【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part42【松山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
松山市は、愛媛県の中央部、松山平野にあり、東は西日本の最高峰石鎚山を擁する四国山地を背景とし、
西は波静かな国立公園瀬戸内海が望めます。
 松山の名は、慶長8(1603)年加藤嘉明が築城した松山城にちなみ、名付けられたと言われています。
 明治6年愛媛県庁が設置され、県都となり、明治22年12月15日市制を施行以来、政治・経済の中心都市として成長し、
また、俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出するなど地方文化の拠点としての役割を果たしてきました。
 昭和20年、市街地の大部分を戦災により焼失しましたが、今日では総合的な都市機能を備え、
平成12年4月には中核市へと移行し、平成17年1月には北条市・中島町と合併し四国初の50万都市となりました。


松山市ホームページ
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/

前スレ
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part41【松山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1267594317/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:50:54 ID:u/XLfroZP
ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Ehime/index.html
愛媛の人は、陽気で親切で素朴で、情に厚く正直です

ビジネスマンが住みよい街
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸


大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:46 ID:u/XLfroZP
一方、ビジネスマンの妻にこんな風に思われている高松

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Kagawa/index.html
香川の県民性を表す言葉として「へらこい」「讃岐の猿真似」「讃岐の着倒れ」という言葉があります

「えっ!高松へ転勤!」
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo.html
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo2.html

交通ルールのひどさはだれもが口にします。黄信号で止まらないのは当たり前、
変わったばかりだと赤信号でも突っ込んでくる、進路変更、車線変更ではウィンカーはださない。
人口当たりの交通事故死者数が日本一です。

観光地のわりには、周囲の人の行儀が悪くて、かえって気を遣う。
三越、そごう(現在、天満屋)などのデパートにも、場所をわきまえないで、ジャージ姿でうろうろしている人が多い。
私は同じ人種と見られたくなくて、転居前の土地の言葉で話したりすることもたびたびある。

夜中に暴走族のバイクがひんぱんに走るのも気になります。

歩いていてもなかなか人に出会わない、公園に子供を連れていっても誰も遊んでいない、
というのが淋しくて、子どもをどう育てたら良いのかが、なかなかわからなかった。

高松の人って最低と思ったこと!(今でも思っている。)…
どこでもバーベキューをすること。桜の花の下でしてるのを見た時、ここは最低だ、この人たちは日本人じゃないと思った。
桜の花と、あの煙は合わない。花が汚れそうで、とても不愉快。桜の花が咲くと、早く転出したいと思う。

子供が消えた高松市街−四国新聞社 1998年10月26日四国新聞掲載
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/034/index.htm
高松市中心部の小中学校統廃合 母校はどこへいくのか−四国新聞社(2003年9月14日四国新聞掲載)
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/225/index.htm
> 少子化と人口流出を背景に、高松市で長年の懸案となっていた市中心部の市立小中学校九校の統廃合について、
> 母校への誇りと郷愁が強い商店街の店主も手を挙げた。「もし学校がなくなれば、中心部はますますさびれる」。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:12:01 ID:q3iZ4Pti0
【いで湯と城と文学のまち】
 県の中央部、瀬戸内海に臨む城下町。気候温暖で自然災害が少ない。
近代俳句や日本最古の道後温泉でも知られる「いで湯と城と文学のまち」。
人口規模は四国最大。

【日本一のまちづくり】
 固有の有形・無形の財産をフルに活用し、市民参加のもと、環境・福祉・教育・観光・経済の各分野でオンリーワン・ナンバーワンのまちづくりをめざす。
また、ドラマ化される司馬遼太郎の「坂の上の雲」をモチーフとしたまちづくり計画を策定。
市内全域をフィールドミュージアムとした回遊性のある個性的なまちづくりを行い、文化性・物語性を発信。

【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.50.9.330&el=132.46.4.845&la=1&fi=1&sc=4
【画像】http://tamagazou.machinami.net/matsuyamashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/dogo.htm

【松山市役所】http://www.city.matsuyama.ehime.jp/
【愛媛新聞】http://www.ehime-np.co.jp/
【伊予鉄道】http://www.iyotetsu.co.jp/index.html
【愛媛マンダリンパイレーツ】http://www.iblj.co.jp/pirates/index.html
【愛媛FC】http://www.ehimefc.com/pc/index.html
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:23:07 ID:TJB1CFwj0
衰退糞田舎松山
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:30:31 ID:TJB1CFwj0
2009年松山田舎ニュース

1.ヴァージン松山撤退
2.プラダ松山撤退
3.松山三越閉店時間を7時から6時半に変更
しかしあまりの売上げ減に再び閉店時間を7時に
4.ジョー・コーポレーション経営破たん
5.梅津寺パーク閉園
6.コムサイズム銀天街GET店撤退
7.まつちかラーメンステーション撤退
8.帝人生産拠点を海外移転1800人規模のリストラ決定
9.大街道の空き店舗をタダで貸して素人雑貨店オープン
10.丸三書店経営破たん
11.「坂の上の雲」12月最終週視聴率12%台低視聴率大コケ大失敗
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:34:21 ID:TJB1CFwj0
●(株)バルスが経営する人気雑貨店ショップリスト 中国四国エリア
岡山
福山
広島
高松

●某電鉄系百貨店系列人気大型雑貨店ショップリスト 中国四国エリア
岡山
倉敷
福山
広島
米子
高松




松山 どちらもナシ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:35:36 ID:ZR71I9PtO
前スレ、お国板で今時、埋め職人とか。w
チャネラーと言ってみたり AAのレス書いてみたり ここは時間が止まってるの?

そのうちキリ番ゲッターとか現れるんじゃないのか?www
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:39:12 ID:AJnILgIPO
糞スレ立て乙
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:04:05 ID:V7Z4sOAI0
ttp://npo-hitozukuri.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20

>松山市のメインの銀天街、大街道でさえ、寂れている。
>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている。
>旅行者の目線からみると、地方都市らしい特色がない。
>地元の人も買わない、旅行者も買わない、
>それではいつのまにやら店じまいも仕方ない。
>銀天街、大街道の中で目立つのは、パチンコ屋、ゲームセンター
>カラオケ、キャッシュマシーン。
>端から端まで30分かからない短い通りに、多すぎるようだ。
>情緒も旅情も感じられない。
>大阪、京都の人が松山に来たときの感想の中で
>「地方色豊かなお食事どころが見つからず困った」とよく言っている。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:13:54 ID:V7Z4sOAI0
■売春防止法違反で客引きをしていた女7人を逮捕(2月28日 松山東署)

松山東署は、27日、松山市道後北代の無職A女(64歳)、松山市山西町の無職B女(73歳)、
松山市美沢2丁目のC女(76歳)、松山市溝辺町の自営業D女(68歳)、
松山市道後湯月町の無職E女(68歳)、松山市美沢町2丁目の職業不詳F女(56歳)、
松山市西石井1丁目の無職G女(60歳)の7人を売春防止法違反(売春の周旋目的の勧誘)で
現行犯逮捕した。
被疑者らは、27日の夜、松山市道後湯之町や道後湯月町付近において、男性に対して声をかけ、
売春の客となるように勧誘したもの。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:58:01 ID:V7Z4sOAI0
2010年になって発覚したこと in 松山

@商店街空き店舗率四国県庁所在地中ワースト1の16.3%

四国の県庁所在地の商店街空き店舗率
松山(16.3%)>>>高知(14%)>>徳島(12.3%)>高松(12.2%)

A松山三越 
2009年5月売上げ 前年比 -18.8%
2010年5月売上げ 前年比 -15.2%

B松山のオフィス空き室率前年同期に比べ6.1ポイント上昇18.6%

四国の県庁所在地オフィス空き室率
高知>松山=高松>徳島
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:33:40 ID:kDNsMRMK0
金沢のハンズ行ってきたけどすんごい人だったよ。
何でも売れ行きが好調で売り場も拡大するとのこと。
金沢より人口の多い松山さんもがんばってね。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:40:07 ID:beXc4OWv0
トラックマーケットって期間限定のやつだよな・・・
普通のハンズはさすがに地方中核市には来ないんだろうか。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:18:33 ID:+QYcXE4Z0
>>13
金沢にはハンズ
福井にはロフト

田舎松山の実力不足露呈w
松山はショップが充実がしてるだなんて思い込んでるのは
地元の勘違い馬鹿っぺどもだけ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:49:00 ID:yPJ3LhHv0
>>14
期間限定ですが何か?
空き店舗率16.3%の松山衰退商店街になんかそれさえ出来ないじゃん。

>>15
自分の街を客観視できないくらいバカな住民ばっかりだから
あんな寂れた田舎アーケードが賑わってるとか言えるんだろうね。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:03:26 ID:cZPvmFX50
ド田舎松山人がデートするところ
1.松山城
2.高知桂浜とやなせたかしマンガ館
3.香川うどん
4.徳島あわおどり
さて、行くことなくなったねw
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:18:00 ID:bvGDkLMk0
>>15
まともなショップから全く相手にされないド田舎松山w福井にも惨敗www
勘違いマチョンヤマ土人赤っ恥ギャハハハ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:10:58 ID:fgN+vW3B0
うそで立腹 傷害の疑いで母親逮捕 松山

松山東署は5日、小学生の長男をたたくなどしたとして傷害の疑いで、母親の松山市のパート清掃員(48)を逮捕した。
容疑は4日午後7時10分ごろ、市内の義父方で、長男(11)の頭を数回たたいたり首を絞めたりして、
打撲や擦過傷など2週間のけがを負わせた疑い。
同署によると、母親は「勉強のことで子どもがうそをつき、腹が立った」などと供述しているという。
同署に対して長男の父親(49)は「約2年前から妻が長男に暴力をふるうようになり、市役所にも4,5回相談した」
と話しており、同署は虐待の可能性もあると見て調べている。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:06:49 ID:MgvBWSUc0
>>18
ニート饂飩民
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:13:05 ID:gPu0RRDZ0
>母親の松山市のパート清掃員(48)
>長男(11)の頭を数回たたいたり首を絞めたり
>虐待の可能性もある

典型的DQN松山人www
韓○人そっくりのファビョりっぷり
ひょっとしてカプサイシンの過剰摂取ですかー?w
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:10:29 ID:VvPjeXTn0
バキュームカー疾走 松山土人村w
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:28:04 ID:L9s+KeddO
夏場の水不足を前に脳みそまで茹で上がったかうどん厨県民は・・・
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:35:57 ID:gPu0RRDZ0
西条市長「今後も水は守る」

水乞食松山土人の目論みパーw
残念!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:19:04 ID:KtaWOv450
県内水内紛かwwほくそ笑む饂飩人が透けて見えるwww
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:23:04 ID:ANh3HHsj0
松山ってホント自県の自治体からも嫌われててカワイソ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:38:18 ID:aQjF5/0N0
玉出と伊藤宏太郎ってそっくりだな
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:43:21 ID:8lCtZI5x0
だな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:10:46 ID:VvPjeXTn0
もう、嫌です。土人村で生きるには
伊予弁土人語を話し、猿顔のジジババと馴れ合い
旨くもねぇ、のの字のタルトと 三色団子をほお張りながら
ホルホルする事を強要されるのです。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:31:35 ID:RwxCU4+I0
踏切「カンカンカンカン(迫真」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275919510/
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:05:47 ID:oLG1cd4n0
伊予鉄道 580億円
山陽電鉄 495億円
JR四国  485億円
広島電鉄 365億円
高松琴電 *36億円
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:53:45 ID:ySMndZm80
郊外電車運賃収入たったの20億
終電 22時40分

弱小零細田舎ショボ電鉄伊予鉄
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:57:01 ID:ySMndZm80
2010年田舎松山ショボニュース

@商店街空き店舗率16.3%四国県庁所在地中ワースト1

A道後の旅館この20年で半減

B松山三越月次売上
2009年5月前年比ー18.8%
2010年5月前年比ー15.2% ←new
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:04:14 ID:hqro+gLQ0
【スロット店情報】愛媛県中予スレ100
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1270486467/

【沿革最強】愛媛県 西条スレ6【鐘1弱】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1271303845/

愛媛県南予スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1261922425/
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:40:48 ID:Dm0xyBn90
伊予鉄道 580億円
山陽電鉄 495億円
JR四国  485億円
広島電鉄 365億円
高松琴電 *36億円 ←赤字w
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:44:32 ID:e584umOs0
松山市 オフィス空き室率前年同期から6.1%上昇
高知に次いで高松と同率ワースト2位空き室率18.6%

ろくなオフィス街もなく高松に比べ支店も少ない田舎街松山から
どんどん企業の支店が撤退w衰退ド田舎www
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:50:05 ID:e584umOs0
企業の支店だけじゃないよ!

●松山から撤退
タワレコ
ラフォーレ
ヴァージン
プラダ

●松山から撤退郊外SCに移転
コムサイズム
ヴィレヴァン
島村楽器
ハーゲンダッツ

●松山無視して松前のエミフルに出店 ←郡部のSCに惨敗w
GAP
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:14:57 ID:E23CrnOM0
四国の県庁所在地商店街空き店舗率

高松市 12.2%
徳島市 12.3%
高知市 14%
松山市 16.3% ←衰退ナンバー1w
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:07:04 ID:CvseLVmx0
ラフォーレは再開発されるし、
ヴィレヴァンは衣山(松山市内)にもあるよ。

そもそも松前町は北条(松山市内)よりも中心市街地に近いんだよな。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:56:54 ID:2EfszGea0
ラフォーレ跡地の商業ビルは3年後オープンだって。
玉出のおじさんも来てくださいね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:29:13 ID:TnwbwiMF0
ラフォーレ一気に動き始めたね

松山市がラフォーレ移転関連費用2億5200万円を6月補正予算に計上
来年4月以降に取り壊しを開始して2013年度オープン
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:36:30 ID:QpgsCYwk0
玉出涙目w
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:00:37 ID:hj3/Zb0RO
13階建てが14階建てに変更になってた!ラフォーレの名前は存続の予定らしい
44名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:17:59 ID:fFNzzVMU0
税金ビル建てて松山かっぺ土人が大喜びw

1000uもない狭い土地に13階だか14階だか知らないけどさ
奥行きのない貧素なペラペラせんべいビルが出来て結局笑いものになるだけ

>来年以降に取り壊し

それまでに計画頓挫しなければいいねー
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:51:23 ID:hAewImG90

  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < >>44、涙拭けよww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:57:33 ID:Z9sySE+t0
>>44
くやしい?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:35:55 ID:q7JVtFc40
どっかのペンシルビルと一緒にすんなw
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:59:23 ID:SYfLDXUEO
松山ラフォーレ再開発と高松丸亀町G街区のオープンが同じ

規模は丸亀G街区>>>>>ラフォーレ再開発
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:34:25 ID:bwfPpdabO
>>44
エンピツビルというものがあってだね
50名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:38:29 ID:sHQ5DMWJ0
30階建てエンピツビル>>>>>>>>>>>>>14階建て薄っぺらせんべいビル


松山かっぺちゃん残念!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:08:24 ID:En0NbtO80
どこぞの衰退町みたいに

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/image/1923_I1_marugame.g.jpg

これが

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/image/1923_I1_gaikan.jpg

これになったら、恥ずかしいからな ははははははあはははあはは
52名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:25:22 ID:sHQ5DMWJ0
もの凄く寂れた衰退田舎商店街だけど再開発で人通りが戻ってくるかな?

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10442276855.html

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10445624399.html

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:02:13 ID:+RMmfKGS0
【大阪】 西成区のスーパー「玉出」で客同士トラブル 男性が刃物で刺され重傷
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276315144/
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:10:20 ID:q9luWK/O0
>>44
http://ginjiro.e-game21.com/tidbits/TakamatsuSadness.htm
地方都市の悲哀www(以下抜粋)
東京という異常な都市は、それだけで1200万人以上の人口があり、川向こうの神奈川県、千葉県、埼玉県から通勤している人口を考えると、それぞれ300万人とみても
2000万人を超える人々が朝から夜遅くまで、東京と言われる狭いところで働いたり、仕事の疲れを癒したりしているのが実態だ。
つまり、高松と東京ではいろいろなことを考えるベースとなる人口比が200倍も違うのだと指摘しておきたい。
これを無視して、東京と同じもの、同じサービスを展開してもうまくいくわけがないのだ。
高松の町を夕方から夜に掛けて歩かれたらすぐお分かりと思うが、兎に角、夜の仕舞いが早いのだ。
8時も過ぎたら、閑古鳥が鳴くと言うか、まるでゴーストタウンのような有様だ。
夜の帝王たちが遊ぶ場所とて、限られた狭い地帯に集中していて、そこいらだけがバタバタしているに過ぎない。
ところが、お役所やら一部の舞い上がった民間業者は、高松駅周辺の再開発と称して建物を計画するときに、どうも東京やら大阪やらの建物を慌てて見物に出掛けて、ホレ、トウキョウはこんなやった。
大阪の何たらホテルはこうだった!とえらく規模の違う都会における建築計画、道路整備計画などを引っ張り出してきて、それをあたかも自分たちの頭で考えたかのごとく
実施計画に展開しているのではないかと思われる。
橋が出来てからの変化を見れば、かつての高松に期待された機能が不要になったことなどすぐわかる。
それにも関わらず、10年以上前の需要を見込んで、オーバーキャパシティなハコばかり作っているのが、ここ、高松の悲しいところだ。
要するに、町としての需要を全く無視しているとしか、考えられないようなことを平然とやっている。
こんな建物を建てて、一体誰がここで仕事をするのか?それもいくら毎月払ってですよっ!これって、ゼーキンで払ってメンテもゼーキンなんていうと怒るよ!!
でも民需ベースではとても採算取れないのではないだろうか?
200倍の格差があることを無視し、東京的なるもの(東京人にとってはニューヨークやパリ的なるもの)が優れていると妄信するプランナーとは、結局は犯罪者とさえ言われても仕方ないのではないだろうか?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:17:01 ID:1eKOEHoK0
>>52
ちょwwwwwwww
今大街道ってこんなに人いねえのwwwマジゴーストタウンじゃんギャハハハハハ
高松の夜の繁華街がゴーストタウンなら
松山の繁華街は昼も夜もゴーストタウンかwwww

ラフォーレ跡再開発ビルが建つまで果たして松山の街が持ちこたえられたらいいですねー
確か今現在ですら空き店舗率16.3%&オフィス空き室率18.6%らしいからねヒヒヒ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:29:55 ID:1eKOEHoK0
すでに2年前からガラガラゴーストタウン
商店街はパチ屋、カラオケ、ゲーセンだらけ
美味しい食べ物ゼロ魅力ゼロの田舎松山

ttp://npo-hitozukuri.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20

>松山市のメインの銀天街、大街道でさえ、寂れている
>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている
>旅行者の目線から見ると、地方都市らしい特色がない
>地元の人も買わない、旅行者も買わない
>それではいつのまにやら店じまいも仕方ない
>銀天街、大街道の中で目立つのは、パチンコ屋、ゲームセンター
>カラオケ、キャッシュマシーン
>端から端まで30分かからない短い通りに、多すぎるようだ
>情緒も旅情も感じられない
>大阪、京都の人が松山に来たときにの感想の中で
>「地方色豊かなお食事どころが見つからず困った」とよく言っている。


>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている

>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている

>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている

>>52の画像がすべて物語ってますw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:31:52 ID:1FHavUXu0
1週間前に松山行ったけど確かにたいしたことなかったな。
ここや四国スレで街が賑わってるとか日常的に自慢してるからどんだけすごいのかと思ったら
繁華街も>>52の画像まんま、人少ないし。
地元は三重だけどまだ四日市のほうがマシだわ。
三重も田舎だけど伊予鉄と違ってさすがに近鉄の終電が10時なんてことないしね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:53:45 ID:2gqm8eAWO
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:40:40 ID:LoeSO6rW0







おまえら何の目的で松山スレ来てるの?





60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:30:33 ID:KiZGxU91O
>>57
始めて松山行って〜繁華街が〜の方がマシ
これと全く同じような内容や文章のレスを周期的に書き込んでるから
同じ人がやってるって皆わかってるのに。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:34:51 ID:thaNL5JV0
>>55
自演チャンピョンwwww
>>58
日曜の朝からコピペ荒らしwwwって他にやる事無いの?家族いないの?友達いないんだwwwwwww哀れで可哀想wやっぱりリアルの充実度にはかなわないwww

http://hissi.org/read.php/chiri/20100401/WnJwTEJFRUpP.html
粘着キモ過ぎワロタwww

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:09:31 ID:CwiLzlun0
>>60=>>61
パソコンと携帯でバレバレ自演w松山田舎土人アフォすぎwww

>これと全く同じような内容や文章のレスを周期的に書き込んでるから
>同じ人がやってるって皆わかってるのに。

松山かっぺって何でも自分に都合のいいように解釈するね
そもそも「松山に行ってあまりのショボさにびっくらこいてる人があまりに多い」
って発想すらないし
お目出度いというかノータリンというか・・・
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:40:03 ID:thaNL5JV0
>>62
はいはい、君、無脳過ぎだわw

11:30:33と 11:34:51で、時間が近いから自演と認定???たまたまなんですけど?
そもそも、携帯で2chの書き込みは、生まれてこのかたした事無いんだが・・・パケット代の無駄だし
いったいどういう証拠を前提としてバレバレだと言いたいんだかwww

「土人」「かっぺ」「ファビョる」この三つを頻繁に使ってる奴って、大体同一人物なんだよなぁw

ところで、何で君は「荒らしや自演を指摘」した書き込みに異常に反応するの?
そして、何で君は「荒らしや自演を指摘」した書き込みに対して「自演自演」と騒ぐの?
最後に、何で君は「松山が嫌い」っぽい書き込みをしてるのに、わざわざこのスレに来てるのwwwwwww?
何でも自分に都合のいいように解釈するね」これ君の事じゃないの?wwwwwww

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:00:39 ID:U0+BTCwg0
岡山が生んだ自演の恥さらしは懲りませんね!岡山が州都に相応しいとは到底思えません!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:07:48 ID:X0g398JOO
岡山キチガイが松山スレを自演に染める...
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:31:48 ID:mf0U7BMQ0
>>52のガラガラすっかすか大街道画像について
松山かっぺがいっさいコメントしない件
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:58:06 ID:mJ+brWvQO
高松もガラガラじゃん

自分の首絞めてうれしい?マゾなの?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:30:55 ID:lUwHgyBS0
いつのころからか「あぼーん」って見なくなったね
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:38:33 ID:6cwK5aEo0
>>67
そんなアナタに
http://tosakiland.i-yoblog.com/e301432.html

産地直販イベントしてもこんなに寂しい大街道
特に上から3番目の画像に注目!
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:09:31 ID:6cwK5aEo0
>>67
http://masudaqe.blog.so-net.ne.jp/2009-02-25

上から4つめが大街道画像
上から5つめが銀天街画像ですね。
松山人の言い訳待ってますよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:12:39 ID:VlT6xOuB0
>>69
十数年前に行った時はおしゃれな通りという
イメージだったのに、産直イベントって・・・

>>70
十数年前に行った時は人がイッパイいたのに、
今はこんなになってしまったのかよ・・・

人口は増えてるのに、みんなドコ行っちゃってるの?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:19:31 ID:fo7wKqiG0
ひでえ画像w
これで栄えてるとか賑わってるとかよく言えたもんだわ

まあ>>67みたいな馬鹿がいるから必要以上に松山は叩かれるんだろうけど
下手に他所のこと言ったばっかりに松山人はとんだ赤っ恥かかされたな
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:52:27 ID:KLkiIL9K0
>>69
上から一枚目にこそ高校生が数人写ってるけど
あとは見事なくらいジジババばっかだなw
それに産直やってこの人出ってアンタ‥‥

>>70
画像はクリスマスの頃らしいね。
ってそんなに人少ないなんてダメじゃん。

>>71
もちろんエミフルです。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:15:10 ID:o9a8zrFY0
>>70
スマン、一つだけつっこんでいい?
わざわざ松山まで行って食ったものが「徳島ラーメン」かよ!
大街道から銀天街抜けてまつちかに着くまで入ってみたい店が一軒もなかったなんて・・・
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:18:42 ID:8W/mWRc/0
>>73
>もちろんエミフルです。

でもエミフルの客数って、大街道や銀天街からいなくなった客数よりは遥かに少なくね?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:48:19 ID:G0cQPuSX0
どんだけ松山の中心街から人がいないくなったんだよw
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:31:43 ID:G0cQPuSX0
松山で徳島ラーメン食べたって何かのギャグですか?
よほど美味しい食い物がないんですね、松山って
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:25:48 ID:VlejnnJb0
>>66
「松山かっぺがいっさいコメントしない件 」
前スレ
「クソ田舎土人マツヤマンコは スカスカガラガラ大街道画像>>851についてのコメントゼロwwwwwwwww なんで無視するの??? 」
「いまだに銀天街・大街道ガラガラ画像>>496-7についてのコメントなしいまだに商店街空き店舗率四国県庁所在地中ワースト1=松山 についてのコメントなし(大爆笑)」
「何で一枚目のスカスカ画像のコメント無しですかマツヤマンコちゃんwwwwwwwwww」

コメント、コメントって、ほんと粘着荒らしの書く内容って似たよなやつばっかりw


>>54の年寄りの溜り場と化してるガラガラすっかすか箱物村画像について
粘着荒らしが、なぜか一切コメントしない件

→不利になる書き込みには意地でも一切コメントしないのが、粘着荒らしの御家芸wwwww
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:58:33 ID:aPsGYsrL0
松山の中心商店街って自転車・原付を停めていい所が少ない
路面電車はクソ遅いし
かといってそれ程価値のある店があるわけでも無いし
それなのに近くに商業施設の出店予定があると反発する
中心商店街は今以上に衰退して欲しい
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:54:59 ID:G0cQPuSX0
>価値のある店があるわけでもない

