【杜の都】仙台都市開発議論VOL26【札福仙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
杜の都、また学の都・楽の都とも称される仙台。
そして伝統の都でもありながら今や日本を代表する高層都市仙台。
七夕祭りも盛況の中終了!
東北楽天にもBクラスからの脱出を期待したいところです。
そんな仙台の益々の発展を願い、建設的で有意義な語り合いをしましょう!
【前スレ】
【杜の都】仙台都市開発議論VOL25【仙山線】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247492000/l50
2スーパーキセルンルン:2009/08/15(土) 11:56:17 ID:zfYTiTW/0
☆仙台都市開発スレにおける常駐荒らしについての解説と対策☆その1

■平出の兄貴■
(ひらいで・の・あにき【名無し】宇都宮市在住、岩手人?福島人?新潟人?秋田人?)

解説
主に新潟市をダシに仙台都市開発スレを荒らす基地外。狼板においてIPを晒し、宇都宮市平出地区(宇都宮市北東部の
工業団地地帯)在住であることを晒す。出稼ぎ岩手人もしくは福島人であることが指摘されるが、詳しくは不明。最近は
新潟金沢スレにおいても荒らし行為を行い、新潟擁護・柏崎出身等の書き込みを残していることから新潟人の可能性もある。
(ただし、単なるアリバイ作りに新潟金沢スレを利用しているとの指摘もあり)
また、http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1245514429/226に見られるように、仙台スレ以外で「うむ、まさに〜」
を用いていることから秋田在住の「うむ、まさに君」との関連も考えられる。いずれにしても、仙台もしくは太平洋沿岸地域
に対して強いコンプレックスと嫉妬を持ち合わせ、毎晩仙台スレに粘着している真正の基地外であることには間違いないようである。
主に用いる荒らしの手段としては、太平洋岸に対する日本海岸の捏造、誇張した優位性を示した上での新潟>仙台論や妄想合併
による新潟都市圏の誇張、バイパス自慢等などがあげられるが、居住地がばれてからは宮城県の財政問題等や仙台市の80m高度規制など
新潟を絡めない 事例や浜松など他の新興政令市を絡めた事例が目立ってきている。

対策
新潟を用いて仙台を煽る基地外は、最近はこの一人しか見受けられないので、「新潟」の文字を見かけた場合には注意が必要である。
また、極度の太平洋沿岸コンプレックスと「環日本海」「北東アジア」「中国・ロシア」「拠点都市」等の文言が見受けられた場合
には、ほぼ、この者の書き込みであると考えて間違いないであろう。

いずれにしても、仙台スレを荒らすことだけが目的の基地外なので、むやみに触らず、スルーorNG設定するのが得策であろう。
3スーパーキセルンルン:2009/08/15(土) 11:57:19 ID:zfYTiTW/0
☆仙台都市開発スレにおける常駐荒らしについての解説と対策☆その2

■シマリス◆IWIRn2er.U■
(しまりす【コテ】東京都在住?広島市在住?広島人)

解説
お国自慢板に5年以上粘着している基地外。主に札仙広福スレ、広島都市スレ、仙台都市スレに粘着し、カワイイシマリス→
ティンカーベルとコテを替えながらも、その知ったかぶりの浅い知識と自作自演、自ら自己紹介した東京大学卒、30歳代で
部長取締役、既婚の経歴を武器に様々なスレを荒らしまわり、多くの敵を作り、自己顕示に終始した稀代の糞コテ。
一部にはこの者を擁護する人間も見られたが、自ら他スレ(鉄道板キセルスレ)で使用していたスーパーキセルンルンなる
コテを自爆によって晒し、犯罪行為に加担、推奨している実態が明らかになると各スレ民から批判の矢面に立たされた。
また、この自爆によって自らの経歴についても、風俗通い以外のすべての記述が嘘であったことが判明し(実際の経歴は
高卒放送大学中退、40歳代ニート、独身、キセル発覚による勾留歴あり?。また放送大学の件も、事実に則さない記述が
多く偽証の可能性あり)お国自慢板での位置を完全に失った。自爆後、リスモ→バファリス→バファリとコテを変え潜伏
を企てるも、すべて見破られ現在は開き直り、シマリスの名で粘着中。

対策
虚言癖の犯罪者。このようなクズを触る必要がどこにあろうか。

この者は誰かにかまってもらいたいがために、出没する真正基地外なので必ずスルーorNG設定対応で。
他スレではすでにスルーorNG設定実践済。
4スーパーキセルンルン:2009/08/15(土) 11:59:36 ID:zfYTiTW/0
■世界のシマリス ◆JtCbEvtMwo ■
(せかいのしまりす【コテ】東京都在住?広島市在住?広島人)

追加情報
シマリスは専門学校卒の鉄オタ(列車に乗車し全国を徘徊することにエクスタシーを感じる、俗にいう「乗り鉄」という生き物)。1972年生?
専門学校卒業後、JR他鉄道会社の入社試験を受けるもいずれも不採用となる。「この辱めをどうしてくれる」と叫んだかは分からないが
この辱めが今日スーパーキセルンルンとしてJR他鉄道会社の不正乗車を実行、賛美している要因となっている。しかしキセルスレで
書き込む情報にも過去情報や勝手な思い込みによる間違いが多く、本人が言う程不正乗車ならびにそれによる遠征はしていない模様。
結婚暦は無し。外見はメタボ短髪。また上記のコテのほかソープランドスレにおいて慰安ソープなるコテによる粘着暦あり。
5スーパーキセルンルン:2009/08/15(土) 12:03:34 ID:zfYTiTW/0
hiraide.ocn.ne.jp
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:15:07 ID:2IkbL/Wp0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:54:07 ID:qzFIZuwH0

生む。まさ子に、くそ子供を産ませた ID:2IkbL/Wp0 は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに ID:2IkbL/Wp0 はスカトロ大好きまさ子の夫なりwwwww


8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:05:13 ID:z1Wg40jpO
キセルンペンの自作自演???
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:10:07 ID:zfYTiTW/0
289 :シマリス ◆tqhbCgJy8nLB :2009/08/14(金) 23:47:49 ID:ZRkmgSaO0
広島は食いもんも女もカスだなwwwwwwwwwwwwwww


292 :シマリス ◆tqhbCgJy8nLB :2009/08/14(金) 23:51:09 ID:ZRkmgSaO0
浅野、毛利みたいな小物共が天下取れるわけねえだろ、ヴォケがww


296 :シマリス ◆tqhbCgJy8nLB :2009/08/15(土) 00:10:50 ID:aqQVrwxl0
>>295
俺、実はキセルスレでは王様なんだぜ


298 :シマリス ◆tqhbCgJy8nLB :2009/08/15(土) 00:16:13 ID:aqQVrwxl0
>>295
鶏卵将軍さん、若旦那さん、えかろ〜てさん、ご迷惑をかけたすべての人たちに心から謝罪します。

本当に、本当に、・・・・・ごめんなさいぃぃぃぃ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:20:28 ID:QIkTa+Gc0
まあでも第三者の立場からすると、仙台は熊本や岡山あたりと同じような規模だったよ。
商業統計とか数字の問題じゃなくて体感的的にね。
札幌広島福岡とは若干差があるように思う。
あと、仙台は盛んに新潟を目の敵にしてるようだけど、
仙台だって身の程知らずにも広島や札幌を挑発したりしてるんだし、
同じことでは?といよりむしろ仙台新潟間の差異の方が少ないと思う。
はっきり言って滑稽。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:40:28 ID:z1Wg40jpO
金沢に粘着される腹いせに、仙台を荒らしてるらしい新潟人。
痛々しいねwww
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:44:35 ID:zNjq0L2F0
高層ビルの数や、中心市街地の広がりから見ればどう考えても熊本や岡山と同レベルと錯覚することはあり得ないと思うが・・・
広島は市街地は広いけど正規の中心街エリア(紙屋町界隈)でみれば仙台の駅前〜勾当台エリアより狭い気がする。

13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:44:56 ID:IrncHQSQ0
仙台駅前
南側
http://sendaipics.fc2web.com/today/090814.jpg
東側
http://sendaipics.fc2web.com/today/090519.jpg
北側
http://sendaipics.fc2web.com/wadai/73a.jpg
西側
http://www.geocities.jp/sendaifukei/ekiaoba.jpg

熊本も新潟も岡山も仙台に勝てる画像出せないでしょw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:00:23 ID:2UjF4XV80
西側 の画像が表示されないマンモス

  q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:50:53 ID:W+511jDDO
広島の正規の市街地は開発中の駅前から市役所辺りまであるからね。仙台の1.5倍はあるだらう。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:06:44 ID:zNjq0L2F0
だから市街地は広いけど「中心街っていうエリア」に絞って、って書いてあるだろ。
駅前とか中心街と呼べるレベルじゃないし、駅前〜紙屋町まで空白地も多い。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:16:27 ID:W+511jDDO
駅前から紙屋町には巨大な歓楽街が広がっている。空白地域ではない。市役所辺りまで含めれば中核市街地に限っても広島のが広い。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:20:54 ID:u+/YWFYJ0
広島の中心街は、仙台に比べて広いというよりも、薄く伸ばしている
という感じがする。






19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:38:52 ID:+PcFTEYX0
俺は仙台人だが、広島は去年行ったけど、間違いなく仙台よりは大きい都市だったよ。
あと岡山にも行った事あるけど、はっきり言ってなんで仙台と比較されるのか全く分からん。
全然都市の規模違うよ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:45:20 ID:ZzIcorElO
海外赴任から二年数ヶ月振りに帰郷した
東口に迎えに来てもらう予定が30分程遅れるとの事で
待ち合わせを広瀬通に変更してアーケード街を歩いてみた

昔の繁栄が夢の様、仙台一の繁華街に空きテナントと空き地

迎えに来た父に聞いたら人の流れが郊外に変わったとの事

七夕やページェント、商店街のイベント等が過去のものとならない事を祈る
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:59:13 ID:NjEX98J30
>>20
>東口に迎えに来てもらう予定が30分程遅れるとの事

この時点でこいつの実家が仙台じゃないということがわかる
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:11:36 ID:8UPhPHfi0
>>21
よくわからんが、仙台の劣悪な道路事情なら30分遅れることも十分ありえるだろw
ましてや市内を縦断する高架型バイパスを持たないなんて政令市としてはありえないような貧弱な仙台にとっては尚更にw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:13:45 ID:a+oD/SHi0
駅前だけ比べると確かに仙台>>>>>広島だったな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:05:23 ID:kDfGkiPIP
>>22
よく分からんけど高架型バイパスを都市高速と勘違いしてるの?
てか札幌もんなもん無いけど十分成り立ってますがw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:13:29 ID:/NP4jSZUO
見た目仙台は岡山の1.25倍ぐらいの規模かな
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:17:04 ID:8UPhPHfi0
>>24
札幌はクルマで行ったことがないからよくわからんが、仙台はそりゃアひどいもんだったw
仙台の高速ICから仙台駅まで1時間以上かかるなんて笑っていいのかどうか
市内移動にも各拠点のICがないからムダに時間がかかりすぎw
公共交通機関がそれほど発達しているわけでもないのにこれは致命的だろw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:20:46 ID:kDfGkiPIP
>>26
その発言が仙台に行ったこと無いことのアピールになったって気付いてないようだなw
言ったこと有れば、東北道仙台宮城ICから仙台西道路(トンネルで中心街まで信号無し)で中心街まで10分足らず、
仙台駅までも20分あれば着くって普通は分かるんだけどなw
まあこんなの当たり前だからあえて自慢はしないがw
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:25:45 ID:eNqMAmk5O
各国大使館の出先機関である総領事館の立地状況

札幌市 韓国、中国、米国、ロシア、豪州
仙台市 韓国                    ← あれ?wwwww
新潟市 韓国、中国、ロシア
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
名古屋 韓国、中国、米国、カナダ、ブラジル、ペルー、豪州
大阪市 韓国、中国、米国、インド、インドネシア、シンガポール、タイ、パキスタン、フィリピン、ベトナム
      イタリア、イギリス、オランダ、ドイツ、フランス、ロシア、豪州、台湾
神戸市 韓国
広島市 韓国
福岡市 韓国、中国、米国、豪州
長崎市 中国
那覇市 米国、台湾

仙台に出来ずに新潟に出来たってのが痛いところ

更に数だけで見れば新潟に大敗

都市で勝っても国際力では負けているのが歴然と・・・
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:26:11 ID:8UPhPHfi0
>>27
実際にかかるんだから仕方ないw
文句があるんだったらトヨタレンタルリースで借りたクルマのカーナビに文句言えよw
大体そのトンネル?で滅茶苦茶渋滞するじゃねーかw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:27:26 ID:eNqMAmk5O
仙台市って平成14年以降、ずっと社会減が続いているようだけど。大丈夫か?
https://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeijihou/special_edition/246/246-jyuki.html

13政令市と23区が転入超過 総務省の人口移動報告
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19302
データ元ソース:総務省平成20年4月28日発表資料(特に14頁を参照)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2007np/ritsu/pdf/gaiyou.pdf

<転入超過(社会増)の政令市(東京23区含む)と転入超過率及び順位>
1 川崎市 1.35%
2 東京23区 0.93%
3 福岡市 0.47%  ←さすが四大都市圏
4 新潟市 0.43%  ←さすが日本海側の雄
(合計13政令市が社会増)

<転出超過(社会減)の政令市と転出超過率及び順位>  
1 北九州市 -0.29%
2 京都市 -0.16%
2 静岡市 -0.16%
4 仙台市 -0.14%  ←あれ?発展を続ける大都会だったのでは?
(社会減は以上4市のみ)
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:29:13 ID:eNqMAmk5O
都市の実力は都市圏人口だ!!


国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
              人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259  ←さすが
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222  ←やるね
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204  ←wwwww
10 熊本都市圏         146
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:31:38 ID:kDfGkiPIP
>>29
新潟行ったこと無いけどご自慢のバイパスのICから新潟駅まで渋滞で1時間以上かかりました
新潟市の交通は最悪ですね
これで満足か?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:32:56 ID:eNqMAmk5O
86 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/29(水) 03:33:05 2tVo5mw9O
このスレの屋台骨
・めんこい→元仙台煽りで元利府町民、現在仙台在住。擁護派に転じる。
・長町→このスレの長老的存在、携帯、改行不可、sage不可、連続2レスが特徴。
・岩手のクソバカニート→以前仙台で働くも、上司にコテンパンにされ、地元に逃げ帰り現在ニート三昧。
草多めの馬鹿丸出しのレスが特徴。他の仙台スレでの草多めのレスは全てこのバカの書き込み。
・うむ。まさに君→秋田のIPを晒す変態。どんな時でも変わらぬレスだが、よくタイミングを外す。
エロ小説のコピペに異常な反応を示した経歴あり。このスレの古株だが、同時に廃人でもある。

……このバカ四人で このスレは保たれてる様なもんだな 全員廃人確定だが


787 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/29(水) 04:02:59 2tVo5mw9O
補足
・めんこい→現在もモ娘板の住人。利府町民の頃は三人程でマンセー叩きを行っていた。
・長町→30後半のくせに携帯すら満足に使いこなせないバカ。太白区内のホテル勤務の疑いありだが、ニートの可能性も。
・岩手クソバカニート→VIPの経歴あり。レスの内容が激しく餓鬼臭いので障害者の恐れも。花巻近辺在住の噂。
・うむ、まさに君→煽りのレスの後にコピペを貼る辺り、かなりの粘着厨。しかし五割の確率でタイミングを外す。
一つのペーストしか貼らない為、脳に障害があるものと思われる。


同じニートでもBNFはデイトレで何億も稼ぎ アキバ駅前のビルオナになってるのに…このバカ四人は社会のゴミだな・・・何も生み出さないクズ共w

788 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/29(水) 04:13:27 jDJTeWl00
めんこい→通報厨。何かあるとすぐ警察の名前を出して逮捕だなんだのわめく。
自分は警察関係者を名乗るが、逆にこてんぱんに論破されて逃亡。
何回か「煽りは逮捕されたらしい」と嘘情報を流すが誰にも相手にされず、
結局、「運営、警察、予告inは役立たず」と不満をぶちまけ、壮大に自爆(笑)
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:15:19 ID:NjEX98J30
>>26
札幌にも言った事無いでは話にならない
俺は札幌・仙台・広島・福岡・新潟・静岡・岡山・熊本を行ったのを前提として書いる
お前程度の奴が仙台をどうこう語る資格は無い
>>29
そりゃ、仙台は100万都市だから
渋滞することもあるが
普通に走ってれば15分もあれば着くけど

それと東口はまず渋滞なんてないから30分も予定より遅れることなど
まずない。

>>31
その通り、トヨタ・パナソニックが来る仙台都市圏は全国でも有望である
ただし、岡山・高松都市圏や金沢・富山都市圏があるなら
仙・山・福大都市圏は300万を超えることになる
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:20:04 ID:8UPhPHfi0
>>32
新潟駅まで最寄のICから1時間もかかるのなら、それこそ>>32のカーナビが悪いw
俺もよく知らんが、この先新潟バイパスから直接朱鷺メッセのある万代島までバイパスを延伸するという話もあるらしいしなぁ

>>34
なんで仙台と比べて都市規模がまるで違う札幌を引き合いに出すのか意味が解からんw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:52:06 ID:NjEX98J30
>>35
都市圏規模は同等ですが何か?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:26:28 ID:owx7J2to0
ID:8UPhPHfi0
お前、二言目には「 ・・・ よく知らんが ・・・ 」連呼して
まぁ、図々しく書き込めるもんだな。
知ったかぶりの喋り好き ってお前の為にある言葉だな。
勉強して、出直して来い。

38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:37:50 ID:NjEX98J30
ID:8UPhPHfi0よ
そもそもカーナビなんて頼るなよ
お国自慢住民ならランドマークと方向だけで
地方都市を旅行するべきだ
自分のへタレを棚に上げるのはどうかと思う
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:08:27 ID:5nm5yB740
そもそも仙台市をはじめとした東北地方と新潟市をはじめとした北信越地方の、
年間平均所得(平均年収)、大学・専修学校・高校の進学率、完全失業率や有効求人倍率等を考えてみろ!

上場企業の数もそうだが、
所詮東北の田舎でしかない仙台人はスカスカのビルの高さとか大赤字必至の地下鉄自慢でもしているのが、
お似合いだな。w

低学歴で頭の悪い貧乏人の仙台原住人が勘違いして都会コンブ丸出しで自慢している様は、
裕福な生活をしている他地域住人から見たらかなり笑えるよな。(何を言われも余裕余裕!w)

40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:21:20 ID:06VWhwq80
一人当たり県民所得というような指標には、法人や事業主の利益などが多く反映される
わけですが、サラリーマンだけの給与水準に限ると、

宮城>石川>富山>福井>新潟

ですね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:39:20 ID:5nm5yB740
>>40
東京からきた支店で働く出張族が平均所得を引き上げていることはわかっているよ。
県民所得はいいからソースつきで、
都道府県別の平均年収・進学率・完全失業率・有効求人倍率の数字を出してみろ!

まぁ、恥ずかしくて出せないだろうけどな。w
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:49:30 ID:AJBFlV+5O
>>41
お前が主張してるをだから、お前が数字出せよw 何だコイツバカか?

第一、有効求人倍率などと都会田舎は別の話だが。東京より有効求人倍率が高い都市があったら
東京より都会になるのかよ。


バーーーーーーカwww
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:14:27 ID:5nm5yB740
>>42
低学歴で低所得のと〜ほぐ仙台人が必死だな。w

ググれば簡単にわかるソースを出さないのは俺のやさしさだ。w


おまえら都会コンプの仙台人は東南アジアのバンコクや中国内陸の重慶と同じことにそろそろ気づけよ。
低学歴で低所得だけど「高層ビルがいっぱいあって都会。」「地下鉄(血税補填)があるから都会。」
などといっている発展途上国レベルなんだよ。w
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:21:49 ID:CP4/gI010
新潟の内容が出てこない、見えない敵相手でも「新潟」なんですね。>>32

いい加減、格下の都市を持ち出して優位性を語るの、やめません?
貴方みたいの方が、よっぽどムカツクんですけど!
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:29:49 ID:5nm5yB740
仙台市中心市街地の道路渋滞は異常だと思いますよ。
他政令市では「なんだよ。事故渋滞で進まないのか?」というくらいのレベルです。


46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:38:55 ID:06VWhwq80
>>44
> 新潟の内容が出てこない、見えない敵相手でも

スレッドを追うと「>>22」に「高架型バイパス」という、最近粘着力が益々増した
新潟厨の定番キーワードがw


>>45
嘘付けww
政令市で仙台より良いのは、夏場の札幌くらいだろ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:58:47 ID:CP4/gI010
>>46
気持ち悪いくらいの分析眼ですね。
そんな見方をしていると、まともな内容も斜めに見ることで正しく見れないと思いますが、
まあ言ったところで無駄でしょう。

ドコか分からない方が書かれた内容にばかり反応するスレなんですね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:06:32 ID:AJBFlV+5O
>>43
優しさなんて要らんからお前が数字出してみ?
ググればすぐ出るんだろ?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:09:06 ID:06VWhwq80
>>47
> 気持ち悪いくらいの分析眼ですね。

はぁ?
貴方もなんか、気持ち悪いですよ。

> ドコか分からない方が書かれた内容にばかり反応するスレなんですね。

匿名掲示板なのですから、普通はそうなのでは?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:15:10 ID:5nm5yB740
>>48
携帯からだと厳しいだろうから、
すぐにネットカフェにいってPCでググってみろ!

俺はやさしいからソースはだせないよ。w


まぁ東北地方も含めてだが、仙台市は中央大手資本にたよるのではなくて、
地場産業を育てて自力で発展して欲しいということなんだよ。
仙台人(東北地方)の皆さん、他意はないので悪くとらないで下さいね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:19:50 ID:AJBFlV+5O
>>50
いいからソース出せや。許可してるんだからw


ただ、地場産業育てろという意見にだけは同意していい。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:32:36 ID:5nm5yB740
>>51
やさしい俺は絶対に仙台人(東北人)のためにソースは晒さないよ。w

そんなに気になるんだったら携帯君はネカフェへGО!
(現実を叩きつけられて今晩は眠れないと思うよ。)

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:45:32 ID:XI8LWqWK0
>>52
ソースを出せないのか出さないのかはどうでもいいけど
ここは仙台スレ
仙台を揶揄するかのような発言をするからには
最低限ソースを出すのが筋じゃないかな〜

出さないんなら即刻退場!!
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:54:17 ID:5nm5yB740
>>53
僕はやさしい新潟人なので仙台本スレから退場しまつ。
さよなら・・・・・ (´・ω・`)
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:02:51 ID:owx7J2to0
「 新潟スレにて 」

>393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:41:07 ID:5nm5yB740
>>391
>今日のJ1は3試合しかないから、
>Justin.tv-アットマークさん・つや姫さん・ゾンビさんのどれかでやると思うよ。

>そんな俺もネット中継があるか不安と期待で待っているアルビサポです。w


>397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:26:15 ID:5nm5yB740
>>396
>俺は来季から後援会個人会員(?口)とシーズンパス(65,000円)をやめるつもりです。
>ホーム戦の招待券も簡単に手に入る環境ですし、
>浮いたお金(10万円以上)で年の何回かアウエー観戦で他都市を訪れてみたいと思っています。

>そうそう、まともにチケットを買った知人の女性がSゲートで招待券で無料で入場していく人たちを見て、
>馬鹿馬鹿しくなって二度とビッグスワンにはいかないと誓ったそうです。
>そろそろタダ券をばら撒く時期は終わったと思いますがどうでしょうか?




なるほど、優しいお方だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:07:18 ID:QdGJuO8BO
フォーラスが閉店すると芸スポで聞いたのだが、マジですか?
代わりに何かできるの?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:15:19 ID:CP4/gI010
>>49
子供みたいな反応しますね。

ひとつの「単語」に反応するんだから言葉も精査しないとならないのでしょうか。
たったひとつでも引っかかるとNG。変なの。


匿名掲示板ですね。そりゃどこに住む人か分からないでしょうね。
私がいいたいのは、>>56みたいな他都市と比較しないような自都市の内容で
進めるスレではないんだなー、ってことですよ。

>>47
> ドコか分からない方が書かれた内容に『ばかり』反応するスレなんですね。

58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:33:23 ID:bTxEqSgM0
>>56
ここで出てないってことはガセネタだろう
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:45:17 ID:QdGJuO8BO
>>58
やっぱりガセか。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:46:55 ID:06VWhwq80
>>57
そういうことを言うなら、貴方が話題を提供して、他都市からの煽りや粘着は無視
しましょうって呼びかけながらスレッドをリードして下さいよ。


> いい加減、格下の都市を持ち出して優位性を語るの、やめません?

格下都市を引き合いに出してくるのは、いつも粘着君の方ですよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:47:54 ID:06VWhwq80
>>56
たぶん、フォーラスに出店しているテナントの撤退の話が、取り違ったのでは?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:58:25 ID:dLg/wUko0
仙台の人口増加数って広島の1/4,札幌の1/5,福岡の/12しか無いのかよ!
どんだけクソ田舎なんだよ。もう札仙広福のカテから外して新静浜岡熊の
グループに入れろや、こんな度田舎。


人口移(異)動状況(平成19年)

      人口増加 社会増加 自然増加
札幌市    5,153    4,691     462
仙台市    1,023   -1,792    2,815
広島市    4,415     999    3,220
福岡市    12,188    7,334    4,854

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020500.html


63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:59:00 ID:bTxEqSgM0
>>60
なんかちょっと前の広島と岡山の関係みたいだよなw
こういうこと言うとまた反応しそうだが。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:00:36 ID:bTxEqSgM0
>>62
早速来たよw
札仙広福スレでそれを言ってきたら
広島と仙台はお互いに同格って思ってるから相手にされないと思うけどw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:12:53 ID:NjEX98J30
仙台に噛み付くのはいいんだけど
せめて、地下鉄と180Mクラスのビルとプロ野球と旧帝大
あるところだけにして欲しい
雑魚が粘着しても話が堂々巡りするだけだよw
66仙台マンセー:2009/08/16(日) 20:37:41 ID:0BiJk3o/O
広島w
帝大ないもんね。
原爆
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:50:53 ID:06VWhwq80
仙台人のフリして広島を煽り、広島人のフリして仙台スレを荒らそうとする作戦乙
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:12:43 ID:XI8LWqWK0
>>62
平成20年12月末の住民基本台帳に基づく人口移動を見てみると、
仙台市単体では人口が増加しているものの若干の社会減となっている。

しかし、仙台都市圏としては人口は自然増かつ社会増である。
仙台の主なベッドタウンである名取市、富谷町、大和町だけでも
仙台市の社会減を大きく上回る2,000人以上の社会増となっている。

これは、仙台市から周辺市町への人口移動が進んでいることを示しており
現在でも仙台都市圏が外縁部に拡大していることを物語っている。

都市圏の拡大にかつてほどの勢いは感じられなくなったが、
昨今の経済状況等を考えたら
程度の差はあるにしてもどこも同様の傾向にあるであろう。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:14:53 ID:XI8LWqWK0
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:46:27 ID:CP4/gI010
>>60
ああ言えばこういう、の典型ですな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:15:44 ID:heS+FzXo0
東北の田舎・仙台は町も人間もダサ過ぎで嫌だw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:33:21 ID:QLyjCFit0
仙台って、札仙福広スレでは完全に無視されているというか、空気なのが笑うよりも同情を誘う><
そんでもって、このスレではスレタイに札福仙をつけるとか、ここまでムダにプライドが高いといろいろ苦労するだろう;;
仲間のはずの東北5県には仙台は場違いだからと出て行けといわれ、札仙福広スレでは相手にされないどころかそれぞれのライバル都市の当て馬にされている・・・


もう無理しなさんな
新潟と静岡と浜松と岡山の新興政令市スレに来れば肩肘張る必要が無いんだから
自然に仲良く話せるよ^^
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:44:23 ID:W1E22yC9O
札幌と福岡の煽りあいスレだろ。福岡が札幌煽って、札幌は無視って感じだよな。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:04:43 ID:QLyjCFit0
>>13
遅レスで申し訳ないが、その程度なら駅前は岡山の圧勝
ニコで一度観たことあるが岡山の中心の規模はハンパない
駅前だけに高層ビルを立ててそれが都会だと思っている仙台は何か勘違いをしている
熊本は地下街やアーケード街の規模で仙台を圧倒している
新潟は今は駅前は確かにショボイが3年後にみてろやって感じだな
とりあえずウォーティアフロントの開発規模では仙台の追従を許さない
ちなみにアルビは只今絶賛3位^^v

まじめに言うと、仙台は東北の狭い枠内で自画自賛したり、身の程知らずにも札幌や福岡や広島を相手にしないこと
最近の仙台は金沢化してきてるように思うよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:31:05 ID:W1E22yC9O
仙台駅周辺に現在建ってるビル。37、31、31、31、30、29、28、28、24、23、23、20、20、20、19、19、19、18、18、17、15、14、14、14、13、13階。駅前周辺だけで、こんだけマジであります。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:33:30 ID:W1E22yC9O
岡山は?笑
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:38:15 ID:W1E22yC9O
熊本のアーケード通行量は、35000人に対し、仙台は45000から51000人です。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:41:10 ID:W1E22yC9O
新潟はアルビレックスとバスケだけに対し、仙台は、野球は楽天、サッカーはベガルタ、バスケは89S、プロレスなら仙台ガールズプロレスリングやみちプロ。その他国際ハーフマラソンや、相撲の夏巡業があります。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:00:02 ID:QLyjCFit0
>>78
アルビレックスが、サッカー野球バスケのプロ三本柱をメインに陸上や水泳を含めた総合スポーツ企業であることさえわからないんですね><
挙句に相撲の夏巡業って;;
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:05:56 ID:QLyjCFit0
で、岡山も熊本もアナタの知らないところでそれぞれの得意分野で仙台を超えているんです
まずそれを認めないと;;
いくら背伸びして札幌や福岡や広島を追いかけてみても、手は届かないんですから><
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:35:26 ID:iwMtEwkd0
>>80
得意分野とか言い出したら、仙台は札幌や福岡を越えられるわけだがw

A:岡山や熊本→仙台 の論法
B:仙台→札幌、福岡 の論法


お前は全く同じ論理でも、Aでは適用してBでは否定するからゴミなんだよ。
生きてる価値ないから早く死ね。死ぬことだけがお前に出来る唯一の社会貢献だよ。

生きてるだけで水と酸素の無駄遣い。お前は生きているだけで環境汚染。犯罪。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:39:08 ID:iwMtEwkd0
「岡山や熊本には仙台には無い○○がある!仙台と互角!むしろ超えてる!」
「仙台に○○があるからって福岡や札幌に勝てるわけないだろ!勘違いするな!」


煽りのやってることって、要するにこういうことだもんな。
人として浅ましい。いや、人と呼ぶのもおこがましい。汚物。


汚物は消毒されろ。惨たらしく死ね。お前の親もカワイソウに。
お前みたいな汚物なんて生みたくなかっただろうに。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:52:39 ID:4sEU+CqS0
>>82
うむ。まさにその通りだなw
てかアンチが必死に岡山の駅前が圧勝だとか言うから見てみたらこれかよw
http://tamagazou.machinami.net/okayamashigaichi.htm
どこが圧勝なんだかw広島もこんなのに毎度煽られて可哀想だ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:20:29 ID:bDODnIOqO
>>74
熊本のアーケードって幅が広くてふつうに乗用車や軽トラが走ってていまいち垢抜けませんよね

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:56:20 ID:QYxG61lP0
仙台と新興政令市を比べても楽しくないし、新興政令市を見下すつもりもないんだけど、、、
ビル街と都市景観については、比較にならないくらいの格差であることを自覚して欲しい。

新興政令市でも、TOP3のビルくらいなら、それなりに立派なものが出来てきたので、仙台
に張り合いたくもなるんだろうけど、市内ベスト10、ベスト20、ベスト30と比較対象を広げて
行けば行くほど、もうお話にならなくなってしまう。

現在の仙台では100mのビルでもベスト10圏外。90mでベスト20圏外、80mだとベスト30圏
外になる。市内の代表的オフィスビルの1つであった「花京院スクエア(106m)」ですら、最
近の建設ラッシュのせいでベスト10落ち。そのくらい高層ビルが増えてしまった上、70m台、
60m台のビルも多数。

一方、新興政令市では、ベスト5で既に100mを切るし、ベスト10だと新潟あたりは70m以下
のビルも入ってくる。ベスト20には、どこの都市も50m台のビルが入っているくらいで、とて
もじゃないけど、高層ビル街とは呼べないようなレベルだよ。

この格差で、仙台と新興政令市の何を比較したいというのだろうか?

