■札幌、仙台、広島、福岡■VOL275〜秋高馬肥〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■ VOL274〜白砂青松〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1251004788/
2ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 03:03:14 ID:/9hoAC2g0
3わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 03:13:51 ID:/9hoAC2g0
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL275〜秋高馬肥〜openingtheme

The Ramones - "Blitzkrieg Bop" (Live) Studio Hamburg
http://www.youtube.com/watch?v=G7FdJajqxmU&feature=fvst
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:17:10 ID:6vX4zD+J0
2ゲットっていこうと思ったら引きこもりが速攻レスしてんなww
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:53:07 ID:upN69r+FO
旅日記マジで消えろや
なんで自分の書き込みまで晒されてんのか意味分からん
調子乗んな糞が
6わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 05:05:07 ID:/9hoAC2g0
さて、スレッドが改まったことであるので、ぼちぼちと旅日記をしたためていくとしよう
どうやら画像が消えてしまったようだし、ひと月ほど過ぎてしまったので、記憶が断片的にしか
残っていないが、可能な限りでやってみよう。

とりあえず、今回の旅で最も印象深い場所は、あいりんだ。
巨大なハローワークには、おびただしい数の人々が、肩を寄せ合って暮らしていた。
というのも、上階部分は住宅になっているが、一階と二階部分には広大な解放スペースがあり、
様々な事情で家賃を払う資力のない人々の生存権が保障されているのである。

そこでは、パンツ一丁でウロウロしてる人、奇声を発する人など、パンチの利いたおっちゃん達から
おとなしそうな普通っぽい人々が逞しく、あるいは弱弱しく生きている姿があった。
ややもすると、この板では煽りのネタとして利用されそうな光景であるが、このように社会的包摂を
提供し、セーフティーネットから零れおちた人々が生きていける場としてのアサイラムを用意していることこそ
先進国の大都市たる大阪市としての矜持であるというように俺は思う。

ちなみに、何年かまえ、東京の山谷を散歩したことがあるが、このような施設は見当たらず、ホームレスたちは、
シャッター街と化したアーケード街に横たわっていた。
そんなこともあってか、山谷の人々と比べるとあいりんの人々は幾分元気なような印象を受けた。
7わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 05:45:09 ID:/9hoAC2g0
その次に印象に残ったのは、WTCだ。
高層と広大な商業棟にただただ、圧倒されるのみだった。展望台は平日のオープン時間がなんと、
13時だったので昇るのは断念したが、高層階には食堂街があるので一応、展望台まで行かなくともそれなりに景色は楽しめる。
中心部から遠く離れた埋立地なので高層群は楽しめないが、それより港湾施設を見ればいいだろう。

商業施設は巨大なアトリウムが楽しめる。面積の広さもあって、その壮大さは西新宿のNSビルや神戸のハーバーランド
をも凌ぐものと言えよう。
しかしながら、広すぎるあまり殺風景な感は否めなっかた。
神戸のハーバーランドの方が、内装の色とかもあって人間の感覚に合っているのかも知れない。

市街地から遠く離れた埋立地だけあって、周囲は空き地だらけで、埼玉の八潮を髣髴とさせる荒涼っぷりだった。
いくら大都市と言えど、あれはあまりに埋め立て面積を欲張りすぎだ。

しかし一方で、あいりんのハローワークのような慈愛に満ちた施設を抱えながら、こんな無謀な開発をしてしまえる
あたりがいかにも大都市らしいとも言える。
8わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 05:55:13 ID:/9hoAC2g0
なお、WTCについて詳しく知りたい方は以下のリンクを参照のこと
http://osakadeep.info/13.shtm
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:58:17 ID:xxNFZt5r0

たまには四大都市圏で歌舞伎などもオツなものですね
http://members.jcom.home.ne.jp/masaoka/1st.html
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
民間が交通インフラの整備に携わるのは四大都市圏では常識ですね
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/eki.exe?pwd=h/eki.pwd&from=AAA020
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
四大都市圏じゃないところは支社で十分ですね
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2



10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:00:27 ID:xxNFZt5r0




内閣官房のホームページでは
福=大都市圏
札仙広=地方中枢都市圏

と表現してあるね


http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai2/kettei.html#1

http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai4/kettei.html#1






11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:01:34 ID:xxNFZt5r0


JR主な駅の一日当たり乗客数
【ランキング】
@新宿 785,801人 8面16線
A池袋 589,837人 4面8線
B東京 487,824人 新幹線:2面4線、在来線:7面14線
C渋谷 445,730人 3面4線
D大阪 425,010人 5面10線
E横浜 403,394人 4面8線
F品川 346,125人 新幹線:2面4線、在来線:8面15線
G大宮 233,719人
H名古屋 184,491人 新幹線:2面4線、在来線:6面12線
I京都 179,155人 新幹線:2面4線、在来線:9面14線
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 6面12線
L新大阪 110,751人 新幹線:4面7線、在来線:4面8線
M札幌 87,780人 5面10線



私鉄、都市高速、乗車客10万人以上の駅があって、日経新聞が夕刊を配達してくれる都市で
内閣官房が認めるところのいわゆる「大都市圏」といわれるところの駅のリストだね。


あれっ?
ひとつだけ全部関係ない都市が混ざっているね



12ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 08:16:29 ID:/9hoAC2g0
http://b.pic.to/zl3m6
どうぞ(^_-)―ムフ☆☆
http://j.pic.to/zic8w

どうぞ(^_--------------------------------)----------------------―ムフ☆☆
http://t.pic.to/1079ke

どうぞ(^_------------------------------------------------)―----------------------ムフ☆
デカイムフ☆
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:58:13 ID:XmDeockGO
>>11
東京駅の新幹線が2面4線でたりるか?


東北、上信越忘れてないか?


あと地下に横須賀総武線の3面ぐらいなかったか?
14わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 09:05:42 ID:/9hoAC2g0
あ〜いちいち読んでなかったけど、東海道だけで3面6線あるよ
東北とかその他全部が、2面4線
横須賀線はたしか、2面4線だったっけ?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:08:02 ID:RdDN9Sij0
2005年国勢調査基準で再設定された都市圏人口(都市雇用圏)が発表されていますね
http://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm

東広島都市圏の形成されたり、小樽市が札幌都市圏の副中心に格上げされたりなどの変化があります
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81225c07j.pdf
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:36:29 ID:RdDN9Sij0
余市が札幌都市圏に吸収された結果札幌が神戸を都市圏人口で上回りましたね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:00:17 ID:8eL5LVaU0
>>11
JR主な駅の一日当たり乗客数2007
【ランキング】
@新宿 785,801人
A池袋 589,837人
B東京 487,824人?(東海道新幹線除く396,152人)
C渋谷 445,730人
D大阪 425,010人
E横浜 403,394人
F品川 324,253人 (新幹線含まず)
G大宮 239,111人
H名古屋 190,942人 (wikipedia)
I京都 180,412人 (新幹線含まず)
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 (wikipedia)
L新大阪 46,855人 (新幹線含まず)
M札幌 87,780人 (wikipedia)
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:19:51 ID:s71JeZ8k0
イギリスのラジオ局LBCでビルについて語ってる。
これを聴いて、おまいらの腐った美的感覚との違いを感じやがれ。
ttp://mediaweb.musicradio.com/player/default.asp?s=82&e=0
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:59:25 ID:El/q8wTe0
札幌人は○○だけなのか?
それとも一人の○○が必死にがんばっているのか?
20ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 11:14:09 ID:/9hoAC2g0
>>19
ですですWでないと・・・・・・・・・・・・・・・・ムフ☆にはなりまセンムフ☆
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:40:17 ID:2bQmVZbKO
札幌市ボロ地下鉄はホームに時刻表ぐらいつけろや、バカ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:44:28 ID:lP6kvI9e0
年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:44:43 ID:IZ+nqJwt0
みてくればかりを気にするフクオカンコク人
だけど地元発のお気に入りファッションブランドティグルブロカンテは全国セレショで人気なしw
方や大人気の札幌south2west8。同じネペンテスなのにこの違いwwwww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:46:16 ID:IZ+nqJwt0
訂正
大事な部分が抜け落ちていましたので、下記の通り訂正させていただきます。

みてくればかりを気にするフクオカンコク人
だけど地元発のお気に入りファッションブランドティグルブロカンテは全国セレショで人気なしw
しまいにゃニードルス福岡も店じまいwww
方や大人気の札幌south2west8。同じネペンテスなのにこの違いwwwww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:54:07 ID:4kzilvURO
フクオカのバカは学力が低いから面積に必死w
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:00:16 ID:lP6kvI9e0
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
27ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 12:02:40 ID:/9hoAC2g0
>>26
ですですw

う−む やっぱり山に捨て…
あ いやいや何でもないです。。。






じょ、じょしこうせい の日???!!!
ムフ日ヒヒヒャヘッへフヒイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

ホ−クス負けるなよ−−−−−

しかし今日も勝ってますね☆
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:04:38 ID:EXeZTwvj0
【福岡】大型トラックが男児(9)巻き込み、2キロ引きずる 男児死亡 トラック運転手(59)逮捕 8/28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251464360/

福岡ヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29都民:2009/08/29(土) 12:51:08 ID:OL9SEoTM0
福岡も札幌も田舎だよ
都民の俺から見るとここの争い笑える
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:04:03 ID:ouK+tjSW0
福岡は田舎だが札幌は大都会と一般的にいわれてるからね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:08:29 ID:2fpFCC850
たしかに、札幌に初めて訪れる素人は北海道のイメージでくるから札幌がこんなに都会だったとはと驚くのがほとんど。

しかし 福岡はどうだろうか。
見た目が中核市レベルだから驚かれることは皆無みたいだ。
32大阪人:2009/08/29(土) 13:15:02 ID:XmDeockGO
確かに去年の福岡国際マラソン見たら田舎だったな。
因みに札幌国際マラソンってあんの? 煽りじゃなくマジ知らない。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:54:05 ID:kva7V2AyO
>>32
北海道マラソンがある。毎年この時季に開催される。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:09:35 ID:XmDeockGO
>>33
「国際」じゃないわけだ。

千葉国際があるくらいだから札幌もあると思っていた。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:15:29 ID:NiDEa1qNO
札幌国際ハ〜フマラソンならあるよ〜。 でもあまり興味はないが…
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:20:13 ID:6vX4zD+J0
一枚の札幌画像>>フクチョンの100レス
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:57:49 ID:GeFlJQyCO
単細胞ばかりなんだろう。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:14:25 ID:XmDeockGO
>>35
普通国際マラソンだと全国放送され、視聴率も10%以上取れるし、
開催地としても我が街をアピールする上で最高のチャンス!

東京(今年から横浜)名古屋、大阪女子国際はさらに別格だがね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:21:47 ID:U/agQUtpP
歴史と伝統のマラソンと言えば、
福岡国際マラソンだね
銀メダリスト君原健二や宗兄弟など沢山のオリンピック選手を輩出している
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:34:31 ID:lP6kvI9e0
名古屋女子国際マラソンはオリンピックの選考レースでもあるしね
高橋尚子や野口みずきなど優勝者がオリンピック金メダリストになっている
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:25:05 ID:NiDEa1qNO
たしかに福岡も名古屋も有名だね。札幌は冬の札幌国際スキーマラソンのほうがよく聞くかな。うむ、みんないい場所だ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:26:49 ID:lP6kvI9e0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
43わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 16:31:34 ID:/9hoAC2g0
と、売上に貢献していない貧民が申して・・・・・・・・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:44:06 ID:uRxZvQf10
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:49:28 ID:0rIVZRPI0
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:51:01 ID:ouK+tjSW0
百聞は一見にしかず
福岡などこれらの画像数枚で瞬殺
田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:52:47 ID:El/q8wTe0
>>45
日本→札幌→市民→パチンコ→韓国
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:01:06 ID:aIwGZb760
>>46
中核都市でもあるような風景なのに、福岡に対して自慢できるのかな?
マンションのアップばっかりだしw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:03:43 ID:4kzilvURO
>>48
それでも福岡に無いのは事実w

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:04:20 ID:X+AkmA790
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:07:00 ID:X+AkmA790
ウォーターフロントや大手私鉄や都市高速出すと札幌は、いつも黙り込む
新幹線出しても、札幌はついてこれないからね
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:07:01 ID:18R8tFjNO
マラソンなんて興味ないが、東京、大阪、名古屋以外は知らないね
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:17:21 ID:T1lUOllTO
大手私鉄(笑)
あんなのただの田舎バス会社じゃねぇかw
博多のカッペは首都圏や関西へ行ったら私鉄の凄さに腰抜かすだろうな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:20:55 ID:4kzilvURO
天神w 
フクオカの天神過大評価は世界サイキヨー。

箱しかない狭〜い自称大都会の繁華街天神w

大名は人いないしw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:21:31 ID:1uxFh6zl0
そりゃ、札幌の人は新幹線に乗ったこと無いどころか見たことも無い人が大半で
そんな人たちが総ての面で先を行く福岡に喧嘩を売ってる訳ですよ

勘違いもいいところ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:32:05 ID:6x/z4Zo00
ウォーターフロントや大手私鉄や都市高速出すと札幌は、いつも黙り込む
新幹線出しても、札幌はついてこれないからね
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:35:35 ID:ApFNiVmYO
札幌人ってさ
言語傷害の人しか居ないの?
キモさが尋常じゃない
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:42:37 ID:EXeZTwvj0
>>48
調べたら札幌や川崎や千葉やさいたまに匹敵する画像は中核市ではなかった
ついでに、福岡に匹敵する中核市を調べたら、川口や船橋や相模原や金沢や郡山や宇都宮などがあった
>>57
チョンがキモイとか北海道弁をパクるな
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:57:16 ID:RQuE+Im90
札幌人のキモさが異常なのを理解出来ないとこのスレは利用出来ないよ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:04:29 ID:EXeZTwvj0
今日もフクチョンは複数ID使って大変だな
フクチョンが何百レスしようが犯罪で大阪を越えた事実は曲げられないな
61ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 18:04:44 ID:/9hoAC2g0

みなさま、暑い日々が続く中いかがお過ごしでしょうか。
皆さま方の心の恋人、ワェプでございます。(^_-)ーーーーーーーーー☆
今日は、合同スレッドの皆さまにお知らせがあって参りました。

この度、私は合同スレッドを引退することをここに宣言します。
これからは、チラシスレッドでのみ活動してゆくことに致します。

これからも、このスレッドで色んな人たちが伝説を創っていくと思いますが・・・・・・・・・・・・・・・・

私は・・・・・・・・・・まだまだ・・・・・・・・・・・・・伝説になんか

なんねえぞおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:05:52 ID:2ygc0fTV0
まあ中核都市でもあるような風景なのに、福岡に対して自慢できるのかな?
マンションのアップばっかりだしw

札幌のレベルの低さは笑えるなwww
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:08:21 ID:EXeZTwvj0
今日もフクチョンは複数ID使って大変だな
中核市といえば、川口や船橋や相模原や金沢や郡山や宇都宮などが福岡の見た目ライバル都市ですな!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:14:15 ID:5b8KKXh50
年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:18:16 ID:VxIyzZ5h0
■市内の商業施設・繁華街のみの売上げ
◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆仙台市
○商業集積地区________5382億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1482億円
┠・市街地型商業集積地区____.2538億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.*844億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*508億円
┗・その他の商業集積地区!____***9億円
◆広島市
○商業集積地区________5826億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1028億円
┠・市街地型商業集積地区____.3029億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1497億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*273億円
┗・その他の商業集積地区!____****億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:20:21 ID:EXeZTwvj0
★【福岡】有効求人倍率がさらに悪化 0.38倍に 8/28 18:23
悪化の一途をたどっています。7月の有効求人倍率はおよそ10年ぶりの低水準となりました。
厚生労働省の発表によりますと、福岡県の7月の有効求人倍率は、6月から0.01ポイント下回り0.38倍となりました。

★【福岡】信号無視の車にはねられ死亡 事故相次ぐ 8/29 17:46
30日朝、福岡市で横断歩道を渡っていたお年寄りが信号無視の車にはねられ死亡するなど県内で事故が相次ぎました。
午前8時ごろ福岡市東区の交差点で赤信号を無視して直進してきたライトバンが横断歩道を渡っていた77歳の男性をはねました。
男性は米田さんで病院で死亡が確認されました。
警察は、車を運転していた会社員、田中容疑者(35)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕しました。
田中容疑者は「居眠りをしていて気がつかなかった」と話しているということです。
また、田川郡赤村では午前10時前、バイクが左カーブで転倒して対向車線にはみ出し、
運転していた男性が走ってきた軽乗用車にはねられました。

★【福岡】大型トラックが男児(9)巻き込み、2キロ引きずる 男児死亡 トラック運転手(59)逮捕 8/28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251464360/
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:20:31 ID:b4hKF3jUO
ワェプやめないで
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:21:29 ID:8sdr2ohl0
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:21:43 ID:b4hKF3jUO
やめないで 頑張ってください
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:24:24 ID:n7Xem8240
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
71ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/29(土) 18:27:29 ID:/9hoAC2g0

とまあ、じょうだんはさておき、今日は合同スレの皆さまにお知らせがあって参りました。
今、私は下記のスレッドで執筆活動に勤しんでいます。

大阪人だけど結局、広島と岡山どちらが都会なの?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/

ネット掲示板上の作品という性質上、会話形式の作品になります。
架空の近未来cyber大都会city岡山を舞台に、私ワェプと鶏が繰り広げる、
笑いあり涙ありの、下町人情劇。時には仲睦まじく、時にはぶつかり合い
そして、様々な困難を抱えながらも分かち合う、ハートウォーミングなstory..............

登場人物達が抱える情緒的な問題をvividに描いた、私の代表作をぜひご覧ください。。。。。。。。。。。。(^_-)ーーー☆
.
.
.

大阪人だけど結局、広島と岡山どちらが都会なの?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:31:22 ID:EXeZTwvj0
>>68
見た目ライバル都市の画像を出してやるなよw 政令市歴が長い福岡が可哀想。
見た目ライバルというか既に僅差で負けてるなww
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:35:23 ID:VxIyzZ5h0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅+大通      5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:36:16 ID:GeFlJQyCO
鉛筆みたい。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:36:35 ID:VxIyzZ5h0


繁華街天神一箇所だけしかない福岡哀れ・・・・



76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:37:34 ID:8sdr2ohl0
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:09:18 ID:VxIyzZ5h0

こういうところは要するにイナカです。

@都心部の超高層が全くない。
A自慢の都心部の地下鉄が1路線だけ。
Bそもそも都心繁華街が1箇所だけ。
C副都心が1箇所しかなくしかも鉄道はないかあっても1路線だけ。
D市街地にスーパーが少ないので日用品の買い物もデパート頼み。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:19:00 ID:O0ztprDg0
まあ、これからデパートの売り上げが回復する事は無いでしょう。デパート
が優位に立ってるのは贈答品とデパ地下、海外高級ブランドのみ。贈答品だけ
なら、一地域に何店もいりません。

化粧品はドラックストアで買えるし、ファッション品はイオンに行けばそこそ
この物は売ってるし、それにデパートにはキッズタウンやシネコンといった
娯楽施設がありません。最近のように不景気の成ってる来ると、高級品を買わ
なくなります。

それと、今の若い人はあまり見栄を張らないないみたいです。ひと昔前、団塊
ジュニア以上の人達は、ブランド品だ、車だと言って見栄を張って購入したが
現在の若い人は、物を購入するよりもインターネットやゲームで時間を楽しむ
いった方向に変わりつつあります。

世の中の動きが、物購入から楽しみ購入に変わると物産展以外目玉が無いデパ
ートやただ、店が連なってるだけの商店街は不利と成ります。それに比べ、
郊外のイオンやアウトレットは、シネコン、吹き抜けモール、オープンカフェ
大道芸や音楽イベントといった人を楽しませる要素にたけてます。
全国の繁華街が低迷してる原因は此処にあると思います。

そんな動きを知ってるのか、大都市では街のど真ん中に複合商業施設を造るの
が流行りです。デパートで人を呼ぶのではなく複合所業施設で客を呼ぶ。先に
上げたキャナルシティ、リバーウォークなんかがそうです。また、チャチャ
タウンのような、あまり金を掛けてない施設も客寄せとなる。
これからの、街再開発はこういった施設を造れるかにかかってると思います。


79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:32:20 ID:O0ztprDg0
高層ビルや私鉄自慢、データー自慢をしても意味ありません。都心にはこういった
物が必要です。都心に客寄せの魅力ある施設があるか?これに、掛かってます
デパートやファッションビルで、人を呼べる時代ではありません。

http://www.nambaparks.com/index2.html
http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com/
http://www.hepfive.jp/
http://www.roppongihills.com/jp/
http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:33:09 ID:Nf1CwnojO
どちらも田舎だけど
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:40:50 ID:AsPtu8jO0
他都市と比べて「こっちが都会だ」と言っている時点で十分田舎だ

札幌はその田舎的な雰囲気が良いんだから都会自慢は恥ずかしい
自慢を書き込んでるのが札幌圏の人だとは限らないが・・・書き込んでるんだろうな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:42:07 ID:O0ztprDg0
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:59:31 ID:Nf1CwnojO
日本人の約半分は東名阪に住んでるんだぞ!
レベルの低い都会的自慢はやめろ!
恥をさらすなー!
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:08:33 ID:to7oxR0/0
>>77
地下鉄が1路線もない広島はド田舎ですね。わかります。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:12:48 ID:wPTbkgwmO


>>21

時刻表無くてもラッシュ時は4分に一本
時刻表不要だよ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:23:34 ID:GeFlJQyCO
つまらん。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:52:45 ID:RdDN9Sij0
苅田君なんでコテ外したの?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:05:54 ID:RdDN9Sij0
こすもっぺに行ったのかな?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:50:15 ID:Vb+JZbme0
博多駅→竹下→南福岡(雑餉隈)→弥永→老司(野多目)→油山→
梅林→賀茂→橋本→野方→姪浜→福浜→港、長浜→北天神→築港
→千代→吉塚→二又瀬→東光→博多駅

これだけ回ればおおまかに福岡市の実態がわかるお^−^
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:50:17 ID:lP6kvI9e0
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:54:15 ID:Vb+JZbme0
四大都市圏とかいっておいて大差がないでつね
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:59:57 ID:VxIyzZ5h0
こういうところは要するにイナカです。

@都心部の超高層が全くない。
A自慢の都心部の地下鉄が1路線だけ。
Bそもそも都心繁華街が1箇所だけ。
C副都心が1箇所しかなくしかも鉄道はないかあっても1路線だけ。
D市街地にスーパーが少ないので日用品の買い物もデパート頼み。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:01:56 ID:Vb+JZbme0
福岡に来ても、東京や大阪にあるデパートの小さい版ばかりで、
福岡らしさがなくおもしろくないですね
やっぱり福岡観光=B乳首探訪でつねっ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:03:46 ID:9uI3Ir8C0
どこの話してるの?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:53:57 ID:lP6kvI9e0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:00:22 ID:Vb+JZbme0
「ちょっと広すぎ」ってアホかお前
狭くても人が多けりゃ売り上げは上がるだろうがwwwwwwwwwww
低学歴は氏ね
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:14:33 ID:xxNFZt5r0


郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html

都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG

民間が交通インフラの整備に携わるのは四大都市圏では常識ですね
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/eki.exe?pwd=h/eki.pwd&from=AAA020

本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html

民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/

普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/

四大都市圏じゃないところは支社で十分ですね
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html

空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2


98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:16:05 ID:xxNFZt5r0

四大都市圏では花がよく売れます
http://www.news2u.net/releases/34522
四大都市圏では受験競争もきびしいようです
http://release.vfactory.jp/release/6265.html
四大都市圏では迅速な仕事が求められます
http://www.dat.jp/
五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www7a.biglobe.ne.jp/~falcons/megacity100.html
四大都市圏では海外旅行が盛んですね
http://www.tour.ne.jp/air/saiyasu.html
四大都市圏には芸能人をよく見かけますね
http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html
四大都市圏はなにかと調査の対象になりますね
http://www.hiia.or.jp/r&d/chronicle/2002_02.html
四大都市圏ではファッション調査も盛んですね
http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html
やっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www.jagat.jp/content/view/950/235/
やっぱりやっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1478.html
やっぱりやっぱりやっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://jyanpu123.blog44.fc2.com/blog-entry-419.html

99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:17:10 ID:xxNFZt5r0
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
映画試写会も四大都市圏ではよくあることですね
http://cinema.walkerplus.com/movie/shishakai/s5778.html
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:33:42 ID:ouK+tjSW0
百聞は一見にしかず
福岡などこれらの画像数枚で瞬殺
田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:38:19 ID:/CAwkgnLi
お前らみんな田舎だぞ。めくそはなくそ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:41:29 ID:O0ztprDg0
素晴らしい景観!!関門海峡
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo

103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:42:25 ID:O0ztprDg0
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:43:48 ID:O0ztprDg0
都心の高層化が進む小倉市街地
1 小倉D.C.タワー      146m
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
2 リーガロイヤルホテル小倉 132m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-132ro.htm
3 オリエントトラストタワー 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
4 小倉タワー        102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
5 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 97m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/medix_mihagino.html
6 JONAI TOWER      94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
7 リバーウォーク北九州   85.1m(鉄塔込み111.6m)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
8 トーマスタワー 81.5m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:46:18 ID:O0ztprDg0
駅前再開発が進む小倉駅は、北九州市の中心に位置し、1日約11万人のお客さまに
ご利用いただいて います。小倉駅では、谷口駅長のもと社員全員一丸となって
お客さまに親しまれる駅を目指しています。近くには、観光の名所小倉城があり、
春には、桜が咲き乱れ 花見をする人で賑わい、またその隣には、オシャレな大型の
ショッピングモール  “リバーウォーク”があり、こちらは、毎日多くのお客さまが
見られます。 夏には、小倉祇園太鼓などのお祭りで盛り上がり、冬には駅周辺が
綺麗なイルミネーションで彩られます。人口約100万人の大都市の中心とも言える
小倉駅は、今日も元気いっぱいお客さまの御来店をお待ちしております。
http://www.hot-at.jp/sta_kokura/index.html
アミュプラザの今年度3月期の決算で、売り上げが1%増加の123億円、来客数は1,356万人、
非公開の利益も伸ばしたそうだ。
特に婦人服が4.6%の伸びを示した。
小倉アミュプラザは新駅舎開業と同時に開店し、売り場面積1万3千uある。
130店舗が入居し、そのうち昨年6月に18店舗を入れ替え、その半分を20歳前後の若者向けの店舗にしたことや、
営業時間を夜9時までに延長したことが好業績につながったという。
http://www.aibisoft.co.jp/amuplaza/index.htm
小倉駅に入る北九州都市モノレール♪
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM&feature=related

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:50:58 ID:lP6kvI9e0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←かなり広いね
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:53:15 ID:El/q8wTe0
札幌に来ても、久留米にあるデパートみたいばかりで、
札幌らしさがなくおもしろくないですね
やっぱり札幌観光=昭和探訪でつねっ。親が非常に郷愁入ってます。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:54:30 ID:MMFq5gJg0
深夜0時前にホモが活気付くという噂は本当だったよう
だな。
age
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:59:20 ID:NiDEa1qNO
>>107札幌らしさというと?ちなみに何処にいきました? 自然がよかったら街にいってもないですよ?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:59:31 ID:lP6kvI9e0
札幌には東京・名古屋・大阪・福岡にあるデパートの小さい版ばかりで
高級感無いし、小さな都市であることが実感できるね
まあ、中核都市並だよ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:01:00 ID:El/q8wTe0
南北は札幌駅からすすきの歩きました。
東西はハンズからTV塔です。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:04:11 ID:v+T97c3h0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を自覚しているようだね

http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:12:01 ID:d1GlOHnT0
>>113
しっかりリップサービスをし、ちゃっかり一本前の飛行機でとっとと帰ってますね。
思って以上に都会とか、ばかにしていたとか本音も入れて、大人です。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:13:14 ID:/s/QOJhS0
>>112
南北1.3km
東西0.6kmだね
札幌で町と呼べる精一杯の範囲だね

札幌の街は狭いね
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:15:50 ID:VcotCJth0
福岡の商業施設はエンターテーメントも充実。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:18:41 ID:d1GlOHnT0
札幌をばかにしていたけど、ま、思ってたよりは都会かな。
でも退屈なとこ。映画でも見て時間をつぶそうかな。
なんだ一本前で帰れるんならとっとと帰っちゃおう。
帰ったら気晴らしに天神でも行こうっと。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:25:11 ID:VcotCJth0
119ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 00:25:33 ID:bgj3mMXS0
http://b.pic.to/zl3m6
どうぞ(^_-)―ムフ☆☆
http://j.pic.to/zic8w

どうぞ(^_--------------------------------)----------------------―ムフ☆☆
http://t.pic.to/1079ke

どうぞ(^_------------------------------------------------)―----------------------ムフ☆
デカイムフ☆
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:35:21 ID:VcotCJth0
こういった物もあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=SBVBDK1a5Rg
122もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 00:49:53 ID:9uMmhhHvO
>>121          これ どこだよ?    見当がつかん
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:54:59 ID:WaMdBdw60
>>117
天神で気晴らしができるカッペなんですな
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:02:30 ID:oynTaZ1GO
>>112……ハンズからテレビ塔??
125ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 01:04:33 ID:bgj3mMXS0
都市高速ムフ☆



(^_-)-☆
>>122
3号線の・・・ 
あそこは・・御供所になるのかな。


千代の近くですよ。

127もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 01:26:37 ID:9uMmhhHvO
>>125  こんばんは  やっと仕事から帰ったよ 旅日記君  俺ってそんなまともな奴じゃないよ  ここでは煽つてる人も 実際、まともな人と思うよ  あっ それと今回の広島ゆきは断念しそう     疲れたび〜 明日 考える
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:27:35 ID:+dhu0CGu0
転勤や出張で、都会だと期待して札幌や福岡に行くやつはいないだろ?
おまえら何を勘違いしてるんだ?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:30:59 ID:2U4812c10
産総研道センター 札幌に医療用植物工場を新設 メタボ対策研究 (08/29 09:15)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/185366.html

独立行政法人・産業技術総合研究所北海道センター(札幌)は28日、遺伝子組み換え植物
などを栽培できる植物工場を、札幌市豊平区の敷地内に設置することを決めた。メタボリック
症候群やアルツハイマー病対策などに有効な機能性、医薬品成分の分析、研究を進める。
「植物工場」は温度や光を人工抑制して農産物を計画的に生産する施設だが、同センターに
よると、医療面に特化するのは国内初という。

