●新潟・富山・石川・福井●市街地発展度調査 182

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 181★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1293748248/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:49:11 ID:n1oXtjDb0
新潟ネタで盛り上ろう
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:18:48 ID:1YaA18sZ0
ほんとになんでもありで終わっているのはこのスレです。
虫系やホモ系以外のかなりヤバイ画像もあるので注意して下さい。

☆bj league★新潟アルビレックスBB Part32☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1286379287/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:24:41 ID:C+qVG+LD0
新潟帝国主義だと? 新潟在住富山人いい加減にせい。

新潟市 都市開発スレ 54

ここにお前の書き込みがないのが何よりの証拠だ。
違うと言うなら書いてみろ!

5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:41:41 ID:BMbf2z2LQ
北陸スレは実質的に金沢vs新潟としてしか機能していないので、あえて新潟をタイトルに含めました。
北陸スレとしてご活用ください。
またーりしたい方は以下の単独スレへどうぞ。
新潟市都市開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294474110/l50
富山市都市開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1289134245/l50
金沢市都市開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294758205/l50

スレタイが気にくわなければ、次回スレ以降戻してもらって結構です。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:48:32 ID:1YaA18sZ0
>>5
あれ? 民放2の電池スレがないじゃないか。
まぁ、あそこは僻地だからまちBBSあたりでコソコソしているのがお似合いかな。w

お国自慢することもないようなど田舎だから地理お国自慢板には不要だな。wwwww
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:59:11 ID:KRR0vPDJ0
金沢は都会だ、文句あっか!!!!!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:46:47 ID:wb/hBrfK0
新潟定食主義 ??

って人、ぜったい気持ち悪いでしょww














ああいう人間は、こうやって批判されることを好むからねw
 






新潟の将来どうこうより
おまえの人生どうにかしろよwww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:21:22 ID:QSA0o0/D0
あれなんでスレタイ変わってんの
また新潟土人の仕業か

そんなに北陸の仲間に入れてほしいの?


でも臭いからこっち来ないで




【新潟】 傷害容疑で5人逮捕 殴られた少年?白骨遺体で発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294748932/
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:38:09 ID:C+qVG+LD0
>>6
マジで福井はどうなったのか?
福井のスレは全然ないし、あすわんも姿消した。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:41:31 ID:r680qnT80
倒産して夜逃げ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:45:41 ID:n3QUzLoP0
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:07:02 ID:6rvR08qX0
コンテナ取扱量過去最多 昨年、北陸の主要3港
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110115301.htm


金沢港のコンテナ取扱量はこの3年で倍増し伏木に迫る勢いだな。
金沢港は釜山便も増便されコマツ関連と地元企業が金沢港の利用を促進てる。
まだまだ増えるな。
ちなみに伏木港、金沢港、敦賀港の3つ合わせると85000個になるんだな。
新潟港が10万個だからほとんど変わらないところまできてる。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:12:23 ID:Opb9GW1o0
昨年1年間のコンテナ取扱量が、金沢、伏木富山、敦賀の北陸の主要3港とも、そろって過去最多を更新する見通しとなった。
成長市場のアジアに近く便利として航路が拡充され、大阪や神戸、名古屋など太平洋側から利用港をシフトする企業が増えた
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:25:20 ID:+3jPKmli0
日本のゴルフ界の宝 石川遼は今年も新潟湯沢で合宿してるな。
石川遼と新潟の付き合いはもう10年になるし10歳の時からヨネックス使用してるし
新潟のゴルフ職人はもはや世界のトップ職人だな。
http://www.ryo-ishikawa.jp/risunoie/
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:37:50 ID:Fcy4E7jT0
>>13
違う県の別々の港湾の合計に何か意味があるのか?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:39:08 ID:WvxXp8DQ0
石川遼は偉いよな ヨネックスみたいなダサくてマイナーなメーカーに恩返ししてさ。
イメージ的にナイキあたりが合ってるしヨネックスより高いオファー出してたのに断った。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:40:24 ID:v7LQkvOR0
なんで新潟って北陸になりたがるの?
キモいんだけどストーカーはあっち行けよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:46:49 ID:+3jPKmli0
石川遼の父親は遼が10歳の時にじきじきにヨネックスに出向き用品提供をお願いした。
ヨネックスはまだまだ無名の当時小学生の石川遼の才能を見抜きスポンサーを引き受けた。

当時のヨネックスのゴルフ担当者は遼のドライバースイングを見て一目ぼれしたらしい。
オフにはよく新潟に来てゴルフをして新潟に恩返しする石川遼はまさに出来た若者である。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:56:31 ID:FemsqXvA0
石川遼じゃなく、新潟遼だったらもっと良かったね。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:58:17 ID:a7U7OK2D0
富山金沢は拠点港湾をまだ諦めていないようだな?

なんで無駄な努力するんだろ?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:10:34 ID:v7LQkvOR0
いつから貧困新潟が北陸地方になったんだよ?
劣等地域が北陸になろうとか馬鹿な夢見んな
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:12:14 ID:a7U7OK2D0
そういえば大和が黒字転換らしいな。

北陸の連中もこれで一安心といったところかw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:13:01 ID:+3jPKmli0
新潟港には群馬、埼玉の行政が経済界に進言して新潟港使用を受託した。
GDPは新潟、群馬、埼玉で北陸の何倍あるかな?人口も3県合計で1240万人。北陸の4倍はあるね。
JRもコンテナ需要増加で新潟東港まで新規の鉄道網も設備完了。

金沢人妄想の新幹線開業で500万経済圏の倍以上だねwまぁ新潟人は経済圏とか叫ばないがな。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:21:35 ID:v7LQkvOR0
なんで新潟って北陸になりたがるの?
キモいんだけどストーカーはあっち行けよ
東北か甲信に拾ってもらえよ
こっち来ないで
臭いから

■都道府県別所定内賃金の順位
(25)石川 26万7100円(25)福井 26万7100円(28)富山 26万6700円    (31)新潟 26万1700円
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:25:13 ID:+3jPKmli0
臭いのは金沢だろうwwwあの方言は理解出来るのは全国でも北陸だけだろうなw

新潟市民が話ししたら全国民と会話できるが金沢人が話したら会話が成立しないだろうが。
せめて日本人が理解出来る言葉を話してくれw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:28:59 ID:v7LQkvOR0
なんで新潟って北陸になりたがるの?
キモいんだけどストーカーはあっち行けよ
東北か甲信に拾ってもらえ
こっち来ないで
ダサくて臭いから

■都道府県別所定内賃金の順位
(25)石川 26万7100円(25)福井 26万7100円(28)富山 26万6700円    (31)新潟 26万1700円
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:32:44 ID:FemsqXvA0
関東人は新潟を関東圏とは思っていない。北陸人は、東北人は、、、以下同文。北朝鮮人はどう思ってるだろう。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:36:03 ID:+3jPKmli0
しかし金沢の行政に商業は新潟のマネばっかりしてるなwそれも総てが10年遅れの
政策ばっかりだしな。

能力無しを晒して洗脳オカルト新聞に出てるしなw知らないのは金沢人だけw新潟の20年はもはや遅れてるぜw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:46:07 ID:Fcy4E7jT0
新潟との関係(交流人口、行政管轄、民間管轄、文化圏も基づく)
◎ 信越
◎ 広域関東
○ 東北
× 北陸
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:47:05 ID:Fcy4E7jT0
× 文化圏も基づく
○ 文化圏に基づく
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:56:56 ID:v7LQkvOR0
わざわざスレタイに新潟ねじこんできて
北陸とは違うアピールレス

典型的なコンプレックスだな

臭いから尿潟は消えて
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:00:40 ID:a7U7OK2D0
>>27
ストーカーは野々市に対して激しく合併を迫った金沢市さんでは?w
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:21:25 ID:Fcy4E7jT0
新潟が北陸であるわけがない。

信越・・・・・信州と越後
広域関東・・・東京直轄地域
東北・・・・・日本の東北部
北陸・・・・・分裂した三県の別名(旧石川県では不味いので北陸と呼ばれている)

http://www.pref.toyama.jp/sections/0100/structure/enkaku.html
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:41:50 ID:v7LQkvOR0
2005年
山梨→東京の年間交流人口は山梨県人口の約11.9倍
茨城→東京の年間交流人口は茨城県人口の約4.2倍
栃木→東京の年間交流人口は栃木県人口の約3.5倍
群馬→東京の年間交流人口は群馬県人口の約3.4倍
静岡→東京の年間交流人口は静岡県人口の約3.1倍
長野→東京の年間交流人口は長野県人口の約3.0倍

新潟→東京の年間交流人口は新潟県人口の約1.5倍


新潟は広域関東()
プライドの拠り所がコレ()

おとなしく甲信か東北に拾ってもらえば?
ウザがられると思うけど()
ぼっちコンプ尿潟さん頑張って()

とりあえず北陸には近寄ってこないで


臭いから()
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:49:49 ID:v7LQkvOR0
北陸の人は新潟が北陸だなんて1ミクロンも思ってないから心配しないで()
関東とも思ってないし()
交流人口がそこそこある長野さんに拾ってもらうしかないんじゃない?()
断られると思うけど()

とりあえず臭いからどっか行けば()
二度と勝手にスレタイ改変して北陸にすり寄って来ないでね()


おやすみ〜♪
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:19:16 ID:50JAS2Mj0
金沢人よ、たまにはここにも書き込めよw

金沢市都市開発スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294758205/l50#tag54

ここの北陸スレの様な熱気はどこに行ったんだ?
やはり金沢人は、単独スレで都市開発や政策の是非について語り合うよりも、
人前で他都市を貶したり、自都市を自慢しないと燃えないんだなw
内弁慶だから北陸ではbPだと誇示する場所を求めてるだけなんだよなw
好戦的で自意識過剰な対立厨・殺伐厨の金沢人気質がよく表れているなw
それとも、どうせ何もしなくても金沢は発展すると勘違いしているから、
市政には関心がないのかね?w
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:11:00 ID:50JAS2Mj0
>>13
バブル前より増えてるのは北陸だけだと思っているのかい?w
相変わらず「井の中の蛙」だなw 新潟東港も最高記録を更新してるぞ。
2010年度は168,809個だから、
チビ供が束になって掛かって来てもダブルスコアの差を付けているぞw
まだまだだな、まぁ何だ、もっと頑張れやw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:22:46 ID:/DbpRwSn0
260 名前: あいピー(石川県)[] 投稿日:2011/01/15(土) 22:38:38.57 ID:SWDbBd4P0 (3/3)
>>256
今も北陸の支配者でしょ
福井と富山が子分なのは永遠にかわらないからw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:30:15 ID:/DbpRwSn0
58 名前: 愛ちゃん(石川県)[] 投稿日:2011/01/13(木) 23:15:58.49 ID:RuQluFJK0 (1/3)
富山と福井は兄である金沢に併合されるべきだ!
 

64 名前: 愛ちゃん(石川県)[] 投稿日:2011/01/13(木) 23:25:46.32 ID:RuQluFJK0 (2/3)
石川、福井、富山は統一して金沢県になろう
そうなれば強盛大都も夢じゃない


70 名前: 愛ちゃん(石川県)[] 投稿日:2011/01/13(木) 23:43:16.82 ID:RuQluFJK0 (3/3)
兄=金沢 弟=富山 妹=福井 
これが北陸の常識
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:31:31 ID:/DbpRwSn0
85 名前: ちーぴっと(石川県)[] 投稿日:2011/01/14(金) 00:04:31.52 ID:7yAu54+n0 (1/5)
ヤマダ電機とケーズ電機の本社は金沢

89 名前: ちーぴっと(石川県)[] 投稿日:2011/01/14(金) 00:19:00.69 ID:7yAu54+n0 (2/5)
富山の交流地域
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 長野 山梨  合計
 60  77   210 157  230  710  396  1443 564  58   3905
石川 福井  合計
8989 610   9599
岐阜 愛知 静岡  合計
2045  85  85   2215
滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山 兵庫  合計
157  351  677  58   14   317  1574
これをみてわかるように富山は石川の属国である
あとヤマダ電機とケーズ電機の本社は金沢

91 名前: ちーぴっと(石川県)[] 投稿日:2011/01/14(金) 00:33:13.48 ID:7yAu54+n0 (3/5)
>>90
確かにヤマダは群馬、ケーズは茨城の企業だよ。
金沢のは「本店」だから。
どの業界でも手っ取り早く企業のイメージを向上させたかったら『とりあえず金沢に店を出せ』って言われてるそうで、
この二社が偉かったのは支店よりも格上である「本店」を金沢に置いたことだな。
それによりこの二社の企業メージは金沢の持つ世界的ブランドイメージを背景にして格段に向上したわけだよ。

しかし、誰もが気軽に金沢に支社や支店を出せるわけではなく、その強大なブランドイメージに跳ね返されて未だに進出を果たせないでいる企業が多いのもまた事実。
某大手コンビニが長年の夢叶って市内の一等地に開店できたのは記憶に新しいね。
また、某有名ショップなんかも本物を知る市民に受け入れられるかどうかの不安から進出に二の足を踏んでる状態。
やっとの念願叶って進出しても相手にされずに撤退なんてことになったらその企業のブランドイメージに響きかねないから慎重になるのも分かる気がする。
この傾向は大手になればなるほど、一流ブランドになればなるほど顕著になるんだろうね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:32:11 ID:YzEEFGcj0

はやく、福井石川富山の北陸別スレを誰かたてろ!
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:48:44 ID:xV2v+AXV0
それより金沢人だったらこのスレも活用しろ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294758205/l50#tag54

どうしても田舎チビグループの中で、他都市を貶したり、自都市を自慢して、
北陸ではbPだと誇示して優越感に浸りたいのかいw
だから皆から、
「井(糞田舎)の中の蛙(キム)大海(世間)を知らず」と言われるんだなw
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:14:39 ID:sFbUx1v00
井の中の蛙って大海をしったつもりでいるんだよな

上のひとみたいに
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:46:21 ID:l/I+k4OL0
ID:7yAu54+n0
ちょっとこいつ恥ずかしすぎるんだが・・・w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:01:44 ID:S4oCeNSC0
◎本日の積雪王選手権
1/16 7:00 北陸主要都市(人口15万以上)

長岡市    68cm ■■■■■■■■■■
高岡市(伏木) 49cm ■■■■■■■■■
福井市    44cm ■■■■■■■■
新潟市    35cm ■■■■■■■
富山市    30cm ■■■■■■
金沢市    13cm ■■

朝は除雪で親孝行するんだぞ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:50:31 ID:+3jPKmli0
雪が全国で積もったら新潟の企業の業績が向上する。
スコップにスノーダンプに除雪機械に石油ファンヒーターがガンガン売れるw
全国シェアーは新潟製品が常にトップ。石油ファンヒーターのシェアーは90%以上w

ホームセンターの除雪用スコップは売り切れ必至でただ今大増産中。全国で雪が積もると新潟は潤うのさwww
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:59:05 ID:4Sxg0M7l0
>>38
それ空のコンテナ入れた数だろ。
わかってて平気で嘘つくよな新潟は。
実入りだと10万個。たいしてかわらん。
3港に別れてるか1港かの違い。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:06:56 ID:+3jPKmli0
新潟県で積雪があればスキースノボー客で新潟には観光客で溢れる。朝から各駐車場は満員御礼。
雪が積もれば積もるほど観光客は宿泊する傾向にある。
新幹線ガーラ湯沢号は満員御礼。

新潟市内関連のスキー場も超人気w昨日は芸能人ダイゴの目撃情報あり。
今日も新潟県内のスキー場には芸能人で溢れてそしてスキーに温泉に新潟を堪能して行く。

北陸の糞スキー場には誰が行くのかな?www地名度が断然に違うのさw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:07:58 ID:TIPZ6xKT0
>>46
上越市 105cmも追加で
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:10:00 ID:4Sxg0M7l0
しかし金沢は雪がつもらなくなったな。
積もってもすぐ溶けるしな。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:20:04 ID:+3jPKmli0
http://blog.livedoor.jp/captaincoast/#
加山キャプテンコースト

今年は残念ながらコースの新設整備で休業してるが芸能人すら新潟にスキー場を所有している。
有名芸能人も多数ペンションも所有している。

そしてスキースノボーでは外国人が新潟でのプロ達が大合宿者急増中w特にオーストリア人に人気w
苗場に行けばワールドカップ級のエアーが目の前で見れて超人気。勿論妙高もなw

金沢には雪が積もると観光客来ないんだねwww
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:46:23 ID:cEtAAvae0
「大雪でスキーに行きたくなる人が増えるのか」という疑問
俺は今日みたいな天候だとスキーに行きたくないな

>>49
福井のジャム勝山とか、関西側じゃまあまあ有名と思われ
関東側で言う湯沢・苗場的存在
妙高は北陸限定で定番という印象
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:47:30 ID:sFbUx1v00
まだスキーとかスノボーが人気だと思ってるのか
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:51:40 ID:l/I+k4OL0
ガーラは電車の中吊りでもよくみるわ。
てか新潟人ってよっぽど金沢が気になるんだね、知らなかったわ。
全くの別地方だろ、300km離れてるだろ?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:52:35 ID:cEtAAvae0
どこもガラガラ過ぎて、むしろ今が狙い目だろ
っつても俺もアローザか瀬名くらいにしか行かないが

石川のスキー場も中宮が閉鎖したりで凄い廃れっぷりだが
数年前に行った本場(越後湯沢・苗場)はもっと凄かった

某プリンスホテルやマンション群の劣化が凄い
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:54:25 ID:fmK91FGw0
>>54
金沢では流行ってないの?
Jリーグとかのスポーツ観戦とかも流行ってないの?
金沢での週末はもっぱらパチンコと2ちゃんでの村自慢と他地域誹謗?
なんか虚しくないか?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:54:45 ID:+3jPKmli0
新潟には年間500万人以上は観光客来てるからな。今年は雪は早かったから昨年よりも
観光客増えるだろうなw

それにプロスノーボーダーになるなら新潟だって若者が新潟に集結してるがねw
それに伴うデザイナーにシェイパーもな。

オーストリア人昨年の8倍増だってさwまだまだ人気だがwww
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:57:23 ID:sFbUx1v00
冬の週末に

スキーはすげええ人気だぞ!!!って

書き込む日曜
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:04:40 ID:+3jPKmli0
http://jwsc-snow.com/index.html
全日本ウインタースポーツ専門学校。

勿論オリンピック選手も在籍しワールドカップの世界ツアーにも参戦する。
プロスノーボーダーは新潟人が大半を占めている。金沢人一人も居ないねwww

これに憧れて全国から若者が新潟に集結する。夏にはオーストラリア合宿。
サーフィンと共用してるボーダーも多数いる。

こんな学校は新潟しか無いしな。なんか金沢も一つくらいマネしたいらしく新潟に視察に来たなw
まぁ金沢の知名度と閉鎖的根性と挑戦力が無いから無理だろうがなw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:10:14 ID:fmK91FGw0
金沢ならパチンコ関連の学校が良いと思う
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:15:47 ID:l/I+k4OL0
スポーツ自慢もいいけどあれって何の生産性もないからな。
趣味の延長線だ、もちろんいいことだけど興味ない人にはすごいですねで終わり。
まあパチンコなんかよりもはるかにいい趣味なのはいうまでもないけど。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:17:06 ID:JCBLj16G0
>>43
>どうしても田舎チビグループの中で、他都市を貶したり、自都市を自慢して、
北陸ではbPだと誇示して優越感に浸りたいのかいw

*チビとか言うのは新潟の土人百姓のみwww
臭いから来るな。スレチ馬鹿www
64柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2011/01/16(日) 10:18:01 ID:/jK3t82Y0
>>13

新潟東港のコンテナ数は168,809TEUで過去最高を記録しました

http://www.ab.auone-net.jp/~n-wtt/kourosuii.htm
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:23:37 ID:r6ijsCeT0
◎ジュニアかなざわ検定 お国自慢できる若者育てたい   8月26日
ことしで4回目となった金沢市の「ジュニアかなざわ検定」は、前回より539人多い過去最多の2014人が挑戦し、
「かなざわ博士」をめざす児童生徒の間での定着度の高さをうかがわせた。
今回から90点以上の好成績を挙げた合格者に、さらに難関の「金沢検定」の受験料の一部が補助されるが、
これによって、若い世代が郷土を学ぶ意欲を高めれば、ふるさと愛を基盤とした国際的視野をはぐくむことにもつながるだろう。
今ではジャパンテントのキーワードにもなっている「お国自慢」ができる地元の若者を育てる意味でも、
ジュニアかなざわ検定からスタートして、金沢検定の各級にステップを上げる道筋を一層市民らに周知し、
幅広い世代がふるさとに対する知識を磨くすそ野を広げたい。
昨年度の例で言えば、ジュニアかなざわ検定を受けた1475人のうち、90点以上は、満点の1人を含めて31人だった。
クリアした人の少なさから言っても、金沢検定の受験料補助は、
それだけで大きな勲章であり、高い目標を設定して勉強に取り組む児童生徒の励みになるだろう。
児童生徒らにとって金沢検定はかなりの狭き門ではあるが、一昨年、昨年と、少数ながら十代の初級合格者が出ており、
受験料補助を受けるか否かにかかわらず、果敢に挑戦してもらいたい。ジュニア検定では今回から、保護者も受けることが可能となった。
夏休みを利用して、親子で勉強に励んだ家庭もあっただろうが、
家族で郷土を学び合う環境づくりは、そのまま金沢検定への受験にも受け継がれてほしいものだ。
幸い金沢には、夏休み期間を中心に開かれる「かなざわ・まち博」の中に多彩な講座が開設されている。
金沢に関する幅広い知識を、体験しながら学べる仕掛けが整っており、
今年も伝統工芸体験に親子で参加する姿も多かった。
市では今回初めて、6月に市内の史跡を巡る「ジュニア検定バスツアー」を実施したが、
書籍の勉強だけでなく、郷土への誇りと愛着を深める意味から、体験学習の場もさらに充実させてもらいたい。

お国自慢の学校作って自画自賛してろ カス
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:25:52 ID:l/I+k4OL0
スレタイみろよ、ドアホ。
それにしてもさ百姓馬鹿にするやつって中年以上に多いよな。
日本の凋落の原因はこういう老害が国を動かしてるからだろう。
農業と工業は国の生命線だ、サービス業wとか恥ずかしいぞ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:27:29 ID:zED3TRww0
>>64
北陸3県の港を合わせても新潟東港ひとつに勝てないどころか圧倒的な差をつけられているんだなw
これで拠点港に名乗りを上げるとかおこがましすぎて涙が出るw
新潟西港はまた役割が違うから別として、上越港もたしかそこそこ貿易港として優秀ではなかったかな
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:55:02 ID:Fcy4E7jT0
>>36
>北陸の人は新潟が北陸だなんて1ミクロンも思ってない

北陸・・・・・分裂した三県の別名(旧石川県では不味いので北陸と呼ばれている)
http://www.pref.toyama.jp/sections/0100/structure/enkaku.html

新潟は石川県から諍いを起こして分裂したので北陸ではないのは当然でしょ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:02:25 ID:Fcy4E7jT0
>>36
>北陸の人は新潟が北陸だなんて1ミクロンも思ってない

北陸・・・・・分裂した三県の別名(旧石川県では不味いので北陸と呼ばれている)
http://www.pref.toyama.jp/sections/0100/structure/enkaku.html

× 新潟は石川県から諍いを起こして分裂したので北陸ではないのは当然でしょ。
○ 新潟は石川県から諍いを起こして分裂してないので北陸ではないのは当然でしょ。

>>35
そんなのは分かりきっているが、新潟は広域関東の端くれ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:45:57 ID:U1fzvVRHP
>>69
旧石川とか言ってるけど3県が一緒だったのって明治初期の混乱期の5年くらいしかないじゃん。
あと北陸って由来は北陸道からだから新潟も入るよ、本来。
分裂とか関係ない、ただ単に新潟が北陸から抜けて東京の端くれに属したってだけ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:47:25 ID:ZYO+fdoN0
>>35
端くれの新潟でも自称東京志向が強い富山の2倍以上の交流人口がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

広域関東地域の東京との交流人口(万人) 
  交流人口 県人口 交流人口/県人口   交流人口 県人口 交流人口/県人口
茨城 1260   296   4.26     栃木 698    201  3.47
群馬 689   200   3.45     福島 330    204  1.62
新潟 358   238   1.50     山梨 1052    86  12.23
長野 655   216   3.03     静岡 1184    378  3.13

自称東京志向が強い富山との交流人口(万人
   交流人口 県人口 交流人口/県人口
富山  71   109   0.65

以下が重要
新潟の文化圏・行政圏・経済圏は東日本。
広域関東・・・財務省、法務省、厚生労働省、林野庁、陸上自衛隊、裁判所、NTTドコモ、NHK
信越・・・総務省通信・郵政関連
東日本・・・NEXCO東日本(高速道路)、JR東日本、NTT東日本
民間企業の管轄は、首都圏管轄で名古屋や大阪はない。
岩手と同等の富山以西は東京と共通の管轄は全くなし。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:57:31 ID:+3jPKmli0
http://www.cupsnet.com/index.html
JAPANサッカーカレッジ。金沢の大人サッカーチームをコケにしてたなw
http://www.web-jam.jp/index.html
日本アニメ・マンガ専門学校
新潟人の漫画家多数輩出。声優も勿論の事 アニメマンガは新潟が世界の先進国。
http://albirex-racing-team.jp/index.html
レーシングチームは昨年から参戦。レーシング学生募集中で全国から集結しレーシング試験が
行なわれた。10名程度の採用で狭き門。

いろんな事業に若者を全国から集め成功している。今年から女子プロバスケチームも設立。

金沢にはホントになんもないなw今時にセレクトショップでも自慢してなw
それも新潟の20年遅れの流行をなwwwお似合いだぜ糞金沢www

>サービス業wとか恥ずかしいぞ。

サービス業は殆どが新規事業。アニメマンガなんかどん位の生産高があるかな?w
それも世界中が市場だぜw日本のアニメマンガは今やドル箱のサービス行だがw
それにアニメマンガ先進国の新潟はこれからますますサービス業が大発展が見込まれてるがw

遅れてるなw金沢wwwww公園で老人誘致にでも励みなw

73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:15:27 ID:sFbUx1v00
結局ここまででてきた自慢が

専門学校のみ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:20:40 ID:OeSpom4IQ
>>71
何度も同じ文章貼り付けてネチっこくてウザイ奴やの。
ここで対抗心剥き出しで新潟自慢したい連中は勝手にさせとけばよいが。
北陸は別地域で絡みたくないと主張するおまえみたいな奴は端っから来なくていい。
失せろ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:26:57 ID:+3jPKmli0
>結局ここまででてきた自慢が
>専門学校のみ

その専門学校を金沢にとマネしようと必至だが断念したなw新潟には勝てないからな。
その専門学校からどれだけのプロが果たして輩出したかな?w
その分野のプロ達がどれだけ新潟に定住してるかな?w
それが産業にどれだけ貢献して生産を挙げてるかな?w

そのおかげでどれだけの国際的イベントに業界のトップ人が新潟に来てるかな?w
そしてどんだけの新しい産業と中央からの資本を引っ張ってるかな?w
それをマネようと必至だったのが金沢の行政だったなwwwwwいまだに出来ずじまいの妄想金沢市民だからなwww

かなり遅れてるな金沢w魅力が無いんだよwもう諦めなw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:33:56 ID:sFbUx1v00
代アニ金沢校とか前からあるけどなんですか?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:38:06 ID:sFbUx1v00
もっと上を目指したいなら美大があるしな
世界中で有名な宮本茂を排出してるし

なんか新潟のトップってどのへん?w
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:44:03 ID:U9GzQKYo0
金沢の話なんかどうでもいい
他所でやれやw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:23 ID:+3jPKmli0
http://www.web-jam.jp/devue.html
アニメマンガの学生並びに卒業生の現在の連載マンガ家。新潟人がずらりと並んでる。
現にマンガ雑誌での連載漫画家は新潟人が一番多いと言われている。

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP382JP382&q=%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=FskfTbO5KYH5cb7HweEK&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=5&ved=0CEwQsAQwBA&biw=1003&bih=511
新潟ガタケット。発祥は新潟でもう100回以上開催。全国から若者が新潟に集う。

新潟の有名マンガ家良過ぎで書ききれないわw何百人居るやら?その人物達が今まとまって新潟にアニメマンガ&ガタケットを計画中。
市場は全世界wTVで新潟に行きたいとイギリス人が日本語学校が人気らしいなw

金沢は頑張って公園に老人誘致に励みたまえw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:10:36 ID:cEtAAvae0
日本のマンガやアニメなんてとっくに斜陽だろ?
偏ったメディアに騙されすぎだよ

今はゴールデンタイムに放送してないし
サザエとちびまる子、ドラゴンボールの再放送と
何年前のコンテンツやってんだと思う
海外に輸出されてるのも昔のコンテンツばかり
深夜時間にたまにやってるけど、
ほとんど絵が動かないマンガばっかり
こんなマンガじゃ輸出できないよ

こんなもんに未来があるわけないと思うんだが
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:11:38 ID:sFbUx1v00
浦沢直樹
しりあがり寿
リリーフランキー
倉本美津留

ごめんごめん本当の業界トップのひとたちが再来週金沢にきちゃってw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:14:52 ID:cEtAAvae0
◎20年後のニッポン

20年後の日本の主要産業は、観光産業とブランド農業、医療・介護、
そしてサービス業は、ハイキング・サイクリングなどの
健康産業にシフトする。僻地の温泉地には終末医療介護を提供する
大規模な介護医療施設が登場すると考えられている。
国内の工業はTPPなどによって壊滅的に衰退するが、
加工機械やレアメタルの代替として注目されるマテリアル・先端素材分野など
メイドインジャパンの価値は再評価されるだろう。

これからの日本を支えるのは、
マンガじゃなくてこういう分野だと思うよ。
北陸はこの流れに乗れるかな?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:20:33 ID:C1DIvs1E0
金沢も雪振ると観光客が喜ぶんだよ
雪化粧をした兼六園や金沢の町並みが良いんだと。

84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:29 ID:+3jPKmli0
>日本のマンガやアニメなんてとっくに斜陽だろ?
>偏ったメディアに騙されすぎだよ

金沢にはまだ日本の文化が浸透して無いらしいなwww
秋葉原の文化さえまだ知らないんだなwいまだに秋葉原=デンキ屋のイメージなんだろうなw

金沢におけるマンガアニメの常識はそんなもんだろwやっぱりまだまだ遅れてるなwww
常識知らずはやっぱり金沢らしいなwww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:39 ID:cEtAAvae0
若手育ってないだろー、ジブリ見てもわかるように

米林宏昌や新海誠じゃ新しいと思えるところがなんもねえ
今敏とかは構成力があって今後を期待してたけど死んだし
大友あたりもいい歳だし、日本のマンガはもう終わりだろ

アキバの萌系は論外
日本のマンガ文化を大衆のものからオタクのものにしたね
あれはサブカルだからいいんであって、文化として認めたらあかんよ

以上、都市ネタから脱線して失礼した
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:07 ID:U1fzvVRHP
>>72
サービス業って漫画とかのこといってたのか?
趣味の世界だからそれはそれでいいんでは。

>>85
別に文化として認めるのかは君じゃないわけだが。
萌系は普通にかわいいからありだな、別にオタクだけのものじゃないよ、一般にも浸透してる。
性描写とかのやつはみてられんが。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:21 ID:+3jPKmli0
>アキバの萌系は論外
>日本のマンガ文化を大衆のものからオタクのものにしたね

そのアキバから何が発信されたかな?w今や超人気の国民的アイドルにまで発生したAKB。
元はメイド喫茶が発祥。それもアニメマンガからの連載。
AKBなんか日本中の子供達に大人気になりNHKさえ特番に映画も決定された。
それに付随してコスプレが市民権を得て全世界に発信し人気を集めている。
全世界にコスプレファンは何億人居ると思ってるのかな?知ってるかい金沢人wそれに付随してくるアニメマンガ。

日本のアニメマンガはまだまだ全世界に最先端を発信し人気を集めている事実。

>日本のマンガやアニメなんてとっくに斜陽だろ?
もっとサービス業を勉強しなwアニメマンガがどれだけの金になるかもっと知りなw
そして日本のアニメマンガが世界でどれだけの売り上げ人気があるかよく理解しなw
ガタケットにあこがれるそれを披露して共有したい外国人が何億人居る事実を知りな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:25 ID:cEtAAvae0
>>86
10代、20代の男子が、昔で言う少女アニメのキャラクターに
「萌え」てるのは異様に感じますけどね
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:48:21 ID:L4VGTQik0
萌えアニメとか見てるやつって気持ち悪いでゲソ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:54:48 ID:U1fzvVRHP
お前の顔のほうが気持ち悪いではなイカ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:27:38 ID:1Wn4wlTY0
金沢は殿様商売の上から目線だからサービス業には向かない土地柄だと聞く
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:40:53 ID:xV2v+AXV0
さぁて、まとめてロムったが突っ込みどころ満載だなw
相変わらずバカのキムだが、どこから突っ込もうかなw

>>46>>51
いつもキムの積雪が相対的に少ない時に狙い済まして比較してるが、
結局は温暖化傾向に関わらず積雪量順位は例年通りになるんだよな。
毎年キムは新潟より多く雪が降り積もる。

>>48
新潟東港のコンテナ取り扱い量は空コンの割合が少なくなっているぞ。
実入りコンテナ取扱量は少なくとも12万個以上はあるから1.5倍以上。
どちらにしてもチビが束になって掛かって来ても適わないなw
そもそも北陸連合軍が新潟東港1港相手に挑むって恥ずかしくねw

>>66
新潟市の第一次産業従事者は就業人口の5%に満たないのだがw
全国有数の金融・商業都市でホワイトカラーが強い都市だがw
どうせ新潟県だからウンヌンとか抜かすんだろw
だがここに参加している新潟県民の殆どが新潟市民だからな。
それからスレタイに新潟が入っているから文句はないはずだ。
悔しかったら改めてチビ田舎スレを建てて、
チビ田舎グループの中で、他都市を貶したり、自都市を自慢して、
北陸ではbPだと誇示して優越感に浸れば宜しいぞw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:47:48 ID:sFbUx1v00
新潟市の第一次産業従事者13.5%みたいですが?w
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:48:48 ID:l/I+k4OL0
>>92
えーと俺の>>66>>63に対してのレスなんだけどなんで君がそんなに怒ってるんだ?
俺は別に新潟も金沢も貶したりしないけど裏日本の頭の悪い勘違い君に対してはレスするよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:50:39 ID:sFbUx1v00
ああ計算方法まちがえた ごめんごめん
5%になったよw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:56:05 ID:sFbUx1v00
金沢市1.7%
富山市3%
福井市3%

>新潟市の第一次産業従事者は就業人口の5%に満たないのだがw
>全国有数の金融・商業都市でホワイトカラーが強い都市だがw


wwww
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:02 ID:vH9Kexzr0
>>93
どうやったら計算方法間違うの?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:14 ID:xV2v+AXV0
>>92
少し訂正、去年は新潟市が数十年ぶりの大雪だったから、
たまにはキムに花を持たせて上げようw
でも去年の暮れから山陰・キム地方を中心に大雪が降って、
今のタイミングだけ相対的にマシになっただけなんだろw

>>65
もはやキチガイの域を超えてる恐ろしいカルト狂の領域だなw

>>若い世代が郷土を学ぶ意欲を高めれば、
ふるさと愛を基盤とした国際的視野をはぐくむことにもつながるだろう。

これはとても危険だ、金沢原理主義思想に染まり、
ますます「糞田舎の中のキム、世間を知らず」状態になる。

>>「お国自慢」ができる地元の若者を育てる意味でも、
ジュニアかなざわ検定からスタートして・・・・

ただでさえキチガイ金沢お国自慢厨が自然増殖しているのに、
これ以上エスカレートさせてどうするってw

>>ジュニア検定では今回から保護者も受けることが可能となった。
夏休みを利用して、親子で勉強に励んだ家庭もあっただろうが、

ただでさえキム遺伝子とキム沢原理主義思想を受け継いでるのに、
さらに家族全員でこれらを高めるとは、何と言う徹底振りw

キム沢の町全体が恐ろしいサティアンと言っていいだろうw
これは興味深い取材対象だなw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:02:08 ID:sFbUx1v00
>>97
分母をまちがえただけだ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:06:24 ID:xV2v+AXV0
>>96
政令市スレでデータが載ってたがもっと少なかったぞ。
またキム得意の捏造・虚偽の風説の流布かよw
救済合併で上がっても、どっちにしろ目糞鼻糞の差でしかない。

それより中心駅と言う新時代の一等地から直線距離300mに
豪快に広がる田んぼこそ素晴らしいなw
御自慢の駅前イオンの屋上から田植え風景が見られるなんてw
こんな大都会はキムだけだなwwwwwww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:10:55 ID:JCBLj16G0
>>71
>71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:47:25 ID:ZYO+fdoN0
>>35
端くれの新潟でも自称東京志向が強い富山の2倍以上の交流人口がある。

*新潟よ、これはおかしいぞ。
富山県は東西文化がぶつかる面があり、東部は東京志向。進学先の大学、JRの乗車券発売状況なども
東京・関東>関西だ。
一方、高岡など西部は金沢の影響か、やや関西>関東か両者半々。
県西部の人間はアホ、ホンマなどの言葉を使うが、富山市などは使わない。
大学の先生でも富山のマスコミにでも聞いて見てくれ。
102新潟帝国主義:2011/01/16(日) 17:04:59 ID:+mI26dsD0
各地で大雪らしいけど新潟市も凄いなw
駐車場から車が動かん・・・。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:07:17 ID:xV2v+AXV0
それでは北陸スレには毎度お約束の画像を貼りましょうw

真実のチビキムwビルが建っているエリアは駅前広場の周囲と、ショボイ目抜き通り沿い(武蔵が辻〜香林坊・片町)のみw
裏側全面ボロ民家・青空駐車場・農地が広がっているw

自称金沢副都心、鞍月
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58982528&lon=136.62958889&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=394&CE.y=60
鞍月〜金沢駅西口間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58459417&lon=136.63640389&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=707&CE.y=371
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57533611&lon=136.65096778&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=49&CE.y=25
自称金沢新都心、金沢駅西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
金沢市内最大の歓楽街、片町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.55811194&lon=136.65660417&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=393&CE.y=362

キム沢しょぼwバロスWWWWWWW
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:28:56 ID:xV2v+AXV0
糞田舎キム
終電が夜の10時w
自動改札がないw
最近ようやくセブイレブンが初進出して、
テレビ実況中継で大フィーバーwwwwwwwwww
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:31:37 ID:+3jPKmli0
しかし最近は金沢発祥とか全然聞かないなw
新潟は米粉の開発発祥。昔から研究開発を重ね今現在に至る。

米粉の人気はご存知の通り。米粉パン製造機はメーカーが生産が追いつかず注文中止までにw

魚沼のコシヒカリもスーパーコシヒカリを改良中。試食したがハンパなく美味かった。
注文は財界人に政界人にセレブにと一般人には販売不可らしい。

金沢は何でもマネばっかりだしなwショボイな金沢w
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:39:03 ID:fmK91FGw0
>>105
新潟のアルビレクスは金沢発症じゃなかったか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:44:18 ID:+3jPKmli0
金沢は他県のいい物何でも欲しがる発病だろうなw

しかし関越自動車道また新潟からのスキー客帰りで大渋滞してるな。
北陸は人気無いから渋滞無しでいいなwwwww
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:46:16 ID:xV2v+AXV0
それでは北陸スレには毎度お約束の画像を貼りましょうw

金沢駅から直線距離300mに豪快に広がる田んぼw
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

大県庁大展望台から大都会金沢の大画像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:07:27 ID:U1fzvVRHP
関越猛吹雪で先がまったく見えないらしいな。
渋滞の原因は天候だろ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:10:19 ID:+3jPKmli0
>関越猛吹雪で先がまったく見えないらしいな。
>渋滞の原因は天候だろ。

月夜野からの渋滞だなwここは雪が無いがなw苗場からと湯沢、六日町からの合流で渋滞が発生するんだよなw

残念だったなw人気の無い金沢はヒガミ満載だなw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:28:09 ID:U1fzvVRHP
>>110
いや、俺金沢人じゃないし。
関越が猛吹雪で前が見えないって聞いただけだ。
雪がないならそれでいいよ、よかったじゃないか。
てかお前さんどいつもこいつも金沢人にみえるって病気だぞ?
なんでそんなに金沢が気になるの?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:28:41 ID:IYO1uo7x0
>>106
新潟発祥だろ・・・
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:40:15 ID:+3jPKmli0
アルビもビックスワンも金沢発祥になるはずだったらしいぜw

金沢の洗脳オカルト新聞に載ったらしく金沢人はそれを信じてるのさw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:30:08 ID:C1DIvs1E0
ね、ひとつ聞いても良い?
なんでイベントだスキーだって煩い新潟人がいつも2ちゃんの金沢関連のスレに
齧りついてるの?w
イベントいかなくていいの?w
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:33:15 ID:C1DIvs1E0
そもそもさ、金沢からコンサートの為に新潟まで行ったはって話し無いよ。
そんな話は全く聞かない。
交通の便が良い名古屋、大阪、京都に行ったとかなら良く聞く。

それにどうせなら都会の人(名古屋、大阪、京都)の人に混じって
好きなアーティストを応援したいやん?
新潟人に紛れて嫌だな〜、こっちまで新潟人と思われるのスッゲー屈辱w
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:36:45 ID:4Sxg0M7l0
新潟は豪雪地帯に囲まれてるから雪が降ると閉ざされてしまう。
道路がテカテカに氷り高速道は50kmでしか走れなくなる。
北陸の湿り気がありすぐに溶ける雪とは違い
まったく次元の違う雪で関東の人からは冬に新潟には行くもんじゃないと言う。

117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:37:52 ID:C1DIvs1E0
名古屋、京都、大阪ならコンサート以外でも楽しめちゃうしね。
栄、祇園、ミナミ・・・日本を代表する夜の街。もちろん昼間の街だって楽しい。
金沢からの交通の便が良いだけでなく、市内の交通の便も申し分ない。

で、新潟?w そんなお寒い村なんぞ誰が行くんだよ!
捏造すんな水飲みがw
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:41:10 ID:C1DIvs1E0
>>116
スタッドレスはいてないと通行できない区間とかあるんだろ?w
俺も真冬にクルマで東京にいったこと何度もあるが
悲惨だよ、除雪車が走って30キロで延々とトロトロ運転とか有るしね。

真冬にクルマで東京にいくなら名神−東名の方が安全で結果的に時間も速い。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:41:25 ID:xV2v+AXV0
>>115
「追っかけ」って知ってるかい?
ビッグアーティストやビッグアイドルほど多いのだが、
奴らのエネルギーは凄いよ、それが大挙して押し寄せるのさ。
その集団に多くいる都会人に混じって、一際浮いているのがキムだよw
服装も訛も田舎臭いから、すぐに識別出来るぞw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:43:10 ID:C1DIvs1E0
>>119
また作り話かw
何で毎週毎週、金沢関連のスレに一日中土日も張り付くお前が
なんのコンサートにいったの?w

お前、馬鹿にされてるだけって気が付けば?w
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:45:18 ID:xV2v+AXV0
>>117
ところがどっこいキムの田舎娘どもが
万代シティで嬉しそうにブランド品を買い漁ってるぞw
可愛そうに恵まれないキム娘はキムじゃ不満なんだろw
そのキム娘って、
服装も訛も田舎臭いから、すぐに識別出来るぞw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:47:57 ID:U1fzvVRHP
>>120
お前もかなりアホだけどな。

>新潟人に紛れて嫌だな〜、こっちまで新潟人と思われるのスッゲー屈辱w

自意識過剰だ、こんなやつがまだいるとは驚いた、裏日本にしか住んだことないんだろうな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:49:34 ID:C1DIvs1E0
>>122

せめて作り話はやめないか?
白けるよ。

新潟娘も香林坊109で目を輝かせて買いあさってたけどなw
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:52:01 ID:xV2v+AXV0
プッ、香林坊WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

寝言は寝て言え、あんな糞田舎の一本道w
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:55:05 ID:C1DIvs1E0
香林坊の方が知名度も高いよな。普通にな。

つかブランド物に全く縁がなく、コンサートにも全く縁の無い
シケタおっさんが何をブランド、ブランドって騒いでる?
お前はしまむらで事足りるんだろw

アルマーニやゼニアなんて持ってる?
クルマもTTなんて触ったこともないんだろうな・・・・・・。

趣味は2ちゃんで新潟のアホ自慢をして印象を悪くすることですぅだってさw
恥ずかしい田舎のオッサンやなw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:56:12 ID:U1fzvVRHP
>>123
俺が作り話?
別にしてないけど。
新潟とか行ったことないし。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:57:44 ID:+3jPKmli0
>そもそもさ、金沢からコンサートの為に新潟まで行ったはって話し無いよ。
>そんな話は全く聞かない。
普通に金沢から早朝に新潟駅に到着してコンサートに来てるがw

>北陸の湿り気がありすぐに溶ける雪とは違い
>まったく次元の違う雪で関東の人からは冬に新潟には行くもんじゃないと言う。
湿ってる雪は逆に滑りやすいw新潟の雪はパウダースノー。それに新潟の高速道路の除雪体制は日本一w本当に上手いしTVでも
何回も紹介されてるがね。
その関東から今現在で苗場、かぐら、みつまたのスキー場でさえ200万人が来県してるがねw
それも冬だけでなwどっかの県の公園の1年間の入場者数よりも多いぜw
それもたったの数ヶ月でなwww
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:57:56 ID:C1DIvs1E0
>>126
あっアンカー違いだすまんw

金沢から新潟へコンサートに大挙して言ってるなんていう作り話に対するレスね。
新潟なんぞ、誰もいかんよw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:58:44 ID:U1fzvVRHP
香林坊の知名度が高いとかw恥ずかしいからここだけにしとけよ、オッサンw
それと自己紹介乙、ほんとに恥ずかしいやつだなw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:59:10 ID:Q9rfJRwl0
まぁ新潟から香林坊行くくらいなら東京行くわな。w
全く逆方向だし。

新潟は都市規模の割には大都市ではチケットが取りにくいコンサートやライブがそこそこ来るので関東圏であぶれた人が押しかけるのも事実。
その流れで 金沢娘も多数来ると思われる。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:00:15 ID:U1fzvVRHP
>>128
いやいや、正直金沢のほうがいかんよw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:00:26 ID:xV2v+AXV0
ID:C1DIvs1E0 

http://www.youtube.com/watch?v=IudvNm8RQlI

ファビョってレスアンカー間違ってやんの、ダセェwwwwwwwww
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:07:17 ID:+3jPKmli0
このコンサートに金沢に石川ナンバーいっぱいいたなw
http://www.youtube.com/watch?v=zyZqXkYRd7w&feature=fvsr

それとジャニーズの時には朝早くに金沢の高速バスが新潟駅に到着して金沢田舎娘わんさか降りて来てたなw
1日に2回コンサートをジャニーズはやるしなw

事実、万代は女の子だらけになるしなw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:09:30 ID:+3jPKmli0

>アルマーニやゼニアなんて持ってる?

