【山岳県】高前&太田・伊勢スレ【猛暑猛風】

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:57:23.25 ID:ikpWxzjo0
ラミレス選手らが市長を表敬

BCリーグ群馬ダイヤモンドペガサスのアレックス・ラミレス選手らが27日に富岡賢治市長を表敬訪問し、
ラミレス選手は「We are oneをテーマに、まちと一つになってプレーしていきたい」と抱負を語った。
http://www.takasakiweb.jp/news/article/2014/02/2701.html
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:02:50.01 ID:L/iLkuzk0
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part31
↑が一向に立たないが、こっちに統合しろってことなん?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:43:15.38 ID:z+i5cYaO0
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】の代わりにこちらに新スレ立てました。

群馬の街つくり(都市計画板 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1393842966/l50
群馬県を語ろう(地理人類学板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1393843167/l50
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:39:53.89 ID:Oi/WPk0N0
上越新幹線15日で30年 乗客減少、今後の課題 群馬

上越新幹線は15日、開業30年を迎える。累計約8億5千万人を運び、群馬・新潟両県の発展を牽引(けんいん)してきた。
ただ、2014年度末以降、利用客数の減少という大きな課題に直面する。長野(北陸)新幹線が金沢まで延び、越後湯沢経由
で上越新幹線に乗る北陸地方の客が、北陸新幹線に移るからだ。

 早朝のJR高崎駅。首都圏に新幹線通勤する人たちが、足早にホームに向かう。ほぼ10分おきに発車する東京行きの上越・長野新幹線。
その中に、午前6時台に2本、7時台に1本、高崎駅始発の上越新幹線「たにがわ」がある。
自由席に必ず座れるとあって人気が高い。 2階建て16両の座席は、グリーン席を除き、高崎で半分ほどが埋まった。
その上越新幹線が近く、転機を迎える。15年3月に予定される北陸新幹線の金沢延伸だ。現在、北陸と首都圏を鉄道で往復する人の大半は越後湯沢駅で
「ほくほく線」経由の特急と上越新幹線を乗り換える。JRと運行する北越急行によると、特急の年間利用者約250万人の9割以上が新幹線も利用する。
上越新幹線の年間利用者は3500万人で、影響は小さくない。
北陸新幹線の金沢延伸後、乗り換え利用はほぼなくなり、新潟県では「上越新幹線のローカル化」が懸念されている。
ただ、県内では、仮に上越新幹線の本数が減っても北陸新幹線との合計では維持され、影響は限定的とみられる。その中で、関係者が懸念するのは、
上越新幹線上毛高原駅の停車本数の減少と、北陸新幹線の高崎駅通過列車の増加だ。
JR高崎支社によると、現在、高崎駅に停車する上越、長野両新幹線は1日約160本で、通過は25本と少ない。延伸後は金沢―東京間の時間
短縮のため、通過が増える可能性がある。
江藤尚志・高崎支社長は「(通過を増やさないためには)利用が伸びているという数字がほしい。北陸・関西方面から群馬に来てもらう好機ととらえ、
1泊してもらう魅力づくりやPRに取り組んでほしい」と話した。
http://www.asahi.com/travel/aviation/TKY201211130849.html
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:09:28.23 ID:wdrfMRGv0
上野と新潟結んだ特急 「とき」華蔵寺公園で展示 群馬

伊勢崎市は、上野と新潟を結ぶ「特急とき」などとして活躍した「クハ183−1529」型車両をJR東日本から譲り受け、
華蔵寺(けぞうじ)公園内の遊園地(同市華蔵寺町)に保存展示する。16日には展示開始に伴うオープニングセレモニーが開かれる。
「クハ183−1529」型は、昭和53年7月に製造され、上越新幹線が開業する57年11月まで上越在来線で特急「とき」として
走っていた車両。展示されるのは先頭車両の全長21メートル、全幅2・95メートル、全高3・95メートル。
平成22年まで展示保存されていたSL「C6120」と比べると若干、大きくなるという。
市では車両内にテーブルを取り付け、座席を対面式にし、46席(ボックス席11組)に改造。エアコンや照明、換気扇、昇降用の階段の
ほか車椅子やベビーカーでも乗り降りしやすいようにスロープを設け、持ち込みで飲食できる施設として無料で市民らに開放する。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140305/gnm14030502310003-n1.htm
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:57:34.12 ID:hxVATh6b0
age
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:21:48.81 ID:HdjfX29T0
県と県議会に溝 高崎競馬場跡地の施設計画 群馬