 経済産業省が同日、「先進的植物工場施設整備費補助金」として約7億5千万円の交付を決
め、本年度内に着工する。完成は2010年度、稼働は11年度の見込み。同センターがジャガ
イモの水耕栽培などを手がける既存の植物工場近くに建設する。鉄骨造り平屋建て約740平
方メートルで、既存のほぼ3倍の規模となる。<北海道新聞8月29日朝刊掲載>
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:32:49 ID:2U4812c10
産総研、遺伝子組み換え「植物工場」4倍に メタボ予防薬開発
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090828c3c2800r28.html

産業技術総合研究所北海道センター(札幌市)は、遺伝子組み換え植物を人工的に栽培
する「植物工場」を拡張する。敷地面積は現在の約4倍になる。企業と共同でメタボリック
(内臓脂肪)症候群を予防する効果を持つ成分などを抽出し、医薬品や機能性食品の開
発に役立てる。

 今年度中に約750平方メートルの新工場建設を始める。建設費などにかかる約7億5000
万円は経済産業省が全額補助する。既存工場では現在、犬の歯周病を治す「イヌインター
フェロン」を含むイチゴなどを栽培しているが、設備を拡張して栽培品種を増やす。

 新工場ではメタボ予防成分を含んだイチゴやシソのほか、特定疾患向けワクチン成分を
含む大豆やジャガイモなどを遺伝子組み換えにより作製。人工栽培して有効成分を抽出する。

 自然光に近い高圧ナトリウムランプで栽培するほか、発光ダイオード(LED)を用いて特
定の波長の光を当て、有効成分の含有量に変化がないかも調べる。製薬会社や食品メー
カーなどと共同で研究開発する。
131もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 01:36:27 ID:9uMmhhHvO
>>126  うんうん   国体道路の入り口な…  こんな殺風景やったかな
132わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 01:39:23 ID:bgj3mMXS0
>>127
お疲れさまです。
レスの感じを見てたら、まともにしか見えませんよW

まあ、ここで病的な煽りをしてる人々が何食わぬ顔で、日常を送ってるのかもしれませんね
こういう世の中だし、ネットのなかでぐらいは、好きに吠えられる場があるってことで、一件落着ってことですかねW

ゆっくりおやすみなさいー
133ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 01:40:21 ID:bgj3mMXS0
ヒドスWWWWW
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:54:00 ID:/s/QOJhS0
札幌は田舎だから市の面積も中心区の面積も広い

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←かなり広い
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:55:44 ID:VAB1fran0
札幌は全国的に肥満児も多いからメタボも多いんだろうね。
フォーリンラブのバービー系多いって聞いた。
肌汚いしエラパネェし顔でかいよ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:00:17 ID:zvTFT/ve0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅・大通      5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←しょぼいね。注目してね!
137もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 02:01:43 ID:9uMmhhHvO
>>132 ってゆうか この場をうっぷんばらしにしてる人は実社会で我慢しすぎだよ  俺なんか実社会でも言いたいこと言ってるしまぁ 時には我慢も必要だけどストレスもさほど溜まらないしね  だから野郎とかザックバランな奴と気が合う
138クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 02:02:38 ID:sHmmd9cO0
>>130
産総研は、世界に通用する研究しているからなぁ〜。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:08:20 ID:WaMdBdw60
>>126
そのあたり、30年前はバラック郡だったの知ってた?
台風になると家ごと御笠川をすーっとベイサイド方面の下流へ
流されてたようなところだったらしい
水上生活者がいたってすごいよね〜
140もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 02:08:28 ID:9uMmhhHvO
>>138  おっ半田さん 地元に帰った??    やっぱ半田ちんのパワーもらわんとホークスダメみたいよ…
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:13:18 ID:/s/QOJhS0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
142tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/30(日) 02:16:28 ID:zxIBVRYwO
絵日記は多分若いはずなのに随分偉そうだなww

さて、コンビニの前を通ると、可愛らしいキャバ嬢にヤンキー彼氏が立ち読みしながらイチャイチャしているのが見えた。
俺達馬鹿なおじさんが払った大金が、あんな馬鹿そうな男を養う為に消えているのかと思うと、キャバクラ何かには行く気になれないなww
143わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 02:18:19 ID:bgj3mMXS0
>>137
ストレス溜め込みがちなおとなしい人のガス抜きの場だとしたら、荒れるのも無理はないでしょうねー
まあそうは言っても、みんながみんな自己主張できる人ばかりじゃないですし・・・・・・

>>139
そんなに珍しいの?
水上生活っぽい住宅なら、つい何年か前、港区の海岸通りぞいとかで見たような気がするけど

>>142
あぁ?すげ〜謙虚で腰低いよ、俺?
144クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 02:21:40 ID:sHmmd9cO0
>>140
帰りましたよ。
やっぱ、愛知っていうか、名古屋めし最高だわ。

素がきやに味仙の台湾ラーメン、青菜いため。速攻食べにいったけどどえりゃーうみゃーげぇ〜w
やっぱ、なんだかんだで地元が一番ですわw

●ソウルフード「スガキヤ」の厨房
http://uproda11.2ch-library.com/196258sq8/11196258.jpg
●フォークスプーンってのがミソ
http://uproda11.2ch-library.com/196259JSM/11196259.jpg
●名鉄衆楽園駅付近(名古屋駅から直線15キロ地点から名駅方面)
風も強いし。。。撮影に困難極める。またとりにいきます。
http://uproda11.2ch-library.com/196260rF9/11196260.jpg

●シマリス最近みーひんけど、シマリスの天敵、常滑便器のふるさと
名鉄常滑駅@愛知県常滑市ですよw
ここから2駅で中部国際空港駅に着きます。
http://uproda11.2ch-library.com/1962613Ce/11196261.jpg

中日もまーかんわ。くされ巨人なんぞぶっつぶしたりん・・・
まけたらしょーちせんでねーw
145鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 02:23:20 ID:bgj3mMXS0
>>140>>142>>143>>144
ん?あんた達、誰」?w
146tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/30(日) 02:26:05 ID:zxIBVRYwO
>>143
あぁ?、とかヤンキーが使う言葉だろww
147わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 02:30:40 ID:bgj3mMXS0
今時ヤンキーて・・・・・
相変わらず、書き込みに加齢臭が漂っていますねWWWWW

>>144
すげえ!☆が見える、くっきり見えますよWW
148tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/30(日) 02:31:58 ID:zxIBVRYwO
>>144
あのロリコンキモオタは榎戸駅〜常滑高校の辺りのどこかに住んでいるみたいだよww
>>145
俺のハンネは和訳すれば解るよww

西麻布で打ち合わせして只今徒歩で帰宅中なんで、家に着いたら消えるわ。
149スレチだが:2009/08/30(日) 02:33:04 ID:cFpCLntS0
>>144半田さんが三河弁の「りん」を使えるとは・・・・・

「やめりん・やめときん」「こっちこりん」「そーすりん」←わかる?
150tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/30(日) 02:35:06 ID:zxIBVRYwO
>>147
ツッパリもリアルで知らん癖して意気がりんさんなww
151もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 02:36:32 ID:9uMmhhHvO
>>139  知ってるよ  有名だったもんなぁ…  川沿いにもぎっしり民家がそれを知ってるあんたは 俺と年かわらんか上やね まだ 子供だったけど  今は跡形もなくきれいになったね
152クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 02:41:26 ID:sHmmd9cO0
>>149
「そーしてみりん」っていう意味かな?!

すまんな。三河弁は、高浜、西尾レベルしかわからんw(衣浦ごしでさw)
コテコテはわからないw
ま、「じゃん・だら・りん」は定説だよw

>>148
榎戸とかローカルすぎるw詳しいね、相変わらずw
153クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 02:46:32 ID:sHmmd9cO0
>>151
もつ鍋さん、これって鍋さんがいってたのと違いますかね?!

●博多駅近くの区役所前、「福一ラーメン」
http://uproda11.2ch-library.com/196265ALV/11196265.jpg
●ラーメン
http://uproda11.2ch-library.com/196264Bm8/11196264.jpg

しかし、ゆでたまごって食べてよかったのかな?!
いまいち、福岡の文化もわからんw

そういえば、広島の新天地の天下一品でもゆでたまごサービスだったなぁ〜♪w
天一って店舗によって味がだいぶかわるね。
仙台にもアーケードにあるんよね・・・
154もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 02:51:56 ID:9uMmhhHvO
>>152  俺はなんとなくわかる  って言うのも 弟が三河にいるから   ってゆうか名古屋弁って 九州弁混ざってるよね??そんな気がするんだけど 昔、集団就職でかなり行ってるしね
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:53:40 ID:/s/QOJhS0
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
156クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 02:58:52 ID:sHmmd9cO0
熊本

●熊本天草ビーチ トライアスロン発祥の地
http://uproda11.2ch-library.com/1962749qj/11196274.jpg
●天草空港
http://uproda11.2ch-library.com/196275vJ9/11196275.jpg
157もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 03:00:14 ID:9uMmhhHvO
>>153  すんません  画像みれんかった 明日 行ってみるよ      あはぁ ゆで玉子食べたん??  まぁ普通は自己申告  店のオヤジがなんも言わんなら 儲けもん(笑)そんなとこだよ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:01:11 ID:v+T97c3h0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を自覚しているようだね

http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:03:36 ID:WaMdBdw60
>>143
元々広大な部*地区に、半島へ帰ろうと集まったが足止めくらった半島人が
住み着いたところなんだよ
土地がないものだから、川に柱立てて木の板を橋にしてバラックつくって
住んでたらしいよ
その末裔が**住宅に住んでるお^−^;
やっぱ川沿いはなにかあるNE
160鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 03:03:57 ID:bgj3mMXS0
わかりませんね〜。
もう1年ぐらいなりますからね・・・4都市スレどうでもいいやっておもってからいひヒ♪・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

それに神戸と京都が相手だと、私は中立になるからいヒ♪・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
福岡神戸とやりあっても知らん顔してるいひかな・・・w

ただし、熊本は除く。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。イヒッイイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヒ♪ー
161クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 03:07:17 ID:sHmmd9cO0
福岡県福岡市

●福岡ヤフードームを撮影 ホークスが日ハムダルビッシュを抑え帰りの道のりは、笑顔であふれていました♪
http://uproda55.2ch-library.com/002486OR4/gogo002486.jpg
●シーホークホテルを撮影 
http://uproda55.2ch-library.com/002490Two/gogo002490.jpg
●福岡市役所展望台からキャナルシティ、博多駅方面
http://uproda55.2ch-library.com/002488mUS/gogo002488.jpg
福岡天神
●大丸の配色がおしゃれ。
http://uproda11.2ch-library.com/195757PQz/11195757.jpg
●ソラリアステージから
http://uproda11.2ch-library.com/195759aqI/11195759.jpg
●アクロス福岡
http://uproda11.2ch-library.com/195761m5X/11195761.jpg
●福岡天神
強行突破撮影wこのアングルはなかなかないかもなw
http://uproda11.2ch-library.com/195756ooF/11195756.jpg
福岡県福岡市西区
●地下鉄七隅線 「橋本駅」改札
http://uproda11.2ch-library.com/1952550qH/11195255.jpg
●橋本駅
http://uproda11.2ch-library.com/195257e5a/11195257.jpg
●橋本駅近辺福岡都市高速建設進捗状況
http://uproda11.2ch-library.com/195258VX6/11195258.jpg
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:09:22 ID:WaMdBdw60
福岡ドームから東の対岸は怖いお
変死したり連続強姦の犯人が住んでたりしたアパート群があるお
あのあたりは元々怖いところ
163わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 03:12:39 ID:bgj3mMXS0
>>159>>162
え〜っと・・・・・・・・・
突っ込むんじゃなかったWWまじこええw

まあそういう社会状況によって形成されたんなら、あまりとやかく言わない方が・・・・

>>153
ああヤマダ電機の前の店ですね
まだ、前の職場にいたころたまに食ってたなあ

>>150
こっこっこわいよ〜((+_+))ぶるぶる
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:16:19 ID:/s/QOJhS0
名古屋  流入546,744
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡  流入265,156
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島  流入98,200
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台  流入131,489
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌 流入85,470
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり求心力、拠点性の低い自己完結都市
165もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 03:16:47 ID:9uMmhhHvO
4本目に突入したし そろそろ マブタも下がってきた  みなさん おやすみなさい 明日がいい日でありますように…
166鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 03:18:30 ID:bgj3mMXS0
コテのバ〜ゲンセ〜ルでつね。。。。。。。。。。。。。イヒ♪ヒ☆

ま〜20年30年いて、やっと一人前なんでつイヒ♪。。。。。。。。。。。。。。。。。

新参は半万年ROMってろでつ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。イヒ♪ヒ☆
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:18:57 ID:WaMdBdw60
人口とか経済とか以前の問題で福岡は魔都なのでなにも自慢できないお・・・・・
ウンコの上にビル建てても臭いだけで自慢できないのわからないのかお・・・
まずは臭いの元を断って自然体を再開発しないと何も始まらないお・・・・・
犯罪者減らして教育からやり直さないといけないお・・・・
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:01 ID:cFpCLntS0
>>152その切り返しが出来ればすごいよw

興味無い人には悪いけど(ってか皆そうだと思うけど)、正解だけ書いて退散する。
「やめりん・やめときん」→「やめな・やめときな」
「こっちこりん」→「こっち来なよ」
169もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 03:25:38 ID:9uMmhhHvO
>>167  お前は何を言ってんだよ  福岡じゃなくても日本中の埋め立て地にはくさるほどあるんだよ 言わば 知らぬが仏ってこと
170クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 03:31:37 ID:sHmmd9cO0
>>168
あー、あなたは、関東在住の優秀な東三河人だもんな。
精確には、豊橋人かなw

もちろん、昔から、あなたのことを知っているし、存じていますよw

俺、相当記憶力がいいからw自負しているw
自慢はしないがw

いつもは、貴殿は、携帯でいるときが多いが、今回は、PCなんやなぁ〜。珍しいね♪
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:35:14 ID:WaMdBdw60
福岡人が美人と言い張る昔の椎名林檎だお

ttp://www.youtube.com/watch?v=_xbQHONuNkM
172わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 03:35:52 ID:bgj3mMXS0
>>165>>170おやすみなさい。みなさん
おれもそろそろ、巣に帰ってしばらくして寝ます

>>169
そう、まあ抽象的な中傷だからあまり深入りしないほうが・・・・
この295あたりから始まるようなやつ
大阪人だけど結局、広島と岡山どちらが都会なの?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/



One Piece Opening 3 (german)
http://www.youtube.com/watch?v=uuKDvOXOLXA
以前貼ったやつ。坂町から黄金山方面を望む
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244968689820.jpg
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:42:07 ID:/s/QOJhS0
年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
174クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 03:43:48 ID:sHmmd9cO0
広島市

広島市南区宇品
●コジマデンキ
http://uproda11.2ch-library.com/196278yqz/11196278.jpg
●宇品港からクレアライン方面
http://uproda11.2ch-library.com/196279QBY/11196279.jpg
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:34 ID:/s/QOJhS0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
176クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 03:48:07 ID:sHmmd9cO0
広島基町高層アパートから

●広島最高層アーバンビューグランドタワー、広島城、方面を撮影
http://uproda11.2ch-library.com/196280zRo/11196280.jpg
●基町高層アパートコミュニティー
http://uproda11.2ch-library.com/196281tTx/11196281.jpg
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:54:12 ID:/s/QOJhS0
■平成19年度 年間商品販売額  ※事業所数、従業者数(人)、%は前回(平成16年)比。

名古屋   30兆0273億円 (032,565) (0319,481人) 107.76%
福岡市   13兆9097億円 (020,437) (0187,581人) 102.85%
横浜市    9兆8811億円 (026,031) (0253,359人) 106.12%
札幌市    8兆7292億円 (016,308) (0174,695人)  87.06% ← 名古屋の1/3以下、仙台に抜かれないようにがんばれ
仙台市    8兆1616億円 (012,745) (0124,573人) 104.14%
広島市    7兆6381億円 (013,843) (0120,891人)  95.12%

最新実績では、札幌は仙台に抜かれたもんね。
178クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/30(日) 03:54:37 ID:sHmmd9cO0
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:00:14 ID:/s/QOJhS0
主な海外アーティストの日本公演(1990年〜)

東大名福 札広仙 横埼千神京
京阪古岡 幌島台 浜玉葉戸都
○××○ ××× ××××× マイケル・ジャクソン
○○○○ ○×× ○○××× ローリング・ストーンズ
○○×○ ××× ××××× ポール・マッカートニー
○○○○ ××○ ○○××× スティービー・ワンダー
○○×○ ××× ○×○×× マドンナ
○○○○ ○×○ ○×××× プリンス
○○○○ ○○○ ○○××× エリック・クラプトン
○○○○ ×○× ○×××× ジョージ・ハリスン
○○○○ ○×× ○×××× ビリー・ジョエル
○○○○ ××× ××××× エルトン・ジョン
○○○○ ○×× ××××× サイモン&ガーファンクル
○○○○ ○×× ○×××× イーグルス
○○○○ ○○× ○××○× ボン・ジョヴィ
○○○○ ○○× ○×××× エアロスミス
××○○ ××× ○○××× クイーン
○○○○ ×○× ○×××× ヴァン・ヘイレン
○○○× ××× ××○×× ガンズ・アンド・ローゼズ
○○×× ××× ○○××× U2
○○○○ ××× ○○○×× レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
○○○× ××× ○×××× ジャネット・ジャクソン
○○○○ ○○○ ○×××× ホイットニー・ヒューストン
○○○○ ×○× ○×××× セリーヌ・ディオン
○○○○ ×○× ×○××× マライア・キャリー

海外の歌手な田舎ではコンサートしないんだね。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:06:41 ID:AX+lO2M10








 



つまらんスレ
181わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 04:07:02 ID:bgj3mMXS0
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:07:49 ID:AX+lO2M10

















寝ろよ
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:53 ID:AX+lO2M10














コピペうざい
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:09:57 ID:/s/QOJhS0
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:21:54 ID:XdBjtpnv0
>>184
さすが神戸&札幌だな!
福岡より黒字のものが多いのに、国から期待されてるだけあって補助金が多いな。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:02:24 ID:dnoe6g/N0


国からも見放されている福岡哀れ。


187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:03:57 ID:dnoe6g/N0

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:11:35 ID:dnoe6g/N0


強盗 強姦 シャブ 893  灼熱 洪水 渇水 低層 狭さ スラム 屋台
〇和 ●落 バス アンテナ 
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:45:25 ID:VcotCJth0
九州は、自動車生産台数が初めて100万台を超えた2006年以降、自動車メーカーなど
自動車関連企業の開発拠点化が進み、自動車産業の頭脳拠点となりつつあります。
 具体的な動きとしては、北部九州を中心に、自動車メーカーの車体設計・開発拠点の
設置、車載用組み込み等のソフトウエア開発を行う企業立地が相次いでおり、九州の
自動車産業は新たな段階を迎えています。
自動車関連企業の九州での主な開発拠点
デンソーテクノ2007年9月福岡市
アイシン・コムクルーズ2008年3月福岡市
アイシン・コムクルーズ2008年7月北九州市若松区北九州学術研究都市
トヨタテクニカルディベロップメント2008年8月福岡市
エヌシーエス(日産車体子会社)2008年4月福岡市

190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:46:30 ID:VcotCJth0
日産自動車 九州工場 苅田町新浜町1-3

http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/nissan_kyuusyuu.html
トヨタ自動車九州 宮若市上有木1
 
http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/toyota_zidoosya_kyuusyuu.html
トヨタ自動車九州 苅田工場 苅田町鳥越町9-2(松山工業団地)

http://gazone.morrie.biz/keizai/kkt/toyota_kanda.html
トヨタ自動車九州 小倉工場 福岡県北九州市小倉南区
大字朽網(くさみ)3914番地58
http://www.toyota-kyushu.com/factory/index.html

191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:48:34 ID:VcotCJth0
日産のルーツも北部九州にあり。
1933年、北九州の戸畑鋳物がダット自動車製造
(株)を吸収、日本産業との共同出資で日産自動
車のルーツとなる自動車製造(株)を設立。
戸畑鋳物自動車部からの技術が受け継がれた。
その後、1975年九州工場がエンジンの生産を開始。
http://www.nissan.co.jp/AREA/FUKUOKA/INFORMATION/history.html

マザー工場の役割を担う九州
北部九州には、豊富な理工系人材の存在、中国や東南アジアに近い地理的なメリット
などからトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)、日産自動車九州工場(福岡県苅田町)、
ダイハツ九州(大分県中津市)の工場が立地しており、2006年の年間生産台数は
101万台と初めて100万台を超えました。2008年は世界的な景気後退による自動車の
減産で前年を下回る見込みですが、2009年春には日産車体九州(福岡県苅田町)が
自動車生産を開始する予定であること、景気が底入れすれば自動車生産も上向く
ことから、福岡県が掲げる北部九州の年間150万台生産の目標達成も視野に入っています。
 また、2008年8月にはダイハツ九州久留米工場でエンジン生産、トヨタ自動車九州
小倉工場ではハイブリッド車の部品生産が始まっています。
 九州の新工場は最新鋭の生産設備を有しており、国内外の工場への技術指導や
人材育成など、アジアのマザー工場としての役割を担っています
http://www.kyuden.co.jp/firm-location_area_accumulation_carisland.html

192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:55:23 ID:VcotCJth0
オンリーワン企業がまた一社増えましたね^^
日本鋳鍛鋼株式会社(通称:JCFC)
北九州市戸畑区大字中原先ノ浜46番地59(本店を平成21年7月1日 東京都港区より移転)
創業 1970年4月1日
資本金 60億円
従業員 約650名
参考資料
日本鋳鍛鋼(ちゅうたんこう)(東京)は25日、北九州市戸畑区の新日鉄八幡製鉄所
構内に、原子力発電所のタービン軸など高品質の大型鍛造品を製造する新工場を建設
する方針を明らかにした。地球温暖化対策のため、二酸化炭素(CO2)を排出しない
原発新設の動きが海外で加速し、関連部材の需要拡大が見込まれるためで、5月着工
の予定。計画では、地元から100人程度を新たに雇用する。
 新工場は現工場に隣接する約5000平方メートルに建設し、2010年に稼働
予定。総投資額は数百億円になる見通し。
 同社は現在、油圧式1万500トンプレス機を使用し、タービン軸や大型タンカー
のクランクシャフトなどを製造。特に、部品を溶接でつなぎ合わせるのではなく、
鋼の塊をプレス機と旋盤で加工した「一体型」と呼ばれる強度の高いタービン軸は、
同社を含め 世界で2社しか製造しておらず、日本や米国の原発などで使用されている。
 新工場には、油圧式1万3000トンプレス機を新たに導入し、近年見られる原発
の大型化に対応できるようにする。
 日本原子力産業協会によると、世界各国で08年1月現在、原発435基
(前年比6基増)が稼働し、日本や中国、インドなどで53基(同)が計画中。
同社は、原発の新設だけでなく、老朽化した部品の交換でも需要が伸びるとみている。

193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:14:43 ID:Ez6kEm/x0



>>113


スマップの追っかけのブログじゃあまり根拠に乏しいな。
駅前の高層ビルを見て、素人目に思ったことなんだろう。

北海道の政治家が福岡を訪れた感想
http://www.t-yamashita.com/column/2006/105.html

北海道の有権者には面白くない内容かも知れないが、率直な感想だね。






194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:21:04 ID:zzSZESmd0
>>178
その1は2号線。進徳の交差点辺りから産業会館方面の構図。
その2は段原の広島サティとイーストビル。

自分は南区民だがここは全く行かないSCだな。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:25:10 ID:Ez6kEm/x0


夕食時、天神から中洲を歩いてみた。天神は西鉄の始発駅、天神福岡駅があるが、
九州最大のターミナル、そして最大の商業エリアである。あらゆる機能がここに
集約されており、札幌でいえばJR札幌駅から大通、ススキノにかけてのマチ機能を
兼ねているかんじであるが、スケールは博多の方が遥かに上である。この他
JR博多駅もあり、ターミナルは2ヶ所あることになる。福岡空港も地下鉄で
博多駅まで5分、天神まで11分とえらく近く、千歳と比較すると札幌はお話にならない。

ススキノと違うところは、食事処よりもバーやクラブなどが目立つことだ。勿論、多くの
居酒屋もあるが、普通の飲食店は天神界隈に多く、若者はそこに集中していた。

ススキノと中洲、比較すると面白いが、中洲は大人のホステスさんを多く見かけた。
和服を着ている人も多い。ススキノは、ニュークラブ(?)の子供ばかり目立ち、
大人の女性を見かけなくなった。和服のママさんなど絶滅品種である。管理人は
最近、ススキノが面白くなく、足が遠のいているが、こんなところにも理由が
あるかもしれない。



北海道在住の旅の達人のブログ
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html






196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:44:32 ID:Ez6kEm/x0


四大都市圏の交通情報をどうぞ
http://www.jartic.or.jp/



197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:22 ID:Ez6kEm/x0
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:04:17 ID:VcotCJth0
札幌は観光以外産業が無いから、大変なのでは?大企業の事業所や工場が無い
から、所得も低いし。高級路線の今井丸井がうまくいかなかったのも、それが
影響してると思います。

北海道は経済が疲弊してるので、自民がボロ負けするのでは?


199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:16 ID:3r51SLHQO
その観光すらない産業無し無しフクオカがw

200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:48:01 ID:dnoe6g/N0

やはり福岡人も札幌は福岡よりも都会と感じるようだね
札幌を訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
http://www.fukuya.com/fff/blog/archives/2007/10/post_278.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fukumimi0919/folder/1523017.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ojyaragi/jikosyou/ojyaraki/ki_0412R.htm
       ↑
福岡人の本音が暴露されている。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:49:59 ID:dnoe6g/N0
大通駅交通ご案内
 @地下鉄南北線麻生方向
 A地下鉄南北線真駒内方向
 B地下鉄東西線宮の沢方向
 C地下鉄東西線新札幌方向
 D地下鉄東豊線栄町方向
 E地下鉄東豊線福住方向
 F市電西線方向
天神駅交通ご案内
 @地下鉄空港線空港方向
 A地下鉄空港線姪浜方向
 B西鉄大牟田方向

あれ?天神ってこれだけ!?  笑
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:57 ID:aCXZfJdIO
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
政令指定都市の平均地価
1位 大阪市・・・250,100円/u
2位 川崎市・・・247,900円
3位 横浜市・・・218,900円
4位 京都市・・・209,300円
5位 さいたま市・192,100円
6位 名古屋市・157,500円
7位 神戸市・・・147,500円
8位 堺市・・・・・137,000円
9位 千葉市・・・124,400円
10位静岡市
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:07 ID:dnoe6g/N0


何だかんだ言っても
札幌>>>>>>福岡ですね。
防犯・治安上も札幌がはるかに上。


204ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/30(日) 10:12:41 ID:bgj3mMXS0
>>ID:aCXZfJdIOID:dnoe6g/N0 ID:VcotCJth0ID:Ez6kEm/x0
あの 憎い二人組ですね(#●〜●#)






チャ−ハン いいですね☆





しかし 今日試合やってるようですね…

そしてワェプファンを増やしたいです。
(^_-)―☆
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:30 ID:rZLgArty0
福岡は人気だなぁ
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:30 ID:eye5Imsr0
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:03 ID:dnoe6g/N0


国からも見放された福岡・・哀れ・・・笑



208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:28 ID:RrRK0Mbt0
札幌は人口を背景にした日用品の小売販売額と個人のブログとオリンピックぐらいしか材料がないね
その繰り返しばかりでもう飽きた
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:54 ID:3wIkWQEDO
北海道マラソンで札幌の街を見てるけど、結構都会だね。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:07 ID:oynTaZ1GO
ほんと同じデ〜タ〜ばかり…
福岡市には自然と言われる場所ってあるのかい?街並みばかり言い合ってもつまらんよ。札幌は羊ヶ丘とかモエレ沼とか自然がありますよ〜
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:41 ID:dnoe6g/N0

福岡は九州全体向け卸販売額ぐらいしか材料がないね。
その繰り返しばかりでもう飽きた。


212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:28 ID:RrRK0Mbt0
>>211
九州全体とよく言ってるけどそこが札幌と福岡の大きな違い
札幌市は北海道の代表でしかないが、福岡市は福岡県の代表であり九州・山口の代表でもある
だから札幌がいくらがんばっても福岡には勝てない
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:10 ID:RNPII/DN0
>>212
だから、九州の人口に頼るものしか自慢できないw
福岡市というのは
要は無能力、無産業の他力本願の植民地奴隷都市。  
こういうことだろ?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:40 ID:RrRK0Mbt0
>>213
東京は日本の代表
東京は日本全体の人口に頼る奴隷都市ですかw
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:13 ID:RNPII/DN0
>>208 繁華街の売上げが日用品って都合のいいボケだなw

良識版より転載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  ← 天神を含む繁華街wwww
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:29 ID:s+Bh2csOO
>>210
海とか島とか?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:41 ID:3wIkWQEDO
東京=フリーザ
札幌=ギニュー

福岡=ドドリア
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:09 ID:RNPII/DN0
>>214
ワロタw
福岡らしい、論点ずらしだw それを詭弁という。
東京は大企業が世界有数。
問題は福岡程度の植民地の奴隷都市が偉そうにするなということだ。

企業も無い、観光も無い。地場産業も無いw

情けない他力本願の奴隷がww
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:01 ID:RNPII/DN0
繁華街の売上げが日用品って都合のいいボケだなw

良識版より転載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  ← 天神を含む繁華街wwww
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344


   福岡って繁華街を含む中心の区の売上げ、仙台と変わらんやんw

     ※  福岡市中央区≒仙台市青葉区

220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:17 ID:oynTaZ1GO
>>216島なんてありますの?福岡は海があるから景色いいっすよね〜
俺は全然比べたりするつもりはなっし。 札幌は海がないからね。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:08 ID:79qt0XqA0
年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:12 ID:rGzILzJ00
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:51 ID:rZLgArty0
京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968 
福岡市中央区(174,120人)    366782  
仙台市青葉区(284,011人)    346087

ここの4区の売上差ほど変わらない
逆に人口多くてこの程度の売上の札幌ってほんと悲しいね
224─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/30(日) 13:42:27 ID:b84pDnQT0
[衆院選2009] 今日は投票日

…情勢分析はともかく、今日はそれほど蒸し暑いと言う訳でもないので、ある程度の投票率の上昇は
  見込める。

まだあと6時間半の時間が残されている。

投票は義務ではないし、それらに関して賞罰規定がある訳でもない。

行きたい人は行けばいいし、行きたくなければ行かなくてもいい。

ではもう少し考えてみよう。

その一票によって自分に与えられる発言権…何らの権限がある訳でもないが、その一票によって社会
に影響を与える原動力となれる。

自分で考え、自分で行動する新しい時代のために。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:25 ID:LMVqUrOE0
マラソン見てるけど、札幌の街は都心と呼べるところが非常に狭い
ビル街が続かないし歯抜けばっかり
その狭い都心の周りは空き地ばっかりで寂しいところだね

