【映画】合唱が出てくるエンタ 【小説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し讃頌
合唱の出てくる「映画」「ドラマ」「小説」「漫画」など、
合唱を主題または、重要な要素として扱われるエンターテイメントを
扱うスレッドです。
2名無し讃頌:2006/02/12(日) 16:18:05 ID:dR5u4Ioc
とは、いうものの、どれだけ珍しいかわかっているので、とりあえず映画をあげとく。

コーラス
ttp://www.herald.co.jp/official/chorus/index.shtml
コーラスDVD
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00074C4NA
映画「歓びを歌にのせて」
ttp://www.elephant-picture.jp/yorokobi

3名無し讃頌:2006/02/12(日) 16:23:18 ID:BY0eejTa
われら混線合唱団ってのがよく挙がるが見たこと無い。
のだめカンタービレでこれから取り上げられるのに期待。
4名無し讃頌:2006/02/12(日) 18:29:01 ID:sA2+b9KQ
「第9」
武田鉄矢が出ていた映画があったな。ずっと昔テレビで見た。タイトル失念したが…。
鳴門の板東の収容所でのドイツ人が日本初演する話も最近映画化されると聞いたが…。
5名無し讃頌:2006/02/12(日) 19:01:04 ID:cErav6Rh
「おおひばり!!」だったか・・・
6名無し讃頌:2006/02/12(日) 21:34:07 ID:wat3CSeR
われ混はもう15年くらい前のマンガだからね。書店には無いだろう。
でも。マンガ喫茶に行くとたまにあるよ。
7名無し讃頌:2006/02/12(日) 21:36:20 ID:wat3CSeR
あと、映画なら「埴生の宿」(で、あってる?)で、
戦場で兵士がハモるのがあるよな。感動的なシーンなんだろうが、
オレは、、吹き出しそうになった。
8名無し讃頌:2006/02/12(日) 21:52:44 ID:EN+nbvNR
「独立少年合唱団」て映画。
合唱協力に淀エ、合唱シーンにカヤダニが出てる。

ちなみに主演がテレビ版電車男。


年100冊以上読んでるけど、合唱扱う小説ってみないなあ。せいぜい学校のコンクール場面くらい。誰か教えて。
9名無し讃頌:2006/02/12(日) 23:33:18 ID:GetN1hWF
>>4
思い出した。「俺たちの交響楽」だ!
10名無し讃頌:2006/02/12(日) 23:41:58 ID:dYiYfdbH
>>8
清水敬一も出演。カヤダニの顧問役。「大地讃頌」を指揮する。

ちなみに、この映画のために、池辺晋一郎がロシア民謡「ポーリシュカ・ポーレ」男声合唱アレンジを書き下ろした。
11名無し讃頌:2006/02/13(月) 00:04:47 ID:0eJQEB+1
BGMに合唱が使われているアニメならけっこうあるよね。
エヴァとか、エスカフローネとか。
ウテナの絶対運命黙示録は東混だし。
12名無し讃頌:2006/02/13(月) 11:24:49 ID:wRSt+Ywr
絶対運命黙示録は、はじめて見たときは笑っちゃったよ。
13名無し讃頌:2006/02/13(月) 17:52:08 ID:zhODaSKt
意外に盛り上がってるなここw我ら混線合唱団はオークションでみるな。
よっぽど買い手がつかないせいか、めちゃめちゃ安値だがねw

>>8バカな答えなんだけど、映画コーラスの小説は一応角川から出てる。

合唱の作曲者がみんなのうたとかで作曲者名で見つけただけで、漏れはなんか嬉しかったりする。
148:2006/02/14(火) 23:49:22 ID:tqjE9Hwf
>>10補足トン

そういや翻訳小説で『ソプラノ』ってアメリカの女子高の
合唱団を扱った小説があるのを思い出した。
日本の合唱部と共通する点が全然なくて、
楽しいもんじゃないけどな。音楽小説ですらないしね。
映画「天使にラブソングを」に出てくる
微妙な合唱団を連想させられるっちゅうか。
作者はアラン・ウォーナー。


