【江】滋賀県総合スレッド19【琵琶湖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
滋賀県の総合的な話題を話すスレッドです。
荒らし・煽り・妄想は禁止の方向でお願いします。
★「お国自慢」板、基本ルール。
  地元に限らず地域を貶(けな)すのは止めましょう。

★主な滋賀関連
  滋賀県ホームページ http://www.pref.shiga.jp/
  まちBBS<近畿> http://kinki.machi.to/kinki/ ※滋賀リンク不調?
  滋賀県@3ch掲示板 http://machi.3ch.jp/shiga/
  ヤフーニュース<滋賀> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=l25&t=l

★前スレ
【鳰の海】滋賀県総合スレッド18【琵琶湖】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1266469381/

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:34:20 ID:Fx+Xmqdk0
デジタルテレビ7チャンネルで何が映りますか?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:23:58 ID:E6MOftpI0
>>2
なにも映りません、ごく限られた地域で三重テレビ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:48 ID:8LXI4NmP0
そうですか。どうも。
テレビ大阪は映らないんですね。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:51:57 ID:10s9gG2xO
保守
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:22:10 ID:mOAq+rU20

保守点検できました!
琵琶湖埋め立て計画
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:51:37 ID:4wZi0eGk0
ホシュ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:11:08 ID:Malj4nvEO
江姫
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:38:48 ID:E+UjGfoz0
琵琶湖埋めて100階建て高層ビル1000棟建ててくれ
そうすれば一目おかれる
今までは無視されてたからな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:14:20 ID:oz7auStFO
江、おもしろいよ
2011年、全国の人たちが、滋賀に注目してると思ふと、うれしくなるよ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:30 ID:E+UjGfoz0
昔はちゃんと留まってくれたな

今はただの通過地だな  糞田舎滋賀
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:36:02 ID:eRqAOHx80
江が幼少をすごしたのは伊勢の国、つまり現在放送中の舞台は三重県
今回の大河ドラマは滋賀と三重という東関西地区の共同開催
この機会に滋賀と三重は東関西地区というものを全国にアピールするべき
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:20:54 ID:vTOzQAKL0
ホッシュ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:36:09 ID:Bhr4nEq70
滋賀ってなんで○○○てるの?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:37:46 ID:SuBt5yA00
自己中だからだよ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:05:40 ID:Lk4Ra6610
味噌ってホントにバカだね、自分らが毎日やってる手法を
1回でもやりかえされただけで速攻でファビョるからな
隣県に人望がないから余裕もないんだろうな
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:01:25 ID:EYrc3kMK0
いやああほ滋賀作に言われちゃった
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:22:28 ID:gP6nJjpA0
糞田舎滋賀は今日も雪です
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:39:51 ID:EqZj8CYS0
俺は湖南地区だが降ってないぞ、山間部や湖北は知らんが琵琶湖の水位は−1m台
大阪京都に夏でも当たり前のように水を供給できる“近畿の水瓶”滋賀としては
山間部や湖北の雪は必要な資源、“近畿”の水瓶だから
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:05:00 ID:gP6nJjpA0
東京の水がめは何処
名古屋は
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:34:42 ID:SL0fT7Uy0
名古屋の今日の予報雪になってるな、そうか雪が降ったのかw
湖南地区は降ってないけどな、確かに彦根は雪マークになってるな
自分らの所に雪が降ったから滋賀も降ってるだろうとw

陰気臭い糞味噌は今日も雪ですw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:46:26 ID:u8LGUNmt0
名古屋の水瓶は藤川だっけ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:24:16 ID:JIScY1pb0
>>20
長良川
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:29:34 ID:6/4YGd3c0
>>2
7CHは無いけどリモコンの7を押すとNHK京都が映る
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:11:16 ID:KCKow8840
彦根くらいから名古屋志向だよね
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:07:10 ID:fIBMduIe0
そうだね名古屋へ進学する奴多いよね
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:50:25 ID:pISIbzsMO
ミニスカ女子高生がかわええ高校教えて〜!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:20:33 ID:0pCEDrJq0
今年の滋賀県(特に北部)は、久しぶりの大雪や。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:35:55 ID:B0oBVeqd0
滋賀?ダサイ、きもちわる
ふふふエゴがとまりませんよくくくくく
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:42:07 ID:B3BjJhUp0
中日新聞見ると滋賀の話題は琵琶湖と福祉ばっかりwwwwwwww
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:15:27 ID:5lUiUb+b0
そんなことないよ
高層ビルとか話題になるぜ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:18:18 ID:X5FJ2N1z0
人口増加率
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:43 ID:C7d6VNPh0




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html






34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:57:54 ID:YJiUd4uY0
医者にかぎらず弁護士も歯医者もスーパーも八百屋も床屋も
全て競争相手は少ないにこしたことはない
医者だけが特別ということではない
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:59:43 ID:OWvwj/KU0
滋賀にもAKB48やSKEみたいなの作ってくれ
名古屋にできて滋賀にできないことはない
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:17:10 ID:pMpGNvg6O
滋賀で有名なのは、ミニスカ太ももエロエロ女子高生だよ〜!うひゃひゃひゃひゃ!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:12:43 ID:ONOMF8aF0
>>35
藤井組でやってたやん。もう活動してへんみたいやけど。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:15:20 ID:6G0qTvYZO
>>37
あれは酷かった
凄く強いライトを当てられてたのか皆、目、ちっちゃかったな
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:19:11 ID:8kETq5o50
滋賀のレベルがわかるな
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:05:25 ID:LCa2oXaFO
滋賀はミニスカ女子高生で、街おこしや〜!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:18:05 ID:17oIUa910
大津市内、公道上でスケートボード、インライン等、スケート類で走る小学生多し
ご注意を

道交法違反じゃね?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:43:30 ID:vhqs3VPg0
くそ田舎はいいんだよ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:11:51 ID:Wu+3w9mlO
希望ヶ丘でスケボーしても大丈夫?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:12:49 ID:u7E+/1qf0
おめえが決めろ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:45 ID:5ec6+CEQ0
滋賀県を代表する人or物or出来事など自慢できる話をどうぞ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:16:08 ID:GBNWUHJD0
請願駅を建設工事中に契約白紙にしたこと

自分から頼んで工事をしたが途中で心変わりし契約を白紙に戻した
それも民間に対して

こういう出来事は過去未来無いだろう
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:59:59 ID:SliN6mrE0
造林公社の出費が47都道府県中
断トツで一位
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:55:46 ID:lhI0V4O9O
ミニスカエロエロ女子高生で、ダントツ一位?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:47:54 ID:SliN6mrE0
SKE48みたいなのはできません
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:06:42 ID:427hPZwOO
春からは、全国からミニスカ女子高生見にくるで〜!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:45:03 ID:GUdwHDHS0
くるもんかいこんな糞田舎
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:26:29 ID:mWWLwufwO
ミニスカ女子高生盗撮集団が多数集まる滋賀県!どこの高校の女子高生が人気なんだろ?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:39:56 ID:GUdwHDHS0
SKEみたいなの作れや
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:17:13 ID:hnJlpysA0
関西広域連合ができてから、愛知は一層必死になってきたなww
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:40:16 ID:0CAdwfTYO
やはり「琵琶湖大運河」計画しか無いだろう。

大阪湾(太平洋)⇔大阪港⇔淀川⇔琵琶湖⇔水路⇔敦賀港⇔若狭湾(日本海)
を繋ぐ大運河を建設する事で、中心部・琵琶湖岸地域は米五大湖工業地域の様な工業地域に成る。
滋賀県が繁栄する。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:54:38 ID:GUdwHDHS0
それやられたら東京も真っ青だな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:24:44 ID:mWWLwufwO
だから滋賀県はミニスカ女子高生で、おもてなしせんかい!うひゃひゃひゃひゃ!ミニスカエロエロ女子高生で、街は繁栄する!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:33:08 ID:F9TnBvfR0
琵琶湖の湖底掃除
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:28:10 ID:V/RJMoXxO
ミニスカ女子高生のパンツ洗濯!
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:25:43 ID:tHdKKaD90
>>58
今年は雪解け水で琵琶湖の湖底が攪拌され生態系が守られる
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:42:50 ID:AZ/ViNNT0
>>60
そうだね
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:42:57 ID:2oBaw0tyO
変態も守られる!うひゃひゃひゃひゃ!ミニスカ女子高生最高や〜!
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:41:56 ID:+ATffxtL0
琵琶湖博物館250億で建てて毎年10億赤字らしいな
その赤字だけで南びわ湖駅できたのに
本庄早稲田駅みたく1000台の無料駐車場つくれば便利だったのに
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:03:02 ID:Uc55Dxjy0
>>63
博物館の立地条件が悪すぎる。
まー今更やけど。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:22:55 ID:qVGk+K+s0
鳥羽水族館のほうが遠いだろ
66名無しさん:2011/02/16(水) 07:59:59 ID:TaT1U/360
>>65
鳥羽のを単独で行く輩はいないだろ。
観光のついでに寄ってもらえるのが強みかと。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:49:33 ID:qVGk+K+s0
じゃ滋賀も観光のついでに寄ってもらえばよい
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:02:11 ID:EomjYaEHO
滋賀の観光は、ミニスカ女子高生だけ!うひゃひゃひゃひゃ!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:39:41.75 ID:F//oWbvx0
>>59
サドル盗んだりするなよ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:43:03.51 ID:FKc4J5WE0
滋賀は文化振興条例が制定されてこともあって、最近やたら芸術の方向に走ってるな。
長浜の大河・江祭りで終わるのかと思ったら、平田オリザと共謀して勢いづきやがって・・。

第1回びわ湖アートフェスティバル
http://baf2011.com/index.html

第3回びわこJAZZフェスティバル
http://biwako-jazzfes.com/

第2回ラ・フォル・ジュルネびわ湖
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/

名門ボローニャ歌劇場 びわ湖
http://www.biwako-hall.or.jp/event/detail.php?c=10200144


その内TMRやウーバーらが琵琶湖一周ツーリングレースでも始めなければよいが・・
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:18:10.96 ID:Z8Jiwm440
滋賀県の栗東小柿って複雑な土地柄ですか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:25:33.17 ID:nocyPJq30
く、くり
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:13:03.72 ID:Z8Jiwm440
>>71ですが栗東市の小柿って要は部○地域か聞きたいんです。
もし、知ってる人が居たら何丁目あたりかも教えてほしいです。
引越し考えてるんですが、ちょっと小耳に挟み、心配になりました。
お願いします。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:15:36.44 ID:0CD29kh/O
北陸新幹線を米原起点にすれば米原周辺は発展するのでは?
って、高崎と似た様な状態のままなのかも知れんが…
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:59:23.11 ID:S49odso90
大津市立南郷小学校 この学区内には道路遊び餓鬼が豊富
DQN学区だなw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:51:18.35 ID:1Eh1vE7b0
アフォバカリ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:16:14.01 ID:s4tJ1tiy0
滋賀って大都会ですよね
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:45:52.57 ID:pYQvD73r0
南郷学区のガキ、小5から低学年まで頻繁な道路でスケボーでうろうろ
移動手段としてやっているなw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:47:24.90 ID:pYQvD73r0
小6も中学生も成人社会人男性も
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:24:07.05 ID:6YHrU535O
ミニスカ女子高生で町おこしやで〜!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:41:31.39 ID:zBjN8y0n0
日本のこれからの未来を引っ張っていく環境産業
下水道ハブ・水ビジネスに名乗りを上げた滋賀県

ttp://www.za.ztv.ne.jp/taysf6ah/diary/20110225.html
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:56:21.19 ID:PGs/VDpY0
明日は第66回びわ湖毎日マラソン!!!
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:45:53.14 ID:St994/O40
滋賀もおいでよ
関西広域連合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1298690864/l50
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:02:39.17 ID:RDgtcdGI0
12日土曜日は、びわ湖開き。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:00:09.39 ID:RUHhCagb0
滋賀と言ったら琵琶湖って言ったら滋賀県民に怒られたから
「滋賀県民こそ何にでも琵琶湖絡めるだろ、
 びわこも琵琶湖もBIWAKOもBiwa Lake も聞き飽きた」って言ったら
なぜか怒られた。逃げ道のない追及をすべきじゃなかった
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:20:49.95 ID:9swwxilo0
こっちでも地震感じた
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:09:15.84 ID:5H/r/Cj40
びわ湖なんて埋めればいいのに
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:59:00.13 ID:4cy1QE1f0
>>87
多分埋めるのも無駄なんだよ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:22:22.05 ID:4TL6JDuV0
地震の影響で滋賀県でもイベント(琵琶湖開き、南草津駅新快速イベントなど)
中止または延期、サッカーの試合も。大変な事態やと改めて思う。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:09:47.39 ID:5E3uH4I+0
びわこ競輪 最後の鐘鳴り響かず 無念なり
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:17:42.06 ID:cieic63D0
滋賀って災害多いよね
47都道府県のなかでは
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:05:40.76 ID:w89NQuvs0
滋賀レイクスターズでは、東北地方太平洋沖地震の被災者に対する、
救援募金及び物資の提供を呼びかける支援活動をはじめました。

<3月14日(月)の活動予定>
■時間     7:30〜9:00(予定)
■場所     JR膳所駅 改札付近
■活動内容   救援募金の呼びかけ ※物資の受け付けはいたしません。
■参加者    #12石橋晴行選手、#30ジョシュ・ペッパーズ選手、#31城宝匡史選手

<3月15日(火)の活動予定>
■時間     18:00〜19:30(予定)
■場所     JR草津駅 改札付近
■活動内容   救援募金の呼びかけ ※物資の受け付けはいたしません。
■参加者    #0マイキー・マーシャル選手、#2ゲイリー・ハミルトン選手、#8堀川竜一選手

※参加者は変更になる場合があります

93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:25:45.87 ID:8USwPHw30
公道でサッカーボール蹴りをやる馬鹿糞ガキども
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:52:20.08 ID:qMmTefRz0
レイクスターズいらん
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:27:17.58 ID:Jego+Kqy0
募金の呼びかけをしている連中にまず聞きたい。
「お前は幾ら寄付してん?」

それと街頭募金をしていた二世ボンボン団体の兄ちゃんに言いたい。
「まずお前のベンツ売ってその金寄付しろよ。」
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:34:31.52 ID:BesNvu920
そいつらが一日働いて得た金を送れよ
97権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/03/16(水) 09:29:38.02 ID:GKoSmZD00
米原は鉄道で町おこしするべき・・・

新幹線試験車両の展示を見てふと思った。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:31:58.53 ID:bWNcdTPU0
東日本に住めなくなったら、あいつが言ってたとおりになりそうだぞ
http://unkar.org/r/recruit/1241082310/104

『関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
 大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙) 』

99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:40:01.49 ID:WGd0Rd6D0
道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww

無視されてる県が何言ってんだよ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:04:58.42 ID:6qOfvPFm0
100で滋賀県レベル1うp
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:51:27.84 ID:bWNcdTPU0
>>99
おまえシガニンポーに見事に騙されちょルルル ^o^ じょ〜


102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:42:21.03 ID:VIlAetX+0
TV局は募金を呼びかけるまえに高額な社員の給与を半額にして黙って直接日赤に寄付しろ。
おズラ、箕、一回ウン百万円のギャラを返上しろ。
日頃下品な行動で顰蹙買ってるお笑い芸人が物質集めても売名行為にしか見えん。
現場へ行って炊き出しでもしてろ、淳。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:22:33.73 ID:jMGZqbkj0
奇声をあげて、道路遊び
104滋賀県民:2011/03/18(金) 16:04:04.64 ID:wCvY7UTU0
ぼくたち生きてちゃいけない生き物なんでしょ?
生きる価値がないんでしょ?
邪魔になるだけでしょ?
死んだほうがいいんでしょ?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:36:07.03 ID:KxxgoLDj0
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:08:20.38 ID:KbiuFpsn0
田舎臭い滋賀作
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:55:04.23 ID:IekJS05r0
ガキの道路遊び、防犯監視映像を録画
音声も
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:31:02.69 ID:Wwx0m+SA0
早朝、登校前に道路でスケボー、ボール蹴り
完全録画
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:31:11.15 ID:fOQYl+hj0
遊びに来た男親と丸坊主のガキがスケボー
防犯カメラに録画保存
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:19:05.92 ID:Zqwg0es8O
滋賀アニメイトできたらしいな
全然帰ってへんから知らんかったわ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:03:47.44 ID:7P7YTCR00
>>110
地元民に一度連れて行かれたけどしょぼかったぞ
詳しくないからわからないけど
コンビニの半分か三分の二程度しか面積がなかった
それぐらいならネットで買えよ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:05:26.86 ID:zIgngPTjO
>>111
京都だと祖父・メロン・メイト・虎・ゲマズとあるからなぁ……

どの道、実家土山だから関係ないか
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:04:20.84 ID:oGWNW5Vk0
滋賀って文化不毛の地だからな
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:30:14.71 ID:o2NqxS5t0
江、視聴率低下
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:27:34.06 ID:Q2DCjqI10
YOSAKOI禁止令
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:11:04.77 ID:TMY8368u0
>>113
先日びわ湖アートフェスティバル行ってきた。

今度4月には、八日市のびわ湖ジャズフェスティバル、ラフォルジュルネびわ湖に
行く予定。そして9月にはイナズマロックフェスにも参加する。よろしく。

俺三重だけど、滋賀の方が音楽的なイベントは充実している気がするし、彦根・
長浜のような古き良き街あるから魅力的だと思うな。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:23:09.40 ID:S3mExrLr0
>>116
ありがとう@滋賀県民
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:48:19.85 ID:fBGT7zCS0
俺が滋賀県を嫌う理由

大切な自然を壊す割にはよい文明を築かないから
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:41:22.53 ID:WRtr0BYz0
>>118
オマエの理想とする県民はどこだよ?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:58:26.02 ID:CjDoe7Tb0
プロ野球1軍初公式戦おめ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:31:54.48 ID:3oCHKLMrO
滋賀はミニスカ女子高生で援助を!被災地でムラムラしている男性達を救うのずゃ!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:46:10.43 ID:DeNbF9N20
>>119
都市部ならいいよ、自然壊す代わりにきちんとビル建ててマンションには大勢住んでるし
あるいは、北海道とか東北とか山陰のように人も少なく自然が多い所

滋賀県はシムシティの発展段階的な中途半端さを感じる。
ただシムのように簡単に発展するほど人生甘くはない
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:30:01.47 ID:Kp4pxgtD0
公道を占拠して井戸端、ガキ道路遊びをさせているなw
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:26:59.97 ID:SD/E4Ya80
電気硝子の交代社員だろw
DQNだな
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:11:50.54 ID:3N0WORj40
DQN殺人電気硝子
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:38:53.73 ID:KIgDHpQFO
滋賀県でも米原は特殊だよね
あそこは京阪志向より名古屋志向が強いし
まあ大垣志向よりは彦根長浜志向が強いんけどさ一番端っこの藤川とか柏原とかの人はみんな関ヶ原や大垣へ出かけるんだよな
そういえば藤川から関ヶ原病院へのバスもあったっけ
過疎で廃止されたけど
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:08:09.79 ID:+GOVPdI50
そこらへんが東海道で一番田舎だよね
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:05:36.71 ID:Gox+8B7yO
滋賀のミニスカ女子高生食べて〜!
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:06:06.27 ID:GKCKadHY0
>>126
米原に長く住んでいるけど名古屋志向の人なんて見たこと無い。
米原は快速志向。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:35:11.77 ID:T71Xnj0I0
滋賀県民は琵琶湖になんらかの全国ブランドがあると勘違いしてる。
昔からただデカイだけで汚いイメージしか無い。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:14:04.82 ID:TvPcJeTq0
滋賀三重岐阜等に首都機能分散計画はどうなったのかw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:16:24.87 ID:846hm/RS0
東京が離さんだろ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:03:53.00 ID:3jpFHUIs0
4月26日(火)・27日(水) 18:00試合開始
埼玉西武ライオンズ × 東北楽天ゴールデンイーグルス
場所 : 皇子山球場
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:05:32.79 ID:9Ffukcwi0
西部も楽天も可哀想だな
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:53:37.51 ID:FpOldZwV0
琵琶湖大運河構想実現を!
太平洋〜大阪湾⇔淀川⇔琵琶湖⇔水路⇔若狭湾〜日本海

琵琶湖の回りに米五大湖工業地帯並の大工業地帯に変貌させ
滋賀県が日本一の工業県と成る計画
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:05:47.39 ID:r5ZtgxzM0
水量に限界というものごありまして、そんなことしたら京阪エリアが干上がります。

それより、福井県の原発になにかあったら、琵琶湖を水源とする地域は目も当てられんことになる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:08:44.42 ID:oSW8vit70
まずは下水道ハブを軌道に乗せるべきだな。

筋の情報では数か所候補の内の1か所はまず、最有力地の滋賀県湖南で決めて
しまおうという政府の動きがあるようだが・・。

大震災で国内がバタバタしてるが、西日本は問題ないし、何より対外的なプロ
ジェクトだから遅くなるほど国外ライバルに対して不利になるからな。

ちなみに残りの候補地(横浜・さいたま・北九州)はワンランク下がるので、
もう少し先になるとの模様。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:33:56.46 ID:/LxrW2KX0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:54:09.75 ID:WiM98PRaO
琵琶湖岸に原発が有ったら津波も起こらず、海水では無い湖水を注入出来るから安心ではないのか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:18:33.54 ID:Qu575cNf0
>>139
一応あそこの水は飲み水になってるんじゃ・・・
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:50:52.32 ID:pt3zGAaX0
>>139
京都の許しがないと勝手にはできないよ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:54:48.94 ID:Py6IXmmn0
他府県からいろんな名目で金貰ってると思う。京都だけじゃない。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:16:54.52 ID:K7mBD+2a0
湖上にむっちゃでっかい空港をつくる計画が、昭和3、40年ころにあったので
今は無理なので、湖上太陽光発電所をつくったらええのにw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:05:25.56 ID:Gf7B4LKO0
ここ計画ばっか
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:46:18.89 ID:4YTwQRq30
>>144
やたら琵琶湖を絡めたがるよな
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:26:03.88 ID:EdTJXBtG0
日本の中心、畿央
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:32:23.39 ID:myoUaYTi0
ここの知事は滋賀を首都にすることなんか絶対反対するに決まってる
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:31:03.12 ID:LMUKVZ9Y0
数十年、いや数百年
ずっとこのままの近江滋賀
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:27:51.25 ID:Ek+d+cOp0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:21:05.99 ID:QKLdPorWO
米原は名古屋志向

米原市藤川は関ヶ原・大垣圏、東日本方言、東日本文化、木曽川水系
関ヶ原町今須は滋賀志向、西日本方言、西日本文化、関西電力
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:57:38.64 ID:6Q8LyZEOO
この前中日新聞を読んだら普通に近畿扱いされてて、何かちょっとガッカリしたわ
ここの味噌みたいな電波な事を書いてあると思って期待してたのに
味噌は中日新聞、中日新聞言うけど、肝心の中身は読んだことないんだな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:32:02.05 ID:xSW5D3FQ0
中部9県は滋賀が入ってるけどな
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:41:35.85 ID:hzSOguMf0
>>152
それよりも遥か以前から近畿に入っているよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:05:21.18 ID:2KA33Dlx0
毎年やる人口統計では入ってないよ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:00:07.37 ID:1wCjQikvO
藤川は東海
今須は近畿

彦根・長浜は近畿で京阪神志向
米原は近畿で名古屋志向
これでおk?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:30:50.33 ID:UWWwnNwqO
上野樹里の江姫ええなあ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:10:57.91 ID:4I9PjmLQ0
京都と滋賀の知事が震災被災地へ行ったけど、なんで滋賀の知事は愛知の知事と
行かないの?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:13:44.29 ID:4I9PjmLQ0
京都と滋賀を京滋というけど、なんで愛滋という言い方は何処にもないの?

