【ピアノ】合唱伴奏総合スレッド【弾き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆g7A5BB275o
歌をうたいたくて合唱部に入ったのに、ピアノが弾けたせいで
伴奏者に祭り上げられて、それ以来一度も歌っていないそこのアナタ!
私立女子校のクラス合唱でほぼ全員が弾ける状況の中、
奪い合いの末に伴奏者の座を勝ち取ったそこのアナタ!
合唱をやろうとしたら誰も弾けなくて、クラシックは大して弾けもしない
ジャズピアノ弾きなのに急遽伴奏者になってしまったそこのアナタ!
音大目指しているピアノ自慢な人なのに独奏になれてしまっていて、
実は伴奏者としてのスキルは持ち合わせていないそこのアナタ!

そんなアナタたちのためのスレッドです。
私自身、合唱伴奏の経験がちょこっとだけあります(笑)。
伴奏者の苦悩、楽しみ、思い出など、自由に語ってください!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:47:49 ID:mZ0lgjlE
ピアノはかじってるけど伴奏者の経験はほとんどなくて色んな合唱曲の伴奏に手を出すけどそこはそれ、ど中級なんで簡単な曲しかひけない、そんな私でもOKですかね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:29 ID:YdeY4pul
野性の馬の前奏だけ好きでよく弾く
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:05:58 ID:KfG0FDvF
指揮者がいってることがド素人でいらいらする。
てか、弾けないくせに、文句はいっちょまえにいってくるんだよな、
まったく。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:04:12 ID:awUDW8Up
「おまえ、やれよ〜」って感じで、その気ないのに
ついなんとなく指揮になっちゃった人はなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:50:32 ID:czcMJjnj
>>4
お前は上手く弾けるのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:20:12 ID:N7RzlVum
高3時、学校の合唱コンクールで、私が指揮者になりました。
で、当時好きだった子が伴奏者になりました。
練習を始めて間もなく、クラスがバラバラになりかけたので、
放課後、彼女と音楽室で、今後の練習のやり方など話し合いました。

その帰り道に、「入賞したら、言いたい事があるので頑張ろう」と言って別れました。
結果は校内第2位。でも言う機会を逃してしまい、卒業式の日にようやく告白!
だけど彼女は、ずっと気づいていたらしい。 「ありがとう」と言われ、卒業しました。

彼女は今、二児の母。 私も二児の父。「合唱伴奏」というと思い出す人です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:00:39 ID:xDVxKf3G
質問もしていいんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:21:31 ID:/CKqsPIx
川・海系の伴奏は技巧的
馬系の伴奏はカッコイイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:37:09 ID:dVA4PkLe
誰か「春に」の伴奏のアドバイス下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:42:13 ID:EHxrw4Av
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:56:20 ID:rlBuOKAw
知り合いのピアニストは数団体で弾きつつ1団体では歌ってる。
もちろんアカペラ専門だけど。なかなか幸せそう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:49:59 ID:W2QY8HQs
本番で緊張をやわらげるにはどうしたらいいでしょう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:02:58 ID:ctAQLXJZ
>>13
ここで聞いたほうがいいかも。。。まじめなんで
http://play-3.bbs.thebbs.jp/1103877240/600-699
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:44:34 ID:C6I5djy+
歌いたくて入ったのに伴奏やら指揮やらをやらされ…
OB会で集まっても2時間ぶっ通しで伴奏なのがちょっと悲しい。

>>4
指揮者なら普通はピアノ弾けると思うが…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:45:40 ID:4n+z8olg
>>15
ヒント:学指揮
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:50:53 ID:TAecK9bO
>>15
そうでもない。
音大出じゃない合唱指揮者だとピアノ弾けない人も案外いる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:31:06 ID:0x5gVKkC
>>17
音大出てもピアノ科でなければ鈴木輝昭作品のピアノとか
は難しいと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:30:52 ID:Y1DOihCZ
ピアノ歴と伴奏歴の差が2年の私が来ましたよ。

>>13
13さんは学生さんかな?
緊張したら、とにかくどこかで間を取ることかな。
まわりの雰囲気とかペースに巻き込まれると、余計緊張するから。
指滑らなくて必要なくてもハンカチ持ってって舞台上で鍵盤拭くとか、
椅子の高さをわざと直してみるとか。
見てると、それぞれのピアニストに「儀式」があるって感じがする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:58:20 ID:pzCbWKrf
ピアノ歴の方が長いのに声楽の道を選んだ私がきましたよ

私は「これは私のリサイタルなのよ。私はすごい。」と暗示かけると
ほどよい緊張感で堂々と弾ける。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:41:20 ID:UcXDaafi
伴奏者って必ずといっていいほど譜めくりが付くね。
コンクールとか合唱祭の10分そこそこのステージなら、
暗譜するか自分で何とかしろよって思う。

あと、指揮者と一緒のお辞儀も空々しく見えることが多い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:25:29 ID:1szv2sGW
>>21 片手間の伴奏ですもの、そんな事に時間取れないわ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:22:07 ID:pzCbWKrf
頼まれてる身だものねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:08:54 ID:jD6DSVtH
21>>そうそう、は"ωそうの身て"ヮさ"ヮさ"そωなあωぷなωて…(苦笑)こちとらソロのれωしゅうにもいそか"しいのよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:27:29 ID:74/Ob730
と、楽譜も読めない香具師が申しております
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:09:47 ID:6gGSkH4N
というか、>24が読めない
27SKI ◆oXCHORUSlQ :2005/05/17(火) 11:35:29 ID:kG0P229f
>>24の翻訳
そうそう、伴奏の身でわざわざそんな暗譜なんて・・・(苦笑)
そちとらソロの練習にも忙しいのよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:48:32 ID:Kyhv1knk
>>27
ありがとう。
自分も>>24が読めなかった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:05:38 ID:gpGyObJ4
俺ね俺ね、まじ独学で、中3の時 大地さんしょうとか聞こえる弾いた!あと暇つぶしに、木琴とか空駆ける天馬とか名づけられた葉とか弾いてたな〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:02:24 ID:P9IgAFFB
>>29
独学でそれくらいは普通じゃないの?
自分もピアノ習ったことはないけど、それなら弾ける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:51:52 ID:6gGSkH4N
つーか、ピアノ習ってても学校での合唱の伴奏て独学で譜読みして弾いてた、自分。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:51:27 ID:aFMEkVZ+
>>31
ピアノ習ってたら、独学っていわねーの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:51:47 ID:aFMEkVZ+
>>31
ピアノ習ってたら、独学っていわねーの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:52:19 ID:aFMEkVZ+
>>31
ピアノ習ってたら、独学っていわねーの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:35:42 ID:74/Ob730
いや、「独学=先生に個別の曲を見てもらうことなしに」
なら、漏れも経験あるから、そゆことじゃね?
3631:2005/05/17(火) 20:30:51 ID:6gGSkH4N
>32
違うんだ。その頃ピアノのレッスンには行ってなかった。辞めた状態だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:42:38 ID:Ht+XcQf5
思い出のピア伴の先生ってのはありですか?

大学で「ティオの夜の旅」歌ったとき、直前合宿で4曲目「ローラ・ビーチ」の頭、ソプラノがどうしても下がってきてしまって指揮者(学生)がカリカリきてました。
そのとき伴奏の先生が茶目っ気起こして「ソラbシbレーbド…」と途中から半音ずつ下げてメロディ弾き出したんで周りは大爆笑(≧▽≦)
いっぺんに場が和みました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:14:02 ID:W01nQ7nt
俺、小学校からずっとピアノを習っとって、社会人になった今でも無駄に続けてる。
何か中途半端にやめちゃうと今まで積み上げてきたものが崩れるような気がして
なかなかやめられないんだよね。まあ習い事に終わりもクソもないと思うけど(`・ω・´)

そんなわけで、合唱コンクールでは毎回伴奏やってた。
苦労したのは学年合唱のとき。200人ぐらいで合唱するねんけど、当たり前やけど
横に並んで歌うから、端っこの人はピアノから何メートルも離れてる。
そのせいでピアノの音が指揮より遅く聞こえるらしくて「ずれてる!」ってかなり
文句言われた。先生からも「指揮より0.3秒ぐらい早く弾きなさい」とか意味の分からん
ことを言われた。あの時はホントにどうしていいか分からなかった( ´Д`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:38:43 ID:dZDOFDLd
そのズレを修正するために指揮者がおるのに
ま、学年合唱なんて、カラオケだからな
マイクとスピーカーを使う手もあるけど、
先生の知恵が足りなかったっつーことで
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:42:23 ID:J+Z1eNex
>>38
ぼくも!
去年、3年生が卒業するとき1,2年で歌うやつ伴奏したんだけどぼくは舞台の上、
歌う人は舞台の下の奥の方で歌うから全然合わなくてホント辛かった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:01:24 ID:ZJgMAbDE
三善の唱歌の四季の夕焼け小焼けを弾いてるんだが・・・
あれって結構むずいよね。
童謡で、短い曲なのに、三善ワールド炸裂。
だれか弾いたひといます?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:45:03 ID:BIZmWNxA
>>41
あのピアノパートは4手がオリジナルで、それを力業で2手に編曲したという代物だからねえ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:40:34 ID:whK1V7Cq
オリジナルの二台伴奏用も一台伴奏用も合唱抜き二台ピアノだけのためにアレンジされたものも弾きました。
一台用編曲はどの曲も難度高し。よくもまあ二台ピアノの響きをあそこまで凝縮させてまとめたものだと感動しました。ポジションの移動が激しいので暗譜するくらい練習しないと弾けないよ…。
信昭多治見浅井の演奏でCDでてるけど一台で弾いているとは思えない。浅井先生素晴らしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:20:25 ID:HEoxyaj0
>>43
浅井さんはすばらしいですよねー。
あんな音色で弾けたらなーと思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:26:40 ID:1fx+S+Gf
今までで一番むずかしかった伴奏は山の輝きでした。中学は伴奏けっこうやってたけど高校になってからはまったくだな…。なんだか悲しい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:02:18 ID:WZw4MHS1
>>44
合唱に埋もれないで、なおかつ音量的に邪魔をせず、
音色感も歌心も豊かに弾ける人ってすごいなと思う。
指揮者の音楽の動きを生かしつつ、
なおかつ自分のやりたいことを出すってとても難しいよね。

>>45
世の中にはもーっと、もーっと、難しいピアノパートを持つ合唱曲がごまんとあるよー。
いろいろ聞いてみると世界が広がるよ。
もっとも、難しければいいってものじゃないけど…

合唱のピアノは奥が深い。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:06:06 ID:WZw4MHS1
http://www.yonosuke.net/clip/4/12200.mp3

こんなの見つけた。三善晃のマルメロだ。結構うまくない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:15:06 ID:7oQB8dxS
>>47
同じ三善作品で、某大学の定演で「あなた」の演奏を聴いたことがある。
伴奏が、非ピアノ科の男子学生の割りに、比較的うまかったのが印象的だった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:36:49 ID:2kbF+IJn
>>48
その人は作曲科在籍じゃなかったっけか?
5048:2005/05/21(土) 11:33:58 ID:7oQB8dxS
>>49
そう、作曲科だったよう。
ひょっとして、あの演奏を聴いていたのですか。
5149:2005/05/21(土) 15:43:52 ID:2kbF+IJn
>>50
聴いてはいないが、当時の団員にメール交換する知り合いがいた。

ピアニストやった人の名前でぐぐったらプロフィールを発見。
(元のサイトが消えたようなのでGoogleキャッシュで)
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:WKXX5dXWx_QJ:www.n-aizawa.com/profile.htm
52るう ◆ruw/3D3wvM :2005/05/22(日) 11:12:15 ID:5MMYQEkF
今私も合唱の伴奏してます!
ソロの声楽の伴奏も楽しいけど、合唱はスケールがでかくて良いよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:35:08 ID:Dm9DzMvm
>>48
三善の「あなた」の伴奏って難しいほうかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:56:40 ID:WgUeVd0L
長いことは確か
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:03:58 ID:dTWSAtDd
僕ママさんコーラスの伴奏やってるおっさんですが、
最近合唱曲離れというか、今はやりのヒット曲やる事が
多くなりました。
ド素人が編曲したような伴奏弾かされる日々。
自分で編曲したほうが良いのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:33:54 ID:bmOuZbu4
>>55
歌っている人たちが嫌がらなければ、編曲してもいいと思う。
57 ◆g7A5BB275o :2005/05/30(月) 19:06:22 ID:v+d0GsIJ
いつも編曲伴奏ばっかりでごめんなさいと歌い手の皆さんに言いたい(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:40:44 ID:HTkuKlMp
最近ひどい編曲の楽譜が多く出回ってるね。
平行5度は言うに及ばず、ややこしいばかりの物や
歌と合ってない物など。
伴奏者はできる限り手直しするのが良いと思うが。
ただ、ギターのコードみたいな和声知識しかない人は別。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:39:36 ID:Zez4DmTl
中2の時、生まれて初めて合唱の伴奏なるものをやりました。
「ひとつの朝」の伴奏です。多分一生忘れない。
私が伴奏になって最初はまだよかったんですが、指揮と合わなかったり、私がまだ伴奏が未完成だったりと
物凄い迷惑かけててました。正直、指揮なんて見てる余裕無かったorz
実際、今でも思うんですが、何で私が伴奏だったんだろう。友達にもしょっちゅう言われてました。
やっぱり、違う子に任せたほうがよかった気がする。同じクラスに、マジでプロレベルの子がいたからさ。
何でたかがひとつの朝も弾けないんだろう、みたいな事も言われたけど実際そうだから、全然腹立たなかった。
むしろ「あぁ、やっぱりそうだよな・・・」的な考えでさ。本当に何で自分なんだろう、みたいな。
でもそれでもさ、途中で辞めたくはなかったんだよ。迷惑かけるし、自己中なのもわかってたけど。
本番・・・学園祭近くになると、ちょっと本気で死にそうだったかなwいろんな意味で。

それでも、最優秀賞取ることができました。結果発表の時に自分達が歌った曲が流れるんだけど
自分の弾いた、ひとつの朝のピアノが聞こえた時は、もう何が何だかわかんなかったw
達成感て言うのかな。今までこんなに感じたことも無かったから、余計嬉しかった。
でもやっぱり「○○、やったねー!」とか言われたり、時々弾いたりしてみると
嬉しい、達成感<申し訳ない、やるせないっていうのかな。どうしても、こんな気持ちになります・・・。

最後に、こんなアホが伴奏なんかやってごめんなさい。でも、本当にありがとう。おかげで合唱が好きになれたよ。オンチだけどww
では、学校・・・特にクラスの人が見ないことを密かに祈りつつ。

長文スマソorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:01:21 ID:XyI/HZCr
>59
かなり共感。自分も迷惑かけてるので…。
「マジでプロレベル」の人に伴奏してもらっても、うまくいくとは
限らないもんな。とにかく貴方は成し遂げた。アホでは無いと思うよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:49:25 ID:kH+wNMny
ピアノが技術的に上手い人でも、必ず伴奏(歌をききながら合わせるの)が
上手いとは限らなかったりするよ。
合唱ではないんだけど、学生時代、声楽の伴奏頼んだら、そういうピアノ科がけっこういたから。
ピアノ自体はさすがに上手いんだけど、弾きながら歌を聴くというのができず
どうやっても合わなくて、しょうがなく自分がピアノに合わせようと気を使ったことがある。
自分も伴奏することあって、ピアノ専門の人ほど細やかに仕上げることはできないけど
人の演奏に合わせて弾くことだけは、中学の頃の合唱の伴奏から妙に得意だった。
62るう ◆ruw/3D3wvM :2005/06/02(木) 14:03:25 ID:Vb4/TzG3
>>61
そうそう。
私は教育学部の音楽科なんだけど、ピアノ科の人ってどうしても悪く言うと独りよがりなんだよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:00:59 ID:l5cdJ9o4
>>62

ソロの演奏家なんてたいがい独りよがりなものだがな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:42:46 ID:kH+wNMny
>63
ソリストでも、いい演奏家はちゃんとアンサンブルのことも頭に入れられるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:10:10 ID:77IXBLdQ
ピアノ科でもアンサンブルやコンチェルトもやってるし。
どの楽器でもそうだけど、人の音を聴けない香具師はそれだけのレベル。
演奏家としてはり立たんでしょう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:34:04 ID:nNjrAK3b
経験不足とかもあるんじゃないかな。(ピアノ科の人)
練習もずっと一人でやってきた訳だし、感覚つかめばうまくいくと思うんだけど。
人の音が聴けないようなら、性格にも問題あるかも知れないから、難しいけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:34:54 ID:pfQiOl+g
合唱であれ独唱であれ、伴奏者は音のバランスやタイミングを
考えられる人でないとつらい。独唱は特にそうだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:27:20 ID:c1CXJjJL
H.ドイチュがリート伴奏を学ぶ人の為に書いた『伴奏の芸術』は
合唱の伴奏を学ぶ人にもとても勉強になると思うよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:43:37 ID:NbJbcdzm
>67
あと、ピアノ曲以外興味ない人や
伴奏なめきってる人もかなわん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:49:52 ID:V+dS3N9h
個人の性格や経験の問題もあるけど、
中学校や高校の場合、
先生が手本用CDと譜面だけ渡して指導しない所が多い。
家では一人で練習だし、実際にやると、合わせられない。
7159:2005/06/03(金) 17:44:26 ID:Qx3ffxUM
亀レスですが・・・
>60
そう言って頂けると凄い嬉しいです。何か私の学校、ピアノやる人はやたら上手い人ばかりで
コンクールに毎回出ては、賞は必ず取って来るような感じの人が大勢いて。
そんな中で唯一、ピアノちょっと齧ってるだけの私が出て、物凄い緊張したんですよ・・・。
>61
そうなんですか・・・。でも実際、指揮見たりとか歌聴きながらピアノ弾くのって、かなり神経使いますよね。
だから伴奏やってみてからは、ちゃんと歌にもリズムにも合ってる伴奏者を見たりすると、本気で尊敬します。
>70
私の学校の先生もそうでした。夏休みに譜面とCD借りて、後はひたすら家で弾くだけで。
1度だけ、学校で個人指導みたいなのしてもらいましたが、それだけだったと思います・・・。

ちなみに、今度の合唱は十字架(クルス)の島を私のクラスではやるそうです。
もう伴奏はやらないでしょうが、頑張ります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:45:08 ID:9gFJRF2B
幼稚園からピアノ始めたけど遊ぶほうが面白かったので小学三年でやめた。
それでも小学校、中学校では毎年伴奏をやっていた。
俺って正直いじめられやすい子供だったけど合唱の時だけはちょっと特別な存在になれた気がした。
当時はあまり意識しなかったけど伴奏者やってることが少し誇りだったように思う。
高校入ると友人ができたし、合唱をやる機会はなかったので人前でピアノを弾くことはなかった。
ピアノを弾かなくても充分楽しい毎日だった。
大学に入ると友人がいなくなったわけじゃないけど一人でいる時間が増えた。
なので暇な時間見つけてまたピアノ弾き始めた。
最初はかつて弾いた「カリブ夢の旅」と「大地賛頌」。
その後で中学の時先輩が歌っていた「旅立ちの日に」と「河口」。
腕前は本当に「素人に毛が生えた」って感じで人前で弾くことも少々ためらうくらい。
今大学の四年だけど、年をとっても合唱曲の魅力は色あせていないと思う。
むしろ詩の内容がようやくわかりかけてきたかもしれないと思うくらい。
例えば「河口」の詩をあらためてよく読むと、これは死に向かって突き進む存在を表したものなんだなとようやく気づいた。
あらためて合唱曲を見直したわけだけど、やっぱり歌い手がいない伴奏は少し寂しい気がする。
あくまで歌い手と伴奏者が一体となって一つの曲を作り出していたのだなとはたと気が付く時がある。
だからもし何年か後に同窓会があって、その会場にピアノがあったら当時歌った合唱曲をみんなの前で弾いてやろうと思ってる。
その曲を知っている人にいつか聞かせるために今も一人で伴奏を練習しているのだと思ってる。
ただそれだけの話。長文スマソ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:44:30 ID:GyieKOtZ
今度の(一ヶ月後)の合唱交歓会で全校合唱の伴奏をやろうと思うのですが
自分の条件じゃきついですかね?
現役厨房3年
曲はヘンデル・ハレルヤ(メサイア、無論伴奏)
伴奏は今まで簡単な曲を2回程度やりました
自分の演奏技術はショパンの革命・別れの曲・幻想即興曲etc...
などなら弾けるショパン専科でピアノ歴は8年程度です
他にも伴奏者候補が出ると思いますがそいつらは
演奏技術はそこそこだが伴奏専門みたいなやつらです
歌うやつらは500人程度です

74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:10:24 ID:fLXAGf8L
>73
500人ですか…音量に自信ありますか?
ショパン専門の人って、タッチが軽くなりがちではないですか?
ベートーヴェン弾きの人みたいに腕や上半身をフルに使って
よく鳴らすことができたらいいですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:10:32 ID:GfrkJf+T
>>73
中2でメサイア弾いたよ。
元がオケだから重音多い。
ショパンみたいな軽やかさとスピード感は必要ない。
重戦車系のパワフルな演奏ができればいいと思う。
私の場合それまでも全校とか地域代表みたいな感じで
体育館なんかの悪条件な場所でも鳴らすの慣れてたから
あまり大変だとは思わなかったけれど、
ふた開けてフルに鳴らしても「聴こえない」って言われたことがあったな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:36:12 ID:nQTEKgy7
>>73
ダンベルトレーニングなんかどうですか?
毎日やると効果でますよ。

体育館のように合唱にそぐわない場所で、しかも大人数で、
ホント学校での伴奏はきついです。

教科書のCD聴くと、すごくきれいに聞こえるんだけど、
あれは専用の部屋で、ピアノ録音用のマイクで録ってるからなんですよね?
もちろんプロの方が弾いているせいもあるんですが。

学校の合唱、せめて音楽室でやれる程度にしてほしい。
77るう ◆ruw/3D3wvM :2005/06/04(土) 09:11:47 ID:Dozsw+oc
>>73
ダンベル…腕壊す可能性もあるからやめたほうが…
腕の重みを生かして、力を抜けば「飛ぶ」音は出ると思いますよ。
ヘンデルは左手の部分、通奏低音にあたるところをちょっと意識すると良いかも。
男声はそれで音もとりやすくなるでしょう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:21:25 ID:PDmJ7nmS
腕や手の力そのものを鍛えるのではなく
手首、腕の余分な力はよく抜いて、常に全身で音を鳴らすことを心がけた方が
手首の負担がかからずに長く疲れずに音量も出せていいと思う。
もちろん指先の力は要るけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:40:02 ID:Cxpjqc5y
そういえば、私の学校では
全校合唱みたいなのやる時は、ピアノの蓋開けて、そこにマイク入れてやってましたよ。
まぁそうでもしなければ、音が聞こえないんでしょうかね・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:24:22 ID:XggkTp/z
私がひそかに応援している某若手男性ピアニストは、中学か高校時代に校内合唱で大地参照の伴奏をしたことがあるらしい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:20:21 ID:e/zuFMZt
>>77
ダンベルで腕を壊す心配はありませんから大丈夫ですよ。笑
肘下の筋肉を強化する上では有効な方法と言われています。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:14:16 ID:7An/6EPF
>>81
腕を壊すことはほとんどないが、間違って手首をひねったら大変だぞw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:15:42 ID:eN0O/hYD
筋力アップなら水泳もおすすめです。
三角筋、背筋と効率よく鍛えられるし、歌う人にも薦めたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:57:25 ID:j7dA5qjk
歌はあんまり関係ないかも。
8583:2005/06/06(月) 23:51:24 ID:jM0ddPAC
すんませんつい筋肉フェチの性が…
でも背筋は声楽の先生も薦めておられたので、関係ありそ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:29:03 ID:LswyUn9l
大地山椒を弾いたことある香具師っている?
87るう ◆ruw/3D3wvM :2005/06/08(水) 01:03:34 ID:pEGmgWf8
>>86
二年前弾いた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:09:42 ID:23tx6sRv
>>86
ノシ
もう10年以上弾いてる・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:49:46 ID:wBKEmiaz
>>85
目的意識もなく変に鍛えたら、要らんとこも鍛えられすぎる希ガス。
基本的な筋肉を向上させるのには良いと思うけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:43:07 ID:15M5yZpU
今度同窓会で伴奏することになった。
20年ぶりくらいに「川」を弾かねばならない。
あの頃の自分に言いたい。「指番号書いておけ!」と。
…がんばろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:03:12 ID:cxPRAttv
山のいぶきの伴奏
黙々と一人でよく弾く。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:44:58 ID:MDn4Spg2
今日の一句。
落葉松の伴奏弾いて一人満足…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:48:57 ID:cxPRAttv
落葉松いいよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:43:11 ID:G/kJTA9f
作曲者自身編曲によるピアノ独奏版の楽譜もでてるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:23:17 ID:up2pvHEp
かつて合唱の伴奏をした人で、結婚指輪している人っている?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:41:39 ID:ocb60gzf
今度高田三郎やることになった…ベタだけど「水のいのち」。
…おいおい、わしそこまで弾く腕ねーよ(汗)
だいいち「沙羅」やったときだってあそこまでメタメタだったじゃん…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:17:57 ID:cj1ymbQu
水のいのちか…羨ましいなー。
まともな合唱曲やってくれるなんてね…
ドシロウト編曲作品よりどんなに弾き甲斐あるかと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:52:21 ID:31E9FJ8Y
>>86
同形反復のパターンだね。
9996:2005/06/12(日) 06:02:10 ID:WGQDw1M2
>>97
んー、でも今ピアノ環境なくて、週1の練習日でしかピアノ弾く機会ないからつらいのよ(苦笑)。
一緒にやるのは源田編曲のメドレー。これはわし弾かないからいいんだけど。
本番までに仕上がるんかいな…果てしなく不安だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:55:08 ID:JUxX+PAZ
>>99
練習あるのみガンガレ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:45:06 ID:nPJVTuQT
ところで皆さん、ピアノはどんな機種を使っていますか?
YかK、Sのグランド、アップライト?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:29:33 ID:/BfdoU7u
>>101YAMAHAアップライト、消音機能付き

中2のとき、「海の不思議」の伴奏をやった。で、ココ↓
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/frame.htm
によると、伴奏がものすごい難しい、とか書いてるんだけど、そんなんでもないよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:21:15 ID:oh+wUABe
>>102
難しいと感じるかどうかは人それぞれなんだから、
イチイチ揚げ足をとっていたらキリがないよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:22:26 ID:TDu6IVdA
>101
自宅でアップライト(アトラス)、練習場YAMAHAグランド。
タッチ違いすぎて大変。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:26:59 ID:it19j/S7
>>101
自宅は、YAMAHAアップライトの消音機能付き。
音楽室は、YAMAHAグランド。
フツーすぎる・・・。
10696:2005/06/17(金) 02:07:43 ID:nSlZ+nbP
>>101
うちの団は、練習会場を学校開放でとってるので
大抵ヤマハのアップライト(U3シリーズが多い)かグランド(G5シリーズが多い)。
学校のピアノって凄いぞー。チューニングめちゃくちゃなのが多くて
「こんなピアノで音楽の授業していいのか!?」と思うくらい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:24:15 ID:WCbYWENx
すいません教えてちゃんですが
心の瞳 と 旅立ちの日に
は、どこの出版社ですか?
ぐぐっても見つかりません
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:12:23 ID:rTmINlg0
>>107
ttp://www.panamusica.co.jp/

ここで調べるといいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:41:15 ID:nmTIX+Qx
曙のピアノは半端なく難しいです。
この曲を歌いたいと思っても伴奏者できる人を見つけるのが困難ですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:27:10 ID:RQc8uPkW
後藤丹の「気球の上る日」。ピアノだけがなぜかやたらと難しい。

歌は練習したけど、伴奏が弾けなくてボツになりましたとさ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:07:48 ID:p8KCeJDv
>>109
おととしの松江北のピアノは凄すぎでしたね。
この曲の伴奏難しすぎですよ〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:42:50 ID:S3EECWoQ
厨房のときの曲集引っ張り出して見てたんだが、
漏れ、「青葉の歌」を嘘和音ばっかりで弾いてたことに気付いた。
っつーかこの伴奏、中学生の手には無理な程のオクターブ進行の山じゃないか?
113晴昭 ◆3Rm6rVG.eA :2005/06/23(木) 21:23:37 ID:/GHn4CeM
中学生で青葉弾いてる人がいた。女子で。
すっげーうまかった…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:29:52 ID:3GYgIMpj
中田喜直の「蝶」を歌った時、作曲者自身が来場した。
「合唱はいろいろ言いたいことがたくさんあるが、ピアノ伴奏は非常に素晴らしかった」
とほめられたのかけなされたのかわからない批評をもらった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:30:58 ID:6eGvTtxu
>>114
ちょっとワロタ

複雑だね、それは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:33:34 ID:9tCrIKxN
中田喜直はピアノにもうるさい人だったから、
それはとてもピアニストにとって名誉なことだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:44:26 ID:e5z8qRZv
そういえば、「都会」「北の歌」「美しい訣れの朝」も、ピアノパートが重要な位置を占めているんだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:22:04 ID:7F8DH9ry
そもそも中田喜直はピアノ科の出身だし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:59:38 ID:F9v9Ew8E
中田喜直の声楽曲の伴奏を頼むと伴奏者がたいてい嫌がる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:16:55 ID:jsR4HFC/
松江北で曙のピアノを弾いた方の消息を知りませんでしょうか?
すばらしい才能の持ち主だったので今も続けてくれているとよいのですが・・・
おなじ年のNHKコンで俵積み唄を弾いた多摩の方もすごかったですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:28:12 ID:fCz/1iPm
曙って鈴木輝昭の曲の中ではピアノ簡単な方じゃん。
そんなに難しいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:58:07 ID:aDO1rFRN
>>121 実際に弾いたことありますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:41:20 ID:s9y5jDNC
>>121
人には得手不得手があるのだから、
何を難しいと感じるか、簡単と感じるかも人それぞれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:12:16 ID:16tkcTcT
>>121
伴奏しましたけどめっさ難しかったですよ。
特に♪きみ わたし なぜ生きるのですか〜 の直前の下降音形
から独奏部分まで・・きつかった

ていうかあなた弾いてみたことあるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:23:16 ID:dzCvg0ou
中田の合唱曲の伴奏したことある人っている?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:29:57 ID:VRkouHTp
ありまーす。
美しき訣れの朝
ほしとたんぽぽ
海の構図

などなど

歌曲からの編曲ものもたくさんやったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:02:59 ID:BMb4jCUJ
>>48
その男子学生は、高校時代に「島よ」(これも三善だったか)の伴奏もしたらしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:07:02 ID:xifFrlr9
>>127
大中恩?
129127:2005/06/27(月) 00:10:30 ID:BMb4jCUJ
>>128
スマソ。三善晃ではなく大中恩。
この組曲って、各曲ごとの名前がないんだね。
どの部分がムズかしかった?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:18:09 ID:xifFrlr9
>>129
そもそも「島よ」は組曲でも曲集でもない。あれ通しで1曲。
(「永訣の朝」「邪宗門秘曲」などと同様、単一楽章)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:32:19 ID:XClSu37K
121にとっては「島よ」もカンタンなんだろな〜。
漏れには全く弾く自信が…
132112:2005/06/28(火) 00:52:22 ID:RoGhx6lK
今日、楽器屋でMY SONG2訂版を買ってきた。
「青葉の歌」見てみたら、思いっきり伴奏譜が白い。
なんか和音が薄いよ…
133 :2005/06/28(火) 01:11:47 ID:ld7cvdBl
結婚式に歌えるなるべく簡単な合唱曲ありますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:30:26 ID:mmaTa+WS
スレ違い、無伴奏ながら「夢みたものは…」とか。(定番でスマソ)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:33:04 ID:BnZnDrsd
「春に」の伴奏と「友よ北の空へ」の伴奏どっちやったほうがいいかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:34:42 ID:A+Im3ooT
>>133
>>134同じく、「夢みたものは…」がいいと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:49:52 ID:ou2IyFoS
>133
伴奏の付いた物なら、定番の「あなたと私と花たちと」。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:22:38 ID:MDzfL7p4
>>133
松下耕の「道化師のソネット」
木下牧子の「いっしょに」

