南樺太と千島列島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地図見ると白くなってる(領有権者未定)なのに
なぜ日本政府は黙ってロシアに支配させてるのか?
2名無しさん:2001/02/25(日) 20:41
戦争になったら負けちゃうからに決まってんじゃん。
いまさら何言ってんだお前。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:44
戦争で負けたからだよ。戦勝国であるアメリカはわざと条約に境界線を曖昧なところを
のこして隣接する国同士を敵対する様にしむけてるんじゃないかな。
そのほうがアメリカの戦略的に利益になるから。
例 竹島 尖閣諸島、北方領土、
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:37
>>3の理由が本音だと仮定すると
建前は「中間地帯を設けて即時の接触を避けるため」ってとこか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:41
          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
 ■■■■         ||          ■■■■
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
■■■■        //  \\       ■■■■
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 02:13
アメリカ人はガサツだからそんな細かい所まで気がつかなかっただけ。ってのも有りうると思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:10
でも古代より第三者同士を反目ないし戦わせて、漁夫の利を得るのは
戦略の常套手段。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:22
>>7
国際サッカー連盟(FIFA)が、日本と韓国を競わせておいて
いろんな権利を高く売りつけているよね。
日本はいいカモだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:42
日本とロシアの境界を決める時、ロシアは箱館だ、と主張した。
理由はロシア商人がそこまで貿易しに言ってるから。
それに対して高田屋嘉兵衛はそれなら樺太の間宮海峡が境界である、
と主張した。お互いの間をとって樺太の中央で分けることにした。

と週刊朝日には書いてあったが、司馬遼太郎関係の話題なので信頼性は高くない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:24
11Nanashi_et_al.:2001/02/26(月) 12:37
まぁ、北海道なんてロシアにくれてやったほうがよかったのかもなぁ。
そのほうが原生林が残ってたのかもなぁ。
世界一の淡水に恵まれているらしいとかなんとか。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 12:59
>>11
氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 14:04
>>11
>>そのほうが原生林が残ってたのかもなぁ。

その代わり日本の戦後復興は進まなかったろう。
どっちが良かったか結局は証明できないよ。歴史にifは禁物だってば。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:36
ロシア、核戦争想定した軍事訓練やってて
北海道上空を領空侵犯したみたいだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 05:12
9>>週刊朝日に樺太を半分で分けることにした、なんてあったの?ここの人たちは大抵知ってると思うけど、幕末に日露国境を決めたときは(1855年)千島は択捉・ウルップの間、樺太については帰属未定で日露両国民雑居地。当時のロシア、日本の番所は壊しに来るしどんどん移民して来ちゃうしで日本側としては押し切られたかっこう。明治になって1875年、太・千島交換条約によりウルップ以北の北千島も日本領となり代わりに樺太の領有権を放棄した。1905年のポーツマス条約で北緯50°以南の南樺太が日本領に。樺太の真ん中に国境ができたのはこの時。1945年8月日本の降伏後数日してソ連軍が南樺太と千島列島全域に侵攻、現在に至っている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 05:16
>>11
その北海道にあたるのがカムチャツカではないかな?
あそこも日本領であってなんらおかしくない土地だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 08:38
で、どーなんだ? ミンナ!
1 日本は南樺太の返還を要求すべきと思うか?
2 日本は全千島の返還を要求すべきと思うか?
3 日露間においても、日本はサンフランシスコ講和条約に拘束されると思うか?