アルマーニはデザインが変わって日本じゃ人気かなり落ちてるがなwwwww
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:12:01 ID:C1DIvs1E0
>>134
お前には豚に真珠だろうがw
買える金もないくせに馬鹿じゃね?w

それとまだ質問に答えてないぞ水飲みw
なんでコンサートやブランド品をここで連呼するお前が
金沢関連スレに土日でも張り付いている?w
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:15:50 ID:C1DIvs1E0
それとここの金沢人人口少ないよな?
地理板で金沢人なんて殆どいねぇが
新潟人はいっぱいw

なんなのこの差は?w
東京人も人口の割りに地理板人口少なくね?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:16:36 ID:Q9rfJRwl0
アルマーニ買うために安いからって55カレー食ってたら意味無いけどな。w

いい店に行きたいから買うんであって・・・
アルマーニ買うために他で金を出し渋ってたら本末転倒。w
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:23:00 ID:xhQFMKpe0
香林坊109も空きテナントが目立つようになったな
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:24:47 ID:U1fzvVRHP
てかアルマーニ買うのとかは別にどうでもいいがまともな仕事しろよ、こんなとこでアホな書き込みしてる暇あるならさ。
それともアルマーニはここで頭の悪いこと書いてるような奴にお似合いのブランドなのか?w
140新潟帝国主義:2011/01/16(日) 20:28:35 ID:+mI26dsD0
このスレの連中は女にも相手にされないブサばっかでアルマーニどころじゃないだろ(笑)


日本海の京
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:32:53 ID:K+cljkVW0
>>92
アホか、>>46は◎本日の積雪王選手権だ
この場合、積雪多い方が勝ちなんだよ!

>>134
ゼニアにアルマーニって結構年齢高いんだな、成金かい?
俺もEZバイゼニアとかいうのは昔持ってたが
>>138
最上階の飲食フロアがヤバいね、それ以外はあんなもんだと思う
昔はハゲ天とかあって結構旨かったのに(店員は堅気じゃない感じだったが)
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:36:49 ID:caS+EaJa0
>>116
高速道路における東京との関係 八重洲からの実キロ(km)

     100km     200km     300km     400km     500km
埼玉県→←―栃木県―→←―福島県―→←―宮城県――→←――岩手県――→
       宇都宮        郡山      仙台宮城    一関  花巻南
        133.0        247.5       362.4      450.3  505.6
      ←群馬県―→←―――新潟県――――→
        前橋   湯沢    長岡  新潟中央
        122.5   198.6    274.9   332.3
             ←―長野県―→←―新潟県――→←富山県→←石川県―→
                  長野    上越 糸魚川    富山  金沢東
                  233.9    319.3 354.4    431.0   484.9

八重洲−関越−金沢東 484.9
八重洲−東名−金沢東 600.4

確かに金沢からだと状況によっては東名経由が早い場合がある。
どう転んでも新潟−東京よりは時間がかかるが。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:38:24 ID:vH9Kexzr0
新潟伊勢丹 … シャネル、エルメス、カルティエ、フェンディ、フェラガモ、コーチ、グッチ、ヴォッテガヴェネタ

だけで粉砕ですね♪
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:43:50 ID:vH9Kexzr0
新潟伊勢丹 … シャネル、エルメス、カルティエ、フェンディ、フェラガモ、コーチ、グッチ、ヴォッテガヴェネタ

香林坊大和 … ルイヴィトン、エルメス、ティファニー、
香林坊アトリオ … グッチ、コーチ

キムキムは後は何があるの?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:03:13 ID:7as0F5qI0
>>144
しかし新潟三越を出すまでもないな。
新潟伊勢丹にアニエスベーも入れておきますか。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:19:01 ID:4Sxg0M7l0
まあ新潟伊勢丹は古臭くて狭いからな。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:27:27 ID:K+cljkVW0
>>144で大体合ってると思うんだけど

ところで本当にブランドとか知ってるの?
自分も詳しい方ではないけど
アニエスベーって、その表に出てくるような
アパレルブランドとは少し違うくくりだ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:34:18 ID:zED3TRww0
まあさ
ブランド品はよくわからないけれど
ライヴでは逆立ちしたって北陸3県あわせても新潟市のりゅーとぴあ辺りに勝てないだろ
新潟市のライヴ動因率ははっきり言って半端ない
なんかキタグニ洗脳の北陸には可哀想になってくるけれど
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:41:37 ID:+3jPKmli0
だいたい今時にアルマーニで自慢するオッサンにびっくりしたわw
バブル期のオヤジ決定だなw

>まあ新潟伊勢丹は古臭くて狭いからな。
そしたら金沢の百貨店は昭和の臭いがプンプンだなw臭くてたまらんわwさすがわ糞田舎百貨店だわw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:59:21 ID:K+cljkVW0
>>149
ヴェルサーチとかも着てそうな人ですよね(笑)

実際、テナントはさておき新潟伊勢丹は外観が古くさい
香林坊大和と大して時代変わらないはずなのに
昭和50年代テイストと昭和60年代テイストの歴然とした差を感じる
マンションやオフィスでもそうなんだけど日本の建築物って1980年代中頃を堺に
外観が豪華になってると思うわ、そのいい例

香林坊大和は10年くらい後に建てられた高岡大和とあまり差を感じないね
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:00:27 ID:rVId7kuu0
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:02:55 ID:vH9Kexzr0
なんでそんなに香林坊大和の外観を持ち上げてるんだ?w
新潟伊勢丹の外観よりそんなに立派なんですか?www
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:03:56 ID:U1fzvVRHP
>>149
お前さんいつ寝てるの?
俺はそっちのほうがビックリ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:05:42 ID:+3jPKmli0
百貨店なんか銀座の三越なんかハンパなく中も外も古いがな。
まぁ松屋は改装してかなり綺麗になり目の前のシャネルやら隣のビィトンにつり合う様にはなったがね。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:12:22 ID:vH9Kexzr0
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:14:28 ID:K+cljkVW0
>>155
在りし日の富山西武を思い出させる外観だな

デパートは見た目より内容が大事だと思うけどね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:16:02 ID:U1fzvVRHP
どっちもどっちだな、てかやっぱ百貨店は時代遅れだ。
何この箱、こういうのは昭和だけにしてくれ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:44:14 ID:+3jPKmli0
画像には出てないが新潟伊勢丹にはシャネルのデカイオシャレな広告看板ががあるからな。
あれにはかなり目が奪われるな。
売り上げも断然違うし大体田舎百貨店とは格式が断然違うしな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:47:46 ID:2gv4Pb520
でも売り場面積は新潟伊勢丹の方が小さいので店頭客は少ないよな。
1階入り口あたりなんてモロ昭和50年代の雰囲気だからな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:51:43 ID:2gv4Pb520
まあ新潟は消雪装置ないから明日の朝道路凍結しまくりで
渋滞だろうからはよ寝ろw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:57:49 ID:OeSpom4IQ
>>156
http://depaphoto.up.seesaa.net/image/1365.jpg

たしかにどちらも、特に伊勢丹、旧富山西武にそっくり。
看板を掲げた塔屋、一昔前の百貨店、SCに多い。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:03:11 ID:vH9Kexzr0
香林坊大和は単なる壁
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:06:28 ID:+3jPKmli0
>でも売り場面積は新潟伊勢丹の方が小さいので店頭客は少ないよな。
>1階入り口あたりなんてモロ昭和50年代の雰囲気だからな。

最近ここ数年に伊勢丹に来て無いのがバレバレ発言だなw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:06:41 ID:2gv4Pb520
岡山なんかの百貨店古くて小さかったな。
広島もボロかった。
まあ街の中心部で簡単に建て替えられるものじゃないからな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:07:09 ID:7amLbcnd0
>>140
ぷww
お前もなwww





これ読んだか?wwおまえwwwww
>>8









新潟帝国主義てwwww
ネタだなwwww
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:09:48 ID:2gv4Pb520
新潟道路ってブログやめたのか。
やっぱ新潟の限界を感じたんだろう。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:11:55 ID:a7U7OK2D0
香林坊大和は金沢駅前に移転したほうがいいと思うよ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:34:11 ID:xV2v+AXV0
ID:2gv4Pb520

おいおいキム御自慢の香林坊大和も、新潟伊勢丹も大して外観は変わらんだろw
それより取扱いブランドとか売上額といった中身が全然違うだろうがw

地域一番点の御自慢の糞田舎百貨店の年商がたったの250億円でさらに激減中wwwwwww
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:52:04 ID:sFbUx1v00
細かくかいてやるよ

第1次産業就業人口の割合
>新潟市の第一次産業従事者は就業人口の5%に満たないのだがw
>全国有数の金融・商業都市でホワイトカラーが強い都市だがw

新潟市 4.74%
金沢市 1.63%
富山市 3.08%
福井市 2.99%

>救済合併で上がっても、どっちにしろ目糞鼻糞の差でしかない。
富山市も大合併ですが
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:00:29 ID:I5rzlCh80
百貨店対決かよw

ま、伊勢丹と大和では勝てないよな。格式ちゃうわー
大和も大丸と昔からの付き合いで業務提携や株持合してんなら、いっそうの事大丸になってほしかったな。
でも新潟撤退のおかげで利益は確保できるっぽいぞ。富山大和の好調もあるだろう。

ところで新潟伊勢丹はお荷物三越新潟店をくっつけられて大変だろうが、大和撤退後三越はどうなんだろうな
少しは売り上げとか利益UPしてるのかな・・・・日経MJの全国月別百貨店売り上げ速報にはでないからわからないが。

>>166
彼はココを覗いているだろうよ。極1部だが異常なほど金沢に過激反応する人いるからw
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:17:42 ID:I8bggrCZ0
>>169
本当にどこも5%未満(誤差の範囲)の中で目糞鼻糞の差でしかないなw

それより、
地域一番点の御自慢の糞田舎百貨店の年商がたったの250億円でさらに激減中wwwwwww
とか、
中心駅という新時代の一等地から直線300m先は豪快に広がる水田が広がってる
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

これらは、とてもじゃないが誤差の範囲ではないなwwwwwwwww

>>170
新潟の伊勢丹と三越は補完関係にあるので、合併は良い方向に進んでいる。
それより大和は田舎で商売するのは大変だが、もっと稼いで借金を早く返済してくれ。
跡地再開発の足かせになっているぞ。

跡地再開発と言えばキムのダイエー跡地は永遠の更地かい?w
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:24:53 ID:uuNci2Nc0
5%未満だから誤差だってw
100年前じゃないんだぞ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:32:08 ID:uuNci2Nc0
第1次産業就業人口の割合
日本 5.1%
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:38:04 ID:I8bggrCZ0
新潟市が西蒲区や南区を切り落としたり、
キムが妄想合併すれば簡単に引っくり返るくらいの
目糞鼻糞の差でしかないだろw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:40:00 ID:uuNci2Nc0
はいはい
富山もすげえ合併したのにひっくり返ってないですね
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:41:51 ID:I8bggrCZ0
中心駅という新時代の一等地から直線300m先は豪快に水田が広がってる。
キム御自慢の駅前イオン屋上から百姓がリアルで見られる。もはや誤差の範囲ではないw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:42:35 ID:uuNci2Nc0

金沢すんげえ合併させちゃった
簡単にひっくりかえっちゃうかなあ

石川県 3.93%
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:47:50 ID:I8bggrCZ0
新潟市が西蒲区や南区を切り落としたらどうなるかなw
こんな目糞鼻糞の差を比較するより、中心街の実態を比較しろよw

中心駅という新時代の一等地から直線300m先は豪快に水田が広がってる。
キム御自慢の駅前イオン屋上から百姓がリアルで見られる。もはや誤差の範囲ではないw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:49:00 ID:I5rzlCh80
>>177
地方で、三越と伊勢丹があるのは新潟だけだったかな?今回の統合で注目されている地区でもある。
ま、伊勢丹は大和と違って上手くやるだろうけど。

ダイエーの跡地どうするんだろうな、武蔵も名鉄エムザと近江町市場だけだで十分だしね。
吉野家や、フレッシュネスバーガーが閉鎖してる現状見ると厳しいな。
だいいちグループが日本レイトから取得したが、何もする気なさそうであれ転売しそうだな。
だいいちグループは駅裏にも土地購入して寝かせてるしね。

あと、画像の沖町地区だが数年の間に動きあるから待てw
もう少し画像上に上げるとその頃より今は建物が建ってる。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:52:00 ID:I8bggrCZ0
1%や2%の目糞鼻糞の差を競うことに血眼になってPCを検索するキムw

しかし中心街の実態は、キム駅から直線300m先は豪快に水田が広がってる。
キム御自慢の駅前イオン屋上から百姓がリアルで見られる。もはや誤差の範囲ではないw

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:53:30 ID:Ac7KhB520
日本の食糧自給率 約40%(第1次産業就業人口 5.1%)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87

新潟市の食糧自給率 67%(第1次産業就業人口 4.74%)
http://www.secj.jp/rengoukaigi/teigen/20060710-17.htm

新潟市は就業人口の割合には自給率が高い。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:53:35 ID:uuNci2Nc0
もっと合併しろってか?

北陸三県 4.28%

こんなにがんばっても到底おいつかない数値を 誤差といいはる新潟w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:53:46 ID:I5rzlCh80
>>171 の間違いだったw >>179のレス
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:05:17 ID:dNUz211+0
>>181のように高効率でブランド米(新潟県産コシヒカリなど)を生産している農業は新潟市の自慢。
全国のコンビニでも新潟県産コシヒカリのおにぎりが売られている。
富山県・石川県・福井県産米のおにぎりは見かけたことがない。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:05:18 ID:I5rzlCh80
>中心駅という新時代の一等地から

金沢は時代が変わろうとも駅中心の街づくりにはならないだろう。
中心街はあくまでも城址跡を中心とした香林坊片町地区。
駅西の開発は絵に描いたもち。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:07:23 ID:DZ3WdzUY0
駅西の高層ビル構想って軒並み頓挫してないか?

北國銀行のビルは着工いつ?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:09:04 ID:I8bggrCZ0
>>181
それはいいことだな、
1%や2%の目糞鼻糞の差の就業人口でも生産性は高い。
さらに金融機関数10位という日本有数の金融・商業都市。
大手総合商社・大手百貨店・大手都市型家電量販店・大手大型専門書店・
さらに一流高級ブランドショップやセレクトショップなど。

キムが必死になって良いとこ取り妄想合併コントロールしても、
絶対に適わないw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:11:03 ID:uuNci2Nc0
いいとこ取りの合併コントロール??w

北陸三県 4.28%

もう勘弁してくださいよ
これ以上増やすには新潟いれるしかないんですからw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:14:56 ID:uuNci2Nc0
最近はコンビニのおにぎりから新潟県産って文字が無くなってるよw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:18:16 ID:I5rzlCh80
>>184
確かに新潟の米はうまい。産直で取り寄せる。
石川の米はまずい(金沢より能登こしひかりはまだまし)

しかし、昨年の猛暑でもろ影響うけたのは新潟県で一等米比率が過去最低となった。
ただ、地域によって開きがある。

新潟市や上越市などの「新潟産」コシヒカリが12.8%
「岩船産」が51.3%
「佐渡産」が31.4%
「魚沼産」が37.4%

農家の経営に打撃を与えてしまう。自治体やJAも緊急融資するだろう。

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:21:19 ID:uuNci2Nc0
そもそもコシヒカリBLをコシヒカリって名乗ってるなよ
北陸三県では本当のコシヒカリを食べれますけどねw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:21:39 ID:VTFp7oZh0
アニエスベーとヴィトンを同列で並べるような奴が
ブランド、ブランドと騒いでいるだけかw
新潟人なんぞ所詮この程度。

ブランド、ブランドと騒いでいるが奴に「お前はアルマーニ持ってるのか?」と聞けば
今度は「ブランドなんてバブルだろw」なんて返ってくる始末w

ようするに土日でも行く場所も無くやることも無い
新潟のシケタおっさんがここに粘着してるだけw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:22:54 ID:I5rzlCh80
>>186
あれは新聞社の先走り報道ですw(土地を購入しただけであの報道)具体化してないでしょう。
北國銀行は今、富山の呉東地区攻略で頭がイッパイなんだから。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:25:42 ID:I8bggrCZ0
だから、
どんなに必死になって妄想合併コントロールしても、
100分の1に満たない目糞鼻糞の差だろうがw

お前、引き篭もりのPCデータおたくだろw
いつも必死になって良いとこ取り妄想合併コントロールして
悦に浸って現実世界を知らないバカだなwwww

しかし中心街の実態は、キム駅から直線300m先は豪快に水田が広がってる。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

新潟は光の海
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/675/35/N000/000/000/127982945504116106399_DSC_2968.JPG

市域人口81万人の新潟市

DID人口:約58万人(新潟市>石川県>キム市)
都市雇用圏人口:約110万人(新潟市=石川県>キム市)
都市圏人口:約140万人(新潟市>石川県>キム市)

現実社会を見れば、どんなにコントロールして都合の良い解釈しても、
この差は埋められない。これが現実だ、もう諦めろw

>>192
プッ、木を見て森を見ず。
シャネルとかまだまだキムには足りない物が多過ぎるぞw
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:28:18 ID:uuNci2Nc0
まさに木の部分しかさっきからだせてないね君もw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:31:38 ID:I5rzlCh80
>>194
一部金沢人にムキになるな。
よく張る画像とそのデーター見飽きたw

県の人口や広さが違いすぎて勝負にならないことはわかりきってるw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:33:01 ID:I8bggrCZ0
>>195
お前は一本の芝生の長さの差を比べるのに、
血眼になってPC検索wwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=IudvNm8RQlI
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:37:04 ID:I5rzlCh80
でも、黒崎や亀田が合併して新潟市ってわかるが、小須戸や白根まで新潟市内っていってもな〜大合併しすぎだろ。
以前仕事でいっててやっと白根かよ〜新潟市までもうちょっとって頑張って運転した記憶があるw
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:54:59 ID:l1QaEccn0
>>198
でも西蒲区や南区なんて抜いても70万人超えるから、
本当はいらないんだけどね。あそこは農業以外なにもない所だし。
頼まれたから救済合併してるだけなんだよね。
今の半分近くの面積でも政令指定都市に充分なれただよね。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:01:15 ID:VTFp7oZh0
>>194
だからシャネルだヴィトンだブランドだと(アニエスベーwwwwwwwwwww)だと
毎日ここにブランド名を挙げるほどブランドに拘る奴に

お前はアルマーニくらい持ってるの?と聞けば

「今時ブランドなんてバブルだろw」

こんな答えあるか?wwww

ようするに土日でも行く場所も泣ければやることも無い
趣味といえるものは、ここで粘着して訳の解らない恥ずかしい妄言を書いてるだけだろ!w

新潟人て本当に痛いし恥ずかしい連中だよwwwwwwww
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:08:21 ID:l1QaEccn0
>>200
つ鏡
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:13:13 ID:VTFp7oZh0
>>201
お前がそうだからって何で俺まで仲間に引きずり込むのだ?wwwwwwwww

おいブランド名を毎日、毎日ここで挙げてるほどブランドが大好きで大好きなんだろ?w
んで、テメエが持ってるブランドなんてなーんにもねぇのバレバレなんだよwwwww

第一、コンサートコンサートとコンサートも大好きなようだが
土日もPCに齧りついているだけの休日wwwwwwwwwww

お前らなんぞ、PC1台あってコンビニと吉野家くらいあればどこに住んでても大差無い
生活しかおくれねぇ惨めな連中なんだよwww
どんなツラしてるのか想像しただけで吐き気するが
汚ぇオッサンなんだろうなしかも新潟だとよwwwwwwwww



バロスwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:17:37 ID:s8J0olqa0
すげえ芝
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:25:02 ID:l1QaEccn0
>>202
キミの様なキモイ人なんかとは仲間になりたくありませんよw
文体を見ると悔しさが溢れてるみたいだけど、
所詮2chなんだから、
もう少し肩の力を抜いて酒の肴だと思って軽く眺めてなさいw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:25:21 ID:VTFp7oZh0
汚ねぇ顔した新潟のオッサンの趣味

テメェは持ってないけど毎日、毎日ここで

シャネル♪ ヴィトン♪ コーチ♪ グッチ♪ フェンディ♪ 


って聞き込むのが大好きなんだってwwwwwwwwwwwwww
テメエのデブスな嫁に何かひとつでも買ってやったことあるん?wwwww

本当にシツコイし気持ち悪い心も腐りきっているクズがここに粘着してるんだろw
頼むから北陸の方角を見ないでくれよwwwwwwww
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:40:15 ID:VTFp7oZh0
新潟人の毎日の日課:シャネル♪ ヴィトン♪ コーチ♪ グッチ♪ フェンディ♪ 
アニエスベー♪(←ハァ?wこの時点でお洒落な生活と縁が無いのバレルw知識ゼロw)

俺:でさお前アルマーニくいらい持ってるの?

新潟人:今時ブランド自慢かよwwwwww頭の中バブルかwwwww

俺:呆気にとられるながら指摘すると

新潟人:木を見て森を見ずだな

新潟人は森を見る前に、自分の生活を振り返って鏡で汚い顔みてみろ!
ブランドに縁も無く土日でも行く場所も無ければやることも無い
趣味といえば、ここに粘着してシャネル♪ヴィトン♪て書き込むだけの休日www
こんな人生の負け犬が毎日ブランド名を書き込むって
どんだけ滑稽なんだよ!お前らお笑いの天才だと思うわwwwwwwwwwww
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:46:50 ID:Ie4LvA/N0
金沢旅行行ったときに田園風景のとこを車で走ってた時に
「金沢駅まで1キロ」の看板見たときはフイタ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:49:01 ID:FOCS0R4/0
金沢にあるアルマーニはエンポリオ・アルマーニだろ。お前は知らないのだろうがそれ今や中国で生産だよw
アルマーニ好きなら知ってるだろ?w中国で生産してロゴ付けてるの。

ジョルジオ・アルマーニだけは本国生産だがね。それにアウトレットモールにさえ進出して、もはや若者には人気が低落してんのよ。残念ながらね。
それにエンポリオ・アルマーニはソフト過ぎてビジネスには向かないからあんまりビジネスでは使用いてない。

アルマーニ着るならジョルジオ着なよwアルマーニはダブルは人気でデザインが好評だったが
シングルは日本人体系には合わなくてあんまり好まれて無いんだよなw所詮イタリア人とは体系が違うしラインがはっきりと出るからね。

アルマーニとか騒で騒いでるのは殆どオッサン世代だよw若い奴等は違うDCに走ってるな。
それに国内有名スーツの下地縫製はいまだに新潟の五泉は有名で優良職人がいっぱい居るから
スーツには詳しいよ。裏話もかなりあるしね。

中国製アルマーニ着て自慢しなw中国人向けのスーツ日本に輸出さえててアウトレットでも販売されてるしね。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:26:00 ID:CP5AOWIv0
新潟伊勢丹 … シャネル、エルメス、カルティエ、フェンディ、フェラガモ、コーチ、グッチ、ヴォッテガヴェネタ

香林坊大和 … ルイヴィトン、エルメス、ティファニー、
香林坊アトリオ … グッチ、コーチ

キムキムは後は何があるの?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:25:26 ID:Jai49UKh0
>>209
金沢の町自体がブランドですがいけませんか?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:31:49 ID:7Eh6K3JP0
【慇懃無礼】【手前味噌】

【魑魅魍魎】【我田引水】

【傍若無人】【因果応報】

【殿様気取り】【自己投影】

【ブンカ】【レキシ】

【大都会】【勘違い】

【自慢体質】【自称古都】
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:57:33 ID:VTFp7oZh0
>>208
アホか 本家ジョルジオ・アルマーニも金沢香林坊大和5Fにあるが何か?

http://sbyfs.com/armani.html

Eアルマーニが中国工場生産なら、シャネルもブルガリもフェラガモも中国製だってーのw
EアルマーニはUSAの富裕層の若者向けだしセカンドラインだよ。
それをダサいってならお前はどんなブランドで身を包んで2ちゃんしてるん?w

ブランド大好きなんだよな?w毎日毎日ここでブラン名を挙げては悦に浸ってるもんなw
まさかと思うが持ってない?
それともアニエスベーで女装してんの?w

シャネル、グッチ・・・・・・・・・アニエスベーて同列に並べる馬鹿新潟人w
いい加減に消えろ。本当に新潟にとって癌でしかないよ。
まともな新潟人もおることだろうに。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:08:06 ID:VTFp7oZh0
仕事用スーツならランバンコレクションやゼニアやバーバリーブラックレーベルなどは香林坊大和で選べるし
でも、こんなこと買いもしない奴が、オラの村にはブランド品売ってるだっぺって
何で毎日毎日よその地域のスレで書き込む必要があるの?

新潟が都会wだと思わせたい訳?
だったら新潟はトカイトカイw
本当に都会だったら、こんなアホな自慢せんだろうと思うがなw
大阪人が北陸のスレに来て年中粘着して、こんなこと書くか?w
考えてみろ、恥ずかしいだろお前らってw
田舎もんがイッパイイッパイで張り切ってテメエに縁の無いブランドの知識wをネットで
あさり毎日ブランド名を書き込むキモイイ新潟中年w

二度と北陸の敷居を跨ぐなカス。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:17:05 ID:VTFp7oZh0
バーバリーブラックレーベルなんかは若者向けだが
中年のお金持ちなら香林坊大和の英國屋でスーツ仕立ててるよ。

まあ縁の無い奴がネットを頼りに、こんなの漁っても出てこないんだろうがなw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:17:12 ID:7Eh6K3JP0
920 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2011/01/16(日) 22:18:17 ID:yminAjHQ
こんなスレあったのか

金沢では行き違い?が多い。
どうぞどうぞ食べまっし、と言われて一個食い、若いんだからもっと食べまっし、と言われてもう一個食ったら
何故か、全員に、二個も食った奴として有名になってて、
しかも誰も面と向かっては言ってこず、くすくすしのび笑いしながらこっち見てる。
食べろと言われて食っただけなのに。
もう金沢人の善意なんか信用しない。

923 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2011/01/17(月) 09:28:48 ID:OKgMdADT
わかるなあw
金沢人がやたらAでいいAにしまっしというときはたいていBが正解。
Aを選択すると
「見まっし!あの子Aにしたわいね、普通はBやろいね、やっぱイナカモンはクスクス

そういう展開を待ち望んでるような陰湿さが裏にはある
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:22:34 ID:GTwaK4ft0
北陸人
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:30:05 ID:VTFp7oZh0
>>210
ある意味、真を捉えてるよ。

神戸、横浜、大阪・・・都市名がブランドだよ
だからサプライヤーにすれば神戸で店を出すことがステイタスにも成るんだろうな。
金沢の場合は新興ブランドが全国に先駆けて出展してくるのも、そういう意味がある。
店舗一覧に「金沢店」と記載し金沢のブランド力に肖る。

都市にブランド力がない所は真逆で
有名ブランドを誘致して、その知名度や印象を我が物(マイナー都市が)にしたがる。

そういう傾向って有ると思うよ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:47:17 ID:7Eh6K3JP0
7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 22:31:30 ID:QbCMa53t0 (3/3)
金沢人は、良心が欠如しているため弱い者いじめが好きでターゲットは徹底的にいじめる。
根拠なしに自分は偉い、最高だと思っており(勘違い
それを自分の中で正当化するために周りのあら探しをし見下したり、
口を開けば悪口や嫌みばかりを言う。

そして







馬鹿にされると狂ったように粘着する ←今ここ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:53:16 ID:zxTR4mwJ0
本日のキム沢japon。独特の言い回しですぐに分かる。
キーワードである「ブランド」の使い方に特徴ありw
バブル時代のトレンディードラマの主人公に憧れているブ男
http://hissi.org/read.php/chiri/20110117/VlRGcDdvWmgw.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ところで、
キム御自慢の地域一番店である田舎ブランド百貨店の年商は?
まさか250億円でさらに激減中ではないよなw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:15:17 ID:FOCS0R4/0
金沢にはジョルジオは扱っていませんがwwww

嘘つくなよwwwwwwww バブル糞オヤジwww
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:01:51 ID:V2DdJXEy0
>アホか 本家ジョルジオ・アルマーニも金沢香林坊大和5Fにあるが何か?

残念www金沢にはジョルジオの直営店は存在致しません。だから金沢人のジョルジオの話は
総てが「嘘」に成ります。

>いい加減に消えろ。本当に新潟にとって癌でしかないよ。

こいつは本当に馬鹿ですwwwアルマーニの事実さえ知ってません。所詮金沢の田舎者です。
スーツ仕立ての職人が多数存在し有名メーカーと契約を交わしている会社は新潟には大阪に次いで2番目の規模です。

アルマーニのデザイナーを混同しアルマーニを語る資格さえ無い人物ですねw
所詮、貴方のブランドの知識はそんな物なのですね。

名前だけでブランドを購入してますね。デザイナ―は常に変わります。名前がアルマーニだろうがどこのメーカーもそうです。
真のブランドファッション好きはデザイナーで決めて居ますね。常にその世界内でデザイナーは変わり移籍したり名前だけになってる
ブランドも多数あります。

アバクロのデザインとブラックレーベルのデザインが最近そっくりになったなと感じてる人も多いと思いますが
それもデザイナーの移籍から来るものです。

貴方はただ名前でしかスーとを購入しないラベルだけを信じて購入してる人ですね。
ブランドスーツを知らない様なのでもっと勉強してください。

そして新潟には各メーカーの企画室が多数存在する事実も知ってください。
デザイナーも多数来県していますし移籍なんか当たり前の世界がこの業界の事実ですから。

222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:47:52 ID:7Eh6K3JP0
59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 16:39:12 ID:EqU/zs4S0
>>51
富山なら残った刺身を昆布にはさんで昆布締めにして翌日も食べる
炊くという言葉は使わない
昆布締め、寿司ネタでやるのは聞いたことがないがケチな人はやるのかもしれない

金沢は朝鮮人の気質を持っている
対等な人間関係という概念がないため、互いに尊重することがない
多様な価値観の違いを理解できず自分と自分の周囲の視点だけが普遍的価値観と思い込む。
その「普遍的価値観」を使って自分と他人を比べ続け、優劣をつける
自分が優れていると思えば徹底的に馬鹿にし、相手の方が優れていると判断するとひがむ

朝鮮人と金沢人に共通する2点
「対等に尊重し合う間関係より優劣」「視点によって価値観が変わることを受け入れない」
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:51:48 ID:7Eh6K3JP0
396 :名無し野電車区[sage]:2011/01/17(月) 08:05:23 ID:rEOg2gBu0
金沢だって世界中が嫉妬する超ブランド都市と呼ばれてるんだが
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:02:56 ID:7Eh6K3JP0
335 名前: ハービット(石川県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 13:13:07.42 ID:BrxAIe+c0 (1/2)
福井と富山が金沢の植民地なのは永遠に変わらない
この華夷秩序からは逃れることはできない
そのことを両県民は胸に刻みつけておいてほいい

420 名前: ハービット(石川県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 21:10:49.01 ID:BrxAIe+c0 (2/2)
はやく福井と石川と富山は合併しないかなぁ
統一したら大京って県名にしてほしいわ

421 名前: 陸上選手(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 21:20:29.13 ID:k2yLCsT20 (4/4)
まずは分県運動が起きたこと原因の反省をしろよ

422 名前: おばこ娘(福井県)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 21:23:38.43 ID:BQPx433c0 (2/2)
合併するなら福井と岐阜と富山でいいよ

423 名前: ののちゃん(チリ)[] 投稿日:2011/01/16(日) 21:25:28.38 ID:3ljINDQ/0 (5/5)
>>422
石川孤立www
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:19:38 ID:sm3WjXT30

福井の小浜も52センチの雪が積もったな。
昔は福井の嶺南も超豪雪地帯だつた。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:22:58 ID:C0kAp6+x0
9年前のスレッドより『予言の書』を発掘
一度目を通されたし

14 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 02/03/01 11:00 ID:???
http://www.kanazawa-jc.or.jp/merumaga/1/02.htm
【2020年8月X日・H新聞朝刊1面連載「金沢衰退20年史」@】

かえりみれば、21世紀最初の年―2001年こそは金沢にとって運命
の分かれ道であった。この年、同じ日本海側の新潟では政令指定都市推
進運動が盛り上がり、周辺12市町村の合併論議が本格化した。今日、
人口80万の政令指定都市・新潟が存在しているのは、ひとえに県、市
、商工会議所など官民挙げての将来ビジョン策定とその実現に向けた努
力による。それと対照的に、当時の石川、金沢はあまりにも消極的だ
ったと言わざるを得ない。野々市町との合併も詰めきれぬまま、政令指定
都市など夢にも思わず、いつしか新潟に大差をつけられた。行政の姿勢も
、新潟の場合、県と市が一体となって国に陳情を重ねたのに比べ、石川県
と金沢市では呼吸が合わない嫌いもあった。そして、金沢に冷水を
浴びせたのは、国家的なリストラの中で、北陸ブロックを統括する政府出先
機関が次々と金沢を去り、政令指定都市・新潟に統合された事実である。財
務省の北陸財務局、総務省の北陸郵政局、北陸総合通信局、農水省の北陸農
政局などが金沢から消えた。財務局がなくなると同時に、日銀金沢支店も出
張所に格下げされた。

まだ続きます
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:24:16 ID:u7ZNTWu80
昔金沢の三越にはベルサーチが入ってたよな。
会社の上司はバブル組で
昔はアルマーニかベルサーチじゃないとカッコつかんかったと言ってたな。
もう日本から撤退したけど。
金沢三越にはティファニーやシャネルも入ってたんだよな。
やっぱ三越は昔は力があったんだな。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:24:32 ID:C0kAp6+x0
http://www.kanazawa-jc.or.jp/merumaga/1/02.htm
 財務局と日銀金沢支店がなくなれば、都銀や大手証券が次々と支店を
縮小したのは自然の勢いであり、金沢の地域金融センターとしての機能
は大きく低下した。郵政局や総合通信局がなくなったことも、当時の流
行であった「IT産業」の成長を阻害した。ひいては地場産業全体の
衰退に拍車がかかり、街全体が活気を失ったのである。さかのぼって
、明治維新で加賀藩が消滅し、武士が失業した城下町・金沢は一時、見る
影もなく衰退した。北陸の中枢管理都市だった金沢が21世紀に入って、
その座を失い衰退したのは、まさに「歴史は繰り返す」という言葉通りであった。
 中には「地域主権が定着した今日、国の出先機関にこだわるのは時代に
逆行する」という見方もあろう。また「石川の人口規模では、金沢が周辺
自治体を合併して政令指定都市をめざすのは至難のわざだった」と考える
向きもあろう。ただ、心残りなのは、21世紀初頭の金沢市民が現状にあ
ぐらをかいて危機感を持たず、高い目標も掲げず、新潟との都市間競争に
「不戦敗」を喫したことである。  新潟には小規模ながらも国際HUB空
港が建設され、中国、ロシアの総領事館も設けられた。環日本海の国際化と
いう面でも、金沢は大きく遅れを取ってしまった。  それでも「金沢は歴
史的文化都市であり、生活環境もそこそこ快適だ」という議論があるかもし
れない。だが、経済的な地盤沈下や「都市格」の低下が続くとしたら、いつ
までも文化水準、生活水準の高さを誇っていられる保障はないのである。

まだ続きます
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:26:28 ID:C0kAp6+x0
16 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 02/03/01 11:01 ID:qGLE6P5n

 ここまで一気に新聞を読んだナカムラは深いため息をついた。そう言
えば、自分が所属する金沢青年会議所は「リージョン2020」という
構想を提唱していたはずだ。その中には、快適で活力ある広域生活圏を
実現させた2020年の金沢未来像が描かれていた。
 「リージョン2020は絵にかいたモチに終わったのか…」
 寂しそうに歩き始めたナカムラは、とあるビルの前で立ち止まった。
ここの一階には確かT宝石店が入っていたはずだ。ニューヨークの五番
街に本店のある世界のブランドが金沢でも路面店舗を出して人気を集め
たはずだが、いま見ると店はなく、「テナント募集」の札が張ってある
。香林坊、片町にかけて、他にもいくつかあったブランドショップも姿
を消したようだ。  「ブランド店は都市のグレードに敏感だというから
なあ…」  商店街もオフィス街も歯抜けのようになった2020年の金
沢は、国内外のブランドの出店基準を満たさない都市に成り下がったのか
車に戻ってラジオをつけると、地元のFM局のDJが語っていた。
 「きのうもサッカーを見てました。アルビレックス新潟、強いで
すよね。20年前はJ2からスタートしたのがJFLに上がって、
今やトップクラスでしょ。新潟は地域ぐるみでアルビレックスを育
てているよね。何かこの一体感がまちの活力にもなっているんじゃ
ないかな。新潟の名前も売れるし、元気というか勢いが出るじゃな
いですか。金沢にJ2のチームすらないのは寂しいよね」

まだ続きます
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:32:21 ID:C0kAp6+x0
http://www.kanazawa-jc.or.jp/merumaga/1/02.htm
旧市街地のさびれ方に落胆したナカムラは金沢駅西に救いを求め、車
を走らせた。20世紀末から21世紀の初頭にかけて、金沢の「新都
心」として期待された地区である。だが、2020年8月、ナカムラ
が見たのは、整然としてはいるが活気に乏しいビル街と区画整理した
まま利用されていない空き地――言い換えれば、金沢の歴史や文化な
ど少しもない、それでいて新しいエネルギーも感じさせない、平凡で
うすら寒い空間が広がっていた。
その一帯で群を抜く高層ビルにナカムラの目は注がれた。2001年の
夏、盛んに鉄骨を組んでいた新県庁舎は地上28階の姿で完成していた
。広々とした駐車場に車を入れ、庁舎に入ってみようとしたナカムラは
またもや立ちすくんだ。玄関前の御影石に刻まれた字を読んだからだ。
「北陸州庁石川支所!」
 玄関ホールには「北陸州」の地図も掲げられていた。2020年の日
本には道州制が敷かれ、石川、富山、福井、新潟の4県が「北陸州」と
なった。その行政の中枢である州庁が、金沢ではなく、エリア唯一の政
令指定都市・新潟に置かれたことは容易に推測できた。石川県庁は廃止
され、出来て間もない県庁舎は北陸州庁石川支所という新潟の出先機関
となった。職員も大幅に削減されたようで、建物の中はガランとしてい
た。 ナカムラは外へ出て、かつては「石川県庁」であった堂々たる建
物を仰ぎ見た。そして言いようのない、むなしさに襲われた。

もう少し続きます
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:35:35 ID:C0kAp6+x0
http://www.kanazawa-jc.or.jp/merumaga/1/02.htm
ことのついでにナカムラは車を金沢郊外に向けた。ある自治体がどうなっ
ているか、確かめたかったからだ。やがて、探していた道路標識が見えた。
そこには「野々市市」とあった。
町役場ならぬ市役所に入ってパンフレットを見ると、「市政の課題」
という一項目が目についた。
「野々市町時代には順調に人口を伸ばし、単独市制に踏み切りましたが、
近年は人口が伸び悩みから減少に転じ、財政状況や福祉サービスの維持も
厳しさを増しています…」 20世紀末、野々市はすでに金沢と一体の生
活圏をなしていた。金沢が伸びている間は野々市も伸びたが、金沢が沈め
ば野々市も沈むのは簡単な理屈である。「両者が合体して強化された船で
荒海に漕ぎ出すという選択肢はなかったものだろうか」。先に見たH新聞
の苦渋に満ちた問いかけが、ナカムラの胸に重く響いた。
(この記事は金沢JCが書いたものですが残念ながら閉鎖されたようです。)


9年前の2003年の記事にも関わらず
80万政令市新潟の成立、アルビレックス新潟の活躍、野々市市の登場
などを見事に言い当てている。今後の北陸経済を予測する上でも、
非常にリアリティの高いものであるといえよう。

おわり
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:39:17 ID:u7ZNTWu80
新潟って2002年からこんな気持ち悪いレスしてたんだなw
ほんとアホばっかりだな。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:39:37 ID:rAb/oxbq0
江戸時代は加賀百万石、日本4位の大都市だった金沢ちゃん

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761497.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761492.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761493.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/761496.jpg

青森や鹿児島にも遅れをとる現在の劣化っぷりを画像で例えると↑こんな感じだよなw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:18:20 ID:u7ZNTWu80
松島菜々子ただのババアになっちゃったなw
仕事なくてエステにも行けてないのか。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:27:28 ID:Jai49UKh0
>>232
悔しいけど かなりイイ線突いてると思います、、、
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:59:37 ID:jQToJH0zQ
日銀の金沢支店が無くなる云々て、
あれは元々富山に出来ることになってたのを金沢が泣き落として持ってったんだから。
だいぶ遅れて本来の予定通りになるだけじゃん。

>>233
いい感じにくたびれて来たな。
このくらいが一番エロい。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:10:31 ID:FOCS0R4/0
ID:VTFp7oZh0
明日、ご自慢の金沢の街にジョルジオ・アルマーニ買いに行こうと思ってるんですがどこで売ってるんですか?w
アルマーニに大変詳しい様だファッションにも精通している見たいですが金沢のどこに売ってるんですか?w

ジョルジオ・アルマーニを金沢で購入したと言う事実を是非とも知りたいのでwww
あなたは金沢で購入してTT乗ってるんですよね。

是非とも教えてくださいwwwwwよろしくお願い致しますwwwww
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:36:25 ID:VTFp7oZh0
>>237
香林坊大和5Fフロアかジュルジオアルマーニは入れ替わりで撤退してるかもな
23区あたりと。

でもどうせお前には縁がないんだろw
ブランドブランドと今日も書き込んでるるが、興味は有っても金なくて買えないって惨めだなw
新潟のお前らなんど青山あればそれで充分なんだろw
普段着はユニクロ、スーツは青山、よく行く外食店は吉野家。
あとコンビにとダイソーとホームセンターくらい有れば完結するんだろう?w

何でブランドブランドとここに書き込むんだ?






