敢えて問おう。合併すべき自治体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
敢えて問います。
合併後の利点(逆も可)も予想してください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 22:33
北海道 釧路市と釧路町
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 23:30
歌志内、赤平周辺
4南北合一:2000/10/24(火) 11:15
北朝鮮と南イエメンを合併させよう。
あと北アイルランドと韓国とか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 12:14
日本人はバルカン半島で何故紛争が絶えないのかと思いがちです。
それをちょっとでも理解するために、松本とと長野、福島と郡山、
浜松と静岡は合併させましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 13:54
長野県は、日本のユーゴスラビア。
モザイク県。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 14:15
同じ信濃の国なのに・・・
飯田と飯山じゃあ、同じ県の意識もなさそうだ。
分けると何ピースぐらいあるんだっけ?
広すぎたのか?
8合併自治体:2000/10/25(水) 13:38
福島と福井と福岡
大阪と大分
愛知と愛媛
山梨と山形と山口
長崎と長野
をソレゾレ合併させよう。
9人口:2000/10/25(水) 17:16
人口10万以下の市は町に格下げし、1万以下は村に、千人以下は部落とする。
また50万以上は州としましょう。名前をきいただけで人口がわかると便利だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:11
>>9
ううっ、てことはうちの市はギリギリで町に降格か。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:46
>>9
それやると合併がすごく促進されそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:52
どっかのスレででていましたが、岡山と倉敷、合併したら即政令都市
まちがないですね。もったいないです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:58
もうしばらくは合併以外で政令指定都市はできないだろうな〜
予備軍は人口でいうと、堺市、熊本市、岡山市、相模原市、浜松市
あたりかな。

>12さん
倉敷が嫌がると思う。
だって知名度は岡山よりあるでしょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 22:02
熊本は市域を広げすぎですね。
そうまでして福岡に対抗意識を燃やすのは何故でしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 22:41
>>14
熊本市民はもう今の規模に満足していて、これ以上街がでかくなると
生活環境が悪化するから嫌だ、というようなことがどっかに書いてあったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 22:59
名古屋市の周りにごちゃごちゃとある変なちっちゃな町、全部合併しろ!
西春日井郡豊山町、師勝町、西春町、春日町・・・北名古屋市
西春日井郡清洲町、新川町、西枇杷島町・・・清洲市
海部郡大治町、七宝町、甚目寺町、美和町・・・西名古屋市
海部郡蟹江町、十四山村、飛島村・・・蟹江市
海部郡弥富町、佐屋町、立田村・・・弥富市
海部郡佐織町、八開村、中島郡平和町、祖父江町・・・祖父江市
愛知郡東郷町、西加茂郡三好町・・・東名古屋市
知多郡阿久比町、東郷町・・・東知多市
(番外)
愛知郡長久手町・・・青少年公園あたりの森林を全部団地にして、
無理矢理人口を5万に到達させ、市に昇格させる。
17>16:2000/10/25(水) 23:15
北名古屋市、西名古屋市、東名古屋市、東知多市
もう少しまともな名前考えてよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:30
なぜ、名古屋は大都市と呼ばれても、
大都会とはなれないか・・・。
それは、農村の中にある田舎の大都市だから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:49
市川と船橋と浦安合併すりゃ100万都市!
あの辺は一緒でいいでしょ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:18
船橋は鎌ヶ谷、習志野、八千代と合併を狙ってるらしい

それより柏や流山のあたりはどうにかならんのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:21
>>19
東川崎市って感じだね。イメージ的には
デズネーランドがあるのが救いから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:35
習志野ナンバーage
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:44
>合併すべき自治体

鳥取県及び島根県内の全市町村

>合併後の利点

政令指定都市が誕生する。
24合併:2000/10/26(木) 19:02
姉妹都市のように首都・近畿圏の都市と北海道・九州等の辺境市町村を合併させ、共同で運営させるのもよいのでは。
千葉県市川市と北海道夕張市とかでセット
 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:01
千葉市は緑区を捨てて、習志野を吸収合併しろ
26愛知県阿久比町の住人:2000/10/26(木) 23:17
>16
おい、阿久比町・東郷町はないだろ。
東浦町の間違いだろ。
東郷町は日進市に吸収かな。
27愛知県阿久比町の住人:2000/10/26(木) 23:18
>16
おい、阿久比町・東郷町はないだろ。
東浦町の間違いだろ。
東郷町は日進市に吸収かな。

P.S. 阿久比町と東浦町は仲悪い。どちらが田んぼが多いかで田舎度競争をしている。
28愛知県阿久比町の住人:2000/10/26(木) 23:20
メアド、前に書いたのが残っていた。スマソ。
29>25:2000/10/27(金) 21:00
同感、緑区のあたりは旧山武郡だからね。
やはり、旧千葉郡の習志野市を編入すべき。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 21:12
習志野市は今や完全に東葛エリアに組み込まれているから難しいかも。
でも市制施行の際、習志野に実籾を持って逝かれたから
吸収合併でまとめて取り戻すのも面白いか。
31LA FILLE JOLIE:2000/10/28(土) 10:37
柏+松戸+流山=30万+45万+12万=87万人=政令指定都市
市名は、伝説の”東葛市”か”東葛飾市”

船橋市+市川市+浦安市+習志野市=53万+43万+12万+13万
=121万人
市名は、キャプテンつばさにでてた、”南葛市”
                      とかどお?

後者は横長だけど、、、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 10:51
習志野市は金持ちだから合併話には乗ってこないのでは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:55
鎌ヶ谷の立場は・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 21:56
野田市の立場は・・・。
35ななし:2000/10/29(日) 09:10
合併までいくのはいやがる連中が多いので、連邦制(東京都の都と区のように)にしたら?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:21
木津と精華。
名称は「京つくば市」で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 05:20
>>31
人口データが随分と古いね。約15年くらい前のものか?
今は、柏+松戸+流山=約94万人
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:12
>>36
京阪奈だから大阪,奈良地区も入れてあげて、3府県にまたがった
市がいい
39>38:2000/10/31(火) 03:09
それもいいかも
京田辺@`枚方@`交野@`四条畷@`生駒@`奈良くらい合わせて
市庁はやっぱり国会図書館近辺に設置
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 10:42
数多くの困難な障害を乗り越えて、相模原+町田で人口97万の政令指定都市実現を!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 15:02
>>40
合併後の市名は?「相模町田市」なんてのはナシね。
42>40:2000/10/31(火) 18:52
東京都と神奈川県、どっちになるの?
4342:2000/10/31(火) 18:55
とりあえず、市外局番は「0427」で一緒だけど、NTTでは
「相模原MA」で神奈川県扱いにしてる・・・。
(つまり町田市から23区にかけると県外通話になるわけだ。)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:05
神奈川でしょう。
元々神奈川県だった所を政治的理由で無理矢理東京都に編入した町だから。
4542:2000/10/31(火) 22:09
>44

そうすると都民から県民になるのは嫌って反対がいっぱい出そうですね。
46町田子さん:2000/10/31(火) 23:57
>>45
確かにそういう人もいそうだけど
既に神奈川文化圏に組み込まれているからわからないですよ。
個人的には“相模原”市民になるのは嫌だけど神奈川県民になるのはOkです(^^;
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:07
age
4842:2000/11/01(水) 00:09
>46

そうなんですか。傍から見るとパスポートなんか取りに行く(都道府県庁に用がある)時、
横浜行くより新宿の方がいいって言う人の方が多数派だと思ったのですが(^^ゞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:59
マイナーですまぬが
愛知県渥美郡田原町と同渥美町は合併したら渥美市にならんかのお。
地元のお方どうじゃ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:13
塩釜市+七ヶ浜町+松島町→松島市。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:16
土浦市が、阿見町と霞ケ浦町と新治村を吸収合併。
古河市が、総和町と五霞村を吸収合併。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:22
>>50
隣接してないっすよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:01
>52
山口県新南陽市の例もあり、隣接してなくとも合併→市制施行には
支障はないと思いますが。
54名無しさん:2000/11/01(水) 13:04
>>52
利府町が間にはさまってますね。
ということで、浜田地区を利府町から分割、松島市に編入。
七ヶ浜町は陸地ではつながってないけど松島湾では塩釜と近いので、
松島市に合併してもOKだと思います。
(私は50さんではありません)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 14:50
>>54
そもそも浜田地区が利府町ていうのが変。子ども達はわざわざ利府小中に通ってるのだろうか。
塩釜は利府や多賀城との合併構想もあるけど、多賀城は裕福だから合併いやがるだろうなあ。
56おぼ:2000/11/01(水) 20:49
>>49
赤羽根町も入れてよ。
5749:2000/11/01(水) 21:27
おおそうであった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:40
>>50 >>54
奥松島がある鳴瀬町も入れてよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:02
合併を拒む小さい自治体には皆それなりの理由があるらしい。

葉山町→逗子市
大磯町→平塚市
小郡町→山口市
これらは単なるメンツの問題。「吸収合併」が気に食わないのでしょう。

鳩ヶ谷市→川口市
南箕輪村→伊那市
宮田村→駒ヶ根市
新南陽市→徳山市
これらはいずれも戦時中強制合併させられたことに対する反動。
50数年前の怨恨を未だに引きずらなくても・・・。

亀田町(亀田製菓)→新潟市
西枇杷島町(三菱重工)→名古屋市
御薗村(横浜ゴム)→伊勢市
日吉津村(王子製紙)→米子市
府中町(マツダ)→広島市
これらは()内企業からの法人税収入確保が目的。セコい。
ただ有名な可美村(スズキ)がとうとう浜松市に合併されたので
これらの町村が追従する日も近い?
60>59:2000/11/03(金) 02:31
>小郡町→山口市

ここも
>これらはいずれも戦時中強制合併させられたことに対する反動。
に入るんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 16:37
鳩ヶ谷市に市域を分断されて、川口市もいい迷惑だろうな。
どんぐりの背比べの市が乱立してるから
埼玉にはいい意味での存在感が備わらないんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:28
東京都を取り巻いとる
和光市 川越市 川口市 蕨市 戸田市 鳩ヶ谷市 草加市 三郷市 あと知らん。
このひとたちどおにかならんかのお。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:37
>>62
埼玉の人ってこれらの市名全部覚えてるのかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:45
浦和市って意外と人口少なかったんですね。
今は何万人くらいですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:38
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:32
浦和+大宮+与野=さいたま市
さいたまアルディーレッズ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:20
さいたま市って区がいくつできるの?
与野は人口少なすぎて浦和の一部と合体だろうな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 04:10
細かい話で恐縮だけど、川崎市麻生区岡上は 町田市に編入しろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 04:12
さいたま市なんて解体しろ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:11
さいたま30区
71おぼ:2000/11/07(火) 20:43
>>59
この例では他に愛知県大口町がある。
何しろ日本の3大工作機械メーカーのうち2つがあるのだから。
(オークマ、ヤマザキマザック。もう一つの森精機は奈良県)
あと工場ではないが、愛知県豊山町は名古屋空港による収入で持っている。
そんな町も、例の中部新国際空港問題で窮地に立たされたかに見えたが、
このピンチに地元からイチローというスーパースターが誕生した。
現在豊山町は、町名をイチロー町に変更することを検討中。
これはネタではありません、マジです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:33
相模原市と、各務原市。
合併が無理なら、姉妹都市に。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:23
>>68
あんな飛び地が川崎に編入されたこと自体謎だよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:41
静岡、清水。どこが境かわからないほど一体化。

75名無しさん:2000/11/08(水) 11:55
>>71
イチロー町はやめてくれ。
本人もいやだろ。絶対。
しかし名古屋近辺の小さい町々はそれなりに財政が潤ってるから合併したりされたりしないんだよな。
名古屋に入るなりそれぞれくっつくなりすればいいと勝手な事を思ってしまうが。
西枇杷島は町村の人口密度日本一らしいし
あの辺の町々はそれぞれ面積が小さすぎて市に昇格する事も期待できんだろうに。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:26
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 03:16
>>31
>船橋市+市川市+浦安市+習志野市=53万+43万+12万+13万
> =121万人
> 市名は、キャプテンつばさにでてた、”南葛市”

「東東京市」にしよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:25
>>73
村でどっちに付くか決めた時、川崎の方が税金が安かったらしい。
79豊橋主導の東三河市反対:2000/11/10(金) 01:25
 豊川市+蒲郡市+宝飯郡=ほのくに市(24万)を実現しよう。
一応、豊川宝飯では合併構想があるが、市内局番が同じ0533の
蒲郡市を是非加えて、豊橋に対抗できる都市を目指そう。
 市内の主要交通機関は、蒲郡−ほのくに市(西小坂井を改称)−
小坂井−豊川−東上を東西に直結する東海道線・飯田線。これの実
現で名J分離・名鉄名古屋本線の増発も実現する。いいことだ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:22
狛江市を世田谷区に併合しよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:35
北海道 函館市上磯町大野町七飯町
北海道 釧路市釧路町
北海道 赤平市歌志内市
青森県 八戸市百石町六戸町下田町五戸町階上町福地村南郷村
岩手県 盛岡市滝沢村矢巾町
岩手県 水沢市江刺市金ヶ崎町前沢町胆沢町衣川村
岩手県 大船渡市三陸町
宮城県 仙台市名取市
宮城県 気仙沼市唐桑町本吉町
宮城県 塩竈市多賀城市松島町七ヶ浜町利府町
宮城県 白石市角田市蔵王町七ヶ宿町大河原町村田町柴田町川崎町丸森町
宮城県 亘理町山元町
宮城県 中新田町小野田町宮崎町色麻町
宮城県 築館町若柳町栗駒町高清水町一迫町瀬峰町鶯沢町金成町志波姫町花山村
秋田県 仁賀保町金浦町象潟町
山形県 山形市上山市天童市山辺町中山町
山形県 鶴岡市酒田市立川町余目町藤島町羽黒町櫛引町三川町朝日村温海町遊佐町八幡町松山町平田町
福島県 二本松市安達町大玉村本宮町白沢村岩代町東和町
茨城県 水戸市常北町
茨城県 笠間市七会村
茨城県 取手市藤代町
茨城県 つくば市茎崎町
茨城県 鹿嶋市神栖町波崎町
茨城県 牛堀町潮来町
茨城県 関城町明野町真壁町大和村協和町
栃木県 栃木市小山市
栃木県 佐野市田沼町葛生町
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:37
群馬県 足利市桐生市太田市館林市佐野市(栃木県)
群馬県 前橋市富士見村大胡町宮城村粕川村
群馬県 高崎市藤岡市安中市榛名町倉淵村箕郷町群馬町新町吉井町松井田町玉村町
群馬県 桐生市太田市
群馬県 桐生市新里村黒保根村東村薮塚本町笠懸町大間々町
群馬県 千代田町大泉町邑楽町
埼玉県 川口市蕨市戸田市鳩ヶ谷市
埼玉県 浦和市大宮市上尾市与野市伊奈町
埼玉県 本庄市上里町
埼玉県 朝霞市志木市和光市新座市
埼玉県 富士見市上福岡市大井町三芳町
千葉県 船橋市習志野市八千代市鎌ヶ谷市
千葉県 木更津市君津市富津市袖ヶ浦市
千葉県 茂原市一宮町睦沢町長生村白子町長柄町長南町
新潟県 新潟市黒埼町
新潟県 三条市燕市
新潟県 新発田市豊浦町
新潟県 津川町鹿瀬町上川村三川村
新潟県 川口町堀之内町小出町湯之谷村広神村守門村入広瀬村
富山県 小杉町大門町下村大島町
石川県 金沢市野々市町
石川県 鳥屋町鹿島町鹿西町
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:38
山梨県 甲府市石和町御坂町一宮町八代町境川村中道町芦川村豊富村竜王町敷島町玉穂町昭和町田富町双葉町
山梨県 甲府市春日居町石和町中道町豊富村竜王町敷島町玉穂町昭和町田富町双葉町
山梨県 富士吉田市上九一色村道志村西桂町忍野村山中湖村河口湖町勝山村足和田村鳴沢村
山梨県 塩山市山梨市春日居町牧丘町三富村勝沼町大和村
山梨県 石和町御坂町一宮町八代町境川村中道町芦川村豊富村
山梨県 塩山市山梨市春日居町牧丘町三富村勝沼町大和村石和町御坂町一宮町八代町境川村中道町芦川村豊富村
山梨県 八田村白根町芦安村若草町櫛形町甲西町
山梨県 高根町長坂町大泉村小淵沢町
長野県 岡谷市諏訪市茅野市下諏訪町富士見町原村
長野県 更埴市上山田町坂城町戸倉町
岐阜県 可児市御嵩町兼山町
静岡県 静岡市清水市
静岡県 浜松市磐田市袋井市天竜市浜北市湖西市森町春野町浅羽町福田町竜洋町豊田町豊岡村龍山村佐久間町水窪町舞阪町新居町雄踏町細江町引佐町三ヶ日町
静岡県 沼津市三島市裾野市伊豆長岡町函南町清水町長泉町韮山町
静岡県 富士宮市富士市芝川町
静岡県 島田市焼津市藤枝市岡部町大井川町
静岡県 磐田市掛川市袋井市御前崎町相良町大須賀町浜岡町小笠町菊川町大東町森町春野町浅羽町福田町竜洋町豊田町豊岡村
静岡県 御前崎町相良町榛原町吉田町金谷町川根町中川根町本川根町
静岡県 御前崎町相良町大須賀町浜岡町小笠町菊川町大東町
静岡県 富士川町蒲原町由比町
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:39
愛知県 半田市常滑市東海市大府市知多市阿久比町東浦町南知多町美浜町武豊町
愛知県 豊川市音羽町一宮町小坂井町御津町
愛知県 碧南市刈谷市安城市知立市高浜市
愛知県 西尾市一色町吉良町幡豆町
愛知県 犬山市江南市岩倉市大口町扶桑町
愛知県 西枇杷島町春日町清洲町新川町
三重県 上野市名張市伊賀町島ヶ原村阿山町大山田村青山町
三重県 北勢町員弁町大安町東員町藤原町
三重県 浜島町大王町志摩町阿児町磯部町
京都府 京田辺市木津町精華町
京都府 京北町美山町園部町八木町丹波町日吉町瑞穂町和知町
兵庫県 洲本市津名町淡路町北淡町一宮町五色町東浦町緑町西淡町三原町南淡町
兵庫県 柏原町氷上町青垣町春日町山南町市島町
奈良県 平群町三郷町斑鳩町安堵町
和歌山県 橋本市かつらぎ町高野口町九度山町高野町花園村
鳥取県 米子市境港市西伯町会見町岸本町日吉津村淀江町大山町溝口町
鳥取県 倉吉市羽合町泊村東郷町三朝町関金町北条町大栄町東伯町赤碕町
鳥取県 北条町大栄町東伯町赤碕町中山町
島根県 松江市鹿島町島根町美保関町東出雲町八雲村玉湯町宍道町八束町
島根県 出雲市斐川町佐田町多伎町湖陵町大社町
岡山県 川上村八束村
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:39
広島県 広島市府中町
広島県 広島市海田町
広島県 呉市黒瀬町
広島県 三原市尾道市本郷町久井町甲山町世羅町世羅西町
広島県 福山市神辺町新市町
広島県 尾道市向島町
広島県 江田島町音戸町倉橋町能美町大柿町沖美町
広島県 吉田町八千代町美土里町高宮町甲田町向原町
山口県 山口市小郡町
山口県 徳山市下松市光市新南陽市大和町田布施町熊毛町鹿野町
山口県 長門市三隅町日置町油谷町
徳島県 石井町吉野町土成町市場町阿波町鴨島町川島町山川町美郷村
香川県 引田町白鳥町大内町津田町大川町志度町寒川町長尾町
香川県 内海町土庄町池田町
香川県 丸亀市善通寺市綾歌町飯山町宇多津町琴南町満濃町琴平町多度津町仲南町
香川県 観音寺市高瀬町山本町三野町大野原町豊中町詫間町仁尾町豊浜町財田町
愛媛県 川之江市伊予三島市新宮村土居町別子山村
高知県 赤岡町香我美町土佐山田町野市町夜須町香北町吉川村物部村
福岡県 福岡市志摩町
福岡県 直方市小竹町鞍手町宮田町若宮町
福岡県 田川市香春町添田町金田町糸田町川崎町赤池町方城町大任町赤村
福岡県 柳川市瀬高町大和町三橋町山川町
福岡県 筑紫野市春日市大野城市太宰府市那珂川町
福岡県 宗像市福間町津屋崎町玄海町大島村
福岡県 芦屋町水巻町岡垣町遠賀町
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 04:40
佐賀県 佐賀市諸富町川副町東与賀町久保田町大和町富士町
佐賀県 唐津市浜玉町七山村厳木町相知町北波多村肥前町玄海町鎮西町呼子町
長崎県 島原市有明町国見町瑞穂町吾妻町愛野町千々石町小浜町南串山町加津佐町口之津町南有馬町北有馬町西有家町有家町布津町深江町
長崎県 琴海町西彼町西海町大島町崎戸町大瀬戸町外海町
長崎県 東彼杵町川棚町波佐見町
長崎県 郷ノ浦町勝本町芦辺町石田町
長崎県 厳原町美津島町豊玉町峰町上県町上対馬町
長崎県 福江市富江町玉之浦町三井楽町岐宿町奈留町若松町上五島町新魚目町有川町奈良尾町
長崎県 若松町上五島町新魚目町有川町奈良尾町
熊本県 本渡市牛深市大矢野町松島町有明町姫戸町龍ヶ岳町御所浦町倉岳町栖本町新和町五和町苓北町天草町河浦町
熊本県 上村免田町岡原村須恵村深田村
大分県 中津市三光村
宮崎県 宮崎市高岡町
宮崎県 日向市門川町
鹿児島県 加世田市笠沙町大浦町川辺町金峰町
鹿児島県 国分市加治木町姶良町蒲生町溝辺町横川町栗野町吉松町牧園町霧島町隼人町福山町
鹿児島県 徳之島町天城町伊仙町
鹿児島県 阿久根市出水市野田町高尾野町東町長島町
鹿児島県 上屋久町屋久町
沖縄県 那覇市豊見城村
沖縄県 具志川市与那城町勝連町
沖縄県 仲里村具志川村
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 10:12
恐!なにこれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 10:31
これは自治省ホームページの中にある合併相談コーナーの、
市町村合併に関する新聞情報一覧のコピペだな。
89名無しさ:2000/11/10(金) 15:04
大阪府がなぜない?
9079:2000/11/11(土) 16:22
>>49

