
だけど、自分が窓を閉めればすむ話なのでよいと思います。

>>336
他人の代弁てどのこと?例をしめすこと。
駅はボーダーラインだね。
明らかに「喫煙所」と書いてあるけど、ロケーションとしては
横断歩道やバス停にある灰皿と変わらないもん。
それは俺一人の考えでは解らないな…。
340名無しは20歳になってから:03/02/06 17:35
>>335
煙が少しでも漏れてたら非難すべきは

1・設置者あるいは管理者
2・利用者
3・少しくらいなら気にしない

どれですか?
341名無しは20歳になってから:03/02/06 17:35
やっぱり煙草を前面禁止にすればいいじゃないの?
有害なんだから。
>>334
変ですがファミレスの待合所でそうじゃないところを知りません。
だから、喫煙所や灰皿設置を過信しないで欲しいのです。

>>336
なぜ違和感?
そうして個人的意見を言うと今度は「直接言え」と来ますが
343名無しは20歳になってから:03/02/06 17:36
>>340
1
>>342
ああそういうことねー。
しかし俺的には、そこは喫煙所扱いにはならない。
345297:03/02/06 17:40
普段の通勤程度だったら駅で吸わないのも我慢できるんですが、
出張などのときは、基本電車内で吸えない以上、
乗る前や乗換え時に吸いたいな、と思います。

もちろん煙がもれないような喫煙所を設置することは同意です
>>345
ターミナル駅ほど喫煙所が立派になっていくと思うので
現状でもそれ程満たせない要求ではないですね。
347名無しは20歳になってから:03/02/06 17:44
>>342
個人的問題にされるのを嫌って赤の他人の気持ちまで代弁し
ご自分の思考と感覚を全ての他者へすり換えるから説得力を失うのでは?
とりあえず不快感や迷惑だと認識する度合いは人によって違う事だけは理解しましょう。
348名無しは20歳になってから:03/02/06 17:45
>>347
だからどの発言がそうなのか、例をあげてください。
349297:03/02/06 17:48
>>346
たしかに。
嫌煙者が多い場合の措置と同時に喫煙者が多い場合の措置も今後なされていくのかなと思います
ようは両者とってストレスが少なくなればいいわけですからね
350名無しは20歳になってから:03/02/06 17:48
>>347
個人的問題ではないから個人の気持ちなんて関係ないのだが

人の気持ちが色々違うのだから許容範囲の狭い方に
妥協点を合わせるのは極めて当然だと思います。
351名無しは20歳になってから:03/02/06 17:49
>>348
直近では333でしょうか。
「他人」とか「周囲」などという単語を見たら文意をよく吟味してみてください。
言ってる意味がわかると思いますよ。
>>351
おいおい
333あたりはさっきからみんなに脳内アボーンされてるヤシだと思うぞ。
353名無しは20歳になってから:03/02/06 17:52
>>350
本気で言ってますか?
許容範囲の狭い方に合わせるのが当然と?

なんだか呆れてしまって力が抜けました…
354297:03/02/06 17:52
>>352
同意
私もアボーンしてました(w
355名無しは20歳になってから:03/02/06 17:54
>>349
ちょっと違う

措置が必要なのは
嫌煙が多い場合ではなくて、喫煙者だけでない場合です。

両者同時でもないのです。
喫煙者のストレスは喫煙行為を好む喫煙者の責任ですが
嫌煙者のストレスは嫌煙の責任はなく喫煙者のせいですから。
まず、嫌煙者への配慮があって、
その上で喫煙者への配慮も考えると順序でしょう。
>>336
どこで違和感を持ったのかきちんと説明せよ。
>>349
ハゲ道。
しかし、まだやっぱりそこまで快適ではないから
なんか意固地にならずに、スイッとカコヨく吸いたいもんだね。
「気を遣ってあげてる」とか「解ってねーよ」とかって
「なんで自分ばっかり」っていう気持ちが一番ストレスたまると思う。
358名無しは20歳になってから:03/02/06 17:56
>>353
では、どうするのですか?
359名無しは20歳になってから:03/02/06 17:56
>>352
そのアボーンに対して>>342さんあたりは肯定的なコメントをしたりしてますね。

気付かぬうちにそのような論法になりがちなのでご注意を…程度に受け取ってください。
360297:03/02/06 17:59
>>355
ふむふむ。
おおむね了解ですが、
>嫌煙者のストレスは嫌煙の責任はなく喫煙者のせいですから
これは喫煙者のせいではなく、「煙草」のせいだと思います。
喫煙者は「煙草を吸う人」であると同時に「(煙草を吸うこともある)人」なわけで、
むやみに人を指して悪く言うのは、冷静な話し合いの上であまり良くないんじゃないでしょうか。
瑣末な言葉使いに文句言ってすみませんが私はこういうことの積み重ねが
大切だと思います。
それこそ配慮じゃない?
>>359
意味不明だなあ。

なんだか何でも良いからとにかく文句つけてるみたいだね。
身がない。まあいいけど。
362名無しは20歳になってから:03/02/06 18:01
煙が存在すると高い確率で予想される場所に、煙に対して個人的不快感を抱く人が
不用意に立ち入った責任は問われないんでしょうか?
いわば自業自得という事です。
>>360
煙草のせいで間違いないんだけど
やはり「吸う人」がいなければ煙は発生しませんからね。
そう言う意味で喫煙者といってしまってかまわないと思う。
>>362
その話は古すぎです。

例えばどこがありますか?
喫煙所ときちんと明記された部屋にわざわざ入る人は極めてまれです。
365名無しは20歳になってから:03/02/06 18:04
>>362
ありもしない命題を出されても全く無意味ですよ。
どこで高い確率が予測できるのですか。
>362を好意的に解釈すると「分人」って事だと思うけど、
実際はまだまだ浸透してないよ。
なので、やっぱり喫煙者が一瞬考える必要あると思う。

ま、雀荘だのパチ屋だのはどうだろねー。
偏見かもしらんが、嫌煙家は↑こういった場所には
「いかないよ」ってレスを散見するが。
367bloom:03/02/06 18:10
368名無しは20歳になってから:03/02/06 18:15
>>364
喫煙所の話をしてるなら355のような見当はずれな意見は出さないでくださいよ。
そうじゃないならあなたの意見が的外れですし。

論点を統一してください
369アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/02/06 18:24
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>362 園児が入った場合は

保護者が「こんな所に入っちゃ駄目」って注意するが
嫌煙には保護者がいない場合が多いので
個人的不快感を与えてる香具師が嫌煙にむかって
「こんな所はいっちゃ駄目」と注意してあげるしかないのかな 藁)

嫌煙にまともな判断をもとめちゃ駄目だよ 自業自得なんて使って 大藁)
370名無しは20歳になってから:03/02/06 18:32
>>369
冷静な人っぽかったから現実感覚も備わってるんだろうと思って振ってみたんですけど
状況設定を都合良くコロコロ変えられてるようで噛み合わなかったですね。

>>365
予測できないほど経験が少ないのならお話になりませんでしょ。
いくら禁煙場所が増えてきたとはいえ喫煙が許されてる場所など山ほどありますよ。
喫煙者の勝手な自己判断ではなく、客観的に許されてる場所です。
喫煙所と明記されてる場所も「含めて」です。
371名無しは20歳になってから:03/02/06 18:34
喫煙の希望として受け入れられるのは
禁煙カウンセラー、禁煙グッズを公費でまかなうこと。
ぐらいかね。

もう煙草はなくす方向で。
372名無しは20歳になってから:03/02/06 18:44
>>358
許容範囲の極端に少ないワガママ小僧は、許容範囲が果てしない蛇氏あたりと
相殺させていただきますので。
言ってるベクトルが違うだけで、逆の立場から見れば同類ですから。
373297:03/02/06 18:56
>>363
言ってる意味はわかるんですが、じゃ煙草を吸っていないときの喫煙者も
ストレスの対象なんですか?
なんて、憎まれ口(ごめんなさい)のひとつも言いたくなったりとか・・・

なんか喫煙者に対しての剥き出しの悪意しか感じられないんですよね〜
でも実際は煙草吸ってる人すべてと付き合ってないわけではないですよね???
374名無しは20歳になってから:03/02/06 19:19
【デュポン】高級ライター買っちゃった【ダンヒル】

らしい。
375名無しは20歳になってから:03/02/06 20:58
どうせ、また蛇だよ!
376名無しは20歳になってから:03/02/07 01:24
要するに、喫煙の許されている場所が「少なければ」
問題は起こらない、という共通認識ということでいいんですね?
喫煙者からすれば多かろうが少なかろうが問題など起きない。
昨日の午後は結構ギリギリのラインでスレタイに沿って種。
379名無しは20歳になってから:03/02/07 01:46
路上喫煙もますます規制されていきます!!

東京都品川区は5日、同区内主要駅周辺の特定地区に限り、
路上喫煙やたばこのポイ捨てに対して、罰則を適用する新条例案を
3月議会に提出することを明らかにした。
可決されれば半年間の周知期間後、10月から施行する。
東京都内では千代田区が昨年から路上喫煙などに罰則を適用しており、
杉並区でも検討している。

条例案は、区内全域で歩きたばこや吸い殻のポイ捨てを禁止する。
主要駅周辺を路上喫煙禁止の特定地区に指定し、同地区に限り、
悪質な違反者に対して過料を科す。

特定地区は五反田と大井町のほか、数カ所を指定するが、どこにするかは、
町会や商店会などと協議して施行までに決める。
過料額についても区民の意向を考慮して決める予定だ。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0206/001.html

関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044462889/l50
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1044462457/l50
>>377
おきてるじゃん(w
381名無しは20歳になってから:03/02/07 10:58
文京区はまだか
382名無しは20歳になってから:03/02/07 10:59
文京区の議員は無能なんじゃないか?
あれだけ学校が多いところで、いまだに路上禁煙にしてないとは。
383名無しは20歳になってから:03/02/07 11:09
とりあえずさあ、禁煙店もかなり増えてきたんだから
嫌煙者はそっち行くことにせんか?
384名無しは20歳になってから:03/02/07 11:15
しかし、道を歩かないわけにはいかないからなあ。
道で煙草を吸わないことは簡単にできるが。
385名無しは20歳になってから:03/02/07 11:21
渋谷区長も頑張ってくれ!
386名無しは20歳になってから:03/02/07 11:22
今日の蛇383は元気が無いな。
中央区はがんばらなくていい(w
388名無しは20歳になってから:03/02/07 12:08


今、JTの近くのネカフェに行ったら蛇タンに会えるかなあ?
389名無しは20歳になってから:03/02/07 12:52
中央区がんばれ
新宿区もがんばれ
文京区はとっととやれ
390名無しは20歳になってから :03/02/07 12:59
会社止めたい。{JT}
391名無しは20歳になってから:03/02/07 13:08
>>390
俺も(notJT)
392名無しは20歳になってから:03/02/07 13:13
>>390
世界中からきらわれるなんて微塵も思わなかったんだろう。
入社時。
393名無しは20歳になってから:03/02/07 13:20
JTに就職したい、、、、
394名無しは20歳になってから:03/02/07 13:45
まじめなハナシ、ここを読んだひとだけでもいいから、食事する場所での喫煙はやめてくれ・・・・
395名無しは20歳になってから:03/02/07 13:47
>>394
まじめな話、禁煙店行け。
396蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 14:07
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ すっげー楽しい小祭りネタを入手したよん

しかも扱いによっては逮捕まである嫌煙の犯罪ネタでつ
とりあえず関係機関への通報はひとりでは意味がないので同時に
複数の通報をしてくれる善意の第三者を募集してまつ
397名無しは20歳になってから:03/02/07 14:09
なに?
398蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 14:14
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ すまん、詳しくはメールでやり取りするつもり

つーかマジで通報、逮捕ネタなので現時点では掲示板での情報の
開示は犯人が逃亡する恐れがあるので、暫し待たれよ >>397
いや〜、港にマグロが泳ぎこんだ感じでつ 大藁)
399名無しはになってから:03/02/07 14:18
中央区がんばれ
新宿区もがんばれ
渋谷区ガンパ
目黒区急げ!
文京区はとっととやれ
400名無しは20歳になってから:03/02/07 14:18
募集してるといいつつ、メアドを出さない〜。
小太りの蛇。
まんま行動が工作員だよな。
それっぽい事をあやふやに流して煽動するのも同士集めて何かしようとするのも
裏でコソコソ破壊活動をやろうとしてる事も。
402名無しはになってから:03/02/07 14:29
いや、超デブだ。
24時間殆ど2チャン前から動かないんだから!
こいつ、煙草でよりも運動不足と肥満で逝くかも?
403蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 14:31
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ すまん、マジネタなので慎重になってまつ ぎゃは
404名無しはになってから:03/02/07 14:31
港にマグロが泳ぎこんだ感じでつ ・・・この表現で
田舎モンと判明!また儲けた気分っと!
405名無しはになってから:03/02/07 14:32
>404
東京育ちですが確かにこんな文句は聞いたことがない。
406名無しはになってから:03/02/07 14:34
なによ!この人ただ、暇なだけじゃん。ばーか!
407名無しはになってから:03/02/07 14:38
時間帯がダブってるんでもしかしたらそうじゃないかと?

{たぶん蛇のカキコ}
確かにジタン美味いですね
キングエドワードに限らず
ブラックストーンなどのチェリーは甘くてキモイ匂いです・・・
以前、彼女の前で吸ってたら
(トイレの芳香剤臭い)と言われてしまいました。
それからチェリーの葉巻は買わないようにしてます。

今日はゴロワーズ1本
マルボロライト1本

バイク海苔さんのアメスピ美味そうだから
俺も今日久々に買ってみるか
408名無しは20歳になってから:03/02/07 14:47
ばーか
409名無しはになってから:03/02/07 14:49
あ、ゴメン・。
ピッタリカンカンだったのね!408
410名無しは20歳になってから:03/02/07 14:59
>>403
ある程度落ち着いたら報告キボンヌ
メールで抗議とかは( ゚Д゚)マンドクセー
411蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 15:04
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 出先で公衆電話からでも通報できるよん >>410

第一波はメールでの情報確認組み
第二波は情報公開後のたばこ板や他板の祭り組
第三波は一般サイトに情報を卸して包囲しますわ ほほほ
蛇タソ。メールきぼんぬ。
413名無しは20歳になってから:03/02/07 15:12
>>411
四捨五入で40歳の蛇
414蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 15:13
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ メール届いてないかい? >鮎タン
415名無しは20歳になってから:03/02/07 15:15
喫煙者の首が絞まってきて、ドキドキしてるんでしょ。
それで反撃を装ってみて、つかの間の優越感を味わう
悲しい独身男の蛇。
416名無しは20歳になってから:03/02/07 15:16
>>414
蛇のタバコを持つ手が震えてるようにみえるね。けけっ。
417鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/07 15:16
>>396と同じ内容のが一通きてたけど、詳細はまだでつよ。>>蛇タソ
418蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 15:18
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 到着したメールで意味がわかったよん >鮎タン

419名無しは20歳になってから:03/02/07 15:18
悲しい喫煙者たち・・。
哀れを誘う。
420鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/07 15:22
了解! >>蛇タソ
421蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 15:24
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 日曜に猫タンと映画を見に行くのだが鮎タンも来るかい?

会えばかなり詳しく状況は説明できるよん
つーか文面を書く暇が無い、これから営業で外回りでつ
実はたばこを買いに行く口実なんでちゅが… 藁) んじゃ
422名無しは20歳になってから:03/02/07 15:25
>>415
((;゚Д゚)ガクガクブルブルでつか?w
423鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/07 15:26
試験勉強が大詰めなので次の日曜日はだめぽ。
気長にメールを待ちます。
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>421 蛇タソ営業マンか?

