■札幌、仙台、広島、福岡■VOL265〜私の旅日記〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL264〜嬉野温泉〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1243640252/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:05:02 ID:a7BUYOv10
5文字って・・・
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:10:36 ID:9JEX/F280
新スレッド乙です
4暇な苅田人:2009/06/05(金) 21:27:44 ID:bZYS1T/b0
キャナルシティや、リバーウォークや、チャチャタウンは、たとえ都心の施設
であっても、来店してる客層がヤングファミリーやカップルばかりの為、品揃え
が、郊外のイオンに近く成るのは当然。

来店してる客層に合わせるのは、商売の常識。

逆に言えば、郊外に流れてるファミリー層を、都心に呼び込むチャンス。
都心は、独身の男女。もしくは、中高生や大学生という認識は、変えた方がい
いと、思います。

最近、中心市市街地が疲弊してるのも、こういった所に原因があるかも知れま
せん。

デパートがダメになったのも、ファミリー層を失ったからしょう。一昔前まで
は、デパートに買い物に行くと言えば、大抵の子供は喜んだものです。
現在は、イオンに遊びに行ったり、買い物に行ったりしてるのでしょう。
ここの、子供達は将来デパートやファッションビルで、買い物をしないと
思います。

都心にも、子供連れやカップルで寛げる街にして行かないと、街が本当に
飲み屋と風俗ばかりの、夜だだけの街になってしまうでしょう。

それはそれで、大喜びする男性諸君もいますが、街としての魅力は落ちると
思います。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:12:34 ID:9FRVwEk/O
正直広島にもキャナルシティのような都心型大型SCが欲しい
ただそんなの造れる土地が思い浮かばん
しいてゆうなら 駅前にあるゆめタウン本社がいいと思う
もちろん現状の敷地じゃ 小さいスーパーしか出来んから
周りの土地を買って本社機能を装備した SCなんかを作れば
面白いかと イズミは業績堅調だし やる気になれば出来る
紙屋町のサンモールもイズミ資本だし ノウハウもある
近場にあるイオンモールソレイユと客の取り合いになるだろうけど
広島駅前だしイオンに勝ち目はない
ソレイユの年350億くらいの売上がそこに移行したら
これ程美味しい話はない
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:47:33 ID:JyxL+Z0P0
>>5
キャナルなんて大してでかくないぞ。 ま、都心部に5ha以上の土地の取得は広島に限らず
難しいとは思うが。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:48:04 ID:7YhgsLnXO
ふ〜む…
やはり香椎暮らしも鶏、ウェブ、チビ同様に瞬殺してしまったようだ…。

余りにもフクチョン達が不甲斐無いのでヒントをあげよう

正論には正論で返す以外には本質的に手立てはないのだよ。
まぁフクオカンコク人に正論が語れるかどうかが最大の難関ではあるがねw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:51:38 ID:JyxL+Z0P0
>>7
正論とは↓もそうかとw



新興の街、福岡。
で、福岡って何で稼いでるの? 

企業は無いw  観光地も無いw  ん?  福岡って何があるの?

答)

要は九州中に流通する物品や生活インフラである、電気やJR、ガスなどの
九州中の売り上げが福岡で会計されるだけw

物品流通の九州の元は福岡で、これは大手商社などの支店の帳簿を通過すること。
つまり、九州の人口背景の大きさの数字そのものが福岡の市の売り上げで単独の
福岡なんてまったく能無しの無力。

これが福岡の正体。 
9香椎暮らし:2009/06/05(金) 22:53:15 ID:gp/txtiK0
おいらいつの間に瞬殺されたん?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:54:52 ID:9FRVwEk/O
>>6
洒落た噴水もあっていいかんじだった
郊外のSCってどこも似たり寄ったりだから

ああゆう雰囲気は新鮮だったわ
イズミまじやってくれんかのう…駅前に高層マンション乱立して一気に人増えるし
新球場近いし儲かると思うけど

逆に博多はよくあんなでかい土地確保できたね
あの辺土地高いだろうし年400億程度の売上で
やってけるの?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:56:54 ID:7YhgsLnXO
>>9
コピペしてるから大丈夫だよ(^∇^)
フクチョンを代表して頑張ってね!何て返せるのか期待してるよ!