高崎競馬場跡地に建設予定のコンベンション施設をめぐり、県と県議会の間に溝が生じている。
県は新年度予算案に同施設関連費約9億円を計上したが、県議会総務企画常任委員会は「説明が不十分だ」として、
議会が承認するまで関連予算の執行を認めない付帯決議を10日にまとめた。17日の同委員会では、
副知事らが出席して謝罪したため、予算執行を認めない付帯決議は取り下げられたが、一部の議員からは「計画を白紙に」との厳しい意見も上がっている。

 県は新年度予算案で、用地整備などに9億3390万円を充てた。10日の同委員会では、年間111万人が来場する推計や、民間の資金や手法を活用した
「PFI」で従来手法より約4億7千万円削減できるとする見通しを示したが、議員らからは「説明が遅い」「見通しが甘い」などの批判が出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000057-san-l10
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:14:09.23 ID:+i6nlqei0
アニメグッズ専門店「アニメイト高崎」が3月20日、出店していた高崎ビブレ閉店に伴い、
高崎タカシマヤ(同)向かいの旭町ビル2階に移転オープンする。
アニメイト高崎は1984(昭和59)年4月にオープンし、2010年7月に高崎ビブレに移転した。

高崎ビブレは3月31日に閉店し、周辺を含めての再開発を経て2016年にイオンモールが出店することになった。
アニメイト高崎のように高崎ビブレから近隣の路面店に移転する店舗も多く、「そのまま残ってくれたら」と期待を寄せる商店街もある。

アニメイト高崎はイオンができるまでの予定ではないとしている。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:26:47.35 ID:+i6nlqei0
高崎映画祭事務局は、第28回高崎映画祭授賞式の出席者が決まったと発表した。
3月23日、高崎市文化会館にて行われる。

最優秀作品賞「ペコロスの母に会いに行く」の森崎東監督
最優秀監督賞「そして父になる」の是枝裕和監督
最優秀主演女優賞、赤木春恵さん
最優秀助演女優賞、真木よう子さん、原田貴和子さん
最優秀新進女優賞、松岡依都美さん、篠原ゆき子さん
最優秀新人男優賞、川崎航星さん
新進監督グランプリの小林啓一監督−の9人で、最優秀主演男優賞の福山雅治さんの出席も調整中。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:00:00.18 ID:+i6nlqei0
高崎市街地、マンション建設活況。

現在高崎駅西口、東口徒歩圏で5棟のマンション建設が同時進行中。
完成が1年以上先でも既に完売に近い物件もあるとの事。

他に計画中のものもあり、高崎駅西口のイオンモール建設など明るい話題でさらに需要が増える見込み。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:23:44.04 ID:N4ff6yAT0
3月23日、第28回高崎映画祭授賞式が高崎市文化会館にて行われた。

最優秀主演男優賞の福山雅治さん、主演女優賞の赤木春恵さん、助演女優賞の真木よう子さんらが出席し、
会場を盛り上げた。

福山さんは高崎は約20年前にライブで来て以来との事。
受賞作品は前橋でロケが行われ、「縁もゆかりもある場所の映画祭で賞が貰えてうれしい」とコメント。

また同作品で監督賞を受賞した是枝監督は「作品を作る度に呼んでいただけて嬉しい、
この映画祭は次の作品を作る糧になっています」
今月で90歳をむかえた赤木さんは車いすで出席。
「この歳でこの映画にかかわれて嬉しい、高崎の皆さんに感謝します」とそれぞれスピーチされた。

