画像で場所当てクイ〜〜〜ズの3巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

出題者が画像を貼り、回答者がその画像の場所を当てるという趣向です

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1310258131/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:54:11.02 ID:BJiYWweQ0
>>1
ここがかの有名な自演スレですか
そうですか
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:15:49.71 ID:v8hzuZzV0
>>1
ナイス
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:38:39.02 ID:KkCQ9evI0
自演度。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:22:33.90 ID:CPY1FtHv0
人気スレだな
消費速度も速い
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:16:11.51 ID:ePoW9fyG0
あげ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:24:13.48 ID:jVPMviQW0
>>1
各地の画像が見れるからこのスレ好きだぜw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:27:41.76 ID:ePoW9fyG0
ネット上の画像サイトからの転載ではなくて、
個人が撮った写真を見れるのが面白いよね。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:47:00.91 ID:ERJtv7Wd0
それじゃいくぜー
これはどこでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_PCBAw.jpg
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:10:24.22 ID:HcycTYAi0
>>9
兄さん、見れませんぜw
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:42:55.77 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:43:57.22 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:44:09.42 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:44:31.28 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

わたしの旅日記【わたしのたびにっき】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:45:09.36 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

除雪マニア ◆YAEeNHExxM 【じょせつ・まにあ】(石川コテ)

主に、画像で場所当てクイズスレ、北陸・新潟関連スレ、他板では、美術鑑賞スレに常駐するコテ。
自身で北陸地方の山奥に住んでいると公言していることから、その周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、画像で場所当てクイズスレにおける出題画像を回答する側である。
難易度の高い問題もさくさくと答え、過去に「地図キチガイ」という称号を欲しいままにした背景を匂わしている。
後述する筑紫もちと同様、基本的には、穏やかな性格であり滅多に他者を攻撃することはない。
真面目一本だと思われるが、度々、余談を挟み回答をするために遅れをとり、悔しがる一面を見せ、
おっちょこちょいな一面も伺うことができる。
クラシティ半田=除雪マニアという一部の住人の煽りに対しても反論せず、むしろ肯定的に是認している
ような発言も見受けられるが、それに対する真偽は謎である。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:45:23.56 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

筑紫もち ◆ZonpHtG93Q 【つくし・もち】(福岡コテ)

主に、画像で場所当てクイズスレ、福岡スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市博多区の銘菓名を名乗っていることから、福岡市及びその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、画像で場所当てクイズスレにおける画像を出題する側である。
撮影時期が30数年前の古い写真から最近の写真まで、内容は、北海道から沖縄までと多種多様である。
過去に鶏卵素麺☆将軍を首とする銘菓スレに在籍しており、地理お国自慢板においても
古参の部類に属する長寿コテである。
しかし、鶏卵素麺を容認するも銘菓スレに参加する経緯になった説明を聞く限り、
スレ自体には、さほど愛着はもっていなかった模様。
クラシティ半田と共に、画像で場所当てクイズスレにおける出題画像提供者としての屋台骨を担っている。
性格は温厚であり、攻撃することは滅多になく、また、他者から煽られることも少ないのが特徴である。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:03.85 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

あぶくま副都心 【あぶくま-ふくとしん】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=あぶくま副都心の噂や、
反ベッドタウン厨=あぶくま副都心 、
クラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心の噂もあるが真偽の程は不明。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:14.43 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:25.29 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:37.09 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:50.29 ID:ZPYKFPPN0
コテハンプロファイリング

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:47:31.10 ID:ZPYKFPPN0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:42:36 ID:OXubCIvL0

コテハンプロファイリング

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事に無視されて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:59:56.88 ID:AK4s7FfW0
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:11:21.08 ID:kB5Uvrnq0
>>23
小汚い画像( ´,_ゝ`)プッ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:13:47.81 ID:AK4s7FfW0
>>24
すみません
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:02:50.39 ID:rf8UnL7s0
コテ以外が勘違いして出題とかしちゃうと叩かれるよん
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:19:51.25 ID:zSZ1M+Xf0
>>26

>>23は、名無しの
筑紫もち ◆ZonpHtG93Qでしょ?

>>16
に書かれているコテハンさん
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:19:59.16 ID:ERJtv7Wd0
>>10
済みません見られる方のみでお答えください。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:22:19.31 ID:zSZ1M+Xf0
>>28
私も見れません
アップローダーの変更を検討してみてはどう?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:49:23.24 ID:ERJtv7Wd0
>>29
では改めて、、
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314503236000.jpg
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:54:55.49 ID:kB5Uvrnq0
>>30
小汚い画像( ´,_ゝ`)プッ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:59:33.11 ID:ERJtv7Wd0
>>31
すみません
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:00:13.88 ID:wAC9nVfK0
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:46:24.83 ID:kB5Uvrnq0
>>33
小汚い画像( ´,_ゝ`)プッ
3533:2011/08/28(日) 15:51:17.97 ID:cNcFLIeH0
>>34
すみません
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:18:58.96 ID:lpb4KLJT0
ここは、どこでしょう?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:19:00.99 ID:n461Aqw0i
>>36
痴呆(地方)でしょう。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:10:36.64 ID:ERJtv7Wd0
>>30
とある商店街の活性化の為に作られたイベントスペース。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:54:33.29 ID:rvNsuItD0
むずかしいね
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:12:20.66 ID:D3YsWRfS0
○○には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありますが、何か?


■乞食谷戸(○○市南区)■

乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の○○○県○○市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。
豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である○○に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、○○港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
明治期の東京発展による貧富の差の拡大にシンクロして貧民街はさらに拡大していったと考えられている。
大規模化に伴い朝鮮人やハンセン氏病罹患者などさまざまな社会的弱者がこの地区に住み着き、地区は密集度を増していった。


現在の○○○県○○市

 http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm


 http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kogane.htm
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:15:51.36 ID:5XE+EYAa0
難しくすればいいわけではないぞ
答えが返ってこないだけ

除雪マニアさんも以前問題出した事あるけど
答えが全く返って来なかったし

難しくすればするほど答えが返ってこない
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:32:43.99 ID:XV2G4rn60
ここでは、電車で簡単に行けるところの出題じゃないとウケが良くないから、その点を考慮してね。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:35:04.82 ID:Kf5CFn5w0
>>33
コットンハーバー付近かな
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:37:14.49 ID:aj3mI9wd0
>>43
残念、違います。
しかし同じ首都圏の湾岸沿いではあります。

>>23 は、北陸地方です。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:27:55.83 ID:fu05txp10
>>42
ウケなんか気にする人なんだ?
別に気にしなくていいでしょ。レベルの高い回答者もいるわけだしさ。
46 ◆ZonpHtG93Q :2011/08/29(月) 14:46:01.46 ID:brBEC2YG0
>>44
ヒントどうも。
じゃ、>>23は、輪島市 一本松総合運動公園でしょうか。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:57:17.65 ID:fu05txp10
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:15:21.37 ID:fZYIIvE50
>>46
すげ、よくわかったね。
正解です。
49 ◆ZonpHtG93Q :2011/08/29(月) 16:34:20.09 ID:riGBCcEB0
>>30
宇都宮市 西武→109の跡地 オリオンスクエア

>>48
いやー、難問でした。
50 ◆ZonpHtG93Q :2011/08/29(月) 17:04:19.18 ID:riGBCcEB0
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:57:06.05 ID:advARhJ80
>>49
正解でし。

>>23はどこで解ったの?
52 ◆ZonpHtG93Q :2011/08/30(火) 00:11:22.26 ID:iyz3KEJR0
>>51

>>23は、
建物の屋根や造りを見て、
雪が積もるときには積もるが、本格的な積雪地帯でもない、と判断。
右端にわずかに水面が見えているが、これは、海か河口あたりだろうと判断。
いずれにしろ、海沿いだと。
NTTのビルのそばに郵便局。
撮影地は、市街地を見下ろせる高台。
ここまでしか絞りきれないところに、北陸地方というヒント。
ならば、福井県から新潟県までの海岸線を辿ればOK。
で、グーグルマップを、小浜から北東へと辿る。
単調で平坦な海岸も多いので、そういうところはどんどん飛ばせる。
敦賀、当てはまらず。三国、当てはまらず。
本命の能登半島。
輪島でそれっぽいところを発見。

写真右のお寺っぽい屋根が、グーグルマップでも本当にお寺だと確認。
グーグルマップ上のホテルルートイン輪島の外観画像を検索してみると、
その特徴的な二重の三角屋根が、出題写真にもしっかり写っている。
そこでほぼ確信するに至る、というプロセスでした。

出題写真のホテルルートインの文字は判読不能でしたが、
判った後に、そのつもりで見るとちゃんとそう見えますね。
不思議なモンです。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:00:14.49 ID:hPsEbs6T0
>>50
小汚い画像( ´,_ゝ`)プッ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:48:47.89 ID:1TDZ2EFG0
>>40
サイトみたらまんま横浜w
サービス問題かよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:13:01.69 ID:Vs0JrMlh0
>>50
熊本駅新幹線口かな?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:35:55.25 ID:0mdZRHai0
>>50
このタクシーは都内でよく見るタクシー
大阪行っても名古屋行っても札幌行ってもそのタクシーの色はないよ
千葉とか埼玉でもそのタクシーの色はないよ

都内ではそのタクシーの色は沢山走っているけど
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:19:35.04 ID:qw3wffh00
>>56
清流タクシーって書いてるやん
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:36:02.98 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:45:59.44 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:47:42.20 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:55:38.81 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:04:38.09 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:07:48.07 ID:BmKeoAFH0
コテハンプロファイリング

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=あぶくま副都心(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
6450 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/02(金) 11:23:05.67 ID:QXbOBGpe0
>>55
正解です。

>>56
九州では、こういう配色のタクシーをそこそこ見かけます。(とくに、福岡市。)
東京と違って、ほぼ小型ばっかりですが。

黒いタクシーが多い大阪が、街の風景としては好きだなー。
65 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/02(金) 14:07:16.14 ID:8tphuwu50
>>33
船橋市湊町1丁目付近でしょう。

最初は、横浜市金沢八景付近かも、と早とちりしました。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:58:52.65 ID:cw6m8Mpy0
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:43:43.74 ID:JZkQJ2I30
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:54:28.36 ID:Qk4nLKYi0
>>67
名古屋のバスが走るところ?
舎人ライナー?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:29:07.71 ID:JZkQJ2I30
>>68
違います
名古屋ではありません
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:30:24.30 ID:sRgrsoF40
>>67
神戸国際展示場前ですな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:49:50.67 ID:JZkQJ2I30
>>70
正解です
72 ◆lUtkDnhLew :2011/09/03(土) 23:09:51.86 ID:oWZzqiiK0
前スレ
>>970の人

>>723-1
名古屋市則武2丁目
水野神社?

正解です。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:51:45.10 ID:3GK8n6Qf0
ここはどこでしょうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiPvHBAw.jpg
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:30:38.73 ID:ZhiKtR5L0
>>73
茨城県土浦市川口、MALL505。
左側に見える高架道路は土浦ニューウェイ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:10:41.14 ID:C+kfqSfM0
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:03:49.28 ID:+hgKGLR60

オリエンタルホテル

77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:53:48.18 ID:DBnSO90r0
>>76
華麗に77ゲット♪

若干不備があるけど、正解。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:16:56.82 ID:25UVX7J10
オリエンタルホテル? 76が?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:27:16.23 ID:DBnSO90r0
76から得られる画像情報では、オリエンタルホテルは見えないよw

っていったら分かるかな。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:57:27.38 ID:25UVX7J10
>>79
まあ>>75の画像のことだけどな。半田よw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:59:41.92 ID:DBnSO90r0
>>80
すまん。早漏だったかw

昔あんたが旅日記とこう話してたっけ?!w
ヨットと同じ某広島のホテルに泊まったんだよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:01:28.20 ID:25UVX7J10
28のことか?  半田、よく覚えてるな〜ww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:02:35.17 ID:DBnSO90r0
>>80
>>75は、広島の平和大通りと、ガーデンガーデンという広島市のタワマンを望んでいます。
舌足らずでした・・・
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:08:41.31 ID:DBnSO90r0
>>82
イエス♪w
ヨットがそこへ赴いたのを聞いて俺もネットで予約してそこの宿をとったわけだよw
風呂がよかったなぁ〜w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:15:06.19 ID:25UVX7J10
>>84
そっか、半田も28に泊まったかw  これで俺と半田は○○兄弟になったわけだw
って・・我ながらおっさんネタやな〜ww

あ、2、8、兄弟ねw まぁしかしなんか広島に行きたくなってきたな。
このスレッドもパート3まで続いていい感じだな。また明日にでも画像を貼ろう。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:30:33.51 ID:DBnSO90r0
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:33:11.03 ID:25UVX7J10
>>86
仙台市青葉区国分町3
定禅寺通はいいですな〜
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:36:03.00 ID:DBnSO90r0
>>87
正解です。

来週あたりに定禅寺通りでジャズフェスティバルが開かれますよ。
野外フェスは気持ち良いもんですよね♪
http://www.j-streetjazz.com/
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:08:11.97 ID:DBnSO90r0
90 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/04(日) 23:29:25.83 ID:PcBoZFv80
>>89
長崎市。思案橋から正覚寺下方向を撮ったもの。
91 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 00:40:05.70 ID:c41kOzhv0
92鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2011/09/05(月) 11:37:30.68 ID:1gc9eUj+0
ヲ♪
93鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2011/09/05(月) 12:02:13.74 ID:1gc9eUj+0
福岡代表♪
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:00:41.17 ID:sjslgUOu0
コテが戻ってきて活気が戻りつつあるな
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:54:33.74 ID:Zo7dylwL0
>>91
坂が多くて 新興住宅地だから
横浜市内の田園都市線か
横浜市内の相鉄いずみ野線かな
横浜市営地下鉄の後から出来た路線だな

どこの駅かは分からない
田園都市線なんか2,3回しか乗ったことないし
相鉄いずみ野線なんか一度も乗ったことない

町並みが横浜っぽい
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:27:15.96 ID:ySqzgbXD0
>>90
正解です。
97 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 22:32:36.64 ID:y847fHSS0
>>95
まさに、横浜市内の田園都市線です。
あとは駅名。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:01:53.15 ID:ySqzgbXD0
99除雪マニア:2011/09/05(月) 23:15:10.49 ID:ju1JyCbW0
>>91 あざみ野だと思うが、河合塾が見えない。

数週間ぶりにここへ着たら、もう3巻。2巻の終わりはどうなったのでしょう?
見ることができません。
100 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 23:17:39.35 ID:y847fHSS0
>>98
三原市、糸崎駅。


>>99
あざみ野で正解です。2003年に撮ったものです。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:22:51.39 ID:ySqzgbXD0
>>100
>三原市、糸崎駅。

正解です。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:40:19.41 ID:ySqzgbXD0
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:41:16.79 ID:wHtUENwq0
島根県
104 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 23:50:56.82 ID:y847fHSS0
>>102
熊本県 国道266号の天草五橋の1号橋を、国道57号から見たところ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:52:02.97 ID:ySqzgbXD0
>>104
>天草五橋の1号橋
ご名答
106除雪マニア:2011/09/05(月) 23:55:38.15 ID:ju1JyCbW0
半田さんは天草が好きですね。3問目ではないでしょうか。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:57:52.37 ID:ySqzgbXD0
>>106
島とか秘境とかそういう人の営みが少ないところってなんかドキドキするんですよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:15:43.26 ID:UsWCWiNY0
俺は1点リードのロスタイムに
GKと1対1でシュートを打たれるシーンの方がドキドキするわ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:19:41.85 ID:yc/xpYuh0
確かに半田は天草好きだな
浜松も多い気がする
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:54:46.57 ID:HMeg5Zgb0
768 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 17:48:16.31 ID:DY3dW7KK0 [1/2]
839 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 00:06:14.06
ちょっと前になるが、所用で九州に出かけた時の事。用件も済ませて
予約していたホテルにチェックインし、食事を済ませて夕方の地元
放送局のTVを見ていた。福岡のキー局で夕方の地域番組などが流れていたが
京浜工場地帯などの夜景ツアーを物真似た、北九州の工場萌えツアーなんたら
を紹介していたが、地元のボンクラ大学の臨時講師と言う男が取材を
受けていた。ズラっぽく背も低くどこかせむし男のような貧相な丸顔の男が、自慢気
と言うか、緊張し自意識過剰気味に紅潮してつまらないやりとりをアナとやっていた。




769 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 17:49:18.20 ID:DY3dW7KK0 [2/2]
840 :非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 00:08:41.65
その人はレポーターに「市原猛志さん」 と紹介されてたが、思わず笑ったなw
以前北旧州のネット私設掲示板で、ごみケーンがしつこく絡んで来て北旧州でケンカしていた人物ではないか。
チウ卒無職北九州市民ケーンよりはマシなはずだが、なんともオタ臭く冴えない奴・・
まあ九州はこんなもんだろうと思い、福岡天神や博多を楽しみ翌日帰途についたよ。
変な奴もいるもんだ。チラ裏独り言でお邪魔しましたw 



770 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/05(月) 23:28:26.84 ID:AiO/42hg0
>>768-769

ワロタww ケツホモケーンは昔から2ちゃん以外の掲示板
でも荒らしや迷惑のかけまくりだったようだなw

しかしケーンが北旧集で攻撃してたと言う、市○と言う実在人物も
ぽん大の講師で冴えない男じゃねえw画像見たけどプププだったよw
ま、盆暗ケーンに算数の九九を教える先生としては役立つんじゃマイカww

771 名前:─☆─[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs [] 投稿日:2011/09/06(火) 00:43:32.62 ID:GOweIQ+w0
>>770
懐かしいな、市原REV汚(笑)
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:55:47.52 ID:HMeg5Zgb0
731 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 11:55:26.28 ID:MSwzrWBY0 [1/2]
ホモニートうえん津有明とっしーちゃん。ママンの冷やし中華ができましたよ。


>>728
有明さんの分析もよろ。

732 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:19:46.70 ID:h/mpq/it0 [2/3]
>>731
有明って、そんな害のあるやつとは個人的には思ってない
多少、アスペっぽい部分(圏にこだわり、話が圏から飛び出すとスレ違い指摘)は
あったが、罵詈雑言や煽りしてる場面ってほとんどなかったように思う
それ以前に、こっちは福岡南部の情報に疎いから興味がなかったってのもあるがw

しかし、鶏卵は有明の実名漏洩事件に関して、銘菓のリーダーの癖にほとんど
助けてなかったな
女コテに話しかける男コテをストーカー呼ばわりして「守るよ♪」なんてお気軽なことは
積極的にやってたくせになw


733 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 13:26:17.81 ID:RyZbmP8a0
名前晒しと熊スレ荒らしは同一人物でつ♪

