♪喫煙ファミレス倒産の仕掛け-実践報告♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
喫煙可・・・・・倒産させる手段と実践の報告
分煙・・・・・・倒産させる手段と実践の報告
完全禁煙・・・・繁栄を極めるのみ

貴方や同士達の徹底的な実践結果をレポートしてください。
また実践してほしいアイディアをお待ちしております。


2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:32
カウンターでラーメン食ってました。
隣で喫煙されたので灰皿を奴のラーメンの中にぶち込んだ。
俺は逃げた。
こんどは痰を入れてみたいと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:36
分煙しても禁煙席まで漂ってくるファミレスJに頭にきた。
近所の奥さん連中に「醤油に蛆虫が涌いていた」とデマを流すよう
妻に細工を頼んだ。みるみる昼の客は減っていった。
それでもまだ甘いと考えている。

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:41
うちの子供を連れて行って煙草をふかすOLの隣で嘘泣きさせました。
「おね〜ちゃん、煙草臭いようぉ」と一分間叫んでくれて褒美に
動物園に連れて行ってあげたら、随分喜んでたな。
店員が慌てて親を探し回ったが子供は白状しなかったよ。
禁煙教育も子供のうちから大事って事か。
来週からは子供の団体連れで毎日押しかけるつもりだ。
業務妨害?・・・いや違う。煙で苦しくて心から訴え
ているんだ。わかるよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:53
これは某Dレストランでの本当の出来事である。
俺の彼女が後ろに座っていた爺さんの煙草でゼエゼエはじめたので
救急車を店員に呼ばせた。あたりは騒然だった。
爺さんに「あんた、一言断わったのか」と問い詰めた。
店長に謝罪文書を書かせて家まで届けさせた。
お客様、ここは喫煙席でございますって言いやがった。
「てめえ、客の命と喫煙者の快感を天秤にかけんのかよ」
とコップが割れるほどの声で怒鳴ってやった。
「食い物ある場所で煙を吐かせるってどうゆう事だ」
と詰め寄った。
「あのーお客様〜、ここは喫煙席なので」
「禁煙席無くしてもらえませんか」
「喫煙されるお客様にご迷惑が・・」
「飲み屋でも食堂でも歩道でもこっちが迷惑かけられてんだ」
レストランの人々は私の発言に拍手をしてくれた。
詩の朗読大会の様相となったんだ。
俺は間違ってないぞ。
あいつらの快感のために何故我慢するのだ。
我慢しなければならないのは喫煙者だ。
間違っている。

6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:12
俺もファミレスで抗議しようとしたんだけど、
家族づれ(赤ん坊含む)で行ったのが失敗だった。
俺「〜〜、食べ物屋なんだから全席禁煙にしろよ!」
隣の客「だったらついでに全席禁ガキにしろ!ギャーギャーうるさくて飯がまずくなるんだよ!なぁ!?」
俺「赤ん坊が泣くのは仕方ないだろ!お前ら喫煙者の方が迷惑なんだよ!」
隣の客「じゃあお前は誰にも迷惑かけないで生きていけるのかよ!?
誰だって人に迷惑かけてるし、誰だってその迷惑をガマンして生きてるんだよ!
煙草のケムリくらいでガタガタいってんじゃねーよ!」