写真では画角の工夫で誤魔化せても、肉眼で360度見渡せば、仙台と新興政令市では街
のボリューム感・規模が全く違うのは一目瞭然なのだし、都市性格・商業機能も全く異質。

くだらない煽りや対抗心で、新興政令市を持ち出して仙台スレを荒らすな。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:44:52 ID:oqxPmago0
>>83
それかなり昔の画像だよね

仙台だとパルコ・ソララ・黒タワー・白タワー・東京建物・モリトラ・広瀬通スクエア・花京院プラザ・三井ガーデンホテル・一番町スクエア
が建ってない

それどころか分町ドンキホーテと三越定禅寺通館すらない

岡山だってこの頃よりも100Mクラスのビル5本くらい建ってるだろうね
仙台ですら180M1本、100Mクラス4本、80Mクラス2本建ってるし(五橋・新寺は除く100M3本と80M2本、70M2本建ったけど)
ソースが古すぎるw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:53:01 ID:acYIwbsc0
100Mクラスとか言わずに109Mていいなよ。
仙台は180Mてちゃんと書いてんだからさ。
そもそも岡山に100M越えビルは5本程度もないから仙台の相手にはなりえないw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:15:32 ID:oqxPmago0
>>87
通町と二日町に出来るタワーマンションはもちろん外してるよ
それとマンション掲示板ソースだけど通町のライオンズタワーの南側にも
同等なの立つらしい。
それと建築新聞社ソースだと青葉通りのNTTにも120mくらいのビルが建つ
みたいだね。

岡山も新潟も仙台と同等、いやそれ以上なんだから
これくらいの事書いてもらえないと困るね。

文章で「仙台よりも都会なんだ」って書いてもそれは抽象的なことであり
書き手の主観ですらない
誰にでもわかるように具体的にソースをつけて
岡山や新潟には仙台より3本大い100Mのビルが7本着工、3本申請、6本計画中とか書いて欲しい
まぁむりだけどw
89世界のシマリス ◆JtCbEvtMwo :2009/08/17(月) 12:01:58 ID:FS7QsEkrO
普通仙台や広島藩くらいの大きさの藩になると一揆は起きないんだよね。
農民が2千人集まったところで、1万の藩士が相手じゃ勝負にならないからww
ところが岡山藩は一揆だらけで無茶苦茶ww部落民による反乱まで起こされる有り様ww
見境無く暴れまわるのは岡山人の伝統的性質なんだと思うよww
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:09:47 ID:oqxPmago0
>>89
天下の仙台藩と雑魚を同列に語らないで欲しいです
91世界のシマリス ◆JtCbEvtMwo :2009/08/17(月) 12:25:11 ID:FS7QsEkrO
>>90
相馬で結果出ているじゃん。
芸州藩兵による仙台藩兵の一方的殺戮って結果がさww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:28:52 ID:oqxPmago0
>>91
通報しました
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:48:52 ID:pSVKDSjy0
東北の田舎・仙台は町も人間もダサ過ぎで嫌だw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:55:18 ID:JMYLP/PIO
藤崎の旧GUCCIの後のお土産コーナーやばいなww
無理やり店入れた感じだわ。あれは隣の店にもマイナスだと思う。
まぁファーストタワー作ったら、ああなるのは覚悟はしていたが。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:09:27 ID:3Wsp2Hkr0
仙台スレでは新潟や岡山を叩いているな。
と〜ほぐのカッペには困ったもんだ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:03:47 ID:YbMKScIGO
>>95
先に喧嘩を売るのは常にそいつら(まあ、本当にそれらの都市に住んでる奴かは知らんが)からだからな。
そうじゃなきゃ、それらの都市の名前なんて挙がらねえよ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:08:16 ID:Rya+7Tsm0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:02:15 ID:ceFl5w9A0
プロ野球の球団を持ってない都市は、仙台を叩く資格なし。
3大都市圏で球団を持ってるのは、札幌、仙台、広島、福岡だけなんだよ。分かるか、この事実?
いくらJ1のチーム持ってたって、メディアの話題すらならない。
所詮サッカーなんてそんなもん。なんだかんだいって日本人は野球好きな国民だからな。
新潟が3位なんて、サッカーオタしか分からんだろ。
J2の熊本、岡山なんてさっさと解散してくれ。おかげでJ2のレベルが下がってる。
楽天なんて4位なのに、毎日のようにメディアに取り上げられているしね。
注目度がまるで違う。悔しかったら自分の街に誘致してみやがれ。
でもこういうと絶対、楽天なんて数年後には、身売りされて移転するんだよなんて、負け押しに言う奴いるんだよなぁ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:48:47 ID:s2rVdAE40
ウリナラマンセーまで読んだ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:15:46 ID:2wh5zQhFO
楽天w
楽天W
楽天笑
楽天爆笑
楽天大爆笑
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:59:09 ID:89bv9Lo00
>>100
ご声援ありがとう。
そこまで喜んで頂けるとは感無量です。
仙台にプロ野球団が有るなんて、貴方と同じ大喜び・大笑いです。


102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:18:53 ID:N/twAey3O
岡山市+倉敷市>仙台市
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:20:21 ID:Ovr09T3R0
>>98
一応、楽天の選手紹介しておくわ

田中・・・一昨年の新人王、現在防御率1点台(先発ではダルビッシュと田中だけ)
岩隈・・・いわずと知れた昨年の最多勝投手でWBCで大活躍

高須・・・一昨年・昨年の得点圏打率1位、チャンスに強い。今年は怪我で不調
土屋・・・現在パリーグリーディングヒッター。選手登録名「鉄平」
草野・・・前半戦パリーグのリーディングヒッター。現在も3割1分7厘と高打率キープ
リック・・・昨年のリーディングヒッター。今年は怪我で出遅れ。リックと高須の怪我がなければ2位だったはず
山崎・・・一昨年のHR王。現在2位。ミニカー評論家としても全国で5本の指に入る実力者

田中は甲子園を沸かし、岩隈は近鉄時代エースだった。
だが、草野は楽天に入団した遅れてきたルーキーであり
土屋は中日時代1軍半の選手。高須も近鉄時代軍半の選手
リックはロッテで泣かず飛ばずで楽天で開花
山崎は引退を考えた年にお呼びがかかり入団。
本来ならロートルで終わったところ野村野球で相手の配球を読む事を覚え
力ではなく頭で飛ばす事が出来た。

結構いい選手がいるのだが、これで勝てるわけではない。
先発投手6人が投げて3人勝てば5割(現在ほぼ5割)なので
あと、2人(細かく言うと1.7人)くらい先発でいい投手がいないと
優勝は無理なのである
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:23:20 ID:Ovr09T3R0
>>102
仙台市+名取市>岡山市+倉敷市
仙台市+多賀城市>岡山市+倉敷市
仙台市+黒川郡>岡山市+倉敷市
仙台市+宮城郡>岡山市+倉敷市
仙台市+塩釜市>岡山市+倉敷市
仙台市+山形市>岡山市+倉敷市
仙台市+上山市>岡山市+倉敷市
仙台市+天童市>岡山市+倉敷市
仙台市+東根市>岡山市+倉敷市
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:30:09 ID:QLyjCFit0
>>98
仙台は今年もけさ位で終わるだろ
仙台もベガルタ仙台という立派なプロチームがあるのにこんな言い草ではな
属国として見下していた山形に抜かれた悔しさは分かるが、それはJ1に上がることで晴らすべきで、サッカーを批判することとは違う
そもそも親会社の浮沈次第でいつ身売りされるか分からない(楽天の前身はどこだったかw)、地元の球団でない楽天を応援したがる仙台人の頭が分からん
メディアの露出の多さで贔屓するなら、今まで地元で頑張ってきたベガルタ仙台が余りにも可愛そうだ
お前ら仙台人が誇っていいのは、せいぜい仙台育英のチアの可愛さだけだな
楽天の動員数がアルビレックス新潟の動員数に負けていることでお前さんのご高説は破綻しているんだけれどねw


106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:32:07 ID:9Id2xDX+0
仙台は燃え尽きる前の蝋燭

東西線の重みに耐えかなえて底なしぶくぶく加速的に沈んでいく最中の
仙台
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:35:47 ID:/3R0JWVC0
仙台ってロッテにわずか5年で去られたんでしょ?
やっぱ田舎じゃん。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:40:13 ID:N/twAey3O
>>104 岡山市+倉敷市118万人だよ? 仙台の方が栄えてるのは認めるけど
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:17:06 ID:ceFl5w9A0
>105
はい、はい。やっぱりいました、こういう奴。 プッ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:20:13 ID:ceFl5w9A0
>107
そうすると球団すら持ったことのない、新潟、熊本、岡山はど田舎ですね。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:32:06 ID:QYxG61lP0
>>108
これは、どの組み合わせが正解かの、クイズではないか?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:39:56 ID:89bv9Lo00
>>105

「 アルビレックスタダ券問題 」でググってみろw

タダ券バラ撒いて天狗になられてもなぁwww


113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:40:31 ID:/3R0JWVC0
>>110
仙台は「煽りが新潟熊本岡山の話題を振らないかぎり
これらの都市の話題などしない」と宣言しておきながら、
まともには福岡札幌広島に敵わないからって
自ら新潟熊本岡山と比較して優越感に浸ってるのんだなw
やっぱ仙台は新興政令市や中核市並みのレベルだってことだよ。

114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:45:24 ID:QLyjCFit0
>>110
ふざけたこといってんじゃねーよ
本物の球団を持っているくせに借り物の球団をありがたっているのが仙台だろ

手前味噌で悪いが、これが地域に根ざした本物の球団を持っていてそれを誇りに持つ新潟

http://www.youtube.com/watch?v=-PsddDSY7pE
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:54:28 ID:ceFl5w9A0
>114
はぁ? どこから借りてるんだよ? 意味不明発言。

116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:57:20 ID:HGdJPu5H0
>>74
高層ビルは比較にならないくらい差があるし、駅利用者数も2.5倍〜3倍も違う。
あまつさえ、駅前に碌な商業施設がない新潟が仙台を追随とかw

岡山も高層ビルの数は仙台の半分以下だし、駅前の商業施設は激狭w
地下街の規模は素直にいいとおもうけど、駅中がショボイ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:59:11 ID:QYxG61lP0
とにかく、仙台と新興政令市の自慢合戦をしたい人達は、そろそろ個別に専用スレ立てて
やってくれないかな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:00:19 ID:Sg+/207H0
>>98
札幌、仙台、広島、福岡って3大都市圏だったの??

へーぇぇ〜〜〜ゑゑゑゑゑ〜〜〜〜〜
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:07:16 ID:QLyjCFit0
そして地域に根ざした球団を持つところの応援がいかに熱いか分かる動画

今期2敗しかしていない常勝鹿島アントラーズに土をつけた、一方のアルビレックス新潟
http://www.youtube.com/watch?v=1y4MtMv1cuM

120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:13:02 ID:/3R0JWVC0
一番最初は「神戸を第一希望に」に言っておきながら、
阪神に反対されたら「大阪にします」となり、その後「長野もいいなあ・・・」
になり、仙台で旗揚げしたホリエモンが優勢となってきたら
「うちも仙台で!」って虫がよすぎるだろ。

まあ仙台はアイリスか坊ちゃん石鹸あたりが球団持ったら
認めてやってもいいぜw



121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:13:29 ID:HGdJPu5H0
でも、仙台って商業販売額、オフィス規模、鉄道利用者、高層ビルなどでは広島にも勝っている。
別に広島を煽るわけではないが、仙台を煽るならせめてこれらのデータを仙台の数値の2/3以上ないと話にならないよ?w
なんか反抗期の中学生と親の喧嘩を見てるようなものにしかみえないw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:38:43 ID:J90jXBSM0
>>121
とりあえず最新データ比較
広島は仙台に対して相当の差を付けている
広島の得意分野では仙台に圧倒的な差をつけているのに対し、
仙台の得意分野では広島とほとんど差がない。

________|人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造出荷  |卸売販売額. |小売販売額..|
仙台市_|1,031,163|×107.7|×*,255,527|×*,892|×**,553,269|×**6,923,012|×*1,268,154|
広島市_|1,166,547|×102.6|×*,262,988|×1,060|×*2,406,421|×**6,343,512|×*1,353,169|
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:45:00 ID:J90jXBSM0
ズレてるから修正

____|人口   | サービス業.|農漁産. |製造出荷   |卸売販売額.  |小売販売額 |
仙台市_|1,031,163|×*,255,527|×*,892|×**,553,269|×**6,923,012|×*1,268,154|
広島市_|1,166,547|×*,262,988|×1,060|×*2,406,421|×**6,343,512|×*1,353,169|
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:54:03 ID:Sg+/207H0
何もいえなくなったクソいなか仙台人(特にID:HGdJPu5H0←www)
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:09:37 ID:gosgrUNn0
公平に言うなら、広島は近くに呉、福山、岡山、倉敷、姫路、神戸、
大阪、そして西には山口の瀬戸内工業都市群、下関、北九州、福岡
と、都市群が連なっているので、仙台ほどあからさまな地方中枢拠点
に成り辛い。

都市単体で評価するなら仙台の方が派手に見える。
地域全体でみると、東北地方にこのような都市群は見られない。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:13:27 ID:QLyjCFit0
>>115
楽天から借りているだろ?
発祥からして仙台とは全くゆかりがないチーム
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:15:46 ID:HGdJPu5H0
>>124>>123
製造品出荷額だけじゃねーかw
それだけで大差ってww
仙台が勝っている項目数を考えろw
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:16:45 ID:HGdJPu5H0
それと農漁業ってぶっちゃけお国自慢的にマイナス要因w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:17:15 ID:/3R0JWVC0
>>125
田舎だからな東北は。長い間虐げられてきた暗い歴史もあるし、寒いし。
とにかく都市が育たないんだよ。
それに仙台に本当に中枢性、拠点性があるならこんなに社会減にはならないだろ。
勘違いも甚だしい。

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:20:18 ID:Sg+/207H0
担当者が不在のようなので、代わりにレスしておきまつw



うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的○○人なりw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:22:38 ID:J90jXBSM0
>>127
仙台が勝っているのは卸売がわずかに上回っている事だけだね
お前が挙げた仙台が勝っている項目なんて
無理やり挙げたような項目ばかりで実態につながっていないし
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:26:24 ID:QYxG61lP0
>>123
商品販売額(卸売+小売)
仙台  8,191,166
広島  7,696,681

正直言えば、仙台はここに絞って、集積を高めてきたようなものなので、先輩格
で人口も多い広島さんを超えれただけでも満足してますよ。

>>126
楽天の子会社とは言え、ちゃんと地元企業として設立されてます。
社長さんも地元出身者。地元密着への意識の高い企業さんに来ていただけて、
本当に嬉しく思ってますよ。

>>129
仙台近郊圏では社会減じゃないので問題ないですよ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:32:16 ID:pSVKDSjy0
田舎・仙台の地元民は何をやっても駄目駄目。
他力本願www
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:33:14 ID:HGdJPu5H0
>>131
オフィス、高層ビル、鉄道利用者は事実でしょ?
製造品出荷額なら実態につながるの?w
意味不明なんだがw

そもそも勘違いしているようだが、>>121のレスは明らか仙台以下の格下都市へのレスだからな。
その事例として仙台は広島に追随するクラスであり、格下都市が出しゃばる幕はないことを強調しただけ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:37:05 ID:QYxG61lP0
>>133
日本で一番他力本願な発展をしているのは、東京都ですけどね。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:42:47 ID:J90jXBSM0
>>134
製造品は工業産業面から見てとれる実態がある
オフィス規模を挙げておきながら高層ビルなんてものを指標として含める行為の方が意味不明
指標として見るならオフィス規模だけの方が適切
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:45:54 ID:HGdJPu5H0
でも、製造品出荷額って対して都会とかの基準としては役に立たないけどな。
東京23区、大阪市、名古屋市をとっても都市規模から考えれば数値的にいまいち。
製造品出荷額上位3県が名古屋、神奈川、静岡だからなぁ。
とりあえず自動車会社があるところは断トツ強いことが分かる。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:54:47 ID:pSVKDSjy0
田舎・仙台の地元民は何をやっても駄目駄目。
他力本願www
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:00:41 ID:HGdJPu5H0
>>138
東京大阪並びに世界的なその他大都市圏は他力本願無ところがほとんど。
まあ、仙台がその大都市圏の部類だとは言わないが、別に煽るネタでもないと思うが・・・
支店経済都市という性格以外で主産業が定まっていないのは弱点ではあるが、正直東北地方共通の課題だな
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:11:37 ID:QLyjCFit0
>>139
当然他力本願な東北地方とやらに新潟は入っていないよな?
http://www.youtube.com/watch?v=-PsddDSY7pE
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:30:48 ID:ALDJ9zlwO
>>75
仙台駅前の最高層たった37Fなの?

岡山駅前のアーバンスクエアは44Fだよ


PCAソフト紹介セミナー2009年8月 中四国PCA中四国営業所にて実際に操作を体験していただくセミナーを随時開催しております。
ピー・シー・エー株式会社 中四国営業所
住所
〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町2-5-24 岡山アーバンスクエア44F
電話番号 086-227-5560
FAX 086-227-5558
製品一覧表
製品カタログ
ソリューション
専用帳票価格表

http://www.pca.co.jp/area_before/seminar/syo/chusikoku.html
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:39:33 ID:Kq/u/OE5O
東京大阪名古屋は工業都市から脱皮した都市

我が仙台は農業から脱皮した都市

発想を変えればたんぼはお米を作る工場だから
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:41:35 ID:QYxG61lP0
>>141
岡山アーバンスクエア
http://www.nomura-bm.co.jp/office/detail/chugoku/area:39/bid:238/

11階建てのビルなのに、44階にオフィスがあるとは、物凄いビルですね。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:42:22 ID:Re8gW8J60
>>141
ピー・シー・エー株式会社 中四国営業所は
岡山アーバンスクエアの4Fでしょう。
このビルが何階建てかはわからないけど。

 http://www.pca.co.jp/area_corp_ir/mchusikoku.html
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:46:27 ID:ALDJ9zlwO
バレたかwww
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:47:47 ID:Ovr09T3R0
>>108
その数式だと
仙台+山形で130万人だね 栄えてるも何も岡山って仙台の駅裏くらいの賑わいくらいしかないし
倉敷と長町なら長町(再開発途中の)の方が都会だと思う

>>143
岡山って花京院スクエアより大きなビル無かったよね
11階マンションで33mビルで44mだね
岡山は東北大学のマンション街のマンションより低い建物を自慢するんだねw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:48:26 ID:QYxG61lP0
>>140 >>145
つーか、アンタら、専用スレ作って勝手に仙台との対決やってくれないかな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:52:31 ID:89bv9Lo00
>>145
お前捕まるぞ。
間違いじゃ無く、意図的にウソを流布している。
企業の営業妨害・信用失墜・諸々等、関係者は憤慨してるだろうな。



149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:55:44 ID:Ovr09T3R0
楽天の二軍を岡山に誘致するために、岡山県知事が三木谷に頭を下げてお願いしてた。
でも相手にされなかった。

山形県知事が頭を下げに行った。すると三木谷は答えた。もし、目標数値以下なら利府に移転すると

そして2008年の秋に三木谷の代理人が利府町長に頼みに行った。
山形より利府がいいと・・・。

そう、利府町>山形>岡山であったのである。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:58:59 ID:Ovr09T3R0
仙台がうらやましいなぁー
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:02:20 ID:qqiF6B+QO
>>146 仙台+山形は離れすぎ 岡山と倉敷は16キロしか離れてないよ 一応148万都市圏だし
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:04:06 ID:McKA13F50
>>149
そんな自慢は新潟に対しては空しいだけだよ
楽天って何?
仙台ホームで4万人が応援してくれるの?
楽天がアウエイで試合するときには数千人のサポーターがバス40台、あるいは新幹線をチャーターして駆けつけてくれるの?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:05:47 ID:2lA9kzRO0


仙台経済があのITバブルの三木谷に依存ってのもなあ・・・







154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:19:42 ID:Da+7XcTqO
>>149
三木谷のオッサンが厨房時代に岡山の中学でシゴかれた経緯があるからな
ぶっちゃけ三木谷は、岡山に良いイメージは持ってないじゃろなw
楽天誘致依然の問題じゃろな。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:24:58 ID:4mI/nthv0
>>152
仙台にもタダ券くれよ。
なんちゃってサポーターさせてくれよ。
しかもアルビ監督は仙台人なんだろう、何とか出来ないか?www


156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:08:27 ID:McKA13F50
アルビレックスを肴に議論、御苦労さまです
今日の党首討論を聞いてると、鳩山ら民主党の中身のないマニフェストが
こいつらの妄想そっくりでした

いやあ国粋主義者が聞いたら呆れるわ
いくら新潟に仕事がないとはいえ、こうもね
結局、鳩山といい、こいつらといい、苦労をろくに知らず血の小便を流したことのない
お坊ちゃま集団では、まさに漫才そのものだわw


この馬鹿そっちで引き取ってくれ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:12:25 ID:McKA13F50
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:13:04 ID:cGJn2Da80
プロ野球の球団が一生できることのないど田舎。

それは新潟、岡山。 プッ

>126
>152
球団を持っていない悔しさが、文章ににじみ出ているよん。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:16:52 ID:bKhWNKjz0
>>156
自分からアルビネタ振っておいて何言ってんの?w
記憶障害?それとも単に馬鹿なの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:26:13 ID:McKA13F50
>>159
お前が馬鹿

今日の党首討論を聞いてると、鳩山ら民主党の中身のないマニフェストが
こいつらの妄想そっくりでした

いやあ国粋主義者が聞いたら呆れるわ
いくら新潟に仕事がないとはいえ、こうもね
結局、鳩山といい、こいつらといい、苦労をろくに知らず血の小便を流したことのない
お坊ちゃま集団では、まさに漫才そのものだわw

こういう余りに程度の低いアホを引き取ってくれといっている
煽り煽られアタリマエのお国自慢版でもやっていいコトと悪いことの区別もつかないのか仙台人は?

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:35:12 ID:cwjfsuk50
>>160
今夜は一段と意味不明な煽りだな。
民主党と仙台の妄想(?)と、新潟に仕事の無いことの関連性がワケわかめ。

どうでもいいけど、専用スレ立てて勝手にやってくれ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:57:34 ID:McKA13F50
>>161
確かに新潟と金沢専用スレがあって、うまく機能しているな
でもあれは新潟人の自信と度量があって成り立ったスレ
無駄に無意味にプライドだけが180メートルのビルより高い仙台人にそれを期待するのは無理だろ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:27:23 ID:U/SJydN+0
>>162
そんなスレ建てても書くのは新潟の奴ばかりで、仙台からは眼中にも入れられない
ことが分かってるから、わざわざ本スレまで来てるんだろ?このゴミクズがw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:23:53 ID:W80QMSOB0
田舎・仙台の地元民は何をやっても駄目駄目。
他力本願www
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:47:30 ID:YRzZFliL0
>>164
他力すら無いどっかの裏日本の都市よりはましだろwwwwwww
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:50:49 ID:BcjFRWcUO
仙台で一番入りやすい高層ビルってどこ?
展望台に上がりたいんだけど
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:56:11 ID:Q6Lx59UfO
>>166
やっぱりアエルかな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:59:44 ID:cwjfsuk50
AERとSS30の両方から見るのがお奨めかな。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:18:39 ID:ViHo2yD60
>>121
広島と仙台の実態
オフィス面積は貸ビルは仙台>広島だが木造を除いた事務所と店舗の面積は広島>仙台
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h120202.html
高層ビルは一見仙台>広島だが10階建て以上の建物は広島>>>>>>>仙台
卸売販売額は今は仙台>広島だが統計の年によって入れ替わりがある
そもそも東北1000万の人口がいて仙台の占有率低すぎ
鉄道利用者の合計は広島>仙台でJRは当然広島>仙台 私鉄地下鉄も広島>仙台
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html

君の好きな仙台の得意分野でもこんなもん
特に市の統計見ると仙台の10階建て以上の建物は広島の3分の2程度しかない
広島が仙台を相手にしないのは何も仙台が衰退してるからだけじゃないことに気付いたら?w
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:59:39 ID:cwjfsuk50
東北高校勝ちましたね!
でも、次は花巻東というのが困ったw


>>169
> 高層ビルは一見仙台>広島だが10階建て以上の建物は広島>>>>>>>仙台


一般的な仙台人は、広島さんに全てにおいて勝つ、なんてことは考えて無いと
思いますよ。10階建てより高い、60m級以上のビルが 仙台は50棟以上、広島
は約半分ということで、中心街のスカイラインについては、仙台優勢!

これだけでも、満足出来てしまうのでw

卸額の分散は、東北地方の広さにも起因しているので、仕方ない部分もあるで
しょう。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:12:56 ID:ViHo2yD60
>>170
東北高校よかったな

60m級以上なんてもんは正直仙台も広島も変わらんよ
100m級になると今は差がつくがそれも長い目で見りゃビミョーだろ

仙台の卸も東北全体がド衰退だから先はないな
まー広島は岡山食えばかなり増える可能性があるが食われれば減るなんてとこだが
172富沢:2009/08/18(火) 12:44:36 ID:rfrnNV0s0
■地下鉄総営業`・地下街空間面積
9位 仙台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,210u
11位広島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 24,930u
12位岡山 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 24,000u
13位新潟 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 13,759u


仙台駅〜西公園東━━━━━━━━ 約1.6km(東西)
五橋〜北4番町━━━━━━━━━ 約2.4km(南北)
長町〜泉中央━━━━━━━━━━ 約11.5km

広島駅〜十日市町━━━━━━━━ 約2.4km(東西)※川2本と公園除く
上八丁堀付近〜広島市役所━━━━ 約1.6km(南北)
井口〜可部━━━━━━━━━━━ 約12km 
173世界のシマリス ◆JtCbEvtMwo :2009/08/18(火) 14:30:47 ID:TeW+vQrwO
良く見ると広島に喧嘩売っているスレ帯だなww
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:35:06 ID:dshperQDO
広島って今や仙台以上の落ち目だろ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:45:13 ID:Q6Lx59UfO
>>173
しかし、札仙福という概念を提唱したのは他ならぬ広島人なのである。
まあ、ここのスレタイに入れるのは流石にどうかと思うがwww
176樋口 陽介:2009/08/18(火) 17:08:19 ID:rfrnNV0s0
■8月1日 人口

札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,641 -6
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:34:49 ID:GYaKpqm10

東北楽天 6−3 日本ハム


イーグルス4連勝!



178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:34:02 ID:tnWNJr+10
【札幌人がションベン漏らしながな嬉しがってたさっぽろテレビ塔計画、企画倒れで涙目】wwww

札幌・大通公園の「さっぽろテレビ塔」(高さ147.2メートル)を運営する札幌市の第三セクター「北海道観光事業」(高山裕史社長)が、
高さ650メートルの超高層タワービルの建設構想を断念したことが分かった。札幌経済の致命的な衰退に加え、社員による相次ぐ着服が重なり、
同社は「資金的なめどが立たない」としている。
もともと超高層タワービルは、現在のテレビ塔の場所に、タワーとビルを組み合わせて建設する構想であったが、計画当初から実現不可能と全国から烙印を押されていた。
総事業費は約650億円を想定し、06年に大手ゼネコンや金融機関などとともに検討会を設置したが相手にされず
。07年6月には社内に「新タワー準備室」を作りスタッフ2人を常駐させた。
しかし、今年4月と7月に、同社の旅行部門に所属していた社員ら計4人による計1億750万円の着服が相次いで発覚した。
5日の取締役会で建設断念を決めた。同社の小林正人事業本部長は「不祥事と業績不振で売り上げの悪化が見込まれている。足元を固めて経営資源を本業につぎこまなければならない」と話している。
【仲田力行】


【関連記事】
札幌市第三セクター:上司ら4人も着服
着服:三セク社員4人、7900万円着服発覚−−札幌市
さっぽろテレビ塔運営:第三セクターの上司ら4人も7900万円着服
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:34:07 ID:V1IYjon20
本日も順調・加速的に底なし沼にぶくぶくと沈んでいく最中の仙台
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:35:29 ID:tnWNJr+10
【札幌市内をブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラとバイク音を口真似しながら徒歩で暴走】www

繁華街を特攻服姿の集団が、「ブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラ」等とバイクの音真似を叫んだりグループ名や自分の名前を大声で叫びながら歩き回る
「徒歩暴走族」が、札幌市内に、“冬季限定”で出現している。北海道は冬に積雪でバイクや車での暴走が出来ないことから、
このような方法で勢力誇示しているもので、大声を出したり、道路の真ん中で円陣を組んだり、暴力行為など迷惑行為や事件を繰り返している。
道警によると、バイクや車に乗らない北海道特有の「徒歩暴走族」は十数年ほど前から現れ出し、主に10代の少年少女で構成。
週末の夜に札幌市中心街の通りを刺しゅう入りの特攻服を着て、広がってかっ歩するため、通行人や周辺の住人らの迷惑になっている。
しかし、車両を使わないため、道交法の共同危険行為や暴走族を対象とした道条例の摘発対象にならない。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:36:29 ID:EdkSIJWt0
なんだよ結局、広島>仙台がより鮮明になっただけじゃん。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:36:38 ID:tnWNJr+10
【札幌地下鉄ウンコ臭くて運休】wwwwwww

25日午後1時15分ごろ、札幌市営地下鉄東西線の宮の沢発新さっぽろ行き(7両編成)車内で、
「先頭車両がウンコ臭い」と乗客から申し出があった。

終点の新さっぽろ駅で乗務員が調べたところ、
先頭車両の9人掛けシート付近を中心に大便と思われる強い悪臭が満ちていることを確認。
運行に堪えないにおいと判断して2便を運休し、乗客約1100人に影響が出た。【内藤陽】

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080926ddlk01040303000c.html
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:37:19 ID:tnWNJr+10
【札幌の百貨店、短期間に3店舗倒産。日銀総裁も過去に例が無い程の情けない結果だと遺憾】wwwwww

丸井今井、西武、ロビンソン民事再生法適用申請へ 負債総額1030億円
経営再建中の百貨店「丸井今井」、「札幌西武」、「ロビンソン」が民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で検討している。
負債総額は1000億〜1050億円とされる。05年から「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求めて経営再建に取り組んでいたが、
道内経済の低迷の影響もあって08年7月期決算では総額28億3300万円の経常赤字を計上していた。
日銀白川総裁の会見では過去にこのような例はない、北海道経済は致命的なところまできていると苦言
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:04:28 ID:bKhWNKjz0
広島はかつては発展していたんだろうなぁ、、程度。
市街地は狭いけれどこの20年であれだけ市街地が変貌を遂げたこととか考えると、普通に仙台の方がすごいと思う。
正直広島は街が汚ねえw

>>169
鉄道利用者数って市内に駅が多い方が有利。
市内1番駅、2番駅で比較すると・・・

>>183
結局札幌のそれら百貨店はどうなるの?
それと丸井今井と西武しか百貨店がない旭川とかも今後どうなるのか・・・
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:13:52 ID:KjIeCyiFO
仙台が札幌や広島に負けるはずないだろ、阿呆か。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:19:49 ID:BPyVfXw6O

次スレ
【札仙岡福】でどや
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:23:11 ID:EdkSIJWt0
仙台が全国規模で勝ってるのは空室率の高さぐらいだろwwww
衰退が激しいから20%を超えるのも時間の問題じゃね?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:25:57 ID:cwjfsuk50
空室率が高いのは、高層ビルの発展が著しいからですよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:28:19 ID:ViHo2yD60
>>184
杜の都仙台と水の都広島って言っても広島のほうが緑化されてきれいだよ
仙台のけやき並木なんて秋から春は葉っぱ落ちてみすぼらしい
平和大通りなんて一年中青々してるから半年だけ青い仙台より上でしょ
まー広島のほうが汚いのは駅周辺
でも時期に駅周辺は再開発で見違えるから仙台のサラ金景観とは比較できなくなるわな


鉄道利用者数って市内に駅が多い方が有利。
って だから鉄道は広島>>>仙台って言ってるじゃん?
馬鹿なの? 死ぬの?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:28:24 ID:KjIeCyiFO
東京と直結、延びる余地をどこよりも多く持つ東北の中枢が負けるわけないよな。阿呆か。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:31:57 ID:ViHo2yD60
>>187
人口減も仙台はすごいよ
ここ5年で5000人近く転出超過
かろうじて増えてるのは自然増加のおかげだから
少子化の今後は馬鹿みたいに減ってくよ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:36:59 ID:gjZY2aTl0
>>190
何を以って「東京と直結」なの?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:39:08 ID:ViHo2yD60
>>192
新幹線だろw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:41:27 ID:jUv6H99/O
広島のきれいな通りは、平和大通りくらいだろ。広島の通りが汚く見えるのは、路面電車の電線が縦横に通っているからだと思う。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:45:42 ID:KjIeCyiFO
将来新幹線が札幌まで伸びれば札幌を傘下に東北北海道の核となりうるのが仙台。
既存の都市基盤と増える後背地、広島や札幌なんかは比べる相手じゃないよ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:46:56 ID:ViHo2yD60
>>194
まーそういうイメージはあるわな
実際来ればあまりにも目立たないことに気付くだろ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:48:37 ID:gjZY2aTl0
>>193
まさかとは思うが、1時間にたった1本しかない「はやて」を指して
東京と直結などと誇大妄想しているなんてことはないよな?
「のぞみ」が1時間に5〜6本東京と行き来している大阪や名古屋でさえ
「東京と直結」などと云う田舎者丸出しのクソ恥ずかしい言葉は普通吐かん罠w

逆に大阪や名古屋とは多少直結していと思っていても、
仙台と直結しているなんて思う変態都民はまず居ないと思うよw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:54:40 ID:EdkSIJWt0
仙台は人口も頭打ち。名取市や富谷町で微増が見られるだけで、
仙台都市圏としても減り始めている。
宮城県でみたら年間6000人も減っている。
東北どころか人口230万の宮城県を支える力も無いようだ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:54:42 ID:cwjfsuk50
まあ、四季の美しさは、変化があることだよ。
枯れ木もあるからこそ、新緑や青葉の美しさも映えるし、秋の枯葉もまた美しい。
緑が足りない季節には、光のページェントで、普段と違う美しさも楽しめる。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:54:47 ID:ViHo2yD60
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:55:42 ID:KjIeCyiFO
直結 って意味知ってる?阿呆ちゃん。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:58:36 ID:gjZY2aTl0
>>201

じゃぁ何?わかりやすい説明よろw
少なくとも客観的に密接な関連性を示すものでなければ「直結」とは云わん罠
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:59:08 ID:KjIeCyiFO
意味や内容が分からない土産はゴミ同然だよ。
持って帰ってくれ、迷惑かけるな阿呆。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:03:42 ID:KjIeCyiFO
直接結ばれていれば直結だろ?
のぞみやらはやてやら、勝手に持ち出して笑ってるんだから面白いよね。

ああ、名古屋も大阪も広島も直結だねぇ。気仙沼も直結。
俺が何か間違っているか?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:03:49 ID:gjZY2aTl0
>>203
何も説明できない低脳=ID:KjIeCyiFO
ケンカでボコボコにされたクソガキが発する「お前のカアチャンでーべーそ!」
そのものの悔しさイパーイの香ばしいレス=>>203←www
サンクス!!

