【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
群馬県内の良きライバル都市、県都前橋市、商都高崎市のスレッドです。

かつて家康に「関東の華」と形容されたという前橋、家康関東移封後、徳川
四天王のひとり井伊直政して譜代最大の石高をもって領せしめた高崎(箕輪)。
上州三山に囲まれた雄大な風景の中に位置する両都市のポテンシャルは、
いにしえから北関東屈指であった。

「もののふ」の集うたこの土地を、現代のもののふ達に語ってもらいたい。

時に仲良く、時に刺激しあって建設的にいきましょう。

ただし、前橋市、高崎市以外の話題は原則禁止とします。
他県の話題は絶対禁止! 冷静に楽しく過ごしましょう。

前スレ
【群馬】前橋市と高崎市のスレッド【高前】part22
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247754810/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:26:56 ID:SQitdIgLO
乙彼
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:41:27 ID:n797h4Ru0
北関東総合スレ

【群馬・栃木】北関東の都市開発議論【茨城】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1260283740/l50
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:12:25 ID:Eag5GucI0
いちおつ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:37:45 ID:w+pqOQw9O
におつ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:34:27 ID:me6FsNHj0
前スレの事だけど、確かに前橋と高崎はお互いの都市が意地の張り合いばかりしていて、これから先は両市共々発展は望めない。
国だって、こんなくだらない事で年中市民同士が団栗の背比べで言い争って対立をし合ってばかりいるような場所に州都を置くのは
相応しくないと思っているはずだ。
群馬はこのままだと近い将来道州制になった時、州都の候補地から外されて終わりだな。揉め事ばかり起すような都市に
州都の役目は果たせないからね。
おそらく州都は宇都宮か長野かさいたまで決定だと思う。

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:21:01 ID:rYyfhzrGO
そんな高崎市と前橋市だけど、道州制枠組み的にはさいたま市に次ぐ候補な事実。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:40:11 ID:mw2r/QCI0
>>6
>くだらない事で年中市民同士が団栗の背比べで言い争って対立をし合ってばかりいる
そんな事例を見たことはないけど。現実の世界では。


9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:28:16 ID:qrXqGTfW0
次からは、直政の後に「を」を入れてやれや
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:57:21 ID:8TvB9Uug0
一月一日午前四時二十分頃西の空で月食
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:50:38 ID:FC0fIJ9C0
万代書店高くてワロタ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:56:11 ID:HHKp8b+j0
>>7
そんな事実ないよ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:38:40 ID:WlsTpZEQ0
前橋市民も高崎市民も少しは目お覚ませよ!
どっちが都会だとか田舎だとか、前橋を倒せだとか高崎を倒せだとか、
こんな馬鹿で低レベルな考えしか出来なくて本当に情けないよ!
しっかりしてくれよ!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:05:35 ID:YfRl2PMM0
月食一月一日午前三時五十一分〜に訂正
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:28:52 ID:8dXqh3d20
初詣行く?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:46:27 ID:niooPFHY0
高崎神社行った
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:48:11 ID:vKLytI/00
月食見ましたか?
日本では初めての月食だったようですよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:39:17 ID:bAQux9ea0
前橋が見えてきたら自慰
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:52:09 ID:4XjDOUvV0
>>17
>日本では初めて

今年は何かあるな…
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:46:51 ID:lJCGx4Ur0
郊外SC王国ですな
イオンやけやきが実質的中心地みたいな
ま、けやきは駅から歩いていけるから駅前繁華街といえば街の内に入るのかな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:21:58 ID:fhuGB2qT0
高崎東口だいぶ綺麗になってきたね。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:57:31 ID:Hy/bAJbz0
キャラクターブランドにこだわらない人たちには
イオン、けやきで十分なんだろうね。

109なんかに入ってるキャラクター目当ての子は
ビブレ、高崎駅ビルで買い物してる。

お歳暮やクリスマスプレゼントをイオンで買うのってどーなの?
包装紙にこだわる人は減ってきているのだろうけど、
受け取る側には高島屋の方が印象いいのは確か。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:41:14 ID:gUqFrRrK0
玉村、早く高崎に併合されないかなぁ。
電車がなくてかなり不便
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:24:28 ID:wKe0T8HB0
明日はフレッシュプリキュア!の放送日だよ
第47話「世界が変わる!ドーナツが起こした奇跡!!」
いよいよ今月でフレッシュプリキュア!も終了です
プリキュア4人を最後まで応援してね
来期のハートキャッチプリキュア!のメインキャストも発表されました
プリキュアは今のところ2人のようです。2月から応援してね
みんなで幸せゲットだよ!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:41:42 ID:VibxyDDj0
>>21
東口は駅舎とペデが完成して駅前広場?も整備されたら大分マシになるんじゃない
てかヤマダ入り口前をバスターミナルにするらしいね
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/04/news01.htm
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:40 ID:n8kOEAqw0
>>25
既出
27今は田舎者:2010/01/10(日) 15:49:36 ID:7IgMuYcd0
前橋も高崎も全国的に見たらド田舎 どっちが上だ下だ言ってるうちに
北関東は太田市中心に発展していくから、
道州制の片田舎になるよ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:57:49 ID:uU5RJfC+0
あっそ。勝手に発展して行って下さい。
しかし、盛り上がらないスレになったもんだな
以前なら高碕駅東口とか出ると何が建つだの何だのと厨達が喜んで飛びついたものだ
今は景気悪化で建設計画なんかありゃしないからな
いくら過去の計画に沿ってインフラ整備しようとも何もできやしない
彼らもようやく高崎の本当の実力を理解したんだな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:06:13 ID:5ftS7Eo70
http://www.takasakiweb.jp/091222001.html
3枚目の画像見る限り駅舎と駅前も良い感じだけど
完成したら微妙て感じがしないでもない
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:06:36 ID:r0SFV3Wc0
俺はアーバンステーションって感じで好き。
かっこいいのが出来るはず。
もっと、ガラスカーテンウォール多様して欲しかったけどね。

逆に西口のタイル張りの駅舎が古くさくて嫌い。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:44:37 ID:05RoI+F90
>>29
リンク先の記事にある高崎市長の挨拶、誰が考えたんだろう。
型どおりの実のない話だ。もっと夢のある話をしてほしいもんだ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:31:20 ID:bDjyylfL0
市長が妄想やら夢やら語るわけにいかないだろ・・・
政治家は言ったこと守らなきゃならんのだから
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:47:26 ID:HfPcoKjU0
>>28
荒らしが、わざと面白がって街の悪口を書き込んだり、
デマを流したりしてから詰まらないスレになってしまったな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:16:20 ID:HfPcoKjU0
まぁ、そもそも2ちゃんねるは元々性格が悪くて世間から相手にして貰えなくなり
ここへたどり着いた人達も多いから悪口や妬みやデマばかりで、まともな書き込み
が出来る人達ばかりでは無いのは分かっていたけどね
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:18:27 ID:bDjyylfL0
>>33
この板もとからそういう書き込みばっかりだろうが
半年ROMってろよ・・
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:07:12 ID:cQ9FGjg40
>>35
そんなことはない
プリキュアのカキコとかあるじゃんw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:19:47 ID:MDFO/3jk0
前橋に高崎線、湘新延伸計画はないの。

これが実現すれば前橋の衰退は少しは止められるのでは。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:50:03 ID:XA7QtaOz0
湘南新宿ラインなんて一日10本しか走ってないよ
前橋まで延伸した所で変化しないだろ
前橋からの乗客を新幹線に誘導したいから延伸は難しいかもね。
東北縦貫線(東京・上野間の増線計画)が数年後完成すれば
高崎線の何本かは東海道線直通になるだろうから、それまで待つしかないね
もっとも池袋・新宿・渋谷の副都心部は通らないけど
東京・新橋・横浜に行くには便利になるだろ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:02:26 ID:+imaq06f0
人口減少社会の中にあって高崎市は、常に増加基調を保ち、右肩上がりを
続けている。昨年10月から一年間の住民基本台帳(外国人含まず)を見ると
1,265人増加している
http://www.takasakiweb.jp/tp0911001.html

群馬どんどん人口減ってるのに高崎は増加してるんだな
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:03:44 ID:M1+Vaagw0
高崎も群馬ですが?
前橋の間違いでは?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:37:28 ID:QSMMglgi0
湘南新宿ラインに幻想持ってる人いるね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:05:53 ID:BxYJy2Lq0
前橋駅まで高崎発上野行きと湘南新宿ラインを延伸すれば、
いままで前橋に住んでいながら、東京方面への電車に乗る際は自動車で高崎駅までいって近くの駐車場に車止めて高崎から電車に乗るというパターンが前橋駅から東京へに変わる。

そうなれば、少しは前橋駅周辺と中心部の発展がなされるかもしれない。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:43:04 ID:NexyqdiO0
高崎駅で乗り換えればいいだけじゃん。
高崎線全部前橋まで延伸するなら、新前〜前橋間複線にしなきゃな
それと、高崎駅まで車使ってる人は高崎寄りの前橋市民か
新幹線利用者だろ。前橋駅はどっちにしろ使わないだろ。
まあ電車が増発になれば便利にはなるだろうけど、
何十年も前から高崎止まりって多いからな。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:46:25 ID:5VOGkko70
そうなれば、少しは前橋駅周辺と中心部の発展がなされるかもしれない。

俺も同じこと思ったけど、最近は本当に少しの発展だなと思うようになったよ。
前橋は落ちるところまで落ちたし、これからもそこから上がることはなさそう。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:05:19 ID:DuIEqBk70
前橋は昭和時代の田舎に戻ると思いますよ。

コンクリートジャングルではなく自然のジャングルが有った

時代です。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:59:54 ID:S/hhDLkm0
北関東の雄
高崎
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:53:22 ID:fnEN6WSa0
北関東とか言うのやめてくれ
関東でみれば、高崎なんかチンケな一地方都市だ
全国的知名度も驚くほど」低いし。
名古屋に転勤で住んでた時、高崎出身と言ってもほとんどの人が
大分の高崎山がある所イメージしてたよ
かなりがっかりした。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:06:02 ID:2f2SghNw0
>>43

乗り換えがどれだけ面倒なことかわかってる?

乗り換えがあるだけで人の動きは止まってしまうものだよ。
東京みたいに3分おきに電車がくればいいけど、群馬だと30分待ちなんてザラ。
それが嫌で東京から直通している高崎を選ぶ人が多いんだよ。

これを変えるには東京〜前橋、直通しかないよ。
将来的には東武に見捨てられた伊勢崎まで延伸を考えてもいい。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:32:40 ID:rJL/Pw9F0
age
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:05:05 ID:YmG2Rcr90
これ、当初の計画だと21年度完成予定だから
そろそろ竣工してなきゃいけないんだが
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/shigaichi/saihatu/e8.htm
現実は着工する気配すら無し。
西口駅前の商業ビルもそう。
延期とかじゃなくて頓挫したっぽいな
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:22:55 ID:I3byyjqo0
この不景気で駅舎改装とペデ建設してるだけでも奇跡だからなw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:39:46 ID:xBZBH9Lv0
全てが遅すぎ
他都市と比べて開発が5年は遅かった
マンションをポンポン建てたけどこれまた時期が悪すぎ
残念だが高崎は終わった
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:51:47 ID:jwbohfujO
西口駅前のは去年夏の時点で地権利者協議中らしい。
群馬建設新聞にそう書いてあった。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:10:54 ID:s+7nq48G0
>>50
でもこの規模の建物が頓挫なら記事とかに出ると思うけどなぁ
忘れた頃に着工されるかもよ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:23:41 ID:313dfohJ0
明日はフレッシュプリキュア!の放送日だよ
第48話「最終決戦!キュアエンジェル誕生!!」
いよいよ残り3話となりました
プリキュア達も最後の戦いの向けて、キュアエンジェルへパワーアップします
これは見逃せないお話になりそうです
みんなで幸せゲットだよ!
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:12:27 ID:IiqphFXV0
>>47
東海地区住人に対しては
『ロックンロール高崎』と言えば通じるよ

高崎パスタ、高崎ハム、パン、うどん、が超有名
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:42:40 ID:YxYeK/Yc0
去年まで名古屋に住んでて高崎に越したが
高崎って何処よ?ってイメージしかなかったな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:24:15 ID:rvY9ZF4k0
>>57
高崎はどうですか?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:34:12 ID:9V7aScwZ0
名古屋と高崎を同等に語ってくれるなんて光栄ですw
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:14:27 ID:opg4ny790
高崎に住んでるけど名古屋良いよね
AM2時半ごろ名古屋駅に遊びに行ったけど気合いが入ったヤンキーが100人くらい大集結してた
名古屋凄過ぎ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:50:17 ID:udfNnvJY0
名古屋城も良いね
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:57:55 ID:0lk/ymCT0
コメダ珈琲いいな>名古屋
群馬はみんな郊外SCに閉じ籠もっててドトールすらろくにない糞僻地
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:25:27 ID:fp72Pupi0
>>56
残念ながら東海地区の人間に高崎パスタなんて言ってもわかんないよ。
東海だけじゃなくて静岡から西や郡山から北の住民は高崎?何処?って人が多いと思う
東京人にも高崎パスタなんて一部にしか通じないぜ
大学の時町田でに住んでたが、多摩地区での高崎の認知度は
高崎?えーと群馬だっけ?くらいなもの
名産とか何にも思いついてくれないよ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:50:07 ID:XUm3BHNM0
>>58
栄とかで遊んでいる時は
楽しかったが高崎もいい街だと思いますよ。
食べ物に関してはインパクトあるやつとかありますか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:06:32 ID:0gzJBW+E0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は知名度低いんだとよwww
タコ崎なんか他県の奴が知ってるわけ無いぜwww
タコ崎パスタなんて珍しい要素も無けりゃオリジナルでもない
でっちあげ名物だぜwww
そんなもん誰も知らねーよwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:47:13 ID:DXTFZrTo0
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:25:27 ID:pRaAwxpU0
去年の夏名古屋市に車で行って来た。とにかく道が広い広い。100メートル道路とか
名古屋市内の繁華街も回ってきた。スパイラルタワーやルーセントタワーとか
新しい出来立ての高層ビルが名古屋駅前に建ってて見てきた。

そして国道22号や23号線などもドライブしてきた。とにかく流れが速い速い。
みんなバトルでもしているかのように、車間を詰めまくってぶっ飛ばして走っているので
片側2〜3車線の立体交差の続く高規格な国道なので100キロ前後で流れていた。

まあうちの地元の国道17号(上武国道区間)も流れが速いが。
それと名古屋高速の湾岸自動車道は夜景がきれいでオススメだな。
また今年の夏あたりに行ってみるか。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:22:37 ID:ickdX0q+0
>>65
お久しぶりですね。最近出て来なかったのは仕事が忙しかったのですか?

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:14:32 ID:M/37IO6j0
名古屋は全く感動のない街なのに、どこがいいの。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:25:43 ID:hdkWK9YR0
高崎パスタより名古屋のマウンテンのパスタのほうが有名かもな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:10:55 ID:AIpuJkWV0
最近テレビの天気予報見てて気がついたんだが、
前橋の最低気温がより南にあるさいたまより高い日がほとんどで、
かなり南の、同じ内陸だが神奈川・厚木よりも高い日が多いのは何でだろう?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:24:07 ID:kimF08/K0
盆地で温められやすいからじゃない?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:26:36 ID:7kZ9P0Do0
前橋って盆地じゃねーし
関東平野最北部から赤城の裾野と山間部が市域だろ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:36:20 ID:JBx41GfH0
赤城おろしはきついぞ!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:52:07 ID:meWLlOSlO
2010年1月20日 22:30[群馬の菓子卸「タカサキ」(旧タケイ)が特別清算決定受け倒産]
http://www.fukeiki.com/2010/01/takasaki-takei.html
群馬県高崎市に本拠を置いていた菓子卸の「タカサキ」(旧タケイ)は、1月13日付で大阪地方裁判所から特別清算開始の決定を受け、倒産したことが明らかになりました。

ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:00:50 ID:9vUHmeaZ0

●宇都宮へ高速路線・来月から日本中央バス

http://www.jomo-news.co.jp/news/a/20/news03.htm
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:29:59 ID:rxGTyXwq0
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ
ブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャブヒャ











78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:35:00 ID:vCBJCYa/0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎厨が減って、タコ崎の真実を追求する奴が増えたなwww
だけど>>75よ、会社の倒産を笑うのは止めた方がいいぜ
社員や取引業者は悲惨な状況なんだからな
その辺の配慮は必要だぜwww
>>77よ、無駄にブヒャーを使ってレスするなよ
俺が荒らしてると思われるぜwww
俺はタコ崎の真実を伝えてるだけで嵐じゃないからなwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:40:00 ID:Dv61EuOZ0
高崎の高校で、こんなようなバッチを襟に付けている所って何処?

┌───┐
│V J1 │
└───┘
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:13:11 ID:rxGTyXwq0
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww

81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:40:08 ID:AGEYzaji0
明日はフレッシュプリキュア!の放送日だよ
第49話「驚きの真実!メビウス本当の姿!!」
いよいよラスト2話となりました
最後までフレッシュプリキュア!を応援してね
新番組ハートキャッチプリキュア!もよろしくね
みんなで幸せゲットだよ!
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:27:56 ID:r41m7ja30
高崎駅中のマクド混み過ぎやろ
駅の外にでも、もう1店舗作るべきやない?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:50:50 ID:63HbOinU0
昔あったけどつぶれた
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:02:15 ID:r41m7ja30
>>83
あれって潰れたんじゃなくて、駅中に移転したんやなかった?
慈光通りかビブレの裏通り辺りに一店舗あればいいのになー
マックカフェでもあればいいのにw
高崎の市街地ってファーストフード少ないやん?
パスタ屋異常なくらいたくさんあるけどw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:02:15 ID:I/47CWsE0
今日の夕方5時45分位に北西の方向から

東南の方向に宇宙ステーションが移動するのを

ごらんになりましたか?

大きさは金星の輝きと同じでした。

昨日今日明日の三日間らしいですが昨日は夕方6時

20分あたりでしたので明日は今日より早いと思います。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:03:23 ID:ZGv0seK60
群馬のマックでは高崎駅が一番の売上て聞いた事があるけど
実際どうなんだろうか

あとまちbbsで見たけど高崎駅ビルモントレー春にユニクロオープンだとさ
頑張ってるねぇ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:25:39 ID:I/47CWsE0
宇宙ステーションは無視か
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:08:48 ID:pp5QWh++0
マクドナルドといえば
ハッピーセットは毎年プリキュアとタイアップしていますね
去年の11月頃はフレッシュプリキュア!のオリジナルカードが付いてきました。
来期もプリキュアとのタイアップを続けて欲しいですね。
みんなで幸せゲットだよ!
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:05:20 ID:VnI6xfiA0
>>87
世の中お前を中心にまわってんじゃねえんだよ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:53:30 ID:buSL332g0
ユニクロいらんだろ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:27:52 ID:tr+9KPBv0
89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:05:20 ID:VnI6xfiA0

うるせえな糞馬鹿低能
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:00:41 ID:wSJ4ggaV0
>>86
俺昔マックでバイトしてたけど、その時は、17号線のマックが一番だった気がする。
前橋の1位は群銀本社前の新前橋店だったような?
駅中と言う確実な集客がある立地だから、今は駅中マックが一番かもね。
そもそも、俺がバイトしてた時は、駅中にはなかったなw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:28:03 ID:DGmT3B8ZO
東口の駅ビルの完成予想にモントレーって看板があったがユニクロは東口?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:27:09 ID:giK1o2cp0
>>79

高崎農業高校

だぁなぁ。

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:47:02 ID:XX98PJqsO
そーいえば最近ピジマさん見ねーな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:53:09 ID:03ecIYYe0
あげ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:30:10 ID:WHJDFr2y0
>>93
それはないよユニクロがオープンするのは今春
東口の改装が終わるのは来年の3月だった気がする
東口にどんな店入るか楽しみだねぇ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:34:45 ID:ExaMxE2c0
>宇宙ステーションは無視か

てめえはプリキュア見てセンズリしてれば良いんだよ、
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:31:41 ID:2ubF6lNuO
じゃ



前橋見えたら






自慰

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:20:25 ID:h5p7CqK60

98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:34:45 ID:ExaMxE2c0
てめえはプリキュア見てセンズリしてれば良いんだよ、

下品な生き物ですね↑
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:57:50 ID:ExaMxE2c0
宇宙ステーション
プリキュア

スレ違いです
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:52:50 ID:ku5Neqqw0
東口には、群馬初もしくは北関東初出店を多く入れて欲しいね。
イオンとかに入ってるベタな店は控えめにしてほしい。
そんなにもテナントスペースがないかもだけど。
線路沿いに作ると言われる商業スペースは飲み屋的な物を誘致して賑わいが出るといいな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:17:09 ID:kH9irDmB0
>>98
プリキュアはセンズリこくようなアニメではありませんよ
確かに同人誌などでそのような扱いの描写もあり
そのような目でプリキュアを見ている人もいるでしょう
それは否定しません。
しかし、プリキュアは基本は販促アニメです
副次的に子供達に夢を与えるアニメでもあります
大人でも十分楽しめますが、特にフレッシュプリキュア!は。
みんなで幸せゲットだよ!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:21:25 ID:ExaMxE2c0
プリキュア

スレ違いです
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:17:36 ID:/TaSaUC9P
べつにスレ違いじゃないだろ
まあどっちかというとプリキュアよりかはおジャ魔女のほうが
高崎には合ってると思うけどね。音楽のまち高崎として、
高崎はも〜っとおジャ魔女どれみの上映会を開くべきだと思うよ!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:14:19 ID:kH9irDmB0
>>105
ありがとうございます
私もプリキュアはスレ違いだとは考えていません
私はフレッシュプリキュア!を通して
高崎をフレッシュにして行きたいとかんがえてますから
おおいに高崎に関係あることだと考え、皆さんに見てもらえたらと思ってます
来期は高崎をハートキャッチな街にすべくカキコをいたします
余談ですが、ハートキャッチプリキュア!は、おジャ魔女のスタッフがメインで製作されます
キャラデザインもおジャ魔女をどことなく感じさせるデザインです
ぜひご覧下さい
みんなで幸せゲットだよ!
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:53:56 ID:WHJDFr2y0
>>102
延べ床面積を1800uから3500uに増床すると
書いてるあるからスペースは十分あるだろうね
てか王将は帰ってこないのかなw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:32:43 ID:IPNUaiEZ0
スレ違いじゃないのか、

キチガイだったんだね。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:58:55 ID:sftCKGD60
よく前橋と高崎のスレを見ると、必ずプリキュアや
おジャ魔女の話題が出てくるけど、どう言う関係なの?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:01:02 ID:sftCKGD60
アニメの舞台が前橋や高崎だって事なの?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:22:37 ID:wGbcs/2/O
ぅん
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:53:20 ID:06NYbzQgO
プリキュアとお邪魔女、意味が分からん
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:42:44 ID:8M8MBJK30
>>109
残念ながら群馬はプリキュアの舞台設定とは関係ないんですよ。
初代は東京の稲城や多摩あたりをモデルにしてます
プリキュアSSは鎌倉・藤沢辺りのイメージです
プリキュア5では全く架空の街で、日本でなくヨーロッパ的街並みとなり
フレッシュでは四つ葉町クローバーストリートという自由が丘的雰囲気の美術設定です
残念ながら高崎辺りではプリキュアの美術設定に使うのは厳しいかと
もっとプリキュアを見習った街になって欲しいものです
みんなで幸せゲットだよ!
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:23:49 ID:cN5leSW10
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:34:18 ID:8zq4OkE1O
東口の駅ビルもモントレー?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:44:52 ID:ku9Kx3JO0
>>115
多分そうなるでしょ

ここに新しい音楽ホールとコンベンション施設を核に、
まちなかの交流人口増大を視野に入れている。
と書いてあるけど新しい音楽ホール作る事決定したって事なのかね?
http://www.takasakiweb.jp/10/100126001.html
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:28:56 ID:l7ffaYPD0
馬鹿な
なぜプリキュアランドではないのだ?

プリキュアランドを作れ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:33:32 ID:8M8MBJK30
プリキュアランドですか
なかなか楽しそうではありますね
大きな問題点としてはプリキュアはサイクルの早いアニメだと言う事ですね
企画からして販促を第一に考えられていますから
お土産などには困らないでしょうが、飽きられるのも早いかと
プリキュアランドのような箱物的なものよりも
プリキュアを市民の多くが視聴して
フレッシュな街づくりをして行くことが大切ではないかと。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:51:03 ID:PNDQ8dXg0
>>113
なるほど!
じゃあ、前橋高崎スレで出てくるプリキュアはいったい何?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:38:40 ID:xNufNpPj0
フレッシュプリキュア!明日完結
最終話「笑顔がいっぱい!!みんなで幸せゲットだよ!!」
一年間楽しい思いでをありがとうございました
みんなで幸せゲットだよ!
>>119
それだけプリキュア好きな人が多いのではないかと。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:06:56 ID:XZO1/zWM0
得ろボケ爺が、モデムカチカチを覚えたからです。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:41:21 ID:yay5+BWE0
ユニクロ何階に出来るんかな?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:23:45 ID:aQhJqeIg0
プリキュアが朝早すぎて見れない
録画すんべえか・・・
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:50:33 ID:PKJgnCAo0
>>120
つまり前橋高崎には、オタクが多いって事か
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:19:29 ID:8c/1mjQa0
>>116
これが、トリアノンが下した最終結論だろうな。

群馬音楽センターは、必要な改修を最低限行い、
「高崎公会堂」的なパブリックホールとして可能
な限り長く活用することを検討する。新しい音楽
ホールと群馬音楽センターを補完させ、高崎の都
市文化の創造につなげていく。

つまり、一昨年頃から、保存だ何だと騒がれてきた音楽センターは、
市民の意見を反映した結果、とりあえず「残す」と。
結果として、俺は「保存」には大変満足である。

まあ、土建市長としては、最初から音楽ホール新築ありきで、既存の音楽
センターをどうするかが懸念事項だったのだろう。
高崎の再開発を主導してきた土建市長も、後世「音楽センター」を壊した
市長なんて言われたくないのだろうね。

図書館で最後かと思ったが、音楽ホールがトリアノン市政の最後の仕上げ
になるだろうな。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:46:36 ID:xEYjJN4z0
>>125
高崎の都市規模で2つも音楽ホール持つとかどうかしてるな
とはいえ、まだ建設するとは何にも決まって無いよな?
自分の意見を述べてみただけじゃないかな
音楽センター保存はいいけど、2つ目のホールとかいらんは
横浜アリーナみたいに民間が建設運営するならおおいに結構だが
地方都市が背伸びしてやることじゃないな
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:51:40 ID:isEbICZw0
4 :名無しさん@引く手あまた[]:2008/08/29(金) 21:59:01 ID:NJVCtaNtO
上信電鉄の社員は客を怒鳴る奴がいる程接客態度最悪。
おまけにガラの悪い奴多し。
全身に入れ墨入れてたりヤクを吸引したりシャブを打ってたり小指を
詰めてる者もいるという。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのどチンピラヤクザと一緒に
一般人に因縁つけて恐喝したりラーメン屋でワザとゴキブリを入れて
代金をタダにしろと恫喝したりヤミ金融を開いている者もいるらしい。
挙句の果てに駅で客に「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んで事務室に
連れて行き顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせた
者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:51:10 ID:kPO0E2Pw0
高崎レベルの街が音楽センターみたいな
酷いホールしか持ってない事の方が問題だろ
他県の事情は知らんけど
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:40:17 ID:oibaWT4d0
合併して周辺の旧町のホールがいくつもあるんだから充分だろ。
群馬郡+吉井・新町を合併して、旧高崎に集中投資w
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:10:51 ID:aQhJqeIg0
そしてねんがんのプリキュアタウンになります
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:17:29 ID:qBRc9RGG0
おジャ魔女どれみのミュージカルのための常設の舞台があれば、
高崎の地域活性化にもなるかもしれませんね。
僕は毎日見に行っちゃいますよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:51:15 ID:p/KKHgG40
○総合病院
群大付属、赤十字、社会保険群馬中央、済世会:国立高崎
○大学
群馬大学、前橋工科大学:高崎経済大学
などと列挙してみようかと思ったけど、
前橋市民が高崎駅を利用できないなんてことはないし
高崎市民が前橋の病院にかかれないなんてこともない
だから、単純に両市の施設をあげても意味ないなあと思った。
東京方面へ電車通勤するなら高崎駅徒歩圏に住むのが便利だろうけど
そんな人がどれ程いるのだろうか…
前橋と高崎にある諸施設が各自に優先順位に従って無理なく
利用できる位置にある整備された住宅地に居住するのが一番だ。
そこが何市にあるかにこだわりたい人はこだわればいいさ。