店長は何も言えず棒立ちだった。
その時はめちゃくちゃ腹立ったけど、今冷静に考えたら
隣の客の言うこともまぁ一理あるな、と思った。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:31
俺はスカイ○○○という店で戦ったことがある。
つい立もないのに禁煙席とぬかしやがってる店だ。
店員に
俺様「煙が流れてくるんですけどねぇ〜」
店員「ここは禁煙席となっておりますので」
俺様「分煙席って無いんですか」
店員「ありません」
俺様「店員さんも煙草苦しいでしょう?」
店員「仕事なので特に・・・」
俺様「なぜ席を分けただけで、意味あんのかこのザマは」
店員「店長を呼んできますので少々お待ちください」
俺様「アンタノ気持ちはどうなんだよ」
店員「店長〜  あのお客様が・・」
俺は後ろの席の若者四人組に言った
俺様「煙草クセェンだよ、てめぇら」
若者「はい」
俺様「人に迷惑かけてんのが判ってんのかよ」
若者「はい」
俺様「煙草クセェエってな辛いぜ。あんたにも味合わせてやりてぇな」
若者「はい、是非。でも僕は喫煙者ですからインパクトが無いと思いますが」
俺様「煙草の煙は俺にとっては汚物同然だからな、待ってろよ」
そこに店長が来た。
店長「あの。お客様、あちらの席はいかがでしょうか」
俺様「てめぇ、子供だましすんじゃねえ。臭せぇっつうの」
俺はトイレに行った。
セブンイレブンの中に暖かく少々ユルめの糞をティッシュ交じりで持ってきた。
俺様「これが煙草の匂いと同じ香りだっちゅうの」
若者の鼻に袋の口を被せてゆっくり嗅がせてやった。
店長は携帯電話で何処かにかけ始めた。
俺はレジで千円置いて逃げた。
俺様の汚物は店長に手渡したままだ。
あれからどうしたろうなぁ・・。



8sage:02/02/19 16:30
……実はネタスレ?
>>8
違う。妄想スレ。
あくまでも彼らはネタではなくマジなので。
完全喫煙可にしたら、喫煙者の集まりになるだけだと思われ。
マジレススマソ
11セブンスター:02/02/19 17:18
やっばぁ!!ここ!久々に笑いがとまらんスレ発見した!爆笑
頭悪いなぁ笑
ていうか、ほんま気持ち悪い
2chの中にいきなり気持ち悪い馴れ合い嫌煙HPが現出したみたいだ
こんな感じだよな嫌煙HPて(藁
13セブンスター:02/02/19 17:23
嫌煙HPってこんな感じなんやぁ。
救いようがないな。マジで人生終わってるやん♪笑
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:24
半分以上ネタっぽいけど、素晴らしいスレだ。感動!
俺も喫煙可レストランの倒産と、完全禁煙レストラン反映のために
頑張るヨ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:24
>>12
好きにやらせとけよ。
マターリとウォチしてりゃいいよ。
なんで見ないと気が済まないんだろう(藁
17セブンスター:02/02/19 17:31
ていうか、ほんまはネタやろ??頼むからネタって言ってくれ。腹痛い!爆笑
18:02/02/19 17:33
全部ネタでした。
19セブンスター:02/02/19 17:34
以上。終了でお願いします♪
おもろかったわ笑
>>18
 なるほど。ようやくあなたの言わんとするところが理解できました。
 つまりあなたはこうおっしゃりたいわけですね?
 >>18まで含めてネタだと。

 でもこんなこと実際にやって裁判なんてことになったら勝訴できるのかなぁ?
21:02/02/19 17:46
俺はどこでも吐ける。
だから分煙のなってない店では食後に喫煙者の前で
ゲロヲ吐くことにしている。
喫煙者を追い出すにはこれに限る。
>>21
ネタでもキモいから氏ね。
     __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            :ヾ, :..           ,;: / < >>1あんた頭おかしいんとちゃう?
              ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"    \________________
                ~`''''ー--―''''""
24:02/02/19 18:18
氏ねといいましたね。訴えますよ!
もう許さんです。
喫煙者に向かってくしゃみするです。
鼻くそをテーブルになすりつけるです。
____________________________

 あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
         アーヒャヒャヒャヒャヒャ     ヒャャヒャヒャヒャヒャ
    --==三三lヽ +               + /l三三==--  
    --==三三l 」 ∧_∧        ∧_∧ l 」三三==--  
    --==三三‖(  ゚∀゚ )       ( ゚∀゚  )‖三三==-- 
   --==三三 ⊂     つ ヒャヒャヒャ ⊂     ⊃ 三三==-- 
   --==三三  人  Y   ( ゚∀゚ )   y  人  三三==-- 
    --==三三 し(_)   (∩∩)  (_) J 三三==-- 
____________________________

