●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 188★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

前スレ
福井 石川富山187
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1300252317/
2 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/30(水) 02:31:47.73 ID:3KVfjzLV0 BE:1171115429-2BP(1000)

2
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:26:39.70 ID:DbZT5Vxm0
          新潟帝国主義
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄トヤ魔www ̄(つ \--..<    >>1  > []創_| | Ψ(`∀´)| |      .|
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<    >>2  >|]価 | |_________| |       |
| (____)___)      <  予    . > \_(__)三三三[]__)       .|
|――――――――――――<     乙 >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ●---● |〜〜〜〜/ ∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川.川‖     |  |〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,    \========(6       (_ _) ) .|
|川川.      >  | 〜〜 ./:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ.. |
|川川     〆  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  ..|
|川川‖      /リ〜〜//|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_.|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ  キム汚 ノ\_.|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)      \(  ⌒ヽ´    . |
金沢japon                  新潟道路
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:52:40.38 ID:J44wYZL1O
人口増加都市・金沢

知恵遅れ都市・新潟
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:33:50.45 ID:hDoqkNe50
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:28:07.59 ID:TboVxCqYO
新潟からの極東航空2路線本日より長期運休。
金沢中心部のホテル建設再凍結。
震災の影響はこれからが本番だ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:48:16.53 ID:fYq1vbX30
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:43:21.11 ID:Pg6s8hCRi
新日軽の高岡工場は老朽化で今年9月に閉鎖すると発表されていたが
需要増と東京電力管轄工場の操業不安で閉鎖が延期になりました
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:58:03.09 ID:Pg6s8hCRi
平和堂が金沢に来春出店予定
面積は富山のファボーレより一割広いくらい
またまた金沢の激戦区ぶりが加速だがさすがにもう限界だろ
さらに小松イオンも控えてるし金沢周辺は利益の出ない戦いに突入する
店舗営業の人は成績を考えて働くなら富山か福井だな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:15:20.98 ID:pTVCD9TU0
平和堂って最近知ったんだけど、東日本的にいうとジャスコポジション?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:52:43.39 ID:MbKCnsgl0
>>10
ジャスコ以下
摂津・京滋・北陸・一部の東海地方に展開する
ローカルスーパーチェーンであり、
ナショナルチェーンの域まで達していない。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:14:42.06 ID:J9EDmQPQ0
お前は例えることができないんかい
13新潟帝国主義:2011/03/31(木) 18:35:06.24 ID:JXpYkbeY0
新潟京市に敬礼。


○世界都市ランキングに大きな影響を及ぼす総領事館数

札幌市  韓 中 米 豪 露
新潟市  韓 中 露
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 加 英 独 伊 蘭 印 泰 比 新嘉坡 インドネシア
福岡市  韓 中 米 豪 越

○空港国際線
 札幌-10路線 仙台-8路線 新潟-7路線 広島-6路線 福岡-18路線
○新潟港 取扱量国内10位で拠点港選定にもほぼ内定。
○世界初のツインスタジアム ビッグスワン&エコスタ
○世界有数のバイパス・高速道路網

Capital of SeaofJapan
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg


ここが45万都市「金沢」だ。
http://bbs9.fc2.com//bbs/img/_541000/540977/full/540977_1279725710.jpg
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:53:06.39 ID:uNLrahH90
408 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/03/31(木) 20:50:42.32 ID:uNLrahH90
ヘタれ外様に支配されてきた奴隷愚民の子孫という決して消すことのできない黒歴史。
新幹線も自動改札も無いような超後進僻地の鎖国民。
インターネットが普及するまでは大本営(ローカル紙)発表に洗脳され続けてきた。

そんな哀れな勘違いした僻地民がなんと45万人もいるんだから信じられない。
娯楽は朝鮮玉入のうら寂しい寒村には中央資本に見捨てられているのでもちろんこんなCMも流れない。
http://www.youtube.com/watch?v=CSZ8LkA8xsk
http://www.youtube.com/watch?v=4glX-YYAIpQ

そんな陸の孤島にも我々政令市民が生まれた時から存在する新幹線が2014年に開業するらしい。
超後進僻地の民たちは今時あたりまえにある高速鉄道を救世主として手放しの万歳状態。
在来線三セクや首都圏のストローなど負の事象をまったく考えない田舎者。
それどころか北陸新幹線沿線500万経済圏をキム市が掌握するなどというローカル紙のお花畑脳記事には、
失笑しながらただただ脱帽するだけである。



井の中の蛙、、、 洗脳されてきた超後進僻地鎖国民の言うことは我々先進地域民には理解できない。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:07:47.15 ID:gd+lQwEz0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:22:07.68 ID:uNLrahH90
いってみヨーカドー!
いってみヨーカドー!
いってみヨーカドー!

AKB48の板野って雰囲気(なぜか変換できたw)がなみえに似てるよな。
CMでイトーヨーカドーは春物のバーゲンやってるみたいだから明日買い物に行こうかな?w



あっ、伊勢丹も三越もビッグカメラもヨドバシカメラもジュンク堂も、
ディズニーショップもセレクトショップも無いようなうら寂しい超後進僻地民には無理だよね。
ごめんゴメン!wwwwwwwwwwwwwwww

えっ、新幹線も自動改札もないの? っていうかおまえら氏んだほうがいいと思ふよ。wwwwwwwwwwwwww
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:25:50.00 ID:uNLrahH90
北陸とかいう超後進僻地ってさぁ〜〜〜退屈じゃね。
やっぱり田舎者の娯楽は朝鮮玉入と2ちゃんねるですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



648 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/09/05(日) 21:01:17 ID:qk7pgRGs0
北陸スレのネラーと一般の北陸人とでは新潟市に対する認識に大きな差があるように感じます。w
ちょっとググってみましたが出てくる出てくる。ほんの一例ですがここにいる北陸人とは違うようですね。


[新潟市を訪れた一般的な石川県人様の感想]
ttp://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。
SHIPSとかARROWSとか都会で見かける服屋とかあったり、
京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました!
金沢もこんな感じになればええのに。


[新潟市を訪れた一般的な富山県人様の感想]
ttp://blog.livedoor.jp/thiraki/archives/51974449.html
上越辺りで別の高速と合流するのですが、この辺りから車の数が増えだしました。北陸道ってやっぱ車少ないんだ、
と思わされましたってくらい長岡辺りでは片側車線の車が途切れなかったような気がします。
そんなわけでよーやく念願の新潟市にやってきたわけですが、町並みが富山とは比較にならないですわ、
やっぱ政令指定都市ですね。東北電力スタジアムビッグスワンもバッチリ見えました。

その後は近くのデパートをフラついて新潟市を体験しました、
伊勢丹があるだけで都会っていうイメージがあったのですが、それは間違いないかと。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:47:41.76 ID:LdVf3pzW0
金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢も駅から繁華街の方向に進めば3キロ先もビルニダ!
 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ!
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢駅から2.5km香林坊・片町方向から見た金沢市中心街の全景
典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:49:42.08 ID:LdVf3pzW0
終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:43:46.19 ID:vFnhOjr10
戸越銀座だして
銀座ってwwwっていってるような馬鹿
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:44:06.05 ID:nNa5EnaX0
>>11
金沢が知名度なら新潟は規模が価値基準か
どちらも他人任せの判断に変わりは無い

客の立場だとアルプラザとジャスコならアルプラザの方が良心的な印象
テナントの立場としても平和堂の方が賃料交渉に応じてくれる
なので小規模の特色あるテナントが入ってる場合が多い
ジャスコはテナント賃料でもがめついので中小テナントはなかなか残れず
入ってるのは大手チェーンばかりで飽きる
まあジャスコ社員は中小テナントの言うこと聞いて引いてたら
自分の評価が下がってしまうから仕方ないのかもしれん
店の特色より自分の評価優先がつまらん店を乱立させる
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:50:17.78 ID:fYq1vbX30
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:07:28.95 ID:oU8Wgb440
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:09:08.37 ID:oU8Wgb440
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:09:45.65 ID:oU8Wgb440
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww

でなおして来い!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:34:51.59 ID:fYq1vbX30
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:43:37.14 ID:YizJhR7V0
>>17
>北陸とかいう超後進僻地ってさぁ〜〜〜退屈じゃね。
やっぱり田舎者の娯楽は朝鮮玉入と2ちゃんねるですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


*こいつ馬鹿じゃねw
新潟県もそうじゃないかw 東大進学率も北陸3県より低いくせして(笑)
おい、精神科紹介してやろうかwww
28新潟帝国主義:2011/03/31(木) 23:44:11.54 ID:JXpYkbeY0
29新潟帝国主義:2011/03/31(木) 23:55:36.57 ID:JXpYkbeY0
これで新潟市の半分だから恐ろしい。
全体では金沢市の3倍はありそう。

日本の香港島
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:04:11.16 ID:XlrYYRq10
>>27
新潟は違いますよ

朝鮮玉入でもうける側です
新潟市の最後の長者番付の1位パチ屋経営の朝鮮人
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:45:43.43 ID:VADwq1+Y0
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:37:37.32 ID:y8517sxB0
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:07:09.32 ID:L9KE0mBz0
最近トヤマwwwの出現頻度高いな
前は過疎スレのアゲ目的みたいだったから住み分けができてたのに
これじゃ訳わからん
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:41:17.66 ID:UBjugMhgO
確かに増えたw
前は過疎スレ保守みたいで気にならなかったがw
金沢叩きコピペと新潟叩きコピペも加わってコピペだらけw

富山の「気持ち悪い目でこっち見る死ね」みたいな精神病コピペ最近見ないな
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:58:16.70 ID:mYonyWhUO
最近は荒らし対策でマルチスレにコピペできないから、このスレだけを集中的に攻撃してるんだろ。
その正体である新潟帝国くんは。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:34:19.80 ID:VADwq1+Y0
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:44:18.38 ID:y8517sxB0
38新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:19:35.39 ID:zUx5A5z50
新潟市って意外に都会じゃないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325411298

まぁ日本海側では一番の都会じゃないかな!???
九州の福岡、北九州を日本海側というのから除外すれば・・・


充分都会だと思いますよ。
全く関わりのない北九州市民の意見です。
変に対抗意識も馬鹿にするきもなく


ヨドバシがあるくらいだからかなりの都会だと思います。

39新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:22:01.89 ID:zUx5A5z50
新潟 金沢 鳥取 島根のみなさん?
『日本海側の1番の都会』は今も昔もこれからも『博多』ですよ!
何故嘘をついてまで『日本海で1番』と言うんですか?
特に金沢は田舎ですよね?(>Д<)ノ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395


大丈夫。「本州で」って言う枕詞をつけるから。
by新潟市民。敵は石川のみ。


なるほど(ロ_ロ)ゞ
限定的なら仕方ないわねノ(>Д<)ノ
金沢より新潟のほうが都会ですけどね( ̄▽ ̄〃).
40新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:24:51.89 ID:zUx5A5z50
日本海側でいちばん都会なのって新潟県なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101636420


基本的に「日本海側」というのは本州と北海道でのみ使う表現ですので、
新潟ということになります。
兵庫や京都はメイン部分がどちらかというと太平洋(瀬戸内)側に入ってしまいますので除外ですね。


玄界灘・響灘が日本海ということは、必然的に福岡県は日本海側になります。当たり前のことですけどね。
ということは、福岡県が一番都会ということになります。


本州だけで考えるなら1.新潟、2.石川でないでしょうか?


福岡県は日本海側とは言わないんじゃないかな?
本州の日本海側なら新潟でしょう。行ったことはないが。


福岡じゃないかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


県庁所在地の規模順からすると、福岡県、新潟県、石川県・・・という順でしょうね。


福岡じゃない?


京都でしょう。
あるいは兵庫




キム助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:26:53.73 ID:zUx5A5z50
新潟は都会ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151835356


日本海側で最大の都市です。
新潟港は大きな港ですし、石油化学コンビナートなどもあります。
だから都会です。
すくなくとも、存在感は十分にあります。
日本海側で最大の都市であるわけですから。


都会じゃないけどそんな田舎でもない
まあ地方では発達してるほう
中都市としてはこのくらいのはなかなかないです
萬代橋から見えるマンションと古町市街はなかなか見れる景観でした

42新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:45:39.14 ID:zUx5A5z50
北陸一の都会、金沢市は今後大都会へと飛躍するのでしょうか?
そうしたら福井や富山はどうなりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420922464

金沢は田舎です。 飛躍などありえません。 大体金沢のどこが都会なのか?逆に質問したいです。
それに北陸新幹線など必要ありませんし、金沢に新幹線などに不要です。
福井も富山も変わりませんが、福井は脱北陸 関西路線に転換すべきでしょう。


金沢は都会じゃありませんょ。
北陸都会順
@新潟県(あれ?コレ北陸だっけ?)
A富山県
B石川県
C福井県


大都市とまでは行かないと思います。
北陸は人口が少ないですし、人口分布がバラバラです。
金沢市も一歩外に出るとド田舎です。



キム助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:49:45.80 ID:zUx5A5z50
どうして金沢人はデパート地下食料品売り場とスーパーの違いがわからない人が多いのか?
私が金沢に行ったころはコンビニを知らない人がいました。なのに金沢は都会と言っている方がいて閉口しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023897970


田舎の人はそんなものです




キム坊wwwwwww
44新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:53:57.68 ID:zUx5A5z50
江戸時代、金沢市は三都(京、大坂、江戸)に次ぐ全国第4位の大都市
だったらしいです。
ところが現在はというと・・・もう、残念なくらいしょっぼい田舎です。

それでも金沢の人間はいつもスローガンのように「加賀百万石」とか言って
見栄張って、近くの福井や富山を執拗に見下して、
金沢を都会だと完全に信じきってしまっているようです。
以前友人は真顔で、「名古屋以下仙台以上だ」とか言ってました。
笑っちゃいます。

同じ中部地方では静岡や浜松や新潟、
最近では岡山や熊本まで政令指定都市になるのに
金沢は完全に取り残されちゃってますよね。
だって40万人じゃ、松山や鹿児島以下ですもんね。

いったい金沢は何時、何をミスって、こんなことになっちゃったんですか?

ちなみに私は豊橋生まれ金沢在住のものです。




糞尿沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45新潟帝国主義:2011/04/01(金) 15:59:48.16 ID:zUx5A5z50
石川と新潟ってどっちが都会ですか?
金沢市と新潟市でお願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131725576


商業都市と文化都市でインフラを比べると、商業都市の新潟に分があります。


交通の便利さでいえば、新潟でしょう。


現在金沢在住で、新潟には去年の夏に一度行ったことがあるだけですが、
新潟の方が都会だと思いますよ。


石川と新潟を行ったら来たりの生活をしていますが、完全に新潟が都会です
石川は金沢駅を中心に交通が発展していますがそこしかろくな便がなく金沢自体が田舎です


どちらが都会かといえば、それは新潟です。日本海側唯一の政令指定都市です。




さすが、日本海の京だよな。
46新潟帝国主義:2011/04/01(金) 16:03:59.26 ID:zUx5A5z50
どうして金沢人は都会コンプレックスが大なのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021634065


そうですね。この間金沢駅についての質問をしたら、都会人じゃないのに都会人扱いされていわれのない非難をされました(笑)
金沢市は近県を見ても、富山市、岐阜市には若干劣るし、新潟市のほうがずっと街です。
福井市、長野市、大津市よりは栄えてますがそんなに差はありません。知名度だけあって都市規模は中途半端なんですね。
古くから栄えていて、兼六園など華やかな一面もあるのに、実際に都市としては近県とそう変わらない、
もしくは劣るので都会にコンプレックスがあるのだと思います。


実際は地方の一弱小都市に過ぎないからです。
今や目立った発展性の無い熟れきった柿で、近頃は富山が凄い勢いで追い上げて来てるし、余計切実です。
しかし間も無く富山に抜き去られるト思います
勘違いも激しく、「金沢は仙台、名古屋に並ぶ都会」と口癖のように言ってました。
自分が福井の田舎から来たと判った途端、蔑みのまなざしを向けたり、本当見栄っ張りできつい性格の人多い。


勘違い金沢君に世間からの制裁。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:20:24.92 ID:IpUZICNW0
新潟はヤフー知恵袋でもかなり昔から金沢に粘着してて
金沢への過小評価を必死に工作してる(笑)
そして新潟へは他県人に成り済ましてまで過大評価を書き込んでる。
新潟人ってこんな奴ばっかでほんと気持ち悪い。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:20:28.91 ID:T+wNmMTX0
東京電力管轄は賠償を多少なりとも電気代に転嫁するということで電気代上がりそうだな
新潟みたいに発電所を抱えているところは据え置きになるかもしれんが
山間部のインフラ整備は難しくなる
ますます地元に住めなくなり新潟県内に職がなければ上京だが上京してもワープア
大学生の東京就活も同レベルの東北県勢との凌ぎ合いでは企業の東北枠に弾かれる新潟学生
北陸に流れた方が得策と判断する者も出てくる
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:28:36.27 ID:IpUZICNW0
しかし金沢は郊外にまた大型SCできるんだな。
今でもルネス跡で大型開発してるのに。
さすが人口激増してる地域は違うな。
ちなみに大型SCができるとその周辺は宅地開発されるので人口は増える。
建設予定地も海側環状沿いなので相乗効果でさらに周辺も開発される。
どんどん街が大きくなってくな。
金沢一極集中はまだまだ続くわ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:39:22.54 ID:difUR3kU0
>>43
コンビニ知らないって80年代の話だろ
1990年前後にはローソンは数店あったし
ローカルコンビニ、デイリーストアは腐るほどあった
1990〜93年頃にはファミマ、サークルK、サンクスも
近隣の都市ではいち早く進出

セブンこそ無かったが
代わりに新潟はファミマできたの5年くらい前だろ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:47:07.95 ID:difUR3kU0
×ローカルコンビニ、デイリーストアは腐るほどあった
○ローカルコンビニとデイリーストアは腐るほどあった
52家族を:2011/04/01(金) 16:51:36.41 ID:ROL9pNFl0
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」
「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
3・11がそのことを厳しく告げている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
石破茂 は東電の大株主三井住友の元行員でありが出身支持母体、夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:10:34.76 ID:aFNODRXKO
>>49
君の言う「街」ってのは
住宅地のことを言うの?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:22:51.53 ID:difUR3kU0
メインやその周辺に集積されるロードサイトも「街」だろ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:48:50.70 ID:y8517sxB0
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:49:45.99 ID:y8517sxB0
尿潟ストリート
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
尿潟屈指の東堀通り ※日曜日の写真です。
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
日本海の首都 尿潟駅
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
尿潟最大級のボロボーロプレイスと趣味の悪いショボイ、レインボロタワーw
http://carol3.cocolog-nifty.com/photos/10gatsu/img_2594s.jpg
尿潟自慢のバスセンターw
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity002.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
尿潟最大級の地下街ww
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg

ニョイ自慢のスタジアムwwww
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

自称日本の京www
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg











これが日本海側NO1wwwwwwwwwwwwwwwww

すばらしいwwww
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:51:04.58 ID:y8517sxB0
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww









もっと勉強してから北陸三県に挑めwwww


でなおして来い!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:59:03.65 ID:GGBOaaGO0
>>東京電力管轄は賠償を多少なりとも電気代に転嫁するということで電気代上がりそうだな
>>新潟みたいに発電所を抱えているところは据え置きになるかもしれんが
>>山間部のインフラ整備は難しくなる
>>ますます地元に住めなくなり新潟県内に職がなければ上京だが上京してもワープア
>>大学生の東京就活も同レベルの東北県勢との凌ぎ合いでは企業の東北枠に弾かれる新潟学生

ぷっw 大体新潟は東京電力じゃ無いしw 妄想する前にお前の頭を鍛えなw
北陸に流れた方が得策と判断する者も出てくる

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:13:33.17 ID:UBjugMhgO
>>47
別にええやないか。
ネットのあちこちで頑張るくらいしか現実の衰退都市にはできんだろ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:33:57.87 ID:IpUZICNW0
人口激増しこの不景気でも一極集中が続いてる金沢はまだまだ勢いあるよな。
儲からなくても金沢に店を出したいというのは
やはり求心力とブランド力だろうな。

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:36:07.49 ID:y8517sxB0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395

これ糞ワロタwwwwwwwwwwww

新潟人はヤフー知恵袋まで手だしてるのかよwwwww
金沢に嫉妬するのもいいが、
ココまで来るとキチガイだなwwwwwwwwww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:39:54.92 ID:xEoK1xMC0
金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢も駅から繁華街の方向に進めば3キロ先もビルニダ!
 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ!
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢駅から2.5km香林坊・片町方向から見た金沢市中心街の全景
典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:40:38.09 ID:VADwq1+Y0
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:40:43.78 ID:difUR3kU0
人口微増しこの不景気でも一極集中が続いてる金沢は
(周りの小松、七尾、高岡より)まだまだ勢いあるよな。
儲からなくても金沢に店を出したいというのは
他だともっと儲からないからだろうな
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:42:12.44 ID:xEoK1xMC0
終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:50:36.74 ID:y8517sxB0
尿潟ストリート
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
尿潟屈指の東堀通り ※日曜日の写真です。
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
日本海の首都 尿潟駅
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
尿潟最大級のボロボーロプレイスと趣味の悪いショボイ、レインボロタワーw
http://carol3.cocolog-nifty.com/photos/10gatsu/img_2594s.jpg
尿潟自慢のバスセンターw
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity002.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
尿潟最大級の地下街ww
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg

ニョイ自慢のスタジアムwwww
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

自称日本の京www
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg











これが日本海側NO1wwwwwwwwwwwwwwwww

すばらしいwwww
wwwwwwww
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:58:07.70 ID:xEoK1xMC0
自称「発展都市金沢」終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

自称「副都心」の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:05:51.09 ID:y8517sxB0
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww







もっと勉強してから北陸三県に挑めwwww


でなおして来い!




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395

つーか 
これ糞ワロタwwwwwwwwwwww

新潟人はヤフー知恵袋まで手だしてるのかよwwwww
金沢に嫉妬するのもいいが、
ココまで来るとキチガイだなwwwwwwwwww
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:17:07.05 ID:xEoK1xMC0
真実のチビキムwビルが建っているエリアは駅前広場の周囲と、ショボイ目抜き通り沿い(武蔵が辻〜香林坊・片町)のみw
裏側全面ボロ民家・青空駐車場・農地が広がっているw

自称金沢新都心、金沢駅西口(終電が夜10時で自動改札がない駅)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町(4割は廃墟w)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊(市内最大の売上げを誇る大和の年商250億円ショボw)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372

キムに嫉妬?嫉妬する要素なんてないが、むしろ哀れんでいるぞwwwwwwwwwwww
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:58:52.88 ID:IpUZICNW0
まーた新潟のキチガイが暴れだしたなw
金沢の一極集中はまだまだ続く。

新幹線開通で一極集中はさらに加速するし
関東、中京、関西から日本海側と言えば金沢となる。
悔しいだろうが諦めろ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:02:30.60 ID:OtOszBHWO
>>64
>人口微増


激増と言いなさい。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:11:48.85 ID:6TSmV7/00
人口増加都市・金沢

人口激減都市・新潟
知恵遅れ都市・新潟
地震多発都市・新潟
73新潟帝国主義:2011/04/01(金) 21:39:44.01 ID:zUx5A5z50
大都会ランキング 〜数値化で表れる都市の実力〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5785297
 
 1位 東京特別区
 2位 大阪市
 3位 名古屋市
 4位 横浜市
 5位 福岡市
 6位 神戸市
 7位 札幌市
 8位 京都市
 9位 広島市
10位 仙台市
11位 川崎市
12位 さいたま市
13位 北九州市
14位 千葉市
15位 新潟市
16位 岡山市
17位 熊本市
18位 静岡市
19位 浜松市
20位 堺市
21位 那覇市
22位 鹿児島市
23位 相模原市

>>56
ぶっちぎりの日本海側NO1だっちゅ〜の!
尊敬しろよな。

日本の香港島
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg

74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:48:09.92 ID:pjbudVLC0
ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
2011年4月1日19時9分

http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010389.html



140人態勢 警視庁に「サイバー犯罪対策課」発足
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/crm11040117180004-n1.htm



このスレも監視されてますよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
75新潟帝国主義:2011/04/01(金) 21:58:05.95 ID:zUx5A5z50
水の都・新潟市 NIIGATA "The Capital of water"
http://www.youtube.com/watch?v=0ttbhLBJdFA


英語でCityofNiigataの説明とか、かっこよすぎだろ・・・。
Capitalって京って意味だぜw
褒められすぎる事も、たまには悪くない。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:04:54.39 ID:6TSmV7/00
人口増加都市・金沢
新陳代謝都市・金沢

本日、香林坊ラモーダOPEN!!!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:31:10.38 ID:mYonyWhUO
中央通のマンション早くも完売か。
駅前にも新しいマンションが建つことが決まったな。
駅前はホテルの複合施設も計画されていて20階程度のビルになる。
このご時世でも勢いは衰えてないようだね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:38:49.39 ID:y8517sxB0
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww







もっと勉強してから北陸三県に挑めwwww


でなおして来い!




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395

つーか 
これ糞ワロタwwwwwwwwwwww

新潟人はヤフー知恵袋まで手だしてるのかよwwwww
金沢に嫉妬するのもいいが、
ココまで来るとキチガイだなwwwwwwwwww
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:42:44.48 ID:y8517sxB0
ニョイ自慢のスタジアムw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

自称日本の京w
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg











これが日本海側NO1wwwwwwwwwwwwwwwww

すばらしいwwww
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:44:38.54 ID:6TSmV7/00
人工造花都市・新潟

人口増加都市・金沢


香林坊ラモーダOPEN!!
集客補間ビル・ラモーダ
81新潟帝国主義:2011/04/01(金) 22:57:02.09 ID:zUx5A5z50
もし新潟島に一極集中していたら
中央部は変わらず古町エリアとなり
新潟島東部は万代から新潟駅のような雰囲気になり
西部は市役所や県庁など新潟副都心になっていただろう。
中層マンションは全て高層マンションに。

面白い開発をしていたら、本当に、新潟島は香港島のようになっていたかもしれない・・・。
大阪に次ぐ日本3位も夢ではなかった。
今は国際拠点に選ばれてる事が唯一ともいえる救いだ。
日本海側住民が一致団結して、NiigataMetropolisを作り上げていこう。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
82新潟帝国主義:2011/04/01(金) 23:09:40.25 ID:zUx5A5z50
メディアシップ完成後の新潟市メインストリートは3本の超高層ビルを抱える事になる。
さらにレクスンに1棟、万代島に1棟で合わせて5棟だ。
新潟市民は大都市としての誇りと責任感をもっている。

高層ビルだけを見ればもう札仙千埼川名広北福と何も変わらない。
日本海側最大の都市の成長に国民は興味を持っているだろう。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:14:04.14 ID:6TSmV7/00
集客補間ビル・ラモーダ

結局構想ビル・メヂア湿布
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:27:03.48 ID:6TSmV7/00
今秋革命都市・金沢香林坊
今週存命都市・新潟古町
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:32:46.52 ID:y8517sxB0
ニョイ自慢のスタジアムw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

自称日本の京w
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg











これが日本海側NO1wwwwwwwwwwwwwwwww

すばらしいwwww
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:33:24.46 ID:y8517sxB0
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww





もっと勉強してから北陸三県に挑めwwww


でなおして来い!




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395

つーか 
これ糞ワロタwwwwwwwwwwww

新潟人はヤフー知恵袋まで手だしてるのかよwwwww
金沢に嫉妬するのもいいが、
ココまで来るとキチガイだなwwwwwwwwww
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:34:35.11 ID:C/aeSemh0
新潟帝国主義よ、このスレじゃなく地元の新潟スレに書き込んでみろ。
それでこそ新潟人だ。
ここに書き込むのはスレちがい。迷惑行為。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:40:19.65 ID:y8517sxB0
なんでニョイってこんな大都会なんだwwwwwwwww


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg




89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:46:46.93 ID:GbZ8Hzgm0
新潟を悪く見せようとする輩の思うがままの良スレ。

手の上で遊ばされているような状態。これはこれでお見事だ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:47:52.69 ID:y8517sxB0
なんでニョイってこんな大都会なんだwwwwwwwww


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665539997.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299665479812.jpg





91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:49:48.56 ID:y8517sxB0
都道府県別東大合格率2009
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
石川8位



ニョイ39位w

都道府県別東大合格率2011
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110320/p1
石川6位







尿40位www

おい!
ニョイ!
充分酷い順位なのに、さらに順位下げんなよw


ちなみに学力テスト
福井2位
富山3位
石川4位







尿23位wwww





もっと勉強してから北陸三県に挑めwwww


でなおして来い!




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033072395

つーか 
これ糞ワロタwwwwwwwwwwww

新潟人はヤフー知恵袋まで手だしてるのかよwwwww
金沢に嫉妬するのもいいが、
ココまで来るとキチガイだなwwwwwwwwww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:52:53.04 ID:VADwq1+Y0
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:52:54.81 ID:7NczHO2l0
>>17
>レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、


そのレインボータワーってこの写真に写ってる趣味の悪いショボイ棒の事か?wwwwwwwwwwww
通天閣とかそんなタワーをイメージしてたんだが実情は、この写真だったんだなwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://carol3.cocolog-nifty.com/photos/10gatsu/img_2594s.jpg
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:57:28.31 ID:QHJtG88GO
コピペしかしないんなら、もうこんなスレ立てるのやめとけよ。
95新潟帝国主義:2011/04/01(金) 23:57:54.13 ID:zUx5A5z50
水の都・新潟市 NIIGATA "The Capital of water"
http://www.youtube.com/watch?v=0ttbhLBJdFA

Niigata City
Niigata City has long prospered as a port town on the mouth of Japan's longest river,
the Shinano River.

Niigata City -Furumachi area-
Niigata currently has a population of more than 800,000 people, and is the largest
city on the Sea of Japan coast.

Niigata View from Toki Messe
When the sun goes down, enjoy a 360°panoramic view of the Niigata City nighttime
skyline



要するに新潟市は日本海側最強の都市だと英語でも紹介されてるわけでございます。
私を感動させた動画です。 是非ご覧くださいませ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:12:08.35 ID:uB2ZkXp50
>>58
新潟は東北電力だろ
富山は関西電力の発電所があっても北陸電力の名前を広言してるが
新潟は柏崎原発は東電で東京に影響力があるとか言うばかりで
自分らが東北電力管轄だと大きな声で言おうとしない
そういうところがかえって田舎っぽいと思われる所以
だいたい東北電力管轄だったら関東圏も何もないだろ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:13:50.26 ID:WjkGArm50
>>93

新潟自慢のレイボータワーwwwww
東京で言う、東京タワー的存在なのか?wwwwwwww
そこらのボロイ遊園地にもそんなもん建てないだろwwww


そして、パチンコ屋の駐車場のような建物www
これが、自慢のファッションビルだろwwwwwww
笑える要素多すぎだろwwwwwwwwwwwwww
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:14:08.46 ID:9DmEdMcf0
熊や猪が徘徊する街の全景
http://1.bp.blogspot.com/_hkzjR8tf1Po/TF-Scw28TtI/AAAAAAAAAZ4/lyvr4muv24o/s1600/CIMG3152.JPG

熊や猪が徘徊することを裏付けた駅周辺の衛星写真
左より金沢 新潟 富山 駅周辺の衛星写真  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299681399096.jpg
                        (広域) http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1301311814038.jpg

金沢市の住宅地でクマが出没     http://www.news24.jp/articles/2010/09/15/07166785.html
金沢市公園で男性がクマに襲われた http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101003112931.html
金沢市の住宅街にクマ 住民ら騒然 http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100929171511.html
金沢のクマ被害、住宅街で出没    http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201010020127.html
金沢でイノシシ暴れ警官6発撃つ   http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011101000312.html

金沢の歓楽街? 歓楽街を連呼するのが好きだが、これが実態。(ここの金沢人は、商店街の夜景画像を歓楽街だと言い張る)
http://farm3.static.flickr.com/2422/3911925057_5776b172db_b.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/l62.jpg

参考 新潟駅周辺の飲み屋街
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284827142298.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/src/1286468652432.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284827164514.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/src/1284827184227.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284827205963.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/src/1284827229956.jpg

隣町ですら嫌がって分県した。周辺は怨憎会苦で満ちている。
富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:24:10.08 ID:WjkGArm50
http://www.youtube.com/watch?v=3I5DsXATe9s

PIKA PIKA in KANAZAWA

伝統的空間にピカピカプロジェクトが行われた
金沢21世紀美術館で発表されました。

金沢では色々な試みでアートを楽しんでいます
100新潟帝国主義:2011/04/02(土) 00:33:38.01 ID:ImeI8OOi0
>>97
文句ばかり言ってないで一度くらい登ってみろよw
その石川県民のように興奮するぞww

メディアシップ完成後なら、またさらにパワーアップした都心の威力を直に感じる事でしょう。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:39:46.51 ID:uc0avKCc0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102新潟帝国主義:2011/04/02(土) 00:55:09.90 ID:ImeI8OOi0
大阪人と金沢人はどうして
東にある同じ海側の大都市に嫉妬するんだろう。偶然?

東日本の東京と新潟が両海岸の覇者になったからな。
東京・横浜・新潟、かっこよすぎだぜ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:56:23.05 ID:r2fhXNNB0
こんな、こっきたねぇ棒に登れるかよwwwwwwwwwwwwww
なんだこのオンボロの趣味のわっるい棒わwwwwwww

それと、このパチ屋ていうか競馬場みたいな建物w
こんなもん自慢してなかったか?wwwwwwwwwwwwwwwww

http://carol3.cocolog-nifty.com/photos/10gatsu/img_2594s.jpg
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:56:48.15 ID:l03V7YEv0
新潟って見た目だけにこだわるけど中身が何もないんだよな。
その自慢の景観も中途半端だし。
そもそも万代が繁華街という時点でおわっとる。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:10:12.30 ID:WjkGArm50
>>100
ぎゃはははっははっはっはっはっははははっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな、こっきたねぇ棒に登れるかよwwwwwwwwwwwwww
こんな、こっきたねぇ棒に登れるかよwwwwwwwwwwwwww
なんだこのオンボロの趣味のわっるい棒わwwwwwww

それと、このパチ屋ていうか競馬場みたいな建物w
こんなもん自慢してなかったか?wwwwwwwwwwwwwwwww

106新潟帝国主義:2011/04/02(土) 01:11:05.33 ID:ImeI8OOi0
ラブラ万代
新潟アルタ
ビルボードプレイス1,2
新潟伊勢丹
レインボータワー、路面店など

地方最強の繁華街ですが、何か?
超高層ビル2棟が聳え立つ万代エリアですが、何か?
北陸では見られない中高層マンション群が立ち並ぶ北万代ですが、何か?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:12:43.41 ID:uc0avKCc0
中国から1万トンガソリン提供
広島・愛媛経由で全国に回る模様

新潟無視ッッッッッッ!!
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:16:14.20 ID:uc0avKCc0
中国から1万トンガソリン提供
広島・愛媛経由で全国に回る模様

自称大陸に近い拠点港を持つ新潟無視ッッッッッッ!!

中国から1万トンガソリン提供
広島・愛媛経由で全国に回る模様

新潟無視ッッッッッッ!!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110401/plc11040115520022-n1.htm


109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:20:53.97 ID:RaqooMc/0
金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢も駅から繁華街の方向に進めば3キロ先もビルニダ!
 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ!
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢駅から2.5km香林坊・片町方向から見た金沢市中心街の全景
典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:22:25.46 ID:RaqooMc/0
自称「発展都市金沢」終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

自称「副都心」の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:24:43.49 ID:l03V7YEv0
しかもレイボータワーのバスセンターは尿と排ガスくさいし
昭和の雰囲気満載で陰気くさい。
新潟人は1回神戸でも行ってみろ。
洗練された街並みや店がどんなもんかわかるぞ。
新潟は北関東と同じで田舎くさい。
112新潟帝国主義:2011/04/02(土) 01:26:25.12 ID:ImeI8OOi0
>>108
馬鹿な日本政府が西日本の港で降ろすように指示したらしいよ。

なぜ新潟港を利用しないのか理解出来ないし
中国政府も日本の対応に疑問をもってるらしい。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:35:01.22 ID:dbnAxeoc0
なぁ、なんで新潟がいるの?
富山人の俺にわかりやすく説明してくれないか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:39:02.99 ID:4DSo2yPF0
新潟という仮想の敵を作ることで北陸三県の結束をはかるため。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:48:44.36 ID:r2fhXNNB0
>>114
そりゃ劣る地域の新潟人に必死なアピさせて面白がってるんだろwwww
116新潟帝国主義:2011/04/02(土) 01:53:14.53 ID:ImeI8OOi0
>>113
弱肉強食。

北陸は幸運だ。
新潟市のような優しいライオンはそういない。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:07:14.50 ID:r2fhXNNB0
>>116
所得が低くて頭の劣るライオンて聞いたこと無いんだけど

それとお前、山形や秋田にはアピしなくていいの?
新潟ってそっちのほうが似合ってると思うんだが
そうすれば所得や頭で馬鹿にされなくて済むだろ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:57:01.97 ID:9DmEdMcf0
隣町ですら嫌がって分県した。周辺は怨憎会苦で満ちている。
富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf

              ↓

            帝国主義


怨念が帝国主義を生み出した。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:42:11.83 ID:F0p7dPce0
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/nemic-zisinmap.jpg

意外と裏日本大勝利だな
120 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/02(土) 08:44:20.75 ID:GS7mSAT70
>>119
うわー
東日本やばすぎるな・・・

新潟も多くないじゃん別に
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:55:41.93 ID:/EqymW/PO
このスレ
「なんで新潟がいるの?」

政令市スレ
「なんで金沢がいるの?」


同類やなぁw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:47:34.30 ID:PM40cOhe0
http://www.hanasakuiroha.jp/

いよいよ石川県を舞台としたアニメ花咲くいろはが始まるな。
なんとニコ動でも無料で見れるとのことだ。


映画 「さくら、さくら 〜 サムライ化学者高峰譲吉の生涯
http://sakurasakura.jp/


富山、石川を舞台にした映画も始まるね。


ロケ地
http://sakurasakura.jp/Location.html
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:09:37.13 ID:BczoVVCC0
どうでもいいがゴミどもはこの隔離スレから出るなよ。


言いたいことはそれだけだ。
あとは勝手に氏ぬまでやってて下さい。w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:17:37.09 ID:V4PCWj4JO
石川県舞台のアニメを富山の会社に作ってもらって、どんな気持ち?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:46:11.14 ID:qHRm4uoT0
富山は金沢の右腕となってがんばってくれてありがとう。
これからもその調子で頼むぞ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:10:16.85 ID:quomCvw1O
富山は映画やアニメなどの文化面でも官民挙げて取り組んでる気が。
映画の誘致や旧知事公館をふるさと文学館にリニューアルしたり。
最近でも地鉄を舞台にした映画が決まったし、着実に北陸随一の映画ステージとして歩んでるね。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:33:06.98 ID:r2fhXNNB0
これまで東京脱出を果たした大使館、企業等

ドイツ、オーストリア、スイス、クロアチア、エクアドル、ネパール、ベネズエラ大使館 東京→大阪
パナマ大使館 東京→神戸
中米グアテマラ 東京→京都
フィンランド大使館 東京→広島
イラン、バーレーン、アンゴラ、リベリア 東京→閉鎖
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
AIG、AXA、SAP、H&M、グーグル、チューリッヒ、フィリップモリス、楽天、Yahoo!、伊藤忠、日生 東京→大阪
IKEA 東京→神戸
アウディ、フィアット 東京→愛知
帝人、伊藤ハム、りそな、日生入社式 東京→大阪
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:26:20.40 ID:qHRm4uoT0
東日本→西日本への流れはまだまだ続くな。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:49:14.42 ID:QyU3169c0
外資系企業の反応がすごいな
彼らと取引が密な日本企業も動かざるを得んだろ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:02:52.83 ID:U1PQZOEW0
>>128
福島原発の問題が解決すればまた東日本に重点が移るだろう
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:25:31.31 ID:r2fhXNNB0
>>130
フクシマは事態が悪化してるよ。
収束には何年も掛かる。完全収束には20年近く要する。
呼吸による内部被爆が嵩み数年後には恐ろしいことになる。

先を見越して移動してるんだよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:18:03.47 ID:MPSOvM4f0
外資も長くて1年で東京に戻るだろ
日本が経済的に戻っていたらの話だが
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:55:47.07 ID:8h5x6jvtP
電力事情がよくならない限り東はだめだろうな。
周波数が分かれてるのが災いしたな、分かれてなければここまで影響もなかっただろうに。
まあそれでも放射能が怖くて西に流れる企業はいただろうけど。
とりあえずリスク分散の点からも日本は一極集中からの脱却を図ったほうがいいと思う。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:28:31.91 ID:qHRm4uoT0
関東は震災に弱いというイメージが付いちゃったからね。
企業は本気で震災によるリスクを想定しなければいけなくなった。
福島原発が終息するまで新潟を含めた東北は
企業の進出は見送られるだろう。
ちなみに一年以内にまた大地震が来ると言われてるな。

135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:33:54.07 ID:CO3S/Zhb0
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110406T150000.png

汚染マップからみて金沢、富山あたりを
移転先にする企業は現れるかもしれない
金沢、富山は昭和の元拠点都市といった街で
オフィス空室率が非常に高く、2割超が空きの状態で
すぐに受け入れ可能、関西に近く、賃料の安さも魅力的だ
また電力は北陸電力の管轄、富山は原発がないので安心できる
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:34:16.76 ID:8h5x6jvtP
西は西でもんじゅのあれもやばそうだけどな、あれは収束の目処たってるの?
東海は東海で大地震近いらしいし。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:36:42.07 ID:CO3S/Zhb0
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/b/cb68ce20.jpg
もんじゅ事故時の放射能の流れ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:37:12.49 ID:PM40cOhe0
夢の創造へ羽ばたけ 4学部1650人 金沢工大で入学式
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20110402/CK2011040202000151.html