ダサいと言えば君は何処の都市を思い浮かべる?
勿論、人によって違うが世間一般の認識では名古屋、埼玉だろう。
現実的に名古屋や埼玉は本当にそこまでダサいのだろうか?勿論答えはノーだ。
では何故名古屋や埼玉はそのような汚名を付けられたのだろうか?
答えは上京田舎福岡人の劣等感から来る嫌味が発端だ。
当然時代は流れ、若い世代はタモリから始まった言われなき差別や中傷を知らずに漠然と名古屋埼玉をダサい都市というイメージとして植え付けられた訳だ。

果たしてこれは誰が悪いか?加害者が誰で、被害者は誰か?

お国板の中で記憶された言葉は他にもあるのも忘れてはならないだろう。
そう福岡のライバルである熊本だ。
熊本に対し、クマンコ等と連日連夜、関係無い様々なスレで貼付け、攻撃を加えていた事は福岡を代表するキチガイの鶏が既に認めている。

では逆に君の住む福岡に対する攻撃や中傷や暴言は理不尽かつ言われなき言葉だろうか?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:02:21 ID:7YhgsLnXO
>>8
まぁそれは事実だが、正論とはまた違うかな(^^;)
フクチョンに与える心理的なダメージは余り無いと思う。
使うならヒノクエやコカコーラウエスト辺りを使い、羞恥心を掻き立てれば効果的だけどねw
>>9
追加でどぞ!

福岡が何故フクチョン、フクオカンコク等と呼ばれるか?
それは過去の様々な福岡で起こる犯罪や言動の数々で実証されている。

更に彼等の性質は実に興味深い。
自身の住む街で起こる犯罪者を韓国的な発想であやふやにしようとしたのだ。

下記は既に良識派で削除されたレスであり、ソースとしての価値は余り無いが、何故これ程までに大量に削除されているのか説明する必要さえない。

▼福岡市・福岡都市圏超高層ビル解体情報13▼

378:名無し@良識派さん
09/06/02(火) 10:38:16
いやいや
日常茶飯事のように毎日起こる博多の街頭犯罪
レベルの低い人ばかり増えてもね…

379:名無し@良識派さん
09/06/02(火) 12:14:32
>>378
不景気で他都市からの流れ込みが多いのも要因。
既住の福岡市民も迷惑してます。
13暇な苅田人:2009/06/05(金) 23:03:22 ID:bZYS1T/b0
広大跡地になぜ造らなかったの?
都心にまとまった土地は、あそこだけだったのに?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:07:46 ID:JyxL+Z0P0
>>12
コカコーラウエストw  思い出したw

日本のコカコーラの統括する現地法人が福岡のコカコーラウエストで
アメリカから見て西にあるという意味だよ。←ハァ?  

なんて言う福岡人がいたなww

福岡ってなんでも自分たちに都合が言いように考える習性があるのね。
とにかく、自画自賛、とにかく、過大評価、とにかく天神原理主義ww

天神なんて全国でも二桁着順は間違いなしなのに過大評価することすることwww

15暇な苅田人:2009/06/05(金) 23:08:05 ID:bZYS1T/b0
キャナルシティは、カネボウの工場跡地。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:08:27 ID:h7aBd8s/0
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:13:09 ID:JyxL+Z0P0
>>16
インターチェンジ数だけど、名古屋、ましてや福岡の数字は多いのか? すごいのか?
調べてみないと解らないが。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:14:12 ID:9FRVwEk/O
>>13
アーバンの知の拠点構想でSCも含まれてが アーバンがあぽーんしてしまったんだよ。
それにキャナルシティの最大の売りは中心駅から歩いて行けるとこ
だと思うけど、広大跡にでかい箱を造っても陸の孤島状態になる恐れがある
19えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/06/05(金) 23:17:18 ID:ic6jVl2m0
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:17:35 ID:7YhgsLnXO
>>13
嵐にはスルー←正論の前には黙秘

黙秘頑張れよw
鋭い釣り針がフクチョンの前に垂れ下がってるから、他のフクチョン仲間が食らい付くのを制止するんだ。

豚の本能を巧に知り尽くした一流の釣師が垂らしている釣り針に果たして我慢出来るか?

我慢タイ!荒らしタイ!福岡は日本タイ!福岡は大都会タイ!相手にしたら負けタイ!でも悔しか〜!あん男〜なんかボロ出さんとねヽ<;`Д´>/
21暇な苅田人:2009/06/05(金) 23:20:05 ID:bZYS1T/b0
5市民球場跡地を、キャナルは無理としても、小倉のリバーウォークのように
再開発をすればいいんだよ。

小倉と広島、条件が似てる。都心に川が流れリバーフロント開発がされている。
広島にも、規模は小さいがリバーフロントカフェがあるみたいです。
広島そごうと川と緑地と複合商業施設を一体化させて、小倉の紫川周辺のように整備しては
どう?