個人的には鈴木輝昭の「女に」〜「ともに・・・」「ここ」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:44:57 ID:XIaFdh14
無粋な話だけど、
「夢みたものは…」ははじめに曲を与えられた夫婦が離婚しちゃってるし、
「女に」は不倫の歌なんだよね…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:21:38 ID:uaiPL9d+
>>133
「鐘が鳴り渡る日」はどうだろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:50:38 ID:kz13azvt
怪獣のバラード。
定番中の定番だけど
前奏の例の部分はつらすぎる・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:02:32 ID:AT261PAX
>>141
小学校のときも中学校のときも校内の合唱祭で歌ってたけど
前奏部分でいつも歓声があがるのね。前奏部分で。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:11:54 ID:8wede1G/
「島よ」の伴奏やった香具師いる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:13:10 ID:Eg0ARzXu
怪獣のバラードの編曲は実は若き頃の松下耕。
ペンネームでのお仕事でした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:14:40 ID:hF4iRcGV
漏れの持ってた「怪獣のバラード」の楽譜は、
ミスプリなのか左手の低い音が「G♯」だった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:29:55 ID:KAGnymCX
東海林修公認ファンサイトより
ttp://www6.airnet.ne.jp/oumesan/discography/kaiju_101_2.htm
(mov:要Quicktime)

オリジナルはもっと小難しいことをしてるっぽ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:35:56 ID:HL7BF3eb
野生の馬とかも前奏かっこいいよね…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:06:36 ID:+8MVEwQG
伴奏してて「あ、この曲いいなぁ」と思ったのは、
飯沼信義「麦藁帽子」
寺島尚彦「夕なぎの海」
岩河三郎「一日に何度も」
池部晋一郎「その人は言いました」

中学生向けの古い曲ばかりでスマソ
だけど、今でもタイトル見て思い出しただけでマジに泣けるくらい好きなんだよなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:34:00 ID:1HbIR0t/
三善の女声版「阿波踊り」の伴奏は楽しいぜ〜〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:55:58 ID:rrqrWD1w
新実徳英の「ライオンとお茶を」は、
弾いてるとだんだんトランス状態に陥ってく…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:36:10 ID:0eYzYDZo
ゆうやけの歌、
ヒジ打ち連発で、調律狂う…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:31:14 ID:+EPbjYWp
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:44:46 ID:d/bmHHle
 独学で伴奏こなしちまった人って、いるんですねー。
 自分も伴奏を独習しちみましたけど、あまりものにならんかった。
指が致命的にもたつくので、16分音符のアルペジオは天敵でした。
だから、「想い出になりきれない想い出」や「風に寄せて その1」
なんかの伴奏が弾ける人が、ホント羨ましいです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:03:24 ID:xyFowd4t
>153
自分は独学ですが、自分の運指を楽譜に書き込むようにしたら
弾きづらかった曲がおもしろいように弾けるようになりました。
左右の手の助け合いや指の適合性など吟味して工夫するのが楽しいです。
あと、アルペジオなんかを弾くときは、鍵盤から指をあまり離さず、
腕から先に動かすようにするとうまく弾けます。(常識?)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:18:43 ID:Odx1M7q7
校内の合唱コンクールの伴奏は、男よりも女のほうが多いのかな?
その点では、男子生徒が伴奏すると、けっこうモテるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:38:24 ID:raOpbdW4
ピアノの先生の息子さんですごい上手かった人がいた。
ピアノって本当は男性がたくさん習ったりしても、いい感じかもと思う。
力強さとかもあるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:45:05 ID:0ptAe3oC
伴奏じゃなく演奏した人が伴奏者賞でした。
しかもくねくねぐにゃぐにゃしながら。

一般のお母さんたちには
「ピアニストみた〜い♪」と大好評・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:27:33 ID:raOpbdW4
伴奏者賞は曲で決まる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:56:10 ID:DXwFfddY
一人で、去年の課題曲の「信じる」を弾いてみたら
すさまじくきれいな曲だね、これ。
弾きながら泣いてしまった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:28:04 ID:8CNtYa5p
「いのち」の部分、伴奏も「いのち」とひいていることに気が付いた。何故か泣けた。
161 ◆g7A5BB275o :2005/07/18(月) 11:11:08 ID:fAXpVxR4
どんなにうまくても「夢の世界を」では伴奏賞は取れないということですな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:19:24 ID:H83y7EEm
木琴とモルダウだったらどっちの方が伴奏難しい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:43:15 ID:5oElvG2P
【流れゆく雲をみつめて】の
楽譜をコピーできるもしくゎ見れる
サィトetc知ってる人居ますか!?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:21:46 ID:wobs+KRe
>>163
そんなチャレンジャーなサイトがあるなら是非ともこちらが教えていただきたい。
165153:2005/07/20(水) 01:00:27 ID:pP0Uh1Ea
 ≫154
 遅れました。レスどーもです。
 最近、久々に「ミスター・モーニング」を弾き語ってみました。
どんなへたでも、伴奏に乗っかって歌うと、気分が良くなりますね。
 あと、「土の歌」より「祖国の土」。やはしうまく弾けないし、
疲れるけど、充実感があります。
166名無しさん@名無し投票中。:2005/07/21(木) 19:53:49 ID:t0ybBe2y
大地讃頌の伴奏ならしたことある。
あとやってみたかったのはエトピリカ
167名無しさん@名無し投票中。:2005/07/22(金) 06:53:20 ID:trRmzrXP
ここにも、合唱の伴奏について書いてあるね。
ピアニストの視点で。
ttp://www1.rocketbbs.com/310/piano.html
168名無しさん@名無し投票中。:2005/07/23(土) 06:05:55 ID:ulG2/YCk
in terra pax
死ぬわぁぁぁぁ!!!
皆が優雅な顔で「インテ〜ラ〜パ〜ックス」て歌ってる間に
こっちは死にそうな顔で三十二連符音階連続4小節。
1小節に22個音符が…orz
169名無しさん@名無し投票中。:2005/07/27(水) 16:53:22 ID:alHz5beB
昭和59年のNHK地区コンのビデオ見てたら、
課題曲「虹のうた」の前奏のリズム(歌入る前の2小節)が
各校違っててワロタ


…正しいのはどれなのか判らなくなった。
170名無しさん@名無し投票中。:2005/07/27(水) 22:02:57 ID:XttasSS4
>>169
昭和59年って西暦何年だったっけ…
171名無しさん@名無し投票中。:2005/07/27(水) 22:07:59 ID:62zI/IDc
熊本大附属が、模範演奏には一番忠実。
172171:2005/07/27(水) 22:08:59 ID:62zI/IDc
全国の話ね。
173名無しさん@名無し投票中。:2005/07/27(水) 22:50:08 ID:UR9XtC9e
>>170
1984
174170:2005/07/28(木) 06:43:51 ID:JDNx2cg4
>>173
ありがとう。

さて、神奈川県西部を中心に活躍しておられる、近岡直人先生ってご存知でしょうか?
小田原男声などの伴奏をされておられると聞いていますが、どうでしょうか?
175名無しさん@名無し投票中。:2005/07/28(木) 08:02:06 ID:FVklYKB7
1984って俺が生まれた年やん…
176名無しさん@名無し投票中。:2005/07/28(木) 08:14:28 ID:GpyZrcuH
>>175
俺なんか生まれてないんだぞ
177名無しさん@名無し投票中。:2005/07/31(日) 20:38:17 ID:rasSSvCt
今年、伴奏に選ばれました!!
似合わないってよく言われるんですが…。
178名無しさん@名無し投票中。:2005/07/31(日) 23:57:16 ID:8dTG2d49
>>177
何が似合わないのかな?顔?
179名無しさん@名無し投票中。:2005/08/01(月) 16:52:59 ID:mJ8LJgnL
一柳慧「朝の頌歌」の笙パートをハモンドオルガンでやりますた
180名無しさん@名無し投票中。:2005/08/02(火) 02:08:00 ID:I9xyCyrN
>>179
ピアニカでもいいかも。。。
だって、発音原理一緒だもんね。
でも音域足りないかな。
181@川崎市:2005/08/08(月) 12:52:40 ID:5RYihpJg
合唱団虹ってところすごかった
俺は川崎市の某合唱団員だが、この団に入りたい
しかも、ここの伴奏者が素晴らしく音が綺麗で迫力もあって
聴き入った
読み方がわからないが御園生さん
182名無し讃頌:2005/08/08(月) 12:59:20 ID:4bfAcvTw
みそのう
183名無し讃頌:2005/08/08(月) 14:06:41 ID:5RYihpJg

◇ 合唱団「虹」
  日 時:原則として第1・第3日曜日 午前10時〜12時
  会 場:高津市民館、中原市民館 ほか
  会 費:入会金1,000円 3,000円/月2回の時    正会員 2,800円/月2回*注1
       ※公演に向けて臨時練習があります。その時の会費は臨時徴収します。
        公演によりチケットノルマがあります。
  指 導:佐藤宏充(東京芸術大学非常勤講師)/指揮
      中島瑠未子(元劇団四季)/振付
      御園生瞳(合唱団「虹」専属ピアニスト)/伴奏

ここはこの合唱団ひとつじゃないみたいだぞ。
「さえの会」というのが本体で、その中の一つに合唱団「虹」というのがあるみたい。
ホムペあるよ。
ちなみに伴奏者の読み方は、みそのうひとみ。

184@川崎市:2005/08/08(月) 14:09:47 ID:5RYihpJg
183です。
あと、川崎市の樹林という合唱団もすごかったぞ。
185@川崎市:2005/08/08(月) 14:12:14 ID:5RYihpJg
>>182
わざわざありがとうございます。
ホムペみたらのってまして、読み方わかりました
186名無し讃頌:2005/08/08(月) 21:07:59 ID:syTI/AYN
久邇さんとか、浅井さんも大御所だったらしいね。
187名無し讃頌:2005/08/09(火) 02:44:01 ID:EN8Isb+n
>>186
「浅井さん」が浅井道子のことだとしたら、過去形で書かんといてくれい。
お二人ともバリバリ現役なのに。
188名無し讃頌:2005/08/09(火) 14:51:10 ID:KUcq/cc1
近岡さんも元気かな?
189幸区民:2005/08/09(火) 14:51:56 ID:KUcq/cc1
ミューザ川崎age
190名無し讃頌:2005/08/09(火) 23:40:46 ID:UwVWD6HQ
うちの版走者はメンヘラになって一年療養
191名無し讃頌:2005/08/15(月) 09:31:21 ID:8A5OuTaZ
うちの団の伴奏者は自宅にピアノ持ってない。







漏れのことだよorz
ああああああピアノ触りてぇぇぇぇぇぇ
192名無し讃頌:2005/08/17(水) 23:40:03 ID:tNcYGiEa
大地讃頌を今度やることになりました。
むずかしいですよねぇ〜σ(^_^;
毎日練習してるけど、納得するのが弾けない_| ̄|○
193名無し讃頌:2005/08/18(木) 00:35:02 ID:dM4dl2uP
ママさん(OG)の伴奏者はつらいよ
一ヵ月後にやる曲の楽譜渡されたけど、ソロ弾き語り用のだよ!
全員この楽譜で音取り練習してるらしい。気づく人なしとは…
ほんとにユニゾンで歌うのか?
194名無し讃頌:2005/08/18(木) 10:00:32 ID:2eGvx7SA
>>192
そうだね、ガッシャーなら誰でも知ってる曲だからかえって難しいかも。
ミスしたら歌ってる人一人残らず気づくし。

漏れは強弱(特に「弱」)を少しオーバー気味に弾いてる。
練習ガンガレ

>>193
楽譜どーりに「斉唱」してるか練習レポよろw。
195名無し讃頌:2005/08/18(木) 12:37:28 ID:q4hlPTnF
伴奏が弾きにくい曲、といえばなに?
196名無し讃頌:2005/08/18(木) 21:48:59 ID:l9cTVplL
>>195さん江
こちらをどうぞ→>>103>>123
197名無し讃頌:2005/08/18(木) 22:24:13 ID:RnAqvPCg
>>195
人気のある曲で伴奏が難しいものの例は・・・
「曙」「きみ」「ひとり」「ひみつ」       鈴木 輝昭
「ゴリラのジジ」「鳩」             三善  晃
「そして虹がかかる」              高嶋みどり
「花をさがす少女」「IN TERRA PAX」「ゆめみる」 荻久保和明

他にもたくさんあります。
198名無し讃頌:2005/08/19(金) 11:41:44 ID:GFd5Q3BC
「ゆめみる」は凄くかっこいいけれど、かなり難しいね。
というか荻久保作品は歌も伴奏も難しい。変拍子が多いし。
199名無し讃頌:2005/08/22(月) 00:23:40 ID:ZBrVF3R6
交響詩「海」ってどうかな?
結構弾き応えあったよ。
200名無し讃頌:2005/08/22(月) 14:05:07 ID:gehmOKSx
>>199
ドビュッシーの?

ちなみに三善のは交聲詩。
201名無し讃頌:2005/08/24(水) 20:49:33 ID:CrJXIKKO
信長貴富さんのこいうた「恋よぼくらふたりの…」のピアノは
すごくかっこいいですけど滅茶苦茶に難しいらしいです。
202名無し讃頌:2005/08/24(水) 22:09:34 ID:yDmwC/cZ
>>201
難しいよ、あれは。
中盤が。
203名無し讃頌:2005/08/25(木) 00:47:42 ID:En4YOjQa
冬の合唱祭のために「モルダウ」の伴奏の練習をしてるんですが、
「きょうもひびく・・」から「ララララ・・」までの伴奏がなかなか速く弾けません。
特に 「タラララ…」と、流れる箇所です。3箇所くらいあります。
やはり指の弱さが原因してるのでしょうか。ハノンは毎日弾いてるのですが。
なにかアドバイスなどあったら嬉しいです。
204名無し讃頌:2005/08/25(木) 01:14:11 ID:oavE2XPh
出来ない所は、ゆっくり何回も練習して、弾けたらちょっとずつテンポを速めていくと良いですよ。
ハノン毎日は大変良い事だと思うので、これからも続けてください。
205名無し讃頌:2005/08/25(木) 17:35:28 ID:vOezJKhg
大地讃頌を弾くことになったんです。でも最後の『ははなるだいちをああ』ってとこがよくわかんなくて弾けません。誰か教えてくださいっ。
206名無し讃頌:2005/08/25(木) 20:02:35 ID:WdY2PErS
>>205
私のところでも大地讃頌を課題曲でやりますよ〜!
ピアノ伴奏の友人に聞いたのですが、
おちついて、ゆっくり弾いて見るといいそうです。
あんまり参考にならなくてごめんなさい。
207名無し讃頌:2005/08/25(木) 22:13:59 ID:3cBgViJM
>>200
そうそう!三善のです。
「交聲詩」の字が思い出せませんでした(^_^;)
で、この曲弾いた方いませんかぁ??
208名無し讃頌:2005/08/25(木) 23:32:03 ID:9tcEeDus
>>207
私は弾いたことないけど、何かピアノ2台使うとか…
209名無し讃頌:2005/08/25(木) 23:40:03 ID:XgQxJD3A
>>198
合唱部で「季節へのまなざし」を歌ってる時、自分の家のピアノで
伴奏を片手ずつ弾いたりしてましたが、それだけでもすごく楽しかったです。
でもやはり力いっぱい弾ける伴奏者がうらやましかった・・・

ところで
「のびる」の間奏と後奏を聞くと、ピンクレディー「サウスポー」の
イントロを思い出すorz
210名無し讃頌:2005/08/25(木) 23:42:13 ID:h6ezx6pv
>>208
木とともに〜では、時々二台のピアノ+四人のピアニストでやりますね。
211名無し讃頌:2005/08/25(木) 23:49:35 ID:9tcEeDus
>>210
すごいなその曲。ダブル連弾って事ですよね。
きいてみたい。
212名無し讃頌:2005/08/26(金) 01:01:28 ID:gF7UjE0S
>>206
ありがとうございますっ!ゆっくりですかぁ・・ ん〜、がんばってみます。
213名無し讃頌:2005/08/26(金) 01:16:15 ID:KUM8vQtk
>>205
左手の「トレモロ」かな? 2つの音を、可能な限り早く、たくさん
鳴らすのです。タカタカタカタカタカ…とても疲れます。 
214名無し讃頌:2005/08/26(金) 14:01:50 ID:gF7UjE0S
>>213
ありがとうございます。でもそうすると右手がとまったりおかしなことになっちゃうんです…… なんとかなりませんかねぇ??
215名無し讃頌:2005/08/26(金) 14:23:26 ID:Sgv9kqKd
>>214
大地讃頌は聴いたことないけど、トレモロ弾く時は指で弾くというより
腕のシュッテルング(スイング)で弾くとうまくいくと思います。
216名無し讃頌:2005/08/26(金) 16:09:09 ID:gF7UjE0S
>>215
そうなんですか!!ぜんぜんしりませんでしたぁ。参考にさせていただきます。
217215:2005/08/26(金) 23:48:27 ID:5afuRRqM
215
218215:2005/08/26(金) 23:51:05 ID:5afuRRqM
あんまり、参考にならないと思うが…
難しいのは多分右手のほうだよね?
219210:2005/08/27(土) 00:17:00 ID:ZtZK3kyp
遅レススマソ。

>>211
栗友会のさんもんめシリーズでやっとりました。(昨年)
浅井道子・斎木ユリ・須永真美・寺嶋陸也(敬称略)の四氏によるアンコールで、
色々な意味で圧倒的な演奏ですた。
いや、通常は一人で良いんですけどね。
220名無し讃頌:2005/08/27(土) 00:34:13 ID:qV84UVpw
>>218
右手も難しいんです。でも左手を右手にあわせようとすると左手がゆっくりになっちゃうし…
221名無し讃頌:2005/08/27(土) 00:49:20 ID:MZdbHpjc
>>220
 右手のリズムをきちっと保つのが鉄則。左手のトレモロは
音符通り正確に刻む必要なし。低音を持続音みたいに響かせることが
目的ですから。
 何にせよ疲れる曲だよね。佐藤センセは手が大きいので、
オクターブにあまり負担を感じなくって、平気で伴奏に入れるん
ですね、ましてffだから。ガンガレ!
222名無し讃頌:2005/08/27(土) 00:58:53 ID:qV84UVpw
>>221
ほんとにありがとうございますっ!!右手をめちゃくちゃやってみます(笑 手を広げるのが大変ですががんばります!
223名無し讃頌:2005/08/27(土) 03:14:39 ID:qeQFy/HJ
>>222=205
「ははなるだいちを」および「たたえよだいちを」にあたる小節の右手は
主旋律のオクターブでEとGisをサンドイッチしている。
なので、まずオクターブだけさらい、弾けるようになったらEとGisを足してみる練習法はどうか。

どうしても無理なら最終手段としてオクターブは高い音だけ弾くって技もあるが、
重厚さが失われるのでおすすめはしない。
224名無し讃頌:2005/08/27(土) 14:33:58 ID:qV84UVpw
>>223
なるほどぉ・・・やってみます。ほんとにみなさんありがとうございます!!
225名無し讃頌:2005/08/29(月) 07:23:08 ID:n/Nl6/d1
ピアノ(時にグランド)の前に座ったとき、独特の香りを感じたことがある?
漏れは、その匂いにやみつきになりかけたことがあるけど。
226名無し讃頌:2005/08/29(月) 16:56:38 ID:n0dCTuVK
私は伴奏者としてかなり未熟で、だけど他に殆ど弾ける人がいずに伴奏者になったことが多々ある。
それは誇りだけど、惨めで悲しいです…。
 小さな誇りを守るために私は今まで弾いた曲全てを暗譜しています。
譜めくりさん付くと逆に緊張しませんか。

インテラパックスの最初ができない。
指番号をふっていただきたい。
227名無し讃頌:2005/08/29(月) 18:02:00 ID:v+HVMsyU
ファー ソラシドレミファソラシドレミファソラシドレミファー ファ インテラパーックス!
228名無し讃頌:2005/08/29(月) 18:49:30 ID:UJoG4Hsv
>>226 右1234123123412312341234
左5432132143213214321321 が自然ではないでしょうか?
229名無し讃頌:2005/08/29(月) 22:44:48 ID:HfqPZqbx
伴奏者なんてゆるせない!ピアニストって書いて欲しい
と別スレの質問に答えてみるテスト
230名無し讃頌:2005/08/29(月) 23:13:32 ID:smHtpaSe
漏れはソロで弾いてるよりも、合唱伴奏のほうがずっと楽しい…
231名無し讃頌:2005/08/30(火) 00:42:01 ID:U+VTTHgn
>>229
よっぽど伴奏をすることに劣等感があるんだな。

かわいそうに。
232名無し讃頌:2005/08/30(火) 01:41:50 ID:2YdfFlhj
>>230同意見。
合唱伴奏は楽しい♪

伴奏者でもピアニストでも伴奏ピアニストでも・・・いいじゃない?
私はピアニストと書かれるほうが恐縮しちゃうな(笑)
233名無し讃頌:2005/08/30(火) 02:11:51 ID:fghEMLRc
最近ではアンサンブル・ピアニストというのが正式名称らしいよ
234名無し讃頌:2005/08/30(火) 02:34:11 ID:oNs72eeY
>>229みたいなことを言う人、時々いる。たとえば久邇之宜センセもその一人。

自分も、ピアニストを単純に「伴奏者」と呼ぶのには疑問をおぼえる。
とりわけ三善晃とか荻久保和明とかの作品みたいに、
伴奏というより協奏として扱うほうが適切なピアノパートがある合唱曲の演奏に対しては。
235名無し讃頌:2005/08/30(火) 13:51:26 ID:Tw4z7GSC
別に伴奏者でもいいじゃん。
看護婦はダメ、看護士と呼べみたいな考え方俺は好かん。
236名無し讃頌:2005/08/30(火) 15:07:42 ID:QfypbAJL
伴奏できる人が自分以外に居ないけど歌いたい。でもそんなこと言えねえええええええ。
237名無し讃頌:2005/08/30(火) 15:11:45 ID:ImoNlhKf
そこでアカペラ推奨ですよ
238名無し讃頌:2005/08/30(火) 15:24:37 ID:34WwAxcS
>>228
dクス

俺も合唱伴奏の方が好きです。楽しいから。
239名無し讃頌:2005/08/30(火) 22:46:22 ID:oNs72eeY
ピアノ以外の楽器(オルガン、ギター、打楽器など)と合唱が共演するとき
その楽器のことを「伴奏」と呼ぶことって、あまりないような希ガス。
オーケストラ付き合唱曲が「オケ伴」と呼ばれることが時々あるくらいか。
240名無し讃頌:2005/08/31(水) 00:15:38 ID:o3flzRFF
混声合唱とピアノのための・・・ならピアニスト
混声合唱のための・・・なら伴奏者
241名無し讃頌:2005/08/31(水) 20:02:32 ID:zEvj1+1Z
みんなそんなに伴奏者と呼ばれたくないんだなwww
242るう ◆ruw/3D3wvM :2005/08/31(水) 21:49:02 ID:lEpAP7/J
「伴奏者」を少し下に見る傾向が日本にはあるからじゃないかな?
ピアニスト、伴奏者どっちでもいいような…
243名無し讃頌:2005/08/31(水) 23:25:13 ID:FT4F2J0d
だけど、クラシックピアニストって実は意外と
合唱伴奏が下手な人多いよね。歌に合ってないカンジ。

「歌の方がが私のピアノに合わせないからダメなのよ!」
みたいなふいんき←なぜか変換できない
244名無し讃頌:2005/08/31(水) 23:52:03 ID:b7Czkjw7
>>243
ふんいき→雰囲気
245名無し讃頌:2005/09/01(木) 00:06:50 ID:l1rz7mZ5
>>244
え?本気で言ってるの?
246名無し讃頌:2005/09/01(木) 00:09:48 ID:TRoTusk3
もうやめたけど、うちの団の伴奏者、テクはすげーんだけど、自分のそれに酔ってて全然合唱とのボリュームの調節ができない人だった。
聴いた人が「ピアノの音しか聴こえなかった」って・・・。
ピアニストとしては一流かもしれないけど、伴奏者としては三流以下だな、とオモタ。そしてアカペラ推奨へ・・・。
247名無し讃頌:2005/09/01(木) 00:22:18 ID:B0clm4n3
>>246
そういうピアニストがいるからこそ、名伴奏者の到来を
みんな待ってるんですよ。
テクニックは表に立たないが、わかる人にはわかる、
そんな滋味あふれる演奏ができる伴奏者になりたい。
248名無し讃頌:2005/09/01(木) 00:52:53 ID:ntxQbay+
>>246
ピアノ弾きの側から言わせてもらうと、強弱を表現できない人(ピアニスト)は
少なくとも一流ではない。二流でもないかな。要するに下手。誤解されては困る。
強弱すらコントロールできない人に何かを要求する方が間違ってる。

自分の場合は本番までの時間があろうと無かろうと、最初の合わせの段階で
本番と同じ位の質にするように(指揮と歌との微調整ができるように)
音色や詩との兼ね合いも含めて準備してる(特に本番まで時間が無い時は)。
それで練習に行ったら譜読みも終わってないとちょっと悲しくなる。
音取りなんかやらされると情けなくもなる。
でも我慢も作り笑いも仕事のうちと割り切ってる。

詰まるところピアニストっていうのはサービス業なんだよね。
だからサービスに不満がある時はクビにすればいいんだよ。
あんまり酷い場合はこっちも降りちゃうしね。
249248:2005/09/01(木) 00:56:06 ID:ntxQbay+
書き忘れ。
降りる場合は早い段階で降りる。2回位合わせればわかるので。
250名無し讃頌:2005/09/01(木) 01:03:55 ID:B0clm4n3
↑なぜ249を追記したんだろう…うーむ…
251名無し讃頌:2005/09/01(木) 02:10:09 ID:0V6E/FgG
暇なんだろ
252名無し讃頌:2005/09/01(木) 22:04:33 ID:my7D77qn
改めて「ピアノ弾きの側から」なんて言わなくても、
このスレの住人はほとんどがピアノ弾きだと思うんだが…
253名無し讃頌:2005/09/01(木) 23:59:34 ID:IJn8DaSy
>>248って別の意味でのテクニックに酔ってるような…
254名無し讃頌:2005/09/02(金) 00:08:03 ID:81Bd6JNM
>>252
自分のいた合唱団ではピアノが弾けない人の方が多かったよ。
255名無し讃頌:2005/09/02(金) 00:42:23 ID:WSS0GQsL
>>254
???
256名無し讃頌:2005/09/02(金) 03:31:27 ID:Z2hJlfYp
バカなんだろ
257るう ◆ruw/3D3wvM :2005/09/02(金) 08:51:12 ID:HqNqgM5l
>>255
つまりアレでしょ。>>254は伴奏者は団から出すもんだとおもってるんでしょ?
258名無し讃頌:2005/09/02(金) 09:49:27 ID:JMB+bEuJ
いや、「スレ」と「板」を混同してるのでは…?
259名無し讃頌:2005/09/02(金) 09:56:47 ID:OHm1ldib
>>252,254
自分は合唱板に立てられてるスレなんだから普通の合唱人が見てることを意識して書いたものと思った。
260258:2005/09/02(金) 10:25:20 ID:JMB+bEuJ
>>259
あー、なるほどね。
大抵の歌い手さんはこのスレスルーだろうと漏れは勝手に思ってたスマソ
261254:2005/09/02(金) 10:42:14 ID:zcra9nSD
>>259
あー、そっちっす。スマソ。
スレというか板で考えてた。
262名無し讃頌:2005/09/02(金) 12:48:03 ID:mwe5LJfD
ピアノ弾く人ばっかりの合唱団があったら怖い。
263名無し讃頌:2005/09/02(金) 21:43:03 ID:JMB+bEuJ
>>262
演奏会やったらすごそうだな。組曲の中でも一曲ごとに弾く人が代わったり。
264名無し讃頌:2005/09/02(金) 22:48:08 ID:nj5uYVV+
知り合いで、伴奏しているとき、音量がでか過ぎる人がいる。
後で自分で録音を聞いて「なんでこんなに鳴らしてるんだ」と自分で
首を傾げてるみたいなんですが、
演奏中はなんか乗り移ってるんでしょうか? その手のピアニストさんは。
265名無し讃頌:2005/09/02(金) 23:43:16 ID:3jlILaME
落ち着いて弾けばそんなに音量大きくなるように思えないんですが…
怪力?
266名無し讃頌:2005/09/03(土) 00:18:04 ID:ZqZPWmZ0
グランドPなら蓋の上げ下げで音量調節しる。
267名無し讃頌:2005/09/03(土) 05:15:29 ID://4YOv4s
>>248
いやね、>>246は、自分達は声量が足りなくて、ピアノはきちんと音量調節できる人が弾いていても歌声が聞こえないといってるんじゃない?
だから自分達に合わせてほしかったんじゃない?

ところで、俺は腕が細い方で、指も細くて握力も指圧もなんにもないひょろい人間なんだけど、
ピアノを弾くときなぜかでかい音が出ます。音を小さくしづらい。
病気かな
268名無し讃頌:2005/09/03(土) 09:20:14 ID:efVkKMCv
>>267
違うと思う。
>自分のそれに酔ってて全然合唱とのボリュームの調節ができない人だった。
って書いてあるよ。

小さい音を出す力が無い人はフォルテの時でもソフトペダルを踏みましょう。
269名無し讃頌:2005/09/03(土) 10:50:57 ID:iUOdbzMu
音量は鍵盤を押し下げる速さに比例する、という説がある。
力はあまり関係ないかも。
270名無し讃頌:2005/09/03(土) 12:21:41 ID:bmTo335V
俺は音量が小さい。後任と比べてびっくりした。本番もう少し蓋を開ければよかった…聞こえなかったって言われたYO
271名無し讃頌:2005/09/05(月) 00:57:29 ID:DkGP2qSp
音量・・・・お困りの方々、もっと合唱を聴きましょう。聴けないなら、自分も中に入って歌って見ては?そして技術は1人で困ってないで先生に習いましょう。
272名無し讃頌:2005/09/05(月) 01:03:27 ID:ZM5kuJYR
>>271
改行を覚えましょう。
273名無し讃頌:2005/09/06(火) 13:33:11 ID:qjRmRy8M
平均年齢75歳の合唱?の伴奏つらいよ。
曲は懐メロばかり。渡される楽譜はメロディー一段譜。
合唱曲、弾きたいよー。
274193:2005/09/06(火) 15:19:09 ID:/vA6ppir
>>273
ナカーマ。
うちも全員、譜盲も良いとこだし。(うちは平均60代)
合唱高齢化も極まってきたかと。もうカラオケでええんちゃうの…。
275名無し讃頌:2005/09/06(火) 22:40:28 ID:CIKTqACq
>>274
高齢合唱、ほんとつらいよね。
ぐちらせてね。最近のレパートリー、真夜中のギター、恋の季節、青い山脈。 
カラオケでいいと思う。 
メロディー弾いてやんないと歌えないから必ず右手メロディー左手伴奏。
でもおばあちゃん達楽しそうなんだよねぇ・・・
276名無し讃頌:2005/09/06(火) 23:44:50 ID:ur2Y3Y4L
>>273
ナカーマ(AA略
選曲は演歌のアレンジばっかり。
合唱曲やらせろっていうから指揮者が合唱持ってきたら
速さについていけず、挙句の果てに「伴奏が悪い」
言い訳だけは立派。
277名無し讃頌:2005/09/08(木) 00:13:05 ID:s+nol2X0
演歌懐メロならまだマシかも。
中途半端に新しい(若い)曲持ってくる。
(世界にひとつだけの花etc.)
シンコペーション全く歌えない人ばっかりなのに…
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:35 ID:9UtpdDqg
今度の学園祭で、開会式か閉会式で歌う、「With You Smile」という曲で
全校合唱の伴奏をすることになりました。
伴奏経験は、去年の合唱コンクールで1度やっただけの素人ですorz

自分、去年の時からそうだったのですが
ピアノ弾くのに精一杯で、なかなか指揮者の方を見て弾けなかったり
そのせいでズレたり、歌ってる人達に迷惑ばかりかけていました。
今回は全校合唱ということで、そういったことは無いようにしたいのですが
どうにも、去年の二の舞になりそうで未だに不安なんです・・・。

しかも、今回の曲は全校生徒の殆どが知っている曲なのに
私は始めて聞く曲だったりで、その分また間違えそうでorz
今回の指揮者は多分また、去年も私のクラスの合唱の指揮者をやった人だと思うのですが
私がやる、と聞いた時のあの一瞬の顔が忘れられません・・・orz
何でこんな私がまた伴奏やることになってしまったんだろう。
と、思いはするんですがやっぱり弾きたいんです。

伴奏をやる時に、指揮者とちゃんと合うような弾き方・・・というか
方法?みたいなものって、何か無いでしょうか。
特にソロの部分だと、指揮者に合わせるのが大変だったりしますorz
何かアドバイスみたいなものがあれば
教えて下さると嬉しいです。

長文&乱文スマソ・・・orz
279名無し讃頌:2005/09/11(日) 20:17:12 ID:vX7pldGj

 何よりも焦らずゆっくりと演奏することを心がけるといいよ

280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:54 ID:gQC1iHUG
ソロの部分は指揮者がピアニストに合わせるもんじゃないかな?
私の場合は全部合わせてもらってしまうが…
281名無し讃頌:2005/09/12(月) 00:12:37 ID:VLj4UMum
>>278
ピアノを弾くのに精一杯、ってことは譜読み不足?それとも技術不足?