長い間借り手がいなかった大街道の空き店舗を税金補助でタダで貸すっつっても
そんな好条件に釣られて店出したのが地元民が経営するただの素人雑貨店だもんね
まともなorメジャーなショップが寄り付かないところからも
松山の商店街がどんな評価を受けてるのか容易に想像できる
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:01:40 ID:tKZ/wNNS0
>>80
そりゃ松山の商店街に人が来ないからねえ。
空き店舗率も四国の県庁所在地中最悪だし。
ショップ関係者がマーケティング調査しに松山まで来て
商店街の人出が>>69>>70の画像みたいに少なかったら
どんなショップだって松山への出店を見合わせると思うよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:06:06 ID:0v5He3yR0
>>79
今や松前のエミフルが松山の中心商店街みたいなもんだからね
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:05:36 ID:BY9aYU3h0
>>69>>70
偉そうにほざいておいて出てくるのは相変わらずショボい画像ばっかり
こんなのを「(商店街に人が)いるいる詐欺」っていうんだよね
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:13:24 ID:HvaS62Gp0
「松山 商店街 画像」検索検索検索・・・


検索するニダ!
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:25:53 ID:HvaS62Gp0
この粘着厨たちの必死さを見れば、
高松人の松山に対する
コンプレックスの裏返しとしか思えないな。










四国最大都市にどれだけ嫉妬www
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:38:39 ID:dgTwmHFX0
松山人が行くのってエミフルだけじゃないよ。
60kmも離れた新居浜のイオンまでわざわざ行くのも結構いるようだぜw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:23:55 ID:gx+Md7nl0
>>86
イオンモールへの来客で松山エリアからは5%位でしたからあまり多くないですよねぇ。
あぁネタ元は店長会です。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:54:20 ID:bT3pC+Mh0
たいしたショップもなく空き店舗だらけの小汚い松山ガラガラ商店街(画像>>70参照)より
新しく出来た綺麗なショッピングセンターのほうが気持ちよくショッピングできるよね
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:58:21 ID:QNntwE1T0
>>87
新居浜イオンの来客が年間500万人としても5%で25万人、
松山自体が新居浜より遥かに大きな商業都市で、すぐ近くに
新居浜イオンより大きなエミフルがあるのに、それでも
年間25万人の松山人が新居浜イオンに行ってるのって
結構多くね?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:40:23 ID:nMgigWehO
松山人
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:12:49 ID:SVc7koMV0
10万都市のアーケード
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100614232501.jpg

大街道・銀天街も負けずにがんばれ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:21:34 ID:gVT2fbzs0
銀天街も大街道もこれの5分の1くらいの人通りしかないけどねw

おまけに空き店舗ばっか(空き店舗率16.3%)だし
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:05:24 ID:8TBp5VeLO
確かに大街道銀天街は人が減った

10年前はかなり人がいたんだが


勿論エミフルの影響がでかいが商店街側の怠慢によるとこも大きいんじゃないかとも思う
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:33:54 ID:0H6bWBMG0
松山また人口が増えてるね
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:03:39 ID:gVT2fbzs0
人口増えて
大街道・銀天街の人通り激減
空き店舗とオフィスの空室は激増

うまくいかないもんだね‥‥
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:35:09 ID:k7za3LZi0
もちろん商店街側の怠慢もあるんだろうけど商店街の努力にも限界があると思う。
何より松山という都市に魅力がないんでしょう。
出店するだけのうまみやメリットがないということを
ショップ(とくに有名どころの)側もよくわかってるんじゃないかな。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:44:36 ID:ItTacUSW0
それでもオフィスビルが建っても空テナントだらけのうどん県よりマシだよなw

商店街はもう少し寂れて地価が下がると投資の旨味がでてきて
デベが再開発の提灯を掲げて食いつきはじめるよ。
松山は空港と交通インフラが整備されているので投資しやすい。
今やるべきことは商店主たちの生存権まで侵害しはじめ
諦めざるをえないところまで追い込まれる結集決断する前に
観光化を今以上に進めること。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:02:38 ID:k7za3LZi0
空き店舗率16.3%四国県庁所在地ワースト
オフィス空き室率前年同期比6.1ポイント上昇18.6%

こんな衰退ド田舎村松山の一体どこがマシなのでしょう(笑)
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:05:15 ID:k7za3LZi0
イベントやってもこんなにガラガラ大街道

http://tosakiland.i-yoblog.com/e302656.html
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:21:10 ID:ItTacUSW0
うどん民必死だなw
俺は東京民だから痛くも痒くもないんだよ

事実書いてるだけだから。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:36:53 ID:G2aDPKGW0
東京民
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

松山田舎土人バレバレなのに毎度毎度お疲れさん〜

あ、東京人に憧れてたのか ヒャハハハ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:41:19 ID:vpLEI/Q70
>>99
本来なら特等地であるはずの大街道と銀天街の接点に
そんな店が出てるなんて、松山終わっとるな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:43:14 ID:G2aDPKGW0
>>99
酷い寂れ様だね
カラー舗装が完成したら
松前のエミフルに流れた客がきっと街に戻ってくるって信じてたのに
見事に期待を裏切られちゃったね・・・

かっぺの浅知恵とはこういうこと
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:43:29 ID:ItTacUSW0
うどん民 今日もうどん食ってんのか?

俺は江東区生れの東京民なの。
親父は松山出身。

高松は本当につまらない街だな。ビルは廃墟だらけ人がいない。
松山のは風情があっていい。しかし高松はうどんのイリコの臭いしかしないw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:48:19 ID:G2aDPKGW0
道後のポン引きババア軍団
シャッターだらけ(空き店舗率16.3%)ガラガラ商店街
まつちかもラーメンステーション潰れてシャッターだらけ
潰れたラフォーレの廃墟

まあ風情のある街だこと
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:04:03 ID:ItTacUSW0
うどん民 仕事もないんだなw
おまえがどんなに松山を叩いても高松にうどん以外で訪れる人は増えないよw

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:25:21 ID:X+8ouz1Q0
>>99
何にもなくてつまんないから地元民さえ来ないんだね、松山の繁華街って。


大恥かいて基地外松山かっぺ=ID:ItTacUSW0発狂w
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:53:37 ID:VlOxlAzxO
カッペ人の声
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:26:07 ID:ExZX5o1z0
2階建てのオフィスビルが埋まってるって言っても説得力ないけどなww

松山人のオフィス街の定義
2階建ての民家のなかに4,5建てのビルが歯抜けのように建つ通り
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:35:49 ID:ItTacUSW0
宇多津ってひどいよな。
四国は四国らしく身の丈にあった開発をしたほうがいい。
オフィス需要なんてないし高層物件も必要ない。


111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:41:00 ID:hbLXI8vB0
あっ
ここ松山スレと思ったら
香川県スレでしたか
失礼しました
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:34:51 ID:WrGDL/bH0
松山スレだわうどん民w
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:26:40 ID:9HRYFYeV0
>>102
新宿東口には駅の目の前に果物屋があるんだぜ。
一次産品舐めてる奴はチネ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:14:32 ID:Crt4F9HKO
お国自慢各スレのうどん民は茹ですぎ注意なwwwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:39:48 ID:vpLEI/Q70
>>113
東京のように第三次産業が極端に発達してる街なら
そういうのがあるのは逆にビジネスになるけど、
松山みたいに第一次産業がまだまだ大きなウェイトを
占める街だと、態に特等地に出す意味が無い。
それくらいしか無い町なのかという印象を持たれる。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:42:03 ID:beG091tH0
サッカー日本代表

愛媛
選手 長友 佑都 (FC東京)
医師 森孝 久 (愛媛FC)
歌手 越智 志帆 (Superfly)


香川 
選手 香川 真司(サポートメンバー)
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:26 ID:NiSJrGQD0
車社会の松山にとって、車で行き難い中央商店街なんて
多くの松山人にとって、廃れようと潰れようがどうでもよい。

エミフル松前大歓迎の松山人が大半
ただ、糞フジの乱立をどうにかしろ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:44:21 ID:7ZdTJ6mT0
四国の美女

徳島 丸岡いずみ
香川 中野美奈子
高知 土佐礼子


愛媛 福田和子 土佐礼子 友近
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:45:01 ID:qK7HE0UNP
           __ 
       /: : : : : : : : \ 
      /r──'`´──、.\ 
     /: : {          }:.ヽ. 
     |: : |           |: : | 
     |:/ -===、j }ィ===‐ \:! 
    fE  -‐━、〉| !〈 r━‐- Cュ     ← ID:7ZdTJ6mT0
    |lヽ   iU : | |  `U   |V| 
    ゝ{!     /,、_,、ヽ     |ソ, 
    ヽ_、    _r=v=、_     レ 
      |   '´ゝ二フ`     | 
      八            八 
      ,イヽ>────< イ 
      { \       /   ヽ. 、 
  ,ィ≦´ |  \     /    ノ   丶. 
./  / \  `{fj},イ    /  \    丶 
  /   ,´丶. |_|  _, /、     \    \ 
>>236
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:49:19 ID:7ZdTJ6mT0
>>117
まともな企業・ショップはすでに松山の田舎商店街を見捨ててます

そのせいで
松山商店街空き店舗率16.3%
松山市オフィス空き室率18.6%

空きテナントが出来ても新たな企業・ショップの進出が無いから
空き室率・空き店舗率は上昇するばかり
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:55:02 ID:7ZdTJ6mT0
>>99
上から5枚目の画像なんてあまりに酷すぎて
「ここって破綻した夕張市の商店街だよ」って言っても誰も疑わないよね‥‥
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:20:41 ID:68OLUIN50
>>99
これって銀天街じゃん!
あまりの寂れっぷりにドン引きw
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:24:13 ID:68OLUIN50
>>118
土佐礼子って愛媛やろ!
高知なら広末涼子出せよ(少なくとも島崎和歌子wとか)
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:31:43 ID:OrIH+ybH0
しごとも友達も希望もない うどん民w
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:42:46 ID:IKZgcPjaO
年間の平均ボーナスが高松より40万円も少ない松山 低所得の松山人
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:32:06 ID:0uVloX8T0
>>116
長友はサッカー・やきう・ラグビー・ボクシング・・・の名門、福岡・東福岡高校出身だから、
ちとイマイチ地元産って感じは・・・
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:17:28 ID:YosyUILI0
>>126
愛媛FCユースのテスト落ちて東福岡に行ったんだよ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:45:04 ID:eE0z0q9/0
松山スレやのに松山叩きスレになっとるな。どうせうどん人の仕業やろけど。友近は松山のテレビではお笑い担当だった。美人担当は作道さん。でも愛大や松大に行くような県立高校の子はあんまり美人やない。頭の悪い私立高校のが美人が多い。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:50:26 ID:eE0z0q9/0
松山の銀天街が寂れたんは松前に中四国最大のショッピングセンター、エミフルができたけんよ。松山は車社会やのに中心部に無料の大きい駐車場が無いけん寂れて当たり前。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:56:59 ID:UYKQzBli0
呉・松山フェリー航路が6月末で廃止

広島県呉市と松山市の堀江を45年に渡って結んできた「呉・松山フェリー」。来月末で航路が廃止されることになりました。

「呉・松山フェリー」は広島県呉市の阿賀港と松山市の堀江港を1日9往復運航していますが、しまなみ海道の開通や
燃料の高騰などで、利用する車や客数が年々減少。ピーク時に年間36万人以上だった利用客が、去年はおよそ
17万8000人とほぼ半減し、去年8月期には1億8100万円あまりの赤字を出していました。

さらに、今年3月からの高速道路上限1000円割引の影響で、ゴールデンウィークの車の利用台数が激減し、
30日での航路廃止をきょう正式に発表しました。「呉・松山フェリー株式会社」は、航路廃止後、解散、精算の
手続きに入り、船員など従業員60人の再就職の支援を行っていくとしています。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:20:12 ID:kcrZ8oQP0
松山の中心市街地の歩行者通行量がまた減ったようだけど、
大街道入口付近は旧ラフォーレ跡地の再開発に目処がたった
ことや、若者向けの店が出店したこと等で増えたそうな。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:26:15 ID:yNlaDpdb0
商店街の化粧床張り替え工事で制限やってたから
今期の減少は予想の範囲内
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:18:43 ID:EzhRlXXV0
>>130
これにはツッこんだ方がいいのか?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:03:05 ID:kTtRazJb0
>>129
中四国最大っていうけど、広島のアルパークやイオンモール府中のほうがでかいぞ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:32:47 ID:8cal0FP/0
>>134
店舗面積か敷地面積とかで違うだろバカ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:10:49 ID:8tGvGCEU0
ラフォーレ松山は、再開発します。
137坊ちゃん ◆kMMlUTZAaM :2010/06/21(月) 18:33:41 ID:EaRsBgVD0
おまいら久しぶり〜。
坊ちゃんは細々と生活してます。


138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:09:20 ID:1/jUbhUh0
高々4年間住んだだけの町の事はもう忘れろw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:57:36 ID:nx5UTAYT0
消費税高くしてそのお金で公共交通機関を潰す政策というわけか
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:58:09 ID:S3kWvQ1W0
銀天街・ビジョン下(高島屋信号・突端)から、大街道突端(旧らほーれ・まっちゃま前)まで
野郎が普通に歩いて何分掛かる?

店に入らない、信号に引っかからない(銀、大街道境目の信号)と考えて。

7分かからんか。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:15:42 ID:5ph2WxEl0
>>140
7分はいくら何でも早すぎじゃないか。
銀天街〜大街道の端から端まで歩くんだよね?

キョリ測ってサイトで測ってみたところ、端から端までを
ほぼ真っ直ぐに歩けたとして、約1100m。
ゆっくり歩く時速3km(分速50m)で22分。
仮にこの倍ぐらいの早さできびきび歩いたとしても10分はかかると思う。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:27:42 ID:Xzi6g/JQ0
>>140の足の長さは異常
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:22:34 ID:V5/sAOHVO
松山の運転マナー最悪、何でこんなに無茶苦茶なのかね?
しかも下手過ぎる、四国全地域がこんな感じらしいね
こんなにガラガラで走り易いのに(超狭だけど)運転がキツイよ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:10:48 ID:nx5UTAYT0
おれが走ったら3分かからないぞ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:49:22 ID:4J7qBitCO
>>136
ただのビルの建て替えが再開発って言うのが、いかにも松山って感じだね。
他を知らないというか。まぁアレだな
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:53:49 ID:+KRJut4Y0
>>144
商店街っちゅうもんはブラブラダラダラ歩くところじゃ。

>>145
>ただのビルの建て替えが再開発って言うのが、いかにも松山って感じだね。

開発主体は東京の森ビルですが。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:32:33 ID:hXFSD75y0
>>141
レス感謝。  ま、そんなもんか。。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:58:37 ID:+ymBBnUgP
店とかの駐車場から出るとき左右確認するのに片車線の半分くらいまで出てくるDQN愛媛人
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:10:13 ID:Au/hbTM6O
ラフォーレの解体費用は全て松山市が負担

新しいビルの建設費用も三分の一は松山市が負担

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:52:31 ID:nvd0WwKk0
愛媛県、松山市だけ消費税15パーにしてその財源を交通整備(桜三里線を使った高速鉄道、伊予鉄整備、)、
プロ野球・球団誘致(オリックソ?)、大学・企業誘致(青学・松山キャンパス  HONDA・松山工場 etc)に。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:21:28 ID:6cI7f0qjO
>>148
キョロキョロしながら道を完全に塞いだ後
「しまったぁ」って顔しながらも動かない人は、よく居るね
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:10:24 ID:5FYJDT/E0
福岡人だが、サッカー日本代表・長友(東福岡高校出身)の活躍、
地元メディアでは自分の事のように喜び、報道してっけど・・・   >高校時代のサッカー部恩師・友人インタビュ

本当の出身地、そっち、松山でも報道されとんの?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:23:43 ID:MmaGq33t0
>>152
長友の中学時代の恩師、井上さんが集まってたレストラン『ルミ★カリ』のブログによると、
テレビ局7局、新聞社3社が取材に来たそうだ。

福西亡き後の愛媛出身代表選手として大々的に取り上げられているお。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:13:12 ID:uVGQ3PUG0
長友は愛媛FCユース受験に失敗して東福岡に行ったんだよ
愛媛FCユース見る目ない
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:33:29 ID:QPM+t3fE0
>153-154
レスd
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:36:16 ID:Q4fl7GuAO
自演トンクス!!!!乙乙!!!!肝w
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:46:24 ID:iOPifyoq0
田舎の方言って、凄まじいな。
農家のおばさんが、会社でも、農家語話してて聞き取れねーよ!
一次産業従事者が企業内でもモード変えないと困る。
愛媛って農家と漁師しか住めない土地なのか?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:55:22 ID:j0rO1J9L0
ジェット燃料投下・・・なのか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:04:28 ID:y41uuYqy0
>>157
お前が標準語やめろよ
外国行って日本語で話しかけて
「話が通じない」って言ってるのと同じだよ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:55:12 ID:gieJd60u0
全国展開する企業の公用語って普通標準語なんだが
愛媛のローカル土人には通じないのか

それともここは死国なのか
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:19:00 ID:3BF4Yjqs0
>それともここは死国なのか
>それともここは死国なのか
>それともここは死国なのか
>それともここは死国なのか
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:19:40 ID:Th0eTnyV0
>>160
>全国展開する企業の公用語って普通標準語なんだが

ソース
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:25:40 ID:k9pa1ul40
農家のおばちゃんでしょ?
かんべんしたって
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:36:09 ID:KsVZWS1p0
道後温泉付近ではおたまじゃくしのことガールっていうのかよ
どこからどう言ったらそんな言葉になんだ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:42:23 ID:uTTREogA0
>>131
また通行量減ったの?
田舎松山オワタ

>>149
税金ビル建てて大喜びしてるんだから
お目出度いよな、松山の田舎っぺはw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:49:52 ID:uTTREogA0
松山中央商店街 平均通行量が減少

>松山中央商店街の各組合などでつくる「まちづくり松山」はこのほど、2009年度の同商店街の通行量調査結果をまとめた。
>1日当たりの平均通行量は、平日が前年比4.7%減の10万822人、休日は3.1%減の14万5761人で、景気回復遅れによる
>消費不振の打撃が鮮明となった。

通行量減少の原因を景気回復の遅れや消費不振のせいにしてるけど
松前のエミフルは好調で人いっぱい、物も売れてるんだけどなあ
どうせ行ってもろくなショップがないしつまんないから人が来なくなっただけなのに
そのことにいまだに気付かない松山人ってホント滑稽だな
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:55:11 ID:mVRK06Yf0
松山衰退情報

いよてつ高島屋2009年度売上げ377億円

20億も売上げが減少
先週梅田の旭屋書店で「ストアーズレポート」見て確認
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:38:15 ID:PvVaLqgk0
>>166
去年愛媛新聞に松山中央商店街の通行量が17万人にまで減ったという記事が出て煽られまくったら
松山ゴキが必死になって「20万人台にまで回復するに違いない」とかほざいてたの覚えてるけど
人が戻ってくるどころかどんどん松山の街から人が消えてるんだね。
そりゃ空き店舗率も上がるわ。

>>167
松山三越も酷いよ。
先月5月の売上額なんか、店の規模がはるかに小さい広島三越に負けてるんだからさ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:56:33 ID:IsB2c3p/0
余所の心配してる暇があるなら月間売上高が7億6600万円にまで落ち込んだ
高松天満屋で何か買ってあげたら?

高松天満屋 7億6600万円(-11.9%)
高松三越 16億300万円(-7.5%)
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:08:28 ID:PvVaLqgk0
●広島三越(売り場面積1万5千u)11億2300万円(-1.4%)
 松山三越(売り場面積2万2千u)11億1000万円(-15.2%)

●松山市オフィス空き室率18.6%

●松山中央商店街秋店舗率16.3%


さすが大都会だね
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:09:41 ID:PvVaLqgk0
×秋店舗
○空き店舗
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:46:52 ID:t9bJNR/n0
>>170
松山三越の先月の売上げが前年比マイナス15.2%なんだよね
このまま行ったら来年5月の売上げ10億円割れ確実
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:57:29 ID:DpjebFQL0
三越、10年以上前から客より店員のほうが多かったし。  

>ウィークデー・昼間、2Fより上階なんて特に
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:59:52 ID:mWF/3CFK0
時事ドットコム:ご当地アイドルでまちづくり=愛媛
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2010062901084
ご当地アイドルでまちづくり=愛媛
 「県民の妹分」のようなアイドルユニットを育て、地域活性化に貢献しようという「ひめキュン フルーツ缶」プロジェクトが愛媛県でスタートした。
7月末までメンバー募集中で、8月の選考を経て10月をめどに活動開始、2011年初めにはCDデビューさせる予定だ。
 テレビドラマやゲームソフトの脚本を手掛け昨年、地元に戻った酒井直行さんらが企画し、県と松山市、地元民放各社などが後援している。
メンバーは県内在住の10歳から20歳までの女性4、5人を予定。「明るく愛嬌(あいきょう)がありみんなが応援したくなる子を選びたい」(酒井さん)という。
 結成後は毎週公演するほか、松山市内の商店街でさまざまなイベントを仕掛けたり、愛媛の観光や特産品のPRなどに参加する。酒井さんは「初めは学芸会レベルかもしれないが応援しながら見守ってもらいたい」と話している。【もぎたて便】(2010/06/30-09:00)
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:15:02 ID:SS/CQIk10
大街道の角にあるガレージファインが完全閉店らしいので売りつくしセールを虎視眈々と狙っています。できたら全品50〜70%OFFがありがたいです。ABCやエミフルに負けたんですかねぇ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:42:46 ID:RXxOx3F60
また閉店のニュースか・・・

空き店舗がドンドン増加
通行量はドンドン減少
まともなショップは進出せず
エミフルにボロ負け
時代の変化も読めず時代に取り残され寂れるばかりの松山田舎商店街
郊外(それも市外の松前)ばかり発展とは皮肉なもんだね
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:43:47 ID:qANOv2AC0
松山に昔「ばん平」というラーメン屋があったそうですが、場所を覚えている方いますか?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:00:54 ID:t+Rf9uwy0
四国の5月有効求人倍率、3県で上昇 愛媛は低下
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277899143/
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:27:33 ID:RXxOx3F60
2009年2月のガラガラ松山大街道商店街
http://blogs.yahoo.co.jp/bb4h22adc2/folder/1122043.html
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:32:59 ID:RXxOx3F60
今年6月の銀天街(上から4番目の画像に注目)
http://blogs.yahoo.co.jp/michinori1217/15069342.html
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:38:15 ID:HL0gTQK90
>>179
お店が開いてるのにこんなに人通りが少なかったら商売になんないでしょ。
まあだから閉店(廃業)する店が後を絶たないんだろうけど。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:15:03 ID:ZHJ/9VhY0
ピカラが規制されてないときだけ元気なスレだな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:58:20 ID:7a00h6G40
ピカラwwwなんか永久規制で十分だよ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:14:49 ID:R+vmuQ27O
【愛媛】「甘とろ豚」取扱店拡大 JRに広告列車 加戸守行知事は「愛媛県内でもまだ甘とろ豚の知名度が低い。」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277951929/
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:11:09 ID:Lh5FGwyP0
>>173
あそこは酷いね。いつか平日の午後に行ったら自分たち以外客なんか誰もいなくて
おまけに店員がジロジロ見ててすごく恥ずかしい思いをした。
6階か7階だったかな。
あんなに客少ないんならいっそスーパーみたいに集中レジにすればいいのに。
あとレストランなんて老人ホームの食事室みたいで行く気が失せたわ。

といって高島屋もねえ・・・
上の階のレストラン街行ったら郊外のショッピングセンターにすらある
「に○○く屋」とかあるし。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:29:59 ID:NMJY+dwP0
>>179
凄まじい寂れっぷりw
衰退ド田舎松山www
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:43:26 ID:NMJY+dwP0
キチガイマツヤマンコ土人はこんだけ商店街ガラガラ画像が出ても
政令市並みに賑わってるとか四国一とかぬかすんだろうな

田舎ものの思い込み(しかも根拠ゼロ)ってほんまオモロイわー
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:09:11 ID:PYPeyWLF0
↑自演粘着荒らしの書き込みか。朝からファビョる程の大忙しで大変ですねwww

「政令市並みに賑わってるとか四国一とかぬかす」(しかも根拠ゼロ)
それあんたの思い込みじゃないの???w

大阪弁きんもーっ☆
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:14:23 ID:3ivVhrsm0
空き店舗率のデータや多くのすっかすか商店街画像がザクザク出てきて
反論すら出来なくなった松山かっぺは現在高松スレで活躍中
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:43:46 ID:PYPeyWLF0
で、あなたは松山スレで活躍中という訳ですねwww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:15:46 ID:7aq6Hl5AO
確かにここ数年で人通りガクッと減った

現時点での人、賑わいはかたまつの方が多いかもね
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:33:03 ID:SXBHoxaE0
エミフルが週末だけでなく、ウィークデーも始終賑わってるって
わけでもないんだろ?

