■札幌、仙台、広島、福岡■VOL354〜熊ウェさん〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

■日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。
なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:51:56.12 ID:DBqqbZ5k0
さむいね、今日。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:00:07.52 ID:JRB+nzk1O
サムスンに負けた雑魚ソフトバンク
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:02:11.73 ID:ePA8szOe0
福岡都市高速おめでとうさん。一号とご号が。
札幌に差をつけたね。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:07:35.83 ID:wfI7ltn70
             札幌    神戸    福岡

人口          190万人  154万人  147万人
総面積        1121km2  552km2  341km2           
商業地域面積    830ha   730ha    1454ha
オフィスビル床面積 242万m2 182万m2  339万m2   
法人市民税     30441000  31462091 43522583   
資本金50億円以上  16     25      24
の事業所数
8階以上住宅数   163,000   156,600  189,600
名目市内総生産   5.9兆    6.0兆    6.7兆
市内銀行預金    7.9兆    7.6兆    8.0兆
生活保護受給率   3・3%  2・9%   2・5%
              ↑
            唯一勝利♪www
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:14:29.57 ID:GVb3ca0i0
■福岡市、企業誘致を強化 13年度までにデジタル関連など100社
 http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E0EBE2E0808DE0EBE3E3E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2

■ポリフォニー・デジタル、福岡に拠点の一部を移転、山内一典氏も移る
 http://www.inside-games.jp/article/2011/07/07/50200.html

LEVEL5
http://www.youtube.com/watch?v=hPCm6q1WBiw
http://www.youtube.com/watch?v=CmCJUQj7RF4

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:25.46 ID:GVb3ca0i0

2009年4月 ナイキ最大店 福岡大名に出店
2009年7月 米バスケブランド「AND1」、天神・親富孝通りに日本初オンリーショップ
2010年2月 JPモルガン福岡支店 東京、大阪に次ぐ国内三拠点目 天神に開設
2010年3月 福岡パルコ 出店 
2010年11月 福岡アバクロ ☆首都圏外初出店
2011年3月 九州新幹線全線開通 JR博多シティ完成 博多阪急 アミュプラザ博多 東急ハンズ 開業
2011年4月 木の葉モール橋本 完成オープン 
2011年9月  レソラ天神開業 バーニーズ・ニューヨーク福岡 ルイ・ヴィトン出店
2011年9月 第2キャナル イーストビル完成 H&M、ZARA(国内最大級)...etc 出店
2011年11月 天神地下街に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」−博多に続き市内2店舗目開店
2011年11月 日本海側拠点港、総合拠点港に博多港選定 税制面等規制緩和。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:38.28 ID:RkQQGVL90
>>3
サムスンと試合をさせていただいただけでも、凄い光栄なことなのに
身の程を知りなさい
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:24:35.81 ID:9m+3lns2P
うむ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:28:17.75 ID:qWgT/0490
>>6
福岡には理系・大卒以上・男向けの職場がもっと必要だ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:06.09 ID:c+AAnTWJ0
a
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:14.39 ID:c+AAnTWJ0
a
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:17.29 ID:c+AAnTWJ0
a
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:20.17 ID:c+AAnTWJ0
a
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:22.90 ID:c+AAnTWJ0
a
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:25.78 ID:c+AAnTWJ0
a
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:30.87 ID:c+AAnTWJ0
a
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:36:43.46 ID:ft/TxlHT0
札幌に新幹線駅ができて横浜クラスに昇格する確率は 90%
川崎に地下鉄道ができて京都クラスに昇格する確率は 20%
仙台に地下街路ができて福岡クラスに昇格する確率は 10%
福岡に超高層群ができて神戸クラスに昇格する確率は 10%
広島に地下鉄道ができて福岡クラスに昇格する確率は  5%
京都に超高層群ができて横浜クラスに昇格する確率は  1%
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:37:55.96 ID:/xKmuN2pO
モンテカルロが広島・愛知などで不採算の6店舗を閉鎖へ
http://www.fukeiki.com/2011/12/montecarlo-close-6-shops.html
2011年12月2日 16:16
〉閉鎖の対象となるのは、呉店・尾道東店(広島県)、港店・小牧店(愛知県)、磐田店(静岡県)と蔵之助可部店(広島県)の6店舗で、12月18日をもって閉店となる予定です。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:52:04.27 ID:UvEDcof/0
>>3
そのソフトバンクにまったく歯が立たなかったハム、カープ、イーグルスの気持ちも考えてあげてください!

21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:30:17.22 ID:B+JXW9li0
コンプだらけの福岡人生態記録スレに成り下がったな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:22:05.74 ID:uRYVpujj0
福岡出身だけど、福岡出身だという事実が嫌でたまらない。
福岡人の郷土愛って基本的に周りを否定することで福岡を自賛するんだよね。
熊本はじめ九州各県や、三大都市圏の一角・名古屋や、何故か比較される札幌が可哀相でならない。

リアルに、いきなり
「名古屋に行ってきたけどショボかった。天神の方がずっと楽しかー!」
「博多っ子は人情深いからな!熊本と大違い!」
「福岡って気候的にちょうどいいと思う。例えば北海道とか人間が住む所じゃないっしょ!」
こんな感じ。なんで福岡人は周りを貶して福岡を褒めるのか理解できない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:50:41.64 ID:8rhuFAz+0
札幌 仙台 広島  福岡
*57  *27  *60  111  フランス料理店
129  *83  113  177  イタリア料理店
150  198  201  276  中華料理店
234  200  288  414  日本料理店
306  318  213  447  クラブ
418  202  373  617  エステティックサロン
145  149  203  265  ビジネスホテル
201  126  171  405  商社
299  199  185  458  旅行業
429  308  344  601  広告代理店
323  213  232  372  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  弁理士事務所
*84  *63  *53  133  公認会計士事務所
----------------------------------------
2786 2094  2453 4301  合計
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:24:17.53 ID:lGhM3M+1O
>>6
企業の前に都市銀行を三大都市圏並みに整備しろよ。
福岡で都銀探すの一苦労だよ。
首都圏、関西圏なら普通の駅周辺には殆どあるぞ!
福岡って5〜6店舗しかないだろ?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:18:14.46 ID:B+JXW9li0
>>22
冗談抜きで半島色が強いんだよ
半島人が多い大阪では、半島人が流れてきて実際に多く住んでるから
半島人街もあるし、彼らの色もところどころで見られるのは当たり前
しかし、生粋の大阪人といえば、船場の商人のように、昔からの大阪人の特徴を
もっている
福岡の場合、生粋の福岡人自体が半島的な気質
だからいまだに発砲事件が唯一多発するし、韓国と同様レイプが多い
何かを自慢するときには必ず貶める対象を用意してからでないとできない

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:33:56.45 ID:qWgT/0490
×例えば北海道とか人間が住む所じゃないっしょ
○例えば北海道とか人間が住む所じゃなかろー

>>22>>25
(笑)
どっかで、ボコられでもしたのか? 気の毒にな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:05:32.66 ID:iu2ZE80pO
札幌は福岡よりでかいよ。札幌のライバルは名古屋神戸。北海道のライバルは兵庫県福岡県千葉県
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:10:20.50 ID:Y6iM7pH40
22
底辺層とお付き合いあるんですね。そりゃその辺りの人たちは
そんなかんじでしょ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:14:48.86 ID:lGhM3M+1O
 【ウィーン=共同】米コンサルタント会社マーサーは29日、今年の世界221都市の「生活の質ランキング」を発表、
世界で最も質の高い生活を送れる都市としてウィーンが3年連続で1位になった。
最下位は昨年と同じバグダッド、東京は46位(昨年は40位)だった。2位はスイスのチューリヒで、同国やドイツなど欧州の都市がトップ10のうち8都市を占めた。

2011「生活の質」ランキング
1 ウィーン(オーストリア)
2 チューリヒ(スイス)
3 オークランド(ニュージーランド)
4 ミュンヘン(ドイツ)
5 デュッセルドルフ(ドイツ) 5 バンクーバー(カナダ)
7 フランクフルト(ドイツ)
8 ジュネーブ(スイス)
9 ベルン(スイス)
9 コペンハーゲン(デンマーク)

25 シンガポール
30 パリ(フランス)
38 ロンドン(英国)
46 東京(日本)
47 ニューヨーク(米国)
49 横浜(日本)
49 神戸(日本)
57 大阪(日本)
60 名古屋(日本)

米コンサルタント会社マーサー調べ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:20:36.57 ID:B+JXW9li0
底辺といえば福岡
わかる人はわかる
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:10:35.24 ID:BZ/dKnbF0
低層 ●  ○  屋台  スラム 893 バス  鉄塔  

32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:52:32.60 ID:ft/TxlHT0
前スレ
ドリカムは紅白辞退
辞退してもまだ多いよ北海道人

札幌が昇格しようとしてる今、福岡の新たなライバルは一番レベルが近い京都
企業:京都>福岡
観光:京都>福岡
人口:福岡>京都
駅前:福岡>京都
高層:福岡>京都
繁華:福岡>京都
歓楽:福岡>京都
私鉄:京都>福岡
路電:京都>福岡
駅  :京都>福岡
大学:京都>福岡
副都:福岡>京都
地下:京都=福岡
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:55:48.24 ID:AplEg2yJ0
>>27
スカスカだし唯一大きなビルが札幌駅ビルだけじゃんw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:14:41.68 ID:iu2ZE80pO
>33
札幌きてみな。福岡よりでかいよ。。ドリカム(笑)札幌はGLAYだぜ。博多大吉(笑)タカアンドトシだぜ。芸能人輩出、札幌>福岡>広島。仙台は論外
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:30:47.41 ID:ft/TxlHT0
スカスカな部分はどんどん新築中層ビルで埋まってきていますw
新幹線が決まれば超高層ビルで埋まっていきますw
札幌北口のビル建設ラッシュで博多駅両方の出口より都会にみえるようになった
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:40:04.81 ID:bT5R2htm0
ピョンヤンと同じ。
ご自慢のビルの中では、経済活動も文化活動も低調。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:26:51.49 ID:ft/TxlHT0
コンサドーレ札幌 2−1 FC東京       札幌ドーム    観客39.243人
ファジアーノ岡山  1−0 徳島ヴォルティス kankoスタジアム 観客 8.833人

札幌がJ1に昇格!!!
アビスパ福岡はJ2に降格決定済…

・札幌が新幹線で横浜クラスに昇格間近
・コンサドーレがJ1に昇格確定
・プーチン氏が大統領に決定で天然パイプ

最近の札幌の勢いが止まらない!凄すぎる!wwww

ついに福岡市の息の根が止まりましたね
もう数段格上になる札幌にチョッカイ出してくるのやめてよね
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:56:43.89 ID:iu2ZE80pO
ロマン〜ロマン〜札幌&恋の夢さす札幌〜
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:57:57.53 ID:ft/TxlHT0
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:13:17.31 ID:iu2ZE80pO
コンサドーレは白い恋人スタジアムつくってよ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:29:07.03 ID:JRB+nzk1O
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
サンフレッチェ広島
サガン鳥栖
4大都市のチームがJ1に全て揃ったな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:51:30.70 ID:AplEg2yJ0
鳥栖は佐賀というよりもはや久留米だからな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:06:01.26 ID:iu2ZE80pO
札幌名古屋神戸。福岡京都川崎。高校サッカー!室蘭大谷>東福岡!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:31:06.47 ID:zWh17c6S0
広島市出身の芸能人といえば
矢沢永吉、吉川晃司、西城秀樹、綾瀬はるか、奥田民生
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:36:09.11 ID:ga4oQzxX0
>>44
浜田省吾は広島市ではないのかな。ビッグネームが多い広島。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:39:47.46 ID:iu2ZE80pO
札幌福岡広島は、数えたらきりがないが札幌がナンバーワンだ。タカアンドトシ、博多大吉、アンガールズ(笑)
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:02:18.43 ID:GVb3ca0i0
■「アジアウィーク」(香港の雑誌);アジアで最も住みやすい都市=福岡


■「ウォールストリートジャーナル」(米紙);世界で最も住みよい7都市
 =福岡、バンクーバー、ソルトレイクシティ、モンテカルロ・・・


■「ニューズウィーク」(米雑誌);世界で最もホットな10都市
 =福岡、ラスベガスミュンヘン、ロンドン、モスクワ、南昌(中国)、高陽(韓国)、トウールーズ(仏)、フロリアノポリス(ブラジル)、ガジアバード(インド)



■「モノクル」(英情報誌);世界で最も暮らしやすい都市ベスト25
           =日本では東京(3位)、福岡(14位)、京都(23位)


■雑誌「BRUTUS(ブルータス)」の最新号の記事
  魅力ある地方都市ランキング50
  1位 福岡市 2位 京都市 3位札幌市 4位奈良市 5位那覇市 6位金沢市 7位高松市 8位松本市 9位盛岡市 10位熊本市 

■森記念財団の世界の都市総合力ランキング2011  
  4位東京   15位大阪   28位福岡 
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:03:14.39 ID:FgagQRcU0
>>44
あと、アンガールズ、夏川純、perfume、吉田拓郎、戸田菜穂、相沢紗世 などかな。

>>45
浜田省吾は竹原市→江田島市→上京だったと思う。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:03:27.16 ID:GVb3ca0i0

世界中のセレブに愛され続ける『モエ ・エ・シャンドン』の リアルなシャンパンタワーがイルミネーションで輝く年末の街にも登場!

http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00027548.htm

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:05:42.03 ID:FgagQRcU0
吉川晃司は府中町出身
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:06:54.81 ID:Z8ikHOzj0
>>27
札幌のライバルが・・・名古屋神戸・・・・・・?
何の要素で勝てたっけ?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:10:07.46 ID:ft/TxlHT0
新幹線効果でこれからは札幌のライバルは横浜になります
以後、ご記憶なさいますように
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:15:49.65 ID:zWh17c6S0
吉川晃司は修道高校
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:19:25.14 ID:x22tkGbs0
ボクシングは広島
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:19:40.34 ID:zWh17c6S0
儲かるのは札幌じゃなくて新函のスキー場らしいよ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:22:51.06 ID:Z8ikHOzj0
>>52
名古屋や神戸は愛知県、兵庫県という北海道よりもだいぶ狭い範囲に北海道並かそれ以上の人口抱えていて
背景人口が多いことに強さがあると思うんだけど、もちろん横浜も。

新幹線で人口が爆発的に増えるならば発展しそうだけどどうなのかな?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:30:16.04 ID:GVb3ca0i0
整備新幹線で国内のインフラが拡充されることはいいと思う。
北の大都市、札幌まででやっと完結って感じかもしれない。
新幹線で人口が増えるのはあまり期待できないけど観光業はかなり潤うでしょうね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:30:39.74 ID:ft/TxlHT0
>>56さんの福岡論理でいくと都会度はこんな感じになります

東京23>川崎≒横浜>大阪市>名古屋市>堺市≒さいたま≒千葉市>京都市>福岡市>札幌市>神戸市>北九州>仙台市>岡山市>広島市
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:40:41.83 ID:FgagQRcU0
サッカーも広島

今年の高校サッカーは山陽高校
ちなみに俺の母校wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:42:32.50 ID:iu2ZE80pO
周辺人口でいったら、仙台は広島岡山より下だろ。北日本最大都市札幌は横浜や名古屋がライバル。人口密度は西日本はそりゃ高いさ。東海道〜山陽〜福岡県まで何カ所でかい都市あるよ。
61─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/03(土) 17:53:11.20 ID:0ax+8oAX0
…タイトルに熊ウェさんが入っているが、もう彼とは終わったわよ。

この前メールしたら合コンしてるって言ってたし、オレに内緒でやってたし。

もう完全に終わったわ。残念だけれど。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:53:35.76 ID:HZ7xPirxO
札幌のライバルは大阪
北海道のライバルは愛知県
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:57:18.59 ID:iu2ZE80pO
大阪にいったが、札幌と大差なさそうだったな。札幌は独立して都市州にしてもいいな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:14:00.76 ID:8rhuFAz+0
コカ・コーラウエスト(福岡市)
清涼飲料水売上高第4位

1 サントリーホールディングス(食品事業)  18,610億円
2 キリンホールディングス(飲料・食品事業) 7,350億円
3 日本たばこ産業(食品事業) 3,946億円
4 コカ・コーラウエスト 3,696億円
5 アサヒビール(飲料事業) 3,551億円
6 伊藤園 3,329億円
7 ヤクルト本社 2,906億円
8 大塚ホールディングス(消費者関連事業) 2,474億円
9 コカ・コーラセントラルジャパン 1,935億円
10 カゴメ 1,719億円

コカ・コーラウエストは日本コカ・コーラの子会社ではありません。
コカ・コーラウエストは商品開発も行っており、
ジョージア、爽健美茶、Qooはコカ・コーラウエストの開発商品です。
コカ・コーラウエストは日本を代表する清涼飲料水メーカーの一つです。
よろしくね。
65名無しさん:2011/12/03(土) 18:26:32.95 ID:NaaLI2EJ0
>>60
そうです。
北日本(東北と北海道)の拠点都市は札幌です!仙台ではありません!!
札幌の周辺人口は仙台の周辺人口よりはるかに多い
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:27:38.07 ID:Z6giO/W1i
三越一階ヴィトン跡地に食品スーパーwww


経済産業省の調べによると、福岡市内の大型小売店販売額は1999年の3682億円をピークに減少傾向が続き、
2010年には99年比26%減の2728億円に縮小した。
消費のパイは縮み、売り場は広がる。そのギャップは大きくなるばかりだ。

パルコが5日発表した福岡パルコ(福岡市、昨年3月開業)の6〜8月の売上高は前年同月比15%減だった。

ネオネは有力な後継テナントを誘致できなかった福岡三越の急場しのぎの産物ともいえる。
「高級感をどこよりも重視する三越が1階にあんな売り場を作るとは……」。
ライバル百貨店幹部の驚きの言葉は福岡三越の苦境を如実に物語る。
福岡三越、岩田屋、博多大丸の合計売上高は3月に前年同月比13%減を記録。
その後も2桁前後のマイナス基調が続く。

OLに人気の高いファッションビルのソラリアプラザは3月以降、売上高が約2割減で推移し、
昨年3月のオープンから快走を続けてきた福岡パルコも今年4月は34%減、5月は26%減と低迷。
天神は「総崩れ状態」(地元流通関係者)だ。
岩田屋三越は2011年4〜9月期に32億円の単独最終赤字を計上した。主因は「売り上げ減によるものだ」(幹部)。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E6E2E1978DE3E7E3E3E0E2E3E39E8AE2E2E2E2
67名無しさん:2011/12/03(土) 18:27:54.83 ID:NaaLI2EJ0
北日本(東北と北海道)の拠点都市は札幌です!仙台ではありません!!
北海道新幹線が開業すれば、仙台は東京のみならず札幌にもストローです
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:29:39.11 ID:Z6giO/W1i
天神は2桁前後のマイナスで総崩れw
キャナルには中華資本のラオックスw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:34:59.08 ID:DFAqlQrV0
2時間圏
福岡 860万人
仙台 480万人
広島 400万人
札幌 370万人
70名無しさん:2011/12/03(土) 18:36:36.16 ID:NaaLI2EJ0
>>69
仙台って広島、札幌より2時間圏の人口多いんだ。意外だ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:41:34.29 ID:bwKGxc520
札幌に新幹線が開通する頃には、仙台が福岡で、札幌が鹿児島
みたいな相対関係になっているのだろうね。
72名無しさん:2011/12/03(土) 18:43:46.50 ID:NaaLI2EJ0
>>71
ありえん。逆だったらまだわかるけど。
そもそも仙台は札幌より都会じゃないだろ。
札幌より都会だったら確実にそうだけど。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:45:24.66 ID:iu2ZE80pO
札幌は仙台なんかはどうでもいいよ(笑)札幌名古屋福岡の話題に戻しましょう
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:49:12.51 ID:iu2ZE80pO
札幌と仙台じゃ街がふた周り違う。周辺人口に都市がないだろ。2時間(爆)
75名無しさん:2011/12/03(土) 18:49:29.12 ID:NaaLI2EJ0
>>71
広島カープ、楽天とプロ野球球団がある県が4局しかない。
山形や愛媛や鹿児島等と同等。

北日本の拠点都市は札幌で確定だよ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:51:11.48 ID:8rhuFAz+0
>>66
「三越ネオネ」
こういうセレクトショップもいいね
http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=30595

ルイ・ヴィトンはバーニーズNYの隣にOPENして福岡市内に3店舗
同一都市に3店舗以上は東京・大阪・名古屋・福岡だけですね
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:53:20.54 ID:BS5Nw3U00
札幌は自治体人口が多いだけで、仙台との差は
年々縮まっているようだよ。
石狩≒宮城県だし。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:59:12.93 ID:o4EhFgMS0
HKT48(福岡)が
本格的に動きだしたな

SPR48(笑)はいつになることやら
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:06:38.70 ID:8rhuFAz+0
めざましテレビで特集
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-CxWdyv2M
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:22:26.60 ID:BZ/dKnbF0
低層 ●  ○  屋台  スラム 893 バス  鉄塔  
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:50:05.67 ID:iu2ZE80pO
有名人
札幌>福岡
二時間なんていったらどんだけ走るんだ(爆)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:05:28.13 ID:Z8ikHOzj0
>>58
福岡理論だかなんだかよく判んないけど
横浜や川崎や千葉さいたまが東京に、堺が大阪に含まれるとして考えたら大体合ってない?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:09:52.37 ID:iu2ZE80pO
だから、札幌>福岡だろ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:10:53.80 ID:uZ7LCuBT0
>>78
そういえば
広島・仙台・札幌にはどんなローカルアイドルがいるんだろう。
とりあえず福岡は
HR・青春女子学園・LinQ・桃などが存在する。

広島のまなみのりさは知っているが他は知らないし、仙台・札幌は全く知らん。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:16:29.19 ID:8rhuFAz+0
百道という地名も全国区だね
最年長の菅本裕子(ゆうこす)は北九州市門司区出身
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:17:28.31 ID:1zBfNow6O
◆同面積でみる札幌と福岡◆
【札幌市】 347.27ku
・総人口   1,510,941人
・人口密度  4598人/ku
・DID人口 1,475,194人(総人口の97.6%)
・DID面積 173.51/ku
・商業集積地区
 売上高:8512億円 売場面積:100万m2
【福岡市】341.32ku  
・総人口   1,463,743人
・人口密度  4289人/ku
・DID人口 1,405,700人(総人口の96.0%)
・DID面積 152.44ku
・商業集積地区
 売上高:7747億円 売場面積:88万m2
※出典
 人口:平成22年国勢調査人口等基本集計(総務省統計局)
 商業:平成19年商業統計表(二次加工統計表)≪立地環境特性別統計編(小売業)≫(経済産業省)

福岡なみの面積にしても人口は6位、DIDでは面積、人口ともに5位だね。
これでも宮城県(仙台圏、石巻、大崎、白石、気仙沼の総和)より7万人多い。

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:24:14.93 ID:uZ7LCuBT0
>>85
もう既に全国区になっていると思うけど。
福岡ドームとかがあるから。
でもあそこの地名は地行浜なんだがな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:24:32.00 ID:zWh17c6S0
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:26:21.86 ID:zWh17c6S0
難波と大阪ステーションが逆だったな
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:27:48.38 ID:iu2ZE80pO
北海道・大泉洋、広島・武田昌子、有名人輩出は北海道ー福岡県ー広島県
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:28:20.88 ID:8rhuFAz+0
>>87
椎名林檎の「正しい街」で知った人も多そうだね
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:36:43.21 ID:Vtj6yftY0
>>63
これを上回る画像ありますかね?
http://blog.osakanight.com/img/osaka_skyscrapers_twilight2011.jpg
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:44:03.45 ID:Z8ikHOzj0
百道が全国区・・・?
一般には天神すらあまり知られてないのに?
一般の生活者がここの住民みたいな知識持ってるとでも?

名古屋一の繁華街栄のアイドルSKEの時でも「栄というのは〜の地名で」とか全国ニュースでわざわざ説明してたレベルなのにか?
中洲と博多は全国で通じると思うけどさ。あと歴史関係で志賀島。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:49:59.57 ID:bhrqiCDb0
>>89
それ難波じゃないよ、新世界ですよ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:55:26.25 ID:6pGCyQOnO
>>92
こいつ
こうぺ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:11:39.73 ID:8rhuFAz+0
スピッツファンは「天神」を知ってる
http://www.youtube.com/watch?v=-l5yolGZox4
(0分29秒)
椎名林檎ファンは「百道浜」を知ってる
http://www.youtube.com/watch?v=lJYG4fvopr8
(2分53秒)
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:12:58.44 ID:ga4oQzxX0
百道とかまったく無名もいいとこ。新幹線の終着駅で博多というのが耳に残る程度。

98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:15:31.10 ID:ga4oQzxX0
天神と言えば普通は全国にある天神と名のつく、神社、祠の類だろ。
福岡の天神とか知名度ゼロ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:23:09.52 ID:iAiwz0jD0
福岡市 人工島値下げしても売却進まず

総事業費は3940億円。うち福岡市分は2591億円で、1826億円を市債発行で充当する予定だ。
土地を売却して市債の償還などに充てる青写真を描いていたが、販売は振るわない。
市の分譲予定地約144ヘクタールのうち、これまでに分譲済みか分譲先が決まったのは約20%にとどまる。
同市は08年に土地の単価を28%値下げするなど計画を変更したが、その後も分譲は進んでいない。



>これまでに分譲済みか分譲先が決まったのは約20%にとどまる。
>同市は08年に土地の単価を28%値下げするなど計画を変更したが、その後も分譲は進んでいない。

>これまでに分譲済みか分譲先が決まったのは約20%にとどまる。
>同市は08年に土地の単価を28%値下げするなど計画を変更したが、その後も分譲は進んでいない。

2011/12/3 2:05 http://www.nikkei.com/
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:24:54.99 ID:8rhuFAz+0
あくまでも知名度

天神・博多・中洲>>栄・名駅・錦三
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:32:00.47 ID:Z8ikHOzj0
>>100
博多・中洲>>栄・天神・名駅>>錦三

こうじゃね?

更に札幌足せば
博多・中洲・薄野>>栄・天神・大通り・名駅・狸小路>>錦三

こんな感じじゃね?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:38:18.58 ID:ga4oQzxX0
>>101
原爆ドーム>ススキノ>博多>>その他

ススキノは北の大歓楽街として知られている。
博多は新幹線の終着駅。この程度。広島の宮島のほうがよっぽど知名度は高い。
原爆ドームは言わずもがな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:38:44.90 ID:8rhuFAz+0
>>98
Google検索では
天神 (福岡市) - Wikipedia>天神 - Wikipedia
天神で検索して10位までのうち8つは福岡天神
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:42:24.85 ID:8rhuFAz+0
>>102
ススキノ>博多

ないないwww
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:46:09.38 ID:ga4oQzxX0
>>103
福岡の天神なんて九州人以外は知らない。それがリアル。現実。
おまえ、広島、近畿、中部、首都圏と新幹線で各駅下りてアンケートしろって。
誰も福岡の天神なんて知らないよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:48:07.93 ID:OzTzwUTX0

長渕剛ファンは「大濠公園」を知っている
http://www.youtube.com/watch?v=gwQsbhTNWiY
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:52:37.33 ID:ga4oQzxX0
名古屋の地名のほうが福岡程度とくれべりゃ知名度はあるが、それでも意外と知られてないのがリアル。
札幌、ススキノは地方とすれば破格の知名度を誇るのだが、広島の原爆ドームのがすごい。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:53:14.90 ID:8rhuFAz+0
>>106
すまん、その歌知らんかったw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:54:49.11 ID:qWgT/0490
繁華街の知名度は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426194099

知名度ということですので、Googleで引用符を付けて検索してみました。
福岡が名古屋や神戸より上なのと、岡山が鹿児島より上なのを除いて、hirotakeinkobeさんの予想通りですよ。

1. "東京" "銀座" の検索結果 約 7,550,000 件
2. "大阪" "梅田" の検索結果 約 4,260,000 件
3. "福岡" "天神" の検索結果 約 2,020,000 件
4. "名古屋" "栄" の検索結果 約 1,740,000 件
5. "神戸" "三宮" の検索結果 約 1,370,000 件
6. "京都" "河原町" の検索結果 約 928,000 件
7. "札幌" "大通" の検索結果 約 831,000 件
8. "仙台" "一番町" の検索結果 約 780,000 件
9. "広島" "紙屋町" の検索結果 約 420,000 件
10. "岡山" "表町" の検索結果 約 292,000 件
11. "鹿児島" "天文館" の検索結果 約 265,000 件


ただし、福岡天神には水鏡天満宮の分が混じってるかもな。

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:56:06.05 ID:ga4oQzxX0
地方ではススキノ>広島原爆ドーム、宮島、名古屋栄、大須、札幌大通公園>その他。
だろうな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:58:19.48 ID:8rhuFAz+0
原爆ドームは地名じゃないぞw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:58:26.34 ID:OzTzwUTX0

アイウィッシュ(川嶋あい)ファンはキャナルシティーを知っている
http://www.youtube.com/watch?v=VNqGG9WE0qg
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:00:36.06 ID:ga4oQzxX0
>>109
それは県と市が同名。そして、天神と名のつく神社、祠はくさるほどある。
福岡に関してはまったく論外だよ。現実離れしすぎ。
関東、近畿、名古屋。この順番で人も多く、認知度もあるのがリアル社会。
福岡は全てにおいて論外。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:01:42.75 ID:VyumNMxQ0
原爆ドーム>宮島>博多>すすきの>中州・天神>栄=大通>三宮=天文館
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:01:46.64 ID:AvRSuxhC0
>>110
大須はたぶん知られてないよ。
宮島は人によりけり。
神社とか興味ない連中だとなんか聞いた事あるかもくらいでどこにあるかなんて知らない。
ギャルあたりだとまず知らん。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:03:37.46 ID:ga4oQzxX0
東京、大阪、名古屋、神戸、京都、札幌、仙台、広島、岡山、鹿児島、
すべての土地において、天神(神社、祠)がある。いかに福岡の捏造がひどいかだよ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:03:38.33 ID:8rhuFAz+0
>>115
宮島は日本三景だから常識人なら普通は知ってる
ただ広島市ではないし、繁華街でもない
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:05:04.46 ID:VyumNMxQ0
天神ってきくと、普通天神橋筋を思い浮かべる人が多いだろう。

天神っていう地名は結構多い。 熊本中心部にも天神という地名がある。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:05:39.16 ID:iu2ZE80pO
ススキノは歌舞伎町なみだぞ。広島の宮島はモミジ饅頭の天ぷらが美味い。原爆ドーム周辺のマンションに二年いたが立地最高
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:07:36.24 ID:AvRSuxhC0
>>117
じゃあ日本三景って他は?と聞かれて全部言える奴がどれだけいるか。
そしてそれがどこにあるか全部わかる奴ってかなり少ないと思うぞ。
東大寺なんかそれこそ誰でも知ってるだろうがじゃあどこにあるか?と聞かれて京都か奈良かどっちだったっけ?みたいなのが多いだろう。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:07:39.03 ID:tB1H08Xi0
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:08:38.46 ID:ga4oQzxX0
>>115
大須は割りと知名度高い。だって中部地方の電気街。大須観音知ってる人は多い。
知名度はその地域の人口による。首都圏の中野の方が地方の地元いちばんより上だよ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:10:55.75 ID:ga4oQzxX0
>>118
天神なんて地名は腐るほどあるのだが福岡の連中には一つらしい。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:12:07.02 ID:OzTzwUTX0

川島あいファンは長浜通りのラーメン屋やまちゃんを知っている
浜崎あゆみファンもやまちゃんを知っている
藤井フミヤファンは元祖長浜屋を知っている
http://www.youtube.com/watch?v=5jnGW1KVxwo&feature=related
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:14:32.72 ID:AvRSuxhC0
>>122
じゃあ大阪の電気街の日本橋を知ってるか?と聞かれたら関西以外ではおそらくたいして知られてない。
女ならほとんど知らないだろう。
そんなもんよ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:14:59.75 ID:8rhuFAz+0
みんなの経済新聞ネットワークで都市名以外のもの
(東京以外、広域地名除く)

港北経済新聞

サカエ経済新聞
名駅経済新聞

烏丸経済新聞

梅田経済新聞
京橋経済新聞
なんば経済新聞
あべの経済新聞

小倉経済新聞

天神経済新聞
博多経済新聞

ここらはある程度メジャーな地名でしょうな
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:15:25.45 ID:iu2ZE80pO
>121
札幌と大差なさそうだよ。若干、大阪が高層多いね
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:17:09.23 ID:ga4oQzxX0
>>125
それを言ってるのが気づかないのか。
大阪の電気街は近畿地方の全住民。大須は中部地方の全住民。
繁華街も観光地も飲み屋街も全ては通じる。
九州はよってない。相手になりえない存在だっつーのよ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:18:09.58 ID:qWgT/0490
>>113>>116
>関東、近畿、名古屋。この順番で人も多く、認知度もあるのがリアル社会。
それはその通りだろう。だから、俺も天神が栄の上位にいることを解決しうる考えを言った。
>>109「ただし、福岡天神には水鏡天満宮の分が混じってるかもな。」

>東京、大阪、名古屋、神戸、京都、札幌、仙台、広島、岡山、鹿児島、
>すべての土地において、天神(神社、祠)がある。
"福岡" "天神"の検索によその土地の天神、たとえば北野天満宮がそれほど影響をあたえるか?