オレ的には、北方四島の返還を狙って、北方四島だけの返還要求するってのは
おバカな気がする。最終的に北方四島返還で解決そたいなら、少なくとも
全千島返還要求でいくべきではないのか? と思う。
長期的には、放射能汚染と長年放置され続けてきた環境汚染とで、ロシア人の
生殖能力低下は目を覆わんばかりのものがあり、ロシア人人口はどんどん減って
いき、やがて、サハリンの領有すら難しくなろう。
その時は安く買い叩くチャンスである。それまでに、宗谷海峡トンネルをロシア
や国際協調融資で造らせておけば、我らはウヒウヒだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 08:47
>>17
>全千島返還要求
これは日本共産党の主張と一致します。
>北方四島だけの返還要求
にこだわる政府の姿勢はたしかにナンセンスですね。
まずは2島だけでも、それからクナシリ、エトロフ、
そして>17さんのいう「樺太」、、、といった戦術のほうが
現実的かつオイシイでしょうね。
19The Republic of the Ainus 建国万歳!:2001/02/27(火) 23:16
領有権未定の全千島と南樺太を、独立国「アイヌ共和国」にするということではどうでしょうか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:27
カムチャツカ半島を日本固有の領土と確信している私はどうすればよいでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:32
地図でみると樺太と北海道って兄弟みたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 08:18
樺太千島・奪回 −> 北日本国独立(北海道・樺太・千島)
北日本軍の東京大虐殺
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 09:20
千島も樺太も放棄したんだから
返還要求なんてできるわきゃねーだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:04
「放棄」はソ連の領有を認めたわけではない。米英ソの戦争末期の取り決めは当事者の日本に秘密のまま行われたのでソ連の領有は違法。たとえばロシアがなくなるとかロシアがいらないと言えば日本が取り戻すこともできると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 12:39
違法とかいってもだめなんだよ。
奪いとらなきゃな。
そういうもんだ。
あとは、文化と経済で支配するしか...
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 13:44
どーでもいいけどよ。朝鮮半島縦断するシベリア鉄道ルートが急速に
整備される雲行きになってきたじゃねーか。
朝鮮にランドブリッジの生命線握られるのだけは我慢できん。
宗谷海峡に早くトンネル掘らねば!

サハリンでは日本人がロシア人より多い、そいうい既成事実を
作り上げることも大事だ。
中国は沿海州に陸続と中国人や華僑を送り込んでいるじゃないか。
フィンランドもカレリヤにフィンランド人を少しづつ送り込んでいるらしい。
日本も見習うべきだ。
27宇都宮人:2001/02/28(水) 15:16
私は一年くらいだったら良いけど
サハリンに永住したい人いる?
28樺太だぞ:2001/02/28(水) 16:09
>サハリンに永住したい人いる?
「サハリン」とかいう国賊的な地名を使ってはいけない。
あれは、ロシア人が勝手につけたものだ。
日本人なんだから、正しく「樺太」と呼ぼう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 16:12
沿海州を中国領に戻して、樺太とロシア本土の分断を狙うのがよい。
30で、:2001/02/28(水) 16:14
素朴な質問なんだが、なんで「樺太」っていうの?
31樺太の由来:2001/02/28(水) 17:28
むかし日本人が住み着くようになった頃、北の地方なので、太い白樺が多く生えていたからではないか。
32ここで中間試験:2001/02/28(水) 17:44
ここで、このスレで以後発言する資格があるかどうか、中間試験する。
次の国賊地名を、正しい地名に直せ。

コルサコフ。
ユジノサハリンスク。
ユジノクリリスク。
ホルムスク。
ネベリスク。
ポロナイスク。
ゴロブニノ。
チェーホフ。
クリリオン岬。
ラペルーズ海峡。
マラヤ・クリルスカヤ・グラダ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:46
たしか大泊ってあったよね
3430ですが:2001/02/28(水) 19:01
コルサコフ       大泊
ユジノサハリンスク。 豊原(南サハリン市,南樺太市)
ユジノクリリスク。   古釜布(南千島市)
ホルムスク。      真岡
ネベリスク。       本斗
ポロナイスク。     敷香
ゴロブニノ。       泊
チェーホフ。       野田
クリリオン岬。    西野登呂岬
ラペルーズ海峡。  宗谷海峡

マラヤ・クリルスカヤ・グラダ。 だけ分かりません。クリルと入っていることからすると千島の何処か?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:08
大戦後に北海道がソビエトの支配下に置かれたとすると
北海道の各地の地名はみんなこんな風になってたのだろうか。
362001年宇宙の旅:2001/02/28(水) 19:11
サハリンや千島列島が日本領になったからって
何の得があるんだい?
開発するのに、いったい幾ら金がかかると思っているんだ!!!!