金沢工業大の入学式が一日、野々市町扇が丘の同大第二体育館で開かれ、
四学部の新入生千六百五十人が学生生活をスタートさせた

大学院の入学式は二日に同大ライブラリーセンターであり、院生二百四十七人が
それぞれの分野で学術研究の道に進む。


金沢工大って1学年1650人もいるんだな。
大学院も250人くらいだし学生7500人くらいいるのか。
地方の私立大学じゃかなり大きいな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:16:55.71 ID:/d8/9+he0
東の福島、西のもんじゅ
140新潟帝国主義:2011/04/02(土) 20:18:52.27 ID:ImeI8OOi0
超高層ビル群のスカイライン。
そろそろ都心部に200m級のビルかタワーが欲しいね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:43:41.51 ID:zcv/OG5l0
早く金沢もこのくらい発展するといいねw
http://www.youtube.com/watch?v=Y-OybkEsSig
http://www.youtube.com/watch?v=dB9vQi9HDyA
142新潟帝国主義:2011/04/02(土) 20:45:19.23 ID:ImeI8OOi0
日本海側に聳える超高層ビルでございます。

 1位 新潟市 141m 万代島ビル
 2位 金沢市 130m ポルテ金沢
 3位 新潟市 128m NEXT21
 4位 富山市 120m タワー111
 5位 湯沢町 117m NASPAガーデンタワー
 6位 新潟市 115m シティタワー新潟ステーションコート
 7位 新潟市 111m グランドメゾン西堀通りタワー
 8位 湯沢町 108m ヴィクトリアタワー湯沢
 9位 新潟市 105m 新潟日報メディアシップ
10位 湯沢町 104m ファミールヴィラ苗場タワー
11位 湯沢町 104m 神立ステラタワー

-------------------100mの壁------------------------

12位 金沢市 98m 石川県庁舎
13位 金沢市 93m 北國新聞社
14位 新潟市 87m 新潟県庁舎
15位 富山市 86m 信開アーバンシティセントラル
16位 新潟市 85m アデニウム萬代橋タワー 
17位 金沢市 84m リファーレ金沢オフィス棟
18位 富山市 81m ANAクラウンプラザホテル富山


日本海中央ラインは東海道メガロポリスに勝てないが
北海道・東北・九州には対抗できる。
143新潟帝国主義:2011/04/02(土) 21:10:34.97 ID:ImeI8OOi0
韓国からの支援物資が東港に到着 陸路で宮城に輸送
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21513.html


東日本大震災の被災地を救援するため、水や食料など韓国政府からの支援物資を載せたコンテナ船が2日、
新潟市北区の新潟東港に到着した。物資は陸路で宮城県に輸送、被災者に届けられる。
到着したのは「ヨンカイ号」(9810トン)。物資はペットボトルのミネラルウオーターが24万本、
レトルトの米飯が10万食、韓国のり225キロで、40フィートコンテナ24個、20フィートコンテナ1個に収容された。
民主党の議員連盟「戦略的な日韓関係を築く議員の会」に、韓国の国会議員を通じて支援の申し出があった。
コンテナ船は31日に釜山を出港。東港の岸壁では、この日朝からコンテナが大型クレーンで荷揚げされた。
到着を見守った同議員連盟事務局次長の風間直樹参院議員は
「韓国国民の善意を被災地の復旧、復興に生かしたい。今回の震災で、
新潟港が日本海側の拠点となり得る潜在力があらためて証明された」と話した。



新潟市、かっこ良いv^^v
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:16:47.56 ID:PM40cOhe0
日本海側の拠点港となってもろくな産業ないんじゃつらいな。
港でコンテナ整理とかの仕事しか増えないだろう。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:17:52.17 ID:zcv/OG5l0
>>143
やっぱり、関東以北への輸送は新潟港が最適と図らずも証明されてしまったな
北九州や博多、百歩譲って舞鶴や敦賀が便利ならそちらのほうを選択しただろうから
緊急性が高いだけにね
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:19:38.91 ID:jCUJCesg0
>>144
北陸よりはあるわなw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:20:11.68 ID:zcv/OG5l0
>>144
馬鹿は一度新潟の産業を調べたほうがいい
そして、産業抜きでも新潟の拠点性はありあまることを
148新潟帝国主義:2011/04/02(土) 21:22:48.96 ID:ImeI8OOi0
今まで新潟市は日本海の香港と言ってきたが、
実はシンガポールなのかもしれない。
大都会ほど産業が無くても、世界最高峰の拠点性で潤う街。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:26:23.11 ID:PM40cOhe0
新潟の産業って金属加工とか下請けばかりだろ。
産業がないから収入が低くて人口激減してるわけだが。
いいかげん現実と向き合おうな。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:27:34.40 ID:zcv/OG5l0
>>149
それで?
石川県の人口は増えているの?w
151新潟帝国主義:2011/04/02(土) 21:32:19.49 ID:ImeI8OOi0
○世界都市ランキングに大きな影響を及ぼす総領事館数

札幌市  韓 中 米 豪 露
新潟市  韓 中 露
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 加 英 独 伊 蘭 印 泰 比 新嘉坡 インドネシア
福岡市  韓 中 米 豪 越


キム坊の不勉強さが指摘されている。

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:34:37.00 ID:zcv/OG5l0
ねぇ、増えているの?w
なんか東大進学率を自慢するから聞くけれど、その灯台に進学した連中が何人石川県に戻ってきて、能登半島の奥地の企業でも勤めようと思うわけ?
つーか、大都会金沢で勤めようとする東大生がいるの?w
ねぇwww
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:34:44.40 ID:WjkGArm50
>>138
金沢工大は教員など含めると約1万人いるらしいよ
ロボコンでも東京大学など強豪を抑え優勝するなど、地方じゃこんな大学無いだろ

また、金沢美大、金沢大学、北陸先端大、金沢医科大など
人口に対する学生の割合が京都に次ぐだけあって、レベルの高い大学が多いな
さすが学術都市
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:35:55.41 ID:zcv/OG5l0
>>153
ご自慢の東大生は?www
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:39:34.29 ID:WjkGArm50
>>154
ぷwwwwwwww

学力ランキング40位の新潟人よ
君に東大という言葉は似あわないよwwwwwwwwwwwwww
156新潟帝国主義:2011/04/02(土) 21:39:37.92 ID:ImeI8OOi0
新潟市街の宿、避難者でほぼ満杯
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21098.html

東日本大震災で、本県に避難する人が1万人を超える中、新潟市中心部では、
福島や宮城など被災地からの宿泊客でほぼ満杯になるホテルが相次いでいる。
同市中央区の新潟グランドホテルは19日、「ほぼ満室で半分以上が被災地の方。
15日あたりから市内のホテルは、どこもばたばたしているのでは」(宿泊担当者)と語った。
同区のホテルオークラ新潟、ホテルイタリア軒なども被災地からの宿泊者増加で、ほとんど空室がないという。

157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:49:34.33 ID:jCUJCesg0
>>156
どこかの観光地は壊滅状態らしい
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:58:33.26 ID:jCUJCesg0
4割間引きの北陸本線
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:01:10.43 ID:quomCvw1O
皮肉にも部品不足で富山まで521系新型電車が投入されるのは確実なようだね。
160新潟帝国主義:2011/04/02(土) 22:12:17.90 ID:ImeI8OOi0
中田英がシンガポールでサッカー慈善試合、「何かできたら」
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20400820110402

[シンガポール 1日 ロイター]
サッカー元日本代表の中田英寿氏は1日、当地で開催する東日本大震災の被災者を支援する
慈善試合を翌日に控え、記者団を前に「何か自分ができたら」と語った。
慈善試合は、シンガポールリーグ(Sリーグ)に所属するアルビレックス新潟シンガポールのメンバーに、
中田氏をはじめとする有志が参加。Sリーグ選抜チームと対戦する。


東南アジア一の国際拠点都市シンガポールでは新潟市の知名度が抜群らしいな。
もう「CityofNiigata」って、世界の都市だよな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:16:11.82 ID:RiYZgQ+a0
部品調達の目処はたたず、秋以降も間引きかと 


だと。もう止めちゃいなよ電車w
162新潟帝国主義:2011/04/02(土) 22:16:40.35 ID:ImeI8OOi0
今後の日本海側の発展具合によっては
シンガポールやインドの総領事館も新潟市に設置される可能性があるな。
特にサッカーを通じて交流があるシンガポール。
空港で新潟市と結ばれたら面白そう。
今年は香港便だから来年の目標にしようww
163新潟帝国主義:2011/04/02(土) 22:25:09.45 ID:ImeI8OOi0
東日本大震災:黒竜江省からのラジオ1000台寄贈−−中国総領事 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110402ddlk15040085000c.html

在新潟中国総領事館の王華総領事は、東日本大震災や福島第1原発事故に伴い
福島県などからの被災者が身を寄せている避難所となっている新潟市中央区の市体育館を訪ね、
中国黒竜江省から送られてきた携帯ラジオ1000台を寄贈した。
今後、県を通じて他の避難所にも配られる。


またまた中国で総領事館のある新潟市の知名度が急上昇しちゃいましたネ^^
164新潟帝国主義:2011/04/02(土) 22:28:28.88 ID:ImeI8OOi0
この人にとことん:在新潟中国総領事館総領事・王華さん /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110312ddlk15040039000c.html

在新潟中国総領事館が10年6月に開設され9カ月を迎える。
経済交流は着々と実を結び、週2便だった新潟−上海間の航空路線は
28日から週4便に増便される。
一方で、新潟市立万代小跡地が移転候補先となったことに、
市民団体が反対署名を集め市議会に陳情するなど課題も。
環日本海のパートナーとして、今後、どのような活動を進めようとしているのか。
総領事の王華さん(47)に聞いた。【黒田阿紗子】

165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:28:39.44 ID:qHRm4uoT0
今片町大渋滞なんだけど。
学校や会社関係の歓迎会なんだろうけど凄すぎ。
さすが日本海側の歌舞伎町と言われるだけあるわ。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:29:25.98 ID:quomCvw1O
大和跡地の「ふれ愛古町」閉館 再開発見通し立たず
 昨年6月に閉店した百貨店、大和新潟店(新潟市)の跡地に入居していた新潟市の公共施設「ふれ愛古町」が29日、閉館した。
今後のテナント入居や再開発の行方は不透明で、中心市街地の空洞化に拍車がかかると懸念される。


新潟の大和跡は完全なる廃墟になってしまったね。
来年の新潟古町はさらに地価が下落でしょうね。
もはや新潟中心部は衰退の悪循環が止まらない。

11年公示地価[下落率(前年下落率)下落幅]
新潟駅前
62万円[4.6(4.4)悪化]
新潟古町
31万4千円[12.8(8.4)悪化]←新潟県内唯一の二桁の下落
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:30:00.81 ID:4qXIEgDw0
1876年8月18日 越中国 能登国 加賀国 越前国が合体して石川県成立
1881年2月7日  越前国が分離
1883年5月9日  越中国が分離

その後は怨憎会苦が延々と続いている悍ましい地域。

富山県の生みの親
http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:32:53.43 ID:TsMMcamj0
今現在の新潟県内に非難した被災者は約1万人。週末になると一気にまた増える。
週末に被災者への面会者や週末非難で新潟に非難する被災者。

新潟西港は毎日満杯状態。竜が島倉庫はもはやパンク。東港もコンテナ大増加で24時間稼動体制。沖待ちの商船多数。
JR貨物も関東に西日本からの貨物ドッキングで敷地は常に満載。

大手運送会社の支店拠点になっている新潟は地元大手の新潟運輸に中越運送と共に日本全国からの物流増加でもはや休日返上状態。

新潟県は新潟各建設大手企業に被災復興支援要請中。各社から名簿提出命令。被災地の避難民のホテル旅館が空き次第新潟から大量に民間人が復興に出向く。

新潟の工場は増産体制確立し大増産中。

べダルタ仙台のユースはアルビレックス新潟に全選手非難し新潟で合宿中。

明日にビッグスワンではお隣群馬のザスパ草津とTMかねてのチャリーチーマッチ開催。入場料は無料。群馬新潟福島は災害協定県。

新潟は損得抜きで人道支援に全県民で動いてる。

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:36:09.28 ID:quomCvw1O
新潟=上海の増便は中止となりましたね。
また新潟=極東の2路線も既に3月末から無期限休止に入りました。
残念だね。新潟の衰退は止まらない。
総領事館があっても、中国首都との定期便があるのは日本海側では富山だけです。
新潟は中国に上っ面だけで利用されてるだけ。
ウィンウィンで真の交流パートナーに選ばれているのは富山の方でした。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:36:33.18 ID:RiYZgQ+a0
火力発電所の増強、
新潟の油槽所から大量出荷

エネルギー資源の輸入が活発化する。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:39:14.24 ID:RiYZgQ+a0
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:46:11.48 ID:RiYZgQ+a0
震災後の新潟港の国際定期コンテナ便は

釜山航路1便
中国航路1便

が増設。国も新潟東港第3バースを2週間前倒しで5月に暫定完成予定。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:51:33.36 ID:ljTeBTOqP
富山−北京線は3ケ月で休航でしょうね
今の搭乗率は20%くらいだろ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:02:07.63 ID:4qXIEgDw0
>>173
大連経由では直行便ではない。
近くの空港からソウル経由で北京に行った方が便利。

富山人しか利用しないので当然の結果でしょう。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:08:50.12 ID:WjkGArm50
>>173
ぎゃははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











今度は富山に嫉妬かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:11:56.35 ID:4qXIEgDw0
搭乗率は20%で嫉妬する人がいるか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:13:39.17 ID:4qXIEgDw0
万席続出で増便なら嫉妬もありえるが、搭乗率20%で喜んでいるのを軽蔑しているだけでしょ。w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:24:01.95 ID:r2fhXNNB0
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者 2011.4.1 20:33

爆発事故を起こし大破したチェルノブイリ原子力発電所=1986年5月(ロイター)
 【ロンドン=木村正人】旧ソ連・チェルノブイリ原発事故が起きた1986年から5年間、汚染除去作業の責任者を務めたユーリ・アンドレエフ氏(ロシア)が産経新聞の電話インタビューに対し、
「福島第1原発事故に必要なのはチェルノブイリ原発を覆った石棺ではなく、東京電力から独立した技術者の特別チームだ」と指摘した。一問一答は次の通り。

−−福島の事故の状況は
「2号機は炉心や原子炉圧力容器が溶融している疑いがある。国際原子力事象評価尺度でチェルノブイリは最悪の7だった。
福島の事故は日本がいう5ではなく、最初から6であることは明らかだ。今は6と7の間と判断している」
−−状況はなぜ悪化しているのか

 「東電の情報が不正確で不足しているからだ。
(企業というものは)会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある。幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ」

 −−チェルノブイリで得た教訓は
「ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。
原子炉内に核燃料があるのかを知りたかったが、実際はすでに溶け出して残っていなかった。
ソ連当局は事故の原因と規模を隠し、状況を悪化させた。
日本では原子力政策と安全規制を同じ経産省が担当している。
世界的にみても安全規制当局は原子力産業界に依存しており、独立した委員会を作る必要がある」

−−福島でもチェルノブイリと同じ石棺が必要か

「チェルノブイリで事故炉を石棺で覆ったのは放射線の放出を防ぐためではなく
残った原子炉の運転を続けるためだった。福島で石棺が必要とは思わない」

−−放射能汚染の除去にどれぐらいかかるか

「チェルノブイリでは原発の汚染除去に2年かかった。30キロ圏内の除去は実際上、不可能なので行われなかった。
福島の場合、放射線量が明らかでないので答えるのは難しいが、1〜2年かかる可能性がある」
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:26:16.62 ID:TsMMcamj0
・石油資源開発
http://www.japex.co.jp/business/japan/pipeline.html
東北・北陸エリアでは、新潟県のガス田及びLNG受入基地を基点として、新潟及び山形・宮城・福島の4県にまたがる
当社最大の天然ガスパイプラインネットワークを整備し、
ガス火力発電所、都市ガス事業者、産業用需要家に天然ガスを供給しています。

このパイプラインにロシアが天然ガス供給支援を表明。

北陸のガスも新潟経由なんだな。

180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:35:04.97 ID:r2fhXNNB0
震災の影響による電力不足の長期化をおそれ、名古屋や大阪などに会社機能の移転を検討する会社が徐々に増えているようだ。
まっさきに東京を飛び出して揶揄された外資系企業だったが、いまになって日本企業も追随している。危機対応やリスク評価、経営者の判断について、日本企業でも見習う点があるのではないか。

「外資は電力不足まで見越していた」
地震の直後、SAPジャパンやアウディジャパン、H&M、イケアなどの外資系企業が、東京オフィスを一時閉鎖したり、西日本に業務機能を一部移管したりした。いまも大阪に機能移管を続けている会社もある。
「東京の負担を少しでも減らすために、西日本に散らばった方がいいよ」
都内中堅商社の総務担当A氏は、外資と比べると自社の危機管理は不十分だったと反省している。
「わが社で『放射能は来るのか、来ないのか』と騒いでいる間に、外資は電力不足まで見越して移転の手はずを整えていた。
 電気がなければ交通も止まるし、オフィスの業務環境も悪化する。ビジネス上のリスクを見据えて合理的に判断したのでしょう」最近になってA氏が、役員会からの要請で大阪の賃貸物件を調べたところ、
自社が希望していたエリアのめぼしい場所は、外資を含む大手企業に押さえられていることが分かったという。

経済同友会も「本社機能分散」を呼びかけ西日本に移住すれば、節電生活を強いられることもなく、オフィスも機械もフル稼働できる。
輸出産業の場合、製品から放射性物質が検出されるおそれもあり、東日本で生産している限りモノが売れなくなると指摘する人もいる。
A氏が知人の外資系社員に聞いたところ、その会社の従業員には「危機対応ガイドライン」が配付され、危機のランクごとに取るべき行動が示されていたという。
「非常事態が起きたとき、顧客と会社の重要な資産を守り、従業員とその家族の安全を確保しながら事業を継続するために、どんな準備をしておくべきなのか。外資はあらかじめ検討していたのだと思います」
経済同友会の桜井正光代表幹事は3月29日の記者会見で、
「企業の本社機能が東京に集中していることについて、危険分散や電力の観点から、名古屋や関西などに本社機能を分散することを考えなければならない」と語ったが、大手でも対応が後手に回っているという印象は否めない。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/03/31091840.html
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:36:22.38 ID:uc0avKCc0
広島の江田島に中国からガソリン1万トンを積んだタンカー入港

後日、愛媛に軽油1万トンのタンカーが入港予定

新潟港が選ばれなかった理由は政府の馬鹿行動ではなく、新潟港には油槽はあっても交通が糞以下なため却下されたらしい

自称、日本海側の帝王新潟の工業出荷額は福山、東広島以下、呉並だそうです。

札仙広福にさえない200mのビルを建てれると思っている新潟は流石ですね。
便器製造会社以外に新潟に企業ありましたっけ?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:46:41.83 ID:TsMMcamj0
>>新潟港が選ばれなかった理由は政府の馬鹿行動ではなく、新潟港には油槽はあっても交通が糞以下なため却下されたらしい

新潟の輸送交通が糞以下なら日本中の交通がそれ以下だなw 妄想はそれくらいにした方がいいぜwww
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:50:18.84 ID:uc0avKCc0
まぁショボイことに変わりはないけどナーwwwww

雑魚過ぎ新潟www岡山以下だなwwwww
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:53:32.93 ID:TsMMcamj0
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:58:37.48 ID:TsMMcamj0
全国からJR貨物の石油列車。新潟中継所。
http://red.ap.teacup.com/ef510/573.html
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:02:22.91 ID:uc0avKCc0
うんwだから何で選ばれなかったの?wwショボイからだろ?wwwww
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:11:41.47 ID:7swgMeLV0
>>うんwだから何で選ばれなかったの?wwショボイからだろ?wwwww

あほか?w 石油備蓄に輸送に新潟の港がすでにパンク状態なんだよ。広島やら四国から東北輸送は便利かい?

そんなの小学生でもわかるだろうよwww 新潟の石油輸送の総ての会社自体がすでにパンク状態なんだよ。

さばき切れない状況なのさ。大増産に備蓄切り崩しにタンカーにLNG船の緊急輸入で名。

ちなみに新潟の石油備蓄基地は日本で最初の基地な。非常時に対応出来る様に日本で一番に整備された石油備蓄基地。

188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:16:37.91 ID:XA84NDRj0
純粋に、なんで広島、愛媛なんだろ?

ニュー速にもスレたってて中国から批判みたいな感じのタイトルだった
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:16:42.25 ID:VgYWDmwx0
新潟は田舎で豪雪地帯で低学歴、低所得、自殺率も高く精神病発症率も日本トップランカー
中心部は大衰退で汚い町、センスセロ。


↑新潟の評価

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    新潟市内は市内は市内は!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      フ゜ルフ゜ル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:17:37.79 ID:KT3y0emyO
日本中一丸になって行動してるのに北陸の港になんも来ないな。ショボショボの日本代表だね。

山陰に次ぐ大僻地北陸はカヤの外か。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:21:45.47 ID:VgYWDmwx0
新潟は田舎で豪雪地帯で低学歴、低所得、自殺率も高く精神病発症率も日本トップランカー
中心部は大衰退で汚い町、センスなし。不人気都市


↑新潟の評価

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    本州日本海側ぁああああああああああでぇえええええええ!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      フ゜ルフ゜ル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:22:29.43 ID:7swgMeLV0
新潟市内この時間でもまだ電車走ってるが金沢は2時間前には終電かwww

間違いなく山陰に次ぐ交通大僻地決定だなwww それで大都会とは恐れいったぜwww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:24:14.62 ID:XA84NDRj0
また、中国はガソリン1万トン、ディーゼル油1万トンを無償供与したが、中国のタンカーは愛媛県と広島県で荷を下ろすように要求された。「なぜ被災地から遠く離れた両県が指定されたのか。理解できない」と程大使は不満をもらした。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:25:14.64 ID:VgYWDmwx0
古都百万石の城下町、都市ブランド日本トップランカー
文化の香り高く気品溢れた文化都市、学術都市の金沢


↑金沢の評価

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    金沢なんか金沢なんかネガキャンしたるぅうううううううううううううう!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      フ゜ルフ゜ル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:29:51.71 ID:7swgMeLV0
金沢市内は田舎で新潟よりも豪雪地帯。市内中心部の不動産誘致は70%OFF続行中w そうでもしないと金沢には誰も目に止まりません。
終電は22時台の超交通へ基地。駅前の居酒屋のラストオーダーは22時で終了。

空室率は3年連続日本一のスラム街。貸しアパートマンションの空室率も勿論日本一。
自称観光都市の金沢は新潟にすら客数負けている事実。


↑金沢の評価

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    本州日本海側の大都市金沢ぁああああああああああでぇえええええええ!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      フ゜ルフ゜ル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:47:33.52 ID:PdlEoV9W0
くだらねえスレw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:58:07.94 ID:LQpAD3br0
確かに広島ナンバーのタンクローリーが5、6台連なって北陸道走っていったな
新潟が被災地救済の前線になれば経済的にもプラスに働くんじゃないの
これから東北復興に向かって震災特需の奪い合いが始まる
福島が原発でやられてなかったらあっちが前線になってただろう
新潟が前線になるとしても日本海側だから北陸も恩恵がある
むしろやや後方の方が混乱も少なく安定して物量を供給できる
富山の水、医薬品、建材の出番だな
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:18:12.75 ID:qAcKPgaaO
>>174
東北経済拠点の大連便も富山だからなぁ。
北陸・新潟では富山・新潟両県に限って中国進出は東北部が南部より多い。
ゆえに上越地域からも大連便は多く利用してもらっています。
北京はその延伸。
当初は多少利用率が低くとも正規運賃利用の手堅いビジネス需要があります。
新潟は15年も前に大連便を富山に奪われた時点で北京便もなかったわけね。
北京へは東北地域からの経由便が主流だから。
運航する航空会社的にも拠点性は富山>>>新潟だったわけだね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:18:37.00 ID:EVh0gYVI0
>>177
中国には最初に井戸を掘った人を忘れるなという言葉がある
なぜか中国が新潟より富山を重用するのはそういうことだ
中国は自国の貧民層と富裕層を分けて対応してるに過ぎないが
規模の大小に価値を置く新潟はたくさん押し寄せた方が価値があると考えるんだな
200新潟帝国主義:2011/04/03(日) 01:39:57.44 ID:Y9UctJfy0
◇日本海を平和と繁栄の海に 多様に楽しめる中華街を
−−総領事館開設による一番の成果は。

◆中国にとって、新潟が重要な存在であるという認識が深まったこと。新潟は農業日本一。
今、中国が最も重視しているのが農業で、大いに交流の可能性を感じる。
新潟は(中越地震など)自然災害の経験があり、防災でも学ぶところがある。

経済交流で大きな成果が出ている。近く、中国江蘇州の2社が新潟に事務所を開くことになった。
新潟市の企業は私たちの紹介で、街路灯と風力発電の技術協力をする
中国の5000億元(日本円で約6兆3000億円)規模の事業に参加することが決まった。

−−観光客の往来も増えた。10年は中国南方航空の新潟−ハルビン線が過去最高の利用者数を記録、
中国東方航空の新潟−上海線は増便に踏み切る。



不景気による日本離れが進む中で、新潟市が外資系企業誘致に大成功!
しかも2社!
たこやきでも成せぬ快挙だ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:51:37.22 ID:LQpAD3br0
富山の井戸を掘る行動は今でも官民通して続いているしな
去年の8月まで上海総領事を務めた横井裕氏は富山市出身
現在は北京で日本国在中国大使館の主席公使として
日本国大使の筆頭補佐を務めておられる
富山の官民の中国への対応にブレが無いのはこういう人物の助言もあるからだが
東大生が多い=官僚が多いというのもあながち捨てたもんじゃないね
202新潟帝国主義:2011/04/03(日) 01:59:47.11 ID:oeY4A2gw0
◆総領事館の開設後半年間に新潟を訪れた中国人は前年の2・8倍だった。
今年はもっと交流が盛んになる。上海線は週4便で終わらず、実績を積み重ねて来年には毎日運航したい。
更に北京までの直行便ができないか考えている。
新潟−ハルビン線も現在の週4便には満足しておらず、毎日飛ぶよう働きかけているところだ。

−−新潟と中国東北部の吉林省などを結ぶ日中韓露の日本海横断航路は、
09年の就航後すぐに中断した。県や新潟市は再開に意欲を示しているが、見通しは?

◆総領事館が開設して1週間後、スタッフ全員を県庁に連れて勉強したのがこの件だった。
吉林省には港がないのでロシア・ザルビノで通関手続きをするが、
これが複雑なのと(輸出入する)モノが足りないというのがストップした最大の原因だろう。
ただ、吉林省では国レベルの振興策が行われ、外国企業がどんどん進出している。
モノが増える見込みは十分ある。私は3、4回、吉林省に渡って航路について話をした。
中国政府も支援しており、準備は着々と進んでいる。できれば年内に再開したい。
今まで静かだった日本海を、平和でにぎやかな繁栄の海にしようというのが私のスローガンだ。



富山はいつまで頑張り続けるのか知らないけど、ほどほどにな。
いくら頑張っても無駄だと思うぞ。
北京便とかそういうレベルの話じゃないからな、中国政府が考えてる新潟市へのバックアップは。

しかし、新潟国際空港からソウル便に続いて、上海便のデイリーが決定的になりそうですね。
ハルビンもデイリー化へ努力中です。
さらに香港便も開設予定で、北京便も健闘中w

大阪レベルには到達できなくとも、札名福を超えるのは時間の問題だぞこれ。
もう仙台と広島は超えてる。
203新潟帝国主義:2011/04/03(日) 02:02:10.81 ID:oeY4A2gw0
−−総領事館は当初、新潟市中央区万代島のオフィスビルに入居。昨年10月に同区西大畑町の専門学校跡に移転した。

◆スタッフは18人で、新潟にある他国の総領事館より圧倒的に多い。
4月からは商務領事も2人来る。ここでも大変狭い。
土地を購入して、オフィスビル、ホール、お客様を招くことができる総領事官邸、
スタッフ用の宿舎など、業務に必要な施設を整備したい。


−−万代小跡地がその候補地となり、所有する市が売却計画を公表したところ、一部の市民が反発し、市議会に陳情した。

◆大きな誤解があるように思う。私たちは市から万代小跡を紹介されたから候補地にしただけで、
あの土地にこだわっていない。買えなければ別の土地を探せばいい。

204新潟帝国主義:2011/04/03(日) 02:03:28.73 ID:oeY4A2gw0
−−新潟に中華街をつくる構想を持っているとのこと。

◆私が考えているのは、横浜のような中華街ではない。中華料理店だけでなく、
例えば太極拳や中国語教室、骨とう品店、旅行代理店などが集まり、
中国の話題を楽しむ場所を思い描いている。新潟は活性化するだろう。

コシヒカリ、日本酒、中国向けの炊飯器などをそろえる店も必要だ。
今は中国人観光客が新潟に来ても、限られた時間で欲しいものが手に入らないから。
もちろん、地元の協力がなければ実現しない。国際的意識で考えてもらえたら光栄だ。



中国政府のバックアップ体制、申し分なし。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:05:12.82 ID:exm9NZx30
夜中に何やってんだお前。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:14:35.08 ID:7swgMeLV0
新潟の震災の時は数多くの神戸の人達に震災の対応を伝授され新潟は素早く立ち直った。

長岡に柏崎なんかは数年で2度の大震災経験市町村。対応本部は新潟の泉田知事に旧山古志村長。

そのノウハウの伝授は確実に東北各県に伝授されている。復興には何段階ものステージがあり2度の経験実績がある新潟に

協力を求める国に各自自体からの協力要請で新潟はかなり重要な位置付け扱いをされている。

北陸人は災害特需とか考えてないで違う事考えなよ。民度低すぎる。
207新潟帝国主義:2011/04/03(日) 02:17:13.42 ID:oeY4A2gw0
総領事館が開設されてから新潟市を訪れた中国人が前年の約3倍と、
開設効果抜群ですね^^
来年以降も爆発的に新潟市への観光客が増え続ける。
北京上海香港、中国3大国際都市が新潟市と結ばれれば観光客だけでなく
ビジネスでも重要なパートナーとなれる、って、中国政府はそのつもりかww

金沢は新潟の陰に隠れるのか?
それともおいしい思いをするのか?
どっちでもいい事ですけどね(笑)

しかし空港だけでなく港でも交流拡大だってさ。
もう無敵すぎるな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:17:32.20 ID:ETZRQSQY0
新潟帝国主義

このネット中毒者はなんなの?w

朝から晩まで北陸三県のスレに必死に書き込んで、、、
暇すぎにも程があるだろwwww
もう新潟は都会でいいよww
そんな必死にアピールせんでいいからwwwwwwwww

ウケルはこいつwww
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:19:52.18 ID:7swgMeLV0
新潟帝國主義=富山出身の現在大阪在住者の北陸人www
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:23:48.43 ID:lf26bJunO
新潟も中国も出稼ぎ層同士気が合っていいね
中国のエリート層も教育を諦めた層がどんどん新潟にやってくる
にぎやかになるし人口も増えて万々歳だな
始末に手を焼いて中国に帰れと言っても帰らない
外交問題に発展して新潟に自治区ができるよ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:29:51.38 ID:LQpAD3br0
>>206
北陸は災害慣れしていないから仕方ないね
そういうことは得意な新潟に任せるよ
北陸は避難民受け入れと物資でバックアップ
民度がどうこう言われても大雪がわからない南国の人と同じ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:35:16.41 ID:GtmK0LX00
広島を超える?wwwwwwwwwwwwwwwww

広島市
○オーストリア共和国名誉領事館
○ドイツ連邦共和国名誉領事館
○フランス名誉領事館
○デンマーク王国名誉領事館(広島アンデルセンビル内)
○カナダ政府名誉領事館
○大韓民国総領事館
○フィンランド大使館

○タイ国政府通商代表事務所
○上海市対外経済貿易事務所
○駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○カナダ政府通商事務所
○日仏協会(フランス)
○華僑総会(中国)
○日米協会(アメリカ)
○日伯協会(ブラジル)
○スペイン協会
○ユニタール「国連」訓練調査研究所(国際連合)
……………etc

中国オンリーのゴミ潟が何調子乗ってんの?

で。その数兆円規模の計画に参加したとしてメリットはどのくらいあるの?いいように使われてポイじゃないよな?wwww

中国の地方都市に懐柔されて喜んでるゴミ潟www

釜山〜九州〜中四国〜関西の環状の地理的中心になってる広島と比べるとかwww

新潟には宮島、松島、平和記念公園のような外国人を集客できるモノもないのにwww
213新潟帝国主義:2011/04/03(日) 02:41:05.91 ID:oeY4A2gw0
釜山〜九州〜中四国〜関西の環状の地理的中心


↑どうでも良い糞ライン。
新潟市は北はロシアに南は上海、香港とワールドワイドなんだよ!ボケ!
確かに広島のような集客できるスポットは多くないが、純粋なる国際拠点性では確実に新潟市が上。
事実、中国総領事館誘致合戦に広島は新潟に敗れた。仙台も敗れた。

時代は新5大都市。
中でも、新潟市の勢いは際立つというだけの話だ。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:41:22.48 ID:VgYWDmwx0
新潟って結局大したこと無いんだな
井の中の蛙ってとこか。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:51:24.30 ID:qAcKPgaaO
新潟帝国の書き込みを読めば、論理的思考の欠如した知性のない文章というのがよくわかるでしょう。
単なるかまってチャンなわけで相手するだけ無駄だと思いますよ。
香ばしい釣りともいえます。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:55:57.64 ID:GtmK0LX00
上海www香港wwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwww

上海様、香港様がゴミ潟になんかしたか?wwwwww

釜山〜西日本の経済規模どのくらいか知ってる?w上海香港は高いビルがいっぱい建ってるだけで経済規模を語るゴミ潟www

しかも上海、香港、ソウル、北京、マニラ全て広島が圧倒的に近いんだがwwwwwwwwww

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=31.233334&lon=121.466667&ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&p=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&sc=15

217新潟帝国主義:2011/04/03(日) 02:58:06.14 ID:oeY4A2gw0
私は仙台も広島も馬鹿にするつもりは当然ないし、過小評価もしてない。
が、やはり時代の流れには逆らえぬだろう。
そう、天下の台所と呼ばれた大阪が衰退したように。

仙台と広島コンビはなんていうか、定年退職ってイメージだ。
戦後の日本を良く引っ張って行ってくれたと、謝意を表したい。
しかし国際化が進む現代では、新5大都市以外に国際的活躍の場は
残念ながら少ないんだ。
これ以上、言わない。分かる人には分かると思います。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:07:39.61 ID:2pB6+Tq90
尿潟は結局中国に遊ばれているだけだな。
219新潟帝国主義:2011/04/03(日) 03:25:00.31 ID:oeY4A2gw0
【City of Niigata Skyline】
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg


メディアシップ完成後の北万代高層ビル街を歩きたいです。
本州日本海側では初の新都心、
日本海全域では福岡のシーサイドももちに次ぐ2例目の高層ビル群だよ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:16:09.15 ID:eP4ML3FMO
ニョイ潟童貞主義の基地外カキコが続いていたのかwwwwww
無駄にスレ消化すんな。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:26:03.69 ID:qgeR70GsO
どこもニョイキム合戦だしお国も過疎化ハンパないな。

しかし富山空港は痛いよな〜
大連〜北京のデイリー化は運が悪すぎたな
九州新幹線も日本中がそうだけどさ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:27:59.29 ID:VgYWDmwx0
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

これから東日本で造られた物は売れない時代に成ると予測されている。
新潟の米ももろ放射能直撃。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:51:48.86 ID:VgYWDmwx0
日本人は産地表示を非常に神経質になっており
特に「中国産」を忌み嫌う。
これからは「東日本産」が全く売れなく成ると経済界では予測さている。

復興には民間の力も重要だが「東日本産」のマイナスイメージを恐れて
投資が鈍るかもしれないと危惧する向きも有る。
食品でも東京から大阪に避難している妊婦さんも食品スーパーで「四国産」の表示をみては
安心していると言う・・・・。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:59:29.08 ID:7swgMeLV0
>>復興には民間の力も重要だが「東日本産」のマイナスイメージを恐れて
>>投資が鈍るかもしれないと危惧する向きも有る。

もはや世界では「東日本産」だろうが西日本産だろうが日本海側産だろうが評価は一緒扱い。

日本=放射能汚染 世界中からの風評はもはや止まらないのが現状。

日本経済は窮地に追い込まれるのは必死。復興特需だの言っている北陸民は言葉を慎むべき。

民度が低すぎる。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:02:03.20 ID:XA84NDRj0
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:03:21.25 ID:VgYWDmwx0
>224
>復興特需だの言っている北陸民は言葉を慎むべき。

一言も言ってないんだが?
どっちかと言えば新潟人の同様の発言が目に付く。

>「東日本産」だろうが西日本産だろうが日本海側産だろうが評価は一緒扱い。

農産物は特にだよ、内部被爆だけは最悪だからな、体内に入れば永遠に体内で被爆する
危険度のレベルが違う。
南魚沼産コシヒカリ・・・・フクシマから余りにも近い。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:05:36.39 ID:eP4ML3FMO
ミンス脳のニョイ潟はチャンコロとチョンの属国にでもなってろよwwwwww
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:07:00.67 ID:VgYWDmwx0
もんじゅさえクリアーすれば北陸はもっとも安全な地域だな、
そろそろ原子炉の蓋を開けるXデーが近づいている。
少しでも空気に触れたら、我々はこの世に居ない。
ピカッて閃光が走った瞬間、全てが気化しているだろう。

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:11:22.26 ID:73yb5v8EP
富山空港は痛いよな〜
大連〜北京のデイリー化は運が悪すぎた
大連で25%、北京で5%くらいだろ
税金で助けてやらないと廃止になるぜ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:22:02.46 ID:6dLZ3M440
そういうときにも地道に路線を継続させるから諸外国との信用が生まれる
税金補助はあるか知らんが県内企業や県民に北京便の利用者を喚起してるな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:24:08.93 ID:VgYWDmwx0
俺は元々そうだが米は今後も「能登ひかり」1択ですね。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:25:36.22 ID:7swgMeLV0
チェルノブイリの爆発は成層圏突き抜けた大爆発な。ウランのメルトダウンによるもの。

一番恐れられているのはプルトニウムの大爆発。成層圏突き抜け日本おろか北半球が死滅する。

今、世界で一番可能性がある場所。それは紛れも無く北陸の「もんじゅ」ナトリウム冷却とプルトニウムの原発。

事故はすでに起きており復旧不能状態。廃炉さえ無理。

この現実を忘れるな。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:29:52.47 ID:VgYWDmwx0
>>232
危険な状態には違いないが、既に入念に練った対策法が考えられている。
もしお前の(2ちゃん脳)のいうとおり北半球が死滅(笑い)するなら
欧米がもんじゅ危機を救うために全力を出しているわw

なんとも、ええオッサンが、ムーかなんかのオカルト雑誌みたいな低脳ぷりを披露をして痛々しいな、コイツw
流石はバカ新潟だw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:36:30.77 ID:KT3y0emyO
残念ならが新潟東電の社員が言ってたな。ウラン爆発よりプルトニウム爆発は世界の終わりになるとな。

成分分解に数億年かかるプルトニウム。こんなの普通の話。

それすら知らずならかなり知能低いな。あらっ恥ずかしいね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:46:39.77 ID:KT3y0emyO
もんじゃはフランスさえ手を退いたな。

調べなよ。無知な北陸民。それとウラン爆発とプルトニウム爆発の違いもな。

それと一緒にもんじゅの現状もな。無知な馬鹿めw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:50:06.09 ID:PdlEoV9W0
震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野

 東日本大震災に絡むデマや根拠の不確かな情報が広まっているとして、
警察庁は1日、インターネットや口コミで出回っている流言飛語の一部を公表した。

 ネット掲示板などに掲載された悪質なデマ28件については、3月31日までに警
察からサイト管理者に削除要請を行った。

 「仙台市郊外で商品の略奪が横行」。宮城県内の避難所などで同様の風評が広がり
ネット掲示板でも書き込みが相次いだが、実際には名指しされたショッピングモールに窃
盗などの被害はなかった。こうしたデマは口コミやチェーンメールのほか、存在し
ない新聞社名でネットに書き込まれたりして広がる。具体的な地名や店名を交えてい
るために信用されやすく、警察や県庁に事実確認の問い合わせも複数寄せられている。

 被災地の県警ではデマで名指しされた地域を重点的にパトロールし、被災者の
安心感の確保に努めている。また、

故意に誤情報を流した人物を特定すれば名誉毀損(きそん)や業務妨害容疑での立件も視野に捜査するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(2011年4月1日22時58分 読売新聞)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:23:33.60 ID:Mm7qw5KCO
>>235
お前エエ歳こいたオッサンなんやろ?w
2ちゃんだけの負けず嫌いで実社会では負けまくりの人生なんだよなw
で、2ちゃんで負けず嫌いが表に出すぎて、常に痛い痛い痛い発言を露呈してるよなw
もう少し、自分でやってること客観視してみなよ?
今から遅いかもしれないが、少しはマシな人生に成ると思うよ。

>もんじゃはフランスさえ手を退いたな

手を引いたんじゃなく手を出す必要が無いって話なんだろうな
北半球死滅(笑い)そんなクライシスが現実的なら、フクシマを救っても何の意味も無い
地球存続の危機に等しいよな、じゃなんで世界は文殊を相手にしてないの?w
もう少しね、一方からの情報だけで思考しないで、ちょっと目先を変えてその視点で考えると
目からウロコって成るよお前にはw
>調べなよ。無知な北陸民。それとウラン爆発とプルトニウム爆発の違いもな。
こんな常識的なことを知らないとでも思ってるの?
だから文殊の反対は強かった、原子力に興味なくても北陸人でこれを知らない奴なんて先ずいないと思うよ。
もう少し、自分の視野を広げてみることをお勧めする。50過ぎた新潟の負け犬おっさんw

今日は新潟も天気いいんだろ?
脳内のカウンタックで出かければ?(笑)
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:47:39.17 ID:yTSd6BjE0
チカラをひとつに。-TEAM AS ONE- 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
カターレ富山vsアルビレックス新潟
http://www.albirex.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=3423


富山県総合運動公園陸上競技場にアルビサポがたくさんいくと思うので富山の皆さんよろしく!
僕はたぶんスカパーで中継をみると思うけど迷い中だからもしかしたらいくかも。
239新潟帝国主義:2011/04/03(日) 12:52:59.70 ID:oeY4A2gw0
なぜ「もんじゅ」の危険性は報道されないのでしょうか?
今の綱渡りの「もんじゅ」なら東海沖地震が起きたら
チェルノブイリ以上の事故が起きるのは確実なのに誰も言わないのは何故ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1158785936

あの2兆円くらいかけて今だトラブルしか起こしていない「もんじゅ」
落下事故って昨年の8月くらいだったんですかね。全然知りませんでした。
所詮テレビと言うマスメディアは昔から権力に利用されてますからね。
少しでも多くの人に知ってもらう必要がありますね。



240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:16:47.30 ID:adSd73YR0
北陸一の都会、金沢市は今後大都会へと飛躍するのでしょうか?
そうしたら福井や富山はどうなりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420922464

金沢は田舎です。 飛躍などありえません。 大体金沢のどこが都会なのか?逆に質問したいです。
それに北陸新幹線など必要ありませんし、金沢に新幹線などに不要です。
福井も富山も変わりませんが、福井は脱北陸 関西路線に転換すべきでしょう。


金沢は都会じゃありませんょ。
北陸都会順
@新潟県(あれ?コレ北陸だっけ?)
A富山県
B石川県
C福井県


大都市とまでは行かないと思います。
北陸は人口が少ないですし、人口分布がバラバラです。
金沢市も一歩外に出るとド田舎です。
241新潟帝国主義:2011/04/03(日) 13:28:30.52 ID:oeY4A2gw0
高速増殖炉「もんじゅ」が抱える問題点
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0302_5.htm

京大原子炉実験所の故瀬尾健さんは、アメリカのプルトニウムや放射線の影響を研究している
ゴフマンの1万人シーベルト(100万人レム)あたり4,000人がガン死するという評価に基づいて、
独自の災害評価をしましたが、それによると京都、大阪など人口が密集する関西方面に風が吹いていた場合に300万人、
岐阜県や静岡方面に風が吹いていた場合は150万人、東京方面に風が吹いていた場合は140万人、
福井市、金沢市方面に風が吹いていた場合は80万人が内部被曝によってガン死するという計算をしています。


高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm

日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に
炉内中継装置が落下し、抜けなくなっている問題で、復旧作業にあたっていた燃料環境課の男性課長(57)が
自殺していたことが22日分かった。



こりゃフランスも逃げたくなるわな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:32:01.54 ID:6dLZ3M440
>>238
これはアツイな
実力でいけば順当にアルビだがカターレも開幕戦アウェーながら横浜FCに勝ってるし登り調子
当日は仕事だから行けないが周りの連中に教えてやろう
243新潟帝国主義:2011/04/03(日) 13:39:23.77 ID:oeY4A2gw0
もんじゅの件や拠点都市に関連して
日本海側では新潟市の一極集中が益々加速するだろうね。
【安全性】【先進性】【拠点性】【自由性】【都会性】【学術性】【文化性】【娯楽性】
どれを取っても世界最高クラス!