ごめん、忘れてた。中国に愛滋という言葉があった。エイズのことだけど。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:16:44.87 ID:4I9PjmLQ0
滋賀を近江(京都から近い水辺)というけど、なんで近味噌とは言わないの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:11:36.44 ID:BfYbnUWwO
>>158
ひとつ質問だけど
今須を滋賀にして代わりに藤川を岐阜にするという話が出たら納得する?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:48:35.18 ID:BoEvtUB50
てっとりばやく滋賀を愛知に編入させたらいいと思う
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:18:29.23 ID:PfNTd/Mn0
東海道線沿いで滋賀だけが田舎だからな
163名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 11:17:34.47 ID:nkzJze8b0
もし滋賀会館シネマホールが閉館していなければ
おそらく上映されていただろう単館系映画↓
http://www.youtube.com/watch?v=bOZpmuOg9xc
見たいけど滋賀県内じゃ上映しないだろうな…
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:27:37.49 ID:RHNDNTi00
東京じゃ見れないの
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:08:13.63 ID:z+/lKbQf0
皇子山球場へ行こう
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:41:26.27 ID:r0NiV91h0
愛知静岡三重も田舎
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:36.79 ID:j2QFDHsm0
地下鉄のあるのが都会 無いのが田舎
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:45.95 ID:vgQPlPBDO
関西にとっての滋賀県は、関東にとっての栃木県か群馬県って感じなんかな?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:26:38.55 ID:zFUuRAis0
それは和歌山と奈良。
滋賀は埼玉。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:37:35.49 ID:9AXj3Gel0
埼玉が怒るよ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:42:29.72 ID:RsNOibGN0
怒るわけないだろ。
小京都とか言って、いちいち京都が怒るのか。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:51:38.28 ID:Z/d/EjpGO
ぶっちゃけ 京都に行く用事はないな
大津と草津で事足りる
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:59:56.69 ID:RsNOibGN0
最近はネットでも買えるしな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:30:40.26 ID:4+rVoqQxO
ぶっちゃけ難波や梅田にも用事など無い。全て滋賀で事足りる。
だが都会の人間はゴミゴミすればするほどステータスが高いと判断するんやろうね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:43:45.59 ID:iRw9FmUe0
兵庫 神奈川
奈良 茨城
滋賀 栃木
和歌山 群馬

茨城群馬栃木の違いがわからん
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:29:18.54 ID:IXCBQUZY0
滋賀で事足りるっていうけどさすがに草津の近鉄百貨店では満足できんぞ

やっぱり大事な贈り物とかはいくつかの百貨店見て回りたいし
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:32:13.94 ID:RsNOibGN0
百貨店なんかに拘るのババアだけ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:06:43.90 ID:dhmVpEv80
まあ、あんまり県外に出てもらっても困るけどね
普段着のままで・・
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:18:55.56 ID:fL/C8XQ60
草津ー大津ー京都も特定区間運賃にしやがれってんだ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:56:19.27 ID:IXCBQUZY0
>>177
あんまり百貨店で食品以外買ったことないでしょ・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:00:01.78 ID:xcJfs02L0
センスが良くて、スタイル、顔、仕草、雰囲気良ければ西友で買い物しようがカッコいい。
駄目なのがデパートで揃えても何も変わらん。

みんな豊かになったから、デパートの意味もねえ〜?
中国人が喜んで買いまくってるらしいけど。。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:39:13.78 ID:Ew8OOn/S0
いや、でも贈り物する時とか塗り物見たり焼き物見たり色々廻ってみるのも楽しいよ
金で買い漁るとかじゃなくて実物見ながら何買おうかなぁって悩むのも

時間あれば店廻るけど時間無いから百貨店ですますんだよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:06:58.11 ID:UFuUD1Z00
そおかぁ
滋賀に百貨店が少ないのは滋賀人は時間があるからだな
とすると大阪京都名古屋人は時間が無いのか
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:28:18.71 ID:IMXFYyiB0
滋賀県民は百貨店よりも白ハンドルカバーを売ってる店のほうが大事だからな
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:37:22.91 ID:6sTIQ2SLO
白ハンドルw田舎者はドンキ大好きだからなぁw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:52:08.32 ID:y1shxj4Q0
百貨店、百貨店と言うほうが田舎者臭い。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:15:29.79 ID:GmGRrZe50
も、もも
188中野区民:2011/05/04(水) 20:41:41.66 ID:4cxd9bcs0
>>165
皇子が丘の部落見学ですネ?^^
非常に興味があります^^
地区の習慣などを教えてください^^
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:11:06.36 ID:lW9dkgKK0
>>179
特定運賃は競合区域じゃないと設定されないよね
滋賀の京阪は相手にならん
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:39:59.00 ID:PF6GsDdW0
その点三重はすごい
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:52:45.65 ID:fIvHfRmnO
大津やと京都10分、大阪30分強
大津に住んどれば滋賀がどうとか気にせん
京都に住んどる人と心はひとつ
192中野区民:2011/05/06(金) 19:37:24.06 ID:QRWob/lq0
大津と言えば下龍華、坂本あたりが有名ですよネ?^^
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:17:35.36 ID:V1iDHTIc0
中野区民といえば食い逃げと自爆が有名です。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:18:46.85 ID:PF6GsDdW0
京都市大津区
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:29:23.62 ID:aDywhBOIO
関西における滋賀県に対する感覚は、関東における栃木県や群馬県みたいな感じなんですか?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:09:33.20 ID:xLw0VPCQ0
>>195
京滋との対応でいえば、京浜、京葉が該当する。関東地方に京栃、京群という
呼称はないので、対応しない。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:22:03.07 ID:4j7O/EIF0
>>195
そうだよ 関西の工業県だからね
滋賀県は北関東+埼玉の4県の要素全てを持っていると言える

>>196
いちいち説明が回りくどい
そもそも関西の中心は大阪だよ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:52:31.05 ID:CUCdTmmv0
関東で東京に関係ない複数にまたがる地域名としては上武や両毛、常総がある。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:38:41.94 ID:v/HyYr0k0
大阪府民からすると茨城県位の感覚だけど

やはり隣接していないからね
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:54:51.44 ID:nFuA50hL0
>>2 NHK-G京都
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:10:24.69 ID:OMfHXlxC0
>>197
近畿の中心は京阪神。これ、近畿の人間の常識。君にはわからないこと。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:29:55.32 ID:XZM/KJjc0
大津が中心でないのは日本国民全部知ってる
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:36:25.10 ID:mw34zXTj0
大津はカスだからな
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:14:31.74 ID:L29pmf/l0
あまりにも情けなくて涙が出るわ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:39:32.36 ID:9WtJVBA60
滋賀の南は工場と京都(一部大阪)へのベットタウン+農業って印象がある
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:44:54.83 ID:fdtaTPss0
州都にはなれんだろうな
逆立ちしても
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:36:40.11 ID:djXDrikk0
滋賀県が繁栄するには…
「安土城全城郭完全復元化」しか無いだろう。

城山にあった安土城の天守閣や武家屋敷に至るまで
全部復元させる。
これで全国の「信長ファン」が滋賀県に観光に来る。

更に、「安土城〜琵琶湖〜淀川〜鴨川〜京都」まで
屋形船クルージングを運行する。
信長が安土に目を付けた「京の都までの近さ」を体感出来るようにする。
観光客は大喜び。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:45:00.24 ID:3lTUZ5Mw0
あまり実情を知らずに不必要に滋賀県を卑下する人間が内外にいたりするので
希望の火を消すのは良くないだろうと、データを貼っておきます。


滋賀県は人口あたりの百貨店数は全国1位(総務省統計局2008)
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_livingspace/store_p/10020006


滋賀県の2011〜15年、および16〜20年の10年に渡り、経済成長率
は愛知・東京を上回る1位 (日本経済研究センター中期予測)
http://www.jcer.or.jp/research/middle/m35pref.pdf


県民所得は高いし人口も増えているし、環境先進産業(電池や水処理)の積極的投資
もあるし、不動産や商業も良いし。又遅ればせながらここ5年位で戦国文化・観光面
の充実、野外ロックやクラシック音楽祭開催での魅力度・地域ブランドが上昇してき
ているし。(まあ全国区まで更に努力が必要だが・・)

本当に素敵な、10年先の未来が明るい、数少ない地方じゃないか。
現状人口や企業ストックの大きい大都市と絶対値を比べたらそりゃ小さいけど
少なくとも人口200万人以下の中堅級地域の中では、今後再注目の地域。

地元人よ、自信を持て。
209中野区民:2011/05/10(火) 22:56:47.24 ID:Cy4NWmGQ0
ところが、滋賀にも同和の闇が広がっているのです^^
この問題の解決なくして真の発展はありません^^
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:11:45.24 ID:ixOfzQOm0
人口当たりの百貨店って、ランキング上位田舎ばっかじゃないか

ただ人口200万人以下の中堅級地域の中では、今後再注目の地域
ってのはその通りだと思う

京阪神の真似をしようとしなければ未来は明るそう
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:46:35.37 ID:icEXAfHV0
そりゃ47のうち30ぐらいは田舎扱いするのだろうからそうなるだろう。
下位のほうがもっと田舎。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:21:08.57 ID:jVab/oMQ0
>>209
あんたみたいに下手にかじった人間がちょっかい出すからややこしくなるの。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:54:57.47 ID:K2zTMeoz0
10ー15年前だと、滋賀? だっせー
だったけど、

最近はそういう感じはなくなってきたような。
滋賀、へ〜いいじゃん、みたいな。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:16:30.36 ID:bOCwOwsI0
新幹線駅も建設できんようでは話にならん
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:04:30.65 ID:vXNxHVCoO
ヤフー(モバイル)で検索。「滋銀社内不倫」で検索よ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:43:29.03 ID:IKsKXkRK0
>>214
黙れ建設業者
お前に恵む金はない。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:23:57.98 ID:QPB5luK30
大阪から滋賀に通ってるけど南草津に新快速停車するようになったから
だいぶ楽になったわ。
快速で行くのと7分くらいしか変わらないはずなのに
乗り換えないっていうのは気分的に全然違う
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:33:33.26 ID:9iG/HM3f0
瀬田川洗堰の流れの段差がなくなっていた
琵琶湖、洪水一歩前だったのか
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:16:46.16 ID:Jpx/Qtuy0
堰止めたらあかんよ  堰なんか壊せよ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:49:07.67 ID:xh7N2kju0
うむ。↑お前が壊してこい。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:54:53.95 ID:P0sHZ88e0
琵琶湖沿岸の城址を全て復元するべき。
安土城、坂本城などなど…
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:21:26.25 ID:/+ivrK0i0
>>221
予算が…
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:50:00.41 ID:xkgU9Sdt0
よさんかい
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:50:06.20 ID:HukBqCiR0
イオンモールにめっちゃ吸われてんなあ…
パルコやばすw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:15:24.16 ID:+wcNM+JW0
大津、南チューガキも公道で、バドミントン遊び
通行の邪魔 変声期の奇声騒音
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:51:50.61 ID:g2a/NUJL0
テレビ大阪受信OK?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:13:14.90 ID:tqKmHx8f0
びわ湖放送です
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:31:50.85 ID:AxocQMqK0
ここは田舎だね
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:56:21.82 ID:hPBYuJ+G0
増水、洪水
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:38:13.47 ID:KELs9BXY0
草津川って天井川?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:49:30.19 ID:5aQMXNmTO
琵琶湖には昔、海賊ならぬ湖賊がいて輸送船を襲撃してたんでしょ?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:56:38.18 ID:23xYUS8R0
繁華街が欲しい
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:46:37.29 ID:9Lr7Fujt0
>>232
切実な願いだな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:38:43.76 ID:cYK/WIzd0
大津にあるじゃんか
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:21:00.09 ID:b1mBK/xe0
大津よりも草津駅周辺の方が店は多いと思う
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:03:22.40 ID:RhhLAJdN0
ここにいる奴って草津行った事ないんじゃねーの

草津なんかホームラン級にショボイよ
町に人がいねーんだよ
ガラーンとしているよ
オフィスはショボすぎ
繁華街と呼べる所はない
歓楽街はない

草津
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137892186.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137940650.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138007307.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138059224.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138098852.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138209770.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138297754.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278138352825.jpg

草津はマジショボイ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:12:13.86 ID:ldILFkOM0
商店街まだ半分ぐらい閉まってるやん。
朝9時ごろなら高槻の商店街とかでもこんなもん。
238草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:12:32.46 ID:RhhLAJdN0
239草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:16:19.10 ID:RhhLAJdN0
240草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:20:22.91 ID:RhhLAJdN0
三宮
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141738351.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141004543.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141051174.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141099203.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278141173543.jpg

庄内 豊中市の中心ではない 豊中の中心は恐らく千里中央か豊中市駅周辺
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278139912128.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278139974915.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278140024997.jpg
天満
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137555722.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137644101.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278137752391.jpg

灘区 水道筋商店街  近くに駅がないのにこれだけ賑わっている商店街も珍しいだろ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278609876685.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278609942110.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278610058009.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278610091015.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278610529646.jpg

ここにある画像すべて土日
午後
但し天満のみ土曜日の午前11時
それ以外はすべて午後
とにかく草津はオフィスが半端じゃなく少なすぎる
歓楽街と呼べるところがない 風俗とかスナック
とにかく町が小さすぎる 半端じゃなく 草津ね
241草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:24:26.02 ID:RhhLAJdN0
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:30:47.34 ID:CfgbpJS/0
熊本出てきそうな予感
243草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:37:37.22 ID:RhhLAJdN0
244草津はマジショボイ:2011/05/22(日) 03:47:04.65 ID:RhhLAJdN0
>>235
>大津よりも草津駅周辺の方が店は多いと思う
それは絶対あり得ん 大津もショボイけど草津ほどショボクはないな
オフィスとか 繁華街、歓楽街(スナック、風俗など)
やっぱ全然規模が違う 大津は草津より遥かに上だな


大津   勿論大津も土日の午後に撮影した
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524842714.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524887278.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524119306.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524162866.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524205486.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524243797.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524425097.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524476153.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278524723970.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285863092521.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1285863161769.jpg
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:57:54.27 ID:NfkpE35a0
すげー連投w
どこぞのスレで変質者に火をつけたの誰だよw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:13:14.47 ID:CfgbpJS/0
http://goo.gl/AhL0r

鉄道、都市計画、まちBBSまで遠征w
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:02:49.29 ID:nfgvVUIW0
糞田舎滋賀のなかで争ってもしょうがないだろ
所詮糞田舎
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:12:37.43 ID:NfkpE35a0
おおっ本家変質者早くも登場!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:03:53.36 ID:hbZamd920
うむ偽物も多いからな
糞田舎滋賀には
駅建設途中でやめてしまう自分勝手県だからな
いい加減な奴=滋賀作
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:05:45.12 ID:hbZamd920
こんな糞田舎によく住んでるな

糞人間だからかのうやっぱり
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:12:21.52 ID:LDYcNeK80
極論を言えば

滋賀が発展する方法は京都市を壊滅させるしかないだろう
京都市が今の位置にある限りは、ベットタウンとして発展することはあっても・・・

ハブ都市として集客能力を高めないと根本的には・・・
まあ、それは無理だろうけど・・・
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:14:53.82 ID:KBmiRYL10
別にベットタウンでもよくね?
なんか困ることあんの?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:16:40.30 ID:jFLdWEv30
テレビ大阪未だに映りませんよ!
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:47:48.75 ID:hbZamd920
ベットタウンてなんだベットタウンて

ベッドだろ
まだペットタウンのほうがまし
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:06:50.38 ID:ldILFkOM0
↑黙れ知恵おくれ変質者
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:05:55.77 ID:hbZamd920
↑黙れポットダウン
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:17:30.41 ID:ldILFkOM0
http://blog.livedoor.jp/feidkvm/archives/51895085.html

三重の県庁がこれ↑糞ワロタ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:44:14.93 ID:9/YSUYMF0
三重は四日市があるやん、それよりなんなんこの急なレス伸び
余程気にしてることを滋賀の奴に書かれたんかいな、いちいち気にすんなや
259 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/22(日) 23:40:44.04 ID:jj7iBEov0
>>241明石すげーな
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:49:01.17 ID:RNaXq3co0
高槻異常に多いな大晦日何かだろうか?
阪急はよく知らないが
芥川のほうじゃ考えられん多さだな。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:51:27.18 ID:xnfllFac0
滋賀って都銀少ないw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:41:06.46 ID:Nub7Ea340
>>260
高槻市民だけど阪急側はこんなもんよ

滋賀は良いとこだと思うよ。京阪神へのアクセスの良さの割に自然も多いし
駅前には平和堂あるし…何を隠そう高槻駅前にも平和堂がありましてね…
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:25:55.65 ID:wboDId7A0
高槻は吹田・豊中と違って駅の数が少ないから高槻駅周辺に一極集中してるからなあ
分散していない分、栄えて見える。あとは、大阪・京都まで距離があるから駅前で用事が済ませれるように発展したんだな
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:26:47.25 ID:7Hd5mOBi0
琵琶湖、大雨
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:29:23.11 ID:3wtqrE6O0
草津の商店街はみついとハズイの休みの日曜はあかんな。
平日のほうがマシ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:12:29.04 ID:74bIcgUL0
草津の西口、駅とボストンプラザの間でまた何か建設中だけどあれは立体駐車場?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:59:57.16 ID:VG+lRwwJ0
あれはボストンプラザの増築工事だよ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:07:23.86 ID:Mg6icl8Q0
糞田舎県民ども
琵琶湖埋め立てて、50階建ビル50作れ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:33:00.51 ID:2Zoqnrm10
大阪からファミリーレストランというゴミ芸人を大津京に送ったから、処分のほどヨロシク
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:25:33.81 ID:sYd54t7B0
>>268
よお変質者土方、お前に恵む金はもう日本にはない
祖国に帰ってチャンスを待っとけ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:10:13.97 ID:byDskusS0
変質者土方はオモロいな、本スレ一番のホームランかもw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:38:40.65 ID:Txy84S9+0
滋賀で受信できるFM局は何?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:22:24.87 ID:XBL31G/h0
80.0MHzの東京FMをはじめ〜愛知〜岐阜〜三重〜京都各局〜大阪各局〜兵庫各局
とうぜん滋賀の各局も
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:24:01.20 ID:XBL31G/h0
10素子のアンテナ、ブースターがいるが
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:32:08.23 ID:cbxLraCC0
滋賀って東京並みなの
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:39:57.31 ID:DbyEvNJO0
平均的ルックスでは東京を遥かに上回る。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:56:16.06 ID:4Va2wBzFO
滋賀はミニスカ女子高生で町おこしや〜!たまらんの〜!エロエロミニスカ女子高生が滋賀を救う!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:03:48.24 ID:VP5OgAmZO
滋賀県にはソープは無いの?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:00:29.42 ID:4Va2wBzFO
ミニスカ女子高生専門ヘルス作れ!
280 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 21:31:31.65 ID:B6qo1xv/0
>>279
見学だけでも御用なのに・・・
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/507470/
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:17:07.93 ID:63iKc/9f0
増水して川等は危険なのに、毎度毎度いらっしゃる
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:29:45.56 ID:/xV9S5Yc0
>>265
草津撮影したのは土曜日
草津だけでなく 京都も高槻も姫路も三宮も庄内も天満(天神橋)も水道筋も

すべて土曜日の午後

天満(天神橋筋)のみ日曜日の午前11時
明石は金曜の夜

草津 近鉄方面
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306809261666.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306809179052.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306809445456.jpg
草津 琵琶湖方面
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306809509074.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306809615903.jpg
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:34:56.98 ID:/xV9S5Yc0
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:39:55.77 ID:/xV9S5Yc0
>>260 大晦日じゃないよ すべて土曜日のほぼ同じ時間で比べているだけ
平日はみんな仕事とか学校があるんだし恐らく人少ないだろ 


確かに芥川の方は少ないな

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306924474579.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306924366540.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306923762926.jpg

高槻は阪急側に人は集中している
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:44:28.55 ID:/xV9S5Yc0
尼崎

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694662728.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694739796.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694597037.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694524207.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694424719.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694169416.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306694085363.jpg

これは平日
この日はたまたま仕事休みだったから撮影したけど
平日にこのだけ人多いのも珍しいだろ

それも5月に撮影  数週間前に撮影
撮影して一ヶ月も経っていない 
商店街の長さも他の町とは桁違い
長い長い商店街
286 【東電 77.7 %】 :2011/06/01(水) 21:03:45.34 ID:4ZltSaNe0
他県は未だに商店街でお買い物してるんだな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:06:26.04 ID:9lCfi3Cy0
高槻田舎だのう
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:18:47.86 ID:TDrI9dAm0
豊富な水資源に加え
磁力抵抗ゼロの発電機
メガソーラーパネル設置
オーランチオキトリウム栽培
これでエネルギー資源日本一だぜ!!
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:52:18.71 ID:7PTlOOAA0
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:22:03.28 ID:F0n+z0HJ0
>>286
買い物というより
主要な通り道になってるのでは?
日曜の膳所駅から西武までとか多いだろ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:36:03.62 ID:F0n+z0HJ0
土日はアルプラに偏るからなあ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:36:01.48 ID:113TRnp/0
>>284
草津の場合商店街休みが多くなるし
平日のほうが多い。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:10:05.21 ID:qSDH3EzX0
>>286
東京の原宿も青山も商店街だよ。そんなことすら知らない?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:35:10.34 ID:113TRnp/0
全国から集まり観光地敵要素もある原宿や青山と
高槻や尼崎を同列にするのはどうだろう。。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:24:23.68 ID:ZjMJPEy70
どちらかと言うと草津だな
296中野区民:2011/06/02(木) 20:51:45.02 ID:V9DkQHKI0
>>293
青山を商店街というのは無理があると思います^^
洗練されたショップがところどころにありますが、繁華街と呼べる地域なんてほんの一部ですからネ^^
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:34:53.77 ID:CXrmvRzJ0
滋賀県ならびにびわ湖へ観光してや
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:12:50.46 ID:boosllgR0
滋賀県民が全ての災いのげんきょう全員死んでくれれば良いのに・・・・・
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:56.80 ID:boosllgR0
こいつらがいるから俺はいつまでも不幸なんだ
皆不幸になるんだいい加減にしろ糞滋賀県民
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:16:59.06 ID:aarAsvUn0
口だけはイラン
加藤智大のような行動力を見せてほしい。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:47:30.09 ID:I14Dg1fR0
今のところはまだ名古屋の番外地という地位に甘んじてるが、きみたちの努力次第では
名古屋の17番目の区に昇格されるって道もありうる。
せいぜい頑張れ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:53:16.80 ID:p/OhMo3b0
BBQしたいねー
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:43:13.36 ID:LRmoxGuk0
なんで滋賀は東京より都会なの
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:46:46.68 ID:tLfeKI2t0
江の出身地だからだ。
305米原人:2011/06/09(木) 21:54:36.23 ID:S6dkxnU6O
俺はドラキチじゃ!

米原では住民の大半は
・ドラゴンズファン
・中日新聞
・中日スポーツ、中京スポーツ
・zip-fm fm愛知 リスナー
・メ〜テレ、CBC、中京、東海、テレビ愛知ウォッチャー
・大きな買い物は名古屋へ
・垂井式アクセント
・赤味噌汁大好き
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:56:19.62 ID:S6dkxnU6O
大津も広域名古屋圏じゃ
新名神 万歳
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:25:19.83 ID:YEyFWLLJ0
事実上の名古屋市滋賀区
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:46:14.21 ID:S6dkxnU6O
湖南の守山でさえ、名古屋駅まで約15分であり、駅前のマンションは当然、名古屋への通勤者向けに建てられたものである。
さらには、湖西でさえ、名古屋まで85kmと近く、電車で1時間強、運賃も1500円未満である。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:52:51.56 ID:zJD4aiBD0
昭和40年代以降、これといって自然災害の無い県
台風等で琵琶湖が溢れて湖岸の田んぼが水没したことだけか
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:25:32.07 ID:7wAiakLz0
>>303-308
なんという茶番・・・
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:51:57.81 ID:/xd/jDo40
>>308
守山−名古屋が15分とかどこのリニアだよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:10:59.22 ID:HhidmTYyO
15分だよ 本数も多いし リニアとか意味不明
ちなみに湖西でさえ名古屋まで約1時間だよ。直通の新快速もあるし。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:50:59.85 ID:lRMwwyqBi
しっ!かまうな。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:03:28.73 ID:ZzVruj4L0
守山区という意味だろう。

京都まで徒歩0分の大津市にはかなうまい。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:23:41.24 ID:wuKf7vyC0
同じ名古屋市民同士で争うのはやめろ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:32:52.95 ID:sBlM7CWE0
京都市大津区は黙ってなさい
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:19:09.06 ID:HhidmTYyO
名古屋市米原区も黙ってろよ
318おまえが黙れ:2011/06/10(金) 22:13:21.32 ID:b2qjuL1b0
滋賀が発展させてあげた芦屋〜豊田までが大滋賀


                        大滋賀県京都市大津区
                        大滋賀県愛知郡名古屋村大津通り


319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:59:06.42 ID:EpIXaw8L0
八幡 → 郡上八幡
守山 → 名古屋市守山区
湖西 → 静岡県湖西市(こさいし)
藤川 → 岡崎市藤川

のこと。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:08:24.73 ID:EpIXaw8L0
追加

大津 → 名古屋市中区のある一帯のこと。
     昔は大津町駅などもあったらしい。
土山 → 名古屋市緑区大高町根土山
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:43:20.55 ID:b2qjuL1b0
ネタじゃなくても愛知には滋賀のモノマネ多いw

枇杷島、比良、大津城



322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:44:45.68 ID:b2qjuL1b0
こんなのもある^^
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/48673/
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 05:35:05.48 ID:CahA8LO20
名古屋の駅からして滋賀県民は腰を抜かしオロオロして
ど田舎人ぶりをさらすだろう
滋賀へ帰りほっとすることだろう
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:31:22.29 ID:jQ1N63BL0

だいにゃごやビルヂングのことだろ



                          世界のやまちゃん江
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:39:29.77 ID:jQ1N63BL0

タカシマヤは滋賀のものだからな



            てかまずは太閤口のきちゃない商店街何とかせえや
            エスカの中途半端さは許すとしてもだ(笑)
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:12:25.51 ID:Wv7Ox/7v0
滋賀県民いい加減にしてくれ皆お前らで迷惑してるんだ・・・・
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:41:59.39 ID:CJUmW7oR0
みゃーみゃー
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:12:29.61 ID:jnh/yM97O
岡崎市藤川
緑区大高町根土山

これはないわwwwww
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:28:51.47 ID:CahA8LO20
なんで名古屋に滋賀観光のバス多いんだ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:35:13.03 ID:Wv7Ox/7v0
滋賀作は絶滅したほうがいいよマ ジ で
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:57:46.17 ID:71PpKfIX0
田舎者=滋賀作
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:52:05.81 ID:ERmjnTHU0
↑その田舎者が気になって仕方ない土人
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:36:25.73 ID:jnh/yM97O
米原のホタルまつりには毎年名古屋方面から大勢の人が訪れます
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:09:14.46 ID:IryPzobj0
大阪市安土町
名古屋市大津通り
金沢市近江町
長野県志賀高原
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:17:21.52 ID:jGjrjkZb0
大津びわ子
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:51:43.90 ID:YOrFfeL9O
滋賀はミニスカエロエロ女子高生天国や〜!オススメの高校あるか〜!?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:38:41.83 ID:RPcwgrCRO
米原高校