そういうやつらに限って、地方に金を持っていくな
東京に金を使え〜〜
とか言っているんだよな、大抵。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:12
トルーマンに感謝なさい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:13
>>36
unko
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:24
>>11
原生林開いてた時代は第2時対戦のずっと前です。
バイカル湖はかつて摩周湖より透明度がありましたが
ロシア人が汚して透明度はかなり落ちました。

煽りたいんだろうが、無知をさらしてら(プ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:30
樺太には旧たくぎんの店舗が6〜7もあったらしい。
終戦とともにソ連にぶん取られたが。
かつてそれくらい日本の金がつぎ込まれてた、ってことだね。

#石油やガスとか採れないんだっけ?
41ピンポーン!(^^)!:2001/02/28(水) 22:49
34さん、ほぼ正解です! おめでとうございます。

でも、少しだけ間違いがありました・・・。
>クリリオン岬。    ×西野登呂岬 → 西能登呂岬 (「返還」ミスですね!)
>マラヤ・クリルスカヤ・グラダ。 歯舞諸島のことです。
樺太の国賊地名は地図帳にも一応載っているので知られているが、わが北方領土の国賊地名は日本政府も認めていないので、
ほとんど一般に知られていません。

ではみなさん、これからこのスレでは、国賊地名ではなく、正しい日本語の地名を用いて、南樺太と千島の問題を話し合いましょう!!

42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:29
まあまあ、千島はともかく、樺太については「サハリン」でいくほうが利口だ。
薩摩の黒田某が正式にオロシャに与えてしまったという厳然たる事実もあるわけだし、
取り敢えずは、日本人が日本の領土の如く使えるように状況を持っていくのが賢明だ。
43ロシアの代弁者、糾弾!!!:2001/03/01(木) 01:40
>まあまあ、千島はともかく、樺太については「サハリン」でいくほうが利口だ。
与えるの前は、樺太 または 北蝦夷 で日本領だったんだからね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 06:17
からぶと さがれん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 06:19
地図に吊るされたカラフトマスを返せ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 08:21
>43
千島樺太交換条約の前は、千島はロシア領、樺太は日本とロシアの雑留地だったんだよ。
ちゃんと認識しておかないと、ロシアに足元すくわれて日本の立場悪くするぞ。
「糾弾」なんて書いてるけど、正体はロシアの工作員か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 13:35
>千島樺太交換条約の前は、千島はロシア領、樺太は日本とロシアの雑留地だったんだよ。
>ちゃんと認識しておかないと、ロシアに足元すくわれて日本の立場悪くするぞ。
それは、ロシアとの不平等条約でそうされたんだよ。
その前に樺太にロシアなんて、全くいなかった。ギリヤークとアイヌ民族がいたのだ.
このような樺太に、江戸時代から日本はニシン漁の番屋を造るなどして経済的に利用していたのだ。
46こそ、ロシアの工作員だな!!
まあ、あんまり簡単に見破られるデマは流さないように忠告しておく。
48妄想バカ:2001/03/01(木) 13:52
空想連合国日本

日本、北海道(蝦夷でいいだろ)、樺太、台湾、朝鮮、満州、
ついでにハワイ
これだけ維持していたらアメリカとごしていたねいまごろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 07:44
ロシアを割って極東シベリアをとれ!
50 :2001/03/02(金) 08:09
なんか戦後日教組教育の成果ってぜんぜん感じられないな。教科書なんか何でも大した違いなさそうだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:01
>>50
どういうこと?
「つくる会」の関係者かアンタは。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:17
>51
50ではないが、わかるだろう。
おれも日教組で有名な広島出身だが、ばりばりの右翼だ。
50は明らかにつくる会とはむしろ反対の立場だろう。
君は軍人をバカにするのか!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:52
自分からばりばりの右翼とか得意気になってる厨房の知能レベルを疑う。
ウヨ、サヨ、どっちもゴミ。日本の恥。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:34
ウヨでもサヨでもないと自称し
先進文化人気取ってる53もゴミであり、日本の恥。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 01:21
>>54
つまらない煽りだね。もう少し学習したら?(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:14
で結局南樺太とか千島には
何人がどれくらいすんでるの?
町はあるのだろうか?橋本くらいの。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 11:40
日経新聞で連載されてた記事からではあるが、
サハリン州・・面積8.71万平方km、人口64.8万人(1996年),59.9万人(2000年)

サハリン州というのは、たしか、樺太と南千島だったと思う。
恐らく、南樺太に人口の殆どが集中しているのではないだろうか?
5856:2001/03/03(土) 12:14
サンクス>57
人口減ってんだ・・・
だいたいロシア人(ロシア系白人という意味で)かな・・
図書館行ってみるか・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 12:40
ここで言ってる「全域返還要求論者」は、返還(奪還?)したあとに、
ロシア人、極東アジア人を大陸に追い出そうとしているのか?