あーーーーーーーはすかしw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:41:23 ID:u7ZNTWu80
エンポリオアルマーニ
アルマーニコレツィオーニ

があるだけでも金沢は普通にすごいだろ。
しかもエンポリは路面店だし。
新潟にはないだろ?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:46:10 ID:VTFp7oZh0
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/118fc18179b424597e19f48657e10a11
例えば所詮、このデータもネットで漁ったもので現地調査したものじゃないネット検索だけで語る奴て?w

▼繁華街別ランキング
【 1 位】24ブランド59店 東京都 ─── 新宿界隈
【 2 位】23ブランド39店 大阪市 ─── 梅田界隈
【 3 位】23ブランド31店 福岡市 ─── 天神界隈
【 4 位】22ブランド46店 大阪市 ─── 心斎橋 〜 難波界隈
【 5 位】21ブランド36店 東京都 ─── 有楽町 〜 銀座界隈
【 6 位】21ブランド32店 名古屋市 ── 栄界隈
【 7 位】21ブランド31店 東京都 ─── 渋谷界隈
【 8 位】21ブランド24店 神戸市 ─── 三ノ宮 〜 旧居留地 〜 元町界隈
【 9 位】20ブランド31店 横浜市 ─── 横浜駅界隈
【10位】20ブランド29店 東京都 ─── 日本橋界隈
【10位】20ブランド29店 京都市 ─── 四条河原町界隈
【12位】18ブランド19店 広島市 ─── 八丁堀 〜 紙屋町界隈
【13位】17ブランド19店 名古屋市 ── 名駅界隈
【14位】16ブランド18店 東京都 ─── 原宿 〜 表参道 〜 青山界隈
【15位】16ブランド16店 札幌市 ─── 大通界隈
【16位】15ブランド15店 東京都 ─── 二子玉川界隈
【17位】14ブランド21店 東京都 ─── 池袋界隈
【18位】13ブランド13店 仙台市 ─── 仙台駅 〜 一番町界隈
【19位】12ブランド12店 千葉市 ─── 千葉駅界隈
【20位】11ブランド11店 松山市 ─── 松山市駅 〜 大街道界隈
【21位】10ブランド10店 立川市 ─── 立川駅界隈
【21位】10ブランド10店 那覇市 ─── おもろまち界隈
【23位】 8 ブランド 8 店 熊本市 ─── 下通 〜 上通界隈
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:46:58 ID:VTFp7oZh0
続き
【24位】 7 ブランド 8 店 東京都 ─── 六本木界隈
【25位】 7 ブランド 7 店 札幌市 ─── サツエキ界隈
【25位】 7 ブランド 7 店 東京都 ─── 東京駅 〜 丸の内界隈
【25位】 7 ブランド 7 店 新潟市 ─── 万代シティ界隈
【25位】 7 ブランド 7 店 金沢市 ─── 香林坊界隈
【25位】 7 ブランド 7 店 北九州市 ── 小倉駅 〜 旦過界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 静岡市 ─── 静岡駅 〜 呉服町界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 京都市 ─── 京都駅界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 大阪市 ─── 阿倍野界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 岡山市 ─── 表町界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 高松市 ─── 瓦町駅 〜 丸亀町界隈
【30位】 6 ブランド 6 店 福岡市 ─── 中洲川端 〜 キャナルシティ界隈
【36位】 5 ブランド 5 店 さいたま市 ─ 浦和駅界隈
【36位】 5 ブランド 5 店 大分市 ─── 大分駅 〜 府内界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 水戸市 ─── 泉町界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 柏市 ──── 柏駅界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 浜松市 ─── 浜松駅 〜 肴町界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 和歌山市 ── JR和歌山駅界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 岡山市 ─── 岡山駅界隈
【38位】 4 ブランド 4 店 鹿児島市 ── 天文館界隈
【44位】 3 ブランド 3 店 郡山市 ─── 郡山駅界隈
【44位】 3 ブランド 3 店 宇都宮市 ── 東武宇都宮駅 〜 オリオン通界隈
【44位】 3 ブランド 3 店 新潟市 ─── 古町界隈
【44位】 3 ブランド 3 店 奈良市 ─── 大和西大寺駅界隈
【48位】 2 ブランド 2 店 船橋市 ─── 船橋駅界隈
【48位】 2 ブランド 2 店 大阪市 ─── 中之島界隈
【48位】 2 ブランド 2 店 高知市 ─── はりまや橋 〜 帯屋町界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 旭川市 ─── 旭川駅 〜 買物公園界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 高崎市 ─── 高崎駅界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 東京都 ─── 紀尾井町界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 横浜市 ─── みなとみらい界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 横浜市 ─── 元町 〜 中華街界隈
【51位】 1 ブランド 1 店 相模原市 ── 相模大野駅界隈

242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:49:52 ID:FOCS0R4/0
新潟にもありますがw何か?wそれよりもジョルジオ・アルマーニは金沢の何処に売ってるのさ?w
金沢でジョルジオ購入出来るんだろwwwwwwwwwww是非とも教えてくれよwwwww

お願いだからさwそれにジョルジオの話を出してきたのは金沢だしw

ブランドも知らないアホが墓穴掘ったなwwwさて金沢ご自慢のジョルジオのロゴは
スーツの何処に着いてるかな?w何色かな?w

ジョルジオ自慢のバブル糞オヤジよw答えてよwwwwww
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:57:47 ID:u7ZNTWu80
>>新潟にもありますがw何か?


嘘だな。てかアルマーニの路面店が羨ましかっただけかww
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:03:18 ID:03KrfaM70
ん?
新潟に無いブランドものなら普通に東京に行って買えばいいことなんだけれど
片道約8千円
ブランド物を買うんだったらそう高い出費でもないだろう
ツーか、ネットで買える環境があるのにブランド物論争はないわw

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:04:20 ID:FOCS0R4/0
>嘘だな。てかアルマーニの路面店が羨ましかっただけかww

ぎゃはははwwwこいつ大馬鹿野郎www 金沢よw 恥の上乗りしたいのか?w
それよりも金沢でジョルジオ買える事実いいなよw
それでアウディ乗ってるんだろ?w 真冬でもwww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:07:49 ID:03KrfaM70
>>245
悪いけれど
お前が新潟のアホの子と思われても困るんだ
あるいはそれが目的かもしれないが、ちょっとはその下劣さを抑えてくれないものか?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:20:18 ID:VTFp7oZh0
>>245
今度はAUDIに嫉妬かwww
大変ですね貧困モノは。同情します。

>それでアウディ乗ってるんだろ?w 真冬でもwww

因みにAUDIはクワトロつー優れた状況に応じた4輪駆動配分が有るんですけど何か?
お前の国産ド中古コンパクトカーと何から何まで違うだろw
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:28:02 ID:C0kAp6+x0
個人対決の流れはつまらん

いい加減都市開発ネタに戻せま、だら
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:28:44 ID:FOCS0R4/0
真冬にアウディ乗れていいですねw俺の車に合うサイズのスタッドレス無いし
俺等の高級車乗りの仲間等は真冬には車庫に冬眠させてるがね。
俺の場合は神奈川の友人宅の車庫に冬眠させてる。モジュール関係が湿気で逝かれるのが嫌でな。

俺等の高級車乗りたちはまず真冬には乗らない。スタッドレスすら買わない。塩カルで車も痛むしな。
セカンドカーで真冬を過ごしてるがね。

これ以上書くと身元が簡単にばれるのでこれ以上言わないがなw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:30:00 ID:03KrfaM70
>>247
宣告する
今度は金沢かそれを利用するものか?

俺は新潟市側をなだめてみた、不毛な論戦をやめるために
でも
金沢市側が自分たちの馬鹿どもを野放しにしているのなら
後は勝手に好きにしろw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:32:35 ID:L/TBNwgh0
何勘違いしてんだか知らんが自治とか要らないんだけど
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:32:49 ID:03KrfaM70
つまり、今瞬間
新潟がこのスレに参加することの正当性になったわけだ
ありがとう、馬鹿どもw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:33:11 ID:VTFp7oZh0
しかしこれは恥ずかしいw以下にも外車と縁がないか丸解りだなw

>それでアウディ乗ってるんだろ?w 真冬でもwww

クアトロシステムも知らんのかwww
友人関係にもAUDIに乗ってる奴なんぞ誰もいねぇんだろうなぁw
AUDIのクアトロシステムこそ先駆者でWRC、ルマン、ニュルブルクリンクなどのビックレースで真価を発揮し
世界中が模範としてきたんだろうがw
4輪どのタイヤも路面に確実に接地し実に快適で高次元の走りをもたらす。

まあ最近は日本車のホンダや日産なんかでもAWASなんて優秀なデバイスあるけどね
それでもスカクーやレジェンド、レクサスISなど400万円〜600万円はする買い物だ。
こんな買い物する奴はバブルなんだよね?w
羨ましい?w
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:34:17 ID:u7ZNTWu80
そもそもこのスレはずっと新潟に荒らされてきた。
今さら何を言ってんだろうな。
嫌なら見なければいい。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:35:20 ID:03KrfaM70
>>253
そんなんしらねぇよ
馬鹿か、お前w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:36:18 ID:C0kAp6+x0
アウディスレでも池

アルマーニ厨はファッション板へ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:36:31 ID:WIxfehKf0
スレタイにはいっている以上、新潟は安心して書き込みしろ

@富山県民
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:36:42 ID:FOCS0R4/0
>友人関係にもAUDIに乗ってる奴なんぞ誰もいねぇんだろうなぁw

まず居ないw笑われるからw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:52:44 ID:03KrfaM70
なにを警戒しているのかわからないけれど、新潟は富山と福井には牙を剥いていない
富山と福井交流スレなら新潟は時折参加することがあっても、その程度
でもね
金沢
あそこはだめだ
最初から新潟に攻撃を仕掛けている
これに対して絶対の防御をとって金沢に対して戦うのは当たり前
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:54:05 ID:u7ZNTWu80
>>なにを警戒しているのかわからないけれど、新潟は富山と福井には牙を剥いていない


単に興味ないだけだろwしかも牙を剥くって中学生かお前は。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:57:51 ID:C0kAp6+x0
都市開発ネタは、構想、妄想色々挙がっているが、
実際問題各都市できちんと着工して建設中の物件は
どれだけあるのか知りたい

以下のような物件は省くことは省くこと
・まだ着工していない物件
・計画発表後、音沙汰の無い物件(例:旧農林中金のリゾートトラスト金沢)
・建築のお知らせが掲示されたまま放置の物件(例:ルートイン高岡駅前)
・着工後、建設中断状態の物件(金沢広岡2丁目ビル)
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:03:12 ID:FOCS0R4/0
そういえば大黒でオロチ乗りとちょっと知り合いになったな。フェラーリも所有してるとかで品川NOだったが
富山人だったな。

そんな彼等も俺等グループの車に夢中になって色なんな質問攻めにあったな。
金沢に昨年に行った時も質問攻めに写真かなり取られたしな。ユーチューブにも投稿されてるわ。
そんな大黒には金沢NOなんか絶対にいないし来ないしな。

アウディで行っても笑われるレベルだしwww逆に富山の方がレアな車は金沢よりも断然に多いしな。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:05:28 ID:u7ZNTWu80
出た!上京自慢w
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:06:01 ID:VTFp7oZh0
>>255
だからさwお前は自分に縁がない外車とかブランドとか書くのやめなよw

俺が何かポンと出せば、それを必死にネット検索してあら捜ししてレスしてるだけだろw
もうとっくに見透かしてるんだからね^^

そもそも世界1優れたクアトロシステムを要するAUDIを真冬でも乗ってるの?って
こりゃボロだしたなw
世界のメーカーが模範としているシステムを知らんって高級外車乗りで有り得ない話だ。

ネット検索なんて如何にいい加減か
エンポリオアルマーニの金沢なんて香林坊大和にある事になってんだぜ?w
>>240これにしたって 百貨店がひしめく銀座有楽町がなんで梅田や天神に負けるの?w
ネット中心に生活を回している病人さん、本当に同情する。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:19:08 ID:C0kAp6+x0
まず自分が知ってる範囲で
<新潟>
不明

<富山>
LUCIDA TOWER 商業住宅複合 18階 125戸 2012年3月
アパヴィラホテル富山駅前 ホテル 14階 245室 2010年12月◆完成済

<石川>
金沢香林坊ビル 商業・事務所 9階 2011年秋…ビームス、ジャーナルスタンダードが出店予定
ドゥモンターニュ香林坊 賃貸住宅 9階 戸数不明 時期不明
金沢海みらい図書館 図書館 3階 2011年春

<福井>
プレミスト大手さくら通り マンション 14階 87戸 2011年1月
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:21:16 ID:+f7kxlr60
>>264
とりあえずIDと書いた内容を整合して煽らないとな。

AUDIネタで煽る>>245と、知らないと書く>>255は別IDだ。



ま ぁ 、 お ち つ け 。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:22:51 ID:C0kAp6+x0
つーか新潟や金沢の街には興味があるが
顔も知らないおめーらの乗ってるクルマや
来てる服なんかこれっぽちも興味が無いわ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:24:11 ID:FOCS0R4/0
>出た!上京自慢w

大黒は東京じゃないがwぷっw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:31:04 ID:uuNci2Nc0
NO


ww
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:43:04 ID:u7ZNTWu80
そもそも富山なんてカスすぎて相手するのもダルいよな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:43:08 ID:VTFp7oZh0
AUDI R8
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/735932/p2.jpg
http://www.maluzen.com/store/topics/wp-content/uploads/2008/09/9080827006mini1l.jpg
http://www.automotiveaddicts.com/wp-content/uploads/2008/12/audi-r8-lms.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/arqray/imgs/a/5/a595e9a8.jpg

日本価格で1700万円〜2200万円するR8で笑う奴なんて、どこの世界にいるんだろうね?

AUDIて、しかも車種の名前でなくメーカーの名前。
A1、A3、A4、A5、A6、A8 これだけあるわけよw
更にこれをスポーツチューンしたSシリーズ(BMWでいうM)があって
クーペのTTにSUVのQ、その中にもグレード車種もあってAUDIなんて人括りにする奴は
何も知らんのだろうな・・・・。
さらにワゴン車のアバンドもある。
ドイツじゃ高級車メーカーだ、親会社がVWていう レクサスとトヨタの関係に似ている。

まあクルマの話はスレチかw
金沢ではAUDI売れてるみたいだよ、それに対抗してBMWも8号線沿いにデカイ店構えたがな
街中と郊外の2店舗体勢。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:48:38 ID:+f7kxlr60
ヴィッツ乗りがクラウンで自慢するのと似た構図に見える。

マーチ乗りがフーガ自慢でも可。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:52:44 ID:261seCOLQ
>>270
相手してくれなくて結構。
せいぜいここで新潟とじゃれてろ。
そのためのスレだ。
意外と金沢単独スレは伸びないんだな。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:56:29 ID:VTFp7oZh0
BMW金沢 これが中心部に程近い御影にある店舗
http://www.epm-bmw.jp/jp/epm-bmw/_imagepool/teaser/large/dealer/bps_kanazawa.jpg

BMW野々市 これが郊外国道8号線に構える店舗
http://www.epm-bmw.jp/jp/epm-bmw/_imagepool/honsya.JPG

AUDI金沢 街中から郊外の示野に移転した店舗
http://bass-in-base.blog.ocn.ne.jp/bbs_tone/images/img_2072.jpg

BENZ金沢 (ヤナセ石川)
http://www.mro.co.jp/tv/10otona/06bentu.jpg

ポルシェ金沢 (国道8号より内側の入江)
http://www.porsche.co.jp/dealers/images/kanazawa/index_image.jpg

VWは省略する。
金沢のドイツ御三家とポルシェはどれも綺麗で大きい店舗だな。
レクサスも2店舗体制だし売れるんだろうね。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:00:34 ID:VTFp7oZh0
>>272
つーか俺のAUDIがそもそもクラウンやフーガなんぞ余裕で買える価格するんですけど?w
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:04:39 ID:+f7kxlr60
ところで

レクサス と トヨタ AUDI と VW

が、似た関係ですか?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:12:12 ID:VTFp7oZh0
>>276
親会社
トヨタ(大衆車メーカー)
子会社
レクサス(高級メーカー)

それに相当するのが
VW(大衆車メーカー)
AUDI(高級車メーカー)

あくまでも似てるだけね
AUDIはVWの資本傘下にはいっただけ
それをいうならポルシェもVW傘下、ランボルギーニーはAUDI傘下だからこれもグループ
さらにベントレーやブガッティもVW傘下だよ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:12:50 ID:+f7kxlr60
高速を200kmオーバーで走ることを自慢するアウディオーナー。。。


あんまりブランドを汚さないで下さいよ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:15:59 ID:FOCS0R4/0
ドイツ車のアウディとBMWなんか壊れてばっかで日本じゃかなり不評だがなw
ホース関連の劣化が糞過ぎる。8万キロ走ると謙虚に現われる。一つ逝かれるとその隣もすぐに逝かれて劣化が早すぎる。

全国からのかなりのクレームでBMWは数年前にに千葉にパーツセンターを設置した。それまでは故障しても対応が遅いし部品供給に修理に一ヶ月も待たされる。
パーツ対応は本国から輸送で時間は掛かるしパーツも糞レベル。モジュールは日本対応になって無いし10万キロ過ぎたら価値も一気に半減以下になる。

BMWのシュニッツアーで嫁がオイルパンを引っ掛けて見たらオイルパンはアルミ製w部品提供に糞みたいに時間掛かるし
ドイツ車の糞みたいに壊れるのには呆れてもう二度と乗らないと決めた。

8万キロで劣化が始まるドイツ車。部品はBMもアウディも共有部品多し。
中古車市場じゃベンツ以外はBMWもアウディも値下がり率は半端なく早い。
ベンツはリピーター率は高いがBMにアウディはご存知の通りw

とにかくパーツが糞過ぎて8万キロ走ったらいつ壊れても水漏れしても不思議でないのが
ドイツ車の評価。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:16:12 ID:zxTR4mwJ0
本日のキム沢japon。独特の言い回しですぐに分かる。
キーワードである「ブランド」の使い方に特徴ありw
ミーハーブランド指向が強く、中身を吟味せず盲目的に崇拝する。
見栄っ張りで高級車の話が好きなバカw
バブル時代のトレンディードラマの主人公に憧れているブ男w
http://hissi.org/read.php/chiri/20110117/VlRGcDdvWmgw.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ところで、
キム御自慢の地域一番店である田舎ブランド百貨店の年商は?
まさか250億円でさらに激減中ではないよなw

あとこの糞スレよりアジアカップの方が面白いぞw
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:18:47 ID:+f7kxlr60
レクサスがトヨタの子会社とは初耳でした。

さすがブランド通ですね。恐れ入りました。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:31:02 ID:DZ3WdzUY0
金沢japon語録にまた一つ名言がw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:34:03 ID:6bfGLHIx0
金沢カレーもトヨタの子会社だよ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:39:45 ID:FOCS0R4/0
金沢japon語録

ヤマダ電機本社は金沢である。
K,Sデンキ本社も金沢である。
ジョルジオ・アルマーニは金沢で買える。
レクサスはトヨタの子会社である。
路面店の多さは100万都市以下では金沢は最強である。
金沢の交通機関はタクシーである。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:47:24 ID:HPri/fC00
クルマの話???
えらく脱線してるんだけどw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:49:38 ID:ubMDwNiG0
金沢の人って、なんで車の運転へたくそなんですか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:05 ID:+f7kxlr60
この人って

不確かな情報をさも正確な情報として、良く分からない例え話とか自分の言葉で説明するけど、
実際には誤っていて、すぐに見つかって、そうすると姿を隠して
翌日とか何も無かったかのように罵り煽る投稿を繰り返す。

今日もそのようだね。






プライドが異常に高いから、謝る前に隠れるんだよね。
情報が不確かでツッコミ所が満載。だから遊ばれてからかわれての連続。




でも・・・プライド高いんだよね。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:54:24 ID:+f7kxlr60
ブランド信仰の投稿は構わないけど、
自らそのブランドを汚してることに気付いてないのかな?


ネットの世界だけだろうから、構わないんだろうけど。
色々検索すると見つかっちゃうからね。注意してね。


wwwの数とか、最悪だし。
口汚い言葉とか、勘弁して欲しいね。


自分が遊ばれている、からかわれている事に早く気付いたほうが良いよ。
完全にこのスレのマスコット的扱いだから。
出川哲郎みたいな感じじゃないかな。ポジショニングとしては。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:57:29 ID:+f7kxlr60
追伸  出川哲郎の愛車はポルシェらしいよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:00:58 ID:FOCS0R4/0
明らかに格下の金沢が必至に嘘までついて立ち向かう姿には笑うしか無いだろうwww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:22:28 ID:jUmXk4If0
>>284
金沢japon語録 追加

新潟が中央競馬なら日本の中央に位置してる金沢こそ中央競馬だ
24時間スーパーの利便性を傍受出来るのは金沢だけ
金沢の裏町の画像を貼り付けてブランドイメージを落として妨害してることを訴えるぞ
泣かすぞゴラァ!俺とスパークリングするか!!
他、スピード違反の痛い自慢など数知れずwwww
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:33:59 ID:MEi8farqO
新潟人気持ち悪い。
ネットでしか会話できない根暗な臭いする
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:36:27 ID:DO8iAMBd0
>>281
えっ?知らなかったのかw
レクサスは法人化してないから子会社でなく別ブランドだな
これは俺の間違いだが、論旨からいえば大した問題じゃないだろ。
分社化してあるかどうかの問題で別ブランド、別チャネルだよ。

LS=セルシオ(廃盤)
GS=アリスト(廃盤)
IS=マークX(併売)
RX=ハリアー(併売)
HS=サイ(併売)

もともとBENZ、BMW、AUDIのドイツ御三家に対抗するために
大衆車くさい印象のトヨタじゃなくレクサスブランドを立ち上げグローバル展開してのが
遅れて本国である日本に入れただけ。

日産もインフィニティ、ホンダもアキュラで別ブランドを北米で展開してる。
だがレクサスの失敗をみて日産、ホンダも日本展開を躊躇してる。
ドイツ御三家からレクサスに買い換える人なんて殆ど無い
レクサスユーザーは単にセルシオ、アリストが無くなったのでトヨタから買い換えているだけだよ。
ドイツ御三家からレクサスに変えるって
地理板ふうに言えば、都落ちするようなものだ。
レクサスの責任者の敗因のコメントも
「富裕層にBENZ、BMW、AUDIは根強い人気でこの牙城を崩せなかった」
だしね。
どれもリピーター率高く、経済的理由で維持できなくなった人以外は
1度味わったらやめれんよ。

まーた>>279こいつみたいにネット検索して後だしジャンケンしてるwアホだろw
次の下取りとか?
ドイツ御三家を新車で買う奴がコストパフォーマンスなんて考えて買うかよw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:39:17 ID:jUmXk4If0
キム沢japonが日付変更(ID変更)とともにPCと携帯で反撃開始w
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:07:02 ID:DO8iAMBd0
コストパフォーマンス。
こんなもん考えてたら、それこそシャネルやヴィトンのバッグなんて買えねぇよw
そんなもんの品質と日本製の吉田かばんの品質大差ないよ。
あくまでも「収納(機能)」や「物持ち」で言えばなw

スーツだって青山、カジュアルだってユニクロでも着てろってーのw
それでもお金が有ればチョットは気張って、たまーにはカジュアルはCKくらいは買うんだろ?w

それとクルマも同じ、コストパフォーマンスなら日本車だよw
フィットでも乗ってればいいんだよw

服はたまにはそーやって頑張れてもクルマだとこうはいかんだろ?
ようするに金の額のレベル差だよ。
何千円、何万円違いと数百万円違いだからね。

だからドイツ御三家をコストパフォーマンスで煽ってもアホ丸出しなだけ。
ネット検索して的外れなレスすんなアフォw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:17:53 ID:DO8iAMBd0
しかも修理に時間掛かるって日本に消耗品のストックあるってーのw
本国から取り寄せの場合で時間が掛かっても
それ相応の代車が用意されるしな
日本車みたいにインスパイアの顧客の代車がフィットとかあり得んw
だから、これで不満をいう奴なんていねぇw
文句いう奴って、正規ディーラーでなく町の中古車屋からやっすい値段で買ったんでない?w

ドイツ御三家正規ディーラの対応は凄いよ
こういうのも含めた価格なんだよ。

ネット検索で本物に対抗しよったって限界があるんだわw
ほんと的外れで、ハァ?wてしか成らんよw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:49:47 ID:Iwp7wgLz0
キム沢japon必死過ぎでワロタw
よっぽど癪に触る何かがあったんだなw
プライドとかw
普通ならどうでもいいことなのになw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:33:38 ID:8rbdGk0F0
>しかも修理に時間掛かるって日本に消耗品のストックあるってーのw
>本国から取り寄せの場合で時間が掛かっても
>それ相応の代車が用意されるしな

外車乗りじゃないのがバレバレだね。最近の外車乗りだねあなた。本国取り寄せで全部エア便だと思ってるのかい?
纏まっての船便もかなり今現在存在するが。そしたら一ヶ月待ちだぜ。お前はttなんだろそしたら尚更パーツなんか対応無いよ。
売れて無いからな。

嘘だと思うならディーラーに行って確認しな。あんまり酷いからBMは数年前(確か3年前)に千葉にパーツセンター設立した。
壊れて修理で代車出るのか?金沢は?

新潟のBMWは代車出ないぜ。サービスセンター行ってみな。故障車だらけだから。ベンツもそうだが流通が多いのとベンツはだいぶ前から対応に
日本向けに対応早くしたからまだましだがBMにアウディなんか糞だぜ。

最近の外車乗りがバレバレだねw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:39:55 ID:GJk4/jVI0
キム沢japonはアウディでジョルジオ・アルマーニ着てるんだろ。それも金沢で購入だし。
話自体まるっきり嘘じゃないか。

>ドイツ御三家からレクサスに買い換える人なんて殆ど無い
山ほど居るが。特にアメリカじゃハンパ無いが。

今、中国で一番人気の車知ってかい?? 富裕層での人気NO,1はアウディらしいな。お前は中国人と感覚
変わらんな。

>もともとBENZ、BMW、AUDIのドイツ御三家に対抗するために
>大衆車くさい印象のトヨタじゃなくレクサスブランドを立ち上げグローバル展開してのが

そのドイツの車はディーゼル車で環境対応に変化したが完全に立ち遅れたよな。アメリカに行ってみなよ。
ドイツ車まるで居ないぜ。アウディなんかまず観ない。半分以上が日本車。それもマツダ車がかなり多いし。
アウディ売れてるのはドイツと中国だけ。イタリアに行ったってフェラーリーにカウンタックまず殆ど観ない。
世界で一番に頻繁に観れる所は六本木か大黒埠頭。

余談だがアメリカ人100人に対して車保有率80台。
日本では100人に対して保有台数60台。
中国は100人に対して保有台数なんとまだ7台。

そして売れる中国富裕層はベンツじゃなくアウディが売れている。アメリカじゃ殆ど日本車。キャデラックのエスカレードのESVと
レクサスは完全にステータス。

世界の車好きのステータスは完全にベンツかレクサス。ビジネスでも常識。アウディは中国で大人気。日本じゃまず人気無いし。
理由はサービス対応が日本じゃ糞すぎる。そしてすぐに壊れる。

まぁ外車乗り数年の金沢嘘つきJapanにはまだ解らん事だらけだろうなw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:52:13 ID:ROFiB5HK0
出川哲郎とはお見事だな(笑)

テレビでキャンキャンとうるさく現れて、からかわれて遊ばれているのと、
ネットでキャンキャンとうるさく現れて、からかわれて遊ばれている

空気の読めないプライドだけは高い勘違い男
で、外車に乗っている(片方は「自称」だけど)


煽ってくる新潟以上に、お前は目の上のたんこぶなんだよ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:09:49 ID:I5Z2e9LG0
相変わらずいいスレだなあ
このスレ大好きw
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:32:02 ID:8rbdGk0F0
金沢はブランドの街だとか車もブランドとか言ってる割にはどうも日本とは感覚がまるで違うらしいな。
マヌケな認識をを威張り散らす金沢人こそまるで「出川」だろう。
まるでお前だよ。事実を教えて突っ込みどころ満載のブランド知識ゼロの金沢人。
それがばれて目の上のたんこぶ?w

知識がなく嘘で固めてそれがばれて突っ込まれての言い訳かい?w

金沢人よwもっと外でて世間知りな。北緯にばっかに篭ってるからお山の大将なんだよw
車の知識もなくアルマーニのデザイナーさえ混同しそれでブランドを語る金沢人には呆れるよ。

それに世界じゃドイツの車を御三家とか誰も言わないぜ。だから馬鹿にされるんだよ。
もっとお勉強しなよw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:00:41 ID:0BJcuOH+0
田舎の中年らしい
見栄や虚栄心に溢れたレスが続くな

金沢の街にアルマーニ着てるやつなんかどこに居るんだ
109やフォーラスには年齢的に居ないし
ニューグランドみたいなシティホテルでも
冬用の長靴はいたオッサンが目立つ

クルマなんて街みても軽〜リッターカーが中心
俺の周りだと20代だからってのもあるが
今時2リッタークラス乗ってるやつなんてほとんど居ねえよ
今やプリウスやサイが高級車扱い、公務員の親戚とかが新車で買って
いい身分だなって言われる時代だ
少し都市部を離れると軽が半分以上になるぜ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:01:58 ID:SNOX75q8Q
バブルの頃は猫も杓子もア○ディ転がしナンパしてたね(笑)
今でも間抜けな田舎車のイメージが抜けんわ
ところで平べったい車体が災いしてテスト走行中に空中浮遊したのってTTクーペだっけ?
エイみたいになってて爆笑した記憶があるんだけど
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:28:01 ID:icbQDZPL0
でもアルマーニの路面店は存在感と高級感あるからな。
香林坊みたいなブランド路面店が一ヵ所に集まってる都市なんて
100万人都市でもそうないからな。
こういとこもブランド都市だと言われる要素だろうな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:55:49 ID:MEi8farqO
国産しか乗れない奴のヒガミが続いてますね(笑)
アウディTTはゼロリフトの空力で浮き上がるなんて作り話しもいい加減にしなよ(笑)

アウトバーンで200`以上で巡航するのが当たり前の車種つかまえて何言ってんだか

新潟人て盗人猛々しい。
貧乏で高級なものと一切縁がないの丸解りなんだわ(笑)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:57:59 ID:MEi8farqO
ちなみにアウディTTは
時速120`で格納されているリアウィングが生えます。
この意味わかるかな?(笑)
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:22:39 ID:Iwp7wgLz0
本日のキム沢japon。独特の言い回しですぐに分かる。
キーワードである「ブランド」の使い方に特徴ありw
ミーハーブランド指向が強く、中身を吟味せず盲目的に崇拝する。
見栄っ張りで高級車の話が好きなバカw
バブル時代のトレンディードラマの主人公に憧れているブ男w

PC
http://hissi.org/read.php/chiri/20110118/RE84aUFNQmQw.html
携帯
http://hissi.org/read.php/chiri/20110118/TUVpOGZhcnFP.html←ここにも注目w

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

金沢japon語録 追加

新潟が中央競馬なら日本の中央に位置してる金沢こそ中央競馬だ
24時間スーパーの利便性を傍受w出来るのは金沢だけ
金沢の裏町の画像を貼り付けてブランドイメージを落として妨害してることを訴えるぞ
泣かすぞゴラァ!俺とスパークリングwするか!!

他、非効率的を不効率的wと言って頭の悪さを曝け出したり、
スピード違反の痛い自慢など数知れずwwww
309Ψ(`∀´):2011/01/18(火) 16:40:09 ID:hLL1Kk0QO
ID:MEi8farqO

ちょっと質問あるんだが、聞いてもいいか?

Q:おまえはAUDI R8を所有してるの?

Q:それはディーラー購入の新車なのか?

Q:納期はどれくらいだったの?

Q:金沢ナンバーなのか?

Q:車体以外の諸経費はいくらかかったの?

Q:エンジンの仕様は?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:40:13 ID:Iwp7wgLz0
お国自慢北陸スレ 要注意人物ファイルNo.1 「金沢japon ◆2OguuOLaYs」
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     年齢:35歳。職業:自称マーケ関連。独身。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    2008/07/26(土)、犀川花火大会の日、片町にて富山在住の女性と飲む。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    金沢と富山でどちらが都会なのかディベート勝負しようと提案。
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ   しかし富山を見下した上での金沢自慢に、男以上に愛県心の強い富山女は激昂。
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <クソ田舎!! ドブス!!! 謝罪しろ!!!!
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    「死ね、キモいんだよ最低キム沢塵」と罵倒され玉砕。
  .\\U   ___ノ\    以後、富山県全体に対して異常なまでの憎悪を持つようになる。
    \\____)  ヽ   固定ID2台&携帯による北陸スレ荒らし (AAコピペ←笑) 及び富山中傷にふけっている。
                   というよりそれ以外にやる事がない。自演による荒らしが毎日の日課であり、
                   唯一の趣味であり、それを生き甲斐とする、社会の底辺を突き抜けたような究極の廃人である。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:41:39 ID:0BJcuOH+0
五郎島のサツマイモ、五郎島金時も立派なブランドだよな
312Ψ(`∀´):2011/01/18(火) 17:34:35 ID:hLL1Kk0QO
ID:MEi8farqO

おい、早く答えろや。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:28:33 ID:eRrf2fJY0
東証1部上場企業の、新潟・富山・金沢への支社支店配置状況を、
無作為に調べてみた。参考に高松市も
支社:○ 支店、営業所:△(支社が存在しない企業の場合は支店も○)

新富金高 
潟山沢松
○△×△ 新日鉄
○○×○ JFE
○××○ 住友金属
○○×○ 神戸製鋼

○××○ 大林組
××○○ 清水建設
○××○ 大成建設
△△○△ 松井建設

××△○ 久光製薬
××○○ 第一三共
××△△ 沢井製薬

△△○○ NEC
△○△○ 東芝
△○△○ 日立
△△○○ 富士通

あくまで無作為で業種の偏りもあるが、概ね都市規模に比例した結果に(高松は例外)
4大中枢都市以外に支社を置いていない企業が多いが、新潟富山金沢も全国的には多い部類
314Ψ(`∀´):2011/01/18(火) 18:40:20 ID:hLL1Kk0QO
犬畜生japon、逃げるなよ(笑)
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:13:36 ID:zY9RzgZm0
くだらねーな 車なんて消耗品
故障しなきゃなんでもいいや
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:18:14 ID:fcv6ve+n0
そろそろ新潟伊勢丹のアニエスベーや新潟三越のヴィトンやティファニー、
古町路面店のリーガルなんかも入れてキムをやっつけようぜ!w

スレタイに「新潟」が入っているので捨て台詞の「新潟出ていけ!」が言えないキム。w
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:25:28 ID:0BJcuOH+0
アニエスベー:香林坊109、新潟伊勢丹
ヴィトン:香林坊大和、新潟三越
ティファニー:香林坊大和、新潟三越
リーガル:香林坊アトリオ、東堀店
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:29:24 ID:YhjsIU100
金沢は来春にビームス、ジャーナル、APCの路面店郡が完成するからな。
また華やかさが際立つな。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:40:28 ID:YhjsIU100
百番街もすげー大改装してた。
フォーラスに対抗するって言ってるくらいだから
かなり良い感じになりそうだ。
来春は話題満載だな金沢。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:06:38 ID:yj9K+keqO
日本海側唯一の人口増加、発展都市だからな。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:10:59 ID:dBf1+3Hg0
北陸のチビちゃんたちって、
伊勢丹や三越、ヨドバシカメラやビックカメラ、いってみヨウカードーのCМも流れてないって本当なの?
ジュンク堂もないらしいじゃない。w

えっ、、、 新幹線も自動改札もスイカも無いの? ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



そんな超後進僻地の隔離されたようなド田舎たちと一緒のスレタイになるのは非常に迷惑だな。
だって、そんな取り残されたようなうら寂しい地域と「新潟」が一緒にされるなんてありえない。
次スレからは対外的に凄く恥ずかしいので「新潟」ははずして下さい。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:13:02 ID:DO8iAMBd0
>>312
はぁ?いつ俺がR8を所有してるなんていったよ?
どこかのクルマを知らない(国産コンパクトしかw)ないボケが
AUDIというメーカーを一括りで語ってたからAUDIても色々あると
教えてやっただけだ
レクサスもISもあれがLFAもあるだろ。

つか日本でレクサスなんぞ完全にダメ、ドイツ御三家の顧客を取れてないし
アメリカでもレクサスなんてES(ウィンダム)とRX(ハリアー)で稼いでいるだけ
ウィンダムなんぞ大衆車だし、ハリアーもアメリカの農村で道具代わりに使われてるだけで

そこにステイタス性なんて無い。
LSにしたってBWNZのSクラス、BMW7、ADUI、A8よりステイタス下。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:17:16 ID:yj9K+keqO
>>321
分かったから衰退はすっこんでろ
衰退のくせにしつこいんじゃ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:25:37 ID:dBf1+3Hg0
>>323
新潟の何が衰退なのか具体的に指摘してみろよ。
僻地民の雑魚がいい気になるなよ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:26:42 ID:0BJcuOH+0
>>321
煽りネタがいつも同じだな

金沢のJRはこの時期
半自動式ドアが一般的だけど、新潟の電車はどうだい?
自動改札付いてるくらいだから、もちろん自動ドアだよな!
手でこじ開けたりしてないよな?
326Ψ(`∀´):2011/01/18(火) 22:34:32 ID:hLL1Kk0QO
>>322
なんだ乗ってないのか。
乗ってもないのに能書き垂れてたのか(笑)
車ヲタは消え失せろや。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:43:02 ID:DO8iAMBd0
Ψ(`∀´)←コイツwなに鼻穴を広げて勇んでたんだ?w
R8を持っていてもここで言うわけないだろ。
2007年に日本上陸してR8の専門店で販売開始して日本の割り当ては年間150台だぞw

こんな初歩的な突っ込みをして、一言も所有してるなんていってない俺に対して
何?wこの質問は?w  ミットモナーーー(爆笑!)
しかもエンジンの仕様は?wだとwwwwwwwww

309 名前:Ψ(`∀´)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 16:40:09 ID:hLL1Kk0QO [1/3]
ID:MEi8farqO

ちょっと質問あるんだが、聞いてもいいか?

Q:おまえはAUDI R8を所有してるの?

Q:それはディーラー購入の新車なのか?

Q:納期はどれくらいだったの?

Q:金沢ナンバーなのか?

Q:車体以外の諸経費はいくらかかったの?

Q:エンジンの仕様は?


328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:45:01 ID:ROFiB5HK0
なんかミットモナイ投稿が目立つな。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:45:32 ID:Iwp7wgLz0
>>323
これが衰退キムの実態
ファッションストリート構想に暗雲−金沢都心で空き店舗急増w
オフィスも小売店舗もガラガラで大崩壊w
地域一番店の糞田舎百貨店大和をはじめ商業販売額大激減w
税金投入して土下座して、
敷金・礼金・保証金などゼロ、家賃格安でテナント誘致・引留めw
ドーピング効果の時効が迫って瀕死の状態w

http://kanazawa.keizai.biz/headline/1006/
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:49:34 ID:vlnIEgVIO
>>323
地下街すらない鎖国…
自動改札すらない不毛の地…

100メール以上の高速ビルがたったのひとつの自称都会(笑)

さてどこかな?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:50:00 ID:TtsXus5P0
金沢のオフィス空室率が3期連続で改善してると
ホッコク系トヤマ新聞に書いてあったぞ
リサーチしてる全国13ヵ所の中では相変わらず一番悪いらしいが
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:53:53 ID:DO8iAMBd0
つかよ、個人の努力で街なんぞ変わる訳ねーし
発展してたって、それはここにいる個人の力でも何でもないだろw

俺は金沢で良かったと思っているだけでね。
住んでいて便利だし、(俺は東京は返って不便だと思ってる)
県外にはクルマでよく出かけるが、どこいっても金沢って聞こえ良い。
特に女の子に金沢てーと「いーなぁー!いーなぁー!」て反応ですね。

333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:58:45 ID:ROFiB5HK0
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000959.html

犯人が早く捕まりますように。。。
334Ψ(`∀´):2011/01/18(火) 22:59:25 ID:hLL1Kk0QO
>>327
落ち着けよ(笑)
おまえが所有してないことくらいわかるよ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:59:47 ID:dBf1+3Hg0
ちょっと煽っただけど雑魚が釣れる釣れる。w


そんなことより「元新潟道路氏」がブログに掲載した記事を書籍化しましたね。
フルカラーのハードカバーで上・下巻とは凄いですね。

最近は少し弱気になって疲れているように見受けられますが、
日本海側の拠点都市としての歩みは少しずつではありますが確実に進んでいます。
国策である日本海側拠点港に選定を勝ち取れば国内外資本の投資が集中するでしょう。


アニオタ関連の記事ではかなり叩かれたようですが、趣味趣向や価値観の違いでしょう。
ただ何も恐れることは無い、それが貴方の哲学(philosophy)だと強く感じます。
(ただ正直、ブログという媒体では少し表現が過ぎたようにも感じました。w)
あえて反論をしなかった貴方にあきらめみたいな感情を感じましたが大丈夫ですか?

ブログとは個人の考えを主張する場だと思ってるので、いままでもこれからもおおいに「私は・・・・・」でいいと思う。
十人十色なんですから時には反論はありたまえのことです。
その反論に耳を傾けることも自己を見つめなおす、より自己を成長させるチャンスと受け止めるべきでしょう。

いろいろと若輩者が偉そうなことを述べましたが、
たぶんこのスレをロムっていると思われる貴方にしか書けない「新潟愛」の記事をこれからも楽しみにしています。

336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:05:50 ID:vlnIEgVIO
>>332

典型的な井の中の蛙だな
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:08:48 ID:Iwp7wgLz0
>>332
出た出た、キム沢の出川哲郎w
バブル時代のトレンディードラマの主人公に憧れているブ男が、

女の子に金沢てーと「いーなぁー!いーなぁー!」て反応ですね。

バロスWWWWWWWWWW

お国自慢北陸スレ 要注意人物ファイルNo.1 「金沢japon ◆2OguuOLaYs」
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     年齢:35歳。職業:自称マーケ関連。独身。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    2008/07/26(土)、犀川花火大会の日、片町にて富山在住の女性と飲む。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    金沢と富山でどちらが都会なのかディベート勝負しようと提案。
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ   しかし富山を見下した上での金沢自慢に、男以上に愛県心の強い富山女は激昂。
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <クソ田舎!! ドブス!!! 謝罪しろ!!!!
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    「死ね、キモいんだよ最低キム沢塵」と罵倒され玉砕。
  .\\U   ___ノ\    以後、富山県全体に対して異常なまでの憎悪を持つようになる。
    \\____)  ヽ 
338キム沢の出川哲郎:2011/01/18(火) 23:11:49 ID:Iwp7wgLz0
つかよ、個人の努力で街なんぞ変わる訳ねーし
発展してたって、それはここにいる個人の力でも何でもないだろw

俺は金沢で良かったと思っているだけでね。
住んでいて便利だし、(俺は東京は返って不便だと思ってる)
県外にはクルマでよく出かけるが、どこいっても金沢って聞こえ良い。
特に女の子に金沢てーと「いーなぁー!いーなぁー!」て反応ですね。

    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ   
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <クソ田舎!! ドブス!!! 謝罪しろ!!!!
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    
  .\\U   ___ノ\    
    \\____)  ヽ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:14:38 ID:TtsXus5P0
常識的な娘なら
どこの土地でもそれなりに褒めてくれると思うけど
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:24:35 ID:dBf1+3Hg0
新潟人と北陸人の愉快な仲間たち!