僕たちの、憧れの、日本海の京だ。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:56:49.65 ID:nuo5+xTs0
なんか 新潟市の宿が被災者で満杯になってるのを喜んでるが
それって拠点都市としてマイナス
宿があいてないってことはなにもできないぞ

湯沢に廃虚ビルたんまりあるんだからそこに無料ですんでもらったほうがいいぞ
なにかしようと思ってだれも泊められない
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:05:54.93 ID:pp8CXVrE0
246新潟帝国主義:2011/04/03(日) 14:09:25.34 ID:oeY4A2gw0
新潟市 激アツ関連情報キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!


○2012年、北万代エリアに国内有数の高層ビル街が誕生予定!
○新潟港、国際定期コンテナ便である釜山航路、中国航路がそれぞれ1便づつ増便!
○江蘇省(省都は南京で王華総領事の出身地)の2社が新潟市に事務所開設!
○新潟市の企業が中国政府の紹介で6兆円規模の事業に参加が決定!スーパーVIP級待遇!
○総領事館開設により前年の約3倍もの観光客が来新された!
○ハルビン便は過去最高の利用者数を記録し、デイリー化へ向けて準備中!(日本初!)
○さらに上海便もデイリー化を計画し、来年には実行へ!
○さらにさらに、首都北京までの直行便も検討中!
○今年は新潟国際空港から香港へ・・・。もう大都会と認められた証!
○4ヵ国が参加してる日本海横断航路は中国政府も支援しており、アジアの海の環状線が形成!
○4月からは商務領事が2名、在新潟中国総領事館で活動されることに!
○新潟オリジナルの中華街構想、世界中から観光客を呼べるスポットへ!

247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:10:51.63 ID:VgYWDmwx0
もんじゅ解決プロジェクトが4月から動きだしちゃうみたいだね
炉内中継装置引抜き工事(準備作業)が始まってた。
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2011/04/w110401.html

まあこの問題は処理されるだろうが、これは廃炉にしたほうが良い。
デメリットが余りにもでか過ぎる。

それとは別に フクシマ第一原発三号機は
プルサーマル つまりプルトニウムを燃やす原子炉(どこかのバカ尿は文殊しかないと勘違いしてるが)
今、世界が注目しているのは フクシマNO3の原子炉なんだよ。


>尿潟低脳主義
悪いが新潟はもう詰んだよ。
新潟は東京があってのものでしかない、東京の日本海側玄関。
新潟に投資する最大のメリットがこれだったんだが
今、本当に西日本への移動が活発化しているぞ
東京電力は40%の発電能力を失った。
新たな発電所建設?フクシマ原発廃炉費用だけでテンバッテてるのに無理
それに地質調査やら建設地の住民説得やなんやかんやで計画に5年建設に5年で10年以上必要。
東京は間違いなく縮小する。
世界が相手にしない東京の日本海側玄関?こんなもの誰も必要としない。
それに北関東も同様だよ。

新潟の農産物これも売れなくなる可能性が高い。食品加工業が主力のひとつだろうが
これも縮小。

248新潟帝国主義:2011/04/03(日) 14:31:16.17 ID:oeY4A2gw0
>>247
キム坊も新潟市へおいでよ!
危険な田舎に無理して住む理由は無い筈だ。

西日本へ移動について
目先の利益だけでなく100年先の利益を考えられる賢い企業、団体は東京から離れないだろうね。
大阪に移転するだけでも莫大な費用がかかるってのに、
そもそも今の大阪にそれだけの価値は無い。
価値があったら、外資系企業や総領事館が大阪から撤退する筈ないだろう。
TOKYOとOSAKAとではイメージ、ブランド、知名度が比較にならない。
分かる?
もし外資系企業が東京から大阪に移転する事態になれば、その外資系企業は3流企業になったと
自ら宣伝するようなものだぞ。
世界一流企業は全て世界一流都市に集まる、これ常識な。
もしBMWが大阪に移転したらBMWのブランドに傷つくだろうが!
馬鹿も休み休み言いたまえ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:38:23.86 ID:VgYWDmwx0
>>248
アホかw
外資と日本企業のリスクマネージメント能力を見せ付けられただろw
外資は行動が早い、地震当日から電力不足を想定して早速、脱東を図ってた
今、大阪、神戸のめぼじい物件は外資が殆ど抑えてあるようだよ。

今現在、東京から出てない企業も、移転先を模索中のところも多い、
お前、暇そうだから今から尿新幹線にのって東京にいきな、3.11前の姿はもう無いぞ。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:40:02.91 ID:wUJzsKC1O
>>247
新潟の弱体化を言いたいのだろうが、日本の弱体化を望む内容に読めるなぁ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:43:46.08 ID:nuo5+xTs0
自動車ディーラーのBMWジャパン(東京都)は地震後、一部の社員らを自宅待機とし、東京本社を一時的に閉鎖。神戸・ポートアイランドにある研修施設「BMWグループ・アカデミー神戸」などに本社機能の一部を移し、可能な範囲で取引先などと対応している。
252新潟帝国主義:2011/04/03(日) 14:45:42.37 ID:oeY4A2gw0
大阪人とか西日本の連中はこの辺の事理解してないから
世界についていけてないんだよな。

大阪に移転とか、自殺行為にも程があるだろう。
メディアもない、国際線も充実してないため、何かあるたびに東京を利用する。これ非効率的って言います。
海外では大阪なんて誰も知らない為、宣伝費用もバカにならない。
デメリットのオンパレード。
唯一のメリットは賃料が安い事くらいだろ。

さっきは例えでBMWを出したが、BMWは2006年頃まで千葉の海浜幕張に日本支社を置いていたが
東京駅前のグラントウキョウサウタワーが完成してから、日本支社をここに移したね。
なんで、わざわざ賃料が世界一高い東京、それも超一等地の都心にBMWは日本支社を移したか?
ブランドだよ、ブランド。
東京に日本支社を置いていますっていうブランドが欲しかったんだよ。
東京なら世界に宣伝できるしね。
ドイツ人は特にブランドを理解し大切にするからな。

BMWが大阪に日本支社を移すとか、プライドが許さないレベル。
他のイメージを大切にし、賢い企業も同様だ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:50:53.06 ID:VgYWDmwx0
>>252
だから、今の東京にそのブランド力が無いんだよw
ワカランかな?w

まあ北陸新幹線を想定して「東京様の投資が北陸に流れるニダ!大変ニダ!」と
オロオロしてたくらいの村民だから、今の東京の事態を直視できない気持ちはわかるがなw

あっリスクマネージメント、北陸新幹線で恐怖のどん底で怯えてたんだから
これは新潟は案外あるのかもな?でも海抜−0地帯に都市形成してるし
やっぱりバカかw仙台は賢いね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:54:20.05 ID:nuo5+xTs0
自動車ディーラーのBMWジャパン(東京都)は地震後、一部の社員らを自宅待機とし、東京本社を一時的に閉鎖。神戸・ポートアイランドにある研修施設「BMWグループ・アカデミー神戸」などに本社機能の一部を移し、可能な範囲で取引先などと対応している。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:59:09.14 ID:KT3y0emyO
やっぱり金沢人は無能な馬鹿ばっかし。

福島の原発ともんじゅ一緒に考えてるしwあほが吠えてると一緒だし。

もんじゅの冷却水はなんですか?w

燃料棒は難ですか?あほなんだな。やっぱりw
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:00:25.97 ID:VgYWDmwx0
「東京電力梶vこの核犯罪を犯した企業、このネーミングがまた
東京のブランド力を傷つけているらしいね、国際的には。
東京電力のリスクマネージメント、そして対応
これは世界中で批判を浴びている現状。
世界の笑いものになってるのにブランド力なんて有る分けない。

外資企業の対応も国外退去か大阪、神戸にドンドン流れているのにw

特に食品会社だろうな、東日本てのは今や中国産レベルのマイナスブランドになってしまった。
もう3.11以前の日本とは違うんだということを認識したら良い。
257新潟帝国主義:2011/04/03(日) 15:01:19.07 ID:oeY4A2gw0
世界3大都市TOKYO。

東京が失墜するなんて事はあり得ないし、あってはならないこと。世界の常識。
一時的な事に普段海外から相手にされない西日本人が騒いでいるだけ。
世界中の主要紙も日本は復活するという論調だ。

犬坂はすっ込んでろ!
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:07:28.78 ID:nuo5+xTs0
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。
米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が
23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。


断言されたんだけど?
259新潟帝国主義:2011/04/03(日) 15:07:31.19 ID:oeY4A2gw0
>>256
東京電力が海外メディアからクソボロに言われてるのは知ってるw
この企業のイメージ、ブランドはほぼ皆無。最低とまで言われる始末だからな。

これに関しては東京と言うより、日本人自体に対するイメージ低下だろう。
殿様感覚、安全神話などなど。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:08:27.67 ID:VgYWDmwx0
>>257
必死だねwwwwwwwwwwwww
別に北陸はどこが中心でも変わらないよwwww

当の東京人が、許されるなら西日本に逃げている人が多いのに
何で新潟風情がそんなに必死なの?wwwwwwwwwwwww

ご主人様ぁああってか(爆笑)
こんな腐った民度の奴が何が日本海の京なんだよw
東京の足の裏舐めて食いつないでるだけだろが!

ここから出て行け!カス百姓!
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:12:02.17 ID:nuo5+xTs0
東日本の震災でアメリカの工場に特需がきたという話もある

世界は待ってくれないよ
日本は急がなければまじでヤバい
計画停電とかいってもたもたしてる場合じゃない
262新潟帝国主義:2011/04/03(日) 15:13:59.52 ID:oeY4A2gw0
>>258
それも見たよw 同じ記事みんな読んでるんだな。

アメリカ人、というより西洋人はいつも何かあればヒステリック、そして誇大表現する傾向が見られる。
心配無用。

去年、シーシェパードのクソボケ共が南極海で日本の捕鯨船と衝突した時の事を思い出して欲しい。
イギリスのロイズって保険会社が「これは戦争だ」などと大袈裟に煽ってた事を。

で、戦争になりましたか?


そんな記事を真に受けるバカはお前だけだ(笑)
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:20:45.61 ID:nuo5+xTs0
捕鯨から撤退という
日本が負けた捕鯨戦争だったじゃん
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:25:49.24 ID:x+DHMsj40
混乱してるこの一ケ月で東京からの流出が続いてるのに
この先数年で一気に加速するだろうな。
関東の製造業は西日本へ再編される。

新聞にでてたけど災害を受けない都道府県ランキングは
富山が3位で石川が5位だった。
石川は能登の地震があったから順位を落としてしまったが
それでもこの安全さだ。
265新潟帝国主義:2011/04/03(日) 15:32:40.47 ID:oeY4A2gw0
>>260
じゃあ新潟市が中心でもいいだろうが!
黙ってついて来い!!


新潟市 激アツ関連情報キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!


○2012年、北万代エリアに国内有数の高層ビル街が誕生予定!
○新潟港、国際定期コンテナ便である釜山航路、中国航路がそれぞれ1便づつ増便!
○江蘇省(省都は南京で王華総領事の出身地)の2社が新潟市に事務所開設!
○新潟市の企業が中国政府の紹介で6兆円規模の事業に参加が決定!スーパーVIP級待遇!
○総領事館開設により前年の約3倍もの観光客が来新された!
○ハルビン便は過去最高の利用者数を記録し、デイリー化へ向けて準備中!(日本初!)
○さらに上海便もデイリー化を計画し、来年には実行へ!
○さらにさらに、首都北京までの直行便も検討中!
○今年は新潟国際空港から香港へ・・・。もう大都会と認められた証!
○4ヵ国が参加してる日本海横断航路は中国政府も支援しており、アジアの海の環状線が形成!
○4月からは商務領事が2名、在新潟中国総領事館で活動されることに!
○新潟オリジナルの中華街構想、世界中から観光客を呼べるスポットへ!
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:35:03.02 ID:nuo5+xTs0
それが震災後ぜんぶおじゃん っていう可能性がある
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:46:52.18 ID:KT3y0emyO
北陸は日本有数の原発銀座。被災避難民もかなり少ないしな。安全な新潟には被災地避難民に復興支援物資拠点地区。

北陸には24回も燃料棒交換作業が失敗している世界最大の失敗原発があるしな。
プルトニウムすら回収不可能なナトリウム水が大量にある原発は世界最大級の危険地域だな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:47:07.86 ID:m0c7qJw+0
怨憎会苦で満ちている地域。
富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf

              ↓

            帝国主義


怨念が帝国主義を生み出した。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:08:06.37 ID:KT3y0emyO
福島の原発は災害で狂った原発だが北陸の原発は完全に人災原発だな。

2兆4000億もかかって今だに発電はゼロkw。年間維持費は5500億の税金泥棒原発。
配管ズレやら冷却水漏れやら燃料棒交換機回収不能やら常に危機的状況は全く収まらず。

燃料棒交換作業前には是非とも報道してもらいたいものだ。

まともに北陸300`以内にいれないだろうよ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:08:23.25 ID:7GNfgvfW0
『北万代エリア』なんて表現は一切無いよ、ニセモノ。
>>265
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:16:13.18 ID:Mm7qw5KCO
北陸新幹線でパニックって13市町村の超広大合併するくらいだし
ご主人様の危機は尿潟奴隷民にとってはさぞやヒステリックだろうよ(笑)
3月11日を境に日本は転換期を迎えた。
第二次世界大戦につぐ転換期だ。
西日本へのシフトはしかない。日本が生き延びるためにな。

尿の役割?まあ一時的な被災地の救援拠点で良いだろ。

伊勢丹や三越、こんな業態もオワコンだろうな
阪急や大丸は明るい材料になったかもな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:23:07.25 ID:Mm7qw5KCO
それと悔しさ丸出しで文珠で煽るクズがいるようだが
これがお前らの願いが叶って臨界事故でもあれば
それこそが本州に住んでれば同じだろ。
北陸とか関係無いな。
残念だか(笑)

まあ文珠は今の問題処理後、処分で良い
最稼動など福井県が許さないだろう。

これから日本の中心になる関西にしても同じ気持ちだろうな。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:29:14.39 ID:Mm7qw5KCO
東北は復興するだろうが
3月11日以前からみて
良いとこ七割程度の回復だろうな。
東日本には、今後とにかく新たに復興以外で投資するメリットが無い。

放射能汚染、電力不足もそうだが地勢的に東京を中心におくメリットが無い。

京都、大阪、神戸は世界都市としても名高い
また数百年間、ここが日本経済の中心地だったんだが元に戻るだけだよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:31:46.61 ID:x+DHMsj40
新潟は震災地から近いし被災した人たちがたくさんきてるから
個人も企業も自粛ムードになる。
これサービス業には大打撃となるんだよな。
しかもガソリン給油制限もあり人の流れが止まってしまう。
復興特需よりもはるかに大きい。
中越地震でわかってるはずだと思うけど。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:43:26.29 ID:Mm7qw5KCO
尿潟新幹線はどのみち減便。
東京が弱体化されるから
東京−尿への流動も減る。
尿にアドバイスすれば長岡から新幹線を県費で上越駅に繋ぐこと
そうすれば北陸の後進地として関西からの投資が入るだろう。
かつての日本の姿に限りなく近くなるだろうな
大陸貿易にしろ。

東京のメリットは集中度しか無かったんだが
それが一旦崩れればメリットは残らない。
不動産も暴落が一旦始まれば止まらなくなるだろう。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:44:43.56 ID:GtmK0LX00
大阪、京都、神戸、広島、福岡がこれからの中心

新潟がいくら喚こうが無意味

そもそも都市や産業、経済の格が違う

上記5都市は尿よりも国際知名度や交流がある、地理的にも圧倒的に近い

広島港もベトナムまで延長するし、大阪は大使館を移転など口先だけの尿とは違う
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:49:29.51 ID:WlYrsRm/0
>>245
これ見ると放射能新潟より北陸のほうがヤバイな
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:50:19.85 ID:Mm7qw5KCO
日本のGDPは下がるが
東日本で七割落として
西日本が12割あげて
差し引きマイナス一割。
長期的にこうなるだろう。
すでにそんな試算も出してるだろうな。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:59:23.31 ID:Mm7qw5KCO
放射能汚染地域。
この東日本のイメージダウンは遺憾ともしがたい。
悪いが日本が生き延びる為に、これからは西日本ていう言葉が増えるだろう。
放射能汚染地域東日本と
差別化しなければ共倒れだよ。
広大な東ロシアでさえチェルノブイリの印象でどこも最悪になった、もともと印象よくないが。

こんな狭い日本列島なら尚更だよ
西日本ブランドを確立させ東日本と差別化する必要性が高い。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:01:22.14 ID:Mm7qw5KCO
今後のキーワードは

WEST JAPAN
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:13:12.94 ID:2txxpzmp0
確かに北陸はイメージ的に西日本
ただ、個別の都市との繋がりでいえば、
広島より仙台との繋がりが強い印象
中国地方と東北地方なら中国地方なのかもしれないが
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:43:48.12 ID:eP4ML3FMO
ニョイ潟が日本海側の京とかアフォーだろwwwwww
さすが放射脳のニョイ潟童貞主義だなwwwwww
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:45:46.81 ID:XA84NDRj0
既に
新潟は最前線の後方基地で、何から何までフル稼働。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:46:27.05 ID:ETZRQSQY0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110208/ZkRJOTJTKzkw.html
新潟帝国主義wwwwwwww
ツッコミどころありすぎだろwwwwwwww


朝から晩まで北陸三県のスレに必死に書き込んで、、、
暇すぎにも程があるだろwwww

どんだけ必死なんだよwwwwwwwww








新潟童貞主義の自分の自慢www

「新潟の女子高生とはもちろんだけど
偶然にも岡山の女子高生とも付き合ったことあって制服見せてもらったけど
岡山はスカート長いんだってな。 」


「パンツをもらってニヤニヤしたことはあるが
パンチラでニヤニヤしたことはない。
僕は変態かね?w 」








キモ過ぎるwwwwwwwww
童貞の癖に意地張るなよwwww
意地は新潟自慢だけにしとけwwwww
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:47:44.06 ID:PdlEoV9W0
震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野

 東日本大震災に絡むデマや根拠の不確かな情報が広まっているとして、
警察庁は1日、インターネットや口コミで出回っている流言飛語の一部を公表した。

 ネット掲示板などに掲載された悪質なデマ28件については、3月31日までに警
察からサイト管理者に削除要請を行った。

 「仙台市郊外で商品の略奪が横行」。宮城県内の避難所などで同様の風評が広がり
ネット掲示板でも書き込みが相次いだが、実際には名指しされたショッピングモールに窃
盗などの被害はなかった。こうしたデマは口コミやチェーンメールのほか、存在し
ない新聞社名でネットに書き込まれたりして広がる。具体的な地名や店名を交えてい
るために信用されやすく、警察や県庁に事実確認の問い合わせも複数寄せられている。

 被災地の県警ではデマで名指しされた地域を重点的にパトロールし、被災者の
安心感の確保に努めている。また、

故意に誤情報を流した人物を特定すれば名誉毀損(きそん)や業務妨害容疑での立件も視野に捜査するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(2011年4月1日22時58分 読売新聞)
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:55:40.12 ID:eP4ML3FMO
ニョイ潟童貞主義ワロスwwwwww
やはり変態池沼基地外野郎だったなwwwwwww
もう童貞のままタヒねよwwwwww
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:56:53.94 ID:nZJnOgVU0
山代温泉
「8000人のキャンセル」「今後の予約見込みは前年の45%」


ただでさえ、死に体なのに、トドメをさされた状態ですな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:57:43.21 ID:nZJnOgVU0
ANAクラウンプラザホテル金沢の平八郎総支配人は「外国人客を中心に約二千室で予約が取り消され、年間売り上げが一億円なくなると予測している。今後の予約は個人客で前年の80%、グループで45%と見込む」。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:11:50.29 ID:Mm7qw5KCO
その為なも必要なのは
WEST JAPANだよ。

WEST JAPANは東日本被災地を応援します

みたいなキャッチコピーが増えるだろうよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:32:55.53 ID:Tmr8uNL10

617 :新潟帝国主義[sage]:2011/02/08(火) 21:00:34 ID:fDI92S+90
パンツをもらってニヤニヤしたことはあるが
パンチラでニヤニヤしたことはない。
僕は変態かね?w



ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:47:03.06 ID:7swgMeLV0
新潟帝国主義=富山出身大阪在住者。

新潟帝國主義よw 新潟の万代に「北万代」は存在しないよwww 今日から富山帝國主義に名前変えなw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:55:57.46 ID:x+DHMsj40
新潟帝国はキモオタ道程だろうな。
文章から気持ち悪さが出てるわ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:18:11.17 ID:m0c7qJw+0
怨憎会苦で満ちている地域。
富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf

              ↓

            帝国主義


怨念が帝国主義を生み出した。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:23:48.07 ID:m0c7qJw+0
>>265
>○2012年、北万代エリアに国内有数の高層ビル街が誕生予定!

”北万代”で検索しても何も出てこない。
新潟人は”北万代”なんて表現は絶対に使わない。

これこそ怨憎会苦地域の産物なればこその表現だと言える。

金沢を知らない奴が知ったかぶって、”北片町”と表現するのと同様。www
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:27:29.43 ID:qAcKPgaaO
うるせー奴だな。
消えろや粘着。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:30:44.48 ID:m0c7qJw+0
金沢が憎くてしかたない富山人が、新潟人を装って金沢を叩く世界。
これこそ怨憎会苦の世界。

富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:52:29.83 ID:gQm/A6NWO
金沢が憎いなんて思ってる富山人はいないと思いますよ。
軽蔑してる人は多いと思いますが。

いずれにせよそれほど関心はないと思います。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:11:20.93 ID:GtmK0LX00
外国人が興味を持っている都道府県ランキング

広島 11位

新潟 34位wwwwwwwwwwwwwwww

http://rank.export-japan.co.jp/
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:11:45.30 ID:Mm7qw5KCO
>>297
いちいちそんな事なんで言うのかな・・・
金沢人を軽蔑してる富山人は多いとかさ。
富山には仕事関係で付き合いも多いが、キミの発言、
全く理解できない。
300新潟帝国主義:2011/04/03(日) 21:21:48.34 ID:oeY4A2gw0
新潟市 激アツ関連情報キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!


○2012年、北万代エリアに国内有数の高層ビル街が誕生予定!
○新潟港、国際定期コンテナ便である釜山航路、中国航路がそれぞれ1便づつ増便!
○江蘇省(省都は南京で王華総領事の出身地)の2社が新潟市に事務所開設!
○新潟市の企業が中国政府の紹介で6兆円規模の事業に参加が決定!スーパーVIP級待遇!
○総領事館開設により前年の約3倍もの観光客が来新された!
○ハルビン便は過去最高の利用者数を記録し、デイリー化へ向けて準備中!(日本初!)
○さらに上海便もデイリー化を計画し、来年には実行へ!
○さらにさらに、首都北京までの直行便も検討中!
○今年は新潟国際空港から香港へ・・・。もう大都会と認められた証!
○4ヵ国が参加してる日本海横断航路は中国政府も支援しており、アジアの海の環状線が形成!
○4月からは商務領事が2名、在新潟中国総領事館で活動されることに!
○新潟オリジナルの中華街構想、世界中から観光客を呼べるスポットへ!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:22:54.48 ID:3hHorKUXi
>>299
ま、そうゆうことだ
口には出さないにしろ、大概の人はそう思っとる
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:23:17.53 ID:1xtcoT4Y0
もしかして、金沢人を尊敬してる富山人が多いと思っていたとかwww
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:25:28.31 ID:3hHorKUXi
新潟コピペ主義うざい
尿払コピペ厨並にうざい
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:30:30.91 ID:/n4J0Ggc0
あきらかにこのスレに常駐してる新潟人は精神がおかしいからな。
普通こんな関係のない地域のスレに365日24時間体制で監視しないぞ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:34:13.06 ID:wUJzsKC1O
自分の世界で理解できないのは致し方ない。
違う世界を理解する必要もあるだろうね。

>>303
アホの相手はしなくて宜しい。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:36:46.50 ID:yTSd6BjE0
>>304
先進地域民である新潟人様が超後進僻地民を暇つぶしに馬鹿にして遊んでるだけだよ。
おまえらみたいな奴隷愚民の子孫ごときを本気で相手にする新潟人様がいると思っているのか?

いい加減気づけよ僻地民。

307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:43:46.34 ID:gQm/A6NWO
>>299
仕事関係で付き合っていても、あなたや金沢人に好意を抱いてるかは別問題だと思います。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:45:38.44 ID:wUJzsKC1O
○崎のオッサンは本物の40代らしいから怖い。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:02:14.10 ID:m0c7qJw+0
>>300
新潟に”北万代”なんて町名は存在しない。
万代関連で存在する町名は、万代・万代島・南万代町・東万代町だけ。
高層ビルが並ぶ予定の場所は、万代2丁目と万代3丁目。
新潟人は、あの辺りを単に”万代”と呼んでいる。
”北万代”なんて言葉は生まれて初めて聞いた。
”北万代”は新潟の新語大将に値する。w
http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=15&city=1151030&cmp=1

”北万代”で検索しても何も出てこない。w
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP414JP414&q=%e5%8c%97%e4%b8%87%e4%bb%a3
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:35.73 ID:fAPCJ5zD0
先進地域糞尿潟では100人に44人が汲み取り式

http://www.jswa.jp/suisuiland/3-3.html

やはり北陸は進んでいるな
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:42.73 ID:gQm/A6NWO
富山関連のスレやらニュース速報の富山スレ立つごとに荒らす石川県人はなんなの?
富山県になんの恨みがあるのか理解に苦しむ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:09:58.56 ID:nuo5+xTs0
>>306
年中暇なんだな
ボランティアしてこいよ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:11:28.53 ID:uGtMI2xGO
典型的なニ重格の金沢人
314新潟帝国主義:2011/04/03(日) 22:12:06.05 ID:oeY4A2gw0
>>290
ココだけの話、3枚まで集めたことあるぜ(笑)
もちろん1人の女だけのではないw

>>309
キミは結構どうでもいい事を気にするタイプだねw
北万代は私が作った造語だよ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:16:49.77 ID:yTSd6BjE0
ちょっとマジレスしただけで新幹線も自動改札もスイカも無いゴミが「カッチーン!」ときてカキコしてるよ。w
しかし超後進僻地民の反応はワンパターンでつまらないな。w



もっとおもしろいカキコして先進地域民である新潟人様たちを楽しませろクズども!
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:17:13.23 ID:m0c7qJw+0
余所者らしい造語だ。w
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:25:28.96 ID:GtmK0LX00
億ションのないゴミ潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318新潟帝国主義:2011/04/03(日) 22:32:03.95 ID:oeY4A2gw0
>>317
やかましいわ!
お前は黙って新潟市についてこい!
金沢の事もこっちで面倒見てやる。


東京、京都、日本海京。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:32:49.21 ID:7swgMeLV0
>>億ションのないゴミ潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通にあるがなにか?お前は馬鹿かwwwwwww
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:34:09.11 ID:7GNfgvfW0
>>314
造語としても、地図しか見ていない安易な造語。
住んでいれば「北万代」なんて表現は思いつきもしない。
北側にあるイメージは皆無だからね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:39:32.22 ID:7swgMeLV0
新潟帝国主義=大阪在住の富山人w

新潟に「北万代」なんぞ存在しないぞ。新潟市民もびっくりだわwww

頑張れw富山帝国主義者wwwwww
322豊岡:2011/04/03(日) 22:43:42.79 ID:xpXviHfP0
このスレの話もマンネリ化してきてるやろうから
山陰代表として
打倒新潟として俺が参加するで

ええか? 新潟帝国主義はん


323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:46:34.10 ID:7GNfgvfW0
>>322
新潟人と違うと思うが、荒らしたいだけなのか?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:47:16.90 ID:VgYWDmwx0
国土交通省 平成20年都道府県地価平均価格(住宅地)単位:円/u
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/index....
1位・・・東京都 360,500円←東京はダントツです!
2位・神奈川県 196,100円
3位・・・大阪府 165,300円
4位・・・埼玉県 122,500円
5位・・・京都府 117,400円
6位・・・愛知県 108,000円
7位・・・兵庫県 106,400円←兵庫県までが10万円以上!
8位・・・・千葉県 83,500円
9位・・・・静岡県 77,700円
10位・・・奈良県 65,900円↑トップ10は首都圏・関西・東海の都府県だけ!
11位・・・広島県 59,700円
12位・・・滋賀県 55,400円
13位・・・石川県 51,600円
14位・・・福岡県 49,900円←福岡県は5万円未満です。所詮は九州です・・・

これが本当の価値。あれ?新潟は?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:50:15.11 ID:VgYWDmwx0
外国人が興味を持っている都道府県ランキング

広島 11位
福岡 18位
石川 19位
富山 24位


あれれれれ?自称国際都市 尿潟!富山以下!w
新潟 34位wwwwwwwwwwwwwwww

http://rank.export-japan.co.jp/
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:53:23.75 ID:7GNfgvfW0
自分たちのスレを荒らしたいだけのようだ。。。
327兵庫県北部w:2011/04/03(日) 22:57:47.38 ID:xpXviHfP0
>>326
よそ者が参加したいと言ったら荒らしになるのか?
北陸人は閉鎖的だなw 他地域のスレだと寛大に仲間に入れてくれるよ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:00:33.95 ID:7GNfgvfW0
「打倒新潟」なら他のスレでやれよ。

ここは「福井・石川・富山」のスレだぞ。
よそ者とか関係なく>>324-325みたいな金沢在住の奴でも荒らしは荒らしだ。
329新潟帝国主義:2011/04/03(日) 23:05:08.79 ID:oeY4A2gw0
金沢だけではない、富山も新潟の仲間だ。
このスレを荒らす者は徹底的に排除する。

>>322
どうみてもタコ焼き人。
山陰に成り済ますな(笑)

日本海側が盛り上がるなら、誰でも歓迎だ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:17:03.33 ID:FFmTs4Co0
>>322
豊岡ってどこ?
ひょっとして、金沢が北陸3県以外に、新たな犠牲者を出してきた?
331新潟帝国主義:2011/04/03(日) 23:42:12.22 ID:oeY4A2gw0
新潟市も高層ビルから高層ビルを眺める時代に突入した。
洗礼された新都心「北万代」
各国の総領事館が日本海本部を構え、国際的な街並みを呈する新潟都心。
また、高級ブランド街として名高い万代シティも南側に位置し
レインボータワーなどバラエティの豊かさも観光客に喜ばれている。

http://img801.imageshack.us/img801/8332/img20100909200809.jpg
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:02:18.86 ID:sKFiRRJt0
329 :新潟帝国主義:2011/04/03(日) 23:05:08.79 ID:oeY4A2gw0
金沢だけではない、富山も新潟の仲間だ。
このスレを荒らす者は徹底的に排除する。


はあ?????????
それは、新潟帝国主義お前だ。  大馬鹿者めw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:10:24.76 ID:UH+7MtQEO
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:18:03.71 ID:5zqGuQAx0
>>325
外国人が興味を持っている都道府県ランキング
2010年3月と2011年3月の伸びを見ると面白い

2010年3月
19 石川 5228
30 新潟 2402
33 富山 1980

2011年3月
19 石川 6594
24 富山 5203
34 新潟 2645

石川、新潟も伸ばしてるが富山の伸びが驚異的
いったい何があったのか地元の人間もよくわからない
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:20:04.51 ID:uTr1DZ/k0
>>333

ここは新潟市古町と、西堀ローサだよね?
たしかにそうだよ
で、>>333さん
あなたはどこの人?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:33:22.63 ID:Jk07b2kVO
>>334
伸び率を見たら富山は来年は石川を越しそうじゃん
その上の福岡や群馬まではまだ差があるから難しそうだが
まさにここ数年の富山の成長は加速度的な勢いだな
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:41:52.02 ID:n/bBODi30
海外のハイカーと温泉客の引き込みに成功したんだろうな
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:50:21.70 ID:ohWszAMH0
外資・大企業に続いて、地方も東京飛ばし

【トラベル】余震、停電、原発に不安 福井県内の中学校、修学旅行で首都圏避ける [04/03] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301812959/
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:59:01.10 ID:u8oy/xGO0
地域別原子力への依存度
発電比率 [編集]日本の各電力会社での全発電量に占める原子力発電比率は以下の通り。
北海道電力 : 約40%
東北電力 : 約16%
東京電力 : 約23%
中部電力 : 約15%
北陸電力 : 約33%
関西電力 : 約48%
中国電力 : 約8%
四国電力 : 約38%
九州電力 : 約41%
沖縄電力 : 0%
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:59:01.61 ID:nLR4ehA20
このスレで一番馬鹿なのは、北万代なんて間抜けな新語を作る馬鹿な奴に振り回されている一部の金沢人でいいかな。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:09:26.76 ID:ohWszAMH0
>>339
原発は今後、新規で建てれなくなるだろうな。
今動いてる原発も耐用年数がきたら廃炉だ。

そうしなければ世界に示しがつかないだろう。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:25:38.15 ID:ohWszAMH0
970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」      ←イマココ!
   ↓
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:01:16.18 ID:JP7lK1gY0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110208/ZkRJOTJTKzkw.html
新潟帝国主義wwwwwwww
ツッコミどころありすぎだろwwwwwwww


朝から晩まで北陸三県のスレに必死に書き込んで、、、
暇すぎにも程があるだろwwww

どんだけ必死なんだよwwwwwwwww








新潟童貞主義の自分の自慢www

「新潟の女子高生とはもちろんだけど
偶然にも岡山の女子高生とも付き合ったことあって制服見せてもらったけど
岡山はスカート長いんだってな。 」


「パンツをもらってニヤニヤしたことはあるが
パンチラでニヤニヤしたことはない。
僕は変態かね?w 」








キモ過ぎるwwwwwwwww
童貞の癖に意地張るなよwwww
意地は新潟自慢だけにしとけwwwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:48:46.91 ID:jaEChia50
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:19:43.72 ID:mpexx3w/0
「忍者寺」僧侶が風俗嬢殴って現行犯逮捕

風俗店従業員の女性を殴ったとして、金沢中署は31日、暴行の疑いで金沢市弥生3丁目、妙立寺僧侶宮武潤成容疑者(41)を
現行犯逮捕した。同署によると、同容疑者は酒に酔っており「覚えていない」と話している。

 妙立寺は迷路状の複雑な構造から通称「忍者寺」として知られ、金沢の観光名所の一つ。

 逮捕容疑は31日午前2時ごろ、同市片町1丁目の路上で、風俗店従業員の女性(25)の顔を手で数回殴った疑い。
目撃した通行人が110番した。金沢中署によると、女性は「(客の宮武容疑者と)料金の支払いをめぐりトラブルになった」と話しており、
同署が詳しい経緯を調べている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110331-755291.html

観光自慢の金沢らしい事件。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:56:21.10 ID:m245PZUaO
西日本に放射性物質が届く頃にはかなり量が減っているとはいえ要注意。
雨に当たらないようにしたいね。
チリ状に大気に舞っているのが雨で叩かれ全部落ちてくる。
日本人はハゲ頭が増えるかもな。とくに東日本。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:34:21.50 ID:mpexx3w/0
雨が2日に1日の金沢は放射能雨で大変だな。

確実に金沢はハゲ増加だな。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:48:11.95 ID:m245PZUaO
新潟も同じく雨が多いな
金沢が雨で有名なのは
都市の知名度の高さ故なんだがな。

まあ放射能汚染濃度で言えば新潟のが遥かに高い。北陸は山脈でかなり放射性物質のチリがセーブされるからな。
新潟人はハゲ頭増えるな
可哀相にな。
水田にもチリが落ちたら大変だな内部被曝が一番怖いんだよ。

能登ひかり米や本家福井こしひかりが新潟で流行るかもな。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:44:56.20 ID:mpexx3w/0
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_country/weather_p/08020009

石川年間降水量は新潟よりもかなり多いな。ハゲ大増加決定だな。2日に1日は雨だしな。

福島からの海ぞいから新潟へはまず風は入り込まないな。偏西風のおかげ。
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png

しかし金沢は関東南部から御前崎界隈の風の向きが北陸に向かうんだな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:07:32.44 ID:jaEChia50
福島の避難民が1万人も新潟に非難に来てる理由が良く解るな。受け入れ支援体制も日本@の新潟だが

北陸よりも遥かに新潟のほうが安全だし風上にあたる新潟にはまず放射能来ないな。
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:20:19.83 ID:h+0LsYYi0
【鉄道】東海道新幹線、利用者29%減 3月の下落幅は"過去最悪"に--JR東日本 [03/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301407602/

352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:22:02.60 ID:h+0LsYYi0
■■■百貨店5社、震災響きすべて減収 伊勢丹は23%減 3月既存店売上高■■■ 2011年4月1日
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819594E2E3E2E39A8DE2E3E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 
 大手百貨店5社が1日発表した3月の売上高(速報値)は、
新店や閉店の影響を除いた 既存店ベースで、5社すべてが減収だった。
東日本大震災による消費マインドの冷え込みに加え、節電のための営業時間短縮などが影響。
婦人服や高級ブランド品を中心に売り上げが落ち込み、うち3社では2けた減となった。  
各社の減収幅は伊勢丹(23.5%減)、三越(22.8%減)、高島屋(16.8%減)、
大丸松坂屋百貨店(9.5%減)、阪急阪神百貨店(4.5%減)。
特に地震直後の11〜18日は伊勢丹が5割減、
高島屋の関東地方店舗が52.9%減となるなど各社の売り上げが大きく落ち込んだ。
計画停電による営業時間短縮も大きく影響した。



やっぱ震災の影響はかなり大きいな。
まだ北陸はマシな方だな。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:32:51.37 ID:m245PZUaO
あまいな新潟は既に放射能汚染物質入り込んでるんだな〜
台風が来たらさらに新潟は放射能に曝されな
フクシマの隣り合わせだから仕方ないな

貧乏だとリーブも通えないから可哀相。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:35:51.32 ID:lAECDSqcO
>>348>>347を受けて、対抗したと思うが、簡単に新潟人扱いし過ぎだろ。
新潟憎しで、もう眼と思想が歪んでおかしくなってるんだろうな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:39:41.66 ID:lAECDSqcO
>>353
こういった内容がチェーンメールの発端になるんだろうな。
気を付けよう。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:41:39.61 ID:jaEChia50
台風来たらセシウムにヨウ素は比重が軽いから遥か遠くに飛んでいくからな。日本中ラッキーだろうな。

>>あまいな新潟は既に放射能汚染物質入り込んでるんだな〜

残念だったなw風の影響で新潟にはまず来ないな。明日は西日本に北陸上空はかなりやばいぞ。
海外はかなり懸念してるぞ。

一番安全地域は沖縄に新潟、山形、秋田らしいぜ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:52:24.23 ID:BCzyj5fU0
新潟が危ないと思っていたら実はキムのほうが危なかったでござるの巻!w

クズどもは早く氏ねばいいと思ふよ。w
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:55:20.30 ID:BCzyj5fU0
>>355
民度も節度もない何を書き込んでも許されると思ってる馬鹿キムだからそのうち捕まるだろ。w
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:21:56.59 ID:7IdSwCcf0
>>348
世間知らずなダラが多いと思われるのも都市の知名度の高さが原因か!
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:26:05.65 ID:UH+7MtQEO
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:32:03.78 ID:7IdSwCcf0
ファビョリのコピペ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:41:34.82 ID:m245PZUaO
あほか
太平洋からの南風が来たら距離の近い新潟に高濃度の物質が降り注ぐだろ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:44:07.98 ID:B5KaIJdRO
アホはおまえw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:03:49.50 ID:CtZYAOl70
KANAZAWA
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:11:46.38 ID:UZDTXwhR0
ついに金沢も桜の季節だな〜。特に兼六園周辺は人ごみで歩けなくなるぞ。
そして、広坂交差点には臨時スクランブル交差点ができる。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:17:22.21 ID:7IdSwCcf0
お前らの脳内は年中桜の季節だけどな
24時間365日がお花畑w
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:20:38.28 ID:7z1+Zc+x0
今年は震災の影響で企業個人含め殆どが自粛ムードだろ。
観光客も激減するだろうし、人ごみっていっても例年から考えれば
相当数減ることなんて容易に予想できる(これは金沢に限ったことではないが)。
ただ、兼六園は桜の季節が一番県内外の観光客が稼げる時期に入場者稼げないとなると、
今年は大幅な観光客数減が考えられる
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:24:21.02 ID:ohWszAMH0
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