メルほすい…
>>アルチュウ殿
こちらまでメール下されば蛇タソのメアドを送るよん。
426名無しは20歳になってから:03/02/07 16:23
つーか蛇!なんでこのスレでその話を出すんだ?
このスレでみんなに脳内あぼーんされていたのがそんなに悔しかったのか?
タバコを吸う人は、脳の機能に障害が出ます。
だから、ほかの人のことを考えられない「自分勝手」になるのも無理はありません。
麻薬を吸っているわけですし、しかも周りの人にまで迷惑をかけています。

僕は、駅のホームでタバコを吸ってから入ってくる人嫌いです。
臭いのに隣に座られると、それまで気分がよくても、一気に気分が悪くなる。
つまり、そういうことをする人はマナーが守れていない。
恐らく、喫煙者の98%くらいはマナー守れていないかと。
428名無しは20歳になってから:03/02/07 16:31
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★もうすぐ春ですよ★
429タバコ屋大恥晒し:03/02/07 16:31
開き直りってこんなに凄いんだ。ビクーり。
マルチポスト。また蛇の荒らしが始まりました。っと(w
431:03/02/07 16:33
で蛇(達)のあとは必ず「キャメル」アゲ。
面白くなーい。いつものパターン。
432名無しは20歳になってから :03/02/07 16:34
どっちにしてももう長くはない罠。
>>432
「第一波たばこ板住人は集まれ」とか言ってるけれど
とうに彼らの時代は終わっている罠。
終っているどころか、そんな時代は来てすらいない罠。
435名無しは20歳になってから:03/02/07 17:05
蛇のタバコを持つ手が震えてるようにみえるね。けけっ。
436名無しは20歳になってから:03/02/07 17:08
>>432
JTに苦情が殺到してるらしい。それも嫌煙、喫煙双方かららしいよ!
業界の評判落とすだけ落としたってクレームも多数。
上司にもコテンパンに怒られて:::であんなになっちゃった!
437名無しは20歳になってから:03/02/07 17:10
殆ど基地害。
438名無しは20歳になってから:03/02/07 17:11
>>431
なんてったって「JT!」だからね。
439名無しは20歳になってから:03/02/07 17:12
こんな会社止めたい。{JT}
440名無しは20歳になってから:03/02/07 17:20
俺を使ってくれ!JT!
441名無しは20歳になってから:03/02/07 17:44
デスクトップで一日遊んでも年収800万!止めれまシェン
442名無しは20歳になってから:03/02/07 17:47
JTって仕事中2チャン可なの?
443名無しは20歳になってから:03/02/07 17:53
この二人!カキコ癖も同じだけど。どうしちゃタソ!


417 :鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/07 15:16
>>396と同じ内容のが一通きてたけど、詳細はまだでつよ。>>蛇タソ


418 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/02/07 15:18
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 到着したメールで意味がわかったよん >鮎タン

。。。。。。。。。
なんか読むだけでも恥ずかし。
444@@:03/02/07 17:56
どこの誰とは敢えて言わないが今日の自作自演は恐ろしく惨めだったな。
445名無しは20歳になってから:03/02/07 23:33
IDが見えるようになれば一目瞭然だね!!
446名無しは20歳になってから:03/02/07 23:44
蛇タン。犯罪ってオレのことだろ? キャハ
447名無しは20歳になってから:03/02/08 01:00
不安で眠れないよ、蛇タン。キャハ
448名無しは20歳になってから:03/02/08 01:02
◇山口=そんなことはない。証人はこれほどの証拠があっても喫煙と肺がん等は因果関係はないと言うのですね?
◆大河=肺がん・肺気腫・喉頭がんは長期・複雑な要因が・・・
◇山口=「因果関係はない」と。
◆大河=はい。
◇山口=JTはどういう販売方針を立てているのか?リスクがはっきりしなければ方針は立てられないのでは?
◆大河=喫煙と健康問題については重要なことだと考えている。
◇山口=定量的にどれくらいリスクがあると思うか?
◆大河=肺がんでは平山研究で男4.4倍、女2倍のリスク。喉頭がんでは30倍の以上の相対危険度だ。
◇山口=一般的にリスクが高いというのは知っていますね?
◆大河=知っている。
449名無しは20歳になってから:03/02/08 01:27
冷静に話し合うなんて、不可能ですね。
ここでカキコしてる喫煙者は、ある程度、周囲に配慮した方が多いでしょう。
全く無関心であれば、こういう場所には来ないでしょうからね。
逆に嫌煙者は、喫煙者叩きの為に来ている節があり、敵意剥き出しではないでしょうか。

全てとは言いませんが、9:1くらいの割合で、叩き目的の嫌煙者が幅を利かせているようですから、冷静に話をする事は、ここでは不可能ではないでしょうか。
>>449
全面同意。
451名無しは20歳になってから:03/02/08 03:55
個人的には酒みたいに、「酒場で飲むか、家で飲むか」って感じにタバコもなるべきかと。
つまり、タバコバーみたいな、喫煙所で金払って、タバコを吸う・・・と。
職場の話や、成熟した大人の話を交わしながら、
世界各地のいろんなタバコや、バーテンダーの特製ブレンド(コーヒーとかカクテルみたいに)
いろんなのが試しつつ、美女を見つけたら、「マスター、あそこの美しい方に、
例の奴にローズブレンドした物を細葉巻、スターカットで」
と送り、ニッコリ笑った美女の手にしたタバコに自分のタバコで火をつけ、
その夜は・・・。
ま、妄想はともかく、喫煙者バーって感じにすれば、新しい文化も出来るし、
ただのクソタバコ一辺倒だった人も、いろんなタバコの味を知るだろうし、
嫌煙者に迷惑かけないし、喫煙者もみんなもウマーじゃないかw
452451:03/02/08 03:57
喫煙バーには、法律で超強力なフィルターを設置させ、タバコの煙を、
外部に漏らさず、同時に、店内の煙も篭らせないようにさせれば良し。
新しい文化も糞も、既にシガーバーというものは存在しているのだがな。
454名無しは20歳になってから:03/02/08 08:04
>>449
そうともいえませんよ。
喫煙者の悪いマナーを指摘すると、逆切れする喫煙者も議論を壊してます。
喫煙者にだっていろんなヒトがいるから、その全員を責めているわけじゃなく、
悪いマナーについて述べているだけなのに、自分が攻撃されたと思ってしまうのでしょう。

それと、いわゆる「マナーのいい喫煙者」でも、気づかないうちに失礼なことを
していることはあると思うんです。それを指摘されたときに、逆切れするヒトも
いるのではないでしょうか。良いマナーで喫煙を楽しんでいるという自信があるのなら
他者が迷惑に感じていることへの不満に耳を傾けるべきと思うのですが、どうでしょうか。
コレだけ配慮しているんだから、多少は譲ってくれよ、という気持ちは
わからなくはないですが、その配慮が十分かどうかを判断するのは他人なのですから。
455名無しは20歳になってから:03/02/08 08:48
>>453
スモーカーやシガーバーをもっと作るように働きかけたり、
シガーバーをもっと利用して流行らせて沢山できれば多少なりとも問題解決の
方向にはなるね。色々な意味で。
456名無しは20歳になってから:03/02/08 08:59
冷静に話し合うついでに、
常連さんたちで、くだ質スレとか初心者質問スレとか、つくらない?
そういうの面倒?
あと、コテハソリストとかあると便利なんだけど。
457名無しは20歳になってから:03/02/08 09:54
どこの誰とは敢えて言わないが昨日の自作自演は恐ろしく惨めだったな。


458名無しは20歳になってから:03/02/08 10:00
>>457
同意。
哀れであった。
459肺癌予行演習:03/02/08 10:14
せっかくだから、そこの葉巻御仁。
ちょっと予行演習してみましょうよ!

1・キリで胸をブスブス突き刺しながら
2・息を10分ほど止めてみてね。

ま、これは序の口だけど。ははは。
460名無しは20歳になってから:03/02/08 10:17
おまえ、いつもそんな書き込みしてんの?
461名無しは20歳になってから:03/02/08 10:39
マナーが義務でない限り「マナー良くできない者は吸うな」とは言えないから厄介なんだよね。
解釈や判断に個人差があるから一概に「これは悪いマナー」と決め付ける事もできない。
人混みの定義すら統一できない状態では「とにかく吸うな」という極論しか出てこない。

やっぱり現場で細かい諸状況を加味しながら臨機応変に対応するしかないよ。
現実的な事象の話し合いを匿名なネット上でするのは無理がありすぎるもの。
462名無しは20歳になってから:03/02/08 10:43
>>461
> マナーが義務でない限り「マナー良くできない者は吸うな」とは言えないから厄介なんだよね。
なんでだ?言えばいいだろ。おまえのマナーを主張し続ければいいんだろ?
463名無しは20歳になってから:03/02/08 10:48
たばこ黙認、2チャンネルを書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030203-00000537-jij-soci
464名無しは20歳になってから:03/02/08 11:21
>>462
それを散々拒否してるのがここの板をはじめとした喫煙者の対応だろうと。
言おうとしても言えない側と他人の意見は聞かない側の構図。
465名無しは20歳になってから:03/02/08 11:28
>>464
え?それなら黙りこむんかい?
自分の意見を言い続けるしかないんじゃねーの。
466名無しは20歳になってから:03/02/08 11:51
>>462、465
強要や指図命令をする権利は無いという意味です。
無い権利を行使しても相手には遂行する義務は発生しませんし
行使の仕方によってはその行為自体が迷惑になりかねません。
どうしても何かを訴えたいにしてもやり方は吟味すべきです。
467名無しは20歳になってから:03/02/08 11:55
>>466
権利がないのは自明のことだろ。
あ、もしかして違う人もいるのか?
後半はそのとおりだな。
468名無しは20歳になってから:03/02/08 12:02
嫌煙者は言い方を
喫煙者は吸い方を
今一歩相手の立場に歩み寄って考えられれば

てのは理想論ですかね。
ここではそんなんじゃ何の面白味もないか…
469名無しは20歳になってから:03/02/08 12:37
改めて。
喫煙者の全てが悪いわけではありません。
マナーのいい喫煙者を責めるつもりもありません。

が、自分ではマナーがいいと思っていても、他人に不快であることはありえます。
我慢しろ、と言う前に、その不満に耳を傾けてもらえませんか?
もし、その不満が自分に関係のないものであれば流せばいいし
関係があれば、心に留めておくなり、黙殺するなり、あるいは論理的に反論すればよいのですから。
茶化したり、逆切れするのは決していいマナーではないと思います。
ppppppppppppppppppppppeeeeeeeeeeeeeeeeeeessdddddddddddddddddddddddddbbbbbbbbbbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbbddbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbdbmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnmnnnmmnmnmnmnmnmmnmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmw
471名無しは20歳になってから:03/02/08 12:40
>>469
>その不満が自分に関係のないものであれば流せばいいし

ここの嫌煙の不満は全てここの喫煙者には関係ないものだと思われ。
472名無しは20歳になってから:03/02/08 12:41
>>469を踏まえた上で。

非喫煙者の言い分も、感情的でめちゃくちゃなことも少なくありません。
が、普段それだけ不快な思いを抑圧しているのです。

それはなぜか?

マナーの悪い喫煙者が各所で迷惑を振りまいているからにほかなりません。
マナーの悪い喫煙者たちは、喫煙者・非喫煙者両方の敵です。
できれば喫煙者側から、彼らのみを効果的に罰する方法の提案をお願いしたいと思います。
473名無しは20歳になってから:03/02/08 12:43
>>471
そうやって茶化して流しちゃうんですか?
それは、あなたの考えるいいマナーですか?
474名無しは20歳になってから:03/02/08 12:43
>>473
いや、別に茶化してないんだけど・・・
475:03/02/08 12:54
嫌煙者の悪口を狂ったように日夜重ねながら

同時間にチャッカリ初心者向けのパイプや葉巻の必死宣伝!

このご時世、売上激減してるからといって平気で規約破り、堂々宣伝!

いっぱしの大人が「価格と場所明記」で宣伝にならないとでも思っているのか?

匿名だからってばれないとでも思っているんだろうか?

通報殺到でマスコミや警察が水面下で動いてないとでも思っているのだろうか?

こんな馬鹿な行動をいつまで親会社●Tは放置させておくのだろうか。

匿名ネットで嫌煙者非難し、青少年向けに煙草をアピールすることは

すでに犯罪の域であることがまだ、解からないのだろうか?

何よりも他の罪もないJT職員やその家族達の面目を大いに傷つけていることさえ

無視し続けるのだろうか?
またマナーの悪い嫌煙がきた。
477名無しは20歳になってから:03/02/08 13:02
>>476
475みたいなのは議論しにきてる奴じゃないから放置汁。
478名無しは20歳になってから:03/02/08 13:04
>>472
何か不快な目にあったんか?

> できれば喫煙者側から、彼らのみを効果的に罰する方法の提案をお願いしたいと思います。
おまえ、とりあえず叩き台を提案してみたら。
479NO・tabacco:03/02/08 13:05
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html

480名無しは20歳になってから:03/02/08 13:09
>>478
まったく思いつきませんので、私としては煙草税の大幅アップを提案したい。
481名無しは20歳になってから:03/02/08 13:10
>>480
それ、効果あるな。
多分、俺、煙草やめるぞ。
482480:03/02/08 13:12
煙草税大幅アップの根拠は次の通りです。

「衣食足りて礼節を知る」ということわざがあります。
逆に、礼儀(マナー)をわきまえないのは、衣食が満ち足りていないから。
つまり衣食が満ち足りない人が喫煙できない状況を作ればよいわけです。
このためには、税率大幅アップで煙草そのものの値段を高く設定し、
衣食のままならない人が煙草に無駄なお金を使わないように仕向けるのが最善と思うのです。

が、受け入れがたい提案でしょうから、喫煙者のご意見をお待ちしております。
483480:03/02/08 13:13
>>481
あっさり受け入れられてしまいましたか・・(苦笑
484名無しは20歳になってから:03/02/08 13:15
>>482
しかし、こんな根拠はあるか?
自民党のそんな主張が新聞に掲載したら、読者は失笑すると思うんだが。
485。。:03/02/08 13:17
2チャンで有名な蛇ってさ、
嫌煙叩きの時は「3流ヤクザ口調」なくせにさ、
お気に入り煙草の宣伝するときはまるで紳士口調になっちゃう。
それもどういうわけか、プロ並にうまい。どうなってんの!ってかんじ。
もう、煙草板みて人間不信に陥りました。


通報殺到でマスコミや警察が水面下で動いてないとでも思っているのだろうか?
486名無しは20歳になってから:03/02/08 13:19
>>485
蛇ってどのスレに棲息してんの?
487名無しは20歳になってから:03/02/08 13:21
(480)私としては煙草税の大幅アップを提案したい。

ということですが、また業者サン達大騒ぎするんでしょうな。
今度の署名数は一千万とか?既に計画中とか?
488名無しは20歳になってから :03/02/08 13:33
>>485
特に葉巻の説明は殆どプロ並。熟練でないとあんなのは無理。
銀座菊水の常連らしいし。
489名無しは20歳になってから:03/02/08 13:35
銀座菊水ってなに?
490名無しは20歳になってから:03/02/08 13:37
蛇た〜〜〜〜ん!

『出番ですよ〜〜!』
491名無しは20歳になってから:03/02/08 13:41
>>488-490
おまえら、粘着してんの?
病んでねえか、それ?
492     ↑:03/02/08 13:41
現在、蛇は匿名モードだよ〜ん。ほら!

66 名前:名無しは20歳になってから :03/02/08 13:33
(´ー`)y-~~ ふぅ〜 嫌煙にだけは心底なりたくありませぬ。
493名無しは20歳になってから:03/02/08 13:42
>>492
おまえ、毒されてるわ、確実に。
494質問1    :03/02/08 13:43
なんで嫌煙にだけは心底なりたくないの〜?
495名無しは20歳になってから:03/02/08 13:45
>>494
ここの嫌煙を見てなりたいと思う奴なんて皆無
496名無しは20歳になってから:03/02/08 13:45
(´ー`)y-~~ ふぅ〜 全角くん、俺は蛇じゃねーよ。w
497名無しは20歳になってから:03/02/08 13:46
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
498名無しは20歳になってから  :03/02/08 13:48
匿名蛇タン!宣伝ウマイね!パチパチ、パチパチ

842 名前:名無しは20歳になってから :03/02/08 13:43
セタメン吸いごたえキツめだから、慣れないと辛いかも。
セタメン最強ウマー( ゚Д゚)y─┛~~にしつこく一票
499名無しは20歳になってから:03/02/08 13:49
>>495
激しく同意。かなり病んでるな。抑圧されてる感じがする。
500名無しは20歳になってから  :03/02/08 13:49
銀座菊水ってなに?
501名無しは20歳になってから  :03/02/08 13:51
つくづく思う。
なんで蛇であることを隠すのだろう?
自分が嫌いなのかなあ?
502名無しは20歳になってから:03/02/08 13:51
で、おまえら、蛇ってどのスレに棲息してんのよ?
503名無しは20歳になってから  :03/02/08 13:52
だから〜、銀座菊水ってなんだっつうの!