「カッチーーーン!」「チキショー!」「ムキィーー!」「ダラ!(?)」
これでいいんじゃないか。

まぁ〜〜楽しくやろうや。 チビちゃんたち。w




by 新潟人
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:28:21 ID:dqQcgnuF0
なんで自動改札ないの?
めちゃくちゃ不便だろ
いつ整備される予定?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:31:10 ID:DO8iAMBd0
>>336
いやいや、自分の努力で返れるモノの方が良いだろうw

自分の力ではどうにも成らん事に何を熱くなってる?
オフィス空室率が1%上がった下がったて事が自分にとってそんなに重要なの?w

所在地や出身地なんざ、その個人を見るときの一つの物差しでさ
学歴やまして職業よりは影響小さいが、その物差しの一つってだけだね。

「金沢」この一言で十分なのよ、空室率1%上がった下がった?何それw
金沢ていうと聞こえが良いし会話もそれをネタに出来るんだよ
特に女性は21世紀美術館は知ってるし人気旅行先の一つでね
来沢したことある人も多いしね。
そこにオフィス空室率1%の上下なんぞ鼻くそにも成らん指標だわな。

住んでいてそこそこ便利で聞こえよい。そんな金沢で良かったと思ってるだけだよ。

343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:33:59 ID:dBf1+3Hg0
>>341
そろそろモバイルスイカにクレジットカード機能がつけばいいのに、
全ての店舗が提携すれば現金など不要になりかなり便利な世の中になる。

携帯だけですべての消費が可能になる世の中がこないかな。。。



現金で買い物をする人は社会的に信用の無い人たちばかりになってしまうが・・・・・・。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:36:28 ID:DO8iAMBd0
やっぱりさ大人の男なら持ち物も良いものを揃えたいだろう。
何から何までって欲張り言わん。
俺だって、俺にとってどうでも良いモノはコスパ重視で決める。
例えば冷蔵庫洗濯機などの白モノ家電ね。こんなのはコスパ重視。
っていっても韓国製は嫌だが。

クルマやファッションなんて自己表現でもあるんだから俺は拘るね。
まあクルマは好きなのも有るが。
住んでいる町が新潟だとハンディかも知れないが、だからこそそれを跳ね返す努力すれば良いのに。
オフィス空室率が上がった下がったwてなんですか?w
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:38:29 ID:dBf1+3Hg0
>>342
関東で「僕、金沢の出身なんだよね。」と言ったところで、
「あ〜横浜市の金沢区か。」と思われて終わりですよ。

「いやいや違いますよ。北陸の金沢市ですよ。」とは言わないほうがいいよ。
「でっ。」っていう反応しか返ってこないから。w



ほんとに金沢japonって可哀そうなくらい典型的な金沢人だな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:39:59 ID:TtsXus5P0
駅付近が伸びて改善したらしいよ
逆にいうと他のところは以前通りの有様
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:41:57 ID:Ic46kZNK0
旧大和前歩行者28%減、新潟、閉店の影響顕著
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/17612.html

歩行者通行量2割減、新潟古町 
http://www.47news.jp/localnews/niigata/2010/07/post_20100718151528.html

金沢も香林坊がこうなったらおしまいだぞw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:42:16 ID:l7Sx6MfwQ
今冬台湾から1000人規模のスキーツアーが初めて長野県であるそうだが、計8回すべて富山空港経由で出入国するようだね。
5月には韓国から1600人規模のフェリーツアーが富山に寄港し県内観光地を訪れる予定。
大連の旅行業社が中国人の県内観光向けに黒部にポータルサイトを設けたそうだし、富山はアジアから人気があるみたいだ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:43:01 ID:DO8iAMBd0
>>345
俺の経験上だから、それでいいのだよw
お前の頭の中なんてどーでも良いんだわ。

俺が「金沢」ていうと聞こえ良いと感じる
特に女性にね。それで会話も盛り上がる。
そういう体験をいっぱいしてきたから、その上で言ってる話。

まあ出身地や所在地なんて小さいことだが、案外と関係あるね。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:52:09 ID:l7Sx6MfwQ
大和は利益大幅改善で黒字転換だそうだね。
正月からの初売りは富山と高岡で前年比10パーセント近い伸び、香林坊は数パーセントの伸び。
2月決算では好調といわれる富山店の業績が気になるところ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:53:59 ID:8rbdGk0F0
俺がまるで不思議なのが何でアウディで自慢が出来るかだwまずそれに尽きる。
確かお前は新聞記者だったよな?w

アウディーなんかまるで日本では売れない。それに世界ではドイツ御三家なんかまず言わない。
それにアメリカじゃまず人気が無い。
ステータスと言われる車はベンツにレクサスにキャデラックのエスカレードESVにベントレーが世界では言われてるし認識されている。
それも日本でも同じ。アウディはその下のランク。
事実、世界のトップアスリートに世界で有名なミュージシャンもこの車に殆ど乗っている。
タイガーウッズもエスカレードをボロボロに壊されてな。
世界のプローモーション音楽DVDに採用されるのも殆どこの車達。後はカウンタックにフェラーリー。
アウディが売れているのは中国とドイツだけ。

それとそんなに外車好きでアウディー自慢してるならスペシャルインポートカーショーは毎年観に行ってるよなw
金沢の業者は出店して無いな。富山の業者と長野の業者は出店してるな。
新潟の車フリート達も毎年出展してるな。

金沢に車見たこと無いなw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:54:06 ID:TtsXus5P0
>>348
台湾では富山は北海道に次いで人気がある観光地とのこと
中国、韓国もそれに近いのかも
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:55:02 ID:dBf1+3Hg0
>>349
外様大名の京猿真似文化でしかない僻地民ごときが、
いったい何と闘っているんだ。

大本営に洗脳されたちっぽけなプライド(自我)か?w
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:56:23 ID:Ic46kZNK0
新潟の繁華街『古町』のここ数年の流れ

大和撤退
北光社閉店
ブックオフ閉店
モードオフ閉店
マクドナルド閉店
WITHビル取り壊し
山下家具取り壊し
宝塚取り壊し
レクスン低層階テナント空き空き

さて、金沢では想像できるだろうか・・・・

香林坊大和閉鎖
宇都宮書店閉店
竪町マクドナルド閉店
ラブロ片町閉鎖取り壊し、駐車場へ
新香林坊ビル低層階テナント空き空き

考えると恐ろしい・・・・
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:58:01 ID:dBf1+3Hg0
>>351
新潟でもアウディ?のハイグレードにドヤ顔で乗ってる人がいるんだけど、
はっきりいってビジネス以外のプライベートでは絶対にかかわりたくない痛い人が多いよね。w
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:06:20 ID:cZbmpbTh0
>>347>>354
そりゃキムと違って、
古町地区の撤退分を万代・駅周辺地区で拾っているから、
古町地区としては痛いだろうが、新潟市中心街全体では、
差引きゼロだよ。

万代:古町撤退組のアパレルが移転
駅南:大型家電量販店(香林坊109より大きい)、大型専門書店などが開店

さらに、
新潟駅高架化は2013年完工で、その後は周辺道路整備等が行われます。
鉄道は3階ホーム、人は2階、車は1階(巨大バスターミナルも組み込まれます)
と導線の完全分離によって
全体の流れを効率よくする機能性に優れた画期的な高架駅に生まれ変わります。
さらに高架下の1・2階には広大な商業スペースが生まれ、駅南と万代側の両面の回遊性が高まります。
それに伴い、現在の配置で暫定営業している駅ビルの各テナントは再編成され拡張されます。
ここに新交通システムが組み込まれることによって、益々パワーアップする予定です。
新潟駅から2km離れた旧市内古町の復権は、新交通システムの成否も大きくかかっています。

http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big03.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big04.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big10.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big05.htm

これが出来れば大きくパワーアップする。
ここがキムとは違うところだよw
やはり新潟スレで暴れてる郊害虫はキムだったんだなw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:08:39 ID:8DgQbQTP0
新潟のマンションは3年前は3000戸の在庫があったらしいが昨年末で500戸まで減ったらしいな。
そして今年の夏までにはほぼ完売するらしい。

デベロッパーが来年に向けてまたマンション開発の予定を数社計画中だしな。また市内中心部の人口増加だね。
上越界隈の新幹線沿線の開発もデベロッパーが数社動きだいてるしな。

金沢のマンションの在庫はまだまだたっぷりと在るらしいな。大変だね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:09:14 ID:grsve+MO0
09年度・新潟空港の利用旅客9.1%減
新潟空港は国内線が10・4%減、国際線が4・0%減。合計では9・1%減の95万3239人だった。

石川も北陸新幹線開業で小松空港の利用も減るんだから、ちゃんと対策しとけよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:12:11 ID:grsve+MO0
>>356
>やはり新潟スレで暴れてる郊害虫はキムだったんだなw

なんのことだ?その暴れているやつにお前はキムかと直接聞いたらどうだぃw
すくなくとも俺ではないな。つか、君は単純だね^^
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:16:42 ID:Ci7YXijS0
>>351
なんで俺が新聞記者なんだ?w一言も言ってないだろw

>アウディーなんかまるで日本では売れない

近年、売れてきたの知らないの?まあ売れるモノ=良いものなんて図式は無いだろ。
だったら、島村の服がNO1だなw

でお前さんが煩いUSAのクルマの評価みてみようか。
http://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/rankings/Luxury-Large-Cars/
ラグジュラリーラージカークラス
1位、メルセデスベンツEクラス
2位、インフニティM(日本名フーガ)
3位、アキュラRL(日本名レジェンド)
3位、AUDI A6
3位、レクサスGSHV
6位、ジャガーXF
7位、BMW5シリーズ
7位、メルセデスベンツEクラスクーペ
9位、レクサスGS
10位、キャデラックDTS
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:21:48 ID:grsve+MO0
>駅南:大型家電量販店(香林坊109より大きい)、大型専門書店などが開店
 109より大きい何ができるんだって?ところでビックカメラの調子はどうだぃ?
まさか店舗縮小なんてことないよなw ローサの調子はどうだぃ?まだ賑わってるのかな?
エキナンがこれから大発展するはずだったのに、なぜかプラーカのフランフランが閉鎖してしまったねw
寄せ集めのわけわからん店でも入ったのかなw

エキナンに大型専門書店などが開店 www
すばらしいではないか。そういえば失敗した商業施設の後釜に大型書店が入って時間がたつが
あそこがプラーカじゃ場所悪いからどこかにうつるのか?w

362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:22:07 ID:ze8ofhrN0
:Ψ(`∀´):

正月休み終わって帰って来たのか。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:22:33 ID:Ci7YXijS0
http://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/rankings/Super-Luxury-Cars/
Car Rankings: Super Luxury Cars

1位、ポルシェパナメーラ
2位、レクサスLS
2位、メルセデスベンツSクラス
4位、BMW7シリーズ
5位、メルセデスベンツSクラスHV
6位、レクサスLSHV
7位、メルセデスベンツCLS

あれエスカレーゴは?地元USAなのに出てこない・・・・
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:22:42 ID:VdLlQf5CQ
無用な趣味のひけらかしいい加減うぜーよオヤジ
気持ち悪いんだよおめぇは
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:24:52 ID:8DgQbQTP0
http://doraa.weblog.to/archives/1971128.html
アメリカで一番売れてる車達。

アウディ無いねwww
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:25:40 ID:l4iN9BSn0
本州日本海側最大の商業都市・政令指定都市である新潟市のプロフィール(テンプレ)

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

本州日本海側最大の情報センター新潟メディアシップ(2012年完成)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100909200809.jpg

本州日本海側最大の乗降客数を誇る新潟駅前(全線3階ホームの巨大高架駅に建替中)
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg

本州日本海側の金融・卸売bPのオフィス街(道路が広くて近代的)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284858504652.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284858466725.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1284822543983.jpg

本州日本海側最大のバスセンターと商業施設群(ペデストリアンデッキで結ばれ、実質通行量は竪町の倍)
http://niigata.xrea.jp/so/so5.jpg

本州日本海側最大のコンベンションセンター朱鷺メッセ(日本海の司令塔)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=134.50371&pos=0&sz=0
http://niigata.xrea.jp/55.jpg

本州日本海側最大の総合シティである古町(地下街・アーケード街が広がる)
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page017.html
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page019.html
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page015.html

本州日本海側最大の官庁街*古い画像
(県庁・県政党本部等が立地し、北陸地方整備局の建設等でさらに拡張中の副都心)
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/kentyou/kentyou03.JPG

札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市「新潟市」カッコ良過ぎるぜw
全てが完璧だ。風格が漂うな。データと画像が全てを表してるな。
新潟市に憧れる金沢人の気持ちも分かるな。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:27:59 ID:cZbmpbTh0
>>361
キム資本の大和なんて、
伊勢丹・三越に太刀打ち出来ない年商50億に満たない糞田舎百貨店。
お中元やお歳暮で「大○」の包装紙だと相手に対して失礼にあたるw
本格的都市大型家電量販店は倍以上の売り上げがある。
古町地区のアパレル関係は殆ど万代・駅周辺に移転したので問題ない。
プラーカのフランフランは万代と至近距離に重複している為に統合した。
何か問題でも?新潟にケチ付けようと必死だが無駄だぞw

伊勢丹も三越もビックカメラもジュンク堂もない糞田舎のキムがw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:30:11 ID:Ci7YXijS0
>>365
はぁ・・・だめだこりゃw

AUDIが売れる売れないなんてどーても良いのだよ。
売れている=良いなら
日本市場では
プリウス(笑) ワゴンR(笑) フィット(笑)の順番に素敵なの?

で、AUDI R8なんて日本の年間割り当て150台だよw
これよりプリウスなんかが素敵なんですか?w

つか地理板の奴らって、貧乏が多いんだと思った。
だから他力本願なことばっかりに、お熱あげてるんだろw
価値観が俺とはまるっきり違う。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:30:47 ID:grsve+MO0
久しぶりに覗くと新潟君が暴れてるからなんで?と思ったら、
スレタイに新潟があるんだね。

関東で「僕、新潟の出身なんだよね。」と言ったところで、
「あ〜豪雪、米、地震拉致で大変だよね〜。」と思われて終わりですよ。

「いやいや違いますよ。新潟市は雪少ないんですよ。本州日本海側で初の政令指定都市になって思っているより都会ですよw」とは言わないほうがいいよ。
そうそう、バイパス自慢もしないでね^^

仙台スレでかつて、伊勢丹が、三越があるぞ!地下街もあるぞ!ホテルオオクラだってあるんだぞw
( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!

「でっ。」っていう反応しか返ってこないから。w

370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:33:16 ID:cZbmpbTh0
何だ、ただのキチガイかw
相手して損したw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:35:21 ID:grsve+MO0
>>367
>プラーカのフランフランは万代と至近距離に重複している為に統合した。

至近距離wwwwwwww

っほぉ〜そういえば、キム沢にも至近距離で駅前のイオンと武蔵の名鉄にフランフランあんねっけw
でも2つともあるね^^
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:37:35 ID:grsve+MO0
新潟クンの妄想話はなかなかいいね^^
いや、しかし大都会新潟ならできるかもしれないねw

万代:古町撤退組のアパレルが移転
駅南:大型家電量販店(香林坊109より大きい)、大型専門書店などが開店

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:39:18 ID:gyj6Nfkt0
>>369
知り合いが東京で出身が新潟だと言ったら、「新潟では馬車が走っているそうですね」と言われたそうだ。

新潟出身者は、北陸や宮城と違って訛りが少ないと言われる。
北陸は関西弁に似たアクセント、宮城は典型的な東北アクセント。
新潟は東京式アクセント。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:39:30 ID:cZbmpbTh0
>>371
キムにはロフトがないから、
ロフトの代わりに劣化版であるフランフランを2つ入れて我慢したのかw
ぷっw
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:41:06 ID:8DgQbQTP0
http://www.youtube.com/watch?v=SgM3r8xKfGE
フローライダー。レディーガガはもう世界的に有名になってるが彼も全世界の若者達に超人気。
彼がエスカレードに乗ると世界中で売れまくる。ハマーもそう。

日本にも数年前に来日。日本中から彼を迎えにイベントに高級車でお出迎え。
TVでも紹介されてるし渋谷ジャックで高級車で彼を護衛しパレードしたな。

そんな世界のトップ達はアウディなんかまず乗らない。アウディーはまず本国でさえ売れてない。

バブルオヤジにはそんな事実しらんだろうなw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:41:28 ID:Ci7YXijS0
>世界のプローモーション音楽DVDに採用されるのも殆どこの車達。後はカウンタックにフェラーリー。

これも痛い発言だな・・・・カウンタックですかwいつの時代のクルマなんだよw
フェラーリーでいうところの512BBと同世代じゃねーかw
ランボルギーニーでいうならムシェラゴが何で出てこない?w

スレチなのは解っているが、俺が何かポンと出したら必死にネットで得た庭か知識丸だしで
的外れなレスが返ってくる返ってくるw

たまらんわいw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:47:08 ID:grsve+MO0
上の方読むとこれはすごいね

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/01/17(月) 08:25:26 ID:Jai49UKh0
>>209
金沢の町自体がブランドですがいけませんか?

さて、>>366の新潟君!すばらしい自慢だw
>全てが完璧だ。風格が漂うな。データと画像が全てを表してるな。
そこまで言うなら、ここで自信をもってかきたまえ

『金沢の町がブランドなら、新潟の町もブランドですとwwwwww』
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:47:09 ID:gyj6Nfkt0
>>369
東京では名古屋出身者ですら田舎者扱いされる。
訛っている人も田舎者扱いされる。
北陸や宮城と違って、東京言葉に直ぐに馴染める新潟は有利。

北陸や宮城出身者は、10年東京で生活しても、お国のアクセントは取れない。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:50:10 ID:ze8ofhrN0
>>367
>お中元やお歳暮で「大○」の包装紙だと相手に対して失礼にあたるw

あのなあ新潟よ、富山は西武が撤退したから大○しか無いんだけど。
もっとも大丸の実質的な子会社になったけどw
そう、本物の大丸の。シャレじゃなくて。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:52:07 ID:8DgQbQTP0
http://www.youtube.com/watch?v=kZv2uqB0PlE
まだ出したろか?w

ランボ乗りにはムシュよりもカウンタックはいまだに人気だし音楽DVDに多数出てるがw

バブルオヤジよw事実知りなw笑われるぜw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:55:01 ID:grsve+MO0
>>378
まさに田舎コンプレックスの塊のようなレスだね。
いってることは的を射てるが、しかし方言(訛り)はその地方の文化でもある。

>東京言葉に直ぐに馴染める新潟は有利。でもどっちも田舎の出身という事実。
新潟市だけ他の地域にくらべて訛りがない(年配は別だが)標準語(東京弁)である。
おまえらは文化を捨てたんだよ。

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:57:07 ID:8DgQbQTP0
http://www.youtube.com/watch?v=G6ETEwl9CTc&feature=related
この車の中にはお前等バブル親父でも知ってる超有名人の車もあるしなw

元総理が大好きな音楽グループもカウンタック乗りだがwwwスワロー付けな。
それも車に名前でかでかと張ってるし。

バブルオヤジよw真実知りなw
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:59:58 ID:13Pf4GayO
だいたい頭の引き出しから出た言葉がカウンタック(笑)

お前、年齢50くらいだろ?すーぱーかぶーむって有ったらしいが、その記憶から出た言葉だろ(笑)
前に輸入車に関税掛かってるって痛い発言してたよなお前。
もう50近いんだろ!
出世の見込みなくてカタタキにびくびくしてる立場かもな。
まあせいぜい2ちゃんねるくらい気張れよ!(笑

追伸、ごめな。一回りかふたまわり年下が生意気いってo(^-^)o
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:03:02 ID:mWNfUHkG0
金沢大学付近で基地外発生、大学生を背後から刺して逃走中
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:07:28 ID:8DgQbQTP0
はっきり言ってやろうwwwアウディ乗りにまず若者は居ないwww購入者は40代以上w
大黒で車披露しに行く人物に50代40代の人まず居ないw

フローライダー知ってる50代のそれもイベント参加者に50代40代まずい無いしwww

バブルオヤジよw笑われるぜw変ないいがかりつけて優越感に浸ってなw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:07:35 ID:cZbmpbTh0
>>384
きっとID:grsve+MO0 みたいな田舎コンプレックスの塊のようなが、
「糞田舎キム沢人」と言われてカチンとスイッチが入って刺したんだろうなw
そのうち秋葉原事件の加藤みたいにダンプで乗り込んで刺しに来るぞw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:15:11 ID:8DgQbQTP0
金沢ご自慢のアウディには何のホイール履いてるの?w何インチ?w
タイヤメーカーは?www

是非とも教えてくれw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:18:31 ID:8DgQbQTP0
あっwそれとオーディオは何?wまさかノーマル?w何使用にしてるのw
ナビは何処のメーカーですかな?w
高級車乗りなら知ってるよなw
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:29:15 ID:kMXRXZa30
>>374
フランフランがロフトの劣化版て

思い込みが激しいなw
無理もない、新潟はボーコンセプトもイルムスも無いし、
インテリア雑貨の関心が低いのかもしれないな
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:32:36 ID:l4iN9BSn0
雑貨はムサシかコメリでどうぞ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:36:55 ID:8DgQbQTP0
>無理もない、新潟はボーコンセプトもイルムスも無いし、
>インテリア雑貨の関心が低いのかもしれないな

金属加工・内装・家具の2社1団体フランスパリ見本市に出店。
世界最大級の家具見本市のフランスに初出店。今月の21日に開催。

金沢は勿論世界最大級の雑貨家具見本市に出店してるよなw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:42:13 ID:cZbmpbTh0
>>389
伊勢丹・三越などの都市型百貨店がない糞田舎人乙w
ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの都市型大型家電量販店がない糞田舎人乙w
ジュンク堂・紀伊国屋などの大手大型専門書店がない糞田舎人乙w

新潟にはこれが全部あるが何か?
伊勢丹・三越・アルタ・紀伊国屋・ジュンク堂・ヨドバシカメラ・ビックカメラ
日本最大の商業集積地である新宿駅東口の有名店が揃っているが何か?

まだキムが新潟市に喧嘩を売ってるのかいw
ショボイ一本道の糞田舎はいい加減諦めろよw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:43:06 ID:kMXRXZa30
インテリア家具の生産地であることは分かった
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:48:15 ID:1DO0LSDa0
>>371
こいつ新潟アンチが金沢人になりすまして新潟を煽ってるというややこしい奴だな。

キム沢にも??

371 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2011/01/19(水) 00:35:21 ID:grsve+MO0 (8)
>>367
>プラーカのフランフランは万代と至近距離に重複している為に統合した。

至近距離wwwwwwww

っほぉ〜そういえば、キム沢にも至近距離で駅前のイオンと武蔵の名鉄にフランフランあんねっけw
でも2つともあるね^


395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:58:47 ID:cZbmpbTh0
まるで下越厨2号機だなw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:14:40 ID:13Pf4GayO
>>387>>388
恥ずかしい奴だな(笑) 安物の日本車の感覚丸出しでアホな質問するなよ
マジで俺に対抗しても無駄どころか馬鹿な質問繰り返してドンドン傷口を自分で広げてるよ。

しかも今時オーディオ(笑) HDDナビ標準装備です。
アウディはホイルは普通は変えないよアウディロゴの入った純正18インチ鍛造ホイール装備。

ちなみににシートもレカロの本革が装備。

ドイツでは日本のように
クルマを改造する感覚がなくノーマルで最適なベストコンディションで出荷するんだよ。
知らないんだろうと思いがね。
しかし懲りない奴だ(笑)
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:28:02 ID:13Pf4GayO
だいたいね日本車も
そうだが高級車は純正の
ナビのほうが社外品より
高いんだよ。
ケチって社外品にすると
ステアリングやセンターコンソールやリモコンについてるスイッチと連動しなくなる可能性もあるからな。

しかも標準装備でついてるHDDナビを
わざわざ外して不便な社外品なんか誰が欲しがる?(笑)

こりゃ外車どころか
もう古い大衆日本車しか知らないのバレバレだよ
(笑
このへんで身を引いたほうが良いんでないの?(笑)
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:13:20 ID:13Pf4GayO
>>385
ほらこれも(笑)・・・
カウンタック(笑)で歳バレタからって
そんな言い草ないだろ
俺の歳でまだベンツは早いからアウディTTSにしてるんだよ。

まあお前の今の歳になるころにはベンツにしてるかもね。
レクサスなら金あってもLSでなくISFを買うよな感覚だと思えば良い(意味わかればだが(笑)

年輩の人とクルマの話しをすると、出てくるのが
カウンタック(笑)だからね。
歳バレチャッタねo(^-^)o
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:13:51 ID:NzGPs4hb0
>>343
モバイルスイカ使ってる人いるんだ・・・。
電池切れとかあるしいらんわ。
スイカつきのクレカ使ってる、年会費タダで最強。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:57:31 ID:LakDIkvZ0
新潟市は、北海道・東北・甲信越で最大の工業都市である
実際萬代橋からは高い煙突と、そこから吐き出されるモクモクとした煙が見られる
繁華街のすぐ近くにこうした光景がみられる都市はあまりない。
他では小倉駅北側などが思い浮かぶが
農業租生産額が全政令市中1位でもあり、産業のバランスのとれた都市なのだろう
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:58:24 ID:Z7ixhH8T0
>>366-392
そこまで揃っていて拠点性がありながら、シーピーリチャードのオフィス動向調査の地域には入ってないんだな。
http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/OfficeMarket/JapanOfficeMarketView/JapanOfficeMarketViewJPQ3_2010.pdf

ま、金沢は3期連続空室率改善とはいうものの、以前高い水準にある。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110118302.htm
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:01:04 ID:Z7ixhH8T0
>>400
>実際萬代橋からは高い煙突と、そこから吐き出されるモクモクとした煙が見られる

ここの新潟人はけっしてそういう光景の画像は貼らないな。北越製紙の煙突群w
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:12:52 ID:LakDIkvZ0
金沢市は、小さいながらも北陸の拠点都市であろう。
金沢市は兼六園が有名であるが、むしろ裏通りの古民家の佇まいの方に魅力を感じる
商業施設は駅前に集約されつつあるが、香林坊・片町の雑多な感じの方が私は好きだ
小さな神社・仏閣なども無数にあり街歩きの楽しい都市だ

404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:22:57 ID:Z7ixhH8T0
都市ブランドの話が出てたが、金沢はまだまだでアピールが下手ではないか

ご当地ブランドでもカニといえば(越前カニ)、ブリといえば(氷見)とでてくる。
石川は出てこない、カニもブリもあるけどね。富山はホタルイカもあるしB級グルメで
ブラックラーメンも認知されつつある。兼六園はいいが、天守閣があればワンステージあがる気がする。

城下町の松本市はあの国宝の城があるだけで十分引寄せられる。
城郭はたいしたことはないがね、熊本城は城郭もすばらしい。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:51:52 ID:LKvfz2TK0
【社会】金沢大学の4年生が果物ナイフで脇腹を刺される…帰宅途中の路上で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295358757/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2011/01/18(火) 22:52:37 ID:???0
18日午後6時50分ごろ、金沢市もりの里1の路上で、帰宅途中の金沢大4年の
男子学生(22)=同市若松町=が男に果物ナイフのようなもので脇腹を2カ所刺された。
意識はあり、命に別条はないという。男は走って逃げ、石川県警が行方を追っている。

県警金沢中署によると、学生は後ろから声をかけられ、振り向いたところ、
いきなり刺されたという。

同署によると、男は身長約165センチ、30〜50歳で、黒のニット帽に
黒のジャケットを着ていたという。現場はJR金沢駅から南東約5キロの住宅街。

*+*+ 毎日jp 2011/01/18[22:52:37] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110119k0000m040100000c.html
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:52:32 ID:LKvfz2TK0
<事件>大学生が脇腹刺される…帰宅途中の金沢大4年の男子学生(22)が男に果物ナイフのようなもので脇腹を2カ所刺された。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1295358846/

1 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2011/01/18(火) 22:54:06 ID:IRACKtp50
<事件>大学生が脇腹刺される…帰宅途中の路上 金沢
毎日新聞 1月18日(火)21時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000107-mai-soci
18日午後6時50分ごろ、金沢市もりの里1の路上で、帰宅途中の金沢大4年の男子学生(22)=同市若松町=が
男に果物ナイフのようなもので脇腹を2カ所刺された。
意識はあり、命に別条はないという。男は走って逃げ、石川県警が行方を追っている。

 県警金沢中署によると、学生は後ろから声をかけられ、振り向いたところ、いきなり刺されたという。

 同署によると、男は身長約165センチ、30〜50歳で、黒のニット帽に黒のジャケットを着ていたという。
現場はJR金沢駅から南東約5キロの住宅街。【松井豊、宮本翔平】
407145:2011/01/19(水) 09:55:30 ID:k8rzxBAK0
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:19:31 ID:SksJMH0m0
ID:13Pf4GayO 車知らないの満載だねw恐れ入ったわw
>しかも今時オーディオ(笑) HDDナビ標準装備です。
>アウディはホイルは普通は変えないよアウディロゴの入った純正18インチ鍛造ホイール装備。
18インち純正でタイヤも糞タイヤで200キロで走って3回もブレーキ踏んだらもう機能は半分以下に低下だなw
それで高速自慢とは恐れ入ったwよっぽどの馬鹿だなw
俺達はまずホイールはASANTIかGiovannaかLEXANIに変えてインチアップ。糞タイヤは勿論交換。
ドイツ車はブレーキが糞なのでブレンボーにデスクとパット交換。こんなの当たり前w

>そうだが高級車は純正の
>ナビのほうが社外品より
>高いんだよ。
>ケチって社外品にすると
>ステアリングやセンターコンソールやリモコンについてるスイッチと連動しなくなる可能性もあるからな。

何も知らないんだねwお前本当に車知ってるのかい?w純正ナビ変えても総て対応出来るがw
それにアウディの純正糞ナビなんか使えないだろ?wマルチナビか?それ交換してもステアリング機能全部対応出来るぜw
勿論オートクルーズもエアコンも音声も全部対応出来るがなw
まぁ金沢あたりじゃ出来る所無いかもなw

>ドイツでは日本のように
>クルマを改造する感覚がなくノーマルで最適なベストコンディションで出荷するんだよ。
>知らないんだろうと思いがね。
>しかし懲りない奴だ(笑)

おまえさぁwドイツ車好きでアウディ好きならもっと勉強しなよw本当に無知で笑われてるよw
ドイツ車ほど全世界でメーカーと直結してブランドメーカーが多い所なんだがw総てこだわりのユーザー目的でなw
代表例でBRABUS AMG SCHNITZER まだまだいっぱいあるがねwww純正が嫌でデーラー車のカスタムメーカーだよ。日本にも直営店存在してるよ。

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:25:17 ID:SksJMH0m0

>しかも標準装備でついてるHDDナビを
>わざわざ外して不便な社外品なんか誰が欲しがる?(笑)

勿論純正ナビなんか取り外してオーディオはF1使用にしたり特注でアルカンターラ使用にしたり何でも本国で対応してるって言うのにwww
こんなの普通に全世界の車フリートなら当たり前なんだがなw

お前本当に知らすぎるよwもっと勉強しなw 年に一度はこういう所に来なw
http://www.youtube.com/watch?v=zqXzV_fZLFE&feature=related

お前とじゃ話にならんしレベル低すぎる。恥かしくて俺らは純正乗れないわw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:53:12 ID:xmS1bDQu0
なんでおっさん達がここで車の話してんの?
スレチだし、気持ち悪いよ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:17:45 ID:kMXRXZa30
車なんて時代錯誤

新型ヴィッツに新型マーチを見よ
あの簡素な雰囲気が今の日本で求められてる大衆車
市場調査を重ねに重ねたメーカーが出した答え
「コストダウン>高性能」の時代に
何を旧態然の大排気量セダンやクーペを熱く語ってるんだか
今現在、国内の車の3割超が軽自動車だが、ホンダの社長なんかは
将来、国内販売の半分以上が軽自動車になる、と予想してる

おまいらは未だに百貨店を有り難がってる中年親父みたいなもんだ
新潟伊勢丹のブランド店が自慢?新宿伊勢丹ですら
周囲はH&Mに古着のコメ兵、マルイインザルーム跡はフォーエバー21という状態

大衆はとっくに先の消費文化へ進んでるのだよ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:19:55 ID:kMXRXZa30
だからこそ北陸の街作りも、
今現在の消費文化に合致したものでないと行けない

金沢香林坊のやみくもな高級志向もやや疑問が残る
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:26:07 ID:rKD6eee9O
JOURNAL STANDARDにBEAMSにA.P.Cのどこが高級思考なんだよ?
EMPORIO ARMANIもTOD'SもPaulSmithも本格高級ブランドではないし。

しかし金沢駅100番街は楽しみだな。
H&Mやforever21来ないかな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:41:24 ID:kMXRXZa30
>>413
石川県の労働者の平均年収が420万くらいって前書かれてたよな?
年420万って賞与年間4か月として、月26万
月26万だと経験上手取21万くらいになる

その所得だったら十分高いブランドだよ
独身者でよほど浪費家なら買うかもしれないが
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:22:38 ID:1OMrieKc0
大学生「刺された」、自作自演か 金沢、説明に矛盾

金沢市で18日、金沢大4年の男子学生(22)が刃物で腹を刺され軽傷を
負ったとされていた事件は、学生の自作自演の可能性が高いことが19日、
石川県警への取材で分かった。県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの
疑いがあるとみて調べている。

県警によると、18日夕、金沢市もりの里1丁目で、男子学生から「男に刃物で刺された」と
110番があり、駆け付けた金沢中署員が倒れている学生を見つけた。

学生は「後ろで叫び声が聞こえ、振り返ったところ(男に)左脇腹を刺された」などと説明。
現場近くで果物ナイフのような刃物が見つかり、県警は傷害事件として捜査していたが、
近くにいた人がいずれも男の叫び声を聞いていないなど不審な点があり、虚偽通報の疑いが強まった。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000418.html


さすがキムクオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:53:44 ID:8DgQbQTP0
アウディー純正ナビはクラリオンwぷっw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:09:18 ID:LKvfz2TK0
金沢大生「男に刺された…」→自作自演でした(・∀・)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295414024/

1 名前: にゅーすけ(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 14:13:44.95 ID:W9zHIlxq0
大学生「刺された」、自作自演か 金沢、説明に矛盾

金沢市で18日、金沢大4年の男子学生(22)が刃物で腹を刺され軽傷を
負ったとされていた事件は、学生の自作自演の可能性が高いことが19日、
石川県警への取材で分かった。県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの
疑いがあるとみて調べている。

県警によると、18日夕、金沢市もりの里1丁目で、男子学生から「男に刃物で刺された」と
110番があり、駆け付けた金沢中署員が倒れている学生を見つけた。

学生は「後ろで叫び声が聞こえ、振り返ったところ(男に)左脇腹を刺された」などと説明。
現場近くで果物ナイフのような刃物が見つかり、県警は傷害事件として捜査していたが、
近くにいた人がいずれも男の叫び声を聞いていないなど不審な点があり、虚偽通報の疑いが強まった。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000418.html
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:15:58 ID:mWNfUHkG0
もりの里あたり住んでいるとなると、
どこかから出てきた一人暮らしの学生かもしれんな
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:27:13 ID:kMXRXZa30
もりの里あたり住んでいるとなると、
どこかから出てきた熊に刺されたのかもしれんな
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:34:41 ID:8DgQbQTP0
>もりの里あたり住んでいるとなると、
>どこかから出てきた一人暮らしの学生かもしれんな

他県人が金沢で4年も住んでたら頭も狂うだろうw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:51:08 ID:Z7ixhH8T0
>>420
あんたも金沢関連スレに粘着してたら頭狂ってまうぞw
程ほどにして、たまには新潟スレかまってあげなさい。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:01:54 ID:Z7ixhH8T0
しかしここに来る新潟人はなぜか自スレにはあまり行かないんだね。
ま〜スレタイに新潟が無くても、24H監視してるから仕方ないか。
金沢が気になるのかな?、富山福井は何処行ったのさw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:07:29 ID:8DgQbQTP0
ID:Z7ixhH8T0
新潟スレ監視ご苦労さんw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:25:20 ID:Z7ixhH8T0
>>423
あなたには負けるよ。
たぶんずっとここにいるんでしょw

しかも深夜もいるしねあんた。2ちゃんがライフワークならしゃーーないわw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:28:56 ID:8DgQbQTP0
>しかも深夜もいるしねあんた。2ちゃんがライフワークならしゃーーないわw
24時間金沢監視員ですかwご苦労さんw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:30:42 ID:Z7ixhH8T0
ID:8DgQbQTP0
あんた書き込み数第2位だよw
しかもここにしか来てないし、これから深夜までどれだけ書き込みするんだろうね〜♪
明日またみてやるよw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:40:31 ID:Z7ixhH8T0
>>425
あんたのように24H監視しなくてもいいんだよ。
ニョイちゃんお得意の必死チェッカーみればわかるからw

24時間新潟監視員ですよねwご苦労さまです。
これから少しづつエンジンがかかるんですよね
深夜にむかって2ちゃんハッスルですね。

ここまでです。でわ〜
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:53:46 ID:SksJMH0m0
それにしても今日はジョルジオ・アルマーニのアウディー出てこないなw

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:06:57 ID:uBCzoSpz0
ID:Z7ixhH8T0

キムちゃん、たまには金沢単独スレに書き込んでよw
新潟スレと違って過疎ってますぜwwwwwww
ここの北陸スレの様な熱気はどこに行ったんだ?
やはり金沢人は、
単独スレで都市開発や政策の是非について語り合うよりも、
田舎チビグループの中で、他都市を貶したり、自都市を自慢して、
北陸ではbPだと誇示して優越感に浸りたいのかいw
だから「糞田舎の中のキム世間を姶知らず」と言われるんだよw
それとも、
どうせ金沢は何もしなくても発展すると勘違いしているから、
市政には関心がないのかね?ぷっw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:42:22 ID:Z7ixhH8T0
お!ちょっと席はずしてたら監視員が増えてるぞw
ID:uBCzoSpz0 監視員のリーダーが出てきました。

必死チェッカーでみると、お得意のコレクションが登場してましたね。
何年も張り付いて、2ちゃんでのネタを全て保存しすごいww
金沢人のカキコと思われるレスに即反応し、アチコチで登場してますね。

関心しました。

あんたも新潟スレで、都市開発や政策の是非について語り合ってるのかなw
あんたも市政には関心なくて金沢に関心あるんだね〜アリガトウ♪

おれも含めてたぶん、金沢人はここは少ないだろうし毎日24Hいるニョイちゃん
連中には関心してるんだわ。ま、ほどほどによろしくね♪
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:50:47 ID:X3XsDxlI0
新興政令市スレにキムが特攻してフルボッコ涙目ワロタ!w
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:52:34 ID:uBCzoSpz0
>>430
その日の内容に応じて書き込んでるぞ。
何もしなくても発展すると勘違いして空室だらけのキムと違って、
色々と意見を出し合っているぞ。

キムのショボイ画像なんてコレクションしなくても、
色んなスレから泉の様に湧いて出てくるよw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:53:11 ID:LKvfz2TK0
警部補が刺傷事件を自作自演 [07/6/2] 石川県

石川県警は2日、先月23日に県警警備部の向出智之警部補(44)が
金沢市内の自宅で刺傷されたとされる殺人未遂事件は、
同警部補による自作自演だったと発表した。
県警は軽犯罪法違反(公務員に対する虚偽申告)で
捜査する方針で「今後処分を検討し、厳正に対処する」としている。
県警によると、向出警部補は23日午前8時40分ごろ、
金沢市の自宅で果物ナイフで自分の腹を刺した。
傷は浅く約2週間のけが。「出勤したくなかった。
誰かが見つけてくれると思った」と話しており、突発的行動だったとみられる。
向出警部補は今年3月から警備部警備課の災害担当の係長となり、
能登半島地震の被害状況の取りまとめなどを担当していた。
「仕事に対応できず、仕事に行きたくなかった」などと自供。
「周囲の人にどう謝っていいのか分からないくらい迷惑をかけた。
ただただおわびするしかない」と謝罪しているという。
向出警部補は23日午前9時に、
出勤が遅いため様子を見に来た同僚警察官に発見された。
県警の調べに対して「部屋を訪ねてきた男にいきなり刺された」「見知らぬ男だった」と供述していた。
県警は延べ約800人の捜査員を投入して捜査していたが、
有力な目撃情報がなく、けがが軽かったのに通報していないことなどから、詳しい事情を聴いていた。
三原祐和警務部長は「県民の皆さまに多大な不安を与えたことは誠に遺憾で、深くおわびする」としている。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:23:54 ID:X3XsDxlI0
娯楽も無いようなうら寂しい貧困キム地域は治安が悪くて怖いな。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:29:57 ID:1OMrieKc0
キム=朝鮮=自演ばかり
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:37:40 ID:rDXSbcpW0
928 名前:774号室の住人さん :2011/01/17(月) 16:16:58 ID:7Y80g3gj
朝鮮人の価値観には、対等な人間関係というものがない。
目上の者には「事大」し(事大=力の大きな者に媚びへつらって
その庇護を受けるというよりは、力のある相手と自分が同化する事
によって自分の価値をあげる) 目下の者には差別する。
対等な気持ちで互いを尊重する心がないため
自分(とそれに属する物)の価値が高いこと、自分以外の物は劣っていることを言い続ける
とにかく自分と他を比べて優劣をつけなければ気が済まない。

この朝鮮人の特徴がそのまま金沢市民にあてはまる。
ほかの板でも金沢に引っ越した人がその異常性を話題にしている。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:04:44 ID:Z7ixhH8T0
うっほぉ〜www

すごいね〜ニョイちゃんのオンパレードだ。
あんたらの地域では娯楽が沢山あるんでしょ?そのわりには2ちゃんばっかりしてますね♪
2ちゃんが娯楽ですか?wほぼ毎日ここにいて面白いの?

>>436
そんなの他の板探せばいっぱいでてくるよ新潟ネタw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:15:47 ID:LKvfz2TK0
学生の事件について

1月18日に発生した通り魔傷害事件が,
被害者である本学学生の虚偽の申告であった旨判明いたしました。
この度は,本学学生がこのような事件をおこし,世間をお騒がせして誠に申し訳ございません。
本学としては,今後このようなことが起きないように,
学生生活全般にわたる支援の一層の充実に向けて努力する所存です。

2011年1月19日
国立大学法人金沢大学 副学長(教育担当)

http://www.kanazawa-u.ac.jp/news/11/0119.html
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:18:20 ID:SksJMH0m0
やっぱり金沢に長く住んでると学生も警官も頭が狂うんだねw

そういえば昼から酒浸りの議員もいたなwコンビニに買い物に行ってなんかしてたな。
それもトップ当選の金沢代表だったねw
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:54:03 ID:1OMrieKc0
キムは朝鮮系だからキチ○イばかりなのも納得だ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:05:23 ID:Ci7YXijS0
>>408
必死に潜ったのかw
慎重に潜って調べた分、今度は内容は良くなったよw

で、まず
TTSの純正で18インチ。オプションで19インチが選べるが
これを態々交換する奴なんて俺の周囲にはいねぇな。
ノーマルで乗るのがカッコイイんだよ。

確かにブレーキはTT用の改装交換パーツとしてブレンボから出ているのはそのとおり。

>純正が嫌でデーラー車のカスタムメーカーだよ。日本にも直営店存在してるよ。
だからチュンドカーをメーカーとして販売してるんだよ
AMGやアルピナなんかがね。
日本のように細々と社外品に交換する概念が無いんだよ。

>恥かしくて俺らは純正乗れないわw

日本人はそういう習慣があるってだけ。
だから日本ではAUDI乗りでブレーキ換えたりいろいろやってる奴はいるが
少数派だよ、まあ自分で交換作業できちゃうほどのクルマ狂が多いんだけどね。

つかお前サーキットでも走るん?w
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:06:30 ID:SksJMH0m0
政令指定都市はやっぱり何かと有利だな。どんどん金沢にあった支店が新潟に移行してるしな。
新幹線開業前で開発ネタがない金沢って淋しいなw

あるのはただ同然で店舗貸して召致運動でそして店が来たで大騒ぎしてるくらいだしな。

その点新潟は明るいよな。デベロッパーが今年からまた活発に動きだしてるし新交通システムの
影響もあるしな。

新幹線開業したら在来ローカル線どうすんの?w終電21時台も現実性になりようだなw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:14:16 ID:SksJMH0m0
>TTSの純正で18インチ。オプションで19インチが選べるが
>これを態々交換する奴なんて俺の周囲にはいねぇな。
>ノーマルで乗るのがカッコイイんだよ。

おいおいw高速走行自慢が18インチかよwドイツ車のブレーキパット換えない人珍しいなwww
あんなに鉄粉撒き散らしてホイールは腐るしボディーにもミクロの鉄粉付いてすぐに変色するぜ。
尚更真冬なら塩カルで進行するしな。

ご自慢のアウディー腐っちゃうよwそれにクラリオンのナビで満足できるの?w
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:15:48 ID:SksJMH0m0
>ノーマルで乗るのがカッコイイんだよ。
金が無いんだろw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:27:41 ID:Ci7YXijS0
>>443
18インチで200キロオーバーくらい何でも無いねぇ
お前、どんだけビビリなんだ?w
ドイツ車ノーマルで当たり前のようにアウトバーンを200キロオーバで巡航してるだろw

>あんなに鉄粉撒き散らして

それドイツの考え方なんだよ
パットは消耗品で、効き重視。
だから削れる、削って減ったら交換する。
日本のように耐久性重視じゃない。
ゴム関係も交換して使うものってな考えね。
蛇足だが日本車でもサーキット走るんだったら交換は当たり前なんだがね。
俺は走らんが。

>それにクラリオンのナビで満足できるの?w

それは潜ったんだろw
純正だと車体情報も出るから、これを何に変えようとか考えたことも無いねぇ。
充分満足してる。
ていうかドイツ車をノーマルで乗る方が大多数派なことは理解してるよね?w

俺に対抗したくて、そんなマニアがやってることを書き込まなくて良いよ。
AUDIの正規Dいってみろ、誰が改造してるんだってーの!w

446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:28:35 ID:Z7ixhH8T0
SksJMH0m0
適当に書いてるなぁ〜w
>>439
森の息子のことか?能美市だぞ、石川の県会議員だろ、金沢代表ってwww

>どんどん金沢にあった支店が新潟に移行してるしなwwww
よくニュイちゃんが言うよね〜ソースだせって。
どんどんってどれくらいだよ〜

ここに来るニョイちゃんども見てると、朝鮮系だからキチ○イばかりにみえてくる。

娯楽は2チャンですか〜♪
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:31:24 ID:s764nihM0
お国自慢というより金沢貶しだな新潟は。



空室率が3期連続改善 金沢のオフィス市場調査
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110118302.htm


金沢はオフィスの空室率が改善に向かってるな。



>>他都市から集約移転したテナントが入り、空き室を消化したビルがみられたという。
>>賃料については、中心部のビルで割安感が出ており、設備のグレードアップなどを目的として移転する動きがみられるという。


南町も最近建設された大型のオフィスによって空室率が大幅に下がってるけど
1棟は専門学校に変わるしさらに改善されるだろう。




448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:34:48 ID:LakDIkvZ0
企業・機関は、新潟は殆どが東京直轄下、金沢は名古屋管轄下
北陸と新潟が同じ括りなんてのは極少数
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:44:04 ID:SksJMH0m0
>18インチで200キロオーバーくらい何でも無いねぇ
>お前、どんだけビビリなんだ?w
>ドイツ車ノーマルで当たり前のようにアウトバーンを200キロオーバで巡航してるだろw

何でドイツ車のホイールは日本製と違って重量が重いか知ってるのかな?wなんでアウトバーンで走る車なのに日本では18インチに
してドイツは20インチ当たり前か解るかな?w
それさえ解らないんならドイツ車語る資格ないなwアウトバーンで200キロ巡航して安全なのはAMGとかそんなレベルの車達なんだぜw
200キロ出してブレーキ3回くらい踏んでみなよw

ドイツ車の糞レベル体感出来るからwはっきり言って日本車よりも効かないよ。それも普通車レベルでもね。

何でか解るかい?wアウディー君wwwwwwww

お前は車の知識なしだなwアウディーに乗っててステータス感じてるだけなんだろw金沢で買ったというジョルジオ着てなw


>それドイツの考え方なんだよ
>パットは消耗品で、効き重視。
>だから削れる、削って減ったら交換する。
>日本のように耐久性重視じゃない。
>ゴム関係も交換して使うものってな考えね

日本車のパットはゴムでないしwそれとドイツ車のデスクが糞レベルだから鉄粉撒き散らすのよw

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:52:36 ID:Ci7YXijS0
>>449
20インチでないと200キロ出せないって・・・・・・・・・・・・・・w
じゃゴルフGTIなんてどうすんの?w

>アウトバーンで200キロ巡航して安全なのはAMGとかそんなレベルの車達なんだぜw

ノーマルのベンツ、しかもCクラスでも17インチのホイールで200キロで普通に巡航してるってーのw

段々と言うことが極端になってきてるぞw
対抗心のあまりまた墓穴掘り出すいつものパターンだと気がつけw

451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:59:15 ID:SksJMH0m0
やっぱり俺の質問には答えられない様だなwそれさえ知らないで高速走行だのドイツ車語る資格無いなw

昨日とまるで違う事言ってるしw

やっぱり金沢人は富山人の言うとおりに見栄っ張りで表は着飾るが中身はスカスカなんだなw

だいたいアウディーTT乗りごときの人間と車の話してもこっちが恥ずかしいわw

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:00:35 ID:Ci7YXijS0
それにさストップ&ゴーの多い日本の道を走るのに20インチにしてバネ下重量を重くして
なんにもメリットねぇつーんだよw
片道500キロほどの道程の中で、ちょっとだけ200キロオーバーで走るくらい
18インチで充分。
それよりバネ下無駄に重くする方が不快だわ。
実際に乗っているものの意見とすればな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:03:15 ID:Ci7YXijS0
>>451
なんにも変わってねぇだろw馬鹿かw

500キロ700キロの移動くらいAUDITTなら何ら苦でもないって言ってるだけだよ。

>だいたいアウディーTT乗りごときの人間と車の話してもこっちが恥ずかしいわw

で、お前はカウンタック(笑)なんだよな、しかもお前の脳内だけに存在してるていうw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:25:21 ID:rWbw0/fB0
今は高い車だともてるのか?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:30:04 ID:Ci7YXijS0
大体さここは地理板で本当はクルマ自慢なんてするつもりなかったんだが
俺が東京へいくらいクルマで楽勝と書くと
煽りがきたんだね、クルマによって楽か苦か全然違うってことで
その煽り自体が、ご自分のクルマがお粗末だと告白してるようなもんだぞと
ちょっと書いたのが、例の新潟対抗心なんか知らんけど
ネット検索してどんどんあら捜しし始めて、その内容がドンドン、マニアック化しんだろw

そもしもバネ下重くする方法で重心安定性と路面接地UPなんてする必要ないんだわ
AUDITTSクアトロは何の為の軽量アルミキャビンなんだって、
何のためのクアトロシステムなんだってーのw

それに新車AUDIに乗る人って、大方は社会的地位がある程度高い人だよ
それがブレンボにブレーキ換えたとか、ナイナイw

そろそと投稿制限きそうだが気が向いて時間が有ればケータイで相手にしてやっても良いがなw
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:33:38 ID:8DgQbQTP0
おバカ発見w
ドイツ車と日本車のホイール重量はヘタしたら1本4キロは違う。理由は高速走行時の直進安定性向上の為。
だから鉄粉が出まくるパットを使用してる。

20インチに変えてもドイツ車の18インチとそんなに重量は変わらないしタイヤの扁平率を小さく出来てドイツ車に付いてるタイヤよりも4キロは
重量が違うタイヤも存在する。

バネ下重量なんかサスにショックとブーツ関係強化すれば十分。

俺はカウンタック乗りだがそれがどうした?w車は5台所有してるがwこれ以上は身元ばれるから
もう書かないがなw

頑張れアウディー君。ジョルジオのマークは何処に付いてるのかな?バブルオヤジwwww
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:35:15 ID:VdLlQf5CQ
三日三晩に渡って続けるネタか。
君たち二人の日記帳じゃないんだから、周りの迷惑を考えるべき。
つづきは金沢のネタスレでもやれや。
以前も同じやりとりしてただろ。
頭おかしんじゃないか。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:42:12 ID:m5iiYmj30
>>455
>そろそと投稿制限きそうだが気が向いて時間が有ればケータイで相手にしてやっても良いがなw

連投規制がきたら、
一回根元(アダプター?)の回線を切って入れなおしてからPCをたちあげればIDは変わるけどいくらでも書けるよ。
この高級車問題は徹底的に議論するべきだろう。俺は四円するよ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:46:15 ID:Ci7YXijS0
>>456
アホかよwいつの時代の話してんだよw
だったらアルミホイールなんて止めて鉛ホイールにしてるつーの!w

なんで金属でもっとも質量の軽いアルミなんて素材につかうの?
重いほうが良いんなら鉛にしてるだろw
バネ下なんぞ重くしてもメリットなし。
発信時にもたつき、コーナーリング性能が下がるだけだ。
危険回避時も大変に不利。

直進安定性なら、他にもアプローチなんぼでもあるってんだよ
ボディ剛性をあげてサスやダンパーで足回り剛性と柔軟性あげて
その上で電子制御デバイス。ESPやAWASなんかがそう。
バネ下重量上げても
デメリットのほうが多いだけなんだが
バネ下重量UPなんて本気でいってんのかよ。

さすが30年前のカウンタックに所有してる事にしてる人は時が止まったままか・・。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:51:58 ID:8DgQbQTP0
信じられ無いなら自分で調べてみなよw文句言う前にな。馬鹿がバレバレだぜw

事実ドイツ純正ホイールは日本車よりも重いからw最大でヘタすりゃ5キロは違うぜw
タイヤもピレリーとBSでも同じ扁平率でヘタすりゃ4キロ違うからな。

調べてみなよwおばかなアウディー君。ドイツ車語る資格なしだねwwwwww
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:58:26 ID:ze8ofhrN0
>>429
>田舎チビグループ
田舎チビグループ???
田舎チビグループ???

