■川崎 浜松 堺 北九州■VOL03〜天竜浜名湖鉄道〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
非県庁所在地政令指定実力4都市、川浜堺北(かわはまさかいきた)を語ろう。

前スレ
■川崎 浜松 堺 北九州■VOL002〜東小倉旅客新駅〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182834893/
2グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:18:06 ID:dzDkKQh00
>>1
毎回乙でございます。
2ゲット♪
3グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:20:58 ID:dzDkKQh00
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:24:03 ID:+9UuaIBHO
http://rinnet.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
 今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
 なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
http://scrum89.seesaa.net/article/48521721.html
 日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
 お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
http://sawa-p.at.webry.info/200703/article_14.html
 いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
 商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
http://blog.goo.ne.jp/lily_1960/e/88e14ce34fb368fffae43ec38e77a118
 静岡パルコへショッピング
 行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
http://ruusoukaorin.sienta.jp/e8590.html
 やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
 静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
http://blog.goo.ne.jp/michi-_-king/e/04375bdd5c6701da1feba738f09bd44c
 静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
 浜松なんて遠鉄だけだし。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:24:57 ID:+9UuaIBHO
http://oginet.seesaa.net/article/113503677.html
 静岡市はやはり浜松に比べたら都会。マルイ、PALCO、PALCHE、伊勢丹、松坂屋。
 まぁ静岡の街中はまた行きたいね。楽しかったよ。
http://kimonoyawaragi.hamazo.tv/e1639969.html
 静岡の繁華街は、いつ訪れても人出が多く活気に溢れている感じです。
 浜松市民としては、かなり羨ましい気がします。
http://rinoa1978.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
 新静岡センターに行って来ましたが大混雑。平日でも駐車場は満車でしたし、店内も平日とは思えない混雑。
 私の住む浜松では、大丸の出店が中止になってしまい中心街が寂れていくような気がします。
http://blog.goo.ne.jp/pony4649_2006/e/198d3a085c0888d4862a391864a5b949
 新静岡センター。2011年秋、地上11階の商業施設に「東急ハンズ」とも交渉中らしいです。
 それにしても浜松は「大丸」出店断念で中央の陳腐化がますます・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/coz_speedstar/41565969.html
 浜松を飛び出してみたことが楽しくて。静岡パルコにも寄ってみた。
 静岡駅前は、浜松よりも全然都会だなぁ…!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/273828/blog/8437496/
 久しぶりに静岡県の県庁所在地『静岡市』に。
 やっぱり浜松に比べると都会だゎ〜。
 浜松が勝っているのは、人口と市の面積だけ...。(汗
6グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:27:02 ID:dzDkKQh00
浜松市

●鍛冶町通り
http://imagepot.net/image/125310386644.jpg
7グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:28:28 ID:0T8VdvHA0
浜松市

●プレスタワー&SAGO
http://imagepot.net/image/125310386876.jpg
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:01 ID:z8lgy8VU0
21世紀は環黄海圏が世界の中心となるでしょう。その中で北九州市は九州経済圏の軸として
世界の環境首都アジアの技術首都を目指して頑張ります。
北九州市紹介ビデオ(映像情報)
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
9グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:30:47 ID:0T8VdvHA0
●鍛冶町通り
http://uproda11.2ch-library.com/198144FWY/11198144.jpg
●浜松プレスタワー@90m 報道機関の静岡新聞、静岡放送などが入居している。
http://uproda11.2ch-library.com/198146Ojr/11198146.jpg
●アクトタワー
http://uproda11.2ch-library.com/198149t2m/11198149.jpg
10グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:31:32 ID:0T8VdvHA0
浜松市

●グラフォート〜名鉄ホテル〜第一生命日通ビル
http://uproda11.2ch-library.com/198152DVp/11198152.jpg
●東街区路を望む。一番左のひときわ高いマンションは、メゾン・セントラル@59m
さらに左奥には、イーステージ浜松タワー@74mのTOP部分が拝める。
http://uproda11.2ch-library.com/1981533NJ/11198153.jpg
●ホテルコンコルド浜松@68m
http://uproda11.2ch-library.com/198154iPj/11198154.jpg
11グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:33:09 ID:0T8VdvHA0
北九州市

●小倉駅ホーム
http://imagepot.net/image/125310430613.jpg
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:34:11 ID:z8lgy8VU0
世界182位のKitakyusyu City ♪
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
13グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:34:43 ID:oXOqJKOo0
浜松アクトタワー、タワーザファースト、メゾンセントラル

http://uproda11.2ch-library.com/1983602Wl/11198360.jpg
14グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:35:25 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●シティタワー浜松進捗状況@113m
http://uproda11.2ch-library.com/198347NHC/11198347.jpg
15グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:36:26 ID:oXOqJKOo0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:36:39 ID:z8lgy8VU0
小雪のCMでおなじみの観光地門司港レトロ・めかり地区は年間300万人が訪れます。
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
<新日本三大夜景>皿倉山からのパノラマ夜景(日没直後)http://www.panorama-yakei.com/n40/001/sarakura_night2004a.html
http://www.hobashira-cable.co.jp/
17グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:37:28 ID:oXOqJKOo0
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:38:05 ID:z8lgy8VU0
西小倉上空より
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=824725
北九州市を見下ろす皿倉山の頂上付近から見る、小倉の街並みです
http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/kokurass2.html
19グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:38:09 ID:sFFgPraY0
浜松市

●浜松アクトタワーと通過中の新幹線
http://imagepot.net/image/125233121157.jpg
●遠景
http://imagepot.net/image/125233298296.jpg
20グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:38:50 ID:sFFgPraY0
浜松市

●アクトタワー その1
http://imagepot.net/image/125190053331.jpg
●アクトタワー その2
http://imagepot.net/image/125190054235.jpg
21グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:39:59 ID:sFFgPraY0
浜松市

●アクトタワー@212m〜タワー・ザ・ファースト@93m〜富士ハウス本社ビル@58m
http://imagepot.net/image/124982214915.jpg
●ザザシティレジデンス棟〜プレスタワー〜グラフォート
http://imagepot.net/image/124982187065.jpg
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:51 ID:sTIc4dRmP
駅前再開発が進む小倉駅は、北九州市の中心に位置し、1日約11万人のお客さまに
ご利用いただいて います。小倉駅では、谷口駅長のもと社員全員一丸となって
お客さまに親しまれる駅を目指しています。近くには、観光の名所小倉城があり、
春には、桜が咲き乱れ 花見をする人で賑わい、またその隣には、オシャレな大型の
ショッピングモール  “リバーウォーク”があり、こちらは、毎日多くのお客さまが
見られます。 夏には、小倉祇園太鼓などのお祭りで盛り上がり、冬には駅周辺が
綺麗なイルミネーションで彩られます。人口約100万人の大都市の中心とも言える
小倉駅は、今日も元気いっぱいお客さまの御来店をお待ちしております。
http://www.hot-at.jp/sta_kokura/index.html
アミュプラザの今年度3月期の決算で、売り上げが1%増加の123億円、来客数は1,356万人、
非公開の利益も伸ばしたそうだ。
特に婦人服が4.6%の伸びを示した。
小倉アミュプラザは新駅舎開業と同時に開店し、売り場面積1万3千uある。
130店舗が入居し、そのうち昨年6月に18店舗を入れ替え、その半分を20歳前後の若者向けの店舗にしたことや、
営業時間を夜9時までに延長したことが好業績につながったという。
http://www.aibisoft.co.jp/amuplaza/index.htm
小倉駅に入る北九州都市モノレール♪
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related
23グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:40:59 ID:sFFgPraY0
静岡県浜松市中区

●浜松アクトタワー@212m
http://imagepot.net/image/124677023915.jpg
●浜松市遠景と東海道新幹線通過中
http://imagepot.net/image/124677024195.jpg
●こんな感じで街の色をブラウン系で統一している感じが美しいね。
西陽に照らし出されると一層映える。
http://imagepot.net/image/124677024611.jpg
●浜松駅前
http://imagepot.net/image/124677087562.jpg
●浜松市シビックコア界隈 県総合庁舎などの機関があります。
http://imagepot.net/image/124677086644.jpg
●HONDA浜松製作所
http://imagepot.net/image/124677279474.jpg
●浜松市中区中沢町のヤマハ本社オフィス
http://imagepot.net/image/124677279227.jpg
●浜松基地 奥にはアクトタワーが見える。
http://imagepot.net/image/124677279626.jpg
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:41:04 ID:8JGh3enJ0
北九州にも都市型と呼ばれる観光地があります。一度来てみてはいかが?

http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com
又、街にはこういったおしゃれスポットも必要。
http://mojirenga.navitown.com/index.html
http://www.retro-mojiko.jp/


北九州の商業施設はエンターテーメントも充実。

http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM

スペースワールドのロックショーをお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=L03F0t2XCeI
http://www.youtube.com/watch?v=shOTU97UyAE
http://www.youtube.com/watch?v=YIcaEexaHxU
http://www.youtube.com/watch?v=BwDbetBENHg

リバーウォークのからくり人形のクリスマススリーをご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=YgaQJftt_h0
25グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:42:03 ID:2OF+a4J20
浜松市

●浜松市役所交差点から連尺オフィスビル
http://imagepot.net/image/124586126304.jpg
●遠州鉄道赤電高架化事業の模様
奥にみえるマンションは、上島駅前にある高層マンション
http://imagepot.net/image/124586127183.jpg
●徳川家康の出世城といわれる浜松城
入場料は150円です。
http://imagepot.net/image/124586310289.jpg
●浜松城公園広場であそぶ子供たち
http://imagepot.net/image/124586310939.jpg
●ホテルコンコルド側
http://imagepot.net/image/124586311172.jpg
●若かりしころの徳川家康
http://imagepot.net/image/124586339223.jpg
●浜松城跡の説明
http://imagepot.net/image/124586340070.jpg
浜松城敷地内から
●イーストタウン方面
http://imagepot.net/image/124586366274.jpg
●開成館高校
http://imagepot.net/image/124586366478.jpg
●浜松市役所とアクトタワー
http://imagepot.net/image/124586366671.jpg
●日本三大砂丘のうちのひとつ
浜松市中田島砂丘
http://imagepot.net/image/124586593560.jpg
●浜松駅をでる東海道新幹線
http://imagepot.net/image/124586593837.jpg
●ザザシティレジデンス2棟とプレスとグラフォート
http://imagepot.net/image/124586594030.jpg
26グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:42:56 ID:2OF+a4J20
静岡県浜松市

●浜松市馬込川沿いに建つ再開発マンション
http://imagepot.net/image/124593781017.jpg
●ウナギ八百徳
http://imagepot.net/image/124593781361.jpg
●シティタワー浜松
http://imagepot.net/image/124593781556.jpg
●浜松駅前
プレスタワー&グラフォート
http://uproda.2ch-library.com/143794cT9/lib143794.jpg
●浜松駅西口 ビックカメラ 駅高架下を有効活用してます。
http://uproda.2ch-library.com/1437935eU/lib143793.jpg
●浜松駅駅高架商業施設
「UPON」
上には遠州鉄道赤電の始発駅である「新浜松駅」のホームがあります♪
http://uproda.2ch-library.com/143792aYa/lib143792.jpg
●赤電走行中
東横イン@浜松駅前とグラフォート浜松沿線付近からの撮影です。
http://uproda.2ch-library.com/14380194Y/lib143801.jpg
●東横イン@浜松駅北口と浜松ナンバー2@116mのコンボ
http://uproda.2ch-library.com/143805uzG/lib143805.jpg
●浜松アクトタワーと東横インとグラフォート
http://uproda.2ch-library.com/1438265JE/lib143826.jpg
●赤電が通過中です。
可愛いもんです♪
http://uproda.2ch-library.com/143827Pe8/lib143827.jpg
●浜松駅北口バスターミナル連絡道 
http://uproda.2ch-library.com/143877EHY/lib143877.jpg
27グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:43:43 ID:2OF+a4J20
★浜松高層ビルランキング★

1・・・浜松アクトタワー@212m
http://imagepot.net/image/124558957353.jpg
2・・・130mの建物が建つとささやかれているスポット
今は選挙事務所
今後、期待したいですね♪
http://imagepot.net/image/124558979701.jpg
3・・・D'グラフォート浜松 D's Tower@116m
http://imagepot.net/image/124558984634.jpg
4・・・(仮称)シティタワー浜松建設予定地@113m
http://imagepot.net/image/124559046540.jpg
5・・・タワー・ザ・ファースト@93m
http://imagepot.net/image/124558958325.jpg
6・・・浜松プレスタワー@90m
http://imagepot.net/image/124559023941.jpg
7・・・イーステージ浜松タワー@70m
http://imagepot.net/image/124559150552.jpg
8・・・ホテルコンコルド浜松@68m
http://imagepot.net/image/124558955336.jpg
9・・・新遠州鉄道百貨店建設予定地@65m
http://imagepot.net/image/124559021957.jpg
10・・・ブライトタウン上島ノース棟@64m
http://imagepot.net/image/124559023012.jpg
11・・・右:メゾン・セントラル@59m
http://imagepot.net/image/124558983332.jpg
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:31 ID:sTIc4dRmP
小倉駅はJR九州だけではないよ。
JR西日本(新幹線・在来線)
http://www.youtube.com/watch?v=pbAiJdg-iv4
http://www.youtube.com/watch?v=d4eznXynynI
29グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:44:34 ID:2OF+a4J20
浜松市

●浜松アクトタワー@212.77m
http://imagepot.net/image/124145364768.jpg
そのアクトタワーから、
●アクトから浜松一のメインストリート鍛治町方面を望む。
http://imagepot.net/image/124149454856.jpg
●浜松アクトタワー展望フロアから田町、元城町、西山町、浜名湖方面を撮影。
手前の高層ビルはグラフォート浜松@116m
現在、その隣には、タワマンのシティタワー浜松@113mが建設中。シティタワー梅田の会社と同じとこ。
http://imagepot.net/image/124145476007.jpg
●アクトから、静岡県最大の区画整理エリア、「東街区路」方面を望む。
浜松市のニューカマーエリアです。綺麗な区画整理で自然もたくさんですよ♪
奥に見えるセルリアンブルーの看板が、YAMAHA本社@浜松市中沢町
http://imagepot.net/image/124145478046.jpg
●浜松プレスタワー展望台から田町中央通り、ゆりのき通り方面を撮影
http://imagepot.net/image/124149455920.jpg
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:46:20 ID:sTIc4dRmP
衛星写真で関門都市圏を見てみよう
http://gazone.morrie.biz/tosi/nippon_eisei_syasin.html
31グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:46:21 ID:lkW/MO8n0
浜松市

●左から、タワーザファースト@93m、メゾン・セントラル@60m、アクトタワー@212m、グラフォート@116m
さらに数年後、現在クレーンがみえるところにシティタワー浜松@113mが加わる。

http://imagepot.net/image/124965275120.jpg
32グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:47:07 ID:lkW/MO8n0
静岡県高層ビルランキングベスト15

*1 212m 45f 浜松市 浜松アクトタワー
*2 125m 25f 静岡市 葵タワー
*3 116m 34f 浜松市 D'グラフォート浜松D's Tower
*4 113m 32f 浜松市 シティータワー浜松(仮称)
*5 110m 25f 静岡市 サウスポット静岡
*6 110m 21f 静岡市 静岡県庁別館
*7 104m 28f 静岡市 マークス・ザ・タワー東静岡
*8 100m 30f 熱海市 アデニウム熱海グランドタワー
*9 95m 26f 静岡市 タワー・ザ・ファースト静岡
10 93m 26f 浜松市 タワー・ザ・ファースト
11 90m 18f 浜松市 浜松プレスタワー
12 89m 21f 三島市 三島本町タワー
13 85m 21f 静岡市 ペガサート
14 83m 18f 静岡市 NTTドコモ東海静岡ビル
15 82m 20f 沼津市 イーラde
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:46 ID:sTIc4dRmP
都心の高層化が進む小倉市街地
1 小倉D.C.タワー      146m
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
3 オリエントトラストタワー 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
4 小倉タワー        102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
5 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/medix_mihagino.html
6 JONAI TOWER      94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
7 リバーウォーク北九州   85.1m(鉄塔込み111.6mでは第3位)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
8 トーマスタワー 81.5m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:48:44 ID:8JGh3enJ0
リバーウォークの噴水
http://www.youtube.com/watch?v=ZvVJxIZggJg
35グラスシティ ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:50:17 ID:lkW/MO8n0
北九州市

●小倉駅構内のリバーウォーク北九州と九州鉄道記念館の宣伝
http://imagepot.net/image/125310530225.jpg
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:52:45 ID:z8lgy8VU0
これも超高層だ
200m級煙突が林立する北九州
九州電力 新小倉発電所ももちろん200m越え!!
九州電力新小倉発電所は、液化天然ガスの専焼火力発電所。出力180万キロワットは
原子力発電所を除く九州電力の発電所で最大。この発電所一つで北九州地区全域の
電力をまかなう。
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/sin_kokura_hatudensyo.html

映画【おっぱいバレー】でおなじみ住友金属小倉の煙突も軽く200m超えだ!!
http://www.kokura.sumitomometals.co.jp/


37クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:53:56 ID:lkW/MO8n0
大阪府堺市

●南海堺駅ホーム
http://imagepot.net/image/125310557256.jpg
38クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:56:01 ID:+53ovRsZ0
堺市

●南海堺駅前の高層2トップ
http://imagepot.net/image/125310557486.jpg

左は、リーガロイヤルホテル堺@100m
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:57:35 ID:z8lgy8VU0
224万人の観光客にドアラも大喜び!!門司港レトロ♪
http://doala.chunichi.co.jp/mojikou/page/2
40クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 21:58:20 ID:+53ovRsZ0
堺市

●堺駅には、大阪ミナミは、南海なんば駅から便利ですよ〜〜。
http://imagepot.net/image/125310581866.jpg
41クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:01:22 ID:+53ovRsZ0
堺市

●難波から堺までの間では、あの有名な住吉大社も通りますよ♪
http://imagepot.net/image/125310598454.jpg
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:02:11 ID:z8lgy8VU0
凄い!!北九州空港 
東京の議員さんも行政視察
空港利用客数は約3倍に、取り扱い貨物量は約8.5倍
おまけに建設費は割安
http://yanagase.jugem.jp/?eid=36
43クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:04:11 ID:+53ovRsZ0
堺市

●堺駅改札 ちなみに堺の繁華街は、堺東駅のほう。堺市役所の展望台からは、
大都会大阪の摩天楼がみれます。流石大阪!!
大阪は最高!!
http://imagepot.net/image/125310611222.jpg
44クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:06:33 ID:mgLhIUWK0
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:08:10 ID:z8lgy8VU0
46クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:09:15 ID:mgLhIUWK0
北九州市

●スペースワールド駅ホーム
http://imagepot.net/image/125310649685.jpg
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:10:36 ID:z8lgy8VU0
北九州空港:滑走路の延長、早期に実現を
 北九州空港利用促進協議会(会長・麻生渡知事)の総会が9日、
小倉北区であった。滑走路3000メートル化(現行2500メートル)の
早期実現を国など関係機関へ要望していくことや航空貨物の拠点として
発展させることなどを確認した。
 麻生会長は滑走路の500メートル延伸などを求めて4月に国土交通省
へ提出した意見書の詳細を説明。「24時間空港の利点を生かし、国際貨物
の拠点空港として発展させることが重要。航空機産業の拠点としても
発展させる目標もある」と語った。
 今年度の事業計画として▽釜山(韓国)▽上海(中国)▽台北、高雄(台湾)
▽ クアラルンプール(マレーシア)などとの新規路線開設に向け、ビジネス
需要の情報収集や調査を進めていくことなどが承認された。〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090710ddlk40020451000c.html
48クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:10:57 ID:mgLhIUWK0
北九州市

●壮大なスペースワールド
http://imagepot.net/image/125310659304.jpg
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:12:18 ID:z8lgy8VU0
中国・JTB上海国際旅行者取材 !!
中国における北九州市の知名度向上とPRを目的に、開港120周年を迎える門司港の魅力や北九州市
の主要観光地を特集する番組制作のため、中国・JTB上海をはじめとするTV番組制作チームが
北九州港を取材に訪れました。
制作された映像は、中国でも有数の人気を誇る日本紹介テレビ番組、「東京印象」と「漫遊日本」で
8月より5週間にわたって放送されます。
取材をもとに作られたツアーのチラシはこちら(PDF)
http://www.kitakyushuport-120.com/oversea/img/tour.pdf

50クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:13:12 ID:mgLhIUWK0
博多から小倉にいくときにみられるのどかな景色

http://imagepot.net/image/125310673210.jpg
51クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:16:42 ID:oXOqJKOo0
黒崎駅前のマンション群

●その1
http://imagepot.net/image/125310687759.jpg
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:19:00 ID:sTIc4dRmP
台湾インバウンド事業 テレビ局取材ツアーの実施について
福岡県、北九州市及び近隣県等が連携して、台湾からテレビ局を招き取材
ツアーを実施します。台湾からの直行便が就航している広島〜福岡間の
観光素材をテレビ番組で紹介し、台湾での認知度向上をはかるとともに消費者
の旅行需要を喚起するのが目的です。
 福岡県内は、8月31日(月曜日)に北九州市の門司港レトロ、皿倉山、小倉
旦過市場屋台、9月2日(水曜日)にうきは市での和菓子作り体験、久留米市
田主丸町でのワイン作り体験、福岡市のホークスタウンや屋台を紹介します。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/taiwan-tv-tour090902.html

53クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:21:39 ID:+eDHGY8D0
【これから浜松で注目な催し物】
●浜松モザイクカルチャー世界博2009
浜名湖立体花博ホームページ
http://mih2009.com/
54クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:22:22 ID:+eDHGY8D0
●第7回浜松国際ピアノコンクールホームページ
http://www.hipic.jp/
55クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:24:06 ID:+eDHGY8D0
浜松市

エアフェスタ2009も開催されるな。
H21、10、17
参考URL↓
http://www.mod.go.jp/asdf/hamamatsu/airfesta/airfesta2009.html
56クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:25:34 ID:+eDHGY8D0
浜松市

中田島砂丘@日本3大砂丘といわれています。 その他は、鳥取砂丘、九十九里浜です。
●遠州灘
http://imagepot.net/image/124559346233.jpg
●砂丘と堆砂垣 ●目の前は海
http://imagepot.net/image/124559350451.jpg
http://imagepot.net/image/124559409998.jpg
●アカウミガメの産卵地でもあります。海辺は綺麗にしていきたいですね♪
http://imagepot.net/image/124559407093.jpg
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:25:58 ID:sTIc4dRmP
北九州市が福岡県の分担すべき費用の半分を受け持ち、有料道路化を阻んだ
新北九州空港連絡道路の動画をどうぞ♪
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2006n/sinkita_renraku_dooro.html
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:36:28 ID:sTIc4dRmP
九州・山口の近代化産業遺産群について
19 世紀中ごろ、欧米列強のアジア進出の危機感の中で、
国内では江戸幕府や薩長等の雄藩が自力による西洋技術の
導入をはじめた。これを基礎にして、明治維新後に政府や
民間資本により日本の近代工業化が推し進められ、九州・山口
ではこれらの過程を示す一連の近代化産業遺産が数多く現存
している。平成21 年1 月には、これらの近代化産業遺産群が
ユネスコの世界遺産の暫定一覧表に搭載された。関係する6 県
12 市では現在、「九州・山口の近代化産業遺産群世界遺産登録
推進協議会」 を組織し世界遺産登録に向けた取組を進めている。
(協議会構成団体)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県
北九州市、大牟田市、飯塚市、田川市、佐賀市、唐津市、長崎市、
荒尾市、宇城市、鹿児島市、萩市、下関市
(以上6 県12 市)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090826sekaiisan-sympo.pdf
59クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:54:07 ID:+eDHGY8D0
浜松市

●浜松駅南口
http://imagepot.net/image/125310911662.jpg
60クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:55:08 ID:+eDHGY8D0
浜松市

●天にそびえたつアクトタワー@212m
http://imagepot.net/image/125310911897.jpg
61クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 22:59:08 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●アクトシティまわりは綺麗♪
http://imagepot.net/image/125310942273.jpg
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:01:07 ID:z8lgy8VU0
まさに九州の陸・海・空の物流拠点 北九州市の未来は明るい!!
九州で唯一、24時間運航可能な海上空港【北九州空港】
北九州空港は空港島の西側に船舶の係留が可能である直立護岸
(水深−4.5m〜−6.5m延長650m)を有しており、貨物の種類に
よっては、航空機から船舶へ積み替えることもできます。
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n04.php

九州唯一26両編成貨物列車が入ってくる鉄道貨物輸送拠点
【北九州貨物ターミナル駅】
大量輸送が可能な鉄道貨物輸送は、CO2排出量が少ないため、環境負荷を
低減するモーダルシフトの担い手として注目されています
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n01.php

63クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:01:45 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●アクトプラザ
http://imagepot.net/image/125310942509.jpg
64クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:03:15 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●区画整理が美しい新興住宅街、東街区路(イーストタウン)
http://imagepot.net/image/125310942747.jpg
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:04:35 ID:z8lgy8VU0
開港120周年の北九州港は西日本一の国内フェリー基地、トヨタ自動車積出港、響きコンテナターミナル、太刀浦コンテナターミナル、田ノ浦RORO船埠頭などの港湾施設をもつ九州最大の海上物流拠点!!
港湾取扱貨物量ランキング
平成18年 (単位:千トン)
1 名古屋208,041
2 千葉166,964
3 横浜138,194
4 北九州109,723
5 苫小牧108,622
6 水島103,027
7 大阪95,535
8 神戸95,499
9 川崎91,360
10 東京90,811


66クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:07:57 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●本来ならば、118mが建設予定であったが、規模縮小で113mになった。
シティタワー浜松@113mの現場模様。
ま、しかし、イメージパースをみましたが、かなりかっこいいと思いますね。
北九州の黒川紀章が手がけたあのマンションをちょっとにてるかもなw
http://imagepot.net/image/125310992846.jpg
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:09:49 ID:8JGh3enJ0
68クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:10:12 ID:cRfKWsgt0
>>66

上記タワマンの建築計画
奥野設計さんは、いいとこやで〜〜♪
http://imagepot.net/image/125310993070.jpg
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:11:21 ID:z8lgy8VU0
70クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:12:55 ID:cRfKWsgt0
浜松市

シティタワー浜松の建築計画看板
高さとか転載されているよ♪
http://imagepot.net/image/125311029482.jpg
71クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:17:29 ID:cRfKWsgt0
アクトタワー
どのアングルでみても美しい♪曲線美
この唯一無二感がいい♪
http://imagepot.net/image/125311054620.jpg
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:22:21 ID:z8lgy8VU0
シネコンが主流の現在に今も小倉旦過に残るあの松本清張も愛した老舗大衆映画館
「昭和館」!!をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ijTRFRZaBS0
73クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:23:52 ID:cRfKWsgt0
浜松市

●コンコルド
http://imagepot.net/image/125311095575.jpg
74クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:25:41 ID:cRfKWsgt0
浜松市

●夜のアクトタワー
http://imagepot.net/image/125311095804.jpg
75クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:28:36 ID:cRfKWsgt0
浜松市

●浜松市ナンバー2 グラフォート@116m
http://imagepot.net/image/125311121398.jpg
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:29:15 ID:z8lgy8VU0
美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
77クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:31:28 ID:cRfKWsgt0
浜松市

●静岡県最大級の郊外「市野タウン」と浜松駅前超高層を望む。
http://imagepot.net/image/125311141632.jpg
78クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:34:08 ID:oXOqJKOo0
上記ズームアップ

●どこからでも見える200m超は、流石♪
http://imagepot.net/image/125311153818.jpg
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:36:35 ID:z8lgy8VU0
産学官連携最高研究機関の北九州学術研究都市をはじめとして、
関門都市圏180万人 北九州・下関地区には現在、20以上の大学や短大などの
高等教育機関があり、若々しい活気にあふれるエリアとなっている。
特に北九州市は学生数が2万5千人を超し、人口千人当たりの学生数は
25・3人と、全国の政令指定都市の中でも10位にランクインするほどの学園都市でもある。
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2009/university/
80クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:38:11 ID:oXOqJKOo0
●水、緑、アクト最高♪

http://imagepot.net/image/125311176956.jpg
81クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:41:05 ID:oXOqJKOo0
アクト&マンションの巨大な壁

●巨大壁
http://imagepot.net/image/125311195497.jpg
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:41:41 ID:z8lgy8VU0
スターフライヤー北九州に格納庫
朝日新聞によると、北九州市の新規航空会社『スターフライヤー』は北九州空港内に格納庫を設け、北九州空港を拠点に国内、
国際路線を拡充する考えのようだ。
北九州空港ターミナル近くに3〜4階建て1万1千平方メートルのビルを建設、賃貸で運営する。市街地にある本社事務所もここに移転する。
スター社は現在全日空の格納庫を借りて整備しており、1時間に数百万円を支払っている。
国や福岡県、北九州市に近々打診するという。
スター社は今後機体を増やし、12機まではまかなえるという。
航空会社が羽田や大坂など主要空港以外に地方空港に格納庫を持つことは珍しい。
83クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:45:45 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●浜松駅降りたら、おもてなしの2TOPw
http://imagepot.net/image/125311226734.jpg
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:45:52 ID:z8lgy8VU0
観光客3年連続増!!!1,174万人
去年1年間、北九州市を訪れた観光客は1174万人あまりで、前の年を0点6%
上回り3年連続で増加しましたが、このうち宿泊客は2年連続で減りました。
北九州市のまとめによりますと、去年1年間、市内を訪れた観光客は1174万
7000人あまりで、前の年をおよそ6万6000人、率にして0点6%上回り
3年連続で増加しました。
訪問先をみますと門司区の門司港レトロ地区が最も多くおよそ223万9千人、
次いで八幡東区のスペースワールド地区がおよそ205万5千人となっています。
続いて、おととし12月スロープカーが新しく設けられた八幡東区の皿倉山が49万
2千人あまりと前の年をおよそ8万人上回り、7年ぶりに増えました。
一方、観光客全体のうち、日帰り客が1083万9千人あまりと9割以上を占め、
宿泊客は90万8千人あまりと全体の1割に満たず、2年連続で減りました。
北九州市観光課では宿泊する観光客を増やし、使ってもらうお金を多くするのが
今後の課題だとして夕方以降、開催される観光行事を増やすことなどを検討する
ことにしています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/04.html
85クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:48:22 ID:oXOqJKOo0
浜松市

●広小路&浜松駅&シティタワー浜松の建築の様子
http://imagepot.net/image/125311243020.jpg
86クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:51:23 ID:KD+NvjnT0
浜松市

●交通量多い広小路
http://imagepot.net/image/125311259239.jpg
87クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:54:01 ID:KD+NvjnT0
オラオラオラオラオラオラオラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

浜松市
●アクトさんでかすぎますw
http://imagepot.net/image/125311274449.jpg
88クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:57:17 ID:KD+NvjnT0
浜松市

●ザザデジデンス棟2棟&連尺オフィス街&コンコルド浜松
http://imagepot.net/image/125311294019.jpg
89クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/16(水) 23:59:27 ID:KD+NvjnT0
浜松市

●アクトタワーとタワーザファースト
http://imagepot.net/image/125311311843.jpg
90クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:00:39 ID:YS/bHBvD0
浜松市

●天皇陛下もいらっしゃる由緒あるグランドホテル浜松
http://imagepot.net/image/125311312085.jpg
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:01:45 ID:Tve5iG1C0
建設中門司ミッドエア(100m)
http://www.panoramio.com/photo/26770091
92クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:02:48 ID:n+F8JqRl0
>>91
俺それ生でみたで〜〜♪
93クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:04:00 ID:n+F8JqRl0
浜松市

●駅南オフィス街とアクトたち

http://imagepot.net/image/125311329383.jpg
94クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:06:40 ID:YS/bHBvD0
浜松市

●このあたりまで後ろまでひくと浜松市の高層ビルがほとんど広角範囲内に収まる。

http://imagepot.net/image/125311351659.jpg

アクトが神だということもわかるはずw
95クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:09:39 ID:d3/2dcbj0
浜松市

●タワーザファースト&ビジホ ズームアップ(東静岡駅前に建設中のタワマンより数メートル低い。)
http://imagepot.net/image/125311365587.jpg
96クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:12:23 ID:d3/2dcbj0
浜松市

●ザザ、プレス、グラフォート、アクト
http://imagepot.net/image/125311386650.jpg
97クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:15:00 ID:d3/2dcbj0
九州 

●乗り心地が良いJR九州車両
http://imagepot.net/image/125311401007.jpg
98クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:17:41 ID:d3/2dcbj0
北九州市

●小倉駅改札
http://imagepot.net/image/125311413982.jpg

いざ、リバーウォークへ♪
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:19:05 ID:Tve5iG1C0
環境首都を目指す北九州市の環境にやさしい都市モノレール最高
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related
北九州モノレール小倉駅乗り入れ以来ずっと黒字!!!りっぱですね^^
 北九州モノレールを運行する北九州高速鉄道(小倉南区)は30日、
代表取締役に岩科健一・前新日鉄都市開発常任顧問(64)、宮野前敏雄・
前北九州市建設局長(61)の2人を就任させる人事を発表した。
社長の岩科氏は非常勤、専務の宮野前氏は常勤で、同日付で就任した。
 また、同社は08年度決算で当期純損益が5759万円の黒字に上る
ことを明らかにした。

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:20:08 ID:7JPmp8dR0
●住宅街にそびえたつアクトタワー
http://byokan.net/images/2009/hamamatu/SANY0048.JPG

●浜松最大の繁華街「サザンクロス」
http://byokan.net/images/2009/hamamatu/SANY0049.JPG

101クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:22:40 ID:MvQ7wbsG0
●神さまアクトタワーを見上げる。

http://imagepot.net/image/125311440521.jpg

>>100
名前まけしてるよなwそこw
そのアーケード横のサッポロ街がきになるw

101ゲッチュ♪
102クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:27:03 ID:MvQ7wbsG0
気分転換

神戸市

●三ノ宮多段階式アーケード
http://uproda11.2ch-library.com/198371ygM/11198371.jpg
●三ノ宮駅前フラワーロード
http://uproda11.2ch-library.com/198372Y8p/11198372.jpg

神戸市役所展望台から

●ポーアイ方面 その1 神戸関電ビルディング
http://uproda11.2ch-library.com/198374B1M/11198374.jpg
●その2 上記ズーム
http://uproda11.2ch-library.com/198375kB5/11198375.jpg

●神戸大丸
http://uproda11.2ch-library.com/198376L1K/11198376.jpg
●神戸市 メリケンパークからホテルオークラ神戸と旧居留地、三ノ宮方面を撮影
http://uproda11.2ch-library.com/198003zJ3/11198003.jpg
●神戸ポートタワーとオークラの競演
http://uproda11.2ch-library.com/198005Fei/11198005.jpg
●神戸海岸通
http://uproda11.2ch-library.com/198175XPC/11198175.jpg
●神戸南京中華街
http://uproda11.2ch-library.com/198378Obm/11198378.jpg
●東遊園地公園から 神戸市役所
http://uproda11.2ch-library.com/198379Vlx/11198379.jpg
●メリケンパークから海岸通
http://uproda11.2ch-library.com/198399dnR/11198399.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/198400GZN/11198400.jpg
103クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:27:43 ID:MvQ7wbsG0
名古屋市

●JRセントラルタワーズ@245m&226m
http://imagepot.net/image/125285464666.jpg
●JRセントラルタワーズ&MLS@247m
http://imagepot.net/image/125285491083.jpg

新JR東海ビルは、タワーズの画面で見て右側(北方向)に
タワーズより15m高い260mが建設予定。
さらに斜め北側に新JPビル210mが建設予定。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:28:15 ID:Tve5iG1C0
九州初の政令市【北九州市】にはこんなに沢山の“はじめて”物語があります
世界初 海底トンネル 関門トンネル
日本初 近代製鐵所 官営八幡製鐵所
日本初 バナナの叩き売り、焼きカレー
日本初 国指定重要文化財JR駅舎 門司港駅
日本初 24時間スーパーマーケット 丸和
日本初 商店街アーケード 魚町商店街
日本初 焼きうどん発祥の地 小倉魚町食堂街【だるま堂】
日本初 競輪発祥  小倉競輪場
日本初 パンチパーマー発祥の地 小倉の理髪店
105クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:30:17 ID:MvQ7wbsG0
名古屋市

●スパイラルタワーズ@170m&MLS@247m
http://uproda11.2ch-library.com/198506PlO/11198506.jpg
●名古屋ビルディング〜MLS〜スパイラルタワーズ
http://uproda11.2ch-library.com/198511rFh/11198511.jpg
名古屋金山

●飲み屋街 この界隈には、世界のやまちゃんが複数あるから、一店が仮りに満席だったとしても、
近場に誘導してくれるシステムがあるのはええわな。
手羽先とビールはでらあうでね〜〜♪
http://uproda11.2ch-library.com/198176wXh/11198176.jpg
106クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:31:28 ID:d3/2dcbj0
香川県高松市

●高松中央卸売市場から高松シンボルタワー@151mを撮影。
http://uproda11.2ch-library.com/198121wzV/11198121.jpg

高知県高知市

●トップワン四国@99m、旭ロイヤルホテル@96m
http://uproda11.2ch-library.com/198123b70/11198123.jpg

※、上記の高松シンボルタワーができる前、この高知の、トップワン四国が四国で一番高いビルでした。
今では、トップワン四国という名が虚しく響いておりますw
高知の夜景は、五台山という山があるのですが、そこからの眺望はかなりきれいですね。
高知は、案外都会です。
案外都会といえば、富山もそうですね。
良い意味でイメージを裏切ってくれる都市です。

富山県富山市

●富山市役所@99m
http://uproda11.2ch-library.com/1981282Rm/11198128.jpg

この最上階の展望台からは、壮大な立山連邦も拝むことでできます。
富山の山山は本当の神々しい。
ホタルイカうまい。
新潟県糸魚川市

●糸魚川駅前、国道8号線沿い展望台から雪が散らつく物憂げな日本海を望む。
http://uproda11.2ch-library.com/198130IbA/11198130.jpg
107クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:32:56 ID:d3/2dcbj0
大阪市

●梅新南交差点から新梅田阪急、大阪富国生命ビル方面を撮影
http://uproda11.2ch-library.com/1981169Xu/11198116.jpg

ここの近くにうなぎ屋あんだけど、まじでうめーでいっぺんいってみりん♪
やっぱ、大阪はメシがうまいわ。

●大阪ヒルトン@145m
http://uproda11.2ch-library.com/1981152JV/11198115.jpg

名古屋市

●スパイラルタワーズ@170m
http://uproda11.2ch-library.com/198114g1Q/11198114.jpg
●ミッドランドスクエア@247mとスパイラルタワーズ@170m
http://uproda11.2ch-library.com/198102ydL/11198102.jpg

静岡市東静岡駅エリアの再開発進捗具合

●マークス・ザ・タワー東静岡@104m
http://uproda11.2ch-library.com/1978592uj/11197859.jpg
●タワー・ザ・ファースト静岡@95m
http://uproda11.2ch-library.com/1978588sW/11197858.jpg
108クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:34:08 ID:d3/2dcbj0
名古屋駅からのぞみにのって九州にいこう♪

名古屋市

●名古屋駅東海道新幹線ホーム
新旧コラボ
http://imagepot.net/image/125225476167.jpg
●名古屋駅方面、MLS@247m、JRセントラルタワーズ@245m&226m、国際センター@102m
http://imagepot.net/image/125231664720.jpg
●桜通口飛翔、右側は名古屋スパイラルタワーズ@170m
http://imagepot.net/image/125231615253.jpg
●上記ズーム
http://imagepot.net/image/125231614897.jpg
●名古屋駅JRセントラルタワーズ@245m&226m
http://imagepot.net/image/125231644282.jpg
●名古屋駅太閤口から、ルーセントタワー@180m、那古野ツイン方面を撮影
http://imagepot.net/image/125231643959.jpg
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:34:40 ID:Tve5iG1C0
北九州市在住のイラストレーター・黒田征太郎さんが、北九州空港のターミナ
ルビルで制作を続けていた壁画がきょう、完成しました。
黒田さんは、「利用者がほっとできる空間になれば」と話しています。
北九州空港で、壁画の制作を続けてきたイラストレーターの黒田征太郎さん、
きょう、最後の絵を完成させました。
阪神淡路大震災のチャリティーポスターを制作するなど、国の内外で活躍している
黒田さんは、今年から北九州市の門司を活動拠点としています。
北九州空港を頻繁に利用するようになり、黒田さんから制作を申し出たという
ことです。やさしいタッチの壁画は、ターミナルビルの通路やトイレなど、29か所
に描かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013450.html
110クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:35:57 ID:d3/2dcbj0
九州最高♪

九大航空学部マンセー♪

TOTO、安川、トヨタ九州マンセー♪
九電工マンセー♪シティグループマンセー♪
111クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:38:20 ID:8GXatt8J0
熊本ラーメン 「こむらさき」

新横浜のラーメン博物館にも出店している名店。

●店構え
http://imagepot.net/image/125302659080.jpg
●焦がしにんにくラーメン
http://imagepot.net/image/125302659316.jpg
112クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:39:40 ID:8GXatt8J0
愛媛

●しまなみ海道
http://imagepot.net/image/125302031070.jpg
●松山城までのロープウェイ
http://imagepot.net/image/125302031313.jpg
●松山城からの眺め
http://imagepot.net/image/125302031560.jpg
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:40:27 ID:Tve5iG1C0
114クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:40:35 ID:8GXatt8J0
115クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:41:20 ID:8GXatt8J0
●名古屋駅構内にあるきしめん屋さん

http://uproda11.2ch-library.com/197827YSc/11197827.jpg


九州のひとたちも、是非、きしめんをたべにきてくれ♪
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:45:53 ID:Tve5iG1C0
224万人の観光客にドアラも大喜び!!門司港レトロ♪
http://doala.chunichi.co.jp/mojikou/page/2
117クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:48:01 ID:TdahxAyn0
>>116
北九州ってなんか「食」という観点からは、
何か名物みたいなのはありますか?

あと、ドアラはクライマックスで大暴れしますよ〜〜〜。ホークスも強いですよね〜〜♪
松中の威厳が気持ち良い。

あ、おれは、八幡製鉄所のイメージが最強に強いですわw
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:52:35 ID:0ghT/7SHO
>>96
倒産した富士ハウス本社ビルは真っ暗ですねw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:53:54 ID:Tve5iG1C0
>>117
北九州の食と言えば合馬のたけのこ、関門蛸、豊前海ひとつぶ牡蠣
門司港のふぐなどです。
120クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 00:57:57 ID:TdahxAyn0
>>118
ナイスツッコミwワロタw
そうだなw

あれも結構割りかし、駅南で目立つ建物だもんなw

富士ハウスの倒産は、全国でも大々的に放送されたよなw
なんかのブランドにつけこんで、んで、倒産wひでー話だ・・・
一般社員も倒産前にはほとんど知らされていなかったみたいだよな。この会社が紛糾している事態を。

>>119
おお、合間のたけのこが名産なんて初めてききました。チェックしておきます。
あと、関門海峡ふぐ有名ですもんね。
イメージっていう先入観ってのはいらないのが多いから
排除していかないといけませんね。
そのためには、地元民から話を訊くのが一番です♪
ありがとうございます。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:01:08 ID:Tve5iG1C0
>>120
合馬のたけのこはさしみでも食べれるほどしぶみがありませんよ。
ぜひ一度食べてください。
122クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 01:07:55 ID:TdahxAyn0
>>121
たけのこの刺身なんて乙ですな。和の心というか「粋」だと思います。
口蓋のなかでかみしめたときの食感、風味を口から鼻にだして、二度おいしいという、
楽しみ方もできそうですなw
まさに酒の肴にピッタリ♪

のぞみで小倉までいく際、ぜひ、嗜ませていただきます。
御教授ありがとうございます。

名古屋から小倉まで3時間程度でつきますしね。
世の中便利になったもんだ♪
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:15:44 ID:0ghT/7SHO
>>120
友達が数年前まで新卒で勤めていましたが、結構なブラック企業だったようで辞めましたよ。
潰れる直前まで中途採用広告バンバン打ってたのが恐ろしい。

本来ならブラック企業の牙城は本社といえども夜遅くまで明るいはずだけど、今となっては寂しい限り。
真っ暗な様はむしろ周囲から浮いてて異様w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:19:19 ID:KgoxQGU7O
…狂ってる
125クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 01:24:31 ID:A1pL+uJR0
>>123
この業界静岡県一だったなのに、ブラックだったんですか?!
それは、初耳。

その人辞めて正解でしたねw

あのビル、夜は不吉なオーラを漂わしていると思いますw
126國彦 ◆RPZ/ID97yU :2009/09/17(木) 01:26:01 ID:gWNtL7/N0
>>117 おでんとおはぎ。
127京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/09/17(木) 01:34:05 ID:PQIb6VEZ0
>>122
>>125
クラシティと半田(半田とクラシティ)
それぞれこんばんわー♪

京橋のうどんもうまいでw
http://masachanss.up.seesaa.net/image/P1100309.JPG
作業中
http://bbs.windorz.net/obasan/src2/1250862072762.jpg
128クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 01:38:06 ID:A1pL+uJR0
>>127
もつ鍋さんと俺が同一とか変なツッコミすんなw
あっちの4都市スレでw

んなわけだったら相当すごいと思うでw
福岡市内の写真なんてリアルタイムで撮れるわけないw

京橋もうどん有名なんや。

伊勢の伊勢うどんもうまいよな。
おかげ横丁の露店でようあるやん。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:39:42 ID:0ghT/7SHO
>>125
まあそもそもが住宅メーカーの営業職自体がブラックな訳でして…。
その友達の話だと、新卒で入っても辞める奴が多いけど、あまりたくさん辞めらると直属の上司の査定が
マイナスになるらしいので、上司から辞めないように必死に慰留されたとか。
まあ慰留してくれるだけマシな会社だったのかもw
130クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 01:43:23 ID:d3/2dcbj0
>>129
あ、確かに・・・
いさせてくれるだけ、銭だけはもらえますからねw

確か、最近、静岡県内で、またハウスメーカーが倒産したってきいたな。どこか忘れた。
131京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/09/17(木) 01:48:59 ID:PQIb6VEZ0
>>128
ワリーワリー(笑)
それにしてもお前の画像かなり高画質なんが多いな。
ラーメンとかよだれでてきそうになるしw
132クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 01:54:45 ID:d3/2dcbj0
>>131
まぁ、ジョークとはわかったけどなw
そこで鶏卵のとっつぁんもわざわざしくケーン旦那に賛同しているしw
まぁ、ネタだとわかっていたから放置していたわwめんどくさいしねw

写真は、容量は変えないで、サイズ縮小しているだけだから、まぁ、いいほうだと思うよ。

ラーメンといえば、人吉にいきたかったが、次の目標にしとくわw
133京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/09/17(木) 02:04:26 ID:PQIb6VEZ0
>>132
まぁ一番ワロタんはウエスト大都会シリーズやわw

人吉な、行きにくいのがネックやわ。
134クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/17(木) 02:10:41 ID:r2gJpA9X0
>>133
ウエストwおもろいなw俺も好きやで、そのシリーズw
旅日記はおもろいやっちゃなw
俺も彼のことをスネークしてるでw

しっかりしている癖にアホをしたがるタイプなんだろうな。
頭はいいんだけど、なんだか不器用な面を持ち合わしているのかなぁ〜と思う。
でも、熱い良い奴だ♪
情熱的。

「冷静と情熱のあいだ」

>人吉
行きにくいから、いったときの達成感みたいなのが、満たされるという逆説的な考え方もあるぞw
まぁ、相当ポジティブシンキングじゃやってられないけどなw
アーバンより秘境が好きなんですわw私はw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:55:55 ID:h4/uYrn10
>>117
松田龍平主演の焼肉ムービー「プルコギ」の舞台は北九州
136クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/18(金) 02:49:34 ID:qdPn+gxL0
>>135
プルコギくいたくなってきたw
ま、余談はともかく、
北九州の夜景はぜってー外せないところだよなw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:55:33 ID:Q0lPjSoJ0
年間49万人の観光客が訪れる皿倉山にぜひお越しください♪
<新日本三大夜景>皿倉山からのパノラマ夜景(日没直後)http://www.panorama-yakei.com/n40/001/sarakura_night2004a.html
http://www.hobashira-cable.co.jp/
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:49:02 ID:jjW+os880
139クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/18(金) 22:17:46 ID:+XnzutZc0
>>137
>>138
北九州の方々はいつも観光PRに熱をいれていてますよね。
地元愛を感じますよ。
他の3都市とは勢いが違いますな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:53:55 ID:hnJC4g3pO
クラシティさん
北九州市には観光資源が豊富なんですよ。国定公園平尾台、新日本三景皿倉山、門司港レトロ、スペースワールド、官営八幡製鉄所熔鉱炉はじめとする近代遺産建築物など
沢山あるのです。
141クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/18(金) 22:58:46 ID:9Oh6xrAP0
その列挙していただいた名所は聞いたことあるんだけど、
個人的にはもっとマイナーなところのほうがひかれるわw

ま、しかし、知らない人が多いと思うからどんどんアピールすべきだよなw
素敵な姿勢だと思います。

誰かに教えてあげるって行為ってのは大切だと思ってるんで。
プレゼンテーションスキルもそれなりには鍛えられると思います。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:59:14 ID:lrMzeA7u0
>>140
関門海峡自体が立派な観光資源。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:40:25 ID:hnJC4g3pO
関門海峡は山本譲二だ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:52:00 ID:hnJC4g3pO
クラシティさんの言われるとおりですね。
僕はマイナーな北九州のかくうち(酒屋でおつまみとお酒を飲む独特の文化)などをお勧めします。
145クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 00:44:06 ID:yrDZtVJG0
なんか枠にはめられていないスタイルでおもしろいそうな
飲みだよなw

北九州はいつも素通りだったが、次回はぜひいってみたいと思いますわ♪
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:56:20 ID:uvh+afF/0
角打は貧乏人のアル中の溜まり場だよ
汚いしガラ悪いし
他所様に見せられるようなところじゃない
そもそも酒販店が店内で飲食させるのは違法じゃないの?
147クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 01:08:23 ID:RIKFrJp50
浜松市

●アクト
http://imagepot.net/image/125328995573.jpg

>>146
角打の事情はまったくわからないが、酒店が店内で飲食しているところはあった。
合法か違法かはわからないが・・・
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:28:07 ID:ZI0K8Zn8O
>>146
おめえいつの時代してるんだ。
今はテレビでも紹介されている北九州文化なんだよ(`ヘ´)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:01:43 ID:uvh+afF/0
>>148
道端で立ちションするような小汚いオヤジと一緒に飲むなんて
まっぴらゴメンだ
150クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 02:07:33 ID:YisJ2Kfj0
まぁ、まぁ・・・

浜松市

●アクトシティ浜松
http://imagepot.net/image/125329357245.jpg
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:08:40 ID:ZI0K8Zn8O
かくうち大好き高田課長に言ってお前くらすぞ
152クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 02:17:39 ID:B563OO0z0
高田課長調べてみたわw
そっちでは有名人みたいだなw

くらすぞってのも方言かしら?!
153クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 02:26:21 ID:B563OO0z0
浜松市

●べんがら横丁 全国のラーメン屋、居酒屋が集まっています。
遠州鉄道という私鉄高架下にそれはあります。
http://imagepot.net/image/125329458901.jpg

北九州にもラーメンテーマパークがあるんよな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:16:49 ID:ZI0K8Zn8O
ありますよ
小倉駅構内ひまわり通りとリバーウォーク地下に…
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:58:02 ID:uvh+afF/0
>>153
ラーメンテーマパークはあるが
ぜひ地元のラーメン屋に足を運んでください
福岡に負けない名店ぞろいです
新横浜ラーメン博物館に出店していた「魁龍」は小倉の店
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:47:58 ID:ZI0K8Zn8O
ラーメンなら鳥町食堂街の耕二が良いよ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:38:58 ID:uvh+afF/0
無法松は能條純一の「ばりこく麺」で取り上げられていましたね
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:33:27 ID:ZI0K8Zn8O
今日リバーウォークで秋の笑撃!お笑いライヴでキングコングやブラックマヨネーズとか来るよ。
無料だよ
159クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 15:26:15 ID:euy1WzgY0
>>156
>>157
ラーメン談義おもしろいです♪
新横のラー博にも出店してたんですね?!
今調べたけど、久留米ラーメン「魁龍」の本店が小倉にあるんですね。
これもレアな感じだな。
そういえば、新横浜のラー博では、佐野実のあのシナソバ屋とすみれにぐらいしかいったことないなぁ〜。
160クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 15:29:57 ID:euy1WzgY0
>>158
無料で結構なVIPがきますね。キンコンとブツブツくるんすかw

浜名湖競艇でも結構お笑いや有名人のVIPくるんですよw
俺競艇とかまったく興味ないんですが、そういうサイドディッシュがなかなか魅力的だと思います。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:17:46 ID:z01VQTo20
環境モデル都市の北九州市に、水素エネルギーの実証施設が誕生しました。
きょうは水素燃料電池自動車の試乗会もありました。
きょう開所した北九州水素ステーション。
水素燃料電池車を動かすための水素を供給します。
供給する水素はおよそ10キロ離れた、新日鉄八幡製鉄所で鉄を製造する過程
で発生したもので、パイプラインで送りこまれます。
工場などから水素をパイプラインで供給するのは、日本初の試みだということです。
水素ステーションの開所にあわせて水素燃料電池車の試乗会も行われました。
水素燃料電池車は、空気中の酸素を取り込み水素と化学反応させて、
エネルギーとなる電気を作り出して動きます。
走行中に排出するのは電気分解で発生する水だけ。
二酸化炭素を全く排出しないことから、地球温暖化防止につながります。
開発した自動車メーカーによりますと、出力などはガソリン車とくらべても遜色
ないということです。
水素ステーションは北九州市から80キロ離れた、福岡市西区の九州大学内
にもきょう設置されました。水素燃料自動車は、現在、福岡県内に県や北九州市
が所有する、3台があり今後、2つの水素ステーションを拠点に走行データをとり、
次世代自動車の研究・開発に活用されることになっています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013471.html
162クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 18:22:06 ID:hkOhpfyd0
>>161
確かにその反応では、水しかでないってことだもんな。
その発生した水は垂れ流しじゃなくて、なんかウォッシャーとかにもまわせれば
きわめてエコになるんではないかなと単純な発想をしてしまいましたw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:26:43 ID:z01VQTo20
>>162
なるほど

九州一の高層警察署ビル小倉北署
http://www.panoramio.com/photo/26975255
164クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 18:31:28 ID:hkOhpfyd0
浜松市

●パチ屋と浜松駅前超高層のコラボw
http://imagepot.net/image/125335261677.jpg
165クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/19(土) 18:47:05 ID:wnlAolUl0
浜松市

●連尺オフィスビル街 鴻池グループのオフィスも構えております。
http://imagepot.net/image/125335351628.jpg
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:58:25 ID:z01VQTo20
>>164
凄い超高層ビルですね!!
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:06:15 ID:z01VQTo20
建設中、九州一高いマンション(146m)です。
http://www.panoramio.com/photo/26977051
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:35:42 ID:z01VQTo20
関門一デカイ!!建設中【小倉記念病院】
http://www.panoramio.com/photo/26977702
http://www.kokurakinen.or.jp/byoin/new/index.html
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:49:46 ID:vci0XtpS0
リバーウォークの踊る噴水
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM
いのちのたび博物館の動く恐竜ロボット
http://www.youtube.com/watch?v=SBVBDK1a5Rg
花が美しいグリーンパーク
http://www.youtube.com/watch?v=mJL8EhOa9xQ
熱帯植物園も中にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=49pLLipN-mY
170クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/20(日) 02:39:17 ID:ATKXjLQO0
>>169
踊る噴水ええなぁ〜。
音楽にあわせて水が踊るのってなんか子供のみならず大人でも
結構おもしろいしね。
こういうシステマティックに制御された噴水は、キャナルシティにもあるよな。

