合唱曲の伴奏って簡単すぎてつまんないペダル 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し讃頌:2006/07/20(木) 18:56:45 ID:xVdlZudB
>>926
それは合唱をやってる人間だけではなく、受け入れる側の問題にもなってくる。
上にも書いたけど合唱のイメージって教育行事かおばちゃんの娯楽。
特に前者は、みんなで協力して楽しく歌うのが一番大事という先入観を与える典型的なものでしょ。
楽器は基本的に練習しなければ出来ないものだから人を選ぶし、この時点で憧れ、尊敬というイメージが入ってくる。
声楽にしても、オペラのように歌うことは簡単に出来るとは思ってない。何より一人だしね。
でも合唱は、大きな声で元気よく、でしょ?聞きに来る人が何よりもそれを求めてる。

世界中の合唱団が集った去年のシンポジウムに、一般人は何人来たのかな。
突然敷居が高くなった合唱の行事になんて日本人は目を向けないんだよ。
(ちょっと言いすぎだけど。)
でも日本での合唱の認識なんて結局その程度。地味でマイナーで単なる娯楽。
だからといって演奏者がそれに落ち着いていけないのは当然だけどね。
ただ、そこに落ち着いていないアマチュア合唱団を否定するのはちょっと寂しいと思うな。
932名無し讃頌:2006/07/20(木) 18:58:46 ID:teBxUE3k
エスカレートし杉。
なぜそんなに合唱が憎いの?
933名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:06:22 ID:D5wDojrw
>>929
上に挙がっているアマチュアの団体の演奏のレベルについては何も言わないの?
知らないから言えないのでしょう?知らないくせに批判してるから叩かれているのだよ。
合唱は愚か声楽さえもよくわかってないんだろう?>>924からもよくわかる。
端的な例だけど、プロの団体だってソロの入る合唱なら、ソロ専門の声楽家を呼ぶぞ。
合唱の声と独唱の声をそもそも一括りにしてる時点で無知なおばかチャン丸出しなんだけど。

あ、そういえばプロとアマチュアの差がないから、合唱の文化が日本では成熟してないと抜かすなら、
上記の松下耕のロバートエドラー賞や、
世界合唱シンポジウムの日本の招待合唱団が殆どアマチュアであることや、
バッハコレギウムジャパンの演奏に対する世界的な評価が高いことなど、
プロアマ問わず、それなりに合唱が成果を上げている事実をどう説明する?

むしろ他の音楽のジャンルより、世界進出の成果は進んでると感じるのだけど。
一般人の認知はあまりに低いけど。
934名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:15:46 ID:D5wDojrw
>>931がいいこといったw
ちなみに今去年シンポジウムいった時に発表された参加者の内訳を確認したら

日本人 1383人
海外 651人
だった。

これが、通期なのか、前期後期のみなのかは判らないが、日本人かなり少ないよね。

まぁ、他のシンポジウムの時と比較なんてしたことないから、本当に少ないかわからないけどね。
935名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:26:59 ID:CfvPjWsu
>素晴らしい演奏をするようになれば、お金を払ってでも聴きたいと思う聴衆が現れる

芸術に対価を求めたがる
脳みそまで真っ黄っ黄のお猿さん、
アナタのような拝金主義者のせいで、日本人はエコノミックアニマル呼ばわりです^^
未だにアダムスミスなんて信奉してんのかい?
君の精神年齢はまだ高校生くらいかなw

>なんでも社会のせいにする癖は止めた方がいいと思いますよ
( ´,_ゝ`)プッ
ところでモーツァルトの時代作曲家という商売が
プロとして認められてなかった(というか殆ど存在しなかった)のはご存知かな?w
何でだろうねえ〜、社会のせいじゃないといいけどね〜
もっと本でも読んだ方がいいんじゃないの?
あ、自分で演奏してみることも忘れずにね。
器楽でも声楽でもいいからさ
936897:2006/07/20(木) 19:29:37 ID:huS1Z9J/
>>920
またどうしようもないこと言ってるな…。
国内音楽系大学、声楽科における合唱への関心の薄さは、
いまさら言われるまでもない。
それは合唱全てについて語れる訳ではなくて、
日本ローカルでの、伝統的な器楽優先主義に過ぎん。
合唱が下に見られるのは、戦前からの国内の風潮で、
結局、その先入観から脱し切れてないだけだ。