もとより排他的なことを言ってるのだから、日本国籍を認めるつもり
なんてサラサラないんだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:21
>>57
極東ロシアで人口増えてるの、カムチャツカ州とチョコト自治管区だけだね。
ハバロフスク地域も6万5千人減ってるし、沿海州でさえ8万3千人も減ってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:06
ロシアの人口統計って、当てになるのか??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:26
中国とは逆に水増しがあるってか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 18:54
>58
戦前朝鮮から渡った人もそこそこ居るみたいよ。
割合は僅かだろうけど・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 19:26
>32-34
ユジノサハリンスク=豊原は、おそわってもいないけど頭に残ってる.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:22
樺太・千島のアイヌ語版地名、
誰か知ってる人いたらあぷして下さい。
ロシア語・日本語との対照表もあるといいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 17:34
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 10:11
南樺太・千島列島は日本のものという断固とした主張が要る。
サンフランシスコ講和条約はロシアには無効だという主張を
せねばならない。
相手は日本のものと言っている北方4島を占拠してるじゃないか!
相手にルールなどないという考え方を持っておかねばならない。
最初から妥協した考え方だとつけこまれる。

仮に幸運にも日本に返還されるとすれば現在の居住者をどうするか?
難しいことは考えなくていい。選択肢を与えればよろしい。
@日本国籍を取得しその場所で生活をする
A日本政府がその財産を買い取りロシアへ送還する
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 13:31
ロシア側の主張はどうなのかな。
なぜ、北方四島をロシアのものと主張しているのか知りたい。
それがわかれば解決の糸口が見つかると思うんだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 13:44
やっぱり、ゴルバチョフ時代が四島一括返還の最大のチャンスだったんだね。
あのとき、全く動かなかった日本の外務省は正に売国奴的存在だね。
ワシントンの日本大使館が宴会や飲み食いにうつつを抜かしていて
対米戦線布告が真珠湾攻撃後になってしまった歴史があるから、
今更驚かないけどさ。

>>67
@がいいと思う。日本人は雑種で優秀になってきたんだから、
いろんな血を混ぜるいいチャンスだ。純潔になると外務省みたいなバカになる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 13:57
>>69
ゴルバチョフはやはりアメリカに1990年日本に四島返還の打診してたらしい。
日本からの問い合わせにはそんなことは言っってなかったと返事をしていたが・・。
詳しくは今日の日本経済新聞を見ていただきたい。
きっとアメリカが握りつぶしたんだろうな。日ソ関係の好転は望まなかったのか。
以前、日本人がイエスと言ってもそれはほんとのイエスではないとアドバイスもしていたし。
71ロシア人の期待:2001/03/11(日) 14:11
>>67
日本政府は、北方領土のロシア人に対する日本永住権を認める方針のようだ。
これは、北方領土だけでなく、日本本土に永住しても良いという権利だ。
国後島、択捉島に現在住んでいると、将来自動的に日本永住権が得られるという期待感から、
国後、択捉のロシア人人口が増えているらしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:54
>>30
>素朴な質問なんだが、なんで「樺太」っていうの?

昔、「唐太」と呼ばれていたのが由来だよ。
ここは沿海州と共に中国の領土だったからね。
弱くなった清朝に対して沿海州をロシアが強行して分捕ったようだ。

樺太は所在がはっきりしなくロシアと日本が共同で統治していたんだけど、
ロシア側が流刑の地として利用する目的で島である樺太全島の領有を主張。
日本側は邦人が南側に居住しているという理由から南側半分の領有を主張。
交渉がうまく行かずロシア側が妥協案として樺太全島を領有する代わりに、千島全島
を日本側に渡すということで決着。
後に欧米から「ロシアは自国の土地と、もうひとつの自国の土地とを交換したアホな条約」
と皮肉られる。欧米は樺太・千島共にロシア領土と認識していたようだ。

日露戦争後、ロシア側は賠償金を支払わない代わりに樺太全島を渡すという事を日本側
と交渉したが日本は拒否。あくまで賠償金と樺太全島を要求。
スッタモンダを繰り返して結局、賠償金は一銭もとれず、領土も半分しか取れないという
最悪の結果となる。欧米から「日本は過大な欲望で大損した」と馬鹿にされる。