福岡県おもろいな。西日本で熱いってのもあるんかしらね。
こういう遊び心みたいなのが出てくるってことは。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:42:05 ID:D5RFgQ4G0
GoGoJapan來去日本-北九州-太空世界--57-01
http://www.youtube.com/watch?v=ooz8pB60L0g
GoGoJapan來去日本-北九州-太空世界--57-02
http://www.youtube.com/watch?v=azhqDMNKMtI
GoGoJapan來去日本-北九州-小倉城--57-03
http://www.youtube.com/watch?v=npG43ucdKII
GoGoJapan來去日本-北九州-小倉城--57-04
http://www.youtube.com/watch?v=mUlIzIelhwA
GoGoJapan來去日本-北九州-皿倉山--57-05
http://www.youtube.com/watch?v=pH-WEiI1S4g
GoGoJapan來去日本-北九州-皿倉山--57-06
http://www.youtube.com/watch?v=kO1Hc89eDas
172クレアライン槃陀 ◆lUtkDnhLew :2009/09/20(日) 04:47:10 ID:qhoTzwPi0
北九州
ようつべ見てるけどおもろいなw
中国人かわいいなw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:53:15 ID:/PjCebyJ0
1000円高速利用して浜松、川崎、堺のひともぜひ一度北九州へ♪
観光客3年連続増!!!1,174万人
去年1年間、北九州市を訪れた観光客は1174万人あまりで、前の年を0点6%
上回り3年連続で増加しましたが、このうち宿泊客は2年連続で減りました。
北九州市のまとめによりますと、去年1年間、市内を訪れた観光客は1174万
7000人あまりで、前の年をおよそ6万6000人、率にして0点6%上回り
3年連続で増加しました。
訪問先をみますと門司区の門司港レトロ地区が最も多くおよそ223万9千人、
次いで八幡東区のスペースワールド地区がおよそ205万5千人となっています。
続いて、おととし12月スロープカーが新しく設けられた八幡東区の皿倉山が49万
2千人あまりと前の年をおよそ8万人上回り、7年ぶりに増えました。
一方、観光客全体のうち、日帰り客が1083万9千人あまりと9割以上を占め、
宿泊客は90万8千人あまりと全体の1割に満たず、2年連続で減りました。
北九州市観光課では宿泊する観光客を増やし、使ってもらうお金を多くするのが
今後の課題だとして夕方以降、開催される観光行事を増やすことなどを検討する
ことにしています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/04.html
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:50:20 ID:/PjCebyJ0
秋の大型連休各地にぎわう
門司でバナナフェア 秋の大型連休「シルバーウイーク」初日の19日、門司区・
門司港レトロ地区一帯で、「門司港レトロ バナナフェア」が始まり、たくさんの
人出でにぎわった。 フェアは、門司港名物のバナナで街おこしをしようと市
観光協会や地元住民らでつくる門司港レトロ倶楽部が実施。門司港が発祥の地
とされる「バナナのたたき売り」の実演では、名人の「サァサァ、こうた(買った)、
こうた」との軽妙な口上に、観光客らは盛んに買い求めていた。来月25日まで
の期間中、世界各地のバナナを展示する資料館のほか、バナナを使ったピザや
パフェなどの料理やスイーツなどを楽しめる。
(2009年9月20日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090919-OYT8T01174.htm
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:38:16 ID:/PjCebyJ0
セントシティ小倉から見た小倉市街地
http://www.panoramio.com/photo/27003747
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:49:58 ID:/PjCebyJ0
世界遺産に指定されている、南米ペルーのナスカの地上絵の写真や土器など、ナスカ文明の貴重な資料を集めた展示会が、北九州市できょうから始まりました。
「世界遺産ナスカ地上絵の謎」展は、北九州市八幡東区の「いのちのたび博物館」で、きょうから始まりました。
ナスカの地上絵は今から、およそ2000年前に現在のペルー共和国のアンデス山脈西側の大地に描かれたとされていて1994年に世界遺産に指定されました。
会場には、ナスカの地上絵の写真パネルのほか地上絵の図柄のもととなったハチドリやシャチが描かれた土器や埋葬用の黄金マスクなどナスカ文明を知ることが出来る貴重な資料およそ100点が展示されています。
この展示会は来月23日まで開かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013474.html
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:02:10 ID:/PjCebyJ0
北九州市紹介ビデオ(映像情報)
〜世界の環境首都を目指して〜
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:38:55 ID:/PjCebyJ0
九州・山口の近代化産業遺産群について
19 世紀中ごろ、欧米列強のアジア進出の危機感の中で、
国内では江戸幕府や薩長等の雄藩が自力による西洋技術の
導入をはじめた。これを基礎にして、明治維新後に政府や
民間資本により日本の近代工業化が推し進められ、九州・山口
ではこれらの過程を示す一連の近代化産業遺産が数多く現存
している。平成21 年1 月には、これらの近代化産業遺産群が
ユネスコの世界遺産の暫定一覧表に搭載された。関係する6 県
12 市では現在、「九州・山口の近代化産業遺産群世界遺産登録
推進協議会」 を組織し世界遺産登録に向けた取組を進めている。
(協議会構成団体)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県
北九州市、大牟田市、飯塚市、田川市、佐賀市、唐津市、長崎市、
荒尾市、宇城市、鹿児島市、萩市、下関市
(以上6 県12 市)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090826sekaiisan-sympo.pdf
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:50:02 ID:FVfCcnrBO
>>178
欧米諸国の侵略を阻止し自力で近代化を成し遂げた我が国の礎となった北九州市の官営八幡製鉄所の高炉はまさに世界遺産です!
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:39:07 ID:tNLw8Hh30
男子の生存率1%といわれる修羅の国、北九州市の職員給与大幅減でラオウ伝説信者急増
1 : ノイズc(東京都):2009/09/20(日) 14:12:35.84 ID:kYLCV+vS ?PLT(12000) ポイント特典

北九州市:市職員給与、月給・ボーナス減額 人事委が勧告 /福岡
北九州市人事委員会は18日、市職員給与について月給・ボーナスをともに減らし、平均
年間給与を16万3000円(2・4%)引き下げるよう、市と市議会に勧告した。月給
は4年ぶり、ボーナスは3年ぶりの引き下げ。景気悪化による民間企業の給与水準低下を
反映させた。

市人事委が市内137の民間事業所(従業員50人以上)から回答を得た調査では、民間
の平均月額給与(今年4月)は42万393円。市職員の平均(42万1464円)より
1071円低かった。官民格差を是正するため、月給、ボーナスの引き下げが必要と判断
した。

勧告が実施されれば、行政職の平均年間給与(平均年齢43・8歳)は、現行の690万
6000円から674万3000円になる。削減総額は約12億9000万円になる。市
は職員労組などと調整した上で、12月議会に関連議案を提出する予定だ。【平元英治】

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090920ddlk40010193000c.html


181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:47:58 ID:FVfCcnrBO
今日の門司港レトロ
もの凄いひとだ!
潮風号も満員!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:45:54 ID:tNLw8Hh30
>>179
何嘘こいてまんねん。本社も流出した八幡製鉄(現新日鉄)は国民の金;国営工場を
民間に移譲したのが始まりとか言っているが、その内実は日清戦争で破れた
清国からの多額の戦時賠償金が大元でっしゃろ。


言わば阿鼻叫喚血まみれに汚れた資本金。 その後もアジア15年戦争など軍事拡張で各地で引き起こした戦争
による需要、言わば人の命と殺戮犯罪の血に塗られた道のりやったんやでww
朝鮮戦争関係もそうなんやで。おお怖わー さすが犯罪都市修羅の国:北九州
の地盤やな。

寒村八幡村の頃はまだ平和やったろうな。まあ、元襲来時に生き延びた朝鮮モンゴル
兵や兵隊にホモレイプされた住民、トイにやられたかたわ者が吹き溜まった
と言う事はあったろうがw


>> 181
何それ。もう全然錆びれてまんがなww
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:52:35 ID:FVfCcnrBO

パーくんのお前の落書きなどどうでも良い。というかスレチ
現実に世界遺産登録候補にあがっとるわ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:01:41 ID:tNLw8Hh30
まあ事実やからな。厨房は歴史も知らんし

血塗られた遺産でっか、アカンでそれは
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:04:42 ID:FVfCcnrBO
クズ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:17:01 ID:tNLw8Hh30
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:22:00 ID:FVfCcnrBO
スレチだ
ばーか
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:33:21 ID:D5RFgQ4G0
ネクラな奴だなw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:34:19 ID:FVfCcnrBO
スレチくんwww
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:46:31 ID:tNLw8Hh30
北九州市で生活保護を受給している人は去年と比べて16%増え、
このうち20歳代と30歳代の若い世代の数が50%余り増加していることが
わかりました。
北九州市によりますと北九州市で生活保護を受給している人はことし
7月1日現在で、1万6926人と去年の同じ時期と比べて16%増えました。
このうち20歳代と30歳代の若い世代は、あわせて925人で去年の同じ時期の
613人から312人、率にして51%増えました。また、ことし4月以降、生活保護の
受給を始めた人にその理由についたずねたところ「働いて得られる収入がなくなるか
減ったこと」をあげた人が全体の38%と前の年度の27%より11ポイント増えて、
最も多くなりました。
前の年度で最も多かった「世帯主のケガや病気」は32%で2番目の理由でした。
若い世代で生活保護を受給している人が急激に増えたことについて北九州市保健福祉局は
不況や雇用情勢の悪化の影響があるとして先月(8月)から小倉北区役所に若い世代の
受給者の就職支援を専門に行う担当者をおくなどして就職して生活の糧が得られるよう
取り組みを進めています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html



【福岡】 若者の生活保護受給が急増 北九州市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253014729/l50
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:59:39 ID:FVfCcnrBO
またフクチョンがスレチ?
覚悟はいいなw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:08:14 ID:tNLw8Hh30
>>191
なんや、フクチョンとは? 歴史を平気で捏造したり
あちこち卑怯な小細工ばっかやってる携帯キンタマ野郎に意味不明な事や
ネクラだのスレ血だの言われとうわないわなww皆ご当地関連ニュースやおまへんか・(爆
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:19:50 ID:FVfCcnrBO
フクチョンくん
化けの皮ははげてるぞ
いまからお前のスレに遊びに行ってやる
待っててねww
194クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/20(日) 19:02:39 ID:0h29JkyI0
>>166
最高高さ212mをほこりますからねw
東京大阪名古屋横浜泉佐野浜松ぐらいですかね。
このスケールを誇るビルを有する都市は・・・
195クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/20(日) 19:13:10 ID:0h29JkyI0
浜松市

●アクトシティとタワーザファースト
http://imagepot.net/image/125344115822.jpg
196クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/20(日) 19:28:10 ID:Z5TwWjd40
浜松市

●アクトシティとグラフォート
http://imagepot.net/image/125344245096.jpg
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:29:08 ID:tNLw8Hh30
>>193

フフッ 捨てゼリフを残して逃げか・・ペテン師で虎の威を借る

身障ドブネズミはw

早速PCで自演だろうが?、カス野郎。  >>186 の後半などよーく読んどきや!w






198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:45:15 ID:FVfCcnrBO
age
199もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/20(日) 23:56:28 ID:fGYn53yDO
越してきたそ  で…お前は何が言いたいんだ??
200もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/21(月) 00:06:07 ID:iehLvvY7O
その言葉そのまま返してやる こっちに来いや
201もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/21(月) 00:10:29 ID:iehLvvY7O
あと3分待ってやる 来なかったらスルーするぜ
202もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/21(月) 00:30:39 ID:iehLvvY7O
もつ鍋って見て俺をからかった関西人と勘違いしてやがる スレ違いじゃなく人違いだよ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:08:22 ID:xL7e/c4k0
長崎街道の宿場町は風情がありますね^^
江戸時代、長崎街道の宿場町として栄えた八幡西区黒崎地区の「曲里(まがり)
の松並木」一帯を20日、参勤交代を再現した大名行列が練り歩いた。
 同街道が2012年に開通400周年を迎えるのを前に、地元の慈善団体などで
つくる実行委員会が初開催した「長崎街道黒崎宿 あかりと大名行列まつり」
(19〜20日)のメーン行事。約600メートル続く松並木では、羽織はかま姿の
武士を先頭に、ちょうちんや弓、やりなどを掲げた家臣、殿様、姫様、腰元、
かごの担ぎ手ら約100人が「下にー、下に」の掛け声に合わせ、ゆっくりと歩を
進めた。
 沿道では、市民らが松林を渡る涼風に秋を感じながら見学。同区永犬丸の
佐藤広行さん(70)は「立派な行列。宿場町の歴史を感じますね」と喜んでいた。
(2009年9月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090921-OYT8T00033.htmhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090921-OYT8T00033.htm
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:40:00 ID:qr0AydJw0
繁華街 川崎>北九州=浜松>堺
オフィス街 川崎>北九州=浜松>堺
歓楽街 川崎>北九州>浜松>堺
ってとこですか?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:10:56 ID:xL7e/c4k0
まさに九州の陸・海・空の物流拠点 北九州市の未来は明るい!!
開港120周年の北九州港は西日本一の国内フェリー基地、トヨタ自動車積出港、響きコンテナターミナル、太刀浦コンテナターミナル、田ノ浦RORO船埠頭などの港湾施設をもつ九州最大の海上物流拠点!!
港湾取扱貨物量ランキング
平成18年 (単位:千トン)
1 名古屋208,041
2 千葉166,964
3 横浜138,194
4 北九州109,723
5 苫小牧108,622
6 水島103,027
7 大阪95,535
8 神戸95,499
9 川崎91,360
10 東京90,811

九州で唯一、24時間運航可能な海上空港【北九州空港】
北九州空港は空港島の西側に船舶の係留が可能である直立護岸
(水深−4.5m〜−6.5m延長650m)を有しており、貨物の種類に
よっては、航空機から船舶へ積み替えることもできます。
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n04.php
九州唯一26両編成貨物列車が入ってくる鉄道貨物輸送拠点
【北九州貨物ターミナル駅】
大量輸送が可能な鉄道貨物輸送は、CO2排出量が少ないため、環境負荷を
低減するモーダルシフトの担い手として注目されています
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n01.php



206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:19:49 ID:xL7e/c4k0
世界182位のKitakyusyu City ♪
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:24:52 ID:xL7e/c4k0
衛星写真で180万人関門都市圏を見てみよう
http://gazone.morrie.biz/tosi/nippon_eisei_syasin.html
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:38:34 ID:xL7e/c4k0
北九州をリーダーとする東九州の経済がどのくらい重要かのデーターです。

東九州地域の域内生産額は55 兆7200 億円で対全国比5.9%とほぼ中国地域に匹敵
する経済規模とな っており、また、域内生産額の対九州比は70.7%となるなど、
九州経済のみならず日本経済にとっても 重要な経済的地位を占めている
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/16_5/16_5_20_higasi3.pdf
北九州のTOTOは全国区の大企業ですね
企業情報サイトランキング 2008
1 サントリー 食品・水産 116.4
2 トヨタ自動車 機械・
輸送用機器 99.8
3 アサヒビール 食品・水産 98.5
4 キリンビール 食品・水産 96.8
5 パナソニック
(旧松下電器産業) 電機・精密 94.7
6 カゴメ 食品・水産 93.5
7 アサヒ飲料 食品・水産 93.0
8 大塚製薬 化学・繊維 91.8
9 味の素 食品・水産 90.0
10 TOTO 窯業・金属製品
・ゴム製品 89.2
http://japanbrand.jp/rCC/80307/1.html

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:43:05 ID:xUhkfOqVP
西日本最強!!!関門地場有力企業
関門都市圏に本社を置く上場企業と非上場の有名企業※。関門圏外の資本による現地子会社や生産子会社は扱わない。
• 製造業 - 19社
• 建設・不動産 - 2社
• 陸海空運 - 5社
• 卸売・小売 - 14社
• サービス - 5社
• 情報通信 - 5社
• 銀行・金融 - 3社
• 消滅・倒産 - 3社
http://gazone.morrie.biz/keizai/kigyoo/index.html
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:45:36 ID:xUhkfOqVP
観光客3年連続増!!!1,174万人
去年1年間、北九州市を訪れた観光客は1174万人あまりで、前の年を0点6%
上回り3年連続で増加しましたが、このうち宿泊客は2年連続で減りました。
北九州市のまとめによりますと、去年1年間、市内を訪れた観光客は1174万
7000人あまりで、前の年をおよそ6万6000人、率にして0点6%上回り
3年連続で増加しました。
訪問先をみますと門司区の門司港レトロ地区が最も多くおよそ223万9千人、
次いで八幡東区のスペースワールド地区がおよそ205万5千人となっています。
続いて、おととし12月スロープカーが新しく設けられた八幡東区の皿倉山が49万
2千人あまりと前の年をおよそ8万人上回り、7年ぶりに増えました。
一方、観光客全体のうち、日帰り客が1083万9千人あまりと9割以上を占め、
宿泊客は90万8千人あまりと全体の1割に満たず、2年連続で減りました。
北九州市観光課では宿泊する観光客を増やし、使ってもらうお金を多くするのが
今後の課題だとして夕方以降、開催される観光行事を増やすことなどを検討する
ことにしています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/04.html

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:57:09 ID:xUhkfOqVP
産学官連携最高研究機関の北九州学術研究都市をはじめとして、
関門都市圏180万人 北九州・下関地区には現在、20以上の大学や短大などの
高等教育機関があり、若々しい活気にあふれるエリアとなっている。
特に北九州市は学生数が2万5千人を超し、人口千人当たりの学生数は
25・3人と、全国の政令指定都市の中でも10位にランクインするほどの学園都市でもある。
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2009/university/
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:06:19 ID:xUhkfOqVP
下水道普及率(17年度)
大阪市   100%
東京都区部 99.9%
北九州市  99.8%
札幌市   99.5%
福岡市   99.4%
仙台市   97.2%
広島市   92.4%
http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html

213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:24:15 ID:xL7e/c4k0
美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区♪
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:43:49 ID:xL7e/c4k0
環境首都を目指す北九州市の環境にやさしい都市モノレール最高
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related
北九州モノレール小倉駅乗り入れ以来ずっと黒字!!!りっぱですね^^
 北九州モノレールを運行する北九州高速鉄道(小倉南区)は30日、
代表取締役に岩科健一・前新日鉄都市開発常任顧問(64)、宮野前敏雄・
前北九州市建設局長(61)の2人を就任させる人事を発表した。
社長の岩科氏は非常勤、専務の宮野前氏は常勤で、同日付で就任した。
 また、同社は08年度決算で当期純損益が5759万円の黒字に上る
ことを明らかにした。


215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:58:45 ID:oSy7bpEt0
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:28:53 ID:Ohmt7r480
「九州・山口の近代化産業遺産群」国際シンポジウム
明治維新後の日本の急速な近代化に重要な役割を果たした九州・山口地域。この歴史
を物語る産業遺産群が、今年の1月、世界遺産の候補(※ユネスコの世界遺産暫定
一覧表に搭載)になったのをご存知ですか?
「世界遺産とは何か―」。著名な海外専門家から学び、市内の候補資産の紹介も交え
ながら、「九州・山口の近代化産業遺産群」の世界遺産登録に向けたまちづくりを考える、
国際シンポジウムです。
○名称  世界遺産国際シンポジウム
       〜「九州・山口の近代化産業遺産群」における北九州市の役割〜
○日時 平成21年10月16日(木)13時30分〜16時30分
○場所 北九州国際会議場メインホール(北九州市小倉北区浅野3-9-30)
○主催 福岡県・北九州市・北九州市教育委員会
○定員 500名(入場無料、要事前申込み)
http://www.kitakyushucci.or.jp/sekaiisan.pdf
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:01:36 ID:FLOCUGhjO
官営八幡製鉄所は自力で近代化国家を成し遂げた
まさに世界遺産!我が国の誇れる近代化日本のシンボルだね^^
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:28:51 ID:Ohmt7r480
北九州市は官営八幡製鐵所世界遺産登録に向けて【産業観光】を
もっと積極的に行なっていかなければなりませんね。
http://www.city.kitakyushu.jp/page/kankou/study_tour/sangyokanko_guide.pdf

219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:42:02 ID:FLOCUGhjO
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された!!北九州市紹介ビデオ(映像情報) http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:26:59 ID:Iu+Qm7kV0
いつもお疲れ様です。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:07:19 ID:Ohmt7r480
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:35:07 ID:Ohmt7r480
絶滅危惧種「キセルハゼ」など展示
絶滅が心配されているキセルハゼやクシテガニなど、北九州市の干潟に生息する
生き物たちを集めた企画展が開かれています。北九州市小倉北区の水環境館で
開かれている『泥世界の住人展』には、小倉南区の曽根干潟に生息するハゼや
カニ、それにエビなどおよそ100種類の生物が展示されています。
これらは水辺の生物を研究している県立北九州高校魚部の生徒たちが部活動の
一環として捕獲し、飼育しているものです。キセルハゼは、環境省のレッドデータ
ブックで絶滅が最も心配される種類に指定されています。
褐色の体にオレンジ色のハサミを持つこのカニはクシテガニで、生息数は少ない
ということです。魚部の生徒たちは、「干潟にさまざまな生物がいることを知って
もらい生態系を守る気持ちを持ってもらいたい」と話しています。
この企画展はあすまで開かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013494.html
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:48:03 ID:FLOCUGhjO
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:52:05 ID:Iu+Qm7kV0
絶滅危惧種「キセルハゼ」など展示

キセルハゼワロタw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:14:03 ID:Ohmt7r480
門司港レトロ地区の歴史的建造物、旧大阪商船と近くの門司港レトロ展望室で
ジャズライブ「門司港レトロ スペシャル ジャズ ウイーク」が開かれている。21日
は、旧大阪商船1階で、大勢の観光客などがサックスやピアノの音色を楽しんだ。
23日まで。 旧大阪商船と隣の旧門司三井倶楽部(くらぶ)が、観光施設として
生まれ変わって今年で15周年を迎えたのを記念して開催。終戦後、大陸から
最初の寄港地だった門司港には、ジャズの先進地、中国・上海からミュージシャン
が訪れたとされ、現在はジャズを生かした街おこしが行われている。
 この日は、山口県周南市を中心に活動する「THE BAR 五重奏団」が登場。
「モーニン」など12曲を演奏した。 22日は午後2時から旧大阪商船で、23日は
午後6時半から展望室で開かれる。参加無料だが、展望室は入場料(大人300円)が必要。22日に出演予定の小倉南区のサックス奏者近藤タケユキさん(30)は
「往年の港町のジャズマンをほうふつとさせる演奏をしたい」と話している。
=2009/09/22付 西日本新聞朝刊
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/123466
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:10:58 ID:PuTwoxOCO
「特別イベント」 動物愛護デー(入園料無料日)!!

■日時・期間: 9月23日(水・祝) 9:00〜20:00  ※当日は「ITOZU YORU ZOO 〜夜の動物園〜」を開催

http://www.kpfmmf.jp/zoo/event/
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:51:28 ID:PuTwoxOCO
ビジネスホテル建設ラッシュの小倉!スーパーホテル北九州市第1号店まもなく完成

http://www.panoramio.com/photo/27064410
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:47:54 ID:rw2vd+j70
北九州は大都会!!
角打はようチェック!!
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:54:38 ID:PuTwoxOCO
かくうちは八幡製鉄所の八幡製鉄所三交代の工員のために酒屋さんが始めた北九州の文化です。
他所のひとには分かってもらえないかも知れませんが…
大好きな北九州文化です。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:00:24 ID:rw2vd+j70
>>229
なるほど。たとえば、三交代で、朝方仕事あがりの人には、朝にも酒屋にいって飲めますよね。
ひとりでちびちび飲むよりいいですね。
素晴らしい。

ちなみに、北九州の人はお酒好きの人が多いのですか?
北九州を代表する地酒の銘柄を教えてください。
個人的な嗜好があっても構いません。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:02:51 ID:PuTwoxOCO
酒の好きなひとはどこにもいます。
ちなみに僕の親父もかくうちが好きだった
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:07:56 ID:PuTwoxOCO
お勧めは無法松酒造の合馬タケノコ原料の焼酎でつ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:34:06 ID:rw2vd+j70
>>231
かくうちはは、普通の居酒屋に比べて安いのですか?
>>575

皿倉山で夜景デートしたあとでかくうちでいっぱいひっかけて、
そのあとホテルで・・・っていうのもありですねw

>>232
合馬タケノコ原料ってすごすw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:39:34 ID:PuTwoxOCO
酒屋さんの原価ですよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:42:21 ID:soUw2Mb/0
>>230
福岡は酒どころですが酒蔵は県の南部に集中しています
繁桝、三井の壽なんかはかなり美味いです

北九州には天心、無法松といった蔵がありますが
もうちょっとがんばってほしいですね・・・

ひらしま酒店という地酒屋の旧5市にちなんだオリジナル酒なんていかがでしょう

はね橋のある町(なつめやし焼酎・門司)
小倉美人(純米吟醸・小倉)
八幡レトロ1901(純米吟醸・八幡)
戸畑美人(本醸造・戸畑)
かっぱのためいき(山廃純米・若松)
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:48:22 ID:PuTwoxOCO
北九州にはなんといってもニッカウイスキーの焼酎【かのか】があるよ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:51:46 ID:soUw2Mb/0
>>233
デートで角打ちはやめとけw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:54:20 ID:rw2vd+j70
>>234
安いですねwついついはっちゃけてしまいそうになりそうですw
>>235
北九州にも、女友達が何人かいますが、可愛い子多いですよね。
福岡とか北九州の女の子。
戸畑美人か。

かっぱのためいきは、山廃ですか。
私ヤマハイすきなんですよw
チェックしておきますね♪
>>237
暇な苅田人ことリバー厨きたこれw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:22:11 ID:rw2vd+j70
>>236
ウイスキーとは乙ですな。
食道をこがすようなあの衝動は、本来の酔い以上以下ともに心地よいですな♪
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:32:10 ID:iRiFP7YE0
>>227

ビジホの建設ラッシュ → 支店統廃合・撤退後の出張増を見越したもの

喜ぶべき事じゃない・・・
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:44:00 ID:PuTwoxOCO

意味不明?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:54:53 ID:rw2vd+j70
人・モノ・材の滞留、流出入が見込める点で建設しているんだから
悪くはないと思うんだがなw

ただ単に一対一⇔支店統廃合・撤退後の出張増を見越したもの
という浅い考えには賛同できないな・・・
そもそも、今のご時世、会社は、統廃合パレードだからなw
そこまでにいかないにしろ、部署内におけるスリム化というコスト削減など、
大企業における減資は避けられていない模様。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:05:00 ID:soUw2Mb/0
出張って普通本社や支社、支店や営業所のあるところにするもんじゃないのか?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:06:41 ID:PuTwoxOCO
北九州の場合、支店経済都市ではないよ。
245クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/23(水) 15:11:14 ID:rw2vd+j70
確かにそうだな。福岡支店北九州営業所とかそんなスタンスが多いよな。

風呂はいってくるわ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:21:57 ID:PuTwoxOCO
違うぞ
北九州の場合ブリヂストンをはじめとして東京本社のひとの出張さ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:28:18 ID:rw2vd+j70
あー、出張、出向においての話か。

ま、石橋タイヤさんも、世界に誇れる企業だよな。
しかし、かなり忙しいみたいだけどな。知り合いにきくと・・・
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:33:12 ID:soUw2Mb/0
北九州の場合支店や営業所というより事業所(工場)がある場合が多い
ものづくりの街だからね
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:35:16 ID:F/+WHupU0
たとえば、こんな。

ttp://orz.fujiblog.jp/?eid=869054
新富士駅周辺にも、ビジネスホテルの建設計画があるらしいですし、建設
ラッシュですね。富士市に限らず、中核市規模の地方都市では、チェーン
展開するビジネスホテルの新規出店が軒並み増えているそうです。
景気がいいから宿泊需要が増えている、というのはむしろ逆で、大手企業
がリストラで地方支店・出張所の統廃合を進めた結果、それまでは「富士
支店」や「静岡支店」で対応していた富士地区の顧客を、東京本社の社員
が出張で対応するようになったため、ビジネスホテルの需要が増加している、
…と聞いたことがありますが、どうなんでしょう。まぁ、ありえそうな話では
あります。

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_121063862697.html
大分市中心部でビジネスホテルの建設が進んでいる。荷揚町では客室数が
市内最大となるダイワロイネットホテル大分が、大分国体を前に順調に工事
を進めている。JR大分駅北西の末広町ではルートインジャパン(東京都)が
ホテルの建設用地を取得。進出企業の設備投資や出先機関が景気悪化で
撤退したことに伴う福岡市からの出張需要の増加などを見込み、今後も進出
が続きそう。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:45:09 ID:PuTwoxOCO
たとえば三菱化成黒崎事業所を説明すれば分かりやすい。
管轄は本社直属だから本社のひとが出張してくるわけ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:45:24 ID:rw2vd+j70
>>249
なるほど。
そもそも富士はハコそのものがたりなかったんじゃないの?
んで、新規で増築しているっていうかんじだと思うのだが・・・
製紙大手の工場群がたくさんあるけど・・・

新富士と富士でセパレートされているのがめんどくさいよなwいつも思うw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:50:43 ID:soUw2Mb/0
北九州の場合、支店や営業所の統廃合があったとしても
福岡から日帰り圏内だから宿泊需要にはあまり影響ないんじゃないの?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:57:55 ID:PuTwoxOCO
工場は独立事業所だから営業所とは何ら関連なし
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:01:25 ID:mFUuptuq0
闘病の画家の作品展
筋肉が萎縮し、その力が低下する難病『筋ジストロフィー』と闘いながら創作活動を
続けている男性画家の個展が、北九州市で開かれています。北九州市戸畑区の
市立美術館で開かれている田代勝大さんの個展には、風景などを描いた油絵
20点が展示されています。直方市在住の田代さんは10歳のころ、筋肉が萎縮し、
筋力が低下する難病『筋ジストロフィー』と診断されました。
その後、16歳で油絵をはじめ、現在も車いすで各地を訪れるなどして、創作活動を
続けています。作品は、空や海の青の使い方が特徴的で、北九州市の若戸大橋
や門司港レトロ地区などを、優しいタッチで作品を描いています。
田代さんは、「今後も自分の目に映ったものとその瞬間を絵に残していきたい」と
話しています。この個展は、今月27日まで開かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013504.html
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:53:15 ID:eTEfvhY90
流石!!歴史あるTOTOですね
洗面台やトイレなどの製造で業界大手の「TOTO」(北九州市小倉北区)。本社
工場前に並んだ陶磁器の食器は、撮影のため同社の歴史資料館から持ち出
してもらった逸品。今年2月、生活の洋風化に貢献したとして、経済産業省が
近代化産業遺産に選んだ品々だ。古い衛生陶器も含めたこれら遺産群は、
100年近い社史を物語る生き証人でもある。
 朱色に手描きのバラを上品にあしらったティーポット、秋の陽光が透けて見える
ほど薄く繊細な作りの茶わん。TOTOの前身だった東洋陶器が1918年
(大正7年)以降、世に送り出した。
資料館には約1600点の食器類と約100点の衛生陶器が展示されている。
1世紀に及ぶ会社の歴史だけでなく、わが国の生活様式の移り変わりまで教えて
くれているようだ。
 資料館は入場無料。問い合わせは093・951・2534写真・文 板山康成
(2009年9月23日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/isan/909/is_090923.htm

256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:10:41 ID:eTEfvhY90
TOTO本事務所をちょっと見てみましょう^^
TOTO本事務所は、紫川東岸の市街地に展開する小倉第一工場内にある。
社名は建設当時「東洋陶器株式会社」だったが、1970年に「東陶機器株式会社」
となり、2007年に「TOTO株式会社」となった。本社屋は国道3号に面した正門付近
に位置し、道すがら眺められる。ラーメン構造(シカゴフレーム)の端正な事務所
建築だ。
ラーメン構造とは、建物の自重を壁で支えるのではなく、梁と柱で支える構造を
いう。日本は古来より木造軸組みを採用してきたから別段驚くに値しないが、
欧米では石造壁組みが基本工法であり、開口部を大きく取れなかった。煉瓦造の
窓が横幅の狭い上下窓だったり、構造にアーチを多用したのは、壁に強度が
必要だったからだ。
http://gazone.morrie.biz/kensetu/1960/toto_honsya.html
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:42:34 ID:7VChYFdH0
門司港レトロ観光トロッコ列車【潮風号】
年間予想10万人を超え早くも15万人突破!!!
http://moji-blog.seesaa.net/
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:22:20 ID:7VChYFdH0
トヨタ、09年世界生産50万台上積み 海外でも在庫不足感
トヨタハイブリッド車好調のようですね。ハイブリッド車部品工場のある北九州には
Good news ですね^^
 トヨタ自動車の2009年の世界生産台数(単体)は従来予想から50万台超増え
650万台前後になる見通しだ。主要部品メーカーに示した計画によると、
ハイブリッド車「プリウス」などの増産に加え、海外市場でも在庫の不足感があり
生産を上積みする。国内生産も11月に前年実績を上回る公算で、各国の新車
購入促進策などが効き回復の兆しが出ている。 トヨタは部品各社に対し生産の
目安として、当面の生産見通しを提示している。このほど出した計画によると、
09年の世界生産は650万台前後。従来予想は595万台だった。国内工場では
ハイブリッド車の販売が依然として好調で増産を続ける。海外市場でも在庫調整が
急ピッチで進んだうえ、購入促進策で膨らんだ需要に対応する。(23日 12:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090924AT1D2200W22092009.html
http://www.toyota-kyushu.com/factory/index.html
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:00:40 ID:7VChYFdH0
厳しい雇用情勢が続く中、正社員を目指すフリーターや母子家庭の母親などを対象にした職業訓練が
北九州市のペットショップで行われています。北九州市小倉北区のペットショップでは、トリマーとして
正社員を目指す母子家庭の女性と子育てが落ち着いた女性が、犬の扱い方などの訓練を受けています。
この訓練は、職業訓練の機会に恵まれなかった人に3カ月から6カ月の間、実際に企業などの現場で
働きながらノウハウを身に着けてもらおうというのもので、「有期実習型訓練」と呼ばれています。国が
賃金や経費の大半を助成し、賛同する企業などが訓練の場を提供しています。去年4月の制度導入
以降、県内での実施はおよそ30事業所に留まっていて、管轄する雇用・能力開発機構では、企業に
制度を有効活用してもらい、若年層の雇用につなげたいとしています。
http://www.kbc.co.jp/news/
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:35:57 ID:7VChYFdH0
■阪神・淡路 奉仕の1カ月 冊子に
  /北九州管工事組合
 電気、ガス、水道などのライフラインが壊滅的な打撃を受けた95年の阪神・
淡路大震災で、ボランティアの「水道施設復旧隊」を4次にわたり神戸市に派遣
した北九州管工事協同組合(縄田清高理事長)が、当時の水道屋の心意気と技
の記録を「命の水を守れ!」という本にまとめた。震災当時、現地に派遣された
隊員が一日の作業を終えてからまとめた報告書や、新たに聞き取った生の声を
盛り込んだ。(安楽秀忠)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000909240003
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:19:39 ID:Dwk2j8JQO
川崎が頭一つ抜けてるな

次に堺
その次が北九州浜松
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:31:56 ID:jHAjfqbRO
官営八幡製鉄所など「九州・山口の近代化産業遺産群」国際シンポジウム

http://www.kitakyushucci.or.jp/sekaiisan.pdf
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:09:10 ID:eTEfvhY90
太陽光パネルで“活性化”図る
およそ60年前、日本で初めてアーケードが取り付けられた商店街が、北九州市
にあることをご存知でしょうか。
小倉北区の「魚町銀天街」がこの度、新たに、太陽光パネルのアーケードが取り
付けられることになり、地元では商店街の活性化につながると期待されています。
JR小倉駅近くの魚町銀天街は、1951年に国内で初めてアーケードが取り付けら
れた、商店街です。
かつては、いつも多くの人で賑わっていましたがその後、小倉駅前への大型店
進出などで徐々に様変わりしています。
およそ600メートルにわたり商店が軒を連ねる魚町銀天街ですが、国道の・通称:
勝山通りを隔てて商店街が2つに分かれた格好です。
この2つに分かれた格好の魚町銀天街をつなぎ、商店街全体を活性化させる
計画が今月初め、動き出しました。
銀天街を隔てる、幅25メートルの国道の上に、太陽光パネルのアーケードを取り
付け、一体感を演出する試みです。
太陽光パネルのアーケード設置費用は1億8千万円、このうち、およそ7割は国
の補助金でまかなうことができます。
太陽光パネルで発電した電気は、商店街の街灯に活用されるということです。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013518.html

264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:49:32 ID:eTEfvhY90
技あり 戸畑チャンポン
 ■蒸した細麺 愛されて名物に
 てんこ盛りの野菜をかき分け、下から出てきた麺(めん)をはしでつかみだす。
ズズッ、ズズズッと勢いよく食べても細い麺は切れることなく口に入る。これが
戸畑チャンポンの魅力だ。先週の京築地区の名物からうってかわって今週は、
北九州が誇る戸畑チャンポンに力を注ぐ人たちを紹介する。
 1メートルほどの高さに積み上げたせいろから、湯気がもうもうと噴き出していた。
 平日の午前7時すぎ。戸畑区の田中製麺所で300食分あまりのチャンポン麺が
作られていた。3代目の田中龍さん(44)が、蒸し具合をみて、蒸し器からせいろ
を取り出す。濃い蜂蜜色になった麺は、チャンポンの麺とは思えないほど細い。
「他県の人から、こんな麺はチャンポン麺じゃないと言われたこともあります」と苦笑した。
 http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000760909240002

265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:36:14 ID:eTEfvhY90
平成12年完成の新若戸道路見学したいですね^^
「わかまつ再発見バスツアー」
シャボン玉石けん、グリーンパークのバラフェア、学術研究都市でのロボット見学
など若松の魅力いろいろをバスで見学をしてみませんか。
若松北海岸「おさかなロード」のお店での昼食付2コースの参加者を募集します。
(1)「シャボン玉石けん、グリーンパークのバラフェア、ロボット見学」コース
(2)「新若戸道路と若松の新産業」コース 
(1)11月6日(金)
(2)11月13日(金)
小倉駅北側、KMMビル前(8時30分出発)か若松駅前(9時出発)
*解散もそれぞれの場所で(16時ごろ予定)
(1)2,100円(「浜風」の昼食付き、※グリーンパーク入場料は各自支払いが必要)
(2)2,200円(「夕日の見える丘」の昼食付)
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=16264
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:38:51 ID:eTEfvhY90
>>265
平成12年 ×
2012年  ○
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:03:26 ID:eTEfvhY90
皿倉山からみた小倉市街地遠景
http://www.moji-midair.jp/blog/%E7%9A%BF%E5%80%89%E5%B1%B1.html
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:05:58 ID:fI2rSUw80
なんで門司ミッドエアなんだ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:09:05 ID:eTEfvhY90
門司ミッドエアHPから拾ったから
270クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/25(金) 00:02:27 ID:5+z3jjOZ0
浜松市

●最高高さこの4都市中TOPの浜松アクトタワー@212m
http://uproda11.2ch-library.com/2006545yS/11200654.jpg

>>269
実際、皿倉山から夜景みにいったことある?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:37:51 ID:hXtySg4b0
>>270
>実際、皿倉山から夜景みにいったことある?
ないですよ。
272クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/25(金) 01:54:13 ID:9nLYGz0S0
>>271
そうか。
標高とかききたかったわ。
調べた感じだと600〜700mらしいな。最高点は。
結構高いよな。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:05:26 ID:hXtySg4b0
>>272
標高は622m、平日は18時までですが、土曜日曜祝日は21時30分まで
ケーブルカーが利用出来るみたいですね
http://www.hobashira-cable.co.jp/time.html
274クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/25(金) 02:14:19 ID:znc+E83Z0
>>273
そうですか。ありがとうございます。

私、コンビナートフェチなんで、赤橙色のナトリウムランプには萌えそうですw

北九州には都市高速が複雑に交差しているところありますよね?!
あれかっこよかったですよ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:16:55 ID:hXtySg4b0
ホームレス支援のシャツ 施設費用にNPO販売
北九州市のNPO法人・ホームレス支援機構が、来春開設を目指すホームレス
自立支援施設の建設資金を集めるためオリジナルTシャツを作り、売っている。
 支援機構は、ホームレスの人たちの就労を支援する自立支援センター北九州
(小倉北区、定員50人)を運営しているが、不況の影響で入所希望者が増えて
受け入れが追いつかず、新たに抱樸(ほうぼく)館北九州(定員40人)の設置に
乗り出す。建設費は1億円以上かかる見通し。
 Tシャツは赤、ピンク、紺、オレンジ、水色の5色で8サイズある。胸にホームレス
生活をイメージさせるベンチの絵が描かれ、背中には「おんなじいのち。」の文字
が書かれている。計400枚作った。1枚1500円。
 電話で注文できるほか、八幡東区荒生田の支援機構事務所で販売している。
問い合わせは制作・販売を担当しているホームレスエイド委員会(093・653・0779)へ。
(2009年9月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090924-OYT8T01190.htm
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:26:13 ID:hXtySg4b0
良識板より拝借
小倉城とリバーウォーク
http://farm4.static.flickr.com/3614/3640652578_a1fa45fd78_o.jpg
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:37:01 ID:7NaDHNHK0
九州一都心高層化が進む小倉都心部建築物
小倉D.C.タワー 145.8m
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929
リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
オリエントトラストタワー北九州 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
小倉タワー 101m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
リバーウォーク北九州 85.1m(鉄塔込み最高111.6m)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-97medi.htm

278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:50:40 ID:XY7cjrsg0
北九州─沖縄便 10年度末までに廃止か
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090924k0000m020075000c.html
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:07:27 ID:7NaDHNHK0
瑛翔楼:総領事館の味、小倉に 中国出身・山下さんが開店 /福岡
 ◇上品な味…食通に早くも評判
 福岡市の中国総領事館などで専属料理人を務めた山下翔正さん(54)が
今年に入って独立し、このほど、小倉北区緑ケ丘に中華料理店「瑛翔楼
(えいしょうろう)」をオープンした。日本人好みの塩やしょうゆをベースにした
上品な味が人気で、地元の常連客はもちろん、県外の食通も訪れるなど早くも
評判となっている。山下さんは「北九州市内でお世話になった人も大勢いる。
おいしくて安心、安全な料理で感謝の気持ちを伝えたい」と話している。
 山下さんは中国・黒竜江省出身。幼いころから料理好きでアルバイトに励み、
18歳で本格的な修業に入った。中国の宴会では、キュウリや大根などの
食材で作られた本物そっくりの松や鶴、花などが登場するが、山下さんは
深夜の帰宅後、包丁を手にトレーニング。5、6年でマスターしたという。
 28歳の時、国認定の1級調理師免許試験を受験。1週間にわたって、
さまざまな課題が出され、最年少で見事トップ合格した。
 中国の一流ホテルやレストランのほか、調理師学校の講師としても腕を
振るい、中国建国40周年の式典では専属料理人として活躍。腕を見込まれ、
87年から約2年間、戦火のアフガニスタンの大使館に派遣された。89年から
は福岡市の総領事館に勤務。職員や各国要人に料理を振る舞った。
 約2年後、誘われていた北九州市内の中華料理店で働くようになり、長年
の夢だった「自分の店」を持つため独立した。
 今年に入って、妻瑛子さん(56)とともに日本国籍を取得。店名は、夫婦の
名前から一字取った。 「子どもでも安心して食べられるように」と山下さん。
食材は日本産で、できるだけ地元産を使っているという。営業時間は午前
11時〜午後3時、午後5〜10時で、定休日は毎週水曜。問い合わせは、
同店(093・592・8090)。【大久保資宏】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090925ddlk40040328000c.html

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:14:30 ID:OE/FvzHbO
>>278
2010年には羽田空港が24時間空港になり、スターフライヤが増便する
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:46:25 ID:7NaDHNHK0
「深夜羽田発」で欧米へ!?2010年、羽田空港はこう変わる
これからは24時間海上空港の北九州空港の需要
は劇的に増えそう!(^^)!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090925-00000028-trendy-bus_all
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:24:21 ID:exgQbrX10
JAL(北九州〜沖縄)が撤退すると、スターフラーイヤーを送りこんだらいいと
思います。札幌や仙台にも乗り入れて欲しいです。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:31:29 ID:OE/FvzHbO
スターフライヤーは北九州空港に格納庫を作り本社も北九州空港に移転します。航空機も14機に増やし24時間運用羽田空港の需要増加に対処します
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:36:09 ID:exgQbrX10
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:01:23 ID:4yZGZM5F0
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。
良識派板も、オイラの自演と偏向削除でどっちらけ閑古鳥です(泣
どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット! ● ・ ← (爆笑) 

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:27:59 ID:NQwDV+X7O
意味不明でかつ幼稚な文章が特徴のいつもの北九州嫉妬くん登場【笑い】
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:49:54 ID:4yZGZM5F0
矛盾とバカまるだしの 愛郷無罪(笑) 自治体迷惑  日本の恥


288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:55:20 ID:4yZGZM5F0
                         ′i""""'''丶ヽ
                         '; ,I ニニニ  ヽヽ 
                          ';'``'  "", リア  どう?気持ちいい?
          ハーイ!            ■■/ ■  6)
                          ヽノ゜゜u ヽ ノ  〜〜〜∽ プーン
          穴が広がりそうですッ    `i ∀ l 丿ヽ
   , ^′′´`ヽ ツブ●・              _ -i,,、_ ノ/―'''´ ̄丶
 、'   ,.、、,.、   ';               / , /_/      .| 〜〜〜∽
  ゝ > 、  ̄```; ;            丿, ' l        |    プワーン
  Yヘ|  -≧y ,_!ソ           /  ,/'X''CULTer's/    ./
   .ー u y、ュヾ/            〉、 /山谷居住歴    <- 、 .,.イ
   ゝ  T三ゝ/  __         /  Y| アホ    /   >、ノ .|
   i ` ー ̄イ/  `i )       /   /ノ     /   /    〉
   f   `ー ' {,i   ヘ.    _/_ /_    /   /       l
.    l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'―――⌒ - ' ̄´′/ ,.       l
    l  ヘ.  , |  ノ | ヽ   愛郷   ` ̄l     / i         l
     l  ',  ',  !__, -'`!無罪     i ノ / ,. {   }      三3
    (__,ト 、  |     |.        } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉 プッ
     ├‐'l  ヽ. L__, ィ´        '   /    .ノ     /
低能ばか学校出身;●科学理解PA−の技術オンチが 新聞無断丸写し@w   悪徳行政にはフタ

自らは生保在日障害者 終日自宅警備工場接点無し() そんなヴアカが工場自慢 (爆笑)






289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:28:07 ID:NQwDV+X7O
相変わらず粘着キモ!
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:19:30 ID:uw6dp+B+0
日産の苅田へのシフトが加速しています!!!
日産・苅田でSUV生産2車種目、米工場から移管へ
日産自動車は25日、米・キャントン工場(ミシシッピ州)で行っているスポーツ用
多目的車(SUV)「インフィニティQX56」の生産を、グループの日産車体九州
(福岡県苅田町)に移す方針を明らかにした。来年以降に生産を始める見通しだ。
 日産車体九州は、日産子会社の日産車体(神奈川県平塚市)が2007年に
設立。今年12月から中東向けにSUV「パトロール」を生産する計画で、
「インフィニティQX56」は2車種目のSUVとなる。
 同車の米工場での生産実績は08年度に約5000台だが、日産車体九州で
の生産計画は明らかにしていない。
 日産車体九州へは、キャントン工場で生産しているミニバン「クエスト」も10年度
以降に移す予定。
(2009年9月26日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090926-OYS1T00233.htm
日産車体について
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153735.html
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:44:20 ID:uw6dp+B+0
北橋市長 前原国交相に陳情へ 北九州空港の滑走路延伸構想 「重要性訴える」
北九州市の北橋健治市長は25日の定例記者会見で、鳩山内閣が掲げる国の
補正予算一部凍結の方針が北九州空港の滑走路延伸構想に与える影響に
ついて「地方の声を届けたい」として、近く前原誠司国土交通相に陳情する意向を
明らかにした。 国は本年度補正予算に、同空港がある人工島の地盤改良費
100億円を用意しており、県や同市は「滑走路延伸の弾みになる」と期待を寄せる。北橋市長は「アジアのゲートウエーで24時間空港。国益に沿った重要な社会
インフラだと(大臣に)申し上げたい」と話した。
 さらに日本航空(JAL)の経営再建の一環で北九州‐沖縄線廃止が検討されて
いるという一部報道について、北橋市長は「大臣はJAL再建に重大な関心がある。
空港の発展に大切な路線の存続を理解してもらいたい」と述べた。
=2009/09/26付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124274
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090926ddlk40010368000c.html
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:51:45 ID:uw6dp+B+0
>>283
24時間海上空港 !(動画もあるよ)羽田の国際化促す「出島」
新滑走路の工事進む
羽田空港(東京都大田区)の4本目の滑走路(D滑走路)となる人工の「島」が、
全容を現した。10年秋の使用開始を目指し、工事が進む。
 島の約3分の2は埋め立てで、残る約3分の1は多摩川河口の流れを変えな
いよう桟橋状の構造になっている。国土交通省によると、埋め立ては約8割が
済み、桟橋部の土台の据え付けも約9割まで進んだ。
 D滑走路は全長2500メートル。オープンすると、新たに年間約11万回の
発着枠がうまれる。このうち少なくとも3万回が国際線に振り分けられることに
なっており、羽田は本格的に国際化する。(佐々木学)
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200909260045.html
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:54:20 ID:of5jlhRp0
愛郷ってホントだめだよな〜W

北九州のことで真面目に意見したやつも良識派板でアク禁だらけだろ。
あれじゃまともな人が来なくなる訳だ。北九州の恥さらしになってる

ひTりよがりなidなし猿オナニー掲示板いい加減引退すればいいものを。。。







294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:09:28 ID:uw6dp+B+0
↑愛郷て何??
誰と間違えとるんだよ バーカ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:47:51 ID:RiajnN4d0
この中で北九州だけダントツにショボイな。

超ド田舎の乞食都市
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:11:05 ID:uw6dp+B+0
エコタウン 北九州 ^^
エコスタイルタウン2009
〜さあ行動しよう、私たちにデキルコト〜
 開催日:10月17日(土)、18日(日)雨天決行
  時間 :11時〜16時30分
  会場 :北九州市役所周辺広場・リバーウォーク北九州
エコスタイルタウン2009の「北九州市×ソニーで小型電子機器リサイクル」
ブースで、携帯電話やデジタルカメラなどの小型電子機器を回収します。小型電子
機器(本体※)をお持ちいただいた方には、「3色エコボールペン」と
「そらべあ絵本」をセットでプレゼントします。なお、お一人様一セット限り
になります。
 限りある資源の有効利用にご協力をお願いします。

http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26750
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:17:40 ID:uw6dp+B+0
>>290
トヨタ九州も回復模様ですね^^
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は10月、約2年ぶりに休日出勤を再開する。
主力の北米市場が持ち直しつつあり、生産台数を押し上げているためだ。10月の
生産台数は定時能力の9割程度となり、2009年度全体では2年ぶりに30万台を
超える見込み。部品メーカーの経営環境の改善にもつながると期待されるが、先行
きには不透明感が強い。
 10月のほか、11月にも各2日の休日出勤を設定する。同社は二交代制を敷いて
おり、休日出勤は一方の時間帯だけが対象となる。このため2日で1日分の稼働日
増加となる。休日出勤は新潟県中越沖地震の影響で部品供給が止まって減産した分
を取り戻す措置として設定した07年11月以来だ。
 同社の生産台数の約6割を北米市場向けが占める。米政府は低燃費車への買い替え
支援制度を導入し、同国の8月の新車販売台数は1年10カ月ぶりに前年実績を
上回った。日本ではハイブリッド車(HV)の需要が好調。これらがHVなどを生産するトヨタ九州の追い風となり、繁忙感が出てきたことから休日出勤を再開する。
 09年度は8月まで前年比マイナスだった同社の月間生産台数は、9月にプラス
へ転じる見通し。10月は定時能力の9割程度に改善するとみられる。1〜3月は
同3〜4割まで落ち込んでいた。09年度全体の生産台数は08年度(29万1000台)
を上回り、30万台を超える公算が大きい。
 工場稼働率が7〜8割ないと利益を確保できない部品メーカーは少なくない
だけに、トヨタ九州の生産台数増加の影響は大きい。ただ、米国の買い替え支援
制度はすでに終了しており、各国が導入している環境対応車への優遇制度も予算や
期限が限られる。年明け以降の需要の見通しは立ちにくく、休日出勤が一時的な
再開にとどまる可能性もある。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200909260000002069.html
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:00 ID:4yZGZM5F0
は、ハーイ!ケツ穴  _,,-ー----.、
広がりますアアン(泣  ´`   <"      "l 兄ちゃん・・えらい
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, i、イキガったそうやんけ 
   ゝ > 、愛郷 `; ';'___  _,,, リ これでどや!、んん?
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r−
   ,r‐-.v  y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ∀ /| _ /  i   l、
  |   '|  \ィ     ー ィ   /  . i   l、
 |   |   \フ. .  (ノ{) ピン/   .│  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、      ミi⌒iミ    ミ)      `⌒
____..ノ  (彡 、. _   l  l._,.-‐'ホモケツ 愛郷無罪 ●・ツブツブ
         |     .|.|  \ 偽北九州市役所職員 ペテン師 
         ヽ     (;;;)(;;;)   \ 九州の;恥
          |     人     \ 
          │    │ \     \




299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:41:22 ID:uw6dp+B+0
都心高層ZEROのフクチョンが悔しがる小倉都心の超高層
建設中、今日の小倉D.C.タワー
http://www.panoramio.com/photo/27189935

300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:50:22 ID:4yZGZM5F0
ニューファッション 2008「愛郷水着」

http://www.sanspo.com/geino/images/081214/gnj0812140504011-p2.jpg

風は何色




301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:55:03 ID:4yZGZM5F0
   _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  タタタタタタ
       / U          \      / /  /
      /    ノ   ヽ       ゙!  / ///
      i'    (。)  (゚)      ゙!  .// /
     i'   ┌   ⊂⊃   ┐    ゙!    /
     |    \___/      | / ハーイ! 脳内妄想
      i,.     \|/   u    /  /
      〉、u            ,r'、  ●・・
    __//\          /\ ヽ, =ャ=ャ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 またナニカハジマッタノカ?
         ヽ、       /. *赤 ツブツブ● ドット[・愛郷無罪]w 

痔円板で自演ざんまい、科学赤点 技術バカが中身分からず不況金隠し

単純オナニー記事貼り(笑)

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:12:55 ID:uw6dp+B+0
関門一デカイ!!建設中今日の【小倉記念病院】
http://www.panoramio.com/photo/27190963
http://www.kokurakinen.or.jp/byoin/new/index.html

303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:25:39 ID:uw6dp+B+0
北九州市が東南アジアを中心のした国際外交を活発化させている。
友好・市内と市提携の記念年のほか、ベトナムなど新たな外交ルート開拓
のため北橋健治市長自ら飛び回っている。北九州市は前市長時代から「環境
外交」と呼ばれる環境技術を供与する国際協力を積極的に展開。アジアのみ
ならず欧米にも外交ルートを築いてきた。これを礎に、これまでの国際協力
関係をビジネス戦略へと深めたいという思惑があるようだ。
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090408haifon.pdf
北九州地域企業の海外進出事例、企業技術情報
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=18222
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:06:46 ID:4yZGZM5F0
★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その25★
114 名前: 愛郷関門 ◆Aikyou/rDI 投稿日: 2007/12/09(日) 21:31:57 ID:GiHxayMg [ i121-112-101-191.s11.a040.ap.plala.or.jp ]
>>109
おまえ釣りか?wそれともアカの手先か?

末吉長期政権のおかげで30万都市のゴミ寄せ集めに過ぎなかった合併北九州市を大枚はたいて
港湾・空港・道路整備につぎ込み大都市にふさわしいインフラを整えなさった。おかげで
企業進出は空前絶後の増加で地場経済の盛り上がり、税収増をもたらし財政は回復基調だ。
それにかつての大型公共事業は国の補助金を巧みに引き出し財政は政令市最優秀状態だ。

一方交付金不交付団体の癖に政治が三流以下の苅田町では臨海産業道路は空港開港間際に
なってやっと完成。第二の幹線である須磨園南原曽根線はちまちま拡張する遅滞工事。
駅前整備はペデ工事がストップ状態。談合ヤクザも暗躍。尾形智矩氏が町長続けてくれたほうが北九州市に
負けないインフラ整備が出来ていただろう。今苅田が開発されているところは北九州市に
隣接する松山地区くらいだろう。下水道もない、ベンジョTOTOもない、たいした商業施設もないから住宅地と
しても小倉南区にくらべ人気が落ちるし。

しゅうなん先生が町長に選ばれたら北九州市と合併することで「失われた20年」が「先駆
けた20年」に様変わりさ。


900 :非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:09:26
283 :愛郷無罪☆ ◆Aikyou/rDI :2008/10/31(金) 23:54:11
直近の問題に迅速に対応する民主きたはしまんせー!!
民主党出身でありながら自民党的政策も採る柔軟さとバランス感覚が素敵です。
はやくうちの近くの幹線9号も完成させてください!!
****************************


305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:09:25 ID:4yZGZM5F0
∋oノノノハヽヽヽ.、  タタタタタタ アカツブ科学オンチどっとのお兄ちゃん
       / U      愛郷  \      / /  / (爆)
      /  ̄\))((/ ̄    卍 ゙!  / ///
      i'  ━─>><<─━─    ゙!  .// /
     i'    (●人●)       ゙!    /
     |   ┬┬┬┬┬┬      | /
      i,.   ┴┴┴┴┴  u   /  /
      〉、u            ,r'、 ●・<ツブ ャョー !!
    __//\          /\ ヽ,   ナンデモ キジハリ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 カレキモ ヤマノ
         ヽ、       /.    リリニギワイカン エンシュツ
        r"´>、.____ ,.‐'\   シナクチャ
        `~´      `) )
                //    @愛郷 無罪 @             
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:37:20 ID:bLh+Cc+g0
304小倉人が何を言う。北方、三郎丸、篠崎団地此処は同じ日本と言えるくらい
治安が悪い。そういった人民が苅田の10号線に集結。地元民に迷惑を掛けてる。
こういった貧民族が多く住む小倉には、伊勢丹とラフォーレが見切りをつけた。
小倉人にはトライヤルがお似合い。ルミエールには来ないでね♪
苅田、行橋人が買物するから。貧民度がうつる。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:40:55 ID:4yZGZM5F0
ハーイ!尻穴が裂けそうです(泣
          _,,-ー----.、
     ,愛郷 ´`   <"      "l 兄ちゃん、アホ のくせに
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, えろうイキガリやった 
   ゝ > 、   `; ';'___  _,,, リそうやな・・
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r− どや!?。。 具合は
   ,r‐-.U  y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ∀ /| _ /  i   l、
  |   '|  \ィ     ー ィピン /  . i   l、
 |   |   \フ. .  (ノ{)臭  /   .│  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、      ミi⌒iミ    ミ)      `⌒
____..ノ  (彡 、. _   l  l._,.-‐'´ もっちもちー (爆)
         |     .|.|  \
         ヽ     (;;;)(;;;)   \ 愛郷無罪
          |     人     \  アナルホモケツ(笑) 
          │    │ \     \
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:11:05 ID:hN7jnPR10
>>306
苅田ってそういう奴だったのか
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:49:28 ID:8JOAJxy1O
成り済ましのオンステージだな(大笑い)
by北九州市民
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:28:45 ID:o1eoUuyt0
西日本最大フェリー基地を持つ北九州市
北九州のフェリー会社頑張れ!!
フェリー各社、トラック向け運賃3〜10%上げ 燃料高を転嫁
 商船三井フェリーなど中長距離の航路を持つフェリー各社が10月から相次いで
トラックなど貨物用車両向け運賃を上げる。上げ幅は3〜10%。燃料に使う重油
価格の上昇を転嫁する。景気低迷に加え、高速道路料金の割引という政策の
あおりで需要が減るなか、今回の値上げで一層の競争力低下に追い込まれそうだ。
 値上げするのは商船三井フェリー(主な航路は茨城県大洗―苫小牧)、新日本海
フェリー(舞鶴―小樽など)、阪九フェリー(神戸・大阪―新門司港)、川崎近海汽船(八戸―苫小牧)など6社。トラックの運賃(車両の長さ12メートル未満、片道)は
宮崎カーフェリーの大阪―宮崎間が4000円高い8万2400円。名門大洋フェリーの
大阪南港―新門司港が6万2600円と2000円上がる。 (18:14)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090926AT1J1801H26092009.html

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:04:50 ID:Hr0MpXfD0
九州だけ高速無料になると関西〜九州のフェリーの利用が増えるんじゃない?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:12:52 ID:8JOAJxy1O
みんな無料の高速使うよ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:24:32 ID:o1eoUuyt0
九州・山口の近代化産業遺産群について
19 世紀中ごろ、欧米列強のアジア進出の危機感の中で、
国内では江戸幕府や薩長等の雄藩が自力による西洋技術の
導入をはじめた。これを基礎にして、明治維新後に政府や
民間資本により日本の近代工業化が推し進められ、九州・山口
ではこれらの過程を示す一連の近代化産業遺産が数多く現存
している。平成21 年1 月には、これらの近代化産業遺産群が
ユネスコの世界遺産の暫定一覧表に搭載された。関係する6 県
12 市では現在、「九州・山口の近代化産業遺産群世界遺産登録
推進協議会」 を組織し世界遺産登録に向けた取組を進めている。
(協議会構成団体)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県
北九州市、大牟田市、飯塚市、田川市、佐賀市、唐津市、長崎市、
荒尾市、宇城市、鹿児島市、萩市、下関市
(以上6 県12 市)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090826sekaiisan-sympo.pdf
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:23:48 ID:+QcEDPyW0
        _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  タタタタタタ
       / U          \      / /  /
      /    ノ   ヽ       ゙!  / ///
      i'    (。)  (゚)      ゙!  .// /
     i'   ┌   ⊂⊃   ┐    ゙!    /
     |    \___/      | / ハーイ! 脳内妄想
      i,.     \|/   u    /  /
      〉、u            ,r'、  ●・・
    __//\          /\ ヽ, =ャ=ャ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 またナニカCMハジマッタノカ?
         ヽ、       /. *赤 ツブツブ● ドット[・愛郷無罪]w 

痔円板で自演ざんまい、科学オール赤点 技術オンチ身障不器用偽市役所職員が 不況金隠し

中身分からず単純オナニー記事貼りだけで意味もなく自我自賛(笑)
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:10:57 ID:o1eoUuyt0
都心には永久に見ることのない低層スラムDQN糞フクチョンあらしが涙目!!
超高層146mの小倉D.C.タワー
http://www.panoramio.com/photo/27215159
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:05:40 ID:o1eoUuyt0
フクチョン=半島同化人のご自慢の糞天神では永遠見れない
最新鋭技術が生きる超高層!!!小倉D.C.タワー
http://www.panoramio.com/photo/27215846
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:02:44 ID:+QcEDPyW0
        _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  タタタタタタ
       / U          \      / /  /
      /    ノ   ヽ       ゙!  / ///
      i'    (。)  (゚)      ゙!  .// /
     i'   ┌   ⊂⊃   ┐    ゙!    /
     |    \___/      | / ハーイ! 脳内妄想
      i,.     \|/   u    /  /
      〉、u            ,r'、  ●・・
    __//\          /\ ヽ, =ャ=ャ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 またナニカCMハジマッタノカ?
         ヽ、       /. *赤 ツブツブ● ドット[・愛郷無罪]w 

痔円板で自演ざんまい、科学オール赤点 技術オンチ身障不器用偽市役所職員が 不況金隠し

中身分からず単純オナニー記事貼りだけで意味もなく自我自賛(笑)
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:10:01 ID:+QcEDPyW0
ニューファッション 2008「愛郷水着」

http://www.sanspo.com/geino/images/081214/gnj0812140504011-p2.jpg

風は何色?