>いかに福岡の捏造がひどいかだよ。
ソースつけてるよ。確認して。

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:19:49.81 ID:ga4oQzxX0
>>126
天神経済新聞
博多経済新聞

博多というのは新幹線だけよ。天神と、九州から出てからのたまってみろ?
だーれも知らないし。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:21:16.41 ID:VyumNMxQ0
博多と小倉はまあ有名だけど、天神は知らんだろ。 俺も3年前に初めて知ったし天神って。 大分に住みながらww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:22:07.46 ID:OzTzwUTX0

あのさ、天神様ってのは菅原道真で福岡の天神水鏡天満宮は菅原道真が博多に立ち寄った際に水面に自分の姿を写したゆかりがあるからついたわけで、
福岡は天神様の本場でもあるわけ♪
逆にある意味、天神を全国があやかって名乗ってるんであって福岡は天神様の本場なの♪

ほんと福岡嫉妬粘着厨ってばかばっかで知識が全く無いね♪

日本最古の都市福岡にはほんと歴史が沢山詰まってるね♪♪♪♪

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:23:34.58 ID:ga4oQzxX0
話をまとめると福岡の奴は博多とか天神とか全国的知名度があると思ってるのか?
博多は新幹線で終着駅としてホームで連呼されるから日本の端にそういった所があるのか。
などど思わせる。そして、ましてや天神など九州以外誰も知らないという現実を誰も福岡の人間に
教育する者はいないのですか。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:25:41.10 ID:ga4oQzxX0
>>131
大分に住みながら三年前に天神を知ったのであれば、日本全国的地名なんで無理ポっすな。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:27:56.75 ID:8rhuFAz+0
大分の都町は知らないww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:31:54.07 ID:ga4oQzxX0
九州内でも大分の人すら認知していない天神など、大須未満の存在。
錦三で十分。最近のVシネは名古屋のキャバが強い。解る奴には解る。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:35:48.06 ID:AvRSuxhC0
>>133
横浜ですら九州の人間に横浜の中心部は?と聞かれてたぶんほとんど答えられないよ。
自分が住んでる地域と東京の中心部以外なんてそんなもん。
東京の江東区ですら読めない奴多いから。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:36:15.84 ID:VyumNMxQ0
>>136
てか大分の繁華街のことですら何て言うのか未だにわからないんだが・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:38:34.50 ID:iu2ZE80pO
普通の頭なら、日本三景や日本三大庭園、繁華街の地名は言えるだろ(笑)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:39:47.85 ID:VyumNMxQ0
>>136
てか大分の繁華街のことですら何て言うのか未だにわからないんだが・・・
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:48:48.06 ID:AvRSuxhC0
>>139
なんかのクイズ番組で日本三景は?と聞かれ何人もの出場者が答えられなかったよ。
宮島、天の橋立、松島。
名前聞いた事はあっても全て答えられてしかもどこにあるのか答えられるのは意外と少ないだろ。
じいちゃん、ばあちゃんならともかく高校生、大学生ならかなりあやしいぞ。
てかちょっと前にニュー速であったが大学生の3割くらいか数字は忘れたが太陽が西から上ると思ってるくらいだからな今の日本はw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:56:05.09 ID:Z8ikHOzj0
東京、大阪、京都以外の街の知名度だと、みなとみらい、ススキノ、中洲、博多くらいなんだよなぁ
名古屋の各地名はあと一歩足りない感じだし・・・
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:59:19.64 ID:VyumNMxQ0
>>142
中州はそれらの中だと劣るよ。 俺、中州ってのも3年前くらいに初めて知った。

俺の中でススキノがダントツだと思うその中だと。次点でみなとみらい。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:12:04.68 ID:o9uWF1Lb0
学力 全国下からトップ
給食費未納率 全国トップ
日本三大ブスの聖地
そうか率高し
ちょうせん学校

宮城県全体の足を引っ張る仙台市wwwwwwww
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:27:10.64 ID:+0XsfyPVO
>>144下の二つソースは?(威圧)
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:40:13.81 ID:yPUcYhOj0
椎名林檎「正しい街」 百道浜(福岡市)
スピッツ「さわって変わって」 天神駅(福岡市)
山崎まさよし「One more time,One more chance」 桜木町(横浜市)
中島みゆき「南三条」 南三条(札幌市)
さとう宗幸「青葉城恋唄」 広瀬川(仙台市)
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:45:07.14 ID:yPUcYhOj0
名古屋
http://www.hi-ho.ne.jp/bassan/gallery-flash/nagoya.swf

鶴舞公園、ユニモール、サカエチカ、女子大小路、メルサ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:49:36.51 ID:PGxxfwyZ0
>>121
スゲーな!一瞬外国かと思ったwww
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:49:43.21 ID:+0XsfyPVO
札幌の方が創価率高いですよね(笑)
蝦夷地日本ホモソウカーズwwwwwwwwwwww
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:55:59.78 ID:+0XsfyPVO
くっさいくっさい創価ホモうん公ーズの墓はこちら(笑)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:58:28.35 ID:+0XsfyPVO
うん公ぷ〜ん(笑)
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:14:54.79 ID:Ah8x4IQj0
ナンバーガールに平尾駅、
スモールサークルオブフレンズに国体道路がある。

奥田民生とか広島モティーフ の楽曲ないん?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:28:11.50 ID:+0XsfyPVO
お!うん公ゥー!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:50:21.80 ID:1IAtPCyt0
地下鉄東西線「国際センター駅」整備案への意見公募 仙台市
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/12/20111203t11033.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/201112/2011%2012%2003%20m1%20p120306x0m100012_01k.jpg

【仙台市】 地下鉄東西線(仮称)国際センター駅周辺整備に関する基本的方向性(中間とりまとめ)に関するご意見をお寄せ下さい
http://www.city.sendai.jp/d01/1201183_1433.html


仙台市地下鉄東西線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A




■ 周辺 ■

○ 地形 ○
http://www.hirosegawa-net.com/report/report06.html
http://www.hirosegawa-net.com/report/report14.html


★ 東北大学の施設 ★
東北大学百周年記念会館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%99%BE%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E4%BC%9A%E9%A4%A8
東北大学植物園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%9C%92

★ 仙台市の施設 ★
仙台国際センター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
青葉山公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92
仙台城 (青葉城)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%9F%8E
仙台市博物館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
西公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%85%AC%E5%9C%92_(%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82)

★ 宮城県の施設 ★
宮城県美術館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
宮城県仙台第二高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

☆ その他 ☆
広瀬川
仙台七夕花火祭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E4%B8%83%E5%A4%95%E8%8A%B1%E7%81%AB%E7%A5%AD
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:57:39.71 ID:jdFIK3ZD0
おきゅうとのアスペっぷりは異常ですな
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:03:24.53 ID:ULP69dXN0
【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:57:05.39 ID:lI7kg2EN0
>>48
わりゃ広島の粗大ごみと言われとったワシを忘れとりゃせんかいのう
まぁええんじゃけどの


じゃあの
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:12:44.93 ID:FqVQsUUj0
>>139
3大がっかり観光地は、
札幌の時計台と高知のはりまや橋。
あといっこなんだっけ?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:13:53.15 ID:FqVQsUUj0
>>137
伊勢崎町とか?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:17:10.69 ID:CtUjOwBZ0
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:57:04.39 ID:XTj+Xh8eO
福岡国際マラソンの時間ですよ〜〜!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:29:08.78 ID:6AFuMxORP
始まった!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:36:23.38 ID:DX6DrkDU0
さ〜て、大都会を拝見させてもらいますか。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:28:36.09 ID:DX6DrkDU0
超巨大なニトリ、そしてゆめタウン、そろそろ都心に近いか。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:32:22.73 ID:6AFuMxORP
札幌〜 見てるか?
あなたのニトリだよ〜
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:48:07.22 ID:5qARquwk0
雑然とした汚い町だなw しかも狭ッ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:51:44.04 ID:DX6DrkDU0
延々と続く中層ビル郡、さすが大都会福岡だ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:55:39.54 ID:VGv8hji60
>>157
竹原慎二は府中町出身

ちなみに
巨人の西村投手
ジャンプ ブリーチの作者久保帯人
ボクシングの坂田健史
吉川晃司

も府中町出身
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:07:47.46 ID:bV+wzkBk0
札幌がしょぼく感じるな
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:08:40.98 ID:LD5Bd73tO
どこが大都会だ…
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:56:00.91 ID:FqVQsUUj0
札幌マラソンで言う大通みたいなとこがずっと続く感じだね。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:00:07.60 ID:FqVQsUUj0
札幌マラソンで大半の高原みたいなとこはなかったね。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:38:57.79 ID:XWb79g2j0
>>171
札幌の大通りは実際全部10階以下の低層ビル群だから、大通りを1.5倍
高くして大きさも密度も高めたビル街の街並みがずっと続く感じだったね。

実際こういうのを見ると札仙広は福岡の足元にも及んでないのがよく分かる。
街の広さとビルの高さ密集度が札仙広の中都市レベルとは全く違うよ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:42:19.84 ID:9iY47DJMi
>>99
ただの支店経済都市が九州各県から人口吸い上げて
一時的に上り調子なもんだから
「これからは大阪でも名古屋でもなく、福岡の時代だ!!」と
鼻息荒くしているのが滑稽だ
身の丈にあってないことをしすぎなんだよ、福岡は
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:43:21.35 ID:XWb79g2j0
札仙で42.195Kmだと中継でも証明済みだが4分の3は原野みたいなところだからね。
都心もショボイうえに街もほんとに狭いのが札仙だから。

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:49:38.17 ID:FqVQsUUj0
>>175
マラソンは、都市規模があからさまになる。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:15:16.05 ID:XWb79g2j0
まあ札仙は15階建てのマンションが建つぐらいで
また高層ビルが建つとかいって大きなニュースになるような田舎だからねw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:15:18.27 ID:+n1I3LwBI
福岡は大きな通り沿いだけじゃん
天神も中道や路地入ると民家や低層だらけ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:18:25.03 ID:yPUcYhOj0
都道府県人口密度

*1 東京都 5,937.33
*2 大阪府 4,657.71
*3 神奈川 3,727.54
*4 埼玉県 1,888.30
*5 愛知県 1,435.57
*6 千葉県 1,199.19
*7 福岡県 1,018.01
-----------------1000人の壁(これ以下は田舎県)
*8 兵庫県  666.92
*9 沖縄県  608.85
10 京都府  570.42
11 香川県  532.99
12 静岡県  486.86
13 茨城県  486.80
14 奈良県  379.55
15 佐賀県  349.57
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47 北海道   70.36 ←最下位
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:19:15.03 ID:XWb79g2j0
>>178
嫉妬はいいからw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:36:57.61 ID:kez2ISofO
札幌マラソン
北大のキャンパス内をコースにするなど
出来るだけ選手と市民に配慮。
福岡マラソン
都会を強調するコース設定の為、選手は自動車の排ガスをいっぱい吸うはめに
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:41:42.06 ID:XWb79g2j0
>>181
まず格式の非常に高い福岡国際マラソンを
ヒグマが参加するような非常にショボイ札幌マラソンと一緒にしないように。

隠れ世界選手権といわれ世界のトップランナーが福岡国際マラソンを照準に調整するような
格式の高いマラソンが福岡国際マラソンです。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:42:39.82 ID:kez2ISofO
>>182
コース設定の話なんだけどね
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:45:59.51 ID:FqVQsUUj0
>>181
札幌がハーフでも原野ばっかりで、
福岡がフルでも都会ばっかりということは認めるんだね。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:54:45.41 ID:XWb79g2j0
>>181
しかも街が狭いから北大をコースにせざるおえないのが札幌の街の狭さとショボさをあらわしてるよww

まあ札駅からすすきのまでの一番の都心でも10階以下の低層でしょぼく1Km弱で終了するうえに
そこから先は急に超低層の民家街になるのが札幌だからなww

186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:14:13.45 ID:kez2ISofO
無駄に高速道路を走らせる福岡マラソン。
選手の健康は二の次
187名無しさん:2011/12/04(日) 18:15:22.19 ID:xDgBfjtr0
今日12月4日仙台にポケモンセンタートウホクがオープン!
広島はいつになるのやら・・
188訂正:2011/12/04(日) 18:37:30.60 ID:kez2ISofO
>>186
無駄に高速道路の下を延々と走らせる福岡マラソン。
選手の健康は二の次。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:37:38.96 ID:XWb79g2j0

福岡
天神━中洲━博多のラインも札幌より倍ほど広く中高層のオフィスビルが密集し
天神・博多の反対側も四方八方に中高層のオフィスビル群が延々と伸び
そのまわりに中高層のマンションが広がるのが福岡。

札幌
札駅━大通り━すすきのラインの都心が700m程度の狭い直線のうえそこでも
10階以下の中低層のビル群のうえ、
札駅・すすきのの反対側は極端に急に超低層の巨大な寂れた民家街になるのが札幌。


これが札幌の現実だから。
札幌は実際行くとほんと街が狭いうえに人も少なくてほんとにがっかりするクソ田舎なのが札幌です。


190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:46:46.61 ID:XWb79g2j0

夜景は冬のがきれいにくっきり見える。
札幌の夜景が広く見えるのは一年中冬みたいなもののうえ、
狭い都心の周りに巨大な寂れた超低層の民家街が広がるからきれいに見えて広そうに見えるだけw

しかし昼に見ると見事に寂れた超巨大な低層民家街なのが札幌の現実です。

だから札幌人が出す写真は決まって遠景の夜景しか出せませんww


まあ函館のショボイ民家街がきれいに見えて三大夜景とか言われるのと一緒の原理です♪♪♪
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:49:23.62 ID:kez2ISofO
>>189
Googleアースを見れば一発でわかるウソは書かないように
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:54:01.43 ID:XWb79g2j0
>>191
見たら札幌は見事に超低層の巨大な民家街だからな。

逆に福岡はここのヘボ札仙広に比べたらどこまでもビル街だしな。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:56:03.99 ID:XWb79g2j0
ちなみに俺はここの4都市は全部訪問済みで検証済みだから♪♪♪
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:08:09.39 ID:MGj9COML0
札幌の中心街は確かに極小だったな。札駅から北大、テレビ塔、ススキノなどいろいろ見ながらのんびり歩いて半日で終わった。
でも福岡の街が大きいとは決して思わない。というか福岡はビルが同じ高さでとにかく見映えがよろしくない。
仙台広島に何か大きな都市開発のきっかけがあればどうにでもなりそうな。

ちょっと前に広島の怒涛の高層開発計画って無かったっけ?200mくらいの含めて数本。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:59:25.61 ID:kez2ISofO
具体的には指摘しないが、札幌の人間ならウソだとわかる札幌訪問話。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:03:17.12 ID:FqVQsUUj0
>>195
本州から来た人間には、狭く見えるが、
札幌(北海道)の人間ならすごく広く思える。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:10:04.89 ID:VGv8hji60
>>194
広島駅前開発のことかな?
来年から着工するよ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:22:19.63 ID:fG/BgdfS0
位置的には

札幌駅から北大

ではなく

北大から札幌駅〜

と言いたいのだろう
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:22:36.98 ID:rWlq2xXu0
>>118
>天神ってきくと、普通天神橋筋を思い浮かべる人が多いだろう。

いや、少ない。
それ思い浮かべるの関西住みの人だけだよ。

>>133
少なくとも東京の人間は、
福岡に天神という繁華街があるというのは知っているようだ。
俺が会ったことのある東京人は皆知っていた。
「博多天神」というラーメン屋もあるみたいだしな。

>>174
九州1300万の中で福岡市の人口は約150万。
吸い上げているとはいえないな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:24:04.13 ID:0nU51k2M0

札幌の皆さんは、新函館開業したらディーゼルガラガラ言わせて3時間掛けて新函館詣するんですか?


     さすがは名古屋に次ぐ200万都市! 札幌ってステキですね!


201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:34:07.77 ID:VvABAdLt0
福岡は西九州から吸い上げてる分はあるね。
長崎や佐賀から福岡へ来てるケースはある。あとは宮崎とか。
南九州はそれぞれ鹿児島、熊本と独立した都市圏が完成されてる。
福岡県内でも北九州と久留米とそれぞれ県北と県南で都市圏が形成されているし。
まぁ県内は両方通勤圏だけど。鳥栖や宗像は両都市圏の重複自治体にあたるし。
だから広義において巨大都市圏と評されるわけ。
熊本までももはや新幹線で通勤圏となったわけだし。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:07:16.14 ID:0nU51k2M0
http://www.youtube.com/watch?v=ucfy2cp9oJc札幌駅 (200万人の自称ブランド都市)・・生活保護王国w
http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4博多駅 (147万人の古くからの日本の四大都市)


ライバル都市博多開業から67年後に札幌開業予定のようですな〜〜wwwwwww
札幌ってタイムスリップもいいとこですねwwwww

この差は永久に埋まらないでしょうねww
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:04:11.38 ID:3kD2ZU5B0
福岡は意外と都会で驚いたよ!
札幌の三分の二くらいなら立派なもんだよ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:24:50.66 ID:lznAx1I/0


低層街が広がる福岡は札幌に追いすがろうと必死なようだが現実には無理。
ご自慢の天神も地下鉄が1路線のみであとは1方向の西鉄とバスのみ。
都会というには程遠い。

205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:30:35.73 ID:y2RsskJqO
新幹線も無い札幌に都市レベルでかなり格下の福岡
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:55:15.30 ID:FqVQsUUj0
>>203
人口は札幌の3分の2以上はいるだろ。
それで、札幌より都会なのは立派。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:57:35.45 ID:FqVQsUUj0
札幌から一時間で庭付き一戸建てで65万円の物件がテレビに出てた。
住まなくても買ってみようかな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:57:51.51 ID:f0bG77pG0
すべて開発してしまっておまけに低層規制
成長不可能な数少ない都市
その名も、フクオカシティ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:01:09.26 ID:Eto/dd4A0
>>198
方向がバラバラになっても問題にならない距離関係だけど。
一直線で行ったら、それこそ30分で終わっちゃう。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:04:13.13 ID:FqVQsUUj0
>>208
発展途上自慢?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:07:02.74 ID:tITtj59Z0
>>197
ソ、レ、ダ!!

>>198
札幌駅からスタートして最初は北へ向かったから合ってるよ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:25:49.30 ID:teJITROV0
>>206
誰も札幌より都会とは言ってないと思うが…
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:58:08.05 ID:Nvtyl6IUO
まあ人口140万もいれば上等だろ札幌の舎弟として認めてやるよ!オリンピックは一生無理だからな
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:03:50.95 ID:vpygTnWC0
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:12:25.92 ID:tD0p4v5o0
大相撲〜国際マラソンの期間は札幌が落ち着きがない
雪祭りで少し元気になりそして また、どくたくでオロオロ。
毎年の事だが
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:13:43.70 ID:pz590fo30
札幌は青龍、朱雀、白虎、玄武の円状都市
仙台は南北に伸びてる縦型都市
広島は熊手型都市
福岡は東西に伸びてる逆L字型都市
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:14:39.63 ID:Htf+sVZR0
福岡の五輪招致活動は、東京のかませ犬だったなw
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:28:43.41 ID:pz590fo30
最も都会に見せるマラソン
札幌は新札幌━ススキノ━大通━地下街━札駅━琴似を走らせる
仙台は泉中央━仙駅━五橋━長町を走らせる
広島は
福岡は福岡タワーから1号線の下を走らせて中洲に寄って千早まで途中 カメラを極力 上を向かせないで走らせる
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:21:00.30 ID:kcJZqUgg0
>>218
>最も都会に見せるマラソン
 札幌は新札幌━ススキノ━大通━地下街━札駅━琴似を走らせる

↑ぐるぐる5周半しますw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:14:57.20 ID:kcJZqUgg0

 日曜日の中国道で、異例の多重事故が起きた。
 山口県警高速隊によると、事故に遭ったのは、
 フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台に、国産セダン2台の計13台。
 事故に遭ったフェラーリは多くが福岡ナンバー。
 愛好家の大破して動けなくなった事故車は、
 中古でも販売相場1000万円クラスのフェラーリF355、360モデナなど高級車ばかり。
 総額で“億超え”は間違いない大規模な事故だった。
 グループが九州から広島方面にドライブ中だったとみられる。


貧困層ばかりの札幌や富裕層が少ない仙台広島には縁のない話だなw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:21:35.20 ID:xsi9Y9F10
九州の金持ちってB利権者ばかりってイメージw
松本龍元復興相みたいなwww
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:32:04.17 ID:kcJZqUgg0
 
 札幌グランドホテルが再生機構入り

プッww ほんと札幌は高級という言葉がほど遠い全然似合わないショボイ街だなw
福岡はいいニュースも悪いニュースも派手にやらかす田舎の札仙広からすれば景気のいい話ばかり。
しっかりしろ、田舎札幌仙台広島w
札仙広が発するニュースは貧困困窮ばかりww

 
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:03:44.14 ID:Nvtyl6IUO
福岡ナンバーの車田舎くせえ(爆笑)全国で福岡を都会だと思ってるのお前だけお前ホントに福岡都会だと思ってるのか?全国にアンケートすれや福岡マラソンなんて福岡人以外しらねえよそんな重要な大会だというの初めて知ったわ(笑)毎年やってんのこれ?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:11:53.91 ID:P5Ckg6A00
福岡の数少ない新幹線カード有効期限4年、J1カードにいたってはもう終了
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:14:19.58 ID:XSfHSHZDO
昨日のマラソンみたけど、 田舎とは言わんが・・・


微妙だな。


大阪や名古屋、横浜あたりの国際マラソンみてると、
たまに映るヘリからの空撮にオ〜 と感じる超高層ビル群に胸を弾ませるが・・・・・


福岡は華がない。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:15:31.98 ID:CDMD50bm0
学力 全国下からトップ
給食費未納率 全国トップ
日本三大ブスの聖地
そうか率高し
ちょうせん学校

宮城県全体の足を引っ張る仙台市wwwwwwwwwwwwwwww
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:20:44.59 ID:d+qwWY/U0
>>223
福岡国際って元々日本で唯一の世界的権威のある国際マラソンだったわけだがw
今では福岡国際とびわ湖、それを真似した東京国際が日本の三大マラソンでオリンピックなどの選手を決める大会となってる。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:33:27.43 ID:kcJZqUgg0
今は別に福岡シティーマラソンがあるのにもかかわらず福岡マラソンを開催しようとしてるしな。

まあ福岡国際マラソンは別格で敷居が高いので札幌みたいに生活保護やヒグマが参加できるマラソンじゃないからな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:38:32.11 ID:P5Ckg6A00
福岡が札幌に勝ってるのはJ1チームがあることくらいでしょ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:40:29.77 ID:kcJZqUgg0

アジアが誇る福岡マラソンをつくる会
http://fukuokamarathon.com/

20年以上前から福岡国際マラソンとは別に市民参加型の福岡シティーマラソンがあるというのに
さすが福岡は国際都市だね♪
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:43:22.38 ID:XSfHSHZDO
>>227
日本のマラソンと言えば女子で、女子マラソンの五輪選考レースは、大阪・名古屋・横浜。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:44:20.82 ID:kcJZqUgg0

札仙広はほんと福岡から次々と出てくる都会の話題にはついていけないなww

こういうのでも真の都会福岡とただの地方のクソ田札仙広との遥かなる都会の壁の高さが伺えるなw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:53:11.77 ID:+CxQUzOv0
仙台といえば杜の都駅伝
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:55:35.97 ID:+CxQUzOv0
広島といえば都道府県対抗男子駅伝
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:00:57.29 ID:kcJZqUgg0

福岡といえば世界のトップランナーがつどう福岡国際クロカン

国際的に評価が高いクロスカントリー大会とされるIAAFパーミット大会に指定されている。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:03:44.33 ID:kcJZqUgg0

ごめん・・
福岡だけどんな話題でも次々出てくるものが札仙広の中都市レベルとは次元が違うね♪

申し訳ないw
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:18:32.03 ID:XSfHSHZDO
>>236
てかスポーツの最高峰であるオリンピックの開催しろよWWW


238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:43:06.20 ID:V/o6Vwtv0
2018年、韓国平昌オリンピック。
聞いたことないけど、韓国では札幌の位置付け。
韓国は総じて寒いから、もっと有名な都市でも冬季出来るだろうに。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:49:51.39 ID:kcJZqUgg0
 正式表明、他候補なし、札幌が17年冬季ア大会開催へ

 札幌市の上田文雄市長は14日の市議会経済委員会で、17年の第8回冬季アジア大会の開催地に立候補すると正式表明した。
 他に立候補の動きはなく、1月末のアジア・オリンピック評議会(OCA)理事会で、開催が決定する見通し。
 地元負担が懸案だったが、
 日本オリンピック委員会(JOC)の支援など財政面でめどがついたと判断した。

札幌を含めどこの都市も立候補が無かった為JOCからお金をもらえるとい条件で貧乏くじを喜んでひく田舎札幌ww
次元が違いますな♪ww 札幌プププw
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:59:30.13 ID:kcJZqUgg0
福岡国際クロカン
参加人数約2000人

札幌冬季オリンピック
参加人数1000人ちょっと

福岡国際クロカン>>>>>>>>>札幌冬季オリンピック

札幌の関わることは相変わらず次元が違いますな♪
「貧困貧乏ショボイクソ田舎」札幌にはお似合いのようですな♪
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:02:35.42 ID:e3Rmv0Yj0
>>220
広島に行って見せびらかしたかったのだろうか?w
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:04:10.05 ID:kcJZqUgg0
>>241
中国道がガラガラだからかっとばしに行ったんだろ

九州道じゃ交通量が多く無理だからな♪
243ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/05(月) 12:24:46.50 ID:X5JL7KEHO
>>220
福岡は怪しい商品先物会社とか、健康食品や器具販売の会社が多いからね。
そういったブラックな連中が広島で天誅を食らっただけだわw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:39:35.67 ID:jQiD9oLzP
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:17:01.89 ID:pz590fo30
第一“人口密度”とよく言いますが、そんな基準で都会度見てるの一部の日本くらいですよ、
国土の狭い日本ならではの考えです。。

福岡は生活保護やツキノワグマが参加しないのでしょうか?