って思った。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:10:06 ID:vFwYD8u40
>>130
そうですね合併地区の方には申し訳ないですが
高崎をプリキュア的な街にしていく事は大切ですね
合併地区の方もプリキュアを見て
高崎をフレッシュでハートキャッチな街にして欲しいものです
みんなのハートをキャッチだよ!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:53:59 ID:wDls0HyZ0
だからプリキュアって何だよ!
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:54:48 ID:jYSdDNPw0
まあ、高崎駅は前橋市にとってのピレウス港だと思っとけば間違いない。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:34:40 ID:XzPZzJk90
群馬はプリキュア好きが多いのか・・・
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:45:27 ID:jl0Q2wSG0
過去から現スレにおいても
プリキュア関連のレスは私のレスがかなりの割合を占めています
そんな大した頻度ではカキコしませんが。
しかしながら、私の趣旨に賛同し、プリキュアに関心をもってくれる方も増えてきています
ID変えて自作自演などは絶対やってません。
もっと高崎のみんながプリキュアを見て
高崎とこのスレがフレッシュでハートキャッチになったらいいなと思います。
みんなのハートをキャッチだよ!
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:02:39 ID:Mr+tolkqO
いよいよ高崎の芸術文化ホールが動き出すな。
コンベンション施設も併設が検討されていて、中心街に建設するらしいじゃないか。
恐らく競馬場跡地だろう。
これで高崎の東口もかなり発展するだろう。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:33:10 ID:mBiZWLxW0
仲が悪かった大宮と浦和が合併出来たんだから同じように仲が悪い高崎と前橋も合併しろ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:55:59 ID:O0Q9DyHQ0
>>138
正式決定はされてない
それと、競馬場跡地は無理。あれ市有地じゃないから
それ以前に県、市、民間の土地が複雑に絡み合ってる土地問題も全く解決してない。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:28:53 ID:fRMQTkzm0
音楽ホールだけでいいよ
もてなし広場のとこでいい
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:46:46 ID:AnegTuiaQ
開発が進んでる高崎だけど、将来宇都宮を超えることはできるの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:52:18 ID:O0Q9DyHQ0
>>142
無理
県庁所在地と比べるのは止めようぜ
G県の県庁所在地が余りに情けない状況だからって
宇都宮とか規模違いすぎだよ
M橋市以外の県庁所在都市って田舎の富山とか青森ですら
高崎にはない風格をもってるよ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:30:14 ID:N7v9nUK10
高崎の芸術文化ホールかあ。
もてなし広場は場所としてはいいかも知れないけど、少し狭いか?
駐車場は、地下の高松Pなどがあるから地上部には搬入車程度のスペース
で十分だろう。
操車場跡地はダメだな。周りの風景がとても芸術的とは思えんからな。
競馬場跡地は、将来のサッカースタジアム計画の敷地として残しておく
のが良いだろう。(アルテはどうも行政側の受けが良くないから、違う
母体に期待したいんだが、、、)

そんで、芸術文化ホール。
音楽センターは当時の最新技術で建てられたんだから、しょぼい設計者を
選定するなよ、高崎市!
海外の建築家ならヘルツォーク・ドムーロンレベル、国内なら伊東豊雄レベル
に設計してもらいたいよな。
プロポーザルのコンペで選定するのも良いが、邑楽町みたいな野暮ったい
結果にならない様にしなきゃな。丁度、トリアノンの引退時期と重なるから
余計な心配をしてしまうぜ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:33:16 ID:Mr+tolkqO
無理な話ではないよ。
但し、前橋との合併が必要だが。
今でさえ駅周辺は勝っているんだから。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:20:00 ID:ff9bhsqJ0
27年度中に完成して28年度オープンらしいね
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:23:29 ID:V4MiFaSv0
ロックンロールの聖地高崎
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:17:49 ID:9PKoodbo0
今日かなり久しぶりに前橋に行った
文京町ってのかな駅から割と近くて
けやきウォークとかあって県の学習センターがと?高校がある辺り
なかなかに閑寂な住宅地が綺麗な区画で並んでいた
こういう便利で綺麗で閑寂な住宅地って高崎には無いなって思ったよ。
高崎は区画整理遅れてるからね
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:39:42 ID:hyEMBB6t0
前橋は県庁所在地だけあって綺麗だよな
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:40:07 ID:xXp0dUD70
そりゃ空襲受けてるしな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:33:07 ID:BwI3ucVt0
これで空っ風がなければ前橋って結構良質な環境を持つ都市として
住宅地としてはかなりいい線いってたと思う
病院や学校も多いしスーパーも多いし街区もしっかりしてるし
公園や街路樹も美しく整ってる
空っ風のせいで前橋に住みたくないって人多いと思う。
中心街の衰退はここで書くと前橋を茶化す発言が出てくるので避けとく
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:08:48 ID:lP0hniXy0
>>151
空っ風も雷も昔に比べるとどういうわけかだいぶおとなしくなったけどね。
日照時間が長いってのもプラスポイントだろうね。
鉄道のターミナル駅も割りと近くにあるしね。
ただ、前橋も整ってない住宅地のほうが多いのが現実。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:34:17 ID:WcuxGDIg0
区画はどの県庁所在地も整っていない方が多いよ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:41:10 ID:MMTPBdLa0
今日は雪降るって予報だったっけ?
明日は大丈夫だろうか。

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:28:20 ID:lP0hniXy0
>>153
おっしゃるとおりです。
残念ながら前橋市内も等質ではないってことを言いたかっただけです。
石井市長のあと、藤井市長以外は市内の選りすぐりの馬鹿を敢えて市長に
したような状態なのに、よくこの程度ですんでると思いますよ。
同窓生を決して悪く言わない前中出身者でも悪く言うあの人や
選挙は上手いけど、行政は下手なあの人や
西毛のI、東毛のSと並ぶ中毛の雄との呼び声の高いあの人とか
どうなっちゃうんでしょうかね…
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:33:23 ID:t4y4rar60
ハートキャッチプリキュア!
本日朝8時30分より放送開始
第1話「私、変わります!変わってみせます!!」
遂に新しいプリキュアのスタートです
昨日、先立って池袋にてお披露目カーニバルが行われ大盛況となりました
主役2人の中の人、水樹奈々さんと水沢史絵さんもサプライズで登場したようで大盛り上がりだったそうです
私が行った時間帯では残念ながら見ることはできませんでしたが
会場前の行列や会場内の熱気は凄かったです
プリキュアの人気はやはり凄いですね
みんなのハートをキャッチだよ!
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:55:42 ID:xCF0qnhb0
みんな、プリキュアの放送が終わるまでの辛抱だぞ。

158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:56:55 ID:c8Y3ke3i0
>>156
ハートキャッチ評判どう?
俺はおもしろいと思ったけど。
フレッシュ1回目はこれダメっぽいなと思ったけど
ハートキャッチは早く続き見たいわ。

歴代プリキュアだけのスタメン
1 遊:来海えりか
2 中:水無月かれん
3 三:蒼乃美希
4 DH:夢原のぞみ
5 一:美々野くるみ
6 二:花咲つぼみ
7 右:桃園ラブ
8 捕:美翔舞
9 左:東せつな
P 先:日向咲 中継:美墨なぎさ 抑:夏木りん
代打要員:雪城ほのか、秋元こまち、山吹祈里
代走要員:春日野うらら、九条ひかり
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:32:35 ID:Z2Gq7rk10
>>158
そうですか、フレッシュプリキュア!は
初回でダメだと思ったのですか
私は全く逆で、フレプリ初回見て、プリキュアに大きな変化が起こると期待しましたが。
感想は人それぞれで面白いものですね
私にとってはフレッシュは最高傑作ですね。
ハートキャッチプリキュア!初回見ましたが
これは、わかりやすくていいですね
初回だけあって良く動いてました。第2話にも期待持てますよね
原点回帰を謳い文句にしてますが、革新的な気がします。
みんなもハートキャッチプリキュア!みてね!
みんなのハートをキャッチだよ!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:34:41 ID:FjWeCyyK0
ハートキャッチなかなか面白かった、問題は声優だな
さっさと慣れないとな・・・
しかし水樹ヘタだなー
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:12:30 ID:B6OcFB/t0
地理学的に高崎市は日本の中心らしいね
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:27:36 ID:CNkmci6a0
人口21年12月末現在の住民基本台帳で
高崎は37万404人、年間で1278人増加
前橋は34万894人、年間で509人減
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:05:46 ID:hJQ2wiX/0
JR高崎線 遊び・ショッピングに便利な駅ランキング:駅ごのみ
1位 大宮
2位 熊谷 
3位 上野
4位 高崎
4位 さいたま新都心

http://station.next-group.jp/ranking/SHP/137
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:12:55 ID:hJQ2wiX/0
JR宇都宮線 遊び・ショッピングに便利な駅ランキング:駅ごのみ
1位大宮
2位さいたま新都心
3位上野
4位浦和
7位宇都宮

http://station.next-group.jp/ranking/SHP/8002

これを見れば高崎の存在感は宇都宮より高いんでないかい?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:31:56 ID:c7JBAfDB0
あんまりアテにならんな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:18:52 ID:u346BUdn0
宇都宮線と高崎線で、上野〜大宮間のランクがバラバラとか、めちゃくちゃだな。。。
よくこんないいからっぺなデータ持って来れるよな。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:14:11 ID:pI7JtRg50
熊谷の順位が上野より上とかなw
めちゃくちゃだなw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:31:19 ID:ft5i9ZTe0
>>160
残念だけど、水樹は役の幅が狭いからなぁ
F-ZEROの時からロザリオとバンパイアや、なのは、ホワイトアルバム、ナルト
どれもこれも同じ。

他の声優だけど、銀魂の神楽くらいに『水樹はこんな声も出せるんだ、こんな役も出来るんだ』
ってのを、ブロッサムで見せて欲しい。

歌のタイアップとかでの腰掛け声優と捉らえているのなら、まあこれまで通りですかね……
ゲーム等における、清純メインヒロインとゆう、無難な声だけでは
作品が売れて成功はあっても、水樹さんだから成功とは言われ無いと思う。

無理にこれまで築き上げたイメージを壊す事も無いにしても
少年役や、お母さん役とか、声の演技幅を出していくべきだよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:10:51 ID:UeNGQYRY0
なんでプリキュアスレになってんだよw

なんだか懐かしくてよいですね。日曜の朝が楽しみになりました
今後眼鏡をとってしまうのではないかと気が気じゃないです
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:19:06 ID:ft5i9ZTe0
ハートキャッチは絵がきれいで日本が舞台だから
動く前から期待かけてたけどかなりいいよ。

ブルーとピンクの色調もきれいだよね。
玩具売れる予感。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:21:27 ID:trFYkSWH0
>>160>>168
水樹さんの演技はヘタに感じましたか
前作主演の沖さんも最初は暗中模索だったといいます
今後に期待するとしましょう。
人気声優の主役起用によってキュアブロッサムは注目されてますね
キャラスレでもアンチの方が現れて荒れたりします
池袋のお披露目カーニバルにサプライズで水樹さんが登場した時は
男性ファンの方達が大盛り上がりしたそうです
大方は子供メインなので水樹さんの存在よりもプリキュアの方が重要なのですが
男の方達は水樹さんで盛り上がるってのも面白いですね。
みんなのハートをキャッチだよ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:31:46 ID:trFYkSWH0
>>170
ハートキャッチ色使いかわいらしいですよね
見ていてわかりやすさを感じます
玩具も売れるといいですよね
私は以前のスレで玩具の事を書いたら、「お前は物売り目的だ!」
と初代シリーズから見ているという方に言われてしまいましたが
プリキュアは玩具などの販売で成り立ってますから売れなければ終わりです
ついつい売れて欲しいなと願ってしまいます
みんなのハートをキャッチだよ!
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:11:35 ID:2c1eJBCCO
大宮の2冠達成だな
お前ら群馬のカッペは大宮が憧れだからなあw
まあ地元に何もないし大宮来るのを許してやるかなあ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:15:59 ID:P3WUW3Cv0
おいおいまた雪降るのかよw
昨日夏日近くまで気温上がったのに
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:36:30 ID:2c1eJBCCO
U字工事も埼玉さんと呼んでんだからお前らも埼玉さんと呼べよ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:30:16 ID:syx85QdE0
>>171
正直、今までのプリキュアの本名嬢や榎本や三瓶嬢や沖嬢みたいに
ある程度歴はあれど、色がついていない声優を選ぶのが
上手かったのに、水樹では正直色が付きすぎて
人選的に微妙な感が拭えないなあ

水沢の方が期待してしまう
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:36:45 ID:CzDb0+LOO
煽って、埼玉を叩かせるのはもういいよ。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:47:58 ID:gmPFMiCF0
>>176
プリ5で三瓶さんが主役に決まった時は驚きましたね
なにせ地声が低くて少年役にぴったりハマってた方ですもんね
沖佳苗さんは、ほぼ知名度ゼロからの大抜擢にてラブ役を任されましたが
ラブの正直でおせっかいな性格を良く演じきってくれました。これからに期待したい人の一人ですね
水樹さんほどの知名度を持った人が主役やるって本当に始めてで
色がついてるっていわれると、そうかも知れません
主役の花咲つぼみは控えめで引っ込み思案といった性格設定なんですが
あまりそんな感じの演技でもないんですよね。演出のせいかも知れませんが。
リリカルなのはのフェイトの方がそんなイメージの演技なんじゃないかと感じました。
みんなのハートをキャッチだよ!
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:15 ID:fI+qhXhN0
テレ朝で前橋に中継きてるな。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:16:39 ID:lQmlhwcQ0
>>179
前橋市民よ
テロ朝は不幸を喜ぶ異常者が多いから気をつけてな
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:22:32 ID:cCvB2NuK0

すごい分析だね。
水樹は歌手と声優のハイブリッドだからね
本人もどっちにしても片方捨てなきゃいけなういから
迷ってるんじゃない?

>>176
まあ、そう攻撃しなさんな
もうプリキュア声優の一員なんだし
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:30:25 ID:9zFIPAZy0
>>179
何だ?高前人の大好きなプリキュアの撮影にでも来てるのか?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:22:51 ID:vT6o+KBx0
>>182
プリキュアはアニメだよ

俺はどれみのほうが好きだけどなw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:30:53 ID:ySu3vbz/0
イトーヨーカドー前橋店 8月閉店
http://www.raijin.com/news/a/12/news01.htm
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:32:54 ID:9C167Fsi0
予想通り
何の驚きもない
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:10:40 ID:4LoURHld0
>>181
とりあえず水樹の言動とかさ、ブログの書き込みとか・・・
その作品に対して愛着があれば自然に出してくるだろうし
単なる飯の種ぐらいにしか思ってなきゃそういう言動になってくるだろうし
水樹は今は一応プリキュア主演に関してはかなり熱意入ってるよ
いいじゃないないかと思うよ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:17:37 ID:S7Om04MF0
>>184
ごきげんよぅ〜

次は何が入るのかな?ドンキホーテ?w
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:38:55 ID:bpf+xZ1b0
正直残念だよな。
悪い利用法だけど、駐車場が駅横なのにタダっていうところが…
実際そういう利用が多く、収益が上がらなかったんだろうけど。

跡地は市の微妙な施設か、別のテナントだろうけど。
ドンキだけは来てほしくないな。太田が悪い例だろ、ろくでなしのたまり場に
なってしまうからな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:55:51 ID:7xq64KR20
更地になれば言うことなし。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:29:06 ID:LJ0FJFhc0
前橋も高崎も街を復活させたいのなら鉄道・バスの利便性を上げるしかない。
高崎線・湘南新宿を伊勢崎まで延ばせ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:44:44 ID:qWvTemHE0
プリキュアは広く認知されたシリーズですからね
主演の人達は力入いるはずです
例え水樹さんが今まで実績あるとしても
主役となると、あまり知名度のある作品には出ていません
それが子供をメインターゲットにした作品では
主役はパッと思いつくものも無く、しゅごキャラ!の、
ほしな歌唄くらいしか役を貰ってないんじゃないかと。
子供達に人気がでる事ほど嬉しいことはないんじゃないかと思います。
でも、子供達は中の人には関心なくて、騒いでるのは大人なんですけどね。
私としては前作パッション役の小松さん(ナレーションメインの声優)の登板のが意外性があって
良かったですね。何気にキュアパッションは主役に近いポジションでしたしね。
みんなのハートをキャッチだよ!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:47:15 ID:ee7DKjnc0
前橋南に県内最大規模の郊外型SCがこれからできるし
もう前橋は街中の発展は諦めてるんじゃないの
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:08:50 ID:s0I2EXCB0
街が衰退すると企業もどんどん出て行くよ。
郊外が発展すればよいみたいにいうけど、それは諸刃の剣であることに気づいてる?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:11:11 ID:kZ41cNpr0
LRT計画が停滞し、大型公共投資が見込めなくなってきた昨今、
宇都宮市はソフト事業に乗り出しました。
地方都市の生き残り策の一つとして注目されています。
これを機会に宇都宮にちょい旅いかがでしょう?

宇都宮市街地に宇都宮のアンテナショップ「宮カフェ」オープン
http://miyacafe.jp/magazine/entry/000117.php

宇都宮市のCMまで作っちゃいました。
http://www.youtube.com/watch?v=pbX9kwP_O1Q

中心街もこんな感じです。。。
http://miyacafe.jp/photp/s-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B32.jpg
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:34:04 ID:7cnK+hib0
県内での交通網より近隣の他県へのアクセスが良くないと企業としては魅力ないよ。
熊谷あたりに交通網を伸ばした方がいい。特に伊勢崎など。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:29:55 ID:ICgLtLqs0
前橋南に県内最大規模の郊外型SC

これってベイシアの事だろ?
期待のなにも出来ないだろ。
どうせ、イセヤグループの寄せ集めw
イオンのそれとは程遠いはず。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:29:50 ID:lnWJQ8Eu0
前橋駅前何にも無くなっちゃったね
前橋駅なんて行かないからどうでもいいんだけど
ちょっと恥ずかしいよね
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:50:42 ID:2ZuFDa3V0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第2話「私って史上最弱のプリキュアですか??」
みんなのハートをキャッチだよ!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:03:40 ID:7cnK+hib0
そうだね!みんなアニメで現実逃避しよう!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:13:25 ID:UcztuTAN0
アニメを現実逃避の道具にしちゃったらダメだと思うんです
アニメを見て元気を蓄えてまた明日からの日常を頑張らねばねばーぎぶあっぷ!
ぼくの元気になれるアニメのオススメはおジャ魔女どれみですね。
みなさんのオススメも教えてほしいなと思います。
そうやって前橋市民高崎市民の皆が元気になれば、
地域活性化も実現できるんじゃないでしょうか?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:25:15 ID:PmWDSv/N0
ロックンロール高崎!
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:18:06 ID:M0BgTM1e0
明日はやっと2話目だね。
えりかはいつプリキュアになるんだろう。

エンディング、明日は踊ってやる!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:47:13 ID:/x77j21C0
【つこうた】女子高生画像流出 個人情報がダダ漏れ【JK援交】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1265290908/
農二の生徒らしいよ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:48:29 ID:qeDPExE+0
高崎の観音様、高崎の達磨寺、高崎の高層市役所
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:38:09 ID:WU1AyHfV0
駅前と中心街の発展には公共交通の利用者を増やすしかないよ。
地方で街中が栄えてるのは公共交通の利用者が多いところだもん。

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:48:47 ID:WU1AyHfV0
後、核が一箇所に集まってることも条件かな。
人口の少ない地方では核を2つも3つもつくるのは難しいよね。
個人的には高崎=若者の街、前橋=大人の街になればいいと思うよ。

まあ、アニメは高崎が似合ってるんじゃない。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:45:45 ID:f1fC90oJ0
>>200
そうですねアニメからは元気を貰い
冴えない高崎と前橋をハートキャッチにして行きたいものです
EDテーマの「ハートキャッチ☆パラダイス」を歌って踊って心もフレッシュです
みなさんもEDダンスを憶えてみんなで踊りたいものです
EDはCGも曲も素晴らしいですよ
>>202
えりかが変身するの楽しみですね
ふたり揃って決めポーズとってほしいですね
みんなのハートをキャッチだよ!
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:17:58 ID:n9K30EwJ0
>>206
高崎の場合は核が駅前にひとつしかないから、中心商店街が衰退してるんじゃないか。
是が非でもスズラン周辺を盛り立てて、二核一モールをつくらなきゃいかん。
その意味でもスズラン増床は切り札だったんだがね・・

あと中心商店街を盛り立てるには公共交通が盛んにしなきゃならんとのことだが、
現状の高崎中心商店街は、駐車場は十分足りてるし、中心市街地の道路が頻繁に渋滞するわけでもない。
すなわちもはや郊外と同じ条件下にあるわけだ。
足りないのは交通インフラではなくて、魅力ある商店、店舗だと思うぞ。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:28:09 ID:7aPW4l3y0
>>207
前橋は緑と水と詩の街
高崎はロックンロールと政治の街
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:41:13 ID:0sbdvZpD0
高崎…幼児アニメに明け暮れる浮遊層
前橋…上記と同様

群馬県民は低所得者で現実から目をそらすためにアニメについて語る。
市民の劣化がだんだん深刻化。現状の僻地と化した自身の町にも自信を持てない。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:13:52 ID:Xu15oMDW0
高崎が発展するためにも高崎〜前橋間の鉄道発展が必要。
高崎線、湘南新宿を前橋まで延ばすしかないよ。

ゆくゆくは伊勢崎、桐生まで延伸すれば群馬県内の主要都市の交流も群馬と首都圏の交流も増えて
街が発展していく下地ができる。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:50:13 ID:Xu15oMDW0
>>208
その通りだが、商売する以上利益があがる見込みのない地域に出店するところなんてないよ。
まずは街に人を日常的に集める政策を行う。つまり、仕事と教育を街に集めるしかないよね。
そのためにも交通網の整備する必要があるんだよ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:48:52 ID:s/fmRUb30
>>211
それは古い考えだよ。
湘南新宿が桐生まで延伸したらますますストロー現象が起きて、市内の小売店は衰退し人口減少するのは確実
首都圏との交流が増えて発展していくのはベッドタウン、観光地以外ではありえない
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:43:01 ID:LqksxUh80
>>213
そうだね湘南新宿ラインなんか求めるより
本数の少ない両毛線の増発とかのがいい気がする
でも、両毛線って単線なんだよな
採算の問題が一番だろうけど、高崎線が両毛線に乗り入れ少ないのは単線なのも問題だろ。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:54:19 ID:SQBFro170
先日始めて伊勢崎駅をおりて、中心部まで歩いてみたけど、
高崎線が延伸したところで、吸い取られるようなものはもう何
も残っていない気がした。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:43:59 ID:SDcMlFdg0
伊勢崎の南口って百貨店誘致予定なの?
いくらなんでも無理だろw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:18:45 ID:HKzjcg2a0
>>216
伊勢崎駅の南口じゃなくて 北口ってどこかで
聞きました。この不況のなか むりだろうと思うけどね。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:54:19 ID:7eTh+kWb0
伊勢崎うんぬんは別として
もう百貨店は消費者に求められるもの売ってないからな
完全に縮小していってるもんな
高崎のスズラン増床も多分無理だろ
計画がどうなってるのか知らないけどさ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:08:05 ID:6TM57CYd0
↑でもあったけど、スズラン増床は高崎市街地の回遊性や2核化を進めるべく
コアな部分を間違いなく占めてただけに残念だね。
ただ、高崎市は中心街に大規模店舗を作れるように、特例を申請したとか。
まず無理だろうけど、駅とスズランの中間辺りにロフトやパルコが出来たら嬉しいけどね。
それより、駅前の汚いビブレを建て替えて欲しい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:54:26 ID:qe8AigpP0
百貨店じゃなくてイオンやけやきレベルのリーズナブルなテナントを集めた商業施設を駅前、中心街につくればいいじゃない。
もう、百貨店だけでは大勢の人を呼び込めないよ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:10:28 ID:gjPyW1qR0
Loftって今はセブン&Yグループだよな
グループ一丸で不採算店閉めてる状況だからな
Loftはセブングループになってからモール内に出店してるから
群馬進出もありえないとも言えないけど
ショッピングモールも過剰気味な今じゃイオンと潰し合いする為に
市場の小さい群馬に乗り込みはしないだろうな
高崎駅周辺や中心街はまずありえんな
大規模店の特例申請するのは自由だけど業者からは見向きもされてないよな
完全に空回り。東口の容積率緩和も同様
東毛方向への道路が拡幅されて立ち退いた跡に
2階建て3階建てが建ってる現実
東口の実力なんてそんなもん
駅前ちょっと離れりゃただの住宅地だしな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:52:41 ID:5FjDUBQZO
東口のどこを指しているのか不明だが、現在東口駅前から354拡幅く区間は容積率緩和されていない。
なお、容積率が緩和されている区域である109南には大原専門学校が10階建てビルを建設中。
また、群馬建設新聞によれば、東口第八か西口第四か不明だが、再開発進行中とあった。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:15:12 ID:6TM57CYd0
>>222
詳しいことは書けない(確定じゃない)けど、西口第4地区も東口の第8地区(高層ビル+ホテル)
両方まったりではあるけど、話は進んでるってさ。
細かい事書くとバレそうなので・・w
地権者との折り合いは概ね終了した様子。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:01:31 ID:gTmxzD5e0
>>223
おお、ちゃんと進んでるのか
中止とか言ってる奴いたから諦めてたわw
やっぱ中止の記事がでない限り信用してはいかんね
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:49:02 ID:IZLFB5A5O
まちB情報なんだが、都心東地区で何やら大規模な工事が始まったらしい。
どのような工事か知っている人はいないか?
また、高崎かどうか分からないが、群馬経済新聞に大京がマンション再開発を再開したとあった。
やっと長いマンション不振から脱してきたのだろうか?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:52:56 ID:C4GpL8ir0
製粉跡地工事はじめたね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:43:39 ID:8X9+g1yM0
>>224
このスレで〜の動きがあるとか
水面下で動いてるとかいった情報も信頼できないけどな
ダイエー後だの、あら町ビルだの散々ガセネタ振りまかれてるからな
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:47:05 ID:IZLFB5A5O
というか、市街地再開発事業を引き続き継続と群馬建設新聞にあるわけだが。
あと高崎新聞に東口ペデの北Aルート新規事業として着手するみたいらしいが、これが所謂東口第八地区へ繋がるペデなのか?
だとすれば継続される再開発事業とは東口第八の可能性が高いんじゃないか?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:48:56 ID:g++J1zav0
>>228
鋭いね。その通り。
ただ、第8地区のビル自体はまだ直ぐに着工とまでは話が進んでない。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:46:58 ID:c3xlXHtK0
まあ何の動きも無いよりはましだな
当初より規模は縮小されるんだろうけど
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:37:26 ID:qi2wddB70
マンション一棟建てたところではなにもかわりはしないよ。
都市圏全域から人を呼び寄せるものがないと活性化なんて無理。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:18:20 ID:R74WwJ9T0
前橋の人に聞くけど、市内で一番大きな飲み屋街はどこなの?
行ったことないです
前橋駅ってJRと私鉄と二つもあるのか?わかりづらい
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:15:23 ID:stPOogpR0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎に飲み屋街なんてある訳ないぜwww
タコ崎は夜8時過ぎりゃ真っ暗だからなwww
↑のあんたは他県から来たのかい?
タコ崎で酒飲もうなんて考えないで、さっさと寝るのがいいぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:03:40 ID:oTvHccEV0
人が日常的に街に集まる構造をつくらなければ街の発展はないよ。
仕事と教育機関を集積するしかないよね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:59:16 ID:v735XmJf0
>>232
JRは前橋。私鉄(上毛電鉄)は中央前橋。

市街地(といっても…)に近いのは中央前橋。
JRの前橋駅からでも、マイバス・前橋〜中央前橋間のシャトルバスが
それぞれ100円程度なので、特に問題は無いけどね。
(歩いてもそれほど遠いもんでもないし。)
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:47:02 ID:M4X0+lPk0
>>230
高崎市の予算案によると、東口第8地区は、
11階建、延べ5,200uと当初案(17階建、11,000u)
に比べ大幅に縮小されている。中止になるよりマシということ。
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/kouhou/kisya/kisya.htm
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:48:04 ID:vGkRlcp7O
西口はそのままなんだね。
東口は目立たない場所だから高層でも目立たなかっただろうからいいか。
それと東口の東京ガス東にオフィスビルが出来るみたい。
ただし、4、5階建てだけど。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:01:59 ID:YkoXA+5r0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ!
第3話「2人目のプリキュアはやる気まんまんです!」
キュアマリンの初登場する話ののでこれは見逃せません
最近のレスは〜が建つとかばかりでハートキャッチじゃないですね。
みんなでプリキュアを応援して、高崎をハートキャッチな街にしましょう!
みんなで幸せゲットだよ!
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:11:29 ID:T2I4/qdN0
どうすれば駅前や中心街に人が集まるの。デパートだけじゃ無理でしょう。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:43:17 ID:O/oCFsBd0
今まではプリキュアになるのは
選ばれた子だったと思うんだけど
今回の予告見たら、つぼみがパートナーを選ぶのかな?
一人は選ばれたけど、もう一人は誰でも可ってことだと
今までとちょっと違うような気もする。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:48:41 ID:F3Ge9o6sO
糞田舎っぺの群馬人は埼玉様と呼べよ
お前らは永遠に我が埼玉の子分だからな
栃木も子分だからお前らは二番弟子な
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:41:21 ID:4AeFgBUL0
>>241
埼玉様ー!