>まっちゃま 繁華街(大街道・ギン天)閑散
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:29:55 ID:JPp98pGG0
両生類が啼くような不気味な伊予弁を聴くと、気分が悪い。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:37:04 ID:JPp98pGG0
妖怪が呻るような不気味な方言だよ伊予弁は。

伊予弁を話すジジババの人相を伺うと、なぜかそろって鼻の下が長いアヒル口なんだよ。

化け物の棲家だよ 松山土人村


195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:11:32 ID:JPp98pGG0
ジジババのしゃべる不気味な方言を聴くと生理的に体調が悪くなる。
おまけに 他人のプライバシーを侵害してくる武骨な厚かましさ。

死国村の土人は日本人というより妖怪と呼ぶほうが相応しい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:02:13 ID:1cT5Pl8Y0
この歳になってやっと自分が
枕を変えると寝られないひ弱な人間だと分かってよかったじゃないか
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:45:47 ID:hr1u9V5e0
>>192
大街道、銀天街はおろかエミフルですら人が少ないなんて
松山かっぺは一体どこに行ってるの?
ひきこもってるの?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:10:23 ID:rzmLzl4Z0
エミフル、人が多くても、かといってどの店舗が売り上げが良いというわけでもないのよね・・・

何しに行ってんだか。  
ひたすらウィンドーショッピングか。   不景気だぁね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:36:34 ID:DaopWhJM0
>>197
君はどこ行ってるの?ヒッキーとか?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:33:52 ID:4JZnXZXFO
道後ミュージアムです
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:26:18 ID:uo4u51nLO
【自民党】 町村元官房長官「自公政権では無駄の排除が不十分だった点もある。多くの国民から信頼を回復したとはまだ言えない」と反省 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278138100/
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:18:14 ID:tfXqx8540
掘り出しニュース:目指せAKB! 松山ご当地アイドルプロジェクト「ひめキュンフルーツ缶」スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278165318/
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:56:46 ID:r3+jUJgU0
>>197>>198
ロクなショップがないから人が集らず空き店舗だらけ(空き店舗率16.3%)の
大街道・銀天街

集客力はあっても物が売れないエミフル(地元の貧乏かっぺが涼みに来るだけ)

いやあ、商売ってホント難しいですねーw
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:16:16 ID:/b0Q8bce0
56号線のアルペン跡地ってマクドナルドになるのな
あの辺り在住なので食い物屋が増えるのは嬉しい限り
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:32:54 ID:6O33diIf0
>集客力はあっても物が売れないエミフル(地元の貧乏かっぺが涼みに来るだけ)

南予の貧乏かっぺが涼みに来るだけ に見える
高速無料で判りやすい反応

にしても日に日にマナー悪 
>56号線のアルペン跡地ってマクドナルドになるのな

何だ残念マックか 碌なもの出来ない
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:13:14 ID:l9sc9aa00
>>205
おい、かっぺ、もっと頭の中整理して書き込めや。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:34:40 ID:xIDXTQf+0
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツでトップ)
第2位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち駅は高架駅)
第3位 岡山市 70万人(市街地が広島の三分一で中区はほとんど田んぼ)
第4位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第5位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第6位 下関市 28万人(北九州市のおかげで、下関駅を中心に再開発。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第7位 倉敷市 47万人(倉敷駅周辺が駅ビルを解体するほど衰退している無理やり合併した都市)
第8位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち、駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第9位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位東広島市18万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。その周辺に広がる団地はさながら多摩地区の小奇麗な団地のよう)
第13位宇部市  17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中。繁華街もそこそこ大きい)
第14位米子市  15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第15位山口市  20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第16位鳥取市  20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市  17万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があった。大きなアーケード街もあり歓楽街もそれなりに大きい)
第18位岩国市  14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市  14万人(駅前再開発やバイパスの整備によりかなり綺麗になった都市)
第20位周南市  15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:09:29 ID:3jChXfTY0
長野県松本市のパルコにハンズミニショップオープンだって








松山ショボw松本(ハンズ)米子(ロフト)以下のクソ田舎www
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:18:52 ID:3jChXfTY0
>>205
>南予の貧乏かっぺが涼みに来るだけ

なるほどね
南予の人たちも松前のエミフルにばっか行って松山まで来なくなったから
大街道・銀天街がさらに寂れて店が潰れ空き店舗だらけ(空き店舗率16.3%)になったのか
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:55:27 ID:DlP8u46l0
一人芝居ww
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:03:17 ID:pFzEOFjXO
>>210
一人芝居は本人と運営にしかわかりませんよ???自演者さん・・・(笑)
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:41:40 ID:DlP8u46l0
携帯一人芝居www
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:52:14 ID:pFzEOFjXO
自演乙
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:34:56 ID:M0j+2D010
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 18:10:02 ID:PxCIiEUQ0
>>179>>180
松山の中心部の寂れ方がここまで酷いとは・・・
松前のSCの影響なんだろうけど、これじゃまだ松山市内(郊外)に作ったほうがマシだったかもね。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:35:41 ID:j2S9iFhZ0
松山のAVAに東急ハンズのミニショップオープンだって。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:41:04 ID:shIO/dPY0
ミニショップw     6畳ぐらいか。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:55:10 ID:j2S9iFhZ0

>>217
お前の度量くらいだ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:09 ID:m3fFQuEg0
>>216
どこか情報載ってるところある?
一応AVAとハンズの公式サイトは見たけど出てなかった。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:59:16 ID:0P4Z3545O
松山人の嘘つき
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 08:22:40 ID:31aEOCdt0
かっぺの妄想っておもしろいな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 09:30:13 ID:31aEOCdt0
ハンズの期間限定ショップが出来るのは
×松山市(愛媛県)
○松本市(長野県)
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:42 ID:/jUemfZY0
中心部の衰退を嘲笑してる奴が居るが松山人にとっては痛くも痒くもないわw
銀天街大街道がなくなったって市民生活に何の支障もきたさないし。
よく引き合いに出される店舗が来ようが来まいが興味も無いわ。
どこかの町と違って四国ナンバー1なんて赤面もののタイトルも欲しくないしw
松山人は地元を何の変哲も無いただの田舎町と認識してるしそれで満足してるから。
今も昔も他所の地方に行けば「四国?高知しか知らない」との評価だから無名同士のバトルやめね?w

224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:15 ID:dOlIOt0Q0
ハンズにとっては
エミフル出来て空き店舗だらけになった田舎松山の衰退商店街より
長野の松本のほうが出店するメリットがあるんですねw
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:24 ID:1fit5Lcb0
東急ハンズのミニショップがAVAに出来るのは
本当です、残念ながら。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:17:48 ID:NoFEpUQX0
先週(平日の午後)松山の中心街にちょこっと寄ったんだけど
あまりの寂れっぷりにドン引きした
人少なすぎ店潰れすぎ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:20:53 ID:bhFaRhiB0
>>226
それは高松。
あんな中心街で松山に喧嘩売るんだから、100年早い。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:50:39 ID:bSZjT5lc0
石手川ダム一杯分くらいの雨が降ったかな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:56:06 ID:UOY/i1N60
>>227
松山の中央商店街空き店舗率16.3%
ろくなショップなし
ガラガラスカスカ画像いっぱい
松本(ハンズ)米子(ロフト)以下のクソ田舎
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:08:08 ID:UOY/i1N60
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:34:12 ID:hu8gaEdWO
松山の商店街短いし店も少ない

あんな短い店少ない商店街で50万都市って悲しいね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:56:35 ID:ao+Y34ZE0
>>231
メイン商店街なのに、朝鮮玉入れ、カラオケ・ゲーセン、似たか寄ったかのドラッグストアは
異様に多いだろ。

ソレで許しちくり・・・
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:07:38 ID:HpatVmCz0
>>227
他所の街のことを貶したり余計なことを言う前に>>230のがらがら画像よーく見て
寂れ切った松山の商店街を魅力溢れる商店街にし且つ人で一杯にすることを考えましょう。

あとあなたの周りの人たちに松前のエミフルばかりじゃなくたまには商店街に行くように勧めてみては?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:37:08 ID:aQSN4q6h0
他所の街のことを貶したり余計なことを言って荒らしてるのは、229-230みたいな、このスレで荒らす事しかする事のない、どこかの粘着県民w
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:07:23 ID:ewMZ8GyP0
>>232
>似たか寄ったか

どこの言葉?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:37:05 ID:i8xyJVLq0
【うどん茹で放題】 四国に200ミリの豪雨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278924864/
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:06:03 ID:Evtv00Oi0
>>232
朝鮮玉入れ、カラオケ、ゲーセン、ドラッグストアしかない田舎町アーケードになんか
誰が行くのよw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:22:42 ID:d9v/BVvs0
【愛媛】「愚陀仏庵」が土砂崩れで全壊 漱石と子規ゆかりの建物
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1278915822/
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:23:46 ID:bIJ89DyZ0
【愛媛】復元した夏目漱石の下宿全壊 正岡子規も一時同居 大雨で裏山崩れ 松山市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278923072/
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 06:47:16 ID:zpZLN2A90
愛媛・松山市で大雨、漱石の“下宿先”全壊
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278967857/
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:22:49 ID:kpu9rN200
トキヒロのことだから愚陀仏庵はすぐに再建だろうな。
で、渇水対策の前に大雨対策が先だろと、
どこかの市長に嫌みを言われるんだろうな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:01:41 ID:wynPVMEn0
松山、昨日はベネチアみたいだったぬ。

地元ローカル局アナどもが嬉々として全国ニュースレポに出とった。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:38:29 ID:RtRpjslS0
日曜日に選挙特番やってた時のソフトバンクのCMに、テレビ愛媛を辞めた高山アナが出てた。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:23:36 ID:AeMBx78y0
【うどん】四国が大雨だぞー(^o^)ノ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279023014/
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:11:39 ID:VFv+Vpt80
“龍馬効果”だ!四国の観光客2年ぶり増(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279062512/
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:02:19 ID:2gGWnVmA0
松山と高知って関係、いまいち薄くね?    >ビジネス面・進学・レジャー・・・

やっぱ鉄道が直で繋がってない、山道ウネウネ、バス移動が主体で不便だからか。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:39:39 ID:EzD//nD00
四国は私が統一しよう!私が四国王レーモンド松屋だ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279117679/
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:47:53 ID:wpZIzD/q0
松山と高知だったら高知のほうがええわ
松山のウリってアホの一つ覚えみたいな例の銭湯とハリボテ城
これといって美味しいものがないし商店街も空き店舗だらけでろくな店がない買いたいものなし

高知は見所がいっぱいあって食べ物も美味しいからいいなあ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:31:46 ID:ZNJKFr0O0
そろそろ四国の序列を決めようじゃないか!愛媛、香川、徳島、高知! 四国四県首長と経済界
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279120959/
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:24:57 ID:4tN3yPAT0
>>248
買う金が無いくせにwww

えらそ〜にww
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:18:30 ID:+p+Cssw40
「空き店舗」の言葉を使いたがるのは高松人の特徴
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:07:24 ID:kYggwhFZP
>>246
松山も高知も僻地だからな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:50:45 ID:d0wEP1MK0
東予方面に行くと風当たりの強さをヒシヒシ感じる・・・
「どーして松山の市長は水みずミズと煩いの!?」
「常識で考えたらあげるわけないのにおかしいんじゃないの!?」
「あれが人にお願いする態度!?」
西条のみならず他市町村でも吊るし上げを食らってしまうよ。
分水の話題が持ち上がると内心「ヤバイ」と肩身が狭い。
「市長のジャイアニズムには市民も呆れてますよ」と当たり障り無くかわすのが精一杯。
所用で東予方面に赴く際「松山から来ました」と言うのが苦痛だよ。
雨が降ったら降ったで思い出したように八つ当たりされるもんなぁ・・・
どこかの県庁所在地みたく奢る事無く謙虚な気持ちで周囲と接しようぜ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:30:58 ID:n9CDiaD00
松山と高知が繋がりが無い=松山は高知を僻地だと思う
でも実際は旭ロイヤルやトップワン、かるぽーと、西鉄などの高層ビルが立ち並び、
歓楽街はタクシーが横に4台並び、明け方になってオールナイトのアミューズメント
施設が中心街にあるので人通りが絶えない。
人口だけで優位になった気になる松山ww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:43:38 ID:mkVFGR+R0
高知の夜はすごいね。
以前屋台のはしごしたけど食べ物は美味しかったし高知の人のノリもよかったし
ほんと最高だった。

片や松山は夜の繁華街が凄いと聞いてたけど実際行ったらたいして賑わってもなかったし
どちらかと言えば寂れた感じでどこがどう凄いのか全然わからなかった。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:45:02 ID:RxL3p9md0
>>253
そんなことありません。水問題のみならず、西条の我侭っぷりには
東予の他市民も辟易してるので、寧ろ松山に同情的です。
つーか西条は偉大なる首領様の伊藤同志が目を光らせてるので、
本来関係のない周桑地域の人民までが「反対」と言わされてます。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:01:26 ID:+oka5wNb0
愛媛は東へ行くと人品が卑しくなるのはこれ豆知識
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:32:44 ID:qIapG2DY0
松山の吉田浜沖で、戦時中の250キロ爆弾が発見されたらしい、松山には
戦時中海軍の343航空隊基地があった。 海軍の優秀パイロットと紫電改戦闘機
でアメリカ軍から恐れられた航空隊だったけど、爆弾とか装備してたのかな?
まぁ、終戦後に海中投棄したんだろうな・・
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:25:38 ID:KL/WsEpZ0
表裏が有りすぎるのが松山人。いろいろ転勤したがこの街、いやこの街で生まれ育った人が最低。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:26:28 ID:KL/WsEpZ0
表裏が有りすぎるのが松山人。いろいろ転勤したがこの街、いやこの街で生まれ育った人が最低。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:28:55 ID:pt20aPa30
大街道行ったけど、夜でもあまり人いなかった。
道後温泉の人も言ってたが、相当廃れたようだな。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:54:54 ID:TioiuzYn0
エミフルの影響って凄かったんだな
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:59:58 ID:h7ce5xId0
>>261
高松と勘違いしてますよ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:09:08 ID:TioiuzYn0
空き店舗率16.3%ってどこの市の商店街だっけw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:40:50 ID:5s1yfwyk0
旅行者も驚愕のスカスカっぷりw

ttp://sakaishin.blog74.fc2.com/blog-entry-95.html

>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。

>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。

>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。


コンパクトシティー目指した成れの果てがこれ
県外資本の大型SC進出さんざん邪魔した挙句
市外に地元スーパーの巨大SC作ってそれに人もカネもちゅうちゅう吸われて中心街大衰退
確かに店がいっぱい潰れて随分コンパクトになりましたねー
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:42:12 ID:jjPDN9DT0
市長にだまされないように。
ラフォーレ跡なんにも決まって無いよ。
全く進んでないよ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:43:24 ID:saUVdjzX0
四国はいよいよ日本から独立するようです…その前に州都を決めておかないと! 四国西部地下が微動 東大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279298065/
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:57:12 ID:GObOCQZx0
>>261
最近特に酷いね。
平日なんてまるでゴーストタウン。
エミフルは人一杯なのにね。

>>263
高松に道後ってとこがあるんだ。

>>266
土地の所有者との交渉ってこれからやるらしいよ。
こういう作業が一番時間かかるんだよね。
計画通り進むかどうかもわかんない状態。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:48:48 ID:SqQa3aTY0
>>265
愛媛=日本
徳島=日本
高知=日本
香川=朝鮮民主主義人民共和国&ヨハネスブルク


>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。

>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。

>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。

コピペばっかりwww
引用部分を3〜4回改行して書き込むのやり方は、いっつも同じw
他スレでも、こんなやり方で書き込んだ内容ばっかり。
まるで、7年連続万引き全国ワースト1位なのに、懲りずに窃盗ばっかりやってる、どこかの貧困県みたいにw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:08:53 ID:80nXigYY0
九月に一年ぶりに松山に帰省するけど、
このスレ見てると廃れっぷりを見るのが楽しみでしかたないわww
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:16:20 ID:saUVdjzX0
四国はいよいよ日本から独立するようです…その前に州都を決めておかないと! 四国西部地下が微動 東大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279298065/
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:19:25 ID:saUVdjzX0
廃れる駅前…地方都市の場末感に涙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279314312/
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:52:58 ID:SbKLsFFq0
恐竜ショー広島公演が開幕 '10/7/17
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170044.html

史上最大の恐竜ショー
「ウォーキングwithダイナソー Liveアリーナツアーinジャパン」
広島公演(テレビ新広島、中国新聞社主催)が16日、
広島市中区の広島グリーンアリーナで始まった。19日まで。


ウォーキングwithダイナソー
http://www.wwdj.jp/(公式ホームページ)
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:23:26 ID:gTsA861E0
★「あこがれのヒーローマシーン」が広島交通科学館で開幕
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/02_tennji_annai/0201_kikaku/heromachine.html

展示予定車両
・ドラマ「ナイトライダー」のナイト2000(広島の人がディテールや音声まで復元して展示)
http://www.youtube.com/watch?v=pybQpw08EAI
・映画「バックトゥザフューチャー」のデロリアン(広島の人がEV化に挑戦し細部に至るまで作成)
http://www.youtube.com/watch?v=7o4dkyB62hE
・アニメ「イニシャルD」の86や、アニメ「ルパン三世」のシトロエンなど
見所満載

275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:19:42 ID:GObOCQZx0
>>270
あまりの寂れっぷり(空き店舗だらけ&スカスカ人少なねー)にひっくり返ると思うよ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:22:05 ID:YjBKcBya0
>>275
高松と勘違いしてますよ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:08:24 ID:5+t3kifzO
商店街の長さ
高松=松山+高知+徳島
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:21:25 ID:KQT1ygZ90
長い商店街が自慢て何時代だよアホww
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:18:38 ID:5+t3kifzO
何一つ自慢できない松山
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:35:21 ID:U46Rjmpu0
>277
>279
こいつ批判されたらすぐ反応してくるな。
いつも松山を意識してるんだろうな。ある意味ありがとうと言いたい。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:41:38 ID:61SVMrIk0
[アンチこそ真のファンなり]ってのはこういうことをいうのだろうな!自演さん!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:16:45 ID:L52IVge60
>>276
衰退してるのは松山ですから
ロフトもハンズもフランフランも来ないド田舎
エミフルにごっそり客取られて銀天街も大街道も寂れまくりすかすかがらがら
それが松山
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:20:01 ID:L52IVge60
>>278
たった1キロの短い商店街なのに空き店舗率ワースト1(16.3%)って・・・
恥ずかしいすぎ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:40:29 ID:rryRwHVv0
再開発絡みで地上げ業者が入ると空き店舗率は増えるよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:17:09 ID:IsLcjFwA0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/julio18jp/32577783.html

>地権者との協議が残っており、設計やスケジュールは今後、変更される可能性もある。

浜松の松菱跡みたいに地権者がごねて計画がふっとんだ例があるし
地権者の合意が現時点で得られてないってことは
このラフォーレ跡地再開発もやっぱ‥‥
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:19:26 ID:pbo/3odz0
>>283
>恥ずかしいすぎ

どこの言葉?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:47:15 ID:pqOl5wCH0
>>286
> >>283
> >恥ずかしいすぎ
>
> どこの言葉?

突っ込んでやるなよw
小中学生の発言だし・・・
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:04:38 ID:zQXV/P5e0
愚陀佛庵、土砂で崩壊したんだってな。
 
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:44:16 ID:Ib4p/Cq60
>>288
あれ復元したやつだから、また復元したやつ作るんじゃない?
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:44:27 ID:V4wwEmk90
一張羅のジャージ(adios)にアイロンをかけエミフルに出かける
微笑ましい松山人の連休。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:53:24 ID:U46Rjmpu0
城山公園の二期工事っていつごろ始まるの。
武家屋敷とかつくって観光施設になるんだろ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:26:27 ID:uec43n+50
松山の人口が四国で一番なのが悔しいから悪口を書いているんだな。
住みやすいから人が多いんだよ。
松山市民でよかった。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:34:07 ID:WNDI2JJo0
ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Ehime/index.html
愛媛の人は、陽気で親切で素朴で、情に厚く正直です

ビジネスマンが住みよい街
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸


大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:34:51 ID:WNDI2JJo0
一方、ビジネスマンの妻にこんな風に思われている高松

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Kagawa/index.html
香川の県民性を表す言葉として「へらこい」「讃岐の猿真似」「讃岐の着倒れ」という言葉があります

「えっ!高松へ転勤!」
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo.html
http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo2.html

交通ルールのひどさはだれもが口にします。黄信号で止まらないのは当たり前、
変わったばかりだと赤信号でも突っ込んでくる、進路変更、車線変更ではウィンカーはださない。
人口当たりの交通事故死者数が日本一です。

観光地のわりには、周囲の人の行儀が悪くて、かえって気を遣う。
三越、そごう(現在、天満屋)などのデパートにも、場所をわきまえないで、ジャージ姿でうろうろしている人が多い。
私は同じ人種と見られたくなくて、転居前の土地の言葉で話したりすることもたびたびある。

夜中に暴走族のバイクがひんぱんに走るのも気になります。

歩いていてもなかなか人に出会わない、公園に子供を連れていっても誰も遊んでいない、
というのが淋しくて、子どもをどう育てたら良いのかが、なかなかわからなかった。

高松の人って最低と思ったこと!(今でも思っている。)…
どこでもバーベキューをすること。桜の花の下でしてるのを見た時、ここは最低だ、この人たちは日本人じゃないと思った。
桜の花と、あの煙は合わない。花が汚れそうで、とても不愉快。桜の花が咲くと、早く転出したいと思う。

子供が消えた高松市街−四国新聞社 1998年10月26日四国新聞掲載
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/034/index.htm
高松市中心部の小中学校統廃合 母校はどこへいくのか−四国新聞社(2003年9月14日四国新聞掲載)
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/225/index.htm
> 少子化と人口流出を背景に、高松市で長年の懸案となっていた市中心部の市立小中学校九校の統廃合について、
> 母校への誇りと郷愁が強い商店街の店主も手を挙げた。「もし学校がなくなれば、中心部はますますさびれる」。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:30:35 ID:K/MzJLmT0
今治西、県予選初戦敗退でメシウマw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:26:26 ID:8gjZvonR0
>>293
丸の内、大手町、新宿に本社を構える大企業ならその各都市への
転勤もあるだろけど・・・

松山で進学、就職じゃまずその都市へすら転勤も無いよね。

あっても県内の今治だの大洲だの八幡浜だの・・・  それこそ僻地。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:53:30 ID:8RFLnO6g0
【梅雨明け】岡山総合スレ56【夏物語】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1279390332/
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:32:22 ID:8RFLnO6g0
梅雨明けしてもまだ決着してないぜ!香川・愛媛・徳島・高知で四国の中心はどこだ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279535284/
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:49:27 ID:zUVKkMaR0
>>298
どうでもいい。祖谷あたりじゃないの?
よそ者が煽るな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:57:28 ID:+GuL8crz0
昨日松山行ったけどホント街寂れたちゃったね
日曜の昼下がりというのに人が少なすぎてビックリした
あの空き店舗の多さににも驚き
どこのショップも客なんかいなくて
物が売れてる感じゼロ
やっぱラフォーレがないだけであんだけ衰退感があるんだ

一方エミフルはすごい人出でした
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:05:49 ID:fzbwTKbI0
かといってエミフルの売り上げが良いというわけでもない妙。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:35:19 ID:Rv2e7olZ0
エミフルにしたって別にすごいショップがあるわけでもないしね。
どうせドケチの松山かっぺが何も買わずに涼みに行くだけなんだろ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:27:25 ID:oQM/y8mf0
エミフルにエクセル出来る
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:34:48 ID:Rv2e7olZ0
松山より人口の少ない金沢にユナイテッドアローズが出来る。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:36:01 ID:bF6jqBXT0
>>291
おー、あそこに江戸時代の町並みとか出来たら楽しそうだな。実際に泊まれたり食事が出来たりしたらいってみたい。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:52:07 ID:zhDD8cPj0
前に東急ハンズのミニショップができるって書いてた人いたよね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100330/biz1003301715030-n1.htm
↑多分これの1つなんだろうけど、AVAに来るの本当だったんだね。
8/5にAVA3Fにオープンって宣伝出てたよ。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:03:11 ID:EJZvQlpM0
>>306
本当みたいですね
http://twitpic.com/26cw5l

この人がまた発狂するんだろうなw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248359520/21-22
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:45:27 ID:dg1h+mTh0
期間限定ショップオープンで松山土人大喜びw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:02:02 ID:G0v5ft+Q0
結局閉店するのにね
310ID変えて必死の玉出:2010/07/20(火) 19:27:22 ID:vOpc20rI0
>>308、309
早々初狂してるよ。
高松のロフトの方が先に閉店してたりして。天満屋ともども。

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:28:31 ID:GB1MqBLD0
>>307
その人、こんなスレまで立ててるw

ロフト・ハンズ・フランフランのある都市
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1272360637/
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:37:39 ID:yYJvudR00
>>311
凄いな
まさに玉出の日記スレwww


玉出の予言能力は凄いな
エミフルは所詮フジ → 四国初出店目白押し
ビームス無い → 出来た
ラフォーレ潰れた → 新規ビル決定
ハンズ無い → 出来た

ロフト=天満屋だからこれは出来ないだろうけど
ラフォーレ跡地にフランフランが入る可能性大だな

本当に松山市は玉出に厳しいなwww
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:44:17 ID:G0v5ft+Q0
へーえ
全日空AVにそんな広い空きテナントがあったとはね
まあ閉店までには賑わいそうですね
で何ヶ月か後かには再び閑古鳥w

>>310
松山ド田舎っぺ土人のロフトへの憎しみは相当なもんだなwww
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:15:38 ID:FeHDE8ik0
ネット弁慶見苦しい
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:38:42 ID:zhDD8cPj0
>>307
そうそう、その写真のやつを大街道で見た。

そもそもAVAはフロア自体がそう大きくないんだよね。
1000品目程度に絞った店舗で出すそうだけど、3Fに点在させるのかな。
大きめに空いてる部分と言えば、ブルックスブラザーズの跡地だけど
あの範囲に全部入るんだろうか。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:41:52 ID:fyu0tLGU0
【人口減少】人口200万に満たない県【少子化】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137461916/775
775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 20:19:14 ID:micQGikl0
>>772
和歌山なんてジジババばっかだから何もしなくても自然と減っていくよ

【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part42【松山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1275834350/314
314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 20:15:38 ID:FeHDE8ik0
ネット弁慶見苦しい

<滋賀>大津市草津市<琵琶湖>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209972402/789
789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/07/20(火) 19:22:58 ID:micQGikl0
>>781
草津にアニメイト
http://www.vivical.jp/vivical/shiga/item/show/ff80808129cf5bba0129d0ca62c60019
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:52:05 ID:+tDA4Npf0
瓢●のラーメン・・・・・・・・甘い
す●れのお好み焼・・・・・・・あま〜い
デュ●ットのミートソース・・・あまッ

松山って何でも甘いんですね
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:51 ID:EsfnYMD70
【デパ地下】              【吉本専用劇場】          【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所       札幌市・・・・・○札幌吉本     札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所       福岡市・・・・・○福岡吉本     福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所       広島市・・・・・○広島吉本     広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所       仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・○三井やチェルシー
岡山市・・・・・○2箇所       岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×

【外資系ホテル】            【高級セレクトショップ:オペーク】  【ららぽーと】
札幌市・・・・・○シェラトンなど    札幌市・・・・・×           札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ハイアットなど    福岡市・・・・・×           福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトンなど    広島市・・・・・○           広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど   仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・○ララガーデン長町
岡山市・・・・・×            岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×

【複合商業施設】          【高級チョコ:ジャンポールエヴァン】  【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○サッポロファクトリー 札幌市・・・・・×           札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○キャナルシティ   福岡市・・・・・○           福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○パセーラ       広島市・・・・・○           広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・○BiVi仙台駅    仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・○クレド岡山     岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:06:47 ID:EsfnYMD70
【パルコ】                   【Zepp】               【クロックス直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・○          札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・○          福岡市・・・・・○アウトレット
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)    広島市・・・・・×          広島市・・・・・○
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○          仙台市・・・・・○
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】           【フォートナム&メイソン】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×          札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×          福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○          広島市・・・・・○
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×          仙台市・・・・・○
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×

【モンシュシュ堂島ロール】          【高級焼肉:叙々苑】       【ビジネスコンビニ】※キンコーズとMBEの合算
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×          札幌市・・・・・○1店舗
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×          福岡市・・・・・○7店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○          広島市・・・・・○3店舗
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×          仙台市・・・・・○1店舗
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:21:45 ID:LXOAP3v70
【ねこ】駅長猫コトラが臨時館長に 来月、愛媛の四国鉄道文化館で“勤務”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279672975/
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:20:04 ID:LXOAP3v70
高知・香川・愛媛・徳島の順番は?!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279689354/
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:50:32 ID:IdKL4jGv0
なんで松山の車っち踏切で一時停止せんの?