しかし合唱→声楽くらいに枠をひろげないと、
すぐにネタがなくなっちゃう気がする。
15名無し讃頌:2006/02/14(火) 23:50:54 ID:6pN+AzB+
ウォーターボーイズ・スウィングガールズの合唱版を作って欲しい。
16名無し讃頌:2006/02/15(水) 01:27:12 ID:5t44gfEI
ファミ通文庫からでている
野村美月「赤城山卓球場に歌声は響く」

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757707096/


卓球で世界の敵と戦います。
主人公をはじめとした女子大生が合唱サークルに所属。
歌声で主人公を励まして世界を救います。

作者は福島出身で、合唱もやったことあるようだけど、
合唱描写には期待するなw
17名無し讃頌:2006/03/13(月) 21:20:53 ID:w5t9QyZv
以上、合唱が登場するエンタメのすべてでした







……て、寂しすぎるのであげ。
基準ゆるめて、声楽扱った作品、くらいまでにしてみん?
18名無し讃頌:2006/03/13(月) 21:39:53 ID:GWfvNMvS
>>17
同意。俺もそう思う。
19名無し讃頌:2006/03/21(火) 01:19:34 ID:sjYLhHG3
皆川博子『死の泉』ってミステリ小説がある。
合唱じゃないけど、カストラートを扱ってるのね。

カストラートとかナチスの人体実験とか
刺激的な題材なんだけど、何しろ現役作家の中でも
有数の筆力の手によって書かれているから、
しらけることもなく物語に没頭できる。


ミステリなのに最後まで謎解きを明示しないから
わけわからんかもしれんが、超オススメ。
20名無し讃頌:2006/03/21(火) 09:48:22 ID:GyRFJ97D
声楽まで広げてよければ、
高野史緒の『カント・アンジェリコ』もお奨め。
これもカストラート君が出てくるよ。
21名無し讃頌:2006/06/08(木) 03:11:11 ID:oX9+zaWj
機動戦艦ナデシコの番外編であるゲキ・ガンガー3のCDで東混が参加してたな。
バカ全開でいいCDだった。
22名無し讃頌:2006/06/08(木) 12:05:26 ID:X+jpX1Ff
闘魂の『絶対運命黙示録』って何のアニメ?
23名無し讃頌:2006/06/08(木) 17:28:38 ID:ryIsIzj8
>>22
あれ、ウテナのあの曲?
闘魂が歌ってんだ。ほお。
24名無し讃頌:2006/07/25(火) 00:57:30 ID:VPajvNOc
そんなこと言ったら
「帝国華劇団」のバックコーラスもやってなかったか?>闘魂
25名無し讃頌 :2006/07/25(火) 09:41:32 ID:TqSOT/et
アニメ「キャプテン」

主題歌が男声合唱。
26名無し讃頌:2006/12/23(土) 09:25:26 ID:lGtD4hM8
合唱ができるまで
封切あげ
27名無し讃頌:2006/12/26(火) 14:10:14 ID:2oGqyhpd
「合唱ができるまで」
見た人いる? レポきぼん
28名無し讃頌:2006/12/26(火) 23:55:30 ID:i4g15DOp
>>27
初日にいってきた。

客少なすぎw

最初から最後までただ合唱団の練習を映しているだけ。
感想といわれて困ってしまうくらい、演奏のビデオ。

だからこそ合唱を原寸大に切り取ってきたと言える。
ある指揮者のある合唱団の練習方法を見てるだけ。
なかには面白い練習法もあり、合唱講座ビデオとしてみるのには悪くないかも。