319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:59:39 ID:DAKRdU3/O
【選挙】 堺市長選投票始まる 3選目指す自公推薦の現職木原氏に橋下徹知事の支援を受ける竹山氏ら新人3人が挑む構図
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254033815/
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:52:36 ID:0k9gYup90
愛郷無罪ってアホだよなーw自称地理お国自慢良識派板で
北九州の話題をまともに投稿したら、削除や意味不明アクセス制限

IDも無いしジエンだらけだろ。だれがあんな板を信用するかよ。

自演でつなぐ位しか出来ないのがバレバレだ。ほんと情けないね
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:57:56 ID:0k9gYup90
北九州市役所職員とか嘘までついてるのか・・やっぱりな

ナマポ無罪の人かよw

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:44:26 ID:+QcEDPyW0
   ,愛郷 ´`   <"      "l 兄ちゃん、アホ のくせに
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, えろうイキガリやった 
   ゝ > 、   `; ';'___  _,,, リそうやな・・
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r− どや!? 具合は、ん?
   ,r‐-.U  y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ
          ハ、ハ-イ・・

323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:12:05 ID:o1eoUuyt0
第一交通産業本社ビル隣りの小倉の都心の高層マンション
【オリエントトラストタワー】103m
http://www.panoramio.com/photo/27228391
http://www.panoramio.com/photo/27228398
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:23:06 ID:o1eoUuyt0
最高1億円の高層マンション【小倉タワー】101m
http://www.panoramio.com/photo/27228789
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:38:20 ID:o1eoUuyt0
昨年のおっぱいバレー萩原ロケの際に綾瀬はるかさんのマネージャーがロケを
見学していた中学生の女の子をスカウトしました。今日はその子のグラビア撮影
を萩原で行いました。まさにおっぱいバレーが産んだシンデレラガール!二日間、
北九州全域で撮影され11月18日発売の少年マガジンに掲載されます。北九州の
素晴らしい風景も全国発信されるんでダブルで嬉しい。(日々谷)
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
http://www.kitakyu-fc.com/blog/wp-content/uploads/2009/09/932721784.jpeg
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:59:13 ID:+QcEDPyW0
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/  愛●無罪              ツブ・ニダ!www





327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:38:08 ID:XqBzPVITO
>>325
11月18日号の少年マガジン楽しみ ♪
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:20:48 ID:X6aBvoLQ0
広末さん清張記念館訪問11月公開映画「ゼロの焦点」主演
北九州市出身の作家・松本清張(1909〜92年)の生誕100年を記念した映画
「ゼロの焦点」(犬童一心監督)が11月から公開されるのを前に27日、主演女優
の広末涼子さんが、小倉北区の松本清張記念館を訪問した。
 「ゼロの焦点」は清張の推理小説で代表作の一つ。新婚早々に失踪(しっそう
)した夫の関係者が次々と死亡したことから、妻が真相を探って北陸を訪ねる
ストーリーで、戦後の混乱を背景にした悲劇を描いている。
 妻の鵜原禎子役を演じた広末さんは「清張さんの濃密な文章が映像で表現さ
れていて、時代と世代を超えて楽しんでもらえる作品に仕上がった」と笑顔で
あいさつ。北橋健治市長に作品のフィルムを贈った。北橋市長は「素晴らしい映画
ができ、清張さんも喜ばれていることと思います」と述べた。
 映画「ゼロの焦点」は11月14日から、全国の東宝系映画館で上映される。
(2009年9月28日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090927-OYT8T00944.htm
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:45:02 ID:6Wio6aVW0
世界初!一般住居・商業施設に水素をパイプライン供給する
「北九州水素タウン」の整備 !!
北九州水素タウンは、「水素供給・利用技術研究組合」を事業主体に、北九州市
八幡東区東田に建設中の北九州水素ステーションを中核として整備予定で、将来的
には、水素を燃料とする小型移動体(燃料電池アシスト自転車,燃料電池
フォークリフトなど)の実証活動を追加するなど、水素エネルギー社会を可視化する
モデル地区を構築する予定です。
調査会社の富士経済(東京・中央)は燃料電池関連市場が、20年度に08年度の150倍超の
約1兆5千億円に達すると予測する。戦略会議には三菱重工業やホンダなど福岡県以外の九州に
生産拠点を持つ企業も多く、水素を巡る取り組みは九州全域に広がる可能性がある。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/green/index.html
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/suiso6.html
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:10:26 ID:6Wio6aVW0
全国の小・中学生の皆さんへ!
「子どもノンフィクション文学賞」募集しています!
北九州市では、子どもたちがノンフィクションを書く経験をとおして、人間や社会
への関心をもち、思考力を高めながら成長していくきっかけとするため、「北九州
市子どもノンフィクション文学賞」を募集します。
きみの「?」の向こうに、キラキラ虹のように輝く「ほんとうの話」。見て、
聞いて、調べて、そして書いてみませんか?たくさんのご応募をお待ちして
います。  
[関連リンクURL]
http://www.kcnfla.com/
http://www.city.kitakyushu.jp/

331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:51:23 ID:oxsHnGHS0
あの〜 情報が殆ど既出のものばかり 焼きなおしニュースばかりなんですけど?
市役所職員のはずの愛郷無罪さんw





332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:54:19 ID:oxsHnGHS0
【経済】 「円高の加速で採算が悪化する。自動車や電機などの輸出関連株が売られ
た」 〜円急騰、88円台 日経平均は一時1万円割れ

28日の東京金融市場は円高が急速に進み、約8カ月ぶりに1ドル=90円を
突破し、1ドル=88円台に入った。
これを受けて日経平均株価は前週末から一時270円超下がり、約2カ月ぶり
に1万円の大台を割り込む場面もあった。

28日の東京外国為替市場の円相場は海外市場で円高ドル安が急速に進んだ流れを引き継ぎ、
前週末午後5時点と比べ2円36銭円高ドル安の1ドル=88円23銭まで上昇し、
1月23日以来約8カ月ぶりに88円台をつけた。
その後、やや値を戻している。午前11時時点で前週末午後5時時点と比べ1円44銭円高ドル安の1ドル=89円15〜20銭。
円は対ユーロでも急騰し、午前11時時点では、前週末午後5時時点と比べ2円96銭円高ユーロ安の、
1ユーロ=130円07銭〜130円10銭で取引されている。

先の20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)で景気刺激策の継続が合意されたことで、
米国の金融緩和が長期化するとの見方が強まった。低金利のドルを調達して新興国を含む他国通貨に投資する流れが強まり、
ドルが売られている。藤井財務相が円高を容認する姿勢であることも、円を買い進める投資家に安心感を与えている。
一方、28日の東京株式市場では、日経平均株価が一時、前週末比276円33銭安い9989円65銭まで下がり、
取引時間中としては7月24日以来約2カ月ぶりに1万円の大台を割り込んだ。
午前の終値は前週末比241円99銭(2.36%)安い1万0023円99銭、
東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同20.95ポイント(2.27%)低い901.72。出来高は10億5千万株だった。

円高の加速で採算が悪化する懸念から、自動車や電機などの輸出関連株が売られた。また、大規模増資を発表し、
前週末にストップ安となった野村ホールディングス株は引き続き売り圧力が強い。

記事引用元:朝日新聞(2009年9月28日11時20分)
http://www.asahi.com/business/update/0928/TKY200909280061.html


333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:00:29 ID:XqBzPVITO
>>331
粘着くん
何度言ったらいいんだ?
俺はお前のいう愛敬じゃあない
いい加減馬鹿なのは分かるが理解しろよ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:34:30 ID:oxsHnGHS0
>>33
わざわざ愛敬と間違えて見せているが、愛郷の事に触れたら粘着と感じるのは
自分が愛郷無罪だからなのでは?

愛郷無罪でなければなんとも思わないはず。


335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:48:55 ID:6Wio6aVW0
>>334
馬鹿野郎!何度言ったらわかる俺は愛郷無罪ではない。
これ以上このスレを汚すなら今度はフクチョンスレを汚す
お前のスレはここじゃないフクチョンスレに帰りな
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:18:50 ID:oxsHnGHS0
携帯とPCで図星の愛郷が火病か(笑)






337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:27:23 ID:6Wio6aVW0
消防士が小学校で授業
火事の怖さや火事が起きた時の対応の仕方を消防士から学ぶ授業が、北九州市の小学校で行われました。
北九州市戸畑区の明治学園小学校で行われた授業には、4年生119人が参加しました。
授業では、実際に消防士と119番通報のやり取りをして、指導を受けました。
北九州市消防局による小学校での授業は、社会科の学習の一環として、2001年度から実施されていて、きょうで1000校目になります。
北九州市内では、去年1年間に435件の火災が発生しています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013540.html
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:59:17 ID:X6aBvoLQ0
2009年度はついにダイハツが生産台数35万4000台をを達成し九州No.1になりそうです。
北九州市と中津市はなお一層県境を越えて連携が必要となりました。
九州工業大学は大分県と自動車先端人材の育成を目的とした協定を結び産学官連携
の人材育成に努め北大経済圏を中心にさらに東九州経済圏拡大を目指しています
−大分県とも8月、技術研究や人材育成で協定を結びましたね。
 下村 大分県から協定を結びたいと要請がありました。背景は大分県中津市に工場が
あるダイハツをはじめとする自動車産業の集積です。広瀬勝貞知事も「地域産業の強化
のためには大学の研究が必要」と言っておられます。私としても、県境は関係なく、
北部九州という枠でとらえなければならないと思っています。だから福岡県とも熊本県
とも提携を深める必要があるでしょう。11月1日には財団法人日本自動車研究所とも
連携協定を結び、自動車開発に関する共同研究などを進めます。
 −大分県とは具体的にどう連携するのですか。
 下村 大分県内のいろんな企業を集めて技術交流会というのをやっており、そこに
出席して本学の研究を紹介して地元企業とのマッチングを図っています。共同研究
できないかとか、知的財産の特許が取れないかとか。既に2回開催し、定員70人の
ところを150人集まる盛況ぶりでした。大分県からすれば県内の中小企業の育成を
ということになりますが、このような交流は学生の教育に資すると考えています。
http://www.nishinippon.co.jp/media/web/06topinterview/2007/12/1215.html
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:29:41 ID:4blQdxLp0
ギラヴァンツ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:57:11 ID:XfZjIk640
小倉工場まつりに行こう ♪
10月の「鉄道の日」の週に、地域の皆様との交流をテーマにした「工場まつり」を
開催し、毎年2万人の来場者で賑わいます。普段見ることのできない小倉工場
での仕事を知っていただき、ふれあいを通して地域の活性化や鉄道ファンづくり
につながればと始まったイベント。ミニSL運転、鉄道車両展示(白いかもめとブルー
トレインミニ編成を予定)、駅弁販売、各種模擬店、物販店出店、ステージアトラク
ションなど、多数のイベントが開催されます。
• 日程:平成21年10月18日(日)
• 場所:JR九州 小倉工場
• 時間:9:30〜15:30
• 問い合わせ:工場まつり事務局 093-561-0125
• アクセス:当日は、JR西小倉駅からシャトルバスを運行します。
http://www.hot-at.jp/reco/detail.php?id=907&PHPSESSID=399b04b2750ce96b28e5a2e4884d91a8
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:28:49 ID:XfZjIk640
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:07:52 ID:ESFng9KU0
>>313
流石!!世界遺産候補にあがるだけのことはありますね^^
「1901」の数字は、 東田第一高炉に火入れがされた年のこと。東田第一高炉跡広場は、日本の近代鉄鋼
のあけぼのとなった明治34年の偉業を記念したモニュメントスペースなのだ。
八幡製鐵所は、明治政府の「殖産振興、富国強兵」というスローガンのもと、官営の製鐵所として誕生した。
鎖国が開けてようやく目の当たりにした諸国に追いつくべく近代化を進めるには、鉄道・港湾・道路などの構築・
整備が欠かせない。それらに必要となるものは、鉄。日本初の製鐵所である八幡製鐵所は、近代日本社会の
成長をリードして来た牽引役だったのだ。
http://area.rehouse.co.jp/r-kitakyushu/322
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:10:17 ID:feX/fqFrO
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:53:08 ID:ESFng9KU0
Cross fm主催
ランチ付2980円で1日遊べる市民講座型バスツアー! 「若松競艇 北九魂カレッジ」土曜日の1日版講座!
■日程・コース:
A.10月3日(土)・・・松本清張と火野葦平を知る一日
B.10月24日(土)・・・若松の歴史と大正レトロビルで
http://www.crossfm.co.jp/contents/w_main.php?oya_id=1&ko_id=624#624
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:17:12 ID:vVtAzmFg0
金子真也って角刈りのオッサンは何者ですか
346クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 21:19:13 ID:LV04cw/d0
浜松市

●イーストタウン
http://imagepot.net/image/125422666760.jpg
347クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 21:23:29 ID:LV04cw/d0
浜松市

●市野タウンと浜松駅前超高層
http://imagepot.net/image/125422686902.jpg
348クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 21:28:59 ID:LV04cw/d0
浜松市

●イーストタウン ゆったりスペース
http://imagepot.net/image/125422727409.jpg
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:57:22 ID:XfZjIk640
土曜日曜祝日運行の門司港レトロみたでなんか親近感がもてるね
トロッコ列車ベースに特急「海幸山幸」
宮崎県のJR日南線で来月から運転される観光特急列車の車両がきょう、JR九州
の小倉工場で公開されました。
廃止された高千穂鉄道のトロッコ列車をベースに作られた「木のおもちゃのような
リゾート列車」です。これが観光特急「海幸山幸」です。
来月10日から、宮崎県のJR日南線宮崎〜南郷間で運転されるこの特急は、
神話に登場する「海幸彦」、「山幸彦」にちなんで名づけられました。
廃止された高千穂鉄道から購入したトロッコ列車を宮崎県産の飫肥杉などを使って
改装していて、1号車の「山幸」は赤いシートで紅葉を、2号車の「海幸」は青い
シートで海を表現しています。
日南観光特急「海幸山幸」は、来月10日から土日祝日と年末年始に運転されます。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013560.html
350クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 22:17:53 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●イーストタウン メインストリート
http://imagepot.net/image/125423011720.jpg
351クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 22:37:05 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●浜松駅前
http://imagepot.net/image/125423135886.jpg
352クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 22:41:16 ID:S+7Q09kz0
353クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 22:49:27 ID:S+7Q09kz0
浜松

浜松駅周辺広角(連尺オフィスビル群〜タワーザファースト)
http://imagepot.net/image/125423198181.jpg
354クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 22:58:05 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●田町中央通り アゴラ浜松&静岡銀行
http://imagepot.net/image/125423254160.jpg
355クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 23:01:26 ID:S+7Q09kz0
浜松市

駅南お通りオフィスビル群(富士ハウス本社ビル〜コンフォートホテル)
http://imagepot.net/image/125423276131.jpg
356クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 23:07:15 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●浜松駅南オフィスビル群
http://imagepot.net/image/125423314733.jpg
357クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 23:12:15 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●超巨大アクトタワー
http://imagepot.net/image/125423337846.jpg
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:12:49 ID:XfZjIk640
一日700隻の船舶が往来する関門航路でまた不発弾!!!
関門航路中央水道地区で発見された不発弾(砲弾)を海上自衛隊が下記のとおり
水中爆破処理しますのでお知らせします。
 平成21年10月2日(金) 午前11時30分頃 〜 12時頃まで (作業の状況に
よっては、爆破時間が変更する場合があります。)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/64010200/bakuha/tizu21-10-2.pdf
359クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/29(火) 23:15:29 ID:S+7Q09kz0
浜松市

●ランプ横丁
http://imagepot.net/image/125423362540.jpg
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:22:40 ID:BxXxyjzA0
みなさん創業100年の出光興産発祥の門司港には出光博物館も有ります
ぜひ一度お越しください。
出光発祥 門司に記念碑 初荷の写真添え 創業100年を記念
出光興産は創業100周年事業の一環で門司区東本町に29日、会社発祥の地を
伝える記念碑を建設した。碑は「1911年(明治44)年、出光興産の前身である
出光商会はこの地で石油販売業の第一歩を踏み出した」と記している。
 記念碑は縦横約60センチのステンレス製。観光スポットになっている船だまり
から約100メートル離れた鎮西橋交差点そばに建設した。1889(明治22)年の
開港から門司港に企業の進出が相次いだことなど港の発展を文章で記し、1917
(大正6)年の活気ある初荷の写真も添えられた。
 碑を見た近くの門司海青小3年、池部莉生さん(8)は「すごい。昔の門司港に
行ってみたい」と、目を輝かせていた。同社は「創業者の出光佐三は門司を
愛していたので、碑の建設を大変喜んでいることでしょう」としている。
=2009/09/30付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/125108
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:29:45 ID:BxXxyjzA0
国体で北九州頑張っていますね^^
 第64回国民体育大会「トキめき新潟国体」4日目の29日、県勢は重量挙げ
成年男子で優勝が相次いだ。94キロ級の白石宏明選手(九州国際大)と105キロ
級の福嶺佑耶選手(同)がジャークで、105キロ超級の太田和臣選手(同職員)は
スナッチ、ジャークともに1位となった。白石選手は優勝種目でジュニアの
日本記録(186キロ)を樹立した。ボウリング成年女子団体(2人制)は、昨年に
続き優勝を果たした。
 ボウリング成年男子団体(同)はAチームが3位、Bチームが8位。少年男子も
6位に入賞した。卓球少年女子は3位。ソフトテニス成年男子は準々決勝で敗退
したが8位以内が確定している。
=2009/09/30付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/125110
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:06:06 ID:mEqq8T4q0
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:09:44 ID:Y+j7B+5qO
【政治】「勝利の方程式」崩した橋下人気 相乗り民主に批判集中…堺市政変
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254239952/
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:25:01 ID:i1t82aOx0
【漫画ミュージアム】は別の場所で至急、開設すべきですね。
チャチャタウン小倉:第2開業延期 経済状況理由、西鉄が北九州市に連絡
西日本鉄道が小倉北区に建設予定の「第2チャチャタウン」について、北九州市は29日、同社が「09年度末までの当初開業計画を延期する」と連絡してきたと
発表した。同社幹部が同日、市役所を訪れ「現在の経済情勢を踏まえれば、
事業着手は当面難しい」と伝えたという。
 計画は、同社が小倉北区で運営している複合商業施設「チャチャタウン小倉」
南側のバスセンター駐車場などの土地(約1万6500平方メートル)に、衣料品
など数十のテナントが入居する2〜3階建てのビルを建設するというもの。
投資額は数十億円規模と見込まれていた。
 市は、テナントとして市出身の漫画家、松本零士さんらの作品を展示する
「漫画ミュージアム」を同時開業させる計画だが、市企画文化局は「開設方針に
変わりはないが、場所の変更を含めて対応を検討したい」と説明している。
【平元英治】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090930ddlk40020327000c.html
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:57:21 ID:5HBstUeRO
漫画ミュージアムは砂津みたいな東の端っこよりリバーウォークみたいな
中心市街地にすべきだね
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:44:55 ID:OoPrLRvK0
10年前くらいに下曽根住んでたけど今どうなってるんだろ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:57:30 ID:AdTsDw720
福岡の博多駅ー小倉駅 二大駅を結ぶ通勤電車

博多ー小倉間は普通でも6〜9両編成
快速となると8〜12両編成です。
http://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE


368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:10:02 ID:X7ffVBQF0
トヨタ九州ハイブリッド車部品工場の小倉工場にとっては良いニュースですね^^
トヨタ自動車は30日、10月から期間従業員を約1600人採用すると発表した。
当初計画の約800人を大幅に上回る応募があり、応募者を原則としてすべて受け
入れる。ハイブリッド車の生産が好調な国内工場などに配置し増産に対応する。
トヨタが期間従業員を採用するのは1年4カ月ぶり。今後の採用については、生産
動向をみながら判断する。 トヨタは国内生産が底入れし、回復基調をたどり始め
たのを受け、9月上旬に過去に採用したことのある期間従業員約6000人を対象
に、ダイレクトメールなどで応募を募った。10月から採用する約1600人は11月
上旬までに、ハイブリッド車「プリウス」を組み立てる堤工場(愛知県豊田市)などを中心に配置する。 
契約期間は4〜6カ月を見込み、来春以降の生産状況をみながら、契約期間の延長などその後の対応を決める考え。
(30日 23:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091001AT1D300AP30092009.html
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:05:22 ID:X7ffVBQF0
>>368
トヨタ自動車積出港新門司港は9月も配船スケジュールは順調のようですね。
http://www.toyofuji.co.jp/ships/trailer.pdf
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:56:14 ID:X7ffVBQF0
ニューウェーブ昇格まであと一歩!!
サッカーJFLのニューウェーブ北九州(NW)が、念願のJ2昇格に手が届くところ
まで来た。今季の成績は後期第10節を終えた時点で13勝6敗8分けの勝ち点47
で、18チーム中2位。J2昇格の絶対条件である「4位以内」に入っている。残りは
7試合。たたかいもいよいよ大詰めを迎える。(小田健司)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910010002
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:53:49 ID:M9vIcND20
室町界隈 まるごと集中講座 !!
万葉の昔より企救の長浜に続く集落として栄えた室町。江戸時代に長崎街道の起点
として長崎の西洋文化を江戸に伝える要の街でもありました。今もなお懐かしい面影
の商店街をはじめ、大型商業施設や大学、数多くの文化施設、勝山公園などが界隈
に集約され、魅力的な要素がつまった街に変貌しています。
 古いもの新しいものが共存し、それぞれの良さを上手に生かしながら、“昔賑わって
いた街”から“今も元気な街”へと着々と進化しています。
 今回の集中講座シリーズ第5回は、歴史、芸術、文化、教育、商業…どこを切っても
面白い室町界隈をじっくりと味わいます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ad/muromachi/
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:13:15 ID:vrDzxOBC0
賑わう室町にさらに新しいランドマーク(146m)がリバーウォーク前に
小倉D.C.タワーが現在、建設中です。今後の室町界隈がさらに楽しみ♪
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:28:03 ID:vrDzxOBC0
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:47:49 ID:vrDzxOBC0
小倉伝統工芸品 “小倉織り”
http://www.tsuikinoriko.com/japanese/kokuraori.html
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:28:43 ID:vrDzxOBC0
北九州空港に鳥花の壁画完成
北九州市在住のイラストレーター黒田征太郎さん(70)が、北九州空港ターミナル
ビルのトイレや授乳室など29か所で鳥と花の壁画を完成させた。
 「空港の利用者や従業員が、ほっと一息つける空間をつくりたい」と制作を思い
立ち、ビル管理会社も快諾。8月7日から最終便到着後の深夜に空港へ通い、
真っ白な壁に青や茶、黄色などの油彩絵の具を使って鳥が花をくわえて羽ばたく
姿を描き、「オカエリナサイ。」「イッテラッシャイ。」などの言葉を添えた。
 黒田さんは「『北九州空港のトイレには鳥がいるんだよ』と広まったらうれしい」と
笑顔を見せた。ビル管理会社の奥野照章社長は「殺風景なビルに楽しい空間を
つくってもらった」と喜んでいた。
(2009年10月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091001-OYT8T01117.htm
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:42:43 ID:wk9W6J+r0
近代日本の象徴官営八幡製鉄所(世界遺産候補)はじめとして北九州市には沢山の
近代化遺産があります!!!
学ぼう 「探検!九州工業大学」と「ジュニア・サイエンス・スクール」

今から約100年前、安川敬一郎と松本健次郎親子は石炭会社をはじめ多くの会社を経営
し、戸畑の産業を発展させました。また、すぐれた人材を育てていくために、明治専門学校(今の九州工業大学)と付属小学校(今の明治学園)をつくりました。  ほかにも、旧
松本家住宅や一枝線の松並木など、戸畑区内にたくさんの「素晴らしい」を残しています。
  今回は、九州工業大学で「安川・松本家と戸畑の百年」を体験しましょう!
日時10月24日(土)13時〜17時(12時30分集合)
場所九州工業大学(北九州市戸畑区仙水町1番1号)
対象小学4年生〜中学生(定員40名)※応募者多数の場合は抽選
参加費無料
内容
◎企画展見学:戸畑の100年の歴史を学びましょう。
◎校内探検!:「近代化遺産」や「最新の設備」を見つけましょう。
◎「ジュニア・サイエンス・スクール」:「竜巻」の不思議について学びます。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26802
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:19:23 ID:wk9W6J+r0
北九州市国認定の近代化産業遺産
http://park.geocities.jp/kitaq_1/kinndaikaisan.html
流石!!世界遺産候補にあがるだけのことはありますね^^
「1901」の数字は、 東田第一高炉に火入れがされた年のこと。東田第一高炉跡広場は、日本の近代鉄鋼
のあけぼのとなった明治34年の偉業を記念したモニュメントスペースなのだ。
八幡製鐵所は、明治政府の「殖産振興、富国強兵」というスローガンのもと、官営の製鐵所として誕生した。
鎖国が開けてようやく目の当たりにした諸国に追いつくべく近代化を進めるには、鉄道・港湾・道路などの構築・
整備が欠かせない。それらに必要となるものは、鉄。日本初の製鐵所である八幡製鐵所は、近代日本社会の
成長をリードして来た牽引役だったのだ。
http://area.rehouse.co.jp/r-kitakyushu/322

378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:23:22 ID:wk9W6J+r0
室町界隈はやっぱり!楽しい憩いの場所 ♪
第6回リバーサイドコンサート
 ●音楽とファッションが出逢う水辺
                “第6回リバーサイドコンサート”
 ●日時:2009年10月3日(土)13:30〜19:30
 ●会場:第1ステージ 水環境館
        「エコな心を見つめよう」 13:30〜16:00
      :第2ステージ 勝山公園大芝生広場横
                        水上ステージ
         「 聞くほどエコなコンサート」17:30〜19:30
 ●出演:第1ステージ
        弓場 さつき[オカリナ]
        楓雅[Vn.Va.Pf]
        田中 陽子[ピアノ]
        ○(マル)[ファッション]
      :第2ステージ
        SION[PF.Fl.Mar]
        なかざとゆりえ[布クリエーター]
        コンフォート・ウインド・アンサンブル
                      [サックス4重奏]
        CDK[コサージュ]
        黒崎 愛[ピアノ]
        山ア 真理子[ソプラノ]
        NHKレディースコーラス[合唱]
        村岡 慈子[パーカッション]
        Atlier Ta.a.Na[ファッション]
 ●入場料:無料
http://www.krmb.info/
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:46:59 ID:FIrUpm630
さすがは音楽の町・北九州だな。川崎共々頑張ってほしいね。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:51:55 ID:wk9W6J+r0
2009/10/2
東宝住宅(株)〜堅実性を保った積極展開
今後も計画がめじろ押し!!
昨年のリーマン・ショック以降は特に福岡地区の落ち込みが激しいと言われるが
北九州地区の分譲マンション業界では意外とその景況感は降下していないと言わ
れる。当社としては、あくまで堅実性を維持しながら積極展開を図る方針であり、
今後、北九州市戸畑区にて他社とのJVで120戸クラスの大型物件を手がける
予定。高級住宅地と化した北九州市八幡東区高見地区においても北九州市住宅
供給公社をはじめとする4社でのJVによるマンション販売を行う計画がある。
さらに小倉北区大手町の複合型レストラン「ウエスト」跡地利用においても当社が
開発することが決まっている。福岡地区では、福岡市南区で「フリーディア高宮南
プレミアム」(全20戸)の販売が間もなく開始される。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/130.html
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:25:24 ID:wk9W6J+r0
971年にLED、1973年にLED ・ダイオードペレット生産を開始した
東芝北九州工場にはgood news ですね^^
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/toshiba_kitakyuusyuu.html
東芝、LED照明に1000億円 15年度まで、素子の内製に意欲
 東芝は30日、2009年度から15年度までの7年間で、発光ダイオード(LED)照明
を中心とする「新照明システム事業」に1000億円を投じる計画を明らかにした。
LED素子やモジュール(複合部品)などの研究開発に500億円、設備増強などへ
の投融資に500億円をかける。数年内には自社の照明機器に使うLED素子を
内製する考えも示した。
 都内で開いたLED照明の新製品発表会で、室町正志・代表執行役副社長が
明らかにした。設備投資には新製品に搭載するLEDモジュールの生産能力の増強
などが含まれるもよう。現在は外部から購入しているLED素子についても「研究
開発を加速している」と語り、数年内には自社開発品を照明機器に搭載していく
方針だ。 LED照明機器や関連部材などの「新照明システム事業」の売上高は
09年度で200億円程度の見込み。新製品の拡充や海外販売の強化により、
15年度には売上高を3500億円、海外売上比率を3割以上に高める計画を掲げている。(22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090930AT1D3005230092009.html

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:23:11 ID:wk9W6J+r0
北九州空港に航空機産業を誘致する県にとって良い知らせですね。
 三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市)は、開発中の国産初の小型
ジェット旅客機「MRJ」を米国の地域航空会社から受注した。受注機数は約100機
のもようで、納入は2014年以降の見通し。受注はこれまで、全日本空輸からの
25機にとどまっていた。海外からの受注は初めて。今後の受注拡大に弾みがつく
公算が大きい。
 2日午後に発表する。MRJを発注したのは、米国の大手地域航空会社を傘下に
持つトランス・ステーツ・ホールディングス。米国内の46都市を1日に300便以上
運航し、大手航空会社の路線も受託運航している。開発中で実機のないMRJが
大手航空会社から受注できたのは、競合機に比べて高い燃費性能や低騒音性、
居住性の良さが評価されたためとみられる。 (14:48)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091002AT1D0200N02102009.html
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:52:03 ID:wk9W6J+r0
北九州に県最大のJA北九発足!!地産地消
JA北九:発足 3農協合併、経営基盤強化へ /福岡
 北九州、遠賀両地区の3農協が合併し、北九州農業協同組合(JA北九)が
1日発足した。地産地消推進のためにも経営基盤強化が不可欠と判断しての
合併。組合員数3万4745人(8月末現在)は県内21農協で最大。組合長には
野中敏昭・旧JA北九州組合長が選ばれた。任期は来年6月末の総代会まで。
 合併したのは▽JA北九東部(組合員7933人)▽JA北九州(同1万6720人)▽JAおんが(同1万92人)。新農協は北九州市、中間市、遠賀郡をカバーし、
本店は旧JA北九州(八幡西区)に置く。9月末現在の貯金残高は約2090億円。
 八幡西区で開かれた発足式には関係者約150人が出席。野中組合長は
「北九州都市圏の100万市民と有効な活動を展開し、1日も早く合併の成果を
実現していきたい」とあいさつ。中間市の松下俊男市長は「政権交代でどの
ような農政が展開されるか不安もあるが、期待も大きい。行政も農協と連携
して安全安心な食の確保に努めていく」と述べた。【佐藤敬一】
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091002ddlk40020414000c.html
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:22:14 ID:wk9W6J+r0
フジテレビ50周年記念ドラマ北九州でロケ!!
丸ふじ特製「わが家の歴史」弁当
 昨日のロケ弁。その名も「わが家の歴史」弁当。丸ふじ後藤社長の考案で今回は
時代設定が合うようなイメージのデザインにしたそうです。スタッフの皆さんも
このパッケージには驚いていました
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:55:15 ID:tdnhBqKo0
【裁判】「小5自殺は体罰」認定 北九州市に880万円賠償命令 福岡地裁小倉支部
1 :かなえφ ★:2009/10/01(木) 14:18:54 ID:???0
 北九州市若松区の市立小学校5年生だった永井匠君(当時11)が自殺したのは担任教諭
(退職)の体罰が原因だとして、両親が市に損害賠償約8100万円の支払いを求めていた訴訟の
判決が1日、福岡地裁小倉支部であり、岡田健裁判長は担任の行為について「社会通念に照らして
許容される範囲を逸脱し、体罰に該当する。もっぱらこれが直接的な原因となって自殺したと認め
られる」として、市側に880万円の支払いを命じた。

 原告側は、匠君の担任だった女性教諭が06年3月16日午後3時半ごろ、匠君がふりまわした
新聞紙を丸めた棒が女子児童に当たったと聞き、教室で匠君の胸ぐらをつかみ、「謝りなさい」と
怒鳴りながら腕をねじり上げて押さえつけるなどしたと主張した。匠君は教室を飛び出し、戻って
きた際に「何で戻ってきたんね」と担任から言われ、再び飛び出したが、担任は放置。同日午後4時
50分ごろ、匠君が自宅で首をつっているのが発見されたという。

 さらに原告側は「担任は自殺当日だけでなく、約1年にわたり匠君に集中的に体罰を加えていた」と
主張した。

 これに対して市側は、自殺当日の担任の行為は「トレーナーの胸元から肩付近をつかむようにして持ち、
数秒間にわたりやや押すようにしただけ」で、「教師に認められた懲戒権の行使の範囲内」と反論した。
以前に匠君をたたくなどした行為も「体罰に該当しない」と主張していた。

 また、原告側が学校管理下の事故に共済金を支給する独立行政法人日本スポーツ振興センター(東京)
に対し、災害共済金約2800万円の支払いを求めた訴訟の判決も同時にあり、同センターに2800万円の
支払いを命じた。

asahi.com 2009年10月1日13時50分
http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200910010005.html


386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:57:56 ID:tdnhBqKo0
北九州不正投票 元候補長男に有罪判決 地裁小倉「市職員の立場顧みず」
2009年10月1日 13:32 カテゴリー:社会 九州

 2月の北九州市議選をめぐる不正投票事件で詐欺と公選法違反(買収)の罪に
問われた、元候補の山田国義被告(73)の長男で同市職員山田正一被告(51)
の判決公判が1日、福岡地裁小倉支部であり、重富朗裁判長は「期日前投票制度を
悪用し、選挙の自由と公平を害した」として懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役
2年)を言い渡した。

 判決理由で重富裁判長は「市職員という立場を顧みず犯行に関与したが、国義
被告に逆らえず犯行に巻き込まれた面がある」と述べた。

 判決によると、正一被告は国義被告らと共謀し、1月25日から2月1日の
投票日にかけ、同市小倉北区などの期日前や当日の投票所で、偽用紙を投票する
手口で正規用紙44枚を詐取した。また、1月下旬から2月上旬、票の取りまとめ
や投票を計21人に依頼し、報酬として現金約57万円を渡した。

=2009/10/01付 西日本新聞夕刊=

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:59:50 ID:tdnhBqKo0
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー  Uy、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。
良識派板も、オイラの自演と偏向削除でどっちらけ閑古鳥です(泣
どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット ● ・・. ← w  

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:36:43 ID:VY12IimRO
>>371
室町最高(^o^)/
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:41:16 ID:VY12IimRO
大手町の20階建てタワーマンションの【ポレスタータワー】もう14階まで出来てるよ!!
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:52:44 ID:6t6wDcUU0
アーバンビュー大手町が工事再開したのか
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:57:01 ID:VY12IimRO
来年6月完成
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:59:20 ID:6t6wDcUU0
隣接地には健和会おさゆきリハビリテーション病院が新築移転されるらしいね
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:14:55 ID:ZMbwRJBf0
大手町の20階タワマン【ポレスタータワー】14階まで完成
http://www.panoramio.com/photo/27440615
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:34:17 ID:ZMbwRJBf0
城内タワー(94m)
http://www.panoramio.com/photo/27440845
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:48:09 ID:ZMbwRJBf0
今日の小倉DCタワー(146m)
http://www.panoramio.com/photo/27440945
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:16:33 ID:ZMbwRJBf0
再開発が進む小倉中心部、新しい合同庁舎建設の工事現場
http://www.panoramio.com/photo/27442544

397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:48:16 ID:ZMbwRJBf0
門司港に昭和レトロ館、漫画家・関谷さんの足跡紹介
 門司区出身の漫画家で、1960年代の少年誌連載「ストップ!にいちゃん」など
で知られる関谷ひさしさん(1928〜2008年)の足跡を振り返るミニ資料館「昭和
レトロ館」が3日、門司港レトロ地区の栄町銀天街アーケードにオープンする。
12月27日までの期間限定で、入館は無料。
 栄町商店街振興組合と北九州市が共同で空き店舗に開設。関谷さんの作品が
人気を集めた当時の雰囲気を味わってもらおうと、作品のキャラクターを描いた
看板などは昭和風にした。 館内には、関谷さんが実際に使っていた机や
黒電話、スクラップブックなどを展示して仕事場を再現。作品が掲載された少年誌
や単行本、原画のコピーなど計約80点も並んでいる。アーケードが完成した
1957年当時の家電や玩具を紹介したり、駄菓子を販売したりするコーナーも
ある。 関谷さんの遺品や資料は、漫画史に詳しいイベントプロデューサー
大野光司さん(49)(八幡西区山寺町)と市が遺族から借り受けたもので、公開
されるのは初めて。大野さんは「関谷さんは生涯、少年漫画にこだわり、テレビ
アニメ化も断り続けた。その足跡に多くの人に触れてほしい」と話している。
 開館は土、日曜日、祝日の午前10時〜午後5時。問い合わせは同組合
(093・321・8280)へ。(2009年10月3日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20091003-OYS1T00287.htm
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:28:14 ID:VY12IimRO
いま、勝山公園で北九州オールロケ【おっぱいバレー】上演中!!
ナイスおっぱい♪
399クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/10/03(土) 19:28:50 ID:J30IgdvA0
>>398
おっぱいもんでますか〜〜?♪
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:11:43 ID:VY12IimRO
今夜は最高^^
401クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/10/03(土) 21:12:39 ID:+ZKIZMKR0
>>400
いまから、4都市スレにきて北九州をもりあげてくれ♪

勢いあげていこうぜ♪
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:36:55 ID:ZMbwRJBf0
【おっぱいバレー】凄い人だかりだった!!
http://www.panoramio.com/photo/27454916
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:54:40 ID:hQL8sXpM0
「ひきこもり地域支援センター」 北九州市にオープン 県内初 相談や
居場所提供

2009年10月2日 02:20 カテゴリー:九州 > 福岡
 北九州市は1日、引きこもりの人やその家族からの相談に乗ったり、居場所
を提供したりする「ひきこもり地域支援センター」を同市戸畑区のウェルと
ばた2階に開設した。本年度の厚生労働省の新規補助事業で設置した。九州
では大分県に次ぎ2カ所目。

 市が国から半額補助を受けて整備した。引きこもり支援に取り組んできた
同市の特定非営利活動法人(NPO法人)「STEP・北九州」に運営を
委託している。広さ80平方メートル。

 法人メンバーの専門相談員2人が常駐し、月−金曜の午前9時−午後5時、
電話やセンター来所、自宅訪問で、本人や家族からの相談に応じる。自宅訪問
(市内限定)と来所は予約が必要。

 センター内に設けたフリースペース「やわらかカフェ」は、月曜と木曜の
午後1時−同4時に自由に利用可能で、情報交換ができる。対象は主に
18−35歳の引きこもりの人と、家族、知人など。相談や利用の予約は=093(873)3130=へ。

=2009/10/02付 西日本新聞朝刊=

404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:57:00 ID:hQL8sXpM0
●売上げ高を下方修正 TOTO中間連結

TOTO(北九州市)は30日、2009年9月中間連結の業績予想の売上げ高を
4月に見込んだ2200億円から2005億円に下方修正した。景気後退で住宅の
新築着工や増改築が減少し、売上げも落ち込んだ。

経営損益は17億円の赤字から20億円の赤字、純損益は40億円の赤字から50億
円の赤字に修正した。消臭スプレーなどの生活用品事業などからの撤退や
工場再編などによる特別損失を約10億円計上することから、純損益は拡大する
見込みとなった。

2009.10.1 西日本新聞朝刊










http://www.2chsearch.jp/chiri/1182834893/774-781 (後半関連記事多数 )


405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:01:06 ID:/khXfVZ30
●不景気のまま足踏み〜景気ウォッチャー調査
2009年09月17日 22:50 すいか
西中国信用金庫(本店、下関市)は17日、第20回かんもん景気ウォッチャー調査
(2009年8月)の結果を公表した。

3ヶ月前と比較する景気の現状判断DI(5月→8月)は38.4。前回調査の38.3と
ほぼ変わらず、予想の41.7に届かなかった。前回調査は実績が予想を上回った
初めての事例だったが、今回あっさりと実績が予想を下回る常態に戻った。なお
、内閣府による全国の調査結果は41.7。

「高速道路料金割引や、やまぎんレトロラインの効果などもあって集客状況は
よいが、購買には結びつかず、商業関係施設はどこもよくない」(商工業団体)
「ここ2〜3ヶ月宿泊者数が大幅に減少している」(観光関連)、「天候要因から
夏物商品が不振」、「節約志向が消耗品、家庭用品の購入まで及んでいる」
(大型小売店)。

3ヵ月後と比較する景気の先行き判断DI(8月→11月)は47.3で、景気の良し悪し
の分かれ目となる50に接近する。8月の足踏みは新型インフルエンザや冷夏の
影響が大きく、先行きはにこれらが解消されると考える方が多かったようだ。

「個人所得の減少や雇用情勢の悪化などに変化が見受けられない」(大型小売店、
観光関連)、「9月の大型連休に期待している」(飲食)、「高速道路料金割引に
よる遠来客の増加が見込める」「団体客の予約状況は前年を上回っている」
(観光関連)。


406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:09:06 ID:TmiQ/4dW0
出光美術館に行こう ♪
尾形光琳など、江戸時代に活躍した絵師の作品を集めた展示会が、北九州市で
開かれています。
北九州市門司区の出光美術館で開かれている「琳派と江戸絵画」展には、江戸
時代に活躍した絵師が描いた屏風などの作品、およそ30点が展示されています。
次は、俵屋宗達の「月に秋草図屏風」です。
月夜に照らされたススキや桔梗の草花が、やわらかく表現されています。
俵屋宗達や尾形光琳などに代表される「琳派」は、背景に金銀箔を使用して、
ぬらした紙に絵の具をたらしグラデーションを作る「たらしこみ」と呼ばれる技法で
描かれた華麗な作品で知られています。
この展示会は、11月1日まで開かれていて、今月6日には展示物の入れ替えが
行われます。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013591.html
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:21:45 ID:TmiQ/4dW0
サッカー:JFL NW来季からチーム名「ギラヴァンツ」 /福岡
 ◇「輝き、前進」思い込め エンブレムはきずな象徴
 「地域が輝き、元気になる象徴に」「世界に飛躍するため、常に前進する光り
輝くチームに」−−。Jリーグ昇格を目指すサッカーJFLのニューウェーブ
北九州(NW)が2日発表した来季からのチーム名「ギラヴァンツ北九州」には
そんな思いが込められている。 ギラヴァンツはイタリア語で“ひまわり”を意味
する「Girasole」と“前進する”の「Avanzare」を組み合わせた造語。北九州市
の「市花」で太陽に向かって力強く伸びるひまわりに、「元気」という思いを込
めたという。 同時に発表した新しいエンブレムは、宝石をイメージし、ひまわり
の花びらと輝く太陽の赤で構成している。中央に北九州の「北」を配置し、「地域
の固いきずな」という思いを込めた。 NWは現在リーグ2位で、J2昇格条件の
「4位以内」にいる。横手敏夫社長は「良いタイミングで発表できた。非常に気に
入っている」と話した。 現チーム名は01年から使用しているが、商標権に抵触
しており、4月にチーム名とエンブレムを公募した。チーム名には346件の応募
があり、選考委員会が数案を選定した。しかし、いずれも商標権に抵触していた
ため応募作を合作した。【佐野優】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091003ddlk40050372000c.html
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:23:09 ID:/khXfVZ30
●井筒屋 2年連続で経常赤字 8月中間連結決算

 売上げ高 前年比6.1%減


井筒屋(北九州市)が2日発表した2009年8月中間連結決算は、売上げ高
が484億2900万円(前年同期比6.1%減)経常損益が1億6900万の赤字。(
前年同期は1億9700万円の赤字)で、2年連続の赤字だった。
純損益は5億6000万円の赤字(同10億5000万円の赤字)

売上げ高は、厳しい消費低迷で高級品や衣料品を中心に売上げ不振が続き
今年7月に北部九州を襲った集中豪雨などの天候不順も影響して減少。
営業時間短縮や人件費抑制などにより、販売・管理費のコストを13億削減
したが、経常損益をゼロとしていた予想を下回った。

昨年4月に開業したコレット井筒屋(北九州市小倉北区)の改装が遅れて
いるほか、昨年10月に開店した*山口井筒屋(山口市)では、店舗を継承
した「ちまきや」時代の顧客の流出に歯止めがかかっていない。


西日本新聞 2009.10.3 朝刊

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:25:04 ID:/khXfVZ30
●九州地区 *百貨店井筒屋(本社;北九州市) の近年の廃店動向=
・本城店(直営八幡西区)閉鎖 (1984年)
・中津店閉鎖(
・浮羽店閉鎖(1997年 9月)
・大牟田店閉鎖 (01年1月 )(ギフトショップが残存)
・博多井筒屋閉鎖(07年 3月)(長期赤字経営後に新駅ターミナルテナント
を高島屋、阪急百貨店等と競うも敗退。
阪急百貨店と東急ハンズに決定。
・久留米井筒屋閉鎖(09年 2月)(次第に赤字化 撤退後の再出店計画破棄か)
・サロンド・井筒屋U(福岡市)閉鎖 (09年 6月)(再再出店断念か)
・飯塚井筒屋閉鎖(09年 8月)
 what next?

井筒屋09年度第1四半期(3〜5月)連結決算赤字。社長など管理職賃金
3割カット等・・・井筒屋は山口の小デパート「ちまきや」買収などあるも、
主店舗は小規模に限定され、商圏も薄く狭い関門ローカル地域に収縮。

井筒屋の近年の経営基本戦略である、「選択と集中」は成功しているとは
言い難い 。@日本一の百貨店?:井筒屋の動向に、北旧州地域経済の
実態と、その不味い経営手腕が端的に現れていると言える.

410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:26:06 ID:/khXfVZ30
●〆「2010年度財政破たん」 北九州市が見通し 経営方針素案 400億円収入不足
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20071005/20071005_004.shtml

 北九州市が初めて策定する「市経営方針」の素案概要が5日、明らかに
なった。素案は、三位一体改革による地方交付税の大幅削減や市債残高の
増加で、2010年度に400億円程度の収入不足が発生し「何も対策を
講じなければ財政破たんに陥る」と明記。公共投資の「選択と集中」や「
行財政改革の断行」など4項目の「経営戦略」をまとめている。

 市の06年度決算は、臨時財政対策債を含めた実質的な地方交付税の交
付額が前年度に比べて約142億円減少。逆に市債残高は約287億円増え、約9113
億円に膨れた。実質収支は約11億円の黒字だったものの、収入が減り借
金が増える傾向は、今後さらに進む見通しだ。

経営方針は、10年度の収入不足を400億円程度と予測。前市長時代
に策定された「経営基本計画」による職員削減や公共投資の7%削減を実
行しても、なお180億円足りず、企業倒産に当たる財政再建団体に転落する
可能性。



411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:29:35 ID:TmiQ/4dW0
小倉少年少女合唱団:33周年の感謝を歌声に 10日にチャリティー公演 /福岡
 創立33年を迎えた北九州市小倉少年少女合唱団(高山保材団長、団員
52人)は後援会やOBらとともに「チャリティー33コンサートin北九州」を、
長年の支援に感謝する気持ちを込めて10日午後2時半から小倉北区大手町
の男女共同参画センター・ムーブ大ホールで開く。
 テーマは「世界の子どもたちの未来に幸せを」。出演は同合唱団のほか▽
OBのバリトン歌手、横山浩平さん=小倉南区出身▽神理リトルエンゼル▽
北九州童謡・唱歌かたりべの会▽アンクルボイス▽直方少年少女合唱団▽
北九州少年合唱隊。総勢200人が34曲を披露する。
 会場には募金箱が置かれ、収益の一部と合わせ、北九州市内のNGO
「CESA(子どもたちの性と命の教育コミッティ)」の活動資金などに使われる。
実行委員の長山鎮次さんは「幅広い年齢層が一堂に会するコンサート。歌声を
通して子供たちの将来を明るいものにする一歩にできれば」と話している。入場
料500円。問い合わせは長山さん093・571・8280。【森田稔】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091003ddlk40040378000c.html
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:35:13 ID:/khXfVZ30
●【政策】民主党「製造業派遣禁止」へ:電機メーカー海外脱出は必至 ●

民主党マニュフェスト「製造業派遣撤廃公約」がやはり実現だと、地元北九州で
不況の影響から減産や赤字、一時帰休だらけの、深手を負った北九州製造業企業の
海外移転や・流出撤退拍車はどうなるのか?
国政選挙で政権をとった民主党だが、このメイン公約の躊躇に批判が出ている。
ーーやはりスパッと実現か
最低賃金1000円も、そうなったら地域で5人いたバイトやパートを4人に減らすだけか
製造業への派遣禁止になったら,不利な企業など海外へ工場を移転させるだけ
時流だろうが、結局どちらも地域には厳しい。円高傾向も海外輸出の多い産業には
不利だが、*今後円安に戻っても企業は厳しいとの長期予測。(9月末からここ数日益々
その傾向が強まった)

 さてどうする?北九州。企業流出空洞化で生きのびるか。安い害国人労働力で地元市民労働者置き換えか
一方で対立政権党にはこう言う事も言っていた。
安い労働力を、少子化対策と言いながら実現させる意見、方向性がー
凶暴な製造業派遣普及で、賃金水準は低い水準で据え置きか。いつわりの好況期でさへ
低迷の、地域個人消費に無常の雨が?
自民 移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言 (1/2
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
野党に下り民主を批判する自公政権も北九州には逆風。結局、前門の虎、肛門の
オオカミーーー @



413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:45:23 ID:/khXfVZ30
@ ワクチン持ち帰り 看護師を懲戒処分 北九州市立八幡病院@
2009年10月1日 09:13

 北九州市は30日、市立八幡病院(同市八幡東区)の臨時職員の
女性看護師(31)が季節性インフルエンザの予防ワクチンと注射器を
病院から持ち出し、親族2人に接種していたと発表した。市は雇用契約が
切れる同日付で看護師を懲戒処分(戒告)し、看護師は退職した。

 市病院局によると、看護師は2006年11月、ワクチン入りの瓶
(1ミリリットル)と注射器各1本の一式を2回持ち出し、自宅などで
夫と義母に接種。「子どもがインフルエンザにかかったときに、夫や
義母がかかると面倒を見るために自分も仕事ができなくなるのでやった」
と話したという。

 今年8月に匿名の電話があり発覚。市は医師の指示を受けていない
医療行為が「保健師助産師看護師法」に抵触する恐れがあるとして、
厚生労働省にも報告した。
 30日に記者会見した米丸正義市病院局次長は「信用失墜行為で、
申し訳ない」と謝罪した。

=2009/10/01付 西日本新聞朝刊=
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:01:11 ID:/khXfVZ30
◆組幹部射殺で5人目を逮捕  県警、殺人容疑

昨年9月、福岡県中間市で指定暴力団工藤會系幹部が自宅で射殺され
、今年9月に組長ら4人が逮捕された事件で、県警は2日、殺人と銃刀法違反
(所持)の疑いで、工藤會系の別の組幹部南川忠邦容疑者(41)=
*北九州市小倉北区清水3丁目= を新たに逮捕した。

逮捕容疑は、工藤會系組長木村博容疑者(56才)ら4人と共謀し、昨年
9月10日未明、中間市桜台2丁目の安高穀幹部=当時(66)=の自宅で
、安高幹部の頭や胸、腹を拳銃で撃ち殺害した疑い。

県警は工藤會系の複数の幹部が事件に関与していたことから、工藤會内部
の統制を計る為の組織的犯行だったとの見方を強めている。


西日本新聞 2009.10.3 朝刊

415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:02:49 ID:TmiQ/4dW0
北橋・北九州市長:「地方自治体に配慮を」国交相と面会、日航便存続など要請 /福岡
 北橋健治市長は30日、前原誠司国土交通相と大臣室で面会した。鳩山
由紀夫首相が補正予算の全事業について執行すべきかどうか2日までに
報告するよう各閣僚に指示し、さらに鳩山内閣が日本航空の経営再建に
取り組む姿勢を見せていることから、北橋市長は北九州空港の重要性を
アピールするとともに日航の発着便存続に理解を求めた。
 北橋市長は、北九州市がアジアに近く、北九州空港も24時間運用であること
を挙げて「市の陸海空の交通インフラを十分に使いこなすことが国益にかなう」
とアピール。また「日航の那覇便は重要だ」と訴えたが、滑走路の延伸など
個別事業には言及しなかった。
 一方、高速道路の無料化に伴うフェリーなどの経営への影響や暫定税率
引き下げによる税収減などを念頭に「(地方自治体に)配慮していただきたい」
と訴えた。
 前原国交相は「地方自治体も大変だが、国も大変だ」と答えたという。
【松田栄二郎】〔北九州版〕
http://love6.2ch.net/chiri/index.html
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:25:01 ID:TmiQ/4dW0
美容室:きれいなママ応援 小倉の7店が協力して託児サービス
http://mainichi.jp/seibu/
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:55:19 ID:/khXfVZ30
861 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009-08-02 23:14:18 ID:0mZT1kD80

●九州「大幅に落下」 日銀7地域の判断 下方修正
非製造業に影響拡大
日銀は17日、支店長会議を開き、4半期ごとの地域経済報告(さくらレポート)
を発表した。九州・沖縄地区の景況判断は1月の「悪化している」から
「大幅に悪化している」へ 、5.4半期連続で下方修正した。
同日まとまった地域別の業況判断指数は、九州・沖縄(-38)が北海道に
(同-36)に次ぎ2番目。進出大手企業と地場企業の取引が少なく、減産の影響が限定的
なためと言う。東海(同-55)が全国最低となり、昨年度まで好調だった
地域ほど落ち込みが激しい事が裏付けられた。
景況判断の下方修正は9地域中7地域で、自動車関連産業が多い東海と中国は
据え置いた。前田純一・名古屋支店長は記者会見で「在庫調整の底は見えつつ
あるが、:海外需要の不確実性が高く、本格回復は展望し難い」と述べた。
項目別では、設備投資が下方修正が9地域中8地域と最も多かった。
河野佳志・福岡市店長は「車や電気、鉄鋼減産で輸送取り扱いが減るなど
、非製造業分野にも影響が広がっていると分析。先行きは、設備投資が
2008年度より減るため、「一般機械はむしろ今後厳しくなる」との見方を
示した。雇用も「工場の立地地域ほど落ち込みが大きい」とした。

宇平直史・札幌支店長は「加工産業が少なく、悪化は全国より緩やか」とする一方、
「店舗の進出を取り止める動きが相次いでおり、消費マインド悪化が懸念される」
と述べた。会議では「食料品は堅調」(大分支店)の声もあったと言う。
白川方名総裁は「景気は当面悪化を続ける可能性が高い」として、悪影響が金融
システムに及ぶ懸念も示した。

418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:40:49 ID:/khXfVZ30
●北九州市のまつげエクステ 21業者が無資格営業

 専用の接着剤でまつげに人工まつげを付けるメーク「まつげエクステンション」で、
北九州市内の少なくとも21業者が必要な美容師資格を持たずに営業をしていることが
26日までに市の調べで分かった。

 「目が大きく見える」「仕上がりが自然」などとして若い女性を中心に人気があるが、
肌のトラブルなどが相次いだため、昨年3月の厚生労働省通達で美容師法に基づく美容行為とされた。
違反には30万円以下の罰金が科せられる。

 2月、フリーペーパーに広告を出しているエステや美容サロンなど30業者に照会。
美容師が行っていたのは2業者だけで、21業者が無資格と判明、7業者は返答がなかった。
今後、改善が見られない場合は立ち入り調査や行政指導も検討する。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090926043.html
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:43:52 ID:/khXfVZ30
●釜山−門司港 フェリー航路 「モジライン」廃業 韓国企業、不況で経営悪化

 【釜山・甲木正子】韓国釜山市と北九州市の門司港を結ぶ国際定期フェリー
「モジライン」(運休中)を運航する「C&クルーズ」(釜山市)が、同航路
運航事業を廃業したことが18日、分かった。韓国国土海洋部が明らかにした。

 同航路は昨年6月に就航。船舶のエンジン故障で同8月から運休が続いていた。
新船導入による運航再開を目指したが、不況による経営悪化などで資金難に陥って
いた。

 国土海洋部は今後、同航路を引き継ぐ事業者が出てくれば、審査した上で運航
再開に必要な免許を交付する予定だ。

 C社は門司港の水先人から案内料(約1260万円)不払いについて提訴されて
おり 「(当社に)出資してくれる企業が現れれば支払いは可能だ」などとコメント
していた。現在、釜山市の本社は電話がつながらない状態が続いている。

■北九州市「残念」

 北九州市・門司港と韓国・釜山を結ぶモジラインを運航するC&クルーズ廃業の
連絡が 韓国側から同市に入ったのは18日昼すぎ。同市港湾空港局の担当者は、
情報収集に追われ「廃業は残念」と表情を曇らせた。

 
=2009/08/19付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/116038



420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:21:46 ID:TmiQ/4dW0
タカギがベトナム進出!!まさに【アジアの技術首都】を目指す北九州市ですね^^
蛇口一体型浄水器の国内最大手、タカギ(北九州市、高城寿雄社長)はベトナムに
進出する。12月にも首都ハノイ近郊で建設中の工場が稼働し、国内向けの蛇口一
体型浄水器を生産する。ベトナムの安価な人件費を生かして生産コストを引き下げ、
マンションデベロッパーや住宅メーカーへの供給拡大を目指す。
 ベトナム工場はハノイ市中心部から東に35キロメートルの場所にある工業団地に立地
する。周辺にはキヤノンの工場などもある。
 投資額は5億円。敷地面積は約2万4000平方メートルで、2階建て延べ床面積
3000平方メートルの建屋を建設している。まず従業員30人体制で立ち上げ、年間
24万個の蛇口一体型浄水器を生産できる能力を持たせる。将来は米国などへの
輸出拠点としても活用したい考えで、能力増強も順次検討する。
 蛇口一体型浄水器の組み立ては手作業の比率が高い。このため、中国などに比べ
ても安価なベトナムの人件費が生かせると考えた。当面は部品を国内から送る予定
だが、現地の部品メーカーを開拓し、調達コストも引き下げる。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200910030000002084.html

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:35:41 ID:TmiQ/4dW0
>>402
勝山公園に響く「おっぱい」
タカヤです!
只今、映画『おっぱいバレー』上映中です。
なんだろぅ、映画の力ってすごいなぁ。
もぅ真っ暗で写真もまともに撮れないけど、すっごい人。本当にたくさんの方がスクリーンの前に座ってます。
感動っす。
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:40:44 ID:TmiQ/4dW0
官営八幡製鐵所(世界遺産登録候補)をはじめとして日本近代化の象徴である近代産業遺産群を持つ
北九州市は歴史と伝統の街並みを有する世界に誇れる素晴らしい都市ですね^^
最近、海外の映画祭や映画賞で注目を浴び、活気づいている日本映画界。公開作品数も増え、常に
クリエイターたちは今までにない画を求め、イメージ通りのロケ地を探しています。そんな彼らの
こだわりに応えるのが日本各地にあるフィルム・コミッション(FC)。中でも全国で最も古い歴史を
持つ北九州FCは、街の魅力を映画関係者に売り込み、数々の大作を北九州市で生み出し、近作では
4月18日公開の『おっぱいバレー』もこの地で誕生しました。今回は、邦画界に大きく貢献している
彼らの活動を探ることにしました
http://dogatch.jp/report/report090409.html
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:48:51 ID:u589b2X20
製造業派遣が禁止されると、日本の半導体とか自動車部品メーカーに大半が
海外に逃げるじゃない?