韓国は札幌みたく雪がありませんからね

福はほんと札仙横神広から次々と出てくる大開発の話題にはついていけてないようですが
札幌=新幹線終着、苗穂駅大開発、トラム、セカンドJr、北口マン
仙台=地下鉄、JR東
横浜=MM21、34
広島=広駅大開発
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:25:50.04 ID:V/o6Vwtv0
>>245
もっと大都市で開催して、雪が必要な競技だけ平昌にすればよかったのに。
韓国の人も冬季は田舎で、という概念があるんだね。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:27:46.52 ID:V/o6Vwtv0
韓国のことだから、
平昌の人達が、釜山あたりにオリンピック開催したことあるのかと煽ったりするんだろうね。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:35:47.74 ID:d+qwWY/U0
>>245
いやどこよりも継続して大規模開発行われてるんだがw
人工島、高速環状線、九大移転及び跡地開発、千早開発、地下鉄延伸等。
一つ一つが桁違いにでかい。
第二キャナルやらバーニーズがはいるレソラ天神やら可愛いものw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:53:23.36 ID:pz590fo30
冬季五輪ドイツ勢メダル獲得数が長野で1位、ソルトレイクで2位、トリノで1位、そして歴代でも1位だなんて・・・なんでこんなに強いの
★現段階で2022冬季立候補の可能性に言及している都市
ヨーロッパ
・バルセロナ(スペイン)
・ミュンヘン(ドイツ)
・ヘルシンキ(フィンランド)
・ジュネーヴ(スイス)
・オスロ(ノルウェー)
 他にフランス、イタリア、オーストリア、スウェーデン、ポーランド、ルーマニア、ウクライナなど

北アメリカ
・デンバー(アメリカ)ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/2006-03-26_Denver_Skyline_I-25_Speer.jpg
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:01:27.53 ID:V/o6Vwtv0
>>249
ソースは?
デンバーは、冬季オリンピックが恥ずかしくて返上した歴史がある。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:03:18.03 ID:jQiD9oLzP
郵便局跡地の再開発も
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:10:24.49 ID:kcJZqUgg0
>>249
おい、貧困アホ道民w
見栄張って世界水泳が開催できそうな大都市ばっか並べんなハゲw

冬季運動会はソチや平尾昌明やシャモニーやコルテオやドラリオンや札幌みたいなクソ田舎が開催するもんだろw
背伸びすんな、貧乏ハゲ道民がw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:25:50.55 ID:pz590fo30
事実にそんなこと言われても
急に焦ってどうしました!?貧困チビ九民さんよ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:28:14.75 ID:kcJZqUgg0
冬季運動会の正式名称は

『冬季二輪ピック』です♪ 

すごくマイナーなためオーストラリアや南米での開催すらされませんww
機運すらありませんww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:31:50.29 ID:pz590fo30
ニセコに雪に憧れるオーストラリア人がどんどん集まってるんですが
いまやセニコの外国人率は全国1位だったか2位ですよ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:37:07.23 ID:kcJZqUgg0
>>253
世界水泳
ベルリン・マドリード・ローマ・福岡・バルセロナ・モントリオール・メルボルン・上海
さすがに超一流の世界都市ばっかですね♪♪♪

冬季運動会(ニリンピック)
シャモニー・サンモリッツ・レークプラシッド・ガルミッシュパルテンキルヒェン・ソチ・
平尾昌明・コルテオ・ドラリオン・アレグリア・クーザ・札幌
どこにあるクソ田舎ばっかですか??
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:48:31.33 ID:pz590fo30
競泳の世界選手権(24〜31日、上海)に出場する日本代表選手が12日、北海道・新札幌・野幌で合宿を公開。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:53:35.30 ID:XSfHSHZDO
■アジア近く優位のはず…九州“内紛”で北海道に完敗 海外観光客誘致 (2010.10.7 14:47)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101007/biz1010071447021-n1.htm
海外からの観光客誘致をめぐり、日本政策投資銀行九州支店がまとめた調査で、九州7県が「グルメ王国」のイメージをもつ北海道に
勢いで大きな差をつけられているとの結果が出たことがわかった。
調査は、観光客数などで同等規模の北海道と、空港乗降客数や宿泊者数などを比較した。
平成12年を100とした国際線乗降客数の推移をみると、21年の九州8空港は81.7に落ち込む一方、
北海道9空港は194.9とほぼ倍増となった。
また、急増中の中国からの観光客についても、北海道は19年の6万6千人から21年は19万人と3倍に増えた一方、
九州は19年7万4千人から21年は6万3千人と減少している。
観光客数の勢いに大きな差がついた理由の1つとして、九州のブランド力の弱さを指摘。
★特に食事、みやげもの、デザートといった「食」に関する情報発信が弱いという。
同支店では「現状をみる限り、九州はアジアに近いという地理的優位性を生かせず、アジアの玄関口になりきれていない」「九州の存在価値は無い」としている。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:57:43.32 ID:kcJZqUgg0
さ、今日も札幌人と楽しく遊んだからおちょくるのはこれくらいにしとこっと♪♪
じゃ〜ね〜♪♪♪
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:11:29.44 ID:pz590fo30
また逃亡した・・
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:39:15.93 ID:/nVfm5po0
札幌は30年後に新幹線が開業してから出てきてください。

その時には一応日本人として対等に扱ってあげますからww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:40:14.15 ID:Nvtyl6IUO
福岡ナンバーのフェラーリ格好わりいエンツオフェラーリかわいそう
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:43:33.27 ID:Nvtyl6IUO
春でも夏でも秋でも冬でも何でもいいからオリンピック一回位やってみれや不幸岡県!(笑)
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:46:00.08 ID:Nvtyl6IUO
あれアトランタって人口70万位しかいねえのにオリンピックやったんだよな不幸岡可愛いそう
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:47:05.87 ID:Nvtyl6IUO
札幌ってかなり昔から国際的だよなオリンピックに雪祭り
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:50:12.43 ID:Nvtyl6IUO
高校野球で勝負しようぜ駒大苫小牧に勝てる高校不幸岡県にあるか?無いよなハイ終了!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:54:51.26 ID:pz590fo30
30年後は既に札幌は横浜超レベル名古屋未満に位置することが確定してるから福岡市は相手にもならないレベルだと思う
福岡のライバルは京都で後に川崎仙台広島千葉さいたま相模原に追いつかれるからライバルが増えてると思う
神戸までの6大都市の壁は年々ぶ厚くなっていく一方だと思う
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:57:11.08 ID:Nvtyl6IUO
●福岡語 とっとっとっばいばいばいばいばいたいたいたいたいたいたいばってんばってんばってんばってんばってんばってんばってんよかろうもんよかろうもんよかろうもんよかろうもんとっとっとっばいたい(爆撃笑)ちゃんと日本語喋れや不幸岡人
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:05:50.37 ID:d+qwWY/U0
>>264
アトランタは都市圏人口は500万ほどいるんだがなw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:06:48.42 ID:I0tYLBBC0
>>264  都市圏で計算すると500万はいるけどな。福岡と同じくらいの規模。
>>266 今年の選抜準優勝の九州国際大学付属。
ついでにバトミントンのオグシオもココ出身。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:09:30.42 ID:pz590fo30
韓国の俳優パク・ヘジンが来年初め、日本の5都市を巡るツアー「ZEST」を展開する。
パク・ヘジンの日本オフィシャルウェブサイトによると、ツアーは2月24日の大阪公演
を皮切りに、広島、福岡、名古屋、東京で開催される。
パク・ヘジンは今年2月、日本デビューシングル「運命の轍」を発売。ツアーではダンス
や人気アイドルのダンス曲をアレンジした歌、楽器演奏など、多彩なプログラムを行う予定だ。
パク
ttp://www.wowkorea.jp/upload/news/91435/20111202000700882_1.jpg

大阪 広島 福岡 名古屋 ・・・ 毒され都市

札幌 仙台 横浜 神戸 京都 ・・・ ブランド都市
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:11:56.68 ID:Nvtyl6IUO
ホントそうだね後に相模原市も来てるのか新潟や熊本岡山に浜松ライバルがたくさんいてよかったじゃないか不幸岡君これからは忙しくなるぞ!
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:15:33.06 ID:pz590fo30
相模原にリニアができ、京都にもできちゃったとしたら福岡市は札幌神戸京都に置いてけぼりにされた都市となる
そして福岡より開発が多いいろんな都市が取り残された福岡市の首を狙いにくる
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:22:39.47 ID:Nvtyl6IUO
新幹線も無い大手私鉄もない都市札幌に人口で50万人も差がある不幸岡県不幸岡市
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:28:25.05 ID:Nvtyl6IUO
そのうち京都にも抜かれ川崎にも抜かれ広島にも抜かれ仙台にも抜かれ釧路にも抜かれ岩見沢に抜かれ江別に抜かれ歌志内に抜かれ芽室に抜かれ足寄に抜かれ中札内村に抜かれ忠類村に抜かれ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:30:42.65 ID:Nvtyl6IUO
あ〜ほ〜甲子園で3回優勝してかろうじて苫小牧を抜いたことになるの(笑)
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:32:09.65 ID:V/o6Vwtv0
>>275
そうならないために、
駒大苫小牧を札幌にもってくる
千歳空港を札幌にもってくる
有名人を札幌出身にしてもらう
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:38:22.55 ID:QYlMey3S0
福岡って所詮九州の田舎だろ
279福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/12/05(月) 17:28:40.75 ID:I0tYLBBC0
>>276

福岡にはないけど(名門・小倉中・高が2回優勝)
廣島にはそれこそ名門・廣島商業(優勝7回、準優勝2回)と広陵(優勝3回)
が燦然とあるのだが。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:33:02.01 ID:jQiD9oLzP
国際マラソン終了後は札幌がいつも発狂してます
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:37:23.65 ID:pz590fo30
こんな遠景空撮無し中心部しか走らないマラソン誤魔化し低層都市になんで粘着されなきゃいけないんだと
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:45:33.01 ID:pz590fo30
札幌みたく福岡も正々堂々と酒殿のほうまで走れよ
汚ねーんだよw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:47:58.38 ID:mPSv4r9oO
札幌発狂
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:49:12.23 ID:yPjwuQEX0
>>279

お前中卒生保ホモの有明ケーンだろ

何偉そうに無職中卒がコテ語ってんの?w

285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:51:36.56 ID:22m54Tqk0
>>266
広島だったらどう?

広陵高校で
286─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/05(月) 19:57:08.51 ID:FzT/j20y0
ウェブさん好き!お慕い申してをります(アハ♪”

今すぐオレの尻に入れて決着つけて☆
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:35:23.29 ID:JAW2bx840
本物のケーンはいずこに・・・
288─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/05(月) 20:47:32.53 ID:FzT/j20y0
たまには魚でも食えよ(大爆笑
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:49:04.20 ID:JAW2bx840
面白くないな。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:50:29.79 ID:BWuyzQpr0
【広島】フジテレビ抗議デモ
◎開催日:平成23年12月11日(日曜日)
◎場所:広島中央公園(広島城西隣り) ※雨天決行
◎13時00分 集合 
  13時30分 ごあいさつとデモ行進の諸注意説明など、隊列整理
  14時    出発 傘は危険なのでカッパ着用での対応お願いします。
※当日ボランティア募集いたします。
http://hiroshima2011.tyoshublog.com/
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:54:33.66 ID:BWuyzQpr0
フジテレビ抗議デモ開催回数

札幌2回
仙台0回(話し合い段階)
広島0回(12/11開催決定)
福岡1回

デモは街のステータスですよ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:10:38.71 ID:d0z6YtuxO
五輪招致失敗の痛々しい顛末が福岡を象徴している

誰にも賛同されず、東京に対抗する身の程知らずさ。
基地害為政者とトンコツB市民w
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:12:32.20 ID:i3vMYSmt0
ID:pz590fo30って北海道の偉人コピペしてる人?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1322103999/18
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:13:29.97 ID:i3vMYSmt0
>>292
福岡市民にも賛同されなかったからなw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:35.74 ID:i3vMYSmt0
>>292
福岡市民にも賛同されなかったからなw
しかも市長は落選w
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:16:39.25 ID:i3vMYSmt0
>>292
福岡市民にも賛同されなかったからなw
しかも市長は落選w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:17:23.86 ID:i3vMYSmt0
俺すげーwww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:19:37.61 ID:9xIL2/d40
パララ〜〜〜〜〜!!!♪  パララ〜〜〜〜〜!!!♪
パア〜〜〜ラアラア♪  パア〜〜〜ラアラア〜♪  ファ〜〜〜♪
ディンドン ディンドン ディンドン ディンドン ディンドン・・・・・
パララ〜〜〜〜〜!!!♪  パララ〜〜〜〜〜!!!♪
パア〜〜〜ラアラア♪  パア〜〜〜ラアラア〜♪  ファ〜〜〜♪!!!!!

仁義無き戦いのテーマに乗って、わしが来たけんのう

わしゃ〜 昨日、広島パルコで唐獅子牡丹の服を買うたきに

おまんら〜も、きばりんさいよ〜

パララ〜〜〜〜〜!!!♪  パララ〜〜〜〜〜!!!♪
パア〜〜〜ラアラア♪  パア〜〜〜ラアラア〜♪  ファ〜〜〜♪ 
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:22:37.17 ID:teJITROV0
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:29:12.03 ID:Nvtyl6IUO
高校野球日本最強の南北海道地区予選あれ不幸岡は?最弱地区甲子園でせめて決勝まで行ってみれや誰もが認める伝説の駒澤大学附属苫小牧高等学校。不幸岡は知らない
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:32:19.63 ID:i3vMYSmt0
>>300
句読点位つけろ。
恥ずかしい。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:36:59.67 ID:Ii0T0gfiO
>>300
伝説の駒大岩見沢もちゃんと語れ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:46:22.69 ID:Ii0T0gfiO
つうか駒大苫小牧出すんはツッコミ目当てだろw
意地でもそこはツッコまんw
304─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/05(月) 22:08:55.36 ID:FzT/j20y0
日本人の精神崩壊もココまで来ると終わりだな(笑)
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:07:54.26 ID:/nVfm5po0
>>274
道内過疎町村から札幌に出てきて生活保護。
そりゃあ北海道の人口を上限に札幌の人口は増え続けるよ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:12:18.50 ID:+CxQUzOv0
>>257
北海道札幌で野宿に見えた
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:23:58.07 ID:tITtj59Z0
札幌は雪で道路と歩道分かりにくくなるし、寒いし滑るから
日本最大級の地下迷宮を構築して欲しいところ・・・

需要が足りないか?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:25:52.83 ID:+CxQUzOv0
都道府県対抗駅伝大会得意度ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15612544

高校男子、高校女子、都道府県対抗男子駅伝、同女子駅伝の4つの大会で、
1位に47p、2位に46p、46位に2p、47位に1pとポイントを割り振り、
合計ポイントで駅伝の得意度をランキング

5位 広島
4位 愛知
3位 熊本
2位 兵庫

さて1位は?

309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:25:39.86 ID:Bm3QIjIcO
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:36:47.28 ID:SuzJqQjK0
>>218
広島は祇園ー街中ー宇品あたりかなー
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:42:00.03 ID:zR04QSWUO
札仙広福
幌台島岡
○×※×赤い青春18きっぷ(笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1314833323/528
※広島市を含む広島支社管内では発売していないが、岡山支社管内の駅家駅(福山市)で発売している。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:23:12.87 ID:IZWKtznz0
>>218
福岡の1号線って都市高速か?
下は走れんぞ?

まあ福岡だと大濠公園から貫線通って呉服町から折れて博多駅に向かうのがいいだろうな。
帰りは博多駅から駅前通りに入って国体道路経由で戻るのもいいかもしれんが。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:56:15.84 ID:ZmlqQraJ0
北海道出身の紺野あさ美が 「牛たん仙台ラー油」 をイチ押し!!! (業務命令)
http://youtu.be/0zSaF0NsSBI?hd=1&t=1m9s
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:10:51.86 ID:thtC4uAv0
【確定版】

都市ランキング

◆都市規模
東京>>>>大阪>>名古屋>>横浜>福岡>京都>神戸>札幌>仙台>広島 >さいたま>千葉 >川崎
◆企業
東京>>>>大阪>>名古屋>>>横浜>>>京都>神戸>福岡>川崎>>広島>>>さいたま>札幌>>仙台 >千葉

◆文化・流行発信度
東京>>>>大阪>>名古屋>>京都>横浜>福岡>神戸>>>仙台>千葉>さいたま>川崎>札幌

◆交通インフラ充実度
東京>>>>大阪>>名古屋>>横浜>神戸>京都>福岡>さいたま>川崎>広島>千葉>札幌>仙台

◆観光人気ブランド都市
東京>京都>横浜>大阪>奈良>名古屋>神戸>福岡>広島 >千葉>川崎>さいたま>札幌>仙台

◆都市景観
東京>>>大阪>>名古屋>神戸>福岡>横浜>さいたま>仙台>川崎>千葉>京都>広島 >札幌

◆◆総合
東京>>>>>大阪>>名古屋>>横浜>福岡>京都>神戸>さいたま>川崎>広島>仙台>千葉>札幌
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:02:55.70 ID:/2R42R6gO
>>305
福岡は海峡を渡ってくる朝鮮人ばかりだからな(&B)
そりゃ人口も増え続けるよ、トンコツ狭いごみ溜めにw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:15:56.22 ID:YOzYVnLi0

『 朝鮮半島人は福岡に腰を下ろし、縄文(原日本)伝統を混合させる。縄文人(原日本人)とは異なる顔の特徴を持った人々は、
  この後急速に日本で増加する 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm
福岡が日本人と朝鮮人の混血を広めたんだね。

朝鮮半島人=福岡人 朝鮮半島共栄圏
『 福岡市博多区板付にある板付(いたつき)遺跡から最初期の水田跡が見つかっている。縄文晩期とも弥生早期とも取れるもので、
  同時に最初期の環濠集落を持っているのだが、無頓着な共存関係にあることから、人と技術の渡来が侵略的なものでは無いように思われる 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm

朝鮮半島人と福岡人の混血は現在の福岡人だった。
『 朝鮮半島人は福岡に腰を下ろし、縄文(原日本)伝統を混合させる。縄文人(原日本人)とは異なる顔の特徴を持った人々は、
  この後急速に日本で増加する 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm

朝鮮半島圏福岡 福岡人は朝鮮半島の渡来人
『 福岡空港建設時に今から2300年前頃(紀元前300年頃)の人骨が出土したが、これは縄文人と大きく顔つきが異なっていた。
  しかも遺跡では埋葬された遺体が、すべて北西西の方角を向いていることから、朝鮮半島の先端や中国側から来た人々
  ではないかと考えられる 』
http://reservata.s61.xrea.com/akitu/3-yayoi3.htm
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:22:24.24 ID:v/R+nuAV0
>>316
まあ日本の歴史(倭国・邪馬台国・天皇)は全部福岡だからな♪♪
福岡は日本最古の都市だよ♪♪♪
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:26:27.05 ID:v/R+nuAV0
>>308
駅伝王国だった福岡だろう♪♪
女子駅伝が始まってからもアベック優勝してたのも福岡だしな♪♪♪

優勝しなくても福岡県代表は常に女子も男子も5位以内には入っていたからな♪♪♪
仙台育英のケニア人が始まるまではな♪♪♪
宮崎の小林か??
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:35:57.03 ID:v/R+nuAV0
今年も高校バレー、バスケ、サッカー、ラグビー、駅伝
この冬行われる高校スポーツの選手権全部で総優勝が可能なのも福岡県代表だからな♪♪♪

ある意味福岡は断トツで凄すぎる♪♪♪



320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:37:58.21 ID:aTlQmaRk0
<新生銀>データセンターを大阪へ 災害に備え本店機能分散

>新生銀行は5日、東京都にあるデータセンターを来年2月までに大阪市に移すと発表した。
>同時にバックアップセンターを福岡市に新設し、都内のデータセンターは閉じる。
>東京、大阪の体制を大阪、福岡体制に変えることで、首都圏に集中する本店機能を分散化し大規模災害に備える。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:04:58.14 ID:v/R+nuAV0
モー娘の中沢が福岡県人になるんだとw
スザンヌもそうだし、ほんと福岡は札仙広の田舎から見ると羨ましいかぎりの景気のいい話ばっかだな♪♪

いい加減にしろ福岡♪♪♪
中沢は福岡の金持ちと結婚ですw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:09:40.57 ID:v/R+nuAV0
因みに福岡県代表校の吹奏楽や剣道も
世界大会や全国で金やグランプリとりまくるし、ほんと福岡って凄いね♪♪♪

札仙広のクソ田舎からみると福岡はもう雲の上の遥かに先にいる憧れの存在です♪♪♪
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:31:38.77 ID:JfNJB5Ks0
>>322
北海道の偉人を貼ってる人?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:00:51.63 ID:YOzYVnLi0
福岡人のフェラーリの集団クラッシュは、
マルチ商法仲間という噂になってるぞ。
誰だよ福岡は金持ちが多いとか、ぬかしてたのは
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:07:50.47 ID:v/R+nuAV0
>>324
マルチではないがおそらくあれだろうなってのは俺も感づいてるよw
マルチやってるやつはフェラーリ買わんだろ
金持ちの気持ちがわからん奴らがそういうデマを流すんだよ♪♪
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:10:31.76 ID:e9/o/HVSP
貧しいドーミンの福岡への嫉妬でしょうね
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:13:34.33 ID:v/R+nuAV0
>>326
しか〜し!!!
札幌道民に久々の明るい景気のいいニュ〜スが!!!!!!

『鈴木宗男仮釈放』

相変わらず札幌プッw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:26:10.91 ID:aFdzZgne0
東北のダサ田舎・仙台は論外、論外wwwwwwwwwwwww
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:32:42.31 ID:sTpZ86bh0
「白い恋人」
自分のところは賞味期限先延ばしにしてたくせに他者には厳しいなw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:18:44.51 ID:FojyjToCO
福岡代表ってホントに福岡出身なの?それと優勝してから自慢してね!それと04駒大苫小牧初優勝時は18人全員道産子だからね!
331快速安芸路ライナー:2011/12/06(火) 11:46:12.56 ID:BWXHHy+f0
325。しかし中国道を140以上出して走った時点でお馬鹿さん極まりないだろW。
いい迷惑だな。常識ってものを知らないんだろうな。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:00:05.06 ID:v/R+nuAV0
>>331
中国道はガラガラだからな♪♪
車走らせるなら昔は大分道・長崎道ってのもあったが、
まあ中国地方なんてのは実質本州でも九州以下の田舎だから中国地方の田舎具合が
福岡の金持ちには都合のいい恰好の庭みたいなもんなんだよw

333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:06:03.85 ID:v/R+nuAV0
>>331
車走らせるならガラガラの中国道♪♪
九州内はレジャーに温泉めぐりだからな♪♪♪
334ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/06(火) 13:31:53.96 ID:hUcxf9AhO
>>331
アップダウン激しくてカーブキツいのに馬鹿だよねw
飛ばしたいなら山陽道のが規格上なのに九州の田舎者だから知恵が無いんでしょう。
>>324
ほぼ正解。
福岡お得意のお年寄りを騙して暴利を貪る商品先物業とか、怪しい健康食品販売とかだろうからなw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:59:38.79 ID:v/R+nuAV0
福岡を筆頭に九州はエリートぞろいだね♪♪♪

 ここ数年で…
 サッカーは8年連続決勝進出5度の優勝。
 ラグビーも東福岡優勝  長崎、佐賀、大分とトップクラス。完全に近畿勢を圧倒ww」
 バレーは今春九州勢アベック優勝(しかも九州対決) アベック優勝も4年ぶりww
 バスケも優勝
 駅伝も優勝
 ハンドボールも九州対決で優勝wwwww
 柔道剣道も優勝
 現在(2011年夏)行われている高校総体
 バレーは決勝が九州対決で男女ともアベック優勝
 サッカーはベスト4に九州勢2校
 ハンドボール長崎優勝
 バスケも福岡優勝
 ラグビーも福岡優勝

 WBCも監督はじめ半数が九州人
 北京五輪、イケメンメダリストは全員九州人(北島康介と陸上以外)


これは今年の冬の高校選手権バレー・バスケ・ラグビー・サッカー・駅伝と九州勢どころか
福岡県勢だけで全国の選手権あらし(優勝独占)だってありえるなw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:40:13.99 ID:v/R+nuAV0
やっぱ札仙広の所詮小さな中都市レベルと真の大都市福岡とは
全ての部分で格が違いすぎるね♪♪♪♪

札仙広は小さすぎで福岡の相手になりません♪♪♪
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:46:40.34 ID:ufwQRNnV0
>>334
2人は20代のデイトレーダーらしいぞ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:56:11.68 ID:v/R+nuAV0
ささ、会見が始まりますぞ♪♪♪
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:56:33.62 ID:cKag2hgGO
車両保険入ってたんだろうか…
てか車両保険いくら位になるんかなw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:04:20.25 ID:v/R+nuAV0
満額はでないだろうけど仕方ないし札幌人みたいに生活保護じゃないから文句も言わんでしょ♪♪
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:09:26.99 ID:FojyjToCO
長崎とか九州の他の県は関係ないよどうせ福岡の高校でさえ留学生ばかりで福岡出身者はほんのわずかだろ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:10:49.69 ID:FojyjToCO
DQNの故郷福岡県
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:12:37.62 ID:evKK0yvB0
>>335
>>336
確かに福岡はエリート揃いで全てにおいて格が違いすぎる。
以下、ソフトバンクホークスの選手の特徴、


カネ >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛

巨人ブランド >>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛
 
東京 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛

被曝の危険 >>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛

マイナー >>>>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛

イチロー >>>>>>>>>>>>>>>>> 地元、チーム愛
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:12:40.33 ID:v/R+nuAV0
保険会社からしてもいいお客さんだから幾らになるかは分からんが
当事者どうし納得いく額で落ちつくでしょ♪♪
はっきりした額は本人に聞かなきゃ誰も分からないだろうけどね♪♪♪
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:15:33.36 ID:v/R+nuAV0
>>343
ドラフトで指名しても拒否されるような田舎ものが何か言ってるww
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:25:34.79 ID:FojyjToCO
警察24時では必ずと言っていいほど珍走族との追っかけっこの福岡県(笑)中洲の交番に酔っ払い(笑)パトロール中にタイミング良く不審車発見職質時に相手を軽くばかにするようなニュアンスで一言『今晩は』(笑)
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:32:39.77 ID:98tAdq4ci
三越一階に食品売り場wwww
福岡なんて所詮は糞田舎wwwww


経済産業省の調べによると、福岡市内の大型小売店販売額は1999年の3682億円をピークに減少傾向が続き、
2010年には99年比26%減の2728億円に縮小した。
消費のパイは縮み、売り場は広がる。そのギャップは大きくなるばかりだ。

パルコが5日発表した福岡パルコ(福岡市、昨年3月開業)の6〜8月の売上高は前年同月比15%減だった。

ネオネは有力な後継テナントを誘致できなかった福岡三越の急場しのぎの産物ともいえる。
「高級感をどこよりも重視する三越が1階にあんな売り場を作るとは……」。
ライバル百貨店幹部の驚きの言葉は福岡三越の苦境を如実に物語る。
福岡三越、岩田屋、博多大丸の合計売上高は3月に前年同月比13%減を記録。
その後も2桁前後のマイナス基調が続く。

OLに人気の高いファッションビルのソラリアプラザは3月以降、売上高が約2割減で推移し、
昨年3月のオープンから快走を続けてきた福岡パルコも今年4月は34%減、5月は26%減と低迷。
天神は「総崩れ状態」(地元流通関係者)だ。
岩田屋三越は2011年4〜9月期に32億円の単独最終赤字を計上した。主因は「売り上げ減によるものだ」(幹部)。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E6E2E1978DE3E7E3E3E0E2E3E39E8AE2E2E2E2
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:36:27.96 ID:cKag2hgGO
いや。車両保険の保険料がいくら位かが疑問なんだが。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:39:21.36 ID:evKK0yvB0
福岡出身の選手でさえ地元愛とかチーム愛が無いからな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:04:23.62 ID:LcdZDVPM0
アンアンでは全国を廻ってるイケメン評論家が北海道民がダントツだとさ

言われてみれば松岡、斗真みたいなジャニーズはチビ不細工の福岡には見当たらないな

宮城でさえいるのに
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:04:53.06 ID:NPxhgvPt0
>>343,349
ダイエー末期も今回も原因は球団側にあると思うが。
今回も杉内は王さんに報告入れてたし色々悩んでの事じゃないかな。

渡米を目指す選手は本人の夢だろうし応援してやりたいな。
以前渡米した選手が復帰できなかったのもどっちかといえば球団の都合だし。
仕方ないけども。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:57:48.00 ID:BiAlNWgx0
>>350
初期ジャニーズの郷ひろみは福岡だけど、
確かにジャニーズは九州出身いないね。
生田斗真の生田は福岡由来?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:06:18.64 ID:BiAlNWgx0
>>334
中国道は狸がたくさん車に轢かれてて、びびった経験がある。
魔の道。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:08:20.42 ID:BiAlNWgx0
>>327
石川議員と握手してたね。あとタイゾー。
札幌はなんか違う。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:13:58.90 ID:ufwQRNnV0
ジャニーズは小学生、遅くとも中学生からジュニアで下積みさせられるから今は関東周辺以外から入るのは厳しいよ。
錦戸亮とか親子はたしか複雑だけどね。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:14:54.78 ID:ufwQRNnV0
×親子が複雑
○親が福岡
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:38:42.91 ID:0+Lwjj9P0
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5

■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000

■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243

■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:43:13.23 ID:lqPoYhcJ0
九州出身の貴重な地味金メダリストが逮捕ですと、九州まるだしですね
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:52:52.22 ID:MWO2ydes0
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:53:37.92 ID:/DRzVixW0
>>329
「白い恋人」って、ネーミングはオリンピック映画のパクリ、
中身はヨックモックのパクリなのにな。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:02:45.46 ID:Vl00nHlN0
札幌といえば大泉洋、タカトシ、里田まい等の美男美女揃いだな。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:34:31.73 ID:4Vnn0+DZ0
モー娘のリーダー鞘師里保は広島出身でアフターズスクール広島出身
アフターズスクール広島といえばPerfumeの三人が出ていますね

Perfumeといえばあの世界的大ヒット映画シリーズ「カーズ2」の主題歌に選ばれましたね
日本だけではなく世界です
世界進出!!Perfume
http://b.hatena.ne.jp/articles/201105/3950
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:41:27.33 ID:GNia4y9+0
札幌の元アスリートは、清水宏保
福岡の元アスリートは、藤本隆宏

どちらも違う分野で活躍してるね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:42:46.06 ID:FojyjToCO
福岡はいい街だが札幌に喧嘩を売る福岡人だけは徹底的にいじめてやろうぜ!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:44:29.42 ID:FojyjToCO
郷ひろみは東京の出身だ谷保だか矢川(国分寺)
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:49:20.01 ID:FojyjToCO
三流ヤクザばっかりの福岡県(笑)道仁会に工藤会・・全国レベルに及ばねえ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:50:39.07 ID:YOzYVnLi0



Perfumeはよくなったよね。
下に貼りつけた動画を初めて見た時は驚いた。

http://www.youtube.com/watch?v=SWs7lCd2mYQ&feature=related
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:53:01.56 ID:FojyjToCO
大泉は出身は江別だけどな!まあ札幌でもいいだろう我が真駒内中学校出身でもあるし
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:57:30.32 ID:mutbtaDmO BE:2693088858-2BP(1050)

札幌がどうこうって意味はないが 俺は生田斗真って一番きらいなタイプの男だ


女性から見たらどうなんだろな


370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:12:55.18 ID:6+mROb/D0
>>351
そう思いたい気持ちはよく分かるよwww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:29:53.77 ID:LaRfaU+YO
主力先発投手が一度に3人も抜ける謎
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:43:52.94 ID:cKag2hgGO
それでも問題の出来高制やめないフロントの方が謎だわw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:05:58.55 ID:XsQtZCaE0
そりゃすでに高額な年俸払ってるのにさらにごねてそれでろくな成績残さなかったらアホらしいからだろ。
杉内なんか今年の成績なら下がるか現状維持が精一杯の成績なのにFAのせいであげざるをえないんだから。
374あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/07(水) 00:20:37.08 ID:dCObE1730
                  ____________
  __________/____/ ______\_____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                .  . . .    .      .           |
 ┃┃ 南富谷サニータウン┃┃|___...┏━━┳━━┳━━━┓____..┏━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┣━━┻━━┫南富谷┃.|┌─┐|┃  ┣━━┻━━╋━━┻━━┫  |
 ┃  ∧,,∧  | ∧,,∧   ┃||  ||  || ┃         ┃.|.|.|.|.|.| ┃.|│  │|┃  ┃        .┃        ┃目|
 ┃ (・ω・ ) ..|(・ω・)y-~┃||  ||  || ┃         ┃    .┃.|│  │|┃  ┃     .   ┃        ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━━━━┻━━━┛.|└─┘|┗━┻━━━━━┻━━━━━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||出口|≡≡≡≡≡≡≡≡≡|≡≡≡||||入口|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
 [| ̄ ̄――――― ̄ ̄ [] .||  ||  ||泉 ̄              .|. .     |  ̄           宮城交通       |
  |___________| .||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_           .|. .     |    . /⌒.ヽ               |
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  |───────|. .     |───|  ∴ .|─────────- |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  |           . |. __.|___|  ∵. | |. __.|  ____|二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:38:47.07 ID:uM3w3Rc20
>>347
要するに、阪急が天神の売上を奪った形ですな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:48:55.72 ID:iMujuBs80
RHインシグノに続き・・・また札幌から上場企業が減ります。

カラカミ観光、洞爺湖「天翔」など2施設売却へ
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E7E2E2988DE2E7E3E0E0E2E3E39EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0

札証も新規上場が途絶えて4年以上らしいですが、存在意義が問われてきそうですね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:09:59.66 ID:bosoVFMUO
>>376
札幌人のネガ気質嫌い。
そこがダメな所なんだよ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:04:54.24 ID:heiHgZD60
証券取引所は四大都市圏だけで十分
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:05:49.57 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:05:52.47 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:05:54.83 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5
382快速安芸路ライナー:2011/12/07(水) 02:15:58.05 ID:pnaIC+Xk0
332。その考えからして田舎者丸出しだな。そもそも中国道がガラガラなのは山陽道があるから。
こんな事誰でもわかるよW。まあ九州道一本しかない福岡人に言っても分からんかW。いやー高速道路の二元体制は
便利だな。山陽道が事故なんかで潰れても代わりの高速があるってのは便利だね。九州道が通行止めになったらどうするんだろ。
特に福岡ー八幡間が通行止めになったら想像しただけで恐ろしいねW。3車線ごときがご自慢じゃどうしようもないね。
広島にも3車線区間はあるし、あー田舎者はやだやだ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:18:44.57 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:19:10.68 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:55:32.62 ID:T8w+dF4X0
>>350
先々月、東京在住北海道出身女も新橋でのインタビューで言ってたわ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:27:51.51 ID:dxHEQkWJ0
広島の山陽道の3車線を自慢wwwww
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:33:31.82 ID:yBmH+J/7O
>>382
若宮〜古賀が霧や積雪でよく通行止になりますが
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:03:17.39 ID:opgvF/Vz0
>>382
お前必死すぎw 気持ち悪ぃ〜んだよかっぺ広島人がw
まあ都市高は渋滞時に便利だな♪ 特に北九州高速はな♪♪
渋滞時は門司まで都市高で抜けれるからな♪♪♪