私は大体楽譜置いてても全部暗譜状態で本番乗る。
実際演奏中テンポ作るのもピアノの役割(とウチの指揮者が言う)だから
どうしても不安なら指揮者の指示したスピードに合わせて
メトロノームでテンポ狂わないように練習するといいよ。

ソロは指揮者が丸投げしてくれるのでわからんな・・・
282名無し讃頌:2005/09/12(月) 04:33:46 ID:4S7zdh70
ソロも全部自分に合わせさせる指揮者もいますな。
283名無し讃頌:2005/09/12(月) 11:04:51 ID:jUXbgwdG
しっかり弾き込むことはもちろんですが、
ピアノパートだけ弾いたってダメだよ。
合唱のパートもひととおり譜読みして、
曲全体の構成を理解しておきましょう。
ブレスの位置、アゴーギグなんかを予測して
ピアノパートを練習しておくといいです。
私は、指揮者を見るのは、曲の入りと、上記の「合わせどころ」ぐらい。
曲をきちんと理解してれば、
いちいち指揮者見なくても、耳で合わせられる。
振るたびにテンポ変わるような指揮者なら、
それに合わせてやる必要なし。
284名無し讃頌:2005/09/12(月) 12:52:00 ID:Gw9n7BJe
rit.やaccel.みたいにテンポが動くところについては、指揮者と最初に打ち合わせしといたほうがよいかも。
285278:2005/09/13(火) 01:24:29 ID:1Km+/3SB
アドバイス下さった皆さん、本当に有難う御座います。
どの意見も、凄く参考になります。やっぱり、自分まだまだだなーと・・・。

>>281 ・・・完全に私の技術不足です、はいorz
譜読みはある程度できていると思うのですが・・・。
私も、今回もまたできれば暗譜でやりたいと思っています。
楽譜捲る時に、また変に緊張して間違えたりしそうで・・・o rz

>>283 りょ、了解・・・です。頑張ります!
今考えると、自分去年は全然曲の構成なんか理解していなかったな、と・・・orz

指揮者の人は、凄く上手い・・・というか、指揮自体にもう慣れているというか。
ただ、やっぱりソロの部分はどちらかというと
伴奏のほうが合わせることが多いみたいなんです。
今回は、指揮者の人が変わったのでなんとも言えないのですが・・・。

とにかく今日もまた、伴奏の練習頑張ります。
一日も早く、認めてもらえるようなピアノを弾くことが
今の私の目標です。
286名無し讃頌:2005/09/13(火) 06:07:56 ID:RIyHu8Cz
>私も、今回もまたできれば暗譜でやりたいと思っています。
>楽譜捲る時に、また変に緊張して間違えたりしそうで・・・o rz

単に譜めくりを頼めば良いのでは?
287278:2005/09/13(火) 17:40:09 ID:75SskMFm
>>286 ・・・。単純にそうですよね。アホか漏れ・・・orz
ただ、ちょっと今回人に頼みにくいというか・・・。
288名無し讃頌:2005/09/13(火) 23:56:46 ID:z0u3Qsqk
>>287
生徒はともかくとして、先生にも頼み辛い?
289ザ289:2005/09/14(水) 00:41:07 ID:B2mlVpyO
「未知という名の船に乗り」の良い楽譜、知らない?
('・ω・`)
290名無し讃頌:2005/09/14(水) 00:49:26 ID:fZHqD16C
良い楽譜の定義を教えてくれ。
291名無し讃頌:2005/09/14(水) 09:54:40 ID:TEYec7/I
>>287
めくれないページをコピーして、横に置いておく。
自分で持ってる曲集からのコピーなら、著作権も問題なし。
292名無し讃頌:2005/09/14(水) 16:16:18 ID:fbvbfpY1
自分は視力が良いので、楽譜を縮小コピーして
ピアノの上に一列に並べられる大きさにしてる。
293278:2005/09/14(水) 22:32:55 ID:8sO0hV8V
>>288
頼み辛いというかなんというか・・・
私の学校、音楽を教えている先生が一人しかいないんですが
それがもう練習時には常にマイク持って全校生徒の前で指導しているような人で
とても譜捲りを頼めるような雰囲気ではないというか・・・orz
本番は本番で、やはり定位置みたいなのがあるのかな、と・・・
別に音楽教師にだけ、頼むという訳でもないんですが・・・やっぱりなぁ。

>>291
なるほど!そんな方法もあるのですね・・・。
早速実行してみようかと(w
もういっそ楽譜全部コピーして、全部繋げてやってみようかな・・・

>>292
凄・・・((;゚Д゚))


自分視力めさめさ悪いです・・・(・ω・`)
294名無し讃頌:2005/09/14(水) 23:00:50 ID:2yJPUFmO
伴奏者にとって「譜めくりを頼む」というのは当たり前の権利ですよ。

リート伴奏者などでよく1曲コピーでつなげてる人とかいるけど。
295278:2005/09/16(金) 16:10:41 ID:ZChKLmni
>>294
なるほど。やっぱそうなんですよね・・・。
この曲、結構ページが行ったり戻ったりするのが多いので
譜めくりも結構大変なんじゃないかとか思います。タイミングとか・・・。

今日の練習時に、初めて指揮者に合わせてやってみました。歌も一緒に。
今日は楽譜2枚だけだったので、譜めくり要りませんでした。
やっぱり、楽譜はコピーして並べて置くようにしてみようかと思います。

曲1回弾いただけで指先が震えるほど緊張する漏れはチキソ確定でしょうか(w
こんなんで自分伴奏大丈夫なのかな。・・・頑張ります。
296名無し讃頌:2005/09/16(金) 18:59:59 ID:UUypwuFu
譜めくりも、慣れた人でないとコワイよ。
めくるの早かったり、遅すぎたりすると、それだけで心拍数上がります。
時に、2枚まとめてめくっちゃうとか、
テンポの早い曲だと、どこいってんのか見失うとか、とんでもない事が起こるからね・・・。
私は、よっぽどでないと譜めくり使いません。
コピーして、自分がめくりやすい楽譜を作ります。
楽譜には必ず厚紙かなんかで、土台となる台紙を作ります。
ホールとか会場で、エアコンが入ってると、
変なふうに風がまわって、楽譜がめくれたり飛ぶことがあるんです。
(ほんとです。実際、飛びました)
万全の備えをしておくと、それだけでなんか安心して弾ける。
297名無し讃頌:2005/09/16(金) 21:03:27 ID:rarrEtzY
つか譜めくりつける意味がわからーん
楽譜なんて見てる暇あったら指揮者見ようよ。
暗譜しなきゃ…。
298名無し讃頌:2005/09/16(金) 23:36:42 ID:cFS0v5s5
プロの伴奏者は同時に大量の曲をやるからね〜
指揮者によって作り方も違うし
299名無し讃頌:2005/09/17(土) 00:16:36 ID:rxZchnjT
一般的には譜めくりは合唱団側の責任じゃない?
もちろん伴奏者のほうでなれた人に頼む事はあるが。

中学か高校か知らんが、伴奏者が譜めくりを頼みにくい、という状況が理解できん。
300名無し讃頌:2005/09/17(土) 02:53:22 ID:PJDtBIa7
譜めくりのタイミングは、必ず自分で合図出してたな…。
もちろんゲネなんかで一応教えてはあるんだけど、
万一何かあった時に困るのは自分だからね。

>>297
暗譜してても楽譜・譜めくり有りのピアニストなんて、いくらでもいるわけで。
301278:2005/09/17(土) 02:54:50 ID:15FGckNp
>>299
なんていうのかな・・・頼みにくい、というか
譜めくり引き受けてくれる人がいなさそう・・・というか。
結構速いし、繰り返しの多い曲だから
>>296さんのようなことにもなりかねないし
他の伴奏者の人達はそれぞれ一応役割?みたいなのがあるらしいんで。
人数少ないから…。

でも私今回は譜めくり頼みません。
暗譜か楽譜コピーでやることにします。
302名無し讃頌:2005/09/17(土) 02:59:05 ID:AreW83m/
ガンバレ!!
303278:2005/09/20(火) 19:02:30 ID:nOYrWoSY
>>302
ガンバル!!
遅レスすいませんorz
304名無し讃頌:2005/09/20(火) 22:17:22 ID:xvFOlet0
暗譜はあくまで手段の一つ。目的にならないようにね。
305名無し讃頌:2005/09/23(金) 01:05:10 ID:yWK1dTl1
暗譜をしながら楽譜をひとつにしてみてみたら??

私の学校自体人数が少ないから当然クラスの人数も少ない。
だから譜めくりを頼める人がいないんだd(^ー°)
先輩も違うクラスの人も皆そうしてるよ♪
306名無しのゴンベイ:2005/09/24(土) 13:11:16 ID:ZvhU4GRo
誰か「IN TERRA PAX」の伴奏やったこと、ある人いませんか?今度弾くことになったんですけど・・・全く弾けなくて・・・コツとか教えてください!!
307名無し讃頌:2005/09/24(土) 13:33:27 ID:j3SxfKFC
308名無しのゴンベイ:2005/09/24(土) 20:02:52 ID:+S7OcOQq
そうしてみます。ありがとうございます!

309名無し讃頌:2005/09/24(土) 23:12:17 ID:rGI9saUU
名無しのゴンベイさん
>>227>>228あたりを参照してみて。
310名無し讃頌:2005/10/01(土) 22:24:30 ID:zV8w7w8+
皆さん、どんなピアノの機種で練習して、本番は何を使ったの?
311名無し讃頌:2005/10/02(日) 22:31:25 ID:M2wzX/rk
家ではヤマハのグランド、本番はほとんどスタンウェインですね。
312名無し讃頌:2005/10/02(日) 22:45:32 ID:QQCBrc1i
家ではヤマハブラザース、本番はほとんどスタンハンセンですね。
古いプロレスネタでスマソ
>>311
「スタインウェイ」だよね。揚げ足とって誠にスマソ
313名無し讃頌:2005/10/02(日) 22:57:54 ID:9tDUSdBF
>>312にウエスタン・ラリアット
314名無し讃頌:2005/10/02(日) 23:45:28 ID:weoh5WFJ
>>310
家ではカワイアップライト、
本番はスタインウェイ、ベーゼンドルファー、ヤマハ、カワイ、ベヒシュタイン・・・
いくつかかけもちしてるからどこがどこだかわかんね。
会場によっても違うし。
315名無し讃頌:2005/10/03(月) 01:12:01 ID:TQYk8rkm
本番でべヒシュタイン?
どこで弾いた?
316名無し讃頌:2005/10/04(火) 22:50:31 ID:ZnbQOLJe
ていうか>>310の質問は前にもあったし。
ちなみに自分はピアノの機種(ブランド)にほとんど興味ないし。
317名無し讃頌:2005/10/07(金) 22:53:47 ID:t1OoVvU+
ヤマハ「ブラザーズ」って何だ?
318名無し讃頌:2005/10/07(金) 23:00:02 ID:t1OoVvU+
あー自己解決。「ブラザーズ」だからダメだったんだスマソ
319名無し讃頌:2005/10/08(土) 12:28:18 ID:6Lz8CzXf
>>317
山本小鉄&星野勘太郎
320名無し讃頌:2005/10/11(火) 10:08:44 ID:r6TmjW32
クラビノーバやDUPで伴奏練習するのは邪道ですか…?
いや、歌との合わせは当然(?)UPやGPですが。
321名無し讃頌:2005/10/15(土) 15:04:48 ID:gkoHriZV
>>320
いんじゃない。タッチレスポンスあれば。
ただ、ペダルがね…生ピアノと全く別物かな。
322名無し讃頌:2005/10/15(土) 20:12:40 ID:UbMsxDhC
去年ピアノ始めたんだけど「聞こえる」弾けるのってスゴイ?普通?
323名無し讃頌:2005/10/16(日) 00:40:12 ID:on/LeT7b
>>322
別にすごくもなんともない。
っつーか、合唱の伴奏を弾けて普通かすごいかって思ってる時点で
何かちょっと違ってるから。
324名無し讃頌:2005/10/17(月) 19:51:59 ID:1iCkMfMY
>>322
実際、歌ってる方のが難しい
325名無し讃頌:2005/10/17(月) 20:57:33 ID:Dwc51r0u
>>322
どう弾けるのかにもよるしねww
いや、どっちにしろ合唱曲弾けて凄いとかはないと思うよ。
そんなことここで聞くくらいなら弾き語りしてたほうがいいんじゃない。
伴奏は「すごい」といわれるためにあるものじゃないよ。
合唱伴奏が好きな俺は憤りを感じたよ。っていうと言いすぎなんだけど…
('∀`)
326名無し讃頌:2005/10/18(火) 16:46:45 ID:xSkKS11g
>>322
「曙」「恋よぼくらふたりの」「きみ」を弾いたら素直にすごい!
327名無し讃頌:2005/10/18(火) 16:48:39 ID:o20ZV141
自分ってスゴイって思うならコンサートピアニストにでもなったら。
328名無し讃頌:2005/10/20(木) 22:48:44 ID:wAjmK+7D
だけどコンサートピアニストって概して伴奏はヘt(ry
329名無し讃頌:2005/10/21(金) 17:46:32 ID:NrcN3NAD
>>322
三善晃の「王孫不帰」「狐のうた」「ゴリラのジジ(動物詩集)」「カムイの風」などが弾けたら神!
330名無し讃頌:2005/10/22(土) 22:54:00 ID:xwRU/xM0
ええと・・・、お久しぶりです、278です。
今日学園祭があったのですが、無事に弾き終えることができました。
今回は楽譜コピーでやったのですが・・・やっぱり便利でしたこれ。
この曲楽譜3枚だけなので、ギリギリでピアノ乗せることができました・・・。

しかし、やっぱり合唱の伴奏って大変ですね。伴奏だけに限らずに。
それでも、無事に弾き終えた後の嬉しさというか、達成感というか。
歌とはまた違った達成感があるんですよね・・・。


・・・と、思うんですが、これはやっぱり自分技術不足だから思うだけなんでしょうか・・・。


今回も指揮者にちゃんと合わせられていたかどうかも微妙ですし・・・_| ̄|...((○
それでも今まであまり、ピアノが熱心という方でもありませんでしたが
またこれを機に頑張ろうかと思います。

最後に、今までアドバイスを下さった皆さん、本当に有難うございました!
331名無し讃頌:2005/10/24(月) 09:44:02 ID:kvy4KLlj
>>330
本番乙〜
ピアノは一人きりだけど、決してその一人だけでは感じ得ない
「みんなでやった」達成感。それがまた不思議だけどいいんだよね。

なんかチラシ裏っぽくなってしまったスマソ
332名無し讃頌:2005/10/24(月) 11:07:05 ID:sCDcSEyz
>>330
乙!!

>>331
そういうのあったかいことばは全然チラ裏とは言わないから安心汁。
333名無し讃頌:2005/10/24(月) 16:05:59 ID:2eUpVe4W
部活の県大前に伴奏なんざやらせんじゃねー。
ピアノなんざ文化系お遊びは、ヒマ人帰宅部とかにやらせりゃいいのに。
さっさと練習して終わらせてやったが、
ピアノはマジで意味のない無駄な時間だな。
334名無し讃頌:2005/10/24(月) 16:31:05 ID:m1QuOtfe
>>333
じゃあ断ればよかったのに・・・
335名無し讃頌:2005/10/24(月) 17:09:51 ID:OE0FA3fE
>>333
断ればよかったんじゃない?
336名無し讃頌:2005/10/24(月) 18:48:30 ID:kvy4KLlj
そんな気持ちでしかピアノを弾けない>>333がカワイソス
337名無し讃頌:2005/10/26(水) 20:06:01 ID:YfHBYpCp
ピアノの奏者が決まっていたのに、ある日突然「私一生懸命練習しました!
負けません!」とでてきた生徒。
ひいてみると早くて派手に弾くものの音の汚いこと・・・。
ところが楽曲が怪獣のバラードだけあってか、担任が派手さに見せられて
「君のほうがうまい。君が弾きなさい」と急遽奏者変更。
音楽の先生が仲裁に入ったところ、「2人で片手ずつ弾けば?」と
発言。友達ならまだしも・・・そんな奴と・・・しかも怪獣のバラードみたい
アップテンポな曲を片手ずつとか、あんた本当に音楽の先生か!?と疑いたくなった。
奏者の親友がかわいそうだ
338名無し讃頌:2005/10/28(金) 11:35:46 ID:v8nLm8v2
>>333は釣りでしょう。
339名無し讃頌:2005/10/28(金) 14:21:35 ID:BKMkXMmh
しかも言語おかしいし
340名無し讃頌:2005/10/30(日) 18:14:44 ID:4JzzlDjE
そういえば中学の時隣のクラスの伴奏者に
楽譜破かれたことあったなー。
あっちのピアノの方が上手い、ってクラスメイトに言われたんだと。
たかが学校の合唱コンクール程度でガラスの仮面じゃあるまいに。
341名無し讃頌:2005/11/01(火) 03:37:33 ID:yeadoOeC
うわはげしいなそれww
でもそれはそういう発言したクラスメイトが悪いだろうなぁ…士気が下がるよ。
342名無し讃頌:2005/11/03(木) 09:47:40 ID:8PLueELV
私は他のクラスの伴奏者とも楽譜交換しあったりして普通に仲良くしてたよ。
伴奏賞とかあったから内心じゃどんなもんか分かんないけど。
クラスメートは、難しい曲の伴奏してる人=上手い人、なので、何言われても気にしなかった。
343名無し讃頌:2005/11/03(木) 20:30:31 ID:aOin3jY0
伴奏賞?最優秀伴奏者賞とか?
 中一のころ俺、伴奏する人が特にいなくてなんか俺になった。
で、合唱コンとかで最優秀伴奏者賞もらえるのが三年って決まってたし
まあ楽しく足を引っ張らないように頑張ろうって言う軽い気持ちだったんだけど
隣のクラスの人はそうでもなかったみたいですごい練習しまくってた。
その人は家にキーボードしかないみたいで、(俺も当時そうだったけど合唱コンにむけて電子ピアノ買った)
なんか「だめだピアノ重い。もっと学校で練習しなくちゃ」みたいなことを言ってきたんですよ。
ああーがんばってんなー。って。思った。
この人なら俺が学年伴奏になろうがその人が学年伴奏になろうが恨みっこなしになるからよかったなあって思った。

俺が学年伴奏になったときにすごい顔でにらまれてしまった。
344名無し讃頌:2005/11/09(水) 02:13:19 ID:nxmp9DaI
重複スレが立ってこっちは沈んじゃってるので、サルベージのためageる。
345名無し讃頌:2005/11/09(水) 21:03:25 ID:Qc4kGx1I
お願いがあるんですが・・・。
合唱祭の練習で、みんなの声がちゃんとでてないということで
だんだんキーをあげてく発声練習をするということになりました。
よく中学校の音楽の初めにやるようなやつです。
私は伴奏なんですが、発声の伴奏?がまったくわからないのです。。。
今週中から始めないと間に合わないのですが。。。
情報ありますか?全くわからず困っています。
もしよければ教えてください。。。
346名無し讃頌:2005/11/09(水) 21:31:17 ID:cLSstlUs
 >>307に出ているサイトで聞いてみては? 
347名無し讃頌:2005/11/09(水) 21:39:11 ID:EvzR9cdI
>>345
マジレスすると、伴奏者の仕事ではない。
なのでスレ違い。
348名無し讃頌:2005/11/13(日) 14:52:42 ID:ds/kZm80
うちの居たトコでは
ドレドレド〜,チャーン(Cの和音)
ド♯レ♯ド♯レ♯ド♯〜,チャーン(ドミソを半音上げたやつ)
で切り抜けてた。
ピアノ経験ない指揮者だったけど,練習したんでしょうね。
途中伴奏がつまづいて崩壊することも多々あったw
349名無し讃頌:2005/11/14(月) 04:45:15 ID:11gSB2Gs
>>345
伴奏なんて要らん。開始音を単音で鳴らすだけでも十分。
350名無し讃頌:2005/11/14(月) 13:25:36 ID:z9kKVvJ/
主音と長3度上の音が弾ければ、いいと思う。
発声の音形だけ決めてもらって、2つの音を
平行移動で弾ければ・・・
351名無し讃頌:2005/11/14(月) 13:33:34 ID:z9kKVvJ/
伴奏と指揮、合唱が合わない場合・・・
1、指揮者は伴奏の練習をする。
2、伴奏は主旋を歌う練習をする。
3、伴奏は、みんなのブレスの位置で一緒にブレスをしながら弾く。

これである程度は解消される、かな。
自分はピアノ歴と声楽歴が同じくらいの者ですが、
歌う方としてはこう弾かれると歌いにくいけど、
ピアノはこう弾きたいよなあ、と思う事が度々あります。
要は相互理解ですね。
352名無し讃頌:2005/11/14(月) 22:16:52 ID:vjTSALRu
そういえば大学時代、
指揮と伴奏がズレたら指揮に合わせる。
何故なら音速より光速の方が速いから、と工学部のパトリが言ってたな…
353名無し讃頌:2005/11/16(水) 15:11:11 ID:7EICLZJy
学部が違うと面白いこと言うなあと思うときってありますよね。
皆が「てにをは」をどうしても間違える箇所があって、
教育心理の指揮者が、そこの「てにをは」の部分だけ思いっきりアクセントつけて
歌って下さいと言いました。こうすると心理学的にいっても絶対覚える、って
やってみたら、確かに一発で全員覚えた。でもそこ歌う度に笑えてきたけど。
354名無し讃頌:2005/11/17(木) 00:30:50 ID:+selAnlN
>>352
いかにも、「工学部の人が言った」って感じでワロタ

ほほえましくてなんかいいね
355名無し讃頌:2005/11/18(金) 23:14:24 ID:w4zjzuK6
最近は男性のピアノ伴奏者も当たり前なんだろうか?
約20年前の漏れの学中時代にそんな野郎はいなかった。
特に中一の時の校内コンは、全学年合計37クラスあったが一人もいなかった。
356名無し讃頌:2005/11/18(金) 23:21:56 ID:4vLm0Hh9
プロの世界では圧倒的に男の伴奏者の方が多い。
357名無し讃頌:2005/11/18(金) 23:54:55 ID:wzGpnySf
でもピアノ伴奏を男子がしてるとちょっとカッコいいよね
358名無し讃頌:2005/11/19(土) 00:43:04 ID:taLxqbLm
女声合唱または独唱に男の伴奏ってどう?
自分はそうなんだが…
359名無し讃頌:2005/11/19(土) 00:48:52 ID:yCw713jh
別に珍しくないと思うが
360名無し讃頌:2005/11/20(日) 08:55:52 ID:3XfB09ey
私は一人で歌うとき、男の人に伴奏してもらう方が
合わせるための注文出しやすいです。
361名無し讃頌:2005/11/20(日) 14:18:57 ID:K7chHlOK
>>357なんでだろうね。女がやったって、同じように頑張ってるのにね。
ギャップの効果ってムカつくよなあ…
362名無し讃頌:2005/11/22(火) 13:37:16 ID:iWGJ0eJo
私見ですが、相対的に言って男の人の方が引く事を心得ている気がする。
独奏と伴奏の違いをはっきりわかっている人が多いというか・・・ 
影武者になってるところがまたいいんだよね
363名無し讃頌:2005/11/23(水) 15:46:04 ID:XBHnvc5H
↑ああ全くの私見だね
364名無し讃頌:2005/11/23(水) 23:56:15 ID:NK9AaBoi
クソタレに伴奏が下手な男もいれば
クソタレに伴奏が上手い女もいる。

漏れは前者だorz
365名無し讃頌:2005/11/25(金) 09:58:11 ID:DyzTaZPl
ピアノ伴奏は練習と経験
ガンガレ〜
366名無し讃頌:2005/11/29(火) 05:41:07 ID:IAx2xB71
俺は現在高2なんだが2ヶ月後の合唱祭でピアノを弾くことになっちまった
小1〜5までピアノ習っててそれからは独学でちらほら・・・
つってもクラシックじゃエリーゼが弾ける程度で「素人に毛がはえた」程度の腕前。

そんな俺のクラスの曲は「河口」
楽譜みたら結構ムズくてびびったよ

ぶっちゃけ無理かな?
367名無し讃頌:2005/11/29(火) 08:48:13 ID:1z9nbaI5
バンバン弾く部分の方がいけますよ。
細かい所はちとムズいかなあ。
1曲集中で先生につくとか
368名無し讃頌:2005/11/29(火) 19:31:31 ID:mNTDAOrN
>>366曲聴いてみ。ネットでMIDI探すもよし。カセット借りるもよし。CD買うもよし。
意外と聞けばできるもんだぜ
369名無し讃頌:2005/12/02(金) 21:06:36 ID:4uTyO/Bs
あと、視覚的なイマジネーションを広げて下さい。
歌詞がわかりやすいので、うまくいくと思いますよ。
頑張ってねっ
370366:2005/12/02(金) 23:28:09 ID:PVxvzOan
ありがとう。。できる気がしてきたよ(T▽T)

俺はピアノ弾くときは基本左手を見ながら弾くんだけどそれじゃきついかな?
右利きだから右は動かしやすいし見なくても結構いけるんだよね。
それ故に染み付いてしまったクセなんだよね・・・・

とりあえず本番は2ヵ月後なので全力で頑張ります(>ω・)
371名無し讃頌:2005/12/04(日) 04:30:50 ID:mIdOvwwx
>>370いや、どっちかっていうと指揮者を見よう
指揮者をなるべく見るようにして、見るだけじゃダメだから指揮者に合わせて、
きついなってときに鍵盤見ればいいよ(それは右手でも左手でも自分のやりやすいほうでいいかと)
二ヶ月あればきっと大丈夫。がんがれ!応援してるよ。
372名無し讃頌:2005/12/04(日) 23:46:27 ID:+FIJ3CE/
よけいなお世話かもしれませんが、
伴奏にも少し慣れてきたら、主旋を歌ってみよう。
ブレスの位置も確認し、伴奏の時にそこでみんなと一緒にブレスすると、
合ってきますよ
373るう ◆ruw/3D3wvM :2005/12/05(月) 09:35:20 ID:fY11hJKL
そのあとちゃんとひそかにテンポまいておくとなお良し。
374奏音:2005/12/05(月) 12:50:40 ID:L5R64wQl
私は伴奏も出来たら良ぃなぁ…と思いながら入部しましたョ♪合唱とピアノの両立はなかA大変でしばらく自信をなくしたりしましたが、伴奏をしていてこそわかった事が沢山ありました★☆
定期演奏会で合唱ダケでなくオペラもやるのですが、オーケストラをピアノ伴奏に変えるなんて結構無茶苦茶な感じで難しいです…↓↓↓
375名無し讃頌:2005/12/05(月) 17:31:19 ID:6kac1mjK
〜2ちゃんねるに慣れるまで〜

1.最初は普通の掲示板のつもりで、名前を入れて書き込んでしまう      ←>>374はこの辺
名無しさんに誰だコイツ?とか言われて初めて普通の掲示板と違うと気付く
2.オマエモナーとか逝ってよしとか、2ちゃんねる風の言葉が珍しくて書きまくる
3.今まで見たことない話題やAAを見て、激しく引き込まれる
4.2ちゃんねるを見る時間が増える
5.2ちゃんねるに書かれている「本当っぽい裏情報」に見事に騙される。
何とかハンバーガーの元アルバイトの話、とかを全て信じ始める。
6.泣ける話のスレッドなどを友達に勧めたりし始める。
7.企業叩きや宗教叩き、国家叩きの雰囲気に釣られて自分も叩きに参加する。
○△産業なんてイラネ、とか、◇☆国民なんて死滅していいよ、とか言い出す。

〜長い期間〜

8.裏情報がウソだとわかり始める
9.ちょっと2ちゃんねるに対して冷静な見方が出来るようになる
10.ひろゆきの書き方を真似てみたりするですよ。。。
11.キャップもらう
12.飽きる

糸冬
376名無し讃頌:2005/12/07(水) 23:15:41 ID:fQGIcx4L
>>375
ネタコピペ乙
377366:2005/12/14(水) 23:06:40 ID:BywbphcA
とりあえずピアノ習いに行くことにしました
短期集中レッスンという形で
378名無し讃頌:2005/12/14(水) 23:09:50 ID:WteRhDfI
がんがれ
379名無し讃頌:2005/12/15(木) 20:54:54 ID:7p+E+zkD
がんばってね!
指揮者とよく話し合ってね
380名無し讃頌:2005/12/16(金) 00:09:20 ID:dxn5kFu0
クラシックもジャズもポップスも伴奏も中途半端に弾ける俺…
381名無し讃頌:2005/12/16(金) 18:40:20 ID:itz1GJAN
大熊崇子のガラスの瞳と
平井堅の瞳を閉じて
を弾くことになりました。
難しいです。
382名無し讃頌:2005/12/16(金) 20:44:52 ID:W/UP5/QA
瞳シリーズでつね。
♭3つくらいですか?
383名無し讃頌:2005/12/17(土) 10:51:32 ID:FyB/Fxaa
>>382ガラスの瞳は三つです。定番のシとラとミ
瞳を閉じてはドとファの♯だったかと
384名無し讃頌:2005/12/17(土) 15:12:01 ID:CHFFwPx6
>ガラスの瞳は三つです。定番のシとラとミ
♭3つの組み合わせ他にあんの?
385名無し讃頌:2005/12/17(土) 17:23:31 ID:2MH+F3ez
ないですよ。
表にすると
♯ ← ファ ド ソ レ ラ ミ シ → ♭

こんな順番でついてく
386384:2005/12/18(日) 12:00:14 ID:CBWoXggF
383に対しての指摘のつもりだったんだが、
>>385マジレスdクス
387名無し讃頌:2005/12/18(日) 14:02:10 ID:ve3jgYt9
あ、なんかごめんなさい(><;)
そうですねないです…
388384:2005/12/18(日) 15:43:17 ID:CBWoXggF
>>387
いえいえ、間違いは誰にでもありますから
あなたは>>383さんですか?
389名無し讃頌:2005/12/19(月) 07:36:22 ID:NQsmyrL5
>>388そうです。
指摘してくださってありがとうございました。
390 ◆OZW4BZHw.6 :2005/12/19(月) 19:17:07 ID:np3bYIn4
合唱部やってますが、
役員決めでピアノ係になってしまい、コンクールで伴奏をやる事に・・・
部活に来る度、顧問に「○○さんはピアノの練習してていいよ」と言われて、準備室から出してくれません。
本当はみんなと歌いたいけど、私の伴奏に粗があるのは事実だし、「いや、大丈夫です」なんて言えません。
どうしたらいいでしょうか?
391名無し讃頌:2005/12/19(月) 19:35:00 ID:hWD2nSXM
歌いたくて合唱部に入ってるんならピアノ弾いててもしょうがないから辞めたら?
392 ◆OZW4BZHw.6 :2005/12/19(月) 19:38:35 ID:np3bYIn4
でもはっきり言って今のパートも嫌です。
でも、みんなと歌いたい、ってか、話したいです。
こんな私って、変でしょうか?
393 ◆OZW4BZHw.6 :2005/12/19(月) 19:45:08 ID:np3bYIn4
ごめんなさい↑のレス無かった事にして下さい
394名無し讃頌:2005/12/19(月) 20:08:06 ID:hWD2nSXM
考えられる選択肢は
1. 頑張って伴奏の練習をする
2. みんなに話して伴奏者を辞めさせてもらう
3. 部を辞める
くらいしかないと思うが。