最後は福山さんのマイク無しの肉声で「また来ます!」、の言葉に会場は大歓声に包まれた。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:31:08.69 ID:tLpGi+wT0
>583
マンションも必要不可欠なファクターだけど、市街地に決定的に足らないものは賃貸オフィスビル。
西口前から庁舎を右カーブして、3つ目信号あたりまで、オフィスビルが整然と並んでないと、都市感が出ない
南北は、あら町南の信号から本町の群銀あたりまで同様に並んで無いと。

だから高崎健康プラザビルみたいな話題のほうが嬉しかったりする。
ただ田町のどのあたりに建つんだろ?工事場所がわからん。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:01:09.62 ID:5dSf3oZE0
シンフォニー通りにビルがないってことだね
宇都宮の駅前通りがもし高崎にあったら、ホワイトインをすぎ八十二銀行をすぎ住吉町あたりまで市街地がある感じか
シンフォニー通りが宇都宮の駅前通りだったら、パルコに到達する前にビルが消えるくらい
コンパクトどこの話じゃないな
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:38:50.98 ID:9Vdc3GnW0
>>585
おそらくココイチとなりの平面駐車場のとこじゃないかな
いっそのことあのへんのバラック全部壊して綺麗にしてほしいね
予想図だとダルマが壁についてるけど、趣味の領域もほどほどにって感じだな
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:23:31.39 ID:q4xode5C0
>587
あそこか。
本店タカハシのとこだよね。ぐちゃぐちゃしてるからスマートなビル1棟といわず連続して建てたい。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:48:39.23 ID:xpn1/Zf80
http://townphoto.net/nagano/matsumoto/743510.jpg
http://townphoto.net/nagano/matsumoto/743387.jpg
高崎に連なったビル街ってないからな、松本と比べても密度、規模とも負けてる

今度できるイオンの予想図みたけどダサい外観で残念
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:01:59.64 ID:HUj9pR8l0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:16:37.62 ID:0jvxZJFE0
>>590
多分下位はこうだと思う
H 奈良 甲府 長野
I 山形 福島 盛岡 岐阜
J 青森 佐賀 富山 和歌山 松江
K 津  大津 鳥取
L 前橋 山口
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:29:16.41 ID:y0jSNIgI0
>>589 駅前の新EAON、同意
スマークにどことなく似てる安っぽさ
スーパーって感じ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:43:37.43 ID:eMaBrMYn0
>>592
スマークを馬鹿にするな。

また高崎駅前のイオンモールには東急ハンズが入るだろう。
岡山駅前のイオンモールには東急ハンズの入居が決定しているのだから…
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:49:50.16 ID:LYD3AsrF0
東京に住んでた頃は池袋の東急ハンズ行ってたけどなあ
群馬に戻ってから思うとはやっぱりカインズホームの方がいろいろ売ってる
東急ハンズの方がいろいろ小洒落てるけどね
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:57:13.58 ID:eMaBrMYn0
>>593
「イオンモール岡山」における「岡山高島屋」「東急ハンズ」の出店合意について
http://www.aeonmall.com/upload/1393304307.pdf
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:18:05.57 ID:y0jSNIgI0
スマークというかEAONもケヤキもだけどさ
モールは所詮モールだね、カジュアルメーカーばかりのローカル臭から早歩きで過ぎ去る

駅前EAONに東急HANDSの入居が事実だとすれば、遠隔地の客にいくらか印象付けられるな
それには旧前橋スズランのwalk館(テアトル西友込み)の床面積は必要かな

街ウォッチャーにとってHANDSの進出を願うならあくまで単独での出店だな
さらに地番まで要望するなら、連雀町交差点の一点推し、駅前にいらんわ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:41:38.96 ID:lTLGs/SR0
群馬にイオンモールやけやきウォーク・東急ハンズは贅沢だ。