(・∀・)=ャ=ャ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:37:52 ID:F3Ge9o6sO
千葉の子分である茨城に惨敗とは群馬は駄目な子分だよ
大宮人の俺からしても明らかに、茨城>栃木>群馬だからな
あとお前ら高崎線でワンカップ大関呑みながらイカのつまみ喰うなよ
臭えからさぁ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:41:32 ID:nbKGLzbt0
個人的にマリンの変身バンクはパインと並んで歴代トップだな
スピード感無くてテンポ遅いのに、ころころ変わる表情や仕草がかわいくて面白い
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:07:48 ID:TaBFlnVJ0
>>240
えりかがプリキュアになったってのは本人の資質も関係ある
みたいな事をちょろっと触れてましたね。
つぼみがパートナー選んだってことには変わりないですけど。
>>244
キュアマリンの変身バンクいいですね
青い背景にコスモス?の花が舞ってて綺麗です
髪の毛の色がマリンブルーに変わると、色調の美しさが際立ちますね
変身アイテムのココロパフュームで香水を吹きつけながら変わっていくってのも良いです
みんなのハートをキャッチだよ!
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:40:45 ID:3MFqs3lmO
>>232
世界一のシャッター街
静けさだけが味なんだなぁ

















さぁ自慰
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:15:44 ID:URVq0TDa0
やっと観れた。エリカさんのプリキュアセンスは間違いなく歴代No.1だな。
まさにナチュラルボーンプリキュア。
心が鬼の青い人は武器装備だけで涙目になりながら必死でしたよね^^;
俺のハートをキャッチ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:53:40 ID:TaBFlnVJ0
最弱プリキュアとして登場したブロッサムと比べて
マリンは初登場から強かったですね
今後どのように2人が描かれていくのか楽しみです
変身バンクもブロッサムより力が入っているような気がします
前作キュアパッションのように、あからさまな力の入り方はしてないようですが。
キュアムーンライトが追加で加わるのか、夢の中のみ登場なのかも気になりますね。
みんなのハートをキャッチだよ!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:34:21 ID:4QyfL2ZP0
次回は
・クモジャギー登場
・バトル→つぼえり敗北
・つぼみ落ち込み
・おばあちゃんの励まし
・再戦
・合体技

これだけ詰め込むこと考えるとデザトリアンになるテニス部の子のエピソードやる暇ないね。

おいらの♥をしっかりキャッチ!!
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:02:28 ID:613J6FuC0
>>241
茨城人が何言ってんだかw

そういえば昔茨城人で”さいたまん”て奴がいたな。

ニート生活から抜ける事ができたのだろうか・・・?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:15:46 ID:J/MmDu2R0
三話のつぼみは夢のイケメンにニヤニヤしたり、えりかに「私がプリキュアなんですよっ!」って自慢したり、浮かれまくってるのが可愛すぎる。
つか、つぼみはシャイで引っ込み思案っていう設定は、「おとなしい子属性」でなくて「ダメな子属性」の方に向いてるな。あと天然。
放映前は、つぼみがここまで喜怒哀楽の激しい、コロコロ表情が変わるキャラと思わんかった
えりかが意外だったって声が多いが、むしろつぼみの方が意外だったわ。
もっとルミナスさんみたいなキャラと思ってたんだけど
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:37:33 ID:bHaUVbAe0
>>251
そうですね
ルミナスこと、ひかりの方がシャイなタイプですね
つぼみは良く喋りますし、割と自分の言いたい事言ってるような感すら受けます。
えりかの、つい口にしてしまった事を後から後悔した様な表情をするってのが私は好きです。
えりかはちゃんとゴメンと言うし、空気の読めないキャラかと思ったら
そんなこともないんですよね。
マリンの変身バンクの出来も素晴らしいし今のところ、えりか人気の方が高いのかなと感じます。
みんなのハートをキャッチだよ!
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:08:41 ID:J/MmDu2R0
いま三話みかえしてみたら、ある発見をした。
つぼみのピンク・フォルテ・ウェイブは片手で放っているのに対し、
えりかのブルー・フォルテ・ウェイブは両手で放っているのだッ!
しかもタクトを出すモーションも、所々アングルが逆だったりする。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:39:18 ID:porNuLv/0
このスレって気持ち悪い…。群馬人って田舎者なのもそうだけど可哀想な奴も多いね。
アニメの話でスレを保持してるような都市スレって必要ないね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:34:41 ID:4PLUIedL0
高崎駅内のユニクロ3月5日オープンだとさ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:19:06 ID:iZBkeAql0
駅内にユニクロっていいよな

田舎だと街道沿いまで車で行かないとない
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:16:13 ID:9co3s5hZ0
やっぱりなんべん観ても「1話」アバンで
ムーンライトから放り出されたパフュームは1個なんだけど・・・
あのシーンはモノの受け渡しではなく、
単に 「プリキュアになるにはパフュームが必要です」
という示唆だけなのかな?

あれはシプコフと別の淫獣から持たされた
ムーンライトしか使えない専用パフュームで、
シプコフはそれを拾ってつぼみに渡したわけじゃなく
「次のプリキュアに(あなたたちの)ココロパフュームを渡して!」
と言われ、若輩シプレ産のパフュームがつぼみで登録され
同じくコフレ産のパフュームがえりかで登録されたと。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:54:39 ID:GNMbIWNo0
>>257
そうですね
ムーンライトが託したココロパフュームは一個だけで
現在の2人が使っているパフュームとは色も異なりますね
ムーンライト専用なのかも知れません。
また、アイキャッチでは花が4つ出てきています
ブロッサムの桜、マリンのシクラメンの2輪は既に登場しましたが
残る向日葵と薔薇の花のプリキュアも登場するのでは?との謎もあります
これがダークとムーンライトの花なのかも知れませんが。
みんなのハートをキャッチだよ!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:57:12 ID:3MsvB4z30
次回つぼみがコッペ様もふもふして泣きつくみたいだし
絶望先生モドキになって戦場に送り届けるとかやりそうな気もする

クモさんブロッサムにダメ出しするらしいし 
貴様それでもプリキュアか!的発言あったら 個人的には萌え!だったりする

オレのハートをがっちりキャッチ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:01:37 ID:3E+AP3Zz0
高崎駅駅内にユニクロができるの良いね
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:23:00 ID:dIEmIas00
ユニクロの宣伝してる人って関係者か?
そりゃモントレーにできりゃ便利だろうけどさ
ユニクロ自体には何の新鮮味もないな
群馬県全部の市に出店してるしな
大型店はスマークとクロスガーデンの2店しかないから、価値あるかもだが
モントレーの面積から考えて、通常型店舗だろ
行くなら駐車場タダの下之城の店でいいや。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:20:54 ID:0eQIq7lx0
埼玉と比べたら、群馬は人口に対して道路がよすぎるんだよ。
高崎の環状線が商業の中心になってるんだから、環状線がなければ郊外化もいまより酷くなかったはずだよ。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:56:06 ID:L6CA7gU+0
>>261
車乗らない人もいるんですよ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:19:41 ID:2IT/eNF40
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第4話「はやくもプリキュアコンビ解散ですか!」
最後にはコンビ技などあるかも知れませんね。
みんなのハートをキャッチだよ!
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:10:04 ID:RO7BkDxY0
今作では、力を使いこなすことの難しさを表現するために、プリキュアの力に振り回される
つぼみを描写し、そして力に頼ることの限界を表現するためにブロッサムとマリンを劇中で破壊、
退場させて、プリキュアの限界を描写するんだよ!

そしてここで追加戦士ではなく、主役交代劇をやるんだ!

心の種・・種はシード・・・シードといえばガンダムシードだから
主人公二人が ストライク→フリーダム  フリゲート→ジャスティス
と乗り換えたように、ブロッサム→ムーンライト  マリン→ダーク にツボミとエリカが
乗り換えるんだよ!

などと考えてみました。
明日の四話が楽しみですな、ワッハッハ。
わてのハートをキャッチどす。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:46:11 ID:7uXY9NkR0
今回も、楽しかった。もも姉出たし。コッペ様、モフれるんね。
クモジャキー、かっけー。あれ、て事はサソリーナも「大幹部」なのかね。

次回「イケメン」と「ラーメン」って、狩野? まさかね。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:56:25 ID:N+PqL2Yr0
ハートキャッチ見てると東映の本気を感じるな
作画とか崩し絵とかレベル高えよ
Wオープンマイハートとかフォルテッシモとかね
東映が本気出せば人気の京アニとかじゃかなわないレベルになるな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:15:32 ID:pxhdfml30
で四話はどうでした!?
ハードに保存失敗して娘がカンカンだった。
ディズニーにでも連れていかないとダメみたい・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:16:51 ID:99hUaWVT0
>>267
深夜アニメがどんなに頑張っても
東映アニメの一振りにゃ適わないって証明されたよな
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:15:21 ID:obiZarzi0
二人でする必殺技のときブロッサム、マリンに被りすぎだろ…
せめてブロッサムは前ででかく
マリン後ろでちっちゃくてもいいから顔映してくれよ…(´;ω;`)

あといつになったらマリンの我慢の限界は来るんだ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:44:07 ID:HmceEWVP0
高崎駅東口に商業施設 来春オープン目指す
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001002250005

かなり店増えるみたい
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:03:00 ID:u+m0X5q7O
>>263
群馬は前橋 高崎を含め関東一の、そして全国屈指の車社会
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:28:13 ID:obiZarzi0
あと変身で終わった1話以降、毎回つぼみは誰かしらと手を繋いで幕を閉じてるんだよな
まさか最後まで続けると言うことは無いだろうが
「手を繋ぐ」事がプリキュアのテーマの根幹だと改めて感じるな
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:57:53 ID:sbgeQSmh0
>>271
改札の中を広くするほうが大事だと思うけどな。

しかし、これ書いた記者は気の毒な人だな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:16:11 ID:5etjhUvU0
何が気の毒なのか理解できないよねw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:20:25 ID:1dYoXdkC0
ダークプリキュアとの初戦は何話くらいになるかねぇ

ダークプリキュアかサバーク博士かのどっちかが中ボスと思う
「博士」がラスボスは地味だから、「博士が作り上げようとしてる凶悪な何かが完成したり復活したりしてそいつがラスボス」とかになったりするんじゃないかとも
で、ダークプリキュアがその凶悪な何かの完成の鍵とかそんなん
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:38:04 ID:GnIgn/IF0
>>267>>269
東映の持つノウハウと人材って凄いですよね
1960年代からアニメを作り続けてきただけはあります
宮崎駿氏をはじめ、
本編内の作画にあまりお金かけられない中で
あれだけの魅せる絵を描いてくれていますね
かと思えば、エンディングのCGなんかは思いっきり予算使ってます。
>>270
マリンの決め台詞でしたっけ?
「海より広いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!」でしたか
今の所使われてる様子は無いですね。
オープニングにあるような凄い光の衝撃波みたいな技もいつ出るのでしょうか。
みんなのハートをキャッチだよ!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:02:39 ID:GnIgn/IF0
>>277
ちと抜けてました
>宮崎駿氏を始め、日本アニメに多大な影響を与えた人物を輩出してますね。
>>273
言われてみるとそうですね。
ふたりはプリキュアでは良く手を繋ぐ場面がありました
必殺技の時も手を繋いで出してましたっけ。
新技プリキュアフローラルパワーフォルテッシモの場合手は繋いでないようですが
突貫技ってところがシビれますね。
みんなのハートをキャッチだよ!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:46:51 ID:hyxr8fAv0
この前の回やっと見れた
キュアマリンたまらん
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:06:35 ID:YlCVTSDj0
3話の終わりと4話のはじめが同日説ってのは、えりかの「名簿提出の期限は今週中」が前提なんだよな。
別の日だったら、部員勧誘するヒマが存在しないという。
仮に月曜日につぼみが転校してきたとして・・・

月曜日(1〜2話)
ファッション部から二名退部

火曜日(3話)
二話の翌日。いつきから名簿提出を言われて「週末に出す」と約束
部員は入ってない
この日の夕方にクモジャギーと遭遇とする。

水曜日(4話)
クモジャギー遭遇の翌日。理科、体育、国語の授業。つぼみ「えりかは人気者」と感想。
合体技→夕方にテニス部が仲直り

木曜日(5話)
次回。ラーメン回なので部員勧誘はするヒマがないと予測

金曜日(6話?)
名簿提出締め切り。この日中に部員勧誘しないといけない。
6話は勧誘回か?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:48:12 ID:8s8S2PVY0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第5話「拒否されたラーメン!親子の絆なおします!!」
タイトルからしてギャグ回なのか人情回なのか悩みどころです
>>279さん、キュアマリンが活躍するといいですね
みんなのハートをキャッチだよ!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:51:20 ID:b2eN96hbI
前橋
















あけ
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:43:50 ID:m3oi9LuF0
ハトプリ目当てで、ずいぶん久しぶりに「なかよし」買ったよ^^
なんと高密度の11ページ。この一年間、購読決定。
あと、まんがスクールが、あいかわらず熱いな。
そして、わんころべえ健在であった。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:57:03 ID:g3VBoAXwO
前高って福郡みたいだな
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:39:57 ID:PCWiOMCC0
今日は泣けた

男の子がお父さんの事が大好きだっていうのが根底にあるんだよな。

お父さんの事が大好きだから、自分の事をかまって欲しい。
お父さんの事が大好きだから、お父さんの夢を頑張って欲しい。

そして、大好きだから、自分がかまって欲しいって本心が言えない。
かまって欲しいと言ったら、お父さんの夢の邪魔をしてしまわないか?…と。

昔、お父さんのラーメン屋をクラスのみんなに宣伝してたのも
お父さんが大好きだから。
でも今はそれができない…。

いい話だったと思う。

…あー、それにしても、えりかはウザかわいい(^^)
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:01:13 ID:qWsarRoJ0
前高って群馬県立前橋高校の事ですが何か?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:07:35 ID:2mhJUkJbO
へぇー3つ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:05:05 ID:nTlzXsIC0
>>225
都心東地区の工事は、建築計画のお知らせに載っていたとおり、タカラレーベンの15階建マンションだよ。
ちなみに、同地区はABCの3地区に分けられていて、今回はA地区(敷地面積約4000u)の開発。
なお都心東地区全体は約22,000u。

大京のは前橋大手町のマンションのこと。
同開発は当初19階建であったが、一時休止後15階で着工予定。
なお、前橋大手町周辺は再開発が盛んで、同マンション予定地の近くに建築計画のお知らせが出ており(詳細は不明)
はす向かいには5階建てオフィスビル、場所は不明だが近くに前橋地方合同庁舎(計画では12階)が予定されている。
また、前橋全体ではけやきウォーク周辺、前橋駅周辺でマンション開発が盛んである。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:05:24 ID:FwT9Iauy0
フレッシュではラブが男前ぶりを発揮し、
ハートキャッチではつぼみが自ら三浦ーメンの盾となった

去年今年とプリキュアは
5話のウェイトが大きくなっている気がする
ともに熱い話の多い奥山回という共通点も見逃せない

来週はたぶんプロトタイプの決め文句だと思う
ていうか今回「そんなことない!」も「絶対許さない!」もなかったんだな
見返してて思った
つか戦闘スゴすぎ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:57:50 ID:NMEvHCTD0
日テレ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:42:13 ID:0ubYWTTd0
>>289
ラブは当初の設定の運動も勉強もダメという設定が漢前っぷり
のおかげで全く生きてませんでしたね。
5話というと、そろそろタルんだ展開になりそうなものですが
ハートキャッチはそんなことないのが凄いです
今回からOPにはプリキュアオールスターズDX2の映画の宣伝カットが使われていました
歴代プリキュアと大きくデザインの違うフレッシュ、ハートキャッチのキャラデザも
なかなかうまくまとまっていたように感じました。
馬越さんは参加してないのですかね。
みんなのハートをキャッチだよ!
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:13:14 ID:xialitzE0
5話やって満遍なく面白いってのは結構すごいよね。
DX2ではつぼみとえりかの声ちがってたりして
TV版の1話撮るまえにアフレコやったんでしょ?
好戦的なブロッサムになるかも
予告では敵幹部二人と同時に戦ってたし

今さら思ったのだけどOPの(Smileハートキャッチプリキュア)の部分って
何気にフレプリOPのからの名残なんだなと気づいた。
シプコフの首の周りの布?もタルトからの名残なのかも
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:00:22 ID:iF+0YNax0
映画楽しみだな
大画面でキュアマリン=エリカを拝めるしな
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:06:26 ID:WkXBWlU/0
いや〜大雪でしたね。
この冬一番かな?
ノーマルだから、昨夜は何度も滑ったよ・・・怖かった。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:16:07 ID:ILlxz7Qr0
東映HPのキャラクター見たら
三浦くんがけっこう良いデザインでびっくりした
作画監督に恵まれなかった上に補正もしてもらえなかったんだなあ
つぼみとえりか犠牲にしてまで補正して欲しくはないんでいいけど

でもじゃんけんのとき出てきた男子生徒はほとんどあれだし
キャラ的にもだるそうな中学生みたいに見える
女の子みんな可愛くしてあるんだから
男子だけ妙にリアリティー持たせなくていいんじゃないかとか思う
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:28:15 ID:9bGRS4LW0
結局、コストコはアボーンだったのか?
ハンズが来るとか、誰だよデタラメばっか言ってんのw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:30:38 ID:82cG8L3R0

「crime(犯罪)シティ」である高崎で防犯カメラ182台の本格運用が開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268183684/1-100
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:39:56 ID:wyYd6uBt0
>>296
そもそもコストコからは何も情報出てないんじゃなかった?
最初コストコ来て欲しいと誰かが言ってたら
いつのまにか来るて事で勝手に話が進み始めたて感じじゃないかな
まぁ冷静に考えれば前橋にコストコやハンズが来るはずないんだけどねw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:37:46 ID:82cG8L3R0
>冷静に考えれば前橋にコストコやハンズが来るはずないんだけどね

冷静でなくとも常識が分かる人なら最初から馬鹿げた話となる。
高崎や前橋に出来るとしたら、47都道府県をすべて制覇する最後のほうにやっと出来る感じ。
大体何でもそうだろ。
学習してほしいな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:47:57 ID:P29BI+Ns0
そろそろ高崎もおジャ魔女どれみによる地域活性化を真剣に考えるべき時が来ているように思います
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:00:28 ID:TVkgwcc60
>>292
すばらしい発見ですね私もOPを確認してみたところ
タイトルロゴの辺りにフレプリからの名残りを感じました。
OPは名曲なので、CDを購入します。
EDのダンスの振り付けが前田健さんなのもフレプリから続いてますね。
みなさんもハートキャッチプリキュア!を応援して
高崎をハートキャッチな街にしましょう
そうすればハンズだマルイだルミネ欲しいなどと思わずとも
ハートキャッチな毎日を送れるようになるいでしょう。
みんなのハートをキャッチだよ!
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:02:34 ID:P29BI+Ns0
はうぅ・・プリキュアもいいけどおジャ魔女も忘れないでほしいのです・・
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:56:12 ID:TVkgwcc60
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第6話「スクープ!プリキュアの正体ばれちゃいます!!」
6話にして、OPに出てくるカメラ持ったキャラの登場となりそうです
>>302
おジャ魔女は既に過去の名作ですが
ハートキャッチはおジャ魔女のスタッフによって作られているプリキュアです
ちゃんとおジャ魔女の心は受け継がれているはずです。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:18:10 ID:T6bWqcUV0
ブヒャブヒャブヒャーwww
過疎スレになってやんのwww
タコ崎の話題なんか何にも無いからなwww
唯一の話題はプリキュアだけだとよwww
俺も昨日ちらっと見たぜ
なかなか良く出来てるんじゃねーのwww
タコ崎は頑張ってプリキュア街でも作るんだなwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:29:05 ID:TyV/12bx0
プリキュア街は兎も角として
魅力がないよ、前橋も高崎もさ。
中心街に寄る用事もないからクルマ走らせて市街地を観にいくと笑うに笑えない惨状だよね。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:37:43 ID:rKwpPocn0
なんで敷島球場壊してるの?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:02:54 ID:+8E3c2MS0
ホント?!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:49:25 ID:vfbtZlWB0
>>306
因みに今は上毛新聞敷島球場な。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:20:45 ID:eFdEfM7p0
>>305
群馬の都市の街並みはどこよりもチープ、どこよりも田舎っぽく感じるなぁ
週末行くところもないし・・・遊ぶところもないし
活気の無さは日本一と断言できる
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:15:23 ID:+RLS8x630
グランドデザインで失敗したんだよ。
海がないから海沿いにこういう機能を集めるとかそういう発想は当然なく、
土地の空いてる所に何も考えずに工場をつくっていったりした
その結果、中心部と郊外部のパワーバランスが拮抗し、
メリハリのない市街地が連続するだけになってしまったんだね。

逆に海のある県は基本的に海沿いにその役割を担わせるので
自ずと地域によって役割が分担される。

よって、
埼玉栃木群馬の海なし県=メリハリのない市街地
神奈川千葉茨城の海あり県=メリハリある市街地

となる。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:33:31 ID:Z9oUMirW0
太田・伊勢崎とか最もいい例だよな
両方とも20万越える街まのにとてもそう見えない
馬鹿広い面積もつような偽20万都市じゃなくて
自分の都市圏との近隣合併で面積もコンパクトな20万都市なのにな
明確な中心部を定めずに郊外へと伸ばしていったからああなったのかな。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:48:16 ID:eFdEfM7p0
>>310
埼玉栃木と非なるものを一緒に感じて逃げてる時点で違うな・・・埼玉栃木はチープじゃないぞ。
活気の無さ日本一なんだからそこをどう思うか?
ド田舎って認識が全体的に足りてないと思う。
>>311
太田伊勢崎もそうだけど前橋高崎もいい例だよ。
両方とも30万を超えた街には見えない。知らない人に聞けば「18万から20万都市」と答えると思う。
当然遊ぶところがないから荒んだ時間をすごすしかない。本当最悪だよね。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:07:37 ID:pbVookt/0
群馬すごいな、群馬なんて田んぼしかないと思ってたら、
この前仕事で前橋に行った時、ビルばっかりで驚いた
へぇ結構発展してるじゃんみたいな
でもこのスレ見てると高崎の方が発展してそうだな・・
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:56:09 ID:hCOtK3cU0
>>313
高崎の方が前橋より発展してるとは思えませんね。
高崎にはプリキュアが足りないのです
ビルの本数なんかどうでもいいんですよ
高崎のみんながフレッシュな心で幸せをゲットして
ハートキャッチ高崎!になることが大切なのだと思います。
>>304
あなたもハートキャッチプリキュア!を見たのですね。
これであなたの荒んだ心もハートキャッチになるいいですね
あなたの書き方はふざけていますが、高崎はプリキュア街を目指す
とかの段階では無いのです。まずはハートキャッチな心からですね。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:59:01 ID:hvsNnh7U0
高崎は実際は20〜25万都市だからね
まああんなもんでしょ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:16:00 ID:tDDdU4w40
太田ほど低俗な雰囲気を全面的に醸し出している街はなかなかないな。

あれはアレで一見の価値はある。

地方都市の末路かもしれんね。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:05:19 ID:1O90imLv0
>>312
お前は遊ぶ所が無いんじゃなくて
遊ぶ友達がいないんだろ?w
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:46:50 ID:8A6vA1380
この前前橋刑務所で、結構変革的なロケしていたぞ。

おそらくドラマかなんかで、主人公が出所するシーンとか?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:30:22 ID:bQ9tMoK5I















芸能人出所祝いじゃね

320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:07:20 ID:8A6vA1380
今、上毛大橋から飛び降りた者が居る。
救急車やPCなどが多数おり、川原→吉岡車線は大渋滞。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:04:35 ID:RIninutN0
そうなんだ?!
高崎方面パトカーで完全に塞がれてたね。
高崎から帰って来た時、何事かと思ったよ。
一斉を橋の上でやるわけないしな〜と思ってたら、そんな重大事・・
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:26:19 ID:7ZkCWuf30
>>316
ほんとうにそうだな。太田、高崎、伊勢崎、前橋・・・アングラ臭が出てるもんな
あの街並みが現実だと思うと、現実逃避したくなる。
県外へ行ったときには「何でこうも違うんだ」と。
でも上記の時代遅れの街並みは、昭和時代のロケにぴったりらしい。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:15:36 ID:nd9DKu250
>>322
神奈川在住だが妹が高崎経済大に行ってるんで群馬に行ってみたが

高崎市街地、前橋駅前から中心部、太田駅周辺、伊勢崎市街の

廃れ具合と言うか町の雰囲気が想像以上に凄いね。

いわば日本のクーロンズゲート。30年は遅れてる。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:02:24 ID:Wd06lau60
ブヒャブヒャブヒャー
続々とタコ崎のショボさを指摘されてるなwww
タコ崎は30年遅れたアングラ都市なんだとよwww
タコ崎厨も現実を見たほうがいいぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:37:27 ID:mQ+iqnW30
何気にこのスレて他県の人多いよな
俺は地元以外のスレなんて見ようと思わないんだけど
余程暇なのか余程群馬が好きなのか
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:26:41 ID:nd9DKu250
俺は群馬なんて関心もないけど、妹が住んだことで縁あって行き、そしてあまりの田舎っぷりに驚き
それだけじゃなくて廃れ具合というか異様な空気を感じ驚いた。
あのローカル系街並みに的確な表現は難しいが
いろんな田舎をみたがこれまでとは明らかに違った気味の悪さがあった。

そこらへんが、日本のクーロンズゲートといった所以。
または日本のピョンヤンか。
日本にも未だにあんなところもあるんだな・・・
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:38:02 ID:7/uTNYPg0
自分は高崎に住んでいるけど、
群馬では高崎以外には住みたくないと思っている。

高崎・前橋以外に住むと気分が落ち込みそう。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:14:37 ID:nd9DKu250
>>327
目くそ鼻くそを笑うだよ。

高崎や前橋なんて他県にあれば日の当たらない部類に入るんだから
群馬から出ればその小さな価値観に気づき嘆くよ。
ピョンヤンにはもう帰りたくなくなるさ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:22:14 ID:LmySDeFJ0
>>328
自分は、京都、東京(武蔵野)、神奈川(川崎市麻生区)、滋賀、に住んできたけど、
高崎は住みやすいと思うよ。
物価は安いし。首都圏の通勤ラッシュがないのは幸せ。
でも、食い物はまずい。

神奈川も良い所だけど、渋滞が激しいのが嫌だった。綱島街道とかね。
あと、空気は群馬のほうが断然きれいで健康には良い。花粉症が改善されました。
なんか書いてると、田舎自慢で虚しくなってきた。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:41:07 ID:feWBJNY60
花粉の飛散量全国2位なんだけどね
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:38:33 ID:0R/Lebak0
荒らしなんだから相手なんかするなよw
群馬に関心ないといいながら何回も書き込んでる事から馬鹿だと分かるだろ
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:54:51 ID:0QXksa5t0

>>331
ボクちゃんは一体なにについて語ってんの? 
もう春だな〜

>>328
自分が想像するに、つげ義春的シュール、にっぽん版タルコフスキー、「キリコの風景」って感じ
平壌というより、惨都、廃都といえばわかりやすい
まぁしかしぐんまに頭の先から足の先まで染まると331のように濃いな
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:01:51 ID:ydTWYvvM0
>>328
ハートキャッチプリキュア!の主題歌CDが発売されました
OP・ED両方入っているのでお得です
OPのAlrightハートキャッチプリキュア!ハートキャッチな気持ちになります
あなたのような方にこの曲を聞いてハートキャッチな心になって欲しいです
そうしたらEDのハートキャッチ☆パラダイスを踊って元気になりましょう
高崎のみんなで踊りたいものです。
みんなのハートをキャッチだよ!
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:19:55 ID:PPs1yc7F0
329から330の流れ笑った。

群馬は空気がきれいで健康に良く花粉症が改善された

花粉の飛散量全国2位なんだけどね
そりゃあんだけ山があって風が強ければ全国2位にもなるわなw
虚しくなるのも分かる
>>332
いわゆる群馬クオリティってね
高崎や前橋をみて驚かないやつなんていないだろうね
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:24:44 ID:4AcO0sqE0
高崎駅西口第四地区

 高崎駅西口第四地区の再開発事業が動き出した。日通とその南の駐車場に商業施設ビル。西口ペデストリアンデッキと接続

2010年3月15日

http://www.takasakiweb.jp/himaneta.html
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:24:43 ID:L4e199JP0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第7話「あこがれの生徒会長!乙女心はかくせません!!」
タイトルからして、つぼみの話ですかね。
えりかにも活躍してほしいですね。
みんなのハートをキャッチだよ!
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:20:42 ID:fbLYaO8Y0
プリキュアってやつを一度見てみますよ。
彼女とデートなので録画ですが・・・
行くところも県内にないので県外にでるわけですがね。
「ど田舎最高」と負け惜しみを言ってみます。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:38:37 ID:L4e199JP0
>>337
思いやりで育った〜その笑顔はかれない〜
ハートキャッチプリキュア!ぜひ見てください
別に県内で遊ばなくてもよいではないですか
私も、高崎中心部とか行く事より東京に行く事の方多いですから。
みんなそんなものだと思いますよ。
みんなのハートをキャッチだよ!
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:26:11 ID:fbLYaO8Y0
それだけ勧められると見ないわけにはいかないです。

>>338
ですが、県内で事が済ませられたらそれに越したことないですよね。
遠征は時間と金が無駄、そしておまけに疲れます。
かといって高崎クラスじゃ虫も寄りつかない。
「ど田舎最高」とホントは哀しい負け惜しみをいっときます。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:28:11 ID:affOJCNw0
高崎がいっぱいいっぱいじゃ楽しみもなにもないよ。
高校生ですら高崎見捨て大宮に出るくらいだし。
街から悲壮感が出ちゃってる。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:48:32 ID:L4e199JP0
大宮?高崎前橋周辺の人は学生でも大宮には行かないと思いますが
そこまで行くなら、そのまま電車乗って秋葉原とか池袋・新宿などの都区部目指しますよ
みんなのハートをキャッチだよ!
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:05:28 ID:affOJCNw0
高校生のブログに書いてありますから大宮に行くんでしょう。
まあなにはともあれ高崎じゃ役者不足ってことなんですけどね。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:24:26 ID:wQbfHqQe0
そんなの大宮行く奴もいれば東京まで行く奴もいるだろw
しかし毎日荒らしが来るようになったなぁ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:11:45 ID:OeEBEQhO0
嵐ってw
事実を言われて嵐認定するんかよ。高崎を褒めちぎればいいの?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:49:41 ID:UfnO+YDX0
>>344
よし褒めちぎれ

>>335
中止になったと思ってたけど動き出したか
何が入るんだろ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:51:16 ID:r5Y4RVGz0
ここは高崎のショボイ駅前がどうとか
どうってことないマンションがどうとか言うスレだったからな
おまけに妄想・捏造を交えて酷い状態だった
今のスレは、そういうのが無くなって正常になったんじゃないか。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:30:41 ID:4quDnxYZ0
こんなとこもうカスしか残ってないから
まともな奴はまちBのほうに行っちまったよ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:37:00 ID:7QJ/6v/HI
駅前の摩天楼



前橋だけだし

世界一の大都市

前橋
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:48:07 ID:H0aoULVN0
世界の真ん中・・・前橋市