幸いにも北九州は、トヨタ、日産などの最新鋭のマザー工場があるので、深刻
な影響は無いが、かなり痛手は受けるでしょう。部品メーカーの工場は海外に
逃げていくよ。先に上げたタカギがそうだと思います。北九州には、結構本社
つきの工場、研究開発部門は残ると思います。

時給1000円にすると、天神や小倉、門司港にある個人経営のショップや飲食店
コンビニ、スパーは経営ができなくなると思います。時給が300円アップ
しただけで、規模の大きいスパーやチェーン店などは数億のコストアップになるのだ
から。

又、公共事業の凍結。民主党の政策が実行されると地方はますます衰退する
でしょう。公共事業の削減で地元建設会社の倒産、郊外のショッピングセンター
(人件費コスト高のよる採算割れ)、工場は海外へ移転。
街中の大手デパートの閉鎖、地元デパートの廃業し支援企業なし。
(パート時給のコストアップのよる採算割れ)

地方はほとんどがゴーストタウン?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:50:44 ID:TmiQ/4dW0
戦前のアジアで唯一自力で近代化を成し遂げたわが国の象徴が官営八幡製鐵所を
はじめとする近代化産業遺産群!!そのシンポジウムが北九州市で開催されます。
世界遺産国際シンポジウム
       〜「九州・山口の近代化産業遺産群」における北九州市の役割〜
○日時 平成21年10月16日(木)13時30分〜16時30分
○場所 北九州国際会議場メインホール(北九州市小倉北区浅野3-9-30)
○主催 福岡県・北九州市・北九州市教育委員会
○定員 500名(入場無料、要事前申込み)
http://lets-city.jp/photo/sekaiisan.pdf
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:04:05 ID:TmiQ/4dW0
世界の環境首都を目指す北九州市!!!
企業誘致で若松区の評価が高い理由
@ 広大な土地(工業団地)がある。
A 人材が豊富(市内に公立工業高校3校、北九州学術研究都市、大学)がある。
B 需要増が見込まれるアジアに近い。
C 陸・海・空の交通インフラがそろっている(大水深のひびきコンテナターミナル
と太刀の浦コンテナターミナルなど、24時間空港、都市高速)がある。
D 環境都市としてのブランドが定着している。(エコタウン、環境モデル都市)
E 自然環境が良い(地震が少ない、海・山が近い。水が豊富)・・・
新世代型の工業地帯へ
北九州市産業経済局誘致課は若松区の将来についても、エコタウンや学研都市の存在
や、風力発電や太陽光発電、水素エネルギーなど新エネルギー技術の素地があること、
さらに新若戸道路(沈埋トンネル)が完成すれば若松区の工場用地としての需要は
さらに高まり、環境・新エネルギーを核としたし世代工業地帯になることが期待されている。
活性化が期待される若松区の動画をどうぞ^^
http://gazone.morrie.biz/tosi/kitakyuusyuu_sinai/wakamatu.html
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:08:39 ID:TmiQ/4dW0
ビリヂストンをはじめとして企業誘致で集積・高度化する北九州市の産業!!!
凄い!!投資額ですね
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/img/accumulation/accumulation09.pdf
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:20:08 ID:7mK1YABgP
アジアの技術首都を目指す北九州市!!!
北九州市が東南アジアを中心のした国際がいこうを活発化させている。
友好・市内と市提携の記念年のほか、ベトナムなど新たな外交ルート開拓
んpため北橋健治市長自ら飛び回っている。北九州市は前市長時代から「環境
外交」と呼ばれる環境技術を供与する国際協力を積極的に展開。アジアのみ
ならず欧米にも外交ルートを築いてきた。これを礎に、これまでの国際協力
関係をビジネス戦略へと深めたいという思惑があるようだ。
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090408haifon.pdf
北九州地域企業の海外進出事例、企業技術情報
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=18222
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:19:05 ID:TmiQ/4dW0
世界に羽ばたく KITAKYUSYU CITY ♪
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された!!北九州市紹介ビデオ(映像情報)
【世界の環境首都】【アジアの技術首都】を目指す
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:31:08 ID:/khXfVZ30
なにが 国際がいこう なんだよ


既出の同じ宣伝ローカルいなか記事ばっか貼ってからにw







430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:34:55 ID:9oyJxpXQO
またフクオカンコクウジ虫が沸いてきたw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:59:31 ID:TmiQ/4dW0
>>721
おっぱいバレーで有名になった筑豊電鉄
http://www.youtube.com/watch?v=FhtKzzDKE6k
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:24:25 ID:TmiQ/4dW0
おっぱいバレーで有名になった筑豊電鉄 その2 いよいよロケ地【萩原駅】がでるよ
http://www.youtube.com/watch?v=agK1dyTH7BQ&feature=channel
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:51:24 ID:9oyJxpXQO
いま門司港レトロの栄町銀天街の昭和レトロ館に来てるけど大人気だね。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:39:45 ID:TmiQ/4dW0
KFCのブログより
本日出演の堀北真希チャン(ちゃんでいかしてください!)が21歳の誕生日を
向かえた!
という事は門司ロケに堀北真希来てたんだ。
残念見たかった
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:30:28 ID:UmaMDblO0
流石!環境首都を目指す北九州市ですね^^
【国際ほたるシンポジウム】開催2009国際ほたるシンポジウム開催
北九州市(北九州ほたるの会)と韓国(韓国ホタル研究会)とは、ホタルと人間が
共生する自然環境の保全を目指して、平成13年より市民交流を行なって
きました。今年は中国を加え、ホタルの保護活動や研究成果などを発表し、
情報交換や交流を行なうシンポジウムを開催します。
シンポジウムに参加して、ホタルについてもっと知ってみませんか?
日時:  平成21年10月17日(土) 14:00〜17:00

会場:  男女共同参画センター“ムーブ” 5F 大セミナールーム
     (小倉北区大手町11-4  TEL093−583-3939)

主催:  北九州市・北九州ほたるの会

定員:  150名(先着順)

参加費: 無料
http://www.qbiz.ne.jp/cecera/hotaruf/news20091017.html
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:01:08 ID:bgYlT7L00
おっぱい揉みたい
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:49:38 ID:UmaMDblO0
松本清張の生誕100年を記念して、作品の舞台となった風景を描いた絵の展示会が
松本清張の出身地、北九州市で始まりました。
この展示会は北九州市の画家、西川幸夫さん(69)の水彩画を集めたものです。
西川さんは、清張の生誕100年を記念して、作品の舞台となった全国140か所を
去年1年間かけて旅し、101枚の水彩画にしました。
このうち初期の代表作、『或る「小倉日記」伝』では、主人公が訪れる小倉北区の寺・
広寿山福聚寺の冬の初めのころの情景が描かれています。
また「砂の器」の舞台となった島根県奥出雲町では、色づき始めた木々の中にひっそり
とたたずむJR亀嵩駅の駅舎が描かれています。西川さんは「絵を通して清張の作品
の舞台を巡ってほしい」と話していました。
この展示会は10月30日まで北九州市小倉北区の松本清張記念館で開かれています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:25:34 ID:GWet4eDL0
【環境首都】北九州スレッド5【門司港レトロ】
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/#8
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:46:31 ID:UmaMDblO0
「JR九州小倉工場」に行こう ♪
「JR九州小倉工場」「潟Pイ・エス・ケイ小倉事業所」
「ジェイアール九州メンテナンス鰹ャ倉工場事業所」 の3社共催
○ 日 時 10月18日(日)9:30〜15:30
○ 場 所 JR九州 小倉工場
北九州市小倉北区金田3−1−1
○ 主なイベント
:車両展示=特急「白いかもめ号」(予定)
ブルートレイン・ミニ編成(予定)
:ミニSL運転
:落書き列車
:各種模擬店、物販店出店(九州有名駅弁販売)
:ステージアトラクション=ジャズバンド、沖縄エイサー、
大道芸、他
http://www.hot-at.jp/pdf/09_koujyoumatsuri.pdf
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:59:27 ID:I7Yq7teH0
.、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー  Uy、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。
良識派板も、オイラの自演と偏向削除でどっちらけ閑古鳥です(泣
どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット ● ・・. ← w 
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:14:09 ID:2aictLSC0
新型エコカー中津工場で生産有力 !!  
自動車関連産業の多い北九州には朗報ですね^^
ダイハツ工業(大阪府池田市)は17日、軽自動車で燃費性能が最高となる1
リットル当たり30キロ強の新型車を2010年にも発売する計画を明らかにした。
エンジンの効率化などで軽の特徴である「低価格」を維持し、ハイブリッド車(HV)
などに対抗する狙い。組み立てはダイハツ九州・大分第2工場(大分県中津市)が
最有力とされている。 同社は、電気自動車などの研究開発も進めているが、主要
部品の電池が高価で低価格を維持できないなどの課題がある。このため当面は
エンジン車を主力に据える考え。 新型車について、ダイハツ工業の箕浦輝幸社長
は同日、都内での新車発表会で「(10月末から開かれる)東京モーターショーに、
新型エコカーのモデル車を参考出品する」と語った。 同社は既に「ミラ」の一部
車種で、燃費が1リットル当たり約27キロと軽自動車では最高レベルの性能を
実現。新型車はホンダHV「インサイト」の同30キロを超えるのが目標。
(1) エンジンの効率化(2)車体の軽量化(3)自動無段変速機(CVT)の搭載‐
など、最新技術を組み合わせて実現を目指す。関係者によると、大分第2工場
はグループ最新で効率生産が可能。滋賀工場(滋賀県竜王町)と比べ、余剰
能力もあるという。
=2009/08/18付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/115825
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:25:57 ID:2aictLSC0
2009年度はついにダイハツが生産台数35万4000台をを達成し九州No.1になりそうです。
なお一層県境を越えて連携が進む北九州市と中津市は北大経済圏の要!!。
九州工業大学は大分県と自動車先端人材の育成を目的とした協定を結び産学官連携
の人材育成に努め北大経済圏を中心にさらに東九州経済圏拡大を目指しています
−大分県とも8月、技術研究や人材育成で協定を結びましたね。
 下村 大分県から協定を結びたいと要請がありました。背景は大分県中津市に工場が
あるダイハツをはじめとする自動車産業の集積です。広瀬勝貞知事も「地域産業の強化
のためには大学の研究が必要」と言っておられます。私としても、県境は関係なく、
北部九州という枠でとらえなければならないと思っています。だから福岡県とも熊本県
とも提携を深める必要があるでしょう。11月1日には財団法人日本自動車研究所とも
連携協定を結び、自動車開発に関する共同研究などを進めます。
 −大分県とは具体的にどう連携するのですか。
 下村 大分県内のいろんな企業を集めて技術交流会というのをやっており、そこに
出席して本学の研究を紹介して地元企業とのマッチングを図っています。共同研究
できないかとか、知的財産の特許が取れないかとか。既に2回開催し、定員70人の
ところを150人集まる盛況ぶりでした。大分県からすれば県内の中小企業の育成を
ということになりますが、このような交流は学生の教育に資すると考えています。
http://www.nishinippon.co.jp/media/web/06topinterview/2007/12/1215.html
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:45:39 ID:2aictLSC0
室町界隈 まるごと集中講座 !!
万葉の昔より企救の長浜に続く集落として栄えた室町。江戸時代に長崎街道の起点
として長崎の西洋文化を江戸に伝える要の街でもありました。今もなお懐かしい面影
の商店街をはじめ、大型商業施設や大学、数多くの文化施設、勝山公園などが界隈
に集約され、魅力的な要素がつまった街に変貌しています。
 古いもの新しいものが共存し、それぞれの良さを上手に生かしながら、“昔賑わって
いた街”から“今も元気な街”へと着々と進化しています。
 今回の集中講座シリーズ第5回は、歴史、芸術、文化、教育、商業…どこを切っても
面白い室町界隈をじっくりと味わいます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ad/muromachi/
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:38:51 ID:x3yP3n/L0
九州一都心高層化が進む小倉都心部建築物^^
小倉D.C.タワー 145.8m
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929
リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
オリエントトラストタワー北九州 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
小倉タワー 101m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
リバーウォーク北九州 85.1m(鉄塔込み最高111.6m)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-97medi.htm

445sage:2009/10/06(火) 10:59:43 ID:DecuvjIk0
>>443
良識版にもニュース投稿よろしくお願いします^^
福岡人と空港論争してたらアク禁食らってしまいましたorz
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:42:52 ID:x3yP3n/L0
今度は九州一都心高層化が進む小倉市街地を皿倉山から見た遠景をどうぞ^^ 
http://www.moji-midair.jp/blog/%E7%9A%BF%E5%80%89%E5%B1%B1.html
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:32:35 ID:S7SqM43jO
美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区♪

http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo

http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:11:52 ID:x3yP3n/L0
■手作りゾウがPR 演劇・紙芝居・ウオーキング
 江戸時代に長崎街道を通って8代将軍徳川吉宗に献上されたゾウの逸話を
テーマにした演劇が11日、紙芝居を楽しむウオーキングが12日にそれぞれ
北九州市で催される。ベトナムから長崎に渡ったゾウは、小倉を経て江戸へ向かい
人気を博すが、次第にあきられて死んでしまう。郷土の歴史を見つめ直そうと、
主催者は参加を呼びかけている。 11日の演劇は、小倉井筒屋新館9階パステル
ホールで上演されるライブシアター「白象(はく・ぞう)くんがやって来た」。絵本の
読み聞かせや人形劇などに取り組む母親らが実行委員会を結成し、昨年は飯塚
市の嘉穂劇場でも公演した。4回目となる今回は、華やいだ小倉の城下町を
クローズアップし、当時のにぎわいを再現する。キャスト・スタッフ総勢約90人が
演じる。実物大に仕上げた手作りのゾウが呼び物。実行委員会は4日、白象が
渡ったとされる小倉北区の常盤橋周辺をゾウと練り歩き、公演をPRした。実行
委員長の木戸聖子さん(47)は「郷土愛を育むきっかけになればうれしい」。公演
は午後1時、4時の2回。前売り券は千円(当日1500円)。問い合わせは木戸
さん(090・1193・8461)へ。 12日は歴史ファンのグループ「はくぞう座」が
「第1回はくぞうウオーキング」を開く。常盤橋を午前10時に出発し、八幡東区に
ある市指定史跡「三条の国境石」までを当時のゾウの気分で歩く。途中、到津の森
公園で紙芝居「将軍さまと白象くん」を披露する。 紙芝居や演劇の原作となった
絵本を書いた座長の橋本賢作さん(67)は「古里の歴史に親しみ、夢を膨らませて
欲しい」。参加費は千円(到津の森公園入園料含む)。昼食は各自持参する。問い
合わせはSP企画(093・961・1077)へ。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910050002
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:58:50 ID:x3yP3n/L0
北九州国際ビエンナーレ2009:「移民」テーマ、多彩に−−10日から /福岡
 北九州国際ビエンナーレ2009が10日、JR門司港駅前の旧JR九州本社
ビルと小倉北区鍛冶町のギャラリーソープで始まる。地元在住のアーティストや
実業家らが実行委員会を作り、2年に1度の美術イベントとして07年に始めた。
2回目の今回は「移民」がテーマ。映像作品の展示やシンポジウム、映画上映
などがある。主な企画は次の通り。【長谷川容子】
 ◇映像やシンポ…
▽展覧会(10日〜11月15日の金土日月曜) 旧JR九州本社ビル=午後0
〜7時▽ギャラリーソープ=同2〜7時)アーティスト5組が参加。日系ブラジル
人4000人が暮らす愛知県豊田市、格安家政婦として少女を派遣する事務所
で埋まったシンガポールのショッピングモールなどグローバル経済の現実を
映像で示す。▽シンポジウム・移民と美術(11日午後5時〜、ギャラリーソープ
) 社会学者の毛利嘉孝・東京芸大准教授を司会に、美術批評家の椹木野衣
(さわらぎのい)さん、キュレーターのロジャー・マクドナルドさんが登場。午後
7時からはアーティストトークも。▽映画上映+トーク・移民と映画(12日午後3
時〜、ギャラリーソープ) 毛利准教授を司会に「ディア・ピョンヤン」の梁英姫
監督、「ブラジルから来たおじいちゃん」の栗原奈名子監督が参加。各作品も
上映。▽映画上映+トーク・中国ドキュメンタリー映画の現在(31日午後5時
〜、ギャラリーソープ) 中国の反体制文化に精通しているライター、麻生晴一郎
さんをコーディネーターに「我是中国人」など3本を上映。〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091006ddlk40040475000c.html

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:49:52 ID:D270EBPm0
朝鮮系(zainich)企業

サントリー、ロッテ、アコム、アイフル、武富士、ソフトバンク
プロミス、ブルボン、パチンコの7〜8割、ロッテリア、毎日新聞
白木屋、魚民、朝日新聞、雪印、jinro、安楽亭、叙々苑、電通
ソーテック、 YAHOO!BB、歌広場、ドンキホーテ
、エバラ食品、ダイソー、 MKタクシー、青空銀行、朝銀
大韓航空、アシアナ航空、サムスン、LG電子、DAEWOO、笑笑
積水ハウス、民主党、創価、日教組 その他

朝鮮系企業が力を持ってます
今までマスコミをつかって巧みに日本国民を騙し続けてきました
芸能界も所詮は朝鮮企業に媚びてる奴ばっかで、実際在日、創価だから
芸能人になれた人間がたくさんいます。
戦後日本の土地を不法占拠したり略奪、強盗、闇市市場の占拠などで
権力を獲得しました。 戦後の朝鮮人の行いはひどいものです
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:10:39 ID:YawDUzYY0
流石!!!文化発信の地北九州市ですね
芸術家小倉入り 催し多彩に 10日から創作活動「街じゅうアート」 作品説明会やトークショー
地場企業と、全国から誘致した芸術家が協力して作品を仕上げる「街じゅうアート
in北九州2009」が10日から小倉北区のリバーウォーク北九州5階アートラウンジ
で始まる。6回目になる今回のテーマは「産芸ものがたり」。前編、後編に分けて
2年がかりで取り組む。前編の今年は、芸術家6人が北九州を訪れ、作品制作
プランや参加者の紹介コーナーを設けるなどさまざまなイベントを開催する。30日
まで。 主なイベントとしては25日午後1時から、現代美術作家の牛嶋均さんと
サウンドアーティスト村井啓哲さんとで、リバーウォーク内を探検する「電波
ショッカー放送局 微弱なラジオ大作戦」。申し込みは13日まで。
 期間中は小倉北区内の飲食店でも作品展示やトークショーを予定している。
18日午後2時から同区京町の「アイリッシュパブ・ブーティーズ」で美術作家
久保田弘成さんが展示作品の説明会を実施。24日午後7時からは同区馬借
1丁目の「cream」で現代美術作家坂井存さんが来店しトークショーを開く。
 申し込み・問い合わせは、特定非営利活動法人(NPO法人)「創を考える会・
北九州」=093(562)9300=へ。=2009/10/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126721
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:34:30 ID:qzWbDElS0
トヨタ九州のハイブリッド車工場の小倉工場のある北九州には嬉しいニュースですね^^
プリウスが初の首位 減税追い風11万台
 日本自動車販売協会連合会などが6日発表した09年度上半期
(4〜9月)の車名別新車販売ランキング(軽自動車を含む)は、
トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が
11万6298台で初の1位となった。HVとしても初の首位で、
エコカー減税などを背景にしたHV人気の高さを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000009-maip-bus_all
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:02:41 ID:qzWbDElS0
小倉工場は倍増フル稼働ですね^^
トヨタ九州 新HV生産 「SAI」12月発売、年産4万2000台目標 地元産業再活性へ起爆剤
 トヨタ自動車は6日、新型ハイブリッド(HV)専用車「SAI(サイ)」を11月から
生産子会社のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)で生産し、国内向けに販売する
計画を明らかにした。発売は12月初旬。月産3500台を計画しており、2010年度
は年産約4万2千台を超える見通し。
HSは高級車ながら最低価格が395万円という値ごろ感も受け、7月の発売から
1カ月で受注が1万台を超えるなど好調。より安価なサイは、エコカー減税など政府
の支援制度を追い風に販売を伸ばすとみられ、生産台数は目標を大きく上回る
可能性がある。
 トヨタ九州はHV量産態勢を整えており、6月には基幹部品を組み立てる
小倉工場(北九州市)の能力を16万8千基へ倍増。従来主力の大型HV用に
加え、中型車向けの部品生産を強化した。また、スポーツタイプ多目的車(SUV)
向けだった第1工場を昨年末に改造し、セダンも生産できるようにしている。
=2009/10/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126732
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:52:17 ID:zgO5g6DrO
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:35:53 ID:zgO5g6DrO
北九州市の集積・高度化する産業!!

http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/img/accumulation/accumulation09.pdf
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:52:56 ID:qzWbDElS0
いのちのたび博物館「大連今昔の旅」
開催期間 10月3日(土)〜1月11日(月・祝)
時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
場所 歴史ぽけっとミュージアム
北九州市と大連市は1979年に友好都市となり今年で30周年を迎えます。
かつて大連航路で結ばれ、日本と中国東北地方の玄関口として栄えた大連の歴史と、
友好都市30年のあゆみ、中国の重要な都市のひとつとして発展を続ける大連の
現在の様子を「今昔の旅」に見立て、写真や地図などで紹介します。
(展示点数75点)
http://www.kmnh.jp/event/detail.php?seri=326
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:04:03 ID:qzWbDElS0
国際共同研究のNEXT STEP!
〜クランフィールド大学との共同研究成果発表会〜
2009 年11 月25 日(水)
北九州学術研究都市
(北九州市若松区ひびきの)
シンポジウム:学術情報センター 1F 13:00〜17:00(受付12:30〜)
交流会:技術開発交流センター 1F 18:00〜20:00(受付17:30〜)
主催:クランフィールド大学北九州共同研究オフィス
共催:北九州市立大学国際連携環境研究センター
後援:北九州市、(財)北九州産業学術推進機構[FAIS]
Kitakyushu
The University of Kitakyushu
Faculty of Environmental Engineering
http://www.city.kitakyushu.jp/file/27030400/new/CUKflyer2009.pdf
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:26:12 ID:YawDUzYY0
今年北九州港は120周年を迎えました。重量べースで全国4位に規模です。
ひびきコンテナターミナルのお陰で響き臨海工業団地は約40件、総投資額
じつに1,500億円で新規雇用は1,000人に及ぶ企業誘致に成功している。
最近ではブリヂストン北九州工場が6月に創業開始し、フル生産に向けさらに
段階的に稼働率を上げております。すでに第2期工場の建設も進んでおり、
製品の輸出、原料の輸入もひびきコンテナターミナルが使用され、さらに
三菱化学黒崎事業所も来年新プラントの本格稼動が予定され、コストダウン
のためにひびきコンテナターミナルへの物流集約を表明しています。
このように企業誘致による貨物を作り出しひびきコンテナターミナルの稼動
増が見込まれることから昨年9月には大和ハウス工業が大型倉庫、さらに
上組も物流倉庫建設を進めています。2012年度には新若戸道路供用開始、
第2響灘大橋整備も進めていますのでひびきCTは海上の「国際物流拠点」
として飛躍的に発展するでしょう。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:47:30 ID:YawDUzYY0
4年目を迎える北九州空港は24時間運用できる海上空港の強みを生かし
貨物航空の拠点化が期待される。現在スターフライヤーが福山通運と業務
提携によりベリースペースを利用した航空貨物事業は開始しています。取扱量
は順調に推移しているようです。
今後は大型貨物専用機による効率的な輸送を行なっていくためには、現在の
滑走路では足りませんので延伸を県と連携して国に要望しています。
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n04.php
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:54:19 ID:YawDUzYY0
【クロサキメイト】に富士通コミュニケーションサービス開所式
北九州市のJR黒崎駅前の商業ビルに東京のIT関連企業が新しくコールセンターを
設け、開所式が行われました。コールセンターを設けたのは東京に本社がある
「富士通コミュニケーションサービス」です。
開所式では関係者がテープにはさみを入れて施設のオープンを祝いました。
コールセンターはJR黒崎駅前の商業ビルの6階と7階部分1800平方メートル
あまりのスペースに設けられました。インターネットへの接続などパソコンに関する
顧客からの電話相談業務などをすでに今月1日から開始しています。
富士通コミュニケーションサービスでは、今月末までに250人を地元から採用し、
1年後までをめどにさらに100人を採用する計画です。
黒崎地区では、JR黒崎駅周辺の商店街などを中心に衰退が続いており、北九州市
では、コールセンターの開設が、雇用の面だけでなく、商業施設や商店街の活性化
につながればと期待をよせています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:37:54 ID:YawDUzYY0
“TOTOのおひざ元”にINAX
住宅設備機器メーカーのINAXが今週末、北九州市にショールームをオープン
させます。
北九州市といえば業界大手のTOTOのお膝元。
INAXは、2社そろって「需要の創造につながれば」と話しています。
今週土曜日に、北九州市の八幡西区にオープンするINAXのショールーム。
きょう内覧会が開かれました。およそ400平方メートルの敷地に、最新のトイレや
浴室などが展示されています。福岡県内のINAXのショールームは、福岡市と
久留米市についで3か所目。今回、オープンする八幡地区は比較的古い戸建住宅
が多く、増改築やリフォームを考えている顧客を取り込もうという戦略です。
ところで、今回、進出する北九州市には業界で売上高3位のTOTOの本社が
あります。言わばTOTOの牙城です。ライバルのお膝元への進出について、
INAXはこう考えています。一方、TOTO側もRKBの取材に、「厳しい経済状況の
なかで需要が活気付いてもらえれば」と話しています。長引く不況が直撃し、この
ところ業績が低迷する住宅設備業界ですが、トイレに関してはINAXとTOTOで
国内シェアのおよそ9割を占めると言われています。その2社が同じ北九州市で
しのぎを削ることで、消費者にとっては選択の幅が広がると同時に、価格の面でも
メリットが生まれることになるかもしれません。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013628.html
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:57:37 ID:YawDUzYY0
トヨタ九州 生産回復、14か月ぶり前年超え
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は6日、9月の生産台数が前年同月比14・3%
増の3万2000台となったことを明らかにした。エコカー人気が追い風となり
ハイブリッド車(HV)の生産が好調に推移したためで、同社の月産台数が前年
実績を超えたのは、2008年7月以来、14か月ぶりだ。 9月は昨年8月に減産を
開始して以来、初めて3万台に戻した。フル稼働時の能力(月3万5000台規模)
には及ばないが、生産台数は2月の9000台を底に着実に上向いている。 工場
の稼働率は2月の3割から9月は7〜8割にまで上昇。さらに10、11月には
約2年ぶりとなる休日出勤を復活するなど、減産から増産に大きくカジを切って
いる。 これまでの大幅な減産で在庫調整が進展したことに加え、新車購入時に
減税や補助金給付を行う制度の導入により、各国でエコカー人気が高まってい
ることが生産を押し上げている要因だ。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20091007-OYS1T00236.htm
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:11:34 ID:YawDUzYY0
北九州フィルムコミッションブログより
『マジックアワー』
守加護の街の全景は実は北九州市門司区めかり山から
ここはサントリー角のCM(小雪さん出演) でも撮影されました。(日々谷)
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:29:06 ID:YawDUzYY0
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された北九州市
目指せ!!【世界の環境首都】【アジアの技術首都】
北九州市紹介ビデオ(映像情報)どうぞ^^
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:55:28 ID:YawDUzYY0
世界的に有名な心臓血管外科を持つ小倉駅北口移転する建設中、小倉記念病院
13階建て延床面積8万6,678uデカイ!!
http://www.kokurakinen.or.jp/byoin/new/index.html
http://www.panoramio.com/photo/27594324

466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:19:23 ID:YawDUzYY0
産学官連携最高研究機関の北九州学術研究都市をはじめとして、
関門都市圏180万人 北九州・下関地区には現在、20以上の大学や短大などの
高等教育機関があり、若々しい活気にあふれるエリアとなっている。
特に北九州市は学生数が2万5千人を超し、人口千人当たりの学生数は
25・3人と、全国の政令指定都市の中でも10位にランクインするほどの学園都市でもある。
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2009/university/
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:27:35 ID:YawDUzYY0
西小倉上空より
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=824725
北九州市を見下ろす皿倉山の頂上付近から見る、小倉の街並みです
http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/kokurass2.html
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:01:21 ID:cPDOmutx0
門司港トロッコ列車【潮風号】国土交通省「日本鉄道章」で「廃線文化観光賞」受賞!(^^)!
鉄道の日(14日)を前に国土交通省が7日発表した「日本鉄道賞」で、北九州市が
今年4月から門司港地区で運行を始めた観光トロッコ列車「潮風号」の取り組みに
より「廃線文化観光賞」を獲得し、関係者は喜びに包まれた。休止中の路線を活用
して観光振興を図った点が高く評価されたという。九州の受賞は5年ぶりで、今回
は同市だけ。14日に東京で表彰式がある。 賞は、国交省などでつくる鉄道の日
実行委員会が、鉄道の発達に貢献した団体に贈る。8回目の今年は、JR九州の
SL人吉など全国の25事業が応募し、計6事業が受賞。潮風号は「貨物線を再
活用するなどし、少ない投資で門司港レトロ地区の観光振興に貢献した」と評価
され、特別表彰されることになった。 潮風号は、2004年までセメント運搬などに
使われた貨物線約2キロを再利用。車両には、熊本や長崎の鉄道を引退した
機関車やトロッコ客車を再整備し、全国初の観光専用鉄道として復活させた。週末
や児童生徒の夏休みなどに運行し、今月4日までの平均乗車率は約88%と好評。
市の初期投資は約3億円だった。 潮風号の線路と列車を保有している北九州市
の門司港レトロ室は「廃線を抱える地域が線路を活用する参考になれば、潮風号
の注目度もさらに上がるはず」と表彰の効果を期待している。
=2009/10/08付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/126944
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:14:27 ID:cPDOmutx0
NY発アート 西工大へ
今春、活動拠点を米国・ニューヨークから北九州市門司区に移したイラストレーター
黒田征太郎さん(70)の作品を、西日本工業大学小波瀬キャンパス(苅田町新津)で
保管することになり、4トントラック6台分の作品、数万点が大阪などから運び
込まれた。今後、展示会や講座などに活用していくという。(安楽秀忠)
西工大では、デザイン学部の学生らを中心に協力し、黒田さんの作品の展示会や
地域の子どもたちを対象にした体験型の講座開催なども計画していくという。
 黒田さんは「北九州市は海があり、開放的で暮らしやすいので気に入っている。
作品は多くの人に見てもらいたいと思って描いている。学生さんに整理するところ
から手伝ってもらったり、映像や絵を見せて私がしゃべったりするのも面白いと思う」
と話した。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910070002
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:54:23 ID:cPDOmutx0
>>442
北部九州自動車産業の学で貢献する九州工業大学の設立者
安川敬一郎の地元発展に貢献した事績を見に行こう♪
九州工業大学創立百周年を記念して、同大学の前身である
私立明治専門学校(明専)を設立した安川敬一郎の事績と、
安川および明専が戸畑の近代史に果たした役割、当時の
戸畑の様子などを紹介する企画展を開催します。
また、開催中は、九州工業大学創立以来の様々な資料を
展示した「明専アーカイブ」もご覧になれます。
開催期間:平成21 年10 月13 日(火)
〜平成22 年1 月13 日(水)
開館時間:10:00〜12:00、13:00〜16:30
※平日のみ
会場:九州工業大学学生支援プラザ2階大学歴史資料室
【北九州市戸畑区仙水町1-1】 TEL:093-884-3004
入場料:無料
主催:九州工業大学・いのちのたび博物館・戸畑区役所
http://www.city.kitakyushu.jp/file/57051000/tobatahyakunen/kikakuten.pdf
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:40:33 ID:L2R5xxMVO
世界遺産候補の近代産業遺産群のある北九州市!
「九州・山口の近代化産業遺産群」国際シンポジウム

http://www.kitakyushucci.or.jp/sekaiisan.pdf
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:20:07 ID:rRP7Opah0
なんか既出だしカスみたいな情報ばっかだな、枯れ木も山の賑わい


473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:37:15 ID:rRP7Opah0
3 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 18:47:39 ID:S0ofE4bP0
北九州ではコネがないと
ブラックの仕事しか入れない。
優良企業、働きやすい企業は人が辞めないので募集がない。
バイトも壊滅的
自動車工場なんかひと昔前は誰もやりたがらない激務な底辺職だったんだよ。
トヨタ九州の横通った時に社員が歩いてるのよく見るけど、
馬鹿そうなガキとオーラの無いおっさんばっかだったなw
14 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 12:21:07 ID:e4dlrinTO
ブラック耐性が付いてしまったのか好条件の求人は不審に思ってしまう…
15 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 13:02:29 ID:dLMwhLfTO
>>14
どんなのがあったの?
16 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 13:08:51 ID:e4dlrinTO
>>15
求人案内で給料26万で土日祝休みとかあったよ。
営業だから厳しいだろうけど…

技術系の仕事は全然ないねorz そもそも派遣ですぐ切るし工場も解雇や一時帰休が増えた
24 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:32:08 ID:CR/bH2k5O
>>20
基本給7万〜のとこだよね。
オレも迷ったんだけど、東芝がコケちゃってるから薬液の需要はかなり落ち込んでそうだし…
この基本給だと、賞与も無し〜寸志程度だろうね。
そもそも特別手当って何なんだw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:38:43 ID:rRP7Opah0
33 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 10:51:04 ID:SRGEAX2Y0
自動車関連って行橋、豊前方面にばかり工場作ってるな
北九州には用無しだ。景気悪くなるとバッサリw
自動車関連は、都合が悪くなるとすぐにリストラするやん。
47 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 13:06:15 ID:Mrc5K/0hO
日本で1番部落、在日が権力を持つ北九州
49 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 23:44:54 ID:Mrc5K/0hO
北九州って時給7〜800円、月収12〜3万の仕事が多いよな。
パートのおばはんじゃないんだからさ。勘弁してくれ。
50 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 10:29:17 ID:9UUtCeJFO
>>49
正社員でもそんなところばっかりだから泣けてくるよね…
51 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 11:11:32 ID:m5X/Tdbq0
トライアルに買い物に行くと店内にバイト募集の張り紙があるんだが
時給が下がってる。750円〜800円くらいだったと記憶にあるが、今は700円〜になってる
52 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 12:22:50 ID:NrB3Jm6BO
関東、東海、関西地方だと時給1000円が北九州では7〜800円。
残業も微々たるものだから月収だとかなり差がつく。
向こうで25万前後が、ここでは16〜18万。
部落、在日に多額の税金が使われているのも、一般人が低賃金で働かされる原因の一つだろうね。
部落なんて新築の家を簡単に建ててやがるし、車だって立派なもんだ。
将来的には北九州を捨てないと割に合わない。
不当に搾取されていることに気付いていない人が多いよな。
一度外へ出て生活してきたら、直ぐに分かるんだが。

475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:47:42 ID:GJXYrP920
日産車体の主力工場は北部九州ですね^^
日産自動車は、23日に開幕する東京モーターショーに出展する
コンセプトカー「ランドグライダー」=写真=を発表した。
2人乗りの電気自動車(EV)で、車体を傾けて曲がるのが特徴だ。
 幅約1・1メートルで、通常の車の3分の2程度。都市部の交通
事情に合わせた新しい自動車のスタイルを提案するという。助手席
は後ろに備える。 ハンドルを回すのではなく、オートバイのよう
に車体を傾けて曲がる。傾斜角度は最大17度。速度などから自動
算出し、カーブをスムーズに曲がることができる。新しい衝突回避
機能も搭載。センサーで検知した障害物を避けて走ることができる
という。 モーターショーには「ゼロ・エミッション(排出ゼロ)」
を追求した車両を中心に展示し、環境と車の楽しさの両立をメーン
テーマに据える。日産初の量産型ハイブリッド車「フーガハイ
ブリッド」や、今夏発表したEV「リーフ」も展示する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000003-kana-l14
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:49:03 ID:rRP7Opah0
478 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 07:59:54 ID:NNz38e4e0
西小倉の西日本車体、11月で派遣打ち切りだそうだ。
請負先の日産がバス製造を自社でやるらしい。
305 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 15:55:59 ID:hlK/szNS0
>>294
戸畑鉄工、以前職探ししてた頃(2年位前)は何度も募集してたよ
今回の求人票は昇給、賞与欄は記載してなかったけど
以前は記載してた。メチャ安かった。結局コネ以外殆ど採用無しだってさ
100 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:47:23 ID:1s8+tt7e0
そういうところって相談にいっても、「大変ですね〜。何か特技は???」みたいな話するだけなんだよな。
小倉のほうにいった時は、「気晴らしに散歩でも」みたいなことを言われたけど、そんなんで仕事あるわけないだろう。
ちなみに「Webとか興味あるから・・・」とか言うと「北九州にそんな仕事ないです」で終了。
例え、適正検査で結果が適職が見つかったところで無意味。
そもそも、業種が 介護・医療福祉・タクシー運転手・派遣で工場程度しかないんだから・・・。
仮にIT系とかあったしても未経験者は、まず無理。
103 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 00:43:09 ID:hxd8ioIk0
>>100
俺が小倉のほうに行った時、掲示してあった求人票は
タンクローリー運転手とか牛乳の営業、サラ金ピンクチラシ配布とかばかりだったw
サラ金チラシ以外のそこのスタッフは、市に委託された派遣会社のやつだし
110 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 23:42:26 ID:SibETGhy0
北九州のハロワ&求人情報誌 雇う気がないのに求人出してるところ多すぎる
雇う気がないなら求人出すな
面接受ける気が失せてくる
122 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 19:29:19 ID:I6KTyQvH0
たまにタウンワークで「IT特集」とか組んでるくせに
1ページしか無いとかしょっちゅうあるよなw
そんなもの特集にすんなよ! と思う。ふざけやがってよ。脱北したほうがマシじゃん

477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:55:08 ID:GJXYrP920
>>476
中小企業の西鉄の子会社などどうでもいいや 笑い
こちらが重要
日産車体九州、北九州に新工場を竣工
自動車産業は低迷しているように見えるが、9億台の自動車が世界で利用
されており、7、8年という寿命を考えれば、毎年1億台の買い換えが見込まれる。
さらに新興国を中心に新たな市場が拡大しており、自動車の技術も途上段階
にある。新たな魅力を作る努力も進んでいる。自動車産業は力強い産業になる
ことは間違いない」などとした。
 新工場の建屋面積は7万5500m2。従業員は1000人を予定。すでに100人が
新工場の稼働準備に取りかかっており、また、地元から30人の新入社員を
採用し、神奈川県の湘南工場で研修中だと言う。
 5月末までに生産設備を整えた後、6月末から試作を開始。今年末から
300〜400人体制として、「パトロール」(SUV「サファリ」の海外向けモデル)の
生産を開始するが、2009年度は数1000台規模の生産に留まる。なお、
パトロールは湘南工場との並行生産となる。
 また、当初の計画では、「エルグランド」と、北米向けの「クエスト」を生産すると
していたが、これら車種については、今後の需要動向を見ながら、2010年度の
生産開始を目指すと言う。
 生産能力は年間12万台。「2010年度にはフル稼働を目指したい」
(日産車体・高木社長)としている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153735.html

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:57:58 ID:rRP7Opah0
295 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 19:48:30 ID:ZXlkhUHPO
北九州の鉄、自動車関係はDQNで喧嘩っ早い底辺な人間の吹き溜まり。 苅田など他所はまだいい
真面目で頭のいい人もいるだろうが、大半は地元北九州のクズだろ。
自動車関係の派遣へ友達が行くから俺も、といったDQN連中が沢山居た。
派遣のシステムをよく知りもしないで。。w
つまり北九州は終わってるという事だ。
298 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 02:43:14 ID:VwbnwY7K0
肉体労働者は基本的に感情的だから、むかついたら→喧嘩
という単純な行動様式しかとれない。
私、大阪大学でて今はある機械製造会社に勤務し始めたが、
設計に採用されたが、その前に現場を知るということで
現場で半年間働いた経験がある。
もうバカだらけ。感情的で論理的に思考できない。
物事の先や相手の意図を汲み取るということができず、
感情で行動し、表面的なものしか見れないようなやつばかり。
人の悪口や否定的な発言ばかりで、相手を受容するという
姿勢に欠ける。
ああいう人達は「教育」というものをまともに受けてない
んだろうと思う。
310 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 03:31:52 ID:b/HDoWtpO
北九州は現業DQNの街。小倉工業出ればエリート。苅工、豊国、旧九工から入って来たチンパンジーからは羨望の眼差し。
今は住友金属小倉と名は変わったが、天下の住友でも凄いのはよその大卒。しかし北九州にいるのは現業。こいつら犬は仕事帰りの電車内で、新聞紙引いて毎日酒盛りしてたらしいもんね。
893、在日、B、現業職の街、北九州。
319 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:02:39 ID:SwPpWk+VO
東京で転職活動中。北九州にUターンしようかとも考えたけど…。
ここ見てやめた。みんな、頑張ってくれ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:02:07 ID:L2R5xxMVO
お馬鹿登場
日産のルーツは北九州だ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:52:07 ID:rRP7Opah0
また詐欺師;偽市役所職員の生保おっちゃんか

★1911年 - 東京市麻布区(現在の東京都港区麻布)に「快進社自働車工場」設立。

1931年 - 戸畑鋳物株式会社(現在の日立金属)(本社:北九州市、社長:鮎川義介)の傘下に入る。(事実上の企業買収
1944年 - 9月、東京都日本橋区(現在の中央区)に本社移転。日産重工業株式会社に商号変更。

企業買収した会社の本社流出じゃねえかwwwwwww言わば祖先復帰だな 新日鉄なども本社流出w 安月給で派遣を
切り捨てる北九州の工場がどれだけ本社残っている。黒崎@@、便器のTOTO、安皮その他
ルーツ発祥だからと言うなら,どこでも好き勝手な事を言える事になるだろうよ




481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:04:38 ID:rRP7Opah0
344 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:21:04 ID:Gtq/ieEd0
よく北九州小倉から下曽根駅に中高生がバイクやスクーターに3人乗りして
道路を逆走してるだけでなく、パンツからケツを半分出して空ぶかししてるのを
頻繁に見て感動した。TV「警察24時」で、放送されるけどやらせで無く本物。偏差値30くらいの工業高校
出るのがエリートらしいけど、わかる気がする。
443 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 04:40:11 ID:KX30GxNt0
正社員、給料手取り13万、職種は機械設計、定時あがり、
経営陣が年寄りばかりで体質や考え方が古すぎて、しかも
そういう考えを押し付ける、現場の肉体労働者
がすこぶるアホで議論をしててもすぐ論点がずれたり感情で発言
するような奴ばかり、そいつらを説得しないといけない。ボーナス、
各種保険、福利厚生あり。ちなみに40〜50代の社員も
工業高校卒とかの人間が大半で、知性や品性を感じない。
待遇をとるか居心地をとるか人によって価値観は違うと思いますが
この会社どう思います?
504 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 11:17:07 ID:K0Cl19CM0
北九州の求人案内
TANAKA工業
空求人ではないけど、
まるで自社工場での製造で正社員の募集をしているような内容
実際は請負、日勤て表示だけど夜勤、
日給7200円で月18万とか書いてるけど、時給900円×7.25時間労働で計算。
ヒドス
341 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:08:29 ID:fFO+dzxw0
北九州はマジで終わってる。俺はしばらく横浜にいたけど戻ってきて改めて気付かされた。
とにかく民度が低いというか話のレベルが低すぎ。
パチンコ、酒、風俗、あとは自分の武勇伝ばっか。
地元の知り合いが集まっても景気とか政治の話なんかできるやつはホントに皆無だよ。
でも一度東京とかの都会に出た奴はやっぱり違うね、話が合いやすい。
一度都会に出たら多少は変われるんだろうけどなー 大阪くんだりではまあダメだな。

482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:06:14 ID:rRP7Opah0
525 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 08:34:47 ID:2vqI5JjU0
● 北九州市で生活保護を受給している人は去年と比べて16%増え、
このうち20歳代と30歳代の若い世代の数が50%余り増加していることが
わかりました。

北九州市によりますと北九州市で生活保護を受給している人はことし
7月1日現在で、1万6926人と去年の同じ時期と比べて16%増えました。
このうち20歳代と30歳代の若い世代は、あわせて925人で去年の同じ時期の
613人から312人、率にして51%増えました。また、ことし4月以降、生活保護の
受給を始めた人にその理由についたずねたところ「働いて得られる収入がなくなるか
減ったこと」をあげた人が全体の38%と前の年度の27%より11ポイント増えて、
最も多くなりました。

前の年度で最も多かった「世帯主のケガや病気」は32%で2番目の理由でした。
若い世代で生活保護を受給している人が急激に増えたことについて北九州市保健福祉局は
不況や雇用情勢の悪化の影響があるとして先月(8月)から小倉北区役所に若い世代の
受給者の就職支援を専門に行う担当者をおくなどして就職して生活の糧が得られるよう
取り組みを進めています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html



483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:45:08 ID:L2R5xxMVO
お〜い
半島粘着くん
これ以上スレ汚すなら
フクチョンのスレに挨拶に行くぜww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:53:12 ID:rRP7Opah0
645 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 18:06:53 ID:5Mekgfw5O
初めて北九州でバイトしたんだが倉庫というのもあり、
DQNばかりのとんでもない状態だった。
しかも2chで評判の悪い小倉。今まで1年以内にバイトや正社員で辞めた事無かったのに
そこは3日で辞めてしまったわw 賃金全部出なかったんだよ!♯ 警察いったけど。
652 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:27:15 ID:sOMyYFSG0
さっきいかにも零細の運送のバイトの面接に行って来たが、
「4tトラック持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でトラック乗るってんだよ
オマイラの中にプライベートで、ばか高い4tトラック乗り回してる方なんかいますか??

643 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 10:59:37 ID:F3xk6Ja40
>>640
葵産業って何やってる会社?雀の涙程度って10万とか?
649 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:43:25 ID:4tDJY1FxO
>>643
少し前に出てるけどTOTOの下請けだよ。
元々ボーナス9万もないですからw不況だから今後茄子無いと思って行ったほうが良い
640 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 00:46:53 ID:4tDJY1FxO
葵産業はやめとけ。ボーナスは雀の涙程度だし土日休みをうたってるくせに土曜日はほぼ出勤だし
給料はバカみたいに安いし何より性格の悪い奴がホント多い。
641 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 02:42:19 ID:gXbs54idO
派遣ですら募集してないんだな。
412 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 06:55:48 ID:V5zk+o0l0
TOTOも派遣社員290人の首を切るって昨日の
夕方のニュースで言ってたな。
373 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 18:22:58 ID:dm1cUs050
北九州民だけどIT業界は、壊滅だよね・・・募集なんて嘘。あっても労働法違反のタコ部屋さ。
なんで介護とウンコと道路工事と、超低賃金切り捨てアブラまみれ4Kハケン工場しかないんだよ
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:01:31 ID:rRP7Opah0
348 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:23:52 ID:F93F4hmiO
なんで北九州はジャージとツナギの若い奴が多いの?
小倉以外は若者の背広姿を見るのも稀とかw
北九州には綺麗な場所なんてあんのかな。DQN中出しが多いせいか、早婚未婚の母が多いわ
あと、彼女が筑豊人なんだけど、北九州の方がガラ悪いって言ってる。
342 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:10:49 ID:YvPknMQ10
昔、銭湯で小学生が風呂上りにタバコ吸っていたよ
ちょっとして親が出てきて「人前で吸うな!」と言って頭叩いていたけど。なんだろな・・
363 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:23:33 ID:WJlUTh5cO
警察に追いかけられた珍走が、翌日に「パトカーから乾電池投げられた」とネタにしてたからなw
どっちもどっちだ。
364 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:16:58 ID:TVUgfHY2O
警察が飲酒して国道逆走して事故まで起こしてシラを切る街だから北九州は。
365 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:37:07 ID:tyIw3/5U0
戸畑署の警官までもがデリヘルを運営する町だからなwJR新幹線小倉駅のホームすぐわき
は、お化け屋敷みたいなソープ風俗街にストリップ小屋。そのちょい先が拳銃や手榴弾投げで有名な
全国最悪暴力団の本部だろ。危険すぐる。すぐ近くでこの間NHKで若松のスラムと
旦過市場が紹介されてた。あれは汚いが、立ち飲みコップの安酒屋があるぞ
底辺労働者の町だもんな。

341 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:08:29 ID:fFO+dzxw0
北九州はマジで終わってる。
俺はしばらく横浜にいたけど戻ってきて改めて気付かされた。
とにかく民度が低いというか話のレベルが低すぎ。
パチンコ、酒、風俗、あとは自分の武勇伝ばっか。
地元の知り合いが集まっても景気とか政治の話なんかできるやつはホントに皆無だよ。

でも一度東京くらいの都会に出た奴はやっぱり違うね、話が合いやすい。
一度都会に出たら多少は変われるんだろうけどなー 大阪じゃ無理だろう


486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:03:52 ID:rRP7Opah0
619 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:11:57 ID:ZHdw6/FW0
●【また北九州か】小6らカミソリ恐喝 駄菓子店で強盗、軽自動車盗み逃走

福岡県警田川署は29日までに、雑貨店でカミソリを突き付けて店長を脅し、
菓子やたばこなどを奪った恐喝の疑いなどで 北九州市の中学2年生(13)、
同・中学1年生(13)、同・小学6年生(11)の少年3人を児童相談所に通告した。
同署などによると26日午前11時25分頃、
3人は福岡県香春町の雑貨店で店長の69歳女性をカミソリで脅し「金を出せ」と要求。
カミソリを持つ手が震えているのを見た店長は「そんなことしたらダメよ」と諭したが、
さらに少年らが接近してきたため店の裏に身を隠した。

3人は無人となった店内で、たばこ20箱、コーラ、ジュース、駄菓子など計二十数点
(約6000円相当)を奪い逃走。
自転車で近所の山中まで行って隠れたが、暗くなるにつれて怖くなって町に戻ると、
今度は軽自動車を盗んで直方市まで全力で逃亡したとされる。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000003-sph-soci




487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:01:28 ID:GJXYrP920
国から表彰!!嬉しいニュース♪
廃線文化観光賞:門司港のトロッコ列車・潮風号に 「少ない投資で地域振興
4月から運行を開始した門司港レトロ観光列車「潮風号」が、第8回日本鉄道賞
の特別表彰「廃線文化観光賞」を受賞した。04年3月に運行休止になった市
など所有の臨港貨物線を利用するなど少ない投資での運行を実現しレトロ地区
の観光振興につなげたことが評価された。「鉄道の日」の14日、東京都内で
表彰式がある。 4月26日に運行を始めた。九州鉄道記念館駅−関門海峡
めかり駅の2・1キロを約10分で結ぶ。土日祝日と春夏休みなどの運行で、
4日現在、計約16万6000人が利用している。 客車(67年製)は島原鉄道
(長崎県島原市)のトロッコ車両、ディーゼル機関車(80年製)は南阿蘇鉄道
(熊本県高森町)の機関車を購入したり、運行休止となっていた臨港貨物線を
利用するなどして総事業費約3億円での運行にこぎつけた。
 「鉄道の日」は明治5(1872)年10月14日に新橋−横浜間で初めて鉄道が
開通したことを記念したもの。日本鉄道賞は、JRや民間鉄道会社、国土交通省
などで構成する実行委員会が「鉄道の日」に合わせて表彰している。【佐藤敬一】
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091008ddlk40040411000c.html
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:05:23 ID:GJXYrP920
富士通コミュニケーションサービス:黒崎にコールセンター開所 /福岡
 東京都の富士通コミュニケーションサービス(南昌宏社長)のコールセンター
「北九州黒崎サポートセンター」の開所式が7日、JR黒崎駅横の商業ビル、
クロサキメイト内の同センターであり、社員や関係者ら約70人が門出を祝った。
 センターは延べ1878平方メートル。クロサキメイト6、7階の一部に入り、
リフレッシュルームや冷蔵ロッカーなどを備えている。主な業務は大手通信
プロバイダーのサポートで、ネットの接続などの問い合わせに応じる。
 1日から業務を始めており、現地で170人を採用。10月末までにさらに80人
を順次採用し、1年後には350人にする。
 開所式では、南社長や北橋健治・北九州市長らがテープカット。北橋市長は
「一日千秋の思いでこの日を待っていた。新規雇用の創出、活力あるまちづくり、
IT産業の振興と三つの効用が市にもたらされる。300人を超える雇用が
生まれるのは心強い」とあいさつした。【長谷川容子】
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091008ddlk40020437000c.html
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:20:05 ID:GJXYrP920
>>480 キチガイ君へ
日産のルーツも北部九州にあり。
1933年、北九州の戸畑鋳物がダット自動車製造
(株)を吸収、日本産業との共同出資で日産自動
車のルーツとなる自動車製造(株)を設立。
戸畑鋳物自動車部からの技術が受け継がれた。
その後、1975年九州工場がエンジンの生産を
開始。
http://www.nissan.co.jp/AREA/FUKUOKA/INFORMATION/history.html

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:45:33 ID:GJXYrP920
故郷に帰った日産車体九州  北九州に新工場を竣工
自動車産業は低迷しているように見えるが、9億台の自動車が世界で利用
されており、7、8年という寿命を考えれば、毎年1億台の買い換えが見込まれる。
さらに新興国を中心に新たな市場が拡大しており、自動車の技術も途上段階
にある。新たな魅力を作る努力も進んでいる。自動車産業は力強い産業になる
ことは間違いない」などとした。
 新工場の建屋面積は7万5500m2。従業員は1000人を予定。すでに100人が
新工場の稼働準備に取りかかっており、また、地元から30人の新入社員を
採用し、神奈川県の湘南工場で研修中だと言う。
 5月末までに生産設備を整えた後、6月末から試作を開始。今年末から
300〜400人体制として、「パトロール」(SUV「サファリ」の海外向けモデル)の
生産を開始するが、2009年度は数1000台規模の生産に留まる。なお、
パトロールは湘南工場との並行生産となる。
 また、当初の計画では、「エルグランド」と、北米向けの「クエスト」を生産すると
していたが、これら車種については、今後の需要動向を見ながら、2010年度の
生産開始を目指すと言う。
 生産能力は年間12万台。「2010年度にはフル稼働を目指したい」
(日産車体・高木社長)としている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153735.html

491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:58:19 ID:GJXYrP920
宇宙遊泳に成功のエイ型ロボット、北九州帰還!(^^)!
国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を果たした日本人宇宙飛行士、若田
光一さん(46)がISS内に持ち込み、宇宙遊泳に成功した小型のエイロボットが、
製作者の山本郁夫・北九州市立大国際環境工学部教授(49)(ロボット工学)の
もとに無事に“帰還”した。山本教授は「若田さんの意見も聞き、宇宙で活動できる
ロボット研究につなげたい」と喜んでいる。
 山本教授は、魚の動きをコンピューターで数値化し、水中でヒレがしなやかに動く
タイ、エイ、コイ型のロボットを研究している。2006年、米航空宇宙局(NASA
)からロボット操作について協力を求められた際、若田さんと知り合った。2人が九
州大工学部航空学科の卒業生だったことから交流が深まり、宇宙でロボットを
動かしてもらう約束を交わした。
 エイ型ロボットは全長約15センチ、幅約22センチ、重さ約90グラム。ゼンマイ
仕掛けでヒレを上下させ前進する。3月に宇宙へ送られ、無重力状態の中で見事
に「宇宙遊泳」を果たし、7月に地球へ帰ってきた。
 ロボットは若田さんから9月末、NASAの宇宙飛行証明書と一緒に郵送で届いた。
 山本教授は、ヒレの運動を応用し、しなやかな動きをするロボットアームを
構想中。「若田さんとの友情のおかげでロボットが宇宙に行くことができた。
感激しています」と喜んでいる。
 ロボットは28〜30日に北九州市若松区の北九州学術研究都市での「産学連携
フェア」で一般公開される。
(2009年10月8日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091008-OYS1T00709.htm
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:08:36 ID:GJXYrP920
新しい職場にぎわう街
情報処理サービス業「富士通コミュニケーションサービス」(東京)は7日、八幡
西区・JR黒崎駅前の商業施設「クロサキメイト」にコールセンター・北九州黒崎
サポートセンターを開設した。従業員約170人の大半は地元採用で、さらに来年
9月までに180人を追加雇用する予定。地域では、新たな雇用の場の誕生を
歓迎する声が広がっている。 センターでは、インターネットに関する顧客からの
問い合わせに応じる業務を行う。同社のコールセンターは、北九州市内では小倉
北区に次いで2か所目で、両センターの連携で効率が上がるという。 開所式
には市、地元の関係者ら約70人が参加した。南昌宏社長は「地元の皆さんの
協力を得ながら、北九州のためにぜひ、このセンターを成功させたい」とあいさつ。
テープカットで開所を祝い、参加者らのセンター見学が行われた。 当初は、JR
黒崎駅前の複合商業ビル「コムシティ」(閉鎖中)に入居する計画だったが、
コムシティの再オープンが延期となり、クロサキメイト6、7階(約1900
平方メートル)に入居することになった。 開所式のあいさつで北橋健治市長は
「新規雇用の創出や活力ある街づくりに大きく寄与すると期待している」と進出を
歓迎した。 地元の黒崎商店組合連合会の北川元蔵会長は「地元の活性化に
つながり本当にうれしい。従業員の方には地元商店街に足を運んでいただきたい」
と開所を喜ぶ。新規採用された八幡西区東鳴水の滝田明音さん(23)は「生まれ
育った地元で、新しい事業にかかわれるのはとても光栄。大きなやりがいを感じます」と声を弾ませていた。(2009年10月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091007-OYT8T01159.htm
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:43:14 ID:rRP7Opah0
◆三 北九州市の主な発砲事件:(最近分事件のみ限定 )

発生日     住所        被害に遭った場所・人

@2006.12.5  小倉北区熊本3丁目  建設会社
A  同    同区浅野1丁目    建設会社営業所 
B2007.2.25  同区片野4丁目    不動産会社
C  2.26  同区愛宕1丁目    ガス会社屋
D  3.6  同区片野1丁目     暴力団幹部
E  4.25  若松区畠田1丁目   漁労組合長宅など
F  同   同区小竹       建設会社
G   26  門司区下二十町    建設会社
H  11.27 八幡西区皇后崎町    工事現場事務所
I  12.13 同区引野3丁目     不動産業者宅
J2008.2.21 若松区安瀬       港湾土木工事会社

K  2.24  小倉北区大畠3丁目   暴力団元組員 
                 ↓Whos‘ next?