フツーに危ない。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:32:42 ID:LJIUmsqPO
>>322
車っちって何だ?


どっかの方言?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:35:27 ID:zFSlwzAH0
確かに危ない。
日常的に運転してるけど、踏切での一時停止はさすがにほとんどの人がやってる。
でも、たまに一時停止したのか?ってぐらい短い時間しか止まらない奴はいるね。
一部の踏切には踏切信号が付いてるから、その道ばかり走ってる奴は
踏切での一時停止が身についてないのかね。そんなことじゃ困るが。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:46:34 ID:tf1SQ1VE0
■■■■■■■■■■■■■
■          ■            ■
■■■■■■■              ■
      ■■      ■            ■
■■■■■■■                  ■
■          ■          ■      ■ 「車っち」と聞いて
■■■■■■■                  ■
      ■                        ■ 飛んできました
      ■                        ■
      ■                        ■
      ■                        ■
        ■                      ■
          ■                  ■
            ■■■■■■■■■
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:35:59 ID:5ychZk/X0
>>324
俺もあまり止まらない派だがあれけっこう時間でわかんだよね
毎日通る道だと15分間隔だから20分間隔だから大丈夫という感じで
あと時間ででもね
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:43:38 ID:QNc2tZWg0
すげえ汚ねぇ街だよ

ジジババは平気で道端に痰吐くし、育ちの悪いガキが廃墟をうろついてる
道沿いにはゴミが散乱してここ中国か?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:21:22 ID:yTu3CABX0
327の言うとおりだ





本当汚い街だよな、高松は。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:35:34 ID:xVFcYjWQ0
クズしかいないクソ田舎




松山
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:35:37 ID:y58N1Ut80
東急ハンズ、地方で期間限定店舗を本格展開 金沢市から10店出店目指す
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100330/biz1003301715030-n1.htm

豊橋(COCOLA AVENUE) 12/12〜 好評により期間延長
金沢(KOHRINBO109) 4/8〜 好評により期間延長
松本(松本パルコ)  6/24〜
熊本(くまもと阪神)  7/16〜
松山(全日空AVA)  8/5〜
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:39:34 ID:xVFcYjWQ0
>>328
松山の街がド汚いのは民度の低いキチガイ土人しか住んでないから
ID:yTu3CABX0がその典型

>>330
期間限定w
本格出店する価値もない田舎=松山
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:48:43 ID:Ovhfj0vE0
ん?悔しかったの?w
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:52:07 ID:xVFcYjWQ0
所詮閉店する店なのに田舎ものが狂喜乱舞w
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:53:14 ID:yTu3CABX0
>>329、331

必死の玉出。
今年も最低はお前だ!!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:55:24 ID:Ovhfj0vE0
狂喜乱舞っていうか狂った様に取り乱しているのはお前だけじゃん
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:11:56 ID:ni7sdtOH0
彼らは自己顕示欲の強いカマッテちゃんで、頭のおかしい人を演じてるだけです
許してあげ給え
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:25:18 ID:F+biEBS+0
【当の広島人も知らなかった東京での高級老舗アンデルセン】

ジャンポールエヴァンが海外進出に日本を選んだ理由
〜ジャンポールエヴァンの日本での出店は全て「アンデルセン」を通して行われる〜
焼き菓子のマカロンやケーキは、氏のルセット(レシピ)に基づき「アンデルセン」が製造販売を手掛ける
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/231/231171.html
アンデルセンの新ブランド「パン・オ・ショック!」
新宿伊勢丹に海外進出第一号店を持つジャンポールエヴァンとアンデルセンが融合
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20100615A/
アンデルセン成城店
成城学園前駅ビル「成城コルティ」の1階北口駅前側に出店するパンショップ「アンデルセン」
http://www.depachika.com/photoflash/71/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13112082/dtlrvwlst/1781339/4289396/
アンデルセン松屋銀座店
http://www.cybergarden.net/gourmet/2010/02/andersen_camembert.html
青山アンデルセン
http://www.omote-sando.info/2010/06/post_511.php
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13001308/
アンデルセン伊勢丹新宿店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13043481/
広島アンデルセン
デンマーク名誉領事館とジャンポールエヴァンが店舗内にあり、デンマーク王室が来賓することで有名
http://www.andersen.co.jp/hiroshima/floormap/
デンマーク大使夫妻、広島アンデルセンのデンマークフェアのオープニングに参加
http://www.ambtokyo.um.dk/ja/menu/AboutUs/News/AmbassadorAndMrsMellbinParticipatedInTheOpeningOfDenmarkFairAtHiroshimaAndersen.htm
その他店舗情報
http://www.andersen.co.jp/shop/
更にスターバックスで出されるパンの冷凍生地は全てアンデルセングループであるタカキベーカリーが提供している
http://blog.livedoor.jp/mihoyoko2006/archives/50801495.html
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:17:03 ID:2g3aiOnj0
松山なんて所詮期間限定のドサまわりショップしか来ないショボ田舎だよ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:52:19 ID:PlGWwq9G0
>>338
こいつまだ言ってるよ。よっぽとハンズの期間限定ショッブが出来るのが気になるんだな。
大丈夫、高松にも出来る可能性はあるから。機嫌直して。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:38:02 ID:yr4AojQ70
長友セリエAでもポンジュース大使就任?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279839406/
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:21:20 ID:lbdZO3Dr0
5年連続全国ワースト
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/518/
> 2005年から続く連続記録を更新した。

7年連続全国ワースト
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/497/
> 「えっ、7年も連続だったのか」。結果を聞いた県警の担当者も、思わずぎょっとした
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:26:33 ID:742sxxOC0
何かのファッション誌で「松山は東京の流行が入るのが早い」と評価されてたね。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:49:11 ID:YCByMoE20
ハンズができる松山は都会
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:23:45 ID:gkTZq9o10
出来るのは良いがAVAは敷居が高いなぁ
なんか入りにくいんだよあそこ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:16:48 ID:coymxXyj0
>>344
>AVAは敷居が高いなぁ

お前、AVAに対してどんな不義理をしたんだ?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:00:23 ID:8M91oFtA0
ドレスコードあるからね、AVAはw

オキニのジャージで入れんのよ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:16:18 ID:zBXd6uHU0
松山でワイン置いてるお店ありますか?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:49:48 ID:z2GpPYUz0
コンビニ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:33:56 ID:thjX4Y3I0
みかん・柑橘系で作れるアルコール類ってリキュールだけか?

もっと欧州のボルドーワインよろしく、みかんだの柑橘類使って色々作らにゃ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:39:05 ID:LzkzPVLm0
イタリアにはリモッチェロがあるみたいだが、ソーダ割りとかいろいろ

アレンジして楽しむらしい。 なんか作れよまつやま!
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:53:54 ID:2Yg/Xn4i0
みかんチェッロ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:00:13 ID:bUOJ6INA0
いがみ合うのはそこまでだ!今こそ中四国でタッグを組んで中四国に首都移転させようぜ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280051098/
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:41:18 ID:F8xbFya+0
ブドウで作る酢・バルサミコみたいな、みかんで作る酢を作ったらえぇ。
サラダにかけたり、やずや・黒酢みたいなカプセルに入れて飲むよな。

健康ブームの昨今、酢を。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:58:26 ID:4MlI3xX60
昨日商店街行ったけど日曜だというのに人が少ないねえ。
相変わらず空き店舗だらけだしろくなショップがないから仕方ないけど。
まあハンズの期間限定ミニショップでも出来ればその間だけは人が来るだろうけど
あれもアーケード内じゃないからなあ。

であとでエミフル行ったらすごい人、人、人でした。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:04:16 ID:4MlI3xX60
>>342
東京の流行が入ってるわりに女はドブス&男は超ダサい田舎っぺしかいないんだけど

>>343
コンビニ並みの売り場面積しかない激ショボ雑貨店が出来て大喜びの馬鹿っぺ松山土人w
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:21:49 ID:JT8uuPIK0
>>343
○トラックマーケット(期間限定数ヵ月後には消滅)
×東急ハンズ

>>349
松山の田舎モノがドレスコード(笑)
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:26:28 ID:WHrZRcx60
玉出が暴走してトラックマーケットがラフォーレ跡地に突入する予感
なんせ松山中心部は玉出を中心に回っているからな
ただし玉出が思っている方とは常に逆回転しているけどwww
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:44:31 ID:tvC22pRq0
【中四国の序列】

第1位 広島市117万人(都市規模・歓楽街・インフラ何もかもがダントツ。実際は130万都市)
第2位 福山市 46万人(岡山市よりも大きい歓楽街を持ち駅は高架駅)
第3位 岡山市 70万人(市街地が広島の三分一で4区ある中で南区・中区・東区はほとんどが田んぼ)
第4位 松山市 51万人(公共機関は高松に譲るが、四国で唯一政令市になれる要素を持つ)
第5位 高松市 42万人(岡山には無い高等裁判所と三越を持つ商業都市だが、県人口が100万人を割った)
第6位 下関市 28万人(北九州市のおかげで下関駅を中心に再開発。巨大ペデストリアンデッキが構える都市)
第7位 徳島市 26万人(関西と太いパイプを持ち駅前はかなり再開発され南国ムード全開)
第8位 高知市 34万人(人口は徳島より多いが、いかんせん市街地がアカぬけない)
第9位 倉敷市 47万人(倉敷駅周辺が駅ビルを解体するほど衰退している無理やり合併した都市)
第10位呉市   24万人(戦前戦中は軍都。立派な百貨店そごうがある。歓楽街が大きい)
第11位松江市 19万人(人口は少ないが都市規模は結構大きい。見た目は30万都市と言っても過言では無い)
第12位山口市 20万人(盆地である為閉鎖的な空間に見えるが、実際はかなり都会的な街が形成されている)
第13位東広島 19万人(ブールバール通りはかなり都会的な風情。広島市のベッドタウン都市である)
第14位宇部市 17万人(工業都市だが、都市高速並みの湾岸道路を整備中。繁華街もそこそこ大きい)
第15位米子市 15万人(境港市と隣接して商業圏を築いている都市。県都である鳥取市より賑やかである)
第16位鳥取市 20万人(米子からかなり離れた県都。商店街に人があまりいない印象。それでも公共施設は充実している)
第17位今治市 17万人(愛媛第2位の都市。昔から大丸などの百貨店があったが閉店。駅前再開発をし綺麗になった)
第18位岩国市 14万人(米軍基地の影響で歓楽街もそれなりに大きい。商店街も駅前もなかなか規模がある)
第19位尾道市 14万人(駅前再開発やバイパスの整備によりかなり綺麗になった都市)
第20位周南市 15万人(工業都市であり合併して誕生した新しい都市)
359松山、高松の映画館数はどっちが多い?:2010/07/26(月) 17:46:53 ID:+xwlfoW20
★【広島市内の映画館数】★(映画館数:13 スクリーン数:47 座席総数:8358)
・109シネマズ広島(スクリーン数9)(座席数1539)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IMAXシアター設置予定
・バルト11 (スクリーン数11)(座席数1980)
・TOHOシネマズ緑井(スクリーン数8)(座席数1379)
・ワーナーマイカルシネマズ広島(スクリーン数7)(座席数1332)
・広島宝塚1・2・3 (スクリーン数3)(座席数1036)
・広島サロンシネマ1・2 (スクリーン数2)(座席数293)
・シネツイン本通り(スクリーン数1)(座席数90)
・シネツイン新天地(スクリーン数1)(座席数148)
・横川シネマ(サブカルチャー系アンダーグランド系専門)(スクリーン数1)(座席数128)      
・的場有楽座(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)
・的場シネマ(薔薇族映画専門)(スクリーン数1)(座席数60)
・広島日劇(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数213)
・横川銀映劇場(ピンク映画専門) (スクリーン数1)(座席数80) 

★【仙台市内の映画館数】★(映画館数:6 スクリーン数39 座席総数6020)
・仙台コロナシネマ(スクリーン数12)(座席数1826)
・泉 コロナシネマ(スクリーン数10)(座席数1639)
・MOVIX 仙台(スクリーン数10)(座席数1900)
・仙台フォーラム(スクリーン数3)(座席数290)
・チネ・ラヴィータ(スクリーン数3)(座席数211)
・桜井薬局セントラル(スクリーン数1)(座席数154)

★【岡山市内の映画館数】★(映画館数:5 スクリーン数18 座席総数2861)
・TOHOシネマズ岡南(スクリーン数10)(座席数1661)
・岡山メルパ(スクリーン数4)(座席数750)
・ジョリー東宝(スクリーン数1)(座席数200)
・シネマ・クレール丸の内1・2(スクリーン数2)(座席数170)
・岡山日活(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)

おまけ
★【福山市内の映画館数】★(映画館数4 スクリーン数24 座席総数4119)
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:03:42 ID:JT8uuPIK0
期間限定w
空き店舗率16.3%ww
エミフルにボロ負け衰退都市松山www
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:10:17 ID:OlIYqwlL0
>>354
昨日エミフル凄く人少なかったけどな付近渋滞もなし
お前はどこのエミフルに行ったんだとネタにマジレス
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:56:52 ID:y6CUF3cK0
自宅警備員の脳内外出
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:00:00 ID:Ks5J+hpi0
商店街の露店市が来週でやっと終わるようだが、真っ昼間から店を出して何が夜市だ、バカじゃねえのか。
通行の邪魔でしかないではないか。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:34:02 ID:Q6xrD+0H0
松山市を知らないあなた方のためにお勧め情報(>347−351、353)

○道後山の手ホテル(1000種類のワイン貯蔵の英国王室調レストラン)
http://www.dogo-yamanote.com/restaurant.php
休日の午後に、ゆっくりとワインを飲みながら・・
生演奏を聞きながらのクリスマスディナーもよかったです。

○Barゆめまぼろし
http://www.h3.dion.ne.jp/~bar_com/compass/yumemabo.htm
カクテルは・・哲学なのですね。

○蔵元屋(日本酒は文化。愛媛の酒は「梅錦」外にもいろいろ・・) 
http://www.yokota-sake.com/kuramotoya/#AboutKuramoto
出張サラリーマンや日本酒好きの口コミで賑わっています。

[おまけ]
柑橘王国 飲む酢
http://www.dogo.co.jp/?pid=6345071
美容と健康のために・・(^.^)/

※地元にたいした店がないからといって、低俗な他スレ汚しはご遠慮くださいね。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:26:29 ID:YjI2k0/f0
【社会】銚子電鉄で「新車両」がデビュー…京王→伊予鉄道のお下がり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280009203/
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:50:44 ID:fFAomAr30
>>363
あんなみみっちいイベントでもやって無理やり人集めないと
商店街に人が来ないからねえ

まあイベントがあろうとなかろうとエミフルのひとり勝ちには変わりないし
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:54:34 ID:6irLW6iF0
>>361
へーえ
エミフルに丸一日いたんだ(それも日曜w)
あんたみたいなのがいるから大街道も銀天街もスカスカなんだよ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:40:52 ID:xW3KgyAx0
広報の松山城公園イベントと県立のイベントは別物?
同じ日に主催が被ってるのがあるけど 8月6日と7日の内7日
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:21:33 ID:6irLW6iF0
鈴木あみ(笑)
落ち目アイドルが落ちぶれ衰退田舎町でドサまわり営業
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:05:42 ID:XBdh4prn0
↑君はもうチョット肩の力を抜いた方がいいと思うんだ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:49:16 ID:+MkTj5fS0
367、369
玉出空回り。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:27:13 ID:uhfXGfkR0
>>337>>358>>359
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1271770758/627-629
松山と広島を結ぶ高速道路と鉄道を、どうして作らなかった・・・
高松と岡山なんて結んでも全く意味無かったのに・・・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:35:08 ID:ocERxSMz0
広島と鉄道でつながってもねえ・・・





どうせ松前のエミフルにボロ負けして
商店街は空き店舗だらけスッカスカガラガラ
何しても駄目衰退ド田舎松山w
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:40:42 ID:+MkTj5fS0
玉出空回り
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:53:51 ID:3knIZaIo0
自演空回り
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:18:49 ID:M0B2A4NX0
エミフル隆盛で、衣山サンシャインのトコのショッピングモール、
見奈良のトコのアウトレット店、客入りどないなん?

やっぱ閑散?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:56:15 ID:pJvUWj+j0
松山のかっぺはエミフルが好きだなw

大街道・銀天街に人が来なくなる→店が潰れて空き店舗さらに増加
の繰り返し
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:38:34 ID:+tH6UkO40
「俺様基準」で英雄気取り症候群のおっさんが、
また何か勘違いしてヨソの町の人々に迷惑を
かけるようですね。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:31:09 ID:eJJco3Rb0
しょせん2ch。一般の愛媛県民、香川県民は誰も相手にしてない。
だいたいこのスレ松山市民の何%が見てるんだ。

380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:10:51 ID:ei61mqrd0
0.001%くらいかな
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:15:31 ID:NwLbQQ7s0
10人程度じゃないの?
そんなにいないか?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:40:11 ID:BXP7LOLE0
四国全体に何の影響も与えない田舎松山

求心力のない都市って発展しないって言われるけど
あれ本当なんだ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:51:15 ID:fUaZWqs40
まぁ自演が多いからそんなもんだろ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:25:31 ID:u4Wnm6M60
松山の人気のなさにワロタ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:15:46 ID:2IPTGVHr0
>>384
松山の充実度は札幌・神戸クラスと言われてますが何か?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:09:57 ID:SnJ5I7Bd0
誰がそんなこと言ってんの?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:20:05 ID:X49uapWQ0
「私立高校 = バカ」っていう発想はかっぺ丸出しだからあまり余所で言わない方が良いぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280475729/
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:08:25 ID:CeHEEoy80
高校野球、この季節になるとあのマヌケは校歌のサイビ高校とか
古豪・松商とかメッキリ弱くなってしまったの?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:45:15 ID:u4Wnm6M60
>>385
夏に旅行や遊びに行ってみたい都道府県ランキング
ttp://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/051ki/sightseeing_japan_summer/

16位 高知県
30位 香川県

34位 愛媛県←あれだけ「坂の上〜」に便乗してアピールしたのにこの人気のなさ(爆笑)
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:49:32 ID:Qn5rjFzo0
ランキングなんて相対的なものですよ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:22:00 ID:kprSzsN20
>>385
>松山の充実度は札幌・神戸クラスと言われてますが何か?

ビールフイタ
まあ松山にはまともな人間が存在しないってことがよーくわかったよw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:32:47 ID:Qn5rjFzo0
エスパーが現れた
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:34:59 ID:m8L6C9JP0
田舎スーパーエミフルでショッピングして大喜びの松山田舎土人w

そりゃ銀天街も大街道もガラガラスカスカゴーストタウンになるわ
394Francfranc:2010/07/31(土) 00:37:15 ID:m8L6C9JP0
JCでもJSでもいいので生えかけのを
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:47:55 ID:m8L6C9JP0
タワーレコード松山撤退
ラフォーレ原宿松山撤退
ヴァージン松山撤退
プラダ松山撤退

ロフトなし
フランフランなし

商店街空き店舗率16.3%四国ワースト1
「空き店舗チャンピオン松山」
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:58:46 ID:+Bzp9u+f0
高松市は総店舗数966に対し、空き店舗数は190で、空き店舗率は19・7%。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090405000046

高松 商店街空き店舗率
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%BA%97%E8%88%97%E7%8E%87&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

まあどこも似たり寄ったりだわ、四国は
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:13:10 ID:Kaoqe6LA0
市駅とJR駅は離れてるし、郊外にモールは乱立するし、市内は空洞化してるし
まるでメチャクチャな都市計画してるようでならないけれど

こういう所なんだよね田舎なんだから便利な都市構造を押し付けるほうが間違ってる。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:14:32 ID:Kaoqe6LA0
ここは℃僻地 まつやま
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:17:14 ID:Flv+TmRE0
エミフルは結構かわいいショップ店員がいるから、それを観に行ってるw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:36:13 ID:EUjKGgce0
桑田佳祐ツアーチケット取れてたのにどうなるのかのう
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:47:11 ID:D/dhYH7L0
朝日新聞調べ
四国の県庁所在地の商店街空き店舗率

高松市12.2%
徳島市12.3%
高知市14%
松山市16.3% ←断トツの空き店舗率w衰退度ナンバー1wwショボwww
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:40:07 ID:zV5QsvB/0
11両の予讃線アンパンマン列車、10周年ですべてリニューアル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280568899/
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:56:13 ID:OiERTPq40
>>401
街の規模や活気や利便性は松山が1番だからいいのではないか?
高松も休日には1日10万人前後はいるので四国では2番であろう。
徳島は商店街だけではなく駅前の人通りを合わせると四国で4番だ。
それぞれ頑張っていけばよい。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:07:04 ID:D/dhYH7L0
松山の活気www

エミフルに人もカネも吸われてガラガラスカスカwwwwww

ただの衰退℃田舎松山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:08:09 ID:D/dhYH7L0




退


406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:12:14 ID:Flv+TmRE0

なんか必死すぎて引くわww
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:13:38 ID:OiERTPq40
>>404
松山も高松も田舎だがお互い頑張ればよいのではないか?
高松も四国では何とか2番につけている。
これからも高松商店街の凶暴な田舎オヤジたちが奮闘していくことだろう。
高松の2番は磐石なものだと思うがどうだろう?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:16:42 ID:D/dhYH7L0
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:21:29 ID:OiERTPq40
>>408
松山も高松も田舎だが繁華街通行量は松山が1番で高松が2番であろう。
高松は休日に1日10万人前後と少ないが2番なので立派だと思うが・・・。
高松は高松なりに頑張っていけばよい。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:31:39 ID:D/dhYH7L0
大嘘www
大街道の商店街画像スカスカじゃん
それとも松山の田舎土人の眼には>>408の画像ですら
人いっぱいに見えるんですかー

脳の病気かなんか知らないけどさ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:31:55 ID:MykNrXoh0
ネット弁慶君はクスリが切れたのかい?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:40:54 ID:OiERTPq40
>>410
香川のテレビでも地元の高松より松山が上だと言っていたしな・・・。
あのニュースを見ると松山の圧勝といった感じだったが・・・。
しかし高松は1日10万人前後はいるので四国では2番につけている。
それほど気にすることはないと思うがどうだろう?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:56:43 ID:N3rFbooV0
高松市は総店舗数966に対し、空き店舗数は190で、空き店舗率は19・7%。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20090405000046

高松 商店街空き店舗率
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%BA%97%E8%88%97%E7%8E%87&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

まあどこも似たり寄ったりだわ、四国は
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:59:04 ID:OiERTPq40
>>413
空き店舗率はどこも同じようだな・・・。
繁華街通行量は当然松山が1番で高松が2番のようだが・・・。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:13:37 ID:Jc9T1p4w0
人口増は東京、大阪、神奈川、千葉、埼玉、愛知、滋賀、福岡、沖縄のみ 東北の減少率がヤバイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280578807/
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:46:00 ID:Kaoqe6LA0
四国で買い物はないな。
関東と関西の残りカスみたいなのしか流通しないじゃん
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:06:57 ID:RneBgLoz0
>>414
すいません。繁華街通行量2番は高知のようですが。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:51:58 ID:S2MLHnaE0
繁華街通行量

高知=高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空き店舗だらけの糞田舎松山商店大街道・銀天街
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:54:35 ID:hxJPXwE50
>>418>>394 生えかけのをください
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:56:16 ID:S2MLHnaE0
旅行者も驚愕の松山スカスカ商店街
http://sakaishin.blog74.fc2.com/blog-entry-95.html

愛媛:松山ー商店街
>はっきり言って、松山で一番メインの商店街というわりにはさびれておりました(汗。



松山の田舎土人はみなエミフルに行ってるの?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:01:30 ID:S2MLHnaE0
>>408の商店街がらがら画像について何も言わない(言えない?w)
松山の馬鹿っぺども
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:25:20 ID:WEA+tw0/0
松山の商店街はな、ダイエーとかニチイが撤退して中心部に大規模店舗が消滅してから永いんだよ。
お買物の利便性はその時点で消失してるからガラガラであって当然なの。
駐車料金タダの郊外店に行った方が品物が揃うしね。
商店街が寂れてるって冷やかされても何とも思わないよ。
むしろ商店街側が原付バイクや自転車を締め出して客足を遠のかせてるしさ。
商店街が衰退しようが市民は構わないし同情もしていないよ。
423­:2010/08/01(日) 10:27:21 ID:EvAzy6OO0
そもそも自宅警備員がアレコレ言う事じゃ無いしな
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:31:02 ID:le8Cq2Vo0
>>421
そりゃあ人間誰しも自分に都合の悪いことは言いたくないし
スルーするもんだよ。