国有地の為、商業施設はできないと言ってるけど、特区として国に認めてもらう
事はできないだろうか?
都心の一等地にある国有地は、他地区ではどんどん売却し、国の財政支援に
貢献してると思いますが?

なぜ、広島は国有地や折鶴公園のこだわるの?
平和屋を刺激しない為?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:35:07 ID:9FRVwEk/O
>>21
市は今、駅周辺で手一杯なんだよ。それでも旧市民球場がなくなり
本通りの連中はヤキモキした感情を抱きそれを役人にぶつける
だから何かつくらんといけんって感じ。で、適当に話が
進んでいってるってのが現状じゃないかな
俺は駅周辺が一段落してからゆっくり考えるのがいいと
思うけど、まぁでも市民球場跡は今の構想だと公園になるスペースが
多くなるみたい、後で開発も出来るよって市は保健をかけてる
ような気もしないではない
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:35:49 ID:7YhgsLnXO
>>14
天神関係で豚心に火を付けるには自慢の天神地下街とバスセンターを笑ってあげる必要がある。

都心と豪語する天神界隈にはバスが大量に走っているんだよ。
恐らく日本中でこれほどバスが我が物顔で走る街は無い。
新宿にもバスターミナルはあるが、あくまで都心部のインフラの補完の一部に過ぎないんだよね。
何故なら首都圏は電車がインフラの核であり、バスとは田舎の象徴な訳だ。
残念だが、福岡は車社会…いやバス社会なのだw
福岡は観光名所が無い為に天神地下街や天神駅が観光名所になると信じ込んでいるのだよ。
しかし…その天神地下街は薄暗い照明と半島遺伝子を受け継ぐフクオカンコク人にとってはカツアゲ場所となっているのだよw

ビルボード撤退や大名テナントガラガラを小まめに盛り込んであげると更に豚さん興奮するよw

>>16
1頭目の豚w
24わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/05(金) 23:51:16 ID:N7d8ksco0
さて、スレも改まったことだし、一昨日撮った横川画像でも貼るとしよう

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244212738552.jpg
南口改札

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244212949399.jpg
電停に停まる大阪のお下がり

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244212802875.jpg
星の道てwwwww

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244212836126.jpg
歩道は狭く、高架も低いのでかなりの圧迫感

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244212901261.jpg
北口付近。高架が低いためガード下の店舗は一階のみ。せめて二階分の高さで建設するべきだったろう


BGM:SUICIDAL TENDENCIES- YOU CAN'T BRING ME DOWN
http://www.youtube.com/watch?v=2F3tMPezAbg
25暇な苅田人:2009/06/05(金) 23:54:54 ID:bZYS1T/b0
23天神の街は西鉄が造ったんだよ。だから、バスが多いのも当然。
西鉄は、かつての路面電車王国以上にバス路線を整備。すべてのバス路線が
天神に集中するたいへんいびつな構造になってます。

さらに、悪いのは100バスを運行し、ドル箱路線博多〜天神の地下鉄の客を
奪ったりもしてます。
ドーム、キャナル、マリノアの集客力のある施設は、バスでしか行けない。
福岡市の人達も、香椎あたりになるとJRに乗らず、そのまま天神の都市高速
経由のバスに乗るみたいです。

博多の都市高速は、東京や大阪みたいに渋滞する事は稀で、バスはすいすい
走る。七隈線が乗車率が良くないのも、バスから地下鉄にシフトしてないと
思います。

ちなみに、西鉄は路線バス保有率日本一。博多がバスの街とよばれるゆえんです。

その点、広島は路面電車を廃止せず、残してるのは立派だと思う。
札幌は、地下鉄の力を入れているみたいです。寒冷地の為、地下鉄の方が
市民に利用しやすいのでしょう。
26わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 00:32:18 ID:NW3SDLON0
まあそりゃあね、言うこと分からんでもないよ
俺だってチビくんとかその他雑魚多数の福岡人とかその他に粘着されて
やれ、われこそは大都会ったい!!!!大都会ったい!!!!てなぐあいに、興味のないレスを延々とつけられて
うざい思いしたからね