CRIIRAD声明文

日本政府の人命軽視は昔から変わってないね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:30:33.13 ID:ohWszAMH0
フランスは割と緩くなってる。
友人に訳してもらって俺がフォローしてるスレに貼ったのをコピペする。フランス大使館は安定ヨウ素剤配布済み、シラク来日前日、ドイツ緑の党大勝前提で読んでくれ。

フランス大使館から在留仏人へのメッセージ訳

在日仏大使館は震災以来、連日公式サイトhttp://www.ambafrance-jp.org/spip.php?rubrique1 上で、在留仏人向けに福島原発の状況を要約し、いくつかの勧奨を行ってきました。

29日正午から、仏国放射線防護原子力安全研究所発の助言メッセージを掲載することに切り換えたようです。

仏国放射線防護原子力安全研究所は福島原発に関する詳細な状況報告
http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Pages/201103_situation_au_japon.aspx#1)に加えて、日本在留仏人向けの助言を行っていく模様。
3月28日付メッセージ
http://www.ambafrance-jp.org/IMG/pdf/Message_pour_les_francais_presents_au_Japon_IRSN_29_mars_2_.pdf

日本の当局が福島原子力発電所で立ち向かっている状況は深刻なものである。
しかしながら、現場の状況を考慮するとき、発電所から30キロの距離を超える範囲外にまで、すでに計測されているレベルを上回る結果をもたらすような新たな[放射線物質]放出や漏れが起こる可能性は低い。

山形・新潟・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨の各県と東京都では、相対的に低い値の放射線量しか観測されていないので、外出を控える必要はない。
なお、次に列挙する予防策をとるように。
特に、宮城・福島・茨城・栃木の各県の在住フランス人にとっては、特に重要な注意事項である。

●日本政府当局から別の見解が示されないかぎり、水道水は通常のように飲める。幼児には、できればミネラルウォーターを与えるのが望ましい。
●同じものばかり食べないように心掛け、葉野菜を続けて食べることはできる限り避けるべし。
●今後3週間、フレッシュミルクを摂らないほうがよい。
●靴を脱いでから住居内に入ること(放射線を微粒子は靴底に付着することがある)。
●消毒用液状石鹸でふだんよりも頻繁に手を洗うこと(望まざるものが体内に入る可能性を減じるため)。

最後に、日本の他のすべての県では、生鮮食料品の産地に気をつけてさえいれば、特別な注意は一切不必要。
以上。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:37:09.71 ID:DZhp56iM0
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:15:03.52 ID:B5KaIJdRO
死ぬときはみんな一緒や!
バァーーっと散ろうぜ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:25:14.14 ID:P5gdDmni0
新潟のこととか震災のこととか、スレ違いの話題ばかりだな。
震災に関しては、街作りと関係してるから、一概には言えないが、
今書かれてるのはほとんどスレ違い。

『福井・石川・富山』の『市街地』関係に話を。
富山の総曲輪西地区についての動きが先日の新聞に載ってたね。
進展してるみたいな書き方だった記憶が。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:37:21.48 ID:BCzyj5fU0
震災後の東北スレなんかロムってると、
やっと新潟の重要性に気がついてきたように感じる。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:55:14.90 ID:TtHrYJhC0
道路も整備されてるし東北同士連携するのは当然だろ
被災民も隣県への引越しなら気持ちも楽だしな
北陸や中部で何かあれば北陸各県は連携するのと同じ
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:06:31.16 ID:Jk07b2kVO
新潟は自分たちは東北とは薄い関係とかいう変な意識があるから
日本の中で重要性が増してるとか勘違いしてるのかもしれんが
上越新幹線しかり磐越道しかり
国が元々東北地方との連携を図るために整備してるんだから
こういうときに働くのは当然だわな
新潟以外の都道府県も新潟はやはり準東北地方だと再認識することだろう
東日本震災は日本中がいろいろなことを再認識する機会になった
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:54:21.64 ID:mpexx3w/0
>>新潟は自分たちは東北とは薄い関係とかいう変な意識があるから
>>日本の中で重要性が増してるとか勘違いしてるのかもしれんが

新潟人は東北とは薄い関係などと誰も思ってないだろうよ。
数多くの新潟資本が東北には多数存在してるしJRも東北の一部を新潟が管理している。

観光面では福島、山形とは何度も共同キャンペーンも行っているしな。災害協定の役割もお互いしっかりと役割を果たしている。
それに江戸時代からの北前船の関係で未だに日本海側の主要都市とは連携が上手に取れてる。

豪農が地域を支配し強力な政治力を示した歴史もかなり融合してるしな。北陸と違って分県分裂もないしな。地域同士のいがみ合いもない。

特に福島、山形とは持ちつ持たれつつの大関係。その歴史は江戸時代から今現代まで通いてるぜ。

昔は共に血を流しながらな自国を守った歴史さえあるしな。いざとなったら逃げ回り歴史が証明してる「腰抜け加賀貧乏」とは民度が違うんだよw

377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:13:02.56 ID:2EAb6nbx0
だったらここにくるなよ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:33:36.17 ID:jaEChia50
確かに金沢の民度の低さは際立ってるな。

東北人が嘆き悲しんでる時にでさえ「東北土人」発言。

それも日本中いや世界中から応援に支援してる最中の発言だしな。

日本人の感覚に自覚無いんだろうな。ホントに民度が低く過ぎるわ。
379福井人:2011/04/04(月) 19:39:25.86 ID:6FKwY1kb0
もう次スレ立てるときは新潟と金沢、福井と富山に分けとけよ
380福井人:2011/04/04(月) 19:40:58.52 ID:6FKwY1kb0
新潟も金沢もマジ糞だしイラネ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:41:14.64 ID:CQf0YyjP0
>>378
東北に一人の友人もいないんだろうよ
それだけ閉鎖的な地域ってことだ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:21:00.27 ID:lAECDSqcO
これほど東北蔑視を露骨にするのは頂けませんな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:26:34.93 ID:lAECDSqcO
少し読み違えたようだ。
撤回。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:29:30.42 ID:iJNGoaQ60
金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢も駅から繁華街の方向に進めば3キロ先もビルニダ!
 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ!
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢駅から2.5km香林坊・片町方向から見た金沢市中心街の全景
典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:31:30.94 ID:iJNGoaQ60
終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:31:45.86 ID:uTr1DZ/k0
>>376
だよね
今はどうか知らないけれど、ちょっと前は新潟の小学生の修学旅行先は必ず会津だったな
白虎隊なんか観てきて、お土産もレプリカの刀だった記憶がある
なんで新潟の修学旅行先が会津だったのか
その歴史的背景を知るのはずっと大人になってからだったなw

>>373
今更のような気はするけれどね
今回の震災で太平洋側の動脈はずたずた
別に誇らしく思うわけではないが、もし新潟の存在がなかったらと思うとぞっとする
とにかく政府の基本方針は日本海側後回し
中央から東北へのルートが出来ているのは仙台だけで、仙台から東北の各ルートへ毛細血管のように運ばれている
その一本の動脈が潰されたら東北はお手上げ
新潟がなかったらな
新潟は日本海側にありながら、関東と関西が唯一交差する拠点中の拠点
そのおかげでいち早く東北に支援物資を送ることが出来た
北陸は勘違いするなよ?
新潟があるから関西から新潟への高速道路が結ばれたわけで、お前らが東北を馬鹿にする理由にはならない

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:34:39.16 ID:JP7lK1gY0
>>378
http://hissi.org/read.php/chiri/20110208/ZkRJOTJTKzkw.html
新潟帝国主義w

こいつを見てから発言しなwwwwwwwwww
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:49:35.55 ID:UH+7MtQEO
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:51:12.27 ID:jaEChia50
新潟帝国主義=大阪在住の富山人。新潟に成り済ましでしか金沢を叩けないなさけない北陸人。

さすがわ民度の低い北陸人w
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:55:02.27 ID:ohWszAMH0
>>386
>北陸は勘違いするなよ?
>新潟があるから関西から新潟への高速道路が結ばれた

関西、中京−北陸と
関西、中京−新潟

では、どっちが交通量が多いと思ってる、
思い上がりも大概しとけよ、カス。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:02:07.17 ID:uTr1DZ/k0
>>390
ん?
関東は?東北は?
なんで、わざわざ関西から北陸道で新潟が結ばれたの?w
何で関越道から新潟が結ばれたの?w
そこに北陸は必要ないよね?w
たまたま関西から新潟に通るルートに北陸があっただけでw
それだけ新潟は重要な要衝なんだよ?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:06:23.76 ID:uTr1DZ/k0
>>390
そして、この東北の大震災に対して以下に新潟の存在が大きかったかを認めないお前はただの馬鹿
ガソリンなどの燃料は関西から鉄道で新潟の基地を経由して東北へ
その他の支援物資も壊滅している太平洋側からでは無理だから、東西の連絡網の要の新潟経由で被災地に運んでいる
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:08:11.71 ID:jaEChia50
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_livingspace/traffic_p/10040005

相変わらず北陸は道路交通量は山陰、四国に次ぐ少なさだな。電車の本数も糞だし終電の速さはもはや異常w

完全な交通僻地だな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:08:47.61 ID:GFQP7C8b0
北陸新幹線が開通したら金沢ー新潟の直通特急の北越が
廃止になるから金沢としては
新潟と関わりがなくなるから良いよね。
金沢駅で新潟行きの表示が出ると吐き気がでる。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:08:50.05 ID:ohWszAMH0
>>391
>それだけ新潟は重要な要衝なんだよ?

おまえ自身が疑問符を使用しているが
その疑問符を確信に変えてやろう。

では何故、日本海東北道が未だに山形県に繋がってないのか考えてみろ。
↓お前には目からウロコもん

陸の孤島、尿潟、近くに都市が無いwwwww山形の庄内ていうところも3時間かかるんだw
http://www.niigata-airport.gr.jp/share/img/access/map_widearea.jpg

尿潟がドヤ顔で貼り付ける新潟中心部写真と別角度

新潟市中央区万代
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-16rr.jpg
http://jp.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/11/niigata.jpg

自称、日本海側の「ほんこん」(恥ずかしい発想w)だそうです。
角度を変えれば、腐った糞田舎丸バレwwwwwwwww
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:09:16.76 ID:U2yau4+C0
>新潟以外の都道府県も新潟はやはり準東北地方だと再認識することだろう
>東日本震災は日本中がいろいろなことを再認識する機会になった

そもそも北陸人のこの考え方が論点から外れているんだよね。
今回の東日本大震災は主に東北地方の太平洋側で地震・津波・原発事故等で甚大な被害を受けてしまった。
新潟県はどこよりも早く被災者の受け入れを表明し多くの避難民を受け入れた。
(都道府県などという枠(エゴ)を超え同じ日本人として困っている人たちを受け入れることは当然のことです。)

もしこれが北関東・長野県・北陸地方をはじめ日本のどこで被災があっても新潟県は全力で同じように受け入れるでしょう。



今回の被災地が東北地方の太平洋側で主に福島県で被災された避難民のみなさんを多く受け入れたという事実だけで、
新潟県は準東北地方などと馬鹿な発言をする北陸地方の民たちは「恥」という言葉を知らないんだろうな。

国難である未曾有の大災害に対して民度も節度も低い僻地民と言われても仕方のない発言ということを肝に命じておけ!
これは決して対岸の火事じゃないんだぞ!
同じ日本人として被災し家族を亡くして絶望している人たちに対して痛みを分かち合い復興に向けて微力ながら力を結集する時なんだよ。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:11:23.25 ID:c6pL0t67O
荒らす馬鹿に真っ赤な顔で釣られる馬鹿w
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:13:55.20 ID:uTr1DZ/k0
>>393
新潟は交通量の多さではトップ3くらいに来ると思ったのだがな
新潟バイパスの交通量が全国2位くらいの規模だろう?
意外と公共交通機関がカバーしている?

バスどころか電車で壊滅的な本数しかない北陸は、これはちょっとな
金沢は公共交通をタクシーでカバーしているらしいけれどw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:17:25.01 ID:ohWszAMH0
フランスが出した放射性物質の散布シミュレーション

http://www.youtube.com/watch?v=qHbQZQygrag

原子力大国フランスが考えているものだが
やはり北陸は立山がナイスセービングしているね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:17:28.82 ID:uTr1DZ/k0
>>395
何顔真っ赤にしているの?
さすがにこれに懲りて東大出の、頭はいいけど馬鹿共wも少しは考え直すんじゃない?w
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:27:49.02 ID:U2yau4+C0
このレス↓があるスレはどこでしょう?


490 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/04/04(月) 22:25:39.17 ID:U2yau4+C0
>>488
しかし北陸の民たちというのは外から与えられるだけのブランドとかいうランキングに一喜一憂する地域なんだな。
やっぱり歴史からくるDNAがブランドなどというものを大切にする思想になってしまうのかな。
新潟人の場合はブランドじゃなくてプライドなんだよ。そう「誇り」なんだよね。



まぁ、外様に支配されてきたようなあの地域の人たちには理解してもらえないだろうけどね。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:27:52.82 ID:jaEChia50
>>北陸新幹線が開通したら金沢ー新潟の直通特急の北越が
>>廃止になるから金沢としては
>>新潟と関わりがなくなるから良いよね。

それじゃ〜北陸新幹線要らないなw 新潟県通るしなwww 北陸地方のガスも新潟からだからガスも使うなよwww
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:32:02.96 ID:jaEChia50
あっそれと新潟は富山の工業製品の購入額は全国一位で金沢からは新潟県は殆ど製品購入無いなw

しかし金沢はかなりの新潟産製品購入してるんだなw

金沢の製品に欲しいの無いんだよなwww  
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:33:43.58 ID:ohWszAMH0
大阪へ大移動加速
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301881396/

首都圏から関西に逃れる動きが本格化している。原発事故は収束のメドが立たず、
計画停電の長期化も確実。放射能の恐怖とクーラーなしの猛暑に耐えるより、
いっそのこと大阪に拠点を移そうという企業が日ごと増えている。

大阪のホテルは震災直後に予約が殺到したが、「今も引き続き、長期契約があります。
法人でまとめての予約もいただいています」(リーガロイヤルホテル)、
「数社ほど4月以降も予約が入っています」(ホテルグランヴィア大阪)という。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:34:04.58 ID:uTr1DZ/k0
>>401
全く本当のことじゃないですか?

>>402
これも本当のこと
北陸新幹線なんか新潟にいらないんだから、早く出て行ってもらえませんか?
それでも新潟県民の意思に反して強行するなら、ガスは北陸にあげませんよ
ってことでしょ?
大いにありうると思います
賛成します
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:37:08.52 ID:ohWszAMH0
>>405
だったらお前の権限で
ガスを止めたり、新幹線のコース見直せば?

雑魚が何を言ってんだかw
こういう論調を見ていると反吐が出てくる。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:48:33.17 ID:U2yau4+C0
「義」は新潟にある。。。

雑魚とは北陸民のことだよ。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:53:39.19 ID:U2yau4+C0
しかしソ○トバンクの孫氏が誰もが驚愕する義援金100億円を寄付した。
東北を冠にしたプロ野○球団を有する○天の三○谷氏は相当のプレッシャーになったな。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:57:33.67 ID:jaEChia50
北陸新幹線の開業は間違いなく後回しになるな。国は復興最優先事項として動いてるし。

それと新潟のエネルギー基地は益々規模が大きくなるらしいな。今回の震災による拠点新潟の重要性を完全に国が認めたしな。

交通の拠点地域と物流の拠点地域の2つの魅力とエネルギー規模に政策はもはや日本一の新潟。

これからの国の為に我々は一肌脱いで復興の拠点基地として頑張るさ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:24:00.04 ID:ohWszAMH0
>>409
頑張ればいいやんw
仕事は何してるか知らんがw

我々北陸市民の役割は、地勢的に言えば日本経済を冷やさないこと。
各自の職場で、各人が頑張るだけだよ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:24:00.57 ID:T6KGfZfBO
北陸新幹線いらねぇよ。東日本は放射能で西日本は栄えるとか喜んでる地域には無駄遣い。
東電も電気の無駄遣いで嫌がるわ。電気の無駄遣い北陸新幹線だな。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:26:20.76 ID:IijYDaqL0
>>406
鏡でてめーの田舎者面でも見て吐いてろや
世間知らずの田舎蛙
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:29:43.07 ID:ohWszAMH0
>>411
>西日本は栄えるとか喜んでる

勘違いしないでくれ。
喜んでないだろ、新潟民がビビッテルだけなんじゃないの?
こっちは日本経済を冷やさない事。

西日本へのシフトは、事実を踏まえ想定しているだけだよ。
各人、仕事があってね西日本シフトするので有れば、それを想定した計画をしなければ成らない。

我々にとって重要な事は
3.11以前の日本じゃ無い。

この認識を正しく持って、各人の職場で精進するだけさ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:31:27.20 ID:ohWszAMH0
>>412
じゃこんな北陸スレなんか気にしないで
東北系、被災地系のスレでも見てくれよ、そこを監視すればどうなんだいw

こっちは新潟には興味ない、全く。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:38:03.26 ID:n/bBODi30
そういえば泉田は北陸新幹線建設費を計上していなかったような?www
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:38:04.47 ID:ohWszAMH0
・東京のホテル業界関係者のあいだでショックが走った。世界的なホテルチェーンである
 シャングリ・ラ ホテル 東京が当面、営業を停止すると発表したのだ。原発問題でマネジャーや
 シェフが帰国してしまったことと、海外からの客のキャンセルが相次いだことが引き金になった。

 東京はどこも壊滅的だ。特に単価の高い外資系ホテルは閑古鳥が鳴いている。「原発問題が
 長引き、欧米のビジネス客のみならず、中国やシンガポールのビジネスマンも来ない。東京離れが
 起こっている」とある外資系ホテルの営業担当は嘆く。

 8割以上の稼働率を誇っていた帝国ホテルも、いまや4割に落ち込んでいる。
 「海外のお客のなかには、拠点を東京から香港に移す動きが加速している」(業界関係者)。
 実際、香港のシャングリ・ラ ホテルは3月下旬に予約が急増した。

 日本国内では特需はないのか。栃木県の那須塩原。ビジネスホテルでは、復旧作業や計画停電が
 あるなかで、稼働率は8割以上と高い。「震災当初はクルマで逃げてきたという被災者が多かったが、
 今はビジネス客の連泊が大半。福島の営業所への救援部隊がここを拠点にしている」と担当者は
 複雑な表情で話す。

 他方、カジュアル衣料のH&Mやタバコのフィリップ・モリス・ジャパンなどの外資系企業の
 なかには、拠点を東京から大阪に移す動きが出てきた。大阪のホテル業界は、「3月の稼働率は
 前年同月を上回った」(帝国ホテル大阪幹部)とはいうものの、表情は暗い。「今はむしろホテルから
 借り上げマンションに入居させる方向に動いている」ためだ。

 レオパレス21には、「福島の工場の従業員を別の工場にシフトさせるため」と、大震災後に延べ
  1万件もの問い合わせが舞い込んだという。3000件の契約にこぎ着けた。その一方で、
 「ライフラインが復旧した」などの理由で、4000件のキャンセルがあった。特需も長続きはしないようだ。
 「春休みは東京から離れたいというお客が多いためか、沖縄のホテルの稼働がいい」
 (ビジネスホテルのスーパーホテル)という声も部分的には聞かれる。それでもピンポイント。
 自粛ムードも加わってホテル業界の苦境はしばらく続きそうだ。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/5464331/
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:39:26.82 ID:CQf0YyjP0
>>415
GJ!
こればかりは新潟を応援する。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:49:34.67 ID:RrfNIvq00
411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:24:00.57 ID:T6KGfZfBO
北陸新幹線いらねぇよ。東日本は放射能で西日本は栄えるとか喜んでる地域には無駄遣い。
東電も電気の無駄遣いで嫌がるわ。電気の無駄遣い北陸新幹線だな。


上越新幹線のレールを外して言えやwww
溶鉱炉で溶かして復興資材に提供しろwww
糞尿潟ゲラゲラゲラ
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:50:55.10 ID:5LVTVt1j0
西日本にシフトせざるを得ないなら、東日本へ向かう北陸新幹線もストップせざるを得ない。

逆に大阪北陸ラインを今の水準以上にした方が宜しかろう。
420新潟帝国主義:2011/04/04(月) 23:59:14.72 ID:cm7WO+G80
日本のリトル・シンガポール

在新潟ロシア連邦総領事館
管轄区域:新潟県、富山県、秋田県、山形県、石川県、福井県

在新潟大韓民国総領事館
管轄区域:新潟、富山、長野、石川

在新潟中華人民共和国総領事館
管轄区域:山形、福島、新潟

http://2ch-ita.net/upfiles/file5366.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:00:03.66 ID:8fiko+vb0
でももし関西の力が強まるのなら

北陸大阪間と新潟大阪間の時間は五分か新潟に分がありそう。
金沢大阪は2時間強(在来線)、新潟大阪は1時間強(航空機)の違いだからね。

うんうん、まさに孤島。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:03:08.14 ID:UX0cFYxA0
>>402
新潟下越はこういうときだけ上越は新潟とか言うんだもんな
投資額も違うし県内格差ありすぎだろ
金沢と能登も格差あるけどあれは行き止まりだから仕方ない気もするが
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:06:07.93 ID:b8kUkPWAO
>>372

>富山の総曲輪西地区についての動きが先日の新聞に載ってたね。
>進展してるみたいな書き方だった記憶が。

kwsk

このほか富山は大和跡も本年度に実施設計に入って来年着工するようだ。
着実に進めてほしい。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:14:58.45 ID:E3muJqCSO
これから怖いのが
海洋に大量に流した
放射能物質。
これが蒸発して雨となって降り注ぐことだな

東日本太平洋側に行かれる北陸人、要注意されたし傘は忘れずに。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:20:22.73 ID:wRVW3eIA0
当分新潟には資本が集まらないだろうな。
地図みたらモロ福島原発の横だし。
ドッカーンと爆発したら終わりだもんな。
これから西日本に資本が集中する。
地震のリスクが少ない石川と富山は恩恵受けるだろうな。
ざまーみろカス潟。

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:22:44.01 ID:sJz2Bu480
もんじゅの件はどうすんの?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:24:43.56 ID:8fiko+vb0
>>425

新潟に興味津々じゃん>>414
無風の状態なのに波風立ててるのは君だよ。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:26:15.89 ID:nQj/5WNZ0
新潟と北陸は親不知で隔てられているので接点なし。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:26:34.25 ID:E3muJqCSO
おフランスの放射能汚染拡散シミュレーションを見ると正しく北陸人にとっては
楯山(たてやま)
天使山(白山)だな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:32:43.51 ID:UX0cFYxA0
室町時代に日本の中心だった京都では
富士山信仰と並んで白山、立山信仰があったのもわかるわ
その山々が境界線でそこから向こうは未開の地
431新潟帝国主義:2011/04/05(火) 00:37:18.72 ID:Bov8hley0
大阪再生、大阪の経済衰退、地盤沈下という言葉について。
http://okwave.jp/qa/q4121658.html
昭和49年。大阪出身のものです。
私が中学のとき
「関西国際空港ができて成田の貨物がいっきに関西に流れる。関西のが潤う!!」
「長野オリンピックで関西に人がイッキに集まる!」
「御堂筋線、大阪環状線が24時間運行になる。」
「ミナミが繁栄する!御堂筋線の一方通行が逆になる!」
「気取った東京なんかもうアカン。これからは大阪の時代。」
「これからは大阪や!!」
「大阪がアジアの首都になる!」
この手の話をさんざん塾の先生から、学校の先生から、近所のおっちゃんから、関西ローカルのテレビ(バラエティーや、ニュースの関西ローカル版)から聞かされました。
どれ一つとして実現されていません。

いったいいつになったら実現するのでしょうか。













犬坂。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:47:10.66 ID:wRVW3eIA0
しかし新潟は大変だな。
地震と放射能で資本は集まらず
新幹線も枝線となり
頼みの関東は地盤沈下。

433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:55:02.07 ID:nQj/5WNZ0
新幹線の支線は親不知以西。新幹線が繋がっても蚊帳の外。

新幹線における東京からの実キロ(km)
        100        200        300        400        500
←埼玉県→←栃木県―→←―福島県―→←―宮城県―→←―――岩手県――――→
 大宮    宇都宮       郡山 福島    仙台     一ノ関  北上
 30.3     109.0        213.9 255.1   325.4     406.3   448.6

       ←群馬県―→←―――新潟県―――→
        高崎     越後湯沢 長岡   新潟
        107.6     182.7   245.1   300.8

             ←―長野県―→←―新潟県――→←富山県→←石川県―→
                上田 長野  上越  糸魚川    富山   金沢
                192.7 226.0  285.5  322.5    395.5   454.0

←――東京と共通の区割りがある範囲―――――――→←東京と共通の区割りなし―→

新潟の文化圏・行政圏・経済圏は東日本。
広域関東・・・財務省、法務省、厚生労働省、林野庁、陸上自衛隊、裁判所、NTTドコモ、NHK
信越・・・総務省通信・郵政関連
東日本・・・NEXCO東日本(高速道路)、JR東日本、NTT東日本
民間企業の管轄は、首都圏管轄で名古屋や大阪はない。
岩手と同等の富山以西は東京と共通の管轄は全くなし。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:56:23.02 ID:nQj/5WNZ0
× 支線    ○ 枝線

新幹線の支線は親不知以西。新幹線が繋がっても蚊帳の外。

新幹線における東京からの実キロ(km)
        100        200        300        400        500
←埼玉県→←栃木県―→←―福島県―→←―宮城県―→←―――岩手県――――→
 大宮    宇都宮       郡山 福島    仙台     一ノ関  北上
 30.3     109.0        213.9 255.1   325.4     406.3   448.6

       ←群馬県―→←―――新潟県―――→
        高崎     越後湯沢 長岡   新潟
        107.6     182.7   245.1   300.8

             ←―長野県―→←―新潟県――→←富山県→←石川県―→
                上田 長野  上越  糸魚川    富山   金沢
                192.7 226.0  285.5  322.5    395.5   454.0

←――東京と共通の区割りがある範囲―――――――→←東京と共通の区割りなし―→

新潟の文化圏・行政圏・経済圏は東日本。
広域関東・・・財務省、法務省、厚生労働省、林野庁、陸上自衛隊、裁判所、NTTドコモ、NHK
信越・・・総務省通信・郵政関連
東日本・・・NEXCO東日本(高速道路)、JR東日本、NTT東日本
民間企業の管轄は、首都圏管轄で名古屋や大阪はない。
岩手と同等の富山以西は東京と共通の管轄は全くなし。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:16:00.87 ID:nQj/5WNZ0
親不知以西の地域は、大阪に新幹線を繋ぐべきだった。
東京に繋いだところで蚊帳の外。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:21:20.35 ID:UX0cFYxA0
新潟が語る文化云々はマネッコ文化で歴史が浅薄
親不知の向こうとこちらでは未開の文化は伝統が違う
安寿と厨子王は越後の人買いに
親不知を陸路で越えるのは危険だから船で渡りなさいと騙されて
母親と別の船に乗らされ離れ離れにされた
親不知の北陸側の方が平和なのは昔も今も同じ
金沢が京都のまねっこなら新潟は東京のまねっこ
似たもの同士
437新潟帝国主義:2011/04/05(火) 01:26:53.98 ID:Bov8hley0
勢いのある特別区・政令市

 東京都 川崎市 横浜市 新潟市(異例の大出世)

中間をさまよう政令市

 名古屋市 京都市 福岡市

勢いのない政令市

 札幌市 仙台市 千葉市 さいたま市 静岡市 浜松市 大阪市 堺市 神戸市 岡山市 広島市 北九州市


大阪は人口だけでなく、高層ビルのインパクトでも横浜みなとみらい21に劣りつつあるよな・・・。
新潟市は日本海側一というブランドを掲げ海外に宣伝できるのが強み。
大阪はなにか、足らないんだよな・・・。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:29:46.62 ID:UX0cFYxA0
安寿と厨子王は福島磐城に勤めていた官人の子供たちで
父親の転勤先の西方に母子で移動する途中だったらしい
そもそも親不知の名前の由来の母子も
越後に左遷された夫を追いかけての話だった
越中は大伴家持が赴任するだけに平穏な国だが
未開の地との境界という前線でもあり出世コース
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:33:12.81 ID:rASFyAvh0
北陸といっても越前、能登、越中は歴史があるが
金沢は戦国時代以降の新参者
同じ新参の新潟と張り合うのがお似合い
440新潟帝国主義:2011/04/05(火) 01:36:12.00 ID:Bov8hley0
新潟市 激アツ関連情報キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!


○2012年、北万代エリアに国内有数の高層ビル街が誕生予定!
○新潟港、国際定期コンテナ便である釜山航路、中国航路がそれぞれ1便づつ増便!
○江蘇省(省都は南京で王華総領事の出身地)の2社が新潟市に事務所開設!
○新潟市の企業が中国政府の紹介で6兆円規模の事業に参加が決定!スーパーVIP級待遇!
○総領事館開設により前年の約3倍もの観光客が来新された!
○ハルビン便は過去最高の利用者数を記録し、デイリー化へ向けて準備中!(日本初!)
○さらに上海便もデイリー化を計画し、来年には実行へ!
○さらにさらに、首都北京までの直行便も検討中!
○今年は新潟国際空港から香港へ・・・。もう大都会と認められた証!
○4ヵ国が参加してる日本海横断航路は中国政府も支援しており、アジアの海の環状線が形成!
○4月からは商務領事が2名、在新潟中国総領事館で活動されることに!
○新潟オリジナルの中華街構想、世界中から観光客を呼べるスポットへ!

2005年からは名古屋市の時代だった。
2010年からは新潟市の時代だろう。
2014年には大阪市で日本初となる300mの超高層ビルが誕生する。

頑張れ、東西南北の京たちよ。

http://img801.imageshack.us/img801/8332/img20100909200809.jpg
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:39:45.87 ID:59aZUiXq0
絶対ソースは出さないそれが尿潟うん国主義

人口減少中の新潟は雇用率も経済も拠点性も出生率も糞以下

ぶっちゃけ北九州以下の都市は政令指定都市舐めてんのか?と思えるレベル

新潟ってそんな都市だよ。大阪の梅田開発や広島駅前再開発の規模知ってますか?
妄想計画の新潟開発の何倍も巨大なプロジェクトです

442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:44:54.74 ID:UX0cFYxA0
新潟県の悪口は言ってもいいが新潟市の悪口はダメ
石川県の悪口は言ってもいいが金沢市の(以下略)
日本海側にいびつな利己主義の空気を生んでいる二大都市
これがなくなれば他の日本海側都市は平和
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:48:36.25 ID:rASFyAvh0
>>442
意味もなく太平洋側とかの都市にケンカ売ってるのもこの二都市だしな
444新潟帝国主義:2011/04/05(火) 01:59:13.94 ID:Bov8hley0
○世界都市ランキングに大きな影響を及ぼす総領事館数

札幌市  韓 中 米 豪 露
新潟市  韓 中 露
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 加 英 独 伊 蘭 印 泰 比 新嘉坡 インドネシア
福岡市  韓 中 米 豪 越


>>442
日本海側は、新潟市がルールだ、覚えておけ。

445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:03:13.13 ID:UX0cFYxA0
なんかこいつコピペばっかだな
同じ不審人物でもあすわん氏の方が多少マシな文章書いてたな
復活は望まんけどw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:05:05.41 ID:59aZUiXq0
てゆうかこの糞二都市ネタだとしても気持ち悪すぎ

新潟の自称国際都市(爆)には笑ったわw
大阪、神戸、福岡、広島の領事館数を知らんみたいだしwwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:29:39.95 ID:59aZUiXq0
平和市長会議の加盟都市数が4500を超えたようです♪本部はもちろん広島市♪
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20110202112438212_ja
広島空港から中国東方空港の上海線が成都まで延伸(地方空港では国内初だそうです)♪何と中国南方空港の大連線も天津まで延伸♪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110223/hrs11022301160001-n1.htm
広島港からの貨物航路がベトナムまで延伸♪寄港に台湾の台中も加わる♪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110403/hrs11040302160001-n1.htm
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:30:02.60 ID:59aZUiXq0
先日、フィンランドの大使館は一時的に広島市に移転しましたねぇ〜♪


【領事館および通商事務所等と国連機関等】

広島市
○オーストリア共和国名誉領事館
○ドイツ連邦共和国名誉領事館
○フランス名誉領事館
○デンマーク王国名誉領事館(広島アンデルセンビル内)
○カナダ政府名誉領事館
○大韓民国総領事館

○タイ国政府通商代表事務所
○上海市対外経済貿易事務所
○駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○カナダ政府通商事務所
○日仏協会(フランス)
○華僑総会(中国)
○日米協会(アメリカ)
○日伯協会(ブラジル)
○スペイン協会
○ユニタール「国連」訓練調査研究所(国際連合)
まだ他にもあるよ〜♪



外務省:駐日外国公館リスト
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/link/emblist/index.html#europe

449新潟帝国主義:2011/04/05(火) 02:33:11.84 ID:Bov8hley0
太平洋側の連中を黙らせる日本海京


○世界都市ランキングに大きな影響を及ぼす総領事館数

札幌市  韓 中 米 豪 露
新潟市  韓 中 露
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 加 英 独 伊 蘭 印 泰 比 新嘉坡 インドネシア
福岡市  韓 中 米 豪 越

○空港国際線(予定も含む)
 札幌-10路線 仙台-8路線 新潟-8路線 広島-6路線 福岡-18路線
○新潟港 取扱量国内10位で拠点港選定にもほぼ内定。
○世界初のツインスタジアム ビッグスワン&エコスタ
○世界有数のバイパス・高速道路網

Capital of SeaofJapan
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:49:50.94 ID:Byc/SATS0
>>448
名誉領事館も入れるの?

なら新潟にはモンゴルとフランスの名誉領事館あるけど

別に煽ってるわけじゃないよ。
間違いを指摘してるだけ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:50:45.37 ID:E3muJqCSO
新潟低能主義は
新潟を恥ずかしめる事が目的なのは周知。

ショボイ新潟中心部の画像を貼付けておいて
ホメゴロシして新潟に大恥じをかかせる。

冗談でも太刀打ち出来るはずのない大阪や広島、仙台と比較させて
新潟をホメゴロシして新潟に大恥じをかかせる。

新潟を北陸の首都だとか意味不明な事を
壊れた家電の如くリピートしては
北陸民に所得や進学率の圧倒的な差を見せ付けられて新潟に大恥じをかかせる。

新潟低能主義の狙いは
新潟バッシングだよ。
452新潟帝国主義:2011/04/05(火) 02:50:55.32 ID:Bov8hley0
新潟市をあまり舐めるなよ?


在新潟大韓民国総領事館
在新潟ロシア連邦総領事館
在新潟中華人民共和国総領事館
在新潟モンゴル名誉領事館
在新潟フランス名誉領事館
在新潟ハルビン経済技術交流促進協会
ロシアの柱新潟支部
日本・ロシア沿岸市長会 本部新潟市
環日本海経済研究所 本部新潟市  
アルビレックス新潟・シンガポール
日本No10の国際港 新潟港
日本No6の国際空港 新潟国際空港
外資系企業が集積しつつある新潟都心、東アジアの中心地の1つだ。


新潟市はたこやきに次ぐ日本3位だろ・・・。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:51:41.29 ID:59aZUiXq0
釜山〜福岡〜広島〜神戸〜大阪〜京都〜名古屋の環状の中心に位置する拠点性♪
http://ricchi.hiwave.or.jp/invest/why/mat.htm
日本香港協会に加盟♪
http://www.kasseika2009.net/blog/55.html
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:57:42.52 ID:E3muJqCSO
新潟低能主義は新潟スレでは発言しない

さすがに善良な新潟市民には、このような失礼な新潟バッシングは気が引けるんだろうな。

ここなら北陸を叩く新潟人が張り付いてるから
遠慮なく新潟に大恥じをかかすことが出来る。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:03:40.56 ID:59aZUiXq0
年間利用者数330万を超え年々増加中の広島空港♪
新潟空港(新潟国際空港なんか存在しませんでした^^)は運行支援をしてもらい利用者数は何と100万人を切る事態♪赤字は国内ワースト3位♪

在新潟フランス名誉領事館以下からはどーでもいい団体ばっか♪
外資企業?全く見当たらない♪広島はつい先日世界5大ホテルの一つシェラトンホテルが開業しました♪
456新潟帝国主義:2011/04/05(火) 03:05:48.38 ID:Bov8hley0
ハッハッハw
我らの勝利だww


新潟国際空港
ハバロフスク ウラジオストク ソウル ハルビン 上海 香港 グアム

※北京は検討中で、次の次は大連も?

広島国際空港
ソウル 大連 上海 台北 グアム
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:09:20.73 ID:4i5a/vwy0
>>452
なんで環日本海を総括する国連機関が富山に置かれたの?
458新潟帝国主義:2011/04/05(火) 03:17:12.14 ID:Bov8hley0
>>457
きっと環境計画というくらいだから、程良い田舎で条件が合った富山に選ばれたのでしょう。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:24:36.70 ID:59aZUiXq0
ハバロ・ウラジオは超赤字路線で潰したいんだけど馬鹿なため運行支援をだしてもらってまで伸ばしている♪
国内線は成田行きが無いらしい♪
赤字は年間20億で全国ワースト3位♪100万人割れ♪

広島は上海を超えて更に伸びて成都(地方空港では初♪)、大連より更に伸びて天津♪台北じゃなくて台湾桃園国際空港♪(台湾最大の空港だね♪)
つまり、ソウル、大連、天津、上海、成都、桃園、グアムなんだよ♪

新潟空港は廃止便がでるかもしれないらしいね^^
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:39:53.92 ID:59aZUiXq0
あ、新潟空港からじゃ香港に行けないですよ♪ウソはダメですよ^^
広島からは香港エクスプレス空港があるので行けます♪
後、マカオ空港も行けるんで香港エクスプレスとマカオ空港追加です♪
広島のが5線も多いですね(内、二つはゴミ線なので実質7線♪)
461新潟帝国主義:2011/04/05(火) 03:48:55.17 ID:P8pOEX3d0
>>459
お前、なんだその、♪は。
涙の数でも表してるのか?(笑)
直行便以外を含めてる時点で相当、悔しさが滲み出てるな。


もうやめろって。見苦しいぞ。
中国政府は新潟市を国際拠点都市にする気、満々なんだから。
日本政府も今頃になってようやくばらまき政策から転換して、「選択と集中」による
拠点港選定を始めた。
アクセス、実績、ワールドワイドな注目度抜群の新潟港が、選ばれない理由が無い。
アクセス、実績、ワールドワイドな注目度抜群の新潟空港が選ばれない理由が無い。

アジアと言うより日本海、日本海と言うより新潟の時代だ。
こんな不景気の中で外資系企業誘致できたの日本中で首都東京と新潟だけ。

我々日本人は、21世紀を迎えるにあたり固定概念を排除し、国際社会と調和し上手に対応しなければ
明るい日本は訪れないだろう。
SeaofJapanの京、新潟市の役割は大きい筈だ!(断言)
462新潟帝国主義:2011/04/05(火) 03:59:32.98 ID:P8pOEX3d0
訂正版 男なら直行便勝負!