26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:45
次期衆院総選挙 煙草議員 落選名簿
を全店に配るね。
鈴木宗雄の圧顔、いや圧力でツブ去れる
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:58
おう、甘ったれたことばっかりほざいてるんじゃねえよ、お前ら。
タバコ撲滅の為の第一歩として、先ずはレストランの全面禁煙を目指してえ。
具体的アクションについて、アイデアのある奴はどんどん意見してくんな。

俺としては嫌煙者は完全禁煙じゃねえレストランには行かねえようにすべきだと思う。
不買運動ってやつよ。さらに何故俺たちが行かなくなったのか、その理由を
書いて送ってやるのよ。
俺も含めて、多くの嫌煙はタバコが嫌いなくせに我慢してヤニだらけの
レストランで飯食ってるんじゃねえのか? すし屋で新鮮なネタを堪能してる
時に隣に座った客からタバコの煙をぶっかけられたりしてるんじゃねえのか?
それでも通うから店だって真剣に考えようとしねえんだよ!
いいか、嫌煙たちよ。完全禁煙じゃねえレストランには行かねえように
しようじゃねえか!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:18
>>1
一回病院いったほうが良いよ。

1>> >>27
今の日本じゃだめだから、ほかの国にでも引っ越したら。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:05
>>28
将来の日本ならOKでしょ(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:39
糞と共に去りぬ

    |       ノ⌒)    /    >>1
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
>23
ムネヲも時には正しい事言うね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:22
嫌煙やくざのヨタ武勇伝か。俺にまかせろ。

「俺は昨日…たばこ吸ってるやるの横で」

ごめんやっぱり思いつかない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:49
今日さ、ガストでだった。
少しエスカレータ登るんだけど、
入り口までちょっとした廊下になってるんだけど、
俺の前を歩いてたダサキモガリめがねのヲタク風のオッサンが歩いてたん
だよ。
まだ改札の中なのにタバコの火をつけやがった。わざとらしく咳払いしたんだけど、
こちらをイやな顔でにらみかえしてきた。
こっちもさらににらみつけて「ここでタバコ吸って歩かないでクダサイ」
っていったんだ。
そしたら「べつにいいだろ!うるさいこといってんじゃないよ」って言って来た。
頭来たから俺が「常識ないんですか?」っていったら、
向こうは折れの胸倉つかんできて「うるさい!」っていってきたよ。

そこですかさず俺は背負い投げしたよ。そして手に持っていた傘で顔面を
思いっきり殴ってやりました。
向こうは一生懸命謝っていた。バカにはちゃんとおしえてやらんといかんよ。
いいことすると気持ちがいいナァ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:24
株主総会で代表訴訟だ

総会屋に頼むのがはやい
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:08
これは某Dレストランでの本当の出来事である。
俺の彼女が後ろに座っていた爺さんの煙草でゼエゼエはじめたので
救急車を店員に呼ばせた。あたりは騒然だった。
爺さんに「あんた、一言断わったのか」と問い詰めた。
店長に謝罪文書を書かせて家まで届けさせた。
お客様、ここは喫煙席でございますって言いやがった。
「てめえ、客の命と喫煙者の快感を天秤にかけんのかよ」
とコップが割れるほどの声で怒鳴ってやった。
「食い物ある場所で煙を吐かせるってどうゆう事だ」
と詰め寄った。
「あのーお客様〜、ここは喫煙席なので」
「禁煙席無くしてもらえませんか」
「喫煙されるお客様にご迷惑が・・」
「飲み屋でも食堂でも歩道でもこっちが迷惑かけられてんだ」
レストランの人々は私の発言に拍手をしてくれた。
詩の朗読大会の様相となったんだ。
俺は間違ってないぞ。
あいつらの快感のために何故我慢するのだ。
我慢しなければならないのは喫煙者だ。
間違っている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:12
タバコの吸えないレストランで飯くえや!おまえら!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:01
>>36
そのレスも飽きたよ。
お前らこそ吸わなきゃいいだけだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:56
>>36
嫌煙者は言語障害なんだらか言ってもしょうが無いよ(藁
どうせ現実社会ではなんにもできないんだから。
>>39
そうやって喫煙者同士で慰め合ってろ