お互いに煽りあってんだから福岡が一方的に被害者とは思わないよ
でも、俺や君だって煽って楽しませてもらったじゃん

だいいち、、香椎さんが粘着してたわけじゃあないんだし、香椎さんが福岡代表てわけじゃないんだから
とりあえず、俺らのイメージの福岡人と香椎さんは分けて考えようよ

http://www.youtube.com/watch?v=DHBmqlps7Jw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:49:43 ID:IG5/KN9E0
低層バラックのスラム街に住み、
東南アジアの闇市のような屋台で骨髄や臓物の煮込みを啜り、
成長すると男は犯罪者に、女は売春婦になる。
それがフクオ韓国クオリティー
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:47:53 ID:yXXQWG7GO
今日も福岡韓国の敗北が決定したね
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:49:25 ID:yXXQWG7GO
なんかまたしても今回のスレも福岡フルボッコの様相になってきたね。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:51:21 ID:Jpu57VhHO
北海道人口
20年3月
5571770人

21年3月
5543556人

31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:53:52 ID:Jpu57VhHO
閉鎖も納得
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:55:35 ID:CgwfoM+5O
脚の引っ張り合い 悲しいねぇ
そんなんじゃなく自慢できるとこを誇ろうぜ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:57:00 ID:3c5hyLvT0
>>10
キャナルはカネボウ跡地で長い間開発されなくて空き地だったんだよ。
なにしろ隣がソープ街だからw
商業施設にするには場所が場所だけに誰も手をつけようとしないし。
地下鉄の駅からも中途半端に遠い。
でそこを開発したのが福岡地所。
場所のハンデがあるからああいう変わった施設になったのだろう。
だから最初はテナントにことわられまくってたみたい。
映画館も東宝などに打診したが断られたので海外のシネコンを呼んで結局それが成功したので中洲の映画館街は壊滅して東宝は天神に移転した。
ハンズやロフトも場所が悪いって事でけられた。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:59:10 ID:yXXQWG7GO
◆◆◆◆福岡のブラックITリスト(No.4)◆◆◆◆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1244066950/


6:非決定性名無しさん :2009/06/06(土) 01:54:53
そもそも福岡でITってのがそもそもの間違いなんだけどな。
同じ地方都市でも札幌の方がまだマシ。
福岡朝鮮に最新の高度情報技術なんて似合わないんだよwww
福岡の各企業はITなんか使わずに手作業&そろばんで仕事してろってwww
どうせ複雑な難しい仕事なんで出来ないんだからw頭悪いんだしwww



的確すぎてワロタwwwww
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:00:19 ID:Jpu57VhHO
つか 捏造だろというツッコミがない所がすげー


北海道人口
20年3月
5571770人

21年3月
5543556人

これ異常じゃね?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:04:03 ID:yXXQWG7GO
福岡にインターネットなんて必要ないだろ。
福岡からインターネットが無くなったら、ウェブその他醜い福岡塵共がこのスレから居なくなって平和になるから。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:04:42 ID:PSa8535nO
福岡が自慢しても叩かれるから自慢出来ねえ
まぁ、自慢する事もあんま無いんだけどねw
>>1のテンプレとかあっても意味を成してないし…
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:06:17 ID:g3ak+shX0
札幌の人口のピークは2015年の191万4千人と予想されてる
200万人間近とか、名古屋を抜くとか夢ばっかで虚しいねw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:14:41 ID:Jpu57VhHO
北海道人口
20年3月
5571770人

21年3月
5543556人

これが続くなら 札幌も今後ひびくか?

まだ 大丈夫だとは思われ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:22:59 ID:CgwfoM+5O
北海道を出すなら 東北 中国 九州で比較してやらんとな
絶対全ブロック減っとるけど 北海道はもともと人が少ないのが痛い
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:26:47 ID:b/+IUh160
ぶっちゃげ札仙広福では六大都市とは比較にならんだろう。
下っ端の京都神戸あたりならと勝てると思う輩もいると思うが正直都市基盤が違いすぎる。
まあかろうじて対抗できるのは札幌だろうね。この板などの先入観無しでみたらそうだろう。
要するに一般常識は
六大都市>>札幌>福岡>広島>仙台といったとこだろう。
個人的にあの程度のインフラであそこまで発展する神戸はすごいと思う。
逆にあれほどのインフラがありながらあの程度かと思うのは福岡。
42わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 02:29:07 ID:NW3SDLON0
引き続き横川南口

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244222199829.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244222231704.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244222283023.jpg
屋根がついてちょっとしたアーケード状態になっている。俺の子供の頃からすれば考えられないぐらい賑わっている