泣くなよなw
> クソ田舎者丸出しのID:KjIeCyiFO
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:09:11 ID:ViHo2yD60
ID:KjIeCyiFOはただの馬鹿か
馬鹿を演じてるのかと思ってたら期待ハズレ
まー整備新幹線できたら仙台は今の静岡浜松や北関東と同じ運命の通過都市ってことだ
名古屋くらいの集積が無いと成り立たない
東京にチューチュー吸われて消えてくれw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:11:46 ID:EdkSIJWt0
きのうのID:HGdJPu5H0は今日のID:KjIeCyiFO←クソ田舎仙台ズンwww
めんこい臭が漂うレスですぐに解るw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:15:31 ID:cwjfsuk50
仙台は昔から新幹線の終着駅じゃないのだから、今更北に延長したくらいでは、
影響を受けないと思うけどな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:19:17 ID:KjIeCyiFO
仙台への嫉妬が凄まじいですな。分かる分かる、君たちの悔しい気持ちは私が受け止めて差し上げますよ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:25:07 ID:gjZY2aTl0
ID:KjIeCyiFOこと仙台めんこいチャソが顔を真っ赤にして目に涙をイパーイに浮かべながら
無い脳味噌を振り絞って次のギャグ、いや失礼・・次の煽りを考えていますw


み な さ ん 生 暖 か い 目 で 見 守 っ て あ げ ま し ょ う 
w     w     w     w     w
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:34:50 ID:bKhWNKjz0
>>189
>鉄道利用者数って市内に駅が多い方が有利。
って だから鉄道は広島>>>仙台って言ってるじゃん?

は?
仙台駅乗客数7万8千人>>広島駅乗客数7万人
青葉通り駅乗客数2万1千人>横川駅乗客数1万7千人
鉄道利用ってまさか路面電車じゃないよね?w
駅の数が違うのにそれで利用者が多いとか言われてもねww
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:39:44 ID:KjIeCyiFO
そのレスの早さが可愛いね。そんなに仙台に構って欲しいの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:50:19 ID:XFhn2PLS0
格上相手だと仙台もフルボッコだね。
新潟相手のほうが丁度いいかも。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:01:17 ID:GYaKpqm10
>>213
新潟? ぷっ

ところで、明日の高校野球 石川VS新潟 だな。
負けるなよ、人口も学校数も多い新潟が負ける訳イカンからなwww


215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:07:21 ID:KjIeCyiFO
214の論理からすると、日大三高を破った東北高校はすごいな。
さすが仙台!
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:10:50 ID:EdkSIJWt0
そういや、めんこいのドラフト話はどうなったんだ?
さんざん自分で自分の技量を自慢してたよな?ドラフト候補だって。
まさか2ちゃんでクソ田舎仙台の下らん自慢なんかしてねえよな?w
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:12:08 ID:cwjfsuk50
ってか、いま延長12回裏の福岡ホークスを応援しよう!
西武が負けたら、楽天3位浮上だ。

2アウトランナー2・1塁で川崎!打て!
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:14:22 ID:cwjfsuk50
あー、川崎凡退で引き分け。
でも西武と勝差0になった!
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:32:49 ID:JPbd9r8i0
>>198
>仙台都市圏としても減り始めている。

嘘はいけないね〜
仙台都市圏の人口は減っていませんよ。
平成20年12月末日現在の住基台帳に基づく人口移動は
仙台都市圏として対前年3,707人の増
内訳は自然増3,065人、社会増642人
確かにかつての勢いはないけど頑張ってる方じゃないかな〜
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:37:11 ID:McKA13F50
>>213
仙台が新潟より劣るとは言わんが、仙台も平成政令市のひとつ
なんで札幌福岡広島と比べているのかは知らんが、よほど新潟静岡浜松岡山熊本のほうが近いレベル
比べるところが東北5県しかないから勘違いが180メートルのビルより高くなったんだろうなぁ
ビルの高さで喜んでいるのが田舎の証明なんだけれどねw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:42:51 ID:JPbd9r8i0
>>220
一言だけ・・・
一般的な名詞以外の特殊な用語を使うときは定義を明確にしてね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:51:42 ID:WAotU4g40
>>221
同意。
って言うか、文法がデタラメ。
何を伝えたいか、良く勉強した方がいい。



223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:54:13 ID:QMCMCdEN0
文法で詰めていきますか・・・。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:57:28 ID:cwjfsuk50
広島と仙台は、80年代政令市。
21世紀枠の政令市とはカテゴリーが違うということでご了承下さい。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:58:37 ID:McKA13F50
2ちゃんで文法とかw

それに伝えたいことは>>221>>222が反応していることではっきり伝わっているでしょうw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:59:15 ID:KjIeCyiFO
仙台の集積と相反するべきものな緑の多さ!
街路樹や公園の緑の深さは他の政令市に負けていないよね。

環境、文化、都市の力と侮れない実力都市だね。
役不足な都市は黙って見ていりゃいいんだよ!
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:59:30 ID:jUv6H99/O
220 仙台がデータ的に1番近いのは、広島です。広島、仙台、北九州、千葉、堺、浜松、新潟、静岡、岡山、熊本の順。なぜ仙台が岡山や新潟に近いと言いたがるのか、理解できない。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:04:25 ID:EdkSIJWt0
>>226
確かに東北道以西の緑の深さは他の政令市に負けてないなw
中国の秘境並みだよ。
そういう意味では静岡とタメを張るかも知れんw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:05:42 ID:FOSlB175P
そもそも平成政令市って何?
合併特例法で70万人基準で政令指定都市になった静岡以降の都市はははっきりと差が有るけど、
それ以前のさいたままでは全く別物なんだけどw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:08:28 ID:KjIeCyiFO
大都市圏政令市なんかとも一緒にされたくないね!阿呆
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:13:51 ID:QMCMCdEN0
>>221-222
早めに>>226を添削してやって下さい。身内には甘いんですか?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:17:44 ID:McKA13F50
>>224
1989年(平成元年)4月1日に全国で11番目となる政令指定都市となり(ウイキより)
ちょうど昭和が終わって平成になった時期だから勘違いしている仙台人が多そうw

>>226
役不足=実力に見合う評価をされていないこと
役者不足=評価に対して実力がとも合わないこと
文法云々の前に正しい日本語をみにつけましょうね^^
ま、仙台は明らかに【役者不足】ですけどねw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:22:36 ID:KjIeCyiFO
必死に仙台への嫉妬に打ち勝とうとする煽りの気概には感服したくなるね、しないけど。阿呆
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:26:15 ID:jUv6H99/O
いつも思うんだけど、仙台を悪く悪く書こうと思う心理って、一体何なんですか?よその街なら、関係ないと思うけど。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:30:31 ID:JPbd9r8i0
>>232
あなたの「平成政令市」の定義は、
「指定都市の指定に関する政令」の規定上の施行日ではなく
あくまでも同政令が実際に施行された日が平成である政令市
という意味なんですね。

一般的な用語の使い方ではないので
ちゃんと定義を示して使わないと
「物知らず」と思われますよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:30:49 ID:jUv6H99/O
ここで仙台をある事ない事書きたてても、仕方なくないか?仙台どうこう言うのなら、あんたらの地元の事心配したら?本来の開発スレになかなかたどりつかないから、仙台側としては、イライラする。関係ない事で横道それてばっかだし。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:31:35 ID:McKA13F50
>>230
新潟静岡浜松岡山熊本はそれぞれ強力な地場産業を持っています
東京の植民地に甘んじて、そのご褒美に180メートルのビルをもらって喜んでいる仙台と一緒にされたら、それこ『一緒にされたくないね!』ってことでしょうw

238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:31:49 ID:W80QMSOB0
東北の田舎・仙台に「嫉妬」って・・・・・・・・wwwww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:32:44 ID:KjIeCyiFO
だから嫉妬だって。
羨ましい羨ましいと思う気持ちと好調な成長に浮かれる人たちを
悔しい悔しい、畜生畜生と気持ちが変化、憎悪に変わって
小さなことを何百倍にも何千倍にも誇張して悪く言うんだろうね。

嫉妬と憎悪に狂う、その対象が憧れの我が仙台なんだろうね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:36:14 ID:WAotU4g40

羽根合わせ  擦ってコロコロ  秋の虫。

あぁ、秋だねぇお前さん。。。


241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:36:19 ID:QMCMCdEN0
>>235
あなたの「平成政令市」の定義は、
「指定都市の指定に関する政令」の規定上の施行日であって
あくまでも同政令が実際に施行された日が平成である政令市
という意味ではないんですね。

一般的な用語の使い方かは分かりませんが、
ちゃんと『定義』を示して使わないと
「物知らず」と思われますよ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:38:05 ID:P+kbsXqk0
だからそもそも平成政令市って言葉がおかしいからw
なら20世紀政令市も80年代政令市も何でも成立するなwww
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:38:43 ID:JPbd9r8i0
>>241
訂正
「規定上の施行日であって」→「規定上の施行日ではなく」
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:40:34 ID:McKA13F50
>>235
役不足を間違った意味で使うことより恥ずかしくはありませんよ?
ここは2ちゃん
定義よりまずインパクト
おk?w

>>236
気の毒だけど無理なんじゃない?
新興政令市は追いつけ追い越せで一番近い仙台市がターゲットになっていますからw
逆に本物の上位政令市からすれば仙台程度に張り付かれてウザイ
少なくてもスレタイに札幌福岡広島を冠している身の程知らずじゃダメでしょw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:40:52 ID:W80QMSOB0
東北の田舎・仙台に「嫉妬」って・・・・・・・・wwwww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:41:11 ID:QMCMCdEN0
面倒くさいからそんなとこまで読まないよ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:42:09 ID:QMCMCdEN0
で、定義は?
>>243
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:42:47 ID:JPbd9r8i0
>>242
激しく同意。
「平成政令市」という言い方は
平成大合併の特例による政令市という意味で使うのが一般的だと思うよ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:46:34 ID:KjIeCyiFO
嫉妬って言葉が図星だからか、繰り返す輩がいるね。
田舎者は素直が一番なんだから強がらなくていいよ。
図星なら図星と認めろよ、阿呆。


都会派仙台人はまだピュアだろう。住む人の心まで綺麗で有名だろうからな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:48:21 ID:JPbd9r8i0
>>241
意味不明

>>247
なんで俺に定義を聞くの?
意味不明
話の流れを理解してね。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:48:51 ID:QMCMCdEN0
>>248
ほう、定義は?

> ちゃんと『定義』を示して使わないと「物知らず」と思われますよ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:54:40 ID:JPbd9r8i0
>>251
あんた本当に頭悪いね。
なんで俺が他人が使った用語の定義を示す必要があるの?
相手が使った用語の定義を確認しているだけでしょ。

これ以上話をしても時間の無駄だから
これで最後にします。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:55:55 ID:McKA13F50
>>242>>248
悪いけれど昭和政令市と平成政令市を一番拘っていたのが仙台なんだよね
数年前、いわゆる大合併で相次いで政令市が誕生したときに危機感を覚えたのか、仙台曰く
『俺たちは昭和に政令市になった、平成でようやく政令市になったところとは格が違う』
これはすぐに俺が上で上げた通りに論破されてしまったわけだけど、なんでそこまで仙台が拘るか
その答えは広島は昭和昇格なんだよねw
これにつきる

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:15 ID:WAotU4g40

入り込む  冷えた外気が  人恋いし


お前さん、早くしておくれ。
恥ずかしいったら、ありゃしないよ ・・・ うう〜ん・お前さんったらぁ



俺も、寝よ〜と!




255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:28 ID:FuHdykMAO
熊本の地場企業は何なんだ?また鶴屋自慢かな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:45 ID:QMCMCdEN0
> 平成大合併の特例による政令市という意味で使うのが一般的だと思うよ。

一般的と思う定義は貴方の考えだろw
本来なら全否定が相応だからな。
257ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2009/08/18(火) 23:58:54 ID:x0G+2UqX0
インターネットにアクセスできるのなら、荒すなんて事をせずとも、
もっと楽しい遊び方があるだろうに・・・。

それはともかく、新型インフルエンザが大流行の兆しとのこと。
要注意だ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:58:54 ID:McKA13F50
そうそう、このスレで『21世紀政令市』なんてものも生まれたなw
仙台人の発想でw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:59:46 ID:QMCMCdEN0
仙台人が仙台人をからかうのも面白いね。
書いてある内容を適当に否定して茶化して応戦すれば
汚い言葉を浴びせてくれる構図。
今日は「お前は○○人だろ」的な内容までは至れなかった。
残念。

日付もIDも変わるからまた今度出没するよ。
せいぜい気持ち悪いスレの中で仙台擁護とマンセーに励んで下さいね。
それじゃ。

  ↓    ↓    ↓    ↓

うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:00:10 ID:cwjfsuk50
新潟は凄いね。
仙台なんか目じゃないくらいの大都会だよね。
今後の北東アジアとの交流を考えたら、日本海側の雄である
大都会新潟こそ、日本の新首都にふさわしいよね。
仙台スレなんかにいる場合じゃないよ。

これで満足したかな?
じゃあ、とっととご自分の巣に帰って下さい。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:01:46 ID:P+kbsXqk0
>>253
はいはい脳内妄想乙w
ソースだせよw
そりゃ70万基準で政令指定都市になったところとは一緒にされちゃ困るよwwwww
それより都合が悪い>>229は全くスルーなのなwwwww
さいたま辺りだって静岡や新潟、岡山辺りとは一緒にされたくないって思ってるだろうよwwww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:03:04 ID:QG0fGzGw0
>>258
必死に平成政令市なる用語を布教して回ってるお前がそれ言っても説得力無いよwwww
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:13:50 ID:QG0fGzGw0
ID:McKA13F50は消えたかwwwwざまぁwwwwww
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:14:03 ID:CjoP7icl0
>>261
キミは読解力がないねw
平成政令市なんて造語を造ったのが仙台だっていっているんだけどw
ソースなんて貼る必要も無いほど仙台の広島粘着は有名だし、いつ100万切るか分からない仙台と、新興政令市の新潟静岡浜松岡山熊本では勢いがまるで違う
静岡浜松、岡山は仙台が必死になっている東北のショボイ商圏を凌駕するし、新潟は都市としての規模も将来性も仙台の上を行く

265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:21:37 ID:Alp1IT0FO
悪いが岡山な新潟に比べたら、仙台の街の変化は5倍位違うから。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:23:16 ID:QG0fGzGw0
>>264
読解力が無いのはお前だろwwww
平成政令市なんて用語、ここの自称新潟煽り以外使ってるの見たこと有りませんからwwwww
ソースなんて貼る必要もない程有名ならいくらでもソース貼れますよねwwww
ソースも貼れない癖に有名wwwwwwwお前の方こそいい加減苦しいんだけどwwwww
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:24:27 ID:PagHssaYO
>>264
そろそろ精神病院へどうぞ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:26:15 ID:CjoP7icl0
>>265
衰退の方向にベクトルが5倍動いているわけですね、分かりますw

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:27:20 ID:QG0fGzGw0
暇だから頭の悪い>>264の文章を正常に直してみるかw

将来100万にまずなれないのにお情けで政令指定してもらった新興政令市の新潟静岡浜松岡山熊本と、
旧基準で政令指定都市になり今現在100万の人口が居る仙台では勢いがまるで違う
仙台は新興政令市が必死になっているそれぞれのショボイ商圏を凌駕するし、仙台は都市としての規模も将来性も新潟の上を行く

まあこれが世間の一般的な常識だと思うけどwwww
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:30:06 ID:QG0fGzGw0
いつ100万切るか分からない仙台ってところに、
今後一切100万都市になれない都市の嫉妬が手に取るようにわかるなwwww
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:30:48 ID:Alp1IT0FO
支店や店を出す時の重要拠点都市は、東名阪 札仙福だそうだ。残念だがな。笑
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:34:00 ID:Alp1IT0FO
ファッション雑誌で特集される街も仙台。5大ファッション都市、東京、大阪、名古屋、福岡、仙台 の特集もある。新潟や岡山は、間違いなく無理だな。笑
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:34:03 ID:CjoP7icl0
>>269
仙台って100万割ったらどう言い訳するのかすごく楽しみ^^
今の計測だと数年後には間違いないからねw
それと赤字の地下鉄が廃止になる可能性もあるし、何より宮城県が財政破綻するんだけれど、何か同情していいですか?w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:35:57 ID:Alp1IT0FO
100万切っても、四捨五入で100万都市でしょう。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:38:17 ID:QG0fGzGw0
>>273
100万割ったらwwwwwwwww
地下鉄が廃止になったらwwwwwwww
お前の妄想のように世の中進んだらいいねwwwwww

マジレスすると、仙台が100万切る頃には新興政令市は人口60万辺りだろwwwww
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:40:08 ID:c6xNEjzFO
宮城自体終わってるよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:40:24 ID:Alp1IT0FO
その時は、郡山は、30万割るだろうし、新潟も70万都市、岡山も60万都市だな。笑
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:47:00 ID:c6xNEjzFO
仙台は100万になったのやっとこ、数年前だろ。それもギリギリW
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:49:19 ID:CjoP7icl0
>>275
仙台が100万切るのは確実だし、地下鉄にいたっては税金垂れ流しで、それが仙台市民のポケットマネーから出ているうちはいいが国民に頼るなよ?
政権が民主党に移ったら仙台でカバーできなければ廃止だろ、こんなみっともねー地下鉄は
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:54:23 ID:QG0fGzGw0
>>279
仙台が100万切る前に新潟が80万切るし、静岡が70万切るからwwwwww
仙台の地下鉄が廃止とかみっともない妄想はよそうねwwwww
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:55:32 ID:QG0fGzGw0
仙台に100万切って欲しいって必死なアンチ面白いなw
遠い将来仙台が100万切ったところで、新興政令市の人口はもっと減っているってオチなのに
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:55:51 ID:c6xNEjzFO
静岡は政令都市二つあるし県自体も財政が強い。宮城は話になんね
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:58:45 ID:QG0fGzGw0
静岡市とかって今現在で人口減ってなかったっけ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:07:21 ID:CjoP7icl0
>>280
仙台の地下鉄の赤字を仙台市民が負担するならどうぞってこと
日本国国民にも負担しろって言うならちょっと待てや!って話
何分かりきったこと言っているのか?

あと東京の植民地のお零れでヘラヘラ笑っている仙台と、必死に歯を食いしばって努力している
新潟とでは誇りがまるで違う
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:09:02 ID:QG0fGzGw0
>>284
なら新潟こそ上越新幹線税金で作らないでよって話だけどw

あと東京の植民地のお零れでヘラヘラ笑っている仙台と、
必死に歯を食いしばって努力している新潟とでは誇りがまるで違う(笑)
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:15:33 ID:Alp1IT0FO
いや、努力してないから新潟はあまり変わらないんじゃないの?仙台市民の力があって、今の仙台があるんですよ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:17:29 ID:c6xNEjzFO
仙台市民の力はないだろ。他力本願だものW
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:23:59 ID:Alp1IT0FO
街づくりや、街並み、さまざまなイベントは、市民あってのものですよ。誰もが仙台を愛してているからこそ、すばらしい街づくり、手本になる街になっていると思う。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:23:58 ID:oDSPvEoy0
拾いモンのデータだけど、ほれ。

経済産業省の平成19年商業統計確報より、「小売業限定」の年間商品販売額(単位は百万円)。
札幌市 2,133,509
仙台市 1,268,154
広島市 1,353,169
福岡市 1,907,189
-------------------------------------------
新潟市 940,963
岡山市 859,927
熊本市 773,740

同じく商業統計より「小売、卸売合計」の年間商品販売額(単位は百万円)。
札幌市 8,799,871
仙台市 8,191,165
広島市 7,696,680
福岡市 13,912,548
-------------------
新潟市 3,571,967
岡山市 2,839,418
熊本市 2,274,323

中心駅の1日平均乗車人数(単位は人、JR限定)
札幌駅 87,780
仙台駅 78,839 ※あおば通駅(21,587)は含まず
広島駅 70,574
博多駅 98,653 ※私鉄も有力
-------------------
新潟駅 37,012
岡山駅 60,100
熊本駅 10,364 ※熊本市ではバスターミナルの方が優勢
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:25:52 ID:oDSPvEoy0
どう見ても仙台と実力が近いのは広島です。新岡熊と仙台の間には
ぶ厚いカベがあります。


いいかげんあきらめろ新興政令市。仙台に楯突くとか無謀なことは
辞めておけ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:35:23 ID:c6xNEjzFO
仙台に盾突くんじゃなく仙台を馬鹿にして遊んでるんだよW2ちゃんねるで熱くなるなよ。それもこんなキチガイ板でW
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:38:19 ID:QG0fGzGw0
>>291
携帯とPCと両方用意して必死に盾突いた結果がこの敗北宣言ですかwwwwwwww
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:41:00 ID:oDSPvEoy0
>>291
馬鹿に出来てねえって指摘してるのに、そのレスは馬鹿すぎるだろwww
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:20:45 ID:/S3vzpYRO

確か、2011年だっけ?

財政再建団体転落予定は?

東京の植民地から、もうすぐ国の奴隷になるんだね仙台www

国奴隷化で公共水道、公衆便所も規制され、街中野糞だらけw

295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:46:57 ID:EHL5Qq0P0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:32:36 ID:BdAaeS7V0
まあ、東名阪+札仙広福っていうのは、国家省庁も経済界も認めていることだから、
仙台スレで文句を言うのは筋違いだね。

文句があるなら国に言うか、精神科医に相談するべき。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:14:50 ID:2UJ/8jVa0
>>296
札仙広福

何が認められてるw  ただの支店植民地を並べてるだけじゃないの?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:55:18 ID:Alp1IT0FO
札幌 日ハム、仙台 楽天、広島 カープ、福岡 ソフトバンク。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:02:58 ID:BdAaeS7V0
○○市には、ロフトやパルコやハンズが有るから都会、○○には無いから田舎とか
延々と言い合ってるくらい、日本中の田舎都市が有名企業の支店を欲しがってるよ。

日本の地方都市は、支店経済の規模がそのまま都会度に反映されていると言って
も過言ではないからね。地場産業の強さは、都会化という点では、2次的な要素にし
かなってない。

つまり日本において支店植民地とは、揶揄の対象ではなく、むしろ羨望の対象。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:15:55 ID:2UJ/8jVa0
>>299
三大都市圏外の屁理屈だなw

所詮、支店経済w 自ら流れを作ることはできない植民地都市内での理屈w
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:40:27 ID:99z47hSY0
まあ、楽天は堀江もんのおかげだろうな。堀江もんが東北に目をつけて
あれだけ取り上げられてそれを三木谷が横取りしてしょうがなく仙台に
した形。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:45:41 ID:EzPPz/sZ0
★福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納率全国 1位
・10代の非行者率全国 1位
・10代の人工中絶率全国 2位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・ガソリンと軽油を間違える全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位

★未成年による覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13   H14  H15   H16   H17  H18  H19
第1位 福岡  福岡  福岡  福岡   福岡   福岡  福岡  福岡

  8 年 連 続 売 上 bP
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:48:12 ID:EzPPz/sZ0
■8月1日 人口

札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122 ←
京都1,466,641 -6   ←
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178 ←
仙台1,032,894 +378
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:53:46 ID:99z47hSY0
将来、札幌は宮城県の人口抜くねw神戸や川崎も増えるだろうね。
広島は県内第二都市福山も人口40万超えてるし。埼玉も増えるね。
仙台は2025年には人口90万台になるらしいよ。県内第二都市が
人口10万ぐらいだしねw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:58:23 ID:mMU/fKvJO
仙台には支店だけでなく、羨望も集まるようだw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:04:19 ID:99z47hSY0
福岡も将来は180万ぐらいいきそうだな。福岡って色んな意味で凄い
地方都市だな。福岡県の人口も500万から700万ぐらいまで伸びるんじゃね。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:51:35 ID:OIGO13jt0
カッぺ仙台ズンよ、とりあえず給食費くらい払えよww
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:17:00 ID:pTr28HEDO
>>306
土地や水が足りなさそう
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:22:10 ID:kuJX0rtE0
>>303
先月は一番ビリだったよね。クソ田舎仙台。
たまたま今月ビリじゃなくなったからって自慢すんなってのw
どうせ来月またビリになるんだからよw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:24:09 ID:b5uwhYKUO
広島は117万突破したか
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:30:58 ID:Qd8NZKgSO
札幌福岡と仙台広島も差があるだろ?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:44:46 ID:PagHssaYO
>>309
たまたま先月ビリだっただけで発狂するお前がよく言うよw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:01:35 ID:ti30oIZw0
前年比で2300人しか増えてない。
広島の伸びの半分ぐらい。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:02:39 ID:kU9wYf4N0
まぁ、なんだかんだ言っても、仙台は楽天持ってる時点で、新潟クラスの相手じぁないだろ。
プロ野球の球団持ってるのは、地方都市では札幌、仙台、広島、福岡だけだからな。
新潟がいくら頑張っても、球団なんて持てませんから。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:17:17 ID:mMU/fKvJO
仙山都市圏にはJリーグ2チームあるしね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:36:46 ID:kuJX0rtE0
>>312
毎月ビリだろクソ田舎仙台は。
去年だって一年でたった2000人くらいしか増えて無いんだからよ。
来年あたりは1000人台止まりだろうな。
まあ仙台はせめて札幌や広島並みに年間5000人程度増えたら
認めてやってもいいぜ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:32:55 ID:Alp1IT0FO
札幌は、一時期相当な勢いで人口が増えたけど、札幌も全盛期の半分以下に留まってる訳で。将来は、人口減少が札幌市でも言われてるだろ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:41:14 ID:pTr28HEDO
>>317
札幌市も195万人付近で頭打ちになりそうな雰囲気だね
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:46:54 ID:PagHssaYO
>>316
別にお前に認められようが認められまいが、誰も気にしないし困らない。

自分を客観視しろよ。ただのゴミだゴミw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:22:50 ID:kuJX0rtE0
>>317
クソ田舎その札幌の年間増加数の1/4しか増えて無いけどなw

321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:58:38 ID:CjoP7icl0
>>314
東京の大企業が自分達の都合で東北の片田舎に持ってきた楽天と
初めから新潟にあって、地域の応援を受けながら育ってきたアルビとは確かに相手にならんなw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:21:23 ID:ok4RpU+7O
まったく糞スレだな
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:35:33 ID:kuJX0rtE0
>>318
札幌は200万までは行くよ。
福岡も170万は軽く行きそうだ。
広島は130万というとこか。
仙台はこの分だと行ってもMAX104万。あとは減る一方。
下手したら来年か再来年あたりにもピークに達して
減少に転じそうだ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:41:31 ID:kU9wYf4N0
>314
その東京の大企業楽天が、自分たちの都合で選んでくれるほどの仙台は大都市なんだよ。
申し訳ないが、当時ど田舎新潟っていう選択肢は全く無かったもんな。
まぁまぁ、一生球団持てないからって、負け惜しみ言うなって。でもその悔しい気持ち分かるよ。
おまけに来年になれば、ベガルタもJ1昇格するから、ますます新潟との差はひらくばかりだ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:52:48 ID:PagHssaYO
>>321
なんでプロ野球の話をしていたのに、突然サッカーの話になるの?


あ、そうか。プロ野球には縁が無いんだよね。可哀相なこと言ってゴメン。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:05:40 ID:CjoP7icl0
>>324
だから、新潟にはアルビレックス新潟という地域に根ざした立派なプロ球団があります
やきうなんてむしろ邪魔
http://www.youtube.com/watch?v=-PsddDSY7pE
http://www.youtube.com/watch?v=1y4MtMv1cuM
そもそも楽天ってホームで何万集めているの?
常時3万以上、注目の試合では4万人集めているアルビよりすごいの?
で、アウエィでは楽天サポーターが何人行くんだい?
アルビはバス40台とか新幹線を借り切って応援に行くのはアタリマエで、常に3000人以上が北は山形から南は九州まで遠征してます
サポーターの概念がないやきうと、それをありがたがって頂戴して、さも自分達のチームだと恥ずかしい誤解をしている仙台には愚問だったかな?



327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:07:53 ID:Qd8NZKgSO
野球とサッカーじゃ試合数がケタ違い 
楽天の集客力はショボいが
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:13:26 ID:kU9wYf4N0
>326
だからさ、俺はプロ野球の話してるの!
ちょっとお前さんに聞きたいんだが、新潟を本拠地に置くNPBの球団ってあったっけ?
俺が知らないだけかもしれないんで、そのチーム名と中心選手教えてよん?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:15:31 ID:kU9wYf4N0
>326
それとそもそも野球にサポーターの概念なんてありませんから。ば〜か。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:18:47 ID:CjoP7icl0
>>327
やきうのことはよくわからんが、やきうだって毎日ホームでやっているわけじゃないだろ?
例えば仙台のホームで楽天が試合する数は週何回なの?
それで楽天が地方遠征するときに応援に行くファンは何人いるの?
それで楽天がアルビを超えていたら素直に頭を下げるけど

331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:19:30 ID:Alp1IT0FO
仙台は、プロ野球、プロサッカー、プロバスケにプロレスもあるからな。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:24:18 ID:CjoP7icl0
>>331
プロという概念なら新潟にも全部あるな、プロレスだけは知らないが
その他に陸上も水泳もある
スキーもあったな
で、なに?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:27:08 ID:Qd8NZKgSO
>>330 
文句なく統計だせるのは、ホーム年間集客数だね 
アウェイは調べようがないとおもうよ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:28:00 ID:kU9wYf4N0
しかし地方に遠征した人数を自慢したいなんて、なんてバカげてる話だ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:34:06 ID:CjoP7icl0
>>333
サッカーでアタリマエにしていることを出来ないプロやきうがダメだろ
最近では企業の名前の前に地域を付けるところが増えてきたが、なんぞこれ?
馬鹿じゃね?