734 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 15:05:09.28 ID:MSwzrWBY0 [2/2]
>>732
有明が害じゃない?wwキミやっぱりあれか?
久留米を除く熊本から福岡市は攻撃されてないが、大分や宮崎といった東九州の開発には相当文句言ってたよな。
西日本工業大はFラン扱いしてたし。
本人は高卒ニートだったって落ちまでついている。
そして、福岡の空港の乱立(福岡、北九州と第2種空港がおおいこと。)に異を唱える関東コテが出入りしている横浜、川崎のや神戸のスレにもあらしに入ってたな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:56:28.79 ID:HMeg5Zgb0
717 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 03:12:25.17 ID:OgoOP2ql0
禿げが言う「顔なし」って、コテを名乗った面の顔では八方美人よろしく善人ぶる一方で、
懇意にしている女性コテに馴れ馴れしくしたり自分の意に添わない銘菓メンバーを口汚く罵りたいという欲求が生み出したもう一つの姿だろうね。

718 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:31:36.04 ID:XzEf8nC60 [1/2]
禿げが言う「顔なし」がそもそもコテだと思う時点で鶏卵マジックにはまってるよ

719 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:16:59.26 ID:X06L2rZ/0
>>718

>>717 は、
カオナシ=鶏卵の裏の顔
と言っていると思われ‥

720 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 23:31:01.93 ID:XzEf8nC60 [2/2]
>>719
なるほど
そういう意味だったら同意

以前、丸と親しく話してたコテ2人の間に鶏卵が割り込んできたけど、
丸を含めた3人にスルーされてるような場面があった
その後、やはり鶏卵はその男コテ2人を嫌い、悪口言いまくってたねぇ
でもさ、結局、ほとんどの面子が彼に嫌われてたよね(笑)
自分に問題があることを忘却してるのも精神病んでるよな

721 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/28(日) 00:23:31.24 ID:n4YuT4AI0
まあオフ会の後から詳細を聞きに来る筑後のヒキニートも相当気もいけどな

722 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 01:13:47.43 ID:w2x43J9E0
>>721
そいつもきもいし、リーダーの癖にオフに参加する勇気もなく詳細を聞きたがる
でしゃばりもきもい
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:47:20.64 ID:qCRozK2P0
ん?
114 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/06(火) 12:06:34.89 ID:1C3hhrND0
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:46:15.24 ID:Z9x60qC20
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:05:32.31 ID:OCUJtb5W0
大戸瀬
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:25:51.37 ID:DAdm7mXm0
レスアンカないとダメでしょ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:15:18.05 ID:uzHuu3Ze0
>>115
三河安城
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:20:03.65 ID:PDBcW1uj0
>>114 釧網本線北浜駅
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:41:06.16 ID:TcHkERGj0
121114 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 02:09:28.82 ID:kNTBG7BZ0
>>119
正解。
122◇ZonpHtG93Q:2011/09/07(水) 02:32:37.95 ID:4hiI4u360
123 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 02:51:43.76 ID:kNTBG7BZ0
>>120
紋別郡西興部村、上興部駅跡
124120:2011/09/07(水) 05:25:46.62 ID:PDBcW1uj0
>>123 正解です。
125 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 09:33:00.65 ID:kNTBG7BZ0
126◇ZonpHtG93Q:2011/09/07(水) 10:06:20.58 ID:4hiI4u360
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:53:28.74 ID:x5hnIzVa0
>>118
正解です。

左側のスギ薬局本社ビルが分かれば一発即答できると思われます。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:28:14.64 ID:x5hnIzVa0
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:07:50.44 ID:aY+cqfyG0
>>128
1 広島市 薬研堀通り
2 仙台市 国分町
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:44:54.05 ID:x5hnIzVa0
>>129
両方正解です。
131除雪マニア:2011/09/07(水) 22:13:02.99 ID:uJyzTede0
>>125 山の形が大分から別府方向です。大分市王子西町付近でしょう。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:13:44.39 ID:x5hnIzVa0
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:25:08.25 ID:xdXQidOm0
>>132
福岡県福岡市博多区中洲
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:26:31.66 ID:x5hnIzVa0
135 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 22:35:39.63 ID:x8GRgefs0
>>131
正解。大分市から別府市方向を見たものです。

山は、左から高崎山、由布岳、鶴見岳。
右上の遠くの斜面は別府市街地。
その下の海は別府湾。

撮影地点は、
大分市の王子西町よりももう少しバックした都町。
アリストンホテルの客室です。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:36:51.30 ID:x5hnIzVa0
>>133
中洲
正解です。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:39:47.24 ID:gISzl56y0
>136

132の中洲を撮影した時間は何時頃ですか
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:46:53.99 ID:x5hnIzVa0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:51:04.77 ID:x5hnIzVa0
>>137
その写真をよく見ると時計がありますよw
140 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 22:53:52.26 ID:eCafsO3A0
>>138
日本生命博多駅前ビル付近から、日本生命博多駅前第二ビル方向
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:57:30.75 ID:x5hnIzVa0
>>140
正解

博多駅前住吉通りです。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:05:31.53 ID:x5hnIzVa0
143 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 23:16:20.90 ID:eCafsO3A0
>>134
高松市。瓦町方面の風景。
撮影地点はあてずっぽうですが、JR栗林駅でしょうか?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:24:13.54 ID:x5hnIzVa0
>>143
正解です。

撮影地点は、JR栗林駅からちょっと東に走ったところです。
香川県庁と琴電瓦町駅ビル、高松駅前サンポートが同時におさまっています。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:33:41.88 ID:x5hnIzVa0
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:40:48.22 ID:x5hnIzVa0
147 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/07(水) 23:43:44.77 ID:eCafsO3A0
>>142
住友生命仙台中央ビルから、国道4号北方向。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:50:16.49 ID:x5hnIzVa0
>>147
ご名答。

SS30ビルディングから東二番丁通、仙台ファーストタワーなどを望んでいます。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:12:46.16 ID:JLeMqlvo0
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:02:52.88 ID:7Cmuxt9S0
>>145
 札幌市 すすきの
>>146
 大阪市 曾根崎
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:22:41.21 ID:UT7JUr/e0
>>150

>>145
間違い。
薄野ではありません。
>>146
正解
曽根崎お初天神通り商店街です。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:47:11.25 ID:UT7JUr/e0
153 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/09(金) 00:21:47.36 ID:DgqXdhDZ0
>>152
広島駅最寄の踏切。


>>145
これは名古屋やねー。
154 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/09(金) 00:32:36.96 ID:DgqXdhDZ0
>>146
この商店街を歩いていると、いきなり小学校がでてくるのが印象的でした。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:39:15.21 ID:sX3MhZcK0
◆ZonpHtG93Q さんは今まで全く見なかったけど除雪マニアさん並に詳しいな

ちなみに◆ZonpHtG93Q さんはどこに住んでいるんですか?
それと何でそんなに詳しいんですか
もしかしてほぼすべての都市に行ったことあるんですか
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:53:22.96 ID:GyRVXJMV0
157 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/09(金) 10:50:37.31 ID:2KdmMLOH0
>>155
福岡市在住。
行ったことのある土地はある程度はありますが、たいへん偏りがあります。
なので、ここで出題された画像は、見たことの無い風景であることが殆どです。
画像上に小さな手がかりを探し、インターネットを使って類似点を見つけ、
的を絞っていく作業を楽しんでいます。
除雪マニアさんと違って、詳しいわけではありません。


>>156
小倉駅北口。
これについては見たことがある風景なので、
申し訳ない申し訳ない、と言いながら解答。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:33:35.75 ID:PfT8073C0
>>152
半田さんは鉄撮るの好きだなw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:28:59.47 ID:A6FfRk1p0
>>152

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1315351489/53-

53 名前:クラシティ ◆lUtkDnhLew [] 投稿日:2011/09/08(木) 23:40:59.49 ID:UT7JUr/e0
>>52
とりあえず、これあんたへの土産。
こってりしていて旨かったw

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315492619208.jpg


>あんた!簿記2級をなめちゃこまるよ!

そういう技能って「使える」もんな。

ま、しかし、ここ福岡人が多いから地元のうどん屋の話をしていたりで
盛り上がっていてなんか楽しそうだよなw
話についていけんw
ま、福岡スレだもんなw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:16:21.28 ID:Q3DzADDX0
>>153

正解
>>152
広島駅最寄の踏切。

正解
>>145
これは名古屋やねー。

⇒名古屋錦三
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:59:27.94 ID:Q3DzADDX0
162 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/09(金) 22:31:06.40 ID:DgqXdhDZ0
>>161
名古屋市
名古屋高速都心環状線下
地下鉄桜通線国際センター駅付近
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:35:00.22 ID:Q3DzADDX0
>>162
正解です♪
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:45:09.46 ID:Q3DzADDX0
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:24:54.85 ID:5d5XfIuH0
あのう、>>74なんだけど、>>73の答えは?


(100%当たりだとは思うけど)
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:37:32.11 ID:5d5XfIuH0
>>164
え?神戸の元町(一番街)じゃないの?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:40:03.48 ID:Q3DzADDX0
後から気付いたけど、答えみえているなw

出題失敗w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:44:08.53 ID:Q3DzADDX0
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:56:08.37 ID:G2HfXNpG0
>>168
東京駅
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:57:34.17 ID:Q3DzADDX0
>>169
ご名答♪
171 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 00:16:28.98 ID:xpNvrfJd0
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:22:57.69 ID:xbvObr++0
>>171
金沢の兼六園かな?
写真が取り込みっぽいのがあれだが
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:27:43.33 ID:7a2kFHKi0
70年代っぽい
174 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 00:30:37.20 ID:xpNvrfJd0
>>172
残念ながら不正解です。

1979年に、オリンパスOM-1、ズイコー50mmF1.4、ケンコーテレプラス(2倍タイプ)で撮影。
とりわけ、テレプラスの光学性能が低く、特に見づらい写真となっております。
ビックカメラのネガのフジカラーCD化サービスでデジタル化したものです。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:30:37.33 ID:Zhhe+Jwt0
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:31:36.88 ID:ZNPSs1Ac0
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:35:12.20 ID:xbvObr++0
>>174
それなら岡山の後楽園?w
178 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 00:36:46.29 ID:xpNvrfJd0
>>176
火星。
オリンポス山、オーレオール平原の界隈
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:37:32.86 ID:Zhhe+Jwt0
180 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 00:37:35.08 ID:xpNvrfJd0
>>177
ご名答w
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:42:10.99 ID:xbvObr++0
>>174
以前ここに上がった特急有明(だったかな?)の写真もあなたの撮影ですか?
後楽園の写真に画質が似てますね
182 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 01:01:17.81 ID:xpNvrfJd0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110910005739.jpg
これは難しいかな。




>>181
恥ずかしながら、そのとおりです。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:31:20.41 ID:ZNPSs1Ac0
>>178
大正解♪
お隣の惑星も住めば都なるかw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:42:20.20 ID:2VZCPxwg0
>>165
>>74当たりです!
遅くなって、ゴメンね〜
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:45:33.58 ID:2VZCPxwg0
>>183
日本にに限定してや。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:02:35.40 ID:KIgUsQLGO BE:673272252-2BP(1050)

>>182
虹の松原に似てるけど違うんだろね
浜崎海岸から撮影
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:05:40.45 ID:lnXGdN1H0
>179
半田 どこがヒントなんだよ
全然ヒントになってねーよ
188 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/10(土) 12:10:57.57 ID:xor5JzWf0
>>186
虹ノ松原ではありませんが、玄海国定公園の範囲内である点は合っています。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:48:48.52 ID:2VZCPxwg0
これはどこでしょう。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6OTGBAw.jpg
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:46:37.53 ID:neG6NeQZ0
>>175
琵琶湖
191除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/10(土) 22:17:01.26 ID:hCcyvOAd0
>>182
福津市 津屋崎海水浴場
192除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/10(土) 22:41:19.77 ID:hCcyvOAd0
>>189
津市 三重会館前交差点
津駅前から松菱百貨店まで一度歩いたことがある。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:49:12.87 ID:PKlO11X80
194除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/10(土) 22:57:49.53 ID:hCcyvOAd0
>>175
浜名湖の弁天島でしょうか?
>>193
超易問 大名古屋ビルヂング いつか私が答えた。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:01:11.44 ID:ptBKq18e0
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:04:21.79 ID:PKlO11X80
>>194

正解
>>175
浜名湖の弁天島でしょうか?

⇒弁天島から新居町駅前の浜名湖競艇を望む。

正解
>>193
超易問 大名古屋ビルヂング いつか私が答えた。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:33:23.94 ID:PKlO11X80
198除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/10(土) 23:36:05.06 ID:hCcyvOAd0
>>195 ひょとして、BEAMS金沢本日オープン!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:39:46.02 ID:ptBKq18e0
200除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/10(土) 23:58:12.97 ID:hCcyvOAd0
BEAMSは嘗て金沢の雑誌の取材で、
「金沢に出店する予定はありますか?」との質問に、
「人口40万人の都市にはちょっと無理」と回答していた。
どういう風の吹き回しでしょうか?
しかも香林坊界隈は、この数年の金沢の郊外化の伸展にともなって、
笑っちゃうくらい急激に人通りが減っています。
なのに、APC、BEAMS、JOURNAL STANDARDなど続々出店の不思議。
出店時期が15年遅いのではないでしょうか?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:37:30.81 ID:Bnsn2Jac0
>>192
正解でし。
さすが除雪さん早い!
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:10:59.42 ID:ALKxWtZc0
>>197
2.
神戸市中央区元町通4丁目付近

「ポートタワーの見える店 珈琲館 鯉茶」
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:14:50.15 ID:ALKxWtZc0
>>197
1.
こちらは福岡市博多区のポートタワー
1.2とも簡単ですが、共に「ポートタワー」という名称であるところがミソなんでしょう
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:28:28.49 ID:6zOHCmnh0
>>200 BEAMSの入っているビルのオーナーは、金沢を愛してやまない地元新聞社。

あと、金沢市から助成金が出るらしい。一定の基準を満たしたブランド店が、市の中心部に出店する場合
205 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 11:51:49.99 ID:HwQAlv8m0
>>191
大正解。さすが鬼才。

>>203
博多ポートタワーの設計者は、通天閣(二代目)の設計者と同一人物とのこと。
たしかに似ています。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:19:03.74 ID:p/uQpTyV0
半田君の写真はどこが分からないのもあるが
見ていて面白いな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:16:10.30 ID:Q2Mxxvj10
半田って何でいつも
1、
2、
3、
 
数字の後に

を付けるの
、←こんなのいらねーから
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:17:31.93 ID:dFzpOUa40
、なくても
半田画像は高画質だからすぐ分かる
209除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/11(日) 18:05:24.67 ID:Yrqf6YFN0
>>179の画像なんて、私のカメラでは左の人物のカラダが識別できないくらいボケて写ります。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:42:03.27 ID:UhZYGk570
被写体を見る感じ半田氏は行動的な好青年のようだな。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:48:53.74 ID:3E44ZFm00
>>200

コテハンプロファイリング

除雪マニア ◆YAEeNHExxM 【じょせつ・まにあ】(石川コテ)

主に、画像で場所当てクイズスレ、北陸・新潟関連スレ、他板では、美術鑑賞スレに常駐するコテ。
自身で北陸地方の山奥に住んでいると公言していることから、その周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、画像で場所当てクイズスレにおける出題画像を回答する側である。
難易度の高い問題もさくさくと答え、過去に「地図キチガイ」という称号を欲しいままにした背景を匂わしている。
後述する筑紫もちと同様、基本的には、穏やかな性格であり滅多に他者を攻撃することはない。
真面目一本だと思われるが、度々、余談を挟み回答をするために遅れをとり、悔しがる一面を見せ、
おっちょこちょいな一面も伺うことができる。
クラシティ半田=除雪マニアという一部の住人の煽りに対しても反論せず、むしろ肯定的に是認している
ような発言も見受けられるが、それに対する真偽は謎である。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:50:52.15 ID:3E44ZFm00
キムだったのか
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:55:47.07 ID:Bnsn2Jac0
除雪さん住まいは北陸の山奥?
じゃこれは分かるの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoKjNBAw.jpg
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:59:11.20 ID:XnHKBTuJ0

ボケ画像ヒドスギワロタwww
見ていて気持ち悪くなる
215 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 21:20:36.63 ID:HwQAlv8m0
>>213
除雪さんじゃないけどわかった。
こたえていいのかな。
216 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 21:38:46.39 ID:HwQAlv8m0
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:01:48.81 ID:YHKyU0L40
>>216
愛媛県伊予郡松前町、伊予鉄群中線古泉駅
218 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 22:05:46.30 ID:HwQAlv8m0
>>217
「群中線」という字ではなかったと思うけど、場所は正解♪
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:20:41.30 ID:Bnsn2Jac0
>>215
ど〜ぞど〜ぞw
220除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/11(日) 22:31:06.79 ID:Yrqf6YFN0
上に同じ
221 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 22:41:28.72 ID:HwQAlv8m0
まー、これを除雪マニアさんが判らん筈がないですモンね。

国道158号 道の駅 九頭竜
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:49:31.78 ID:Bnsn2Jac0
>>221
正解です。
つまらん問題でスマソ

>>214
あっ、、
すみませーん。
223 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 22:53:00.56 ID:HwQAlv8m0
224除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/11(日) 23:12:22.24 ID:Yrqf6YFN0
>>221 いや、ほんとに分かりませんでした。以前も一度出題されたと思いますが、
「こんなクソ田舎分かるかっ!」と思ってスルーしました。調べると、現在恐竜が2体
庭の街灯の横で吠えてますね。

>>223 「ファイルが壊れていて表示できません」と表示されます。上部の電線だけ
見えました。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:39:32.12 ID:Bnsn2Jac0
>>224
除雪さんでも分からない場所があるんだ。田舎は苦手なんですね。
226 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/11(日) 23:52:32.18 ID:HwQAlv8m0
貼り直してみました。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110911234744.jpg

>>223と同じものです。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:06:34.79 ID:gYBtNkjr0
>>226
やっちまったな。
有楽町7丁目
国道247号
228 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/12(月) 00:29:04.15 ID:pV0ZAQ+x0
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:33:05.88 ID:7lLsL6JQ0
>>228
どこの有楽町ですか?
230 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/12(月) 00:36:26.51 ID:pV0ZAQ+x0
>>229
なぜ>>227氏が「やっちまったな」とおっしゃったのでしょうw
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:50:13.94 ID:gYBtNkjr0
>>229
半田市

>>230
福井県庁裏の駐車場から駅方面
ストリートビュー投稿画像w
232 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/12(月) 01:25:06.81 ID:pV0ZAQ+x0
>>231
正解。 ご指摘を確認し自分が驚きましたw



http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110912012336.jpg
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:51:29.43 ID:voKEMxff0
>>232
別府市ヤソグセンター
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:53:10.75 ID:voKEMxff0
>>218
スミマセン、郡中線でした
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:27:59.62 ID:PdNCFvnS0
熊本下通は何であんなに賑わっているのかな 繁華街の規模も突出している
全国の商店街もどこも衰退していく中
永遠の謎
どういった経緯であれだけの規模の商店街が出来たのかな
理由が知りたい
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:57:52.91 ID:1wSWyHgR0
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:06:51.23 ID:pr2JP+ig0
>>236
熊本駅前
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:14:51.97 ID:txVBLKRR0
俺も携帯で撮影した画像をアップしたいんだけど
皆のようにするにはどうやったらいいんだ?
教えてくれ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:41:11.19 ID:1wSWyHgR0
>>237