504名無しは20歳になってから:03/02/08 13:52
ここにいるだろが
505名無しは20歳になってから  :03/02/08 13:57
なんかいっつも同じ口調だねえ。5年もやってりゃあねえ;・

842 屁:名無しは蛇になってから :03/02/08 13:43
セタメン吸いごたえキツめだから、慣れないと辛いかも。
セタメン最強ウマー( ゚Д゚)y─┛~~にしつこく一票
506名無しは20歳になってから:03/02/08 14:00
仕方ねえな。おまえら、勝手に粘着しとけ。
507名無しは20歳になってから  :03/02/08 14:02
兄キー!!

506が負けやんした。
508名無しは20歳になってから:03/02/08 14:03
初めての人気者だぜ。
509名無しは20歳になってから:03/02/08 14:03

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            │歩き煙草をする輩の妻子が全員火事で焼け氏にますように。
           │熱いよう痛いようと火達磨となって氏んでいきますように。
     ,__   │小さく縮んだ赤黒い脂肉と対面してゲロを吐きますように。。。
    /  ./\   \________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,)        |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
こんな奴らと冷静に話し合って配慮してあげようなんて馬鹿げた考えは捨てる事にしよう。
511名無しは20歳になってから  :03/02/08 14:21
冷静に煙草の宣伝したいだけでは?ははははっはははあ。
512名無しは20歳になってから  :03/02/08 14:33


469 名前:蛇太 :03/02/05 08:01
今日も一日キャスターがうまい!
513480:03/02/08 14:36
>>484
そりゃあ、自民党がそんなこと表立って言えるわけないでしょうね。
彼らの中にも衣食足りてない人が少なからずいそうだし。
ま、表向きの理由はナンだっていいです。実質的であれば。
まあ、増税の是非については、腐るほどある
増税関係の専用スレでやってみては如何でしょう?
>>510
気付くのが遅い。俺は1年前からそのスタンスだよ(w
516名無しは20歳になってから  :03/02/08 14:54
冷静に煙草の宣伝したいだけでは?ははははっはははあ。
517名無しは20歳になってから:03/02/08 15:12
>>513
そういうことなら、黙ってたって税金は徐々にあがると思うぞ。

>>515
1年前からかよ。憂鬱な板だな。
全角くんにプレゼントがあるんだけど。
[email protected]までメル頂戴♥
519鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 16:44
あと、何度も同じ質問をしている検索の仕方も知らない方がいらっしゃるようなので。
銀座菊水について知りたければ下記のサイトを参照されたし。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kikusui/
520480:03/02/08 17:15
>>514
増税を主張するのが目的でなく、マナーの悪い人々がなるべく喫煙しないようにすることが目的なので。
マナーのいい人が受けるとばっちりは少ないほうがいいでしょう?

>>517
徐々にじゃ全然意味ないです。一気にがーっとでないと。
521ネットdeDVD:03/02/08 17:21
アダルトDVDが1枚980円!
http://www.net-de-dvd.com/
522名無しは20歳になってから:03/02/08 17:24
>>520
正直マナーが良い人が受けるとばっちりを最小限に押さえ
マナーの悪い人々がなるべく喫煙しないようにするには
法による規制しかありませんよ。議論なんてする必要ないでしょ?w
>>520
どうすればそうなるんだ?
>>520
> 徐々にじゃ全然意味ないです。一気にがーっとでないと。
どうすれば一気にがーっとなるんだと思う?ってことな。
525鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 17:33
紙巻たばこの税率を倍にして。
葉巻と刻みたばこの税率を半分にすればよい。
526480:03/02/08 17:34
>>522 どういう法ならいいんですか? それを議論していただけたら、と。
>>524 それをここで一緒に考えていただけたら、と。
527480:03/02/08 17:36
>>525 その心は?
528名無しは20歳になってから:03/02/08 17:37
>>525
葉巻と刻みたばこの人が頑張らないと実現しなそうだな。

>>526
あ、俺は喫煙者な。もちろん増税には反対な。増税されたら禁煙するかもしれんが。
>>528
葉巻や刻みたばこの愛好者は迷惑をかけないというんじゃないのか?
530鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 17:40
ようは何処でも気軽に喫えちゃうからマナー云々の問題になるんだろ?
だったら何処でも気軽に喫えちゃう紙巻を抑制して。
喫煙具や燃焼時間の関係であまり気軽に喫えない喫煙方に変えればよい。

街中で葉巻やパイプをくわえてる人を見掛けたことがあるかい? >480氏
531480:03/02/08 17:43
>>528 税金を上げても税収が減らずJTの存続も危うくならないことでしょうかねえ。
    あと一般庶民の大きな不満を呼ばないことかな。難しそうだけど
>>529 そっちの方が安くなったらどうなるかわかりませんねえ。
532480:03/02/08 17:44
>>530 なるほど。ただ葉巻はつい先日見かけました。パイプはないですねえ。
533名無しは20歳になってから:03/02/08 17:49
>>532
よく見てるな。やっぱり気になるものなんだ。蹴りたくとかなる?
534名無しは20歳になってから:03/02/08 17:51
人ごみの中だったので、非常識だとは思いましたが。
535名無しは20歳になってから:03/02/08 17:53
>>534
なんだか怖いな。知らない間にじっとにらまれてるんだろうな。
あ、人ごみだからか。失敬、失敬。
536アル虫蛇◇9EorG7tFBw :03/02/08 17:53
ウワァオォ〜〜〜!口調変えるのに苦労しちゃうわ。
537名無しは20歳になってから:03/02/08 17:56
ヤクザぐらいでしょ!葉巻なんて。
538名無しは20歳になってから:03/02/08 17:57
東京駅の雑踏で葉巻吸い見たとき人ごみの中だったので、非常識だとは思いましたが。


539名無しは20歳になってから:03/02/08 17:57
>>533
葉巻は紙巻きとは違う独特の臭いがするからそれはそれでわかるんじゃないの?
喫煙者でも。
540鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 17:58
まぁ、自分も渋谷や六本木あたりじゃたまに葉巻くわえて歩いてる香具師を見掛けるがな。

葉巻やパイプを吸うとなると、吸い口をカットしたり葉を詰めたりの手間が掛かるから外では喫い難い。
そのようなたばこを優遇することで、愛煙家に与える不満は少なく。
歩きたばこなどの、ここで問題とされている行為も抑止されるとは思わないか。
たばこを愉しみたければバーや自宅で旨いたばこをマターリと喫えばいいんだから。
541名無しは20歳になってから:03/02/08 17:59
>>530
紙巻き規制や単純増税よりは罰則強化や免許制の方が(マナー云々の)効果と
しては高い気がするなあ。
542名無しは20歳になってから:03/02/08 18:01
な〜んだ。蛇540は関西在住じゃなかったんだ。はははは。
543名無しは20歳になってから:03/02/08 18:01
>>540
そういう意味の愛煙家って喫煙者の数パーセントだろう。
俺は紙巻きだが、もちろん紙巻きが増税される限りは反対だな。

>>541
激しく同意。
544名無しは20歳になってから:03/02/08 18:01
>>540
>たばこを愉しみたければバーや自宅で旨いたばこをマターリと喫えばいいんだから。
この考えがもっと浸透してればさほどの衝突は無いのではと思うにタバコ一本
545鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 18:02
免許制の場合、免許取得の条件はどのようにするのがよいと思うの? >>541
546名無しは20歳になってから:03/02/08 18:03
>>544
一度覚えた手軽さはなかなか忘れられないものだと思うぞ。
>>545
検索すれば、どこかの団体が既に考えてそうだな。
548名無しは20歳になってから:03/02/08 18:07
>>545
免許の所得自体は原付と別に同じ感じでいいんじゃないの?
違う点は年齢制限を20歳に位で。

例えば自販機は撤廃して購入の際に免許提示必須にするとか。
違反者に罰金かけて取り締って免許停止中は買えない吸えない状態にするとかね。

549名無しは20歳になってから:03/02/08 18:07
あ、Googleで「たばこ 免許」でヒットするな。
550鮎 (  ̄ー ̄)つ─┛~~ ◆9EorG7tFBw :03/02/08 18:09
現状は理解してるけど、希望的発言だよ。>>544
たばこ一本は進呈します(w
551名無しは20歳になってから:03/02/08 18:09
こんな感じが代表か。



そこで提案。煙草免許制度導入です。
まず、煙草の購入、自宅、喫煙所での喫煙が認められる普通免許。
他人に迷惑を掛けない範囲で自らの判断で喫煙出来る2種免許。
自動車内での喫煙も2種で初めて認められる。
なぜなら、窓から灰やフィルターを捨てる人が多いから、より厳しい条件下で認める。

罰則は、清掃のボランティアをする。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kiirokuma/say01.html
552名無しは20歳になってから:03/02/08 18:10
>>549
まあ未成年に対しての抑止策としては免許制は確実に効果あるだろうからね。
運転免許と一緒の所得なら単純に成人としての自己証明にも使えそうだから
吸わなくても免許は携帯してる位に浸透してもいいかもね(w
553名無しは20歳になってから:03/02/08 18:12
喫煙者に厳しい時代が到来しつつあるな。
免許化されたら、それが加速するんだろうな。
554名無しは20歳になってから:03/02/08 18:14
くだらねえ議論してるなあ。
いくら効果あったとしても免許制なんて実現しないよ。
タバコを法律で禁止する方がまだ現実味がある(w
>>554
> いくら効果あったとしても免許制なんて実現しないよ。
話しながら、実は俺もそう感じてる。
556名無しは20歳になってから:03/02/08 18:17
>>553
いや、免許化されて困るのは今まで罰則対象になるような吸い方をしてきた喫煙者。
免許制になっても全く状況がかわらないって人も少なくないと思うよ。
そういう人にとってはゴールド免許の様に他との差別化が明確に判断出来る分
かえって現状の全体批判の対象にならないので立場はよくなると思われ。
557名無しは20歳になってから:03/02/08 18:18
>>555
まあ別にたまにはこんなのもいいんじゃないの?(w
558名無しは20歳になってから:03/02/08 18:20
千代田区の条例と似た条例が全国的に拡大するのが可能性としてはアリか。
タバコ自体の販売が法律で禁止されることはないな。
559名無しは20歳になってから:03/02/08 18:20
免許制になったらJTは潰れるのか?
相当ヤバイな。どっちにしてもだ。
560名無しは20歳になってから:03/02/08 18:22
>>554
免許制大賛成!
561名無しは20歳になってから:03/02/08 18:22
>>556
すげー微妙かも。
免許制になることで、色々不自由になることがでてきそう。
562名無しは20歳になってから:03/02/08 18:23
>>559
免許制になった場合、自販機が撤廃(もしくは免許IDのような監査システム導入とか)
されるので未成年購入枠が減る分の減収は確実だと思われ。
>>559
お前が発言すると荒れるから、ちょっと黙っててくれ。な全角・。
564名無しは20歳になってから:03/02/08 18:25
免許制賛成のやつは免許制のページをアップとかすりゃいいんじゃないの。
少しは草の根運動になるだろ。多分、だが。
賛成だが実現するとは思えないからねぇ・・・
566名無しは20歳になってから:03/02/08 18:28
 免許制は税金と特殊技術のためにあるので
どうも現実味が無いなあ。昔の中国でのアヘン吸引許可書のようなものか?

 ものを取り扱いに免許の制限を加えるのは自由経済社会でかなり
難しいと思うが。どうだろか?
ちなみにさっきのページだが、まだ続きがある。

> 飯を喰っても吸い、飲んでも吸い、座っても吸い、立っても吸い、歩いても吸い、
> 人込みでも吸い、息が臭いんだよ、馬鹿!

これじゃだめだな。
568名無しは20歳になってから:03/02/08 18:32
免許制になったら警察が取り締まるのか?検問とかして?(w
569名無しは20歳になってから:03/02/08 18:34
免許制の話は不毛だしバカらしいのでこちらでお願いします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1032428990/l50
タバコを法律で禁止できない理由。
・吸っている人が多い。
・麻薬であるということを認めたくない。
・認めていた自分たち、政治家の過失を認めたくない(辞めたくない)。
・税金が入ってくる(裏金にも使えますな)。

まぁ、大量にありますが。
結局は、保身的なこの国の体制がよくないわけですな。

後、マナーのいい喫煙者は99%も居ません。
タバコを吸う時は個室、吸った後は臭いを完全に消す、なんてことできますか?
マナーって言うのは、やっぱり「他人に不快感を与えないこと」が最低限だと思います。
どこを見ても、マナーってそういうものですし。
勿論、喫煙者側から見たマナーとはかけ離れているとは思いますが。
実害が出ないと法律の改定ができない日本もどうかしてるし。
既に実害出ているのに黙秘とは・・・。
571名無しは20歳になってから:03/02/08 19:09
>>570
国のせいにして泣き寝入り?独り言?
嫌な目にあったことだけは伝わってくるな。
57268:03/02/08 19:17
>>570
完全に、なんて言ってる時点で極論でしょう。
マナーとは、出来る範囲で周囲に気遣いする事、であって
貴方の言ってる事は最低限どころか、理想論に近い物だと思うのですがね。
573572:03/02/08 19:18
失礼、私はこのスレの>>68ではありません
このスレって>>570みたいな冷静ぶってるだけのキティがいるから嫌い。
575480:03/02/08 19:59
まあまあ。
免許制は面白い提案だよね。
免許取立てだとやっぱ若葉マーク?w

だけど現実味は確かになさそうだ。免許不携帯だと煙草吸えなくて不便そうだし。
やはり実効のあるのは、税金引き上げと思ってしまう。
喫煙者は当然反対するだろうけど、要するにそれだけ吸いにくくなるってコトでしょう?
いくら上げたらどの程度喫煙人口が減るのか、知ってみたい気もするね。

鮎氏の紙巻値上げ、刻み葉巻値下げというのは、割と現実的かも。
そうしたときに葉巻が異常増殖するようなら、本末転倒だけど。
576名無しは20歳になってから:03/02/08 20:11
>>575
> いくら上げたらどの程度喫煙人口が減るのか、知ってみたい気もするね。
絶対に計算されてるね。調べればウェブで公開されてるかもよ。

> 鮎氏の紙巻値上げ、刻み葉巻値下げというのは、割と現実的かも。
刻み葉巻関連会社が嫌煙団体にアピールしてる?
なんかもう既に失敗してそう。
577480:03/02/09 02:08
>>576
その試算はどの程度の信憑性があるんだろうね?
かなりいい精度だとしたら、希望喫煙人数、税収その他の折り合いのいいところに
税率設定すればいいんだよね?

刻み煙草関連会社なんてのがあるの?JT以外に??
要するに紙巻煙草は手軽すぎて悪さをしてるんだから、
もっとめんどくさい、いや味のあるものにしたほうが良いのではないかと。
>>577
どこが報告したかによるな。眉唾で眺めるというのが正しいと思う。
あと刻み煙草には器具が必要だろ。
嫌煙につきまとわれている蛇とか社員だって煽られてないか?
違うんかな。
579480:03/02/09 10:50
>>578
器具が必要だから、やたらに吸えなくて良いんじゃないですか。
道具に対する愛着も涌くし。歩イポイ捨てちゃうような紙巻は時代に逆行ですよ。
580名無しは20歳になってから:03/02/09 10:52
>>579
器具が必要だから関連会社があるんじゃねーの。
そう言いたかっただけだな。
581480:03/02/09 11:16
なるほど。まあ、そのくらいイイじゃないですか。
道端に吸殻を捨てる人はいても器具を捨てる人は少なそうだから。
582名無しは20歳になってから:03/02/09 11:44
>>581
だから、刻みたばこだけたばこ税を逃れるのが難しいという話だな。
583名無しは20歳になってから:03/02/09 12:55
東京を禁煙都市にしよう!
https://aps.metro.tokyo.jp/aps/tosei/mail/teigen.htm
584582:03/02/09 13:09
>>582
意味不明だな。俺の頭のなかの呟きだ。気にしないでくれ。
585名無しは20歳になってから:03/02/09 14:35
刻み煙草って、乾かした葉っぱ刻んだだけだよね・・
586   :03/02/09 14:56
そうだ!東京を禁煙都市にしる!
587   :03/02/09 14:58
あの〜、ニューヨーク全面禁煙のことが報道されませんが??