>>334
自分達のチームを応援しているのだから自慢もする
借り物のチームをありがたがって応援するコトのほうが馬鹿げている
これは仙台楽天だけでなくて、プロやきう全体でいえることだな
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:37:46 ID:pTr28HEDO
>>332
仙台のプロレスって、みちのくプロレス?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:40:09 ID:Alp1IT0FO
332 ここ仙台スレなんだけど、理解してる?新潟なんて、仙台から見たら所詮50万都市だよ。バカみたいに仙台スレまで来て、張り合おうとしても、アホなだけだ。笑 浜岡スレでやりゃいいんだって。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:41:52 ID:pTr28HEDO
しかし仙台人の新潟粘着は酷いなあ

さすが札広福より田舎なだけある
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:18 ID:kU9wYf4N0
>334
だからどこから借りてる球団なんだよ? 全く意味不明だ。
あとお前、野球くらい漢字で書けよ。なんだよ、やきうって。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:45:34 ID:CjoP7icl0
>>337
新潟から見たら仙台なんて高崎レベル
浜松静岡は新潟には強力なライバルだな
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:48:02 ID:Alp1IT0FO
新潟がくどいんだって。所詮出てこなければ、新潟の事なんて、触れもしませんよ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:51:49 ID:CjoP7icl0
>>341
札幌福岡広島総意

仙台がくどいんだって。所詮出てこなければ、仙台の事なんて、触れもしませんよ。


343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:52:44 ID:RfkuABf2O
>>323
俺ならもっと上手く釣れる
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:55:28 ID:Alp1IT0FO
広島スレまで行って、煽る事なんてしないからな。もう少し常識持って楽しめって。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:55:43 ID:/XIF1N49O
仙台楽天×
東北楽天〇

三木谷さんが仙台ではプロ野球を盛り上げるにはパイが小さい
東北地方全体でならプロ野球チームとして存続可能と当時ニュースで言っていた
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:56:52 ID:Alp1IT0FO
北海道日ハムもそうだな。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:09:07 ID:dVj+wu/g0
いつもプロ野球の話持ってくると、ついてこられなくなるんだよな。
別な話にそらしてさ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:15:07 ID:gCp7iYpk0
>>345
俺が仙台に対して一番むかつくことはだな
今まで頑張ってきたベガルタ仙台を、楽天が来たからってスポイルする仙台人の義理のなさだな
今まで仙台のために頑張ってきたチームをさ
大人の事情で仙台に持ってこられたからって普通応援なんてするか?
アルビをベガルタの立場に置き換えたらそれはありえない
仙台人の都会志向力は、義の新潟からすればみっともないだけだな
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:22:14 ID:gCp7iYpk0
>>348
我ながら分かりにくかったので補足


【今まで仙台のために頑張ってきたチームをさ
大人の事情で仙台に持ってこられたからって普通応援なんてするか? 】

今まで頑張ってきたのがサッカーベガルタ仙台
大人の事情なのはやきう楽天

350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:22:22 ID:dVj+wu/g0
新潟うざい。もう寝るわ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:29:39 ID:p7KKqI5mO
>>348
知らんがな
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:32:34 ID:gCp7iYpk0
>>351
知ってるだろw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:27:09 ID:GVP1cYMjO
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:51:12 ID:GVP1cYMjO
岡山ドライブ・パート2

http://www.youtube.com/watch?v=prIkcmGcBaI
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:00:20 ID:Kwdf75Zy0
他都市の単体スレに出張粘着して、延々とお国自慢を続け、しかもなぜだか得意満面。
まさに田舎者根性丸出しというか、お里の文化レベルがどういうものだか判りました。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:26:10 ID:qXXnmYeY0
しかしながら最近は、仙台は他都市からの執着がはがしいですな。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:15:46 ID:E1inUreG0
■8月1日 最新人口

札  幌1,903,727 +959
仙  台1,032,894 +378
横  浜3670669  +258
川  崎1,408,309 +390
名古屋2,257,978 +552
京  都1,466,641 -6
大  阪
神  戸1,536,351 +122
広  島1,170,051 +178
福  岡1,449,026 +1,094


仙台やるじゃん!
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:37:59 ID:cT8N+GgFO
仙台と新潟って、ここ2年くらいで、むしろ差が広がった感じがしますが、何で粘着の人は意地張ってんですかね?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:47:35 ID:NV/UpoVqO
○○があるだの無いだの下らない話しなくても、>>289みたいなちゃんとしたデータを見れば、
地方中枢都市・札仙広福と新興政令市には、決して超えられない実力差があることは一目瞭然。
(札仙広福でも、札福と仙広にはまた差があるがね)
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:16:28 ID:wy/Qv3qVO
地下鉄ゼロと地下鉄2本じゃ、ピンポン玉と太陽くらいの違いだろ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:31:05 ID:+zy1XGlk0
でも仙台は所詮 平成政令市w
新潟や岡山・熊本とどっこいどっこい。
上の連中みたいに新潟と張り合ってるのが丁度良いレベルw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:42:26 ID:0MAEINwa0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:52:00 ID:RqU1+57+O
地下鉄南北線の他に何線があるの?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:02:23 ID:+zy1XGlk0
仙台なんて『おらだづはプロ野球持ってっと!』って自慢する割には
観客動員ダントツの最下位じゃんw しかも何年も。
はっきり言って球団だって仙台に裏切られた気分だと思うよ。
もっと入ると踏んでたと思う。こんなクソ田舎だとは思わなかったって。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:11:26 ID:RdrrQAr80
それにしてもアンチは何をしたいのかな?
ここで仙台叩いても自分の街が報われる事がないのに

>>364
利益率で阪神>巨人>楽天なの知らないの?
それと統計出しても無駄だから
統計と言うのは自分のいいように操作できるから

動員数増やすなら外野のBOXシートつぶして芝生の外野席増やすのと
外野にスタンド設置すればいい
そしてどこかの球団と同じようにタダ券ばら撒けばいい
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:20:46 ID:NV/UpoVqO
>>31
残念ながら、君がどれだけ主観をほざいてもデータの前には無力。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:33:23 ID:+zy1XGlk0
札幌広島福岡はさすがは中枢都市らしく確実に人口を増やしてるけど、
仙台だけ社会減が深刻で、むしろ静岡や新潟に都市構造が似てきた。
もはや「札仙広福」というのは過去のものでこれからは「札広福」に
なりつつあるな。
368 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/20(木) 22:46:32 ID:RdrrQAr80
                _____
              /::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             |_|_|_|_|:::::::::::::::::|
            / \,, ,,/    ノ;;;;;;;;;;|
            ( ◎─◎─ー  6 )::|
           (∴(o o ) ∴∵)  ノ|
           <∵ 3   ∵  >   |
            ゝ        ノ  /
             ゝ_____/
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:50:23 ID:jJM1a+r/O
札福と仙広新静
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:51:49 ID:jJM1a+r/O
札幌、仙台、新潟、東京、静岡
名古屋、大阪、広島、福岡、那覇
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:57:17 ID:RqU1+57+O
地下鉄二本ないんだろ?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:01:31 ID:/Go/qQVb0
ざまぁwww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:08:16 ID:+zy1XGlk0
>>371
仙台の2本目はミニ地下鉄であってフル規格じゃないからな。
LRTとそう変わらない車両だし。
それに南北線だって4両しか無いから、他都市の標準から言えば、
南北線と東西線で合わせて1本みたいなもんだよw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:11:28 ID:p7KKqI5mO
>>373
仙台大好きな人ですね
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:11:55 ID:jJM1a+r/O
仙台市営地下鉄は以下の区間のみで充分

泉中央〜北仙台〜勾当台公園〜一番町〜あおば通
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:12:29 ID:RdrrQAr80
>>373
鉄道マニアきめー
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:15:40 ID:+zy1XGlk0
何もいえなくなったクソ田舎仙台人(特にID:RdrrQAr80)=仙台めんこい
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:16:46 ID:/Go/qQVb0
ざまぁwww
379 ◆2RK3Y4CP5Y :2009/08/20(木) 23:28:56 ID:8Uvne8c00
>>376
本当の鉄オタならこんなことは言わん
似非鉄オタか無知オタのどちらかだろう。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:35:09 ID:NV/UpoVqO
>>377
毎晩コンプ抱えて大変だなキチガイ。なるべく早く死んで社会貢献しろよ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:42:04 ID:Kwdf75Zy0
JR仙石線も、都心部は地下鉄のようなもの。
つまりアンチがどんなに文句つけても、実質「地下3路線」になる仙台。

このクラスの交通インフラは、3大都市圏と福岡・札幌・仙台だけ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:50:35 ID:KIdtspjt0
東北   野球・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwww
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:00:04 ID:p7KKqI5mO
準々決勝が日文理×立正wwwwww
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:05:22 ID:ggN85yOs0
甲子園東北高wwwwwwwwwwww
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:31:35 ID:NvGwHOa4O
東北高校残念だった

そんな俺は巨人ファン 楽天いらねぇー
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:47:53 ID:JsLJkDj70
東北高校は残念だったけど、この後は花巻東を応援するからいいや。
仙台は、某地方と違って、隣県と経済交流と親近感でつながっているしね。

花巻東には、是非とも、東北に優勝旗をもたらして欲しいものだ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:51:37 ID:JsLJkDj70
そうそう、日ハムの不幸に救われた部分もあるが、楽天の3位浮上、勝率5割復帰は
嬉しいことだ。何とか最後まで粘って、初のAクラス入りを決めて欲しい。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:53:30 ID:i8EDUwupO
>>386
そうは思わないな。岩手の田舎者を応援しても意味がない
389tamiasu ◆VVbOxJXfxY :2009/08/21(金) 01:06:32 ID:bhmttfLOO
>>385
巨人は滅ぶべしww
何なんだよ、邪兎なんてマスコット使いやがって、存在そのものが邪悪なんだよww巨人ファンは死ね!
>>387
楽天は素直に頑張って欲しいよ。
390tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/21(金) 01:09:18 ID:bhmttfLOO
綴り間違えたじゃねーか!
若旦那に笑われちゃうよ・・
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:12:44 ID:JsLJkDj70
>>388
さては仙台人じゃないな。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:20:00 ID:i8EDUwupO
>>391
仙台人だよ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:25:43 ID:clg25xodO
昨日のケンミンショー見ても
岩手のことに必死になって
長州毒舌娘さゆみに
立ち向かったのは
宮城県民
そして味勝負だと
長州毒舌娘に海老餅
無理矢理食わせて
旨いと言わせたのも宮城県民
岩手の萌ちゃんは
うち南部人だからと知らんぷり
宮城県民で岩手を馬鹿にする人は池沼だけだよ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:13:03 ID:5mnYzr2Y0
日本文理が準決勝進出なんて笑ってしまう。ただのくじ運良かっただけだな。
強豪校次々に敗退してしまって、クソ大会になってしまった。
どうぞ優勝してくれ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:23:36 ID:ggN85yOs0
↑馬鹿ww
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:07:54 ID:T5ap/3oB0
リアル仙台人だが、仙台を都会だなんて思ったことは
一度たりとも無いのだが。
まして同じ東北のどこかを田舎呼ばわりなんてこたあ
死んでもありえん。
むしろ他地域から白い目で見られて恥ずかしいよ。
他都市の人間達が集う場所ではなるだけ仙台色を出さない様
目立たないよう努力してるよ。
ここでしつこく下らない仙台自慢を繰り広げている奴は
どこかの在郷から仙台に出てきた奴じゃないのか?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:41:19 ID:v8JVqyA+0
仙台に女を取られて怒ってる程度だろ
全国から集まるから遊び放題だし
398tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/21(金) 19:00:44 ID:bhmttfLOO
>>397
はぁ??
若い仙台女が東京に吸い取られているのが現状だろうww
仙台女「東京さ国分町の時給さの倍以上だべな。これなら新幹線で通っても割りに合うべなぁ」
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:10:26 ID:ScwLMqA9O
>>396
お前さあ、本心では「仙台は他の東北と違う」なんて意識があるからこそ、なるべく仙台色を
出さないように意識なんかしてるんじゃないの?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:34:35 ID:zCVML/ya0
>>398
仙台ブス吸い上げられても問題ないじゃんw
そういえば、なんとかってアイドルが
仙台のキャバクラで働いてたのはゆうめいなはなしだよ

>>396
俺も仙台が都会だと思わないし
他の東北を馬鹿にしようとは思わない
岩手や山形、福島に普通に親戚いるし
美味しいの送ってよこす。
ただ、青森や秋田は直接係わりないのと
遠すぎるので同じ地方と言えるのか疑問。

仙台色で思い出したけど、他の県に営業に行って
結構絡まれる事あるね。「田舎モンだからってなめんなよー」って
行ってくる奴はいる。
仙台にコンプレックスあるのかわからないけど勝手に都会人だと
思い込んでいる。
いやいや、仙台は充分田舎だからって言っても理解されない
こともあるけど、そういう人は所詮その程度の人なんだなって
思う。俺は東北が好きだし宮城が好き、仙台が好き
そして色んなものを送ってくれる山形・盛岡・福島・それと関東だけど
千葉と茨城の親戚ありがとう!!
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:38:08 ID:zCVML/ya0
>>399
「仙台は他の東北と違う」
意味不明だね
仙台は仙台だし、盛岡は盛岡違うに決まってるじゃん
だけど事実東北にあるんだよ
あなたの方が、勝手に仙台にコンプレックスを抱いて怒ってるだけじゃないの?
大丈夫同じカッペじゃんw
殻に閉じこもらず出ておいでよ
よくこういう奴いるんだよね
クラスの輪に溶け込めず、勝手に被害妄想抱いてる人ってさ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:15:52 ID:T5ap/3oB0
マジでリアル仙台人の俺らは仙台は田舎だと十分承知しているにも関わらず、
余所から来た奴が仙台人の名を語って仙台をさも大都会のように自慢するのは
甚だ迷惑だよ。
そういう奴らに限って『仙台は標準語。東京弁と変わりない』とか言うんだけど、
とんでもない嘘だ。俺ら仙台人はベタベタの仙台弁だし、東京弁を話している意識
などさらさらない。俺が見たところ余所から仙台出てきて仙台弁をうまく
操れないから『仙台は方言が無い。東京弁と同じ』とかなんとか言って
仙台弁を喋れないことを誤魔化しているとしか思えん。

403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:32:40 ID:zCVML/ya0
>>402
まあそんな感じだろうね
リアル仙台人だと親戚が東北各地にいるわけだから
うかつに悪い事書けないし
さくらんぼとか貰えるから近隣の県に対して悪口言わない
サカ板で山形人叩いてる似非仙台人は消えて欲しいし迷惑だ
それと他県から戻ってくると地元の言葉っていいよね
確かに核家族化が進んでるので仙台弁使う事は少なくなったけど
アクセントが仙台人独特なのは誇りに思える
それと同様に他の都市の言葉も魅力的に感じる
方言馬鹿にする奴って馬鹿なんじゃないかと思うよ
だけど、表記と発音は違うので、訛りで書き込んでる奴は
キチ害だと思うよ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:40:43 ID:T5ap/3oB0
>>403
まあね。
確かにアクセントや訛りは表記できないけど、
単語が東京弁と違うのだから、表記でも違うのは致し方ないのでは?
たとえば、『ねっぱす』とか『ペロンコ』とか『ごしゃぐ』とかね。
それを表記するなと言われても困ってしまうのも事実。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:53:06 ID:zCVML/ya0
>>404
でもネット上でごしゃぐなぁーって書き込んでもわかる人は地元民だけでしょ
まぁアンチがおだつから仙台弁ちりばめて書き込みますか
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:16:17 ID:T5ap/3oB0
>>405
偽仙台人を見出すためにもそうすべき。


407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:38:40 ID:C0bEOK/b0
〜より都会、〜より田舎と一々比較はしないだろうし
結局、都会と言えば東京としか考えてないんじゃないかな
天候や買い物で不自由しなくなったとは思うけどね
なまりも仙台に来てる人が気にする程度だろ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:40:24 ID:u/DqE/0z0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:45:04 ID:zCVML/ya0
楽天また勝ちました
ジャーマン
マー君
草野さん
鉄平さん
他のみなさん
ありがとうございます
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:57:28 ID:T5ap/3oB0
宮城野通り快走する音が変わったから気づいたのだが、
山崎のクルマ代わってないか?
前はフェラーリだったが、最近のアレはなんだろう?
車疎いから良くわからんが。


411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:43:06 ID:bWFwnTwt0
今日も順調に加速的に底なし沼にぶくぶく沈んでいく最中の仙台
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:25:41 ID:i8EDUwupO
>>400
確かに青森秋田に親戚いる人は少ないよな。
ドライブや小旅行なんかも福島山形岩手が中心なんだよなぁ。秋田青森はちょっと遠いよ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:37:34 ID:JsLJkDj70
高速1000円のうちに、秋田・青森も行ってみるといい。
田沢湖・角館とか、十和田湖・奥入瀬とか、凄くいいよ。

414tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/22(土) 00:15:38 ID:aNcn+qhpO
>>413
飯も美味いよなww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:42:49 ID:5YsFn3OxO
青森秋田は郷土料理多いから、よくも悪くも東京のチェーン店とか流行らないし、出店も少ないな。
それと比べるとやはり関東に近い福島なんかは東京のチェーン店に侵食されてしまう傾向がある。
まぁ宮城県も青森秋田と比べたら、チェーン店率高いが。
東北でも北の方は本当に異質な文化が多く、それはそれで面白い。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:16:24 ID:OLBTu+Zq0
しっかりしろよ仙台・・・

705 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/22(土) 01:58:01 ID:47a4mgKg0

百貨店 売り上げ 7月

札幌 16,040,002
仙台 *8,864,383
広島 15,776,858
福岡 17,454,731

http://www.depart.or.jp/
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:48:34 ID:RZO8pNl60
>>416
こ、これはマジなのか!
札幌広島福岡の半分じゃねーか!1ケタ足りねえだろ。
一体誰だよ!上の方で仙台は広島のライバルとかって身の程知らずも甚だしい
こと言ってた馬鹿は。全然レベルが違うじゃねーか!
こんなクソ田舎の癖に何が『地方中枢都市』だよ?
もう札幌、広島、福岡に申し訳無いから、いっそのこと『札仙広福』から
仙台を外して『札広福』にしてしまえよ。
もう俺こんなクソ田舎住んでるのホトホト嫌になってきたよ。
マジで転勤願いでも出して仙台出てえよ、いやマジで。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:53:55 ID:4DVvSkl00
>>417
>マジで転勤願いでも出して仙台出てえよ、いやマジで。

仙台がいやなら出ていけばいいと思うよ
転勤願でも退職届でもいいから早く提出してさ
会社でもつらい日々送ってるんでしょ

419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:02:51 ID:RZO8pNl60
>>418

>仙台がいやなら出ていけばいいと思うよ

  ↑ 
クソ田舎仙台人ってこういう言葉を吐くのが得意だよね。
まるで反省して改善しようという謙虚な姿勢が無い。
だからいつまでたっても他都市に先行されて
バカのひとつ覚えみたいに他都市の真似ばかりしている。
進取の気性というかチャレンジ精神・オリジナリティが
欠如してるんだよ。だからいつまでたっても発展しないw
もう一生このままクソ田舎のままでいろよバカども。


420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:14:37 ID:4DVvSkl00
>>419
>まるで反省して改善しようという謙虚な姿勢が無い。

何を反省するの?
百貨店の売上高が札広福より少ないこと?

百貨店だけが物販施設ではないでしょ?
それに、百貨店というビジネスモデルは衰退期に入っているんじゃないのかな〜
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:29:51 ID:4DVvSkl00
>>419
(いけない。こういう人には「受容」が最も重要なんだった。)
(あやうくカウンセリングの基本を忘れるところだった。)

そうだね謙虚さって必要だよね。
君は大変な思いをしてるんだね〜。
それは職場の同僚も反省すべきだよね。
同僚にはチャレンジ精神・オリジナリティが欠如しているんだね。

君は有能なんだから
自分を生かせるところに移るということも選択肢としてあるよ。

(いけない。こういう精神状態の人には重要な判断を単独でさせてはいけないんだ。)

親とか兄弟と相談して決めた方がいいよ。


422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:09:42 ID:6TJFzLdQ0
ドキュソ中のドキョソである从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从= ID:4DVvSkl00から
まさかカウンセリングだの精神状態だのという言葉が出てくると罠www
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:28:03 ID:4DVvSkl00
>>422
「仙台めんこいちゃん」って誰?
特定の人物を指してるの?
それとも、ある類型を一般的にそう称してるの?

「仙台が好きか?」と問われれば
「もちろん大好きだ!」と答えるけどね。

それが「仙台めんこいちゃん」っていうこと?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:34:36 ID:czBoTEXD0
>>410
ジャーマンの愛車ランボルギーニガヤルド

仙台にはホテルの前に味噌のガレージにもある

2006年・・・楽天オークションに出品
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58007.jpg
2006年〜2008年
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58011.jpg
2008年〜
http://advanceautomobil.nablog.net/blog/2008/10/index.html
ここを開くと石嶺や木谷、小山の愛車も見れる
岩隈のベントレーも田中のゲレンデもここでかったみたい
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:50:07 ID:czBoTEXD0
>>411
金曜の夜にそういうこと書いてる人の将来って沈むしかないよねw
>>415
流通的に人口少ないからメリット無いみたいだよ
東京の10倍以上の面積がありながら人口が10倍以下なのでしょうがない
その分、地元のスローフーズ食えるからいいよね
>>416
百貨店って基準が古すぎるよね。昭和の価値観じゃないんだからw
>>417
出せばいいじゃんw
>>419
そのクソ仙台人の典型があなたなのに何言ってるのw
とっとと出て行けよクソ仙台人w
ちなみに私はピュアな仙台人です
>>420
しょうがないだろ ID:RZO8pNl60の地元では百貨店が唯一の商業施設
なんだからw
>>423
俺も言われた事がある。あいつ等は見えない敵と戦ってるので相手にしないで

さぁー今日も楽天イーグルスと東北・明豊・横浜隼人・長崎日大と熱戦を繰り広げた
花巻東(今日は試合ないけど)を応援しましょう〜

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:23:07 ID:EaSOiDcu0
父の仕事の都合で春から仙台に来たけど

いやぁ〜田舎仙台の地元民は顔と同様で性格も超醜いね。勘違い田舎者の典型w

異様に細目・垂れ目の垢抜けない田吾作顔も多いし

まさに全てが低レベルだねwww

早く親父転勤にならないかな・・・・・
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:33:38 ID:bJ6V91B4O
年間商品販売額のデータが出てるのに、まだ百貨店売り上げとか言ってるバカが居るんだw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:38:22 ID:Vq3uTIFzO
広島の歴史は30年止まったままだからな
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:02:17 ID:czBoTEXD0
>>426
ボクちゃん
お友達出来なくて可哀想でちゅねw

でも、それはお前に問題があるからだ

何が「早く親父転勤にならないかな・・・・・」だよ
他力本願じゃないかw
自分で道切り拓けよ!!

そして低レベルなのはお前だという事に気付け
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:02:44 ID:1iUB7vma0
仙台ズンはスーパー、八百屋とかで買い物してるからなwww
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:22:52 ID:czBoTEXD0
>>430
へー
お前は普段食べるキュウリや魚を百貨店で買ってるんだw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:32:07 ID:6YT7AjZVO
仙台ズンは普段着る衣服までス-パ-で買ってるんだろうwww
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:04:22 ID:bJ6V91B4O
パルコ、ロフト、エスパル、アエル、フォーラス


こういうのは統計上百貨店カウントされない。これ豆知識な。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:17:21 ID:RZO8pNl60
『百貨店の売上が札広福の半分しかない』ということで
よくここまで見苦しい言い訳ができたもんだな・・・
素直に事実を認めりゃいいのに。

やっぱ仙台はどうしようもないクソ田舎だってことだな。
先人達が呆れて出て行ったのもよくわかるよ、いやマジで。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:28:18 ID:enC2kyhSO
>>433 
それらファッションビル・商業施設は札広福にも沢山ある
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:41:28 ID:g4aCWFbw0
◇8月1日 人口

札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,232 -409
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:41:37 ID:bJ6V91B4O
>>435
そういうのを全部ひっくるめた、商品データが>>289

百貨店の売り上げがかつてないほど冷え込み、池袋から三越が撤退するような今の時代、
百貨店の売り上げで物を語る奴はバカ呼ばわりされても文句は言えん。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:50:29 ID:1iUB7vma0
>>437
バカはお前だろww
仙台の小売額の内スーパーの占める比率は
以上に高い。それだけ田舎くさいといわれても仕方ないww
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:07:16 ID:czBoTEXD0
>>438
意味不明w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:07:38 ID:RZO8pNl60
仙台ってどこ行ってもヨークかマックスバリューか生協だからな。
街として面白く無いんだよ。
はっきり言って100万都市として終わってるよ。

>>437
仙台の場合は百貨店以外のところの売上も大したことはない。
数打ちゃ当たるとしか考えてない。
まあ所詮田舎なんだわなw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:15:04 ID:czBoTEXD0
>>440
だらけ?
マックスバリューは
仙台八乙女
仙台郡山
仙台南光台
しかないけど
ああ泉大沢のイオンにもあるか

人口25万人に1店舗の割合だな

だらけなのはほかの街じゃないか?
叩いてる奴がどこの奴かだいたいけんとうついたよ

ほいソース
http://www.aeonretail.jp/maxvalu/shop/index.html
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:48:48 ID:EaSOiDcu0
ID:czBoTEXD0←思考が短絡的過ぎる仙台カッぺの典型だなw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:28:09 ID:mgdc0xJl0
>>442
ソース付きでちゃんと語る相手に、そのレスはみっともない。
負けを認めたに等しい。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:40:54 ID:7UPYOwSu0
今日も順調に底なし沼にぶくぶく沈んでいく最中の仙台
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:47:40 ID:RZO8pNl60
>>441
ヨークと合わせて考えろや、このバカ仙台人が。
お前も仙台めんこいと同類のドキュソか?
446ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2009/08/22(土) 22:35:49 ID:IFcVEu5/0
夢で終わるかもしれないが、仙台−東京間に成田空港経由のリニア新幹線開通を切望する。
東京のみならず、世界の主要都市との時間的かつ精神的な距離が、大きく縮小するからだ。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:45:10 ID:6TJFzLdQ0
>>442>>445
ID:czBoTEXD0=ID:4DVvSkl00

つまり大ウソつきで自演の鬼、

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 なのだ
↑wwwww
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:54:33 ID:GeiOwb0Q0
なんで自分の街が中心になろうとしないの?

東京に糞を喰ってもらえばいいじゃないですか。
仙台中心に絵をかかないと。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:36:30 ID:yX5tpMR50
>>446
世界の主要都市と仙台は結ばれてなどいない
未だに太平洋側の都市が延々と発展していくとでも思っているのか?
仙台にリニア新幹線なんて無駄なものを通すよりは、よほど新潟にリニア新幹線を通したほうがいい
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:51:40 ID:czBoTEXD0
440 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/22(土) 15:07:38 ID:RZO8pNl60
仙台ってどこ行ってもヨークかマックスバリューか生協だからな。
街として面白く無いんだよ。
はっきり言って100万都市として終わってるよ。


>>445
あれ、仙台では少ない部類のマックスバリューの名前を出す理由は?
仙台なら、生協・ヨークベニマル・(東北)西友と書くべきでは?
その後にモリヤやウジエが出てくるだろうが
マックスバリューなんて普通浮かんでこない
しかも「だらけ?」という表現に対してだ
100万の街にたった4店舗(うち一つは単独ではなくイオンショッピングモールの1施設なのに)
「だらけ」という表現はおかしいねw

だったら30万の街にたった1つしかない
郡山のヨドバシカメラについて
「郡山はヨドバシカメラだらけだな」という表現になるなw

たった4店舗しかないマックスバリューをスーパーだらけの2番目に出すのは
お前の街基準で話してるからじゃねぇーのかw



451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:59:58 ID:1DT1if4s0
↑カッぺ仙台ズンは身も心も醜すぎwww
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:26:30 ID:rfWhbAqW0
>>450
モリヤ、ウジエ、サンマリみたいなエリアの狭い小さいスーパーまで
取り上げたらそれこそバカだろw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:57:05 ID:bVZRQaFC0
>>452
だけどさぁー
仙台的にはマックスバリューなんて超マイナーなスーパーだろ

>仙台ってどこ行ってもヨークかマックスバリューか生協だからな。

@どこいってもヨーク
確かにヨークは仙台を郡山の次の拠点都市として考えているから多いのは当然
Aマックスバリューか
なぜ、ここで仙台で4店舗(100万あたりなので左程多くない)の名前を2番目に出すのだろうか?
B生協だからな
宮城生協は、全国的にも有名なので本来ならコレが一番最初に出るべき

みやぎ生協25 ヨークベニマル13 東北西友8 マックスバリュー4
モリヤ(ビッグ)18 ウジエ5
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:21:26 ID:IZhctuYA0
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:57:59 ID:TiqUvEDKO
比較的中心部近くは西友がやたら多いよな。
ヨークベニマルはないな。ベニマルって郊外中心かな?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:59:49 ID:rfWhbAqW0
とにかく仙台が札幌広島福岡ほどの実力が無いことは
動かしがたい事実。むしろ新潟や岡山、熊本に近い。
高校野球も新潟の方が上。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:22:18 ID:tLvhM0bqO
札仙広福スレでは、広島の脱落が指摘されているくらいなのに、アンチの言いがかりは相変わらずだね。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:48:37 ID:YDCENr3c0
>440
ヤマザワを忘れるなよ。
459tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/23(日) 17:51:13 ID:MA5jniyJO
>>457
はぁ?まともな会社が無い地域民のひがみの声は良く聞こえるがなww
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:53:55 ID:wuFxyxe50
今日も東西線の重みに耐えかねて順調・加速的に底なし沼に
ぶくぶく沈んでいく最中の仙台
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:55:00 ID:YDCENr3c0
>456
今回たまたま日本文理が決勝進出しただけで、新潟の方が上とかバカじゃねえの?
こんな糞高校が勝ちあがったおかげで、史上最悪の決勝戦になってしまったじゃねえか!
毎回ほとんど初戦負けばかりのくせに、上と言えるちゃんとしたデータだしてみろよ!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:15:15 ID:VqJlshpr0
>>461
明日は手取川のように『毘』と『龍』の旗を掲げた文理が勝つに決まってます
そして真紅の優勝旗は越後へ!

つーことで、明日もし新潟が優勝しちゃったら大変だなw
やれ、東北勢初の優勝だとか、北陸勢初の優勝だとか、それこそ手のひら返したように主張するに決まってるw
でも新潟は新潟ですから、ゴメンナサイw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:16:12 ID:gRtuz7hh0
>>455
東北西友の各店舗はエンドーチェーン(仙台市)の仙台駅前店(現イービーンズ)を除く各店舗網が前身。
あとから出店した長町モール店や泉店などの大型店舗は西友本社直営店。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:51:01 ID:TiqUvEDKO
>>463
なるほどね。俺は街中に住んでるから小さい西友ばかり見掛ける。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:36:18 ID:rfWhbAqW0
仙台は何の根拠があってか>>457みたいに広島脱落説を流すが、
がしかし間違いなくその広島より衰退しているのが今の仙台なのである。
上場している企業の本社の数も仙台は広島の半分以下。
年間の人口増加数も広島の半分。
プロスポーツでも広島の方が一枚も二枚もうわて。
仙台は素直に広島に劣っていることを認めて見習うべき。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:38:10 ID:bVZRQaFC0
>>461
プロ野球>実業団>大学野球>高校野球
                (独立リーグ)
ですからプロ野球が無い地域はどうにも成らないよ

仙台市内で日本文理に勝てるチームが何チーム作れると思う?
プロ・実業団抜かしても
東北福祉で4チーム
東北学院で2チーム
仙台大で2チーム
東北工大高で2チーム
ほか大学で2チームは確実に作れる

こちらは高校野球から良い選手を搾取する側。文理から何人仙台へ搾取できるかが問題だ
そして文理から何人、仙台で通用できるか楽しみでもある
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:38:57 ID:bVZRQaFC0
>>465
文句あるなら生駒リチャードエリスや日経に言ってくれ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:46:35 ID:rfWhbAqW0
ID:bVZRQaFC0が長町ブサを凌ぐドキュソ「仙台めんこい」だということはよくわかった。

469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:51:49 ID:bVZRQaFC0
>>468
質問
めんこいちゃんって何?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:55:28 ID:IZhctuYA0
>>465
広島脱落危機説の根拠は、岡山との今後の中枢拠点争いが予測されるからだろ。
>>289」のように、年間商品販売額でも仙台が上に来ているし。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:08:02 ID:TiqUvEDKO
>>289を今まで真面目に読まなかったが、岡山駅って案外やるなww
熊本や新潟よりも電車通勤が一般的なのかな?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:11:33 ID:bVZRQaFC0
>>471
乗り換えするから

新潟は乗換駅が新津
新潟事体ターミナルと言うよりも
仙台で言うところの利府支線みたいなもの
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:18:25 ID:DXc/B9R60
その新津駅の乗車人数は4,203人/日と悲惨な数値なんだがw
仙台の駅ならトップ10にも入らないぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B4%A5%E9%A7%85
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:20:51 ID:rfWhbAqW0
>>469

ID:4DVvSkl00= ID:bVZRQaFC0

とことん白々しい馬鹿www

同じ質問するからすぐバレるwww






475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:23:07 ID:DXc/B9R60
>>474
やたら新潟持ち上げてるお前はこういう都合悪いデータ出てくると決まって話題逸らしするのなw
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:32:57 ID:VqJlshpr0
>>466
恥ずかしいだろw
せめて楽天が経営不振にならないように祈ろうぜw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:39:11 ID:UtdesyyF0
>>474
>423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:28:03 ID:4DVvSkl00
>>422
>「仙台めんこいちゃん」って誰?
>特定の人物を指してるの?
>それとも、ある類型を一般的にそう称してるの?

>「仙台が好きか?」と問われれば
>「もちろん大好きだ!」と答えるけどね。

>それが「仙台めんこいちゃん」っていうこと?

私が昨日のID:4DVvSkl00ですが
ID:bVZRQaFC0さん とは別人ですよ。

あなたは少し思い込みが激しいようですね。
会社で同僚から避けられるだけではなく
上司から職場内のコミュニケーションについて指導を受けるようなことがあれば
悪いことは言いませんから
病院で受診なさることをお勧めします。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:45:04 ID:bVZRQaFC0
>>474
別人ですがw

あなたは見えない敵と戦っているような気がする

めんこいってなに?
めんこいちゃん?
めんこ?

よくわからない

それとID2つ持てるの?