 渥美郡全域、豊橋市(明治初期はは渥美郡)に合併すべき。
 そうすれは、豊橋市が豊川に手を出すことはない。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 19:02
鳥取県+島根県→山陰県
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:17
>>81
函館市や釧路市関係があるのに、
帯広市音更町幕別町中札内村芽室町
がないのはなぜ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:20
>>90
それはなかなか現実味のあるご意見じゃ。
既に交通網は豊橋港(自動車輸出台数日本一)とトヨタ田原工場を
直結する自動車道と豊橋鉄道渥美線(藁)が整備されておるからのお。
ブルーカラーの道を歩まんとする豊橋市の発展のためにも、
渥美半島を含む臨海部の一体化は大きなメリットになるはずぢゃ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:20
別に今のままでいいじゃん。豊橋。
そんなに広くしてどうするんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:54
甲府とその隣のいくつかの町は合併してもいいと思う。
車で走ってても境がわからないし。
96名無しさん:2000/11/11(土) 22:59
>91
すっげぇ細長い県になるな (笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:18
>>94
もっと有名になるのぢゃ。がはははは。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/12(日) 05:52
奈良県中和の細かい町は合併。
生駒郡→法隆寺市
北葛城郡→王寺市
葛城郡→田原本市
に、それぞれ決定。
99名無しさん@119:2000/11/12(日) 06:36
>渥美市構想
赤羽根町は?
100>91:2000/11/12(日) 12:10
チリを思い浮かべれば大したことはない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:14
>>98
奈良はややこしいじょ
「斑鳩市」構想が破たんした理由@人権板より
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=961002112
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:15
>100 何の根拠も無く新潟と富山を合併したくなるな。
面白いから。
103>102:2000/11/12(日) 13:36
新潟・富山に庄内(山形県)モナー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:19
秋田+山形+新潟+富山+石川+福井+兵庫北部+鳥取+島根でどうよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:57
>104
「富山+石川+福井+京都北部+兵庫北部+鳥取」の合併で良いと思う。
面積はそれほど広くなく、人口は神奈川県を越えるかな。

県名=?????(もめる)
県庁所在地=金沢か舞鶴(イメージが良い)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:13
ズワイガニ県
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:44
>「富山+石川+福井+京都北部+兵庫北部+鳥取」の合併で良いと思う。

青海県(せいかいけん)ってのはいかが?
県庁は舞鶴でいい。

北陸2県=青海県、新潟県
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 19:49
青海の語源が謎なので半島式に東海県というのがいいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:01
北陸県
110名無しさん:2000/11/12(日) 21:25
>>105
舞鶴イメージいいか?
名前は綺麗だが軍港、岸壁の母、原発だよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:30
裏日本でいい。
112>91:2000/11/12(日) 21:48
昔、この2つは統合され、その時の名は島根県だったよ。
その後鳥取県が分離、再置された。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:52
人口が百万に達しない県って、やっぱり存在価値を問いたくなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:53
なんか「とっとり」って変な読み方だと思うがどうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:55
千葉県と埼玉県を東京都に吸収合併するのが先決だな。
昼間は東京で働いてる奴が多いんだから。
名前は首都県でいいだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 22:08
>114
「とっとり」が、忍者ハットリ君のトラウマになってるのは私だけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:28
>105
合併じゃなくて但馬、丹後、丹波、若狭を今の府県から切り離して
独立させる。県庁は地理的に真ん中の福知山に設置でどうだろう。
ただ、これをやると京都府がメッチャ小さくなるのと、
福井県の存在意義がますます薄くなるのが難点。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:39
>>117
北関西道って感じだね。
ついでに言うと、国道27号の終点を福知山に変えた方が良いと思う(舞鶴→綾部→福知山)。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:59
南信州の国道151号沿線の村々を統合して「売木町」に、
南信州の国道153号沿線の村村を統合して「阿智町」に統合する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:03
>>77
「南葛市」は静岡県だぞ。静清合併後の新都市が頂くよーん。
121名無しさん:2000/11/15(水) 05:20
>>117
京都に大津編入
122名無しさん:2000/11/15(水) 05:24
>120
「つばさ市」を名乗れ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:10
島本町は高槻市に吸収されないのでしょうか?
あと、忠岡町岸和田市も。
124名無しさん:2000/11/16(木) 00:03
125名無しさん:2000/11/16(木) 02:34
利尻町&東利尻町
両津市&相川町&佐和田町&金井町&新穂村&畑野町&真野町&小木町&羽茂町&赤泊村
南淡町&洲本市
西郷町&布施村&五箇村&都万村
東野町&大崎町&木江町
豊 町&豊浜町
上浦町&大三島町
宮窪町&吉海町
上対馬町&上県町&峰 町&豊玉町&美津島町&厳原町
石田町&芦辺町&勝本町&郷ノ浦町
新魚目町&上五島町&有川町&若松町&奈良尾町
福江市&富江町&玉之浦町&三井楽町&岐宿町
里 村&上甑村
鹿島村&下甑村
西之表市&中種子町&南種子町
上屋久町&屋久町
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/16(木) 07:18
>>121
京都と大津の関係って、静岡と清水の関係に似てる。
京都と静岡は日本史の博物館だし、大津と清水は人口25万人。
もし静岡と清水が合併して「日本平市」が誕生したら、
京都と大津も合併して「比叡市」が誕生するのか?…どっちも嘲い者だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:35
>>122
「南葛」の本家は静岡県中部だぞ。錯うな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:43
多賀城市+塩釜市+利府町+七ヶ浜町+松島町+鳴瀬町→松島市
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:32
現行の自治体数を1000程度に減らそうとする動きがあるみたいですね。
130名無しさん:2000/11/19(日) 22:40
山形県を2分割、内陸は宮城県(仙台県に改称)に、庄内は新潟県に合併。
山形市は仙台市に吸収合併、山形区となる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:16
>123
市外局番「075」なので府域越えて京都市、長岡京市、大山崎町などと
合併って方がありそうだが・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:14
もし歌志内と赤平が合併したら人口3万にすら届かないから町になるなんて事はないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:34
四日市市の周りにある楠町、菰野町、朝日町、川越町は四日市市と合併すべき。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:49
都道府県の枠を超えた合併も現実的な視野に入れるべきだと思う
135道民:2000/11/20(月) 23:53
>134
函館と青森とか?
・・・ゴメン。北海道には縁の無い話しだった。

で、真面目に考えると、どっかのスレに書いてあった栃木と群馬の境目
とかがありえそう。現地の事しらないからなんとも言いがたいが。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:11
現在の都道府県の区分も維新政府の恣意的な部分は
多いと思います。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:19
>135
明治時代のある頃、宮崎県は鹿児島県に吸収されていた時期が
あったそうだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:58
>134
本日、広島県知事藤田雄山は広島県因島市・愛媛県弓削町・生名村・岩城村
の県域を超える合併を容認する旨表明しました。どちらの県に属すかは住民
投票で決めたらいいとも表明。ただ実現にはまだ時間がかかりそうです。
139138:2000/11/21(火) 01:27
140138:2000/11/21(火) 01:28
広島県知事、因島市の越県合併を支援
'00/11/21

 広島県の藤田雄山知事は二十日、因島市と愛媛県越智郡の上島諸島四町村との間で出ている県境を越えた合併の可能性を探る動きについて、「地元で合意されれば、愛媛県に申し入れをしたい」と述べ、支援の考えを表明した。愛媛県側も地元の意向を尊重する構えで、全国でも四十年ぶりとなる越県合併が実現する可能性が出てきた。

 藤田知事は記者会見で、県が八日にまとめた市町村合併推進要綱に言及。「要綱で示した合併パターンで県境を越えた合併は想定していないが、合併は住民の意思で決定していただきたい。県がパターンにこだわる必要性はない」と述べた。さらに「合併後の自治体が、広島、愛媛のどちらに帰属するかは、住民投票で決めることではないか」との考えを示した。

 因島市と愛媛県越智郡弓削町、生名村、岩城村、魚島村は今年五月、連携交流協議会を設置。将来の合併も選択肢の一つに入れ、広域行政のあり方を探っている。愛媛県の加戸守行知事も、住民が合意すれば、広島県側との協議に入る考えを地元町村に伝えている。

 市町村が県境を越えて、どちらかの県に編入合併する場合は、県域の変更が生じるため通常の合併と異なり、関係市町村議会と両県議会の議決が必要となる。関係議会の議決を経た上で、両県が自治省に申請。自治相が決定する。
141名無しさん:2000/11/21(火) 17:44
おっ、ネタじゃなかったのか。
それなら仙台市も山形市に越県合併を申し入れてほしいな。120万都市の誕生だ!
京都市と大津市というのもいいかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:12
それなら
浜松市+湖西市+豊橋市
大井町+山北町+御殿場市
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:59
>>142
小山町モナー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:53
合併を促し、全国の市町村数を1000程度にするとのことです。
政府として初めて公式な数値目標が設定されました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:58
船橋周辺5市(船橋、習志野、鎌ヶ谷、八千代、白井)
立川周辺4市(立川、昭島、東大和、武蔵村山)
146名無しさん:2000/11/22(水) 16:25
あちこちのスレで書かれていることだが、町田市+相模原市を早急にきぼーん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:21
>>145
白井市?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:34
豊田市、天理市、アメリカにポケモン市があるなら
第3新東京市を作ってもよいだろう。
149145じゃないけど:2000/11/22(水) 21:56
>>147
来年4月からは白井市、ということで・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 22:30
>>138

>・・・全国でも四十年ぶりとなる越県合併が・・・

40年前に越県合併したところって何処ですか?
151138:2000/11/22(水) 23:19
>150
>>・・・全国でも四十年ぶりとなる越県合併が・・・
これは私が書いた文章ではなく、中国新聞が書いたものなんですが・・。
ちなみに私の知ってる越県合併は以下の如くです(他にもあるかも)。
岐阜県恵那郡三濃村の一部 → 愛知県東加茂郡旭村(S30.4) (→S42.4旭町)
京都府樫田村 → 大阪府高槻市(S33.4)
京都府亀岡市の一部 → 大阪府東能勢村(S33.4) (→S52.4大阪府豊能町)
長野県神坂村 → 岐阜県中津川市(S33.10)
長野県神坂村 → 岐阜県中津川市(S33.10)
福井県石撤白村 → 岐阜県白鳥町(S33.10)
埼玉県元狭山村の一部 → 東京都瑞穂町(S33.10)
栃木県足利郡菱村→群馬県桐生市 (S34.1)
群馬県山田郡矢場川村の一部 → 栃木県足利市 (S35.7)
岡山県日生町の一部 → 兵庫県赤穂市(S38.9)
従って最後は37年2ヶ月前ですね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:40
熱海(静岡県)+湯河原(神奈川県)なんかはいけそうな気がする。
近所だし、似たような町だし、県境で行政が分断されるのは害のほうが
大きそう。

ただ、どっちも著名な観光地だから新都市名と、所属する県について
かなりもめそうだな。
153名無しさん:2000/11/23(木) 02:16
熱海>>>>>>>>>>>>>湯河原

当然でしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:36
温泉自治区
District of Spa
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 07:31
大阪市・豊中市・吹田市・摂津市・守口市・門真市・大東市・東大阪市・八尾市・兵庫県尼崎市・兵庫県伊丹市
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 10:51
>150
ほとんどが越県合併というよりも、
都道府県の境界線調節という感じですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:01
>>115
>千葉県と埼玉県を東京都に吸収合併するのが先決だな。
>昼間は東京で働いてる奴が多いんだから。

それなら、神奈川県を東京とに吸収合併する方が先決だな。

635 名前:データ投稿日:2000/11/22(水) 23:11
都市の中心性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html

大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G
川崎   88.8 G
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:18
>>151
岡山県日生町の一部が兵庫県赤穂市に合併されたのは、
超県合併というより県間の境界変更なのでは?
そもそも超県合併とは、自治体がまるごと隣接県の自治体に吸収されたり、
自治体が分割されてそれぞれ隣接の自治体に合併される(当然一方は隣の県)
ことではないでしょうか。
この定義に照らし合わせると、
> 岐阜県恵那郡三濃村の一部 → 愛知県東加茂郡旭村(S30.4)(→S42.4旭町)
> 京都府亀岡市の一部 → 大阪府東能勢村(S33.4) (→S52.4大阪府豊能町)
> 埼玉県元狭山村の一部 → 東京都瑞穂町(S33.10)
も少し怪しいかもしれない。
(間違っていたらすいません)
ちなみに、
> 群馬県山田郡矢場川村の一部 → 栃木県足利市 (S35.7)
は矢場川村の大半が足利市に、残りは群馬県太田市に合併されたので
越県合併の定義に当てはまると思います。

>>155
これって、昔あった「大・大阪市構想」じゃないですか?
世が世なら実現していたかも。
159158:2000/11/23(木) 12:22
超県合併 → 越県合併でした。
1608:2000/11/23(木) 12:44
>158
昭和30年代の「昭和の大合併」により
岐阜県恵那郡三濃村の一部 → 愛知県東加茂郡旭村(S30.4)
岐阜県恵那郡三濃村の一部 → 岐阜県恵那郡明智町(S30.4)
に分離それぞれ合併。
埼玉県元狭山村の一部 → 東京都瑞穂町(S33.10)
埼玉県元狭山村の一部 → 埼玉県武蔵町(S33.10)(→S41.11埼玉県入間市)
に分離それぞれ合併。
あなたの定義によれば、
岡山県日生町の一部 → 兵庫県赤穂市(S38.9)
京都府亀岡市の一部 → 大阪府東能勢村(S33.4) (→S52.4大阪府豊能町)
はたしかに境界変更だけど、法手続き上は合併とされます。
161138:2000/11/23(木) 12:45
>160
HNミス。8→138
162北広島市民:2000/11/26(日) 12:16
北広島市をどうか札幌市に。
R36の混雑激しくなってきて、地下鉄当方線を大曲まで延長して欲しいです。
そんな先のことより、地下鉄とバスの乗り継ぎ割り引きが利かないのは
経済的にとても大変です。一刻もはやく札幌市内にしてください。
北広島市は石狩市と違って水源も持ってます、迷惑かけません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:20
>162
市制施行時に「南札幌市」の案も出たくらいだからねぇ。
街としてのオリジナリティもあってないようなものだし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 17:34
>163
「南幌町」ってなかったっけ?
165163ではないが:2000/11/26(日) 17:39
>「南幌町」ってなかったっけ?
ありますよ。南幌町と、札幌市・江別市・北広島市が「011」で市内通話。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:16
塩尻市+朝日村+山形村+波田町⇒筑摩野市
167名無しさん@お腹いっぱい。+:2000/12/01(金) 22:36
次に合併する自治体が潮来町・牛堀町に決定しました