何にもできないのは喫煙者だろ
>>40
( ´,_ゝ`)プッ
42sage:02/02/25 15:58
>>40
はいは〜いお子ちゃまはママにミルクに時間はまだなのかな?
ママの後ろにきちんと隠れていないと喫煙者から煙がくるぞー(藁
げげ。。。間違えたスマソ。。。。欝だ。。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:02
>>38
禁煙店及び禁煙席ではもちろん吸わないよ。
当たり前じゃん。
でもそうじゃないなら・・・言わずともわかるよな?
ちゃんと分煙されてるんだから守ってね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:12
激しく既出で当たり前の事だけど、
喫煙店および喫煙席で吸うなら文句無いって。>>44

喫煙店って書いてある店、あんまりないでしょ?
そりゃ灰皿置いてる店は多いけどね。
入る前から分かるように書いてあるなら、
入る時に意志確認はあったと見なせるけど。

そうじゃないなら、
せめて相席の時は一言声かけるとか
煙が流れてく方向で煙そうだったら控えるとか、
そういう風にやってもらえないかなあ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:12
スレ違いかもしれないけどとりあえず報告。

今日の昼、中華料理屋でついに出会ったぞ。嫌煙のオス。
文句は言われないんだけど「チッ・・・チッ・・・」って舌打ちが聞こえたんだよ。
振り返るといかにも『趣味・風俗通い』みたいなサエない30代のアンちゃんが
恨みがましい目でコッチ見て気に入らなさそうに舌打ちしてんだよ。
ついに生嫌煙♂らしき物体を発見した喜びの笑いをこらえるのに精一杯だったね。

しばらく待ってみたが一向にアクションを起こしてこないんで、オレも痺れ切らして
店員呼んださ。馴染みの店だし見知った店員なのでオレの言いたい事はわかってたみたい。
「この人タバコ気に入らないみたいだからアッチの席に移してあげたら?」
すぐさま店員が「お客さん、あちらに移られますか?」
そしたらそいつ意外そうな顔で言葉に詰まった挙げ句「いや、いいです大丈夫です」ときたもんだ。
それからそいつが店を出るまでずーっと煙を吐きながら見てたけど、さっきまであれだけ睨んでたオレを
一度も見ようとはしなかったね。もう、不自然なまでに目が泳いでたね(藁
もちろん舌打ちも無し。今考えるとアレは店員に不快を知らせるモールス信号みたいな
モンだったのかとも思えるな。「SOS〜!SOS〜!」てなもんで。

主張するチャンスと席移動するチャンスを与えてやったにもかかわらず
結局そそくさと勘定を済ませ出て行ってしまった嫌煙オス。
結局嫌煙って直接コミュニケーション能力に著しく欠けた人種なのではないか。
どこまでチャンスを与えてやるべきなのか、今後また発見できたらデータを採って
総合的に判断したいと思う。・・・まあ滅多に遭遇できないだろうけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:18
>>45
ハァ?
近所のカツ丼専門店は禁煙店だけど、店外に禁煙表示なんかないぞ。
表示が無くてわからないなら入店時に聞けばいいじゃないの。
「この店タバコ吸わせる店?」って、簡単でしょ。
大体灰皿ある店を、喫煙店以外のなんだと思ってんの?
そういう誤った認識では「譲ってくれ」みたいな事言っても
まず受け入れてはもらえないだろうな。(少なくとも議論上ではね)
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:21
素朴なギモン>>47
そのカツ丼屋は、店内だけに禁煙表示があるって事?