正解。
>>50 と同じ熊本駅。
240除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/12(月) 23:34:38.29 ID:QPF2n5fZ0
>>230 「やっちまった」のは、電柱の住区表示を消し忘れたからでしょう。
   半田市には有楽町があるのですね。悲しいですね。富山県の魚津市には
   新宿があります。銀座通もあります。
241除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/12(月) 23:49:36.23 ID:QPF2n5fZ0
>>235 熊本には商店街キラーの「イオンモール」や「ゆめタウン」はあるのですが、
人口規模の割には、まだ郊外店が少ないと言えます。
さらに、これが大きな理由でしょうが、九州人はそもそも商店街が大好きなのです。
大勢の人がザワザワ行き交うところに自分も行きたくなるのでしょう。
熊本以外でも、福岡、佐世保、長崎、鹿児島など商店街は元気です。
金沢は・・・・・やはり笑わざるを得ません。wwwwwwww←半田さんの真似をしてみた。
242 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/14(水) 12:25:48.74 ID:gsoer4pW0
>>233
正解です。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:25:12.80 ID:9gQYpAGF0
Q 日本三大夜景は
函館山から望む北海道函館市の夜景
摩耶山掬星台から望む兵庫県神戸市や大阪府大阪市の夜景
稲佐山から望む長崎県長崎市の夜景

ですが、

新日本三大夜景はどこでしょう?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:32:38.60 ID:JL9F7JAf0
そんなのどうでもいい

画像場所当てクイズだぜ板違い
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:49:52.39 ID:Qy1YokZF0
半田さん、除雪マニアさん、筑紫もちさん
出題お願いします
246 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/15(木) 15:04:37.32 ID:uIC1iRQl0
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:08:53.07 ID:JL9F7JAf0

そんな難しいの出してどうするんだ
もっと易しい問題にしろって
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:09:09.98 ID:E1Z7WBYG0
>>202
正解
>>203
正解
249 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 00:45:23.55 ID:BBSP5Y3t0
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:01:20.93 ID:XwQhlMuH0
御堂筋線の江坂?
251 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 01:20:22.72 ID:BBSP5Y3t0
>>250
正解!
252 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 01:29:21.38 ID:BBSP5Y3t0
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:40:36.46 ID:XwQhlMuH0
北Qのoguraなのは分かりますけど
何ていう建物か 忘れました

自分もその建物デジカメで撮影した事あります
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316104593327.jpg
254 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 02:08:10.60 ID:BBSP5Y3t0
>>253
oguraぢゃなくてkokuraですよろしくぅ。
小倉城から撮ったリバーウオークキタキューシュー。
一部スレでご活躍の苅田氏の心の拠り所との噂。
黒いビルは朝日新聞西部本社とゼンリン本社、
茶色いビルはNHK北九州放送局だそうです。
福岡県では、NHKは、
北九州放送局と福岡放送局の
1県2放送局体制となっております。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:54:09.70 ID:z/2VIJPY0
>>246
有珠山(ロープウェー終点かな?)から室蘭方向
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:55:29.37 ID:Hh3KELb00
>>254

コテハンプロファイリング

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:06:33.59 ID:maX1zeCM0
>>247
高卒はだまれ!
258 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 09:29:27.00 ID:BBSP5Y3t0
>>255
ご名答。
ロープウエイの上の駅から噴火口まで歩き、撮ったものです。
伊達市、室蘭市方向を見ています。

東日本や北日本には大きい吊橋があまりありませんから、ヒントになると思いました。
画面右下のコンクリート高架橋は、北海道縦貫自動車道函館名寄線(道央自動車道)です。
259 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/16(金) 09:45:30.38 ID:BBSP5Y3t0
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:47:41.09 ID:mPrwDQMy0
>>259
水戸市南町2丁目かな
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:06:15.30 ID:bV8F9ndJ0
こんな裏通りじゃなく表通りの写真じゃないと参加できない・・
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:53:11.99 ID:XMASeWmS0
>>261
ここで答えてる変態共は、知らない土地の裏通りでも
クソ田舎であろうとも、調べ出して答えてるんだよ?

海岸の画像なら、googleマップで日本中の海岸線を
端から端まで見てそれっぽいところを探しているし、
街画像なら、画像を解析して看板からヒントを探し出したり。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:05:16.41 ID:Pv8qXq920
>>246

解答でなくて申し訳ないけど、画面を横切る巨大な断層が気になる・・・
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:11:27.25 ID:xBQnVdip0
>>261は分かって書いてると思うけど、水戸駅北口から銀杏坂を経て、南町1〜3丁目、泉町1〜3丁目、大工町と2kmに渡って続く水戸市のメインストリート。旧国道50号。
昭和の頃は県都•商都として賑わいを見せたが、近年は一般的な地方中小都市の例に漏れず、空洞化が進んでいる。
一方、地元で呼ぶところの「エキナン」水戸駅南口は、水戸駅二つ目の駅ビル「エクセルみなみ」などの商業ビルやホテルが
再開発で建設され、(恐らく一時的にだが)集客力を高めている。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:20:53.90 ID:WYAVvBls0
266 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/17(土) 00:05:48.88 ID:kG+ov8eF0
>>260
正解です。

>>261
裏通りというよりは茨城県の主要な街路の一つですね。>>264さんのおっしゃるとおり、とぼけていらっしゃるような気配が漂ってますがw

>>262
まあここを覗いている人は程度の差はあれ同類かとw

>>263
瞬く間に昭和新山ができたという変化の激しさや、
内浦湾は噴火湾だというようなスケールの大きさ。
この断層も、この地域のそういう地質ならではのものなのでしょうね。

>>264
解説ありがとうございます。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:11:39.15 ID:EwpANiqy0
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:07:18.26 ID:snvStp1I0
数字の後に
、←こんなのいらねーんだよ
格好付けてんのか 調子に乗ってんのか
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:08:10.09 ID:EwpANiqy0

お前は答えるだけでいいんだよ♪
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:11:57.27 ID:snvStp1I0
半田って何でそんなに
画像載せたがんの
ムキになって画像載せまっくてるけど
何がしたいんだよ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:13:11.01 ID:EwpANiqy0

私は半田ではありませんよ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:30:49.61 ID:/reJpkbp0
>>267
1 広島駅北口 シェラトンホテル
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:05:28.96 ID:/BXW/5wi0
久しぶりの半田降臨か
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:50:47.09 ID:8f73IJcq0
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:39:22.35 ID:mu6SYu1b0
>>265の1
大崎の住友不動産のマンション
276除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/17(土) 23:05:09.41 ID:geYeLESY0
>>265の2
仙台のウェスティンホテル仙台
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:18:16.43 ID:geYeLESY0
>>267の2
 右の建設中のビルは東京駅前のJPビル。
 美的価値のない建物だったのに、なぜか保存運動がおこっていた。
 下層に旧外壁を残すらしい。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:21:58.77 ID:geYeLESY0
>>274
右のビルの最上階まで言ったら、エレベータを降りた途端、
「こちらは会員制でございます」と言われ、追い返されたことがある。
279 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/17(土) 23:25:30.00 ID:GXzdpsNb0
>>267の3、
左下のガラスに映っているビルが大阪市北区豊崎のピアスタワーにしか見えないw

>>274
NSビルから見た住友三角ビルかな。わりと古くからあるものなので私にもわかり易い。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:31:03.93 ID:daBAYKdJ0
>>267の3は大阪富国生命ビル
281 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/17(土) 23:33:32.55 ID:GXzdpsNb0
>>277
ああ、何かうっすらと記憶が。
この人(↓)が何やら吼えていたようなw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316269882410.jpg
282除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/17(土) 23:40:29.68 ID:geYeLESY0
>>274
左端のホテルなんですけどね、プールが屋上にあって見晴らしはいいのだけれど、
長さが確か17mしかなくってね、もう、泳ぐというよりターンばっかり wwwww
283 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/17(土) 23:52:19.75 ID:GXzdpsNb0
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:43:01.38 ID:ZoBhvsy50
コテがくると盛り上がるな
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:59:52.12 ID:uiRErJfS0
>>283
坂出駅前通りやな。
西鉄って書いてるから、九州ばっかり探しとったわw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:06:18.47 ID:HJ9Wh7mJ0
>>285
「パチンコたまや」は四国のパチンコチェーンかな?
この画像の西鉄バスのように、引っ掛け的な問題も時々見かけるね
287 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/18(日) 21:53:45.20 ID:t5fCXq180
>>285
ご名答!
288除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/19(月) 00:30:24.28 ID:vx2SWu+w0
1、ご神体はビル。 難易度★★★★☆
   http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316359644783.jpg
2、難易度★★★☆☆
   http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316359592604.jpg
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:44:20.76 ID:Fq7TEIS80
>>288
大阪府‎ 大阪市中央区淡路町4丁目
中井エンジニアリング(株)本社ビル
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:29:35.45 ID:vx2SWu+w0
>>289 ご名答。予想外の速さ。あの鳥居はどういう意味があるのかご存知だったら
教えてください。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:11:31.74 ID:be/SCv8Q0
>>290
「エンジニアリング ビルの前 鳥居」でググればあっという間です。
経緯については、下記ブログに信憑性の高そうな記事があります。
ttp://ameblo.jp/osaka123/entry-10654872217.html
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:48:37.80 ID:eG40cVCJO
>>288
マチュピチュ
293除雪マニア:2011/09/19(月) 18:27:44.25 ID:vx2SWu+w0
>>291
本当にあっという間でしたね。
「エンジニアリング」も消そうか迷ったのですが「ビルの前 鳥居」で検索しても
あっというまですね。面白がっているのは私だけではなかったということ。

>>288
狙っていますね。
ホテルジャンキーやニュータウンおたくなら、一目で分かるでしょう。
294 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/19(月) 19:59:40.87 ID:chzWh/Qn0
>>288の2、
山梨県上野原市コモアしおつ?

だとすると、>>292さんはわかっていてボケているわけか。
295除雪マニア:2011/09/19(月) 21:04:37.45 ID:vx2SWu+w0
>>292さんはわからないのでウケだけを狙ったのだと思います。
四方津だと、ホテルが該当しません。ゴルフ場がないのが該当しません。
296除雪マニア:2011/09/19(月) 21:28:06.63 ID:vx2SWu+w0
あ、ゴルフ場見えてますね、失礼。
でも四方津ではありません。標高と規模はほぼ同じなんですけど。
297 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/19(月) 22:36:42.65 ID:chzWh/Qn0
住宅地の形状が似ているし、ゴルフ場が隣接しているから大丈夫だろうと
たかをくくって他の点を検証せずに答えたら見事に外してしまいましたw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:47:56.51 ID:Qy9IN0+10
名古屋>>>福岡>>>>>>>札幌
常識です。

■有効求人倍率 2011年7月
名古屋 0.94
福岡市 0.47
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 0.42

■都道府県有効求人倍率 2011年7月
愛知県 0.89
福岡県 0.56
〜〜〜〜〜〜〜
北海道 0.45

■2011年7月 最新百貨店売上高 (単位=千円)
名古屋 36,233,842
福岡市 19,846,888
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 14,111,116 

■2011年7月 最新オフィス延床面積 (坪)
名古屋 1,427,635
福岡市 985,534
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130  

■昼間人口比率
名古屋市 113.1
福岡市 110.8
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 99.7

■上場企業本社数
名古屋市 141(愛知県229)
福岡市 51(福岡県79)
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40 (北海道46)
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:00:02.02 ID:Qy9IN0+10
現状だとね・・・札幌は仙台や広島に完敗で静岡といい勝負w

2011年 最高基準地価 商業地

名古屋 7,400,000
福岡市 3,350,000
仙台市 2,180,000
広島市 1.640,000
札幌市 1,620,000
静岡市 1,400,000

2011年 最高基準地価 住宅地

名古屋 321,000
福岡市 255,000
広島市 253,000
静岡市 238,000
仙台市 197,000
札幌市 153,000
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:01:23.74 ID:Qy9IN0+10
仙台、広島は8両があるよ

福岡、最大編成12両

仙台、最大編成8両

広島、最大編成8両

札幌、最大編成6両
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:02:48.04 ID:Qy9IN0+10
世界の主要都市圏の人口比較表(人口200万人以上) [編集]
以下にいずれかの統計で人口200万人以上と推定される都市圏について、その比較表をまとめる。
Demographia に関しては面積についても表に記載する。統計によって別個の都市圏とされる構成地域
については、75万人以上の地域についてのみ並べて列挙する。n.a. (not available) は、
その資料で推定人口が与えられていないことを意味する。
01位  東京35,682,460人
11位  大阪18,768,395人
34位 名古屋8,923,445人
70位  福岡5,590,378人
182位 札幌2,606,214人
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:05:54.16 ID:Qy9IN0+10
給食実施率のデータ

愛知県 413校 100.0%

北海道 644校 96.4%
宮城県 205校 93.2%

福岡県 223校 63.7%
広島県 155校 62.0%

 
神奈川 67校 16.2%
大阪府 36校 7.7%

愛知は100%か意外だな。
神奈川、大阪がすくないね。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:54:57.36 ID:8sCZJcJa0
>>272
正解です。
新幹線ホームから撮りました。
>>275
正解です。
新幹線車窓から撮りました。
>>276
正解です。
トラストシティ真下から撮りました。
>>277
正解です。
>>279
よく見えていますねw
ピアスタワーは大阪でもキャラ濃ゆいビルですわねw
>>280
正解です。
フコク生命ビル真下から撮りました。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:02:56.07 ID:kaFhpAql0
>>303
>>275は横須賀線の車内からだと思っていたよ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:53:54.16 ID:8sCZJcJa0
>>304
撮影ポイントは横須賀線と東海道新幹線で迷いますよねw
近くの建物の高さなどを考慮し、撮影点の高低差で判別できると思います。
また、窓に映り込んでいる照明器具に着目するのも判別手段ではないかと思われますw
ちなみに大崎ウエストシティタワーズの右側の建物は比較的新しいソニーシティ大崎の裏側を見ています。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:32:12.81 ID:8sCZJcJa0
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:19:07.97 ID:O4Vgxhso0
>>305
いや、スカ線グリーン車の2階かと。
スカ線は普段使いなんで。新幹線って発想がありませんでした
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:05:16.66 ID:jxW7r1w/0
難しい
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:23:34.81 ID:FXJdmDNJ0
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:32:45.13 ID:wy+xubM00
>>306の1 名古屋のささしまライブ?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:52:25.69 ID:NJyFStnv0
また半田のキチガイが問題出しやがった
引っ込んでればいいんだよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:58:28.57 ID:a4HwW+EN0
やっぱり半田さんだったのか!
半田さんと◆ZonpHtG93Qさんが問題を出すと盛り上がるね!
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:03:51.97 ID:gz0X66rW0
半田君の写真って最近のが多いみたいだね

あとこいつ荒らしか ID:Qy9IN0+10
314クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 21:26:38.24 ID:dJIwWv0B0
>>307
なるほど。スカ線のグリーンの2階席という指摘ですか。
この新幹線は在来線と比べて速度があるので、感度あげてSS稼いで取りました。
さりとて、久里浜から大船まで利用したことがありますが、観光地が密集していていい路線ですわね。
>>310
正解です。
名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)のささしまライブ駅を望んでいます。
昨今、笹島のオーバーパスが開通したということで見学しにいきました。
画像でいう右手側のことをいっています。
これにより、近鉄米野駅から徒歩で名古屋駅東方面へ行きやすくなり、
大きく利便性が向上しました。
315 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/24(土) 21:47:46.73 ID:zgAv5XVR0
>>306の3、は名古屋のテレビ塔かな。

2、はわからんなあ。
316クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 22:00:04.26 ID:dJIwWv0B0
>>315
正解です。
テレビ塔真下の地上部分ではビアパーティーなど
人種のサラダボール如く、色々な国籍の方がビールを楽しんでいました。

2は、外側に見えるビルがヒントですね。
いつしか貴方も車で通られたところだと思いますよw
317除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/24(土) 22:18:05.33 ID:P+/A3BL90
>>306
2 仙台メディアティークです。
318クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 22:27:11.92 ID:dJIwWv0B0
>>317
正解です。
正しくは、せんだいメディアテークです。w

建物外に見える定禅寺通の木々や
向こう側に見える仙台第一生命タワービルディングが建っているのがキーですね。
319 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/24(土) 22:31:56.64 ID:9TNlca/i0
>>317
なるほど。

>>316
定禅寺通は、そこよりももう少し東のほうしか通ったことがなかったようです。
でももし通ったことがあったにしてもやっぱり解答できなかったように思います。
320 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/24(土) 22:36:14.19 ID:9TNlca/i0
>>288の2、
やっぱりわかりませんワー。
生駒あたりに似た形状の住宅地を見つけましたが、周辺の地形やホテルがまるで当てはまりません。
ホテルがわかれば一発なんでしょうが、私はあいにく・・・
321除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/24(土) 22:39:12.70 ID:P+/A3BL90
私は、構造体だけですぐわかりました。
エレベーターなどの管のまわりの鉄柱群がビルの床を支えているという、発表当時は
あまりの画期的さに唖然としたものです。

ところで、>>288の2はなかなか解答が出ないので、ヒントを。
中腹左のホテルは、某政令市ですが、中腹右の大学の施設は建物内に××境が通っています。
そして、向こうのニュータウンは政令市の隣の市になります。はるか彼方の下界は再び政令市
です。つまり××境(何というのでしょうか、県境でもなく×境でもなく、誰か教えてください)
がくねくねと通っているのです。
322クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 22:43:58.24 ID:dJIwWv0B0
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:51:58.03 ID:RODfge6r0
>>322
ミッドランドスクエア
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:54:21.14 ID:RODfge6r0
ありゃ、違うね・・・。
325クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 22:55:49.02 ID:dJIwWv0B0
名鉄名古屋駅からみたミッドランドスクエア
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316707578475.jpg

ま、内側のMLSもこれとはちゃうなぁーw

残念w
326除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/24(土) 23:01:25.80 ID:P+/A3BL90
>>309 平和南公園から博多港を撮ったのでしょうか。
これだけのビル街のある街なのに、高層ビルがないというのは、福岡市か考えられません。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:03:14.46 ID:+SSn7loW0
>>322
大井町のりんかい線に下りるところかなと思ったけど、たぶん違うな。
328クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 23:06:34.86 ID:dJIwWv0B0
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:10:26.86 ID:+SSn7loW0
>>328
名古屋駅桜通口ですか
330クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/24(土) 23:13:08.17 ID:dJIwWv0B0
>>329
正解です。
名駅桜通口です。