新潟国際空港
ハバロフスク ウラジオストク ソウル ハルビン 上海 グアム 香港(予定) 北京(予定)

※中国政府関係筋は新潟市に大連便、青島便、重慶便も視野に入れている可能性がある。

広島国際空港
ソウル 大連 上海 台北 グアム 香港


5年後には首都圏空港>関西>中部>福岡>新潟>新千歳>仙台>広島になっているだろう。

463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:59:56.95 ID:4i5a/vwy0
>>458
韓国側は韓国第二の都市釜山だけど。
464新潟帝国主義:2011/04/05(火) 04:12:37.64 ID:P8pOEX3d0
>>463
あそこも程良い田舎だ。

てか、新潟市って考えれば考えるほど、特別な都市だよな。
人口100万人未満では世界一の世界都市じゃない?
全てにおいてセンスやレベル、クオリティが高すぎる。

アメリカも150年前から分かっていたんだよな、きっと。
新潟市が国際拠点都市になるって。
ポテンシャルあっての、開港都市だ。(誇り)
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 05:06:46.75 ID:z1u3iVQK0
石川県の温泉地に客がまったく来ない 自粛ムードが原因か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301920463/
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 05:23:05.01 ID:b8kUkPWAO
新潟の極東2路線はサマースケジュールから無期限休止中だよ。
おそらくこのまま廃止される可能性がある。
467新潟帝国主義:2011/04/05(火) 05:53:23.18 ID:P8pOEX3d0
ロシア人は新潟市で井戸を掘った。
あとは、掘るスピードの問題だ。

今の新潟市は中国で大忙しだから、ロシアとの関係は少しくらい停滞してても全く問題ない。
落ち着いた5年後くらいにロシアの景気が良くなればいくらでも取り戻せる。
ロシアが力を注いでいる極東と日本海は向き合っている、そこに新潟京市があるのだ。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:10:27.99 ID:wG7gL7aK0
外国人が興味を持っている都道府県ランキング

広島 11位
福岡 18位
石川 19位
富山 24位


あれれれれ?自称国際都市 尿潟!富山以下!w
新潟 34位wwwwwwwwwwwwwwww

http://rank.export-japan.co.jp/
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:47:29.68 ID:8fiko+vb0
新潟帝国主義がまくエサはいつも美味しいらしく
金沢japonをはじめ、金沢の魚がドンドン釣れます。

周りは、そのエサは違うよ、と気付いているのに、食いつきます。

エサに釣られている感覚よりも、食いつく楽しさが上回っているのでしょう。
分かっているけど食いついて楽しみたい、ここでは便乗した方が良い。
日頃のウサ晴らしで釣られているのでしょうか。
釣られる人でなければ分かりません。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:06:34.60 ID:5EiTtvRF0
>>469
キムponも負けず劣らずの釣り師だけどな
あれだけ恥知らずな事書きまくって金沢を陥れようと画策してる
キムponも新潟コピペ主義もスカトロ糞尿厨もみな確信犯やろ
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:29:48.23 ID:0mIvgswH0
北陸新幹線まじいらね。新潟の泉田知事の行動まるで大正解。
新幹線の建設費予算凍結したんだろ。

その金で新潟に非難した1万人被災者にあてるべき。最高の人道支援が完結できるわ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:20:25.07 ID:b8kUkPWAO
「分譲」は大和ハウス 富山・西町東南地区再開発
> 分譲と賃貸のマンション2棟の建設が計画されている富山市の西町交差点南東角地の再開発事業で、
>分譲棟は大和ハウス工業(大阪)、賃貸棟は市内建設業者など3社が、それぞれ取得する方向になった。
> 大和ハウス工業が富山市中心部に建設した別の分譲マンション2棟の完売にめどが付いたこともあり、
>同社は分譲棟の住居部分を取得し、大和ハウスブランドで販売していく方針だ。

中心部の新築物件はそれなりに人気があるみたい。
時間が掛かると思われたプレミスト総曲輪も完売。
中央通りのタワーも最終期で完売も時間の問題。
富山、金沢、新潟の3都市では新潟が圧倒的に売れ残りが多く
大規模マンションでは40戸以上残っている状態。
新潟では不相応な大型開発のツケが回ってきた。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:31:39.10 ID:bNoHw7es0
3月の短観 業況判断指数 (ほぼ震災前の状況)
北陸 -9

富山 -4
石川 -8
福井 -15

新潟 -20

リーマンショック後の影響
2009年6月
北陸 -55
新潟 -55

北陸はこれだけの底力がある
これからはじまるであろう不況にも負けずにがんばろう
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:42:10.35 ID:DR7TeZkL0
471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:29:48.23 ID:0mIvgswH0
北陸新幹線まじいらね。新潟の泉田知事の行動まるで大正解。
新幹線の建設費予算凍結したんだろ。

その金で新潟に非難した1万人被災者にあてるべき。最高の人道支援が完結できるわ。

不賛成。
北陸新幹線は、もともと東海道新幹線の非常時のバイパス機能を持つ北回り新幹線として計画された。
東海地震とか想定されるから。それと、最初に提唱したのは富山の鉄道王佐伯宗義。
もっとも北アルプス直下をトンネルでぶち抜くという壮大なものだったが。
その頃、新潟は何の動きもなかった。
ところが、それから腕力で強引に横車を押したのが田中角栄。
東海道新幹線のバイパスには方向違いで、成りえない上越新幹線が分不相応に早期完成した。
枝線だから、いまだに新潟以遠は全く延伸していない。

新潟はくだらない煽りをやめよ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:30:47.88 ID:0mIvgswH0
>>ところが、それから腕力で強引に横車を押したのが田中角栄。
>>東海道新幹線のバイパスには方向違いで、成りえない上越新幹線が分不相応に早期完成した。
>>枝線だから、いまだに新潟以遠は全く延伸していない

田中角栄大正解。今や上越新幹線に関越道に磐越道は東北大震災の普及拠点地区最大の新潟が今まさにある。
東海道の非常時のバイパスはリニアで十分だろう。北陸に新幹線持って行っても「原発銀座」が口を開けて待ってるな。

北陸新幹線なんぞ今や早急に作る必要など無い。今現在工事慣行してる事態が非国民みたいなもん。
そんな大金あるなら東北復興に当てるべき。

まずは電力の早期大復旧に協力すべき。その関連の東北の各種工場復旧に力を入れるべき。
なぜなら北陸新幹線開業しょうがしないが日本にさほど影響など無い。

東北の早期大復興は日本のGDPを確実に押し上げるしな。

北陸新幹線要らんわ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:32:04.24 ID:b8kUkPWAO
なにげに富山も増えてんだね。


◇震災で伏木富山港の貨物船増便
東日本大震災では東北地方の太平洋側にある港の施設も甚大な被害を受け、特に韓国へ向け運送されるコンテナが日本海側の港に集まっています。
伏木富山港を利用している韓国・ソウルの海運会社は、集まったコンテナを韓国に運ぶため、これまで太平洋側の港と韓国を結んでいたコンテナ船を日本海側の航路に振り向けるとともに、
伏木富山港と新潟港、東北地方の日本海側の港を結ぶ航路の定期コンテナ船の運航本数を3月30日から週1便増やしました。
この結果、伏木富山港を利用する定期コンテナ船は、これまでの一月あたり46便から4便増えて、これまでで最も多い50便、運航されることになりました。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:45:26.89 ID:bNoHw7es0
>東海道の非常時のバイパスはリニアで十分だろう


一緒に逝くと考える方が普通だろ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:07:26.93 ID:E3muJqCSO
さすがは低学歴の新潟。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:38:23.78 ID:E3muJqCSO
東北復興と
西日本シフト
二つの潮流が今生まれてるてこった。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:13:14.81 ID:0mIvgswH0
西日本シフトは行われても北陸シフトはまず無いな。新幹線開業の延期は確実だしな。

新潟シフトは今現在確実に行なわれてるけどな。人道支援最前線に復興拠点最前線にな。

北陸は原発銀座の大名詞の大問題児「もんじゅ」をどうにかしな。事故が起きないかと全世界が注目しだしてるぜ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:30:21.11 ID:wRVW3eIA0
まあそんな必死になるなよw
文章から焦る気持ちが見えるぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:37:55.04 ID:SXob1FsK0
西日本の端っこの陸の孤島お荷物僻地に本気で特需がくると思ってるお花畑脳の田舎者たち・・・・・
JR西日本からは真っ先に間引きされた西日本からはまったく相手にされていない僻地w


「北陸はいらない子」これが現実w
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:42:25.57 ID:0mIvgswH0
全世界が原発の見直しに動いてる最中でのもんじゅの事故は世界のほうが大注目しているな。
今現在ですら事故の解決すらなっていない。それももう1年半経過しても進化無しの大問題児のもんじゅ。
燃料棒24回回収失敗。やばいんだよもんじゅは。廃炉すら現状無理なんだぜ。

それが北陸に存在してる事実。早くどうにかしな。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:56:12.84 ID:TLaq5NVr0
動燃には頑張ってもらわないとな!期待しているぜ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:00:25.21 ID:wG7gL7aK0
しかしこれで原発推進者はダメだろうな。
推進派のいう「原発はコストパフォーマンスが良い」

戯言。運営中の燃料費と発電力だけを見れば確かにそうだが
廃炉費用まで入れれば、とてもそんな計算にならん。
原発利権者の戯言。

「原発は環境に優しい」

これなんてなんともはや・・・・・。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:04:36.46 ID:wG7gL7aK0
能登半島の最果ての珠洲市民は流石だ
原発推進派と反対派がぶつかり合った選挙。
反対派が勝利を得たが、今はその選択が正しいかったと誰もが思っているだろう。

志賀原発は現在停止中だが、これもこのまま廃炉にしてくれ。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:05:08.24 ID:BmzS6UAsO
電気が不安定になることで新幹線の代替もまた不安定になる。
例え線路や地盤が大丈夫でも電気が不安定なら間引きや休止もやむを得ない。

バイパス機能は果たして成り得るか、そもそも金沢以西が繋がらない。
所詮その程度のポジションなんだろうね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:21:01.02 ID:59aZUiXq0
新潟の直行便
ハバロ・ウラジオ(超赤字のゴミ便♪二つも!)・ソウル・ハルビン・グアム
香港には直行便有りません♪後、北京も香港も予定なのはむしろ広島空港で新潟空港から全くそのような情報は出ておりません♪
年間、20億の赤字♪利用者数は羽田に吸い取られ年々減少♪100万人以下♪国内ワースト3位♪廃港になるかもしれないね^^

広島の直行便
グアム・ソウル・香港・成都(地方空港初♪)・上海・大連・天津・マカオ・北京(予定)
利用者数は年々増加中の330万人♪国内6位♪成田行きもある♪

首都圏>>>>関西圏>>中部圏>新千歳>福岡>>>広島>>>仙台>>>>>>>廃港の壁>>>>>新潟空港だね♪

中国政府は新潟を拠点港にするなんて一言も言ってない♪
日本政府ももちろん言ってない♪
外資系企業?新潟には有りませんよ^^ただの事務所ですよ♪
広島は新潟の何倍も外資系の誘致に成功している♪
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:27:15.81 ID:0mIvgswH0
>>バイパス機能は果たして成り得るか、そもそも金沢以西が繋がらない。
>>所詮その程度のポジションなんだろうね。

滋賀県が北陸新幹線いらね発言したしな。滋賀県は絶対に通すなってさw要らない金は払いたく無いってさ。

北陸なんかそんなもんw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:40:44.07 ID:wG7gL7aK0
>>489
そんなもんの北陸スレを監視してなく良いだろ。
東北支援で新潟は頑張るんだろ、そっち行け。

2度と来るな。新潟なんてそんなもん。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:15:16.14 ID:acW0a1hYO
「もんじゅ」どうするんだ。ビカッの一瞬ですべてが終わるんだろ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:22:27.71 ID:bNoHw7es0
そうなったら生き残ってる必要がないんじゃないかな
493新潟帝国主義:2011/04/05(火) 14:38:26.11 ID:P8pOEX3d0
香港航空、羽田線就航へ、新潟、鹿児島も予定−成田線は搭乗率90%めざす
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46722

この人にとことん:在新潟中国総領事館総領事・王華さん /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110312ddlk15040039000c.html

総領事館の開設後半年間に新潟を訪れた中国人は前年の2・8倍だった。
今年はもっと交流が盛んになる。上海線は週4便で終わらず、実績を積み重ねて来年には毎日運航したい。
更に北京までの直行便ができないか考えている。
新潟−ハルビン線も現在の週4便には満足しておらず、毎日飛ぶよう働きかけているところだ。



新潟国際空港
ハバロフスク ウラジオストク ソウル ハルビン 上海 グアム 香港(予定) 北京(予定)

※中国政府関係筋は新潟市に大連便、青島便、重慶便も視野に入れている可能性がある。

広島国際空港
ソウル 大連 上海 台北 グアム 香港


5年後には首都圏空港>関西>中部>福岡>新潟>新千歳>仙台>広島になっているだろう。

ガムバレ!広島!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:44:25.66 ID:rASFyAvh0
北陸新幹線中止どころか能越道の予算すらも順調に下りてるよ
震災復興の費用は別枠でつくる
高速道路無料化実験中止は決まってるが土日高速千円すら中止にならないのが不思議
これから決めることには制約があるが既に決まったことが覆るのは難しい
東北の県の公共事業は一旦中止だそうだがこれも予算というより工事業者確保の都合
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:48:27.70 ID:E3muJqCSO
確か原発利権者の始まりは、あの政治家だよな
まさにガン。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:54:46.26 ID:E3muJqCSO
新潟が夢見るには後背地が無さすぎる。
単なる東京の裏玄関でしかない。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:58:14.50 ID:/0wmW6U90
能越道って今年度で七尾まで開通するんだっけ?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:07:19.17 ID:59aZUiXq0
てゆうか人口減少社会に突入した新潟はもう無理だよ

外国人の訪問数が3倍に増えた!って言ってるけど現実は広島の1/5以下、その広島も毎年のように伸ばしているし

もう一回中核市からやり直してこい新潟は

仙台のほうがよっぽど張り合いがある
499新潟帝国主義:2011/04/05(火) 15:14:03.70 ID:P8pOEX3d0
新潟市の知名度が日々急上昇していくね。

キーワードは「新エネルギー」 「アジア」 「国際拠点」

まるで、新潟市を中心に世界が回っているかのよう。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:14:22.88 ID:E3muJqCSO
仙台空港が復帰すれば
そこが復興の拠点になるだろう。海からの物資は東日本太平洋沿岸港を使うだろう。
徐々にに新潟の復興支援の役割は小さくなるが、それは東北復旧復興兆しの証。
そのときはいよいよ実生活に戻すための物資が必要に成る。例えば壊れたIT機器とかね。

日本人なら応援しよう

ガンバレ東北!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:19:44.15 ID:E3muJqCSO
しかし東京の地位低下は否めない。

中国にとって東京牽制前線基地てして見てた新潟に、果たしてその価値は有るかな。

北陸新幹線も開通する
北陸ならば
大阪も名古屋も東京にも牽制がきく

まあそんな売国奴は許さないがな。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:22:38.70 ID:UX0cFYxA0
土日高速千円はもう国民がなじんじゃって
あれをアテにしてる観光業者や商業者が多い
ただでさえ自粛ムードで厳しいのに潰れるところも出てくる
既に決まった工事も同様で中止にするのは難しい
経済の二次災害は防がなければならない
大怪我して落ち込んで寝たきりになってリハビリを放棄するようなもんだ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:23:03.98 ID:59aZUiXq0
尿潟うん国主義にはどっから突っ込めばいいのか…

新潟の都市レベルって世界で5000位くらいなのに
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:23:05.44 ID:bNoHw7es0
その中国人がほとんどでていった
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:23:27.48 ID:Qqc2XtYd0
新潟市街の宿、避難者でほぼ満杯
 東日本大震災で、本県に避難する人が1万人を超える中、新潟市中心部では、福島や宮城など被災地からの宿泊客でほぼ満杯になるホテルが相次いでいる。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:27:45.79 ID:UX0cFYxA0
東北支援は東北の農産物や商品を買って
道路がつながったら観光に行くというのがリハビリにつながる
東北の海産物や福島の野菜が入らなくなって食卓もさびしくなった
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:29:04.26 ID:59aZUiXq0
>>505
いずれ帰るからw
508新潟帝国主義:2011/04/05(火) 15:33:25.47 ID:P8pOEX3d0
良い訳はどうでもいい。
これが現実で、これが国際拠点都市。

○世界都市ランキングに大きな影響を及ぼす総領事館数

札幌市  韓 中 米 豪 露
新潟市  韓 中 露
名古屋  韓 中 米 豪 加 伯 ペルー 
大阪市  韓 中 米 豪 加 英 独 伊 蘭 印 泰 比 新嘉坡 インドネシア
福岡市  韓 中 米 豪 越

総領事館数と空港国際線数は比例しているね。 偶然とは到底思えないね。

509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:35:00.17 ID:59aZUiXq0
これ以上他の新潟人を恥かかせるようなことすんなよ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:46:21.45 ID:AKxpUy+30
>>新潟市街の宿、避難者でほぼ満杯
>>東日本大震災で、本県に避難する人が1万人を超える中、新潟市中心部では、福島や宮城など被災地からの宿泊客でほぼ満杯になるホテルが相次いでいる。

新潟市の東区の大形小学校の児童数がついに1,001人になり急遽校内にプレハブ校舎を建設中。教員の部屋はもはやパンク状態。
新潟市内の東区、中央区、西区の児童は確実に増えている。

その中で被災児童者は大形小学校で数人のみ。確かにあの変は子供だらけだ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:51:30.07 ID:4i5a/vwy0
>>464
いやいや、詭弁でしょ。
釜山は世界有数の港町で、人口だけなら横浜以上の大都市。
一応先進国の1つである韓国の第二都市なんだから、田舎とは思えんね。


新潟のイメージはやっぱり田んぼと豪雪だって。残念だけど。
一応狭義では北陸に分類されてるけど、実際の北陸三県とは結びつきが薄い。
上越くらいだろ。北陸(富山)と交流があるのは。
直江津の水族館にはたまーに行くからな。
512新潟帝国主義:2011/04/05(火) 16:09:56.73 ID:P8pOEX3d0
先進国の1つである韓国(笑)
港町(笑)

港町って言うのはだな? 取扱量だけでなく、文化歴史を伴って初めて港町と言われるのだよ。
その代表格は日本で言えば開港5都市、イギリスのリヴァプール、アメリカのサンフランシスコ
ドイツのハンブルク、シンガポール、香港、上海などなど。

かっこ良く透明に透き通ったイメージを彷彿とさせる
ウォーターフロント型の大都会がほとんどなんですね。

釜山? 田舎くせぇし、ちょっとダセぇよwwwwwwwwwwww
富山はお似合いかもな。
日本海京は、東洋のリヴァプールって感じ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:13:56.20 ID:sJz2Bu480
韓国のどこが先進国なんだか…
514新潟帝国主義:2011/04/05(火) 16:19:55.58 ID:P8pOEX3d0
新潟市は日本西海岸を代表する港町。
リヴァプール市は英国西海岸を代表する港町。
パース市は豪州西海岸を代表する港町。

それぞれ世界地図の主要な拠点となり、程良いウォーターフロント型の都会。
透明で白く透き通ったイメージで港町ならではの観光名所が豊富。
夏場は、リゾート地なんだよね。


>>513
いわゆる、トヤマンジョークがさく裂しただけだ。
マジレスは不要だ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:29:32.94 ID:9HrSEnBm0
釜山はマジ都会、つーか未来都市

30階建てマンションどころか40〜50階がゴロゴロ
日本で見かけないような60〜70階クラスもある
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:35:40.04 ID:59aZUiXq0
300m以上のビルも普通にあるしな

大邱は韓国最大の財閥サムスンもあるこれらと密接な関係にある福岡、広島はこれから発展するだろう

後、新潟は中国と関係が深いって言ってるけど片田舎で事業も全く新潟側にメリットが無い

香港、上海ともなんの関係も無い

うん国主義は世界地図見たこと無いの?
517新潟帝国主義:2011/04/05(火) 16:58:04.75 ID:P8pOEX3d0
ソウル、北京、上海、香港との直行便は怖いよね。
大阪規模の在新潟中国総領事館で震え上がったキム坊を再び拝めるチャンスだ(笑)

東京とは30年も前に高速鉄道で結ばれ
新潟市はもはや、東アジアの世界都市全て制覇したと言っていいだろう。
残すは台北であり、釜山なんてどうでもいいんじゃ!

次はシンガポールにインド、東南アジアだ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:06:23.42 ID:nK/FURjX0
中国に進出した県内企業がないと
地理的要因で利用されるだけの入口にすぎない
全体の移動人数が落ちれば最初に萎む
そこが相互移動している富山と新潟との違い
製造業出荷割合のトップが付加価値の低い食品加工である新潟は
中国に進出すると輸送費用で利益が出なくなるよ
519新潟帝国主義:2011/04/05(火) 17:25:51.25 ID:P8pOEX3d0
新潟市の政策や交流を見てみると
将来的には日本海側のシンガポールを目指しているだろう。
新潟市は地理的に優位だから、何かを生み出さなくても、
人・物・金が集まるし、それだけで利益が出る。
実は、シンガポールはこういった敬意を辿って今の世界5位の地位に昇りつめた。

地理的に不利な東北や名古屋や山陽は努力して物造りに励まなければならない。

なんか新潟市だけ恵まれていて悪いな。
新潟東京大阪福岡はガチだからな。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:28:05.22 ID:bNoHw7es0
その割には日本一番リーマンショックから立ち直れなかった地域だよね

最下位、独走してだろw
521新潟帝国主義:2011/04/05(火) 17:30:19.66 ID:P8pOEX3d0
しかも新潟市は東京、シンガポールにもない新エネルギーがあるからな。
いったいどこまで神様は新潟市に微笑むつもりなんだろうか?
シンガポールのような国際拠点性を持って、さらにドバイが注入されるようなものだ。

これから伸びる中国からは重大な拠点と指名され
次はインドとも噂され、東日本に総領事館が無い事は新潟市にとって大きなチャンス。

「City of Niigata」の潜在力を国民全員で考えてみないか?
522新潟帝国主義:2011/04/05(火) 17:37:17.07 ID:P8pOEX3d0
523新潟帝国主義:2011/04/05(火) 18:00:57.93 ID:P8pOEX3d0
中国語で新潟市は新?市?

日本人と韓国人が中国語で会話していたとき、新潟の人が自分の故郷を
X?nxieといっても韓国人が理解できなかったことがある。「にいがた」といえば韓国人は
聴いてすぐわかる。北朝鮮(北韓)の船が寄港する港として韓国でも有名なのだろう。


新潟ッて謎めいた街だよな・・・。
新潟城はあっただの、なかっただの。
新潟市は新方市という説があったり、中国漢字では新?市。

524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:02:50.19 ID:4i5a/vwy0
>>512
十分先進国と言えるでしょ。経済面で言えばさ。
韓国を良く思わないのはわかるし、俺もそうだけど
OECD加盟国だし先進国だと言えるんじゃないかな。


てか、新潟市も歴史無いだろ笑
世間的なイメージだと田んぼと豪雪から進歩してない。


>>515 516
正直街並みだけで言えばプサンはそんなに都会でも無いけどね。
日本基準で都会だと言える韓国の都市はソウルくらいだろう。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:05:34.75 ID:AKxpUy+30
>>その割には日本一番リーマンショックから立ち直れなかった地域だよね

>>最下位、独走してだろw

それ完全に金沢w不動産に空室率に倒産件数に負債額見れば一目瞭然w
数字は嘘つかないぜwww
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:13:33.44 ID:b8kUkPWAO
昨年は高級フレンチの出店が相次いだ富山だけど、今度は超有名イタリアンが出店だそう。
やはり富山の豊富な海の幸はシェフにとっても魅力的なようだね。


 イタリアン・レストラン"ラ・ベットラ・ダ・オチアイ”がふるさと文学館に出店

 「日本で一番予約が困難な店」といわれる銀座のイタリアン・レストラン、ラ・ベットラ・ダ・オチアイが県が整備を進めるふるさと文学館に出店することになりました。
 ふるさと文学館は、文学振興の拠点として県が知事公館の跡地に来年夏に整備する予定で、レストランも同時にオープンします。
 オーナーシェフの落合務(おちあい・つとむ)氏は「富山の食材とイタリア料理の技で、県内外の方に喜んでいただけるとやまイタリアンを作りたいと思います」とコメントしています。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:20:05.07 ID:SXob1FsK0
>>523
中国では新潟の「潟」という漢字は縁起が悪いという意味があるらしい。
したがって「潟」の略字である(表示されないけど)「?」のほうを使用する。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:23:00.07 ID:SXob1FsK0
>>525
キムの加速度的な衰退は凄まじいな。

しかし北陸スレのお花畑脳全開のキムを見ていると、
大本営ではまったく逆の発表がされているんだろうな。w



洗脳民恐るべし!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:17:41.24 ID:bNoHw7es0
3月の短観 業況判断指数 (ほぼ震災前の状況)
北陸 -9

富山 -4
石川 -8
福井 -15

新潟 -20

リーマンショック後の影響
2009年6月
北陸 -55
新潟 -55

北陸はこれだけの底力がある
これからはじまるであろう不況にも負けずにがんばろう

最後まで不景気からまったく脱出できなかった新潟
ぱっと他の地域みたけど-20なんてなかったぞ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:20:46.31 ID:bNoHw7es0
ttp://www3.boj.or.jp/niigata/shiryou/ugoki/direport2206.pdf
2010年3月から1年間全国でほぼ最下位だったんじゃないか?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:27:33.11 ID:bNoHw7es0

2010年6月の時点でワースト3位だった他も

2011年3月は
松江 -5
松本 -15
新潟 -20

532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:30:21.37 ID:59aZUiXq0
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:38:45.39 ID:8E0B6bBcO
ニョイ潟童貞主義は地震と放射脳で更に頭がいかれたんだろうなwwwwww
役立たずの基地外ニートはこのスレどころかこの世から去れやwwwwww

ゲラゲラゲラ
534新潟帝国主義:2011/04/05(火) 19:55:24.16 ID:P8pOEX3d0
東京かと思った。
やっぱりウォーターフロント型の高層ビル群ってかっこいいよな。

Central Niigata
http://yakei-mn.com/yakei_panorama/niigata/yasuragitei
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:10:48.15 ID:59aZUiXq0
>>534
>>532の南区宇品を見てみてねwwwwwwwwwwwwww

・三井ららぽーと
広島 ○
新潟 ×

・三井プロジェクト
広島 ○
新潟 ×

・三井ボールパークタウン
広島 ○
新潟 ×プロ野球チームすら無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・シェラトン系ホテル
広島 ○
新潟 ×

・パルコ
広島 ○※広島は2つ
新潟 ×

・そごう
広島 ○
新潟 ×

・東急ハンズ
広島 ○
新潟 ×

・三越百貨店
広島 ○
新潟 ×

536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:19:07.56 ID:0mIvgswH0
三井ららぽーとは万代に今年から建設されるな。
それに三越は新潟にあるが。

新潟にはオオクラホテルがあるから何も困らないなw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:29:57.13 ID:59aZUiXq0
【デパ地下】                【吉本専用劇場】            【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所          札幌市・・・・・○札幌吉本      札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所          福岡市・・・・・○福岡吉本      福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所          広島市・・・・・○広島吉本      広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所          仙台市・・・・・×            仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど
新潟市・・・・・○1箇所          新潟市・・・・・×            新潟市・・・・・×
【外資系ホテル】              【高級セレクトショップ:オペーク】    【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所  札幌市・・・・・×            札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所  福岡市・・・・・×            福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトンなど3箇所   広島市・・・・・○            広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所  仙台市・・・・・×            仙台市・・・・・○ララガーデン長町
新潟市・・・・・×               新潟市・・・・・×           新潟市・・・・・×
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:30:59.75 ID:xavItuB90
なんなの?
広島はマジで新潟と戦いたいわけ?
岡山に相当苦しめられている上に、仙台からも相当厳しい追い上げがあるんだけれど
それでさらに新潟を敵に回す?w
いいけれど、別にw
新潟は広島相手に喧嘩売った覚えはないけれど、こんな北陸の辺境の地で対立するとは予想もつきませんでした

よろしい、なら広島とは喧嘩だな!
とは言わないw
だって広島が新潟に本気で喧嘩を売ってくるならそれは新潟スレだから
逆に新潟が広島や仙台に喧嘩を売るなら本スレだ
それが政令市の矜持
こんなみっともないスレで新潟に喧嘩売ってくる広島とやらは偽者
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:33:15.74 ID:59aZUiXq0
【国内高級ベーカリー:アンデルセン】  【大型書店】面積(坪数)       【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・○コーチャン2120坪  札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○ジュンク堂1600坪  福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○              広島市・・・・・○フタバ図書1900坪  広島市・・・・・○大手町
仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○ジュンク堂 900坪   仙台市・・・・・×
新潟市・・・・・×              岡山市・・・・・○ジュンク堂1400坪  新潟市・・・・・×            岡山市・・・・・×

540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:34:51.70 ID:59aZUiXq0
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××× ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070108 0102000100 ◎の数←←【ここの数が重要】
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081608 1716161917 ×の数

541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:37:03.43 ID:xavItuB90
>>539
なんか馬鹿がいる
【大型書店】面積(坪数)と【オタク街として有名な場所】は、新潟はもっとよく調べてみるべきだと思うぞ
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:37:22.60 ID:59aZUiXq0
新潟と岡山は似ているよなwwwどうあがいても勝てない上位政令市に必死に抵抗するところがwwwwww
これでウン国主義も黙るなwwwwwwwwwwwwげらげら
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:39:35.84 ID:59aZUiXq0
広島駅前開発のイメージ図
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/eki21.jpg
二葉の里(超高層ビル3棟・JR西広島支社ビル・新鉄道病院・高度癌センター・都市高速5号線)イメージ図 2011年着工
http://blogs.yahoo.co.jp/hi_ro_323/55940315.html
若草町(シェラトン・広島タワー109.75m・オフィスビル・高級賃貸・ペデストリアンデッキ)
http://blog-imgs-42.fc2.com/u/r/b/urbankoikoi/201011wakakusa-19.jpg
広島駅前再開発Aブロック(福屋デパート)1999年完成
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3e/%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg/800px-%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg
Bブロック190m・51階(イメージ図)2012年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/ba601d5d062b5c6e3a251ff0218bc7801.jpg
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/55b8294a086fd510b4bb89c111aef1231.jpg
Cブロック140m・41階(イメージ図)2013年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/4aee1334c7762e737d8b6a49e9c437c4.jpg
三井ボールパークタウン(コストコなど)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/128/88/N000/000/000/124213717123716124586.jpg
JR白島新駅(JR山陽本線・JR可部線・アストラムラインの結節点駅)2011年着工2014年開業
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/mich/ido/hakushima/pic/1-1.jpg
http://img01.ecgo.jp/usr/taoken/img/100405134645.jpg
広電駅前大橋線移設(地下化か高架化かそれとも地上案か)2017年開業
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRP-AUnuGsFm-oWSIL-EdIM0Kzfm8lBZl69tCHikADSlEszLquorQ
広島駅(南北自由通路:長さ180m/幅15m・駅ナカおよび商業施設倍増・ペデストリアンデッキ)2011年着工
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai6/images/20100416_0.jpg

紙屋町にも、
・デオデオ本店ツインビル化
・三井紙屋町プロジェクト
・朝日ビルディング建替え
・広島ビジネスタワー
・新法務庁舎
・トータテ白島高層マンション
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:44.98 ID:xavItuB90
おいおいw
広島様が北陸スレにいるとか、仙台からしたら笑止じゃねーの?w
最もそれが狙いか?w
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:42:28.33 ID:59aZUiXq0
あぁ、ウン国主義潰したいだけだから
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:44:57.33 ID:xavItuB90
>>545
お前
それ、広島に相当迷惑がかかるってわかってやっているんだよな
お前が金沢なら最低だわ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:46:15.94 ID:NRqC08GR0
>>543
本当に広島人か?
帝国主義が新潟人でないことは、ここのスレの住人にも知れ渡っているのでスルーされている。
(一部の馬鹿はまだ相手にしているが)
548新潟帝国主義:2011/04/05(火) 21:50:12.86 ID:lVSUj28Z0
だいたい新潟市が広島市に勝ったからって
関係の無いキム坊が悔しがって広島を持ちあげてるんだろ。
大阪を叩けば大阪を持ちあげるし
キム坊は西日本の奴隷かよw

549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:58:50.35 ID:0mIvgswH0
>キム坊は西日本の奴隷かよw

はい。奴隷です。奴隷じゃないとDNAが受け付けませんw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:05:36.52 ID:wRVW3eIA0
新潟は東北と一緒に泥沼の不景気に突入だな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:09:54.45 ID:SjJhZ+5aP
広島は同等の仙台が被災したから、
一ランク落ちる新潟をいじめて楽しんでるんだろう
新潟は岡山と同レベルだから、取り扱いは慣れてるのだろう
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:11:24.43 ID:xavItuB90
>>550
なにいってんの?
新潟は東日本と共に復興を支えつつ発展していくに決っているじゃない
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:21:07.33 ID:0mIvgswH0
北陸は新幹線開業も遅れて日本大復興にも参加しないし出来ないしで置いけぼりか?w

原発でもんじゅが取り上げられて北陸も世界では有名なったな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:28:48.62 ID:xavItuB90
>>551
残念ながら、新潟人には広島は遠すぎる
岡山もな
だから全く意識していないんだ
そっちも同じだろ?
ただ
尾道
そこは好き
連ドラではなくて
コミックの『パステル』の舞台になって好きになった
あと映画『この胸いっぱいの愛を』の舞台になった

とっても尾道は好きだ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:44:06.84 ID:b8kUkPWAO
LA BETTOLA da Ochiai

日本一予約の取りにくいといわれる、名シェフ落合務が手がけるイタリアンの店。
銀座と名古屋のみに展開。
そして今回富山市内で整備される旧知事公館を活用したふるさと文学館内への出店が決定。
まさに食と文学の融合。
有名レストランが金沢でも新潟でもなく富山へ。
富山の豊かな食材と豊かな県民があってこその出店だろうね。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:44:51.11 ID:m+93AgYjO
福井が福島みてぇになるのまじかんべん
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:18:38.10 ID:UX0cFYxA0
既に起きている現実と妄想をごっちゃにするなよ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:27:10.12 ID:a6o6BtpP0
ID:59aZUiXq0っていつ寝てるの?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:02:00.16 ID:xX60JjGp0
金沢人って虎の威を借り無いと何もできない民族なんだなw


いつまで広島さんを使って新潟を煽ってるのかしらw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:05:34.77 ID:hRkvrwc70
>>559
どうして金沢人だといえる?
新潟人て、どこいっても嫌われているっていうあ
田舎もんがいっぱいいっぱい爪先立ちになって背伸びして唾撒き散らしながら
吼えているから弄ると面白いんじゃないの?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:10:20.62 ID:WemxMN610
>>560
まるっきりキム沢のことじゃんw

都合が悪くなると自分の愚行を相手の自演にするクセでもあるんですか?w
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:11:42.25 ID:hRkvrwc70
>>561
それだけお前の頭の中が金沢で支配されてんだなw
新潟ってどうして仙台とか広島とか金沢とか
目上の都市に噛み付くの?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:16:30.16 ID:Cxo9mu7m0
>>既に起きている現実と妄想をごっちゃにするなよ

もんじゅは妄想で済まされる問題かい?世界中が固唾を呑んで見守ってるぜ。
何度事故起こした?発電でも起こしたか?施設完成して何年経過した?

次の事故はもはや取り返しが出来ないレベルに達する事例になるんだぜ。
確立が高すぎるからな。もんじゅの件は。

この大問題を妄想と簡単に言う北陸民の危機管理の低さと民度の低さには呆れるわwww

564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:17:03.70 ID:7hOZvZ4H0
石川県って原発推進派の議員のバカばかりだな
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:17:38.22 ID:6/SOom9X0
>>562
目上という言葉の使い方を間違えとるね
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:21:48.58 ID:6/SOom9X0
>>563
彼らは提灯ホルホル記事ばかりで脳内花畑状態に洗脳されとるから、危機?それって美味しいの?状態なんだよ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:22:05.19 ID:Cxo9mu7m0
>>石川県って原発推進派の議員のバカばかりだな

北陸の民度はそんなもん。だから原発銀座が北陸に存在する。

新潟は巻原発が住民投票で完全阻止した。それも日本初の住民投票の結果の出来事。

民度が違い過ぎるわwww
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:28:02.34 ID:xX60JjGp0
>>560
じゃあ誰だお前言えるのか?新潟以外で
このスレに用があるのはスレタイ3県くらいじゃん。

過去の状況証拠より、新潟を煽ってるのは金沢人。
成りすまして正体斯くしてコソコソネチネチ煽るのも金沢人
新潟がいなければ富山を煽るのも金沢人
それから・・・etc

もう金沢人だろで決まりJARO!
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:17:25.81 ID:WemxMN610
>>562
変な都市が一個紛れ込んでるww
どさくさに紛れて入れるなよ、姑息だな
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:51:46.15 ID:HPqd2F8i0
>>562
格下のキムの位置づけが変だぞw

終電が10時、自動改札がない、プロスポーツチームがない、
大手総合商社がない、大手百貨店がない、
大手都市型大型家電量販店がない、大手大型書店がない、

キムにないものだけを血眼になって探してピックアップした訳ではなく、
主要都市なら当たり前にあるものを出しただけだぞ。
ひとつくらいないなら偶々だと言えるが、
全部ないのは明らかに格下の糞田舎の証だろうよw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:19:53.72 ID:1iFS+gDYO
新潟は石川(北陸)に比べて

学力が低い、大学進学率が低い、東大、京大進学者数が少ない、学力が低い割に教育費が高い、
金沢大>>新潟大、所得が少ない、持ち家率が低い、家が狭い、教員採用試験が楽(その分質は悪いw)、
結婚年齢が高い、初婚年齢が高い、合計特殊出生率が低い、子供が少ない、病院が少ない、医者が少ない、
一部上場企業が少ない、犯罪発生率が高い、校内暴力件数が高い、スカートが短い、服装が乱れている、観光客が少ない、
国宝、重要文化財が少ない、歴史が浅い、方言が衰退している(アイデンティティーの衰退)、人口減少率が高い
等々
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 04:00:12.97 ID:rD3SZPvQ0
>>571
全ては繋がってるんだね

学力が低いから、犯罪発生率、校内暴力件数が高く
また、頭が弱いので、まともな就職先が見つからない、自殺率が高い
なので所得が少ない、持ち家率が低い、家が狭い、

教員採用試験が楽(その分質は悪いw)、 が故に馬鹿がおおい


要するに民度が相当低いんだな新潟は、、
これは笑い事ではなく、深刻な問題だと思うよ。

新潟帝国主義

こういう人間がでてくるのも納得できる
573新潟帝国主義:2011/04/06(水) 04:21:39.33 ID:gNxAgeH+0
新潟はちょっと変わった奴が多いかもな。
東日本の大阪でいいよw
欠点は誰にでもあるのだ。

しかし、新潟は指導力の面で他の地域を引き離して、大きな役割を果たしている。
歴代総理4位の田中角栄は、国益を追求し将来を見据える政策を行い結果として日本人を豊かにした。
新潟県泉田知事も全国の知事ではリーダー的存在だ。

そして何より、新潟市民は郷土愛が強く器が大きい、そしてロマンチックである。
そう、私は典型的な新潟市民なのである。
574新潟帝国主義:2011/04/06(水) 04:32:48.12 ID:gNxAgeH+0
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:37:44.84 ID:O7uiOtZJO
必死だな尿潟wwwwww
毎日毎日ご苦労さんwwwwww
尿潟のニートどもは早く仕事見つけて日本の経済活動に協力しろよwwwwww
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:28:48.18 ID:YAAegQ6/O
金沢文庫、を鼻をつまんで言ってみて下さい。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:06:32.08 ID:SrHMTuxWO
先頃日本一予約の取りにくい高級イタリアンの出店が決まったかと思えば、総曲輪には庶民派の店まで。
豊富な海山の幸を抱える富山はまさしく食の都に相応しいね。


「そうがわ屋台横丁」開店
 富山市総曲輪のグランドプラザ北側のビル1階に5日、飲食店8店舗を集めた屋台村「そうがわ屋台横丁」がオープンした。
酒類卸売業の日本海酒販(高岡市荻布、岡野確治社長)が中心となって運営し、中心商店街のにぎわい創出につなげる。
 屋台村は広さ約300平方メートル。ラーメン店「まるたかや」、すしなどの「ほそかわ」、韓国料理「コリアンマチャ」、黒ビールなどの「ロンドンパブ神(しん)」、
串焼きダイニング「梟(ふくろう)」、創作すし居酒屋の「花月」、焼き鳥の「丸二商店」、浜焼きの「岡本水産」が入居する。
 運営管理は日本海酒販と出店者が共同出資した「株式会社富山総曲輪屋台村」が行い、1日当たりの来店客数270人を目指す。営業時間は午後5時〜翌日午前3時。
 岡野社長は「アットホームな癒やしの場として固定客を増やし、ここから独立していく事業者を増やしたい」と話した。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:28:15.08 ID:bW+knOV/0
自粛、春冷えから復調 北陸の百貨店
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110406304.htm


やっぱ金沢は地震とは関係なかったよな。
香林坊大和とエムザは観光客の買い物が多いんだな。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:45:15.69 ID:07TIXhl40
460 名前:雪ん子[] 投稿日:2011/04/06(水) 07:24:44 ID:nru5RZOQ [ a2wUeHob6rH9Y7CX.w12.jp-k.ne.jp ]
>>449
繁華街は一応は広坂の市役所の近くの香林坊〜片町ですが、
駅前や武蔵にも一応なんか少しあってダラダラと間延びしてる上に、基本的に繁華街は空洞化してて栄えてません。
閑散としてる岡山の腐った繁華街を想像すると分かりやすいでしょう。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:40:03.19 ID:NTW0UXFJ0
岡山とかほんとたいしたことないから。
街中は古くさいし飲み屋街すらない。
繁華街もオフィス街もショボい。
街中にまともなメシ屋すらないんだからな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:06:36.25 ID:DMrs9HCa0
>>573
田中角栄は学歴秀才ばかりの政治家や官僚の世界に風穴を開けたが
彼に限らず徒手空拳の優秀な政治家を輩出したのは恵まれない地方であるということ
今の新潟のように中途半端に便利なぬるま湯都市と
そこに搾取され発言力を失った寒村からは優秀な政治家が出ることはない
泉田知事のように地元に迎合してまわりが見えていない知事は
他県知事から見るとリーダー的存在というより蛮勇な斥候という感じだな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:35:27.33 ID:sJyBfTHG0
岡山って結構田舎だと思ってたけど政令指定都市と知ってびっくり
あまりTVとかでも話題になる県じゃないからな〜
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:55:14.99 ID:kvMzYOLsO
とにかく早くフクシマの放射能漏れを止めてからだな。
そして、文珠が無事に修復作業が終わること
まあ、こちらは念入りに対策を考えてからやるので失敗は無いとは思うがね。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:16:23.55 ID:gvFbi5/xO
もんじゅは念入りに作業して事故起こしたな。念入りに作業して24回も回収失敗したしな。
念入りに作業して圧力容器変形したしな。

そして今だに解決できず。世界で最大級の失敗原発もんじゅ。危険度レベルは上がっているな。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:27:29.26 ID:liB1fwzc0
東京や大阪のために命削って電気を送る
なんかあわれだな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:54:20.64 ID:TBDCTWUc0
北緯60度:ヘルシンキ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
北緯59度:ストックホルム、オスロ
北緯55度:モスクワ、コペンハーゲン
北緯52度:ベルリン、アムステルダム
北緯51度:ロンドン
北緯50度:フランクフルト、ビュリュッセル
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
北緯49度:バンクーバー
北緯48度:パリ、ミュンヘン、ウィーン
北緯47度:シアトル、チューリッヒ
北緯45度:稚内、ミラノ、モントリオール、ベネチア
北緯44度:知床、ボルドー
北緯43度:札幌、トロント、モナコ、マルセイユ、ニース、カンヌ、フィレンツェ、ラ・コルーニャ、ウラジオストク
北緯42度:釧路、ボストン、デトロイト
北緯41度:函館、シカゴ、ローマ、バルセロナ、イスタンブール
北緯40度:青森、ニューヨーク、マドリード、ナポリ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
北緯39度:北京、フィラデルフィア、バレンシア
北緯38度:仙台、ワシントンDC、リスボン
北緯37度:新潟、ソウル、アテネ、サンフランシスコ
北緯36度:金沢、ラスベガス、ナッシュビル
北緯35度:東京、名古屋、横浜、京都、釜山、テヘラン
北緯34度:大阪、神戸、広島、ロスアンゼルス、カブール
北緯33度:福岡、バグダッド
北緯32度:熊本、ダラス、トリポリ
北緯31度:鹿児島、上海、エルサレム
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:55:18.87 ID:SrHMTuxWO
我々は普段通り消費をして、経済活動をするのが一番の貢献だよ。
地域文化拠点と有名イタリアンを楽しめる崇高でコジャレた名スポット。
完成が待ち遠しいね。


銀座の「予約とれぬ店」富山に直営店 12年夏オープン
http://mytown.asahi.com/areanews/toyama/OSK201104050094.html

 2012年夏に開館予定の「富山県ふるさと文学館」(仮称)に、「日本一予約のとれない店」として知られる
東京・銀座のイタリア料理店「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」が直営店として出店することになった。
同店は現在、銀座以外に名古屋に直営店を持ち、大都市圏以外での出店は初めてになるという。
 店主の落合務さんは「そろそろ東京、名古屋以外の場所でと思って応募したところ、選定されてうれしく思う」とし、
富山の食材に加え「イタリア料理の技で県内外の方々に喜んで頂けるToyama Italianを目指していきたい」とのコメントを寄せた。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:15:08.95 ID:mJot6ZGy0
>>573
郷土愛が強いんなら方言使いまっしwwwww
ひっでー方言廃れとるやんけwwwwwww

隣県とは仲ようなりとうないさけ、東京に事大しとる孤立県wwwwwwwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:24:11.20 ID:Qx08odRrO
まぁ そう発狂するなよ。朝鮮人なのがバレバレだぞ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:33:27.14 ID:sMYMaQQ10
>>581
新潟がカクエイの影響が続いてると勘違いして
国にヒステリー起こせば起こすほど周囲の県は得をする
国土交通省が弱気になった時に北陸がささやいてやればよい
日本海側の高速道路と港は新潟下越だけにあるわけではないですよと
上信越道、東海北陸道、北陸新幹線、伏木富山港は
新潟下越をスルーするために着々と整備されている
新潟下越頼みの秋田庄内はとうの昔に仙台山形との連携強化済み
今回の震災で新潟はどれだけ東北各県に貢献できるかで
北陸新幹線以降の立ち位置が変わってくる
泉田知事はそれがよくわかっている
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:40:03.78 ID:sMYMaQQ10
東京から一番近い日本海側の港、
日本海側南北の高速道路、鉄道の要衝ということで
新潟はわがままが過ぎた
国はもう嫌気がさしている
新潟がいつも自分のところを第一に考えて予算を要求するせいで
日本海側の南北の高速道路も鉄道もショボイまま
新潟ナシでも日本海側に出られるようにしよう
新潟ナシでも秋田庄内北陸に速く行けるようにしよう
新潟パッシングは着実に進んでいたわけだ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:47:22.76 ID:a8ZrOH8i0
新潟だけを整備し過ぎて既得権のようになり
県の経済力に比べて発言力が強くなり過ぎたのはあるわな
あくまで発言力は経済力と人口に比例したものでないとバランスを欠く
国の一連の動きは新潟びいきの反動というのはあるね
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:47:55.62 ID:6Ph0C9d00
新潟なしでは北陸にいけませんw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:50:15.66 ID:13u2sb3/0
>>590
そもそも北陸新幹線とやらは新潟県を経由するルートが発表された時点で、
新潟県は消極的だった。滋賀県のように「いらない。」と発言したんだよ。
それを北陸の政治家や自治体及び経済界がグチグチネチネチと新潟県に圧力をかけてきたんだろ。
(この事実は先日の新潟日報でも記事になってるよ。)

新潟人から見たら関西とは繋がらない長野新幹線の支線でしかない僻地新幹線なんてどうでもいいよ。
むしろ早く開業してもらって在来線三セク化による地域交通インフラの疲弊。
(現在でも節電ではなくて部品が足りないとかいう訳の分からない理由でJR西日本に馬鹿にされて間引かれている。)
首都圏にチューチューとストローされるサマを高見ちゃんで「ザマー!」という気分で眺めるのも悪くないな。



どこからも必要とされない陸の孤島北陸僻地民は新幹線に勘違いしていったい何を夢見てるんだ。w
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:04:38.92 ID:sMYMaQQ10
>>593
新潟は新潟でも下越スルーだよ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:07:24.54 ID:a8ZrOH8i0
泉田知事は新潟スルーの陰謀に気づいたんじゃないのか
国からしたらスルーでなく国土の均等な発展なんだろうが
一県の立場からしたらスルーと同様
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:07:41.60 ID:6Ph0C9d00
震災復旧の需要増大で新潟港が混雑して、船が入れないらしい。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:10:15.08 ID:2lvYnnacO
下越は栄えてるけど上越は交通の要衝で
地理的に恵まれているのに栄えてない
北陸新幹線を通す理由は十分ある
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:11:26.55 ID:13u2sb3/0
今時、新幹線も無い国内社会資本整備も後まわしの貧弱な陸の孤島僻地民が、
「新潟ばっかりチキショー!」と悔しさがにじみ出ているレスにはマジで笑えるね。
むしろ吠えれば吠えるほど新潟人は優越感にひたることになる。w

結局、君たち北陸3県は西日本の端っこで日本のお荷物なんだよ。
関西からはまったく相手にされず都合のいい電池くらいにしか思われていないんじゃないか?w
「もんじゅ」がアレだから完全にお荷物地域になってしまったな。



北陸はいらない子
北陸はいらない子
北陸はいらない子 w
600新潟帝国主義:2011/04/06(水) 21:14:23.98 ID:gNxAgeH+0
>>591
反新運動はもううんざりだ。
親新運動を始めよう!