伴奏者を決める仕組みが分からないけど、部活でやりたくないことやってもしょうがないんでね?
395名無し讃頌:2005/12/22(木) 18:42:35 ID:uqVj82HT
4.他の伴奏者を連れて来る。
 そしてその後自分は・・・
396名無し讃頌:2005/12/22(木) 18:59:14 ID:I/bdOPo4
俺は今度青葉の歌の伴奏するんだけど、皆からは凄い凄いいわれまくり。
でも自分にとっては何が凄いのかがわからない。
だって俺は〔愛の夢」を3日で、「ショパンの革命」を2週間でマスターできくらいだし。
ここ最近は怖いくらい楽譜がすらすら読めて、手が勝手に動くんだが。
そこで気がついたんだが、俺は楽譜を読むスピードと、下を一度も
見ないで弾くことに関しては世界1かもしれない。
397名無し讃頌:2005/12/22(木) 21:39:02 ID:vhGDF8mn
気が済んだかい?さあバイエルから練習だ。
398名無し讃頌:2005/12/22(木) 22:12:03 ID:CkyMiHUt
あんまり自信持ち過ぎないでね。
上には上がいる
399名無し讃頌:2005/12/22(木) 22:48:49 ID:NJYMXfCj
>>396
おそらく、ピアノを弾くということの本当の意味を誤解していると思います。
400名無し讃頌:2005/12/22(木) 23:01:50 ID:I/bdOPo4
ゴメン俺ピアノには興味はないよ。ただ親から無理矢理いかされてただけだし。
一応ピアノ初めて5年目。何でみんなそんなに合唱曲程度で練習してるのか
わかんない。見て直ぐ弾けるだろこのくらい。鍵盤見ながら練習してきた
つけが皆にはきてるんだと思う。俺の場合、一切下を見ないで弾くように最初
から訓練してたし。
401名無し讃頌:2005/12/22(木) 23:11:47 ID:ifcaKwOZ
はいはい
402名無し讃頌:2005/12/23(金) 00:00:36 ID:+sUlZ8MB
鍵盤板から流れてきた脳内上級者ですな。お疲れ。
403名無し讃頌:2005/12/23(金) 12:59:11 ID:5urDZuuI
訓練w不覚にもわろt
>>390俺だって合唱部でもないのに伴奏駆り出されてふんふん練習だぜ
俺は歌いたいわけじゃないしいいけど、嫌なら断るべきだった。最初から。
俺も難しくて引き受けなきゃよかったって思ってるんだけどね!! 

orz
404名無し讃頌:2005/12/23(金) 13:53:15 ID:05pZebvh
>>400みたいな香具師に良い伴奏はできそうにない。
「合唱曲程度」って言ってる時点でOUT。
405名無し讃頌:2005/12/23(金) 18:06:42 ID:XB2BqCYF
>>404
確かに俺には良い伴奏はできないかもしれない。ただ俺の信念は楽譜に
書かれてる記号を完璧に弾きこなすだからね。音の強弱、伸ばす音の長さ、
ペダルの踏むタイミングなどを完璧にするのを重視してる。
俺には感情をこめるなんて事はできない。まあ、俺が性格的に未熟なのは
承知のことだよ。
406名無し讃頌:2005/12/23(金) 18:29:49 ID:l6t8RxAz
>>405
といいますか、あなた…やはりピアノを弾くことの意味を誤解
されてますよ。
パソコンのブラインドタッチと同類と考えてませんか?
407名無し讃頌:2005/12/23(金) 18:46:21 ID:XB2BqCYF
>>406

ちゃんと俺の書いた>400>405をちゃんと読め。ピアノに興味はないと
いってるだろうが。
408名無し讃頌:2005/12/23(金) 18:59:08 ID:zijRtWXm
要するに、>>405は楽譜入力して「そのまま出力」するMIDIシーケンサってことだろ?
409名無し讃頌:2005/12/23(金) 19:29:12 ID:l6t8RxAz
>>407
だったらここに書かないでくださいね。
見ている人が誤解しますから・・・
410名無し讃頌:2005/12/23(金) 19:33:59 ID:+CvHs3KY
>>405
技術の自慢が目的ってことか。
鍵盤板へどうぞ。似たような人多いよ。
411名無し讃頌:2005/12/23(金) 20:27:04 ID:n22pCmNc
412名無し讃頌:2005/12/23(金) 20:44:44 ID:pNHkflqa
>400の演奏って気持ち悪そう
自動演奏聴いたときみたいな
413名無し讃頌:2005/12/23(金) 21:15:14 ID:XB2BqCYF
>>412
別にきもちわるくていいよ。どうせ俺の演奏凄くないし、聞きたいというやつ
もいないだろうから。じゃあ、皆さんお元気で。
414名無し讃頌:2005/12/23(金) 21:17:34 ID:pNHkflqa
自分で分かってるのはエライエライ
415名無し讃頌:2005/12/24(土) 19:05:40 ID:ZEUrBhuP
中学校に入学して以来事あるごとに伴奏させられつづけもう3年。
合唱コンクールは毎年自由曲、今年にいたっては課題曲も付いて2曲。
市内の音楽会では本番一週間前に楽譜を渡され、校歌の伴奏の楽譜はめちゃくちゃで自分で直しながら練習。
極めつけは予餞式での学年合唱の伴奏。
最後まで扱使いやがってこのやろう・・・実はめちゃめちゃ譜読みが遅い超が付くほどのド初心者なのに。
簡略化した伴奏にも気付かない耳しか持っていない香具師しかおらんのか。
てなわけで頑張ります。
416名無し讃頌:2005/12/24(土) 23:43:56 ID:au0+YeJ/
自分も、手直し必要なめちゃくちゃな楽譜渡されること多い。
ひどい時には伴奏書いてないメロ譜渡されることもある。
417名無し讃頌:2005/12/25(日) 00:50:42 ID:VlcgUIU4
>>400は三善晃とか鈴木輝昭とか荻久保和明あたりの合唱作品を知らないとみた。
418名無し讃頌:2005/12/25(日) 12:55:08 ID:FXc3RLC9
いや、こういう香具師は技術的には簡単にみえる曲もOUTと思ふ。
419名無し讃頌:2005/12/25(日) 14:50:23 ID:uXJh1PLn
まぁ、性格破綻してるやつも多いからな、この世界。
今ドキッとした奴、挙手!




(‥)/
420名無し讃頌:2005/12/26(月) 19:16:29 ID:sedE42DK
↑お前…自分の意見押し付けやがって…!!








421名無し讃頌:2006/01/08(日) 19:07:06 ID:OaCj3bwu
あげないとね
422名無し讃頌:2006/01/08(日) 20:06:36 ID:mQ7d6Ev9
中学で怪獣のバラードの伴奏をする者です。
前奏の2小節目とかに出てくるミのオクターブに3本斜線が入ってるやつは
どう弾けばいいんでしょーか?
ミのオクターブを連打するのか
低ミ 高ミ 低ミ 高ミ 低ミ 高ミ ・・・ ( 低ミ が先か 高ミ が先か)
って弾くのかが分かりません。
何分音符で弾けばいいんでしょーか?
ウィキペディアでは
斜線の数に相当するはたの数の音符で刻む
と載ってたから32分音符かと思ったけど、
2分音符=88 で弾けるわけがない。

誰か教えてくだされ。orz
423名無し讃頌:2006/01/08(日) 20:44:21 ID:YNnMkSQ5
>>422
MIDI聞いてみれば?
424 :2006/01/08(日) 20:54:31 ID:pBlow9ww
>>422
http://play-3.bbs.thebbs.jp/1129301268/
の311に全く同じ質問が・・・
425名無し讃頌:2006/01/08(日) 23:32:54 ID:8UO1sCwT
>>422
質問の例で言えば、高いミと低いミを交互に連打するもの。
(低いミが先でも可。というか、トレモロ奏法では順序は問題ではない)
連打のスピードは出来る限り速く。
「なるべく速く」だから、
曲全体のテンポによっては32分音符より細かくなることもあれば付点16分音符くらいになることもある。
「♪ダラララララ……」という連打に聞こえることだけが重要。

この説明でも理解できなければ、音楽の先生に実演してもらえ。
426名無し讃頌:2006/01/09(月) 22:49:31 ID:UiMgRCeP
>>1
伴奏するつもりで合唱部に入ったのに、もっと上手な人がいて出番
がなく、歌い始めて10年たちました。今やプロのピアニストと
契約してるグループで歌ってるので、一生伴奏の機会はないでしょう。
427 :2006/01/10(火) 19:59:02 ID:wug0I/DU
>>422はザビビに書いた人と同じ?
428名無し讃頌:2006/01/17(火) 19:23:16 ID:p7BYza8+
>>426
どんまい…って言うのが正しいのかわかんないけど。
本当に今後悔しかけてるところならやめちゃえばいいんだ。
別の合唱団はいりなよ。
自分のやりたいことで輝ける、そういう人は少ないけど、可能性はある。
今のままなにもしなければ「絶対無理」だけど
今何か動いたら「できるかもしれない」からさ
429名無し讃頌:2006/01/17(火) 19:30:41 ID:CnDPByDR
っていうか伴奏するつもりで合唱団にはいるのが分からん
430名無し讃頌:2006/01/22(日) 23:47:09 ID:01HSnTob
ぅちは合唱の伴奏大好きでしたよ☆高校の時ボランティアで約3年間先生に頼まれて伴奏してたけど表現力も養えたし良かったo(^-^)oでも当時、吹奏楽にも入ってて同じ時期にコンクールがあった時は8曲ぐらいの譜面を持ってたけど、それは結構きつかったかな(^_^;)
431名無し讃頌:2006/01/27(金) 21:07:41 ID:5nbs3Oid
木下牧子氏の「方舟」の伴奏は難しいでしょうか?
432名無し讃頌:2006/01/27(金) 21:36:08 ID:qfzZ2hLd
何をもって難しいとするかだな。

難しいと思えばどんな曲でも難しい
433名無し讃頌:2006/01/30(月) 23:49:39 ID:Y0Xceipo
三善晃の「あなた」の伴奏ってどう?
434名無し讃頌:2006/01/31(火) 00:17:58 ID:ahLM5kfL
ここで聞く人には弾けそうにない
435名無し讃頌:2006/02/01(水) 12:11:27 ID:fTPzLu+2
楽譜見ないでなぜここで質問するのか解らん。
見てみるだけなら楽器屋や書店での立ち読みだってOKだろ。
436名無し讃頌:2006/02/02(木) 14:16:13 ID:Suc7/e/F
落葉松のピアノソロのところってよくないですかぁ??ぅち大好きなんですよ♪♪
437名無し讃頌:2006/02/03(金) 14:02:27 ID:fuQJmLPD
落葉松の前奏間奏、できれば控えめに弾いてホスイ(起伏は必要だが)。
でないと合唱がショボく聴こえてしまいがちorz
438名無し讃頌:2006/02/03(金) 15:21:06 ID:Lijc/ABU
>>437
もちろんそぉしてますよo(^-^)o合唱あっての伴奏やからちゃんと引きたてやな☆
439名無し讃頌:2006/02/03(金) 15:41:26 ID:fuQJmLPD
関西の中学生と見た。
440名無し讃頌:2006/02/03(金) 15:58:00 ID:Lijc/ABU
うちですか??もしかして文面が子供っぽいですか?
441名無し讃頌:2006/02/03(金) 15:59:41 ID:BigD/QdD
>>440
違ってたら申し訳ないが、自分はあなたが中学生だと素で思ってる。
442名無し讃頌:2006/02/03(金) 16:26:46 ID:Lijc/ABU
>>441
すいません。うちは22の子持ちです。
443名無し讃頌:2006/02/03(金) 16:28:54 ID:BigD/QdD
>>442
うはwww自分とひとつしか違わねぇ。
勘違いしててごめんなさい。
444名無し讃頌:2006/02/03(金) 17:48:29 ID:fuQJmLPD
子持ちの中学生
445名無し讃頌:2006/02/03(金) 19:31:15 ID:Tn2KOYW9
うはwDQN関西女キタコレw
446名無し讃頌:2006/02/09(木) 07:56:21 ID:TGtNXAqx
別にいいじゃん、人の文面は人それぞれなんだから。

…って見事な亀レスだしorz
447名無し讃頌:2006/02/09(木) 23:38:32 ID:nV+ds6Y5
>>446
>人の文面は人それぞれ
なのはわかるが、ここは2ちゃんだしねぇ。
448名無し讃頌:2006/02/10(金) 00:13:51 ID:1uh9grSL
「落葉松」もいいが「あなたと私と花たちと」のピアノ楽しくない?
最近あんまり演奏されないけど。
449名無し讃頌:2006/02/11(土) 22:51:48 ID:DG0VSGS6
カキコ見たけど無いみたいなので、書くね。

ピアノを弾いてくれてるみんな、ありがとう。
みんなのおかげで、ピアノ付きの合唱曲がうたえるんだよ。
どれだけ感謝しても感謝しきれない。
本当にありがとう。
そして、これからもよろしくね。
しがない合唱テノールより。
450名無し讃頌:2006/02/12(日) 00:06:22 ID:DyqmiK0k
自分は弾かせてもらえるのが嬉しいので、感謝されるには及ばないっす。
「落葉松」「鳥が」等々弾かせてもらえた自分こそ団に感謝したい。
451るう ◆ruw/3D3wvM :2006/02/12(日) 12:01:25 ID:ig7BQXHT
自分も合唱の伴奏が好きだから頼まれると嬉しい。
あれってなんであんな楽しいんでしょう?
粗が目立たないからかな?
452名無し讃頌:2006/02/12(日) 12:02:51 ID:foEZR72A
>>451
意味もなくコテ、トリつけてるのはウザイよ。
453名無し讃頌:2006/02/12(日) 12:29:44 ID:vBaWKFYG
楽譜をすらすら読めないくせに威張るなよ、お前ら。
454名無し讃頌:2006/02/12(日) 13:28:08 ID:BY0eejTa
>>452
ええがな、別に。
455名無し讃頌:2006/02/13(月) 22:03:44 ID:VikmlYdo
弾かしてもらえる上にギャラもらえるし
思うツボ。曲決める権限全く無いのだけがorzだが。
456名無し讃頌:2006/02/13(月) 23:01:16 ID:IFnu8F2U
ピアノ弾きのみんな、やさしいなぁ。
指揮者や合唱から色々ハードな要求をしてしまうけど、
それにちゃんと対応してくれるだけでもありがたいのに・・・。
当たり前なんだろうけれど、ピアノを弾くのが大好きなんだね。
ほんとにありがとう。
それについ甘えて、団内演奏会で6時間近く演奏をお願いしちゃう
知人の団・・・やれやれ。
457名無し讃頌:2006/02/15(水) 02:04:53 ID:uKCHGMzR
中学で合唱部の伴奏経験こそあれど、ショパンすら弾けなくて
なおかつ現在自宅にピアノがなくて普段練習ができない漏れを
「あなたの伴奏は楽しく音楽してる」って理由で選んでくれた
ピアノ科卒の指揮者。

中学のときに漏れを合唱部に引き込んだ恩師のT先生、
そしてこんな漏れを団に呼んでくれたM先生、ありがとうございます。
漏れはやっぱ下手くそピアノだけど、今日もがむしゃらに楽しんで弾きます。




面と向かって言えないけど、ものすごく伝えたかった感謝を
酔った勢いでここに書き殴っちゃいました。チラ裏スマソ
458名無し讃頌:2006/03/22(水) 00:49:40 ID:s3/avNfw
某ペダルに見つかりそうなのでageないが、
田中瑶子さんとは?もう故人?
ネットだけだとまだまだデータが少ないからねぇ・・・。
459名無し讃頌:2006/03/22(水) 07:01:22 ID:XMgILt4l
>>458
確か1990年代に亡くなったはず。
460名無し讃頌:2006/03/22(水) 16:05:54 ID:s3/avNfw
>>459
うーむ・・・。
田中信昭氏とよく組んでるんだが、
夫婦?ってことかい?
トップレベルのピアノだったんだろうね。
461名無し讃頌:2006/03/22(水) 22:29:49 ID:MVQA4yL9
>>460=458
信昭先生とは夫婦だったこともある。のちに離婚したけど。
ちなみに現在の奥さまは中嶋香(前衛ものばかりやってるピアニスト)。

>>459
ageやがって、人の配慮を無にするな。
462461:2006/03/23(木) 00:21:26 ID:PScXLBVr
おれもageてたorz
463名無し讃頌:2006/03/23(木) 00:36:45 ID:GpZJ9ox7
まあ、ええて。
>>453って某ペダルだったんかな?
464名無し讃頌:2006/04/15(土) 20:58:29 ID:zwy4xjV3
ぺだるがここでカキコできるわけがない。
ピアノのレベルはおろか、日本語のレベルだって測定不能なほど低いのに。
465名無し讃頌:2006/04/15(土) 21:03:17 ID:SG/TvT4e
>>464

>>396以降をよめ
466名無し讃頌:2006/05/02(火) 13:44:11 ID:T8OPXnH/
>>453の内容からするとぺだるの可能性大。
「合唱の伴奏なんかやってる奴は楽譜をすらすら読めない」
と決め付けるのは奴ぐらい。
467名無し讃頌:2006/05/10(水) 21:20:54 ID:R1/mHj0F
バラード4番より難しい伴奏ってある?(というのも、漏れがピアノ発展途上の時に簡単な伴奏でボロボロになりますた。
その後この曲が弾けるようになってからずいぶんと伴奏というものをしていないので)
自分がテンポ感がないのか、スカスカな曲(つまり音符がびっしり詰まっていない)が多くてムズカシス。
468名無し讃頌:2006/05/10(水) 22:11:44 ID:RNcK59RW
合唱コンクールで、『君とみた海』を弾くことになりました。
でも、最初の前奏が難しくて弾けません…orz
一回しか伴奏をやったことがない素人です。
誰か前奏の指番号を教えてくれませんか。
469名無し讃頌:2006/05/10(水) 23:10:04 ID:R1/mHj0F
>>468
この曲は歌が入っているところはたいしたことがないけど、間奏とかは結構むずかしめだね
音域が狭い場所が多いから、その辺は五本の指で満遍なく弾く
音域が広い場所は大抵どっちかの手が空いているので左右の手をうまく補助に使う

まずはゆっくり練習、これ基本
でも余りピアノ弾いたことない人には少しきつめな曲だと思うので、アルペジオの上の音(旋律)がなるように
470名無し讃頌:2006/05/12(金) 21:22:32 ID:sJPJZdNi
>>469
アドバイスありがとうございます。(^^)
アドバイス通りにゆっくり練習してみたら、
だんだん慣れてきましたw
本当にありがとうございますw
471名無し讃頌:2006/05/27(土) 01:14:07 ID:Xrw9QJA0

♪          \\ ♪フォーザーキーン フォーザーラーン フォーザーマーンテン♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪

       ♪                  ∬  ♪
 ♪  ∧W∧     ∧W∧  / ♪. ∧M∧ミヽ     ∧W∧  ♪
    (*’ω’)    (* ゚∀゚)≠>w=@ ( ’ー’‖ゝ    ( ∀λ
  =~。=w=ゝ ,)    (_ Y ξ 、ノ   (_,.m━╋━━   .(mKm_)   ♪
    / `ー'"ヽ    /""  ゙゙ヽ       /"(∫‖∫)  <二ニニニ二ア
   .~~~UU~~~   .~~U~~U~~     .~U~⌒†⌒U~   ].[~UJ~~].[

イタリアの"シンフォニック・メタル・バンド"であるRhapsodyの
【エメラルドサーガ】を演奏・合唱する企画です。
企画・構想・場所決め、今のところ主催者「とり」のみです。
楽器が出来る方、参加したい方、やる気のある方などを大募集中です。

構成としては、ヴァイオリン10人、チェロ2人、コントラバス2人、
フルート1人、ティンパニ1人、ピアノ1人、ギター1人、ドラム1人、
そしてクアイア(合唱)が最低30人と、リードヴォーカル1人という構成です。
特にリードヴォーカルは変態的な歌唱力を必要とします。

【曲名・Emerald Sword & The magic of the wizard's dream】
ttp://www.youtube.com/watch?v=E0KR70AvQ5o&search=the%20magic%20of%20the%20wizard%27s%20dream
ttp://www.youtube.com/watch?v=GAhSo2AUvvo&search=emerald%20sword

歌ってみたい、演ってみたいという方はぜひご参加ください!!
472名無し讃頌:2006/06/14(水) 17:37:35 ID:Sq3fmSm1
尾形敏幸の「風に寄せて」1も2も5もいくね?? 感動する。
473名無し讃頌:2006/06/29(木) 20:44:14 ID:7LdLTm4u
あの…弾き語りならできるんですけど、
9年間やっていてもうやめて4年たつんですよ…
合唱の伴奏やると、どうしても歌われると焦って
ひけなくなるんですよね…
どうすれば気にしなくなりますかね?
474名無し讃頌:2006/06/29(木) 21:57:16 ID:gt0n6FXx
またこもるが好きそうなレスを…
475名無し讃頌:2006/06/30(金) 01:18:20 ID:4DN24YE1
>>473
初心者のあなたに教えて差し上げましょう。普段から歌いながら弾きなさい。
あなたはみんなと速度をあわせようと意識しすぎてるからそうなるのです。
技術的に問題があるとしたら、おそらく滑らかな指使いがまだできていないのかもしれませんね。
だから無理して指を使うもんだから、スムーズに動かせず、その場その場で上手く弾けるかどうかわからないという
ことになりますよね
476名無し讃頌:2006/06/30(金) 01:48:22 ID:zAabDw5z
やっぱり来たか。
477名無し讃頌:2006/06/30(金) 09:57:59 ID:KU3+btas
>>473さん、
>>475は池沼(こもるクソ)なので無視してね。
弾けるつもりなだけの妄想狂ですから念のため。
478名無し讃頌:2006/06/30(金) 18:20:43 ID:ogq0qN45
というか>>473の日本語もおかしい。
自演?
479478:2006/06/30(金) 18:23:15 ID:ogq0qN45
否、改行ちゃんとできてるし、別人だなスマソ。
その点はこもるよりマシ。
480名無し讃頌:2006/07/01(土) 23:00:16 ID:Glvnn94r
男の子が伴奏しているとなぜかカッコイイね。
481名無し讃頌:2006/07/01(土) 23:26:59 ID:cYVjP6Pg
伴奏という言葉は、いかにも合唱というイメージで簡単という感じ。

やはり、今後作られる合唱曲は最大限に難しくすればいいのにと思いますね。
あまりに簡単すぎて弾いてる感じがしない
482名無し讃頌:2006/07/01(土) 23:55:07 ID:HTcw5suS
>>481
そういうのは鈴木輝明や三善晃でも
完璧(プに弾けるようになってから言おうね、こもるクン。
483名無し讃頌:2006/07/02(日) 00:03:39 ID:TZkPx9PF
>>481
こもる、うpうp。
484名無し讃頌:2006/07/02(日) 00:05:36 ID:yRWDmvjj
こもるに鈴木や三善弾けるわけがないw
485名無し讃頌:2006/07/02(日) 00:17:05 ID:yRWDmvjj
とりあえず、音楽は難しければ難しいほど良いと思ってるやつは池沼。
486名無し讃頌:2006/07/02(日) 10:51:54 ID:DIaNH6m2
一見簡単に書かれた伴奏がプロにとっても難しかったりする。
かの名伴奏者G・ムーアは、
シューベルトの歌曲「魔王」のあの鬼のような伴奏より、
「君はわが憩い」のような音の少ない曲のほうが神経を使うと書いている。
表面的なピアニズムに耽溺してる奴には良い音楽は奏でられないだろう。
487名無し讃頌:2006/07/03(月) 00:06:36 ID:p8POQMp/
「うpうp」の忌避効果、こもるには絶大だなw
みんな、こもるが来たら即「うp」でヨロシク。
488名無し讃頌:2006/07/07(金) 19:50:06 ID:iQXi5IrV
中2の頃初めて伴奏をやらせてもらって
その時に伴奏の楽しさとか苦労とか達成感とか
いろいろなものを知ることが出来てね。

それ以来新しい合唱曲とかが来た時とかは、密かにまた伴奏したいな、とか思ってたけど
基本的に音楽の担任が伴奏者とか決めてたから、指名された時しか伴奏できなくて
まぁ自分からやりたい、って言えば出来たんだけど
自分より圧倒的に伴奏が上手い人も多かったし、何より自分が下手だったから
周りに迷惑かけてばっかだったし言い出せなくてね。
そんなんで結局中学では2回だけ伴奏して終わっちゃったよ。

そんで高校入って、伴奏・・・というか合唱自体を殆どやらなくなって
結局伴奏やる機会とか二度と無くなってみてから
あー、あの時頑張ってみればよかったな・・・って結構後悔したよ。
だから何、って感じなんだけど
伴奏やれる機会って、凄く貴重だったよなって本当に思う。
漏れがヘタレな伴奏者だから思うだけかもしれないけど、たかが伴奏、なんて思わずにさ
上手く言えないけど、一曲一曲皆で完成させてく達成感とか他では味わえないからね。

この文だけ見たら漏れ、合唱命なヲタに思われるかもしれんが
むしろ逆だった。音痴だったしあんまり歌とか声出さない厨房だった。
ごめん、それだけの話。最後とか物凄い乱文になった・・・。長文&チラ裏スマソorz
489名無し讃頌:2006/07/08(土) 14:05:19 ID:BUz3rqCi
たかが伴奏、なんてことないよね。
音楽から何を得ようとするかで価値が変わってくる。
優越感は一生の宝にはならないが、達成感はなりえる。
490名無し讃頌:2006/07/17(月) 00:52:51 ID:af/WyCSj
合唱コンクールで「IN TERRA PAX」を弾くことになったんだ。
楽譜を見る限りではかなり難しそうな曲。しかも伴奏は初体験。結構内心不安でたまらない。

こんな俺にアドバイスを頼みます。(練習の仕方、曲の弾き方等なんでもいいので)
491名無し讃頌:2006/07/17(月) 01:22:37 ID:v9pUKgKr
>>490
俺、インテラ弾いた事あるけど、アドバイスをば。
最初の21連符は1オクターブづつ両手を合わせる感じで、Fの音が合えばあとは自然と合ってくる。
「さあ、野辺に出よう」の部分は、6連符を右手と左手に分けて弾くわけだが、走らないように、特に右手が走って転びがち。
「とくとくと」の前の部分からは、右手の旋律を大事に、ざつにならないように。
2番は1番と同様に。
最後の部分は32分音符がうるさくなりすぎないように、軽やかに。
左手もバンバン叩くのではなく、どっしりと重厚に。

こんな感じですかね。
492名無し讃頌:2006/07/17(月) 11:30:14 ID:af/WyCSj
>>491
どうも。やっぱ経験者の言葉はためになるな〜

さて、練習始めよ
493名無し讃頌:2006/07/17(月) 12:02:39 ID:KbfknnUr
>>490
6/8拍子は、合唱だとテンポがもたる傾向があるため、ピアノと合唱がずれる現象が起こりやすい。
指揮者と一緒にテンポをキープしつつも合唱に寄りそうことも忘れないって感覚が求められる。
なので、最低限、合唱とあわせるとき譜面にかじりつきでピアノを弾くような事態は避けたい。

合唱の編成が分かんないけど、混声4部バージョンは32分音符のアルペジオに運指が書いてあって参考になるかも。
494名無し讃頌:2006/07/17(月) 15:27:15 ID:af/WyCSj
>>493
そうなんだ、伴奏初体験の俺には少々厳しいレベルだな。
練習して曲を自分のものにしてしまえば楽なんだろうけど・・・・・
とにかく弾いて弾いて弾きまくるか

合唱の編成は混成3部バージョン。楽譜には特に運指については書かれていない。自分で考えなきゃ
495ゆう:2006/07/17(月) 18:48:54 ID:wuymi7QV
はじまり弾きます。でも、うちのクラス、オンチばっかり・・・。伴奏で、
カバーしにくいから、最優秀賞無理かも・・・。
496あやか:2006/07/19(水) 19:15:03 ID:tUzJXBfi
ゆうさん、頑張って!!  絶対大丈夫ですョ(*^∀')b応援してます!!
497名無し讃頌:2006/07/19(水) 21:03:40 ID:ouJsQAxl
>>490
慶応ワグネルのサイトにいんてらのライブ録音があるから聞いてみたらいいよ。
498名無し讃頌:2006/07/19(水) 23:20:32 ID:UlxiKY7V
合唱曲レベルの伴奏で難しいといってる方は、猛反省してほしいですね。
真のピアノ伴奏者になりたいのなら、合唱曲レベルの伴奏は乗り越えなくちゃ
駄目ですよ。もっと上を見なければ、伸びしろはありませんよ。
まあ、参考として目の前の楽譜を下を見ないで弾く訓練をしてみてください。
499名無し讃頌:2006/07/20(木) 00:02:08 ID:NU+sPpC3
>>498
同じことばっか言ってないで、早くうpしなよ。
無理なら黙っとけ。
500MINNIE:2006/07/20(木) 18:30:12 ID:+ym1ENf3
こんにちゎ(´∀`*)初投稿ですooあの今日1学期終わったんですけど、2学期に学校で合唱際があって、
私のクラスは「春に」になったんですけど、この曲ぃぃ曲ですか??
あと伴奏やるかやらないか迷ってて、春にの伴奏って難しいですか??
501名無し讃頌:2006/07/20(木) 19:39:26 ID:teBxUE3k
夏…
502名無し讃頌:2006/07/20(木) 21:29:13 ID:tf159KFN
この気持ちはなんだろ〜♪
503名無し讃頌:2006/07/21(金) 12:20:49 ID:FvH2/h7T
「…の伴奏って難しいですか」厨は夏の風物詩。
504名無し讃頌:2006/07/21(金) 21:32:24 ID:J+ntZuat
誰か「新しい世界へ」の伴奏のコツ教えて下さい;
505名無し讃頌:2006/07/22(土) 00:00:16 ID:IsZhz23w
今年のNコン中学校の部課題曲を
ぅちの高校で中学生向けのオープンスクールで歌うからと
本番は3日後なのに
今日楽譜をもらった私・・・。
506聞こえる!?:2006/07/22(土) 00:04:47 ID:GHBClLRN
光っている道を心ひらいて歩いていきたい。
なにができるか教えてください。
507名無し讃頌:2006/07/22(土) 17:05:56 ID:DenilkDs
こもる出没の悪寒
508名無し讃頌:2006/07/22(土) 22:01:42 ID:vdU5xtsq
『空駆ける天馬』の伴奏やることになりました(ノд`)手が小さいので、きついとこあります;
強弱、速さなどアドバイス頂けたら嬉しいです。
509名無し讃頌:2006/07/22(土) 22:13:14 ID:HpZwuZgX
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」が、28日放送のテレビ朝日系
「ミュージック・ステーション」(金曜・後8時)に生出演することが14日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000040-sph-ent

◆レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 米カリフォルニア州で結成されたバンドで、数度のメンバー変遷を経て、現在はボーカルのアンソニー・キーディスら4人。
1984年にデビューし、99年のアルバム「カリフォルニケイション」は自己最高の1500万枚。8月6日からは全米ツアーを行う。

レッチリは、ロックとヒップホップを混合した「ミクスチャーロック」の代表的バンドとして絶大な人気を誇り、アルバム総売り上げが5000万枚を超す世界的バンド。
初めて全米1位を獲得した最新アルバム「ステイディアム・アーケイディアム」は、日本でも40万枚(世界400万枚)を突破し、初めてオリコン1位を記録した。