★New!L 4.8  八幡西区引野   民家 不動産関係

・・最近Oまで言った模様 組長射殺事件では工藤會関係者4人逮捕

。。。事件は全て未解決@  (犯人逮捕無し、出頭も無し。。。)


494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:43:57 ID:rRP7Opah0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:57:54 ID:rRP7Opah0
●@!  寺乗っ取り 八坂神社代表に逮捕状  北九州市小倉北区の宗教法人
    登記共謀の疑い

福岡県警捜査4課と博多署は21日までに、宗教法人「八坂神社」(北九州市
小倉北区)の代表役員の男が、福岡市中央区の寺院の土地乗っ取りに関与した
疑いが強まったとして、電磁的厚生証書原本不実記録・同共用などの疑いで
逮捕状を取った。県警は同日、八坂神社などの関係先数カ所を家宅捜査し
男の行方を追っている。

県警はこれまでに、寺院の土地の所有権や使用権を不正に収得したとして
経営コンサルタント業;裴彦守(62)会社役員江本信也(34)同村知直(36)
僧侶鈴木玄洋(60)−の四容疑者を逮捕した。その後の調べで、八坂神社
代表の男も関与した疑いが浮上したと言う。法人登記簿によると、逮捕状
が出ている男は2006年1月、前任者の辞任に伴い代表役員に就任した。

捜査関係者によると代表役員の男は裴容疑者ら4人と共謀。昨年4月福岡市
中央区の寺院の檀家などの署名や印鑑を偽造して「江元信也を寺院の代表
役員代務者に専任した」とする議事録などを作成し、虚飾の法人登記を
した。さらに、「寺院の土地(約1200平方メートル)の所有権を好村容疑者が
代表を務める葬儀会社に移転した」とする所有権移転登記申請書などを作成
し、福岡法務局に提出して虚偽の登記をさせた疑いが持たれている。

この葬儀会社の代表取り締まり役には一時、福岡県内に本拠を置く指定暴力団
の親族が就任しており、県警は寺院乗っ取り暴力団関係者が関与した疑いが
強いと見て捜査を進めている。
同神社の夏祭りには全国三大祇園として有名な *「小倉祇園祭」がある。

西日本新聞 2008年 11月22日 朝刊37項


496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:59:18 ID:rRP7Opah0
東芝:半導体減産、北九州など4工場で 年末年始、最長25日
「次は正社員か」操業停止の東芝工場に不安広がる
東芝北九州工場、全派遣社員打ち切り
大塚家具が小倉撤退、JR駅北口 空洞化進展の恐れ
自動車 半年で54ポイント悪化 日銀12月短観 九州 景況感マイナス20
三井ハイテック、減産・減員
ソニー大規模人員削減 リストラの冬に 「9月に経済激変」
九州半導体も雇用大幅減 ローム 正社員も対象 年末年始の休業期間拡大
三井ハイテック、派遣社員1割減
THK山口工場なども派遣削減を検討
ソニーセミコン九州、生産計画15%下振れ
NEC系工場が230人削減
日立プラズマ、全派遣250人削減 正社員500人配転
九州の半導体減速感、人員削減の動き 周辺産業も受注落ち込み
トヨタ九州が生産2日間休止、金融危機後は国内初
シリコンウェーハの「SUMCO」も派遣切り
NECエレクトロニクス:子会社の山口工場、社員削減を計画 /山口
パイオラックス、国内全工場で非正規従業員削減

生活保護:受給者、18カ月連続増−−北九州市
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:34:27 ID:cPDOmutx0
お〜い
賞味期限切れだぜ 笑い
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:03:32 ID:rRP7Opah0
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:00:11 ID:cPDOmutx0
北九州港開港120周年記念 ビーチ・フェスタ北九州港開港120周年記念 ビーチ・フェスタ 美和ちゃんやかおる姫もくるよ !! みんな門司港に行こう♪
平成21年10月10日(土)〜12(祝・月)
門司区西海岸特設ビーチなど
内容】
(1)めざせ!ビーチスター(10/10)
西海岸特設ビーチ
オリンピアンの高尾和行、佐伯美香、徳野涼子、朝日健太郎によるビーチバレースクールです。
※スクールの参加は事前申込をした方のみ対象です。観覧はどなたでもできます。
(2)門司みなとまちウォーク(10/10) 門司港地区 
※JR九州ウォーキングとのタイアップ
開港の地である「門司港」の魅力再発見と、市民の健康づくりを目的とした、ウォーキング・イベントで、クイズラリーも実施
(門司港駅 ⇔ 門司港レトロ観光列車・関門海峡めかり駅)
(3)ビーチライフin北九州(10/11)
西海岸特設ビーチ
★海辺を守ろう!カップ
(トップアスリートによる「クィーン・オブ・ザ・ビーチ」方式のエキシビションマッチ)
【出場アスリート】:浅尾美和、西堀健実、楠原千秋、菅山かおる
http://www.kitakyushuport-120.com/event/main_event01.html
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:47:15 ID:aKyhUCCm0
映像アーカイブ
小倉まちなか文学散歩
多くの文学者を輩出して来た北九州市。都心部である小倉を歩くだけでも、
その歴史に触れることができます。
およそ5km、1時間半ほどのウォーキングコースをご紹介します。
http://lets-city.jp/seen/archive/001832.html
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:12:12 ID:bV16ZaKNO
美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区♪

http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo

http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:33:01 ID:aKyhUCCm0
鉄道への理解を深めることを目的とした第8回「日本鉄道賞」の特別表彰に、
観光トロッコ列車 特別表彰^^
北九州市の門司港レトロ地区で運行している観光トロッコ列車が選ばれた。
休止線路や引退車両を再活用し、観光振興に貢献している点が評価された。
14日に東京都で表彰式がある。 同賞は、JRなど鉄道関係の企業・団体で
つくる「鉄道の日」実行委員会(会長=中村英夫・東京都市大学長)が主催。
今回は全国から25件の応募があり、九州では唯一、トロッコ列車が選ばれた。
 トロッコ列車は、同市と平成筑豊鉄道(本社・福智町)が4月から、JR門司港駅
そばの「九州鉄道記念館駅」と関門海峡を望む「関門海峡めかり駅」間の約2キロ
で、旧貨物線を再活用して運行している。車両は、熊本県の南阿蘇鉄道を引退
したディーゼル機関車と貨車を改造した客車2両で、「潮風号」の愛称で親しまれている。 市は初年度の利用者を約10万人と見込んでいたが、10月初めには
約16万6000人に達している。
 受賞について市門司港レトロ室は「小さな観光列車を多くの方々に支えて
いただき、賞までいただいて光栄だ。今後も門司港レトロ地区のにぎわいづくりに
貢献していきたい」と話している。
(2009年10月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091008-OYT8T01254.htm
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:38:35 ID:vI3p/wHf0
>>442
ダイハツ九州、期間工30人を採用
ダイハツ九州(大分県中津市)は製造現場で働く期間従業員を30人程度採用する。非正規従業員
の新規採用は約1年ぶり。新型車「ミラココア」の生産開始に伴い、9月の生産台数が3万1000
台強と5カ月ぶりに前年同月を上回るなど、生産が回復しつつある。同社は7月には約20人の
正社員を採用しており、人員を増やす動きが活発になってきた。
 すでに募集を始めており、面接などの結果をみて順次採用する。ダイハツ九州は昨秋以降、
退職者を補充しないなどの対策によって、生産台数の減少に対応してきた。しかし、ここに来て
生産が持ち直しており、人員増が必要と判断した。
 ダイハツ九州には現在、約160人の期間従業員がいる。3年の契約満期を迎えた派遣社員を
直接雇用に切り替えており、期間従業員の人数は増える傾向にある。今後の増員についても、直接
雇用で対応する方針だ。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200910090000002095.html
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:02:12 ID:vI3p/wHf0
>>381
LED工場の東芝北九州工場にはgood newsですね^^
九州の宿泊施設、LED照明の導入広がる
JTB九州は「JTB旅館連盟」の加盟旅館を対象にLED電球のレンタルを始めた。原則5年
契約とし、レンタル代は1個当たり月150円程度。客室数100前後の中規模旅館を中心に需要を
開拓する考え。1軒当たり約150個の利用があるとみている。
 LED電球は光源にLEDを採用。寿命が約4万時間と同じ明るさの白熱電球の30倍近くで、
消費電力は約2割で済むとされる。青白く直進性が強い光の特性のほか、価格の高さが課題だった
が、最近、電球とほぼ同じ色で広い範囲を照らせる商品も登場。量産が進み価格も下がってきた。
紫外線がほとんど発生せず発熱量も少ないため、壁がやけず、虫が集まりにくい利点もあるという。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200910090000002096.html
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:26:30 ID:vI3p/wHf0
>>504
福岡県に東九州道を一番後回しにされたツケだよな
東九州道未開通による今後の課題
進出からわずか3年で年産46万台体制の大工場に躍進したダイハツ九州だが、
課題もある。中津移転のもう一つの動機だった人材確保がうまくいっていない。
小さな城下町に裾野の広大な自動車産業がやってきたものだから、地元では人を
集められず、結果として業務請負や製造業派遣に頼りきっている。
東九州自動車道の未開通も想像以上に厳しかった。ダイハツ九州の東迫旦洋
社長は折にふれ高速道路の建設を訴える。「設備故障の復旧に時間がかかる
のが一番困った。北九州市にある設備メーカーが(中津へ)来るのに2時間。
高速道路がないとどうしようもない」(大分合同新聞)。
ダイハツ九州は大分県に立地するため、北九州地区との連携がうまくいかない
のも問題だ。産業構造が同一の大分県と北九州地区は北大経済圏の発展のため
協力しなければならない。北大が鉄の結束で結びつかなければ、西九州に自動車
産業を誘致したい福岡県がつけこんでくる。
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/daihatsu_kyuusyuu.html
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:43:25 ID:vI3p/wHf0
北九州をリーダーとする東九州経済圏重要性について
東九州地域の域内生産額は55 兆7200 億円で対全国比5.9%とほぼ中国地域に匹敵
する経済規模とな っており、また、域内生産額の対九州比は70.7%となるなど、
九州経済のみならず日本経済にとっても 重要な経済的地位を占めている
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/16_5/16_5_20_higasi3.pdf
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:48:32 ID:vI3p/wHf0
国の経済対策にやきもき
急いで整備を進めなければダイナミックに発展するアジアの航空貨物需要に間に合わなく
なる。
北九州市の北橋市長は、定例記者会見で、今までの福祉、子育て支援、環境対策に加え、
経済、雇用、新型インフルエンザ対策の予算を盛り込むことを明らかにした。
また公共投資については選択と集中を進め、2年間で200億円の収支改善を図る経営プラン
を示した。
民主党政権での予算結果によっては柔軟に対応したいとしている。
自民党政府の北九州空港を航空貨物強化のための補正予算100億円は削らないように
前原国土交通相に要望しているが、予算減額の結果が何も連絡がないことに、これほど耐え
忍ぶことは今までにないと語った。
北九州空港は24時間運用の空港で、この利点を活かし、現在の滑走路を500m延伸して
3千メートルとし、大型貨物機を受け入れるようにして東南アジアを軸に、世界からの
航空貨物の拠点構想が進んでいる。
この予算が消えてしまうと北九州圏経済に大きく響くことになる。

508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:24:47 ID:bV16ZaKNO
北九州市の集積・高度化する産業と自動車、鉄鋼、太陽電池など産業が集積する東北九州経済圏の物流コストダウンのためにも航空貨物の北九州空港集中が必要不可欠となる。

http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/img/accumulation/accumulation09.pdf
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:10:00 ID:vI3p/wHf0
 日水、ニシショウをコゲツ産業に譲渡
コゲツ産業(株)は、日本水産の100%出資子会社、(株)ニシショウから
スケコ事業を除く食品卸部門を譲り受け、10月1日付で新会社
「(株)ニシショウ産業」を設立した。
 新会社は、資本金3,000万円でコゲツ産業が70%、日水が30%
出資。本社を北九州市小倉北区のコゲツ産業本社に置き、社長には
コゲツ産業の本村道生社長が就任した。
 コゲツ産業は日水製品の販売代理店で、日水とは緊密な関係にある。
 今回、卸子会社の整理を進めている日水が、ニシショウが明太子の
原料であるスケコ製品の販売で多額の焦げ付きを出したことを機に、
コゲツに事業譲渡を打診。コゲツは水産物卸に進出できることや、
マルキョウなど取引のなかったスーパーに販売先を拡張できること
からこれに応じた。
 ニシショウの09年3月期の売上高は約180億円。このうち、
スケコを除く冷凍魚などの水産物は約150億円。
http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7287.html
http://www.kogetsu-g.co.jp/
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:45:05 ID:vI3p/wHf0
>>470
九工大創立100年で企画展
九州工業大学の創立100年を記念して大学の創設者、安川敬一郎ゆかりの品々や当時
の北九州地域の発展を知る資料を集めた企画展が来週から公開されます。
炭鉱経営から財閥を起こした安川敬一郎は技術者の養成などを目的として、明治42
年、戸畑区に明治専門学校、現在の九州工業大学を設立しました。
創立100年を記念して大学で開かれる企画展には安川ゆかりの品々や当時の地域の
発展のようすを記録した写真など、35点が展示される予定です。
学校創設前の安川の日記には、東京で仕事をこなしながら学校の建築・設計について
地元と連絡をとり、検討していることが書かれています。
また、昭和4年の学校の写真からは、「授業が終わっても教師と生徒が互いに高めあって
欲しい」という安川の教育理念にもとづいて教職員が住む官舎や学生が住む寮が併設
された様子を知ることができます。
この企画展は今月13日から始まり、来年1月13日まで開かれます。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/07.html
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:56:34 ID:T52rgKz20
ハッテン!ハッテン!
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:35:31 ID:vI3p/wHf0
門司ミッドエア(100m)工事進捗情報
http://www.moji-midair.jp/top.html
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:19:17 ID:vI3p/wHf0
門司港に特設 ビーチでフェスタ
■開港120周年記念 〜浅尾・菅山選手も躍動←ここ注目!!
 北九州港が今年開港120周年を迎えるのを記念するイベント「ビーチフェスタ」が
10〜12日、北九州市門司区の西海岸地区で行われる。海峡ドラマシップの海側
にある広場に、約800立方メートルの砂を運び入れてビーチを特設。ビーチバレー
の浅尾美和選手や元バレーボール全日本代表から転向した菅山かおる選手ら
もやってくる。
 10日は、オリンピック経験者によるビーチバレー教室。参加には事前の申し込み
が必要。また、JR門司港駅を起点に門司港地区を一巡りするウオークラリーも
ある。
 11日は浅尾選手や菅山選手ら4人によるビーチバレーの練習試合を行う。
ビーチサンダルの飛距離を競う「ビーサン跳ばし」大会や、ビーチ相撲も催される。
12日は一般参加者によるビーチバレー大会などがある。
 いずれも雨天決行だが、強風など荒天の場合は中止する。問い合わせは、
北九州市港湾空港局内の実行委員会(093・321・5939)へ。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910090003
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:36:12 ID:aKyhUCCm0
>>507
北九州空港関連事業 半分執行停止 Why ? ?
今年度の補正予算に関連して、鳩山総理大臣が緊急性や経済効果の低い事業の執行を
停止する方針を示していることを受けて、国土交通省は、北九州空港関係の100億円
の事業のうちおよそ半分を停止する方針を明らかにしました。
これは、馬淵国土交通副大臣などが記者会見して明らかにしたものです。
今年度の国の補正予算では、土砂が積まれただけの状態になっている北九州空港南側の
空き地の地盤を改良する工事の費用として100億円が盛り込まれていました。発表に
よりますと、このうち半分にあたる51億円の執行が停止されることになりました。
地元の福岡県や北九州市では、24時間空港として、貨物便などの充実を図るため、
2500メートルの今の滑走路をより大型の航空機の離着陸が可能となる3000
メートルに延長するよう国に要望しており、今回の予算措置が、その足がかりになる
ものと期待していました。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/02.html
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:11:14 ID:exstUPbU0
半分ってどういうことやねん
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:22:34 ID:aKyhUCCm0
 街を歩けば音楽が聴こえる。「北九州ミュージックフェスタin紫川2009」が来週の17日(土)、
18日(日)開催されます。
http://kitakyu-mf.jp/event/pdf/2009/KMF2009_pgm.pdf
 2回目の開催となる今回は、紫川・小倉駅周辺、芸術劇場、チャチャタウン、堺町公園などに
設置する16箇所のステージで、プロ、アマ含め200組以上のアーティストが熱い演奏を繰り広
げます。ジャズからロック、クラシック、民謡等オールジャンルの音楽が街を彩る北九州最大の
ミュージックイベントです。
 ゲストには、世界的なクラリネット奏者「北村英治」のほか「谷口英治」「高瀬龍一」など一流の
ジャズメンも集結。全国一の小学生ジャズバンド「リトルチェリーズ玉江」や「さんまのスーパー
からくりTV」の人気コーナーから生まれた「竜之介バンド」も登場。
北九州出身の「冨永裕輔」「aluto」「二千花」「ラムジ」「小久保淳平」「引田香織」など今後の
ブレイクが期待されるアーティストも多数参加します。
 観覧は無料(ライブハウスステージのみワンドリンク制)となっています。街中で奏でられる
音楽を聞きながら、小倉の街を散策してみませんか。

517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:41:29 ID:aKyhUCCm0
映像アーカイブ
壮観!北九州空港連絡橋を歩いて渡ってみませんか?
近未来的な連絡橋を渡り、北九州空港を目指すコースです。距離はおよそ12km、3時間半ほどと長めですが、平坦で景色の変化に富んでいるため、のんびり時間をかけて歩くには、最適なウォーキングコースです。
http://lets-city.jp/seen/archive/001834.html
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:04:59 ID:jK3jBhTu0
●「関谷ひさし展in昭和レトロ館」オープン
門司港出身の漫画家「関谷ひさし」氏の作品を中心に、昭和の時代を再現します。ご家族おそ
ろいでご来場ください。
◆内容
・関谷ひさしのアトリエ再現及び作品展示
     ・昭和時代の漫画等展示
     ・なつかしい玩具の展示。昭和の遊び体験。
◆会場
門司区栄町商店街5番街
◆期間
平成21年10月3日〜12月27日の土・日・祝日
(合計30日間)
10:00〜17:00
http://www.retro-mojiko.jp/news150.html
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:23:01 ID:jK3jBhTu0
リバーウォーク北九州
http://machi-log.jp/mplayer?t=s&id=81671&i=1&a=0
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:29:12 ID:jK3jBhTu0
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:38:30 ID:jK3jBhTu0
>>514
北九州空港:滑走路の延長、早期に実現を
 北九州空港利用促進協議会(会長・麻生渡知事)の総会が9日、
小倉北区であった。滑走路3000メートル化(現行2500メートル)の
早期実現を国など関係機関へ要望していくことや航空貨物の拠点として
発展させることなどを確認した。
 麻生会長は滑走路の500メートル延伸などを求めて4月に国土交通省
へ提出した意見書の詳細を説明。「24時間空港の利点を生かし、国際貨物
の拠点空港として発展させることが重要。航空機産業の拠点としても
発展させる目標もある」と語った。
 今年度の事業計画として▽釜山(韓国)▽上海(中国)▽台北、高雄(台湾)
▽ クアラルンプール(マレーシア)などとの新規路線開設に向け、ビジネス
需要の情報収集や調査を進めていくことなどが承認された。〔毎日新聞北九州版〕

522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:05:04 ID:0xa8AqqCP
凄い!!北九州空港 
東京の議員さんも行政視察
空港利用客数は約3倍に、取り扱い貨物量は約8.5倍
おまけに建設費は割安
http://yanagase.jugem.jp/?eid=36
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:33:00 ID:jK3jBhTu0
北九州市が福岡県の分担すべき費用の半分を受け持ち、有料道路化を阻んだ
新北九州空港連絡道路の動画をどうぞ♪
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2006n/sinkita_renraku_dooro.html
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:07:55 ID:uNXDFlxz0
【大元帥】京都
【大将】東京
【中将】大阪
【少将】名古屋
【准将】横浜
【大佐】札幌
【中佐】福岡
【少佐】広島・仙台
【大尉】神戸
【中尉】川崎
【少尉】北九州
【特務曹長】千葉
【曹長】ださいたま
【軍曹】新潟・浜松
【伍長】静岡・岡山・堺
【兵長】熊本・高松
【上等兵】地方中核市
【一等兵】地方中心都市
【二等兵】地方中小都市

【ロボット三等兵】松江・鳥取
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:08:45 ID:uNXDFlxz0
東京大将=士官学校を首席で卒業。瞬く間に出世したスーパーエリート。
大阪中将=士官学校を次席で卒業。東京を一方的にライバル視。一見下品な言動が目立つが実は名将軍。
名古屋少将=地方国立大学出身。田舎っぽい雰囲気を漂わせ情緒不安定で波があるが極めて優秀な将軍。
横浜准将=都会の大学を首席で卒業。洗練された都会的雰囲気を漂わせるイケメン将軍。
札幌大佐=北国出身。巨大な体で他人を見下す横柄な大佐。
福岡中佐=南国出身。身長は低いがかなりの荒くれ者。脂っこい。
広島少佐=士官学校卒。いぶし銀の平和主義者。何故か福岡中佐と仲がいい。
仙台少佐=士官学校卒。隻眼のイケメン士官。卒業後瞬く間に出世したが最近は勢いがない。
神戸大尉=士官学校卒。お洒落な青年。大阪中将に懇意にしてもらっているが当人は気に食わない様子。
川崎中尉=都会の大学出身。別名「バイク中尉」。横浜准将とは親戚で、縁故出世の噂が絶えない。
北九州少尉=南国出身。かつては福岡中佐の上官だったが不祥事により大降格。最近は除隊の噂が絶えない。
千葉特務曹長=早くから東京大将の素質を見抜き腰巾着。おかげで尊敬されるはずのポストに座るも冷たい視線が多い。
ださいたま曹長=どこか垢抜けないださい曹長。千葉特務曹長をライバル視。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:19:58 ID:jK3jBhTu0
衛星写真で関門都市圏を見てみよう
http://gazone.morrie.biz/tosi/nippon_eisei_syasin.html
世界182位のKitakyusyu City
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:24:18 ID:P0WOadl30
街を歩けば音楽が聴こえる。「北九州ミュージックフェスタin紫川2009」が来週の17日(土)、
18日(日)開催されます。
http://kitayu-mf.jp/event/pdf/2009/KMF2009_pgm.pdf
 2回目の開催となる今回は、紫川・小倉駅周辺、芸術劇場、チャチャタウン、堺町公園などに
設置する16箇所のステージで、プロ、アマ含め200組以上のアーティストが熱い演奏を繰り広
げます。ジャズからロック、クラシック、民謡等オールジャンルの音楽が街を彩る北九州最大の
B級イベントです。
●九州「大幅に落下」 日銀7地域の判断 下方修正
非製造業に影響拡大
日銀は17日、支店長会議を開き、4半期ごとの地域経済報告(さくらレポート)
を発表した。九州・沖縄地区の景況判断は1月の「悪化している」から
「大幅に悪化している」へ 、5.4半期連続で下方修正した。

同日まとまった地域別の業況判断指数は、九州・沖縄(-38)が北海道に
(同-36)に次ぎ2番目。進出大手企業と地場企業の取引が少なく、減産の影響が限定的
なためと言う。東海(同-55)が全国最低となり、昨年度まで好調だった
地域ほど落ち込みが激しい事が裏付けられた。


528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:28:08 ID:P0WOadl30

鉄道への理解を深めることを目的とした第8回「日本鉄道賞」の特別表彰に、
炭坑トロッコ列車 特別表彰(__)

北九州市の門司港レトロ地区で運行している観光トロッコ列車が選ばれた。
休止線路や引退車両を再活用し、観光振興に貢献している点が評価された。
14日に東京都で表彰式がある。 同賞は、JRなど鉄道関係の企業・団体で
つくる「鉄道の日」実行委員会(会長=中村英夫・東京都市大学長)が主催。
今回は全国から25件の応募があり、九州では唯一、トロッコ列車が選ばれた。
 トロッコ列車は、同市と平成筑豊鉄道(本社・福智町)が4月から、JR門司港駅
そばの「九州鉄道記念館駅」と関門海峡を望む「関門海峡めかり駅」間の約2キロ
で、旧貨物線を再活用して運行している。車両は地元北九州とは全く関係
もないボロ車両。「なんであんなのものを。。?」と市民からも苦情があった
が採用してしまいました。
(2009年10月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/2009108-OYT8T01254.htm

ハッテンする近未来都市 北九州市最大都心 小倉の風景☆

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15253328.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15315540.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15344611.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15272357.jpg



529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:31:46 ID:UUk0TyafO
↑もうトヨタ九州もダイハツ九州も日産も回復してるぞ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:36:08 ID:P0WOadl30
日産の苅田へのシフトが加速しています! 苅田は北九州のものになりませんでした

厚い市町村ジークフリード線の向こうで北Qゴミを阻み拡大する新苅田工場地帯。その先中津ダイハツ
か世界のキャノン王国、八幡以上の新日鉄を有する大分工場地帯が控えます
日産自動車は25日、米・キャントン工場(ミシシッピ州)で行っているスポーツ用
多目的車(SUV)「インフィニティQX56」の生産を、グループの日産車体九州

羽田空港(東京都大田区)の4本目の滑走路(D滑走路)となる人工の「島」が、
全容を現した。10年秋の使用開始を目指し、工事が進む。
 島の約3分の2は埋め立てで、残る約3分の1は多摩川河口の流れを変えな
いよう桟橋状の構造になっている。国土交通省によると、埋め立ては約8割が
済み、桟橋部の土台の据え付けも約9割まで進んだ。北九州空港の延長工事頓挫
 D滑走路は全長2500メートル。オープンすると、新たに年間約11万回の
 工場稼働率が7〜8割ないと利益を確保できない部品メーカーは少なくない
だけに、トヨタ九州の生産台数増加の影響は大きい。ただ、米国の買い替え支援
制度はすでに終了しており、各国が導入している環境対応車への優遇制度も予算や
期限が限られる。年明け以降の需要の見通しは立ちにくく、休日出勤が一時的な
再開にとどまる可能性もある。北部九州 自動車生産150万達成目標は崩壊
100万超えがやっとでした
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20090926000002069.html




531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:48:08 ID:P0WOadl30
LED工場の東芝北九州工場にはgood newsですね^
九州の宿泊施設、LED照明の導入やっと広がる

JTB九州は「JTB旅館連盟」の加盟旅館を対象にLED電球のレンタルを始めた。原則5年
契約とし、レンタル代は1個当たり月150円程度。客室数100前後の中規模旅館を中心に需要を
開拓する考え。1軒当たり約150個の利用があるとみている。
 LED電球は光源にLEDを採用。寿命が約4万時間と同じ明るさの白熱電球の30倍近くで、
消費電力は約2割で済むとされる。青白く直進性が強い光の特性のほか、価格の高さが課題だった
が、最近、電球とほぼ同じ色で広い範囲を照らせる商品も登場。量産が進み価格も下がってきた。
紫外線がほとんど発生せず発熱量も少ないため、壁がやけず、虫が集まりにくい利点
もあるという。 ただ、1個あたりの単価も高く普及はいまひとつ。

またLEDの特許を日本で東亜化学などが持つも、フラッシュライト用などの主生産地域は今やあ
中国・ベトナムなど生産コストの安い地域が主体。DQNで賃金に文句」を言う
北旧州は次第に不利になるでしょう。東芝は北灸発祥ではありませせんでした
東シバと言えば長く海辺のボロ工場で生産していたハダカ電球工場はついに撤退
先日は★総額1兆8000億円にも達する史上最大、空前絶後の半導体工場進出プラン
が、見事東北北上や三重県に盗らてしもうたとです。。。

今後あの規模の半導体巨額投資は九州にありません。半導体メモリーやチップなどはチョーセンキムチの
サムスンの独壇場。憎き愛郷サムスンは今や世界市場でSONY、パナソニックを
抜き家電から他分野までシェア1となっております!
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20091009000002096.html



532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:57:28 ID:P0WOadl30
348 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:23:52 ID:F93F4hmiO
なんで北九州はジャージとツナギの若い奴が多いの?
小倉以外は若者の背広姿を見るのも稀とかw
北九州には綺麗な場所なんてあんのかな。DQN中出しが多いせいか、早婚未婚の母が多いわ
あと、彼女が筑豊人なんだけど、北九州の方がガラ悪いって言ってる。

342 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:10:49 ID:YvPknMQ10
昔、銭湯で小学生が風呂上りにタバコ吸っていたよ
ちょっとして親が出てきて「人前で吸うな!」と言って頭叩いていたけど。なんだろな・・
363 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:23:33 ID:WJlUTh5cO
警察に追いかけられた珍走が、翌日に「パトカーから乾電池投げられた」とネタにしてたからなw
どっちもどっちだ。
364 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:16:58 ID:TVUgfHY2O
警察が飲酒して国道逆走して事故まで起こしてシラを切る街だから北九州は。
365 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:37:07 ID:tyIw3/5U0
戸畑署の警官までもがデリヘルを運営する町だからなwJR新幹線小倉駅のホームすぐわき
は、お化け屋敷みたいなソープ風俗街にストリップ小屋。そのちょい先が拳銃や手榴弾投げで有名な
全国最悪暴力団の本部だろ。危険すぐる。すぐ近くでこの間NHKで若松のスラムと
旦過市場が紹介されてた。あれは汚いが、立ち飲みコップの安酒屋があるぞ
底辺労働者の町だもんな。

341 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:08:29 ID:fFO+dzxw0
北九州はマジで終わってる。
俺はしばらく横浜にいたけど戻ってきて改めて気付かされた。
とにかく民度が低いというか話のレベルが低すぎ。
パチンコ、酒、風俗、あとは自分の武勇伝ばっか。
地元の知り合いが集まっても景気とか政治の話なんかできるやつはホントに皆無だよ。
でも、一度東京くらいの都会に出た奴はやっぱり違うね、センスも良く頭が良くなり話が合いやすい。
一度都会に出たら多少は変われるんだろうけどなー まぁ大阪じゃ無理だろう


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:24:45 ID:UUk0TyafO
ガラの悪さでは街頭犯罪のDQN宝庫
半島同化人フクオカンコクには足元にも及びません。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:45:03 ID:P0WOadl30
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:50:13 ID:P0WOadl30
“TOTOのおひざ元”にINAX
住宅設備機器メーカーのINAXが今週末、北九州市にショールームをオープン
させます。
北九州市といえば業界大手の便器のTOTOのお膝元。totoと言えば便器
INAXは、2社そろって「需要の創造につながれば」と話しています。
今週土曜日に、北九州市の八幡西区にオープンするINAXのショールーム。
きょう内覧会が開かれました。およそ400平方メートルの敷地に、最新のトイレや
浴室などが展示されています。便器のTOTOの躍進は続きます
http://www.yomiuri.co.jp/e-japa/fukuoka/news/20090919-OYT8T01174.htm

●釜山−門司港 フェリー航路 「モジライン」廃業 韓国企業、不況で経営悪化

 【釜山・甲木正子】韓国釜山市と北九州市の門司港を結ぶ国際定期フェリー
「モジライン」(運休中)を運航する「C&クルーズ」(釜山市)が、同航路
運航事業を廃業したことが18日、分かった。韓国国土海洋部が明らかにした。
 同航路は昨年6月に就航。船舶のエンジン故障で同8月から運休が続いていた。
新船導入による運航再開を目指したが、不況による経営悪化などで資金難に陥って
いた。
 国土海洋部は今後、同航路を引き継ぐ事業者が出てくれば、審査した上で運航
再開に必要な免許を交付する予定だ。
 C社は門司港の水先人から案内料(約1260万円)不払いについて提訴されて
おり 「(当社に)出資してくれる企業が現れれば支払いは可能だ」などとコメント
していた。現在、釜山市の本社は電話がつながらない状態が続いている。

■北九州市「残念」
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:54:18 ID:P0WOadl30
344 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:21:04 ID:Gtq/ieEd0
よく北九州小倉から下曽根駅に中高生がバイクやスクーターに3人乗りして
道路を逆走してるだけでなく、パンツからケツを半分出して空ぶかししてるのを
頻繁に見て感動した。TV「警察24時」で、放送されるけどやらせで無く本物。偏差値30くらいの工業高校
出るのがエリートらしいけど、わかる気がする。
443 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 04:40:11 ID:KX30GxNt0
正社員、給料手取り13万、職種は機械設計、定時あがり、
経営陣が年寄りばかりで体質や考え方が古すぎて、しかも
そういう考えを押し付ける、現場の肉体労働者
がすこぶるアホで議論をしててもすぐ論点がずれたり感情で発言
するような奴ばかり、そいつらを説得しないといけない。ボーナス、
各種保険、福利厚生あり。ちなみに40〜50代の社員も
工業高校卒とかの人間が大半で、知性や品性を感じない。しかも陰湿で手榴弾893絡み
待遇をとるか居心地をとるか人によって価値観は違うと思いますが
この会社どう思います?
504 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 11:17:07 ID:K0Cl19CM0
北九州の求人案内
TANAKA工業
空求人ではないけど、
まるで自社工場での製造で正社員の募集をしているような内容
実際は請負、日勤て表示だけど夜勤、
日給7200円で月18万とか書いてるけど、時給900円×7.25時間労働で計算。ヒドス
341 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:08:29 ID:fFO+dzxw0
北九州はマジで終わってる。俺はしばらく横浜にいたけど戻ってきて改めて気付かされた。
とにかく民度が低いというか話のバカさレベルが低すぎ。
パチンコ、酒、風俗、あとは自分の武勇伝ばっか。
地元の知り合いが集まっても景気とか政治の話なんかできるやつはホントに皆無だよ。
でも一度東京とかの都会に出た奴はやっぱり違うね、話が合いやすい。
一度都会に出たら多少は変われるんだろうけどなー 大阪くんだりではまあダメだな。

537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:00:57 ID:jK3jBhTu0
■開港120周年記念 〜浅尾・菅山選手も躍動 !(^^)!
 北九州港が今年開港120周年を迎えるのを記念するイベント「ビーチフェスタ」が
10〜12日、北九州市門司区の西海岸地区で行われる。海峡ドラマシップの海側
にある広場に、約800立方メートルの砂を運び入れてビーチを特設。ビーチバレー
の浅尾美和選手や元バレーボール全日本代表から転向した菅山かおる選手らも
やってくる。 10日は、オリンピック経験者によるビーチバレー教室。参加には事前
の申し込みが必要。また、JR門司港駅を起点に門司港地区を一巡りするウオーク
ラリーもある。 11日は浅尾選手や菅山選手ら4人によるビーチバレーの練習試合
を行う。ビーチサンダルの飛距離を競う「ビーサン跳ばし」大会や、ビーチ相撲も
催される。12日は一般参加者によるビーチバレー大会などがある。
 いずれも雨天決行だが、強風など荒天の場合は中止する。問い合わせは、
北九州市港湾空港局内の実行委員会(093・321・5939)へ。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910090003
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:05:06 ID:gGtdIurc0
さすが日本唯一の重要無形文化財JR駅舎ですね♪
門司港駅に「旅立ちの鐘」
明治24年、門司から現在の玉名まで鉄道がつながった。
九州鉄道の起点として栄えてきた門司港駅。
今でも国の重要文化財として市民や多くの観光客から親しまれている。
それまでの駅から海側へ約200m移転し、大正3年に門司駅(現在の門司港駅)が開業した
当時、実際に「出発合図の鐘」として使われていたものを磨き上げて「旅立ちの鐘」として
今蘇った。
その鐘の下には幸福の泉が清らかな流れを築いている。
結婚、就職、進学など新たな旅立ちに幸せを願って、鐘は午前9時から午後6時までだれでも
自由に鳴らすことが出来る。



539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:11:32 ID:gGtdIurc0
22回目を迎える北九州国際音楽祭(同実行委員会主催、毎日新聞社など
後援、TOTO特別協力)が11日、開幕する。11月8日まで、名演奏家らが小倉
北区の九州厚生年金会館や八幡東区の響ホールなどを舞台に、熱演を展開
する。 今回のテーマは、「アニバーサリー・コレクション−−愛すべき作曲家
たち」。生誕200年のメンデルスゾーンや没後60年のR・シュトラウスらの曲を
多く取り上げる。 開幕となる11日のガラ・コンサートには、北九州市出身で
NHK交響楽団第1コンサートマスター、篠崎史紀さんらが出演。響ホールで、
R・シュトラウス晩年の「四つの最後の歌」をソプラノとピアノ、ホルン、バイオリン
で奏でる。 29日は九州厚生年金会館に、ドイツの名門、ライプチヒ・ゲバント
ハウス管弦楽団が登場。躍動感あふれるイタリアの名指揮者、リッカルド・
シャイーさん(C)DECCA/TERRYO’NEILL=の指揮で、マーラーの「交響
曲第1番『巨人』」、モーツァルトのバイオリン協奏曲第3番などを演奏する。 
また、11月26日はエクストラ・コンサートで、響ホールに、チェコで結成された
弦楽四重奏団、プラジャーク・クヮルテットを迎え、ハイドンの「皇帝」などを披露する。
 詳細は、実行委員会(093・663・6567)。ホームページは、http://www.kimfes.com/【平元英治】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091010ddlk40040370000c.html
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:17:31 ID:gGtdIurc0
TOTOなど北九州企業のアジア進出によりますます国際物流拠点北九州空港の重要性が増しましたね^^
北九州市が東南アジアを中心のした国際外交を活発化させている。
友好・市内と市提携の記念年のほか、ベトナムなど新たな外交ルート開拓
するため北橋健治市長自ら飛び回っている。北九州市は前市長時代から「環境
外交」と呼ばれる環境技術を供与する国際協力を積極的に展開。アジアのみ
ならず欧米にも外交ルートを築いてきた。これを礎に、これまでの国際協力
関係をビジネス戦略へと深めたいという思惑があるようだ。
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090408haifon.pdf
北九州地域企業の海外進出事例、企業技術情報
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=18222
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:28:09 ID:gGtdIurc0
室町界隈 まるごと集中講座 !!
万葉の昔より企救の長浜に続く集落として栄えた室町。江戸時代に長崎街道の起点
として長崎の西洋文化を江戸に伝える要の街でもありました。今もなお懐かしい面影
の商店街をはじめ、大型商業施設や大学、数多くの文化施設、勝山公園などが界隈
に集約され、魅力的な要素がつまった街に変貌しています。
 古いもの新しいものが共存し、それぞれの良さを上手に生かしながら、“昔賑わって
いた街”から“今も元気な街”へと着々と進化しています。
 今回の集中講座シリーズ第5回は、歴史、芸術、文化、教育、商業…どこを切っても
面白い室町界隈をじっくりと味わいます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ad/muromachi/
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:32:19 ID:5ucFtvlLP
九州・山口の近代化産業遺産群について
19 世紀中ごろ、欧米列強のアジア進出の危機感の中で、
国内では江戸幕府や薩長等の雄藩が自力による西洋技術の
導入をはじめた。これを基礎にして、明治維新後に政府や
民間資本により日本の近代工業化が推し進められ、九州・山口
ではこれらの過程を示す一連の近代化産業遺産が数多く現存
している。平成21 年1 月には、これらの近代化産業遺産群が
ユネスコの世界遺産の暫定一覧表に搭載された。関係する6 県
12 市では現在、「九州・山口の近代化産業遺産群世界遺産登録
推進協議会」 を組織し世界遺産登録に向けた取組を進めている。
(協議会構成団体)
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県
北九州市、大牟田市、飯塚市、田川市、佐賀市、唐津市、長崎市、
荒尾市、宇城市、鹿児島市、萩市、下関市
(以上6 県12 市)
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/090826sekaiisan-sympo.pdf
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:45:05 ID:5ucFtvlLP
>>540
4年目を迎える北九州空港は24時間運用できる海上空港の強みを生かし
貨物航空の拠点化が期待される。現在スターフライヤーが福山通運と業務
提携によりベリースペースを利用した航空貨物事業は開始しています。取扱量
は順調に推移しているようです。
今後は大型貨物専用機による効率的な輸送を行なっていくためには、現在の
滑走路では足りませんので延伸を県と連携して国に要望しています。
凄い!!北九州空港 
東京の議員さんも行政視察
空港利用客数は約3倍に、取り扱い貨物量は約8.5倍
おまけに建設費は割安
http://yanagase.jugem.jp/?eid=36

544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:04:56 ID:gGtdIurc0
皿倉山からみた小倉市街地遠景をどうぞ^^
http://www.moji-midair.jp/blog/%E7%9A%BF%E5%80%89%E5%B1%B1.html
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:12:01 ID:gGtdIurc0
九州で一番都心の高層化が進む小倉市街地
1 小倉D.C.タワー      146m
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
3 オリエントトラストタワー 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
4 小倉タワー        102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
5 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/medix_mihagino.html
6 JONAI TOWER      94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
7 リバーウォーク北九州   85.1m(鉄塔込み111.6mでは第3位)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
8 トーマスタワー 81.5m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html

546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:13:08 ID:8qDr8WJW0
@さすが日本唯一の重要無形文化財JR駅舎ですね?♪

門司港駅に「旅立ちの鐘」
明治24年、門司から現在の玉名まで鉄道がつながった。
九州鉄道の起点として栄えてきた門司港駅。あまりに古くて雨漏りシロアリだらけです
今でも国の重要文化財として市民には実際なんとも思われず観光客など人気ないのが現実です
それまでの駅から海側へ約200m移転し、大正3年に門司駅(現在の門司港駅)が開業した
当時、実際に「出発合図の鐘」として使われていたものを磨き上げて「旅立ちの鐘」として
今サ浅知惠で蘇った。 古びて列車減ったホームはさながら廃墟。今や昔の栄華を忍ぶのみです。
その鐘の下には幸福の泉が水コケカビの生えた流れを築いている。

結婚、就職、進学など新たな旅立ちに幸せを願って、鐘は午前9時から午後6時までだれでも
バカでもDQNでもキチガイでも地元で自由に鳴らすことが出来ますが、非常に汚れています
新型インフルエンザや感染菌不審者にはご注意!^^;

547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:14:05 ID:8qDr8WJW0
“TOTOのおひざ元”にINAX
住宅設備機器メーカーのINAXが今週末、北九州市にショールームをオープン
させます。
北九州市といえば業界大手の便器のTOTOのお膝元。totoと言えば便器
INAXは、2社そろって「需要の創造につながれば」と話しています。
今週土曜日に、北九州市の八幡西区にオープンするINAXのショールーム。
きょう内覧会が開かれました。およそ400平方メートルの敷地に、最新のトイレや
浴室などが展示されています。便器ウンコのTOTOの躍進は続きます @
http://www.yomiuri.co.jp/e-japa/fukuoka/news/20090919-OYT8T01174.htm

●釜山−門司港 フェリー航路 「モジライン」廃業 韓国企業、不況で経営悪化

 【釜山・甲木正子】韓国釜山市と北九州市の門司港を結ぶ国際定期フェリー
「モジライン」(運休中)を運航する「C&クルーズ」(釜山市)が、同航路
運航事業を廃業したことが18日、分かった。韓国国土海洋部が明らかにした。
 同航路は昨年6月に就航。船舶のエンジン故障で同8月から運休が続いていた。
新船導入による運航再開を目指したが、不況による経営悪化などで資金難に陥って
いた。
 国土海洋部は今後、同航路を引き継ぐ事業者が出てくれば、審査した上で運航
再開に必要な免許を交付する予定だ。
 C社は門司港の水先人から案内料(約1260万円)不払いについて提訴されて
おり 「(当社に)出資してくれる企業が現れれば支払いは可能だ」などとコメント
していた。現在、釜山市の本社は電話がつながらない状態が続いている。

■北九州市「残念」



548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:18:42 ID:gGtdIurc0
新幹線全車両停車駅小倉駅のぞみ号到着
http://www.youtube.com/watch?v=x7_WOR0Unhw&NR=1
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:24:08 ID:8qDr8WJW0
●カネミ油症 悲劇伝えて 長崎・五島市 市民団体が劇上演
2009年10月11日 00:21 カテゴリー:社会 九州 > 長崎

主人公が交際相手の男性にカネミ油症事件の被害者であることを告白する場面を
客席から見守るモデルの女性(左後ろ姿)=10日午後3時すぎ、長崎県五島市 

国内最大の食品公害カネミ油症〈北九州市企業)が新聞報道で公になって41年目
の10日、約700人の認定患者がいる長崎県五島市で、地元の市民団体が
油症事件をテーマにした劇を初めて上演し、患者救済や食の安全を訴えた。

 劇は、同市で生まれ育った40代の実在の女性患者がモデル。小学生時代から
続く体調不良、壮絶ないじめや自殺未遂の体験などを盛り込み、市内の小中高生や
教師ら16人が演じた。主人公が「なんでこんがんきつかとね。カネミん油ば
母ちゃんがこうたけんやろうが」と母親を責める場面では会場が静まり、すすり
泣きの声が漏れた。

 主人公の子ども時代を演じた五島海陽高1年の洗川里紗さん(16)は「事件を
知らない人もいる。これからも伝えていきたい」と力を込めた。

 モデルの女性は、「母とのやりとりや家族の中でも認定、未認定患者に分かれて
いる現状を上手に演じてくれて心に響いた」と語った。

=2009/10/11付 西日本新聞朝刊=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北九州市企業で食料アブラにPCB混入と言うおよそ信じ難い労災で
西日本一体で1万5000人もの中毒患者がでました。全身に残る酷い吹き出もの
や潰瘍などは今も続くとか。私達は北九州地域に多い悪徳企業のズサンな安全管理
が引きおこした悲惨な大事故を、後世まで確実に語りついで行くべきですネ^^;

550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:41:57 ID:8qDr8WJW0
@北九州空港関連を減額 国交省補正見直し
土砂処分場整備市費 滑走路延伸に影響?

国土交通省は9日、2009年度補正予算の見直しで執行停止する事業の内訳
を公表した。削減額は当初額(8875億)から294億円を上積みして9169億円
。高速道路の東京外廓環状道路や長崎自動車道・長崎ー長崎多良見間の
4車線化などを凍結。関門航路浚渫事業費115億円も全額停止になり、
北九州空港に隣接し地元が滑走路延伸用地として期待する苅田土砂処分場
の整備費(約100億円)は51億円減の49億円になった。

九州新幹線含む整備新幹線の前倒し事業は全額維持された。


西日本新聞 2009年10月10日 土曜日朝刊1面



551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:47:47 ID:gGtdIurc0
ほとんどが完全凍結される中で継続事業として49億円事業費が
出たことが凄い!!!
これで北九州空港が将来国際物流空港になることが確実になった
ということだ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:07:39 ID:8qDr8WJW0
49億円では事業は無理。需要予測で584マソのとこ昨年123マソの北九州空港は
形だけの24時間空港は貨物ギャラクシーエアラインズなど進出直後に撤退
スタフラなども東京便減便。貨物は佐賀にも劣る低迷ぶりです。

そもそも滑走路1本で2で中距離までなど普及の進む最新中型小形機は2500で十分であり
500m延伸したところで燃費性能が悪く古い引退に向かう747などが恩恵を受ける程度。
意味もありません。重工業地帯に貨物需要も当初予測の大風呂敷需要もなかった。
市役所が宣伝した新幹線乗り入れ構想など、近隣大都市の空港ななどを頼りにしても高額な
運賃や採算性のなさが北九州市役所の試算でも明らか
新しい民主政権は公共事業など無駄を省き必要なものは大胆に実行するらしい
不採算で路線撤退の北九州空港は失敗した国管理の空港として他弱小空港と
共に廃港リストです。跡地別途利用も各界水面下で検討中。航空機産業は
中部愛知の三菱重工が移転もしませんので誘致などありません。跡地としては
九州電力原発や石油備蓄基地、大規模犯罪者刑務所などが有力です。

一方西九州軸では全国同様整備新幹線など九州新幹線が順調に
進捗でもうすぐ開通。関西方面まで直通運転。長崎方面も縮小や凍結になる事
無く民主政権下でGOサイン、実行に移されます。流石は民主新政権ですネ^^;

553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:13:01 ID:4R/YybAdO
お前馬鹿じゃないの?
事業は一年で終わるわけなかろ
来年から本格的な予算に組み込まれていくよ。
でなければ補正予算49億円出るわけがない。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:30:56 ID:8qDr8WJW0
滑走路2500→3000が仮に成っても空港需要増になんら寄与しない。ムダ

北九州空港は言い分どおり作らせ海上24時間化で開業4年経った。専門家が明かに失敗だと判定している。
勿論公表はされないが誰の目にもはや明か。近隣都市頼りの需要も策は尽きこれ以上
望めない。存在価値消滅。民主は空港特別会計を改編し不採算空港の
統廃合に乗りだす。有用なものは整備新幹線のように作る^^;

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:52:55 ID:4R/YybAdO
お前さ
失敗続きを言うなら
毎年何十年も大赤字、いまでは第一位赤字空港のお前とこの
不採算空港福岡空港はなぜいまも開港されたままなのかい?
少なくとも発着回数が損益分岐点以上なれば黒字になる北九州空港は永久赤字空港の福岡空港などとは比較ならん位ましだよ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:42:14 ID:gGtdIurc0
「移民」テーマに多彩なイベント
地域に根ざしたアートの在り方を模索する美術イベント「北九州国際ビエンナーレ
2009」が10日、北九州市・門司港地区の旧JR九州本社ビルと同市小倉北区
鍛冶町のギャラリーソープで始まった。11月15日までの期間中、「移民」をテーマ
に、映像作品の上映=写真=や講演、シンポジウムなどの多彩な企画が繰り広
げられる。 ビエンナーレは2007年に始まり、2年に1回実施されている。今回
は、国際貿易港として栄えた門司から、グローバル経済が抱える矛盾を訴えよう
と「移民」をテーマにした。 会場では、自動車工場で働く多くの日系ブラジル人が
住む愛知県の団地などを取り上げた国内外の現代美術作家5組の映像作品10
点が、大型スクリーンに映し出されている。 ビエンナーレは、地元在住の作家や
企業経営者らでつくる実行委員会が主催している。
 旧JR九州本社ビルは火〜木曜、ギャラリーソープは火曜がそれぞれ休みになる。問い合わせはギャラリーソープ内の事務局(093・551・9977)へ。
(2009年10月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091010-OYT8T01046.htm
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:20:26 ID:gGtdIurc0
>>505
東九州道建設促進大会
北九州市と鹿児島市を東回りで結ぶ東九州自動車道について、福岡県内の区間の早期
開通を目指す大会が10日、福岡県行橋市で開かれました。
公共事業の見直しが進められる中、大会には国土交通省の関係者は出席しませんでした。
行橋市で開かれた大会には東九州自動車道の福岡県苅田町から大分県との県境までの
およそ31キロの区間の早期開通を目指して沿線の7つの自治体の関係者などおよそ
400人が出席しました。
東九州自動車道の苅田町から大分県境までの区間は平成26年度末までの開通を目標に
現在、工事や用地買収が進められています。
大会では「東九州自動車道は高速道路のネットワークを形成する上で最重要の路線だ」
として1日も早い完成を求める大会決議をしました。
公共事業の見直しを進める前原国土交通大臣は、公共事業の促進を図ることを目的と
する大会に国土交通省の職員が出席することを自粛するよう指示していることから
きょうの大会には、職員の出席はありませんでした。
これについて建設促進協議会会長の八並康一行橋市長は「地域の実情を知ってもらう
ためにも出席して欲しかった。
政府に対してこの道路の必要性を引き続き訴えていきたい。
」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/01.html
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:22:52 ID:4R/YybAdO
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された!!北九州市紹介ビデオ(映像情報) http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:15:36 ID:8qDr8WJW0
東九州道建設促進大会
北九州市と鹿児島市を東回りで結ぶ東九州自動車道について、福岡県内の区間の早期
開通を目指す大会が10日、福岡県行橋市で開かれました。
公共事業の見直しが進められる中、大会には国土交通省の関係者は出席しませんでした。

(土砂処分問題同様、実に妥当な大臣判断)

公共事業の見直しを進める前原国土交通大臣は、公共事業の促進を図ることを目的と
する大会に国土交通省の職員が出席することを自粛するよう指示していることから
きょうの大会には、職員の出席はありませんでした。

(これも妥当な判断 流石は民主政権下の国土交通省ですね ^^;



560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:25:58 ID:4R/YybAdO
第一に民主党政権で国土交通省地方整備局自体解体し地方自治体で事業するのだから地方整備局が出席しないのは当たり前のことじゃあないの。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:21:59 ID:owpiqwWr0
>>555
戦争中に作られた軍事空港転用の言わば暫定的な福岡空港が赤字なのは、
空港がその後発展拡大した市街地にも近接し、敷地内に民有地が沢山あるから。
空港は民有地代や周辺の騒音対策費などが合計で毎年176億円もかかり続ける。
これではいかに需要大な優良空港でも黒字はおぼつかない。

年間123万の新北九州空港に対し、福岡空港は年間1800万人弱巨大需要で滑走路1本で
日本一の過密。24時間化も不能で、国際線ー国内線ターミナルも分離でロスも大きい。
市街地騒音や航空機が上空を飛ぶ都心部など大事故の危険性があり、新空港化が望ましい。
計画など将来に渡る出費なも考慮すれば、新空港案のほうが拡張より安く経済効果も勝る事になる。
計画勘案の時期がたまたま不況の時期になったので、地域でマンションや
オフィス受給バランスや民間企業収益、出資割合なども考慮の上、暫定的に
拡張案整備着手と言う事になったが、拡張は各種条件から極めて難航が予想
される。 空港赤字の要因;上記費用も継続。麻生県知事は拡張案検討着手と
同時に国土交通省に新空港整備調査継続要求の意見書を提出している。本当に
将来に渡り地域で新空港整備不用と決定するなら、要望意見書など要らない。

と、言うか無理を言って作らせた北九州手前の空港の赤字などを、他地域大空港
を持ち出し誤魔化すのがそもそも間違い。連携策始め万策尽して黒字にならな
かった需要も少なく伸びない不採算北九州空港には、それ相応の沙汰や利用方法が
あって当然と言えるだろう。国民・県民・利用者などへも説明責任がある。

562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:03:23 ID:4R/YybAdO
福岡空港は全国一大赤字の60億円。地下鉄は累積赤字1千数千億円。その上さらに延伸しようとしているが、そして人工島の大失敗に何の反省もなく出来て3年しかたたないこれから国際物流拠点として飛躍する北九州空港の批判する厚かましさに驚かされるばかりだ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:42:12 ID:8qDr8WJW0
>>562
オタク、頭大丈夫?アイゴウ無罪さん。上の人の投稿読んでも福岡の空港がなんで赤字なかも
全く理解できないらしいwバカ新北作る時もふくおかの邪魔。出来てからは新空港整備の邪魔
需要まで振るわなくなっても、ふくおかに絡んで責任転嫁や依存・・
全く反省すると言う事はないんだね、キタキュシュウ地域とおまえさんと言うキチガイは(笑)
九州ってケーンとかこう言うバカばかりなの?端っこのほう。挙句は
関係ない事業まで持ち出している。まるで非を認めず聞きく耳もたない
チョーセンキムチみたいな偏向したヤツなんだろ、オマエは

空港なども本州の空港の需要をドロボーをしようと、県外でビラ配ったりして
大顰蹙だったろ、北九州の自治体は(笑)偏向してキチガイヒキコのお前もその同類なんだな(苦藁