しかし・・・この当時から外交が下手だったようだ。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 17:25
>>72
そうなの?その後もロシア革命直後のレーニンから樺太北半の売却を
打診された事もあったようだが日本は金がなくてまたもやチャンスを逃した。
でも結局第二次大戦末期のドサクサに紛れて総てを侵略される帰結だったのなら
昔の選択がどうであれ現在の運命に影響は無かったのではなかろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 18:04
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:17
>その後もロシア革命直後のレーニンから樺太北半の売却を 打診された事もあったようだが>日本は金がなくてまたもやチャンスを逃した。

というか、シベリア出兵の時に撤退条件として北樺太の租借権を得て、北部から産出する天然ガスや石油をGET。しかしノモンハン事件で租借権が無効となったけど。
樺太で価値があるのは北部の油田だけ。他は木材と漁場かな。南部では石炭が産出するけど質が悪く用途が少ない。
冷戦時代は軍事的価値が高かったけど、今は民間航空会社に領空を売却してるからね。
仮に樺太・千島を得ても得があるのか?石油は掘削するより買ったほうが安いし…石炭も同様。
樺太千島開発庁を設立しても無駄金ばかりのような気が…


>でも結局第二次大戦末期のドサクサに紛れて総てを侵略される帰結だったのなら
>昔の選択がどうであれ現在の運命に影響は無かったのではなかろうか?

私もそう思う。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 21:22
>>75
せいぜい安い人件費を利用した工場を作ることぐらいだろうね。
それにしたって社会資本を整備しなくてはいけない自分の領土
にするより、外国の領土のままの方が都合がいい・・・・・
今は、資源を取ることよりその加工の方がはるかに儲かる
ので、基本的には領土なんて広げる必要は全くない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 21:55
>>69
>@がいいと思う。日本人は雑種で優秀になってきたんだから、
いろんな血を混ぜるいいチャンスだ。純潔になると外務省みたいなバカになる。

敵は世界一多民族な国家なのだが・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:14
>>76
ずっと日本領土だったらそんな問題もなかったろうけどな。
大戦後の50年間で決定的に生じた格差を今から埋めるのには
途方もなく膨大なカネと労力が必要だ。
それでも韓国が北朝鮮を吸収するのに比べたらまだマシかも?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 15:45
>>70
そんなこと、今更のCIA文書公開に依らずとも既知のことだよ。
ゴルバチョフ時代には、北海道でいろいろな日ソシンポジウムがいやと言うほど
開催されたが、そういう場でも、
ゴルバチョフの腹は既に四島一括返還で決まっており、また、
ドイツよりも日本にペレストロイカ推進の資金面技術面での最大支援国に
なって欲しいというのがソ連国民の一般的な心情だ、
と言うことは散々言い尽くされていた。
あとは、日本の政府外務省が旧来思考を打ち破ってどうゴルバチョフに
話を持っていくのかに皆注目してたんだ。
しかし、日本の政府外務省は、ベルリンの壁が壊されさらにはドイツ統一に
突き進むのを、世の中一体何が起きているか判らないかようなバカ面で
見てるのが精一杯で何もしなかった。
そのうち、ペレストロイカの矛盾でゴルバチョフのソ連国内での人気も落ち、
それと同時にソ連国民の日本への不信感も徐々に高まっていっちゃったのだ。
遅まきながらの海部ゴルバチョフ会談の頃には、日本は既に機を逸していると
まともな人なら思ったよ。
オイラも正直今更領土が増えてもとは思う。ただ、未だに平和条約が締結されず、
それが癌となって、資源開発や物流での協力関係も韓国に先を越され、漁獲資源
の保護についても日ロで体制確立ができないでいる、これは日本の国益を著しく
損なっていると思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:44
なんで敗戦の時に樺太や半島や琉球は連合国に取られたにもかかわらず
蝦夷地は日本領有のまま残されたのでしょうか。琉球よりも蝦夷地全土
に日本支配が及んだのは後だと思うのですけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:13
>>78
沖縄には日本人が居たから返還運動が現地で実を結び
日本返還となったが、樺太や千島列島は思いのほか難しい。
終戦前後に当時在住してた日本人が北海道などへ避難した。
現地での返還運動ではなく遠く離れた日本本土での負け犬の遠吠え
みたいなものだから実を結びにくいのだろうか。
まして北方4島と言っていては樺太千島も夢のまた夢。
8281:2001/03/17(土) 04:28
>>81自己レス
仮に樺太や千島列島に日本人がそのまま残留してれば
よいかというと結果としてはわからないものがある。
露西亜の不当行為に対して屈服せず、北方4島でなく
樺太千島返還方針を日本国として持ちつづけることが筋だと思うが。
83腐苦汚禍ダサダサ:2001/03/17(土) 05:46
>>80
ウンコ腐苦汚禍塵は死ね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:32
もし仮に千島、南樺太がずっと日本領であったのならば、
現在の日本における位置づけってどんなものなのかな。
おそらく人口も今のロシア統治下よりも多いだろうし、
水産業や天然資源の開発で、ある程度国内での重要な位置付けに
なるのではないかと思う。くだらん妄想だが、みんなの意見をもとむ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 03:25
>>84
いまごろ、大規模スキー場「樺太スノーガイア」の経営が破綻し、樺太県庁は大変な騒ぎになっていたのではないか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:07
樺太犬のリキタン…ハァハァ
8781,82:2001/03/18(日) 09:52
露西亜による侵攻がなく、連合国に降伏はし、
日本のままであったと仮定し仮想します。