ベイシアモールで充分だ!
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:01:40.62 ID:xlpCiCbE0
>>590
また糞田舎の福井爺アスワンか、どうせこの後「同意する」とか独り芝居するんだろ
新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:33:41.78 ID:8rDtROtr0
>>596
市街地ウォッチャーって596は俺かよ。
高崎駅前の東西のさみしい見た目はどうにかならないものかね。
それとシネマテーク周辺も開発しないと人が交流しない街になってしまってるし。
そしてAクラスのホテルが駅の西側に少なくとも数件できないとまずい。
パインヒル、エクセル東急、ちょっと落ちてプリンスくらいだな。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:36:02.77 ID:QKaWxlpJ0
>>591
それも一理あるな。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:21:28.08 ID:jj4GpIV50
>>590>>591>>598>>600
ここでやるのはスレチで迷惑。
ここは群馬の話題を書き込むスレ。

ただでさえ、スレ建てが出来ない状況なのに
無駄にレスを埋める行為でしかない。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:27:10.43 ID:QvMx5HrQ0
きのうのjoyntでビブレ最後の日を特集してたね。
で新しくなる高崎スクエアの画像みたらトホホ、、昭和っぽいじゃないか。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:19:43.24 ID:q2zLwLs90
いま金沢が北陸新幹線の開通を睨み、駅前再開発がバブル期並みにスゴイようだな。
あちこちにビルの工事してる。
将来的に、新幹線に乗った石川の人が車窓から高崎の街を見下ろし、高崎って田舎だなと思われる日がくると思うと・・
言いたいことは、駅前の空き地バンバン埋めようってこと。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:13:28.69 ID:MZ7otJGy0
高崎は駅を何かしないのか?
大宮は北陸新幹線金沢開業をにらみ中央コンコースを改装。
長野は駅舎新築と駅ビル増床。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:16:35.93 ID:Yz0NZO2P0
>駅を何かしないのか

駅というか、駅を中心に半径300m圏内を開発する必要がある
というよりしなくちゃ駄目
3セクじゃ限界だから民間頼みだが、かんじんの民間が入ってこない現状、やっぱ魅力ないんだろうな
魅力あれば地方都市でも民間がほっとかないもん
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:51.38 ID:6kn72pp50
群馬の街つくり(都市計画板 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1393842966/l50
群馬県を語ろう(地理人類学板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1393843167/l50
【コストコ前橋】パワーモール前橋みなみ Ver.1(通販、おかいもの板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1379259619/l50
群馬県のショッピングセンターPart4(通販、おかいもの版)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1382354200/l50
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:14:34.02 ID:erO1fqjc0
>>604
最近群馬に来た人?
高崎駅はリニューアルしたばっかりなんだが
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:52:22.90 ID:6lMTiGJk0
>>607
群馬民だが
リニューアルしたと言っても、年数は立っているよ。
北関東の宇都宮駅や水戸駅よりもターミナルのはずだけど、
宇野宮駅や水戸駅と比べても改札内コンコースが狭いと思う。
北側の改札につながっていない跨線橋を撤去してから、
今の改札内コンコースを北に拡張してホームにつながる階段(エスカレータ)を増設。
またホームレス対策で、中央コンコースや駅舎は終電が出た後は閉鎖し、南側の自由通路以外は入れないようにした方がいいと思う。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:45:05.70 ID:LRqDfEq+0
>北関東の宇都宮駅や水戸駅よりもターミナルのはずだけど

ターミナルで比べるというより、利用者数で比べたら実情に合った床面積なんじゃないのか
コンコースもさして賑わってない高崎駅は、今の広さが問題なく適正だよ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:44:11.58 ID:84wBVvfW0
宇都宮よりは少ないが水戸よりは多い
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:51:54.09 ID:EII1GN0FI
埼玉県以北の都市の序列
(現状)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>函館>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>秋田>郡山>青森>盛岡>山形