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244222165194.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244222136592.jpg
券売機少なすぎ

BGM:The Doors (Unknown Soldier Live at the Hollywood Bowl)
http://www.youtube.com/watch?v=0oW9GLgsa8s

おまけ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244220452672.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244220338684.jpg
拾い画像
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:31:28 ID:FwbLCDg70
日本のショッピングセンター(モール)のテナント数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

1位 583 店 JRタワースクエア 北海道札幌市中央区
2位 566 店 イオンレイクタウン 埼玉県越谷市
3位 540 店 ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県船橋市
4位 370 店 ららぽーと横浜 神奈川県横浜市都筑区
5位 340 店 玉川高島屋ショッピングセンター 東京都世田谷区
6位 287 店 ラゾーナ川崎プラザ 神奈川県川崎市幸区
7位 268 店 阪急西宮ガーデンズ 兵庫県西宮市
8位 251 店 相鉄ジョイナス 神奈川県横浜市西区
9位 250 店 モラージュ菖蒲 埼玉県南埼玉郡菖蒲町
10位 244 店 イオンモール橿原アルル 奈良県橿原市
11位 240 店 モレラ岐阜 岐阜県本巣市
12位 230 店 mozo ワンダーシティ 愛知県名古屋市西区
13位 221 店 iiasつくば 茨城県つくば市
14位 220 店 イオン浜松市野ショッピングセンター 静岡県浜松市東区
15位 212 店 イオンモール岡崎 愛知県岡崎市
16位 201 店 イオンモール広島府中ソレイユ 広島県安芸郡府中町
17位 200 店 イオンモール羽生 埼玉県羽生市
18位 192 店 キャナルシティ博多 福岡県福岡市博多区
19位 190 店 イオン大高ショッピングセンター 愛知県名古屋市緑区
20位 186 店 イオン各務原ショッピングセンター 岐阜県各務原市

※1位のJRタワースクエアには大丸百貨店内の店舗数は入ってません。
44わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 04:42:54 ID:NW3SDLON0
とりあえず横川画像はここまで。もう少し気になる場所もあったが次の機会に譲るとする。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244229695833.jpg
南口から横川本通を結ぶアーケード

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244229729584.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244229663598.jpg
横川本通り。南口がきれいにリニューアルされたにも拘らず、その恩恵を受けていないようだ。むしろ、パイを奪われた感じだろう。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244229634051.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244229599152.jpg
南口の遠景。この通りは最近、国道54号から183号に格下げられた。祇園新道も54号なので混同をさけるためだろう。

BGM:Fuck the U.S.A. - Destruction
http://www.youtube.com/watch?v=wq3cOjm_OCs
以前貼ったやつのカヴァー

おまけ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240731534615.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240731582533.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240731714882.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240731473893.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240731633973.jpg
拾い画像。雪、城、桜
45わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 04:49:53 ID:NW3SDLON0
>>25
まあ広島に住んでない人には概ね評価たかいよね、路面電車って
ほぼ同規模な、福岡や仙台が廃止する中、未だ路面電車残してるのはそれはそれで個性ではあるけど。
でもそこで生活してる奴には、デメリットがでかすぎ。やっぱり個性より利便性だよ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1240577574980.jpg
拾い
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:57:09 ID:OKiBXqK10
メインストリート1Fの賃料相場 (円/坪 共益費込み)

東京  銀座 120,000円〜250,000円
東京表参道 100,000円〜220,000円
東京  新宿 100,000円〜200,000円
東京  渋谷 100,000円〜150,000円
神戸  三宮.  80,000円〜150,000円
大阪心斎橋.  60,000円〜150,000円
東京  池袋.  70,000円〜120,000円
東京吉祥寺.  60,000円〜120,000円
東京秋葉原.  50,000円〜100,000円
大阪  梅田.  50,000円〜100,000円
京都河原町.  50,000円〜100,000円
名古屋名駅.  50,000円〜100,000円
東京下北沢.  40,000円〜100,000円
名古屋  栄.  50,000円〜. 90,000円
東京自由丘.  50,000円〜. 80,000円
福岡  天神.  50,000円〜. 80,000円
仙台一番町.  40,000円〜. 60,000円
札幌  大通.  30,000円〜. 50,000円
広島  本通.  25,000円〜. 50,000円

三宮>河原町=名駅≧栄≧            天神>仙台>札幌>広島


結局、スレタイ四都市がケツで仲良く並んでるのに激ワロタww
47暇な苅田人:2009/06/06(土) 09:01:48 ID:SIR6FtMS0
41九州は、札幌のように一極集中してないし、小倉、熊本、長崎、佐世保、
鹿児島といった所も、それなりに集客力を持ってます。