松山の商店街はよく知ってるけど平日なんて悲惨でほぼ>>408>>420
画像まんま、ゴーストタウン。
週末ですらピーク時の3分の1くらいかなあ。

まあどこかの国の人と一緒で、松山の繁華街は凄い、賑わってる、なんて嘘も
しつこく言い続ければ真実になるのかもね(笑)
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:32:43 ID:WEA+tw0/0
銀天街や大街道が寂れて悲しいって思ってる松山市民がどれだけ居ると思ってるのやら?(笑)
殆どの市民にとっては他人事なのにねぇ。
それって他県の商店街でも同じ事じゃないの?
四国の県庁所在地なんて本州の10万都市くらいの内容でしかないんだし。
低レベル同士で張り合ってどうするの?って事だよ(笑)
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:43:17 ID:RneBgLoz0
バカ一人奮闘中。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:15:27 ID:faJ1mtQN0
>>420
大街道が寂れすぎててワラタ
松山人はいつも口ばっかり
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:26:41 ID:0+v1KZVZ0
40過ぎて、情けない人生じゃ、こうなるのも頷ける。

なんか可哀想で涙が出てきた。

来世がんばってください。

本当に本当にがんばってください。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:37:21 ID:QXkgqYxD0
松山人だけど、別に銀天街や大街道なんて取り壊したってなんとも思わないけどなぁ。
ラフォーレの改築費をわざわざ市が負担する理由を誰か教えてくれ。まったく持って
オレには理解できんのだがw

430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:08:36 ID:faJ1mtQN0
日曜朝から松山スレが大人気w
衰退都市のスレって盛り上がるよね
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:30:03 ID:3PiHsPEr0
>>430
衰退も何も元々発展もしてなかったし賑わってもなかったよ。
のんびりしてる所が松山の取り柄だと心得てますが何か?w
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:08:09 ID:KWo6t5Cr0
>>430
繁華街通行量は松山が1番で高松が2番であろう。
百貨店売り上げも松山が断トツで1番でずっと後ろに高松が2番で続いている。
高松は香川「県」の人口が90万人台に落ち込んだのでこれから厳しいだろう。
何とか踏ん張ってほしいが・・・。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:50:27 ID:faJ1mtQN0
発展することすらなく衰退しちゃった哀れな田舎松山
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:56:11 ID:RneBgLoz0
>>433
正確にいえば発展することすらなく衰退しちゃった哀れな田舎高松
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:16:39 ID:dtlpzSEt0
何でこんなに寂れてしまったの?
賑わってるどころスッカスカなんだけど‥‥
http://yagi.typepad.jp/413/2009/05/post-e1b3.html
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:24:45 ID:RneBgLoz0
>>435
お前バカだろ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:45:16 ID:QXkgqYxD0
中村時広みたいな凡人が10年近くも、なんで市長やってんだろうなー。
どんだけ人材不足なんだと。坂の上のなんちゃら、、、ってどーでもいいわw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:52:14 ID:KWo6t5Cr0
>>435
高松はDID人口も松山の半分しかいない。
おまけに香川「県」も人口が90万人台にまで落ち込んでしまった。
これでは高松の街に人が少ないのは仕方ないだろう。
高松は百貨店売り上げも松山の半分以下だった思う。
しかしそんな高松でも街の規模や活気は四国で2番につけている。
2番なのだから高松人はあまり悲観的になることはない。
高松は高松なりに頑張っていけばよい。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:14:13 ID:P29O3RPjO
>>437
でもトキヒロって中央での評価は何故か高いんだよね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:19:31 ID:y+cm98FX0
力団排除条例PRイベント 松山
全国で2例目となる愛媛県暴力団排除条例が1日、施行され、県警組織犯罪対策課と松山東署は同日、松山市の大街道商店街で広報イベントを開催。
全日本不動産協会県本部の古川実本部長が「不安と恐怖を与える存在の暴力団に、決意新たに毅然(きぜん)と対応して住みよい愛媛を目指す」と暴力団排除宣言を述べた。
商店街でのイベントでは、平岡公明署長が「祭りからの排除という本県独自の視点も盛り込んだ、あらゆる暴力団介入を防ぐ画期的な条例」とあいさつ。
同署員や関係団体の会員ら約180人が、買い物客や通行人に「暴力団を恐れない、金を出さない、利用しない」との3原則が書かれたチラシやティッシュを手渡した。
愛媛新聞ニュース2010年08月01日(日)

そして、この日、松山市内では朝から右翼を標榜する暴力団が街宣車数十台を繰り出しての大街宣活動を行いました。
この大街宣活動に対して道路使用許可を出したのが、松山東警察署・平岡公明署長なのです。
言論の自由があるとは云え、右翼標榜暴力団に屈して道路使用許可を出し、愛媛県暴力団排除条例の施行日に大音量の罵声・交通渋滞を引き起こした異常な事態を皆さんはどう思われますか?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:50:41 ID:2uhKG1Ul0
東急ハンズニュースレター:東急ハンズの人気商品を集めた「TRUCK MARKET」
松山全日空ホテルAVAに期間限定出店 ― 2010年8月5日(木)から11月7日(日)まで
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 06:28:55 ID:7xT2BfTq0
>>440
どー思うもなにもこないだも許可だして、大渋滞引き起こしてたしねぇ。
今の警察なんてろくでもないよ、うん、マジで。
ウソつきは警察のはじまり、って言葉もあるくらいだし。
愛媛県警は裏金問題やら白バイ事件やらで有名になったしね。
未だに白バイ事件を民事で争う警察が理解できんわ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:27:45 ID:BE29yunj0
エミフルに人もカネも吸われて商店街空き店舗だらけ壊滅状態
893,チンピラ、DQNだらけで民度最低
警察は警察で事件捏造、職場イジメ、現職警官がひったくり

これが田舎松山
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:33:25 ID:BE29yunj0
>>438
年末というのに人が少ないですねー
松山中央商店街末期症状w
http://masudaqe.blog.so-net.ne.jp/2009-02-25


おまけに商店街にろくな店がないから
松山くんだりまで行って食べたものが「徳島ラーメン」とは
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:10:18 ID:wdDUaEEE0
ハンズ11月7日まで


田舎に本格出店しても無駄ってことですね
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:24:32 ID:wdDUaEEE0
>>435
ラフォーレ潰れてエミフルが出来たから仕方ない
そのあたりはマジでゴーストタウン

>>444
それ2008年12月5日午後4時ごろ撮影された画像と書かれてるけど
松山の商店街って既にそのころから壊滅状態だったんですね
年末の夕方にここまで人がいないとはもう終わってるも同然
その結果が空き店舗率四国ワースト1の16.3%なんだけど
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:56:31 ID:dYeben6S0
>>444
別に驚くほどのことじゃないよ。
大街道も銀天街も人が少ないのはもはや日常的。
だいたいあんな汚くて古臭い店しかない、
あっても郊外のSCにまんまあるような店しかない商店街に
わざわざ駐車料金払って行く馬鹿はいない。
人がわんさと集ってきてお金落としてくれるような魅力あるショップでも出来ない限り
大街道も銀天街もお先真っ暗。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:59:19 ID:lIPZXh0WO
エミフル? 俺はあんまり行かね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:12:48 ID:tXBfFGkW0
大街道、銀天街結構賑わってるんだけど。ガラガラスカスカって言われても・・・・W

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:20:39 ID:NwZi5Iyc0
>>445
高松人にとっては残念だが高松は百貨店売り上げも極端に悪い。
高松のDID人口は松山の半分しかいない。
こればかりは仕方ないだろう。

>>446
香川のテレビでも地元の高松より松山のほうが上だと言っていた。
あのニュースを見ると松山の圧勝という感じだったが・・・。
しかしそんな高松でも四国では2番につけていると思う。
そこまで卑屈になることはない。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:44:52 ID:/kb00W7k0
>>393-395

★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248359520/21-22

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0 [2/2]
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:46:29 ID:dYeben6S0
松山の圧勝=商店街の空き店舗率w
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:52:34 ID:NwZi5Iyc0
>>452
香川のテレビニュースでは繁華街通行量のことを言っていたのだが・・・。
高松は百貨店売り上げも極端に悪いが何とか頑張ってほしい。
期待している。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:11:18 ID:fnF9bhP+0
>>449
今年6月の銀天街。
イベントやってもこのザマ,ジジババちょろちょろスッカスカwww
http://tosakiland.i-yoblog.com/e302656.html
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:25:19 ID:tXBfFGkW0
大街道、銀天街結構賑わってるんだけど。ガラガラスカスカって言われても・・・・W
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:44:26 ID:ksiip3Vo0
なぜ高松人はこのスレに来るんだ?

何か松山にコンプレックスでもあるのかな。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:51:59 ID:fnF9bhP+0
>>455
松山のかっぺさんには>>454の画像ですら賑わって見えるようですね
田舎基準ってすごいなー

458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:55:55 ID:Lz312epA0
数字が解らないタカマチョン
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:58:29 ID:Lz312epA0
>>457
>>393-395
固定でロリコンで誤爆ですか?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:29:31 ID:ai2uSVbj0
>>454
松山にはこんな寂れきった衰退商店街があるんだ‥‥

こんな画像出されて「賑わってる」を連呼されても全然説得力ないわ。
田舎ものってすぐばれる嘘つくよな。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:31:20 ID:2qhke7yR0
数字が解らないタカマチョン
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:29:20 ID:VkWs/Umy0
テレビ東京経済情報番組「ルビコンの決断」「ワールドビジネスサテライト」で
再開発成功例として取り上げられた四国某市の商店街。
一方テレ東から全く相手にされない田舎町の衰退商店街を地元NHKのローカルニュースが取り上げ特集を製作、
四国四県の6時10分からのNHKニュースで放送されました。

NHK松山製作・特集「空洞化する松山中央商店街」
@人通りがほとんどなく空き店舗だらけの大街道・銀天街の様子が映し出される。
隣町の松前町に出来たSCの影響をモロに受け松山の中央商店街が衰退してしまったことが説明される。

A2008年1月に閉店したファッションビル「ラフォーレ原宿松山」が映し出される。
とおりすがりの女性へのインタビュー
>ラフォーレはもうないのに廃墟になった建物にラフォーレの文字が残ってるのは余りに悲しい。

Bラフォーレにショップを出店していたショップオーナーへのインタビュー
>ラフォーレがなくなって街に人が来なくなりましたね。ラフォーレにあったショップは
>路面店として再オープンしました。商店街への出店ですか?人が少なくメリットがないのでありえませんね。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:28:04 ID:jBLp/Nui0
エミフル、市駅・JR駅前、久米・衣山とかの新興住宅街、空港近くの住宅街・・・
各地区からの無料お買い物リムジンバスでも出した日にゃぁ、銀天街、大街道とも壊滅だな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:08:19 ID:gzE7rp6S0
つか既に壊滅状態ですけどね
大街道、銀天街とも何時行ってもガラガラ
465Hamuji:2010/08/03(火) 15:22:02 ID:N2IZFVcc0
幅広いんだから高松の商店街みたいに真ん中自転車通行可にしてもいいと思うけどな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:37:21 ID:bx2PDhN50
>>462
ルビコンでは高松商店街の凶暴な田舎オヤジたちが奮闘していたが・・・。
番組の中で高松中心部は瀕死の状態にあったと強調されていた。
商店街がキレイになってからは何とか1日10万人ほどになったけどな・・・。
松山と比べると少ないが高松もそこそこは頑張っている。
高松は百貨店売り上げも極端に悪いが少しずつでも盛り返してほしい。
高松はDID人口も松山の半分しかいない。
数年後には高松も再び落ち込むだろうが四国では2番を維持できるだろう。
2番なのだから高松人がそこまで悲観的になることはないと思う。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:41:07 ID:gzE7rp6S0
2010年2月24日 15:30 松山
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:43:08 ID:gzE7rp6S0
あ、間違えた
これね
http://koukai55.blog.so-net.ne.jp/2010-04-25

昼間っからガラガラ松山衰退田舎商店街
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:51:41 ID:bx2PDhN50
>>468
ルビコンで瀕死の状態だったと言われた高松だが四国では2番だ。
1日10万人前後しかいない高松中心部でも高松人から見れば大成功であろう。
高松はDID人口も松山の半分しかいない中で2番は立派だと思う。
高松は香川「県」の人口が90万人台に落ち込む寸前だ。
これからさらに厳しいだろうが高松も頑張ってほしい。
期待している。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:21:21 ID:QZ1f9uRt0
>>468
画像取った人と画像に写ってる人たちとの間に
ものすごい距離があるね。
まさにスッカスカ大街道w

>>469
そんなに自信があるのなら今すぐテレ東さんに取材に来てもらおう。
まあ取材にわざわざ松山くんだりまで来て>>468みたいなガラガラ衰退商店街見せられちゃ
テレ東の人も大迷惑だけど。
おまけに番組の内容も大幅に変更(郊外型SCにボロ負けし街づくりに失敗した松山、とか)。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:45:09 ID:bx2PDhN50
>>470
確かに高松はルビコンで瀕死の状態だと言われてしまった。
香川のテレビニュースでは地元の高松より松山のほうが上だと言っていた。
このニュースの中では松山の元気な姿をキチンと映していたけどな・・・。
高松は最近まで30万都市に過ぎなかったしDID人口も松山の半分しかいない。
香川「県」の人口も90万人台寸前だ。
これではさすがに高松は厳しいだろうが何とか頑張ってほしいと思う。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:47:26 ID:6Ry0zIr00
>>470
>>393-395
固定でロリコンで誤爆ですか?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:01:40 ID:DxC7eafC0
>>470
松山の商店街って汚いし人少ないwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1070823.jpg

@大街道
A銀天蓋
B柳井町
C萱町
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:38:27 ID:ufLNvCLkO
>>473
たまたま人が少ないんじゃね?

月曜日か?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:23:13 ID:aFWUmb0l0
>>473
おまいも意地悪だなw     深夜の人通り写真をUpするなんて・・・w



   って・・・  明るいな・・・



   そ、そうだな。   松山にゃ白夜があるもんな♪




476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:13:03 ID:bx2PDhN50
>>475
香川のテレビでも地元の高松より松山のほうが上だと言っていた。
高松はこの前までわずか30万都市だったので街の活気がないのは仕方ない。
高松は百貨店売り上げもボロボロだしな・・・。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 03:40:29 ID:44Xbc5Bt0
国際空港もないド僻地離島によく住むな
閉鎖的で僻み意識の強い田舎モノそれが松山土人
478Hamuji:2010/08/05(木) 10:27:29 ID:U8NgYWCo0
すまん、松山空港は国際線もあるんだ・・・
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:52:27 ID:kM/TJMxB0
タワレコ潰れ
ラフォーレ潰れ
空き店舗だらけ
空き店舗率四国最悪16.3%
ろくなショップがなく
スカスカガラガラ
街づくりに失敗し
テレ東からも完全無視された
田舎松山かわいそう
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:55:39 ID:kM/TJMxB0
松山衰退情報

松山三越
2010年7月 前年比マイナス10.2%(三越地方店の中で最悪w)

ちなみに一年前の売り上げ
2009年7月 前年比マイナス11.5% 
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:02:46 ID:kM/TJMxB0
http://www.green-energynet.jp/caravan/matsuyama.html

>「グリーン電力クイズラリー」
>多く皆様にご参加下さいました

多くの皆様って・・・
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:27:37 ID:FRRkcSuh0
>>481
イベント(クイズラリー)やって広〜い大街道にたった2人。
松山の田舎基準だとこんなスカスカ状態で
すごく沢山の人が参加したことになるんだね(失笑)
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:08:45 ID:FRRkcSuh0
○児童買春・児童ポルノ法違反被疑者の逮捕(7月23日 松山東署)

>松山東署は、23日、松山市立花5丁目のアルバイト店員A男(25歳)を
>児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する
>法律違反被疑者として通常逮捕した。被疑者は今月1日、B少女(当時15歳)が
>18歳未満の児童であることを知りながら、同少女自身のわいせつ画像を
>携帯電話搭載のカメラで撮影させた上、同画像を被疑者所有の携帯電話に送信させ、
>同携帯電話の内蔵記憶装置に描写して、児童ポルノを製造したもの。


変態だらけの衰退田舎町松山
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:37:31 ID:409YTch40
>>1
【中心部の規模および中心部の人口】

      DID面積(km2)  DID人口密度     DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    262万8312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    215万9379人

神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    140万9454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    138万7532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    348万7816人

札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    181万2362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    134万3902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    100万4506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2     90万5139人

静岡市  102.18km2    6,081.4人/km2     62万1397人
新潟市  100.90km2    5,738.7人/km2     57万9033人
熊本市   83.32km2     6,675.3人/km2     55万4902人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2     45万4902人

松山市   66.13km2     6,328.4人/km2     41万8500人  ←岡山と同レベルの規模
高松市   40.19km2     5,319.6人/km2     21万3793人  ←どんなに嘘をついたところで極小規模は隠せない


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA


485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:22:19 ID:ZqbUTwdf0
>>483
窃盗被疑者の逮捕について
7月26日、高松北署は、高松市内の男を窃盗で通常逮捕した。
被疑者は、本年3月7日午後2時頃、高松市内の会社事務所に侵入し、現金2万円等を窃取したもの

窃盗被疑者の逮捕について
7月26日、丸亀署は、住居不定の男を窃盗(万引き)で現行犯逮捕した。
被疑者は、7月26日午後6時12分頃、丸亀市内のスーパーマーケットにおいて、おむすび等5点(販売価格合計844円)を窃取したもの

建造物侵入、窃盗被疑の逮捕について
7月27日、坂出署は、丸亀市内の男を建造物侵入、窃盗(倉庫荒し)で通常逮捕した。
被疑者は、本年6月19日午後5時頃から7月9日午前10時頃迄の間、坂出市内の会社倉庫内から、高
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:43:31 ID:FRRkcSuh0
DID人口が多いのに
商店街は空き店舗だらけ空き店舗率四国最悪
ラフォーレ潰れ
タワレコ撤退
ロフトもフランフランもナシ
ハンズは期間限定ドサ周りショップ(11月まで)
JR快速なし
地元田舎私鉄は終電22時台

結論
松山=ハリボテ℃田舎
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:33:35 ID:WXHyHZ4F0
>>486
通報しました
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:50:38 ID:/Zp2yLOZ0
>>486
繁華街通行量や中心部小売額は松山が高松を圧倒しているけどな・・・。
市内中心部の大型商業施設も松山が断トツで1番だ。
高松はあまり活気がないところだが高松なりに頑張っていけばよい。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:22:11 ID:XeRNmM320
>>玉出
高松衰退情報。

高松三越
2010年6月 前年比マイナス14.2%
高松天満屋
2010年6月 前年比マイナス16.2%

ちなみに四国の前年比マイナスのトップ1と2を独占。

都合の悪い月はスルーなんですね。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:54:40 ID:4phqdNEl0
全日空のAVAの東急ハンズの催事にいってみました。これでは玉出さんにネチネチ
言われてもしかたがないような内容でした。他にだれか行かれた人いませんかねぇ?
あれは無しじゃぁないですかねぇ。ハンズが松山を馬鹿にしているのjかAVAがお客さん
を舐めているのかどちらなんでしょうか?

491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:53:16 ID:/Zp2yLOZ0
>>489
三越は伊勢丹が展開しているファッション売り場を展開するらしいのだが・・・。
札幌・仙台・千葉・新潟・名古屋・広島・福岡・そして四国は松山らしい。
東急ハンズのTRUCK MARKETもだが松山もボチボチだな・・・。
今後は森ビルの再開発も楽しみだ。
やはり松山は四国では断トツで中心部の商業施設が充実しているしな・・・。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:38:49 ID:iVkoBYtP0
>>491
松山土人がまたホラ吹いてますよ〜
伊勢丹がファッション売り場を展開
そんなソースどこにもないぞ
ソースだせ松山土人 
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:51:27 ID:/Zp2yLOZ0
>>492
昨日の愛媛新聞14面に載っていた。
確か「ニューズスクエア」という名称だったと思う。
札幌・仙台・千葉・新潟・名古屋・広島・福岡・そして四国は松山らしい。
やはり松山は四国では断トツで中心部の商業施設が充実しているしな・・・。
そういえば百貨店売り上げは四国全体の半分近くを松山で稼いでいるな・・・。
AVAも頑張っているしあとは森ビルの再開発も楽しみだ。
そして松山のずっと後ろに2番で続いているのが高松だ。
しかし・・・その噛み付きっぷりを見るとかなり不満のようだな・・・。
大丈夫なのか・・・?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:05:13 ID:8S1TAavF0
>>492 残念だったね
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:16:33 ID:AsHUFha70
>中心部の商業施設が充実

また松山田舎土人の大嘘www
空き店舗だらけでスカスカガラガラ
これまだ空き店舗だらけのGET
たった300uのコンビニ雑貨屋トラックマーケット(おまけにフランチャイズ)
人口50万もいてこんなにショボイ繁華街見たことない
それくらいお粗末な田舎松山
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:18:07 ID:TwniZdZp0
土人は高松だけで十分ですね
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:21:18 ID:AsHUFha70
何べん見ても笑えるスカスカ松山田舎商店街・大街道
http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10442276855.html
http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10445624399.html

DDI人口が自慢でショップ・商業施設が充実してるのに
おかしいね
みんな一体どこに行っちゃったの???

498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:29:31 ID:AsHUFha70
松山土人どもの食いつきが悪いようで
http://blog.livedoor.jp/waki1958/archives/52534411.html

>オープン初日と言うことで、かなり賑わってるのかと思いきや
>それほどでもありませんでした(苦笑)。

どうやら出店場所を間違えたようだね
どうせなら松前のエミフルにw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:44:14 ID:SliRKO+n0
しかし、高松人って松山市駅の総合駅ビルを完全無視するよね
いいじゃん、高松が商業的に上なんだからさ
四国の中じゃ、高松も松山もそれぞれ特徴があってさ
でも高松はもう政令指定都市になれない都市だから、そこらへんは可哀相とは思う
四国の中で政令指定都市が誕生するとすれば、それは松山しか無いわけで
500a-nationのない高松:2010/08/06(金) 09:47:08 ID:TwniZdZp0
郊外は駄目だろう 小型店では松山人でなくても食いつかない
食いつくのは自慢病高松人だけ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:53:19 ID:03XROCQ90
>>473に反応したのは一人か
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:53:47 ID:UdJdV+Uu0
松山の小学生の絵日記の宿題、やっぱ

「 きょうはエミフルにいきました。 たのしかったです。 」

「 きょうもエミフルにいきました。  試食コーナーで3食うきました♪ 」

ばっかで埋まるの?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 09:54:57 ID:y90VndVN0
>>499
>四国の中で政令指定都市が誕生するとすれば

>>500
>食いつくのは自慢病高松人だけ

また基地害松山田舎土人の何の根拠もない妄言w



え!快速電車1本走ってない、終電が22時台の激ショボ田舎村が政令指定都市???
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:00:14 ID:SliRKO+n0
>>503
根拠も何も、「誕生するとすれば」と仮定の話をしてるんだからいいじゃん
そもそも高松は県の人口が100万人もいないから最低70万人はいる条件に不適合
県の人口が少ないと、例え70万人かき集めても駄目らしいから
そりゃそうだよね、100万のうち70万の都市が誕生すれば、あとの自治体は弱小自治体に陥るから
徳島県も高知県も県の人口が70万人台だから、そもそも無理
松山市はすでに50万人を越えてるから、もし政令市になろうとすれば
周辺の自治体の合意があればなれる常態
まあ、周辺の自治体が納得しないだろうけどね
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:02:10 ID:y90VndVN0
>>499
>松山市駅の総合駅ビル

その総合駅ビルにある駅の終電が確か22時40分だっけ

商店街は空き店舗率16.3%四国の県庁所在地中最悪でいつ行ってもがらがら
夜も昼同様すかすかで人がいないから仕方ないけど
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:06:50 ID:SliRKO+n0
>>505
そりゃあ田舎の私鉄だからね、しょうがないじゃん
広島の広電だって高松の琴電だってそんなもんでしょ
空き店舗率は、高松市の19%台はソースあるけどね
ということは、高松が空き店舗率bPじゃないのかな
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:16:39 ID:y90VndVN0
>>499
>香川県にはLoft高松がありますが
>しかし、できればやっぱり「本物」の店舗に進出して欲しいですね

こういうの読むとつくづく
田舎ってみじめというか悲しいなあって思う
ほんと松山「お可哀相」
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:38:31 ID:IM4le/Al0
>>507
トラックマーケット来るといいね///
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:54:47 ID:DExbBA3F0
高島屋に拒絶されたけどLOFTを手に入れた高松が羨ましい!
高島屋じゃなく天満屋だったらよかったのに!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:06:29 ID:ED6hEaF80
朝から松山かっぺどもが発狂しまくりでワロタ

>>498
オープンしたというのにどんだけ盛り上がってないんだよ。
客より店員のほうが多いんじゃん。
このスカスカっぷりだと金沢のような期間延長はないね。

高島屋も柏、新宿、名古屋にはハンズ誘致できたけど
やっぱ松山程度の田舎じゃ無理ってことか。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:50:33 ID:eqVpZJkg0
【うどん性発達障害】 香川で子供の暴力が最多 いきなりキレる、授業中うろつく、奇声を発する・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281063659/
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:22:28 ID:t9qDhizq0
>>510
そんなことより自慢の丸亀町BC街区の空き店舗はやく埋めろよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:49:55 ID:DExbBA3F0
>>510
ですよね
高松は天下の天満屋に出店してもらえたおかげでLOFTを得た
おかげで高松は四国一の駅ビルが存在する都市になった
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:59:46 ID:GvtrW3240
>>510

松山に住んでるけど、
大学は東京だったのでハンズもLOFTも特に珍しく無いしね。

高松の天満屋ってあのしょぼい百貨店?ねwww

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:05:30 ID:rgMQxCf70
都落ち乙。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:06:28 ID:khuRHeXZ0
井の中の蛙乙。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:10:01 ID:Umw3uToZ0
ハンズの品揃えってさ、我らが DIK のキャラ、品揃えとカブるよな。

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:38:10 ID:AR5Xnudr0
>>517
どこが被ってんねんw
ディックはありふれたホームセンターだろがw
ハンズは高級(プジョーとか)マウンテンバイクとか普通に売ってる店だぞ?
ジッポライターの品揃えも半端無いし、珍しい道具の品揃えも半端無い
ホームセンターとハンズは全く別物
馬鹿がロフトとハンズを同じって言ってることもあるが、
ロフトはただの雑貨屋
ハンズとは全く別物
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:09:05 ID:rgMQxCf70
>>516

℃人の遠吠えw
520既にその名前は使われています:2010/08/06(金) 21:14:03 ID:qL3QFgmH0
ゴマキ、、、めっちゃ乳ゆすってた^^; 
521Hamuji:2010/08/06(金) 21:38:15 ID:zjKN/eQb0
今日のステージ・花火は来年以降に向けての布石だな。
今日ので人の流れや騒音のデータを取るんだろう、ただ花火はきつそうだね・・・
今日程度で相当煙が県庁・繁華街に滞留してたし・・・
ステージは大丈夫そうだから来年以降のa-nationは堀之内公園で調整するだろ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:39:32 ID:tXEEAYoN0
プジョーのマウンテンバイクwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:17:45 ID:2Jarn0Je0
プジョーのマウンテンバイクはもう清算終了したが、
自転車好きからはかなりの高評価を受けていた高いバイク。
もともとプジョーは自転車屋だったから。
ていうかプジョーとか当時二十数万円してたからね。
別に笑うとこじゃない気がするが。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:48:36 ID:D6XZvlCz0
ヤットサー、ヤットヤット (⌒∇⌒) ウォッチミー、ウォッチミー(⌒∇⌒) ソレソレソレ… (´・ω・`)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281130876/
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:18:08 ID:xNmgKM7M0
>>514
たった300平方メートルのトラックマーケット(コンビニかよw)
めっちゃショボwww

おまけに期間限定
さすが℃田舎マツヤマンコ村
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:22:08 ID:xNmgKM7M0
JR松山駅→快速電車ナシ・1両編成鈍行オンボロ汽車が1時間にたった2本

田舎私鉄伊予鉄→松山市駅終電22時40分




ショボw 
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:29:36 ID:xNmgKM7M0
>>518
東急ハンズと期間限定トラックマーケットは別物
その田舎向け期間限定店舗しか来ない松山は三流田舎町
528既にその名前は使われています:2010/08/07(土) 09:36:43 ID:igfW4tce0
松山のソープは四国一だとオレは思うのだが。
週2で通ってるが結構いい娘多いしな。高松は微妙だったし。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:40:25 ID:pz5wWDce0
松山のソープったぁドコにあるん?