(郡山が北関東入り、秋田が信越入り、青森が北海道入りを果たした場合)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>秋田>函館>郡山>青森>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>盛岡>山形

まあこんな所だろう。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:57:42.63 ID:/08+3kqz0
>>611
マルチの低脳君乙
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:25:47.59 ID:S5FiyT4C0
<富岡製糸場>世界文化遺産登録を勧告 6月にも決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140426-00000003-mai-soci
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:58:19.22 ID:/T/CyEuO0
2ch内にも関東板が出来た(まちBBSと違いリモホは非表示)
群馬県高崎市を語るスレ part145
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1398078672/
■ ■ ■群馬県前橋市を語ろう■ ■ ■
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1397892182/
群馬県太田市について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1397394276/
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ 【Isesaki】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1398085110/
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:55:56.94 ID:8P2Nl6DS0
>>614に追加
群馬のショッピングモール・商業施設を語るスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399683156/
●群馬県沼田市●part1●
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1397819627/
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:25:47.38 ID:482QFjwZ0
イオンモールから正式発表が来たな

「(仮称)イオンモール高崎駅前」の出店について
http://www.aeonmall.com/upload/1399870516.pdf
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:30:54.54 ID:V4Cl42Rl0
高崎駅西口への出店を公式発表/イオンモール

イオンモール株式会社は、12日に同社ホームページで、高崎駅西口への商業施設出店を公式発表した。
発表によれば、出店名は「(仮称)イオンモール高崎駅前」とされた。
計画地については、同社では、区画整理事業と都市再開発事業、街路事業により都市改造が進められ、
上越・北陸新幹線、在来線が複数交差し、鉄道網、幹線道路網に優れた北関東要衝の交通ターミナル都市として、
目覚ましい発展が期待されている地区としている。
http://www.takasakiweb.jp/news/article/2014/05/1301.html
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:00:58.77 ID:1eGGh3Ih0
上越新幹線と北陸新幹線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1401357976/
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:24:07.37 ID:wfAIf0jF0
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1397404081/
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:15:48.07 ID:s7XW2IiB0
北陸新幹線高崎駅停車本数の増加などJRに要望

群馬県と高崎市、前橋市、高崎商工会議所、前橋商工会議所は、北陸新幹線高崎駅停車本数の増加と、
東北縦貫線による高崎線の東京駅乗り入れ本数の確保をはかろうと、21日、東日本旅客鉄道株式会社本社に要望を行った。
群馬県の発表によれば、要望は、大澤正明知事、富岡賢治高崎市長、山本龍(代理:細野初男副市長)、原浩一郎高崎商工会議所会頭、
曽我孝之前橋商工会議所会頭が行い、東日本旅客鉄道株式会社の深澤祐二代表取締役副社長が対応した。
「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録を契機に、経済界や行政が一体となって、観光振興、企業誘致、地域活性化などを推進しており、
平成26年度末に予定されている北陸新幹線の金沢延伸、東北縦貫線(上野東京ライン)の開業は、群馬県と北陸地方、関西地方、首都圏との結びつきを強め、群馬県の拠点性が高まるものと期待されている。
県と高崎市、前橋市は、北陸新幹線の高崎駅停車本数の増加、前橋駅直通列車を含めた東北縦貫線への高崎線の乗り入れ本数の確保により、群馬県の魅力の発信や交流人口の増大につなげていきたいと考えている。
http://www.takasakiweb.jp/news/article/2014/08/2502.html
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:22:19.70 ID:wfBCewia0
10月14日付で前橋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:22:53.63 ID:wfBCewia0
【群馬】前橋市の模型用品製造「城東ホビー製作所」に破産開始決定
http://www.fukeiki.com/2014/10/jyoto-hobby.html
〉10月14日付で前橋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
623関連スレ
平成27年春、シベリアより雪深い北陸から大勢の美人が群馬に
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1419670808/