これなら熊本とかのが街はでかいよ
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:00 ID:d1GlOHnT0
>>209
札幌なの?釧路あたりと思てた。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:47 ID:RNPII/DN0
■市内の商業施設・繁華街のみの売上げ
◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆仙台市
○商業集積地区________5382億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1482億円
┠・市街地型商業集積地区____.2538億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.*844億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*508億円
┗・その他の商業集積地区!____***9億円
◆広島市
○商業集積地区________5826億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1028億円
┠・市街地型商業集積地区____.3029億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1497億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*273億円
┗・その他の商業集積地区!____****億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:55:29 ID:RrRK0Mbt0
衛星都市人口ランキング
(都市雇用圏の郊外人口 Suburb Population)

*1 東京       17417235
*2 大阪.        8735115
*3 名古屋・小牧.   2872526
*4 京都市.      1086039
*5 福岡市.      1008625
*6 岡山市       828810
*7 神戸市       793516
*8 宇都宮市      624674
*9 仙台市       545092
10 高松市       500886
11 那覇市       467333
12 岐阜市       430692
13 福井市       419469
14 水戸市       414855
15 熊本市       414137
16 つくば・土浦    408520
17 北九州市      408212
18 甲府市       406301
------------------------
27 札幌・小樽.     302629
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:39 ID:d1GlOHnT0
人口
札幌市1889352
仙台市1032516
広島市1169873
福岡市1447932
>>227
一人あたま売上高にすると
札幌市516,190
仙台市522,524
広島市497,948
福岡市534,275
やはり、札幌市が一番貧しい。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:56 ID:LMVqUrOE0
札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:41 ID:RNPII/DN0
>>228

意味フなでーたw
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:25 ID:d1GlOHnT0
>>230
札幌市中央区は札幌県蝦夷市でいいね。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:24 ID:r6RrdFPk0
名古屋や福岡は別格として
札幌は広島に負けてるのが笑えるなw

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:23 ID:d1GlOHnT0
北海道マラソンがあってるから、札幌人がおとなしくしてるね。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:14 ID:r6RrdFPk0
ほんと、札幌の街はショボい
狭いし、景観も昭和40年代そのまんま
236もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 14:23:25 ID:9uMmhhHvO
この大学 めちゃめちゃでかいな  ベスト電器の看板見たよ
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:53 ID:d1GlOHnT0
北大は札幌の繁華街より広い。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:28 ID:bzJrgw4g0
札幌の街並みがショボいから
札幌人も黙り込んでるねwww
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:20 ID:aCXZfJdIO
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:22:33 ID:Fh2jCCP/O
つまらん話しばかり。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:52 ID:2U4812c10
242─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/30(日) 15:36:18 ID:b84pDnQT0
[衆院選2009] 今日は投票日

…情勢分析はともかく、今日はそれほど蒸し暑いと言う訳でもないので、ある程度の投票率の上昇は
  見込める。

まだあと4時間半の時間が残されている。

投票は義務ではないし、それらに関して賞罰規定がある訳でもない。

行きたい人は行けばいいし、行きたくなければ行かなくてもいい。

ではもう少し考えてみよう。

その一票によって自分に与えられる発言権…何らの権限がある訳でもないが、その一票によって社会
に影響を与える原動力となれる。

自分で考え、自分で行動する新しい時代のために。
- - - - - - - - - -

…公選法の規定(投票日の選挙運動の禁止)に抵触する書き込みは控えるように。

法律を守って公正な選挙。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:42:03 ID:RrRK0Mbt0
>>239
繁華街を含む代表区ってなんだ?w

福岡の繁華街は中央区と博多区にまたがってるし
京都の繁華街は下京区と中京区にまたがってる
札幌は中央区にしか繁華街がないね

全部入れてその数字w
ガンバレ札幌!
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:06 ID:Fh2jCCP/O
札幌ドーム、首位独走だからか、わすか28000人程度。もっと応援に行けよな。
245もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 15:54:32 ID:9uMmhhHvO
札幌は野球が根ずいてないまぁ 日ハムが強いから観客は多いが弱くなったら もぬけの殻だろう    俺みたいな野球バカは少ない
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:00 ID:Ez6kEm/x0










田舎は話題が少ないようで・・・




http://news.goo.ne.jp/region/












247熊本:2009/08/30(日) 16:51:31 ID:bwhNmDm30
>>212
勝手に九州の代表を名乗んなよハゲ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:45 ID:e1sr+iuvO
などと供述しており
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:18 ID:RrRK0Mbt0
立地環境特性別統計から中心繁華街だけをピックアップしてみた

【札幌市】
駅前通商店街・エスタ名店街、アピア名店街、札幌地下街商店街
一番街・シャワー通り商店街、四番街商店街、三番街商店街、狸小路商店街
薄野本通商店街、桑園十字街商店街、八番街商店街、二番街商店街
五番街商店街、二条市場商店街、都通商店街、神宮通り商店街、アルシュ
札幌パルコ、4丁目プラザ、Pivot24、コスモビル、サッポロファクトリー
北7条・8条商店街、北大前商店街、パセオ名店街

小売販売額合計 358,004(百万円)


【福岡市】
ショッパーズプラザ商店街、天神よろず町通り、天神西通り商店街、紺屋町商店街
新天町商店街、西新天町商店街、天神地下街、サンセルコ商店街
赤坂けやき通り商店街、天神デパート街、ソラリアプラザ周辺
天神南周辺ジークス天神含む地区、中央区役所周辺、警固神社周辺
三角市場周辺、今泉2丁目北部、舞鶴3丁目昭和通沿い
博多ステーションビル商店会、サンプラザ協同組合,他、福岡交通センター
福岡ターミナルビルデイトス商店街・ホテルセントラーザ博多含む地区
博多駅筑紫口前商店街、祇園事業協同組合、上川端商店街・キャナルシティ博多
川端中央商店街、中洲市場、中洲大通、上呉服町商店街、博多駅前2丁目
博多駅名店街、中洲中央通り

小売販売額合計 415,177(百万円)
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:45 ID:dnoe6g/N0
やはり福岡人も札幌は福岡よりも都会と感じるようだね
札幌を訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
http://www.fukuya.com/fff/blog/archives/2007/10/post_278.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fukumimi0919/folder/1523017.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ojyaragi/jikosyou/ojyaraki/ki_0412R.htm
       ↑
福岡人の本音が暴露されている。


251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:35 ID:3r51SLHQO
>>243
天神は中央区だろ?w

天神は中央区だろ?w

天神は中央区だろ?w

博多?w
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:55 ID:dnoe6g/N0
福岡ショボいね・・・・。
大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向
天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:22 ID:dnoe6g/N0
福岡、恥ずかしくないのか! 札幌よりイナカなのに!←ポイント。
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:43 ID:dnoe6g/N0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅+大通      5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:04 ID:3r51SLHQO
天神は中央区だろ?w

天神は中央区だろ?w

天神大名今泉は中央区だろ?w

天神大名今泉は中央区だろ?w


天神大名今泉は中央区だろ?w

天神大名今泉は中央区だろ?w


博多w
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:26 ID:j3NWU5If0
札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
257─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/30(日) 17:41:49 ID:b84pDnQT0
[衆院選2009] 今日は投票日

…情勢分析はともかく、今日はそれほど蒸し暑いと言う訳でもないので、ある程度の投票率の上昇は
  見込める。

まだあと2時間半の時間が残されている。

投票は義務ではないし、それらに関して賞罰規定がある訳でもない。

行きたい人は行けばいいし、行きたくなければ行かなくてもいい。

ではもう少し考えてみよう。

その一票によって自分に与えられる発言権…何らの権限がある訳でもないが、その一票によって社会
に影響を与える原動力となれる。

自分で考え、自分で行動する新しい時代のために。
- - - - - - - - - -

…公選法の規定(投票日の選挙運動の禁止)に抵触する書き込みは控えるように。

法律を守って公正な選挙。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:06 ID:yWU6jUtC0
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:00 ID:dnoe6g/N0
■市内の商業施設・繁華街のみの売上げ
◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆仙台市
○商業集積地区________5382億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1482億円
┠・市街地型商業集積地区____.2538億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.*844億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*508億円
┗・その他の商業集積地区!____***9億円
◆広島市
○商業集積地区________5826億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1028億円
┠・市街地型商業集積地区____.3029億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1497億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*273億円
┗・その他の商業集積地区!____****億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:19 ID:zvTFT/ve0
札幌のしょぼさに驚いた。
スカスカで人がまったく歩いていない。
261─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/30(日) 18:21:25 ID:b84pDnQT0
NHK - 米国民主党オバマ大統領支持率さらに低下、支持50%、不支持43%

背景に医療保険制度導入に対する国民負担拡大に強い不満か
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:56 ID:8e494voW0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  店長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:38 ID:RrRK0Mbt0
>>249 続き

【仙台市】
一番町四丁目商店街周辺地区、一番町一番街商店街周辺地区
サンモール一番町商店街周辺地区、国分町商店街周辺地区
おおまち商店街周辺地区、仙台駅前商店街周辺地区
一番町一丁目商店街周辺地区、仙台朝市・中央四丁目商店街周辺地区
本町商店街周辺地区、立町商店街周辺地区、大町二丁目商店街周辺地区
木町通南部・春日町商店街周辺地区、二日町商店街周辺地区
北仙台商店街周辺地区、北目町・五橋二丁目商店街周辺地区
クリスロード商店街周辺地区、名掛丁商店街周辺地区、上杉西部商店街周辺地区
錦町商店街周辺地区、国分町一丁目・大町一丁目・一番町二丁目西部地区
二十人町・鉄砲町・小田原南部地区、仙台駅東口地区

年間商品販売額合計 352,133(百万円)


【広島市】
本通り商店街地区、紙屋町商店街地区、サンモール商店街地区、立町商店街地区
金座街商店街地区、並木通商店街地区、広島センター街地区、中央通商店街地区
胡町商店街地区、銀山町商店街地区、堀川町商店街地区、新天地商店街地区
流川商店街地区、薬研堀・弥生町・田中町商店街地区、鷹野橋商店街地区
千田町商店街地区、舟入商店街地区、十日町商店街地区、榎町商店街地区
フジショッピングスクエア商店街地区、地蔵通り商店街地区、基町クレド商店街地区
パルコ商店街地区、シャレオ地下街地区、パルコ新館商店街地区
光町地区、尾長商店街地区、京橋商店街、広島新幹線名店街名店会、広島駅ビル名店会
的場町地区、(広島駅南口、愛友市場を含む地区)広島駅前市場街活性化対策協議会(愛友市場)
広島駅前商店会、広島駅西側地区、金屋町地区、エールエールA館
横川商店街地区、三篠商店街地区、西広島商店街地区、広電会館、横川本通商店街地区
天満観音商店街地区、アルパーク

年間商品販売額合計 368,139(百万円)
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:26 ID:v+T97c3h0
福岡、恥ずかしくないのか! 札幌よりイナカなのに!←ポイント。
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:40 ID:3r51SLHQO
結局、フクオカのエース、天神も仙台一番町と変わらない。

はい現実現実w

266─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/30(日) 18:54:26 ID:b84pDnQT0
[衆院選2009] 今日は投票日

…情勢分析はともかく、今日はそれほど蒸し暑いと言う訳でもないので、ある程度の投票率の上昇は
  見込める。

まだあと1時間の時間が残されている(一部地域によっては既に投票受付を終了しているところもある)。

投票は義務ではないし、それらに関して賞罰規定がある訳でもない。

行きたい人は行けばいいし、行きたくなければ行かなくてもいい。

ではもう少し考えてみよう。

その一票によって自分に与えられる発言権…何らの権限がある訳でもないが、その一票によって社会
に影響を与える原動力となれる。

自分で考え、自分で行動する新しい時代のために。
- - - - - - - - - -

…公選法の規定(投票日の選挙運動の禁止)に抵触する書き込みは控えるように。

法律を守って公正な選挙。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:32 ID:RrRK0Mbt0
>>249>>263
まとめ

中心繁華街の年間商品販売額(小売)
(平成19年商業統計・立地環境特性別統計より抽出)

札幌市 358,004(百万円)
仙台市 352,133(百万円)
広島市 368,139(百万円)
福岡市 415,177(百万円)

抽出方法:
平成19年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)第10表より集積細分が
11.駅周辺型商業集積地区、12.市街地型商業集積地区の商店街を抽出
その中で市中心部から離れているものを除外した
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:57 ID:HW1SVsuJ0
札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:57 ID:RNPII/DN0
■市内の商業施設・繁華街のみの売上げ
◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆仙台市
○商業集積地区________5382億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1482億円
┠・市街地型商業集積地区____.2538億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.*844億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*508億円
┗・その他の商業集積地区!____***9億円
◆広島市
○商業集積地区________5826億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1028億円
┠・市街地型商業集積地区____.3029億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1497億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*273億円
┗・その他の商業集積地区!____****億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:59 ID:RNPII/DN0
良識版より転載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  ← 天神を含む繁華街wwww
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344


   福岡って繁華街を含む中心の区の売上げ、仙台と変わらんやんw

     ※  福岡市中央区≒仙台市青葉区
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:37 ID:53dnfBa80
札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:30 ID:53dnfBa80
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:10:09 ID:RNPII/DN0
主な繁華街の小売市場規模

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
札幌駅+大通    暫定★4000億円
三宮・元町         3695億円

天神          暫定★3000億円 (中央区全体で3700億ほど)

 ★印は暫定です。

ま、この暫定の数字を各自集計して申告しろww

274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:13:31 ID:6rMCpq5L0
繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:19:05 ID:RNPII/DN0
>>274
デパート以外にたいした施設の無い、天神ならではの言い訳で砂ww

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
札幌駅+大通    暫定★4000億円
三宮・元町         3695億円

天神          暫定★3000億円 (中央区全体で3700億ほど)

 ★印は暫定です。

ま、この暫定の数字を各自集計して申告しろww


276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:23:22 ID:8oDAqGxQ0
>>271>>273
あんまり統計のマジック的な数字は意味ないって
福岡の中心部は東は呉服町〜西は大濠あたり
北は天神〜南は清川あたりまで
札幌なんかだと全部中央区だから1つに集約されてるだけ。
神戸も中心部は同じ区。
福岡は天神と中洲は隣接していて歩いてすぐだが区が違うので集計は別。
キャナルもリバレインも天神から歩いてすぐだが集計は中央区でなく博多区。
もちろんヨドバシもこれから出来る阪急もロフトも中央区の数字には含まれない。
そういうからくり。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:30:37 ID:d1GlOHnT0
札幌ファクトリーも中央区。
中央区以外の区には何があるってーの?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:30:54 ID:8oDAqGxQ0
>>271じゃなく>>270に対してだった
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:31:35 ID:RNPII/DN0
>>276

はいはいw  言い訳乙w  天神大名以外に博多なんてどれだけ売上げあるのw

で、大事なことは福岡の中心繁華街が一体どれほどと過大に見積もってるのw

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:32:43 ID:RNPII/DN0
>>279  これみろw  コピペだがw

経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 )    378968 百万円
札幌市北区(273,577人)     123507

京都市中京区(104,233人)   116546
京都市下京区(76,397人)    388318
京都市東山区(40,501人)     27182
京都市南区 (98,999人) 166018 ※吉祥院商店会というのが売上げ大きいw

神戸市中央区(121,516人)    455209
神戸市兵庫区(108,396人)    44343

広島市中区(128889人 )     262344
広島市南区(138,881人)      89620

福岡市中央区(174,120人)    366782
福岡市博多区(209,081人)    138955


281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:36:24 ID:0I3C8W7r0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:37:33 ID:RrRK0Mbt0
中央区だけで比較する札幌惨めw

自分のところには札駅・すすきのを入れておいて
福岡からは博多駅・中洲を除外ですか?w
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:38:47 ID:kB+qICCO0
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 )    378968 百万円
札幌市北区(273,577人)     123507

京都市中京区(104,233人)   116546
京都市下京区(76,397人)    388318
京都市東山区(40,501人)     27182
京都市南区 (98,999人) 166018 ※吉祥院商店会というのが売上げ大きいw

神戸市中央区(121,516人)    455209
神戸市兵庫区(108,396人)    44343

広島市中区(128889人 )     262344
広島市南区(138,881人)      89620

福岡市中央区(174,120人)    366782
福岡市博多区(209,081人)    138955
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:44:52 ID:kB+qICCO0
集計しま〜す

札幌 5025億 47.6万人
神戸 5000億 23.0万人
広島 3520億 26.8万人
福岡 5057億 38.3万人


人口から考えると

神戸>福岡>広島>札幌だが・・・・・・・・・・・・

大通+札駅 > 神戸  >福岡 >広島


これが確定w
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:46:14 ID:RrRK0Mbt0
>>249>>263
まとめ

中心繁華街の年間商品販売額(小売)
(平成19年商業統計・立地環境特性別統計より抽出)

札幌市 358,004(百万円)
仙台市 352,133(百万円)
広島市 368,139(百万円)
福岡市 415,177(百万円)

抽出方法:
平成19年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)第10表より集積細分が
11.駅周辺型商業集積地区、12.市街地型商業集積地区の商店街を抽出
その中で市中心部から離れているものを除外した

>>280
日用品小売自慢はもういいから
きちんと都心の繁華街で勝負してくださいね
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:48:18 ID:kB+qICCO0
>>285
お前、頭悪いだろうw
福岡では日用品は天神なんだなwwwwwwwww
地元意識が強いのはキメーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

札幌≧神戸>>>>>福岡>広島>仙台
 これかくていねwwwwwwwwww 
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:49:44 ID:d1GlOHnT0
日用品の小売額が含まれてる時点で意味が無いんだけどね。
基本的には人口に比例するし、また弁当、ファーストフード購入する西友パチンコ家族が多い札幌は
日用品購入額がとびぬけて多い。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:53:20 ID:kB+qICCO0
日用品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日用品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日用品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日用品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     同じ統計で福岡のさも不利があったような言い分にビビツタwwwwwww

     日用品であろうとブランド品であろうと・・・・・

同様の統計の中で勝負しようよ。


なんで福岡はいつも詭弁で逃げるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:55:27 ID:sres97sD0
超久々に来たけど俺が来なくてもちゃんと煽り合いやってたんだな
後の世代が着実に育ってたってことか・・・
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:58:08 ID:RrRK0Mbt0
>>288
札幌市北区     123,507

そのうち繁華街と言えるのはこれぐらい

北7条・8条商店街   662
北大前商店街     3,734
パセオ名店街    12,612


北区を全部繁華街に入れるなよw
昼夜比も100切ってるベッドなんだからさww
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:07:54 ID:kB+qICCO0
>>290
オマエ、負けるのがイヤだ〜って惨めな言い訳するな世wwwwwwwwww


日用品小売自慢w  己の街の最大の繁華街w天神のデータは日用品は抜いてるノかwww


クズがww
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:09:43 ID:RrRK0Mbt0
>>291
くやしいのか?w
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:11:54 ID:RrRK0Mbt0
札幌は商業集積地区(商業地域+近隣商業地域)の小売販売額を自慢しているが
そのほとんどが商業地域(繁華街)ではなく、近隣商業地域(近隣住民のための日用品供給が目的)だね

商業地域面積
札幌市  830ha ←ショボw
福岡市 1,446ha

近隣商業地域面積
札幌市 2,599ha ←これは繁華街じゃないぞw
福岡市  325ha


商業地域
「主として商業その他の業務の利便を増進するため定める地域」(都市計画法9条9項)

近隣商業地域
「近隣の住宅地の住民に対する日用品の供給を行うことを主たる内容とする商業その他の業務の利便を増進するため定める地域」(都市計画法9条8項)
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:11:56 ID:JR7nneFZ0
>>289
もしかしてチビ君?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:14:10 ID:kB+qICCO0


276 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/30(日) 20:23:22 ID:8oDAqGxQ0
>>271>>273
あんまり統計のマジック的な数字は意味ないって
福岡の中心部は東は呉服町〜西は大濠あたり
北は天神〜南は清川あたりまで
札幌なんかだと全部中央区だから1つに集約されてるだけ。
神戸も中心部は同じ区。
福岡は天神と中洲は隣接していて歩いてすぐだが区が違うので集計は別。
キャナルもリバレインも天神から歩いてすぐだが集計は中央区でなく博多区。
もちろんヨドバシもこれから出来る阪急もロフトも中央区の数字には含まれない。
そういうからくり。


  こいつ馬鹿の上に超がつくw

  まだできてもいない、阪急の売上げってオマエ先走り杉だってw
  大丈夫。阪急の売上げは天神からきっちり、マイナスになるから。
 つーか、オマエの頭の中で、福岡の繁華街、都市規模とかどれだけ
 過大評価なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 支店奴隷の植民地が。北九州の大企業にすら匹敵しないくせによwwwwwwwwwwww

 たかが、福岡w  繁華街も 札幌>神戸>京都>>>>フクオカwwwwwwwwww

  これが真実だよw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:15:47 ID:RrRK0Mbt0
>>295
くやしすぎて発狂ですか?w
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:16:32 ID:kB+qICCO0
>>292

はいはいw  オマエの品性の無さ、論理感の無さ、学力の無さ、 十分

      承 知 し て お り ま す w 

札幌 5025億 47.6万人
神戸 5000億 23.0万人
広島 3520億 26.8万人
福岡 5057億 38.3万人


人口から考えると

神戸>福岡>広島>札幌だが・・・・・・・・・・・・

大通+札駅 > 神戸  >福岡 >広島

  

  九州の他力本願嫌われ都市・・フクオカww  ショボイっすwwwwwwwwww

298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:17:09 ID:hairyfQV0
>>229
広島無視かよw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:18:53 ID:JR7nneFZ0
>>297
IDが神戸ww
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:24:11 ID:Fh2jCCP/O
相変わらずつまらん。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:24:12 ID:kB+qICCO0
しかし、フクオカ自慢の天神wショボイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仙台と変わらないんだぜwwwwwwww

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ

横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782   ◎
仙台市青葉区(284,011人)    346087  ◎
広島市中区( 128889人 )     262344

          フクオカwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:31:18 ID:Fh2jCCP/O
君、うざいから。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:33:10 ID:kB+qICCO0
◆フクオカの言い訳・詭弁集

突っ込みどころは数知れずwww
常に郷土愛を背景に負けることを絶対認めず、必勝無敗を心情に突進するも
負ける資料には軍団MAXで襲い掛かり、その統計、集計を打ちのめすという
フクオカならではの戦略で進軍してきたが、経済産業省という国の意見のまえには
暴言、誹謗中傷の総攻撃を仕掛けるも、相手の圧倒的な正義にはかてず、
今はひたすら、撤退、捨て台詞を吐くのが軍団・フクオカの精一杯の反撃である。
↓が代表的な負け惜しみ・捨て台詞のである。



276 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/30(日) 20:23:22 ID:8oDAqGxQ0
>>271>>273
あんまり統計のマジック的な数字は意味ないって
福岡の中心部は東は呉服町〜西は大濠あたり
北は天神〜南は清川あたりまで
札幌なんかだと全部中央区だから1つに集約されてるだけ。
神戸も中心部は同じ区。
福岡は天神と中洲は隣接していて歩いてすぐだが区が違うので集計は別。
キャナルもリバレインも天神から歩いてすぐだが集計は中央区でなく博多区。
もちろんヨドバシもこれから出来る阪急もロフトも中央区の数字には含まれない。
そういうからくり。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:35:44 ID:aCXZfJdIO
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344


305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:36:38 ID:RrRK0Mbt0
>>301
福岡は博多駅周辺や中洲を入れなくてもこの数字
やっぱり強いね
広島も駅周辺を入れずにこの数字

きちんと繁華街を集計するとこうなるよ


中心繁華街の年間商品販売額(小売)
(平成19年商業統計・立地環境特性別統計より抽出)

札幌市 358,004(百万円)
仙台市 352,133(百万円)
広島市 368,139(百万円)
福岡市 415,177(百万円)

詳細>>249>>263

抽出方法:
平成19年商業統計表 立地環境特性別統計編(小売業)第10表より集積細分が
11.駅周辺型商業集積地区、12.市街地型商業集積地区の商店街を抽出
その中で市中心部から離れているものを除外した
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:40:47 ID:kB+qICCO0
>>302
負け惜しみから来る、最低な捨て台詞をはく、基地外のフクオカ人には
注意をしないお前自身がクズだから。オマエが去れ。

この板の特徴で、フクオカ人がこのように相手をj誹謗するときは同じような
、いや、もっと低レベルルな発言をする同胞のフクオカ人には何も言わない。
 
と、 いう、地元意思の強さが伺える。
これは事の善悪、統計の正さ、等の客観的な視点を捨て置き、地元のフクオカから
の、、目線からしかないのである。

いかに福岡市が田舎モンか?  これだけで解る。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:42:11 ID:Etwh1KZl0
>>289
この基地外連中をそろそろ引き取った方がいいんじゃないか?
上京してたくさん女作って楽しい生活をおくろうYO
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:43:28 ID:Fh2jCCP/O
君、何をひとりで頑張っているのかな。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:43:54 ID:kB+qICCO0
>>305
お〜い馬鹿君?w

北7条・8条商店街   662
北大前商店街     3,734
パセオ名店街    12,612

こんなもん、中心繁華街なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フクオカだけ中心以外の数値入れてシラっとしらばっくれるな世w

札幌 5025億 47.6万人
神戸 5000億 23.0万人
広島 3520億 26.8万人
福岡 5057億 38.3万人


人口から考えると

神戸>福岡>広島>札幌だが・・・・・・・・・・・・

大通+札駅 > 神戸  >福岡 >広島


fukuoka!!!!!!!!!!!!!!! zishou yonndaitosiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



310もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 21:46:20 ID:9uMmhhHvO
おまえのような情けない奴もそうはいないな    別に叩くが結構 田舎で結構だが 自分が福岡でいい思い出がないか知らんが その決着をつけきれず  ネットで個人攻撃 福岡を恨み孕み         男やったらその当人としっかり決着つけろや
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:46:32 ID:kB+qICCO0
>>308
反論できないとそいうのねw
オマエが基地街だろ。面積だの、土人だの、いうオマエの同胞を処分してから
言いに鯉。

このクズがw  フクオカなんて、味方になる都市いないだろ? なぜか?
フクオカがうざいから。 負けをごまかして、認めない最悪の性格だから。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:49:12 ID:Fh2jCCP/O
もういいかげんに落ち着いてたらどうかな。おやすみ。。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:50:18 ID:RrRK0Mbt0
>>309
イミフだなw
それ札幌に入れてる商店街だよ
お前より塩爺の言ってることのほうがまだ理解できる
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:55:30 ID:8oDAqGxQ0
>>295
よーく見てみろw
神戸君w
神戸は1つの区だけだよなw
中心2区を合わせると実は札幌も神戸も京都も福岡もほとんど差がないんだよw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:56:10 ID:kB+qICCO0
>>310
もつ鍋よ。  

おまえぐらいはフクオカ人の中でも客観的な判断のできるまともなヤツだと思っていたが、
所詮、他の低脳フクオカ人と同じで、地元が攻撃されてる → 悪者wの判断か?

攻撃なんてしてなくて、統計とかの客観的なデータで負けてると誹謗中傷、捨て台詞の嵐w  
相手を認めることを知らない。負けず嫌いとは意味が違って、ただのチンピラw

これがフクオカ人ですか?  昔とまったく変わってねw 
地元を過大評価する田舎モンの集まりw  物事を客観的にみてからの考察に著しく欠ける。


>>313 スマンなw間違えてた。

サンセルコ商店街
赤坂けやき通り商店街   

例えば軽くこの二つね。

316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:01:21 ID:RrRK0Mbt0
>>315
札幌のほうも検証してみてよ
他に加えるものはあるかな?
317もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/30(日) 22:02:08 ID:9uMmhhHvO
札幌の携帯とか言う奴              他の奴とあきらかに違うぞ            過去の傷をネットにぶつけんなんよ             恥ずかしいぞ
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:03:37 ID:8oDAqGxQ0
>>315
サンセルコなんか天神から徒歩10分ニューオータニにくっついてるビルだぞ。
赤坂も天神と一体化してるだろ。
徒歩圏なんだし。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:08:15 ID:kB+qICCO0
>>314
ワロタw  必死に調べたんですかw
その割にはまったく理解できないようでw  

神戸市の中心繁華街をまったくご存知内容でw
札幌駅と神戸駅周辺調べろw

一連で一番大きなのは 大通+札駅なんだなw
中心繁華街の合計で一番大きいのは神戸なんだなw


天神ははるか彼方の下方っすよw  
ゴメン。 気に食わない結果で(笑)

320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:13:25 ID:kB+qICCO0
>>318
その辺は難しいな。 全ての都市を地元として語れる人間はなかなかいないし。
君が同じレベルの判断で札幌、仙台、広島を判断したならそれは意味があると思う。

321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:13:48 ID:8oDAqGxQ0
>>319
神戸市中央区(121,516人)    455209
神戸市兵庫区(108,396人)    44343

神戸の2番目の区で激減するんですけどwww

だからそれはただの統計のマジックだってホント頭悪いなww
じゃあ札幌が「札幌駅」と「大通りすすきの」で区が異なってたら?
そういう事。
実質的な福岡市の中心部は赤坂〜博多駅でただ区が異なるから集計が別なだけ。
実質的な中心部繁華街の売り上げは実は
札幌=神戸=京都=福岡。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:17:09 ID:kB+qICCO0
>>321

オマエな、負けず嫌いだけで理論が破綻してるの。
人口が重大な要素。

じゃ、下でいいんだな。


福岡市中央区(174,120人)    366782  ← 天神を含む繁華街wwww
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344


   福岡って繁華街を含む中心の区の売上げ、仙台と変わらんやんw

     ※  福岡市中央区≒仙台市青葉区
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:17:53 ID:zvTFT/ve0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅・大通       5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←しょぼいね。注目してね!

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:19:06 ID:kB+qICCO0
フクオカ人が認めました。

  天神 ≒  一番町


確定ね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:20:54 ID:RrRK0Mbt0
神戸も繁華街のピックアップしてみましょうか
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:22:08 ID:kB+qICCO0

  天神 ≒  一番町

ま、こんなもんだろうな。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:23:47 ID:8oDAqGxQ0
>>322
札幌市 358,004(百万円)
仙台市 352,133(百万円)
広島市 368,139(百万円)
福岡市 415,177(百万円)

だから中心部繁華街だけ抽出した売り上げがこれ。
日用品や人口や関係ない数字だからなw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:25:52 ID:a4f8nRN20
318 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/30(日) 22:03:37 ID:8oDAqGxQ0
>>315
サンセルコなんか天神から徒歩10分ニューオータニにくっついてるビルだぞ。
赤坂も天神と一体化してるだろ。
徒歩圏なんだし。


  今更ながらこれにワロタwwwwwwwww
  なんとかフクオカを大きく見せようと必死wwwwwwwwwww

  
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:26:56 ID:8oDAqGxQ0
>>328
間違いなく神戸よりは大きいよwww
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:28:13 ID:a4f8nRN20
ID:8oDAqGxQ0

ID:RrRK0Mbt0


2台のPCで必死だわwww
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:29:58 ID:a4f8nRN20
俺の主張ね。

 最大繁華街 三宮・元町
 市域最大   京都≒札幌

これが正解ねw  


残念ながら フ ク オ カ の 居場所はありまっせーーーーんw


332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:30:44 ID:a4f8nRN20
だって

仙台一番町 =  フクオカ天神


これは確定事項。

333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:39:29 ID:7QtpKmbk0
答え出てますが????????????