名古屋の大学・専門学校数<<<<<<<<<京阪神の大学・専門学校数なのに、前者に進学する者もかなりいる
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:58:00.12 ID:S4OfMxB/0
>>337

どうやって名古屋の専門学校ってわかったの?
専門学校名までは公表していないけど?

http://www.maibara-h.shiga-ec.ed.jp/index.php/education/careers/

ちなみにやや古いデータだが、

■平成20年度 米原高校 地域別
 大学合格者数・占有率

□東北北海[004人][01%]
□関東○○[024人][04%]
□甲信越○[002人][00%]
□東海○○[089人][16%]←龍谷単独とかわらない数
□関西○○[438人][77%]
□中国○○[011人][02%]
□四国○○[002人][00%]
□九州○○[002人][00%]
339 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 15:11:06.22 ID:svwGHwWU0
>>337京阪神と言うが、実質阪神地区は通勤通学圏外。
京都と名古屋と言う事になるが、圧倒的に京都志向が強い。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:29:06.60 ID:S4OfMxB/0
同じく平成20年のデータだが岐阜県では

○岐阜高(県下最優秀校、抜粋)
県内【合格者40名】【占有率6%】
近畿【合格者247名】【占有率36%】
中部【合格者175名】【占有率25%】
その他【合格者231名】【占有率33%】

○大垣北高(西濃地域最優秀校)
県内【合格者86】【占有率8%】
近畿【合格者309】【占有率29%】
中部【合格者401】【占有率38%】
その他【合格者268】【占有率25%】

○大垣南高(西濃地域3番目の進学校)
県内【合格者87】【占有率12%】
近畿【合格者74】【占有率10%】
中部【合格者499】【占有率67%】
その他【合格者83】【占有率11%】

賢い高校ほど、
合格者に占める近畿の割合が高くなり、
県内・中部の割合が低くなる。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:03:48.19 ID:PnHtQQkf0
滋賀は中部地方なんだから関西の電波は飛ばさないでくれ。
関テレ・朝日放送より東海テレビ・メーテレが見たい。
たかじんみたいなつまんねー番組よりスタイルプラスが見たい
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:05:28.80 ID:r3+2BSut0
1000人に一人くらいは>341みたいなのが滋賀にいるの(かもw)
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:24:08.02 ID:IryPzobj0
ローカル番組がさらっと書き込まれてる。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:33:08.70 ID:ghxJZrIXO
米原は

愛知通勤者>京都通勤者+大阪通勤者
なんだが
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:34:48.07 ID:ssf0/B9I0
愛知とか京都とか大阪とか
そんなの関係ねーんだよ

滋賀人はすぐ他府、他県が出るね
滋賀には通勤しないの 
滋賀人は滋賀には全く関心がないの
滋賀には興味がないの

この位のオフィスを滋賀に作れよ


http://2ch-dc.mine.nu/src/1279994430256.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279994492571.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279994544179.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279994592996.jpg

滋賀人は滋賀のどこで働いているんだよ
草津なんか広島の1000分の1くらいしかオフィスがないよ

大げさに言っているわけじゃねーよ 事実だから
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:39:03.99 ID:ghxJZrIXO
岡山都市圏>京都都市圏
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:21:13.96 ID:ghxJZrIXO
岡山都市圏の面積>京都都市圏の面積
岡山都市圏の人口≒京都都市圏の人口
岡山都市圏の人口>京都都市圏の人口(通学者を除き算出しなおした数値)
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:35:08.39 ID:UOtKRgn20
都市圏の定義って知ってるか糞味噌
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:25:51.49 ID:VNxdcbOA0
78 :名無し野電車区:2011/06/11(土) 20:56:30.72 ID:VQ948OfVO
坂本で殺人事件とはこれいかに


350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:31:52.75 ID:vjx7GfhII
>>349

>>他府、他県

他府県 でいいぞ。
読点をいれるのは不自然だな。

まぁ、なんだ オフィスワーカーなら常識だ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:39.16 ID:zKu2JQJY0
滋賀作〜滋賀作〜滋賀作〜




















おええええええええええええええええええええええええええええええ
352 【東電 74.7 %】 :2011/06/13(月) 21:59:37.70 ID:AZQMFNGh0
大動脈がこんなダイヤなのに、恥ずかしくないのか
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701052/down1_33201011.htm
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:26:42.68 ID:9gkqUjTh0
いやいや、移動が便利なのはいいことだ。在来と高速で京阪神、東海、新幹線で関東方面と。
354 【東電 59.6 %】 :2011/06/14(火) 07:55:14.35 ID:QWIvtdbG0
移動手段が違うだけで、大都市依存の本質は滋賀と変わらない、ってことですね。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:48:50.35 ID:cBzUgeNG0
そうだな
滋賀単独では生きられない
他府県に依存せねば生きられない寄生虫
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:05:11.64 ID:TDivXy4r0
全く他府県に依存しなくて生きられる県があるかバカ
お前は滋賀の事考える暇あれば、自分の将来考えておけ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:27:46.07 ID:/DwgEPbH0
移動が楽なので便利なんだがなあ。
府県単位で完結するとうい感覚がそもそもないな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:14:09.91 ID:/SaSFrku0
滋賀県民キモイぜ!ヤッホーーー!!!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:20:31.16 ID:/SaSFrku0
滋賀作って自分でキモイの気づいてる?
360中野区民:2011/06/14(火) 21:33:08.21 ID:oREGVuwe0
京エッタ君と同じようなものではないでしょうか^^
361復習:2011/06/14(火) 21:43:47.01 ID:XWggaybz0
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
362中野区民:2011/06/14(火) 21:47:09.36 ID:oREGVuwe0
日本を裏で動かしてきた、かあ^^
確かに滋賀って部落が多いからなあ^^
虎姫とか^^
363復習:2011/06/14(火) 22:00:34.22 ID:XWggaybz0
関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

ちなみに関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏
大滋賀が完成するまでの目くらまし(涙)


ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw

「日本文化の発祥の地」しがけん
                       by白州正子
364中野区民:2011/06/14(火) 22:10:04.18 ID:oREGVuwe0
滋賀が日本の裏中心というのはある意味わかります^^
草津とか近江八幡の地区から毎年のように幹部が出るらしいですネ^^
365復習:2011/06/14(火) 22:17:29.80 ID:XWggaybz0
滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一



                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・


っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)


◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:54:43.20 ID:cBzUgeNG0
まぁ京都の子分だな
世間の常識は
367↓訂正:2011/06/14(火) 23:01:57.05 ID:XWggaybz0
バカ凡人の偏見は
368復習:2011/06/14(火) 23:02:58.60 ID:XWggaybz0
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん








◎関西文化は開き直りにあり

 知性のかけらもない真性のアホが、アホで何が悪いと逆ギレして開き直っている様子(大阪)←戦後、滋賀色薄れて低俗化

 性格のねじれた年増の嫌われ者が、嫁になんてとてもいけそうにない状況で開き直っている様子(京都)←今もって滋賀にぺっちょり寄生してるキノコ(「京」の字が、京都タワーがその真実を激しく象徴★)










369前スレより:2011/06/14(火) 23:12:59.92 ID:XWggaybz0
99 : はんなり=ゆとり : 2010/03/09(火) 21:04:07 ID:z5gLhIJd0 [11回発言]
あほか。滋賀無しで立ってられないバカきのこ・半永久的ゆとり脳・はんなり京都。
びわ湖&比叡山に今もって横からぺっちょり寄生(いい加減離れろやキモ杉)
京都の繁栄の中心には未だに滋賀が(大丸高島屋エトセトラ・寺町〜京極六角&池坊・室町呉服問屋街・琵琶湖疎水・京名産・京料理)

え? 朝廷がどったの?
天皇家のルーツがそもそも近江。
朝廷なんて近江のしもべー


平安京が長持ちしたのは琵琶湖と比叡山のおかげ。
上方に物資が集まり、京料理含め上方の食文化が花開いたのも、
落ち目の京が繁栄し続けたのも近江商人のおかげ。
死に体の京都が復興できたのは疎水のおかげ(竣工時のキチガイ騒ぎといったら・・・
祇園祭の山鉾が走りーの、大文字が萌えーのw

これで京都人が滋賀に感謝できてなかったら、そいつは糞ww


「琵琶湖なんかいらねー」

何て言っても口だけ君にしかならんよ。京阪神人は琵琶湖ボディーで今この瞬間も生きてるわけだからな(笑)
ほらそのブラインドタッチの指先にも琵琶湖の屎尿水が!!!
悔しかったら一旦餓死寸前まで水分をしぼって入れ替えてみろってwww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:22:11.43 ID:GQozCf3+0
何で俺は滋賀なんかに生まれてしまったんだろう?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:30:54.12 ID:VB3b3Hpy0
京都に近くていいとこじゃないか
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:33:12.98 ID:UkZXQtI40
>>370
お宅の場合
滋賀 ×
この世○
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:59:00.14 ID:YxpnQxqf0
さあ、今年もYOSAKOIソーランの季節がやってきました。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:28:43.43 ID:GQozCf3+0
何で死餓なんかに・・・・・
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:54:38.99 ID:aQs7Juwr0
滋賀が東京みたいだったらこんなに叩かれなかったろうに
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:59:30.55 ID:FN+NiSW+0
【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:43:48.18 ID:WAhoyaoC0
あんまり嫌われるような事書かないでほしいんだけど
378 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:11:23.68 ID:Nj8nnoLj0
風向きシミュレーションによると、もんじゅや舞鶴鶴賀の原発が逝ったら滋賀県と琵琶湖は悲惨なことになるな。
70cmの津波しか想定してない原発もある。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:12:45.78 ID:kwo1pmy50
GO江ガールズをよろしく
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:34:04.90 ID:OKCrOjIZO
エロエロミニスカ女子高生が多くて羨ましいぞ〜!
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:49:54.72 ID:Nzp4fRyP0
田舎はそんなことにしか興味が無いやつ多いな
じゃなんでAKBやSKEみたいなのできないのか
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:44:36.21 ID:y2ae8J6h0
糞田舎だからできんに決まってるじゃないか
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:12:56.53 ID:Jcoyr15Q0
NMB48
近藤里奈(滋賀) http://www.nmb48.com/member/kondo_rina/
上西恵(滋賀)  http://www.nmb48.com/member/jonishi_kei/
↑↑↑滋賀は関西なので当然の事ではあるのですが!↓↓↓
太田里織菜(岐阜)http://www.nmb48.com/member/ota_riona/
岐阜の女の子までメンバーに入るとは!?
世界地図にまで乗っている大都市大阪の圧勝
というか普段大阪は名古屋を全く気にしてないのにw
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:42:52.99 ID:7Ic0/sEG0
滋賀県民いいかげんにしてくれお前らのせいでみんな迷惑してるんだ
いい加減に気づけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:06:59.12 ID:c0EOFEi/0
滋賀作がいろんな所にコピぺして迷惑。
ミナクサとか変な写真とか辞めてくれ。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:42:15.24 ID:qkj1AB2w0
南草津とか最早滋賀県じゃないもんな
やはり滋賀といえば旧大津市街・彦根・長浜の三都に限る
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:33:24.23 ID:TyGB5owN0
くっ    糞田舎じゃねえか
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:09:00.08 ID:ui3RVTOp0
そんなもん大阪のグループじゃんか
ちゃんと滋賀のを作れよ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:18:33.86 ID:2fhosJVV0
>>388
日本語でおk
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:46:58.36 ID:90//z/Dm0
滋賀って田舎過ぎてわろたwwwww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:47:18.73 ID:63/1V/x30
辺境の地滋賀では
井の中の蛙で
草津駅は新宿並みの大都会に
見えるそうなww
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:41:28.13 ID:EcZac9Tf0
小京都って言葉あるやんけ、でも草津は小新宿と形容するのは間違いやな
ましてや新宿並はないやろ、ただ滋賀で一生終える奴の中には
将来草津に住む!という夢を持ってる奴もいるやろ、井の中やなくてノーマルやと思うぞ

そういうのを踏まえて、この表現ならええやろ草津は滋賀の新宿
福島の連れなんぞもっとデカかったぞ、白河は福島のロスやってよ
京ぼんは京都は日本のパリ自称しとるねんから、滋賀の新宿やったらええんとちゃうか
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:28:41.22 ID:qfySpGKV0
例えるなら特徴つかまないとダメだよな

新宿は副都心だけど草津はむしろ大津より歴史あるんじゃないの?
それに飲み屋街がある訳じゃないから規模無視しても新宿っぽくはないよね
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:15:01.85 ID:D1H7fWzV0
滋賀には新宿のような歓楽街は無い
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:23:21.77 ID:LPmpr+j60
>>393
大津より草津の方が歴史があるって認識間違ってない?
草津は、首都圏都心部の劣化版というより、
松戸とか市川の規模を小さくしたように感じるけどね。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:21:57.01 ID:j6nOxnnt0
滋賀は中日新聞の販売エリア
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:00:58.95 ID:Cxb/1N6w0
地元の新聞無い県なんてあったっけ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:07:42.03 ID:WkyUsSwc0
無い
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:52:04.28 ID:Ky+cFHkO0
いや、でもそのものズバリの「滋賀新聞」はないだろう?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:52:10.54 ID:NrhkzqS80
>>399
京都新聞が滋賀新聞も兼ねている。
滋賀版
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/
京都版
http://www.kyoto-np.co.jp/

401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:10:46.87 ID:WkyUsSwc0
京都新聞だろ  滋賀じゃないやん  てか京都の奴隷じゃん滋賀
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:39:19.46 ID:BRFv57qv0
新聞みたいな過去の遺物で奴隷とかw
頭大丈夫か?おじいちゃんw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:08:20.06 ID:Cjue5t4x0
いやあ、昨日は“いつものように大阪”に遊びに行っておりましてw
21時38分快速の12両最後尾のホームがガラ空きだったのでそこに並んでふと正面を見ると・・・
対面のホームで新快速を待つ客が端からホームの100m位?向こうまで並んでた
それはホームの半分以上を埋め尽くす数だった、新快速は京阪神の大動脈だなw
半分京都でおりたとしても京都から滋賀方面もどっさり人が乗るからな
ラッシュ帯はどんな状態なんだ?????
名古屋には遊びに行った事がないのでまったくわかりませんがw
滋賀を中部と主張する中日新聞の記者さんの脳内には
名古屋発彦根行き(笑)新快速のホームが滋賀の通勤客で埋め尽くされているんでしょうねw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:21:45.12 ID:cIzzY6lP0
和歌山、奈良県も地元紙ないやろ、
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:35:14.59 ID:4JpeBDAvi
訳あって来年から滋賀県に住むことになりました
中高の教員をやろうかと思うのですが、
滋賀県の学校ってどんなもんですか?
荒れてるところ結構ありますか?
石山高校がいい所だという噂はよく聞きます
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:47:59.12 ID:7ycGIpn30
石山高校、いいとこだったよ。
25年前の話だが。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:18:31.11 ID:AOFuoe0y0
滋賀の航行はレベル低いから教えやすいよ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:21:17.94 ID:E4VZ/Rk40
ここって環境と福祉の声しか聞こえてこないね
東京大阪とは大違い
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:50:27.12 ID:CrL1qMxb0
>>405
現役石山高校生です。
大津市外の高校のことはあまり分からないのですが市内でくだらない騒ぎ起こす
学校なんて(実名伏せますが)南に一校北に一校ぐらいなのではないでしょうか。
膳所高校や東大津高校は「生徒を何としてもいい大学に送り出さねばならない」
という重圧で教員の方々もそれなりに大変な思いをしておられると聞きます。
逆に教員の中で人気が高いと言われるのはやはり大津高校、石山高校等ですね。
両校とも生徒と教師の仲が非常によく、盛大な行事を売りとしていて活気があります。
高校はそれなりに悪くないと思うのですが、正直に申し上げると中学はひどいです。
酒やタバコ、万引きはもちろんのこと、暴力沙汰や教師を相手取ったいじめも盛んで
滋賀県で中学の教師をしようと思うと相当な苦労を強いられると思います。
410 【東電 74.6 %】 :2011/06/26(日) 21:01:45.07 ID:2CkSPWk90
オレ東大津出身だが、ウチのクラスは推薦で大量合格したせいで国公立や一般狙いの生徒が
勉強に集中できず散々の結果だったとクレーム入れられたとかで、その先生は翌年担任はずされて
図書室送りになったとか。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:46:33.98 ID:yzNb8hDR0
>>394
>滋賀には新宿のような歓楽街は無い
高知
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309110796101.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309110844736.jpg

徳島 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309110924691.jpg

岐阜 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309111214646.jpg

岩国 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309111418114.jpg

別府 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309112139326.jpg

高松 http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309112958893.jpg

歓楽街ってこういう所だよな
新宿なんかショボイってマジで
歌舞伎町もコマ付近で途切れるし
旭川と比べても小さいよな
関内(横浜)も小さいしな
広島とか熊本でも歓楽街突出しすぎ 
新宿なんかすすきのを一回りどころか2回り小さくした感じだよな
歓楽街が小さい
新宿の西口は歓楽街はない
ただの高層ビル
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:17:17.24 ID:UIPwz+la0
浜大津にあるやんか
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:57:37.99 ID:IEFrX7gD0
滋賀って田舎だねえ 田吾作ばかりだし
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:09:33.23 ID:wV08bL5A0
そうですか
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:32:36.03 ID:IEFrX7gD0
そおなんだよ  怒
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:27:10.59 ID:yuzvKhlX0
>>406
25年前に卒業てか?
もしかして石高同期かもんw



417405:2011/06/29(水) 13:30:37.49 ID:aLiN+DH00
レスありがとう
高校は結構良さげだね
参考にします!

大津高校は親戚が言ってたけど、
工場があって環境がサイアクだと言ってたなw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:07:33.17 ID:GxWpSz/p0
重複スレ立てんな。
ここに書き込んでる滋賀の人たちは、このスレを使い切ったら名古屋市民スレに書いてください。

【緑区】 名古屋市民スレ3 【守山区】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1295165574/
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:30:49.99 ID:fclsgEm50
滋賀って10代には全然魅力を感じんだろうな
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:14:41.82 ID:zXdmNvqV0
そんなこと何の魅力もないお前みたいなカスが気に留めることない。
滋賀の心配する前に、自分の魅力の無さを何とかしろ!!
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:36:42.88 ID:r9gfZvtL0
無視されまくりの滋賀
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:44:52.74 ID:k7boehj/0
味噌に無視されたいと切望する滋賀
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:54:45.39 ID:ZhtjHYer0
心配せんでも京都大阪など46都道府県滋賀を無視してるよ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:47:48.76 ID:uSDUEFio0
>>413
東京、大阪等都市からの流入者ばかりだが
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:04:30.65 ID:037BThwE0
東京からはほとんどない。
京都、大阪が多い。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:44:14.13 ID:gizqugaS0
>>423
その中で45都道府県に無視されることは残念ではあるが
“味噌”に無視される為にはやむを得ぬ犠牲かもしれぬ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:16:02.00 ID:4XeWnEHE0
愛知は無視よりも馬鹿にしてる

しかし無視よりはましと思うのだが
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:37:06.56 ID:3IXqbQ+70
滋賀は無視している

馬鹿にするより嫌っているのだが
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:51:12.04 ID:D/Fw2w100
なら書き込むなよ味噌
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:07:12.70 ID:4j/4Tdx40
奈良書き込むなよ味噌
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:26:20.28 ID:D/Fw2w100
【政治】 自民党を「利権集団」 嘉田由紀子知事「言い過ぎた」と謝罪 滋賀県議会で釈明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309411734/358

味噌登場
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:38:13.18 ID:BJJYPXlt0
滋賀も新幹線駅3つ位作れよ  愛知みたいの
できんか  甲斐性無しだからな滋賀
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:40:47.29 ID:BJJYPXlt0
滋賀も新幹線駅3つ位作れよ  愛知みたいの
できんか  甲斐性無しだからな滋賀
434 【東電 77.9 %】 :2011/07/02(土) 21:59:13.79 ID:RLme/HXl0
滋賀は新幹線よりも新快速。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:46:17.46 ID:BJJYPXlt0
じゃ複々線米原まで延長させてみろよ
436甲斐性無し:2011/07/03(日) 00:49:53.70 ID:Iuhf6/nz0
>>432-433
なんで同じ書き込み連投するねんw変態
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:55:00.41 ID:x4yx6Bes0
植民地の癖して人口増加率NO1.とかほざくから嫌われるんだよ。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:16:55.98 ID:W7UWDOSM0
嫌われるなら、増加しないだろw
お前みたいなカスが嫌おうが何の影響もない。
世間は全うな判断しとる。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:29:44.15 ID:Prs2B0qf0
滋賀って土地の割に人口少なすぎだろ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:10:25.78 ID:W7UWDOSM0
どこがやねん、何も知らんアホが黙っとけ
琵琶湖があるにもかかわらず、密度16位じゃ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:24:05.31 ID:P/jLEwyv0
滋賀県の湖北で生まれ育ちました。
田舎でつまらないと幼い頃から思っていました。私は自然が嫌いで都会でのショッピングに憧れていました。
東京(千葉)にはTDR、大阪にはUSJがあり、都会は楽しそうだなと思います。

親や友人に滋賀に生まれ育ったことを後悔していると言ったら、
「滋賀県は名古屋と京都大阪にはさまれ、インフラも充実してましだよ。
九州や東北の田舎はもっと大変」と言われました。

たしかにそうなのですが、やっぱり田舎でつまらない。
これから都会に出るつもりですが、中学や高校を都会で過ごして、寄り道やショッピングを
エンジョイしたかったと思います。
湖北は映画館も無いし、電車の本数は少ないし、若者はいないし、本当に活気がない街です。
長浜市街以外、田舎ばかりだし。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:46:39.29 ID:W7UWDOSM0
兵庫や京都でも北部行けば全然違うのだから。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:50:13.75 ID:Prs2B0qf0
ませいぜい京都大阪の下で満足してろ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:51:09.78 ID:W7UWDOSM0
知恵おくれは黙っとけ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:52:17.84 ID:PxB8OV560
長浜市には住まない方がいいですよ俺の噂を東京まで広められた
陰湿な奴がうようよいる
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:28:34.40 ID:P/jLEwyv0
>>445
どういうことですか?東京では長浜市の評判が悪いんですか?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:59:43.36 ID:I2XbL3F90
長浜は川越に雰囲気が似ていてとてもいい所ですね
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:14:01.58 ID:Id5AsD9J0
そういうセンスは持ち合わしてないよ、ここの大半はね
高層ビルに喜ぶ田舎者がおおいからね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:13:12.26 ID:7wHrZtKN0
確かに高層ビルに喜ぶ田舎者が多いですね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1252591486/l50
416 :名無しの権兵衛さん:2011/06/30(木) 17:52:08.52 ID:+3FFTK6d
トヨタビルはすごい
まあ名古屋駅前の高層ビル化の一環だけどな
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:24:42.04 ID:PxB8OV560
長浜市には住まない方がいいですよ俺の噂を東京まで広められた
陰湿な奴がうようよいる


451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:45:43.93 ID:PxB8OV560
やっぱりかわいい我が子を見ているのが一番いいですな
滋賀作のブッサイクな顔を見るのはゴメンですm(_ _)m
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:18:01.82 ID:yrycAeBv0
なんだオッサンかよw
または同級生がみんな結婚してるのに取り残された根暗ヒキオサンの妄想かw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:19:50.43 ID:kHwilMW40
とりあえず最新データ(2010国勢調査1%抽出速報)参考までに貼っとく

順位 都道府県 高齢化率 平均年齢
01位 秋田県  30.2%   49.5歳     25位 佐賀県  25.0%   46.2歳
02位 島根県  29.2%   48.4歳     26位 群馬県  24.8%   45.7歳
03位 山形県  28.9%   48.3歳     27位 福井県  24.6%   46.0歳
04位 岩手県  28.6%   48.2歳     28位 山梨県  24.4%   45.7歳
05位 山口県  28.2%   48.0歳     29位 岐阜県  24.3%   45.4歳
06位 高知県  28.1%   48.2歳     30位 静岡県  24.0%   45.6歳
07位 鹿児島  27.2%   46.9歳     31位 広島県  24.0%   45.1歳
08位 新潟県  27.1%   47.4歳     32位 京都府  23.9%   45.2歳
09位 長野県  27.0%   46.9歳     33位 石川県  23.8%   45.4歳
10位 和歌山  26.6%   46.9歳     34位 奈良県  23.3%   45.1歳
11位 愛媛県  26.5%   46.8歳     35位 兵庫県  23.0%   44.9歳
12位 鳥取県  26.3%   46.8歳     35位 宮城県  23.0%   44.9歳
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:23:11.85 ID:Ds+02vwk0
糞田舎が言ってもね
僻みに聞こえるだけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:23:56.50 ID:kHwilMW40
>>452 の続き