新潟の中でもチビとか言うのこいつだけだよねw
都府県の面積の大きいほうが立派なら、新潟>東京、新潟>大阪か?
誰もそう思わないよw
だいたい、県と市がこいつの脳内ではごっちゃになってるんだなw
恥ずかしいから来るなよ。自称ノッポ尿潟君www

462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:59:39 ID:Ci7YXijS0
>>460
あのな、いまやドイツでも環境重視だよ
内燃機関を直噴にして燃焼ロスを減らし
排気量を下げて、ツインターボやスーチャ。
それにクリーンディーゼル。

で、ドイツ車もHVが出てきてる
ボディもアルミフレームを使い軽量化しる時代に
バネ下重くしてもデメリットがデカイものなんでやるんだよw

そんなもので直進安定性図るなんて20世紀の話だろーがw
TTはまあ格好もあるんだろが時速120キロで格納されてるリアウイングが生えて
風力で車体を路面に押さえ付け路面接地度をUPさせ
80キロ以下でウイングが格納され、空力抵抗減らして燃費に寄与する。

こんな時代ですぞw

追伸、俺のはID変えられないんだよwNTT光なんだが
まあ別に変える意味も無いからこれを改善しようなんて思わんがなw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:06:50 ID:m5iiYmj30
>>461
最初に北陸の三県を「チビ」と表現したのはたしかに僕ですが、
かなりメジャーな表現になってきたので僕以外の多くの人も結構使ってますよ。

一県で100万前後しかいないような県は、
自治体の市区町村で例えれば「町」か「村」レベルでしょ普通。w
そんなチビちゃんたちが勘違いして顔を真っ赤にして吠えてるからかなり笑えるんだよね。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:10:43 ID:8DgQbQTP0
アウトバーンでの高速巡航ではジャイロ効果を利かせる為にドイツ車はあえて
ある程度の重量のあるホイールを履かてるの。そしてタイヤもな。

それで直進安定性を保ってるの。アウディーみたいなホイールベースが短い車なら尚更なの。
だからみんな鉄粉出るパット使ってるの。それを嫌ってブレンボに交換してんの。

こんな事はドイツ車乗りなら常識中の常識。信じられないならディーラー言って聞いてきなw

465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:11:51 ID:RPUUltzG0
W馬鹿 発見
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:20:49 ID:Kj+VwzuvO
ちびっこ金沢君、新潟スレ無駄に荒らし回るのやめてくれ
小さいくせに背伸びして大きく見せようと必死なんだね
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:34:30 ID:Ci7YXijS0
>>464
ピレリーやコンチネンタルなどのメーカの事をいってるのか?
ドイツ車は昔は車体重量があるからそれに耐えうる為に質量の重いタイヤがあるだけだろ
いまやドイツ車も車種や年モデルによってバラバラだが
日本のブリジストン、横浜、東洋、ダンロップなども採用されるよ。

高速でハイペースで長距離を走るから、車体重量がある方が楽に運転できる。
タイヤはそれに付随して耐荷に耐えれるように結果重くなってるだけだってw
バネ下重くするのが何も良いことなんて無い。

それに俺は単純に日本の道
金沢−東京や名古屋、大阪、四国とかの移動を言ってるだけなんだがな!w
なんで不快なバネ下を重くしなきゃならんのだ
日本の高速なんて90キロくらいでトロトロ走ってるのが多いだろ
それを縫うように追い抜き走りたい俺は、軽快なフットワークがいいんだよ!w
つーか俺のいうこと全て否定したいだけだろうがお前はさw
468富山:2011/01/19(水) 22:37:30 ID:ze8ofhrN0
>>463
>>466
大学進学率、高校生の就職率どちらも北陸3県>新潟県
しかも毎年
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:40:29 ID:TkbSNoLh0
高級車に乗ってる人は余裕のある生活を送っているように思えたが、
どうやらそうでは無いらしいな。


470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:42:22 ID:TkbSNoLh0
「してるつーの!w」

なんて使うのはオヤジだろ。今とはかなりズレている。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:45:38 ID:1NOKwvQ/0
3月のダイヤ改正で敦賀行きは無くなります
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:46:26 ID:TkbSNoLh0
金沢市都市開発スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294758205/l50

そろそろ空気読んで他で言い合えよ。
ディーラー自慢やなんかはここがベストじゃないか?

金沢japonのスレみたいなもんだろ、ここは「北陸スレ」だ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:50:19 ID:TkbSNoLh0
改めて>>472のスレを読んでみたが・・・

これはヒドイね。言葉を失う。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:55:44 ID:8DgQbQTP0
アウディー君。ディーラー行って聞いて来なwお前車1台しか持って無いんだろ。
俺、2年と同じ車乗ったこと無いからw
ドイツ車はアウデー以外は全部乗ったな。もう二度とドイツ車乗らないがな。

それとHVも絶対に乗らない。室内電磁波だらけだしヨーロッパじゃ問題にもなったな。
夢精子症に不妊の原因に白血病の原因も挙げられてるしな。
まぁ国とメーカーはCO2問題で黙認してるがな。

日本車のHVはまだいいが海外のHV車は考えた方がいいぜw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:57:31 ID:m5iiYmj30
>>468
君の価値観が進学率や雇用率に重きを置くんだったらそれでいいんじゃない。
たしかに大切なことだけど目糞鼻糞レベルだろ。
四大の進学率でいったらたしかに北陸地方が上だろうけど新潟の場合はあれがあるんだよね。
全国から学生を呼び込めるだけの化物みたいな「NSGカレッジリーグ」がね。
専修学校も含めたら新潟県は北陸地方のどの県よりも進学率は高いはずだよ。
NSGグループじゃないけど料理専門学校の「えぷろん」の学生(長野県民情勢)が、
日本代表として今春のロンドン世界大会に選ばれたよ。
(えぷろんは年一回の日本代表学生を世界大会に送り出す偉業を五年に四回くらいは選ばれている優秀な専門学校です。)
ちなみにNSGで検索してサイトを見てみて下さい。びっくりするから。w

ただ普段生活している自都市が娯楽もないようなうら寂しい隔離されたような僻地だったら寂しいよな。
さまざまな分野や側面で若者の選択肢が北陸地方は少なすぎる。。。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:05:08 ID:Ci7YXijS0
>>474
まっなんとなくお前が脳内じゃないってのはわかったよw
まだ半信半疑だがな、俺がいったことに対して時間差で反応してるから。
まあ脳内であれ何でも良いがなw

>ドイツ車はアウデー以外は全部乗ったな。もう二度とドイツ車乗らないがな。

ドイツ車てもいっぱいあるんだぞ
BMW、BENZ、AUDIの御三家にVW、ポルシェ、オペル、ショコダ
これAUDI以外全部乗ったのか?w

>俺、2年と同じ車乗ったこと無いからw

あれ?カウンタックは?w

そういう俺も長くても5年、普通は車検前に買い換えてるよ
だから故障なんて経験なし。一回窓落ちを経験しただけだ。

>お前車1台しか持って無いんだろ

2台、もう1台は国産だよ。下駄代わりだ。
アウディTTなんて後部座席なんて子供しか座れない実質2シーターだよ
それ1台じゃ無理。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:07:16 ID:NzGPs4hb0
>>475
でお前さんはどういう学校出たんだ?
さぞ素晴らしい学歴なんだろうな。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:08:28 ID:TkbSNoLh0
956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:34 ID:Isz2Ygzx0
ブランドとは、その呼称を耳にしたとき、その聞き手の脳内で連想される世界観なんだよね。

やっぱり『金沢』と聞けば、雅やかな加賀百万石の歴史と伝統と成るだろう。
『新潟』と聞けば残念ながら一般の日本人は
寒い、田舎、北朝鮮、老人・・・とまあこうなる訳
新潟の知名度は高いよ、日本人なら誰でも知ってるだろうが
ブランド力が全く無いのは、その聞き手の世界観にポジティブな連想が全く出来ないからなんだよ。

長崎や金沢、函館・・・決して大都市でないがブランド力の高い都市は共通して
独自のポジティブな世界観が浸透しているからなんだよ。


959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:24:12 ID:Isz2Ygzx0
確か新潟市より富山市の方がブランド調査では上位に有ったよね。
富山は「とやまの薬」これの影響で大きいんじゃないかな。
案外と知られているからね、そしてこれはポジティブな捉え方をされる。

新潟は政令市になりました、J1リーグのチーム持ってます
新幹線もあります、
それでも全然ダメ。どうしようも無いと思うけどね。
手の打ちようが無いほどに染み付いた新潟のマイナスイメージ。

チャネらーさんは一生懸命にアピールして
特に「港町」だと主張しているが、俺は止めたほうが良いと思う
横浜や神戸、函館のそれとは印象が全く異なる。
それらはロマンティックな世界観が有るが新潟のは、北朝鮮や極東ロシア行きの
全く憧れる夢広がる世界観など全くないどころか、地獄行きの港を連想させられるからだ。


960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:27:58 ID:Isz2Ygzx0
いわば網走刑務所を自慢しているようなモノじゃないかな?
新潟港ってね。
網走も知名度は高いだろうが連想させられることは極寒の地獄刑務所。
新潟港もそれと変わらんと思うよ。

一般的な日本人の世界観は。・
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:09:36 ID:TkbSNoLh0
966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:58:47 ID:Isz2Ygzx0
>>963
金沢の足を挫く。
まあクラスの人気者、特に女子生徒にモテモテ君。
ブ男はそ人気者の足を挫き
同じようなモテナイ君にしようとする心理てどうしても有ると思う。

だが残念だが武士の家計簿に関してロケ地の問い合わせとか多いらしいよ、
金沢に旅行に行ったときに立ち寄ろうとしてるんだろうね。


974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:19:55 ID:Isz2Ygzx0
>>972
肥溜めの中からキャンキャン吼えてろ。

新潟じゃどう必死こいてもブランド化なんて無理w
なにやっても所詮は新潟てイメージしかない。
これは覆しようも無い決定的な負のイメージだよ。

ブランド力も富山市>新潟市

富山市ときいて負のイメージは金沢も含む日本海側に共通したものだろが
新潟市ならではの負のイメージが有り過ぎるからなぁ・・・
特に
新潟港なんざ、騙されて地上の楽園への出航の見送りで涙ながらに出て行って
強制収容所にぶち込まれたってシャレにもならん落ち。
こんなイメージしかねぇよw
惨劇の港、地獄行きの港。強制収容所への玄関。
こんなもん自慢すんな。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:14:36 ID:13Pf4GayO
あとマイバッハね
一億円以上するが
これも乗ってたのかな?

規制きてケータイしか無理だから、そろそろ今日は終わり(笑)

またなカウンタック(笑)さんよo(^-^)o
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:37:00 ID:8DgQbQTP0
アウディー君。俺の中でのドイツ車はベンツにBMにポルシェしかないからw後は興味なし。
アウディーなんか論外wあんなの乗る気まったく無し。総てが中途半端の糞車のイメージだなw

まぁアウディーで鉄粉撒き散らしてホイールにボディーに塩カルでこの冬でボロボロにしたまえw
頑張れよwせめてもっといい車に乗りなw
482──v──────────:2011/01/19(水) 23:43:31 ID:BPxxkeUC0

    _____プ〜ン プ〜ン プ〜ン
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | おまえ頭大丈夫か?
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:48:17 ID:zlpmER1o0
>>461
俺もキムのことをチビって言うぜw
チビとは県や市の面積のことを言うんじゃなくて、
街の大きさのことを言うんだぜw
キムはショボイ一本道の痩せこけたチビ中心街だろw
まとまった市街地だってなくて、航空画像を拡大すると、
郊外に斑上に宅地が散らばっているだろw
お前らはこれも市街地に含めているんだよなw

チビは背伸びしても無駄だぞwwwwwww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:03:15 ID:6GCFNSjP0
金沢の海岸線
http://www.flickr.com/photos/55205162@N02/5127895407/

意外と金沢都会だな
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:24:26 ID:HYUgTLtv0
>>483
新潟君、君はまだ大きさや、ビルの高さや東京にあるものがあるある自慢など
くだらない形にこだわってるねw

>>478 479をよく読みなさい。
>キムはショボイ一本道の痩せこけたチビ中心街だろ
そんな街にブランド力で新潟は負けてるんだよ^^

ブランド力の無さ、負のイメージはくだらない自慢では覆らないんだよ。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:33:58 ID:SMPgojFD0
金沢だけが新潟に反感持ってると思ってるのだろうか、新潟は?
残念ながらそうではない。
特に、このスレの新潟人には。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:41:59 ID:crtOBfNq0
新幹線ができるのに、金沢も富山も依然として駅前ではなく
香林坊や総曲輪の開発が目立つな
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:44:20 ID:HYUgTLtv0
上にこんなのがあったね。金沢を新潟に置き換えたら同じになる

新潟人は、良心が欠如しているため弱い者いじめが好きでターゲットは徹底的にいじめる。←ココね
根拠なしに自分は偉い、最高だと思っており(勘違い
それを自分の中で正当化するために周りのあら探しをし見下したり、 ←ココね
口を開けば悪口や嫌みばかりを言う。

そして

馬鹿にされると狂ったように粘着する ←まさにここの新潟人w





489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:52:18 ID:2FjabFnL0
まあ金沢は一極集中が続いてるし新幹線終着駅効果も
あるから余裕ですよっとw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:57:14 ID:9J1u7bMa0
>>485
ブランドなんて実体がないものでしか新潟に対抗出来ないのかい?
こんなもの観光地の宣伝次第でいくらでも作られるし、
キム沢japonの様な、中身を吟味しないミーハーを騙すくらいでどうにでもなる。
いかにもミーハーなキム沢japonが好みそうな便利な言葉だよw
今は僻地にある謎の観光地だからそれが通用してるが、これからどうなるかな?
北陸新幹線開業10〜20年後に検証するといいだろうな。

>>488
弱いものイジメなんてするつもりはなかったが、そう感じたなら悪かったなw
俺達はただ、格上の新潟に逆らう勘違いキムに説教するつもりだったんだよw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:03:00 ID:SMPgojFD0
487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:41:59 ID:crtOBfNq0
新幹線ができるのに、金沢も富山も依然として駅前ではなく
香林坊や総曲輪の開発が目立つな


広島行ったら、駅は市街地はずれで繁華街(紙屋町だっけ)は別の場所だった。
だから駅前にこだわる必要ないよ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:09:19 ID:sNY5HQov0
国勢調査速報
人口増減数及び増減率 17年→22年
県・中心都市・2位都市

宮城県 2,347,784 −12,434 −0.5
仙台市 1,045,902 +20,804 +2.0
石巻市   160,692  −6,632 −4.0

新潟県 2,374,922 −56,537 −2.3
新潟市   812,192  −1,655 −0.2
長岡市   282,719  −5,738 −2.0

静岡県 不明

岡山県 1,944,986 −12,278 −0.6
岡山市   709,622 +13,450 +1.9
倉敷市   475,421  +6,044 +1.3

広島県 2,856,566 −20,076 −0.7
広島市 1,174,209 +19,818 +1.7
福山市   457,268  −1,819 −0.4

熊本県 不明
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:27:41 ID:KdUtD1Wo0
>>490
>俺達はただ、格上の新潟に逆らう

これは痛い発言だ。
何を以て格上だとしてるんだ?まあ想像付くがw
だったらお前、仙台人みたら土下座してお通しするの?
相手はどんな人間と関係なく。仙台人ていうだけで如何なる新潟人より偉くて
口答えする資格は新潟人に一切無い。

こんな事を言われてたらお前はどう感じる?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:30:09 ID:9J1u7bMa0
仙台に対しては地方商業都市の雄としてリスペクトするから、
間違ってもキムみたいな発言はしないわw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:33:26 ID:KdUtD1Wo0
>俺達はただ、格上の新潟に逆らう

こんな変梃りんな価値観の奴が、そもそも何で惨めな新潟に住んでるの?
俺がそういう頭だったら、さっさと東京の港区あたりに引っ越すよw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:38:17 ID:KdUtD1Wo0
つか都市を完全に擬人化している病人だわw
まだカウンタック自慢の方がマシに思える
少なくても自己の努力で手に入れたものだろうしな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:42:46 ID:9J1u7bMa0
>>495>>496
2ch(特に地理板)と現実の区別が出来ない奴w
お前らなんか尚更、都市を完全に擬人化するどころか、
リアルで出身者差別をやってるくせにw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:45:20 ID:KdUtD1Wo0
>>497
見苦しい良いわけだなぁコイツw
出身差別なんて金沢では無いよ。
妄想激しいね。
またこいいったら必死に検索して何か出してくるんだろうが
いちいち差別なんて誰がするんだよ。
実際に金沢で生まれ育った俺がいう
そんな下らん話は無い。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:54:30 ID:BppoRJP7O
高層ビルが日本一多くて 全国チェーン店が
日本一多い町はどこだ?
新宿区か
そこで暮らしただけで
一億人以上のそれ以外の日本人より偉くなった気持ちになれるんなら
幸せだと思うよ?
何も努力しなくて良いからな
新宿区のアパートの家賃だけ払い続ける仕事に付ければ何でもいいだから

本気でそう思えるんなら
楽な人生ですことo(^-^)o
500新潟帝国主義:2011/01/20(木) 02:05:29 ID:Nkicv6bC0
新潟市は日本海側の中心都市なんだから偉いに決まってる。

キム坊もNo2なんだから自信もってo(^-^)人(^-^)o

福井は永遠に・・・・・・、







なんでもありません(笑)
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:06:47 ID:9J1u7bMa0
>>498
また車自慢でもしたらどうだいw
無理してヤメなくてもいいんだぞw
1/17
http://hissi.org/read.php/chiri/20110117/VlRGcDdvWmgw.html
1/18
http://hissi.org/read.php/chiri/20110118/RE84aUFNQmQw.html
1/19
http://hissi.org/read.php/chiri/20110119/Q2k3WVhpalMw.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

本日のキム沢japon ID:KdUtD1Wo0
http://www.youtube.com/watch?v=IudvNm8RQlI
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:03:56 ID:XuZ1659+0

このスレの基本構造

北陸地方(福井、石川、富山)VS似非北陸地方(新潟)
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:17:38 ID:rAetivWzQ
24日に解体工事着手 富山・西町東南地区、再開発ビル建設へ
 富山市の西町交差点南東角地の再開発事業で、街区の既存ビルの解体作業が24日始まる。
 早ければ3月末に解体工事を終え、分譲と賃貸の2棟のマンションを備えた再開発ビルの建設がスタートする。
 2012年8月に完成の予定。
  再開発ビルは約2千平方メートルの敷地に2棟を建設。ともに1、2階が商業施設や共有スペースで上層階がマンションになる。
分譲棟は14階建てで約90戸、賃貸棟は10階建てで約40戸を設ける。
 西町交差点の南西角地の旧富山大和跡地では、2014年度の完成を目指し、富山市立図書館や富山第一銀行本店などが入る再開発ビルの建設計画が進んでいる。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:30:41 ID:aod4us9f0
>>502
北陸地方(福井、石川、富山)

こんなの今更強調しても無駄だって。
福井や富山なんて殆ど話に出てこない。

北陸地方(金沢)が他の北陸地方を見下したいだけのクソスレ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:01:45 ID:Ys6zky4Y0
>>436
素晴らしい分析力だ
すごく上手く言い当ててるわ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:38:00 ID:QzYrMStc0
>>504
北陸を分断しようと工作するよそ者。
福井、石川、富山は北陸は北陸。
新潟を無理やりだしてきて、金沢対新潟の構図で福井や富山の話が出てこなく
なつているだけだよ
北陸に無関係なもんは、自分地域のすれにけぇれ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:15:40 ID:SThc7PYx0
>>506
新潟の話が全く出ない場合を思い出してもらいたい。
富山と金沢の叩き合いが延々と続く。
そこで何故か富山が突然消えて新潟が現れる。
富山が消えないで新潟が現れるのなら話が分かる。
毎度毎度そのパターンだ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:59:27 ID:pOk17i6AO
>>506
富山が新潟を出しに金沢を叩く
これは今始まった事ではない。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:19:18 ID:TyDFhk+h0
>>530
なんと合計130戸!!!!!!

集合住宅としては北陸最大級規模だな
金沢のアリストプライムタワー級の巨大物件!!
市内2棟目となるタワーマンションの
ルシーダタワーも100戸超の大型物件だしすごい供給量だ

富山市は官製マンションバブル来るね!!!
地域住民はマンション住み替えの大チャンス
既存マンション経営者は冬の時代だ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:29:30 ID:TyDFhk+h0
◎北陸各都市・超高層マンション自慢大会
※超高層マンション・・・60メートル以上を指す

1位 富山市 2棟(予定)←
1位 金沢市 2棟
3位 福井市 1棟

北陸もいい感じに超高層マンションが増えてきたな
富山中心部、福井駅前はタワーマンションの構想あり
2020年頃には、景色が一変しているかもしれないぞ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:02:10 ID:SOBigCLlP
18階程度でタワーマンションと言ってるからな、北陸では
タワーとは20階以上でないと、恥ずかしいですね
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:04:59 ID:Qrp5eJYZO
衰退に用はないよ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:06:06 ID:TyDFhk+h0
60M超えたら超高層、十分タワーマンションだっつーの
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:49:14 ID:pOk17i6AO
>>512
発展がない金沢には衰退にも無縁(笑)
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:53:52 ID:rLSg0+KvQ
>>507
富山はまともな新潟人を常に歓迎
新潟のお馬鹿さんを招く原因はいつも金沢
馬金沢vs馬鹿新潟なんてあほらしいから放置してたら、
何故か最終的に新潟=富山と断定

これが毎度毎度のパターンだよ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:31:08 ID:apf2LoWt0
507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:15:40 ID:SThc7PYx0
>>506
新潟の話が全く出ない場合を思い出してもらいたい。
富山と金沢の叩き合いが延々と続く。
そこで何故か富山が突然消えて新潟が現れる。
富山が消えないで新潟が現れるのなら話が分かる。
毎度毎度そのパターンだ。


508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:59:27 ID:pOk17i6AO
>>506
富山が新潟を出しに金沢を叩く
これは今始まった事ではない。


これは確かにそうだよな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:06:52 ID:TyDFhk+h0
おまいら街作りの話題せんかい!!

金沢香林坊のホテル坂跡で建設中の賃貸マンションは
完全に骨組みが組み上がった、9階建てにしてはかなりの階高がある
マイアトリア級の高級賃貸か?詳細は追って報告する
金沢駅周辺ではアパグループが13階建高層分譲マンションを計画
武蔵北地区の再開発事業の13階建高層分譲マンションも数年内に着工の予定だ
浅野川周辺でも7.8階建ての集合住宅の骨組みが組み上がってきており目が離せない

金沢のマンション需要もいよいよ復活してきた
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:12:42 ID:TyDFhk+h0
福井の高層マンション「プレミスト大手さくら通り」はほぼ完成
14階もあり幅があるので、福井市内でもかなり目立つ巨大マンション
ここ5年間だと市内最大規模のマンションだ、こちらも目が離せない

519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:25:42 ID:SThc7PYx0
>>516
全く逆のパターンも多い。

富山が現れると同時に、何故か新潟が消える。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:32:54 ID:oBtPhWyP0
あほキムjaponのつまらんアウディwの話が続いてただけだろw
そんなの富山の人間に何の興味も無いわ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:43:33 ID:TyDFhk+h0
福井のプレミスト大手さくら通りは
福井初の大和ハウスのマンションだ
高い部屋は分譲価格7000万以上
北陸最高級の高層マンションだな
522新潟帝国主義:2011/01/20(木) 17:04:25 ID:Nkicv6bC0
中層・高層マンションが樹立する新潟都心
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351018.jpg
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:52:57 ID:JzVPr5rl0
ラスベガスの超高級ホテル「コスモポリタン・オブ・ラスベガス」新潟の日本酒「八海山」納入開始。
全3千客室の冷蔵庫に3本常備される。同ホテルの日本食レストランに常備提供される。

このホテルはラスベガストップ級の最高高級ホテル。世界中から新名所として注目を集めてるホテル。

今、世界中では日本酒ブーム到来。アメリカではヘルシーな酒で売り上げも順調に伸びている。

http://www.niigata-kankou.or.jp/niigata-city/convention/event/1251.html
ご存知「新潟酒の陣」芸能人に有名人が来県は毎年の事だが今年は世界中からバイヤーが集まるらしい。
今や新潟の日本酒は世界では超有名である。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:05:52 ID:/KEpgHuc0
>>522   なんだよ樹立ってw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:27:24 ID:799YDDZ20
139 名前: ポケモン(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:18:07.44 ID:m33Go9le0 (3/3)
大した産業もないくせに成金気取りみたいで虫酸が走る
お前らが栄えてたのははるか昔のことだボケが
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:12:51 ID:Cs55BsbI0
>>523
県の垣根を越えて同じ日本人として素晴らしいと思う。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:27:47 ID:WMsW1YJ60
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:54:47 ID:ih8KmYUy0
>>518
でも、福井はマンション売れてないんだよね。そのプレミスト大手さくら通りを含めて。

福井発で今月完成のプレミスト、まだ半分の40戸以上が売れ残っている。
その他、ここ1,2年で完成したエリアスやビブレ中央、幸橋グランデも、
半分、またはそれに近い戸数がまだ売れ残っている。
去年夏頃と比較しても、ほとんど売れていない。

富山は、プレミスト総曲輪、プレミスト桜橋は、去年夏頃はまだ20戸ほど売れ残っていたが、
今は、桜橋は残り6戸、総曲輪は残り10戸弱にまでなった。
ルシーダタワーも半分の60戸以上が完売。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:56:59 ID:ih8KmYUy0
福井発→福井初、の間違いです。すまん
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:14:21 ID:SGA4JwGo0
老若男女問わずどこに行っても田舎弁丸出しの福井www
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:26:36 ID:apf2LoWt0
福井はいいところだよ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:59:50 ID:TyDFhk+h0
>>528
福井はペースがとろいだけだ、福井の人間見ても分かるだろ

福井駅前の超高層計画も2030年くらいには実現してるよ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:39:24 ID:7MADnVQP0
富山、金沢の駅前マンションは新幹線開業を控え
実用として考える層が購入してるが
福井駅前のマンションはステイタスシンボルとして
福井の金持ちが購入するぐらいなのではないか
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:55:24 ID:r5zfcKxN0
金沢の都市規模を考えると
19階60mクラスの超高層タワーマンションが
もう2,3本あっても良いくらいだな
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:48:35 ID:uSiEvxNpP
金沢駅前の19階マンションですら、完成2年で売れ残りがあるだろ
低層小型マンションの方が、街に似合ってるな
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:07:51 ID:FWXJKaBMQ
13、4階のマンションなんて景気のいいころには普通のもんだけど、今じゃ建つと決まっただけで大騒ぎやな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:14:58 ID:r5zfcKxN0
どこの北陸に住んでるんだ
13、4階の高層マンションってそんなに普通にあるもんじゃ無い
高岡クラスでも1棟しかないし、多分、今伸び盛りの野々市にもない
富山金沢でも中心部にあるのは20棟ほどか
福井だと10棟くらいしか無いと思うが
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:17:17 ID:r5zfcKxN0
ということで
北陸で30m以上の高層ビルが計画された時は報告頼む
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:34:06 ID:r5zfcKxN0
トヤマグのアンケートが興味深い
中心市街地活性化についてメディア側の報道と
冷ややかな富山市民との温度差を感じる
http://www.toyamagu.com/


Q 富山市の中心市街地活性化は活性化が実現していると思いますか?
A まったく活性化していない56.3% あまり変わっていない30.4%

Q 山王まつりや花火大会でセントラムが一日運休することをどう思いますか?
A 一日ぐらい運休したって問題ない62.0% 一日運休できる交通手段なら元々必要ない18.0% ←

Q 富山市の中心市街地活性化で最も無駄と思う事業は何ですか?
A シクロシティ運営のシェアサイクル 30.4% ←
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:42:26 ID:7MADnVQP0
Q.2富山市の中心市街地活性化で全国に誇れる事業は何ですか?
の問いでセントラムが2位、シクロシティは4位だけどな
トヤマグ自体が市民に知名度がないからどうでもいいけど
541豊岡淡路島:2011/01/21(金) 22:57:22 ID:3ylKpDII0
日本海側は雪降っているの?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:30:14 ID:7MADnVQP0
富山は降ってないよ
雪の合間に晴れると気持ちいいね
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:05:10 ID:cH9balH10
いいよね
空気が澄んでて
青と白のコントラストがとてもきれいで
光が雪で反射してるのかものすごい明るくなる
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:25:54 ID:PG5BWEO80
>A 一日ぐらい運休したって問題ない62.0%
電車は1系統(5分間隔)を使えばいいし、バスもあるので1日ぐらいなら問題ないと言えば問題ない
それより祭りは電車通りがホコ天になるので1日運休はわかるが、なぜ花火大会で朝から丸1日運休?
打ち上げ場所は神通川西側だし、2系統(大学前方面)の増発で環状線の電車を割り込ませる余裕がないとしても打ち上げるのは夜だろ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:32:05 ID:sSjkdov/Q
>>539
他県の地味なサイトの一つのアンケート結果を得意げに披露するのが金沢独特だよね
自分でも気持ち悪いと思わん?
実はお前が大量に投票してんじゃねえのか?w
ほんと金沢民って成長しないよね…
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:30:12 ID:Ax+2A0uSQ
どれもこれも地元民なら当然の結果の回答だし、最近はマスコミもマンセー報道はしてないけどね。
むしろそれを率直に受け止めずに金沢批判に持ち込む方が迷惑。
中心部通行量、中心部人口増など新年度が期限の目標はどれも達成不可能と報道されてるし。
市長は期限の延長を国に要求してるしね。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:33:37 ID:E8R04dbz0
>>545
金沢の天候と同じで陰湿なんだよ
雪は少ないけど(今年は富山より多いみたいだが)ほとんど毎日ミゾレか雨で嫌になる
雪が降っても大粒ですぐ溶けるので手で払う前に髪の毛や服がぬれる、傘を差さないと歩けない
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:36:22 ID:cH9balH10
いちいち うるさいよきみ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:23:39 ID:JAYKda740
>>545
呉西(高岡)の人間だ、なぜ金沢

自分の基本的な考えは「衰退した市街地に金注いでも無駄」
今後伸びそうな分野に投資することが都市再生の鍵だ

高岡なら、近年増えているインドや南米系労働者向けに
商業施設を用意したら、外国人労働者のメッカになる
(コラサンドブラジルみたいに飲食店と日用品スーパーを加えた形態)
市内に点在する店が一箇所に集積していれば、
他の北陸の都市には無い多国籍で面白い場所になる
8号線沿いの住民が少ないところなら、反対も少なかろう
高齢者ばかりの駅前商店街に投資するより未来を感じる

あとはロシア船の乗組員も楽しめるように
伏木港に国際温泉浴場なんてあったら面白いだろうな
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:27:53 ID:zLMd2gVj0
Tバック女子高生
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:54:51 ID:DPupkNlc0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:07:02 ID:6rvR08qX0
コンテナ取扱量過去最多 昨年、北陸の主要3港
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110115301.htm


>金沢港のコンテナ取扱量はこの3年で倍増し伏木に迫る勢いだな。
>金沢港は釜山便も増便されコマツ関連と地元企業が金沢港の利用を促進てる。
>まだまだ増えるな。
>ちなみに伏木港、金沢港、敦賀港の3つ合わせると85000個になるんだな。
>新潟港が10万個だからほとんど変わらないところまできてる。

新潟港のコンテナ量は昨年は過去最高記録だってさ。取り扱い量は新潟東工港のみで
16万8800個だってさw
北陸3県足しても新潟東港の半分以下なんだね。この実績じゃ殆ど拠点港は新潟で決まりだね。
また新潟沖に日本で年間消費量20年分の油田も発見されたしもう揺るがないわな。

おいしい所を全部持っていってごめんなw金沢w
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:05:01 ID:bhmBxj7Q0
>また新潟沖に日本で年間消費量20年分の油田も発見されたしもう揺るがないわな。

例の国が自国の領土を主張しだすからやめれ
小学校跡地の件もあるシナ
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:54:19 ID:7jvfIvuE0
507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:15:40 ID:SThc7PYx0
>>506
新潟の話が全く出ない場合を思い出してもらいたい。
富山と金沢の叩き合いが延々と続く。
そこで何故か富山が突然消えて新潟が現れる。
富山が消えないで新潟が現れるのなら話が分かる。
毎度毎度そのパターンだ。

*同意。同意。
特に、新潟帝国って奴は、新潟在住?富山人。
他の新潟スレには全く書き込まないwww
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:35:15 ID:DPupkNlc0
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19214.html
これも新潟は一足お先に先を越したな。そして今度は新潟西港か。
全国から30社の応募があり新潟が見事に農水省から認められたな。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:57:04 ID:Ax+2A0uSQ
>>553
富山にもいろいろいるんだよ。
純粋に街が好きな人間もいる。
確かに富山生まれの新潟人はいるんだろうね。
そうした金沢vs新潟の流れに嫌気がさした人間のために個別スレを建ててもらった。
福井人が去った今ここは肥溜めみたいなもんさ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:26 ID:0kTAiiEI0
アルビレックス新潟 Part830
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295078667/

248 名前: アルビサポ歴20年 [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 17:13:10 ID:mljQKUdD0
初めまして!!来週富山から新潟に引っ越すものです
自分は大のアルビサポでアルビのために新潟に引っ越すことにしました。
そこで自分は新潟の長岡に住む事になるんですが、長岡でアルビショップとか何かないですかね?
情報通の皆さんお願いします、今年お世話になりますが皆さん精一杯アルビを応援しましょう。

274 名前: アルビサポ歴20年 [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 19:54:10 ID:DV2hKTgW0
皆さんありがとうございます!
皆さんの励ましの言葉で力が沸いてきました。
新潟での生活頑張ります。

282 名前: アルビサポ歴20年 [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 20:38:14 ID:DV2hKTgW0
日本語弱くてごめんなさいw
僕は開幕戦の時レプユニとスパイダーマンの覆面をかぶって
Nに現れます、皆さん僕を見かけたら気軽に声をかけてください
一緒に応援しましょう!!
557新潟帝国主義:2011/01/22(土) 13:22:55 ID:YfBaaZZm0
僕は生粋の新潟人です。
富山人との関わりも以前勤めていた会社で新潟の大学に通う富山出身のバイト君、1人だけ。
知り合いの知り合いにも1人いたな。
どっちもチャラ男だったが・・・(笑) ユニークで面白いやつだった。

558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:47:05 ID:O9BBwOV70
>>557
新潟のどこに住んでんの?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:27 ID:gDwMkZ4O0
新潟と金沢の醜い罵り合いに富山は全く興味が無いから書き込まないだけw
特にキム沢japonのくだらない車話なんか論外だろ

しかも新潟の事なんてほとんど知らないし新潟市街に行った事もないから解らないし
560新潟帝国主義:2011/01/22(土) 14:11:40 ID:YfBaaZZm0
新潟島の閑静な住宅街でございます。

新潟スレは情報収集の為、たまに見てますよ。書き込みしないだけで。
万代の高層老人ホームの情報も待ってるのですがねw

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:36 ID:O9BBwOV70
>>560
今現在どんな天気?
空の色は?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:30 ID:0kTAiiEI0
>>560
オーハシアーキテクトですね。
そろそろ着工するんですか。
563新潟帝国主義:2011/01/22(土) 15:13:57 ID:YfBaaZZm0
今日は一日中曇りなのかな・・・。真っ白だよ。

しかし今年の冬は雨が降らないから雪が溶けなくて困りますね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:58:39 ID:mGTZM9cj0
最近の金沢人はこのスレで新潟を挑発しないと思ったら、
主戦場が変わっただけなんですね。
しかもスレ違いのスレに潜伏してるし、相変わらず姑息で陰湿だね。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:57:22 ID:sSjkdov/Q
>>546
ようQちゃん久しぶり
まだ金沢に戻してもらえないのかwww
566豊岡淡路島:2011/01/22(土) 18:15:44 ID:ooSw6Sdg0
雪の多い地方は大変そうだね
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:19 ID:DPupkNlc0
>雪の多い地方は大変そうだね

新潟市内今日は普通にグランドでサッカーしてたな。海に行ったらサーフィンしてる強者も大勢いたし。
スキーにスノーボード帰りも大勢居たぜ。
総て今日の新潟市内近郊での出来事なんだが。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:07:58 ID:7jvfIvuE0
>>544
>なぜ花火大会で朝から丸1日運休?

たしか、旧大和前の平和通りで、歩行者天国(臨時のビアガーデンなど)があるのでなかったか?
そのイベントは行ったことないけど。
569豊岡淡路島:2011/01/22(土) 19:12:36 ID:ooSw6Sdg0
>>567
雪の影響で電車が時刻通りに来なかったり
道路が凍っていてスリップしやすくなっていて大変そうだ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:20:17 ID:DPupkNlc0
>道路が凍っていてスリップしやすくなっていて大変そうだ

全然なんとも思わないがw逆に太平洋側の雨雪が降った後の冷え込んでのブラックアイスバーンの方が
雪国のアイスバーンよりも数段怖いがw
571豊岡淡路島:2011/01/22(土) 19:31:40 ID:ooSw6Sdg0
ブラックアイスバーンって初耳だ
基本電車移動なので路面が凍結していてもあまり関係ない
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:45:48 ID:DPupkNlc0
道路上でのアイスバーンには色んな種類があるんだよ。雪が降って圧雪されてアイスバーンになっても直ぐにその上に積雪が
あれば殆ど滑らない。グリップが聞く範囲。それと車が行き来してる場所での止まったり発進が多いところはスタッドレスで雪を磨いて行くので
凍り易くなる。

ブラックアイスバーンは主に乾燥しやすい場所に起きる。例えば雪国なら橋の上とかな。
殆ど道路が濡れているのか乾いているのか凍結が判らないほどに凍っている。この状況は乾燥地帯に多い。
それと最近の車の性能が良すぎでのアイスバーン判断が遅れてるのもあるんだよw
573豊岡淡路島:2011/01/22(土) 19:59:10 ID:ooSw6Sdg0
>>572
やっぱり雪の多い地方は大変じゃないか
俺なんか積雪とか凍結とか考えた事も無いぞ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:09:13 ID:mGTZM9cj0
>>573
ところでキミは何の目的でこのスレに現れてるのかな?
その程度で相手を見下したり優越感に浸ってるつもりなのかい?
そういう欲求がある心が貧しい者か、或いは精神が未熟な子供なのかな?
でもこちらとしては、だから何なの?程度にしか思ってないよ。
無駄な書き込みでスレの消化するのは勿体無いから邪魔なだけだよ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:18:20 ID:NjKw513h0
雪が降っても気温は0度くらいだから
昔ほど凍結とかにはならなくなった
富山市と金沢市じゃ富山の方が雪は多いが
金沢の方が気温が低いような気がする
576豊岡淡路島:2011/01/22(土) 20:27:15 ID:ooSw6Sdg0
>>574
書き込みに目的がいるのか?
以前新潟帝国とか言うコテが
日本海側に面している県は参加してもいいと言っていたよ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:34:53 ID:DPupkNlc0
俺は雪で遊ぶから全然苦にならないしw逆に毎年何百万人も雪国にあえて車で遊びに
来るし関東人は準備万端で車で来てるから対した問題も無いがな。

それに露天風呂は逆に雪が積もると予約でいっぱいになるんだが。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:00:57 ID:ZO9wNvYA0
淡路島って何県だっけ?