札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎
福岡市中央区(174,120人)    366782  

札幌 5025億 47.6万人
神戸 5000億 23.0万人
広島 3520億 26.8万人
福岡 5057億 38.3万人


  なんでフクオカの馬鹿は必死なんだろうwwwwwwwwwww





334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:45:03 ID:M6tZmJ2o0
つかぬことおうかがいしますが、福岡と広島どちらが都会でしょうか?広島も近代的なモノレールや都市高速もありますよね。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:45:06 ID:3GT+l4Vk0
あーあ、また神戸コンプ発動してるよ
九州用として天神に多くの自動販売機を設置しただけの話だろ?
その数が天神>>>三宮だとしても、自動販売機を置きにきてる一つの都市が
神戸なんだよww
「なんでもあるば〜い、いろいろえらべるば〜い」といって骨抜きにされてるから
支店奴隷だの言われるんだよw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:46:02 ID:RrRK0Mbt0
【神戸市】
三宮センター街2丁目商店街、センタープラザ西館、センタープラザ
さんちかタウン、さんプラザ、三宮センター街1丁目商店街
元町六丁目商店街、元町五丁目商店街、元町三丁目商店街
元町一・二丁目商店街、元町四丁目商店街、メトロこうべ名店会
神戸駅前商店会・サンこうべ名店会、春日野道北側商業地区
大安亭商店街地区、大日商店街・大日六商店街、春日野道南側商業地区
旭会,旭雲二親睦会、三宮駅南側商業地区、二宮商業地区
三宮駅山側商店街、三宮あじさい通り商店街、ハーバーランド
新神戸オリエンタルホテル、北野坂周辺地区(山手幹線以南)
神戸大丸周辺地区、ミント神戸、Clefy三宮、ブルメールHAT神戸
プロメナ神戸、ビーズキス、Ha・Re、湊川公園東商店街、湊川商業地区
新開地商店街(北側)、福原商業地区、新開地商店街(南側)
下沢商店街・水中本通商店街、三角公園前商店街,メトロコウベ
湊川中央市場

年間商品販売額合計 434,742(百万円)
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:54:06 ID:7QtpKmbk0
>>334
都市高速が完成したらほとんど変わらないと思われます。
広島電鉄は西鉄には劣るかもしれませんが、総合では大差なし。
インフラが都会指標で重要かと思われますので。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:00:15 ID:2iijNUsF0
神戸の人。三大都市圏は中央新幹線で結ばれて、更なる経済発展を遂げる。
取り残される所に、絡まなくても。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:07:12 ID:7QtpKmbk0
しかし、京都、神戸札幌福岡でこれか?渋谷とかどれだけw?原宿とかも含めたら・・
池袋とかも、駅の東西と周辺だけで5000億オーバー。
銀座、日本橋とかのコンビも半端じゃないし。ここらは相手が違いすぎる罠。
相手は大阪だから、100マン円都市は相手じゃねーな。
その分、味でしょーぶしないといかん。
味なら100マン都市でも十分な要素ありだと思う。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:08:00 ID:aOoWnvyZO
神戸の話題出すと札幌の携帯が一番怒るよねw
最近見ないけど
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:11:28 ID:7QtpKmbk0
俺の中では100マン都市で同名でも組んでw  200マン以上の都市、 東京と対決するのがww
木っ端微塵かも知れないけど、、、、

東京 vs  横浜名古屋大阪 vs 札幌仙台京都神戸広島福岡

この枠組みなんて目新しいだろ?w  お互いの仲もあるし連合は無理かw

342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:11:45 ID:VVCnvjtO0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:12:10 ID:7QtpKmbk0
では  オヤスミ。

344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:14:46 ID:w9V/crx3i
新幹線に乗ったことないんだろ?札幌人。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:20:35 ID:RrRK0Mbt0
ついでだから京都も出してみましょうか
京都は百貨店と観光が強いからかなり行きそう
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:21:13 ID:zvTFT/ve0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅・大通       5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←しょぼいね。注目してね!

ソース
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:21:16 ID:bwhNmDm30
福岡は臭い いろんな意味で
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:26:05 ID:2iijNUsF0
神戸の人。関西圏、三大都市圏を発展させる様なスレに移動されるよう。
ここ、四都市のスレだから。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:28:24 ID:Jqv2HJv10
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:34:28 ID:2iijNUsF0
京都は尊重して下さい。都だから。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:37:51 ID:RrRK0Mbt0
【京都市】
京都駅東商店街、京都駅烏丸中央口周辺、四条大宮商店街、四条新町周辺
四条繁栄会商店街振興組合、京都駅前地下街ポルタ
河原町グリーン商店街振興組合・植松会・木屋町会
京都駅ビル(専門店街ザ・キューブ他)、京都三条会商店街振興会
三専会商店街振興会、丸太町サービス会、夷川会商店街
商店街振興組合寺町会、二条繁栄・京寺町会、寺町専門店会
河原町パレット商店街振興会、三条名店街、新京極,寺町京極商店街
河原町商店街振興会、花遊小路商店街、京都錦市場商店街振興会
三条小橋商店街振興会、二条会、西木屋町〜四条の間
四条大宮商店街、西四条商店会、木屋町御池周辺
先斗町三条〜四条の間、河原町繁栄会、河原町蛸薬師商店会
堀川丸太町〜烏丸丸太町、ZEST御池、祇園商店街振興組合、三条鴨東会
祇園縄手繁栄会

年間商品販売額合計 473,237(百万円)
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:58:53 ID:d1GlOHnT0
>>332
つまり、仙台一番町>>>札駅+大通+すすきも
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:08:11 ID:zDgWDe0F0
札幌市の10代の人工妊娠中絶率は、全国平均の約2倍
http://www.kenko-sapporo21.jp/dai-4/sg-chuzetu.html
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:09:24 ID:2IDrHK/z0
中心繁華街の年間商品販売額(小売)
(平成19年商業統計・立地環境特性別統計より抽出)

札幌市 358,004(百万円)
仙台市 352,133(百万円)
京都市 473,237(百万円)
神戸市 434,742(百万円)
広島市 368,139(百万円)
福岡市 415,177(百万円)

詳細>>249>>263>>336>>351

抽出方法:
平成19年商業統計表・立地環境特性別統計編(小売業)第10表より集積細分が
11.駅周辺型商業集積地区、12.市街地型商業集積地区の商店街を抽出
その中で市中心部から離れているものを除外した

まあこんなもんでしょ
だいたい予想通りの結果
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:11:19 ID:vUwT+4sTO
神戸が福岡に人口抜かれるというのはネタか?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:12:53 ID:wjDlqC9R0
>>353
性感染症羅患数はもっとすごいぞ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:16:41 ID:Ky1dw1ZlO
札幌駅の裏側なんか 博多駅の裏の半分の大きさだわ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:17:57 ID:Ky1dw1ZlO
>>349
ワロタ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:18:57 ID:b7jH7KHo0
福岡惨敗
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:19:01 ID:wjDlqC9R0
>>357
それは福岡に失礼。
50分の1の大きさもあるかどうか疑問。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:21:12 ID:Ky1dw1ZlO
>>360
w それは酷

しかし まじでショボイわ札幌駅裏 人いねーし
362クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 00:27:11 ID:nsbKzdbB0
>>194
ご名答です。

しかし、このイーストビル@88mは、見るアングルによって、まったく異なる様相を表しますよね。
川崎駅近くの、ミューザ川崎セントラルタワーを彷彿とさせますよ。

>>181
なかなかこのあたりも良さげなスポットだったよ。
363低脳歪造ホラ吹きキチガイな私を根絶やしして下さい:2009/08/31(月) 00:30:29 ID:uF2/l7YH0
ID:Ky1dw1ZlO
また私が現れとようだな♪(笑)
まっとく、これだから低能キチガイホラ吹き世間知らずな私はな♪(笑)O・・・・・・・・・・・・・・rz
いくら宣教されても馬耳東風なんだから疲れるよほんと♪(笑)
364わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/31(月) 00:33:39 ID:uF2/l7YH0
>>362
山の麓ですからね
癒し系と買い物スポットがこれだけ近いっていうのはいい
365クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 00:37:35 ID:nsbKzdbB0
>>364
トンネルも近くに走っていて、まったく異様な空間を楽しませてくれるよね。

しかし、最近の旅日記の活動っぷりときたらw


1 bgj3mMXS0 108 3 ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 , わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 , 
timiass ◆ABSwEWqA/6 , 鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 , 名無しさん@そうだ選挙に行こう, 心斎橋野郎 ◆ABSwEWqA/6 , 
クラシティ岩倉 ◆ABSwEWqA/6 , ー☆ーX”cult/Esprit de daitokai ◆ABSwEWqA/6 , ♪プンプン女王セレブ大都会岡山乳陽区民^^ ◆ABSwEWqA/6 , 
わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 , 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2 sHmmd9cO0 27 4 クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew , クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
3 xfuV/Fws0 23 3 鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:44:50 ID:b7jH7KHo0
超低層都市福岡
367もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 00:45:23 ID:ynqiS5l5O
>>半田さん  今日は福一に行けんかった     旅日記君の行動は許してやって  律儀な半田さんには失礼だと思うけど…
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:46:48 ID:vUwT+4sTO
こんばんはー−−−−
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:48:09 ID:vUwT+4sTO
札幌の皆さんこんばんはー−−−−
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:52:56 ID:vHoUeoUAO
札幌の皆さんこんばんは−−−
371クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 00:57:32 ID:nsbKzdbB0
>>367
区役所前の福一にいったら味をおきかせください。
生粋の博多っこのもつさんの舌での評価が訊きたいw

あと、旅日記の行動は個人的には、あんま気にしていないですよ〜。
彼はもともと良識ある人間だしね・・・
LET IT BEですよ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:09:40 ID:f0ncDX1L0
札幌の皆さん、北海道初の総理大臣おめでとうございます。

鳩山由紀夫氏のカリスマ性あふれる勝利演説感服いたしました。

小選挙区で自民党全敗させるところも流石です。

これからは北海道の時代ですね!
373もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 01:10:30 ID:ynqiS5l5O
>>371  博多区役所前にあるんですか??    行ってみます  濃厚スープじゃなかった?    好みがありますもんね  基本的に俺は白いとんこつはキライなんですよ
374クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 01:18:47 ID:nsbKzdbB0
>>373
そうです。そうです。博多区役所前です。
路地裏っぽいアングラ系の匂いが漂っているところにあります。
ここの博多区役所のは、正確には、「昭和福一ラーメン」という看板を掲げており、
どうやら老舗っぽいですね。
まぁ、味は普段濃いのに慣れているのでwだから、むしろ個人的に薄いぐらいでしたわw
でも、おばちゃんも威勢の良い感じで良い雰囲気なラーメン屋でした。

あと、
名古屋エリアにも藤一番っていうラーメンチェーン店がありますが、
そこは、白いとんこつですね。味はまぁまぁですが・・・
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:25:48 ID:0aZmqzUW0
ラーメンは味のマルタイったい
376もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 01:32:17 ID:ynqiS5l5O
>>374  ラーメンで言えばかなり前だから潰れてるかもしれんけど 豊川インターを下りて豊橋と逆の新城方面に行ってその先曲がったかな よく覚えてないけど 踏切沿いのさっぽろラーメンは旨かったですよ塩バターが癖になってました
377もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 01:34:54 ID:ynqiS5l5O
マルタイラーメンはいちょん旨くないやんか……
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:41:10 ID:8fCO9zYoO
>>377
コラッ!マルタイをバカにするな
まぁ…好みは別れるかもな
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:41:21 ID:0aZmqzUW0
でも俺は天下一品が好きったい
380クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 01:43:37 ID:nsbKzdbB0
>>379
天一のこってりラーメンいいよな。
店舗によって麺の種類がかわるからそれ注意せんといかんけど・・・

京都駅でて近くの新福菜館っていうラーメンも結構いい。
京都系は好きだなぁ〜。
381もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 01:58:13 ID:ynqiS5l5O
>>378 マルタイは即席ラーメンだろう 店舗あんのか? 麺は好きだけどスープがな…        >>半田さん  京都は横綱しか知らんね とんこつベースだったような 天一も知らんね
382クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 02:02:59 ID:nsbKzdbB0
>>381
横綱って京都だったんだ?!
しらなんだ。
こっちだと、名四国道沿いにあったなぁ〜。入ったことないけど・・・
評判いいみたいだから機会あったらいってみます。
383京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/31(月) 02:07:54 ID:LSUmyjKc0
>>378糞貧乏人死ねやw何が好みは別れるかもなじゃドブ。

384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:23:25 ID:8fCO9zYoO
>>383
なんで死ねまで言われないかんと?
それ大阪のノリなん?よう分からん
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:28:35 ID:0aZmqzUW0
>>384
同意ったい。えらい言われようやね。
386京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/31(月) 02:33:14 ID:LSUmyjKc0
悪い!お前らには通用せんかったかw
387もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/08/31(月) 02:44:48 ID:ynqiS5l5O
>>野郎  ネットで市ねって言葉は使っちゃいけんと思うぞ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:47:19 ID:0aZmqzUW0
>>386
通用せんかった?関西人は死ねって言われても笑って受け流すんかいな?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:48:55 ID:JKWwx1IE0
久しぶりに来てみると札幌がいつも通り必死でワロタw
390なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/08/31(月) 02:51:14 ID:dyy+2wPI0
そういや横綱とうま屋って似てる気がするけど
のれん分けかなにか?
391京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/31(月) 02:52:31 ID:LSUmyjKc0
アカンはイモスレは…良識行けや。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:41:48 ID:8ZCaA8610
福岡の総理から北海道の総理へバトンタッチ
福岡ヲワタ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:56:20 ID:1lZACh7yO
民主政権で札幌新幹線の夢が無くなったなw
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:31:49 ID:8ZCaA8610
民主政権で北海道地区から鳩山総理が誕生するが、ムネオ率いる新党大地もくっ付くから札幌新幹線南回りの実現が早まりそうだなw
新幹線の名は東海道が のぞみ なら、北海新幹線は ムネオ か ハト だろう。
神戸クラスへの昇格が早まりますね、おめでとうございます!
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:43:07 ID:2IDrHK/z0
天下一品は本店で食べた
鶏ガラとは思えない濃厚さ
トンコツ好きにも合うんじゃないかな

新福菜館は小倉のリバーウォーク内の店舗で食べた
濃口醤油の黒いスープに九条ネギ
とってもうまかったです
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:19:40 ID:8yw82HN20
福岡の笑われるところは、拠点なのにそれにふさわしいハードを用意できないところ
ソフト面はもう十分、三大都市圏の支店であふれかえってるし、
もうオーバーストアといわれて久しい上に、ひどい不景気で売り上げも激減だし

しかし、「四大都市圏」とかいいながら発奮するのはいいけど、それにふさわしい
環境が全く作れないのが福岡なんだな
道幅歩道の狭さ、低層オンリー、空港位置のありえなさ、犯罪多発、非常識
いくら福岡が発展してもそれはいびつであるから余計に笑われる
バカが委員長になったら余計にバカが目立って笑われるだろ?
「おれ、委員長^^」とかいって何も知らずに自慢してるのが福岡
スペースが確保できないから天神の極狭い一点にビルを集めることしか出来ないような
情けない都市
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:47:33 ID:fRbYK/rA0
中洲ジャズナイトw

398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:51:09 ID:wjDlqC9R0
都会のハードって、私鉄とか都市高とか新幹線とかいうんじゃない。
拠点をいうなら、国際空港、港とか追加。
そういう意味では、札幌は都会でも拠点でもない。
単なる僻地の田舎。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:55:38 ID:zPyn3iPc0
福岡の負け惜しみが続きます
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:55:46 ID:wjDlqC9R0
ソフト面も、博多座(歌舞伎)、劇団四季(ミュージカル)、相撲、伝統ある祭りなど充実。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:59:03 ID:wjDlqC9R0
文化面もパクリ(まね)やぱくったもの(盗ったもの)だけのとこは田舎。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:03:16 ID:fRbYK/rA0
>>401
ぱくりは福岡の専売特許じゃないかw
相撲? 四季? それらは九州の人口を目当てなだけで、
仮に熊本に九州の中心が移れば、すぐに出て行くよ。
福岡オリジナルって何も無いw
良識版に中洲ジャズナイトで日本のニューオーリンズがどうの書いてるイモが
いたけど、これって神戸ジャズストリートとかのパクリじゃないかw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:04:06 ID:fRbYK/rA0
技術の日立。パクリの福岡。 う〜む。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:08:09 ID:wjDlqC9R0
パクリってその土地に伝統的に根付いてる専売特許みたいなものをまねて自分のもののようにすること。例:よさこい
一般的に普及してるものはパクリって言わない。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:09:07 ID:fRbYK/rA0
明太子もパクリ。豚骨もぱくり。
福岡さんよ〜頼むぜw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:24:56 ID:XxySpyZe0
>>400
劇団四季は横浜に取られたろ!
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:34:30 ID:fRbYK/rA0
ソーランは、パクリとは言わない。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:00:21 ID:xRXP8FAUO



北海道でパクリじゃないものはアイヌの伝統以外何もないような・・・

まあ、どうでもいいけどね、パクリでも何でもその土地に存在して享受できるのであれば、無くて享受できないよりはマシだけどね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:01:07 ID:0aZmqzUW0
ほんま ちょ〜せんっやな福岡だけはw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:56:10 ID:emCl3FN50
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:01:06 ID:EnaK/O8OO
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎

福岡市中央区(174,120人)    366782  
仙台市青葉区(284,011人)    346087
広島市中区( 128889人 )     262344
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:04:26 ID:8yw82HN20
札幌も福岡もしょせん、支店合戦、イベント誘致合戦の勝負でしかない
ともに発信はショボいからな
そういう意味では福岡の勝ち

しかし、四大都市圏だの都市高速だの新幹線だの、田舎者特有の自慢を
真顔でする福岡人のほうがカッペではあるな
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:21:02 ID:9lCQsiUn0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
414─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/31(月) 15:54:55 ID:qHXQhjGF0
…政権交代おめでとう。

たとえ政敵であっても民主的、合法的な選挙によって正式に選ばれた新しい政権与党。

祝福と繁栄を。

ヲ・ヲォ〜レ様はこれからも独自のスタンスで書き続けていく。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:02:37 ID:wjDlqC9R0
発祥はどこでも全国的に明太子を有名にしたのは福岡だから使用権は十分ある。
ただしキムチたらことしてお土産として売ってる札幌のは札李と思うが。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:54:26 ID:2IDrHK/z0
>>411
名古屋は名駅抜き
神戸は新開地抜き
京都は祇園抜き
福岡は博多駅・中洲抜き
広島は広島駅抜き

札幌は全部入ってその数字m9(^Д^)プギャー
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:58:27 ID:TZelxB9x0
>>416
横浜も本物の都心の中区が入ってないな。
まあ2区でやっても横浜>名古屋>札幌>福岡>神戸はかわらんな!
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:03:57 ID:fRbYK/rA0
>>416
ヒント :  札幌駅


経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 )    378968 百万円
札幌市北区(273,577人)     123507

京都市中京区(104,233人)   116546
京都市下京区(76,397人)    388318
京都市東山区(40,501人)     27182
京都市南区 (98,999人) 166018 ※吉祥院商店会というのが売上げ大きいw

神戸市中央区(121,516人)    455209
神戸市兵庫区(108,396人)     44343

広島市中区(128889人 )     262344
広島市南区(138,881人)      89620

福岡市中央区(174,120人)    366782
福岡市博多区(209,081人)    138955



419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:04:56 ID:fRbYK/rA0
札幌市中央区(202776人 )    378968  ◎
福岡市中央区(174,120人)    366782  

418の2区の合計

札幌 5025億 47.6万人
神戸 5000億 23.0万人
広島 3520億 26.8万人
福岡 5057億 38.3万人
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:06:01 ID:Gk++UCiZO
札幌が都会とか言ってる奴障害者だろ
421名無しちゃん:2009/08/31(月) 17:12:46 ID:fCTwFGiM0
福岡は副都心が1箇所とかなんたらかんたら言ってますけど
西は西新・姪浜 北は香椎 南は大橋・雑餉隈がありますよ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:12:58 ID:2IDrHK/z0
>>418
>>419
北7条・8条商店街   662
北大前商店街     3,734
パセオ名店街    12,612

北区で繁華街と言えるのはこれだけだよw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:13:59 ID:EnaK/O8OO
福岡が都会とか言ってる奴はエイズだろ!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:31:42 ID:8yw82HN20
>>421
西新:地下鉄駅一つのみ
大橋;私鉄駅一つのみ

なめてんのか?カッペw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:33:13 ID:fRbYK/rA0
西新:地下鉄駅一つのみ
大橋;私鉄駅一つのみ

ショボw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:44:57 ID:wjDlqC9R0
札幌に私鉄駅あんの?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:55:57 ID:xRXP8FAUO



地下鉄3路線6方向

すべて市内で行き止まり

市外にも空港にも行けません。

JRの線路をゴムタイヤで走れるようにして下さい。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:05:07 ID:8yw82HN20
>>426
私鉄であろうがJRであろうが駅一個は笑えるんだよ
むしろ、武器が二個というハンデがあるのに、副都心に「一個」て・・・
ハンデもらってショボいのが、福岡のハリボデ性をよく証明してる
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:06:42 ID:wjDlqC9R0
>>428
新さっぽろは?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:07:29 ID:8yw82HN20
札幌は土地が広いから確実に車が必要
よって、JRのみでよい
福岡と違って道が快適といえるほど広い
福岡は道も狭く、おまけに私鉄もショボイので、どちらの移動手段を
選択しても不快感が募ることは避けられない

観光者がわざわざそんなところへ金を使ってまでくると思うか?
札幌が人気なのも、そういう都市としての「余裕」があるからだよ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:08:47 ID:wjDlqC9R0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:10:02 ID:8yw82HN20
>>431
うわぁ、緑に囲まれて閑静そうでいいじゃん
福岡みたいな○○だらけじゃないし
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:11:54 ID:GR5wPBCZ0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:15:31 ID:CSfPp8fzO
札幌は「余裕」というより「限界」というフレーズの方がピッタリ来る
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:16:22 ID:8yw82HN20
>面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
アホか?
一店あたりのパイが減るだけだろ・・・
子供の想像レベルのレスはやめとけw

福岡の凄まじい天神一点集中型を想起しろw
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:21:03 ID:EnaK/O8OO
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:31:22 ID:kC4XmxYI0
高層ビルや私鉄自慢、データー自慢をしても意味ありません。都心にはこういった
物が必要です。都心に客寄せの魅力ある施設があるか?これに、掛かってます
デパートやファッションビルで、人を呼べる時代ではありません。

http://www.nambaparks.com/index2.html
http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com/
http://www.hepfive.jp/
http://www.roppongihills.com/jp/
http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html

又、街にはこういったおしゃれスポットも必要。
http://mojirenga.navitown.com/index.html
http://www.retro-mojiko.jp/
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_corp/index.cgi

福岡の商業施設はエンターテーメントも充実。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY

スペースワールドのロックショーをお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=L03F0t2XCeI
http://www.youtube.com/watch?v=shOTU97UyAE
http://www.youtube.com/watch?v=YIcaEexaHxU
http://www.youtube.com/watch?v=BwDbetBENHg

札幌人は、高層ビルしか自慢できない田舎者。都会には、さまざまな娯楽施設
充実してます。だから、若者は東京に行きたがる。札幌には洋館と時計台ぐら
いしかない?札幌人は、こういったエンターメント施設の楽しさを知らない
んだ。都会人は知ってるぞ。高層ビルや鉄道網が充実してなくても。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:32:11 ID:fRbYK/rA0
>>436
とにかく、ワロタw
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:45:50 ID:8yw82HN20
実際、副都心とかいうが、
西新は雑多で狭い、リアカー部隊が点在してる商店街
香椎はド田舎なのに狭い
大橋はDQNの巣窟で駅の表裏どっちもヤンキーだらけ

こんなとこだよ実際
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:59:21 ID:wjDlqC9R0
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:08:46 ID:cpYCdkgDO
札幌人今日も必死だなw
442クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 19:26:22 ID:nsbKzdbB0
443クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 19:39:54 ID:nsbKzdbB0
福岡県福岡市早良区

西新駅界隈
●西新エルモールプラリバ方面を撮影
http://uproda11.2ch-library.com/196601DGh/11196601.jpg

福岡ドーム方面を撮影
●その1
http://uproda11.2ch-library.com/196602Nq6/11196602.jpg
●その2
http://uproda11.2ch-library.com/196603hjP/11196603.jpg
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:57:33 ID:kC4XmxYI0
札幌には自慢できるソフトは無いの?
445クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 20:00:22 ID:nsbKzdbB0
福岡市

●福岡空港
http://uproda11.2ch-library.com/19660961G/11196609.jpg
●福岡空港から博多駅〜福岡タワー方面を望む。
http://uproda11.2ch-library.com/196610Aps/11196610.jpg
●姪浜駅 広域
http://uproda11.2ch-library.com/1966056Rb/11196605.jpg
●百道浜方面
http://uproda11.2ch-library.com/196604d1k/11196604.jpg

●ウエストうどん西新店
http://uproda11.2ch-library.com/196611yla/11196611.jpg
●店内の様子
http://uproda11.2ch-library.com/196612cGo/11196612.jpg
●野菜うどん&ネギ&揚げ玉入れ放題w(web氏お墨付きw)
http://uproda11.2ch-library.com/196613nyM/11196613.jpg
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:38:14 ID:VU9r/jTH0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
447クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 20:39:34 ID:nsbKzdbB0
福岡市

ドン・キホーテ西新店屋上から
●福岡ドーム方面
http://uproda11.2ch-library.com/1966234od/11196623.jpg

西新エルモールプラリバ高層階から
●福岡タワー方面
http://uproda11.2ch-library.com/196620Y7c/11196620.jpg
●ダイエー西新店方面
http://uproda11.2ch-library.com/1966196v6/11196619.jpg
●西新中央商店街(真上から)
http://uproda11.2ch-library.com/196618qfn/11196618.jpg
●西新中央商店街(地上から)
http://uproda11.2ch-library.com/196621s9e/11196621.jpg
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:40:48 ID:VU9r/jTH0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:46:00 ID:b7jH7KHo0
福岡などこれらの画像数枚で瞬殺
田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:46:11 ID:EnaK/O8OO
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:52:57 ID:DbQ9YOJv0
通勤通学人口図

名古屋
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり自己完結都市
圧倒的な面積で人口を稼ぐ札幌だが都市圏規模で仙台に並ばれ福岡に逆転されるのは仕方ない
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:58:08 ID:UPIxQEVD0




繁華街の多くの売上を百貨店が占める
札幌や福岡の百貨店は同じ中央区だけにあるから比較ができるね
これ見ても福岡中央区>札幌中央区であることが証明できる
勿論、天神>札駅+大通であることもね

2009年7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ←
広島市 15,776,858
455クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 20:59:22 ID:nsbKzdbB0
福岡市

●福岡市西新再開発情報 居酒屋ザ・ワタ向いにできるようです。
http://uproda11.2ch-library.com/196627Pwi/11196627.jpg
●一蘭も西新にできるようですね。9月9日9時オープンとのことw覚えやすいw
http://uproda11.2ch-library.com/196634mCL/11196634.jpg

●博多駅地下 エキチカ
http://uproda11.2ch-library.com/196628SLV/11196628.jpg
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:09:48 ID:2C883fLE0
半田はん頑張ったなw
457北海道は民度低いよね、日本解体することに大賛成(笑):2009/08/31(月) 21:11:37 ID:fO8LcVg10
民主党は日本解体を目指す政党であることを国民は知らなかった・・・知らなかったではすまされない(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related
マスゴミは報道しないだけ。なぜならマスゴミは何十年も前に買収されてるからwwwwwwwwwwwwwww
保守(日本を守る)が左翼(反日朝鮮・中国)に完敗し日本の政権を取られてしまったwww
日本は国体を思う存分破壊される。
まずは日教組(反日日本解体組織)ユトリ教育をさらに加速させ、将来の人材を徹底的に破壊www
低学年児童にSEXを性器月付き模型で実習させるwww
沖縄を中国に返還www※詳しくは沖縄ビジョンを。
外国人参政権で、議会に朝鮮人を送り込み、内部侵略www
3000万人の中国人を日本に移住させ、日本人迫害wwwwwwwwwwwwwwwwwww
中華系資本に大企業が買収され、技術を撮られて世界においての日本の存在価値がなくなるwwww
458クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 21:12:44 ID:nsbKzdbB0
広島県広島市

●上八丁堀広島法務総合庁舎建築計画看板
http://uproda11.2ch-library.com/1966297E7/11196629.jpg
●上記現場
http://uproda11.2ch-library.com/196630QMw/11196630.jpg
●広島駅新幹線口 再開発情報 アクティブインターシティ事業 ザ・広島タワー看板
http://uproda11.2ch-library.com/196635l3u/11196635.jpg
●上記現場
http://uproda11.2ch-library.com/196636OJ8/11196636.jpg
●エールエールA館ビアガーデン会場から
http://uproda11.2ch-library.com/1966376ik/11196637.jpg
459ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/31(月) 21:28:31 ID:uF2/l7YH0
>>456
ボク も がんばって マスよ☆

そしてワェプファンを増やしたいデス☆
(^_-)-☆
460クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 21:30:13 ID:nsbKzdbB0
宮城県仙台市

●仙台アエルからトラストシティ再開発方面@現場(もうほとんど組みあがっていると思います。)
http://uproda11.2ch-library.com/196642c7e/11196642.jpg
●仙台一番町プロジェクト ホテル棟 建築計画看板
http://uproda11.2ch-library.com/1966380ID/11196638.jpg
●仙台一番町プロジェクト 住居棟 建築計画看板
http://uproda11.2ch-library.com/196639G3l/11196639.jpg

>>456
疲れますが、街を歩くのは楽しいですからねwそのあとの風呂とお酒がうまくなる秘訣w
461クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 21:38:56 ID:nsbKzdbB0
宮城県仙台市

●(仮称)仙台中央広瀬通ビル 建築計画看板
http://uproda11.2ch-library.com/196644gpV/11196644.jpg

●現場 アングルその1
http://uproda11.2ch-library.com/196643OUp/11196643.jpg
●現場 アングルその2
http://uproda11.2ch-library.com/196646WlJ/11196646.jpg
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:46:01 ID:h1M/HGuNO
札幌のみなさん こんばんはーー☆
463クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/08/31(月) 21:47:27 ID:nsbKzdbB0
次は久々に札幌かな。

ではでは♪
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:24 ID:h1M/HGuNO
札幌のみなさんこんばんは―――☆
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:37 ID:T5qTzGQ/O
>>436街の風景は俺的にわいい感じだけど、副都心でもっといい感じのやつないです?副都心て道が狭いのかな?あれなら名寄の商店街を思い出した。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:03:27 ID:8yw82HN20
福岡人って、ごくごく狭い部分を撮った画像を貼り付けるよね
ラブホと漁港とガラ悪地域に出来た高層マンションとかうれしそうに張る所が
田舎者の証明だってことに気が付かないのだろうか

百道も企業誘致が旨く機能せず、結局マンションばかりできたし
百道にあるようなビルが天神にあって、初めて「そこそこ」の都市になるんだけどな
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:11:52 ID:b1b92U490




内閣官房のホームページでは
福=大都市圏
札仙広=地方中枢都市圏

と表現してあるね


http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai2/kettei.html#1

http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai4/kettei.html#1






468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:13:31 ID:b1b92U490



JR主な駅の一日当たり乗客数
【ランキング】
@新宿 785,801人 8面16線
A池袋 589,837人 4面8線
B東京 487,824人 新幹線:2面4線、在来線:7面14線
C渋谷 445,730人 3面4線
D大阪 425,010人 5面10線
E横浜 403,394人 4面8線
F品川 346,125人 新幹線:2面4線、在来線:8面15線
G大宮 233,719人
H名古屋 184,491人 新幹線:2面4線、在来線:6面12線
I京都 179,155人 新幹線:2面4線、在来線:9面14線
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 6面12線
L新大阪 110,751人 新幹線:4面7線、在来線:4面8線
M札幌 87,780人 5面10線



私鉄、都市高速、乗車客10万人以上の駅があって、日経新聞が夕刊を配達してくれる都市で
内閣官房が認めるところのいわゆる「大都市圏」といわれるところの駅のリストだね。


あれっ?
ひとつだけ全部関係ない都市が混ざっているね



469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:14:44 ID:b1b92U490
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
映画試写会も四大都市圏ではよくあることですね
http://cinema.walkerplus.com/movie/shishakai/s5778.html
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
470ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/31(月) 22:41:31 ID:uF2/l7YH0
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:53:39 ID:8yw82HN20
福岡人って、反論できなくなると、コピペの嵐を繰り返すよね
472ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/08/31(月) 23:06:43 ID:TEW2F/5J0 BE:441941142-2BP(0)
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:07:48 ID:wgjKfkDI0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←かなり広いね
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
474わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/08/31(月) 23:11:57 ID:Tq6v9uZ0O
(・▽・)<キャーーーー!!!!!!!!!ワェフ。様素敵イイeいいィィいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!ワーワー!!!!!!!(・▽・)!!!!ワーワー!!!!!!!!
♪//♪//♪//♪//♪//♪
♪//♪//♪//♪//♪//♪ ε=ヾ(*~▽~)ノ<ワェプイカス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ワーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーーppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*^▽^)ヾ(^∀^)ノ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・
ワーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーーppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ^)o(^ )($^ ^)/~~~(^_-)-☆(^◇^)(●^o^●)(;O;)(^0_0^)(^O^)/ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:27:16 ID:8fCO9zYoO
>>452-453
その画像どこらへん?