13位 徳島県  26.2%   47.6歳     37位 茨城県  22.7%   44.8歳
14位 宮崎県  26.2%   46.9歳     38位 栃木県  22.4%   45.1歳
15位 富山県  26.0%   47.0歳     39位 大阪府  22.3%   44.1歳
16位 大分県  26.0%   46.7歳     40位 福岡県  21.6%   44.2歳
17位 熊本県  26.0%   46.6歳     41位 千葉県  21.0%   43.6歳
18位 福島県  25.8%   46.5歳     42位 埼玉県  20.6%   43.6歳
19位 青森県  25.6%   47.1歳     43位 滋賀県  20.5%   43.0歳
20位 三重県  25.3%   46.0歳     44位 東京都  20.4%   43.6歳
21位 香川県  25.2%   46.4歳     45位 神奈川  20.4%   43.4歳
22位 長崎県  25.2%   46.3歳     46位 愛知県  20.2%   42.9歳
23位 岡山県  25.1%   45.8歳     47位 沖縄県  17.0%   40.5歳
24位 北海道  25.0%   46.5歳        全国平均  23.1%   44.9歳

滋賀、結構強いな。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:07:23.07 ID:Go3GwIsh0
やっぱりかわいい我が子を見ているのが一番いいですな
滋賀作のブッサイクな顔を見るのはゴメンですm(_ _)m


457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:56:31.87 ID:ZepAfXmwP
また味噌が取り込み失敗の腹いせに荒らしてるのか
本当にどうしようもない味噌だな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:44:27.17 ID:R5trtVgU0
みなさんは滋賀県で生まれ育ってよかったですか?
大津、草津なら京都・大阪に近いけど、湖西の北部、長浜市の奥地はつまらない。

滋賀県は他府県から見て、どんな存在。依存県としか見られてように思うんだけど。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:53:40.23 ID:qcB6wel5O
>>458
ベッドタウン
460 【東電 82.6 %】 :2011/07/04(月) 12:59:13.47 ID:Lsl6EGaZ0
>>458
滋賀は水と住環境を提供。
京都、大阪は仕事を提供。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:22:11.45 ID:0MjQWQle0
日本一田舎の駅の南びわ湖駅前に福島県民の避難場所を作るべきだ
とりあえず20万人位の住宅を用意する
駅前だから福島に帰るのも容易
JRは割引すべき
滋賀は福島担当だからそれくらいはすべきだ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:23:18.50 ID:EpU8tSzh0
やっぱりかわいい我が子を見ているのが一番いいですな
滋賀作のブッサイクな顔を見るのはゴメンですm(_ _)m
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:56:28.99 ID:OiliCdS70
容姿の事に関して愛知の方はあまり背伸びをなさらない方がいいと思いますよ

“顔にコンプレックス”がおわりという事は日本中の方が察して触れないようにしているのですからm(__)m
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:57:52.61 ID:EpU8tSzh0
あの不細工滋賀作結婚できるのかしらwwww
あんなのに相手がいるのかしらwwww
心配だわ

なーんてねww
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:38:45.73 ID:6HYpIgoX0
くやしかったらSKEみたいなのを作ってみろよ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:39:54.27 ID:gBEBGHJR0
どれだけ煽られても悔しくもないよごめんね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:53:08.25 ID:utEaVcZK0
3人釣れました・・・
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:00:29.21 ID:OyKcULMj0
やっぱり可愛いわが子を見ているのが一番ですな
滋賀作のようなブサイクな子供見に耐えないですな(*´∀`*)
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:55:14.99 ID:ZBZmZHn20
滋賀県民の本音(というか秘め事でもないが・・・)
日本一の湖の琵琶湖を誇り、広大な近江平野や田園地帯と広々とした自然あふれるのが自慢。
一方で京都・大阪のベッドタウンとして栄、同じ家賃なら京都より一部屋多い家に暮らせられるお得感。
休日おでかけは京都や大阪方面の各繁華街で買い物をし、街歩きを楽しむ。

でも名古屋?なにそれw風俗以外目的ないよ・・・これ本音w


470横浜:2011/07/06(水) 01:50:30.61 ID:+jDwwkML0
名古屋がダントツでブサイクじゃね?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:18:45.43 ID:OyKcULMj0
滋賀作のようなブサイク見るに耐えないですね
誰とは言いませんが(笑)
昔ゴリラのような少年や頭がピーナッツのような奇形とも思える
かわいそうな少年がいましてね・・・・・
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:23:17.40 ID:OyKcULMj0
あのブッサイクな顔でwwwwwww
笑わせないでくれよほんとにwwww
あれで完成物だってさwwwwwwwwwwwww
誰とは言いませんが(笑)
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:36:15.53 ID:zzrDmbnW0
いい加減に大阪京都に頼るのはよせ
474 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:20:12.52 ID:5DmMMZ3i0
まあ要約すると滋賀最高って事や
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:08:29.98 ID:zzrDmbnW0
じゃなんで無視されてんの
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:27:09.29 ID:zzrDmbnW0
糞嫌われる田舎

それが糞田舎滋賀
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:29:59.82 ID:dmxv3NV10
なんか、個人的な恨みを書き込んでるキモイ奴がいるよな
気持ち悪い
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:12:09.59 ID:W1uqd6it0
おまえたちには名古屋しかないんだ
名古屋だけがおまえたちを救える
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:53:54.64 ID:lDRLBpBOP
滋賀は名古屋にストーカーされてるのかw
愛されすぎも厄介なもんだww
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:34:32.76 ID:XdTQC1cZ0
あれで完成型ですか?
あーははははっはっはははhっははっはhっはっはhhhhwwwwwwwwwwww
よく生きる気力ありますねwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:22:46.96 ID:1U7bJOe60
滋賀は糞田舎のくせに立場をわきまえんから馬鹿にされるんだ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:00:36.80 ID:3eCCnudX0
>>481
どんな立場?w
具体的に言ってくれんとわきまえられんわw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:28:52.68 ID:1U7bJOe60
糞田舎人だけではなく大馬鹿県民だな
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:14:36.10 ID:3eCCnudX0
具体的に、言えないんだなw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:08:12.14 ID:6D6ZQ6/f0
元々人気も魅力もない都会だからこいつら自身に自信なんてないんだよ
東京や大阪が隣県にここまで嫌われてるかよw
腹いせに同じ関西人で田舎の滋賀攻撃して憂さ晴らしするレベルの下郎なんだよ愛知は
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:38:29.19 ID:3eCCnudX0
>>485
本当だな
馬鹿だとか、糞田舎とか
具体的な例をあげなけりゃ、こっちもショックの受けようが無いw
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:40:27.75 ID:5Knqgv0J0
2010年 センター試験都道府県別平均点ランキング
1東京、2神奈川、3奈良、4大阪、5千葉、6京都。7和歌山、8兵庫、9埼玉、10滋賀
11岐阜、15三重


17位自称超絶都会      愛知w
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:23:13.82 ID:MEtCu6sFO
琵琶湖には海賊ならね湖賊がいて船で荒らしまくってるって本当?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:21:01.81 ID:cvrPNXaF0
京都の舞鶴or滋賀の長浜、どちらがいいと思いますか?
長浜なら京都・大阪へ直通電車あり、米原から1時間で名古屋、新幹線も米原にあるから長浜派。

京都市を同心円状に見れば、滋賀・長浜も福井・敦賀も京都市・舞鶴間とほぼ同じ距離だから京都府でもおかしくない。
そう思うと、舞鶴って遠い。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:58:27.11 ID:EaT4nbTN0
このスレにおいては、他地域の事なんてどうでもいいと思うんですけど
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:40:53.86 ID:K5tiKUBu0
滋賀の○細工さんその顔で結婚できますか〜〜〜〜????
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:19:35.37 ID:aoq/sB2W0
このスレで、鬱陶しい事書き込んでるのって滋賀県の奴に恨みのある奴かいw
情けないな
本人に言えやw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:08:13.58 ID:1U7bJOe60
糞田舎の悲惨さは熟考しなくてもすぐわかる
高校卒業したらさっさとこんな糞田舎を離れて都会へ行くのが当たり前
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:53:11.85 ID:gjrTayjb0
延々と同じようなネタ書き込みがいかにも2chらしくて微笑ましいんだけど、
愛知と不細工な子供とクソ田舎の嫌われネタはもう飽きたよ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:00:10.05 ID:x6WoHIt00
>>493
お前みたいな団塊の糞田舎生まれ、育ちで苦労した野蛮人と違い
総じて田舎、都会なんてお前が思うほど何とも思ってねーよ。
あえて移住してくる人も多いしな。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:22:46.17 ID:1U7bJOe60
負け犬の遠吠え
滋賀の糞田舎人対東京大阪名古屋の都会人
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:26:46.83 ID:x6WoHIt00
都会人って田舎者の寄せ集めだろ
弘道会の親分もボクシングの薬師寺も大分だろ。

上京すればその日から売春婦であれ東京人だよ、
負けとか勝ちとか馬鹿かボンクラマヌケww
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:33:07.20 ID:iGLAOORB0
名古屋が都会wwww
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:41:33.68 ID:uN41yON80
>>498
確かに東京や大阪にはだいぶ劣るな
でもまあ八ツ橋の植民地であるシガよりは100倍栄えているがな
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:56:35.23 ID:1U7bJOe60
通過県の無視されまくりの滋賀が言ってもな
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:00:48.04 ID:3eCCnudX0
悲惨なぐらい主体性も無い短絡思考の
自称都会人だなw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:10:38.99 ID:3eCCnudX0
全国の(愛知 名古屋)以外の道府県に聞いてみな
東京を頂点とする都会度ではあなたのすんでる自治体は◯番目ですがどうですか?
そんな事もわからない中学生レベルがレスするなよ
漢字の書き取りでもしとけよw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:32:57.79 ID:3eCCnudX0
そういや、大阪、京都、広島、福岡などを考えたら名古屋だけだよなw
東京(江戸)になりたくてなれなかったのはw
和歌山(紀伊)も茨城(水戸)もなれたのに、
名古屋からは、天下人を出せても名古屋は天下を取れないなw
滋賀県は、経済でとってるしちゃんと故郷に還元してる偉人多いからねw
名古屋って何?
豊田は、名古屋じゃ無いよなw
隣だから豊田頼みか?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:36:35.35 ID:1U7bJOe60
名古屋場所がはじまるな
文化スポーツ経済政治全ての面で上回る名古屋
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:45:04.94 ID:3eCCnudX0
>>504
その具体例を書き込まないとなw
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:32:23.38 ID:5Knqgv0J0
そういえば、江戸相撲、京都相撲、大阪相撲はあるが名古屋相撲はないなw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:46:19.00 ID:1U7bJOe60
滋賀を語れよ
508 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:39:41.57 ID:yvpoZU/X0
名古屋は正直田舎やねぇ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:40:08.50 ID:HNMocdY40
名古屋を蔑んでも滋賀の現状は変わらない

そんな虎の威を借る狐みたいなことすんな
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:41:29.49 ID:Wfesn+hr0
>>499
八つ橋や夕子は実は同じ工場で作ってる、滋賀でw
京都名物が売れれば売れるほど滋賀も儲かる
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:11:36.01 ID:xec286eI0
京都から滋賀に引っ越した時は、「都落ち」みたいな気分だったけど、住んでみると滋賀って悪くないと気づいた。
自然が多いし環境がいい。
かといって土田舎でもないから買い物も不自由しないし。
京都にはいつでもすぐに行けるし。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:24:47.81 ID:wvo7PhWo0
京都名物にしなければ売れないという現実
京都に行かなければ不自由という現実


    京都の寄生虫
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:55:31.47 ID:U2Vlv/ne0
>>512
近江牛は、近江牛としなければ売れない
老舗がひしめく和菓子の世界でも滋賀県ブランドが強くなっている
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:00:37.67 ID:AeafPw+G0
おいおいよく読もうな、脳みそがニワトリの希少人種さんよ。

名物をたまたま作ってるだけで、名物にして売ってるんじゃない。
京都に行かなくても不自由しないと書いてあるじゃないか。
行けると書いてあるだけだ。
いい年して東京に憧れてる根っからの土人はモンゴルかシベリア辺りがお似合いだな(恥)
アハハハハアハハハハアハハハハアハハハハアハハハハ(o^−^o)(o^−^o)
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:29:46.14 ID:wvo7PhWo0
京都大阪が近くになければアウトだろうが
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:50:48.91 ID:AeafPw+G0
今年に入って大阪は墓参り正月1回行っただけ
行かなければ、行かないで何とでも生活できる。

具体的に何がアウトか行ってみろ。
おまえが育った戦後初期と違って
今は北海道の東部でも大型スーパーと通販で何の買い物にも困らない。

517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:59:15.77 ID:U2Vlv/ne0
>>515
どういう仮定なんだよw
そうなったら、滋賀県自体滋賀県と呼ばれてるかどうかw
名古屋だって地理上で京都、滋賀に近いから織田信長も天下を狙えたんだろw
お前は本当にマヌケだな

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:59:42.79 ID:LynMT6uB0
北海道は町がホントデカイ
札幌と名古屋なんか比べようがない

旭川でもでっかいでっかい

横浜の関内より一回り大きいよ 旭川は

北見とか

函館は分散しているけど
五稜郭とか函館駅周辺とか 十字街とか

逆に横浜なんか笑っちゃうくらいショボイ
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:06:17.25 ID:rz9bv14v0
京都大阪が近くになかったら人口はもっと少ないのは確かだろな
京都大阪への通勤世帯は住めないし、
工場も名古屋、大阪に程よい地域っていうメリット無くなるから。

それはそれで自然が残って良いかもしれないけど
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:54:28.85 ID:U2Vlv/ne0
だから、必然性を無視して話しても仕方ないんだよ
京都なんて、山を越えたら琵琶湖という事も遷都の理由の一つだろうがw
大阪も京都や奈良の隣じゃ無かったらあれだけの発展は無い
全てが繋がってるんだよ
大阪と京都が近くになかったら、違う名前の大阪や京都が出来ただろう
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:58:30.82 ID:U2Vlv/ne0
何故、織田信長が安土に城造ったんだよ
そんなに、名古屋が良い土地なら名古屋から京に出張ったらイイだろう?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:33:24.78 ID:AeafPw+G0
東京に近くない埼玉や千葉考える意味あるのか?w
動かないから不動産なのにそれを無理やりう動かす思考回路w
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:05:07.38 ID:Ef1whVG20
まあ滋賀作が何を言ったところで滋賀はただの通過県
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:12:34.93 ID:U2Vlv/ne0
>>523
ヘタレだなーw
お前、地元でもヘタレって言われてるだろ?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:38:49.24 ID:AeafPw+G0
>>523
言い返せなくなればいつものパターンかワロタ
オウムみたいで、面白いなあんた
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:14:59.16 ID:XiJJne690
京都大阪の言いなりだろ  お前んとこの知事
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:38:46.25 ID:sRl4y0RH0
AeafPw+G0=U2Vlv/ne0=3eCCnudX0

滋賀作連投キモい
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:54:13.08 ID:kyo2dAX30
↑なんやこいつID3つも指定してなにがキモいやねん、マジキッショイ奴やな
ここは滋賀スレやぞ、ちゅうぶげろうこそ書き込みするなぼけ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:10:00.01 ID:9u8Jyr3M0
>>526
あんな市長を選ぶ奴らに言われたくないねw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:03:02.55 ID:BQCuQ4aY0
中京都構想 ふふふふ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:22:57.21 ID:TK+tCcb30
名古屋はすごい
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:26:42.15 ID:9u8Jyr3M0
スレ名変えて続けろや
阿呆らしい
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:58:51.66 ID:rzO8R2M70
【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ
「どうしても琵琶湖の見えるこの土地で死にたい」フェノロサ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201102160183.html

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:18:10.90 ID:tuGPXpV9O
見栄っ張りの大阪はビルがバンバン建って絶好調ネwwwwwwww
【不動産】大阪のオフィスなお供給過剰 6月の空室率11.76% 首都圏からのオフィス移転の動きはほとんど見られず[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310019959/
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:51:57.87 ID:Aqj8IjPq0
名神がなかったら滋賀は島根みたいになってただろう。
新名神が完成し、東海州の仲間入りができてよかった。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:23:19.43 ID:RSWNajV+0
見栄も張れない滋賀
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:46:29.87 ID:q9DR57wO0
見栄なんかはる必要ない。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:29:03.38 ID:N41eHT610
>>535
だから、もしもの話しても仕方ないのがわからんのかな?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:33:52.05 ID:N41eHT610
しかし、三重や岐阜、京都の市街地以外にも言えるけど、これだけエアコンの出番少ないのはやはり有難いよな
大阪、東京、名古屋なんかエアコンで不健康に冷やすか、節電で寝苦しいんだろ?
滋賀県なんか、窓開けて扇風機つけたら涼しいもんなw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 05:24:32.46 ID:l7MWhQl20
つびわこ虫
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:54:47.12 ID:bY3GUW1+i
京都ラーメンスレで滋賀の人間が馬鹿にされまくっているぞ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:38:22.90 ID:BX56fV/70
京都市以外だと、大阪に行くのが大津草津より不便だよな
でも、市内だと住みにくい(暑い ゴミゴミしている)
となると、滋賀県の方が住むには良い
と言ってる京都人や大阪人もいる
(大阪人は兵庫の神戸以外も選択肢に入る)
たまに、三重や和歌山でも金があるから、
自然を満喫したいという奴はいる
結局、本人が金さえあれば、沖縄だろうが、北海道だろうが仕事がある時だけ都会に泊まるのが一番なんだろうな
インテルのコマーシャルでも、言ってるだろ?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:05:39.48 ID:l7MWhQl20
10代は都会が好き
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:32:55.42 ID:BX56fV/70
>>543
10代も歳をとるw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:29:31.98 ID:d/WyNimv0
>>541
隣の家で夫婦喧嘩が聞こえてきて、あの夫婦は不仲だからあの家の嫁は俺のモノと
ムチャクチャな発想を抱くのが味噌

関西の事は関西の事、しゃしゃりでてくるな、気味が悪い。。。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:10:56.54 ID:mfQeVAHx0
伸 び ゆ く 京 都 都 市 圏

├京都府┬京都市
|      ├向日市
|      ├長岡京市
|      ├乙訓郡――大山崎町
|      ├宇治市
|      ├城陽市
|      ├八幡市
|      ├京田辺市
|      ├綴喜郡―┬井手町
|      |        └宇治田原町
|      ├木津川市
|      └相楽郡――精華町

├滋賀県┬大津市
|      ├草津市
|      ├守山市
|      ├栗東市
|      ├野洲市
|      ├高島市
|      ├湖南市
|      ├甲賀市
|      ├近江八幡市
|      ├東近江市
|      └蒲生郡―┬日野町
|                └竜王町

└大阪府┬高槻市
        └三島郡――島本町
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:55:15.72 ID:PpiC9Nv+0
甲子園  今度こそ優勝してくれよ
九州沖縄山陽四国近畿東海関東で優勝してないのは滋賀だけ

近畿の地元なのに情けない
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:41:47.50 ID:L6jl0AQy0
日本で優勝したことない県は滋賀だけなんか?
甲子園。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:26:26.71 ID:ZLKgREnA0
野球なんか強くなくてもいいや
サッカーが強ければ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:56:07.24 ID:YhR0sH780
スポーツなんかどうでもいい。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:15:49.27 ID:L+pzKiXwi
>>548
初めて知った

恥だな
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:15:28.45 ID:Ba3YDoTE0
>>551
ちなみに、パーフェクトもされてるけどな
しかし、高校野球なんか一生懸命やってる事が価値ある事なんで、金にもの言わせて他府県から優秀な選手集めて優勝する事じゃ無いと思うけどな
恥というのは、不正したり野球が強いからといって不祥事起こす事じゃ無いか?
高校生は汗かいてやってるんだから、誇りに思うよ
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:20:09.33 ID:Ba3YDoTE0
オリンピックで一生懸命日本人が頑張って負けたら罵声を浴びせるなんて、支那人や北朝鮮人と同じ品性じゃないか?
俺は、暑い夏に頑張った高校生は勝っても負けても拍手するけどな
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:46:05.83 ID:vtX2rtwr0
それなりに長い間取り組んで、みんなに支えられて、
試合に出たくても出られない人もいて、それでも結局最後は負けて
なんだろうね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:04:23.86 ID:Ba3YDoTE0
>>554
勝ち負けのあるスポーツなんかそんなものだろ?
勝ちゃイイなら亀田なんか大絶賛だよな
名古屋は亀田好きか?
大阪もいらないと言ってるんだから引き取ったら?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:18:52.80 ID:c5q0+yp40
名古屋といえば薬師寺保栄
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:53:17.75 ID:wIXeU4T50
長岡、乙訓は大阪嗜好が強いだろう。ドイツに行くガンバの宇佐美もこの辺出身だが、子供の頃から家族でガンバファンだったらしい。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:51:12.74 ID:3X/naYIBO
このスレでいいかわからないけど…
滋賀で川遊びできるとこありますか?メダカ取りたいです
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:31:52.02 ID:elppyrJl0
福島にいそうだな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:59:49.00 ID:0y1xltJh0
>>548
ちょっと古いけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128862472
その後、長崎の清峰が優勝して、ベストアンサーの回答者の予想が当たってる
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:33:03.81 ID:Ba3YDoTE0
NHK観てみろよ
凄いよな
地味に、滋賀県凄いわ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:46:30.45 ID:elppyrJl0
見逃した
今テレビ漫画見てるが琵琶湖かとおもた
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:02:47.62 ID:+uL1FJWR0
>>557
あいかわらず「〜志向」がすきだね。

サンガの練習場は太陽が丘にあってな
乙訓やら長岡京からは行くにくいねん。
それやったらJR一本で吹田のガンバの練習場の
ほうがアクセスがいいっちゅうわけ。

サンガユースには愛知とか岐阜のコもいてるぞ。
愛知や岐阜は滋賀志向なのか?

昨年までの話だが
不破郡在住のコのと部活のために
湖南地区の公立高校に通っていたが
不破郡は滋賀志向なのか?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:46:15.87 ID:SfXGGOQc0
もう少し日本語力を付けましょうね
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:50:21.98 ID:wxS+v2Xl0
>>564
無理いったらイカンだがや
にゃごや弁しか知らんだがね
ハヤシもあるでよ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:11:04.50 ID:xDr/n5gii
滋賀作が名古屋を馬鹿にするのって、南朝鮮が日本を馬鹿にするのと良く似てる気がする…
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:27:13.24 ID:Y8++K5ah0
↑よう言うわw大陸人ばりに滋賀を中部とか言ってきてる癖にw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:42:01.83 ID:RbFS7u3d0
不破郡垂井町関ヶ原町のみならず米原市も名古屋志向だよ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:04:59.38 ID:rh1S8M6/0
>>567
誰が言ってるの?

少なくとも、俺の周りにはいないけど。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:48:07.88 ID:C6YBjeoA0
>>569
中日新聞社が逝ってる。
嘉田知事の誕生を中部初の女性知事とか、甲子園で長野と滋賀の対戦になったとき
中部勢同士の対決て記事を載せてた。
メールで中日新聞に確認したら、中部圏知事会議のメンバーだから中部だそうで、
一般的な行政区域とは無関係にそのように表記していますだって。
ちなみに中部圏知事会議の発足にも中日新聞社が噛んでるようなので、
いわゆる、自作自演ってやつですけど。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:05:34.28 ID:6TnI4XXi0
そういうのは広く言ったもの勝ちだよ
関西にも福井・三重・徳島・鳥取を含めればいいよ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:41:48.31 ID:1O/87UCs0
琵琶湖の水泳場はもうオープンしていますか?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:16:58.68 ID:wJcN7o8O0
今オープンしないでいつ泳ぐんだ
ということでどこでも好きなところへ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:00:50.63 ID:TtQqXoNYO
滋賀作は大阪の奴隷にでもなってろよw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:56:37.62 ID:6d5eVxuv0
>>574
味噌っカスの妄想は止まりません。
戦国時代じゃあるまいし、何処かの地域が何処かの地域を支配とかw
低脳漫画の読みすぎじゃないのw
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:07:00.90 ID:RbFS7u3d0
知事は大阪の言いなりじゃん
北陸新幹線作るより南びわ湖駅のほうがよっぽどいいじゃん
滋賀にとって
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:10:21.43 ID:6d5eVxuv0
>>576
言いなりとかw
さすがに、変な市長を選んだ市民だね
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:13:36.41 ID:88WX2kqzi
昔、県庁スレではっきりと京都、大阪のコバンザメと書き込まれていたからな。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:19:33.46 ID:Qlg/6b3p0
滋賀作も柄の悪い阪作よりはマシだな。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:34:55.33 ID:g+pkVTXV0
志賀作もプライド持てよ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:10:35.19 ID:wxS+v2Xl0
>>580
お前は持ってるのかタワケ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:15:53.45 ID:4N1mAUwx0
大津・草津総合スレ1
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1309059524/

まちBBSが使えないのでこの板に後継スレができました。
ぜひこちらにも来てください。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:30:00.17 ID:NaNZTxD20
w滋賀って弱いね
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:25:50.49 ID:GNh61VEs0
>>583
お前は強いのか?