>>572
ブラックアイスバーンも恐いが、それ以上に地吹雪がやばいね
あれに見舞われたら視界ゼロ
本気で死を覚悟するレベルw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:10:17 ID:DPupkNlc0
>ブラックアイスバーンも恐いが、それ以上に地吹雪がやばいね
>あれに見舞われたら視界ゼロ

ライトをHIDに変えたらかなり改善する。今は新車純正でもHID標準だがヘッドを6000〜8000ケルビン数
に変える。フォグは8000〜1000万ケルビン数に変えるとかなり地吹雪も夜なら改善できる。

ブラックアイスバーンはHIDの数値をヘッドライト1000万以上だと逆に乱反射してまるで見えない。ヘッドよりもフォグのケルビン数を上げると改善できる。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:16:09 ID:DPupkNlc0
>ブラックアイスバーンはHIDの数値をヘッドライト1000万以上
訂正、。10000万ケルビン。
581豊岡淡路島:2011/01/22(土) 22:17:03 ID:QTPSH6LM0
>>578
淡路島は兵庫県だよ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:48:59 ID:fZrZ3Sdx0
金沢も新潟もどっちも糞レベルだろ
悔しかったら太平洋側に住んでミロwwww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:51:56 ID:fZrZ3Sdx0
金沢なんて今でも腰に刀さしてチョンマゲして歩いてるんだろw
新潟は牛ひいて肥やし運んでる所だし
富山福井????そんなの日本にあったか?wwwwwwwwwww
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:58:50 ID:0kTAiiEI0
>>582 >>583
これはかなり痛いね。

何か嫌なことでもあったのか?
まぁ頑張れよクズ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:50:16 ID:DPupkNlc0
>金沢なんて今でも腰に刀さしてチョンマゲして歩いてるんだろw

これは嘘では無いな。まぁ一年に一度だが。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:33:42 ID:daCpTR130
報復を免れる為に、
わざわざ自分の出身地を隠してまで他都市を貶す奴って、
心が小さいくて男らしくないよなw
堂々と自分の都市を自慢することが出来なくて、
それを放棄してまで他都市を貶す奴って情けないよなw
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:57:51 ID:5+ycMA5e0
サンテレビで旅してゴメンの再放送やってた
ウドチャンがひがし茶屋街に行っていた
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:05:02 ID:JOAUZswx0
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:26:48 ID:hMkelOp40
観光地全体満足度ランキングに金沢100位以内無いね。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:06:43 ID:rD6pazly0
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:21:20 ID:Q8rkxajGO
トヤ魔コピペは新潟の仕業だった

金沢市都市開発スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294758205/10-13
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:26:04 ID:LTwPJkO90
観光地満足は印象に残るインパクトのあるところが強いな
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:38:14 ID:MlDRPjEY0
46 :新潟帝国主義:2011/01/14(金) 17:55:18 ID:XqLtosVz0
岡山 ← 広島の支配下
静岡 ← 名古屋の支配下
浜松 ← 同上
熊本 ← 福岡の支配下
金沢 ← 新潟の支配下


街中のレベルは同程度かもしれない。
しかしこのメンバーと新潟との決定的な違いはこれだ。
新潟市と東京都は両海岸を代表する国際拠点都市なのだよ。

*アホ、静岡が名古屋の支配下のわけないだろw
浜松は名古屋、東京半々らしいが。
経済圏の本とか読めよw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:39:16 ID:LTwPJkO90
高岡砺波・南砺スマートIC、13年度末開設

県内で計画中の北陸自動車道・高岡砺波スマートインターチェンジ(IC、砺波市下中条)と、
東海北陸自動車道の南砺スマートIC(南砺市柴田屋・福野)が、
そろって2013(平成25)年度末に開設される見通しとなった。
国土交通省は21日、高岡、南砺両市に、着工に必要な高速道路への連結許可申請を提出するよう連絡。
実質的な事業認可で、両市は24日に申請書を提出する。

両インターの開設で市街地から高速道路へのアクセスが向上するほか、県道砺波福光線など主要路線の渋滞緩和、
企業誘致促進などの効果が期待される。地元の高岡、砺波両市と南砺市は、本年度末の正式な認可を受け、
実施設計などの作業に入る。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:45:07 ID:LTwPJkO90
砺波、南砺のあたりは高速道路のジャンクションがあって
地元には農地が広がっているから
スマートIC開設で工場や物流基地の誘致が進むな
富山は新幹線開業で呉東、高速道利用促進で呉西の開発が進む
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:48:43 ID:agSDKxpQ0
こないだまでスマートIC開設は不透明だったのにもう見通しが立ったか
富山の政治力もスゴイな
この調子で拠点港も頂きかなw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:49:02 ID:frfDIiwJ0
観光地と観光都市はちょっと意味合いがちがう
金が落ち方がちがう
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:36:02 ID:duKFYlCgO
金沢中央インターが一番欲しいな。
土地はあるんだがな。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:06:25 ID:YE+XCNnF0
おい中核村のキム汚よ、政令市スレに潜伏してコソコソ煽ってんじゃねえぞ。
衰退しているのはショボイ一本道廃墟を抱えているキムだろw
税金投入して土下座してまでテナント確保して必死だが諦めろw

http://hissi.org/read.php/chiri/20110123/SnFGN1grTFMw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110123/ZHVLRllsQ2dP.html

586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 03:33:42 ID:daCpTR130
報復を免れる為に、
わざわざ自分の出身地を隠してまで他都市を貶す奴って、
心が小さいくて男らしくないよなw
堂々と自分の都市を自慢することが出来なくて、
それを放棄してまで他都市を貶す奴って情けないよなw

これはキム汚の為のレスだろw
政令市スレにお邪魔する時は、
「中核村のキム汚ですが失礼致します」と丁寧に挨拶してから入れよ、カス!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:13:30 ID:DaZWEZkt0
>>598
金沢中央インターは必要だよなぁ
東、西ICからでも遠くないが中央ICがあれば金沢港にも凄く近くなるし
金沢駅や中心部も近くなるのにな。
何故やんないんだろう。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:15:58 ID:lp4WiEMD0
>何故やんないんだろう
田舎だからだろう

車をやめてJRや北鉄に乗ろうぜ?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:28:46 ID:DaZWEZkt0
自殺率
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-211.html
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080604_1_1.jpg

1位 秋田 2位 宮崎 3位 青森 4位 岩手 5位 島根 6位 新潟

27位 富山 36位 石川 36 福井

これぞまさしく地域格差です。新潟は北陸ではありません。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:32:51 ID:DaZWEZkt0
更に分析
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-211.html
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080604_1_1.jpg
本州日本海側をみてみよう

青森 3位
秋田 1位
山形 11位
新潟 6位
富山 27位←北陸
石川 36位←北陸
福井 36位←北陸
島根 5位
鳥取 13位
山口 12位

本州日本海側でエアースポットのように、このような不幸で無い地域が北陸。

604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:33:12 ID:YE+XCNnF0
自動改札がない
終電が夜の10時
金沢駅から田んぼまで300m
大手総合商社がない
大手百貨店がない
大手都市型家電量販店がない
大手大型専門書店がない
最近セブンイレブンが初進出してテレビ実況中継で大フィーバーw

これぞまさしく地域格差です。キムは糞田舎ですw
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:33:28 ID:SqN1FjjBO
>>600
中央インターありゃかなり便利。
金沢駅からすぐ高速乗れる。
西ICや東ICと同じ分散型ICだな。

高速への入口は、富山方面へはマンガ喫茶のキムラコーヒーの前あたり。福井方面へはマクドナルドの前あたり。

高速からの出口は、富山方面からはコジマの前あたり。福井方面からは二木ゴルフの前あたり。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:35:08 ID:SqN1FjjBO
>>603
北陸は日本海側では唯一、産業があり豊かだからな。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:37:17 ID:DaZWEZkt0
>>605
新幹線もあることだし南加賀方面のことを考えると必要。
まあ小松空港があるからいいのか。
それでも高速バスや観光バス、マイカー旅行者へも有利だし
富山、福井から金沢街中を呼び込むにも便利。
まして道州制で石川県庁を何らかの形で北陸3県で使うなら確実に必要。

608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:39:25 ID:DaZWEZkt0
>>606
北陸は日本海側とはいえ
もっとも太平洋ベルトに接近した地域だからってのも有ると思う。
北陸の部分だけ日本列島が括れて太平洋側と近くなっているからね。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:56:40 ID:vNEAll6E0
日本国の銀行が今まさに金沢から去った時点で国は金沢にNOを突きつけた。

事実知りな。そして観光客が大激減の事実も理解しなょ。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:09:06 ID:DaZWEZkt0
道府県庁所在市の主要財政指標
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/H16_chiho_07.pdf

財政力指数 本州日本海側
青森市 0.63
秋田市 0.63
山形市 0.74←仙台に近いのが好影響ももたらしてる(仙台市0.81)
新潟市 0.67 

・・・・・・・・・・・東北・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富山市 0.81
金沢市 0.74
福井市 0.91

・・・・・・・・・・北陸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鳥取市 0.52
松江市 0.55
山口市 0.73

・・・・・・・・・山陰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:12:28 ID:SqN1FjjBO
>>609
日本国の銀行とか意味不明すぎ。
コマツが石川富山に根を張っている限り北陸は安泰。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:13:27 ID:BbcL2jyX0
金沢行ってみたいけどね
なんせ遠い
新幹線通ったら行くかも
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:14:40 ID:vNEAll6E0
道府県庁所在市の主要財政指標
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/H16_chiho_07.pdf

新潟が何で低くなったか教えよう。相次ぐ水害に地震に相次ぎ新幹線が止まり風評被害が出て対策にで
いらない金使いまくったんだよ。

そのデータはH17年だね。煽るならもっとお勉強しなよw知能の低さがミエミエだよ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:18:21 ID:DaZWEZkt0
>新潟が何で低くなったか教えよう。相次ぐ水害に地震に相次ぎ新幹線が止まり
>風評被害が出て対策に

2ちゃんで金沢の風評被害を必死になって工作している新潟人もいるのに?w
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:19:04 ID:vNEAll6E0
>日本国の銀行とか意味不明すぎ。

日本国の銀行=日本銀行。主要都市には必ず支店が存在する。金沢のその日本国の銀行どこ行った?w
国の出先機関が無いと存在しなくなる。

国に金沢は見捨てられた事実がここに存在してる。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:23:09 ID:502PMyrHO
日本銀行金沢支店なら
香林坊にあるだろ
ホームページみてみろ
カス型人
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:36:07 ID:502PMyrHO
カス型人による金沢の風評被害工作は妄想やこじつけオンリーは今に始まった話しじゃないがな。

だから馬鹿にされてるんだろカス型人消えろ。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:39:48 ID:SqN1FjjBO
>>615
日銀がなくなるわけねーだろカス
松本にすらあるわ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:53:09 ID:Y65bFzv/0
本日のキム沢japon

陰湿でネチッコイ独特のレスですぐに分かる。
ファビョると得意のレアデータをコピベしてしつこく貼り続けるw

http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/RGFaV0Vaa3Qw.html


私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:43:01 ID:P4Joh0B70
ID:DaZWEZkt0 キム沢japon

そろそろ北國新聞の配達に出ないのかい?w
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:16:02 ID:rskaZ8aGO
また かな雑魚 かよ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:23:48 ID:dM4QAd/N0
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 
             人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461         151.1
02 大阪都市圏        1864         61.6
03 名古屋都市圏        874         30.6
-----------三大都市圏の壁------------------
-------------------------------------------
04 福岡・北九州都市圏.    542         14.4
05 札幌都市圏         251          7.2
06 岡山・高松都市圏.     259          7.0
------------テレビ東京系列局の壁------------
-------------------------------------------
07 金沢・富山都市圏.     222          6.6
08 広島都市圏          219         6.1
09 仙台都市圏         204         6.1
10 静岡都市圏          145         4.6
-----------10大都市圏の壁------------------
-------------------------------------------
11 浜松都市圏         123         3.9
12 新潟都市圏         135         3.9
13 熊本都市圏         146         3.9
14 鹿児島都市圏        109         2.5
15 那覇都市圏         103         2.2
16 松山都市圏.          70         1.7
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:36:26 ID:ohWty20M0
金沢はなんで政令指定都市板で暴れてんの?w参加資格ないよ。それとも輝ける政令市に大嫉妬なの?w

無資格都市は中核市板で暴れてな。みっともないよw
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:55:52 ID:P4Joh0B70
ここでも勘違いキムが暴れてるので教育に協力してくれ。
ひとりじゃ手に負えんわw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1295709262/l50#tag13
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:37:13 ID:rk/C26ygO
先日、高岡駅を訪問しましたが、雰囲気が昭和すぎる…
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:35:49 ID:MBsylUDd0
>>622
>金沢・富山都市圏

真ん中を熊や猪が生息する峠が縦断している都市圏は珍しい。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:58:45 ID:502PMyrHO
金沢・富山市 は約55`の距離しかなく
しかもその間に富山県の基幹である富山市、射水市、高岡市、砺波市が
連なるからな。
また反対側には金沢〜小松市〜福井市・越前市・敦賀市と言った
石川県福井県の基幹が続く。
密集度が高いのが北陸なんだよ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:08:43 ID:1LPw93/00
>>627
山陰北陸ベルト地帯(日本海ベルト地帯)として
太平洋ベルト地帯に十分に対抗できる規模だね
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:11:44 ID:1LPw93/00
この際、日本海なんていう裏臭い呼び名をやめて、金沢の西側に広がる海ということで
「西海」と名称を変えたらどうだろう
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:19:59 ID:szCEjYV+0
"金海"がいい
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:23:41 ID:lg7+GbLJO
キムタク海
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:58:58 ID:rvPsGq0e0
にっ、日本海ベルト地帯って・・・
速く医者行って、脳みそ診てもらえ。
他人には絶対に言うなよ。
ここだけの話にしといてやっから。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:18:55 ID:szCEjYV+0
香金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
林沢岡山部魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●━━━━━━━━━━━━━━━━● 兼六(1本/h)
●●●●●●●●●○○●━●━━●●● 標準(1本/2h)
========●●●●○●○○●●● あさま(1本/h)
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:16:43 ID:/4ae6oSp0
>>627
300万人で密度が高いww
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:21:31 ID:502PMyrHO
三百万人だが
同じ面積の新潟県より
貼るかに人口は多く
可住地となれば北陸のほうが小さいので
結果的に北陸は都市が連続的に連なり密度が高く効率的な経済圏が構成されている。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:53:27 ID:+feQazax0
じゃあなんでそんなに栄えてないの?
ねーねー?どーして?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:56:42 ID:vsguN5d70
635の言うことは理論的だな。

632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:58:58 ID:rvPsGq0e0
にっ、日本海ベルト地帯って・・・
速く医者行って、脳みそ診てもらえ。
他人には絶対に言うなよ。
ここだけの話にしといてやっから

ファビョるんじゃなくて、納得できるデータも示して理論的に説明すべし。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:13:46 ID:e6p5Zlwe0
本日のキム沢japon

PC:ID:DaZWEZkt0
携帯:ID:502PMyrHO

陰湿でネチッコイ独特のレスですぐに分かる。
ファビョると得意のレアデータをコピベしてしつこく貼り続けるw

http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/RGFaV0Vaa3Qw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/NTAyUE15ckhP.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w

あと得意のアウディ自慢はどうしたw
無理しなくてもいいんだぞw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:25:08 ID:szCEjYV+0
 全国民のイメージ
金沢=おしゃれで文化水準が高く、由緒正しい日本の古都。
新潟=米と煎餅の水郷地帯。角栄の言う「裏日本」
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:28:25 ID:e6p5Zlwe0
>>639
お前、政令市スレに潜伏して都合の良いものを盗むなよ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:33:48 ID:szCEjYV+0
図星だからって顔真っ赤にしてムキになるなよw
嫉妬してますって顔に書いてあるぜ、アンタ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:34:35 ID:e6p5Zlwe0
実態を知ってる者なら笑ってるよw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:35:40 ID:szCEjYV+0
金沢は新潟なんて何とも思ってない。
新潟が金沢に敵意むき出しで向かって来る感じが気持ち悪い。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:54:29 ID:rLG7XYH00
>>643
わざわざ政令市スレに忍び込んで密かに敵意丸出しで探ってるじゃんw
でも俺は確かに金沢は百万石のイメージが強いことだけは認めるよ。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:01:02 ID:szCEjYV+0
>>644

道府県庁所在市の主要財政指標
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/H16_chiho_07.pdf

平成大合併政令市 中核市
静岡市 0.87 宇都宮市 0.99
岡山市 0.71 高松市  0.84
金沢市  0.74
       那覇市  0.70
新潟市 0.67 松山市  0.68
熊本市 0.64 鹿児島市  0.63

2009年財政力指数

宇都宮市 1.07
高松市 0.84
金沢市 0.81
松山市 0.74
鹿児島市 0.72

(参考)
静岡市 0.92
浜松市 0.91
岡山市 0.78
新潟市 0.70
熊本市 0.70

諦めろw
ニョイなんて所詮下駄履かせて貰って
お情けでならせて貰った下位政令都市
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:05:52 ID:rLG7XYH00
>>643>>645
キムって政令市になれなかったから、政令市の新潟に対して嫉妬とコンプレックスが表れて、
新潟に敵意むき出しで向かって来る感じが気持ち悪いよw
でもこれを見るとキムが向かって来ても無理だと思うよw

金沢市
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.5711119871654&lon=136.6569385968636&layer=&z=16&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=430&CE.y=384

新潟市
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37.910296964396&lon=139.05138040436&layer=&z=16&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=574&CE.y=120

煽り抜きに、金沢市って新潟市の半分もビルが建ってないな。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:22:37 ID:85SkgTJq0
ヤフーの航空写真って、最近のやつじゃないから判断が難しい
鹿児島市の写真なんて8年以上前のものをいまだに使っている
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:28:14 ID:rLG7XYH00
新潟駅南口はかなり変化したけど、金沢はあまち変化がないよ。
こっちには御自慢の駅前イオンもちゃんとあるぞw
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:40:12 ID:7jTciXbMO
新潟にも自慢のイオンショッピングセンターあるね!江南区へちゅーちゅーストローされてるよ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:46:04 ID:szCEjYV+0
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:47:01 ID:rLG7XYH00
キムは周囲のもっと多くの郊外SCから、
痩せた中心街の骨の髄までちゅーちゅーストローされてるよねw
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:49:06 ID:7jTciXbMO
>>643
ここの新潟人の粘着は筋金入りだよ。>>638がいみじくも書いてるが、陰湿でネチッコイレス
ファビョると毎度毎度のコピペ画像と同じ内容の文章、でしつこく貼り続ける。
好戦的で敵意むき出しで複数いるんだよね。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:52:04 ID:rLG7XYH00
>>652
いやいや
わざわざ政令市スレにまで忍び込んで陰湿でネチッコイレスをするキムには負けますよw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:52:14 ID:wx1d35DIO
富山市西町の再開発工事はじまったよ。
新幹線開業する4年後には中心部と駅前の町並みは一変しそう。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:59:11 ID:7jTciXbMO
>>653
いやいや、2ch人口の多い新潟さんのねちっこさには勝てないよ。政令市スレに行くやつは一人くらい?
新潟はスレタイに無くても北陸スレ監視員が常時数名はいるね。

>>654
富山はかなり変わるだろうね。西町の角も始まったし、旧大和跡も今年からかな?中央通りf地区のマンションも売れゆき好調とか
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:29:49 ID:wYYXoykw0
>>655
ひとりなんてもんじゃないぜ、もっと大量に乱入してるぞw
これも政令市新潟に対する嫉妬とコンプレックスの表れかなw


>>北陸スレ監視員が常時数名はいるね。

そりゃキムの素行が悪けりゃ仕方ないわなw
成済まし潜入あるし、もっと監視網を強化しないといけないなw
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:40:17 ID:vsguN5d70
>>654
西町東南角って、野村證券ビルはそのままか。
西町交差点にしょぼいマンション建てるって感覚がアウトw
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:47:34 ID:ohWty20M0
政令市ってさ簡単に成れないのよね。国の基準とか各所クリアーするところが
いっぱいあってねw

でも新潟は官民一体となって総てをクリアーして国に認められて認証得たのよ。
それも日本海側では新潟だけwそして特権もいっぱい存在して各区役所はその辺の市役所と同等扱いされるのねw


だから今後も何でも新潟に集中しだすの。新潟市予算は石川県よりも多いんだよwもう金沢は今後永遠に新潟には追いつけないよw

だってた金沢はだの中核市なんだからw残念だったねw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:54:12 ID:7jTciXbMO
自立出来ない町村が新潟の周りにいっぱいいたからね。雪崩しきにおらも乗り遅れるなって感じで合併求めた。
野々市や聖籠のような優秀な自治体ならあそこまで合併はしなかったかもよ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:05:38 ID:v7HnJF5d0
どうでもいい話だが、福井県にイオンモールきてほしいな。敦賀あたりに。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:08:09 ID:Hicprnqf0
>>658
皮肉にも合併してしまったせいで中心街が廃れてしまってご愁傷さま。
亀田住人に「新潟島にこれ以上の投資は絶対反対」なんて言われてさw
せいぜい脳内でモノレールが行き交う姿でも妄想してろ。
奇跡が起きてモノレールが出来ても江南地区に逆ストローされるだろうけどw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:17:46 ID:ohWty20M0
金沢の街にブランドがあるなら周辺市町村は合併に応じたはずだよなw

新潟の場合は他市町村が新潟市に成りたいと申し出てきた。その合併した市町村は
市民税は上がり水道料金に下水道料金もそして事業税もかなり高くなった。

合併した市町村は増税を呑んでもまた議員数削減にさえも応じて合併してきた。損を承知の上でな。

新潟市は金沢の周辺市町村よりも愛されてる証拠なんだよ。郷土愛が強く地域が簡単に協力出来てかなり柔軟性。

聖籠町は天然ガスに石油にメタンに火力発電に利権を新潟市に渡したくないんだよ。まぁ新潟市も半分利権持ってるがね。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:20:41 ID:Hicprnqf0
>>662
郷土愛が強いって本当?
じゃあ何で古町は廃れっぱなしなの?
新潟市のスレでも古町に新交通通すの
反対してる人多いけどどうしてかな?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:32:06 ID:ohWty20M0
古町の売り上げは万代に移行してる。新潟市新交通システムは環状線に成るから古町は普通に通る。
なぜならあの界隈は金融街が存在してるし各種学校があるから当たり前の計画。

反対意見は古町に対する過剰投資だという意見。金沢にはそういう論議がまるでない。
それが地元郷土なんかどうでもいいしどうせ市が勝手にやるだろうと考えてる証拠。

これは江戸時代から培われた金沢の住民の歴史。殿様には逆らえない。
しかし新潟は開港後に長岡藩と新発田藩の精鋭武士達が集結し共に論議を交わしあい出来た町。

江戸時代から変わらない殿様一辺倒の考えの思想の違いが金沢の街は簡単に新潟から追い越された。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:32:28 ID:wYYXoykw0
>>603
政令市スレに無断で忍び込んだから、お前にお土産あげるぞw

金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:36:20 ID:wYYXoykw0
>>664
さらに新潟市は、
自由で開放的な港町の町人文化と町人自治が根付いたんだよな。
これが暗くて封建的な鎖国僻地のキムとは違うところなんだよな。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:36:57 ID:wx1d35DIO
富山市が大賞第1号 低炭素都市づくり表彰 環状線化でCO2削減
2011年1月22日
 富山市の進める次世代型路面電車(LRT)ネットワークを形成する取り組みが、二酸化炭素(CO2)削減のための低炭素都市づくりに貢献する事例の表彰制度で大賞を受賞した。
 制度は地域の資源などを生かしつつ、中長期的に温室効果ガスを大幅に削減する取り組みを表彰するもの。
国や都道府県などでつくる低炭素都市推進協議会が主催し、初めて実施した。十八団体から二十六件の応募があった。
 市は富山ライトレールや路面電車の環状線化などで過度に車に依存した生活を転換し、CO2削減を進めている。
審査では、公共交通網の整備とともに、先進的で挑戦的な取り組みなどと評価された。
 表彰式は二月十一日に京都市で開かれる低炭素都市推進国際会議の中で行われる。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:39:23 ID:qNR4Mgs10
>>661>>663
>皮肉にも合併してしまったせいで中心街が廃れてしまってご愁傷さま。

古町は駅から離れすぎているのでバランスが悪い。駅から1km以内が発展するのが望ましい。
新潟市全体としては、古町は衰退して駅周辺が発展するのが望ましい。
現在はその方向に進んでいる。まもなく駅から1km以内の地点に100m超のメディアシップの建設が始まる。

金沢も駅から2500mも離れた地点が中心である構造を変えない限り未来はないと思う。
新潟よりも更に構造が悪いので、街の顔である駅前通りがこんな状態になっている。

金沢駅前通りを400m進んだ地点 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅前通りを500m進んだ地点 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

           500m      1000m       1500m        2000m       2500m
新潟駅          伊勢丹                 イトーヨーカ堂   三越
金沢駅 フォーラス           名鉄                     大和         片町交差点

参考
静岡駅 松坂屋      伊勢丹
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:46:51 ID:d7oIQV5K0
こいつですね、荒らしの犯人はw ID:Hicprnqf0
政令市スレに無断で忍び込んだから、お前にお土産あげるぞw

金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:47:00 ID:ohWty20M0
平成の大成功例として挙げられ全世界に発信したサッカーアルビレックス新潟の実例。
まるで何も無い所からスタートして地域住民に地元スポンサーそして官民一体となって成功した事は
日本の新潟の軌跡で全世界のサッカー関係者とスポーつ関係者には衝撃を与えた。

この事実は完全に新潟を愛して応援する地域住民の成功例。

サッカークラブの新潟はヨーロッパでもブラジルでも名前は知られてる。そしてサッカーだけでなく
日本からも世界からもアルビレックス新潟に成功事例として視察に来る。

何本もの番組が特集されてるしそれに伴う地元に新たな雇用に産業効果は経済効果が新規で作り上げた。

殿様一辺倒の城下町じゃ到底不可能。これが金沢と新潟の大きな違い。思想がまるで違う。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:48:58 ID:wx1d35DIO
エコロジー、環境に優しい、交通弱者に優しい、脱車社会、こういったいかにもベタベタだけど
積極的でリーダーシップある取り組みが富山市が評価される理由なんでしょうね。
国の基準や方針と合致してないと、国から支援を受けるのは難しいです。
新潟市が単なる見栄で新交通システムを導入するとしたら、それは実現困難でしょう。
今の新潟市に明確なポリシーがあるとは思えませんし。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:58:52 ID:ohWty20M0
>新潟市が単なる見栄で新交通システムを導入するとしたら、それは実現困難でしょう。
>今の新潟市に明確なポリシーがあるとは思えませんし。

新潟市には明確なポリシーが存在してるが。だから新交通システムは計画された。
国の基準方針の承諾は得られた。後は方向をどれにするかだ。

新潟市の新交通に他県からとやかく言われる筋合いはまるで無し。
出来たら日本海側で最大級の新交通システム運行に成る。政令都市と中核市の差が表れる瞬間に成るよ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:02:40 ID:YY1Z1uDp0
>>652クンの言うとおりだね。
>陰湿でネチッコイレス
ファビョると毎度毎度のコピペ画像と同じ内容の文章、でしつこく貼り続ける。
まさに今ここに・・・・w

さて、カビが発生する美術館のある新潟。
一方は年間200万人も来館する話題の美術館がある金沢。
水族館でも魚が大量死したり、文化財の萬代橋に落書をする市民w

芸術文化に対するクオリティーの低さw
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:04:57 ID:wx1d35DIO
そもそも誰もが共通して答えるであろう新潟市の中心繁華街ってどこですか?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:05:25 ID:d7oIQV5K0
>>672
だな。ただし新潟交通の抵抗は舐めてはいけないんだよな。
あいつらは新潟市の足を引っ張っている癌細胞だからな。

ところで、今日は「うっせー!!」の村上君は来ないのかい?w
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:10:05 ID:d7oIQV5K0
ところでキムの中心街ってどこですか?w

自称大都会の金沢市全景
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.5711119871654&lon=136.6569385968636&layer=&z=16&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=430&CE.y=384

金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:13:24 ID:ohWty20M0
新潟市の中心街は金融街の古町に歓楽街の古町に商業の万代に駅前の繁華街があるけどそれが何か?w

歴史上で長岡藩と新発田藩の合併都市だから2つずつ存在してるよ。

関東人に地方都市で商業地も繁華街も2つずつある都市は新潟で色んな違いが観てれ楽しいね。って普通に言われるよ。
とか普通に言われるけど。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:18:55 ID:TMpyZtQY0
馬鹿!もう村上言うのやめろ!!!!!!!!
お前、いい加減迷惑だし!どこまでついてくんだよ
お前邪魔!
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:23:57 ID:d7oIQV5K0
>>678
早くチーム新潟の強力な戦力に育ってくれよな、期待してるぞ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:47:51 ID:U5HhmmlJ0
篠田は中国に土地を売る気マンマンです
http://www.youtube.com/watch?v=GPOcJs43dEw
市長選やったばっかりなのでリコールは無理です
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:26:40 ID:+DAgSIzYO
>>677
気持ち悪いですね
まるで金沢人みたいな思想です
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:49:14 ID:ohWty20M0
新潟の繁華街が2つは本当に珍しいらしいが何か?wこれが一つに集中ならかなりの繁華街だなw

まぁ色々と特色違うから逆に2つの方が楽しいし。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:57:17 ID:DaZWEZkt0
今日は富山市中心部で商談があって、半日はいたが
中々いい感じだな、2週間前も居たが。

LRTが縦横に走っていて良かった。
市街地も碁盤の目状に形成されており
広々と開放的な感じがしたよ。
そして先々週は天気がよく立山が豪快だった。

富山市に足りないものは賑わいだな、賑わいの地が1箇所有れば
素晴らしい中核市に成ると思うね。
それと富山市の人は優しい話しやすいのも印象。
相手はお堅い職業だったがね。

でも帰り道、北陸道を南下し金沢市内に入り金沢西ICでおりると
やっぱり金沢は良いなって思う。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:00:58 ID:98ZeImc+0
>>659
おいおい
野々市と聖籠ではまるで規模が違うだろう
どちらも大国と合併するよりも、独立のほうがメリットがあるからと合併を断ったわけだが
聖籠はあまりに新潟としては惜しかった
正直、救済合併を望んで新潟市に新たに加わった10万人規模の市町村より聖籠町ひとつが欲しかった
そこが、聖籠町と、単に数目当てに欲しかった野々市との違いであり、同様に新潟市と金沢市の規模の違いでもある
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:02:18 ID:DaZWEZkt0
LRTは白と黒があるんだね。
個人的には立山の色と同じ白が富山に似合うと思ったけどね

縦横にこれが走ってるからな、これは良いものだよ。
狭い中心部幹線道路にクルマしか走ってない金沢は、このてん味気ないと思った。

まあ中心部に賑わいが無いのは確かだが、ちょっといけば掛尾が有るからね
富山市はこれはこれで良いんじゃないかと思った。
なにせ渋滞しらず(朝夕は知らんけど)で住みやすいんじゃないかな。

686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:19:36 ID:YY1Z1uDp0
新潟君、何ロムッってんの^^突けば直ぐ出てくるかw

君たちは相も変わらず同じようなレスや画像ペタペタ貼ってるね
ま、いいとしてどんなに貶そうとこれは事実であることには変わらないよ♪

新潟の繁華街『古町』のここ数年の流れ

大和撤退
北光社閉店
ブックオフ閉店
モードオフ閉店
マクドナルド閉店
WITHビル取り壊し
山下家具取り壊し
宝塚取り壊し
レクスン低層階テナント空き空き
古町十字路崩壊、歩行者激減中〜
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:23:33 ID:jNfgJhE80
まあ新潟はラフォーレがいつまでもつかだな。
ラフォーレ撤退で古町は詰んでしまう。
万代だととても繁華街と言える代物じゃない。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:27:46 ID:DaZWEZkt0
あと富山市で良いなと思ったのが
地場産業の立派な本社ビルが、どーんと建っているのが良い。
北陸電力や、いま絶好調のジェネリックの日医工、そしてインテックビル。
もちろん全国ネットの明治日本生命ビルやANAなども有るんだが
地元企業の本社ビルが街中中心部に有るのは素晴らしいことだよ
これが本来の都市の姿なんじゃなかと思った。

人も余裕がある感じするしね、一方通行を間違えて逆送しても
笑顔でバックで道を開けてくれたよ、決して俺はクルマも含めヤクザに見える訳でもない
これは間違えた人に対する優しさからくるもの。
それになんとデカイ商談が決まった、ありがとう富山市。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:30:39 ID:rskaZ8aGO
>>686
よかったな自動改札なくて…
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:40:25 ID:DaZWEZkt0
それに引き換え金沢企業の街中本社ビルって本当に少ない
北国新聞やラブロの最上階にある大和、中心部とは言えなくなるが今村証券などか・・
北陸中日新聞本社ビルも駅西に移転したし、
渋谷工業やIDデータみたいに本社は郊外の工場に併設ってパターンw
富山は富山で堅実な実のある街づくりに成っているよ。


691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:48:32 ID:YY1Z1uDp0
>>687
ラフォーレはしぶとく残るよ。
それよりローサを心配しなされ。

>>650 自慢のイオン新潟南はこれかな?ww
>>674>>677 新潟の第3の繁華街になりそうですなw

いまや、古町、万代、駅前とちゅーーーちゅうーーっと吸い取っております♪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022616.jpg
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:49:19 ID:Avsdb+kq0
>>685
環状線の車両は白・黒・銀の3色じゃなかったかな
他にも新型車は昨年春に3両編成のやつが入ってるが、こちらは別のカラーだったと思う(製造メーカーも違ってたはず)
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:09:15 ID:wx1d35DIO
富山市こんごの注目ポイント
☆ルシーダタワー・・・県内2番目となるタワマン。
来年春完成。完売も近い?中央通りマンション巨人の星。
☆西町交差点・・・シティハウスに続く西町マンション第二段。
来年夏完成。大和ハウスは富山がお好き。
☆大和の跡地・・・3月までに基本設計を完了する。
着工は来年。プロポーザルではガラスやアルミを用いたユニークな外観だが?西町のシンボルとなるインテリジェント・ビル。
☆駅前桜町・・・東横JRやシネマ街が建ち並ぶ一帯を建て替える構想。
ホテルや商業施設の複合施設とする計画で3月までに整備の方向性が示される予定。新幹線開業に向けて駅前が熱くなる。
☆駅前ユニー跡地・・・長らくレオパレス21が所有していたが、現在転売交渉中。
売却先はホテルやマンション関係の企業が想定されている。
☆ちっちゃな総曲輪通り・・・シネコン商業施設やホテルなどが予定される開発区域。
ことし新たな動きはあるか!フェリオ向かいで総曲輪復活の切り札に?


他都市バージョンもどうぞ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:11:17 ID:DaZWEZkt0
>>692
シルバーもあるのか
白と黒をたまたま目にしてたんだろうけど
白がいいねぇ。黒は精悍だがね。
富山は白いビルが多いし立山も白い、富山城も白い、白が良く映えてた。

他の都市はLRTっても1本道なんだろうが富山のは縦横に走ってるのが良いな
これはおおしろいと思ったし
本当によく出くわしたよ、まあまた富山市に行くと思うけど今度はシルバーも見かけるだろうね。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:14:30 ID:SqN1FjjBO
>>693
総曲輪にSC誘致て進んでんのか?
倉敷のチボリ跡みたいに来る資本あるのか?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:20:06 ID:EA2prv2P0
>>694
3編成のうち1編成は検査やトラブル発生時の予備編成なので3色同時に走ることはない
環状線の丸の内〜荒町間はポイントを自動で切り替える保安機器(トランスポンダというらしい)の関係で
今のところ営業運転では新型の9000系しか入線できない(T100系はトランスポンダ未搭載)
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:24:25 ID:ohWty20M0
まぁ金沢がいくら新潟を煽っても痛くも痒くも無いしなw都市の規模がまるで違うし。
古町の衰退は確かに進んでるが新交通システムの採用待ちでデベロッパーが待ってるしwww

金沢の様にデベロッパーが撤退し能登はまるで違うwまぁ新幹線開業でまるで開発ネタが無い金沢に未来はないだろうよwww
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:26:55 ID:wx1d35DIO
>695
中央通りだね。
しばらく続報ないのでことしの期待値には含めてません。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:34:30 ID:qNR4Mgs10
>>686>>691
平成19年度なので少し古いデータだが、万代1130億 古町周辺859億で、名実ともに万代が新潟第一の商業地域になっている。
>>668で説明したとおり古町衰退は新潟が進むべき方向。

一本道構造を何とかしないといつまで経っても街の顔がこんな状態のままだぞ。
金沢駅前通りを400m進んだ地点 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅前通りを500m進んだ地点 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

新潟駅から400m地点はここなので、ストリートビューで見れば違いが判る。
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=21&ll=37.9163,139.0595&spn=0.0

金沢にはない100m超の複合ビルが万代に3月着工予定。
金沢の100m超はホテルが1棟あるのみ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:51:34 ID:vNEAll6E0
群馬・埼玉・新潟が貿易連合を組む
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110124ddlk10010073000c.html
群馬、埼玉、新潟3県の知事が、産業や観光などの連携を話し合う「3県知事会議」が22日、さいたま市中央区のホテルで開かれた。
3県を走る国道17号をモデル路線として、
電気自動車(EV)などの次世代自動車のための急速充電器を共同で設置することなどを決めた。
会議には、大澤正明群馬県知事、上田清司埼玉県知事、泉田裕彦新潟県知事が出席した。昨年7月の新潟県での開催に続き2回目。
観光や貿易、防災、中小企業の研究開発などの分野で協力することをテーマにしている。

果たしてこの3県で北陸の何倍のGDPに人口が存在してるかな?w
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:53:28 ID:DaZWEZkt0
海の運送屋だけで食ってけると思ってるとはオメデタイ奴だw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:56:50 ID:vNEAll6E0
新潟+長野 観光招致合同連合 
http://www.shinetsu-navi.jp/

果たして観光地と言われてる金沢はそして北陸はこの2県に勝つ事が出来るかな?w
真冬で大寒波到来でも観光客大勢来てるし外国人に芸能人大勢で遊びに来てるなw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:58:40 ID:98ZeImc+0
>>701
航路の勝者がどれだけ莫大な利益を上げられるか、過去の歴史から学ばない(つーかそこがわからない馬鹿だと思うがw)お前にはきっと些事なんだろうよ
卑しくも群馬さいたまの両知事はその重要性をわかっているから>>700のように新潟に接近してくる
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:01:45 ID:Cew6z5nX0
>海の運送屋だけで食ってけると思ってるとはオメデタイ奴だw

観光や貿易、防災、中小企業の研究開発などの分野で協力。

よく文章よめやwあほがw
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:05:12 ID:cHtI3a8W0
>>704
新潟人がごちゃごちゃ書いてるの誰もまともに読んでないと思うよ。
斜め読みしただけでも珍しい、普段は読まないで飛ばしている。
マジでくだらねぇ。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:06:57 ID:hXx5clWpO
1月から2月かけて台湾から初めて1000人規模になるスキーツアー客が長野県を訪れてるけど、すべて玄関口は富山空港らしい。
該当のチャーター便が6便以上運航中。
もともと台湾人に富山県は人気だが、長野県や岐阜県への玄関口としても利用してくれるようだ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:08:27 ID:peEjFbDn0
富山は、どれだけ再開発をやっても商業の面では金沢に勝てないのはわかってるよね??
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:10:46 ID:xhGhwOYG0
やっぱりゴキブリホイホイと出てきたねっけw

>>697
>新交通システムの採用待ちでデベロッパーが待ってるしwww
新交通システムって、、、、北陸新幹線開業とどっちが早いかな?w
ん??モノレールかぃ?富山のようにLRTかぃ?それとも金沢のまねで100円バス周回させるのかぃww

そういえば関係ないが、金沢のアパグループの開発が待ち遠しいかぃwじぃ〜〜っと待っててくんなせやw

>>699
馬鹿だねw 古町こそ新潟の顔にならなくてはならないのに・・・ww
100Mビルだの、新潟日報のビル自慢などしてもブランド都市として評価は上がらないよw
富山さんより低いんだよ。ま、マイホームセンターが泣き付いて、日報出身の士農田クンにオネガイしたんだろう。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:11:02 ID:tFR+AGaY0
>>707
商業以外は金沢なんて敵じゃない。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:11:41 ID:Cew6z5nX0
北陸は台湾に朝鮮人に人気だしなw

信越はただ今オーストラリア人に大人気中w昨年の何倍もの観光客が来県中w
ただ今オーストラリアは経済好調で金利が6〜7%の国だしなw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:12:00 ID:Nw6xkr2aO
金沢なんて田舎どこだよ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:15:51 ID:Cew6z5nX0
>>それとも金沢のまねで100円バス周回させるのかぃww

それ数年前から新潟が実地済みwwwそれに効果があって金沢がまねたのwww
マネがお得意だしねwww

それとも大得意の金沢発祥か?www

>新潟人がごちゃごちゃ書いてるの誰もまともに読んでないと思うよ。
>斜め読みしただけでも珍しい、普段は読まないで飛ばしている。
>マジでくだらねぇ。

新聞内容そのままコピーしただけだがwwwお前らの脳ミソは洗脳新聞しか読めないんだろwww

713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:12 ID:qY3QBx970
いやいや、福井にはプラントモールを作ってほしいよ
プラント7みたいな
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:16 ID:GMbyWD2m0
358 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:10:20 ID:L75Y4rA20
福岡≧新潟>>>仙広>>>静岡 って感じだな

頭ダイジョーブかな?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:19:15 ID:hXx5clWpO
今後もこういったスキーツアー客は増えるだろうね。

平成22年12月27日

台北−富山空港チャーター便を利用する最大1,400人規模のスキーツアーが
県内4スキー場エリア(白馬、志賀高原、斑尾高原、野沢温泉)を訪れます。

1スキーツアーの概要
(1) 期間
2011年1月11日(火)〜2月12日(月) 33日間
(2) 催行者
中華民国滑雪滑草協会、巨弘旅行社(GIANT TRAVEL SERVICE)
(3)空港等
富山空港利用チャーター便(復興航空、定員182 席)
(4)旅行行程
台北→富山空港→県内4エリア(基本的には4泊5日でスキーを楽しむ)→富山空港→台北

以下略


プレスリリース
長野県(観光部)/ (社)信州・長野県観光協会
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:21:52 ID:Cew6z5nX0
富山は良かったな。長野と仲良くなれて。間違いなく金落として帰るしな。

金沢はご自慢の観光ネタ無いなwww
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:31:48 ID:cHtI3a8W0
>>707
ハイハイこいトヤ魔wwwを張り続けるカス型。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:32:39 ID:7b82aA8n0
>>658
新潟市より予算の少ない石川県の庁舎が、なぜ新潟県庁よりでかい建物
なんですか?
見栄なのか、非効率で一人の仕事二人でしてるのか、なんなんでしょうか。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:37:46 ID:xhGhwOYG0
>>712
数年前から実地済みって新潟と金沢は何年前からしてるのかな?
すでに定期化されてるのは金沢のほうではないのか?詳しいお人はいるかな?
金沢がマネたのか?ま、新潟君の思い込みでないことを祈る

それより、士農田君の中国へのラブコールがすごいね^^
5千坪の土地を切り売り寸前でストップがかかったが、売りたいんだろう。
仙台が反対した中華街もつくりたいんだろう。その前にぎょうざの王将を食べなさい♪
新潟で食べたことがないwww 中国が新潟を買いに来てますよww

ま、新潟君たちはここで暴れてストレス解消してください。鬱になり自殺でもされたらまた
『政令指定都市・自殺率NOー!』になっちゃいますよw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:39:17 ID:Cew6z5nX0
金沢県庁がでかいのは現代の城と勘違いしてるからですw城がでかいと攻められないといまだに勘違いしてて
それにきずかないんです。

これは江戸時代からの伝統ですwww

新潟は平成のこの世で経済に打ち勝つ為に「城」よりも「港」に長きに渡り整備して来ました。

この差はあと数年で結果が出ますw新潟の圧勝で総てが終り新潟は港中心に栄えます。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:42:09 ID:1rTR6Kgf0
スレタイに新潟入ってるし新潟居てもいいんだぜ。
但しウザい書き込みや、コピペややめてほしい。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:44:23 ID:hXx5clWpO
基本的に
バカだから無理でしょう。
新潟くんの知的レベルは石川や富山に遠く及びません。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:48:27 ID:Cew6z5nX0
政令都市版で姑息な工作員金沢の知的レベルは金沢人の平均知的レベルです。
また中卒が多くて有名ですw

基本的に大馬鹿だから無理でしょうw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:48:59 ID:xhGhwOYG0
>>718クン新潟県庁も立派だぞ!