お国板数ヶ月離れます ノシ
皆さん煽りあいは程々に…
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:36:13 ID:b7jH7KHo0
日経も札幌>>>福岡を公認
政令市の経済力&財政力ランキング
上位5位に福岡の名はどこにもなし

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:37:15 ID:MmVBfgbf0
飛行機や寝台列車で海峡を越えなくても下記のものがあるので助かります。

四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
映画試写会も四大都市圏ではよくあることですね
http://cinema.walkerplus.com/movie/shishakai/s5778.html
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:43:50 ID:HKS6cMzjO
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23717.html
北海道9区【定数:1/立候補者:4】有権者数:413536人 投票者数:308795人 投票率:74.67% 
[当選] 201461 [鳩山 由紀夫]

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23978.html
福岡8区【定数:1/立候補者:3(笑)】有権者数:373045人(笑) 投票者数:271173人(笑) 投票率:72.69%(笑) 
[当選] 165327(笑) [麻生 太郎](笑)
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:45:09 ID:b7jH7KHo0
四大都市圏なんて福岡以外では全く耳にしないな
いい加減死語使うのはやめろよwww
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:48:35 ID:MmVBfgbf0


日経も札幌>>>福岡を公認
政令市の経済力&財政力ランキング
上位5位に福岡の名はどこにもなし

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

得点算出方法を見てワロタ

住民基本台帳人口
製造業従業者数
小売業年間商品販売額
課税対象所得額
小中高生徒数
製造品出荷額等
卸売業年間商品販売額
固定資産税評価総額
病床数
自動車保有台数

採点基準のほとんどが単に人口が多ければ高得点になる指標。
こんな指標なら、広域合併するだけで順位が跳ね上がるね。
横浜が大阪より上位の時点でおかしいと思ったが・・・・






481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:51:37 ID:xufUzxCO0
>>479
福岡でもまったく耳にしないし、死語どころか生きた言葉にすらなったことないと思うが…
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:03:46 ID:MmVBfgbf0
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:05:00 ID:hsMXM+vnO
初めて来たがすごいなここ

こうゆうスレでも荒れるんだな
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:08:30 ID:kC4XmxYI0
高層ビルや私鉄自慢、データー自慢をしても意味ありません。都心にはこういった
物が必要です。都心に客寄せの魅力ある施設があるか?これに、掛かってます
デパートやファッションビルで、人を呼べる時代ではありません。

http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com
http://www.marinoacity.com/index.html

又、街にはこういったおしゃれスポットも必要。
http://mojirenga.navitown.com/index.html
http://www.retro-mojiko.jp/
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_corp/index.cgi

福岡の商業施設はエンターテーメントも充実。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM

スペースワールドのロックショーをお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=L03F0t2XCeI
http://www.youtube.com/watch?v=shOTU97UyAE
http://www.youtube.com/watch?v=YIcaEexaHxU
http://www.youtube.com/watch?v=BwDbetBENHg

リバーウォークのからくり人形のクリスマススリーをご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=YgaQJftt_h0
福岡はエンターテーメントも充実。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:10:39 ID:cxt/5D1w0








1,2,3と4の差は大きいけれど、4と5の差はもっと大きいみたいだね










486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:12 ID:cxt/5D1w0







>>477




これだけたくさんあるのに、札幌にはひとつもないんだね。







487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:14:14 ID:RMjeZ+Ds0
単独じゃ勝負できない調子こいた都市>福岡w
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:29:12 ID:f2aQeby9O



屋形船、相撲、夕刊など田舎物の自慢話である。

大都会の条件は

都心部超高層
地下鉄6方向
巨大地下街
巨大副都心
デパート数
大型スーパー数

これらが巨大都市の条件
489ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 00:30:59 ID:T7nwdffq0
ID:MmVBfgbf0
ID:kC4XmxYI0
ID:cxt/5D1w0 (2/2) [PC]
432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2009/09/01(火) 00:13:50 ID:yvhGJ65W0 [PC]
平和、平和と叫んでも?。これからは、こいったエンターメントが、必要です。
都心に客寄せの魅力ある施設があるか?これに、掛かってます
デパートやファッションビルで、人を呼べる時代ではありません。

http://www.analcity.co.jp/index.php

あの 憎い二人組ですね(#●〜●#)






チャ−ハン いいですね☆





しかし 今日試合やってるようですね…

そしてワェプファンを増やしたいです。
(^_-)―☆
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:31:44 ID:H1ukp2ziO
>>487
485-486は単独の話じゃないですか
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:37:16 ID:H1ukp2ziO
>>488
地下鉄の6方向にこだわる理由って何ですか?
デパートの数なら広島市も多い方だよね。
小規模のデパートがいっぱいあるのと都会と何の関係があるのやら。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:43:59 ID:FFGzlo7gO
札幌人の負け惜しみが酷いスレw
493わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 00:51:03 ID:T7nwdffq0
>>491
広島は郊外型デパートが多いからな
都心型と言えるのは5店な

都会なのと、491の実存に何の関係があるのやら。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:30:12 ID:X08XbGSj0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:31:42 ID:RMjeZ+Ds0
福岡ってゴチャゴチャして狭くて汚い。そして臭い。
496研なをこ ◆ozOtJW9BFA :2009/09/01(火) 02:40:00 ID:Z46iB6DH0
>>495
それ都会の象徴やんけ!

洗練された天神も良いが中州とかゴテゴテした感じの街も都会ならではの風景やと思う。
497神戸市垂水区:2009/09/01(火) 02:53:23 ID:Yt55nzu/0
福岡君には残念だけど、新幹線という大開発がまだ余ってる札幌さんの勝利となるでしょう!

京都さんと福岡君は、高層という都市ランク昇格するための残りの唯一の手段は完全に絶たれ他は全て開発済だから昇格のしようがない。
一つ格上の神戸を抜くのは無理だから、どっちかっていうと後は抜かれるだけ。
仙台君に地下街、広島君&川崎君には地下鉄。が出来れば抜かれることになるけど、
可能性は3都市とも かなり薄いので抜かれることはないから安心しな。

札幌さんの早期昇格を待ってるよ!
ブランド都市らしい美しい互角の対決スレになりそう!(^ゝ^)
■神戸、○○、○○、○○■みたいなスレッドがないから今からとても楽しみ。(^ο^)
いや、実は■札幌、横浜、京都、神戸■というスレはあったんだけど、
この4都市全てが敵対する都市があってその都市達に叩かれて炎上するほど嫉妬され消されたんだけどね・・。

いつか出来たら汚らわしい福岡君が覘きに乱入してくるだろうけど、福岡君と敵対する都市と言えば神戸と札幌さんだからすぐバレちゃうだろうねw

最近は京都さんを荒らし始めたりもしてるね。
神戸戦に始まり、最近は札幌戦に忙しくて他の都市に注意をしてみてなかったみたいだけど、
中心部の高層、地下鉄、地下街、その他、あまりの互角っぷりに京都さんを徐々に敵視し始めたみたいw
そんな中、人気・観光・企業などにおいては惨敗なので、少し格上である京都さんには相当ムカムカしてきたみたいよw
そして、京都さんの市内高層皆無&人口減という弱点を見つけだし、高層と人口を出汁に叩きを開始する手筈みたい。
京都さんは面積が大きいから、終いには「827.9」とか言い出すよw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:02:06 ID:f2aQeby9O



>>497

その通りだな。
北海道新幹線全通で、あらゆる人と物が札幌に集まるようになるだろう。
企業の拠点は札幌に集中し、『札幌支店仙台営業所』となり、週末には札幌のデパートは買い物をする仙台人で溢れ返るだろう。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:51:09 ID:I/bGLEUr0
>>479
フジテレビが4大都市って言ってるのは何度か聞いた事がある。
東京、大阪、名古屋、福岡を。
500─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/01(火) 08:19:27 ID:38IOLv2x0
[産経] 【09衆院選】仏大統領、鳩山氏に「ピッツバーグで会いましょう」(2009年9月1日(火)01:06)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090901/erp0909010107000-n1.htm

【パリ=山口昌子】フランスのサルコジ大統領は31日、衆院選で勝利した民主党の鳩山由紀夫代表に
メッセージを送り、勝利を祝すと同時に9月下旬に米ピッツバーグで開かれる主要20カ国・地域(G20)
金融サミットで「お目にかかれたら嬉しい」と伝え、日仏首脳会談を呼びかけた。

メッセージでは昨年、日仏が「外交樹立150周年」を迎えたことにも言及。大統領は昨年の主要国首脳
会議(G8、北海道洞爺湖サミット)の際、当初は東京にも立ち寄り、国賓として初訪問する予定だったが、
フランスが欧州連合(EU)議長国で多忙を極めたため、実現しなかった。

フォール駐日フランス大使はこのほど、産経新聞に対し、「大統領は日本の2009年の会計年度が終わ
る来年3月までには訪日する予定だ」と言明した。
501聖子ちゃん ◆c.FBx/0v6A :2009/09/01(火) 08:53:09 ID:NuVB69h+O
>>453  それ長浜のラッキー近辺だろう??   あの店 出んもんなぁ↓↓
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:08:32 ID:i7DUZbI3O
>>499
本当に?
こりゃ福岡は札幌どころか神戸すら格で追い抜いたかもしれんね
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:28:25 ID:dZpTCmQJ0
超低層都市が超高層都市に敵うことはない
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:31:41 ID:jIyr51wP0
福岡と神戸で比較した場合
拠点性では福岡が上、商工業は神戸が上
どちらを重視するかで評価は変わるだろうね
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:43:30 ID:jIyr51wP0
都市高速のない札幌の人のETCは無用の長物になってしまうのだろうか
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:25:45 ID:CjERANnu0
>>499
前後の文脈は?
福岡なんて普通に、地方都市だろw

507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:27:44 ID:CjERANnu0
>>502
>>504 どうも神戸を絡めたい輩が潜伏活動中だなw 昨日も確認アリ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:40:03 ID:qfJ+awAkO
>>499
コンサートだろ(笑)


日経に書いてあるといいな(笑)
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:50:28 ID:H1ukp2ziO
大阪も神戸も名古屋も普通に地方都市です。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:02:16 ID:LNIOE2EA0
>>509
それは違うよ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:04:06 ID:AG5g3AVl0
政府統計や、刊行物などでは二大都市圏とその他地方、三大都市圏とその他地方と
いうような分け方が一般的である。
しかし、首都じゃないなら地方というなら近畿、中部も間違いなく地方。

その場合、地方A種:近畿、中部。そして地方B種:その他の地方となる。
結局、三大都市圏とその他とでは明確に線引きはされるわけだ。
これは相対的な尺度であり、福岡などが間違っても三大都市圏と並ぶことは無い。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:06:01 ID:qfJ+awAkO
>>504
文化発信能力、経済牽引力、インフラ、先進性、全て神戸>>>>>福岡だろ。
福岡は六大都市から見れば「九州」と言う1500万マーケットの代表でしかなく、九州全体のマーケットが魅力なだけで、
福岡などは見方としたら高松や鳥取、金沢と同格でしかない。


所詮福岡など六大都市の企業から見れば、九州のマーケットに対し、福岡に九州支店を置いているだけのレベルにしか見ていない。


見方を変えれば福岡が無ければ熊本に九州支店を置けばいいだけの話し。


支店経済の福岡はせっせと自慢の空港から飛行機乗って六大都市の本社に呼び付けられて本社詣でをするだけの生活。



生意気な御託並べる前に全国企業を誘致し福岡本社に呼び付けてみな(笑)
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:06:54 ID:NlNE3FNf0
>>498
> 『札幌支店仙台営業所』となり、週末には札幌のデパートは買い物をする仙台人で溢れ返るだろう。

それはないだろ。東京の方がはるかに近いんだから。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:10:51 ID:AG5g3AVl0
地方におけるアイデンティティーとはなにか?
決して、東京の真似ではないはず。文化、観光、特産物等の唯一無二の特徴による
周辺、全国からの集客ができれば最高ではある。
札幌はその点、雪まつり、大自然等の魅力がある。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:14:01 ID:HVt+l+Ak0
>>514
よく知らんが札幌には大自然があるの?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:16:14 ID:SWh9QRkp0
>>514
雪祭りはすごいよね。あの雪像には圧倒される。
あれって誰でも作っていいの?
>>501
千早ですよ☆

長浜のラッキーで打った事はないのですが 客少ないですよね
最近2パチになってるようですよ
518名無しちゃん:2009/09/01(火) 13:06:45 ID:B0JUiWQJ0
福岡の素晴らしき海岸線。

都市高速から見える夕日。

低空飛行の飛行機。

札幌にはありますか?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:12:44 ID:FfrB8+CU0
福岡のような全国あちこちにある韓国や中国からゴミが流れてくる海岸線。

高速道路はないため都市高速から見る夕日。

低空を舞う黄砂。

欧米にはありますか?
520↓犯人死ね↓:2009/09/01(火) 13:13:15 ID:6+6EYbEV0
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/

神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。

 4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。

 同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。

 捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。

 同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:27:25 ID:QGMJc7vQO
まだ高速道路がないとか言う馬鹿がいるのか。
やれやれ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:22:17 ID:MwqoCgpv0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:38:53 ID:dZpTCmQJ0
捏造データ乙
524ダイナミックシティ天神:2009/09/01(火) 15:53:15 ID:sXWSSjiy0
札幌のビルはペンシルみたいで折れそうだ。
その点福岡のビルは重厚で都会的。これからもダイナミックな発展を遂げる。それが福岡シティ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:07:19 ID:gNK7Ax0NO
横長ビルが都会的という発想自体、田舎もん。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:08:16 ID:SWh9QRkp0
どんな形であれビルを有り難がるのは田舎者だろ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:11:19 ID:XT6I98HQ0
うー、福岡懐かしいなあ。
>>517 何でもいいからどんどん画像貼って下さい。
528名無しちゃん:2009/09/01(火) 16:13:13 ID:B0JUiWQJ0
わざわざ高層ビルを建てなくても
ビルがたくさんあるならそれは都会です!
529ダイナミックシティ天神:2009/09/01(火) 16:13:48 ID:sXWSSjiy0
まあほざいとけよw

大都会福岡のビル郡!
どうよっ!
http://uproda11.2ch-library.com/196604d1k/11196604.jpg
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:15:26 ID:qfJ+awAkO
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:17:04 ID:zkQW+M+C0
>>529
早良郡のビル郡ですねw
532名無しちゃん:2009/09/01(火) 16:18:45 ID:B0JUiWQJ0
〜福岡大都市まだまだたくさん建物建設中〜
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:21:32 ID:zkQW+M+C0
>>532
もうビルはいらんよ。
それよりもっと保育所を作ってくれ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:35:09 ID:zkQW+M+C0
ちなみに平成13年4月現在の待機児童数と待機率

     入所児童数 待機児童数  待機率
札幌市 14,313人   129人      0.9%
仙台市 7,999人    540人      6.8%
広島市 16,032人   232人      1.4%
福岡市 22,484人   487人      2.2%

http://www.mhlw.go.jp/houdou/0105/h0531-1.html
535名無しちゃん:2009/09/01(火) 16:43:09 ID:B0JUiWQJ0
福岡は子供がたくさん。
ファミリーが住みやすいんだな。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:46:07 ID:f2aQeby9O



道幅が狭い都市高速なんてミニ高速道路にすぎない。
やはりJHが運営する本物の高速道路が市内を走ってなけりゃ都会とは言えない。
537名無しちゃん:2009/09/01(火) 16:53:52 ID:B0JUiWQJ0
高速道路、福岡市東区に走ってますけど、、、
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:55:08 ID:H1ukp2ziO
>>536
首都高に対して言ってんだろう
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:57:54 ID:pXOnCI8p0
高速自動車国道が都市の中心に近いほど田舎だと思う
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:58:40 ID:XT6I98HQ0
>>529
ビルつうかマンションだしww
そこ一帯何もなかったって今の小学生はリアルにしらないんだろうな。

郊外がひろがりすぎたな。
541聖子ちゃん ◆c.FBx/0v6A :2009/09/01(火) 16:59:17 ID:NuVB69h+O
高速道路って 普通は市外や郡部を走るんじゃねえのか… ここの連中はホント頭おかしいわ(笑)
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:33:25 ID:gcQPxQiE0
福岡の都心は高層ビル建てられないから郊外に集中するんだろうね
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:43:01 ID:EU4zdK2M0
「北海道新幹線が開通すると、東北・北海道の中枢は仙台になる。」
良識版で証明されていた。
当然だね、あんな豪雪、極寒、辺鄙な田舎町。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:58:14 ID:yvhGJ65W0
神戸及び兵庫県は大阪、京都に寄生してるんじゃない?デパートはそごうと
大丸だけ。ハーバランドは崩壊寸前。ポートピアは潰れた。なんばパークス
のようなエンターメント商業施設無し。今後、大阪で再開発が進むと客を奪わ
れる恐れ?兵庫(神戸)<福岡。

http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com
http://www.marinoacity.com/index.html

又、街にはこういったおしゃれスポットも必要。
http://mojirenga.navitown.com/index.html
http://www.retro-mojiko.jp/
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_corp/index.cgi

福岡の商業施設はエンターテーメントも充実。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM

スペースワールドのロックショーをお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=L03F0t2XCeI
http://www.youtube.com/watch?v=shOTU97UyAE
http://www.youtube.com/watch?v=YIcaEexaHxU
http://www.youtube.com/watch?v=BwDbetBENHg

リバーウォークのからくり人形のクリスマススリーをご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=YgaQJftt_h0
福岡はエンターテーメントも充実。

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:19:57 ID:gNK7Ax0NO
奴隷植民地が釣ろうとしてるのかな?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:36:06 ID:f2aQeby9O



仙台の繁栄も北海道新幹線札幌開業まで時限爆弾のようなもの。

札幌からの物凄いストローで宇都宮レベルの街になることは時間の問題。

今でも人口100万人程度の鼻クソみたいな土地だけどねwww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:46:10 ID:f2aQeby9O



制限速度60キロじゃ高速道路とは言えないよね。
札幌近郊じゃ一般道でも60キロは当たり前

広島や福岡が自慢している60キロ道路はこちらでは普通にどこにでもあるよ
548名無しちゃん:2009/09/01(火) 19:50:05 ID:B0JUiWQJ0
福岡都市高速は80キロだせるところあるんですが、、、、、
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:00:17 ID:awAFYp+G0
都市高速を知らないいなかっぺは好き勝手に語るね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:01:56 ID:gNK7Ax0NO
私は生まれてこれまで首都高速、名古屋高層、阪神高速を
自慢する地元の人をみたことない。


ところで、その自慢の種のフクオカコーソクは都市高速保有政令市で
何番目の規模ですか?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:04:00 ID:pXOnCI8p0
自動車専用道路の法定最高速度は60なのに
60じゃ高速と言えないとか意味不明
552わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 20:04:20 ID:T7nwdffq0
>>550
良いところに気付きましたね
広島に次いで、下から2番目の都会です
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:05:32 ID:gNK7Ax0NO
549で

名古屋高層 → 名古屋高速ね。

554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:07:47 ID:v86CuUdCO
凍ったつるつる路面をあんまり飛ばすと危ねぇぞ…
555ダイナミックシティ天神:2009/09/01(火) 20:11:34 ID:sXWSSjiy0
都市高速から見える百道の景観は圧巻!マジ鳥肌もんっすよ!
東京大阪をも脅威する景色だとおもうぞ。
556ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 20:13:07 ID:T7nwdffq0
>>554
俺様クラスのドライヴィングテクニックがあれば大丈夫さ(^_-)-ムフっ☆



良い子は雪の日は地下鉄でも乗ってろってこったWWWWW
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:17:53 ID:awAFYp+G0
>>552
首都高速道路
阪神高速道路
名古屋高速道路
福岡高速道路
北九州高速道路
広島高速道路
だから、福岡と広島の間に北九州が入る。
558鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 20:23:56 ID:T7nwdffq0
>>557
だって四大と試験いひ♪

じゃ,まろの忠実なる下僕、ワェプよ、例のあれを頼むぞよ♪&はぁと
559ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 20:29:39 ID:T7nwdffq0
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:32:15 ID:AG5g3AVl0
>>557
正確に書こうよ。

首都高速道路>阪神高速道路>>>>>>>>>名古屋高速道路>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡高速道路≧北九州高速道路
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:33:49 ID:awAFYp+G0
>>556
判断基準は?距離?
562わたしの旅日記2009・夏〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 20:34:00 ID:T7nwdffq0
(・▽・)<キャーーーー!!!!!!!!!ワェフ。様素敵イイeいいィィいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!ワーワー!!!!!!!(・▽・)!!!!ワーワー!!!!!!!!
♪//♪//♪//♪//♪//♪
♪//♪//♪//♪//♪//♪ ε=ヾ(*~▽~)ノ<ワェプイカス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ワーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーーppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*^▽^)ヾ(^∀^)ノ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・
ワーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーーppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ^)o(^ )($^ ^)/~~~(^_-)-☆(^◇^)(●^o^●)(;O;)(^0_0^)(^O^)/ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:41:47 ID:AG5g3AVl0
>>561
俺に言ってるのかな?
距離は一番重要。そして、デカイ橋の多さ、つまり絵になるね。そして接続高速道路の多さなど。
接続する高速、有料道路等の多さがそのまま、都市高速としての役割の重要な一部分。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:42:42 ID:hcuiQVqy0

福岡都市高速>>>>>>>>>>札樽道
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:45:24 ID:ViDhnft5i
あんまり札幌いじめてやるなよ。僻地北海道のオアシスなんだから。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:54:35 ID:9k8b4ly50
田舎福岡は札幌に対抗できる画像を出せないようだね
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:58:39 ID:SiK/uXUFO
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:00:32 ID:f2aQeby9O



都心部超高層
地下鉄3路線6方向
巨大副都心
巨大地下街
デパート数
大型スーパー数


腰を抜かすなよwww
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:00:56 ID:AG5g3AVl0
>>567
なかなかですな。
特に二枚目はいかにも町を縫いながら走るも、背後にミドリがみえて好印象。
三枚目のジャンクションも全国レベルですな。すばらしい。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:07:07 ID:f2aQeby9O


地下鉄も無いのに、信号も無い田舎道路の自慢などバカのやること。

札幌みたいなボリューム感が微塵も感じられない画像だな。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:08:51 ID:ul2/32oD0
>>570
福岡人乙
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:08:54 ID:9k8b4ly50
これに対抗できる福岡の画像を見たいな♪

田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:12:18 ID:QGMJc7vQO
いや、そのコピペ貼る度に札幌の敗北宣言にしかみえないのだが。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:12:56 ID:cgdSziQR0
>>572
福岡人乙
福岡高速環状線の完成も近いですね
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:29:21 ID:AG5g3AVl0
>>575
噂のなんちゃって環状ですな。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:34:39 ID:XT6I98HQ0
>>575

福重〜ノケだっけ?外環状に続いてようやくですね。
>>576
幻と言われた 外環ですから。

しかし沿線は変わりつつありますよ
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:39:30 ID:9k8b4ly50
画像を出せない福岡www
>>577
用地買収に時間がかかりました…
予定より数年遅れです。。

写真また 貼りますね
581─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/01(火) 21:50:20 ID:38IOLv2x0
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:51:41 ID:yvhGJ65W0
札幌人よ、次の画像を観て札幌は田舎だなと思うよ。観光地はあっても遊ぶ
所は無いし。
http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
http://www.chachatown.com
http://www.marinoacity.com/index.html

又、街にはこういったおしゃれスポットも必要。
http://mojirenga.navitown.com/index.html
http://www.retro-mojiko.jp/
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_corp/index.cgi

福岡の商業施設はエンターテーメントも充実。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM

スペースワールドのロックショーをお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=L03F0t2XCeI
http://www.youtube.com/watch?v=shOTU97UyAE
http://www.youtube.com/watch?v=YIcaEexaHxU
http://www.youtube.com/watch?v=BwDbetBENHg

リバーウォークのからくり人形のクリスマススリーをご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=YgaQJftt_h0
福岡はエンターテーメントも充実。

583─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/01(火) 21:52:28 ID:38IOLv2x0
豚骨必死w”
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:53:29 ID:yvhGJ65W0
札幌の華やかな遊園地や商業施設の画像を出して?
585名無しちゃん:2009/09/01(火) 22:08:21 ID:B0JUiWQJ0
福岡love♡
都市高から見る景色はいつみてもきれい。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:08:25 ID:AG5g3AVl0
>>582
自慢になるのですかねw  
馬鹿の一つ覚えに見たいに張ってるが、話のねたにもなってないことに気づけよ早く。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:10:15 ID:XT6I98HQ0
用地買収か。
空港といい高速といい、
そこに土地もってた人は本当ジャックポットだな。
宝くじどころの騒ぎじゃあるまい。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:42 ID:AG5g3AVl0
茶々タウンとか、マリノアとかw  アナルシティーにリバーウォークw
噴水ショーとかはってはずかしくないのかな?
他都市にもにたようなものあるだろうと思うのが普通の感覚かと思うぞ。
ヒジョーにつまらん。
589わたしの旅日記2009・夏〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 22:13:03 ID:T7nwdffq0
ID:f2aQeby9O
やれやれ、また発作か・・・・・・・・・(^ ^;)
Bad Brains "Attitude"
http://www.youtube.com/watch?v=LHj5cBkuPiU
どんだけ怨念めいてるのよ?札幌人とか広島人にいじめられたトラウマでもあるのか?
590名無しちゃん:2009/09/01(火) 22:13:52 ID:B0JUiWQJ0
北九州はいれないでほしいなとか思ったりしてるかも、、、
まあ北九州もいいけど。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:15:40 ID:AG5g3AVl0
発作と言えば、この ID:yvhGJ65W0 馬鹿も発作。
毎回、つまらん、田舎もんも誇りwの動画や写真ばかり張ってやがる。

さすがに他の福岡人も>>582みたいなもんが自慢できると思ってないから
なんのコメントも無いのが笑える。

592鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 22:20:45 ID:T7nwdffq0
まあ福岡人も、彼やワェプの以前の書き込みにはひいていましたね
おそらく、福岡に行くのがたまの贅沢みたいな、どっかの山奥の人か?


それはさておき、まろが珍しくいい感じな画像貼ってやがっていたので転載しまついひ。。。。。。。。。。。。
http://uproda.2ch-library.com/165308l5s/lib165308.jpg
http://uproda.2ch-library.com/165309mVx/lib165309.jpg
今日は北風が強かったようです♪
http://uproda.2ch-library.com/165310TO8/lib165310.jpg
対照的に静かな博多湾内・・・。

秋色になってますかね♪
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:24:59 ID:AG5g3AVl0
>>592
>福岡に行くのがたまの贅沢みたいな、どっかの山奥の人か?

