京都と福岡ってどっちが都会?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 福岡は近い将来、京都の人口を抜くらしい。
 20年位まえは40万近い人口差があったのにね。
 さあ、京都vs福岡について語ろう!!
2名無しの歩き方:2001/08/08(水) 17:32 ID:???
■福岡人の妄想をみんなで笑おう■

>福岡市って、よく「不況下の日本で最も活気のある都市」とか言って
>もてはやされてるけど、実態は支店経済。地場産業の有無から言えば、
>広島、神戸、豊田市はもちろん、京都、札幌、浜松あたりにも全然及ば
>ない植民地経済です。しかし九州が福岡市を中心に政治的独立を果た
>せば、福岡は「西日本で2番目に重要な経済都市でありながら、
>所詮東京の出張所」という状態から脱却できる。

ふーん。こいつよく分かってるじゃん。

>うーむ。福岡は植民地経済だったのか。知らなかった。
>九州独立にあたって脱植民地は重要な課題だ。

脱植民地だって。プププ・・・今ごろ気付いたか、ボケ

>独立したほうが有利という価値観ではない。有利というよりも夢を追えると
>いう部分に魅力がある。夢というと青臭くて恥ずかしいが、教育・外交・公
>共施設・環境問題などにおいてへタレ軟弱日本の呪縛から解き放たれ、
>自らの運命を自ら選ぶ誇りを持つことが出来る。草の根のすみずみに至る
>まで、職人気質と武士道精神と自然神崇拝(本来の神社神道)をいきわた
>らせよう。まあ、邪馬台国復活のイメージもあるね。もっとも年月を経る内に
>だんだん汚れていつて、いつか疲弊がひどくなって、韓国並のドキュン国に
>なってしまう可能性もあるが、このまま、先進国の一地方としてへタレなりに
>洗練されて飼い慣らされていくのは面白味に欠ける。

はいはい、さっさと独立して世界の2大ドキュソ国になってくれや!
3名無しさん:2001/08/08(水) 17:33 ID:KyP3bzNw
京都に都会という言葉は似合わない
4名無しの歩き方:2001/08/08(水) 17:34 ID:???
>>2
京都にも福岡にも遥かに及ばない誰も知らない糞ド田舎に
引きこもってるおまえが暴れたくらいじゃどうにもならない
んだよ。(藁
5名無しの歩き方:2001/08/08(水) 17:36 ID:???
>>3
京都とイメージは都会というより都(みやこ)だね。
6名無しの歩き方:2001/08/08(水) 17:49 ID:???
まあ、福岡はどうあがいても下品で臭い地方都市でしかありえないね
7名無しの歩き方:2001/08/08(水) 17:55 ID:???
実際は福岡って凄い綺麗な街なんだけどな。
まあ、臭いほうが福岡らしくていいか。(w
8名無しの歩き方:2001/08/08(水) 18:02 ID:???
日本一の犯罪帝国福岡は嫌いです。
こういうと必ず北九の性にするし。
9名無しの歩き方:2001/08/08(水) 18:07 ID:???
>>8
北九というより筑豊のせいだな。
犯罪の多さを自慢する筑豊人を理解できない。
10名無しの歩き方:2001/08/08(水) 18:09 ID:???
>>9
犯罪の多さをじまんしてるの?
11名無しの歩き方:2001/08/08(水) 18:09 ID:???
>>10
筑豊出身者はな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:22 ID:???
京都御所
13名無しの歩き方:2001/08/09(木) 02:44 ID:envTVKeY
豚骨くさくなるから回線切ってくれ。
>フクオカ人
14マターリ福岡人 pfa6c7c.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp
久しぶりに飲みに行ったヨ