合唱が音大受験に有害だってなら、どんな統計がそれを証明してるんだか。
ある程度信頼性のある、統計的に有意な資料を示してくれ。
ついでに、コダーイの教育システムの有害性についてもきちんと説明して見せてくれよ。

とりあえず、ここ50レス程度の中で、
そちらの意見に対して、そこそこ真面目な反論もあったはずだ。
とりあえず、それに答えておこうや。自分のは後回しで良い。
937名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:34:29 ID:lc6FdB2W
>>935
プッってナニ?
最近の研究では、モーツァルトにはかなり収入があったってことが分かってきてるそうです
お金に困っていたのは浪費の問題だそうです
938名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:35:22 ID:teBxUE3k
みんな、あんまり煽ると彼もこもるクソの二の舞に…
939名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:40:09 ID:lc6FdB2W
>>936
資料や統計はありませんが、私の周りの話ではもはや定説です
レッスン受けてる先生に、合唱部は辞めるよう指導されるらしいです
合唱部の退部が遅い人ほど浪人の割合も多いそうです
940名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:44:33 ID:lc6FdB2W
>>932
別に合唱が憎いとかは無いです
何度も言いますが、合唱曲自体には関心する部分もあります
ただ中2のときに合唱祭の伴奏をしたことがありましたが、
優秀賞にすら入らなかったのには腹立たしさを感じましたね
合唱における伴奏の評価なんて結局こんなものかと思いました
中3の時は音高の受験で忙しかったので伴奏断りましたが
941897:2006/07/20(木) 19:51:44 ID:huS1Z9J/
>>903
まあ、レスしてくれたので。
ここは誠意を持ってレスしておこう。

合唱のレベルってのは、何で量るんだ?
一日六時間、全力で歌い続けられる体力か?
本番でも演奏を変えちゃうお茶目な指揮者に合わせられる集中力か?
テンポルバートへの音楽的な統一性か?
純正律による音楽への徹底のレベルか?

その評価はどうやって定量化する?
整数倍音の鳴り方を分析するのか?
個々人のアインザッツへの正確さを分析するか?

多少粘着質のレスで悪いが、
たかだか数分の演奏で合唱の総合的なレベルを量られてもね。
コンクールでの演奏は素晴らしいかも知らん、
だがその団体は、バッハのロ短調ミサを歌うだけの能力(例えば体力)はあるのか?

高校生の場合、男性は変声期を終えてないが(二十台半ばまで続くのが平均的だそうだ)、
男声合唱で言えば、高校>一般の図式は本当に適用されるのか?

練習量という面で、学生>一般の図式は正しい。
だが、その一事のみで、合唱の総合的なレベルを評価されてもねえ。
シュッツや闘魂みたいに、月一で定演レベルの演奏会を出来るのか?

以上が、凡その疑問(書き殴った範囲だが)で、
そちらが不見識だという根拠だ。
本論の合唱伴奏に関する話とは少し離れるが、
それ以前に視点が偏狭すぎる。

まあ、合唱伴奏者に関して言えば、
より技術的に優秀なプロがやってくれたら、
とは思わんでもない。(全体的にね)
プロフェッショナルと演奏を共にすることで、
合唱への良い刺激が得られると思う次第だ。
無論、これは一般団体についての話だが。
942名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:52:09 ID:teBxUE3k
なるほど…ね。
943名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:54:30 ID:teBxUE3k
>ただ中2のときに合唱祭の伴奏をしたことがありましたが、
>優秀賞にすら入らなかったのには腹立たしさを感じましたね
>合唱における伴奏の評価なんて結局こんなものかと思いました

そういうことでしたか。
944名無し讃頌:2006/07/20(木) 20:27:22 ID:Zmzc07Uy
結局合唱に粘着していた一番の理由は、
>>940の中学で裏切られた体験だったわけだ。
自信があったのにトラウマになってしまtっと。
ただのかわいそうな子だったのね。
945名無し讃頌:2006/07/20(木) 20:32:46 ID:l8miVSTY
別に伴奏が悪かったから賞取れなかった訳でもないだろうに。
「合唱」祭なんだから主に聞かれるのは合唱であって、伴奏は「伴って奏でる」ものだろ?
伴奏の完成度がめちゃくちゃ高くて最高の演奏だったとしても、肝心の合唱が下手くそじゃ話にならない。