いやこれは確かご名答かもw  田舎のそのまた田舎に住む人にとっては
外界を知らないから、>>582みたいなものがすごいと思ってしまうのでしょうか。
それはそれで悲劇だ。
594わたしの旅日記2009・夏〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/01(火) 22:33:15 ID:T7nwdffq0
いや、それはそれで幸せなことかもしれませんよ

俺なんか、京阪神とか首都圏から地元に帰ってくると、何かこう、軽い喪失感みたいのがありますからね
あ〜クソ田舎だなーって。まあだから好きなんですけどね

やっぱり、華やかさとか活気なんかより、住みやすいというのが、何よりです
市街地が巨大過ぎると、繁華街に出たり、海に行きたいとかおもっても、何をするにも億劫になりますからね
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:45:49 ID:cxt/5D1w0


貫禄十分の札樽道に比べ、貧弱な福岡の高速道路www

http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG






596ダイナミックシティ天神:2009/09/01(火) 22:46:57 ID:sXWSSjiy0
佐賀や久留米あたりの人間は天神に繰り出すとなれば一大事。
頭の上からつま先までピカピカに着飾り緊張して大都会を味わう。
まあ俺は天神人だからいつもラフな格好で天神界隈をうろついてるよ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:48:51 ID:tFxePQtR0
>>596
佐賀や久留米の中学生ならそうかもな
598クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 22:49:29 ID:EWYYpMW00
広島市

浜松球場で、中日まけてまったなぁ〜。鯉さんによ・・・(><)

●シマリスの御用達
http://imagepot.net/image/125181242922.jpg
●シマリスの御用達 その2 
http://imagepot.net/image/125181243225.jpg
●名古屋名物 赤から居酒屋w
http://imagepot.net/image/125181243442.jpg

赤からは仙台は定禅寺通りにもあったし、結構受けがいいね♪
世界のやまちゃんは、結構塩辛い手羽先だから好みが分かれるけど・・・

>>594
そやなぁ〜。
まずは関東に住んでいた時は、いろいろ無駄に金かかっていたからなぁ〜。
青空駐車場で2万とかまじで勘弁してほしかったぜいw
ま、アーバンライフを送りたい人間にとっては、それでも許せることだろうがね・・・
俺も同様で、あんたがゆっている「住みやすさ」っていうのは、現実問題一番のファクターだと思っているよ。
まぁ、詰まる所は個人の満足度っていうところに結着されるんだろうな。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:54:29 ID:gNK7Ax0NO
>>596
佐賀、久留米が福岡からみれば田舎者のように

あんたも三大都市圏の人間から見れば相当痛い田舎者だろ。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:55:25 ID:LDLZRoj+0
天神人とか普通言わんやろw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:00:25 ID:ocZwYmzd0
>>596
福岡市の人間のウヌボレがそこからきてるのよ
久留米や佐賀の人間にじまんしてりゃいいモノを本州方面に向けても
通じると思ってるから本当のカッペだよ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:01:48 ID:AG5g3AVl0
>>601
つまり、599が大正解ということですね。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:04:44 ID:cxt/5D1w0



東南アジアや朝鮮の香りがする前近代的な遊び
スキーのような洒落たレジャーには程遠い
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/yakata/index.html



604ダイナミックシティ天神:2009/09/01(火) 23:05:17 ID:sXWSSjiy0
まあほざいとけよw

大都会福岡のビル郡!
どうよっ!
http://uproda11.2ch-library.com/196604d1k/11196604.jpg
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:06:13 ID:cxt/5D1w0
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:06:28 ID:ocZwYmzd0
>>603
福岡人にブランド的なことを言ったら狂いだすからやめておいたほうがいいよw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:06:30 ID:/x1XZ5M90
あげ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:07:07 ID:4TzB3qk80

札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw









609クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 23:07:40 ID:EWYYpMW00
久留米市

●久留米市役所方面を望む
http://imagepot.net/image/125181377216.jpg
●ザ・ライオンズ久留米ウェリスタワー@120mの進捗状況
http://imagepot.net/image/125181377503.jpg
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:07:51 ID:cxt/5D1w0



貧乏人は働きながらじゃなきゃ学校へ行けない

http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html



611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:09:11 ID:AG5g3AVl0
>>606
なんかワロタw  豚がぶーぶー泣くようなもんかw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:10:40 ID:N8SbmhlQ0





ネットの時代に瓦版に頼っている田舎者

http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/



613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:12:18 ID:N8SbmhlQ0
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:13:58 ID:SiK/uXUFO
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:14:46 ID:N8SbmhlQ0


スキーみたいな洒落たことができない街は
レジャーがショボイね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/


616クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 23:18:48 ID:EWYYpMW00
北九州市

●ケーン氏の庭 スペースワールド
http://imagepot.net/image/125181455586.jpg
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:19:09 ID:N8SbmhlQ0




交通局が貧乏で車両が足りないから他社に電車を借りている有様www

http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html






618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:26:15 ID:yvhGJ65W0
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:28:06 ID:WKaqLsL60




地下鉄が4方向にしか走っていないため、弱小私鉄にも手伝ってもらってます。
車両は最高でもたった8両編成。北斗星やカシオペアのような長大編成は皆無。

http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/eki.exe?pwd=h/eki.pwd&from=AAA020




620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:31:28 ID:WKaqLsL60



瓦版屋が大きな顔をしているのは、前近代都市の証拠。今はネットの時代でしょ

http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html





621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:39:59 ID:WKaqLsL60
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:41:29 ID:jIyr51wP0
札幌のイナカッペが福岡に来たら飛行機が上空を通るたびに空見上げるんだろうねw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:42:27 ID:yvhGJ65W0
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:42:29 ID:tFxePQtR0
>>621
かっこいいね
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:43:22 ID:1ZnBegVWO
>>618は自慢かな?恥ずかしいと思わない? 夜景なら神戸、函館の方が100倍いいけど…笑
それと、クリスマスに雪がないってクリスマスでわないな… ふいんき0ぢゃんな。笑
626クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 23:45:08 ID:EWYYpMW00
>>618
暇な苅田人か?!リバーウォーク厨か?!

ま、あんたにあげるよ。

お前は、地元なんだから生写真自分でとってきて、直リンをはりつけておくれよw
正直ハイパーリンク先を丸投げで添付している輩はしょうじきどうでもええとおもってるんよねw

●小倉
http://imagepot.net/image/125181607183.jpg
●観光案内看板
http://imagepot.net/image/125181607396.jpg
●改札
http://imagepot.net/image/125181606726.jpg
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:45:49 ID:WKaqLsL60



港、空港、環状道路  田舎者のバカの一つ覚え

http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai2/kettei.html#1






628クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 23:47:25 ID:EWYYpMW00
>>627
改行はいちいちしなくていいよw
みえるからさw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:51:16 ID:6Wt0ripY0
630クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/01(火) 23:52:30 ID:EWYYpMW00
IDかえてきたかw
端末は、ONU式ってことねw
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:53:45 ID:6Wt0ripY0


オリンピックを開催したことがない街が3つもありますね

http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html




632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:55:12 ID:6Wt0ripY0


そんな花屋は知りません

http://www.news2u.net/releases/34522

633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:56:22 ID:6Wt0ripY0


バカが多い街はこんなのばかりたくさんある

http://release.vfactory.jp/release/6265.html

634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:00:21 ID:iEGM72vK0


ブランド都市では、変な箱を積んだ不細工なバイクは走ってません

http://www.dat.jp/


635民主が沖縄に反日キチガイ中国人3000万人移住させるの知ってるか:2009/09/02(水) 00:00:52 ID:CSsdvqqE0
http://www.yo  utube   .com/watch?v=j  tSLD9Dm1Z8&  feature=topvideos

※行間詰めてURL検索してください

猿でもわかる売国奴による日本売国の実態。
民主に入れた人は日本解体・中華人民共和国の属国化大賛成なんですよね?????


プロパガンダ(政治宣伝)でもなんでもないぞwww、これは事実だ。日本のすべてのマスゴミ(特にNHK、TBS、テレビ朝日、毎日新聞)は中華人民共和国および
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国に買収されてるから報道しないだけwww
このままでは2015年に日本は中国軍に占領されます

少しは政治勉強してから投票しろッ・・・じゃなくて、目覚めろ!!!チベット・ウイグル・東トルキスタンの人間狩りが日本で起こるよ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:03:08 ID:Rw6UcfL00


実験台にされるのは、いつも問題があるダメな街ばかり

http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html

637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:05:31 ID:Rw6UcfL00

最初からオシャレな街では、こんな雑誌読む必要がありません

http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html


638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:08:48 ID:Rw6UcfL00





「若者が独自の個性を持つ都市」だって。
最初から「変人が多い都市」って言えばいいじゃない。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/






639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:11:49 ID:D4gY1LVI0



発展途上の街では、まだこんなことやってます。

http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD




640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:14:19 ID:D4gY1LVI0



田舎では、遊ぶところに困った子供たちが集まる場所があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97



641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:16:52 ID:D4gY1LVI0


田舎者は電車の乗り方も知らないみたいです。

http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20080715nt01.htm


642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:20:14 ID:D4gY1LVI0


こんなものを見なきゃ、遊ぶところにも困る田舎だそうです。

http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html




643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:23:41 ID:PAue2WIp0
何かと思ったら四大都市圏の人か。

福岡人にも受け入れられないと知って芸風を変えたんですね。
すばらしいです。
でも改行はやめて。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:30:18 ID:234iZk6j0
これに対抗できる福岡の画像を見たいな♪

田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
645ダイナミックシティ天神:2009/09/02(水) 00:31:51 ID:dXPoOGke0
やっぱ福岡は四大都市ったい。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:33:41 ID:mpZTwP4r0
ミュージックシティ天神なら知ってるがww
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:37:19 ID:/WVI25pL0
>>644
福岡人が釣りで貼っているのか札幌人が貼っているのかよく分からないけど
もし札幌人だとしたら特に一番下の画像は貼らない方がいいよ
街の狭さがモロに露呈してるから
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:46:22 ID:6QNXawRi0
四都市が競い合うスレ。本物の都会人(三大都市圏人)禁止。
649クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/02(水) 00:52:06 ID:c+g3CwR40
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:17:08 ID:6QNXawRi0
神戸は関係ないですから。札幌=福岡>>>>>神戸でいいですから。
衰○、消○、取り○○○四都市のスレの仲間にしないで。
651クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/02(水) 01:20:40 ID:c+g3CwR40
>>650
話題かえたきゃ、他力本願ではなく自分「自身」でふっていきなよ、そこのYOU♪

そんぐらい常識だと思いますよw。
give and takeって大事だと思わない?!
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:23:03 ID:6QNXawRi0
なんのこっちゃ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:25:40 ID:234iZk6j0
福岡惨敗続き
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:29:57 ID:6QNXawRi0
わけわからんわ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:01:36 ID:FgWT1v0J0
札幌が福岡に勝利する日は無いなこりゃw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:07:54 ID:6QNXawRi0
ほんまにもう。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:31:27 ID:cr5dayJ50
>>622
騒々しくて汚ねぇ街だなと思うだけw
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:48:50 ID:7ELnR6k00
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:49:09 ID:GM7Vae7c0
>>625
>クリスマスに雪がないってクリスマスでわないな… ふいんき0ぢゃんな。笑
おバカくん オーストラリアはクリスマスに雪はないぜ。
>夜景なら神戸、函館の方が100倍いいけど…笑
それはお前の間違った先入観だ
見よ!美しい関門海峡の眺めと年間300万人が訪れる門司港レトロ・めかり地区
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:41:05 ID:9rn3QB/sO
オーストラリアにわ雪がない?。アホか きっと雪景色を見たら福岡人は狂うな。実際島根県の汚い雪みただけで、テンションあがってたな。笑
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:45:45 ID:s4bOsK7TO
↑南半球のオーストラリアはクリスマスは夏、雪無いのはわからんか!ばーか
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:31:44 ID:GsXaafZi0
>>659
世間知らずがいかに恐ろしいかよくわかるレス。
663聖子ちゃん ◆c.FBx/0v6A :2009/09/02(水) 08:47:58 ID://LsbWnFO
前から不思議に思ってたんだが よくテレビで北海道のタクシーは雪の上をめちゃ飛ばしてるがいきなり止まれるのか??
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:53:22 ID:6GE2hU/L0
スタッドレスで圧雪なら意外と止まれる
ベチャベチャの雪やツルツル路面が危ない
665四代目@デジタルデバイド(笑) ◇Wg12u2MAZU :2009/09/02(水) 08:54:12 ID:2SmW2cWg0
>>662
字も内容も理解出来ん!!低能というか知恵遅れかい?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:56:22 ID:GsXaafZi0
>>665
事実を無視した田舎モン独自の価値観はどうでもいいわけでw
田舎モンが門司だの、キャナルだの、すごく田舎臭いっすよ〜w
667四代目@デジタルデバイド(笑) ◇Wg12u2MAZU :2009/09/02(水) 08:58:15 ID:2SmW2cWg0
>>666
ど田舎もんのお前じぁ
自虐だぜ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:00:29 ID:GsXaafZi0
>>667
おい、もうバスの時間が迫ってるぜ!

バスしかない糞田舎モンはこれだからw  
669四代目@デジタルデバイド(笑) ◇Wg12u2MAZU :2009/09/02(水) 09:02:08 ID:2SmW2cWg0
>>668
何度言わせる??
自虐だぜ
℃田舎もん
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:06:43 ID:GsXaafZi0
>>669

一時間に3本しかないバスが外で待ってるぞw  早くしてやれ田舎モンw

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:44:54 ID:xBOStuOK0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を公認

http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:49:53 ID:ZtooNuLV0
>>671ブログより
私の飛行機は14時55分発だからゆっくりしててもよかったんだけど、
同室のスマ友がその前の11時45分発の飛行機で、
じゃぁもう一緒に空港行っちゃおう、と空港でチケット発券しようとしたら、
振り替えOKということで、1本前の飛行機でスマ友と一緒に帰ってきました。

札幌に行った人がよくあるパターンだよね。飛行機を早める現象。よっぽど退屈なんだろうね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:21:42 ID:VHcwxd00O



こんなブログもあるよ。

総合的に評価するのか、駅前の高層ビルだけ見て評価するのかの違いだけじゃないか?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:23:15 ID:VHcwxd00O
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:29:12 ID:ZtooNuLV0
>>674
客観的でまっとうすぎてつまんない。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:43:44 ID:xBOStuOK0
人の流れだけで判断するなんて随分偏った見方だな
福岡は地下街が発達してないの?www
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:52:37 ID:ZtooNuLV0
人の流れだから、地上も地下も度肝を抜かされたみたい。
ただ人の停滞で言えば、パチンコ屋の中をみれば札幌勝利だった。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:54:09 ID:mlsR+Hn6O


福岡は全国で何番目の都会都市ですか?

679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:56:16 ID:xBOStuOK0
マジレスすると14番目くらい
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:00:05 ID:/WVI25pL0
>>674
 「しかし、昨今の道州制をめぐる論議や地方分権改革推進の動きの中で、
北海道が背負わされている開発ハンディキャップの存在が、だんだん忘
れ去られてきているようで、大変気懸かりです。

 いずれ北海道も府県と同じ条件で地域づくりをしていくことになるのは当
然です。いつまでも甘えは許されないでしょう。しかし、まだハンディが残っ
ているこの時期に、北海道の開発特例に手をつけるような”改革”には反対
です。」


北海道の政治家のコラムか…
北海道はまだ開発が遅れている→補助金クレクレ
ってか
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:09:02 ID:ZtooNuLV0
>>679
16番目です。
1.チューリッヒ(前年4位) 14.バンクーバ(前年8位)
2.コペンハーゲン(同1位) 15.バルセロナ(同15位)
3.東京(同3位) 16.福岡(同17位)
4.ミュンヘン(同2位) 17.オスロ( 初)
5.ヘルシンキ(同5位) 18.シンガポール(同22位)
6.ストックホルム(同7位) 19.モントリオール(同16位)
7.ウィーン(同6位) 20.オークランド( 初)
8.パリ(同10位) 21.アムステルダム(同18位)
9.メルボルン(同9位) 22.京都(同20位)
10.ベルリン(同14位) 23.ハンブルグ(同21位)
11.ホノルル(同12位) 24.ジュネーヴ(同23位)
12.マドリッド(同13位) 25.リスボン(同24位)
13.シドニー(同11位)
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:40:26 ID:uxBzPHfKO
>>679
そんな極端な!

東京>>>大阪>>横浜>名古屋>>神戸>札幌>京都>福岡。

8番目です。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:45:08 ID:GsXaafZi0
>>682
川崎が入ってないっすよ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:49:31 ID:ZtooNuLV0
>>682
市の人口順になってるよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:56:33 ID:ZtooNuLV0
>>674引用
埋めようがないほどに福岡と差が付いてしまうかも知れません。札幌には、単に人口の水ぶくれではない、風格のある都市への成長を望むしだいです。

福岡>未だ埋められる可能性がある差>札幌
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:06:40 ID:GsXaafZi0
>>684

大阪>横浜 神戸>札幌 という表記が見えないらしいな
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:14:05 ID:ZtooNuLV0
>>674引用
街並みの整備状況や美観、通行する車両や歩行者の数、店舗等の賑わいぶり等々から、福岡の方により大都市の風格を感じました。

682は高層ビルの多い順?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:15:44 ID:GsXaafZi0
>>687
682は間違いなく都会の順番だよ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:17:05 ID:nKZK5Udv0
【福岡】アニメ「ドラえもん」などに出演する人気声優・門脇舞以さん(28)に、「両親を殺す」などと書いた手紙を送りつけたとして、
福岡に住む無職・山崎容疑者(25)が脅迫の疑いで警視庁に逮捕されていたことがわかった。
警視庁によると、山崎容疑者は去年11月、門脇さんの所属事務所などに、
「1か月以内にお前の両親を殺す」などと書いた手紙を送った疑いが持たれている。
警視庁の調べに、山崎容疑者は「門脇さんのファンだった」「私がやりました」などと容疑を認める供述をしているという。
門脇さんは「ドラえもん」でのび太の幼少期を演じる人気声優で、多くのアニメ作品に出演している。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251857088/l50
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:22:59 ID:ZtooNuLV0
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:27:16 ID:nKZK5Udv0
福岡らしいですね。↓

【福岡】私服で登校した生徒、家に帰り着替えせよとの指導を無視 体育館前にたむろ 始業式を中止 中学校長「妨害行為を予想」 9/1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251866644/
【労働】福岡市の人材派遣会社「チャレンジャースタッフ」 派遣事業の許可取り消し、残業代未払い約1160万円で…厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251808280/



【福岡】国内最大の観覧車「スカイドリームフクオカ(120m)」9月末で営業終了→解体し台湾へ 9/1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251862385/

高層マンション解体に続いて、また120mの解体が決まり 福岡でまた一つ高層が減りましたな・・・orz
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:37:31 ID:GsXaafZi0
>>691
ワロタw  観覧車解体w
マリノアは1回いって、デカイ方の観覧車も乗ったけど。平日昼間だったけど、
人がいなかったなw 一応福岡のアウトレットだろ?
そりゃ解体して引き上げるよw  
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:49:51 ID:ZtooNuLV0
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:51:50 ID:GsXaafZi0
>>693
それそれ、人がいなかったw  
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:57:02 ID:ZtooNuLV0
平日行ったら駐車場もらくらくなのか?
まったりできそうでいい感じ。
>>681
世界で住みよい大都市に選ばれるだけはある。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:06:11 ID:1IX6uXuM0
【福岡】私服で登校した生徒、家に帰り着替えせよとの指導を無視 体育館前にたむろ 始業式を中止 中学校長「妨害行為を予想」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251866644/


◆服装違反始業式を中止 福岡県田川の中学校長「妨害行為を予想」

  福岡県田川郡の町立中学校で、生徒が校則違反の私服で登校したため、
  1日の始業式が中止になったことが2日、分かった。
  校長は「式への妨害行為も予想されたので中止にした。全校生徒に対しては申し訳ないことをした」と話している。

  学校によると、1日朝、教職員や町教委、PTA関係者など計約40人が正門と裏門で、
  生徒の服装や頭髪をチェックし、違反があれば帰宅して改めるよう指導。
  その際、私服で登校した3年の男子3人が教諭の目を盗んで校内に入り、
  ほかの同級生男子3人も加わり、体育館前にたむろした。

  校長や教頭らが「制服に着替えてきなさい」と注意したが、生徒たちは無視。
  式は午前8時50分に開始予定だったが、居座ったため、学校側は式の中止を決めた。
  ほかの生徒には担任が学級で連絡事項を伝えた。
  校長は「状況が改善すれば全校集会を開き、2学期の心構えなどを話したい」としている。

  6人の生徒のうち2人は、昨年から今年にかけ、教諭への暴力行為などで一時、出席停止の措置を受けている。

=2009/09/02付 西日本新聞夕刊= 2009年9月2日 13:30
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119215
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:17:30 ID:uxBzPHfKO
>>687
高層ビルなら川口>福岡ですから福岡は2桁順位ですよ。

名古屋もベスト10あたりまで落ちる。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:25:34 ID:U7hof/9L0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:29:52 ID:xBOStuOK0
こういうところは要するにイナカです。

@都心部の超高層が全くない。
A自慢の都心部の地下鉄が1路線だけ。
Bそもそも都心繁華街が1箇所だけ。
C副都心が1箇所しかなくしかも鉄道はないかあっても1路線だけ。
D市街地にスーパーが少ないので日用品の買い物もデパート頼み。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:33:19 ID:nKZK5Udv0
■市内駅数(JR 地下鉄 路電 モノレール 私鉄)
札幌市 95駅
福岡市 73駅


■偽装を暴くとこうなる。こちらは偽装なし。 こ、これって地下鉄!?〜は、恥ずかしい・・・
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!

さらに・・・・・、福岡人ご自慢の最新・七隈線と14年前開通の東豊線を比べてみましょう。
<札幌市東豊線> 平日
 7時台  12本
 8時台  15本
<福岡市七隈線> 平日
 7時台  8本 ←たったこれだけ! 大笑
 8時台 14本
しかも車両幅は・・七隈線 2.2m←ミニサイズなんです! 大笑 
           東豊線 3.0m

なにもかもミニサイズなところが福岡の自慢なのです!


【福岡】国内最大の観覧車「スカイドリームフクオカ(120m)」9月末で営業終了→解体し台湾へ 9/1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251862385/
高層マンション解体に続いて、また120mの解体が決まり 福岡でまた一つ高層が減りましたな・・・orz
701名無しちゃん:2009/09/02(水) 15:56:35 ID:E/VYE2dJ0
福岡市
<大濠公園駅>平日
箱崎・貝塚、空港方面行き

16本ありますよ!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:59:49 ID:ZtooNuLV0
>>700
9時出勤の会社が多いんじゃない?
工場とかは朝が早いと思うが。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:01:19 ID:ZtooNuLV0
路面電車はどっちかというとバスに近い。
路面電車の駅は、バス停に加算すべきもの。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:07:16 ID:ZtooNuLV0
こういうところは要するにイナカです。

@低層ビル街なのにポツンと高層ビルが建つ。
A自慢の都心部の地下鉄がゴムタイヤ。
Bそもそも都心繁華街が狭い。しかもそれを細かく無理やり分割。
C副都心がなくしかも鉄道はあっても私鉄以下。
D市街地もスーパーだらけなのでお中元お歳暮の買い物もスーパー頼み。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:11:43 ID:nKZK5Udv0
■開発案 ⇒ 札幌 ≒ 神戸 > 仙台 ≧ 福岡 ≧ 広島 > 京都

━ 氷の都 Sapporo ──
国際線TerminalBuilding & 創生地下道路+地上緑地 & 札駅〜大通地下吹き抜け道
三井ビル & 三井アウトレットパーク & 新幹線終着駅計画 & 第2Jr.タワー
創生北1西1ビル150m & 琴似135m & 狸小路複合ビル125m & 国内最大級映画スタジオ 

━ 風の都 Sendai ──
地下鉄東西線13駅 & 森トラストウェスティン & ヨドバシタワー & JRタワー

━ 千の都 Kyoto ──
京都駅北側ヨドバシカメラ & 鉄道博物館+内陸型水族館

━ 光の都 Kobe ──
三宮東旭通4丁目ビル195m & 次世代スーパーコンピュータ施設 & かもめりあ東地区開発複合施設
新港第1突堤300室ホテル & 三宮駅前改良工事 & 神戸医療産業都市開発

━ 水の都 Hiroshima ──
シェラトンホテル96m & Bブロック190m & Cブロック167mマンション & 都市高速接続計画

━ 砂の都 Fuckoka ──
新博多駅 & 空港滑走路増設 & 地下鉄七隈延伸案 & 都市高速接続


>>704
福岡はAB番以外は当てはまってますな
札幌も@BCD番以外は当てはまってますな
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:14:30 ID:ZtooNuLV0
朝3時半に起床。朝4時に出発。30分歩きバス停へ。30分バスに揺られ地下鉄に乗り換え。
20分地下鉄で路面電車に乗り換え。7時に出社。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:18:58 ID:GsXaafZi0
>>705
すす砂の都 激ワロww
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:06:00 ID:v0bHpqizO
>>703
広電宮島線は別だな
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:11:54 ID:ELE1CvqK0
>>701
『札幌』
地下鉄南北線 真駒内→大通り   173本
地下鉄南北線 麻生→大通り    173本
地下鉄東西線 宮の沢駅→大通り  169本     

『福岡』
西鉄大牟田線 二日市→天神     237本
地下鉄空港線 西新→天神      225本
地下鉄空港線 福岡空港→天神    156本
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:12:45 ID:ELE1CvqK0
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:15:24 ID:VHcwxd00O

>>700
>>701

福岡の空港線は
7時台16本
8時台20本
だよ

札幌の最高密度は15本だから
空港線>東西線=南北線=東豊線>箱崎線

相手の弱い部分には勝てるが、強い部分には勝てない。
ただそれだけの話で双方とも自慢するほどのことではない。

箱崎線相手に自慢しまくるのは勝手だが、丘珠空港をバカにする広島人みたいでみっともないよ。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:36:14 ID:v0bHpqizO
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:59:45 ID:idddzrH3O
この板なぜか鉄ヲタ多いね
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:50:50 ID:TwysXSpAO
札幌が田舎すぎて笑える
715ワェフ。四億大都市圏の検果9^9兆万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/02(水) 21:53:39 ID:LqNE5aNfO
広島は車が少ないムフからうらやましいムフ☆
716ワェフ。四億大都市圏の検果9^9兆万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/02(水) 22:01:07 ID:LqNE5aNfO
ID:VHcwxd00O
ID:TwysXSpAO
あの 憎い二人組ですね(#●〜●#)






チャ−ハン いいですね☆





しかし 今日試合やってるようですね…

そしてワェプファンを増やしたいです。
(^_-)―☆
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:03:43 ID:D4gY1LVI0





四大都市圏は若者が多いようです

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/over_65.html


718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:05:18 ID:D4gY1LVI0



四大都市圏は人間が減ってないようです

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_up_down.html



719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:06:42 ID:D4gY1LVI0





人口密度が大台に乗ると四大都市圏になります

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html


720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:19:49 ID:BnuyDpsq0
札幌人が高層ビルにこだわる理由はこの映像を観ればわかるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_32JlV-Sp58
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:31:30 ID:lSe7b4Th0
>>720
本当に全然わからないけど、空が広くみえるから?