「町村が合併して市に昇格する場合の人口要件を、現行の4万人から3万人に引き下げる改正市町村合併特例法が
11月30日の参院本会議で可決、成立したため、平成13年4月に茨城県潮来町と牛堀町が合併し、”潮来市”が誕生
することとなった。」

================終了========================


168よよいのよい:2000/12/01(金) 22:54
愛媛・香川で愛媛県。
高知・徳島で高知県。
島根・鳥取で島根県。
長崎・佐賀で長崎県。
鹿児島・宮崎で鹿児島県。
石川・富山で石川県。
かつてあったことです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:01
「潮来笠」「船頭小唄」「潮来花嫁さん」等の流行歌の舞台に
なっている潮来の地名は何気にメジャー。

170名無しさん:2000/12/02(土) 03:50
島根鳥取は一緒になるか
広島岡山にそれぞれ吸収されるか
を選べと言われたらどっちを選ぶんだろう
広島岡山は要らないと言いそうだが
171名無しさん:2000/12/02(土) 05:29
島根県知事が広島と合併して「広島根県にすればいい」とか昔いってたね。
広島県民は嫌がるだろうけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:10
 21世紀の到来を目前に控え、地方分権の推進、少子・高齢化の進展、国・地方を通じる財政の著しい悪化など、市町村行政を取り巻く情勢は大きく変化しています。こうした中にあって、基礎的地方公共団体として総合的に住民サービスの提供の責務を負う市町村は、その行財政基盤の強化や広域的対応が強く求められており、市町村合併の推進が大きな課題となっています。
 このため、国においては、先般、「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」(平成11年法律第87号)により「市町村の合併の特例に関する法律」(以下「合併特例法」という。)を改正し、一部の規定を除いて公布の日から即日施行した(「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律(市町村の合併の特例に関する法律の一部改正関係)等の施行について」(平成11年7月16日自治振第87号 各都道府県知事あて自治事務次官通知)参照)ほか、各般の行財政措置を講じ、市町村合併を一層推進することとしています。
 市町村合併は、もとより市町村の主体的な取組の下に進められるものですが、同時に、その円滑な推進に当たり、地域の実情を熟知した広域的な地方公共団体である都道府県の果たす役割が重要であります。そこで、平成11年の改正後の合併特例法第16条第1項の規定を踏まえ、別添のとおり「市町村の合併の推進についての指針」を策定し、お示しすることといたしました。各都道府県におかれては、この指針を参酌して、市町村の合併の検討の際の参考や目安となる合併のパターン等を内容とする「市町村の合併の推進についての要綱」を策定し、これに基づき、市町村の合併に向けた取組について積極的な支援に努められるよう要請します。
 なお、この趣旨及び別添の指針について、貴都道府県内の市町村に対しても併せて周知されるようお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:12
 市町村合併は、市町村のあり方に関わる重大な問題であることから、市町村の主体的な取組が必要である。同時に、都道府県は、市町村を包括する広域の普通地方公共団体として、市町村合併を自らの問題と捉えたうえで、積極的に働きかけ、市町村の取組を促すことが期待されるが、これらの都道府県の支援等は、第2に掲げる「市町村の合併の推進についての要綱」(以下「要綱」という。)を定めて行うことが適切である。その際、都道府県は、市町村が合併を検討する際の参考や目安となるものとして、市町村合併のパターンを作成することとすることが重要である。
 市町村及び都道府県は、平成11年の「市町村の合併の特例に関する法律」(以下「合併特例法」という。)の改正後も平成17年3月31日までの期限は延長されていないことに十分留意し、早急に対応することが求められる。したがって、都道府県が、平成12年中のできるだけ早い時期に要綱を策定し、全国的な取組を一定の期間内に推進することによって、合併の気運の醸成が図られることが望まれる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:14
 市町村合併には、総合的な地域づくり・まちづくり、住民サービスの維持・向上、行財政の運営の効率化と基盤の強化など、多くの効果が期待されるが、他面で市町村と地域社会との関係について、市町村合併をすれば『住民の顔が見えるぬくもりのある行政』が展開されにくくなるのではないかという懸念も聞かれるところである。しかしながら、合併により市町村の規模が拡大する場合においても、行政が地域に密着した問題を住民の参加や住民との共働の下に解決していくための仕組みを作りあげていくこと等により、住民の帰属意識に基づく地域社会を形成・維持することができるものである。また、市町村の規模の拡大により、行政との距離が遠くなるとの懸念についても、支所、出張所の設置、地域審議会の活用、公共施設等のネットワークの活用など、地域社会の振興に配慮した様々な施策を展開していくことにより克服することができるものである。なお、合併特例法において、市町村議会議員の選挙区を暫定的に設定することができることとされているほか、公職選挙法においても、特に必要があるときは、条例で選挙区を設けることができることとされていることにも留意を要する。
 今後の市町村合併においては、合併後の市町村の一体性のみならず、市町村内の各地域のまとまりも重視しながら、社会経済情勢の変化を踏まえた地域社会の振興のための施策を展開し、個性豊かな地域社会の創造を目指すことが重要である。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:14
 市町村行政の広域化の要請に対処して、一部事務組合や広域連合などのような市町村の枠組の変更を伴わない広域行政に関する諸制度を活用した特定の分野における事務の共同処理が既に幅広く行われ、一定の成果もあがっているところであるが、ややもすれば、責任の所在が不明確となりがちであり、また、関係団体との連絡調整に相当程度の時間や労力を要するために迅速・的確な意思決定を行うことができず、事業実施等に支障を生じる場合も見受けられる。したがって、人材を確保し、かつ、地域の課題を総合的に解決する観点からは、市町村合併により、意思決定、事業実施などを単一の地方公共団体が行うことがより効果的である。
 もっとも、広域にわたる行政課題に緊急に対応する必要が生じた場合などにおいては、広域行政制度が活用されることも想定されるが、このような場合において、広域行政の実績を積み重ねることにより、結果的に地域の一体感がさらに醸成され、将来市町村合併を検討するにふさわしい状況がつくりだされ、進んで市町村の合併が検討されることが期待される。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:28
茨城、栃木、群馬北部、福島が吸収して
東北にしちゃえ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:13
佐賀県って存在意義ないよ。
もとは肥前の国だったんだけど、これは長崎県と同じ。(今の長崎市に当るとこは天領だったけど)
他の県って大抵2つ以上の国が合わさってできたっていうのに、ここは一つの国を分割したできた県。
しかも人口はどの政令指定都市にも負ける。早く長崎県と合併すべし。同じ肥前の国として。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:11
合併すべき自治体
青森、岩手、宮城、福島→奥州
秋田、山形→出羽州
*東北地方はもともと陸奥と出羽の2国だったのだから。

鳥取、島根→山陰道
香川、徳島、愛媛、高知→四国州
福岡、佐賀、長崎、大分→北九州
熊本、宮崎、鹿児島→南九州
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:14
佐賀県西部(鳥栖・唐津)は福岡との合併が良さそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:17
佐賀市・唐津市以東=福岡県
以西=長崎県
181179:2000/12/02(土) 20:57
東と西を間違えた
182名無しさん:2000/12/04(月) 02:18
>>178
現在の人の流れを考えると、宮城(というか仙台市)と山形を
別々にするのは苦しいのでは。盛岡と秋田も。
北東北3県、南東北3県をそれぞれ合併したほうがいい。
道州制スレとかぶってスマンが。
183富田林市の者だが:2000/12/04(月) 04:59
さて、堺・大阪狭山・河内長野・美原・羽曳野・太子・河南を
吸収して政令指定都市になるとするかな。

千早赤阪は何となく残しておこう。
184和歌山県橋本市:2000/12/04(月) 05:02
>>183
わしもいれてくれんか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:45
>>183
名称はPL市?
186名無しさん:2000/12/04(月) 10:20
>>32
非常に遅レスだが埼玉東部と葛飾区合わせて、
葛飾県でもつくらんか?県庁所在地は流山で。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 17:44
そういや、流山は昔の県庁所在地だったんだっけ。
流山電鉄は今の千葉都市モノレールにあたるわけだ。納得。
関係なくてスマソsage
188千早赤坂村の者だが:2000/12/04(月) 21:33
さて、堺・大阪狭山・富田林・河内長野・美原・羽曳野・太子・河南を
吸収して政令指定都市になるとするかな。

ところで市役所を千早地区におくか赤阪地区におくかで迷っています。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:52
>187
千葉県は、成立当時から県庁所在地は千葉だよね、たしか。
印旛県、新治県の時代のことかな?<流山が県都
この時の県庁所在地までは私は知りませんが。

190広島県府中町の者だが:2000/12/04(月) 21:54
さて、広島市を吸収して政令指定都市になるとするかな。

ただ、税収は区によって分けようと思うがどうよ。
191>190:2000/12/04(月) 22:17
マツダがあんなていたらくで今はあまり法人税はらってないそうだね。
192相生市の者だが:2000/12/05(火) 00:20
そろそろ中核市になるとするかな。
揖保川町と太子町と龍野市と姫路市を吸収して、と。
姫路駅は東相生駅と改名して、ひかりは相生に止めよう。
御津町が囲まれた形になって、徳山と新南陽のようでかっこいいな。
193北九州市の者だが:2000/12/05(火) 00:28
わしはもう合併慣れしたものの、このダサダサの市名には辟易しておる。
とりあえず鹿児島県佐多町と合併して南北九州市に改名だ。
ゆくゆくは福岡市以外の全市町村を合併して九州市になってやる。

これでどんたく野郎とも勝負できるだろう。
194愛媛県別子山村の者だが:2000/12/05(火) 00:32
どこか合併して下さい。
容姿問いません。
年齢も不問です。

ちなみにどこと合併しても、だいたいは平均年齢下がります。
195名古屋市の者だが:2000/12/05(火) 00:38
我が町の北西部に該当する郡部は、すべて金輪際名古屋市に編入します。
もう実名を書くのもめんどくさいので、該当すると思ったプチ自治体は役場の看板をはずしてください。
なお、まとめて「木曽川区」にします。

あ、津島市もこの際、雑魚と同じ扱いをします。
196小笠原村の者だが:2000/12/05(火) 00:43
お隣りさんだし、合併しませんか?>港区
197鶴ヶ島市の者だが:2000/12/05(火) 00:47
坂戸市・日高市と早急に合併して、先にさいたま市にしようと思います。
もしダメなら、西さいたま市、地味さいたま市、など、いくらでも
対抗策はあります。

198大網白里町の者だが:2000/12/05(火) 00:50
このたび、東金市、九十九里町と合併することになりました。
新市名ではやはりもめましたので、ここは仲良く、
「東金大網白里九十九里市」とすることにしました。
199富士宮市の者だが:2000/12/05(火) 00:52
やはり富士市とキャラがかぶるので、合併します。
新市名は・・・譲ります。
200上越市の者だが:2000/12/05(火) 00:56
久々に合併したい症候群が表れてきました。
新井市が気になって夜も眠れません。
201泉南市の者だが:2000/12/05(火) 01:03
うちも阪南市とキャラがかぶっているかどうか考えました。
しかし、どちらもキャラがないことに気づきました。
今、2市は岬町と田尻町のどちらの軍門に下るか検討中です。

なお、合併後は人口が10万を越えるので、関空バブル冷えの
泉佐野市よりでかい顔ができそうです。
それだけがささやかな楽しみです。
202久留米市の者だが:2000/12/05(火) 01:10
おーい、久留米市周辺不景気自治体の諸君よ。
とりあえず合併してみるタイ。
筑後平野・筑豊全域と福岡市周辺のベッドタウンが加われば、
福岡県第3の政令指定都市ができるタイ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:15
なんだこのスレは?面白いぞ。
204鯖江市の者だが:2000/12/05(火) 01:18
武生市の某と合併の話を進めてきましたが、
お互いの我の張り合いで、殴り合いの喧嘩になってしまいました。
お互いめがねが割れましたが、鯖江はめがね工場があるし、体操の
世界選手権もやるから鯖江の勝ちだと思います。

武生市の某は泣いて帰りましたが、捨てぜりふに
「武生と聞くと掛布と思うだろう。
でもな、鯖江と聞くと蟹江敬三だ! そんなのダサイだろう!」
とわけのわからないことを言ってました。
205米沢市の者だが:2000/12/05(火) 01:20
南野陽子のファンです。
南陽市に吸収されてもいいと思っています。
米沢牛ブランドを捨ててもいいです。愛さえあれば。
206福岡市周辺ベッドタウン住民:2000/12/05(火) 01:21
不景気久留米市と合併するのは遠慮しときます。
207裾野市の者だが:2000/12/05(火) 01:25
あ、私も富士市軍団に入れて下さい。
208埼玉県富士見市の者だが:2000/12/05(火) 01:26
富士市軍団にいじめられるような気がします。
209常陸太田市の者だが:2000/12/05(火) 01:31
いわき・ひたちなか・つくばと周辺でひらがな市名がはやっています。
合併まではしませんが、「ひたちおおた市」への改名を考えています。
「きたいばらき市」とどちらがダサいでしょうか?
210がんばって書いてきた者だが:2000/12/05(火) 01:34
ネタがつきた。
今日はこれくらいにしておこう。
レスどうもありがとうございました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:51
>>207
そんなに謙虚になるな。山の裾野の街を全て合併して裾野軍団つくれや。
212根室市の者だが:2000/12/05(火) 21:09
今まで育ててくれてありがとうございました。
ただいまより、歯舞諸島を合併しに行きます。
213松江市の者だが:2000/12/05(火) 21:11
島根県全域と鳥取県全域の市町村を合併して政令指定都市に
なろうとたくらんだのだが、市役所が「間をとって米子!!」
ってことになったのは誤算だった。
214水沢市の者だが:2000/12/05(火) 21:15
あのダサイ隣接自治体と一緒になるのは、
駅だけで十分です。
どうせなら江差のほうがかっこいいです。
215今市市の者だが:2000/12/05(火) 21:21
隣の田舎くさい市と合併を勧められましたが、
市名は向こうを使うことに抵抗を感じてやめました。
人口はこちらのほうが多いのに。

しかし「今市市」って、キュートだと思いませんか?
バナナとかすももみたいで。
216日光市の者だが:2000/12/05(火) 21:22
>215
何がキュートだ。
笑わせるな。
うちの市名は光り輝いているぞ。
217魚津市の者だが:2000/12/05(火) 21:30
「黒部・魚津・滑川はどの順番に並んでいるかわかんないや」
と、よく言われます。
しかし、安心して下さい。だんご3市は合併いたします。
当然、真ん中にある、次男の魚津市が主役です。
218瑞浪市の者だが:2000/12/05(火) 21:33
多治見、土岐、瑞浪、恵那、中津川・・・。
とすると、アカレンジャーは私なので、瑞浪市が主役ですね。

「瑞浪市字多治見」  うぷぷ
「瑞浪市大字中津川」 うぷぷぷ
219釧路市の者だが:2000/12/05(火) 21:44
当然、隣のプチ釧路を吸収します。
だれも気づかないはずです。
220ニセコ町の者だが:2000/12/05(火) 21:49
倶知安町と合併し、市制施行の運びとなりました。
「ニセクッチャン市」という語呂が気に入ってます。
221天竜市の者だが:2000/12/05(火) 21:52
すみません。実態の割に派手な名前つけすぎました。
「二俣市」でよかったんです、分相応で。

あまりに派手すぎて恥ずかしいので、浜北市に吸収されようと思います。
浜北市が受け入れてくれないのなら、「第2浜北市」にします。
222別府市の者だが:2000/12/05(火) 21:55
大分市との合併が決まりました。
新しい市名を考えるのもめんどくさいので、
愛着のある別大マラソン市にします。
223福岡市の者だが:2000/12/05(火) 21:58
>222はずるいので、
うちも福岡国際マラソン市にしますタイ。
日本最高記録万歳ですタイ。
224えびの市の者だが:2000/12/05(火) 22:01
隣県ですが吉松町に食指を動かしてるところです。
「えびの吉松」ってなると森の石松みたいでかっこいいと思います。
225吉松町の者だが:2000/12/05(火) 22:03
かっこいいと思わないのでいやです。
226北海道雄武町の者だが:2000/12/05(火) 22:07
オウム町という名前が実に不穏なので、
どこか町ごと吸収して名前を変えて下さい。

ただし興部(おこっぺ)町だけは遠慮します。
227興部町の者だが:2000/12/05(火) 22:15
そうか、やっぱり響きがうわつきすぎているか。
228>226:2000/12/05(火) 22:28
雄武町商工会館ってあるらしいな!
何かで見た(藁
229東久留米市の者だが:2000/12/06(水) 00:39
東村山市、東大和市と合併して東市になります。
230岸和田市の者だが:2000/12/06(水) 02:50
由緒ある城下町岸和田が政令指定都市にならずしてどないすんねん。
和泉ナンバーのセルシオが泣いとんど、われ。
和泉市・忠岡町・泉大津市・高石市といった小物自治体を一手に制覇して、
とりあえずの目標は堺市併合や。
ほんで、政令指定都市になってからも北へ北へ攻め上って、
いずれは千里か箕面に住んだんねん。
ほんなら女にもてるやろ。

by 岸和田愚連隊
231堺市の者だが:2000/12/06(水) 02:56
よくない輩に恐喝されています。
岸和田・富田林という二大「市民総ヤンキー自治体」に挟まれて、
まるで20世紀前半のポーランドのようです。
地場産業の刃物で武装しようかと思いますが、
なんせ相手はハジキやだんじりをもっているので、手が出せません。
とりあえずセコムに相談しようと思います。
(府警は駐車違反しか取り締まらないので却下です。)
232高石市の者だが:2000/12/06(水) 02:57
あんたがポーランドやったら、うちはエストニアや。
233泉大津市の者だが:2000/12/06(水) 03:04
あんたがエストニアやったら、うちはラトビアや。
234忠岡町の者だが:2000/12/06(水) 03:05
すみません、リトアニアです・・・。
235岡山県笠岡市の者だが:2000/12/06(水) 03:11
ふとした瞬間に、自分が福山に惹かれていることに気づきます。
そんなとき、岡山県民としてのアイデンティティを考えますが、
頭の中は迷宮状態。
で、結局、西向きの快速サンライナーにのってしまうのです。
そんな中、福山そごう閉店のニュースが流れました。
これは私にとっては朗報。倉敷三越や岡山の天満屋が少しまぶしく見え始めました。