三番町界隈?   道後?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:49:03 ID:xNmgKM7M0
風俗&ソープ四国No.1
商店街空き店舗率四国県庁所在地中No.1

なんでも一番って大事だね
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:57:25 ID:UBDcjuzY0
讃岐うどんは糞 稲庭うどんこそ至高
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281155791/
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:48:54 ID:1XB3NHy30
>>530
さらには街の規模も活気も松山が1番だよな・・・。
この前まで30万都市に過ぎなかった高松は百貨店売り上げも極端に悪い。
香川「県」も90万人台寸前だし高松のマーケット規模では厳しいだろう。
何とか頑張ってほしいが・・・。
533Hamuji:2010/08/07(土) 22:51:51 ID:9ra848bJ0
ハニー何とかってのに浜松と間違われた・・・
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:30:29 ID:MHCiikK50
a-nationのおまけイベントはなんとか成功だな。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:22:36 ID:gRVYRGfp0
【うどん経済】 “四国の玄関口”苦戦 高松シンボルタワーの赤字年5億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281179692/
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:08:42 ID:oRz5ZFAV0
80m以上の超高層建築ランキング 〜下位政令市、県都、中核市、特例市編〜
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県の都市は除く)

静岡 125m 110m 110m 104m 100m 95m 91m 85m 82m 82m
岡山 109m 108m 101m 101m 100m 97m 91m 83m 82m 82m
新潟 141m 128m 115m 111m 87m 85m
浜松 213m 118m 117m 93m 90m
金沢 131m 99m 93m 85m
郡山 133m 95m 94m 86m
熊本 127m 88m 88m 82m
岐阜 163m 136m 81m
高松 151m 113m 96m
富山 121m 86m 82m
那覇 90m 89m 83m
宇都宮 85m 83m 82m

-----------------超高層3棟の壁-----------------
大津 137m 131m 久留米 120m 91m 水戸 120m 88m 福山 102m 98m
山形 115m 85m 高知 99m 97m 高崎 103m 87m 和歌山 102m 82m
盛岡 92m 86m つくば 88m 82m

-----------------超高層2棟の壁-----------------
宮崎 154m 前橋 154m 大分 101m 四日市 100m
長崎 95m 秋田 95m 津 95m 甲府 94m 鹿児島 93m 福島 82m

-----------------80メートルの壁-----------------
沼津 78m 下関 78m 青森 76m 長野 75m 松江 75m
旭川 74m 徳島 73m

-----------------70メートルの壁-----------------
福井 69m 山口 69m 倉敷 67m 松本 67m 佐世保 66m 松山 63m ←wwwwwwww
長岡 62m いわき 60m 佐賀 59m 八戸 51m 奈良 46m
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:12:33 ID:oRz5ZFAV0
赤字になるような高層ビルが無い松山が羨ましい
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:23:31 ID:gRVYRGfp0
香川に行くとうどんか、骨付鳥か迷うよね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281197270/
【うどん経済】 “四国の玄関口”苦戦 高松シンボルタワーの赤字年5億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281179692/
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:52:06 ID:IMwpr7OC0
>>536
四国中央市エリエールタワー207m(展望室付き)>>>>越えられない壁>>>>高松シンボルタワー151m(5億の赤字www)
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:45:52 ID:sZ1MBKor0
宇和島東オメー

飯ウマーwww
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:46:52 ID:sZ1MBKor0
鈴木あみみたいな落ち目アイドルで盛り上がれる田舎ものが羨ましいです
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:49:42 ID:sZ1MBKor0
四国の雑貨店

広島 東急ハンズ ロフト フランフラン
岡山 ロフト フランフラン
高松 ロフト フランフラン
福山 ロフト フランフラン
倉敷 ロフト
米子 ロフト
松山 トラックマーケット(11月7日まで)


広島>>>岡山>>高松=福山>倉敷>米子>>>>>>>>>>>>>ド田舎松山
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:08:11 ID:7SG+2zAC0
野球王国から空き店舗王国に変貌
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:44:13 ID:8iW7cG9H0
昨日のピーズフェスタの司会やってた人の名前を誰か教えてください
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:48:06 ID:7SG+2zAC0
>>532
街の活気なんてないけど
いつ行っても大街道も銀天街もガラガラ
貼られる商店街画像もガラガラ画像ばかり

で実際行ったら空き店舗ばかり目立つただの寂れた田舎アーケードの大街道・銀天街
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:19:29 ID:IMwpr7OC0
↑と、行ったこと無い人が申しております。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:47:30 ID:1+kSr4Ix0
>>545
そんなことより自慢の丸亀町BC街区の空き店舗はやく埋めろよ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:46:55 ID:HPQB2WTZ0
>>539
>>536は煙突や鉄塔みたいなのは含んでないぞ

高松への劣等感から、田舎町の煙突に縋る松山人哀れ過ぎる
何もかも高松に負けて悔しいのは分かるけど、惨めなだけだぞw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:53:15 ID:+tWGFNKk0
548先輩、必死っすね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:45:56 ID:8nzUiLm+0
含まないのぐらい分かるぞ。そう来るだろうと思ったwww
5億の赤字を抱えた「高松シンボルタワー」を持ってても、高松は凄い!
みたいな優越感に浸ってるのか知らないけど、いちいちこのスレでageのネガキャンばっかりやってるのって、惨めなだけだよw
あとね、松山にも四国中央市にも住んでないよ。残念でしたw

551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:34:12 ID:s2JZOpdK0
煙突・鉄塔は5億円の赤字は垂れ流さないww


煙突・鉄塔>>>>頓挫村のシンボルタワー
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:57:02 ID:HPQB2WTZ0
松山人 「松山に高層ビルが出来ないのは高さ制限の所為(キリッ
      僕達の田舎町にも高層ビルが欲しいので解除して欲しい!(ビシッ」

松山市 「現在、本市におきましては、ご指摘の建物の高さを制限するような制度は設けておりません。」

http://www.koucho.city.matsuyama.ehime.jp/wakuwaku/detail.php?from=t&no=1137


松山人の盛大な自爆、惨め過ぎるwwwww
高層コンプレックスばかりか頭の弱さも露呈してしまう哀れな松山人
悲しいほど恥ずかしいな

まあ何にせよ、松山人は松山に高層ビルが無い事に劣等感を感じているのは確実と言えるだろう
シンボルタワーを叩く松山人の心理は実に分かりやすい
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:30:40 ID:8hUQbOWL0
HPQB2WTZ0は暇ですねwww

人口100万切ってる香川が何言ってるんだかwww

554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:08:26 ID:HPQB2WTZ0
香川の人口密度は愛媛の2倍以上だよね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:55:40 ID:wNafn46OO
確かに今の大街道、銀天街はガラガラのスカスカだけど高松もスカスカのスカスカだったけどな〜

大賑わいならまだしもなんであの程度で松山を煽ってこれるのか知性を疑うわ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:41:09 ID:xoRwqCqJ0
山口県は九州なのか中国なのか、いい加減はっきりしろや
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:18:21 ID:8hUQbOWL0
>>554

松山にはエルメス・シャネル・ディオールもあるけど
高松には無い
可哀そう

フランフランとかロフトの安い店ばかりで比較しないでねwww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:13:43 ID:HPQB2WTZ0
平成19年商業統計確報
商品販売額(百万円)
合計1,000億以上のみ
               小売業|. 卸売業|.   合計|
[香川県]高松市    579,608|2,271,158|2,850,765|
[愛媛県]松山市    549,143| 953,796|1,502,939|
[高知県]高知市    392,235| 630,048|1,022,283|
[徳島県]徳島市    301,776| 696,108| 997,884|


平成19年商業統計 一人当たり小売販売額 ()内は高松市の小売販売額からセシールの売上を丸々引いた場合
高松市:5800億円/41.9万人・・・約138万円(5200億円/41.9万人・・・約124万円)
松山市:5500億円/51.6万人・・・約106万円
高知市:3900億円/34.1万人・・・約115万円
徳島市:3000億円/26.5万人・・・約113万円

松山(笑)
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:14:24 ID:+tWGFNKk0
丸亀町のフランフランより、銀天街の個人経営の雑貨屋モノクリップの方が
はるかに客多いんですけど。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:45:20 ID:8nzUiLm+0
>>552
所詮あの規模の街に、高松シンボルタワーなる高層ビル建てても、結局赤字になる事ぐらい予想できたはずwww
あ〜ほんと、松山が先にあの規模の高層ビル建てなくて良かった。
危うく恥じかく所だったw
建てちゃって、結局赤字とか、どんだけ惨め過ぎるんだよwww

wikiより
当時中四国一の高さであったリーガロイヤルホテル広島(広島市・150m)を超えるために計画を変更し、現在の高さとなった。
しかし、2003年(平成15年)12月にアーバンビューグランドタワー(広島市・166m)が竣工したため、「中四国一」の称号は得られなかった。

結局抜かれて、仕舞には赤字www
高層コンプレックスばかりか頭の弱さも露呈してしまう哀れな高松土人
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 05:20:57 ID:Vb75gTJq0
松山は連日ボコられてんなw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:05:31 ID:rGPq9R7V0
【文化】俳句甲子園、東京の開成高校が制覇 最優秀句は「カルデラに湖残されし晩夏かな」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281287818/
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:07:49 ID:YdaCQSlJ0
嫌なやつ多いよ松山
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:27:35 ID:X8MvwSD/0
>>559
なんの証拠もないのに何いってんだか
あの空き店舗だらけスカスカガラガラ大街道・銀天街に流行ってる店なんかないから

ロフト=フランフラン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎もの御用達ショップ「モノクリップ」
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:29:45 ID:X8MvwSD/0
松山衰退田舎商店街w
http://ameblo.jp/rimio22/entry-10483166733.html
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:37:25 ID:X8MvwSD/0
>>577
高松にエルメスあるけど松山人ってアホなの?
自らの低脳ぶりさらして松山土人アワレwww
でいまだボッテガヴェネタもないよね松山ショボwwwwwwww

その安いロフト、フランフランにも相手にされない
激安ド田舎松山
自慢は期間限定(11月7日まで)の90坪コンビニ雑貨店(爆笑)
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:11:45 ID:G38XZdfn0
>>555
高松よりガラガラ度が酷いから松山は笑われてるんんだけど

>>558
そのデータ平成19年ですか
じゃあラフォーレ原宿松山もなく松前のエミフル(年商260億円)に
人もカネもストローされてボロボロになった松山の平成21年のデータが出るの今から楽しみ

>>559
例の期間限定コンビニ雑貨店オープン初日(8月4日)の画像が上のほうに貼ってあるけど
何の盛り上がりもなく客より店員のほうが多かったね
まともな松山市民はどうせなくなるショップだから冷めてるのかも

>>562
俳句王国のくせに優勝できない田舎バカ高校生
本場甲子園も完封負け初戦敗退で野球王国崩壊

>>565
その画像に写ってる通行人と画像撮った人との距離感が素晴らしい
こんなにガラガラだったらサッカーでもできそうだね
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:25:14 ID:zF/Cc2Fs0
>>567
香川のテレビでは地元の高松より松山のほうが上だと言っていたよな・・・。
香川のニュースでは繁華街通行量も中心部小売額も松山が1番のようだ。
こちらのテレビでも四国では松山が1番健闘しているというニュースがあった。
高松の繁華街通行量は1日10万人前後と少ない。
高松は百貨店売り上げもボロボロだが何とかフランフランで挽回してほしい。
高松はDID人口も松山の半分しかいないので厳しいとは思うが・・・。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:31:20 ID:G38XZdfn0
その自称四国一の田舎松山の商店街ですが
いまだにテレビ東京の経済情報番組では取り上げられません
理由は>>565の画像見れば一目瞭然いつ行ってもスカスカガラガラ
松山人の大嘘に騙されるほどテレ東はバカじゃありませんからね

そのかわりと言ってはなんですが
地元NHK松山がこのスカスカガラガラ商店街を取り上げ
特集を製作しました
その名も「空洞化する松山中央商店街」
エミフルにボコボコにやられて衰退したことが四国中に知られて赤っ恥
どうであれメディアに取り上げられてよかったね田舎松山さん
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:05:49 ID:zF/Cc2Fs0
>>569
そのルビコンで高松中心部は「瀕死の状態」と酷評されていたよな・・・。
香川のテレビでも地元の高松より松山のほうが上だと言っていた。
香川のニュースによると繁華街通行量も中心部小売額も松山が1番らしい。
NHKの松山の繁華街特集は松山の通行量が落ちたと言っていただけだ。
人口の少ない高松が2番から1番になったという内容ではない。
何も気にすることはない。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:23:20 ID:7Gittz5G0
いろいろ言ってるけど、
なんだかんだと松山>高松なのは周知の事実
プロ野球公式戦・a-nationも開催されないしねw

でも認めたくないから毎日書き込みに来てるんだなw


572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:29:19 ID:5fGoLbsKP
高松にもハンズ来るといいね
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:42:25 ID:/+sQ7wls0
県外人から見た都会度

高知=高松>>>徳島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山

徳島は駅前にそごう、アミコ、クレメントホテルがあって立派。
松山は市駅の駅ビルだけであとは激ショボ、徳島にも劣る激ショボ田舎。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:45:40 ID:XBQ3J7Oe0
>>564
あんな商店街で松山に勝ってると思ってるんだからびっくりするよ。
ロフトとフランフランだけが自慢みたいだね君は。

だいたいフランフランなんか自慢するほどのものか?
松山にない全国チェーンの店があるのが嬉しくてたまらんのだろう。それって劣等感からくるものだね。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:49:08 ID:XBQ3J7Oe0
>>573
そんなわかりきったウソ書いてなんか意味あるのか?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:52:57 ID:Vb75gTJq0
僻地松山土人は総合力で高松に勝てないから屁理屈を捏ね繰りまわしてる
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:54:54 ID:t6k6rGE30
玉出のおじさんはもうお盆休みですか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:55:56 ID:XBQ3J7Oe0
僻地高松土人は総合力で松山に勝てないから屁理屈を捏ね繰りまわしてる
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:56:08 ID:/+sQ7wls0
http://ameblo.jp/ryuusann/entry-10374101038.html

これカラー舗装前の去年の銀天街だけど
>>565の画像と比べてみても「通行量(来客数)アップ」という点では
何の効果もなかったみたい
確かに綺麗にはなったけど「綺麗になれば寂れた商店街に人が戻って活気も戻ってくる」
と信じきってた関係者の低脳ぶりが結局露呈しただけとは皮肉なもんだ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:59:20 ID:zF/Cc2Fs0
高松は香川「県」の人口も90万人台寸前という有様だ。
高松のDID人口も松山の半分しかいない。
厳しいな・・・高松は・・・。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:00:10 ID:XBQ3J7Oe0
>>579
なんで君はいちいちID変えるんだ?卑怯者。正々堂々と書け。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:03:08 ID:/+sQ7wls0
松山の総合力ってなあに?

JRは快速1本走ってなくて
伊予鉄松山市駅の終電が22時40分ってことか
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:15:47 ID:zF/Cc2Fs0
>>582
香川のテレビでも地元の高松より松山のほうが上だと言っていたよな・・・。
香川のニュースによると繁華街通行量や中心部小売額は松山が1番らしい。
百貨店売り上げも当然松山が高松を圧倒している。
しかし高松の人口や街の規模を考えれば高松の2番は立派だと思う。
高松は百貨店売り上げもボロボロだが代わりにフランフランが頑張ればよい。
期待している。
584既にその名前は使われています:2010/08/10(火) 18:24:35 ID:CrA+oPt20
そんなことよりさぁ、赤字垂れ流しの道後温泉をとっととぶっ潰そうぜ。
あんなジジイの芋洗い場に、なんでこのオレ様の血税が使われてんだ?
いまやあんなとこ存在価値ねーだろ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:30:14 ID:8D0rDgD60
>>567
「田舎バカ高校生」 って、その高校生本人達に直接言えるか?どうせ言えないんだろう?大人げないwww
ほんと、陰湿な性格www
みんなから嫌われてるでしょ?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:56:40 ID:mqWzBKqj0
>>572
来春松山に行くけどどんな凄いハンズが松山にあるのか楽しみ。
期待してるよ!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:11:12 ID:zF/Cc2Fs0
>>586
香川のテレビニュースでは地元の高松よりも松山のほうが上だと言っていた。
香川のテレビ局も繁華街通行量や中心部小売額は松山が1番だと認めている。
松山の1番は当然だが高松にはフランフランがある。
高松は百貨店売り上げもボロボロなのでせめてフランフランが頑張ればよい。
期待している。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:24:35 ID:mqWzBKqj0
>>565>>579
松山の銀天街ってこんなに寂れちゃったの?
ラフォーレがなくなって以来大街道の衰退が凄まじいとは聞いてたけど
銀天街まで壊滅状態か‥‥

ということで来春の松山行きの件ですがキャンセルさせてもらいますね。
ゴーストタウン巡りの趣味ないし予定変更しなくちゃ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:32:53 ID:zF/Cc2Fs0
>>588
香川のニュースでは松山の元気な姿をキチンと映していたけどな・・・。
香川のテレビ局も繁華街通行量や中心部小売額は松山が1番だと認めている。
高松は香川「県」の人口も90万人台寸前という状態だ。
さらに高松のDID人口は松山の半分しかいない。
これでは高松の街に人が少ないのは仕方ない。
高松は百貨店売り上げも極端に悪い。
何とか頑張ってほしいが・・・。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:21:02 ID:Xmm2pbtS0
松山の画像が載ってる個人ブログはよく貼られてるけど
高知・高松・徳島の商店街画像はないの?
参考にしたい。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:35:06 ID:8D0rDgD60
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:36:41 ID:8D0rDgD60
上は丸亀市
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:00:22 ID:AmZo/IovO
>>591
写真ではわからないらしいよ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:02:53 ID:YdaCQSlJ0
低レベルな土人ばっか・・
こんなんだから四国からまともな若い世代が皆逃げるように四国外に出ていくんだろうな・・
んで過疎化が進み老人と馬鹿しか残らないと・・
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:05:28 ID:Xmm2pbtS0
>>591
あ、どうも。

上は丸亀市か。
もう、どこも県庁所在地以外の市にある商店街は壊滅状態なのかな。
今治、新居浜みたいなそこそこ人口がある市もほぼシャッター街だよね。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:30:04 ID:mqWzBKqj0
銀天街・大街道のスカスカ画像に関する松山土人のコメント
これまでゼロw

>>594
若い世代、つまりヒトだけじゃなく、商店街にあるショップもどんど撤退したり
郊外のSCに逃げ出してるよ。
空き店舗率16.3%の松山がその典型。
出店するなら人の来ない大街道・銀天街より松前のエミフルのほうがいいみたい。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:38:39 ID:mqWzBKqj0
>>595
今年6月4日の松山・銀天街だって
http://tosakiland.i-yoblog.com/e302656.html
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:59:14 ID:Xmm2pbtS0
>>597
写真の日付は6/11 14:45になってたよ。

銀天街の端だね。
奥の方が暗くて見づらいけど人としてカウントできる数は591の下と似たようなものか。
でも、このL字部分は確かに銀天街の中でも人が少ないところだね。
高島屋〜GET前まではまあまあ人がいても、この辺りに来ると急に人が減ってるね。
古い店が多くてみんなが素通りしちゃう。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:19:04 ID:hqiqpxIg0
田舎松山がフルボッコでワロタ

>>598
朝早い時間ならともかく昼間の2時45分にその程度の人出って
松山終わってるわ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:12:10 ID:i8qdRpmQ0
松山の人は認めたくないだろうけど正直言って松山の繁華街は
4〜5年前とは比べものにならないくらい寂れてるよ。
平日は本当に人が少ない。ここに貼られてる画像そのまんま。
週末も平日よりはまだマシってだけで賑わってるとはお世辞にも言えない状態。
この状態が続いたら本当に松山終了ってマジで思うんだけど
これだけは地元の人が危機感持って動かない限りどうにもなんないんじゃないかな。
楽観論で「松山は凄い」って言い続けてもボロが出るだけだし。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:00:03 ID:qoVu4z/X0
>>598
http://www.hotel-abis.com/blog/entry/20081210163834.php

>市中心の商店街土日は若者で賑やかになります
>100円ショップや薬屋さん、インターネット喫茶、ATM
>ボーリング場やパチンコ屋さんなどを、聞かれたときなどは案内してます。

松山の宿泊客が繁華街行ってもパチ屋や100円ショップしか用事ないんだw
602既にその名前は使われています:2010/08/11(水) 06:47:26 ID:zTe324nL0
商店街が空いてるから、余裕で青姦出来るからオレ的には歓迎なんだが。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:02:52 ID:TzMQcg3U0
>>601
あまりの寂れっぷりにフイタ

>>574
これだけ人の少ない激ショボ田舎商店街のことよくそこまで自慢できるね
自信過剰もここまでくれば表彰もの
さすが恥知らずかっぺ松山土人
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:13:29 ID:6gsDHN2h0
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:31:54 ID:xyRjm9cY0
>>601
すげーガラガラなんだけど松山じゃこれを「賑やか」って言うんだ。
賑わいの田舎基準(松山でのみ通用)って他所と違うんだな。

>>603
松山田舎土人は基地害ばっかだからね、>>604がその典型。
ゴキブリ並みに嫌われて当然。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:42:56 ID:xyRjm9cY0
上から3枚目超ガラガラwww
http://blueex.blog.shinobi.jp/Entry/205
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:45:04 ID:6gsDHN2h0
都合の悪い書き込みを見ると、レス番を指定して、叩き上げるwww
そりゃ、どこのスレでも、605みたいなやつは嫌われて当然。
ゴキブリ並みの繁殖力だから、困ったものだなw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:46:48 ID:6gsDHN2h0
>>606
この11分間、ネタになる新しい画像を探してました。ってかwww
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:46:50 ID:BnrCSsmMO
>>599
同一人物がID変えて粘着してるだけじゃん。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:11:57 ID:acT+rxYn0
松山一の繁華街の「大街道商店街」
http://blogs.yahoo.co.jp/murasin453/60586595.html