自民党総裁の谷垣氏が名古屋駅前にいらっしゃいました。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316873500951.jpg
331 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/25(日) 00:20:12.03 ID:hhHx4nyh0
332除雪マニア:2011/09/25(日) 01:01:58.10 ID:vgqiIPE60
>>331
奈良市三条通
でも写真のカメラ屋さんはもう引っ越してそこには無いようです。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:20:26.25 ID:VQmhZinG0
>>265
スカ線からだと、撮影ポイントはちょうど新幹線の高架下をくぐり抜けるところで、撮影はムリだね。
なるほど納得。

横須賀線の車内より
334クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/25(日) 20:12:26.55 ID:YalEs/Qh0
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:19:38.41 ID:o03ghzCbP
>>334
広島本通り
336クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/25(日) 20:25:55.06 ID:YalEs/Qh0
>>335
正解
丑三つ時の本通です。
337クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/09/25(日) 20:59:27.81 ID:YalEs/Qh0
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:34:42.31 ID:juqfujpg0
>>337
仙台駅周辺ですね
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:42:25.07 ID:juqfujpg0
AERから撮影したのでしょうか?
340筑紫もち ◆ZonpHtG93Q :2011/09/25(日) 22:00:29.00 ID:kl+IhuI/0
341除雪マニア:2011/09/25(日) 22:49:28.00 ID:vgqiIPE60
>>322 遠鉄百貨店本館でしょうか?
342除雪マニア:2011/09/25(日) 23:18:16.03 ID:vgqiIPE60
>>340 ビーコンヒル能見台から、南東方向を撮ったのでしょうか?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:33:09.48 ID:o03ghzCbP
344筑紫もち ◆ZonpHtG93Q :2011/09/26(月) 00:25:45.04 ID:QkWUNwvh0
>>342
正解です。
当時住んでいた部屋から撮ったものです。


>>288の2、
神戸あたりを探してみましたが、やはり同定できないでいます。
345除雪マニア:2011/09/27(火) 00:10:35.16 ID:MMW7I+zY0
京急の新1000系とか2100系とかっておもしろいエンジン音がしますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=-wjIF4ml3yE

神戸市は大阪府と接していないので「県境でもなく×境でもなく」というヒントが
合致しません。
346クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/27(火) 00:23:28.39 ID:t2TxzW0G0
>>338-339
正解です。
AERから青葉山方面を望んでいます。
>>341
正解です。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:35:02.59 ID:rssajTBO0
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:19:15.15 ID:tqf2yuTk0
KBSだったかぁ・・・
349除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/27(火) 22:25:49.01 ID:MMW7I+zY0
>>348 どぉっヒャ〜〜 大正解です。(滝口順平の口調で)
比叡山から南を撮りました。ホテルは「ロテル・ド・比叡」。
ニュータウンは比叡平です。
350除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/09/27(火) 22:32:57.16 ID:MMW7I+zY0
失礼。正解者は >>347 でした。
351 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/29(木) 23:48:59.95 ID:wf2n6TGx0
>>349
うーん、なるほど。
はずかしながら、比叡山付近は初期の段階で一応地図上で捜してみていたのです。
私の目はまったくの節穴でした。 orz




新しいお題。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110929233802.jpg
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:18:39.30 ID:qLEx/ETe0
>>351
横浜大通公園
石の広場付近
353 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/30(金) 12:26:08.24 ID:QpOsat4K0
>>352
正解です。


>>345
架線から取り込んだ直流の電気を交流に変換し、
交流モーターを駆動させて走行する電車だそうで。
交流の電気の周波数を上下させモーターの出力を調節する
ドイツ・シーメンス社製の機器が、あのおもしろい音を発している、
などという説明を聞いたことがあります。
ちょっとした名物でしたね。




次のお題。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317350580143.jpg
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:28:19.19 ID:xPHZkUy50
>>353
第一感で宇曽利湖
違うとは思うが
355 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/30(金) 23:54:47.53 ID:ccq0qAqF0
>>354
図星。
青森県下北半島の恐山の宇曽利湖です。鋭い直感です。
私がここへ行ったのは、新婚旅行でしたw


http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110930234806.jpg
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:02:52.20 ID:CC8JJ32V0
>>354だけど、調べたら合ってたw ググった画像と、遠くに見える山の稜線が合致した
極楽浜と呼ばれる白い砂浜、エメラルドグリーンの湖水が印象的
よく見ると、浜に石が積まれているのが分かる
恐山には2回ほど行ったことがあるけど、観光地然としつつも、独特の異様な雰囲気があるとこだ
357除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/01(土) 00:14:53.68 ID:K+2qzjhc0
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:20:49.75 ID:CC8JJ32V0
>>355
新婚旅行で下北半島に行かれるとは、ご夫婦とも素晴らしいセンスの持ち主でいらしゃると思います。

酸ヶ湯温泉、八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流、竜飛崎、国道279号から眺める陸奥湾、本州最北端の大間などなど。
青森は私の大好きな場所です。
359 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/01(土) 00:41:11.32 ID:cwQVi4mz0
>>357の1
これは岐阜県高山市のようですね。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:47:46.57 ID:P618/FaV0
>>357の2
熱海
361 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/01(土) 00:50:41.44 ID:cwQVi4mz0
>>357の2
静岡県熱海市?
362クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/01(土) 02:17:45.52 ID:gVL1vmxA0
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:20:37.52 ID:bIl/3Gts0
>>362
2、徳島、祖谷渓
364クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/01(土) 02:29:25.77 ID:gVL1vmxA0
>>363
正解です。
早いですね。

小便小僧に抱きついてきましたw

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:25:20.77 ID:D/wKM6z90
>>362
1.大阪市西心斎橋2丁目御津公園
「アメリカ村」の一角ということになるのでしょうか
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:26:49.24 ID:D/wKM6z90
ちなみに、2匹のウサギに裸の少年の銅像は、日本各地にあるようですね。
何かモチーフが有るのでしょうか。
367除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/01(土) 09:39:29.62 ID:K+2qzjhc0
>>359 筑紫もちさん、正解です。
>>360 正解です。筑紫もちさん、3分後手に回ってしまいました。

ちょっと易しかったようですね。 
368除雪マニア:2011/10/01(土) 11:11:59.09 ID:K+2qzjhc0
1 難易度★☆☆☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317434929783.jpg

2 難易度★★★★★
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317434969603.jpg
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:06:43.87 ID:v/L6tA+V0
>>368
上は新宿?
370除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/01(土) 23:49:55.92 ID:K+2qzjhc0
>>369 正解です。
新宿 西口 駅の前 換気口にいつの間にか植物がピッシリと。
大都会は、地方の小都市と違って緑が豊富です。
371クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/01(土) 23:52:33.06 ID:GgDlpSCW0
>>365
正解です。
>>366
像に関するモチーフは存じておりません。
ただ、右側にちょっと映っているテナントを少しいれて、それをヒントとし出題しました。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:37:05.61 ID:NReKWQvW0
373除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/02(日) 00:58:43.85 ID:f0xY3MMu0
>>372 大正解です。こんな難問よくわかりましたね。
9月1日からのおわら風の盆に合わせて出題しようと思っていたのですが、ついつい一月遅れ
になってしまいました。
こんな石垣の上に街並みが広がっているのですが、家庭排水が管になって降りてきたり、
用水が滝になって降ってきたりしているのが不思議です。
374クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/02(日) 01:12:14.13 ID:WOvh0yrG0
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:52:45.75 ID:1SMTMIVtP
>>374
神鉄道場
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:13:13.00 ID:39B2J1mVi
駄問ですが。
難易度2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoo7tBAw.jpg

377クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/02(日) 21:03:46.18 ID:AreoycS80
>>375
正解です。
神戸市北区道場町の、神戸電鉄道場駅舎内です。

この駅すごい好きです。
駅でたら上り階段ってのも独特。
そこから見える景色も素敵。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:12:14.62 ID:Hy7fEKqC0
>>377
半田すげーw  神鉄道場って相当なマニアだなw
小さい時は道場河原って道場近くの河原に遠足に行ったよwww

JR道場ってのもあったと思うぞ。
379クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/02(日) 22:59:43.91 ID:AreoycS80
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:18:47.45 ID:+zu/h3Mg0

お前ひつこいぞ
381 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/02(日) 23:33:14.43 ID:ThoZxazk0
>>379
広島パルコ。
382クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/02(日) 23:33:43.40 ID:AreoycS80
>>381
正解です。

新天地アリスガーデンです。
383 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/02(日) 23:43:45.33 ID:ThoZxazk0
>>382
「四国銀行」がヒッカケでしたねw



>>355のヒント
画面上部を横切る高架道路は、「一般国道自動車専用道路」と定義される道路です。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:18:20.82 ID:HYn22WK2P
>>355
大分県宇佐市院内町の鳥居橋
385 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/03(月) 23:01:38.17 ID:K//es70F0
>>384
お見事。
宇佐別府道路の院内ICのすぐそばにある鳥居橋です。
もしかして「橋マニア」でいらっしゃいますか。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:27:56.25 ID:1nimZkDo0
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:48:59.70 ID:kOmuBaZa0
>>386
名古屋市中区栄
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:54:24.09 ID:kb5Gz+r10
>>387
正解です。

栄大津通りの歩行者天国です。
ホコテンが27年ぶりに復活しました。
11月中旬まで、毎週日曜日、栄交差点〜矢場町交差点の約700mの区間が歩行者専用になり、
交通規制が敷かれます。

389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:14:10.74 ID:uYHFf5FBP
>>376
これどこだろう・・・?そこそこ都会で工場地帯、
海と山に挟まれた土地・・・
神戸みたいだけどタワマンもJRも淡路島も無い・・・
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:26.36 ID:LYiZdp+M0
>>386
静岡市清水区島崎町を望む感じ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:44:30.89 ID:LYiZdp+M0
390はアンカーミス

>>376
静岡市清水区島崎町を望む感じ
392 ◆lUtkDnhLew :2011/10/04(火) 23:52:38.92 ID:KIiIWWGk0
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:00:53.85 ID:G5kqz0iT0

こいつはブラブラしているよな
間違いなくニートだな
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:26:18.22 ID:vrE1rr8W0
>>392
画質いいな
一眼レフ?
395 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/07(金) 11:03:45.34 ID:uRiNwgFn0
396 ◆lUtkDnhLew :2011/10/07(金) 20:50:25.87 ID:kulA5Axz0
>>395
エクストールイン熊本銀座通から、熊本駅前方面を望んでいる写真でしょうか?
ザ・熊本タワーが見えますね。
>>394
うむ。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:11:05.95 ID:GXxfeYwh0
500 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/17(火) 07:23:06.94 ID:CzwXivoD0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305584509241.jpg

501 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 18:04:58.37 ID:DLdMtS3k0
>>500
熊本新市街

506 名前:500[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:32:07.78 ID:CzwXivoD0
>>501
ご名答。
熊本東急インの客室から見た風景です。

507 名前:クラシティ ◆lUtkDnhLew [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:36:22.70 ID:oN0xpAoA0
新市街がそんな風に見えるなんて新鮮w
アーケードの上側って無骨だなぁ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>395ってこれと一緒だよね。画像もうなくなってるけど。
別の人?
398 ◆lUtkDnhLew :2011/10/07(金) 21:28:15.57 ID:kulA5Axz0
同一人物だよ。ちっく〜が撮った写真。

でも、今回のは撮影場所は違うでしょ。
東急インから、東横とコンフォートが見えると仮定したら、それら各々建物の位置関係が左右逆になる。
399 ◆ZonpHtG93Q :2011/10/07(金) 21:48:44.22 ID:Hq+SL2ip0
>>396
ピンポイントでご名答♪ 流石。

>>397
まったく>>398氏のおっしゃるとおりです。
同一人物で、今回は、違うホテルからの違う角度の画像です。
それにしても、よくご記憶ですね!
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:51:05.03 ID:rOZaaCe+0
>>391
正解です。
真ん中の建物が清水区役所
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPPyBAw.jpg
違うアングルから。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rrxBAw.jpg
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:45:46.50 ID:M+xNthbJ0
これはどこでしょう。
難易度4

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYppfzBAw.jpg
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:19:46.95 ID:JqD/JBah0
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:25:16.07 ID:JqD/JBah0
しまった・・・w
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:31:49.42 ID:Ffik3gwFP
1と2は答え見えてますねw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:35:30.25 ID:yTrrLh630
金沢
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:40:18.26 ID:yTrrLh630
違うw熊本
政令指定都市おめでとう
407 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 20:00:21.35 ID:vRJH1uCi0
>>392
ちょっと特徴的なものが少なく難しいかな。
別アングル
ヒント1
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318244197691.jpg
ヒント2
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318244298062.jpg
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:12.66 ID:qbgPFz6tP
山形県羽前千歳!?
行ったことはありませんw
レンガで有名なんですかね。
最初の建物を足がかりにしようと
思いましたが病院だとは思いませんでした。
http://square.umin.ac.jp/CVIT-t26/_images/dsc02661.jpg
409 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 21:14:04.64 ID:vRJH1uCi0
>>408
おお。
正解です。

最初の建物は、県立中央病院と医療大学ですね。
らしくないレンガ造りですね。


●ホーム
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318248515462.jpg
●新庄行き
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318248608343.jpg
●羽前千歳周辺地図
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318248544635.jpg
●ローカル駅らしいですね
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318248636625.jpg
410 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 21:58:27.13 ID:vRJH1uCi0
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:24:31.55 ID:J5XEpzp00
>>410
宮城県仙台市青葉区国分町二丁目の凱旋門ビルの前
412 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 22:25:15.38 ID:vRJH1uCi0
>>411
正解です。
413 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 22:48:25.24 ID:vRJH1uCi0
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:22:59.92 ID:1ZyBmBaQ0
>>413
小倉北区
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:29:56.75 ID:0twoCCaI0
>>413
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番付近
大阪駅の真裏だな。
見えてるのは小倉のDCタワーじゃないよ。
シティタワー西梅田だ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:32:00.48 ID:0twoCCaI0
JR貨物の看板の機関車がEF210だったから直感で大阪だなと。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:38:05.65 ID:XsTPOkRA0
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:38:30.38 ID:1ZyBmBaQ0
419 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 23:39:38.64 ID:vRJH1uCi0
>>418
1、熊本パルコ前
420 ◆lUtkDnhLew :2011/10/10(月) 23:43:22.39 ID:vRJH1uCi0
>>414
違います。
DCタワーと誤認していたのならば、そもそも色が違います。
>>415
正解です。
シティタワー系でも西梅田は、トップクラスの美しさと高さです。
生で見るべし。
>>416
ワロタw
>>417
そうだったんだ・・・
リアクションがないから、ヒントだしたまでだよ。
あなたは、コツコツ型で粘り気のある努力家なんだな。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:52:09.37 ID:1ZyBmBaQ0
http://124.83.215.208/f40.internal.mail.yahoo.co.jp/ya/securedownload?fid=Inbox&mid=1_17923_AFLuU3wAACEATpMF7AMITRitaZE&pid=1&YY=1318258198632&file_name
=201109231650000.jpg&newid=1&clean=0&inline=1&cred=eHcmT2OPO3HFWvT_a6QswGFpPX.nzl1yscbxYSWE0WMdXwt60in1tO5boito_DiyiP3.3T1o5ovzPOhVI5
.B.1TNGYek2XMl13MaS0lpUp69YSrq&ts=1318258246&partner=ymail&sig=baM.tnloIOjZmxK9FoY_jw--
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:54:36.00 ID:J5XEpzp00
>>418
2つめの画像は
ガレリア竹町
大分市中央町3丁目6−7
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:59:32.96 ID:1ZyBmBaQ0
>>419>>422
正解

ところで自分で写メった画像をこういうとこにうpするのってどうすればいいの?
424 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 00:07:55.34 ID:GBPMi8ZJ0
>>423
以下に一例示す。

@ ここをクリック→ http://2ch-dc.mine.nu/v2/
A 添付File「参照」ボタンクリック
B 画像を保存しているフォルダ、電子データ(jpg.)をクリック
C 「送信」するをクリック
D http://で始まるハイパーリンクが生成されるのでそのアドレスをコピー
E そして、レスにペースト
以上。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:09:28.66 ID:U0Kr4IXw0
>>423
http://uproda.net/
が簡単でオススメ
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:43:19.54 ID:/8tXbBpF0
427 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 00:44:46.33 ID:GBPMi8ZJ0
>>426

天神渡辺通り
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:45:36.24 ID:lC3JxPmv0
>>406
ありがとう。

1,2,3共に熊本市の繁華街で、アーケードから逸れて路地へ入ったところ。
2については写真に写っているまんま「オークス通り」。
1,3について、誰か答えられない?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:52:22.55 ID:k+1F/fmg0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318261806854.jpg

※撮影地は陸地だからね。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:53:52.13 ID:/8tXbBpF0
431 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 00:56:08.35 ID:GBPMi8ZJ0
コンビナートヲタならば、徳山は外せないよなw
あの夜間の照明、マジかっこいい♪w
電車の車窓からも見えるけどw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:56:15.08 ID:lC3JxPmv0
>>426
エ)のエンジ色のビルは博多大丸?
イとかウは難しくない?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:58:44.35 ID:/8tXbBpF0
>>432
そう大丸。

ちなみにイとウは福岡ではない
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:17:34.42 ID:k+1F/fmg0
>>430
違うよ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:25:19.21 ID:/P87cLFO0
>>428
1はセカンドサイト、3は電気ビル?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:45:23.04 ID:k+1F/fmg0
>>426
イは神戸市交通局の三宮駅のホームかな?