都市高もロクにできてないイナカッペが二元体制とかw
そもそもお前等中国地方のかっぺの為の高速では無いw
九州━関東中京関西の行き来を田舎中国地方を一気に抜けるために作ったもんだよw

お前等中国地方広島のいなかっぺには中国道は利用価値がね〜んだよ♪ 残念♪♪
ろくに中国地方の拠点にもなってね〜くせ調子にのるな♪♪
山口は福岡に行きます♪♪
中国道?? 田舎中国地方をできるだけ早く抜けるだけの道路です♪♪♪
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:08:07.66 ID:yBmH+J/7O
>>388
>>387
どうせ若宮〜古賀が中国道だとでも思ってたんだろ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:41:54.03 ID:PB7/D89h0
クソ田舎・仙台の原住民は低脳ブサイクだらけwwwww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:50:19.33 ID:wvsmu1w2P
ドーミン証券取引所は、廃止だろうね
受け皿は東京で処理って感じ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:49:31.36 ID:bCskZbvyO
自称アジアの玄関w

中国人客は福岡に厳しく クルーズ船調査

 中国からのクルーズ船の九州寄港が近年増えてきたなか、福岡市の外郭団体の福岡アジア
都市研究所は27日、福岡を観光した中国人旅行者に尋ねた調査結果を発表した。1人4万円以上のお金を使ったものの、
商業施設の中国語の案内が不十分なことへの不満があり、

再訪を希望する人は極めて少ないという「アジアのゲートウエー」をうたう福岡にとっては
厳しい結果だった。
 日本の11地域・都市から今後行きたい所を三つまで選んでもらったトップは東京(70・8%)、
続いて北海道(67・3%)。福岡(6・9%)は8位。新井直樹研究主査は
「6・9%の人しか福岡にまた来たいと思わないのは問題。
「6・9%の人しか福岡にまた来たいと思わないのは問題。
「6・9%の人しか福岡にまた来たいと思わないのは問題。
「6・9%の人しか福岡にまた来たいと思わないのは問題。
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/73504/catid/1
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:56:03.41 ID:1gCZQDMj0
>>392
アジアの玄関口を謳う割には、中国語、韓国語標記が少ない。
札幌のほうがハングルで溢れてたよ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:25:27.58 ID:66WD6Um4O
対岸の半島にケツ向けて掘られてるだけじゃん>FUCK OK市
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:46:46.03 ID:heiHgZD60
>>392
> 日本の11地域・都市から今後行きたい所を三つまで選んでもらった

北海道は地域で、福岡は都市
札幌はそもそも最初から対象外w

普通は行ったことがあるところよりも行ったことがないところに行きたいだろう
来訪したばかりの福岡をあえてもう一度選ぶ人が少ないのは当たり前

調査対象者のうち北海道に行ったことのある人は4.7%
一度行ってみたいと再訪したいは別問題だから比較にならない
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:59:11.44 ID:bCskZbvyO
■アジア近く優位のはず…九州“内紛”で北海道に完敗 海外観光客誘致 (2010.10.7 14:47)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101007/biz1010071447021-n1.htm
海外からの観光客誘致をめぐり、日本政策投資銀行九州支店がまとめた調査で、九州7県が「グルメ王国」のイメージをもつ北海道に
勢いで大きな差をつけられているとの結果が出たことがわかった。
調査は、観光客数などで同等規模の北海道と、空港乗降客数や宿泊者数などを比較した。
平成12年を100とした国際線乗降客数の推移をみると、21年の九州8空港は81.7に落ち込む一方、
北海道9空港は194.9とほぼ倍増となった。
また、急増中の中国からの観光客についても、北海道は19年の6万6千人から21年は19万人と3倍に増えた一方、
九州は19年7万4千人から21年は6万3千人と減少している。
観光客数の勢いに大きな差がついた理由の1つとして、九州のブランド力の弱さを指摘。
★特に食事、みやげもの、デザートといった「食」に関する情報発信が弱いという。
同支店では「現状をみる限り、九州はアジアに近いという地理的優位性を生かせず、アジアの玄関口になりきれていない」「九州の存在価値は無い」としている。
397快速安芸路ライナー:2011/12/07(水) 12:30:03.60 ID:pnaIC+Xk0
388。あ〜あ、これだから九州の田舎っぺはやだなW。君は広島北JCTの構造を
知ってそんな事を言ってるのW。まあこの動画を見てくれ、って言った方が早いかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KvMrLdv94HY  ああ、あと中国道って1992年まで
広島北JCT-戸河内IC間が最後まで対面通行だったんだとよ。まあこの区間、広島県民からすりゃ
大阪方面行く分にはまったく関係ないけど、388のような人には九州━関東中京関西の行き来を
田舎中国地方を一気に抜けるためには不便だったろうね。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:37:29.82 ID:66WD6Um4O
>>395
何かあれば県内の周辺地域を巻き込む狭域都市のくせに、
都合がいいのは鮮人の血かww?

小さく狭く低く臭いゴミ溜めに巣食う福岡鮮民!
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:31:32.12 ID:kaaPTn6z0
わかってないな。
福岡は観光する所ではない。
それが住みやすさの長所となってるんだって前から言ってるのに。
観光で言って楽しい場所≠住みたい場所。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:35:20.99 ID:kaaPTn6z0
現実に住んでる中国人は福岡のほうがはるかに多い。
札幌や札幌以外の北海道の都市で中国人がお金を稼いで生活できるか?
否できないんだよ。
日本人にとっても中国人にとっても観光なら札幌だが住むなら福岡。
これが現実。
401ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/07(水) 14:05:18.67 ID:e/FUIUWpO
>>388
北九州が福岡市なんですか?
まさに>>395が言うが如くw
402ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/07(水) 14:08:56.89 ID:e/FUIUWpO
>>400
七年札幌に住んだ転勤族が雪はもう嫌だから二度と住みたくないと言っていたな。
まぁ今は風俗日本一は福岡だし、お洒落な店も福岡の方がありそうだから、福岡で暮らす方が楽だろう。暖房費>クーラー代だしね。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:31:42.31 ID:1gCZQDMj0
>>398
ノーベル賞受賞者とか、宇宙飛行士とか、バレエの人とか?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:53:31.13 ID:lrK+vaJs0
札幌は確かにそういう詐欺がひどいよねー
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:54:55.45 ID:TpGjizR6O
福岡が不利な展開になると、
第三者または第三者の証言が出てくるのは、
お約束ですね
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:59:48.94 ID:9XNz08nI0
福岡が工作してるって印象操作ですねわかります
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:14:33.25 ID:TpGjizR6O
>>406
そしていつものように単発ID。
これが福岡の黄金パターン。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:16:19.30 ID:opgvF/Vz0
>>397
このイナカッペ何??ww
JCTの構造??ww お前何関係ないこと必死にぬかしてんの??
こいつ自分で関係ない理論を展開してる事を感ずいてるからって、照れくさいから
『動画を見てくれって言った方が早いかなだって』ww
>>388で核心を突かれたからって訳の分からん理論を必死に展開させんなボケw
まあどう足掻いたって広島札幌仙台のカッペがまともに福岡に正面からぶつかっても
全く相手にもならず勝てはしないが、全く意味不明な理論を展開して話をそらそうとするw
まあ札幌のいなかっぺよりはやや利口かな♪♪♪

もう一度あえて言おう

 そもそもお前等中国地方のかっぺの為の高速では無いw
 九州━関東中京関西の行き来を田舎中国地方を一気に抜けるために作ったもんだよw

 お前等中国地方広島のいなかっぺには中国道は利用価値がね〜んだよ♪ 残念♪♪
 ろくに中国地方の拠点にもなってね〜くせ調子にのるな♪♪
 山口は福岡に行きます♪♪
 中国道?? 田舎中国地方をできるだけ早く抜けるだけの道路です♪♪♪


409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:17:24.00 ID:opgvF/Vz0

中国道は田舎中国地方を一気に抜けて九州福岡や関東中京関西の行き来が
楽になるようにできてます♪♪♪
自称中国地方の拠点広島にとって他の中国地方の人からも見向きもされず素通りされるw
自称中国地方の拠点田舎広島の近くを素通りする為の大動脈、それが中国道です♪♪♪ 

北広島JCT?? 
福岡からするとガラガラの中国地方で車を走らせ福岡に戻ってくる為のJCTですね♪♪♪
広島プププッ♪♪♪

410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:53:00.96 ID:PDpo6eiZ0
札幌惨敗w
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:54:09.02 ID:lrK+vaJs0
>>407
何の裏付けもなくレッテル貼りですか。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:54:21.79 ID:1gCZQDMj0
>>407
札幌が孤立無縁というだけじゃないの?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:00:59.11 ID:1gCZQDMj0
孤立無援の間違い。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:02:26.85 ID:yBmH+J/7O
こんな板むしろ孤立無援の方がいいだろ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:05:11.24 ID:1gCZQDMj0
こんな板では、むしろ異論派の方がいい。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:14:59.57 ID:O2/sgkyQ0
名古屋>福岡>仙台=広島>>札幌

2011年 最高基準地価 商業地

名古屋 7,400,000
福岡市 3,350,000
仙台市 2,180,000
広島市 1.640,000
札幌市 1,620,000

2011年 最高基準地価 住宅地

名古屋 321,000
福岡市 255,000
広島市 253,000
仙台市 197,000
札幌市 153,000
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:23:16.19 ID:yBmH+J/7O
>>415

仙台=広島>札幌=福岡

とかな。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:59:23.45 ID:TpGjizR6O
悪貨が良貨を駆遂す
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:06:18.24 ID:NGp+9TpgO
仙台と広島どっちが都会?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:33:13.98 ID:XlM98aCN0
ぶっちゃけ福岡が九州経済をけん引しているとは思えない。

福岡市の人口増化率はやや減速してきた。
福岡県の人口増加率は微増。
九州の人口減が半端ない。


421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:47:30.94 ID:dxHEQkWJ0
>>419
広島のコテどもが「広島に決まっているだろうが」とレスするので聞かないほうがいいぞw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:51:01.63 ID:exoX/8UX0
福岡市が九州経済をけん引しているかどうかは人によって見解が分かれるところ。
同じ事象を前にしてもとらえ方は様々。

福岡市の長期的人口については↓

福岡市 各年10月1日人口 (国勢調査・2011年は推計)

1980年  1,088,588
1985年  1,160,440 +71,852 +6.60%
1990年  1,237,062 +76,622 +6.60%
1995年  1,284,795 +47,733 +3.86%
2000年  1,341,470 +56,675 +4.41%
2005年  1,401,279 +59,809 +4.46%
2010年  1,463,743 +62,464 +4.46%

2011年  1,479,433 +15,690 +1.07%
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:58:28.11 ID:p1BAXQNd0
牽引というかダム効果とは言われてるな。
福岡があるから九州から東京への流出をある程度抑えてると。
だから九州において福岡への一極集中は仕方がないと。
一極集中がなければ九州はさらに景気後退してるだろう。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:03:17.97 ID:exoX/8UX0
それ以外にも、九州は各県レベルでは、県都一極集中の傾向が強い。
九州の県都クラスの都市は比較的しっかりしている。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:22:31.88 ID:cl1n6lz/O
>>419
・観光地、人口、工業、市街地の広さ
広島>仙台
・農業、社会的インフラ、交通、中心街の繁栄度
仙台>広島

こんなイメージ
ちな仙台民
426─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/07(水) 20:28:24.75 ID:0jt9PoIz0
…そういえば仙台と広島、どっちも日本三景を持ち、カキを名産にしているんだな。

観光面では互角じゃあないのか。ただ広島には呉軍港がある。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:31:31.56 ID:8L23Z0Nl0
宮城にはブルーインパルスの本拠地「松島基地」がある
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:34:59.18 ID:O2/sgkyQ0
新幹線!!!

新幹線 札幌 無職28さい www

これが全てを物語ってるなwww

札幌は不人気だから人も集まらないw

■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,070
福岡市 1,670
札幌市 1,410 ←不人気w

■一日当たりの流入人口
名古屋市 約52万人
福岡市 約26万人
札幌市 約8万人 ←不人気w
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:17:26.83 ID:cl1n6lz/O
>>426厳密に言えば松島は仙台市じゃないからな・・・
まあほぼ仙台市みたいなものだけど

ってことで広島城・原爆ドームがある広島市が観光地としては勝ってるかな・・・?


ところで宮島って広島市なん?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:20:38.70 ID:SffiLIjP0
厳島神社って市内?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:29:25.47 ID:NGp+9TpgO
仙台の観光

仙台七夕まつり
仙台光のページェント
仙台・青葉まつり
定禅寺ジャズフェスティバル
瑞鳳殿
仙台城趾
秋保大滝
秋保温泉
作並温泉
432快速安芸路ライナー:2011/12/07(水) 21:35:36.57 ID:pnaIC+Xk0
ぎりぎり市内ではない。平成の大合併の際、当時の宮島町が広島市との合併を選ばずお隣りの
廿日市市との合併を選んだ。この図式は府中町や海田、坂町と似ている。ちなみに広島市は
この時廿日市市との合併も目論んだが、ものの見事に出来なかった。廿日市市の市の面積がこの時点で
相当大きかったため。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:17:58.58 ID:tGBPguOk0
>>420
でも実は福岡を除く九州各県の合計特殊出生率は全国トップクラスだったりするんだよね。

平成20年合計特殊出生率

2位 宮崎 1.60
3位 鹿児島1.59
4位 熊本 1.58
5位 佐賀 1.55
7位 大分 1.53
10位長崎 1.50

ちなみに福岡は29位、広島は12位、宮城は39位、北海道は46位。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:50:15.78 ID:5AV9xN990
12.11フジテレビ抗議デモin広島の告知動画できました
コメント・マイリス支援よろしくお願いします!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16363946
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:24:36.73 ID:T8w+dF4X0
札幌に新幹線駅ができて横浜クラスに昇格する確率は 90%
川崎に地下鉄道ができて京都クラスに昇格する確率は 20%
仙台に地下街路ができて福岡クラスに昇格する確率は 10%
福岡に超高層群ができて神戸クラスに昇格する確率は 10%
広島に地下鉄道ができて福岡クラスに昇格する確率は  5%
京都に超高層群ができて横浜クラスに昇格する確率は  1%
436あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/07(水) 23:27:29.15 ID:dCObE1730
               福  島  脱  出 
               エクソダス・フクシマ

                     ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
437ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/08(木) 02:18:02.20 ID:TD39LkqxO
>>426
宮城県の安い牡蠣と一緒にすんな。
>>425
仙台は都市高速無し・歓楽街・百貨店ショボいんだから、インフラ・中心街も広島は負けていない。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:41:07.04 ID:2PmR8Ho70
>>409
新幹線で博多駅スル―する感覚と、広島駅スルーする感覚とさほど変わらない点について
応えて下さいな…
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:37:58.71 ID:NaE6Rx170
福岡は確かに広島より大きいが
ハッキリ言って広島に毛が生えた程度だよ。
札幌、仙台、広島相手に大都会とかいえるレベルじゃない。
そう言うこと自体恥ずかしい。

BY福岡市民
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:49:00.62 ID:uhDpfma4O
今現在ならば仙台市は広島市より都会だろ


駅前だけなら仙台は札幌よりは都会になってしまったね
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:08:20.01 ID:HPMYNkOF0
>>439
俺も福岡市民だが全面的に同意。
福岡大都会なんてどの口が言うのやら。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:38:17.32 ID:p9FeBEBO0
>>437
広島の牡蠣 →ほとんどが加熱調理用(生食不可)、法人による大量生産型
宮城の牡蠣 →生食可が主体、小規模な家族経営型の生産者
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:55:51.27 ID:yOv28Fb20
>>399
そうそう。福岡はこれといったランドマークは無いけど住みやすいんだよ

それを、桜島や熊本城に匹敵するランドマークなんて福岡には無いのに、
たまにいる福岡ホルホルオナニー野郎が「ランドマークが多すぎて分からない」と朝鮮人レベルの脳内変換するのが恥ずかしい
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:01:23.50 ID:yOv28Fb20
これとかね
http://www.data-max.co.jp/2011/12/07/post_16426_dm1739_3.html
鹿児島であれば「桜島と温泉!」、熊本であれば「歴史と熊本城!」というわけになるのですが、「福岡は?」となると、いっぱいありすぎて逆にわからない

ってかNET-IB NEWSの記事、福岡ゴリ押しが毎度キモくて地元在住民でもヒク
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:01:57.83 ID:1Hd4EikZP
広島の駅前は50万都市クラスだよね
政令市とは思えないよ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:07:13.69 ID:yOv28Fb20
まぁ強いて福岡のランドマークをこの記事風に挙げるなら、
福岡であれば「屋台とヤフードーム!」

あたりかな。。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:19:28.77 ID:VQ03qiw4O
>>437
広島の牡蠣って宮城である程度生育してから移されるらしい
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:27:04.98 ID:dMkS0FbX0
実は福岡も牡蠣は安くて美味いよ。
福岡市西部から糸島のほう行くと牡蠣小屋がたくさんある。
1000円で12個くらいを炭火で焼いて食べる。
ご飯やドリンク持ち込みOKの店が多い。
何十店てあるがどこも1時間待ちは当たり前。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:28:15.86 ID:K9qDBfRN0
宮城県は種ガキの全国シェア9割
http://www.kyodonews.jp/feature/news04/2011/09/post-4966.html

平成21年の種カキの販売量は全国で約87万連(1連は貝60枚分)。
このうち宮城県だけで約70万8千連を占め、
広島県の14万4千連を大きく引き離す。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041523010044-n2.htm
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:31:05.16 ID:1Hd4EikZP
NYのオイスターバー有名店のカキは、MIYAGI産だったよ
空輸してたんだね
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:33:44.16 ID:K9qDBfRN0
【建設費】

■ 仙台
2735億円 : 仙台市地下鉄東西線 (13.9 km) … 2015年度開業予定
2400億円 : 仙台市地下鉄南北線 (14.8 km) … 1987年開業
*746億円 : AER (高さ : 145m) … 1998年開業
*654億円 : 仙台トンネル (JR仙石線地下区間 : 3.9 km) … 2000年移設・開通
*550億円 : 仙台トラストシティ (高さ : 180m、100m) … 2010年開業
*349億円 : 仙台空港鉄道仙台空港線 (7.1 km) … 2007年開業
*220億円 : 仙台西道路 (5.2 km) … 1983年供用開始


■ 広島
3780億円 : 広島都市高速 (29 km) … 2013年度末に3号線・4号線の一部を除く計画路線全線供用予定
1744億円 : アストラムライン (18.4 km) … 1994年開業
*600億円 : 基町クレド (高さ : 150m) … 1994年開業
*506億円 : 紙屋町地下街シャレオ … 2001年開業
*340億円 : 広島駅南口Bブロック市街地再開発事業 (高さ : 190m) … 2015年完成予定
*238億円 : 広島駅南口Cブロック市街地再開発事業 (高さ : 180m) … 2015年完成予定
*200億円 : アーバンビューグランドタワー (高さ : 166m) … 2004年開業

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:34:52.10 ID:K9qDBfRN0
【編成定員】
http://astramline.co.jp/HRT1000.pdf
http://www.hiroden.co.jp/train/sharyo/index.html  

576人 : 仙台市地下鉄南北線  ← 仙台

===== 定員500人の壁 ===========

388人 : 仙台市地下鉄東西線(建設中)  ← 仙台
380人 : 横浜市営地下鉄グリーンライン
380人 : 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線
378人 : 福岡市地下鉄七隈線
377人 : 大阪市営地下鉄今里筋線
362人 : 神戸市営地下鉄海岸線

===== 定員300人の壁 ===========

288人 : アストラムライン1000系  ← 広島
286人 : アストラムライン6000系  ← 広島

===== 定員200人の壁 ===========

180人 : 広電3000形      
153人 : 広電5000形グリーンムーバー
149人 : 広電5100形グリーンムーバーマックス

===== 定員100人の壁 ===========

*91人 : 広電700形


因みに、アストラム (地下区間 : 約2km) がライバル視する
仙石線 (地下区間 : 約4km) の205系の編成定員は500人くらい。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:35:41.30 ID:K9qDBfRN0
【2009年度末現在 客室数合計(Hホテル+R旅館)】 政令市+中核市(5千室以上)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-09.pdf
大阪市 : 54247 (H43527+R10720)

============ 5.0万室の壁 ================

札幌市 : 28023 (H23497+R*4526)
福岡市 : 26371 (H22711+R*3660)
名古屋 : 25969 (H*9240+R16729)
京都市 : 23806 (H17542+R*6264)

============ 2.0万室の壁 ================

仙台市 : 17493 (H14621+R*2872)  ← 仙台
横浜市 : 17047 (H14702+R*2345)
神戸市 : 16126 (H12307+R*3819)

============ 1.5万室の壁 ================

広島市 : 13468 (H*9486+R*3982)  ← 広島
熊本市 : 10480 (H*3432+R*7048)
鹿児島 : 10417 (H*7649+R*2768)
北九州 : 10200 (H*8747+R*1453)
岡山市 : 10077 (H*6806+R*3271)

============ 1.0万室の壁 ================

函館市 : *9766 (H*6265+R*3501)
新潟市 : *9544 (H*7732+R*1812)
金沢市 : *9420 (H*8306+R*1114)
浜松市 : *9487 (H*5491+R*3996)
千葉市 : *8683 (H*5898+R*2785)
松山市 : *8353 (H*5036+R*3317)
宮崎市 : *8213 (H*7017+R*1196)
富山市 : *7591 (H*4992+R*2599)
長崎市 : *7520 (H*1988+R*5532)
高知市 : *6864 (H*4235+R*2629)
高松市 : *6795 (H*4704+R*2091)
大分市 : *6752 (H*5115+R*1637)
いわき : *6498 (H*3416+R*3082)
長野市 : *6465 (H*4477+R*1988)
静岡市 : *6320 (H*3836+R*2484)
宇都宮 : *5793 (H*4275+R*1518)
盛岡市 : *5661 (H*4432+R*1229)
郡山市 : *5458 (H*3263+R*2195)
倉敷市 : *5333 (H*3384+R*1949)
旭川市 : *5064 (H*2763+R*2301)

============ 0.5万室の壁 ================

埼玉市 : *3845 (H*3346+R**499)
川崎市 : *3723 (H*2809+R**914)
堺_市 : *3454 (H**772+R*2682)
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:36:09.88 ID:K9qDBfRN0
東京都区部・指定都市の中枢性指標(人口、経済、行政、情報・文化)の偏差値平均
http://www.pref.osaka.jp/attach/9799/00055422/shiryou03-5_seireishi.pdf
http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf

東京23 106.0

===== 偏差値100の壁 =====

大阪市 *68.6

名古屋 *60.2

===== 偏差値*60の壁 =====

福岡市 *56.5 ← 福岡
札幌市 *55.9 ← 札幌
仙台市 *55.8 ← 仙台

----- 偏差値*55の壁 -----

広島市 *53.9 ← 広島
横浜市 *53.6
京都市 *53.5
神戸市 *51.3
新潟市 *50.2
岡山市 *50.2

===== 偏差値*50の壁 =====

埼玉市 *49.7
北九州 *49.0 ← 北九州
静岡市 *48.3
浜松市 *48.0
千葉市 *47.6
川崎市 *46.4
堺_市 *45.7

----- 偏差値*45の壁 -----

相模原 *44.8



【中枢性】 福岡 > 札幌 ≒ 仙台 >> 広島 >>>>>>>> 北九州
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:37:06.27 ID:K9qDBfRN0

仙台のあまりの都会っぷりに、広島の敗北を認める広島ローカルタレント。
http://youtu.be/zcjiM6X7EH0?hd=1


仙台のあまりの都会っぷりに、東京と勘違いしてしまうアメリカ人キッズ
http://youtu.be/fQZjLDtVfGQ

456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:37:44.48 ID:dMkS0FbX0
アメリカで養殖されてる牡蠣は全て熊本からの牡蠣だよ。
アメリカで食べられる牡蠣はほぼ熊本原産って思ったほうがいい。
クマモトって呼ばれてるよ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:40:09.59 ID:7LCyfp9T0
> アメリカで食べられる牡蠣はほぼ熊本原産って思ったほうがいい。

コレが本当かどうかは知らんが、シアトルのレストランでは
本当にkumamotoって書いてあったな。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:29:47.88 ID:9tI9oZhqO
【2009年度末現在 ホテル施設数/客室数 - 客室数順】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-09.pdf
大阪市: 279施設 43527室
札幌市: 164施設 23497室
福岡市: 158施設 22711室
京都市: 134施設 17542室
横浜市: 128施設 14702室
仙台市: 146施設 14621室 ← 仙台
神戸市: 127施設 12307室
広島市: *74施設 *9486室
名古屋: *44施設 *9240室
北九州: *88施設 *8747室
金沢市: *76施設 *8306室 
新潟市: *82施設 *7732室
鹿児島: *81施設 *7649室
宮崎市: *71施設 *7017室
岡山市: *75施設 *6806室
函館市: *86施設 *6265室
千葉市: *41施設 *5898室
浜松市: *42施設 *5491室 
大分市: *64施設 *5115室
松山市: *66施設 *5036室
富山市: *48施設 *4992室
高松市: *61施設 *4704室
長野市: *60施設 *4477室
盛岡市: *45施設 *4432室
宇都宮: *62施設 *4275室
高知市: *45施設 *4235室
秋田市: *29施設 *3841室
静岡市: *54施設 *3836室 
熊本市: *24施設 *3432室 
いわき: *63施設 *3416室
倉敷市: *46施設 *3384室 
姫路市: *55施設 *3355室
埼玉市: *65施設 *3346室
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:32:01.04 ID:9tI9oZhqO
大都市評価
http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf
↑上を抜粋した要点が下↓
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/d/g/adgjmp/20111122132342fa1.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/d/g/adgjmp/20111122132342518.jpg

●大規模中枢型
大阪市   規模指標偏差値平均値68.4 中枢性指標偏差値平均68.6
横浜市   規模指標偏差値平均値64   中枢性指標偏差値平均53.6
名古屋市 規模指標偏差値平均値60 中枢性指標偏差値平均60.2

○中枢型
神戸市   規模指標偏差値平均値55.1 中枢性指標偏差値平均51.3
京都市   規模指標偏差値平均値54.1  中枢性指標偏差値平均53.5
福岡市   規模指標偏差値平均値53.8 中枢性指標偏差値平均56.5
札幌市   規模指標偏差値平均値53.7 中枢性指標偏差値平均55.9
広島市   規模指標偏差値平均値 51.1 中枢性指標偏差値平均53.9
仙台市   規模指標偏差値平均値50.2 中枢性指標偏差値平均55.8


□副都心型
川崎市   規模指標偏差値平均値57.7 中枢性指標偏差値平均46.4
さいたま市  規模指標偏差値平均値51.5 中枢性指標偏差値平均49.7
堺市     規模指標偏差値平均値50.6 中枢性指標偏差値平均45.7
千葉市 規模指標偏差値平均値50.2 中枢性指標偏差値平均47.6
北九州市 規模指標偏差値平均値50.1 中枢性指標偏差値平均49


▽国土縮図型
相模原市 規模指標偏差値平均値48.7 中枢性指標偏差値平均44.8
浜松市 規模指標偏差値平均値48.3 中枢性指標偏差値平均48
新潟市 規模指標偏差値平均値48.2 中枢性指標偏差値平均50.2
静岡市 規模指標偏差値平均値48.2 中枢性指標偏差値平均48.3
岡山市 規模指標偏差値平均値47.7 中枢性指標偏差値平均50.2
460ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/12/08(木) 12:01:16.88 ID:TD39LkqxO
>>449
ブッ、まともな牡蠣育てられないから、三陸辺りに種を売り捌いて稼いでんだwww
いや、小規模で自前で種牡蠣を育成する能力が無いからの現象だろうw
>>447
距離的に有り得んわw嘘抜かすな。

>>442
宮城県全部で都会で生産量少ない広島市にすら生産量負けている癖にw
広島の高い牡蠣食べたら宮城の牡蠣なんざ比較にならないと断言致しますよ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:02:39.77 ID:er4jX0t+0
東北のダサ田舎の仙台は論外、論外w

地震・津波・放射能も怖いし
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:07:49.30 ID:7LCyfp9T0
でも仙台人口増えてるだろ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:38:03.75 ID:spcVpOSs0
駅前景観
 仙台(目の前にビルが無く,ペデで高いところから遠くまで見渡せるため) > 札幌 > 博多 > 広島

駅裏
 札幌北(中高層ビルラッシュ) > 博多筑紫 > 仙台東 > 広島新幹線
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:43:44.65 ID:VQ03qiw4O
>>463
仙台駅東口ならこれから大きく変わるだろ


JR東日本の東口一帯再開発

国内最大級のヨドバシカメラ&ヨドバシカメラビル建設
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:50:22.57 ID:ftN83VcU0
仙台擁護派はソース引っ張って理論的なのに対し
広島派はやたら"www"と稚拙に反論していては
見てる側の賛同得られんよ

福岡以外転勤で住んだことあるが
良くも悪くも仙台が一番印象的
子供の頃から"東北は田舎"と思っていただけに
驚く 居酒屋やファミレスでの関西弁率の高さは
違和感があって印象的
タクシーは最悪中の最悪
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:51:20.54 ID:K9qDBfRN0
>>460
ヒロシマンの根拠の無い自慢、ウケルwww

今回の震災で、宮城のカキ・フカヒレ・アワビなど高級食材が打撃をうけ、
世界のグルメ界が激震に見舞われている。


【動画】 宮城の種かきの世界的価値|報道ステーション
http://youtu.be/FpjaEfvw0Rg

フランス 【ルイ・ヴィトンが宮城の ”カキ” を支援】
http://atmc-tokyo.com/status_of_disaster_area/13473/

【Bloomberg】 「宮城のカキ」津波で壊滅、全国の養殖業者に打撃−フランスにも余波
欧州一のカキ生産国フランスでは、
約40年前にウイルスで全滅しかけたカキを宮城産の種ガキが救ったこともある。
米国では「オリンピック・ミヤギ」や「ロイヤル・ミヤギ」と呼ばれる品種がある。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LKR6AV0D9L3501.html

【共同】
カキ生産で全国シェアの過半数を占める広島県も種ガキの一部は宮城産。
都道府県を越え売買される9割以上が宮城産という。
http://www.kyodonews.jp/feature/news04/2011/05/post-2952.html


467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:15:32.16 ID:Dhl+0JFw0
広島はど田舎です。
すみませんでした。