それともあなたはID2つ持って自作自演してるの?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:46:38 ID:bVZRQaFC0
>>476
楽天イーグルスの球団経営はケチケチなので
12球団で3番目にいいって聞くよ

それよりもあなた破産しないようにお祈りしていますよ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:53:51 ID:4OHvo+suO
>>479
仙台及び宮城県の破綻が心配だっちゃ
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:04:03 ID:ADipTd540
人口
札幌市 190万人
仙台市 103万人
広島市 117万人
福岡市 144万人
-----------------------
新潟市 81万人
岡山市 70万人
熊本市 73万人(合併成立時の予想人口)

100m以上のビル本数、および80m以上のビル本数(建設中のもの含む、おっさんのビル情報より)
札幌市 100m以上:15本、80m以上:33本
仙台市 100m以上:13本、80m以上:33本
広島市 100m以上:8本、 80m以上:25本
福岡市 100m以上:11本、80m以上:23本
--------------------------------------
新潟市 100m以上:4本、 80m以上:6本
岡山市 100m以上:4本、 80m以上:9本
熊本市 100m以上:0本、 80m以上:3本
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:34:52 ID:H5phqsUH0
今朝NHKで、広瀬川の貸しボート復活の話題を取り上げていた。
宮沢橋の近くのやつ。

ローカルコーナーと思ったら、全国放送だったよ。
今度、行って見るかな。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:15:23 ID:Ik53K+PI0
>>481
ビルとマンション一緒にしないで欲しい
ビルだけなら仙台が圧倒的に1位だから
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:01:32 ID:b0WwbMpaO
>>483
同感
空室率も一位なのが痛いとこだが
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:10:09 ID:nFPK9O0YO
空室率が高いのにまたビルを作るってのは凄いよな。
これは素直に怖いよ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:13:42 ID:Ik53K+PI0
空室率っていうけれど
70年代のビルのままってのもどうかと思う
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:56:34 ID:eTE9PCaU0
ケヤキが倒れたとな?
もう全部伐採しちまった方がいいんでないの?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:29:38 ID:wc9UtVQX0
そう言えば、仙台に来てる学生は欅並木だから
杜の都と勘違いしてる人が多かったな
牛タン焼きもそうだが、仙台はイメージ先行型過ぎると思うわ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:36:53 ID:wljGXKR00
杜撰な里だっちゃ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:18:32 ID:5Eo0z/6s0
>>486
それでも、毎日都心部を歩いていると徐々にテナントが埋まっているような気もするけど
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:10:37 ID:8kZcr6Yj0
>>488
そうだよね。ケヤキ並木は前橋のが上だしね。
あと、オーストラリアかアメリカから輸入した牛肉に
麦飯と南蛮味噌と漬物とテールスープ付けたってだけの食い物を
仙台名産って吹聴するのってどうかと思うよ。
前沢牛しか使わないとかだったら解らなくもないけど。
そもそも30年前まで仙台じゃ牛肉食べる習慣すらなかったんだから。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:21:27 ID:+rzWq91EO
>>491
牛肉食べなかったってのは嘘。

あと、仙台名物と言うのは良くみるけど、仙台名産なんて言い方をするのはあまり見ないが。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:31:22 ID:nFPK9O0YO
まぁ牛タンはあまり県外の人に勧めないなぁ。特に東京から来たには勧めない。
東京にもっと美味しい牛タン屋さんあるしなぁ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:41:48 ID:Bfj6igws0
牛タン定食っていうのは、戦後の食糧難の時代に、米軍さんが破棄していた
牛の舌と尾を、少しでも美味しく食べようとしてメニュー開発されたもの。
調理法の文化であって、名産品ということではない。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:42:49 ID:WIA3Ga2F0
>>491
前橋ってどこ?
マイナー都市の名前出されてもねぇー
あと、博多明太子は博多産のタラコと辛子使ってるの?
あと、広島の紅葉饅頭はすべて広島産なの?
>>493
あんなの食うほうがどうかしてるよねw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:57:15 ID:Bfj6igws0
前橋の欅並木は、駅前の500mくらいの区間で、片側1列(計2列)だ。
とてもじゃないけど、仙台とは比較にならない。
497tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/24(月) 22:03:36 ID:nLHjEeuzO
>>483
東京の会社は値段の張る高層テナントオフィスを利用して、
仙台人は安価な低層な住宅に住んでいるということですね。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:18:52 ID:WIA3Ga2F0
>>497
日本語でお願いします
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:27:10 ID:nFPK9O0YO
>>495
敢えて名前は挙げないが、某牛タン屋に並んでる人とか信じられん。
いや、別にマズくはないんだが、並んで食うほどのもんじゃないもんなww
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:30:06 ID:nFPK9O0YO
ちなみに前橋って最高路線価が全国の県庁所在地で最下位になったらしいなww
山陰や山口市にも抜かれる有り様。
まぁ群馬県の中心都市は高崎だしな
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:24:18 ID:Uolkkoho0
>>483
たった1棟のみの差で「仙台が圧倒的に1位」などとのたまうお前は
相当に痛い田舎者だなw


100M以上でマンションを除く

札幌三井ビルディング185m、JRタワー173m、シェラトンホテル札幌116m、
札幌プリンスホテルタワー108m、

仙台トラストタワー180m、NTTdocomo東北ビル150m、東北電力ビル148m、
アエル146m、SS30143m、花京院スクエア106m
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:27:21 ID:a1ix+cFd0
>新潟は乗換駅が新津
新潟事体ターミナルと言うよりも
仙台で言うところの利府支線みたいなもの


いくらなんでもそれは言いすぎだべさ。

あのへん走ってる列車はほとんど新潟駅に直行するべさ。

新津駅で乗り換えてる客なんてホンの一握りだべ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:26:12 ID:tLF3SHXR0
>>501
> 札幌三井ビルディング185m

まだ工事予定地を囲ってあるだけで、ビルの影も形もない。
しかも計画見直し中で、規模縮小の可能性も。

仙台トラストは建設中だが、既に仙台市内では一番の存在感。
→仙台6本、札幌3本ですな。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:10:35 ID:+k8FdbJQO

ビルは需要に見合う供給があればいいでしょ

需給バランスが崩れ将来ゴースト街化する都市もあるらしいけど


札幌福岡と仙台は月と鼈

それが日本の定説
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:25:36 ID:tLF3SHXR0
札幌は開発が止まった感じがする。
国費への依存も凄いし。

仙台に抜かれるのは時間の問題だな。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:33:23 ID:7M22u8Qj0
全くあり得ないwww
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:51:41 ID:nAW8ODfD0
仙台が札幌を抜くには
4路線以上の地下鉄路線、16棟以上の100b超えビル、
札幌以上の広大な地下街の整備、全国各地へ25以上の航空路の確保、
人口200万都市への成長etc

死んでも無理なものばかりだ罠w

>>505
オマエ、マジで頭おかしくないか?脳味噌あるのか?w
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:55:43 ID:mPrFdoXE0
抜いてるも何も北海道みたいな辺境と一緒にするな。

東京に近い東北地方の拠点都市だよ?道産子
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:00:17 ID:nAW8ODfD0
全国民的なイメージではトウホグよりも北海道の方がはるかにメジャーだガナー
観光客の数でも仙台なんて札幌に比べたら屁みたいなもんだ罠w
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:49:41 ID:qwyyaICoO
札幌より仙台の方が観光客多いはずだ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:44:41 ID:mcMf0NvP0
東京に近いことって誇ることじゃないだろw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:49:54 ID:5oHWwl2OO
そして前橋のような
ゴーストタウンが
誕生するのであった
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:59:42 ID:B5vQ62+f0
仙台は地下街は置いておいても、高層ビルはJR仙台駅東口タワー、NTT青葉通りタワー、
の実現性は高いし、JP東北タワー(旧東北郵政省)、ヨドバシ東口タワーなどの噂も残って
いるから、札幌を抜く可能性はある。

鉄道についても、JR仙石線が都心部地下鉄路線になっていることで、南北線・東西線と合
わせて地下3路線。地上も東北本線上り・下りと、仙山線。そして新幹線は好調。
札幌に引けを取らないと思われる。

自治体人口は札幌の圧勝とはいえ、都市圏人口、経済圏人口、商圏人口と考えれば差は
縮むし、2時間圏では100万人くらい仙台が多い。卸売りについては仙台が既に上。

これらを合わせると、仙台と札幌の逆転は、十分にありえる。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:09:27 ID:1EsRfgr90
>>513
既に逆転してるよ
札幌はただ単に北海道の職溢れた人が集まってるだけ
ロシアの為の防波堤としてあるだけ

本州を内地と言うし
悲しいところなんだよ
だからあんまり虐めないほうがいいよ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:46:05 ID:1EsRfgr90
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:37:52 ID:zWz98bI80
仙台にはロフト2号店が出来るというのに…
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:41:27 ID:ZyPDndoiO
札幌の話はスレ違いだけど、なんか、最近札幌中心部の大型店の撤退話が相次いでないか?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:27:19 ID:c8Jv1tFYO
ふぐすま県は東北でない。東京に近いから北関東だべ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:32:08 ID:mPrFdoXE0
札幌ロフトは一時的に閉店じゃない?
業績は良かったみたいだし、違う場所で再開するだろ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:47:32 ID:LLf96ez2O
札幌を抜くと言うことは福岡をも抜くと言う意味。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:48:25 ID:VXLmmyAz0
よくある歌詞→ホームの反対側♪がない地下鉄w札幌の勝ち
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:06:21 ID:r2rFlnvsO
札幌は札幌駅の大丸以外は全てが経営危機かもなw
松山と札幌は撤退のニュースばかり
523tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/25(火) 15:18:55 ID:ALyDP0GVO
>>522
その絶望的衰退に喘ぐ松山以下の歓楽街しか無い仙台ってww
しかも松山には売上3000億以上の大企業本社があるってのに、仙台は??
524tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/25(火) 15:22:02 ID:ALyDP0GVO
>>522
その絶望的衰退に喘ぐ松山以下の歓楽街しか無い仙台ってww
しかも松山には売上3000億以上の大企業本社があるってのに、仙台は??
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:56:58 ID:fJOrmEaQ0
みんな仙台に嫉妬してるんだな。うん、分かるよ、その気持ち。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:33:24 ID:b3x7ukx00
>>524
都市は、歓楽街よりも大企業の本社よりも、先ずは拠点性ってことだろ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:56:26 ID:xTIQKXIfO
そもそも、宮城県の人口が面積半分の石狩支庁に抜かれそうなんだが。

石狩は10月に人口34万の空知と合併するから
余り意味ない比較だけどな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:07:46 ID:En4Jsk4Z0
でも北海道の人口減少ペースは東北以上だから、札幌だけ膨らんでも
将来性があるわけじゃないよね。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:13:48 ID:JFa1lMcQ0
トヨタや東北電力がある仙台

ぼろいスタジアムも楽天が改修してくれる

売り上げ3000億程度の企業しかない松山

立派なスタジアムがあっても四国アイランドリーグしか試合しかしない

主要産業は札幌と同じで風俗のみ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:19:34 ID:En4Jsk4Z0
風俗産業って経営者の一部が儲かっても、街全体の活性化には
つながらないように思う。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:30:06 ID:JFa1lMcQ0
>>530
しかも、流れの奴が荒稼ぎしてるし
地元にお金が落ちるわけじゃないんだよね
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:46:26 ID:IXyf7she0
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:48:20 ID:IXyf7she0
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:52:46 ID:qwyyaICoO
札幌って写真写りは、良いんだよな。時計台なんか、マジでガッカリするよ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:59:36 ID:LvK3wu3i0
ロフトで思い出したけど、仙台ロフトが入居するビルは、ペディストリアンデッキのメリットを
上手に活用していると思う。
ペデと接する2F以上にロフトが入り、1Fから地下鉄に接するB2Fにパチンコ等のテナントを
入居させることで、収益向上につながっているはずだ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:47:30 ID:JFa1lMcQ0
>>533
仙台の人口の2倍というイメージがあるのにたいした事無いね
神戸よりもしょぼい
目立つのはマンションくらいとか
仙台のほうが都会に見えるね
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:15:30 ID:tFM+vuKR0
仙台って10年間でたった3万人しか人口増えてないんだね
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:20:04 ID:nAW8ODfD0
>>536
お前みたいな極少数の盲目的仙台フェチがいくら喚こうが、
多くの国民による客観的比較において、札幌<仙台なんて判断している変態は
まず居らん罠w
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:20:33 ID:f9Yh4MYqO
533 中島公園の画像は、明らかに東京の汐留だろ。先月行ってきたから。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:39:55 ID:JFa1lMcQ0
>>538
現実に目をそむかない方がいいよ
札幌のでかい建物はマンションじゃんw

>>539
どこがw花京院よりチビビルなのにw
都会のオアシス中島公園
http://pisces.blogzine.jp/pisces/images/20060924b.jpg
本物w
http://image.mapple.net/ospot/photol/13/01/63/13016386_1462_1.jpg
仙台で言うと手前の70〜80mのチビビルサイズだよね中島公園のビルはw
http://sendaipics.fc2web.com/today/090819.jpg
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:44:55 ID:KAtf4YiQ0
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:46:25 ID:JFa1lMcQ0
>>541
やめようよ
松山は宇都宮以下だからw
543 ◆2RK3Y4CP5Y :2009/08/25(火) 22:16:18 ID:zpgz0wAB0
>>535
仙台ロフトのパチンコ屋は
確か再開発前からある地権者の店舗だったと思う
ams時代からずっとパチ屋があそこにあるのはそのため。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:47:12 ID:c8Jv1tFYO
このスレ住人百姓ばっかだ〜
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:56:23 ID:L8rfYb+L0
>>533
なんで名古屋スレッド爆撃してるんだお前?
ID:IXyf7she0
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:46:57 ID:h/LxsU5Y0
ほんと、カッぺ仙台ズン頭悪過ぎwww
547tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/26(水) 02:47:15 ID:s8I9nGyuO
>>542
じゃ、宇都宮以下の松山以下の仙台ってなんなのww
>>530
馬鹿じゃない?
ああいう産業に従事している人の消費性向の高さたるは有名な話だがww
548tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/26(水) 03:35:52 ID:s8I9nGyuO
松山は道後温泉の歓楽街に加え、地元民が楽しんでいる大街道の繁華街+歓楽街という内容で、
誰でもが楽しめる内容を誇る歓楽街がある素晴らしい街なんだよねww
夏は目の前の海で泳げ、少し南予に足を伸ばせば、リアス海岸+珊瑚広がる海があり、冬は石鎚山でスキーもやれる環境だしね。
電力しかまともな会社が無い仙台と違い、売上3000億以上を誇るチェーンの本部があるし、工業力も仙台以上を誇っているしねww
人口半分以下で拠点性も大したことが無い松山に、都市としての魅力は仙台が負けているのが実情なんだよな。
松山には路面電車+充実した軌道系私鉄網もあり、税金ジャブジャブでしか生きていかれない仙台の地下鉄より地域に馴染んだ優秀な交通手段もあるしねww
仙台人はビルビルビルと叫ぶが
、歓楽街のような娯楽もろくに無い、東京にストローされっぱなしで体たらくを晒して、見た目だけで中身が無いと言える体たらくで、何を喜んでんの?と思いますわww
仙台は工業力が松山以下の新居浜以下の四国中央以下の今治以下の伊予西条以下の体たらくな癖に、
トヨタの威を借り口だけ工業地帯を演じて馬鹿じゃねーのだわww
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:45:04 ID:RY74gn+eO
地方都市の場合、水商売以外で高級ブランド品を買える若者はほとんどいないと思うw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:41:40 ID:w5hEnfrQ0
>>549
そういう奴らは、どうせ地元じゃほとんど金使わない。

札幌が、続々百貨店閉鎖しているのはなぜ?
松山の商店街が、仙台より豊富に物を揃えている?

歓楽街だけ発展してても、街の商業とはあまり関係ないよ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:34:17 ID:8toTvZhmO
>>528
何故すぐバレる嘘をつくんだ?
人口減少率は一貫して東北6県>北海道だろ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:49:20 ID:CB7MXI5s0
>>551
じゃなくて、北海道も札幌意外は超過疎ってるでしょ?
札幌に一極集中。
東北も同じように他の地域が過疎り、仙台、及び周辺域に集中
してる。
東北の場合はもっと多極的に各県庁所在地にも若干集中してて。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:31:24 ID:zP1sDZaE0
>>547
>>548
こういう池沼って手に負えないねw
松山って千春しか思い浮かばないってw

宇都宮以下の松山が
札幌以上の仙台に対抗できるんだよw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:50:15 ID:zP1sDZaE0
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:53:48 ID:zP1sDZaE0
2ちゃんってすげぇーな>>548みたいに嘘八百並べて
松山が札幌よりも都会な仙台より都会に仕立てあげる事が
できるんだからな。
でもねw画像出すと松山は山形以下なんだねw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:16:28 ID:f+jA3iYFO
松山とか
悪い冗談だよね

仙台より都会は
東京大阪名古屋神戸
だけだよ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:41:18 ID:h/LxsU5Y0
↑阿呆w
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:54:41 ID:zP1sDZaE0
>>557
確かに557はアホだなw

557 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/26(水) 11:41:18 ID:h/LxsU5Y0
↑阿呆w
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:01:42 ID:CB7MXI5s0
その通り、もっといえば、
街並みも住人も汚れの大阪、名古屋より、上。
神戸は大阪のベッド。

故にまともに都会とよべるのは仙台、東京だけ。

欧米の都市と比較しても全く引けをとらない、美しい街
は仙台だけ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:16:01 ID:3AbN0OF/O
お前らが仙台を愛していることはよーくわかった
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:30:07 ID:zP1sDZaE0
>>560
別に愛してないし事実を書いただけ
松山とか札幌とか田舎出して仙台叩くなボケ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:44:56 ID:Q49BfTvd0
↑勘違い田舎・仙台の間抜けww
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:56:38 ID:KXGyRMtaO
東北地方の中では都会だが、全国規模で見れば田舎だよね
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:01:35 ID:HJ/f8Ko2O
別に田舎ではないと思うよ。仙台のセンスや街並みは、他都市にも勝るものだと思う。札幌や福岡には負けますよ。先輩格だし。ただ街並みは、決して負けてない。
565tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/26(水) 14:25:35 ID:s8I9nGyuO
>>550
札幌は風俗飲み屋共に価格が安い為に、人気ソープ嬢でも月80万くらいしか稼げない。
即ち多くが風俗産業に従事しているにも関わらずサラリーマン並みの収入しか無いということ。
子供養ったり車買ったおしまい。
>>555
カッペ故に行ったこと無いから、タカマチョン人に作為された画像見て判断してんだろww
>>554
タカマチョン人に作為された画像貼るなカス。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:06:11 ID:9DQNqVZO0
仙台の乱開発ぶり、山けずり山の上に住宅街つくりまくり
平地は中心にちょっとだけ急な坂道多すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:14:48 ID:qkyuqYEDO
宮城野区や若林区は、ほとんど平野だが?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:17:36 ID:IwK7rJUeO
仙台というか東北のなまりってすごいききとれんよなぁ〜
仙台が都会。いいんでない?でももし本当に魅力ある街なら札幌、福岡見たく人口増えていくはずでわ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:33:00 ID:232uEq3L0
■開発案⇒  > 札幌 ≒ 神戸 > 仙台 ≒ 福岡 ≧ 広島 > 京都 ≒ 新潟

━ 氷の都 Sapporo ──
国際線TerminalBuilding & 創生地下道路+地上緑地 & 札駅〜大通地下吹き抜け道
三井マリオットホテル & Jr.2タワー & 新幹線終着駅計画 & 三井アウトレットパーク
創生北1西1ビル150m & 琴似135m & 狸小路複合ビル125m & 国内最大級映画スタジオ 

━ 風の都 Sendai ──
地下鉄東西線13駅 & 森トラストウェスティン & ヨドバシタワー & JRタワー

━ Niigata──
新潟ステーションコート120m

━ 千の都 Kyoto ──
京都駅北側ヨドバシカメラ & 鉄道博物館+内陸型水族館

━ 光の都 Kobe ──
三宮東旭通4丁目ビル195m & 次世代スーパーコンピュータ施設 & かもめりあ東地区開発複合施設
新港第1突堤300室ホテル & 三宮駅前改良工事 & 神戸医療産業都市開発

━ 水の都 Hiroshima ──
シェラトンホテル96m & Bブロック190m & Cブロック167mマンション & 都市高速接続計画

━ 砂の都 Fuckoka ──
新博多駅 & 空港滑走路増設 & 地下鉄七隈延伸案 & 都市高速接続



仙台VS新潟の勝負は仙台の完勝で幕を閉じました
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:41:54 ID:tv6+oBA1O
仙台人って知り合いの上海からの留学生みたいだ

先進国の日本にあって本当の豊かさを理解出来ないものか

長い間冷遇されたせいで一般的な日本人とは考え方が異なるのか
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:09:47 ID:58P3jP2IO
>>570
あれ?本当の豊かさを理解していないのは、わざわざ仙台のスレに出張して、仙台と別の街を涙目で
比較しようとしてるゴミでは?w
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:25:05 ID:qkyuqYEDO
札幌に投入されている国費は半端ないな。
最近は、目立った大開発も無いのに、仙台の4倍以上。
半分、仙台の雇用対策に回してくれたら、人口増やせるのに。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:09:28 ID:bPNCGRTOO
民主党になったら北海道経済はかなり厳しくなるだろうな。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:09:43 ID:CB7MXI5s0
>>568
微増だと思うんですが、仙台市ではなく周辺市町村に散らばって
いるかと。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:19:33 ID:232uEq3L0
■平成19年度の歳入規模
大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円

★公営地下鉄 純利益(平成18年度)
・大阪市営地下鉄   約211億2,200万円
・東京都営地下鉄   約25億8,350万円
・札幌市営地下鉄   約3億3,884万円
--------↑黒字↑と↓赤字↓の壁----------------
・仙台市営地下鉄  ▲約13億5,004万円
・福岡市地下鉄    ▲約24億2,496万円
・神戸市営地下鉄  ▲約32億7,796万円
・横浜市営地下鉄  ▲約43億9,200万円
・名古屋市営地下鉄▲約49億8,200万円
・京都市営地下鉄  ▲約167億6,000万円
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:20:43 ID:tv6+oBA1O
>>571
陳さんかな
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:58:37 ID:8toTvZhmO
>>552
北海道は県相当の6圏域に分けると、かなりいびつな人口分布となる。

道央340万(静岡県と広島県の中間)
道北70万(人口46位の島根県に相当)
道南55万(人口47位の鳥取県に相当)
十勝35万、釧根35万、オホーツク30万(鳥取県の半分)

しかも道央は人口増加、その他は激減という状態。
釧根なんて秋田県よりも人口減少率が高い。

道州制移行で仙台メシウマになるのは間違いない。
でも札幌を抜けるとは思えんね。
東京ストローで単体150万/都市圏200万がMax4だろう。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:07:35 ID:8toTvZhmO
>>574
そのベッドタウンの人口増加が急激に鈍ってんだよ。
平成17年あたりから仙台市→周辺都市への転出が1000人以下に落ち込んでいる。

河北も再来年に仙台都市圏が人口減に転ずると予想している。
(個人的にはもう2〜3年持ちこたえると思うが)

現実を見よう、な?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:14:16 ID:232uEq3L0
素直に景気が良くなってくる1年前後くらいから正社員目指そう
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:28:45 ID:tdPjqc5W0
>>579
頑張れニート君
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:37:02 ID:HjS63UJz0
>>578
>平成17年あたりから仙台市→周辺都市への転出が1000人以下に落ち込んでいる。

事実と違います。
仙台市→仙台都市圏他市町村への転出数は
19年が7,158人、近年で最も少なかった18年でも6,790人
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:47:56 ID:72wTD8pZ0
仙台市→仙台都市圏への転出入

     転出 − 転入 = 差
平成11年 6182 − 7629 =△ 1447
平成12年 5891 − 7442 =△ 1551
平成13年 6170 − 7199 =△ 1029
平成14年 6151 − 7331 =△ 1180
平成15年 6135 − 7658 =△ 1523
平成16年 5898 − 7202 =△ 1304
平成17年 5952 − 6817 =△ *865
平成18年 6236 − 6790 =△ *554
平成19年 6019 − 7158 =△ 1139
平成20年 5911 − 7116 =△ 1205
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:45:20 ID:HjS63UJz0
>>582
データありがとうございます。

転出−転入  ×
転入−転出  ○

ですよね。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:48:21 ID:72wTD8pZ0
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:01:58 ID:AyuJQ2t90
>>575
なんだよ、大阪や名古屋より上とか言ってるから
どんだけ都会なのかと思ったら、
広島よりだいぶ下なんじゃん仙台。
新潟と同じくらいなんだねw

586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:19:58 ID:w5hEnfrQ0
仙台は、札幌の1/4以下、広島・新潟の1/2以下の地方交付税(国からの援助金)
で良く頑張っている。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:49 ID:UQRKHDGD0
歓楽街は松山よりも下で地下街もない
かと言って百貨店も100万都市とは思えない規模
商業を自慢する割には企業も電力会社ぐらいしかなく
歳入も新興政令市の千葉や新潟と同じグループ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:36:34 ID:AyuJQ2t90
正直仙台は歓楽街は熊本や鹿児島よりも下だな。
百貨店もスーパーもしょぼい。遊ぶところも無いし。
中心商店街もシャッターが下りてるとこばっかり。
全国に名の通った企業もほとんど無い。
仙台は平成政令市第一号だが、後発のさいたまに大差で負けてて、
まもなく千葉にも抜かれる。数年後には新潟にも
抜かれるだろうな。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:38:46 ID:5DQ60wIy0
>>559
>街並みも住人も汚れの大阪、名古屋より、上。

何を以って仙台が大阪や名古屋より上だというの???
低層ビルと1路線地下鉄、地下街皆無、航空路線も激ショボ、一流ホテル皆無、

で、どこが大阪・名古屋より上なの?
汚れ?
筋弛緩剤殺人、飲酒運転育英高生大量殺人、大量殺人暴走運転アーケード、
二重停車タクシー、給食費未払いの非国民多数・・
DQN度ではさすがに大阪・名古屋でも仙台には勝てないという話ならばわかるが?

オマエ、マジで脳味噌あるの?それとも幼稚園児並みの知能しか無いのか?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:59:54 ID:AyuJQ2t90
仙台の街路樹のケヤキを酷使し過ぎて、
ケヤキが根腐れしてるらしいじゃん。
だから言わんこっちゃない。
もうページェントもジャズフェスも自粛しろ。
自然の山々に帰してやれよ。
おまいら流に言うとケヤキの精が泣いてんだろw
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:07:11 ID:w5hEnfrQ0
アンチは相変わらず、涙目で必死だなw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:11:38 ID:5DQ60wIy0

まともなソースを以った反論が全く出来ない
一言突っ込みの

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从←wwwww
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:15:43 ID:w5hEnfrQ0
俺は仙台めんこいって奴じゃないけど?
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:19:02 ID:5DQ60wIy0
从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从特有の口癖というかレス癖

「アンチ」
「嫉妬」
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:20:14 ID:tdPjqc5W0
>>593
だって>>592が仙台めんこいって奴だから

592 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/26(水) 22:11:38 ID:5DQ60wIy0

まともなソースを以った反論が全く出来ない
一言突っ込みの

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从←wwwww
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:24:32 ID:58P3jP2IO
>>590
ジャズフェス関係あるのかよw

イベントへの嫉妬乙。


>>594
その仙台めんこいちゃんとやらの書き込みを見たことが無いのだが(俺は3ヵ月前ぐらいから
このスレをしばしば見ている)。

誰だソイツ?もっと前に居たハンドルか?よっぽどソイツにボコボコにでもされたのか?www
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:28:39 ID:5DQ60wIy0
ID:58P3jP=IDを変えた自演の鬼、从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从

そもそも他人のレスを見たことあるとか無いとかどうして断言できるの??
本人以外にはあり得ないでしょ?w
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:28:54 ID:Q49BfTvd0
オラだづ仙台ズンは「嫉妬」の言葉が日に三度のズンダ餅より大好きだっちゃ!!w
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:29:50 ID:tdPjqc5W0
>>596
めんこいちゃんとは>>592が生み出した架空のコテハンである
実は俺も見たことが無いw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:32:51 ID:Q49BfTvd0
「涙目」「必死」「嫉妬」カッぺ低脳仙台ズンが大好きなキーワードw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:33:21 ID:5DQ60wIy0
そうかw
重要削除板で大恥晒したことをそんなに後悔していたと罠ww

まぁ、クソ恥ずかしい過去を消し去りたい気持ちはわかるけど
消しようがないんだよな・・こればかりはw
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:37:13 ID:w5hEnfrQ0
>>600
俺らが好きなキーワードじゃなくて、お前の態度そのものだから、
誰からも指摘されるんだろwww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:37:35 ID:58P3jP2IO
>>597
スマンが、お前の言ってることが全く理解出来ん。

3ヶ月前からこのスレをしばしば見ているが、そんなコテハンは見たことないと言ってるだけであり、
何らおかしなことは無いと思うが。


まあ、別に1レス1レスをじっくり読んでる訳ではないんで、俺が見落としてるだけならスマンがね。

要するに、お前が勝手に脳内で作ったキャラじゃないの?って疑ってるの。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:41:00 ID:AyuJQ2t90
クソ田舎仙台ずんって
「人間のクズ」「カス」「ゴミ」「死ね」「生きてる価値なし」
って言葉が得意だよね。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:43:40 ID:5DQ60wIy0
わざわざクソレスに飛びついてグダグダと言い訳長文を書くあたり
必死杉て苦し杉て、しかも香ばし杉でつねwww

>>603
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:43:45 ID:w5hEnfrQ0
>>604
言われる側に問題があるだけだろwww
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:45:26 ID:Q49BfTvd0
ID:w5hEnfrQ0のカッぺ仙台ズンに問題があるだけwww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:49:29 ID:58P3jP2IO
>>605

言い訳?俺はお前が妄想で居もしないコテハンを作ってるんじゃないかと問い詰めてるんだが。

お前、もしかして本当に日本語のコミュニケーション出来ないバカ?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:51:27 ID:Q49BfTvd0
低学力仙台ズンに言われる筋合いは無いわなww
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:55:48 ID:5DQ60wIy0
ID:58P3jP2IOが誰も話題にしていない「コテハン」に話をすり替えようとしている件w

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:57:49 ID:UkrFljYA0
うん。やっぱり田舎者の仙台人はかなりの低○ですなwwwwwwwwwwww
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:58:25 ID:58P3jP2IO
>>610
ん?そのコテハンってのは、「お前が」持ち出しきた仙台めんこいちゃんとやらを指しているのだが。

最初から俺は、その仙台めんこいちゃんとやらは実在するの?としか聞いていない。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:59:29 ID:w5hEnfrQ0
今日は久々にアンチが飛ばしているね。
さては、またしても派遣契約打ち切られたのか?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:01:16 ID:UkrFljYA0
↑また自分勝手な想像をwwwwwwwwwwwwww
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:02:45 ID:UkrFljYA0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー39杯目【総合】 [カレー]
ブルース・リー総合スレ12 [懐かし洋画]
wwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:03:04 ID:5DQ60wIy0
自称3ヶ月前から居たのならば前スレ、当スレのテンプレも読んでないなんてあり得ん罠
>墓穴彫り杉なID:58P3jP2IO
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:05:24 ID:AyuJQ2t90
んだがらや〜、
オラだづ仙台ズンはおどげでねえクソ田舎もんだぇっちゃ!
何がつうど、「地下鉄」「180mのビル」「パルコ」つうのが
得意なんでがすっ!
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:12:46 ID:58P3jP2IO
テンプレ?このスレには無いようだが。

最初の方にあるコピペのこと指してるのか?いちいち読まんよあんなもん。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:23:09 ID:96C1psvW0
↑www
>>617
変な方言ww
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:25:03 ID:96C1psvW0
まさに「ダ仙台」という結論ですかな(笑)
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:31:07 ID:w5hEnfrQ0
>>620
まあ、涙拭けよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:34:29 ID:96C1psvW0
>>621
この単純な田舎者の発想に涙が出るぅwww
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:36:52 ID:7jyqX3CF0
荒しにかける言葉は、「嫉妬」の一言だけで充分。
付き合う必要無し。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:45:00 ID:w5hEnfrQ0
>>622
鼻水も出てるぞw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:14:02 ID:04mnh7PM0
仙台に嫉妬しているわけでもないのに、毎日のように仙台スレに粘着して
アンチ活動繰り広げているなら、最早脳障害だろww
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:21:25 ID:zxfOV1h+0
昔から「仙台ズンにつける薬なし」とも言うしねwww
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:23:05 ID:8qLKUCWG0
駅前のロフトの看板がデカかったな。あと牛タン弁当が美味かった。

それだけ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:05:54 ID:6zR/9lhH0
昨日、出張で東京(新宿)に行ってきたが、やっぱ仙台はまだまだビルが足りない。
超高層があと30本くらいは必要だ。

でも仙台のアーケード街は、やっぱ素晴らしいとも実感した。
コンクリートジャングル東京では、直射日光の下を歩くのはつらいが、地下街や地下
通路の閉塞感も不快。地下では街並みも見えないので歩いていてつまらない。
主線路が、オープンドームになっている仙台は良い街だと思う。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:38:41 ID:tb+c6dfJ0
>>625
しょうがないと思うよ
お金もないし、趣味もない、彼女もいない
そんな駄目人間が唯一楽しみにしている事
それは2ちゃんでも悪口
彼らにそれを奪ったら死んでしまいます。
もう少し仙台はキチガイの事考えてやってくれ。
ここが彼らのはけ口になるならそれでいいじゃないか?
仙台の発展は今朝の河北新報の
パナソニックエナジー工場完成&増産体制という記事とかで
毎日のようにみれるのだから
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:39:34 ID:tb+c6dfJ0
>それは2ちゃんでも悪口

それは2ちゃんでの悪口
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:59:30 ID:UVyVV4HD0
アンチなみだ目w
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:54:13 ID:lf8gLUCh0
>>596
おまえが仙台めんこい本人のくせして白々しいんだよ、ばーか!

だからお前は自演の鬼、从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 って言われるんだよ。
スレ立てたのもテンプレ貼ってるのも貴様だってみんな知ってんだ、ヴォケがっ!

633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:38:58 ID:UVyVV4HD0
>>632
また見えない敵と戦ってるねw
それにしてもめんこたんって誰なの?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:04:56 ID:ZveCiuBc0
仙台は燃え尽きる前の蝋燭
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:11:29 ID:UVyVV4HD0
>>634
へぇー
よかったねぇー
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:26:31 ID:CBxDJLsa0
ところで、>>635、↓みたいな話どう思う?面白いと思わない?w

痛い通報マニアが何と重要削除に逝きますた。重要削除板の意味を全然わかっていないバカ丸出し

chiri:地理お国自慢[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031914854/207

207 名前:从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从[] 投稿日:2008/05/19(月) 18:52:11 HOST:c210-211-36-175.customer.mni.ne.jp
削除理由、撲殺、抹殺などの表現。議論の場で死を連想する威力妨害
本来、田舎自慢するスレッドの妨害

208 名前: 通りすがりのミッちゃん [sage] 投稿日: 2008/05/19(月) 19:12:41 HOST:i58-95-229-95.s05.a032.ap.plala.or.jp
>>207
ここでの依頼はフォームから。
削除理由はガイドラインの*付からです。
殺人予告は警察等へ通報の上専用スレに報告を。

>このままにしておくと彼が本当に犯罪を犯しそうです。
それを書き込みの削除で解決できるとお考えですか?
心配されているのならリアルで行動を。

209 名前: 从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 投稿日: 2008/05/19(月) 19:22:46 HOST:c210-211-36-175.customer.mni.ne.jp
>>208
専用スレがどこにあるのかわかりません(>o<)

(↓あまりにもアフォなので削除屋からもウザがられる从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 ←wwww)
210 名前: . [sage] 投稿日: 2008/05/19(月) 19:29:58 HOST:07002160285349_eb wbcc8s05.ezweb.ne.jp
>>209
2ちゃんねる内でどうこうするんじゃなくて
警察に行けってことです。
削除に関係ない話はここで続けるのはやめましょうね
あとは質問スレッド等へどうぞ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:34:23 ID:WcL0NFis0
秘密のケンミンショー

宮城県民は靴下に穴が開いていることを「おはよう靴下」と言う
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:35:14 ID:lf8gLUCh0
>>633
ばーか!またお前だって分かってんだよドアホがっ!!