世界の中心地・・・前橋市
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:05:40 ID:iLp7gI/n0
高崎の交通マナー悪くね?
60で流して煽るか普通
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:25:08 ID:cF30I48/0
プリキュアネタは禁止。別スレ設けてそっちでやれ。ここでやる必要なし。
きもすぎ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:39:07 ID:ea/MYC/P0
札幌・高崎・沖縄
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:38:22 ID:Ghr0Sv730
343のような嵐しが一番感じ悪い。いい流れなのに・・・
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:51:01 ID:4Z+28EuE0
>>351
貴様に禁止する権限などない
キュアマリン一回見てみろよ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:59:36 ID:5WDkhG6p0
映画は17人のプリキュア大集合
豪華といえば豪華だが収集つくのだろうか・・・
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:28:40 ID:tyVP6XOd0
キュアマリンは群馬に関係しているのかな?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:50:43 ID:OZPlXnNX0
俺もプリキュアレスは大賛成。
なぜなら高崎のチープな姿を感じ鬱になることろを和らげてくれるから。
それにしても連休は群馬には出ることろねーな。
いつものことだが。
普通の県なら第三の選択肢であるケヤキやイオンしかないからそれらは大混雑だな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:10:14 ID:4Z+28EuE0
キュアマリンたまらん(*´Д`)ハァハァ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:38:18 ID:8RGU/Vs10
>>357
こんだけ中心都市がちっちゃいと魅力的な店は見向きもしないもんな。
だからイオンやケヤキやスマークに群がるしかない。
だがイオンやケヤキじゃ役に立たない。
みな、おもしろさを求め県外に出向く。
中心街がなおさら過疎化。
人気店はまったく進出する余地さえもない。

こんな流れなんだろうな・・・
何が悪いか教えるよ。[すべてはちっちゃい都市しかないのが悪い]
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:46:37 ID:l0FVfHy30
通りすがりで〜す

って何この質低い糞スレwwwwwwwwwwww
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:54:38 ID:hBe6KTvr0
キュアマリンこと来海えりかちゃんの画像ください
http://warosu.livedoor.biz/archives/2737430.html


か、かわええ・・・
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:11:42 ID:taB4kKUW0
キュアマリン、人気ありますね。
ウザかわいいさが人気なのでしょうか。
ハートキャッチプリキュア!も7話放送していますが
質の良い話の連続で驚かされます
いよいよ映画も公開されました
みんな劇場でプリキュアを応援してね。
みんなのハートをキャッチだよ!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:02:47 ID:kI2240r60
高崎しょぼっ!
熊谷レベルだな。。。
前橋なんて、長岡にも勝てないだろう。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:17:07 ID:8RGU/Vs10
実際しょぼいんだけど、一部の群馬の人間は気位がものすごい高くて認めたがらないよね。
俺なんて意地張らないで認めちゃってるけど。
だって高崎クラスの街しかないなんて東北に行ったってないし四国や九州なんて
高崎の三倍以上の街が普通にあるもんな。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:34:20 ID:FEgVZNWb0
基本的にみんな「高崎、前橋なら全国的にもそこそこ張り合える」
と本気で勘違いしているからな
そして高松、富山、大分、鹿児島程度の街を目の当たりにして
あまりの都会っぷりに目がくらむんだよ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:54:59 ID:5SSkas2N0
富山と大分がよくわからない
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:05:04 ID:0YHtD0DF0
雹orみぞれが降ってるぞ。

さっき車乗ったら、ワイパー回して白いシャーベット状の物がかなり…
外気温計も0度だった…

もうすぐ4月だよな?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:18:11 ID:3BXOO+In0
そんなに都会が良いのですか?
都会は自慢で来て田舎は見っともないですか?
前橋は一時都会ぼくなりましたが最近やっと田舎が
戻ってきました。
近い未来、前橋は自然豊かな憩いの場所として
誰からも愛される土地になりますよ。
都会は仕事・遊び・生活には向いていますが
心を休める場所は田舎です。
田舎が消滅したら、心を休めに戻る憩いの場所が
無くなりますよ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:19:28 ID:MXqgfigQ0
>>359
ちっちゃい都市しかないのは茨城、福島、山形も同じだろう
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:12:57 ID:/SNcjdBS0
群馬県民は茨城の鹿島のほうには馴染みがないかもしれないが
あそこは大きな港やコンビナートがあって
そのまわりには航空障害等を白点滅させてる風力発電群とか
巨大なスタジアムとかがあり、空には成田発着の飛行機が良く見えたり、
同じ田舎でも群馬の田舎とは何かが違うような気がしたよ。
ひたちなかのほうも、大きな港があって海浜公園があって
最近では200メートルのエレベーター塔なんかもできて
スケール感ある景観が印象的。
やっぱ海沿いの県は景観の変化に富んでるから美意識が育ちやすいのかもしれない。
それが町並みとかに微妙に影響してるのかも?
群馬の町並みは、狭い価値観で培われてきた美意識によってつくられた町並みって感じがする。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:33:20 ID:bJ1DBoIC0
群馬の街並みは汚い。。。
これは事実だけど、これから掘り起こしていこうという動きはないのかあん?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:23:14 ID:3BXOO+In0
群馬の街並み全てご覧になったご意見ですか?
幾つかの街並みを見ただけですべてを評価していませんか?
そんなに汚いですか?
歩くと気持ちが悪くなりますか?
目を覆いたくなりますか?
めまいがしますか?
だったら二度と立ち寄らない方が良いですよ。

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:01:46 ID:o8zWRfkM0
こういう話題になると、どこからともなく歪んだ群馬愛から必死になる者が出てきて困る・・・
ある種の荒しと同じだな。

ハッキリいって、しょぼい、いやしょぼすぎるんだって。
特に369や366は世間てもんを知らないようだ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:36:20 ID:j66c4L6i0
そうですね高崎はハッキリ言ってショボイでしょう。
しかし、ビルがどうとか、遊ぶ場所がどうとかはどうでもいいのです
問題なのは、高崎がフレッシュではなく、ハートキャッチな街にもなれていない事です。
ハートキャッチになる第一歩として、みんなでプリキュアオールスターズDX2を観に行きましょう。
ブロッサムでもマリンでもパッションでも好きなプリキュアを応援してね!
みんなのハートをキャッチだよ!
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:53:19 ID:Ozw7EhCO0
>>373
出たすぐ荒らし認定する奴w
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:21:26 ID:5SSkas2N0
煽るなら画像ぐらい貼れよカス
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:39:21 ID:o8zWRfkM0
>>376

煽る・・・!?
もう正常に脳が機能してないようだなw
パンチドランカーか?
いいにくい話しだが、ここの連中はいちいちアンタに催促しないから
自発的に出ていってくれ。 ok? 
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:31:49 ID:3BXOO+In0
プリキュア大嫌いです!!!
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:47:51 ID:qyDVL8v70
取りあえず煽り・荒らしには安価はつけないようにしましょう
規制報告ができなくなりますから
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:07:14 ID:R/3+cXAM0
仕事柄「東 京一郎」並みに全国へ出張へ行くのだが

>>366
まさか富山や大分には劣るまいと思ってるだろ?

とんでもないよ 足下にも及ばないよ
比べるのは他の都市に申し訳ないがはっきり言って福井市、秋田市、津市にも劣るよ
俺も行ってみるまで知らなかったけどね

街並で同等かなと感じたのは甲府市、佐賀市、徳島市くらい
後はみんな格上
待中の人出だけで言えば高前は全国最低クラスだと思う

別に都会の方が偉いなどとアホな事は言わないがこんなもんだよ、現実は
 
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:44:32 ID:eys2zidm0
田舎を基準にした場合は如何ですか?
都会を基準にして比較しあう前に今後の地球について
心配された方がよろしいかと考えますが?
都会が偉いとか田舎が偉くないとかではなく
緑の有無、水の有無です。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:20:02 ID:R/3+cXAM0
>>381
三回読み直したけどごめん何を言ってるか解らない
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:26:00 ID:eys2zidm0
田舎を基準にした場合前橋は何位ですか?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:27:54 ID:8tcxfR9V0
確かに高前はしょぼいが380はオーバー過ぎ。
本当に列挙した都市に行った事があるのかが謎。
群馬の都市は郊外型。駅前だけを語っても何も始まらない。
駅前だけが全てと言う概念を捨てたら?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:49:03 ID:+lSJcHsx0
>>384
おまえの脳内で都合よく変換して、なに本気で勘違いしてんだw
贔屓目にみるのも最初の一行までにしてくれ。
>>370-380はよく見てる。
最低クラスだけど直視しなくちゃな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:14:50 ID:AQVuFttU0
田舎を基準にした場合前橋は何位ですか?


387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:15:48 ID:G4/+lQb10
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第8話「カリスマモデルのため息って、なぜですか?」
えりかの姉の登場するお話のようです。
みんなのハートをキャッチだよ!
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:24:35 ID:rhPEE94p0
ど田舎という認識が甘い奴らが多くて、くどいくらい説明が必要でホントめんどくさいな。
街が好きなら最初に分かってなきゃいけない話しだが。
全国最低クラスからどうしたら這い上がれるかを検討する流れにならないな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:23:53 ID:AQVuFttU0
帰省でド田舎に帰る人がどんだけ多くいるのか知ってる?
ド田舎は最高の場所だぜ。人の心を癒す順番なら
ド田舎が首位だね。都会は最低の部類に入るね。
其々の場所に順位を付けるのが間違っている。
ひと其々感じ方によって異なるものです。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:09:07 ID:81pLsG5D0
>>388
そのとおり。
ド田舎はいやだもんな。田舎ならまだ100歩譲れるかもしれないけど。
ド田舎=なにもない。
これは人間の精神衛生上よくない。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:22:47 ID:AQVuFttU0
そうかな?
都会の奴には見えないのさ、ド田舎の良さがね。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:26:16 ID:94Y9jPmk0
高崎と前橋は都会とか田舎とか言う以前に、都市としてのクオリティーが低いと思うよ。
25年間高崎に住んでいるが、この地域は、群馬から出たことのない地元の人が地元を好きなだけ。
全国的に見たら、郷土愛というものを排除して考えると、極めて魅力の低い地域だと思う。
高崎・前橋を偏愛している人に聞きたいが、高崎・前橋の市街地を歩いて、魅力を感じる?
その答えが、自動車に乗れない学生さんしかいない、壊滅的に人のいない市街地だと思うよ。
自動車社会ということではなく、街に行きたいと思えるようなクオリティーのものが足りない。
都市として薄っぺらいというか、取って付けたような雑な街があるだけだから、人が寄りつかないんだろうな。
いくら立派なマンションや、大型店ができても、住む人が郷土愛を超えた街に対する誇りを持っていないから、クオリティーが低いんだと思う。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:29:56 ID:81pLsG5D0
>>392
いいたい事よーく分かる。まったくそのとおりだ。
魅力ないわ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:35:38 ID:AQVuFttU0
そうだそうだその通りだ!!!!
だったらどうにかしてくれや。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:49:52 ID:94Y9jPmk0
群馬県民の県民性として、よく「熱しやすく冷めやすい」と言われるが、これが高崎にも表れていると思うな。
新しいものには飛びつくけれど、古いものを自分達で大切にして育てていこうという概念が根付かないんだろう。
だからかつては商都と呼ばれた高崎の旧市街地も捨てられ、今や廃墟と化して昭和50年代のまま放置状態。
駅前にどんどん新しい物を作っているけど、おそらくスクラップアンドビルトで将来は見捨てられるんだろう。
自分達の街が築いてきたことを大事に育てていかないから、高崎に住んでいても街に誇りが持てないのが平気的な高崎市民かな。
高崎の先代が汗水垂らして築いた音楽センターをどうするかという時なのに、全く盛り上がらない。
もう過去のことだからどうでもいいんだろう。
つまり音楽センターは、高崎市民の誇りでも何でもないということ。
自分達で自分達の街の文化を育てていこうとするクオリティーが低いから、高崎に住んでいても「これぞ高崎」という誇りを持てない。
でも、郷土愛だけは強い。
結果的に郷土に対する空虚なプライド、単なる郷土愛だけになっちゃうんだよな。。。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:01:12 ID:RlEL8zcW0
自分の能力・努力不足に起因する現在の主観的には満足できない悲惨な境遇を
他者のせいにするような手合いが考えそうな浅薄な思い付きが続くね。
人生に満足してる人の啓蒙的な書き込なんか理解できない屑はかわいそうだね。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:49:46 ID:2kwXnJVl0
>>384
だから現実から目を逸らすなって
>>380には駅前の見た目だけの話だとは一言も書いてないだろ
本来お前が田舎だと見下していた都市に実際には大きく水をあけられているのは事実なんだろう

>本当に列挙した都市に行った事があるのかが謎。

そんな事疑ったってどうにもならないだろ
信じられないならお前が自分の足を使って自分の目で見て感想を書き込めよ
398鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2010/03/28(日) 02:56:24 ID:+IbCOCQdO
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:56:37 ID:+IbCOCQdO
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:10:51 ID:UjW1JsFz0
県庁舎は200万の県にしては大きすぎるし
高崎市庁舎も太田市庁舎も都市規模に対して大きすぎる。
こういうところからも勘違い市民の多さがにじみ出ている。
東京通勤圏でも地方大都市圏でもないのでそういうのが発生しやすい場所ではあるんだけどね。
高崎 郡山 盛岡は特にそういうスポットになってるかも。
宇都宮と水戸は県南が東京大都市圏にかかっているために
それが反発因子となって宇都宮水戸の勘違いが抑制されてるんじゃないかな。
勘違い度の強さでいうと北関東の場合は
高崎>宇都宮>水戸になると思う。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:32:42 ID:Y6CfvoTV0
プリキュアオールスターズDX2のEDダンスは圧巻
ハートキャッチから無印までがテーマソングに乗って踊る踊る
一見の価値あり。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:24:37 ID:vYkTPh3v0
役所の大きさとかいっても、一つの建物に機能を集約している場合もあるし、複数の施設に
分散している場合もある。

一つの建物の大きさだけみて判断しても意味がないよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:05:19 ID:1rF3M/Ge0
大友だがへタレなので見に行く勇気が無い
オールナイトのチケはとれなかったし・・・
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:40:29 ID:Y6CfvoTV0
オールナイト新宿でやるんだっけ
沖嬢とか、三瓶、ゆかなetcの舞台挨拶あるんだよね
そりゃチケットとれないよな
俺は堂々とユナイテッドシネマに行って見て来たけどね
ヘタレてないで堂々と突貫しちまえばいいんだよw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:36:10 ID:6qPPT6Jj0
>>399
いったい、おまえはどんなスレにいるんだよwwww
群馬県民頼むよ!おい!!(;^ω^)
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:23:24 ID:jiNhP/CG0
PPPa1767.e7.eacc.dti.ne.jp  IP漏れてるぞ、ジジイ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:29:28 ID:5EZZAVre0
>>392-395-400
非常に分かりやすい意見だ。いいこと言うね。
空虚なプライドだけが先走ってたもんな、今まで。
群馬の変愛者がいなくなってよかったわ。
まあ落ちるトコまで落ちてる都市なわけだし、自然と老廃してくその過程を黙ってみてるだけさ。
都市好きにとってこんな屈辱的な土地はない。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:13:27 ID:X6c58exj0
>>407
>都市好きにとってこんな屈辱的な土地はない。

この一言に尽きると思う
自分の街が他所よりも発展してほしいと願うのはシムシティーでも現実の街でも一緒
水だ緑だと歪んだ開き直りを見せてる連中も
自分の街が大輪を咲かす事も無くただ朽ち果ててくのを望んでる訳ではないだろう
そういった意味で高崎、前橋は何年も前からずっと我々の期待を裏切り続けて来た
そして裏切られている事にすら気づいていない者が多い事もまた事実

自分は知らない街へ赴き車や徒歩で散策するのが好きなのだが、その度に
「何故この街と同じ事が高崎、前橋では出来ないのだろう」
「何故この街に有って高崎、前橋には無いのだろう」
「何故この街は高崎、前橋と違ってこんなに魅力的なんだろう」
と他の都市を羨むのと同時に非常に屈辱的な気持ちになる

とにかく他都市と比べて圧倒的に「都市力」が足らない
田舎だからと開き直るのは簡単だが
その田舎としての魅力も都市力が上がってこそ逆に光るモノだと思う

高崎、前橋は都市としても田舎としても誇れる事が出来ない
「屈辱的な土地」なんだと思う
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:05:53 ID:uLkYBWV+0
三十代のお子ちゃまの感想でした。

時代的な背景を元に多角度から眺めることが出来ないと
ただの2chの書き込みで終わりですね。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:02:01 ID:zKqguDSi0
>>401
そうですね
映画EDのプリキュア16人+2人が踊るCGは見事の一言ですね
DVDでじっくりみたいですが、劇場でないとあの迫力は味わえませんね。
映画版はブロッサムはちょっとキャラが違いましたね
TVとスタッフも違うし
先行して作られたから無理もないですが。
みんなも映画館でプリキュアオールスターズみてね
みんなのハートをキャッチだよ!
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:14:57 ID:Yeb3Tzqp0
>>408
同感、感服したよ。
少年のころは、何にでもなれる気がしてたが、
それは現実では無いと知ったときの無常感とまったく一緒だね。
他の都市との差からくるジレンマ、怒り。
夢も希望も魅力もないんだよな。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:48:15 ID:U6Ch08mY0
>>409
そう思うなら自分の意見を書いて行けや、ジジイ
お前のような書き逃げが一番2chっぽいんだよ、ハゲ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:37:48 ID:kn4EvEGO0
>>411
高崎には夢も希望も魅力もなくとも
あなた自身がフレッシュな心を捨ててはいけないのです
そういった人々の閉塞感から高崎はハートキャッチになれないのです
ハートキャッチプリキュア!を見て、夢と希望の心を持ちましょう。
ちなみに、プリキュア5の主人公は「夢原のぞみ」といいます
みんなのハートをキャッチだよ!
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:47:03 ID:61T0C0c90
>>412
確かに。
意見を否定するのも構わないが、それを裏付ける理由がない409こそお子さまですね。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:54:43 ID:7AaSrp7U0
出来る予定だった(レイクタウン)イオンモールを逃し、クロスモール・ベイシアモールを
誘致許可した前橋市は自ら衰退の道を選んでいるとしか言いようがない。
日本最大級のイオンモールにコストコを無理でも誘致しようとする行動をしていたなら評価するが。
客も集まらないのが見え過ぎている箱ものを造ってしまうのが前橋市だ。
市が無能なら市民も無能って事か。そんなことないと願いたい。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:11:08 ID:+ZvDDpmMO
要するにみんな前橋 高崎がどんな街になれば良いと思うのかな
街中よりも郊外に発展するタイプの街じゃダメか?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:47:54 ID:EjuvKy2X0
>>415
イオンが前橋に出店しなかったのは別に市が悪い訳じゃないでしょ
何でも市が悪いなんて決め付けはどうかな
前橋に越谷と同等の店造ったって周辺人口が違い過ぎるからやってけるか怪しいもんだし。
関係ないけど、90年代に東京理科大が前橋に来る予定だったが、市の失策でご破算になったと聞いたことがある。
こっちの方がダメージでかいな。市の失策って何だったんだろ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:41:39 ID:g8c2bGb80
ベイシアを取るかイオンを取るかと言ったら、集客力見たら絶対イオンを取るでしょ。
商圏人口云々の前にさ。
何だかんだで市の責任は重大だと思うよ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:25:45 ID:cGUzCiafI
前橋には世界一の風俗街にして賑かにしてほしい。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:05:54 ID:rFoZE5q10
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第10話「最大のピンチ!ダークプリキュアがあらわれました!!」
遂にダークプリキュアの登場です!
前半戦最大の山場になりそうなお話です。
先立ってキュアムーンライトの人間体らしきキャラも登場して
ますます目が離せません
みんなのハートをキャッチだよ!
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:44:23 ID:q3pgkjCW0
市長選の応援に来ている山本一太うるさい
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:13:32 ID:myWFdnXC0
>>421
政治ネタは…

でも正直群馬県出身としては、…だな。以下自主規制。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:50:10 ID:CEB5ATF4I
TV出てたけど

前橋は

豚の待

なの?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:36:33 ID:tjopVL0D0
TV出てたけど

高崎は

ロックンロール発祥の地なの?

なの?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:14:58 ID:Bi7Xn2r80
層化の町です
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:36:52 ID:AMKgR9JYI

〉897

前橋なら

ぉおぎ家

かなぁ!

427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:27:05 ID:q7RmvmP20
前橋サティが閉店らしいです。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:49:20 ID:nZuoP6qx0
明日はハートキャッチプリキュアの放送日だよ
第11話「アチョー!!カンフーでパワーアップします!!」
タイトルからしてギャグ回ですかね。
またまた新技がでそうでもあります
先週出した、プリキュア大爆発!は面白かったですね。
みんなのハートをキャッチだよ!
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:42:46 ID:gLQ/mYcE0
前橋オワタ・・
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:17:25 ID:q7RmvmP20
前橋はどんどん衰退していく。困ったものです。
残りの百貨店はスズランと小売店だけと言うことになります。
あー! けやきが有りますか?
どう見ても先が短いような気がしますね。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:24:29 ID:Q4qPpA0HO
地方はどこも似たり寄ったりだろう
でも最近の群馬は特に大型スーパーの閉鎖が多いような気がする
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:52:52 ID:ds8lx9Nd0
>>431
似たり寄ったりじゃないわ。

日本の最下層は高前。恥じってものを少しは感じろよw

なにが似たり寄ったりだ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:15:49 ID:Q4qPpA0HO
>>432
>日本の最下層は高前。
そう決め付ける根拠は?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:39:55 ID:ds8lx9Nd0
言葉遊びする気ははなっから無いから。 

知りたけりゃこんな場所に噛りついてないでもっと外に出るんだな。

東北でも四国でも九州でもいって現実を知ってこい。

高前がゴミだと分かり、肩落として僻地群馬に戻って来る日を楽しみにしてる。

そしたら君もステップアップだ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:45:36 ID:ds8lx9Nd0
>>433
あと根拠だの能書きいってる段階じゃもう無いから! ok?

俺はこれから出掛けるからもうしばらく相手できないぞ。わるいな。

433を相手できる親切な方、かまってやってください。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:21:40 ID:Y9WHfV8Z0
意外と群馬民の中にも県外に出かけたりして広い見聞を持っているやつも
いるんだよな。
東京や他府県を見て歩いているやつは、本県の置かれているポジションをきちんと認識できる。

でもまあ高崎が他県の県庁所在地と比べ最下層とは思わないが、決して高いとも
もちろん言えないわな。前橋はもう先が望めんかもしれんが。
俺も前橋民の一人だが、一応東京はもちろん全国の政令指定都市などは見て
歩いてきているので前橋の置かれている状況には物悲しさがあるのも否めん。

まあこれからの群馬は高崎市がいかに伸びてくれるかにかかってると思う。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:45:45 ID:Q4qPpA0HO
じゃあみんな、どうしたらいいと思うんだよ
高前の現状を見て最下層だの何だの愚痴ってばかりじゃあ、そら何も変わらないの当たり前だわな
濁った吹き溜まりスレって事だな
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:02:36 ID:Zex/ueC1O
町Bの高崎スレは高崎信仰の気持ち悪いレスばかり。
ここは何人か良識者がいるから正常目線で語られていいな。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:10:54 ID:KkuyxMUKO
いや信仰に関してなら前橋スレの方が酷いからw
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:24:09 ID:ECIKbm/o0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は日本最下層なんだとよwww
そのくせ信仰が酷いのはわかるぜwww
異常にタコ崎を持ち上げて妄想に耽ってるからなwww
最近は真実に気付く奴も多いし、いい事だぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:19:08 ID:yUwbni+oO
>>437
前橋の生命線は

世界一の大人な風俗都市にして

なおかつ子供の為のプリキュア

の二本柱

じゃね?

442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:14:59 ID:vkrZKBRn0
>>434
高崎前橋の本当の良さを知らない癖に
ごたく並べてるんじゃねーよ糞垂れが。
何処まで知ってる?何を知ってる?
他県他市の廻し者がふざけるな?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:19:01 ID:vkrZKBRn0
北極と南極の氷が全部溶けたら
群馬で海水浴が出来るの知っている?WWW
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:25:26 ID:vkrZKBRn0
高崎前橋は故郷なんだよ。
ここで生まれここで育ち成長し
ここから巣立って方々の都会で生活している人達の
故郷なんだよ。
時々帰省し心を癒す大切な場所なんだぜ。
それをあーーーだこーーーーだと言われる筋合いは無いよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:30:41 ID:YPAvppCqO
>>442-444
こんな吹き溜まりスレの住民にそこまで吠えても無駄だよ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:50:29 ID:vkrZKBRn0
訴えるつもりは無い。
これは高崎前橋を貶す貴様等に言っていること。
そういう奴には心を癒す故郷が無い。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:07:37 ID:3Mqh1F8r0
転勤族だが、どこぞの国みたいに言論統制される隣県よりずっといいぞ。
あそこは、ごみ袋を例にあげるとw、細分化して名前を記入して出す。まるで学校の延長だ。
群馬は総理大臣が4名、徳川家康・・ 天下人の発生地じゃないか。
俺は気に入ってるぞ。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:47:02 ID:YKUkNkW10
>>447
お前のような存在を希有という。
言い方を変えればおかしな奴。
荒んだ県民性と荒廃した都市、これだけ挙げても賢い人は近寄りたがらない。
日本のチベットだよ。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:46:13 ID:+DR3J7bS0
>>448
お前のような存在をクズという
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:20:19 ID:shrAYAqFI


















天才


451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:42:33 ID:1bL8/lC70
>高崎前橋の本当の良さを知らない癖

良さってw…冗談も顔だけにしよう。
他県の都市だろうが良いものは良い、自県の都市だろうがダメなものはダメと
はっきり云える人がいいな俺は。
自分の子供に落ち度があるもそこを否定して、いい子いい子と甘やかしてる馬鹿親みたいで気味悪い。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:56:57 ID:EtoCWN0d0
>>447
徳川家康は何も関係ないだろがw
家康は三河の出じゃねーかw
そんなレスしてるから吹き溜まりスレなんて書かれちゃうんじゃん。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:06:53 ID:f7L/SZNr0
>>451
貴殿の考えている「良さ」と私の考えている「良さ」の
価値観に違いがあるので討論しても無駄ですね。
排気ガスも少なく空気が美味しい。太陽の光は輝いている。
水も美味しい。隣近所が存在する。時間がゆっくり流れる。
これらの良さに価値を感じています。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:08:52 ID:DIaYDbvS0
>>452
おまえこそ太田市の「東毛歴史資料館」へ行って勉強しろ
「徳川家康・・・」の・・・はそういう含みじゃないのか?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:20:02 ID:1bL8/lC70
>>453
そんなの足利や富岡や沼田…どこだって言えることで売り(良さ)にならない。
たんなる田舎といってるようなもの。
高前に魅力なし!
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:50:19 ID:f7L/SZNr0
>>455
>高前に魅力なし
本当に無礼千万。貴殿は何処の輩?
自分の場所を明かしてから悪口さらせや。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:51:58 ID:f7L/SZNr0
>>455
何に魅力を感じるのだ?
何処が満足できるのだ?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:58:35 ID:1bL8/lC70
>>457
そんなカリカリすんな。
早く目を覚ませるといいな!願ってるぞ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:05:57 ID:f7L/SZNr0
>>457
ご返答が頂けない?
それだけの吾人でしたか。残念です。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:37:03 ID:LEjn1TXk0
なにこの流れ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:37:51 ID:sp8NTCBr0
>>448
>荒んだ県民性と荒廃した都市、これだけ挙げても賢い人は近寄りたがらない。
>日本のチベットだよ。

新幹線が通るまで“日本のチベット”は長野県だった。“陸の孤島”とも言われた。
交通が便利になった分、一見人が流れているように見えるが・・ どこも同じさ。
こんな風に自由闊達にものが言える群馬って俺は好きだよ。
正直隣県は朝鮮自治区みたいだった。
いろいろ統制されてて、日本人を排斥している風だった。

こんなご時世だから、足元を見つめ直すのも一考だよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:59:22 ID:ugk5Cl2b0
商業施設だけが街じゃないだろう。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:40:57 ID:rScR9BIV0
流れぶった切って悪いんだけど前橋市で麻雀牌うってるとこない?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:44:30 ID:Lcq1gkIu0
前橋と同等の県庁所在地なんて山口と甲府くらいなものだよ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:09:00 ID:ajZQufvV0
遅ればせながら、392は正論。
私の考えと一緒。

「故郷」なんだけど、まったく「ふるさと」に感じないんだ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:15:41 ID:i5jS69TS0
>>464
あまり用事がない甲府に二年前に行き、駅前から中心部を歩いて抜けたが
前橋と比べるまでもなく人が多く活気あった。
他県は群馬の街にない魅力がある。
というか群馬には繊細さがない。粗雑な街でどこをどうみても辺鄙。
全国最低レベル。
内陸に在って大都市もなくいってみれば僻地になるので群馬に用がある人は少ないだろうが
来県者も最悪な印象を植え付ける最低な都市なのさ。
俺の他県の知り合いは、30年は遅れてる、ひどい、もう来たくないな…と呆れた印象だったが。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:20:10 ID:A/jd/2En0
前橋=群馬?
粗雑な街でどこをどうみても辺鄙⇒何処をどの様に見ましたか?
貴様は群馬県人?
よく人間の悪口を言う奴に人間でいる資格なしと言うが・・・・・。
他と何を比較したわけ?
どういう状態なら満足なわけ?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:57:06 ID:e2PG46WR0
>>466

で?って言う。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:50:32 ID:J7mpO9ls0
これからの群馬は高崎市の発展にかかっていると言ってもいい。
人口37万の高崎市は県下ナンバー1のリーダー的都市。この高崎には
今後周辺町村を合併したり場合によっては藤岡市や富岡市 安中市とも
合併してますます大きくなってもらいたいものだ。