繰り返すが、練習風景しかない。
ドラマも、クライマックスもない。
それどころかイベントもないw

「合唱ができるまで」を知っている合唱人には、共感しすぎるほど地味な作業の繰り返しでした。

ついでにあげとく
29名無し讃頌:2006/12/28(木) 12:49:42 ID:NYBSmXwK
「炎のランナー」の中の一場面で、男子学生だけの合唱劇の場面があるよね。
ほんの一緒ですが結構好きです。
30名無し讃頌:2007/01/03(水) 06:18:32 ID:LczPukff
ついさっき青森の二枚橋小学校の全校生徒11人のNコン参加ドキュメンタリーやってた。
少人数ながら一人一人が歌えててなかなかよかった。
小1の女の子がすごい上手でしっかりしてて感心した。
結果は銅賞。
自由曲の「夏だネブタだ」のらっせらっせらっせら…の部分が
「あいや節幻想曲」のおもいっきりパクリでワロタ。
切るとこ間違えたら「夏だネ、ブタだ」
31名無し讃頌:2007/01/18(木) 02:42:42 ID:W3onq9s1
age。
32名無し讃頌:2007/01/18(木) 18:52:59 ID:KRpYEyaD
「合唱ができるまで」
ユーロスペースじゃ2/2までだってさ
33名無し讃頌:2007/01/23(火) 13:08:23 ID:f8zwtW4j
「合唱ができるまで」観てきましたー。
私は平日のお昼に行きましたが、けっこう混んでましたよ!
確かに地味さはありますが、よくあるドラマ性でもって感情移入させられるより、
発声練習に始まり最終リハまでだんだんと合唱になる樣は感動しましたし、
それは音楽に対し、とても真摯に向き合ってると思いましたよ。
あと指揮者の先生!あんな先生に教わったら上手くなるかも〜と思いました。
他に観た方いらっしゃいますかー?

>32

2/3に上映前ミニコンサートがあるみたいですよ!
まだ続くのではないでしょうか?
34名無し讃頌:2007/02/01(木) 13:00:10 ID:qjIGvmsR
ユーロスペース、18時35分の回は今日明日までで、全体は2/9までだそうです。
合唱ヲタ以外にはよく分からないだろうけど、合唱ヲタなら感動間違いなし。
この板の住人なら行くべし。
35名無し讃頌:2007/04/27(金) 21:18:01 ID:bjhvr7fM
今年夏に公開予定の映画
「コーラスたい♪ 〜彼女たちのキセキ〜」
ttp://www.chorustai.com/
36名無し讃頌:2007/04/28(土) 10:28:35 ID:v+5eOhBt
三女映画化キターw
37名無し讃頌:2007/07/02(月) 17:27:32 ID:ucTMDfOa
昨日の合唱祭のパンフにチラシが入ってたよ。
エキストラを募集してるみたい。
高校合唱モノの映画のようだね。

「あたしが産卵する日 Salmon Girl」映画化につきまして
http://www.nikkatsu.com/extra/
38名無し讃頌:2007/08/26(日) 00:34:39 ID:pCMMAAxk
9月中旬から公開 
39名無し讃頌:2007/08/26(日) 05:57:26 ID:fj5RyNqf
しょうがない、見に行くかな
40名無し讃頌:2007/08/26(日) 18:50:28 ID:QpYgt9dP
「シベリヤ物語」

日本でうたごえ運動が起きたきっかけとなった映画だよ。
41名無し讃頌:2007/08/27(月) 03:35:36 ID:aTHjlCWa
「コーラスたい♪」上映館少なすぎ
42名無し讃頌:2007/09/10(月) 20:57:40 ID:tpoWRx7E
仙台限定じゃないの? 
43名無し讃頌:2007/11/11(日) 15:59:03 ID:F1rTJCB9
夏帆主演、ゴリ、薬師丸ひろこ出演の合唱映画が来年公開
44名無し讃頌:2007/11/11(日) 18:55:03 ID:8oDvZqDl
合唱ブーム到来の予感…だったらいいな
45名無し讃頌:2007/11/12(月) 21:00:19 ID:Cmhnneh2
>>44
キワモノ扱いされて余計にひかれまくるだけ。
もしくは勘違いが増えて、質を落として結果的に再び衰退のどちらか。
46名無し讃頌:2007/11/12(月) 21:39:46 ID:dg3Ly/ND
「Beth」っていう雑誌で「オトノハコ」って合唱部を舞台にした漫画が連載されてます。
作者は岩岡ヒサエ。なんでも大学時代に合唱してたみたい。
47名無し讃頌:2007/11/29(木) 10:19:10 ID:8HGqKUOc
『エンタの神様』の笑えぬ裏事情 『コンバット』は敵
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8940.html
48名無し讃頌:2007/12/05(水) 07:05:28 ID:2s92Xrbp
あれ?sister actは?
49名無し讃頌:2008/01/10(木) 11:01:10 ID:hgeGPBtp
うた魂♪公式サイト
http://www.utatama.com/