自演するしか能がないID:58P3jP2IO=ID:UVyVV4HD0


从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 ←wwww

何がドラフト候補生だ!落天のVIPだ!バカか貴様www
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:38:33 ID:CBxDJLsa0
>>638これだなw
ところで>>635、↓はどう思う?非常に面白いと思わない??ww

負け犬同士の傷の舐め合い板である良識板でVIP扱いされたことに舞い上がって脊髄反射し、
2chでもVIP扱いされることを夢見て自らを野球の達人に設定w

166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:48:32 ID:xN8AY7F+0
私がいくら宮城県警や予告INに通報してもだめだったので
良識板の管理人さんには期待してます。
ちなみに神戸君が楽天が神戸に来ると言ってますが
私から言わせるとありませんから
私は以前島田オーナーとパーティーで
写真をとりましたが、その際「その様なことは無いと」おっしゃってました。
http://ime.nu/ime.nu/takeko.mine.nu/files/matsutake00574.jpg
http://ime.nu/ime.nu/takeko.mine.nu/files/matsutake00572.jpg
http://ime.nu/ime.nu/takeko.mine.nu/files/matsutake00571.jpg
http://ime.nu/ime.nu/takeko.mine.nu/files/matsutake00573.jpg
あんまりやると楽天球団から訴えられると思います。
仙台の人達と球団が一帯となって街を盛り上げているのに
適当なことを言わないで欲しいです。

↑↓自分で画像をうpし、禿げしく自演

191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:22:04 ID:csnsMrRe0
写真の人はモ板で仙台出身の固定DDダイナマイト ◆4OHBNwVxIY とかって人だよ
この人確か仙台高校の主戦で
球速138キロくらい出て、ダルビッシュと投げ合ったり
ヤクルトの佐藤と投げ合ったりしてプロからもお誘いかかるくらいの人
東北福祉大学からスカウト来たけど蹴ってクラブチームで活躍してる。
今年楽天のドラフトにかかってるって噂もある。野球板で解説するので有名だよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:49:30 ID:lf8gLUCh0
さらにこれも笑えるw


86 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/10/29(水) 03:33:05 2tVo5mw9O
このスレの屋台骨
・めんこい→元仙台煽りで元利府町民、現在仙台在住。擁護派に転じる。    ←←←(自分で書いてんじゃねえよwwww)
・長町→このスレの長老的存在、携帯、改行不可、sage不可、連続2レスが特徴。
・岩手のクソバカニート→以前仙台で働くも、上司にコテンパンにされ、地元に逃げ帰り現在ニート三昧。
草多めの馬鹿丸出しのレスが特徴。他の仙台スレでの草多めのレスは全てこのバカの書き込み。
・うむ。まさに君→秋田のIPを晒す変態。どんな時でも変わらぬレスだが、よくタイミングを外す。
エロ小説のコピペに異常な反応を示した経歴あり。このスレの古株だが、同時に廃人でもある。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:54:53 ID:CBxDJLsa0
从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从は都合が悪くなるとすぐに逃亡するヘタレ小僧w
今宵も逃亡のヨカソ(爆

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从を今後も生暖かく見守ってあげるため、
今宵は優しくテーマソングで送り出してあげましょう!

♪自演の星
思い込んだら 自演の道を
ゆくがめんこいの ど恥ずかしさ
真っ赤なウソは ドキュソのしるし
クソスレのVIPを つかむまで
デマを流せ 大ボラふくぞ
ゆけゆけめんこい どんとゆけ ♪

やるそどこまでも 命をかけて
長町と競った ドキュソ王座
痛く生きろ プライド捨てろ
敗北の白旗 挙げるまで
冷や汗流し 泣かされまくるぞ
ゆけゆけめんこい 自演をゆけ ♪
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:21:10 ID:8qLKUCWG0
>>628
仙台と新宿を比べるのって、
小学生とゴジラ松井を比べるほど無意味。
ススキノほどの歓楽街も無い中都市なんだから目を覚ませよ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:41:24 ID:yHCnk8LRO
>>637
テレビ見てて涙出てきたよ
平成の時代に穴開き靴下があんなにメジャーとは
京都出身の人に「そんな靴下履くのはプライドが許さない」とか言われて
人も街もプライドもセンスもなく、素直にかわいそうだと思った
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:52:36 ID:ZoCJKJOu0
別に履かなくても穴空き靴下のことを「おはよう靴下」と言うけどね。
それにもとは小中学生を中心に広まった言葉なのに、京都人は絶対履かないとか言われてもなあ。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:19:18 ID:NfMQFT0rO
宮城野区や若林区の海側の田園地帯の中から仙台駅方面を見上げて
「仙台は大都会だっちゃ」とホルホルする田舎者が集まるスレはここですか?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:37:14 ID:sE+u/u430
>>645
出たホルホル新潟厨w
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:09:37 ID:davVyIz30
「カッぺ仙台ズンにつける薬なし」www
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:17:53 ID:PH0Ozfxu0
>>636
そういうのって捨てアドだろ
どうせ初心者がネットカフェあたりで書き込んだんだろ
>>638
昨日ID:UVyVV4HD0だったけど水曜日にID:58P3jP2IOで書き込んでないけど
自分が自演してるからって、他人もしてると思わないほうがいいよ。
それにしてもナンデモめんこちゃんにするのはどうかと思う。

定期的にめんこちゃんで書き込んでる人がいるならわかるけど
ただ単に捨てアドで書き込んでる奴に執着するのはどうかと思うよ。

>>何がドラフト候補生だ!落天のVIPだ!バカか貴様www
なんだそりゃwあんたキチガイかw

>>639
それみれないし、意味不明w
>>640
それも意味不明w
>>641
なんか君がめんこちゃんの宣伝してるけど、実は君がめんこちゃんで
売名行為してるんじゃないかって思うw

>>643
今時穴あいてる靴下はいてる人いるのw ユニクロで安く売ってるのにw

>>645
ホルホルってどこの言葉?
ぐぐったら「韓国語」とか「同人用語」って出てきた>>645はマニアかキチガイだね
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:26:53 ID:jeCUFUbI0
ケミンショーは捏造極まりないだろ
おはよう靴下なんて1度も聞いたことが無い
誰が言ってるんだよ!
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:17:01 ID:qllfa2U50
俺も宮城県民だが、おはよう靴下なんて初めて聞いた。
大友だって当然のごとく言っていたが、絶対知らなかっただろ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:44:31 ID:T+VRyHoT0
昨夜フルボッコに遭って泣きながら逃亡
   ↓
ヘタレらしく日付が変わり中途半端な時間になって登場
   ↓
そして女の腐った奴みたいな見苦しい言い訳をグダグダ


そんな ID:PH0Ozfxu0=仙台めんこい
見  苦  し  杉  w  w  w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:59:20 ID:KowEpC9+0
>>649 >>650
いや君らこそ、何で知らんの?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:22:24 ID:6m9E7kJs0
>>648
やけに仙台めんこいを庇うと思ったらやっぱお前が張本人か。
だから貴様は自演の星从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从って言われるんだよWW
スルーしてりゃあバレなかったのにバカだなぁwww
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:42:12 ID:Xh8j5lht0
それにしてもめんこいめんこいうるさい人ってなんなの?
キモい
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:15:28 ID:V8RhxW140
>>654
よっぽど私怨でもあるんじゃないの?このスレでボコボコにされたとかw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:26:10 ID:Zu2Ty9Ct0
仙台めんこい良識板でも顰蹙買ってるね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:42:35 ID:kKT/nphC0
>>642
今だに「ゴジラ松井」って・・・
どこの田舎者だ 恥ずかしい
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:43:29 ID:H66TwSum0
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:12:24 ID:u2bUTZlMO
来る人来る人
おまえめんこいだろ
おまえめんこいだろ
って決め付ける奴
きめぇー
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:48:20 ID:GvEVdb8Y0
岩手県は、明治のどさくさ紛れに仙台藩から奪った
奥州市(水沢江刺)〜大船渡市以南を宮城県に返還すべき
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:21:24 ID:EKILf7wQO
そんなど田舎いらぬ
662tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/30(日) 15:49:53 ID:zxIBVRYwO
>>660
そんなこと言っていると、恨文化の南部連中が鹿角+青森県全部は南部のモノなんだから返せ、という話になって無茶苦茶になっちまうぜww
伊達より大崎・最上・南部の方が武士としては名門だよね。
>>658
高松が仙台に勝てるのは風俗と高校のレベルだけでしょうww
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:00 ID:vlsnqy7h0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:51 ID:8u32dpLy0
24時間テレビの内山くん、いい加減飽きた。そろそろ別の人に代えてくれ。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:48 ID:bwhNmDm30
>>657
あ?東京だけど何か?
仙台なんか北千住か町田に毛が生えたようなもんだよww
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:32 ID:vEvNsNrZO
いや、(日暮里+大崎)÷2だな
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:27 ID:mwLPXRETO
東部方面から仙台駅方面を撮した最新の画像ってありませんか?

某有名画像館の画像は2001年のものだからかなり昔だし
この8年間で郊外から見える仙台都心部のスカイラインも
様変わりだろうな
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:09:30 ID:2ODyHRuh0
>>667
仙台東高校の校舎から反吐が出るくらい見えるよ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:51:19 ID:KD5QvD7E0
>>659
どうしてスルーできないの?
心当たりが無ければ普通に無視できるような煽りだと思うけど?
お前は本当に女の腐ったような女々しい奴だな。
だからバカにされるんだよ!
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:25:38 ID:V/se8zsN0
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:27:10 ID:ryIT7VasO
>>665
糞田舎モンはすぐに東京の人間ぶる。
仮に東京出身としても松坂○輔や荒川○香や柳原○奈子みたいにド田舎モンの親が上京してからってパタンが圧倒的。江戸っ子は3代続いたらとかって貧弱な発想も恥ずかしいな。
鎌倉平安から続いていた家系なら生粋な東京の人間と認めて良いとは思うがね。
且つ由緒ある家系なら文句はないね。
672tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/31(月) 03:21:08 ID:nPNVftQaO
>>671
おいおい、伊達だって仙台に来て400年ちょいだろww
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:42:55 ID:oxLt4ZU70
うん。田舎者・仙台ズンの垢抜けないカッぺ顔と性格の醜さは、

「伊達じゃない」「伊達じゃない」w
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:20:05 ID:o5ZTM1LA0
>>672
伊達稙宗の時代本来奥州探題であった大崎氏からとって代わり
上洛して陸奥国守護職となり晴宗の時代には奥州探題は伊達氏の世襲となります。
稙宗・晴宗は自分の子供達を奥州の名門に養子に入れて奥州を実質統一します。
この時の伊達氏の本拠地は福島の梁川ですが、勢力範囲は奥州全域です。
そういう意味では留守氏や国分氏が支配する仙台も伊達領となります(間接支配)
もちろん晴宗の子の留守や国分は伊達氏の出ですし、相馬氏だって稙宗の孫として
そして伊達の一族として政宗の父輝宗と争っています。政宗が若くして伊達宗家を継いだのは
相馬に伊達の宗家(奥州探題は)伊達政宗と宣言するためでした。
葦名も本来であれば伊達政宗の弟、伊達政道が継ぐ予定でしたが、佐竹氏が乗っ取りを謀りました。
そのため政宗は葦名氏から佐竹を追放しました。
よく政宗が、若くして奥州を統一したと言われますが、実際領有したのは奥州170万石のうち117万石です。
じゃあなぜそう言われるのか、津軽も南部も伊達から領有を認めて貰っていた存在なのです。
なので、政宗の大崎征伐で大崎氏を間接支配から実行支配にして、佐竹に乗っ取られた葦名氏を
滅亡させた時点で政宗が奥州を統一したことになるのです。
また、そういう意味では稙宗が仙台地方を手にした時点(対相馬の基地は仙台市にあった北目城です)で
仙台は伊達氏の領地だったのです。

>>673
バカは中学生以下の思考能力だからわからないと思うけど

伊達氏→カッコ良いだけじゃなくて強い→伊達者→伊達→カッコいい
伊達じゃない=カッコいいだけじゃない

伊達じゃない≠伊達氏はカッコだけで中身がない なんだけどね。まあバカだからわからないだろうけどw

675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:14:25 ID:CEOPydB4O
は!???政宗公は仙台生まれだよ!馬鹿じゃね笑
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:24:28 ID:6hhMjRBZO
民主党政権になり、常磐道の仙台いわき間の開通が遅れたりはしないよね?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:33:04 ID:nIzomQeL0
カッペと熊しか走らない高速は全部廃止です。
常磐道どころか、仙台の回りの高速は全部不要。
娘を売るしか能がない百姓はあぜ道を手押し車で走ってろ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:27:21 ID:z9InlPCc0
>>676
大丈夫、今回の選挙で、小沢寄りの人が多く受かってる
民主の左の連中は追いやられ、自民の若手と小沢が新党を作るから
鳩山は年内持つかだね

679tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/31(月) 18:43:53 ID:nPNVftQaO
>>675
それは無いww彼は完全な山形県出身者ww今風に言えば、山形県出身の本籍地福島県伊達郡ww
>>674
おいおい、そんな言い方では例えば大内を福岡出身でも良いと言うようなもんで、適当ではないでしょww
伊達は伊達郡もしくは置賜の出身であり、家来も殆んどがそう。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:03:05 ID:6hhMjRBZO
>>679
今は伊達市じゃね?鎌倉時代から室町時代までは福島市の北隣の伊達が本拠地だったらしいな。
681tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/08/31(月) 21:21:08 ID:nPNVftQaO
>>680
戦がある毎に板谷峠越えて伊達兵は集散していたっつことだよねwwしかも農閑期の晩秋〜早春の雪深い季節にww
そんだけ体力あれば強いのは仕方ないわなww
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:17:55 ID:bLQ+IFbY0
仙台人からもウザがられる、从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从←wwwww




ヘ   タ   レ   杉   !   !   w   w   w   w
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:22:26 ID:STgw65Rr0
誠に申し訳ねぇんだけんとも、仙台は本当につまらない田舎だっちゃ。。。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:55:57 ID:9lUhIoKy0
>>679
672 名前:tamias ◆VVbOxJXfxY [] 投稿日:2009/08/31(月) 03:21:08 ID:nPNVftQaO
>>671
おいおい、伊達だって仙台に来て400年ちょいだろww

に対して、私は伊達氏の仙台支配は稙宗の陸奥国守護職=奥州探題に任命されてからと
書いてるだけで、>>679の政宗は山形県米沢生まれ、本籍福島県梁川町(伊達市)でいいと思うが何か?

>>683
だったら来るなよw
そうやって来るってことはよっぽど気になるんだなw
でも、俺はオマエの街は気にならないからw
つまるもつまらないも眼中にないからw
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:57:58 ID:STgw65Rr0
↑馬鹿だっちゃ。。。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:23:13 ID:9lUhIoKy0
自己紹介乙

685 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/01(火) 10:57:58 ID:STgw65Rr0
↑馬鹿だっちゃ。。。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:54:00 ID:K5/Hrgb80
はっはっはw
全ての選挙区で民主党が圧勝した新潟の時代がやってまいりました!
もとから対アジア外交を重視してきた民主党が与党になること、新潟選挙区でパーフェクトの結果を出したこと、これから民主党政権下で日本海側、なかでも、新潟が最大のイニシアチブを発揮して発展していきます!
もう戦前から続く太平洋側を当てにする時代は終わった
経済も太平洋ベルトから日本海ベルトにチェンジ!
太平洋ベルトのおこぼれをもらっていた仙台涙目乙です^−^

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:52:46 ID:d2+gBLj9O
仙台には、ソウルで反日デモをやった日本一の売国奴、岡崎トミ子がおりますよ。
宮城県連会長で。ちなみに、反日デモの送迎に、現場の日本大使館の公用車を使わせた究極のカス。
他にも、拡大連座で失職した今野東とかいろいろと。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:10:06 ID:K5/Hrgb80
>>688
よくわからないので、WIKIで岡崎トミ子を検索してみた

なるほど、これは俺も支持するわ
でさ
その岡崎トミ子を当選させた仙台市民は。お前にとっては売国奴なの?w
俺は今の自民党の執行部が纏めて売国奴にしか思えないんだけれど?ww
反論あったらどうぞ?w
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:50:12 ID:KMxE3LBp0
東急ハンズも無いのか仙台は
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:22:58 ID:yVxZXfgc0
東急ハンズは福岡にも無いけどな。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:53:09 ID:I4VwIA550
>691
2011年九州新幹線開業時の新・博多駅に入居決定済み。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:09:26 ID:FlOOd8hT0
>>687
よかったね。鳩山政権年末までもてばいいけどw
俺は民主というより旧田中派と小沢チルドレンが躍進しているわけで
小沢の本拠地である岩手+宮城県北部は追い風だと思うのだが
そもそも田中マキコは外様でしかないし
>>688
某気象予報士の当選確実報道時に奴が「私が勝たせた」みたいな感じで座っていた
要するに某気象予報士は社会党の残党でしかない。次の選挙では小沢チルドレン側に入らないと
落選するだろう。希望的憶測だが奴は岡崎と切ると思う。

>>688
そう、こいつと郡和子氏は要注意。民主でも左を毛嫌いする奴は多い
今回の宮城選挙区での民主党の躍進は素直に喜べないのが実情だな

>>689
反論は無い。

まあ岡崎に投票する奴はどうかと思う。今回の選挙で切られるのは
自民の派閥に拘ってた奴と小泉チルドレン、売国自民党員。それと民主でも反小沢勢力
菅・岡崎あたりの連中と社民と連立組みたがってる連中。

あなたの言うとおり売国は切られ、民主小沢派+自民右がくっつき
それに幸福が連立を組んで政界再編になると予想する
民主左と公明、社民は外されるだろ

>>690
でもZEPPはある
それとZEPP仙台はヨドバシの再開発ビルに入るみたいだな
一安心。

アップルストアとZEPPは都会しかないからね。東急って所詮ローカル私鉄でしかない
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:04:38 ID:0+dg+Eh70
アップルストアとZEPPは仙台にある時点でビミョーだろ
仙台に無ければ都会限定って自慢できるんだけど

事実仙台人しか自慢してるの聞いたことがないw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:07:12 ID:rVNYaymtO
>>694
悔しいのうw 悔しいのうw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:21:50 ID:0+dg+Eh70
>>694 登場早ぇぇよ百姓w
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:23:13 ID:0+dg+Eh70
>>694 ×
>>695 ○ なっw
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:23:58 ID:yVxZXfgc0
シルク・ド・ソレイユの公演が来る全国5大都市は
東京・大阪・名古屋・福岡・仙台。

仙台には地下鉄もプロ野球もある。
赤字だろうが、支店経済だろうが、有るのと無いのでは月と鼈。
悔しかったら誘致してみろ。

財政破綻? そんなの上等。
民間企業と違って、自治体は消滅しないんだよ。

夕張みたいな僻地と、平城京時代の多賀城から続く、奥州地方の中枢
拠点「一等地」である宮城野地方を一緒にするのも間違い。
何だかんだで国の税金で誤魔化して、財務再建されるっつーの。

企業もそれを判っているから、ビルも建てるし維持もする。
アンチが何ほざいても、負け犬の遠吠えだ。ザマーミロ。
うはははははっ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:38:53 ID:FlOOd8hT0
バスケでも3大都市(しかもプロ野球がある地区)でも東京・大阪・仙台だなw
http://www.asahi.com/sports/spo/images/TKY200909020079.gif
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:51:28 ID:tdpTOgKv0
ID:0+dg+Eh70

平出のハゲ、大笑いwww

バカ丸出しwwwwwwwww





701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:37:50 ID:IlVzBUHG0
日本テキサス・インスツルメンツ、仙台に営業所設立

 半導体の日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI、東京・新宿)は1日、仙台市に営業所を
設立する。東北と北海道の企業を対象に、デジタル家電から産業用機器まで幅広い分野で
使われるアナログ半導体を販売する。営業所には半導体設計などの相談に応じる技術者も
配置。顧客の相談に迅速に対応し、地域での提案営業を強化する。 (日経新聞)

東北と北海道の拠点に仙台が選ばれました。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:58:17 ID:nKZK5Udv0
営業所はコンビニみたいなものか
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:55:31 ID:Kg/8LHzV0
ID:0+dg+Eh70=仙台めんこい

ファビョり過ぎw
バカ丸出しwwwwww

704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:02:14 ID:4U1w/pWe0
田舎・仙台って町も人間もダサ過ぎwww
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:15:07 ID:MuFMeaU/O
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:16:58 ID:LYEFceO90
「伊達めがね」って度が入ってたっけ??ww
「伊達」めがねってww
どっかの仙台ズンが「伊達」ってカッコだけじゃなく実質も伴ってるって
ほざいてたけどwww
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:18:40 ID:sBTgADA/0

キモイネトウヨがこんなところで生き延びていたとは・・・・

痔眠党と一緒に憤死する予定じゃなかったのw

>>仙台の肝いネト紆余w


708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:59:26 ID:jpX1awWJ0
仙台の馬鹿が新潟スレで恥じ曝してるんだけど、どう思う?w
こら仙台w
新潟はスルーではなかったのか?w
民主大勝でトチ狂ったか?w
かえって煽りが気持ちいいわww

709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:04:35 ID:ca75u+6R0
低脳仙台カッぺには困ったものだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:15:28 ID:yFzZ6tfA0
この前、散歩で工事看板を見かけたので読んでみたら
都市計画道路宮沢根白石線(南鍛冶町工区)の
JRを跨ぐ部分の橋梁工事(基礎部分)が始まってしまったようです。

個人的にはこの部分はJR在来線を高架化して道路側がその下を
潜る形になってほしかったので少々残念なのであります。(´・ω・`)

この設計・計画書を見ると在来線のみならず
県道235号荒井荒町線をも橋梁で跨いでしまうようですね。

https://www.city.sendai.jp/zaisei/keiyaku/order/pdf/060630/060630-sekkei.pdf#search=%27%E5%AE%AE%E6%B2%A2%20%E6%A0%B9%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%B7%9A%27

宮沢橋は《取り壊し&架け代え》ではなく新規増設になるのかな??

愛宕の橋と同じパターンでしょうかね。 (o゜◇゜o)
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:44:26 ID:pyNO5cUe0
>>78
しかし楽天イーグルスはJリーグのヴィッセル神戸と同じ楽天グループ。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:41:32 ID:GNXzHNdf0
良識板の「仙台すげー良かったよ」スレって外基地が管理しているのか?
中華街を惜しむ投稿が多かったから「あれは話を持ち込んできた中国のファンドが
怪しい連中だったから潰して正解、梅原の数少ない功績だ」と書いたら、速攻で削除
されてしまったよw

中華街そのものが仙台に必要かも疑問だが、もし作るにしても、横浜あたりの中華
街からの分家も誘致しつつ、台湾含めた広範囲の投資を集めることが必要だろ。

不透明な中華街構想を無条件にありがたがって、梅原批判している連中って、どう
考えても良識があるとは思えんな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:23:28 ID:fmmSKu5i0
>>706

バカは中学生以下の思考能力だからわからないと思うけど

伊達氏→カッコ良いだけじゃなくて強い→伊達者→伊達→カッコいい
伊達じゃない=カッコいいだけじゃない

伊達じゃない≠伊達氏はカッコだけで中身がない なんだけどね。まあバカだからわからないだろうけどw

>>711
球界再編板のスレを見ると、神戸フランチャイズの時のオリックスの入場者数が2000人以下で
しかも、タダ券での入場だって話しだよ。それに比べたら、お金を払っての入場者数では
楽天が12球団で3番目に多い(ソース野球板)ので、神戸移転はないと思う。
神戸時代のオリックスがあまりにも人少なすぎたからね。確かに三木谷は兵庫出身だけど
それを言ったら日本ハムだって四国の企業、しかも2軍は鎌ヶ崎にあるし
球団関係者が仙台に住んでて、将来の監督候補である岩隈が上杉に家建てるので
どんなに頑張っても神戸移転はないと思う。そもそも神戸というか兵庫には日本一人気のある
阪神タイガースがあるし、大阪にはオリックスがある。悲しいけど、球界再編は近鉄が
球団経営(大阪にあった球団)できなくなってはじまった話だ。関西には2球団しか維持できる力は無いと思う
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:01:10 ID:uGF4MEnW0
うん。「さすが○○君は素晴らしい。東大卒も「伊達」じゃないね」www
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:50:01 ID:OiL7+Tzc0
トヨタ東北、稼働率8割に上げ 日米で新車販売好調

トヨタ自動車東北(宮城県大和町、杉山正美社長)は9月から工場の生産水準を引き上げた。年初にはピーク時の4割まで落ち込んだ稼働率を8割まで高める。
各国の環境対応車に対する買い替え支援策を受け、日米で新車販売が好調なことに対応する。
需要喚起の反動で年末にかけては落ち込む可能性もあり、市場動向を慎重に見極めながら今後の対応を決める方針だ。
生産水準の引き上げに伴い、主に小型車に搭載している製品ごとの操業体制も見直す。
AT(自動変速機)の主要部品のトルクコンバーターと、車両を安全に停止させるABSの全ラインで2交代制を導入。
走行中の衝撃を吸収するアクスルと呼ばれる部品ラインでも一部で2交代制を復活する。
トヨタ東北は8月からハイブリッド車(HV)に搭載する部品のラインで土曜日の出勤を始めているが、
工場全体の稼働率上昇はHV以外の車種向けにも生産改善の動きが波及してきたことを意味する。
徐々に回復してきた稼働率は7月は6〜7割だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090902c3b0204002.html



716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:37:11 ID:ZMjG7Y+A0
2011年オープン予定のヨドバシ新ビルが楽しみ。
それと、11月オープンの東一センタービルに、どんなテナントが入るのがこれまた楽しみ。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:39:39 ID:3JSmmL9p0
>>712
ネトウヨ涙目w
糞仙台はネトウヨがうようよいるようだねw
民度の低い百姓政令市にふさわしい。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:28:18 ID:yiPq0zvpO
あれ?仙台含め宮城は民主王国なんて呼ばれてた筈なのにwwwww
719ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 15:38:07 ID:CVYVveQe0
お前らこの画像でもみて腰ぬかせや!(核爆笑ww
http://www.explode.jp/s/makunouchi/m-078/gf1760082356_jpg.html

どうよ?これが都会ってもんよ。わかるかな?w
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:01:09 ID:fmmSKu5i0
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:09:13 ID:fmmSKu5i0
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:24:27 ID:fmmSKu5i0
723ダイナミックシティ天神:2009/09/03(木) 16:24:34 ID:CVYVveQe0
>>721
はあ?なにそれ?(超爆笑www

大都会福岡のビル郡!
どうよっ!
http://uproda11.2ch-library.com/196604d1k/11196604.jpg
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:54:40 ID:yFzZ6tfA0
>>719

なんか中途半端な都会度の画像だな。

福岡が仙台よりも人口も人口密度も都市規模も大きいし大都会なのは認めるが
もう少しインパクトのある場所の画像出せよ。

道路幅が広いってだけで交通量はたいしたことないし
横断してる歩行者数は少なすぎるし、
安っぽい低層雑居ビルしか見当たらないし。

それともわざとたいしたことない画像を出して笑いを取ろうとしたとか?

ぜんぜん都会ちゃうやんけ!!  (゜o(○=(゜ο゜)o
ってツッコミ待ちとか?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:20:04 ID:uGF4MEnW0
田舎・仙台って町も人間もダサ過ぎwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:05:02 ID:uwtbuW0n0
>>712
自分こそ基地外だということが解っていないドキュソの星

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 ←wwww
727tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/03(木) 18:06:37 ID:GDcCNsyGO
ん?民主党と言えばタンス屋の娘が以前仙台から出馬していたような気がするが、消えちゃったな。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:22:03 ID:9O5CeDE40
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/vision/pdf02/06.pdf

一読後、どうぞ負け惜しみをお願い致します。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:49:39 ID:SPz/28+X0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的○○人なりw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:23:51 ID:BJHByBf70
>>723
ビルというかマンションとホテルじゃんwそういうの自爆画像っていうんだよ
【福岡 100m以上】
アイランドタワー スカイクラブ 145m マンション
JALリリゾートシーホーク    143m ホテル
リベーラガーデン マリナタワー 115m マンション
ドコモ九州香椎ビル       115m ビル
コアマンション           100m マンション
TMC放送会館           100m ビル
Mタワー               100m ビル
【仙台 100m以上】 それと勝山の再開発ビルも100m超えあるかも
仙台駅前再開発ビル       222m ビル(環境アセス審査中) 
トラストシティトラストタワー   180m ビル
住友生命仙台中央ビル      173m ビル
NTT仙台フォレストタワー    170m ビル(環境アセス審査中) 
仙台駅東口再開発ビル     170m ビル(環境アセス審査中) 
NTTドコモビル           150m ビル
仙台エナジースクエア      148m ビル
仙台アエル             145m ビル
ライオンズタワー仙台長町    113m マンション
パークタワー台原         110m マンション
ライオンズタワー定禅寺通    110m マンション(環境アセス審査中) 
ライオンズタワー仙台広瀬    109m マンション
アトラスタワー茂庭         108m マンション
APAハーフムーンタワー通町   108m マンション(環境アセス審査中) 
APAブローディアタワー五橋   106m マンション
花京院スクエア           106m ビル
ライオンズタワー勾当台通    103m マンション
ザ・レジデンス一番町       100m マンション
東北整備局             100m ビル    (建設延期)

731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:00:45 ID:UPdWUaNG0
>>712
荒らし防止を建前に、かなり閉鎖的な管理をしてますからね。
粘着系の荒らしを排除出来るのはいいですが、あれだけ偏った削除方針だと、
まともな議論も出来ない感じですね。ここと、あちらの中間くらいのスレがあれ
ば丁度良いと思うのですが。

ところで、何で福岡の人が荒らしに来ているのでしょうか?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:36:23 ID:Jj8oFg7H0
仙台は燃え尽きる前の蝋燭
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:11:43 ID:jpX1awWJ0
民主は反米とはいわないが、完全に対東アジア貿易重視を打ち出しているな。
ついにようやく新潟にお鉢が回ってきそうだ。

高速無料化で物流産業や貿易面では圧倒的な地の利になるし、
国策が東アジア重視に転換することは実に大きな意味があると思うよ。



734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:19:40 ID:tJj8dydm0
仙台と福岡の画像のどっちが都会かって客観的に福岡だろう。広がりも密度もな。
仙台は高層ビルはあるが、街が狭いなあ。
すぐそばに山が迫ってるし、低層住宅も広がってる。
722の超都会仙台っていうのが、自爆としか思えんが。
実際に歩けば分かるが、仙台は人が少なくてスカスカ。寂しさを覚える。
仙台人も福岡行けば違いが分かるはずだがな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:40:36 ID:YTEXZSX/0

福岡? 新潟?