>>720
私は金沢県庁ってのは見たことがないが新潟もすごいぞww

あ、すまん、田んぼまで見せるつもりは無かったが、>>639のために、、、、
米と煎餅の水郷地帯というイメージを壊したくなかったからwwww

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022735.jpg
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:50:56 ID:7b82aA8n0
しかし、ここの石川の人って、新潟県民以上に新潟ご存知ですね。
新潟が趣味なんですか?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:53:08 ID:XZc3n9v20
新潟は北陸3県を傘下に治め、札仙広福のような中枢都市を目指してるのかもしれないが、
新潟市と金沢・北陸の位置関係を考えれば、これはさすがに無理。

東京から東北地方へ北上すると、内陸を通っても海沿いを通っても仙台の手前で合流する
青森から南下しても同じく内陸沿い、三陸海岸沿いを通ってもやはり仙台で合流する
また、東北太平洋沿岸都市の中で最も日本海側の県の都市(山形市)が近い
北陸+新潟県の中でかなり東端に位置している新潟市とは地理的要因が違いすぎる

東北の太平洋側に位置した仙台がどう足掻いても国際拠点都市になりえないのと同じで、
新潟市が国内の中枢拠点都市には到底なりえない
新潟市が発展を目指すのは、東京から最も近い日本海沿岸都市としての地理的メリットを生かすことだろう


727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:55:46 ID:xhGhwOYG0
7b82aA8n0 さん

私が思うにだね・・・ここの石川の人は新潟を良く知らないよw
むしろ、見てわからないかぃ?2chの新潟クンの方が金沢をご存知でしょうw
ブログと2チャンネタはバッチリ、脳内は金沢で埋め尽くされているっけさ〜
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:56:07 ID:z5FV6v9p0
>>725
多分、偽物。
新潟市への移動時間で大阪、名古屋、京都へ行ける。
大半の石川県民は新潟市へ行かないで死ぬ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:00:15 ID:cHtI3a8W0
>>725
その中で新潟が最も遠いんだが?w
あんな北の僻地なんぞ、誰もいかないだろ。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:02:35 ID:Cew6z5nX0
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/h17/h17_od_2.xls
各県の交流人口。

北陸人は北陸からまず出ないで殆ど死んでいく。新潟人は他県に頻繁に出向いてるし新潟にも来県車は多い事実。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:05:38 ID:xhGhwOYG0
地元の新潟市民があまり来なくなった古町へ北陸から来てくんなせ!w
柾谷小路と片町のアーケードは雰囲気が似てるだろ。堀と柳を復活させ柳都&華街として
栄えた新潟を取り戻すべきだろう。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:11:22 ID:hvoSIXPg0
ブリーフドームって使い勝手悪くないか?w
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:13:40 ID:z5FV6v9p0
>>730
すまんが、各県ごとの合計を見た限りだと新潟県だけ少ないよ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:33:37 ID:12+iYvgE0
>>703>>704
みんなこのゴミにレスしてるけど、
こいつはキム沢japonだからマトモに相手するなよw

701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 23:53:28 ID:DaZWEZkt0
海の運送屋だけで食ってけると思ってるとはオメデタイ奴だw

ちなみに、1/24のキム沢japonは、

PC:ID:DaZWEZkt0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/RGFaV0Vaa3Qw.html
携帯:ID:502PMyrHO
http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/NTAyUE15ckhP.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:41:58 ID:DiFThDAZ0
>>708
>古町こそ新潟の顔にならなくてはならないのに

余所者が勝手に古町こそ新潟の顔とは驚いた。
街の顔とは、訪れた人が初めて目にする場所。初めて目にするのは駅周辺。
東京なら東京駅、大阪なら新大阪駅・大阪駅、名古屋なら名古屋駅。
東京駅や大阪駅や名古屋駅の駅前通りに木造家屋が並んでいたのでは、新宿や道頓堀が立派でも街のイメージが悪くなる。

金沢を訪れた人が最初に目にする駅前通り。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100708205347.jpg
金沢駅より少し進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

新潟を訪れた人が最初に目にする駅前通り。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟より少し進んだ地点
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644486346.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644531270.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644553174.jpg

新潟は駅周辺の重要性に気づいて、駅周辺の開発を進めている。
一本道構造ではいつまで経っても駅前通りは貧弱なままで、面上のビル街などできないし、100m超の複合ビルも建たない。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:42:52 ID:+yne8+PkO
また衰退ニョイが暴れてんのけ?
ま、いつもの定期的な発作だろ。
気の済むまで暴れろや。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:52:14 ID:DiFThDAZ0
街の顔の駅前通りがマンションとホテルだけで、300m位進むと木造家屋が並んでいるでは寂しいと思わないか。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:54:28 ID:12+iYvgE0
それから、こいつは新潟在住の北國特配員だぞ。

10/24
http://hissi.org/read.php/chiri/20110124/WVkxWjF1RHAw.html
10/25
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/eGhHaHdPWUcw.html

数年前こいつが休日わざわざ出掛けて撮ったこれらの画像を、
新潟・北陸関連スレに貼り付けたことを覚えてるだろう。
こいつは北國脳で逝かれて新潟過小評価・金沢過大評価しか出来ない。
だから以前、北陸スレで
「金沢は中心街が鞍月から片町まで延々5kmも続いている巨大都市」
なんて逝かれたことを言っていたんだよw
こんな奴の歪んだ評価なんて真に受けるなよ。
新潟の評価は倍に、金沢の評価は半分以下に捉えた方がいいぞw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:00:26 ID:+yne8+PkO
>>738
わかったからはよしね
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:07:21 ID:12+iYvgE0
ID:xhGhwOYG0 「金沢は中心街が鞍月から片町まで延々5kmも続いている巨大都市ニダ」

実際にはビルが建っているエリアは駅前広場の周囲と、ショボイ目抜き通り沿い(武蔵が辻〜香林坊・片町)のみw
裏側全面ボロ民家・青空駐車場・農地が広がっているw

自称金沢副都心、鞍月
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58982528&lon=136.62958889&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=394&CE.y=60
鞍月〜金沢駅西口間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58459417&lon=136.63640389&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=707&CE.y=371
自称金沢新都心、金沢駅西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
金沢市内最大の歓楽街、片町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.55811194&lon=136.65660417&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=393&CE.y=362

新潟在住の逝かれた北國特配員が過大評価するキム沢ショボw中心街が延々5kmも続いているWWWWWWW
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:12:07 ID:DiFThDAZ0
>>738
>それから、こいつは新潟在住

お国自慢の新潟スレに書いてある程度の内容でしかないが。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:19:06 ID:12+iYvgE0
ID:xhGhwOYG0
「金沢は中心街が鞍月から片町まで延々5kmも続いている巨大都市ニダ」

ところでキムの中心街ってどこですか?w
県庁から金沢駅西口って、
青空駐車場の中にポツポツとマンションやロードサイド店があるだけですぜw

金沢駅東口から武蔵が辻ってスカスカですぜw

自称大都会の金沢市全景
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.5711119871654&lon=136.6569385968636&layer=&z=16&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=430&CE.y=384

金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:13:24 ID:lCQgFc840
群馬・埼玉・新潟が貿易連合を組む
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110124ddlk10010073000c.html
群馬、埼玉、新潟3県の知事が、産業や観光などの連携を話し合う「3県知事会議」が22日、さいたま市中央区のホテルで開かれた。
3県を走る国道17号をモデル路線として、
電気自動車(EV)などの次世代自動車のための急速充電器を共同で設置することなどを決めた。
会議には、大澤正明群馬県知事、上田清司埼玉県知事、泉田裕彦新潟県知事が出席した。昨年7月の新潟県での開催に続き2回目。
観光や貿易、防災、中小企業の研究開発などの分野で協力することをテーマにしている。

しかしこの事実はどう考えても新潟経済界にいい話だ。それに群馬と埼玉はまだ本格的に新潟東港を利用してないし17号線の難関の三国トンネル改修も
決まったしな。これは運送業界2県からの要望らしい。

これで新潟東港は一気にコンテナ増加必死決定だな。数年後は北陸3県の3倍は余裕でコンテナ輸送実績出そうだな。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:58:49 ID:Cew6z5nX0
世界のロックの歌姫アヴリル・ラヴィーン
http://www.creativeman.co.jp/archives/2008/avril/index.html

また日本に来日したね。数年前の全盛期時には新潟でコンサートも開催したしね。
世界のロックの歌姫もやっぱり新潟を外さなかったよ。

こんな話は金沢のバブル親父達には通じないか?w
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:05:45 ID:Vpg9GjlN0
>富山は、どれだけ再開発をやっても商業の面では金沢に勝てないのはわかってるよね??

勝ち負けの問題じゃないだろ、別に金沢に勝とうと思って再開発をやっているわけではないし
金沢は今後も郊外化をやめず道路中心で車社会を助長していく方向性にある
一方の富山は公共交通を中心としたコンパクトな街づくりを目指している
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:05:32 ID:GbEkUU6x0
おまえら新潟人必死すぎだぞw

>>735
金沢の街の顔は駅前ではないよ。駅前は表玄関としての顔ではあるが
あくまでも兼六園『最近では21美』である。観光というバックボーンがあるため顔は駅前にかぎらない。
新潟は駅前が顔にしかならないのか?わざわざ大都市を用いて比較するのはどうかと思うが。
レスみてると都会コンプ丸出しはわかった。街を散策してどちらが楽しいかだな。
>>639 のイメージだなw

>>738
>新潟過小評価・金沢過大評価しか出来ない。誰がしてるんだよ。
というよりも、過大評価され、金沢を過小評価したいんだろ。
別にいいが、ブランド都市としても評価はここで新潟アピールしても金沢には勝てないよ。
BSジャパンでも昨日金沢がでてたね。冬の金沢いいねー。ちょっと雪ふると、雪国と思われたくないのか
いつもは積もらない、昨年今年とたまたまって必死にアピールするんだろう。

しかし新潟の画像が出ただけでこのファビョりはなんなんだろう、笑ってしまった。

>>744
世界の歌姫『サラ・ブライトマン』知らないのか?去年金沢に来てるがw

>>745
富山は独自の街づくりをしてるね。それぞれの街の特性、特徴をいかす政策は良いこと。
駅前自慢されても(はぁ?)って感じだよ。

747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:58:54 ID:X3MxZMytO
>>745
ぉいぉい
新潟人の姑息な成り済ましの金沢富山を仲たがいする魂胆にまんまと乗るなよ。

マジでこのスレを通じて
新潟はカス型だと思うよ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:16:54 ID:X3MxZMytO
富山市は縦横に隈なくレールが敷かれ走る路面電車は財産だな。
もしこれがなかったら
味気無い街になるんだと思う。
賑わいの場所に欠けるのは欠点だが
夜の賑わいなら桜木町が有る。
住やすい街だと思うよ
中心部マンション需要が高いのも解る気がするよ。
金沢だと敢えて中心部に住みたがらないからな。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:22:18 ID:X3MxZMytO
富山市中心部は
例えるなら郊外型の広々とした開放感が有る
クルマでも電車でも便利。高速インターも近い。

金沢中心部は
例えるなら、ごちゃごちゃして煩く圧迫感があり
ここに敢えて住みたいとは成りにくいかな
大袈裟にいえば歌舞伎町なんかに遊びにいくならいいが住みたいとは思わんのと同じ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:26:00 ID:DiFThDAZ0
>>746
>駅前は表玄関としての顔ではある

一本道構造のままでは、表玄関はいつまで経ってもこの状態。


金沢を訪れた人が最初に目にする駅前通り。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100708205347.jpg
金沢駅より少し進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

新潟を訪れた人が最初に目にする駅前通り。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟より少し進んだ地点
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644486346.jpg  http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644531270.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279644553174.jpg

新潟は駅周辺の重要性に気づいて、駅周辺の開発を進めている。
一本道構造ではいつまで経っても駅前通りは貧弱なままで、面状のビル街などできないし、100m超の複合ビルも建たない。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:32:54 ID:zSQ+Y1OPO
富山と新潟は再開発ネタが豊富だけど、
金沢、福井はどんな感じ?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:38:10 ID:X3MxZMytO
金沢ネタは今のところBEAMSやJournalStandardらが入るフッショ&オフィスビルが建つくらいかな。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:38:50 ID:F+FhxV8W0
新潟 「今度から新潟都になります みんなよろしくね」 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295925278/
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:42:42 ID:DiFThDAZ0
>>746
三大都市圏の名古屋並みの骨格で、45万人分の肉付けをしたのでは一本道になる。
ある意味全国で唯一の一本道構造都市なので希少価値はあるが。

           500m      1000m       1500m        2000m       2500m
新潟駅          伊勢丹                 イトーヨーカ堂   三越
金沢駅 フォーラス           名鉄                     大和         片町交差点

静岡駅 松坂屋      伊勢丹
仙台駅 さくら野       藤崎       三越
札幌駅 大丸 西武         三越         すすきの
名古屋 高島屋 松坂屋                                              三越     松坂屋
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:59:23 ID:1rTR6Kgf0
>>753
日本海京とかいってたやつのネタが本当になるなんて!!
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:22:02 ID:Cew6z5nX0
>世界の歌姫『サラ・ブライトマン』知らないのか?去年金沢に来てるがw

おいおいwばばぁじゃんw知らんwバブルオヤジは知ってるかもだが若者まず知らんwクラッシック歌手?w

>金沢の街の顔は駅前ではないよ。駅前は表玄関としての顔ではあるが

170億の無駄なガラクタな顔w

>BSジャパンでも昨日金沢がでてたね。冬の金沢いいねー。ちょっと雪ふると、雪国と思われたくないのか
>いつもは積もらない、昨年今年とたまたまって必死にアピールするんだろう。

新潟の冬は真冬でもあちこちのTVにスキーにスノボーに数切れずw雪祭りに何十年も開催の「新潟真冬の食の陣」に
雪国をアピールしてのイベント招致に活動だがwそれも官民一体のなw

>新潟は駅前が顔にしかならないのか?

おいおいwビッグスワンの新潟はサッカーの世界では超有名。W杯開催地に南米の超有名クラブチームも新潟で試合。
今年も国際試合2試合開催。
http://www.hasetai.com/photo/bigswan.jpg
世界に誇れるにいがたの顔。 こんなの金沢に絶対に出来ないだろうw

国際コンベンションセンター新潟朱鷺メッセはもはや日本海側を代表する「顔」だろうw
要人国際会議数件実地経歴にトップアーチストのコンサート実績数知れず。イベント数も動員人員にマスコミの数とか
金沢にこんな所まず無いだろうwww
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:39:53 ID:Cew6z5nX0
北陸に隣県の長野は冬季オリンピックで超有名w各国合宿地は新潟で行なわれ新潟長野は共に
全世界に名前が知られた。まぁ長野にはスキーの知名度は負けるがスキー関連観光客数は新潟が毎年上。

W杯開催地は世界に名前が発信され勿論知れ渡る。そして開催成功実績は次の国際開催がまるで楽になるw
コンフェ杯は新潟が日本で最初に開催実績。W杯も新潟が全国で一番最初に行なわれたしw
世界の国々のサッカー合宿地でも新潟は数ヵ国に選ばれてる。

北陸の隣県は国際的にここ約10年で大きく成長して有名になってるなw

そんな金沢はどうなん?w

758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:48:58 ID:QVUek6isO
>>753
マジな話?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:05:38 ID:Cew6z5nX0
新潟県と新潟市が合併構想 二重行政解消
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000281.html

「新潟都」について、橋下維新の会は「日本の成長につながる」と評価

大阪府の橋下徹知事が代表を務め、大阪都構想を提唱している地域政党 「大阪維新の会」の松井一郎幹事長は「全国にこれが広がれば、それだけでも
[巨額の財源が出てくる。日本の成長につながる」と評価。「民主党がいま
やらなければならないのは行政の構造改革だ。これをやらなければ、増税なんて
世間に受け入れられない。ただ、新潟の議会がどういう対応をするかが問題だろう」と
語った。

また、大阪府幹部は「基礎自治体と広域自治体を峻別(しゅんべつ)するという
考えであれば、大阪での議論と同じだという印象を受ける。日本全体でこのような
動きが出始めれば、大阪都構想に対する見方も変わってくるのではないか」と
関心を示した。別の府幹部も「地域にあった自治制度をつくることは重要。
どんなプロセスでこうした結果になったのかを知りたい」と話した。

金沢とは考えが違うねw政令指定都市はマダ?w
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:12:52 ID:Iprqvs5E0
>>749
自分はむしろ金沢のごちゃごちゃ感が最近薄れてきて魅力がガタ落ち
店の密度が減って、屋外看板も規制されて味気なくなり過ぎ
いよいよ数ある北陸のクソ田舎に成り下がってきたと思う

前は京都の河原町みたいな雰囲気が微かにあった気がするが
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:13:13 ID:Cew6z5nX0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110125/lcl11012513590037-n1.htm
橋下維新は評価、大阪府も「経緯知りたい」

新潟県と新潟市に合併構想が浮上 名称候補に「新潟都」「新潟州」…

新潟県と新潟市が、行政の効率化や自治体の権限強化を図ることを目的に
合併を目指していることが25日、分かった。
県と市によると、東京都と特別区の関係を参考に、市への権限拡大を
検討するほか、国に地方自治法の改正などを通じ、権限移譲を求める。

合併後の自治体の名称については「新潟州」や「新潟都」が候補にあり、
他地域との連携も視野に入れているという。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:36:46 ID:Cew6z5nX0
新潟都構想「巨額の財源が出てくる。日本の成長につながる」と橋下維新は評価

一足もふた足もはるか先につき進んでるからね〜金沢wwwもう決定的な差が開いちゃったねw金沢www
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:47:25 ID:PakKvFwW0
県と新潟市が「新潟州」構想
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19319.html
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:49:47 ID:NTyhVq+XO
政令市化はムダだったと宣言したわけだ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:00:42 ID:B/N3JY+00
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、被爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。


また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/







新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の違いだよ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:17:41 ID:pqegUV9b0
新潟州構想の陰に、あの人あり。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ozakiozakiozakilove/34035291.html
これ興味深い
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:25:29 ID:PakKvFwW0
>>765
また田舎のチビが外様の猿真似文化の自慢はじめちゃったよ。

キム
「外様の支配者が京の猿真似をしてつくった文化が僕たちの自慢です。」
「僕たちは外国のタイヤ屋がつける☆の数が自慢です。」



笑わせるなボケ!
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:37:57 ID:B/N3JY+00
>>767
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、被爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。


また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/







新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の違いだよ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:52:43 ID:PakKvFwW0
>>768
「被爆」じゃないだろう。
その意味だったら「非爆」じゃないのか。

もしかして中卒かな。w
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:07:37 ID:lCQgFc840
>金沢のいいところは、被爆地域ならではの町並みだよ

この文章を長崎に広島に見せてやろうか。お前は大馬鹿者だよwww
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:10:59 ID:a37UV8k90
あ、あべれいずっす!
おおばかもん!!!!!!!!
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:19:09 ID:B/N3JY+00
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、「非」爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。


また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/







新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の「違い」だよ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:25:16 ID:Yx/0zbn7O
直した。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:48:51 ID:lCQgFc840
>新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
>ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
>新潟の街を歩いてみても面白みにかける

日本一の大河信濃川を挟んで両側にそびえ立つビル群に高層マンションに港には各客船が出入りする新潟市。
河川敷きの整備は殆ど日本一クラス。

今年の春に金沢人を3名程、桜咲く信濃川やすらぎ堤に連れて行ったら大絶賛してたなwww
ものすごく都会的で大河と橋のバランスが取れた綺麗な街だとな。

その後はビックスワンのサッカー観戦に連れて行き「同じ日本海側とは思えない」と金沢人は言ったぜw

これ、マジ実話だからwww残念だったなwアウディー君www
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:55 ID:B/N3JY+00
>>774
ぷっwww
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:58 ID:pDfyFwixO
いつもの人キターーーww
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:00:50 ID:wf7bK8010
>>772
>街に高低差があり

街に高低差があるのは戦災とは関係ない。

>道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて

表通りも細い。メインストリートは片側3車線が普通。


車社会である現代においては、太くて直線的な道でないと発展しない。
京都、札幌、名古屋、仙台などが模範的な街並み。
道は人間で例えると血管にあたる。
細くて曲がりくねっていたら、血の巡りが悪くなり下手をすると死ぬことになる。
細くて迷路のような道は、時代劇のセットとしては理想的だが実用的でない。
新潟も戦災とは無関係であることを付け加えておく。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:00:50 ID:lCQgFc840
まぁビックスワンには金沢には無いものだらけだからなぁwww

サッカーの国際試合に4万〜5万人収容のコンサートになwそういえば金沢もWカップ開催地に
名乗りを挙げてたんだってなw

何で落選したの?www 何でも落選してるよね?w 常に何でも新潟は早いのは何故?w
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:02:49 ID:lCQgFc840
>金沢のいいところは、被爆地域ならではの町並みだよ

ぷwこいつ馬鹿w
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:29 ID:3diYbaLd0
767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:25:29 ID:PakKvFwW0
>>765
また田舎のチビが外様の猿真似文化の自慢はじめちゃったよ。

キム
「外様の支配者が京の猿真似をしてつくった文化が僕たちの自慢です。」
「僕たちは外国のタイヤ屋がつける☆の数が自慢です。」


天地天命に誓ってキムではないが、
上の新潟が書いた文章は、承服しかねる。
猿真似とか言い出したらキリがない。
高岡の銅器だって豊臣秀吉が堺の職人を移住させたのが始まり。土着の伝承ではない。

>「外様の支配者が京の猿真似をしてつくった文化が僕たちの自慢です。」
「僕たちは外国のタイヤ屋がつける☆の数が自慢です。」

江戸時代って、充分昔だろ。
京都の真似であろうと、何百年も伝承してりゃ伝統文化である。
文部科学省とか文化庁は伊達にあるんじゃない。
君がそうでないと言うなら、こんなところで便所の落書きしていないで、
堂々と東京行って学会でもマスコミにでも出て発表することだ。
ミシュランを中傷しているが、これも便所じゃなく、表に出ていうことだな。
新潟に伝統文化や五つ星がいくつあるのか知らないが。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:50:10 ID:8dGFVtk60
>>780
価値観の違いかな。
伝統文化とはその地域の風土から生まれ何百年もかけて、
そこに生活していた人たちが創造し守り受け継いできた重く長い歴史がある。

石川県でいえば輪島塗なんかがそれにあたるんじゃないのか。
有形・無形に限らずその土地から生まれ、
長きにわたり受け継がれ守られてきた伝統文化こそが誇れる本物だと思うよ。


他地域で築きあげたいい物を真似して取り入れることに否定はしないが、
そこに誇りはあるのか・・・・・。



あとはタイヤ屋の星か。
選定方法は? 京都の老舗料亭なんかは「外国人に日本料理の何がわかる。」
ということで辞退しているのが現実。

貴方と私の価値観の違いだろう。
少なくても貴方の場合は猿真似文化とタイヤ屋の星の数を崇拝したらいいよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:04:51 ID:Cew6z5nX0
金沢は今後も伝統文化を守りたまえ。

新潟は新規の文化に産業に他の都市に無いものを新潟流で作っていくから。
これが明治維新からのニイガタスタイル。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:15:25 ID:cHtI3a8W0
>>781
世界的に権威のあるミシュランを否定するのは
新潟が見向きもされなかった事に他ならない。
これがお前の本音。

ならたかが玉蹴りの競技会の会場に新潟が選ばれた事が唯一の自慢です
なんてWカップ非開催地の住民が言ったらお前はこういうだろう?

                    僻むなカス!
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:22:25 ID:cHtI3a8W0
>京都の老舗料亭なんかは「外国人に日本料理の何がわかる。」ということで辞退しているのが現実。

料理の評価と観光地としての評価と同列で語る時点で最早こじつけなんだよ。
京都の料理人は日本人向けに和食を創作している
フランス人の口に合う合わないはどうても良いくらいの気概なんだろ。

ところが観光地となると別
例えば、エジプトを観光地として評価をお前らフランス人がするな
お前らにエジプトの文化が解るのか。なんていう筈も無い。
世界を相手にする観光都市カイロは世界的に権威のあるミシュランに高評価されて
嬉しくないとても思ってるのか?

カイロ市民なら誰しもが思うだろう「選ばれて光栄」だと。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:27:15 ID:1rTR6Kgf0
新潟のは県と市の首長が同意しているのがポイント。

大阪では市が懐疑的になってる。まあ市がなくなるからね。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:29:43 ID:cHtI3a8W0
>これが明治維新からのニイガタスタイル。

「ニイガタスタイル」なんて言葉は普遍的じゃないな

「加賀百万石の城下町古都金沢」これは普遍的
「富山の薬」これも普遍的な言葉として通ってる。

ニイガタスタイル?そんな言葉は始めて聞いた
港町ニイガタこれも聞かない、
都会のニイガタ・・・全く聞かない。

聞こえてくるのは、農作のニイガタ、田中角栄のニイガタ、北朝鮮拉致被害の会のニイガタ
万峰号(合ってる?w)のニイガタ、豪雪地帯のニイガタ

悲しいかなこれが現実だよ。
これは、こじつけでもなんても無く普遍的な日本人の価値観だ。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:32:12 ID:BRSa+E/Q0
都市ブランド、観光地人気投票とか星の数の結果ってどうも胡散臭さを感じるんだが。
例えば印象操作係みたいのがあって、皆で必死にクリックしたりハガキ書きまくったり、
審査員を招待したりした結果が出ているだけのような気がする。
もちろん一般の人が正規に投票して上位にランクしてる都市も有るのだろうが
某大都会の場合には裏で何かが動いた結果でしかないような気がしてならない。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:32:34 ID:Cew6z5nX0
俺が言いたいのは伝統文化は大切だし敬称するべき物。しかし金沢で最近とか近年で金沢発祥とか
あるか?wあるなら是非とも聞きたい。

新潟はいっぱいあるぜw明治維新後からな。俺が生まれてからもいっぱい存在しそれが新規な雇用に産業にお金を
生み出してる。

>玉蹴りの競技会の会場に新潟が選ばれた事が唯一の自慢です

金沢は立候補したが選ばれなかったよなw何でかわかるかい?w選ばれるかそうでかそうで無いかで街の規模に
知名度どんだけの差がついたかな?w

その考えが総てなのよ。今の金沢には創設するとか生みだすとかまるで感じられない。

でも新潟人は違うよwそれがニイガタスタイル。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:33:01 ID:8dGFVtk60
>>783
>世界的に権威のあるミシュランw (タイヤ屋の☆の数を一生数えて有り難がってろ。)

サッカーW杯開催、政令市移行、サミット閣僚会議開催、APEC閣僚会議開催、
中国総領事館誘致、J1昇格、bjリーグ・BCリーグや美少女図鑑のパイオニア。

新潟県・市を核とした陸海空の交通インフラや商業面をはじめ中央資本が続々と進出する新潟市。
日本海拠点港選定を待っている新潟人がいったい北陸地方の何を僻めばいいんだ。



国際拠点都市の住人である私に教えてくれないか?

同じ日本海側の地域をあまり悪くは言いたくないので小さな田舎者がいちいち噛み付いてくるな。
もう少しで敦賀じゃなくて金沢まで新幹線が開業するそうじゃないか。楽しみだな。w
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:41:23 ID:B/N3JY+00
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/



すばらしい☆☆☆
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:42:15 ID:cHtI3a8W0
>>788

奇跡の美術館とよばれる「21世紀美術館」も出てこないような
教養の低い奴と話しても仕方が無いだろ。
オーケストラアンサンブル金沢は金沢の市民プロ楽団だが
新潟には無いものだろ。

>新潟はいっぱいあるぜw明治維新後からな

だが知名度が低いものばかりじゃなかな。
そもそも知名度、認知度が低い事ばかりをスピーカーの音量MAXで喚きちらしてるから
皆に馬鹿にされてるんじゃないのか?新潟は。

他所の地域のスレに書き込む時は、もう少し考えてやればどうなんだいw
正直に言えば
こういった無神経なところが「百姓」だなぁと思うんだわw
感じるのはお前が喚き散らすドマイナーな内容よりも
そういう印象が残るだけなんだよ。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:45:26 ID:UyiqLpyf0
今年初めて福井に行ったが、あらためて嶺北って石川(金沢)ナンバー多いね。
8号線、大和田、新田塚〜駅あたり。自家用車、法人車問わずね。
加賀市から大和田なんて20キロしかないわけだし平日主婦が買い物に行ける距離だよな。
あわら市役所から加賀市役所まではわずか10キロほどなんだからそれも当然か。

富山市内に買い物に行く石川人は少ないだろうが8号や41号なんかでは多い。
イオン高岡に行けば言うまでもなく多いし。
イオンかほくに富山ナンバーとか。
別に気にして見ているわけではないから、それだけ多いということなんだろうな

金沢市内は富山福井いずれも感覚的に20台に1台くらいは走っている気がする。

新潟ってどこ?って話。行ったこともなく行く予定もない。
本当にわからないし興味もない。北陸の一般人の新潟に対する認識ってそんなもんでしょ?


793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:46:18 ID:Cew6z5nX0
ID:cHtI3a8W0

出た出たwまた馬鹿がでたわw

>他所の地域のスレに書き込む時は、もう少し考えてやればどうなんだいw
●新潟・富山・石川・福井●市街地発展度調査 182

悔しくて悔しくてたまらんようだなwwwぷっw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:50:40 ID:8dGFVtk60
>>790
良かったな。
外様がつくったお庭と日本料理や郷土料理じゃなくて外国のフランス料理w
もっとタイヤ屋から☆がいっぱいもらえるように頑張れキム!w

>>791
新潟市がパトロンの「ノイズム」は欧州講演で高い評価をいただいている。
これも新潟市特有のパイオニアだな。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:52:26 ID:6Ba+0n5+0
嘉門洋子「女優にとっては裸も衣装です(キリッ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295937720/

金沢市出身の加賀百マンコ
893の娼婦、嘉門洋子ちゃんのスレです
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:53:29 ID:8dGFVtk60
>>792
>北陸の一般人の新潟に対する認識ってそんなもんでしょ?

北陸スレのネラーと一般の北陸人とでは新潟市に対する認識に大きな差があるように感じます。w
ちょっとググってみましたが出てくる出てくる。ほんの一例ですがここにいる北陸人とは違うようですね。


[新潟市を訪れた一般的な石川県人様の感想]
ttp://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。
SHIPSとかARROWSとか都会で見かける服屋とかあったり、
京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました!
金沢もこんな感じになればええのに。


[新潟市を訪れた一般的な富山県人様の感想]
ttp://blog.livedoor.jp/thiraki/archives/51974449.html
上越辺りで別の高速と合流するのですが、この辺りから車の数が増えだしました。北陸道ってやっぱ車少ないんだ、
と思わされましたってくらい長岡辺りでは片側車線の車が途切れなかったような気がします。
そんなわけでよーやく念願の新潟市にやってきたわけですが、町並みが富山とは比較にならないですわ、
やっぱ政令指定都市ですね。東北電力スタジアムビッグスワンもバッチリ見えました。

その後は近くのデパートをフラついて新潟市を体験しました、
伊勢丹があるだけで都会っていうイメージがあったのですが、それは間違いないかと。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:53:42 ID:cHtI3a8W0
>>793
そういうレスをするから馬鹿にされるんだろ。
まだ解らないのか。

そのスレタイ自体が我々北陸の住民が望んだものじゃなく
どこかの無神経な百姓が依頼したか立てたかに他ならん。

なんだったら金輪際、その「新潟」て文字を永久に外してもらいたい。
これは北陸人の一致した気持ちだと思う。

マジで興味無いんだよ。まともな新潟人もいるだろうし
そういう人と情報交換するなら知らない所の話も解って良いのかも知れんが
お前と同じに見られたくなくて、ここに入れないんだろ。
お前がいつも長文でなにやら書いてること読んでもらってるとでも思ってるのか?
大半がコピペばかりで本当に迷惑している。

これだけ言われても未だ解らんなら死ね。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:53:48 ID:Cew6z5nX0
>だが知名度が低いものばかりじゃなかな。
>そもそも知名度、認知度が低い事ばかりをスピーカーの音量MAXで喚きちらしてるから
>皆に馬鹿にされてるんじゃないのか?新潟は。

こいつはやっぱり筋金入りのバブルオヤジだわw 音楽には色んなジャンルがあって当たり前w
それに新潟にはトップが必ず来るしなw

金沢バブルオヤジは民謡でも聞いてなw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:56:19 ID:Cew6z5nX0
ID:Cew6z5nX0

しかしこんなのが金沢にうじゃうじゃ居たら金沢の若者可哀想だなw絶対に育たないわw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:59:25 ID:cHtI3a8W0
>金沢バブルオヤジは

これも痛いといつも感じるよ

どうみたって50歳近い人間が、若者ぶってバブル世代を悪者に煽る様。

本当に痛々しい、新潟の恥さらし。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:59:53 ID:Cew6z5nX0
北陸の直ぐそばにそれも近いうちに

「新潟都上越区」が出来るぞw北陸内に「区」は皆無だなwwwww

これぞ「ニイガタスタイル」 
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:00:56 ID:6Ba+0n5+0
21 カエルウオ(北陸地方)[]投稿日:2010/06/04 22:33:22 ID:otoCpHRJ
誰がどう見ても石川県の石川さんのがかわいいし個性的だ
ほんとトヤ魔はなにやらせても可もなく不可もなくみたいなサブい県だよな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:01:07 ID:B/N3JY+00
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:02:23 ID:8dGFVtk60
名前忘れたけど3月に新潟市のDJシーンから生まれたグループがメジャーデビューするよ。
新潟市のライブで自費製作したCD1,000枚が即完売だってよ。
ヒルクライムと同じで例え売れても新潟市を本拠地に活動する宣言をしている。
(東京は飛行機じゃなくて身近な高速鉄道で近いから可能なんだよね。w)

キム出身の「ゲッツ」とか言ってた一発屋のあの人どうした?w
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:04:09 ID:B/N3JY+00
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:04:12 ID:Cew6z5nX0
>本当に痛々しい、新潟の恥さらし。

残念だったなw俺は上越新幹線開業よりも数年前に生まれてますが何か?w

生まれて物覚えがついた時から俺は新幹線知ってますがwww
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:04:22 ID:UyiqLpyf0
既出だが、こんなものもある。
4ページ目の【発言A‐2】
http://www.city.niigata.jp/info/akiha_seisaku/kouhou/koukan/20100205gaiyou2.pdf

いちいち個別の意見を大勢のように印象操作するな。
新潟なんか誰も知らんわ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:04:52 ID:8dGFVtk60
>>799
ちょwwwwwwww 自己レス! ID同じだぞ。 自虐か?wwwwwwwww
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:05:05 ID:cHtI3a8W0
>>801

>「新潟都上越区」が出来るぞ

それがどうかしたのか?都会っぽい名称が使われることを嬉しく思うのか?
こんな価値観はこちらでは無いんだよ残念だが、同じ田舎でも価値観が違うんだと思う。
地場産業が発達し、本州日本海側ではエアースポットのように裕福な北陸。
中身は田舎なのに、それを恥じている新潟人って印象が出来てしまったよ。

>これぞ「ニイガタスタイル」

それは新潟という地名を恥にコンプレックスが滲み出るスタイルってことなんだろうと
こう思う。
お前の内容から
ニイガタスタイルと聞いて連想されるのは、こういうことだよ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:05:37 ID:B/N3JY+00
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:33 ID:6Ba+0n5+0
150 名前:可愛い奥様[turi] 投稿日:2011/01/19(水) 22:11:25 ID:fE46QwXn0
九頭龍?プッ

貧乏舌さん達へ

旦那の干からびた亀頭でもススッテなさいねw

151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 22:21:45 ID:MuzdfSqP0
「貧乏舌」ってよく金沢の人が使うよね。
普通じゃあまり耳にしない言葉。
金沢人の書き込みってすぐにわかる。

152 名前: [sage] 投稿日:2011/01/20(木) 02:11:09 ID:jqbAsboD0
低知能には構わないほうがいいよ。
放置。

153 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 07:03:07 ID:YGNKzRRf0
>>151
普通じゃあまり引っかからない手口。
池沼の書き込みってすぐにわかる。
150の名前欄にポインタ当ててみてねバーカ(嘲笑)

>>152 放置といいつつイジル馬鹿w

越中さ
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!


金沢は男もクズだけど女もクズだなw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:53 ID:B/N3JY+00
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:11:40 ID:8dGFVtk60
金沢japon君のコピペ攻撃がはじまったな。w


>>801
新潟県と重なっている政令市である「新潟市」との二重行政問題なので、
新潟県全体が新潟州になるわけではない。

あくまでも現在の新潟市を県と市が共同で国からより多くの予算や権限を奪い取り、
無駄をなくして合理的にやっていきましょうと言うことだ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:12:22 ID:6Ba+0n5+0
5 :仙台藩百姓:2009/08/30(日) 18:12:40 ID:j8i7nHZT
◆◆◆前田利家の輝かしい実績◆◆◆

・父が養育していた娘まつ(12)を妊娠させ前田ペド家の名を欲しいままにする
・信長にケツを差し出したのが自慢だったが、信長の寵愛が拾阿弥に移り嫉妬
拾阿弥を殺害し逃亡
・流浪するも柴田勝家、森可成らのとり成しで後に織田へ帰参
「落ちぶれた時に人は離れていくが、そんな時に声をかけてくれる者こそ真の友人だ」
と感謝し勝家をおやじ殿と呼び慕う
そして後に勝家が落ちぶれた時に利家は先頭切って離れていった
・兄から家督を奪う
・北陸で民衆を釜茹でにしたり荒木村重の一族郎党を焼き殺したり処刑人として大活躍する
・槍働きのみが取り柄だが、長篠で葉武者に殺されかける
・賎ヶ岳で柴田勢が劣勢と見るや豊臣に寝返り、先陣切っておやじ殿を攻め殺し恩賞に与る
・ケチで小銭貯め込むのが趣味だったが、武将の務めである兵の雇い入れすらケチり
兵力不足に悩み妻まつから罵声を浴びせられる
・秀吉(48)に娘(13)を差し出し機嫌を取る
・秀吉から指揮のヌルさを叱責され慌てて八王子城兵を皆殺しにし機嫌を取る
・秀吉から秀頼を託されて引き受けるも家康を恐れ
手を合わせて前田家の安泰のみを哀願する
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:18:07 ID:Cew6z5nX0
「新潟都上越区」が出来たらいい事だらけなんだがなwそんなのも知らんのか?w

巨額の予算が組める様になるんだがなw下手したら上越区だけで中核金沢市の予算よりも上になるかもなw

悔しくて悔しくて仕方が無いようだなwww

金沢の馬鹿ほっといてサッカーでも見るか。あっw金沢では玉蹴りだっけか?wぷっw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:18:14 ID:BRSa+E/Q0
>>798
>金沢バブルオヤジは民謡でも聞いてなw

金沢では民謡は禁止されてたんですぜダンナ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:18:31 ID:B/N3JY+00
>>813
金沢japonって誰ですか??
すいません新人なもんで、、


まぁいいや、
ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:19:38 ID:8dGFVtk60
>>814
ヘタれ前田「百万石祭w」などどうでもいい。

信長も秀吉も一目おいた越後が誇る戦国武将、
義の毘沙門天「上杉謙信公」を紹介しろ!
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:21:55 ID:cHtI3a8W0
>金沢japon君のコピペ攻撃がはじまったな。w

攻撃?お前は何かしらんが金沢人や北陸人と戦っているツモリでやってるのか?
これまた価値観が違う。
こっちは一般的な日本人の感覚で、まあ興味ないが地域比較をした場合は
新潟を参考に出して話することもある。
所得や大学進学率なんかをね。

それを24時間体制で監視してる新潟人にはいつも「??????」て気持ちでいっぱいなんだよ。
それとも戦うって気でいるのなら、もっと堂々と地に足をつけた方法で出来ないものなのか?

こんなトコで喚きちらしても屁のツッパリにもならんぞ
だってお前、自分の姿を想像できる?

家にこもりっぱなしでPCに齧りついて、ここを監視し
1日中カチカチカチカチとキーを叩いてるんだぞ
お前、人と会話を交わす時間てあるの?
笑顔を見せる相手はPCの画面だけ?
ニヤニヤしながら、また顔を真っ赤にしながら一日中キーをカチカチカチカチ・・・・・・。

そのお前が繁華街だとか歓楽街だとかコンサートだとw
俺がクルマを書けばお前もクルマ・・・・・・・・・・w
また若者ぶってレスするザマにも・・・・・w

本当にお前は迷惑以外の何物でも無いが同時に哀れな孤独な中年なんだろうと
同情を禁じえないのも本当。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:23:03 ID:8dGFVtk60
>>817
アウディ君だよ。 記憶を失くす新しい技を身に付けたのか?w





万にひとつ君の言うことが本当だったら>>1からロムれカス!
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:23:45 ID:Cew6z5nX0
アルビの若きコールーリーダー達、中東にニッポン応援に行ってるなw
TV移ってるし。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:24:22 ID:B/N3JY+00
みんなーーー!
サッカー日本対韓国がはじまるよーーーーーーーーーーーー!!!






















金沢対新潟はいったん休憩します!!!



















あっ!
そうそう

ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
823゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2011/01/25(火) 22:32:12 ID:kjGtsKv90
福井の話ないの?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:39:17 ID:Iprqvs5E0
21世紀美術館美術館は典型的ハコもの行政やわ
設計は金沢になにもゆかりの無い妹島和世
収蔵作品に金沢ゆかりの作品はどんだけあるんけ?
県庁跡のポール・ボキューズも余所からの借りモノやっし

金沢本来の魅力はそんなんじゃないんやし
路地裏とか入ってみまっしま?、古い町屋とか藩政期の用水とかの雰囲気だけじゃないげん
そんな中にひっそり雅乃や貴船みたいなウマーwな店とかあるんやし、
別にポール・ボキューズなんて無くても、あのくらいのフレンチなんて元々幾つかあるし、
21世紀美術館出来る前から、旧市内の家なら大体どこでも大樋や九谷、漆器なんて普通にあるし
金沢市民は元々十分アーティスティックねんて、わかるやろ?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:42:36 ID:T8RkX9MV0
県と新潟市が「新潟州」構想
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19319.html

「新潟都」とする考えもあるらしいけど、糸魚川や粟島浦は東京の奥多摩町や青ヶ島になりそうな悪寒
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:49 ID:cHtI3a8W0
韓国のサイドは弱いな、日本のサイドが強いのかどっちだ?
サイドからいくらでも入っていける感じしたぞ?
それと本田サイコー!
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:15:29 ID:Cew6z5nX0
>金沢では民謡は禁止されてたんですぜダンナ

すまん。奴隷金沢文化忘れてたw
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:19 ID:zV+AY+CU0
北陸新幹線開業を控え、首都圏での新潟のアピールが激しくなってる
北陸新幹線開業は元々国の計画になってるんだから
もっと北陸とのつながりを強くしておけば焦らずにすんだ
北陸方面の経済力は強力だから上越方面はプラスになってたな
それはそれで新潟市なんかには迷惑なんだろうけど
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:19 ID:VVEWHGiE0
すでに御存知の方もいらっしゃると思いますが、
本日のキム沢japon ID:cHtI3a8W0

毎度お馴染みの得意のフレーズ、独特の陳腐な例えや言い回しが満載w
もう誰でも分かるでしょうw
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/Y0h0STNhOFcw.html

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w

ところでアウディ(笑)の自慢話は封印したのかい?w
無理しなくてもいいぞw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:59:18 ID:C1jKpMTPO
新潟は、新潟州なんかよりアルビレックスに力注ぐ方が良いんじゃないの?
今でも日本屈指の人気クラブみたいだし。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:02:07 ID:m0ke9yg90
「ニイガタスタイル」=田舎スタイル

うん。田園が広がっている新潟はいいな。
この前いったけど、新潟弁がすごかったわ。
あ、イタリアンおいしかったけど、金沢カレーには劣るな。
新潟は都会じゃなくて十分。
みんな農業やって日本の食料自給率のためにせっせとやってほしい。

金沢はもっと観光都市としてアピールしていくべきだよ。
フランスともっと交流すべきだな。

新潟=中国
金沢=フランス←こっちのほうがいいな。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:07:11 ID:PVAzMB4j0
金沢=朝鮮←こっちのほうがいいな。
キムっていう字も含まれてるし

あとさ不味いカレーなんてないからw
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:16:20 ID:luwl5d2X0
しかし遠藤がバテナテで糞だな、柏木に交代でも良かったな。
あと糞審判死ねや。

>>826
キム沢japonよ、無理してサッカーの話をしなくてもいいぞw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:17:41 ID:Hhsv2CDs0
韓国は前半、温存してたのか後半動きが違うな
サイドバックも前半は内側気味にいてサイドに隙があったが位置を広げてきやがった。
本田にもっとパスを回せ、本田なら何とかする岡崎ちゃんとついてこい!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:26:31 ID:luwl5d2X0
本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:27:26 ID:luwl5d2X0
もう本田でしゃばるなよw
前も危なかったのにw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:30:42 ID:Hhsv2CDs0
俺のいったとおりだ本田の動きに岡崎がちゃんと付いてこれれば点が入る。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:32:01 ID:5xWxrbXh0

次スレは必ず、新潟排除しろ!!!

By福井人より
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:34:51 ID:jl2f0FY/0
福井人はそんなこと言わないだろw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:37:38 ID:Hhsv2CDs0
>>835
お前、大恥かいたな
そのレスの直後、俺のいったおりに本田のスルーパスを岡崎が追いつきPKを奪った。

お前アルビアルビて煩いがいつも何をみてるの?w
マジでカスだろ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:46:33 ID:luwl5d2X0
>>840
ばーか、本田がPK外したからレスしたのに何言ってるんだw
細貝が詰めてなかったら戦犯だったぞw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:49:45 ID:Hhsv2CDs0
>>841
言い訳するなよ、サッカーサッカーと煩いがただ騒いでいるだけのカスだろw
しかもテレビの前でなw引き篭もり豚野郎!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:56:16 ID:Hhsv2CDs0
新潟人、本当に来るな、
本田のPK弾かれてプレイが続いてるのに
その時に
>本田WWWWWWWWWWWW
なんてレスできる筈がない、
その前に俺は時系列をしっかりとらえてたがなw

本当に後出しジャンケンで見苦しい言い訳とか
ネット検索であら捜しとか、こんなことばかりで
話し相手として下らん。下らん過ぎる。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:57:19 ID:luwl5d2X0
レスの時間を見ろよ、本田がPK外した直後のレスなのに何言ってるんだw

キムは本田しか見てないんだから分かるだろw

もうPK戦が怖いな、本田がやらかさなければいいが。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:06:44 ID:luwl5d2X0
>>843
後出しジャンケンwぷっw
お前サッカーの実況スレに行ったことがないだろw
PK外して直後に細貝が詰めたら、こんな書き込みなんていくらでも出てくるぞw
細貝が詰めてなかったら、本田(怒)ってレスするわw

835 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 00:26:31 ID:luwl5d2X0
本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカー実況スレは過去ログに移行するのが早いから保存してないが、
ちゃんと時系列を確認しろよ、00:26:31だぞw

まぁ、本田は今度のPK戦は外さなくて、とにかく勝ってよかったわw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:14:11 ID:luwl5d2X0
すでに御存知の方もいらっしゃると思いますが、

昨日のキム沢japon ID:cHtI3a8W0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/Y0h0STNhOFcw.html
今日のキム沢japon ID:Hhsv2CDs0

毎度お馴染みの得意のフレーズ、独特の陳腐な例えや言い回しが満載w
もう誰でも分かるでしょうw

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w

ところでアウディ(笑)の自慢話は封印したのかい?w
それから、
本田しか知らないなら無理してサッカーの話をしなくてもいいぞw
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:09 ID:jbP9ijnW0
富山・石川・福井の弱小県の人たちさ、
新潟にしがみつくの止めて欲しい。
かなり不快です。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:48 ID:XQEHBXvWO
>>845
お前、サッカーサッカーと煩い癖に何にも解らないんだな(笑)

俺は代表戦を気が向いたら見る程度だ、
それでも見れば解るわ
韓国のサイドバック前半は内側にいて本田がそれに付け込み一点。
後半、サイドバックが外側に位置を変えた分
中が薄くなった僅かな隙を本田が付け込み岡崎にスルー。岡崎が必死に追い付き2点め。

このチームは本田が核になってる、それと長友て奴。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:18:37 ID:2EdSCNUG0
本田!!モッテマス!!


ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:19:29 ID:Ic51K8KL0
日本代表サッカー選手は監督はじめ全員が新潟で試合してるし新潟人は目の前で見てるからなw

金沢にはスタジアムとも呼べるものすら存在しないしwww

でも勝っても日本の引きこもりサッカーはあんま見たくなかったわw

851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:23:04 ID:Ic51K8KL0
それとサッカー貧乏金沢人に教えてやるがTVで見てても戦術だのポジショニングだの
まず解らんよ。

サッカーはスタジアムで見ないとホントにつまらないわw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:23:36 ID:jl2f0FY/0
>>847
首都圏、関東の連中が新潟に飽きてきて
新幹線開業で北陸が近くなるから興味を持ったら
新潟が自分も忘れないでと首都圏、関東に泣きついてる状況だろ
北陸は今の時点でもそれなりに自立している
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:25:57 ID:luwl5d2X0
>>848
キム沢japonよ、
ニワカ代表厨以下の単なるキム沢贔屓目線で本田を応援してるだけなんだから、
無理して知ったか振ってサッカーの話をしなくてもいいぞw

しかし遠藤はバテバテで酷かったし、内田の守備は相変わらず軽いし、
岩政は危なっかしい守備でファールを取られるし、本拓に至っては話にならないし、
引き篭もりの守備が全く出来てなかったな。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:26:39 ID:OR5aZeKF0
金沢はどんどん郊外化すべし。

現中心部は道が狭すぎ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:28:00 ID:Ic51K8KL0
>北陸は今の時点でもそれなりに自立している

お子ちゃまがまだミルク飲んでるよなもんだぜ北陸はw

首都圏は新潟に泣き付いてんのw アホか?お前は?www
石油下さい。電気下さい。天然ガス下さい。そしてメタンも下さい。
最後には日本で最高級の食料食材下さいとなw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:28:42 ID:2EdSCNUG0
おいおい

日本勝ってみんな喜んでいるのに




ここでは、引っ切り無しに金沢叩きかよwwww




どんだけ陰気なんだ新潟人はwww
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:34 ID:XQEHBXvWO
>>851
前半、日本のサイドからの攻撃が多くチャンスを沢山創ってたが
後半、韓国が位置を修正しサイド攻撃が出来なくなってたんだろ
そこを本田が僅かだが隙をついて中央突破したんだよ。
これしかないって隙だったと思う、岡崎も本田に必死に追い付いてたのが良かった。

岡崎が本田のスルーに追い付けば点が入る。
こんなのはテレビでたまに代表戦しか見ない俺でも解るよ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:49 ID:jl2f0FY/0
>>855
そういうことは長野のように
富山の2倍の製品出荷額になってから言いなよ
人口比だと富山の7割くらいだから所得やインフラ整備も落ちる
主要製品も食品とか付加価値の低いものばかりだし
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:32:09 ID:eMbZlmy/0
たしかに金沢で大雪が降ったあとは、戦災跡のように凄まじく汚い。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:32:41 ID:Ic51K8KL0
サッカーはまずは地元クラブが一番に来て2番が日本代表なんだよwww

こんなのサポーターなら当たり前の話w

お前等金沢ごときがサッカーの話など笑わせるわw 金沢は「球蹴りごとき」なんだろ?w

金沢は神社で和尚さんと鞠でも蹴ってなよw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:33:50 ID:luwl5d2X0
ところでキム沢japonよ、


835 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 00:26:31 ID:luwl5d2X0
本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

00:26:31←ちゃんと確認しておけよw
この時間帯のPKは本田がやらかして一瞬ヒヤヒヤしたけど、
細貝が詰めてくれて結果オーライだったなw

もう一度言うが、00:26:31だぞ←ちゃんと確認しておけよw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:34:20 ID:eMbZlmy/0
>>848

>それと長友て奴。


ウケルーw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:42:27 ID:Ic51K8KL0
金沢人とサッカーの話したって時間の無駄だってwボランチのポジショニングに守備か攻撃か
または対人マッチアップだのあんのにTVの解説しか理解出来ないんだからなw

センターバックとボランチの位置関係とサイドバックの位置取りが現代サッカーで一番重要なの。
それにいかにトップ下がどうボランチと位置を保つだのTVじゃその辺りは見えないの。

やばっw金沢ごときにサッカー解説してる俺がいる。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:45:08 ID:aZbJIGKFO
動物園から逃げ出した噛みつき猿は捕まりましたが、南東北から逃げ出した噛みつきコシヒカリ猿は依然として付近をうろついています

北陸の皆様は注意してください
865新潟帝国主義:2011/01/26(水) 01:49:26 ID:JLCx1dx40
キム坊の進路相談を受け付けます。

「新潟州」or「中京都」
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:49:54 ID:XQEHBXvWO
>>863
お前よかサッカー上手いと思うよ。
俺は格闘技のステップに役立てようと一時期フットサルに参加させて貰ってたからな。
相手を抜くドリブルの重心移動は役に立ったよ。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:51:54 ID:OR5aZeKF0
636. U-名無しさん 2007/03/09(金) 20:54:11 ID:uLptiARpO
ツエーゲン金沢を母体にアローズ北陸、YKKを統合し、
『ツエーゲン北陸』としてJFLに無条件格上げすべき。

これにより石川県はもちろん福井や富山からもサポを動員することができ、
ホームゲームでは試合5万人動員するくらいのビッグクラブを目指すことができる。
そのために金沢市内に5万5千人収容のスタジアムを建設すべき。
ツエーゲンは北信越でいつまでもくすぶってる器のクラブではないので、
さっさと政治的にJFLに昇格させてほしい。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:53:07 ID:XQEHBXvWO
ジグザグにステップインして斜めサイドからワンツー打ったらよく決まった。いい思い出だ。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:53:28 ID:2ThhU0Lo0
>>860
だよな。
サッカーが人気が定着してる地域であれば当たり前の話だよな。
韓国なんてナショナルチームしか熱狂的な応援が見られない。
Kリーグなんてガラガラ。韓国=キム北國w

>>862
いかにもキム沢japonが無理してサッカーの話をしているか分かるなw

キム沢japonよ、
今度の決勝の時にサッカーについて語り合おうぜw
普段「玉蹴り」なんて言ってる奴の解説を聞かせてくれよw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:57:39 ID:Ic51K8KL0
>お前よかサッカー上手いと思うよ。
>俺は格闘技のステップに役立てようと一時期フットサルに参加させて貰ってたからな。
>相手を抜くドリブルの重心移動は役に立ったよ。

じゃ〜聞くがワントップの前田が何で今日はあんなに下がってDFWしてたのかい?w
教えてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:58:39 ID:2EdSCNUG0
本田!!モッテマス!!







ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:59:40 ID:eMbZlmy/0
ID:XQEHBXvWOが格闘技自慢をしてキモイ件について。

能ある鷹は爪を隠す、って知らんのかボケ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:01:15 ID:eMbZlmy/0
>>871
見てみたら2009年の記事だったw

今はえーっと確か2011年では?二年間でそれだけ、ってか?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:12:02 ID:2EdSCNUG0
本田!!モッテマス!!







ミシュラン観光版で兼六園が三ツ星!!!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/



また、ミシュラン三ツ星の有名フランス料理店
「ポール・ボキューズ」が兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/




すばらしい☆☆☆
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:28:39 ID:eMbZlmy/0
それしかないから仕方ないね。
キムジャポっていまだに「おフランス」とか言ってるおっさんなんだなw
ポール・ボキューズとか言っておいて自分で行ってないのがバレバレ。
何が美味しいとかちゃんと書けるようにねw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:36:15 ID:2ThhU0Lo0
昨日のPCキム沢japon ID:cHtI3a8W0 ID:GbEkUU6x0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/R2JFa1VVNngw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/Y0h0STNhOFcw.html ←勤務先で
キム沢japonマニアの為のインフォメーション

昨日の携帯キム沢japon ID:X3MxZMytO
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/WDNNeFpNeXRP.html 

今日のPCキム沢japon ID:Hhsv2CDs0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110126/SGhzdjJDRHMw.html ←NEW!

今日の携帯キム沢japon ID:XQEHBXvWO
http://hissi.org/read.php/chiri/20110126/WFFFSEJYdldP.html ←NEW!

毎度お馴染みの得意のフレーズ、独特の陳腐な例えや言い回しが満載w
もう誰でも分かるでしょうw
本田を応援してるだけのサッカー素人が知ったか振りw
またまた格闘技話でスパークリング自慢など、とにかく分かりやすい奴w

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w

ところでアウディ(笑)の自慢話は封印したのかい?w
それから、
本田しか知らないなら無理してサッカーの話をしなくてもいいぞw
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:38:48 ID:jl2f0FY/0
新潟州宣言って
道州制みたいなことになったら
どことも組めず孤立しそうな新潟が先手を打った感じだな
仙台は東北の雄だが新潟は北陸でもなく関東でもない
仕方なく県と自県の政令市が組むが
関西のトップの大阪と違って結局新潟県内のコップの中の話
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:40:25 ID:2ThhU0Lo0
>>875
ID:2EdSCNUG0 こいつはキム沢japonではないですよ。
やたら改行を多用する最近見かける別物です。

ってことでキム沢japonマニアの為のインフォメーション

昨日のPCキム沢japon ID:cHtI3a8W0 ID:GbEkUU6x0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/R2JFa1VVNngw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/Y0h0STNhOFcw.html ←勤務先

昨日の携帯キム沢japon ID:X3MxZMytO
http://hissi.org/read.php/chiri/20110125/WDNNeFpNeXRP.html 

今日のPCキム沢japon ID:Hhsv2CDs0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110126/SGhzdjJDRHMw.html ←NEW!

今日の携帯キム沢japon ID:XQEHBXvWO
http://hissi.org/read.php/chiri/20110126/WFFFSEJYdldP.html ←NEW!

毎度お馴染みの得意のフレーズ、独特の陳腐な例えや言い回しが満載w
もう誰でも分かるでしょうw
本田を応援してるだけのサッカー素人が知ったか振りw
またまた格闘技話でスパークリング自慢など、とにかく分かりやすい奴w

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw
私はキム沢japonのレスを見抜く能力に長けている。
さぁキム沢japonよ、
私に遠慮なくドンドン書き込んでくれたまえw
その言動は貴重なサンプルとなるw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w

ところでアウディ(笑)の自慢話は封印したのかい?w
それから、
本田しか知らないなら無理してサッカーの話をしなくてもいいぞw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:40:52 ID:aZbJIGKFO
もはやネタ都市w


【速報】新潟都誕生
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295976283/
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:45:05 ID:Ic51K8KL0
新潟州宣言って
道州制みたいなことになったら
>どことも組めず孤立しそうな新潟が先手を打った感じだな
>仙台は東北の雄だが新潟は北陸でもなく関東でもない
>仕方なく県と自県の政令市が組むが
>関西のトップの大阪と違って結局新潟県内のコップの中の話

もっとお勉強してから書き込みしようなwww逆に意味も解らずで君はおバカ丸出し披露会に
なってるのきずいた方がいいよwww

ホントに馬鹿で世間知らず丸出しだねw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:47:44 ID:XQEHBXvWO
>>872
自分の言葉で自分の体験を語っただけで何で自慢?
じゃ早稲田大学の奴が
ここで大学の話ししたら
こんなのも自慢に聞こえるのか?

まあサッカーにしろスレ違いだから
この観点で文句いうならまだ筋だと思うがね。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:48:45 ID:jl2f0FY/0
>>880
結局組むところがないから
地方自治を先手を打って変えていこうってこと
コップの中感覚はみんな思ってるよ
だから新潟ごときがなんて書き込みばかりなんだよ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:50:22 ID:2ThhU0Lo0
>>881
泣かすぞゴラァ!俺とスパークリング(笑)するか!!

スパークリング(笑)の話も詳しく聞かせてくれよw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:54:27 ID:jl2f0FY/0
仙台が新潟みたいな発言したら他の東北各県が困るからな
新潟がそういう発言してもどこも困らない
裏を返せば組むところがないってこと
新潟より大きい県や県庁所在地はいくつもあるが
どこも周辺県の拠点でもあるから迂闊な発言はできない
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:56:36 ID:XQEHBXvWO
>>883
リアルだと人から荒い軽率な言葉を聞かないほうなんでな、あの頃は2ちゃんねるに不慣れだったな。

お前みたいなカスが、この俺にこんな口を聞けるんだから
お前みたいなカスにとっては2ちゃんねるだけが
唯一生きた心地がするんだろうな(笑)
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:04:21 ID:2ThhU0Lo0
>>885
みんなから、からかわれてる事に気付かないのかねw
キム沢の出川哲郎君よw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:10:47 ID:Ic51K8KL0
>結局組むところがないから
>地方自治を先手を打って変えていこうってこと
>コップの中感覚はみんな思ってるよ
>だから新潟ごときがなんて書き込みばかりなんだよ

アホか?wこいつ本当になんもわかって無いしwwwヒガミにしか見えないぞwww
狙いはこれw
明治維新以来、中央集権型のシステムをとってきたが、1999(平成11)年、地方分権を実現させるための法案が成立。行政や財政についての国と地方の役割分担を明確にすることで、
国は本来やるべき仕事のみに専念し、地方のことは住民のニーズや地域の魅力を一番に理解している地方で決めること(住民自治)で「地方が主役の国づくり」を目指す。

だからお前は馬鹿丸出しwww新潟の動きに経団連も感心示す。新たな国に対しての「改革」なんだよ。

どうせ馬鹿に説明しても解らんか?w
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:12:37 ID:XQEHBXvWO
出川ねこんなのだと思えないと自分が優位に思い込めないんだな。まあお前よか出川のほうが100倍はマシだと思うがね。

でその相手が実は184a79`で体脂肪率10%前半で
ガキの頃から格闘技やってて、とあるリングに上がった事もある
青年実業家であっても
コイツは出川だ出川だと思い込めば、まあそれも2ちゃんねるだよ

だからこんな糞の世界で
戦うとか(笑)
お前、頭腐ってるんだろ(笑)
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:15:26 ID:Ic51K8KL0
>お前、頭腐ってるんだろ(笑)

お前が一番頭腐ってるってwアホか?wぷっw
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:19:02 ID:2ThhU0Lo0
>>888
キム沢japonのホラ吹きは聞き飽きた。

それより顔と全身をUpしてくれやw

ゲロ吐くバケツは用意しておくからw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:21:15 ID:XQEHBXvWO
ぷっW

こんな腐った単語つければ、自分が勝った気にお前は成れるのかい?(笑)

やれやれだよ(笑)
哀れな2ちゃん依存症の新潟豚よ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:24:02 ID:2ThhU0Lo0
>>891
本田がPK外した時間をちゃんと確認したか?w

00:26:31より前が後か?w
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:32:50 ID:eMbZlmy/0
>>891
スパークリング?何それ…
文面上の嘘筋肉疑惑発生!どーせおまえはひきこもり豚野郎なんだろ?
そういわれてるくせにw
嘘じゃないならアップしろ。それと道場名書き込めバーカw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:33:13 ID:Ic51K8KL0
>こんな腐った単語つければ、自分が勝った気にお前は成れるのかい?(笑)

2ちゃんでいきがってなんになるの?w誰が信じるの?w証拠出せるの?w総て個人情報晒されるのかい?w

だからお前は馬鹿丸出しwぷっw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:43:31 ID:eMbZlmy/0
普通、弱いキモ男じゃないと「俺、格闘技してるし」なんてエバらないよね。
実際、知人でも格闘技やってたのは多いけど、あんまり言わない。
なぜなら別に言うことでもないから。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:00:27 ID:2ThhU0Lo0
00:26:31のサッカー実況スレ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本田ワロスwwwwwwwwwwwwww
細貝Gj

これらのレスが入り乱れた状態で一気に300レスほど消化

キム沢japonの方が逆に大恥かいたなw
こいつ本田贔屓し過ぎてPK外したことに気付かなかったのかw
それとも何も分からなかったのかw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:01:24 ID:OR5aZeKF0
イオンリテールが、3月に新潟市に「北陸信越本部」を設置だそうだ

場所はプラーカ1の3階 人員規模は数百人
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:56:51 ID:vfpb9iXB0
あらっwまた中央資本のそれも大金持ちの会社が新潟に支店出すのwそれも新潟が金沢支配する支店が。

やっぱり中央資本の会社はどこが拠点性が高いか重要かよく研究されてますなw

それもプラ―カの1フロアー全部貸し切りですか。あのでかい1フロアーには何百人新規雇用が出来るのかな?w

これでまた田舎金沢に出向く新潟人増えてよかったねwww
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:00:09 ID:Y0a4DWfY0
裏日本の首都新潟都
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:16:29 ID:vfpb9iXB0
裏日本ってどこですか?w若者には通じませんが?w金沢の事?w
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:23:15 ID:mfNF3rVq0
いい加減に裏日本というのはやめなさい
日本海側だろが!ボゲ!
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:27:09 ID:vfpb9iXB0
新潟州構想で新潟が敵にまわした相手

族議員が多く、世界から嘲笑される民主党
1000兆の借金をしないと国家を運営できない東大法学部閥の官庁
ハワイ大学よりも低いランキング(100位)の東大経済学部出身の御用学者達


新潟が味方にした相手

大阪府で支持率80%の橋下知事
マッキンゼー日本法人トップだったブレーンの上山教授と、その部下のコンサル集団
マスコミに絶大な影響力をもつ早稲田政治経済学部の学閥
京大生と阪大生の輩出数が日本一の北野高校の学閥

新潟県知事は関西に絶大なる人脈を持っている。金沢よりも関西ともっと親密になっちゃうよw
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:32:00 ID:sW2AEXhS0
>>901
金沢海側と呼びまっし
日本海側などという呼び方は裏臭くてかなわんわ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:43:09 ID:XQEHBXvWO
2ちゃんでいきがる?(笑)

聞くが単なるいちスポーツ種目に過ぎない格闘技をやってると言えばお前にとっては威圧されたように感じるのか(笑)

まあそんな人も実際にいるがね人を壊す技能を訓練している性質上仕方ない。
だから俺もリアルでは余り積極的には言わないが 俺の身体を見たら必ず
「何かバスケかサッカーかスポーツされてるんですか?」と成る

そんなときは隠す必要もないから言うがね
まあマサトのお陰で言いやすくなったよ。
格闘技=喧嘩みたいなイメージからスポーツライクなイメージに変えてくれたね。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:47:28 ID:h1+Rdemp0
>>904
この人大丈夫?
精神障害者じゃないの?

金沢の恥だから勘弁してほしい。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:07:16 ID:XQEHBXvWO
頭大丈夫?(笑)

まあ何の取り柄も無いカスが他力本願の町自慢をするしかない
しかも糞田舎新潟の(笑)
こんな奴にすれば
何を言っても嫌みにしか聞こえないんだろうがな。

そんなに町を何とかしたい思いがあるなら
地方公務員資格とって
新潟県か新潟市に採用してもらえばどうなんだい?
そんな努力も出来ない
資質も無いカスが
便所の落書きに張り付いて他都市のイメージダウンと、お寒い新潟自慢しかやってない日々・・・

哀れすぎて泣けてくるわな(笑)
テメえで思わんの?

ここだけがお前にとっては唯一の生きてる感じがする場所なんか?
ん?(笑)
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:06:28 ID:cWMej+8VO
金沢の人w頭大丈夫?wなんか病気にかかったのかな?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:35:22 ID:16eW7FKMO
金沢なんて雑魚相手にすんなよスルーしとけ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:10:28 ID:HUIYKBmR0
おまいら落ち着け
白峰村の雪だるままつり行ってこい、癒されるから
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:27:27 ID:XQEHBXvWO
人生を賭けて(笑)執念深く金沢を監視してる奴が金沢をスルーしとけ?(笑)

是非、そうしてくれ
本当に頼む。
ここから失せろ。

新潟が発展しないと
生活保護手当を削られる事でも恐れてんの?(笑)
だから金沢や富山や北陸新幹線が怖いのかもな。

この仮説イイ線きてるような気がするわ(笑)
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:32:05 ID:HUIYKBmR0
おまいら落ち着け
フードピア金沢行ってこい、もう時期だから
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:33:33 ID:trrURhrn0
先週ぐらいから外にでるだけで雪だるまになりそうだからいけないや
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:07:21 ID:hFZd9HkE0
出かけるのやめた
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:34:11 ID:jl2f0FY/0
新潟は首都である東京以外の大商圏である関西や中京とつきあいがないし
これからもつきあうこともないから新潟州発言ができる
日本海側で先進県というイメージがつけば
国や企業の拠点を誘引するメリットもある
北陸は関西や中京とつきあいがあるから万一そんな発言をしたら
いいかげんにしなっしゃい、分際っちゅうもんを知らんのかと言われる

しかし石川が富山とか福井と分かれてなくて
もっと人口が多くて大きな経済力があったら
金沢は新潟より先にこういう発言していたかもしれんな
新潟は金沢に似てきた、いや先んじているというべきかw
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:36:02 ID:jl2f0FY/0
東京都のように新潟市が特別区で他が市町村
まさしく金沢が憧れる構図
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:49:27 ID:trrURhrn0
お前が憧れてるだけじゃねえか
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:50:03 ID:2EdSCNUG0
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、非爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。






新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の「違い」だよ 。。






また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/
そして!!
ミシュラン三ツ星の「ポール・ボキューズ」がミシュラン三ツ星のが兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/


すばらしすぎる☆☆☆




918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:54:37 ID:jl2f0FY/0
新潟州関連の2ちゃんスレ見てると関係ない北陸三県までとばっちり
全国から書き込みだから新潟県民が火消ししても全然足りんね
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:35:06 ID:cWMej+8VO
新潟州の構想は間違いなく全国に波紋を広げる。 橋本知事は新潟と組むと宣言。これは間違いなく維新に改革なんだよ。
そして乗り遅れたら終わり。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:42:11 ID:n7fAnxSn0
× 橋本知事
○ 橋下知事
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:44:02 ID:VSr7Tiqe0
>>910
キム沢japonって世間知らずの痛い発言をする田舎者だから、
みんなから玩具として、からかわれてるんだよw

「24時間スーパーの利便性を傍受(笑)出来る都市は金沢だけで新潟にはない」
「終電が10時でもタクシーの待機列を作って流しが多いのは金沢だけで新潟にはない」
こんなの普通の県庁所在地なら当たり前で、金沢なんてむしろ田舎だろw
こんな世間知らずの田舎者に田舎者と言われても痛くも痒くもないし、
むしろ滑稽だから皆スルーしないで、からかって遊んで楽しんでる訳よw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:52:40 ID:cWMej+8VO
ヤマダ電機金沢本店にケーズデンキ本社金沢移転w
本気でそうだと言い切る金沢クオリティーw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:55:44 ID:cWMej+8VO
100万都市以下では金沢が1番だぜwクオリティー。
ホントに世間知らず。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:58:12 ID:J5YRYnMg0
>>919
北陸州都が約束された新生富山市
http://mimizun.com/log/2ch/chiri/1113397488/

大越中市を北信越州の州都にするなんて書いていた人を思い出した。w
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:23:46 ID:VSr7Tiqe0
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19361.html
中国東方航空が3月から新潟ー上海便を2本/週→4本/週へ増便。

あとネットには出てないが日報経済面でイオンリテールがの北陸信越本部なるものを
設置、規模は数百人規模でプラーカのどっかに入るらしい。
尚これは「ヤマダ電機とかケーズデンキ本社金沢移転w」なんてバカ話とは違うw
ちなみに金沢のケーズデンキは、新潟の北越ケーズの配下に置かれている。

香港便の開設も確定的だし、いよいよ日本海側のハブ化が始まったな。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:19:52 ID:2EdSCNUG0
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、非爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。






新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の「違い」だよ 。。






また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/
そして!!
ミシュラン三ツ星の「ポール・ボキューズ」がミシュラン三ツ星のが兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/


すばらしすぎる☆☆☆

927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:21:08 ID:Z4i+ztGbO
金沢は新幹線元年で少し伸びて、あとは伸びる要素がないから落ちるだけだな。富山福井はすでに落ちてるからこれ以上下はない。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:23:42 ID:Z4i+ztGbO
長崎大丸が閉店するね。
大分パルコも閉店するね。神戸の阪急も手を引くだろう、他にもたくさん話がでてるね。

大和はいつまで生き残れるのかな
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:26:09 ID:VSr7Tiqe0
>>だれも金沢は都会って思ってないよ。。


「金沢は大都会だ」と言い張って、
知らない都市を見下す発言が目立ちますよw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:33:44 ID:Ygy/6oTVO
新潟人の特徴は勉強ダメ、サッカー下手、野球も下手で特技は雪かきと米作り
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:36:45 ID:VSr7Tiqe0
>>930
政令市スレに続き北陸スレにまで出張御苦労様です。

http://hissi.org/read.php/chiri/20110126/WWd5LzZvVFZP.html

報復を免れる為に、
わざわざ自分の出身地を隠してまで他都市を貶す奴って、
心が小さいくて男らしくないよなw
堂々と自分の都市を自慢することが出来なくて、
それを放棄してまで他都市を貶す奴って情けないよなw
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:40:45 ID:ajUtvpCUO
新潟一極集中が始まるか
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:44:30 ID:Ygy/6oTVO
出身地を隠す奴
新潟 裏日本だから恥ずかしいので言えません。雪かきで大変と思われるから恥ずかしくて言えません
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:47:06 ID:VSr7Tiqe0
よう緑茶ニート元気かいw
あれだけボコられたら急に日中の書き込みが減ったなw
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:48:20 ID:Ygy/6oTVO
只今発令中の注意報
新潟 風雪注意報 波浪注意報 雷注意報 着雪注意報
これじゃあサッカーできないね
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:48:51 ID:HUIYKBmR0
>>928
金沢はまだ名鉄があるんだぜ
大和だって金沢市民百貨店にでもなって救済されるだろう
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:57:45 ID:vfpb9iXB0
>只今発令中の注意報
>新潟 風雪注意報 波浪注意報 雷注意報 着雪注意報
>これじゃあサッカーできないね

新潟市内あちこちでサッカーしてるぜwそれも外でなw大体風ないし。

>大和だって金沢市民百貨店にでもなって救済されるだろう

新潟の銀行に借金しっかり返してねwそれに新潟市が借り上げ途中解約した補償金もねw
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:01:30 ID:VSr7Tiqe0
>>935
思い出した。
お前、北國特配員だったなw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:16:54 ID:Ygy/6oTVO
風雪注意報、雷注意報、着雪注意報の発令中に新潟市内であちこちでサッカーしてるとか
どんだけ雪への適応力が高いんだよ
でもサッカー下手
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:19:44 ID:vfpb9iXB0
橋下知事「新潟とタッグを組む」 泉田知事と意気投合

大阪府の橋下徹知事は「新潟州(都)」構想について、報道陣に「本当にありがたい。新潟とタッグを組む」と宣言。泉田裕彦知事から24日に電話で構想を伝えられ、東京都制度を利用しつつ大阪、
新潟にあう都市のあり方を探ることなどで意気投合し、「愛知、名古屋より似通っている」と喜んだ。
橋下知事によると、電話で「大阪都では特別区の権限を中核市並みにする」と話すと、泉田知事が「賛成」と応じ、地方自治法改正を迫る点でも一致。「霞が関に大都市制度の(問題について)メッセージが届くかも」と期待した。
自らは大阪市の平松邦夫市長と対立しており、「大阪では既存の制度が絶対だという方が首長で何も動かない。うらやましい」と話した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201101260028.html

政令市の区を特別区にし権限を中核市並みにするんだってw実現したら新潟8区は金沢と同等扱い。
新潟市に金沢市が8つ出来るみたいなもんだなw

政令市に成れなかった金沢は成長する絶好のチャンスを逃したねwやっぱり伝統の「加賀貧乏」炸裂だね。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:23:12 ID:vfpb9iXB0
>風雪注意報、雷注意報、着雪注意報の発令中に新潟市内であちこちでサッカーしてるとか
>どんだけ雪への適応力が高いんだよ
>でもサッカー下手

毎年新潟からプロサッカー選手が誕生してますがw今年は3名高校からプロに成りますがw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:25:54 ID:Ygy/6oTVO
3名ねえ
やっぱり雪が問題だな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:31:21 ID:/CXO5ucv0
>>939
しかも新潟県出身で新潟ユース出身のA代表の酒井高徳は、
南アフリカW杯サポートメンバーでアジア杯登録メンバー。
今回は怪我の為に途中でメンバーから外れたけどな。

ちなみに本田圭輔は大阪人で、成長したのは名古屋と海外。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:36:45 ID:/CXO5ucv0
>>942
今年だけで3名な、
近年多くの若手選手が育ってきているからな。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:36:52 ID:aZbJIGKFO
口先だけの無能知事の妄想でオーガズムに達する新豚人は変態だな〜
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:39:36 ID:/CXO5ucv0
>>945
税金の無駄使いグランシップw

どこか県のブリーフドームと同じw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:47:03 ID:Ygy/6oTVO
Jリーガー人口10万あたりの数
40位新潟 0.3人
全国40位だぜ
やっぱりサッカー下手じゃん
ちなみにプロ野球は45位な
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:50:50 ID:/CXO5ucv0
報復を免れる為に、
わざわざ自分の出身地を隠してまで他都市を貶す奴って、
心が小さいくて男らしくないよなw
堂々と自分の都市を自慢することが出来なくて、
それを放棄してまで他都市を貶す奴って情けないよなw

ID:aZbJIGKFO=ニートのクズ岡人

ID:Ygy/6oTVO=北國特配員
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:51:16 ID:aZbJIGKFO
自称都会にあるまじき数ですね
杉もJリーガーも育たない不毛の地
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:54:02 ID:Ygy/6oTVO
うわっ!明日は日本海側の裏日本は大雪だって!
雪かき頑張ろう
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:54:12 ID:vfpb9iXB0
JFAアカデミー新潟の聖籠中学校。2011年開校。


2011年に、JFAアカデミー新潟校がアルビレッジのある聖籠町に開校する。
そのため、人工芝ピッチを2面新たに張り、寮も建てる。
完成すれば、福島、熊本に続いて国内3校目のアカデミーとなるわけだ。

聖籠町には、現在アルビレックス新潟の練習場であるアルビレッジがある。
そこでは週末になると少年サッカーなどの大会も開かれ、賑わっているし、
アルビレッジから歩いて行ける距離に、ジャパンサッカーカレッジがあって、
そちらでも毎日サッカーの練習に明け暮れる生徒の姿を見ることができる。
そこへ今度は中学生だ。

そしてアルビのジュニアユースにJFAアカデミー聖籠中学校のプロを目指す中学生と共に練習が可能になる。

新潟発プロサッカー選手何名誕生するやらwそして日本代表もなw

もう新潟はサッカー先進県なんだよ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:22:51 ID:mfNF3rVq0
「新潟州」構想 橋下維新は評価、大阪府も関心を示す

新潟県の泉田裕彦知事と新潟市の篠田昭市長が25日、共同で発表した「新潟州」設立構想。
大阪府の橋下徹知事が代表を務め、大阪都構想を提唱している地域政党「大阪維新の会」の
松井一郎幹事長は「全国にこれが広がれば、それだけでも巨額の財源が出てくる。日本の成長につながる」と評価。
「民主党がいまやらなければならないのは行政の構造改革だ。これをやらなければ、
増税なんて世間に受け入れられない。ただ、新潟の議会がどういう対応をするかが問題だろう」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000567-san-pol

新潟州(都)構想 「唐突」県・市議困惑 地元住民は期待と不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000080-san-l15
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:36:15 ID:vfpb9iXB0
「新潟州」構想で新潟が味方にした相手

大阪府で支持率80%の橋下知事
マッキンゼー日本法人トップだったブレーンの上山教授と、その部下のコンサル集団
マスコミに絶大な影響力をもつ早稲田政治経済学部の学閥
京大生と阪大生の輩出数が日本一の北野高校の学閥
今現在、経団連が興味深々 経済界に新潟自治の考えを示し新潟に注目

新潟県知事は関西に絶大なる人脈を持っている。金沢よりも関西ともっと親密になっちゃうよw
新潟は新たな革新に出た。

金沢は新潟の30年以上遅れの新幹線開業でも祝ってなw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:54:46 ID:trrURhrn0
そりゃ橋下のいま大阪でやろうととしてることをマネしただけの話なんだから
橋下が味方するの当たり前だろ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:03:58 ID:/wsuDklq0
政令市としては、珍しく県知事と市長の仲がいいからなぁ。


それよりもイオンリテール北信越本部 新潟市 数百人 これをもっと話題にしろよw
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:06:53 ID:mfNF3rVq0
新潟都になる想像
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:10:10 ID:xx3YO3ft0
■セレクトショップ■

札仙広福北 宇新金静浜岡高松熊鹿那
幌台島岡九 都潟沢岡松山松山本児覇
◎○△◎△ △○△×△○○△△○× TOMORROWLAND(△はLADYSのみ)
◎◎○◎× ×○○××○○○○○× BEAMS(金沢は出店予定)
◎○○◎× ×○×××○××○×× SHIPS
◎◎○◎× ×○△××△××△×× UNITED ARROWS(△はB&Yのみで本体なし)
×◎○◎○ ×○○○×××○○×× nanouniverse
◎○○◎○ ×××××××○○○× DIESEL
○○○○× ××○×××××××× JOURNALSTANDARD(金沢は出店予定)
×○×○× ××××××××××× EDIFICE
×××○× ××××××××××× AMERICANRAGCIE
×××○× ××××××××××× URBANRESEARCH

◎は複数店舗やフルライン展開など。逆に△は出店予定や限定的な出店形態など。
ま、その辺は適当。あまり気にしないように。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:10:53 ID:xx3YO3ft0
■適当に選んで比較■ 海外ファストファッション/国内ファストファッションもどき/ギャル系…

札仙広福北 宇新金静浜岡高松熊鹿那
幌台島岡九 都潟沢岡松山松山本児覇
○○○◎○ ○○○○△○○△○○× GAP(△は郊外店のみ)
○◎◎◎○ △×○○△×○○○○× ZARA(△は郊外店のみ)
×××○× ××××××××××× H&M(福岡は出店予定)
×××○× ××××××××××× FOREVER21(福岡は出店予定)
×××○× ××××××××××× Abercrombie&Fitch
○×××× ××××××××××× TOPSHOP

○○○○○ ××○○×○××○○× UA green label relaxing
×◎◎◎× ×○××△×○×××× coen(UAの郊外用の最廉価版)
◎◎×○× ××○○×××××○× HARE(point系列でも多少は希少価値ありなので)
×××○× ××××××××××× collect point(point系列の旗艦店)
○○○○× ××○×××××××× UNIQLO +J
◎◎◎◎○ ◎○◎○○○○×○○× Francfranc

◎○○◎× ○○○○○○××××× CECIL McBEE
○○○◎× ○○○○×○××○○○ moussy
○○○◎× ○×○○×○×○○×○ SLY
○○○×× ○○○○×××○××○ GILFY
○○○◎× ○○○○×××○○○○ SWORDFISH
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:12:21 ID:mfNF3rVq0
http://www.city.niigata.jp/info/koho/kaiken/110125gaiyo.htm

県と政令市の合併による自治の拡大を目指す「新潟州(新潟都)」構想
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:23:26 ID:Ic51K8KL0
サッカネタで新潟を携帯で煽る馬鹿が居るなw

中学世代の高円杯、今回も北信越代表は新潟から2チームが全国に行ったよなw
アルビユースにグランセナユース。
サッカー関係者に言わせれば新潟は北信越の大会は楽に勝てるw対した事ないってさw
それより新潟の予選で優勝する方がとにかく大変だってさw

今や新潟は元プロ達が子供世代に指導者として活躍してるぜw 中学世代では北信越で新潟は最強なのさw
961非金沢人:2011/01/26(水) 20:27:36 ID:eAnQiMq30
>>953
>金沢は新潟の30年以上遅れの新幹線開業でも祝ってなw

上越新幹線は角栄のごり押し、横車で分不相応に早期開業したことを忘れるなよw


962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:30:49 ID:n1Pw4JTlO
いつもの人キターーーーww
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:31:14 ID:zHdSU7or0
名前:非金沢人[]



いちいちこんなどうでもいい名前名乗らなくていいよ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:35:51 ID:Ic51K8KL0
>上越新幹線は角栄のごり押し、横車で分不相応に早期開業したことを忘れるなよw

アホか?w新幹線の構想は上越も北陸も殆ど一緒で数ヶ月も違わないwその時にチャンスを逃した先人達に文句いいなw
金沢はまったく成長が見られない地域なんだなw

これぞ「加賀貧乏」の言われか?w 30年以上遅れて開業喜んでなwその頃には新潟は新潟都になってるかもよw

政令市にもなれない金沢には関係ない話で悔しいかい?w
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:38:48 ID:trrURhrn0
仮に新潟が先に新潟都になったら
将来、大阪に同じこと言ってそうだなw

数ヶ月しか違わないとかw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:41:45 ID:oyrYKKMkO
次スレ

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 183★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1296041967/
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:47:44 ID:Ic51K8KL0
>仮に新潟が先に新潟都になったら
>将来、大阪に同じこと言ってそうだなw

>数ヶ月しか違わないとかw

言ってる意味がマジ解らん?w さすがだな。妬みと嫉妬は金沢文化だしなw頑張れ「加賀貧乏」

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:58:14 ID:trrURhrn0
大丈夫

妄想につきあってやってるだけだら
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:01:05 ID:Ic51K8KL0
>妄想につきあってやってるだけだら

金沢は妄想だろうが新潟は「構想」だからなw全然違うなw頑張れや妄想金沢市民w

970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:05:14 ID:eAnQiMq30
>>964
非金沢人と書いてあるのが読めないのか?
金沢だけが思ってると思うか?
北陸3県みんな思ってるよ。富山も福井もな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:13:36 ID:Ic51K8KL0
北陸新幹線の開業が新潟よりも30年以上遅れたのはみんな田中角栄のせいですw
と言って見たいなもんだぜw

他人のせいにしたがり現実を実行出来なかった北陸3県の先人達の能力の無さをうらみなw

だから東北新幹線よりも30年以上も遅れたのさw決めたのは角栄じゃないしw当時の国と当時のJRが決めた事。
陳情に財界政界と力が無かった先人をうらみなw

遅れた理由が「新潟」と言い切る意味が良くわからんw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:37:56 ID:/wsuDklq0
イオンリテール北信越本部 新潟市 数百人規模
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:44:09 ID:FR+iTL+s0
イオンリテールが8本部

札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:47:19 ID:zHdSU7or0
ヤマダ金沢本店、ケーズ金沢本店に続く
イオン金沢本店はまだですか?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:49:44 ID:Hhsv2CDs0
単なる東京の植民地でしかない新潟なんざ
どうでも良い。

キツイ、キタナイ、キケンの3K労働をするしかない人材が多いんだろ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:51:03 ID:SdjDe6QKO
>>970
自称○○人はあてにならない。しかも非○○人なんて・・・。

俺も書こうかな。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:52:07 ID:zmh15kvF0
イオンリテール北陸信越統括本部の管轄エリアは、
新潟県・長野県・富山県・石川県です。



あれ? ちょwwwwwww 電池wwwwwwwwwwwwww

また忘れられた!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:53:16 ID:Ic51K8KL0
>イオンリテールが8本部

>札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、福岡

総てが政令指定都市であり各地方の拠点都市。中央資本の考えの基本はこの都市に支店を設置してる。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:53:56 ID:SdjDe6QKO
>>975
曖昧な憶測で煽っても無駄な争いを生むだけって、まだ気付かない?

それとも争いを起こして楽しみたい○○人の仕業かね?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:57:18 ID:FR+iTL+s0
なんか例の物語の予想に近づいてないか?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:02:07 ID:16eW7FKMO
セブンイレブンデビューが去年だった金沢
これが現実だからな新幹線とひも付くだろ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:04:01 ID:jl2f0FY/0
>>977
新潟から富山金沢まで出張で移動が不便だから
新幹線開業したら長野とかに変わるんじゃない?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:04:57 ID:/wsuDklq0
駅南はいい感じになってきじゃないか。
LEXNの2〜4Fは400人の大規模コールセンターが進出したし、
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:08:37 ID:Hhsv2CDs0
>>982
普通は北陸に拠点を置かない場合は交通に便利な名古屋管轄になるんだが
イオンの北陸に置ける年商はどれほどの比重を占めるのか知らないが
新潟からだと物凄く不便だろうし見直しもやがては有るだろうね。

まあ、どうもで良いがねw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:09:55 ID:zmh15kvF0
>>982
君が新潟に来れば大手資本イオンリテールがなぜ北信越統括本部に新潟を選んだのかがわかるよ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:14 ID:/wsuDklq0
くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおおおwww
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:13:31 ID:oyrYKKMkO
>>978
新潟だけ場違いだなw
新潟だけ衰退都市だしw

ま、頑張れやw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:15:11 ID:zmh15kvF0
イオンリテールは新潟県内でイオン・ジャスコ・サティを14店舗で展開しています。
もちろんアピタやイトーヨーカドーをはじめ地元資本なども競合しています。

僻地チビ県のイオンリテールは何店舗ですか?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:16:18 ID:/wsuDklq0
>>982>>984>>987

くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:19:08 ID:Hhsv2CDs0
ハイハイ新潟人はお引取りください。

北陸にとって興味の対象外です。
どうか、ご理解下さる様何卒宜しくお願い申し上げます。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:20:44 ID:/wsuDklq0
興味の対象外wwwwwwwwwww くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおwwww

984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:08:37 ID:Hhsv2CDs0
普通は北陸に拠点を置かない場合は交通に便利な名古屋管轄になるんだが
イオンの北陸に置ける年商はどれほどの比重を占めるのか知らないが
新潟からだと物凄く不便だろうし見直しもやがては有るだろうね。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:21:52 ID:Hhsv2CDs0
【注意事項】

いつもの世捨て人が現れた場合
・徹底スルー
・世捨人に対する個人攻撃のみに特化

決して新潟の悪口は言わないようにお願いします。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:24:55 ID:jl2f0FY/0
イオンなんてもういらないよ
県内移動が便利な富山じゃ大型店の高岡南ひとつあれば十分
立山、砺波、射水、
富山県内はもういくつもイオンの出店を断ってる
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:26:51 ID:Hhsv2CDs0
イオン立山の巨大店を断ったのは有名だね。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:28:46 ID:zmh15kvF0
国際拠点都市の歩みを着実に進める「新潟都」です。
国内の拠点? そんなものには全く興味はありません。w

新潟―上海空路、週4便に倍増へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19361.html
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:29:35 ID:1qeV8mzZ0
いらないんじゃなくて中心部保護のため条例で規制しただけだろ。
自由競争させたらいらないのは車の使いにくい中心部のほうだ。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:30:30 ID:KkVS9JH10
新潟自治区w
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:31:39 ID:2EdSCNUG0
新潟のレスみてると都会コンプ丸出しすぎだろww
もう都会でいいからww

んで、いちいち金沢を田舎って言わないでいいからww
だれも金沢は都会って思ってないよ。。


ただ、金沢のいいところは、非爆地域ならではの町並みだよ
街に高低差があり、道も直線的ではない、裏道は細く迷路のようになっていて、隠れ家的な居酒屋が多い
だから、街自体に変化があり路面店も多く、歩いていて楽しい。






新潟は平面で、道も綺麗に直線的であり、どこの都市でもあるような町並み
ファッションビルも殆ど四角いハコ物。
新潟の街を歩いてみても面白みにかける








そこが金沢と新潟の「違い」だよ 。。






また、兼六園や金沢城、東茶屋街、21美など観光面でも人気が高く
ミシュラン観光版で兼六園が三つ星にも選ばれました!
http://kanazawa.keizai.biz/headline/466/
そして!!
ミシュラン三ツ星の「ポール・ボキューズ」がミシュラン三ツ星の兼六園のすぐそばに!!!
http://www.paulbocuse.jp/jardin/


すばらしすぎる☆☆☆
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:33:20 ID:oyrYKKMkO
衰退ニョイさん金沢に粘着やめてね♪
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:33:53 ID:Hhsv2CDs0
ここで最後だぞいいね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。