松井について逝った報道陣達、苦労してるんでは?
588千代田区民:03/02/09 15:00
千代田区に住んでない田舎者のせいで千代田区民であるおいらが
たばこ吸いにくくなった・・・。
めいわくがってるやつらは自分の住んでるところで禁煙活動しろ!
589名無しは20歳になってから:03/02/09 15:07
>>581
吸いにくいというのは「歩きタバコしにくい」って事?
あなたはヨソの区行った時には歩きタバコしないの?

吸って良い場所で何か肩身の狭い気がするって話なら単に意識しすぎでしょう。
590名無しは20歳になってから:03/02/09 15:13
最近はドラマや映画でも結構たばこシーン多いね。
なんか一時期はほとんど吸ってないときもあったような気もするけど。
591名無しは20歳になってから:03/02/09 15:14
>>588
区民でもない田舎者がそこらじゅうですって吸殻捨てて
迷惑かけまくってるからでしょ?
正直、税率上げてほすい。
592名無しは20歳になってから:03/02/09 15:15
>>590
わざとじゃないのー?
バカ芸能人やテレビ局員が、自分たちの権利が迫害されたとか、
なんとか、ヘリクツいって煙草をひろめようとしてるだけでしょ
最近、若い人で露骨に煙草を嫌う人も増えたからね。
593名無しは20歳になってから:03/02/09 15:16
>>587
松井について逝った報道陣達!あまりの苦しさに報道も間々ならないのかもしれないね。
594名無しは20歳になってから:03/02/09 15:17
>>592
妄想し過ぎ(w
595名無しは20歳になってから:03/02/09 15:18
蛇タン今日も1人らしい。あははっはあ。
>(´ー`)y-~~ ふぅ〜 嫌煙にだけは心底なりたくありませぬ。
596  ↑:03/02/09 15:19
妄想し過ぎ(w
597名無しは20歳になってから:03/02/09 15:28
免許制の話よりやっぱマナーの話のほうがいいと思うんだが

現実的でないでしょ免許制はさ。とにかく消費者が少なくなるのは
国としては困るわけだし。

人と人との対話でなんとかするしかないと思うわけだが...
ちなみにおれは喫煙者なんだが
598名無しは20歳になってから:03/02/09 15:38
休日の午後に2チャン前。みんな淋しい人達なんだろうなあ。。
>>598
笑った。なんか淋しいみんなのために芸をしてくれよ。
このスレじゃなくていいから。
どうでもいい話だが、俺は剣炎戦士 勇次郎@38歳がいい味出してると思うな。
きっと既に固定ファンがいるに違いない。
600=剣炎戦士 勇次郎@38歳
602たのしもう:03/02/09 20:11
>>597 しかし、マナーを望めないヒトの喫煙はどうしたら?
マナーを望めないヒトがいるんか?
心がけるだけでマナーなら、思ってればそれでいいわけですかヽ(´ー`)ノ
これだから・・・(ry
スレと無関係なんだが、
(ry

これの意味をよかったら教えてくれんか?
最近、よく見るんだよな。
「略」の省略形。>605
>>606
おー。そうだったのか。ありがとう。
また一つ賢くなったよ。馬鹿になったという説もあ(ry
608たのしもう:03/02/10 00:30
問題なのは社会常識を持って行動できない人なのであって
そういう人のマナーは(ry
たとえばヘ(ry
609名無しは20歳になってから:03/02/10 00:32
おい。略の部分が気になるんだが。
610名無しは20歳になってから:03/02/10 02:52
そうだねえ。
特に(ry
611名無しは20歳になってから:03/02/10 06:23
まぁ、その辺は(ry
612名無しは20歳になってから:03/02/10 08:42
いつからこのスレはネタスレになったんだ。
ま、俺のせいだという話もあるな。
613bloom:03/02/10 09:04
614名無しは20歳になってから:03/02/10 10:39
そろそろ

“お休み!蛇タン”
615名無しは20歳になってから:03/02/10 12:22
マナーだのなんだのウゼエ奴多いな、電車の中が静かなのは
落ち着かん俺みたいな奴もいるんだよ、息苦しい世の中になりそうだ、、。
616名無しは20歳になってから:03/02/10 12:45
JTにとっては息苦しいどころか命取りのご時世になりそうだ、、。
617名無しは20歳になってから:03/02/10 13:37
>>615 電車の中なんてそんなに静かじゃないと思うが?
>>616 正直、早くその日が来て欲しい。
618名無しは20歳になってから:03/02/10 17:54
>>617
ウラヤマシイな、俺の地方は目茶静かだ、、、。
619名無しは20歳になってから:03/02/10 17:56
落ち着かんアンタみたいな奴なんか見たことありませんが。
電車だけに関して、喫煙者専用車両があれば殆ど問題なくなるのかな?女性の痴漢妄想と同じように
ああ…痴漢の話とちょっと似ているかもな…。
どこがどうと言うと角が立つと思うので黙っておくけど。
622名無しは20歳になってから:03/02/10 21:54
あほなJAPは何でも勘でもアメリカと一緒!!

あほなJAPは何でも勘でもアメリカと一緒!!

あほなJAPは何でも勘でもアメリカと一緒!!
623名無しは20歳になってから:03/02/10 23:32
>>616 正直、早くその日が来て欲しい。
5月がく〜れば〜〜〜、思い出す〜〜〜♪
624名無しは20歳になってから:03/02/11 00:16
>>620
妄想じゃなくて痴漢はいるよ。
女性専用車両にわざわざ乗ってきて喜んでる親父もいるよ。
625名無しは20歳になってから:03/02/11 10:53
MDはこんなことをいってます

12 名前:名無しゲノムのクローンさん :03/02/11 10:04
MDだけど、喫煙者は肺癌のイメージが付きまとうが、むしろ肺気腫や動脈硬化、とりわけ心筋梗塞や脳梗塞になる率が非常に高いね。
まあ、税金払ってヤニ吸って苦しんで氏ねや。
死ぬときは医療費かからんように治療は適当に、早く死ねるようにしてやるからさ(W。
626名無しは20歳になってから:03/02/11 10:54
>>623 5月って何かある?
627620:03/02/11 11:04
>>624
え〜っと、冤罪のこと、ということで
つまり、実際触られていないのに、触られたって言うだけいって、その後のことは無視する自分勝手な人のこと
金払わせたりしてる奴らもいるらしい
あ、被害妄想って言うより、これは故意か
にしても、女性専用車両に乗って喜ぶ奴・・・
それって、追い出されるだけですむのか?
友達が間違えてのったことあるけど、格好イイ奴だから何も言われてなかったみたいだが
詳細希望
628名無しは20歳になってから:03/02/11 11:53
あんまり冷静には話し合ってないよなぁ・・・
ここの嫌煙者みたいに精神的厨房に
どの辺まで譲ってくれるのか聞いてみたところで
意味無さそうだし・・・
629名無しは20歳になってから:03/02/11 12:30
タバコもっと増税しろ
630名無しは20歳になってから:03/02/11 18:20
しかし、なんで嫌煙者って、ヒステリック何だろうな〜??
嫌煙者で組織作って、タバコを法律で麻薬扱いにしようというロビー活動をしないのかね。
まー、ただ「反対、はんた〜い」と叫んでるだけなんだよな。

実際、国は平成15年度で9,170億円(税率UP後)の予算計上しており、それは、一般会計の2.2%を占めてるわけだ。
約9,000億円を喫煙者、約3,500万人で負担している。(20才以上人口、約10,000万人、喫煙率35%で算出)





631名無しは20歳になってから:03/02/11 18:21
これを、踏まえて、非喫煙者で約9,000億円を負担するから、タバコを違法化してくれと嫌煙国会議員を巻き込み立法化して逝けばよい。
(非喫煙者のなかでも、共存している人もいるので、タバコ完全違法化を目指す人を非喫煙者の50%強と仮定して、約3,500万人と、現在の喫煙者数と同じ)一人当たり、年間で約26,000円、月で約2,200円を直接負担するだけである。
立法化するにあたり、年間30,000円負担すれば、1兆円を超え、これまでのタバコ税を超える収入が国庫に入れば説得力がますのでは。
(とこれに地方タバコ税分が加算されるから、実質負担は2倍。)

徴収方法としては、タバコ非合法化に署名した人(20歳以上)の給与天引き、または、金融機関からの引き落としで対応すればよい。月納付の方が負担感は少ないかも。
通帳には、引き落とし先が「日本国財務省主税局」と印字されるから、国に貢献している優越感が得られる。

まー、そこまで、負担してもいいという、嫌煙者はいないんだろうけどね...

財務省↓
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/008a15a.pdf
しかし、増税して、止める人を考慮してない気がする。


632名無しは20歳になってから:03/02/11 18:56
>>630-631
> 嫌煙者で組織作って、タバコを法律で麻薬扱いにしようというロビー活動をしないのかね。
これはしてんだろ?

しかし長々と書いてるが、それは100%実現しない構想だろ。
>>630-631
納税は国民の義務です。
「喫煙者は税金を払っている」という考えは捨てましょう。
それが当然なのですから。
634630:03/02/11 19:33
>>632
ロビー活動と言っているのは、署名や資料を提出するなどの行為でなく、「お金」という現実的なことです。
例えば、アメリカのライフル協会は多額の献金(お金)を寄付することにより銃の完全禁止を阻止してます。反対派もしているが、献金額が及ばない。
つまり、お金がその意見を土俵に載せるといいたいのです。タバコ税が声無き喫煙者のロビー活動みたいなもんです。

>>633
もし、インフラ整備のためとインターネット税があって、プロバイダーに支払う料金の半分以上が税金、今の支払い額が倍以上になり、またPC購入にはの50%の税金がかかれば、「税金を払っている」という考えになると思いますが。
635名無しは20歳になってから:03/02/11 19:55
なぜ日本ではこんなに病的ともいえるほど、嫌煙運動がさかんなのですか?
個人主義の確立された欧米人から見れば、滑稽でしょうね。
個人の自由だと思います。
636名無しは20歳になってから:03/02/11 21:34
test
>>635
アメリカの嫌煙運動を知らないのですか?

う〜ん、なんか釣りっぽいからこれ以上のレスはしないけど・・・
638名無しは20歳になってから:03/02/11 23:25
>>637

すごいよね。健康ヲタクの癖にファストフードだいちゅきな
アメリカ中産階級の病理の一端。
639山崎渉:03/02/11 23:26
(^^)
640名無しは20歳になってから:03/02/11 23:35
要するにタバコの税率を思いっきり引き上げればよいのですよ
一個3000〜5000円を定価とし、税率を98%とすればよいかと
>>640
(・∀・)カエレ!
642名無しは20歳になってから:03/02/11 23:48
でもマジでこの案はイケルと思う。
全国の排煙量が激減するし税収が同じレベルになるならいいとこどりだ。
643名無しは20歳になってから:03/02/11 23:51
シガレットにランクがあるのかどうか知らないが
例えば葉巻等は一本3万円位にして税率99.5%に設定すればいいと思う。
こうして絶対的に喫煙量を減らし、吸いたい奴は吸うという理由で税収が同程度に
なる設定をすればよいと思われる。
644ヒッピー:03/02/12 00:11
発ガン性の高いタバコランキングのページのURL貼ってください。。
645名無しは20歳になってから:03/02/12 00:24

               ∧_∧
              ( ´Д`)       ←───────────ヽ
          [マナーの悪い喫煙者]          氏ね!       |
         _               _       【天敵】       |
         /|  /       \  |\                   |
     嫌悪/  /仲間   ウザイ \   \ 嫌悪             |
      /  |/ (勘違い)       \|  \                |
           ̄     配慮      ̄           煽るな    ↓
   ∧_∧   ────────→   ∧_∧   ───→    ∧_∧
   ( ・∀・)  ←───────―   ( ´∀`) ←────   ( ゚∀゚ )   
[マナーの良い喫煙者]  理解      [非喫煙者]   仲間      [嫌煙者]
     |   ↑                        (勘違い)       |  ↑        
     |    ヽ────-────────────────────´   |
     |             氏ね!                          |
     |       (煙を吐き出す者は全て害虫以下)                |
     ヽ────-───────────────────────-─´
                     嫌悪
>>645
うまいうまい。
でも、「普通の嫌煙者」が抜けてるよー。
(煙草に弱い人や、「吸うなとは言わないぞ」みたいな人)
647名無しは20歳になってから:03/02/12 01:59
>>634
>またPC購入にはの50%の税金がかかれば、「税金を払っている」という考えになると思いますが。
インフラにしてもPC税にしても実施したらしたで持ってない奴に対して
「俺は税金多く払ってる」なんて事は言わないけどな。
648名無しは20歳になってから:03/02/12 02:04
>>635
欧米の方と比べれば随分と軟らかいと思うけどな。特に米。
だから良いとは思わないけどな。
ただ、635が個人主義や個人自由に関しての意味は履違えている節があると思う。
649名無しは20歳になってから:03/02/12 02:06
>>646
残念ながら嫌煙者に「普通」の人などいないのです。
650名無しは20歳になってから:03/02/12 11:28
>>645
非喫煙者→嫌煙者は
「煽るな」じゃなくて「嫌悪」に近いと思うよん
651名無しは20歳になってから:03/02/12 11:54
>>650
「煽るな」でも「嫌悪」でもなく
「どうでもいい・・・」「かかわる気は無い」だけど。
「仲間じゃない」は合ってるか。
652名無しは20歳になってから:03/02/12 12:50
嫌煙者は非喫煙者からも疎まれる事実は真摯に受け止めるべきだ。
煙草を吸わないという唯一の共通点のみで仲間呼ばわりされては迷惑だ。

君らは異常だ。
653名無しは20歳になってから:03/02/12 13:46
お前モナー
654名無しは20歳になってから  :03/02/12 15:05
ネット上には発言が半永久的に保存されちゃうのに。

いいのかなあ?業者達の基地外カキコ。いいのかなあ?
655名無しは20歳になってから:03/02/12 15:12
>>651
「仲間じゃない」「どうでもいい」に加えて、

「私達は普通の非喫煙者だから、もめ事は嫌いなのぉ。
 嫌煙団体もよくやるわーと思ってるけど、
 あの人達が勝手にがんばって、煙草が規制されるのは
 いいことよねー。でも私達には関係ないから、
 あの人達が勝手にやったことです、私達は関係ないですって
 言えるから、責められることもないし、ラクな立場なのー。
 匿名のアンケートには、規制賛成って答えるしー。
 不快ですかと聞かれれば、匿名なら不快って言えるけどー。
 堂々と注意なんて危険なことはしないのー。
 逆切れされて殺される人は馬鹿だと思うしー。
 喫煙者さんかわいそうねー。でもここは禁煙なのー。
 吸わないでねー♪私達が決めたんじゃないんだけどー。
 文句は嫌煙団体さんに言ってねー。」

というのが、非喫煙者達の本音です。
656名無しは20歳になってから:03/02/12 15:12
>>652
別に関係ないよん
非喫煙者と自称する人が勘違いしてるだけだと思ってるから

煙草撲滅運動って言うのは
その被害すら理解してない人にも最終的には利益が及ぶわけだから
その人たちに理解を求めるようにすることはあっても
煙草に対する攻撃が緩むわけじゃない