BY 広島市民
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:28:23.13 ID:spcVpOSs0
では、仙台≧広島ということでよろしいか
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:24:50.66 ID:49s0PrSNO
>>468
もうさ仙台=広島ってことで終わりでいいんじゃない?(棒読み)
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:26:35.47 ID:d0ybNadN0
大きく見ると 札幌=仙台=広島=福岡 でいいと思うけどな。
471─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/12/08(木) 16:35:59.13 ID:6O0TIrka0
>>470
…福岡に関してはこれらとは比較にならないと思うけどな。

大学生の比率や、人口密度は、名古屋、大阪に匹敵する。

北九州市単独だと100万人には届かないものの、広島や仙台にひけを取らない。
472快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 16:53:15.41 ID:D8hOm9n30
466。449の下ソースの記事に「広島県以外の全国の養殖業者が宮城県産の種カキに依存してきた。津波による壊滅的な打撃で、回復には年単位の時間が必要だ」
と書いてある。つまりこれからは仙台から広島にシフトする可能性がかなりあるのでは?年単位の間に広島産がシェアを伸ばす可能性はあるし、
まあ仙台は福島原発の汚水の影響は避けられそうになさそうだし。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041523010044-n1.htm
そしてこの記事には「すでに種カキの供給不足を予想し、広島県には北海道や新潟、長崎県などから種カキを売ってほしいとの要望が相次いでいる」て書いてる。
てことはすでに種牡蠣も広島にシフトしつつある証拠。ちゃんとよくみて批判しようね仙台人。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:55:23.79 ID:GqfU9xBm0
2010年 交通事故死亡者数(確定)
1位 北海道、東京 215人
3位 茨城県    205人
4位 大阪府    201人
5位 埼玉県    198人
6位 愛知県    197人

2011年 交通事故死亡者数 (12月現在)
1位 愛知県    205人
2位 東京都    195人
3位 埼玉県    190人
4位 大阪府    183人
5位 兵庫県    180人

北海道頑張ったな
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:11:52.92 ID:9KtRnEo80
>>463
駅の正面口にパチンコ屋が建ち並び
潰れたデパートが放置されてる札幌駅前がそんな位置のわけ無いじゃんw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:20:47.04 ID:spcVpOSs0
>>471
福岡の論理でいくと、千葉市>福岡市>神戸>北九州市>仙台>岡山市>広島市
>>473
愛知東京にアイスバーンがあったらどうなるんだろう
>>474
博多駅付近にも仙台駅前にもパチンコ屋はある
札幌のはビルがガラス張りでまだマシ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:26:58.78 ID:9KtRnEo80
はぁ?
仙台駅や博多駅の正面口真ん前に
潰れて放置されてるデパートなんて無いよw

道民は札幌駅前のショボさに気づかないのか?www
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:31:38.55 ID:spcVpOSs0
札幌駅前は2015年まで建設禁止なだけ
なにパチンコからデパートの話にすりかえてんの
博多駅前の50m級のショボサに気づかないのは相当ヤバい

私も、アイヌ民族の方(先住されていた民族)が大和朝廷に北海道と九州に追いやられたというのは知っていました。
確かに、鹿児島熊本宮崎と、北海道の一部の方は顔が似ています。
ただ、やはり、北海道のアイヌの方と、鹿児島や沖縄の方は若干違う感じもします。
九州の下の方は、東南アジアなどからの血も交じり合って、中国との交流もあったりと複雑な混じり合いの末だと思います。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:36:59.09 ID:lmuySOwp0
相変わらずデパートとか新幹線しか批判材料がないんだよね、札幌嫉妬クン
あと8日で日本で4番目に出来た南北線が開業40年を迎えるそうだ

>>475
交通事故だけでも2倍に跳ね上がるかもね
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:42:27.24 ID:spcVpOSs0
ただ、混血の度合いに地域差はあって、弥生人的形質が最も濃厚なのは北部九州と近畿地方。この両地方から離れるにつれて縄文人的形質が強くなる。
日本の北の端と南の端では弥生人との混血がほとんど進まなかった。北海道のアイヌや南西諸島の人たちは縄文人と共通する要素を多く持っている。
同じ九州でも、北と南ではだいぶ事情が異なる。
北部は弥生人的要素が全国の中でももっとも高い地域。
北部九州は日本全体で見ても、もっとも顔の薄い人たちが多い地域ではないか。
釜山に行った時に福岡と釜山の市場のオバチャン達は言葉のイントネーションや顔が似てるのにビックリというか…そうだよねぇ…広島行くより近いもんねぇ…と思いました
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:58:14.71 ID:K9qDBfRN0
>>472
震災前まで宮城県のカキがどういう立場だったかのソースを読んで、
震災で漁夫の利を得る広島の自慢かよ。

てか、その記事は4月15日なw

11月10日の記事では、広島県の種ガキ生産量は例年の2割増と書いてるから、
今年に限ってみても種ガキが 「広島にシフト」 ってほどでもない。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20111110101.htm

来年の宮城の種ガキの出荷見込みは、例年の5割という漁協があるものの、
主産地の石巻・万石浦の被害が少ないため、かなり復活する模様。
宮城県・沿岸養殖通報【種がき】
http://www.pref.miyagi.jp/mtsc/kankyo/yoshokutuho.htm


宮城の種ガキが人気なのは、
価格面で競争力のある 「天然採苗」 方式であることの他に、
以下のような理由がある↓
http://www.isenp.co.jp/news/20110501/news05.htm
三重県水産資源室によると、同じマガキでも、
北方系の宮城県産は三重県で育てると1-2年半で出荷でき、
2年かかる南方系の広島県産に比べ成長が早く、味も良いという。
2年かかる南方系の広島県産に比べ成長が早く、味も良いという。
2年かかる南方系の広島県産に比べ成長が早く、味も良いという。

むき身でなく殻付きで販売するため、殻が反る広島県産は敬遠され、
宮城県産が形状的にも好まれている。
宮城県産が形状的にも好まれている。
宮城県産が形状的にも好まれている。

津波で種ガキ不足に陥っても、広島県産は望まれていないという。
津波で種ガキ不足に陥っても、広島県産は望まれていないという。
津波で種ガキ不足に陥っても、広島県産は望まれていないという。
津波で種ガキ不足に陥っても、広島県産は望まれていないという。
津波で種ガキ不足に陥っても、広島県産は望まれていないという。


宮城のカキは、見た目、味、生育速度、耐病性、経済性、
あらゆる面で広島産より優れているから、
日本全国・全世界で愛されるってことだな。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:05:16.96 ID:chVLX4ld0
九州出身の貴重な地味金メダリストが逮捕ですと、九州まるだしですね
らしいっちゃらしい
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:11:04.57 ID:kHFduOCN0
今年実際に見てきた印象ね。

博多駅前は重厚なオフィスビルが壁のように建ち並ぶ。

仙台駅前はパルコやロフトなどの商業ビルが建ち並び
隙間から超高層オフィスビルが見える。

広島駅前はまさに再開発真っ只中!

札幌駅前の正面口はズラリとパチンコ屋が建ち並ぶw
潰れたデパートを取り壊し中、駐車場になる予定w
駅真ん前の雑居ビルには新幹線が欲しいと横断幕w
駅ビルの真横は広大な青空駐車場w

483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:14:44.94 ID:IdKA/UVM0
大泉洋とか韓服似合いそう。
鈴木宗男も似合いそう。
石川議員も韓服似合いそう。
松山千春も似合いそう。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:15:12.07 ID:ZceiQmbDi
>>479
は?
アルコール分解酵素による分類では福岡は日本で4番目に縄文型なんだがな。
九州南部、沖縄、福岡、北海道が縄文型で中部、関西が弥生型。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:17:02.67 ID:ZceiQmbDi
関東も結構弥生型。
3大都市圏が弥生型が強くそこから離れるほど縄文型が強くなる。
福岡も例外ではない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:17:56.69 ID:bVqdm2GO0
>>477
博多駅前 50メートル級のオフィスビル
札幌駅前 看板入れて30メートルの雑居ビルとパチンコ屋
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:21:46.06 ID:chVLX4ld0
札幌は地下もスゴイから重厚感がある3D都市
札幌の人口が11月1日現在1922641人(+706)898880世帯(+912)である事
を加味すると仙台の駅前はホットスポットと言うにふさわしい賑わいだ
福岡は上をみれば轟音、下を見れば浸水
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:22:49.61 ID:spcVpOSs0
札幌駅前はワシントンとか南口も北口も65m級が増えてるからな
もう40m級ビルは一つしか残ってない
博多駅前は永久的に53m止まり
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:25:45.94 ID:chVLX4ld0
483の4人は札幌市民ではないから
『世界的な人はすごすぎるけど札幌市民少ないからずるいやいリスト』出してみようと思ったが
かわいそうなのでやめてみた
490快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 18:28:12.20 ID:D8hOm9n30
480。「むき身でなく殻付きで販売するため、殻が反る広島県産は敬遠され、
宮城県産が形状的にも好まれている。」か。ではなぜ広島産カキが全国シェアNO.1なんだ?
「年産1万9147トンと全国シェアの56%を占める主産地広島にとっても人ごとではない。」
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201108010066.html
震災での漁夫の利は好きで得てる訳ではないのだが?単純に考えて全国生産量2位の生産地が壊滅状態になったら
他の所に牡蠣の養殖や生産を行うのが普通だろ。逆に広島産が仙台産で主にしてきた関東地区を緊急でカバーしてやってるしね。
もし広島産が関東地区に牡蠣を流通させてなかったらどうなってた事か。まあこの記事を読んでね。
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201108010066.html
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:29:17.89 ID:IdKA/UVM0
唯一、牡蠣と無縁な札幌。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:34:48.26 ID:spcVpOSs0
NICO Touches the Wallsのギターも北海道人

全国人気
鈴木宗男>>>>>>>松本元大臣
493快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 18:36:18.61 ID:D8hOm9n30
491。無縁なのは福岡も同じでは?福岡の牡蠣なんてあまり聞かないような。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:37:37.35 ID:spcVpOSs0
493
福岡市のお得意技は他人の能力を盗む だよ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:42:59.48 ID:ZceiQmbDi
>>493
だから福岡には牡蠣小屋がたくさんあるって。
福岡の冬の隠れた名物。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:54:05.31 ID:IdKA/UVM0
全国人気
麻生太郎>>>>>>>鈴木宗男

北海道人気
鈴木宗男>>>>>>>麻生太郎
497あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/08(木) 19:22:13.31 ID:I368582Y0
ネット上で列車名を名乗る奴は鉄道趣味界隈でもたいていキチガイ扱いだよね
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:27:50.79 ID:RE6X6EpD0
福岡は札幌より田舎
センスが悪い支店経済奴隷都市
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:34:55.84 ID:hFPTJfQDO
>>494
鮮人&Bだから当然

>>495
豚小屋の間違いだろトンコツぅw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:37:19.53 ID:K9qDBfRN0
>>490
その記事で、広島が宮城の復興支援してることは分かった。
広島の漁業関係者には本当に感謝してるし、
宮城の漁業史に刻んで後世まで語り継ぐつもり。

しかし、あなたは4月の記事をソースに
「種ガキは広島シフトしてる」 と自慢して、
仙台人をバカにしただろ?
それを "漁夫の利"と言って何かおかしいか?
別のソースを出されて反論された途端、
善人ぶって宮城の尻拭いしてるかのような論調にすんな。

それと、「広島産カキが全国シェアNO.1」 なのは、
内海の広島では養殖可能水面が広いから。
宮城県が2位になっているのは、
リアス式海岸で且つ外海に面しているため、
養殖可能水面が狭いからだよ。
もしかして、広島の方が美味しいからシェアNo.1だと思っていたのか?
www


宮城のカキ養殖場はほぼ総て清浄海域であるため、
「生食用」 の基準が厳しくても簡単にクリアしており、
「生食用」 での出荷割合が大きい。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-15992.html
● 広島の清浄海域(生食用海域)と加熱用海域は↓
http://www.yonebunichi.co.jp/yonebun-hiroshima06.html

さらにカキの生食を進めるため、ノロウィルスを99%死滅させる
オゾンナノ(マイクロ)バブル殺菌法を
宮城県東松島市にあるREO研究所 http://www.reo-ri.co.jp が開発した。
「広島産カキが全国シェアNO.1」 と威張るなら、
もっとカキの消費を増やすために広島も努力しろよ。

● オゾンマイクロバブル殺菌法
http://www.kaki-marukin.com/shouhin/kanri.html
● 世界に先駆けて初めて直径1万分の1mm以下の目に見えないナノバブル(超微小気泡)の製造と長期安定化技術の確立、実用化に成功
http://www.77bsf.or.jp/business/quarterly/no47/reo-47.pdf
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:38:24.56 ID:49s0PrSNO
札駅前はなあ・・・
駅ビル自体は立派立派アンド立派なんだけど、目の前にあるのがロフト跡地・佐藤水産・読売ビルとかもうねえ・・・
東急ハンズとアスティ45、ヨドバシ、ガード下の店はイイネ・と思った(小学生並の感想)
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:39:23.67 ID:49s0PrSNO
早く新幹線延伸しろよ、おう早くしろよ(ホモはせっかち)
503あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/08(木) 19:41:43.58 ID:I368582Y0
>>500
万石浦や松島湾なら放射能の心配は少ないからどんどん種ガキ生産してほしいわ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:55:38.05 ID:vcIRODuy0
12月1日現在 推計人口 ()内前月比


札幌
千歳市 *94,350(+62)
北広島 *60,513(+10)
恵庭市 *68,934(-1)
石狩市 *60,744(-2)
南幌町 **8,617(-6)
当別町 *18,399(-19)
余市町 *21,024(-22)
江別市 121,594(-66)
小樽市 131,377(-165)  209人減

仙台
大和町 *26,026(+94)
富谷町 *48,962(+66)
柴田町 *38,533(+33)
大衡村 **5,228(-2)
利府町 *35,346(-6)
川崎町 **9,918(-7)
大郷町 **8,934(-9)
大河原 *23,632(-16)
岩沼市 *43,822(-21)
松島町 *15,338(-34)  108人増

広島
東広島 179,285(+39)
和木町 **6,600(+8)
坂_町 *13,582(-4)
熊野町 *25,077(-7)
海田町 *28,884(-14)
北広島 *20,152(-18)
安芸太 **7,480(-25)
安芸高 *31,400(-38)
廿日市 118,269(-45)  104人減

福岡
大野城 *96,739(+91)
志免町 *45,154(+57)
古賀市 *58,843(+42)
福津市 *56,330(+41)
宇美町 *38,175(+36)
小郡市 *59,318(+34)
粕屋町 *43,004(+30)
太宰府 *70,640(+30)
須惠町 *26,450(+22)
筑紫野 101,009(+10)
篠栗町 *31,583(-9)
那珂川 *50,196(-18)  366人増
505快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 19:57:27.48 ID:D8hOm9n30
500。少なくとも事実を言ったまでの事だが。仙台があんな状態で牡蠣養殖のために必要な
モノが被害を受け、復旧に数年かかると言われたら、種牡蠣の産地を広島に移す、と考えるのは普通なのでは。
「種ガキは広島シフトしてる」と自慢して、仙台人をバカにはしてないよ。ただ産地の問題として広島にシフトするよね、
と言ったまでであってね。
 >もっとカキの消費を増やすために広島も努力しろよ。
少なくとも広島市内などではシーズンになると三越などの大型百貨店で催し物をやってるよ。
全国NO1にあぐらはかいてはないと思うが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000066-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000000-san-l34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000012-natalieo-ent

503。むしろ放射能より原発の汚染水の方が心配なんだけど・・・。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:57:36.58 ID:/b8wWuc20
勝手にカキまで福岡名物にするなよ
隠れでも名物ではない
福岡人って、少しでも掠るようなことがあればメインとして扱うような
自慢の仕方をするから風呂敷広げすぎなんだよ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:09:03.79 ID:ZceiQmbDi
>>506
あれだけたくさん牡蠣小屋があってどこも混んでるんだから名物と言っていいだろ。
検索すればわかるが「牡蠣小屋 福岡」で検索すれば「牡蠣小屋 広島」や「牡蠣小屋 松島」あるいは仙台より多くヒットするから。
ただ他に出荷されないでほとんど地元で消費されるので知られてない。
508快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 20:12:16.86 ID:D8hOm9n30
500。あと自分が広島の牡蠣シェアNo1だと思うのは仙台よりも広島の方が
歴史があるからだと思うけどな。あと味は人それぞれの感想があるから比べられないのでは?
http://www.pref.miyagi.jp/mtsc/kensyu/dentokaki/日本養殖歴史.pdf
あと >内海の広島では養殖可能水面が広いから。
    これって瀬戸内海の6県と大分国後と北九州などにも言える理由なのでは?
やはり広島であるのはそれなりの理由があったから。
509快速安芸路ライナー:2011/12/08(木) 20:23:18.99 ID:D8hOm9n30
508のソースの代わりhttp://www.pref.miyagi.jp/mtsc/kensyu/dentokaki/kaki_mokuji.htm
これの 2 日本における養殖の歴史 が508の資料です。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:24:34.39 ID:K9qDBfRN0
>>505
>>508-509
おまえ、バカだろw

レスアンカー付けないとことか、
文章の支離滅裂さとか、
三流大卒の 「広島宇品」 と瓜二つだなw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:26:49.65 ID:I4X4WQpQ0
検索結果

牡蠣小屋 宮城  約 429,000 件 
牡蠣小屋 福岡  約 199,000 件
牡蠣小屋 広島  約 159,000 件
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:36:15.89 ID:I4X4WQpQ0
でも、検索って実はあんまり意味ないんだよなー
牡蠣小屋 南極 で 約 513,000 件 という結果になるしw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:49:56.92 ID:bVqdm2GO0

博多駅前 50メートル級のオフィスビル
札幌駅前 看板入れて30メートルの雑居ビルとパチンコ屋
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:14:47.33 ID:RE6X6EpD0
札幌駅前に雑居ビルなんてないだろ

福岡人の妄想
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:21:40.21 ID:4ktflXV50
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:27:41.65 ID:UXEtZBiD0
どこもたぶん名古屋駅西口よりはマシだよね?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:55:27.02 ID:JM/Gxwpz0
フジテレビ抗議デモ日程(時間は出発時刻です)

・広島開催 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側
・沖縄開催 チラシ配りオフ 12月11(日)13時半集合 14時開始 国際通りてんぷす裏公園
・静岡開催 12月18日 チラシ配りオフ 静岡駅周辺
・東京開催 12月18日(日)渋谷原宿エリア開催予定 準備オフ12/11

その他デモ日程

・12月10日(土)15時- ゆうさんデモ@新大久保 イ・ミョンバクデモ 集合:大久保公園
・12月17日(土)反TPP・アンチマスコミデモ大阪デモ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:22:07.38 ID:Xly+KC1pO
12月15日(木)19:00〜20:54 TBS
「スパモク!!『さようなら!水戸黄門 今夜限りの永久保存版 ご老公と歩んだ42年史』」
同時ネット(札幌、仙台、関東、広島)
差し替え局(東海、関西、福岡WWW)
中部日本放送…「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」
毎日放送…「雨上がりの芸能界トークバトル 似たものキャラ大集合SP」
RKB毎日放送WWW…「豆ごはん」、「海老名さん家の茶ぶ台」
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:25:41.52 ID:4ktflXV50
広島に超高層オフィスビルあるの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:40:15.70 ID:ZceiQmbDi
>>518
その時間帯は元々ローカル放送枠だよ。
逆に言えばその番組は東京のローカル番組なんだがなw
スポンサーがついて制作能力ある地方大都市はローカル番組を作って放送してる。
言いかえれば東京、大阪、名古屋、福岡は同じグループの都会でそれ以外は田舎というくくりになるんだよw
521あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/08(木) 23:41:52.60 ID:I368582Y0
>>504
多賀城市(+46)
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:45:34.79 ID:IdKA/UVM0
>>518
札幌は何にでも嫉妬するんだね。
牡蠣にも嫉妬してたし。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:53:43.24 ID:4ktflXV50
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:09:53.72 ID:NdZnnwLe0
「アルコール分解酵素」の分析プロセスには疑義も多々あったじゃん
つーか、実際に福岡住んでたら明らかに弥生顔が多いことに気づくよw
それが別にダメだとは言ってない
古代〜中世あたりの半島人は日本人より優秀だったのだし
まぁ、流れ者の渡航者や海賊まがいの半島人もかなり多かっただろうけど
博多商人ですら中国人が多かったほど大陸、半島とつながりが深く、
現在の地行〜箱崎の沿岸部は唐人街があったんだからな
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:21:53.74 ID:GWk9kGTG0
526快速安芸路ライナー:2011/12/09(金) 00:31:43.57 ID:VBXSxguh0
527快速安芸路ライナー:2011/12/09(金) 00:34:39.97 ID:VBXSxguh0
ちなみにhttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317222914925.jpg
の所から撮影されたであろう広島の通勤ラッシュ時の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=JCywcI6F-go
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:36:31.34 ID:GWk9kGTG0
>>525
因みに、北海道人はどちらにも該当外。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:51:03.33 ID:QojTqLcn0
>>459
規模指標・中枢性指標偏差値平均値

大阪市  68.5
名古屋  60.1
横浜市  58.8
福岡市  55.1
札幌市  54.8
京都市  53.8
神戸市  53.3
仙台市  53.0
広島市  52.5
川崎市  52.0
さいたま. 50.6
北九州  49.5
新潟市  49.2
岡山市  48.9
千葉市  48.9
静岡市  48.2
浜松市  48.1
堺_市  48.1
相模原  46.7



530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:05:13.90 ID:TcANl80K0
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:15:25.33 ID:QojTqLcn0
規模指標・中枢性指標偏差値平均値

大阪市  68.5
名古屋  60.1
横浜市  58.8
福岡市  55.1
札幌市  54.8
京都市  53.8
神戸市  53.3
仙台市  53.0
広島市  52.5
川崎市  52.0
さいたま. 50.6
熊本市  49.6
北九州  49.5
新潟市  49.2
高松市  49.2
金沢市  48.9
岡山市  48.9
千葉市  48.9
豊田市  48.4
鹿児島  48.3
長崎市  48.3
静岡市  48.2
東大阪  48.2
浜松市  48.1
堺_市  48.1
大分市  48.0
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:35:33.75 ID:2kLZ4oYw0
おーい、キムが紛れ込んでるぞー
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:17:12.56 ID:PJP+CoFqO
山形県民が修学旅行で広島駅に到着した途端に、
あれ〜イメージとかなり違って田舎みたいと言うから修学旅行の行き先が沖縄県に変更されたんだったな。

つまり、山形県民は仙台市と比較してるんだろうな。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:00:50.88 ID:isb1HV2C0
東北の人は来なくて結構ですよん
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:24:45.00 ID:5Sn98Utl0
仙台って余裕で東北なんだけど。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:12:40.84 ID:YqPd8lBN0
>>504
札幌終わってるな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:27:14.53 ID:7UP7IK0f0
画像で見れば札幌VS福岡は簡単に勝負が決まる
●福岡 30年間ほぼ変化なしの都市景観。30年後もこの街並は確実に保証されるでしょう
    Before
     http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11
    After
     http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12

●札幌  激動大変化の30年 。日々変化してゆくスカイラインは成長が止まらない
    Before
     http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/9/595b9cfa.JPG
    After
     http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/c/3/c302ce55.JPG
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:25:56.23 ID:NdZnnwLe0
浜崎あゆみとかヤワラちゃん、斉藤ふみ、田中麗奈とか考えたら明らかに
福岡的な顔だわな

熊本のスザンヌとかになると明らかに福岡にはほとんどいないような顔になる
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:28:00.78 ID:jQHQyar80
松田聖子とか、田中麗奈とか、蒼井優とか、松たか子とか、
福岡は少しふっくらした丸顔、お姫様タイプ。
一方、札幌は里田まいとか、飯田香織とか、大黒摩季とか、吉田美和とか、
岩っぽい色気の無いタイプ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:29:42.28 ID:lqOSbwnY0
>>538
鹿児島辺りまでいかないと福岡にほとんどいない顔はやっぱりほとんどいない気がする。
鹿児島は綺麗な子多いね。
そもそも福岡で三代さかのぼって純粋に福岡の人って少ないだろ。

ちなみにスザンヌはこんな顔。

http://trendnews.yahoo.co.jp/6/1102/
http://ssuza0310.cocolog-nifty.com/suza0310/2008/03/post_3733.html
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:02:00.74 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(人口)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市  71.6  71.4  71.50
*2 名古屋  62.4  59.3  60.85
*3 京都市  54.9  64.8  59.85
*4 横浜市  68.9  50.1  59.50
*5 福岡市  56.7  57.7  57.20
*6 仙台市  49.1  60.2  54.65
*7 神戸市  55.7  51.4  53.55
*8 札幌市  53.5  53.0  53.25
*9 広島市  50.0  56.3  53.15
10 熊本市  49.6  55.9  52.75
11 川崎市  64.2  39.4  51.80
12 岡山市  45.6  56.2  50.90
13 さいたま. 57.8  42.5  50.15
14 新潟市  46.3  53.7  50.00
15 北九州  49.1  49.3  49.20
16 千葉市  52.4  44.8  48.60
17 堺_市  56.3  40.7  48.50
18 静岡市  45.8  49.6  47.70
19 浜松市  45.1  48.7  46.90
20 相模原  52.0  37.0  44.50
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:06:00.92 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(人口)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市 67.5 65.4 66.45
*2 名古屋 61.1 58.6 59.85
*3 横浜市 58.9 54.8 56.85
*4 福岡市 50.5 53.7 52.10
*5 神戸市 53.2 50.7 51.95
*6 京都市 52.8 50.5 51.65
*7 川崎市 54.5 48.3 51.40
*8 広島市 51.6 50.5 51.05
*9 札幌市 50.1 51.8 50.95
10 浜松市 51.6 48.0 49.80
11 北九州 50.4 49.1 49.75
12 仙台市 49.1 50.1 49.60
13 堺_市 51.0 48.1 49.55
14 静岡市 49.6 48.7 49.15
15 新潟市 48.3 49.3 48.80
16 さいたま.48.3 49.1 48.70
岡山市 47.9 48.9 48.40
千葉市 48.0 48.7 48.35
相模原 48.3 47.2 47.75
熊本市 46.5 48.8 47.65
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:08:20.44 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(経済)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市  67.5  65.4 66.45
*2 名古屋  61.1 58.6 59.85
*3 横浜市  58.9 54.8 56.85
*4 福岡市  50.5 53.7 52.10
*5 神戸市  53.2 50.7 51.95
*6 京都市  52.8 50.5 51.65
*7 川崎市  54.5 48.3 51.40
*8 広島市  51.6 50.5 51.05
*9 札幌市  50.1 51.8 50.95
10 浜松市  51.6 48.0 49.80
11 北九州  50.4 49.1 49.75
12 仙台市  49.1 50.1 49.60
13 堺_市  51.0 48.1 49.55
14 静岡市  49.6 48.7 49.15
15 新潟市  48.3 49.3 48.80
16 さいたま. 48.3 49.1 48.70
17 岡山市  47.9 48.9 48.40
18 千葉市  48.0 48.7 48.35
19 相模原  48.3 47.2 47.75
20 熊本市  46.5 48.8 47.65
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:12:08.00 ID:QojTqLcn0
>>542-543
ミス

規模・中枢性指標偏差値(経済)

        規模  中枢性 平均
*1 大阪市  67.5   65.4  66.45
*2 名古屋  61.1   58.6  59.85
*3 横浜市  58.9   54.8  56.85
*4 福岡市  50.5   53.7  52.10
*5 神戸市  53.2   50.7  51.95
*6 京都市  52.8   50.5  51.65
*7 川崎市  54.5   48.3  51.40
*8 広島市  51.6   50.5  51.05
*9 札幌市  50.1   51.8  50.95
10 浜松市  51.6   48.0  49.80
11 北九州  50.4   49.1  49.75
12 仙台市  49.1   50.1  49.60
13 堺_市  51.0   48.1  49.55
14 静岡市  49.6   48.7  49.15
15 新潟市  48.3   49.3  48.80
16 さいたま. 48.3   49.1  48.70
17 岡山市  47.9   48.9  48.40
18 千葉市  48.0   48.7  48.35
19 相模原  48.3   47.2  47.75
20 熊本市  46.5   48.8  47.65
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:12:41.79 ID:NdZnnwLe0
>そもそも福岡で三代さかのぼって純粋に福岡の人って少ないだろ
そうだね
福岡から出て行くのも多かったが、基本、九州の拠点だから
九州中の人間の集まりだね
鹿児島は明らかに縄文系が多いが、福岡、とりわけ市内をみると
そんな濃い顔をした人間は明らかに少ない

福岡人が矛盾してるなと思うのは、アジアの玄関口とか古代から
半島とのつながりがあったのが明らかなのに、しきりに縄文系だと
強調するところなんだよ
ま、別にそこまで深く議論するほどのことでもないがw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:16:38.08 ID:NdZnnwLe0
>>539
そもそも札幌なんか九州以上にヨソモンが集まってる場所だから、
札幌顔みたいなもんは無いともいえるよ
典型的な北海道顔ってのは札幌にも存在するのかもしれんが、
それこそ純粋に近い福岡顔を見つけられるくらいの確率じゃないか?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:17:54.53 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(行政)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市  78.0  67.4  72.70
*2 名古屋  65.5  65.9  65.70
*3 札幌市  61.5  68.4  64.95
*4 横浜市  74.9  51.6  63.25
*5 福岡市  58.4  62.5  60.45
*6 仙台市  52.1  65.2  58.65
*7 広島市  54.6  62.0  58.30
*8 神戸市  63.6  50.7  57.15
*9 さいたま. 52.2  58.8  55.50
10 京都市  58.8  48.1  53.45
11 熊本市  48.1  54.1  51.10
12 北九州  53.3  48.4  50.85
13 新潟市  50.1  50.0  50.05
14 川崎市  53.1  45.8  49.45
15 千葉市  51.4  46.8  49.10
16 岡山市  48.7  48.9  48.80
17 静岡市  49.2  46.2  47.70
18 浜松市  48.3  46.5  47.40
19 堺_市  48.7  46.0  47.35
20 相模原  46.6  45.6  46.10
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:20:45.87 ID:ZaMwF+VV0
中州のホステスはほとんどチンチクリンブスばっかり
福岡女の平均顔見たことあるけどザ・オカメだったな
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:22:45.78 ID:fddy/pfYP
今日も貧困なドーミンが、福岡への攻撃ですね
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:23:19.21 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(情報・文化)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市  59.4  70.8  65.10
*2 横浜市  56.1  56.1  56.10
*3 名古屋  53.3  58.6  55.95
*4 川崎市  58.7  49.5  54.10
*5 福岡市  50.6  54.5  52.55
*6 札幌市  50.5  53.7  52.10
*7 京都市  50.9  52.5  51.70
*8 仙台市  50.2  52.3  51.25
*9 神戸市  49.5  52.1  50.80
10 広島市  49.1  50.4  49.75
11 千葉市  49.3  48.9  49.10
12 さいたま. 48.6  49.0  48.80
13 北九州  48.1  49.0  48.55
14 新潟市  48.1  49.0  48.55
15 岡山市  48.3  48.7  48.50
16 浜松市  48.4  48.4  48.40
17 静岡市  48.1  48.4  48.25
18 熊本市  48.1  48.2  48.15
19 相模原  48.1  47.0  47.55
20 堺_市  47.4  46.4  46.90
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:33:29.75 ID:jQHQyar80
流行顔の向井理や福山雅治は弥生系よりだけど。
大事なのはバランス。
100%縄文系と言ったら宮里愛やゴリとか。
札幌は石川議員みたいな半島系。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:36:11.84 ID:QojTqLcn0
規模・中枢性指標偏差値(全平均)