年末でこのすかすか状態
末期症状としか言いようがない
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:38:12 ID:6gsDHN2h0
sageずにageて、目立たせようとする意図がプンプン匂うな。
ID変えてる同一人物か?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:48:43 ID:NPY/YsA/0
僻地松山フルボッコw
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:14:59 ID:BnrCSsmMO
>>612
どこらへんが?
614ADACO:2010/08/11(水) 12:09:41 ID:LJBS6XrP0
愛媛・愛知・大阪・東京
ついに4大都市になりました。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:15:37 ID:QYO5dBLJ0
>>605
香川のテレビでは松山の元気な姿をキチンと映していたけどな・・・。
香川のニュースによると松山の繁華街通行量や中心部小売額は1番のようだ。
2番はこの前まで30万都市に過ぎなかった高松だと思うが・・・。
香川のテレビ局もこちらのテレビ局も同じことを言っていた。
高松はルビコンでも「瀕死の状態」と言われていたがこれから頑張ってほしい。
616a-nationのない高松:2010/08/11(水) 16:43:17 ID:3YUEgpk60
香川は溝川になりましたとさ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:11:59 ID:kpyCKNN+0
仕事なり観光なり松山を訪れた人の感想は共通して「何も無いね」の一言。
松山市民はそれを充分に分ってるし隠す気も無いよ。
高松だって似たようなもんだろ?
タダ単に日常生活物資が揃い易いというだけで面白みの無い町なのは一緒。
強いて松山より有利な点はちょっと足を伸ばせば大都市にアクセスし易いくらい。
松山よりは閉塞感が少ないというだけで地元が退屈なのは変わりないんだよ。
四国ナンバー1ってタイトル、そんなに有り難がるほど欲しいの?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:47:15 ID:w9JHQbva0
177 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/08/11(水) 14:54:39 ID:N8af/Ek/0
茨城県の水戸市に住んでるけど、
岡山と高松は垢抜けた都会っぽいイメージがある。
無機質で清潔、洗練されたプラスチック製品みたいなイメージ。

広島と松山は、青森とか秋田とイメージが似てる。
垢抜けない貧相な土着田舎。
その垢抜けないイメージを生かして観光とかに力入れてます、みたいな感じ。
619岡山・高松では決して見れない都会の風景1:2010/08/12(木) 11:52:54 ID:kpsk2b4U0
空中庭園がある巨大複合商業施設の基町クレド(パセーラ+リーガロイヤルホテル+アクア広島センター街+そごう新館)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603453372.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603665008.jpg
整然とビルが並び続ける広島のメイン通りである相生通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603822896.jpg
結構イケてる平和大通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603946403.jpg
市街地が広い広島市の全景
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604273086.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604341622.jpg
海上にある仁保ジャンクション
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604507195.jpg
立体交差が爽快な商工センターのメイン道路
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604598369.jpg
都市高速的な西広島バイパス
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604690940.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604730318.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604839210.jpg
都市高速
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604919508.gif
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604975317.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605083060.jpg
西区にある巨大商業施設アルパーク
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605152082.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605202794.jpg
広島市内の府中にあるイオンモール府中ソレイユ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605280901.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605329400.jpg
比治山のスカイウォーク
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605414152.jpg
620岡山・高松では決して見れない都会の風景2:2010/08/12(木) 11:54:13 ID:FbXzOLBt0
621岡山・高松では決して見れない都会の風景3:2010/08/12(木) 11:57:29 ID:FbXzOLBt0
広島駅前再開発Aブロック(福屋デパート)1999年完成
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612654714.jpg
広島駅前再開発Bブロック190m・51階(イメージ図)2012年着工
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279607745929.jpg
広島駅前再開発Cブロック150m・41階(イメージ図)2013年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/4aee1334c7762e737d8b6a49e9c437c4.jpg
広島駅前再開発マツダスタジアム2009年完成
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609102351.jpg
広島駅前再開発若草町(シェラトン・億ション・高級賃貸)2011年完成
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609290167.jpg
広島駅前再開発二葉の里(イメージ図)2011年着工
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609408817.jpg
広島駅南口(駅ビルアッセは7F建て)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609538119.jpg
広島駅在来線区間(橋上駅化と南北自由通路:長さ180m幅15m)2011年着工
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609692649.jpg
広島駅北口(ペデストリアンデッキ・商業施設拡大)2011年着工
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279609922330.jpg
副都心「宇品海岸地区」
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610054057.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610105246.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610150570.gif
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610216829.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610334028.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612757999.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612160881.jpg
新都心「西風新都」
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610637579.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610691816.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610736346.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610806534.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612266726.jpg
622岡山・高松では決して見れない都会の風景3:2010/08/12(木) 11:59:19 ID:FbXzOLBt0
【郊外の臨海地区風景】

http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604598369.jpg(商工センターのメイン道路)
http://newimg2.realestate.yahoo.co.jp/image/resize?dir=rich/1000/7081/image/100070810015.jpg&h=370&w=900(高級住宅街「井口台」)
http://chupea-mall.jp/shop/vendor_data/img_profile/original/profileable-hiro_1264039339.jpg(井口台にあるフィットネスクラブ)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281517695030.jpg(高級住宅街古田台から見る商工センターの夜景)
http://miyajimastyle.com/wp-content/uploads/2009/08/hanabi31.jpg(高級住宅街井口台から見る商工センターの夜景)
http://www.bellevue-mry.com/image1.jpg(高級住宅街古田台にあるレストランから商工センター方面を望む)
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/03/070317_4.jpg(商工センターの概要図)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/8811a2aaf08c627ffcdb658e532a0a05.jpg(商工センターのメイン駅JR新井口駅)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605202794.jpg(中四国一の巨大複合商業施設アルパーク東棟部分)
http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/timg/middle_1241275064.jpg(アルパーク内部)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/22/90/e0005690_21132041.jpg(天満屋)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/25/41/f0029441_820856.jpg(109シネマズ)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604690940.jpg(井口地区や商工センター地区へのアクセス道路である西広島バイパス)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604730318.jpg(西広島バイパス)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604839210.jpg(西広島バイパス)
http://sentihistory.web.fc2.com/2006.10.29.39.jpg(アルパークに接続する巨大ペデストリアンデッキ)
http://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/timg/middle_1241274908.jpg(巨大ペデストリアンデッキ)
http://www.kukanzeneki.net/all/hiro-iwa/sininokuti4.jpg(動く歩道がアルパークと新井口駅を結ぶペデストリアンデッキ)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/08/90/e0005690_2374122.jpg(新井口駅から望む)
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:12:49 ID:w9JHQbva0
広島の威を借る劣等松山土人か
放射線で頭がいかれた原爆脳か

どっちでも良いが、この必死さは一体・・・
よほど岡山・高松経済圏にコンプレックスがあると見える
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:21:24 ID:zMFxjlrC0
なんで広島?

久々に三崎までドライブに行って来たけど道路に動物の礫死体大杉で鬱になったわ…
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:31:50 ID:w1rPn+T80
>>619>>620>>621>>622
【市内総生産GDP】
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆 112億1500万円(広島市の中にある府中町含まず)
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円
岡山市・・・・・・・・1兆8162億0000万円

【製造品出荷額】
札幌市・・・・・・・・   5162億4500万円
福岡市・・・・・・・・   6445億4200万円
広島市・・・・・・・・2兆5340億9500万円(マツダ含まず)
仙台市・・・・・・・・   5745億4800万円
岡山市・・・・・・・・   8111億8200万円

【年間商品販売額】
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円(デオデオ(エディオン)含まず)
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円
岡山市・・・・・・・・ 2兆8394億1775万円

【一般会計歳入額】(平成20年度当初予算額)
札幌市・・・・・・・・7762億0000万円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円
岡山市・・・・・・・・2316億6429万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/sihyo/dai02.html
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/sihyo/#02
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000200.html
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:33:19 ID:w1rPn+T80
>>619>>620>>621>>622
★歓楽”街”の規模★
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4463軒http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
中洲(福岡市)→→3500軒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
流川(広島市)→→3400軒http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
国分町(仙台市)→2000軒
田町(岡山市)→→ 250軒←←【広島と桁が違うショボさ】

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)
田町(岡山市)→→(田町・中央町柳町の一部)←←【この範囲のショボさ】

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
田町→あまりに小さく話題性も皆無な飲みや街の為、映像一切無し。←←【ここ重要】
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:35:57 ID:w1rPn+T80
>>619>>620>>621>>622
【中心部および商業地域の規模】  ※DIDとは人口が集中している場所のことです。


      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)     可住地DID比率(数字が小さいほうがスカスカ)
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      348万7816人     87.4%
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      262万8312人     99.9%
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      215万9379人     87.2%
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      181万2362人     51.7%
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      140万9454人     45.7%
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      138万7532人     63.7%
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      134万3902人     65.9%
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       100万4506人     47.2%
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        90万5139人     38.5%
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        45万4902人     18.0%←←【凄まじく小さい町岡山】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:37:37 ID:w1rPn+T80
>>619>>620>>621>>622
【岡山市と広島市】

空港     岡山○ 広島○ ※岡山(岡山空港) 広島(広島空港:CATIIIb装備)
港湾     岡山○ 広島○ ※岡山(岡山港) 広島(広島港:中核国際港湾)
新幹線   岡山○ 広島○ ※岡山(山陽新幹線) 広島(山陽新幹線)
JR      岡山○ 広島○ ※岡山(JR西日本) 広島(JR西日本)
地下街   岡山○ 広島○ ※岡山(一番街:2万4000m2+ペスカ:2343m2) 広島(シャレオ地下街:2万4930m2+駅前広場7000m2)※1
私鉄(鉄道)岡山× 広島○ ※(広電:宮島線)
地下鉄   岡山× 広島○ ※(アスト:地下鉄協会加盟)※2
都市高速  岡山× 広島○ ※(広島都市高速)※3
新交通   岡山× 広島○ ※(アスト:高架駅18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     岡山× 広島○ ※(LRV車両22台で日本一)
高層ビル   岡山× 広島○ ※(Bブロック190m:2012年着工)
臨海地区  岡山× 広島○ ※(井口商工センター地区(百貨店あり)・宇品海岸地区(湾岸高速あり))
新都心   岡山× 広島○ ※(西風新都 計画人口10万)※5
副都心   岡山× 広島○ ※(緑井地区(百貨店あり)・五日市地区(百貨店あり))

人口        岡山市 70万人 広島市117万人
10%都市圏   岡山市150万人 広島市142万人・呉市25万人・東広島20万人
 5%都市圏   岡山市  ー万人 広島市185万人
1.5%都市圏    岡山市161万人 広島市204万人
DID面積(km2)   岡山市 78.46ku 広島市135.07ku
区数        岡山4区 広島8区

※1 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※2 アストラム地下鉄駅http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 日本地下鉄協会http://www.jametro.or.jp/nihon_t/02cont/11other.html
※2 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
※3 都市高速http://www.youtube.com/watch?v=K-pIX_HxEDM
※4 高架状況http://file.stephouse.blog.shinobi.jp/35a43cdc.jpeg
※5 西風新都http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612266726.jpg
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:40:49 ID:w9JHQbva0








原爆後遺症







630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:16:44 ID:aoGeV+Vb0
>>629

>>619>>620>>621>>622>>625>>626>>627>>628
岡山→メガ嫉妬→広島
韓国→メガ嫉妬→日本

「広島なんて興味ないし実際岡山はあと10年経てば衰退都市広島を完全に抜くからw」
「日本なんて興味ないし実際韓国はあと10年経てば衰退都市日本を完全に抜くからw」

「原爆民・ゲロピカ・放射能・ケロイド・キモチワルイ広島w」
「原爆民・ゲロピカ・放射能・ケロイド・キモチワルイ日本w」

「すでに岡山は拠点性で広島を抜いてるし三菱自動車はマツダを越えているw」
「すでに韓国は拠点性で日本を抜いてるし現代自動車はトヨタを越えているw」

「道州制の州都はもちろん広島では無くて岡山ですw」
「東アジアのリーダーはもちろん日本では無くて韓国ですw」

「都市の規模や繁栄度はもちろん広島より岡山ですw」
「都市の規模や繁栄度はもちろん東京よりソウルですw」

興味無いとか言いながら広島の話題を必ず出し中傷する岡山スレ
興味無いとか言いながら日本の話題を必ず出し中傷する韓国マスコミ


韓国と岡山ってそっくり

日本大使を原爆ネタで笑い者にする韓国の皆さん(字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=wnNeB1PfQP8&feature=PlayList&p=E9D55B3BE5F6A8B0&index=0&playnext=1
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:07:04 ID:9mIAmuQn0
>>630
★【広島市内の映画館数】★(映画館数:13 スクリーン数:47 座席総数:8358)
・109シネマズ広島(スクリーン数9)(座席数1539)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IMAXシアター設置予定
・バルト11 (スクリーン数11)(座席数1980)
・TOHOシネマズ緑井(スクリーン数8)(座席数1379)
・ワーナーマイカルシネマズ広島(スクリーン数7)(座席数1332)
・広島宝塚1・2・3 (スクリーン数3)(座席数1036)
・広島サロンシネマ1・2 (スクリーン数2)(座席数293)
・シネツイン本通り(スクリーン数1)(座席数90)
・シネツイン新天地(スクリーン数1)(座席数148)
・横川シネマ(サブカルチャー系アンダーグランド系専門)(スクリーン数1)(座席数128)      
・的場有楽座(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)
・的場シネマ(薔薇族映画専門)(スクリーン数1)(座席数60)
・広島日劇(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数213)
・横川銀映劇場(ピンク映画専門) (スクリーン数1)(座席数80) 

★【岡山市内の映画館数】★(映画館数:5 スクリーン数18 座席総数2861)
・TOHOシネマズ岡南(スクリーン数10)(座席数1661)
・岡山メルパ(スクリーン数4)(座席数750)
・ジョリー東宝(スクリーン数1)(座席数200)
・シネマ・クレール丸の内1・2(スクリーン数2)(座席数170)
・岡山日活(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)

★【福山市内の映画館数】★(映画館数4 スクリーン数24 座席総数4109)
・エーガル8シネマズ(スクリーン数8)(座席数1237)
・福山コロナシネマワールド(スクリーン数10)(座席数1764)
・シネフク大黒座・ミラノ座・シネマモード(スクリーン数4)(座席数791)
・福山駅前ピカデリー劇場(スクリーン数2)(座席数317)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:45:32 ID:9mIAmuQn0
>>630
【領事館および通商事務所等と国連機関等】

広島 岡山 仙台
○   ×   × オーストリア共和国名誉領事館
○   ×   ○ ドイツ連邦共和国名誉領事館
○   ×   ○ フランス名誉領事館
○   ×   × デンマーク王国名誉領事館
○   ×   × カナダ政府名誉領事館
○   ×   ○ 大韓民国総領事館
×   ×   ○ ニュージーランド名誉領事館
○   ×   ○ タイ国政府通商代表事務所
○   ×   × 上海市対外経済貿易事務所
○   ×   × 駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○   ×   × カナダ政府通商事務所
×   ×   ○ イタリア貿易振興会(I.C.E)
○   ×   ○ 日仏協会
○   ×   ○ 華僑総会
○   ×   × 国連訓練調査研究所(国連:ユニタール)



http://www.mofa.go.jp/mofaJ/link/emblist/index.html#europe(外務省:駐日外国公館リスト)
http://japan.thaitrade.com/contact/index2.html(タイ国政府貿易センター)

633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:30:44 ID:hLx5AxJ50
>>630
【各スポーツのトップリーグおよび公営競技・世界遺産・国宝】

広島 岡山 仙台
○   ×   ○  プロ野球 (広島:広島東洋カープ 仙台:楽天イーグルス)
○   ○   ○  Jリーグ (広島:サンフレッチェ 岡山:ファジアーノ 仙台:ベガルタ仙台)
×   ×   ○  bjリーグ (プロバスケット)(仙台:仙台89ERS)
×   ○   ×  xリーグ (岡山:セリオスタンディングベアーズ)
○   ○   ×  Vリーグ (広島:JTサンダース・女子広島オイラーズ 岡山:女子岡山シーガルズ)
○   ×   ×  プロハンドボールチーム (広島:広島メイプルレッズ)
○   ×   ○  プロレス団体 (広島:ダブプロレス 仙台:みちのくプロレス・センダイガールズ)
○   ×   ×  ホッケー日本リーグ (広島:コカコーラウエストレッドスパークス)
○   ○   ○  交響楽団 (広島:広島交響楽団・広島ウインドオーケストラ 仙台:仙台フィルハーモニック 岡山:岡山フィルハーモニック)
○   ×   ×  場外馬券場JRA (広島:ウィンズ広島)
○   ×   ○  競輪(広島:広島競輪)
○   ×   ×  世界遺産(広島:原爆ドーム)
○   ○   ○  国宝(広島:不動院 岡山:吉備津神社 仙台:大崎八幡宮)


http://www.kokuhoworld.com/atyuugoku.html
http://www.kokuhoworld.com/atouhoku.html
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:49:43 ID:B2BBy+Pp0
>>630
【広島市にある全国レベルの高級ホテル数】 
1・シェラトン(スターウッド系の高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系の高級ホテル:モルガンスタンレー経営)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門高級ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある全国レベルの高級ホテル数】
1・ウェスティン(スターウッド系の高級ホテル)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある全国レベルの高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(実は岡山国際ホテル)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(株式会社レイ経営)
合計4棟

【新潟市にあ全国レベルの高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系のホテル:ホテル新潟経営)
3・ホテルイタリア軒(ニューオータニでありピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズ系)
合計4棟
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:05:32 ID:mbv02aoB0
久々に松山戻ったら街中がめっさ寂れててワロタw
数年たったら大街道も銀天街も確実にゴーストタウンだな。

>>618
>垢抜けない貧素な土着田舎

今にはじまったことじゃないし、昔っからそうだよ。
松山生まれ、高校卒業までいて大学入学と同時にここ出てったけど
ガキの頃から今の今までこれほど変化に乏しい町も珍しいわ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:17:52 ID:WaTZ1Tbk0
80m以上の超高層ビルランキング 〜下位政令市、県都、中核市、特例市編〜
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県の都市は除く)
静岡 125m 110m 110m 104m 100m 95m 91m 85m 82m 82m
岡山 109m 108m 101m 101m 100m 97m 91m 83m 82m 82m
新潟 141m 128m 115m 111m 87m 85m
浜松 213m 118m 117m 93m 90m
金沢 131m 99m 93m 85m
郡山 133m 95m 94m 86m
熊本 127m 88m 88m 82m
岐阜 163m 136m 81m
高松 151m 113m 96m
富山 121m 86m 82m
那覇 90m 89m 83m
宇都宮 85m 83m 82m

------------------------3棟の壁------------------------
大津 137m 131m 久留米 120m 91m 水戸 120m 88m 福山 102m 98m
山形 115m 85m 高知 99m 97m 高崎 103m 87m 和歌山 102m 82m
盛岡 92m 86m つくば 88m 82m

------------------------2棟の壁------------------------
宮崎 154m 前橋 154m 豊橋 118m 岡崎 105m 大分 101m 四日市 100m
長崎 95m 秋田 95m 津 95m 甲府 94m 鹿児島 93m 福島 82m

---------------------80メートルの壁---------------------
沼津 78m 下関 78m 青森 76m 長野 75m 松江 75m 旭川 74m
徳島 73m 豊田 72m

---------------------70メートルの壁---------------------
福井 69m 山口 69m 一宮 69m 倉敷 67m 松本 67m 佐世保 66m 松山 63m ←wwwwww
長岡 62m いわき 60m 太田 60m 呉 60m 佐賀 59m 春日井 53m 八戸 51m
鳥取 49m 伊勢崎 49m 富士 47m 奈良 46m 函館 43m 上越(不明)
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:59:05 ID:JG1X6Bha0
銀天街も大街道もここまでスッカスカとは思わなかったよ
http://ameblo.jp/matukero/page-12.html#main
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:05:29 ID:JG1X6Bha0
空き店舗だらけとは聞いたけどここまで寂れるとはね・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/surfparadise2/diary/201004100000
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:46:35 ID:M62UKj+40
>>637-38
何ですかこの田舎衰退アーケード街?
松山の田舎ものがどんだけ嘘つきかよくわかるわ。

>>574
なんだか自信満々だけど上の画像見る限り
とてもじゃないけどそんな自慢できるような商店街じゃないよね。
それともここまで中心街が崩壊したことでも自慢したいの?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:46:46 ID:FfiVDRLJ0
開発とか経済発展というような部分は高松に任せておいて、
松山は松山らしい姿を残していけば良い
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:12:19 ID:M62UKj+40
>>636
福井以下の松山(笑)
642既にその名前は使われています:2010/08/13(金) 16:17:08 ID:JUt7dDcR0
時雄の無能っぷりを10個あげよ!
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:42:10 ID:rDjUAdDrO
>>639
でも、四国にはこのアーケード街より 賑わっている商店街はないだろ?

高松なんてこれより閑散としてるだろ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:26:12 ID:M62UKj+40
>>643
何の根拠もない松山かっぺ土人の妄想w
大街道銀天街寂れまくって空き店舗だらけ
松前のエミフルにボコボコにやられて
ゴーストタウン寸前キャハハハ
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:38:56 ID:XUUtsd20P
>>644
今日も明日も松山のことが気になって眠れない人
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:22:45 ID:HHgHap+GO
>>644

根拠→>>604
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:27:35 ID:2i8k172z0
>>617
松山よりは閉塞感が少ないというだけで〜

その閉塞感に風穴を開けてくれたのが年商260億の「エミフルMASAKI」。
よかったじゃん、松山市民は皆喜んでるよ。

>>637>>638
酷い寂れ様だね。

>>643
暑さのせいでとうとう頭やられちゃったのかな?
老人性痴呆症かもしんないけど。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:33:58 ID:2i8k172z0
>>646
悔しかったらテレビ東京の番組に取材に来てもらってね。
「ルビコンの決断」や「ワールドビジネスサテライト」で
大街道や銀天街の賑わってる様子見るのを楽しみに待ってるから。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:38:43 ID:HHgHap+GO
>ID:2i8k172z0 何、焦ってんの? 必死か? wwwww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:13:10 ID:kH43Czq20
>>648
そんな恐ろしい提案軽々しくすんなよな
松山の商店街の現実>>637-38目の当たりにすれば
テレ東の取材クルーの奴らが
「騙された」って激怒するのがオチ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:33:16 ID:NaTw/8nI0
>>648
今更飼い主の岡山様と共同で作ったテレビせとうち自慢とかwww
お前のうちはBSジャパンすら入んないのかとwww
つか高松とか岡山とか取材に行ってなんか撮る場所とかあんの?www
ご主人様(頼りない糞田舎)がいないとテレビ局も作れないってマジで痛いねwww
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:10:58 ID:mN1HNWvE0
>>637>>638
街づくりに失敗した地方都市商店街の典型って感じ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:14:04 ID:ir71+FVk0
松山(笑)
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:21:42 ID:mN1HNWvE0
>>650
特集のタイトルを変更すれば大丈夫
「郊外型スーパーに惨敗した地方都市の商店街〜松山の場合」
とかね
「WBS」とかでやりそう
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:52:20 ID:ir71+FVk0
松山土人最後の防波堤が決壊しかかってるなw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:34:16 ID:Zig0lrE10
エミフル出店が結局松山中央商店街の「終わりの始まり」。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:24:12 ID:E7/YufZ20
>>656
そんなことより自慢の丸亀町BC街区の空き店舗早く埋めろよ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:28:30 ID:SYksk7bJ0
高松は病院が少ないみたいだ
タマデを治療してくれる人がいないのだろう
可哀想に…

356 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 07:37:59 ID:WD0/4I9X0
>>352
愛媛新聞 2010/8/10 6面
空き店舗目立つ中心商店街 “医療連携”で人を呼べ
っていう記事に、小倉市熊本市佐賀市と共に高松市のことが書いてあった
>
>  高松市の中心部にある「高松丸亀商店街」は地元開業医らと協力し、
> 商店街の一角に各診療科が集まって買い物の合間に診療が受けられる
> 「医療モール」を10月に開設する。
>  同商店街では後継者不足などで空き店舗が目に付くようになり、
> 近くに住む高齢者が日用品購入に苦労する状況も。
> 医療機能を集めてワンストップサービス化し、再開発の格にしたい考えだ。
>  商店街振興組合の熊紀三夫専務理事は「市街地の医療が過疎化しているとの
> 認識を、県医師会と共有できたコトで計画が大きく進んだ」と話す。
>
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:36:07 ID:E7/YufZ20
伊予鉄西ビルにあるのも医療モールになるのか?
昔は4、5軒医院があったぞ。今もちょっと残ってるけど。歯医者とか。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:37:21 ID:zFiV3pW00
ららぽーとも出来るし。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:05:19 ID:Xh2Jqbb50
銀天街GET空きテナントだらけ
まつちかラーステ潰れてシャッター地下街
トラックマーケット(11月7日まで)なくなったら全日空AV3階に
再びでっかい空きテナント

そして衰退田舎町松山の商店街空き店舗率四国最悪16.3%
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:13:48 ID:Xh2Jqbb50
よさこいの踊り子の人数2万人
まつやままつりサンバ参加人数たった1700人

高知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>祭りも激ショボ松山
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:25:43 ID:l973OAT80
さすが7年連続万引きナンバーワン県民
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:36:45 ID:Xh2Jqbb50
調べたら高松まつりでさえ4700人の踊り子が参加だって

高松まつりもたいしたことないけど
その半分以下の田舎松山まつりって一体・・・
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:53:06 ID:l973OAT80
どうして直ぐにばれる嘘を付くのだろうか

http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12596876
> およそ6800人の市民が参加しする予定
> およそ6800人の市民が参加しする予定
> およそ6800人の市民が参加しする予定
> およそ6800人の市民が参加しする予定
> およそ6800人の市民が参加しする予定
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:57:51 ID:l973OAT80
どうして直ぐにばれる嘘を付くのだろうか

4300人躍動県都揺らす/高松まつりフィナーレ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20100815000043
> 56連約4300人の踊り子たちが
> 56連約4300人の踊り子たちが
> 56連約4300人の踊り子たちが
> 56連約4300人の踊り子たちが
> 56連約4300人の踊り子たちが
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:05:58 ID:GaXnC7W80
そもそも知名度もない松山の田舎夏祭りに
わざわざ行ってみようなんて物好きいないでしょ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:06:19 ID:l973OAT80
ちなみに

三津浜花火大会 
四国最大級の8,000初!
http://www.mitsuhama.net/hanabi/

第45回さぬき高松まつりは
過去最多の7千発
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100814000095
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:08:32 ID:GaXnC7W80
>>665
三日間で6800人参加したんでしょ
延べ人数だよ
三日間で6800人参加ってしょぼいまつりだねー

そういや潰れたラフォーレも参加してたな
あのお姉さんたち今頃何してるんだろう
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:09:45 ID:GaXnC7W80
よさこい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山ショボ祭り