目指すは人や企業が活気に満ち、若い世代が定住する躍動感あふれる50万都市。
そんな県を代表する県都に高崎にはなってもらいたい。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:31:30 ID:MytO/duc0
ようするにプリキュアが必要といいたい訳だ
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:03:13 ID:i5jS69TS0
>>469
そのリーダーが見下されるレベルにあるからなぁ。
合併を繰り返した現在でたったの37万w元は23万。市街地規模・密度・オフィス規模は15万から18万クラスだろ。
都市番付なるものが仮に有ったら十両じゃないか。
土俵に上がっても瞬殺だわな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:11:02 ID:Y6hftdls0
>>471
お前毎日批判ばっかでよく飽きないなw
どんだけ群馬好きなんだよ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:31:27 ID:MytO/duc0
プリキュアだよプリキュア
プリキュアみれば万事解決お悩みスッキリ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:51:47 ID:HfGYWPw4O
仮に前橋市と高崎市が合併したら人口も面積も岡山市とほぼ同等になる
逆に言えば 前橋 高崎合わせてやっと岡山レベルってことか
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:50:02 ID:8ujMbueE0
>>465
それは君が残念な環境にいるだけのこと。一般化しないでくれ。

476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:02:07 ID:qhtzHiBl0
>>475
465じゃないけど群馬はどこにいても残念な環境だぞ。
沢山の人が憂いてることからも分かるだろ。

釣り糸たらすのもやめてくれないか!
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:40:34 ID:BPA9p/Lq0
>>474
前橋、高崎、伊勢崎、安中の4市が合併すれば100万になるじゃないか
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:36:05 ID:Zux5vAt80
漫画「タッチ」の原作者は前橋商業高校ですよ。
タッチの学校の校訓は前橋商業高校のものを使用しています。
プリキュアよりも盛り上がると思うのですが?
誰も動かないので無理ですね。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:14:30 ID:Zux5vAt80
群馬は何処に居ても残念な環境ですか?
それは貴殿だけの感想ですから決め付けられては困ります。
桜の季節には群馬県中桜だらけになります。
その前は梅の花です。蠟梅も凄いですよ。これは12月ですが。
旧碓井峠も桜が見どころ満載です。

五月になればツツジの季節です。群馬県全体がツツジだらけになります。
秋は紅葉です。何処でも素晴らしいのですが
特に凄いのは中軽井沢の鬼押し出しから長野県の軽井沢に抜ける道
です。
温泉は数えきれないほど有ります。スキー場も良いですよ。
最高の環境です。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:29:58 ID:7sl9oxx6O
>>479
自然環境の話じゃなくて都市としての 前橋 高崎の魅力が問われているんだけど
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:34:37 ID:Zux5vAt80
前橋は都市ですか?
ド田舎ですよ。
ですから都市としての魅力は無いですよ。
多くを望まないでください。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:44:23 ID:7sl9oxx6O
ド田舎だから車に依存し
ド田舎だから街中が寂れてるってことですね、わかります
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:51:39 ID:g/ukip2T0
そのとおりです。
生活不便、なんにもないド田舎なんです。
だから唇を噛みしめる思いで他県を羨むんです。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:11:01 ID:ptGrXK/N0
>>480>>482さんは、どちらの県の方ですか?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:47:40 ID:eWsZ74mZO
>>484
群馬県館林市の者です
前橋高崎が都市としての魅力ゼロなら館林はどうなるっていうんですか
所詮車に依存しないと生活が成り立たない群馬なんて魅力ゼロの県ってことにならないですか
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:52:20 ID:eWsZ74mZO
ついでに言えばみんな前橋 高崎 が寂れてる寂れてる言うけど、だったら伊勢崎太田館林等はそれ以下ってことになってしまう
太田のユニーや館林のキンカ堂も閉鎖になった事だし…果たして巻き返しの道はあるのだろうか
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:31:58 ID:6Am9kXI80
高崎と前橋の駅周辺で飲み屋(BAR)が充実しているのはどっちですか?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:33:38 ID:/p6SBa/50
前橋は駅周辺なら上毛電気鉄道の中央前橋駅周辺
街中なら弁天通りや中央通り周辺です。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:34:06 ID:TN+Q439h0
barとか、こ洒落た感じは、群馬だと逆にダサくて…
店員もダサいしこんな田舎のbarにくる客もダサッて思えて滑稽だな
休みの日はなるべく県外に逃避行するしかない
高崎のチープな街の雰囲気のなかを歩きたくもないし、買い物したくもないからね。

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:29:34 ID:/p6SBa/50
>>489
だったら書き込むな。気分が悪くなる。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:25:49 ID:RdS8a59k0
駅東口の玉村方向に向かう一本道あるじゃん。
あれ、ビックカメラの先拡幅してんのに周囲に普通の民家を平気で建ててるw
将来は東毛まで一本道の大道りになるのにビックのあたりから先はスカスカ。
都市的景観もなにもあったもんじゃない酷さだ
一本道すらまともにできないもどかしさ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:58:32 ID:Iwtg5Ebc0
玉村の在日、MachiBでお呼びがかかってたぞ、
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:31:19 ID:TN+Q439h0
>ビックカメラの先拡幅してんのに周囲に普通の民家を平気で建ててる

酷い有り様だよな。そのポテンシャルの低さに毎度おどろかされるよ。
あんなの都市じゃないわ。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:12:04 ID:X1V2e4uY0
何考えて街つくってきたのかね?
メインストリートが存在しない街とかw
トップが無能だと街が死んでしまう見本だな
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:38:25 ID:TN+Q439h0
自称メインストリートらしいシンフォニー通りw
ごらんのように二階建てバラックが乱立、あれはビルとはいえない。
実質、ぺデストリアンデッキ降りて交差点渡って10m歩いたら郊外風の景観となる。
恥ずかしくって県外の友人にも紹介できやしない…
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:20:14 ID:RdS8a59k0
>>495
そうなんだよね
西口とかもっと厚みのある通りになって欲しかったけど
建物の高さとかはどうでもいいんだけど
全体がぺライし不揃いだしガタガタで安っぽいんだよね
東もだんだん変な感じになってきてて残念なもんだ。
もう今更どうにもならないけどさ。

497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:21:57 ID:/p6SBa/50
そんなに恥ずかしいのなら近づくことを一生涯拒み続けることです。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:32:00 ID:RwrqH3Zn0
コストコって現実に話あるんだとさ。
ダメになったとは聞いてないって行ってた。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:43:35 ID:D1dBl/ov0
街BBSの高前スレみてると、たむろしてる連中の程度の低い書き込みが大半だが…
それに比べてこのスレは冷静かつ客観的に高前をみてる人が多いのがレスで分かるな。
非常に楽しい。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:10:01 ID:i514zACy0
500
ゲット
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:03:18 ID:7YnEnYaB0
仕事で高崎の街を散策してきたけど、高崎ってなんか街が薄っぺらいよな。
もっと大きな街だと思ってたよ。
街の規模はともかくとして、街の活気が鳥取以下だよ。
前橋の方が大きいのかな?
行ったことないけど。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:52:08 ID:hzH4gc3f0
前橋のほうが厚みがあるし綺麗だよ
活気は鳥取以下の高崎以下だけど
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:39:12 ID:SuA4LVA50
高崎は日本の中心地らしいね
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:33:17 ID:b+AC6I+r0
渋川じゃなかった?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:59:48 ID:6nDJJJS40
渋川は群馬のヘソ
高崎は日本の中心
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:18:11 ID:1DFbjDRN0
>>499
非常に楽しいか。
病みの根は相当深いなw

市街地の衰退なんてどこでもそう。
東口再開発中止の宇都宮、
駅前リビン閉店後廃墟のまま、駅周辺住民は買い物難民なんてTVで特集される水戸。
北関東に限らず全国的にだが。

もう地方が発展なんて望めない時代だしこの先は住みやすさだな。
その点高崎は相当便利。
10キロ圏内に高島屋、LABI、イオン。
東京駅、新宿、渋谷、横浜に直結。
2013年には北陸新幹線開業、金沢まで1時間半。
鳥取の比じゃないね。

低層階の建物が多いが大都市でもビルの空きテナント率は深刻、
大都市以外でも岐阜とかでは7〜8階の丸ごと空きビルが複数存在している。
どこも悲惨という事だ。
でもそんな事今どきめずらしくもない。
ここで高崎がああだこうだ言ってる奴の方が時代錯誤。



507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:39:52 ID:KnAXdasn0
>>501
ウソのような薄っぺらさだよな。
人も歩いてなかっただろ?
そういえば、鳥取に嫁にいった知り合いが高崎より大きいといってたな。
高崎も鳥取市といい勝負なら大したもんだww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:57:28 ID:8vWwl3Gl0
高崎高島屋とスズランはこの先やっていけるんだろうか。
特にスズランは建物も老朽化してるし
新館は凍結されちゃったみたいだし大丈夫なのかな
かつてデパートを支えていた世代も年金暮らしで購買力を失ってるし
団塊とバブルで良い思いした世代の購買力が最後の砦かな
今の40代以下の所得は恐ろしく低くなってるからな
まあ所得うんぬんより、百貨店業界自体が時代に取り残されて行ってるのかもだが。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:10:19 ID:RAHWi7N6O
>>506
まぁ、高崎も水戸も街の情勢は似たようなものだね。

水戸の買い物難民のやつは、オ−バ−にやりすぎたね。
食料品ならカスミが入ったミ−モもあるし、駅ビルエクセルにも食料品店はある。リビン跡を何とかしてもらいたいのは確かだけどね。

来年は南口に7階建ての駅ビルも出来るし、そこまでやらなくてもって正直思った。

むしろ、心配なのは人口51万を切ってしまった宇都宮かもしれないね。

各都市問題はあるよ。高崎は、交通網がしっかりしてるのが仇にならなければいいが…長野、金沢等が近くなり行って見ようって市民も少なくないと思う。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:37:41 ID:ZbF43+yV0

春だな〜ww
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:15:31 ID:fddSEFre0
>>507
知り合いが〜、 出張で〜ww

若い奴でもブランド物を買う人はいる。
化粧品、アクセサリー売り場は若いの多いし。
何かのお返しでも百貨店の包装紙の方がいいと思うのも一般的。

日経による利益率によると高崎高島屋はいい方。
高崎高島屋がダメになる時が来るとしたら、
ほんと地方の百貨店は崩壊、って時だろうね。
もちろんスズラン新館なんて止めてあたりまえ。
命びろいだな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:26:16 ID:ZbF43+yV0


ホント春だな〜w お花畑(笑)
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:03:12 ID:Dynt7jLv0
>>508
活気を取り戻しつつある
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:00:14 ID:sbG8dQ+T0
前橋城址しょぼすぎ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:01:05 ID:IKlruXAb0
テレビ東京みな
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:30:17 ID:+uh2cNnB0
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:45:41 ID:EIhqfWNM0
もう1年は前にこのスレで
西口駅前のウェストワンビル?っていうのかな
の閉鎖されてる地下街を再整備して再開するって
どっかの記事のリンク貼られてたことがある。
昨日近く通ったので、どう変わったのか見てみたんだが
相変わらず閉鎖されてて真っ暗。
遠目に改装中って書いてある札のようなものが見えたが
工事している気配はなし。連休だからじゃなくて、工事そのものをしていない感じ。
どうやら、延期という建前の頓挫っぽいな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:14:14 ID:vBSPv3LP0
経大の教授が音頭とってなんかやるみたいだったけどね
あの教授はいろいろ手広げるわりに、どれも中途半端、学生に丸投げだから・・
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:40:04 ID:MlfeRT2w0
>>516
あれが城址だったんだww
ただの土手だと思ってたぜ。
その前に、前橋に城があった事が初耳さ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:10:46 ID:3HW1v6juO
高崎で古着高く買い取ってくれる場所知りませんか?
アローズとかはありますが、高いブランド品ではないです。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:33:49 ID:si7tqug70
今日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第13話「真実が明かされます!キュアムーンライトの正体!」
早々とムーンライトの正体が明かされますね
まあ月影ゆりさんだってのは登場時にわかってたお約束なんですが。
夢の中だけでなく、本格的にキュアムーンライト登場の日が来るのでしょうか?
これは見逃せない話になりそうです
みんなのハートをキャッチだよ!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:46:54 ID:28BrelxJ0
前橋市周辺でムール貝を売ってるお店を教えて頂けないだろうか。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:35:56 ID:BBLPXsRJ0
高崎環状線にある一風堂って旨い?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:41:12 ID:BBLPXsRJ0
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:01:40 ID:BbgrnMN1O
>>506
空きビル自慢なら前橋にまかせろ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:53:23 ID:v+OLZfRj0
しょぼさ自慢なら高崎にまかせろ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:02:05 ID:AdLZuBzNO
>>523
一応二種類食べた事あるけど別に上手くは無かった
まずくも無いけど

なんて説明したらいいかわからないけど一風堂より北西の方角にある一発屋ってとこが上手かったよ
百円店近くの
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:45:35 ID:O9taSXss0
沖縄基地を狙っている国が米軍の撤退を望んでいる。
日本には軍隊が存在しないから米軍が守ってくれていた。
それが居なくなれば攻撃しやすくなる。
沖縄を占領すれば日本も占拠出来る。米国への攻撃も
容易になる。と昔の人は考えていました。


529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:21:14 ID:FkzvDHLa0
沖縄から遠いが県が率先して手を挙げればいいな。
群馬は山国だから平野は少ないけど、それでも広大な県有地は幾つかあるので基地のひとつぐらい充分出来る。
あっ、風の問題があったな。
馬鹿っ風が吹くから旅客機の離発着できないけど戦闘機は大丈夫だったか。
いずれにしてもアングラ群馬にまたサイコな場所が増えるのはいい。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:54:57 ID:O9taSXss0
沖縄だから大切なんだ。沖縄を手薄には出来ない筈
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:56:54 ID:PNgF7Mlx0
前橋の敷島バラ園に行ってきたがまだ何も咲いていなかった。
いつからなん?

でもやっぱり前橋綺麗で良いね。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:05:28 ID:1gUgBQJy0
夕方、県民会館の前通ったら、超混んでた。
安室が来てたのか。
よくこんな窮地に来るなね
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:40:02 ID:O9taSXss0
ばら園は五月中旬と思います
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:47:31 ID:Z6rCjVfe0
>>533
ありがとうございます。焦らず待ってみます。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:51:21 ID:+su5vaTi0
>>529
倉賀野の広大な空き地でもよかったな、米軍基地。
あるいは競馬場跡地と思ったけど、ちょっと手狭か。
大沢知事は手を挙げればいいのにね。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:08:13 ID:5zYhGwHw0
>>535
倉賀野とか競馬場跡程度の土地で米軍基地が造れるとか凄い考えだな
一度横田でも厚木でもいいから見てきたほうがいいよ
どんだけ広大な土地が必要か少しはわかるから
キャンプシュワブ移転用の土地は更に広大な土地が必要だぞ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:16:05 ID:+su5vaTi0
たしかに16号から横田みても倉賀野の比じゃないわな。
可住地面積の少ない群馬じゃ無理か。

ところで県内で田んぼが一番広く残ってるのってどこだ?見た目で。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:06:02 ID:SaZYxBs50
前橋市と高崎市のスレッドなので
県内は関係ないと考えますが?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:51:49 ID:5zYhGwHw0
>>537
横田の広さ実感してる人だったんですね失礼しました。
にしても倉賀野っていうか下之城あたりになると思うけど
操車場跡とか空き地が酷いことになってるね。
ただし、工業用地としては狭いし高いしアクセス難ありだから無理も無いけど。
県内で一番田んぼが広いのは邑楽郡かと思います。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:43:24 ID:SaZYxBs50
前橋市と高崎市のスレッドなので
県内は関係ないと考えますが?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:39:00 ID:VwWPRaFA0
ここは高崎、前橋市民のスレッドです
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:19:18 ID:SaZYxBs50
市民なら県外でも国外でも何を書き込んでも良いわけですね。
で、どうやって市民であることを理解するのですか?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:28:28 ID:+su5vaTi0
>>539
邑楽郡のR354からみて南側かな?
ありがとう。
ちなみに田んぼフェチじゃないですよ、ただ広大な土地って群馬じゃみかけないから
どのくらいか興味があっただけ。
そういえば、先日行田のR122走ったけど、あの辺も広大な田んぼだったな。
田舎モンだから癒されたわ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:16:53 ID:e9CmAYmo0
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:21:11 ID:JA35LU2S0
今やってるスマステーションでB級ご当地グルメという企画で
9位に高崎オランダコロッケがランクインしてた
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:47:39 ID:schCmyqU0
今日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第14話「涙の母の日!家族の笑顔守ります!!」
今作ハートキャッチプリキュア!にハズレ回はありません
本当に良くできたお話ばかりで見ていて楽しいですね
このまま最終回まで突っ走れるんじゃないかと思えてきました。
みんなのハートをキャッチだよ!
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:43:09 ID:+kmZQvT00
本通りから少し奥まった土地って魅力無いのかな?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:48:33 ID:eWb6f1oh0
内陸部は閉塞感あって魅力無いよ、
どう頑張っても垢抜けない。↓の映画もそんな条件をうまく利用しているな。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100509/CK2010050902000085.html

>「SR−」は、北関東の田舎町「サイタマ県フクヤ市」が舞台。さえない太めでニートの男性が
>有名なラッパーになることを夢見て、厳しい現実と徐々に向き合い成長する物語だ。
>ことし完成した続編「女子ラッパー☆傷だらけのライム」はその女性版。
>設定は『群馬県』
>両作品とも、東京に近いようで遠く、どう頑張っても
>あか抜けない、北関東の閉塞(へいそく)感が重要な要素になっている。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:15:23 ID:LWrrhMlH0
赤城神社の躑躅が最高です。今月半ばまでです。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:02:27 ID:LWrrhMlH0
今行ってきました。ライトアップはされていませんが

自分の来るまで充分見られます。夜間の方がすいています。

大変綺麗でした。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:03:22 ID:LWrrhMlH0
訂正 来るまで⇒車で
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:40:34 ID:7TnoH51b0
>>548
どう頑張ってもって…高崎じゃ厳しい現実だね。
そういえば宇都宮へGWに行ってきたが、街中歩いたけど全然元気だな。
それにやっぱり大きい。宇都宮城址から市内見渡してみたが規模、雰囲気がまるで違う。
道路も栃木全般に広いし驚いたわ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:48:05 ID:z2/LeQyz0
宇都宮なんか行かないからどうでもいいんだが
群馬の道路は酷いのは同意だ
さっさと上武国道全通させろ!
18号と50号の国直管轄も何とかしろよ
もっと長野方面に行きやすくしろ!
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:11:15 ID:ywhUmLCoO
>>552
鬱塵乙
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:30:47 ID:qRipbrBr0
道路って5年や10年で完成するもんじゃないから、栃木の道路の質ははるか40年以上むかしに計画され
整備されてきたんだろ。
4号50号はいわずもがな、県道にしても走りやすい道が多いし、日光鬼怒川方面の
観光地に四車線道路がいくつも走ってるんだから、群馬じゃ太刀打ちできないと思った。
先人達の先見の明、この差がデカイってことだ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:06:46 ID:AgI31Tur0
寂れたら負の遺産で終わるんだけどね。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:15:49 ID:QjCfwjOV0
上のほうで宇都宮を知ったかしてた奴がいたが
全然憂うほどじゃないってことが分かった。
オリオンからPARCOの人通りは高崎の数倍の活況であり
大通りとビル群は高崎にない都会的な空間だわ。
裏通りを歩けばジャズの町を謳うだけの飲食店もあるし随所に違いを発見できたよ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:40:30 ID:BvhaZl1nO
マクドナルドが撤退し、再開発でも凍結、人通りも高崎駅前以下に今や落て、駅ビルのほとんどが閉鎖してる都市が凄いとは恐れ入ったモノだよ。
最近じゃあ人口も減っているそうじゃないか。
そりゃ高崎と違って工場撤退が相次いだら無理もないか。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:33:26 ID:ivWEKmFP0
高崎駅前ってそんなに人通りあったっけ?
宇都宮のことなんか知らんが
高崎って駅構内には人いるけど、駅前はいつも閑散としてる気がするけど。
夜9時過ぎりゃ誰も歩いてないし。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:31:32 ID:4hOvnxxH0
群馬も栃木も、多くの観光関連の意識調査で最下位近辺を争っている
のに、俺の方が上だとかほざいているのを見ると滑稽でしかないな。


561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:36:52 ID:G+6z1BxD0
高崎スズラン増床決定おめ!!
大丈夫なのか?若干不安もあるがw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:19:52 ID:/UNU0ZYFO
なかなか高崎頑張ってるね。
都心東再開発も動き出したし、更に北関東で初めて大原専門学校やジュンク堂が出来るしさ。
また西口第四地区、東口第八地区も進んでいるみたいだし、東口駅舎新築&構内商業施設拡張にバスターミナル設置、更には芸術文化ホール&コンベンション施設建設など。
この時世でこんなに開発して大丈夫なのかと思うぐらいあるよな。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:31:42 ID:8kMtyWJs0
旧榛名町は完全に見捨てられた
過疎地区年々増えてきてる
このままだと市のお荷物になるな
合併した時からお荷物かw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 19:36:00 ID:IWUS9OoM0
>561 スズラン増床の記事はどこにありますか?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:11:32 ID:yObfaLUF0
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:09:22 ID:/UNU0ZYFO
若干の規模縮小とはいえ、3万uに売場がなるのはなかなかだな。
流石に水戸の京成ほどではないが、高崎には高島屋があることを踏まえれば、頑張ってると思う。
あとは中心街の賑わいとスカスカな中心部を何とかすべき。
ダラダラ市街地広げてスカスかな中心街造るより、狭いけど高密度な市街地造るべきだと思う。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:39:15 ID:Aw3hQt0Z0
>>558
人通りが高崎以下?
とんでもない、オリオンからPARCOの流れは高崎の比じゃないぞ。
比べのもどうかしてるくらいの差だったわ。
二荒山の周辺に大きな再開発ビルも新たにできてたし、
このビルにしても高崎の再開発ビル(GAP)の数倍規模で周辺に観光客らしき人達もいて
雰囲気は全然都会っぽかったぞ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:41:03 ID:iR56UneQ0
青い花よ 矢車草
赤い花よ 矢車草
青く澄んだ空の下で
語る 思い出
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:14:19 ID:yObfaLUF0
>>567
そう、いいとこに気づいたね
比べるのがそもそも間違い
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:16:56 ID:/UNU0ZYFO
宇都宮の再開発ビルはマンションでしょ。
高崎の場合、ほとんど商業ビルだから比較しても意味ないと思う。
やはり高崎の商業集積は
なかなかだと思う。
百貨店が2店舗、LABI、ビックの大手家電量販店、VIVRE、駅ビルエキナカ(東口に予定)、西口商業ビル(西口に予定)が市街地にあるのは北関東じゃ高崎ぐらいだよ。
まあ水戸も京成新館やLABI、南口駅ビルが新たに出来る(出来た)訳だから、まあすごいが、宇都宮はこの点さっぱりな気がする。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:24:03 ID:Aw3hQt0Z0
>>570
二荒山近くの工事中のタワーマンションも景観に厚みをもたらしてたな。
再開発ビルはこのマンションのことじゃなくて、真新しいビルだった。
見た感じだとまだ出来て2年ぐらいの感じ。
規模も大きい。
大体高崎で買えないものが宇都宮に売ってるんだからさ・・・

本気で高崎を崇拝してるなら頭がどうかしてるとしか思えない。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:32:50 ID:/UNU0ZYFO
それ一応商業ビルだけと入っているテナントはほとんど行政施設のやつだよ。
言うなれば、前橋の元気プラザ21や高崎のGAPビルと同じ類い。

別に高崎を崇拝しているわけじゃないが、宇都宮との比較で、特に街中の商業や賑わいは劣っているどころか勝ってすらいると思っているということ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:33:12 ID:MouK9BIq0
いつまで、目くそ鼻くそレベルの言い争いをしてんだ?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:39:16 ID:/UNU0ZYFO
行政施設のビルと言う意味なら高崎で今造っている図書館ビルの規模はかなりなものだと思う。
旧JTの敷地ほとんどに6階建てのビルが出来るんだからさ。
あと高崎病院もかなりの規模だしな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:00:39 ID:gai08zJr0
>>570
古臭い百貨店が2店舗あるよりもきれいで大きな百貨店が1店舗の
水戸がうらやましい。
LABIより小さくても店員の質がよいヨドバシがある宇都宮がうらやましい。
VIVREより丸井やパルコのほうが都会ぽい。
駅ビルにスープストック、プラザ、成城石井、八重洲BCなど使える
テナントが入居している水戸・宇都宮の方が便利そう。

価値観は人それぞれ。
いちいち他都市と比較されたらウザいだろう?
高崎の品位を落とすことが目的でないのなら自重して欲しい。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:16:46 ID:qCQgMKcH0
全ては前橋の異次元レベルな衰退が悪い
知らないけど昔は凄い栄えてたらしいじゃん
どうしてこうなった
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:03:06 ID:bWBLvDsU0
>>576
昔は地価の上昇率だかが、全国2位だった時もあったんでしょ?
昔は、デパートも複数あって栄えてたみたいね。
自分も昔の前橋知らないけど、今の高崎の比じゃなかったみたいね。

どうしてこんなにも衰退したんだろうね。不思議。
何も無くなっちゃったのが一番だろうけど。
若者が集まる箱ものがやはり必要だと思うよ。
4・50代の購買層相手だけでは衰退するね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:02:37 ID:q0g8zPEK0
サロメって知ってる?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:57:19 ID:DWZfB2p20
見れば見るほど自分で転んでいる
民主党議員は「当たり屋」までやるのか 
こんなチンピラ女が国会議員だなんて断じて許せない
第二の永田メール事件といえる
議員辞職に追い込むまで糾弾するしかない  
最後は永田と同じ運命が待っているだろう

  ↓  
http://www.youtube.com/watch?v=LPpY_-fA-v0
http://videosearch.seesaa.jp/video/watch/2d2cfc2e850236fd?src=onair
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1273816150/l50
http://wintomorrow.at.webry.info/201005/article_13.html
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:16:17 ID:bWBLvDsU0
>>578
知らない。何それ?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:59:37 ID:gKYjcspn0
上毛新聞だとスズランが2年後位には増築できるかもって書き方してるな。
読売だともっと慎重に今後の市場動向を踏まえ計画して行くって書いてあった
どっちにしろ、まだスズラン増築決定した訳じゃないんだよな
こんなデフレ、消費不況、百貨店衰退に時代だから先は明るくないと思うんだが。
>>570みたいに西口駅前の商業ビルなんて
発表以来2年経ってもまるで情報も入ってこないようなものを
さも出来るみたいに書くのもどうかと。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:11:26 ID:P7ah0axlO
ほぼ決定してるよ。
ただ規模・・時期など検討するってこと。

あと西口第四地区の記事な。
ソースがないみたいな書き方するなよ。
http://www.takasakiweb.jp/himaneta.html
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:30:28 ID:FSyFzu+w0
スズランか、結構前の週末いったけど「よくやっていけてるよな」レベルの客数だったな。
うなぎの寝床のようなつくりで外観もチープで八木橋にすら劣ってる
イメージしかない。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:44:44 ID:H8RA7MCy0
そのうなぎの寝床を解消するために増床するんだろ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:48:54 ID:vf7PdvU90
>>582
悪かったな。一応西口駅前も少しは動いてるみたいだな
ただ、そのソースじゃ何だかわかんないけど
計画された当初はもっと早くできるみたいだったけど
リーマンショック後の景気低迷で牛歩のごとき遅さになっちまってるようだな
北陸新幹線が金沢まで到達する頃にゃできてるといいね
その頃は大分都市圏人口も減少してて今とは違った厳しさもあるかも知れんが。
いずれにせよ西口には頑張って欲しいもんだ
歴史的に見ても、現在の高崎の地形からしても西口が中心には変わりないからな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:14:45 ID:QgC8zcFc0
まぁ

来年には前橋も復活するし楽しみだね。















587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:26:33 ID:SDvElc330















588あしゃ:2010/05/15(土) 20:53:01 ID:kmhFc85v0
盛り上がってるね〜
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:03:55 ID:7nEOnnP20
街は静まりかえってるけどね

ぺデから街を眺めると、寒々としたネオンのともし火と低層ビル達と交通量のない道路が
重なってこっちまで元気を奪われる
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:03:54 ID:vf7PdvU90
そうなんだよな
シンフォニー通りもだけど、慈光とか田町とか鞘モールとか歩いてると
なんかどんよりした気分になってくる
東口なんて駅前ヤマダ以外商業地じゃないから置いといて。
いつからこんなんなっちゃったんだろ。
591あしゃ:2010/05/15(土) 22:30:53 ID:VGoQm33j0
前橋住みだけどシャッターばっかりだね
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:56:44 ID:0KC5LwYu0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第15話「なんと!生徒会長がキュートな服を着ちゃいます!!」
先週は捨て話なのかと思いきや、高レベル回で驚かされました
思わず涙ぐんでしまうような良い話でした
こんなお話を毎回作れるスタッフの皆様は素晴らしいですね。
みんなのハートをキャッチだよ!
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:24:40 ID:LTOWNoDz0
スズランが下手に頑張っても
高島屋に逃げられたら何にもならないぞ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:37:30 ID:JPYY1NV70
>>590
そうそう、どんよりした気分にさせられるよね。
こんな都市しかないんだよな…って思うと余計やるせなくなってくる。
どっちにしても遊びに出かけてみたくなるような都市空間じゃないわ。
ださいんだよな。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:52:04 ID:xsCXmiQW0
自演ぽいな
まあ同意だけど
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:55:39 ID:2dMuUtZd0
はいはい。で??って感じだね。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:06:01 ID:JPYY1NV70
高崎でご満悦の596が羨ましい。
あのレベルで楽しめたのはせいぜい中学生までだったわ。
今の中学生は高崎なんてそっぽも向かない子も多いようだけどな。
いずれにしても県民でさえ三行半突きつけてしまう小都市なんだよね。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:24:59 ID:xsCXmiQW0
実質人口20万ちょっとの県内No2都市だししょうがないわな
前橋が悲惨なことになったせいで矢面に立っちゃってるけど
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:32:01 ID:0KC5LwYu0
みなさん高崎がハートキャッチな街でないのを嘆いてますね。
確かに高崎の街の魅力は乏しいです
これは、ビルが建ったとか再開発がどうとかでは解決しないのです
みんなの心がフレッシュでハートキャッチになれば
群馬も高崎も前橋も良い方向に変わっていくでしょう。
みんなのハートをキャッチだよ!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:56:54 ID:WNlRO54t0
週末の前橋市街地の混み方は凄いね。

新宿や渋谷を肥えてんじゃね?