■樺太庁
沖縄以上に軍事的に緊張した地域!
在日米軍駐留に伴うその関連産業が発達。
戦後から増加した人口は200万を誇る。
豊原:南樺太の拠点で人口100万。日本最北の政令指定都市に成長
炭坑:国内各地同様、早々に斜陽化
製紙業:国内一のシェアを誇る
水産業:北海道に並ぶシェア
観光:避暑地。短い夏に涼しさを求めて国内からライダーが集結。
   スキー産業も発達。
国境:北緯50度線は国内唯一の地上の国境だが北樺太との往来者が
   多く、市場が形成されている。

■千島列島(根室支庁)
人口が増加し、根室支庁から分離した北海道千島支庁が発足。
水産資源の宝庫。
軍事的にも重要な占守島が正式な日本最東端、日本最北端である。
短い夏には占守島を訪れる観光客が絶えない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 09:59
そうすると北海道の観光資源としての価値は今よりかなり低くなるのかな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 10:04
樺太プリンス、千島プリンスなど
プリンスホテルがいっぱい立っていたかも。
また樺太・千島は日本の乱獲で漁業資源が底を尽き掛けているかもしれない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:23
樺太が日本領だったとしても200万人はいかないんじゃないかな?
日本人は米の取れない地方に展開しにくい性質だし。

現在のサハリンは人口70万人程度だが、
日本領の場合、多くて100〜150万人ぐらいだと思う。
ただ稚内の人口は20万人ぐらいになったかもしれない。
それと樺太は平坦なのでスキーは発達しないだろう。
観光なら山あり湖沼あり海岸ありの千島が素質的にすばらしい。
9187:2001/03/18(日) 12:22
>>88
そんなことはないと思う。
大きさを誇る北海道の魅力は不変です。
樺太へは北の最北大地への憧れ、
千島列島へは最北端最東端への憧れ
と憧れの対象としては分担する格好になるだろうか。

>>90
千島列島への入り口の根室も人口増加してたかも。
あと千島列島は温泉などもいろいろあるらしいから温泉めぐりという
絵も描けてたかも。
国後島、択捉島へは根室からフェリーで行ける近さだが、
以遠は距離がありすぎるので観光客の移動手段は飛行機が一般的か?
とすれば地続きでなくすべてを回りにくい分、
各島々は観光的に優劣がつくだろう。
占守島は最北端最東端という看板が予想されるが、
あとはそれぞれの観光資源の特徴が前面に出るだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:35
>>82
残留したって、男はシベリアの収容所送りかスパイの濡れ衣着せられて銃殺刑、
女は野蛮無教養ソ連兵の慰み者。今日まで生き残ったのは数人だったろう。
俺のじーちゃん一家は終戦後、樺太からソ連軍の追撃を何とか逃れて稚内に
辿り着けたが、豊原を一緒に出発した人たちのうち3分の2はソ連の戦闘機の
機銃掃射でやられたそーだ。
9381,82,87:2001/03/18(日) 14:47
>>92
そうだな。残留しても無事ではないだろうな。
たとえ生き残ったとしても赤への洗脳されて返還運動なんて
できない思考回路にされてたかもしれない。
悔しいけども選択としては樺太・千島列島から北海道などへ
避難するのが最もよかったかもしれないな。
しかしこのままだと泣き寝入りになるから、旧ソ連による一般人への
虐殺と財産略奪行為を日本の歴史で語り継がなければならないと思う。
9493:2001/03/18(日) 20:09
>>93自己レス