空がすっきりしてるから?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:38:42 ID:234iZk6j0
福岡の解体ラッシュが止まりませんwww
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:39:53 ID:BnuyDpsq0
札幌〜新札幌を自慢するけど、駅から離れたら田舎ジャン。
新札幌はそこそこ開けてるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=lsxwlCts_go
小倉〜黒崎の方がまだ都会だぞ。
http://trawin.com/90JRK/01Kagoshima.htm
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:45:21 ID:81QoM+fzO
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:49:04 ID:zPZsbLD0O
>>724
客観的でまっとうすぎてつまんない。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:00:31 ID:234iZk6j0
田舎福岡は今日も大惨敗だね
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:01:59 ID:5q4M5xvrO
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:05:35 ID:234iZk6j0
札幌を訪れたリアル福岡人のブログ
かなり正気な感想だね

http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:24:22 ID:MLcrrjvGO
福岡名物

高層マンションの解体ショー
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:25:24 ID:BnuyDpsq0
センスのいい天神地下街
http://www.youtube.com/watch?v=tl_cvS38ipc
モノレールが乗り入れる小倉
http://www.youtube.com/watch?v=dGUtdR1B6KM
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:27:07 ID:uUju6vJO0
>>729
あの大阪の会社がやってくれるやつでしょ。
楽しみにしてるんだけどまだ始まらないみたいね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:33:12 ID:Www0QOhv0




地図を見ると
四大都市圏は都府県全域の平均値でも繁栄していることがわかるが、
北海道は全体が衰退する中で道都だけが目立っているんだね。

国民が疲弊しているのに、無理して首都だけは立派に見えるように
見栄を張っている北朝鮮みたいなところだな。


http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html
http://www.chizuyainoue.jp/j_population/over_65.html
http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_up_down.html



733ダイナミックシティ天神:2009/09/02(水) 23:33:18 ID:dXPoOGke0
福岡にオリンピックを誘致すれば間違いなく大阪よりダイナミックな街になるだろうね。

福岡オリンピックカムバック!
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:34:36 ID:uUju6vJO0
>>733
いらん。
それが福岡市民の大部分の意見。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:35:29 ID:BnuyDpsq0
小倉駅の巨大な吹き抜けをご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=BvcunH7pF3A
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:37:27 ID:K2xLLKBi0


>>730

福岡の地下街はきれいな感じがするね。
札幌の地下街は面積は大きいが、雰囲気はイオンの中を歩いているみたいだったな。
737ダイナミックシティ天神:2009/09/02(水) 23:39:37 ID:dXPoOGke0
てんちかの天井の低さをどうないかしてほしい・・・
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:45:00 ID:uxBzPHfKO
http://homepage3.nifty.com/tontons/yokohama/yoko0001.htm
http://homepage3.nifty.com/tontons/yokohama/yoko1001.htm
 横浜で暮らし初めてまだ数ヶ月ですが、生まれ育った名古屋と比べてどんな街なのか、感じたこと、思ったことを書き綴るつもりです。
横浜で生まれ育った方へ、もし不快に思われることがあったとしても決して他意はございません。私も横浜はとても気に入っています。

名古屋と比べるとやはり大都会である。名古屋だって全国の中ではトップクラスの都市ではあるが、
やはり横浜と比べると子供のようなものである。どの路線であろうと駅前の街ひとつひとつが立派な繁華街である。
そして灯りが消えない街である。

駅前はとても立派です。東急のショッピングセンター(元百貨店)が建ち並び、名古屋の路線駅前では考えられません。やはり、圧倒的に人口が多いのです。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:47:40 ID:BnuyDpsq0
福岡のインテリジェントビルイムズ
http://www.youtube.com/watch?v=ROZ8r_nGh0Y
740ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/09/02(水) 23:51:43 ID:iVbU75B40 BE:883881582-2BP(101)
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:54:49 ID:BnuyDpsq0
マリノアの観覧車。観覧車ブームを終わったので、乗りたい方はお早めに。
http://www.youtube.com/watch?v=18G7EtB5DiU
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:55:30 ID:AwXkXquo0
台湾に帰るんだよな
743鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/02(水) 23:55:35 ID:qYDEVZRW0
744クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/02(水) 23:56:06 ID:c+g3CwR40
>>741
乗ってきてよかった・・・
最高だったわ・・・
745ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/02(水) 23:56:44 ID:qYDEVZRW0
>>743

おはようございムフー☆
到着オメでむふす☆
 けむりいぬ って いるんデスよー


そしてワェプファンを増やしてくださいです。
(^_-)―☆
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:35 ID:Fy0yqdXR0
お台場にガンダム。神戸に鉄人28号。スペースワールドにスターウォーズの
キャラクター集合てのはどう?
スペースワールドでは、過去何回もスターウォーズ展をやってたし。
747ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 00:06:21 ID:CVYVveQe0
自宅警備員ですか・・・かっこいいですね。
748わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 00:07:47 ID:FNfDgpOI0
>>740>>743>>745
(・▽・)<キャーーーー!!!!!!!!!ワェフ。様素敵イイeいいィィいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!ワーワー!!!!!!!(・▽・)!!!!ワーワー!!!!!!!!
♪//♪//♪//♪//♪//♪
♪//♪//♪//♪//♪//♪ ε=ヾ(*~▽~)ノ<鶏卵イカス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ワーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーーppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*^▽^)ヾ(^∀^)ノ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・
鶏ーーーーーーーーーーーーーェーーーーーーーーーーーーー乱ppppップ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
( ^)o(^ )($^ ^)/~~~(^_-)-☆(^◇^)(●^o^●)(;O;)(^0_0^)(^O^)/ ・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:・:*:・゚
749クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/03(木) 00:08:23 ID:szbf65Ut0
左側のsince birthdayってのがまじでワロタw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:11:07 ID:c4IULx7d0
ラーメン横丁に行きたくなってきた。
751わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 00:13:11 ID:FNfDgpOI0
まあ俺は笑える立場じゃないですけどなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
752クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/03(木) 00:17:43 ID:szbf65Ut0
>>750
札幌のラー横もまぁ、定番といっちゃあ定番だけど、普通にうまいよな。

俺、B’ZのPVで使われた店いったど。
確か「天鳳」っていう名だったなぁ〜。
具菜スープの調理に中華鍋つかってたなぁ〜。

しかしながら普通にうまかった。
店主は、いかついガタイのスキンヘッドのおっちゃんで威厳あったなぁ〜w
一緒に、記念撮影写真とってもらったなw
>>751
まぁ、人生ってのは、波があるからな。
乗れるときに乗ればいいのよ。
しかしながら、自堕落もほどほどになw
753もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/03(木) 00:29:09 ID:uDJdxhu2O
>>おっ 半田さん    こうだは古い奴は2度ほどチャレンジしたけど それから打ってないね まぁパチならエバンかな    >>旅日記君       色んなキャラ出てるね  俺もたまにかえてるけど   では両人 またまた♪
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:31:29 ID:c4IULx7d0
呼び込みが凄かった。あれが無ければ良い所なんだけどな〜。すすきの。
風営法変わったから、ましに成ったかな。ボッタクリも在るけど、都会と違って、
かわいいボッタクリ。生命の危険は無いらしい。
755わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 00:31:31 ID:FNfDgpOI0
>>もつ鍋さん
もつ鍋さんにも、以前注意されましたね・・・・
ゆっくりお休みください。

>>752
たしかに、帰ってきてからというもの、自堕落な生活してました。
さすがに鋭いっていうか、まあ書き込みの回数からして一目瞭然ですねWWW
http://hissi.org/read.php/chiri/20090902/

ほどほどにしておきます・・・・(*^^)v
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:33:17 ID:RYZY55KpO
「生き方が格好いい女性アーティスト」TOP10 (オリコン)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/68378/full/

2位 浜崎あゆみ(福岡県) プロとしてのプライドと完璧主義がかっこいいと思う。(女性/30代/神奈川県)
4位 YUI(福岡県) まだ若いが、「音楽」に対してしっかりとした考えを持っている印象。(男性/30代/福岡県)
5位 椎名林檎(埼玉県→静岡県→福岡県) 我が道を突き進んでいる感じがする。(男性/20代/静岡県)
6位 吉田美和(北海道) 彼女が詞に描く「愛」が、そのまま彼女の生き方とシンクロできるから。(男性/40代/東京都)
7位 松田聖子(福岡県、九州5位) いろいろスキャンダルあるものの、それをすべて糧にしてパワーアップしているところ。(女性/40代/東京都)

福岡出身(ランク内に4人)>北海道出身(たったの1人)

飯田圭織、里田まい、上木彩矢、西島隆弘(AAA)、紺野あさ美、福原美穂、虎南有香らがランクに入っていないのが残念。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:34:56 ID:mUH5jaJ30
そろそろ 福岡≧札幌>広島で どうでしょう?
758クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/03(木) 00:44:09 ID:szbf65Ut0
仙台国分町や札幌ススキノとかの客引きは確かにガツガツしてなくてまだ優しいのがいいよな。
大阪とかはマジでトークでせめてくるからこっちもうまい具合な切り返しをせんといかんから
なかなか鍛えられるwま、そのやりとりがおもろいってのもあるがw

薄野は、あの交差点のバックライト式のライティングに「らしさ」があって迫力さは圧巻だけど、
そのおかげで、夜と明け方のギャップがかなり激しく感じる。
朝散歩がてら、中島公園からステラプレイスまで歩いて行って、静寂な感じで平和な感じがよかったよ。
カラスがゴミを食い散らしている感じが乙な感じであったねw

ま、北の大地は空気がうまいな。北大も散歩コースとしては、いいね。
あのキャンパスの正門から遠いところのサークル棟からの活動音もなんか学生時代を思い出させてくれた。

>>756
林檎ちゃんは年を重ねるごとに熟した林檎になっていく感じで艶の感じられるいい女だよなw
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:53:55 ID:a2Ohw/7PO
広島市民は、残念だったね

ラグビーW杯 開催会場候補
■日本
北海道・札幌ドーム
宮城・ユアテックスタジアム仙台
東京・国立霞ヶ丘競技場
東京・秩父宮ラグビー場
神奈川・日産スタジアム
愛知・豊田スタジアム
大阪・長居スタジアム
兵庫・ホームズスタジアム神戸
福岡・レベルファイブスタジアム
■香港
香港スタジアム
■シンガポール
シンガポール・スポーツ・ハブ
760クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/03(木) 00:59:16 ID:szbf65Ut0
>>753
お、鍋さんおばんでやす♪
こうだは、演出は派手ですが、その割にはヒットっていうか食い付きが弱いのが好きじゃないですなぁ〜。
やるとしたら、1パチや2パチで打つぐらいですが・・・

ま、興奮度といったら、やはり北斗ですなw
パールフラッシュが赤く灯ったときのあのアドレナリンの体内の分泌量はマジパネー量だと思われますw

あ、お疲れ様です。

>>755
俺もちゃっかりランクインしているのがバロスw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:17:55 ID:RCZxbFTf0
自民党を小選挙区で全敗させて、中川酒まで落とした北海道が一番民度高いよ。

アジア最高!アメ公氏ねって姿勢も良い。

北海道初の総理大臣鳩山由紀夫の目を見てみろよ。カリスマ性パネェから。
762わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 03:12:38 ID:FNfDgpOI0
( 一一)。.。o○もわもわもわ〜ん((今日の子守唄は反米特集))

Crass Smash the Mac
http://www.youtube.com/watch?v=Nks2mn5tEQ4
Crass - Big A Little A
http://www.youtube.com/watch?v=RYgSfNGkwbo
The Exploited−Fuck the USA
http://www.youtube.com/watch?v=Xa1M6Axgjuo&feature=PlayList&p=44A28EDA5316F56A&playnext=1&playnext_from=PL&index=10

Destruction - Fuck the USA (Exploited Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=Ea1ff6jhdRc
"American Waste" by Black Flag
http://www.youtube.com/watch?v=cnlFfaeKY4c&feature=related
Crass - Reality Asylum
http://www.youtube.com/watch?v=Y_HOYk9ED9Q
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:06:34 ID:12p1FbkEO
松山千春は例外。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:27:19 ID:1lcm0XIW0
>>756
10位以内に4人も入っていることを札幌の煽りネタにしか出来ないのですか?
765もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/03(木) 07:32:18 ID:uDJdxhu2O
千春ちゃん 博多弁うまいよな 道〇会をモデルにした映画に出てたよ まぁ それから千春ちゃんの唄が好きになったけどな
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:54:16 ID:9O5CeDE40
反米特集ならRATMもいれてやったらと.....

札幌は広くていい街なんだけどな。。
なんで福岡?の人が嫌うのか。一度行けばのんびりして涼しくて
暮らしやすい(冬以外)と思うんだが。

車で移動しやすい街なんて、これだけの規模の都市では他にないん
じゃないかな。日本では。名古屋よりも全然楽だし。
767ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 07:55:51 ID:FNfDgpOI0
>>757
そうですか ギャラリー だつたのデスね☆

オプティ ソニカ  ミゼットの軍団は 私達 でございますWWWW

ヴィスタにフルボッコでした。。。。。。。。☆
あんな化け物FFに勝てるわけないんですが

(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_)(_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_--)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_)―☆



総合で
福岡≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫>札幌だろう

文句あっか?
768わたしの旅日記2009・夏・〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 08:03:36 ID:FNfDgpOI0
>>766
RATMって知らなかったわ
なつメロしか知らないからね。今度検索してみるわthx

まあここは何らかのコンプを抱えた変人が多いんだから気にしない。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:15:40 ID:lin67/7G0

741 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/02(水) 23:54:49 ID:BnuyDpsq0
マリノアの観覧車。観覧車ブームを終わったので、乗りたい方はお早めに。
http://www.youtube.com/watch?v=18G7EtB5DiU

ブームがどうのこうのじゃなしにマリノア自体の集客力がしょぼいからだろ。
要は寂れて着てるのにブームのせいにする福岡w
汚ネーーーw
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:39:50 ID:dBEsnJ4S0
>>769
マリノアが寂れてる?
行ったのことないのか?
逆に店舗面積どんどん拡張してるよ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:56:21 ID:R1a4rEQHO
>>770
あの観覧車はいろんな意味で福岡には高すぎる。隣の小さいので充分。
マリノアシティとは別だから微妙に行きにくかったし。

福岡には世界一の観覧車があった数日間もあるからね。あれに比べればまだまし。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:01:37 ID:M7wDWkg7O
福岡
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:08:10 ID:yDLOzOAS0
総合的に判断して札幌>>>福岡で異論なし
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:11:51 ID:CIYp0ab/O


>>732

色分けされた地図を見ると、人口が密集・増加し、なおかつ若者が集まる地域がよくわかるね。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:16:11 ID:lin67/7G0
>>770
行ったことあるよ。平日の昼過ぎに行ったけど、人は数えるほどしかいなかったが?w
じゃ、なんで観覧車を撤去するの?  採算取れるなら普通は稼動するはずだがw

稼働状況が醜いから撤去するんだろw 
前に台湾のオーナー会社がコメントしてましたが?  あれは嘘ですかw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:48:46 ID:dBEsnJ4S0
マリノアにはよく行くが観覧車には乗ったことがない
無くなってもふーんってぐらいにしか思わない
小さいほうだったらタダ券あっても乗らない
その分店が増えてくれたほうがいい

それより小倉のチャチャタウンの観覧車はガラガラだね
隣の九電のビルと高さあんまり変わらないし…
最初は並ぶぐらい人いたのにねw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:57:21 ID:cN3snYJZ0
>>776
マリノアの観覧車もガラガラガラだよw 撤退するほどw
あぁぁ福岡w ショボかw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:59:41 ID:dBEsnJ4S0
>>777
黒字のうちに撤退するだけマシ
観覧車なんてだいたい博覧会みたいな一時的なイベント用だろ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:31:43 ID:12p1FbkEO
あの高い観覧車は怖くて乗りたいとは思わない。マリノア自体の経営は順調らしい。でも、観覧車が失くなるのは景観上残念だし、福岡経済の力不足、情けないよな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:58:29 ID:WOKkWz3X0
★ミュージシャンの出身地都道府県ランキング(HEY!HEY!HEY!より)
東京都  386人
大阪府  175人
神奈川県 173人
北海道   95人
埼玉県   84人
福岡県   77人
千葉県   76人
沖縄県   65人
兵庫県   64人
愛知県   55人


【福岡】無免許で衝突、仲間と逃走の高1を逮捕 県警 9/3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251877179/

【福岡】国内最大の観覧車「スカイドリームフクオカ(120m)」9月末で営業終了→解体へ 9/2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251862385/
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:03:00 ID:/4MjDVmV0
おしゃれな天神地下街の画像はたくさんあるが、ダサい札幌地下街の画像は一つも無い。
変わりにナウい札幌地下街のCMどぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=0hhW0-iI56Q&feature=PlayList&p=79A4028DD2AFA69F&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:15:21 ID:/4MjDVmV0
15年前のCMか。あまりにも現代の札幌にマッチしてたんで最近のCMとおもた。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:28:40 ID:aS94qhkrO
>>778
爆笑 「日本一の観覧車」なんて自慢げまん毛してたの誰だよ。



結局残るのはお台場とみなとみらいだけか?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:47:36 ID:WOKkWz3X0
これで観覧車もススキノの観覧車より高さが低くなるのかw
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:07:20 ID:/4MjDVmV0
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:12:56 ID:/4MjDVmV0
ノルッペサ
http://www.youtube.com/watch?v=BkxVTbZweQw
ビルの上の汚い光景を金出して見るの?
787ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 14:45:06 ID:CVYVveQe0
ユーチューブ貼ってる奴マジうぜ〜し
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:50:13 ID:cN3snYJZ0
田舎モンテンジンジンうぜー
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:16:12 ID:Eb/bpPAp0
福岡>>>>>>>>札幌

これは一生変わらないようですねw
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:17:52 ID:cN3snYJZ0
>>789
犯罪発生率ですね。わかります。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:27:56 ID:WOKkWz3X0
>>789
犯罪発生数ですね。

2020年のオリンピック招致合戦でまた福岡は恥をかくのかな
札幌は新幹線と五輪経験と土地環境と支持率の高さを武器に参戦してもいい
福岡は何を武器にするのだろう?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:37:56 ID:SMY+9QYT0
〈09総選挙 痛みの社会で:下〉減少止まらぬ人口 地域から子ども消えた

ここ数年、国は少子化対策を重視してきた。これに沿って、
県や高松市など県内各自治体もこぞって少子化対策を打ち出してきた。
今回、日本の総人口は2年連続で増加し約1億2708万人になった。
少子化対策が徐々に実を結んできたとの見方もできる。

だが地域的にみれば、東京、関西、名古屋、★福岡の★4大都市圏では
人口が前年を上回ったものの、地方では軒並み減少した。人口分布のひずみが激しくなっている。


朝日新聞
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200908190051.html

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:53:08 ID:BXWS5Mwz0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
794ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 16:01:01 ID:FNfDgpOI0
>>757>>789
そうですか ギャラリー だつたのデスね☆

オプティ ソニカ  ミゼットの軍団は 私達 でございますWWWW

ヴィスタにフルボッコでした。。。。。。。。☆
あんな化け物FFに勝てるわけないんですが

(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_)(_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_--)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_-)―☆(^_)―☆



総合で
福岡≫≫≫≫≫≫>≫≫>>>≫∞≫≫≫≫≫≫≫≫>札幌だろう

文句あっか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:03:07 ID:0nIkznxV0
地図、ガイドブックの出版社が「九州発1,000円ドライブ」を販売。
福岡県を中心に吸収から1,000円でいけるお薦め運転コースなど。
「首都圏発」「京阪神・名古屋発」に次ぐ3冊目。
やはり、4大都市圏優先だね。
札幌・北海道は永久にないだろう。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:05:15 ID:yDLOzOAS0
解体都市福岡www
797鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 16:20:48 ID:FNfDgpOI0
>>794
だって四大と試験いひ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。うひゃ〜り♪””



ガソリンがしれ〜っと上がっとった。

昨日までR・123円だったのに、今日は130円・・・
入れときゃ良かった。


では、まろの忠実なる下僕、ワェプとやら、例のあれを頼むぞよ♪。。。。。。。。。。。。ラりッ♪””
798ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 16:21:52 ID:CVYVveQe0
お前らこの画像でもみて腰ぬかせや!(核爆笑ww
http://www.explode.jp/s/makunouchi/m-078/gf1760082356_jpg.html

どうよ?これが都会ってもんよ。わかるかな?w
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:40:47 ID:Eb/bpPAp0
札幌人ほんと惨めだなw
可哀相ーw
800ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 16:53:13 ID:FNfDgpOI0
アイアイサ------------------------------------------(^_-)-----むふ☆---


我が名はワェプ、銀河系を統べる鶏卵様の忠実なる僕(しもべ)
朝敵に仇なす、愚かなるクソ田舎の無知蒙昧なる愚民達よ、喰らえええええええええいいいいいい-----------------------!!!!!!!!!!!!!!

(^_-)-☆チェストォオオォおおあああ----------!!!!!!!!ムフ(^_-)-☆☆☆≫≫>>>>>>>>>\(◎o◎)/!うっうわーたすけてー((ノ;_;)ノやっやられた―
(_ _)(/_;)(..)(;_;)ああ・・・・・・・・・・・・・<(`^´)>うを--??もうだめだ〜〜〜〜〜(ToT)/~~~・・・・・・・・・・・ばたっ☆m(+o+)mm(__)m
四大とシケインまとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090901_domino_pizza_quattro_walker/
外務省
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
 経済産業省
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
NASA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
ペンタゴン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
国連本部
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
CIA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248536427/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249654310/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249349998/
どうぞ
http://b.pic.to/zl3m6 http://j.pic.to/zic8w  http://t.pic.to/1079keデカイムフ
どうぞ(^_--------------------------------)----------------------―ムフ☆☆
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:59:44 ID:0nIkznxV0
>>759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:53:55 ID:a2Ohw/7PO
広島市民は、残念だったね

札幌も石狩も、北海道もトップリーグも、トップAリーグ も無いくせに。

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:11:47 ID:0nIkznxV0
>>780
ミュージシャン
1.東京
2.川崎市
3.横浜市
4.京都市
5.福岡市
6.名古屋市
7.千葉市
8.札幌市〜あんな広い北海道でしか勝負できない

http://www.forum-fukuoka.com/map/artist.jpg
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:32:10 ID:0nIkznxV0
>>783
それでも札幌を凌駕。
観覧車
『札幌』     高さ   ゴンドラ数
テイネオリンピア:50m   32台
ノルベサ:    45m   32
『福岡』
スカイドリーム:120m   60(日本一、世界2位、エアコン完備)
海の中道:62,5m
マリノアシティ:58m
札幌、どうしてそんなにショボイ?。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:44:49 ID:WOKkWz3X0
>>803
120mが解体処分されるからって歪曲すんなw

『札幌』      最高高さ   
ノルベサ     :79m 
テイネオリンピア:50m 
 
『福岡』
海の中道    :63m
マリノアシティ :58m
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:13:46 ID:CIYp0ab/O



人口が増えても減っても関係ない

都心部超高層
地下鉄3路線6方向
巨大地下街
巨大副都心
デパート数
大型スーパー数

これが大都会の基準
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:33:58 ID:WOKkWz3X0
競馬場 も 料金所だけじゃない高速道路 も 超巨大公園も必須っす
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:43:54 ID:sifzmCXP0
>>806
日本の高速道路って東名高速と名神高速と新名神高速だけだろ。
あとは自動車道だよ。

あああと都市高速もあったか。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:51:18 ID:Fy0yqdXR0
750小倉にもラーメンのテーマパークラーメン横丁があるよ♪
http://www.kokurahimawari.com/
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:12:18 ID:EMsxn6eQ0
>>806
日本の都市公園100選

札幌市
 ・ 大通公園 約7.9ha
 ・ 中島公園 約21.0ha

仙台市
 ・ 榴岡公園 約11.2ha

広島市
 ・ 平和記念公園 約12.21ha

福岡市
 ・ 海の中道海浜公園 約249ha(約540ha)
 ・ 南公園 約28.0ha
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:15:29 ID:xM/n4Luf0
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090902c6b0201w02.html

このニュースは結構いいぞ
街は空気がきれいにこしたことはない
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:16:52 ID:2veZAywUO
え?百選してこの四都市合わせて六個w?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:17:29 ID:0nIkznxV0
>>804
あはははは・・・・・・おかしいね、どちらが歪曲なんだ。
そんな簡単な引き算も出来ないのか。
ノルベサは7階建ての屋上にあるのだ。
直径45,5mしかないのだ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:18:49 ID:9MRTj2LL0

506 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:20:00 ID:z72sHybV0
>>809
     公園総数 公園総面積 1人当たり都市公園面積
札幌市   2,738    5,135.80   11.01
仙台市   1,546    1,260.53   12.55
広島市   1,259    *,939.79   *8.03
福岡市   1,576    1,249.71   *8.76

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151100.html

さすが杜の都!
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:21:37 ID:Fy0yqdXR0
798この画像はどう?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:21:54 ID:/4MjDVmV0
>>814
結局、田舎自慢になる。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:22:33 ID:0nIkznxV0
>>805
これまでに、ヤブヘビで散々恥晒しているのに。
また、恥かきたいのか。
デパートは鹿児島以下、地下街は福岡の足元にも及ばない。
鉄道は何度も証明されているだろ。
主要地下街店舗数
【福岡】
福岡天神地下街  153店舗 (通路2本1200m超豪華)
博多駅 デイトス 149店舗
博多駅 マイング  135店舗
【札幌】
さっぽろ地下街  140店舗 (ポールタウン=400m,86店、オーロラタウン=312m,54店 安っぽい)

地下街売上高
【福岡】
福岡天神地下街  193億円
博多駅 マイング  120億円
博多駅 デイトス  75億円
【札幌】
さっぽろ地下街  119億円
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:26:58 ID:z72sHybV0
>>817
怒るな怒るな。
金持ちけんかせずだよ。

>>811
ちなみに日本の歴史公園100選

大通公園(北海道札幌市)
中島公園(北海道札幌市)

青葉山公園(宮城県仙台市)
西公園・定禅寺通緑地・勾当台公園(宮城県仙台市)

縮景園(広島県広島市)
中央公園(広島県広島市)
平和記念公園(広島県広島市)

舞鶴公園(福岡県福岡市)
友泉亭公園(福岡県福岡市)
大濠公園(福岡県福岡市)
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:32:07 ID:m8SkF7Us0
札幌より

仙台より

広島より

福岡より

北九州が格上です。



後発の都市たちよ

せいぜい頑張りたまえ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:33:13 ID:ZTHUgGBR0
福岡とは・・・

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:40:47 ID:z72sHybV0
福岡市所有の日本庭園には他>>818に出た友泉亭の他にも楽水園、松風園があります。
友泉亭は江戸中期の藩主別邸ですが、楽水園は明治期、松風園は昭和期の庭園です。

あまり珍しいものではありませんが、市民にとっては落ち着けるいい場所です。

入園料
友泉亭 200円
楽水園 100円
松風園 100円
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:26:31 ID:ohHkebkb0
>博多駅 デイトス 149店舗
>博多駅 マイング  135店舗

プッ
これらのド田舎ドセンス時代遅れ店舗群まで入れるなよwwwwwwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:37:46 ID:kqMaW63X0
名古屋都心区>>>福岡都心区>>広島都心区>札幌都心区

札幌は田舎だから市の、面積も広いが中心区の面積も広い
面積が広いと、それだけ多くの小売店を含む訳だから当然額も増える
公平にする為に札幌中央区に他の都市も合わせてみた

年間小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38区km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←ちょっと広すぎ
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:40:14 ID:1r32kSutO
でもそのド田舎地下街に売り上げ高で負けてるサッポロの地下街…
痛すぎる。

400Mって短いね!
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:44:08 ID:CIYp0ab/O



地下街の売上なんか自慢しても、たくさん売れたから都会というわけではない。
スケールとボリューム感こそが大都会の条件ではないかな?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:46:54 ID:aS94qhkrO
札幌も名古屋を見て見習ってくれよ。

名古屋駅前
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:56:43 ID:8vQwYAxc0
無論、商業地域の広さや商店数も指標になる
名古屋は売り場面積、オフィス面積ともに福岡を圧倒してるよ
上で散々出てるが売上に関してもね

まあ、札幌は何れも福岡より少なく名古屋の半分以下だけどね

商業地域 

都区部 6,430
大阪市 3,587
名古屋 2,230
横浜市 1,920
福岡市 1,446
仙台市 913
札幌市 830

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h010200.html

商店数 

都区部 86,682
大阪市 34,707
名古屋 21,663
福岡市 13,987
札幌市 12,048
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:57:29 ID:CIYp0ab/O



都心部超高層
超巨大地下街
超巨大副都心
地下鉄3路線6方向
圧倒的な数の大型スーパー郡
ところ狭しと密集するデパート郡


福岡には真似できないボリューム感
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:58:06 ID:ZTHUgGBR0
解体の進む超低層都市福岡
これからますます発展する札幌との格差は広がる一方だねwww
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:11:09 ID:ohHkebkb0
マイングとかデイトス出さないと札幌に対抗できないのか・・・
情けないなぁ
誰があんなとこで買い物するんだ?
ほとんどが観光者だろうよwwww
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:24:33 ID:R1a4rEQHO
>>830
デイトスやマイングの地下はどう考えても地元民しか行かないと思うが
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:32:06 ID:kbyPJc7r0
北海道さん。 そのド田舎福岡と、更に田舎の鹿児島を結ぶ新幹線が
先に開業するのは、どういう了見ですかね?
更に長崎も建設が決まってますが、これを北海道に当てはめると室蘭、釧路
までつながるようなものでしょうか?
現時点では札幌開通でさえ、長崎に遅れをとってるという今の状況は
190万都市にしたら屈辱以外の何物でもないと思いますが、、、
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:34:34 ID:cJGtakKi0
どんだけ、国に軽視されてるかが、わかりますね。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:40:19 ID:ohHkebkb0
>>931
ほとんど観光みやげ屋じゃん
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:42:13 ID:dBEsnJ4S0
天神地下街→デパート
さっぽろ地下街→ショッピングモール
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:47:49 ID:ohHkebkb0
>天神地下街→デパート
へ?
どこが?
田舎志向もいい加減にしとかないとお里が知れるよw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:51:22 ID:Fy0yqdXR0
札幌人よ、これが都会的風景。
http://www.youtube.com/watch?v=CIlzuPiPZXY
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:52:30 ID:dBEsnJ4S0
地下街自慢は寒さ自慢
世界的に見て地下街が発達してる都市は寒冷地が多い
トロント・モントリオール・モスクワ・ヘルシンキなど
札幌の冬は地上を歩くには寒すぎる
ただそれだけ
839ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 21:54:06 ID:CVYVveQe0
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:54:49 ID:R1a4rEQHO
>>834
それは1階
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:59:27 ID:dBEsnJ4S0
>>836
てんちかほど高級感のある地下街は全国的にも少ないと思うが
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:00:54 ID:mvHC13HJO
アクティブインターシティー広島
http://m.pic.to/wv6y6
左が広島タワー、真ん中がシェラトン入居予定のホテル棟
ちなみに右側にあるのはグランヴィアホテル広島駅周辺で最長の85mあるが
間もなくこの2棟に抜かれる
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:05:02 ID:iwbsguWaO
たかが照明落とした地下街が高級w

福岡の田舎もんは難儀ですなw

844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:11:46 ID:okexglgF0


色分け地図は視覚に訴えるものがあるね。
北海道は人口密度が少ないのは仕方がないが、その他も全然ダメじゃん。

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html
http://www.chizuyainoue.jp/j_population/over_65.html
http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_up_down.html

845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:11:48 ID:ohHkebkb0
高級感てwww
新しいだけじゃん
特に南側だけな
ダサいおばはん相手の個人商店やら古臭いコーヒーコーナーあるだけだったのが、
ショボミニ七隈線のおかげで延長して出来立てなだけw

いい加減新しい自慢=ポッと出って気が付こうよww
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:16:48 ID:dBEsnJ4S0
雰囲気もそうだけど百貨店に入ってるようなブランドがたくさん出店してるってこと
大きさだけじゃなく質も比較したらって言いたかっただけだよ

けなすだけが目的の奴に何言っても無駄だろうけどね
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:18:19 ID:iwbsguWaO
福岡にはブランド街とかのマジな高級街区なんて皆無だろ。

三大都市圏からのおこぼれを口開けて待ってる福岡w


848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:20:31 ID:hCPTPsnc0
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:21:17 ID:ohHkebkb0
今時ブランド・・・
ほとんど若者向けじゃん・・・
この不景気にやっとそういう店が進出してうれしいんだろうなぁ
ほんとに能天気だな
ロクに買い物できないくせにw
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:23:43 ID:dBEsnJ4S0
ID:iwbsguWaO
ID:ohHkebkb0

なんでそんなに福岡に劣等感抱いてるの?
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:25:19 ID:iwbsguWaO
福岡の負け惜しみを引き続きどうぞ〜
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:25:57 ID:4rt9qKthO
四大都市圏に生まれて良かったー!!
age
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:26:35 ID:dBEsnJ4S0
ID:iwbsguWaO
ID:ohHkebkb0

なんでそんなに福岡に劣等感抱いてるの?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:28:43 ID:iwbsguWaO
福岡に劣等感なんてサガかクルメぐらいだろw

福岡が田舎なのによく言うなw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:30:33 ID:dBEsnJ4S0
>>855
住んでるところは、佐賀か久留米より都会、福岡より田舎なんだねw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:34:53 ID:4rt9qKthO
>>855
はいはい嫉妬しないの^^
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:36:59 ID:iwbsguWaO
三大都市圏に嫉妬します。
で  福岡っすかw

はいはい嫉妬っすかラ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:37:51 ID:Fy0yqdXR0
札幌の商業施設て、このような事は絶対無理でしょう。
だって、イオンが最高のトレンドだもの。
http://www.youtube.com/watch?v=9B_VBs7ntuU
http://www.youtube.com/watch?v=txMpFtZr2uY
http://www.youtube.com/watch?v=jcI4SymjrwM
http://www.youtube.com/watch?v=YgaQJftt_h0
860ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 22:38:47 ID:FNfDgpOI0
ageとか↓ってどういう意味(?_?)
4大と試験か何かかWWWWW