首都移転も視野に入ってきたね。

601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:22:52 ID:5Z0Rq8zm0
前橋、高崎をバカにしている奴らは何でそこまで両都市に執着してるの?

不思議で仕方がないんだが。

やる事がなくて暇なの?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:43:20 ID:brJaIaNC0
今流れてるNTT東日本のCM高崎で撮ってる?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:09:43 ID:mEmYAuct0
>>602
Yes.
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:49:12 ID:/jYK4QNz0
>>601
執着というより事実を書いてるだけだろ

執着と思える見る目のなさに愕然…
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:56:27 ID:pFFHV7nA0
あ:浅間のいたずら鬼の押出し
い:伊香保温泉日本の名湯
う:碓氷峠の関所跡
え:縁起だるまの少林山
お:太田金山子育呑龍
か:関東と信越つなぐ高崎市
き:桐生は日本の機どころ
く:草津よいとこ薬の温泉
け:県都前橋生糸の市
こ:心の燈台内村鑑三
さ:三波石と共に名高い冬桜
し:しのぶ毛の国二子塚
す:裾野は長し赤城山
せ:仙境尾瀬沼花の原
そ:そろいの仕度で八木節音頭
た:滝は吹割片品渓谷
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:57:45 ID:pFFHV7nA0
ち:力あわせる二百万(※群馬県の人口の変化で数字が変わります)
つ:つる舞う形の群馬県
て:天下の義人茂左衛門
と:利根は坂東一の川
な:中仙道しのぶ安中杉並木
に:日本で最初の富岡製糸
ぬ:沼田城下の塩原太助
ね:ねぎとこんにゃく下仁田名産
の:登る榛名のキャンプ村
は:花山公園つヽじの名所
ひ:白衣観音慈悲の御手
ふ:分福茶釜の茂林寺
へ:平和の使徒新島襄
ほ:誇る文豪田山花袋
ま:繭と生糸は日本一
み:水上・谷川スキーと登山
む:昔を語る多胡の古碑
め:銘仙織出す伊勢崎市
も:紅葉に映える妙義山
や:耶馬渓しのぐ吾妻峡
ゆ:ゆかりは古し貫前神社
よ:世のちり洗う四万温泉
ら:雷と空風義理人情
り:理想の電化に電源群馬
る:ループで名高い清水トンネル
れ:歴史に名高い新田義貞
ろ:老農船津傳次平
わ:和算の大家関孝和
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:25:17 ID:FHlTRvmo0
age
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:12:44 ID:/o5s4ons0
ageなくていいよ。
執拗に高崎マンセーしてまともな会話もできやしない

もうこのスレの役目は終ったのさ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:32:34 ID:efkd9c140
こういうご時世だからこそ、「おジャ魔女どれみの街たかさき」として
愉快で活気あるまちづくりを目指していってほしいものですねぇ・・
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:07:31 ID:/o5s4ons0
なんの特徴もないつまんない町だからな…

つまんない町を集めた中でもつまんない部類だろうし
せめてこの5倍ぐらい規模が大きければな
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:18:04 ID:+HmJ3Sv80
またいつも奴かw
いつも同じ書き込みしかしないなw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:38:26 ID:RHEHGM730


しかし

週末の前橋の混み具合は凄いな。

どこも勝てないね。


613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:48:42 ID:YZrmcdT50
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第16話「ライバルはえりか!演劇部からの挑戦状です!!」
みなさんお待ちかねの来海えりか=キュアマリンのお話です
これは見逃せません!
みんなのハートをキャッチだよ!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:08:14 ID:myoYOAJy0
日曜はお宅探訪とプリキュアみないとね!
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:48:08 ID:FbBfUDQO0
そうです日曜はハートキャッチプリキュア!を見ないと始まりません
朝早く起きるので休日をダラダラ過ごさず済むのです
そして、ハートキャッチ心で休みを迎えられます
仕事や早起きできないで視聴できない方も録画してみてね
みんなのハートをキャッチだよ!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:49:32 ID:otXcKIyF0
前橋高崎とプリキュアが、いったいどう言う関係なんだ?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:59:26 ID:FbBfUDQO0
前橋高崎とプリキュアがどういう関係とかはいいのです
群馬の何処でもプリキュアは見られるしグッズ、玩具も買えます
そんな身近にあるプリキュアの素晴らしさをみんなで分かち合えば
高崎をフレッシュでハートキャッチな街にすることができるのです
ビルがどうとか、再開発がどうとか歩行者デッキがどうとかの土建屋的考えでは
高崎は衰退の一途を辿っていってしまうでしょう。
みんなのハートをキャッチだよ!
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:14:24 ID:Ws5BvVd50
おジャ魔女どれみも忘れないでほしいのです・・
高崎は音楽のまちなのです・・
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:15:53 ID:tPvKIGDL0
どれみ好きだったなあ
同人誌は今でも捨てずに持ってるw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:47:56 ID:IH4Cq9N10
高崎すげー雨降ってる
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:07:14 ID:NpPpzemD0
群馬県こえええええええええええええええええええええええええええええええええ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/91227b11.jpg
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:25:59 ID:xoBIwAD30
群馬の人から見て正直どうおもう?
遠慮なく意見して!

理想の田舎・愛媛に移住する人が急増!いくぞおまえら!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274445644/
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:53:21 ID:LFOVolkU0
>>622
風光明媚だし冬も温暖だし、長生きしそうって感じ。
山と海に囲まれて食べ物も豊かで、松山という中心都市の格付けも群馬の都市より全然上だし
いいと思うよ。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:35:31 ID:2FWjlLA70
前橋は「タッチ」ですよ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:12:10 ID:W+qlMckx0
高崎の東口久々に行ったら
いつのまにか駅舎の建設始まってたよ
骨組み?というのあれがほぼ完成してた感じ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:46:41 ID:f8KoFAxE0
いくら立派な駅舎ができようともあの駅ナカじゃな…

乗降客数からいってもあれが限界なんだろうか、魅力に乏しいわ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:25:02 ID:psTKLo6v0
>>626
どんな駅ナカだったら、あなたは魅力を感じるのか教えてください。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:49:52 ID:cm37i7qN0
>>626
新宿
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:21:46 ID:TrkmN1DR0
【埼玉】日本海ルート新経済圏 【群馬 新潟】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1274817454/
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:38:17 ID:TEXtilNw0
ブヒャブヒャブヒャーwww
またまたショボい駅舎くらいでタコ崎自慢が始めるつもりかよwww
タコ崎駅なんか新宿の駅中や駅ビルみたいにできる訳ないぜwww
せいぜいどうってことない店が入居して終わりだぜwww
そんで、そのどってことない店に駅周辺の客盗られて
ショボい駅前が更にショボくなる連鎖反応が起こるぜwww
中心街は大丈夫だけどな
もう吸い取られるものなんか何も残ってないからなwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:24:24 ID:f8KoFAxE0
>>627
いまが良く見積もって郡山だからな
大宮駅ナカの半分で妥協
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:48:04 ID:v7Krz4Pq0
>>630
前橋勤務の伊勢崎市在住の君ご無沙汰!!
633名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:23:00 ID:cm37i7qN0
>>626
新宿
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:44:06 ID:psTKLo6v0
>>631
規模じゃなくて、どんな種類の店舗があったら君の不満が解消されるの
でしょうか。

単に店がたくさんあって、人がたくさんいたら魅力を感じるとかいうクチですか?

私鉄と合わせて一日30万以上という、日本屈指の乗客数がいる駅の駅ナカ
と比べるなんて非現実的すぎだと思います。

実際に君が高崎駅を利用してみて、駅ナカのどんな点に不満を感じていて
、大宮駅のどんな点に魅力を感じているのか、それを教えてください。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:25 ID:TEXtilNw0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎の駅中の不満だとよwww
そんなもん不満だらけで何の満足する要素があんだよwww
あんなもん駅中というのもおこがましいぜwww
タコ崎駅のショボ駅舎より伊勢崎駅高架化のがよっぽど価値あるぜwww
これからは伊勢崎・前橋・太田が連携してタコ崎は蚊帳の外で衰退確実だぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:03:49 ID:IWNrVoP00
大宮のいいところは歩行者の誘導がしっかりしてる所かな。
徹底的に揃えられた店が連立してるから買い物がしやすい。
店も需要者によってしっかり確立されている。
前にテレビでやってたが大宮の客の流れをしっかり分析して駅ナカが計画されてた。
ルミネもそろそろ建て替えて新しくなるんじゃないかと言われてるし客の単価によって供給側もそれに応えるよね。


637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:21:19 ID:MxP9vZ6t0
大宮が凄いのはわかったからさ
もっと同規模の駅で比較してくれよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:27:40 ID:NCmrzwlr0
てかスルーしろよw
何かニュースあったらいちいちケチつけてくる奴らなんだから
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:43:43 ID:AjbJcH5Z0
そもそも高崎と同規模とか…ちっちゃくて話になんないんだって!

そのへんの感覚分からないかね?
高崎しか住んだ事ないなら仕方ないんだろうが、あの田舎っぷりみると情けなくなるわ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:36:03 ID:9edOl1wm0
高崎は田舎でも群馬じゃ一番まともな駅だからしょうがないよ
交通の為に行くことはあっても駅ナカとか駅周辺に魅力は無いよな
ご指摘のとうり情けないもんだよ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:29:40 ID:B21M+eRX0
世界的常識から見たら

前橋の位置付けは。

前橋>ニューヨーク>パリ>玉村>東京>平壌>大阪

だしなぁ






前 橋 サ ィ コ ー !


642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:22:01 ID:9n0wgtkRI
ぁげ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:13:25 ID:UMdEnq9f0
都市格付け偏差値(関東+主要都市列挙)

75 東京
71 大阪
68 名古屋
64 横浜
58 さいたま
56 千葉
〜〜〜〜〜 50の壁
45 宇都宮
  ・
  ・
39 水戸
  ・
  ・
  ・
28 高崎
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:32:19 ID:8DHX+qsc0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第17話「認めてください!私たちのプリキュア魂!!」
何やら熱い回になりそうですね
キュアムーンライトこと月影ゆりさんも登場です
月影さんはクールなキャラ設定と生活観満点の家庭設定のギャップがナイスなキャラですね。
みんなのハートをキャッチだよ!
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:09:09 ID:UMdEnq9f0
都市格付け偏差値(東日本主要都市列挙)

75 東京
64 横浜   政令市
62 仙台   政令市
58 さいたま 政令市
56 千葉   政令市
52 新潟  政令市 
〜〜〜〜〜 50の壁
45 宇都宮  
43 盛岡
41 長野  
40 青森  
39 水戸  
36 福島
35 山形
33 秋田
32 甲府
〜〜〜〜〜 30の壁 
   ・
   ・
28 高崎
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:25:18 ID:9n0wgtkR0
80 前橋 神の領域!
79 ニューヨーク



75 東京
64 横浜   政令市
62 仙台   政令市
58 さいたま 政令市
56 千葉   政令市
52 新潟  政令市 
〜〜〜〜〜 50の壁
45 宇都宮  
43 盛岡
41 長野  
40 青森  
39 水戸  
36 福島
35 山形
33 秋田
32 甲府
〜〜〜〜〜 30の壁 
   ・
   ・
28 高崎
647高崎市の当たり屋クズ人間どもが!!!:2010/05/30(日) 14:08:08 ID:mJwe9am/0

三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
三宅雪子みたいな当たり屋犯罪者ばかりだろう!高崎市のクズ人間どもは!
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:18:35 ID:47Mr66qO0
通報しておきました
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:24:17 ID:K/p1KZtII




















前橋ぁげょ

650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:32:12 ID:28FkoRek0
せめて地下鉄が通るぐらいの都市だったらな…
充実したライフスタイルを送りたかったわ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:29:30 ID:ucprVGFK0
前橋は地盤が固いので地震には強い市です。
さんな場所に地下鉄を通したら地震に弱い都市になります。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:55:10 ID:sjPVRFX20
地下鉄なんかいらないけど
せめて東武東上線には来て欲しかった
そうすりゃ競争が生まれて高崎線も今みたいなダラダラ運行して
わざと東京まで遅くして、新幹線に客を誘導なんて商売もマシになったろうに
今となっては夢物語だな、妄想スマン。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:17:06 ID:f9gDuoQd0
>>652
考えがしょぼいよ…

地下鉄で市街地に下りて勤めて、夜は活気ある繁華街で美味いものを飲み食いして
整備された居住地へ帰る。

高崎へ来て、今までなんでもないような事が幸せだったんだなーと思った。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:10:12 ID:vGrdnxUV0
左遷されてやんの m9(^Д^)プギャー.
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:31:47 ID:sytDK+470

>>653

裸一貫で

大都会前橋に永住すれば

超〜幸せに慣れるょw

656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:51:11 ID:ljtTmmbi0
今、高崎の柳川町で映画の撮影やってるよ

ジャニーズの山下君がいる
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:36:18 ID:tBZSJIGh0
>>656
「あしたのジョー」の撮影?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:50:36 ID:vI3r6S4Z0
>>654-655
つまんない。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:15:51 ID:qdRVSpSx0
>>656
中銀で撮影してたのはそれか
しかし映画撮影ここ最近多いねぇ
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:46:38 ID:i5aDk982O
【群馬】 入学料納入あと4日間待って… 高崎経済大は認めず 派遣従業員の男性、10年越しの夢断念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275622284/
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:58:43 ID:EHj3Hubm0
入学料納入あと4日間待って… 高崎経済大は認めず 派遣従業員の男性、10年越しの夢断念

苦学して高崎市立高崎経済大経済学部に今春合格した若者が、急な出費で入学料納入が期限より
四日遅れるために大学側に延納を願い出たものの認められず、入学を断念した。深刻化する不況を背景に、
群馬大など全国の大学で生活困窮者らを対象に入学料の免除や延納を認める動きが相次ぐ中、
高経大の姿勢が問われそうだ。
 この若者は千葉県市原市の派遣従業員、大城俊明さん(28)。大城さんは親から十分な経済的援助を
受けられず、新聞配達などで生活しながら受験勉強を続け、東大大学院に在学中の六歳年下の弟の
学費なども工面。今春の合格は十年越しの悲願だった。
 ところが「仕事上のやむを得ない出費」により、入学料二十八万二千円を期限の三月二十七日までに
納められなくなった。三十一日には用意できる見通しがあったため、二十四日に高経大へ電話し、
入学と延納の意思を伝えた。
 大城さんによると、その際に大学事務局の担当者は規則を理由に延納を認めず、一方的に電話を切ったという。
大城さんは「自分にも落ち度があるが、延納を認める大学が多い中、門前払いされ、親身に相談に乗る態度も
感じなかった」と肩を落としている。
 高経大によると、学生募集要項は延納について触れていないが、期限までに入学料を納めない場合は
「入学を辞退したと取り扱う」と記載している。担当者は「延納希望は分かったが、(大城さんが)取り付く島もない
話し方をした後、声が数秒間途切れたので、電話を切った」と説明。坂巻賢司事務局長は「担当者の対応に
問題がなかったとは言えない。延納については今後検討したい」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100604/CK2010060402000104.html
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:08:30 ID:Z2t74LiU0
>>656-657
「あしたのジョー」の撮影みたい

女学生が群がってた
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:43:25 ID:87bhpOWb0
あしたのジョー懐かしい
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:10 ID:DeyAgSQz0
はじめて高崎駅周辺に行ったけど人いなさすぎでワロタ
田舎の都市はどこも寂れているね
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:50:24 ID:dB42V5Lq0
今日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第18話「最強伝説!番長登場ヨロシクです!!」
予告ではなかなかに面白そうな作画がしてあり
最高のギャグ回になりそうな感を受けました
今までにないプリキュアのお話になりそうで見逃せません
みんなのハートをキャッチだよ!
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:56:16 ID:U1atT8fBO
はじめてー観てみようかとおもた
明日早起きできたら、視るわ
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:32:39 ID:Fmyz+GOm0
翠巒祭どうだった?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:11:45 ID:pqJSa6xh0
高崎には観光地がないから人を送客できないと地元の人間が口を揃えて言うが
高崎にはホントに首都圏や全国に売り込み勝負になるような物はないのだろうか。
行政のアホどもは観光地となる資源を探し出せないだけではないだろうか?

発想を少し転換すれば、瞬く間に一大観光地が高崎のそれも市街だと気づくんだが…
それは「あの」廃墟のようなひなびた昭和の旧市街に目を向けることだ。
あのアングラ臭を発する昭和の雰囲気にカメラを向け、感傷に浸る人々が日本には沢山居るという事に気づいていない。
既存の建物をすこし梃入れすれば立派な廃墟チックな昭和となるのだから予算だってかからない。
北関東の都市のなかでも時代に取り残された感を逆手に取ればいいのだ。
付加価値に気づきそれを隠すのではなく売り込むことで
高崎に観光客が押し寄せ知名度も上がるのだ。

観光とは何なのか、高崎市は全然わかってない。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:36:30 ID:htYo9nY70
そういえば、群馬日産の総社の倉庫って、いつの間にかになくなっていた。

確かGNと書かれて、ピンクのリボンが書かれていたような気がするけど・・・
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:50:59 ID:Fg+954Y20
>>669
そうなの?でっかい箱だよね?
最近、あの道通ってないな。小さい頃、あのビル見るの好きだったw
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:43:38 ID:5SHKmZ4M0
>>668
むしろ市はその周辺はなかったことの様な姿勢だな

考え方ひとつで生かせるものも、屋台村なんて貧困な発想が関の山じゃ
小学生にも劣るお笑い脳だわな
ああいう汚い街ってブームになりつつあるんだけどね
どう化粧しても綺麗になれねんだし
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:30:57 ID:+d0/R9sm0
観光などを市に任せるって発想が既におかしいのです
市のアイディアや税金などアテにしてても観光なんて成り立ちません。
観光地などは地域住民や市民が作っていくものです
市はそれをPRする位でいいのですよ
このスレのみんなも地域住民も市の市職員も市長もみんなでプリキュアを見て
ハートキャッチな高崎をPRしていきましょう
みんなのハートをキャッチだよ!
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:01:47 ID:5SHKmZ4M0
>>672
そうだね
ただ上のような良い案も市のお子ちゃま脳じゃ良いものが良いと判断されない気がする
痛い連中の固まりがすべてをぶち壊してきた
その責任取ってもらいたい
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:22:41 ID:1tcnR81JI
前橋のョーカド
跡鈍器いっォープンするの?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:20:21 ID:4oKRiUlu0
日赤立てなおすらしいね
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:22:27 ID:tyM1q+/T0
>>674
ドンキホーテ来ないし
677:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:45:24 ID:tNn5egwf0
ヨーカドー跡 はメガ鈍器?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:41:20 ID:NmvygG0W0
跡地に関しては、まだ建物所有者や地元商店街との話し合いの段階だろ。

ドンキなどの商業施設は端っから無く、行政の地域センターなどの活用が最有力。
ただ元気プラザ21も近くにあり、まだ確定はしていなよ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:11:38 ID:cK764K1G0
>>675
どこに建てるの?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:49:28 ID:1tcnR81J0
>679

赤城の大沼近くって噂だょね。

681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:33:47 ID:edga5Tbl0
市長宅の近辺て聞きましたが?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:51:11 ID:yrIGsXwn0
>>679
足利競馬場跡地
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:30:37 ID:eJ/1dxjW0
高崎はロックンロール発祥の地
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:14:17 ID:L9P1J3Zk0
このスレもう要らないな

次スレも要らない
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:20:12 ID:IKAReKuK0
仕事。仕事。

「あしたのジョー」の撮影
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:38:46 ID:0SrtiyP10
ジャニーズの山Pって凄い人気者なんだな
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:52:45 ID:nou8pT1F0
「群馬」で検索すると、数々のスレが挙がって見てみると
ホント、内容を疑う低次元で埋め尽くされてるんだよな

このスレもそうだし、県民の質がね…
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:16:57 ID:U3YE1WJq0
さっき「とんねるずのおかげでした」に

プリキュアがゲスト出演していました。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:06:16 ID:w6yRFpnj0
>>688
そういえば昨日ブロッサムの中の人が食わず嫌いとかに出演したようですね
キャラ人気ではマリンの方が上みたいなのでマリンの中の人だったら良かったのにと思いました。
水樹さん程の知名度無いので無理かとは思いますけど。
私もマリンの方が好きですね。
みんなのハートをキャッチだよ!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:50:52 ID:3nrlCsl00
前橋市民、高崎市民だけの方が盛り上がるのに

ここは栃木県民に荒されすぎ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:05:36 ID:Az9UNjo00
たぶん栃木県民なんていないと思うぞ。
787は県民の俺だし、実力で上回る栃木が荒らしに来る理由はないだろ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:04:54 ID:LCX5ku4q0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第19話「涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!」
明日はおまちかねのえりか回です
みんなでマリンを応援してね
みんなのハートをキャッチだよ!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:16:52 ID:1sKbUE2N0
山梨県民
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:57:23 ID:VYX+g1Eg0
>>691
栃木は無職のホームレスが多すぎるんだよ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:12:59 ID:WxHyRMI40
素朴な質問
前橋と高崎って栄えてるの?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:53:48 ID:mX1WkuPBO
群馬に栄えてる所なんてないよ?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:14:39 ID:jKlPXWzu0
群馬と栃木なんて偏差値45と46ぐらいの違いしかないだろ。

そんなレベルでどっちが上だとか下だとか争っても仕方がない。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:32:47 ID:oveMW7V00
東京千葉神奈川以外は、山梨>茨城>栃木>群馬ってところでしょ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:16:40 ID:v0OKAlxH0
自動車部品製造
関口精機株式会社
民事再生法の適用を申請
負債40億円

関口精機(株)(資本金1億円、伊勢崎市市場町2-1008、代表志村光久氏、従業員149名)は、
6月17日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

当社は、1946年(昭和21年)1月に創業、50年(昭和25年)1月に法人改組した自動車部品の
製造会社。自動車のサスペンション部品やトランスミッションハブ部品などの駆動系の部品製造
を中心に、ブラケットやロアブロックなどの製造や二輪車のクラッチアウターなどの製造を
手がけていた。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:51:16 ID:xJnQ6pqU0
前橋南インターの所、何造っているのか
知ってる人いませんか
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:03:23 ID:C2LxpV4LO
>>694
群馬の方がホームレス多いだろ。捏造が荒らしを呼ぶ・・・
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:25:05 ID:c5uJ2nZ90
>>700
コストコ、IKEA、ベイシアSC
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:58:48 ID:RYaxCwty0
>>702
最初の2つは願望。最後は事実。願望をさもホントげに書いちゃ憧れてるみたいだね。

しかしこんな時間にカミナリとは…やれやれ。
極風あり、極夏あり、まともな季節がないですな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:31:49 ID:qJidirpI0
>>703
事実だもん、しょうがないべ?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:43:08 ID:OikzKkeP0
其々の土地に其々の良さが有ります。
その土地以外の人が詮索することは無いと考えます。
他の人には全く分からない素晴らしい物が存在するものです。
例えば桜の時期に旧碓井峠が最高だ・・・とか紅葉の時期
裏榛名や北軽井沢が素晴らしい・・・・とか
冬が終わり春が来る寸前の白根山に行く途中・・・とか。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:57:27 ID:jJcr4u+r0
>>704でも群馬県をいいところと云うような認識はされてないよ。
住んで過大に評価してしまっても、良いところではない。
気候然り、食べ物然り、交通網然り、都市然り、道路網然り、優しく云うが非常に厳しい。

>>703コストコ、IKEA、共に行ったが、あんなもん憧れるに足らず。
そんな物より、都市が大きくなり、それに伴って路地裏まで面白い店が並ぶ、そんな都市になったらいい。
なったらいいって、まともな都市がないんだから無理であり、超田舎なんだけどね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:55:57 ID:OikzKkeP0
>>706
だったら二度と来ない方が良い。
二度と思い出さない方が良い。
二度と話題にしない方が良い。
二度と近くを通らない方が良い。
二度と上空を飛ばない方が良い。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:01:34 ID:jJcr4u+r0
来ない方が良い、って云われてもお客さんじゃないから。
お客さんを招く側だから。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:10:53 ID:OikzKkeP0
では群馬県に招かなければいい。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:31:31 ID:iAUbhRdP0
仕方なく、しょうがなく来る人だって沢山いることをお忘れなく。
むしろそういった人達のほうが多かったりする。
好きで来るのは旅行者ぐらい。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:35:17 ID:ipAEQ6Vk0
仕方なしに来ているのですね。
だったら不満も多々あると思いますが我慢して下さい。
自分が満足する人んちってそんなに有りませんよね。
私は何回か海外旅行も行っていますが、最終的に満足するのは
自分の土地自分ちです。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:13:01 ID:iAUbhRdP0
仕方なしに来てるんじゃなくて元々だよ。

たしかに満足する土地って少ないね。
だけど群馬はあり得ない。
ここで満足したくないよ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:40:03 ID:AxyTmvxz0
>>712
生まれ育った土地に不満があっても、それでも愛着ってものは自然とあるもの。

貴殿の様にあり得ないとか言う人間は軽蔑に値する。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:24:55 ID:iAUbhRdP0
愛着で片付けられない異次元の地だろ。
なにが愛着だって感じ、そんなもん抜きに誰がみても「いいとこだね〜」って云ってもらえて
胸を張れるほうが数倍いい土地だ。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:04:36 ID:CrFVPCcF0
>>714
だからさ、そんなあり得ない土地でしか生活していけないおまえさんって何なの?

自分は無能きわまりない人間ですって言ってるようなものだよ?

友達いないでしょ。
結婚してないでしょ。
子供の時にいじめられていたでしょ。
ろくな仕事していないでしょ。

何一つ自分が生まれたふるさとに思うところがないなら、よその土地に移って暮らせよ。

それができないからって、こんなところで鬱憤晴らしばかりしてるんじゃないよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:18:20 ID:4lF5JULS0
住んでいる自分が「いいとこだね〜」と思わないで

人が「いいとこだね〜」と思ってくれるはずないよ。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:52:57 ID:CB8r6eit0
で?って言う主張ばっかだなww
いちいちここで発言する意味が皆無。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:57:22 ID:4lF5JULS0
発言は自由
制限する方が変
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:10:16 ID:5lne9mOh0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎なんかありえないだとよwww
タコ崎など都市というのもおこがましいほど厳しい(優しい表現)んだとよwww
タコ崎人もいいかげんショボさから逃げるのを止めるんだなwww
もっと現実を直視したほうがいいぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーブヒャーブヒャヒャーwww
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:58:52 ID:26B/CO/j0
>>715
なにひとつ当たってないな、その見る目のなさ審美眼の無さは補いようがないな
まあ一個人を攻撃したくはないが

だいいち、あり得ない土地って…全然あり得なくないだろ
もうね、負け癖が付いた敗者が自分を宥めてるようにしか聞こえないぞ
もう少し上を見ようよ、上を。
頂上に登れなくとも。こんなことろで満足してちゃ終わりじゃなくてお笑い
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:08:09 ID:gMxqV/fI0
今日も暑かったな、海に気軽に行きてぇな。
無理な距離なんだよな(悲)
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:35:36 ID:ofQJpQN90
宇宙ステーションがこれから前橋上空を通過するらしい。
8時50分過ぎらしい。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:24:14 ID:ofQJpQN90
見ましたか?
通りましたね。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:42:11 ID:LS7cGY200
ところで先日日光の上空を宇宙ステーションは通過しましたか?
群馬だけだったのかな?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:42:59 ID:LS7cGY200
>>724
間違いです
ごめん
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:15:06 ID:XeYA92Xh0
さて週末だ
毎度の事だが遊ぶところまったくないよな、 非常に厳し〜い
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:27:56 ID:XeYA92Xh0
群テレふとみたら、草津の温泉街が出てたけど、あそこが群馬で一番活気がある場所だと思った。
県内一賑わってる場所が温泉地って沖縄から北海道まで行っても群馬だけだろ、おそらく。
すさまじい。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:01:03 ID:Zs0YqNUp0
確かに草津湯畑周辺は独特の活気がある
湯畑は他所にはない貴重な地域財産だな
そこが一番活気あったっていいじゃねーの
地方都市のショボビル街なんかより面白い場所じゃねーか
あと活気っていうか割と人多いのは高崎駅の東西連絡路かな
狭さのせいもあって人多そうに見える
駅出ちまうと人あんま居ないけどね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:52:11 ID:XeYA92Xh0
地方都市=ショボイビル街
この固定概念は群馬やその近くには高崎しかないから
無意識のうちに地方は高崎のようなショボイビル街だって感じてしまうんだろね。
立派なビル街を要する地方都市を知らないんだろう?
わんさかあるぞ。
それを知らないで育つ環境が、まぁかわいそうなんだけどね!
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:32:21 ID:/E/v3BaP0
生きててもつまんないだろ?
死んだら?w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:44:05 ID:HORS1MCq0
>>730
マングーがつまんないってことじゃないのか?
俺もつまらないと思うし。
なくなればいいのに…
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:46:00 ID:HORS1MCq0
>>730
マングーがつまんないってことじゃないのか?
俺もつまらないと思うし。
なくなればいいのに…
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:32:42 ID:tVvb/nNz0
>>わんさかあるぞ。

本当かいなw
わんさかってのは100あれば7・8割はあるってことだぜ?
それこそ、群馬以外の都市を見た事あるのか?って話だ。
群馬は人口が東西に分散しすぎたな。
北部にも沼田と言う比較的中規模な都市もあるしね。
前橋・高崎、伊勢崎・太田、渋川・沼田とせめて3部帯位にまとまってれば、まだ良かった。
どこに行っても、中途半端な田舎(良い意味でね)ってのは、日本の地方の県で珍しい現象だろうね。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:57:07 ID:EpxfQrJB0
他県地方都市などは知らなくても無理ないでしょう
私も学生時代から東京には関心がありましたが
東京圏内以外は興味持てませんでした
群馬の場合は一番最寄の大都市が東京なので(さいたまは東京に内包されるので除きます)
他地方はどうでも良くなってしまうのでは。
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第20話「第三の妖精!ポプリはかわいい赤ちゃんです!!」
いよいよキュアサンシャイン登場へのお話のスタートです
キュアサンシャインは来月の登場ですが
それによってマリンが空気のならなければいいのですが、サンシャインの人気次第ですね。
みんなのハートをキャッチだよ!