予告編もあるので見てみた…いきなり
2001シンクロ
2004ジャズ
2006フラダンス
2008は―
合唱なめてんじゃねぇぞ!やらの煽りが・・・
ハハハ・・・今年はこれで合唱ブームが来るのかな・・・

とりあえず他団の合唱女誘って見に行くか・・・
コーラスたい♪の上映会にも行こうかな・・・
50名無し讃頌:2008/03/27(木) 22:55:00 ID:0IYQgllJ
うた魂♪あげ。
試写会行ったけどまぁ普通に面白いかな。
多くの人が見るかは別問題だが
51名無し讃頌:2008/03/30(日) 23:22:20 ID:s5NfTFdn
あげ。うた魂♪、小説とコミックも出てるね。
俺は試写会で見たけど、いいと思うよ。
「水のいのち」の川を夏帆が歌ったりw


あとは「オトノハコ」って漫画が最近出た。
52名無し讃頌:2008/03/31(月) 00:25:06 ID:kpZVSqsF
「オトノハコ」コミックになるの待ってたんだ。楽しみ。明日買うつもり。
53名無し讃頌:2008/03/31(月) 00:32:37 ID:a2MQkvaX
「イースト/ウエスト」

キエフ軍管区の赤軍合唱団が出てくる。
54名無し讃頌:2008/03/31(月) 02:14:08 ID:504d+LeJ
歓喜の歌
55名無し讃頌:2008/03/31(月) 02:42:06 ID:mAgFwtJZ
ミスタービーンシリーズ
56名無し讃頌:2008/04/06(日) 22:16:35 ID:eOJrZCme
うた魂♪公開あげ
57名無し讃頌:2008/04/07(月) 12:01:48 ID:U6yVUA5e
結構良かった
58名無し讃頌:2008/04/07(月) 17:47:39 ID:6iovKmc3
どこかの音楽部が協力してるって本当?
59名無し讃頌:2008/04/07(月) 18:24:35 ID:b8vvt9Rn
>>58
そうみたいですよ。どこの学校の合唱部でしょうか?
色々と知りたい所ですね。
60名無し讃頌:2008/04/07(月) 18:37:40 ID:FMsCSiaQ
>>59 杉並学院関係者乙
61名無し讃頌:2008/04/07(月) 20:16:11 ID:xTTGUd7f
>>58
早稲田がリグヴェーダ歌ってるよ。
夏帆かわい。
62名無し讃頌:2008/04/07(月) 20:47:41 ID:b8vvt9Rn
>>60
杉並学院関係者なんですか?驚きです。
>>61
早稲グリも歌っているんですか?

とっても驚きです。どんな感じか早く見てみたいです。
63名無し讃頌:2008/04/07(月) 21:47:38 ID:YEpSB0F1
早稲田高等グリ

ってか最後のクレジット見たらかなりいっぱい協力してるぞ
64名無し讃頌:2008/04/08(火) 21:36:08 ID:T02O8vok
早稲グリ

NHK合唱課題曲の手紙でおっさん顔の人が頑張ってて微笑ましかったけど、
映画でまたその人が出てきて一人爆笑してしまった(笑)

今考えると普通は笑う所じゃないから怪しかったな…
65名無し讃頌:2008/04/09(水) 09:23:26 ID:wGteK74x
>>62, >>64
「うた魂♪」コンクールシーンに出てるのは、早稲田高等学院グリークラブ。
早稲田大学グリークラブ(早稲グリ)ではない。
66名無し讃頌:2008/04/11(金) 15:41:50 ID:b5TH4dOt
「うた魂♪」よかった。

合唱ってこんなに気持ちが伝わるんだ。ってとことか。
67名無し讃頌:2008/04/12(土) 11:10:47 ID:aY2DWWB5
私も譜めくりやってたので涙ウルウルきた
68名無し讃頌:2008/04/13(日) 21:49:21 ID:J4nQWfXe
譜めくりのイントネーションはあれであってるのか!?@関西人の疑問
69名無し讃頌:2008/04/14(月) 06:26:39 ID:1nzoa1j8
>>68俺も違和感かんじた。
出身者が東:西=約7:3の在京の団にいるが、カレシ↑的な平板イントネーションが共通だ。
70名無し讃頌:2008/04/14(月) 16:53:16 ID:WFyGFJoA
譜めくりといえば、
近くの女子高からうちの高校に譜めくりしにきていた娘を好きになったな、
という事を思い出した。
71名無し讃頌:2008/04/19(土) 09:46:59 ID:ZCCaM0sU
岩岡ヒサエさんの合唱漫画「オトノハコ」おもしろかったヨ!
癒されます。