        規模 中枢性 平均
*1 大阪市  68.4  68.6  68.50
*2 名古屋  60.0  60.2  60.10
*3 横浜市  64.0  53.6  58.80
*4 福岡市  53.8  56.5  55.15
*5 札幌市  53.7  55.9  54.80
*6 京都市  54.1  53.5  53.80
*7 神戸市  55.1  51.3  53.20
*8 仙台市  50.2  55.8  53.00
*9 広島市  51.1  53.9  52.50
10 川崎市  57.7  46.4  52.05
11 さいたま. 51.5  49.7  50.60
12 熊本市  48.1  51.1  49.60
13 北九州  50.1  49.0  49.55
14 新潟市  48.2  50.2  49.20
15 岡山市  47.7  50.2  48.95
16 千葉市  50.2  47.6  48.90
17 静岡市  48.2  48.3  48.25
18 堺_市  50.6  45.7  48.15
19 浜松市  48.3  48.0  48.15
20 相模原  48.7  44.8  46.75
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:43:22.03 ID:jQHQyar80
>>548
顧客によって質は変わるね。
セレブの集まる中洲は美人が多い。
場末の観光客相手の薄野はそれなり。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:46:38.15 ID:NdZnnwLe0
正直、福岡は美人と言われる人は多いと思う
多分、九州中の人が集まったり、古代からの半島系とのつながりで
混血が進んでるからだと思う
ただし、それと優秀な人間かどうかというのはまったく別問題なんだから、
そこまで熱くならんでもいいと思う

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:51:19.61 ID:iwzT+Hp80
>>554
まあぶっちゃけ俺は優秀だがなw
証拠はないが。

>>553
お前中洲に行ったことないだろw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:55:53.68 ID:5Sn98Utl0
容姿の優劣なんか客観的指標でないものをあーだこーだ言っても仕方ないだろ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:57:50.71 ID:iwzT+Hp80
>>556
まあそうだな。俺はちょいブス専だし。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:02:27.50 ID:SnqXDLPh0
中洲のキャバで今1番有名で人気のまなちゃん
http://ameblo.jp/hehisrmes/image-11068074543-11589419871.html
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:03:30.30 ID:SnqXDLPh0
右側ね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:09:44.14 ID:SnqXDLPh0
六本木ナンバー1ていうか日本で1番有名なキャバ嬢の早川沙世も中洲出身。
AKBのお姉さんグループのSDNにも一時期在籍してた。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:12:29.92 ID:SnqXDLPh0
言うまでもなくスザンヌやAKBの篠田麻里子も中洲のキャバ出身。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:17:22.03 ID:icTbzY/b0
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:18:44.37 ID:iwzT+Hp80
>>561
スザンヌはよく分からんが篠田麻里子は19歳時点で既に東京にいたみたいだから苦しくないか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E7%94%B0%E9%BA%BB%E9%87%8C%E5%AD%90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C_%28%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%29
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:31:20.02 ID:SnqXDLPh0
>>562
そうだよ。
よくAKBにいそうって言われるらしいw
お水っぽくない感じで人気。
篠田麻里子は2年近くは中洲のガイアで働いてたよ。
ガイアはもうないがスザンヌがはたらいてたコパはまだある。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:34:12.59 ID:+J/2Uddw0
>>538>>553>>554
いわゆる、ひとつの、福岡市で濃い顔美人をみかけたら熊本人だと思え ってことか
>>545
まさか福岡人が縄文系に嫉妬していたとは
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:41:27.46 ID:SnqXDLPh0
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:01:24.59 ID:SnqXDLPh0
去年まで中洲の2トップだった水城舞。
今はお水上がった。
http://www.google.co.jp/m/search?site=images&source=mog&hl=ja&gl=jp&q=水城舞%20&sa=N#i=5
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:04:45.03 ID:SnqXDLPh0
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:09:56.19 ID:SnqXDLPh0
2トップだったりん。
夏から六本木。
1ヶ月でナンバー2くらいなったとは聞いた。
中洲時代は給料200万だったとかw
http://ameblo.jp/rin-ri-n/image-11101225706-11659574651.html
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:10:16.66 ID:SRlvs2Z00
っていうか、みんな篠○の整○前の姿を知ってて行ってるの?
むしろ顔面詐称するあたり、さすがフクオ韓国という点を評価するべき。
http://akb48analysis.seesaa.net/article/214324700.html
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:13:30.99 ID:+J/2Uddw0
知ってるよ
やっぱキャバ&AVは7,8割型 サイボーグだからね
それらで美容外科は成り立ってると
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:15:43.90 ID:rHIUco0r0
縄文系は不細工で弥生系は美男美女が多い。
混血ってのはハーフやクウォーターの事を言うんだから当たり前だろw
不細工ばっかの本州の縄文系のバカどもと美男美女が多い福岡を同列に語るなハゲどもが♪♪

競走馬も混血をくり返し強く優秀な馬を作っていくのと同じ原理だよ♪♪♪
ここのスレ見てても札仙広のバカどもが全く福岡人の相手になってないのがみていも分かるだろ、札仙広の馬鹿どもがw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:18:25.21 ID:SnqXDLPh0
卒業アルバムってなんか変に写るよな。
俺や妹が高校や大学のときの個人個人で写ってるのは知ってる奴とか妹ですら別人みたいに写ってる。
集団写真はわりと普段に近い。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:23:07.13 ID:SRlvs2Z00
事実を突きつけられると一斉に火病る
ところなんかまさにフクオ韓国だな。

評価するwww
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:23:51.61 ID:icTbzY/b0
>>572
音符オヤジが、自ら半島顔であることをカミングアウトw
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:31:58.66 ID:rHIUco0r0
>>575
何?? ソース顔の不細工♪♪
ソース顔に美男子はいない♪♪♪

かわいそうに、低脳で貧困でソース顔の ID:icTbzY/b0♪♪
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:49:15.36 ID:icTbzY/b0
>>576
半島顔だとバレたからって、そんなに狼狽すんなよw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:04:29.28 ID:SnqXDLPh0
多分純粋な縄文顔だと濃すぎてブサイクだよ男も女も。
沖縄の典型的な人達。
東南アジアが混ざってすっきりした沖縄人じゃなく濃い沖縄人な。
女だとベースは弥生系で目だけ縄文が可愛い。
男だとやはりベース弥生系で目は二重だが薄めの弥生8、縄文2くらいのブレンドがもてる。
嵐で1番人気なのは二宮だがああいう弥生ベースが人気だよ。
ホストとかKAT-TUNの亀梨とかもそう。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:08:07.71 ID:2kLZ4oYw0
でも年とってくると渡辺謙みたいな縄文顔の方が貫禄あっていいよね
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:18:00.48 ID:rHIUco0r0
因みに俺の卒業アルバムを女友達に見せると、
なんで『こんなにかっこいい人ばっかりなの??みんなかっこいい!!』と決まって言われるがな♪♪♪

まあ福岡は普通に美男美女が多いよ♪♪
他の地域では普通にもててた男が福岡に来て女のかわいさより、福岡の男のかっこよさにびびってたからな♪♪
『地元じゃモテて自信あったのに・・・』と肩を落としてたよw

まあ確かに福岡を出て本州や北海道に行くと何故かブスや不細工がやたらと目に付くのは事実だな♪♪♪
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:19:06.66 ID:SnqXDLPh0
半島=エラと言ってる奴がいるが縄文人の特徴が弥生人よりエラがはってるんだよなw
縄文人の特徴
頭がでかく顔が短くエラがはってる。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:22:29.30 ID:TcANl80K0
現代はいろんな所の人が混在してるからあんまり意味ないんじゃないの
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:50:06.17 ID:icTbzY/b0
福岡人って、容姿のコンプレックスすごいなw
整形大国・韓国の血が濃く入ってるだけあるw

周りの美人・美男子より劣る
自らの容姿の評価を少しでも上げるため
他地域の住民を酷評して、

「福岡では中くらいでも、全国的に見れば上位」

みたいな論理で相対的な地位向上を試みている。
大阪人を見習って、ブサイクでも堂々と生きたらいいのにw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:57:04.37 ID:lm+uYxdI0
俺の自論だがスタイルがいい人は多少不細工でもモテルなんだけど、札幌はさらに顔もいいときてる、ただしマンセーではない。デブ不細工な奴は全国トップレベルのキモさだ
現に100人当たり何人のレベルだがデブが多い事が証明された(飯がうまいからなぁw)、そりゃ福岡にも可愛いなとかイケメンだなと思う人は見かけたが短足な時点で、俺の中ではナシだな
札幌人はスラリ脚慣れしているもんで
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:58:12.78 ID:2kLZ4oYw0
つまり秋田が1番ですね
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:59:28.07 ID:YvzLEhUuO
中洲って何?どこ?初めて聞いたわまあすすきのは有名だよ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:00:19.16 ID:jJiWFj6R0
整形は東京が1番多いだろ。
以前テレビで東京の整形病院がオープン以来のべ10万人手術したと言ってたぞw
ひとつの病院だけでなw
東京だとプチ整形で高校生もかなりしてるらしいからな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:00:32.13 ID:lm+uYxdI0
たしかに秋田はいい男も多いよな、福岡はあきらかに腰の位置が低い
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:06:33.36 ID:fddy/pfYP
札幌にセレブ層はいないからね。プチセレブが少々って感じだよな
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:26:00.81 ID:lm+uYxdI0
札幌は意外に金持ち多いけどな、全国番付トップ10もいるように
たかじんケースのように別宅持ってる人も多いしな
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:28:15.11 ID:+J/2Uddw0
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:12:03.69 ID:jQHQyar80
>>589
ほとんどパチ関係だけど。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:14:24.14 ID:NdZnnwLe0
今時「ソース顔」とか言ってる時点でオッサン確定のチビ♪
なんだ、結局福岡人のチビは弥生系が多いと自認するのかw
確かに、縄文系と弥生系だと、今の時代だと後者が綺麗だとされるが、
それは時代によるだろw
色白ノッペリっていうのも秋田などの東北だけの特徴ではなく、
北部九州の大きな特徴だしな
しかし、弥生系が多い近畿にブス女が多いことは事実
結局、福岡は古代から半島との混血が進んできたから綺麗
大阪等は古代に半島人が渡来してきたとしても少数、現在の半島人はたかだか
2世、3世程度で混血が進んでいないってことだろうよ
そう考えると、福岡人は名実ともに半島人との共通点が多いってこと
だからこそ、民族性も似通ってるところが大きいんだよ
現在唯一発砲事件が起こりまくる事象、レイプ多発、火病多発、ね
支店自慢=人のフンドシで相撲をとるってのも似通ってるわな
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:41:12.35 ID:jQHQyar80
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:06:30.51 ID:ShT6aKBf0
>>507
福岡の牡蠣は宮城の種牡蠣使ってるんだよな確か。
その縁で復興支援のイベントやってた気がする。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:12:34.13 ID:uWT1OHi20
普通に札幌の方が美人が多いと思うけどな。

福岡は明らかに誇張されている。
いつも実際よりも大きく見せようと必死。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:37:03.95 ID:hK9qhece0
>>596
実際より大きく見せようとするのなら
とりあえず実際ってのを知ってるわけだ

思い込みの激しい大きな勘違いがより多少マシだと思うが


598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:39:13.82 ID:uWT1OHi20
今、一番見苦しいのが福岡人
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:59:02.04 ID:NdZnnwLe0
>>596
福岡は昔から九州の拠点で、九州中の人間のミックスの結果だと言える
札幌は明治以降の都市だからある意味東京のような全国の人間のミックス
福岡ほど特徴ある顔には未だなってないんじゃないか?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:27:21.07 ID:71ktx1jA0
札幌人の必死さが半端ないなw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:34:53.48 ID:Hn3Y/W1M0
福岡の過大評価、、、恐ろしいw
何もかも日本一だと思い込みも激しい福岡人

九州の恥=福岡市民

トンコツ臭い街を何とかしろwwwww
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:40:07.88 ID:71ktx1jA0
何もかも日本一=名古屋

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:41:49.99 ID:fDdzK1XB0
札幌人はソースの無いレッテル貼りで他3県を叩いてるだけだな

まー福岡叩きにはコンプレックス丸出しのクマンコも混ざってるけどw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:43:41.31 ID:fDdzK1XB0
「福岡は九州の恥」とかレスしちゃってる時点でクマンコ丸出しだぞw

あ、馬鹿だ方気づかないのかw
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:16:08.29 ID:5Sn98Utl0
噛むな噛むな
606あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/09(金) 21:43:10.30 ID:9jJN875D0
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:53:13.71 ID:OLw6gJ9VO
何でも隣国のせいにするのは感心せんな。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:59:38.34 ID:5UL1w44l0
東北のいい男って松山ケンイチだろwww
東北のほら吹きキモすぎwwww
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:04:11.58 ID:5UL1w44l0
雪国の奴らって妄想ばっかじゃん。
そりゃ福岡と差がつくわ。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:15:18.46 ID:A4ykWyyq0
本当に雪国に美形が多いなら、もっと芸能人増えてるはずだからね。
実際は、雄星みたいなのばっかりだから仕方ないよ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:18:12.62 ID:JunRBfN10
やはり、札幌人=アイヌ人なの?
大地康夫とか小倉久寛とかイメージ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:20:21.99 ID:JunRBfN10
>>608
年取ってきて酷くなってきたね。
村上弘明もそう。
みんなフジの朝出てる小倉に似てきた。
613あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/09(金) 22:25:29.77 ID:9jJN875D0
そもそもたいていの縄文系日本人は弥生系と同化してるわい
出身地で語るのは不毛だろう

つまり朝鮮植民地の大阪や福岡にも
熊襲や佐伯や越などの少数民族の血が濃い連中もいるのだろうな
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:28:05.77 ID:JunRBfN10
>>613
東北では韓国人妻が多い。
九州ではあまり聞かない。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:30:46.09 ID:JunRBfN10
>>613
実際は、北関東から上がそうなんだけど。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:59:00.65 ID:Dn1CRql2O
あぶくま副都心は放射能を浴びて進化している。
617あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/09(金) 23:02:46.86 ID:9jJN875D0
めんどいレスはしなくなっただけよ
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:07:58.29 ID:SRlvs2Z00
あぶくま副都心◆YdS0nxhpUoってたしか福島・相馬人だよな。
エセ仙台人ははなからお呼びでないんだけど。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:22:27.95 ID:uWT1OHi20
何度言ったらわかるんだ。馬鹿じゃないのか。

札幌人=アイヌ人じゃないよ。

北海道民は日本人。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:30:05.75 ID:ShT6aKBf0
>>619
アイヌ人も北海道民や日本人に含まれるんだが・・・。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:30:40.40 ID:ShT6aKBf0
>>619
アイヌ人も北海道民や日本人に含まれるんだが・・・。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:31:22.39 ID:ShT6aKBf0
>>619
アイヌ人も北海道民や日本人に含まれるんだが・・・。
623あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/09(金) 23:42:16.46 ID:9jJN875D0
>>618
宇品だって宇品名乗ってるけど広島人じゃないし

俺は阿武隈ってつけてるんだしいいだろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:53:17.05 ID:JunRBfN10
モロサッポロ
http://16shot.jp/profile
結婚オメ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:05:28.58 ID:0azgOPFe0
スターフォース
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:06:01.60 ID:H3WNClpo0
>>591
すばらしい
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:11:10.67 ID:siEH8q5G0
高橋名人ってアイヌ顔だよなー(棒)
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:11:48.13 ID:ZwwOMGjx0
だからアイヌ人=北海道民じゃないって。

北海道民は日本人の移民。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:15:20.14 ID:0azgOPFe0
まだ連射とかできんのかね?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:15:24.11 ID:Ipf1qwbs0
地域別でみると、北海道では「キムチ鍋」が3位にランクインするほか、
中国・四国・九州・沖縄では「水炊き」が3位に入るなど、やや違いが見られた。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:19:09.96 ID:wdaXy1/H0
メンタイが名物の土地が昨今のキムチ鍋程度のことで大騒ぎするのはちょっと自爆の感がある
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:19:21.69 ID:H3WNClpo0
>>591
札幌も仙台も大勝利だな
>>628
逆に南九州は北海道の移民がチラホラいたらしいな
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:25:07.66 ID:siEH8q5G0
また北国の妄想が始まった。
実際は高橋名人なのに。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:34:47.63 ID:0azgOPFe0
毛利名人

高橋名人の16連打に対し毛利のそれは14連打(実際は9〜10連打とも)と数は劣るものの高橋よりも命中率が高く(高橋の命中率が80%であるのに対し毛利は90%)互角の実力と紹介された。

635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:40:06.42 ID:WHKyTE060
北海道・東北より沖縄・南九州の方がよっぽど縄文系じゃん。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:42:05.03 ID:dH2leeq/0
2007年 都道府県別 外国人妻 統計
http://www.neisan.net/kekkon_toukei/kekkon_toukei.html
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:42:36.21 ID:H3WNClpo0
>>635
アイヌ民族の方(先住されていた民族)が大和朝廷に北海道と九州に追いやられた
鹿児島熊本宮崎と、北海道の一部の方は顔が似ている
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:58:06.33 ID:2UayobsO0
広島の駅周辺再開発はどんな感じなの?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:41:46.99 ID:VooHpPYd0
福博が生んだ偉人たち

島井宗室   1539-1615 商人「博多の三傑」
大賀宗九   ????-1630 商人「博多の三傑」
神屋宗湛   1551-1635 豪商「博多の三傑」
伊藤小左衛門 ????-1667 豪商
貝原益軒   1630-1714 本草学者、儒学者
亀井南冥   1743-1814 儒学者、医者、亀門学の祖
伊藤常足   1774-1858 国学者、歌人
和泉要助   1829-1900 発明家
高場乱    1831-1891 女性儒学者、医者
貝島太助   1845-1916 貝島財閥創始者「筑豊御三家」
頭山満    1855-1944 玄洋社総帥
井上哲次郎  1856-1944 哲学者 初代帝大哲学教授
明石元二郎  1864-1919 陸軍大将・勲一等・功三級・男爵。第7代台湾総督。
寺尾寿    1855-1923 天文学者、数学者 近代日本天文学の基礎を固める。
團琢磨    1858-1932 実業家 戦前における三井財閥総帥
寺尾亨    1859-1925 法学者、アジア主義者 孫文を支援
添田壽一   1864-1925 大蔵官僚、官庁エコノミスト
渡辺与八郎  1866-1911 実業家 九大医学部誘致 博多電気軌道設立
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:00:53.66 ID:VooHpPYd0
北海道が生んだ偉人たち

シャクシャイン 1606-1609 アイヌの首長
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:02:07.69 ID:VooHpPYd0
訂正。

シャクシャイン 1606-1669 アイヌの首長
642あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/10(土) 04:05:47.32 ID:k9qqT1BD0
そういう糞みてぇなナショナリズム

好きじゃないなあ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:09:06.65 ID:9rxLNj1j0
>>639
>明石元二郎
坂の上の雲のなかでロシア内部での諜報活動が描かれてるね。
小説だから脚色もされてるけど。

日露戦争期でいえば、アメリカとの外交に当たった金子堅太郎も福岡市出身だね。
644名無しさん@恐縮です:2011/12/10(土) 07:29:15.24 ID:FF3xSkce0
スザンヌって整形なのしらんのw笑えるw
整形前は熊本らしく田舎くさい顔やぞ

645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:48:26.61 ID:vm0wDH/TO
整形してない芸能人はいないみたいな勢いやな〜。
きっと今に蛭子さんにも整形疑惑出てくるぞ。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:27:32.47 ID:rJXQFyxwO
福岡の偉大な戦国大名
秋月種実
島井宗室からぶん取った茶器を、豊臣秀吉に土下座して泣きながら献上する所が最大の見せ場。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:14:34.97 ID:7xOFRqt3I
テス
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:18:03.87 ID:7xOFRqt30
テス
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:53:12.76 ID:wdaXy1/H0
身分コンプが今日も激しい福岡人
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:12:40.63 ID:46ytVL2X0
なんかだんだん出身有名人自慢になってきて本質からズレてきてる気がする。
関が原以降の絶対的中心である東京や長い期間中心として人物を排出し続けた大阪や京都、戦国時代に無双状態だった愛知と較べると
正直この4都市では虚しいだけなんでない?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:17:17.12 ID:GTaoCwC60
福岡人の皆さん!!

今年の1月に埼玉から福岡に越して来たんですけど
ずっと思ってる事があります!!!
どうでも良い事だけど男女のレベルがマジで高いね(笑)
天神とか博多しか行った事ないけど可愛い女、イケメンな
男多すぎ!!!!!
何でなんだろう・・・・??
東京ではこんな事あり得なかった・・・・
そりゃ可愛いのも居ましたけど数が違います!!
(決して東京の女を否定してる訳じゃないです)

関東からこっち来た皆さん!!そう思いませんか?
街行く女にマジで目が行っちゃいます・・・・
その度に彼女が不機嫌になります・・・
でもしょうがない事ですよね?良い女が居たら
目で追うのは男の常識ですよね?

3分の2以上の確率で可愛い女が居過ぎ(笑)
スタイルも超良いし(巨乳が多い)何せ方言がたまらんっすね(笑)

質問!!
同じ日本なのに何でこうも違うんですか?
彼氏、彼女居ない関東人!!!マジで九州来い!!
ちなみに俺、こっち来て友達居ない・・・(泣)

652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:28:08.76 ID:ieJ5qyss0
>>651
よしじゃあ今夜オフ会だ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:28:41.23 ID:hO0RaJEJ0
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:30:10.59 ID:vm0wDH/TO
>>651
悲しいこと言うな。
俺とお前はもう友だちじゃないか。







だからお世辞なんて言わなくていいんだぞ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:36:22.68 ID:S9AnceHO0
>>651  これ、♪の馬鹿だよねw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:28:58.69 ID:hO0RaJEJ0
大阪、名古屋、福岡でUQ WiMAXの街頭イベント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/08/news059.html
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:21:26.08 ID:U9KCxF1y0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000041-jijp-int.view-000
アバクロ、シンガポール上陸。

因みに、日本は銀座と天神だけ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:41:00.81 ID:gWTsxZicO
天神ってどこ?
西鉄本拠地のこと?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:01:38.44 ID:H3WNClpo0
熊本の味噌天神なら全国的に結構 有名だから知ってる
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:44:12.19 ID:OyXdw2Ba0
ヒラリー卿とエベレスト初登頂に成功したシェルパだろ
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:54:23.76 ID:kJ3RNlzuO
帝国人造絹糸の略だろ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:02:11.97 ID:kJ3RNlzuO
検索したらアグネスちゃんがCMしてる怪しいソフトか湯島天神でボケるべきだった。
すまん。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:26:59.70 ID:qeHPSUKt0
仙台空港民営化へ、周辺整備で復興のシンボルに
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111210-OYT1T00268.htm
国が管理する滑走路や駐車場の運営のほか、
第3セクターが経営する「アクセス鉄道」「空港ビル」「国際貨物ターミナル」の業務を集約し、
民間委託する。
業務の効率化によるコスト削減を図り、
将来的には航空機の着陸料の値下げにつなげる考えだ。

地元自治体と連携して医療分野の産業集積を図るほか、
ホテルや国際会議場、外資系研究機関などを誘致し、
空港周辺を一体的に整備して「復興のシンボル」にする方針だ。


【NHK動画】 仙台空港の運営 民間委託の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111210/t10014541491000.html



岩沼市震災復興計画グランドデザイン − 仙台空港・国際医療産業都市 (医療特区構想)
http://www.city.iwanuma.miyagi.jp/kakuka/kurasi/seikatu/matidukuri/documents/gaiyou.pdf

復興・仙台エアポートリゾート構想/国際観光戦略研究所 (カジノ特区構想)
http://youtu.be/zkS23PgBR34




664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:59:36.35 ID:hcuFEdMJ0
福岡と博多の中世・近代史
〜戦国・安土桃山時代〜
大内(山口)に支配される
毛利(広島)に支配される
大友(大分)に支配される
豊臣(大阪)に支配される
〜江戸時代〜
徳川(東京)に直轄地支配される
〜昭和〜
朝鮮人による暴力団増加、朝鮮人に支配される
〜平成〜
四大都市の大企業により経済的支配される



 福岡
< `∀´ >「山口、広島、大分、大阪、東京、名古屋は福岡に謝罪と賠償をしるニダ」
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:10:29.55 ID:kJ3RNlzuO
博多は天領じゃないよ。
666あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/10(土) 22:53:56.31 ID:kQ1yCkPE0
http://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/gaiyou/guideline.pdf
東西線デザインガイドライン

完全に七隈線をイメージしてるな
車両も施設も

車両イメージでは七隈線3000系の色違いを用いている
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:08:52.58 ID:EnmCaWZgO
広島初めて行ったが思ってたよりかなり栄えててちょっとびびった。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:53:42.11 ID:B1LwqBMC0
>>666
車内にはちゃんと荷棚を付けるよう考えているらしいな。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:51:44.54 ID:OJ9z/5V6O
>>651美人が多いのは仙台市に近いほうの山形県東だと思います
茨城県の女好き侍が秋田県にぶん投げられた時に一緒に連行された美女たち、美女はもちろん忍耐力が無くて仙台と山形県東でもうここから北へは歩けないと断念した、
もちろん伊達一族から足止めされた!!

女達も蝦夷の国なのにここら辺りはいい服着てる人が多いし、裕福な暮らしをしてんだっぺよって驚き、
秋田県まで行くみんなには悪いけど、ずるいって思わないでねって考えで足を止めてエッチしまくり。

実際に伊達男と美女から生まれる人間は本当キレイですよ、男でもフィギュアスケートの高校生のスグルちゃんみたいに、女だったら北川景子や武井咲みたいのしかいないし。薄い顔立ち
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:59:57.22 ID:xRR7JTvb0
福岡の場合は九州や県内各地の混血だよね。
もともと県南久留米は美男美女輩出で有名。
月刊くるめのいちご姫コンテストといって女子高生のミスコンみたいな大会を毎年開いてる。
いまは男バージョンもしてるみたいだけど。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:31:18.36 ID:aUSpXbTH0
>>664
>豊臣(大阪)に支配される
小早川家の所領です
>〜江戸時代〜
>徳川(東京)に直轄地支配される
黒田藩の所領です

>〜昭和〜
>朝鮮人による暴力団増加、朝鮮人に支配される
朝鮮人は福岡で無く東京と並ぶ都会である大阪に直接渡ってます。

嘘ばっかで笑えるw
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:36:00.38 ID:aUSpXbTH0
>>670
久留米www
松田聖子と藤井フミヤ意外居た?
両方不細工じゃん
歌は上手いけど
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:30:20.54 ID:wDMfciQo0
久留米だと田中麗奈やプロレスラーの坂口憲二の父親とか育ちは北九州だが松本零士
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:53:02.74 ID:OJM2LFBjO
黒田は兵庫だから、兵庫に謝罪を求めないとね。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:11:23.11 ID:gcB2bDEI0
松田セイコ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:40:28.96 ID:OJM2LFBjO
51 名無しさん@涙目です。(東京都) sage 2011/12/11(日) 14:19:48.60 ID:e92LvwY90

10大都市の仲間にも入れないみたいだねw (大爆笑!!!!!!!!

●単線非電化 電車で東京に行けないww
●高速道路が片側1車線で八雲あたりで途切れている
●新幹線が中止になってしまった
●都市高速道路が無い
●JRを汽車と呼んでいる
●私鉄がない
●最寄の新幹線駅(新青森)まで6時間もかかる! 
   ↑ このような政令指定都市は日本に札幌以外に無〜〜〜いww

      ∴札幌は『日本一交通インフラの遅れた政令指定都市』

     無い無いづくしのインフラ欠如都市 それが札幌
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:44:03.48 ID:9jKtly9RO
ただいまテレビで大爆笑 ニワトリを抱いて寝るDQNばか兄弟〜福岡市南区より〜暴走族の特攻服なんて見せびらかすんじゃねえ生ごみ!顔が亀田3号そっくり。福岡はこんなのばっか札幌はこんなの一人もいないbyナニコレ珍百景より
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:05:55.94 ID:qGypTFQVI
アイフォンテスト
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:32:49.72 ID:w8cZubep0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    やだ、母乳が止まらない・・・
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈

TAWARA
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:56:57.13 ID:lsV63GX00
>>670
久留米と同格の旭川と比較してみた

チェッカーズ⇔安全地帯
松田聖子⇔藤圭子(宇多田ひかる母)
田中麗奈⇔
石橋凌、鮎川誠など⇔
有坂来瞳、藤吉久美子など⇔
坂口憲二父⇔宇多田ひかる母
⇔タカ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:00:22.40 ID:w8cZubep0
のりぴー → ?
TAWARAちゃんの父 → ?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:11:58.03 ID:tt8Oz5ip0
【福岡】マッコリの魅力学ぶ イベントに70人参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323417814/

【福岡】豚骨ラーメンに何度も顔を浸すパフォーマンス(画像有り)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323515285/
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:26:27.81 ID:U4MSPf85O
携帯テスト
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:35:47.49 ID:Euq+EMtJ0
福岡の方へ

秋葉原や日本橋、大須のような電脳街はどこにありますか?

電脳街は家電販売店も多数集まっていて、なおかつアニメ・ゲームなど
サブカルチャーが盛んなところです。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:45:12.74 ID:F//UycV90
>>684
PCなら博多駅南側
電子パーツなら天神、嘉穂パーツ
アニメ、メイドカフェなら北天神
家電量販店なら天神、博多駅

すみわけされてるけど
秋葉原には負けるよ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:47:26.58 ID:ZA0EHbKK0
これって本当?