ということで、長くなりましたが、井原市を併合して西岡山市とします。
無理ならカブトガニ王国として独立します。
236高知県佐賀町の者だが:2000/12/06(水) 03:23
実はささやかな願いをもっています。
新しく市制を施行したいのです。
過疎王国高知県のなかで、それはあまりにも遠い夢であることはわかっています。
でも、誰でも恋をしたことがあるでしょう。今はそんな気持ちに似ています。
そう、恋心は誰にも止められない。

併合する候補としては大方町・中村市です。
でも、そんなことは二の次。私は違う悩みをもっています。

新市名はどうしましょう。やはり「土佐佐賀市」になってしまうのでしょうか。
斬新な、そしてメルヘンチックなアイディアを募集しています。
ちなみにひらがなはダサイので不可です。
237西土佐村の者だが:2000/12/06(水) 03:25
ふふふ、ビッグな名称はすでにいただいておる。
238再び佐賀町の者だが:2000/12/06(水) 03:29
>ふふふ、ビッグな名称はすでにいただいておる。

はあ? 何がビッグな名称だあ? 笑わせるな、こら。
てめえ、火にくべて人間のたたきにすんぞ、こら。
239土佐清水市の者だが:2000/12/06(水) 03:30
>>236
そうか、「土佐佐賀市」は嫌か。
俺の存在すべてを否定された気分だな。
240湘南地域:2000/12/06(水) 03:56
藤沢市+茅ヶ崎市+寒川町=湘南市
平塚市+大磯町+二宮町=平塚市
241釧路町のものだが:2000/12/06(水) 04:01
>>219
われわれ釧路町が隣の釧路市を吸収合併して市制を施行します。
新市名は釧路市に。だれも気づかないはずです。
242名無しさん:2000/12/06(水) 04:53
>240
Σ(横須賀〜小田原)=相模湾市
243佐久町でーす:2000/12/06(水) 04:57
佐久市を併合して市制きぼんぬ
244大和郡山市:2000/12/06(水) 10:17
合併してクソ長い市名ができるまでは多分うちが最長市名です(8文字)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 10:22
大阪狭山市って名前が凄くない?
246名無しさん:2000/12/06(水) 12:15
>244
ひたちなか市がある
町では天城湯ヶ島町もある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:13
>>246
一応ひらがなに換算してってことね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:16
>佐久町でーす
>佐久市を併合して市制きぼんぬ
佐久町なんて何にもないくせに

249名無しさん:2000/12/06(水) 14:31
>247
正式名称です
ひらかなに換算したらもっと長いのあるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:04
立川市+横田基地を抱える自治体=新「立川市」
251名無しさん:2000/12/07(木) 01:10
「市町村合併を強制するな」 全国町村長大会で決議


 全国町村会(会長・山本文男福岡県添田町長)は6日、市町村合併に関して数値目標を設定しないことや、合併強制を意図した地方交付税算定方式の見直しを行わないことなどを求める緊急決議や、来年度から法人事業税への外形標準課税導入を求める緊急決議などを全会一致で採択した。近く政府や国会議員に提出する。(18:52)

http://www.asahi.com/1206/news/politics06009.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:10
>>251
首長、議員の保身にしか見えない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 18:46
どうせだったら今の小選挙区をそのまま自治体にしてしまえ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:18
>253
県立高校の学区ごとの自治体というほうが現実的だと思うよ。
実際、地方じゃ、○○高校の同窓生という連帯感は、
ビジネス上では欠かせない要素だからね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:49
>254
学区制は県によっては全然地元のことを考えていませんから。
学区制のせいで遠くの高校へ通わされている所では反乱が起きそう。
256芦屋市の者だが:2000/12/09(土) 02:55
>>231
私も西宮市と神戸市に挟まれた自治体ですが、
実際には光り輝いています。
したがって周辺と合併するつもりはありません。
逆に、阪神沿線を切り捨てることについてはまんざらではありません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:58
>253
都市部が今よりも小さくなるし、北海道などあまりにも広くなる
離島が極端に不都合になる
>255
御意
258善通寺市の者だが:2000/12/09(土) 02:58
よく観音寺市と雰囲気がかぶるので、併合してやろうかと思っています。
新市名は「善通・観音寺市」です。ぜんつうなかぐろかんのんじしと読んで下さい。
259名護市の者だが:2000/12/09(土) 03:01
>>258 飛び地になってもいいのなら・・・。
雰囲気がかぶるというのならうちも。
名瀬市と合併きぼーん。県境を越えてしまいますが。
サミットで有名になった今なら、うちが主導権を握れるでしょう。
260占冠村の者だが:2000/12/09(土) 03:04
>>259
えー、そんなのありなんですか?
じゃあ、うちも新冠をだまくらかすとしよう。
261音威子府村の者だが:2000/12/09(土) 03:06
じゃあ、訓子府と丸瀬布をキープね。
262広島県豊田郡木江町の者だが:2000/12/09(土) 03:15
なぜこんなに小さくて不景気きわまりない島に、自治体が3つもあるのでしょうか。
小豆島ですら3自治体なのに。
ということで、大崎町、東野町と合併きぼーん・・・。

みなさん、みかん、食べましょうね。
船、乗りましょうね、買いましょうね。
263竹原市の者だが 1:2000/12/09(土) 03:26
政令指定都市になるステップを考えてみた。
今回はその1を紹介しよう。

まず、最初の関門は三原市を併合することだ。
向こうは「新幹線が止まるから」などと屁理屈をこねて、
こちらを吸収しにかかってくることが予想されるが、
ここは頼山陽のゆかりの地を楯に抗戦しよう。
そして妥協案として「お互いの一文字ずつをとって新市名を!」と提案する。
そして、竹原の竹、三原の原をとって、新しい「竹原市」の誕生だ!
264竹原市の者だが 2:2000/12/09(土) 03:39
次に目が向きそうなのは尾道市だが、向こうは大林宣彦がいるので、後回しだ。

次は豊田郡の小物自治体だ。併合してもわからんだろう。
木江町など存在感は0に等しい。
さて、人口は10〜15万くらいになるかな?(チョー概算)
ようやく、人口では尾道に勝ったわけで、ここでようやく併合対象だ。

尾道は交渉の席にはふんぞり返ってくるだろうが、ここではあめとむち戦術を使う。
新尾道駅が三原駅に比べいかに意味がないかということで尾道市の存在意義を否定しつつ、
うちと組めば福山に対抗できますよ、といううまみを見せる。
刑事が被疑者に対してカツ丼をとってやって口を割らせるようなものだ。
かくして竹原市の人口は20万人を超えるわけである。(チョー概算)

尾道ラーメンは竹原ラーメンに改名だ。
今更地団駄ふんでももう遅い。
265竹原市の者だが 3:2000/12/09(土) 03:57
次のターゲットは東広島市だ。
ここでも心理作戦が重要であることに変わりはない。
「なあ、東広島さんよ。あんたもすっかりアイデンティティを失ってしまったな。
西条であるうちはよかったものの、今は広島市の属国でしかないぞ。
広島大学も広島市のお下がり。このままだと大東市のような意味ないじゃん自治体になるぞ」
この時点で東広島市は半泣きになっているはずだ。
さらに、私は訴える。
「なあ、あんたも反骨心があるんだったら、広島市や福山市に一泡ふかせてみたいと思わんか?
うちと組もうや。うちももとは瀬戸内の小都市じゃ。
でも、We can work it out. やればできるはずじゃ。」
東広島市は感動の余り、思わずハンコをつくだろう。

かくして竹原市は100円ショップダイソーを手に入れる。
竹原市の人口、現在30万人(チョー概算)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:00
竹原市って三原市の属領なんじゃないの?
267竹原市の者だが 4:2000/12/09(土) 04:11
東広島市を動かした影響は大きい。
賀茂郡の5町とともに安芸郡の9町が、合併に参加してきたからだ。
ここで外堀を埋められてしまったのが呉市である。
戦前、日本の10大都市に入っていた呉市も、今や昔の面影はない。
テーマパーク「呉ポートピア」はつぶれ、駅前ではそごうが悲鳴を上げている。
周辺自治体がすべて竹原市となった今、呉市は1パイのコップ酒で落ちるだろう。

かくして竹原市は海軍さんの珈琲を手に入れる。
竹原市の人口、現在60万人(チョー概算)
268竹原市のものだが 5:2000/12/09(土) 04:18
さあ、もはや政令指定都市は現実のものとなってきた。
中核市などといった子供だましには乗る気はない。
あくまでも政令指定都市である。
次は・・・もうお分かりですね。子供だましにのった福山市である。
福山競馬場の赤字を救済する形で合併だ。
さらにこの街でもそごうが閉店だ。
ひょっとしたら損なのではないか、という気持ちが頭をもたげるが、
やはりそこはビッグシティの貫禄。揺るぎはしない。

かくして竹原市は洋服の青山を手に入れる。
竹原市の人口、もはや100万目前。
269竹原市のものだが 完結編:2000/12/09(土) 04:26
福山市を併合した時点で、沼隈郡内海町・沼隈町、深安郡神辺町、芦品郡新市町が乗ってくることはわかっていた。
竹原市はかくして政令指定都市となる。
もはや怖いものは何もない。隣県の岡山市や倉敷市など屁のようなものである。
府中市が入れてくれと言ってきた。
かわいいものである。
靴の先を舐めさせてから併合してやった。
因島市は放っておく。あいつはうんこ都市なのに、最近ポルノなんとかという
エロバンドを排出して調子をこいている。
孤立させて長崎の軍艦島のような廃墟にしてやろう。
楽しみだ。

竹原市。日本で13番目の政令指定都市である。
さいたま市より先である。
<完>
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 11:53
呉市って20万しかいないよ。
どうせなら、広島市も合併して200万都市目指せば?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 12:08
>269
お前オモロイ
272名無しさんi286:2000/12/09(土) 12:21
ホントここ面白いわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:30
康夫君へ
長野県に67もある村を整理して下さい。
松本周辺だけでも
東筑・本城村+坂北村+麻績村+坂井村=筑北村
南安・奈川村+安曇村=安曇村(吸収合併)
南安・堀金村+穂高町+豊科町=安曇野市
南安・梓川村+三郷村=??村(合併すると2.7万人いるが「村のままがいい」と言い出しそうなので)
少なくともこの位の合併はいいんじゃないの

274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 03:48
>>269
藁タ
275名無しさん:2000/12/10(日) 03:53
長野は確かに村が多すぎる
2位の新潟で36
つづいて北海道&岐阜が30
ぶっちぎりだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 05:47
栃木って市町村の数少なくないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 06:36
>276
確かに茨城(85?)や群馬(70)と比べると49
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:12
しかし、長野は山国だからな。
道路一本沿いに点々と家がある
山岳民族村もおおいからなぁ・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:36
古河市。
総和町と五霞村と三和町を吸収合併すりゃ10万人都市だよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 23:49
>279
今は五霞町だよ。
それにしても五霞町は茨城県内にあるという感じがあまりしない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:52
>南安・堀金村+穂高町+豊科町=安曇野市
>南安・梓川村+三郷村=??村
5町村で安曇野市。人口10万。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 15:26
木曽を4〜5町村に
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 06:10
竹原の人、そんなことしたら広島の瀬戸内側はほとんど竹原だな。
284北九州市長:2000/12/13(水) 15:25
吸収したい自治体
京都郡苅田町・・・是非お願いします。
中間市、遠賀郡、下関市・・・入りたかったらいれてあげる。
千葉県君津市・・・飛び地になってください。


285筑豊県知事:2000/12/13(水) 15:33
全国市町村要覧から。おぼろげでスマソ。

*市町村数の多い都道府県ベスト5*
1位=北海道(220コ)、2=長野(120)、3位=新潟(?)、4位=岐阜(99)、5位=福岡(97)

*町村(市は除く)の平均面積が小さい都道府県ベスト5*
1位=大阪?、2位=香川?、3位=埼玉?、4位=福岡?、5位=佐賀?

大阪府、香川県、埼玉県、福岡県、佐賀県は、行政サービスに無駄が多いんでない? もっと市町村数減らしていいんじゃない?

286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 20:54
>>大阪
空港関連で泉佐野と田尻と泉南は合併する計画とかないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 05:07
泉州の人間に計画性はありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 07:56
>285
愛知は100以上あるんじゃない
兵庫も最近まで100あった
福岡は110くらいある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 08:40
札幌市手稲区は分離してしまえ!
札幌の癌細胞とは手稲区の事。

(旧)札幌市手稲区前田
(新)札幌郡手稲村字前田
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 16:01
>>240
湘南市と湖南市って、両方ともできたら紛らわしいな。

湖南市=草津市+守山市+栗東町(来年市制施行予定)+野洲町+中主町
291筑豊県知事:2000/12/15(金) 17:12
≫288
いや、285に書いた通りだよ。全国市町村要覧見てみてや。
行政区1つを1市と見ればそんくらいあるけどね。
292>285:2000/12/15(金) 23:58
市町村数の少ない都道府県ベスト5

町村の平均面積が大きい都道府県ベスト5
もキボソ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 00:15
288>291
ホントだ
区を入れてた
統計局出版(非売品)の市区町村コード一覧の市区町村数一覧を見ていた
鵜津田氏能生
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 00:32
>292
こんな俺だが50以下は
山形44、富山35、石川41、福井35、奈良47,鳥取39、香川43、佐賀49、宮崎44
あと東京41(+23区)、京都44、大阪44

面積は面積調べが手元に無いので詳細不明
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 11:53
滋賀県の合併パターンが発表された。ついでに2000年国勢調査による人口も。

A 309@`789人 大津市・志賀町
B 284@`170人 草津市・守山市・栗東町・中主町・野洲町
C 146@`222人 石部町・甲西町・水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町
D 216@`499人 近江八幡市・八日市市・安土町・蒲生町・日野町・竜王町・永源寺町・五個荘町・能登川町
E 165@`572人 彦根市・愛東町・湖東町・秦荘町・愛知川町・豊郷町・甲良町・多賀町
F 165@`114人 長浜市・山東町・伊吹町・米原町・近江町・浅井町・虎姫町・湖北町・びわ町・高月町・木之本町・余呉町・西浅井町
G 55@`445人 マキノ町・今津町・朽木村・安曇川町・高島町・新旭町
296名無しさん:2000/12/16(土) 13:56
他に使ってない旧国名ってこんなもの?
蝦夷
出羽
下野
上総
安房
越後
佐渡
越中
若狭
信濃
飛騨
伊豆
駿河
三河
尾張
播磨
但馬
大和
紀伊
因幡
但老
石見
隠岐
備後
讃岐
筑前
安芸
肥前
壱岐
対馬
肥後
琉球

297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:49
>296
君津町(現:君津市)と合併して消滅したけど、
かつて上総町が存在してました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:54
>296
神奈川県大和市の場合は、どう扱ったらいいの?
299名無しさん:2000/12/17(日) 09:07
>297
埼玉なんかもそれで揉めてひらかなになったんだよな
そうゆう指摘を募集中です
>298
あれ、はずしてたと思ったのに入ってました
安芸市もそうです
そうゆう指摘を募集中です

使いたい自治体名の新スレッドたてようかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 12:17
>>296 長野県信濃町
301筑豊県知事:2000/12/17(日) 13:50
285は一部誤り。今度は正確な情報。『平成12年度 市町村要覧』から。

*全国の一町村当たりの平均人口・面積=103.92平方キロ、10@`737人−
*全国の一市当たりの平均人口・面積=157.04平方キロ、135@`150人

・市町村数の多さベスト5
1=北海道(212)、2=長野(120)、3=新潟(112)、4=岐阜(99)、5=福岡(97)

・市町村数の少なさベスト5
1=福井と富山(35)、3=神奈川(37)、4=鳥取(39)、5=東京(40)

・町村の平均面積の大きさベスト5(単位=平方キロ)
1=北海道(363.44)、2=岩手(231.94)、3=山形(197.28)、4=秋田(149.57)、5=宮崎(148.52)

・町村の平均面積の小ささベスト5
1=大阪(28.54)、2=沖縄(35.81)、3=佐賀(36.78)、4=香川(37.78)、5=福岡(38.19)

・町村の平均人口の多さベスト5(単位=人)
1=大阪(21@`300)、2=神奈川(21@`295)、3=茨城(20@`048)、4=埼玉(19@`554)、5=千葉(19@`458)

・町村の平均人口の少なさベスト5
1=高知(5@`987)、2=島根(6@`116)、3=大分(6@`905)、4=鳥取(6@`993)、5=東京(7@`073)

・市の平均面積の大きさベスト5(単位=平方キロ)
1=北海道(404.87)、2=福島(399.86)、3=岩手(354.57)、4=秋田(290.67)、5=宮崎(281.78)

・市の平均面積の小ささベスト5
1=東京(29.03)、2=埼玉(44.06)、3=大阪(47.84)、4=奈良(72.27)、5=沖縄(72.94)

・市の平均人口の多さベスト5(単位=人)
1=神奈川(420@`368)、2=大阪(254@`317)、3=兵庫(214@`365)、4=愛知(187@`032)、5=京都(186@`584)

・市の平均人口の少なさベスト5
1=島根(56@`475)、2=山梨(58@`045)、3=高知(61@`760)、4=佐賀(65@`386)、5=岩手(66@`445)
302おぼ:2000/12/17(日) 14:43
愛知県の市の平均人口ってそんなにあるの?この平均値を上回る市は、
31市中、たった6つしかないんだけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 14:49
名古屋が凄いから
304名無しさん:2000/12/18(月) 00:04
>>296
陸前、陸中、羽前、渡島、後志、胆振、十勝も使ってない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:02
>>296
>但老

伯耆(ほうき)だな。
つーか「伯耆大山」が変換出来るのに「伯耆」が変換出来ない
MS-IME2000萎え
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:11
河内(河内市→東大阪市)は今は使っていないよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:28
>>306
河内長野市があるけど使ってることになるのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:49
「新日本再編絵巻」大規模な市町村合併の私案みたいだ。
http://www2.jaycee.or.jp/jdb/dat/teigen/tiiki/saihen.htm
309新東京市:2000/12/18(月) 23:49
武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、西東京市、東久留米市、
清瀬市、東村山市、小平市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市

13市の超大型合併で人口179万人の政令指定都市へ。
310新東京市:2000/12/18(月) 23:50
>>309
立川市じゃなくて府中市だった。
311名無しさん:2000/12/19(火) 00:46
>309
西東京市&東久留米&清瀬&東村山&小平などの西武沿線は(所沢と共に)それだけで一緒になったほうがいいよ
市は作ったが中心地が都心になる
312名無しさん:2000/12/19(火) 01:10
>308
ざっと見たがセンスないね
県を超える合併がほとんどない
鉄道や幹線道路などの沿線を無視した合併
歴史を無視した合併
非効率な首都圏区部の分割
品のない名前
なぜか静岡だけカタカナ名
順番が県コード順になってない不親切さ