名古屋は、会社か学校でイジメられた個人的な恨みを地域の悪口を書き込んではらしている奴いるやんw

585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:29:21.17 ID:2nNrWKfOO
滋賀作は基地外が大杉
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:34:53.52 ID:GNh61VEs0
>>450
>長浜市には住まない方がいいですよ俺の噂を東京まで広められた
>陰湿な奴がうようよいる

被害妄想名古屋の人は、個人的な恨みを晴らすのに、相手の地域を貶すのですねw
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:37:12.50 ID:NaNZTxD20
滋賀作は内弁慶なんだよ
駅建設は賛成派を排除し強引に中止するが
新幹線は何のメリットもないのに滋賀を通らせようとする
大阪が滋賀通せと言ったからだ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:46:02.83 ID:GNh61VEs0
>>587
新駅で儲け損なった会社の下っ端乙
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:47:05.25 ID:EomaGG2B0
メリットがないなんてことはない、
京都と米原に新幹線の駅があるのはメリットだよ。
それ以上の駅が不要なだけで。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:52:25.43 ID:NaNZTxD20
三河安城駅はどうだ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:55:24.16 ID:NaNZTxD20
厚狭駅はどうだ 本庄早稲田駅は  安中榛名駅は
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:56:34.90 ID:NaNZTxD20
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwww
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:27:17.47 ID:2g5XzmZTO
>>556
薬師寺は大分出身だけどな

>>558
そこらじゅうにあるよ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:37:25.45 ID:ukv4utIo0
滋賀といえば大津や八幡じゃなくて今や草津でしょ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:41:32.68 ID:NaNZTxD20
新刊s電もスルーっされる草津
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:42:03.15 ID:NaNZTxD20
新幹線
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:45:03.27 ID:OBt4k+na0
どこぞのバカブログにも栗東駅に関して滋賀は発展のチャンスを失ったとか書いてるアホがいるけど
そいつは湖南地域と京都のド近くさを知らんのだろうよ
新快速停まらん俺んちの瀬田でも京都まで18分320円だぜw
リニアの力説も笑えるわ、予定より20〜30年は遅れるだろうよw
おめーの糞田舎と一緒にされたら困るわwwwwwwwww
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:10:16.17 ID:kYoVoiND0
滋賀ってちっとも発展してない糞田舎だろ
地下鉄作ってからしゃべれ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:32:32.24 ID:u+GYByWu0
お前は仕事ないからって必死だな
滋賀に頼る前に、まず岐阜か三重に頼れバカたれ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:46:02.50 ID:se+4o5oe0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:10:22.49 ID:se+4o5oe0
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:21:18.23 ID:se+4o5oe0
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:51:10.85 ID:rcrEyWnW0
>>600
よく読め基地外
「新幹線駅を作らなかった為に滋賀は発展のチャンスを失った」と福井の原発推進バカ
のブログに書いてたと言ってるだけだろ、発展発展と何処に書いてる
そんな文章も理解できん池沼かよ、なんちゃってバカカメラマンw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:11:23.09 ID:u8fRV0i+0
過疎で寂れて嫌がらせや、やっかみを書き込む側になるより
人口増加を続けながら書かれる側になった方がいいよ
それが滋賀の存在感というもんだよ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:14:40.33 ID:H6LIuatS0

何がカメラマンとか言ってんの カメラマンのわけねーだろ
新幹線の駅無駄じゃん
建設費全額自治体負担だよ 財政状況が悪化するだけじゃん
静岡県内ですらのぞみが1本もとまらないし
たったの1時間に1本停車するだけで発展なんかするか
JR東海は一銭も出さないんだよ 全額自治体負担
山口県内とか6駅くらい新幹線の駅あるけど
無駄だと思わないか
三河安城とかどうみても無駄 

栗東の新駅なんかJRの在来線とも接続しないのに
無駄

滋賀基本的に工場くらいしか出来ないだろ今後も

滋賀オフィスを置くメリットなんかないもんな

金沢のオフィス
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286992596404.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286992630648.jpg




606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:11:46.65 ID:H6LIuatS0
人口だけ増えても横浜と同じだろうな
ホームラン級にショボイよな 横浜は
人口なんか368万 
大阪市ですら260万なのに

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/24/yokohamamm2108081.jpg

関内でも高松とか旭川レベル マジ町が小さい
横浜駅なんかマジ論外

横浜市内でこの10年で潰れた百貨店
横浜駅前にあった三越 関内にあった松坂屋 関内にあった丸井
戸塚にあった丸井 上大岡にあった三越
川崎駅前にはかつて西武があったな いつの間にか潰れた
川崎市内ですら百貨店がたった1店舗しかないし
さいか屋のみ
ベッドタウンっていうのは人口だけは増えるけど
都内に流れるから
潰れる店は後を絶たないだろうな

秋葉原
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296995868498.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296995908086.jpg

上野 アメ横
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287511895766.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287511932632.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287511965364.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287512032388.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287512032388.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287512068630.jpg

滋賀だと京都中心部に人が流れるだけだろ
京都 河原町
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278608522635.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278608465279.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278608758995.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278608817007.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278608905267.jpg
607京阪神大都市圏(西びわこ圏):2011/07/19(火) 01:39:25.88 ID:5HnlTieu0
京都市、大阪市、神戸市、および、これら3市の衛星都市を合わせた都市圏を指す。西日本の中心部。
総務省では、大阪市・京都市・神戸市の3市を中心市とした1.5%都市圏(絶対都市圏)を京阪神大都市圏としている

人口は約1864万人。日本では、関東大都市圏に次ぐ規模を誇っており、三大都市圏あるいは七大都市圏の一つとされる一方、
世界6〜7位の大都市圏である。GDPは為替などを考慮すればロサンゼルスを抜き世界第3位。

この地域の業務・物販面などの第三次産業では、大阪市の都心が抜きん出ている
大阪市・京都市・神戸市の3市は、各々昼間人口比が1を超えているため、各々が中心市となって都市圏を形成しているとも考えられる。



江戸時代には、上述の内陸水系物流ルート上の京・大坂(上方)に、海路では西廻り航路(北前船)や東廻り航路が繋がり、
陸路では五街道などが整備されて、『近江商人が日本各地に分散して上方を日本の物資の集散地および金融の中心地へと変えた』



大坂には各藩の蔵屋敷が集まり、世界初の商品先物取引所たる堂島米会所が置かれ、遠隔地取引での為替手形も用いられるようになり、
大坂は「天下の台所」として日本経済の中心地となった。
608日本企業の淵源:2011/07/19(火) 01:43:41.10 ID:5HnlTieu0
 日本企業の淵源は,江戸時代以来の関西(上方)の商家にある。
 上方に本店を置き,江戸に出店を構えた近江商人を含む多くの上方商人がいたのであり,
その歴史的展開の上に現代日本の企業経営が存在するのである。
http://kansai.second-academy.com/lecture/DKK11996.html


 浄土真宗本願寺派の津村別院(北御堂、大阪市)が発行する教化誌「御堂さん」の年末対談に招かれた際、
同誌の菅純和編集長が「大阪の船場は近江商人が作り上げた町です」と次のような話をされていた。
「彼らが大阪に出て来て、さてどこで商いを、と考えて選んだのが北御堂と南御堂(真宗大谷派の難波別院)の
二つの本願寺の鐘の音が聞こえる所だったんですよ」
 その理由について、菅編集長はこう続けた。
「お寺の鐘が聞こえるような、仏さまのおひざ元で商いをさせていただくからには、決して信用を裏切ることはないという思いがあったんですね。

そうして築き上げた信用が、やがて世界に飛躍する基礎になったんだと言われています」
 聞いていて、司馬遼太郎氏のエッセーにある、こんな言葉を思い出した。「正直こそ仏のモトである」
http://blog.meibanya.com/?day=20071228
609江州音頭:2011/07/19(火) 01:48:35.53 ID:5HnlTieu0
滋賀県京都府
滋賀県大阪府

夏、関西一円+東海に広がる江州音頭の熱い渦 関西人の魂!
これを知ってるかどうかで関西人かどうかが決まる☆

http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=%E6%B1%9F%E5%B7%9E%E9%9F%B3%E9%A0%AD

http://umeda-hanahana.laff.jp/blog/2008/08/393-0085.html

http://www4.airnet.ne.jp/sakura/gosyu_smp.html

http://go-shu.biwako-visitors.jp/uta/
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/08/10(日) 01:38:53 ID:GTMt9BBN
滋賀作涙目wwwww
75 名前:↑投稿日:2008/08/10(日) 02:09:17 ID:p4P16Ns0
泣くな京阪のババ作よ
今ならまだうんこ流して再出発できるぞ


一九三一(昭和六)年一〇月発売の雑誌「上方」千日前今昔号より

音頭取の真打は鶴賀鶴年といひ、田舎廻りの新内語りなり。外に若年、梅年(以上三人とも女)
桜川歌松(男)以下数名あってかわるがわる登場してゐる。(中略)鶴年、若年とは江州膳所の者で、
毎年農家の作間を見て、近隣諸国の在所在所を二三日興行して廻る内、東成郡殿村(天王寺の先)にて
昨年、五月中、江州八日市音頭の仮色を使ひ、村の娘子を集めて踊らせたるが人気を適ひ、
頻に評判してゐたのを井筒席の取締石田栄助が小耳に挟み、早速一座を組織して昨年六月二三日より
井筒にかけた処、不思議に大入を占め、遂に同年九月三〇日まで打通したれば、追々他席にも類似のものが出来、
今年も亦五月一七日より開場するに及びたり。されど客種も多くは大阪近在の田吾作芋兵衛の息子株にて、
日暮れ前より遠路を厭はず歩みを運び、夜更けて田舎道を帰るも平気といふ連中である。


「客種も多くは大阪近在の田吾作芋兵衛の息子株」wwwwwwwwwww
610大阪文化の低俗化:2011/07/19(火) 01:50:02.63 ID:5HnlTieu0
戦後滋賀色が薄まってきたら一気に地盤沈下とは・・・・・・・・・・・
結局滋賀が見てなかったら「たこ焼きトオル」じゃねーかwww

昔の芸人の関西弁は凛としていい感じなんだけど、昨今のバラエティーや「大阪のおばはん」の言葉は汚く下品。
しゃべくり元祖江州音頭は奥深い趣があるのに河内音頭は薄っぺらく、
谷崎の関西弁には芸術性を感じるけど、川上未映子のには、、
未だに大阪のノリでしか生きられない「おばん」のスケールの小ささが見えるというか…
京ことばに近いような固定閉塞性?

メジャーになり過ぎて失ったものは大きい。二度と戻らない奥ゆかしさ(涙)
関西、特に大阪系のノリや言葉に拒否反応を起こす人もちらほら。

京ことばの場合は、失いすぎる前にプライドで固めて保存されたというか、そんな感じ。
これ以上ダメにならない代わりに、広がりというか可能性は感じられない。
一見奥ゆかしく見えるのも、まやかしのよう(しなびた京都のはんなり虚勢ポーズ)

奥ゆかしさ(現状):東北弁>>>京ことば>大阪弁=ギャル語等


■参考資料

「近江はことばのいい土地で、とくに彦根の町方ことばは、京ことばに近い。むかし、
彦根で、老婦人が立ち話しをしているのを耳にして、音楽のように感じたことがある。」
「私の知っている女性で、彦根のうまれの人が京の祇園のお茶屋に嫁入りしてきたが、
嫁入り早々のころから、当時すでに崩れかけていた京ことばのなかにあって、たれよりも
美しい伝統的なことばをごく自然につかっていた。」
「大坂の船場ことばは京ことばを真似ぞこなって出来たものだと私は思っているが、
実際には近江の丁寧言葉が元祖であったかもしれない。船場の中核的な商家の多くは
近江系だったし、江戸・明治期は近江から丁稚を採用した。大正時代ぐらいになると、
近江八幡の八幡商業などの出身者を採用し、昭和一ケタぐらいになれば、
彦根高商を採ったりした。そういうひとたちが、大坂の丁寧語をつくり、維持したといえる。」

(『近江散歩 奈良散歩 街道をゆく24』朝日文庫)
611要するにこうゆうこと:2011/07/19(火) 01:53:40.30 ID:5HnlTieu0



◎関西文化は開き直りにあり

 知性のかけらもない真性のアホが、アホで何が悪いと逆ギレして開き直っている様子(大阪)←戦後、滋賀色薄れて低俗化

 性格のねじれた年増の嫌われ者が、嫁になんてとてもいけそうにない状況で開き直っている様子(京都)←今もって滋賀にぺっちょり寄生してるキノコ(「京」の字が、京都タワーがその真実を激しく象徴★)


612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:58:01.12 ID:WP4mWGbY0
同意。
滋賀県民と関西人は全然違う。
滋賀は中部文化圏に近い。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:51:56.27 ID:mjZwpGGv0
>>606
関内はテメーんとこより人多いだろ愛知カッペ!
夜の山下公園来てみろ、夜中でも人だらけだバカ!
石川町みたいなメジャーな繁華街もねーくせに調子に乗るなよ
女子高生で整形してる整形率日本一の名古屋の芋娘と
ポルタあるいてる女子高生と比べても100対0で横浜の圧勝だろw
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:21:35.17 ID:HvxUpP9oP
>>612
お前どこのもんや?
俺は守山だけど、あまりいい加減なこと撒き散らしてたらシメるぞ
貴様、いい加減にしろ
615 ◆M2TLe2H2No :2011/07/19(火) 12:35:49.50 ID:VRK2N4Em0
名古屋のですか?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:00:42.30 ID:NM7PBz3O0
横浜って何もないよねw
所詮は岐糞や滋賀作と同じ東京の植民地w
617復習【改訂版】:2011/07/20(水) 10:22:19.79 ID:Uyz2nJwy0
関西どころか、日本の影のドン・ミラクル滋賀県

関西圏と名古屋圏が滋賀を中心に合体するのが安土以来の既定路線
大滋賀圏がまずサイドを固めてから中央にシフトしつつあるということ
滋賀は知る人ぞ知る日本の裏中心だからな

関西〜関東〜東北〜北海道って、滋賀のおかげで今があると言っても過言ではないしな

関東はただのかませ犬。とりあえずの首都圏

          元から放射能に汚染されるまでの命【既定路線】

大滋賀(芦屋〜豊田)が完成するまでの目くらまし(涙)

・・・

ま、現時点でも既にヤバイことになってるが。。

都市と自然の絶妙なる調和(田舎からポンと「自ら育てた」都会へ)
半永久的に約束された適度の発展(神仏に選ばれし現在過去未来♪)

これだけで奇跡ジャン フツーに(笑)


田原総一郎も、滋賀の問題点として、恵まれすぎてることを挙げてる

日本で歴史的に最も奥深いのが滋賀
学校では習わんし、るるぶにも書いてないから一般人は知らんけど、玄人はみんな知ってるw
618復習【改訂版】:2011/07/20(水) 10:23:08.45 ID:Uyz2nJwy0
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ
「どうしても琵琶湖の見えるこの土地で死にたい」フェノロサ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201102160183.html

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:28:32.22 ID:lemu2sh+0
620復習【改訂版】:2011/07/20(水) 10:29:02.75 ID:Uyz2nJwy0
滋賀自体は絶妙なる死角にあり、一般的な文化水準も高くないが、それでいいんだよ
聖地だから。低俗平凡な文化なんて不要。人を選ぶ滋賀県のままでいい

滋賀の良さはお宝が琵琶湖によって実際の距離以上に分散してるため
お宝いっぱいの割に一般人によって汚さることなく
しょーもない観光地に落ちぶれないところ

だから司馬が「近江からはじめましょう」と言ったんだよ
白州が「日本の楽屋裏」「歴史上の秘境」とみなしたのもそのため


オマケ「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一



                         .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪日本は滋賀作♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.



ちなみに、、、

琵琶湖以外何にも無かった・・・


っていう人の頭の中はいつもからっぽなのでした(>_<)


◎脳の状態を逆反射させて送ってくる滋賀(忍法おつむ返し)

◎薄っぺらい娯楽大好きなガキやバカをはじき出すのは・・・忍法おむつ返しw
621復習:2011/07/20(水) 10:31:41.90 ID:Uyz2nJwy0
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) 滋賀の植民地・京阪神の勘違い糞共に
          > ` ⌒ヽ  滋賀の聖なる屎尿汁ぶっかけて浄化シルッ!!!
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                      ボクおけいはん








◎関西文化は開き直りにあり

 知性のかけらもない真性のアホが、アホで何が悪いと逆ギレして開き直っている様子(大阪)←戦後、滋賀色薄れて低俗化

 性格のねじれた年増の嫌われ者が、嫁になんてとてもいけそうにない状況で開き直っている様子(京都)←今もって滋賀にぺっちょり寄生してるキノコ(「京」の字が、京都タワーがその真実を激しく象徴★)









622.:2011/07/20(水) 10:34:56.04 ID:Uyz2nJwy0
◎滋賀と大阪
660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:18:25 ID:4+DGc6mH0
大地震で堺壊滅後・・・
滋賀育ちの秀吉&滋賀の姫様淀殿&滋賀の頭脳三成に立て直してもらった大阪

広瀬宰平・伊庭貞剛の叔父・甥コンビに近代化してもらった大阪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%BA%AD%E8%B2%9E%E5%89%9B

寂れつつあった家具の街・堀江を若者が集うファッション街に再生してもらった大阪
ttp://blog.livedoor.jp/karnak/archives/50901575.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0

今この瞬間も、琵琶湖からの堆積物で大阪平野を元気に拡大中!
----------------------------------------------------------

日本という国を育て上げ、忍者のように身を潜めるゴッドマザー・・・紫香
文化人気取りだが時代遅れで洗練されない長男・・・京都
常にあほっぽく、商才に長けてる気でいる次男・・・大阪
風のむくまま、自由気ままで薄っぺら〜ぃ三男・・・神戸
ゴッドマザーに操られ、用が済めば完全にうっちゃられちゃた父・・・奈良

法事で見かけるが素性はよく分からないおばちゃん・・・和歌山

                                                    滋賀圏京都府大津市


大滋賀圏=大江州(芦屋〜大阪京都奈良若狭伊勢名古屋〜豊田)                       滋賀圏大阪府


                                                    滋賀圏愛知郡豊田市
623.:2011/07/20(水) 10:35:50.50 ID:Uyz2nJwy0
800 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:01:46 ID:wTG6VESN0
>>794
なるほど、大丸・藤井大丸・高島屋は近江商人が京都で創業して「あげた」
ってことですね。よくわかりました。

<上方を日本の物資の集散地および金融の中心地へと変えた>だけじゃなかったんだ! 驚異です。。。

三越滋賀店? あるわけないじゃん(わら
http://www.mitsuipr.com/history/yurai.html
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/history/list08.html

ところで、あれ? 西武はさすがに都合悪いから触れないのか?
渋谷を若者の街にプロデュースとか、ネタ多いのになw
あと、阪急も東急もあれだ、スタートは滋賀頼み(白木屋母体)だったなw

801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:18:03 ID:wTG6VESN0
◎滋賀と京都について

まず滋賀があり、そこに寄生するように、京都キノコがニョキニョキと^^
元々滋賀がなきゃ京都なんて存在しえない。
明治以降は疎水で息を吹き返した京都。
繁華街の中心も滋賀丸出し(大丸高島屋・京極六角)
未だに京料理・京名産の多くが滋賀頼み。

滋賀が京都に属したことなんて一度もないし。
滋賀を抑えられなかったから武士に実権盗られまくったという歴史的事実★
つまり京都キノコの運命はプロデューサー滋賀がずっと握ってるんだよね☆

大阪については>>660

要するに、滋賀自体はオフィス街・繁華街として発展する必要がないのだ(笑
自分たちで育てた都会が山の向こうにあるのに、寝床を汚してどーすんの(笑
624これが現実:2011/07/20(水) 10:37:06.42 ID:Uyz2nJwy0
今世紀、遂に歴史の黒幕・滋賀が本領発揮、大阪と名古屋をくっつける。

天智天皇、聖武天皇、そして
信長の夢が今叶う。淀殿も祝いにかけつける。

真の「天守」閣(←安土城のが最初の本物)再び滋賀に!


関西圏+名古屋圏+若狭=大滋賀圏☆


両サイドに自ら育て上げた子飼いの従者・大阪と名古屋を侍らせ、
京都という名の手作りの椅子に座る滋賀(奈良は椅子脚、和歌山は床)



の前にひれ伏している東京



「くるしゅうない。頭を上げよ」「ははぁー」


625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:15:31.46 ID:og0W7bCx0
1.10億円用意する
2.50桁の数字、アルファベットを記録できる
ICチップを100個用意する。
3.ギルの体に埋め込む
4.そのギルを琵琶湖に放つ
5.ICチップと賞金を交換とマスコミに発表
6.琵琶湖のギル減る
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:49:27.12 ID:qBq+1xK+0
その前に100匹増える。そしてねずみ算式に増殖。メデタシメデタシ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:09:22.37 ID:8J1IVCex0
東海道線で一番田舎なのが滋賀
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:19:10.71 ID:+q3G/i+o0
いいじゃん、個性があって。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:41:21.02 ID:8J1IVCex0
一番通過されてるのが滋賀
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:43:25.21 ID:Uyz2nJwy0
バカ凡人のみ通過させて聖性をキープする滋賀

滋賀をスルーするのは、華麗にスルーじゃなく、間抜けにスルーという



631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:10:21.56 ID:NM7PBz3O0
名古屋と滋賀は似ている。
古代に、東海地方で罪を犯した人々が、追っ手から逃れ、辿り着いたのが琵琶湖畔なのだろう。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:29:05.26 ID:r0WmMpG70
>>631
山猿が、何を言ってるんだよw
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:57:09.83 ID:EtV/Uuiz0
>>626
そのねずみ算式に増えたブルーギルで鮒より味噌の口に合いそうなギル鮨を作り
名古屋で販売→飛ぶように売れる
めでたしめでたし
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:03:23.42 ID:r0WmMpG70
味噌煮込みギルですか
関西人には、口にあいませんねw
名古屋の皆さんお召し上がりなさいw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:11:24.65 ID:lhJCIjxZ0
名古屋人になり損ねて可哀想
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:51:59.16 ID:cjLtFIXe0
>>635
心配ご無用
ウンコみたいな味噌嫌いだからw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:35:15.76 ID:0tG2WCQjO
滋賀には高級住宅街がない。関東に例えると滋賀は埼玉に憧れる群馬栃木茨城あたりw

滋賀はしーか CICA 鹿の餌w
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:25:34.96 ID:43AzXvF60
群馬栃木茨城がなんで埼玉なんかに憧れるんだアホかお前w
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:57:06.42 ID:cr4YmcUo0
埼玉アリーナ
西部の本拠地
大宮のでかさ
     等々
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:29:18.23 ID:0tG2WCQjO
全国テレビでやってたぞ。
奈良は埼玉みたいで、滋賀は群馬。滋賀は奈良に憧れるんですよー
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:31:38.58 ID:FKX+K3r50
>>639
関内ですら高松とか旭川とほとんど変わらないから
高松なんか三宮みたいに3キロくらい繁華街は続くし
オフィスも関内並に多いし

旭川もビルだらけ
旭川の3・6街なんか1300店舗の飲食店があると言われているし
ネオンも凄い 

多分関内でも高松より小さいと思うな
野毛日之出町から山手手前の首都高で途切れるし
阪東橋付近で市街地は途切れるし
高松旭川の方が中心部は大きいな 関内より
横浜駅はもう論外 小さすぎて たったの200.300メートルで繁華街は完全に途切れるし
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:42:25.14 ID:ywJf3nfb0
>>640
テレビ(笑)
埼玉に例えられて喜んでるシカ作(嘲笑)
643ちゃんと復習しろ:2011/07/22(金) 17:33:21.68 ID:vZOjui6z0
(茨城スレより)

埼玉は茨城以上に滋賀のお陰♪

まず、西武はびわ湖ブルーだし、、

埼玉県川越市に近江商人の町並み
http://ikoi.web.infoseek.co.jp/nihonhen/saitama/kawagoekaidou.htm#川越
http://www.shigaplaza.or.jp/sanpou/akindo/AKINDO/04/10/10-2.htm
http://www.kawagoe.com/ichibangai/shop_6/


近江商人が根付かせた埼玉の地酒:琵琶のさざ波、秩父錦
http://www.jizake.biz/sake_biwanosazanami.htm
http://www.musashino-asahara.jp/

http://www.yao.co.jp/


あと、
中山道沿いに小振りな近江商人ぞろぞろ(笑)
一例として、成人式発祥のワラビー市にあるやつでも挙げとくかな
http://www.kimono-ohmiya.jp/
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:37:18.25 ID:0tG2WCQjO
埼玉に憧れる群馬

奈良に憧れる滋賀


奈良は関東でいう埼玉みたいな位置だから、滋賀が憧れるんですよー
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:39:13.69 ID:0tG2WCQjO
奈良 大和 朝廷


滋賀 近江 商人


奈良に憧れる滋賀作
646ちゃんと勉強しろ:2011/07/22(金) 17:52:04.08 ID:vZOjui6z0
奈良はただの化石
奈良時代終了と同時に死(以後何もなし)
大阪のオマケ

<いまの現実の、この日本でもっとも汚らしい県の一つになってしまった風景は、
ここ十年来大阪あたりから出てきたおでこのぴかぴか光った連中がつくりあげたものである。
建売り屋という、まるで巾着切りのように素ばしこい稼業の人の人相というのはどうも一種類にきまっているようにおもえる>
(司馬遼太郎『街道をゆく』竹内街道の項より)


しかも奈良っつか大和政権て、近江の継体に侵略されて、
そのまま今の天皇家につながってるし

つまり滋賀の植民地第一号が「オナラ」県

東大寺のルーツも滋賀だしw
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:02:19.89 ID:FKX+K3r50
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:14:59.72 ID:ywJf3nfb0
草津の土日ならアルプラ周辺撮れや。
土日はアルプラ集中じゃボケ