今回の生出演は、日本での売り上げが好調なことや、来日を重ねるうちにメンバーが日本への愛着を深めていったことなどが要因となり、関係者の粘り強い交渉が実を結んだ。
これまで同番組にはスティービー・ワンダー、マライア・キャリーら多くの海外アーティストが出演してきたが、番組担当者も「出演が決定した時はスタッフ一同大興奮! 
伝説のバンド、レッチリを生放送で見られる唯一のチャンス。夏の目玉ブッキングとなります」と張り切っている。

番組の翌29日には、今年10周年を迎える「フジロックフェスティバル2006」で、ヘッドライナー(その日を代表する出演者)を務める。



筋肉バンザイ!マリファナバンザイ!適当なタトゥーバンザイ!チンコソックスバンザイ!
510名無し讃頌:2006/07/22(土) 22:15:32 ID:V1Wj90U9
『空×天馬』を聴いたこともないこもるくん(ペダルくん)が
強い命令調でアドバイスしてくれるかもw
511名無し讃頌:2006/07/22(土) 22:22:48 ID:vdU5xtsq
合唱に詳しい方からの
アドバイスを希望します(´・ω・`)
512名無し讃頌:2006/07/22(土) 22:46:42 ID:990crvCs
>>511
この曲は詳しくないんだけども、
合唱の伴奏と言うのは基本的に、
特別な要求がない限りは楽譜通りでおk。

あとは、合唱団との音量のバランス。
指揮者が指示してくれたら良いけど、
そうじゃない場合は、MDとかで録音して、
後から聴くと良い。客席の辺り距離感で録音を。
513名無し讃頌:2006/07/22(土) 23:43:40 ID:vdU5xtsq
512
ありがとうございます(*´∀`)★゚+゚☆
まず楽譜どおりに丁寧に弾いてみようと思います!
今回は校内合唱コンクールでクラスは30人程度なんですよ。
514名無し讃頌:2006/07/23(日) 04:08:19 ID:dSxCqS22
>>513=511
指揮者はクラスメイト? 担任の先生?
特に生徒が指揮する場合、同じテンポを保って振り続けるのが難しいことが多いし、
歌うほうも棒の見方がよくわからなくて暴走しちゃうこともざら。
そこでメトロノームがわりになるのがピアニストだったりする。
指揮者と二人三脚で合唱を引っ張っていくというか、クラス全体を包み込むみたいに弾くとよいだろう。

あと、この曲の場合、ピアノには天馬の足取りを描写・表現する役割もあると思うんで、
天馬を演じるつもりで(ただし暴走しないように)弾くのがよいと思う。
515名無しっぽ:2006/07/23(日) 10:47:49 ID:pz2f81wK
私、今年の合唱コンクールで『明日へ』弾きます。

今、一応弾けます。でもどんなカンジで、何を考えて弾けばいいのか
さっぱりわからんのです・・・・
どなたか教えてください!
516名無し讃頌:2006/07/23(日) 11:02:50 ID:lCMaUE3a
うわ〜
こもる呼ぶノロシ連発w
517名無し讃頌:2006/07/23(日) 14:01:29 ID:hZYgnsX8
514
丁寧なアドバイスありがとうございます!!!!!!!
指揮者は生徒で、未経験の男子です。
(ちなみに中2です☆)

練習時間が1ヵ月程しかありません(ノд`)
楽譜,CDだと 120〜126ですが、遅くて歌いづらいとの意見が多いです。
私としても、遅く弾くのは苦手で少し早いくらいが
弾きやすいのですが…
518名無し讃頌:2006/07/25(火) 19:21:28 ID:HQ8dafsc
遅く弾けない、ってのも問題だな。
本番は走りやすいし。
519名無し讃頌:2006/07/31(月) 00:35:14 ID:SCxjQuIF
男子の伴奏者っていますか?
520名無し讃頌:2006/07/31(月) 12:31:56 ID:7RwiUSb/
男「子」ではないが、伴奏長年やってるおっさんの私が来ましたよ。
521名無し讃頌:2006/07/31(月) 19:32:20 ID:gskkoaH8
伴奏者ではないが、大地讃頌「だけ」弾ける高1の私も来ましたよ。
522名無し讃頌:2006/08/04(金) 14:15:43 ID:PvQozEsU
>>519はレスないの?
523名無し讃頌:2006/08/04(金) 20:12:18 ID:XKP/p4+U
>>519
高校の時の伴奏者はみんな男だったよ。
男子高だったからだけど…
524名無し讃頌:2006/08/04(金) 20:56:57 ID:aZKCVvYH
プロの世界では女性伴奏者は驚くほど少ない罠
525名無し讃頌:2006/08/04(金) 21:04:31 ID:q0bQoHs+
「新しい世界へ」の伴奏のコツ教えて下さい。
譜面自体はとても簡単なのですが、和音が多くてなかなか難しいんです;
526ペコちゃん:2006/08/13(日) 21:41:12 ID:x4sFZfPv
今年の合唱コンクールで「In Terra Rax」の伴奏をすることになりました!
もしも弾いた事がある方がいれば、上手くひけるコツを教えてくれませんか??
527名無し讃頌:2006/08/19(土) 12:00:21 ID:XUlgnmJU
>>521コツあったら教えて下さい。
528名無し讃頌:2006/08/19(土) 14:31:15 ID:7eusddA/
難しいですか厨
コツ教えて厨

他に何かあったかな?
529名無し讃頌:2006/08/25(金) 01:15:51 ID:dZrtzgSQ
全角アンカー厨
530名無し讃頌:2006/08/27(日) 15:16:58 ID:ta1uVgQg
信じるを1週間で形にするにはどうしたらいいだろぅ。。。
531ヒデヨシ ◆74Vs4Bmj/g :2006/08/29(火) 09:47:38 ID:ZO7MDk0R
「白いライオン」の伴奏をすることになりました。
誰か弾いたことがある方いましたらアドバイスをお願い致します。
532名無し讃頌:2006/08/29(火) 10:09:26 ID:MVQvctWn
とにかくまず弾いてみれば?
533名無し讃頌:2006/08/29(火) 12:06:51 ID:eVggciQZ
コツ教えて厨のヴァリエーションに過ぎない>>530>>531
534名無し讃頌:2006/08/29(火) 14:53:31 ID:wHYExefm
君とみた海の伴奏みたいなピアノ曲ないか???
すっげー好きなんだが
535名無し讃頌:2006/08/29(火) 17:36:18 ID:UrPS/1mQ

536名無し讃頌:2006/08/31(木) 18:19:03 ID:TzaRJM9j
やっと夏休みが終わるのか。
537名無し讃頌:2006/09/03(日) 21:20:29 ID:ZNHa5KML
今何と無く「旅立ちの日に」の伴奏練習してるけど、こうしてみると伴奏って難しいね。
小さいキーボードじゃ絶対鍵盤が足りないし…
ピアノ習ってた頃は伴奏なんて嫌だったけど今更少しハマった。
ピアノ習ってるとさ、ずっと右手でメロディーを弾いて左手で伴奏、っていうのが身に付くから
伴奏見たく右手で和音を弾いて左手で何かよく分らん(?)ベースみたいなのをやるってスンゲぇムズいんだよね。
それまでのスタイルを変えてやる(?)のがすごい嫌だった様な気がする… 難しくて。
ピアノ習ってた人が必ずしも伴奏が上手くないとか、独り善がりになるって時々言われちゃうのは
そういうスタイルが身に付いちゃったからなのかも。 ピアノ挫折した俺が言えることじゃないが。

意味不な長文カキコスマソorz
538名無し讃頌:2006/09/04(月) 19:07:26 ID:od58vPKU
天馬で、歌が始まるとこの伴奏はペダル踏んだほうがいいですかね?
539名無し讃頌:2006/09/04(月) 23:09:31 ID:6PHpaqit
>>538
おまいはどっちがいいと思う?
540名無し讃頌:2006/09/04(月) 23:45:27 ID:AwXvS62r
>>539
私は今まで二拍ずつ踏んでました。
でもCDとか聞いたら踏んでいないのが多かったのでどっちか迷ってます
541539:2006/09/05(火) 01:13:30 ID:Eho/nVAE
>>538=540?
オレの弾き方を言えば、前奏は歌が入る前の装飾音だけペダル踏んで、他はペダルなし。

あくまでオレの好みだから、いろんなパターンで練習してみるといいと思う。
左手の打鍵にあわせて踏む、というのも考えられるし。
542名無し讃頌:2006/09/05(火) 16:14:03 ID:sjsFlv8d
ペダルはこもらせるために踏むのです。
543名無し讃頌:2006/09/05(火) 17:20:32 ID:cDqcWH/b
>>542
何か、懐かしっw
まだ生きてるのかな?アレは…w
544名無し讃頌:2006/09/05(火) 17:27:36 ID:cDqcWH/b
自分の場合、ペダルを踏むかどうか迷うとこは
大抵、浅く踏むか、小刻みに(打鍵にあわせなくていい)踏むと
うまくいくことが多い希ガス。
545名無し讃頌:2006/09/05(火) 23:19:53 ID:TKX0WOgF
色々な意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます
546名無し讃頌:2006/10/09(月) 06:43:30 ID:kz38W3SN
ペダルを踏んでたら「足おもしろい」と馬鹿にされました・・・
547名無し讃頌 :2006/10/10(火) 19:34:50 ID:MbVM0pKv
半ば強制的(?)に病気で不登校な俺が伴奏まかされました。
けど不登校で練習に全く参加できてないんです。
歌ってる人や指揮者と合わせられないんですけど・・・
ぶっつけ本番はやっぱりむりですかね・・・・??

だれか意見お願いします;;
548名無し讃頌:2006/10/10(火) 22:22:07 ID:KiIisWsD
伴奏者の皆さんに質問。
学校のピアノを弾いて、独特の香りを感じない?
特にグランドピアノ。
549名無し讃頌:2006/10/10(火) 22:48:24 ID:tMmHCCpU
死体が入っています
550名無し讃頌:2006/10/10(火) 22:56:43 ID:g61i/tJy
>>547
校内コンクール?
自分の腕に不安がないのなら、二、三度合わせてやったら
何とかなるんじゃない? さすがにぶっつけは危険ですが。

どうしても登校できないのなら、辞退したほうが…
551名無し讃頌 :2006/10/12(木) 02:29:47 ID:PYXVWT/z
>>550
ありがとうございます。
参考になりました。
どうやら辞退しても変わりに弾ける人がいないみたいなんで;;
辞退は無理そうです;;
552名無し讃頌:2006/10/12(木) 06:43:05 ID:Z1tAgZnq
「風に寄せて」(萩原の女声のほう)の伴奏、黒鍵をよく使うと思わない?
最後の小節なんか黒鍵だけかも?
553名無し讃頌:2006/10/12(木) 20:16:04 ID:fxqPX5Q3
初めまして。
中学校生活で、なんとか伴奏をやらせてもらったものなんですが。

今日曲をいきなり変えてくれ、と無理矢理言ってきた子に
「伴奏者は本番で絶対楽譜を持って行かなきゃいけないんだよ?
 っていうか、ルールでしょ。持って行かないなんてあり得ない」
と、まぁ言いたい放題言われました。
本当に楽譜って持って行かなきゃいけないんでしょうか?
一生懸命暗譜した私としては、ものすごくショックなんですが・・・。
554名無し讃頌:2006/10/12(木) 20:36:21 ID:SjA9cVhB
>>553
5年前の全国コンクールで金賞を取った国立中のピアニストは暗譜してたよ
別にいいんじゃない?
555名無し讃頌:2006/10/13(金) 00:13:49 ID:JDvQik4B
アンサンブルの場合、楽譜は一般的に、
暗譜しててもお守り代わりにもっていたほうがいいよ。

ていうか、553の文章理解できない。
556名無し讃頌:2006/10/16(月) 15:10:55 ID:Shx9plTU
>>553
伴奏者のピアノが譜持ち/暗譜強制なんて聞いたことない。
ただ、本番何が起きるか判らないから
暗譜強制じゃない限り持っていった方がいいとは思うけど。

とりあえずいちばん判らないのは「ルールでしょ。持って行かないなんてあり得ない」←ここ
そんな訳わからんルール誰が決めたんだ?
557名無し讃頌:2006/10/16(月) 17:03:24 ID:E3T6Xenm
曲変えてと言ってきた子が⇒「暗譜はぶっちゃけあり得ない」
の論理の飛躍がわかりません
558名無し讃頌:2006/10/16(月) 23:21:44 ID:v27REHQI
「島よ」(だんいくま)の伴奏の経験者いる?
559名無し讃頌:2006/10/16(月) 23:31:01 ID:E3T6Xenm
島よは大中恩
560名無し讃頌:2006/11/03(金) 22:34:24 ID:+GqVtwRR
ピアノ教師です。
昨日、中学の合唱コンがあり、
私の教えている子がひとつの朝で
最優秀伴奏者賞をとりました。
涙が出るほどうれしかったです。
もちろん彼女が頑張ったのですが、
私も認められた気がしました。

決して器用ではない子が努力して
評価されるのはすばらしいですね。

・・・チラ裏になってる?
スマソ。
561名無し讃頌:2006/11/13(月) 20:08:39 ID:87XW6R8E
こんにちは!
私は、ピアノを習っていませんが来年の合唱コンで「若い翼は」を弾こうと思います。
でもやっぱりピアノ習ったことないし・・・
質問スレで、練習の経過を書こうかなぁと言ったらここのスレ誘導されたのでここに書こうと思います
あ、自己紹介を・・・・私は中学1年生です。
ピアノを習いたかったけど習えなかったので悔しくて弾いてます。
昨日から練習を始めて、前奏+未来求めのところまで行きました。
562名無し讃頌:2006/11/14(火) 23:50:02 ID:gZEl8Lp3
>>561 今、このスレは閑散としているので
http://choco.lv3.net/chorus/
http://8230.teacup.com/choruspiano/bbs
のようなサイトで聞いてみては?
563名無し讃頌:2006/11/15(水) 19:07:23 ID:vc9e+6ZA
>>562
ありがとうございます。
開いてみます。
564名無し讃頌:2007/02/01(木) 15:05:15 ID:uJaP4HZp
age

信長の「ぼくが死んでも」、弾いてる人いますか?
565名無し讃頌:2007/02/17(土) 17:49:39 ID:xKadEokx
今度、30ページ程の楽譜のある組曲の伴奏をやるのですが、
このような長い曲の伴奏は初めてなので、楽譜をどのように貼っておくべきでしょうか…。
譜めくりの人は付くと思われますが…
566名無し讃頌:2007/02/17(土) 18:15:56 ID:GBvRqBaa
>>565
ピアノパートだけ切りとってブックに貼ってる人はいる。
詰め具合によっては譜めくりいらないほどページを減らせる。
567566:2007/02/17(土) 19:11:39 ID:GBvRqBaa
常識かな、スマソ
568名無し讃頌:2007/02/17(土) 22:11:57 ID:xKadEokx
>>566
なるほど。thk
やってみようかな。
569名無し讃頌:2007/02/20(火) 22:55:57 ID:AKWiBIYD
>>568
合唱パートを把握できなくなる弊害のほうがあると思うがなー
570名無し讃頌:2007/02/25(日) 23:18:29 ID:cNwvDeCc
本番自分でふめくりするほうが怖いがなー。
入りのタイミングとか歌と伴奏が掛け離れてるとか
そういう心配がなければ、別にいいとおも。

前、歌ソロの伴奏やったとき、本番になって、ふめくりなし、ていわれて
(ふめくりのひといるって言われてたのに)
急遽自分でふめくりやったときは、かなりテンパった。
歌い手をうらめしく思ったわ
571名無し讃頌:2007/02/26(月) 06:17:43 ID:9rXr/XQH
>>570
伴奏者には譜めくりを要求する権利があるので、そういう時は仕事断れば良いと思うのです。
572名無し讃頌:2007/03/13(火) 12:00:36 ID:2nPlNvaq
団員は少ないので譜めくりで欠けさせたくないし、
他から呼ぶとギャラ(!)払う必要もでてくる。

難しいね。自分は基本、譜めくり付けない。
記憶&アドリブが頼りw
573名無し讃頌:2007/03/13(火) 17:41:01 ID:GrCxmUha
譜めくりにギャラ出すのなんて当然だろ。
574名無し讃頌:2007/03/14(水) 14:56:27 ID:356T9+em
ギャラ出すのが嫌だから譜めくりつけないってのもすげーな。
575572:2007/03/14(水) 15:19:05 ID:p3+BiIaP
念のため言っとくと、自分は合唱団員ではなく伴奏者です。
576名無し讃頌:2007/03/15(木) 00:02:04 ID:qGiAM69L
花を探す少女を弾くことになっちゃったんですが、途中の右手三連符左手八分音符のとこが出来ません!アドバイスください
577名無し讃頌:2007/03/15(木) 03:03:42 ID:7tI073pe
>>575
要するに自分も外部ってこと?
それなら「譜めくりも…」とは言いにくいかもね。
俺の場合は知り合いに頼んでゴハン奢ったこともあったぞ。
578名無し讃頌:2007/03/16(金) 01:24:07 ID:ZFDaVLNY
>>575
「譜めくりくらい用意してくれないと、私弾きません」とごねてあげればおk
579572:2007/03/17(土) 09:47:58 ID:yoJdcsim
>>578
それいいね。
アカペラ曲に変更されそうだけどw
580名無し讃頌:2007/03/17(土) 23:15:53 ID:kxIFD1UO
みんなひとつの生命だから をこれから小学4年生が伴奏します。できるか心配です。どうでしょうか!?


581名無し讃頌:2007/03/17(土) 23:18:39 ID:TTOggQx5
小4っつっても色々いるわけで。
練習曲やクラシックではどのレベルの曲を弾いてるかにもよる。
昔、地元のNコンで小3で「若返りの水」の伴奏をしていた子がいたのを覚えている。
582名無し讃頌:2007/03/19(月) 16:33:02 ID:cjgi5OlO
>>580
どうでしょうかといわれても。。。やるしかないんでは?
私はその曲は知らないけど。
誰も小学生に完璧な伴奏期待しないと思。
583名無し讃頌:2007/03/22(木) 23:40:27 ID:gV4L+8/I
弾けません厨
難しいですか厨
コツ教えて厨

に加え、
『どうでしょうか』消防のおでましだ
584名無し讃頌:2007/04/14(土) 01:10:34 ID:hgPmygXJ
ショパンの英雄ポロネーズがCDレベルで弾けるくらいのピアノの技量があれば、大体の合唱曲は少し練習すれば伴奏できますか?
585名無し讃頌:2007/04/14(土) 01:44:27 ID:TaVbbfnW
>>584
「CDレベルで弾けるくらい」と自負するくらいの腕ならば、譜面を見るだけでピアノパートの難易度が見当つけられるんでは?
とりあえず、三善晃・鈴木輝昭・荻久保和明あたりの合唱曲の出版譜を何種類か眺めて、ご自分で判断をどうぞ。

あ、アンサンブルのスキルやセンスがなかったら、いくら譜面づらの難しい曲が弾けても、協奏や伴奏はできないよ。
586名無し讃頌:2007/04/14(土) 15:49:23 ID:hgPmygXJ
>>585
ありがとうございます。あと、初見ですぐに弾けないような曲でも、少し
練習すれば弾けるようになることがよくあるのですが、やはり合唱団の
伴奏をするには、どのような曲でも初見で弾けるくらいでないと無理で
しょうか?大体、どの合唱団の伴奏者でも、初見で何でも弾ける人が
ほとんどですか?専門が音楽(ピアノ)でないのでよく分からないのですが。
587名無し讃頌:2007/04/14(土) 21:41:42 ID:+xKnVQon
>>586
初見はないよ。伴奏者でも普通に練習する。
588名無し讃頌:2007/04/14(土) 23:25:35 ID:hgPmygXJ
>>587
やはり合唱団の伴奏者でもどの曲でも初見ですらすら弾ける人は
少ないのですね。伴奏を担当する以上は初見で弾けるくらいでないと
やっていけないのかと思ってました。
589名無し讃頌:2007/04/15(日) 00:05:46 ID:YnNPwZz7
その団の団員のレベルにもよるんじゃないの。
音とりに時間がかかるようなところは、
家で練習しなくても音取りに付き合ってるうちに弾けるようになったり。

合唱曲のピアノパートの難易度ってほんとに幅広いですよね。
初見では到底弾けないようなものもたくさんあります。

でもやっぱり初見に強いのは有利ですよね。
どんな曲もいちいち練習しないと弾けないようだと、
仕事としてやっていくのはちょっと厳しいかも。

伴奏者に必要なのは、
アンサンブル能力は言うまでもなく、
常に指揮者の要求や団員の状態を察していて、
言われなくてもサポートできるような機転をきかせられることだと思う。

それが出来る人はやっぱり売れっ子でいろんなところで引っ張りだこ。
590名無し讃頌:2007/04/15(日) 00:31:24 ID:W417GUWq
たとえ初めて楽譜を渡されてその場ですぐには弾けないような曲
でも、少し練習すれば次の練習日までにはすらすら弾けるように
なれば、伴奏としてはOKですか?
591名無し讃頌:2007/04/15(日) 00:58:00 ID:nIThSh7K
合唱と共演するピアニストには、ポップスやジャズの素養があったほうがいいね。
インテンポをキープしてリズムを刻めることが望ましい(クラシック畑出身のピアニストは、これができない人が意外と多いそうな)。

譜面を書き直さずに移調して演奏できる能力があると、役に立つことが時々ある。

即興演奏の能力も、ある程度は必要かも。
たまに、音型の断片やらリズムパターンやらコードネームやらだけが記されていて、それを元に自由にピアノパートを弾けという合唱曲がある。


>>590
「すらすら弾ける」ことばかりに執心するような人には、自分以外の人とともに演奏することは難しいと思う。
592名無し讃頌:2007/04/15(日) 18:52:06 ID:W417GUWq
練習ピアニストをいくらか経験して、ある程度上手になれば
演奏会で弾いて欲しいと言われることってよくありますか?
593名無し讃頌:2007/04/15(日) 21:16:06 ID:OiyCW1wZ
>>592
よくってほどの頻度ではない。
「たまに」〜「稀に」程度。
団の方針や、前からおつきあいしてるピアニストと団との関係にもよるけどね。
594名無し讃頌:2007/04/16(月) 09:52:20 ID:tQbBtToI
>>593
うちの合唱団は無償で伴奏の先生に演奏会前だけ来てもらっているのですが、わざわざ演奏会の度に呼ばなくてはいけない状況です。
伴奏を申し出てみたところ、是非練習しておいて欲しいと言われたの
ですが、一度舞台でも弾いてみたいです。男なのですが、周りがほぼ全員女性なので、裏声で女性に合わせて歌わなければいけない
状況なので、できる限り伴奏に逃げてみたいと思っているのですが。
ちなみに裏声で歌える音域がかなり限られているので、大変です。
595名無し讃頌:2007/04/22(日) 10:13:52 ID:/G+PdZL2
伴奏の仕方について質問なのですが、伴奏が指揮者に合わせるのか
指揮が伴奏に合わせるのかどちらが正しいのでしょうか?
596名無し讃頌:2007/04/22(日) 10:33:50 ID:ms6HRACc
>>595
伴奏が指揮に合わせる
597名無し讃頌:2007/04/25(水) 02:01:51 ID:grVzJac3
ショパンの革命と「ゆめみる」の伴奏って客観的にどっちが難しいですか??
598名無し讃頌:2007/04/25(水) 03:27:19 ID:d8YKyPV+
形容詞の選択は主観による。
599名無し讃頌:2007/04/25(水) 07:42:22 ID:N5n26WLt
>>597
俺は、革命の方が難しいと思ふ。
600名無し讃頌:2007/04/25(水) 15:37:31 ID:tpCxnkrh
掲示板で訊くよりも自分で鳴らしてみた方が早いと思う。
601名無し讃頌:2007/04/25(水) 23:13:36 ID:grVzJac3
>>598~>>600 ありがとうございます。 
楽譜買うのはちょっともったないんで↓↓
でも、革命と比較できるくらいに難しいってことですよね・・・
602名無し讃頌:2007/04/25(水) 23:23:39 ID:rnSFNcT6
いや、比較したのはアンタだろ
603名無し讃頌:2007/04/25(水) 23:24:12 ID:rkNSPt4X
「革命」という曲名を比較対象にするような人だったら、実際に音を鳴らさなくても、
楽譜を立ち読みするだけでも難易度くらいはわかるんではないか?
604名無し讃頌:2007/04/25(水) 23:52:52 ID:sZW7UFC5
ゆめみる
よりは革命のほうがむずいとおもうよ

ゆめみるって、荻久保自身弾けないって
うわさを聞いたんだけど
605名無し讃頌:2007/04/28(土) 08:30:05 ID:qLZiCg2F
606名無し讃頌:2007/05/07(月) 17:10:23 ID:WHxfi+CP
難易度スレになりがちw

歌うほうの難易度はあんまり話題にならんのに。
607名無し讃頌:2007/05/07(月) 17:44:56 ID:vqY8Vq0j
例の質問厨、605で誘導された掲示板で満足のゆく回答がもらえたみたいなのは結構だが、
> 「ゆめみる」の楽譜は見たことないんですけど、曲は一通り聴きました!
演奏する予定や可能性があるんなら、まず楽譜を買えっつーの。

>>606
ピアノの難易度は辛うじて関連あるけど、歌の難易度は完全にスレ違いだもん。
608名無し讃頌:2007/05/07(月) 18:03:51 ID:682SWRjX
独奏と伴奏の難易度比較をするのがよくわからん。
G.ムーアの『お耳ざわりですか?』やH.ドイチュの『伴奏の芸術』を読んでないのか
609名無し讃頌:2007/05/10(木) 14:45:06 ID:z9Ssrxio
やはり伴奏者の上手下手によって、歌いやすさはかなり違ってきますか?
610名無し讃頌:2007/05/10(木) 17:17:23 ID:6lOJciDD
>>609
そりゃ〜違いますよ。
伴奏上手っていうのは歌い手が歌いやすい演奏ができる人のはず。
歌や指揮と無関係に弾き進める伴奏(これはレベル低すぎか・・)は、
かなり歌い辛い。
611名無し讃頌:2007/05/10(木) 18:26:30 ID:z9Ssrxio
質問があるのですが、ピアノでペダルの踏み換えは、やはりきっちりと
した方がいいのでしょうか?時々弾くピアノによっては、完全に足を
ペダルから外して踏み換えすると音が出ることがあるので、遠慮する
こともあるのですが、少々踏み換えの時に音が出ても完全に踏み換え
するのと、ピアノによっては音が出ない程度に踏み換えするのと
どちらが良いのでしょうか?
612名無し讃頌:2007/05/10(木) 19:10:24 ID:6lOJciDD
ここは合唱板。
613名無し讃頌:2007/05/10(木) 19:22:06 ID:6lOJciDD
まあいっか。
>>611
どんなピアノでも、完全に足をペダルからはなす必要は全く無い。
ペダルはオンオフのスイッチじゃないので、踏む深さを調節すればよい。
614名無し讃頌:2007/05/10(木) 20:35:47 ID:wFkHAKGC
ペダルはこもらせるために踏むのです。
猛反省するべきですね。
615名無し讃頌:2007/05/10(木) 23:56:02 ID:6lOJciDD
>>614
ひえ〜懐かしやwwwwwww
もう氏んだかな、あれ。
616名無し讃頌:2007/05/11(金) 05:41:07 ID:dUct8n+4
>>615
まだ生きてんじゃない?
別のスレに最近までいたみたいよ。

今、水底水笛の伴奏をしているのだが…綺麗だけど、ちょっときついorz
617名無し讃頌:2007/05/11(金) 16:34:43 ID:dl6itJCS
>>609>>611はこもるかも。
618名無し讃頌:2007/05/12(土) 22:55:56 ID:Nrlo3p9N
練習ピアニスト1回だけでいいからやらせて欲しいと言えば
やらせてもらえるものなのだろうか?現在は、本番の伴奏の先生が
来られてなくて、練習の時は時々団員の人が弾いているのだが。
619名無し讃頌:2007/05/12(土) 23:47:18 ID:xeFkBnXX
あなたの腕前を指揮者や団員が信用してくれてるのであれば、
そりゃやらせてもらえるだろうよ。
620名無し讃頌:2007/05/12(土) 23:48:00 ID:wVJdA6Ob
>>597 知らんけどおそらく並みの高校生ピアニストなら弾けるだろ
621名無し讃頌:2007/05/12(土) 23:59:33 ID:VR9EhLtg
>>618
普通、歓迎されると思う。
622名無し讃頌:2007/05/13(日) 00:22:23 ID:B9sEhMFb
>>619 >>621
ありがとうございます。日頃はクラシックばかり弾いていて、
3,4年前に何回か伴奏の経験をしたことがあるのですが、ほとんど
ミスしないようにインテンポで弾けるように練習して、後は指揮者に
合わせれば大丈夫でしょうか?
623名無し讃頌:2007/05/13(日) 00:43:45 ID:oC+kxhQd
>>622
指揮者に合わせられること
合唱(団)の足手まといにならないこと

これだけ。
ミスしても誤魔化せるようならおk
624名無し讃頌:2007/05/13(日) 00:51:01 ID:B9sEhMFb
>>623
ありがとうございます。やはり時々指揮を見ながら弾けるように
なるくらいまで弾きこまないといけないですか?
625名無し讃頌:2007/05/13(日) 00:58:06 ID:LiTQJGUG
そうだね。
練習の流れを止めないことが最重要だね。
指揮者、合唱団から必要とされている事を、
いわれなくても察知して瞬間的に反応できることが大事。
それができないピアニストは意外と多い。

自分が家で練習してきたようにしか弾けないピアニストっているもんでね、
残念だけど、そういう人には二度と仕事がまわってこない。
626名無し讃頌:2007/05/13(日) 01:01:38 ID:LiTQJGUG
時々指揮を見る、っていうのではなく、
指揮者は常に視界に入れておいて、
その気配を自分の出す音に反映させるものだよ。
指揮者を「見る」のではなく「感じる」と言ったほうがわかりやすいかもしれないね。

それは弾きこむこととは別の次元のこと。
627名無し讃頌:2007/05/13(日) 14:09:05 ID:/5j14iQW
つまりショパンやリスト(www)を完璧に弾けても、
練習の場の空気読めない、指揮や合唱と一体になれないでは
良い伴奏者とは言えないってことだろうかな。

>>624さんがそこまでの物を求められてるかどうかだが・・・
628名無し讃頌:2007/05/14(月) 19:21:12 ID:MiRz5os7
以上、こもる釣り未遂。
629名無し讃頌:2007/05/19(土) 23:41:00 ID:0b5qCWX5
質問厨が来ないと過疎るスレだなw
630名無し讃頌:2007/05/20(日) 01:28:39 ID:Rw3WSMdS
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★40
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179590636/
【エロエロ】ペッパーランチ店長レイプ事件【報道規制中】★21
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179551921/169-
631名無し讃頌:2007/06/07(木) 22:03:11 ID:wQGBwbbH
そもそも歌う奴も伴奏も楽譜どおりに普段から入念に訓練しれば何も問題ないんだよ。

楽譜の読めない、速度をつかめない、タイミングのつかめない技術の低い奴は

音楽やめろ。
632名無し讃頌:2007/06/08(金) 08:38:31 ID:0+PuiO8J
こもるか?
633名無し讃頌:2007/06/08(金) 19:21:28 ID:CpLBgsSQ
いや〜久しぶりですな。
ぺだる(こもる)くん、得意の誤字は今のところないが・・・
内容は相変わらずw
634名無し讃頌:2007/06/08(金) 19:30:25 ID:CpLBgsSQ
でもないかw

>訓練しれば
635名無し讃頌:2007/06/10(日) 23:44:35 ID:DnmzNIPw
こもるクソ復活記念age
636名無し讃頌:2007/06/11(月) 15:32:41 ID:2/tU/EQ9
演奏うp期待age
637名無し讃頌:2007/06/12(火) 00:48:26 ID:sKEs8kfd
>>636
それを言うと、来なくなるかも・・・>うp
638名無し讃頌:2007/06/13(水) 00:28:46 ID:FTDrX38a
>>631は書き逃げ?
639名無し讃頌:2007/06/13(水) 02:08:06 ID:CeJU/xP7
もっと濁して言えばいいのにね、ぺだるさん。
楽譜をちゃんと読むことは大切だけどさ。
てか、そんな当たり前のことを改めて言うのはなんかちょっとこっぱずかしいかも。
640名無し讃頌:2007/06/13(水) 18:08:09 ID:+OYEN8Ob
過疎ってるスレを生き返らせてくれたこもるクソ、ある意味偉大。
641名無し讃頌:2007/06/13(水) 21:22:24 ID:yq4qAyCl
合唱の伴奏者どもは、いまいち対応性がない感じ
642名無し讃頌:2007/06/13(水) 23:50:29 ID:+OYEN8Ob
>>641
ほ〜、たとへば?
643名無し讃頌:2007/06/14(木) 12:31:46 ID:rJs9M/lN
こもるくん口調が弱まってる・・・
「まったく対応性がない」と言い切らないのはなんで?
644名無し讃頌:2007/06/16(土) 12:34:00 ID:1SZGGsfp
>>641
「合唱の伴奏する人はそれ以外弾けない」という意味でおk?