843 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 19:45:08.75 ID:lcHnULku0
関東圏 3500万人
中京圏 1100万人
関西圏 2100万人


北陸新幹線はこれらに直結される。
金沢は日本海側の中心的な役割を担うことになるな。
何もかもが金沢に集約化されていく。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:48:54.21 ID:Euq+EMtJ0
>>685
やはり、一カ所に集まったところ街は無いのですね。
ありがとうございます。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:20:54.48 ID:tRZqIpoP0
>>電脳街
定期的に同じ質問が出ますね。
福岡にはそのような街がないことを強調したいのかな?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:26:53.20 ID:rmwUoAprO
>>666
七隈線はユニバーサルデザインの面じゃかなり完成度高いみたいやから意識って言うより似てくるんじゃない。
同じ車両だとお互いコストを抑えられるし。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:35:52.76 ID:sIQrIV5k0
>>688
そいつ、
パルコは駅ビルですか君だから相手にしない方がいいよ。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:13:35.57 ID:VKaL30pH0
福岡より札幌が都会だと思う人はこの板にくる資格なし
もしそんな奴がいたら相当な世間知らずだな
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:15:58.36 ID:VKaL30pH0
もしそう思う人がいたら
その理由を明確に説明してみてね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:31:54.58 ID:+vAeDWjvO
そんな奴はいねーだろ(笑)
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:36:14.49 ID:D0E0iTtY0
この板にいる人なら福岡は結構凄い!っての知ってると思うけど、九州以外の一般人からみた福岡は広島と同じぐらいの100万都市なんだよ
札幌はもう1ランク上って感じだな。

社会人であれば子供の頃から20年以上、学生であれば現在進行形で植え付けられてるイメージが抜けきらないから、四大都市とか名古屋がどうのこうのって書いてあるのを見ると「ハァ?福岡?」って普通の人が思うのは仕方ない 。
都会田舎って話で言えば、全国区で見ればかなり過小評価されてる都市だとは思う。
反面、九州内・福岡内での都会意識は過大評価な気もするのが正直な印象


695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:39:56.09 ID:Euq+EMtJ0
福岡の方へ

男性向けの百貨店はどこにありますか?
買い物するところがなくて困っています。
阪急メンズ館や新宿マルイ メンのようなところです。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:29:09.15 ID:2OU+9o1r0
仙台って都会なんだな
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:45:53.96 ID:3wW3Igr70
【仙台市の人口変遷】 (推計人口)
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E8%A8%88%E4%BA%BA%E5%8F%A3
2011年02月1日 104万6986人 (震災前の最多人口)
2011年03月1日 104万6737人
2011年05月1日 104万1974人 (震災後最小)  ← 震災で異動時期がズレた
2011年12月1日 105万2039人 (仙台市史上最多人口)  ← 今ココ



■ 仙台市の外国人登録人口
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/jinkou/graph3.html
2010年11月1日 10,442人 (過去のピーク)
2011年03月1日 10,271人
2011年09月1日 *9,373人 (震災後最小)
2011年12月1日 *9,393人

■ 東日本大震災における仙台市の被害 (2011年10月28日13時現在)
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/bousai/0311jishin/higaizyoukyou.pdf
死者 : 704人
行方不明者 : 26人
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:55:22.64 ID:7H9ke8QY0
福岡の方へ

男性向けの百貨店はどこにありますか?
買い物するところがなくて困っています。
阪急メンズ館や新宿マルイ メンのようなところです。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:56:22.20 ID:83F07lGzO
>>669
あそこは山形では特殊な地域
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:06:13.30 ID:83F07lGzO
東北と考えたら血筋のいい子孫がいる、織田信長の子孫が山形県東に住み着いた。

江戸時代に京都へ紅花を送ってた事により、山形県に上方文化があったとか、東北の歴史は結構楽しいよ、ちなみに山形県は場所で何もかもが違うとかさ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:37:50.00 ID:QRao9oZL0
>>698
東京か大阪か札幌まで行きましょう!



これでいいかな?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:41:14.61 ID:QRao9oZL0
>>694 札幌はもう1ランク上

そんなわけありません。
3ランクくらい上ですよ!
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:20:40.37 ID:7H9ke8QY0
福岡の高層ビル街はどこにありますか?
新宿や梅田のようなところです。

都心は空港が近いために高層ビルが建てられないと聞きました。
といことは郊外は大丈夫なんですよね。

どこにありますか?
ここのスレでたまに画像が貼られる百道や千早は高層ビル街ではありませんので除外してください。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:27:22.52 ID:lxk+Zuzk0
 札幌市 自主財源4292億円 
 福岡市 自主財源4685億円 
 札幌市のほうが人口50万人も多いのに、何????
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:29:13.47 ID:lxk+Zuzk0
■オフィス面積(坪) 2004年→2011年8月

仙台 差+116,661
584,293 → 700,954

福岡 差+107,757
883,512 → 991,269

札幌 差+3,626
718,504 →722,130
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:30:03.49 ID:lxk+Zuzk0
札幌 人口、面積、市内小売総額、地下鉄地下街 、スーパー数

仙台 超高層オフィスビル 、天然記念物、名勝、農業物販金額
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:32:17.13 ID:lxk+Zuzk0
札幌 仙台 広島  福岡
150  198  201  276  中華料理店
306  318  213  447  クラブ
145  149  203  265  ビジネスホテル
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:33:10.50 ID:lxk+Zuzk0
名古屋駅  47年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg

博多駅 36年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273069782739.jpg

広島駅 36年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg 

仙台駅 29年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872739442.jpg

新潟駅 29年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872532077.jpg

鹿児島駅 7年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276399963197.jpg


あそこ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1273069856384.jpg
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:34:04.05 ID:lxk+Zuzk0
一人当たり個人所得

 札幌市 北海道 2,645
 北九州市 福岡県 2,670
 仙台市 宮城県 2,871
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:35:06.20 ID:O+8lItCZ0
札幌の方へ

男性向けの百貨店はどこにありますか?
買い物するところがなくて困っています。
阪急メンズ館や新宿マルイ メンのようなところです。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:35:16.56 ID:lxk+Zuzk0
政令指定都市の市民1人当たりの市税収入(2008年度)
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000086/86441/6_siryo3.pdf
===== 18万円の壁 =====

仙台市 : 17万5492円  
北九州 : 17万0050円

===== 17万円の壁 =====

浜松市 : 16万8366円

===== 16万円の壁 =====

堺△市 : 15万8403円

===== 15万円の壁 =====

新潟市 : 14万9482円
札幌市 : 14万8620円  
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:46:58.70 ID:Tnc4/q7W0
>>703
知ってどうするんですか?
新宿や梅田のような高層ビル街は
日本には新宿や梅田にしかありませんね。
ですから福岡にはありません。
わかりましたか?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:49:54.82 ID:7H9ke8QY0
え〜、福岡には高層ビル街は無いのですか?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:51:47.81 ID:7H9ke8QY0
ということは、
福岡は空港が近いため高層ビルが建てられないというのは口実だったというわけですね。
わかりました。納得です。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:52:53.53 ID:7H9ke8QY0
福岡の人って、やっぱり見栄っ張りなんですね(^^)
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:03:44.05 ID:7H9ke8QY0
ところで福岡の繁華街はどこですか?
天神には確かに大丸や三越などの百貨店はありました。
また博多には阪急もありました。

しかし繁華街を見つけることはできませんでした。
どこにありますか?九州でいえば熊本の上通や下通のようなところです。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:07:40.50 ID:2OU+9o1r0
718東京特許許可局 ◆n.SLxyCUHvGE :2011/12/12(月) 03:09:14.48 ID:5tVVwUqL0
>>716
面白い奴だなw

福岡の歴史上の繁華街は中州で、旧市街に相当する。

現在では歓楽街と風俗街を兼ねる。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:12:54.16 ID:7H9ke8QY0
中洲が歴史上の繁華街ですか?
キャナルシティとソープランド、ラブホテル街が隣合わせですごく下品なところですよね!
このような組み合わせは日本中探してもなかなか無いと思いますよ。

福岡って繁華街はやっぱり無いみたいですね!
720東京特許許可局 ◆n.SLxyCUHvGE :2011/12/12(月) 03:21:08.67 ID:5tVVwUqL0
>>719
路面電車のあった頃に博多駅と西鉄福岡駅の中間地点に中州と川端があったので、
ここが繁華街として始まった。

地方都市はだいたいそういう構造だ。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:51:55.70 ID:lxk+Zuzk0
熊本 上通 下通?ってなに?
ド田舎の地域名だされてもわからんなww

熊本とか仙台広島以下の都市は引っ込んどいた方が賢明だろうなw
新潟あたりとやりあってそれより下レベルだろw
東北のプライメイトは仙台
九州のプライメイトは福岡
とそれぞれ役割が決まってんのに第2とか第3とか三流都市がしゃしゃり出てきて困る。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:59:17.57 ID:y9WPXzXaO
広島の方が福岡より都会に見える。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:23:18.07 ID:QsjgtAD80
クマソの熊襲だ〜〜〜〜!!!!
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:48:11.88 ID:QsjgtAD80
アイヌの反乱だ〜〜〜〜〜〜!!!!!
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:40:12.81 ID:IR7biNfZ0
郊外に高層ビルが建ちまくってる地方都市ってあるのか?
それは郊外じゃなくて都心だろw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:08:24.01 ID:iEOwMmJo0
>>694
北海道民が札幌のほうが上と思っているぐらいで
一般的には同レベルぐらいに思われてる
実際には福岡のほうが上だけどね
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:14:45.55 ID:q6uzVbaL0
>>726
そんなことはありません。
そもそも人口200万人に迫る札幌と、ようやく150万人に近付いた福岡、どちらが都会か、誰が聞いても札幌だと答えると思います。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:42:42.27 ID:iEOwMmJo0
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:43:52.97 ID:Tnc4/q7W0
>>714
無知ですね。
中心部に高層ビルが建てられないのは空港が近いからです。
高層ビル街がないのは需要がないからです。そもそも高層ビル街は日本には3大都市以外にありません。
わかりましたか?
はいは?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:11:22.11 ID:ooKJ6zEk0
>>727
人口なんて地元民以外知らないからなw
札幌人乙w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:14:30.83 ID:ooKJ6zEk0
>>719
詳しいですねw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:23:25.53 ID:ooKJ6zEk0
福岡は中心街以外に高層ビル等が無い理由

アジアに有事があった場合、最前線の補給拠点は福岡である
その為、福岡空港が使えなくなった場合、福岡都市高速の湾岸線が臨時の滑走路に使用できるように
都市高速の車線幅を広くしたり
湾岸地区周辺には高層ビルを乱立しないようにしていた

百道浜や千早地区はそうでない地区だからな。


ソースは不動産屋のオレの親父。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:26:59.76 ID:ooKJ6zEk0
>>397
ああ、あの分かりづらい不親切な分岐かw

鳥栖JCTにはかなわんよwwwwwww
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:09:19.24 ID:qpqBSJOe0
札幌もHKTみたいのつくればいいのに。
IMK48とか。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:10:21.32 ID:ooKJ6zEk0
え?
ホームレスが道案内、札幌w
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121201001449.html
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:16:00.09 ID:QsjgtAD80
>>732
おい、馬鹿w
都市高に着陸してどうするんだよw 

ほんと福岡嫉妬厨はキチガイばっかだなw
もっと頭のいい事言え、ハゲ♪♪♪
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:19:03.12 ID:QsjgtAD80
>>735
パチ屋が札幌観光の一番手だからってホームレスまで張り切らせちゃってww
ほんと札幌って何やらせても絶対に『貧困』というキーワードが必ず付いてくるなww
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:23:44.10 ID:QsjgtAD80
>>732
で、どっから軍用機が都市高に出入りすんの??
第二次世界大戦じゃあるまいしww

因みに日本列島は有事の際はアメリカからすると絶対に沈まない巨大な『空母』だから♪♪♪
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:33:07.50 ID:ooKJ6zEk0
>>738
補給って言ってるだろ
航空自衛隊も近郊にあるし

まあ、福岡空港が使えない時の
代替滑走路らしいが

740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:43:44.69 ID:QsjgtAD80
>>739
お前、あの立地からして福岡空港使えないなら都市高もつかえね〜だろバカがw
そして、湾岸線から軍用機が発着できるような場所はね〜わキチガイがw

海中の大きな道路が滑走路とか言うならまだ信憑性があるが、所詮お前の家族はそんなもんだ♪♪♪
貧困層がしゃしゃり出るな、恥かくだけだからw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:45:42.52 ID:iEOwMmJo0
北海道全体が貧困
その貧困な道民が仕事を求めて札幌にやってくる
だから人口だけは増える

でも札幌にも仕事がないから(平成22年有効求人倍率0.38)
結局生活保護を受けたり風俗で働いたりことになる
生活保護受給者や安い風俗が多いのはそのため

札幌にホームレスが少ないのは寒いから
東京には北海道出身のホームレスが溢れてる
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:57:02.44 ID:FQwks4d50
京都神戸の人間は都会気質って言ってるけど

声がデカイ
さわがしい
あつかましい
過度に馴れ馴れしい
オシャレな服や店などに対して「気取っとるw」と、冷やかしを入れる
下品
品がないことを、逆に自慢する

こういった、関西人の特徴って、まさに「田舎者の典型的な気質」なんだけど...
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:34:01.16 ID:DR2pqvLp0
>>733
おそらく、中国道を大阪方面から西に進むと、広島北JCTで、
広島道/広島方面が直進、
建前では本線のはずの中国道/北九州・福岡方面が支線のように分岐する形になっている、
ということから、「広島>北九州・福岡」と主張したいのだろうと思う。

もっとも、そんなことを拠り所にしようと言うのは完全に無理があるから、
わかる人からは軽くスルーされているがw
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:00:11.64 ID:Tnc4/q7W0
なんだ、答え出てたのか…

世界の都市総合力ランキング

順位 都市 ポイント
1 ニューヨーク 320.9
2 ロンドン 320.6
3 パリ 308.7
4 東京 304.3
5 シンガポール 255.3
6 ベルリン 234.8
7 ソウル 233.4
8 香港 231.1
9 アムステルダム 226.6
10 フランクフルト 225.1
11 シドニー 215.8
12 ウィーン 215.3
13 ロサンゼルス 212.2
14 チューリッヒ 211.4
15 大阪 205.8
16 ボストン 205.7
17 ジュネーヴ 205.2
18 北京 204.2
19 コペンハーゲン 203.2
20 マドリード 202.8
21 サンフランシスコ 201.5
22 バンクーバー 201.3
23 上海 199.3
24 ブリュッセル 199.2
25 トロント 194.6
26 シカゴ 189.4
27 ミラノ 183.6
28 福岡 177.0
29 台北 175.2
30 バンコク 171.8
31 クアラルンプール 167.2
32 サンパウロ 161.5
33 モスクワ 160.8
34 ムンバイ

はい、札幌の人、レスどうぞー
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:22:24.38 ID:q6uzVbaL0
>>744
で、ソースは?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:23:00.60 ID:V8abkU3OO
危険都市サンパウロがランキングに入っているということは、
犯罪が大きくポイント増やしているということだ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:11:54.22 ID:3wW3Igr70
>>732
「広い道路は有事の滑走路」 とする都市伝説は日本各地にあるが、
実際には離着陸時に邪魔な信号や交通標識などがあるし、
航空機の重量に耐えられる舗装にもなってない。

この類の都市伝説は、
占領期に幅員の広い道路が造られたため広まったものだが、
そのような道路が造られたのは
木造住宅が密集する日本の都市の類焼防止と、
水洗トイレが普及してなかった日本の都市の衛生改善が理由。
有事とは関係ない。

いまだにこんな都市伝説を信じて商売している
不動産屋がいるなんて、
さすが福岡w
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:40:56.25 ID:RtslRpyh0
いや、どっちも本当が正解だろ。
都市の事情によっても違うし、都市伝説とか寒いからやめてwww
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:39:41.20 ID:3wW3Igr70
>>748
代替滑走路
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E6%BB%91%E8%B5%B0%E8%B7%AF
飛行場滑走路の舗装構成
http://www.douroas.com/03/kassou.shtml
一般的な道路舗装
http://www.douroas.com/00/as.shtml

確かな根拠のない話だから 「都市伝説」 なんだろ?
都市伝説ではない、と否定するなら根拠示せよ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:52:17.13 ID:ooKJ6zEk0
>>747
都市高速と言ったんだがw
信号は無い、標識は取り外し可能だyたような

ま、都市伝説でもいいよ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:59:36.65 ID:DR2pqvLp0
太平洋戦争中なら、現国道3号の名島橋が、
代用滑走路を想定して架橋された、という話があるね。
だから、あの時代に、橋の前後は細道なのに、
橋だけ不自然に6車線分の広さで建設された、
いわゆる「蛇タマ」道路だった。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:22:07.79 ID:Tnc4/q7W0
>>745
はい、じっくりご覧下さい。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101901000818.html
http://www.mori-m-foundation.or.jp/research/project/6/pdf/GPCI2011.pdf
ケチをつけるならソース元まで!
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:28:56.84 ID:91JGODMzO
>>752
それ日本は東京、大阪、福岡しか対象にしてなかったんじゃなかった?
なぜ福岡を入れたのか福岡人にとっても謎。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:16:40.02 ID:Uo53D6400
とんこつラーメン「一蘭」、広島初出店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000045-minkei-l34

広島・本通りのファッションビル「サンモール」向かいに12月15日、福岡の老舗とんこつラーメン専門店
「一蘭 広島本通駅前店」(広島市中紙屋町2、TEL 082-249-5411)がオープンする。



やったね!!
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:27:40.00 ID:vULAnYcz0
>>753
最初は東京、大阪だけが対象だったが福岡が「うちも是非入れてくれ」
と懇願したのでしょうがないから入れた。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:16:25.86 ID:ooKJ6zEk0
>>755
なら札幌も懇願して入らないと
一生負けだなw
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:17:07.97 ID:LyY9wiYz0
>>754

ポンコツラーメンは、食べるためのものじゃないらしい‥

【福岡】豚骨ラーメンに何度も顔を浸すパフォーマンス(画像有り)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323515285/
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:27:56.62 ID:qd4EBHOg0
<羽田空港>「爆弾」冗談で搭乗拒否…エア・ドゥ機内で男性

さすが札幌人は、言っていい冗談といけない冗談の区別がつかない。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:35:20.94 ID:qd4EBHOg0
>>755
懇願して入ってるけど、圏外ってだけじゃない?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:46:13.62 ID:32BO5Wjl0
>>758
札幌人ではないよ。石狩市。それに会社員みたいだから道外から来た可能性もあるし。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:53:18.84 ID:Uo53D6400
人口が50万人下の福岡には惨敗、
100万人近く下の仙台広島と良い勝負の札幌w
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:33:37.26 ID:xUq+ho650
>>758
冗談ではなく、懐に手榴弾を忍ばせているのが、フクオ韓流。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:40:12.42 ID:V2BXdv5U0
大雪が降る土地を一から明治期より開発して200万の人口を集めた札幌は
すごいと思うよ
日本で一番ハンデ背負った大都市なんじゃないか?
福岡はむしろ古代から拠点性活かしてるから有利な面ばかりだし
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:41:34.92 ID:3wW3Igr70
>>750
結局、根拠を示せずw
そして、負けを認めるかのような言葉を言いながら、
他人を貶して逃げるw
小学生か? オマエwww


765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:53:13.15 ID:qd4EBHOg0
>>763
せっかく開拓したのに地価は福岡の半額以下だったね。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:13:46.53 ID:ooKJ6zEk0
>>764
は?
お前めんどいから都市伝説でいいって終わらしてやったんじゃんw


信じるも信じないもあなた次第です(キリッ
767あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/12(月) 21:38:28.38 ID:4oIXGgwS0
やだ・・・仙台の人口増加が止まらない 105万2,039人(前月比+1,117人)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323667538/
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:08:04.70 ID:91JGODMzO
>755
部門別でビシバシ最下位になるような調査に誰が懇願して入るかいっ!!w
懇願したやつが市役所にいたら解職請求だっ!!w
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:27:46.19 ID:eWTr75to0
>>719
新宿は駅のすぐ隣が歌舞伎町だが何か。
新宿区役所は歌舞伎町にあるが何か。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:33:25.73 ID:ksXWr4D00
新宿とかカッペのたまり場なんてどーでもええ。
by 港区の遊び人
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:35:44.95 ID:eWTr75to0
>>703
東京や大阪の郊外に高層ビル街ってあるの?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:38:57.67 ID:SGbbHlIZ0
福岡市はすごい
鶏卵素麺みたいな美しい銘菓がある!
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:45:11.09 ID:trnX5PFz0
w
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:47:43.47 ID:SGbbHlIZ0
キャナル
第二キャナル
リバレイン
ゲイツ
ホークスタウン
サンセルコ
マリノアシティ
ソラリア
イムズ
ミーナ
・・・・・・
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:55:03.49 ID:eWTr75to0
>>753
要は東京・大阪・福岡以外は予選落ちってところじゃね。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:57:50.64 ID:7H9ke8QY0
>>771
たとえば、
汐留、大阪ビジネスパーク。街の外れですけど。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:01:10.57 ID:7H9ke8QY0
>>729
神戸市も高いビル多いですよ。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:01:24.25 ID:SGbbHlIZ0
京橋が街の外れってw
そもそも街ってどこからどこまでを定義しているかそこから話を進めないと・・・w
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:04:55.47 ID:7H9ke8QY0
>>778
京橋は特に何もないような・・・。
福岡で言えば大橋や香椎みたいな街の外れと思いますが。
何かありますか?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:08:23.51 ID:eWTr75to0
>>776
へー汐留や京橋って郊外なんだwww
東京も大阪も意外に街が小さいんだなwww
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:08:44.63 ID:SGbbHlIZ0
>>779
グランシャトーw
ま、街の外れや郊外っていう言い方で語っているぐらいだから
大阪環状線の外側を指したほうが自然じゃね。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:12:43.45 ID:7H9ke8QY0
>>780
郊外だと思いますが。都心という印象はありません。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:16:56.47 ID:7H9ke8QY0
う〜ん、京橋は何も無いんだけど。
京橋が都心なら福岡がどれだけ田舎かということでもありますよ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:19:39.24 ID:HPWdIcyD0
京橋はええとこだっせ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:20:24.76 ID:7H9ke8QY0
やっぱり福岡の人の感覚では姪浜や春日も都心なんでしょうかね。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:23:05.62 ID:eWTr75to0
【郊外】
市街地周辺の田園地帯。
都市の外縁部地域のことである

東京・大阪から約3kmでもう郊外とか(笑)
ID:7H9ke8QY0の書いていることが事実とすれば東京も大阪も街小さいね。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:27:50.25 ID:7H9ke8QY0
>>786
あなたが書いたことはそれはそれで妥当でいいんだけど、
ただ京橋が都心というのは首をかしげる。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:28:55.64 ID:7H9ke8QY0
>>786
ストリートビューとかで見てみればいいのでは?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:31:05.87 ID:HPWdIcyD0
京橋は都心じゃないだろうな。
だからといって大阪環状線近辺を郊外というのもちがう、少なくとも俺の感覚では。

あなたの言語感覚では、「都心ではない」すなわち「郊外」なの?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:34:27.56 ID:eWTr75to0
>>787
お前があまりにもバカな事書くからだ。
ちなみに京橋は副都心と定義されている。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:38:07.43 ID:2OU+9o1r0
仙台の花京院
792あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/12/12(月) 23:38:18.02 ID:4oIXGgwS0
グランシャトーが おまっせ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:39:37.70 ID:eWTr75to0
で、東京や大阪の郊外に高層ビル街ってあるの?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:40:51.85 ID:7H9ke8QY0
>>789
そうそう、そんな感じ。「都心ではない」は郊外という感覚。
だから京橋を都心のように書かれると不思議な感じがする。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:41:55.31 ID:7H9ke8QY0
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:42:40.31 ID:7H9ke8QY0
逆になんで京橋を都心にしたがるのか聞きたいね。
なにか不都合ですか?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:43:03.32 ID:eWTr75to0
>>794
だから京橋は副都心と教えてあげているのに。

ところで東京や大阪の郊外に高層ビル街ってあるの?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:46:30.75 ID:91JGODMzO
幕張とかどうなんだろ?


んな事言い出すとみなとみらいなんかも東京郊外になっちゃうか。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:47:01.05 ID:7H9ke8QY0
>>797
さいたま新都心は?
幕張は?
みなとみらいは?
どこも街はずれのような・・。

みなとみらい、行ったことある?何もないよ。
天神の方がよっぽど都心らしいけど。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:48:02.74 ID:7H9ke8QY0
やっぱり福岡の人から見ると「みなとみらい」も都心になっちゃうのか?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:50:31.36 ID:HPWdIcyD0
>>794
では、俺の感覚とは違う。
俺は「郊外」とは都市の広域化に伴ってその都市的地域に新しく組み込まれた領域で、住宅+少し商業 という感じ。
京橋は郊外ではない、古くからの大阪だから。春日、姪浜は郊外。

>>793の問いかけに対しての俺の感覚に則った回答は、
郊外にはタワマン街はあり得ても高層オフィスビル街はない。
オフィスが集積している時点でそこは郊外とは言い難い、です。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:55:03.81 ID:7H9ke8QY0
>>801
なんというか東京や大阪はビルがあって当たり前だから、
京橋くらいで都会とか都心とか言われるの変なんです。駅前とかホント何もないよ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:56:14.59 ID:7H9ke8QY0
上にも書いたけど、「みなとみらい」。

はっきり言って何もありません。天神の方がある意味都会に見えます。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:56:41.21 ID:HPWdIcyD0
京橋は都心でもないし、郊外でもない。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:57:33.19 ID:eWTr75to0
>>799
自分で書いているからわかっていると思うが、さいたま新都心は新都心
幕張は新都心
みなとみらいは都心。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:58:18.08 ID:91JGODMzO
>>802
今は単純に高層ビルが沢山あるかどうかの話では?
でそれが都心か郊外かそれ以外かって話で。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:59:07.08 ID:7H9ke8QY0
>>805
ちょいちょい、あのね、田舎ですw
ほんとに何もありません。それ「新都心」は努力目標ですw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:02:37.52 ID:+/mOhaSWO
福岡の天神は大阪のミナミ界隈や梅田界隈より都会に見えるな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:03:09.41 ID:WM4HejEC0
>>808
おっしゃる通り、天神は大都会です。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:07:00.79 ID:XJ+HMEpKO
>>808
んなアホな…
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:09:48.21 ID:WM4HejEC0
>>810
いやいや、天神は東京以西では抜群に都会ですよ。
大阪よりも都会です。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:10:38.39 ID:Trv/SkZE0
何を言ってるんだ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:13:07.05 ID:WM4HejEC0
少なくとも福岡で育った人は天神は新宿に次ぐ都会だと信じてますよ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:15:06.28 ID:XJ+HMEpKO
>>811
2ちゃんねるで福岡が褒められるなんて何かの陰謀としか思えんw

>>813
そいつにはテレビ買うように言っといてよw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:16:18.68 ID:Trv/SkZE0
多分本当の福岡の人はそんなこと言わない
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:16:58.74 ID:3GAQmVKU0
九州は島だから本土の事はよく知らないんです。
許してやって下さい
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:19:45.85 ID:5FScyZNR0
>>802
京橋は副都心だと何度も

>>800
都心だよ。
福岡の人とか関係なく横浜市が都心という位置付けで開発事業を行っている。

さいたま新都心は東京の業務地区の補完する位置付け(新都心)として再開発されたものだ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:21:08.25 ID:XJ+HMEpKO
>>815
そうそう。
数年前まであかんたれを何度も再放送してた福岡をナメちゃいかんw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:22:05.95 ID:WM4HejEC0
天神は都会ですよ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:23:03.02 ID:+/mOhaSWO
いや大阪人の俺がそう感じたんだから天神は相当都会でデカい街だよ。
正直最初は舐めてたけど行ってビックリの大都会だった。
こりゃ大阪負けてるかもってマジで思ったもん。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:23:22.81 ID:WM4HejEC0
天神から春日まで御堂筋のごとく日本代表する企業の本社ビルが延々と立ち並んでいます。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:24:32.76 ID:WM4HejEC0
>>820
ほんとですよね。
天神に比べると梅田なんか小さいし、ビルも低いし、人も少ない。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:28:35.32 ID:XJ+HMEpKO
>>820
う〜ん。福岡人としては全く賛同できんが…
まあ確かに天神交差点のお地蔵様は都会的かな。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:29:00.05 ID:Trv/SkZE0
大阪と福岡を比べるのは流石に無理だよ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:31:22.46 ID:WM4HejEC0
さいたま新都心なんかよりも福岡の橋本の方がよっぽど都会だし、新都心らしいです。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:33:14.79 ID:XJ+HMEpKO
天神コアにデイリーヤマザキが入ってるのも都会的かな。

>>791
高層ビルが多いんよね。
詳しい場所知らんのやけど郊外なの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:35:15.16 ID:zJ0bgkg7I
テス
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:35:48.06 ID:oADyGdYU0
うこ
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:38:20.47 ID:WM4HejEC0
福岡の天神にはすごい高層ビルがそびえたっていますね。
福岡大丸の国体道路を挟んで向かい側。とても都会的です。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:38:48.44 ID:WM4HejEC0
>>827
>>828

ID変わっていましたか?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:42:15.51 ID:Trv/SkZE0
仙台と広島も仲間に入れてやれよ
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:42:18.99 ID:WM4HejEC0
ユーテクプラザ天神は秋葉原以上の電脳街です。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:44:07.02 ID:Trv/SkZE0
>>832
日本、世界に秋葉原以上の電脳街は存在しない
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:47:07.00 ID:WM4HejEC0
>>833
いや、ユーテクプラザ天神の方が上です。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:48:58.85 ID:zJ0bgkg7I
変わってないよbyiPhone
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:51:36.26 ID:dcJpPGhJ0
>808
大阪の人間は「ミナミ」なんて言わないんだよ
よく覚えておけ、福岡っペ
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:53:48.40 ID:5FScyZNR0
>>836
「なにわ」って言うのか?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:55:23.91 ID:Trv/SkZE0
>>834
はいはいそうですか
良かったですね
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:00:48.65 ID:XJ+HMEpKO
>>832
キミ古いなあw
運営会社は名古屋に同様のビルを作ってた所みたいね。名古屋の会社だったのかな。
道理でOAシステムプラザが入ってると思った。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:01:52.74 ID:WM4HejEC0
福岡の自慢話が聞きたいな
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:07:12.32 ID:Zy5hxTTY0
山笠のあるけん博多たい!
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:08:56.16 ID:XJ+HMEpKO
>>840
博多万能ネギはピリリとうまい。








作ってるのは朝倉で元々下関のものらしいがw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:10:30.74 ID:CqHnAI5f0
まぁ、これで

福岡は、イチゴの中でも大人気の品種「あまおう」発祥の地です!!


■あかい「あ」!まあるい「ま」!おおきい「お」!うまい「う」!であまおう■

長くイチゴの王様として君臨してきた「とよのか」を超えようと、
6年の歳月をかけて開発された福岡県発のブランドイチゴが「あまおう」です。

844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:12:37.88 ID:WM4HejEC0
たまにはケンカに負けてこ〜い。

ごめ〜ん。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:17:30.69 ID:Zy5hxTTY0
イチゴがスーパーに並ぶ季節になりましたね
福岡近郊にはイチゴ狩りができる農場がたくさんありますよ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:18:33.46 ID:Trv/SkZE0
仙台と広島も入れようよ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:24:55.59 ID:tIc+cA8h0
>>811
東京以西とじゃ?
何を言ってるんだ?
東京は汚染で衰退しまくり、田舎化する一方なのに…
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:26:06.03 ID:XJ+HMEpKO
>>840
福岡県は麦類産出額国内2位です。米の裏作に麦まで穫れる豊かな所です♪
まあ1位の北海道に比べると吹けば飛ぶような数字ですがw

>>846
花京院ネタを無視して悪かったm(_ _)m
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:31:08.53 ID:Trv/SkZE0
>>847
日本終了のお知らせ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:31:39.28 ID:Zy5hxTTY0
博多んもんな横道もん、青竹割ってへこにかく、ばってんラーメン
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:38:36.34 ID:8PxdFpNv0
>>847
その人福岡を誉め倒したいだけだから気にしない方がいいよ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:41:24.79 ID:Zy5hxTTY0
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:59:46.54 ID:msGW2KhE0
名古屋も追い越す(笑)200万都市サッポロ。

  「駅の北口は見ないでネ(涙目・・」 だ っ て wwwwwwwwwwwww


薄っぺらな都心部  ド田舎サッポロ

http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:00:35.97 ID:msGW2KhE0
生活保護受給率全国ワースト1


給食費滞納額全国ワースト1


■一人あたり市民所得(CI/人)は以下のとおり

名古屋 3,592
大阪市 3,443
福岡市 3,244
横浜市 3,185
広島市 3,161
京都市 3,036
神戸市 2,932
仙台市 2,871
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 2,645  ←w
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:51:24.37 ID:778hlyyF0
>>853
お前はこの画像を見て都会だと思いますか?