http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003559
72名無し讃頌:2008/04/30(水) 10:07:50 ID:nIT2ngwz
>>71
木下牧子がブログで「オトノハコ」をとりあげた。
ttp://white.ap.teacup.com/hebitoli/178.html
で、それを知った作者が、木下公式サイトの掲示板に降臨。
73名無し讃頌:2008/10/02(木) 00:38:18 ID:eo+JbpaZ
>>58
うた魂に三女の子が混じってるってほんと??
74名無し讃頌:2010/02/19(金) 19:31:28 ID:HEjwW+Ft
歓喜の歌、テレビでやってたから観たけど突っ込み所大杉w夜中に大笑いしました
あれも、おかあさんコーラスの独特の雰囲気ってやつでしょうか
最後の第九、どこに男声やオケが?w
75名無し讃頌:2010/06/11(金) 23:55:36 ID:GvomevcO
ビルマの竪琴
76名無し讃頌:2010/11/23(火) 01:08:32 ID:aWb1S7Ml
合唱漫画の新連載!
「少年ノート」 by 鎌谷悠希 講談社:モーニング・ツー
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/038/

今年の5月には同じ作者による中学合唱部を舞台にした読み切り作品「オクターヴ」が
同誌に掲載されたが、連載漫画となると本当に久しぶりで、しかも少女漫画誌以外での
連載とは初の快挙ではないでしょうか?

今後の展開に期待しましょう。
77名無し讃頌:2010/11/23(火) 01:24:59 ID:AxiMdBer
15年くらい前のドイツ映画「コメディアン・ハーモニスト」
戦前ドイツに実在した伝説的男性コーラスグループが題材

でも人間ドラマや戦争に向かっていく時代背景がストーリーのメインなので
合唱シーンは間延びするだけで
ほとんど要らないと思わせる作品に仕上がっている
78名無し讃頌:2010/11/23(火) 08:29:18 ID:aWb1S7Ml
>>76をアップした後に思い出したので追加。

合唱じゃないけど過去少年マガジンに連載されていた西山優里子の
「DRAGON VOICE(ドラゴンボイス)」があった。

一般的にはアイドルグループマンガと評されているようだが、特殊な声を持つ主人公と
はっきり声部分けされているボーカル&ダンスグループの発展と、他グループとのバトルを
描いたもので、声やハーモニーにも触れられていたように記憶している。

>>71の「オトノハコ」は作品、コメントとも見逃していました。

79名無し讃頌:2010/11/26(金) 01:56:33 ID:S79yi0Nw
>>77
「コメディアン・ハーモニスト」と言えば、今から20年ほど前にキングズ・シンガーズが
オマージュを込めてキングズ版で録音をしていますね。(年代はうろ覚え)

残念ながらCDは持っておらずチラッとしか聞いた覚えがありません。
YOUTUBEを検索してみましたが、コンサートステージ中に含まれてるかも知れませんが
そのタグでは見つかりませんでした。
80名無し讃頌:2011/01/27(木) 17:04:00 ID:CjIXmfI3
ハーモニー 心をつなぐ歌

監督: カン・テギュ
キャスト: キム・ユンジン/ナ・ムニ/カン・イェウォン
製作国: 韓国
配給会社: CJ Entertainment Japan
上映時間115分 韓国語

韓国で300万人が号泣し喝采を贈った感動の物語
『シュリ』「LOST」のキム・ユンジン、3年ぶりにして渾身の韓国映画主演作!