方法論はあるけど自称非喫煙者が0になるわけじゃないしね
疎まれることを恐れて目的を達成できないんじゃ意味ないモン
現実にはそんな人ほとんど存在しないしね
>>655
そんな感じでしょ
無関心を装ってイヤな顔をされたくないだけ
わざわざ嫌煙を批判する人なんてこの板にしかいないよ(w
658名無しは20歳になってから:03/02/12 15:17
>>655
また都合のいい嫌煙の妄想が始まった
659名無しは20歳になってから:03/02/12 15:20
嫌煙運動の電波を見て嫌悪しない奴は少ないだろう、、
>>658
喫煙者からはどういう妄想してるのかしら?
>>659
妄想?
662名無しは20歳になってから:03/02/12 15:23
>>655
タバコに関心のない人間はそんないろんな事思っていないよ
>>662
聞かれりゃそれくらい答えるってことだろう
664名無しは20歳になってから:03/02/12 15:36
つーか>>655は完全に嫌煙の言い分だろ。
665真実:03/02/12 15:50
匿名のアンケートには、規制賛成って答えるしー。
不快ですかと聞かれれば、匿名なら不快って言えるけどー。
堂々と注意なんて危険なことはしないのー。
逆切れされて殺される人は馬鹿だと思うしー。
666名無しは20歳になってから:03/02/12 15:58
例の回答率のショボいアンケート結果と、明らかに食い違う意見だな
>>664
まあ喫煙者には顔が見えないところの話だから
そういうことにしたい気持ちはわからなくはないけどね。
>>655は喫煙の妄想だろ。
669名無しは20歳になってから:03/02/12 16:05
>>667-655
そうやっていちいち喫煙者に突っかかるとこがもう(ry
>>667-668ね。
>>670
ニコチンで脳みそ回ってねえのかよ(w
(;´Д`)うわー・・・なんて低レベルなの揚げ足取り・・・
>>672
それが煙草板れす
>>672
ニコチンで脳みそ回ってないからそうなる
↑これは両者ともね(w
675名無しは20歳になってから:03/02/12 19:06
>>627
亀レスすまんです。
埼京線のことです。
普通の男性は知らないのは当然なことですが、
本当に女性専用車両に、平気で乗ってるおっさんはよくいます。
「こいつ真顔で乗ってるよ!」
と女子高校生が怒ろうが、周りの女性に注意されようが、
シカトして平然と乗ってますよ。
鼻はひくひく目はきょろきょろしてますけどね。
禁煙の場所で煙草を吸って法で裁けるのは、
営業妨害の名目ですが、
女性専用車両に乗ったからといって、
身体に故意にふれてもいないのに、
今の法律では、痴漢として裁くことは出来ないんですよ。
676名無しは20歳になってから:03/02/12 19:21
そりゃそうだ、シルバーシートに座った若者が捕まるようなもんだからな。
677名無しは20歳になってから  :03/02/12 21:11
警察に通報した方がいいかもな
678名無しは20歳になってから:03/02/12 21:41
JTが証拠隠滅を図りましたってか?
679名無しは20歳になってから:03/02/12 22:08
>>677
鉄道営業法を読めよ。
680名無しは20歳になってから:03/02/12 22:11
>>675
鉄道営業法を読めよ。




681    ↑:03/02/12 22:49
2チャンの不穏な動きに注目。
682  :03/02/13 00:06
そろそろ「終わり」かな?
他のところが盛り上がっちゃったようで
684名無しは20歳になってから:03/02/13 18:40
JTって凄いことするんだね!
685名無しは20歳になってから:03/02/13 22:19
お。かけるじゃん。
686名無しは20歳になってから:03/02/14 13:00
やっぱり蛇が罵詈雑言吐かないともりあがらんの?
687名無しは20歳になってから:03/02/14 14:18
393 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/14 10:14 ID:MMTX9aBX
増税反対!
マナー向上は賛成。
でも会社とかで遥か遠い隔離した部屋で吸えと言うのは非能率的だから
空気清浄機などの設備投資もっと汁!

で、国営でタバコ作って、ニコチン中毒者増やしておきながら
いきなりキビス返したかのようにタバコたたきですか?
国がやってることは麻薬を売って、中毒にしておきながら
欲しけりゃもっと金だせと言ってるのと同じ。
全国5000万愛煙家がニコチン中毒になったのは国のせいだと訴えたらどうなるでしょう。
おそらく勝訴して日本は破産するでしょうpu



何でもかんでも国のせい、誰かが何とかしろじゃな。
自己責任無さすぎ。。。
688名無しは20歳になってから:03/02/15 02:28
まあ、やめられる人がいるんだから、ニコ中は自己責任ということで。
とりあえず、

タバコ税増税賛成
マナー向上賛成
会社とかで遥か遠い部屋へ隔離大賛成
空気清浄機の設備投資賛成
国は責任もってタバコを廃絶すべし
689名無しは20歳になってから:03/02/15 09:33
飲食店で食事の後にタバコを吸うのは良いが,
前に座ってる彼女や家族に遠慮して横に煙を吐く大馬鹿者。
横でも誰かが飯を食べているのです。
ワシは喫煙者やけどこれにはホント頭にくる。
煙吐くなら真上に向かって吐くか、前に座っている
不細工女かエセ幸せ家族にダイレクトに吐いてくれ。
690名無しは20歳になってから:03/02/15 09:41
もはや冷静を装う嫌煙者すらいないようなので、このスレの使命も終わりましたね。
やはり感情的ゆえに嫌煙者と呼ばれてるのだと改めて思いました。
691名無しは20歳になってから:03/02/15 11:16
そういうけど、世界中がタバコ廃絶の方向へ向かっているんだし
公衆衛生学的には健康に悪いことが明らかなんだから
国としては廃絶の道をとるのが正しいと思うよ。
692名無しは20歳になってから:03/02/15 11:59
喫煙者さんへ!!

[もっと新聞を読みましょう]
693名無しは20歳になってから:03/02/15 12:04
活字もいいけど少しは現実も見ようね
694:03/02/15 12:14
現実が見たい人はスイスに逝きましょう。
695名無しは20歳になってから:03/02/15 12:22
日本の現実を受け入れられない人がスイスでもアメリカでも逝けば良いのでは?
6962チャン調査団:03/02/15 13:35
$$$$\\\\\\\\\$$$$$$$$$$$\\\\\\\\\\\$$$$$$$

☆天気の良い休日の午後、外出のお時間ですよ〜〜☆

超暇洗脳爺さんは{JT産煙草アゲ}のお時間でチュよ〜〜

用意はいいでちゅかあァ〜〜〜はい、チュチュパッパ!ったら、チュチュパッパ!
697名無しは20歳になってから:03/02/15 14:23
JTの方ですか?

「日本の現実」ってなんですか?
698名無しは20歳になってから:03/02/15 14:31
>もはや冷静を装う嫌煙者すらいないようなので、このスレの使命も終わりましたね。
こう書いて他者を貶めるのが目的なんですね。
あなたの内容はいくら繕っても感情的な決め付けが根底にあるのですが。
>>698
感情的な決めつけ?
>>696のような輩が多数横行してる事を指摘すると
なぜ感情的な決めつけになるのですか?
700名無しは20歳になってから:03/02/15 14:41
いやもう何も言うまい。
嫌煙者に冷静さを期待した我々が認識甘かったんだよ。
被害者意識を持たない者は元々こんなトコ来ないし、被害者意識を捨てきれない者に
冷静に話せってのがそもそも無理なんだよ。
>>698の書き込みから嫌煙の被害者意識をプンプン感じる。
702名無しは20歳になってから:03/02/15 14:44
>>699
同じ様に馬鹿が荒らしている以上、一方向の内容にのみ寄っている事は決め付け、
煽っているのも荒しているのも嫌煙だと思っていうならやはり決め付けだ。
真に冷静に判断できるなら一方的な解釈の答えは出てこない。
>>700
だよね。俺も最近気付いた。
>>702
はい?あなたは「予断や推測は感情的の決め付けであり、
断定せず有耶無耶にする事が冷静な判断」だと仰ってるのですか?
そんな事言ってたら議論なんてできませんが?
普通に見ればこのスレを荒らしてる奴の殆どが嫌煙なのは明白でしょう。
それが都合が悪いからってそんな意味不明な屁理屈こねたって無駄ですよ。
705名無しは20歳になってから:03/02/15 16:55
>>704
>普通に見ればこのスレを荒らしてる奴の殆どが嫌煙なのは明白でしょう。
殆どと言えるほど喫煙の煽り荒らしが少ないと思える思考も凄いが。
706名無しは20歳になってから:03/02/15 17:02
そもそもここは『たばこ板』であり『たばこ議論板』や『嫌煙板』ではないので
招かれざる客である嫌煙者が好き放題に振る舞う事自体が「荒らし」に準ずる行為であり
発言させていただいている謙虚さが全く無い時点で排除に値するのです。
707名無しは20歳になってから:03/02/15 17:06
>>705
んな事言ったら数少ない喫煙側の荒らしも騙り嫌煙の仕業で
結局すべての荒らしの犯人は嫌煙 という可能性を否定できなくなるんだがw
708名無しは20歳になってから:03/02/15 17:39
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8757/
恐るべしにこちんぱわー(w
709名無しは20歳になってから:03/02/15 17:40
お前ら嫌煙の居場所を取り上げるなよ
他に行くとこないんだから可哀相だろ
他の板に流出したら大迷惑だし
何よりからかう相手がいないとつまらんだろ
710名無しは20歳になってから:03/02/15 17:46
何で「臭い」といったら荒らし扱いされるんだろう?
明らかに事実を告げてるだけなのに。
711名無しは20歳になってから:03/02/15 18:08
JTの一番キライな事・・それは「真実」
712名無しは20歳になってから:03/02/15 18:14
>>710
んな事もわかんないの?
ちょっと頭弱いんじゃないの?
もしくはエスパー?
>>712
>706や>707にもエスパーや電波がいるぞ。
714名無しは20歳になってから:03/02/15 19:28
706が議論は苦手!と告白中。この〜正直者!
715名無しは20歳になってから:03/02/15 21:35
716名無しは20歳になってから:03/02/15 22:20
こえ〜!禁煙しよっかな?
717名無しは20歳になってから:03/02/17 19:31
718初心者A4zAeWxzl8:03/02/17 19:33
↑からですがこれは本当ですか?

たばこの煙の中には4000種以上もの化学物質が含まれ、
43種にも及ぶ発ガン物質が喫煙により体内に取り込まれます。
これらの発ガン物質がDNAや遺伝子の異常を引き起こします。
719名無しは20歳になってから:03/02/18 10:28
>>718
目の前の喫煙爺さん達を信じましょう
でもまあ気になるなら辞めればいいと思います。
720名無しは20歳になってから:03/02/18 10:31
[2003/02/18/9:39]
小泉総理大臣あてにメールをお送りいただきありがとうございました。いただいたご意見等は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただきます。
 皆様から非常にたくさんのメールをいただいておりますが、内閣官房の職員がご意見等を整理し、総理大臣に報告します。あわせて総務省へも送付します。
 今後とも、メールを送信される場合は官邸ホームページの「ご意見募集」からお願いします。

                   内閣官房  官邸メール担当
721名無しは20歳になってから:03/02/18 10:35
>>720
北朝鮮問題の時メール送ったらそれきたよ、機械で処理してるんだろうなー
とか思って萎えた、まあ全部読むなんて不可能なほどメールくるんだろうから
仕方ないんだろうな。
722名無しは20歳になってから:03/02/18 10:37
JT最期のあがき
723名無しは20歳になってから:03/02/18 11:31
マスコミ一斉ロムの噂にビビッた汚蛇ができない『わかば萌え〜』age・

堂々とやったらいいじゃん!  以外に気が小さいのねえ。ははは。
724名無しは20歳になってから:03/02/18 11:58
>>718
なんの初心者だか知らないけど、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/tobacco.htm
ここ見れ。
別に信じなくてもいいけど、末期癌でベッドで
のたうち回りながら後悔しても、まにあわないけどね。
725名無しは20歳になってから:03/02/18 13:25
怖くて見れません。(●T
726名無しは20歳になってから:03/02/18 13:27
>>725
大げさに取らせる為の文章がダラダラ書いてあるだけだから
見なくてもいいよ。
727名無しは20歳になってから:03/02/18 13:36
あら、読んだのね。
728他板:03/02/18 13:40
今大評判の「煙草板」見て思ったんですが、
まさに

「JT対厚生族」の戦いって感じ。ちがうの?
>>728
違うと思うよ
730春の歌:03/02/18 14:48
こんなとき
出てこないので[来れないので]
[おすギ]とばれてる蛇一匹。
731肉茶 ◆BOAPAAAAAA :03/02/18 14:50
このスレもうだめぽ。

● ∧_∧
 ヽ(・ω・)
へ/ ノ
  ● ゝ

732名無しは20歳になってから:03/02/18 15:23
ホント。不思議。昼過ぎにはノッコリ起きてきた蛇が!!・・・・。
>>731
オマエがな
>>724
良サイトですね。

日本国は喫煙インフラ完備された、悪徳国家であるのですね。
735857:03/02/18 18:33
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




736名無しは20歳になってから:03/02/18 18:58
【2チャンネルの犯罪】

2チャンネル「タバコ板」でJT関係者が「掲示板における宣伝禁止」の規約を
堂々と破りJT産売れ筋タバコの宣伝を24時間体制で繰り広げている。
これは2チャンネルに紛れ込む無知な青少年達をターゲットにしたものであり
煙草プロの「自作自演+成りすまし」戦法により24時間体制で巧妙に運営される。
これを平然と放置している【2チャンネル運営陣達】とJTの関係は
もう否定しようのない段階にきている。さらに驚くことにはJT関係者は
指摘者達の口封じのために特設ソフトを用いて一時的に彼等をアクセス不可能にした
ことである。その間、アクセス可能なJT社員は自社煙草の宣伝に必死のありさま
だ。
これにも2チャン運営陣達は全く放置無視。発言者の「言論の自由」を奪うという
こんな恐ろしいことがネット後進国日本のネット上で平然と行なわれている。
すでに疑いようの無いことだが、これは法治国家日本における列記とした【犯罪】で
ある。
関係者諸君はこれ以上、破目をはずさない方が良い。
でなければ後に取り返しのつかないことになるであろうことは容易に想像できよう。
737名無しは20歳になってから:03/02/18 19:13
>>736
[キャメル]ですね!ははは。
738名無しは20歳になってから:03/02/18 19:26
特設ソフトなんかいらないだろ
>>736
それよりお前がアク制かけられないかどうかを心配した方がいいぞ(w
740名無しは20歳になってから:03/02/18 22:16
まあ、そうはいってもタバコは公害の一種だよね。
ここは736みたいな本物の基地外を見れる板だね
742ハル子 ◆NBjyFyal9g :03/02/19 00:09
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1045219978/l50
喫煙規制問題を考えるスレです
よかったら覗いていってください
>>742
今見てきた。お話にならないレベルの内容の文章ばかりだけれど、
本気で信じているの?あそこまで馬鹿な文章をたくさん並べられると
多すぎてつっこむこともできないんだけどなぁ。
それにこんな話に騙されるレベルの知識と判断力しか持っていないって
こともなんだかね。
(多分ここの喫煙者の多くも苦笑していると思うよ)
744名無しは20歳になってから:03/02/19 13:56
ここの喫煙者は少数です。
745名無しは20歳になってから:03/02/19 14:05
コピペにマジレスカコワルイのは分かっているのだが、一つ聞きたいことがある。
>特設ソフトを用いて一時的に彼等をアクセス不可能にした
この「特設ソフト」ってもしかして人大杉のこと?
746名無しは20歳になってから:03/02/19 14:06
つか、このスレ喫煙者と嫌煙どっちおおいの?
>>746
喫煙者:50%
嫌煙:5%
キティ嫌:45パーセント
748名無しは20歳になってから:03/02/19 14:14
JT100%
749名無しは20歳になってから:03/02/19 14:17
>>746
喫煙者:5%
嫌煙:5%
キティ嫌:45%
キティ喫:45%
750名無しは20歳になってから:03/02/19 14:17
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
751745:03/02/19 14:25
特設ソフト=人大杉と確定いたしますた。

7 名前:今日は匿名蛇 :03/02/16 20:00
人大杉は僕チンでチュ、チュぱっぱ。

嫌煙はブラウザと言うものの存在に気づいていないらしい。
可哀想だね。
752名無しは20歳になってから:03/02/19 14:25
>>748はJTでつか?
753名無しは20歳になってから:03/02/19 15:01
>>743
突っ込めないからワザワザ別スレ、さらにsageで書いてるのか?(苦笑
754名無しは20歳になってから:03/02/19 15:15
>>753
いない人間にageでレスしてどうする。
755名無しは20歳になってから:03/02/19 16:19
>>748はJTでつ。
756名無しは20歳になってから:03/02/19 17:09
>>754
本スレに書けばいいじゃんw
757冷静派:03/02/21 13:12
でだ。もう冷静な話し合いはしないの?
そして今一度>>1の文が冷静であるかどうか確かめてみてよ。
759名無しは20歳になってから:03/02/21 13:19
>>757
諦めて他の板で健やかに生きてください。
760名無しは20歳になってから:03/02/21 13:19
しないつーか出来ないんでないかい?
ここ最近板全体があれまくってるし
>>757
ネタ振って下さい
762名無しは20歳になってから:03/02/21 14:03
>>757
双方話し合いは無駄という結論に達したんだろ

あんたも煽り合いを楽しもう
>>757
俺もここで冷静にわいわいやるの好きだけどね。
今はちょっと別スレで蛇のネタで楽しんでまーす。
他の同志もそうじゃないかな。
そっちが終わったら戻ってくるね(はぁと
>>762
話し合いが無駄というのは結論じゃないよ
765名無しは20歳になってから:03/02/21 16:17
>>764
俺的には既に
喫煙に何いっても無駄→話し合いは無駄  という結論に達してるよん
>>765
それは結論じゃないでしょ
煙草の問題は関係なしかよ
それこそギロンスキーの厨房だな

話し合いは無駄→バカはガンガン取り締まれ
ならわからなくないけど
767名無しは20歳になってから:03/02/24 23:03
議論再会しましょう。
768ミスターT ◆Mr.Tqhgeb6 :03/02/24 23:31
他スレにも書いたが・・・

1.人ごみ多くない時の外で歩きタバコ(吸殻は携帯灰皿へ)
2.飲食店などでの喫煙

どちらがより優先されるべき・優先して欲しいのだろうか?