564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:46:20 ID:8qDr8WJW0
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:28:10 ID:ucmKLs4t0
ギャラクシーエアラインズの廃業により、新北九州空港は「西部日本の物流拠点」というアイデンティティを否定された事になります。
既に、スターフライヤーの早朝・深夜便は減便に追い込まれ、中国南方航空も運休期間をズルズルと引き延ばして事実上の撤退です。
要するに、新北九州空港は
・24時間運用の都市型空港
・西部日本の玄関口となる国際空港
・西部日本の物流拠点となる貨物空港
という3つのコンセプトが全て破綻したのであり、現状を踏まえるに、新北九州空港は近年稀に見る失敗プロジェクトであると言わざるを得ません。
新福岡空港批判において頻りに引き合いに出される新北九州空港ですが、先ずは新北九州空港自体の看過し得ない失政ぶりについて、福岡県民や北九州市民のみならず日本国民全員が反省・総括すべきでしょう。


565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:48:16 ID:8qDr8WJW0
■試算 『福岡の国際線旅客が全て新北九州に移転すると妄想』した上での【新北九州空港アクセス『新幹線』】の費用対効果
『現在の福岡の国際線旅客が全て新北九州に移ると妄想』した上で、新北九州空港アクセス『新幹線』を建設した場合の建設費と利用者便益に着目した費用便益分析の試算を行い、新北九州空港アクセス新幹線が社会経済的に効率的な事業か否かについて、科学的に検証する。
○費用便益分析の前提条件(アクセス新幹線開業前→開業後)
・新北九州空港の年間旅客数:150万人→400万人(国際線旅客250万人が移ると妄想)
・アクセス新幹線開業前の小倉〜空港間のバス年間利用者:30万人(バス分担率20%)
・アクセス新幹線開業後の小倉〜空港間の新幹線年間利用者:180万人(新幹線分担率45%)
 (サービスで増加分の60%は新幹線利用と設定)
・小倉〜空港間のバス所要時間と運賃:35分、600円
・小倉〜空港間の新幹線所要時間と運賃:8分、800円 (サービスで新幹線の運賃は在来線と同額設定)
・時間価値:3600円/時(60円/分)
・一般化費用の変化:(8−35)分×60円/分+(800−600)円=−1420円
・鉄道開業後の各年の利用者便益(割引前):(30+180)×1420÷2=14億9100万円/年
・鉄道の建設費と建設期間:980億円、5年間
・開業前の各年の建設費(割引前):980億円÷5年間=196億円/年
・開業後の各年の車両費(割引前):16億円÷13年(耐用年数)×90%(残存価値考慮)=1億1077億円/年 (サービスで新幹線の車両費は在来線と同額設定)
・評価期間:5年(建設期間)+50年(鉄道開通後)=55年間
・社会的割引率:4%
○試算結果
・割引後の55年間の総便益(B)=263億2627万円
・割引後の55年間の総費用(C)=892億1155万円
・純現在価値(NPV=B−C)=−628億8527万円(<0)
・費用便益比率(CBR=B/C)=0.295(<1)
○結論
極めて非効率的で無駄な事業であり、現在の福岡の国際線旅客が全て北九州に移ると妄想したところで、新北九州空港アクセス新幹線など論外である。

566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:00:09 ID:8qDr8WJW0
新幹線など乗り継ぎでも運賃高額。開業当時からある

タクシーなども運賃補助だそうだ。打つ手無し。これで過大予測どおり
需要が増えると「妄想するのは、いまやアイゴウだけ。どうしようもないw


567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:11:52 ID:mDoTfdCDO
何度言ったらわかる
お馬鹿フクチョンよ
福岡空港は満杯近い発着回数でなお大赤字不採算空港なんだよ。
余所の北九州空港の批判などするより福岡空港の哀れな現実を直視しなくちゃ
お馬鹿フクチョンくん
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:39:38 ID:NntMX6HO0
浅尾、菅山選手も登場 ビーチ・フェスタにぎわう 門司区
北九州港開港120周年を記念した「ビーチ・フェスタ」(北九州市など主催)が
11日、門司区西海岸の特設ビーチなどで開かれ、「ビーチバレーの妖精」と
いわれる浅尾美和選手や女子バレーボール元日本代表の菅山かおる選手たち
4選手が模範試合に登場、訪れたファンを魅了した。 選手たちはペアを変えて
3試合し、個人成績を基に“ビーチバレーの女王”を選んだ。4位に終わった
浅尾選手は「試合に勝ってガッツポーズを見せたかった。でも景色の良い港で
バレーができて楽しかった」。観戦した遠賀町の遠賀中3年藤井俊介君(13)は
「プロのジャンプ力に感動しました」と笑顔。同日は約1万5千人の観光客で
にぎわった。フェスタは12日まで。
=2009/10/12付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/127699
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:00:06 ID:NntMX6HO0
平成10年にその構想が閣議決定しておる関門海峡道路を一日も早く建設
すべきだ!!!
関門国道トンネル(正式名、関門隧道)
関門海峡の最狭部、早鞆の瀬戸を横断する国道2号の海底トンネル。開通から
半世紀が経過した現在も、中国地方と九州地方を結ぶ陸上交通の要衝であり、
下関市と北九州市を結ぶ唯一の生活道路でもある。
トンネルは1973年に建設費の償還が終わり、当然に無料開放する義務が生じた。
しかし国は急きょ償還主義の原則を翻し、「維持管理有料制」なる制度を新たに
発案して通行料金の徴収をやめなかった。収益率が全国上位にある道路を手放
したくないのは分かるが、国が無料開放の約束を反故にするのはいかがなものか。
1日の通行台数は3万3680台。片側1車線でこの通行量だから、ひねもす夜も
すがら渋滞する。特に朝夕は海峡の反対側まで渋滞の列が伸びて、対岸へ行くの
が億劫だ。トンネル内は狭い上に大型車の混入率が高く、息苦しさを感ずる。有料
ならばトンネルをもう1本通して4車線化してもらいたいが、そういう話は一切ない。
http://gazone.morrie.biz/kensetu/sengo/kanmon_kokudoo_tunnel.html
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:18:34 ID:mDoTfdCDO
たったひとつしかない下関〜門司港(しかも市街地でもない端っこ)の生活道路がたった一車線で老朽化も甚だしい。
大事故でも起き不通になり関門海峡道路を建設しても間に合わないではないか。
必要不可欠な道路は至急造って頂きたいものだ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:39:45 ID:NntMX6HO0
国道トンネルと橋が市街地から大きく離れたしかも同じ場所建設しかも割高料金では有効利用性も代替性も劣化しても仕方ない。
関門橋は、関門海峡早鞆の瀬戸に架かる吊り橋。竣工当時は若戸大橋を抜いて
東洋一の規模を誇った。関門国道トンネルの交通渋滞解消を目的に計画された
もので、同トンネルのほぼ真上にある。橋下は10ノットを越える東西の潮流が交差
し、通過する船舶が一日約700隻に及ぶ日本随一の海運の難所。
関門橋は関門自動車道といい、国の高速自動車国道(国幹道)の一つ。通行料金
は普通車で1kmあたり64円と、他の高速自動車国道の同24.60円(2003)より大幅
に高く、関門市民は利用しない。また、関門都市圏を通過する物流車両も軒並み
関門国道トンネルへ迂回するなど運用面の問題が大きい。
http://gazone.morrie.biz/kensetu/1970/kanmonkyoo.html
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:03:05 ID:mDoTfdCDO
とにかく少なくとも関門国道トンネルは二車線片側一方通行にし危険な対面道路は1日も早く解消しなければならない。
当然関門橋が反対片側線とすることになる。
もちろん料金は償還済みのトンネルを考慮して値下げすべきだね。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:45:45 ID:aJroOdoR0
ガゾーンとかなんだそのソースは.キチガイの掲示板だろう


>>567 など認定バカは>>561の上段4行すら読めない阿呆らしい 自分に都合の
よい解釈しかしてないな、流石灸州





574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:47:49 ID:aJroOdoR0
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。

どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット! ・ ← (爆笑) 


575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:25:08 ID:mDoTfdCDO
門司港レトロ栄町銀天街 昭和レトロ館に行こう♪

http://www.kitakyu-fc.com/blog/
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:20:48 ID:aJroOdoR0
【北九州】城山ハッテン公園【黒崎】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1186716686/l50

北九州『昔のアウトロ-』八幡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1254400104/1-100
福岡(北九州)のパンチラスポット教えて
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1175433187/801-900
北九州の風俗を語ろう
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/club/1252679296/1-100

●北九州の派遣について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243908564/201-300



577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:22:40 ID:aJroOdoR0
裁判】女性教諭の体罰で小5男児が自殺、北九州市に880万円賠償命令−福岡地裁小倉支部
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254376982/1-100
北九州市の塾講師逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1193653610/1
*人口減衰退3大政令市緊急対策会【北九州静岡新潟】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1169024699/101-200
*なんで北九州は治安が悪いのですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1160316750/
北九州監禁連続殺人事件 監禁4日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249051699/301-400
【福岡】飲食店で口論になり男性刺した72歳男逮捕、男性は間もなく死亡・・・北九州
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252135662/1-100

◆北九州人ってどうよ?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251457314/101-200

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:01:41 ID:aJroOdoR0
489 :恋する名無しさん:2009/01/24(土) 13:37:49
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) >>>03:27:05 ID:9W820Bv5O
ちんこから膿が出て排便の時にケツも微妙にぴりっとします。エイズでこの症状は
でますか?思いあたる最近の危険行為は小倉のホモサロと芸バーくらいです。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:46:41 ID:DgfJ+VogO
泌尿器科へと言いたいですが、異常性行為があるならHIV検査をお勧めします
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:34:28 ID:9W820Bv5O
>>103 
ありがとうございます。 
淋病になったときは尿道やケツが激痛だと聞いていて、痛み方が違うので
心配でした。ありがとう。
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:48:41 ID:rhpsBU4b0
現在の医学で治らない性病はHIVだけですか?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:21:36 ID:5sHnKjwP0
だからどうした
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:31:14 ID:lCKjfCGVO
PCRで陰性でした。
やっと安眠できる。
もうセックスなんてしたくない。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:55:01 ID:qO8AG4Ru0
クンニしたら喉が痛くなり高熱が出ました
可能性はありますか?
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:37:03 >ID:9W820Bv5O
ちんちん大きくするにはどう言う工夫をすればいいですか
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火)>>> 03:49:55 ID:Iu85PZfoO
最近風俗でノースキンのスマタ、アナル,モツ筋舐め等は危険ですか? 
先日若松の安い芸が集まる店で、同性同士でNSスマタ、アナル性交をやってしまい
かなり不安です。明け方に目が醒めるのは昔からですが、なんだか身体の
調子が変。熱っぽい頭で買う予定のないカメラの購買計画などを思案中。。。

579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:57:20 ID:aJroOdoR0
3 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 12:14:47 ID:B4cfqa4f0
全く仕事がないし、あっても競争率が高くて面接にすらこぎつけることが出来ない。
派遣なのに。
5 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 22:24:00 ID:nzlDJCoiO
俺若松区出身で今愛知県在住。北九州って仕事あるの?専門学校卒で離れたけど北九州って終わってるでしょ?
今わっしょい70万?
6 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 21:32:30 ID:TalzHLR1O
北九州は仕事ないよ。あっても東海地方と比べたら、時給500円は安い。
景気がいい時でも、仕事がないから地元を離れていたくらいだからね。
8 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 15:47:10 ID:Cog7ltuoO
それくらいじゃかいかな。
小倉の祭りはDQNのストレス発散の場になっているから、見る価値がない。
あれは恥ずかしい。戸畑のとは雲泥の差だ。
北九州は若い人の住む場所ではないね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:00:07 ID:IXFy6rgp0
161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 19:47:03 ID:WHpPf+zm0
日新機工は何年か前に登録して働いたが、派遣先がめちゃくちゃだった。
製造業だったが、日勤で15時の休憩後からノンストップで21時過ぎまで
働かされ、休憩後に初日で23時くらい、翌日には0時過ぎ、3日目に深夜
1時半まで・・。
働く前にどれくらい残業あるか聞いたら、契約書に平均20hと書いてあり、
念を押して聞くと30〜40くらいで見ててくださいと言われたので働くことにしたのに。
全然違うぞ!と営業マンに電話すると派遣先の課長に確認すると言い、
結局は「残業できない奴はいらないって」と。
しかも「そんなんじゃどこへ行っても通用しないよ」と言われた。
登録に女社員と先に話をしたんだが、他の派遣の悪口を言ってて
そいつも同じセリフを言ってた。
169 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 01:18:39 ID:rxQ0pbMl0
正社員に比べて給料安いから忙しいときは平気で5時間とか残業させられて、ちょっとでも愚痴ろうものなら「社会人として残業で文句言うヤツは生き残れんぞ」とか、「正社員にしてやるから今は堪えてがんばれ」などとほざく
不況になって製造業がダメージ受けたとたんにそっこーで首切る
それが派遣社員の悲しき実情

最近の企業はコスト重視だからね
人間の扱いも企業的にははモノなんだよな
167 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 23:46:43 ID:zxj86WCp0
正社員だと、夜勤で2500円
派遣なら、1200円
いつでも首切れるし便利
170 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 02:14:48 ID:bT7B5WcN0
もう、正社員切りも始まっています・・・
そう、役員と幹部は自分の収入は減らしたくないんです。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:05:58 ID:ujBtpSNwO
最近の北九州の躍進に嫉妬するフクチョンのレスだらけwww
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:46:38 ID:eGx3qS8I0
門司港ビーチフェスタの次北九州ミュージックフェスタin紫川2009で
盛り上がりましょう♪
10月17日(土曜日)12時〜
10月18日(日曜日)11時〜
紫川周辺(勝山公園水上ステージ他)、小倉駅周辺
小倉北区内、都心部十数か所参加料無料(ただし、ライブハウス会場のみ1ドリンク制
で当日払い)
開催当日は北九州市コールセンター((093)671-8181)へ委託予定
※(093)582-3636(北九州市企画文化局にぎわいづくり企画課)
10月17日(土曜日)、18日(日曜日)の2日間にわたって、小倉都心部十数ヶ所に
ステージを設置し、プロ・アマチュア含め100組以上のアーティストが出演する本市最大
規模の音楽イベントを開催します。2回目を迎える今年度は、北九州芸術劇場大ホール
やライブハウス会場なども加えてさらにスケールアップ。ゲストも北村英治氏をはじめと
する日本を代表するジャズメンのほか、日本一の実力をもつ小学生ジャズバンド「リトル
チェリーズ玉江」、北九州市出身の期待のアーティストなど多彩な顔ぶれを予定して
います。また、同日開催の「エコスタイルタウン2009」とも連携し、環境モデル都市にふさ
わしいイベント運営を行うことで、来場者に音楽を楽しんでいただくだけでなく、環境問題
にも関心をもっていただくきっかけとなることを目指します。
http://kitakyu-mf.jp/event/pdf/2009/KMF2009_pgm.pdf
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:03:49 ID:eGx3qS8I0
小倉の都心部、勝山公園からスタートし、緑の癒しあふれる足立山麗までの、5.6km
、約1時間半のウォーキングコースをご紹介します
http://lets-city.jp/seen/archive/001831.html
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:29:21 ID:IXFy6rgp0
>>581
・・全く救いがたい奴だな。ふくちょんとは近隣の福岡市のことなのか。福岡市などから通勤
している奴も多少はいるかもしれないが、お前のような脳天気偏向独善のマンセー吉外とは
違い、地域は低賃金雇用や解雇、再就職など出来ずに断末魔の悲鳴を上げている
人達の声に満ち溢れているだろうが? 詳細な情報など実際働く人間でなくては
分かりようもないものばかり。まさに阿鼻叫喚、修羅の国になっているぞ
地域で働く工場関係労働者も1/3〜1/2が悪環境低賃金使い捨ての派遣非正規。
それを正規雇用直前に解雇し新たな素人工員を募集、だろ。

で、それを新規募集だ、好況だと全国に大嘘をついているだけだからなw
安皮や便器のTOTOなども企業偽造派遣が発覚する。


鉄冷えの街 北九州転職情報 その1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229477827/l50
鉄冷えの街 北九州転職情報 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238825836/l50

★鉄冷えの街 北九州転職情報 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247982522/601-700
★北九州の派遣について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243908564/201-300



585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:20:45 ID:PCTg59Dm0
米国バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初めて優勝した
辻井伸行さんはじめ豪華メンバーが出演!!!
第22回北九州国際音楽祭 始まる
北九州市の秋を音楽で彩る北九州国際音楽祭が11日、開幕した。オープニングの
ガラ・コンサートは、同市八幡東区の響(ひびき)ホールであり、市出身のバイオリ
ニストでNHK交響楽団第1コンサートマスターの篠崎史紀さん、ソプラノの豊嶋
起久子さんが登場した。11月8日まで。 音楽祭は今年で22回目。大作曲家の
生誕や没後の記念年に合わせた「アニバーサリー・コレクション」がテーマで、ガラ・
コンサートでは、没後60年のリヒャルト・シュトラウスや、没後250年のヘンデル、
生誕200年のメンデルスゾーンの楽曲など6曲が演奏された。 17日には、米国
バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初めて優勝した辻井伸行
さんがソロコンサートを開く(チケットは完売)。二胡(に・こ)奏者チェン・ミンさんの
演奏会(24日)、ライプチヒ・ゲバントハウス管弦楽団のオーケストラコンサート
(29日)など残席のあるコンサートもある。問い合わせは平日に事務局(093・663
・6567)へ。 開演に先立ち、特別協力のTOTOから2千万円が寄付された。実行
委員会長の北橋健治市長は「地元企業からのご支援もあり、市出身のアーティスト
も出演する。魅力的なコンサートにぜひ足を運んでほしい」と話した。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910130003
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:09:01 ID:eGx3qS8I0
海上の安全を守ってくれる第7管区海上保安本部の皆さんありがとう
「海上の船に負傷者」救助訓練
海上の船で負傷者が出たという想定で、巡視船やヘリコプターを使った救助訓練
が、きょう、北九州市の苅田港沖で行われました。きょう午後、行われた訓練には、
門司海上保安部の隊員と医師や看護師などおよそ30人が参加しました。訓練は、
海上の漁船で負傷者が出たという想定で行われ、通報を受けて、医師や看護師、
機動救難士を乗せたヘリコプターが救助に駆け付けました。機動救難士が船に降
り立ち、負傷者のけがの状況を確認して、簡単な応急処置を施します。その後、
ヘリコプター内で医師らが応急処置をしながら、負傷者を巡視船へ搬送し、船内に
運ぶまでの手順を確認しました。第7管区海上保安本部の管内では、1985年
以降、48件52人を海上の船から救助したということです。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013676.html
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:29:36 ID:IXFy6rgp0
車にはねられた女性、道路に倒れていたら別の車にひき逃げされる…福岡・北九州
1 :ククリφ ★:2009/10/13(火) 20:42:17 0 ?S★(500003)
はねられた女性 路上に 別の車がひき逃走 北九州・戸畑
2009年10月13日 13:35
 12日午後10時20分すぎ、北九州市戸畑区中原東2丁目で、同市小倉北区内の会社員男性(19)の
乗用車が車道を歩いていた男性(41)と女性(31)をはねた。その数分後、後方から来た別の軽乗用車が
道路に倒れていた女性をひき、そのまま小倉北区方面へ逃走した。男女はいずれも腕の骨を折るなどの
重傷。戸畑署は道交法違反(ひき逃げ)容疑で捜査している。

 同署によると、男女をはねた男性が交通を妨げないよう車を移動させていたところ、女性がひかれたという。

 現場は片側1車線の直線道路。歩道は1車線だけで、男女が歩いていた車線には歩道がなかった。

=2009/10/13付 西日本新聞夕刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/127892


588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:42:00 ID:y8fMZD810
九工大100周年 成りたち紹介 戸畑区で資料展
九州工業大(戸畑区、若松区、飯塚市)が今年創立100周年を迎えたのを記念し、
学校創始者や戸畑の歴史を戦前の資料で紹介する企画展「安川敬一郎と戸畑‐
明専のあるまち」が13日、戸畑区仙水町の九州工業大・大学歴史資料室で
始まった。来年1月13日まで(平日のみ)。入場無料。
 九工大は1909年、炭鉱経営で財をなした「筑豊御三家」の一人、安川敬一郎が
私費を投じ、私立明治専門学校として発足した。戦後の49年、国立九工大と
なった。 企画展では、安川の日記、礼服を着た写真、外遊や東京行きで使った
トランクのほか、「戸畑市鳥瞰(ちょうかん)図」、戸畑にあった製糖や紡績工場の
写真など43点を展示している。
 九工大と戸畑区、北九州市立自然史・歴史博物館の主催。戸畑区まちづくり
推進課=093(871)1501。
=2009/10/14付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/128023
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:10:39 ID:y8fMZD810
小倉昭和館創業70周年記念
松本清張生誕100年
原作映画特集第2弾!

10月17日(土)〜11月6日(金)
≪会場≫昭和館@
週替り2本立て上映
<料金 1000円>
http://www2.ocn.ne.jp/~showakan/
http://machi-log.jp/spot/spot/sid/81668
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:34:20 ID:y8fMZD810
「旅するチョウ」白野江植物公園に飛来
「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが、門司区白野江の白野江植物公園
に飛来している。名前の由来でもある浅黄色のまだら模様の羽で優雅に舞う姿
は、今月末頃まで観察できるという。
 アサギマダラは毎年春、台湾や鹿児島方面から東北方面へ北上。同園には秋
の南下途中に、秋の七草の一つ、フジバカマの蜜を吸うために立ち寄る。今年は
今月3日に初確認され、13日には40〜50匹が飛び交った。
 同園は10月末までの土、日曜日に観察会を実施。羽に個体確認のための印を
つける作業も体験できる。参加の事前申し込みは不要だが、確認数の状況により
中止になる場合もある。問い合わせは同園(093・341・8111)へ。
(2009年10月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091013-OYT8T01166.htm
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:46:53 ID:y8fMZD810
九工大発ベンチャーのキットヒット、超高音域用スピーカー開発!!!
九州工業大学発ベンチャーのキットヒット(北九州市、三木昌義社長)は13日、九工大
と共同で、極めて薄いフィルムを使った高性能の超高音域用スピーカー、スーパーツイ
ーター「宙(Sola、そら)」を開発したと発表した。100キロヘルツまでの高音域を
忠実に再現するとしている。フィルム発音素子を円筒状に安定に振動させる技術を
開発、音の減衰が少ない平面波が全方位に発生する。希望販売価格は2本セットで
44万9400円。受注活動を始めた。
 宙は20マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルの厚さの電気活性高分子の
フィルムを振動板に使い、フィルムの両側に特殊な金属電極を張り付け、通常より高い
電圧の変化を加えることにより振動、音が出る。従来の電磁石を使うスピーカーに比べ
「音の立ち上がりが早く、楽器の高域での倍音まで再生する。従来の2倍の距離まで、
同じ音質の音を届かせることができる」(同社取締役の佐藤寧九工大産学連携推進
センター教授)という。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091013c6c1302e13.html
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:05:19 ID:4Z8LJZyC0
井筒屋など5つの百貨店が 大手アパレル商品を先行販売する!!
全国の百貨店が10%の売上げ減と苦戦、博多大丸も8月中間決算では減収減益で高額の
商品が売上げが下がり続けているという。
そんな中、北九州市の【井筒屋】、福岡の【博多大丸】、大分の【トキワ】、熊本の【鶴屋】、
鹿児島の【山形屋】の5つの百貨店がスクラムを組み、21日からアパレル大手ブランドを
全国に先駆けて販売する。
販売される商品は、三陽商会の「スコッチハウス」のカジュアルコート、オンワードの
「五大陸」の中綿ライナー付きコート、ファイブフォックスの「コムサメン」のレザーベスト
の3商品の限定・先行品。
今後継続的な企画を目指している。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:36:04 ID:4Z8LJZyC0
■今月中旬 持ち株会も計画
サッカーのJ2昇格を目指す日本フットボールリーグ(JFL)加盟のニューウェーブ
北九州は、昇格に必要な資金を集めるため、今月中旬から募金活動を始める。
また、運営会社への出資を目的にした持ち株会を発足させることも決め、出資者を
募っている。 募金活動は12月末までの予定。今季残り3試合となったホーム
ゲームの会場となる北九州市立本城陸上競技場(同市八幡西区)や市内の街頭に
選手たちが立ち、飲食店にも募金箱を設置する。
 J2に参入するには、入会金と初年度の年会費で計4千万円が必要となる。
うち3千万円を募金でまかないたい考えだ。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000830910130001
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:06:13 ID:4Z8LJZyC0
北九州芸術劇場 公演情報 壮絶ホームドラマハイバイ 「て」
こんにちは。ハイバイの作と演出をやっております。岩井秀人です。
去年、北九州芸術劇場を見学させてもらった際、福岡から電車で来たのですが、 電車
から見える景色がどんどんと山や森になっていき、巨大な未来都市のようなものが見
え、それは後になって聞いたのですがそれは「スペースワールド」という 遊園地らしい
のですが、正直「こんなところに劇場があるのだろうか・・」ととても心配になった
ことを覚えております。しかしながら、小倉の駅に着き、ぼーぜんと眺めてしまった
駅回りの美しさは、武蔵小金井という、 駅前に8階建ての西友と長崎屋がそびえ立って
いる土地で生まれ育った僕には、 あまりにも衝撃的でした。
そして肝心の北九州芸術劇場。ちょっと不安定な形をしておりますが、とても良い形
だったので、うれしかったです。「あの『D』っぽいところの付け根で演劇をしたい。」
と、素直に思いました。「D」のどこに劇場があるのか、未だ分かっていませんが。
このたび、僕のほとんど自伝的な作品である「て」を、初めての北九州での公演に
持ってこれたことは、何かしらの運命だと思うので、精一杯やれればと思います。
「世知辛い世の中を見つめ、笑えたら笑おうよ」がモットーなハイバイです。その
ハイバイの作品の中でもとにかく強く、美しく、正しい演劇だと思います。
是非、ごらんいただければと思います。
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/event/2009/1024tudoe.html
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:28:59 ID:4Z8LJZyC0
【福岡】新池坊流が100周年記念花展 小倉井筒屋
北九州市発祥の華道の流派のひとつ「新池坊」が、誕生100周年を記念して、作品の展示会を
開きました。北九州市の小倉井筒屋で始まった「創流100周年記念花展」。会場には、1人1人の
感性を生かし花とともに器にこだわった作品およそ250点が展示されています。「新池坊」は生け花を
広く大衆に親しんでもらおうと初代家元が開いた流派で、伝統を重んじる一方で常に新しいものを取り
入れるという自由さも大切にしています。14日には留学生を対象にした生け花教室も開かれたほか、
19日までの会期中には師範らによる生け花の実演も行われる予定です。
http://www.kbc.co.jp/news/
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:22:23 ID:4Z8LJZyC0
サッカーJリーグへの昇格を目指すニューウェーブ北九州が、観客動員数など昇格
に必要な条件を満たすかどうかを確認するために、きょうJリーグの担当者が
北九州市を訪れました。
ニューウェーブ北九州の事務所にはけさ9時過ぎ、Jリーグ経営諮問委員会の
委員長ら4人が訪れました。
Jリーグへ昇格するためには、現在所属するJFLリーグで上位4チームに入る以外
にも、ホームで一試合平均3000人の観客動員や、一定の事業収入などの条件を
満たさなければいけません。
委員長らは、順位以外の昇格条件を満たすかどうか、ニューウェーブ側から聞き
取りをしました。
ニューウェーブ北九州は今シーズン、JFLで6試合を残して現在は3位につけて
います。
ニューウェーブ北九州の横手敏夫社長は、「昇格できる手ごたえは十分。あとは
順位だけで、選手たちを信頼している」と話しています。
ニューウェーブ北九州はJリーグ昇格を視野に、来シーズンからはチーム名を
「ギラヴァンツ北九州」にすることを発表しています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013684.html
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:05:15 ID:uOz/FTkf0
●JTA一部撤退検討 神戸、北九州との3路線 2009年10月3日

日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市、大森徹社長)が那覇―神戸、石垣―神戸、那覇―北九州の
3路線などの撤退を検討していることが2日までに分かった。大森社長が県の仲里全輝副知事に
「採算性が十分でない路線の見直しを広く検討している」と述べ、沖縄関係路線では、那覇―神戸、
石垣―神戸、那覇―北九州の3路線が対象との考えを示した。
一方で、JTAの関係者は「現段階で決定していることはない」と話している。

撤退が検討されている3路線の利用率は那覇―神戸が58・6%、石垣―神戸が63・6%、那覇―北九州が64・0%。
一般的に利用率が60%台だと採算性があるとされるが、JTAによると、路線ごとに特性があるため、利用率のみで
判断することは難しい。観光客利用の比率が高い場合、単価が低くなる傾向があるため収益確保が難しい状況だ。
(以下略)

ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-150675-storytopic-4.html



598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:13:44 ID:Z2jgbW9U0
10月3日(土)、門司港駅に「旅立ちの鐘」が設置されましたo(・∇・o)(o・∇・)o
門司港駅には、大正3年の新駅舎開業以来、列車の出発時に「出発の鐘」として使用され、
昭和には「安全の鐘」として、お客さまの安全を見守ってきた鐘があります。
時代は、平成に移り、この鐘は「旅立ちの鐘」として、結婚・進学・就職などを期に、
鹿児島本線の起点である門司港駅から旅立って行くお客さまを見守るという願いを込め、
この場所に蘇りました。
この日、挙式を控えた新郎新婦と門司港駅の大谷駅長が
除幕式を行いましたヾ(≧∇≦*)ゝ
http://hot-at.jp/mt/

599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:51:46 ID:VESmro1p0
JR九州工場まつり2009
「JR九州小倉工場」「潟Pイ・エス・ケイ小倉事業所」
「ジェイアール九州メンテナンス鰹ャ倉工場事業所」 の3社共催
10月18日(日)9:30〜15:30
JR九州 小倉工場
北九州市小倉北区金田3−1−1
主なイベント
:車両展示=特急「白いかもめ号」(予定)
ブルートレイン・ミニ編成(予定)
:ミニSL運転
:落書き列車
:各種模擬店、物販店出店(九州有名駅弁販売)
:ステージアトラクション=ジャズバンド、沖縄エイサー、
大道芸、他
http://www.hot-at.jp/pdf/09_koujyoumatsuri.pdf
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:52:12 ID:VESmro1p0
宇宙に行ったエイロボット!!凄いですね^^
若田さんと宇宙に行ったエイロボットを展示します。
北九州学術研究都市で、平成21年10月28日(水)〜30日(金)に開催される「第9回
産学連携フェア」で、若田さんと宇宙に行った「宇宙遊エイロボット」を展示します。
「宇宙遊エイロボット」は、北九州市立大学の山本 郁夫教授が製作しました。
 宇宙飛行士の若田光一さんが今年3月から7月に国際宇宙ステーションに滞在した際に
持ち込み、「宇宙遊エイ」を果たしたました。
 今回は、地球帰還後初の公開となります。
平成21年10月28日(水)〜10月30日(金)
北九州市若松区ひびきの2番1号 北九州学術研究都市 体育館
第9回産学連携フェア 企画展示コーナー
*入場無料・事前申込不要です。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=26933
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:28:57 ID:40iHH4JW0
良識板の北スレと全く同じ流れになってますね。
北九州の最新画像とかあればよろしく
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:13:56 ID:VESmro1p0
ロボットと先端技術の基礎セミナー
ロボスクエアでは、日頃あまり聞く機会が少ないロボット技術やその他先端
技の研究について、一般市民を対象としたセミナーを開催する。 今回の
テーマは「潜水装置およびヘリコプターによる空撮装置について」で、講師
は「鯛」ロボットで有名な山本郁夫教授(北九州市立大学国際環境工学部
機械システム工学科)。簡単で精度が良く、海中や空中の様々な観測を可能
とする画像撮影システムについての講習を行なう。また、実際に実験用
ヘリコプターを飛ばしての撮影実証実験もある。 山本教授は生物の運動を
基にしたバイオメカニズムロボットや、海洋から宇宙までのロボット・
ビィークルシステムを研究している。
<日時>
10月27日(火) 14時〜17時
<場所>
ロボスクエア
(早良区百道浜2-3-2 TNC放送会館 2F)
<参加料>
無料
<定員>
30名(先着順)
http://www.data-max.co.jp/2009/10/15_114920.html
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:47:27 ID:uOz/FTkf0
【社会】女子校に「制服がかわいい」といたずら電話、農林水産省職員を逮捕−北九州
1 :少佐(091120)ρ ★:2009/10/15(木) 12:31:15 ID:???

 福岡県警小倉北署は15日、北九州市の私立女子校に「制服がかわいい」などといたずら電話を
繰り返しかけたとして威力業務妨害容疑で、農林水産省動物検疫所門司支所職員橋本則夫容疑者
(43)=同市小倉北区金田=を逮捕した。同署によると「制服に興味があった」と供述、容疑を認めて
いるという。

 逮捕容疑は、7月9日から10月6日にかけ、中高一貫の私立女子校に「お宅の学校の制服が欲
しい。生徒を襲って制服をとったっていいんですよ」などと十数回電話し、学校の業務を妨害した疑い。
電話の内容は「制服はどこで買えるのか」「自分が着たい」といったものもあった。

 同署によると、電話は背後の音からJR小倉駅などの公衆電話から主にかけていたことが判明。
張り込んでいた署員が橋本容疑者を見つけた。

 農水省秘書課は「現在、事実関係を確認中。分かり次第、対応したい」としている。

2009/10/15 12:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000375.html


604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:04:26 ID:uOz/FTkf0
●3歳暴行母らを逮捕 小倉南署、障害容疑

小倉南署は14日、障害の疑いで飲食店従業員田村絵美(32)、自称
自動車販売業陣原誠(34)の両容疑者=ともに北九州市小倉南区葛原本町
5丁目=を逮捕した。

逮捕容疑は同日午前、共謀して自宅で田村容疑者の長男(3)の顔や頭に
平手打ちをするなど約1ヶ月のケガを負わせた疑い。田村容疑者は「言う事を
聞かないのでたたいた」と、容疑を認めていると言う。
同署によると、両容疑者は同居中。両容疑者が長男を同区内の病院に連れて
行き、不審に思った病院が同署に通報した

西日本新聞2009 9 14 木曜日朝刊


605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:24:18 ID:uOz/FTkf0
●患者情報入るPC6台盗難 北九州市医療施設

北九州市は14日、小倉北区の市立医療センターのリハビリ室から、患者16人
分の氏名や病名などを記録したノートパソコン6台(約250万相当)が
盗まれたと発表した。
現在個人情報流出による被害報告はないと言う。盗難当時、部屋のドアは
無施錠だったいい、市は会見で管理体制の不備を認め謝罪した。

同病院によると、13日午前8時頃、職員が2階リハビリ室にパソコンが無い
事に気付いた。2ヶ所あるドアのうち、非常階段に接するドアの鍵が
かかっていなかった。非常階段は1階フロアに通じており、同フロアから
部屋に入れる状態だったと言う。職員が最後にパソコンを見たのは12日
午前11時だった。

同病院は13日、小倉北署に被害届けを提出。市は会見で「誰が施錠を外した
ままにしたかは分からない。施錠管理を徹底したい。」などと話した。



西日本新聞 2009 10 15 木曜日 朝刊


606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:05:36 ID:Z2jgbW9U0
室町界隈
万葉の昔より企救の長浜に続く集落として栄えた室町。江戸時代に長崎街道の起点と
して長崎の西洋文化を江戸に伝える要の街でもありました。今もなお懐かしい面影の
商店街をはじめ、大型商業施設や大学、数多くの文化施設、勝山公園などが界隈に集約
され、魅力的な要素がつまった街に変貌しています。
 古いもの新しいものが共存し、それぞれの良さを上手に生かしながら、“昔賑わって
いた街”から“今も元気な街”へと着々と進化しています。
 今回の集中講座シリーズ第5回は、歴史、芸術、文化、教育、商業…どこを切っても
面白い室町界隈をじっくりと味わいます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ad/muromachi/
室町上空より
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=824725
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:16:23 ID:Z2jgbW9U0
北九州市の高層建築ベスト10 ♪
1小倉D.C.TOWER 41階 146m
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
2リーガロイヤルホテル小倉 30階 132m
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/rrhkokura.html
3門司港レトロハイマート 31階 127m
http://mojiko.com/retoromoji/9610mojiko/tembo/3.jpg
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 33階 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
5 小倉タワー 28階 102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
6 門司ミッドエア 28階 100m
http://www.moji-midair.jp/top.html
7 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 27階 97m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/medix_mihagino.html
8 JONAI TOWER 27階 94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
9 リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟 16階 85m(鉄塔込み112m)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
10 トーマスタワー25階 82m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:19:29 ID:Z2jgbW9U0
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:35:31 ID:Z2jgbW9U0
駅前再開発が進む小倉駅は、北九州市の中心に位置し、1日約11万人のお客さまに
ご利用いただいて います。小倉駅では、谷口駅長のもと社員全員一丸となって
お客さまに親しまれる駅を目指しています。近くには、観光の名所小倉城があり、
春には、桜が咲き乱れ 花見をする人で賑わい、またその隣には、オシャレな大型の
ショッピングモール  “リバーウォーク”があり、こちらは、毎日多くのお客さまが
見られます。 夏には、小倉祇園太鼓などのお祭りで盛り上がり、冬には駅周辺が
綺麗なイルミネーションで彩られます。人口約100万人の大都市の中心とも言える
小倉駅は、今日も元気いっぱいお客さまの御来店をお待ちしております。
http://www.hot-at.jp/sta_kokura/index.html
アミュプラザの今年度3月期の決算で、売り上げが1%増加の123億円、来客数は1,356万人、
非公開の利益も伸ばしたそうだ。
特に婦人服が4.6%の伸びを示した。
小倉アミュプラザは新駅舎開業と同時に開店し、売り場面積1万3千uある。
130店舗が入居し、そのうち昨年6月に18店舗を入れ替え、その半分を20歳前後の若者向けの店舗にしたことや、
営業時間を夜9時までに延長したことが好業績につながったという。
http://www.aibisoft.co.jp/amuplaza/index.htm
小倉駅に入る北九州都市モノレール♪
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:43:09 ID:Z2jgbW9U0
第8回「日本鉄道賞」の受賞者の決定について
〔日本鉄道賞表彰選考委員会 廃線文化観光賞〕
  ・北九州市(福岡県北九州市)
   「休止された貨物線を活用した観光トロッコ列車の運行」 
本年の「日本鉄道賞」については、25件による応募の中から、日本鉄道賞表彰選考委員会による選考の結果、以下のとおり決定しました。
 受賞者の表彰式は、10月14日(水)の第16回「鉄道の日」記念祝賀会(於:ホテル グランパシフィック LE DAIBA)において行う予定です。
〔日本鉄道賞表彰選考委員会 廃線文化観光賞〕
◎ 北九州市(福岡県北九州市)
「休止された貨物線を活用した観光トロッコ列車の運行」
(選考理由)
運行を取り止めた貨物線施設の再活用や他の鉄道事業者で使用された車両のリ
ユースなどにより、少ない投資で観光トロッコ列車の運行を実現し、門司港レト
ロ地区などの観光振興に大きく貢献したことが評価されたものです。
http://www.mlit.go.jp/common/000049975.pdf

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:52:04 ID:Z2jgbW9U0
「昭和30年代(1955〜64)が懐かしい」という小倉っ子は多い。
 戦後、朝鮮戦争の特需で復活した北九州工業地帯の商都・小倉は、高度経済成長期を迎え、空前の好況に沸いた。 紫(むらさき)川沿いの百貨店・
井筒屋ではワゴンセールの木台が客の波に押しつぶされた。「1坪当たりの
売上高は全国の百貨店でトップレベル」というのが自慢だった社員らを
癒やしたのが、勤め帰りの貸しボート。再雇用で今も店頭に立つ日吉芙美子さん(75)も毎週のように楽しんだ。「当時は他に遊ぶ所がなかった」
 同僚の小住(お・ずみ)博さん(73)は職場から眺めた夏の川祭りを覚えて
いる。目玉は貸しボートのキャバレー対抗レース。大手4店からボーイと
ダンサーがペアで出場し、川を横断した。仮装した各店の同僚や客が橋の
上から応援。当時の小倉は大小10店以上が競う「キャバレー王国」だった。川祭りは何年か続き、小倉などの5市合併で北九州市が誕生した63年まで
に途絶えた。
        (吉田耕一)

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:04:43 ID:Z2jgbW9U0
小倉っこの大好きな紫川ボート遊び♪
http://www.panoramio.com/photo/27865211
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:06:32 ID:Z2jgbW9U0
紫川中流の橋の下(北九州市小倉南区)で暮らしてきた「自転車屋のおいちゃん」が
8月19日、店じまいをした。65歳。週に約3千円の収入を得る空き缶集めの合間
に、近所の人たちが持ち込む自転車を無料で修理していた。 もとは料理人だった。
三十数年前、大分県内で営んだ中華料理店と家族を火事で失った。夜の別府湾に身を投げ、釣り人に助けられたという。 北九州に職を求め、大手製鉄会社の下請けで働いたが、
50歳前に事実上のリストラ。日雇い仕事を転々として小倉駅構内に住み着いた。
昼寝中に両足を車でひき逃げされ、酔っ払いから段ボールの家に火をつけられた。
怖くなって8年前、橋の下に移った。 「運が悪かったんやな」。おいちゃんは、
よちよち歩きの足を杖(つえ)で支えながら身の上を振り返った。傍らで、同じ橋の下
に捨てられた雌犬「桃」が行儀良く見守った。 自前の小屋は大雨や台風で川が増水
するたびに浸水し、流されたこともある。高齢で体も弱り、市のホームレス自立支援
センターの提案で入所を決めた。「もう、大水の心配はせんでいい」。おいちゃんは
スカスカの前歯でニカッと笑った。同センターは桃と暮らせる家を探し、生活保護申
請の手続きをするという。
         □■■
 その橋から少し下ると、川岸に白い巨塔がそびえる。高さ約100メートルの28階
建てマンション「KOKURA TOWER」。優良建築物として市から1億6千万円
の建設費補助を受け、昨年11月に完成した。景観も利便性も優れ、分譲価格は最高で
約1億円。販売会社によると、近辺では一番の高額物件だ。経営者ら年配の富裕層を
中心に145戸が売れ、残りは2戸。「人口比で言えば、小倉は博多より富裕層が多い」らしい。
         (吉田耕一)

614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:14:17 ID:Z2jgbW9U0
九州で唯一JR西日本(新幹線・在来線)が走る九州の玄関口小倉駅
http://www.youtube.com/watch?v=pbAiJdg-iv4
http://www.youtube.com/watch?v=d4eznXynynI
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:26:25 ID:Z2jgbW9U0
産学官連携最高研究機関の北九州学術研究都市をはじめとして、
 北九州・下関地区180万人関門都市圏には現在、20以上の大学や短大などの
高等教育機関があり、若々しい活気にあふれるエリアとなっている。
特に北九州市は学生数が2万5千人を超し、人口千人当たりの学生数は
25・3人と、全国の政令指定都市の中でも10位にランクインするほどの学園都市でもある。
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2009/university/
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:26:19 ID:uOz/FTkf0

北九州〜那覇線廃止、日航系のJTAが来年度
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20091014-OYS1T00682.htm

北九州市の北橋健治市長は14日の定例記者会見で、日本航空グループの
日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)が北九州〜那覇線を来年度の
早い時期に廃止する方針を伝えてきたことを明らかにした。
日本航空の路線見直しの一環だという。

 市によると、同線は2006年3月に開設され、1日1往復運航。
年平均搭乗率は約6割前後で、単価の安いパック旅行の乗客が大半を占めて
いることなどから、毎年度約2億〜3億円の赤字が出ている。
JTAは08年度決算で13期ぶりに赤字に転落した。





ギャラクシーも進出してずぐ撤退の北旧州空港。旅客国内線はついに東京便だけに・・・?



617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:27:35 ID:uOz/FTkf0
●●北九州空港 北九州市板ばさみ  羽田便維持かスター社支援か
市職員の出張 JAL利用呼びかけ

北九州市が、北九州空港の定期路線維持と地場企業支援の間で「板挟み」
になっている。市は職員が出張で羽田空港(東京)への便を使う際、運賃が
割高でも経営再建中の日本航空(JAL)を利用する事を認めることにした。
JAL撤退による北九州空港の定期便減便を避ける一助にしたいとの狙いだが
、羽田便は地場企業が出資したスターフライヤー(SFJ)と競合しており
苦渋の選択となっている。

北九州空港からJALは羽田便を一日4往復運行しており、平均搭乗率は
58.2%(2008年度)。SFJは一日11往復で73%(同)
運賃はJAJよりSFJが平均で数千円安い。

市条例は、出張の際は最も安価な方法にするよう定めており、市によると、
羽田便を使う出張は「結果的にSFJの利用が大半」。

618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:28:31 ID:uOz/FTkf0
ところが、市議会は9月議会で「将来、北九州空港発着便が減便対象になり
かねない」として、JAL便の存続を求める決議案を可決。職員の出張での
利用を求めた。これを受け、市はSFJ便が無い時間帯などはJALを使っ
ても問題なしとの方針を決め、14日から職員に呼び掛け始めた。

市の動きを、JALは「ありがたい。できる限り路線を維持したい」(広報
担当者)と歓迎。 一方、SFJは「従来どおりに営業するしかない」(同)
と困惑気味だ。


北九州市は14日、JAL系の日本トランスオーシャン航空(JTF)から
北九州ー那覇便を来年度の早い時期に廃止する方針を伝えられことを明らかにした。
廃止されれば国内航空便は羽田便のみとなり、地元経済会には「将来の滑走路
延伸にも影響する」との懸念がある。

=西日本新聞 2009年10月15日 木曜日 朝刊




619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:48:40 ID:f2HwG9ZiO
お馬鹿くん
不採算空港第一の福岡空港なんぞいつまでも使いたければ使えばよいw
そして永久低層東南アジア風スラム街で一生笑らはれてろよ。
北九州空港はスターフライヤーの格納庫も出来て12機体制で24時間海上空港として羽田空港対応空港として大いにに発展し小倉の中心市街地は今より一層超高層が林立するぜ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:57:45 ID:Z2jgbW9U0
さらなる飛躍 ♪
スターフライヤー北九州に格納庫
朝日新聞によると、北九州市の新規航空会社『スターフライヤー』は北九州空港内に格納庫を設け、北九州空港を拠点に国内、
国際路線を拡充する考えのようだ。
北九州空港ターミナル近くに3〜4階建て1万1千平方メートルのビルを建設、賃貸で運営する。市街地にある本社事務所もここに移転する。
スター社は現在全日空の格納庫を借りて整備しており、1時間に数百万円を支払っている。
国や福岡県、北九州市に近々打診するという。
スター社は今後機体を増やし、12機まではまかなえるという。
航空会社が羽田や大坂など主要空港以外に地方空港に格納庫を持つことは珍しい。
(朝日新聞)
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:05:56 ID:Z2jgbW9U0
次は24時間海上空港の北九州空港が国際航空物流拠点だ
福岡から鉄道輸送拠点を奪い取った九州唯一26両編成貨物列車が入ってくる
鉄道物流拠点
【北九州貨物ターミナル駅】
大量輸送が可能な鉄道貨物輸送は、CO2排出量が少ないため、環境負荷を
低減するモーダルシフトの担い手として注目されています
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n01.php

622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:08:11 ID:Z2jgbW9U0
開港120周年の北九州港は西日本一の国内フェリー基地、
福岡から奪い取ったトヨタ自動車積出港、響きコンテナターミナル、太刀浦コンテナターミナル、田ノ浦RORO船埠頭などの港湾施設をもつ九州最大の海上物流拠点!!
港湾取扱貨物量ランキング全国第4位
平成18年 (単位:千トン)
1 名古屋208,041
2 千葉166,964
3 横浜138,194
4 北九州109,723
5 苫小牧108,622
6 水島103,027
7 大阪95,535
8 神戸95,499
9 川崎91,360
10 東京90,811


623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:24:59 ID:Z2jgbW9U0
東京の議員さんも注目!!!北九州空港行政視察
空港利用客数は約3倍に、取り扱い貨物量は約8.5倍
おまけに建設費は割安
http://yanagase.jugem.jp/?eid=36
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:32:54 ID:f2HwG9ZiO
世界に羽ばたく
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された!!北九州市紹介ビデオ(映像情報) http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
625爆笑;北灸州空港とは:2009/10/15(木) 23:46:46 ID:uOz/FTkf0
@新北九州空港の建設費

@土地造成に約1500億円
A空港本体に約1000億円
Bアクセス道路に約700億円
約3200億円もの大金が投じられています。

年間旅客数わずか123万人の空港としてはあまりにも高額です。(笑)
ギャラクシーエアラインズの廃業により、新北九州空港は「西部日本の物流拠点」
というアイデンティティを否定された事になります。
既に、スターフライヤーの早朝・深夜便は減便に追い込まれ、中国南方航空も
運休期間をズルズルと引き延ばして事実上の撤退です。New! @国内線 東京便だけに
JALヨイショでスタフラ壊滅の危機
要するに、新北九州空港は
・24時間運用の都市型空港
・西部日本の玄関口となる国際空港
・西部日本の物流拠点となる貨物空港
という3つのコンセプトが全て破綻したのであり、現状を踏まえるに、新北九州空港
は近年稀に見る失敗プロジェクトであると言わざるを得ません。
新福岡空港批判において頻りに引き合いに出される新北九州空港ですが、先ずは
新北九州空港自体の看過し得ない失政ぶりについて、福岡県民や北九州市民のみならず
日本国民全員が反省・総括すべきでしょう。


626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:51:18 ID:uOz/FTkf0
>>611
井筒屋ではワゴンセールの木台が客の波に押しつぶされた。「1坪当たりの
売上高は全国の百貨店でトップレベル」というのが自慢<<

●九州地区 *百貨店井筒屋 (本社;北九州市) の近年の廃店動向=
・本城店(直営八幡西区)閉鎖 (1984年)
・中津店閉鎖(
・浮羽店閉鎖(1997年 9月)
・大牟田店閉鎖 (01年1月 )(ギフトショップが残存)
・博多井筒屋閉鎖(07年 3月)(長期赤字経営後に新駅ターミナルテナント
を高島屋、阪急百貨店等と競うも敗退。
阪急百貨店と東急ハンズに決定。
・久留米井筒屋閉鎖(09年 2月)(次第に赤字化 撤退後の再出店計画破棄か)
・サロンド・井筒屋U(福岡市)閉鎖 (09年 6月)(再再出店断念か)
・飯塚井筒屋閉鎖(09年 8月)
 what next?

井筒屋09年度第1四半期(3〜5月)連結決算赤字。社長など管理職賃金
3割カット等・・・井筒屋は山口の小デパート「ちまきや」買収などあるも、
主店舗は小規模に限定され、商圏も薄く狭い関門ローカル地域に収縮。

井筒屋の近年の経営基本戦略である、「選択と集中」は成功しているとは
言い難い 。@日本一の百貨店?:井筒屋の動向に、北旧州地域経済の
実態と、その不味い経営手腕が端的に現れていると言える.・ (笑笑)


627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:00:02 ID:uOz/FTkf0
>>614
.、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・  ツブ粒愛郷(笑   
   ゝ  T三ゝ/   
  ↑ 


・・・オマエ、真性のゆとりア ホ だろう

山陽新幹線が博多まで開業して35年経つが、名前のとおり東海道を通じて

東京から博多まで開業だ。JR西日本区間は博多とその先の博多南と言う

車両基地のあるとこまで伸びている。そんなの本州の人間だって知っているぞw

少ねえちびマンションとかあげても意味は無い。東京の秘書ブログとか持ち出す
ところが他力本願バカ丸出し。

東京じゃそんなビルは中層マンション。自慢にもならないww みっともない
からやめとけ・(藁


628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:01:20 ID:JKWJnxmZO
くそいなかの博多駅に進出したおかげで田舎博多駅にデパートが存在して大きくなればくそJRに博多駅を追い出されたわけよ。
それでも地元百貨店の岩田屋を潰した郷土愛のないフクチョンでは仕方ないけどなww
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:05:54 ID:0Gw86Apb0
井筒屋はじめ地元百貨店は連携して頑張ってます
全国の百貨店が10%の売上げ減と苦戦、博多大丸も8月中間決算では減収減益で高額の商品
が売上げが下がり続けているという。
そんな中、北九州市の【井筒屋】、福岡の【博多大丸】、大分の【トキワ】、熊本の【鶴屋】、
鹿児島の【山形屋】の5つの百貨店がスクラムを組み、21日からアパレル大手ブランドを
全国に先駆けて販売する。
販売される商品は、三陽商会の「スコッチハウス」のカジュアルコート、オンワードの
「五大陸」の中綿ライナー付きコート、ファイブフォックスの「コムサメン」のレザーベスト
の3商品の限定・先行品。
今後継続的な企画を目指している。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:07:59 ID:0Gw86Apb0
>>627
相変わらずのバカなやつ
JR西日本の在来線が博多まである訳なかろ(笑い)
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:08:52 ID:QErUcbji0
井筒屋ではワゴンセールの木台が客の波に押しつぶされた。「1坪当たりの
売上高は全国の百貨店でトップレベル」というのが自慢<<

●九州地区 *百貨店井筒屋 (本社;北九州市) の近年の廃店動向=
・本城店(直営八幡西区)閉鎖 (1984年)
・中津店閉鎖(
・浮羽店閉鎖(1997年 9月)
・大牟田店閉鎖 (01年1月 )(ギフトショップが残存)
・博多井筒屋閉鎖(07年 3月)(長期赤字経営後に新駅ターミナルテナント
を高島屋、阪急百貨店等と競うも敗退。
阪急百貨店と東急ハンズに決定。
・久留米井筒屋閉鎖(09年 2月)(次第に赤字化 撤退後の再出店計画破棄か)
・サロンド・井筒屋U(福岡市)閉鎖 (09年 6月)(再再出店断念か)
・飯塚井筒屋閉鎖(09年 8月)
 what next?

井筒屋09年度第1四半期(3〜5月)連結決算赤字。社長など管理職賃金
3割カット等・・・井筒屋は山口の小デパート「ちまきや」買収などあるも、
主店舗は小規模に限定され、異常な百貨店の連続倒産撤退が相次ぐ小倉自称都心前の本店
これっとなど商圏も薄く狭い関門ローカル地域に収縮。

井筒屋の近年の経営基本戦略である、「選択と集中」は成功しているとは
言い難い 。@日本一の百貨店?:井筒屋の動向に、北旧州地域経済の
実態と、その不味い経営手腕が端的に現れていると言える.・ (笑笑笑)



632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:12:04 ID:0Gw86Apb0
くそいなかの博多駅に進出したおかげで田舎博多駅にデパートが存在して大きくなればくそJRに博多駅を追い出されたわけよ。
それでも地元百貨店の岩田屋を潰した郷土愛のないフクチョンでは仕方ないけどなww


633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:20:33 ID:QErUcbji0
●不景気のまま足踏み〜景気ウォッチャー調査
2009年09月17日 22:50 すいか
西中国信用金庫(本店、下関市)は17日、第20回かんもん景気ウォッチャー調査
(2009年8月)の結果を公表した。

3ヶ月前と比較する景気の現状判断DI(5月→8月)は38.4。前回調査の38.3と
ほぼ変わらず、予想の41.7に届かなかった。前回調査は実績が予想を上回った
初めての事例だったが、今回あっさりと実績が予想を下回る常態に戻った。なお
、内閣府による全国の調査結果は41.7。
「高速道路料金割引や、やまぎんレトロラインの効果などもあって集客状況は
よいが、購買には結びつかず、商業関係施設はどこもよくない」(商工業団体)
「ここ2〜3ヶ月宿泊者数が大幅に減少している」(観光関連)、「天候要因から
夏物商品が不振」、「節約志向が消耗品、家庭用品の購入まで及んでいる」
(大型小売店)。
3ヵ月後と比較する景気の先行き判断DI(8月→11月)は47.3で、景気の良し悪し
の分かれ目となる50に接近する。8月の足踏みは新型インフルエンザや冷夏の
影響が大きく、先行きはにこれらが解消されると考える方が多かったようだ。

「個人所得の減少や雇用情勢の悪化などに変化が見受けられない」(大型小売店、
観光関連)、「9月の大型連休に期待している」(飲食)、「高速道路料金割引に
よる遠来客の増加が見込める」「団体客の予約状況は前年を上回っている」
(観光関連)。


>>630 馬鹿丸出し さんようしんかんせん は博多南までJR西日本の管轄だ。
   在来線はJR九州が博多を通り、西鹿児島まであるだろうが。2011年には
   九州新幹線が鹿児島中央から博多まで全面開業。ソープ街わきホーム
   の汚い小倉駅を通るが、新大坂から博多まで相互乗り入れだ、わかったか

ゆとりマヌケのツブツブ愛郷無罪 (笑)

634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:42:10 ID:QErUcbji0
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:15:46 ID:QErUcbji0
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:54:36 ID:0Gw86Apb0
28日から産学連携フェア 宇宙に行ったエイ形ロボット展示 北九州学研都市!!!
産学連携を進めるため大学と企業の出会いの場をつくろうと毎年開かれている
「第9回産学連携フェア」が28−30日、若松区ひびきのの北九州学術研究都市
である。今回は宇宙飛行士若田光一さんが今年、国際宇宙ステーションに持って
行った北九州市立大製のエイ形ロボットの企画展示などがある。
 北九州産業学術推進機構などが主催。九州工業大や北九州市立大、西日本
工大など地元のほか熊本大など13の大学・高専・大学校と、企業は地元に本社や
事業所がある自動車、半導体関連など30社、国や北九州市など13の公的機関も
参加する。 展示コーナーは118のブースが出展。ごみの燃料化技術などの
「環境・バイオ関連」、歩行者認識技術などの「自動車・ロボット関連」など5分野を
見学できる。また、自動車のコンピューター制御のプログラム作成体験などが
ある。 連日「高齢ドライバーの安全」など計30のセミナーも開催。28日午前11時
からは北九州学術研究都市の会議場で、産業技術総合研究所・野間口有理事長
の講演「低炭素社会に貢献する技術」がある。セミナー、講演は申し込みが
必要。 フェアは入場無料。28−30日の午後5時半からは交流パーティー
(参加費千円)もある。北九州産業学術推進機構=093(695)3006。
=2009/10/16付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/128526
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:26:43 ID:JKWJnxmZO
環境問題克服が評価され2度も国連表彰された!!北九州市紹介ビデオ(映像情報) http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15160
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:53:07 ID:ddvsJkg30
北九州生まれの内村航平くん
世界体操個人総合金メダルおめでとう!
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:56:39 ID:y2yk7NQe0
さてさて、現在2件のドラマ制作の企画が進行中でして、共に門司で撮影予定です。
この前の車のPVもほとんど門司ロケでしたから、まさに門司フィーバー。門司づくし。門司三昧です。
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
ついでにロケ地で人気沸騰中の美しい門司港・関門海峡を貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q

640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:07:41 ID:y2yk7NQe0
トヨタ九州やダイハツ九州のある北九州地域には良いニュースですね^^
新興国向け低価格車、トヨタがダイハツと共同開発
トヨタ自動車は子会社のダイハツ工業と新興国市場向けの低価格車を共同開発
する。トヨタの販売車種で最も安い100万円を切る価格を目指し、2010年代前半
にインドやブラジル、中国などで順次発売する。世界の自動車大手は新興国で
低価格車の商品化を競っている。トヨタも中・大型車中心の先進国市場への依存を
転換。軽自動車最大手のダイハツを傘下に持つ強みを生かし、グループの力を
結集する形で新興国戦略を本格化する。
 トヨタとダイハツが海外向け戦略車を共同開発するのは初めて。今年6月に就任
したトヨタの豊田章男社長は同じ車種を世界で広く販売する手法を見直し、地域の
特性に合わせて車種構成を変える方針を打ち出していた。ダイハツが軽自動車で
培ってきた小型軽量化などの技術を有効活用し、低価格と収益性を両立する戦略車を投入する。 (06:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091016AT1D1502Z15102009.html
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:13:58 ID:y2yk7NQe0
頑張れ ダイハツ九州
福岡県に東九州道を一番後回しにされたツケだよな
東九州道未開通による今後の課題
進出からわずか3年で年産46万台体制の大工場に躍進したダイハツ九州だが、
課題もある。中津移転のもう一つの動機だった人材確保がうまくいっていない。
小さな城下町に裾野の広大な自動車産業がやってきたものだから、地元では人を
集められず、結果として業務請負や製造業派遣に頼りきっている。
東九州自動車道の未開通も想像以上に厳しかった。ダイハツ九州の東迫旦洋
社長は折にふれ高速道路の建設を訴える。「設備故障の復旧に時間がかかる
のが一番困った。北九州市にある設備メーカーが(中津へ)来るのに2時間。
高速道路がないとどうしようもない」(大分合同新聞)。
ダイハツ九州は大分県に立地するため、北九州地区との連携がうまくいかない
のも問題だ。産業構造が同一の大分県と北九州地区は北大経済圏の発展のため
協力しなければならない。北大が鉄の結束で結びつかなければ、西九州に自動車
産業を誘致したい福岡県がつけこんでくる。
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/daihatsu_kyuusyuu.html
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:19:33 ID:y2yk7NQe0
夢舞台 響け感動
【全日本合唱コンクール全国大会】
◇中学の部   (25日 金沢歌劇座)
 北九州市立戸ノ上中学校合唱部
 明治学園中学校コーラス部
 北九州市立二島中学校合唱部
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910150004
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:22:31 ID:3PuBlfYa0
age
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:50:37 ID:QErUcbji0
◆三 北九州市の主な発砲事件:(最近分事件のみ限定 )

発生日     住所        被害に遭った場所・人

@2006.12.5  小倉北区熊本3丁目  建設会社
A  同    同区浅野1丁目    建設会社営業所 
B2007.2.25  同区片野4丁目    不動産会社
C  2.26  同区愛宕1丁目    ガス会社屋
D  3.6  同区片野1丁目     暴力団幹部
E  4.25  若松区畠田1丁目   漁労組合長宅など
F  同   同区小竹       建設会社
G   26  門司区下二十町    建設会社
H  11.27 八幡西区皇后崎町    工事現場事務所
I  12.13 同区引野3丁目     不動産業者宅
J2008.2.21 若松区安瀬       港湾土木工事会社

K  2.24  小倉北区大畠3丁目   暴力団元組員 
                 ↓Whos‘ next?