福岡集中と言ってるのは、地元のクズ新聞が煽ってるだけ。
上記に上げた街は、比較的中心市街地が元気です。
各地域との間でも、対抗意識は強いし。都市の文化も違う。
天神に、新しい施設が出来ても、古い施設が潰れるのはそのため。
天神のパイは、そんなに広くないと思う。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:08:56 ID:OKiBXqK10
>>47
それが実情なんだろうね。でも福岡の馬鹿どもは天神を神のように崇めるからなw

実体の無い都市福岡というのは本当だな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:15:41 ID:suqBZghMO
マツダスタジアムの客入り見て思うのは、今後のスタジアム建設はオープン主流でドームは廃れていくと思うという事。
ヤフドは竣工期がドーム主流だったから仕方ないが札幌ドームは失敗だったな。
しかもサッカー兼用だから客室も急勾配でマツダスタジアムと全てが対照的。
札幌の厳しい気象条件踏まえても、やっぱ失敗だった気がする。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:23:36 ID:4Tl5heCQ0
>>49
札幌ドームが失敗ならほぼ全てのスタジアムが失敗になるって
W杯開催地の中では唯一その後黒字経営(今は知らんが)だし

ただホバリング天然芝は10年後どうなるか・・・
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:56:35 ID:kTxte4vE0
一年目だから客入るの当たり前だろ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:09:46 ID:CgwfoM+5O
来年移行は五年15億の命名権資金の有効活用と
周辺の集客設備の整備が鍵だな。魅力あるものを造ってくれ
でも一番の条件はカープが強いこと

今後不人気、横、やく戦も好調なら170万動員あるよ
53えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/06/06(土) 10:24:46 ID:hXmvPOF10
今日は福岡からも多くの人がやってくるでしょうね>新球場
ホークス戦は結構お客さん入りますので・・・
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:40:19 ID:suqBZghMO
>>50
ハコとしての稼働率は高いのか。
まぁ使ってナンボなのだろ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:28:47 ID:u3cbBZCh0
問1 次の何れも満たす都市はどこか。 答えよ。(配点20)

低層自慢
バス自慢
狭さ自慢
屋台自慢
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:39:58 ID:4eOIiHw40
まぁ、まさかいい年して、イオン内部を撮ってくる最下層までいるとは思わなかったよ(笑)
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:49:07 ID:BUSfVeeu0
スッカスカw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:00:01 ID:GKE6HJTuO
>>55
福岡だったら恐喝自慢が抜けてるしな〜 何処だろ?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:28:32 ID:pZ3DG1uy0
福岡はタワマンのツイン解体が話題だね!
札幌は順調に高層化が進んでるけど♪


札幌市民会館後継複合施設 高さ150メートル、道内3位のっぽビルに

 札幌市は2日、同市中央区北1西1に建設を計画している旧市民会館の代替施設「市民交流複合施設」を核にした再開発ビルを、高さ約150メートル、地上30階建て程度とする方針を市議会で明らかにした。
 2015年度のオープンを目指しており、12年度に中央区北2西4に完成する予定の札幌三井ビル(185メートル)、札幌駅前のJRタワー(173メートル)に次ぐ道内3番目の高層ビルとなる見通しだ。
 再開発ビルは、市や建設会社などでつくる再開発協議会が現在、計画づくりを進めている。建設用地は札幌市などが所有する約1万1600平方メートルで、床面積は約14万平方メートル。2300席規模の
 大ホールを持つ市民交流複合施設のほか、NHK札幌放送局が移転入居し、テナントにはオフィスやホテルを誘致する予定だ。
 大ホールは5階以上に設け、設置を計画していた「四面舞台」は「三面舞台」に変更する。本格的なオペラやバレエが上演できる「四面舞台」は市内の芸術団体が要望していたが、「三面舞台」にしても水準を
 下げずに上演でき、財政負担が軽減されることから芸術団体なども理解を示したという。
 再開発ビル建設に当たって、市などは大規模建築物関連での環境アセスを道内で初めて実施。建設による風向きの変化や地下水への影響を今夏から調査し始める。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/169115_all.html
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:43:25 ID:yXXQWG7GO
低層チビフクオカンコクwwwww
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:01:09 ID:AVgzwE1yO
このスレまだやってんの?
バーニーズ福岡出店内定おめでとう。
どっかの撤退が相次いでる北の僻地とは大違いだなw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:05:30 ID:4eOIiHw40
高層解体ワロタ