ウは手がかりがない上、路地だからあまりに難しすぎる。
調べようがない。こういうのは出題に適さないな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:14:03.06 ID:HnIYAYF90
>>429

これ北九州市だよね。
撮影対象は 住友金属小倉工場。
撮影場所は...難しいね。赤坂海岸?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:17:00.34 ID:Lj5ZMHng0
>>436
正解よくわかったな。

ちなみにアとウも神戸だぜ。 オは福岡のどこか。 
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:19:16.66 ID:Lj5ZMHng0
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:57:02.54 ID:Dj84qcXk0
>>426
ア 神戸阪急の背中ですがな。
ウ ・・・今のところ、判明に至らず。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:04:34.05 ID:uBA0G/PN0
>>439
広島市中区橋本町9番地
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:34:11.72 ID:Dj84qcXk0
>>426
ウ・・・メリケンパークのポートタワー側の緑地あたりかな?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:14:14.61 ID:e4KJGxwr0
>>435
正解です
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:01:33.36 ID:1ROzWlpg0
冷泉公園 ほっともっと うどんウエスト 博多ラーメン 屋台
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:16:15.87 ID:k+1F/fmg0
>>437
正解。北九州市小倉北区赤坂海岸1番 延命寺臨海公園から住友金属小倉を見た図

>>426>>438
イは緑のラインが引いている点、架線、立ち位置表示の三つ○表示らしき特徴から神戸市営地下鉄を割り出し
あとは側壁の最上部のRと緑ラインより下側のパネル枚数が7枚の駅を探せばよいだけだから
これは簡単
ウは手がかりはマンホールと後ろの黄色い建物くらいしかないならヒントなしでは俺は特定できないな。
特に奥の方はピンボケで白飛び気味だし(それを批判してるわけではないが)
一応マンホールで地域絞れるかもと思い調べてたけど、先にヒントが出ちゃった。
ここまでくれば神戸市民なら分かるかもな。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:26:24.03 ID:k+1F/fmg0
>>426
オは誰か既に答えてると思ったが
場所は福岡県福岡市博多区上河端町7番地 冷泉公園から冷泉閣ホテル川端を望むの図だな
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:33:40.74 ID:k+1F/fmg0
ここはどこでしょう?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318296741630.jpg
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:45:04.28 ID:Dj84qcXk0
同じ建物から撮ってます。どこでしょうか?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318297439843.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318297453715.jpg
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:06:50.06 ID:k+1F/fmg0
>>448
福岡県福岡市博多区上川端町9 ピュアドームパルトーネ博多
敢えてここでは書かんが、あんた自分の部屋の番号までさらしてるようなもんですよ。
アップする画像考えた方がいい
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:06:14.53 ID:PRcROs3/0
>>441>>446正解。 

>>445
ちなみに俺は神戸市民じゃないからよくはわからないんだが、
ウの画像は、アの画像の通りをそのまままっすぐモザイク方面に行ったときに左手に式場みたいな建物があって、その建物の入り口からの↓の画像の交差点への抜け道と言ったらいいんだろうか・・・

ちなみにアの画像の通りをまっすぐ行くとhttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318327384667.jpgに出る
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:32:30.46 ID:Dj84qcXk0
>>449
ちょっとためらいはあったが、アップしたものの、なんか後で消した。
忠告ありがとさん。

>>450
わかった。通ったこと無いけど、意味解る。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:56:37.05 ID:ne5hPYgmP
>>450
そらわからんわ。あの式場の中から風景見るなんて
神戸っ子でもなかなかないもん。
453除雪マニア:2011/10/11(火) 21:39:15.51 ID:9gUHIT7P0
>>447  気仙沼プラザホテルから撮っていますね。震災前ですね。
454除雪マニア:2011/10/11(火) 21:41:23.46 ID:9gUHIT7P0
>>430 間もなく岡山、岡山でございます。お降りのお客様はお忘れ物の無いようご支度ください。
455除雪マニア:2011/10/11(火) 21:45:59.96 ID:9gUHIT7P0
久しぶりに来たら、盛り上がっていますね。
>>401が未解答のようですね。こんなクソ田舎わかるのでしょうか?
といいつつ、羽前千歳駅のあまりの都会ぶりに驚きました。ホームに屋根があるなんて!
しかも3ドアの普通電車が走っている!
>>413で半田さんが出題したところ、梅田スカイビルに巡礼するときいつも通るんですけど
あのテニススクールがいつも気になって仕方ありません。
456 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 22:25:19.62 ID:llMPVG/t0
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:56:30.04 ID:k+1F/fmg0
>>447
そうです正解。まだ元気な頃の気仙沼の街。
震災の数ヶ月前に出張で行った時のモノです。
今日も気仙沼の復興が苦戦している状況ニュースでやってました。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:07:21.34 ID:k+1F/fmg0
>>456
神奈川県横須賀市大滝町1-28付近
459 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 23:18:52.88 ID:llMPVG/t0
>>458
正解です。
横須賀中央三笠アーケード商店街を望んでいます。
460 ◆lUtkDnhLew :2011/10/11(火) 23:31:12.19 ID:llMPVG/t0
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:10:24.60 ID:VaDINHEo0
462 ◆lUtkDnhLew :2011/10/12(水) 00:11:38.33 ID:2twJT+g40
>>461
違います。

それ、神戸駅前やんけw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:22:21.40 ID:0mV2MPa10
>>461
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目2番付近
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:31:02.02 ID:0mV2MPa10
>>460
愛知県名古屋市中村区長戸井町2丁目の橋の上から名古屋電車区を望む
465 ◆lUtkDnhLew :2011/10/12(水) 00:34:41.71 ID:2twJT+g40
>>464
正解です。

橋というのは、黄金橋です。
このあたりで写真撮る人にとっては、そこそこ有名かな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:57:41.29 ID:VaDINHEo0
467 ◆lUtkDnhLew :2011/10/12(水) 01:03:13.23 ID:Dre1ck3i0
>>466
2、神戸キャナルガーデン
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:07:15.91 ID:WePXjQ2O0
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:08:57.00 ID:VaDINHEo0
>>468
熊本市中央区熊本市役所から熊本城を見上げた感じ
470 ◆lUtkDnhLew :2011/10/12(水) 01:09:13.53 ID:Dre1ck3i0
>>468
熊本城
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:18:15.48 ID:VaDINHEo0
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:29:19.51 ID:WePXjQ2O0
>>469,470

熊本城は正解。
撮影位置はホテル・キャッスル横の小道から。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:37:38.22 ID:WePXjQ2O0
>>471
1枚目・・・「マイン高等学院」は大分、山形、沖縄、中津 & PARCO → 大分市
2枚目も大分市。画面右端の住友ビル、見覚えがある。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:29:33.35 ID:IcUv4prA0
>>473正解
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:32:43.48 ID:hiT36SCvO
>>471
3. チサンホテル浜松町からの眺望
476 ◆lUtkDnhLew :2011/10/12(水) 22:03:40.87 ID:VHqZATlF0
477除雪マニア:2011/10/13(木) 23:50:28.18 ID:TgpCMQ1R0
>>476 広小路伏見

>>401は諦めました。誰か答えてください。私は>>466の1探しの旅に出ます。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:06:37.49 ID:fUcLhoyQ0
>>466の1って、直感で、福岡の千鳥橋付近だと思うな。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:06:43.65 ID:nbu+ybF60
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:16:43.31 ID:sK4njlSr0

>>477>>478
俺の予想ではマリンメッセ福岡の駐車場からの景色だと思われる。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:18:27.85 ID:IcW00ryY0
>>477
>>401ヒント
2層構造の橋
実はまだ未開通!?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:24:36.57 ID:IcW00ryY0
>>481
つか、画像落ちてるのでもう一度。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzon5BAw.jpg
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:27:19.31 ID:sK4njlSr0
>>482
中国の新幹線が落下した場所みたいな風景だな
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:28:44.13 ID:4ZFvYE+h0
>>482
新東名の大井川に架かる部分?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:46:37.49 ID:GbFlPJvf0
ここはどこのバイパスでしょう。ヒント 人口100万都市
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-019.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-214.jpg
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:53:04.27 ID:sK4njlSr0
>>479
東京都江戸川区東葛西6丁目2−7
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:56:57.67 ID:nbu+ybF60
>>486
正解
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:27:16.05 ID:fUcLhoyQ0
>>485
どちらも国道2号西広島バイパスじゃろ。
そもそもURLに思いっきりhiroshimaという文字列がw
489広島宇品:2011/10/14(金) 22:34:48.53 ID:GbFlPJvf0
そうそれ。UPした後気がついた。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:37:33.43 ID:fUcLhoyQ0
山陽道が開通してからは私はすっかり通らなくなったヨ。
491広島宇品:2011/10/14(金) 22:44:39.22 ID:GbFlPJvf0
そんな事いわず利用しましょ。廿日市高架出来るので。
http://hiroshimagogo.fc2web.com/15/15-013.jpg
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:21:19.80 ID:fUcLhoyQ0
>>491
いやー、しかし、仕事で広島市中心部へ行くときは新幹線。
私用で車を運転するときは、広島市街地に用が無いので山陽道開通後は山陽道を走り抜けるばっかり。
私にとって現在は西広島バイパスの使い道が無いのです。
493除雪マニア:2011/10/15(土) 01:26:39.01 ID:buHB8czq0
>>401=>>482 大井川ではなく、安倍川にかかる第二東名の橋ですね。
494 ◆lUtkDnhLew :2011/10/15(土) 18:03:51.86 ID:+wqBhrG40
>>477
正解
左はNTTデータ伏見ビル
495除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/15(土) 18:15:58.68 ID:4wSH+tMq0
1 難易度★★☆☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318669948940.jpg

2 難易度★★★★☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318669991342.jpg
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:50:17.64 ID:Qmg4EqTq0
>>495の2
ん? 石川県珠洲市 旧国鉄能登線蛸島駅跡ではないの?
しっかり文字が読み取れますが??
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:55:05.84 ID:g5CB0OLoP
>>496
ほんまやw
蛸島保育所って書いてるのはわかったから
必死で付近を検索してたけどもろに書いてますね
498除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/15(土) 20:48:37.34 ID:4wSH+tMq0
縮小された写真を見ていることに気づかず、これなら大丈夫と思ったのだけど、
UPしたあと気づいた。所謂、「やっちまったな」っていうやつ。
削除して修正して、再度UPと思ったけれど、削除できなかった。
499 ◆lUtkDnhLew :2011/10/15(土) 23:57:50.88 ID:ai5qpved0
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:03:25.64 ID:UFF+e+rv0
>>499
愛知県豊橋市駅前大通1丁目付近? 違うか?・・
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:04:51.59 ID:LpbF0k640
>>499
山形市七町
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:07:05.90 ID:A0PaWy5b0
>>499
山形市七日町3丁目あたりかな?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:08:03.76 ID:UFF+e+rv0
山形市か。まったく見当違いでちょっと恥ずいvv
504 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 00:11:59.04 ID:aziGBDK50
>>500
豊橋のそこに似てなくはないが、違います。
>>501
焦って七町としてしまったが、いわんとするところは分かります。
正解。
>>502
正解。
ドンピシャです。
七日町三丁目。正確には、「シネマ通り」というストリートです。
山形初登場の名古屋の手羽居酒屋が左手側に見えます。
>>503
気にするなw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:13:54.14 ID:LpbF0k640
きらやかリースってのを調べたら出てきた
506 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 00:31:00.24 ID:aziGBDK50
507除雪マニア:2011/10/16(日) 00:49:41.81 ID:AYBFBvbQ0
>>506 ご尊顔から拝察するに、牛久大仏でしょうか? 御光背は土浦?
508 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 00:51:27.78 ID:aziGBDK50
>>507
違いますね。
牛久はもっと長いw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:06:18.82 ID:AYBFBvbQ0
では、東京大仏で、御光背は埼玉県。
510 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 01:08:28.89 ID:aziGBDK50
違います。
御光背は、この撮影地点から直線距離で15キロ離れています。
511 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 01:11:41.69 ID:aziGBDK50
ちなみに、この大仏様は、奈良の大仏より大きいです。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:31:57.66 ID:A0PaWy5b0
>>506
愛知県東海市の聚楽園大仏で、御光背は名古屋か?
513 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 01:35:44.46 ID:aziGBDK50
>>512
正解です。
聚楽園大仏です。
東海市アピタ東海荒尾店の屋上駐車場から名古屋市方面を望んでいます。

左手側から、名古屋駅前超高層、金山南ビル、名古屋最高層タワマンの熱田ミッドキャピタルタワーが見えます。
この撮影ポイントそこそこ良い眺望が得られますよ。
514除雪マニア:2011/10/16(日) 01:41:39.95 ID:AYBFBvbQ0
なるほど。顔だけで「ん?これは違うな」とパスしてしまいました。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:59:31.77 ID:R5RzpMvh0
じゃあ仙台
516515:2011/10/16(日) 02:00:23.55 ID:R5RzpMvh0
恥ずかしいww
もう答え出てるのにww
orz
517除雪マニア:2011/10/16(日) 02:02:18.37 ID:AYBFBvbQ0
>>495の1はまだですよ。
518 ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 02:08:48.36 ID:aziGBDK50
>>515
はい。仙台の観音様です。
どうぞ。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318698394635.jpg

では・・・落合中日ドラゴンズ優勝を祈願して。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:33:05.23 ID:7Fd9pTes0
>>493
正解です。

では次、どこでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjab6BAw.jpg

520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:33:42.75 ID:Q+BFi1Nm0
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:06:41.39 ID:UFF+e+rv0
>>520
下はメリケンパーク南端からポーアイ方面
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:24:55.56 ID:Q+BFi1Nm0
>>521
正解
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:41:25.67 ID:L690t1h70
>>520
上は広島バスセンター
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:48:42.31 ID:RL8xaOBb0
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:31:25.18 ID:uuVyPtlY0
>>524
凄いな。
こんなのどうやって同定したの。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:22:33.79 ID:7Fd9pTes0
>>524
正解・・・
なんでわかったん?
527除雪マニア:2011/10/16(日) 22:31:02.91 ID:AYBFBvbQ0
>>524 私もどうしてわかったのか知りたい。
「三光堂」でも「桃太郎」でも検索して変なのばかりがヒットするでしょ。
北から撮ったことくらいしか写真ではわからなかった。

てか、こんな難問答えられるんなら、早く495の1も答えて欲しい。
528除雪マニア:2011/10/16(日) 22:43:39.04 ID:AYBFBvbQ0
答えが解った後で検索すると、こんなものが。21枚めと43枚目。
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_d112.htm
529除雪マニア:2011/10/16(日) 22:51:19.75 ID:AYBFBvbQ0
ごめん。最後にlを補ってください。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:15:21.28 ID:RL8xaOBb0
>>525-527
いろいろ試行錯誤してみた結果、
「三光堂」「宿場町」で画像検索。
上記ブログにたどり着いた
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:42:26.26 ID:UADT/9c+0
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:52:27.64 ID:uuVyPtlY0
>>531@
直感で、小倉駅前!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:00:40.50 ID:iW3FPygX0
>>531B
広島市平和公園付近!
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:03:13.01 ID:nmgFGXd+P
>>531B
元安橋
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:14:18.76 ID:tpc3fu3d0
↑3人とも正解
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:23:01.34 ID:tpc3fu3d0
誰かレスしろよ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:31:19.56 ID:tpc3fu3d0
おーい、かまってよ〜
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:38:01.35 ID:QWstVX8o0
残りはAだろ "****do Plaza"が入居してる大き目の施設のある所だ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:19:58.09 ID:F3vA0nWZ0
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:41:00.10 ID:Rszn1Mgi0
>>530
宿場町を検索ワードにしたことがすごい
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:57:29.96 ID:IcXNESDm0
>>539
1,新神戸駅から南方面
3,神戸、海岸通の歩道橋から
4.JR三ノ宮駅前2Fデッキから
5,栄町通1丁目付近
6,メディテラス

3で、道路の奥に映ってるメリケン波止場前の歩道橋から撮る写真は多いけど、
この歩道橋からは割りと新鮮な感じ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:24:37.19 ID:IcXNESDm0
>>531
A新神戸オリエンタルシティの2Fからだな。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:30:13.03 ID:WT436y7v0
>>539の2,
福岡市中央区天神 三菱地所IMSビルと福岡市役所
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:39:24.67 ID:WT436y7v0
>>495の1
鉄道の高架線の近くのダイエーを探してみているけど、辿り着けない。
見落としているのかなぁ。
それとも、ダイエーのシンボルマークも旧タイプの古い写真だし、
現在ではこのダイエーは閉鎖済み?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:35:56.27 ID:IcXNESDm0
>>495の1
これは線路が真ん中だけ、スロープして下りてるのが特徴あるけど、鉄道に詳しい人ならわかるのかな?
尼崎〜大阪の間の東西線しか思い浮かばない俺は失格w
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:46:14.03 ID:an3N9mMN0
ダイエーじゃなくて サカエ・マルエツ・セイフーとかも考えられるね
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:47:34.91 ID:0qrP/CDc0
>>541-543正解 >>531のAよくわかったな。

548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:42:35.89 ID:IcXNESDm0
>>547
531のAは見た瞬間分かった。地元だしw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:52:08.79 ID:0qrP/CDc0
>>548
じゃあちなみに>>426のウはどこかわかる?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:54:34.85 ID:IcXNESDm0
>>549
ハーバーの結構式場の所だろ。
551除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/18(火) 00:00:13.51 ID:sUKPfUcO0
>>495の1はそんなに難しいでしょうか? この風景の中に200万人は住んでいるので、
該当者は大勢いるはずなのですが。ちなみに、ダイエーではありません。>>546さんが鋭い。
ダイエー(じゃないんだけど)に注目するのも結構ですが、どこから撮ったかを考えたほうがいいかも。
もう一つヒントを。逆光です。
552 ◆lUtkDnhLew :2011/10/18(火) 00:29:58.71 ID:8tH/sXb40
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:37:12.82 ID:tDJaRtVv0
>>552
名古屋駅前の170mのビル
554 ◆lUtkDnhLew :2011/10/18(火) 00:37:48.00 ID:8tH/sXb40
>>553
170mではない。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:49:14.73 ID:sUKPfUcO0
180mなんだそうな。
556 ◆lUtkDnhLew :2011/10/18(火) 00:50:17.90 ID:8tH/sXb40
>>555
正解。

170mは、モード学園スパイラルタワーズ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:13:05.61 ID:APdahzxK0
558 ◆lUtkDnhLew :2011/10/18(火) 22:18:56.75 ID:N5lcqzw90
>>557
福岡市早良区シーサイド百道
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:56:36.89 ID:APdahzxK0
>>558
正解
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:22:45.19 ID:AqifAFZS0
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:25:37.22 ID:wB/K4VclP
ポーアイ南公園
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:29:59.99 ID:AqifAFZS0
>>561
正解。
撮った俺自身が今気づいたんだけど、ライナー駅の上の方に白いの浮かんでるな。
これ、携帯電話で撮ったんで画質も悪いけど、なんだろ? 
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:41:26.72 ID:wB/K4VclP
ほんまや・・・UFO?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:03:39.47 ID:qeDZc7ij0
>>560は右に写ってるムーヴのナンバーがおもいっきり神戸ナンバーだし
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:08:14.17 ID:wB/K4VclP
>>564
左のUCCの特徴的なビル見たら神戸人なら一発で
わかりますよ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:45:27.79 ID:qeDZc7ij0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319028202645.jpg

じゃあこれはどこでしょう
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:07:26.37 ID:wB/K4VclP
高速神戸駅前
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:07:51.62 ID:bEVsgEv+0
>>562
フロントガラスになにか反射してるんじゃ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:33:41.85 ID:AqifAFZS0
1 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306932650498.jpg
2 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306932848699.jpg
3 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306932797120.jpg

じゃ、これはどう? 多分、瞬殺されるだろうけど。

570除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/19(水) 23:00:13.01 ID:aRdU5cPl0
>>569 1 六甲道の駅から南へちょっといったところ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:01:33.43 ID:aRdU5cPl0
>>569 2、3 以前、そっくりの画像で答えが出ている。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:03:30.86 ID:AqifAFZS0
>>570
正解。
2はだいぶ前のスレで除雪さんに見事に当てられたから見覚えあると思う。
だから2の答えは書かないでねw  他の人に考えてもらうためにw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:05:08.60 ID:MzZJOAtE0
569の1もそっくりの画像
前に見たことある
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:07:20.08 ID:AqifAFZS0
前にアップしたのそのまま流用してスマンm(__)m
やっぱり新規でアップするのだけにするわ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:09:52.02 ID:qeDZc7ij0
神戸の画像ってわかりやすいよね。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:15:47.44 ID:qeDZc7ij0
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:24:14.37 ID:MzZJOAtE0
>>569の2なんか簡単じゃん 関西に一度も住んだことないけど
除雪マニアじゃなくても誰でも分かると思う