自分は歌曲、オペラアリア、自身編曲のポピュラーの伴奏も少々やるんだが。
645名無し讃頌:2007/06/17(日) 23:38:01 ID:W9KT63Ec
237 :名無し讃頌:2007/06/17(日) 12:41:59 ID:q1glv0gr
>>236

私は自分のピアニストという職業の更なる向上を目指しているので、それはできません。




こもるプロデビュー記念age
646名無し讃頌:2007/06/18(月) 12:22:45 ID:RA3LrpXF
プロ・・・w
647名無し讃頌:2007/06/19(火) 02:14:08 ID:wUy+7lRB
こもるくん、ようやくバイエルに挑戦。
648名無し讃頌:2007/06/21(木) 23:37:29 ID:/Mtlonzx
プロデビューしてからバイエルか・・・?
ただものじゃないな。
649名無し讃頌:2007/06/24(日) 19:53:14 ID:pWGl25w9
ageとく。
650名無し讃頌:2007/06/25(月) 20:28:33 ID:wXDhHNkM
ごめんなさい。流れを変えてしまいます

『恋よ、ぼくらふたりの…』でしたっけ?
それを弾く事になったのですけど…やはり難しいですよね…
651名無し讃頌:2007/06/25(月) 22:00:30 ID:0R6OudA/
楽譜見た?
自分でちょっとは指動かしてみた?
652名無し讃頌:2007/06/25(月) 23:42:55 ID:wXDhHNkM
はい、何回か練習してみたのですが…
指の切替えがなかなかテンポよく行かず…
頑張って慣れます
653名無し讃頌:2007/06/26(火) 00:27:24 ID:6W4XJsew
>>652 605番のサイトで聞いてみるのもひとつの手かも
654名無し讃頌:2007/06/26(火) 00:35:46 ID:zNW6wCEp
楽譜どおりに弾けるように練習しなさい。夜も寝る必要はないです。

そもそも寝なければならないと言う観念を捨てればいいだけの話です。

要領よく自分で考えて楽譜どおりに弾けるように努力してみなさい。

655名無し讃頌:2007/06/26(火) 00:54:14 ID:iarp0FUW
こもるクソ、オヤスミw
656名無し讃頌:2007/06/26(火) 01:18:07 ID:zNW6wCEp
ピアノが上手になりたい、そして好きなら、眠ることも忘れてピアノを弾いてしまうことが
よくありますよ。

私も、ピアノを最高に愛してた時期がありまして、その当時は食事とトイレ以外は永遠と

ピアノを弾いていました。気が付けば、2日間眠らずにいたということもありましたし。

ピアノでその曲が弾けるようになりたいのなら、練習時間を増やすほかないですよね。

とにかく眠らなきゃいけないという観念を捨ててしまえばどうってことない。

それではまた明日
657名無し讃頌:2007/06/26(火) 01:20:03 ID:zNW6wCEp
あと多少難しいと感じる箇所があっても逃げずに粘り強く練習しなさい。

あとは下を見ずに前を向いて弾く練習を日ごろからやると、楽譜を見てすぐに弾ける能力が、通常の100倍

早くなりますよ。
658名無し讃頌:2007/06/26(火) 02:43:07 ID:NRx4Y79s
> とにかく眠らなきゃいけないという観念を捨ててしまえばどうってことない。

これって精神病じゃないの?
659名無し讃頌:2007/06/26(火) 02:52:46 ID:/lZrHOkd
>>652
「指の切替えがなかなかテンポよく行かず…」って言えるくらいのレベルなら
無理ではないと思う。ゆっくりからがんばれー

>>658
じろじろ見るものじゃありませんよっ
660名無し讃頌:2007/06/26(火) 05:06:32 ID:fs1amD8a
2ちゃんはいつも寝落ちなのにw
661名無し讃頌:2007/06/26(火) 20:37:25 ID:FyNofZZW
女声合唱団(20人程度)の「大地讃頌」の伴奏を頼まれたのですが、
やはり女声ということもあるので、混声合唱団の前で弾くより音控えめに
弾いたほうがいいですか?
662名無し讃頌:2007/06/26(火) 21:22:05 ID:XqSV1Z1b
>>661
実際の演奏を聞きながらピアノの音量を調整したら?
ピアノと合唱のバランスは指揮者の好みもあるし。
663名無し讃頌:2007/06/26(火) 21:32:04 ID:zNW6wCEp
>>661

控えめに弾く必要は全くない。とにかく強弱を楽譜どおりに完璧に弾きこなす

ことを意識してればよい。ピアノの音量が多きといわれたら、あなたたちの声量が

しょぼいと言い返しなさい。
664名無し讃頌:2007/06/26(火) 21:59:47 ID:YvCPtN+s
>>663
> 強弱を楽譜どおりに

ダイナミクスは絶対値ではないということがわからん馬鹿。
665名無し讃頌:2007/06/26(火) 22:29:57 ID:E92oT8Es
>いきなりすみません ショパンの『革命』が弾ければ
『恋よぼくらふたりの』の伴奏はできるでしょうか?

http://8230.teacup.com/choruspiano/bbs から


これ書いたの ここの住人じゃ?
666名無し讃頌:2007/06/26(火) 22:56:25 ID:Hgdlb3Dz
>>661
女声合唱は混声合唱と違って低音域に欠けるから、歌いやすいように
和音の根っこを支える左手の弾き方に気を配ればいいんじゃね?

そうだよな、ぺだる?(w
667名無し讃頌:2007/06/26(火) 23:14:31 ID:zNW6wCEp
とにかく、楽譜どおりに伴奏者が弾き、歌い手も楽譜に忠実に練習してれば何も
問題はなし。


歌い手が楽譜も読めないような能無しばかりなら、伴奏者のあなたがテンポを合わせるしか
ないでしょうね。

いい加減楽譜読めない、そして楽譜の記号を無視する人たちは、歌うことを辞めるべきですね。

まあ、とにかく歌い手が歌いやすいように弾いてあげればいいよ、そのような高級ではない合唱の
大会かなんとかならね。

668名無し讃頌:2007/06/26(火) 23:31:22 ID:FyNofZZW
>>662 >>663 >>666
ありがとうございます。あと、よくいろいろな合唱団の「大地讃頌」の演奏
を聴いていると、最後の「母なる大地を、あ〜」の所だけ、指揮が伴奏に
合わせているように見えるのですが、やはり、どのような箇所でも
伴奏者が指揮者に合わせなければいけないのでしょうか?それとも、
指揮者が、伴奏者の思っているようにritかけて振ってくれないような
時は、多少は伴奏者がコントロールしてもいいのでしょうか?
669名無し讃頌:2007/06/26(火) 23:35:31 ID:vnp2Ozm2
>>663は釣りにしか見えん。

「多き」もわざとっぽいし、腕落ちたなこもる。
670名無し讃頌:2007/06/26(火) 23:41:05 ID:vnp2Ozm2
>>668
自信のない指揮者の場合はテンポ丸投げしてもらってもいいと思う。
基本的には指揮者が決めるべきだが。
671名無し讃頌:2007/06/26(火) 23:51:33 ID:FyNofZZW
基本的に、指揮者によって伴奏しにくいとかし易いとかいうことはあるのですか?
672名無し讃頌:2007/06/27(水) 00:21:34 ID:0WSpdywo
>>671
あるないでいえば「ある」かなぁ・・・
指揮棒を使わず、フレーズ重視のタイプだと合わせづらいことも多いね。

あと>>663は合唱を知らなさすぎる適当な意見だし無視していいよ。
673名無し讃頌:2007/06/27(水) 01:29:16 ID:oBY1epm8
いい加減アンカーつけれない、改行できない人は、書き込むことを辞めるべきで
すね。

まあ、(ry
674名無し讃頌:2007/06/27(水) 01:57:57 ID:B+wONCHB
>>668
> やはり、どのような箇所でも伴奏者が指揮者に合わせなければいけないのでしょうか?

原則はそう。他のパート(歌など)とピアノが一緒に演奏する箇所では特に。

前奏・間奏・後奏など、歌なしのピアノソロ状態になるときは、ピアノが好き勝手にルバートできる場合もあるけど、
それでも曲全体のテンポ設計は指揮者が最高責任者なので、事前に指揮者と打ち合わせて了解を得るべし。

> 指揮者が、伴奏者の思っているようにritかけて振ってくれないような
> 時は、多少は伴奏者がコントロールしてもいいのでしょうか?

ダメ。そもそも「伴奏者の思っているようにritかけて振ってくれない」なんてのは禁句だよ。
675名無し讃頌:2007/06/27(水) 20:25:59 ID:f4dGLu5a
>>668
オレはラストのソロ部分は自己流にやったけどな(高校のころ)。
でも,やっぱりそれでもNGだと指導されたよ。
676名無し讃頌:2007/06/28(木) 17:09:53 ID:D8aHG9O4
お雇いピアニストと合唱団が全然仲良くないんだけどこれ普通?
自分含めほとんどの会員が「こんにちわ」「さようなら」以外言葉発した事ないわ
677名無し讃頌:2007/06/29(金) 18:43:01 ID:kxEk7Fru
ぺだるくんは人の伴奏に口出ししてないで早くバイエル練習しなさい
678名無し讃頌:2007/06/29(金) 19:32:35 ID:8mYMCL6z
>>676
普通かも。でも人によるかな。
ピアニストはどっちかというと静かな人が多い気がする。
>>677
いや、音楽知らないのに口出ししてくるからオモロいんだよ。
質問にまともに答えられず必死に逃げるとこなんかカワイスw
679名無し讃頌:2007/07/01(日) 17:08:11 ID:k7BEGsYk
強弱を相対的に考えられないペダルくん
いざ伴奏をしてみたら、フォルテで弾いてるつもりが、指に力がなくて
指揮者から「そこはピアノじゃありませんよ、フォルテでお願いします」
と言われちゃって涙目でピアノを弾くペダルくん
ファビョったところで夢から覚めるペダルくん
カワユスw
680名無し讃頌:2007/07/01(日) 23:58:10 ID:xhDk3fO4
>>657>>663>>667には誤字がない・・・
内容はともかく。
681名無し讃頌:2007/07/03(火) 19:18:57 ID:tJKZjGzD
>>680
無くは無いが、だいぶ少なくなった。
682652:2007/07/04(水) 20:16:09 ID:3JkCfGUo
今更ですが、
>>651 さん
>>653-659 さん
色んなアドバイスをありがとうございました。
今は結構弾けるようになりました。
なんとか間に合いそうですw
683名無し讃頌:2007/07/05(木) 00:04:08 ID:scbnO4yc
念のため、

夜は寝たほうがいいですよw
下を見ず・・・ってのも意識する必要ないですから。がんばって。
684名無し讃頌:2007/07/06(金) 04:56:47 ID:yjwHecmJ
619:名無し讃頌 :2007/06/16(土) 16:11:33 ID:c/qxNBr3
読まないように。










細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けて下さい。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら張り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一

上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
685名無し讃頌:2007/07/06(金) 12:18:05 ID:YR59gxtO
伴奏者にとって本当の「完璧」って何だろう?
ミスタッチが無ければいいなどという次元じゃないはず。
686名無し讃頌:2007/07/06(金) 12:56:27 ID:/ueiPVxK
どんなプロもうまくできたって自分を完璧なんて言いません
完璧とか言い出すのはぺ(ry
687名無し讃頌:2007/07/06(金) 15:53:21 ID:y1Hp4BlP
芸術家が「完璧」に達したらその時点で終わりだからな

「完璧」を求めるのは構わないが
688名無し讃頌:2007/07/12(木) 12:50:50 ID:0rvNw24S
合唱団の専任伴奏者で、音大、芸大以外の一般の大学卒業の人(プロでは
なくアマチュア)は多いですか?
やはり合唱団の伴奏者として活躍するには、アマチュアでは厳しいですか?
689名無し讃頌:2007/07/12(木) 16:00:45 ID:mp4e41WU
>>688
合唱の伴奏ていどはアマチェアの底辺で十分ですよ。ゴミののような伴
奏ばかりですからね

まあ 手元を見ないで訓練しればいいよ


・・・って、こもるに言われそう^^;

690名無し讃頌:2007/07/12(木) 19:24:10 ID:ci2HS0Ml
>>688さんへ

「アマチュアで」といっても、全然OKですよ。『音大、芸大出てても』それだけぇ〜??」というような
方もおりますから。「伴奏者」というポジションの位置づけを誤解していなければいいんじゃないでしょうかねぇ。
指揮者+ピアノ+合唱=∞・・という方程式も成り立つ世界ですから、伴奏者だけががんばっても×だし、指揮者の
楽曲に対する解釈が的外れだったらその指示に従ったとしても報われない・・・。合唱がダメダメだったらいくら
上手い伴奏しても総合評価ではペケ・・・。黒子みたいなものですよ、伴奏者って。後はアナタがどのレベルまで挑戦したいか、によります。
「伴奏者」は「一人の技術者」として見られるわけですから、テクニックももちろん必要です。ですが、それをどこまで要求されるか。またアナタが
「この団、指揮者だったら徹夜してでも練習して盛り立てたい」と思えるか、でしょうかねぇ・・・。
ピアノが弾ける=「伴奏者」になれる、というものでもないのですよ。人間関係のお付き合いや音楽上の意見の対立とか・・・そこらあたりまで自分の中で
処理できるようでないと難しいかと思いますよ。技量的には十分でも「心」が弱くてその辺のジレンマを克服できずに壊れてしまったピアニストを何人か見てますし・・・。
ま、こんな斜めな見解でも少しでも参考になれば。
691名無し讃頌:2007/07/12(木) 21:46:33 ID:SddbJT7K
>>688
音楽大学を出ててもプロのピアニストじゃない職業(学校の教員とかピアノ教室の講師とか)に就いた人はたくさんいる。

んで、職業ピアニストじゃなくても合唱団の伴奏者先生として活躍することは可能だけど、
音大出身者じゃない場合、そこらの音大出を凌駕するスキルとセンスがないと合唱団の伴奏者先生として活躍することは難しい。
そもそも音大卒業者自体が供給過剰傾向にある。

栗友会で弾いてる須永真美みたいなピアニストも存在はするけど、
あの人は千葉大学を出たあとコンセルヴァトワール尚美(当時)のピアノ専攻を修了したから、やっぱり専門教育を受けたことになるんだよね。
692名無し讃頌:2007/07/12(木) 23:56:55 ID:xnTJgkIj
千葉大でもピアノやってたんじゃないの?
教育学部の音楽科でしょ。
693名無し讃頌:2007/07/13(金) 14:11:00 ID:3k6F/z/Y
一般の大学出てから、伴奏法やアンサンブルの勉強のために
音大に入った人もいるし。
694名無し讃頌:2007/07/13(金) 15:29:58 ID:L4KtxGdm
涙目ペダル
695名無し讃頌:2007/07/13(金) 18:23:39 ID:FIsvP16I
>>689
誤字がそれらしいww
696名無し讃頌:2007/07/15(日) 08:10:12 ID:WQkujIXY
中学3年間、伴奏者になれなかった。
エレクトーンをやってたものの、小学校ではピアノ伴奏もやってたので
今年もやるぞと気合を入れていた。

中1… 私と他2名の女子が立候補。ピアノ伴奏権は2人のみ。
    2人の女子に何かと文句を付けられ落選。

中2… また立候補するも、昨年とは別の2人組みに
    「私ら今年でピアノ辞めるから、伴奏者譲って?」という
    セコイ手口でやめさせられ後退。(その2人はその後も辞めていない)

中3… 今年こそやろうと一番に立候補したものの、他にも3名居た。
    しかも私のHPにかなり酷い中傷暴言コメントを残し、
    半ば強制的にやめさせられた。


今年(高1)の合唱コンも、ピアノの上手い人が居るから出来なさそう・・・orz
でも、諦めずにやりたいと思います。
697696:2007/07/15(日) 08:12:01 ID:WQkujIXY
あ、付け足しです。
中1で伴奏者から外された翌週からピアノを習い始め、
今も続けております。
頑張ってます。
698名無し讃頌:2007/07/15(日) 13:30:09 ID:zF5xeC3T
>>696
そういう意気込みの人にこそ伴奏してもらいたい。
腕の達者さ以上のものをアピールできればいいよね。
699名無し讃頌:2007/07/15(日) 13:47:17 ID:cSg52UAz
>中1で伴奏者から外された翌週からピアノを習い始め、

つまり中1の頃はド素人状態で立候補したってことか?
700名無し讃頌:2007/07/15(日) 20:29:35 ID:tzV/anaY
私の学校なんて弾ける人はけっこういるはずなのにみんななかなか伴奏やりたがらなくて
一年時に一度引き受けたら3年間伴奏だったよ
701名無し讃頌:2007/07/15(日) 23:38:41 ID:zF5xeC3T
>>699
エレクトーン習ってたと>>696に。
まぁタッチやペダリングは全然違うけどね。
702名無し讃頌:2007/07/16(月) 22:13:14 ID:BKovq27Z
中学時代伴奏やってたけど、歌うのも好きだから伴奏しながら歌ってた。
私以外にこんな人いません?
703名無し讃頌:2007/07/16(月) 23:22:20 ID:bjWYd3TT
練習のときは歌いながら弾いてたりもしてた
歌うのも好きだし、ちゃんと歌とか呼吸にぴったり合わせられるようにもしたかったし
704名無し讃頌:2007/07/20(金) 17:07:39 ID:B7gAoCML
歌いながら弾けるなんてウラヤマシス
ひょっとして自慢?w
705名無し讃頌:2007/07/21(土) 00:25:46 ID:UwdIyv53
>>704
弾きながら歌うのは凄く難しいよ。
本人の努力の賜物だと思う。
706名無し讃頌:2007/07/22(日) 17:50:54 ID:p8vSxmDA
手のひらをかざしての伴奏のコツを教えてください
707名無し讃頌:2007/07/22(日) 18:05:21 ID:Vx58raBc
>>661
女声版の「大地讃頌」ってかなり大胆に編曲されてるから、必ずしも混声と比べてどうこうする必要はないと思う。
それにあくまで伴奏なんだから、合唱(団)に合わせてしっとり弾くか力強く弾くかすればいいと思う。
708名無し讃頌:2007/07/24(火) 00:31:49 ID:xMP7leUo
どんな曲やるにせよ「うるさい伴奏」にはしたくないもの。
709名無し讃頌:2007/07/24(火) 09:05:50 ID:Ly8S6OII
それでいて、
印象に残らない伴奏
にはしたくないもの。
710名無し讃頌:2007/07/24(火) 19:39:34 ID:xm+U1uRT
そりゃそうだもの。
711名無し讃頌:2007/07/25(水) 00:14:20 ID:8OCUGJgO
>>709
目立ちたい人は独奏でどぞ。
712名無し讃頌:2007/07/25(水) 00:25:34 ID:AhFHhZWl
ショパンとかベートーベンの大曲って合唱の伴奏より難しいですか?
713名無し讃頌:2007/07/25(水) 00:41:42 ID:YQ6Q1Kuc
>>712
当たり前田のクラッカー
714名無し讃頌:2007/07/25(水) 00:57:38 ID:8OCUGJgO
正に夏休みw

難しさの質もいろいろあんだよ。
715名無し讃頌:2007/07/25(水) 23:53:31 ID:+jaT7g1x
>ショパンとか
>ショパンとか
>ショパンとか
716名無し讃頌:2007/07/26(木) 01:17:08 ID:zbZU/dNb
>>702さん
私も声楽やってたのに伴奏出来る子いなくて弾きながら歌ってたw
しかもソプラノパートリーダーだったよ〜
なつかしいー
717名無し讃頌:2007/07/26(木) 19:03:46 ID:w6ZtAWZV
じまんかよ
718名無し讃頌:2007/07/28(土) 02:05:23 ID:lySKOGiY
そういうお年頃なんだよ
719名無し讃頌:2007/07/29(日) 23:47:54 ID:KV1hm4o+0
そか
720名無し讃頌:2007/08/26(日) 19:32:29 ID:vMfZkpX5
うage
721名無し讃頌:2007/09/01(土) 08:48:03 ID:VseD4xK7
唱歌メドレーの「ふるさとの四季」の伴奏はテクニック的には
易しい部類ですか?
722名無し讃頌:2007/09/01(土) 09:47:36 ID:1sDJ+qQw
>>721
「伴奏が難しい曲」スレッドの292に似たような質問が出てる。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1146397107/292-293n
723名無し讃頌:2007/09/01(土) 09:47:44 ID:PNU6zUTY
もはや難易度スレ
724名無し讃頌:2007/09/09(日) 03:51:50 ID:hP2wD6eL
2歳からピアノを習い始め4歳で初めてコンクールに出て賞をもらった。
レッスンを受けた先生からもすごい才能と期待されてたから
小学校では常に伴奏者だったし、学芸会でも
一人スポットライトを浴び効果音&バックミュージックを弾き続けた。
そんな私が中学校の合唱際で伴奏者から外された。
選ばれたのは同小卒の私よりヘタな子だった。

ヤンキー予備軍だったことが理由らしいがそんなことは関係ない。
プライドをズタボロにされ、
それを境にピアノをやめよりいっそう非行に走った。
私にはピアノが全てだったのに。

725名無し讃頌:2007/09/09(日) 19:12:22 ID:7L8VP3rH
>私よりヘタな子だった。

外される理由がなんとなく思い浮かぶ。。。
726名無し讃頌:2007/09/09(日) 21:46:57 ID:wxEl+4C2
>>724
ぺだる遺伝子乙
727名無し讃頌:2007/09/20(木) 00:22:24 ID:O9gyrybS
ぺだるイズムの継承者
728名無し讃頌:2007/09/20(木) 17:22:15 ID:1Wurmsyh
ペだる遺伝子って何??
729名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:46:08 ID:EyW+i0SN
>>396以降参照。
730名無し讃頌:2007/10/01(月) 12:41:39 ID:kF7r8Bqa
何より、周りを見下したがる人は伴奏には向いてない。
731名無し讃頌:2007/10/05(金) 00:54:48 ID:ZLZvsH65
本番で「ハレルヤコーラス」のピアノ伴奏をしたい場合、かなり
上手くないと無理ですか?
732名無し讃頌:2007/10/05(金) 11:59:14 ID:gTLSXfeH
>>731

ハ長調ver.と二長調ver.
どちらですか?
733名無し讃頌:2007/10/05(金) 23:16:44 ID:LF4L08m+
>>732
追加で、歌おうとしているハレルヤコーラスのピアノパートは誰の編曲?
(ピアノリダクションは何種類か存在する)
編曲者名がわからなければ、どこの出版社が出している譜面を使っているか情報きぼん。
734名無し讃頌:2007/10/06(土) 00:26:29 ID:LYTRqPCv
>>732 >>733
ハ長調ver.です。編曲者がよく分からないのですが、題名は
「Hallelujah!(オラトリオ「メサイア」より)」となっています。
楽譜のコピーだけ配られたので、編曲者や出版社等は分からないです。
735名無し讃頌:2007/10/06(土) 16:14:58 ID:WNvle5P4
絢香さんの曲をピアノで弾きたいのですが上級者用の
楽譜を知っている人、持ってる人いたら教えていただけませんか?
弾きたいんです。
736名無し讃頌:2007/10/06(土) 16:59:38 ID:cJJrGmCd
>>734
たぶんそれなりにクラシック曲を弾きこなせるなら大丈夫だと思います。

気をつけたいのは、後半に出てくる16分音符の粒(原曲だと金管パート)をしっかり弾くことです。

一度、原曲のCDを聴いてみるのも勉強になるでしょう。

>>735
まずググってください。
737名無し讃頌:2007/10/06(土) 17:14:25 ID:iODHSMWm
合唱と関係ない話題はスルー推奨
738名無し讃頌:2007/10/06(土) 18:05:48 ID:P3L/bqC9
>>731 もしかして http://8230.teacup.com/choruspiano/bbs に質問した人?
739名無し讃頌:2007/10/07(日) 21:22:51 ID:tFdPQ1Oo
去年の合唱祭でピアノ習ってないのに
急遽伴奏者にされて部活2週間くらい出れなかったな…
伴奏は弾けるようになったけど歌が糞だったから
賞はとれなかったがwいい思い出だ
740名無し讃頌:2007/10/09(火) 00:24:06 ID:Vq+FEksm


741名無し讃頌:2007/11/04(日) 20:21:42 ID:KXMIVV47
保守
742名無し讃頌:2007/11/05(月) 13:55:10 ID:YCo+16La
>>1の最後から2行目の(笑)は意味あるのか?
743名無し讃頌:2007/11/10(土) 20:33:49 ID:X/+4xY2R
伴奏者はホント大変。

中学のクラス対抗合唱コンクールでのことだが
全部のパート練習にはもちろん参加(早朝・昼・放課後)
練習中,スパルタ音楽の先生の指示に完璧に従うために血のにじむような練習をした。。
(曲の途中からの伴奏はもちろん,パートのメロディや音取りも)
間違えたり合わなくなれば,クラス全員の前で血祭り。

何より,歌と指揮と合わせるのが大変。。
弾ければ良いってもんじゃないと学んだ。

俺は,クラシックの曲を譜面通り弾くだけが取り柄の下手くそだったので,非常に苦労した。
でも,今は何より良い中学時代の思い出。。
744名無し讃頌:2007/11/10(土) 23:48:38 ID:ZZEHXDrf
おお、ぺだると真逆w

恐らく一流の伴奏者達もそのようなスタートだったのだろう。

745名無し讃頌:2007/11/18(日) 19:59:13 ID:AQk3XjUw
ピアノが弾けない小学教師です。
今までピアノは専科の先生にお任せしていたのですが、今年は人員不足で自分
が担任しているクラスの音楽も担当することになってしまいました。
ピアノが弾けないので、CDを使って授業しているのですが、時々ピアノの
うまい子に伴奏をしてもらっている有様です。
3学期の音楽発表会で歌う曲を探しているのですが、曲を選ぼうにも自分が
ピアノが弾けないため、果たしてこの曲が小学生に弾けるのかどうかわかりま
せん。
音楽の専科の先生は、昼休みに伴奏の子にピアノ指導をするようですが、私の
場合は子どもに楽譜を渡して、家で一人で練習してきてとしかいえないので。
小学5年生が弾けそうな曲でおすすめの合唱曲や、みなさんが小学生時代に
こんな曲の伴奏をしたというのがありましたらお教えください。
伴奏をお願いしようと思っている子は、昨年は「世界にひとつだけの花」の
伴奏をしたそうで、現在「ソナチネ」をしているそうです。
746名無し讃頌:2007/11/18(日) 20:59:36 ID:YBG4DhgS
だったらまぁ、そこそこ弾けるんじゃない?
小5位のクラス合唱なら、ジブリの『君をのせて』あたりお薦め。編曲はいくつも出てるし。
Nコンの課題曲の「自転車でゆこうよ」「ほほう!」あたりも、ちょっと頑張れば大丈夫かと。
ホントは、女声合唱とピアノのための「女に」から『未生・誕生』をやってほしいんだが。
747名無し讃頌:2007/11/18(日) 21:16:27 ID:Hy+XKmQC
>>72
そんなあなたに初音ミク
748745:2007/11/18(日) 22:22:23 ID:AQk3XjUw
>>746さん どうもありがとうございます。
「君をのせて」以前から好きな曲だったのですが、子供達に合唱させたら
素敵でしょうね。
「自転車でゆこうよ」「ほほう!」「未来・誕生」は恥ずかしながら知らな
かったのですが、今、検索して試聴してみたのですが、どれもいい曲ですね。
子どもの伴奏よりも、私がうまく子供達を指導できるかの方が不安かも。
どうもありがとうございました。
749名無し讃頌:2007/11/18(日) 22:40:36 ID:YBG4DhgS
小学校の先生って、それだけで大変みたいだけど、
子供たちと素敵な思い出ができるように願ってますね。

他には「やさしい風」(Nコン課題曲)とかもいいかも。
指導は課題曲集がCDで出てるからそれ聞くもよし、
「たのしいコーラス」ってラジオ番組もあるから参考にするといいよ。

がんばれ〜 (´∀`)
750745:2007/11/18(日) 23:02:32 ID:AQk3XjUw
ありがとう。
合唱の指導は今回が初めて。
最初は気が重かったけど、なんだか楽しくなってきました。
がんばります
751名無し讃頌:2007/11/21(水) 12:50:28 ID:j/8z8gXH
これゎ恋の叶ぅおまじないですッ!!

@まず1番から11番まで、縦に数字を書く。

A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれ書く。

B3番と7番の横に知っている人の名前を書く(必ず興味のある性別名前を書く。男の人な
ら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を書く。)

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前を書く。これは家族、知り合
い、友人誰でもよい。

D8、9、10、11番の横に歌のタイトルを書く。

   最後に解説。

1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝える。

2)3番に書いた人はあなたの愛する人。

3)7番に書いた人は好きだけれど叶わぬ恋の相手。

4)4番に書いた人はあなたがとても大切に思う人。

5)5番に書いた人はあなたのことをとても良く理解してくれる人。

6)6番に書いた人はあなたに幸運をもたらしてくれる人。

7)8番に書いた歌は3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌はあなたの心の中を表す歌。

10)そして11番に書いた歌はあなたの人生を表す歌。




これを読んでから一時間以内に2ちゃんねるの掲示板10個にコピーして貼る。
そうすればあなたの(恋の)願いは叶う。もし貼らなければ願い事の逆の事が起こる。
752名無し讃頌:2007/11/21(水) 17:54:43 ID:bA48gRJa
おいおい
ピアノ弾けない人の気持ちが分からないだろう?