18ヵ月間だけ、刑務所の中で子供と暮らすことが許されているジョンヘ。
家族に見捨てられた死刑囚ムノク。哀しい事件によって未来を閉ざされた娘
ユミ。世代も境遇も違う女性の在監者たちによって、「ハーモニー」合唱団が
結成された。歌を通じて生きる希望を見出した彼女たちは猛特訓によって
合唱を成功させるが、その時ジョンヘには最愛の子供との別れが待っていた・・・。

http://www.harmony-movie.com/
81名無し讃頌:2011/01/29(土) 21:19:17 ID:bfLgJlD2
最近だとGleeかな
82名無し讃頌:2011/02/16(水) 17:35:44 ID:5Ha2mrfW
映画「百万人の大合唱」(ロケ地:福島県郡山市)
これ知ってる、古い人いる?w
83名無し讃頌:2011/02/16(水) 20:07:28 ID:8MQ5mTty
ヤクザの街が合唱でちょっとだけ持ち直すって話?
84名無し讃頌:2011/02/16(水) 20:16:06 ID:HLp/8bTz
原恵一監督(『オトナ帝国』の人)の最新作『カラフル』の中で、
「手紙」の混声合唱版がBGMとして効果的に使われてるよ。
この春、ソフト化される。

>>81
この板にスレあるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1294872542/
85名無し讃頌:2011/03/27(日) 10:33:36.73 ID:lZbxLJmt
>>81
「Glee」、4月からBSハイビジョンで放送開始だね。(俺は見れないけど)
もうレンタルDVDでも出てるよね?
86名無し讃頌:2012/03/08(木) 16:49:35.82 ID:oczGefSq
4月からフジテレビ木10で合唱題材にしたドラマやるらしいね
ttp://www.fujitv.co.jp/princessofthefrog/index.html
87名無し讃頌:2012/03/08(木) 19:17:11.85 ID:97deiyNb
>>86
題材は合唱じゃなくてミュージカルじゃん。
ガオレンジャー好きだったから、玉鉄が出るのは見てみたい気もするけどさ。
88名無し讃頌:2012/03/08(木) 19:41:53.80 ID:BJ7qSsoS
>>87
ツイッターでは合唱題材って書いてあったからさw
すまん

89名無し讃頌:2012/03/08(木) 19:49:49.35 ID:sOK34/lP
>>86
なんか前にフジのドラマで合唱コンのシーンがあったよな。
それがあまりにひどくてびっくりしたけど。
変な合唱やるくらいだったら本当にやめてほしいなあ。
90名無し讃頌:2012/03/08(木) 21:18:54.91 ID:CN7oX9MI
>>87
ドラマ公式サイトより:
> 音楽堂と共に風前の灯火となったママさんコーラス『シャンソンズ』を立て直そうと、女性たちが立ち上がります。

ミュージカルは題材じゃなくて料理法。
91名無し讃頌:2012/03/09(金) 16:00:54.20 ID:1518hajo
知ってる合唱曲出てきたらうれしいけど
ひどいのにならないと良いな
92名無し讃頌:2012/03/10(土) 18:41:06.88 ID:AwKY3buC
>>86
「ショークワイア」のドラマらしいな。「Glee」の影響ありあり。
話は韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」みたいだし。
93名無し讃頌:2012/03/31(土) 14:40:08.05 ID:IsYqVfFm
くちびるに歌をって小説あるよね
なんかアマゾンのレビューとか見てたらあんま食指がのびない・・・
94名無し讃頌:2012/04/01(日) 08:15:25.06 ID:+ZPPHqBz
>>93
乙一が別名義で書いたやつね。
95名無し讃頌:2012/04/25(水) 02:21:52.93 ID:ZpRPMmDK
カエルの王女様松下耕の曲流れたらしいね
ショークワイアがメインっぽいから見るのためらってるけど
96名無し讃頌:2012/04/25(水) 14:27:55.05 ID:WP/GX5bl
>>95
第1話で「Ave Regina Coelorum」がちょこっと流れたそうな。
97名無し讃頌:2012/08/26(日) 22:04:17.93 ID:TveO6Put
ここであげていいかどうかわからないけど
来週Eテレのらららクラシックで合唱特集やるらしいよ
98名無し讃頌:2012/08/27(月) 17:35:30.06 ID:tZ8VnzJx
>>97
そういう話題向けのスレッドがある。(ららら♪クラシックの件は書いといた)

【テレビ】合唱番組情報スレ【ラジオ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1124638251/
99 【吉】 【24.2m】 電脳プリオン
思いつかん