それを分かってて愚痴ってるのか?
946897:2006/07/20(木) 20:36:07 ID:huS1Z9J/
>>939-940
後で良いと言っておろうに。_| ̄|○

根拠のない定説とはなあ。
地球を中心に宇宙は回ってましたっけ?
松本サリン事件の犯人はどなたでしたっけ?
返していただいた意見には、申し訳ないですが、
合唱が受験に有害という根拠にはなりませんよ。

というか、受験に集中するためなら、
どのクラブだろうと、普通は引退を勧めるだろ。_| ̄|○
蚤の足に聴覚が、ってネタを思い出すなあ。

しかし、また校内コンか。
これの功罪の深さを思い知らされるな。
947名無し讃頌:2006/07/20(木) 20:46:35 ID:lc6FdB2W
>>945
結局合唱の伴奏なんて誰が弾いても同じなんですよ
どんなに完璧に弾こうが、ミスタッチ繰り返そうが同じ評価なんです
アンサンブルみたいに評価されないんですよ
誰が弾いても同じなんだから、スレタイのように、伴奏は簡単なのかも知れませんね
948名無し讃頌:2006/07/20(木) 21:08:03 ID:3GbSo+LM
>>947
私はその方面には詳しくないのだが、例えばヴァイオリンのコンクールの場合、
伴奏ピアノもアンサンブルとして、評価の対象としているのだろうか?
949935:2006/07/20(木) 21:09:13 ID:CfvPjWsu
lc6FdB2W君は日本語が不如意かなぁ・・・
だれもモーツァルトが金に困ってたなんて話してないんだが、
まあそんなことはいいや。

>優秀賞にすら入らなかった

普通はそこでそれまで以上に努力するもんだがね。
曲のせい、ひいては合唱そのもののせいにするとはね。
典型的自己中勘違い野郎ですね^^

>>947
だからその根拠のない決めつけをやめた方が
これからの人生色々と得ですよ、っと
950名無し讃頌:2006/07/20(木) 21:15:55 ID:BJhG+96B
で、無視してないで、プロアマについてだとか、合唱が有害になるとかいう根拠のソースをだしてもらおうか?

無視してるレスをあげておくと
>>933
>>941
>>936のコダーイ教育システムについてなど。

他に無視してるのあれば、あげてくれw
951名無し讃頌:2006/07/20(木) 21:45:35 ID:mzaKVUNR
俺ペダル君一味じゃないけど、
合唱が音大の声楽科受験の足を引っ張るって言うのは、あながち嘘ではないと思うよ。
俺の友達も、声楽の先生にそう言われたって言うもん。
あと、「早稲田グリーと慶応ワグネルのヤツが一番困る。」とも、言われたという。
でも、音大の声楽科出てる人もうちの合唱団に何人かいるけどね。
952935:2006/07/20(木) 22:28:46 ID:CfvPjWsu
>早稲田グリーと慶応ワグネルのヤツが一番困る
何に困るんですか?

あ、僕は関係者ではありませんよw
953951:2006/07/20(木) 22:53:43 ID:mzaKVUNR
>>952
自己流過ぎて困る、という意味だったと思う。
954名無し讃頌:2006/07/20(木) 23:32:37 ID:f94GRKVY
みんな、もうあんまり煽ってやるなって。
漏れ>>947のレスには悲しみが一杯秘められてると感じ、気の毒な気分になった。
955946:2006/07/21(金) 01:56:14 ID:h8u2MAHe
>>951
いまいち解せんのだけど、
合唱の「クラブ活動」が音大受験の足を引っ張るって?
三年になってからのクラブ活動ってのは、
どれを取っても足引っ張るのは必定と思うけどねえ。
(論点がずれてると、改めて言いたい)

まあ、早稲田、慶應の両団が自己流過ぎるってのは、
特に反論の余地はないんだけどね。w


>>954
気の毒な気分になったのは同感だ。
相当、プライドを傷付けられたんだろうね。
曲がってしまったのは残念だけれど、
同情の余地はある。
956名無し讃頌:2006/07/21(金) 02:09:17 ID:FCa1DwjI
>>955
「クラブ活動」ってどこに書いてあるの?
957955:2006/07/21(金) 06:03:24 ID:h8u2MAHe
>>956
だから解せんと言っているんですよ。
いまいち分からんから、
説明してくれると有り難いんだけども。