背伸びしすぎなんだよ、福岡はよ(笑)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:07:44 ID:htDUUOv+O
小倉DCタワーは順調よん^^
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:10:25 ID:u3cbBZCh0

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工など続々
仙台 森トラスト180m ウェスティンホテル 2010年完工など続々
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工など続々
福岡 なし。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:11:22 ID:4eOIiHw40
背伸びして 解体されて チビのまま
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:15:48 ID:AVgzwE1yO
札幌人は高層を自慢してるが、それが逆に田舎臭い事がわかってない。銀座や渋谷に超高層ビルなどありませんが。しかも札幌は自慢する程の超高層なんかないし。お前らは東京、名古屋、大阪に行った事あるのか?
札幌が大都会などと勘違いしてないか(笑)
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:16:46 ID:4eOIiHw40
銀座や渋谷=福岡ではありません

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:21:33 ID:yXXQWG7GO
>>66
新宿や新橋、六本木には超高層があるけどね。
超高層があるかどうかは一流大都市であるかどうかの指標の一つ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:22:02 ID:Jpu57VhHO
福岡のキモ君が混じってるようだなw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:23:23 ID:OHiWGw8H0
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:23:29 ID:yXXQWG7GO
福岡は平均身長が低すぎだなあw
豚骨とキムチの食い過ぎで平均体重は結構重いけどなww
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:24:10 ID:Jpu57VhHO
北海道の人口減は止まり 明日から増加に転じるぞ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:24:18 ID:LyQ9cPhP0
>>59

150mか・・・大したことないね・・・
名古屋は260m、210m、170m、150mなどの計画がある
現状でも150mを越えるビルとなると247m、245m、226m、185m、170m、161m、160mなどのビルがあるからなー
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:25:46 ID:4Tl5heCQ0
>>66
他都市と比較したり貶したりして「こっちが都会だ」と言っているうちは田舎
つまりは東京・大阪以外は田舎

なんでそんなに「都会」に拘るのかねぇ・・・
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:26:32 ID:Jpu57VhHO
>>71
粘着キモ君が頑張ってっからな

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:27:17 ID:Jpu57VhHO
あ?粘着キモ君て 誰だ?
出てこい!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:41:10 ID:AVgzwE1yO
蝦夷の僻地民はアホだな。相次ぐ百貨店や雑貨店も撤退する理由がよくわかる。
蝦夷から出た事ないんだろお前らは。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:41:26 ID:ur5UZdM7O
何度も瞬殺され、成り済まし、寄生虫を指摘しても対抗手段は名古屋を使うw

まぁ自称都民や湘南人や大阪人や金沢人を使わなくなっただけ成長したと言う事かなw

渋谷に超高層?クロスタワーやセルリアンタワーって知ってる?銀座の歌舞伎座の建て替えも超高層だよねw

豚は大変だ…まぁ良識派の削除っぷりを見ても豚に良識を求める事が無意識w
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:42:44 ID:OHiWGw8H0
バーニーズNY福岡出店決定おめでとう!

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

東京以外では神戸に次いで2番目
さすがファッション先進地福岡ですね
九州新幹線開業で福岡の集客力UPは間違いないようです
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:43:28 ID:OHiWGw8H0
>>79
訂正
東京以外→首都圏以外
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:44:34 ID:yXXQWG7GO
日本の大都会:東京、横浜、大阪、札幌、名古屋、神戸、京都、広島 しかない。

後は全て田舎。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:49:27 ID:ur5UZdM7O
>>55
そんな都市があるのか?常識的に考えて無いよw

家や土地の広さ、高層ビルを自慢するのは世界中何処の国でもあるし、当たり前の発想だけど…>>55は煌めくような光り輝く釣り針じゃないかw
そんな馬鹿は地球上に存在しません!
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:57:22 ID:yXXQWG7GO
>>82
現に>>55を自慢としている都市があるけどな。このスレでも自慢してる奴がいるし。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:57:36 ID:4DlDm/Ow0
名古屋は10年以上前から160mを越えるカッコいいタワマンがある
しかも10年以上前から240mを越えるカッコいい超高層ビルがある

ダサいビルばかりの低層札幌にこれを越えるタワマンや超高層ビルができるのはいつのことだろう?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:03:05 ID:4DlDm/Ow0
>>81
えっ?
東名阪福には200mを越える超高層があり
大手私鉄、都市高速、新幹線、中枢港湾などのおインフラも完備
歴史も文化も個性もあり大都市圏を形成してる