駅前なら平日の午後6から7時が一番多い。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:25:19.33 ID:xMFV4W2W0
>>642
埼玉に例えられて喜んでるのは奈良って書いてあるだろ
これだから16時起床で頭緩んでるニートは困る
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:00:57.67 ID:ywJf3nfb0
シガじゃなくシカだけど
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:35:44.92 ID:xMFV4W2W0
↑ああ、なんという過ち、頭が緩んでいたのは私でございましたm(__)m
652奈良県民:2011/07/22(金) 22:13:47.41 ID:0tG2WCQjO
南北朝時代とかあるんだが

滋賀って高級住宅街ないよね。
東の芦屋と呼ばれる高級住宅街が奈良にはある。

奈良は大阪 京都に両方いける。大阪や京都の地下鉄も通ってるぞ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:28:46.84 ID:lhJCIjxZ0
さて、滋賀はどちらにつくべきだろう

東海7県   愛知、岐阜、三重、静岡、長野、山梨、奈良
関西2府2県 大阪、京都、兵庫、和歌山






分かるよな?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:34:34.18 ID:cjLtFIXe0
>>653
だから、戦国時代に行って言ってこい馬鹿
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:39:06.83 ID:xMFV4W2W0
>>652
ああ知ってるよ、でも大阪に近いというだけで田舎に地下路線があるだけだし
高級住宅街といってもマリンレジャーができる水辺もないしショッピングセンターもショボイ

滋賀に高級住宅街を作るとしたら湖西の旧志賀町の湖岸がいいかも
湖西線から京阪神も近いし、車で琵琶湖大橋渡ればピエリもある
夏はビーチが目の前、若狭の海も近い、冬はびわこバレイにすぐいける
あそこは土地がどっさり余ってるし、旧志賀町だけで湖西線の駅が7つもある
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:41:12.99 ID:xMFV4W2W0
>>653
わかった関西にするw
657奈良県民:2011/07/22(金) 22:43:36.36 ID:0tG2WCQjO
県内のショッピングセンター
奈良ファ イトーヨーカ堂奈良旧そごう イオンモール郡山&橿原アルル

奈良は夏は白浜か峰山
冬は県内の大洞スキー場に行く。

奈良南部はちなみに紀伊山地の中心でもある
658奈良県民:2011/07/22(金) 22:47:00.82 ID:0tG2WCQjO
私鉄王国 奈良

京都にも楽にいける。
京都市の地下鉄が通っている。ほんの前までは、京都行快速急行があった。
西大寺をでると丹波橋 竹田にしか停まりませんw
659奈良県民:2011/07/22(金) 22:51:30.63 ID:0tG2WCQjO
すまん
イオン登美が丘や高の原をわすれてたわー

芦屋や西宮山手 宝塚の超超超高級住宅街にマリンなんちゃらとかショッピングセンターなどない。
イカリがあるのは知ってる。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:52:07.31 ID:xMFV4W2W0
わかったわかった、奈良はすごい!奈良は都会!かっこいい!
これで気が済んだだろ、郡山の夜景でも見ながら優越感に浸ってくれよ
661奈良県民:2011/07/22(金) 22:59:43.35 ID:0tG2WCQjO
郡山城の夜景は素晴らしいな。
662奈良県民:2011/07/22(金) 23:02:38.26 ID:0tG2WCQjO
阪神三宮にも直通でいけるな。
663奈良県民:2011/07/22(金) 23:12:39.41 ID:0tG2WCQjO
じゃあ京都の話題な。
みんなで京都にあるおいしいラーメン屋の話でもしようぜ。
滋賀県民は伏見とか一乗寺 白河本通りあたりのラーメン屋とか行くの?
664奈良県民:2011/07/22(金) 23:21:46.34 ID:0tG2WCQjO
祇園祭みにいかんのかー
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:41:32.22 ID:vZOjui6z0
祇園祭は二十歳で卒業
ラーメンはラーメン小路+駅回りの有名店+日航ホテル近くの塩ラーメン


ちなみに芦屋って滋賀作だよね^^


で、
セント坊主ってまだ生きてんのか?
傑作だったなアレw
666奈良県民:2011/07/22(金) 23:44:42.67 ID:0tG2WCQjO
やっと書き込みあった。
滋賀にある塩ラーメンって風花だろ
中京の東洞院高辻の角にあるよな。
667奈良県民:2011/07/22(金) 23:47:16.37 ID:0tG2WCQjO
大丸の東洞院口の北側にあるラーメン屋はねぎ多い辛い。

滋賀県民より俺の方が京都くわしい
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:48:48.39 ID:ERFZW0VJO
きちがい沸いてるな

滋賀スレなのにわざわざきて暇人だな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:55:35.21 ID:xMFV4W2W0
奈良のスレ探したけど滋賀と思われる荒らしがいるスレは見当たらない
地下鉄もあるし平城京遷都1300年も成功したから不満があるとも思えない
広域関連のネタで奈良が叩かれる機会が増えてるけどそれの報復がなぜか滋賀に来たんじゃないか?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:59:27.42 ID:vZOjui6z0
いや、奈良夫連中は焦ってるよ、人口抜かれてから(笑)


奈良のラーメン太郎ID:0tG2WCQjO

奈良ラーメンあおによしの豆乳ラーメン!
まぁまぁ旨かったぞ

つかラーメンといえば和歌山
でも、ミナミで食った和歌山ラーメンは全然だったなwありゃダメ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:05:27.48 ID:X2ybqX2k0
>>653
やっぱりどさくさにまぎれても味噌だけは目立つなw
奈良が滋賀攻撃をしただけで東海認定するところが味噌らしいw
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:08:26.66 ID:X2ybqX2k0
>>670
豆乳ラーメンか、うまそうだね
奈良市内にフラメンコギター弾いてくれるラーメン屋があるとかTVで見たけど
ラーメンは天理に行けば屋台でうまい店結構あるよね
673p43d782.sigant01.ap.so-net.ne.jp:2011/07/23(土) 01:04:35.59 ID:yzakK/iR0
まるで在日認定だな
674城下の者@大和郡山:2011/07/23(土) 06:09:12.72 ID:yA/tmEwjO
おはよう。
昔 奈良県総合スレや大和郡山スレがあった時
ウリナラ原人にだーとかって荒らしてたのは誰だよ。そのコピペの人まだいるし。

サイカ 天理より神座が好き。このかたずっと住んでるが あおによしは行ったことがない。
豚の骨やマリオ流はよく行く。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:18:16.07 ID:djc7ifPG0
池袋の神座なら行ったことある。まぁ、評判通りだった。
676城下の者:2011/07/23(土) 06:31:54.23 ID:yA/tmEwjO
奈良女の近くにある来々亭うまい。本店いってみたいわ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:43:50.16 ID:X2ybqX2k0
一時神座にはまったけど、食い過ぎてダシの甘味と風味が
おでんっぽく感じるようになってから行ってないな
最近食べるラーメンは石山の王将のこってりラーメンセット位だわw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:22:49.11 ID:BLJrHLY70
>>667
確かに君は京都詳しいな、実は最近あんまし京都行ってない
というか京都駅周辺の方が便利になってきて四条にあまりいってない
個人的理由なんだけど、大阪に出かける機会が増えた、新快速だからというより
チケットショップで格安切符が手に入るようになってから大阪が身近に(貧乏人w)
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:30:23.83 ID:a0h4SW1Q0
>>605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:14:40.33 ID:H6LIuatS0

何がカメラマンとか言ってんの カメラマンのわけねーだろ
新幹線の駅無駄じゃん
建設費全額自治体負担だよ 財政状況が悪化するだけじゃん
静岡県内ですらのぞみが1本もとまらないし
たったの1時間に1本停車するだけで発展なんかするか
JR東海は一銭も出さないんだよ 全額自治体負担
山口県内とか6駅くらい新幹線の駅あるけど
無駄だと思わないか
三河安城とかどうみても無駄 


↑なんなんだこいつは
山口も静岡も愛知も駅あっていいんだよ
欲しいから作ったんだよ
何寝ぼけてんの
680城下の者:2011/07/23(土) 21:22:15.11 ID:yA/tmEwjO
今から城下にある〇〇さんとこの銭湯いってくるわ。
昔からある銭湯で安いのに旅館みたいな銭湯や。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:58:26.54 ID:BLJrHLY70
番台になりたい
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:20:35.25 ID:I/s8q6tQ0
以前、郡山で銭湯大好きな同志社の学生が暴れてたが、又出て来てるな
地元で相手されないのか?
683城下の者:2011/07/23(土) 22:37:58.18 ID:yA/tmEwjO
だから ウリナラ原人にだーってコピペしてたのは どこのどいつだよ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:07:53.71 ID:I/s8q6tQ0
>>683
君は、何を言ってるのだ?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:14:35.47 ID:yA/tmEwjO
>>684
とぼけるな たわけ
昔 奈良をバカにしたコピペしてたくせに、都合の悪いことは忘れるのか?
さすが近畿の端っこ滋賀作だな。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:47:55.53 ID:I/s8q6tQ0
>>685
あ?本当に何言ってんだ?
同志社は?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:53:56.70 ID:I/s8q6tQ0
同志社のボクチャンよ
2ちゃんねるに何か書き込めるのは不特定多数なんだぜ?
誤爆なら、素直に謝まんな
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:15:30.01 ID:X6NWMyYwO
滋賀に住んでる時点で近畿の端っこ
関東でいう滋賀は群馬 茨城辺り
そもそも滋賀と京阪神を結ぶ鉄道が東海道線しかない。
奈良〜大阪間は無数に鉄道の路線が張り巡らされてるが、
奈良〜京都南部(片町線やけいはん丹波橋)からでも
都心にアクセスできる。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:17:30.35 ID:x12IzOfI0
>>688
で?
それがどーしたの?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:20:03.89 ID:X6NWMyYwO
近畿の端っこ 滋賀w
超不便じゃん
東海道線 寸断されたら終わりwww
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:29:11.38 ID:JN053c6E0
神奈川は関東の西端だし
和歌山は近畿の南端だ、バカ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:29:55.92 ID:HqRj4jVr0
新幹線があるじゃないか。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:34:04.40 ID:519OrKLK0
奈良漬と違って

滋賀県民は新幹線に乗ればどこへでも早く行くことができるのだ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:35:14.33 ID:X6NWMyYwO
ふーん 逢坂辺りが寸断されたら 終わりwww

奈良〜大阪にでる方法は無数にある。

和歌山は滋賀よりマシだよ。
南海やJRあり、大阪や奈良にでる路線はけっこうある。
関空に近いのもいいな
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:37:10.08 ID:JN053c6E0
この奈良の奴、埼玉に憧れてどうしてもこのポジが欲しいらしいw
ハイハイ関西の埼玉認めたるから勝手に喜んどけw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:37:51.43 ID:HqRj4jVr0
逢坂寸断されたら逢坂以西も流通が絶たれて終わるから同じだよ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:48:48.63 ID:X6NWMyYwO
・近鉄奈良〜環状線鶴橋〜難波(阪神三宮)…奈良線

・生駒〜環状線森ノ宮〜本町〜大阪港コスモスクエア…中央線

・橿原大和高田、五位堂〜環状線鶴橋〜上本町…大阪線

・橿原神宮〜阿倍野橋(環状線天王寺)…南大阪線

・JR奈良〜環状線…関西線大和路線

・JR奈良〜久宝寺〜放出〜環状線京橋〜北新地(尼崎、宝塚方面)…大阪東線経由

・JR奈良〜木津〜環状線京橋〜北新地(尼崎、宝塚方面)

・近鉄奈良〜丹波橋〜環状線京橋〜北浜淀屋橋、中之島…おけいはん
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:53:48.71 ID:X6NWMyYwO
規模は違えど、滋賀県って
三重県の名張みたいなところだよなw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:00:30.47 ID:X6NWMyYwO
>>697の下から二番目は片町線学研都市線

奈良〜木津〜住道〜環状線京橋〜北新地(尼崎、宝塚、西明石方面) JR東西線経由
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:24:29.80 ID:X6NWMyYwO
<奈良〜京都間>
・JR奈良〜東福寺(おけいはん乗り換え可)〜京都…JR奈良線

・近鉄奈良〜京都…近鉄奈良線

・近鉄奈良〜丹波橋〜祇園四条〜出町柳…丹波橋でおけいはん乗り換え

・近鉄奈良〜竹田〜四条〜国際会館…竹田で京都市営地下鉄烏丸線に乗り換え
近鉄奈良〜国際会館間に直通列車あり

・JR奈良〜六地蔵〜山科〜京都市役所…六地蔵で京都市営地下鉄東西線に乗り換え
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:28:30.45 ID:X6NWMyYwO
うーん、奈良県内と奈良県外(京都方面)を結ぶ路線は、近鉄京都線とJR奈良線の実質2路線しかないな。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:45:46.75 ID:x12IzOfI0
オイオイ、気持ち悪ぃな
わざわざ他県でお国自慢かよw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:48:19.28 ID:JN053c6E0
乗り換え連発w
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:02:25.96 ID:nNW5ZOQ30
最近味噌が大人しくなったと思ったら奈良に引き抜き工作始めてる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1168619507/
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:10:43.64 ID:X6NWMyYwO
>>703
阪奈間に関しては京阪除き全て直通電車あり

滋賀は関東でいう群馬 栃木
関西では滋賀は規模は違えど三重県名張
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:36:47.34 ID:X6NWMyYwO
<奈良〜大阪間の主な道路>
・阪奈(無料の高速道路)

・第二阪奈―阪神高速東大阪線に直結

・西名阪―阪神高速松原線、阪神高速大和川線(阪神高速第二環状)にそれぞれ直結
但し、大和川線は現在工事中

・南阪奈―阪和自動車道美原JCT

・国道25号

・国道163号
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:51:25.69 ID:WyOhM5tf0
端っこだからダメみたいな概念が通用するなら
日本単位でいえば滋賀、岐阜あたりが中心だし
関東地方に限定して見れば埼玉が中心だよ
近畿だってたかが奈良だろ?位置で都市の優劣は決まらないから
708オマケのオナラについての考察:2011/07/24(日) 10:40:43.72 ID:HDo0FppO0
奈良はただの化石
奈良時代終了と同時に死(以後何もなし)
大阪のオマケ

<いまの現実の、この日本でもっとも汚らしい県の一つになってしまった風景は、
ここ十年来大阪あたりから出てきたおでこのぴかぴか光った連中がつくりあげたものである。
建売り屋という、まるで巾着切りのように素ばしこい稼業の人の人相というのはどうも一種類にきまっているようにおもえる>
(司馬遼太郎『街道をゆく』竹内街道の項より)


しかも奈良っつか大和政権て、近江の継体に侵略されて、
そのまま今の天皇家につながってるし

つまり滋賀の植民地第一号が「オナラ」県

東大寺のルーツも滋賀だしw


しかし最近の印象といえば、人口サクッと抜かされたことと、あとこれだな↓

キモセント<<<<<<<<<<<<<<<大ひこにゃん様@招き猫の末裔猫

格が違う^^

709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:55:56.62 ID:JN053c6E0
滋賀が名張なら奈良は上野にしといたる
群馬や栃木って人口減少でベッドタウンの役割果たしてないだろ。
何も知らんくせに黙っとけ!
お前がいくら便利さアピールしても、滋賀に人口で抜かれてるんだから(笑)
滋賀の方が人気あるって事や。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:47:51.48 ID:YS5tTGGo0
>>704
奈良県民も名古屋を慕ってるようだな。
クソ田舎のくせに性根のひん曲がってる滋賀作とは人間の質が違うようだ。
711:2011/07/24(日) 12:59:54.75 ID:HDo0FppO0
人間の質の低い味噌
東南海地震までの命


712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:19:58.69 ID:vOAwmXxu0
>>710 滋賀攻撃=名古屋LOVE
お前はなんで直ぐにそういう発想になるんだw
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:44:36.14 ID:W8ScuFSb0
東南海が来たら、和歌山、三重、愛知、静岡の臨海部がかなり危険だろう。不謹慎だか内陸はその点ましか。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:20:31.02 ID:X6NWMyYwO
滋賀と京阪神を結んでいる路線は、東海道線しかない。奈良と大阪を結ぶ路線は無数にあり、奈良と京都を結ぶ路線も普通にありアクセス抜群。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:31:57.22 ID:JN053c6E0
浜大津から京阪で三条方面に出れるし
湖西線からも出れるな。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:54:08.36 ID:X6NWMyYwO
>>715
逢坂辺りを寸断されたら終わり

何度も言うが奈良から大阪までの路線は無数(奈良北和中和南和)にあり、京都南部からでも直接いけるし、路線網が張り巡らされている。
大阪の位置から見たら、奈良はアクセス抜群であり、滋賀は名張みたいなところ。
滋賀は近畿の端っこ←滋賀県知事の名言w
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:06:00.42 ID:JN053c6E0
そんな確率の低いたら、ればに頼るのかww
湖西線で長等を通ればOK
南郷や、信楽辺りからも抜けられる。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:11:21.66 ID:X6NWMyYwO
>>717
南郷 石山寺から京阪宇治まで路線なし。

奈良県内北部・中部・南部、京都南部山城(奈良文化圏=木津川、せいか、京田辺、宇治)〜大阪都心間
路線網が無数にあり、直接乗り入れは首都圏と同じく当たり前
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:25:38.19 ID:X6NWMyYwO
滋賀からは環状線あるいは御堂筋線に乗り換えなどしなくても、直通している路線は何路線あるの?w
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:41:46.00 ID:X6NWMyYwO
総務省 認可
関西広域連合VS霞ヶ関

関西広域機構
http://www.kippo.or.jp/ku/about/index.html
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:55:25.50 ID:JN053c6E0
アジアに例えると

大阪=中国
京都=日本
兵庫=オーストラリア(特例)
滋賀=台湾
奈良=北朝鮮
和歌山=カンボジア
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:57:02.82 ID:mcBoJ4W30
滋賀には新幹線がある
名古屋東京東北北海道四国中国九州いずれも奈良よりは速く着く
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:45:17.26 ID:X6NWMyYwO
新幹線www
県内になくても京都行き急行乗ればすぐに京都いけるし。あるいはJRのみやこ路快速

大阪外郭環状線が全線開通すればJR奈良から直通で新大阪でも行ける
しかも片町線(奈良〜京田辺〜放出〜新大阪)あるいは大和路線(奈良〜王寺〜放出〜新大阪)
どちらでもな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:49:05.57 ID:X6NWMyYwO
京阪神ネットワーク
・アクセス抜群!
阪神間、京阪間、奈良

・まあまあ普通
和歌山、三重

・端っこ 超不便
滋賀←w
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:31:12.07 ID:x12IzOfI0
学生奈良ではの、電車発想だな
車でのアクセスも頼むぜ同志社君よ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:40:31.58 ID:X6NWMyYwO
>>725
今時 車とか廃れる一方だから。
おまえらの好きな名古屋ではリニア開通を見越して
名古屋駅から栄 名城 金山にLRTをつくるそうだ。
名古屋人も車社会ではなく、鉄道社会がいいと言っている。
ソースは都市計画板より
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:00:12.79 ID:x12IzOfI0
>>726
とすると、荷物なんかは汗かいて運ぶか
宅急便で送って電車利用か?
面倒くせぇ奴だな
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:04:08.62 ID:X6NWMyYwO
滋賀の北東半分は向こうでいいから、三重県津や伊勢は関西にしてくれ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:10:18.95 ID:X6NWMyYwO
そう言えば滋賀っていまだに車社会だよなw
東京圏や大阪圏は鉄道社会だがなw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:25:33.96 ID:x12IzOfI0
>>729
ほーw
東京や大阪が偉いんか?
それでは、独自性もないわなw
お前言う事変わったやんw
田舎と言われても奈良の風情が自慢だと言ってなかったか?
それじゃ憧れの東京大阪に住めやw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:29:05.19 ID:JN053c6E0
京阪や湖西線も知らないものが出しゃばるなよ。。
選択肢紹介するなら所要時間も頼む。
1本でも早ければいいのだから。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:22:23.00 ID:LUM4FkNn0
奈良に興味すらなくて、交通とか殆ど知らなかったけど、奈良オタのおかげで少し勉強になった。
次は和歌山オタ頼むわ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:25:43.73 ID:x12IzOfI0
>>732
和歌山より三重の方が興味あるわ
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:23:27.57 ID:vOAwmXxu0
10年ぐらい前に動物園から平群の山に虎が逃げ出した事件あったけど
結局地元で被害もなく未だに虎見つかってないよな?
どんでけ人少ないんだよwというか虎が見つからないってどんだけ山深いんだよw
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:45:50.52 ID:MzoWZUf20
>>729
田舎にはライトレールが向いてる
地下鉄は奈良みたいに近鉄が出してくれるのであれば負担はゼロだけど
都営や市営のような地下鉄を滋賀が作っても回収できない(奈良は滋賀より貧乏だから自力では尚更無理だけどw)
ライトレールなら地下鉄の10分の1で作れるし在来線に拘らずにミナクサ付近に南びわこ駅作ろうと思えば作れる
個人的には守山駅から取り付け道路〜琵琶湖大橋経由で堅田駅
大津からパルコのあたり〜近江大橋〜イオンモール〜木川〜草津に
ライトレールを作れば便利だと思う
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:49:16.17 ID:2ppxBp8F0
>>735
それええな。
堅田駅から守山駅はバスしかないし。
しかも高いし。
けど、琵琶湖があるから工事が難航しそう。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:17:59.88 ID:xWlUKsDG0
>>735

>>大津からパルコのあたり〜近江大橋〜イオンモール〜木川〜草津

さらに草津から、青地〜立命館〜龍谷〜瀬田もしくは石山にしてくれ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:01:40.26 ID:9ql2x61e0
平和堂が汚染疑いの牛肉を北陸・関西の77店舗で販売
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110725/dst11072514330014-n1.htm
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:16:50.85 ID:TVxy/4KJ0
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:54:00.12 ID:xXfG5enq0
> 地元の盛り上がりを受け、守山商工会議所青年部では「この大きな夢を広め、まちづくりを盛り上げたい」と、
今年「邪馬台国近江説特別委員会」を旗揚げ。近江説にあやかったさまざまなイベントに打って出ることで、守山の知名度向上作戦に乗り出した。
 委員会はすでに専用サイト(http://moriyama−himiko.jp/)を立ち上げており、
独自に「卑弥呼」Tシャツやのぼりを制作。今月30日には、県内の18歳以上(高校生不可)を対象に、
「近江説」のキャンペーン大使を決める「卑弥呼コンテスト」を開催する予定で、初代卑弥呼には
特別に用意した衣装を着てもらい、誕生式典を開催する。さらに、年末には研究者らを招いて学術フォーラムも企画している。



滋賀県民=捏造チョンw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:35:29.04 ID:nSAbBPpd0
近鉄  阪急  阪神  京阪  南海

が走ってる地域が関西
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:38:32.59 ID:p7asLDBE0
「邪馬台国は滋賀・守山にあった」。こんな説を掲げ、滋賀県守山市の
守山商工会議所青年部がまちおこしに動き出した。邪馬台国は福岡県の「九州説」と、
奈良県の「畿内説」にほぼ二分されているが、守山市のアマチュア歴史家ら2人が、
市内で弥生時代後期の巨大な遺構が出土したことなどから、「近江説」の本を相次いで出版。
これを機に青年部は特別委員会を組織、さまざまなイベントで「邪馬台国の守山」をPRする考えだ。

「邪馬台国近江説」は市内の伊勢遺跡が根拠で、この遺跡が邪馬台国と主張している。
弥生時代後期(2世紀後半)の東西約700メートルに及ぶ大規模な集落跡で、平成13年に
巨大な祭殿とみられる建物跡が見つかった。隣接する野洲市の大岩山で、国内最大134.7センチを
含む弥生時代の銅鐸(どうたく)24個が出土。遺跡との関係性も指摘され、巨大勢力が存在したとされている。
こうした中、昨年1月、守山市のアマチュア歴史研究家、澤井良介氏が「邪馬台国近江説」
(幻冬舎ルネッサンス)を、同2月には、東京の雑誌編集者、後藤聡一氏が偶然にも、同じ題名の本(サンライズ出版)を出版。
澤井氏は「邪馬台国は守山にあったと確信している」と話す。

 地元の盛り上がりを受け、守山商工会議所青年部では「この大きな夢を広め、まちづくりを盛り上げたい」と、
今年「邪馬台国近江説特別委員会」を旗揚げ。近江説にあやかったさまざまなイベントに打って出ることで、守山の知名度向上作戦に乗り出した。
 委員会はすでに専用サイト(http://moriyama−himiko.jp/)を立ち上げており、
独自に「卑弥呼」Tシャツやのぼりを制作。今月30日には、県内の18歳以上(高校生不可)を対象に、
「近江説」のキャンペーン大使を決める「卑弥呼コンテスト」を開催する予定で、初代卑弥呼には
特別に用意した衣装を着てもらい、誕生式典を開催する。さらに、年末には研究者らを招いて学術フォーラムも企画している。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/519962/
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:41:21.15 ID:/CGyhQP70
>>736
送電線で琵琶湖大橋の景観が悪くなるかも

>>737 >さらに草津から、青地〜立命館〜龍谷〜瀬田もしくは石山にしてくれ
財布をみたら4127円しか入ってなかったw
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:49:33.03 ID:hzG1TCQi0
↑もうええやん、蛍だけでええやん。邪馬台国とか無理すぎ。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:45:19.55 ID:jFyNkJZo0
守山駅→邪馬台国前駅に名称変更せな。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:44:54.90 ID:QlrSwVkFO
畿内外れの滋賀
偽装工作の守山w
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:21:08.25 ID:e45wA+Vl0
>>746
どっかの味噌くさい所と違って、何回か都になってるんだがねw
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:35:04.34 ID:XK/HU1RB0
おーい