>>48
すまんが、漏れも素朴な疑問、店の外にこの店は禁煙です
って表示のある店って何処かあるのか?
5048:02/02/25 16:34
あるよ。>>49
紅茶屋とかうどん屋とか、まだ少ないけど
数年前よりは増えてきてる気もする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:36
>>48
そだよ。
座ったらテーブル上に「申し訳ありませんが店内禁煙にご協力ください」
という禁煙マーク入りの札が立ってるんだよ。
だからといって「店外に禁煙だと書いてなかった!吸わせろコノヤロー!」
なんてイチャモンは誰もつけないでしょ。
>>45の言ってる事はこのイチャモンと同じ事だよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:43
>>51
ていうか喫煙店なんてどこにもないよ(藁

単なる未分煙店を勝手に拡大解釈されてもねえ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:45
>>52
未分煙店なんてどこにもないよ(藁

それとも、うちは未分煙店ですなんてとこがあるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:49
出してないサービスをわざわざ宣伝するところはないだろ>>53
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:49
>>52
馬鹿?あえて喫煙店などと名乗ってる店がある筈ないだろ。
未分煙の店で嫌煙権を主張できるなんて拡大解釈されてもねぇ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:50
ま、所詮嫌煙の妄想なんだから好き勝手に言えるわな >>54
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:51
喫煙と禁煙と、なんでも対象に考えるのは限界があると思う。
吸えなきゃ店の外で吸うなり食べ終わってから吸えば済む、
だから「吸わせろコノヤロー!」なんて言うやつも少ない…と思う。

煙は(他の客が吸ってれば)食べてる間ずっと関わるから、
なるべく事前に分かるようにして欲しいと思うし。
逆に、そのカツ丼屋も分かるように書いといてくれれば
良いのにと思うよ。喫煙者も、その方がいいでしょ?

過去に禁煙の店が少なかった(ほとんど無かった)のは事実で、
嫌煙者は外食したいなら、不快でも迷惑でも
受け入れざるを得なかったけど、今は過渡期で増えてきてる。

だから、お互いで上手くやる方法を考えたいんだけど…。
そのための、店頭での表示があると良いなあって思う。

あと、店に確認するのは時々やるよ。
ただ完全にやると食いっぱぐれるし連れにも悪い。
相席の時の話(>>45)は、喫煙マナーというより
相席する時のマナーじゃないかなー。
まぁ、マナーなんて知らぬ存ぜぬな人も多し強制できないけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:51
>>52
オレの言う喫煙店とは単純に「タバコ吸って良い店」の事だよ。
店ごとに多少の姿勢の違いはあれど、基本的にはこれで合ってると思う。
試しにアンタの考える「喫煙店」の定義言ってごらん?
特定の者に有利に偏った苦しい言い訳みたいな定義にしかなんないんじゃない?

もちろんオレの場合は喫煙店でも状況によって吸うかどうか決めるよ。
無条件に吸うワケじゃーない。
しかし基本は「吸って良い」なんだよ。
そこを勘違いしてもらっちゃ困るね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:55
>>58
そういうの喫煙店とは言わないだろ
あくまでも未分煙店です
喫煙店、文字通り受け取れば「煙草を吸うための店」でしょう

なぜ、無条件に吸うわけじゃないのか
吸ってもよい、よりも他人を不快にさせるべきでないが優先されるからですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:55
>>44からの流れとちょっと違うんじゃない?
>>58みたいに振舞うのが前提なら、もうちょっと違った流れになったと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:58
>>57
店外表示があった方がいいってのは別に反対しないよ。
ただ表示がないから「吸わないでもらえるかな」という甘えは許せんね。
もちろんその場で当事者同士で合意する分にはかまわんよ。
あるいは店側に訴える事も、邪魔しようとは思わないし。
しかし配慮と義務をはき違えてる輩が嫌煙者には多く見受けられるんだよね。
このご時世に、赤の他人に対しての配慮なんか期待してるのもちょっとイタイし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:58
ていうか
レストランってメシ屋だぞ
わかってるのか?