どこのドキュソかと思ったらじぇっじぇーしー
ここまでドキュソだったとは…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:23
308ってギャグ?
2ちゃんねる上での議論の方がよっぽどええね(藁
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:49
>>308
カシオペア市って…カシオペア市って〜!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:54
アキュートチテイ ってわざとでしょうか。湖西氏になってるし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:44
>>308
個人的には人口12万人ながら村を名乗っている自由民権村に好感。
名前のセンスは恐ろしいものがあるが。
317初代阪神市長:2000/12/19(火) 17:29
震災の教訓から、行政の違いによるサービスの差異を
改めるとともに、公共施設の有効な活用を考え、
尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、
三田市、川辺郡を合併し、ここに人口170万人の
政令指定都市「阪神市」を誕生させます。

この合併により阪神タイガースは名実ともに
我が阪神市の市民球団となります。
市のマスコットは「トラ」、市の木は「ツタ」、
市の歌は「六甲おろし」です。
318前阪神市民 大豊くん:2000/12/19(火) 17:34
>初代阪神市長殿
なぜ「ツタ」たのか判りません。
319前阪神市民 大豊くん:2000/12/19(火) 17:34
>初代阪神市長殿
なぜ「ツタ」なのか判りません。
320初代阪神市長:2000/12/19(火) 17:38
>319
甲子園のツタなのじゃ〜!
321前阪神市民 大豊くん:2000/12/19(火) 17:40
ツタない日本語でごめんなさい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:58
>>317
笑!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:54
福岡県東部の再編案

豊前市(豊前市、築上郡)
豊前京都市(行橋市、京都郡)
北九州市(北九州市、中間市、水巻町、芦屋町、遠賀町)
宗像市(宗像市、宗像郡、岡垣町)
直方市(直方市、鞍手郡)
田川市(田川市、田川郡)
飯塚市(飯塚市、嘉穂郡)
324筑豊県知事:2000/12/20(水) 10:17
福岡県の惨状を聞いて下され。

来年度に石炭六法が失効されるんだけど、
そのダメージを軽減する為に2002年度から5年間特別措置(政令)が採られるわけ。
これは石炭六法と実質同じで、政令指定を受けた全国62市町村に、他都市に優先して公共事業を回してやるというもの。
この政令指定を受けた市町村は、福岡県だけで35にも昇るんよ。全国62市町村中、福岡県が35だよ。多すぎないか?
福岡県はもっと市町村数を減らすべきだと思うんだけど。
35市町村に金ばら撒くのってめっっちゃ無駄。地域エゴの張り合いで終わるだけ。
金貰うなら貰うで、まず行政のスリム化を行うべし。それが誠意ってもんだよ。
全く誠意を見せずに、金だけ当然の様に頂戴するのが福岡県の実態。交付金受け取り額は全国有数。
公共事業中毒に罹っている福岡県を何とか立ち直らせられんもんか。このままじゃ福岡県は氏ぬよ。
難しい課題だけど、まずは市町村の合併で行政のスリム化をせよと訴えたい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:16
>>317
「阪神市」じゃなくて「甲子園市」にしたら。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:18
>>323
「北九州市」でなく「小倉市」に変えた方が好い。「小倉地方」なのか「北部九州」なのかが紛らわしいので。
あと、「豊前京都市」ってのもね…。「行橋市」で好いと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:30
碧海市(知立・刈谷・碧南・高浜・安城)
海部市(海部郡全部)
清洲市(清洲周辺・西春日井郡?)
豊田市(藤岡・三好併合)
日進市(東郷・長久手併合)
知多市(知多半島全部)
渥美市(渥美半島全部)
三河市(岡崎・西尾・蒲郡と付随町村)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:28
>323
豊前京都市:ぶぜんみやこし、と読むの?
ところで、京都郡でも苅田町は北九州市に合併されるのだろうか。
>筑豊県知事
昔、 飯塚市+直方市+田川市+周辺地域の合併で
筑豊市と言う案を耳にしたことがあるのだが…
まだその話はあるのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:21
>>295
勝手に合併後の都市名予測

大津市(大津市・滋賀郡)31万人 ※中核市
湖南市(草津市・守山市・栗太郡・野洲郡)28万4千人 ※特例市
甲賀市(甲賀郡)14万6千人
湖東市(近江八幡市・八日市市・蒲生郡・神崎郡)21万6千人 ※特例市
彦根市(彦根市・犬上郡・愛知郡)16万6千人
湖北市(長浜市・坂田郡・東浅井郡・伊香郡)16万5千人
高島市(高島郡)5万5千人
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:00
宮城県の公式HPより
http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/NCTV/gp5.htm#TOP
ページの下のほうに市町村合併案があるんだけど、合併後の自治体
の規模の差が激しすぎたり(古川市を中心とした地域の馬鹿でかさ)
地域の中心となる町(築館町)とその周囲の町が別になってたり。
実際このとおりに合併されることはないんだろうな。

ちなみに宮城県のトップページはここ
http://www.pref.miyagi.jp/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:11
>>330
1000km^2ちょっとだけど…。これってデカすぎる?
もっと広い市もあるし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:29
東京や神奈川の約半分の面積か。そこまで合併しても20万人未満なのか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 02:42
>>330
いわき、静岡、札幌に次ぐ大都市の誕生だな。
334名無しさん:2000/12/21(木) 02:55
よく全国を300市にとかいうが
300って面積で分ければそれだけで平均1000平方キロを軽く超える
人口でいえば平均40万人になるが北海道じゃどれだけ広くなるか解らない
とりあえず1000市とかいっても実際には無茶苦茶なところがある
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 05:11
>>330
15の組み合わせ中11個所で「警察署が本エリアを所管」という理由が出てくるとは。
336Q州:2000/12/21(木) 17:02
佐賀県なんか、真中からぶった切って、福岡と長崎で
半分こすればいいんだよ!!!!!!!!!!!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:44
北総市(松戸、柏、我孫子、流山、野田、鎌ヶ谷、関宿、沼南)137万人
京葉市(浦安、市川、船橋、習志野、白井、八千代)151万人

名前はあくまでも仮称。
338印西市:2000/12/22(金) 04:52
わしも北総線つながりで北総市にいれてくんろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:53
埼玉市(川口、浦和、大宮、蕨、戸田、鳩ヶ谷、岩槻
    蓮田、上尾、桶川、北本、鴻巣、伊那@`与野)247万人
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:56
西埼玉市(春日部、越谷、草加)70万人
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:58
北埼玉市(熊谷、本庄、深谷、行田、吹上、妻沼)55万人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 05:04
>>337
君はジモティじゃないね。
柏方面に「北総」という意識はない。むしろ「東葛」。
あと、鎌ヶ谷が北総はまだしも白井が京葉というのがわからん。

まーでも野田は関宿を吸収するだろうな、少なくとも。
あと浦安は合併に反対すると思う。ネズミマネートルナヨ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 05:49
神奈川市(綾瀬、座間、大和、海老名)
東湘南市(藤沢、茅ヶ崎、寒川)
西湘南市(平塚、大磯、二宮)
厚木市(厚木、伊勢原、秦野、愛川、清川)
足柄市(南足柄、松田、大井、開成、中井、山北)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 14:20
それにしても、合併パターンをHPで公開していない県が結構ある。
公表したところのうち、HPで見られるのは北海道、青森県、岩手県、宮城県、千葉県、山梨県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県、香川県、佐賀県、長崎県、熊本県。
滋賀県は「工事中」と書いてあるが、秋田県、山形県、静岡県、鳥取県、山口県、福岡県、大分県はそういった表示すらない。
これでは検証の仕様もない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 16:59
>344
HPで公開していないのは、まだ合併パターンが決まっていないから
だろう。
たしか今年度末(来年3月末)までには出そろうはず。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:37
>>343
いくらなんでも神奈川市という名前はあり得ないだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 02:34
白河市&西郷村。でもいつか西郷村が単独で市制施行して新白河市になるかもナー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 04:29
>>346
名前が思いつかなかった(藁
新日本再編絵巻では「県央市」になっていたけど、これじゃあんまりだし。
「湘北市」なんてのも考えたけど、「湘北」って呼び名あるの?
スラムダンクの作者の思い付きだと思っていたけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 05:16
新日本再編絵巻なんてくそだから相手すんな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 07:41
八王子市(八王子市、日野市、多摩市)
西多摩市(あきる野市、日の出町、檜原村)
青梅市(青梅市、福生市、羽村市、奥多摩町、瑞穂町)
立川市(立川市、昭島市)
北多摩市(西東京市、東久留米市、清瀬市、小平市、東村山市、東大和市、武蔵村山市)
武蔵野市(武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市)
多摩川市(調布市、府中市)

狛江市は世田谷区へ、稲城市は川崎市へ、町田市は相模原市と合併。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 10:58
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:21
>345
http://www.mha.go.jp/gapei/jyokyo.html
となってるが
秋田県、山形県、静岡県、鳥取県、山口県、福岡県、大分県
ってすでに公示しているはずだな
353344:2000/12/24(日) 18:40
>>345@`>>352

パターンを公表しているはずなのに、県のHPで公開していないということ。
特に秋田県、6月に公表してるのに、検索しても出てこない。
公開する気がないのか。
354名無しさん:2000/12/25(月) 00:03
>353
君の文章って公表と公開を使い分けてるの?
公示って公報みればわかるが腐る程ある
公示はしてるけどHPに載らない事って腐る程ある
たまたま自分が興味ある事が載らなかっただけでしょ
HPに載せる事って県からすれば法律上義務でもない事を”やってあげてる”だけで
それでグダグダ言われたくないってことでしょ
355駒ヶ根市出身:2000/12/25(月) 00:06
長野県

辰野町+箕輪町+南箕輪村+伊那市+宮田村+駒ヶ根市+飯島町+長谷村=上伊那市
なんてどう?

広すぎて無理があるので
駒ヶ根市に宮田村を編入および伊那市に南箕輪村を編入するくらいは必要でしょう。

ただこの地域は工場が多いので各町村が税収でかなり潤っていたり、
政治的理由で合併は難しいんだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 01:08
>>355
宮田村って一旦周辺町村と合併して駒ヶ根市になって
その後まもなく分離したところ?
昔何があったかはともかく、時代は変わってきているから未来に向けて考えて欲しいですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 12:05
>>356
その通り。
しかも合併前は町だったのが、分離して村になったという世にも不思議なところ。

他に淡路島の淡路町と東浦町も、一度合併して5年後に分離した。
宮田村ともども、昭和30年前後の大合併でもめたところだが、こういうところで合併をすすめるには困難が予想される。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 12:06
>>354
オマエモナー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 13:11
岡山県はい岡山県はまだ合併の在り方やパターンを公表できないでいる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn00122406.html
合併推進 岡山県の首長難色
'00/12/24

 各都道府県で市町村合併推進の動きが加速する中、岡山県はまだ合併の在り方やパターンを公表できないでいる。町村長に「上からの押し付けは困る」という根強い反対があるためで、「県合併検討委員会」(委員長・目瀬守男美作女子大学長)は休止状態。年内が目標だった合併推進要綱の策定は越年が確実となった。県内には、住民発議で合併協議会を設置しながら難航している真庭郡八束・川上両村の例があり、自治体の間で合併論議が進まない一因にもなっているようだ。(中島 大)

 自治省は昨年八月、「市町村の合併の推進についての指針」を作成し、本年中の早期の合併パターン策定を各都道府県知事に要請。中国地方では岡山を除く四県がすでにパターン案を策定している。

 岡山県も今年六月、自治体関係者や学識経験者、経済団体代表者ら十六人からなる県合併検討委員会を発足させた。四回目の委員会となった十一月七日、目瀬委員長は記者会見で「大体のパターンはできているが、欠席者が多かったため承認が得られなかった。次回の会合で正式にパターン案を発表する」と述べた。委員会には六人が欠席していた。

 欠席した県町村会の藤本道生会長(和気郡和気町長)は「町村合併自体には反対ではない。それは町村民が自ら決めていくことだ。県内町村のほとんどが(合併を)やめてもらいたいと言っている」と、同委員会でのパターン作成に強い反対の姿勢を示している。

 合併の功罪についても、一九六九年の岡山市との合併で発展が遅れた西大寺地区の例を挙げ、「下水道普及率などの社会資本整備は周辺町村の方がむしろよい」と指摘する。

 これに対し、委員会の事務局である県市町村課の松浦孝課長は「パターンは参考の目安。しばりではない」と、反対している町村長に理解を求めている。

 同県内で現在、具体的に合併が論議されているのは観光地の蒜山高原を抱える八束、川上両村のケースだけ。九六年九月、中国地方で初めて住民発議による合併協議会を設置。八束村三千人強、川上二千五百人強の小村同士の異例の合併とされたが、「行政サービスが低下する」「土地問題が解決していない」などの反対意見が根強く、昨年春の統一地方選で、合併慎重派の川上村長が再選されたこともあり、同年秋から同協議会は開かれていない。

 両村民でつくる「合併問題を考える会」の徳山銕也代表は「人口三千人規模のコミュニティーが住民は一番幸せに暮らせる。村民が選んだ村長が変心するようなら、何のための地方自治なのか」と訴える。

 県合併検討委員会の次回開催は決まっていない。藤本会長は「現在の検討委員会の在り方では出席できない」と強気の姿勢を崩していない。これに対し、石井正弘知事は「あくまで委員会での合併パターン作成を」としながらも、「町村長との話し合いも念頭に置きたい」と、歩み寄りを模索し始めている。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 13:36
>355
Komagatake Mt. belongs to Miyada Vil.
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 13:47
草津市が、栗東町を吸収合併。
水海道市が、伊奈町と守谷町を吸収合併。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 13:51
>>340>>341
止めてくれ。ダサダサ過ぎ。
363長野県再編:2000/12/25(月) 13:53
上田市+丸子町+東部町+真田町+青木村
佐久市+小諸市+浅科村+北御牧村+臼田町+佐久町
長野市+須坂市+豊野町+牟礼村+三水村+小布施町
飯山市+中野市+山ノ内町+木島平村+野沢温泉村+豊田村+栄村
更埴市+戸倉町+上山田町+大岡村
塩尻市+辰野町+波田町+山形村+朝日村
豊科町+穂高町+池田町+明科町+堀金村+三郷村+梓川村+松川村
安曇村+奈川村
麻績村+本城村+坂北村+坂井村
南木曽町+山口村
諏訪市+岡谷市+下諏訪町
茅野市+富士見町+原村
伊那市+箕輪町+南箕輪村
駒ヶ根市+飯島町+宮田村
飯田市+高森町+松川町+豊丘村
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:43
自治省の「市町村合併推進会議」のメンバーには笑えた。
http://www.mha.go.jp/gapei/kaigi.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:56
>>364

二人ほどいるなあ(笑)
366名無しさん:2000/12/25(月) 16:47
肩書きに弱い奴>365
367名無しさん:2000/12/26(火) 13:44
市町村合併の推進要項、年内に38都道府県が提出

--------------------------------------------------------------------------------

 政府・与党が推進を図っている市町村合併のたたき台となる「合併推進要綱」が、都道府県から自治省に続々と提出されている。そこで示された構想が実現すれば、いま全国に約3200ある市町村は、与党が目標として掲げる1000程度になりそうだ。しかし、当の自治体側には「なぜ今、合併なのか」と冷ややかに受け止めるムードが強く、要綱通りに進むかどうかは不透明だ。
 今の合併論議は、政府の地方分権推進委員会が2次勧告(1997年7月)で合併推進を提言してから熱を帯びてきた。特例債や補助金制度の創設など、さまざまな促進策が打ち出されてきたが、現場での合併機運はなかなか盛り上がりを見せていない。

 そこで自治省は昨年、人口規模別に「目指すべき自治体」の目的を設定し、地域の実情に合った合併パターンを作成するよう都道府県に求めた。目に見える形で示すことで、市町村や住民の関心を高めてもらう狙いだ。年内に38都道府県分が提出され、年度内に出そろう予定だ。

 25日までに届いた23道府県の要綱を見ると、現在の市町村数を3分の1から5分の1に減らすのが主流だ。自治省市町村合併推進室は「合併に対する関心がだんだん高まってきているのを感じる」と話しているが、都道府県の担当者たちは「判断するのはあくまでも市町村」と一歩引いた形だ。

 推進の動きに対し、全国町村会は今月6日、(1)合併の理念と目的を明確にする(2)目標数値を設定しない(3)市町村の自主的な判断を尊重する、などを決議し、慎重な対応を求めている。

(20:41)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 18:45
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 19:04
石川県
七尾市(七尾市、田鶴浜町、中島町、能登島町、鹿島町、鳥屋町)
羽咋市(羽咋市、志賀町、富来町)
輪島市もしくは鳳至市(輪島市、門前町、穴水町、能都町)
珠洲市(珠洲市、内浦町)

能登半島の過疎化はひどいものがある。
能登空港は赤字確実。(実質は軍事空港という説あり)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 21:27
>>330
川崎町からは仙台市へ関心があるんだから合併パターンに入れればいいのに。
競争率が高い仙台学区の高校へ通わせたくないからかと思っちゃうよ。
(現状では白石方面へしか通学できないらしい)
人口2000人未満の花山村がパターンから除外されてるのもどうかと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 00:07
一つのパターンのみを公表する県と、複数のパターンを公表する県では
どちらが真剣に合併を考えているのだろうか。
いずれにしても、公表しないよりはましだろうが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:18
いうか岡山の場合、公表したくても出来んやろ。
したら揉めるでしょうなー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:56
>>370
合併パターン作成に通学圏を考慮するといっても、そのもとになる
学区が住民の意思に反したものだと意味ないですな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 02:48
日本と朝鮮
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 03:32
やっぱ学区緩和を餌に合併を迫る県もあるんだろうなぁ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 06:26
埼玉県
川口市(川口市、蕨市、戸田市、鳩ヶ谷市)
東上市(和光市、朝霞市、新座市、志木市)
東入間市(富士見市、上福岡市、大井町、三芳町)
西武市(所沢市、狭山市、入間市、飯能市)
川越市(川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、川島町、毛呂山町)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 00:05
新潟県西蒲原郡の小物自治体を再編
白根市+味方村+月潟村+中之口村=白根市
巻町+西川町+潟東村+岩室村=巻市
吉田町+分水町+弥彦村=弥彦市
もちろん燕市は三条市と合併して燕三条市
あ〜すっきりした。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 00:22
いつの間に石川県って合併パターン出たの?
北国新聞HPに首長へのアンケートがどうたらって記事が
載ってたけど。
詳細きぼーん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:42
>>343
地元民じゃないな。
厚木と伊勢原・秦野は生活圏が違うぞ。
中井町も足柄上郡だが秦野・二宮との結びつきが強い。
ちなみに「湘北」という表現はない。
それ以前に「湘南」の定義自体があいまいすぎる。
(車のナンバーで証明済)