占守島までは現在でも根室支庁(1945年より根室支庁は
当分北海道内だけにとどめていて、千島列島は実質眠った状態)
せめて日本地図に千島列島は全島記載すべき
あと南樺太も同様
95:2001/03/20(火) 00:18
たとえロシア国家が返還と言ったところで、住民やロシア国民
は納得するのだろうか。
特にモスクワあたりの右派は納得せんのでは?
テロ組織でも作られて、毎月一回東京で爆弾が炸裂なんて
しゃれになんねーよ。
96:2001/03/20(火) 00:26
現時点、若しくは近い将来はともかく
50年後、100年後にはどうなのかな?
将来の日露関係に逆の意味で禍根を残すことにはなりは
しないだろうか。
IRAの日本版なんていやだよ。
そういった意味で、ロシア系住民の処遇は難しいんじゃないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:38
樺太観光したいーー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:02
アジア(シベリア含む)とオセアニアから白人を追放するのは
我々の使命だ。ネオレコンキスタというべき天命だよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 01:14
日本人は大陸の事に口を出すなって
言われるのが落ちだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:00
>観光なら山あり湖沼あり海岸ありの千島が素質的にすばらしい。

樺太より千島の方が温暖なようだ。占守島でも北海道のオホーツク側より温暖。
これは親潮の影響らしい。
火山が多い千島は観光資源が豊富だと思う。知床あたりのイメージだからね。
北千島と南千島あたりはそれに該当するけど、ウルップ島あたりの中千島は問題外かも。

樺太は敷香あたりが北海道の野付半島や風連湖に匹敵する景観であるが、それのみで
知床や阿寒などの別な意味での観光資源が傍にない為、かなり採算取るのに困難する
ような気がする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:08
樺太・千島よりも南洋群島を失った方が痛い。
サイパン・パラオ・トラックなどの諸島なんて最高だったと思う。
今ごろ「パラオに家を建てて老後をゆっくり過ごすかぁ」なんて言っていたかも。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:20
>>87
でも、樺太の炭坑って極東最大の露天掘り坑でしょ。
落盤や坑道火災の危険と隣り合わせの日本の炭坑とは採炭コストはエライ違いだと思うけど。
日本の火力発電量は現在、石炭と天然ガスとで半々だっけ?
石炭の部分は自給できてたかもね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:44
規模的にはそうかもしれないけど(たぶん川上炭鉱か恵須取の炭鉱)、石炭自体の質が悪い(石の含有が多すぎ)。
国内で質が高かったのは釧路の海底炭だけど、質の良し悪しで燃焼温度が極端に違う。
まっこれは昔、石炭を暖房に使用していた北海道の方々の方が詳しいと思うけどね。

また発電所で使用される燃料(東京電力)は原子力45%、天然ガス30%、石油15%、石炭5%、その他5%だよ。
10487:2001/03/23(金) 03:58
>>95,96
仮に露西亜から返還ということになればそういう心配も出そうだな。
今は返還の見込みはないに等しいからそこまで予想できてないと
いうのが現状かな?

>>100
占守島が千島列島の中で最も来訪者の多い観光地になりそうだ。
ところで他の魅力的な島はどこになるかな?
比較的大きくて近い択捉島と国後島がその候補かも?