邪魔だ! 消えろ・チビ共www







736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:44:34 ID:oMZX0B8MO
くそ田舎東京(笑)
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:24:15 ID:G3rrMpxV0
>>712
あそこの管理人は駄目だね。少しでも流れに反するようなこと書いたら消すからな。だから何も進展しない。
夢物語だけ延々と垂れ流す場所だ。
>>731
中間スレ欲しいね。

あそこの管理人って仙台の人なのか?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:07:57 ID:kSmV+BwY0
田舎・仙台って町も人間もダサ過ぎwww
739京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/09/04(金) 02:20:43 ID:Y/dOW6Fy0
>>737
俺なんか良識板追放やぞw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:53:25 ID:g+sgqG2y0
まあ、福岡の方が都会ってことに異議を唱える仙台人は少ないとは思うが、
都心部に超高層が無い福岡には、それほど魅力を感じない仙台人も多い
だろうね。

・北部の副都心「泉中央」から中心街側の眺望(マンション広告の画像より拝借)
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20090904061017.jpg

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:57:37 ID:YL3C9oL/O
734 仙台の街は人が少ないって、早朝にでも歩いたのか??博多には負けるけど、博多は天神と駅前位だったけどな。人多いの。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:10:06 ID:aL5/UkDp0
福岡は百道浜の景観が良い。
天神の地下街もお洒落。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:33:49 ID:YL3C9oL/O
天神地下街は、ちょっと照明が暗すぎる。痴漢やスリ被害ないのか?初めてだ。あんな地下街。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:42:17 ID:b4lMuVGX0
僕は閉塞的な地下街より、天井が日本一高くて開閉式になっている、仙台のアーケード街
の方が開放的で明るくて好きですわ。


745もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/09/04(金) 08:51:53 ID:O1PLDHV2O
仙台は街づくりがうまい 見た目は凄いな 画像だけでしか知らんけど
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:38:18 ID:ARJgHcR30
テンプレ貼らないの?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:27:28 ID:lwTdiCNzO
>>745
それはあるな。山に阻まれているせいか中心市街地は広くは無いが、それがかえってビルを密集
させて、実際以上に都会に見える。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:13:29 ID:XAsWRzO80
街にメリハリがある
山あり公園あり大学あり超高層ビル群あり
住宅地あり、グリーンベルトあり
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20090904061017.jpg

福岡は中国の超高層ビルが無い地方都市となんらかわらない
それに比べて北Qはメリハリあるからいい

福岡のイメージ、屋台・DQN・ヤクザのイメージしかない

>>733
ロシア・・・今となっては極東アジアにメリットは無い。
中国・・・日本から金巻き上げるアルヨ
韓国・・・日本のおこぼれ貰うニダ

この3国に期待しない方がいい
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:20:44 ID:Yj+S4/mhO
あらら なんだべ糞カッペ仙台
750tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 16:31:28 ID:2DENkezDO
仙台に初めて行った時の感想と現在の感想。

外観、意外に都会じゃん→中身スカスカなのを知っちゃうと・・・
アーケード、凄いじゃん→熊本以下くらいじゃね??
歓楽街、チラシの紙吹雪におねぇちゃんの呼び込みで華があるな→閑散としていてやばい。
地下鉄、地下鉄あって羨ましい→地下深くて潜るのダリィ・ガラガラで実に快適だけれどこれじゃ収支やばくない??
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:35:18 ID:ARJgHcR30
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:36:30 ID:ARJgHcR30
※都市の実力を端的に表すのは都市圏人口である※

国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
              人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259  ←さすが
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222  ←やるね
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204  ←wwwww
10 熊本都市圏         146
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:37:43 ID:ARJgHcR30
これはヤバイw

札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇

◎××◎ ◎××○×○ ××××× オークラ系
◎××◎ ◎○×◎×× ×◎××× ニューオータニ系
×××◎ ×◎×××× ××××◎ 都ホテル系
××◎× ×××××× ◎×××× リーガロイヤル
◎○○◎ ◎◎××○◎ ×◎○×◎ JAL系
◎×◎◎ ○◎××◎◎ ×◎◎×◎ ANA系
◎××× ×××××× ××××× シェラトン
◎×◎× △×○○×× ◎◎××× プリンス系
××○○ ××××○○ ○×××× 阪急系
◎△×◎ ×××××× ××◎×◎ その他外資系

◎×◎◎ ◎×◎×◎◎ ×◎××× 地下街
◎××◎ ×××××◎ ◎×××× テレビ東京系
  ↑
  笑
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:01:13 ID:PggesmQ60
まちカードを出すなら、トップページから入って全体像をみなきゃ。
街の規模に応じて紹介されている量が全然違うことが解るだろう。
http://askayama.net/machicard/

政令市のビル比較はこちら
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm

商業集積も、人通りも、岡山・熊本・鹿児島じゃ全く相手にならんよ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:03:46 ID:ARJgHcR30
というか実際に行ってみれば五十歩百歩なのが一目瞭然なんだが。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:08:40 ID:PggesmQ60
実際に見比べている奴は、岡山や鹿児島や熊本や新潟を引き合いに出したり
などしないってwwww
757tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 17:10:43 ID:2DENkezDO
>>756
熊本舐めんなって。
アーケードや百貨店は仙台に匹敵しているし、歓楽街は確実に仙台を圧倒しているんだからさ。
お前こそ見比べろww
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:15:23 ID:PggesmQ60
歓楽街っつーか風俗だけだろwww
熊本はアーケード街の規模は近くても、アーケード外の商業集積量が
段違いで話にならんよ。人通りも確実に仙台の方が多いし。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:17:25 ID:ARJgHcR30
>>756
いやお前、岡鹿新熊に行ったことないだろ。
草生やしてるところからみて中高生だろうから余りあちこち旅行したことないのかな。
行けば分かる。
明らかに同レベルだ。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:33:06 ID:lwTdiCNzO
>>759
新潟、岡山には行ったことあるが、流石に仙台と同格は無いわ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:35:07 ID:lwTdiCNzO
明らかに同レベル!とかコピペまで繰り返して涙目になってちゃ説得力無いよ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:58:18 ID:kSmV+BwY0
田舎・仙台って町も人間もダサ過ぎwww
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:17:35 ID:ZcWV9ZYVO
仙台のヤツらってだれそれ構わず伊達政宗の一生を延々と話すってホント?
で聞いてなかったり悪口を言うとぼこられると…
来週頭に出張なんだが正直戦国には興味がないから話を振られても困る
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:19:21 ID:PWfyQPipO
【百姓の都】土田舎披露議論というタイトルに変えれ
765tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 19:49:44 ID:2DENkezDO
>>758
アーケード街の脇に沿ってお洒落な店が沢山立地しているのも知らないんだね。確かに郊外型店舗は仙台に劣るけど。
アーケードの人通りだが、夜19時以降は絶対に熊本の方が圧勝だと言い切れる人通りだよ。熊本の夜はどこよりも熱いww
風俗だけじゃなくて飲み屋街としても熊本の圧勝だよ。
>>764
百姓を馬鹿にするのは良く無いぞ。
馬鹿にするなら、戊辰戦争逃げ足だけなら日本一、弱兵仙台藩士だなww
>>763
仙台の超老舗有名寿司屋に行くと、メニューが「政宗公」や「62万石」だったりするよ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:02:50 ID:NfS7Bfu20
>757
はいはい、熊本の方が都会って事でいいよ。大都会熊本は素晴らしいね。
でもね、仙台人の俺からしてみれば、九州のはずれの都市なんてどうでもいい。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:33:22 ID:+DJbLVHG0
>>728
何これ!
仙台の人口動態最悪じゃん。
人口増加率も札幌広島福岡は回復してるのに仙台だけ急降下。
仙台市単独は勿論、都市圏としてもビリじゃん。
札幌広島福岡にとってお荷物的存在じゃん仙台って。 
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:34:55 ID:+1sYh3K90
アーケード沿いの脇道や裏道の商業集積も、熊本より仙台の方が多いよ。
更に仙台は、JR周辺がアーケード街と別の商業集積だが、熊本のJR駅周辺は
寂しいだろ。泉中央や長町クラスの副都心もないし。

夜の活気も、仙台の方が上だな。アーケード街の交通量は知らんけど、街のレ
イアウトと駅の位置の問題だろう。国分町から地下鉄に向かう場合、アーケード
を経由しない人達が大勢いる。
769tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 21:04:15 ID:2DENkezDO
>>768
いや、夜の人通りは間違いなく熊本の圧勝だよ。歓楽街の規模も賑わいも熊本の方が圧倒しているんだから。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:04:20 ID:+DJbLVHG0
まちカードの画像見たが、
明らかに鹿児島の天文館や熊本のアーケードの方が
仙台より賑わってるな。
仙台は札広福ではなく熊本や岡山と競ってるのが丁度いい。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:23:40 ID:qWrVvg8E0
今夜も、場末の派遣どもが粘着しているのか。
可哀想な人生だな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:26:39 ID:voutUnfG0
>>770
引きこもってネットばかりしてないで、たまには外の空気吸ってこいよw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:48:22 ID:HzM92QTT0
>>751
データ的に仙台のほうが圧倒的に通行量多いから話にならん
岡山で一番高いビルは実質花京院スクエア程度
>>730を見ればどんだけ低いかわかる
仙台で180mのビルが岡山では100Mのビル
仙台で150mのビルが岡山では80Mのビルに見える
これもデータみればわかる

>>752
それだと、仙台・福島・山形都市圏という名前でもいいと思う

>>753
オークラ系・ニューオータニ系・都ホテル系・JAL系・ANA系はグローバルスタンダードで並以下のホテルである
ショラトンはヒルトンレベル。阪急はローカルホテル。プリンスはアパに幕張売るくらいのホテルチェーン
リーガロイヤルは親会社の森トラストが仙台には相応しくないあまり高級ではないホテル
すべてにおいてウエスティンに敵わない。

札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇

◎◎△◎ ×××××× △×××△ 地下鉄(△モノレール・新交通システム)
◎◎◎◎ ×××××× ××××× プロ野球チーム
◎◎×◎ ×××××× ××××× アップルショップ
◎◎×◎ ×××××× ××××× ZEPP
○◎×× ×××○×× ××××× 170m以上のビル(◎は複数 ○は1棟)

>>757
熊本は都会だけど仙台の敵ではない。残念。新潟・静岡がライバル
>>770
はいはいw でも通行量でなぜか仙台の足元にも及ばないんだよねw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:00:07 ID:+DJbLVHG0
データなんか当てにならんよ。
仙台はデータ改ざんとか捏造が得意だからな。
見た目が全て。仙台は熊本や鹿児島以下。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:14:25 ID:lwTdiCNzO
>>774
捏造?ああ、ウェスティン進出がデマだとほざいたりしていた連中のことか。


俺の目では仙台>>岡山や熊本だから、結局個人的な感想だよな。チラシの裏に書くべきレベルw
データでは勝負出来ないからって見苦しい話だ。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:20:47 ID:fZkRLQsw0
>> ID:+DJbLVHG0

お前が一番アテにならない。
捏造と妄想の塊だからなw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:25:44 ID:+DJbLVHG0
>>775
ならお前の好きなデータで比較したら、仙台なんて
札幌福岡は勿論、仙台が一方的にライバル視する広島にも
太刀打ち出来ねえじゃんw
新潟や岡山でなんとか比較になるレベルだろ、せいぜい。



778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:38:06 ID:b4lMuVGX0
少なくても高層ビル街対決では
仙台>札幌>福岡>広島だな。

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:40:18 ID:lwTdiCNzO
>>777
例えば、このスレに貼られてる年間商品販売額や代表駅の利用者数といったデータ見てみれば?

札幌、福岡 >> 広島、仙台 >> 新潟、岡山、熊本 という常識的な感覚とよくマッチしてるからさ。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:47:26 ID:aqooPanF0
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/vision/pdf02/06.pdf

170m以上のビルの有無など、不思議なデータ、
ありがとうございました。

たくさんの負け惜しみ、どうもありがとうございました。
これで負け惜しみの方は一旦締め切らせて頂きます。

どうもありがとうございました。
781tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 23:05:11 ID:2DENkezDO
>>779
熊本は完全バス社会。
782tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/04(金) 23:18:02 ID:2DENkezDO
熊本は面積を仙台市の大きさに広げると、仙台より人口上になるんじゃないかなww
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:38:01 ID:b4lMuVGX0
面積を広げるという仮定そのものが無意味だけど、DID面積と
DID人口密度では、ともに仙台>熊本ですな。

http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/296875/%90l%8C%FB%8FW%92%86%92n%8B%E6/5/
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:43:12 ID:YL3C9oL/O
熊本駅から岩田屋まで歩いたけど、人と誰もすれ違わなかった。64万もいて、どこ行ったんだ熊本市民って、マジで感じた。3年前の夏に仙台から福岡、熊本へ行ってきた長町でした。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:58:02 ID:njXG7lng0
○ジャペル東北営業所・仙台港背後地エリア候補地に・機能移転適地の確保へ
○仙台駅西口駅前の暫定計画・さくらのは大型テナント導入へ
○仙台市太白区あすと長町37街区・東北電気保安協会・本部事務所の建設
○仙台高速オフセット・若林区卸町東・平野組の施工決まる・印刷工場SRC4F約2163uの新築
○日水物流 仙台市扇町に用地取得・食品等の物流施設の整備が有力視・旧花王物流センター跡地の約6600u
○関東シート製作所 23年の操業へ・宮城県・大衡村と立地協定を締結・第二仙台北部中核団地の5万uに拠点建設
○仙台駅西口名掛丁ジャン横丁跡地・東急不動産の「新規施設整備」計画
○オリックス・アルファ・富谷町大清水「複合商業施設」の開発計画
○スズデン 大和リサーチパーク・用地取得契約の締結を発表
○仙台港背後地・宮城いすゞ・事務所・整備工場の建設計画
○NTT東日本・仙台市一番町に機能集約を検討・青葉通ビル敷地内で一帯開発の可能性も
○ヨークベニマル・青葉区荒巻本沢・新規出店の計画
○野村不動産・エムズ企画設計で実施案・青葉区広瀬町「プラウド広瀬町」の新築
○野村不動産仙台支店・青葉区「堤通雨宮町計画」の新築(17F)
○野村不動産仙台支店・プラウド宮城野一丁目の新築へ実施案
○名取市美田園・SMILE CENTER・保育・医院・住宅「複合施設」の建設
○大衡村・トヨタ紡織・新工場建設。
○岩沼市空港南・日本アクセス・物流センターの機能拡充計画・増設規模は最大で約2万uが有力視
○住友不動産仙台支店・所有地活用を検討
○三陸運輸 約2万uが有力視・仙台港臨港地区に用地を確保へ


上記は6月以降のほんの一部の開発ネタだ。(毎日、何かしらの開発ネタがある)
超高層ビル情報は無いものの、各企業仙台を拠点・物流の要衝として捉えている。
なんっちゃて政令市(100万人以下)とは、話にならんよw



786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:01:05 ID:+DJbLVHG0
>>784
仙台も河北の本社とか中央警察署のあたり夜8時には
無人地帯になるんだけど・・・・
ウェスチンもまさかターミナル駅から徒歩10分の
場所であんなに閑散とするとは想定外だったろう。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:06:35 ID:0jTs3+VyO
>>786
それは思う。ウェスティンはあそこまで周辺が無人地帯だとは想定してないかもな。
宿泊者以外の客がつきにくいと思う。一番町から歩いていくには遠いしな
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:10:38 ID:s0uSQlsxO
東京で泊まった、新宿副都心のヒルトン東京周辺も、夜は閑散としてました。オフィス街だから、当然。博多のホテル日航博多の時もそう。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:10:53 ID:EqOHkxWiO
>>786
そりゃあ、あの辺はオフィス街なので夜間の人通りが少ないのは当たり前だ。
日本最大のオフィス街と言われる東京丸の内ですら、夜間の歩行者は相当少なくなる。


オフィス街なんて概念が無い田舎に住んでるなら知らなくても仕方が無いが、都会の常識だぞ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:13:45 ID:s0uSQlsxO
札幌のホテルモントレエーデルホフ札幌に泊まった時も、横浜のランドマークタワーのロイヤルパーク泊まった時も、オフィス街だから夜は閑散としてました。ついでに北京のヒルトン泊まった時もアメリカのリトルトーキョー泊まった時も。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:16:21 ID:Au8l4Qb60
>>789
あんた五橋とか北目町を丸の内と一緒にしちゃいかんよw
そもそも仙台のオフィス街なんて言ってる時点で笑われるよ
社会減がどうしようも無いド田舎なんだから。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:18:59 ID:s0uSQlsxO
ド田舎にド田舎とは、普通は言いません。笑
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:22:09 ID:s0uSQlsxO
夜も賑わうオフィス街を教えてほしいもんだ。笑
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:23:04 ID:0jTs3+VyO
ウェスティン周辺がオフィス街(笑)


丸の内やみなとみらいと比較(笑)

東北のイナカッペは面白いな(笑)

北京ロサンゼルスそして仙台(笑)
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:23:56 ID:0jTs3+VyO
>>793
オフィス街(笑)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:33:34 ID:EqOHkxWiO
>>791
具体例を挙げただけであり、誰も丸の内と同規模だなどと言ってないのだがw
日本語読むの苦手?


>>794
そりゃあ、東京や横浜と規模は違うが、オフィス街であることには変わりが無い。
商店街や歓楽街があるのと同じように、オフィス街もごくありふれた街の一部。何を過剰反応してるんだよw。


オフィス街にコンプレックスでも持ってるのか?w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:49:45 ID:s0uSQlsxO
東京のオフィス街でもそうだと言う事だ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:52:48 ID:Au8l4Qb60
>>796
オフィス街にコンプレックスというよりも
熊本岡山新潟など以前までは格下と思っていた都市たちにが
次々と政令市化して仙台を追い抜こうとしているのが怖いだけだっちゃ。
前を行く広島との差は開く一方だし、千葉に抜かれるのは時間の問題だし、
新潟にはどんどん詰め寄られているし。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:04:06 ID:EqOHkxWiO
>>798
その、差が開くだの追いつかれるだのの具体例が皆無なんだよな。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:18:22 ID:govTFNn10
仙台は街作りが上手いのか下手なのか・・・
定禅寺通りは優秀だ。アーケードもいい。
しかし、活気が足りないよ。
長町や泉中央を副都心って言ってるけど、ありゃいかんわな。特に泉。死んでる。
それから、熊本や鹿児島を馬鹿にしちゃいけないよ。活気は仙台が負けてる。
商業集積とかそういう問題じゃない。
仙台人無口なやつ多いしなあ。田舎もの特有の照れ屋というのかな。
スマートに見せてるけど、中身はオドオド。高層ビルとおんなし。
個々の活力ではなあ、体温が低いというか、取っ付き難いよ。
同じ東北でも、青森(特に津軽)とか山形の人間性の方がよそでは受け入れられやすいと思う。
街作りの失敗は北西部の丘陵地に広がる新興住宅地。
それと、吉成辺りの郊外型店舗。あれはシラけるね。
仙台駅の場所ももうちょっと東側だったら、まだ市街地の広がりが見られただろうに。
東北大正門前の古書店もだいぶ減って情緒が無くなった。
アーケードは中央資本の店ばかりになった。
それを喜ぶアホ(都会の仲間入りだとかほざく奴)が多いけど、情けない。。。
この板は、ビルの高さとか見た目重視のやつが客観的にみて多いけど、地元を愛していないだろ。
詰まるところ愛情が足りないんじゃねえか?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:25:25 ID:8UWA3ISP0
>>800

ここ10年間で一番の正論を吐いた。

こんなインテリがもっといればお国板は無くなる。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:31:34 ID:+xbzeeq+0
え?何言ってんの?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:20:13 ID:ojr5ldeqO
九州=熊○
野蛮なイメージしかない
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:13:49 ID:kwsIYSW0O
僻地九州の中核市が何かほざいてるね
仙台に来れば無口になるだろうけど、貧乏だから熊本人は旅費捻出できないかな
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:37:22 ID:s0uSQlsxO
798 新岡熊の街の変化は、仙台が政令都市になって、仙台の街が変貌したのに比べたら、かなり地味だと思う。87年の政宗ブームで一気に波にのり、その年に地下鉄開通。翌年は、遷都論で仙台と名古屋が脚光をあびた。翌89年に東北初の政令都市。北から札仙東名阪広福と出揃った。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:47:05 ID:s0uSQlsxO
仙台の街は、着々と変貌を続け、20年前と比較したら、街が一段と小綺麗に整備され、高層ビルが比較にならない程増えた。今の最重要拠点と言われるのは、東名阪 札福仙。悪いが新岡熊は、仙台の20年前以前の話なんですよ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:01:12 ID:JYJzFHNwO
>>806
十数年前に仙台に行った記憶があるが、その時点で既に今の新潟よりも全然都会だったな。
逆に、今の仙台はその時から高層ビルは増えたが、街並みはそう変わってないように見える。

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:16:49 ID:Au8l4Qb60
>>805>>806
相変わらず仙台を都会だと自慢しているね。
それなら>>728>>753で示されてる仙台の低迷ぶりを
是非説明してもらいたいもんだ。
仙台のオフィス街はどんどん解体され、仕方なく
普通の住宅地と化しているのだが・・・・
活気も無くなるわけだよ。『都心回帰』とかもっともらしい屁理屈
並べちゃってさ。その代り既存の住宅地がゴーストタウン化しちゃってる
という・・・

809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:40:04 ID:s0uSQlsxO
景気の良い街なんて、今日本中探しても、ないと思いますよ。逆に教えてもらえますか?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:52:11 ID:jtmQb+Ew0
>>728の資料は、仙台市が自ら自己分析して今後の対策を練ろうという趣旨
のものなのだから、むしろ歓迎するべきだろう。悲観するような内容ばかりじゃ
ないしね。

>>753のホテルは仙台に無くても困らないものばかりだからどうでもいい。
テレ東系は欲しいところだが、既存地元マスコミの反対がきつくて実現しないの
が残念だな。広島も同様のようだが。

テレ東側は、仙台と広島には絶対に系列局を作りたいと声明を出しているので、
なんとか早期実現して欲しいものだ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:54:33 ID:8UWA3ISP0
熊本にすんでるなら、仙台行く前に、30分電車かバス乗って
福岡行けばいい話だが。

和光に住んでる人間が池袋にいかず山形に遊びにいくようなもの。

812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:16:01 ID:Au8l4Qb60
>>810
その楽観主義が仙台の死を招いてきたのが解らない?
あの資料見てヤバいと思わないなんて終わってるよ。
>>809のバカ長町ブサの『全国が不景気だから仙台が低迷するのも
仕方ない的理論』と同じじゃん。
じゃあ、その中で何で福岡は着実に伸びてるんだ?
札幌や広島だって回復基調だぞ。
何で仙台だけが下降線を辿る一方なのか・・・・
仙台市民ならもっと真剣に考えろよ。
専売公社が無くなってその跡地にマンション建って喜んでるような
街づくりなんてアホ過ぎるだろ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:33:50 ID:/3B5zSMC0
>>812
> 仙台だけが下降線を辿る一方なのか・・・・

アホ過ぎるのはお前だ。
この資料の後の調査では、年間商品販売額(卸+小売)で広島を抜き、
卸売り額のみでは札幌も抜いてるのだが。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:16:25 ID:jV8I+P5S0
アンチは相変わらず自爆ばかりだなw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:27:10 ID:EqOHkxWiO
>>812
なんだ。いつも長町とかって見えない敵と闘っているヤク中レベルのキチガイか。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:35:06 ID:OsgUqs5G0
ブサイク田舎・仙台だけは勘弁だなwww
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:49:33 ID:AwWB4W4o0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:11:15 ID:fbT84+pV0
他地方へどんどん流れていく仙台圏の主力企業

バイタルネット(東証1)→大阪企業と合併しHD本社を東京に移す。上場廃止。
NECトーキン(東証1)→完全子会社化され上場廃止。
サンシティ(東証1)→本店を東京に移転。
デンコードー(JAS)→ケーズHDに吸収される。上場廃止。
ドコモ東北→親会社に併合され解散。
東北セミコンダクタ→撤退により閉鎖。
仙台ニコン→栃木などの集約により閉鎖(蔵王に移転するのはほんの一部)。
電激倉庫(庄子デンキ)→撤退により全店閉鎖。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:53:22 ID:Au8l4Qb60
仙台から企業が次々と消え、働き場がなくなった仙台から
若者がどんどん他地域に流出している。
だから札仙広福の中で唯一仙台だけ社会減。
これまでは自然増でなんとかプラスを維持してきたが、
このままでは来年あたりから確実に減少だろう。
年間商品販売額がたまたま僅かに広島より多かったからって
勝ち誇ってる場合じゃないんだよ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:17:55 ID:EqOHkxWiO
>>819
年間商品販売額が「たまたま」ね…。


これ以上恥を晒す前に死んだほうが身のためだよwww
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:48:05 ID:s0uSQlsxO
ここの人らって、仙台に怨念でもあるんだろうか?そこまで言っても、仕方ないと思うんだけど。所詮よその街なのに。全く考えが理解できません。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:08:10 ID:ZkyF9mMG0
>>821
しょうがないですよ
ここで憂さ晴らしするしかない程度の連中
仙台の繁栄を嫉妬して
自分達の街も仙台みたいになればなぁーと
思っている
仙台の政令指定都市は発展型の政令指定都市だけど
個々最近(静岡からはじまる)のは
中核市からの昇格政令指定都市
救済政令指定都市だから
仙台みたいに政令指定都市前から地下鉄の計画があったり
発展的な計画がない
仙台みたいになりたくても成れないし
仙台羨ましいという発想と
自分達の街は仙台より優れているという妄想が先行している
可愛そうな人たちだから
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:18:50 ID:ZkyF9mMG0
東北2位スレにも仙台にコンプレックスを持つ固定がたくさんいた

青森妄想隊・・・ネットを始めたときアウガという再開発ビルが出来た。青森からすればすばらしいビルらしい
          だが、仙台人に公共施設と市場がメインテナントの建物の半分が自走式駐車場の雑居ビル
          と揶揄され馬鹿にされた。その後彼は仙台の予備校通い、仙台生活を経て東京の大学に
          進学。それからはアウガを自慢したり、アスパムを超高層ビルとは言わなくなった。

キンコン・・・花巻在住で、専門学校は仙台の東北文化学園。就職先は仙台の孫受けの孫受け会社で
        さんざんこき使われ、仙台によいイメージを持っていない。なぜなら専門学校時代に
        彼女も友人も出来ずよい思い出が無い。また就職後はこんな会社なので、ゴミみたいな
        扱いを受ける。ある時、それは大学出てない、馬鹿なお前が悪いんだろと叩かれ涙目になる
        確かに普通の大学に入れば大手ゼネコンに就職出来た時代。バカだけに孫受けの孫受け
        建設会社に就職する方が馬鹿だと思う。現在花巻で廃人状態である。

ももりん・・・東京の大学に入り就職後リストラ。地元福島に戻り電機屋の販売員として活躍。
        彼の場合仙台に近い福島市在住なので、仙台にコンプレックスを抱くも、仙台を楽しもうと
        いう気概がある。週末には愛車の日産のダサい赤いワゴン車で、仙台のジャスコに買い物に
        行ったり楽しんだりしている反面。福島市の衰退を嘆いている。彼が福島を捨てて
        仙台に移住するのも時間の問題かもしれない。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:26:18 ID:SBBBp87V0
現在
仙台>新潟

30年後
新潟>仙台
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:56:09 ID:OsgUqs5G0
オラだづカッぺ仙台ズンは「嫉妬」の言葉が日に3度のズンダ餅より大好きだっちゃ!!ww
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:00:02 ID:mwwtKOuo0
>721 長町ブサをいぢりたいだけだよ。きっと
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:43:52 ID:ZkyF9mMG0
>>824
現在
仙台>新潟>郡山

30年後
仙台>郡山>>>>>>>>>>>>新潟
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:15:18 ID:9BH4tHEyO
30年後
相馬<喜多方<<<<仙台<<<<<<<<郡山<<会津若松
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:38:53 ID:gpR5NGzV0
東西線の需要予測を偽装し、費用便益比が0.5にも届かない数字を隠し
国家国民をだまし、東西線の許可を得て、国民の貴重な血税を騙し取っている
仙台。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:46:04 ID:H4/0YTWq0

とにかく100万人超えたら来い、軒先で喋ってやる。

プロ野球団持てたら、玄関で会話。

地下鉄が出来たら、応接室で接待させて頂きます。


それまで、頑張れアンチのチビ共www



831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:45:13 ID:gpR5NGzV0
>>830
あのー。
市長が高齢者パスの廃止を検討しているとの話。
廃止すれば自動車運送、高速鉄道どちらも危機的な
状況に陥るのですが?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:23:06 ID:Au8l4Qb60
2009年ホーム試合 平均観客動員数ランキング
41,287 阪神
40,267 読売
31,412 中日
30,809 ソフトバンク
26,974 日本ハム
26,011 広島
21,003 西武
20,698 千葉ロッテ
18,579 オリックス
18,511 ヤクルト
17,734 横浜ベイ
16,201 楽天  ← 皆が嫉妬する発展著しい大都会だったのでは?www

833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:23:16 ID:EqOHkxWiO
>>832
つまり、大阪>東京、千葉>横浜 などを主張したいのかw


なんでこんなにバカなんだろww



しかし、まだ歴史があまりにも浅いのに、頑張ってるな楽天。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:24:06 ID:EqOHkxWiO
おっと、厳密に言うと阪神は大阪では無いが、まあ同じことだw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:22:01 ID:VrZCghC1O
タンパンマン除去
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:49:40 ID:hXYiJfsN0
>>829
まだ福島の莫迦が仙台に嫉妬し続けているのかアw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:27:47 ID:xIN1ve6t0
>>832
24時間テレビでキーナートが三木谷オーナーは神戸に球団を作りたかったと
漏らしていたな。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:47:58 ID:DEDzofce0
>>837
そ、それマジ?
じゃあ終わったな仙台・・・
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:53:37 ID:TAnjZjJt0
>>837
仙台にいつまでもいるわけないだろ
首都圏でもないクソ田舎なんだから神戸移転は既定路線
たった2万しか入れない球場が満員にならないのは異常だろ
プロ野球が成り立つ底辺は広島レベルが限度
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:22:35 ID:NIUi8IqI0
広島は熱狂的カープファン多いからね。歴史も楽天とは話にならんし。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:45:40 ID:0MPDAMypO
楽天は、黒字だったと思うよ。それに西武のある所沢はどうなるの?あと北海道日ハムは、北海道500万だけど、東北楽天は、東北約1000万。東名阪 札仙広福揃った訳で。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:47:34 ID:0MPDAMypO
楽天の公式応援歌の歌詞には、杜の都の〜と歌詞が入ってんだけど。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:23:43 ID:nl4MopE00
>>837
楽天のオーナーは島田氏であって
三木谷ではない。キーナートはGMですらない
同グループで球団を2つは持てないからねw
あんたプロ野球協約知らないだろw

三木谷が神戸の独立リーグに支援したいって話だろw

>>838
情報脆弱w

>>840
そうだね。お手本にしたいと思う。広島球場の樽募金にも俺は募金したし
仙台のお手本となる広島はすばらしい街ですばらしいチームだと思うよ
まさに理想系だね。日本一のスタジアムは誇りに思った方がいいよ
いいや世界一と言っても過言ではないかもしれない。

>>841
有料入場者集は12球団3位で、利益率も3位
プロ野球というのは企業の広告費という概念が昔からあるからね
その点、楽天イーグルスはエンターテーメントとして成り立っている
わざと客席削ってマス席(これがなかなかチケット取れない)にしたり
してるしね。

>>842
はやくジェット風船飛ばせるといいね
あと、楽天ネタで煽ってる奴は基本的にプロ野球のルールや
楽天球団と楽天企業の区別が付かないバカだから相手にしない方がいいよw

それに神戸市民が地元の球団よりも阪神応援してる人が多いことを知らない馬鹿だねw
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:06:51 ID:hiBZjUKM0
楽天の話になると脊髄反射しまくりの

自称楽天のドラフト候補、从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从  ←wwwww
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:15:03 ID:gW2P7RLX0
>>832
昨日の横浜中日戦はエコスタジアムで2万人を大きく超えたらしいが、プロ野球を持たない新潟に観客数で大きく水をあけられているのなw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:00:26 ID:QKGKmrrw0
>>845
うわ…本物のバカだ……。

中日の観客数とか横浜の観客数とか言うなら分かるが、新潟に観客数で〜、って
意味が全く分からん。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:23:08 ID:BtQ7awZm0
オラだづカッぺ仙台ズンは「嫉妬」の言葉が日に3度のズンダ餅より大好きだっちゃ!!ww
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:09:33 ID:nl4MopE00
>>844
って誰?
>>845
で、新潟は年間200万人以上の入場数あるのか?
>>846
馬鹿だよねw
>>847
日本語でお願いします

849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:25:50 ID:0MPDAMypO
新潟は、たまにしか来ないからだろ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:15:17 ID:gW2P7RLX0
>>849
新潟に今のところはプロやきうがないのだから仕方がないw
新潟に早晩ヤクルトや横浜が来る可能性があると言う声もあるが、それもどうか
それより先に楽天が他に行くほうが早いと思っている
楽天のオーナーもそのことを匂わせているしねw

ついでに、たまにじゃないほうのJリーグは仙台を完全に上回っているな

J1とJ2を比べるのはフェアじゃないな^^;
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:27:34 ID:Jc0QW4LD0
>>850
要するに、有るか無いかが問題。J1J2はサッカーの勝敗で入れ替わるものであり
都市の規模などとは一切関係無い。

Jリーグに関しては、仙台新潟どっちにもあるので互角。
プロ野球に関しては、仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟。

身の程分かった?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:31:27 ID:lxSd4RQV0
>>850
新潟はオリックソ誘致が望ましい。

阪神王国に居づらかろ。

札幌・仙台・新潟・福岡本拠地チームが揃って
パリーグで争えれば一興。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:40:54 ID:DEDzofce0
>>850

>それより先に楽天が他に行くほうが早いと思っている
>楽天のオーナーもそのことを匂わせているしねw

それマジ?
もう終わったな仙台・・・
どうりで仙台宮城いや東北出身の選手がほとんどいないわけだ!



854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:46:34 ID:Jc0QW4LD0
>>853
実際に他に行ってから、始めて物を言おうなw

君は今、仙台にプロ球団があるというコンプレックスで夜も
眠れなくなっているのかもしれないが、妄想を垂れ流してはイカンよ君ィ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:15:05 ID:VmaYMEaS0
楽天イーグルスが万が一神戸に移転しても、東北トヨタ・ベイスターズが
誕生するし何の心配もないな。

早くドーム球場建設の具体的立案が必要だ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:21:42 ID:9lcZz+bQ0
>>850
>>853
只の煽りか?  と思ったらホントのバカだねこの連中は。
楽天は「 倒産しない限り20年間は保有する 」との条件でNPBに加入したんだよ。
バカは、アニメ・ゲーム以上に本を読め。
煽る・からかうにしても、余りにも稚拙。
お前らを見てると笑う以前に不憫に思うよ。


バカは恥 ・・・・・ 自覚しろ。





857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:39:39 ID:a5FATBR0O
>>856 球団所有存続意志はわかるけど、移転については???
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:09:40 ID:ARaoZl040
あすと長町に建設中のヨークベニマルは、同店では珍しく多層階の建物の模様。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:15:17 ID:Jc0QW4LD0
地下鉄
高層ビル群
プロ球団


この3つは、仙台を何とか田舎扱いしたい煽りにとって、目の上の
タンコブ中のタンコブらしいなw 食いつき方が違うww
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:34:03 ID:gW2P7RLX0
>>859
新潟は北陸3県からの賠償金1400億円で地下鉄は余裕で建設できるし、余剰金でプロ野球くらい簡単に招致できるだろうなw
新潟の集客力の実績からしたら、金銭面で合意が得られれば、集客力に喘ぐヤクルト横浜オリックスどれでも新潟に来たいだろう
あ、同じく集客力のない楽天はいらないよ?
パリーグの上に弱いと来ては価値なんてまるでないからw

あと、そうね
高層ビル群?
こんなものいくらでも土地に余裕がある新潟には必要ないだけ
高層ビルが多くたっているからとかいだなんて発想そのものが田舎モノだからw
ロンドンやパリなどの世界的にも歴史ある代表都市がマンハッタンのように高層ビルが建っていますか?
建っていないからと田舎といいますか?
ついでに世界最大の経済力を持つアメリカも首都ワシントンは実に落ち着いた都市ですよw


861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:48:47 ID:9lcZz+bQ0

ID:gW2P7RLX0
ホントだ、実に喰い付きが良い。
それと、いつの間にか仙台批判から楽天批判に変わってるよ。
バカだから気付いて無いんだろうな、哀れなお人だ。  


合掌!



862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:54:33 ID:V/CRNFhN0

ロンドンはシティに、パリはラ・デファンスに超高層ビルが林立していますよ。

かといって、いらないものをわざわざ造る必要もないわけですが・・・。
いくら立派なハードがあっても、それを活かすことができなければ無駄も同然ですしね。
どうやっても仙台や新潟が、東京や大阪のようにはなれませんよね?