生活圏を考えたら
湘南市(藤沢+茅ヶ崎+寒川)
さがみ市(海老名+座間+大和+綾瀬)
武相市(相模原+町田,政令市?)
厚木市(厚木+愛川+清川)
丹沢市(伊勢原+秦野+松田町寄地区)
平塚市(平塚+大磯+二宮+中井)
足柄市(南足柄+山北+開成+大井+松田町松田地区)
が妥当。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 03:08
北大阪市=豊中+吹田+摂津+箕面+池田
南大阪市=堺+和泉+岸和田+泉大津+高石
東大阪市=(現)東大阪+八尾+大東+四条畷+藤井寺+松原+羽曳野
西大阪市=尼崎+西宮+伊丹+川西+芦屋+宝塚
(ただし兵庫県)
淀川市=門真+守口+寝屋川+枚方+茨木+高槻
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 05:59
茨木と高槻は北大阪市だろう。
淀川は橋とか少ないから両岸は分けるのが自然だと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 08:25
>>381-382をちょっと変更&追加
大阪府京阪市(大阪府枚方市、交野市、寝屋川市、京都府八幡市)
千里市(豊中市、吹田市、茨木市、摂津市)
兵庫県能勢市(兵庫県川西市、猪名川町、大阪府池田市、豊能町、能勢町)
京都府京都市(京都府京都市、向日市、長岡京市、大山崎町、大阪府島本町)
宇治市(宇治市、城陽市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町)
山城市(山城町、精華町、木津町、加茂町、和束町、笠置町、南山城村)
383382:2000/12/29(金) 08:36
>>382の1行目は>>380-381の間違い。スマソ
上で抜けている守口市、門真市は大阪市へ編入、高槻市は単独ね。
384382:2000/12/29(金) 14:47
>>382-383
箕面市がまだ抜けてた。千里市に含まれます。
重ねてスマソ
385名無しさん:2000/12/31(日) 01:59
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 22:51
京都府北部
丹後市(久美浜町、網野町、峰山町、丹後町、弥栄町、伊根町)
宮津市(宮津市、大宮町、岩滝町、野田川町、加悦町)
福知山市(福知山市、綾部市、大江町、夜久野町、三和町)
丹波市(和知町、瑞穂町、丹波町、日吉町)
亀岡市(亀岡市、園部町、八木町、京北町、美山町)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:49
北海道の支庁ってあんなに必要ですか?
このくらいに再編しては
函館支庁(渡島支庁+檜山支庁)
苫小牧支庁(後志支庁虻田郡以南+胆振支庁+日高支庁)
札幌支庁(後志支庁北部+石狩支庁+空知支庁の大部分)
旭川支庁(上川支庁+留萌支庁+宗谷支庁+空知支庁の深川市と雨竜郡)
北見支庁(網走支庁・ただし支庁を北見に移転)
釧路支庁(十勝支庁+釧路支庁+根室支庁・ま十勝は単独でもいいけど)
現地のみなさんどうでしょうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:56
北海道の支庁はもともと政治的実態の薄い便宜的な存在だから
特に差し迫った再編の需要も無いだろう。
389Nanashi_et_al.:2001/01/02(火) 14:31
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 23:54
>>389
官公庁のサイトで「(^^;)」なんて顔文字つかってるのかよ(藁
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 00:00
>389
どうせ使うなら「(* ゚Д゚)」を使えばええのになー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 00:16
ようこそ。あなたは○○人目のお客様です。

なんて、つまんねーサイトの典型だな。
ちょっとパソコンに詳しい職員に、適当に作らせたんでレベルが低いんだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 22:49
秋田県の合併推進要綱は、昨年6月に公表されながらHPで公開されていないが、単に広域市町村圏だけで合併パターンを作り、自治省に文句を言われたのが原因らしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:44
愛知県
犬山市(犬山市、江南市、岩倉市、扶桑町、大口町)面積140km^2 人口27万
春日井市(春日井市、小牧市)156 42万
一宮市(一宮市、尾西市、木曽川町)114 36万
稲沢市(稲沢市、平和町、祖父江町)79 14万
津島市(津島市、佐織町、佐屋町、立田村、八開村)92 13万
海部市(蟹江町、弥富町、十四山村、飛島村)80 8万
甚目寺市(七宝町、美和町、甚目寺町、大治町)34 11万
西春日井市(西枇杷島町、新川町、清洲町、春日町、西春町、師勝町、豊山町)42 15万
尾張市(瀬戸市、尾張旭市、長久手町)154 24万
愛知市(日進市、豊明市、東郷町)76 17万
知多市(知多市、東海市、大府市、東浦町)153 30万
常滑市(常滑市、半田市、阿久比町、武豊町、三浜町、南知多町)230 27万
衣浦市(刈谷市、知立市、安城市、高浜市、碧南市)201 45万
豊田市(豊田市、三好町、藤岡町、足助町、旭町、稲武町、小原村、下山村)951 43万
岡崎市(岡崎市、幸田町、額田町)444 37万
西尾市(西尾市、一色町、吉良町、幡豆町)160 16万
宝飯市(蒲郡市、豊川市、音羽町、御津町、小坂井町、一宮町)216 27万
設楽市(新城市、設楽町、東栄町、鳳来町、豊根村、富山村、津具村、作手村)1052 7万
渥美市(田原町、渥美町、赤羽根町)189 7万

名古屋市、豊橋市はそのまま。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:54
ベッドタウン同士の合併より
母体都市と、その取り巻き市町村の合併を勧めるべし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 14:02
>>394
富山村の存続を切に願います
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 14:06
愛知県ってめちゃくちゃ人口多いね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:02
>>394
394を書いたのは俺だけど、「宝飯市」は「三河市」のほうがよかったな。
「宝飯市」だとなんて読むか分からん人多いし。
399大田舎市在住:2001/01/10(水) 01:42
長野県の話題が多いですね。
でもあそこ忘れてなあい?
高遠町(人口7@`313)。
どこも引き取ってくれないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:46
宝塚が、伊丹と川西を吸収合併する。
尼崎+西宮+芦屋で、「甲子園」市が誕生。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:50
芦屋が猛烈に反対するのは間違いない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:58
西宮も反対するだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:58
>>398
ご存知とは思いますが旧来の「三河国」は現在の西三河地方で
東三河は旧来「穂国」でした。大昔の話ですがね。
なので豊川市+宝飯郡は「三河市」より
「豊川市」「宝飯市」「穂国市」などが妥当かと思います。
平仮名の「ほのくに市」という案も出ているようですが私は反対です。
まずは市名より合併するかどうかですが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 03:27
横浜と川崎
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 13:00
横浜と川崎と町田の入会地はどうにか整理したほうがよい
406調布市・狛江市:2001/01/10(水) 16:20
東京23区は、実際のところ特別区が市のようなものなので、そろそろ
本当に独立・再編したほうがよいのではないか。

。。。本当はどさくさにまぎれて世田谷市に編入してほしいだけです。
ごめんなさい。
407>399:2001/01/10(水) 23:57
高遠はまず隣のダムと山しかない長谷村をひきとってあげなさい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:48
>>394
>衣浦市(刈谷市、知立市、安城市、高浜市、碧南市)201 45万

「碧海市」としたほうが良いと思います。
きれいな名前だし。
元「碧海郡」だし。
「碧」の字も残るし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:02
>>408
碧海5市がどうのこうの・・・なんて記事を見かけるね。
碧海信用金庫なんてのもあるようで。いい名前だと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:09
新潟・亀田 = 248km2/56万人。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:43
>>403
まぁ「三河国」だった時代のほうがずっと長いわけだし。
でも「穂国市」のほうがキレイな名前なので、おおむね賛成。

宝飯郡の名前についてはこんなページも。
http://www02.so-net.ne.jp/~oshimamd/t6316.html

>>408-409
賛成。今は工業都市となって「碧い海」じゃないのが残念だが(藁
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:09
>>411
「穂国市」なら、だぁ〜れも文句は言いません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:12
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01010937.html
広島県各市町村の合併への動向。

・江田島町、能美町、沖美町、大柿町(2002年・市制移行)
・大崎町、東野町、木江町(2003年)
・福山市、新市町、内海町
・呉市、周辺15町(熊野町、坂町、黒瀬町含む)
・尾道市、向島町、御調町
・廿日市市、佐伯町
・廿日市市、大竹市、佐伯郡五町村
・大竹市、大野町、宮島町
・三次市、双三郡六町村
・三次市、双三郡六町村、口和町、高野町
・庄原市、比婆郡五町
・山県郡七町村
・神石郡四町村
・世羅郡三町
・甲奴郡三町
・府中町、広島市

呉市の周辺15町との広域合併って…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:18
>>408
やはり、全国の市町村を郡単位で統合してしまうのが一番だろう。
415名無しさん:2001/01/11(木) 06:43
>>414
今更無理。
残したい名前もあるが、
 (東西南北上中下前後大小高低新古内外浅深老若男女雄雌春夏秋冬父母兄弟姉妹有無日月火水木金土)
 (一二三四五六七八九十百千万億兆)
 (山川河江水海滝沢津浜辺波瀬浦岸野木林森原島谷沼崎石岩平丘岡坂泉湯鹿馬熊鳥猿松竹梅桜藤草葉花風光天旭)
 (田村港橋井城池国市町里路倉郷塚賀船飯)
 (白黒赤青緑)
 (安冨福吉愛美京神和香長都本宮広重良清静勝武生名知加部佐)
などで要らないのも多いし、読みにくいのもオタ的で。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 18:46
北海道「私的」合併&分割案

札幌市はあまりにも巨大なので(北海道人の3人に1人が札幌人)
手稲区、厚別区、清田区は分割。

●手稲区+小樽市=小樽市(28万人)…函館と並ぶ
●厚別区+江別市+新篠津村=新さっぽろ市(25万人)
●清田区+北広島市+南幌町+長沼町=道央市(18万人)

そのほか・・・
●岩見沢市+三笠市+美唄市+北村+栗沢町=岩見沢市(14万人)
●滝川市+砂川市+奈井江町+上砂川町+歌志内市+赤平市
+芦別市+新十津川町=空知市(13万人)
●伊達市+虻田町+豊浦町+壮瞥町+洞爺村+大滝村=とうや市(5万人)
●静内町+新冠町+門別町=沙流日高市(4万人強)…市に昇格
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:04
死者にムチを打つようだが
もう無くしてもいいでしょう
  長崎県高島町
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:42
合併は反対
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:44
三宅村住人いないんだから、どっかと合併してもいいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:49
山口+小郡
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:00
北相木村+南相木村
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:17
>421
良く知ってましたねそんなとこ
付けたしすれば、小海町+北相木村+南相木村かな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 22:04
ゴメン、>>415の言っていることが今ひとつよくわかりません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 23:06
>>421-422
北相木村+南相木村なら合併後の名前でもめることはありませんね。
地図で見ましたが、地形的には小海町とも一緒にならないと不自然ですな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:06
>>416

ひらがな地名はもう結構。
センスないんじゃ ゴルァ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:22
 >>403

 どうして「ほのくに市」に反対か疑問。
 豊川宝飯1市4町合併に蒲郡市を引き入れるには、一番妥当な線だと思う。
 豊川宝飯1市4町合併にしても穂の国青年会議所主導のまず合併ありきは疑問で、雰囲気作りのために、西小坂井−小坂井間JR新線をまず作るべきだとおもう。新線により、豊橋付近の名J共用状態も分離され一石二鳥。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:38
>426
蒲郡市の人はひらがな地名でいいの?
428贋がまぐん人:2001/01/14(日) 00:40
漢字だと正しく読んでもらえないつらさを知ってますから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:50
>428
なるほど
じゃ、「宝飯市」でもだめだ
430名無しさん:2001/01/14(日) 04:00
>>429
そこはひらかなにするときついぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:33
>>403@`426-430
「穂国市」ではなく「穂ノ国市」ではどうだろう
ひらがな地名でもないし読み方を間違えられることは少ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:43
東三河人がうようよしておるようにみえんこともない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:03
東三河ほのくにスタンプラリーやってるね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 12:58
西東京市合併前日age
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 16:06
北海道の支庁は6〜8個に再編する4案があるらしい。

6支庁案:(渡島・桧山)(後志・胆振・日高・石狩・空知)(上川・留萌・宗谷)(網走)(十勝)(釧路・根室)
7支庁案A:(渡島・桧山)(後志・胆振・日高)(石狩・空知)(上川・留萌・宗谷)(網走)(十勝)(釧路・根室)
7支庁案B:(渡島・桧山)(後志・石狩・空知)(胆振・日高)(上川・留萌・宗谷)(網走)(十勝)(釧路・根室)
8支庁案:(渡島・桧山)(後志)(胆振・日高)(石狩・空知)(上川・留萌・宗谷)(網走)(十勝)(釧路・根室)

今回は検討されていないようだが、幌加内町は空知支庁→上川支庁のほうがいいんじゃない?

436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:27
宮城県北全域合併して仙台に対抗!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:19
古川+つきだて
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:31
仙台の北に位置する黒川郡は、統めて「黒川市」。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 04:09
東京都多摩地区+α

西東京市(西東京市、小平市、東久留米市、東村山市、清瀬市)
中東京市(三鷹市、武蔵野市、小金井市、府中市、国分寺市、国立市)
多摩川市(調布市、狛江市)
昭和市(立川市、東大和市、武蔵村山市、昭島市)
青梅市(青梅市、福生市、羽村市、瑞穂町、奥多摩町)
西多摩市(あきる野市、日の出町、檜原村)
八王子市(八王子市、日野市、多摩市)
相武市(相模原市、町田市)
川崎市(川崎市、稲城市)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 04:20
>>439
人口は
西東京市 68万3千
中東京市 82万9千
多摩川市 28万
昭和市 41万4千
青梅市 29万9千
西多摩市 9万8千
八王子市 85万

東京都内の市町村の人口しか分からないので相武市、川崎市はパス。(藁
441岩手県の者だが:2001/01/21(日) 13:55
ぶり返すようだが。

水沢市+江刺市=水沢江刺市
または
水沢市+胆沢町+前沢町+金ヶ崎町=胆沢扇状地市
衣川村は平泉町と合併して「夢のあと市」に。
(これがわかるかどうかであなたの教養がわかります)

紫波町と矢巾町は本当に合併しないの?
まあ、滝沢と盛岡が合併したら、次なるターゲットは
矢巾町だしなあ。

田老町と、岩泉町小本地区だけ合併して、
そのほかの岩泉町をボリビア状態にしよう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:52
>>141

 地方自治法を改正して、県の所属を変えないで政令指定都市への
合併を容易にさせよう。

 例えば、
 大津市 → 滋賀県京都市大津区・瀬田区・堅田区
 下関市 → 山口県北九州市下関区・長府区・小月区


 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:25
>>442
特別市という事にして、県から独立させる方が簡単だね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 18:00
>>437
古川が吸収されるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:19
広島県の江能4町合併協、4月にも法定協
'01/1/21

 広島県の江田島、大柿、能美、沖美町でつくる「江能四町合併研究協議会」の四回目の会合が二十日、大柿町大原の県大柿合同庁舎であり、各町議会の三月定例会で合併の時期などを審議する法定合併協議会の設置を議決するよう申し合わせた。

 研究協議会には、四町の町長や町議会議長、住民代表ら四十人が出席。住民の六〇%が合併賛成の考えを示したアンケートや、各種の疑問が出された住民説明会の結果を事務局が報告した。続いて合併計画の推進に向け、法定協議会のスタートについて話し合い、「今後、具体的に合併計画の検討を進めたい」として設置を了承した。

 研究協議会会長の平口武・大柿町長は「各町議会の三月定例会で法定協議会の設置について審議を進め、可決されれば、四月早々にもスタートさせたい」と述べた。

 法定協議会では、町ごとに選んだ青年代表や議会代表らが新しく委員に加わり、合併の是非や時期、合併後に昇格する新しい市の名前、庁舎の位置などについて、それぞれ協議を進める。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:50
>>444
バカ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:00
神戸・尼崎・西宮・芦屋・伊丹・川西・三田市+猪名川町
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:41
>444
 その通り。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:11
>447

伊丹・川西・宝塚・猪名川町が合併するらしいが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:32
>449
正確には合併も視野に入れた広域行政を検討しているらしい。
必ずしも合併するわけではない。
合併せずに広域的に役割を分担して
行政を行う可能性も高い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 01:03
>>416
確かに三笠・歌志内・赤平辺りは単独で存続する意味なし。
人口が1万人にも満たない市って何だよ(藁
>>449
宝塚市が名前に固執して合併できないに10000リラ。
どうせ合併するなら西宮の塩瀬・山口も引き取ってやれよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:09
>>447
宝塚市もプラスしてね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:11
兵庫県の摂津地域はすべて合併して一つの市になろう!
人口で、大阪市を上回るのも夢ではない!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:31
人口だけで上回っても仕方がないよ。
衛星都市なんだから。
せめて横浜市みたいになれば良いけど、
摂津地域はどこも特徴のない街ばかりだし。
横浜も人口が増えすぎて、
逆に行政サービスの質が落ちる可能性があるから、
ある市民グループは横浜市を分割しよう
という意見も出始めているぐらいなので、
合併しすぎるのもどうかと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 04:05
>>454
区を東京特別区みたいにすればよい。
456>453:2001/01/22(月) 23:27
そうしたら大阪も負けじと豊中・吹田・東大阪あたりを
合併してくるかもね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 01:06
>>453
震災以降、公共施設の共同利用など阪神間の連携を高めようとする
動きが続いている。
市境まで住宅で埋まっている状態では、無理矢理行政区分で
区切られてること事態、現状にそぐわなくなっている。
消防や学校、ゴミ、上下水道のことを考えると、阪神間の都市を
合併し、一つの市とするほうが有効な街づくりができると思う。
それでも人口は大阪市より100万人ほど少ない。
ということで「阪神市」あげ>>317
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 01:13
>>454
同感。合併しすぎるのはかえって身動きが取れなくなる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 01:28
>>457
神戸市を含めて摂津地区が一緒になれば、人口330万人と
大阪市を抜き横浜市と僅差になる。
けど神戸市の垂水区や西区、北区の一部は播磨だな。