「ほほう!」とか「自転車でゆこう」なんて
弾けない人にとっては難しいよ。
私だってこの曲歌唱指導はしたことあるけど
結局ピアノ弾けなくて生徒に弾かせた
それに、Nコンの曲って合唱部の生徒が歌うための
曲だからある程度難しくなってる


ふつうに「うたよありがとう」とか
「マイバラード」とか「ビリーブ」「トゥモロー」
「この星にうまれて」とか定番になってるものを
やればいいと思います。
教科書の歌だっていいですよ
「宝島」とかね

どうしてもNコンで考えるなら今手元にないけど
「やさしい風」はいいかもね

753名無し讃頌:2007/11/26(月) 22:17:12 ID:3Y+b9IIx
大学の時に、伴奏やって死にかけたのは、ずいぶん昔の話。

だいたい伴奏が難しい曲って、歌もオケも難しいから、みんな必死。
曲の盛り上げ盛り下げも、指揮者パトリ・オケの連中と要すりあわせ。
歌い手やオケのやり方をくみながら、最後は指揮者に全てをゆだねる演奏と、
一人で解釈・表情をくんで演奏するのとは、同じ音楽でもスケールが全く違う。
じっくりつきあうのも大変だったけど、本当にいい経験だった。

伴奏やった曲で、歌とからんで苦労したけど思い出深いのは・・・
「そよぐ幻影」より「舞ひあがる犬」(西村朗)、
「ティオの夜の旅」より同左(木下牧子)
「愛のプロローグ」より「じゃあね」(高嶋みどり)
「CARMINA BURANA」のピアノT・Uパートある所全般(オルフ)
754名無し讃頌:2007/11/28(水) 22:11:12 ID:ywIoG8+F
ピアノが弾けないのは普段の努力が足りないから。

基本的に練習もしてないんだろ
755名無し讃頌:2007/11/29(木) 20:47:13 ID:yx24GO4R
やぁ、ぺだるさん、久しぶりw
756名無し讃頌:2007/12/06(木) 19:00:29 ID:HteAPVUn
ぺだる、うpうp。
757名無し讃頌:2007/12/07(金) 22:59:58 ID:MmWOmlwp
ペダルくんときいてとんできました
758名無し讃頌:2007/12/07(金) 23:52:41 ID:unmYegQh
もう逃げたよ
うpうpって言われたからw
759名無し讃頌:2007/12/09(日) 17:36:55 ID:qLeyav0D
ピアノ独奏の場合は、本番は暗譜で弾く人がほとんどだけど、
合唱等のピアノ伴奏の場合は、プロの人でも必ず楽譜持ち込むのは
なぜだろう?
万一暗譜が飛んでしまった場合コーラスに影響を与えるからだろうか?
760名無し讃頌:2007/12/09(日) 21:23:55 ID:fgc9/nO9
>>759
伴奏者はピアノパートだけ見てりゃいいってもんじゃないから。
761名無し讃頌:2007/12/09(日) 22:27:01 ID:qLeyav0D
>>760
そのような理由があったのですね。
あと、合唱団によっては、ピアノを舞台に向かって左端に置かずに
指揮者の前(舞台の真ん中)に置いて演奏する場合がありますが、
その方が指揮に合わせやすいとかいう理由なのでしょうか?
762名無し讃頌:2007/12/09(日) 23:58:51 ID:+cH9JMen
>>761
「合唱とピアノの音量バランス的に最適な配置を考慮して、ピアノの場所を決めてる」というのが主な理由。
そういうステージでは、合唱団の立ち位置(間隔とか、山台の段をどう使うかとか)もステリハで調整している。
763名無し讃頌:2007/12/11(火) 06:33:00 ID:kY27Frif
先入観というものはおそろしいですね
764名無し讃頌:2007/12/11(火) 16:21:25 ID:bJJV4Y4p
imif
765名無し讃頌:2007/12/13(木) 20:15:24 ID:e5D1U7Zw
「聞こえる」のピアノ伴奏は合唱の伴奏の中で簡単な部類ですか?
766名無し讃頌:2007/12/13(木) 21:01:57 ID:Y6zFqSGF
>>765
「弾ける人」なら楽譜見て弾いてみりゃわかること
「弾けない人」なら質問する理由がない
「弾けないけど弾こうと思う人」なら他人に聞く前にやって見れ

だから、この手の難易度質問は意味がない
767名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:16:45 ID:3lcuiqCq
ピアノ伴奏者と歌い手が指揮にきちんと合わせる力量があれば何も問題はない。

ただ最近の指揮者は未熟者が多い。だから個々がよくても全体が崩れる。

とにかくピアノ伴奏者、歌い手、指揮者は個々で完璧な状態にしてから、合同練習を

するべき。

個々が曖昧なままの合唱では完璧な音楽は無理。だってそれぞれが誤魔化している部分があるのだから。

だから合唱の指導者はまずは、一人一人テストをして、みんなが完璧な状態になった上で合同練習しなさい。
768名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:22:53 ID:hqAWfUsI
>>767
1人完璧に出来てない人がいたら合同練習しないのか??
そんなプレッシャーになるようなことできないだろ・・・
769名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:23:33 ID:HgH32Dw0
ぺだるキタ――(゚∀゚)―――!!
770名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:25:11 ID:hqAWfUsI
俺はペダルにマジレスしてしまった・・・・orz
771名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:25:37 ID:Vn4ZxJBy
完璧な音楽を作りたいのなら、この位して当然。

楽しむための合唱なら今までどおりでも良いでしょう。

しかし、完全なる合唱がしたければこれ位しなきゃダメ。

従来の甘い考えは捨てなさい
772名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:27:57 ID:Vn4ZxJBy
合唱で楽しみたい人→今まで通りの少し大雑把な練習でOK

完璧なる合唱をしたい人→一人一人を完璧にして後、全体練習


日本の甘ったれたパート練習とやら何やらを、根っこから伐採しないとレベルは上がらない
と思います
773名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:30:48 ID:Vn4ZxJBy
まあ、とにかく自分は合唱で楽しむ程度で満足なのか、もしくは高級なレベルの

合唱を目指しているのか判断すると良いと思います。

今日一日寝ながらジックリ考えてみると良いでしょう
774名無し讃頌:2007/12/14(金) 00:37:57 ID:gSTYlN1f
あがってると思ったらやっぱりw

相変わらず合唱を知らないこもるくんww
775名無し讃頌:2007/12/14(金) 12:31:46 ID:pWm2p72/
もはやぺだるクソを知らない人のほうが多いのでは?

それにしても・・・
>>771-773はおそらく伴奏のスレというのを忘れてるw
776名無し讃頌:2008/01/26(土) 14:11:29 ID:OKdFo2dB
変なオモシロさのあるスレage
777名無し讃頌:2008/01/31(木) 23:32:17 ID:bTKZryP3
混声4部の場合の
合唱との音量比率ってありますか?
25%とか30%とか   
778名無し讃頌:2008/01/31(木) 23:47:24 ID:9CoJT9FY
>>777
人数、声量によるので一概には(ry
779名無し讃頌:2008/02/01(金) 08:47:29 ID:hT1qOaVo
作曲家に聞けよと
780名無し讃頌:2008/02/01(金) 10:06:57 ID:YjoasLi4
>>778
あと、声質とか、会場の音響とかも。
781名無し讃頌:2008/02/01(金) 14:06:10 ID:pebIDO5m
指揮者の判断。
782名無し讃頌:2008/02/03(日) 16:57:52 ID:K9jb8Sfb
指揮者から「ここはこのように弾いて欲しい。」とかの注文受ける
ことってよくあるのですか??
783名無し讃頌:2008/02/03(日) 17:51:12 ID:W5zDbdfA
>>782
もちろん。
指揮者にはその権限がある。
784名無し讃頌:2008/02/03(日) 19:34:16 ID:m6CRPFOP
つねに好き勝手に弾いてOKだったらアンサンブルにならねw
785名無し讃頌:2008/02/04(月) 22:22:44 ID:WXfhiby4
ありがとうございました。
786亡国まるはん:2008/02/05(火) 07:55:19 ID:PxmS8CSx
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

787名無し讃頌:2008/02/27(水) 20:05:16 ID:4kwkE2l1
スルーでたぬ、きくん。
ピアノは、奥が深いですね。
楽器のなかでも相当音域あるみたいだしね。
音域の王様みたい。
788名無し讃頌:2008/02/29(金) 17:10:00 ID:j5mf5ty3
そうですよたぬきくん。
ピアノは時にはオーケストラの代わりまでする。
合唱に合いの手も打てば、合唱をバックに堂々ソロも披露する。
伴奏はなかなか大変な役割だが、なんとやりがいのあることか。
789名無し讃頌:2008/03/02(日) 11:32:43 ID:6HPk1hFh
高田三郎「水のいのち」の雨を伴奏しましたが、なかなかオーソドックス
で弾きやすいピアノパートだなと思いました。
合唱の伴奏の難易度としては、あれが標準くらいなのですか??
790名無し讃頌:2008/03/02(日) 12:02:13 ID:JvzlKDLe
>>789
テクニック的には、どちらかといえば易しいほうの部類。
「水のいのち」だと他の楽章のほうが「標準くらい」に近いかな。
791名無し讃頌:2008/03/02(日) 12:19:48 ID:+jnHiQxL
ビリーブは簡単ですか?
792名無し讃頌:2008/03/02(日) 17:43:44 ID:6HPk1hFh
>>790
ありがとうございます。あと、ハレルヤコーラス(ハ長調ver)の
伴奏もしているのですが、あれくらいが標準にあたるのですか??
テクニック的にはやや大変な気もするのですが・・・
793名無し讃頌:2008/03/02(日) 18:31:34 ID:swWq+1NZ
>>792
標準なんて知ってどうするの?
与えられたものを一生懸命やればそれでいいのでは。
794名無し讃頌:2008/03/02(日) 20:21:58 ID:+jnHiQxL
本格版や簡易版があるからね。
難しい版を一杯一杯に雑になるより
与えられたものが簡単でも難しくても一生懸命
きれいに丁寧に弾けたほうがいいと思う。
それが一番難しいことだと思う。
795名無し讃頌:2008/03/03(月) 00:04:28 ID:v6rVY67s
心の四季第1曲の伴奏はむずかしいね。
ペダリングのセンスが要求される。
運指も工夫したほうがいいし。
796名無し讃頌:2008/04/02(水) 19:40:03 ID:hbHfCjPd
難易度の話題になりがち
797名無し讃頌:2008/04/11(金) 12:11:12 ID:QDfyXAwt
ぺだるくん、釣れないね。
798名無し讃頌:2008/04/11(金) 14:27:29 ID:qHMT48ip
>>797
あいつはまだここを見ているのだろうか?
いや、生きているのだろうか?
799名無し讃頌:2008/04/14(月) 21:49:25 ID:r5e5qiPT
よく男性誌とかにのっている包茎のやつ

ボッタクリってわかっていても、ものがものだけに恥ずかしくて
訴えられない人っていると思うんだけど。。

ちなみに俺は包茎手術で400万とられた
なんか、なんかの病気になるから必要だといわれた。
しかも診察(カウンセラー)で5千は必ずかかるそうだ

しかも手術糸(黒色)はしばらくしたら自然に消えるとか
言ってたわりには、4年たった今でも残っている。。

問い合わせても無視されるし
800名無し讃頌:2008/04/14(月) 23:17:56 ID:5wh4lIvu
ぺだるくんがいればもすこし盛り上がるんだが・・・

惜しい人を亡(ry
801名無し讃頌:2008/04/25(金) 06:30:15 ID:FJ+YG51G
youtubeがここのところ充実してきてるね。
合唱の伴奏が沢山聴ける。
802名無し讃頌:2008/04/27(日) 10:05:43 ID:oBebz30k
合唱の伴奏は、合唱団の人数によってボリュームを加減する
必要はかなりありますか?
例えば、10人くらいの団の伴奏と、100人近い団の伴奏とでは
かなり変えなければなりませんか?
803名無し讃頌:2008/04/27(日) 11:55:11 ID:OvIAVEWb
厨房は去れ〜!
804名無し讃頌:2008/04/27(日) 20:19:19 ID:pqfXspf2
>>802
指揮者に聞きなさい。
805名無し讃頌:2008/04/27(日) 22:19:00 ID:oBebz30k
>>804
指揮者によって意見が違うのか。
806名無し讃頌:2008/04/28(月) 08:59:54 ID:AU4gP81w
>>805=802
「かなり」かどうかは一概には言えない。まるきり変えなくてはいけない場合もあるし、ごくわずかの加減で十分な場合もある。
演奏会だと、ステージリハーサルで、合唱の立ち位置とピアノの場所やフタの開き具合を調整する程度で済むことも多い。

音量バランスに影響を及ぼす要因はいろいろある。
・合唱団
 (人数も関係はあるが、声量は発声スキルに左右される部分が大きいため、声量と人数が比例するとは必ずしも限らない)
・楽曲
 (音域もあるし、ピアノが「伴奏」として書かれたものか「合唱と対立・拮抗するパート」として書かれたものかという違いもある)
・演奏会場の音響特性
 (声楽は身体だけでなく会場全体を楽器として共鳴させる音楽なので、会場によって響きが大きく変わる)

そして、各パートのバランスを調整するのは、最終的にはサウンド全体を聞いている指揮者の責任。
(指揮者以外の演奏者がバランスに無頓着でOKという意味ではない)
だから「指揮者に聞きなさい」。
807名無し讃頌:2008/04/30(水) 11:12:46 ID:/8DQU92t
プロの伴奏ピアニストならそのようなことは無いと思いますが、学生や団員で伴奏を頼まれたけど、
自分のテクニック不足で、弾けないから無理と断ったことのある人、又は逆に伴奏を断られたことの
ある人はいますか?
808名無し讃頌:2008/04/30(水) 16:14:43 ID:+acTfdXG
##TMPL50692##
809名無し讃頌:2008/05/05(月) 14:41:25 ID:bpGvKlzM
>>807あんまりいないかもね。
よほど難しい曲なら最初からプロに頼むだろうし。
810名無し讃頌:2008/05/18(日) 20:28:32 ID:BUaNOZde
約4年ぶりにふとした理由でコーラスの伴奏を任されてしまいました。
簡単なアニメ曲の伴奏なんですけれど、自分だけ走ってしまいます。
どうしよう・・・。
あと、曲にもよると思いますが、伴奏は控えめの方がいいですか?
ポップスばっかり適当に弾いていて、ペダル踏みまくってごまかす癖があるので、うるさくなってしまいます。
弾むような可愛らしい曲の場合は、ノンペダルの方がいいですか?
どうもプンチャッブンチャッっ的な伴奏が苦手で音が途切れてしまうんですが・・・。
質問ばかりですいません・・・断れる状況じゃないので、なんとかして上達したいです。

811名無し讃頌:2008/05/19(月) 13:50:52 ID:Pf/CxGTi
>>810
「ぺだる君」とかいう奴が食いつきそうな質問だな。
ペダルについては譜面に書いてあるとおりに。
何も指定がなければ、フレージングの隠し味程度がいいんじゃないかな。

ポップスはインテンポの音楽だから、それで走るのは、どんだけ適当に鳴らしてたんだよと。
自分の中でビートを刻み、メトロノームやリズムマシーンになったつもりで弾くのがよかろう。

音量バランスについて自分で判断がつかないなら指揮者にアドバイスを求めるべし。
812名無し讃頌:2008/05/20(火) 11:21:50 ID:Q+rVyAI7
アニメ曲の編曲モノなぁ。。。ペダル表記のある楽譜だったらよいのだが。。。
市販の譜面でもひどくいいかげんなのが出回ってるのを見ることが多い。
813名無し讃頌:2008/05/27(火) 17:10:21 ID:EvhEDdHS
僕は現在、某合唱団に歌で入っていますが、ピアノも弾ける為、歌よりも、実は伴奏ピア二ストの方が好きで 伴奏ピアノがしたいんです誰か僕に伴奏ピアノをさせてください
814名無し讃頌:2008/05/27(火) 17:30:22 ID:cmZHGiSO
先生に言ったら?
815名無し讃頌:2008/05/27(火) 18:28:42 ID:EvhEDdHS
先生ってどこの先生ですか
816名無し讃頌:2008/05/27(火) 18:30:16 ID:i8wJQ23B
>>815
「某合唱団」とやらの指揮者先生
817名無し讃頌:2008/05/27(火) 18:33:19 ID:i8wJQ23B
あ、でも、外部から客演できていただいている指揮者先生だと、ピアニストはご自身と相性のいい人を決めている事もあるな。

>>813
練習責任者(団内指揮者、下振りを務める団員)の人か、合唱団の首脳陣に、だめもとで願い出てみたら?
ステージ本番でのピアニストはどうか知らないけど、練習ピアニストぐらいならさせてもらえるかもしれない。
818名無し讃頌:2008/05/27(火) 18:52:33 ID:OPx5Eqap

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
819名無し讃頌:2008/05/27(火) 19:30:20 ID:cmZHGiSO
>>813
>伴奏ピアノがしたいんです

伴奏できるならどんな曲でもいいの?
好みとかないの?
820名無し讃頌:2008/05/27(火) 20:21:11 ID:EvhEDdHS
ポピュラー、歌謡曲等の伴奏(例えば 千の風になって等 )などは勘弁してほしいのです
正統派合唱曲?というのかなあ?例えばですが、今思いつくのは松下耕さん、広瀬量平さんとかの合唱曲伴奏をさせていただけたら 勉強になります 
821名無し讃頌:2008/05/27(火) 23:38:25 ID:cmZHGiSO
させていただけるよう、団の代表者に頼んでみては?

歌謡曲の伴奏は自分も良く頼まれるが、断るわけにもいかないし。
822名無し讃頌:2008/05/28(水) 04:18:36 ID:VAyvq/y3
今 所属している団には既に私より上手な伴奏者がいるのと、おちゃらけ団?なんで、その団の伴奏はその方にお任せして…
私は違う団(今所属している団よりレベルの高い )の伴奏者になりたいのですが…
どうすればよいのでしょうか…?
823名無し讃頌:2008/05/28(水) 15:03:59 ID:cggcWJ7N
そっか
伴奏者の募集してる団があればいいんだけど、今時はシルバー合唱団が多いからね・・
カラオケの代わりさせられるような羽目にもw
824名無し讃頌:2008/05/29(木) 12:19:57 ID:DvyoET8r
>>822
レベルの高い伴奏がしたい、ということ?
決して難易度の高くない曲を素晴らしく弾ける(またはその努力を怠らない)人こそ、
自然に「伴奏お願いします」と声がかかるようになるものと思う。
825名無し讃頌:2008/05/30(金) 01:09:55 ID:gKG8/qZ+
まずは練習ピアニストとして出発かな。
レベル高い団なら。
826名無し讃頌:2008/05/30(金) 02:08:03 ID:QKIkytoT
上手い人ってのは自分から売り込まなくても、
仕事がどんどん入るらしいよ。
827名無し讃頌:2008/05/30(金) 20:46:45 ID:4Bw8Ff/7
当然だろ。
先ず隗より始めよ。
普通の合唱団で一生懸命やっていれば、
いい指導者なら口コミで宣伝してくれるはず。
目的を達成するのには少し時間かかるかも。
828名無し讃頌:2008/05/31(土) 19:20:08 ID:mw9MMpxv
「レベルの高い伴奏者になる」じゃなく、
「レベルの高い伴奏をする」を目標にしたいもんだね。
自分は歌謡曲でも何でも出来る限りしっかり伴奏するよう心がけてる。
829名無し讃頌:2008/06/02(月) 05:01:07 ID:p7lxhpUi
合唱団ピアノ伴奏の方の演奏も聴くのですが、伴奏者って 凄いレベルの高い音大のピアノ科卒業している人もいるのに、卒業したら結局、地方のアマチュア お気楽合唱団で歌謡曲の伴奏なんかされているのを見ていると 気の毒で可哀想ですね。
830名無し讃頌:2008/06/02(月) 15:56:50 ID:kpYDAlPN
本人がそれを苦にしてるかどうかは決め付けられない。
その人にとって音楽は楽しむものか、それとも権威を求めるものか、
その違い。
831名無し讃頌:2008/06/02(月) 18:01:13 ID:kpYDAlPN
ん、待てよ。
その改行は・・・
832名無し讃頌:2008/06/02(月) 18:24:02 ID:80Y6ecDO
音楽に貴賎はない。

>>820
松下耕作品(および、信長貴富作品など)はポップスの影響を受けてる合唱曲も結構あるぞ。

>>822
「おちゃらけ」などと合唱団を見下すような人は、「レベルの高い」伴奏なんてできない。
まず、そういう変なプライドを捨てなさい。

自分が存じ上げているピアニストは、久邇之宜先生と前田勝則先生くらいだけど、
お二方ともポピュラー系の曲やミュージカルものなどだって、嫌な顔ひとつせず、他のジャンル同様に弾いて下さる。
833名無し讃頌:2008/06/04(水) 02:54:02 ID:IDSRudtC
俺の妹、ソナチネも弾けないくせに
合唱コンクールで歌う「遠い日の歌」の伴奏者になって帰って来やがったorz
834名無し讃頌:2008/06/04(水) 19:34:32 ID:Mo5oI/4N
>>831
829がぺだるっぽいということ?
835名無し讃頌:2008/06/05(木) 23:51:43 ID:C2IIQinV
>>833
ラヴェルのソナチネなら結構難しい。
836名無し讃頌:2008/06/07(土) 10:12:23 ID:qMDDL9YM
自分が指導者だったら、実際に伴奏させて判断する。
伴奏者がどんな曲弾くレベルかなどどうでもいい。
837名無し讃頌:2008/06/17(火) 15:12:20 ID:RXfwsv6N
あなた方素人どもはもっと高度なレベルの高い演奏をめざすべき

そのためにもペダルのこもらせ方を完璧にしなさい

弾けません言ってるやつはは音楽やめろ



ぺだる語講座初級







838名無し讃頌:2008/07/20(日) 11:01:49 ID:SIHjwvcD
なんか合唱のピアノってさ、やっぱ「主役」ではないわけじゃん?
だから模範(?)CDとかでも伴奏ってあんま目立たないんだよな。ピアノの音量が声量に負けてるっていうか・・・
もうちょっとは伴奏も目立つようにしてほしい
839名無し讃頌:2008/07/20(日) 11:29:05 ID:v6YQWIZr
>>838
ピアノパートが「伴奏」じゃない形で書かれた合唱曲だと、ピアノと合唱が対立・拮抗するぞ。
たとえば、三善晃や荻久保和明の作品。
840名無し讃頌:2008/07/20(日) 11:56:52 ID:SIHjwvcD
>>839
そういう曲もあるんだね。
今さ、「聞こえる」を練習してるんだけど、見本のCDの全員でやってるやつ聞いてもピアノほとんど目立たないんだよね。
伴奏はやっぱり「所詮」の存在なのかなぁ・・・・


ところで、ウチの合唱団(?)かなり人数が少なくて声量もほとんどないからさ、初めて伴奏したとき歌にあわせて小さめで弾いたんだけど、
指導者の先生に「もしかして弱めに弾いてる??」「もっと強く弾けるなら音量キープしなくていいから遠慮なしに弾いていいよ」みたいなこと言われたんだけど、ホントにそれでいいのかな??
結局その初めての伴奏の曲、後からビデオで見たけどピアノの音馬鹿デカかったし・・・

今回の「聞こえる」なんかも力いっぱい弾いていいのかわからん・・・
841名無し讃頌:2008/07/20(日) 22:28:10 ID:cUAEOkN3
同じ演奏を聞いても、
ピアノが大きいと思う人がいれば、ピアノが小さいと思う人もいるわけで、
聞き手によってバランスの感じ方って違うよね。

自分の信じる道を行けばいいと思う。

で、その信じる道が一般的感性と離れていると、
その人は次から声が掛からなくなるだけの話w
842名無し讃頌:2008/07/26(土) 11:22:17 ID:tyVHDIOM
>>806参照。
843名無し讃頌:2008/08/08(金) 16:38:33 ID:BKdpbFi3
合唱コンクールで「ひとつの朝」のピアノ伴奏をしました。
もう10年ほど前になるが…
ピアノ伴奏で弾けるようになりたくて猛練習した曲!
「大地讃頌」「春に」「遠い日の歌」「新しい世界を」「旅立ちの日に」
「マイバラード」「怪獣のバラード」「カリブ夢の旅」「明日に渡れ」
844名無し讃頌:2008/08/10(日) 23:23:43 ID:eGR4PBDv
本番でやるあてなかったけど、落葉松の楽譜買って伴奏練習してた。
それが他の曲の伴奏に結構役に立ってたかもしれない。。
845名無し讃頌:2008/08/11(月) 15:09:23 ID:ePwdoVRr
三善晃の「生きる」の伴奏になった  ・・・。
音量が歌と合わないw
846名無し讃頌:2008/08/11(月) 15:39:45 ID:6ztHP0WU
>>845
あの出版譜の前書きに記されてるけど、あれはピアノの即興演奏から生まれた曲。
三善作品にはピアノパートが伴奏ではない合唱曲が多いけど、「生きる」は特にその傾向が強い。
だから音量が歌と合わなくても、そんなに気にしなくてよいのでは。息遣いや呼吸が歌とピアノで揃ってるだけでもよいのかも。
847名無し讃頌:2008/08/11(月) 20:12:16 ID:ecLlMhxQ
>>845
宮学の演奏聞いてみな。
ピアノあんまり聞こえないから
848名無し讃頌:2008/08/12(火) 19:39:32 ID:3dZlg8Z6
音量バランスは指揮者の責任じゃまいか?
849名無し讃頌:2008/08/14(木) 10:58:17 ID:iX2cjT1E
>>846
「あなた」はどうかな?
850名無し讃頌:2008/08/21(木) 00:51:28 ID:177S0MuO
三善作品の伴奏はかなり難しいよね。なぜこんなピアノパートになっている
のかとか訳の分からない所が多いし。
851名無し讃頌:2008/08/21(木) 02:10:04 ID:TcXPsGyo
>>850
浅井道子が「季刊 合唱表現」で語っていたところによると
「三善作品のピアノは手の動きに沿って書かれているので、譜面づらやサウンドはややこしいけど無理なく弾ける」とのこと。
852名無し讃頌:2008/08/21(木) 09:05:58 ID:177S0MuO
比較的新しい曲だけど、千原英喜の混声合唱とピアノのための「良寛相聞」
の伴奏は技術的には難しい部類に入るのだろうか?
853名無し讃頌:2008/08/23(土) 00:52:53 ID:g44xQ7uj
シランガナ
854名無し讃頌:2008/08/31(日) 07:19:44 ID:osjdvumG
>>851
これは「あなた」にもいえる?
かつて、某大学の合唱団の定演で、ピアノ科でなく作曲科の男子学生が伴奏していたことがあるけど。
855名無し讃頌:2008/09/01(月) 20:35:39 ID:alhPV42K
>>854
特に珍しいことではないが。
856名無し讃頌:2008/09/02(火) 20:07:10 ID:murDGPMf
音大ではない一般大学の学生が合唱団の定演とかで伴奏をするのは
珍しいことなのですか??
857名無し讃頌:2008/09/02(火) 22:04:59 ID:YNTE2foS
>>856
特に珍しいことではないが。
858名無し讃頌:2008/09/02(火) 22:41:59 ID:OfQPMz6N
>>856
女声合唱団では、音大生でない大学生(特に団員)がピアノを担当することは、ごく普通。混声でも時々ある。男声だとたまに。
主として学生指揮者のステージでだな。
859名無し讃頌:2008/09/06(土) 17:15:57 ID:XgteYVM4
「モルダウの流れ」の、難しいバージョンの伴奏、弾いた方いますか?

あの原曲に近い旋律の、流れるようなピアノが大好きでした。
自分で弾きたいので楽譜を探しているのですが、
どの楽譜を見ても、どのサイトを探しても簡単な伴奏ばかりで見つかりませんでした。

どなたか楽譜をご存知の方、教えて下さい。
860名無し讃頌:2008/09/23(火) 12:08:36 ID:YZQ8NWpe
ピアノ弾くのは大好きなので、中学の合唱部で、ピアノ伴奏したくてたまらなかったけど
希望者が多くて、「伴奏は私がやるの!!!誰にもやらせない」っていう
同級生に怖気ついて、「私もやりたい」って立候補できなかった。
高校で伴奏をやらせてもらった時は本当にうれしかったなぁ。
こんな経験ある人いませんか?
861名無し讃頌:2008/09/24(水) 20:35:36 ID:ETfEAFR9
>>860
高校では何の曲を伴奏したのですか?
862名無し讃頌:2008/09/24(水) 23:13:44 ID:oGjCh1Wm
>>860
小学校ではピアノ担当だったけど
中学時代2クラスで、芸大附属と桐朋に進学した奴が
別々のクラスにいて3年間、クラス替えがあっても私の出る幕が無くて寂しかった。
863名無し讃頌:2008/09/25(木) 13:32:47 ID:KlhygWyu
逆に、歌いたくて、ピアノはやりたくなかったけど
クラスで他にピアノ弾けるのが誰もいなかったので
仕方なくやらされたよ・・・
864名無し讃頌:2008/09/25(木) 16:51:08 ID:x3oCG2SC
芸高や桐朋音高受験の子が合唱コンクールの伴奏を引き受けるなんて…へえ〜って感じ
今もそうなのかどうかわからないが、ピアノ伴奏っていうとピアノソロが上手く弾けない人が伴奏をするというイメージがあるが…これは間違った考え方ですが…
ピアノ伴奏という言い方が私は嫌いで共演者と言ってほしい今日この頃…
865名無し讃頌:2008/09/30(火) 19:34:45 ID:hm9l4Uyn
合唱団のピアノ伴奏者を探しているのですが、音大出身者でなくても、
とりあえず、ピアノ弾ける人なら誰でも大丈夫だろうか??
主に本格的な合唱曲を取りあげているのですが・・・
866名無し讃頌:2008/10/01(水) 10:49:18 ID:OYyBUYOl
865番さん
合唱団伴奏ピアニストをお探しとのことですが 地域はどちらですか?当方 男性ピアニストですが合唱団伴奏ピアニストの仕事も引き受けしております。もし良かったらご連絡待ってます
867名無し讃頌:2008/10/01(水) 20:41:44 ID:tZYcjht9
>>866
この合唱団にも、男性ピアニストがいますね。
ttp://odawaramokuyoukai.hp.infoseek.co.jp/
868名無し讃頌:2008/10/02(木) 11:32:16 ID:OTA4NlqH
もうすぐ合唱コンがあるのですが曲自体が地味なので賞とかは取れなそう。
でもってかんじんの歌もまとまってなくてバラバラ。
もっと練習しろ〜って言いたいんだけどやる気なさそうなので言っても
しらけそう。
その割にはやたら「入賞!」って騒いでるんだけどはぁ〜?です。
口で言っててとれるんだったら苦労しないよ〜。
でもきっと賞とれなかったら伴奏がしょぼいとか言われるんだろうな。
なんか嫌になってきちゃったな〜。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:50:09 ID:Ms0b1k/o
http://jp.youtube.com/watch?v=0rZOXZS5A7s

ネタなんだが、案外的を射ていて面白い。ネタに本当の合唱曲を使っている。
870名無し讃頌:2008/10/05(日) 15:50:33 ID:MShfhS03
>>869
「ピアノ教師の隣に住んでいるという理由から伴奏をやらされている」のが受けるww
871名無し讃頌:2008/11/03(月) 02:51:58 ID:rYTkVM+d
昨日市の演奏会?(ほとんどPTAコーラスばっか)があって、出たんだけど緊張したわぁ・・
ウチの市なんか「ブラボーおじさん」っていういろんな演奏会に顔だしては個人の評価でいいと思ったものに演奏後「ブラボー!!!」って叫んでくれるおじさんがいてさ。
去年の冬はもらえなかったんだけど今年はもらえたよw
872名無し讃頌:2008/11/07(金) 10:31:58 ID:YekKmnwV
うちの団の伴奏者、ピアノの音量が大きく、ピアノパートがやや浮いてしまっている
のだが、指揮者は「ピアノの上手い人は自己主張が強いから、それが演奏に
も表れてしまう。」と言っていたのだが、ピアノの上手い人は本当に自己主張
も強いのだろうか??
873名無し讃頌:2008/11/07(金) 10:37:49 ID:3aIbnY7l
>>872
何を基準に「上手い」とするかだね。ソリストとして上手いのか、アンサンブルが上手いのか。

ソリストとして上手い人は自己主張が強いというのならわからないでもない。
ただ、ソロの技術とアンサンブルの技術は別物だからね。
ソロでもアンサンブルでも上手い人はいるし、どっちか片方が下手な人もいるし。
874名無し讃頌:2008/11/07(金) 12:02:47 ID:8tyeJSxz
そういうのは本当に上手いとは言えないと思う。
音量が大きすぎるのは音楽的な耳が出来てないか、タッチの未熟さの表れ。
875名無し讃頌:2008/11/07(金) 19:51:50 ID:t6h6hb32
伴奏はソリストより小さく弾いてと言うが、ベートーベンバイオリンソナタ〇番という曲だったら、ピアノとバイオリンの為のソナタ〇番なので、バイオリンとピアノ(伴奏)は対等でピアノはただの伴奏者ではないはず。これは声楽や他楽器、合唱にも言える事だと思いますよ。
876名無し讃頌:2008/11/07(金) 23:42:01 ID:qIoO+eqO
本当にピアノの上手い人は伴奏(アンサンブル)も上手い。
技術にも違いはないはず。(アンサンブルの方が気は使うけど)
自己主張が強いというのは単に人の性格であって
ピアノとは関係ない。
ピアノが上手い=指がよくまわる という訳ではない。
877名無し讃頌:2008/11/07(金) 23:53:16 ID:3aIbnY7l
>>875
そのへんは楽曲によって違う部分もある。
ただの伴奏パートとして書かれているピアノもあるし、他のパートと対等に書かれているピアノもある。
個々の楽曲でピアノがどういう位置づけにあるか読み取り、それに即して対応するのが正解だろう。
878名無し讃頌:2008/11/08(土) 12:40:42 ID:QeWd/EP8
ま、でも一般には指が速くまわりさえすれば「うまい」となるんだろうね。
派手に弾きちらかさなくても上手さを認められる人は本当の名手と思う。
そういう伴奏を目指したい。
879名無し讃頌:2008/11/10(月) 00:01:54 ID:/kmoMfuA
学校でよく歌われる合唱の伴奏の難易度表を誰か作ってくれ。
880名無し讃頌:2008/11/10(月) 12:50:19 ID:+/VQS0eX
>>879
そんな無意味な物、何に使う気?
881名無し讃頌:2008/11/10(月) 14:10:21 ID:rzoQmRfV
こんな高難易度の曲弾けるんだぜすごいでそ

って言いたいからだろ。
882名無し讃頌:2008/11/10(月) 17:47:19 ID:QfvmHShU
あるクラス合唱曲集には
難易度1(バイエル修了程度)
フェニックス、夢の世界を、マイバラード、Let`s search for Tomorrow、
怪獣のバラード、旅立ちの日に、巣立ちの歌 他

難易度2(チェルニー30番程度)
遠い日の歌、友よ北の空へ、はじまり、時の旅人、モルダウ(岩河)、青葉の歌
聞こえる、走る川、名づけられた葉(飯沼)、蒼鷺 他

難易度3(チェルニー30番修了程度)
河口、海の不思議、春に、大地讃頌、川、わが里程標、In Terra Pax 他
883名無し讃頌:2008/11/10(月) 19:02:22 ID:IDKeLyqj
>>882
適当すぎワロタwwwwww
884名無し讃頌:2008/11/10(月) 19:51:27 ID:rw7IO07f
難易度1バイエル修了程度で 882に書かれている曲が弾けるとはとても思えないが…それにソロではなく伴奏なのに基準をソロ曲のバイエルやツェルニー30番レベルにしているのもなんか変?
それに今、時代おくれのバイエル教本を今も使用しているピアノ指導者ってあまりいないと思うが…学校の教員採用試験、保育士試験位だよバイエルやっているのって 。
885名無し讃頌:2008/11/10(月) 20:00:24 ID:IDKeLyqj
>>884
加えてたった3段階しかないってのも適当すぎるね。
どうみても春にと大地讃頌が同じランク(ry
ていうよりそもそも春にが最高難易度(ry
886名無し讃頌:2008/11/10(月) 20:43:32 ID:+/VQS0eX
これに「IN TERRA PAX」とか「知った」とか「二十億光年の孤独」が加われば、おそらくランク外ww
887名無し讃頌:2008/11/10(月) 21:13:10 ID:yG6nzPz+
「女に」「火へのオード」も難易度3?
888名無し讃頌:2008/11/10(月) 21:17:18 ID:ddSnFkv0
>>886
「IN TERRA PAX」は>>882で「難易度3」に格付けされているわけだが。

>>887
そんなものをクラス合唱で歌うのって福島県のごく一部だけだろと。
889名無し讃頌:2008/11/10(月) 22:00:46 ID:TmfBjVBW
>>882の難易度は正進社という出版社のコーラスフェスティバルという合唱曲集の目次に書いてある。
俺だって
はじまり<春に
にも納得いかない
だがあるNコン全国に何回も出てた先生に言わせれば
「『春に』のピアノはとても難しい。これの上手いピアノを聴いたことがないしこれが正しく弾けるかがピアニストとしての一つの境目」
とのこと。
890名無し讃頌:2008/11/11(火) 01:54:58 ID:apOChCsk
今年のNコンの「手紙」と「青春譜」はそれぞれどのランクに格付けされますか??
891名無し讃頌:2008/11/11(火) 04:28:52 ID:WZX++PyH
>>889
そういうのって、伴奏だけじゃなくて歌唱も含めた全体としての難易度分けかと思ってたけど…
コーラスフェスティバルには伴奏"だけ"の難易度表みたいなのがあるの?