阪神大震災前の大正筋商店街が気になる
どんな感じだったのかな 阪神大震災前の大正筋商店街は

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319034101101.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319034058630.jpg
578除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/19(水) 23:27:31.88 ID:aRdU5cPl0
しかたありませんな。>>495の1のとっておきのヒント

http://www.youtube.com/watch?v=V3NktECyfx8&feature=related
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:31:50.06 ID:MzZJOAtE0
>>576の上の画像はここだろ 
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319034498883.jpg

どこだか言うまでもないだろ
誰でも分かるな

>>576の下の画像は分からない
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:34:40.86 ID:AqifAFZS0
>>577
地震前の大正筋商店街は活気のある商店街だったよ。神戸デパートって市内ローカルな
デパートと、現存する大丸新長田店と良い感じで集客力アップに貢献していてその町の
メインストリートが大正筋商店街という感じ。

大きな書店、スポーツ用品店、和菓子屋、パチンコ屋、服飾関係、うどん屋、果物屋、
近くに丸五市場、マルハ市場とか市場もあって、喫茶店も一杯あったな。
まあ今で言えば、神戸市内の水道筋商店街と板宿商店街の両アーケード商店街を足して2で
割ったような感じ。一応、地下街もあったなw

581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:50:54.22 ID:AqifAFZS0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319035810563.jpg

どこの商店街でしょうか?
582除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/19(水) 23:59:24.21 ID:aRdU5cPl0
1。建築マニアには難易度★☆☆☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319036192723.jpg

2。建築マニアでも難易度★★★★☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319036165217.jpg
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:06:51.51 ID:+9NqWhu50
>>582
1。渋谷区鶯谷町7付近
584除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/20(木) 00:14:13.39 ID:WVRG9QiP0
>>581 若松市の明治町銀天街

>>583 正解なんですが、建物の名前も答えて欲しかった。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:14:19.41 ID:AhjPOxX90
丸五市場はこれか
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319036972841.jpg

本町筋とか六間道とか西神戸センター街? 大正筋商店街
新長田は過大だな
何でこんなにアーケードが多いのかな

新長田はホントアーケードが多いよな
586除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/20(木) 00:21:03.94 ID:WVRG9QiP0
訂正>>581 エスト本町
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:22:17.22 ID:+9NqWhu50
>>585
それに新長田一番街というのがまだある。アーケードの総延長なら元町商店街の
1.2キロといい勝負かもな。
まあ丸五市場とかは最後に覗いたときは半分以上が閉店で死んでたけどな。
近場に大きなスーパーやらデパ地下があるから個人商店は潰れる。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:23:10.98 ID:+9NqWhu50
>>586
正解。しかし、すごいな。日本中どこでも解るみたいな感じだなw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:24:24.39 ID:LwFZDndE0
>>576の下はわからないくせによく言うな
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:15:30.36 ID:dVOn9f3W0
>>576の下
あてずっぽうで、別府市。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:53:31.59 ID:pkKdHfeY0
>>582
2は東京都江東区東雲一丁目にあるキャナルコート東雲だろ。
見た瞬間分かったよ。
こんな有名なのは難易度★だな
592除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/20(木) 23:23:35.39 ID:WVRG9QiP0
>>591 正解です。山本理顕設計のもの。★ですか。
もっと判別困難な隈設計のものを出せばよかったか・・・。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:08:34.98 ID:b9jfZxpE0
>>592
591です。
窓の意匠が独特だし、すぐ覚えてしまう。
確か新建築にも載ってましたよ。だからUAの東雲は本当に結構有名な建物。

ちなみに★★★★は↓
せめてこのくらいですかね。
これも目立つのでけっこう有名かも。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319123021027.jpg
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:12:09.93 ID:b9jfZxpE0
うーん考え直したがやっぱり★★★にしときましょう。
地元の方だと一目了然なので、現地で見たことない人に答えてもらいたいですね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:17:28.09 ID:/qyQoP/S0
半年ぶりにうpしますね
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319127216639.jpg

残りはまた今度
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:25:05.34 ID:t2HxOXfv0
>>595
四日市かな
適当だから間違っている可能性の方が高い
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:27:44.77 ID:b9jfZxpE0
>>595
三重県四日市市安島1-2-18
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:58:39.15 ID:vuQNy9myi
>>495
495の1
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
富士通本社ビルから南方向
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:17:27.96 ID:by3Pg81a0
>>596
>>597
正解!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:30:42.47 ID:by3Pg81a0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:00:24.53 ID:onDSXxGe0
★★★★
岐阜市高砂町 河合塾の岐阜校かな
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:03:28.65 ID:onDSXxGe0
★★
首都高速湾岸線 東京港トンネルかな
603除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/21(金) 23:37:11.16 ID:ZUHf2sap0
>>598 超大正解。ようやく答えていただいて、出題した私も非常にうれしく思います。
ただ、一つ、「富士通本社」は東京港区にあって、主力工場や管理ビルのあるここ川崎は
「富士通本店」というのだそうです。>>495の1はその高層ビル最上階の会議室から撮りました。
604除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/21(金) 23:40:59.86 ID:ZUHf2sap0
600★ 大阪駅北口のビルではないでしょうか。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:00:15.99 ID:/m4l1BTM0
>>601
>>602
>>604
正解です!
本日、色々な街を回ってくる予定なので帰ってからクイズだしますね
606除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/22(土) 02:08:02.66 ID:V2y5ipnq0
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:17:16.74 ID:UTUVggjM0
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:02:40.03 ID:TZG00KIG0
>>607
新潟県長岡市
かな?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:09:32.76 ID:UTUVggjM0
>>608
正解
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:49:59.67 ID:a2JWWGTC0
>>603
なかなか答えが出ないということは、

画像から解決の糸口が見えない
つかみ所がない

など、回答する側として面白みが感じられない画像だからじゃない?
出題画像の選定も大事。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:06:14.56 ID:a2JWWGTC0
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:33:29.65 ID:z8NDX0yP0
>>466>>576の出題者さん。

解答者が出ていますが、それが正解か不正解かそろそろ発表してくださいませんか。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:42:39.89 ID:4EjF5gcb0
>>612
出題者が長期間放置してる場合は、他の人が客観的に検証する慣習を作った方がいい。
客観的に確認できればその時点で正解を発表する。
でないとこれだけスレが栄えてると無秩序化するからな。

どの問題が解決されてるのかされてないのかも分からない。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:26:04.42 ID:d5v5+mGC0
>>613
あなたが未解答処理員してくれないか?
レス抽出と解答を頼む
615除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/22(土) 11:30:44.07 ID:V2y5ipnq0
>>610 いつか私が言ったことを言われてしまいました。どうも申し訳ない。
しかし、私としてはこんなに解りにくいとは思わなかった。

そういうわけで、私が出題者ではないけど、検証したところ間違いないと思うので、
>>466 上 「福岡マリンメッセ駐車場から」 480さんが正解。
下 「神戸キャナルガーデン」 467の半田さんが正解。
>>576 上 「福岡中洲」 579さんが正解
下 「別府」 590さんが正解。べっぷアリーナやときわデパートが見えています。

ひょっとして同一出題者?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:31:30.55 ID:4EjF5gcb0
>>614
常駐してるわけじゃないが、ときどき検証はしてる。
ただ出題者じゃないのに「正解!」というのがおこがましくてやらなかった。

全部やるのはお断りだな。そこまで暇人じゃない。
・未回答は見つけた奴が随時やる
・長期間正解判定がない場合は出題者以外が客観的に判断できる場合は正解を発表できるってことでいいんじゃないか?
617除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/10/22(土) 11:33:03.62 ID:V2y5ipnq0
おっと大事なことを忘れた。
>>611 正解です。
周囲のあまりの低さから気がつくと思います。
高いところが好きなのです。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:37:26.44 ID:d5v5+mGC0
>>616
レスありがとう。
長く放置された未回答処理は、見つけて解答が分かる人がやるでいいと思います。

ここのスレは、荒れてもいないし、お国板のなかでも珍しい優良スレだしね
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:38:14.15 ID:d5v5+mGC0
>>615
流石重鎮だな
コテプロファイリングされる理由もうなづける
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:09:38.06 ID:8V6Ub9hx0
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:16:21.19 ID:8mC10cPY0
やばい、回答しなかったらこんな問題に・・・

>>466>>576も私が出題しました。

>>612さんすいませんでした。 どちらも正解です。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:54:23.44 ID:4EjF5gcb0
>>620
熊本駅 
九州新幹線は線路が穴あき。これは大きな特徴。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:24:25.35 ID:hyV+y4YwP
九州新幹線の架線ってシングルカテナリなんだな・・・
技術の進歩でシングルカテナリでも高速走行に対応
できるようになったのか。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:25:59.67 ID:hyV+y4YwP
ところで>>566の答え、>>567って正解?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:52:43.05 ID:c6WBbPfJ0
>>624
それは正解だよ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:21:38.91 ID:4EjF5gcb0
出題
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319267888736.jpg

ヒント:これは列車からの車窓です
627620:2011/10/22(土) 19:24:42.06 ID:JzI2smIz0
>>622
正解です。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:23:21.08 ID:JzI2smIz0
>>626
立野駅のちょっとだけ東側。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:03:50.53 ID:ScfIgKyW0
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:32:16.95 ID:JzI2smIz0
>>629
これこそまさに愛知県半田市知多半田駅前「クラシティ半田」
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:44:43.78 ID:ScfIgKyW0
>>630
正解
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:53:42.44 ID:MfakSe390
>>626
うんこの通路
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:16:21.75 ID:5Mj6YhXQ0
>>617
あなたは何十代ですか?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:29:10.39 ID:D8IFmVIZ0
>>626
こえだめの通路かね?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:12:44.82 ID:55OFEsmE0
なるほど
これが名高い蔵シティ半田だったのか
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:35:57.11 ID:DJ8663Jn0
演説しているのはイケメンの中曽根元大臣だね
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:57:53.07 ID:wqnvKvwI0
>>628
正解。ちょっと答え方アバウトかなw
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:34:47.38 ID:CMm3BKV00
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:59:08.44 ID:3PfTmTR0P
携帯のカメラなんでショボいですが
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319327725001.jpg
640除雪◇MVH2L7fMt2:2011/10/23(日) 11:02:39.23 ID:HygoY5Ht0
>>633 ピッチピッチの10代のギャルで〜〜〜す。

>>639 枚岡公園の辺りから大阪を撮ったのかな?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:03:57.34 ID:3PfTmTR0P
>>640
正解!!
詳しく言うと枚岡公園のちょっと北よりで
撮影しました
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:10:42.10 ID:urfoHtlt0
>>639
携帯からどうやってうpしているの
やり方がよく分からん
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:17:15.91 ID:3PfTmTR0P
>>642
携帯というかスマートフォンでやりました。
普通にパソコンでやる感じでアップロードしました。
多分携帯でも出来ると思うけど・・・
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:29:38.50 ID:iTZpl9Wb0
そういえば最近、半田来ないな?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:47:04.25 ID:LIfsHfKi0
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:51:37.69 ID:pSbbad7gP
>>645の1
そごうの壁面に「阪神電車 三宮駅」って書いてまんがな
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:53:03.36 ID:LIfsHfKi0
>>646
1は正解だな このままいけば2もわかるだろう  3は難問だな
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:56:18.33 ID:ERKrOuVA0
>>645
1は646で既に回答済みなので
2 メディテラス前からJR越しにトアロード
3 多分、岡山駅前じゃないかな?

2と全く同じ構図の写真、俺も撮ってるわw
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:03:01.27 ID:LIfsHfKi0
>>648
正解

マジかその写真うpしてくれw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:08:00.92 ID:ERKrOuVA0
>>649
ほい。ちょっと古いけどな。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319537242159.jpg
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:53:39.90 ID:LIfsHfKi0
>>650
ガチだw
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:18:26.62 ID:LB7bDEHr0
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:30:39.17 ID:HVXiDffN0
>>652
京都のどこか
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:25:06.18 ID:U9ZM9vd40
さて、どこでしょうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7aCBQw.jpg
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:24:29.10 ID:FYuxdW8r0
>>654
静岡県富士水泳場
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:32:12.49 ID:YFOux+go0
>>653
京都ではありません
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:42:27.20 ID:pc3mJOaw0
京都もどきとしたら奈良か?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:23:10.47 ID:Ow+ZJ/cX0
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:45:18.55 ID:RTt2GL3b0
オカヤマン
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:52:48.51 ID:/SHjhdBd0
>>654
正解
早いっすね。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:28:15.92 ID:c3asLrFP0
>>657
関西ではありません
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:50:09.95 ID:8xLWIU5/0
>>658
クソ田舎の山陽新幹線の高架、駅より数百メートル行ったところから南東側撮影
663 ◆lUtkDnhLew :2011/10/27(木) 22:27:15.52 ID:aP3ZSHtJ0
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:41:05.07 ID:NbfaWv9f0
>>662
正解は福山駅前
665 ◆lUtkDnhLew :2011/10/27(木) 22:50:18.37 ID:aP3ZSHtJ0
その出題
俺がとうに答えているが・・・

オカヤマン駅前を望んでいる写真だろw
市役所筋に立地しているあのオフィスビルがヒント。
666 ◆lUtkDnhLew :2011/10/28(金) 21:54:42.30 ID:M0PqDHDD0
>>663
ヒント

昨今、東芝の部品調達をおくらせ新製品販売延期、ソニーのαフルサイズ価格急騰などの
負のトリガーの立役者となった某国の建造物ですね。

この河川は氾濫元といっても過言ではないででしょう。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:21:16.99 ID:SlQq752b0
HDDの価格急騰ヤバすぎ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:17:40.84 ID:VMSL3oug0
lUtkDnhLew
こいつは30代なのにブラブラしているよな

勿論子供いるよな 勿論一戸建て持っているよな
世間一般それが普通だから 

一戸建てなんか40になってからじゃ遅いよ 払いきれない
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:39:41.76 ID:0kjVQTGc0
出張でいろいろ周っているんじゃない?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:12:27.55 ID:ZqRJN+9H0
>>668
転勤とか普通にある会社だったら
家持ってないひとも多いよ

言ってもわかんないだろうけどw
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:18:09.71 ID:RQL0ujkj0
半田さんの勤めている会社はお金の巡りが良いのはなんとなく分かる
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:01:38.37 ID:ISAaps+R0
>>670
どう見てもこの書き方 内容 間違いなく半田
名無しで書く理由が分からん

間違いなくフリーターだな
それも人と行っているようには見えない
どこ出掛けるのも単独だな
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:23:02.86 ID:kmtCddrF0
そりゃ別人だからだよwww
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:05:06.10 ID:ZA3oIrdW0

フキャーマ豚=クラシティ ◆lUtkDnhLew  wwwwww
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:03:19.79 ID:71NobNTt0
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:54:47.16 ID:+4kdOPbS0
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:23:02.69 ID:+4kdOPbS0
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:29:32.82 ID:71NobNTt0
>>676
>>677
全問正解
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:32:06.23 ID:is/Cs6Xx0
>>676-677
しかし、全問よく解ったな。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:52:55.44 ID:s1efVzCc0
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:50:48.67 ID:pwF10HC+0
682 ◆lUtkDnhLew :2011/11/04(金) 23:24:57.11 ID:pupLy3yc0
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:32:29.82 ID:qxwy+lP+P
684 ◆lUtkDnhLew :2011/11/04(金) 23:35:33.77 ID:pupLy3yc0
>>683
正解
JR天王寺駅です。
タベログでも、3.5ポイント以上稼いでいるんだな。
素晴らしい。

やっぱ、大阪きたら551にいかんといかんわね。
店員さんの手際の良さ、集中力には脱帽でした。
685 ◆lUtkDnhLew :2011/11/04(金) 23:46:16.53 ID:pupLy3yc0
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:53:36.89 ID:q0//Y+Y70

キチガイがまた必死になって問題出してる
687 ◆lUtkDnhLew :2011/11/04(金) 23:53:57.45 ID:pupLy3yc0

ダサイタマのヘタクソが必死www
688除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/05(土) 00:26:20.53 ID:nWRNS+DM0
>>685 ザ・シーン城北 アストロタワーとかいう高層マンション 45階建て。
名古屋で2番目に高いマンションらしい。
689681:2011/11/05(土) 12:27:47.54 ID:WvKH5SYi0

>>680
答え合わせヨロー
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:57:45.51 ID:y6qxL9np0
戦時中に米軍が作った日本の都市の地図。
スレ違いだが面白いのでうぷ
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:05:38.19 ID:ZIuxGqb/0
>>685
右側に小牧市の桃花台ニュータウンで一番高いスカイステージ33が見える
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:11:55.53 ID:JLGPSmChP
>>690
おおっ、故郷の米子がある!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:23:21.53 ID:wu2nmyDC0
>>685
モロ地元w
右下に城北自動車学校の看板
何よりも看板上の中富住宅の個性的な建物

これって角度からするとキャッスルホテルから撮影?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:54:09.49 ID:j6XQVwd60
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:02:02.13 ID:j6XQVwd60
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:06:16.36 ID:C9zhqul70
>>693
うっそー、ご近所さん発見。
まさか金城小学校じゃないよね?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:42:12.33 ID:nQ1gT/z80
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:26:32.45 ID:+rx4+5gf0
>>697
2 ハーバー、キャナルガーデンのにしむら屋前
3 新神戸クラウンプラザ前から加納町交差点方面
4 神戸市中央区加納町交差点歩道橋から三宮方面
6 神戸駅東の国道2号の歩道橋から
8 神戸市中央区加納町交差点歩道橋からトアロード方面
9 三宮の東京三菱UFJ銀行前から三宮中央通、元町方面


699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:51:24.14 ID:nQ1gT/z80
>>698
神戸市民か? 正解です
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:54:44.44 ID:CGXHFHbM0
>>697
1 広島 新幹線で広島駅に着く手前
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:47:51.75 ID:nQ1gT/z80
>>700
正解
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:11:36.81 ID:iLXIUqac0
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:16:10.77 ID:iLXIUqac0
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:23:17.93 ID:nQ1gT/z80
>>702-703正解
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:41:25.01 ID:iLXIUqac0
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:47:09.69 ID:nQ1gT/z80
>>705
何でわかったんだ・・・・
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:30:49.24 ID:+rx4+5gf0
>>699
そうだよ。
君は今までも新神戸、海岸通、栄町、ハーバー内、メディテラス、JR高架越しのトアロードとかたくさん貼ってるけど
まだストックある? また良かったら貼ってくれ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:31:43.41 ID:nQ1gT/z80
>>707
まだいっぱいあるぞ。地下街の写真とかもある。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:57:06.20 ID:nQ1gT/z80
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:04:39.56 ID:+rx4+5gf0
>>709
1−2 ホテルオークラ前の道路から国道2号方面
3 メリケンパーク内
4 神戸駅地下街デュオこうべからJR改札口へ上がるエスカレータ
5 メリケンパークから繋がってる歩道橋でハーバー方面
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:08:19.85 ID:5C2/ltgJO
テレビのCMからの問題も面白いね。

ここどこの街?てなのが沢山ある。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:11:35.18 ID:+rx4+5gf0
>>711
そういえば昔のCMとかもYoutubeにほとんど上がってるから面白いかも。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:19:20.29 ID:nQ1gT/z80
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:34:33.77 ID:iLXIUqac0
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:53:45.30 ID:iLXIUqac0
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:55:15.99 ID:iLXIUqac0
>>715訂正

×7 ⇒ ○8
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:10:47.87 ID:iLXIUqac0
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:12:44.11 ID:bosCjmb30
713
携帯で撮影するな みにくい
デジカメで撮影しな
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:26:59.56 ID:iLXIUqac0
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:29:09.01 ID:3MoFa0jW0
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:51:39.58 ID:N4sYULh90
>>720
島原鉄道の古部駅あたりですか
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:23:02.33 ID:Pzttn2YU0
ID:iLXIUqac0

正解です。 この人すごいな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:45:04.69 ID:+IZGc6X00
>>722
gps情報が入っているんじゃないの?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:19:01.41 ID:Bw9422HN0
>>721
島原鉄道というところは正解。
古部駅あたりではありません。
725 ◆lUtkDnhLew :2011/11/07(月) 21:06:11.97 ID:8wPctz7x0
>>688
正解
今でもナゴヤナンバー1タワマンと比べたらこっちのほうが断然かっこいい。
竣工した時代ならでは航空障害灯たくさん明滅しているしね・・・
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:41:40.74 ID:ljULGYfuO
関東在住ですので解るCMだけ。

■トヨタマークX(スタートはみなとみらい)
■トヨタレクサス(みなとみらいベイクウォーター)
■ダイハツミラ(幕張)
■明治安田生命(スタートは横浜日本大通り)
■アリさんマークの引っ越し屋(名駅)
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:46:08.90 ID:JoG4SSUm0
そうなの?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:46:53.16 ID:JoG4SSUm0
>>725
そうなの?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:48:40.51 ID:ljULGYfuO
痔にはボラギノール、はお台場だね。
730除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/11(金) 23:34:52.46 ID:kjQnchg10
>>720 加津佐の潮騒別館翠月から撮ったのでしょうか?
しかし、ここは既に廃線。いつ撮ったのでしょう?