嫌煙からすれば、どちらもダメというのだろうが、どちらかを立てれば、どちらかは崩れる。
中でも吸えない・外でも吸えないではこっちも厳しい。

多分、喫煙者でも
「歩きタバコはしないけど、コーヒー飲んでる時は吸わせてくれよ」
「飲食店じゃあ吸わないから、歩きタバコくらい大目に見てくれよ、ポイ捨てはしねーから」
このどちらかを思って実行している人がいると思うんだ。
でも、統一しない限り、嫌煙からすれば「どっちも守ってねえじゃねーか!」と映る。
769穂多琉:03/02/25 00:26
>>768
少なくとも、歩きたばこは禁止の方向でライン引くのが妥当なんじゃねぇーのか?
例え、あんたがマナーよくて、尚且つ携帯灰皿を利用してようとも
喫煙者が全員あんたみたいな人間じゃぁないわけだ。
大体、路上禁煙にする事に決めた連中も言うじゃない。
「本来なら個々人のマナーに任せたいんだが・・・」みたいな事をよ。
でも、個々人のマナーに頼ってもポイ捨てまくったりする奴がいるから
仕方ないね。
>>768
どちらもダメとかでは無く、まず1も2も”人ごみ、近くに人がいる中での喫煙を控える”
が重要素な訳。

根本の前提が”他人に迷惑をかけない”ならば
>「歩きタバコはしないけど、コーヒー飲んでる時は吸わせてくれよ」
>「飲食店じゃあ吸わないから、歩きタバコくらい大目に見てくれよ、ポイ捨てはしねーから」
は、俺はどっちでもいいよ・・・
まあ今の世間的な流れは歩き煙草禁止の方向だろうな。
771名無しは20歳になってから:03/02/25 22:26
ウンコはトイレ、喫煙は喫煙所でネ!
772名無しは20歳になってから:03/02/25 22:35
まあ、そこらじゅう路上喫煙禁止(罰則付き)になれば
喫煙可能な喫茶店は喫煙者で繁盛するようになるでしょ。
で、喫煙不可能な喫茶店には非喫煙者が集まるという
新幹線のような状況になる。
最終的には、やっぱり新幹線のように禁煙の店が繁盛するように
成るかどうかはわからないけれど。
773名無しは20歳になってから:03/02/25 22:50
>>769
ギャルゲー 「ときめも3」のキャラ
和泉穂多琉から取ったな。 
774名無しは20歳になってから:03/02/25 22:51
日本がニューヨークみたいになったらどうする〜〜♪
775名無しは20歳になってから:03/02/25 22:53
>>774
喫煙者達はせめて心の準備をしておく必要があるな。
776名無しは20歳になってから:03/02/26 19:17
やっぱり喫煙者の気持ちは非喫煙者(自分含む)には理解できないよ。
自分が火をつけたタバコの煙、吐き出した煙が他人にかかっている時、どういう気持ちなんだろうか?
それと、例えば電車のドアが開いて降りた瞬間にタバコ吸い始める人。
そこまで渇望するものなのか?せめて改札くぐるまで我慢できないものなのか?

非喫煙者の生活に、喫煙者にとってのタバコに相当するものが見つからないんですよ。
できればそれをわかり易く説明して欲しい。
そうじゃないと永遠に理解しあえないままなので。
>776
喫煙者はいつも走って喉が乾いてるようなもんだよ。w
778名無しは20歳になってから:03/02/26 19:54
>>776
うーん、確かに煙草に相当するものが思いつかない。
電車だってせいぜい長くても新幹線で2~3時間でしょ。
ほんの数時間でそこまでの中毒症状って、
これまでの人生に経験がないからね。

>>777
電車の中では走らないから、たとえにならない。
東京から大阪まで新幹線で何も飲まなくても、
別になんともないし。中毒症状なんておきないよ。
779名無しは20歳になってから:03/02/27 05:25
早起きは三文の得
780名無しは20歳になってから:03/02/27 05:47
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
781名無しは20歳になってから:03/02/27 23:33
中毒患者はこわい。
782名無しは20歳になってから:03/02/27 23:36
中毒患者は大バカ>>779
783名無しは20歳になってから:03/03/01 07:07
この春から一人暮らしです。
知り合い、友達のほとんどが喫煙者ですが、
私はタバコは吸わないので部屋は禁煙にするつもりです。
ベランダで吸われるのもいやだ。
っていうのは、冷静な目で見て了見狭いですかね?

ところで皆さんの周りの非喫煙者の一人暮らしの部屋では
禁煙と喫煙可とどっちが多いですか?
結構「吸ってもいいよ」って言う人もいるよね。
784Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/01 07:19
(,, ・∀・)y─┛~~ 来客用に灰皿を準備している非喫煙者もいることはいます >>783

ただ、基本的にそれは部屋の持ち主が決める事なんで禁煙でいいと思いますよ。
まぁ、部屋が禁煙っていうのはいいとして
ベランダぐらいいいじゃねーかよって思われる可能性は高いと思います。

一人暮らしの奴ではありませんが、実家暮らしで家が禁煙の奴の家では
私は普通に「んじゃ、ちょっと外いって一服してくるね」と言って出て行きます。

たぶん、783さんの知り合いの喫煙者にもそういうのが嫌でない人がいると思うので
そういう人とより親しくなって、喫煙者サイドから外に自然と吸いに出て行くような
流れにもっていくのが一番いいと思います。
「外言って吸ってよ」と言われるよりは、喫煙仲間から「外で一服しようぜ」
って言われた方が、角は立たないと思いますんで。

嘘も方便なので、ベランダで吸うと隣の部屋から苦情がくるとか
規約でベランダでの喫煙は禁止されてるとか
そういった嘘をついておくのもいいかもしれません。

なんだかんだ言っても、ダメなところで吸おうとする喫煙者は少数ですよ。
特に友達関係なら、見知らぬ人相手よりは気を使ってもらえると思います。
(まぁ、親しい相手だから礼儀知らずもいますが(藁)
785名無しは20歳になってから:03/03/01 07:31
共存しかねぇだろが、一方的に正義を主張すんなよ、アホ嫌煙者!
786名無しは20歳になってから:03/03/01 07:44
アホとか言っておいて共存しかねえとはお笑いだ
787名無しは20歳になってから:03/03/01 08:00
ここが今一番に熱いスレッドですか
788名無しは20歳になってから:03/03/01 16:06
カリフォルニア大学バークレー校ロースクールのステファン・Dシュガーマン教授は
日本ではたばこ訴訟は始まったばかりだが、米国の大企業の莫大な裁判費用に伴う収益の大幅な減少や
WHO(国際保健機構)など国際的な圧力の増大などの世界的な動きに後押しされて、
今後はたばこ規制やたばこ訴訟の状況は瞬時に
喫煙者人権さえも否定せざるえない社会になる可能性がある、と述べたそうだ。

 
789783:03/03/01 21:56
>>784
なるほど。丁寧なレスありがとう。
部屋だけ禁煙にしようと思います。
>784
>なんだかんだ言っても、ダメなところで吸おうとする喫煙者は少数ですよ。

ダメなところで吸ってきたことを自慢げに語るDQNもいるけどな(ゲラ
それも少数なんだってば
何の反論にもなってないってば

重箱の隅つつかれるような煽りはつまらんよ
つつく方もつまらんし・・・・
792実験と考察:03/03/03 01:09
>>784
Nixは一応良識をわきまえているようだね。その点は評価するよ。
>>788
日本てアメリカの圧力がないと何も決められない国なんだよね、
無能な役人がのさばっているから。
793Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 01:16
(,, ・∀・)y─┛~~ 違反者だから蹴飛ばすというあなたは良識のない人ですね >>792
794名無しは20歳になってから:03/03/03 01:46
バカの分際で人を評価するんぢゃないよ
795名無しは20歳になってから:03/03/03 01:48
>>793
うん、そう思います。
でも、喫煙者ってそういう理不尽なことに面と向かって文句を言うこともできないんですね。
だからそれはそれでいいんじゃないですか。
間違っているなら、直接文句を言えばいいと思います。
なんか話の流れがつかめないのだが・・・
797名無しは20歳になってから:03/03/03 09:18
『WHO国際条約決定事項』

たばこの外箱に、12ポイント以上の大きさをつかって、
各たばこの外箱の上部30%の部分に、次の有害表示のうちの1つを
3ヶ月毎に交替して表示すること。
【国民の健康を煙草から守るためJTは早急なる措置を取ってください】

 1.紙巻たばこには発がん性がある。
 2.喫煙によってあなたが死ぬことがある。
 3.たばこは心臓発作又は心疾患を引き起こす。
 4.妊娠中の喫煙はあなたの赤ちゃんに有害である。
 5.紙巻たばこには強い依存性がある。
 6.今禁煙すればあなたの健康に対する重大な危険性は大幅に減少する。
 7.たばこの煙はあなたの子供に有害である。
 8.あなたの喫煙は周囲の人々の健康を損なう。
   「愛煙家の奥さんの肺癌罹患率は1.9倍」
798名無しは20歳になってから:03/03/03 09:59
>>797
コレがホントだったらシガレットケースがバカ売れするな。
799名無しは20歳になってから:03/03/03 11:41
以前たばこの自販機は全てICカード使用になると書いたが、
今度はそもそも禁止になりそう。健康に関する国際条約を目指す
「たばこ規制枠組み条約」で、WHO加盟191カ国の意見を踏まえ
条約案の論点整理を進めたところ、自動販売機設置は、原則禁止の
意見が大勢をしめ、米国も条件付きで禁止を支持したそうある。
800アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/03 11:51
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>799 原則禁止の意味が分からん香具師かな?

あくまで未成年者への販売がされないようにする事ができれば
原則禁止の範囲外 きゃは)
ICカード使用で十分な効果が期待できるでしょ 藁)
801名無しは20歳になってから:03/03/03 12:00
せいぜい吠えてなよ。
WHO決定になれば、日本はいずれ従わざるを得ないでしょ
802名無しは20歳になってから:03/03/03 12:04
今日はアルチュチュパッパ・バージョンなのね。
忙しいことだこと。(w
803名無しは20歳になってから:03/03/03 12:21
>>800
日本の対応はどうなりそうなのか。知ってたら教えて(はぁと
804アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/03 12:34
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>803 罪の方じゃ無いから

よくわからん。蛇タンの方が詳しいと思うよ
ここ参照
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1033966078/

日本の対応としては現状維持かな〜 業界や罪優先だからね
まあ、警告文の追加はあるとオモワレ(販売数に影響が薄い)
アル的には未成年の喫煙対策を強化してほしいな
餓鬼の禁煙は大変らしいぞ 成年より
805名無しは20歳になってから:03/03/03 12:36
嘘つきのJT。
JTの代表が大ホラだあ!
806名無しは20歳になってから:03/03/03 12:38
>>804
餓鬼の禁煙は大変なことを百も承知でネット匿名宣伝やっているアホJT
807名無しは20歳になってから:03/03/03 12:44
>>804
レス、サンクス。
俺は嫌煙でタバコ規制賛成なんだけれど、あの警告文は見苦しくていやだな。
マイルドという表示の禁止なんかも、馬鹿みたいだと思う。
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 冷静スレだけでも

キチガイレスやめればいいのに・・・
また嫌煙=キティが印象付けされる

こんな嫌煙がいる限り、JTは安泰なんだろな
809アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/03 12:54
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>807 警告文は重要なんだよ

リスクを表記し選択できる事がこれから大切
警告文を見て吸わなくなる香具師が一人でもいれば
効果無しって訳でも無い。その前に散々大げさな
表現をしてネタバレしている嫌煙どもが効果を薄くしているのは
事実だがな。無いよりはマシ 馬鹿嫌煙程度の知能向け

マイルド銘柄にしては、別に無くしてもいいと逆に思うよ
ワイルドセブンの方がイイと思う今日このごろ・・・
810Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 12:59
(,, ・∀・)y─┛~~ 政府の本音で言うと急激に喫煙者を減らしたくはないんだろうな >>804

煙草による税収と損害の試算がインチキだというつもりはないが
税収が減った分、損害がすぐに減るという事はないからねぇ。

多分、緩やかに喫煙者を減らしながら
緩やかに税金も上げていくつもりなんだろう。

いきなりメスを入れる大手術に耐えれるほど今の日本は体力ないと思う。
811名無しは20歳になってから:03/03/03 13:04
葉巻ゾンビの夢
〜〜〜〜〜。o ○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄Σ( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  JTが潰れる夢みちゃった!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
                  =夢オチ=
812蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/03 13:13
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 司法が喫煙者を守るためにも警告文は大切だよん 藁)
813名無しは20歳になってから:03/03/03 13:14
>>809
ワイルドセブン→ちょっとワロタ(つーかマンガじゃん)

タバコに限らず最近片っ端から商品に警告文がついているのはみっともないと思ってるんだよ。
つーか、知能向けって言ったら、今でもガバガバ吸ってる連中の知能向けの方があってるよ(藁
814名無しは20歳になってから:03/03/03 13:15
みっともない煙草は吸わないから
JTは打撃を受けまつ。
815名無しは20歳になってから:03/03/03 13:15
>>812
司法からJTを守るための間違いじゃないのか?
816名無しは20歳になってから:03/03/03 13:19
>>810
年金がからむから
タバコやめて健康になってほしいなんて思ってないよ。
政府が動いているのは外圧によってだよ。
817蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/03 13:22
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 結果的には喫煙者の権利が守られているという意味 >>815
818名無しは20歳になってから:03/03/03 13:22
>>816
極論すれば病気になることや火事になることも消費だからなぁ。。
819名無しは20歳になってから:03/03/03 13:24
>>817
了解。
つーか、そうかもとは思っていたが、深読みすぎだといけないので(藁
820Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 13:27
(,, ・∀・)y─┛~~ 結局あれだろ >>816

省庁間での利権争いで優位に立ちたい厚生省だけが
必死になってるだけじゃねぇの?
その厚生省ですら、本音の部分では煙草に無くなって欲しくない
って考えていると思うけどなぁ。
821名無しは20歳になってから:03/03/03 13:32
葉巻Nixの夢
〜〜〜〜〜。o ○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄Σ( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  JTが潰れる夢みちゃった!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
                  =夢オチ=
822名無しは20歳になってから:03/03/03 13:33
>>820
JTが傘下に入る可能性なんてないんだから、厚生省はまじで減らしたいと
思ってるんじゃないかな。
財務省→収入も気になる。国内消費も気になる。天下り先も気になる。
厚生省→支出だけが気になる。
こうだと思うんだけど。
823名無しは20歳になってから:03/03/03 13:36
>820
ちなみに厚生労働省です
824Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 13:40
(,, ・∀・)y─┛~~ さんきゅー >>823

>>822
別にこの考えにこだわる気はあんましないんだけど
さくっとたばこが無くなっちゃうよりも
煙草の害をアピールし続ける事の方が
自分らにとってメリットがありそうな気がするんだよね。

ひねくれた物の見方だとは思うが。
825蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/03 13:43
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 厚労省と財務省の力関係ってわかってるのか?