★New!L 4.8  八幡西区引野   民家 不動産関係

・・最近Oまで言った模様 組長射殺事件では工藤會関係者4人逮捕

。。。事件は全て未解決@  (犯人逮捕無し、出頭も無し。。。)

645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:02:48 ID:QErUcbji0
★鉄冷えの街 北九州転職情報 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247982522/601-700
★北九州の派遣について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243908564/201-300

*必聞! 町の真実の姿(笑)→ >>473-474 >>476-478 >>481-482 >>579-580
>>584



*人口減衰退3大政令市緊急対策会【北九州静岡新潟】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1169024699/101-200
●なんで北九州は治安が悪いのですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1160316750/
北九州監禁連続殺人事件 監禁4日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249051699/301-400

◆北九州人ってどうよ?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251457314/101-200

646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:05:42 ID:QErUcbji0
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:28:30 ID:y2yk7NQe0
>>641
産学連携の北九州市とダイハツ九州はますます結びつきを強めていますね^^
2009年度はついにダイハツが生産台数35万4000台をを達成し九州No.1になりそうです。
なお一層県境を越えて連携が進む北九州市と中津市は北大経済圏の要!!。
九州工業大学は大分県と自動車先端人材の育成を目的とした協定を結び産学官連携
の人材育成に努め北大経済圏を中心にさらに東九州経済圏拡大を目指しています
−大分県とも8月、技術研究や人材育成で協定を結びましたね。
 下村 大分県から協定を結びたいと要請がありました。背景は大分県中津市に工場が
あるダイハツをはじめとする自動車産業の集積です。広瀬勝貞知事も「地域産業の強化
のためには大学の研究が必要」と言っておられます。私としても、県境は関係なく、
北部九州という枠でとらえなければならないと思っています。だから福岡県とも熊本県
とも提携を深める必要があるでしょう。11月1日には財団法人日本自動車研究所とも
連携協定を結び、自動車開発に関する共同研究などを進めます。
 −大分県とは具体的にどう連携するのですか。
 下村 大分県内のいろんな企業を集めて技術交流会というのをやっており、そこに
出席して本学の研究を紹介して地元企業とのマッチングを図っています。共同研究
できないかとか、知的財産の特許が取れないかとか。既に2回開催し、定員70人の
ところを150人集まる盛況ぶりでした。大分県からすれば県内の中小企業の育成を
ということになりますが、このような交流は学生の教育に資すると考えています。
http://www.nishinippon.co.jp/media/web/06topinterview/2007/12/1215.html
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:31:32 ID:JKWJnxmZO
まさに右肩上がりの伸びですね^^
北九州市工業調査指数り!!!

http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/tyousa/kougyou/h19/gaiyou.pdf
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:45:42 ID:QErUcbji0
@日産九州、夢かなわず幕 社会人野球日本選手権予選
無念のラストゲームとなり泣き崩れる日産自動車九州ナイン

社会人野球の第36回に日本選手権北九州予選は15日、北九州市の同
市民球場などで敗者復活戦の4試合があり、●今年度での活動停止が
決っている日産自動車九州が4-7でエナジックに破れた。
1985年に創部され、都市対抗には6回出場して94年に8強入りした強豪は
全国の舞台を前に無念のラストゲームとなった。

4-4の同点だった7回の守備、無死一塁から遊撃へのライナーが二塁審判
を直撃した。記録上は「遊撃野戦」で一、ニ塁となる不運。、さらに
失策がからんで3点を失った。八回には1死満塁と攻めたが無得点。。
田中主将は「終った実感がない」と唇をかんだ。


西日本新聞 2009年 10月16日 金曜日 スポーツ

ーーーーーーーー

大爆笑w) 弱小野球チームすら存続不能な日産工場ww不況にあえぎ労働者が
首きりや再就職もままならず修羅の国になっている北九州の状況を象徴するかの
ようである。体力のあるはずの大企業がこれ。有終の美も飾れず、情けない敗退試合内容での
最期・ww



650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:51:49 ID:QErUcbji0
●北九州市 所得税を延滞  過去5年で35件
担当者期限守らず

北九州市は15日、市職員の夏季賞与などから天引きした所得税を、期限を
過ぎて国に納付したケースが35件あったと発表した。延滞額は計約8381万
に上り、同日不納付加算税延滞税の計約426万を関係職員が「補填して、
同市内の各税務署に納めた。

市によると所得税の納付期限は毎年10月で、納付が遅れた場合に不納付
加算税などが課せられる。35件は過去5年の判明分で、34件は臨時・正規
社員夏季給与などに課せられる所得税の延滞で、数日から最長2ヶ月延滞
したケースがあった。1件は今年6月に支払われた共済年金の所得税で
納付が4日遅れた。

ーーまた同市教委は同日、5人分の雇用保険料約7万円の未納が発覚し、
5日に未納金と追徴金7300円を福岡労働局に納めたと発表した。追徴金は
全額を関係職員が補填したと言う。

西日本新聞 2009年 10月16日 金曜日 朝刊社会・行政

ーーーーーーーーーー
またまたまたやってくれます、北旧周死市役所ww
日本人生保申請者無視による、老人や若者の「おにぎり餓死」で一連の悪辣な生保システム、
所謂「闇の北九州方式」。

全国に北九州の基地害手榴弾ヤクザやDQN犯罪の評判と共に轟いて久しいが、
市役所は893癒着、生保などクソチョン在日優遇で日本人差別の悪行政の傍らで、
企業不正献金や汚職裏金作りとともに、こんなミットモナイ事もやっていました^
財政破綻宣言も出しちゃってるバカ市役所ですが、氷山の一角でしょう、流石ですね^^;

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:54:16 ID:QErUcbji0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:11:28 ID:QErUcbji0
【裁判】●「小5男児自殺は担任女性教師の体罰が原因」と認定した1審判決不服 北九州市が控訴

“自殺は体罰が原因” 判決不服で控訴 10/15 19:50
北九州市で、小学5年の男子児童が自殺したことをめぐる裁判です。

自殺は「担任教師の体罰が原因」と認定した1審判決を不服として、市側がきょう控訴しました。

北九州市若松区の市立青葉小学校の5年生だった永井匠くんは、3年前、自宅で自殺しました。

裁判では両親が、「担任の女性教師の体罰が自殺の原因」など主張し、市に対して、
およそ8,100万円の損害賠償を求めています。

1審の福岡地裁小倉支部は、今月1日、「匠くんの胸ぐらをつかんだり、怒鳴ったのは
体罰にあたる」と指摘。

その上で、「体罰などが直接的な原因となって自殺をした」と認定し、市に対して
880万円あまりの支払いを命じました。

これに対して市は、「事実認定などで主張がほとんど認められていない」として、
きょう控訴しました。

RKB毎日放送
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/main.html

ーーーーーーーーーー
・・教師までDQN泥棒根性と自己正当化の権化な模様。。先日の老人つめはぎ介護の看護士ババアの
件と同じですw 正に修羅の国;北旧周死。流石ですね! ^^;



653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:51:27 ID:y2yk7NQe0
ブルトレ“第二の旅路”、門司港―長崎間を走る特別ツアー大人気!!!
「ブルートレイン」の愛称で親しまれ、3月のダイヤ改正で姿を
消した九州発着の寝台特急の車両が、現役引退後も活躍している。
旅行会社の企画商品の顔として利用されたり、簡易宿泊所に生まれ
変わったり……。出会いや別れなど様々な人生ドラマを運んできた
青色の列車は、“第二の人生”を快走中だ。
 九州最後のブルトレは「はやぶさ」(東京―熊本)と「富士」
(東京―大分)。いずれも旧国鉄時代の1960年代に登場したが、
3月14日に廃止された。JR九州によると、87年のJR発足時
に8本運行していた九州発着のブルトレは、新幹線や高速バスなど
他の交通機関の発達で乗客が減り、車両の老朽化もあって次々にダイヤから消えた。
 「再び走らせてほしい」。3月以降、JR九州には鉄道ファンを
中心に要望が相次いだ。同社は客車31両のうち9両の存続を決定
し、6〜8月には門司港―鹿児島中央間などで期間限定の特別運行
を計9便実施したところ、全国から応募が殺到。当選倍率が11倍
になった便もあった。
最終更新:10月15日19時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000798-yom-soci
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:59:27 ID:y2yk7NQe0
客室乗務員としての対応を確認
飛行機の中で火災が発生した場合、客室乗務員としてどのように対応すれば
いいかを確認するための訓練がきょう、北九州市で行われました。
北九州市の小倉南消防署臨空出張所で実施された防災訓練には、
スターフライヤーの客室乗務員訓練生12人が参加しました。
これは客室乗務員訓練生を対象にしたカリキュラムの一環として、開かれたもので
機内で火災が発生した場合、どのように対応すべきかを確認するのが目的です。
訓練生たちは、泡消火器で初期消火を行ったり放水を体験したりしました。
また、火災が広がらないように毛布を濡らして火元に被せることや、トイレでの火災
では速やかにドアを閉めることなど、指導を受けていました。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013701.html
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:30:33 ID:QErUcbji0
偽市役所職員;キチガイ愛郷が我を忘れてまた携帯とパソで必死になって貼りついてるな・・(笑)

♯●金曜日は北九州市役所お休みだったんですかね? ? @

こちとらオンラインで仕事の傍らにやれるから、半分遊びみたいなもんだがw
相変わらず自分は関与しない北旧カス情報と、偏向コメントばっかりだ(笑)



656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:48:07 ID:QErUcbji0
        ,   ´` ...
                     、'   ,.、、,.、   ';
                    ゝ > 、   `; ;
                    Yヘ|  -≧y ,_!ソ
                     ー  Uy、ュヾ/ ハーイ!
                     ゝ  T三ゝ/
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\イ
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ  ホモケツ
          /         `ヽ |    | 偽市役所職員
            |愛郷  y  無罪     | |___j⌒ヽ 偏向ペテン師
            |    |         7 |____/厶ノ www
          \  ヘ         ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ      ┼ヽ  |    | |
          (__}__レ ――┴ァ′        d⌒)  !__ノ  ._ノ
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:26:25 ID:y2yk7NQe0
人気シェフ2人による夢のディナー !!
門司港のレストラン「西海岸テラス ブリリアンサ門司港」では、
11月8日にチャリティーイベントを開催する。日本一予約の取れない
イタリアンとして知られる銀座「ラ ベットラ・ダ・オチアイ」の
落合務氏、2年連続ミシュラン東京に掲載された和食店、新宿
「割烹中嶋」の中嶋貞治氏、2人の人気シェフによるスペシャル
ディナーである。先着100名限定で収益金の一部はチャリティとして
寄付される。
 日時:11月8日(日)18:00〜20:30 料金:15,000円
(消費税、サービス料込)
http://www.data-max.co.jp/2009/10/2_234.html
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:30:12 ID:y2yk7NQe0
eco都市宣言:<低炭素>への挑戦/上 国際会議の内容報告
<低炭素社会>という言葉がある。温暖化の原因と言われる二酸化炭素
(CO2)など温室効果ガスをなるべく出さない社会のことだ。国の「
環境モデル都市」に昨年選定された北九州市も、そんな社会を目指している。横浜市で5日あった低炭素都市推進国際会議の模様と実際の取り組み
から「北九州の挑戦」を報告する。【佐藤敬一】
米ポートランド都市圏行政府のデイビッド・ブラグドン評議会会長は、大気汚染
などを克服した北九州市の例を挙げて強調した。「北九州市ではかつて女性
たちが『子供たちに汚い空気を吸わせたくない』と一念発起して活動を始めた。
政治家や権力者でなく、そこで暮らす市民が動くこと。私たちにとって大変重要
なことを伝えているストーリーです」
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091016ddlk40040377000c.html
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:37:40 ID:y2yk7NQe0
故郷に帰った日産車体九州  北九州に新工場を竣工
自動車産業は低迷しているように見えるが、9億台の自動車が世界で利用
されており、7、8年という寿命を考えれば、毎年1億台の買い換えが見込まれる。
さらに新興国を中心に新たな市場が拡大しており、自動車の技術も途上段階
にある。新たな魅力を作る努力も進んでいる。自動車産業は力強い産業になる
ことは間違いない」などとした。
 新工場の建屋面積は7万5500m2。従業員は1000人を予定。すでに100人が
新工場の稼働準備に取りかかっており、また、地元から30人の新入社員を
採用し、神奈川県の湘南工場で研修中だと言う。
 5月末までに生産設備を整えた後、6月末から試作を開始。今年末から
300〜400人体制として、「パトロール」(SUV「サファリ」の海外向けモデル)の
生産を開始するが、2009年度は数1000台規模の生産に留まる。なお、
パトロールは湘南工場との並行生産となる。
 また、当初の計画では、「エルグランド」と、北米向けの「クエスト」を生産すると
していたが、これら車種については、今後の需要動向を見ながら、2010年度の
生産開始を目指すと言う。
 生産能力は年間12万台。「2010年度にはフル稼働を目指したい」
(日産車体・高木社長)としている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153735.html

660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:41:57 ID:y2yk7NQe0
小倉城まつり:キャラクターお披露目へ−−17日から /福岡
 小倉北区の小倉城天守閣前特設ステージを主会場とする第51回小倉城
(しろ)まつりが17、18日にある。今年は天守閣再建50周年。これを記念して
決めたキャラクター=図=がお披露目される。天守閣と庭園の入場料も今月
から今年度末まで値下げ中だ。
 主な催しは▽17日=午後0時10分から地元保育園や学生たちのダンスなど
▽18日=午後0時半から兵法二天一流公開稽古(けいこ)▽午後1時から地元
ゆるキャラ大集合▽午後2時20分から奉納演武など。
 キャラクターは天守閣にある絵「迎え虎」「送り虎」がモチーフ。ぬか漬けを
作って食べるのが趣味の雄という設定。名前は17日〜11月11日に公式
サイトで受け付ける。まつり期間中は会場に応募箱を置く。問い合わせは
実行委(093・561・1210)。【長谷川容子】
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091016ddlk40040381000c.html
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:42:22 ID:QErUcbji0
カス情報ばっか(笑) 自称都心;北九州市小倉(笑)




662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:52:46 ID:JKWJnxmZO
フクチョンの屑に言われても
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:29:50 ID:QErUcbji0
携帯カス愛郷の、基地害認定 (笑)


664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:30:50 ID:QErUcbji0
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:35:33 ID:kTOU5oHhO
今日のミュージックフェスタ凄ぇ人出!!
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:22:18 ID:yWc6hi+m0
小倉城まつり
小倉城の復元を祝う小倉城まつりが、きょうから北九州市で始まり、大勢の人で
賑わっています。北九州市小倉北区にある小倉城の天守閣前では、きょう午前
から、「小倉城まつり」が始まりました。
小倉城まつりは、1837年に焼失した天守閣が戦後、1959年に復元されたことを
記念して始まったものです。今年は、城の再建から50周年を迎えることを記念
して、小笠原藩の家紋の三階菱(さんかいびし)をつけたキャラクターが誕生し、
きょう、お披露目されました。
11月11日まで名前を公募していて、かわいらしい姿で早速、人気を集めて
いました。また、野点では、300人分の抹茶が無料で振舞われました
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013711.html
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:31:47 ID:yWc6hi+m0
再び2位だ!!
ニューウェーブ北九州 2−1 佐川印刷SC
9分中嶋がペナルティエリア内で倒されPKを得る。これを佐野が確実に決めて2−0とリードを
広げる。その後も攻撃を続け、13分中嶋、20分関、28分には中嶋と大島のコンビプレーから
シュートを放つ。40分には中嶋ポストプレーから関がシュート、GKがはじいたところに日高が
つめるが得点に至らない。ロスタイムに1点を返されるが2−1で勝利。
http://newwave-k.co.jp/news/index/0/304/
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:00:15 ID:yWc6hi+m0
建設中の大手町のポレスタタワー
http://static.panoramio.com/photos/original/27924719.jpg
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:34:17 ID:yWc6hi+m0
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:37:02 ID:FD9VFWXr0
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:51:35 ID:yWc6hi+m0
>>669
来年の完成が楽しみ^^
〜新病院建設 更なる飛躍へ〜
高度医療に関しては、冠動脈形成術年間約2,500例と日本一の症例数を誇り、不整脈治療、大動脈
内ステントグラフト留置など最新の治療を行っています。心臓手術も年間約600例行い、OPCAB
(人工心肺を使用しない冠動脈バイパス術)を平成8年より開始しています。脳神経センターでも
平成12年より血管内治療を積極的に開始し、脳動脈瘤に対するコイル塞栓術、頚動脈狭窄に対
するステント留置術を行い、症例数も年々増加、治療実績も高評価です。
http://www.kokurakinen.or.jp/byoin/new/index.html
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:06:13 ID:FD9VFWXr0
●連続不審火事件 少年関与認める
 門司

今年5月から今月10日にかけ、北九州市門司区東門司1丁目の「UR都市機能
東門司1丁目団地」(11階建て)で不審火が相次いでいる事件で、別の
建造物侵入未遂容疑で福岡県警門司署に逮捕された同区内の無職少年(18)
が、調べに対し、一連の事件を含む計5件の犯行を認める供述をしていることが
16日、捜査関係者の話しで分かった。

同団地では10日に電話回線分配器が焼ける連続不審火があったほか、5〜6月
に壁に貼られた市議のポスターが焼かれるなどの不審火が相次ぎ、同署が
器物破損などの疑いで調査していた。
捜査関係者によると少年は10日の連続不審火と、5月に起きた2件の不審火に
ついて「僕がやっています」と、認めたと言う。

少年は11日、同団地にある清掃詰め所に侵入しようとして、建造物侵入未遂
容疑で門司署に現行犯逮捕された。


=西日本新聞2009年 10月17日 土曜日 朝刊

673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:08:45 ID:FD9VFWXr0
●裁判員裁判の被告、業務上横領の疑い

福岡県小倉北署は16日、業務上横領の疑いで住所不定の無職;吉田和正容疑者
(49)=激発物破裂罪で起訴=を逮捕した。
逮捕容疑は、4月16日から5月21日までの間。当時勤めていた大阪市の損害保険
会社で顧客から集客した現金計157万円を着服した疑い。
同署によると「借金返済のために使った」と容疑を認めている。

吉田容疑者は6月に自殺を計ろうと小倉北区朝日ヶ丘の自宅にガスを充填させ
爆発させたとして栽培員裁判の対象となる激発物破裂罪で8月17日に福岡地裁
小倉支部に起訴された。

同署によると、吉田容疑者は自殺を計った動機について「仕事の悩みと、借金
が苦しくで死のうと思った」と話しているという。


=西日本新聞 2009年 10月17日 土曜日 朝刊

ーーーーーーーー

またまたやってくれます北九州市民w流石は生活苦でDQN犯罪多発の町ですね^^


674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:25:45 ID:FD9VFWXr0
●安川電機 売上高が半減 9月中間連結 7年ぶり減収減益
2009年10月17日 00:29 カテゴリー:経済 九州 > 福岡

 安川電機(北九州市)が16日発表した2009年9月中間連結決算は、
売上高が983億5500万円(前年同期比48・1%減)、経常損益は
80億9800万円の赤字(前年同期は166億9700万円の黒字)で、
7年ぶりの減収減益となった。純損益は62億6200万円の赤字(同95億
1400万円の黒字)だった。

自動車業界などの設備投資抑制で主力製品のモーター、産業用ロボットの売り
上げが低調だった。一方で中国向けの受注が回復傾向にあり、今年4月時点の
業績予想と比べると、売上高は57億6100万円(14・4%増)上回り、
経常損失は3億5300万円改善した。

通期の業績予想は上方修正。売上高は4月時点の2200億円から2280
億円、経常損益は80億円の赤字から65億円の赤字、純損益は55億円の
赤字から50億円の赤字に修正した。


=2009/10/17付 西日本新聞朝刊=


675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:44:40 ID:FD9VFWXr0
■ 阪九フェリー2隻売却 「千円高速」あおりで方針 従業員80人を削減
2009年10月17日 06:40

北九州‐阪神間で長距離フェリーを運航している阪九フェリー (北九州市)
が、「千円高速」など高速道路料金割引の影響で減便したのに伴い、大型フェ
リー2隻を売却する方針であることが16日、分かった。同社は10月から、
1日2往復だった新門司(同市門司区)‐泉大津(大阪府)間を1往復に減便。
使わなくなった2隻について、欧州や東南アジアの企業と売却交渉を進めて
いる。
全国のフェリー会社などでつくる日本旅客船協会(約600社)によると、
「千円高速」が始まった今年3月以降、瀬戸内海航路を運航していた4社が
5航路の廃止を決めるなど、利用客が減少した公共交通機関には深刻な影響が
出ている。阪九フェリーが売却を検討しているのは、旅客895人、トラック
・乗用車計290台の輸送能力のあるフェリー(14988トン)2隻。
同社は北九州‐阪神間の2航路を6隻で運航してきたが、2隻が売却されれ
ば、減便態勢が当面、固定化される。不況に加え、高速道の大幅割引で利用者
が急減し、経営が悪化。収益改善策の一環として、やむなくフェリーを手放す。
同社の2009年度の貨物、旅客の売上高は、ともに前年度比約30%減で
推移している。10月から始めた減便態勢は、12月まで3カ月間の予定だが、
来年1月以降も継続される可能性がある。

減便に伴い、同社は9月末、約340人いた従業員のうち船員30人を他社
に派遣・出向させたほか、後方部門の派遣社員やパート50人との契約を
打ち切った。同社幹部は「無念だが、海外の会社から数件打診もあり、価格が
折り合えば売却したい」としている。

=2009/10/17付 西日本新聞朝刊=
ーーーーーーーーーー
門司ライン・ボイジヤー・@山高速船廃止に続くニュースです。肛門北九州
水運、景気いいですね ^^

676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:50:09 ID:kTOU5oHhO
age
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:03:39 ID:yWc6hi+m0
eco都市宣言:<低炭素>への挑戦/下 東田環境構想 
ここは、全国で初めて、環境省の補助事業「街区まるごとCO220%削減事業」
に選ばれた八幡東区東田のリビオ東田ヴィルコート。環境に配慮した街づくりを
目指す「八幡東田グリーンビレッジ構想」に基づき、新日鉄都市開発(東京)が
建てた環境共生住宅だ。 07年5月に分譲を始め、現在2棟に約100世帯が
暮らす。太陽光が生み出した電力は廊下の電灯やエレベーター動力など共有
部分で使われる。車を共同所有するカーシェアリングや環境負荷の低い天然
ガスコジェネ発電も導入済みだ。
 この構想は新日鉄八幡製鉄所跡地の約120ヘクタールで04年から進めら
れている。1901年に官営八幡製鉄所第1溶鉱炉に初めて火が入って以来、
20世紀日本の近代を支えてきた東田地区。そんな土地で始まった21世紀の
取り組み。4月の転勤で、そこの住民になった上森さんも「製鉄所跡地でエコ
なんて、面白そうだと思った」のが移住の動機という。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091017ddlk40040374000c.html

678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:08:49 ID:yWc6hi+m0
井筒屋はじめ地元百貨店は連携して頑張っています
全国の百貨店が10%の売上げ減と苦戦、博多大丸も8月中間決算では減収減益で高額の商品
が売上げが下がり続けているという。
そんな中、北九州市の【井筒屋】、福岡の【博多大丸】、大分の【トキワ】、熊本の【鶴屋】、
鹿児島の【山形屋】の5つの百貨店がスクラムを組み、21日からアパレル大手ブランドを
全国に先駆けて販売する。
販売される商品は、三陽商会の「スコッチハウス」のカジュアルコート、オンワードの
「五大陸」の中綿ライナー付きコート、ファイブフォックスの「コムサメン」のレザーベスト
の3商品の限定・先行品。
今後継続的な企画を目指している。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20091015-OYS1T00216.htm
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:24:18 ID:A/3UJIVt0
小倉城まつりにぎわう
第51回北九州小倉城まつりが17日、小倉北区の小倉城一帯で2日間の日程で
始まり、たくさんの人出でにぎわった=写真=。
 祭りは、1959年に城の天守閣が再建されたのを記念して始まった。特設
ステージでは、大学生や保育園児らが歌や踊りを披露。天守閣入り口わきでは、
小笠原家茶道古流の茶会が開かれ、お茶や茶菓子を振る舞った。夜には乳がん
検診の受診を呼びかけようと、乳がん啓発のシンボルカラーのピンク色で小倉城
をライトアップした。
 18日は、大正琴や太鼓などの演奏がある。ライトアップは31日まで行われる。
(2009年10月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091017-OYT8T01086.htm
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:28:09 ID:A/3UJIVt0
北九州ミュージックフェスタ開幕 小倉の街に音楽あふれ
 プロ・アマのミュージシャンが参加する「北九州ミュージックフェスタin紫川2009」
が17日、小倉北区の紫川周辺やJR小倉駅JAM広場などで開幕した。都心部に
計16のステージを設置。18日まで、約200組のミュージシャンが街中に音楽で
にぎわいを演出する。
 市や地元企業など17団体からなる実行委員会が主催。「地元を音楽で盛り上
げたい」という市民の声から企画され、今年で2回目。北九州市出身の冨永裕輔
など人気アーティストたちが聴衆を魅了したほか、中学・高校の吹奏楽部や小学生
合唱団が会場を沸かせた。
 18日は午前11時開始。勝山公園近くの水上ステージで、一流ジャズ奏者たちが
午後5時半からフィナーレライブを行い幕を閉じる。
=2009/10/18付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/128912
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:15:35 ID:A/3UJIVt0
ミュージックフェスタで賑わう小倉の街 ♪
http://static.panoramio.com/photos/original/27948287.jpg
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:44:19 ID:mtvA2s5qO
今日の門司港レトロ凄ぇ人出だ!
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:05:59 ID:dcouFp9L0
毎回同じ台詞、主観でいなか工場産業町の偏向マンセー とカス情報(笑)

もしれとろなど関門観光が盛んなら、なんでボイジャーなど地域周遊船やモジライン、@山
高速船が軒並み不採算で廃止になるのか? 阪九フェリーも減船になるのか












684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:08:10 ID:+2YofGhM0
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:07:44 ID:A/3UJIVt0
清張作品の“舞台” 絵画で紹介
今年で生誕100周年を迎えた作家・松本清張の作品の舞台になった土地などを
描いた絵画の展示会が、北九州市で開かれています。
北九州市小倉北区の松本清張記念館で開かれている『「清張紀行101景」原画展』
では、八幡西区の淡彩画家・西川幸夫さんが全国各地を回って描いた水彩画101
点を展示しています。
作品は、推理小説「点と線」で遺体の発見場所になった福岡市の香椎潟など作品
の舞台になった土地のほか、子供時代に住んだ山口県下関市の壇ノ浦など清張
ゆかりの場所を描いています。
この展示会は、松本清張の生誕100周年を記念して企画されたもので、今月30日
まで開かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013714.html
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:12:38 ID:A/3UJIVt0
辻井伸行さん聴衆を魅了、北九州でトークショー
 世界的なバン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初優勝した
全盲のピアニスト辻井伸行さん(21)のトークショーが17日、八幡東区の
北九州市立響ホールで行われた。
 辻井さんはトークショーに先立ち、同ホールでベートーベンのピアノ・ソナタなどを
演奏し、満員の聴衆を魅了した。
 トークショーは北九州国際音楽祭のプログラムの一つで、音楽評論家奥田佳道
さん(47)と対談する形式で辻井さんは好きな曲や今回の演奏会について語った。
 辻井さんが同市で演奏するのは初めてで、「北九州の皆さんの拍手がとても
温かく、毎年ここで演奏したいと思いました」と話すと、聴衆から大きな拍手がわき
起こった。
 宮崎市の教員若松智子さん(39)は「トークショーではコンクールで優勝しても
謙虚な辻井さんの人柄が伝わり、とてもよかった」と話していた。
 同音楽祭は響ホールなどで11月8日まで行われる。
(2009年10月18日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20091018-OYS1T00307.htm
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:17:58 ID:dcouFp9L0
11階からコップ投げた梅丸恭子(31) 精神障害 犯罪者を逮捕

・マンション11階からコップなどを投げて通行人にけがをさせたとして、福岡県警は10日、
 北九州市小倉北区金田2丁目、無職 梅丸恭子 犯罪者(31)を傷害の疑いで緊急逮捕し、
 発表した。梅丸容疑者は「いらいらしていた」と話し、容疑を認めたという。

 小倉北署によると、同日正午ごろ、地上から約30メートルの高さにあるマンション11階の
 自宅ベランダから、ガラスのコップ4個と陶器のマグカップ3個を投げ、割れて飛び散った
 破片で路上にいた男性(34)の右腕に怪我を負わせた疑いが持たれている。

 破片を片づけようとポリ袋を持って出てきたところを男性に問いただされ、「私が投げました」と
 認めたという。

 http://www.asahi.com/national/update/0810/SEB200908100044.html
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:21:28 ID:A/3UJIVt0
エコスタイルタウン:古新聞バッグ製作など、多彩に−−北九州・小倉北 /福岡
 環境に配慮した生活スタイルを提案する「エコスタイルタウン2009」が17日、
小倉北区の北九州市役所横の広場周辺で始まった。18日まで。市民団体や
企業など89団体が環境保護への取り組みを紹介するコーナーを設けたり、
エコバッグ製作体験など多彩なイベントを通じて環境に配慮した「エコライフ」を
呼びかける。 北九州エコライフステージ実行委員会の主催で、地産地消の
食生活を提案する「あしたのごはんゾーン」▽リサイクルなどの普及を呼び
かける「もったいない3Rゾーン」▽自然環境保護を考える「地球を創るゾーン」
−−などのテーマごとに分かれて開催。
 毎日新聞西部本社のブースでは、持ち手まで古新聞を利用したエコバッグ
製作教室があった。八幡西区の主婦(70)は「持ち手まですべて新聞でバッグ
ができるとは思いませんでした。エコに良いですね」と話していた。【河津啓介】
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091018ddlk40040248000c.html
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:34:32 ID:A/3UJIVt0
賑わう今日の門司港レトロ
http://static.panoramio.com/photos/original/27965417.jpg
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:39:49 ID:BuJEkNrI0
>>689

スカスカwwwwww しかもショボイ写真www

一目で地元の衆と分かる連中ばっかww

多少なりとも人が来てるのは、珍しくクラッシックカーの展示会があってるからだろ







691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:16:15 ID:/ddQT9Dj0
おばかDQNくん
お前のとこの福岡マンセーの西日本新聞すら記事にしてるぞ
往年の名車 ファン魅了 門司港レトロに結集
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129076
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:51:54 ID:/ddQT9Dj0
第6回特別企画展
「横山白虹 −上衣を肩にして歩く−」のご案内
北九州から現代俳句を牽引した俳人 横山白虹

 明治、大正、昭和という3つの時代を生き、多彩な作品を残した俳人・横山
白虹。 東京生まれで陸上競技と詩に熱中していた青年が、九州における新興俳句
の旗手・吉岡禅寺洞(よしおか ぜんじどう)率いる俳句雑誌「天の川」において
句才を開花。実生活や社会情勢までを17文字に詠み込む清新かつモダンな作風を
確立しました。 また外科医として小倉に開業した白虹は、俳句雑誌「自鳴鐘」を
創刊。以降、北九州の地から現代俳句を牽引します。
 「対立(バランス)」をもって自身の礎石とし、激動の時代をも軽やかに生き、
詠んだ白虹。その洒脱な人柄と作風は、定見なき現代社会を生きる私たちを魅了
します。 生誕110年を迎える本年、その作品と生涯を展望します。
展示内容:直筆による色紙、白虹の愛用品、句集など
開催期間:平成21年10月24日(土)〜12月20日(日)
主催:北九州市立文学館
http://www.city.kitakyushu.jp/file/79160100/event/hakkou.pdf
http://www.city.kitakyushu.jp/file/79160100/event/hakkou2.pdf
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:12:56 ID:/ddQT9Dj0
平成21年10月31日(土)〜12月25日(金)
18時から23時まで点灯。10月31日は翌日5時まで点灯。
八幡東田大通り公園
(北九州市八幡東区東田二丁目)
博物館群の完成、大型商業施設のオープン、マンションの建設など、新たなまち
づくりが進む東田地区の秋から冬にかけての賑わいづくりとして、東田大通り公園
周辺でイルミネーション等を点灯する。
 公園内に設置する、高さ13.5m、約10,000球のLED電球で装飾を施した
シンボルツリーを中心に、周辺の企業や施設が協力してイルミネーションの点灯や
ライトアップを約2ヶ月間にわたって行う。
 また、10月31日(土)の17時45分から点灯式を行う。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=6888
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:28:16 ID:BuJEkNrI0
イベントにしろ地域ローカルネタにしろ、あいも変わらずカス情報ばかりだな(笑)


もっとマシな情報はないのかよ





695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:37:57 ID:ynIUNar5O
また粘着フクチョン屑か
ww
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:42:18 ID:B+Pnx9v60
もしもっとマシな情報があってみろ
100回ぐらいコピペされるぞ
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:44:57 ID:ynIUNar5O
粘着フクチョンは自分の巣にお帰り
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:08:03 ID:/ddQT9Dj0
北九州ロケの【風が強く吹いている】公開間近!
今日は戸畑のワーナーマイカルに映画「KAIJI」を見に行きました。スリリング
であっという間に終わってしまいました。人気どおり面白かったです。館内には公開を
間近に控えている「風が強く吹いている」コーナーができていました。北九州ロケの
ことなども紹介しています。思えばあの奇跡の九州ロケ第一発目が箱根駅伝第一区と
して撮影した戸畑区役所前でした。道路撮影の許可された時間はかなりギリギリだった
ため、綿密なスタッフミーティングを重ね、見事時間内で撮影を終了することが出来た
ことを思い出します。この作品を見れば箱根駅伝を再現しようとしたスタッフの熱い
気持ちが伝わってきますよ。ぜひご覧下さい(山口)。
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:19:49 ID:/ddQT9Dj0
話題:「ゼロの焦点」初舞台化で清張さんに恩返し 北九州市の市民劇団 11月に公演
創立64年を迎える北九州市のアマチュア劇団「青春座」が、生誕100年を
迎えた同市出身の作家・松本清張(1909〜92年)の社会派推理小説「ゼロの
焦点」を舞台化した。同作品の舞台化は「全国初では」(同劇団)という。約30
年前、別作品の舞台化を清張に直談判し、快諾してもらった縁もあり、団員たち
は来月の公演を前に「清張さんに恩返しを」と意気込んでいる。
 青春座は戦後すぐの1945年10月に旗揚げし、今年で創立64年。団員の
ほとんどが仕事を持つ「市民劇団」だ。「無法松の一生」など郷土に縁のある
題材を中心に、これまで計210回の公演を重ねてきた。
 代表の井生(いおう)定巳さん(69)は77年、地元ゆかりの清張作品の舞台化
を申し入れるため、清張と親せきのような付き合いをしていた小野昭治さん
(69)らと東京の清張宅を訪問。芥川賞受賞作の「或る『小倉日記』伝」を挙げる
と、清張は「あの話は暗い」と、自ら「西郷札」を勧めたという。青春座はこの年と
94年に「西郷札」を上演し、成功を収めた。
http://mainichi.jp/seibu/news/20091019sog00m040007000c.html
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:22:51 ID:/ddQT9Dj0
「東九州自動車道建設促進地方大会」の開催について
真に必要な道路である東九州自動車道の早期全線開通にかける地元住民の熱い思いと
、高速道路建設に必要な財源の安定的な確保をアピールするため、東九州自動車道建設
促進地方大会を下記のとおり開催いたします。
平成21年10月21日 水曜日 午後1時30分から3時30分まで
2 場 所 日向市文化交流センター  宮崎県日向市中町1−31号
                    電話 0982−54−6111
3 主 催 東九州自動車道建設促進協議会
(福岡、大分、宮崎、鹿児島4県と北九州市で構成)
4 後 援 ・東九州軸推進機構 ・(社)日本青年会議所九州地区協議会
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/kousoku4.html
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:24:44 ID:/ddQT9Dj0
北九州をリーダーとする東九州経済圏重要性について
東九州地域の域内生産額は55 兆7200 億円で対全国比5.9%とほぼ中国地域に匹敵
する経済規模とな っており、また、域内生産額の対九州比は70.7%となるなど、
九州経済のみならず日本経済にとっても 重要な経済的地位を占めている
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/16_5/16_5_20_higasi3.pdf
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:36:23 ID:/ddQT9Dj0
「安川・松本家と戸畑の百年」記念事業
九州工業大学創立百周年を記念して、同大学の前身である私立明治専門学校(明専)
を創立した安川敬一郎の事績と、安川および明専が戸畑の近代史に果たした役割、
当時の戸畑の様子などを紹介する企画展を開催します。また、開催中は、九州工業
大学創立以来の様々な資料を展示した「明専アーカイブ」もご覧になれます。
昔なつかしい当時の戸畑のまちの様子がわかる写真パネルも多数展示しています
ので、みなさまのご来場を心よりお待ちしています
平成21年10月13日(火)〜平成22年1月13日(水)
10時〜12時、13時〜16時30分(平日のみ)
九州工業大学、学生支援プラザ2階、大学歴史資料室
http://www.city.kitakyushu.jp/file/57051000/tobatahyakunen/kikakuten.pdf
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:49:18 ID:/ddQT9Dj0
>>488
コールセンター業務に役立つビジネス基礎講座
北九州市には、数多くのコールセンターが集積しており、現在2,000人を超える幅
広い世代の方々が、コールセンター業務に携わっています。
  この度、市内の集積が進むコールセンターへの就業を支援するため、コール
センター業務に必要なビジネススキルの習得と、今後の就職・転職・キャリアアップ
を目指す一般市民の方を対象に「コールセンター業務に役立つビジネス基礎講座」を
開催します。
 初めてコールセンターでの仕事にチャレンジする方を対象とした「オペレーター
コース」、すでに業務経験をお持ちの方を対象とした「オペレーター管理者コース」
の2つのコースがあります。
http://www.city.kitakyushu.jp/file/27030400/new/business.pdf
704鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/10/20(火) 00:47:04 ID:8Jvad503O
北九州の皆様、今までのことは大変申し訳ありませんでした。
これからは心を入れ替え、皆様方の奴隷として生きてゆく所存でございます。

何か私にできることがあれば、何でもお申し付け下さい。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:26:18 ID:5On3Y+ju0
小倉城をピンクにライトアップ
北九州市小倉北区の小倉城庭園にある小倉城が31日までの午後6―11時、
ピンク色にライトアップされている。乳がんの撲滅と早期検診を促す世界規模の
キャンペーン「ピンクリボン運動」の一環。由緒ある白壁の建物が桃色に染まり、
そぞろ歩くカップルなどの目を引いている。
 同市と、医師や乳がん患者らでつくる「むすぼうや! ピンクリボン実行委員会」が
17日から実施。北橋健治市長は「北九州市はがん検診の受診率が低く、あの手
この手で早期検診を呼び掛けたい」と話している。
=2009/10/19 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129237
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:43:21 ID:kS28epU80
九州の百貨店、歳末商戦で地元産品拡充
井筒屋(北九州市)では今冬の歳暮商戦で九州域内の食料品を強化する。新たに10種類以上
取扱品目を増やす。
井筒屋は、小倉本店(北九州市)に市内のパン屋の売れ筋商品を置く売り場を設けている。
9月からはJA北九(北九州市)の北九州市産米を使った米粉パンを販売。1日30個ほどが
「毎日夕方には売り切れる」(井筒屋)という。
地元産品は他店と差異化でき、集客効果も高い。ただ、百貨店の主戦場は衣料品、宝飾品といった
高額品。地元産品の販促と連動し、衣料品のセールや会員限定の割引などを打ち出すことで相乗効果を
生み出せるかどうかが百貨店復活のカギを握る。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200910200000002114.html
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:02:48 ID:kS28epU80
門司ミッドエア工事進捗情報
いよいよクレーン解体ですね
http://www.moji-midair.jp/blog/2009/10/post-219.html
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:49:43 ID:kS28epU80
女性客の心を掴め!
景気低迷で苦戦が強いられているデパート業界。そんな中、小倉井筒屋で
女性社員だけによる女性客を掴むプロジェクトは発足。女性ならではの目線
で商品をセレクトしたイベントが行われました。
http://www.kbc.co.jp/movie/002894.html#more
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:57:07 ID:kS28epU80
人気のアイディアグッズ
小倉井筒屋に、流行に敏感な消費者の要望に応えたトレンドショップが
オープンしました。工夫を凝らしたアイディアグッズが、実に1000種類も
ズラリと揃っています。
http://www.kbc.co.jp/movie/002849.html#more
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:02:00 ID:kS28epU80
人気のアイディアグッズ
小倉井筒屋に、流行に敏感な消費者の要望に応えたトレンドショップが
オープンしました。工夫を凝らしたアイディアグッズが、実に1000種類も
ズラリと揃っています。
http://www.kbc.co.jp/movie/002849.html#more
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:59:46 ID:kS28epU80
2位に浮上 昇格へ勢い
サッカーJ2への昇格を狙うニューウェーブ北九州(NW)は17日、京都府宇治市の
太陽が丘陸上競技場で後期の第12節を戦い、佐川印刷SCを2―1で下した。これ
で通算14勝7敗8分け、勝ち点は50に増えて、順位は再び18チーム中2位に
浮上した。 NWは前半17分、ゴール前に流れてきたボールをFW大島康明選手
がスライディングで押し込み先制点を奪う。その後も大島選手やMF関光博選手ら
がゴールを狙うが、追加点が奪えず、前半を1―0で折り返した。
 後半8分には、FW中嶋雄大選手が相手ファウルを誘い、ペナルティーキックを
得る。これをMF佐野裕哉選手が落ち着いて決めて1点を追加。後半終了間際に
1点を許すが、そのまま逃げ切った。 前半は両チームともシュート数5本ずつ
だったが、後半はNWが12本、佐川印刷が5本と、NWが優位に試合を進めた。
与那城ジョージ監督は「立ち上がりは相手の勢いに落ち着きを失っていたが、得点
を重ねるごとにいいプレーができるようになり、うまく展開できた」と振り返った。
 また、会場には北九州からのサポーターも大勢駆けつけ、スタンドにはチーム
カラーの黄が目立った。与那城監督は「彼らの応援が本当に力になります。J2へ
の昇格を決めて、一緒に喜び合えるように残りの試合も頑張りたい」と話していた。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000830910190001
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:08:15 ID:8lfYjZ6O0
北九州はまずサッカー専用スタジアムを建設しろ!空港拡張なんかしないで!
長い間北九州市を本拠地とするプロスポーツチームはなかった
最大のチャンスだぞw北九州に愛着が湧き三大都市圏へ移動する人も減る可能性もある
ギャンブルではない、健全なスポーツ復興のチャンスだと思う。福岡市がホークスなら、
北九州市はサッカーでいいじゃないか
上手く生かせれば活気を取り戻す原動力になる原石だぜ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:14:18 ID:kS28epU80
スポーツ文化と国際航空物流インフラとは別の領域だが、
両方とも緊急に必要不可欠なもの
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:44:45 ID:kS28epU80
トヨタ九州と九州工業大学の産学連携
2008年度も引き続き九州工業大学と連携して進めていきました。
どちらの研究も品質向上のための基礎データ収集ができ、今後につながるものと
なりました。
弊社では社内だけでは解決が困難な技術的課題や問題を大学と共同で解決
していく産学連携の活動を推進しています。
多くのステークホルダーと協力して行うことは情報の開示・共有という面
でも重視されています。関連技術の研究を行っている大学と連携し、相互
に向上を図る産学連携を進めています。
http://www.toyota-kyushu.com/work/dl/2009/pdf/11-18.pdf
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:50:28 ID:kS28epU80
"紫咲米"が村を元気に!
北九州市小倉南区の井手浦地区は、かつては棚田で知られる村でした。
しかし、過疎化が進み、米の生産者も少なくなる中、何とか村に活気を取り
戻したいと、"紫咲米"という古代米で再起を狙う男性に密着しました。
http://www.kbc.co.jp/movie/002901.html#more
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:08:17 ID:kS28epU80
ハイブリッド車部品工場の小倉工場のあるgood news ですね^^
トヨタ自動車は20日、国内向けに12月7日発売する新型ハイブリッド車(HV)
「SAI(サイ)」を発表した。月間販売目標は3000台。トヨタ自動車九州(福岡県
宮若市)で生産する。
 サイはプリウス、トヨタ九州生産のレクサスブランド「HS250h」に続くHV
専用車。中型セダンで、プリウスより1回り大きく、基本構造はHS250hと同じ。
排気量2400CCのエンジンとモーターを備え、燃費はガソリン1リットル当たり
23キロと、同社の小型車「ヴィッツ」並み。同型のガソリン車に比べると燃費効率
は2倍という。
 モデルは4種類あり、最低価格は338万円。24日からの東京モーターショーに
出展する。トヨタはHV専用車の品ぞろえを拡充し、販売回復につなげる戦略。
=2009/10/20付 西日本新聞夕刊
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129386

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:22:35 ID:kS28epU80
いよいよトヨタ自動車は家庭充電のプラグインハイブリッド車の時代ですね
トヨタ九州小倉工場は最先端ハイブリッド車部品工場ですね^^
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/phv/conference/index.html
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:38:34 ID:MuOJPUzu0
ぜひ見てね
ニューウェーブメディア情報
下記番組にて、藤吉選手、重光選手、与那城監督のインタビューが放送されます。

放送日時:10月24日(土)11:30〜11:45
番組名:だいすき!北九州
放送局:RKB
http://newwave-k.co.jp/news/index/0/296
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:43:32 ID:qtHERJVK0
トヨタ九州小倉工場ますます忙しくなりそうですね^^
トヨタ自動車、韓国でもハイブリッド車発売へ
[東京/ソウル 20日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は20日、韓国でもハイブリッド車
を発売し、現代自動車<005380.KS>に対抗していく方針を明らかにした。
 韓国市場ではまず「プリウス」と「カムリ」のハイブリッド車を導入し、スポーツ多目的車の
「RAV4」および「カムリ」のガソリン車と合わせて販売する。
 韓国では現代自動車が7月に液化石油ガスを用いた初のハイブリッド車を発売したのに
続き、2010年後半には主力車種の「ソナタ」で初の電気とガソリンによるハイブリッド車を
導入する計画。
 トヨタは今年、全世界でのハイブリッド車販売台数が50―60万台に達すると見込ん
でいる。
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-120302&cc=03&nt=00
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:13:36 ID:qtHERJVK0
トヨタ自動車積出港、新門司自動車物流センター忙しくなりそうですね^^
新門司フェリーターミナルとは泊地を挟んで対岸にある。トヨタ輸送(本社、愛知県
豊田市)が開設した国内最大級の自動車物流センターで、トヨタの生産拠点である
愛知県と、北九州工業地帯で展開するトヨタ自動車九州(本社、宮若市)を結び、
完成自動車や工場向け自動車部品をやり取りする。
トヨタの物流機能は2004年11月に博多港から移ってきた。博多港は内国貿易
には向かない港だ。関門海峡の通航は時間を要する。進出を世話した福岡県や
福岡財界に義理立てする必要があったはいえ、時間に厳しいトヨタが非効率を
押して博多港を拠点としたこと自体が「ありえない選択」だった。しかし拠点変更
には12年を要した。
造成地「マリナクロス新門司」の用地は北九州市から賃借した。翌年3月に隣接地
も賃借して、計18万1352uを占める。建設費19億円。取扱いの内訳は、自動車
が62万台、トレーラーが8万台の年70万台。センター前の三つの岸壁にトヨフジ
の自動車専用船が横付けする。陸路は最寄の九州道新門司インターを利用する。
http://www.toyofuji.co.jp/
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:37:34 ID:qtHERJVK0

北九州市が策定した小倉地区の中心市街地活性化基本計画は、「世界の環境
首都を目指す北九州広域都市圏の中心核にふさわしい機能・環境・つながりを
創出する先進都市・小倉」が基本テーマです。この基本テーマを形にするため、
重点目標を▽広域商業拠点の賑わい向上▽文化的で非日常的な都心の魅力
向上▽昼間人口の拡大による活力向上の3つに絞り、数値目標も掲げて様々な
事業が行われたり、計画されたりしています。そこで、北九州市建築都市局の
木下一也局長、市の計画について協議を重ねてきた小倉地区中心市街地活性化
協議会の中村眞人副会長、協議会メンバーでもある「社会保険 小倉記念病院」の
延吉正清院長に、この基本計画と小倉地区の活性化策、取り組む姿勢などに
ついて話をうかがいました。紙上座談会の形で紹介します。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/yomiuri/koukoku/chiikiryoku/17/index.htm
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:16:39 ID:qtHERJVK0
北九州の素材大手、温暖化ガス削減急ぐ
 北九州の素材大手が、二酸化炭素(CO2)排出量の削減策を加速している。新日本製鉄や
三菱化学は電流を制御して省エネにつながるインバーターの導入拡大や廃熱回収を強化、黒崎播磨
は工場照明に発光ダイオード(LED)を試験導入する見通し。鳩山新政権で温暖化ガス排出量が
多い素材産業に削減圧力が強まるのは必至。現場でノウハウ蓄積を急ぐ。
 新日鉄の八幡製鉄所では、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助を受け、
鉄道のレールなどをつくる条鋼工場でモーターにインバーターを導入、老朽化した薄板工場の
コンプレッサーは高効率タイプに集約・更新中。三菱化学の黒崎事業所は、日立製作所の省エネ
サービス、HDRIVE(エイチドライブ)を採用、無償で提供されるインバーターなどを設置
し、省エネ効果の一部を日立にサービス使用料として支払う手法で、導入費用を抑えながら、省
エネを進める。 黒崎播磨は本社の1つの工場棟でLED照明を試験導入する検討に入った。
昼間だけ使うオフィスより24時間稼働の工場の方が効果が高く、何年で投資を回収できるか検証
するのが目的。効果があれば他の工場に展開する。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200910210000002117.html
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:04:41 ID:qtHERJVK0
■「ウェービー」新愛称募る
来季から「ギラヴァンツ」にチーム名を変更するニューウェーブ北九州(NW)は、
マスコットキャラクター「ウェービー」のデザインも一部をあらためた。J2昇格を
にらみ、胸の筋肉をよりたくましくするなどして力強いイメージに生まれ変わった
=イラスト。新しい愛称もサポーター、ファンから募る。
 北九州市小倉南区の曽根干潟に飛来するズグロカモメがモチーフ。今回は
ボールやスパイクなどのデザインも変えた。「ギラヴァンツ」のマスコットキャラクター
として、関連商品や印刷物、ホームページなどで使用する。
 チームは現在、JFLの18チーム中2位で、目標のJ2に手の届くところまで
きている。Jリーグに加盟するためにはマスコットキャラクターを商標登録する
必要があるが、現在の愛称「ウェービー」はすでに登録されていることから、変更
する必要があるという。
 新愛称の募集は20日から11月30日(消印有効)まで。ファクスやはがきなど
で、愛称の案とその説明に発案者の住所、氏名、生年月日、電話番号を添えて
運営会社(093・863・6777)へ。12月中に決定する。採用された人は来季の
ホームゲーム全試合にペアで招待される
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000830910200001
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:39:57 ID:qtHERJVK0
憂楽帳:航路存亡の危機
北九州市−阪神間を結ぶ阪九フェリーが、業績不振で減便に踏み切り、大型
フェリー2隻も売却する方針という記事を読み、不安感が足元から迫ってきた。
船旅は遠い目的地に着くまでゆっくり、のんびりできて運賃はお手ごろ。マイ
カー利用を控えることで、温室効果ガス削減に貢献という満足感もある。だが
現実は各社とも経営が厳しく、路線継続さえ危ぶまれている。
 原油価格が高騰した07年秋以降、国内外の船会社が相次いで運賃を値上げ
したり、路線を廃止した。四国の高校に通う長男が帰省に利用していた高速船
も廃止に。空路か広島経由新幹線利用に切り替え、家計を直撃した。燃料価格
が落ち着いたところで、景気悪化と高速道路料金割引が追い打ちをかけた。
無料化されれば、モーダル・シフトからの逆行は加速するだろう。
 関門橋と関門トンネルで本州と接続しているとはいえ、九州は島。だからこそ
一度に大量の人と物を運べる航路が発達し、運輸の要となってきた。航路存亡
の危機は、車を持たない人たちの移動手段をどう確保するか、という課題も
突きつけている。【石戸久代】
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20091020ddg041070010000c.html
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:18:36 ID:qtHERJVK0
またまたやりましたね^^
産業観光まちづくり大賞:北九州市に最高賞 産業遺産活用などで
北九州市は、全国産業観光推進協議会主催の「第3回産業観光まちづくり
大賞」で最高賞の金賞を受賞した。同大賞は、産業遺産や稼働中の工場を活用
した「産業観光」による町づくりで優れた事例を表彰するもの。市観光課は「
大変光栄。今後も物づくり都市としてPRしたい」としている。
 北九州市では、新日鉄八幡製鉄所や門司電気通信レトロ館、毎日新聞西部
本社など39事業所が、一般からの見学を受け入れるなど産業観光に協力して
いる。 市は、各事業所の体験学習プログラムや所要時間、見学受付期限など
を記載したガイドブックを発行。リサイクルや新エネルギーにかかわる企業を
集積させた北九州エコタウン(若松区)もPRして修学旅行を誘致してきた。
また、事業所側と意見交換会を開いたり、事業所を視察するなどして良好な
受け入れ態勢作りを進めた。 この結果、08年の見学者は前年比約9000人
増の約27万7000人に上り、海外からの観光客も目立つという。 こうした取り
組みについて、協議会は「産業と環境との共生・調和を一つの資源とし、積極的
なプロモーションを図っている」と評価した。【松田栄二郎】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091021ddlk40040363000c.html
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/uppdf/175.pdf
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:32:57 ID:qtHERJVK0
【第3回産業観光まちづくり大賞金賞】を受賞した北九州市産業観光ガイドを
ご覧ください。
北九州市は、わが国の製鉄発祥の地。1901年の官営八幡製鐵所開設以来、日本の近代化に
大きな役割を果たしてきました。 そして”いま”産業は、内容・構造を変え、従来の素材型
産業から付加価値の高い加工型産業への体質改善が進められ、蓄積した技術と最先端の技術が
結集されようとしています。 北九州を代表する企業のご協力によって、これらの産業の実態
を目で見、確かめられる産業観光システムがあります。 楽しみながら、産業を身近に感じて
ください。
http://www.city.kitakyushu.jp/page/kankou/study_tour/index.html
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:41:13 ID:qtHERJVK0
北九州市で西日本最大規模の環境ビジネス展
最新の燃料電池や発電技術などを集めた西日本最大規模の環境ビジネス展が北九州市で21日に
始まりました。水素を使って走る燃料電池の自転車は、環境に優しい燃料電池で水のみ排出、小型化を
実現したことで新しい動力として幅広い分野で応用が期待されています。北九州市小倉北区の西日本
総合展示場で始まった「エコテクノ2009」。およそ250の企業や団体が最新の環境技術などを紹介して
います。福岡工業大学が開発中の川の流れを利用した発電機。現在はまだ研究段階ですが太陽光発電
や風力発電と違い、24時間安定した発電が期待されています。会場はビジネスチャンスをつかもうと多く
の関係者でにぎわっています。このイベントは23日まで開かれています。問い合わせは、西日本総合
展示場新館093−511−6800となっています。
http://www.kbc.co.jp/news/
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:41:46 ID:qtHERJVK0
映画資料一万点を市に寄贈
「椿三十郎」や「砂の器」など昔の映画のポスターやパンフレットなどの収集品およそ
1万点が、映画ファンの男性から北九州市に贈られました。
映画の資料を寄贈したのは、北九州市門司区の松永武さん(74)です。
映画ファンの松永さんは昭和20年代から映画のパンフレットやポスターなどを集め、
黒沢明監督の「椿三十郎」や野村芳太郎監督の「砂の器」のポスターなど、集めた資料
は1万点以上になります。21日、市役所を訪れた松永さんは北橋市長に寄贈品の目録
を手渡し、北橋市長は「地域の文化として責任を持って管理します」とこたえました。
贈られた資料は来月3日から北九州市門司区の「門司市民会館」で、無料で公開される
ことになっています。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/02.html
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:23:51 ID:+QDr50CS0
・・・あいも変わらずカス情報ばかりだな@ (笑)


730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:30:32 ID:+QDr50CS0
@小倉城をピンクにライトアップ@@
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129237

↑ ↑  ↑
ダッセー−−−ーーーーーー!!!!(笑)色キチガイのいなか汚れ工場町趣味www
ビルじゃあるまいし、古い日本古城をどう言う色彩感覚なのか?
乳ガン検診とかけてるが、北旧臭にまともな女いねえだろwwww 脱北w
まぁコンクリまがい物の天守閣のせいもあるだろが。流石、朝鮮引き上げ者
居付き在日白丁キムチ多数の、門司関門小倉の超バカセンスwww (爆笑)









731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:31:26 ID:+QDr50CS0
●倉庫、民家全焼 放火の疑いも 北九州市戸畑区
2009年10月19日 13:28 カテゴリー:社会 九州 > 福岡

19日午前5時45分ごろ、 北九州市戸畑区高峰1丁目の「第一園芸」
(坂本雄一社長)の木造倉庫から出火、同倉庫と、敷地内のプレハブ事務所、
隣接する団体職員井堀隆之さん(49)方を全焼。近くの3軒の民家の外壁
などを焼いた。

戸畑署によると、倉庫は当時無人で、周囲に火の気がないことから、同署は
放火の疑いもあるとみて調べている。同署管内では今月に入り、会社事務所
などが燃える不審火が3件起きている。

=2009/10/19付 西日本新聞夕刊=



732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:38:08 ID:qtHERJVK0
またまた粘着登場
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:40:23 ID:+QDr50CS0
●倉庫、事務所3棟を全焼 北九州市若松区
2009年10月21日 14:05 カテゴリー:社会

21日午前0時40分ごろ、北九州市若松区安瀬の建設会社「廣松組」
(田原啓三社長)の倉庫付近から出火。同倉庫と敷地内の事務所、隣接する
産廃収集運搬会社「ランクルーズ」(松田学社長)の倉庫の計3棟を全焼、

建設会社の資材や木くずなどの産廃が燃えた。けが人はなかった。

現場は工場地帯で、福岡県警若松署などによると両社とも当時無人だった。

=2009/10/21付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129620

ーーーーーーーーー

相変わらず市内でDQN放火犯が横行しておりますww 先日捕まった空き巣アラシ
とが別物が多いらしい。そう言えば市内深夜から【未明】にかけて多発の、
公衆トイレTOTO便器叩き割りや外壁焦し、日豊線小倉南区方面の列車
往来妨害、門司区での国道3号沿いの陸橋スイカ落とし(笑)や対向車
石つぶて投げ事件、小倉北区の変態露出オカマ性犯罪事件は未解決のようだが
「犯人は誰か? 」 今年も勝又公園や九州電力のXマスイルミネ−ション
がまた大規模に盗まれるのか?w 電線やマンホール蓋資材の夜間盗難はー(笑

北九州市民球場名物の、グラウンド乱入事件と選手・観客への暴力事件は?wwwwww


734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:37:08 ID:SgtAtEHIO
熱い郷土愛を原動力に賑わい生む取り組み

http://kyushu.yomiuri.co.jp/yomiuri/koukoku/chiikiryoku/17/index.htm
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:53:11 ID:0RrXnAqs0
北Q粘着コピペのせいでこのスレ機能してないな
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:56:02 ID:SgtAtEHIO
粘着はスレ違いフクチョンお前だ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:36:09 ID:+QDr50CS0
携帯A回線の愛郷無罪はバカタレだなww

都合が悪くなると福岡認定だ。九州じゃないと言っても聞く耳もたずか
そりゃ北旧臭批判には福岡市など福岡県の情報も書くが、それを短絡
するようではなwそれに北九州市は長崎県かどこかだったのか
しかも自称北九州市役所職員が、また平日に朝から板に貼りついている(笑)
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:38:04 ID:+QDr50CS0
◆三 北九州市の主な発砲事件:(最近分事件のみ限定 )

発生日     住所        被害に遭った場所・人

@2006.12.5  小倉北区熊本3丁目  建設会社
A  同    同区浅野1丁目    建設会社営業所 
B2007.2.25  同区片野4丁目    不動産会社
C  2.26  同区愛宕1丁目    ガス会社屋
D  3.6  同区片野1丁目     暴力団幹部
E  4.25  若松区畠田1丁目   漁労組合長宅など
F  同   同区小竹       建設会社
G   26  門司区下二十町    建設会社
H  11.27 八幡西区皇后崎町    工事現場事務所
I  12.13 同区引野3丁目     不動産業者宅
J2008.2.21 若松区安瀬       港湾土木工事会社

K  2.24  小倉北区大畠3丁目   暴力団元組員 
                 ↓Whos‘ next?