喫茶店とか飲み屋ならまだしも
普通禁止されてなくても煙草遠慮するもんじゃないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:59
> 吸ってもよい、よりも他人を不快にさせるべきでないが
> 優先されるからですよ

「無条件に吸うわけじゃない人は」ってのが抜けてると思う。>>59
他人を不快にさせようが構わないって人もいるし、
それはそれで仕方ないよ。マナーレベルで話すときの限界。

64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:02
>>62
また自分の価値観だけで物を言ってるよ・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:03
>>59
>なぜ、無条件に吸うわけじゃないのか
あくまでもオレの自己満足ですよ。
言うなれば善意というやつです。
しなきゃしないで良い種類のものですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:02
>>61
>このご時世に、赤の他人に対しての配慮なんか期待してるのもちょっとイタイし。

結局、
喫煙者はドキュンだから相手にしない方がいいよ
ってことか

ていうか自分の欲求を満たすために周りに配慮するには義務だよ
煙草が煙をまき散らすような代物でなければそんな配慮は無用かも知れないけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:03
「他人に煙がかかるようなら、かからないようにする」

こういうのは、禁煙の飲食店ができるまえは
きっと普通に皆やれてたんじゃないかなぁ。

下手に禁煙のところができちゃったから、
禁煙じゃなかったら問答無用みたいな吸い方する人が
増えちゃったんだと思う。

ポイ捨て禁止の条例があるとこもあるけど、これも広まったら、
「ポイ捨て禁止じゃないからポイ捨てに文句言うな」って
人が増えるんだろうなあ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:04
>>64
そう思うなら
どうしてあなたと価値観が違うのか考えてみたら?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:05
>>66
じゃあなたの「煙を嗅ぎたくない」という欲求にも周りへの配慮がいるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:05
>>67
そうだね

マニュアル至上主義でマニュアル外のことはできない人間が増えたってことでしょう

ほんとにここで言われるような人ばっかりだと一気に禁止するしかなくなるのにね
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:06
>>68
>どうしてあなたと価値観が違うのか
喫煙者と嫌煙者だから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:08
要るでしょ>>69
・可能なら禁煙の店に入る
・煙を嗅ぎたくないという欲求を上手にまわりに伝える
とか。ぱっと思いつくだけでも。

ただまあ、「**したい」と「**されたくない」は
対称なモノじゃないとも思うよ。
ここでウダウダいってる連中は馬鹿か?
スレの内容をよくみろ 喫煙and嫌煙!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:10
逆ギレするなよ>>66
ちゃんと棲み分けようねって言ってるのに
なんで拒否するんだい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:17
>>75
逆ギレじゃないよ
61が突き放すから残念に思っただけ

物事の原因くらい見極めてください
「見極めてください」もアリだけど、
見極めやすい書き方もあろうに。>>76

逆ギレだろうが順ギレ(?)だろうが、
キレたら周りの目は変わるよ。ね?
ここは嫌煙の妄想スレです。常識のある方は移動してください。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1014171979/
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:26
>>77
ていうか誰がきれてた?(w

無理矢理ヒスに仕立て上げようとしても無理ありすぎ
8077:02/02/25 17:31
>>66がキレてた。実際にはキレてなくても、そう見た人は
少なくとも>>75と二人いる。
無理矢理ヒスに仕立て上げたいんじゃなくて、
誤解されやすいように見えるから、注意したかったんだよ。
同じ嫌煙側で、議論する時間も設備もその気もある人が
ちょっとの事で誤解されるのは大きな損害だから。

本題について議論するなら>>78のリンク先、
そうじゃないなら、sageでやることを提案したい>>79
スレ違いなばかりか、ちょっとアレだろ?このタイトル。
>>80
アレだねえ
82臭すぎ 煙草:02/02/25 22:15
サイゼリヤ 新宿南口店 どうにかしてくれ マジで 臭くてたまらん
みんなで 電話ヨロ
サイゼリヤリンク
http://www.yamyamj.com/town/shop/Saizeriya.jsp?id=F010016


83☆実名店で告発【飲食編】煙草被害報告 :02/02/26 23:21

★実名店で告発【飲食編】煙草被害報告

従業員は見た。。
お客さんは見た。。
実名店舗で告白。。支店までもはっきりね。
ファミレス
和風レストラン
おすし屋さん
ラーメン屋さん
コーヒーショップ
パン屋さん