あ、ちなみに 951=956 として聞いとります。
これまた文脈から判断したけども、
他人だとさらに混乱するなあ。
958名無し讃頌:2006/07/21(金) 09:52:32 ID:7QZzBHG9
>>957

>>920
>合唱の癖が、独唱にとって良くないらしいんです

>>951の早稲田慶応の例も>>953で、
>自己流過ぎて困る
ってことだし、

合唱の「クラブ活動」が音大受験の足を引っ張る
じゃなくて
合唱の「癖」が音大受験の足を引っ張る
ってことだと思った。
959名無し讃頌:2006/07/21(金) 12:57:33 ID:FvH2/h7T
>合唱の癖が、独唱にとって良くないらしいんです

逆もまた然り。
だが一流の声楽家で合唱経験者って結構多いようだが。
960名無し讃頌:2006/07/21(金) 13:19:07 ID:h8u2MAHe
>>958
早稲田、慶応を代表例に出されても、なあ。(そもそもが大学だし)
環境が悪いか、熱心でないか、
悪影響はその辺りが素地であって、
合唱自体の責任ではないと思うがねえ。
日本の合唱活動の風潮、だとかならわかるが。
とは言え、解説どうもです。

届いた合唱表現の新刊が、
ここでの話と微妙にマッチしてて、ちと笑った。
961名無し讃頌:2006/07/21(金) 13:47:16 ID:Jxzle/kl
>>959
一流なら使い分けも出来るんじゃないの?
使い分けが出来ない二流三流には、声楽をやるうえで害になる。

と適当なことを言ってみる。
962名無し讃頌:2006/07/21(金) 20:20:47 ID:rvpfs2rO
>>920
うちの音大では合唱の授業ありますよ。声楽意外の人も歌いますが。
963名無し讃頌:2006/07/21(金) 20:22:35 ID:rvpfs2rO
>>962
連投スマソ

×意外
○以外
964名無し讃頌:2006/07/21(金) 20:30:14 ID:Tb45U4Q5
>>960
俺も思ったw合唱表現とかなり株って多岐がするw
結局、こもるくんの稚拙なだだに言われるまでもなく、何が問題なのか合唱人はわかって、
どうにかしようと必死に試行錯誤しているわけさ
965名無し讃頌:2006/07/24(月) 19:07:53 ID:dcE47Sbd
盛り上がったな。
こもる相手にするよりずっと有意義な時間だったのでは?
966名無し讃頌:2006/07/27(木) 14:31:18 ID:RFpT1NgE
もはやぺだるちゃんのスレではなくなったな。
967名無し讃頌:2006/08/07(月) 09:07:05 ID:OMWHE2fc
福岡県スレからなんだが・・・。ペダルっぽくない?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1124636352/37-39
968名無し讃頌:2006/08/15(火) 10:10:46 ID:0DmDEiNE
>>967
別人と思われ。
しかし、合唱をけなすことで手っ取り早く優越感を得たいヤツ意外と多いのかも。
969名無し讃頌:2006/08/25(金) 02:16:51 ID:dHN3SXK9
970951:2006/08/30(水) 15:48:06 ID:elCTUp7y
>>969
ペダルか?
971名無し讃頌:2006/09/03(日) 19:11:53 ID:H/1cnKCW
ぺだるはもう死んだはず。
972名無し讃頌:2006/09/04(月) 14:39:06 ID:L+0ZiXdt
みんな、こもる(ぺだる)の虚言癖、大目に見てやってねw
ああいう症状なんだからしかたない。
973名無し讃頌:2006/10/04(水) 13:16:40 ID:zEiRwBvx
あげ
974名無し讃頌:2006/10/09(月) 01:14:59 ID:VOKKrcjC
975名無し讃頌:2006/11/18(土) 10:28:11 ID:zaKUerB7
「2億年ずつ23回」ってピアノ弾ける人にとっては
楽なの?
3ページ目で手が回らなくつってしまったんですけど
976名無し讃頌:2006/11/19(日) 19:54:56 ID:l37FB5+H
三善の「だれの?」弾いたことあるやついる?
指が死ぬ。
977名無し讃頌:2006/11/19(日) 23:28:01 ID:DqeiQCU8
>>976
まぁ、あれ連弾だし
978名無し讃頌:2006/11/27(月) 21:10:10 ID:7kfOO3bH
979名無し讃頌:2006/11/28(火) 17:57:45 ID:Lmr8Hrc6
下げろ
980名無し讃頌
ksk