健康増進法が何故骨抜きのゾル法になったかを理解しろよん 藁)
あそこはポーズだけ取っていれば満足なのさ ぎゃははは
826名無しは20歳になってから:03/03/03 13:45
>>820
本気でなくそうとは思ってないだろうね

税収増ねらって
それを予算に組んでしまう現実があるから
827アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/03 13:51
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>822 でも荒労省は監督省になるのに必死で

部会とかをつくってるね。支出の原因は他にあるのに
たばこのせいにしたいとしか見えないけどな
少なく見積もってもたばこによる支出より
無駄使いに利用される支出が上回るのは必死かと・・・
828名無しは20歳になってから:03/03/03 14:00
>>827
無駄使いは不採算部門の補填のために必要なんだって。
アルチュウの詳しい米国なみの診察料になってもいいのかよ(藁
829アルチュウ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/03 14:06
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>828 オイオイ

慰者より儲かっている企業の監督省だし
天下りもそちらに逝ってるやん
まあ、仕入れの段階でリベもらってる香具師が多いから
まあ、同じ穴のムジナやな

普通の香具師はそんなもんもらえないって書くのは
恥かしいからヤメテな

830名無しは20歳になってから:03/03/03 14:14
>>829
無駄使いってそっちのほうかよ。それなら賛成(大藁
医療費が高いのはタバコもあるだろうが
あの業界は規制に守られ過ぎて高いってのが真実なんだよな。

そういう意味で
自分たちの抱える問題を棚上げしている
嫌煙医者はウザイでつ。
832名無しは20歳になってから:03/03/03 14:20
>>831
マスゴミに踊らされている無知君ハケーン(w
833Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 14:21
(,, ・∀・)y─┛~~ 医療費の自己負担を3割にする時に >>831

医者に入る金も減らそうとしたら猛反発だったな(w
>>833
減ったの。
厚生省の発表では3%減だけど。
実際はよくやられているものを大幅に下げて、滅多にやらないものを上げて、
経費そのまま実績そのままで収入半分という施設もあります。
835名無しは20歳になってから:03/03/03 14:30
>>832は新聞ぐらい読め
836名無しは20歳になってから:03/03/03 14:33
>>835
新聞レベルで勝ち誇られてもなぁ。
新聞が医療に関して書いていることって出鱈目多いよん。
小市民は知るべくも無いとも言えるかもしれないけどね(w
>>834
政策で収入が左右されてる時点で終わってるな。

株式の参入を認めろ!!>嫌煙医者
838Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 14:37
(,, ・∀・)y─┛~~ そか、結局減ったんだっけ。ありがと >>834
>>837
個人的には参入を認めるべきだと考えるけどね。
終わってるっていうのもそのとおり。現在の保険制度発足時、
医師会は反対だったけれど、今はしっかり餌付けされている状態。
興味があるなら医者板のつぶれクリニックをみるといいよん。
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>837 株式会社参入は

高度医療(儲かる医療)重視になるから一般に皺寄せがくるね
儲からない小児医療を縮小している連中がどうこう言うのも問題とは思うがな
841名無しは20歳になってから:03/03/03 14:58
>>840
株式の参入とは話がずれるが
高度医療重視にならないようにするには
医療関連のハードルをさげて
病院(等)を乱発させればいいんだけどね。

で、あとは病人に選ばせて
保険は国民(つーか政府)でしっかり管理。

やるなら、ここまでやらないと。
842名無しは20歳になってから:03/03/03 15:20
>>841
ハードルを下げるってどうやるの?
そんなに簡単じゃないはずだよ。厚生省のかたをもつわけじゃないが(w
843Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/03 15:24
(,, ・∀・)y─┛~~ 何のスレだかわかんなくなってきたな(藁

>>843
雑談スレ?
845名無しは20歳になってから:03/03/03 16:28
>>842
まあ、競争を促すんだけど
手始めは薬事法かな。

現在扱えない薬を薬局で扱う
薬局の薬にも保険適用する(または、医者の薬代の保険適用をやめる)

医者の競合はいまいちピンとこなかった
思いついたら書くよw
>>845
激しく誤解のあるところだけれど、以前と違って現在薬の納入価と保険点数との
差がほとんど0になっています。(下手をすると消費税分損)だから出せば
出すほどという批判は現在は誤りです。(ゾロ品に関しては多少薬価差益あり
ますが縮小されていてわざわざ使うのもというレベルです。基本的に処方箋料
などで利益を得ています)保険適応がなくなれば他の商売のように利益上乗せが
おこるでしょうから逆効果ですね。患者の判断での内服を増やすのは医療費の
節約にはなりますが、それも一般に皺寄せになりますよ。薬局の保険適用は
今より薬代が莫大になって製薬会社はこの世の春ですw
847名無しは20歳になってから:03/03/03 17:19
>>846
それでも診察との抱き合わせ販売はなくなる

一方的なしわ寄せにはならないよ
>>847
患者の自己判断や診断能力の無い薬剤師で安全に内服できる?
皺寄せってそっちの方の話だよ。では、また(^^)/~
849名無しは20歳になってから:03/03/03 17:42
>>848
はっきり言ってやろう

病名なんかハナっから分かってるのに
わざわざ医者いく香具師を減らせる

診断能力の無い医者(まち医者に多い)が
多いのも現実。←誤診しても誤診代をとる(もちろん保険つかって)
850名無しは20歳になってから:03/03/03 17:58
JTつぶれろ
851名無しは20歳になってから:03/03/04 16:07
さて。財務省はJTのための言い訳を作ったかな。
852名無しは20歳になってから:03/03/04 16:24
死の商人=JT
853名無しは20歳になってから:03/03/04 21:30
煙草の販売数減に不賛成な財務省原案の担当者名をさらせ!
854名無しは20歳になってから:03/03/04 22:50
冷静だなw
855名無しは20歳になってから:03/03/04 23:00
JTから賄賂?
856名無しは20歳になってから:03/03/04 23:04
レイノルズたばこ会社の幹部の言葉をここで皆さんにご紹介しましょう。

"We don't smoke.
We just sell it.
We reserve it to young, poor,black and
stupid people."
嫌煙が作り上げた都市伝説を信じるバカはいない。
858名無しは20歳になってから:03/03/05 12:19
財務省の担当者名をさらせ!
859名無しは20歳になってから:03/03/06 03:59
>>825
そのポーズにホエヅラをかくことになるとは!
860名無しは20歳になってから:03/03/06 18:52
がっつ
861名無しは20歳になってから:03/03/07 00:34
最近路上で見かける喫煙者ってさ、口に煙草くわえたまま歩いてる奴がおおいんだけど
そうすりゃイイとでも思ってンのかな?
862名無しは20歳になってから:03/03/07 11:20
良くはないけど、手に持って振り回されるより随分ましだと思うぞ。
863名無しは20歳になってから:03/03/07 12:45
嫌煙は外で喫煙をヲチして
2ちゃんで喫煙に文句たれる。

タバコなくなったら趣味がなくなるんじゃねえのかw
864:03/03/07 12:55
タバコの次は酒
865名無しは20歳になってから:03/03/07 20:16
なこたない
866名無しは20歳になってから:03/03/10 15:53
このスレは終焉を迎えたのか? せっかくパート10まできたのに・・・
867名無しは20歳になってから:03/03/10 15:57
事実上はパート8辺りですでに終わってる、、、。
868名無しは20歳になってから:03/03/10 16:01
>>866-867
やりたいやつが4〜5人集まればまた再開。それでいいじゃんw
冷静に話し合っても面白くないもんな
ここは喫煙と嫌煙の罵りあいの場よ
>>869
嫌議論厨?
ところでさ、このサイトどう思う?

http://www.j-sk.com/HG/videocd/index21_j.html

喫煙者、嫌煙者それぞれの立場での意見を聞かせて。
872名無しは20歳になってから:03/03/11 09:21
どうって・・・ブラクラじゃないよね?
何が書かれてるの? 簡単にまとめてくれないかな?
873869:03/03/11 13:02
>>870
いやいや、あたしァしがない喫煙者でごぜぇます
メアド欄をどうぞご確認をなさってください、はい
>>872
SMにかなり近い内容の画像集です。
と言っても裸になったり、鞭や蝋燭を使用するわけじゃありません。
喫煙女が1人の嫌煙者を襲うという内容です。(強制喫煙etc)

http://www.j-sk.com/products/HG031/index_j.htm
その画像の1部
875愛出井豹治:03/03/12 04:32
ねえ、冷静に話し合う前に、
たばこ板もID表示するようにお願いしようよ。
今のままじゃ、自作自演ばかりで面白くない。
コテハンの人は自作自演できないとやっぱり困るの?
>>869
罵り合うのはここの板は殆ど全てそうなので「冷静に話し合うスレ」を立てたって
ことでしょう。だからここで罵り合うのはスレ違いって事になるよ。
>>874
これって宣伝? おれは非喫煙者だけど、喫煙とか非喫煙とか言う以前に内容が面白く
ないと思う。喫煙者としてはこんなの面白いと思う? 
>>876
分かりますた、ここでは冷静になりまつ

↓このネタは他スレの方が情報多いですよ、探してみては?
ttp://www.j-sk.com/products/HG031/index_j.htm
878名無しは20歳になってから:03/03/12 09:50
これってAVだろ?どーでもいいじゃんw
879名無しは20歳になってから:03/03/12 14:01
AVなのか? 嫌煙男はぜんぜん嫌がってないし・・・何が面白いの?
880名無しは20歳になってから:03/03/12 14:54
もちろんマナーの問題です。そうは分かっていても、道路でタバコを吸って歩く人は無くなりません。ポイ捨てを指摘すれば、道路に灰皿を設置すれば良いとか、携帯灰皿を持てば良いなどと言う人が現われること自体、人の迷惑が理解できていない証拠です。

 道路で吸えば、風下や後ろの人が迷惑することに、なぜ気づかないのでしょう。駅の喫煙所にしたって、何の仕切も無い開放空間ですが、こんなところで吸えば、風下の人が煙でいぶされてしまうことが、どうして想像できないのでしょうか。

881蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/12 15:02
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 現実は既に嫌煙に逆風みたいだな ぎゃははは

町田市では、千代田区の条例が施行された後の昨年11月、藤田学市議
が記者会見を開き、指定区域内での歩行喫煙を禁じる条例案を12月議
会に議員提案することを表明した。しかし寺田和雄市長や議員の多くが
規制に慎重な姿勢を示し、結局、提案を断念した。
寺田市長も、歩きたばこ規制の必要性は認めている。だが、「個人の嗜
好(しこう)を常時監視することには賛成しきれない。モラル向上が先
決」と罰則を設けることには消極的だ。最大会派「まちだ新世紀」の大
塚信彰幹事長は「規制に反対する理由はないが、条例がないと改善でき
ないというのは嘆かわしい事態だ」と話した。
 【「歩行喫煙禁止」の動きがある主な自治体】
自治体名  条例化の動き        メモ
千代田区  昨年10月施行    違反者から過料2000円を取る
福岡市   昨年12月に条例成立 新年度中に施行。過料は2万円以下
品川区   議会で審議中     1万円以下の過料を科す方針
杉並区     〃        過料を取るかは施行後に判断する
小金井市    〃        会派代表者会議で今月中に結論
日光市
(栃木県)   〃        罰則はなく、努力規定のみ
白川村
(岐阜県) 村当局が断念     看板などで禁煙を求めていく
町田市   議員提案を断念    市当局が今後の対策を検討

[なんだか変!]東京ウオッチング「歩きたばこ」規制/東京(毎日新聞)
882名無しは20歳になってから:03/03/16 12:04
どのあたりが逆風?これ↓?

>塚信彰幹事長は「規制に反対する理由はないが、条例がないと改善でき
>ないというのは嘆かわしい事態だ」と話した。

いかに喫煙者のマナーが悪いかってことだよね。
883名無しは20歳になってから:03/03/17 22:44
俺はバイクツーリングが趣味だ。
壮大な景色を眺めながらの一服、木々に囲まれながらの一服は
何故あんなに美味しいのだろうか。
884名無しは20歳になってから:03/03/19 18:06
蛇さんは何処へ?
885名無しは20歳になってから:03/03/19 18:08
蛇はAAの準備中でつ。
>>884-885
なにくだらないジサクジエンやってんだよ
887:03/03/19 18:13
半角半脳低脳洗脳工作員




888名無しは20歳になってから:03/03/19 18:17
冷静に888(σ゚∀゚)σゲッツ
889名無しは20歳になってから:03/03/19 18:21
情熱燃やして狙っていたのに隙をつかれた。
890名無しは20歳になってから:03/03/19 18:21
891名無しは20歳になってから:03/03/19 18:25
蛇ってスレタイも読めないんだね。
892率直な感想:03/03/20 02:03
nande?
893率直な感想:03/03/22 22:20
もう、冷静な話し合いは望めないのでしょうか?
894悪魔 ◆xUDemon.Tk :03/03/22 23:00
   _、_
 ( ,_ノ` )y-~~      

冷静になれってもんが無理なのだろうな、この板の嫌煙には
895:03/03/22 23:04
半角半脳低脳洗脳悪魔の工作員

>>894
だから蛇を嫌煙にするなよ(w
897率直な感想:03/03/23 10:49
>>896
そうなんですか? どのあたりにそれを感じるの?
898率直な感想:03/03/23 17:13
>煙草の販売数減に不賛成な財務省原案の担当者名をさらせ!

ほんとうにねえ。
899名無しは20歳になってから:03/03/23 18:11
俺、煙草嫌いです。でも、ダチがみんな吸ってるんです。だから仕方なく…。
でもみんな怖いから自分が嫌煙者だって言えないし、何か仲間はずれにさせそう…。
吸った後家に帰ってきて、すごい気持ち悪い…。
どうしたら、煙草が好きになれますか? 教えて下さい。お願いです。真剣です。
900EXCULTer’s / 禁煙中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/23 18:14
>>899
そいつらのヤサを教えろ。迫害の対象にしてやるw
901名無しは20歳になってから:03/03/23 20:21
>>899
正直に言うしかないのでは?
俺の場合、アルコールが全く駄目なので、友達には、体質的に「飲めない」って、
宣言してるので無理には勧められない。
もし、君の友達に気遣いの気持ちがあれば、君の前では、吸わないとはいかないまでも、
煙の流れくらいは考えると思う。
逆に仲間外れにされるようなら、そのグループから抜ける方向で考えたほうがいいかもしれない。
口で言う程、簡単ではないのは解ってるが、あえて言わしてもらった。
902名無しは20歳になってから:03/03/23 20:42
確かにね。
煙が苦手な人に無理矢理能働喫煙させるのは
喫煙・嫌煙というこの板での一般的な枠組みとは無関係に、よくないと思う。
その友人達も、君が煙草が苦手だと分かってないんじゃないかな?
もし、分かってても吸わされるなら、それはもう、友人としての付き合いを考えた方がいい
間接喫煙については・・・・まあ・・・・・我慢するか主張するか・・・
君と友人の関係次第だろうな
903名無しは20歳になってから:03/03/23 21:53
ムリに吸う必要はないんじゃないの?
904名無しは20歳になってから:03/03/23 22:20
>>899
ははは。そんな泣き言書き込んで同情してもらえるとでも思ったの?
こんなとこでウジウジするよりメンヘルにでも逝った方がいいよ(w
嫌煙という劣等種に生まれた以上そういう無駄な悩みに一生苛まれる運命なんだよ。
喫煙所にでも篭もって煙に慣れるかカウンセリングでも受けときな(w
905名無しは20歳になってから:03/03/23 23:23
黒人という劣等種に生まれた以上そういう無駄な悩みに一生苛まれる運命なんだよ。