キム坊やトヤマンだって、新潟市に管轄されている1人なんだよ・・・。
そこを忘れてもらっちゃあ困るぜよm9(`・ω・´)

601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:14:56.21 ID:6Ph0C9d00
大規模埋立で建設中の上越火力発電所は凄い
総出力400万KW

北陸最大の火力は140万KWらしい
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:20:13.82 ID:13u2sb3/0
北陸新幹線の自治体負担金に対して新潟県は予算額「ゼロ」とした。
しごく当然のことである。

この事態を打開するために新潟県知事と国交省トップの直接会談が予定されていたが、
東日本大震災であぼ〜んとなりました。



北陸民は長野新幹線の支線でしかない僻地どん詰まり血税無駄使い新幹線がそんなに欲しいのか?w
今は東日本大震災の復興と東京電力福島第一原子力発電所の事故対応が普通に考えれば最優先だろ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:22:11.55 ID:SrHMTuxWO
高級レストラン出店ラッシュの富山。
LA BETTOLA da Ochiaiの出店が決まったけど、環水公園ではフレンチ鉄人の
坂井シェフ監修のレストランも今月15日にオープンなんだね。
こういったレストラン誘致は行政主体で行われているけど、富山県もなかなかセンスあるよね。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:23:43.11 ID:13u2sb3/0
>>601
安心安全な火力・水力・風力・メガソーラー発電に新潟県は着実に進んでいるね。
北陸の僻地ときたら原発銀座の「もんじゅ」という爆弾をかかえて大変らしいね。w
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:26:24.32 ID:13u2sb3/0
誰かうざい外様シェフの高級レストラン自慢の富山人を相手してやれよ。w
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:30:10.78 ID:sMYMaQQ10
>>602
震災復興を理由に予算に入れないということはできない
それをしてしまうとどんな予算も凍結対象になる
あくまで震災復興費用は特別とか臨時とかという枠組みで計上すべきもの
震災の規模が小さかったら自県の予算で全てやれということになってしまうが
甚大災害に認定されたら豪雨災害であっても国の予算は下りている
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:33:08.33 ID:a8ZrOH8i0
震災に直接被害に遭ってない新潟が
震災を理由に新幹線予算出せませんなんて言ったら
そっちの方がよほど火事場泥棒だよ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:36:08.77 ID:2lvYnnacO
甚大災害でなくて激甚災害な
県内の一地域の災害でも認定されたら国の予算が出る
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:40:06.81 ID:pAWyBebfO
>>607
新潟はそんなこと言っているの?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:40:58.77 ID:2lvYnnacO
最近の北陸だと二年前くらいの南砺市の豪雨水害が激甚災害認定
東日本大震災とは比べものにならんが国に認定され
復興予算とか地元民の大学学部免除などがなされている
県が出すのでなく国の予算から出てる
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:42:09.04 ID:2lvYnnacO
×大学学部
○大学学費
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:50:55.42 ID:13u2sb3/0
僕は東日本大震災の復興や東京電力福島第一原子力発電所の事故対応が最優先と述べただけで、
地方自治体が国のヒモ付き予算で継続中の事業が凍結するとは言っていない。

低脳北陸僻地民は思い込みが激しすぎて本質を理解する余裕がないらしいな。
誰でもわかるような現状をドヤ顔でカキコすることはやめてくれないか? 相手にするのも馬鹿馬鹿しい。



むしろ北陸新幹線とやらの開業は予定どおり進めてほしいと思っているくらいだ。
チューチューと首都圏にストローされて涙目になっている僻地民の叫びを早く見たいからね。w

交通インフラが飛躍的に便利になった北陸地方を管轄するのは北陸地方の某都市ではなくなりますよ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:54:26.70 ID:6Ph0C9d00
残念ながら公共事業の5%
削減が決まっていますよ。
各執行機関に今年度の事業の5%削減の通知が出てるでしょう。

減額補正で正式に決まるかと。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:56:56.85 ID:7hOZvZ4H0
新潟も石川も福井も原発ばかり作りやがって
本当にどうしょうも無い連中だな
柏崎も志賀も敦賀も事故起して、まだ原発認める民度の低さにはあきれ果てる
福井・石川・新潟はみんな愚民
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:57:26.40 ID:0XdQGSAJ0
>>609
そんなことは言っていない
言っていないが、確かに北陸新幹線なんかに無駄な金約2000億円をつぎ込むのなら、そのお金を震災した地域に復興支援として回したほうが
遥かに役に立つと思う新潟県人はほとんどというか全てだと思う
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:57:36.29 ID:sMYMaQQ10
今はストローよりも地方に向かう方が増えるんじゃないか?
関西中京は手垢がつきすぎて立錐の余地もないが
北陸はまだ手付かずのところが多い
元々首都圏経済界はそのつもりの北陸新幹線だが
原発不能停電でさらにその傾向が強まる
もんじゅの話をしたら富山より大阪京都の方が近く
北陸だけの話では済まないから割愛
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:04:10.55 ID:sMYMaQQ10
経済は難しいね
復興に全てを注いでも元の状態に戻るだけだから
復興しつつそのお金を稼ぐ手段も考えないと血の巡りが止まって共倒れになる
北陸新幹線がどれだけ国に税金を落とすか次第
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:04:19.24 ID:13u2sb3/0
>ID:sMYMaQQ10

とくに君は郷土愛が強すぎてスレ住人が同調する意見が皆無としかいいようがない。
郷土愛の強い地域エゴもいいけど時にはうざい存在でしかないということに気付いたほうがいいよ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:07:55.66 ID:2lvYnnacO
元に戻るだけじゃなく特需も確実にあるよ
首都圏の放置チャリンコが東北じゃ移動の足になったり
不要テレビが運ばれたり
日本のムダや飽和な部分も再利用されている
一番放出して欲しいのが年寄りのタンス預金w
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:10:34.29 ID:13u2sb3/0
>>617
>復興に全てを注いでも元の状態に戻るだけだから

この辺がのほほ〜んとした陸の孤島僻地民の発言なんだろうな。
元の状態に戻すことを「復旧」と言うんだよ。
壊滅的な災害を受けた地域を元に戻すんじゃなくて、
被災前よりも将来を見据えてより良い地域にしていこうとすることを「復興」と言う。

「復旧」と「復興」の違いもわからない日本人がいるとはびっくりだよ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:12:09.66 ID:sMYMaQQ10
>>618
地域エゴを新潟人に言われるとは思わなかったな
震災で少しは目が覚めたか
東北の人も花見自粛なんてやめて東北の酒を買ってほしいと言っている
東北のへこみを全国でカバーするのは官民共同の動きだ
情緒的な発言だけでは世の中は進まない
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:16:53.34 ID:2v0D5zpJ0
ウチの会社も東北に拠点があって売上ダウンは確実だが
今期の予算は前年並だわ
東北以外で稼いで東北の拠点を復活させようが合言葉だよ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:21:48.67 ID:FoBx7pH2O
とりあえず北陸新幹線関係の予算は全て復興予算に回すべき
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:23:30.40 ID:13u2sb3/0
>>621
絵空事の偽善者ごときが戯言を発言するのはつつしみたまえ。
日常生活を普通に送っている中で突然の大地震や大津波で、
家や職、家族までも失い絶望している被災者がいることをまずは大前提で考えるべきじゃないか?

我が新潟県は被災した避難民のみなさんを当該県以外ではもっとも多く受け入れ支援している自治体である。



そんな中、おまえらは放射能に汚染された東北土民などと馬鹿にし、
これからは西日本の時代などと非国民発言を繰り返しているだけの僻地愚民だろ!
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:27:57.53 ID:SrHMTuxWO
今回の地震の被害を受けていない北陸では、自粛などせず、どんどんお金を使って盛り上がるほうが日本のためですね。
北陸のみなさんは少しでも消費して経済を回そう。
富山は昨年から高級レストランのオープンラッシュなわけで、外食するのもいいでしょう。
以下に加えて今月には環水公園で坂井氏が監修するフランス料理店「ラ・シャンス」が開店、
来年にはイタリアンの落合氏の「LA BETTOLA da Ochiai」が開店予定。

> 県内で有名シェフが携わる高級レストランのオープンが相次いでいる。
>富山のきれいな水と、豊富な魚介類などの食材を売り物にしており、開店早々、満席が続くなど、人気を集めている。

>7日にレストランガイド「ミシュラン」で高評価を得たレストランと提携し、和食と洋食の2店をオープンさせた高級ホテル「リバーリトリート雅楽倶」(富山市春日)。
>フランス料理「西洋膳所サヴール」は仏・ミシュランで三つ星を得ている「ベルナール・ロワゾー・オガニザッション」と提携。
>創設者ロワゾー氏に認められた山口浩氏が監修する。
> 日本料理「和彩膳所楽味」は、京都・大阪版で二つ星を獲得した「祇園さゝ木」の佐々木浩氏の元で二番手を務めた料理長を招いた。
> 開店後、宿泊客のほかに食事を目的に訪れる客が倍増したといい、雅楽倶の青山安仁部長は「富山は食材が豊富で素材の良いものがそろっている。
>レストランをきっかけに雅楽倶をもっと知ってもらいたい」と話す。
 8月にはフランス料理の巨匠・三国清三氏がプロデュースする高級旅館「誉一山荘オーベルジュ・ドゥ・ミクニ」(氷見市幸町)が改装オープン。
>氷見漁港に水揚げされる魚や、氷見牛、地元産の野菜を使ったコース料理が並ぶ。週末は昼夜とも満席近くになるという。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:28:10.37 ID:pAWyBebfO
例え思っていても、大っぴらに書くものではない事もある。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:28:13.05 ID:Cxo9mu7m0
なんで新潟は北陸よりも先に鉄道に高速道路が張り巡らせたか。そんなの簡単な理由さw
資源なんだよ。石油に天然ガスにメタンなんだよ。

石油は太古の昔から発掘され江戸時代には佐渡の金山に新潟の「燃える水」に資本が集中。
世界大戦時に世界から石油を止めたれた時には石油は新潟頼み。

黄金の金山と燃える水が昔から存在した新潟は交通網が発達したんだよ。
魅力だったんだよ。現代は天然ガスに次世代はメタン。

日本の大手石油会社は殆どが新潟発祥。石油開発にガス会社も新潟発祥。
だから港も高速も新幹線も僻地北陸よりも40年以上も先に開通してるのさ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:38:49.05 ID:sMYMaQQ10
>>624
オレは富山だが実家の近くの職場に戻る前は北関東にいたし
その前は仙台の拠点で働いていた
仙台にも北関東にも友人や知り合いが大勢いる
今東北の避難所に元同僚がいるが数年ずれてりゃオレがあそこにいた
人ごとで話しているわけではないよ
店舗では募金もしてるし会社は売上上げて仙台の店舗を元通りにすると言っている
そして税金納めて国の予算を少しでも増やす
今の立場ではできることを精一杯やるしかない
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:44:20.00 ID:ncAk0br6O
原発立地するところって補助金に目がくらんだ貧しい地域だね
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:47:38.46 ID:pAWyBebfO
残念ながらこのスレには心ない内容が残っている。

実情は致し方ない。脚色して自己の満足を高めることしか考えていない内容だ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:53:58.35 ID:Cxo9mu7m0
>>今回の地震の被害を受けていない北陸では、自粛などせず、どんどんお金を使って盛り上がるほうが日本のためですね。
>>北陸のみなさんは少しでも消費して経済を回そう。

新潟には被災した避難民が1万人近くいる。とってもそんな気にはなれない。
日本人なら49日過ぎるまでは慎むべきでは無いのか?

そんなに消費させたいなら東北に行って消費するべき。それが大和魂ではないのか。
632624:2011/04/06(水) 22:56:35.89 ID:HXEcPimaO
>>628
君のことを僕は誤解していたようだ。
僕の思い込みによる失言を謝るよ。

お互い被災された人たちに対して微力ながら精一杯の支援をしよう。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:28.18 ID:sMYMaQQ10
会社に籍がある人間は消息取れるが
もう辞めちゃったバイトとか近所のあの人とかあの娘とか
そういうのがあの津波の動画とオーバーラップする
かなり動揺してしばらくテレビも全く見なかった
もう転勤して数年経つオレでもこうだから当事者の人たちはかなりキツイと思う
かといってボランティアに行くわけにもいかんしな
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:59.25 ID:13u2sb3/0
J1のベガルタ仙台のネラーである有名コテハンが震災の津波で行方不明らしい。

F(・´з`・)  こ こ で す よ !!【12】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301485019/
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:03:57.99 ID:FRTF7YLjO
>>632
自分を批判するのは全て自分の嫌いな地域の人間だって思ってただろ?www
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:02:42.77 ID:2beV0Ta+0
>>628
で君の会社の店舗は新潟にはないわけ?

某店舗の社員がこんな書き込みしてたって判ったら君はどうなるんだろうね。
>>590-591 595

客商売が舐めた真似してるな。必ず突き止めてやる。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:04:02.19 ID:2beV0Ta+0
と言うのは冗談だがw

あまりそのような社員がいる店舗はいい印象は受けないね。
少しここを離れた方がいいね。君。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:21:00.36 ID:vxU22gQk0
>>602
>北陸民は長野新幹線の支線でしかない僻地どん詰まり血税無駄使い新幹線がそんなに欲しいのか?w
今は東日本大震災の復興と東京電力福島第一原子力発電所の事故対応が普通に考えれば最優先だろ。

*馬鹿かwww
上越新幹線こそ、東海道新幹線のバイパス機能のない盲腸枝線。政治新幹線。
今でも北陸の人間が多数乗ってやってるんだ。越後湯沢以北はガラガラwww
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:26:29.99 ID:pEkcy1Y30
民間企業は全て客商売な訳なんだが。

地理的な利点をいえば

北陸:関西中京に近い、関東もクルマで移動できるギリギリの範囲内、北陸3県は都市間の距離が近いので経済が活発

新潟:首都から一番近い日本海側としての恩恵あり

640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:33:15.64 ID:2beV0Ta+0
いや店舗って書いてあるし。一般客相手の商売だろ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:34:37.67 ID:pEkcy1Y30
>>639が事実だと思うが、こう考えると新潟⇔北陸に与えている好影響て無いんだよねぇ

地場経済でいえば 北陸>新潟だが
まあどちらも大経済圏からの資本投下が無いと自活は出来ない、どこの地方都市も同じだがね。
であるなら、北陸にとって新潟は東京資本の投下を阻害する邪魔者
新潟にとっての北陸は中京、関西資本の投下を阻害する邪魔者

今度は、その北陸に東京と新幹線で結ばれる事が気が気で成らない
新潟にとって北陸新幹線が出来たからって関西中京資本の投下が新潟に活性化される訳でもなく
生命線である東京資本投下が、幾分でも北陸に流れる可能性は否定できない。

普通に暮らしていれば、お互いに意識することも無い存在感なんだが
こう考えると、お互いに目の上のタンコブ的存在なんだろうな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:37:57.19 ID:2beV0Ta+0
まあ変な、地域煽り書き込みを止めてくりゃそれで結構。
荒い口調になってすまんかったな。

>>628のように復興支援よろしく頼む
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:38:14.70 ID:pEkcy1Y30
新潟も上越シフトしてくれれば、新潟⇔北陸の好影響がもう少し出ると思うんだがね
なんだかんだいって 富山⇔金沢⇔福井は好影響を与え合っているからな。
新潟⇔富山⇔金沢⇔福井とういう流れを作るに、あまりにも新潟市は遠すぎるよ。
もう少し上越シフトしてくれよ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:31:26.15 ID:T2AI3yyF0
新幹線開業後上越の人々の目が北陸に向かうのか、新潟方面のままか。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:38:06.91 ID:HZqHROn40
>>644
東京へ向かうと思う。

ていうか、東京〜上越〜長岡〜新潟ルートで上越新幹線を作らなかった新潟に
上越の人々が目を向ける事はないだろう。
新潟の人々は上越との繋がりよりも東京と最短距離で結ばれる事を優先したのだから。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:44:00.62 ID:pEkcy1Y30
>>645
そうだろうね。今でも東京、そしてその道中にある長野に目を向けているんだろう
まあ長岡ナンバーを北陸内で見かける機会は少なくは無いが
長野>北陸だろうね。

考えてみれば今でも上信越道を使えば軽井沢アウトレットモールも近いだろうしね。
軽井沢に行きなれすれば、もう一息で練馬ICて感じだろう。
新幹線が出来ればあっというまに東京だ。

ま放射能汚染、電力不足問題は敢えてこのレスでは触れないが。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:03:06.87 ID:msmx7so60
なぜ上越や新潟が別文化圏の北陸(分裂地域)と関わりを考える必要があるのか?
新潟は北陸(分裂地域)より遥かに文化圏が近い長野や関東や東北に囲まれている。
別文化圏の北陸(分裂地域)と関わる必要はない。

分裂地域:http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:29:39.43 ID:pLPJSHh70
>>646
金沢japonバカだなぁw
上越新幹線は単純に輸送量が最も大きい日本横断新幹線として建設されただけ。
L特急便・航空便を総合的に図って判断されたもの。
太平洋側の首都と日本海側最大の都市である新潟を結ぶルートであると同時に、
偶然にも太平洋と日本海を横断する最短ルートでもある訳だ。
新潟は北陸・関東・東北のジャンクションとして各ルートが交わる交通の要所。
北陸の勝手な都合だけで東京〜上越〜長岡〜新潟ルートなんて有り得ないわな。
お前は前から盛んにこれを主張していたがw
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:51:56.62 ID:M/X3qyvFO
東京〜大宮〜熊谷〜高崎〜軽井沢〜上田〜長野〜上越

上越で分岐して

上越〜糸魚川〜富山〜高岡〜金沢〜小松〜福井〜米原…大阪…名古屋
上越〜柏崎〜長岡〜燕三条〜新潟…庄内…秋田…青森

にしとけばベストだった。
上越を三角JCTにしとけば、大阪や名古屋から新潟や秋田まで直通できてた。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:08:49.96 ID:tinYcKDR0
>>*馬鹿かwww
>>上越新幹線こそ、東海道新幹線のバイパス機能のない盲腸枝線。政治新幹線。
>>今でも北陸の人間が多数乗ってやってるんだ。越後湯沢以北はガラガラwww

おいw上越新幹線に北陸の利用客は断然少ないがwww
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/h17/h17_od_2.xls
各交通利用者も数みなw妄想で語っても「数字」は絶対に嘘つかないぜw
そして北陸人はいかに北陸内でとどまってるかも良く理解出来るだろうよw

妄想で書き込みすんなよ金沢人w現実知りな。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:30:24.58 ID:tinYcKDR0
新潟港の2月度の前年対比で輸入は40%増加。震災前でこの数字。
先月今月なんぞ100%の対比増加規模だろう。日本海最大拠点の表れだな。

そして北陸線は全国で一番の利用客落ち込んでるらしいな。JR西の社長がコメントしてるぞ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:33:47.77 ID:+aVPl7Q3O
新潟の言うことは大概北陸どころか全国にも当てはまる。
北陸の各港も貿易額は軒並み昨年より増やしてるし、富山港などは震災で韓国航路が増便してるから影響は少ない。
新潟がさも自慢げに話すことは無知の証である。
逆に富山や北陸の自慢は新潟には当てはまらないのである。
なぜなら新潟は衰退しているから。
新潟の発言は言うほどたいしたことはない。
北陸の住人はみんなそう思っていて、新潟のことをほくそ笑んでいるのである。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:37:15.10 ID:2oG2O3DQO
金沢人は上越新幹線を政治新幹線だってよwバロスw
北陸新幹線は明らかに政治新幹線だろうが。

上越新幹線を一番に希望したのは群馬県人に埼玉県人。
北陸新幹線をゴリ押ししたのは有名な失言政治家だろうがw
今や新幹線が無い地方は四国と山陰そして北陸のみw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:34:06.71 ID:J+nIC7Cn0
金沢大の男子学生寮「金大泉学寮」(金沢市野町)のパソコンからファイル共有ソフトを介して女児のわいせつ画像が、
インターネット上に流出しているとして、同大が昨年11月、愛知県警から発信元のパソコンを特定するよう、
指摘を受けていたことが6日、わかった。

同大は調査を実施したが、特定できなかったという。
女児のわいせつ画像を、ファイル共有ソフトを使って不特定多数の人が閲覧できるようにする行為は、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の対象で、同法に触れる可能性があった。

同大によると、寮内でインターネットを使用するには、ケーブルテレビの回線に接続しなければならないが、
パソコンごとに割り当てられるIPアドレス(ネット上の住所)は、寮のケーブル回線に接続するたびに変化するため、
発信元のパソコンを特定することができなかったという。

寮には当時、約100人の男子学生が住んでいた。
同大は再発防止策として、寮長の学生を通して全寮生に、ファイル共有ソフトの消去などを呼びかけた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00267.htm
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:39:10.72 ID:O+C/gzDlO
みやびだぬ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:43:03.03 ID:pEkcy1Y30
>>652
>新潟がさも自慢げに話すことは無知の証である。

新潟人は井の中の蛙って感じはするよね。
それに、隣県への支援自慢w
こんなもん当たり前の話なのにねw

アイタタタタタ・・・て内容が多い。

>逆に富山や北陸の自慢は新潟には当てはまらないのである。

例えば、所得や進学率なんかがそうだよね。
社会インフラでも新潟は低いよね、下水道もあまり普及してないようだ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:49:57.13 ID:9K5b9oB30
ようやく俺達の時代だな。

福島の女子小学生が富山に疎開…「富山は街が大きいですね」と目を輝かす
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302071701/
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:35:59.73 ID:EjSRvBH90
>>657
最近ニュー即の富山スレって新潟県民がウザいんだけど。
新潟帝国みたいなキチガイばかりで焦るわー。

あと、田舎ネタで煽る富山県民もウザい。
今の仮駅舎の画像張って田舎でしょ^^ってバカじゃねぇのか。
こっちは恥ずかしくてしょうがない。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:36:10.73 ID:/khaRBPa0
>>657
>「富山は街が大きいですね」と目を輝かす

皮肉か?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:12:23.08 ID:xmaRFAua0
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:17:59.49 ID:2oG2O3DQO
新潟帝国主義=大阪在住富山人
まだわからないのかw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:01:37.42 ID:pLPJSHh70
>>654
どうせ、いつもの改行厨のブランディ金沢が犯人だろw

>>656
金沢japon、今日も2ch漬けの一日かよw
家でも職場でも頭の中はいつも金沢マンセイと新潟こきおろしで、
2chから離れられない日々w
663新潟帝国主義:2011/04/07(木) 18:49:34.22 ID:RU6xhhMp0
新潟市と富山市ではどちらの方が都会ですか。
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1053558075.html?p=%E5%8C%97%E9%99%B8&did=2078297926

断然新潟市です。
人口、ビルの数、デパートの質&数はもちろん
居酒屋チェーンの進出数も全く違います。
ぐるなびやホットペッパーなどのグルメサイトも
富山では全く機能していません。
北陸新幹線が開通すれば、
富山も少しは良くなるかもしれませんね。
※ちなみに実家が新潟市で、2年前から富山市民です

政令都市である新潟で間違いないでしょう。BY福岡県民

俺の知り合い関係で富山市に行った人は皆一様に、新潟市に帰ってきた瞬間「新潟市って都会だ」って言ってました。
富山と新潟じゃ街の規模が富山×3≦新潟ぐらいの違いがあります。.

富山人で新潟や長野にたまに行きます
えーまず駅前が新潟は10階建くらいのビルが立ち並んでいるのに対し富山はまばらです
古町のように四方八方がビルで囲まれた圧迫感のある場所もありません
長野も駅前はそこそこ集積があり人もいます
ただ街は狭いですが
つまり何を言いたいかというと富山は普通に田舎
比べるまでもない

両方に仕事で短期滞在したことが有ります。
都市機能は新潟市の方が整っていますが、住み心地(居心地)は富山市の方が勝っていると思います(なんだか安らぐんですよねぇ)。
あっ、質問は「どちらの方が都会か」でしたね。回答としては、「新潟市の方が、富山市より都会」です。


664新潟帝国主義:2011/04/07(木) 18:55:39.58 ID:RU6xhhMp0
プジョー・シトロエン・ジャポン、正規販売拠点「シトロエン新潟」がリニューアルオープン
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20110406o-06.html


プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:ティエリー・ポワラ)は、
有限会社セントラルモータース(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:長谷川孝雄)の運営による、
シトロエン正規販売拠点「シトロエン新潟」を移転、2011 年3 月19 日(土)にリニューアルオープンしたことを発表いたします。
「シトロエン新潟」は、シトロエン創業90 年にあたり一新されたCI(コーポレート・アイデンティティー)に基づきデザインされた、
国内で13 店舗目の販売拠点となります。


665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:18:07.34 ID:UHVcFE180
JR新潟駅前でビジネスホテル「シングルイン新潟」を展開するホテルプロジェクト(新潟市中央区東大通)が事業を停止し、
任意整理による清算手続きを進めることが6日、分かった。
東日本大震災の影響で宿泊客が激減したことなどが原因で、県内初の震災関連の経営破綻となる。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:18:58.69 ID:UHVcFE180
ホテルは満杯といってたがこれが現実か
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:24:16.87 ID:tinYcKDR0
>>ホテルは満杯といってたがこれが現実か

シングルインに家族は無理だしな。ビンボービジネスマン用のホテルだし。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:34:00.13 ID:FS1sIEo30
新潟市と富山市ではどちらの方が都会ですか。
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1053558075.html?p=%E5%8C%97%E9%99%B8&did=2078297926

ぎゃははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww
新潟人 都会コンプレックスだしすぎだろwwwwwwwwww

どっちも田舎じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
669新潟帝国主義:2011/04/07(木) 19:42:17.74 ID:RU6xhhMp0
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:44:06.64 ID:nFDkN2IT0
富山市と福井市はどちらが都会ですか?ちなみに自分は富山市民ですが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114246656

ぎゃははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww
富山人 都会コンプレックスだしすぎだろwwwwwwwwww

どっちも田舎じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:23:42.34 ID:U1F9QduM0
富山と金沢はどちらが都会ですか?
672新潟帝国主義:2011/04/07(木) 20:42:03.37 ID:RU6xhhMp0
高層ビルの本数は同じだが、繁華街では若干金沢の方が広い。
よって金沢が都会です。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:25:18.46 ID:KW55qpkU0
>>672
金沢の扱いを心得てるなw
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:28:40.18 ID:vxU22gQk0
北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスとして計画された。
これは事実。富山県、石川県、マスコミ、自民党・・どこにでも聞いてもらって結構。
上越新幹線は角栄政治新幹線。これもみんな知ってるw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:39:11.83 ID:msmx7so60
遠回りので余計に時間を要するバイパスなどありえない。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/174196/m0u/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9/

バイパスとは混雑を避けることで短時間で通すルートのこと。
距離・所要時間共に、北陸>>>>>>>>>>>>>>>>東海道。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:48:38.27 ID:msmx7so60
山陰に新幹線を通す案を出しても、利用者が少ないので却下される。
そこで山陽新幹線のバイパスだとして通すように主張するのと同じような気がする。

北陸新幹線は、(利用者数/運行距離)が全国で最低の新幹線になる。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:00:28.78 ID:gbR1jiC2P
北陸新幹線など青森や九州以下で、優先度は低いですね
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:01:56.43 ID:YxMKPofx0
南町の中日新聞跡なんか建設が始まったな。
金沢駅前には3階建の豪華な居酒屋が完成してた。
しかし金沢駅前は新幹線開通までに激変するな。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:31:35.12 ID:tinYcKDR0
>>北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスとして計画された。
これは事実。富山県、石川県、マスコミ、自民党・・どこにでも聞いてもらって結構。

計画されようがバイパスだろうが未だに開通して無いのは事実wさほど重要では無い証拠w
そして開通延期は必至。ヘタしたら上越新幹線よりも半世紀遅れ。

開通して無い地方は四国に山陰に北陸のみwww

北陸新幹線なんぞそんなもんw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:34:59.62 ID:M/X3qyvFO
金沢は安泰だわな
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:35:53.13 ID:vxU22gQk0
675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:39:11.83 ID:msmx7so60
遠回りので余計に時間を要するバイパスなどありえない。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/174196/m0u/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9/

バイパスとは混雑を避けることで短時間で通すルートのこと。
距離・所要時間共に、北陸>>>>>>>>>>>>>>>>東海道。


お前の個人的感情なぞどうでもいいwww
東海地震等太平洋側大災害時のバイパス。
お前は嫌だろうが、県、国交省レベルではそうなっている。政治家も。
少しは世の中を学ぼうね、新潟君www
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:41:11.56 ID:pEkcy1Y30
長野−上越−富山−金沢−福井

しかし、1つの県の端端に別々の新幹線が通るっていう事例も無いわな。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:41:24.48 ID:tinYcKDR0
>>東海地震等太平洋側大災害時のバイパス。

それなら北陸通すよりも長野から名古屋、大阪に向った方がパイパス機能としては最善だなw

まぁそのうちリニアがそのパイパスの役割を果たすわ。

北陸に「もんじゅ」がある限り安全地域で無いし世界有数の危険地帯だと再認識した方がいいぜw
モバゲーでも若い人間中心に論議されてるぜw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:43:08.39 ID:pEkcy1Y30
>>683
>それなら北陸通すよりも長野から名古屋、大阪に向った方がパイパス機能としては最善だなw

じゃお前が国会議員に出馬して、発言権を有してお前の理想どおりにやれば良いだろ。
そんなに北陸が怖いのかよw
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:47:47.16 ID:UHVcFE180
富士山噴火したら東海道はすぐ通れないぞ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:49:02.12 ID:tinYcKDR0
>>じゃお前が国会議員に出馬して、発言権を有してお前の理想どおりにやれば良いだろ。
>>そんなに北陸が怖いのかよw

そんなにファビるなよwww現時点でさえ未開通の日本に要らない最大級の無駄な新幹線だしなw

泉田知事は負担金支払う意思なんぞまるで無いぜwお前が国会議員になって負担金でも段取りしたらwww
687新潟帝国主義:2011/04/07(木) 22:49:03.36 ID:RU6xhhMp0
金沢駅が終点の新幹線は不要。
北陸新幹線は賛成、しっかり大阪まで通してくれよ。
金沢止まりのままとかマジであり得ん。

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:44.97 ID:UHVcFE180
あたりまえだろそんなの
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:50:59.45 ID:tinYcKDR0
北陸新幹線w滋賀県もイラネ発言www通すなってさw絶対要らない金払いたく無いってさ。

北陸新幹線なんぞ所詮そんなもんw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:52:06.48 ID:UHVcFE180
そりゃそうだろ滋賀にいきたいわけじゃないもの
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:55:33.01 ID:tinYcKDR0
>>そりゃそうだろ滋賀にいきたいわけじゃないもの

馬鹿だなwお前wだから滋賀県は金払いたくないのさw要らないんだよw
通過県に嫌われたらおしまいwさようならの糞新幹線なんだよw

必要で重要なら何処でも金段取りするさ。所詮北陸新幹線なんぞそんなもんw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:57:00.32 ID:UHVcFE180
そりゃ通過県だもん 困るよなどこかも
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:58:04.72 ID:pEkcy1Y30
日本列島の地震発生率を見ると太平洋側は真っ赤なんだぞ
まともな政治家なら、北陸新幹線て発想を持つだろ。

http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f2-3.htm
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:58:44.34 ID:msmx7so60
>東海地震等太平洋側大災害時のバイパス。

地震対策なら東海道新幹線を震度7でも問題ないように補強すればいい。
遠回りで利用者が少なく採算が合わないような新幹線など不要。
仮に耐震対策された東海道新幹線が一時的に使えなくなってもリニアが代替になる。

山陰に新幹線を通す案を出しても、利用者が少ないので却下される。
そこで山陽新幹線のバイパスだとして通すように主張するのと同様で、国からは全く相手にされなかった。w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:59:48.75 ID:tinYcKDR0
>>そりゃ通過県だもん 困るよなどこかも

だからお前は馬鹿なのよwww東北に九州新幹線の関係する県に反対意見にイラネ発言あったか?w

無いだろ。だから北陸新幹線なんぞそんなもんなんだよwww
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:00:18.14 ID:UHVcFE180
そういう考えが今回どういうことを招いたのか
697新潟帝国主義:2011/04/07(木) 23:00:20.45 ID:RU6xhhMp0
金沢止まりとか、最近流行の「誰得」ってやつだよな(笑)
北陸の人たちには失礼かもしれんけどw
石川県知事は、このまま金沢駅止まりなら、
あわよくば金沢市も新潟市レベルの国際都市になれるとか勘違いしてそうだしな。
富山や福井には良い顔をして、思い通りの行動をしない新潟に冷たく当たる。

人間、行動は正直やな。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:03:21.41 ID:UHVcFE180
仮に名古屋駅がいっちゃってみ?
どっちも当分むり
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:05:11.46 ID:pEkcy1Y30
>>694
>地震対策なら東海道新幹線を震度7でも問題ないように補強すればいい。

やっぱ新潟人て低学歴ていうか低知能だなw
地震てな揺れだけじゃ無いんだよ、液状化、地割れ、隆起、津波、火災

耐震補強てのは揺れに対してだけで、人間の力では地割れ等にはには対応出来ないなw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:05:20.19 ID:UHVcFE180
してそうだしな

結局妄想してるだけのドアホ
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:07:58.67 ID:msmx7so60
M9.0の東日本大震災でも東北新幹線は1〜2ヶ月で復帰する。
M8.0の東海地震では、それ以下の被害。
仮に1ヶ月程度普通になるとしても、その代替などバス・飛行機・船舶・新幹線以外のJRでどうにでもなる。

>山陰に新幹線を通す案を出しても、利用者が少ないので却下される。
>そこで山陽新幹線のバイパスだとして通すように主張するのと同様で、国からは全く相手にされなかった。w

ここに話は行きつく。www
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:09:00.07 ID:2oG2O3DQO
しかし北陸は嫌われてるな。北陸を挟む滋賀に新潟は新幹線いらねぇよだってさw
みじめw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:10:37.69 ID:fVbtnEyk0
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110407301.htm
北陸の経済ニュース 【4月7日03時12分更新】
支払い超、過去最大3252億円 10年、北陸の「お札の出入り」

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110407101.htm
石川のニュース 【4月7日03時03分更新】
激減、外国人客 先月の県内、兼六園56%マイナス
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:11:53.51 ID:tinYcKDR0
>>耐震補強てのは揺れに対してだけで、人間の力では地割れ等にはには対応出来ないなw

だから全世界いま「もんじゅ」に注目している。地震断層真下に存在している失敗原発に。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:19:22.08 ID:2oG2O3DQO
もんじゅを誘致した北陸人はさぞかし優秀な人物なんだろな。
知能低すぎるw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:19:47.54 ID:vxU22gQk0
694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:58:44.34 ID:msmx7so60
>東海地震等太平洋側大災害時のバイパス。

地震対策なら東海道新幹線を震度7でも問題ないように補強すればいい。
遠回りで利用者が少なく採算が合わないような新幹線など不要。
仮に耐震対策された東海道新幹線が一時的に使えなくなってもリニアが代替になる。

山陰に新幹線を通す案を出しても、利用者が少ないので却下される。
そこで山陽新幹線のバイパスだとして通すように主張するのと同様で、国からは全く相手にされなかった。w


695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:59:48.75 ID:tinYcKDR0
>>そりゃ通過県だもん 困るよなどこかも

だからお前は馬鹿なのよwww東北に九州新幹線の関係する県に反対意見にイラネ発言あったか?w

無いだろ。だから北陸新幹線なんぞそんなもんなんだよwww

*新潟は何を必死でわめいているのか?
既にそういうコンセプトで造られているのだよwww
国の施策でな(笑)
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:20:18.84 ID:YxMKPofx0
金沢駅は北信越のターミナル駅となるからな。
東京からは奥座敷的な扱いとなるだろう。
東京、名古屋、大阪へ直通列車の始発終着駅効果は抜群だな。
少ない負担で最大の恩恵を受ける。
まさに金沢新幹線だな。
ありがとう新潟。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:26:21.79 ID:YxMKPofx0
そしてこれからも金沢のためにみんながんばってくれ。
合言葉は「すべては金沢のために」 だ!
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:26:49.24 ID:tinYcKDR0
>>*新潟は何を必死でわめいているのか?
>>既にそういうコンセプトで造られているのだよwww
>>国の施策でな(笑)

施策なんか全国で何百もあるぜw国の原発も過去に何案あったかいw高速に土木関連なら尚更だろう。

開通して無いのは四国に山陰に北陸だけw新幹線欲しくて欲しくて仕方が無いようだなw

新潟には俺が子供の時から当たり前のように存在してるぜ。残念だったな金沢www
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:29:08.61 ID:tinYcKDR0
>>少ない負担で最大の恩恵を受ける。
>>まさに金沢新幹線だな。
>>ありがとう新潟。