私は○○○の△△△支店で「うううううううう」な喫煙被害を受けた。
84☆実名店で告発【飲食編】サンマルクカフェ:02/02/26 23:34
私は下記の被害を受けました
 名称  【サンマルクカフェ】 
 支店  【新宿西口三井ビル支店】で
 被害-@ 【喉の痛み
被害-A 【買ったアンパンに煙草の匂い染み込み】
 被害状況【昼時はヘドが出るほど空気が悪い。】
 禁煙席 【意味が無いばかりか排気口の下でさらに煙が集まる】
 対処  【まだ検討中。株主代表訴訟も検討】
 電話  【誰か教えて】
 メール 【誰か教えて】
 本社連絡【誰か教えて】
 通信欄 【今後の対応アイディア望む】
85☆実名店で告発【飲食編】サンマルクカフェ:02/02/26 23:50
>>83
ところで再ゼリアは>>84のフォーマットに落とすとどうなるんだ
 さらに下記はどうでしょう。他にあったっけ。
ファミレス   【ガスト デニーズ ジョナサン ロイヤルホスト】
イタリアン   【サイゼリア イタリアントマト】
和風レストラン 【永谷園 藍屋 木曽路】
おすし屋さん  【元禄寿司 日本一】
ラーメン屋さん 【長崎ちゃんぽん】
コーヒー    【ドトール ベローチェ シャノアール】
パン屋さん   【神戸屋レストラン サンマルク】
ファーストフード【マック ロッテリア 】
86ナースマニア:02/02/26 23:50
実名は止めといたほうがいい。
たとえ真実でも店から訴えられたら負けるぞ。
多分。
蛇が詳しそうだな。こういう話は。
87☆実名店で告発【飲食編】ジョナサン:02/02/26 23:59
私は下記の被害を受けました
名称  【ジョナサン】 
支店  【高田馬場支店】目白道路沿い
被害-@ 【鼻の粘膜の損傷】
被害-A 【カウンターテーブルで対面の喫煙で吐き気】
被害状況【空調も悪い。若者層が多く殆ど長居喫煙。店舗全体に異臭】
禁煙席 【意味が無い。衝立が無し。煙が流入】
対処  【店員に禁煙席との完全分煙を要望したが無視された。治療費払え】
電話  【誰か教えて】
本社mail【誰か教えて】
本社連絡【誰か教えて】
通信欄 【今後の対応アイディア望む】
本社URL【誰か教えて】
88☆実名店で告発【飲食編】ジョナサン:02/02/27 00:08
>>86 負けることに意義あるんじゃないか。
最高裁判まで登りつめてテレビに出てニュースステーションに出て
世間に知らしめるんだよ。肉を切って骨を・・という言葉があるだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:13
ん、確かに営業妨害にはならないな。
昔法律事務所でバイトしていたが内容が真実だったら
ぜんぜんかまわない。つまり週刊誌の告発記事と同じだ。
むしろジャーナリズム精神に近い。世直し精神が貫かれている。
だから大丈夫だ。禁煙席で辛い思いをした。
つまり企業側が敗訴。なぜか・・・それは企業が客をだました。
煙はこない席である、とあたかも表現しているようにごまかしている。
誇大広告、紛らわしい表現で消費者をだましている。
禁煙席とは吸わない人、そこに煙がくる・
客が喘息で死ねば店は100%設備不良、業務上過失致死になる。
俺は今年も司法試験を受けるぞ。三回目だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:18
つまり「煙が飛んで来る禁煙席」は誇大広告、
ジャ呂の世話になるって訳か。

そして「設備不良」

企業の完全敗訴だな。
裁判になれば全国の嫌煙団体もスケダチするだろ。
企業に勝ち目は無し。看板を降ろすか完全禁煙か、だな。
>>90
ただし、訴えるだけのリスクが大きすぎるな

訴訟費用も持ち出さないといけないだろうし
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:08
訴訟費用は国選で十分だ。嫌煙団体が数千万円は出してくれる。
もしファミレスが訴えたら世界中の嫌煙サイトから叩かれるだろう。
喫煙問題はいまや不況の中、企業がもっとも恐れている爆弾だ。
企業にとって泣きっ面に恥とはこのことだ。
誠意をもって喫煙対策に望むしかない。
それこそ和解となれば原告団はがん患者を含めて数千人になる。
一人一千万の和解金でも数百億だ。
ファミレスの株価は急落し和解金を払うまでもなく倒産だ。
人の命を犠牲にしてなりたつ商売は消えていく。
当たり前のことだ。