731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:11:26.41 ID:FAXJtPnS0
>>730
その建物よりは数十メートル南側で撮っていますが、
これは正解といっていいと思います。お見事。
撮ったのは昭和54年です。
732除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/12(土) 00:30:58.10 ID:BQgt/Qxf0
>>726 さっきダイハツのミライースのCMで「あ、幕張だ」と思いました。

>>652の神社は結局どこなのでしょう? 氷川神社との第一印象があっさり崩れて、
それから全く検討していません。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:52:38.20 ID:BQgt/Qxf0
難易度★☆☆☆☆ 易しすぎてごめんなさい。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321026602925.jpg
難易度★★★☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321026555533.jpg
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:07:57.76 ID:4K3RnXEsP
>>733の2
金沢片町新天地
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:16:22.10 ID:BQgt/Qxf0
>>734 早いね。正解です。この一角は、時空をスリップした感覚が味わえます。
手が届きそうな屋根(豪雪でも大丈夫なのでしょうか?)、言いようのない強烈な
場末感、都市の魅力満載です。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:02:02.99 ID:w+T18UhA0
日本にもこのくらい素晴らしい街並みが欲しいものだ

http://labaq.com/archives/51656513.html
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:59:23.40 ID:mY6gvHab0
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:01:55.49 ID:UJc3KWiy0
喘息
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:54:52.51 ID:lCyL2CCu0
>>737
三重県四日市市で夜景サミット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321109856/
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:39:50.34 ID:ZPEDa+1GO
>>726

> ■トヨタマークX(スタートはみなとみらい)
CM見たが、後半は品川だね。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:29:32.49 ID:LitoYPVj0
>>739
yes.
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:43:57.50 ID:5su77x7k0
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:00:45.37 ID:m1Nwg7pA0
>>742
1.大阪市の中央線。西九条のあたりかなぁ?
2.福岡市のマリゾン。
744除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/13(日) 23:01:14.68 ID:URpNWCHo0
>>742 1 大阪港咲洲トンネル
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:07:17.29 ID:5su77x7k0
>>743
2.は正解です!

>>743>>744
車両は地下鉄中央線のものだとはわかると思いますが、トンネルが
半地下になっているところがヒントです。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:33:43.67 ID:URpNWCHo0
では近鉄けいはんな線「新石切駅」付近
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:51:20.61 ID:5su77x7k0
>>746
けいはんな線まで正解!
新石切の近くです。
748除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/14(月) 00:16:12.16 ID:0pkcC60H0
マリゾンはピンと来なかった。まさにここに着く船に乗ったことがあるのに・・・
 
ところで私の出題>>733の上は瞬殺だと予想したのに意外です。
よーく観ると・・・
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:11:55.72 ID:JOfAJ2ZA0
>>742の1の
正解は近鉄けいはんな線荒本駅でした。
http://www.youtube.com/watch?v=M35vTzRFnYY
このように地下鉄なのにところどころ天井が無い
不思議な感じになっています。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:47:56.46 ID:UeGBYkEL0
おけいはんな
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:12:08.07 ID:rvdND1uv0
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:22:55.90 ID:8RKrph3w0
>>751
KOBE STATION

一連の神戸遠征写真、まだまだストックあるんだね。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:35:12.50 ID:xANVf0/c0
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:15:34.31 ID:xANVf0/c0
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:44:15.29 ID:VWLb8cHr0
>>751は何がしたいんだ
画像 場所当てクイズになっていないぞ
完全にスレ違い
756除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/17(木) 22:47:56.02 ID:IBAQ/2UR0
>>753 大阪モノレール 万博記念公園駅。
昔、国立国際美術館がここにあったとき、利用した。
757除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/17(木) 23:04:19.37 ID:IBAQ/2UR0
>>754 いい写真ですね。
神戸空港からコスモタワー方向を撮ったのでしょうか。
なにわの海の時空館展示棟の丸い形がNTT大阪南港ビルのタワーと重なっています。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:49:14.71 ID:z2sq15Ya0
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:19:06.92 ID:qvf+b3mE0
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:05:26.03 ID:QeVv/TyHP
>>756
正解です!万博記念公園駅から彩都線の分岐を撮影しました。
あそこはニュータウンと森の間を高速道路とモノレールが
並んで走り、太陽の塔もあり近未来な感じの場所ですね。
>>757
正解です!こう見ると神戸と大阪はとても近く
感じます。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:54:56.97 ID:f7dtgXaa0
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:47:49.67 ID:kT0IixHC0
>>759
名古屋市笹島地区のzeppだね
奥の109シネマズとかゲーセンにはよくお世話になってるわ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:34:36.19 ID:PLXEv8ekP
>>761
荒川土手からスカイツリー?
このアングルは今後の定番になりそうですね。
光の具合とか雲の感じがやわらかくて素敵です。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:32:01.03 ID:f7dtgXaa0
>>763
正解です。ありがとうございます。
>今後の定番になりそうですね。
今朝の撮影ですが、実は、今年の年賀葉書で東京都版のさし絵に
何となく似ている場所だと思って撮影に行きました。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:30:25.82 ID:oHZuFcPH0
>>762
正解です。
ゼップ名古屋と109シネマズをJICA名古屋前から撮影しています。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:51:03.12 ID:oHZuFcPH0
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:04:48.05 ID:djsVD88oP
ヤフードーム!
あそこは立派なホテルとかあって、
さながら旧ダイエー城下町ですね。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:21:37.44 ID:mh/XSPCt0
正解
福岡ソフトバンクおめでとう!
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:30:05.49 ID:GcLxkZeB0
神戸広島北九州福岡の画像ならいくらでも持ってるわ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:52:53.24 ID:mCtxtlD00
新幹線の車窓はもうええで?
771除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/23(水) 22:57:52.63 ID:QXwpEnGP0
1 難易度★☆☆☆☆ 瞬殺の予感
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322056482057.jpg

2 難易度★★☆☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322056513509.jpg
772 ◆lUtkDnhLew :2011/11/23(水) 22:59:51.32 ID:ZVXxCOVV0
>>771
1、オアシス21栄NHK名古屋界隈

2、大阪中之島関電ビルディング本社界隈
773除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/11/23(水) 23:21:53.91 ID:QXwpEnGP0
半田さん、速過ぎる。
どちらも正解です。
本日愛知県美術館と国立国際美術館を梯子してきました。
感想は美術鑑賞のスレに書き込んだ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:13:10.97 ID:jt6WzK7W0
1 難易度★★★☆☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322060925168.jpg

2 くどいようですが 難易度★☆☆☆☆ 毎日数十万人、ひょっとしたら百万を越える人が目にしています。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322060846362.jpg

3 難易度★★★★★ 解った貴方はマニアです。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322060762832.jpg
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:48:16.90 ID:gd6jbHG50
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:58:42.19 ID:jt6WzK7W0
>>775 正解。富山市の大手モールにある「国際会議場前電停」です。
そのブログにあるとおり、かつての大手モールはよくデザインされたオシャレなものだったのですが、
酔っ払いがよく川に落ちるとかで廃止され、ご覧のとおりになりました。
停車場のオシャレ度は全国一でしょう。ここに白・灰・黒色の市電が走ります。
国際会議場の設計はヒルサイドテラスの槇文彦です。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:37:08.12 ID:ZbdKiQhJ0
福岡>名古屋です

ありがとうございました
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:32:44.04 ID:aqltZRvW0
>>769
神戸広島とまた貼ってくれ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:14:27.16 ID:1BDe9t6y0
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:22:48.10 ID:cT6HY+7G0
>>779の2、
長崎市中央橋
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:28:45.76 ID:1BDe9t6y0
>>780
正解
西浜町アーケード近くから公会堂前通りを望んでいます。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:30:10.98 ID:cT6HY+7G0
土佐商会跡付近からの撮影ですな。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:48:55.68 ID:1BDe9t6y0
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:56:19.60 ID:e6Zw03IH0
>>783の3
新横浜駅前
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:58:12.65 ID:e6Zw03IH0
>>783の5
名古屋駅
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:58:23.98 ID:1BDe9t6y0
>>784
正解
横プリとリコービルを望んでいます。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:58:54.79 ID:e6Zw03IH0
>>785の6
浜松駅
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:59:25.87 ID:1BDe9t6y0
>>785
正解
名古屋駅新幹線ホームから、あおなみ線、JR名古屋駅セントラルタワーズ、ミッドランドスクエア、
名鉄百貨店、ルーセントタワーを望んでいます。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:59:49.46 ID:1BDe9t6y0
>>787
正解
浜松駅新幹線ホームからアクトシティを望んでいます。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:00:37.10 ID:vHUh3n6y0
>>783の1
名古屋港
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:01:51.46 ID:k96igcmH0
>>790
正解
名港トリトンから、名古屋港〜名古屋駅中心街方面〜金山駅を望んでいます。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:04:13.72 ID:vHUh3n6y0
>>783の2
熊本市三年坂通ダイエー前
793クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 00:08:32.17 ID:k96igcmH0
>>792
正式の坂名までどうもありがとう。
正解です。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:20:30.05 ID:k96igcmH0
795除雪マニア:2011/11/26(土) 00:41:22.60 ID:zDLVTs4U0
>>783 4 立川談志師匠がお亡くなりになったということでの出題でしょうか?
立川伊勢丹横のモノレールの駅でございます。合掌。
796クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 00:48:38.76 ID:k96igcmH0
>>795
正解。

立川北駅前交差点から多摩モノレール方面を望んでいます。

ダンシ氏はもちろん存じておりましたが、
いまでも若人の私は、まだまだでしたとさ・・・
797クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 00:57:03.07 ID:k96igcmH0
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:00:51.99 ID:vHUh3n6y0
>>797
国道157号香林坊付近
799除雪マニア:2011/11/26(土) 01:02:23.65 ID:zDLVTs4U0
>>794
1 左に長谷川逸子の設計した静岡大成中高が見えています。
2 左のビルを見てすぐに「ホテルモントレー」だと閃いた。青森銀行が
  あるので、仙台ですね。
3 無理。
800クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 01:05:28.92 ID:k96igcmH0
仕事でビックプロジェクトが一段落したんで、

久々に楽しんでします♪

久々だな、このスレ・・・

いいね♪
http://www.youtube.com/watch?v=jWvRt7gR_Bg
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:08:50.37 ID:vHUh3n6y0
>>794の3
JR東海のエリア内
飯田線か身延線と予想。
802クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 01:09:57.11 ID:k96igcmH0
>>801
間違い。
飯田線でもなくミノブ線でもない駅ですよ〜。
803クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 01:13:07.86 ID:k96igcmH0
>>798
君キムか?
正解。
804除雪マニア:2011/11/26(土) 01:14:13.25 ID:zDLVTs4U0
799を打ち込んでいる間に一問終っているではありませんか。
799の2でホテルモントレは右です。訂正致します。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:16:36.52 ID:vHUh3n6y0
>>803
キムではないぞw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:20:48.72 ID:vHUh3n6y0
>>799
あの外壁はホテルモントレーっぽいなとは私も思った。
あと、青森銀行ときたら、
まずは札幌かと思ったが、信号機が縦型じゃないので、札幌じゃないな、と。
なら、仙台かなーと思っているうちに先を越されました。
807除雪マニア:2011/11/26(土) 01:25:28.62 ID:zDLVTs4U0
キラー・・ではなく「丸の内サディスティック」を聞いてしまった。
名曲ですね。唯一聴く邦楽が椎名林檎だった。東京事変は脳に残りません。
メロウと浴室と丸の内が好きです。お茶の水あたりを散歩しながら、頭にこの曲が
流れてきたら、もう泣いてしまいます。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:51:18.68 ID:vHUh3n6y0
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:33:49.68 ID:s/QUwzNv0
>>794
3 JR仙山線高瀬駅
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:30:32.70 ID:F8b/jjWK0
>>779の1の正解を教えて下さい
この洒落た雰囲気は気に入った
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:54:46.63 ID:v/HvUmH/0
>>779
八王子市滝山町でしょうか?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:26:29.21 ID:zDLVTs4U0
>>808 福岡 百道の高層マンション
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:43:45.49 ID:zDLVTs4U0
1 難易度★★★★☆
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322300321593.jpg
2 難易度★☆☆☆☆ 瞬殺の予感
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322300267184.jpg

>>809 貴方は天才か、地元の人ですね。

>>774 ヒント出します。
2 ファサードにお向かいのデパートのロゴが写っています。
3 超大都会の都心部。地名に「田」がついている。振り向けば高層ビル。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:31:54.84 ID:NwzVLeId0
813の1と773の3が
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:11:32.60 ID:UpZnYtrJ0
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:43:27.16 ID:aBZXqmX20
817クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 22:27:03.14 ID:rJah+XMh0
>>774
なるほど。
除雪さん、ここのことをいっているのですか?


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322313919548.jpg
818クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 22:36:48.71 ID:rJah+XMh0
>>813
2枚目
良いですね〜
富山にいきたいですね〜。

タワー111と背には立山連峰
819クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/26(土) 22:43:24.12 ID:rJah+XMh0
>>799
1、
正解。静岡市です。
2、
正解。仙台です。
>>809
正解
高瀬駅です。
スタジオジブリ『おもひでぽろぽろ』の聖地の舞台で有名なのではないでしょうか。
>>811
八王子にも似たようなところがあるのでしょうか。
>>815
正解
異人館通りです。
820除雪マニア:2011/11/27(日) 00:03:26.04 ID:ZXMLpva70
>>817 正解です。何が楽しくて、こんなハイセンスなビルの一角に水田があるのでしょう?
稲藁の干し方からみても、鎌で稲刈りしたようですね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322319704790.jpg

>>818 正解です。我ながらいい写真が撮れたと喜んでおります。年賀状に使おうかな。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:21:36.58 ID:w4DHJCZy0
>>812
正解。手前の建物は、マイケル・グレイブスの作品。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:40:03.21 ID:esXJqT+F0
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:36:40.34 ID:jEBt4mGYP
>>774の3

なるほど、梅田スカイビルの田んぼですか
824Ё:2011/11/27(日) 13:54:52.75 ID:5aMfDaAvO
問題
これは何の分類でしょう?
A:北海道
B:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、長野、岐阜、静岡、兵庫、岡山、広島、高知、熊本、宮崎、鹿児島
C:茨城、栃木、群馬、千葉、富山、石川、福井、山梨、愛知、三重、滋賀、京都、和歌山、島根、山口、徳島、愛媛、福岡、長崎、大分
D:埼玉、東京、神奈川、大阪、奈良、鳥取、香川、佐賀、沖縄
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:02:47.17 ID:ccUTtqvR0
>>824
都道府県の面積?
826除雪マニア:2011/11/27(日) 17:56:38.28 ID:ZXMLpva70
マイケル・グレイブスは西新テングッドシティ、ハイアットリージェンシィ福岡
西日本工業大学とこの百道の建物といい、わが国には福岡に偏在していますが、
何故なんでしょう? ご存知でしたら教えてください。
827除雪マニア:2011/11/27(日) 18:04:14.95 ID:ZXMLpva70
>>822 上市町上中町市姫神社
http://www.youtube.com/watch?v=bSm6oQYSb14
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:23:34.06 ID:EYQgZiKK0
>>827
正解です。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:38:08.73 ID:5aMfDaAvO
>>825
正解
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:00:42.62 ID:w4DHJCZy0
>>826
旧「福岡シティ銀行」(現「西日本シティ銀行」)系のデベロッパー「福岡地所」が絡んだ物件ではこの人がよく起用されるような・・・・?
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:07:29.97 ID:w4DHJCZy0
博多区の呉服町ビジネスセンタービルも
マイケル・グレイブスのデザインだったかも。
832除雪マニア:2011/11/28(月) 00:46:05.64 ID:OHEgOI420
>>830 情報ありがとうございました。

>>828 あなた、出題者じゃないでしょう。
833クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/11/28(月) 01:31:59.58 ID:zyPPmBgf0
さて、新宿にいきますか。

http://www.youtube.com/watch?v=wxtrm5GX0Xg&feature=related
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:34:47.47 ID:xGj8aJjo0
>>828は違うと思う
835 ◆lUtkDnhLew :2011/11/29(火) 22:54:42.99 ID:TemdcoKj0
836除雪マニア:2011/11/30(水) 18:12:19.52 ID:nOgYoZxT0
>>835 今回難問多いね。
とりあえず、2は分かった。仙台の藤崎の新しいビル。