京都ラーメンスレに、滋賀県をばかにしてるあほどもがおるぞー

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310800556/
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:41:29.76 ID:n1FS6Oe30
守山は八代の渋滞さえ無ければ良い所なんだがな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:45:43.64 ID:QlrSwVkFO
いまだ車社会の滋賀w
渋滞www
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:58:32.19 ID:pbutLrFz0
さらなる滋賀ファン創造を びわ湖ブランドネットワーク発足

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110725000147

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110721/shg11072102300003-n1.htm


必要性を感じていなかった滋賀もいよいよエンジンが掛かったか。
5年後10年後が楽しみだ。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 05:26:21.06 ID:6EaR0/IV0
JRしか無いやん滋賀
奈良埼玉岐阜神奈川千葉とは大違い
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:32:50.08 ID:eBBpg98G0
近江バスがあるでよ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:08:13.33 ID:hu5IechM0
独占できる水辺を持つ滋賀の圧勝
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:13:14.84 ID:6kLv5IHx0
>>744
京大を中心とする大半の歴史学者および考古学者は認めないので、電波説の扱いになるのは目に見えてるが、
とりあえず九州の大学や東大は喜ぶんじゃないか。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:18:09.93 ID:urGHH2ifO
福井県にも通過される滋賀w
福井県は西日本?東日本?どっち?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1304699833/
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:42:41.30 ID:hu5IechM0
滋賀の奴が福井スレ荒らすからとちゃうか
日曜にアウトレットとか普通に福井ナンバーみかけるで、8号使って賢く帰ってはるわ
最近俺のレス減ったやろw
彼女できたからここ引退するわ、モー娘の飯田似のスレンダー23歳
夏だけで玉砕するかもしれへんけど、最近楽しうて気持ち良くて、ほなみなさんご機嫌ようw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:46:19.16 ID:/ZRHtTA80
モー娘の飯田www
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:58:18.92 ID:hu5IechM0
今となっては味噌も愛しいwwwwwwww
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:59:29.85 ID:+bKIfMHQ0
鉄道にこだわってる奴は、鉄ヲタか?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:15:32.71 ID:urGHH2ifO
鉄道社会を知らない滋賀w
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:56:40.55 ID:CvEXBaU30
知らんわけないやろアホか。
大阪も通勤圏内。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:20:59.00 ID:qM0STRc10
大阪へのアクセス至上の喜びみたいな奴
大阪住めばいいだけだろw

東京ならともかく大阪にここまで憧れるってw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:28:47.87 ID:qM0STRc10
>>752
近鉄と京阪があるが
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:42:27.92 ID:+bKIfMHQ0
>>763
東京でも同じ事
ゴチャゴチャ言ってないで、憧れの都会w
に住めばいい
大阪に住みたけりゃ奈良から大阪に引っ越せ
東京に住めたいなら名古屋から東京に引っ越せ
以上
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:46:13.84 ID:/ZRHtTA80
>>764
近鉄ってまさか近江鉄道?w
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:35:18.64 ID:urGHH2ifO
>>765
あいにく都会の中心部に住むのは、性にあわないんでね。
「適度に」離れた所がいいんですわ。離れすぎたらダメだけどw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:36:57.90 ID:urGHH2ifO
>>764
あるけど滋賀の路線はしょぼすぎじゃん。一度、鉄道社会の路線網を見た方がいいよ井の中の蛙w
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:37:36.20 ID:+bKIfMHQ0
>>767
適度ってw
個人の主観だろ?
お前の適度を他人に押し付けるなよ
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:37:58.01 ID:+bKIfMHQ0
>>768
鉄ヲタ乙
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:43:20.86 ID:urGHH2ifO
都市高速や地下鉄もない滋賀w
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:48:23.83 ID:/ZRHtTA80
京滋バイパスって都市高速じゃないの?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:50:24.60 ID:X9ANe9Sj0
そんなにコンクリートジャングルに囲まれて暮らしたいの?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:58:42.69 ID:+bKIfMHQ0
京都などは、地下鉄を作った事により
地下水に打撃が出ただろ?
地下鉄を作る時の、住民説明会に晩年の湯川秀樹が来て「あんな時代遅れのモノを何故作るのだ」と発言してたらしい
ソース 俺の知り合いの京都人70代
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:07:30.74 ID:urGHH2ifO
烏丸線 東西線ともに列車到着アナウンス変わったな。前の方が静かでよかった。
>>751
滋賀って10年前は正直地味で無視されてた存在だったけど、ここ10年で飛躍したよね。
経済も知名度も。

観光文化や地域ブランドを更に強化か。
若者も多い最も元気な地方がこれから10年でどう発展してゆくのか注目してる。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:27:10.25 ID:urGHH2ifO
京都、奈良に続くといいねw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:08:48.48 ID:6EaR0/IV0
繁華街もないくせに
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:14:23.75 ID:3qr0kaxG0
繁華街見たいお前みたいなカスが喜ぶだけで
静かで住みやすい住環境には不要。
少し離れてるのが理想じゃ。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:51:17.91 ID:RlFUjZaU0
>>779
少しってw
結局、京都まで出ないとないじゃん。

少しという言葉で誤魔化さないようにw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:48:28.16 ID:oF1Lqawi0
近鉄は愛知も走ってるからな。名古屋駅も近鉄沿線では難場の次で2番目の大きさか?まあ、関西みたいなもんだ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:03:30.69 ID:+bKIfMHQ0
他のスレでも、名古屋は愛知県の他の市町村を馬鹿にしてたなぁw
自らの県内でも見下すようなゲスに何を言われても気にならんわw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:06:39.80 ID:6EaR0/IV0
名古屋>愛知の他の地域>>>>>>>>>>>滋賀県
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:13:12.96 ID:+bKIfMHQ0
ほら、最低な人格w
名古屋って他の市町村から嫌われてるんじゃない?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:45:45.51 ID:6EaR0/IV0
名古屋>愛知の他の地域>>>>>>東京>>>>>大阪>>>>>
>>>福岡>京都>神戸>>>仙台>札幌>>>他の地域>>>>>
>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>滋賀県

日本国内の序列


786はい、復習しましょ♪:2011/07/29(金) 01:14:05.86 ID:UvvzbqU30
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ
「どうしても琵琶湖の見えるこの土地で死にたい」フェノロサ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201102160183.html

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:18:58.77 ID:DoH4kYNO0
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子
「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一
「近江八幡は世界の中心」ヴォーリズ
「どうしても琵琶湖の見えるこの土地で死にたい」フェノロサ

ttp://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924
ttp://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201102160183.html

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・兵庫・福岡・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:15:28.71 ID:oFjmIazR0
ところで滋賀県庁食堂はまだ福島産野菜大量に使ってるの
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:27:14.34 ID:OiP/XGMV0
>>788
広域連合スレからようこそいらっしゃいませ味噌様
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:52:40.96 ID:5DW4f2KF0
一度でイイから本番の近江八幡で近江牛のステーキを喰ってみたいな
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:29:27.83 ID:IPJ1OMnt0
本番?
792滋賀はキャラの聖地:2011/07/30(土) 01:18:00.26 ID:3L8jYbnz0
キャラ王国@遊び心いっぱい

・福助
・招き猫
・團十郎娘
・藤娘
・サスケ
・あわて丸
・ちびまるコナン
・あずにゃん(新人)
・こけし→おきあがりこぼし
・信楽たぬき
・唐橋ふくろう
・西武ライオンw
・イヒ! 君
・ヤン坊マー坊
・飛び出し坊や
・ひこにゃん(新人)
・鳥獣人物
・オタマジャクシ
・知ったかぶりカイツブリ
・シガっ津まんこ
・ビワばあさん(シガ県シガ郡シガ町シガ 紫香楽ハイツ404 志賀シカ)
・静岡あさん
・銅鐸ん。
793.:2011/07/30(土) 01:19:05.36 ID:3L8jYbnz0
           / /                      _
          / │                     │ ヽ
         │  │                     │ ヘ
         │  .│                     │ │
         │  ヘ                      /  │
         │   \                    /   │
          ヽ     \ _,, --───-- ,_      /   /
           \    ∠  . .│     l `ヘ  /    /
            \/      │    │  \´     /
             /       .│     │    \   /
            /     ______      ゝ/
           / /─<゙´          `ヘ    │
          / /    `ー──────一゙\_│
         / /      ●       ●    ヘ.ヘ
        │.│   _                 │ヘ
        ││   ─      ●      _  ││
        ││         _人_     ─  .││
       / ヘ                      ││ で、奈良は?
   __│  /\                     / │
  ∠   \/   \_                /  │
 │          │  ̄──________/ ヽ   \    
   ̄\      /丶             │    \_∠ ̄\
     `ー── /   \   __     /\     ( )    )
          /     \/   \  /   ヘ      _/
          /      │    │/     .i \__/
         /       \ .♀ ./        │
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:33:09.52 ID:r9wyc47u0
せんと君
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:05:40.24 ID:pqK/Yj/SO
イメージ作りに必死な田舎滋賀w
がんばれよー
余裕だわ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:00:25.39 ID:DesNUjhi0
ぬいぐるみバブル
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:11:35.03 ID:PTLscUmP0
せんとくんを反対する奈良のクリエイターが全力でつくったマントくん
ガクッときたわ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:12:48.13 ID:3tREBJHa0
滋賀県唯一の問題はネットワークビジネスの連中が多すぎる点だ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:38:05.74 ID:uL9LwOyb0
同意、マルチ多すぎる
そしてそれにまんまと引っかかるお人好し(世間知らず)も多すぎる
災害がよく起こるわけでも凶悪事件がよく起きるような都会でもないからか
何に対しても危機感の無い県民性でカモにされてるんだよね
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:49:19.63 ID:3tREBJHa0
>>799
草津出身芸人が、Wikipediaみたら肯定してるからな
腹立つわ
草津の恥帰ってくるな路上詩人モドキ
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:07:43.14 ID:asRtqUDFO
琵琶湖湖上遊覧船を風俗船に改造して運行したら滋賀県は発展するんじゃ無い?
船に乗り琵琶湖を遊覧しつつ、船に滋賀美女風俗嬢がいて湖上sexを楽しむと。
きっと、滋賀県の目玉産業に成ると思う。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:37:16.74 ID:DNbS15MrO
そうだな。京都奈良にイメージで勝てないからな。
キャラクターなんかより、風俗船(雄琴温泉船)の方が面白いかもしれん。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:13:35.42 ID:aOjwFRSo0
大阪、名古屋へ延びる私鉄があれば、千葉茨城のような都市になっていたかもしれない
昭和から構想があったが、だれも意欲をだすひとがいなかった
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:17:52.66 ID:SSAN9YRm0
新快速ちゃん
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:26:47.25 ID:1cBivGyX0
県民には上へ上へという意欲が足りないんだな
のほほんとしていることもある面では良い事なんだが
大阪民のようなガッツやパワーをもう少し取り入れてもいいと思う
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:04:26.36 ID:sD3dtVVv0
大阪のガッツやパワーってホントかな?
マスコミの洗脳あるんじゃないか
親戚でも大阪のおばちゃん一番大人しくて上品だし
今までの付き合いでも特に大阪人パワーある感じしないのだがな。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:19:52.72 ID:47/FWpT70
おい、滋賀人・・・というか近江人か
とにかく近江人、おまえら、琵琶湖の自然環境に細心の注意を払え
近江の誇りは、なんと言っても琵琶湖、次に霊峰伊吹山
ま、とにかく、こんなに美しい自然環境がある県は、他にはそうそうに無い
琵琶湖の自然環境は、日本の誇りでもある
なので、近江人、琵琶湖と共に生まれ、そこで死んでいく者の使命として、
他県から、のこのことやってきて、琵琶湖の、強いては近江の
自然環境を蔑ろにする族を極力戒め給え
とにかく、自分の中でも美しい日本の自然を有する列島の中で、
五本の指に入る自然環境として、琵琶湖&霊峰伊吹山
それら環境を末代まで大事にしてくれ
頼んだぞ、近江人
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:02:19.55 ID:Q/RrdARV0
>>802
負けてると思ってないよ、特に奈良とかw
7〜9月は琵琶湖で泳げるからな、水辺がある時点で何言われようが滋賀の圧勝
夏は水辺に限る、特に奈良なんぞ何もない滋賀より人口が少ない癖にジジババ率高すぎw
2年前にKOした年寄りボクサーなんぞ今更相手する気もないよ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:30:46.41 ID:4gDvxfH/0
>>807
当然だ、琵琶湖は滋賀の宝。
世界中の水を風呂の量に例えると飲料水はコップ2杯分しかないらしい
世界中で飲料水が枯渇して来ている中、大量の飲料水を供給可能な琵琶湖
10年前の琵琶湖は能登川あたりでも水深50cmあたりから下は見えなかった
今は水深2・3mでも湖底の砂が見える程綺麗になった
ヨシの保護が勝因だとか誰か言ってたな
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:41:39.18 ID:3jrVV0Gg0
大阪はすごいよ
大阪都構想
超高層ビル林立
東京に対抗するには大阪の頑張りしかない
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:57:50.21 ID:HN0G11/O0
>>809
ほんと、滋賀に住む人は環境問題に関心を持ってる人が多いよね。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:12:52.05 ID:a+YANDks0
>>811
環境問題に関心をもてるほど、裕福な県なのれす
この豊かさ、裕福さも琵琶湖の環境保全があってこそ成立するから
従って、滋賀県人は琵琶湖と相思相愛なのれす
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:20:01.10 ID:8AVTOVtn0
>>812
現実はどうかというと、京都に水売ってる。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:43:35.47 ID:z5B+3IDg0
>>813
豊富な地下水を枯らす様な地下鉄をつくるからーw
NHKのドキュメントでは、京都御所の井戸と繋がってる池も枯れたと
都会になるには御所まで犠牲にするのか
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:02:22.73 ID:Fw12LXn7O
>>812
それしかやる事ないんだろw都会から離れすぎたら自然を大切にする。
都会から適度に離れていたら、都会から刺激を受けつつ、勉強熱心になる。

例えば 灘高校みたいに
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:01:39.16 ID:z5B+3IDg0
>>815
全然例えになってないw
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:54:08.56 ID:F8Uvg2z7O
(奈良県内)
東大寺学園、奈良学園、智弁学園、西大和学園、奈良学園

灘、甲陽学院、洛南、洛星、星光、四天王寺
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:36:01.78 ID:y1qNUDWs0
>>815
わかってないなぁ、百年後はその自然が世界的観光地として金になる
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:48:14.56 ID:F8Uvg2z7O
別に勝負したくないんだけどさ。
平城京、奈良公園、南都7大寺、郡山城、天理、法隆寺、唐招提寺、やくし寺、法起寺
西ノ京、斑鳩、飛鳥明日香、橿原神宮、桜井、耳成山、大和三山、室生寺、長谷寺、山の辺、吉野、
大台が原原生林紀伊山地
神武天皇凌、、、、
まだまだあるなw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:55:39.78 ID:hscvisGX0
>>814
琵琶湖疏水に水売ってるんだよ。毎年2億2千万円を「感謝金」という形で
京都市から貰っている。なぜ「取水料」ではなく「感謝金」なのかわかるか?
琵琶湖にある疎水用の取水口は京都市の管轄下にあるからだよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:04:58.64 ID:hscvisGX0
幻と消えた新幹線栗東駅用地を、京都企業のGSユアサが買収して工場を建てる。
また滋賀は京都の植民地度を高めたね。
立命館、龍谷大学、長浜サイエンスパーク、JR京都総合運転所の野洲派出所、
米原派出所等々、もはや滋賀は完全に京都の植民地。近江鉄道には、「京セラ前」
という駅まである。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:40:20.56 ID:kNbEgLk00
>>821
田舎への大学移設は嫌われる

関西大学  高槻
立命館大学 茨木へ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:46:16.27 ID:GdK4qN350
>>819
一所懸命挙げてるけど
全国的に通用するのはごくわずかだなw
琵琶湖、彦根城、比叡山延暦寺レベルにしてくれよ
伊吹山とか石山寺、三井寺、黒壁スクエア、長浜城
八幡堀、永源寺レベルまで要らん。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:08:19.10 ID:F8Uvg2z7O
古都 京都奈良
田舎 滋賀w
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:32:01.95 ID:HbNVZYgw0
>>819
お前は奈良県民の癖にうっすい奴だな中宮寺や当麻寺はどうした
大峰山はどうした?大台ヶ原には3回行ったぞ
他にもあるだろ、合併できない理由・発展しようにも搾取する集団とかw
お前が大好きなB経営100円銭湯のムラ風呂もそうだなw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:46:47.04 ID:F8Uvg2z7O
>>825
中宮寺や当麻寺は西和だな。
虎姫あたりは壮観だな。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:49:13.07 ID:RTOWGhtK0
>>824
滋賀も古都なんだけど、習ってないの?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:51:22.50 ID:F8Uvg2z7O
後 奈良県内には天皇凌や畝傍御陵、豪族の古墳が至る所にある。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:59:47.10 ID:F8Uvg2z7O
曽爾高原や柳生までチャリで行ったことあるわ。

暗峠経由で難波までチャリで行ったこともあるw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:03:32.32 ID:RTOWGhtK0
>>829
夏休みの絵日記は、大学の教授にでも報告しろよw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:47:07.75 ID:K/VGlKkt0
滋賀県民の私ですが、べつに奈良や京都をライバル視とかする感覚はないですね。
両方とも歴史のある素晴らしいところだと思います。

832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:13:11.20 ID:F8Uvg2z7O
>>823
彦根城みにいった事あるが、わるいけどしょぼく感じたわ。
まずお堀の大きさや深さが全く違う。郡山城(豊臣秀吉の弟の城)は大阪城みたいに
お堀が大きくかなり深い。

後 城下町だけど彦根は向かい側にちょこっとあるだけやんwしょぼすぎw
郡山は箱本13町(堺町、車町、綿町、蘭町、紺屋町、、、、)といって
13の町の昔の面影が残っているから。かなり広範囲=旧郡山町
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:50:36.18 ID:F8Uvg2z7O
郡山城…紀伊 和泉 大和を治めた。秀吉の弟の城。江戸時代 商工業の中心都市県内一位
100万石 大阪城の姉妹城
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:52:43.59 ID:BCt07dg90
>>832
自慢したい気持ちはわかるが

地図等で比較すれば恥ずかしいレスだとわかる
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:16:03.76 ID:F8Uvg2z7O
>>834
地図!?郡山城は半分以上 焼失してるからな。
しかし城下町の方は今も健在です。
一年前、俺は彦根城に行った。君たちも郡山城下に一度来ればわかる
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:30:20.53 ID:F8Uvg2z7O
郡山城下にある三の丸(公民館)に入ってすぐ左側に 郡山城の復元模型が置いてある。金魚の水槽近くな
この公民館(体育館併設)は市民の憩いの場である。およそ80個ある老若男女のサークル団体の活動の場所である。(書道、コーラス、写真、バドミントン、英会話などなど…)

ちなみに大和郡山市民は無料であるフィットネスジムがある。朝9時〜夜9時まで無料。半年前にできた。フィットネスジムの部屋は、元は自習室(勉強室)だった。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:31:00.55 ID:1X81MDYf0
>>836
夏休みの宿題は、大学に提出しろと言っただろ?w
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:36:53.95 ID:qs+fVPkw0
人口
郡山 40万人弱
彦根 10万強


   彦根しょぼすぎ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:44:02.52 ID:6HTjxiTu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82 より抜粋。

交通事故発生件数、犯罪発生率もともに福島県内第1位となっている。
最近でも交通事故・犯罪件数の多さに対処するため、警察署が増設された。
かつては犯罪発生率の高さに加えて暴力団の抗争が相次いで発生したことから、「東北のシカゴ」という異名を持っていた。


コワいよ〜
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:53:31.11 ID:13YqZWl+0
福島の郡山の話なのか大和郡山の話しなのか・・・
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:53:41.51 ID:RTOWGhtK0
>>838
>奈良は名古屋の友好都市。
らしいなw
仲良くな
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:22:06.47 ID:hLzv4V9wi
滋賀が名古屋を馬鹿にするのは、朝鮮が日本を馬鹿にするのと似てる
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:40:25.69 ID:RTOWGhtK0
>>842
お前阿呆だろ?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:40:42.38 ID:RTOWGhtK0
すまん、タワケだろ?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:53.46 ID:RTOWGhtK0
阿呆と馬鹿を使う人口と、タワケを使う人口の比率ってどれぐらいなんだろうな
探偵ナイトスクープに、ハガキ送ろうかなw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:52:21.78 ID:RTOWGhtK0
普通は、蕎麦かうどんなんだよな
きしめんなんていう不味い麺
不味いよな、ゴムかと思った
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:08:16.76 ID:hLzv4V9wi
福島第1原子力発電所事故で国の安全審査指針や技術基準の欠陥が明らかになったとして、
滋賀県の住民ら約170人が2日、関西電力に対し、定期検査で停止している福井県内の原発
計7基の再稼働差し止めを求め、大津地裁に仮処分を申し立てた。

 福島第1原発事故後の原発差し止め請求としては、佐賀県の住民らが7月7日、九州電力
玄海原発2、3号機の運転再開差し止めを求め、佐賀地裁に仮処分を申し立てている。

 弁護団には、金沢地裁で平成18年に、石川県の北陸電力志賀原発2号機について日本で唯一、
原発の運転差し止めの判決を言い渡した元裁判官の井戸謙一弁護士も名を連ねている。

 再稼働差し止めを求めているのは、美浜原発1、3号機、大飯原発1、3、4号機、
高浜原発1、4号機の計7基。原発立地の20〜110キロ圏内に住む住民らが申し立てた。

 申立書によると、福島第1原発事故で現行の国の安全審査指針や技術基準が「規範性を
有しないことは明らか」とし、電気事業法上の適法な定期検査を受けたことにはならないと指摘。
新たな基準で定検を終えるまで、再稼働させてはならないとしている。

 また、若狭湾周辺には多数の活断層があり、既存の原発が老朽化していることから、福島第1原発
事故と同様の事故が福井県内で起き、琵琶湖が放射性物質に汚染され、京阪神の住民が生命の危険に
さらされる可能性があるとしている。

 弁護団長の吉原稔弁護士は「緊急性が高く、早急な審理が必要と判断し、仮処分を選んだ」と
話した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/trl11080219580002-n1.htm
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:20:58.45 ID:yDMwP+Vy0
>>841
これか、味噌は勝手に奈良を取り込んだ気でいる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 18:36:51.74 ID:UOOKuBjx(6)
すまんすまん。
リニモが通らない時点で京都も滋賀も同じクソ田舎w
奈良は名古屋の友好都市。
歴史も文化レベルも奈良>>>>>京クソ、ゲジ作。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:22:19.63 ID:HbNVZYgw0
>>842
関西を日本と例えるならば東海は韓国
ソウルは滋賀より都会ニダとバカにされてもなんとも思わないように
名古屋は滋賀より都会ニダガヤといわれてもなんとも思わない
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:40:09.31 ID:GdK4qN350
>>838
糞ワロタ
わざわざググってそれか
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:01:06.34 ID:qWH4TnKW0
奈良市様はじめまして草津市です。
京都の方?のブログに2年前の草津駅周辺の写真が見られます。
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/d3c10a61083f6d41b7ac37b2b94bc421

奈良県でもっとも高い建築物の日航ホテルより高い建築物が草津1市だけで10以上ございます。

日航奈良(笑)
http://meito.knt.co.jp/img/kanko/295810F005.jpg
滋賀の方でしたら、小さく見えるでしょうね、見飽きる程巨大マンションがありますのでw

航空障害灯付きタワーマンションも草津駅に3棟、南草津駅に1棟ございます。
奈良の方が見た事もないような巨大な建築物が幾つも見れます。
一度草津の夜景を見に来てくださいw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:33:41.15 ID:RTOWGhtK0
>>851
もうイイじゃないか
奈良の人は、なっと(名都)の奴に騙されて
煽ってるんだよ
可哀想な大学生なんだからw
そっとスルーしてあげようよ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:36:34.26 ID:qWH4TnKW0
滋賀の方は本当に優しいですね


その優しさがあの方に通じる事を願います
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:15:54.63 ID:e2quems50
ただの馬鹿だろ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:25:06.05 ID:gtLnFUaZ0
↑そのリーダーw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:07:06.17 ID:6HOdFNgw0
w滋賀って田舎の代表である
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:40:42.70 ID:oBmjbnxG0
厨房だな
田舎なんぞ全国にいくらでもある
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:45:09.35 ID:nN0a9IRh0
東京にも田舎あるのになw
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:56:56.40 ID:dhQxL79e0
田舎っていいよね。
滋賀はバランスがいい。
自然が多いけど、巨大ショッピングモールとかもあるし、あまり都会化してほしくないな。
今がいいよね。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:14:18.91 ID:WqMCTjxii
市街地は多い方がいいとおもうけどな。
なおかつ、自然もありで。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:31:57.07 ID:udHfQspf0
>>858
本土に正真正銘の指定過疎地域があるからびっくり。
http://www.kaso-net.or.jp/map/tokyo.htm
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:51:03.88 ID:nN0a9IRh0
東村山いっちょ目いっちょ目って流行ったよなw東京も大阪も田舎があるだから、どこにでもあるさw
名古屋なんか、中心部でも住んでる奴は田舎者気質(清水義範蕎麦ときしめん参照)www
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:24:22.87 ID:pIEhP5nA0
>>859
ありがとう
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:16:16.16 ID:nsrSamBcP
そろそろ地蔵盆の準備が始まります
毎年大提灯に貼る絵を頼まれていて、これがけっこう大変なんですよ
今年もキャラクター選定から下絵、製作仕上げと骨が折れます
暑い時期の作業なのでなおさら大変です
子供たちのため、と思って頑張るしかないですね
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:27:07.19 ID:H81L6EP90
大提灯ですか、お疲れ様です。
うちの自治会は子供たちが行灯貼りをしますが子供が減って作業が大変だそうです。
逆に60代以上は余っていて草刈りの人員には不自由しませんがw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:23:28.13 ID:36lBGdbK0
県庁食堂は福島産野菜だけでなく福島産の新米も使うように
福島担当なんだから
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:50:33.42 ID:Nw6PEye40
子供や親に食べさすのは、躊躇するけど自分が喰う分にはかまへん
ドンドンもってこい
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:18:50.98 ID:W1ioGs9V0
↑あんたは偉い
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:13:17.52 ID:D1dmYrsO0
>>867
俺はあんたの100万分の1の人間ですわ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:41:27.37 ID:hl2KHbcW0
名古屋ドーム超満員だわ34000人
滋賀はフランチャイズ無くて可哀想
何処応援してんの
阪神なんて神戸大阪のチームだぜ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:02:05.35 ID:osnSZBDY0
>>870
フランチャイズ
マクド
天一
コンビニ
王将
ガスト
一杯あり過ぎて書ききれんわw
872郡山大好き!!さん:2011/08/11(木) 22:36:20.16 ID:k7Z4EBGtO
久しぶりだな。今日は城ホールの図書館(県内最大の市の図書館)で勉強して
三の丸の無料フイットジムで汗かいて、
さっき城下の〇〇さんとこの昔からある銭湯にいってきた。この銭湯は旅館みたいな銭湯なのに安い!