ここまで広くなると逆に分割した方がいいだろうな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 01:54
>>451
西宮市の山口町と神戸市の北端部は三田市が引き取ります。
できれば郡時代に神戸市に奪われた有馬温泉も返してください。
塩瀬町は宝塚にあげます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 19:50
>460?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:26
岐阜県多治見市+土岐市+瑞浪市+笠原町
合併して、愛知県編入を!!!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:45
確かにあの辺は中央線一本で名古屋だから
岐阜市よりも名古屋の方が近いんだよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:31
東濃都特別区でしょう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:35
100万未満の県、10万未満の市町村は合併。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:05
>>465
賛同します
ただし一部の山間地、人口希薄地帯、離島などは例外
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:38
人口10万程度の街は住民移動をして
今ある20万規模都市に移住させて50万規模の中核都市にする。
30万都市の近くの住民は全て30万都市に移動させて
50〜100万都市にする。
今の日本は狭い狭いと言いながら土地を無駄に使いすぎている。
もっと高集積化して、高速道路や無駄な都市間の移動。物流の運搬のない
国にするべき。
今の主要都市(札幌〜福岡)にプラス一つの県に人口50万都市2〜4個
100万都市1〜2個に集約して文化施設やスポーツ施設、役所を集中。
だいたい人口1万とか5000人の町にテニスコートや子供博物館はいらんだろ。
子供もいないし、テニスを理解してる人間もいない地区に。

無駄な道路工事や箱ものの金を移住費用(マンション代二〜三万負担)の方が
安く済むし確実に中心部に人が集中する為経済も活性化する。

ってコレすでに国家レベルで実施してる国あるんだけどみんな知ってる?
少しは見習った方が良いと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:12
>>459
北区の一部、西区、垂水区は明石にあげます。
そして、兵庫県摂津地域(神戸・尼崎・西宮・芦屋・伊丹・川西・宝塚・三田市+猪名川町)をすべて統合します。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:18
尼崎・西宮・芦屋・伊丹・川西・宝塚・三田市・猪名川町は
大阪市との結びつきが強いため、大阪府に編入します。
神戸は明石市と三木市といった「神戸のおまけ」を編入し、
ただでさえ無駄にでかいだけの面積をさらに増加させます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:58
>>467
>コレすでに国家レベルで実施してる国あるんだけど

それってどこの国ですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:29
>>467 >>470
カンボジアに一票。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 10:07
大阪府と兵庫県に分断された摂津国を再統合しよう!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 03:24
京都府と兵庫県に分断された丹波国を再統合しよう!
474>467:2001/01/25(木) 05:41
>人口10万程度の街は住民移動をして

もうこの時点で非現実的 理想論も甚だしい
三宅村じゃないんだから。
特に理由もなく移動をすんなり受け入れる住民は皆無
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:11
このスレは田舎者切り捨て論で満たされている。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:08
>>473
旧国名でいう丹波、丹後、但馬を合わせて「福知山県」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:41
>>467

 政治的に実施するのではなく、中国のように経済特区を導入して、経済策として
実施すべき。
 経済は、拘束のない方へ流れるのが、人間の摂理だから。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:41
岡山県の早島町は岡山と倉敷のどちらにつくべきなのだろうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 03:03
過疎地の税金を思いっきり高くして、引越費用を全額補助すれば
人口移動を促進できるかも?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 03:05
千代田区と新宿区の合併。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 03:17
神田区+麹町区→千代田区
四谷区+牛込区+淀橋区→新宿区
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 09:38
過密地区の税金を思いっきり高くして、引越費用を全額補助すれば
都市問題を解決できるかも?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 12:26
宮城県の合併パターンを人口10万人程度を目安に考えてみた
71市町村→11市

気仙沼市+本吉郡(津山町を除く)→南三陸市、102@`255人(−)
登米郡+津山町→登米市、93@`762人(−)
栗原郡→栗原市、84@`946人(−)
古川市+玉造郡+加美郡+三本木町→大崎市、141@`326人
遠田郡+志田郡(三本木町を除く)→仙北市、81@`254人
石巻市+桃生郡+牡鹿郡→石巻市、229@`752人(−)
黒川郡→黒川市、76@`075人(+)
塩釜市+多賀城市+宮城郡→塩釜市、191@`044人
仙台市→仙台市(合併せず) 1@`008@`024人(+)
名取市+岩沼市+亘理郡→阿武隈市、161@`912人(+)
白石市+角田市+柴田郡+刈田郡+伊具郡→仙南市、194@`854人

人口は2000年国勢調査速報による
(−)は今後の人口減少が見こまれる都市
(+)は今後の人口増加が見こまれる都市
484483:2001/01/26(金) 18:54
訂正
(合併後)塩釜市⇒宮城市
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 00:27
>>483
仙北って地名は岩手にも盛岡にもないか?よくわからんけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:23
昨日夜のNHKニュースによると、
和光市、朝霞市、新座市、志木市の四市が合併協議会設置だって。
5年後までに結論を出すとか。
487483:2001/01/27(土) 07:12
>>485
確かに。でもこのあたりは会社名などに仙北の名が付くことが多く、
それに仙台との結びつきも比較的強い(南部はベッドタウン化)ので
新市名にも仙という字をいれてみた。
ここは中心となる都市はないけど、ごみ処理やJA合併もこの6町で
行なうなど地域内の結束は固く、合併範囲は6町だけでいいと思う。
県は古川と大型合併をさせて中核都市を作りたがっているようだが。
一方、県はこの6町より古川との結びつきが強く人口3.5万人程度の
加美郡(加美市)をそのまま残そうとしていて、わけわからん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 09:16
>478
早島町は流通センターやインターがあるし合併はせずともやっていける
だろうけど、消防、警察、その他・・・殆ど倉敷管内というのをみると
倉敷市なんじゃないかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:13
>>478
>>488
早島町よりも山手村・清音村をどーにかした方がいいと思うぞ。>倉敷
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 23:03
ここを見てると、同一県内であることに違和感を感じてる人が
多いようですね。
自分の住んでる某県では実感が湧きません。
一体、どのような違和感をかんじるのでしょうか?
#新たなスレッドたてたほうがいいのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 11:18
都道府県は、一度合併案を発表した後でも変更できるのかな。
もしかして、自治省から禁止されてるとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 14:40
>489
山手・清音は総社に吸収したほうがいいんじゃないの。
船穂は倉敷でいいけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 19:56
糟屋郡内合併して市にしたら?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:37
川根町+中川根町+本川根町+金谷町

最強のお茶の産地
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:43
岡山・倉敷・総社・玉野市の大合併希望。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:52
>495
ぜってぇ無理じゃそれ。
せいぜい玉野+灘崎、倉敷+早島、船穂、総社+山手、清音
岡山市はこれ以上広くならん方が良いな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 03:18
>>494
静岡市による引取り希望
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 08:52
>>487 中核市じゃなくて特例市ね
499名無しさん@ファンキーガッツマン:2001/01/29(月) 10:33
>>497
「川根」市で好いんじゃないの。
あと、静岡市から井川地区を分離して、「川根」市に編入する。
500おぼ:2001/01/29(月) 12:18
笠松町と柳津町と岐南町は岐阜市と合併すべきでは?
多分、何か事情があるのだろうが・・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:10
静岡市これ以上広くするな!
浜松より人口少ないからって、無理矢理増やすな!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:31
>>483
3万人でも50万人でも財政効率上の差は小さいのだから、
地元で広域合併の話が出ているところ以外は3つ前後の
自治体をまとめるくらいが現実的と思うが。

白石蔵王市(白石市・刈田郡蔵王町・七ヶ宿町)県作成案と同範囲
阿武隈市(角田市・伊具郡丸森町)県作成案と同範囲
さくら市(柴田郡大河原町・柴田町・村田町・川崎町)川崎町以外で構想あり
亘理市(亘理郡亘理町・山本町)県作成案と同範囲
名取市(岩沼市・名取市)県作成案と同範囲、岩沼市も旧名取郡
仙台市 県作成案・483氏案と同範囲
多賀城市(多賀城市・宮城郡七ヶ浜町)裕福な自治体同士なら嫌がるまい
宮城市(塩釜市・宮城郡利府町・松島町)
黒川市(黒川郡富谷町・大和町・大郷町・大衡村)県作成案・483氏案と同範囲
鳴瀬川町(志田郡鹿島台町・松山町・遠田郡南郷町)後に市制施行の可能性大
遠田市(遠田郡涌谷町・小牛田町・田尻町)
古川市(古川市・志田郡三本木町)
加美市(加美郡中新田町・色麻町・小野田町・宮崎町)
      県作成案と同範囲、合併に向け進行中
玉造町(玉造郡岩出山町・鳴子町)
栗原市(栗原郡築館町・志波姫町・瀬峰町・高清水町・一迫町・花山村・若柳町
      金成町・栗駒町・鴬沢町)築館町と志波姫町の合併が進行中。
      483氏案と同範囲、昔から広域合併を望む声が度々出ている。  
矢本市(桃生郡矢本町・鳴瀬町)自衛隊が落とす金を石巻に渡したくない
牡鹿町(牡鹿郡女川町・牡鹿町)原発が落とす金を石巻に渡したくない
石巻市(石巻市・桃生郡河南町・河北町・桃生町・雄勝町・北上町)
      石巻市や圏域北部の町では広域合併を望む声が強い。
登米市(登米郡迫町・南方町・米山町・豊里町・登米町・石越町・中田町
      東和町・本吉郡津山町)
      県作成案・483氏案と同範囲、広域合併を望む声が強い。
志津川町(本吉郡志津川町・歌津町)県作成案と同範囲
気仙沼市(気仙沼市・本吉郡本吉町・唐桑町)県作成案と同範囲

以上、17市4町でどうよ。今の3.4分の1。
3200余りの市町村が1000に減るなら、こんなもんでしょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:34
>>487
加美地区は加美市で良いと思うが、県作成案の県北部が
奇妙だということには激しく同意。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:21
>>494
「川根」の名前が付く町は3つもあるんだね。
本家はどこか争っているの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:10
袋井市+浅羽町

最強のメロン産地
506イカデビル:2001/01/31(水) 19:25
九州全県が合併したら何か台湾みたいで良さそう。
507名無しさん:2001/01/31(水) 19:57
台湾ほど発展できるかね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:20
>507
台湾に住んでいたが発展て言っても人間とビルが多いが発展してるとは
言いがたよ 高層ビル=発展と思ってんなら仕方がないが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 19:40
静岡県の私的合併パターン
1@`東伊豆(熱海市・伊東市・賀茂郡東伊豆町)
2@`南伊豆(下田市・賀茂郡の残り)
3@`富士山麓東(御殿場市・駿東郡小山町)
4@`中伊豆(田方郡・三島市)
5@`沼津(裾野市・沼津市・駿東郡の残り)
6@`富士山麓西(富士市・富士宮市・富士郡)
7@`庵原(清水市・庵原郡)
8@`静岡(静岡市の井川地区除く)
9@`志太(藤枝市・焼津市・志太郡)
10@`島田榛原(島田市・榛原郡(相良町・御前崎町除く)・静岡市井川地区)
11@`小笠(掛川市・小笠郡・榛原郡相良町・御前崎町)
12@`磐周(袋井市・磐田市・磐田郡浅羽町・福田町・竜洋町・豊田町・周智郡森町)
13@`浜松(浜松市・浜北市・湖西市・浜名郡・引佐郡)
14@`天竜(天竜市・磐田郡佐久間町・水窪町・龍山村・周智郡春野町)
そして高校の学区は第7学区(志太榛原)と第8学区(掛川小笠)を合併
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:51
とりあえず郡ごと合併させる、という意見が政治家のほうから出されてる
ようだけど、宮城や静岡では無理っぽいですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:24
>>509
田方郡でも戸田、土肥みたいな西伊豆地方は三島と一緒って言うのは
無理がある。

西伊豆でまとめるか沼津と一緒にするのがいいとおもう。
ただ、交通が不便で各町村が独立してそうだから合併が効率を
下げるかもしれない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:34
>>502
「さくら市」ってダサい。「柴田市」で好いと思う(市庁舎:柴田町衙)。
あと、多賀城市+塩釜市+七ヶ浜町+利府町+松島町+宮城郡+鳴瀬町が合併して「松島市」誕生を希望(市庁舎:松島町衙)。
513512:2001/02/02(金) 00:36
訂正です。
「+宮城郡」を削除。
514D:2001/02/02(金) 01:23
もう、「北海道県」「東北県」「関東県」など、地方でみな合併しろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:31
>>500
笠松はお馬さんがあるから。
ギャンブル施設を持っている所はどこも強い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:57
>>515
最近、中央に近接してる公営はだいぶダメみたいだよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 19:34
>>491
>都道府県は、一度合併案を発表した後でも変更できるのかな。

宮城は変更した。
平成12年版http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/NCTV/gp5.htm
平成13年版http://www.pref.miyagi.jp/sichouson/gappei/gp-y-7.htm

改善点
1.花山村の孤立がなくなった。
意味不明な点
1.高清水町・瀬峰町が古川地区から抜けて栗原地区に属することに
 なったが、築館町・志波姫町の独立のため、あからさまな飛び地
 状態となった。
2.近隣の町としては古川市への依存度が最も低い鹿島台町・松山町が
 何故か古川市との先行合併を想定された。
 この先行合併ではゴミ処理区域等が分断される事態となる(>>487)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:25
総務庁の合併相談コーナーで各都道府県の合併パターン一覧を公開してほしいなあ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 03:31
>>512
柴田市役所は大河原に置いたほうがいいなあ。フォルテとかの辺。
てゆーか最初にさくら市なんて言い出したの誰だ?
>>517
川崎町は仙台の水がめなのに、仙台側が関心を持っていないから合併
できないってひどい。村田方面と合併させたいの? あと、大崎圏って
「広域合併きぼーんの古川市と玉造郡v.s.仲間内で協力の東部と加美郡」
ってかんじ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 05:12
>>518
それよりまずオフラインで見れるようにしてくれ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:00
>>519
>「広域合併きぼーんの古川市と玉造郡v.s.仲間内で協力の東部と加美郡」ってかんじ?
古川は財政がマジやばいし、玉造郡は5年間で人口が7%以上減ってるから…
それがなければ大崎地区全体で合併可能なのかどうかは知らんけど。
そうなると大崎より人口が少ない仙南も当然全体で合併しなきゃだめだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:35
東北の話をされても全然わからない・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:51
東北を全部合併して二束三文でどっかの国に
買ってもらえばいいんだよ
白河以北、山一文(だったっけ)、
蓋し名言
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:29
こんなところで議論しなければならない出来なのか。行政考案のパターンは。それが哀れ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:35
>宮城
仙台以南は一市!
仙台以北は三市!
黒川+塩釜、古川+築館+登米、石巻+気仙沼!
それぞれ中核市をめざそう!
526525:2001/02/03(土) 18:11
大雑把過ぎるか。
商圏ごとの合併だと人の流動に即してるか。
http://www.pref.miyagi.jp/syogyo-ryutu/syogyo/syouken-gaiyou.htm
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:19
>>524
青森県の上十三地域のパターンも全然だめだめな出来だぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:29
まずは都府県合併から、そして州とする
 北海道 東北ー宮城・福島・秋田・青森・岩手・山形
 新潟(越後) 長野(信州) 関東ー東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城
 甲駿ー静岡・山梨 東海ー愛知・岐阜・三重 北陸ー石川・富山・福井
 関西ー大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良・滋賀 東瀬戸内ー岡山・香川・高知・徳島・鳥取
 西瀬戸内ー広島・愛媛・山口・島根 北九州ー福岡・長崎・佐賀
 中九州ー熊本・大分 南九州ー鹿児島・宮崎 沖縄

 州庁所在地
 札幌・仙台・新潟・長野・東京・静岡・名古屋・金沢・大阪・岡山・広島・福岡・熊本・鹿児島・那覇にする。

 まずはここからだろう。
 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:41
岩手が道州制に積極的なんだけど自殺行為かい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:11
愛知県西春日井郡を全部合併したらいいのに…。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:47
札幌市は石狩市をまず合併。そして石狩区か港区を作る。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 20:42
合併する場合、新しい名称をどうするかでかなり難航しそう。
それが合併するうえでの一番の障害になるのじゃないかな?
合併パターンの中に入っている地域同士でも、知名度や伝統などを
根拠に互いに譲らず、対立が予想されるところが多そう。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:03
市同士で対等合併した上越市やいわき市は、市役所・警察署その他の
行政機関はどこに集まってるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:41
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:29
市ではないけど君津郡の富津町と大佐和町と天羽町が対等合併して
誕生した富津は、市役所が旧大佐和町、警察署が旧富津町、商工会議所が
旧天羽町にあります。
富津の市街地と呼べるようなところはなく、それぞれの町の商店街があるだけ。
旧富津町の住居表示も無理矢理という感じで痛々しい。
536535:2001/02/04(日) 23:30
富津「市」が抜けてた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:50
>>533
一般的に警察、消防、郵便なんかは都市が合併しても組織を変更することはあまりない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:14
>>535
旧君津郡がすべて統合して、市役所を木更津に置けばすべて解決!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:42
>>526
大崎圏  5商圏 古川 涌谷 小牛田 鹿島台 中新田
仙南圏  4商圏 白石 角田 大河原 柴田
仙台市  3商圏 青葉 太白 泉
仙台圏南 2商圏 岩沼 亘理
登米圏  2商圏 迫 南方
栗原圏  2商圏 築館
仙台圏北 1商圏 多賀城
石巻圏  1商圏 石巻
本吉圏  1商圏 気仙沼
計    21商圏

県の構想どうり大崎市となれば、市内に5つの商圏を持つことになる。
大崎圏5商圏のうち3商圏が東部6町に含まれる。
古川市と合併しなくても充分な都市機能を持っており、
前にも書いたとおり古川市との合併の必要はない。
他の商圏は県のパターンと大体一致してるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 15:07
一つのパターンしか明示しない県で問題が起きてるようですね。
市町村に選択権を与えずに強制していると受け取られるからでしょうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:08
>>538
広域合併の際にはそうなると思うよ。
富津はまとまりがないよ。どうにかしないと。
市原は姉ヶ崎がまだ孤立した感じがあるが、
五井を中心にまとまってきてる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:41
120もの自治体を抱える長野県の合併素案
http://www.avis.ne.jp/~npmro/gyoumu/soumu/gappei/youkou.htm
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:05
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:51
合併抜きにしても面白い資料だ。
545roomazi no nanasisan:2001/02/06(火) 20:42
>>387-389
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-tstcs/chicho/
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-tstcs/chicho/ken-iki/partner/p_index.htm
空知支庁 o Minami to Kita ni bunkatu si@` Kita o 道北圏 ni irerubeki.