>>816 誰も答えてくれないね。画質が良くないと、いくら被写体の神戸の街が美しくても
楽しめません。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:41:32.89 ID:3rn3ldPz0
>>835
3、
日本丸メモリアルパーク
4、
旧山形県庁
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:03:26.83 ID:i2XbEfXH0
1は掛川駅北口ですか?
839 ◆lUtkDnhLew :2011/12/04(日) 02:23:53.30 ID:e7RAMZGA0
>>837
3、
正解です。
横浜みなとみらい21の日本丸メモリパークあたりです。
4、
正解です。
840 ◆lUtkDnhLew :2011/12/04(日) 02:25:11.96 ID:e7RAMZGA0
>>838
おお、正解です。
JR掛川駅北口の広場から南口連結トンネルと木造駅舎の一部を画角内におさめています。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:40:25.71 ID:x1KxLbfA0
ある都市の湾岸高速
http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo


842 ◆lUtkDnhLew :2011/12/04(日) 03:02:39.82 ID:e7RAMZGA0
>>836
正解です。
仙台ファーストタワーとおおまちアーケードの人波を望んでいます。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:06:12.14 ID:wYeVQcTE0

暇人はブラブラしているな
どうせ単独だろ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:54:56.21 ID:i2XbEfXH0
845838:2011/12/05(月) 00:19:00.13 ID:iYKh6XU20
833は、日本武道館ではないでしょうか?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:16:06.54 ID:bLnM6O4y0
>>844
1は明治神宮外苑のイチョウ並木
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:17:13.63 ID:XlfH4LPV0
>>844
1 ヨドバシカメラの壁に答えが・・・
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:26:36.30 ID:XlfH4LPV0
>>847 訂正 1じゃなく3

>>844
2 土浦北インターから国道125号線を西へ向かい、フルーツラインの交差点付近。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:33:48.01 ID:kake6Bm40
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:44:03.78 ID:iYKh6XU20
>>846
正解です。12月4日15時過ぎの様子ですが、丁度見ごろですし、
雲一つない快晴で多くの人たちで賑わっておりました。
>>847
ではその3つのうちどこでしょう?というのは置いといて
そういう事です。
>>848
正解です。サンビーチといっても海ではありませんね。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:45:46.15 ID:rNwd+jTb0
>>849
1は江島大橋
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:26:24.87 ID:Dm195A5x0
>>851正解!
鳥取と島根の県境にある江島大橋です。
http://blogs.yahoo.co.jp/adlibsolo/59304747.html
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:49:28.38 ID:HYqZtOGu0
>>849
1の江島大橋は先週、通ってきたばかりだ。すごい勾配だったよ。

5は西神ニュータウンかな。西神オリエンタルホテルが見える。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:57:33.48 ID:vrkCuQo00
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:54:15.45 ID:HYqZtOGu0
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:58:10.26 ID:zdtsbwP90
>>854
見沼田んぼからさいたま新都心を望む
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:07:36.04 ID:rNwd+jTb0
>>855
2は境港駅
3は淡路SA
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:17:50.29 ID:QosFeDT/P
>>853
正解!5は西側から西神ニュータウンを望む、です。
牧歌的な田園風景と都市のコントラストが面白い
場所ですね。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:22:18.04 ID:h13sAPXL0
>>855 4
神戸市役所裏 高砂ビル
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:51:45.89 ID:HYqZtOGu0
>>857 正解!
>>859 正解!

>>858
西神中央の西側はまだ牧歌的な部分が牧歌的らしく残ってるのがいいと思う。

861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:10:55.99 ID:pQ3PKONR0
>>849
4は成田の、さくらの山公園ですか?
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:45:16.44 ID:WGE3q9YA0
863除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/06(火) 23:47:56.69 ID:q7XUSjU/0
忘れ去られたようなので>>774 2の正解を言います。
シャネル銀座でした。向かいの松屋銀座のMGのロゴが映っています。
ファサードのLEDの動画が素晴らしい。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:07:00.87 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:07:07.66 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:07:11.04 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:07:14.25 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:19:00.13 ID:pZr9/G0T0
お願いします

【タイトル】
【鶏卵素麺】北九州スレッド5【クラシティ】
【本文】
北九州市について、語り合いましょう。
北九州市ホームページ
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/
【前スレ】
【環境首都】北九州スレッド4【東九州道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318640352/l5

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:36:31.26 ID:4acHRK230
>>862
福島の湯野上温泉ですか?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:54:48.81 ID:Yv8zXBFo0
>>869
ちがいます
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:21:36.70 ID:bhdUJXMvP
>>861
うーん残念!
ここは飛行機が間近で撮影できる空港というので、
結構有名なところです。週末はカップルや航空ファンで
とても賑わいます。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:13:01.19 ID:/U1ZWyUV0
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:12:16.06 ID:5udgHQ5t0
>>849

3.広島"亀井"中央フライトロードにかかる広島空港大橋

もうずいぶん前に完成している。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:19:53.92 ID:Tkpy18R8P
>>873
正解です!
これは2007年か2008年に撮影した写真です。
谷間にかかる巨大な橋は圧巻でした。
875除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/10(土) 01:12:05.86 ID:Uh/jPVwZ0
>>855
1 松江ニューアーバンホテル
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:13:50.98 ID:Uh/jPVwZ0
>>872 何かクアラルンプールに連れていかれたんだけど・・・
877鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/10(土) 01:15:00.97 ID:RXl8EXTb0
>>868
おや?
コテの有名どころを北九州スレのサブタイトルですか?
878鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/10(土) 01:16:16.56 ID:RXl8EXTb0
>>875
ども。。。
コテに酉。。。
いいですね♪

どんな気分ですか?
879除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/10(土) 01:23:36.02 ID:Uh/jPVwZ0
>>849
4 福岡空港北西端 滑走路延長線上でしょうか?
880除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/10(土) 01:27:31.79 ID:Uh/jPVwZ0
あるスレに私の偽者が出現して、鶏卵さんが酉つけなはれと助言してくださった意味が分かりました。
881鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/10(土) 01:28:49.36 ID:RXl8EXTb0
有名になればなるほど成り済ましが増えますからね・・・・
この板は。。。
882鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/10(土) 01:30:01.22 ID:RXl8EXTb0
因みに鶏卵素麺は福岡市の銘菓の名を表してしまつ。。。
九州代表、福岡市代表と昔は思われていたかもしれません・・・・
883鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/10(土) 01:42:47.49 ID:RXl8EXTb0
お国板のスレ立て代行もしていましたから
むしろ、全国区のコテハンと自負してもおかしくないかも。。。w
私は・・・・。w
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:10:29.04 ID:157/B/3qP
>>879
残念!福岡空港も市街地にあり、飛行機に
近い場所からの撮影が出来ると聞きますね。
市街地にある空港と言えばもうひとつあります。
昔は騒音問題などでよくニュースにもなった空港です。
885除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/10(土) 10:33:27.12 ID:Uh/jPVwZ0
>>849
4 ということは、伊丹空港南端ですね。山の形がどちらもよく似ていて、太陽の方角が
特定できず、迷っておりました。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:11:25.13 ID:p8RPhpTO0
>>876
残念。ジョホールバルです。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:19:42.13 ID:PRN/0Lur0
>>870
では、城崎温泉ですか?
888862:2011/12/13(火) 21:10:35.25 ID:N4TEjh010
>>887
山口県の湯本温泉でございます
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:08:12.40 ID:lSfYg3rc0
うん
890好きな順:2011/12/15(木) 23:04:17.85 ID:AoM90se2P
>>885
遅くなりましたが正解です!
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:16:05.71 ID:KbrlBoZJ0
892除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/16(金) 23:39:01.36 ID:6J01TeIr0
>>891 久しぶりのお題、有難う。
2 かすみがうら市立下稲吉小学校の北、約300m地点でしょうか。
893除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/17(土) 00:23:58.01 ID:AzUnqWEs0
>>891
1 なんで横向きか解りませんが、首が疲れました。
下にチラリと見えている建物は花王東京工場。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:11:09.86 ID:O8nzX2FW0
>>892-893
2 正解です。
何でここはガードレール付けないのかな、と思ったりしました。
1 正解です。
北十間川、明治通りの福神橋から撮影しています。
個人的にこの写真を横だけじゃなく、上下逆さにして見るのも好きなので。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:58:35.70 ID:lFrFCP9bP
>>894
天橋立みたいなもんですか。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:37:59.39 ID:mlW1TkHT0
>>894
画像を小さく編集し直してから貼れよ!
見づらくてうざいわ

画質もざらざらで汚い
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:15:11.63 ID:WWhCLPvF0
縮小リサイズすると、サイズが小さくなるのと同時に
画像のアラも縮小されて綺麗に見えるというメリットもある
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324102382722.jpg
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:35:29.89 ID:OSjL73T50
>>897
実は正直に告白しますが、医院の看板を頼りにググったらかすみがうら市に辿り着き
地図を見ているうちに「小山組」を発見して正解に行き着いたのです。
こんな田舎では、文字のヒントが重要です。縮小リサイズでは読み取れません。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:29:56.75 ID:B203hJsY0
文字から探るのはつまらなくないか?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:16:02.97 ID:8AOJTBoh0
>>898
変ないいわけはいいからさ(冷笑)
ある程度縮小して出題してもらわないと画像が開けないよ
そして誰にも答えてもらえなくなるよ

>>899
確かに。
文字=ほぼ解答を暗示しているもんだしな
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:21:15.05 ID:KnGuvYx/0
>>900
どういう環境で画像開いてんの?
デスクトップに合わせて表示させるとかできないのか?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:30:40.89 ID:CJORU6M/0
縮小して画面にフィットさせるぐらいなら、最初から小さめの画像で
UPしてくれた方が表示時間短縮になるしサーバの負荷も減る。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:38:00.47 ID:KnGuvYx/0
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part71【どこ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324085984/

リサイズされた画像見たかったら↑行けば?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:39:23.55 ID:RcbWQP8M0
そこ高齢者の寄り合いみたいな集まりで嫌だな・・・
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:46:47.05 ID:HI2K0DetO
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:47:43.66 ID:KnGuvYx/0
ダイワロイネットホテル那覇国際通り
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:57:46.78 ID:HI2K0DetO
>>906
正解!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:55:28.34 ID:UVErGECM0
ヒントは看板にあり。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbqzBQw.jpg
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:35:39.32 ID:fR/rsXja0
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:46:30.31 ID:Kr0Kivpg0
911除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/25(日) 01:01:42.62 ID:1P2KYHkx0
>>908 ジョホールバルを出題した方でしょうか? 海外の出題はイヤミです。

>>910 三次駅  
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:03:23.31 ID:Kr0Kivpg0
>>911

早いね
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:04:38.33 ID:1P2KYHkx0
>>912 で、合っているのですか?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:08:12.03 ID:Kr0Kivpg0
正解です。
915●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:16:39.87 ID:bMQbRRZX0
>>911
ども♪

メリークルスマスです♪
今日は、家族と親せきと仲間内で我が家でクリスマスパーティーをしました♪
916●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:17:09.28 ID:bMQbRRZX0
>>911
除雪マニアさんは、何かクリスマスの催し物をしましたか?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:19:29.28 ID:1P2KYHkx0
>>916 生憎、真宗大谷派でございます。
918●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:21:10.58 ID:bMQbRRZX0
>>917
クリスマスは関係ないということですな・・・。

お東さん?
919●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:24:39.25 ID:bMQbRRZX0
学生時代は京都によくお世話になっておりましたよ・・・・。

もう何十年前の話ですが。。。w
920除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/25(日) 01:25:09.88 ID:1P2KYHkx0
実は東本願寺より京都駅の方が大好きでございます。
親鸞、蓮如よりも原広司。
921●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:26:16.54 ID:bMQbRRZX0
原さんといえば、東京大学生産研を手掛けた人かな・・・・。
確か。。。
922除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/25(日) 01:28:19.33 ID:1P2KYHkx0
東京大学生産研は、以前このスレでも出題されました。
923●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/25(日) 01:31:25.25 ID:bMQbRRZX0
そうでしたか・・・・。

除雪マニアさんは、正月、年末年始どこかいかれますか?

私は、福岡市は平尾霊園にて先祖のお墓参りにいきます。。。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:10:59.64 ID:1Pudkg3d0
吉本のあの人も大谷派だったよな
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:06:31.39 ID:V9hbVGG+i
どこでしょうか?
http://i.imgur.com/QzjXO.jpg
926除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/25(日) 22:50:53.85 ID:1P2KYHkx0
>>925 Forbiddenだそうです。

>>923 正月は、都現美、サントリー美、横浜美、森アーツ、上野松坂屋あたりに行く予定です。
   近年1月2日から美術館はやっているので、助かります。

今しがた、久しぶりに除雪をしました。吹雪いてくるほど雪明かりが明るく、空は夜なのに
ピンク色になります。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:04:27.32 ID:yUMELStT0
では、再掲します。
どこでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYls22BQw.jpg
928●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/26(月) 02:38:11.89 ID:Ips5ohq50
>>926
なかなか活動的ですね・・・・。

機会があったら写真でも撮影してここにアップでもしてください♪
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:23:02.77 ID:+D2W6hoD0
>>928
う〜ん、残念っ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:32:16.97 ID:i2sEixtwO
>>927
横須賀
931●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/27(火) 01:51:36.59 ID:Q6YYr9aj0
>>929
うひゃ〜り♪
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:56:47.61 ID:t2a2/4aA0
>>930
残念です。
東横インの前の丸い屋根はJRの駅です。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:23:08.18 ID:7J3Z/n6p0
☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc
ここでは:●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw と名乗っているのかw
有名すぎるほどの荒らしの癖して、なに考えているの、馬鹿なの?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:18:39.44 ID:mtyzrtED0
それじゃあ>>927の別アングルです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_7u3BQw.jpg

935●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/28(水) 02:40:49.17 ID:0YIVRWUR0
ストーカーか♪w
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:18:21.17 ID:f2NJYeAwO
>>934
こんなの地元以外わからんだろ?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:07:01.83 ID:ORi8LqC80
>>927
JR藤枝駅南口付近
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:00:25.28 ID:8JoveIjz0
>>937
正解っ!
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:33:51.59 ID:8JoveIjz0
じゃ、次ね。
ココはどこでしょうか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhr-3BQw.jpg
940除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/28(水) 23:38:14.43 ID:yIclG1dz0
>>939 もっと綺麗な画像希望。

山が見えないので関東地方。
「CANTA」はイタリア語かポルトガル語だろうが、日本でこんな看板があるとすれば
ブラジルからの労働者が多いところ、と考えて、群馬県大泉町が思いついた。
東武小泉線西小泉駅前の歩道橋から東方向でしょうか。
941除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/28(水) 23:41:32.53 ID:yIclG1dz0
改めて画像を見ると、手前の信号機の影から「・・泉町」と見える。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:48:21.06 ID:GqOXKqvT0
ビンゴだろ
交番って看板が群馬っぽいし
西小泉駅前交番
http://www.police.pref.gunma.jp/gp/police/ooizumi/kouban.htm#02
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:31:21.12 ID:kd6/o/Zo0
944除雪マニア ◆YAEeNHExxM :2011/12/29(木) 01:52:26.36 ID:xnpBMXKn0
>>943
太宰府インターから、ちょっと南へ行ったところでしょうか。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:05:41.75 ID:q/sqyAXz0
>>940
鮮明な画像でなくってゴメンなさい....
正解です。

さすが早いっすね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:28:41.69 ID:x8Zq6Jqj0
>>944
正解。

画面左に見えている緑は、
664年に新羅軍からの大宰府防衛線として築かれた「水城堤」です。
道路建設によってぶった切られているわけですね。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:33:22.21 ID:cK2qL3bc0
948●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/29(木) 23:33:53.07 ID:IkivbZhh0
福岡タワー
949●鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2011/12/30(金) 12:43:58.87 ID:smwMji3F0
コテハンプロファイリング

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:23:56.17 ID:VI1Wpliu0
1 難易度★☆☆☆☆ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325510283151.jpg
2 難易度★☆☆☆☆ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325510310521.jpg
3 難易度★★★★☆ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325510334983.jpg
4 難易度★☆☆☆☆ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325510365004.jpg
5 難易度★☆☆☆☆ http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325510390518.jpg

お年玉ということで易しい問題だらけ。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:58:42.63 ID:Xm7Krdt90
1は、日本ビルの前から東京駅日本橋口
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:03:07.91 ID:YR7JS/ViP
5は丸ビルの入り口
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:32:37.47 ID:M86iERKc0
>>951 正解

>>952 残念。丸ビルの壁面は左右対称ではありませんでしたか?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:28:03.23 ID:A5vcyS1N0
2.日銀
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:33:18.50 ID:A5vcyS1N0
3.MOT
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:35:22.05 ID:A5vcyS1N0
4.小伝馬町の交差点の看板が読める
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:58:10.46 ID:A5vcyS1N0
5.ミッドタウン
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:11:29.74 ID:A5vcyS1N0
>>951
新日本石油前にいないと思ったらそこに引っ越してたのか
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:44:22.93 ID:859Ejiqj0
>>954 正解。チョット易しすぎましたね。
>>955 正解。アルナルド・ポモドーロの作品であることが一目見ただけで分かる教養ある貴方には
簡単でございましたね。しかし、落葉くらい払ってほしいものです。
>>957 正解。

>>956 微妙。「大伝馬町」と答えてくれれば、手放しで「正解っ」と言えたのですが・・・

それから>>909ですが、富山の一般的住宅でした。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:26:20.21 ID:8qnOvf6T0
>>959
陸橋の場所示せばよかったのかな、この上からか
http://g.co/maps/6qw4p
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:30:00.09 ID:8qnOvf6T0
こっちの方か
http://g.co/maps/85g2q
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:33:17.94 ID:8qnOvf6T0
それと日銀はすぐ分かったけど、その構図は画像検索(url)でそのままヒットしますよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:05:43.58 ID:NnoOh6V+0
昔と比べたら、ここも過疎ってきたなぁ
コテハンさん戻ってきてや。
筑紫さん、半田さん歓迎します!
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:08:05.56 ID:Skyo6JaW0
>>963
スレ立て代行スレで継続スレ申請してくれた人?
あなたの提案する本文改訂には一住民として賛成です。確かにコテがわんさかいた方が盛り上がっていたしな。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:40:42.06 ID:TAaAjJ+p0
前スレとか前々スレの名無しやコテらのアップした画像を見返してみると新鮮だな
>>964
俺もそれで構わないよ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:46:39.02 ID:og+uRBqe0
私も異議ないよ
ってか問題だしておくれ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:33:39.31 ID:MClm27Sb0
鶏卵みたいな茶化しコテはご勘弁だけど
ピックアップされているコテは基本的に無害の良コテさんだから歓迎です
このスレは早くも3巻き目なんだ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。