735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:00:28 ID:7z5TxzDwI
前橋から
県外出るには二〜三日掛るし
グーチョキパス無いと困るょ

736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:08:29 ID:45Tqbhcy0
月食中
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:47:18 ID:s9aw6l8z0
>>733
群馬って高崎が実質中心都市と見立てても、アレより大きな都市を持つ県が大半だぞ
甲信越、東北、四国、北陸、九州…高崎なんて比較になんないんだぞ、分かってる?
赤子の手を軽くひねるように瞬殺されるのが高崎=群馬=強烈な田舎
たとえば四国の人が群馬にきたらあまりのショボさに驚くぜ
気概だけは立派な都市を気取った高い鼻してるけど簡単にヘシ折られるわ
もっと現実を知ろうぜ
738:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:11:08 ID:ht3CZVAH0
高崎と前橋が合併すれば そこそこ立派な都市が
出来ると思うけど 高崎は近隣の村や町と合併しすぎたよね
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:13:37 ID:s9aw6l8z0
合併して見た目にどんな変化が生まれるの?
合併しようがしまいがなんも変らんよ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:27:18 ID:luB5etLK0
合併しても役所の仕事の範囲が増加して

隅々まで目が届かなくなり見落としや不公平が生まれる。

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:59:41 ID:5NYR1W8b0
>>737
高崎単体なんて誰も言ってないべ?
近隣に中規模都市が連なり過ぎたって言ってるだけだろうよ。

高崎は広域で合併をし過ぎたね。
これから前橋と高崎を合併して政令市なんて言ったって、政令市の風格もないし、
面積で言えば、浜松の二の舞だ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:18:49 ID:s9aw6l8z0
>>741
中規模都市っていうか小規模都市ね!
で、小規模がどんなに束になっても大都市1つに立ち向かえないわな
こういうアホなことをやってる地域に未来永劫光はみえない
空気が読めないタレントが売れないのと一緒
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:25:19 ID:V6EQ8m6/0
中規模でも小規模都市でもなんでもいいのです
そんなもので街の何が変わるのでしょうか
立派なビルやショッピングスポットがあるからとかだったら空しすぎます
高崎のみんながハートキャッチな心を持てば
きっと高崎はハートキャッチに生まれ変わります
みんなハートキャッチプリキュア!を見てね
みんなのハートをキャッチだよ!
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:04:06 ID:mbKgrpbt0
プリキュアの絵が暫く見ないうちに変わりましたね。
前の方が現実に近いのでよかったのに残念です。
ファン辞めます。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:22:51 ID:ePk5Lt7l0
正直な話、群馬って行ったことないけど
前橋、高崎、どっちが栄えてるの?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:15:25 ID:mbKgrpbt0
前橋の住人が言うのもなんだけど栄えているのは高崎だね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:25:40 ID:Rh2XQIyDO
群馬にきてみて思ったことはファッション系の店があまりに少なすぎる
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:08:40 ID:mbKgrpbt0
東京が近いから必要ない
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:29:10 ID:Rh2XQIyDO
とても近いとは思えないが・・・
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:30:20 ID:aK1MUHEP0
>東京が近いから必要ない

でた、強がり。
前橋から都心まで約120`だろ、全然近くないし。
自宅→駅(待ち時間含め)→込み込みで約3時間ってとこか。
これじゃ、休みにしか行けないよな、おのぼりさんてやつか。かわいそうだ。

ファンション系もそうだけど、大体にして20万都市じゃ分野問わずいい店は出店しないよ。
魅力無いもん。
しかし残念なエリアだといつも思うよ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:25:02 ID:YQnWNuGp0
>>747
俺の好きなブランドは一応群馬で十分そろうから問題ない
まぁお前がどんなブランド着るか分からんがなw
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:26:42 ID:pwX5A4bN0
ブランドもファッションも興味ないから別にいいや
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:37:20 ID:hUYaE66bO
群馬人はしまむらさえあれば十分なのさ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:59:47 ID:ziRaEsPo0
高崎の西口のビブレ隣に出来るファッションビルにはDIESEL来てくれたら最高!
まずないけどw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:39:37 ID:J7kuNzbG0
ビブレ隣ファッションビルって当初計画だったら既に竣工してんだよな
いつできるんだよw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:49:47 ID:+cjeyHaNO
>>751
きみの好きなブランドをきいてもいいかな?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:25:35 ID:LhqmlUbZ0
おなじ服でも高崎店で買うのともっとまともな町で買うのとじゃ
なんか違って見えるから不思議。
高崎市街が放つ負のエネルギーっつうか、単純に汚さの残る街だし
都市計画をしたもののお笑い景観になってしまったからなのか…
なんにしても商品の価値を落とす街だって気づいた。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:54:18 ID:goBmvWC00
>>757
で?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:00:40 ID:LhqmlUbZ0
だから高崎じゃ買いたくないな。
ほしい物もろくにないけどね。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:14:46 ID:I2CffELc0
>>759
へぇ〜。さすが、都会人だわな。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:27:17 ID:kuFrqvQf0
おまいら本店タカハシを忘れるな
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:19:55 ID:VuPLtmAb0
>>757
こいつはいつも荒らしてる奴
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:42:09 ID:wLLr6QhJ0
本店タカハシ、
元祖激安みたいだったのに、もう売る気がなさげ。
時代の流れを感じる。
ユニクロ、しまむら他、新品であれだけの値段だものねえ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:26:30 ID:X/Dp4V9P0
街の大きさ、賑やかさで論じる奴ってなんなの?
バブル世代?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:29:44 ID:qthYoSRA0
必然的にそうなるだろ
お化けが出るような汚さで地味な高崎で買い物したくないっしょ
田舎の中の田舎だよ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:52:22 ID:qthYoSRA0
【ド田舎】群馬県のファッションスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268307788/1-100

この板みたいに田舎を必死に否定しようとしてるのかと思ったら、意外とおもしろい
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:10:53 ID:zE/CIuRU0
元気ないなマングー

マングー、キャッチコピー 「ようこそ 山と風と車の県 群馬へ」 
完璧じゃないか? 
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:58:28 ID:ojvfhtEH0
高崎市民は頭脳派。栃木県民はニートと猿。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:25:09 ID:jCS4MAta0
なんで栃木の話なの?
人口でも逆転した栃木へ嫉妬してるんかな。猿は群馬のほうが多く生息してると思うが…
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:01:51 ID:qlkB0N+90
高崎は県を越えた本庄深谷方面ともつながりが深い
宇都宮や水戸にそこまで広範囲なつながりはないのでは?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:09:06 ID:+ssT0RlKO
>>770
水戸で強いのはいわき日立ひたちなかラインかな
人口もなかなか、

ただ、この理論だと
茨城土浦やつくばは千葉埼玉東京までの流れに

高崎も県南、県境なんだから当然では
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:47:20 ID:MtfcpFslO
なんで栃木茨城が訛ってるか教えようか?
むかーしは、利根川から北は東北地方だったんだよ こんど地図見てみると面白いよ
利根川が県境
まだ橋が無かった頃は、利根川の北と南じゃ言葉や文化が違うのは当然だよね。群馬の前橋高崎辺りは、信越に近いし、利根川も高崎辺りは細い川だから栃木茨城より、都と交流があったわけ、言葉も栃木茨城より訛ってないでしょ?
納得した?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:35:54 ID:3817Sm040
群馬栃木は内陸中の内陸県で首都圏から切り離された場所で、
北からの移住者がメインだからか自分の県に対しての評価が異様に高い。
レベルの高い県を知らない人の集まりだからだろう。
身の程をわきまえてない市役所のビルが異様にデカかったりする。
本当に根っからの田舎者の集まりだからどうしようもない。
だからバカにされる。しかしそのことにも気づいていない。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:45:11 ID:SAVvl94w0
>>773
同感。
根っからの田舎もん生息地だけどそれに気づいてなく、群馬がそこそこイケテルと本気で思ってる
痛いもんが多い。
実は東日本で一番田舎であることも知らない。
北関東のなかでも確実に劣っている。
茨城は群馬より100万も人口が多いし南部は正真正銘の東京圏。
群馬じゃ在り得ない学園都市もあればニュータウン、海もある。
栃木は県土発展の正統の系譜。よい見本の県。適度に人口集積している宇都宮と他のバランス秀絶。
道路や駅前も整備が行き届き群馬より発展している。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:50:39 ID:ddXqCoNOO
三国峠を越えた事あるのかな?
北から移住してくるのも大変だよw

電車は高崎線と八高線だけでなく湘南新宿ラインも通っている。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:58:39 ID:ddXqCoNOO
北関東3県の中で一番田舎なのは確かだけどね。
群馬をイケテるとか思っている人間なんているの?

土地の安さ、物価の安さ、駐車場が困らない、関越使えば都内へも1時間、この点をトータルすれば悪くないかなレベルの認識。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:30:57 ID:SAVvl94w0
>>776
土地や物価が安くとも劣悪な環境に住みたくないだろ・・・
環境が悪いんだから人口も関東で最初に減少するわな。
ウリはそんだけ?

関越使って東京都に入れても、都心へは1時間でいける距離じゃないね!
誇張の表現は劣悪さの表れと捉えられるから止めた方がいい。
そもそも選択肢として下道はありえない訳だから、群馬あたりの貧間が「東京東京」と騒がしいのは
滑稽だ。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:51:17 ID:ddXqCoNOO
あなたは笑うけど、これらを重視して転入してくる人達がいるのもまた事実だよ。

私は実際に仕事や交遊関係で東京都内とを行き来しながら生活してみて程々感を覚えて家買ったクチ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:22:17 ID:SAVvl94w0
同じ距離だったら、栃木と茨城しか選択肢はないね。
群馬は遊ぶとこも少ないし、気候はわるいし買い物できるような場所も無い。食べ物不味いのもね。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:38:27 ID:ddXqCoNOO
冬は風が強いし夏は蒸し暑い、確かに気候は良いとは言えないね。
職場へのアクセスと諸々の程々感が重ならなければ、この地に家を買わなかったのは確か。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:26:26 ID:SAVvl94w0
職場はどこですか?
俺がもし都内の人間で郊外へ越すとなったら群馬をいの一番に候補から外すね。
うまみがまったく無いから。
よく人口が同じ栃木と同レベルに比較されがちだけど、雰囲気が全然違うんだよね。
栃木の隅々まで知ってるわけではないけど、審美眼はあるほうだと自負してる。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:43:54 ID:vTVFHtEN0
雰囲気が違うって具体的には?
っていうかいつから群馬を貶すスレになったんだ?ココは
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:54:06 ID:qgxIccueO
過疎地区、限界集落があまりにも多いからかな
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:04:13 ID:ddXqCoNOO
>>781
群馬にも事業所がある会社。
都内の事業所の所在地を書くと企業名が割れる可能性があるので、伏せますね。
ちなみに、栃木と茨城には事業所が無い。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:25:56 ID:SAVvl94w0
都内何区ですか?最寄の駅は?
栃木茨城に在ったらきっと比較した上でそっち選ぶでしょう。
まだまだ差があるよ、開く一方だと思う。


786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:46:35 ID:li8J9rGS0
なんだこいつ
きもちわり
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:08:19 ID:ddXqCoNOO
なんか、異常だね。
群馬と東京に事業所があって栃木と茨城には無い会社ってだけで十分理由になるだろ。
それとも、そういう企業が有る事自体が信じられないのかい?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:21:15 ID:QVvhBcLR0
はやぶさ造った会社が浮かんだ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:58:11 ID:SAVvl94w0
ちょっと異常だな。
群馬にありゃイヤで住むしかないわな・・・かわいそうに。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:30:34 ID:ddXqCoNOO
あんたの精神状態の方が心配だよ。
嫌な思い出もあったのかい?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:51:01 ID:jNpFnuTl0
群馬が最低かどうかはともかくとして、群馬最低を連日連呼している奴が
暇なのは確かだな。

充実した生活を送っている人間が、ネガティブな書き込みを夜な夜な続けて
いる姿は想像できん。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:54:16 ID:c8LmKzSE0
都内住まいで北関東で老後の選択なら、まず何もない茨城を却下。
次に、何もない埼玉。
その次に、草津の群馬か、那須の栃木かって所だろうな。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:46:34 ID:CCM0LHy9O
>>774
茨城の海と学園都市は確かに優れている点だが、そもそもろくな観光地がない。
栃木も日光や那須などの観光地は優れているが、人口集積だって群馬県央地域の方がマサっているし、駅前の整備も水戸と高崎と比較して一番遅れている。

確かに群馬はあまりぱっとしないし、気候的にも優れているとはいえない。
しかし、日照時間は長いし、そもそも災害が極端に少ない。
また、水資源も豊富で、軽井沢や草津、越後湯沢などの観光地に近く、さらに都心にも近いなど地の利がある。
その甲斐あってか、企業には好まれている様で、
この前発表された有効求人倍率は全国1位だし、2兆円企業であるヤマダ電機、流通中堅のベイシアなどの企業も本社を構えるなど茨城栃木と比べて勝る点も多いのも事実だ。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:24:09 ID:mJn/ygKF0
〜県がどうとかはフレッシュではない話題ばかりですね
ハートキャッチな心には県境なんて無意味なのです!
明日はハートキャッチプリキャア!の放送日だよ
第21話「妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト大作戦です!」
いよいよサンシャイン登場も迫ってきました
秋くらいにはムーンライト復活との噂もあります
ますます目が離せません
みんなのハートをキャッチだよ!
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:00:20 ID:X0lZGsnq0
群馬はなんだろうね、なにやってもぱっとしない県だよね
大河、朝ドラの舞台になったことがない唯一の県だし
国宝はないし観光地は温泉だけ出し
スポーツもパッとしない
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:24:28 ID:IXVRw+zkO
嘘はいけない。
大河は太平記があるし、朝ドラは高崎が舞台のファイトがある。
観光地も温泉以外に尾瀬がある。
ぱっとしないのは確かだと思うが、決して何もないわけではない。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:39:10 ID:EQwRqhq+O
群馬は何もない所を売りにすればいい。首都圏のオアシス、それが群馬。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:01:46 ID:YRCs6j860
群馬って名前も田舎臭くてパッとしないよなw
前橋県とか高崎県とかのほうがまだ住もうって気になるわな。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:03:53 ID:3uHTGstM0
>>793
×気候的にも優れているとはいえない 
○気候的には最悪
>災害が少ない。群馬が限ったことじゃないわ。
>水資源も豊富wだからどんな影響があるんだ?
>軽井沢や草津、越後湯沢などの観光地に近く。だから?全国津々浦々、その程度の観光地が
近くと騒いでもね・・・しかも越後湯沢ってw
>さらに都心にも近い。全然近くないからw

お前みたいな奴を井の中の蛙というんだ、田舎もん。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:02:26 ID:vS8M/Xkb0
軽井沢って微妙だよね。
長野って思ってる人もいれば群馬と思っている人もいる。
確かに、両県に跨ってはいるんだけどさ。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:24:33 ID:+I3fwalnO
>>799
ん?単純に反論したまでだが。
あくまで茨城栃木と比較して。

水資源は工業には不可欠なんだが。そんなことも知らんのか。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:53:32 ID:LB8MHZZLO
信越化学と東芝、富士重工がどれだけ頑張るか...
IHIエアロスペースはただそこに有るってだけだね。
高崎や前橋は270度山に囲まれて首都圏暮らしが転勤等で流れ着いたら、慣れるまで息苦しい場所だ。
県庁や高崎駅周辺の建物は無理している感があって浮いて見える。
そんな中で仕事や人間関係で辛い思いをしたら心底嫌いになるだろうな。

平穏に過ごせて、そのまま慣れる事が出来ればボチボチな場所。
駐車場のコストを考えれば車好きには良い所かもしれん。
グレードを上げられる。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:50:16 ID:jkj6QoRM0
夏はほぼ日本一のクソ暑さが続き冬場は強い北風が吹き荒れ寒い
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:29:20 ID:u+eUQeY60
熊谷・前橋・宇都宮、猛暑三角地帯w
冬の北風...
幕張や台場の海風&ビル風タッグと比べれば若干マシだが、
田舎であの風に遭遇すりゃ地獄だよ。心が折れるw
冬の気温自体は佐野や守谷よりは高く、春や秋の夜の気温の落込みもマシかもしれない。
高崎で半袖ニット&シフォンスカートで余裕で過ごせても、
そのノリで佐野や守谷に行くと空気の冷たさが突き刺さってトイレが近くなる。
それでも、あの風と蒸し暑さには心が折れる。甲府並の盆地気候。
あと、車を持たなまま引っ越してくると地獄。
路線バスが使えない。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:31:44 ID:Ooz3In3W0
>>797
何も無いから「ウリ」もないんだよ・・・
基本的に地方ってのは、何も無くても中心都市に住めばそこそこ快適なもんだと思うが
その中心が高崎程度だと都市化が遅れていてなんの快適感も面白味もないからな
群馬は垢抜けてないというか、激しくダサいんだよ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:42:58 ID:vyybo9qu0
>>805
>都市化が遅れていて

具体的に他の地方都市にあって、高崎にかけているものは何?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:12:43 ID:Ooz3In3W0
高崎に欠けてるものは全て。
あえて言うなら、道路整備、電線地中化整備、街路灯整備、駅から半径500m以内の高層建築数、同密度
オフィスビル数、ファーストホテルの数、都市銀行等・・・
当たり前のことが当たり前にないってのは四流都市の証し。
見る価値も面白味も味気もない以前の問題だわ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:24:44 ID:Ooz3In3W0
>夏はほぼ日本一のクソ暑さが続き冬場は強い北風が吹き荒れ寒い

気候ポイント点(+5〜−5評定)@−1〜−3 A−4〜−6 B−7〜−9 C−10以上、最悪県

群馬県。夏:日本一のくそ暑さ(−5)夏:日本一の落雷地帯(−2)冬:肌まで染み入る強風(−3)合計−10
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:45:58 ID:3dX3dLPLO
県内路線価 前橋が4年連続最下位www
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100702/CK2010070202000094.html?ref=rank
〉前橋市の最高路線価は本町二丁目の本町通りの十六万円で、変動率はマイナス5・9%。全国の県庁所在地別では四年連続の最下位だった。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:31:41 ID:3/tMFp7/0
前橋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:49:15 ID:1ZHtaXu1O
前橋が県庁所在地である事自体が群馬全体の足を引っ張ってるんだよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:48:08 ID:CjTFOCcs0
前橋おっつ〜〜〜!!www
前橋市民だけど、もう地価などどうでもよいwwww
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:36:42 ID:4upr5aEC0
昭文社発行の「なるほど群馬県」って本みると群馬がよく分かる。

標高500m以上が県土の2/3を占めるって言うのだから過疎地だらけだろ。
高速で新潟いくのに群馬通るが、山また山に強引に橋脚立てるもんだから下見ると怖くなる。
当然、限界集落も多いだろ。
栃木は白河まで平坦な場所に高速通すことができるくらい開けてる。
那須あたりは国有林が両脇に現れ快適且つ観光地って感じもするんだけどね。

都市が駄目だけじゃなくて、こう言うところ一つとっても垢抜けない雰囲気が
出ちゃってるよ・・・
270度山に囲まれた内陸であって、小粒な街しかないって時点で暗いよ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:48:05 ID:CjTFOCcs0
>>813
so what?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:19:27 ID:p96+FPx1O
高速で栃木を通ると佐野過ぎたらずっと山ばかりなんだが。
高崎・前橋みたいな市街地は拝めないし、東北よりカスだぞ?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:51:44 ID:4upr5aEC0
>>815
高速で栃木を通ると佐野過ぎたらずっと山ばかりなんだが  ×
高速で栃木を通ると、佐野から福島県境まで平坦な場所を高速は通過する ○

群馬のように渋川から新潟県境まで山また山、難工事を強いられるのとはわけが違うだろ。
あの山だらけの景観は秘境いや魔境のなかを走ってるような感覚さえ覚える。
非常に不気味だ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:45:35 ID:2NMR1jtP0
>>816
日本は国土の四分の三が山地
山だらけの景観が不気味だとか意味不明

くだらないことばかり言ってないで、人生楽しみな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:10:37 ID:4upr5aEC0
>>817
本気で意味不明と言ってるなら頭が残念な人か、社会と断絶した引きこもりとしか考えられん。
いくら2ch程度の書き込みでも見てて人間レベルの低さにかわいそうに思えるわ。
ふざけて言ってるなら実生活で確実に性格悪くなるからやめたほうがいい。
本気で言ってるならメンタル系の病院をお薦めするわ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:36:13 ID:2NMR1jtP0
>>818
これほど「自己紹介乙」という表現にふさわしい書き込みもめずらしいな。

まぁ、人生エンジョイしろよな。

そしたらそんなこと気にならなくなるよ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:53:15 ID:ha+bCDVHO
群馬は東北と比べても最下位
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:02:36 ID:h1J7VUdA0
世界に4箇所しかないハーゲンダッツの工場があることは喜ぶ点か。
国内では唯一。
北関東道が全面開通して、その後圏央道が東名と繋がれば、
ハーゲンダッツ関係者も喜ぶだろう。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:25:49 ID:om+1fiNp0
818さんって病んでるの?見てて可哀そうだけど。
恋人作ったらいいのに。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:49:59 ID:5RG5V4Mv0
>>819
メンタルやってる奴らしい書き込みだな
どうでもいいこと言ってないで、高崎の現実憂いたらどうだ!?

これだけ沢山の人にこき下ろされてる群馬という駄目な県の事実を受け止めようぜ
それを否定しよったってアンタ無理!
それともよっぽど他県を知らないお気の毒な方かな・・・

それから昭文社発行の「なるほど群馬県」ておもしろいぞ。
編集者が群馬大嫌いなのか、ものの見事にこき下ろされてるから!
高崎あたりは東北の都市と比べても負けるし、まあ仕方ないな。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:54:17 ID:12LDXtDy0
気持悪い・・・
ほんとに気持悪い・・・
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:22:38 ID:5xKSx7nl0
ブヒャブヒャブヒャー
タコ崎は東北のどの都市と比べても劣ってるんだとよwww
あんたに言われなくてもそんなこと分かってるぜwww
タコ崎厨は現実が直視できないから目を背けてるけどなwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:54:46 ID:h1J7VUdA0
スルー検定実施中
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:23:59 ID:5LLAnmpAO
粘着の引きこもりに聞くが、風光明媚って言葉知ってるか?
日本有数の河岸段丘で地理の教科書にも載っている沼田盆地や山と川が織り成す渓谷美より、
小高い山が点在し、雑木林しかない平凡地形の方が観光地的で垢抜けていると感じる限り理解できない言葉だろうな。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:26:15 ID:x1ftv+nC0
異常に叩いてるのはいつもの自称群馬人だからスルーしとけ
結構前から張り付くようになったな

それはそうと路線価高崎が北関東で一番だな
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:59:31 ID:5LLAnmpAO
そうだな、バカは放っておくか。

しかし高崎なかなかだな。
最近宇都宮と並んだと思ったら遂に抜いたか。
まあ高崎が凄いというより宇都宮や水戸の衰退が激しいだけなんだがな。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:03:38 ID:YLNNx7y00
まったくよく降るのう・・・
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:04:17 ID:LibiYr8x0
>>829
次は鹿児島あたりの都市を抜いてそのあとは岡山熊本あたりを抜くのか?w
俺は宇都宮にすら遠く及んでないと思うがw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:21:53 ID:h1J7VUdA0
取り合えず、新潟さんと長野くんとのパイプを大事にしておきましょう。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:52:08 ID:P1VjudXO0
>>832
そういえば先週末に埼玉、新潟の県知事と3県知事会議をやって、物流の促進や防災面での協力を
進めましょうみたいな、共同宣言を発表してたね。



834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:59:35 ID:h1J7VUdA0
>>833
群馬は丁度良い中間点なんだよね。
北関東道も全面開通するし、中間点としての役割を見出して頑張った方が良いと思う。
やりようによっては物流面で活路が開ける。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:55:42 ID:ytilovsa0
ブヒャブヒャブヒャー厨

よく読んでみると痛すぎで可愛いw
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:03:06 ID:A5RRvoqM0
観光面は新潟と長野に便乗しつつおこぼれもらおうや。
歴史面でも人気の真田気、上杉謙信、群馬とも縁があるから。
徳川家康にスポット当たった時はその気になれば便乗できる。
徳川はもともと群馬。家康は家系図を買って徳川と名乗ったんだけど、これを知らない人が結構多い。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:13:16 ID:IcSRChjn0
>>829
宇都宮にさえ遠く及ばないのに追い抜いたとか・・・誰が聞いても噴出しそうなギャグが好きなの?
オマエは群馬偏愛者のネット工作員かよw
馬鹿も大概にしろよ、日本有数の田舎のくせしてプライドだけは一著前なんだなww
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:05:50 ID:A5RRvoqM0
駅前だけの整備だと思われ。

ただ、今の高崎市長は何気にやり手かもしれない。
栃木や茨城に遅れを取ったのを認めつつ追い上げを考えていそう。
北関東道の全面開通、さらに先の圏央道〜東名ルート開通を睨んだ開発や企業誘致をもくろんでいそう。
森永製菓を呼び込んだし。
箕輪城跡にテコ入れに乗り出したし。火坂氏が執筆中の真田三代が大河ドラマ化されたらPRに乗り出すだろうね。

それにしも勿体無いのが松井田城跡だ。
前田・上杉・真田連合軍の松井田城攻めは、秀吉の北条攻めの際に絶対に描かれる重要なポイントなのに。
城跡は何ともお粗末。
せっかく大道寺政繁氏を丁重に扱ってもらっても、これじゃ...という感じ。
北条の拠点だった松井田城跡をもっと大事にしろ。と言いたい。

沼田もせっかく真田信之公が拠点にしていたのに...
まして、真田昌幸の唯一の負け戦と言われる、小松殿のエピソードがあるんだから大事にせい。

という訳で、長野・新潟に便乗しつつ、運送業と貿易では中継点として活路を見出して、
したたかに稼ぐ方向に転換しよう。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:17:40 ID:d4dmPvml0
>>838
城めぐりしてた事あるけど
確かに松井田城(城っていっても山城)は勿体無いね
当時の遺構(建物などでなく跡)が結構手付かず状態で残ってるのに
荒れ放題で森に還りつつあった
山歩き状態の松井田城めぐりだった記憶がある
結構貴重な地域財産だと思うんだけどな。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:47:40 ID:A5RRvoqM0
>>839
レスありがとう。
秀吉の北条攻めにあたって、松井田城攻めは最重要とも言えるポイントなんだよね。
それなのに全くの放置状態。
観光的にも軽井沢に近く、横川の鉄道文化村(鉄道ファンから人気)にも近いのだから、
テコ入れして欲しいなと思うばかり。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:31:14 ID:fLyHaanJP
クソ田舎
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:59:43 ID:QYqXF8bxI
前橋か御健在なら世界は
















平和
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:16:45 ID:aywqAnBd0
前橋は...
上杉謙信が小田原攻めをした際に腹痛で篭った地じゃ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:49:30 ID:WIqB0LY9O
郡山>>タコ>前橋
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:19:45 ID:E8zpreUG0
そんなところだな。
非県庁所在地同士でも高崎瞬殺。
そういえば郡山の4号BPはすごいな、高架化で高速並み。
宇都宮の宮環や福島BP、仙台BPも高崎にはない道路でびっくり。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:26:16 ID:P/+q0kgD0
まだまだこれから〜
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:04:12 ID:Oul8TsEuO
【群馬】商店街にカブトムシ600匹を放つイベントで活性化狙う 高崎市の「さやもーる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278412798/
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:26:35 ID:E8zpreUG0
商店主が集まってチエ絞った挙句にカブトムシかい。
小学生の学級会のほうがまだましだと思える。
見出し読んだだけで笑うしかないな。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:49 ID:J55YXJSA0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第22話「ついに見つけました!!3人目のプリキュア!!」
遂にキュアサンシャインが登場となりそうですが
予告では姿が見えなかったので本格登場は来週かもしれません。
みんなのハートをキャッチだよ!
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:20:46 ID:YzPIuZOZ0
建売を買って高崎に引っ越してきました。
土地が安いですね。
購入した物件は60坪、庭は4台停めてもまだスペース有り。
趣味車2台と普段の足用車1台あるけど、駐車料金払わずに庭に停められるのが嬉しい。
旦那は新幹線で都内に通勤しているけど、定期代は全額出るので助かる。
山手線沿線でマンションを借りようとした事もあったけど、1台分の駐車場台が5〜7万。
その駐車場代分で月の住宅ローンを丸々払えてしまっています。
趣味車はもともと旦那は祖父母の家に停めさせてもらっていました。
私は高崎に越して来てから、買いました。
電車は通勤快速なら何とか乗れます。
高速は思っていた以上に近く感じました。
反対側の渋滞を尻目にスイスイ走れるのが大きいかもしれません。