↑お前の言ってる内容はこういう差別発言と同レベル
906名無しは20歳になってから:03/03/23 23:30
>>905
あなたバカですか?
黒人は肌の色が違うだけで人間として劣っている面などない。
嫌煙は見た目こそ変わらないものの煙も我慢できないという点で劣っている。
だから本来の人間なら抱く事のない無駄な悩みを抱える事になる。
事実を指摘したまでなのに差別発言だなんて被害妄想がお強いですね(w
907EXCULTer’s / 禁煙中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/23 23:34
ま、本当に中毒じゃねーんだったら吸い続けること
とやめ続けることの両方ができる筈だ。
908蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/23 23:36
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嗜好品を永く楽しめるのが喫煙者、楽しめないのが嫌煙
909名無しは20歳になってから:03/03/23 23:48
>>908
ハローワークに来るなよな乞食。
910名無しは20歳になってから:03/03/24 00:14
>>906
>事実を指摘したまでなのに差別発言だなんて被害妄想がお強いですね(w
黒人の肌が黒いのは事実。
911名無しは20歳になってから:03/03/24 00:20
>>910
肌が黒いのは劣ってる点ではないよ。
嫌煙の免疫不足、耐性不足、潔癖性、神経症、自己中などは
明らかに劣ってる点です。
劣ってる者が差別されるのは当然でしょう。
912名無しは20歳になってから:03/03/24 00:47
>>911
自己中は喫煙者の常套行動なんだけど。
それに免疫不全等の病気だとしてもそれを差別する差別主義者はキチガイだ。

花粉症の人間をお前は差別するのか?
913名無しは20歳になってから:03/03/24 00:56
耐性不足、神経症、自己中は喫煙中毒者の方じゃん。
駅から会社までのちょっとした距離も我慢できない。(耐性不足)
吸ってないとイライラする。(神経症)
他人の迷惑も考慮できない。(自己中)

劣ってる者が差別されるのは当然でしょう。(w
914912:03/03/24 00:58
>>913
言っちゃ悪いが、相手が喫煙者でもそれを差別する差別主義者は俺はキチガイだと思うよ。
915名無しは20歳になってから:03/03/24 01:14
>>911
免疫不足ってなんの免疫だよ。耐性不足はお前だろ。
916名無しは20歳になってから:03/03/24 01:16
喫煙がもう破れかぶれだな。

917CAMEL残党派:03/03/24 01:22
会話の流れからすると、むしろ嫌煙が躍起になってるな
918906:03/03/24 01:27
>>913
都合の悪い事を指摘されると
喫煙者にそれと同じようなことを無理矢理結びつける嫌煙の常套手段だね(w
しかも全てが単なる憶測の域を出ない勝手な決めつけによるもの。
だから言ってる事にかなり無理が生じてしまう。

嫌煙が劣等種であるという事実は>>899を代表とする嫌煙自身の発言から分かる事だよ。
君らのように何の根拠もなしに「〜〜に決まってる!」などとほざいてるのとは違う。
バカな君の為に最も分かり易い例を挙げてやろう。
喫煙者は禁煙場所で我慢できるが嫌煙は喫煙可能場所で我慢ができない。
この事からも嫌煙が劣等種である事はように理解できます(w
919名無しは20歳になってから:03/03/24 01:30
体に悪いよ〜〜(>_<)

いいから喫煙しまくって灰真っ黒になって老化促進されてなさい。
921名無しは20歳になってから:03/03/24 10:37
体に悪いものだから不快に思うのは当たり前だし何故それを我慢できないのが
劣等なんだろうか。
わかり易い例?本気で言っているんだろうか。

いくら頭の悪い喫煙者を見かけたからといって他の喫煙者もそうだと思わないよう
硬く誓う私であった。
922名無しは20歳になってから:03/03/24 13:24
>>921
普通の人は皆我慢できていますが?
普通の人が我慢できるものを我慢できないという点で
嫌煙は立派な劣等種ですね。
923名無しは20歳になってから:03/03/24 13:45
嫌煙者は感情にまかせて目的を見失い過ぎる。
君達はここで一体何をしたいのか?
もう一度冷静に考えてみるといい。

単なる鬱憤晴らしならば酷評で逆襲されて当然、自業自得であるし
何か説得や要望をしたいのならばしかるべき論調と視野を持たねば不可能だ。
ただの馬鹿集団という評価で満足ならば、それはそれで一向に構わないが。
924名無しは20歳になってから:03/03/24 13:52
『日本て喫煙率高いのに(50%超)世界一の長寿国だよな。』
 とかいってるやつ全員馬鹿!長寿なのは女で男はそうでもないんだよ。
女の喫煙率って男よりぜんぜんひくいんだよ。
 ちょっとは頭使えっての!
925名無しは20歳になってから:03/03/24 13:57
もともと喫煙者なんで嫌煙でもないし
人様に禁煙を押し付けようとも思いません
余計な税を支払ってもらっているのは
可哀相だと思ってます。

ただマナーの悪い喫煙者だけは許さん。
924がいいこといった!
927名無しは20歳になってから:03/03/24 14:05
男も長寿世界一でなかった?
928924:03/03/24 16:13
>>927
男も長寿世界一でないよ!
929蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/24 16:20
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ では副流煙は問題無しですね ぎゃは >>924
世界的に喫煙率が下がっているのに肺癌は増加しているという不思議。
世界的に喫煙率は上がってるよ
先進国では下がってるらしいけど・・・
932名無しは20歳になってから:03/03/24 16:29
>>925
嫌煙者同様、君のマイマナーは君だけのものであって
他の喫煙者に押しつける事は出来ないんだよ。
発表するだけなら構わないだろうけどね。
933名無しは20歳になってから:03/03/24 16:55
>>929
あっま−い、吸わない妻と吸う夫の場合、副流煙はたしかに問題あるけど妻が夫のそばにいるのは
平日なら朝のわずかな時間と夜、しかしリーマンの夫は一日じゅう吸って
るうえ休み時間は喫煙所でたくさん副流煙を吸って自分もたばこを吸う
のですよ。つまり妻よりも喫煙者の夫の方が副流煙も多く吸ってるんだよ。
 ちょっとは頭使えっての!
934Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/24 17:00
(,, ・∀・)y─┛~~ 普通はそれを主流煙の問題ととらえると思うが? >>933
935名無しは20歳になってから:03/03/24 17:04
だからさ〜、夫は主流煙も副流煙も妻より多く吸ってるの!
だから男は長寿国でもあんまり長生きできないの!

 ちょっとは頭使えっての!
厚生労働省のHPではこうなっとるようだ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life01/life-3.html
日本男性は長生きできない・・・などとは全然言えない結果になっとるが。
むしろ男性も長寿世界第一位ではないかな。
どこの電波を受け取ったのかなこの人?
937名無しは20歳になってから:03/03/30 01:29
煙草吸わない人に聞きたいんだが
煙草のイヤな匂いってどんなんだっけ?
18歳まではヤニ臭い人間は大嫌いだったんだが、
10年で完全に鼻はマヒした。
938名無しは20歳になってから:03/03/30 05:35
>>937
一ヶ月でも二ヶ月でも一時的にやめれば判るよ。
939名無しは20歳になってから:03/03/30 06:47
やめる気ないから聞いてんのにぃヽ(`Д´)ノムキーw

940名無しは20歳になってから:03/03/30 09:39
>>939
吸わない奴の意見を言った所で信用しないのはこのスレ、他スレで散々証明済み。
941名無しは20歳になってから:03/03/30 09:41
一体どうしてでしょうね!(藁
>>939
簡単に言うと、体や衣服に付いてるにおいは焦げ臭い。タバコを吸った直後の
口臭は焦げ臭さプラス生ゴミのにおい。部屋とかに染みついてるのはツンとする
刺激臭がある。煙の中にあるアンモニアの臭いだろうね。ちなみにオレは止めて
3年だ。止めて2年目くらいからこういった臭いに敏感になってきたなぁ。
943名無しは20歳になってから:03/03/31 00:45
灰皿の臭いを嗅ぐとわかるような気がする。
944名無しは20歳になってから:03/03/31 01:44
タバコ吸うと、頭がくらくらして、眩暈・動悸が激しくなり、
息切れします。 どうしたらいいですか?
もっと軽いのに変えた方がいいですか?
それとも止めた方がいいですか?
945名無しは20歳になってから:03/03/31 02:06
>>944
一生迷ってろ
ある研究によると、たばこを1本吸うたびに、
ビタミンCが20mg失われているという。
つまり、喫煙者は、普通以上にビタミンCを
補給しなくてはいけないというわけ。
947名無しは20歳になってから:03/03/31 02:22
>>946
だから? 意見がねーなら寝ろよカス
>947
禿同
949名無しは20歳になってから:03/03/31 09:44
あるとき突然、呼吸困難に。
救急車で運ばれ、管をつながれ、
延々ベッドの上の生活。
呼吸器をはずすと苦しくて離れられない。
自分は大丈夫だと思っていたのに・・
950名無しは20歳になってから:03/03/31 09:51
>>1
何回四でもわらっちゃうよな
951名無しは20歳になってから:03/03/31 10:00
明確で一貫したメッセージ

紙巻きたばこの喫煙には、依存性があります「addictive」。禁煙は非常に困難なことがありますが、もしあなたが喫煙者であれば、難しいからといって禁煙の努力を諦めるべきではないでしょう。

紙巻きたばこの喫煙は、喫煙者に肺がん、心臓病、肺気腫、その他重大な疾病をもたらします。喫煙者は、非喫煙者に比べて、肺がんのような病気にかかる割合がはるかに高くなります。"安全な"紙巻きたばこというものはありません。

喫煙は危険であり、依存性があります「addictive」。

952フィリプモリスの見解:03/03/31 10:04
公衆衛生担当官は、環境中たばこ煙が、成人の非喫煙者における肺がんや心臓病などを含む疾病、また子供における喘息、呼吸器感染、咳、喘嗚、中耳炎、乳幼児突然死症候群等の原因となると結論づけています。
さらに、公衆衛生担当官は、環境中たばこ煙は成人の喘息を悪化させ得るし、目、のど、および鼻の炎症の原因となり得ると結論しています。「environmental tobacco smoke」
もしくはETSとして知られている環境中たばこ煙「secondhand smoke」は、紙巻きたばこの火のついたところから出る煙とその人の吐き出した煙とを合わせたものです。

環境中たばこ煙「secondhand smoke」のある場所に居るかどうか、また喫煙者がいつどこで他の人たちの周りで喫煙すべきかについては、
公衆衛生担当官による環境中たばこ煙「secondhand smoke」の健康に及ぼす影響に関する結論に基づいて判断すべきです。子供が関わる場合は特別な配慮が払われるべきです。
喫煙者は子供たちの周りで喫煙しないようにするべきです。

環境中たばこ煙に関する公衆衛生担当官による結論は、公共の場での喫煙規制措置を設けるために充分な根拠であると、フィリップ モリス インターナショナルは信じています。
また私たちは、喫煙が許されている場所では、環境中たばこ煙「secondhand smoke」は非喫煙者に疾病をもたらすという公衆衛生担当官の結論を伝える警告を表示するよう、政府が義務づけるべきであると考えます。
953フィリプモリスの見解:03/03/31 10:12
だからこそ私たちは、唯一安全なことは全く喫煙しないことである、ということをすべての喫煙者が理解するべきだと信じています。
また、政府及び公衆衛生関係者が、リスクを低減する可能性のある製品の評価およびその販売に関して効果的な方策を確立することが必要だと私たちは考えます。
954名無しは20歳になってから:03/03/31 10:22
昔、そう、小学校の頃だ。児童会の選挙活動等で
「連呼」は禁止されていたもんだ。
955フィリプモリスの見解:03/03/31 10:23
喫煙と依存「addiction」に関する公衆衛生当局からの補足情報について、いくつかの例を以下に挙げておきます。

"紙巻きたばこやほかのたばこには依存性がある「addicting」との判断は、薬物に依存性がある「addicting」と定義する際の標準的基準に基づいています。"(米国公衆衛生総監)(US Surgeon General)
"世界保健機関は、喫煙を依存「addiction」に分類しています。" (世界保健機関)(the World Health Organization)
"...紙巻きたばこや煙の出ないたばこのニコチンは依存「addiction」を引き起こし、それを継続させます。" (米国食品医薬品局)(US Food and Drug Administration)
956フィリプモリスの見解:03/03/31 10:24
単に正論を言うと、「ソースを示せ」というくせに
ソースを示すと>>954みたいなこと言っちゃうわけですか?
957名無しは20歳になってから:03/03/31 10:28
じゃああっちこっちに連発でコピペしなきゃいいのに。
やることが絨毯爆撃ばかりだから俺みたいな感想を持つ
奴も出てきちゃうのさ。ソースはちゃんと読んでるよ。
別に間違ってるようにも思わんぜ。

958アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/31 10:34
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 禁煙の場所で喫煙している

ようなもんだなコピペ房は 大藁)
たばこの警告文を読む前に板のローカルルールを嫁 藁)

最後に喫煙を全面的に禁止している国ってありますか?



959フィリプモリスの見解:03/03/31 10:36
ヘリクツの応酬が来る前に、アタマ抑えただけですが、それが気に入らないんですね。
960名無しは20歳になってから:03/03/31 10:42
まあ、好きですってる以上どんなソースを出してくれても
頭を抑えられた感じはしないんだよ。あんまり短絡的な
発想でレスしてると疲れるぜ。一服やって落ち着きたまえ。
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>960 房に喫煙を進めるなよ メ)
962名無しは20歳になってから:03/03/31 10:54
>>958
酒を全面禁止している国はあるよね。

喫煙を全面禁止する国が出たら自国企業第一の米国軍が戦争をしかけるかもしれん。
963名無しは20歳になってから:03/03/31 10:56
>>961
あぁ、そうか、959って厨房だったんだ?
蛇になりたくないから喫煙を勧めるのは撤回するよ。
964フィリプモリスの見解:03/03/31 10:56
>>960
スキで吸うのをムリに止めることはできないが、他人に迷惑をかけちゃダメだよ。
「副流煙も害」ってのが、フィリプモリスの見解なんだから。
965名無しは20歳になってから:03/03/31 11:01
>>964
2スレで連続書き込みしてて疲れないかい?
とりあえずさ、PMは害が少ないタバコを作ろうと
頑張ってるんだろ?喜ばしいことじゃない。
不当行為の喫煙者でも、健康に気を使ってくれるわけだね。
寛大すぎて涙が出るよ・・・(笑)友達のPMユーザーに
「お前の吸ってるタバコの会社、偉いぞ」
って言っておくよ。
966アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/31 11:02
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>965 不当行為?

日本語勉強しろ
967ノノ*^ー^)y-~~ 亀井守猛火亜:03/03/31 11:07
PMは裁判で負けて潔いよ
嫌煙とは大違い
968名無しは20歳になってから:03/03/31 11:08
>>966
あれ?なんか変だったか?
964がそう言ってなかった?
あ、他スレでしたね・・・。
今日の虹は冷静じゃないなぁ 藁)
970Nix ◆BOAPAAAAAA :03/04/03 14:39
(,, ・∀・)y─┛~~ 歩き煙草スレ13の710から移動でつ

>JTの宣伝は「喫煙はマナーを守って」なんだから、矛先が喫煙行為に向くのは必然のような気がします。

そうであれば、そもそもメーカーの対策うんぬんの話がなぜ出てくるのでしょうか?
最初からそう言えばいい事だと私は思いますが。


>迷惑だと思うからでしょう。

それは、俺が迷惑だと思えば他に根拠はなくても非難していい。
という風に受け取っちゃって問題ないんでしょうか?


なんか適当に返すんじゃなくて、話をする気ならもちょっと詳しく書いてくれ。
と思うんですが。
971650:03/04/03 14:54
>>970

なんで非難されるのかってことを考えて欲しかったのです。
失敗したようです。
972Nix ◆BOAPAAAAAA :03/04/03 15:00
(,, ・∀・)y─┛~~ あのですね >>971

喫煙者全員がほぼ同じ行動してるならともかく
あなたが見ている喫煙者と俺が見ている喫煙者は違うだろうし
俺自身も、あなたが見ている喫煙者とは違うわけです。

だからまず、あなたが非難の対象をきっちりとしない限り
話がまったく前に進まないわけなんですよ。

失敗ってなんだよ(苦笑
973名無しは20歳になってから:03/04/03 15:06
>>972
>喫煙者全員がほぼ同じ行動してるならともかく
これは胴衣。
ただ当然だが非喫煙者も(一応嫌煙者も)皆同じ行動、同じ思考では無いって事も
喫煙者の意見で意図的か知らないがよく飛ばしてる内容。
横レススマン。
975名無しは20歳になってから
975