新潟は新潟として、唯一無二の存在になればいいでしょう。
田園政令市という新潟市が目指す方向性、私は好きです。

・・・って、ここ仙台のスレ?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:56:34 ID:0MPDAMypO
860 新潟は、需要がないから無理な訳。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:07:46 ID:0MPDAMypO
862 新潟と仙台を一緒にしないでもらえますか?迷惑です。東京や大阪には、遥かに及ばないけど、新潟より仙台は遥かに高層ビル、すでに建ってますから。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:14:02 ID:V/CRNFhN0

>>864 別に新潟に及ばなくともええやんね・・・ダメ? (´・ω・`)

っま、冗談はさておき仙台が新潟よりも大きな都市なのは幾多もの統計データから見ても明白でしょう。
国内では、札幌や福岡の次に大きな都市だと認識しております。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:17:50 ID:ZgjpClzp0
まあ、新潟にプロ野球団の本拠地が移ることは無いよ。
都市圏人口が少ない上、近隣県からも孤立した都市だからね。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:49 ID:Jc0QW4LD0
別に>>859は特定の都市を指していないのに、脊髄反射で新潟が出てくる辺りが
もう何と言うか哀れと言うか……www
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:31:42 ID:gW2P7RLX0
>>867
だって仙台いじるのも金沢いじるのも楽しいからさw
両方ともプライドだけはチョモランマより高いことは確かだww

端から相手にしていなければ、それほど必死に抗弁する必要もあるまい?
新潟本スレ観てみれば分かることだけど、金沢からの煽りも仙台からの煽りも、まるで相手にしちゃいないw
とにかく自分の意見でどれほど新潟が発展できるか、それのみを日夜追求している、いわば新潟オタクw
彼らにはちょっとは敬意を表するよw

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:36:07 ID:Jc0QW4LD0
>>868
いじるってのは、格上が格下に対して行うものだぜw
新潟→仙台 はただの身の程知らずw


日常生活じゃあゴキブリの話なんて興味ないが、自分の部屋に涌いて出たら
多少労力を使ってでも駆除しようとするだろ?お前らもそれと同じだよ。

誰も新潟の話なんて興味ないし、新潟の話題なんて普段は出る余地が無いが、
お前みたいなゴキブリが涌いて来たら駆除せざるを得ないwww
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:37:11 ID:Jc0QW4LD0
更に言えば、仙台には新潟スレに「ゴキブリ並みにしつこく」
粘着するような輩は皆無だからな。品性が違う。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:52:23 ID:0MPDAMypO
新潟なんて、ここで出て来なければ、別に触れもしませんよ。あと新潟は、ページェントといい、ジャズフェスと言い、仙台意識しすぎ。仙台人としては、ちょっと許せないよね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:59:27 ID:+S0bfkaF0
●チーム名・入場料収入・観客動員数(客単価)

ベガルタ仙台     約6億5500万円  約30万人(@2183円)
アルビレックス新潟  約9億9400万円  約65万人(@1529円)

参考)
浦和レッズ     約25億3100万円  約77万人(@3287円)

新潟は動員が多いとはいえ、なんとJ2のベガルタより客単価が低い。
ただ券で客集めして動員自慢しているだけなのは明らか。

ベガルタがJ1復帰したら、入場料収入は簡単に逆転しそうだなw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:08:33 ID:b41OC92TO
>>865 札幌・福岡とは大きな隔たりあるよね?
同等の都市だといえる?

いえるなら経済指標だして
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:11:57 ID:gSc3Bu2E0
>>873
いいから寝ろ!
お前明日仕事無いのか?


875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:13:06 ID:fwk1L4GY0
>>873

日本語(にほんご)を最近(さいきん)覚(おぼ)えたばかりの方(かた)ですか?
「次(つぎ)に」というのは、「同等(どうとう)」という意味(いみ)ではないよ?

ねんのために、よみがなつけてあげたからね。かんしゃしてね。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:14:33 ID:+PqAestfO
札幌福岡より新潟よりだよ仙台は
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:17:00 ID:fwk1L4GY0
>>836
まあ、それは間違っちゃ居ない。図にするとこういう感じか。

札幌福岡-----------------仙台-----------新潟
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:24:30 ID:fwk1L4GY0
865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:14:02 ID:V/CRNFhN0

>>864 別に新潟に及ばなくともええやんね・・・ダメ? (´・ω・`)

っま、冗談はさておき仙台が新潟よりも大きな都市なのは幾多もの統計データから見ても明白でしょう。
国内では、札幌や福岡の次に大きな都市だと認識しております。


873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:08:33 ID:b41OC92TO
>>865 札幌・福岡とは大きな隔たりあるよね?
同等の都市だといえる?

いえるなら経済指標だして




「次に」の意味が分からない馬鹿煽りwww
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:45:46 ID:6GCTf9gFO
新潟が抜かれそうってマジ?
仙台衰退しまくり
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:19:47 ID:thUxtu8x0
オラだづカッぺ仙台ズンは「嫉妬」の言葉が日に3度のズンダ餅より大好きだっちゃ!!ww
(ダサ仙台弁w)
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:20:40 ID:fOAsSNul0
新潟君はかまってちゃんだからスルーするようにお願いします
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:06:42 ID:9o40VD+e0
新潟必死だな。いつも俺は楽しく拝見させてもらってるよ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:46:26 ID:zNkEqoXV0
高層ビルの屋上で芋煮会
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:55:17 ID:n1k4AKq/0
おまいら、収容員数が21000人ってことが何を意味しているか解らんのか?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:15:48 ID:zNkEqoXV0
芋煮会やるのにちょうどいい収容人数です
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:18:41 ID:1lGuDE6YO
新潟にパリーグとかご冗談をwww
セリーグなら中部地方だからとか関東甲信越だから
とかまだ言い訳出来そうだがw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:32:42 ID:zqMsMUmI0
札幌と福岡にもパシフィックリーグのチームがあるわけだが
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:48:33 ID:Mb1DN9kp0
北陸は意外と都会

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan002014.jpg

北海道中央 380万人 札幌都市圏190万有り
東北中央  480万人 仙台都市圏170万有り
新潟県    240万人 新潟都市圏 95万有り
北陸3県   315万人 政令指定都市無し

面積はほぼ同じ(新潟県と同じ面積で区分している)

北陸3県は大都市がないのに新潟を凌駕し
大都市札幌のある地区に近い人口を抱えている

ちなみに香川県を抜かした四国(新潟県とほぼ同じ面積は328万でほぼ北陸3県と同じである
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:44:12 ID:LiNwwqaO0

そう思うなら書き込むなよw
仙台スレ煽られて、顔真っ赤にしてここ荒らしているんだろw
しかも新潟スレなら他にいくつでもあるのに、ワザワザこの新興政令都市スレを荒らす辺りが仙台人のコンプレックスに痛恨の一撃を与えたことを証明してしまっているしwww
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:50:48 ID:LiNwwqaO0
>>886
仙台にパリーグの楽天とかの方が冗談を超えてギャグだろw
つーか
セとパの垣根って無くなったのな
要するに親企業のエゴってコトさ
所詮親企業が支配するってことで、プロレス並みの台本できたスポーツだからしょうがないけどさ
サッカーファンの俺から見たら、やきうは自民党並みに解体の坂を転げ落ちてるなw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:02:34 ID:S5br0kaj0
>>889
イミフ。誤爆か?

>>890
闘わなきゃ現実とw
892tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/07(月) 23:04:55 ID:g3vkamUIO
>>888
四国なんて長崎や北海道並みに斜陽しきっていてヤバいじゃんかww
北陸もなぁ、風俗糞で面白い土地じゃないしなww
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:09:23 ID:LiNwwqaO0
>>890
で、楽天はアルビレックス新潟に対して集客力を超えられるの?w
『仙台』の名を冠せられないような歪なプロリーグがよ?w
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:11:08 ID:gSc3Bu2E0

いいから寝ろ!
お前ら、明日仕事無いのか?




895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:15:07 ID:LiNwwqaO0
>>894
散々関係ない新興政令市スレ荒らしておいてなんだ?w
そしてここでも新潟を馬鹿にしているだろ?w
お前馬鹿だろwww
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:18:48 ID:S5br0kaj0
>>893
なんでサッカーとプロ野球の比較になるんだよw
自分の所でプロ球団持てないからって、涙目で見苦しすぎる。

第一、
>『仙台』の名を冠せられないような歪なプロリーグがよ?w

プロリーグとは、JリーグとかVリーグとか日本野球機構とか、そういった
括りを指すものなのだが。何かお前日本語を勘違いしていないか?www

仮に、それが「東北楽天ゴールデンイーグルス」というチーム名のことを指している
としても、

・読売ジャイアンツ
・中日ドラゴンズ
・阪神タイガース
・北海道日本ハムファイターズ
・埼玉西武ライオンズ
・オリックス・バファローズ

のように、特定の都市名を冠しているチームの方が少数派なわけだが。




お前、本当の本当に頭悪いんだな……。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:22:14 ID:thUxtu8x0
ムキになってw
カッコ悪過ぎ。カッぺ仙台ズンww
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:24:44 ID:S5br0kaj0
>>897
反論出来ないからって、ムキになってるとか逃げるのはみっともないぞw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:15 ID:thUxtu8x0
ムキになってw
カッコ悪過ぎ。カッぺ仙台ズンww
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:30:09 ID:LiNwwqaO0
>>896
やきう脳全開だなw

地元が必死になって応援して、トップリーグに上がったJリーグと
親会社の都合で落下傘でやってきた、やきうと
どちらが地元民に愛されているかは、俺が言うまでもないな
アルビ新潟の集客力は言うまでもないが
アレだけメディアに取り上げられている楽天より、メディアに干されてきたベガルタ仙台のほうがよほど勢いがある
今年勝って来年J1に上がるかもしれない
何年間も表舞台を遠ざかっても熱い声援が送られているベガルタ仙台は、正直脅威
ちょっとでも企業の収益にマイナスになれば身売りする、やきうなんて正直どうでもいいw
それをありがたって、さも地元の力などとほざいている仙台市民はこっけいだなw
落下傘楽天よりも生え抜きのベガルタを応援して、始めて新潟と対等になれると思え
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:30:12 ID:S5br0kaj0
>>899
敗北宣言ありがとう。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:39:22 ID:thUxtu8x0
オラだづカッぺ・仙台ヅンのキーワードを調べっど

「カッぺ」「低脳」「ブサイク」だどや〜〜

悲しいっちゃ、悲しいっちゃ・・・

オラだづ仙台ズンの敗北だっちゃ・・・・・

ズンダ餅食って寝っぺ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:39:27 ID:S5br0kaj0
>>900
新興政令市スレ にお前のキチガイぶりを報告しておいたから感謝してねw

新潟と対等?なりたくないw
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:42:28 ID:LiNwwqaO0
>>903
そういう行為を、一般的に荒氏というんだけどな、仙台人w

905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:43:53 ID:S5br0kaj0
>>904
荒らしが荒らし呼ばわりとは、こりゃ恐れ入った。
新興政令市スレでも、お前が荒らし呼ばわりされていたのにw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:44:49 ID:thUxtu8x0
オラだづカッぺ・仙台ヅンのキーワードを調べっど

「カッぺ」「低脳」「ブサイク」だどや〜〜

悲しいっちゃ、悲しいっちゃ・・・

オラだづ仙台ズンの敗北だっちゃ・・・・・

ズンダ餅食って寝っぺ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

んだども、やっぱり枝豆は塩茹でに限るっちゃ!!
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:46:46 ID:LiNwwqaO0
>>905
自分の意見を言わずに、ここでの俺の発言だけコピペして貼って、全く関係のないスレに大量に張っている奴が荒氏でないとしたら、嵐の定義ってなんだよ?ww
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:47:14 ID:cY55Eopb0
仙台は市街地が狭すぎる。新潟の方がはるかにデカい。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:51:49 ID:S5br0kaj0
>>907
なら、とりあえず仙台都市開発議論という名前のスレで、全く関係の無い
新潟の話を延々と繰り広げる行為をなんと言うか言ってミロや。

話はそれからだ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:52:53 ID:LiNwwqaO0
で、言わせてもらうぜ?
仙台ご自慢のぷろやきう落下傘楽天って年間何万人なの?
そしてJのベガルタ仙台と比べてどれくらい差があるの?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:53:02 ID:at2kSvpP0
>>908
DID面積、DID人口ともに仙台>新潟
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:54:47 ID:thUxtu8x0
オラだづ仙台ズンを馬鹿にするのは止めでケロ。

確かにオラだづは低脳の代名詞だけんとも、

笹かまの盛り合わせ御馳走すっがら許してけらいん!!
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:55:52 ID:S5br0kaj0
>>910
興味があるなら自分でググって調べろ。年間何万人だろうが、プロ野球の
無い都市にとって意味のある話題とは思えんがなw
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:58:16 ID:thUxtu8x0
輸入牛タンも御馳走すっがらや〜

許してけらいん。土下座すっがらよ。仙台ズン代表として・・・・・・・
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:58:42 ID:LiNwwqaO0
>>
913
だから落下傘プロやきうを優遇して、今まで地元でかんばって来たベガルタ仙台を応援しないのは、お前ら仁義ってものがないんじゃないのかってことなんだが
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:01:16 ID:S5br0kaj0
予言
LiNwwqaO0 は日付が変わると、ID変わったのを良いことに逃げるw

>>915
マスコミがどう報道するかは兎も角、応援している奴は山ほど居るけどな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:04:56 ID:5dXk5hOIO
新潟は、仙台より千葉や堺あたりでやったら?何故、仙台に粘着するんだろう。仙台、北九州、千葉、堺、浜松、新潟だぞ。仙台から上になると京都、福岡、川崎、さいたま、広島、仙台。仙台が京都に喧嘩うろうとはさらさらないけど。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:05:22 ID:LiNwwqaO0
>>916
逃げないから答えてくれ?

落下傘プロやきうを優遇して、今まで地元でかんばって来たベガルタ仙台を応援しないのは、お前ら仁義ってものがないんじゃないのかってことなんだが

ってことを



919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:08:39 ID:xLARSFsX0
>>918
逆に、何を以て応援されていないと感じるんだお前は?

Wikipedia「ベガルタ仙台」より
>クラブは熱狂的なサポーターが多いことで知られ、観戦環境がいいユアテックスタジアム仙台を擁し、
>地元メディアの露出度や観客動員力など地域密着度の高さはJリーグトップクラスである。 それを物語る最近の一例として、
>「週刊TVガイド」2007年4月6日号(3月28日発売)の宮城版にて、観戦ガイドが綴じ込み付録としてつけられたことがある

>2007年度のホームゲームの1試合平均観客数は14,685人で、J2平均の6,521人と比べると2.25倍。J2全13チームの合計観客数
2,034,543人の17.3%を、ベガルタのホームゲームの観客が占める。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:10:25 ID:wtcRlncGO
ベガルタも、地元じゃ楽天同様の扱いだよ。ただ、楽天ファンとベガルタファンは、別れてる。それは単に野球好きとサッカー好きで、趣味が別れるから当然な話。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:12:49 ID:qLADdelE0
>>919
何言ってんの?
仙台の主要駅では一切ベガルタの幟は立てなかっただろ
逆に楽天一色
この不気味さは仙台に行って激しく感じた


922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:16:51 ID:xLARSFsX0
>>921
>>919をスルーした割には、それが根拠?

お前、何かの病気だろw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:17:04 ID:vgZrymhq0
>>911
そりゃ、仙台の方が住宅地は広いだろうよ、人口が多いんだから。
でも、都心部だけで比較したら新潟と仙台はそんなに差はないぞ。
むしろ、新潟の方がデカいくらいだよ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:17:31 ID:zx3S6Bx70
「低脳仙台田吾作につける薬なし」とは、よく言ったものだwww
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:20:33 ID:xLARSFsX0
>>923
「はるかにデカい」がえらく弱気になったものだw

中心部の面積が大きいと、何がいいのか良く分からんがw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:21:03 ID:zx3S6Bx70
「低脳仙台田吾作につける薬なし」とは、よく言ったものだwww
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:13:35 ID:xLARSFsX0
>>916の予言はほぼ的中しましたとさ。めでたしめでたし。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:33:36 ID:rOm1/Yo90
>>921
Kスタに近い仙台駅(特に東口側の宮城野区)では楽天イメージの街づくり、
ユアスタのある泉区ではベガルタイメージの街づくりをしているだけだよ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:34:55 ID:I/f0voka0
・泉ヶ岳からの仙台市中心部の超遠景
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20090904102841.jpg
・泉中央副都心から仙台市中心部方向
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20090904061017.jpg

都心部が広いらしい新潟さんにも、是非、都心部から10km程度は離れた地点
からの都心部遠景画像を出していただきたいものですな。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:18:11 ID:Kj2EKAAe0
新潟はひょろ長い街だから、中心街をアップにしてDIDに沿った方向に向けて撮れば、
都会っぽい奥行きのある街のように見せかけることは出来るだろうけど、郊外から超遠
景で中心地に向かって撮ったら、海と広大な田んぼに挟まれた、ショボイ中心街なのが
モロバレだよww
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:18:31 ID:wtcRlncGO
新潟は、メインストリートが駅から古町にまでの一本だけ。駅前通りも人がいない。仙台とは全く比較にならないから。新潟数回行ってる仙台人です。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:32:49 ID:ECG8x16XO
>>928
だな。泉区はむしろベガルタ一色。まぁ駅前や一番町だけ歩いたら、楽天の町に見えてしまうかもしれないが。
泉区に関しては完全にベガルタの方が人気ある。逆な仙石線や仙南は楽天ファンばかり。
地域的な棲み分けが出来てきたと思う
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:46:49 ID:q2RwmYzF0
>>932
いや、両方を応援してて、両方のスタジアムに足を運ぶ人も大勢いるよ。
地下鉄やJR沿線に住んでいれば、電車乗り継ぎでどっちにも簡単に行けるしね。

沿線でファンが住み分けているのではなくて、単に仙台駅周辺はイーグルス系の
装飾が多く、泉中央駅周辺はベガルタ系の装飾が多いだけだろう。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:42:58 ID:pxLtDrMg0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
935仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 12:44:41 ID:77WiDak80
【仙台】
都市圏      147万人
通勤圏(10%) 156万人
通勤圏(05%) 182万人
通勤圏(1.5)  219万人

【新潟】
都市圏      095万人
通勤圏(10%) 099万人
通勤圏(05%) 110万人(推定)
通勤圏(1.5)  135万人

936仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 13:00:13 ID:77WiDak80
【仙台】
東北楽天        115万人(Kスタ宮城2008シーズン)
ベガルタ仙台       30万人(宮城県内開催試合)
東北楽天二軍      17万人(宮城県内開催試合)
仙台89ERS         8万人(宮城県内開催試合)
【新潟】
アルビレックス新潟    65万人(新潟県開催試合)
アルビレックスBB 6万人(新潟県開催試合)
937仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 13:10:46 ID:77WiDak80
超高層ビルの比較

【仙台】
80M以上のビルの高さ合計 3627M
70M以上のビルの高さ合計 4146M
60M以上のビルの高さ合計 6017M

【新潟】
80M以上のビルの高さ合計  667M
70M以上のビルの高さ合計  667M
60M以上のビルの高さ合計 1164M

938仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 13:18:13 ID:77WiDak80
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=tosi.html

住んでみたい都市
仙台 5位
新潟 圏外

ファッショナブルだと思う都市
仙台 8位
新潟 圏外

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
仙台 3位
新潟 圏外

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
仙台 2位
新潟 圏外
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:16:03 ID:Ht2rTtW1O
>>935-938
弱い者イジメよくない。
940仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 14:55:33 ID:77WiDak80
2005年統計

     昼間人口     夜間人口      昼夜間人口比率
東京特11,284,699  8,351,955  135.1%
大阪市 3,581,675  2,594,685  138.0%
横浜市 3,205,144  3,545、477  090.4%
名古屋 2,516,196  2,192,973  114.7%
札幌市 1,893,946  1,877,965  100.9%
京都市 1,582,980  1,460,688  108.0%
福岡市 1,571,184  1,384,925  113.4%
神戸市 1,547,971  1,520,551  101.8%
広島市 1,174,401  1,144,498  102.6%
川崎市 1,154,436  1,326,152  087.1%
仙台市 1,098,981  1,020,160  107.7%
埼玉市 1,077,638  1,172,677  091.9%
北九州 1,020,447  0,992,654  102.8%
千葉市 0,894,027  0,919,550  097.2%
新潟市 0,818,284  0,806,598  101.5%
静岡市 0,727,210  0,700,575  103.8%
941仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 14:56:14 ID:77WiDak80
2008年地価公示価格各地区上昇率上位10位までの都市ランキング(商業地)

12,500,000 東京都新宿区宿三丁目5番2外2筆(20.2%)
11,800,000 大阪市北区梅田1丁目2番(18。0%)
09,820,000 名古屋市中村区名駅3丁目2801番1外(19.8%)
05,250,000 横浜市西区南幸1丁目12番4(15.4%)
04,650,000 福岡市中央区天神2丁目81番(16.3%)
03,340,000 仙台市青葉区中央2丁目1番1外(22.3%)
01,120,000 川口市栄町3丁目53番6(18.4%)
00470,000 札幌市中央区大通西18丁目1番32(17.5%)
00336,000 静岡市駿河区曲金6丁目291番1(17.1%)
00355,000 堺市堺区大町西1丁7番外(14.9%)

00295,000 新潟市中央区米山3丁目572番2外 ←参考新潟市最高地点(5.0%)
942仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 14:59:04 ID:77WiDak80
2008年地価公示価格(住宅地) 平均単価(1平米あたり)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/13.html

札幌市 67,300
仙台市 75,900
新潟市 56,400
東京特559,900
横浜市234,000
川崎市292,000
浜松市 70,900
名古屋167,000
京都市271,000
大阪市270,000
○堺市141,800
神戸市165,000
岡山市 65,600
広島市 99,000
北九州 67,100
福岡市115,800
熊本市 71,300
943仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 14:59:53 ID:77WiDak80
人口一人当たり卸売り年間販売額(1999年:千円)
福岡:12,076
高松: 9,211
仙台: 8,664
広島: 7,408
新潟: 6,155
水戸: 5,870
宇都宮:5,034
札幌: 4,993
新潟: 3,469
944仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 16:48:23 ID:77WiDak80
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
 政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市

圏外   235.0万円  新潟市(推定)
945仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 16:49:34 ID:77WiDak80
年間商品販売額

@ 大阪市 486,191
A名古屋 290,471
B 福岡市 140,016
C 札幌市 102,429
D横浜市 96,774
E広島市 86,834
F仙台市 84,715
G神戸市 57,183
H京都市 55,698
I 埼玉市 43,786
J 千葉市 36,630
K 新潟市 36,219
L 静岡市 34,549
M 北九州 30,922
N 川崎市 28,277

政令指定都市:「大都市比較統計年表」 平成14年
新・新潟市:「新潟県統計年鑑」
静岡市:平成14年静岡県商業統計
946仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 16:51:10 ID:77WiDak80
着工新設住宅戸数(戸)

01 横浜市 41,948
02 大阪市 32,097
03 名古屋 25,445
04 札幌市 19,323
05 福岡市 18,859
06 川崎市 18,449
07 神戸市 13,472
08 京都市 13,281
09 仙台市 11,912
10 埼玉市 11,727
11 広島市 9,859
12 千葉市 9,720
13 新潟市 6,945
14 北九州 6,081
15 静岡市 5,679

建築統計年報」平成13年、新・新潟市で統計
947仙台と新潟の比較 ◆2ZoN6YiUqE :2009/09/08(火) 16:56:59 ID:77WiDak80
大学数
01 京都市 23
02 神戸市 17
03 名古屋 15
04 福岡市 12
05 仙台市 11
05 札幌市 11
05 広島市 11
08 横浜市 09
08 北九州 09
10 千葉市 07
11 大阪市 06
11 新潟市 06
13 静岡市 04
14 川崎市 03
15 埼玉市 02

「学校基本調査報告書」平成14年版
京都市・仙台市・新潟市・静岡市:「全国学校総覧」2009年版
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:58:03 ID:IlvGZdYB0
たしか収容員数21000人では日本シリーズ出来ないよね。
まさか全試合をビジターの球場ってわけにもいかないだろうし、
神戸グリーンスタジアムでも借りてやるのだろうか?
949tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/08(火) 20:39:57 ID:5dzjPQDqO
>>947
え〜〜〜!神戸と広島にそんなに沢山大学があるだなんて知らなかった??広島人なのに・・・
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:46:15 ID:wiYPrb6c0
>>949
それは君が高卒だからだよw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:57:02 ID:+eTt9e6vO

仙台が追い込まれている風に伝わるのは俺だけか?

どう考えても 新潟<仙台 なのにこの連投ぶりは。
一生懸命に調べたんだろうけど、逆効果にしか見えない。
投稿者涙目?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:00:10 ID:wiYPrb6c0
>>951
お前だけだろw

結局、新湯なんて仙台の相手じゃないんだよ
今後新湯がNGワード推奨だ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:05:24 ID:5PyGmhRH0
追い込まれるって何処がだよw
頭の悪い新潟厨にも理解出来る様に、懇切丁寧に格差を
説明しているだけだろwww

954tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/08(火) 21:10:44 ID:5dzjPQDqO
>>950
てめーらが行っていたような三流大なんか知るかってww
大学生数より専門学校生の方が数が多かったような、エセ学都が仙台っぺめがww
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:29:33 ID:q2RwmYzF0
>>954
妄想大学卒業生 乙
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:31:46 ID:86ssohYs0
妄想大学・・・ものつくり大学や、デジタルハリウッド大学をも凌駕するな・・・。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:32:15 ID:+eTt9e6vO
一般常識を何回も連投することに必死さを感じるのだが。

二桁の計算や九九を色々な例を基に証明しているみたいなもんだ。


そんなのは相手しなくていいのに必死に抵抗している、ように見える。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:37:23 ID:fZ+E3MBd0
>>957
つーか、お前のことを、最近しつこい新潟厨だと疑っている奴は大勢いると思うぞw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:44:25 ID:+eTt9e6vO
ご勝手に。

(´・ω・)ヤレヤレ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:25:08 ID:wiYPrb6c0
>>954
そういえば広島には旧帝ないからなw
お前の大学こそが3流大学っていうんだよw

>>957
だったら新湯を相手にするのやめようぜ
相手にすればするほど基地外は喜んで
書き込むんだぜ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:59:18 ID:qLADdelE0
たまたま仙台が東北にあっただけ
新潟が仙台と同じ位地にあったら、やはり今の仙台のようになるだろう
たまたま仙台が立地的にラッキーだったから発展しているだけ
それも当面のところは、箇条書きがつくが
仙台が東北という後背地を持てることでそのデータなら、後背地を持たない新潟は単独でその数字を出しているわけで、むしろ商業規模を除けば仙台と大差がない新潟の実力が分かるだろう
むしろ製造業や農業、港の貨物出荷額とかあえて出さないところが可愛いなw

それと新湯ってなんだよw
旧帝大とやらがある仙台は文字もろくに知らないのかw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:00:52 ID:+eTt9e6vO
>>935から始まるスレ違いの連投馬鹿に言ってくれ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:06:25 ID:+eTt9e6vO
おっと、スルーも必要だな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:10:43 ID:wiYPrb6c0
>>961←スルー推奨w
965tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/08(火) 23:13:24 ID:5dzjPQDqO
>>961
毎年、広島学院一校の東大合格者数>仙台市全部の東大合格者数だよなww
仙台人は勉強出来ないから、東北大の地元占有率すら低いしなww
文句あんなら東大くらい入れてから言えやww
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:16:42 ID:wtcRlncGO
961 新潟が仙台の位置にあっても、変わらないだろ。街づくり自体が、新潟は地味で下手だと思う。なぜって、新潟の街は、歩いてて楽しい、魅力的と感じない。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:27:30 ID:wtcRlncGO
ちなみに新潟行った時は、日航に泊まったけど、古町も活気がなく、万代はまさしく時代遅れの80年代の雰囲気。全体的に新潟の街は垢抜けしてないし、街を歩いて楽しむ雰囲気がない。どこにも寄る気になれず、新潟駅まで歩いてきて、仙台に帰ってきました。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:30:16 ID:wiYPrb6c0
>>965
高卒広島人スルー推奨
>>966
新湯に構う馬鹿スルー推奨
>>967
改行出来ない新湯に構う馬鹿スルー推奨
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:30:41 ID:+eTt9e6vO
スルーできないんだよね、いっつもさ。
970tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/08(火) 23:31:15 ID:5dzjPQDqO
うわーん、アンカー間違えた(ToT)

新潟と仙台・・・ソープは少しだけ新潟の勝ちかな。
ピンサロとかは新潟の圧勝か。
しかしデリヘルでは仙台が充実していて、更に最近安いからな。
仙台の勝ちで良いんじゃない?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:32:14 ID:wiYPrb6c0
>>969
とにかく新湯に構うな
972クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/09/08(火) 23:33:08 ID:GJN8Kj1t0
>>970
うわーん。ワロタw

しかしながら、兄さん、風俗ネタだと生き生きしてまんなぁ〜w
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:40:12 ID:qLADdelE0
俺も仙台に行った事があるが、駅前なんて得に垢抜けないよな
大宮駅前のほうがよほど発展している
仙台市街もよくある中心地方都市でなんの目新しさもなかった
その点新潟は高層ビルの数では今は仙台に負けていても、特に信濃川から日本海に抜ける町並みがとても開放的で気持ちいい
安らぎ堤のサンセットカフェで生ビールでも飲みながらもう一度新潟を観て見たら?
974tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/08(火) 23:45:02 ID:5dzjPQDqO
新潟には仙台に無いレベルの料亭があるが、
寿司・割烹・フランス料理は仙台の圧勝だもんな。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:47:23 ID:wiYPrb6c0
>>973
スルー推奨

大気汚染された空気、ドブ川を見ながらのビール
絶対に美味いわけが無い
こういう公害病患者にはスルーするべし
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/e/5eec4560.JPG

上流の百姓のうんことしっこが流れてくる新湯
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:50:46 ID:qLADdelE0
>>974
どんな基準で比べてるんだよw
高級料亭なんていったことが無いが、自分の懐でいける店なら新潟も仙台も寿司・割烹はどちらも美味しい
新潟の立地条件舐めて無いか?w
フランス料理は多分仙台が上だろ、興味が無いからどうでもいいが
ただし酒は新潟の圧勝

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:52:05 ID:DgNfV+wS0

分かったから寝ろ!
お前ら、明日仕事無いのか?






978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:57:38 ID:qLADdelE0
>>975
それは世界に誇る最先端技術を持つ北越製紙の工場だな
新潟都心部にこれだけの規模の企業があることが即ち環境には万全の対策を講じてあることくらいわかるだろw
ろくな地場産業を持たず砂の上の支店経済でしか無い仙台にはちょっとわからないか?

それと下品w
仙台人ってこんなに下品なんだw

979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:15:56 ID:WRqvfPAMO
ここ、仙台スレなんだけど、わかってる?新潟自慢はいいけど、自慢するほどみじめに見えてくる。仙台VS広島とかなら、わかるけど、相手にもならない新潟に自慢されてもね。迷惑です。何故、新潟ごときで、そんなに頑張ってんの?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:16:50 ID:NxqwLXPI0
新潟都心部の超遠景写真マダー?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:17:14 ID:gJY4t1npO
>>975

スルーできていないお馬鹿ちゃん発見!
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:22:55 ID:RaCDofVc0
>>979
仙台駅から一駅過ぎたらのどかな田園風景な仙台ならわかるよー
別に新潟が頑張っているんじゃなく、新潟にとって仙台が丁度言い訳
広島とか背伸びしすぎw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:23:26 ID:WRqvfPAMO
973 仙台駅前は、日本100景に選ばれてるんだけど。垢抜けないとか、バカか。新潟に比べたら数倍マシ。相手になりません。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:25:27 ID:WRqvfPAMO
982 広島、仙台、北九州、千葉、堺、浜松、新潟。別に仙台は、広島に対して背伸びはしてないけど。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:28:36 ID:RaCDofVc0
>>984
歴史、文化、そういったものがたくさんつまっているのが広島
単に数字上のもので近いからと仙台が追いついた気になっているのが滑稽
広島には仙台は絶対に追いつけない
新潟は広島と比べる気にもならないなw
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:31:57 ID:gJY4t1npO
おいおい、本当にスルーできないのか?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:31:59 ID:WRqvfPAMO
仙台駅から一駅過ぎても、地下駅なんだけど。楽天の宮城野原駅。北は、国見駅で住宅街。南は、太子堂駅で高架駅。周りは住宅街です。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:34:02 ID:RaCDofVc0
同時に新潟と広島は規模は違っても核となる部分には同じようなものがある
新潟も広島も浮ついた支店経済ではなく、支える大黒柱の地場産業がある
仙台は都合のいいデータを出しているが、製造業や農業の基幹産業の数字を出してみろ
新潟にも完敗
広島にはそれ以上の大敗だ


989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:34:50 ID:rkh9PCNKO
>>949
神戸は芦屋西宮を含めたら、京都と大学の数変わらないね。
実際、神戸と阪神地区の女子大の数とか半端ないよ
990仙台原理主義者 ◆lUtkDnhLew :2009/09/09(水) 00:35:53 ID:1b/ouhLH0
県単位までに広げたら、愛知がすごい件w
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:38:42 ID:WRqvfPAMO
988 悲しいが、それらは都市の魅力にマイナスなんだよ。だから新潟も広島も、人気がない街な訳で。工業が盛んで、イメージ良い街はない。
992仙台原理主義者 ◆lUtkDnhLew :2009/09/09(水) 00:40:41 ID:1b/ouhLH0
>>991
ただ、あんたが知らんだけだろw
イメージってのは、あくまで空想であり現実でないからなw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:41:28 ID:GHsOX3BS0
札幌も福岡も、工業出荷額は仙台以下だもんな。
街が発展と共に、工場は周辺都市に出て行くんだよな。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:45:14 ID:WRqvfPAMO
仙台が人気があるのは、気候的なもの、杜の都、青葉城恋歌、七夕、広瀬川と、風流なイメージで、街にも緑が多く、それをコンセプトに街づくりをしているからな。だから金沢も人気が高い訳で。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:45:34 ID:b2KLXAXqO
>>978
そうやって言うからには、当然新潟本社の企業なんだろうなー。

と思ったら東京かよっ!
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:46:30 ID:RaCDofVc0
>>993
福岡や札幌はともかく、仙台の東北に工場出荷額で新潟に勝てる県ってあっったけ?
997仙台原理主義者 ◆lUtkDnhLew :2009/09/09(水) 00:48:03 ID:e0Al5I/t0
>>994
火サス系のドラマでは、松島のホテル、荘観とかでとるで〜。

福島の東北道沿いの精密機械のプラントは熱いと思うがな。

オリンパスとかさ・・・
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:48:58 ID:RaCDofVc0
>>995
馬鹿?
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:54:37 ID:O7Tpqm/w0
製造品出荷額は新潟県より福島県が多かったのではないか?
1000仙台原理主義者 ◆lUtkDnhLew :2009/09/09(水) 00:54:38 ID:1b/ouhLH0
つまるところは、

仙台は、最高ってこと。

仙台の若旦那先輩はいてはるんでしょうかね?!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。