★New!L 4.8  八幡西区引野   民家 不動産関係

・・最近Oまで言った模様 組長射殺事件では工藤會関係者4人逮捕

。。。事件は全て未解決@  (犯人逮捕無し、出頭も無し。。。)

739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:40:27 ID:+QDr50CS0
★鉄冷えの街 北九州転職情報 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247982522/601-700
★北九州の派遣について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243908564/201-300

*必聞! 町の真実の姿(笑)→ >>473-474 >>476-478 >>481-482 >>579-580
>>584



*人口減衰退3大政令市緊急対策会【北九州静岡新潟】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1169024699/101-200
●なんで北九州は治安が悪いのですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1160316750/
北九州監禁連続殺人事件 監禁4日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249051699/301-400

◆北九州人ってどうよ?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251457314/101-200



740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:53:51 ID:SgtAtEHIO
フクチョンの毎度の賞味切れのコピペばかり
ほんとフクチョンはレベル低いのう
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:58:19 ID:+QDr50CS0
脳内市役所職員愛郷は壊れたレコード。聞く耳もたず

事実から目をそむけ、北朝鮮労働党のように偏向マンセーするばかり(笑)

まさにいの中の蛙w

742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:05:46 ID:SgtAtEHIO
粘着フクチョンくん
何度言ったらわかる?
お前は字が読めないのか?
俺は愛嬌ではない
ばかたれ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:18:58 ID:MuOJPUzu0
見えた流星群 福岡県北九州市
秋の夜空に約70年の周期で、多数の流星が現れるとされ、19日ごろから今年の
観測のピークを迎えているオリオン座流星群が21日未明、北九州市でも確認
された。皿倉山(622メートル)の上空に幾筋もの星が流れ、神秘的な秋の夜を
演出していた。 同流星群は約3000年前にハレー彗星(すいせい)が放出した
ちりの軌道に地球が接近し、ちりが地球の大気に飛び込んで燃える現象。今回は
2006年から流星の出現が急増し、来年まで続くとされる。ただ、来年は月明かり
で星が見えにくい時期に重なるため、国立天文台(東京)は「今年が事実上の観測
のラストチャンス」としている。
 流星群は23日未明までが出現のピーク。好天なら、午後10時ごろから東の夜空
に浮かぶオリオン座を起点に放射状に出現。明け方にかけて、肉眼で観測できる。 
 福岡管区気象台によると、21日夜から22日未明にかけ、福岡県内の天気は
晴れの予報。雲も少なく、観測には絶好の天候になりそうだ。
=2009/10/21付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129611
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:41:12 ID:+QDr50CS0
>>742
嘘ついてとぼけても無駄だぞww 愛郷無罪、愛郷とはっきり書かれているのに

愛嬌などととボカして書いているのが本人の証拠w

お前のキチガイバイアスがかかった反応はいつも同じだからなw
文章も一緒。福岡認定などいつもワンパターン。無駄無駄〜 (笑)





745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:47:55 ID:t5yqwgSqO
おめえ
やはり粘着だな
おれはおめえが言うとこの愛嬌では無い。
何度言ったらわかる?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:55:31 ID:iMF36TKm0
貴重な映画資料1万点寄贈
映画の貴重なポスターやパンフレットなどを「私設図書館 松永文庫」として自宅
で公開してきた門司区長谷の松永武さん(74)が21日、所有する資料約1万点を
北九州市に寄贈した。市は門司港レトロ地区にある門司市民会館(門司区老松町
)で11月3日から「松永文庫」をオープンし、資料を一般公開する。
 松永文庫は1997年、松永さんが自宅を改造して開設した。60年以上かけて集
めてきた資料は、邦画を中心にパンフレット約2000点、ポスター約1000点の
ほか、雑誌や新聞記事のスクラップなど。発行元が保存していない資料もあり、
高く評価されている。
 松永さんは、高齢で個人での運営、維持が困難になったとして、資料の散逸
防止などを目的に、市に寄贈することを決めた。21日には妻の恵子さん(73)と
市役所を訪れ、寄贈資料の目録を北橋健治市長に手渡した。北橋市長は「貴重
な資料を門司港地区のにぎわいづくりに活用させていただきたい」と謝意を述べた。
 松永文庫の室長として運営に携わる松永さんは「私は映画を見て育った。多くの
人に資料を見てもらうことで、映画に恩返しがしたい」と笑顔で話していた。
 門司市民会館では資料を無料で公開する。11月3日〜12月6日は、開設記念
の企画展「映画に見る〜わが街、北九州」を実施し、北九州市内に昔あった映画館や、同市を舞台にした映画を紹介する。問い合わせは同会館内の松永文庫(093・331・8013)へ(2009年10月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091021-OYT8T01221.htm
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:00:45 ID:iMF36TKm0
北部九州にはトヨタ、日産、ダイハツがあり自動車関連産業が
集積している北九州には良いニュースですね^^
東京モーターショー開幕 エコカー競う ハイブリッドに続き電気自動車続々 九州で量産の時代へ
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/44836/catid/1
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:44:14 ID:RlwyemMD0
トヨタ自動車積出港、物流拠点!新門司自動車物流センターはますます忙しくなりそうですね^^
新門司フェリーターミナルとは泊地を挟んで対岸にある。トヨタ輸送(本社、愛知県
豊田市)が開設した国内最大級の自動車物流センターで、トヨタの生産拠点である
愛知県と、北九州工業地帯で展開するトヨタ自動車九州(本社、宮若市)を結び、
完成自動車や工場向け自動車部品をやり取りする。
トヨタの物流機能は2004年11月に博多港から移ってきた。博多港は内国貿易
には向かない港だ。関門海峡の通航は時間を要する。進出を世話した福岡県や
福岡財界に義理立てする必要があったはいえ、時間に厳しいトヨタが非効率を
押して博多港を拠点としたこと自体が「ありえない選択」だった。しかし拠点変更
には12年を要した。
造成地「マリナクロス新門司」の用地は北九州市から賃借した。翌年3月に隣接地
も賃借して、計18万1352uを占める。建設費19億円。取扱いの内訳は、自動車
が62万台、トレーラーが8万台の年70万台。センター前の三つの岸壁にトヨフジ
の自動車専用船が横付けする。陸路は最寄の九州道新門司インターを利用する。
http://www.toyofuji.co.jp/
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:52:58 ID:RlwyemMD0
集積・高度化する産業
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/accumulation.php
産業観光に力を注ぐ北九州
産業観光まちづくり大賞:北九州市に最高賞!!
 産業遺産活用などで 北九州市は、全国産業観光推進協議会主催の「第3回産業観光まちづくり大賞」で最高賞の金賞を受賞した。
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/uppdf/175.pdf
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:33:53 ID:4RVRMYsb0
でも北九州の人間だけだよね。こんなのペタペタずっとハッテンの。

マンセー具合が北朝鮮っぽい
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:38:27 ID:RlwyemMD0
また現れたな
嫉妬の屑フクチョン
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:48:43 ID:RlwyemMD0
福岡から鉄道貨物拠点をシフトさせた九州唯一26編成列車が走る
北九州貨物ターミナル駅!!
北九州貨物ターミナル駅は、北九州市門司区の大里海岸に設置したJR貨物の
新駅。24両編成列車の着発線6線、仕分線、コンテナ荷役ホーム3面、駅総合
事務所、屋根付荷捌場、通運事務所を備え、全国屈指の近代的な駅とされる。 海上コンテナ荷役があるのが特徴で、海運と鉄道の結節点でもある。
九州の鉄道は九州鉄道の本社があった門司港を拠点として発達したが、門司港は
平坦地に乏しく、1898年に隣接する大里地区に大里機関庫が開設された。1942年
に関門鉄道トンネルの1本目が開通し、規模を拡張して門司機関区と改称した。
1987年に国鉄は分割民営化され、JR貨物が施設を取得した。
JR貨物が門司機関区を取得した当時、構内は半ば遊休地と化していた。JR貨物
は貨物取り扱いを福岡貨物ターミナル駅などで行っていたが、貨物を東九州軸へ
流すには北九州市へ戻ってくる必要があり、効率的とは言えなかった。そこで、
門司機関区の南側に新しく貨物駅を設置し、拠点機能を福岡から移転した。
新駅は最大取扱量が年間310万トン。24時間稼動で、深夜0時〜4時ごろが取り
扱いのピークになる。
http://kitakyu-yuuchika.icek.jp/location/infra/n01.php
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:33:33 ID:RlwyemMD0
流石!!我が【TOTO】ですね^^

TOTOが先日発表した新型便器『ネオレスト ハイブリッドシリーズ』の販売台数が
8月3日の販売以来9月までの2ヶ月間で、前のモデルに比べ2倍になった。
1階の洗浄推量が前のモデルで5.5リットルだったのが新モデルでは最小の4.8
リットルの超節水タイプであることとしかも静音であることが支持されているという。
デザインや色の選択肢が広がり増改築向けを中心に売れている。
TOTOトイレの『歴史資料館』は見学自由で会社休日日は休館です。
歴史資料館所蔵物は近代化遺産に指定されています。
http://www.kbc.co.jp/movie/002834.html#more
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:10:29 ID:4RVRMYsb0
北朝鮮と北九州にてなくもない。

北チョンと同じメンタリティだね
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:32:46 ID:t5yqwgSqO
半島人そのものの半島同化人

フクチョンのお前が言ってもな(お笑い)
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:32:55 ID:/np198Za0
小倉の夜の街で働いたことあるが
経営者がほとんど韓国人だった件
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:35:44 ID:t5yqwgSqO
とチョンが申してます
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:17:09 ID:4RVRMYsb0
北チョンですね
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:23:56 ID:RlwyemMD0
「白の會」メンバーの作品展
北九州市を中心とする、洋画愛好者のグループ「白の會」のメンバーが描いた作品
の展示会が、北九州市立美術館で開かれています。
「白の會会員展」には、水彩画や油絵、それにデッサンなど、およそ100点が展示
されています。
白の會は、北九州市を中心とする洋画愛好者のグループで、1981年から活動を
続けています。
会では、一年間の成果を発表する場として、毎年作品展を開催していて、今回で
37回目です。会場には、女性の強さと美しさをやわらかいタッチで描いた水彩画や
墨だけでなく、絵の具もあわせて使った力強く、独創的な水墨画などが展示されて
いて、訪れた人たちは力作の数々に見入っていました。
この作品展は、今月25日まで開かれています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/13748_02.asx
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:18:37 ID:RlwyemMD0
震・政権:東九州道整備「反古なら一揆」 大会で知事らが
けん制/長崎新幹線は反対派首長が見直し求める
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20091022sog00m010003000c.html
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:21:15 ID:RlwyemMD0
福岡県に東九州道を一番後回しにされたツケだよな
東九州道未開通による今後の課題
進出からわずか3年で年産46万台体制の大工場に躍進したダイハツ九州だが、
課題もある。中津移転のもう一つの動機だった人材確保がうまくいっていない。
小さな城下町に裾野の広大な自動車産業がやってきたものだから、地元では人を
集められず、結果として業務請負や製造業派遣に頼りきっている。
東九州自動車道の未開通も想像以上に厳しかった。ダイハツ九州の東迫旦洋
社長は折にふれ高速道路の建設を訴える。「設備故障の復旧に時間がかかる
のが一番困った。北九州市にある設備メーカーが(中津へ)来るのに2時間。
高速道路がないとどうしようもない」(大分合同新聞)。
ダイハツ九州は大分県に立地するため、北九州地区との連携がうまくいかない
のも問題だ。産業構造が同一の大分県と北九州地区は北大経済圏の発展のため
協力しなければならない。北大が鉄の結束で結びつかなければ、西九州に自動車
産業を誘致したい福岡県がつけこんでくる。
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/daihatsu_kyuusyuu.html
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:45:28 ID:RlwyemMD0
小倉D.C.タワー建設中の西小倉駅前はマンション建設ラッシュ!!!
リーマンショック以降の危機的な不況で全国のマンション業界も新規物件が出ない
状況に陥る中、北九州市小倉北区の西小倉駅前に限っては、新規マンションラッ
シュが訪れようとしている。来春にかけて、地場・大手含めたデベロッパー4、5社
が、合計で500戸近い分譲マンションを供給することになりそうなのだ。
(株)アースコーポレーションはここで54戸の分譲マンションの開発に着手した。
来春販売開始を目指している。山本一郎社長は、喜びと自信にあふれた表情で
語る。「ここで仕事ができること自体が、私にとって大きな喜びなんですよ。地元
北九州で長年、分譲マンションを手がけてきましたが、いつかはここで、とずっと
思っていました。私にとって、西小倉駅前は“あこがれの地”なんですよ」。 整備
された勝山公園やリバーウォーク北九州に隣接しており、ビジネスにも買い物にも
便利で学校も近い。歴史と伝統、都心の利便性と住みやすい環境が共存する、
すべてを兼ね備えた最高の立地だ。しかし、それだけではない。小倉城のエリア
は、そこに小倉城があったこと自体が古くからまちの中心であったことを示し、旧
小倉駅の地でもある。ここは小倉のまちが栄えた歴史的な場所であり、北九州市民
ならだれもが住んでみたい特別な場所なのだ。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/144.html#
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:00:42 ID:RlwyemMD0
昔も今も、小倉のホットスポット!!小倉DCタワー(146m)も建設中
万葉の昔より企救の長浜に続く集落として栄えた室町。江戸時代に長崎街道の
起点として長崎の西洋文化を江戸に伝える要の街でもありました。今もなお懐か
しい面影の商店街をはじめ、大型商業施設や大学、数多くの文化施設、勝山公園
などが界隈に集約され、魅力的な要素がつまった街に変貌しています。
 古いもの新しいものが共存し、それぞれの良さを上手に生かしながら、“昔
賑わっていた街”から“今も元気な街”へと着々と進化しています。
 今回の集中講座シリーズ第5回は、歴史、芸術、文化、教育、商業…どこを
切っても面白い室町界隈をじっくりと味わいます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/ad/muromachi/
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:04:19 ID:RlwyemMD0
安全安心、環境に配慮した「住みたい街」の創造を(上) 〜みくに産業(株) 代表取締役社長 山田秀典氏
建設中の門司ミッドエア(100m) 2期も残りは63戸ほどです。
http://www.data-max.co.jp/2009/10/post_7424.html
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:20:17 ID:t5yqwgSqO
美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区♪

http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo

http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:44:31 ID:HoOsIKzu0
レトロな門司港にはぴったりの雰囲気ですね^^
漫画家・関谷さんの作品展示 昭和レトロ館開館 門司区栄町
門司港出身の漫画家、関谷ひさしさん(1928−2008)の作品やゆかりの品を
展示する「昭和レトロ館」が門司区の栄町銀天街に開館し、にぎわっている。12月
27日までの週末と休日限定の開館。 関谷さんは明朗快活な主人公を描くのが
得意で、1962年から月刊誌「少年」で「ストップ! にいちゃん」を連載。「鉄人28
号」「鉄腕アトム」などとともに人気を集めた。上京する前までは、門司港の新九州
新聞社で4こま漫画「ルリちゃん」などを執筆していた。 レトロ館は、栄町銀天街
が「門司港レトロ観光客に、地元が誇る漫画家も紹介し、商店街をにぎわせたい」と
空き店舗に昭和の雰囲気を再現して3日に開館。北九州市が関谷さんの遺族から
借り受けた「ストップ‐」や「少年No・1」、絶筆となった「侍っ子」などの原画のコピー
約80枚や、長年愛用した執筆机などを展示した。 栄町銀天街の大澤幸雄理事
長(67)は「昭和を代表する漫画家、関谷さんがいたという事実は門司港の宝」と
話している。 11月15日午後2時から、関谷さんと親交があった北九州出身の
漫画家、畑中純さんが講演。会期中は竹とんぼづくりなどのイベントもある。参加
無料。問い合わせ先はカモメホール=093(321)8280。
=2009/10/23付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/129981
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:16:23 ID:HoOsIKzu0
外国人消防士が“卒業”訓練
北九州市小倉北区東港の北九州市消防局訓練研修センターで22日、イランや
ミャンマーなどの外国人消防士7人(25〜39歳)を対象に研修の総仕上げとなる
総合訓練が行われた。 研修は総務省消防庁と国際協力機構が実施している
もので、7人は3か月間にわたって同局で救助や消火などを学び、23日に研修を
終える。 訓練は、大地震でビル火災が発生し、ビル内に人が取り残されている
との想定で行い、同局消防隊員ら約20人も加わった。7人は消火活動を統括
する大隊長や中隊長などの役を務め、はしご車やロープを使っての救助、放水
などの場面で大声で指示を出していた。 イランの消防学校で教官をしている
アッバース・コシュローさん(38)は「日本と北九州市の皆さんに心から感謝した
い。ここで学んだ素晴らしい消防技術を母国の仲間たちに伝えたい」と話していた。
(2009年10月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091022-OYT8T01310.htm
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:11:41 ID:YRV2TVaj0
来年6月完成予定の大手町ポレスタータワー(20階建て)
http://static.panoramio.com/photos/original/27924719.jpg
最近の傾向は小倉D.C.タワー(41階建て)はじめ高層マンション建設
は大手町から室町に移動してきましたね。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:37:35 ID:YRV2TVaj0
官営八幡製鐵所世界遺産へGO GO 
九州・山口近代化遺産 集成館や三菱造船所 専門家委が8地区選定 世界遺産申請へ
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産登録を目指す
「九州・山口の近代化産業遺産群」の専門家委員会は22日、
薩摩藩の「集成館の先駆的工場群」(鹿児島市)や「八幡製鉄所」
(北九州市八幡東区)など、計8地区の遺産群を中心にユネスコへ
の申請に向けた準備を進めると発表した。
近代化産業遺産群の世界遺産登録に向け、世界産業遺産推進協議会専門委員会が検証して
昨日まとめた中で、官営八幡製鉄所旧事務所、旧鍛冶工場、旧修繕工場と遠賀川水源地
ポンプ場の4ヵ所が盛り込まれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000002-nnp-soci
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:33:17 ID:YRV2TVaj0
スターフライヤー 2009 年8 月利用実績について
北九州−羽田(上下線)    利用率 82.2%(前年比 -1.4㌽)
http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2009/press_20091013.pdf
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:00:09 ID:YRV2TVaj0
日本航空:沖縄便廃止問題 「減便でも存続を」北九州市長が日航側に要望 /福岡
 日本航空グループの日本トランスオーシャン航空(JTA)が北九州−沖縄便
(1日1往復)を廃止する意向を示した問題で、北九州市の北橋健治市長は
22日の定例会見で「日航側には『経営的に厳しいのであれば、減便であっても
路線を存続してほしい』と要望した」と述べた。
 北橋市長は19日、重渕雅敏・北九州商工会議所会頭や野上明倫・苅田町
副町長らと東京の日航本社を訪問。県、北九州市、苅田町の連名の要望書を
渡し、沖縄便存続を求めた。 会見で北橋市長は「日航側は『厳しい経営状況を
理解してほしい』と話したが、8月は搭乗率が90%を超えてかなり収益も上
がる。利用者へのPRなど自治体の自助努力を見た上でも(存続か廃止の)
判断は遅くないのではないかと伝えた」と話した。【佐藤敬一】〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091023ddlk40020372000c.html
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:34:18 ID:HcZMuOVD0
西小倉マンションラッシュっていうけど、今作っているタワーマンション以外
は、新しいタワーマンションはできないよね
詳しい人教えて
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:53:19 ID:iKOwlS41O
と都心に高層マンション永久0田舎住民が嫉妬してますwww
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:40:37 ID:8aoK7pjC0
官営八幡製鉄所・東田第一高炉跡
世界遺産候補から外れたね
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:07:17 ID:vlsPibY10
   _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  タタタタタタ
       / U          \      / /  /
      /    ノ   ヽ       ゙!  / ///
      i'    (。)  (゚)      ゙!  .// /
     i'   ┌   ⊂⊃   ┐    ゙!    /
     |    \___/      | / ハーイ! 脳内妄想
      i,.     \|/   u    /  /
      〉、u            ,r'、  ●・・
    __//\          /\ ヽ, =ャ=ャ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 またナニカCMハジマッタノカ?
         ヽ、       /. *赤 ツブツブ● ドット[・愛郷無罪]w 

痔円板で自演ざんまい、科学オール赤点 技術オンチ身障不器用偽市役所職員が 不況金隠し

中身分からず単純オナニー記事貼りだけで意味もなく自我自賛(笑)

776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:51:31 ID:pRCk6CieO
今日も東南アジアスラムのパラサイトウジ虫が湧いてるゾw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:23 ID:mjvi3CUC0
小倉駅北口建設中、今日の小倉記念病院
http://static.panoramio.com/photos/original/28152292.jpg
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:08:38 ID:mjvi3CUC0
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:13:15 ID:mjvi3CUC0
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:16:36 ID:mjvi3CUC0
小倉駅北口に建設中、東横イン北口店
http://static.panoramio.com/photos/original/28152853.jpg
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:30:35 ID:mjvi3CUC0
流石!!ゼンリンですね^^
ゼンリン上方修正、カーナビ需要で電子地図好調
ゼンリンは23日、2009年9月中間期の連結業績予想を上方修正した。政府の
経済対策に伴うカーナビゲーション需要の拡大で電子地図の販売が伸び、売上
高は5月時点の予想比7・2%増の235億8000万円を見込む。11億円の赤字
を予想していた経常利益は4億8000万円の黒字、税引き後利益も7億5000
万円の赤字から1億2000万円の黒字になる見通しだ。
 ETC(自動料金収受システム)機器の人気に加え、エコカー減税・補助金を背景
にした車の買い替え需要に牽引(けんいん)されてカーナビ機器を取り付ける顧客が増
え、カーナビ用電子地図の販売が伸びた。予定していた開発費用を下半期に繰り
延べたことも利益の押し上げ要因になった。
(2009年10月24日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20091024-OYS1T00287.htm
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:26:05 ID:vlsPibY10
 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/    

・・、北九州市内の恥:ツブツブ【愛郷無罪】です!。各板で偽市役所職員が発覚、山谷手配師詐欺もばれてから
身の置き所が無く、今は自称良識板でオナニー自演三昧の書き込みばかりです
ううう。雇用人数数人の小さな工場が地元に来ても、撤退はそっちのけで
大騒ぎでなんでもかんでも単純記事貼りと宣伝ですよ!。技術なんぞわからんばい!

おいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。
良識派板も、オイラの自演と偏向削除でどっちらけ閑古鳥です(泣
どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット! ● ・ ← (爆笑) 

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:28:09 ID:vlsPibY10
∋oノノノハヽヽヽ.、  タタタタタタ アカツブ科学オンチどっとのお兄ちゃん
       / U      愛郷  \      / /  / (爆)
      /  ̄\))((/ ̄    卍 ゙!  / ///
      i'  ━─>><<─━─    ゙!  .// /
     i'    (●人●)       ゙!    /
     |   ┬┬┬┬┬┬      | /
      i,.   ┴┴┴┴┴  u   /  /
      〉、u            ,r'、 ●・<ツブ ャョー !!
    __//\          /\ ヽ,   ナンデモ キジハリ
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈 カレキモ ヤマノ
         ヽ、       /.    リリニギワイカン エンシュツ
        r"´>、.____ ,.‐'\   シナクチャ
        `~´      `) )
                //    @愛郷 無罪 @             

 .、  ) ';      ・・・・・・・・・・・・・・・         
  ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ............ ゝ > 、  ̄```; ;  ・・・・・・・・。。。。。。。。      
   Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/  愛............ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/  愛●無罪              ツブ・tubu!www
Yヘ|  -≧y ,_!ソ   ........................ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/  愛............ ・<        
   .ー   y、ュヾ/    .............  ●・     
   ゝ  T三ゝ/  愛●無罪              ツブ・tubu!www


784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:55:37 ID:vlsPibY10
は、ハーイ!ケツ穴  _,,-ー----.、
広がりますアアン(泣  ´`   <"      "l 兄ちゃん・・えらい
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, i、イキガったそうやんけ 
   ゝ > 、愛郷 `; ';'___  _,,, リ これでどや!、んん?
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r−
   ,r‐-.v  y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ∀ /| _ /  i   l、
  |   '|  \ィ     ー ィ   /  . i   l、
 |   |   \フ. .  (ノ{) ピン/   .│  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、      ミi⌒iミ    ミ)      `⌒
____..ノ  (彡 、. _   l  l._,.-‐'ホモケツ 愛郷無罪 ●・ツブツブ
         |     .|.|  \ 偽北九州市役所職員 ペテン師 
         ヽ     (;;;)(;;;)   \ 九州の;恥
          |     人     \ 
          │    │ \     \



785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:08:06 ID:mjvi3CUC0
小倉D.C.タワーに続け GO GO
(株)アースコーポレーション〜西小倉駅前で新規物件に着手 フルオーダーマンション
の実績で競合にも自信
■ 北九州市民ならだれもが住みたい場所
リーマンショック以降の危機的な不況で全国のマンション業界も新規物件が出ない
状況に陥る中、北九州市小倉北区の西小倉駅前に限っては、新規マンション
ラッシュが訪れようとしている。来春にかけて、地場・大手含めたデベロッパー4、5
社が、合計で500戸近い分譲マンションを供給することになりそうなのだ。
(株)アースコーポレーションはここで54戸の分譲マンションの開発に着手した。
来春販売開始を目指している。山本一郎社長は、喜びと自信にあふれた表情で
語る。「ここで仕事ができること自体が、私にとって大きな喜びなんですよ。地元
北九州で長年、分譲マンションを手がけてきましたが、いつかはここで、とずっと
思っていました。私にとって、西小倉駅前は“あこがれの地”なんですよ」。
 整備された勝山公園やリバーウォーク北九州に隣接しており、ビジネスにも買い
物にも便利で学校も近い。歴史と伝統、都心の利便性と住みやすい環境が共存
する、すべてを兼ね備えた最高の立地だ。しかし、それだけではない。小倉城の
エリアは、そこに小倉城があったこと自体が古くからまちの中心であったことを
示し、旧小倉駅の地でもある。ここは小倉のまちが栄えた歴史的な場所であり、
北九州市民ならだれもが住んでみたい特別な場所なのだ。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/144.html

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:10:13 ID:vlsPibY10
小倉D.C.タワーに続け GO GO
(株)アースコーポレーション〜西小倉駅前で新規物件に着手 フルオーダーマンション
の実績で競合にも自信
■ 北九州市民ならだれもが住みたい場所 ?
リーマンショック以降の危機的な不況で全国のマンション業界も新規物件が出ない
状況に陥る中、北九州市小倉北区の西小倉駅前に限っては、新規マンション
ラッシュが訪れようとしている。来春にかけて、地場・大手含めたデベロッパー4、5
社が、合計でおいらは科学技術の素養など全く無く学校は全科目赤点だらけ。工場など全く接点
ありませんが、地元で自慢出来るのは便所など三社以外殆ど支店の工場しか
ありましぇん。だから、地元で馴染んでいるはずのとこをわざわざ
「○○工場の結び付きを感じるッ!」等と非常に痛いマンセーだっチャ。
自虐にも程があると思うのですが、し方なかですね

おれは実は障害者なので、交通政策などではアクセスや移動エレベーター
等に異常に固執し、朝鮮気質でファビョって噛み付いています本当にゴメン
全国の皆さん。こんなバカでファビョリ既知が居で自尊心だけ肥大した
バカですが、時々掲示板の片隅でコテで出ます。その時は地理お国自慢同様
そっとしといて欲しい。それが惨めで滑稽なおいらの唯一のお願いです。。
良識派板も、オイラの自演と偏向削除でどっちらけ閑古鳥です(泣
どうか全国の皆様一つよろしく。HAA〜(臭)ツブツブドット! ● ・ ← (爆笑) 

http://www.tokyo-keizaico.jp/visit/144.html
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:16:07 ID:mjvi3CUC0
都心の高層化が進む小倉市街地
1 小倉D.C.タワー      146m
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
3 オリエントトラストタワー 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
4 小倉タワー        102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
5 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/medix_mihagino.html
6 JONAI TOWER      94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
7 リバーウォーク北九州   85.1m(鉄塔込み111.6mでは第3位)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
8 トーマスタワー 81.5m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html

788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:33:33 ID:mjvi3CUC0
西小倉上空より
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=824725
北九州市を見下ろす皿倉山の頂上付近から見る、小倉の街並みです
http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/kokurass2.html
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:14:50 ID:to07XGXr0
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:17:00 ID:to07XGXr0
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:44:11 ID:UCXSFhqWO
東南アジア密集スラム低層住民の高層への憧れ嫉妬が如実に現れてて愉快w
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:29:25 ID:HvE+RZCk0
開校100年踏まえ記念事業 九工大の近代化遺産見学 戸畑区 児童や生徒30人が参加
九州工業大学(戸畑区仙水町)で24日、「戸畑・近代化遺産ツアー『探検!九州
工業大学』」が開かれた。大学の開校100周年などを踏まえた「『安川・松本家と
戸畑の百年』記念事業」の一環で、8歳から14歳までの児童・生徒と保護者約30
人が参加し、構内の近代化産業遺産などを見学した。
 参加者は近代化産業遺産に登録されている「学生支援プラザ」(旧明治専門学校
標本資料室)を訪れ、九工大の前身である「明治専門学校」を設立した安川敬一郎
の功績などを紹介する企画展を見学。当時の学生が英語などで緻密(ちみつ)に
手書きした卒業論文には、参加者から「すごく細かくてきれい」などと感嘆の声が
上がった。
 その後、開校時からそのままの姿で残っている表門や守衛所などの大学構内
にある近代化産業遺産もクイズを楽しみながら見て回った。
=2009/10/25付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130407
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:36:18 ID:HvE+RZCk0

広末&中谷が美の競演 「ゼロの焦点」完成会見
広末涼子や中谷美紀らが、東京都内で開かれた松本清張生誕100年記念映画
「ゼロの焦点」(11月14日全国公開)の完成会見に出席。2人とも黒のドレス姿で“
美の競演”を繰り広げた。
 同名のミステリー小説が原作。昭和32年、主人公(広末)は新婚間もなく失踪
した夫の行方を追って金沢に向かうが、不可解な連続殺人事件が起きる。
 広末は「清張さんの名前に負けない、新しい『ゼロの焦点』ができました」と作品
の出来に手応えを感じていたが「話をいただいて台本を読み終わったときは、疲労
感でぐったりして私に演じきれるだろうかと迷いました」と振り返った。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/130422
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:48:24 ID:EsWMahjm0
NWJ2昇格へ前進
サッカー・JFLのニューウェーブ北九州(NW)は25日、八幡西区の本城陸上競技
場で「SAGAWA SHIGA FC」(滋賀県)と対戦し、1―1で引き分けた。成績は
14勝7敗9分けの勝ち点51となり、残り4試合を残して3位となった。
 NWは前半13分、コーナーキックからのこぼれ球をMF関光博選手が右足で
決めて先制。後半も押し気味に展開したが、29分にPKで同点に追いつかれ、
突き放すことができなかった。
 この日の観客数は3437人。J2昇格条件「ホーム戦1試合平均3000人以上」
をクリアするには残り2試合で計214人となったことから、達成はほぼ確実に
なった。 声援を送ったNWのサポーターグループ「イエロー ブリゲード」代表の
長谷川務さん(40)は「あとは(もう一つの条件である)4位以内を目指すのみ。
昇格を信じて応援していきたい」と話していた。
(2009年10月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091025-OYT8T00970.htm
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:16:40 ID:WDszdrsFO
熱い郷土愛を原動力に賑わい生む取り組み

http://kyushu.yomiuri.co.jp/yomiuri/koukoku/chiikiryoku/17/index.htm
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:46:06 ID:EsWMahjm0
駅前再開発が進む小倉駅は、北九州市の中心に位置し、1日約11万人のお客さまに
ご利用いただいて います。小倉駅では、谷口駅長のもと社員全員一丸となって
お客さまに親しまれる駅を目指しています。近くには、観光の名所小倉城があり、
春には、桜が咲き乱れ 花見をする人で賑わい、またその隣には、オシャレな大型の
ショッピングモール  “リバーウォーク”があり、こちらは、毎日多くのお客さまが
見られます。 夏には、小倉祇園太鼓などのお祭りで盛り上がり、冬には駅周辺が
綺麗なイルミネーションで彩られます。人口約100万人の大都市の中心とも言える
小倉駅は、今日も元気いっぱいお客さまの御来店をお待ちしております。
http://www.hot-at.jp/sta_kokura/index.html
アミュプラザの今年度3月期の決算で、売り上げが1%増加の123億円、来客数は1,356万人、
非公開の利益も伸ばしたそうだ。
特に婦人服が4.6%の伸びを示した。
小倉アミュプラザは新駅舎開業と同時に開店し、売り場面積1万3千uある。
130店舗が入居し、そのうち昨年6月に18店舗を入れ替え、その半分を20歳前後の若者向けの店舗にしたことや、
営業時間を夜9時までに延長したことが好業績につながったという。
http://www.aibisoft.co.jp/amuplaza/index.htm
小倉駅に入る北九州都市モノレール♪
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:16:18 ID:9+0KEtQZ0
来年6月完成予定の大手町ポレスタータワー(20階建て)
http://static.panoramio.com/photos/original/27924719.jpg
リーマンショック以降の危機的な不況で全国のマンション業界も新規物件が出ない
状況に陥る中、北九州市小倉北区の西小倉駅前に限っては、新規マンション
ラッシュが訪れようとしている。来春にかけて、地場・大手含めたデベロッパー4、5
社が、合計で500戸近い分譲マンションを供給することになりそうなのだ。
(株)アースコーポレーションはここで54戸の分譲マンションの開発に着手した。
来春販売開始を目指している。山本一郎社長は、喜びと自信にあふれた表情で
語る。「ここで仕事ができること自体が、私にとって大きな喜びなんですよ。地元
北九州で長年、分譲マンションを手がけてきましたが、いつかはここで、とずっと
思っていました。私にとって、西小倉駅前は“あこがれの地”なんですよ」。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/144.html
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:56:06 ID:9+0KEtQZ0
今年も小倉イルミネーションが11月6日から点灯されるよ。
全国のイルミネーションスポットマップだよ
http://cn.ts3card.com/enquete200812001/info2.html
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:46:08 ID:KryvW3rOP
金賞の二島中おめでとう!!
■合唱コン全国大会
 金沢市の金沢歌劇座で25日に開かれた第62回全日本合唱コンクール全国
大会(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催)の中学部門で、県内から九州支部代表
として同声の部に3校が出場した。北九州市立二島は金賞に、同市立戸ノ上と
明治学園は銅賞を受けた。 二島は4回目の出場。福島雄次郎作曲「南島歌遊び」
から3曲を披露し、澄んだ歌声を響かせた=写真。部長の3年守口果那さん(15)
は「今ここに生きて歌える幸せを考えながら歌いました。みんなで練習してきたこと
が出来たと思います」と満足そうだった。
 戸ノ上の合唱部は07年の創部で、初の全国大会。オルバーン作曲「シオンよ救
い主をたたえよ」などを歌った。「頑張ろうねと声をかけ合って舞台に上がりました。
すごく緊張しましたが、のびのび歌えました」と部長の3年上野葵さん(14)。
 明治学園は11回目の出場。ナンシー・テルファー作曲「Missa Brevis」から3曲
を披露した。部長の3年片峯由真さん(15)は「平和への祈りを込めて歌いました。
練習でしてきたことを生かせたと思います」と話していた。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000910260003
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:09:24 ID:KryvW3rOP
本日行われました九州チャレンジャーズリーグの結果をお知らせします。
ニューウェーブ北九州 vs ロアッソ熊本
■前半 1−0 得点:長谷川
■後半 2−0 得点:宮川2
■合計 3−0
http://newwave-k.co.jp/news/index/0/313
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:36:57 ID:WDszdrsFO
北九州市工業調査指数まさに右肩上がり!!!

http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/tyousa/kougyou/h19/gaiyou.pdf
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:25:58 ID:yOZK82gKP
ボランティア駅員活躍 門司港レトロ観光列車
土、日曜などに門司区の門司港レトロ地区を走る観光トロッコ列車「やまぎんレトロ
ライン」で、運行を補佐するボランティア駅員が活躍している。4月26日の開業時
は10人だったが、口コミで全国から鉄道ファンらの参加が相次ぎ、25人に増え
た。献身的な働きぶりに運行会社の駅員も「大切な戦力」と歓迎している。 ボラン
ティアは安全確認などの研修を受け、各自のスケジュールに合わせて都合がつく
時間に“出勤”する。客の乗車・降車の確認、ホームや車内への案内が主な仕事
だ。25人は22〜68歳の男女で、ほとんどが北九州市、山口県下関市からだが、
茨城や神奈川、広島各県からの登録もある。 ボランティアグループのリーダー、
会社員柏原進さん(40)(門司区東本町)は「あこがれの鉄道員になれて夢のよう」
と話す。開業以来、ほぼ毎週通っており、客の乗降の際には「お足元に気を付け
て下さい」などと声をかけ、記念撮影の求めにも気さくに応じている。 横浜市の
歯科医師小嶋允郎(まさお)さん(29)は、5月から月2〜4回のペースで活動して
いる。日帰りすることが多く、旅費も当然自腹だが「接客の経験を患者への対応に
生かしたい。お金には代えられない」と話す。 ボランティアは空いた時間に車内
を掃除したり、安全運行に注意を払うよう互いに声をかけ合ったりしており、運行
会社の平成筑豊鉄道(福智町)の社員も「社員並みの働き」と太鼓判を押す。開業
以来事故は起きておらず、同社は延べ10時間以上働いてくれたボランティアに
お礼として制帽などを贈っている。 柏原さんは「多くの人にボランティアを体験し
てほしい」と参加を呼びかけている。問い合わせは同社門司港事業所(093・331
・ 1065)へ。 (読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20091026-OYT8T01317.htm
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:02:08 ID:yOZK82gKP
観光客3年連続増!!!1,174万人
去年1年間、北九州市を訪れた観光客は1174万人あまりで、前の年を0点6%
上回り3年連続で増加しましたが、このうち宿泊客は2年連続で減りました。
北九州市のまとめによりますと、去年1年間、市内を訪れた観光客は1174万
7000人あまりで、前の年をおよそ6万6000人、率にして0点6%上回り
3年連続で増加しました。
訪問先をみますと門司区の門司港レトロ地区が最も多くおよそ223万9千人、
次いで八幡東区のスペースワールド地区がおよそ205万5千人となっています。
続いて、おととし12月スロープカーが新しく設けられた八幡東区の皿倉山が49万
2千人あまりと前の年をおよそ8万人上回り、7年ぶりに増えました。
一方、観光客全体のうち、日帰り客が1083万9千人あまりと9割以上を占め、
宿泊客は90万8千人あまりと全体の1割に満たず、2年連続で減りました。
北九州市観光課では宿泊する観光客を増やし、使ってもらうお金を多くするのが
今後の課題だとして夕方以降、開催される観光行事を増やすことなどを検討する
ことにしています。

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:26:31 ID:lWKOY9h+O
美しい関門海峡の眺めと年間224万人が訪れる門司港レトロ^^http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo

http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:34:38 ID:JznthBqr0
東九州道整備 最優先に 九経連 大分懇談会
九州経済連合会(会長=松尾新吾・九州電力会長)は26日、大分県内の会員との
「大分懇談会」を大分市で開いた。民主党中心の新政権が公共工事の見直しを推し進め
ようとするなか、東九州道の早期完成の必要性を強く訴える意見が相次いだ。
 懇談会では、大分県の職員が県内のインフラ整備の現状を説明し、新政権発足で
東九州道完成の見通しが立たないと報告。企業側からは「高速道路が完成していない
ため、部品調達面で同業他社に比べてハンディがある」(ダイハツ九州)など、九経連に
対して国などへの働き掛けを強めるよう求める声が上がった。
 これに対し、松尾会長は「東九州道が完成しなければ(九州の)東西格差が広がる」
と指摘。九経連の最優先課題として取り組む考えを示した。
 また、地域の課題などを九経連本部と緊密にやりとりする場となる「地域委員会」を
設置するよう呼び掛けた。
=2009/10/27付 西日本新聞朝刊=
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/45022/catid/1
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:36:48 ID:JznthBqr0
福岡県に東九州道を一番後回しにされたツケだよな
至急整備すべし
東九州道未開通による今後の課題
進出からわずか3年で年産46万台体制の大工場に躍進したダイハツ九州だが、
課題もある。中津移転のもう一つの動機だった人材確保がうまくいっていない。
小さな城下町に裾野の広大な自動車産業がやってきたものだから、地元では人を
集められず、結果として業務請負や製造業派遣に頼りきっている。
東九州自動車道の未開通も想像以上に厳しかった。ダイハツ九州の東迫旦洋
社長は折にふれ高速道路の建設を訴える。「設備故障の復旧に時間がかかる
のが一番困った。北九州市にある設備メーカーが(中津へ)来るのに2時間。
高速道路がないとどうしようもない」(大分合同新聞)。
ダイハツ九州は大分県に立地するため、北九州地区との連携がうまくいかない
のも問題だ。産業構造が同一の大分県と北九州地区は北大経済圏の発展のため
協力しなければならない。北大が鉄の結束で結びつかなければ、西九州に自動車
産業を誘致したい福岡県がつけこんでくる。
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/daihatsu_kyuusyuu.html
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:40:05 ID:JznthBqr0
産学連携の北九州市とダイハツ九州はますます結びつきを強めていますね^^
2009年度はついにダイハツが生産台数35万4000台をを達成し九州No.1になりそうです。
なお一層県境を越えて連携が進む北九州市と中津市は北大経済圏の要!!。
九州工業大学は大分県と自動車先端人材の育成を目的とした協定を結び産学官連携
の人材育成に努め北大経済圏を中心にさらに東九州経済圏拡大を目指しています
−大分県とも8月、技術研究や人材育成で協定を結びましたね。
 下村 大分県から協定を結びたいと要請がありました。背景は大分県中津市に工場が
あるダイハツをはじめとする自動車産業の集積です。広瀬勝貞知事も「地域産業の強化
のためには大学の研究が必要」と言っておられます。私としても、県境は関係なく、
北部九州という枠でとらえなければならないと思っています。だから福岡県とも熊本県
とも提携を深める必要があるでしょう。11月1日には財団法人日本自動車研究所とも
連携協定を結び、自動車開発に関する共同研究などを進めます。
 −大分県とは具体的にどう連携するのですか。
 下村 大分県内のいろんな企業を集めて技術交流会というのをやっており、そこに
出席して本学の研究を紹介して地元企業とのマッチングを図っています。共同研究
できないかとか、知的財産の特許が取れないかとか。既に2回開催し、定員70人の
ところを150人集まる盛況ぶりでした。大分県からすれば県内の中小企業の育成を
ということになりますが、このような交流は学生の教育に資すると考えています。
http://www.nishinippon.co.jp/media/web/06topinterview/2007/12/1215.html
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:44:35 ID:JznthBqr0
またまた増加ですね!(^^)!
北九州市工業調査統計数値  単位:億円
平成19年工業出荷額 23,133 
平成20年工業出荷額 24,609
前年比1,476増(6.4%増)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/18/18974_3437880_misc.pdf
http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/tyousa/kougyou/h19/gaiyou.pdf
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:14:33 ID:qxPOP82NO
北九州が工業を必死でアピールしてるけど、
このスレにおいて工業は川崎>浜松=堺>北九州だしあまりアピールにならないぞ
川崎が5兆くらい、浜松と堺が3兆5000億くらいで北九州が2兆5000億くらいなんだし
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:20:36 ID:lWKOY9h+O
成長増加する北九州に嫉妬するな
ばか
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:28:33 ID:5q+Lbx/S0
北九州は周辺の苅田や宮若をいれたら4兆超えるでしょ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:43:48 ID:lWKOY9h+O
工業原料製品積み揚げ港の北九州港の貨物取扱い高はこの4都市では一番さ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:25:36 ID:JznthBqr0
平成19年 海上貨物取扱量         単位:千トン
北九州市 114,350
川崎市 93,936
堺市 35,729
浜松市 3
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h080300.html
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:49:19 ID:qxPOP82NO
>>811
浜松は周辺の湖西磐田袋井掛川含めると7兆越えるんじゃないかな?
川崎・堺は周辺含めるのは卑怯かもしれないけど10兆は越えるな
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:13:56 ID:JznthBqr0
同じ経済圏の北九州地区はいれて当たり前だし
もっと広げれば大分も北大経済圏でかるく10億はいくぞ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:15:37 ID:JznthBqr0
>>815
10億 ×
10兆 ○
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:35:17 ID:D4TZEHax0
広げすぎw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:42:16 ID:JznthBqr0
川崎は京浜の一部、堺は阪神の一部
北九州工業地帯の八幡製鐵所が大分製鉄所に移転したのだから
いんじゃないの
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:23:49 ID:JznthBqr0
市長会談:「子ども」「職員」相互交流 北九州、南九州両市長一致 /福岡
 北九州市の北橋健治市長と鹿児島県南九州市の霜出勘平(しもいでかんぺ
い)市長が26日、同県南九州市川辺町の庭園「桜の屋形」で2度目の会談を行
い、来年度から「子ども」と「職員」の相互交流に取り組むことで一致した。両市
は08年に交流協定を結び、イベントなどへの相互出展などを行っている。
 子ども交流は、両市の小5〜中3の約30人が対象。2泊3日で相互訪問する
もので、来年の夏休みから始める予定。 また、職員交流は20〜30代の若手
職員の人事交流で、来年5月1日から1年11カ月間、1人ずつ派遣する。
 北橋市長は「南九州市の自然環境の良さに感動している。子どもたちもいい
経験ができるのでは」。霜出市長は「工業と農業、お互いの特徴を補完しあう
交流をしていきたい」と話した。
 両市は市名に「九州」がつく市として08年7月、両市長が北九州市の小倉
城庭園で初会談。以来、交流を続けている。【村尾哲】
〔北九州版〕
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20091027ddlk40010412000c.html
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:43:58 ID:yOZK82gKP
おやじカフェにどうぞ
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/013793.html
「おやじ」と言われると、若い女性からはちょっと煙たがられている存在かもしれま
せんが、そんなおやじたちが奮闘しました。2日間限定で北九州市に現われた、お
やじたちがウエイターになって、ダンスをしながらサービスするというオープンカフ
ェ。どんな様子だったのでしょうか。オープンカフェでおやじが踊る。おやじが笑う。
おやじが接客する。この週末、北九州市の小倉北区にオープンしたカフェ、その名
も「おやじカフェ」です。ウエイターとなったおやじたちが、踊ってサービスします。ひ
ときわ笑顔が輝いている七田安宏さん(54歳)。自らおやじカフェのウエイターに手
を挙げました。この「おやじカフェ」は、「カフェで町を元気付けよう」と、北九州芸術
劇場と北九州市などが企画しました。自らを「おやじ」と認めた30代から60代のサ
ラリーマンや、自営業の男たち16人が志願。カフェ開店までのおよそ1か月、おや
じたちは慣れないダンスのレッスンに、週3回取り組みました。ダンスの指導をして
いるのは、発起人で振り付け師の伊藤キムさんです。参加者のほとんどがダンス
経験がない人ばかり。振り付けを覚えるのも大変ですが、それ以上に、恥ずかしい
という気持ちを抑えるのに一苦労で。20代のころ、当時大流行していたディスコによ
く通っていたという七田さん。「おやじカフェ」のチラシを見て、久しぶりに踊ってみた
いという気持ちが沸き起こりました。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:39:10 ID:bPyxu7rI0
露出への目覚め6
2007年06月07日 17:25  愛郷無罪 

1人暮らしを始め、露出の快感に再び目覚めた俺。
それからというもの俺のオナニーの場所は確実に野外になっていった。
深夜、オナニーがしたくなれば人目を気にしつつふんどしにビキニという変態スタイルで
玄関から飛び出し、人に会わないようにマンションの外へ出て行く。
そしてマンション前にある広い駐車場でマッパになって扱き
気持ちも昂ぶり興奮が絶頂に達すると初めてやったルートでストキンをする。
そして最後は駐車場でフィニッシュをする!
そんな日々が続いていた。
とある夏の雨の日の夜。
俺はいつものようにオナニーがしたくて仕方ない状態になった。
だが外は雨。外でオナなんて出来るわけが無い。
そう思っていたがカラダは「野外でオナしたい!」という欲求で
そこをはち切れんばかりに怒張させていた。
窓の外を見ると台風と間違えるような横殴りの雨。
こんな日に野外でオナする馬鹿は普通居ない。
見る見るうちにTシャツは雨に濡れてカラダに張り付き透き通り
男乳首とイチモツ、尻穴を露にさせる。
じかに雨が俺のカラダに当たり
雨粒がユックリと俺の敏感な場所を落ちていくと
俺は自然とカラダを仰け反らせ、化鳥のようなキモイ声を出す。
今までSEXで攻められても声の出なかった場所に雫が垂れると
俺はまた仰け反り吐息交じりの今までに出した事のない声を出した。
扱かなくても雨露が敏感な場所を刺激する。
 自然が俺を犯している!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雨の日の尻穴露出がこうも気持ちいいなんて!
俺は天を仰ぎながら雨に集中し、自然の攻めを堪能する。
そして俺はその攻めだけで扱くことなくエレクトしヒクヒクと果てた。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/014792.html
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:24:06 ID:BO9oaq350
>>815>>818
そんなこと言ったら浜松も同じ東海工業地域の静岡市の方とか、近隣の豊橋とかも入ってますます勝てなくなるぞw
京浜工業地帯の川崎、阪神工業地帯の堺に勝てるはずがないことは言わずもがな
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:49:10 ID:tEZRh35J0
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:43:28 ID:KUnZESV/O
やはりお前は馬鹿だ
官営八幡製鉄所に始まる北九州工業地帯の中心の北九州と枝の川崎や堺と意味が違うぞ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:01:40 ID:R0LqRggiP
護衛艦とコンテナ船衝突・火災、3人けが…関門海峡
27日午後7時56分頃、福岡、山口県境の関門海峡で、海上自衛隊佐世保基地
所属の護衛艦「くらま」(5200トン)と韓国籍のコンテナ船「カリナ・スター」(7401
トン)が衝突し、両船で火災が発生した。
 北九州市消防局などが消火に当たり、コンテナ船の火災は午後8時35分に
鎮火、くらまも午後11時20分頃、鎮火状態になった。海上幕僚監部によると、
くらま側で乗組員1人が足に軽い裂傷を負い、2人が煙を吸って気分が悪く
なった。門司海上保安部は業務上過失往来危険容疑で、関係者から事情を聞き
始めた。 第7管区海上保安本部(北九州)や防衛省によると、現場は北九州市と
山口県下関市を結ぶ関門橋のほぼ真下で、海峡の幅は約650メートルと狭かっ
た。くらまは瀬戸内海方面から西に向かって、コンテナ船は玄界灘から東に向かっ
て、それぞれ関門海峡に進入したと見られる。波はほとんどなかったが、視界は約
3〜4キロで、見通しが良い状態ではなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091027-OYT1T01056.htm?from=main2
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:27:25 ID:SOUaHSxA0
コンテナ船、護衛艦の針路にはみ出す? 衝突事故
その瞬間、暗い海峡を火柱が照らし、爆発音が周囲を揺らした。27日夜、北九州
市沖の関門海峡で起きた護衛艦とコンテナ船の衝突事故。国内有数の「海の難所
」で何が起きたのか。  防衛省や海上保安庁などによると、護衛艦「くらま」の艦首
とコンテナ船「カリナスター」の船首右側がぶつかったとみられる。コンテナ船の
船長(44)は、事故直後に朝日新聞の取材に応じ、「前の船を追い越そうとしていた
」などと話しており、コンテナ船が護衛艦の針路にはみ出す形になって衝突を引き
起こした可能性が出てきた。 コンテナ船は韓国・釜山から大阪に向かっており、
事故で船首右側が大きく損傷した。船長の説明によると、コンテナ船は前方からの
護衛艦には気づいていて、早めにかじを切ったが避けられなかったという。
 海上保安庁によると、海峡での船の航行は海上衝突予防法により、互いに右側
を通ることがルール。前方に相手船を発見した場合は、互いに右へ回避するのが
原則だ。このルールを互いに守っていれば、船首右側が相手の船とぶつかること
は考えられない。 コンテナ船がどのようにして前の船を追い越そうとしたかは
はっきりしないが、船長の証言や双方の船の衝突部位などから、海保関係者は
「コンテナ船がかじを左に切って追い越そうとして左側に膨らみ、左前方から来た
護衛艦の針路に入った可能性も考えられる」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200910280010.html
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。
創業70年老舗映画館小倉【昭和館】見てね
遂に全国区デビュー!?
昨日はTBSの「キズナ食堂」という番組の撮影が昭和館で行われました。福岡の色々
な名所を紹介するコーナーに登場する‘予定’・・・です。放送されれば、昭和館初の
全国区放送!福岡の放送局には何度か取り上げて頂いたのですが、全国放送されたこと
はありません。以前、某放送局から取材があり、全国区だと聞きスタッフも大変楽しみ
にしていたのですが〜〜〜見事にカットされていました(笑)。1日取材に費やしたの
に!とここで遠吠えしてもしょうがないのですが、全国デビューは難しいものです。
さて全国区デビューなるかどうか、10/31(土)19:00〜20:00「キズナ食堂」を
チェックしてみて下さい。映らなかったらまたショック・・・ですが、期待せずには
いられないスタッフ一同です。
http://machi-log.jp/spot/spot/sid/81668