夏場は暑いですね。
冬の風は丁度物件を身に来た時に体感したので覚悟は出来ています。
山に囲まれているので圧迫感があるけど、徐々に慣れてきました。
一番落ち着くのはLABI1かもしれません。


反対に嫌な点は、エスカレーターとカウンターテーブルでのマナーかな。
東京に限らず、首都圏では2人以上で乗るときに、エスカレーターをふさぐ人達はいません。
それが、群馬(これは栃木や茨城もですね)では乗るなり塞ぐ。
一人で乗っている人でもわざわざ斜めに立って塞ぐ。これフラストレーションを感じます。
お店のカウンターでは、バッグを平然と他の椅子に置いている人が多いですね。
これも首都圏の人達は、テーブル上や足元に置いて他人の邪魔にならないように気を付けています
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:47 ID:yfAUwMyJ0
中曽根さんおめでとうございます
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:33:48 ID:2Hd+rfgjI
前橋駅前の鈍器いつ開店なん?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:02:23 ID:6s+U0kTV0
高崎が県庁だよね
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:07:14 ID:/QYlKLmU0
廃れる駅前…地方都市の場末感に涙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279314312/
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:53:01 ID:IduHgBjH0
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第22話「キュアサンシャイン誕生です!!」
タイトル通りに3人目キュアサンシャイン初登場となります
みんなでサンシャインを応援してね
みんなのハートをキャッチだよ!
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:04:23 ID:rMz2Wd0X0
東日本一、街が小さい県

だけどオタの頭ん中では高崎がイケた街らしい
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:54:42 ID:9+TUfdE30
>>856
高崎は「福」を呼ぶ街
高崎は総理大臣3人輩出
高崎はロックンロール発祥の街
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:01:04 ID:NqZGFBa10
なんていうのか、TVやラジオで「群馬」って名前聞くだけでオモシロおかしくなる

こんだけギャグだろっ!て県はそうそうないからね

なにがギャグって、遊ぶところがまったくなかったり、閉鎖的で民度が低かったり

海さえ出るんに苦労したり、夏にバカ暑かったり・・・もう最低って言葉がぴったり
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:06:48 ID:YTDBFxWA0
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:41:50 ID:t1/ES8wr0
確かに群馬は冬の空っ風はキツく夏は蒸し暑い上に雷も多い
公共の交通網も名古屋関西方面に比べてかなり貧弱
加えて 群馬の住民は言葉が荒い
「〇〇だんべぇ!」「〇〇するん!?」「〇〇じゃねぇん(かい)!?」etc
これらが群馬に住みたがる人間が少ない主な原因だとは思う
しかし遊ぶ所もなく閉鎖的ってのは言い過ぎだろ
そんな所日本中にいくらでもありそうなものだけどな
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:31:44 ID:NqZGFBa10
ごめん言い過ぎた!
お前のようにちゃんと認める人間はまともだ・・・
さも群馬はそこそこの都会で快適な場所を装う者はうとましい。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:02:40 ID:IL0spVcW0
都会である必要などないのです
みんながフレッシュでハートキャッチな心を持っていればそれで良いのです
キュアサンシャインも登場して新たなステージに入った
ハートキャッチプリキュア!をみんなで見て
高崎をハートキャッチな街にしていきましょう。
みんなのハートをキャッチだよ!
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:42:07 ID:4uA4/QM7I
前橋あちーぃ

五十度越え近い感じ

864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:51:27 ID:hDuKEz8H0
>>862
そうですよね
首都圏は首都圏、群馬は群馬でいいですよね
ただ公共の交通網だけはせめて名古屋並みになってほしい
前橋高崎にそれを求めるのはワガママ過ぎですか
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:40:36 ID:jQEWopkS0
県議会とか市議会に、立候補して、
車社会を否定して、
バスと電車を走らせてくださいよ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:50:13 ID:NqZGFBa10
ホント車社会否定したいよね

電車通勤を珍しがる事が、そもそも感覚的に異常で稀有な県民であることに気づかないと
なんというかロードサイドに店を出させる側が悪い
小規模店はいいとしても、イオンだのスマークだのあれを許可しちゃ駄目だわ
スマークなんてのは、伊勢崎駅前の区画整理やってる中に取り入れれば
中高生だって伊勢崎駅と一体化した駅ビルスマークに安易に買い物にいけたはずだ
田んぼん中のショッピングセンターほど見苦しいものは無い
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:29:04 ID:gDrEPwx/0
>>860だが>>866には同感
さらに群馬県民がマトモな標準語を話せるようになったら言うことなし
868867:2010/07/19(月) 02:42:05 ID:gDrEPwx/0
ただ交通網に関しては、今さら新たに鉄道を敷くなど不可能だろうからやはり、東武とJR、あるいは東武と上毛で前橋高崎まで相互直通運転にするとかバス路線を充実させるのが現実的だと思う
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:49:56 ID:uaaIB47F0
北関東一の宿場町だった前橋は今や・・・・・・・
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:12:37 ID:m3ye7c4K0
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:17:55 ID:8nO7fFqu0
しかし、閉塞感のある内陸で気温がこんだけ暑いと哀しくなるな・・・
開放的な海まで遠いし。「今からいってくら」て行ける距離じゃないし。
山に塞がれた田んぼのなかを車で走ってると無常を感じるわ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:47:09 ID:GaPSsNDo0
内陸だから暑いんじゃないの?
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:51:38 ID:8nO7fFqu0
そうだよ。
気候は「そこまで悪くないだろ」っていってた奴はやっぱアホか。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:02:38 ID:gmrr+3W80
>>866>>868
概ね同意。
駅周辺に大型店があったほうが良いし、郊外に出来るとドーナツ化現象を招くよね。
バス路線の充実を図った方が良いなとも思う。

ただ、大型店は客に沢山物を買っていって欲しいから、駐車場確保は優先条件の一つ。
電車やバスで買物に出か掛けるよりも、車で買物に行った方が荷物を積める分沢山買っていってくれるからから、
店側も車客の方を優先するんだろうね。
客側も上記の理由から駐車場が無料でキャパが大きい方へ流れていく。
駅周辺は土地も高いし...

駅周辺の駐車場の料金を下げるように市で補助でも出した方が良いんじゃないかな?
その方がドーナツ化を食い止められるような気もする。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:27:12 ID:Z9ne7Rwj0
全国の県庁所在地で地価が最下位w
駅前に一流百貨店が一つもない県庁所在地w
JRが一路線しか入ってない県庁所在地w

普通は駅前にデパートや地下街で栄えてるのに
県庁所在地の駅前があの風景にはビックリしたぜ

前橋の路線価は全国の県庁所在地の中で
4年連続最下位で高崎の半分以下だって。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:37:59 ID:p3Nb8+eg0
>>875
上州人って他所が発展しようが
気にしない気質だから仕方ないんだよ
ホント争い事が嫌いなんだよ上州人
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:59:43 ID:8nO7fFqu0
俺は内陸ってだけで駄目だ。
特に群馬は一番奥まった場所で高い山に囲まれてるから進化から取り残されてるかのような
不安になる。
海がとてつもなく好きっていってるんじゃなくて
なんていうかイメージ(印象)が悪すぎるんだよな。
地形も含めてせめて栃木のポジションだったらな。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:15:53 ID:q0fgkUhF0
>>874
>駅周辺の駐車場の料金を下げるように市で補助でも出した方が良いんじゃないかな?
今でも中心街とか住人や店は補助金漬けだぞ
税金で補助って方法がどんどん街の住人を腐らせて行ってる。
考えもんだね。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:16:05 ID:gmrr+3W80
海は越後の海が好きじゃ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:20:21 ID:gmrr+3W80
>>878
そうなんだw

でも、県民は車での買物の便利さに慣れきっているし、
駅周辺に車でも乗り入れしやすい大型店が出来ない限り、
郊外の店舗に客は取られていく一方だね。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:43:00 ID:m3ye7c4K0
>>ID:8nO7fFqu0
そんなに嫌なのになんで群馬に住んでるの?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:38:51 ID:u6IFnwAY0
>>881
いつもいる自称群馬人の荒らしだから何言ってもしょうがない
スルーしとけ
883エぬ:2010/07/21(水) 18:18:17 ID:pFEWNg+XO
群馬て
イケメン多い
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:49:05 ID:4t5Xtlw80
>>882
読んでも荒らしとは思えない。
もしかして882が荒らしじゃないの。

兵庫から群大にきてるもんだけど排他的な県民性がなんとも痛いな・・・
>>881
嫌でも仕方なく住んでる人なんていっぱいいんだぞ。しかも群馬なんてなお更。
親のすねをかじりって小学校通ってる881には解んないだろうな。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:50:07 ID:dMijdYWt0
今日も暑かったのう・・・
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:56:29 ID:mru9Y2AB0
>>884
そりゃお前が群馬県人じゃないから荒らしとは思えないんだろw
まぁどうでもいいか

そういや高崎駅の屋上を庭園にするんだってな
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:40:16 ID:afcUvq8q0
高崎のイオン周辺に住宅やマンションを作って、
高崎駅行きの路線バスを充実させる事は出来ないのだろうか?
マンション購入を考えた時、駅周辺に大型店舗や野菜も売るスーパーがあって欲しいと思ったけど、
それが厳しいならイオン周辺をテコ入れした良いのにな...と思う今日この頃。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:35:44 ID:0U3C948k0
>>884
>排他的な県民性がなんとも痛いな・・・
具体的にはどういうところが?
まぁ、京都よりはマシかもね
だいたいはるばる兵庫から群大に進学したのはなぜ?自分で選んだ道じゃないのか
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:02:47 ID:9kCZj/9t0
>>875
日本で一番ショボイ県庁所在地は山口市
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:30:27 ID:3JQ2ENaUO
山口市には新幹線新山口駅がある
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:08:45 ID:CvJxGWUP0
今日も暑いね。
でも内陸が暑いのは都心で暖められた空気が南風に乗ってくるからでしょ。
これって群馬県民のせいじゃないよね?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:52:04 ID:eLukf/WZ0
>>886
何故?
群馬から出たことない感じだなw
よそ様の建設的な意見を聞く耳を持って、たとえ嘲笑が含まれてようと現実から目をそらすな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:32:18 ID:3JQ2ENaUO
ココは前橋高崎をテーマにしたスレなんだが?
このスレの住民に言わせれば「よそ様の建設的な意見」なんざ大きなお世話ってことなんだろう
群馬県人は他地域と競いあったり争ったりするのを嫌うのが多い
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:21:13 ID:lA54HZId0
>>892
どこが建設的な意見だよww
まぁ兵庫から来た群大生には建設的な意見に見えるんだろうな
まぁ頑張って卒業しろよ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:29:13 ID:eLukf/WZ0
>>893
そりゃ競い合ったら負けるの目に見えてるもんなw敵前逃亡しかないわ
テーマに沿った書き込みも、自分達に都合悪いと荒しかよww
こういう閉鎖性のある愚民だから街も発展できずに目を覆う田舎っぷりなんだろが
一度他県みてみなさい
愛してやまない高崎なんて赤子同然、田舎すぎてバカらしくなるぞ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:52:58 ID:3JQ2ENaUO
広域暴力団の本拠地がある県なんかに住む位ならド田舎群馬に住んだほうがマシ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:05:42 ID:rKMEAsuBO
おい群馬の田舎者
お隣栃木のU字工事も埼玉さんと呼んでるからお前らもさん付けで呼べよ
あとお前ら群馬ッペは大宮駅のホームで発車メロディー録音すんのやめてくれよ
邪魔だからさあ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:33:00 ID:6Q6GJ42R0
>>896
自暴自棄になるなって。
前橋高崎は魅力ないし群馬全土がキツイ田舎、日本のチベットだけど
それを認めちゃえば楽になる。
最低な県だからあとは這い上がるのみ。

そうこう言ってるうちに、灼熱地獄の次は今日もゴロピカリ地獄かなw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:36:04 ID:kTF7CD6XO
他県をとやかく言うのは地元に本拠地構える893集団を解散に追いやってからにして下さいな、兵庫出身の群大生さんよ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:52:40 ID:rKMEAsuBO
兵庫出身の群馬在住者かあ
まあ群馬に住むなんて罰ゲーム以外何ものでもないからなあ
そりゃあ文句の一つぐらい言いたいだろ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:13:29 ID:SWv4+BX10
雷こええええええええええええ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:41:02 ID:Shl1d41Z0
そもそも>>884の発言が馬鹿すぎて笑えるw
兵庫から群大に来てるって言っちゃてるのに
最後に親のすねをかじってると皮肉ってる所がw
いやいやお前も親に金出してもらってんじゃんw
めっちゃすねかじってますやーんw
それとも講師ですか?w身元バレないように気をつけろw
903エぬ:2010/07/23(金) 22:01:10 ID:o7sm96ipO
僕 こういう 雑魚同士の やりとりを 見るの 嫌いじゃないです
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:10:09 ID:gwUrrl7a0
北関東最大のお祭り

前橋七夕まつり
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:54:23 ID:A5F3TW7Z0
高崎ナンバーに続き前橋ナンバー出るぞ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:58:27 ID:dvY/7EqFO
>>905
両方とも金貰っても付けたくないな
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:58:45 ID:8GsC2Kd70
>>900
>そりゃあ文句の一つぐらい言いたいだろ
文句言うんなら閉鎖的で身近な群馬県人に言えば?
できないからここでストレス発散してるんか
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:52:44 ID:0TAN1hje0
全国の県庁所在地で地価が最下位w
駅前に一流百貨店が一つもない県庁所在地w
JRが一路線しか入ってない県庁所在地w

普通は駅前にデパートや地下街で栄えてるのに
県庁所在地の駅前があの風景にはビックリしたぜ

前橋の路線価は全国の県庁所在地の中で
4年連続最下位で高崎の半分以下だって。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:59:42 ID:mgYxmWNT0
何をやったらあれだけ栄えてた街がああなるのか知りたいよなw
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:02:14 ID:PNSCF1Yo0
宿場町前橋は関東最大だったのにな
ここまで寂びるとは
今や47都道府県で一番ダサい廃墟に落ちぶれた
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:08:31 ID:wNNURdrl0
前橋は宿場町じゃなくて城下町ではないですか?
中山道は新町→高崎→安中→松井田→碓氷峠といった方向じゃないですか
いずれにせよ関東最大だったなんてことは無いでしょう
明日はハートキャッチプリキュア!の放送日だよ
第24話「心の大樹の危機!プリキュア、飛びます!!」
オープニングにもあったマントのようなもので飛ぶのでしょうか、気になります
みんなのハートをキャッチだよ!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:18:03 ID:ab9UpqG50
昔の前橋にはスクランブル交差点があったけど
あれいつの間に無くなったんだろ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:52:31 ID:JgqutdmYO
前橋市の現状がスクランブルだっつーの!
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:53:11 ID:1YbPk6NH0
あー雷怖かった><
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:02:29 ID:nLzmoCyS0
昼間は猛暑、夜は雷、冬は猛風・・・ なんていうイカレた気候を身をもって感じる

こんな場所そうそう無いぞ

そりゃ住民の頭もおかしくなるわ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:12:32 ID:UKoXM3bgO
高崎駅前のサラ金ビルとかの空きビルを
全て潰して、2階建ての商店を置いてほしい。
凸凹にビルが並んでいたり、メインストリートに
分譲住宅があったりするのが高崎の面白さだよ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:57:48 ID:nLzmoCyS0
>>916
そこが高崎のお笑い都市たる所以だよな!
伊達にバカにされてないぞって。
平屋のガストとか、凸凹道だとか、不釣合いな豪華庁舎とか、バカが作った街って雰囲気が
否応無く出てる。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:33:20 ID:heWOgwsnO
>>917
じゃあ貴方の住んでる街はどうなんですか?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:41:05 ID:8bq7Sb9EO
きちんと都市開発していれば松本くらいの街にはなっただろうに
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:08:14 ID:icJlUImt0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:03:45 ID:h9QiZh6G0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:07:29 ID:h9QiZh6G0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:09:42 ID:h9QiZh6G0
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww
ブヒャブヒャブヒャーwww
タコ崎は猛暑で強風で住めたもんじゃないとよwww
サラ金ビルに平屋がストwww
おまけに不釣合いな豪華庁舎だとよwww
タコ崎にきちんとした都市開発なんかできる訳ないぜwww
ホントお笑いだぜwww
タコ崎ざまあ
ブヒャーwwwブヒャーwwwブヒャヒャーwww

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:11:13 ID:DZGRSPBH0
今日はゲリラ豪雨なかったな・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:21:44 ID:HadfK+hfO
今豪雨です
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:15 ID:qhvTk86F0
>きちんと都市開発していれば松本くらいの街にはなっただろうに

美しさが天と地。片やアーティストが訪れる度に「いつも思うけどホントキレイな街だよね〜」(松本)
と比べるのもな・・・
いずれにしても都市景観は都市を語る上で大事な要素だよね。
誰だってキレイな街を歩いて買い物したいでしょ。キレイが嫌いな人なんていないだろ。

高崎人て自分の街に誇りはないのかな。有ったらあの庁舎は建ってないか。
それもこれも民度。民度が低い地域は何をやっても日陰商品と同じで淘汰されてしまう。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:42:40 ID:ozXLbj050
>>905
赤城ナンバーなら付けてもいいぞ。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:46:04 ID:h9QiZh6G0
どうして前橋市は洪水にならないのか?
私が小学生のころは台風時洪水になったことが有る。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:04:44 ID:xf9MMwd1O
戦後まもなくのキャサリン台風以来、水害対策に力を入れてきた結果だと思われ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:48:06 ID:Hm6zxqLl0
>>926
すげー分かる
なんの魅力もないもんな
いまだにビルと民家が同居してる有様だし、駅前から延びるメインストリートに
ビルじゃなく商店が並んでる時点で
この町のポテンシャルとクリエティビティの低さに、絶対に住みたくないと思うもん
他県が羨ましい
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:09:21 ID:Sn33Q4jO0
キッチリ揃った8階建て位ののビル群って確かに綺麗だけど
非県丁の高崎にそこまでは求められないな
駅前通りを市役所の酷い高層建築が塞いで
行き止まり感とお役所様一番的な
妙な閉塞感をかもし出してるのが嫌だな。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:26:12 ID:Hm6zxqLl0
松本は非県庁でそこまで大きくない市だけど、それでも6〜9階程度のビル群が
きれいに並んでるよ

高崎市役所のでしゃばり感はぺデからロケットランチャーを2、3発あの壁に打ち込みたくなるね
あれはいい笑いもんだよ
しかも市庁舎(102m)が建ってる周辺は、構想建物禁止地区に指定だとさ
冗談も顔だけにしろって感じ、呆れてものもいえんよ
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:59:39 ID:KXZoTBG60
>>927
いくらなんでも
前橋>赤城山だろ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:52:49 ID:H/j0y+9G0
前橋の素晴らしいのは地盤が固いことです。
地震によって他の街が崩壊しても前橋は残ります。
更に洪水が起こりにくい街です。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:47:11 ID:i2CtQyWn0
高崎は松本と街の規模は同程度だけど景観ではまるで足元にも及ばない。
東口のビル群と九蔵町のビル群を西口にビシッと並べて、電線地中化と
虫食いアーケードを撤去しても勝てるかどうかのレベル。
インフラ整備遅れすぎ。


長岡と比較しても、規模が小さく統一感のなさが悲しすぎる。
まぁ長岡も高崎と同じ昭和臭がして歩いて面白い街ではないが…

前橋に遷都しなければ、あらまちから末広陸橋くらいまでは
宇都宮とか水戸クラスのメンストができていたはず。

共倒れとなった今となっては何をしても手遅れだけどね。

古いビルは解体され、メンストにタイムズが増殖w
タイムズとかは裏ストリートにあるべきものだろ。

そして屋台村w 

今後二階建て商店は解体されて平屋になっていくようだね。



936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:01:17 ID:3HTNJW76I
〉〉933

違う

前橋=自慰

だょ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:36:35 ID:vqLm2uWJ0
>>936
車のナンバーの話ですが?

車のナンバーは「前橋」より「群馬」のままで
いいです。
あの車は「群馬」から来ているんだの方が
「前橋」から来ているんだよりも範囲が広いですから。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:18:18 ID:2ojSl8Yk0
松本いいよな、また行きたくなる町だわ

駅周辺の整然と統一されたお洒落感、ちょっと歩くとなわて通りのような川沿いの昭和レトロモダン
さらに足を伸ばすと国宝・松本城・・・う〜ん、高崎じゃ足元にも及んでないね

どうすんだろ高崎
日本を見て回ることで知る、足りない事だらけの現実
発展できない苛立ち、なんで群馬はこうも田舎で遅れてんだ・・・それでいて本気で向き合おうとしない市民
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:53:27 ID:vqLm2uWJ0
>>938
>本気で向き合おうとしない市民
どの辺で分かるのですか?
>群馬はこうも田舎で遅れてんだ・
田舎ではいけないのですか?
田舎だと貴方に迷惑がかかるのですか?
>足りない事だらけの現実
貴方がどうにかしてくれるのですね。
こちらにはこちらの都合と言うものが有ります。
貴方にとやかく言われる筋合いは有りませんが
とやかく言うならどうにかして下さいね。

松本は、また行きたくなる街ですか?
住んだらどうですか?
住んでいるうちに他の街が良く見えてきますよ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:01:12 ID:vqLm2uWJ0
隣の芝生は良く見える
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:09:42 ID:TmmmZJoQ0
開発・発展の可能性があるのは、新前橋駅〜前橋IC〜イオン周辺じゃないかな?
高崎駅行きや新前橋駅行きの路線バスを充実させつつ、
三郷のららシティのような方向性を目指して開発すれば良いと思う。
大型店やアミューズメント施設の誘致と、マンション・住宅の建設。
ららシティは商業施設が充実した上で綺麗な住宅やマンションが沢山。
街全体が綺麗に整備されていたよ。
取り合えず、イオンのすぐ近くにラウンドワンでも造ってくれ。

駅周辺は東口のパチンコ屋をベイシアかアピタが買い取ってくれないかな?
あるいは、けやきウォークをあのパチンコ屋のところに...
そうすれば、駐車場完備の大型スーパーが駅近に出来る。
あの辺りの住人もきっと助かるだろう。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:26:09 ID:TmmmZJoQ0
ただ今、北関東でマンションか建売を探している最中。
職場はさいたま、電車通勤。
栃木や茨城も視野に入れているけど、
寺泊や長岡までのアクセスまで考慮すると、
高崎のイオン周辺が第一希望だったりする。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:41:48 ID:wyk62Zhd0
>>939-940
意外とそういうモノなんだろうね
逆に高崎が好きでまたいきたいなぁっていう松本市民もいるかも
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:45:49 ID:wyk62Zhd0
>>941
そうなったら、高崎〜新前橋〜中央前橋と市街地の一体化にもつながるんじゃないかな
関内〜みなとみらい〜横浜駅みたいに
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:00:54 ID:GAYPy4fb0
イオンは前橋ICからも近いし、何気に良いポジションを押さえたと思うよ。
土地は一杯あるんだから、活かすも殺すも開発する人間次第。
伊勢崎のスマークもICから近いよね。
そうやって開発して、路線バスで上手く駅まで繋げば良いと思う。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:41:16 ID:brxDmC/S0
>>942
後悔しないためにも熊谷か本庄早稲田周辺がいいよ
本庄早稲田なら一軒家も視野に、本庄駅周辺に最新マンションはある
さいたまなら電車で耐えられる時間だ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:59:47 ID:1aL/TiCg0
前橋市と高崎市のスレッドなので
出来れば絞りましょう
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:14:03 ID:MJzSpajP0
>>946
夏の猛暑も考慮に入れようよ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:59:29 ID:HpJQE6uG0
前橋市と高崎市のスレッドなので
出来れば絞りましょう
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:28:19 ID:XARxL9rW0
しかし群馬って道路が狭いなあ
スケール感ないね
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:19:14 ID:HpJQE6uG0
何故狭いのか、じっくり考えてください。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:05:29 ID:EngRcbRZ0
前橋南モール(仮)の募集が始まったな。@ベイシアとカインズ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:47:44 ID:lKSexPkU0
ベイシアさん、高崎駅周辺にも出店してちょ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:56:38 ID:/T+yJE/c0
イトーヨーカドーの後には?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:50:26 ID:SmLbOKQyI
鈍器
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:12:25 ID:Uia/z/T+0
残念だが、フレッセイがロックオンしたようだ。
地下or1階に出店を狙っているようだ。また開店しても西武側は当面残すとも。

因みにミスドとカルチャーセンターは存続。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:59:04 ID:/T+yJE/c0
イトーヨーカドー跡にはフレッセイとスズランが入るかもね。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:59:52 ID:/T+yJE/c0
そうなると前橋駅周辺がにぎやかになる。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:24:47 ID:IgeHZGPS0
中心市街地再生が重要。
ここみたいに土地を管理会社とか商店街組合に貸し出して、組合・会社主導で建て替えればいいんでは?



> 中心人物となったのが、商店街で靴屋を営んでいた明石光生さんと、
> 東京から乗り込み、前代未聞の再生案を打ち出した、都市計画の専門家、西郷真理子さんだった。
> その前代未聞の再生計画とは、商店街で会社を作り、その会社が商店主から土地を借り上げ、
> まったく新しく商店街を一から作り直そうという計画だった。
> 店舗の配置を変え、お客さんが集まりやすい商店街に変えていこうというのだ。
> しかし、店舗の移転や、業態転換さえ求められる、そんな奇想天外のプランに商店主たちは猛反発。


2010年1月7日放送
あなたの“ふるさと”は大丈夫ですか?〜前代未聞の商店街再生 20年間の軌跡〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/100107.html

960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:38:35 ID:RUTIW4P70
>>957
フレッセイB1.スズラン1から3Fで決まり。残りの階も出店募ってるとのこと。
どこが入っても数年で撤退でしょうな。

古臭いアノ箱はどうでもいいわ。壊して更地から始めてほしいね。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:46:38 ID:NI6Zr5x50
市が主導で儲かる店舗を誘致した方がいいんでは。
普通に食品と衣料品では駄目だろ。
JRのecuteとか、高松丸亀商店街みたいに計画性を持って開発すべき。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:48:15 ID:SBB+MCKn0
8月7日の花火を地方から、見に行きたいのですが、よいポイントとかありますか?
赤子がいるんですが・・・。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:50:33 ID:NI6Zr5x50
わさわざ前橋駅にやってきて、ここでしか買えない・食べられないものがあるとなったら客呼べると思うし。
入りたいやつを優先して入れたら、そういう風になるかは入った会社の経営によってしまう。
前橋はわさわざやってきて観光するような所がない。

964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:52:54 ID:NI6Zr5x50
>>962
花火大会の時に行ったことはないけど県庁は? 混むかもしれないが。

965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:58:00 ID:NI6Zr5x50
前橋花火大会は8月14日開催だった。前橋ではないのか。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:05:19 ID:SBB+MCKn0
>>964
県庁。すごく高層ビルなやつですよね。立派な。

>>965
スマソ。高崎です。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:24:46 ID:RUTIW4P70
>>962
そこらへんにある花火大会となんら変らんよ!
どっから来るか知らないけど、わざわざ遠くから金かけて見に来るもんではないな
止めておいたほうが賢明

>>961
計画性があれば日本屈指のゴーストタウンにはなってないさ
公務員てもんを解かってないな
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:43:00 ID:CPWBvzwF0
8月最初の高崎の花火は、ホテルの食事&観賞プランがいいかも。
打ち上げ場所の近くは混雑しているけど、強いて言うなら川の南側(打ち上げ場所のすぐ近く)。
車で行くなら、北高崎駅周辺に停めた方が良いかも。
駅近くの駐車場に停めると、出口渋滞で最低でも1時間待ちは覚悟した方がいいかも。
R17は使わない方が良いよ。

打ち上げ数は少ないけど、榛名の花火(お盆開催の方ね)は意外と良かった。
花火好きな知っている名門の菊屋小幡花火店が新作を打ち上げたりしているらしい。
競技会仕様の花火も打ち上げているみたいだよ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:45:22 ID:RUTIW4P70
>>968
日本地図に乗らない高崎5流ホテルの食事の何がいいの?どうせ行ったこともないんだろ。
まともなシティホテルが存在しない安い市なんだぞ。

962よ、わざわざ来るようなもんじゃないって。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:24:22 ID:Nf7Md0Jz0
全国花火大会特集です。参考にしてください。
http://www.citydo.com/hanabi/
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:03:56 ID:Xs0Z51Rc0
>>970
ありがとうございます
高崎パスタは美味すぎです
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:09:15 ID:tfuXk2t30
県庁前混みすぎて
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:23:25 ID:6U1BJKCk0
フレッセイにスズランww
両方ともすぐ撤退しそう。

でも、スズランは何気にあの立地狙ってたかもしれない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:30:24 ID:X8KGHgmrI
風俗専門ビル
奈良
世界一の観光都市
狙えた鴨なぁ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:37:55 ID:CPWBvzwF0
>>969
ビューホテルのビュッフェプランで見た事あるよ。
お隣長野でやっている諏訪湖の花火も見る時はホテルの屋上。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:40:25 ID:RUTIW4P70
カリビアンビーチ行ったが刺青入れたアホ連中が多いこと多いこと・・・
田舎なのにそんな連中の多さだけは都会並み、呆れたわ
その後SMARK寄ったが、金髪のバカ親、肩揺らして歩くチンピラ・・・もう笑うしかなかった
遊ぶ場所はろくにない中、どっかにいけば暑さにやられたアホばかりで不快になるわ
これが俗に言う群馬クオリティってやつなんだろう
やっぱ低いわ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:05:29 ID:Nf7Md0Jz0
今度来たら袋な!
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:35:27 ID:vF4SKr+v0
ねこカフェ出店しようかな...
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:15:37 ID:muJ79IMn0
南インターのアウトレットモールはやくできねーかな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:01:20 ID:1nXPiF0w0
高崎駅の近くにスーパーを(;´д`)ノ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>979
早くできても979が買えるもんはないだろ・・・