>>l50
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:39:49 ID:QzApvLlkO
四大都市圏に嫉妬かね(○_○)
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:40:03 ID:mvHC13HJO
広島ビジネスタワー
http://p.pic.to/167kl1
広島のオフィスビルではNHK、電気ビルに次ぐ91mの超高層ビル
超高層のオフィスビルは仙台が凄いよね
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:40:54 ID:4rt9qKthO
>>855
あれれー?^^^^^^^^^^^^^^^四大都市圏にも入れないから
三大都市圏の話にもっていこうという必死さがイタイ^^^^^^^
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:41:25 ID:QzApvLlkO
四大都市圏は偉大だね
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:42:09 ID:4rt9qKthO
ごめん間違えた
…帰る
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:43:15 ID:dBEsnJ4S0
四大都市圏を連呼してる福岡は三大都市圏に嫉妬してる
というのは紛れもない事実だな

でも

四大都市圏に生まれてよかったーーーーーーーー!!!!
867tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/03(木) 22:44:33 ID:GDcCNsyGO
川越からの帰りに電車に乗っていると、池袋に着く直前にソープに入るサラリーマンの姿が見えたww
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:45:37 ID:QzApvLlkO
俺も四大都市圏に生まれてよかった−−−−−−−−−−−−−−−−−
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:45:47 ID:4rt9qKthO
たっだいまああああ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^私も四大都市圏に生まれてよかったー!!!!!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:46:05 ID:Fy0yqdXR0
871鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 22:47:09 ID:FNfDgpOI0
おや、まろの忠実なる下僕、ワェプを騙る不逞の輩が853に見えるではないか・・・・・・




では、まろの忠実なる下僕、ワェプとやら、例のあれを頼むぞよ♪。。。。。。。。。。。。ラりッ♪””
872ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 22:51:37 ID:FNfDgpOI0
だが断る
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:59:32 ID:YlCyFhYz0



内閣官房のホームページでは
福=大都市圏
札仙広=地方中枢都市圏

と表現してあるね


http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai2/kettei.html#1

http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai4/kettei.html#1




874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:01:18 ID:YlCyFhYz0


JR主な駅の一日当たり乗客数
【ランキング】
@新宿 785,801人 8面16線
A池袋 589,837人 4面8線
B東京 487,824人 新幹線:2面4線、在来線:7面14線
C渋谷 445,730人 3面4線
D大阪 425,010人 5面10線
E横浜 403,394人 4面8線
F品川 346,125人 新幹線:2面4線、在来線:8面15線
G大宮 233,719人
H名古屋 184,491人 新幹線:2面4線、在来線:6面12線
I京都 179,155人 新幹線:2面4線、在来線:9面14線
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 6面12線
L新大阪 110,751人 新幹線:4面7線、在来線:4面8線
M札幌 87,780人 5面10線



私鉄、都市高速、乗車客10万人以上の駅があって、日経新聞が夕刊を配達してくれる都市で
内閣官房が認めるところのいわゆる「大都市圏」といわれるところの駅のリストだね。


あれっ?
ひとつだけ全部関係ない都市が混ざっているね



875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:02:09 ID:4rt9qKthO
DoCoMo=東京
au=大阪
SoftBank=名古屋
WILLCOMないしEMobile=福岡


札幌=公衆電話(緑)

876ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 23:02:17 ID:CVYVveQe0
そう俺たちは誇り高き四大都市福岡の住人。
その福岡の中でも天神に住むことはまさにステイタス。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:02:36 ID:YlCyFhYz0

四大都市圏では花がよく売れます
http://www.news2u.net/releases/34522
四大都市圏では受験競争もきびしいようです
http://release.vfactory.jp/release/6265.html
四大都市圏では迅速な仕事が求められます
http://www.dat.jp/
五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www7a.biglobe.ne.jp/~falcons/megacity100.html
四大都市圏では海外旅行が盛んですね
http://www.tour.ne.jp/air/saiyasu.html
四大都市圏には芸能人をよく見かけますね
http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html
四大都市圏はなにかと調査の対象になりますね
http://www.hiia.or.jp/r&d/chronicle/2002_02.html
四大都市圏ではファッション調査も盛んですね
http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html
やっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www.jagat.jp/content/view/950/235/
やっぱりやっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1478.html
やっぱりやっぱりやっぱり五大都市圏の五番目は仙台ですね
http://jyanpu123.blog44.fc2.com/blog-entry-419.html

878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:04:46 ID:8rUViEp30
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
映画試写会も四大都市圏ではよくあることですね
http://cinema.walkerplus.com/movie/shishakai/s5778.html
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
都心部に直結する高速道路は四大都市圏では常識ですね
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:06:28 ID:8rUViEp30



四大都市圏の交通情報をどうぞ
http://www.jartic.or.jp/




880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:08:55 ID:8rUViEp30
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:10:32 ID:lQJp84mj0



貫禄十分の札樽道に比べ、貧弱な福岡の高速道路www

http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG





882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:12:12 ID:kgdNKyw4O
>>838札幌が寒すぎる?? 札幌は普通に寒すぎでわないけど? 旭川に比べたらマイナ20度位差があるよ〜

それよか九州の人は冬ってスノボとかいくのかな?楽しいから是非やるべし。

883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:14:15 ID:lQJp84mj0


必見!  札幌の大躍進が話題になっているね

http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200908190051.html




884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:14:45 ID:b/ZE2Tk30
首都圏:東京(人口1位)
関西圏:大阪(人口3位)
中京圏:名古屋(人口4位)


福北圏:福岡(人口8位)←プギャーww
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:15:02 ID:3yAncvd/O
しかし 四大都市圏に生まれて良かった! 
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:15:38 ID:4rt9qKthO
あれ?貫禄のある札 幌 都 市 高 速 の画像は貼らないの?^^
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:17:39 ID:b/ZE2Tk30
川崎(人口9位)が朝鮮都市・福岡を猛追中!!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:18:20 ID:T1X4VFab0





地下鉄6方向の絶対的な都会度はこんなところにも現れる


http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20080715nt01.htm

http://www.ekiworld.net/rosenzu/spec.html


889鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 23:18:55 ID:FNfDgpOI0
>>872

なぬ???まろの言うことが聞けぬと申すか!!
ええい!!!!!!!!そこへ直れい!!!!!!!!!!
者ども出会え、出会え〜〜〜〜〜〜〜〜〜
むっ謀反じゃ謀反じゃああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

わーわーーー
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:20:31 ID:T1X4VFab0

これ、どうやって見るの?

http://news.goo.ne.jp/region/
891ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/09/03(木) 23:20:32 ID:EOyMy3kL0 BE:1988733694-2BP(101)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:22:47 ID:T1X4VFab0



東南アジアや朝鮮の香りがする前近代的な遊び
スキーのような洒落たレジャーには程遠い
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/yakata/index.html






893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:24:03 ID:NkD8k+m00
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:25:03 ID:3yAncvd/O
四大都市圏が日本を支えます  キリッ(^_^)
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:25:04 ID:NkD8k+m00



貧乏人は働きながらじゃないと学校へ行けない

http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html






896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:25:10 ID:b/ZE2Tk30
しかし福岡は反則だよな。
このスレの4都市の中で、圏域に他の政令市を持つ都市は福岡のみ。
いかに「都市圏」もスレの主旨に含まれるとしても、
福岡市があたかも北Qを従えているように主張するのはおかしくねーか?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:26:16 ID:NkD8k+m00





ネットの時代に瓦版に頼っている田舎者

http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/




898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:27:40 ID:gePVmAob0
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:28:08 ID:Eb/bpPAp0
札幌人の反論が哀れなスレはここですかw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:28:57 ID:gePVmAob0


スキーみたいな洒落たことができない街は
レジャーがショボイね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/



901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:29:22 ID:Fy0yqdXR0
http://www.sunpiazza-aquarium.com/contents/facility/index.html
http://www.marine-world.co.jp/

札幌の水族館て、福岡の水族館に比べてショボイね。
902ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 23:29:32 ID:FNfDgpOI0
>>889
フッ・・・・・・・・・・どうした?一向に誰も駆けつけてこないではないか・・・・・・
そう、実は俺こそが853の偽物だったのさ・・・・・・・・・・

足掛け40年、貴様の忠実なる下僕として、目覚ましい働きをする一方
家臣達を離反させ、忠臣と呼ぶに足る家臣は1人もいなくなるように工作していたのさ・・・

そのようなことすら見抜けなかった時点で貴様の負けだ・・・・・・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:29:40 ID:gePVmAob0



交通局が貧乏で車両が足りないから他社に電車を借りている有様www

http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html







904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:30:57 ID:b/ZE2Tk30
首都圏の東京(860万)が横浜(320万)を従えているとか、
関西圏の大阪(260万)が神戸(140万)を従えていると主張するのはわかる。

福岡と北Qなんかたいして差がねーじゃん。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:31:05 ID:fBsBCh3C0




地下鉄が4方向にしか走っていないため、弱小私鉄にも手伝ってもらってます。
車両は最高でもたった8両編成。北斗星やカシオペアのような長大編成は皆無。

http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/eki.exe?pwd=h/eki.pwd&from=AAA020





906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:32:05 ID:fBsBCh3C0



瓦版屋が大きな顔をしているのは、前近代都市の証拠。今はネットの時代でしょ

http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html








907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:32:33 ID:3mk4hRhWO
うわっ 俺も四大都市圏かw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:32:40 ID:nKKmot31O
イナカ札幌人が可哀想だからこれ以上
虐めるのは辞めてあげてw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:32:54 ID:fBsBCh3C0
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:34:16 ID:dBEsnJ4S0
http://response.jp/issue/2009/0903/article129123_1.html
都市生活者には引き続き必要ですね
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:34:52 ID:8rUViEp30


オリンピックを開催したことがない街が3つもありますね

http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html



912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:35:36 ID:ohHkebkb0
四大都市圏に生まれる=高確率で○○、犯罪に関係するor巻き込まれる、民度が低くなる
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:36:18 ID:8rUViEp30


札幌にはそんなマイナーな店はありませんよ

http://www.news2u.net/releases/34522


914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:37:49 ID:3mk4hRhWO
2都市スレでいいんじゃないの?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:37:54 ID:8rUViEp30

札幌人は最初から賢いからこんなものは不要

http://release.vfactory.jp/release/6265.html


916鶏卵☆麺&ワェプ ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 23:38:56 ID:FNfDgpOI0
(;; ^)o(;^; )<うぬぬ・・・・・・・・>>902貴様ァ・・・・・・

(^_-)-☆<我が名はワェプ、Andromeda系を統べるシマリス様の忠実なる僕(しもべ)
朝敵に仇なす、愚かなるクソ田舎の無知蒙昧なる愚民達よ、喰らえええええええええいいいいいい-----------------------!!!!!!!!!!!!!!

(^_-)-☆チェストォオオォおおあああ----------!!!!!!!!ムフ(^_-)-☆☆☆≫≫>>>>>>>>>\(◎o◎)/!うっうわーたすけてー((ノ;_;)ノやっやられた―
(_ _)(/_;)(..)(;_;)ああ・・・・・・・・・・・・・<(`^´)>うを--??もうだめだ〜〜〜〜〜(ToT)/~~~・・・・・・・・・・・ばたっ☆m(+o+)mm(__)m


いひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜りイイいいィいい♪

ブシュッズバッ☆☆ッ(#)) ^)o(^)#)<ギィゃ吁アアーーーーーーーーーイヒ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:40:53 ID:f31WkniM0


ブランド都市では、変な箱を積んだ不細工なバイクは走ってません

http://www.dat.jp/



918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:41:00 ID:Fy0yqdXR0
http://www.ssc.slp.or.jp/
上記の博物館には次のような展示品あるの?

http://www.youtube.com/watch?v=SBVBDK1a5Rg
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:42:25 ID:f31WkniM0

最初からオシャレな街では、こんな雑誌読む必要がありません

http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html


920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:43:12 ID:f31WkniM0





「若者が独自の個性を持つ都市」だって。
最初から「変人が多い都市」って言えばいいじゃない。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/






921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:43:25 ID:dBEsnJ4S0
>>904
まっ、通りもんば食べんね
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:45:06 ID:82kh5hYr0



発展途上の街では、まだこんなことやってます。

http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD




923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:46:23 ID:82kh5hYr0



田舎では、遊ぶところに困った子供たちが集まる場所があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97




924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:47:22 ID:82kh5hYr0


こんなものを見なきゃ、遊ぶところにも困る田舎だそうです。

http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html





925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:48:42 ID:Fy0yqdXR0
何一つトレンドスポット出せない札幌。これで福岡の勝ちは確定。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:50:49 ID:dBEsnJ4S0
>>923
そのうち札幌にも出来るんじゃない?
大体のものは福岡に出来てから札幌にも出来るから
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:50:54 ID:xAjYkNj10

青、緑、黄色は衰退している地域ですね

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_up_down.html
928ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/03(木) 23:50:57 ID:FNfDgpOI0
(^_-)-☆。.。o○もわもわもわ〜ん。.。o○((((鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6( ^)o(^ )

(T_-)-☆<だが俺の心にぽっかりと開いたこの穴は何だ・・・・・・・・・
これは、涙?わたし泣いてる・・・・・・・・・?

フッ・・・・・・・・・俺としたことが・・・・・・・・・・・・・
少しばかり長く仕え過ぎてしまったようだ・・・・・・・・・・・

END
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:53:03 ID:3mk4hRhWO
札幌サン サンドバック状態?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:53:10 ID:xAjYkNj10

黄色、オレンジ、赤は年寄りの楽園です。

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/over_65.html
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:54:25 ID:xAjYkNj10

青いところは問題外でしょ

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html

932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:56:25 ID:3mk4hRhWO
赤は所謂?四大?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:56:37 ID:mNRKX02U0
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:59:22 ID:3mk4hRhWO
いつも こんな感じなの?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:01:05 ID:07m6GZmj0


福岡にあって札幌に無いものをさんざん並べたつもりだと思うが虚しくなってこないか?

所詮、大都会の基準は下記のようなものであることは国民の常識

都心部超高層
超巨大地下街
超巨大副都心
地下鉄3路線6方向
圧倒的な数の大型スーパー群
ところ狭しと密集するデパート群


936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:07:58 ID:jvGGKBYF0

>>935

札幌の地下街はそんなに巨大か?
地下鉄3路線は大きな声で言うようなことか?
超巨大副都心ってまさか新札幌のこと?
大型スーパーは地方都市のステータスじゃないの?
デパートのことは言わないほうが自分のためじゃないの?
170メートル程度の建物を札幌では「超高層」って言うの?




937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:10:32 ID:vYB9TsL20
いろいろ読んでみたけど、福岡の人は負けず嫌いだね。
九州の人は男らしい正々堂々なイメージあったけど福岡だけはやはり違ったみたいねw
自分もこれからは不幸化人のことをフクチョンかフクオカンコ君と呼ぶことにする。
神戸や札幌のような少し格上の街の憎い美都市は徹底的に叩く習性があるようだね。

 ≧神戸≧札幌≧福岡≒京都≧仙台≒広島≒川崎≧
誰がなんと言おうと正直ざっとこんなもんでしょ2009年今現在は
平成初期で脳みそがストップしてるフクチョンは
札幌が福岡を大逆転した2003年以前の都市ランクをなぜかよく出してくるけどw

札幌は新幹線が通りさえすれば神戸に並び追い越していくことは間違いないし、
広島に地下鉄、仙台に50,000uクラスの地下街があるとすれば、福岡と京都を超えるし。
福岡は高速道路が出来れば札幌≒福岡になると思う。
いや、ならないか。さらに、高層 か 地下街 か 地下鉄のどれかでも追いつかないと。
どうしても札幌を逆転したいならば、高速道路と上記3つの内どれか2つは並ばないとダメだね。

産業や観光や人気も有し、開発案目白押しの未来ある急成長都市の札幌と
片や、未来の薄い、滑走路新設から増設・マンション初解体・終点駅から通過駅に格下げされたドン底福岡の差は
ほんの少しづつだが広まりつつある現状だが、福岡と広島仙台川崎の差は徐々に縮まっている。
400年都市が100年都市に大逆転された気持ちは計り知れない悲しいものがあるが認めなければならない。

しかーし、不幸化の諸君!!、安心せよ!
縮まっているといっても見た目景観で逆転されただけで、福岡の都市ランクに追いつくことは出来ない。
福岡が今やるべきことは、神戸札幌に追いつくことを考えるのではなく、
停滞ぎみの京都を引き離すことに全力を注ぐこと! いいね!? わかった?
神戸は様々な災害もあり停滞しているが神戸を逆転することは全て開発済の福岡では不可能に近いだろう。
神戸の人口は抜けても高層等で到底敵わない!
また、人口でいずれ川崎に抜かれるようなことがあるかもしれないがそれも気にするほどではないぞ。

アドバイスになってしまったが、不幸化の幸運化を祈る!!
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:15:05 ID:9/iQsjZAO
>>936新札幌は副都心でわない。新札幌なんて地名なんてない。笑。琴二、八軒、24条苗穂、近辺の方が副都心らしいよなぁ〜
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:23:40 ID:O99lYFnh0
福岡・札幌両市の面積には3倍以上の差がある

福岡市 340平方Km
札幌市 1121平方Km

そこで福岡の範囲を札幌市とほぼ同じ人口になるまで範囲を広げてみた

福岡+周辺自治体 552平方Km(188万人)
札幌市 1121平方Km(189万人)

福岡には札幌の全人口がその半分の面積に住んでいることになる
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:24:57 ID:jvGGKBYF0

札幌副都心開発公社
札幌市が策定した「厚別副都心開発基本計画」に基づき、
副都心において商業・業務施設の建設、管理および賃貸
などを行っている


札幌市公認の副都心は新札幌ですよ

http://arc-city.com/kaihatu.html


941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:28:46 ID:I0Budz3a0
>>939
そういうたらればは意味がない。
福岡市には合併する気はないし、周辺自治体も一部を除いてそういう考えはない。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:31:24 ID:O99lYFnh0
>>941
たらればじゃなくて事実です^^

合併?そんな話してるんじゃないよ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:34:59 ID:I0Budz3a0
>>942
狭かろうが広かろうが人口が多かろうが少なかろうが市域で比べなさいって事ですよ。
見苦しい。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:36:47 ID:O99lYFnh0
福岡・札幌両市の面積には3倍以上の差がある

福岡市 340平方Km
札幌市 1121平方Km

そこで福岡の範囲を札幌市とほぼ同じ人口になるまで広げてみた

福岡+周辺自治体 552平方Km(188万人)
札幌市 1121平方Km(189万人)

福岡では札幌市の全人口がその半分の面積に住んでいる
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:40:39 ID:pc3x+yvtO
福岡が上だね
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:40:53 ID:O99lYFnh0
街の賑わいの差がこんな数字からもわかりますね
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:41:02 ID:BfWhPdFKO


札幌って自慢できる項目が5つくらいしかなくて、いつも同じ自慢の繰り返しでつまんない。

地下鉄6方向とか大型スーパーとか聞きあきた。
ビルだって200m以下で『超高層』と公言し、自慢する相手は福岡だけ。

なんか他にないの?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:43:21 ID:I0Budz3a0
上だの下だの関係ないやろ。
俺は福岡が好きだし、別によそと比べようとは思わない。
札幌の人だってそうだろ。普通は。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:43:29 ID:AH0Ll4jdO
いつも 札幌が攻撃〜福岡に反撃喰らう〜札幌撤退のパターンだろう?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:46:40 ID:vYB9TsL20
>>938
琴似も新札幌みたいな地下街があれば福岡イチの街だったな
新札幌ももう一つ高層マンションがあれば福岡イチだった
>>942
言い訳ばかりだね。なんで面積を広げないの?
犯罪がアジア1位争いになるからじゃないの?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:49:49 ID:MUA4aqdi0
札幌に念願の新幹線ができても所詮、東北新幹線の延長でしかない。
新幹線の本流は東京〜福岡。あとは単なる支流。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:50:55 ID:O99lYFnh0
>>950
人口の分布の話をしているだけですよ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:59:34 ID:VLBa4xSbO
犯罪犯罪言ってる田舎者がいるけどww
お前らの汚らわしい発言が1番犯罪者に近い臭いがするわww
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:01:15 ID:9/iQsjZAO
そか〜俺的にわ厚別副都心の中にある新札幌だと思ったのだか…笑
>>950琴似は進化してきてるから大丈夫。もうじきもう一棟高層建設されて、いい感じになるはず。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:04:50 ID:4u/WAUTp0
札幌いってみたいな 俺は福岡にはない高層ビルは羨ましいぞ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:24:17 ID:AH0Ll4jdO
札幌て負けず嫌いのね
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:25:55 ID:I0Budz3a0
>>955
俺は時計台見たい。
前行った時は工事中で囲われとったんよ…orz

壁に写真が貼ってあったのは観光都市らしくてGoodと思った。
958─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/04(金) 01:27:55 ID:hq12nJTy0
[NHK] 小沢氏幹事長 岡田氏主要閣僚(2009年9月4日(金)0時12分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015284421000.html

民主党の鳩山代表は、みずからが今月16日に新しい総理大臣に指名される見通しになったことを受けて党の
役員人事に着手し、党運営の要である幹事長に小沢代表代行の就任が決まりました。

また、鳩山氏は岡田幹事長を主要閣僚で処遇したいという意向を明らかにしました。

鳩山代表は、3日午後10時半すぎ、小沢代表代行と会談しました。

この中で鳩山氏は、小沢代表代行に対し、今月16日に召集される特別国会でみずからが新しい総理大臣に指
名される見通しになったことを受けて、党の役員人事に着手したことを伝え、小沢氏に党運営の要である幹事長
への就任を要請しました。小沢氏はこれを受け入れ、幹事長就任が決まりました。

会談のあと、鳩山代表は記者団に対し、「今回の衆議院選挙は、小沢氏の努力もあって、300を超える議席が
得られた。来年の参議院選挙でも勝利をつかむために、小沢氏にいつか幹事長をお願いしようと考えていた」と
述べました。

さらに、鳩山氏は記者団に対し、岡田幹事長の処遇について、「内閣の枢要なポストに就いていただきたい」と
述べ、主要閣僚で処遇したいという意向を明らかにしました。
- - - - - - - - - - - - -

…岡田氏は経済政策方面かな。

鳩山次期首相のバランス感覚が問われるところ。

小沢氏は給油法とF22戦闘機の追加調達法案、及び、我が国への輸出解除法案との復活をリンクさせて、米国
オバマ政権から歩み寄りを引き出すロードマップを示すコトが必要になる。

信頼される国防を。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:29:37 ID:O99lYFnh0
http://iup.2ch-library.com/i/i0010048-1251995309.jpg
未来少年コナンに出てくるインダストリアの三角塔を思い出す
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:43:28 ID:BvDqEKxR0
>>959
アイランドシティなあ・・・本当にこれから開発が始まるのだろうか・・・
どうせならアイランドタワーを百道に建ててほしかったなあ
と俺みたいな素人は妄想してしまう訳だが
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:44:40 ID:vYB9TsL20
例のシングルタワーかい
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:45:23 ID:GCR/OUM+0
アイランドタワーダサい・・・
価格も安いね
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:50:18 ID:BvDqEKxR0
>>961
そうそう、なんというかね、あそこらへん住んでる人には悪いんだけど
周りなんもなさ過ぎて角度によっちゃ、砂漠の中に塔が建ってるような
そんな感じがする。
>>962
うーんださいのかな?デザインは個人的には好き。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:51:43 ID:fepK6SAYO
高層ビルなら広島かな? 200メートル級のが出来るらしいね
札幌と仙台は180メートル級のがまもなく建設されるけど、福岡は・・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:57:22 ID:BvDqEKxR0
うーん、でも福岡は200メートル前後より
100メートルくらいのビルが増えてくれた方が
嬉しいなあ。ただでさえ高層ないのに200なんて建ったら
周りが浮いちゃいそう
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:59:00 ID:5rO1grYF0
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:05:55 ID:fepK6SAYO
>>965
福岡市民って、高さとか、派手さとか、そういうのには無欲?
天神の駅前は仙台のそれと比べても地味だと聞いたことがあるんだけど
経済規模とか都市のエネルギーで考えたらそんなのは有り得ないはず
その気になれば三大都市圏に割って入れるのは間違いなく福岡だと思うんだけど
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:21:42 ID:BvDqEKxR0
>>967
うんにゃ、無欲どころか欲の皮が突っ張ってばっかだよ、
俺に関してはだけどもw
三大都市圏ねえ、いやいや・・・以前名古屋に住んでたけど、ありゃあ化け物だw
大阪と名古屋の差も激しいが名古屋と福岡の差はもっと激しい気がするw
なんというか、名古屋も高層は目立つほどはないけど街の明かりの多さで
もう福岡とは雲泥の差だと悟ったwww
まったく現実は悲しいぜ・・・
まあ四大都市圏なんて言葉が本当に存在してるならありがたいお話だがね。
969わたしの旅日記2009・夏〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/09/04(金) 02:23:30 ID:TTbugdZk0
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL275〜秋高馬肥〜エンディングテーマ

Black Flag - Wasted
http://www.youtube.com/watch?v=zBX5mTsfFO8&feature=related
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:54:11 ID:h/wxEuGSO
>>967
たま〜に高さ制限ギリギリの建物建ててる会社があります。
一方福岡の地銀上位2行の本店はどちらも有名建築家によるものです。某開発業者は海外の有名建築家を使いたがります。
派手好きというかブランド志向の現れかもしれません。確かに良い建物ですが…。

昔から「博多もんは横道もん」と呼ばれ、人と違うことをしたがります。経済力が伴ってないだけではないでしょうか。

まあ一般人は無関心でしょうがw
971もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/04(金) 09:08:36 ID:O1PLDHV2O
>>967  見た目の派手さはこだわるだろう    街じやなくてつまり個人は…
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:41:14 ID:C854zZMJO
名古屋都心の洗練された碁盤の目の都市計画を他都市は見習うべきだな!

http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
973もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/04(金) 09:55:58 ID:O1PLDHV2O
名古屋の都会だなんだ以外に自慢出来るもんはなんだ??  わからんならおまえ名古屋人じゃねえな…
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:47:04 ID:2/N+dVci0
次スレッド

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL276〜経世済民〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1252013795/
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:49:30 ID:O99lYFnh0
>>970
博多駅周辺で50−60メートル
天神周辺で65−75メートルの高さ制限があります

福銀本部ビルは都心から少し離れた大手門にあって高さ86m
恐らく制限ギリギリでしょね
この高さは博多駅周辺や天神では建てられません

新博多駅は高さ60メートル
博多駅周辺ではこれが限界

今泉にあるグランドアルト天神タワーは74メートル
天神周辺ではこれが限界

アイランドシティーでも150メートル程度の高さ制限があります
なのでアイランドタワースカイクラブも高さ制限ギリギリということになります
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:12:19 ID:60x/k1tK0
ttp://www.ekiworld.net/rosenzu/spec.html

何これ、福岡だけショボすぎw

暗記できるぐらい路線網が貧弱だから、わざわざ路線図買わなくてもいいじゃん ><

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:17:48 ID:jFWdsANo0
>>976
地元民としてはそうだが、いざ行くと見慣れぬ地名ばかりで迷うんだよきっと。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:45:05 ID:GCR/OUM+0
アイランドシティのトリプルタワーって、高級ではないな
中国の富裕層なら投資用で買ったんだろうけど、内装もそんな高級じゃないし、
建物3つの奇抜さだけしかない

ああ、最上階の値段だけ見て「高級ですがなにか?」とか福岡人は言うだろうけど、
三大都市圏だと、3Fで2億って物件もあるのであしからずw
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:51:38 ID:I0a96OkuO
相変わらずつまらん話しばかりだ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:56:26 ID:MUA4aqdi0
>>978
誰も高級とは思ってないよ。
若いファミリー向けのCM流してるの見たよ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:05:28 ID:xITliN720
スレの終わりは福岡煽りで埋めるのが定石だからな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:06:31 ID:GCR/OUM+0
>>980
さんざん言って来てる輩がいるんだよ
「最上階は1・8億だけど?高級じゃないの?w」みたいなねw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:10:19 ID:xITliN720
>>982
まあ高いっちゃ高いけどね。
あの場所だしそんなに高級なものは作れんでしょ。

で、あれが高級だと言っているヤツってどのくらいいるんだ??
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:11:28 ID:GCR/OUM+0
ファミリー向けって、バスしか通ってないのに、あんなところから出勤
するって、天神や博多駅周辺に勤めてたら無理じゃないか?
ああ、「船」があったかwwww
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:15:52 ID:xITliN720
>>984
車通勤を狙ってるんだろ。
駅までは自転車で行ける距離だけど、あまり便は良くないよね。

多分教育環境や公園を整備して子育てによい環境と売り出してるんだろう。
来年からは保育所もできるしね。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:16:42 ID:MUA4aqdi0
>>984
都市高が延伸される計画があるんじゃない?
今でも都市高の入り口も近いんじゃない?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:18:12 ID:MUA4aqdi0
住宅街としたら都心と思うけど、みんなそんな都心に住んでるの?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:18:18 ID:GCR/OUM+0
福岡の渋滞事情知ってて敢えて車というならもう何も言うまい・・・
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:19:11 ID:xITliN720
>>986
博多や天神に車通勤はちょっとな…

子育て環境なんかを考えると選択肢としてはありなんだよ。
隣の公園はとてもよかった。

でも、旦那の通勤は犠牲って事だよな…
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:22:29 ID:MUA4aqdi0
バスに5〜10分乗ればJRも私鉄もあったと思うが。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:32:58 ID:vYB9TsL20
そのシングルタワーは姪浜のほうにあるの?
それとも、海の中道浜? 香椎のほう?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:02:15 ID:C854zZMJO
百道に行くには何駅で降りればいいのですか?

駅から何分くらいですか?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:07:33 ID:JL7Il1lk0
>>991
香椎の近く。

>>992
藤崎駅。駅を出てすぐだよ。
百道浜なら西新駅か藤崎駅から歩いて15分くらいかな?
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:14:15 ID:PtHUP7pT0
>>992
百道に何しに行くの?
拘置所に面会?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:16:35 ID:2/N+dVci0
>>994
クリスタルキングの「大都会」を聴きながらの写真撮影。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:20:19 ID:PtHUP7pT0
>>995
クリスタルキングは中洲でしょう。
博多城山ホテルの屋上だった気が…。

今は無くなってしまいましたが…。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:21:21 ID:2/N+dVci0
>>996
どんだけ田舎もんだよw
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:24:18 ID:PtHUP7pT0
>>997
あれ?それを踏まえてのカキコじゃなかったんだ。すまんね。
地元の人間しか知らないネタだろうしね。

クリスタルキングは佐世保から福岡に来て中洲にあった博多城山ホテルで歌ってたんだよ。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:27:21 ID:wzVaQiS80
福岡を大都会と歌うクリ金が不憫
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:27:21 ID:GCR/OUM+0
新交通すら通ってないビジネス地区・・・・
結局マンションと駐車場だらけですな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。