道南圏 o 函館県
道北圏 o 旭川県
オホーツク圏 o 北見県
十勝圏 o 帯広県
釧路・根室圏 o 釧路県

道央圏 wa 北海道 tyokkatu to site@` 県 wa nasi.
546roomazi no nanasisan:2001/02/07(水) 00:02

 北海道では、都市と農山漁村がともに発展し、人々がどこに住んでい
ても安心して暮らせる地域づくりを進めるという基本的な姿勢に立ち、
札幌などの道央の都市群や本道の拠点となっている都市を中心として、
その都市規模の及ぶ範囲や支庁など行政機関の管轄区域、さらには経済
的、社会的条件などを総合的に勘案し、6つの地域生活経済圏を設定し
ております。
道央圏については、北海道全体の自立的な発展を図る上での拠点とし
ての役割も担っていく必要があるとの観点から、本道の政治、経済、医
療、教育などの拠点機能を持つ札幌を中心に一体的に整備される都市群
を「道央中核都市圏」と位置づけており、商業や医療などこれらの諸都
市の機能の及ぶ範囲、空港や道路などの交通アクセスなどを総合的に勘
案し、圏域を設定したところです。
 なお、圏域については各支庁の所管区域を基本に設定しております
が、現在、新たな時代に対応した支庁制度のあり方について検討するた
め、民間有識者等による支庁制度検討委員会を設置し、所管区域の変更
及び統合・再編の必要性等について検討を行っているところであり、圏
域の設定についてもこの結果を踏まえた検討を行っていきたいと考えて
おります。

北海道知事 堀達也
547その1:2001/02/07(水) 10:57
>453 長野
地域のつながりをもとに素案つくったよ

大町市+八坂村+美麻村
塩尻市+朝日村
白馬村+小谷村
福島町+日義村
麻績村+坂北村+坂井村+本城村
豊科町+穂高町+池田町+三郷村+堀金村+梓川村+松川村
明科町+生坂村
安曇村+奈川村

駒ヶ根市+宮田村+飯島町+中川村
伊那市+蓑輪町+南箕輪村
諏訪市+岡谷市+下諏訪町+辰野町
茅野市+富士見町+原村
高遠町+長谷村
松川町+大鹿村
阿南町+清内路村
548その2:2001/02/07(水) 10:57
上田市+真田町+青木村
佐久市+小諸市+臼田町+御代田町+浅科村
小海町+北相木村+南相木村
丸子町+武石村
東部町+北御牧村
佐久町+八千穂村

更埴市+戸倉町+上山田町
須坂市+高山村
飯山市+木島平村+野沢温泉村
中野市+山ノ内町+豊田村
牟礼村+三水村
新町+大岡村
中条村+小川村
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 10:59
>阿南町+清内路村
まちがい。
阿智村+清内路村


550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 13:32
合併の範囲を決めるには
1.通勤圏 2.商圏の順に参考にするのがいい
551名無しさん:2001/02/07(水) 15:09
山形には朝日村と朝日町両方あって紛らわしいので合併。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:22
>>550
長野県南部あたりだと通勤圏はあてにならないのでは?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 20:46
高校の通学区制を廃止してから通学圏を参考にしたほうがいいんじゃないかな。
もちろん長野に限らないけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:12
553は、もし通学圏を合併パターン作成の参考にするならです。
主要107市の通勤圏域
http://www.cin.or.jp/needs/chosa/Tsukin/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:24
美濃加茂市
常住地による従業・通学市町村別15歳以上就業者数及び通学者数
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/toukei/h11toukei/3/03_17.HTM
こういうのWEB上に公開してる自治体って少ないんだよなー。
国勢調査で結果は出てるはずなんだよなー。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:04
>>555
うむ、この手の情報は結構欲しい。人の流れが具体的にわかる。
しかし、美濃加茂市の平成7年の就業者が400万人超だとは(藁
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:23
 北九州市は東西に分割した上で、周辺をかきあつめて、
東は北豊前市、西は遠賀市にしろ。
 国会の選挙区にあわせてな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:27
横浜と川崎
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:40
横浜北部は川崎ナンバーにすべきだ(登録台数のバランスから)
560千葉県民(市民):2001/02/10(土) 18:47
(千葉+習志野+四街道)−緑区=新千葉市
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 20:48
習志野市は船橋グループのほうがいいだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 21:46
習志野、八千代は千葉郡。
小選挙区でも習志野市+八千代市*花見川区=千葉2区。
今の習志野市の東半分は千葉市から貰った土地なのだ。
ちなみに船橋は一部が千葉郡、残りは東葛飾郡。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:09
まず東京と大阪の区を合併すべき。目黒区なんて渋谷区に
編入されても何も問題ないでしょ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:04
>>563
東京23区は現状でよい。
大阪市は東京23区の3分の1の面積で24区もあるのは多すぎ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:08
>>560-562
旧千葉郡は、すべて千葉市に統合!
船橋に編入された千葉郡地域も奪還しよう!
但し、緑区土気地区(旧山武郡)はいらない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:10
千代田区、港区、中央区、台東区あたりは合併きぼーん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 04:40
>>559
横浜ナンバーの事務所は都筑区なので
登録台数を基準に区分けするのは地理的に難しいんだな。
やるとすれば鶴見区・港北区を川崎にするぐらい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 07:12
23区が6市になる日 地方分権 財政悪化で高まる再編論議
http://www.tokyo-np.co.jp/news/2001020525.shtml
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 08:15
>>568
そのリンク先から転載。

千代田市(千代田区、文京区、台東区、荒川区、北区、足立区)
城東市(中央区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、臨海副都心)
城南市(港区、品川区、大田区 ※臨海副都心は除く)
渋谷市(渋谷区、目黒区、世田谷区)
新宿市(新宿区、中野区、杉並区)
池袋市(豊島区、板橋区、練馬区)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:28
そうしたら、都庁だけは東京都東京市飛び地(皇居だけ東京市)、
もしくは東京都東京特別区になるのかな?
じゃないと日本の首都は今度こそ新宿市になるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:24
三万人超えると、すごい合併をしても財政効果薄いんでしょ。
大都市圏で市街地続きな所は別として、それなりに人口があって
町として体裁が整ってる所は今の自治体名残そうよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:51
>>570
首都は国会のあるところだから千代田市でしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:51
>>570
首都は国会のあるところだから千代田市でしょ
と言うか、新宿区と千代田区を一緒の市にすれば問題なし(w
574:2001/02/12(月) 00:58
>>570
日本の首都の定義は(現在でも)「東京都」ですよ。
つまり八王子も奥多摩も、伊豆諸島も小笠原諸島も
全て日本の「首都」なんです。
もし、千代田市などを首都とするのなら、そこが
「千代田都」になって、他は「東京府」などになるはず。
つまり、「東京都」都は行っている段階で、必然的に
首都は東京都全体となってしまうんです。
575:2001/02/12(月) 01:01
↑6行目
つまり、「東京都」と入っている段階で、必然的に
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:01
首都は行政府があるところでは?
もっとも議院内閣制の日本では立法府と行政府は不可分なのですが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 01:13
>>574
「都制」と「首都」は不可分じゃないよ。
例えば宮城県が仙台市を吸収すれば「宮城都」になる。
なってもしょうがないけどね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:00
東久留米市+清瀬市→時計坂市
小平市←東村山市+東大和市
立川市←昭島市+日野市+国立市
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:05
東京23区は、旧15区(と都庁がある旧淀橋区)のみを東京市として残し、あとは分割すればよい。
東京23区は一つの自治体としては大きすぎる。
(東京23区の面積は大阪市の約3倍)
ちなみに、旧東京市は昭和7年に周辺地域(豊多摩郡、荏原郡、南足立郡、南葛飾郡)を広域合併して15区から35区に増えている。

旧15区
麹町、神田、日本橋、京橋、芝、麻布、赤坂、四谷、牛込、小石川、本郷、下谷、浅草、本所、深川

旧豊多摩郡
淀橋、渋谷、世田谷、中野、杉並、豊島、板橋、王子、滝野川、荒川

旧荏原郡
品川、荏原、大森、蒲田、目黒

旧南足立郡
足立

旧南葛飾郡
向島、城東、葛飾、江戸川

ちなみに、
麹町+神田=千代田
日本橋+京橋=中央
芝+麻布+赤坂=港
四谷+牛込+淀橋=新宿
小石川+本郷=文京
下谷+浅草=台東
本所+向島=墨田
深川+城東=江東
品川+荏原=品川
大森+蒲田=大田
王子+滝野川=北
板橋=練馬+板橋
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:25
>>579
旧北豊島郡
豊島、板橋、王子、滝野川、荒川

旧豊多摩郡
淀橋、渋谷、世田谷、中野、杉並

が正しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 12:57
>>579
面積を言うなら札幌静岡などなどはどうなる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:30
>>580
南豊島郡+東多摩郡=豊多摩郡
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:56
>>582
もしかして北豊島郡と南豊島郡がごっちゃになってないか?
この二つは全くの別物。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:56
>>547
>塩尻市+朝日村
プラス楢川だね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 16:37
長野は、まず郡単位で統合しろ!
586>547:2001/02/14(水) 22:36
手直しして名前をつけてみた。=は対等合併 ←は吸収合併ね

白馬村←小谷村
大町市←八坂村+美麻村
高瀬町=松川村+池田町
安曇野市=穂高町+豊科町+堀金村+三郷村+梓川村
明科町←生坂村
筑北村=麻績村+坂井村+坂北村+本城村
松本市←山形村
上高地町=波田町+安曇村+奈川村
塩尻市←朝日村
諏訪市=岡谷市+下諏訪町+諏訪市
八ヶ岳市=茅野市+富士見町+原村
木曽福島町←日義村
御岳村=三岳村+王滝村
南木曽町←山口村
 以上長野県中信、諏訪合併案(のっていない町村はそのままね)
587Nanashi_et_al.:2001/02/14(水) 22:55
札幌+那覇
文化の交流ができるので合併した方がいいのではないだろうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:14
熱海市+伊東市
最強の温泉の街
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:25
清水市+由比町+蒲原町
ツナ缶詰独占
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 05:41
あげ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:05
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:33
まず鳥取と合併しろよ
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/21(水) 17:45
age
594ぐんま市だと?:2001/02/22(木) 04:04
よくいわれることだけど、
前橋+高崎+群馬町=ぐんま市っていうのは、まずないことです。
大宮・浦和以上に前橋・高崎の仲は悪い。
高崎は群馬東地区との合併をもくろんでいるらしいが、
前橋出身の自分としては、伊勢崎市の合併がもっとも効果的かと。
伊勢崎は空き地が多すぎ。前橋の豊富な資本で開発すれば
人口30万越えは楽勝。東武伊勢崎線で東京方面にもアクセス可能です。

なんにせよ、群馬は今後もますます2極分化がすすむでしょう。
高崎は所詮駅前だけです。かといって前橋の交通はボロボロです。
利根川がなければ、とっくに宇都宮級なのにねぇ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:01
高遠町+長谷村=高くて遠い長い谷
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:52
>>594
前橋はタダでさえ広いのに人口増を目的に合併なんて馬鹿馬鹿しいこと。
それに市街地が連続してないから不健全な市になってしまう。
あと、広瀬川は前橋の誇りじゃないですか・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:55
たしかに市街地はある程度連続してないと不健全な自治体になるな。
合理性だけで整理することはできんのだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:25
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:26
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:28
文が長すぎますとか言われたから仕方なく分割したの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:58
>>594
ちょっと教えてくれ。(煽りじゃないよ)
群馬東地区って具体的にはどこ?
前橋と伊勢崎が合併すれば40万越えるんじゃないの?
前橋は無理して合併しなくても今のままでいいような気もするが。
602訂正です:2001/02/23(金) 02:37
594です。
説明不足&間違いを書いてすいませんでした。
高崎市は、俗に「西毛」と呼ばれる地域、
つまり安中・富岡とその周辺町村に巨大な商圏をもっています。
その地域間での繋がりを今後高崎は強めていくようです。
30万の表記は40万の間違いでした。
ここに訂正してご報告いたします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 02:54
高崎は長野県境まで高崎市に合併するとの野望を持っている。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 09:36
>>599
長野諏訪トピ消えてるぞ。結局レスゼロっだったのかよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 09:38
>>603
松井田まで高崎圏なんだからいいと思う。
前高両方の影響がある群馬町や玉村町が問題だなあ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 17:26
>>263

263さーん!
そろそろ新作きぼーん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:24
age
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 14:26
>547
松本+4賀
塩尻+朝日+山形+楢川+辰野の西半
諏訪圏+辰野の東半
平谷+根羽+浪合+売木
山口村→岐阜県へ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:51
age
610小郡工作員:2001/03/06(火) 14:20
●「県央部中核都市」にらみ協議会発足へ
 山口、防府など県央部の二市四町の首長と議長、民間団体など六十八団体の代表が、中核都市づくりについて話し合う協議会が発足することになり、二十九日に設立準備会が開かれる。二市四町の枠組みで、人口三十万人規模の新都市づくりを検討する。合併の時期や方法を議論する「法定合併協議会(法定協)」の設置も視野に入れており、合併へ向けた動きにも影響を与えそうだ。
 県央部の中核都市づくりは、一九八七年に県の長期展望で山口・防府地域を中核都市にする方針が示され、九三年に山口、防府両市と小郡、秋穂両町が地方拠点都市地域に指定された。
 山口市と小郡町の合併問題が難航するなか、中核都市づくりの動きも沈静化した。だが、昨年八月に阿知須、徳地両町を含めた研究会が発足し、二市四町の首長らが「一体感ある都市形成」を目的に、人事交流などを検討するなど議論が再燃していた。
 協議会では、都市計画や合併方法などの調査・研究を進める。首長のほか商工会議所や農協など各団体に加え、法定協のメンバーに規定されている議会代表も加わる。市町村合併に弾みをつける狙いもある一方、合併の枠組みや時期などについての調整も課題となりそうだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 14:52
コリャマーと隣の須賀川市。
コリャマーをこの世から消し去るため合併して須賀川市に。
612>610:2001/03/06(火) 18:39
0.札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡
1.仙台・千葉・岡山・熊本・さいたま
2+.静岡・金沢・新潟・鹿児島
2.高松・松山・鹿児島・那覇
2−.盛岡・宇都宮・富山・岐阜・和歌山・山口・長崎・大分
3.青森・秋田・水戸・前橋・長野・福井・大津・奈良・徳島・高知・
宮崎
4.山形・福島・津・大津・
5. 鳥取・松江・甲府・佐賀

 というふうに山口などの順位が入れ替わる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:56
山口と防府ねー。直線でも15km離れてるし、途中、山なんだケド。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:57
>613
いいじゃない。山口市だけだと盆地だから発展に限界があるし
防府とか小郡と一緒になったほうがいいよ。
 
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 01:13
>611
残念ながら郡山のお隣、須賀川市は岩瀬郡と合併の予定がなされています。
郡山市は今後合併の予定はありません。

他に、福島県内の合併予定地区。
・白河市&西白河郡&東白川郡
・二本松市&安達郡
616Nanashi_et_al.:2001/03/07(水) 01:55
> 15kmなんて
車で13分。そんな差なんて、今の時代は重要ではないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 13:45
>616 ななし?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:03
京都府の木津町と精華町。
奈良市の北、関西学術文化研究都市のど真ん中。
ちなみに、奈良市に隣接する平城・相楽ニュータウン内は、
どこで境界線がひかれているのかさっぱりわからない。
いっそのこと、つくばのように合併してしまえば?
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 21:04
京都府の木津町と精華町。
奈良市の北、関西学術文化研究都市のど真ん中。
ちなみに、奈良市に隣接する平城・相楽ニュータウン内は、
どこで境界線がひかれているのかさっぱりわからない。
いっそのこと、つくばのように合併してしまえば?
620618:2001/03/08(木) 21:06
>>618>>619
二重書き込みになってしまった。悪意はない。すみません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:07
そういや東広島市と呉市をくっつけて40万人以上の都市に
したいとかって黒瀬町の町長が言ってたけど、もしそれが
実現すれば福山市を抜いて広島県第2位の都市になるという
ことか。
でも実際には東広島市と呉市の間でそういった話は、
全く出てないようだし実現は難しいんだろうな。
622名無しさん:2001/03/09(金) 23:17
京都市山科区と大津市の西端部もどこで境界線がひかれているのかわからん。
(逢坂山の西側ね)
大津もとっとと京都市大津区になってくれ。
623620:2001/03/11(日) 10:40
>>622
それは無理だと思うよ...。
でも,大津市内を走っている車は、
京都ナンバーが多いね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:19
京都なんかと
嫌です
625長野:2001/03/15(木) 14:29
市町村合併反対の検討委を 泰阜村長が設置提案
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/03/15/009.htm

道路や下水道など基盤整備に格差がある現状では、
合併は過疎地域に不利との考え。
同村長は「国の合併推進の意思は強く、一村長が反対しているだけでは
抗しきれないと思うようになった。合併は無駄と住民に示せれば、
反対のパワーになる」と話している。
-----------------------------------------------------------

こういう過疎のドキュソ自治体には、一切の補助金カットすべし
だいたい長野は103も町村があるんだから
少しでも片付けなきゃしょうがないだろ

村役場の職員なんてどんどん淘汰しろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:31
<特報・市町村数>
5分の1まで削減可 総務省の合併要綱が判明(毎日新聞)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010318/dom/03050000_maidomc131.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:31
>合併は無駄と住民に示せれば、
>反対のパワーになる」と話している。
小規模の過疎地自治のほうが無駄。
補助金泥棒め。


628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 16:30
>>626
毎日の誤報。
総務省の要綱ではない。
総務省がお願いして各都道府県が作った要綱。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:20
ある町が北隣の町と合併すると、南隣の町との共同事業をしにくくなる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 21:50
んなこたーない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:47
吸収合併にもかかわらず市の名前を変更した例ってあるのかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:54
市ではなく町なら
高田町+養老村→養老町とか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 04:16
>>631
伊勢市(旧・宇治山田市)と会津若松市(旧・若松市)。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:26
>>633
最近変更していれば、「いせ市」と「あいづ市」だろうな(藁
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 12:55
age
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 13:55
対等合併をしようとするからもめるんだ。
中心核の市に近所の郡は吸収されろ。
西東京市は大失敗?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 12:28
ここで遊ぼう。
http://www.mha.go.jp/cyukaku/gappei/index.html
稚内市と石垣市の合併特例債は274億円と出た。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:41
東北、上北、七戸、天間林が合併だねぇ。
人口は三沢と肩並べるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 07:54
640名無しさん@お腹いっぱい。
宝塚などは伊丹市に編入されよう。