新潟は負担金予算計上なしwそのうち金沢が払うんじゃね?wいつ開業するやらw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:32:47.32 ID:rjo1G3uW0
マジで北陸新幹線は死線だろw
金沢から福井から京都を通して大阪まで繋ぐんだったら上越新幹線が支線もありうるけどよw
現実的には金沢どまりw
長野までの死線新幹線ww
それに仮に大阪まで北陸新幹線が延伸されたとしても
わざわざ遠回りで不便な北陸新幹線より、よっぽど便利な新幹線がありますって関西にはwww
あと、リニア新幹線もね!☆
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:32:53.07 ID:rpg7xQHT0
今日快速くびきのに陳情で新潟に向かう石川県職員御一行が乗ってきたわ
課長級と思しき人が能越道の資料開いたり若手が北國読みふけったりしてた
どんなに大口叩いても新潟に陳情に向かわねばならない誇り高きキムw
はくたかからの乗り換えのときどんな気持ちで直江津駅の階段を昇り降りしたんだろうかw

それにしてもてんでばらばらに座ってて立ち客がいても座席の荷物をよける気もさらさらなかったな
まったく態度の悪い連中だったわ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:33:18.13 ID:KW55qpkU0
>>ID:pEkcy1Y30

キモ
714新潟帝国主義:2011/04/07(木) 23:33:56.24 ID:RU6xhhMp0
地震キターw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:35:06.90 ID:msmx7so60
バイパスなんて馬鹿な話をしているので地震になった。w
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:35:07.62 ID:rjo1G3uW0
>>714
来たね
割と長い
これは東北関連の地震か?
震度は新潟中越で2くらい
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:37:14.22 ID:vxU22gQk0
>>709
>残念だったな金沢www

あいにくだったな富山だwww
北陸に金沢しかないと思う,ゆとり君かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:41:38.05 ID:0RjadI+oO
しっかし東北って地震多いよね
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:29.73 ID:msmx7so60
>>718
大きい地震ほど余震が多い。
M9.0だと余震でも大地震になる。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:44.68 ID:UHVcFE180
>>仮に1ヶ月程度普通になるとしても、その代替などバス・飛行機・船舶・新幹線以外のJRでどうにでもなる。

この一ヶ月でどうにかなったかい?
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:43:54.15 ID:pEkcy1Y30
また津波か・・・・
フクシマ原発に、もう一発着たら終わるな。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:44:57.44 ID:rjo1G3uW0
新潟県柏崎市は震度3だったらしい
今公報が入った
これってどこが震源なんだろう?
なんかかなり大きいとか言う情報もあるんだが
723新潟帝国主義:2011/04/07(木) 23:46:08.55 ID:RU6xhhMp0
>>716
新潟県は震度4みたいだぞw
新潟市は結構揺れた。

宮城震度6強・・・。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:47:11.19 ID:pEkcy1Y30
>>722
テレビないのか、宮城だよ。福島県は11時55分に津波が来るんだと。
震源地は未だ公表されてないな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:49:59.45 ID:rjo1G3uW0
>>723
宮城震度6強・・・
マジで?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:50:00.90 ID:h7fIszDA0
地震の揺れ感じなかった金沢。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:51:16.05 ID:msmx7so60
>>720
見ての通り東京−青森は、バス・飛行機・船舶・新幹線以外のJRで移動している。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:55:00.31 ID:pEkcy1Y30
フクシマ原発で震度5。大丈夫か。
729新潟帝国主義:2011/04/07(木) 23:57:05.81 ID:RU6xhhMp0
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:01:50.42 ID:7yOVXe2n0
フォッサマグナ最強。
富山ではまったく揺れないぞ。金沢、福井もだろう。
東日本に明日はない。西日本に逃げることだな。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:10:15.15 ID:7yOVXe2n0
>>715
>バイパスなんて馬鹿な話をしているので地震になった。w


*2ちゃんの低レベルの話と思ってるのか(笑)
富山県庁、石川県庁、国土交通省へ行って聞いて来い。
東海道新幹線が不通時、若干遠回りでも関西以西の人が東京へ行けるというコンセプト。
俺が言ってるんじゃないからな(笑)
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:13:44.09 ID:pKSfx4AR0
>>729
お前は、このスレではかなり利口な方だ。
お前より更に馬鹿が多いのが現状。

新潟帝国主義 >>>>>>>>> ネットで検索すれば応えられるような質問をしている新潟人・新潟帝国主義に振り回されている金沢人

お前より馬鹿な新潟人や金沢人が多い。

>>731
では何で金沢−大阪が着工する見込みがないのか?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:20:51.45 ID:k7Bd+dzU0
既に出来てる北陸道、東海北陸道はちゃんとバイパス機能を果たしてるよ
北陸新幹線もそれなりにバイパス機能を果たすだろう
関東に人口が多すぎるから
西に移動する人にはどれだけ選択肢があっても足りないんだけどね
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:24:53.72 ID:pKSfx4AR0
真面目に考えると、東海道新幹線の真の意味での代替新幹線を作るとしたら、
東京−山梨−岐阜−奈良(京都)−大阪になる。
富山−石川−福井のような遠回りは論外。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:32:49.06 ID:k7Bd+dzU0
>>734
遠回りっても1時間も変わらないよ
でも遠い分、別地域を通るから安全度でいえば確実
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:45:04.56 ID:pKSfx4AR0
バイパスとか叫んだところで、結論から言って国からは相手にされなかったわけだ。
金沢まででも青森より3年も後回しになって、金沢以西は事実上の中止。
737新潟帝国主義:2011/04/08(金) 00:57:23.82 ID:W5fDyFzY0
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=56018

「まあ賛成」 : 我田引水事業 新駅誘致に失敗すればシャッター商店街促進誘発 (男性/70代)
「大賛成 早くしろ」 : 陸の孤島になるよ (女性/50代)
「まあ賛成」 : 車無いしそちらに転勤するかも。今の北陸は不便
「大賛成 早くしろ」 : 交通革命は、未来を切り開くためにも、絶対に必要だと思います。 (男性/40代/長野)
「大賛成 早くしろ」 : 北陸が発展繁栄するためにはどうしても必要。経済活性化すれば税収が増える。
「反対」 : 議員の票の為に赤字を子孫に残すのか! (男性/50代/福井)
「その他」 : 北陸は、風俗ライターの小沢ガールが議員になるような土地柄ですからな・・・一概に賛成は致しかねます
「反対」 : あちこち新幹線を引いても誰も利用しないだろ。それより料金下げろ。 (男性/30代/福島)
「反対」 : 東北新幹線でも本線沿いが荒廃した。あれは良くない。 (女性/10代)


上越新幹線より、イメージ悪そうな北陸新幹線・・・。
50万都市がないのになんで?って思う人は思うだろう。
金沢の衰退を懸念する人もやはり多い。
まぁバイパス代わりの新幹線と言う事にしておきましょうw
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:03:01.30 ID:k7Bd+dzU0
>>736
だってしょうがないじゃないか
新幹線通しても経済数値も教育数値も北陸に遠く及ばない地域があるんだから
どの数値も三大都市圏に次ぐ北陸が後回しにされてしまうのも仕方ない
さすがにハンデもいい加減にしろと三年後に北陸新幹線開業
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:11:53.89 ID:mBi2MJZb0
まぁ 北陸新幹線ができて
得をするのは、金沢
損をするのが、新潟

これは明確だねw
新潟では2014年問題と言ってるほど、、

どんまいwwwwwww
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:20:35.04 ID:k7Bd+dzU0
語弊があるかもしれんが
東北、山形、秋田新幹線はもはやあきらめ新幹線と言ってもいい
地元で農業や観光、産業でしっかりやってける人は別として
それ以外の人は上京するか仙台などで働いた方が賢い
成功したら親族に会いに行くとか余生を地元で過ごすための新幹線
米作が儲からなくなってしまった以上こういう運命をたどる
東北が最も道州制に積極的なのもそういうこと
ただ、最近は温暖化で米がうまい地域が北陸から東北に移っているから
米作強化で東北農業復活もあるかもしれんけど
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:50:30.03 ID:k7Bd+dzU0
仙台を通らない山形と福島は別として
仙台を通る東北各県は北海道のような形を目指しているのかもしれない
今の状況では仙台は札幌に及ばないが
仙台以北の県が協同すれば人口において北海道に匹敵する
仙台は札幌並の都市になれるわけだ
別に仙台びいきなわけではないが他に匹敵する東北の都市もないし
今回の震災を通じて東北に一体感が生まれ
仙台に利己主義みたいなものがなくなれば東北版道州制が加速するかもしれない
まあ北陸スレとは関係ないが新潟は焦るかもな
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:53:19.59 ID:MuVsDkNj0
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:01:52.23 ID:E315uv9P0
>>741
あれだけ地震あれば住みたい人減るだろうよ‥
それに仙台は意外に仕事ないぞ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:08:05.32 ID:rTEQ8N1q0
大和は金沢商業界の弱さを象徴しているな。
地域一番店がこの程度じゃ、
大手資本の百貨店は金沢市場に魅力を感じないから、
これだけスキがある市場でも進出することはないな。
市場を独占する強敵がいる訳でもないのにな。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:14:47.04 ID:k7Bd+dzU0
>>743
この機会に東北の日本海側都市が興隆すればいいんだが
オレは仙台にも庄内にもいたけど断然庄内びいきだ
新潟以北が不便なままなんで
こっちに戻ってからは一回も遊びに行ってない
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:18:28.57 ID:rTEQ8N1q0
地域一番店で金沢商業界の象徴である大和の現状と向き合わない金沢人
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:20:55.73 ID:k7Bd+dzU0
来春採用増36% 県内主要61社調査、震災影響見直しも

北日本新聞社は7日、県内主要企業61社の2012年春の新卒採用動向をまとめた。
11年春より採用を「増やす」と回答した企業は22社(36・1%)となり、「減らす」とした8社(13・1%)を大幅に上回った。
採用の回復傾向がうかがえるが、東日本大震災の影響を見極めるため「未定」とした企業があるほか、
下振れが懸念される今後の景気動向によっては採用計画を見直す企業もあり、県内就職戦線の先行きは不透明だ。

採用を「増やす」と回答した22社のうち、製造業では、新興国需要の拡大をにらんだ採用増が目立つ。
不二越は、中国を中心とした新興国の需要獲得に力を入れており、11年春の約2倍の110人を採用する。
サンエツ金属、池田模範堂などは新事業や事業領域の拡大を計画し、人材に不足感があるとしている。
(略)
製造業以外でも、北陸銀行は営業力の強化を理由に、11年春より24人多い220人の採用を予定。
インテックは業容拡大のため36人増の140人を採用する。大阪屋ショップや明文堂書店は今後の店舗展開を視野に採用を増やす。

一方、採用を「減らす」とした企業は、技術系で10人減の北陸電力など8社あり、15社(24・6%)が11年春と同水準とした。
また、大手企業では既に採用選考が始まっているが、「未定」と回答した企業は16社(26・2%)に上った。
大震災などで景気の先行きが見えないことを理由に挙げる企業もある。
(略)
調査は、3月中旬に県内の上場企業を中心に地域性や業種バランスなどを考慮して実施した。
期間中に東日本大震災が発生したため、採用人数や景気見通しなどは震災を踏まえて聞いた。


富山は求人面でも震災の直撃は受けていない感じだな
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:29:16.59 ID:Gu+9asOx0
>>747
むしろ、復興需要が望めそうだからなー
神戸の復興需要が何年続いたか知らないけど。

不二越は去年、過去最高益を記録したし、凄いねぇ。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:34:04.73 ID:k7Bd+dzU0
来年度以降が7割 景気回復時期

北日本新聞社は県内主要企業採用アンケートに合わせて景気見通しなどを調査したところ、
約7割の企業が本格回復時期を2012年度以降と回答した。
原油・原材料高などに加え、東日本大震災が国内経済の下押し圧力になるとの見方が強く、
幅広い業種で先行き不透明感が広がっている。

景気の現状認識については58社が回答し、「緩やかに拡大」が11社(18・9%)で、「横ばい」が27社(46・5%)、
「緩やかに後退」、「後退」は計20社(34・4%)となった。

依然厳しさが残る県内景気の本格回復時期について聞いたところ、回答56社のうち最も多かったのが「12年度後半」で18社(32・1%)、
次いで「13年度以降」と「11年度後半」がともに15社(26・8%)。「12年度前半」を含め、
本格回復時期が12年度以降とみる企業が計39社(69・6%)に上った。

景気の懸念材料(複数回答)に関しては「原油・原材料高」がトップで44社、次いで「円高の進行」28社、「国内政治の混乱」26社など。
「その他」と回答した24社は、いずれも生産低下や消費マインドの後退など震災の及ぼす影響を懸念材料に挙げた。
複数項目を答えた企業が目立ち、景気回復に向けた課題が複雑・多様化している状況もうかがえた。
(以下略)


震災の影響がさほど上位に来ていないのは北陸経済の特徴なのか
それとも日本経済自体もそういう反応なのか
ウチの会社も3月の売上前年比は東北関東があれだけやられても
日本全体が復活調子だったんでほぼ100%だったよ
これからどうなるか不透明だけど
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:52:45.01 ID:rTEQ8N1q0
この頃、新潟では東日本の震災関連の影響で仕事が忙しくなってきたな。
ホテル業界や運送業界は勿論のこと流通管理業界まで広範囲に及んでる。
在庫調達の手配に追われて残業が続いて、しばらく2chは御無沙汰してた。
たまに2chを見ることがあっても、サッカー板や音楽板から見るから、
地理お国自慢板は中々見れなかった。
がしかし、このスレを覗いて見るとこの時期でも相変わらず異常さが際立つな。
特にこいつ、

http://hissi.org/read.php/chiri/20110403/VmdZV0Rtd3gw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110403/TW03cXc1S0NP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110404/b2hXc3pBTUgw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110407/cEVrY3kxWTMw.html

誰かと思ったら低脳傍受japonじゃないかw
しかしこいつ、
昼も夜も家でも会社でも常に2chで、金沢自画自賛と新潟罵倒に燃えてるなw
これって金沢の風土病なのか?
こいつ、マトモに仕事してるのか?仕事サボって2chかよwwwwww
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:01:04.94 ID:rTEQ8N1q0
日曜日なんかは、
家ではPCで書き込み、外出先からは携帯で書き込み、
いったい休日を何して過ごしてるんだよwwwwwwww
こいつ絶対に友達や彼女いないだろwwwwwwww
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:23:56.48 ID:1jveKUPR0
>>749
いいですねえ。
ちなみにどんな業種が好調でしたか?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:35:21.96 ID:41ql0PsF0
>>751
2ちゃんはそんな人ばっかりだと思ってた
JRは今日から通常運行です
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:42:52.54 ID:ruawY6Hq0
714+1 :新潟帝国主義 [↓] :2011/04/07(木) 23:33:56.24 ID:RU6xhhMp0 (7/9) [PC]
地震キターw


こいつがほぼ新潟在住ってことがこれでわかったな
富山より西はほぼゆれてないからこんな時間に反応なかなかできない
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:41:32.17 ID:mBi2MJZb0
>>754
そんなカスがどこに住んでようが、どうでもいいわww
ま 新潟にはそんな人間が多いことは分かったけどwww


それより
新幹線終着駅効果が最近金沢で機敏になってきてるね。

富山勢、石川進出止まらず 終着駅効果にらみ「越境」
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110408301.htm

さらに
今月下旬にTHE NORTH FACE 金沢がオープン!!
オーバル一階に出店する
約300坪の大型店

そして
A.P.C、TOGAも今月下旬にオープン!!


Or Glory金沢もオープンしました!!
http://orglory.com/

今後も竪町、香林坊でオープンする店が多くあり
楽しみだ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:22:02.11 ID:pKSfx4AR0
東海道(1964)>>>>>>>>>>>山陽(1975)>>>>>>>東北上越(1982)>>>>>>>>>>>>>>>長野(1997)
>>>>>八戸(2002)>>>>>>>>青森(2010)>九州(2011>>>>金沢(2014)
                                   ↑
                             本州で一番後回し新幹線
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:22:58.05 ID:KY6rnn0s0
長岡と書かずに新潟とあるのがミソだなww
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:23:34.62 ID:F4NM51aa0
金沢の一極集中が加速していくな。
さすが人口激増してるだけあるわ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:33:44.22 ID:F4NM51aa0
金沢の海側環状線の本線は津波対策として建設が進むだろうね。
国の支援も受けやすくなる。
これできると日本海側じゃ圧倒的な道路網となるからな。

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:10:11.95 ID:Sqw8qiq20
>>759
できても現在の新潟以下w
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:10:46.02 ID:Sqw8qiq20
県内の温泉、遠のく客足 震災で7万人超キャンセル
2011年4月8日

http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201104070096.html


がんばれよーw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:18:36.52 ID:2LjgFBPx0
http://ime.nu/www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110407301.htm
これで金沢が一極集中かいw 新幹線開業前にもうストローかいwww 開業したら衰退加速度増加決定だなwww

北陸に金集まらなくて資金繰り大変になるなw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:25:43.68 ID:Sqw8qiq20
観光地壊滅でこれからが本番でしょうw>>762
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:41:43.13 ID:F4NM51aa0
わかりやすい反応だな。
現実に北陸では金沢の一人勝ちの状態。
人と物が集まってる以上その勢いはこの先ずっと続く。
日本海側で唯一の勝ち組都市。
諦めろ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:57:44.03 ID:i+Oduy5J0
新潟には日銀の支社ない時点で負けてるだろ。
しょせんそれだけの拠点でしかないってこと。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:05:15.29 ID:kxgPssHh0
>>新潟には日銀の支社ない時点で負けてるだろ。
>>しょせんそれだけの拠点でしかないってこと。

世間知らずのおバカ発見w恥ずかしいなw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:07:56.37 ID:hb9eN0A90
金沢には、大阪や名古屋や福岡にすらない日銀の支社があるのですね!?w
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:12:40.59 ID:l5DK4rxxO
低脳金沢人発見w ゲラゲラw
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:17:25.74 ID:vPIBNXne0
またまた伝説級の名言誕生!
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:26:53.36 ID:mBi2MJZb0
日銀ニョイww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg


日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg
2009年3月15日には開設100周年を迎えたそうです
デザインも有名設計事務所が設計し、外観もこだわっている
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:28:00.28 ID:4BpZPoB50
旧大和新潟店、再開発へ来月協議会
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21696.html
 
昨年6月に閉店した旧大和新潟店(新潟市中央区)の跡地活用をめぐり、
大和(金沢市)と周辺地権者計11者が5月、
再開発の手法などを話し合う協議会を発足することが7日、分かった。
同社は、関係者との調整に当たる担当者を新潟市に常駐させることを明らかにした。

大和の呼び掛けで3月30日に地権者が集まり、
「古町通7番町D地区再開発推進協議会」(仮称)設立で合意した。
5月後半に初会合を開いて規約などを決め、設立する予定。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:29:14.67 ID:kxgPssHh0
過去の大名言集。
アルビレックスは金沢発祥です。
ビッグスワンは金沢から奪いました。
ワールドカップサッカーは新潟が金沢から奪いました。
ヤマダ電機の本社は金沢です。
K,S電気の本社が金沢に移転します。

そして新名言。

日本銀行 金沢は支社です。新潟には日銀すら存在しません。

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwアホばっかwww
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:31:54.45 ID:E+ADLbVp0
こっちは新潟の過剰なまでの反応がおもしいから
おちょくってるだけなんですけどね。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:34:41.76 ID:kxgPssHh0
>>こっちは新潟の過剰なまでの反応がおもしいから
>>おちょくってるだけなんですけどね。

かなり見苦しい言い訳炸裂wかなり痛いねwwwホントに金沢人はアホばっかwww
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:36:36.83 ID:E+ADLbVp0
しかし新潟の日銀って儲かってない中小企業の
建物みたいですね。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:36:44.98 ID:mBi2MJZb0
ちょっと、新潟いじるとみんな必死に返してくるなww
反応がおもしろすぎるww


日銀ニョイww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg


日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg
2009年3月15日には開設100周年を迎えたそうです
デザインも有名設計事務所が設計し、外観もこだわっている


この差はなんなんだ?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:43:09.41 ID:HTIkzDtfO
人口増加都市・金沢

地震増発都市・新潟
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:44:28.03 ID:E+ADLbVp0
まあ新潟の日銀は出張所的な扱いなんだろうな。
しょせんその程度なんだよな新潟は。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:53:43.98 ID:LNndFSA/0
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:55:22.73 ID:hb9eN0A90
北陸の経済ニュース 【4月7日03時12分更新】
支払い超、過去最大3252億円 10年、北陸の「お札の出入り」

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110407301.htm
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:59:52.29 ID:xMrf2EHj0
キムがどんなに妄言吐こうがこれが現実だろ?
大都会で人口超激増のキム澤を擁する石川県も所詮新潟の管轄

712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:32:53.07 ID:rpg7xQHT0
今日快速くびきのに陳情で新潟に向かう石川県職員御一行が乗ってきたわ
課長級と思しき人が能越道の資料開いたり若手が北國読みふけったりしてた
どんなに大口叩いても新潟に陳情に向かわねばならない誇り高きキムw
はくたかからの乗り換えのときどんな気持ちで直江津駅の階段を昇り降りしたんだろうかw

それにしてもてんでばらばらに座ってて立ち客がいても座席の荷物をよける気もさらさらなかったな
まったく態度の悪い連中だったわ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:12:07.98 ID:E+ADLbVp0
新潟は金沢の北陸農政局へわざわざ予算確保
のお願いにくるんだろうな。
主力の産業で米自慢の新潟が金沢にお願いしたいと
農道すら整備できないって
やっぱ悔しいのかな。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:18:08.84 ID:E+ADLbVp0
新潟「金沢さん今年は田んぼの用水直すお金もらえませんか?もうボロボロなんですよ」


こんな感じかな。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:27:53.55 ID:vPIBNXne0
キムさんファビョり過ぎw
785新潟帝国主義:2011/04/08(金) 13:30:18.60 ID:W5fDyFzY0
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:20:44.37 ID:gK5nZqB5O
新潟の日銀みてワロタ
なんなんだあのプレハブの工場現場事務所みたいな建物わ(笑)

それに引き換え金沢のは
威厳と格式が有るな。

日銀も街相応のデザインにしたんだろうな。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:30:50.12 ID:gK5nZqB5O
北國銀行も大正時代の建築物をリメークして武蔵で実店舗として使用してるしな。

建物を基礎から外して建物ごと移動させたりもしてまでね。

金沢の街には、そういう価値が有るって事なんだろうな。

機能だけしてりゃ良い使えれば何でも良い、なんてのは三下の考え
文化的な感性に訴えるものを追求するのが
一流だよ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:41:58.88 ID:MXcnGT9x0
そんなことより大不況が目前だ
この景気の荒波には新潟も金沢も飲み込まれるぞ

東北関東の物の生産が滞ってるせいで
復興特需も何も北陸の工場でペットボトルやアルミサッシが作れないという噂だ!
立山や五箇山、金沢などの観光も大打撃

古い建物の再生だの、伝統工芸だの、芸術文化だのゆとりある時代は
もう終わったんだ、目を覚ませ
これからは自給自足出来る都市郊外、農村が見直される時代になる
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:46:27.53 ID:51npa5uT0
>>772

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 22:13 ID:???
ココ壱は名古屋の企業です。

バカにマジレスしてしまった。鬱だ。


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 00:00 ID:8fdg2FhM
>>105
金沢に本店があるとは逝ってません。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 21:48 ID:???
>106
武蔵が辻が本店と思っていましたが・・・・・
君はうそをついているのかね?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:53:21.90 ID:HugEno5cO
キムはアホ
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:16:47.65 ID:51npa5uT0
冬に一番行きたい都道府県
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1010.html
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:18:32.68 ID:51npa5uT0
37 名前: 磁石(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:49:29.48 ID:2cHmMZY5
なんで北陸が1県も無いの?


39 名前: 鑢(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:49:54.37 ID:BbnOmcvM
なんで北陸全滅してるの?


50 名前: 蒸発皿(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:50:50.41 ID:ft1Wiifq
北陸入ってないのはおかしくないか?


60 名前: 夫婦茶碗(大阪府)[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 21:52:25.64 ID:VNNUJgIq
>>50
なんで?
北陸行くなら北海道まで行きたいだろ・・・


55 名前: クリップ(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:51:46.98 ID:BtqR3URL
北陸から冬取ったらなにが残るんだよ。


58 名前: 梁(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:52:09.43 ID:vKTW94eS
北陸入れろよバカか



71 名前: 砥石(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:54:05.76 ID:M9OO6akb
>>67
同意。クソだろこれ。


73 名前: ボンベ(石川県)[] 投稿日:2010/02/17(水) 21:54:26.30 ID:iiRZe74F
>>67
こんなデタラメな調査で会社やってんのかよ。クソだな。


84 名前: 封筒(富山県)[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 21:55:47.98 ID:zopQVouJ
そんなに来て欲しいのかよ石川県民
793新潟帝国主義:2011/04/08(金) 15:47:48.92 ID:W5fDyFzY0
冬に一番行きたい都道府県

1位 北海道(2,662票)
2位 沖縄県(1,003票)
3位 長野県(  249票)
4位 新潟県(  149票)
5位 京都府(  125票)


人気の都道府県は冬でも不動の地位を保っているな。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:00:56.28 ID:AI4Dmq6y0
長野、新潟は県というよりスキー場だろ
他は県と言ってもいいけど
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:12:17.88 ID:TLYmD9cd0
>>782>>783
バーカ、予算規模と権限・格の違いが分からんのかw

北陸地方整備局>>>>>>>>>北陸農政局

お前らは新潟に上京して土下座しなければならない身分なんだぜw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:12:55.61 ID:E+ADLbVp0
まあ冬の新潟と言えば雪だからね。
北海道、長野、新潟は豪雪ブランドだな。

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:20:32.79 ID:TLYmD9cd0
マンモス省庁である国土交通省のマンモス出先機関

北陸地方整備局だけでキムの三下チビ出先機関なんていくらでも飲み込めるわw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:38:57.44 ID:2LjgFBPx0
今現在新潟では県庁界隈に北陸整備局を含む国の出先機関を集約するミニ霞が関板の合同庁舎建設中。
金沢の僻地なんかにはまず存在しないわなw

交通機関が立ち遅れてる田舎じゃまず無理な話w


799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:07:59.94 ID:2LjgFBPx0
北陸は志賀原発運転しようとしてるな。新潟は柏崎の原発動かせても知事が拒否したな。
もんじゅもそうだし民度が違いすぎるなw

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110408302.htm
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:15:43.84 ID:MXcnGT9x0
新幹線といいおめーのとこしか考えてないんかい

日本経済のため柏崎原発即刻動かせ、ばか
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:19:07.48 ID:9j7RhrX/O
原発立地自治体はどこであろうと反対するだろ。
電力会社のスタンスとごっちゃにするバカがw
富山には電力会社の本社がありますが、新潟の場合は単なる関東の電池変わりのド僻地だからねぇw
かわいそうにw
新潟はプクイと一緒で電池ww
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:22:03.92 ID:hb9eN0A90
業務用食器・厨房(ちゅうぼう)機器販売のホクト(石川県川北町)は震災で大口得意先など顧客が被災し、4月以降の受注がほとんど見込めない状況となり、自己破産申請の準備に入った。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:25:32.29 ID:hb9eN0A90
加賀温泉郷(山中、山代、片山津、粟津)では、キャンセルが計約4万6千人

和倉温泉(七尾市)でも3、4月の予約分だけでキャンセルが約2万人

辰口温泉(能美市)と輪島温泉(輪島市)で各約3千人

湯涌温泉(金沢市)でも1千人
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:33:04.30 ID:MXcnGT9x0
>>802
終わりの始まり、だな
ありとあらゆる業種で同様に事態が起こっている
体力の無い所から資金繰りに行き詰まり、順次・・・だ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:44:01.98 ID:F4NM51aa0
金沢・ひがし茶屋街で「おわら流し」−9日に「里帰り」
http://kanazawa.keizai.biz/headline/1380/


金沢のひがし茶屋街で4月9日、
「金沢・浅の川園遊会 八尾おわら流し」が開催される。
毎年9月1日〜3日に開催され、全国から大勢の観光客が訪れる
富山市八尾町の越中八尾おわら風の盆。見物客を魅了してやまない男踊り
「かかし踊り」と女踊り「四季踊り」は昭和初期、同茶屋街の芸妓(げいこ)
に踊りを教えていた日本舞踊・若柳流の初代若柳吉三郎が振り付けた。
当時、八尾町で40日間にわたって行われた稽古には芸妓衆も同行し、指導を手伝ったという。
同茶屋街ではこれにちなみ、3年前から毎年この時期におわら流しを開いている。
当日は、富山県民謡越中八尾おわら保存会が出演。編みがさを目深にかぶった踊り手が胡弓
(こきゅう)と三味線の哀愁を帯びた調べに合わせ街中を踊り歩く。
終盤は輪踊りとなり、見物客も自由に輪に加わることができる。



今のあわらの踊りは金沢が発祥なんだよな。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:49:30.44 ID:ruawY6Hq0
花咲くいろはの評判かなりいいみたいだな
こういう時期にこういうのは温泉業界にとってありがたいことになりそうだ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:24:10.81 ID:2LjgFBPx0
>>新幹線といいおめーのとこしか考えてないんかい

>>日本経済のため柏崎原発即刻動かせ、ばか

新幹線なんぞ金沢が他の事なんぞ何も考えてないだろうがw滋賀県に新潟はイラネ発言w
負担金は国の奴隷ごとく不思議がらずに支払い異論も出ない民度に低さw

福島原発も日本経済のために動かしたら世界中に大迷惑かけてるよな。

ありとあらゆる想定を考え直し安全基準を見直して総てが納得するなら動かしても良いのではないのか?w

ただ単に今現在発電が可能だから動かすのはただの大馬鹿野郎だろうよ。

だから金沢民は民度が低すぎるwww馬鹿ばっかwwwがんばれ日銀金沢「支店」wゲラゲラwww
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:54:26.20 ID:mBi2MJZb0
>>571
全ては繋がってるんだね

学力が低いから、犯罪発生率、校内暴力件数が高く
また、頭が弱いので、まともな就職先が見つからない、自殺率が高い
なので所得が少ない、持ち家率が低い、家が狭い、

教員採用試験が楽(その分質は悪いw)、 が故に馬鹿がおおい


要するに民度が相当低いんだな新潟は、、
これは笑い事ではなく、深刻な問題だと思うよ。

新潟帝国主義

こういう人間がでてくるのも納得できる
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:09:44.10 ID:kxgPssHh0
金沢よりも新潟は持ち家率高いが何か?w家も金沢よりも広いがなにか?w犯罪発生率は金沢の方が高いが何か?w
古町にチンピラ表歩かないが片町チンピラだらけだなw

金沢にはオカルト洗脳新聞に頭侵されてる馬鹿ばっかだしな。だから世間の常識すら理解できない勘違い人間多しw
だから日銀金沢支社発言とかが普通に出るw

思想は金沢中華思想w尖閣諸島を中国に差し上げ論の出る金沢市民www

だから民度が低すぎるw
810800:2011/04/08(金) 20:11:00.55 ID:MXcnGT9x0
>>807
金沢人は民度低いかも知れんが、俺は富山人だ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:14:47.52 ID:kxgPssHh0
>>新潟帝国主義

>>こういう人間がでてくるのも納得できる

そいつは富山人だぜwww大阪在住のなw同じ富山人同士でやりあいなw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:20:56.34 ID:l5DK4rxxO
数年前に富山出身の新潟大学生の女と知り合いになった。彼女は普通に風俗でバイトしてた。
罪悪感ないの?って聞いたら北陸では風俗の学生バイトは普通だよだってw
ちなみに彼女の親は警察官。民度低いわな。北陸。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:32:56.34 ID:+xKVGR460
>>812
それは富山が悪いのではなく、新潟という環境が悪いと思うのだ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:39:09.05 ID:mBi2MJZb0
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:43:56.55 ID:F4NM51aa0
石川県は日本一殺人事件が少ない都道府県だな。
やっぱ裕福で頭もいいからだろうな。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:48:40.52 ID:mBi2MJZb0
しかし金沢勢いあるね
新幹線終着駅効果が最近金沢で機敏になってきている

富山勢、石川進出止まらず 終着駅効果にらみ「越境」
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110408301.htm

さらに
今月下旬にTHE NORTH FACE+ 金沢がオープン!!
オーバル一階に出店する
約300坪の大型店

THE NORTH FACE+は全国で現在6店舗展開しており
さらなる可能性を拡げていく「+」というキーワード。
広々とゆとりをもった空間で、多くのラインアップを取り揃える。
たとえばウォータースポーツのようにこれまでザ・ノース・フェイスブランドだけでカバーできていなかったジャンルへも、
各種選りすぐりのアウトドアブランドで対応しています。


そして
A.P.C、TOGAも今月下旬にオープン!!


Or Glory金沢もオープンしました!!
http://orglory.com/

今後も竪町、香林坊でオープンする店が多くあり
楽しみだ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:54:32.40 ID:kxgPssHh0
金沢最大の地場産業の「風俗」も観光客大激減で大変の様だな。親子で風俗経営者もいるしな。

民度低いなw

新潟は今現在、石油、天然ガス、建築木材、建築金物、建設資材、内装資材、金属、化学、食料品、農産物、食品製造業
港コンテナ、旅客船入港、貨物船入港、JR貨物、運送、倉庫業、フル稼動の操業でパンク状態・・・
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:16:55.67 ID:NLCkfv+40
http://www.youtube.com/watch?v=49YKWxUmCcc

このアニメ、金沢が舞台なんだってな
なんか、このアニメで本当に伝えたいところを、金沢は都会だとさせなければならない圧力に悩む製作者サイドの苦悩が透けて見えるw

てか、都会的なシーン?
あれ、金沢駅前?
それとも香林坊?
マジありえないだろwww

819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:27:06.16 ID:F4NM51aa0
正直にうらやましいと言えよ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:28:53.37 ID:merdstw/O
富山の会社が作ったアニメで町興しw

金沢△
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:33:28.30 ID:NLCkfv+40
>>819
うっせw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:35:12.98 ID:lc3mUHNb0
日銀ニョイww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg


日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg
2009年3月15日には開設100周年を迎えたそうです
デザインも有名設計事務所が設計し、外観もこだわっている


新潟の日銀みてワロタ
なんなんだあのプレハブの工場現場事務所みたいな建物わ(笑)

それに引き換え金沢のは
威厳と格式が有るな。

日銀も街相応のデザインにしたんだろうな。

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:38:33.08 ID:merdstw/O
金沢の日銀って富山に作る予定だったのに、駄々こねて無理矢理金沢に持ってきたらしいな。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:41:10.42 ID:lc3mUHNb0
>>823
だた捏ねれば日銀は動くものなの?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:57:28.64 ID:merdstw/O
>>824
日銀でも創成期の話だからな。

金沢は北陸電力設立時もかなり嫌がらせしたらしいし。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:58:50.05 ID:gCEe5TYs0
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:07:32.47 ID:lc3mUHNb0
>>824
いやしかし、ただ捏ねて、じゃって
 
  ↓こんなので我慢しとけ!
日銀ニョイww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg

ってなら解るが、ただ捏ねて

  ↓こんな凝ったデザイン建築物をわざわざ創ったのか
日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:30:02.02 ID:NLCkfv+40
>>827
わざわざ新潟県庁とそっくりな建物建てて、数メートル高くしたことと同じだよなw
しかし県庁だけ立派にしても、その周囲の庁舎には圧倒的に負けているというw
日銀も同じこと
建物だけ立派に建てても、機能は完全に新潟に負けているwww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:36:51.25 ID:lc3mUHNb0
>>823
>建物だけ立派に建てても、機能は完全に新潟に負けているwww

ハァ?w
機能の何が違うのか説明してみろ。

機能は同じだろうよ、だが職員のモチベーションが違うだろうと思うぞ
天下の日銀に勤務って

これじゃガックリするよ
   ↓
日銀ニョイww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg

これぞ、天下の日銀らしい建物だ、俺はどこにいっても日銀てこんな建物がスタンダードなんだと
思ってたよ
   ↓
日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:44:59.91 ID:NLCkfv+40
>>829
建物の立派さがモチベーションって、金沢で一番高い高層ビルのキタグニらしい発想だよなwww
その発想で逝くなら国会はぼろくて、本当にモチベーション下がる
納得だわw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:48:55.48 ID:lc3mUHNb0
>>830
それって結構、重要な事だぞ。
内外両方にね。

ショボイ建物じゃ威厳が無いし、職員のモチベーションだって上がらないよ。
この辺のブランド感覚て新潟人じゃ理解できないのかもな。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:24:18.98 ID:KY6rnn0s0
駄々っ子が騒ぐと悪いから、とりあえず外見だけ取り繕ったハリボテが真理だろww
威厳wwww格式wwww
しかも新潟よりも機能が少ないとか…wどちらが優秀かなんて、わかりきっているだろ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:26:55.02 ID:lZAQadwrO
上越でかくてワロタw
高岡より上じゃね?w
小松や敦賀よりは上だなw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:27:11.75 ID:XEOfkJE60
金沢の日銀の入り口には1日中警備員が立ってるんだよな。
しかも日銀の制服来てる。
新潟じゃないだろ?
これが格式というものだよ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:29:00.32 ID:ruawY6Hq0
>>818
>金沢は都会だとさせなければならない圧力に悩む製作者サイドの苦悩が透けて見えるw

へー.....