えちぜん鉄道福井駅ww
      http://kd55-101.blog.hobidas.com/image/090209-151.jpg
福井鉄道福井駅wwww
      http://nekosuki.org/landscape/complete/02128a11.jpg

またお前の住んでる福井県は民放が2局しかなく、
県内に自動改札機が1台もないそうだな。
札幌のこと笑えないだろ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:52:26.11 ID:oO3P200i0
よくドーミンが福井を馬鹿にするが
北海道のルーツは北陸多いぞ
町村代議士のルーツは福井。
道知事も北陸の出
北海道銀行はほくほく銀行傘下つまり北陸の下部。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:00:34.68 ID:oO3P200i0
北陸は優良企業も多いし日本経済に貢献しているのに対し
北海道は国からカネをせびって生活保護三昧で
なんの貢献もせず自主財源も乏しくて本当に日本のお荷物。
そのうえで復興財源を捻出するために増税するかってときに
荒野に1兆5000億かけて新幹線造れってどんだけあつかましいんだか。
そんなに新幹線欲しいなら自主財源でやれよ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:03:09.54 ID:778hlyyF0
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:09:54.37 ID:778hlyyF0
>>857
富山県>>>石川県>>>>>>>>>>>>>>>福井県
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:55:59.99 ID:XJ+HMEpKO
どこから福井が出てきたか良く分からない…
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:22:29.06 ID:bi+6XpKy0
大阪人の感想

天神という場所で降りたのですが福岡の第一印象は大阪より都会?じゃ無いかと思ったのです
新しい巨大なビルがズラーですからね 天神という場所は福岡の繁華街?
何も知りませんが九州の地方都市なんてとても見下すような街では無かったです♪
予定どうりに福岡到着ですがそんな早朝から市内観光ってのも調子が狂います
地方新聞がそんな早朝から新聞をサービスで配っていましたので貰ってマックで隅から隅まで読んで時間潰していました


862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:34:30.50 ID:bi+6XpKy0
夕方、福岡の博多の街に繰り出した我が家。
子供たちは、駅ビルのポケモンセンターでお買いもの^^

私は、阪急のデパ地下をぶらぶら♪
驚くことに、なんでもあるんです!
新宿で諦めた、ハラダのラスク、神戸のケー二ヒスクローネ、
クラブハリエのバウムクーヘンのお店などなど♪
魅力的ですね~^^

福岡の都会度にちょっとびっくり^^
大阪の街にちょっと似ているような。。

863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:37:22.46 ID:zEslVsuc0
>>862
薄っぺらい生活ですね
神戸のクローネで大喜びってところも、幼少期に大した生活
してないのがまるわかりですね・・・
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:40:15.87 ID:zEslVsuc0
>>861
コピペして検索したら、同じ人が

>私があまり見たいと想う所が有りません 

寺社は余り興味もありませんし福岡自体に文化財に成る様な古い建築物もそう有りません

今残っている建物は福岡県公館と赤煉瓦館と呼ばれる建物の2棟位 他に目ぼしい物は皆無です

こう書いてたよ
しょぼいね
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:40:17.22 ID:bi+6XpKy0
仙台人の感想

博多に日帰りで行ってまいりました。一応、お仕事で。
いやー、博多は3回目なのですが、にぎわってますね!
それに仙台のように通りが広くて、超大都会。びっくりです。
お天気も良く、満喫しました。


東名阪の人が福岡を訪れると福岡は自分の街の繁華街が負けてると思うほど「大都会」
仙台人や札幌広島人の格下になると福岡は「超都会」になるようですね♪
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:42:05.76 ID:zEslVsuc0
>仙台のように通りが広くて、超大都会

仙台と同列って意味だろ
その人が今の今まで福岡のことをほとんど知らなかった時点で
福岡の知名度が低いってことを理解しなさい
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:47:06.79 ID:e1wL4Je80
>>863
神戸をバカにしたらだめ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:51:07.00 ID:bi+6XpKy0
>>863>>864>>866
ID:zEslVsuc0

すげ〜!この→ID:zEslVsuc0
よほど福岡に対して嫉妬心丸出しなんだなww 世間知らず乙♪
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:59:03.73 ID:e1wL4Je80
>>868
その上神戸もバカにしてる。
次の大河ドラマ見たら発狂するかもな。
神戸がかなり出るだろうし福岡も1カット位は出るだろうからな。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:15:48.66 ID:bi+6XpKy0
ID:zEslVsuc0
ID:e1wL4Je80

いなかっぺ神戸がなんでいるの?? さっさとでてけよ田舎もん
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:16:34.40 ID:0Ba9vmb50
札幌駅北口は再開発ラッシュ

ttp://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/a/9/a9c98ef7.jpg

他にもブランズタワー札幌新築、北8西1再開発計画、卸センター跡地再開発計画など・・・
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:21:15.46 ID:XJ+HMEpKO
>>870
アナタは何処の都会人ですか?w
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:27:25.70 ID:e1wL4Je80
>>870
釣れるか?田舎もん?w

神戸人はそんなでかい釣り針には引っかからないだろw
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:36:08.13 ID:bi+6XpKy0
すげ〜! さす田舎神戸w
神戸のいなかっぺって格上の福岡が相手になると我慢できずに
すぐゴキブリみたいホイホイ沸いてくるなw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:36:40.95 ID:+/mOhaSWO
いや冗談抜きで天神は大阪の大繁華街と同等かそれ以上だよ。
そりゃ難波〜梅田まで繋げて足されたらさすがに大阪がデカいけどキタ・ミナミ単独だと天神の方がデカいと感じたよ。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:37:45.09 ID:10r/NdnP0
>>874
               . -―- .      やったッ!! さすが反ベ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:40:24.95 ID:10r/NdnP0
>>875
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:08:54.05 ID:Zy5hxTTY0
駅そばにマンションって・・・
中心駅からベランダに干した洗濯物が見えるなんて
都会ではありえない風景だなw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:18:48.39 ID:XJ+HMEpKO
>>874
で、何処の都会人ですか?w

まさか答えられないわけじゃないよねw

>>878
最近の高層マンションはベランダ干し禁止も多いらしいよ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:28:30.57 ID:Zy5hxTTY0
タワーマンション自慢はいいとしても
中心駅直近にタワーマンションがあるのは
逆に恥ずかしくないのかなと思っただけ
田舎都市じゃあるまいし
副都心クラスの駅前ならいいと思うけど
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:32:53.16 ID:zEslVsuc0
中心駅間近にタワーマンションを建てれないほうが恥ずかしいと思います
つーか、中心駅が一つしかないってのも恥ずかしいですね
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:35:20.28 ID:gSi3SzstO
普通オフィスビルだろ(笑)
札幌は福岡より田舎だからねえ!だって秋葉 栄 難波 博多(中央区)にあるユニットがないよね(笑)
チケットさえ当たれば毎日劇場通えるし、チケット安いし(笑)都会は良いよ(゜ー°彩)
今日も当たったから劇場行ってくるわ…
883!ninja:2011/12/13(火) 11:42:42.39 ID:eH2g9fA7I
神戸祭りage
884NYルンルン女帝^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/12/13(火) 11:48:12.63 ID:6UVB7OlA0
ルンルン女帝様は2011年5月8日のツイッターデビュー以来、
7ヶ月連続フォロワー数1000人増を記録し、2011年12月8日付で7000人を大幅突破♪


ルンルン女帝 (NYrunrunjyotei)  7800 先月より1500増♪


ゴリmon (gorimon)          2280 先月より  30増w

885NYルンルン女帝^^:2011/12/13(火) 11:51:08.44 ID:6UVB7OlA0

トン菌は、450億円のスカイツリー鉄塔で大喜びして、
欧米白人様は、大笑いしてるのよヨw^^NYの新WTCは6棟で1兆5000億円ヨン♪

http://twitter.com/#!/NYrunrunjyotei/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2Fvm8Pk8Td
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:09:10.70 ID:DOvElCpm0
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:22:31.72 ID:SwZNtoGHO
全部ホテルやし(笑)
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:40:20.93 ID:ShaJQNdM0
>>769
歌舞伎町は中洲のようなあからさまな風俗街じゃないよ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:44:14.73 ID:ShaJQNdM0
しかじ本当、福岡は大阪よりも都会なのは間違いないよ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:46:25.44 ID:iLULqXwt0
>>886
激ショボwww
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:48:26.46 ID:ShaJQNdM0
阪急や大丸、三越も福岡発祥だし、天神地下街は日本最大規模。
郊外の百道には梅田以上の高層オフィスビルがたくさん建ち並んでいる。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:49:51.72 ID:sTtNE1GDO
馬鹿
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:52:23.35 ID:K+Bd2nR70
>>886
博多駅博多口>>(高高度大規模オフィスビル群の壁)>>博多駅筑紫口>>(ビル群の高さ密集度、景観の壁)>>札幌駅表>>(マンション戸建の壁)>>札幌駅裏口

天神>>>>>>>(博多より高さ幅もある巨大ビル群の壁)>>>>>>>札仙広該当なし
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:54:40.05 ID:K+Bd2nR70
>>891
この成りすまし馬鹿はリアル札幌人がよく言うような事書いてるなw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:03:02.94 ID:ShaJQNdM0
実際、福岡は大阪よりも都会やろ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:08:17.11 ID:SwZNtoGHO
札幌は北朝鮮並の町並み(笑)

4大都市圏の福岡に勝てるわけがないな…

897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:18:46.12 ID:sTtNE1GDO
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:36:26.50 ID:iLULqXwt0
>>893
( ´,_ゝ`)プッ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:47:16.43 ID:8o/85wXw0
札幌駅の北口にマンションが建っても驚くに値しない
だって札幌駅より北は日本の僻地なんだから
稚内まで
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:36:54.15 ID:eKDU6/Oc0
>>893
再開発中の札幌駅北口の53m(博多最高層)以上のビル
左から、(90m建設中)、54m、143m、74m、(170m計画)、63m竣工、67m
ttp://sapporokapporo.sakura.ne.jp/build/101.jpg

時代は変わってくのだよ
街づくりをサボってるから仙台&川崎に追いつかれようとしてるんだよ福岡は
いつまでも90年代以前の昭和脳ミソでいるんじゃないの福岡は
九州島の井の中の吠えしカエルが
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:43:40.60 ID:4LrwaNP60
>>881
中心駅が複数ってのは矛盾ではないかと思うが。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:45:43.44 ID:4LrwaNP60
福岡が振られたパラマウントを振る大阪w
福岡涙目w

■エキスポ跡地 施設を選定〜大阪府

 閉園した「エキスポランド」の跡地利用について、大阪府は公募の中から英語を学べる体験型の複合エンター
テインメント施設を選んだと発表しました。

 選ばれたのは開発大手、三井不動産が提案した体験型の複合エンターテイメント施設です。

 英語を使ってものづくりや職業体験などができるほか、スポーツ施設や水族館なども併設される予定です。

 公募には2社が参加し、府は企業の財務状況やコンテンツなどを総合的に判断したということですが、応募の
中には橋下前府知事が誘致したい意向を示したアメリカの大手映画会社「パラマウントピクチャーズ」によるテ
ーマパークも含まれていました。

「パラマウントは自己資金がなかったと聞いて。いくら僕が誘致したいと思っても諸事情をしっかり検証しないと
いけない」(橋下徹前大阪府知事)

 大阪府と三井不動産は5年後の開業を目指し、協議を進める方針です。
(12/13 10:00)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE111212232600521685.shtml
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:05:12.40 ID:7vKWwT65O
天神より都会な繁華街は日本にはないな。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:25:56.36 ID:y+vuqbN80

ドーミンってほんとに1兆5000億も国民からせしめようとするなんて
本当に恥知らず。
震災で東北が被災してこれから日本を建てなおそうって時期に
自分のところだけ立ち遅れた不必要なインフラ整備をしようなんて
ライフラインが遮断された東北の復旧が最優先に決まってるだろうに。
自己中心的で自己利益しか頭にないんだろうね。

905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:32:10.65 ID:8o/85wXw0
六本松の九大跡地、商業地域に用途変更
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111213-OYS1T00209.htm
福岡市中央区の九州大学六本松キャンパス跡地(約6・5ヘクタール)について、
同市は現在の「第1種住居地域」から「商業地域」に用途地域の指定を変更する方針を固めた。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:51:04.38 ID:jBDQ2lU50
仙台♀国分町♂は今、「復興バブル景気」 に沸いている¥¥¥

★ 05月01日 : 震災の傷も癒えぬ杜の都・仙台で「デリヘル」早くも復興特需
http://www.news-postseven.com/archives/20110501_19474.html

★ 08月18日 : 来県者、復興景気生む
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/feature/tohoku1313637745614_02/news/20110818-OYT8T00544.htm

★ 09月30日 : 仙台の歓楽街は大繁盛!人間あきらめちゃダメ
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20110930/spo1109300840002-n1.htm

★ 10月29日 : 東北は今、全国でも珍しい「若者が挑戦する町」になっている
http://www.news-postseven.com/archives/20111029_66997.html

★ 11月29日 : 東北地方随一の歓楽街は今、バブル時代と一見、見間違うかのような、好景気に沸いている。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20111202-01/1.htm



復旧・復興工事のために宮城県にいらっしゃってる工事関係者の皆様が、
仙台の歓楽街「国分町」のキャバクラでお金を使って下さっているおかげで、
国分町のTV番組が毎週放送されるようになりました。

TBCテレビ「狩野英孝のナデシコ de Knight」
http://www.nadeshiko-cooking.jp/tv/archive.html
http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/knight/

ミニ番組とはいえ、冠番組を持てた狩野英孝にも今、
復興特需が訪れています。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:58:48.60 ID:8o/85wXw0
帆足和幸は福岡県小郡市出身
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:01:46.84 ID:jSsFDjMa0
いつになったら札幌は福岡に勝てるのだろうか・・・・
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:42:12.42 ID:IsFvNaai0
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡

日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322751010/
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:58:21.79 ID:J6WoyE/b0
札幌>>>超高層都市の壁>>>福岡
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:09:09.44 ID:jSsFDjMa0
いつになったら札幌は福岡に勝てるのだろうか・・・・
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:50:54.90 ID:Z5Mox4cq0
>>904
新幹線は必要。復興にも役に立つ。
不要不急の大学移転を要求する不幸化が害虫

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090203-043562/news/20111021-OYS1T00248.htm
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:47:45.23 ID:LAtW9zx30
>>888
それ以前に中洲は風俗街ではない。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:50:02.62 ID:m2Iav8EM0
>>912
盲目だなw

新幹線できるよりも
九大移転完了が先に終わるという

ダメッポロw
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:08:12.10 ID:GzGQFKVR0
>>913
中洲は貧民窟です
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:26:13.29 ID:7vKWwT65O
中州は西日本一の歓楽街。天神は西日本一の繁華街。
福岡は東京の次に大都会だな。
大阪より都会。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:43:36.49 ID:sx34KsKYO



うん神戸!

神便器!

うん神戸!

神便器!



918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:54:21.68 ID:Zm3qGzDF0
しかし、まさか福岡が大阪以上の都市になるとは昔は想像もつかなった。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:56:12.97 ID:Zm3qGzDF0
>>913
南新地はすごいところだよ。
あんなにあからさまな風俗街は日本有数。
もちろん大阪にもない。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:08:12.70 ID:rgB71BAEO
狭くて臭くて辛くてブランド力ゼロ

西の最果てにある半島の対岸

暴力日常茶飯事都市

アナルシタィ

ドンタコス

ミョンテ

豚骨
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:14:37.68 ID:tX3vK4X30
札幌には相手にされなくなったフクオカ。
どこにも相手にされてないフクオカに悲哀を感じるマス。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:16:29.55 ID:Z5Mox4cq0
>>917
他に言うことはないのかよw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:42.28 ID:8o/85wXw0
>>919
大阪には飛田新地があるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=1powsBN_P3U
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:25:24.46 ID:m2Iav8EM0
札幌人はバカだから福岡って変換できないヤシ多いよなw
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:25:33.33 ID:Zm3qGzDF0
>>923
何をおっしゃるw
飛田新地は「あからさまな」風俗街ではないですよ。
隠蔽され、暗黙の了解で認知されています。
そこの通りに行かないと何もわからない。
風俗雑誌があるわけでも、風俗サイトがあるわけでもない。
写真を取ろうとするとヤクザが出てきますw
その動画はかなり命がけで撮影されたものですよ。

マンゾクシティがあるわけではありません。
福岡はやはりNo.1です。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:27:34.77 ID:Zm3qGzDF0
福岡の国体道路あたりはすごいですよ。
なんで風俗ビルが堂々と目立つ形であるのか理解ができません。
さすがは大阪を超える大都市です。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:28:34.39 ID:Zm3qGzDF0
あと福岡は雑餉隈も昔はすごかったですね。
今はかなり壊滅しているようですが、ぽつりぽつりやはりあからさまな形で存在しているようです。

久留米は完全に壊滅しましたね。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:28:49.24 ID:jo8oK/kA0
うわぁ・・・ さすが低層民族の街だ

九大六本松跡地「商業地域」に 容積率緩和、高さ制限も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277648

福岡市は、九州大六本松キャンパス跡地(同市中央区、約6・5ヘクタール)の利用策について、
建物の高さを原則60メートル以下に制限し、公園など跡地全体の緑化率を30%以上とすることなどを定めた都市計画案を固めた。
店舗や事務所など多様な機能を持った施設の立地を可能にするため、用途地域の指定を現行の「第1種住居地域」から「商業地域」に変更する。

929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:32:11.51 ID:Zm3qGzDF0
>>928
大丈夫です。
六本松にも風俗店があります。
なんちゃら東京ととかいう老舗です。
やはりあわらさまに存在しています。

さすが福岡は大阪を超える大都会です。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:42:48.38 ID:jo8oK/kA0
これを観ながらオナニーしてた福岡人がどれだけいたことやら
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/ch-6tt/place_ropponmatsu.html

931!ninja:2011/12/13(火) 23:43:39.79 ID:eEUCYi5/I
テス
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:51:25.66 ID:LzhAsyoz0
仙台と広島・・・
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:11:15.35 ID:1kMdpkESO
>>929
そのうち六本木に地名を変えるとか・・・
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:31:10.62 ID:/T2XqyHSP
六本松の風俗 まだあったのかね?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:31:43.15 ID:pK6QY7sf0
>>930
そのマンションは販売済みで着工しますが何か?
住宅用地は現行のままと書いてるんだが記事も読めんのか?
そもそも六本松なんて航空規制有の副都心でもない地区が新たに商業開発
される時点で福岡のポテンシャルの表れなのだが。

これが頓挫した札幌人こそ計画倒れ妄想の極みだなw
http://blog-imgs-21.fc2.com/n/i/s/nishinomiya7773/20080705114536.jpg

西武跡地も駐車場だしなw土地利用どころか土地需要が無いのが札幌ww
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:34:43.87 ID:CSY1YLd+0
>>928
緑豊かな景観と周辺の景色や日照権をじゃましない未来的な建築物だなw

コンクリートジャングルの札幌とは大違いwwwwww

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:36:57.67 ID:L66SUcZF0
>>935
スカイツリーのパクリの妄想。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:38:03.69 ID:ay/EsIuW0
というか福岡以上の大都市はもはや東京しかないでしょ。
六本松は他の都市から見ると十分大都会ですよ。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:39:33.54 ID:65YZov15I
福岡大人気
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:41:27.61 ID:DeWjQP0SO
福岡はすでに大阪は追い越してるから東京より大都市になるのも時間の問題だな。
日本一の大都会になる日も近い。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:45:59.52 ID:VbIUg5xa0
>>926
風俗OK地域なのに問題あんの?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:47:09.74 ID:PXnr00zc0
平尾、桜坂、けやき通り、六本松、大濠あたりの
プチセレブが集う商業施設になりそうだな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:47:33.35 ID:ay/EsIuW0
福岡はみんなのあこがれだから観光客が殺到しているよ。
たとえば七隈のスキャンダルや西新のヤングビーナスなどが今の超人気スポット。
待ち時間があるから気をつけてね。

そうそう福岡は航空法の規制があるため、需要があるものの高層ビルはほとんどなかった。
しかし航空法の規制がはずれた地域である、たとえば西区の橋本新都心は木の葉モールを皮切りに
今高層ビルの建設ラッシュ。来年あたりには新宿や梅田は軽く超えますよ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:49:16.22 ID:PJTYvUVu0
650mは頓挫じゃなく聖者に邪魔されただけ

西武跡地から大通までのラインは2015年まで建設禁止なだけ

仙台は八本松があるから仙台のほうが福岡より2ランク都会
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:49:18.06 ID:ay/EsIuW0
>>941
出た!余裕の発言!
他の都市ではなかなか見られない素敵な街ですよね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:51:37.91 ID:VbIUg5xaI
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:52:50.65 ID:ay/EsIuW0
>>946
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:56:43.10 ID:pK6QY7sf0
福岡が大阪抜いたとかぬかしてるアフォはどこから沸いてんのかw
抜くわけねぇだろww
自称北の大都会は福岡に勝てないことを悟り西日本分裂工作を
始めたようですw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:57:37.52 ID:ay/EsIuW0
>>948
というかもう大阪抜いているやん。
福岡にとって東京以外は国内には敵なし。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:58:25.64 ID:PJTYvUVu0
現実はコレ

札幌に新幹線駅ができて横浜クラスに昇格する確率は 90%
川崎に地下鉄道ができて京都クラスに昇格する確率は 20%
仙台に地下街路ができて福岡クラスに昇格する確率は 10%
福岡に超高層群ができて神戸クラスに昇格する確率は 10%
広島に地下鉄道ができて福岡クラスに昇格する確率は  5%
京都に超高層群ができて横浜クラスに昇格する確率は  1%
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:00:14.03 ID:L66SUcZF0
>>949
札幌からみたら、遠い存在になってしまった。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:05:21.56 ID:PXnr00zc0
福岡は都市規模では名古屋・横浜に負けてるが
商業施設では同列もしくは勝ってる
札幌なんて眼中にないよw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:05:29.45 ID:ay/EsIuW0
>>951
ごめんね。ごぼう抜きしちゃった。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:06:06.41 ID:ay/EsIuW0
>>952
かっこいい!
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:06:51.36 ID:VbIUg5xa0
>>953
まぁ、札幌がんばれや。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:08:06.94 ID:L66SUcZF0
>>950
妄想(*1)の妄想(*2)の妄想(*3)。

*1 札幌に新幹線が出来るという妄想
*2 横浜クラスに昇格できるという妄想
*3 その確率が、90%という妄想
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:09:23.70 ID:VbIUg5xaI
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:10:05.55 ID:ay/EsIuW0
>>955
さすが国内第2位の福岡の方ね。
余裕がある。すてき
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:10:10.60 ID:pK6QY7sf0
ごぼう抜きw
しかし中身の経済は消費はボロボロw
もう目も当てられないなw
頼みの新幹線も起爆剤と期待したいが開通時期は 2030年ww
平壌みたいにならないことを祈ってるよ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:12:25.62 ID:ay/EsIuW0
>>959
かっこいい!やっぱり余裕あるなぁ。
福岡の人はみんな輝いているね。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:16:31.86 ID:VbIUg5xa0
>>958
札幌からみたら、遠い存在になってしまった。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:18:11.49 ID:ay/EsIuW0
>>961
だよね。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:18:37.61 ID:VbIUg5xa0
>>962
なにが?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:23:04.42 ID:ay/EsIuW0
>>963
福岡は国内No2の都市だからそれ以下である札幌はどうでもいい点。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:25:57.91 ID:VbIUg5xa0
>>964
札幌からみたら、遠い存在になってしまったが、あきらめちゃダメだよ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:26:39.78 ID:PXnr00zc0
名古屋・横浜の商業は人口規模相応
クオリティでは福岡が勝ってる
世界のベストリテールシティに選ばれたぐらいだからね
http://www.youtube.com/watch?v=xmZL_U73Lfo

横 名 福
浜 古 岡
○ × ○ H&M
○ × ○ FOREVER21
○ × ○ BARNEYS NEW YORK
× × ○ Abercrombie & Fitch
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:27:19.57 ID:ay/EsIuW0
いやいや諦めるのが普通ですよ。
福岡があんなに都会になってしまったら東京以外はどこも田舎ですよ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:28:28.95 ID:ay/EsIuW0
>>966
それは既出。
福岡はとっくに名古屋や横浜を抜きさっていますよ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:29:09.06 ID:Fzj7pdqaO
「AKB48紅白対抗歌合戦」の映画館での“ディレイ中継”の詳細が決まりました
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11105114401.html
〉“追っかけ中継”実施劇場
〉【東京】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ/新宿バルト9/TOHOシネマズ渋谷
〉【神奈川】TOHOシネマズ川崎/横浜ブルク13
〉【千葉】シネプレックス幕張
〉【名古屋】TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
〉【大阪】TOHOシネマズ梅田/TOHOシネマズなんば/梅田ブルク7
〉【京都】T・ジョイ京都
〉【福岡】T・ジョイ博多
 
あれっ、札幌、仙台、広島は?
970名古屋市民:2011/12/14(水) 01:30:02.82 ID:7KUJAXWH0
福岡君は名古屋駅に一度きてみなよ
人すごすぎて広すぎて失禁するよ
971名古屋市民:2011/12/14(水) 01:31:45.66 ID:7KUJAXWH0
博多駅×4=名古屋駅
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:34:18.81 ID:ay/EsIuW0
というか博多駅は名古屋駅よりも大きいよ。
なんてったって阪急も東急ハンズもあるし。
973名古屋市民:2011/12/14(水) 01:34:48.57 ID:7KUJAXWH0
幅も高さも名古屋駅の圧勝
胃の蛙フクオカ君哀れ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:35:55.76 ID:ay/EsIuW0
あっ、書きわすれた。
阪急や東急ハンズは福岡発祥ね。それが関東や関西に広がっていった。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:36:04.53 ID:PXnr00zc0
>>970
人口が多い分規模は福岡<名古屋
しかし質は福岡>名古屋
規模が大きいだけでクオリティが低いのが名古屋w
976名古屋市民:2011/12/14(水) 01:36:18.16 ID:7KUJAXWH0
>>972
しょせんは、他力本願の阪急やしょぼいハンズ自慢が福岡の玄海
名古屋は国が認める東京と並んで日本の最重要都市
リニア中央新幹線が福岡を通るなんて夢のまた夢
977名古屋市民:2011/12/14(水) 01:37:03.14 ID:7KUJAXWH0
>>975
トヨタ自動車名古屋駅前オフィスビルを見たら福岡のしょぼさが分かるよ
しょせんは、名古屋の犬だな
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:37:55.71 ID:PXnr00zc0
福岡も名古屋がマジレスするほどの都市になったねw
979名古屋市民:2011/12/14(水) 01:38:07.75 ID:7KUJAXWH0
名古屋人は、福岡市民よりも所得が多くお金持ちが多いからね
福岡のビンボウニンは愛知県へ出稼ぎにくる
名古屋駅で迷子になっている人がいると思ったら福岡訛りが多いのは事実
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:38:32.44 ID:ay/EsIuW0
というか一回、福岡の天神に来てみることだね。
大丸もあるし、三越もある。これはすごいことだよ。
981名古屋市民:2011/12/14(水) 01:39:13.33 ID:7KUJAXWH0
ソフトを生み出すのが名古屋
そのソフトの利用するのが福岡

本社、支社経済と名古屋の犬の格の違いってところだよなぁ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:39:54.09 ID:rpEn9wV60
福岡って何なの

大阪よりとかありえないだろ

都市圏が違いすぎだろ

私鉄も1つしかないし

地下街もショボい

地下鉄もショボい

983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:40:15.03 ID:ay/EsIuW0
>>981
福岡にはベスト電器もあるし、アプライドもあるし、やすやもあるよ。
だからどうした?
984名古屋市民:2011/12/14(水) 01:41:02.30 ID:7KUJAXWH0
天神渡辺通りの
慢性渋滞を見てわらっちまったよ

何あれ?
排気ガス臭い、田舎バスだらけ?

都会の名古屋では見られない余裕のない無計画な街だと思ったよ

一度、都市計画の雄、名古屋に査察にくるのをお勧めするよ
985名古屋市民:2011/12/14(水) 01:41:59.06 ID:7KUJAXWH0
>>983
その会社のラインナップ
ギャグだよね?

資本金みてみ〜
しょぼすぎてお金持ちの名古屋市民に笑われるよ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:01.70 ID:ay/EsIuW0
>>982
天神の地下街を馬鹿にしてないかい?
あんなに薄暗くて地下道に店舗がついただけの地下街がどこにあるんだい?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:03.82 ID:PXnr00zc0
名古屋って地理的に東京の大阪の間で埋没しがち
これからはアジアシフトとあいまって福岡の時代
北の大地は・・・そっとしておこうw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:15.68 ID:pK6QY7sf0
でました自作自演と敵対煽りww
自都市で戦えないから神戸を持ち出す大阪持ち出す名古屋も巻き込む
みなさ〜ん クサッポロの汚い煽動に騙されちゃだめですよww
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:16.96 ID:rpEn9wV60
福岡より広島、仙台の方がよっぽど都会だわ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:36.13 ID:PXnr00zc0
名古屋飛ばし(笑)
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:43:36.33 ID:rpEn9wV60
>>986
都市圏ショボいだろ
992名古屋市民:2011/12/14(水) 01:43:47.57 ID:7KUJAXWH0
JR東海リニア中央新幹線の大阪飛ばし

JR東海は、とりあえず名古屋と東京結んでおいて

大阪着工遅らせるよ

だって、世の中は、東京と名古屋だからね
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:44:14.78 ID:PXnr00zc0
名 福
古 岡
× ○ H&M
× ○ FOREVER21
× ○ BARNEYS NEW YORK
× ○ Abercrombie & Fitch

名古屋ショボw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:45:37.30 ID:ay/EsIuW0
>>984
少し誤解があるようだけど、
確かに自動車道路は渋滞している。しかし、福岡には高速自転車道がある。
特に通勤時間帯には渡辺通の高速自転車道を猛スピードでチャリが滑走していく。
これは爽快な光景だよ。
995名古屋市民:2011/12/14(水) 01:45:51.35 ID:7KUJAXWH0
天神地下街よりもサカエチカのほうが明るくていいよ
クリスタル広場みたいな分かりやすい待ち合わせ場所ないでしょ
あそこ

福岡はとりあえず造ってみるだけで後先のことを全然考えていないんだよな

名古屋は、アメリカロサンゼルスと姉妹都市
ユネスコのクリエイティブ・デザインシティに認定されているお洒落タウンだからね

天神みたいにバスだらけの田舎都市とは違うんですよ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:46:18.26 ID:rpEn9wV60
福岡って都会なのか?

いつから三大都市に口出せるようになったんだ?

997名古屋市民:2011/12/14(水) 01:46:54.74 ID:7KUJAXWH0
福岡は、今日も名古屋に憧れ
東を向いてうらやましがっているんだろうね
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:47:18.41 ID:pK6QY7sf0
名古屋への積年の恨みを成り済まし作戦で晴らそうとするクサッポロ
ここまできたらもう終わりだなww
自都市が戦える明るいニュースが皆無のため
名古屋に成り済まし福岡disる大阪disる。
名古屋を浮かせようとするクサッポロの小汚い戦略wwwばればれ

999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:47:22.75 ID:rpEn9wV60
>>994
都会じゃ人が多くて自転車なんて乗れないよ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:47:42.14 ID:ay/EsIuW0
>>991
都市圏ショボいも何も東京以西は福岡都市圏だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。