これから城下の西友(24時間営業になった)で買い物だ。22時以降はガラガラだ。
郡山城下は外部からは入りにくい道構造になっている。この西友は城下の者しか利用しない。
城下の外の者や郊外の者、よそ者はアピタ大和郡山やイオンモール大和郡山にいく。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:42:47.04 ID:k7Z4EBGtO
明日は三の丸で勉強しよう。夏休みだから、高校生が多くて席がすぐ埋まるw
朝早いから、またな。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:49:49.31 ID:k7Z4EBGtO
城下の外だが、この図書館も広くて快適。時々、利用する。
何より、朝早くから夜9時まであいてて勉強できる。
奈良県立図書情報館
http://www.library.pref.nara.jp/index.html
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:52:09.30 ID:k7Z4EBGtO
祝園(精華町)にある国会図書館、駅から遠いわ。
ほんで、毎回行く度にモニターで住所名前 登録せなあかんし。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:01:06.38 ID:j9q1Xu1c0
>>874
そこ去年行った、万灯篭見に行くのに明るい内から奈良入りしたから図書館で時間潰してた
1階の広場で四重奏の演奏やってたな、デカイ花札がたくさん飾ってあったよ
877郡山大好き!!さん:2011/08/11(木) 23:11:55.68 ID:k7Z4EBGtO
>>876
2階は図書館だっただろ。1階は黒いパソコンいっぱいあっただろ。
郡山城ホールの図書館もオススメやで。

県立図書館は昔、奈良公園(NHK奈良の近く)にあった。県がでかいの作る為に、大安寺に新設した。
昔の県立図書館の中に、自習室(200席)があり、夏休みなどは朝早くから、行列ができ、朝9時には全席埋まってたからな。
その自習室の席があくまで外で何十人も勉強してた人がいたわ。
勉強熱心やわ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:34:50.46 ID:j9q1Xu1c0
そこまで覚えてないけど駐車場から階段と間違えてスロープをジグザグ歩いたのは覚えてる
あと喫茶店が閉店時間だと言われたので1階か地下?の自販機でパンとコーヒー飲んだ

早く寝ろよ、場所とられるぞw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:05:37.74 ID:gNxUXPJG0
なんじゃ?
このスレ違い集団は。
アホかと。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:22:18.55 ID:uznCS+k5O
阪神大物駅にて
山陽車、阪神車、近鉄車
百花繚乱
http://www.youtube.com/watch?v=NoRvjTjRUqU&sns=em
奈良行き快速急行!
三宮行き快速急行!
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:28:13.27 ID:uznCS+k5O
京都市営烏丸線、四条駅
http://www.youtube.com/watch?v=gLezFXWkWWM&sns=em
近鉄車
奈良行き急行!
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:35:16.44 ID:uznCS+k5O
近鉄奈良駅にて
http://www.youtube.com/watch?v=Elq8rjs4vx0&sns=em
阪神車、近鉄車、京都市営地下鉄 百花繚乱

生駒駅にて
阪神車、近鉄車、大阪市営地下鉄 百花繚乱
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:57:25.63 ID:uznCS+k5O
北新地駅にて
http://www.youtube.com/watch?v=3_DnUNBJaKA&sns=em
快速 奈良行き!

JR東西線経由 学研都市線方面
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:26:54.95 ID:uznCS+k5O
大阪府と奈良県の間には生駒山地がある。近鉄奈良線は生駒山地の中腹まで登りトンネルに入る。
毎日、この夜景がタダでみれるんだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=S8wKphfELtU&sns=em
動画では 分かりづらいけど
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:30:07.00 ID:uznCS+k5O
ちなみに晴れていたら、大阪ドームや六甲山地まで見える。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:54:47.31 ID:IMGoHtso0
同志社大学って馬鹿でも入学できるんだな
卒業生に知り合い多いから言っとくわw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:12:47.82 ID:UqrujXhL0
>>884
土田舎奈良に入った瞬間真っ暗になるやん
888三の丸のロビーなう:2011/08/14(日) 09:29:26.83 ID:gwW5mKu8O
>>887
生駒山地 頂上からの夜景
http://www.osakanight.com/night_view/kanenonaru.htm
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:03:59.92 ID:rOrzjEn70
大阪、京都に依存してることを自慢気にしてるなんて…
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:15:54.17 ID:hWw3/W2d0
>>888
確かにすごい夜景だな
残念ながら滋賀にはない夜景だ

これは完全に負けを認めるわ


どこか滋賀から名古屋の夜景が見えるとこなかったけ?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:17:01.95 ID:Eal5dYbx0
名古屋から伊吹山は見えるが
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:27:43.90 ID:8z1Ltkju0
奈良とか名古屋とかw
暇なんか?
893郡山大好き!!さん:2011/08/14(日) 11:32:32.89 ID:gwW5mKu8O
夜景なら俺のお気に入り
大阪 夜景フライト
http://www.youtube.com/watch?v=aNJxx7ANOFw&sns=em
894郡山大好き!!さん:2011/08/14(日) 11:40:58.50 ID:gwW5mKu8O
また三の丸のロビーなう。城下の西友で買ったおにぎりと惣菜で、早い昼飯w

夕方まで自習室で勉強して、無料フイットネスジムで汗かいて、城下の銭湯だ。定番コースw

てかこの前 用事で滋賀医大いってきたわ。また家 帰ったらカキコする。じゃあな
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:42:58.40 ID:tGfl3DCs0
>>891
生駒はスカイラインで山頂までいける
名古屋の夜景を見るために危険を冒して夜に伊吹登山する奴は夏でもいないだろw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:07:54.58 ID:Eal5dYbx0
昨日伊吹山へ登った
名古屋ナンバーでぎっしり駐車場埋まってた
飲み物高すぎ
歩いて山頂近くまで登ったが 方向的に滋賀の糞田舎風景しか見れなかった
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:37:29.08 ID:tGfl3DCs0
なんで山頂近くで引き返すんだよ
そもそも日本百名山から名古屋の夜景などというケチ臭いもの見ても意味ないだろ。
伊吹山頂からは晴れてたら白山が見える、帰りは長浜の地ビールが最高だ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:38:52.59 ID:f2aWyNA50
山で飲み物が高いのは当たり前
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:18:10.71 ID:8z1Ltkju0
銭湯ばっかりいってる奈良の馬鹿大学生と名古屋のニートの日記帳かよw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:18:35.18 ID:Eal5dYbx0
時間が無かったのと女がサンダル履でな
あの石ころ道では俺の五〇〇〇〇円の革靴も可哀想だ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:23:44.33 ID:dl0SPt4S0
>>900
円?
ウォンじゃないのか?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:44:47.55 ID:8z1Ltkju0
50000ウォン=3500円程度か
安っwww
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:34:30.58 ID:NxVx4B500
>>899
狂人日記
904郡山大好き!!さん:2011/08/14(日) 23:02:12.65 ID:gwW5mKu8O
体ポカポカや。いつものおっちゃんも来てたな。

滋賀医大、駅(瀬田)から遠いな。
帰りのバス、西門から乗ったけど、高校生がいっぱいで座れんかったわ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:11:24.07 ID:inijKG2f0
>>904
お前ホンマヒマやな若いんやから、女のケツでもおえや
気持ち悪いわホンマ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:16:12.94 ID:inijKG2f0
滋賀とか奈良関係無しで普通大学生でこの時期やったら、地味な奴でも遊びまわってるやろ?
おっちゃんでも、当時はそやったわ
何若年寄みたいな事を言ってんねん
大阪に近いと自慢してるんやったら
ナンバにでもくりだせボケ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 05:47:37.90 ID:x+KIJm+I0
南部
北部ともに人口増加による治安悪化、交通渋滞、立命館大学の占領で頭の悪い輩も増え、
交通マナーの悪さが目に余る(MBS毎日放送の憤懣本舗で取り上げられる)
ネットワークビジネスと称したねずみ講も活発。(学生多し)
なお、宗教団体の活動も活発。様々な団体があります。在日も多し。

北部
昔ながらの独特の地域の繋がりがあり、差別や部落も未だ残る。
工場が多いせいか、アジア、南米の外国人も多く、治安も悪い。
昔ながらのヤンキーも健在。
パナウェーブや動物虐待疑惑の施設もある。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:44:04.55 ID:Y+cK2BAxO
>>906
いまだに大学生と思っているバカw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:11:07.99 ID:yAkypw/Z0
来年の国家試験とプロレス団体の入門テストに備えてるのか?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:06:31.69 ID:inijKG2f0
なんだ、退学になったのか?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:50:57.53 ID:yAkypw/Z0
>>908
医療関係者さんですか?
タマと桃の間の臭いで悩んでいます、是非先生に臭いでご判断頂きたいのですが。。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:45:29.54 ID:Y+cK2BAxO
>>911
匂いってどんな匂いするのかな?匂いの部位は腫れたり、痛みがある?
尿に異変はない?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:01:35.02 ID:inijKG2f0
医療関係なら、つまらん書き込みやめて
勉強しろよ
延々とよその地域のスレに粘着せずにw
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:21:49.60 ID:inijKG2f0
元々、郡山の街並みや自然がとかぬかしてたのに、やれ大阪や京都に近いと言い出す始末
何より、スレ違いのレスを繰り返す迷惑な行為
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:00:54.01 ID:TFeMGs9G0
前のシガハナゴヤケンのほうが
議論ができた分マシだな。

大和郡山の凄さを延々と語られてもなぁ。。。

はぁ、そうですか。

としか言いようがない。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:38:50.56 ID:6g6Th2XJ0
滋賀と大和郡山だとブラックバスVS金魚だから勝敗は見えてる。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:59:04.72 ID:8PzprtBa0
黒と金は金の勝ち
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:01:58.44 ID:UcKxc7W80
Googleマップで観たら、池だらけだよな

池水浴とかするのかな
水の入れ替えとか無いから汚れてるのかな?
琵琶湖より臭そう
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:24:18.17 ID:G5ZYcmk40
滋賀って寂しいところだね
人歩いてないや
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:31:05.31 ID:nPyhMKjz0
愛知行ったら糞田舎でビックリした。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:44:43.06 ID:rIx45jv30
>>919
つまらん書き込みするお前が一番寂しいと思うけどなw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:57:51.43 ID:YnsxpJeY0

成長率と住み心地が日本一か、滋賀。
すげーな。


923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:25:05.02 ID:zsRMQqKb0
>>922
ありがとう
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:37:18.69 ID:rIx45jv30
東海が嫌いなんじゃないんだよ
三重県なんか好きな場所一杯ある
津なんか神戸より、雰囲気いいし
亀山、大王崎なんか映画の舞台になりそうな情緒ある
岐阜や飛騨高山なんか、旅行でしか行って無いけど水は綺麗だし情緒ある
愛知も名古屋以外は良い処だと思うけどな
常滑って処に旅行で行ったけど、駅前に文化財になってる旅館(そこに泊まった)があって情緒のある良い処だった
名古屋だけだよ
何も印象の無い処は
特徴の無い東京のコピーはw
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:45:51.11 ID:rIx45jv30
岐阜は、知り合いが住んでるから何回か行ったけど山の方に無料の温泉があったり
山間の川でBBQしてたりして滋賀県で言うと朽木とかが近くにある感じかな
温泉街もあるし、人も親切
ただ、知り合い曰く「名古屋の人が田舎者と良く言う」と言っていた
それから名古屋が大嫌い
三重県にも似たような事言ってるみたいだな
滋賀県も含めて、名古屋の何倍も魅力ある地域だよ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:37:16.80 ID:YotaadqHO
名古屋とかカッペが頑張ってるだけのカッペ街だろ

ちなみに俺は京都
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:44:39.04 ID:rIx45jv30
>>926
カッペって関東の言葉だろ?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:04:56.19 ID:1QsI76rk0
カッペ寿司
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:43:42.83 ID:TtGjgtS60
あんまり他府県のことバカにするのやめとこうさ。
お国自慢しよう!
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:28:04.60 ID:EhYx9hk9i
>>922
1が1.1になることを100が109になることよりも上だと喜んでいるようなもの。

愚の骨頂
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:20:10.55 ID:N5ILTTI00
>>928
ええ事言う人もいるというのに・・・お前は子供かw
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:55:20.71 ID:WTVI7v1X0
糞田舎滋賀
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:34:53.10 ID:uCEm4RN30
道路はいいよな
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:49:02.07 ID:BIgn97Kl0
糞田舎だけど、そこいらの地方よりずっと近代的な雰囲気あるのも滋賀
大津の繁華街も相当ショボイくてバカにされ勝ち、しかし地方都市感が一切なく
特に東海道線の野洲あたりまでは近畿圏の雰囲気。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:26:17.96 ID:VwgOWA6w0
>>934
湖東は江州のよさが今でも随所に見られるよ
近江八幡・安土・能登川・五個荘・多賀・愛知川・八日市・彦根
湖東ではないけど水口や長浜も古き良き近江が保存されてる
京都山科大津草津栗東8号守山取り付け野洲三上付近8号の渋滞は疲れる
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:31:54.43 ID:VwgOWA6w0
あと豊郷・日野・竜王・蒲生・甲良も湖東だね
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:37:51.54 ID:2qbhNwXF0
琵琶湖があって、山があって川がある
東海道があり、中仙道があり
福井と岐阜と三重と京都に接してる
最高
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:47:49.39 ID:9fBc+YSt0
そして紳助が引退。
こんな時間では寿司は取れんな、ピザ屋を探そうw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:54:37.51 ID:QzCrfbpe0
>>937
>琵琶湖があって、山があって川がある
>福井と岐阜と三重と京都に接してる

どこでも山川はあるだろうにw
それぐらいしか誇れるものは無いのかよw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:33:53.42 ID:9fjjMhwR0
>>939
都会が近いし自然もいっぱいあっていいって俺は解釈した。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:04:31.94 ID:LcPzXtM+0
大阪京都が無かったらどうしょうもない田舎
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:20:35.41 ID:BubXsxbB0
時速450q、長浜−大津間約8分!!!
http://www.youtube.com/watch?v=V8Nu94khHoo&feature=related
滋賀よ、これを買え!
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:54:15.03 ID:EXDWHzxf0
>>941
あっても田舎ですが、何か?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:08:11.40 ID:qnzDzF240
滋賀県に逆恨みしてる連中は、しつこいな
気持ち悪い
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:53:49.31 ID:BubXsxbB0
逆恨みの連中は愛知の奴と隣県土田舎の奴だろうな
福井スレとかみても荒らし片っ端からお前○賀だろ?とか滋賀の発展あきらかに嫉んでたからな
琵琶湖がある以上、下流に都市圏が生まれるのは当然で、下流都市部の恩恵が源流に戻るのは当然
それを、原発ができた為に若狭は都会になり損ねて、逆に滋賀が要領よく得をしたとかほざく負け犬が武生にいたよなw

その辺りの地方と滋賀さんでは役者がちがうわ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:14:48.03 ID:qnzDzF240
何が気持ち悪いって、長浜市限定で俺の悪口を言ってると書き込んでるところだな
普通に精神が病んでるからなw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:26:46.72 ID:3tmxWTWQ0
「琵琶湖がある以上、下流に都市圏が生まれるのは当然(キリッ」
「下流都市部の恩恵が源流に戻るのは当然(キリッ」

土民の発想は常人には理解できんw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:00:54.75 ID:q4K5y76w0
南草津―瀬田駅間に新駅 JR西、宅地開発進み人口急増(アサヒ.com)

JR西日本は、JR琵琶湖線南草津(滋賀県草津市)―瀬田駅(大津市)間の
草津市域に新駅を設置する方針を固め、同市に伝えた。
市も設置に前向きな姿勢を示したという。
関係者によると、JR西の幹部が3日、草津市の橋川渉市長に対し
「新駅を設置したいので市と一緒に検討を進めたい」と伝えた。
今後、両者が設置場所の詳細や費用分担、開業時期などを協議する。
新駅付近は最近、マンションなどの宅地開発が進み、人口が急増。
南草津駅の1日当たりの乗降客数は約4万5千人、瀬田駅は約3万4千人で、
両駅間の距離は約2.7キロ。新駅ができれば、1キロ余りの狭い駅間になる。
http://www.asahi.com/national/update/0808/OSK201108080104.html
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:06:23.11 ID:4Q5CjSuk0
>>948
4万5千人位で新駅つくるなよw
どうせ新駅近辺の不動産開発が目的だろうがw
不動産デベ丸儲けw
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:18:10.08 ID:q4K5y76w0
>>949
確かに魂胆見え見えだよね、みなくさと似た風景になるよ
「新南草津駅」「第2南草津駅」「西南草津駅」
皮肉もこめて3つのどれかを駅名にしてほしいなw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:26:46.46 ID:ifpWKVDP0
今朝の京都新聞にさらに
「JR西、瀬田川東湖岸ぞいに
新駅設置計画」とあったお

フレンドマート瀬田川はできるは、新駅できるは
大江3丁目住民のオレ
歓喜^^



952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:48:09.41 ID:q4K5y76w0
大江だったらモロじゃん!ちなみにオレ瀬田の大将軍
サンヨーが売っぱらった土地アルプラとか聞いてたけど駅までできるのか
石山と膳所の中間も作れそうな場所あるよね!
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:42:08.99 ID:8rxdMl+30
田舎だけど不便でないのが滋賀のよさ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:08:17.66 ID:DOZmPPy50
今津や米原まで12両編成が入ってくる
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:07:32.97 ID:TCnLmb1a0
JR尾張一宮駅1日平均の乗車人員
2007年度26,293人、2008年度26,665人 愛知県統計年鑑
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:58:47.61 ID:uA88u92c0
>>947
土民って愛知や関西の荒らしが使わねー表現だな?
ざっと500までさかのぼって見てもねーわ
例の80万土田舎から上京した自称カメラマンかよw

滋賀に粘着嫉妬してねーで越冬の準備でもしてろや80万土民
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:57:43.47 ID:Inm0P5cr0
>>951
これっすね
東海道線石山−瀬田駅間に新駅設置を検討 JR西日本

JR西日本が、大津市内の東海道線石山−瀬田駅間に新駅の設置を検討していることが25日、
分かった。すでに同市に打診している。候補地は瀬田川の東側で、具体的な開設時期や
費用については両者が今後協議する。
新駅候補地周辺は、宅地開発やマンション建設が進んでおり、人口増加が続いている。
JR西によると、石山駅の乗降客数は約4万8千人(平成22年度)で、滋賀県内で草津駅に次いで
2番目に多く、瀬田駅も3万4千人(同)にのぼる。瀬田駅近くには、龍谷大学瀬田キャンパスがある。
市とJR西では勉強会を開き、詳細を調整する方針。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294494355/
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:33:19.36 ID:GC4TGxY60
駅は新幹線も含めてもういらんよ
遅くなるだろ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:58:52.10 ID:Inm0P5cr0
京都大阪には要らないけど、滋賀には欲しいw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:23:22.92 ID:hcR0+jzP0
湖西線苗鹿駅は必要だな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:07:58.29 ID:UMoKZQWC0
要らん要らん
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:44:28.36 ID:eo0a7Fne0
幸福の科学の学校計画、反対住民が私学審の不開催要望 滋賀
2011.6.10 02:25
 「仰木の里まちづくり連合協議会」が9日、県庁で記者会見。学校法人が県に学校設置認可を申請し受理されたことを受け、嘉田由紀子知事に、認可の是非を決める私学審議会を開かないよう求める要望書を提出したと明かした。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110610/shg11061002250003-n1.htm
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:52:29.86 ID:mzV+HRDX0
湖西線は本数を増やして車両を多くしてくれ。座れたことない。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:35:54.03 ID:a+L/1jaU0
東京のほうがひどい
我慢しろ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:38:19.56 ID:3qPKLqCU0
成田駅のダイヤみるともっと驚くぞ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:15:17.40 ID:Uv6v+mzA0
横浜駅と名古屋駅の圧倒的な差
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=gQMRgNQ7E9c
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=K86NHyVig9c
名古屋駅はJR関西線2両編成 JR東海道線4両編成が主力ですね
横浜駅はJR東海道線15両編成、JR横須賀線も15両編成が主力です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:50:01.29 ID:pbe57Vq90
滋賀、都道府県ブランドランキングで岡山山口レベルの36位に甘んじているだと!?
http://tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2010/20100908.html


日本一のびわ湖での大自然レジャー(釣りボートBBQスキー自転車等)、
4大観光地の彦根・長浜・近江八幡・信楽、
多数の中世戦国の歴史遺産・史跡、寺院、城、
近江牛・ちゃんぽん・クラブハリエ・鮒ずし・他B級グルメ、
イナズマロックフェス・オペラクラシック・鳥人間 等、

これだけの観光資源ポテンシャルを持っておきながら、この順位は酷いな。
よほど2000年代前半まで県政県民が怠慢で三次産業と観光情報を発信アピールをして
こなかったんだろう。必要性を感じていなかったってこともあるが。

ここ最近から滋賀の魅力が伝わり地域ブランドも上昇してきているが、本来の潜在能力を
顕在化して、千葉青森を抜く15位以上にはもっていくべきだろう。

とりあえず、アマチュア参加型・滋賀びわ湖一周自転車ツーリングを開催だな。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:29:18.46 ID:hyTZK3Lq0
残念ながら、県外の人間からすると琵琶湖のイメージしかない。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:59:18.81 ID:72OquyS/0
>>968
それで充分
琵琶湖ってやっぱり素晴らしいよ
つくづく思うけど、近代以前の琵琶湖って物凄い貴重だったのだろうなと思う
飲料水及び生活用水、交通の利便性しかも「海」のように不安定で無い所、食料としての魚介類
この豊かな土地があるから古くから、日本の首都は近畿地方だったのだろうな
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:02:01.23 ID:72OquyS/0
中世以前であれば、海は「恵み」もあるが
「災難」も運んでくる
琵琶湖には、「恵み」しかなく、それを「川」で近畿地方に運んでいける
まさに、「マザーレイク」
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:27:53.44 ID:w8aybvnx0
>>970
京都の疎水に水売ってるだけじゃないか。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:28:16.53 ID:zzKo5cND0
>>971
近代以前って言ってるのにな
もしかしたら、外国の方ですか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:27:54.15 ID:szfI9uBn0
>>969
重要な水運だったから、今で言えば高速道路のようなもん。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:25:38.45 ID:yrg8tLQv0
大阪に琵琶湖あったらいいのにね
てか作れよ
今の土木技術なら可能
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:08:50.59 ID:qR/K26X50
自転車で琵琶湖一周するのは、あんまり流行してほしないなぁ。
ドライバーからするとあいつらけっこう怖い。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:39:05.27 ID:Gv+FagSU0
立命付近の原チャリもたいがいだよね
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:44:07.63 ID:yrg8tLQv0
東京って原チャリあまり走ってないよね
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:47:17.44 ID:FZuKJpBx0
>>974 琵琶湖のかわりに大阪湾がある。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:06:30.78 ID:yrg8tLQv0
だめだめ淡水じゃなきゃ意味がない
淀川をせき止め琵琶湖大の人工湖をつくるのだ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:15:12.79 ID:zzKo5cND0
>>979
人工の時点でアウト
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:30:29.92 ID:yrg8tLQv0
水が欲しいんだろ
人工でも構わん
そもそも琵琶湖も南郷でせき止めてるし、浚渫、葦刈りもしてる
人工湖みたいなもんだ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:38:48.73 ID:qkei704A0
おみゃーさんがたそんなでりゃあもんつくらんでも
竜王アウトレット前の噴水池ながめとったらええがね
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:18:32.03 ID:o6yrOCGY0
六甲の美味しいかもしれん水があるじゃないか
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ちょろちょろ水で1000万人賄えると思うか