すごいね..くわしいねえ

1話みてたらそんな金沢が都会ってシーンはみじんもないんだがw
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:29:02.08 ID:otSXvtNE0
だから金沢民は民度が低すぎるwww馬鹿ばっかwwwがんばれ日銀金沢「支店」wゲラゲラwww


↑この新潟人も民度超低いねwww
                       by富山人
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:38:15.56 ID:+xKVGR460
新潟は地裁だけど
金沢は高裁だもんな

格が違う!
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:49:24.05 ID:XEOfkJE60
やっぱ新潟人には格式とかわからんのだろうな。
金沢には格式、洗練さ、活気がある。
これ新潟にはない都会的なところ。
これがないから新潟はただの田舎都市。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:59:15.27 ID:E65ZSctaO
新潟の百姓にはJAで十分だ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:00:40.48 ID:hTN75NMg0
格式とか日本海側の負け犬停滞都市の遠吠えwwwwww
だから都市機能で新潟に劣るのだから見苦しい背伸びはやめとけwwキムはもっと素直になれよwww
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:13:19.82 ID:O8piKvwW0
>>832
キミは相当頭が悪いね

日銀金沢支店は北陸3県の管轄 人口規模310万人
日銀新潟支店は新潟県の管轄、人口240万人

機能て意味解る?多分、同じだろう、これはどこの支店でもねw
でも職員数とか違うだろうな、管轄経済が金沢支店>新潟支店だから。

これでも意味、ワカランなら、もうここに来るな。低知能と話したくない。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:33:32.49 ID:hTN75NMg0
ちっと突付くとこれだwwww
必死すぎwwwwキムよ、これからも俺らのいいオモチャとしてヨロシクな!ww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:38:02.59 ID:0xX2LnJL0
>>816
金沢や石川県の地元勢はどうしたんだろうね
富山の金沢植民地化が進んでるな
現地スタッフ金沢人の上司は皆富山人かw

石川への進出とあるが実質的には金沢への進出
石川県内では金沢近郊への出店でないと資金を貸す銀行が了承しない
金沢以外の地域はしぼむばかりで県内格差はますます開く
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:45:51.34 ID:QhEn/jvC0
県内格差が開けば開くほど喜ぶ金沢人
まさしく身中の虫
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:20:07.25 ID:uCxbvN1+0
>>843
うちの会社の金沢支社長も東京からの応援。
生粋の金沢人は、いつもブーブー言う高卒ばっかり。
どうしても金沢出身の大卒でできるやつがいないから東京や大阪から転勤になるから
いい加減にしてほしい。
846 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 01:27:11.13 ID:7UBKO/wU0
別に駅が豪華だろうが
お前らの人生はそうかわらんよ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:46:07.42 ID:fws26u0M0
キムには高等裁判所なんてないだろw
あれは名古屋高等裁判所のオマケの支部だろ、つまらん見栄を張るなよw

北陸地方整備局
(所轄人口700万人余り:新潟・長野・富山・石川・飛騨地方・会津地方・庄内地方)
膨大な予算規模と権限、これぞマンモス出先機関

キムにはこの様なマンモス出先機関はないだろ。
こじんまりと茨城県程度の所轄人口で小さな予算と権限で細々と運営してるだけだろw

新潟では民間でも、
イオンリテールや大手ゼネコンの様な北陸・信越を統括・管理する会社がある。
キムとはスケールが違うんだよw
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:14:31.88 ID:fws26u0M0
日銀金沢
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/956ea0faac09ff8034ddff0afd0f25e7.jpg

これって何か見たことがある建物だなと思ったら、
新潟の東仲通りにあった大和生命だったかフコク生命の建物とそっくりだなw
日銀の地方支店なんて所詮その程度の建物なのにドヤ顔で自慢する程のものでないってw
これなら各地の古い地銀の建物の方が立派で風格があるだろ。

かつては新潟の第四銀行もレンガ建築や大理石建築があったが保存するべきだったな。
下町の住吉町支店とか移築保存されたものもあるが本当に勿体無い。

あと、かつては全国に8都市のひとつに置かれた新潟証券取引所もそうだな。
金沢にはない金融取引の一大拠点でもあった。
ネット取引が主流になり地方の証券取引所が廃止されても、
依然金融取引の拠点都市として多くの証券会社が残っている。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/tatemono/tate_jpg/02niigbk.jpg
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:09:09.82 ID:FZwgsx2n0
>>848
いや別にドヤ顔で自慢してるわけではないだろwwwwwww

みんな これよりましって言ってるだけだぞwwwwwwwwww
http://niigata-cci.ehst.nplus-net.jp/IndustrialTourism/images/8.jpg

かってに話を盛るなwwwwww

まずニョイの日銀みてから発言しなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:20:45.56 ID:fws26u0M0
どうでもいいことに拘るバカなキムw
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:26:39.05 ID:FZwgsx2n0
スレ違いなのに、必死なニョイw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:33:48.96 ID:fws26u0M0
スレ違いの話題を自ら必死に振るキムw
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:02:29.87 ID:v3RgRPrR0
....必死だなおまえら
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:22:12.75 ID:bdIFfnPU0
>>847
テレビなどでは金沢高裁って言ってるぜ
ちゃんと調べてから書かないと恥を晒すことになるぞ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:27:52.43 ID:fws26u0M0
>>854
鎖国僻地民よ、早く洗脳から醒めなさい、もっと大きな恥を掻くぞw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%94%AF%E9%83%A8
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:17:10.24 ID:mKodxdd2O
ていうか、高裁の支部の自慢とか… どこの田舎っぺだよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:21:38.68 ID:iGswEDV50
加賀温泉郷(山中、山代、片山津、粟津)では、キャンセルが計約4万6千人

和倉温泉(七尾市)でも3、4月の予約分だけでキャンセルが約2万人

辰口温泉(能美市)と輪島温泉(輪島市)で各約3千人

湯涌温泉(金沢市)でも1千人
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:26:56.27 ID:FZwgsx2n0
>>816
今月下旬にTHE NORTH FACE+ 金沢がオープン!!
オーバル一階に出店する
約300坪の大型店

THE NORTH FACE+は全国で現在6店舗展開しており
さらなる可能性を拡げていく「+」というキーワード。
広々とゆとりをもった空間で、多くのラインアップを取り揃える。
たとえばウォータースポーツのようにこれまでザ・ノース・フェイスブランドだけでカバーできていなかったジャンルへも、
各種選りすぐりのアウトドアブランドで対応しています。



THE NORTH FACE+って激熱じゃん
これ、いつオープンするの?
ソースは?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:04:10.80 ID:zenUDPz/O
>>858
な?熱いだろ?
金沢は今激熱なんだよ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:08:54.31 ID:Ks2fWc6N0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:18:54.01 ID:RJomhsA3i
>>857
有名な温泉地でも万単位の落ち込みなのに金沢だけは一千人で済んでいる。
やはり都市ブランドの差が現れた結果だな。
862新潟帝国主義:2011/04/09(土) 11:02:48.40 ID:qTvTKVSQ0
新潟市、航空機関連参入を後押し−仏見本市のブース提供
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110408hkax.html

【新潟】新潟市は市内企業の航空機関連分野への参入を支援する。
6月にフランスで開かれる世界最大規模の航空機産業の見本市であるパリ航空ショーに市内企業とともに出展。
また2011年度から、市内企業が航空機関連の認証規格を取得する際の経費の補助事業を始める。
地域企業が航空機関連産業に進出するのを後押しするとともに、市外から航空機関連企業の誘致を目指す。
新潟市は09年のパリ、10年の英国ファンボロー、今年のパリと、
3年連続で海外の大規模な航空機関連の見本市に出展することになる。
今回は単独で22・5平方メートルのブースを確保した。
出展のメーンとして現在、市内中小企業などが開発に取り組む無人航空機用小型ジェットエンジンを前面に打ち出す。
市内企業などにもブースを提供する。出展企業の募集は4月以降の予定だ。


新潟市って、インターナショナルだよな。
863新潟帝国主義:2011/04/09(土) 11:11:25.67 ID:qTvTKVSQ0
転入学希望、新潟県が最多の967人  震災で避難の児童・生徒
http://www.47news.jp/news/2011/04/967.html

東日本大震災で被災し避難している児童・生徒のうち少なくとも7714人が、
地元とは別の都道府県の公立小中高校に転入学を希望していることが7日、
新潟日報社のまとめで分かった。



みんな新潟市が好きやねん。
864新潟帝国主義:2011/04/09(土) 11:14:27.85 ID:qTvTKVSQ0
中国大使、新潟知事に謝意
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E0868DE2E5E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

中国の程永華駐日大使は7日、新潟県庁に泉田裕彦知事を訪ね、東日本大震災で被災した
在日中国人の帰国に対する協力に謝意を述べた。
泉田知事は「自国民の保護への対応の早さなど見習うべき点がある」などと応じた。
在日中国大使館は震災直後、東北で暮らす在日中国人にホームページなどを通じて帰国を促し、
これまでに約5000人超の中国人が新潟経由で空路、帰国している。



しかし、新潟市は世界中で話題になる都市だよな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:17:57.85 ID:XHuaB9HX0
人口激増と新幹線終着駅効果で金沢に死角なしだな。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:40:17.66 ID:XHuaB9HX0
富山総曲輪に最近できた屋台村みたいの
金沢にもオープンさせる予定なんだな。
駅前か片町なんだとか。
屋台村なんて昔流行ったみたいだけど
すぐにブームは終わった。
まあ安くても旨くて快適じゃないと
通用しないからな。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:53:35.11 ID:e66iYQJx0
>大和跡はそろそろ最終の設計デザインが公表されそうだね。

新潟人だけどこれじゃないのか?
外観完成予想パースもあるよ。

富山市西町南地区再開発
http://kensetsunews.com/OK0001104040b01.pdf
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:19:52.52 ID:zK7wejkMO
上越とか福井の武生と鯖江を合併させたのと同じくらいの規模だろ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:21:20.32 ID:zK7wejkMO
新潟って一部上場企業いくつあんの?
福井は熊谷、飛島、三谷商事、セーレン、江守商事とかがあるけど
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:39:32.04 ID:ttfb/0W00
キムはアホ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:53:54.95 ID:eh1odl450
>>869
ググれば出てくるよ。

富山は日医工とダイトが東証一部に新たに上場した。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:10:41.15 ID:QLTLvFzX0
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:31:34.32 ID:iGswEDV50
新潟市の
商品年間販売額
製造品出荷額は

ともに日本海側最大ですよ。

日本海側最大の商工都市。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:35:32.73 ID:iGswEDV50
流通面でのバックアップは落ち着いてきた。

今後は
建築、建材が忙しくなる。
施工会社、金属、工具、木材、雑貨
大忙しだ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:30:44.81 ID:3/Vxq3Hf0
富山は年度変わってから立て続きに動きが出て来た。

西町南地区は本組合設立へ、
現在着工中の西町南東地区は、分譲マンション部分を大和ハウスが取得決定
(完成済のプレミスト総曲輪、プレミスト桜橋の2箇所が完売の目途がついたため)、
総曲輪西地区も、夏頃だか秋頃だかに本組合?設立へ、みたいな記事が載っていたはず。

そこそこいい感じなのかな。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:03:43.60 ID:9xX14DS/0
北陸って一部上場がステータスなんだw

ということはこういうのは知らないのだろうねえ
・MBO増加 株価低迷で買収コスト減、意思決定迅速化狙う
ttp://mainichi.jp/select/biz/keizainavi/news/20110222ddm008020076000c.html
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:17:53.71 ID:fws26u0M0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「金沢は高裁だもんな、格が違う!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


仙台高裁「秋田支部」、広島高裁「松江支部」、福岡高裁「宮崎支部」、、、、名古屋高裁「キム支部」wwwwwwww

日銀キム支社に続く名言だぞwwwwwwww
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:27:07.33 ID:3/Vxq3Hf0
wwwwwの多用とか、変なAAとか、バカじゃないのか?

>>423
亀レスですが。
総曲輪西地区の進展については、探したところ4月2日付に載ってました。
どうやら本組合設立ではなかった。

内容まとめると、
準備組合事務所を1日に開設、今年9月の都市計画決定を目指す、
映画興行事業者、ホテル、駐車場運営業者が参画に意欲を示し、それぞれと交渉中。

とりあえずは進展中っぽい。
879新潟帝国主義:2011/04/09(土) 16:30:18.56 ID:qTvTKVSQ0
名古屋市の支配下に置かれて喜ぶキム坊。
新潟市の支配下に置かれて反抗するキム坊。

金沢人って不思議なDNAをしているんだな。(純粋な疑問)

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:34:03.87 ID:3/Vxq3Hf0
俺は金沢の人間じゃないけど、
全く関係のないスレにいつまでも居座ってる新潟の人間が、
どういう神経のしてるのか不思議なんだが。

しかも毎日のように、土日の真っ昼間から、無関係のスレに来てるんだね。
人生何が楽しいのか、よっぽど虚しい人生送ってるのか、かわいそうだな、純粋に思うよ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:34:34.86 ID:fws26u0M0
キムは名古屋の支部であることさえ自覚してないぞw

変な地元マスゴミによる徹底した洗脳の成果の表れだなw
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:35:53.44 ID:FZwgsx2n0
スレ違いなのに必死なニョイ。

ニョイって不思議なDNAをしているんだな。(純粋な疑問)
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:38:57.71 ID:fws26u0M0
>>880
キムが新潟などに対して虚偽の風説を流布しているから、
それを指摘してボランティアで洗脳を解いて教育してるだけだぞ。
バカキムがいなくなったら離れるぞ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:42:43.10 ID:wNCS6czVO
ニョイは馬鹿
キムはアホ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:46:31.88 ID:3/Vxq3Hf0
>虚偽の風説を流布
>ボランティアで洗脳を解いて教育

どっちもどっちだしバカじゃないの?
取りあえず毎日ヒマなんだね。
お疲れ様。
886新潟帝国主義:2011/04/09(土) 16:47:25.46 ID:qTvTKVSQ0
大体、日本海側の首都である新潟市をスレタイに含めないこと自体が可笑しいよ。
一部のアホな金沢人が遠い過去に金沢市が新潟市に抜かれ、
このままでは「北陸にある3県」は新潟市の支配下に置かれてしまうという危機感から
「北陸3県」なんて下品な言葉を作りだしたのである。
新潟排除運動を始めたのも一部のキム坊。

本来、北陸は新潟のものだ。
異論は認める。

887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:54:48.33 ID:3/Vxq3Hf0
>日本海側の首都である新潟市
>「北陸にある3県」は新潟市の支配下に置かれてしまうという危機感
>「北陸3県」なんて下品な言葉を作りだしたのである
>新潟排除運動を始めたのも一部のキム坊

一番下は俺的にはどうでもいいが、上3つは全部妄想でしょ。
なんか根拠あるの?妄想にとりつかれちゃダメですよ。

どうでもいいが新潟はスレ違いなのは間違いないんだから、
いい加減に出て行ってほしい。
毎日のように、土日は真っ昼間から、スレ違いの所に来て延々と書き込んで。
それが生き甲斐なの?他に楽しみ見つければいいのに。本当に純粋な疑問。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:57:39.22 ID:fws26u0M0
なぜキムによる新潟に対する書き込みにはクレームを付けないで、
新潟の書き込みだけ一方的にクレームを付けるのかね?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:04:07.18 ID:hTN75NMg0
新潟も北陸にしろよ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:04:57.87 ID:3/Vxq3Hf0
俺は毎日来るような暇人じゃないんだけど、
時々見ると新潟の書き込みの方が目立つ。
『新潟帝国主義』←これが目に付くせいだろうけど。

スレ違いのところにきて、また延々と書き込んでるのか、と思うからだろうね。
罵り合いはどっちもどっちだとは思うよ。
以前の「富山VS福井」にしても「新潟VS福井」にしてもね。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:09:30.12 ID:wNCS6czVO
ノグソをしているときに、集まって来た蝿に対して怒っているようなものだ。
ニョイは蝿
キムはクソ
892新潟帝国主義:2011/04/09(土) 17:13:54.86 ID:qTvTKVSQ0
福井と富山は、金沢と一緒に寝てしまった。
起きたら、金沢まみれになっていた。

しかし、なぜ田舎っぺは日本海側唯一の国際都市である新潟市に
憧れを抱かないのかね?
強がってるのか?(笑)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:32:42.60 ID:3/Vxq3Hf0
新潟帝国主義

こいつは本当にどうしようもないクソなんだな。

素朴な疑問に答えて欲しい。
毎日のように、土日は真っ昼間から、スレ違いの所に来て延々と書き込んで。
それが生き甲斐なの?他に楽しみ見つければいいんじゃない?

あまり追いつめるのもよくないか。
何にしろ可哀想な奴だな。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:49:28.14 ID:yOTBqeSP0
『花咲くいろは』を観た
アニメとしてはなかなか面白い
ただ冒頭の街中をみて、金沢がこんなに都会なわけねーwと突っ込みを入れたら
東京から石川県に主人公が都落ちした話だったんだねw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:30:07.36 ID:BcbDO9iKO
>>378
映画館業者、ホテルが興味を示してるのは当初から報道されていたけど、駐車場運営が課題だったはず。
駐車場業者とも交渉中で9月に都計審目標ということは、それなりに話は進んでるようだね。
仮に遅れたとしても年内にはクリアしてきそうな気が。
正式に決まれば大きなニュース、期待だね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:31:27.12 ID:BcbDO9iKO
>378
訂正>878
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:34:42.37 ID:XHuaB9HX0
今日金沢の湯涌温泉にはたくさんの気持ちわるいキモオタが
カメラ持って現れたらしいな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:29:41.44 ID:wPmXd8900
湯桶温泉が舞台なのか
落ち着いてていいところだ
あそこは富山の南砺市から山道で行けるからなじみがあるよ
山道はまだ冬期閉鎖中かもしれんけど
ちなみにアニメ制作会社があるのも南砺
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:30:18.74 ID:r4bhPNRK0
837 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:38:15.56 ID:+xKVGR460
新潟は地裁だけど
金沢は高裁だもんな
格が違う!

854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:22:12.75 ID:bdIFfnPU0
>>847
テレビなどでは金沢高裁って言ってるぜ
ちゃんと調べてから書かないと恥を晒すことになるぞ

855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:27:52.43 ID:fws26u0M0
>>854
鎖国僻地民よ、早く洗脳から醒めなさい、もっと大きな恥を掻くぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%94%AF%E9%83%A8

仙台高裁「秋田支部」、広島高裁「松江支部」、福岡高裁「宮崎支部」、、、、名古屋高裁「キム支部」wwwwwwww

881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:34:34.86 ID:fws26u0M0
キムは名古屋の支部であることさえ自覚してないぞw
変な地元マスゴミによる徹底した洗脳の成果の表れだなw




これって日銀キム支社に続く名言? キム沢バロスWWWWWWWWWWW
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:36:12.54 ID:r4bhPNRK0
ID:+xKVGR460
ID:bdIFfnPU0

あれ以来ここに出て来ないけど、
恥ずかしくなって逃亡したのか?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:39:08.38 ID:yOTBqeSP0
>>898
湯桶温泉は金沢駅から電車かバスってあるの?
もしタクシーで行くとしたら何分くらいかかる?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:47:56.66 ID:bXgyZQFy0
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:04:32.15 ID:0xX2LnJL0
>>901
オレはバイクで金大付近から行ったけど
地図見たら金沢駅からまちなかを通って15キロくらいあるから大変かと
道が不便なせいもあって加賀温泉郷に比べて鄙びたいい感じが残ってる
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:10:46.55 ID:wPmXd8900
調べたら南砺から湯桶まで刀利ダムを通る県道10号は4月下旬まで冬期閉鎖だった
昔五箇山から金沢まで塩硝を運ぶルートだったらしい
加賀でもなく和倉でもなく湯桶温泉を選ぶとは南砺の会社じゃないと思いつかんな
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:49:12.99 ID:0xX2LnJL0
あの辺は金沢の数少ない良心みたいなところだからなw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:05:36.68 ID:ZBQ88Gwp0
>>金沢の数少ない良心

やはり基本的に金沢人って変なのは地元マスコミのせいなのかな?
それとも先天的なものにマスコミが乗って煽ってるのかな?

金沢を過大評価して自画自賛する一方で他所を過小評価して見下す傾向は、
このスレの金沢人に共通しているな。
金沢人が地元マスコミの影響を受けているのか?
金沢人の本質が元々そうだったのか?は定かではないけど。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:13:03.63 ID:ZBQ88Gwp0
>>854
金沢高裁なんて一件もヒットしないぞ。
名古屋高裁金沢支部ならいくらでもヒットするが。
やはりその報道番組は変だよ、どこの製作なのかな?
まさか地元金沢?w
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:24:22.76 ID:DRX46k0+P
金沢高裁に日銀金沢支店も、金沢ブランドのひとつですね
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:30:15.02 ID:ZBQ88Gwp0
>>899
「秋田支部「松江支部「宮崎支部「金沢支部」

高裁支部が置かれてる所を見ると、
本部から離れた僻地救済機関の様な役割みたいだね。
910新潟帝国主義:2011/04/09(土) 22:44:02.01 ID:qTvTKVSQ0
名古屋高裁金沢支部
新潟高裁金沢支部

後者の方が自然な気もするな・・・。

とにかく日本海側は新潟市が取り仕切った方が効率的だ。
あらゆる機関は日本海本部を新潟市へ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:44:08.24 ID:0xX2LnJL0
>>906
オレは富山なんだが
金沢で働いていたが地元の人が皆が言うほど
そんなに変な感じはしなかったけど
優秀かどうかに関しては疑問符
まあ都市生活者は総じて楽天的で怠け者だからしゃーない
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:54:01.16 ID:Kz3Kv58yO
都市だとアフターファイブが楽しみとかあるからな
仕事に身が入らない
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:22:06.00 ID:wLqv62Vm0
910 :新潟帝国主義:2011/04/09(土) 22:44:02.01 ID:qTvTKVSQ0
名古屋高裁金沢支部
新潟高裁金沢支部

後者の方が自然な気もするな・・・。

おい新潟帝国主義、富山出身だろ。俺も富山だ。恥ずかしいこと書くなよ。
新潟より名古屋がよっぽどマシ。
富山、福井も控訴したら金沢行けばいいが、新潟市なんか糞遠い街へ行くのは時間の無駄。
914新潟帝国主義:2011/04/09(土) 23:45:31.61 ID:qTvTKVSQ0
>>913
時間が無駄なら控訴しなければいい。
控訴したければ大都会に田舎者が出向くのが礼儀だろう。
わがままにも程があるぞw

これは一種の改革だと思ってもらいたい。
日本海繁栄の時代を迎え、その京である新潟市の地位向上に
国は努めなければならなくなった。
拠点港選定や拠点空港選定はその一環であり
国益はもちろん、国際社会は日本海の窓口新潟市を必要としている。

裁判だけでなく、海外旅行の際も北陸人は新潟国際空港を利用しろ。いいな。
915新潟帝国主義:2011/04/10(日) 00:07:19.77 ID:jDGuW0Or0
しかし金沢までは新潟市に管轄させてもらえないものか。
福井は大阪に譲ってもかまわない。
今回の拠点港選定を機に国には抜本的な改革と
高水準なレベルでの議論を期待する。

海外では拠点都市が明確に分類されており、混乱が無い。
外資系企業も進出しやすくなれば、日本海は世界でも魅力的な市場の1つになるだろう。
シンプルイズナンバー1、だ。

新潟市は北陸から全てを奪い去りつもりだとか、傲慢だとか、
思われてしまうかもしれないが、そうではないのだ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:17:57.09 ID:QPcQdiLf0
ユーラシアプレートのため大きな地震が多く
福島原発からも近い新潟に企業が進出するわけないだろ。
北陸は輸出企業が好調なため震災への影響をあまり受けないと言われてるけど
新潟は国内向けの産業が多く東北と関東が近いから
かなり経済的な損失を受けるね。
震災の特需が終われば激しい衰退に向かうだろう。
ざまーみろ新潟。
917新潟帝国主義:2011/04/10(日) 00:23:02.85 ID:jDGuW0Or0
ある程度、無理やりにでも政府主導で改革をしなければ前に進まんぞ。
一々田舎の事まで考えていたらリニアみたいな問題も出てくる。
中国の深セン市は政府主導で経済特区に指定されてからというもの
目覚ましい発展を遂げ、世界でも有数の金融センターを持つ大都会に成長した。
たった10年で、だぞ?!

日本は新潟に経済特区など優遇措置を取らないのか・・・?
東京だけで終わる国なのか?
嘆かわしいことこの上ない・・・。

私は日本海を愛している。
だから、福井みたいな安易な気持ちでふざけられると、頭に来るのだ。
是非金沢も新潟市に協力してほしい。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:30:50.64 ID:QPcQdiLf0
あと新潟は福島からも近いし被災者がたくさん
避難してきてるから完全に自粛ムードらしいな。
能登の地震でも金沢の小売業は2年以上低迷した。
新潟の繁華街と飲み屋街は衰退するだろう。
古町とかトドメ刺されるな。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:34:30.07 ID:eZ0BGOON0
日通金沢支店跡地にイオンが進出へ

またイオンかよwww
920新潟帝国主義:2011/04/10(日) 00:37:42.73 ID:jDGuW0Or0
>>918
キム助!!!
余計な口出しするんじゃねぇよ。
お前も日本海側No2の住民だという自覚があるのなら、行動に移しなさい!
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:43:51.38 ID:QPcQdiLf0
金沢は人口激増してるだけはあるな。
どんどん街が大きくなってる。
もう勢い止まらないな。

922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:11:10.54 ID:xsh98Bfv0
富山市もだけど高岡も動きでてるんやない?
チラシにあったけど
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:19:27.12 ID:ZcOXshRp0
854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:22:12.75 ID:bdIFfnPU0
>>847
テレビなどでは金沢高裁って言ってるぜ
ちゃんと調べてから書かないと恥を晒すことになるぞ


ちゃんと調べてから書かないで恥をかいたのはオマエの方だろwwwwwwww
しかし金沢高裁に関する一連の書き込みはオモシロイから保存しとけよw


>>912
勘違いするなよ、キムは糞田舎だからアフターファイブはパチンコしかないだろw
ちゃんと仕事に打ち込めよ、金沢japonの様に仕事サボって2chに夢中になるなよw

>>919
イオン包囲網が着々と進んでキムの中心街が益々衰退の一途を辿るなw
924新潟帝国主義:2011/04/10(日) 02:43:45.83 ID:jDGuW0Or0
キム坊は本当に人口増減ネタが好きだなw

個人的な理想です。
新潟市・・・100万人
長岡市・・・30万人
上越市・・・30万人
富山市・・・30万人
高岡市・・・20万人
金沢市・・・60万人

日本海ベルトもメリハリが無いといかん!
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:03:52.65 ID:oT6F86Bf0
ID:QPcQdiLf0こいつかなりの馬鹿www

それとかなり無知な奴w今回の震災で新潟の拠点の有利さを国に企業は認めて被災企業の新潟進出計画が数多くあるがw
それは日本で最初に素早く行動し被災民の受け入れ態勢に全力を挙げた新潟には各方面から大絶賛を浴びた。

新潟人の能力と行動は素晴らしいと評価されたがw国は各方面で新潟に助けを求めて来たぜ。調べてみなw

>>北陸は輸出企業が好調なため震災への影響をあまり受けないと言われてるけど

輸出企業が好調なら災害が来ないのか?www馬鹿な奴www
新潟の方が輸出産業が多いのだがwコンテナ数調べてみなw北陸全港の3倍は新潟でこなしているぜw

>>新潟は国内向けの産業が多く東北と関東が近いから
>>かなり経済的な損失を受けるね。

??ww逆だろうww今や港にJRに建築金物、建築資材、内装仕上げ材、石油、天然ガス、ベニア、建築木材、食料品
雑貨、生活用品、石油産業品、自動車関連の新潟県内の工場に総てがフル操業中。

今や北陸のもんじゅの動向は世界が大注目してる失敗原発。事故多発原発の死亡原発。
北陸新幹線は開業延期は避けられず益々新潟とは差が開く一方・・・・・

一番の大失敗は地震断層の真上に存在するもんじゅ。日本国中の地下は今やプレートに断層のバランスが崩れ
何処で大地震が起きても不思議では無い。東海に関西に北陸で地震が来たらもんじゅはおしまい。構造が糞だから。
926新潟帝国主義:2011/04/10(日) 05:29:29.40 ID:jDGuW0Or0



さようなら、福井。 by日本海側住民一同


927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:30:26.39 ID:eBGzd5D00
金沢高裁…金沢人の知人の旦那は地裁に勤めてたけど名古屋に転勤になりまひた。
その子、金沢を離れたくなくってその人と結婚したんだけど、結局名古屋に。

>>919
それホント?うちの近くの消防署の横の跡地かな。
イオンだったら嬉しい!なにしろ、そのへんって幽霊ビルばっかりで最近じゃ塩のフロってのもつぶれて
ゴーストタウンみたいになってたし。
近くにアピタもドンキもあるけど、アピタはキム店員がひどくてドンキも客層悪すぎるので
イオンができたら嬉しいな。おまけに引ったくりも多いしね。イオンできたら嬉しいな。
金沢にはイオンぐらいしか来てくれないんだし。
ちなみに関西から金沢に住んで3年ですが、金沢ってなんかイヤな感じがする場所ですよね。

地震のことで煽るなんて金沢人ぐらいのものでしょ。最悪。

928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:59:50.30 ID:ZcOXshRp0
金沢人がここのところ調子に乗りすぎた書き込みが仇となって
墓穴を掘っているなw

地元放送の変な洗脳があったのか金沢高裁とか無知丸出しだろうw
929 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 06:11:30.35 ID:Lbc/h7t30
別に駅なんて気にしたことなかったけどな…
空想の世界に比べたらどこも似たようなもんだし
俺のレベルが高すぎたんだろうが
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:27:09.83 ID:l52b7NUpO
ニョイ潟の農産物が中国で規制されたらしいなwww
中国領事館うんぬん抜かしてたくせに。ニョイざまあwww

ここは福井、石川、富山のスレだ。ニョイは知能指数が低く過ぎてスレタイも読めないだろうが、いい加減消えろや。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:01:49.95 ID:QPcQdiLf0
新潟って高裁ないから東京高等裁判所まで裁判しに行くんだな。
裁判費用も桁違いだろ。
貧乏だと大変たな。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:04:39.57 ID:juDqCgnB0
名古屋高等裁判所金沢支部がある金沢

高裁すらないニョイw



しかも、現在金沢裁判所は建替え中で、洗練された裁判所に生まれ変わる
差が広がる一方だな
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:13:39.01 ID:Sr2PfkO90
一般人は寝静まっている深夜帯に、くだらねえ書き込みをしている尿潟人www
本当にどうしようもない奴等だな。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:21:50.69 ID:Lbc/h7t30
金沢人きもいよね
金沢いったときちょっと運転のろかっただけでクラクション鳴らされたし
人とか平気で車はしってるとこ通り抜けるし
あたまおかしいんだよね
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:05:46.16 ID:juDqCgnB0
新潟人きもいよね
新潟いったときちょっと運転のろかっただけでクラクション鳴らされたし
人とか平気で車はしってるとこ通り抜けるし
あたまおかしいんだよね
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:48:15.40 ID:oT6F86Bf0
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること
http://getnews.jp/archives/109213

堂々のランキング1位。こんな危険地方にに企業進出?wあり得ない。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:01:08.85 ID:oT6F86Bf0
「もんじゅ」事故と原因究明の現状
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category05/mj_accirep/accireptitle.html

恐ろし過ぎるもんじゅ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:20:23.98 ID:1s5FKxt60
領事館だって原発だって自分たちで誘致しといて



新潟人ってバカ?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:31:09.65 ID:yvn5Liya0
富山人だけど(強調しないと尿潟にキムに間違えられる)
北陸は中部地方でもある。新潟は違う。
行政でも経済産業局とかは名古屋管轄。
だから名古屋に高裁があって、支部が金沢は普通。
東京高裁新潟支部なんて、小浜や敦賀から何時間かかると思う?
高裁支部なんて3県の真ん中金沢で充分だ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:57:53.16 ID:N2MUadTM0
加賀温泉郷(山中、山代、片山津、粟津)では、キャンセルが計約4万6千人

和倉温泉(七尾市)でも3、4月の予約分だけでキャンセルが約2万人

辰口温泉(能美市)と輪島温泉(輪島市)で各約3千人

湯涌温泉(金沢市)でも1千人


かわいい女をつけたら行ってやるぞ!w
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:11:47.49 ID:Kj++cyA90
中国韓国台湾人とか当分日本に観光になんて来ないなw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:12:59.21 ID:l982i205O
ニョイのマンション
ずっと売れ残り
まったく掃けてないな

シティタワー
http://mansion-db.com/hokuriku/15/area/1044/3839/info/
販売戸数43戸

グランドメゾン
http://mansion-db.com/hokuriku/15/area/1044/2380/info/
販売戸数44戸
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:25:01.38 ID:1+UvXFjq0
もんじゅはかなりやばやばなんだね。志賀原発も稼働するししかし北陸の原発銀座はなんなんだ?

やばすぎだろうwww
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:30:43.82 ID:x48RVBPi0
お前ら日曜の午後くらい外出ろよ
俺は今彼女と映画並びながら携帯で一緒にスレ覗いてるけどさ
この人たち気持ち悪いって笑われてるぞ?w
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:36:08.91 ID:oT6F86Bf0
志賀原発運転開始決定。もんじゅ2050年に運転目指すwww馬鹿だろう。

新潟は柏崎原発2号機検査終了後、県知事は運転認めず。民度が違いすぎるwww
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:44:42.21 ID:Az6MfNFt0
この前平日にrinto行ってきてんけど大盛況だったよ。
近江町市場は震災影響か若干客入り少なかってんけど盛況だった。

TOGAとかA.P.Cも準備してたな〜

やっぱ人口増加都市・金沢は違うね。



ねぇ
震災増加都市・新潟さんよ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:53:42.27 ID:a/H4ilUk0
>>942
シティタワーは、というか住友不動産はまず値引きしないからね
2年も3年も売れ残るなんて住友じゃ日常茶飯事なんだわ
積水も同上、まあ住友ほど頑固ではないけどね

あ、そもそも北陸3県にはどっちもまともに進出してないからわからないかwごめんねw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:00:44.83 ID:Az6MfNFt0
人口増加都市・金沢なら
高層マンション出来てもすぐ完売だなw

もちろん金沢は景観重視でムダに高いビルが造らんしw


ところで21世紀美術館でやっとる置時計博よかったぞ。
歴史博物館の広場も完成したし。

人口増加都市・金沢は、震災の影響なんか何処吹く風w
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:01:00.80 ID:ieYuhuss0
>>945
刈羽原発全部停止してから書き込めよw田吾作!
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:03:31.47 ID:a/H4ilUk0
>>948
>もちろん金沢は景観重視でムダに高いビルが造らんし
え?
松山熊本鹿児島あたりなら理解できるセリフだが
え?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:09:41.52 ID:Az6MfNFt0
人口激減都市・新潟が

人口増加都市・金沢様につっかかってきとるw

そちら最近OPENした商業施設はありますか?wwwww
金沢はこれからも進化を遂げていくからwwwwwwwwwwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:17:35.33 ID:NnoEidaU0
ニョイは尿
キムはクソ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:19:47.36 ID:76Y8aaiFO
ナントカ都市
とか書き込んでるのカナザワコムだろ。
うぜー
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:47:46.03 ID:/a0Ws2kCO
金沢売れ残り新築マンション。最大2000万円引きwww
それも70%オフw

それと今稼動中の柏崎原発は直ぐには止めれないだろよw
完全に止まってる原発動かすほど民度ひくくねぇしw
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:49:37.25 ID:d8WK1mbb0
志賀原発は北陸で使う電力を生産してくれる
柏崎原発は他地域である関東で使う電力を生産する

この辺は大きく違うところだと思うけどね。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:10:03.93 ID:L33ykOJA0
秋田支部、松江支部、宮崎支部、キム支部w

共通点は新幹線の通じてない交通僻地の地域を代表する都市に置かれた救済機関w
能登から名古屋に行くのは大変なのでキムで済ませる。
こんなのを自慢するキムってwwwwwwww
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:37:46.95 ID:L33ykOJA0
秋田支部、松江支部、宮崎支部、キム支部w

新幹線がない、自動改札がない、終電が早い、Jリーグクラブがない、
秋田はミニ新幹線と自動改札があるから例外か。

ここに四国を加えて超絶後進僻地スレを建てて競い合ったらどうだw
キムでも遠慮なくデカイ顔が出来るぞw
と思ったがキムは厚顔無恥だから、そんなの関係ないかw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:46:40.37 ID:QyBUopLZ0
新潟高裁金沢支部になるのも時間の問題だなw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:07:45.83 ID:ySdEyx++0
共同通信が東日本震災、原発事故で県外に避難した人数を8日に発表
北陸三県では富山が50人転入
新潟は966人でほとんどが隣県福島から、うち小中学生が913人
東北関東以外では長野106人、愛知167人、静岡181人、大阪114人、福岡125人となっている
石川、福井は発表されていない
東日本からの人数をみると北陸では富山だけが受け入れをしている
富山は東日本にも拠点や転勤者が多く、視点が北陸だけの県よりも高い位置にあるのだ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:17:33.09 ID:L+B6gB+G0
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:34:10.21 ID:76Y8aaiFO
このブロガーも2ちゃんにどっぷり浸かってんなー
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:16:35.24 ID:+TFlC41vO
>>944

> お前ら日曜の午後くらい外出ろよ
> 俺は今彼女と映画並びながら携帯で一緒にスレ覗いてるけどさ
> この人たち気持ち悪いって笑われてるぞ?w


あの、IDがパソコンからのように見えますが・・・。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:54:36.82 ID:oT6F86Bf0
>>あの、IDがパソコンからのように見えますが・・・。

そっとしてやれよwみんな気ずいてるしw民度低いんだからwww
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:06:36.98 ID:QPcQdiLf0
新潟は被災者がたくさん来てるとか言いながらたったの900人かよ。
しかも子供ばかりだし。
新潟の観光業と小売業は終わったな。
店たくさん潰れるぞ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:15:22.10 ID:l982i205O
最近の各都市の自慢
金沢・・・人気ブランドの出店ラッシュ
富山・・・有名レストランの出店ラッシュ、進展する再開発計画
新潟・・・被災者でホテル満杯
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:17:19.24 ID:oT6F86Bf0
>>新潟は被災者がたくさん来てるとか言いながらたったの900人かよ。
>>しかも子供ばかりだし。
>>新潟の観光業と小売業は終わったな。
>>店たくさん潰れるぞ。

また無知な馬鹿が表れたwやっぱり文章解読力も乏しい民度の低い地域金沢なんだなwww
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:22:06.38 ID:oT6F86Bf0
>>新潟・・・被災者でホテル満杯

各種割引対応の素晴らしい出来事だろうな。実に誇らしい行動だろう。
それに協力する新潟県民に新潟市民は実に素晴らしいと誇れる。

お互い被災者と同じ苦しみを分かち合い「金」では動かない「人道支援」で活躍する新潟に誇りすら感じるな。

堂々と自慢出来る出来事だが何か?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:27:59.55 ID:Lbc/h7t30
別にどこにすんでようが
お前らがえらいわけじゃないし
頑張って働いてる人がえらいんであって
あとは作物とか交通関係もあるだろうな
おまえらきもいんだよね
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:29:22.67 ID:l982i205O
当然の行動を自慢げに話すから新潟は民度が低いのだ。
うちはこんなに受け入れている。
どうだ!新潟は凄いだろう!
まさに被災者をダシにする鬼畜(笑)
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:35:16.80 ID:oT6F86Bf0
>>どうだ!新潟は凄いだろう!
>>まさに被災者をダシにする鬼畜(笑)

まるで逆だろうなw金沢人は災害が起きた翌日には「東北土人」発言。
それに文章よく読んでみなよw完全に被災者を煽ってるのは金沢民だがwwwアホかお前はw

災害を無神経で煽り被災者すらあざ笑うような書き込みにそれを最大限に最先端で有志たちが行動している
「新潟の現状」知らないだろうw

>>最近の各都市の自慢

こんなのに被災者を炙り出すような書き込みに民度の低さが表れてるわwww
金沢なんぞそんなもんw

971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:38:20.68 ID:/a0Ws2kCO
見ててキモ過ぎるわ金沢。新潟に儀ありだな。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:39:34.88 ID:0eUX8pe60
災害がおきた数時間後に
金沢で地震おきれば火事になったのに発言のを棚にあげる新潟人
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:41:14.21 ID:oT6F86Bf0
新潟は「義」で動いてる。それを批判する書き込みには反吐が出るわw

やっぱり民度が低すぎるぜw金沢w
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:42:59.19 ID:l982i205O
金沢ではなく富山ですがなにか?
もちろん被災者支援の方々には敬意を表する。
性根が腐ってるのは偽善者面してるoT6F86Bf0個人の方だったな(笑)
こんなのが新潟の代表面してるからイメージが悪くなるのだ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:46:38.49 ID:G5k7CgkZ0
>>973
新潟も低いぜ。  byトヤマ人
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:19:40.51 ID:oT6F86Bf0
俺が偽善者面か?www災害普及に地震の翌日には福島県入りしたがな。震災4日目には八戸まで行って来たがな。
それも日本界側は地吹雪の中の運転でな。ガソリンの携行缶4缶満タンにしてな。

大一回目の水素爆発時には40キロ圏内に居たぜ。水戸にも行ったしな。

これでも偽善者か?w少なくともID:l982i205Oよりは支援活動に前面で動いてきたがな。

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:21:39.92 ID:+TFlC41vO
都市が被災地や地震をネタに煽っている訳ではない。
都市に住んでいるかもしれない住民が、それぞれの都市にいる。


金沢の方が煽っている奴が多いように見受けられるが
どっちもどっちだろうね。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:23:49.14 ID:G7LO/UFC0
>>910
新潟は東京高裁管轄なので 後者は無理。

新潟高裁金沢支部になった場合でも
結局のところ 富山、石川、福井で起きた事件に関して
控訴されたら金沢に行くわけだから、名称変更以外何の不都合も無いわけで・・・
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:35:52.16 ID:G7LO/UFC0
>>841
残念ながら
石川県だけでは経済規模が小さいから3県管轄。
新潟県はそこそこ大きいから1県管轄。

その違いは判るよね?w

それも理解してないで言ってるとか?w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:41:07.97 ID:gze7CdgO0
富山の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街

全国屈指の田舎県庁所在地=富山
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:28:46.81 ID:juDqCgnB0
しかし金沢出店ラッシュだね
駅にrintoオープン

4月に
APCとTOGAがオープン
竪町にザ・ノースフェイス+の大型店オープン

特に今年の秋には
ビームス、ジャーナルスタンダードがオープン
大和のデパチカ開業以来初の大改装
香林坊109も大改装

来年春にはプレーゴも開業以来初の大改装


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302411071730.jpg
この勢いを保ってほしい!
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:34:55.86 ID:fOC7USOlO
ここで必死にお国自慢してる人ってバカにしか見えないよね。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:37:01.69 ID:QPcQdiLf0
金沢は郊外と駅前も勢いあるからな。
駅前は飲み屋街も充実してきた。しかもレベル高い店ばかり。
郊外も地方最強レベル。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:48:59.95 ID:Y+D9pvXR0
富山で原発反対デモあったらしね
北陸電力本社でやったんかな?志賀原発でもやってくれ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:02:58.77 ID:oVoExCGQ0
>>980
4番目を除けばそのまま金沢にも当てはまるわけだが
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:14:00.43 ID:gze7CdgO0
金沢には屋上の高さが120mのホテルがある。
金沢大学は富山大学と違って最下位国立大学ではない。
金沢には駅前にフォーラスがある。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:14:34.52 ID:gze7CdgO0
富山の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街

全国屈指の田舎県庁所在地=富山
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:18:25.31 ID:QPcQdiLf0
金沢大 上位国立大
ポルテ 130m
駅前 西日本最大のファッションビル フォーラス
道路 中心部幹線道路はすべて4車線以上



まあこれが現実だけどな。

989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:26:16.41 ID:MMO06lZx0
駿台全国模試 合格者平均偏差値(英数理2)

理三 77.4   京大医74.7   阪大医71.3
名大医68.5   東医歯66.8   東北医65.5
九州医65.0   千葉医64.4   岐阜医64.2(後)
京府医63.8   信州医63.8(後) 神戸医63.6
横市医63.0   北大医62.9   筑波医62.3
大市医62.1   岡山医61.9   名市医61.0
☆新潟医60.8  山梨医60.2(後) 長崎医60.0
広島医59.2   滋賀医59.2   三重医58.5
愛媛医58.3   ☆金沢医58.1  香川医57.6
徳島医57.4   群馬医57.2   宮崎医56.8
☆福井医56.0  鳥取医56.0   山形医55.9
☆富山医55.7  弘前医55.0   熊本医54.1
佐賀医53.0   鹿児医51.7   高知医50.8

もっともレベルの高い学部があるのは新潟
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:42:27.49 ID:fOC7USOlO
>>988
あんた中学生なの?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:48:01.35 ID:G5k7CgkZ0
>>986
ID:gze7CdgO0
こいつ金沢人ね。やっぱり。
金沢自慢した次のレスで富山を貶している(笑)
だからお国自慢板でキムとか言われて嫌われるんだよねw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:49:46.48 ID:lNsh/r6v0
今度は富山のふりか。
金沢とか恥ずかしくて言えないとかw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:50:16.08 ID:6hCHP+NE0
スマンがスレ立て頼む
【板名】地理・お国自慢
【板URL】 http://kamome.2ch.net/chiri/
【題名】【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
【名前】小松島
【メール】
【本文】

●ローカルルール●
@相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B妄想はやめましょう。
Cこの4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D嘘をつくのはやめましょう。
E嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。
Gここは中国地方スレではありませんので、四国に関係がない話題はしないでください。


【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part72】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1299133610/l50

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:54:38.50 ID:juDqCgnB0
しかし金沢出店ラッシュだね
駅にrintoオープン

4月に
APCとTOGAがオープン
竪町にザ・ノースフェイス+の大型店オープン

特に今年の秋には
ビームス、ジャーナルスタンダードがオープン
大和のデパチカ開業以来初の大改装
香林坊109も大改装

来年春にはプレーゴも開業以来初の大改装


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302411071730.jpg
この勢いを保ってほしい!
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:10:40.27 ID:Z7C28lDl0
今度は富山のふりか。
金沢とか恥ずかしくて言えないとかw


**富山人ですが何か?
何でキムのフリしなきゃならないの?
被害妄想かよ、新潟のカスはw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:55:25.84 ID:qUs8D9sZ0
>>988
大手企業のハードル上がってるから
もう金沢大くらいのレベルじゃ上位なんて言えんだろ
入試の偏差値じゃ金大が上だが
人物で選ばれたら富大に負けるぐらいの差しかない
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:00:53.01 ID:pXvdwPTy0
新潟は福島から子供だけで千人近く通学を視野に長期避難してるってことは、
大人を含めると相当数が避難することになるんだな。
やはりホテル・公営住宅・公務員宿舎の他に仮設住宅とか建てて入居するのか。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:02:40.04 ID:qUs8D9sZ0
新潟の親戚んとこに子供だけ避難させてるとかじゃないの?
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:04:14.08 ID:pXvdwPTy0
みんなが新潟に親戚がいる訳じゃないから、それは難しいだろ。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:04:49.06 ID:pXvdwPTy0
金沢は田舎だから大人しくしてろよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。