>>890
>>882基準で行けば手紙は2くらいじゃない?
青春譜は3かランク外。
892名無し讃頌:2008/11/11(火) 05:57:24 ID:JyVB+sdQ
ツェルニー30番程度か修了程度ならピアノソロのレベルだったら中級3〜4課程(全音版楽譜による目安)ヤマハピアノグレード検定なら10〜6級(指導者グレードではなく学習者グレード)音大ピアノ専攻入試課題はツェルニー50,60番ですから。
893名無し讃頌:2008/11/11(火) 10:09:26 ID:J8DtyrFi
>>891
歌唱と伴奏の難易度が両方書いてある。
(難易度1-やさしい 難易度2-中程度 難易度3-むずかしい)
アカペラの曲は当然歌唱の難易度だけ
ほとんどの曲の難易度が歌唱=伴奏となっているが
走る川(歌唱-3、伴奏-2)と
願い(砂丘のコンビの曲 歌唱-2、伴奏-3)
の2曲だけが歌唱≠伴奏となっている。
まあ十年ぐらい前の曲集だからなんとも言えんが。
894名無し讃頌:2008/11/11(火) 10:22:03 ID:JyVB+sdQ
ピアノソロや合唱+ピアノ伴奏の楽譜や演奏だけで難易度を示すって無理があるんじゃない?
ピアノの楽譜だけで音符数が少なく楽譜が見やすいからピアノ演奏が簡単だとは限らないよ。逆に音数が少ない曲の方が演奏が難しい場合もあるしね。楽譜の見やすいにごまかされている場合もあるよ。
895名無し讃頌:2008/11/11(火) 10:38:17 ID:apOChCsk
>>894の通りだよ。指が速く動きさえすれば凄いということでもないしね。
896名無し讃頌:2008/11/11(火) 10:49:58 ID:J8DtyrFi
ttp://www.seishinsha.co.jp/book_c/c_index.php

とりあえず張っとく。

>>894>>895
まあ中学生のクラス合唱曲集だし生徒や先生が選曲しやすいように大体の目安としてって意図だろう。
897名無し讃頌:2008/11/11(火) 11:39:13 ID:p+XAJ3yz
厨房の意味のない書き込みに、ここまでマジになって議論する必要はないよ。

知恵袋のアホな質問と意地悪な答え
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320516458
898名無し讃頌:2008/11/11(火) 11:47:34 ID:dpLuTEDg
難易度にしか興味ない人はこちらへ↓

伴奏が難しい曲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1146397107/l50
899名無し讃頌:2008/11/11(火) 12:35:06 ID:D6ZZkv0F
指がよく動く事を否定したがるよね
指がよく動く程練習した人なら表現力もそこそこあるというもの
900名無し讃頌:2008/11/11(火) 14:37:50 ID:JyVB+sdQ
指がよく動く程練習したひとイコール表現力もそこそこあるというのはどうかなあ?逆に指がよく動く テクニック抜群だが表現力なしのタイプライターピア二ストさんもいるよ。指がよく動くと表現力は別ものの気がするが…
901名無し讃頌:2008/11/11(火) 15:02:48 ID:D6ZZkv0F
なぜ指がよく回る事がマイナスに働くことは無いのに表現力無い無い言うのか

ならミスタッチだらけの表現力豊かな奴でも探せ
902名無し讃頌:2008/11/11(火) 15:43:21 ID:OE9u+Ric
>>901
> ならミスタッチだらけの表現力豊かな奴でも探せ

久邇之宜
(ミスタッチだらけとまではいわないが、のってくるとミスタッチ乱発もしばしば)
903名無し讃頌:2008/11/11(火) 16:47:50 ID:dpLuTEDg
指がよく回るにこしたことはないが、それと良い伴奏してくれるかどうかは別問題。
自分のテクニックに酔いしれて指揮も合唱もどこ吹く風では使えない。
904名無し讃頌:2008/11/11(火) 17:14:45 ID:w+sJYuoV
俺は指回らないけど表現力だけは自信あるなぁ
だから特に技術はいらないのに素晴らしい曲が多い合唱曲が好き
905名無し讃頌:2008/11/11(火) 17:15:22 ID:JyVB+sdQ
ミスタッチは程度問題だがどのピアニストでもありますよ。チャイコフスキ-国際コンク-ルピアノ部門1位の上原彩子さんもNHKの番組で演奏にのってくるとぶっとばしてミスタッチしたとも言っていましたね。フジコヘミングさんも機械的な演奏よりミスタッチがあってもいいから機械的には弾きたくないと言っていましたね
906名無し讃頌:2008/11/11(火) 17:20:33 ID:nAPp0DB8
G.ムーアやH.ドイチュの本読んで勉強しなおせ
907名無し讃頌:2008/11/11(火) 17:45:22 ID:JyVB+sdQ
それ誰に言っているの?906の方?
H ドイチュってソプラノの鮫島有美子さんの旦那さんだよね確か?。
私も今 音楽雑誌でHドイチュの歌曲伴奏の記事みています
908名無し讃頌:2008/11/11(火) 21:57:35 ID:8uOs7My2
>>902
だが表現力はぴか一だわな
909名無し讃頌:2008/11/12(水) 00:55:16 ID:Go/nAcSt
勿論、テクニックはないよりはあったほうがいい。
技術的に余裕があれば表現もより引き出しやすい。
「表現のためのテクニック」が欲しいね。
910879:2008/11/12(水) 01:43:57 ID:iGlw2oM8
すまん、なんか荒れてしまったようだけど、特に美味い下手とかの格付けじゃなく、
単に○○が弾けたら次は何が弾けるかなって目安にしたかっただけだお。伴奏曲で。

俺最近ピアノ始めた(レッスン等はなく、独学)んだけど、
クラシックとかは難しくて弾けないんでとりあえず
弾けそうな、懐かしい伴奏曲を弾いてるわけさ。

小学生の頃4年くらいエレクトーンを習ってた。
バイエルはやったことないけど、バイエル修了程度は弾けると思う。
とりあえず滝廉太郎の花、旅立ちの日に、遠い日の歌は、
ニコニコとかにうpされてる歌にあわせて弾けるようになった。
次何弾こうかなって。

伴奏以外では、モーツァルトのトルコ行進曲練習中。
途中50回くらい間違えながら弾けるようになった。
911名無し讃頌:2008/11/12(水) 04:26:29 ID:zy3/2cdv
910の方は男性ですよね?
何故ピアノをはじめようと思われたのですか?差し支えなければ理由と貴方様の年齢を教えてくれませんか?
912910:2008/11/12(水) 21:00:03 ID:iGlw2oM8
>>911
マジレスすると、
26歳男会社員
趣味は2ちゃん、アニメ、ゲーム(対外的には無趣味)

しかしこれではつまらん男になってしまうので、
ピアノでも始めてみようかと。
昔合唱コンとかの伴奏者に憧れてた。

エレクトーンは幼稚園年長〜小学校3年まで習ってたから、
鍵盤をまともに触るのは十数年ぶり。ピアノ始めたのは最近半年くらい。

とりあえず5年くらいを目処に中級者と胸を張って言えるくらいに
なりたいと思ってる。仕事忙しいのであんまり練習できないけど。
913名無し讃頌:2008/11/12(水) 21:44:46 ID:Go/nAcSt
良い伴奏したいなら、合唱団にはいって歌ったり独唱のレッスン受けたり
するのも良いと思う。
そこで独奏者に無い音楽性を身につけたいもの。
914名無し讃頌:2008/11/13(木) 13:01:35 ID:dQKWUSxX
912の方 5年位を目処に中級者なんですか?初級者ではなくて…びっくり…
ピアノや音楽が好きでピアノをはじめたのではなく、昔の合唱コンの伴奏者に憧れたからピアノを学ぶ…。
912の方 本当にピアノ好きですか?音楽好きですか?今ならピアノ辞めるのまだ間に合いますよ
915名無し讃頌:2008/11/13(木) 13:06:54 ID:e7qodXWM
>>914
例え釣りだとしても頭の作りを疑うな

逆に自分はどんな高尚な理由で音楽をしているか教えてほしい
916名無し讃頌:2008/11/13(木) 13:07:08 ID:4d7PZ8pF
>>914
お前がピアノ嫌いで音楽嫌いというのはよーく判ったから引っ込め
917名無し讃頌:2008/11/13(木) 13:55:46 ID:dQKWUSxX
よくいるんだよね 男性がピアノを弾く理由の1つにピアノを弾くのはかっこいいとか、彼女がピアノを弾いているからとか…
ピアノ弾くのってはっきり言って難しいよ。趣味にしても専門にしても。多分ピアノって他楽器と違い音が簡単に出せるから弾けると錯覚してしまうのでしょうね?
918名無し讃頌:2008/11/13(木) 15:40:13 ID:0OKiECA1
親にやらされたので始めたとかカスだよね
自分の意志じゃないし、音楽好きなわけでもないし 死んだほうがいいね
って事ですね!
919名無し讃頌:2008/11/13(木) 15:58:14 ID:dQKWUSxX
918の方
おっしゃっている意味がいまいちよくわからない?
それに死んだ方がいいなんて誰も言っていない。
趣味で弾こうが専門で弾こうが本当にピアノを弾く事や音楽が好きなら弾いていいと思う。
ただ、ピアノを弾く動機や理由がかっこいい 彼女が欲しいみたいな理由だけでピアノを弾くと技術面などの壁にぶち当たった時にクリアーできないし後悔しますよ。
920名無し讃頌:2008/11/13(木) 16:16:19 ID:3sxBtwB0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

合唱に不満を持つもの集まるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1166928307/l50
921名無し讃頌:2008/11/13(木) 16:21:09 ID:dQKWUSxX
912の男性趣味ピアノ弾きの方にお尋ねです。
ピアノを弾くきっかけが 昔の合唱コンの伴奏者に憧れてピアノを習い始めたと書いていますが、伴奏者の何に憧れてピアノを習い始めたのですか?差し支えなければ聞かせて貰えませんか?
922名無し讃頌:2008/11/13(木) 17:48:30 ID:e7qodXWM
>>921
もしかして本当に頭の調子が悪いの?
それなら煽ったりしたことを謝るよ
923名無し讃頌:2008/11/13(木) 18:36:23 ID:dQKWUSxX
922の方の意味が?だが。
まあとにかく、趣味にしろ専門にしろピアノに限らず楽器演奏は簡単な事ではないんですよ。
モ-ツアルトのトルコ行進曲(正式名ピアノソナタ11番第3楽章)だって音楽的表現(モ-ツアルトの音を出す)をつけてきちんと演奏しようと思ったら死ぬ程難しいよ。プロのピアニストだってモ-ツアルトを演奏曲目の一番最初に持ってくるのは勇気いるというからね。
924名無し讃頌:2008/11/13(木) 19:05:43 ID:dQKWUSxX
まあ色々言ったが、趣味にしろ専門にしろ独学だろうが先生につこうがどんな理由でピアノを弾こうがピアノ弾きたいなら弾いていいと思うよ。ただし、楽器演奏は甘くないし難しいよ。ピアノを弾いて半年との事。ピアノを弾きたい気持ちがあるなら絶対に辞めるなよ。頑張れ。
925名無し讃頌:2008/11/13(木) 19:14:47 ID:3sxBtwB0
550 :名無し讃頌:2008/10/08(水) 19:19:22 ID:01TT84ze
>>548
大嫌いな男声合唱団はもうやめたか?


551 :名無し讃頌:2008/10/08(水) 20:10:29 ID:CDqUqFOA
うるせー


552 :名無し讃頌:2008/10/08(水) 21:07:35 ID:CDqUqFOA
550 うるせーばーかだまれ
926団のブログ荒らしはもうしないの?:2008/11/13(木) 19:23:18 ID:1Tn0tQff
^^
927名無し讃頌:2008/11/13(木) 23:31:29 ID:3sxBtwB0
優越感に飢えてるんだな、きっと。。。>ID:dQKWUSxX
928名無し讃頌:2008/11/14(金) 04:13:25 ID:2ZvTVHkf
技術面では大いに壁ぶちあたってるけど
ピアノが好きだからって理由だけで
20年以上合唱伴奏してる俺が来ましたよ

>>912
全くの独学だと変なクセがついてしまって、
ちょっとしたところで途端に弾けなくなる(表現できなくなる)ことがあるから、
本当はレッスンを受けることをオススメする。
そういうところでテクニックを身につけることで弾ける曲が格段に増える。

中学の合唱曲って弾けるようになっても活用できるシーンはなかなかないだろうけど…
弾ける曲が増えると、やっぱ楽しいぞw


ID:dQKWUSxXはピアノ人口が増えるの嫌みたいだな
「次何弾こうかな」なんて希望に満ちた考えで
ピアノに向かおうとしている人の何を止めようとしてる?

まぁ>>924
>ピアノを弾きたい気持ちがあるなら絶対に辞めるなよ。頑張れ。
には非常に同意。ガンバレ>>912

マジレスカコワルイ…
929名無し讃頌:2008/11/14(金) 08:59:15 ID:bDtFZ2Uo
ソロと伴奏の技術や音楽的表現のつけかたは違う部分もあるので、伴奏でレッスン受講するなら伴奏が得意な先生についた方が良い。伴奏でも合唱以外の弦楽器 管楽器等の伴奏は合唱の伴奏とは違う部分もあるので合唱の伴奏なら合唱の伴奏をメインにしている先生につくと良い。
930名無し讃頌:2008/11/14(金) 12:40:43 ID:j3sNfywA
今日はID:bDtFZ2Uoか。
合唱団やめたい、合唱大嫌いならこの板に粘着するなよ。
931名無し讃頌:2008/11/15(土) 04:02:47 ID:HCn291wE
「聞こえる」の伴奏することになったんだけど、歌詞を見てきちんと理解しながら弾いてたらガチで泣きかけた。何この歌詞
932名無し讃頌:2008/11/17(月) 22:33:08 ID:BEOeM33f
歌いたくないんだったらせめて伴奏者としてだけでも
残って欲しいとか言われた。
仕方がないからしばらく残留することになったけど・・・汚やじ合唱団
933名無し讃頌:2008/11/18(火) 00:31:30 ID:TL9ESNmf
^^
934名無し讃頌:2008/11/19(水) 10:29:49 ID:4F1eZtSG
678 :名無し讃頌:2008/06/02(月) 02:30:15 ID:p7lxhpUi
男はいらない
男声合唱いらない
男は嫌い
男声合唱嫌い

829 :名無し讃頌:2008/06/02(月) 05:01:07 ID:p7lxhpUi
合唱団ピアノ伴奏の方の演奏も聴くのですが、伴奏者って 凄いレベルの高い音大のピアノ科卒業している人もいるのに、卒業したら結局、地方のアマチュア お気楽合唱団で歌謡曲の伴奏なんかされているのを見ていると 気の毒で可哀想ですね。
935名無し讃頌:2008/11/24(月) 17:08:32 ID:9dqpr+jr
伴奏者として残るって、報酬のいらない練習ピアニストにされるってことだろ。
それなら完全にやめたほうがいいと思う。
936名無し讃頌:2008/11/24(月) 21:59:05 ID:5ujPD2i2
>>935
自分は今そのような扱いにされている。
やはり報酬がいらないということがメリットみたいだね。
初めの頃は練習ピアニストだったけど、今では本番でも頼まれることが多い。
937名無し讃頌:2008/11/24(月) 23:23:46 ID:9dqpr+jr
>>936
あなたは>>932と同一人物?
自分が楽しんでないなら、やめてもいいと思う。
あなたには選ぶ権利があるはず。
938名無し讃頌:2008/11/26(水) 22:02:57 ID:+O16u2r5
YOUTUBEで伴奏ピアノ聴くのが最近楽しい。

何百回何千回練習しても、本番では一回。
その切なさが良い。
939名無し讃頌:2008/12/01(月) 23:44:25 ID:5SiEwpJL
指揮者と伴奏者の相性って重要ですか??
指揮者はやはり自分の気に入った人を伴奏者に選ぶものなのでしょうか?
940名無し讃頌:2008/12/02(火) 01:31:01 ID:RPSlkl0K
気に入らんやつは普通選ばんだろ
あまり大きくない舞台で1回だけでさようならの人ならいいだろうが
少なくともある程度の期間一緒にやるわけだしそこでのひずみが合唱団にもろに影響するからな
941名無し讃頌:2008/12/02(火) 18:12:09 ID:ZlzPTJI7
俺は学生時代合唱団で伴奏も歌もやってて、今はとある高齢者施設で毎月ボランティア演奏してる。
本業は別にあるから完全な趣味でやってるけど、すごく楽しいよ。
自分で弾き語りやピアノソロもやるし、もちろんお年寄りの歌伴奏もやる。
軍歌や美空ひばり、童謡や文部省唱歌、リクエストに応じていろんな曲を弾いてるよ。
ピアノも歌も大好きだから自分も楽しいんだけど、何より喜びを感じるのはお年寄りに心から喜んでもらえること。
自分の演奏に間近で涙を流して聴いてもらえる嬉しさは、言葉では言い尽くせない。
こんな充実感を得られるのは、学生時代に必死で伴奏練習したおかげだ。伴奏してて良かった。
942名無し讃頌:2008/12/02(火) 20:06:19 ID:yFZX5VSl
そんなキモチでピアノに向かえる>>941がウラヤマシス
自分もいつもそんなふうにピアノに向かえるよう精進せねば…
943名無し讃頌:2008/12/03(水) 04:19:53 ID:aFRtxm3Z
私もクラシックピアノソロを頑張ろうっと!
944名無し讃頌:2008/12/03(水) 10:46:36 ID:aFRtxm3Z
941は知らない曲、楽譜ない場合、・お断り。・その時はお断りで次回楽譜用意して弾く。・リクエスト用専用譜が数十曲ありその中からお客様が選びそれを演奏。・ 知ったかぶり、はったりで演奏。・お客様が歌ったのを楽譜に採譜して演奏。・楽譜なしで即興演奏または初見のうちどれですか
945名無し讃頌:2008/12/03(水) 11:28:02 ID:IjG2P9aB
ここにそんなこと書き込んでる暇あるんなら
「クラシックピアノソロ」でも頑張っててください
946941:2008/12/03(水) 13:31:34 ID:rU8mZiWW
>>944
リクエスト曲一覧を、演奏日の5日前くらいに知らせてもらえる。
一時間くらいやるので、大体10曲〜12曲くらい。それから楽譜探しに入るよ。
手持ちにない場合は、楽譜サイトのエリーゼに行けば大体手に入る。
一応、童謡・文部省唱歌中心に300曲くらいリスト渡してあるけど、それ以外の
リクエストも多い。歌謡曲や軍歌とか。初見には結構強いからやれてる感じかな。
それでも、当日の朝は4時起き練習が普通。自宅のピアノにはサイレント付けて
るから、深夜早朝でも時間見つけて練習してるよ。
即興演奏は俺にはできないなあ。できる人がうらやましい。
947名無し讃頌:2008/12/03(水) 14:48:18 ID:HR2NHBo0
ID:aFRtxm3Zは例のマジキチなのでマジレス無用。
「合唱関係者はレベル低い」ということにしたいだけの性格破綻者です。
948名無し讃頌:2008/12/03(水) 15:52:18 ID:aFRtxm3Z
リクエストは演奏直後にもあるよね。
その場合、楽譜なし知らない曲だったりして弾けない時はお客様にどう対応されているの?
演奏者がお客様に謝るとかその会場の責任者がお客様に謝るとか…
949名無し讃頌:2008/12/03(水) 16:58:26 ID:HR2NHBo0
質問の意図は優越感を得ることなんだろうな、このマジキチ。
950名無し讃頌:2008/12/03(水) 17:24:32 ID:aFRtxm3Z
949の意味が?だが。しかし、本職とは別にボランティアで演奏されているとの事ですがボランティア演奏されているきっかけはなんだったのですか?
951名無し讃頌:2008/12/03(水) 18:07:54 ID:HR2NHBo0
498 :名無し讃頌:2008/09/24(水) 12:21:22 ID:kBDxg7p2
↑てめーには関係ない 消えろ くされろ
952941:2008/12/03(水) 19:03:56 ID:rU8mZiWW
>>948
俺へのレスと取っていいのかな?
演奏直後のリクエストは、アンコールとして時々あるよ。
これまでのところ、自分のレパートリー範囲内の曲なんで、その場で弾いてる。
今後レパートリー外の曲が出てきたら、「次回をお楽しみに」になるだろうね。

>>949
施設のトップはうちの会社の顧客で、俺の職場のボスに誰かピアノ弾ける人いないかって話になったらしい。
ボスから話があった時、前々から興味あったんで、二つ返事で引き受けたよ。
もちろん仕事最優先で予定を組むんだけど、何かと融通利く職場なんで助かってる。
953名無し讃頌:2008/12/04(木) 21:36:32 ID:nhv/Vt8a
うちの団の伴奏者!!

弾けないなら伴奏引き受けないでくれーー!!!

あれでギャラもらうおうなんて!!恥を知れ恥をwww
954名無し讃頌:2008/12/04(木) 21:41:17 ID:BP2ScKqv
引き受けるって、弾けないヤツを誰が選んだんだ。。?
955名無し讃頌:2008/12/05(金) 06:44:55 ID:a9c+2hMK
クビにすればいいじゃないか
956名無し讃頌:2008/12/05(金) 17:01:15 ID:hKDJoc56
一銭も報酬をもらっていない合唱団の伴奏者って多いのでしょうか??
957名無し讃頌:2008/12/05(金) 18:19:00 ID:BTOhh7Nm
>>956
金額に幅はあっても、謝礼金と言う形でもらっている人は多いです。

小さい合唱団でも普通に謝礼金としてもらっていると思いますよ。
958名無し讃頌:2008/12/05(金) 18:54:17 ID:OOmbgMei
>>956-957
団員がピアノを弾く場合は話が別だな。大学の女声合唱団とかでありがちなケース。
959名無し讃頌:2008/12/05(金) 19:03:13 ID:hKDJoc56
音大や芸大を出ていない普通のアマチュアの人がピアノ伴奏を担当している
合唱団って結構あるのですか??(大学の合唱団を除いて)
960名無し讃頌:2008/12/05(金) 23:35:40 ID:rsuWk4ou
おやおや
961名無し讃頌:2008/12/05(金) 23:40:44 ID:RgA6nB/N
俺の知り合いの合唱団の伴奏三善晃「唱歌の四季」の二台ピアノを脳内変換して一台で弾いちまうほどなんだが
普段は雑誌の編集者らしい。無論ノーギャラ。すごすぎる。
962名無し讃頌:2008/12/05(金) 23:54:35 ID:rsuWk4ou
編曲や即移調出来る伴奏者がいてくれると有難い。
音大出ててもそれが出来ない人はいるだろうし。

963名無し讃頌:2008/12/06(土) 00:53:04 ID:EZtxjTxD
>>961

編曲は著作権法違反だから気をつけてね。

964名無し讃頌:2008/12/06(土) 00:57:13 ID:X/ZB5bxw
>>962
練習だけだからおk
965名無し讃頌:2008/12/06(土) 09:57:49 ID:7xR7jHOa
>961
三善晃本人の一台版の神編曲で最初から弾けばいいのにねぇ。
966名無し讃頌:2008/12/08(月) 10:15:40 ID:mMohW0R5
音大出てれば、伴奏してもらってノーギャラってわけにはいかんよな。普通。
音楽で飯食うことを前提に専門教育受けてきてるわけだから。
俺は一般大学卒のアマチュアだから、ピアノでギャラ要求したことはない。
でも、時々どうしても受け取ってもらわねば困るという人もいるので、その時
だけは頂くようにしてる。伴奏よりも、BGM演奏とか、披露宴の余興演奏で頂く
ことが多いけど。
967名無し讃頌:2008/12/08(月) 17:20:17 ID:VHrUvhtT
披露宴の余興演奏って何を弾かれるのですか?
それに披露宴て弾くという事はどちらかのブライダル演奏専門の事務所所属演奏家として演奏しているのですか?
968名無し讃頌:2008/12/08(月) 19:27:31 ID:C6ZeWRlf
合唱伴奏総合スレッドなので念のため。
969名無し讃頌:2008/12/08(月) 19:58:40 ID:VHrUvhtT
968は小田万里!水田万里!飛騨万里!浜田麻理!関根万里!
970966:2008/12/08(月) 20:04:14 ID:mMohW0R5
>>967
俺は普通のリーマンだよ。披露宴の演奏依頼は披露宴に呼んでくれた知り合い
限定で頂いてる。
もちろんプロのような演奏は出来ないが、依頼してくれる人いわく、新郎友人の
男が披露宴でピアノを弾くというシチュエーションは場が盛り上がる、とか。
曲は新郎新婦からのリクエストに応えるか、「愛の夢」みたいな定番曲が多い
かな。

>>968
そだね。
合唱伴奏やってると、弾き語りとかやってみたくならない?
俺、よく自分が伴奏やった曲の主旋律つなぎ合わせて弾き語りやってるんだけど。
結構楽しいよ。まあ寂しい一人遊びだがw
971名無し讃頌:2008/12/08(月) 21:32:28 ID:C6ZeWRlf
>>969
汚やじギャグktkr

>>970
愛の夢はいいね。長さの面でもちょうどいい。
弾き語りもいいけど、私はやっぱり歌ってくれる人が
居たほうがやりがいあると感じるんだよね。
共同で作り上げることで音楽の喜びが何倍にもなる気がする。
愛の夢はもともと歌曲だし、独唱と組んで原曲やるとさらに素晴らしい。
972名無し讃頌:2008/12/08(月) 21:36:38 ID:RhCerOnS
海原千里・万里…
973966:2008/12/09(火) 01:11:54 ID:mddHTAig
>>971
>共同で作り上げることで音楽の喜びが何倍にもなる気がする。

とっても同意。
今まで経験した合唱伴奏で一番強くそれを感じられたのが、荻久保和明作曲
の「季節へのまなざし」
荻久保氏自身「合唱とピアノのための組曲」というコンセプトで作曲して
いるためか、ピアノ単独での見せ場も随所にちりばめられている。
しかし、やはりこの組曲の醍醐味は合唱とピアノの織り成すハーモニーだろう。
特に「ゆめみる」の変拍子部分からフィナーレになだれ込む部分は圧巻。
大袈裟でなく、伴奏者冥利に尽きると言うに相応しい快感を味わえる。
974名無し讃頌:2008/12/09(火) 05:53:04 ID:VgojMCD0
共同でつくりあげる事で音楽の喜びが何倍にもなる。
それって演奏者同士の音楽的レベルがある程度一緒だったら話はわかるが、演奏者同士のレベルがあまりにも違いすぎたら演奏者も苦痛だし聴く側も苦痛だよね…合唱でも同じ事がいえるかも…そういう意味ではソロの方がいいよね。
975名無し讃頌:2008/12/09(火) 08:43:21 ID:qeTbR/jl
???
976名無し讃頌:2008/12/09(火) 12:57:42 ID:rzNKCc9p
ID:VgojMCD0は例のマジキチなので気にしないで。
977名無し讃頌:2008/12/09(火) 14:13:09 ID:VgojMCD0
976はおだまりっ! そのまり!あまちまり!
978名無し讃頌:2008/12/09(火) 14:22:42 ID:WETGoLMw
園まりに激しく噴いた
979名無し讃頌:2008/12/09(火) 14:24:45 ID:VgojMCD0
じゃあおだまりっ!よしむらまりでどうよ!
980名無し讃頌:2008/12/09(火) 15:03:48 ID:rzNKCc9p
マジキチ、結構おやじなんだな。
981名無し讃頌:2008/12/09(火) 15:20:45 ID:VgojMCD0
980に言っとくけど私おやじじゃないし合唱 おやじは大嫌いだから!
本当におだまりっ!くまもとまり!うえはらまり!かみもとまり!
ちなみにこのおだまり以外3人の共通点はおわかり?
982名無し讃頌:2008/12/09(火) 15:24:25 ID:rzNKCc9p
>>981
それより君に聞きたい。
「○○してください」の丁寧語が「○○してくれませんか?」だと本気で思ってる?
983名無し讃頌:2008/12/10(水) 00:06:58 ID:Uxya5mfY
そんなマジキチが>>813と同一人物だからオモロイ
984名無し讃頌
age