>>102
樺太の炭坑についてまだまだ研究が足りませんでした。
ご教授深く感謝申し上げます(__)
エネルギー革命の際に樺太の炭坑も「おそらく」淘汰
されるであろうと思いこんでました。
国内発電で石炭がまだまだ使用されている部分があるので
こちらの採掘先として残ってたかもしれないな。
105( ´∀`)太郎:2001/03/23(金) 04:13
岡山県と交換しませんか?<ロシア
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:24
大阪もつけますよ
107名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/23(金) 17:40
>106 ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ

108102:2001/03/23(金) 21:00
>>103 ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:33
パラオ政府の意向に応じて、日本に併合してあげましょう。
110 :2001/03/24(土) 15:57
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:03
戦前の樺太の位置づけって「県」のようなものだったの?
それとも北海道の一部?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:20
北海道。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:21
たくぎんもありました。建物は今でも現存してます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:04
>>111
樺太庁だから北海道の一部ではない。独立した自治体だった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:10
>独立した自治体だった。
自治体ではなく、「植民地」。
しかし、戦時中に内地編入され、植民地ではなく、本土と一体になっていた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:10
蝦夷地もな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:11
自治体? 旧憲法で地方自治の保障ってあったかな?
今の北海道庁の前の「北海道庁」はれっきとした国の役所。
「樺太庁」も国の役所でなかったのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:32
>>117
そうです。国の役所です。自治体ではない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:26
>ALL
聖地発見.一日一回はカキコセネバなるまい.

樺太・千島掲示板
http://freebbs.fargaia.com/html/karafuto.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:15
>>118
要するに大阪府庁や岡山県庁のようなものではなくて、
宮内庁や南洋庁や水産庁のような国の役所って事ですか?
北海道庁+樺太庁の位置付けは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 08:14
>>120
そういうことです。
だから「北海道庁」が都府県と同じ自治体になったときに
便宜上その役所の名前をとって自治体を置いたので、
北海道は「北海」じゃなく「北海道」なんです。
122111:2001/03/29(木) 01:44
なるほど。レスどうもありがとございました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 04:33
鮭大先生のウシシル島を忘れてはいかん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:41
嗚呼!樺太よ、千島列島よ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 21:00
しかし、とうとう、インド国営石油ガス公社もサハリン参入決めたな。
自前の海底油田開発してるはずのベトナムまでがサハリン参入を考え中だという。
ロシアは日本の分を取り措きしといてくれるのかーーー?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 12:38
>>125
日本に義理立てする理由はどこにもないのでは。
127名無しの歩き方:2001/05/02(水) 06:05
age
128J-pop:2001/05/02(水) 16:05
どうせ返ってこないのなら、中国なんかに垂れ流してる巨額のODAを樺太(サハリン州)に注ぎ込んで独立国にさせるとか、そしたらついでに沿海州なども同時進行で独立させる様にもっていく。
129J-pop:2001/05/02(水) 16:06
どうせ返ってこないのなら、中国なんかに垂れ流してる巨額のODAを樺太(サハリン州)に注ぎ込んで独立国にさせるとか、そしたらついでに沿海州なども同時進行で独立させる様にもっていく。
130J-pop:2001/05/02(水) 16:06
どうせ返ってこないのなら、中国なんかに垂れ流してる巨額のODAを樺太(サハリン州)に注ぎ込んで独立国にさせるとか、そしたらついでに沿海州なども同時進行で独立させる様にもっていく。
131J-pop:2001/05/02(水) 16:08
どうせ返ってこないのなら、中国なんかに垂れ流してる巨額のODAを樺太(サハリン州)に注ぎ込んで独立国にさせるとか、そしたらついでに沿海州なども同時進行で独立させる様にもっていく。


132名無しの歩き方:2001/05/21(月) 10:52
age
133名無しの歩き方:2001/05/24(木) 20:25
嗚呼!樺太よ、千島列島よ
134名無しの歩き方:2001/05/29(火) 16:43
135名無しの歩き方:2001/06/26(火) 00:39
>>125
千島でも韓国漁船の操業を認めやがって・・・はらわたが煮え繰り返ると思いませんか?
136名無しの歩き方:2001/06/26(火) 13:20
ゴルバチョフ時代にドイツと連動して一気加勢に問題を片づけなかった報い。
自業自得だから仕方ない。
外無能省を外務省として崇め奉ってきた日本国民のドキュソ度が問題の根本だ。
内輪の豪勢な宴会・送別会に明け暮れたために、対米宣戦布告の英訳が間に合わず
日本と日本人が赤っ恥書いたことを忘れるな! しかも、奴等は誰一人責任とらされずに皆昇進した。
137名無しの歩き方