これ事実
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:29:32 ID:Xh2Jqbb50
県庁所在地商店街空き店舗率(朝日新聞調べ)

高松12.2%
徳島12.3%
高知14%
松山16.3%

衰退度は松山の圧勝だね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:09:28 ID:SUcnSIWZ0

             仙
         喧  台
         嘩  に
         を  
      フ  売  
      ル   っ
      ボ   て
      ッ
   圖  コ


  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:20:23 ID:UmiCGZS20
>>668
新居浜と今治の花火大会は9000発でしたが・・・
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:42:37 ID:7A7itI5KO
高松の花火大会に
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:44:25 ID:7A7itI5KO
>>674
26万人動員ってホントかいな?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:02:58 ID:swq8M2Yl0
そんなことより自慢の丸亀町B街区のComing soonの張り紙いい加減にはずせよ。
もう8ヶ月もたつぞ。長いかみんぐすーんだな。
677既にその名前は使われています:2010/08/16(月) 20:00:45 ID:XcM1JsM60
おい! 高松も松山もどっちもカスなんだから、そうムキになんな!
ゴミクズ同士、仲良くやれや^^;
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:12:00 ID:yKFpD7yU0
市駅前のでゅ●っとのミートスパ
決して美味くはないんですが
甘ったるくてすっごい量で
定期的に無性に食べたくなります
あっ!それが店の策略なんですねww
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:32:33 ID:GcmkqHNj0
691 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/16(月) 23:20:42 ID:wcQ0T0nH0 (PC)
>>678香川県の中で政令市を作るには県人口の80%以上を必要とするわけで無理でしょうね
その点、>>677の松山市の合併は四国で唯一可能性がある話
四国で唯一政令指定都市になれる愛媛県は唯一140万人人口がいるから大丈夫でしょう
>>688
福山市 46万2585人 518.07km2(現在すでに福山ナンバー)
尾道市 14万5429人 284.85km2(現在すでに福山ナンバーで福山市とはバイパスでも強力関係)
三原市 10万1163人 471.12km2(現在すでに福山ナンバーで尾道市との行き来が激しい都市)
--------------------------------------------------
合併後 70万9177人 1274.04km2

ちなみに、広島市が広島市内にスッポリ入ってる府中町など安芸郡4町と合併したら
広島市 117万3105人 905.25km2
府中町  5万1067人  10.45km2(現在すでに広島市の中に存在)
海田町  2万8487人  13.81km2(現在すでに安芸区の中心的役割)
熊野町  2万4480人  33.62km2(現在すでに安芸区矢野・海田町と密接な関係)
坂  町  1万3322人  15.67km2(現在すでに安芸区矢野と中心部を分かち合ってる)
---------------------------------------------------
合併後 129万0461人 978.80km2

広島県は他に、呉市25万都市圏と、東広島20万都市圏があるわけで
これは広島県の人口が286万3652人いるおかげですね
県人口がそこそこ無いと、その県に政令市は二つ出来ないですからね
岡山県については、
県人口が193万9086人ですでに
岡山市 70万5171人 789.91km2
倉敷市 47万3975人 354.72km2

岡山市、倉敷市がそれぞれ上記合併後の広島市・福山市と同じ人口の政令市になろうとする事は県人口で無理ですね
更に面積を度外視して言えば、岡山市と倉敷市、周囲の都市が合併すれば広島市以上になれるとよく言われますけど、
そうなると広島市も面積を度外視して安芸郡は上記の通りもちろんの事、
他にも周囲の呉市や廿日市市、江田島市、大竹市などと合併して170万人規模になってしまいますので、これも無理ですね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:16:44 ID:/+oKjEey0
松山への嫉妬の炎で煮えたぎってる奴の書き込みがまったくなくなったけど、また規制か?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:56:02 ID:0YsXsx8aO
8000発も花火やってるの?見に行けば良かった…
今治、新居浜もすごいな
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:43:06 ID:hrDQXiJF0
鹿児島県阿久根市で、市長の専決処分により副市長に就任した仙波敏郎氏(61)が16日、
市課長会で、総務、企画調整、財政の3課の職員を市職員労働組合から脱退させ、応じない
職員を異動させる方針を明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/news/20100816-OYT1T00848.htm

あれ?愛媛県警時代に内部告発後の異動を不当な人事だとして訴えたオッサンが今度は
不当人事をやるんですか?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:32:19 ID:hGeXn3w40
仙波は領収書を書かないかわりに交番勤務に甘んじたから
同じような対応を市職員に求めるとも解釈できないことはない

組合活動やりたい→ヒラに格下げ、単純事務作業専属
領収書書かない→交番勤務
ということだ
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:53:17 ID:QRV8En/T0
>>683
自らの主義主張に基づいて「甘んじて」その職についたことと、
権限を利用して他人を「強制的に」望まない職につかせることは、
全く違うということくらいは理解できるよね?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:56:27 ID:hGeXn3w40
>>684
組合活動という自らの主義主張に基づいて「甘んじて」ヒラの一般職につくことと
領収書を書かなければ「強制的に」出世の道を断たれ望まない職につかせられることの
違いぐらいは理解しているつもりだが
つまり
組合活動をやらないことは犯罪ではないが
領収書を書くことは明らかな犯罪行為だということ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:14:39 ID:YJGdCA290
ここで空き店舗率って必死になってる連中、どんだけ商店街が好きなんだよ(笑)
廃れようがどうなろうが時代の流れだし構わないじゃん?
増してや税金投入してまで維持しなきゃならない理由が解らないんだけど(笑)
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:38:05 ID:S/iXc3kCO
>>680
鬼女板で暴れてるよ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:19:32 ID:CkoiE6120
お盆にひさびさ松山行ったけど、商店街とかフツーにけっこう人いたけど。
道後も城も賑わっていたけど。
…不思議な板ですね。
道後公園周辺の雰囲気が昔に比べずいぶん良くなったなー。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:13:14 ID:cXUxmUHl0
>>688
このスレのほとんどの書き込みはTAMADEの火病で占められています
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:42:12 ID:YgN2ZoI20
俺も帰っていろいろ散策したら堀ノ内が開発されていて驚いた
久しぶりに帰ると田舎もいいね都会に疲れたカンフル剤になる
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:57:48 ID:TAzwsQ8N0
堀之内いいね まだ整備されたてだから芝生がいまいちだけど
堀の木々はかなり良い感じで癒される
秋にはまた違った雰囲気でゆっくり散歩したくなりそう
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:11:32 ID:vOl4LHF00
堀之内の二期工事ってどうなるのか知ってる?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:35:14 ID:z9xU8i3oO
フランチャイズの松山のミニハンズどんな感じ?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:28:12 ID:Y4Ayw5EO0
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:17:57 ID:pRD/HJHn0
>>693
松山と他都市でも開催されているミニハンズ行ったが、
どこも同じような商品構成と規模だった
特に何がスゴイという事はないが、期間限定でも普段ない
ショップが来るのは良いことだと思う
 
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 05:55:39 ID:IXYwB1oZ0
【中心部の規模および中心部の人口】

      DID面積(km2)  DID人口密度     DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    262万8312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    215万9379人

神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    140万9454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    138万7532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    348万7816人

札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    181万2362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    134万3902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    100万4506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2     90万5139人

静岡市  102.18km2    6,081.4人/km2     62万1397人
新潟市  100.90km2    5,738.7人/km2     57万9033人
熊本市   83.32km2     6,675.3人/km2     55万4902人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2     45万4902人

松山市   66.13km2     6,328.4人/km2     41万8500人
高松市   40.19km2     5,319.6人/km2     21万3793人


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:43:40 ID:U9LfpYFw0
【中心部の規模および中心部の人口】

      DID面積(km2)  DID人口密度     DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    262万8312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    215万9379人

横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    348万7816人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    140万9454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    138万7532人

札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    181万2362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    134万3902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    100万4506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2     90万5139人

静岡市  102.18km2    6,081.4人/km2     62万1397人
新潟市  100.90km2    5,738.7人/km2     57万9033人
熊本市   83.32km2     6,675.3人/km2     55万4902人
鹿児島   74.68km2     6,539.8人/km2     48万8393人
浜松市   84.21km2     5,604.4人/km2     47万1949人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2     45万4902人

松山市   66.13km2     6,328.4人/km2     41万8500人
高松市   40.19km2     5,319.6人/km2     21万3793人


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:21:08 ID:/XpfHcmA0
【高松市と松山市】

空港     高松○ 松山○ ※高松(高松空港) 松山(松山空港)
港湾     高松○ 松山○ ※高松(高松港) 松山(松山港)
新幹線   高松× 松山× ※四国に新幹線無し
JR      高松○ 松山○ ※高松(JR四国) 松山(JR四国)
地下街   高松× 松山○ ※松山(まつちかタウン:4,596.00m2)※1
私鉄(鉄道)高松○ 松山○ ※高松(琴電:琴平線・長尾線・支度線) 松山(伊予鉄:高浜線・横河原線・郡中線・森松線)
地下鉄   高松× 松山× ※どちらも無し
都市高速  高松× 松山× ※どちらも無し
新交通   高松× 松山× ※どちらも無し
LRT     高松× 松山× ※どちらも無しで路面電車のみ
高層ビル   高松○ 松山× ※高松(高松シンボルタワー151.3m)※2
臨海地区  高松× 松山× ※どちらも臨海地区と呼べる商業区域は無し
新都心   高松× 松山× ※どちらも無し
副都心   高松× 松山× ※どちらも無し

人口        高松市 42万人 松山市52万人
10%都市圏   高松市 84万人 松山市64万人
 5%都市圏   高松市  ー万人 松山市 −万人
1.5%都市圏   高松市  −万人 松山市 −万人
DID面積(km2)  高松市 40.19km2 松山市 66.13km2
DID人口(人)   高松市 21万3793人 松山市 41万8500人


※1 まつちかタウンhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B8%82%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%A1%97
※2 高松シンボルタワーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:21:54 ID:/XpfHcmA0
【岡山市と広島市】

空港     岡山○ 広島○ ※岡山(岡山空港) 広島(広島空港:CATIIIb装備)
港湾     岡山○ 広島○ ※岡山(岡山港) 広島(広島港:中核国際港湾)
新幹線   岡山○ 広島○ ※岡山(山陽新幹線) 広島(山陽新幹線)
JR      岡山○ 広島○ ※岡山(JR西日本) 広島(JR西日本)
地下街   岡山○ 広島○ ※岡山(一番街:2万4000m2+ペスカ:2343m2) 広島(シャレオ:2万4930m2+駅前広場7000m2)※1
私鉄(鉄道)岡山× 広島○ ※(広電:宮島線)
地下鉄   岡山× 広島○ ※(アスト:地下鉄協会加盟)※2
都市高速  岡山× 広島○ ※(広島都市高速)※3
新交通   岡山× 広島○ ※(アスト:高架駅18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     岡山× 広島○ ※(LRV車両22台で日本一)
高層ビル   岡山× 広島○ ※(Bブロック190m:2012年着工)
臨海地区  岡山× 広島○ ※(井口商工センター地区(百貨店あり)・宇品海岸地区(湾岸高速あり))
新都心   岡山× 広島○ ※(西風新都 計画人口10万)※5
副都心   岡山× 広島○ ※(緑井地区(百貨店あり)・五日市地区(百貨店あり))

人口        岡山市 70万人 広島市117万人
10%都市圏   岡山市150万人 広島市142万人・呉市25万人・東広島20万人
 5%都市圏   岡山市  ー万人 広島市185万人
1.5%都市圏    岡山市161万人 広島市204万人
DID面積(km2)   岡山市 78.46ku 広島市135.07ku
区数        岡山4区 広島8区

※1 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※2 アストラム地下鉄駅http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 日本地下鉄協会http://www.jametro.or.jp/nihon_t/02cont/11other.html
※2 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
※3 都市高速http://www.youtube.com/watch?v=K-pIX_HxEDM
※4 高架状況http://file.stephouse.blog.shinobi.jp/35a43cdc.jpeg
※5 西風新都http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1234943087304/files/09ph.jpg
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:22:37 ID:/XpfHcmA0
【市内総生産GDP】
広島市・・・・・・・・5兆0112億1500万円
岡山市・・・・・・・・1兆8162億0000万円
松山市・・・・・・・・1兆4770億0000万円
高松市・・・・・・・・1兆1000億0000万円

【製造品出荷額】
広島市・・・・・・・・2兆5340億9500万円
岡山市・・・・・・・・   8111億8200万円
松山市・・・・・・・・   4234億4740万円
高松市・・・・・・・・   3340億0340万円

【年間商品販売額】
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
岡山市・・・・・・・・ 2兆8394億1775万円
松山市・・・・・・・・ 1兆5029億3900万円
高松市・・・・・・・・ 2兆8507億6500万円

【一般会計歳入額】
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
岡山市・・・・・・・・2316億6429万円
松山市・・・・・・・・1706億0000万円
高松市・・・・・・・・1384億0000万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/sihyo/dai02.html
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/sihyo/#02
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000200.html
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shiminjouhou/1197819_898.html
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/www/contents/1200481405561/html/common/other/4c186018024.pdf
http://dzusww02.city.matsuyama.ehime.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/07/29/21osaihutukaimiti.pdf
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/10707.html
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:17:53 ID:3T6DpL7i0
香川の飲食店って うどん屋しか無いって本当?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282555805/
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:18:05 ID:VzBBy8EJ0
ここは統計資料が充実してますな。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:00:05 ID:RoiTSjoRO
最近、プージャーに代わって日本語でメッセージが書かれたメッセージT着た高校生多くね?
あれってイベント後もずっと着てるっぽいが…
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:31:28 ID:GlKAhOLg0
【愛媛】暴力団幹部の指示で小指切断、日曜大工でとウソ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282705019/
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:54:14 ID:pYHtmRFU0
四国の序列は?【高知愛媛徳島香川】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282828901/
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:57:05 ID:zPa/tAUk0
松山が生んだ偉大なる英雄気取り症候群患者が今日も
鼻高々に俺様主義の妄言をぶちまけてましたね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:07:42 ID:41A/pudJ0
>>706
暗号?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:23:49 ID:ESWJVpX/0
仙波副市長の事?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:22:34 ID:3EPJdULL0
大街道にもマツキヨができるみたい。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:43:53 ID:QwqQRA9m0
ドラッグストア、パチ屋、カラオケ・ゲーセン、安物カフェばっかの松山商店街。。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:04:03 ID:gYoghtNB0
それすらない高松商店街。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:39:18 ID:esHUady60
土曜日の東京六大学オールスター戦にハンカチ王子登板しなかったみたいだな。
斎藤見たさに一万五千人も集まったのに何考えてるんだ監督は。サギみたい。
まさか宇高と福井見たさに一万五千人も集まらんだろう。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:14:46 ID:wvWTkqs80
>>711
徳島そごうにロフトが出来るんだってー



糞田舎松山ンコ村ミジメwwwwwwwwwww
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:23:45 ID:wvWTkqs80
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:29:26 ID:RvqH1kBN0
>>713>>714うどん民ネガキャン乙
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:47:49 ID:Pof33YTd0
松山人口減少情報

<母娘死傷>駐車場で女性刺され重体、自宅で母?も刺殺
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?1283214608
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:54:21 ID:2O8O4cDt0
やはり高松人は松山市の賑わいが気になるみたいですね

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/saihen/area/12/20040417.htm
席上、増田市長は「合併はお願いしたいという立場」とした上で、
「将来の道州制を考えた際、松山市に負けたくない。人口は決定要素の一つ。四国の州都を目指したい」と答えた。

120周年、高松市の課題は?
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2010021507
>しかし、1988年の瀬戸大橋開通で人や物の流れが大きく変わります。
>2004年には新たな拠点として、香川県などが1500億円もの巨額の税金を投じてサンポート高松をオープンさせました。
>しかし、その後、経済状況が悪化、高松から支店の撤退などが相次ぎ、サンポートの施設整備も進まず、
>民主政権の誕生で国の合同庁舎の工事も凍結されています。
>同じ四国の中核市、松山市の場合、鉄道やバスの公共交通機関を中心とした賑わいのあるコンパクトな街が出来上がりつつあります。

高松=経済状況悪化、支店の撤退、工事も凍結
松山=賑わいのある街

と、高松のメディアが自ら認めています



松山 いで湯と城と文学のまち
高松 真の田園都市・高松

松山は今まで通り観光都市文化都市として頑張っていきます
高松も今まで通り『真の田園都市』として頑張って下さい
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:57:15 ID:nla/jlTv0
>>714
うわー、酷い画像ばっかり。
上のやつなんて今月5日の画像じゃん。
夏休みなのに大街道も銀天街もこんなに人が少ないなんて
松山中心部もう終わってるわ‥‥

>>688
そういうの無駄な努力っていうんだよね
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:59:36 ID:nla/jlTv0
徳島 ロフト直営店10月オープン
高松 ロフト(天満屋フランチャイズ)、フランフラン
松山 トラックマーケット(期間限定ショップ11月7日まで)


徳島=高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>激ショボ松山w
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:03:56 ID:2O8O4cDt0
【いで湯と城と文学のまち】
 県の中央部、瀬戸内海に臨む城下町。気候温暖で自然災害が少ない。
近代俳句や日本最古の道後温泉でも知られる「いで湯と城と文学のまち」。
人口規模は四国最大。

【日本一のまちづくり】
 固有の有形・無形の財産をフルに活用し、市民参加のもと、環境・福祉・教育・観光・経済の各分野でオンリーワン・ナンバーワンのまちづくりをめざす。
また、ドラマ化される司馬遼太郎の「坂の上の雲」をモチーフとしたまちづくり計画を策定。
市内全域をフィールドミュージアムとした回遊性のある個性的なまちづくりを行い、文化性・物語性を発信。

【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.50.9.330&el=132.46.4.845&la=1&fi=1&sc=4
【画像】http://tamagazou.machinami.net/matsuyamashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/dogo.htm

【松山市役所】http://www.city.matsuyama.ehime.jp/
【愛媛新聞】http://www.ehime-np.co.jp/
【伊予鉄道】http://www.iyotetsu.co.jp/index.html
【愛媛マンダリンパイレーツ】http://www.iblj.co.jp/pirates/index.html
【愛媛FC】http://www.ehimefc.com/pc/index.html
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:28:29 ID:e8xhsxGN0
>>714に松山の商店街の寂れっぷりを晒されて
只今松山土人が発狂中w

>>716
コエーーー
土人のやることって過激やな
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:31:31 ID:iKSuwB7D0
そんなことより自慢の丸亀町BC街区の空き店舗にテナント募集中の紙貼れよ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:37:34 ID:S4/JsKfd0
まだ一部オープンだし
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:49:51 ID:iKSuwB7D0
テナントが決まってないからオープン出来ないだけだろw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:54:22 ID:cCIJLV960
pikaraの規制が解除されると、複数の馬鹿が湧いてくる件

本当は玉ちゃん一人だけど・・・
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:43:25 ID:P00O25D30
夏休みに、高松から松山にひさびさ帰省しました。
ロープウェイ街や道後付近でランチしたり、東道後温泉でゆっくり温泉三昧しました(^^)v
松山のゆったりした空気は癒されますね。
周囲に自然も多いし。お洒落なカフェも多いかな。
松山の良さは、住んでみないとわからないと思いますょ。
住民も温かでのんびりしてるかな。
いいところはそのまま変わらないでいて欲しいな。

高松は高松でいいところあると思うけど、高松市民になって思うのは、「栗林公園」や「屋島」といった昔ながらの
景勝地を誇りに思う市民が少ないこと。特に「屋島」はさびれて、見放されているような気が。
サンポート高松などハード面の額縁が先行して、中身が楽しめるものになってないのが残念です。

高松も松山も「都会並の便利さがある田舎」だけど、違いといえば・・
高松市民は、田舎を馬鹿にして都会志向を目指し、地元にあまり愛着がない。
松山市民は、(一部を除いて)田舎にプライドを感じ、地元に愛着がある。
だから、どちらも腐されると狂います(笑)
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:22:19 ID:kVyPuUeLP
松山は他の街に簡単に出られない僻地だからな
そりゃ愛着も沸くだろ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:33:01 ID:c6zMLqw20
愛着が湧くのは愛媛県人だけじゃ無いみたいだよ


ビジネスマンが喜んで暮らしていた松山市
大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/Ehime/index.html
愛媛の人は、陽気で親切で素朴で、情に厚く正直です

ビジネスマンが住みよい街
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸


大阪・名古屋・神戸・岡山よりも住み良い都市である松山市
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:45:52 ID:Y7T4igZp0
>ビジネスマンが転勤して住み良かった都市
見事に田舎ばかりだな
六大都市は10位の神戸だけかよ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:55:43 ID:c6zMLqw20
本当に田舎臭い所はランクインしていないみたいですね
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:59:29 ID:4vcOXEB+0
今日久しぶりに銀天街を通ったんやけど、
放課後やのに高校生の数が少なかった。
ワシらの時代は放課後は街に寄る習慣があったんやけど、
最近の高校生はまっすぐ家に帰るん?
銀天街や大街道のお客さんは放課後の高校生がメインやったはず。
中心部が寂れたんは笑み古松前が出来た影響もあるやろうけど、
少子化で高校生の数が減ったとか、不景気で高校生の小遣いが減らされたとか、小遣いを携帯代につぎ込むようになったとか、高校生が原因の理由もあるんやないん?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:31:39 ID:brzSrDDX0
むかしは街中にしかめぼしい店がなかったからな。郊外はなにもなかった。
郊外が拓けたからわざわざ街中に寄る必要がなくなった。帰り道に店がいっぱいあるから。
それと電車で通学する高校生が減ったような。チャリが多い。
郊外電車なんか夏休みでもたいして乗客変わらんからな。
でもその分わしらの頃よりは人口が10万人以上増えたから、街中もそれなりに栄えてる。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:45:39 ID:1JNxx4yG0
>>731
まだ今日は始業式だけやのに学生も速く帰るだろ
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:46:06 ID:Fsbpy8TO0
俺、松山のコンビニの便所で財布置き忘れたんだよ。
30分後に気づいて、もう取られたな・・と思って
コンビ二に足運んで店員にトイレに財布ありませんでした?って
聞いたら店員が預かってくれてた。他にトイレ使った客が店員に言ったか
店員が見つけたかは知らないが、良かったよ。東京や大阪じゃ取られてるだろうな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:55:27 ID:4vcOXEB+0
確かに、郊外に駐車場付きのスーパー、コンビニ、本屋、ビデオ屋、ゲーム屋、電気屋、ショッピングセンターは増えたな。
でもワシらの頃もほとんど自転車通学やったけど、(定期代がもらえるけん)
何故か放課後は街に寄って立ち読みしたり、食べたり、遊んだりする習慣があったんよ。
通学路に店がある、ゆうたらそれまでやけど。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:36:56 ID:i29UchTb0
きめえ書き方すんな
標準語で書け
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:39:09 ID:S9G3+U600
多分、秘密の県民ショーの実況スレに毎週いる奴だな。
はいはいそーですか的なことを一人でたくさん書いてる。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:04:27 ID:B1VS2T3U0
松山は遊ぶ所が多過ぎて全く退屈しないがなw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:12:32 ID:JaSQV2Ts0
>>738
またそんなこと書いて松山をボロカスに言うコメントを引き出そうとしてるんだな。
みえみえなんだよ、バーカ。
740sage:2010/09/02(木) 17:22:45 ID:KXrXhWXE0
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県
741age:2010/09/02(木) 17:26:18 ID:QWMYguPh0
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県
742こんばんはTAMADEです:2010/09/02(木) 17:33:48 ID:1pAroO6i0
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:12:57 ID:nRu6Z4j50
松山以外の所に住んだこと無いから何ともいえないけれど
まったく生活に不自由しないぞ。

松山が田舎だったらどこが都会だよ?
言い換えたら東京以外はどこも似たり寄ったりだろ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:30:20 ID:nRu6Z4j50
地元を自虐的に貶めてる松山市民は多分どこに住んでも満足を得られないと思う。
高松市民も同じく自分でアクションを起さず周囲に不満を抱えたままだと思う。
今住んでる街の良さが解らないのに他所の良さが判る訳ないだろ?
松山でしか暮らした事は無いけど都市機能と自然が身近に感じられる利便性高い街だと思うぞ。
買物も釣りも飲みも少しだけ足を伸ばせば全ての用が賄える。
こんな街めったにないだろ。
実際に他所から来た人はみんな松山の事を感心しているが?
病院に通うのに車で数時間かかる街もあれば通勤時間に一時間以上を費やす街もある。
もう少し地元のすごさを見直さない?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:55:15 ID:jXoYW2Rn0
スーパーな玉出
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:17:01 ID:hIOEp5+10
市長がうざいが
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:54:16 ID:4x3YDnct0
今日の愛媛新聞の週刊伊予っ子タイムズの
サヨっぷりに吹いたwww
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:55:02 ID:4x3YDnct0
【愛媛】右折のダンプと違反車追跡中の白バイ衝突 警官重傷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283596568/
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。
★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1248/12483/1248359520.html

21 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:53:04 ID:YcPOrqYU0
本人だけどこれだめなんですか?
でも松山の人も毎日高松のこと貶しまくってるし
松山に都合の悪いこと書けば全部規制の対象になるなんて変だと思うんですけど
じゃあ「松山が一番で高松は二番」っていつも書きまくってる人も規制してくださいよ。
これじゃあ単なる言論規制だと思います。

22 名前:名無しの報告[sage ] 投稿日:2009/07/29(水) 12:59:25 ID:YcPOrqYU0
ロフトが松山にないのは事実ですし
ラフォーレが潰れたのは事実でしょう?
それを書くことがそんなに駄目なんですか?
松山の人にとって面白くないでしょうけど
それ以上に松山の人だって毎日毎日地高松のことしつこく煽りまくってますよ
だから「ロフト」がない事実や「ラフォーレ」が閉店した事実を指摘して
松山が高松のことそこまで貶す資格はないことを言っているつもりですが
それがそんなに悪いとは思いません

IPアドレス 202.67.16.216
ホスト名  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp
都道府県  香川県