93ナースマニア:02/02/27 22:55
まあそこまで言うなら止めはしない。
ただ、ここで告発して店が改善するとは思えんのだが。
直接被害にあった店に苦情を言ったほうが良いと思われ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:43
<国際>世界第2のたばこ会社会長が禁煙呼び掛け
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014948044/
ラッキー・ストライクやケントなどで知られる
世界第二のたばこ会社英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)のマーチン・ブロートン会長は、
一日付の英紙タイムズのインタビュー記事で「たばこは健康によくない。私も控えている」と禁煙を呼び掛けた。

たばこ会社トップの異例の発言に英国の嫌煙運動家らは
「会社が若者をターゲットに売り込んでいる間に、
自分の子どもがたばこに脅かされていたことを彼自身がよく理解している」と指摘している。

ブロートン会長は「子どもにたばこを吸うなと忠告した」と告白。
父親の忠告を聞き入れた娘と息子は吸わず、
会長自身も「たばこは健康を害する」ため夕食後に時々喫煙する以外は控えているという。

BATは昨年、全世界で八千億本のたばこを販売。
二○○一年十二月期決算の税引き前利益は、
二十億ポンド(約三千八百億円)と前年に比べ36%の大幅増益となった。(共同)(産経新聞)
            
96名無しは20歳になってから:02/03/22 14:06
ファミレスではどうして喫煙席の方が多いのだろうか?
>>96
簡単
喫煙者一人いるファミリーが喫煙席に座るから
分煙なんてただの店側のポーズだよ
98名無しは20歳になってから:02/03/28 05:53
新宿南口店のサイゼリヤがなくなりました。理由はわかりませんが、
どうでもいいです。どうせいかないから
99名無しは20歳になってから:02/04/03 05:40
>>98
店員が肺炎になり店を訴えた。
間接喫煙で労災適用、
おまけに保健所や嫌煙団体も動き出したともっぱらの噂〜
100名無しは20歳になってから:02/04/05 21:29
そうだったんですか・・・
どっかに記事ないですかね。
関係者からの詳しい情報なんてあったらいいけどね。
101名無しは20歳になってから:02/04/07 16:50
多分裁判始まったら新聞でるらしいよ。
というのも労働基準監督署にド●ールやらジョ●サンからの従業員からも
相談がきているらしい。改善命令発動の是非でもめにもめて
計測器を持って支店ごとの平均値を取り始めたというから
本格的だ。
何故俺が知っているかって?・・保健所勤務だからだよ。
店員の間接喫煙の集団訴訟があった場合
数百億円規模になるらしい。
癌になった人は二十人で一人当たり四千万円
循環器障害で一人当たり年収×勤続年数。。
これは店にとって大損害だ。株価急落もあり得るぞ。
102名無しは20歳になってから:02/04/07 16:59
>>101
本当だったとしたら蛇が喜びそうな話題だな(w
103名無しは20歳になってから:02/04/07 22:22
>101
ひとつ聞きたいんですが
喫煙しながらラーメンとか店で作ってたら食品衛生法違反?
104名無しは20歳になってから:02/04/09 00:16
>103
というより食品衛生管理資格者が厳重に注意され改善がなければ
資格取り消しとなります。食品に含めて良い添加物や洗剤の濃度が
決められていて、指定以外の混入は認められません。
食虫毒と同じで客に被害があった場合は営業停止処分となります。
大抵タレコミで保健所係員が抜き打ち検査にいきますよ。
煙草は発がん性物質で添加物より数万倍も危険なものです。
混入は認められません。
ただ聞いたところによるとファミレスやコーヒーチェーン企業
から煙草族議員に献金があるらしく、国会にあげられる前に
握りつぶされているらしい、とのこと。
社員の健康を犠牲にして成長を遂げる悪の組織だね。