分か不毛で歴史も無く、どっかの真似ばかりの
札幌は全く駄目じゃん
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:14:36 ID:4eOIiHw40
>>85
あらら、結局、「超高層」なんて意識してるのかw

コンプ丸出し(笑)
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:19:55 ID:AyaDw7Qb0
都会の玄関駅である東京駅、名古屋駅、大阪駅、博多駅の真ん前にマンションなんて
ありません
都会を代表する繁華街である銀座、栄、心斎橋、天神には高層ビルなんてありません
札幌の大好きなヨーロッパも同様です
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:21:18 ID:DILn/FrhO
フクオカは歴史かあるならなぜ企業すらないの?w

89わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 14:22:30 ID:NW3SDLON0
駅前の地下道のようす

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244265229575.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244265266353.jpg
どう見てもしゃれおよりも、高級感で勝っているところが悲しい

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244265303007.jpg
福屋入口付近。パッと見地下街に見えなくもない

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244265349061.jpg

BGM:The Adicts - How Sad
http://www.youtube.com/watch?v=2msSeJCeew8

おまけ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244235091148.jpg
1.4M注意
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244235048592.jpg
いずれも拾い画像
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:22:30 ID:PSa8535nO
うむ。福岡は大都会じゃない
そもそも、そこまで都会とも思ってない

市内住みだけど自分の住んでる所はあんま栄えてないな
交通の便がかなりいいことと海が近いのは気に入ってる

>>81
広島が入ってて仙台が入ってないのか
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:24:06 ID:pZ3DG1uy0
福岡に200mを超える超高層なんてねーだろ。
さりげなく鉄塔をカウントしないようにねw
福岡一の超高層は売れ行きド低迷のガラガラマンション。
市内最高層がマンションって相当っていうかかなりカッコ悪いよ♪
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:24:39 ID:w5iSW22E0
やはり4都市の中で高層ビルの分野では仙台が頭一つ抜けてるな

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
93わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 14:25:44 ID:NW3SDLON0
「超高層ビル」とは言ってないのだから突っ込まないであげてww
94背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/06/06(土) 14:27:24 ID:myRchXn10

>バーニーズが福岡に出店計画 2〜3年後の開業目指す
 米高級百貨店チェーン「バーニーズ・ニューヨーク」が福岡市の繁華街、天神に出店を計画していることが6日、分かった。
 2〜3年後の開業を目指す。九州新幹線鹿児島ルートの全線開業を2011年に控え、九州全域からの集客を見込む。
 店舗は商業ビルにテナントとして入居する予定で、候補地の選定を進めている。

 バーニーズは東京・銀座や横浜など首都圏で3店舗を展開。10年春の神戸市出店を決めており、このほか名古屋市や大阪市への進出も検討中だ。

>>46を見ても分かるが明らかに
福岡と仙台広島札幌との壁が大きくなりすぎたな♪
差がつきすぎてこのスレでは福岡が嫉妬されまくり♪
しかし明らかに差が大きくなりすぎて札幌広島人の対福岡嫉妬のキチガイレスも全然面白くなくなったな♪

福岡嫉妬厨キチガイ札幌広島人レスも馬鹿が騒いでる程度にしか見えなくなったと言う事実♪

札幌広島の背伸びプププププッ(笑)♪
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:28:21 ID:zhNykynh0
東名阪福には200mを越える超高層があり
大手私鉄、都市高速、新幹線、中枢港湾などのおインフラも完備
歴史も文化も個性もあり大都市圏を形成してる

文化不毛で歴史も無く、どっかの真似ばかり
拠点性も低く都市圏も無く1人当たりの指標は政令都市最低クラス
札幌は全く駄目じゃん
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:33:08 ID:K1ExSWGG0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:36:28 ID:pZ3DG1uy0
100m以上

札幌(まだまだ計画あり)
185.173.150.143.136.135.125.116.108.107.106.104.102.102.102.101.101.100

福岡(身の丈に合わずタワマンツインで解体w)
145.143.115.113.113.100.100
99背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/06/06(土) 14:38:26 ID:myRchXn10

まあ福岡の立場からすると、札幌や広島のリトル背伸び都市なんかどうでもいい♪

それよりバーニーズの参戦で 天神vs博多 戦争の方がここのチビ札幌広島リトル都市の相手より
刺激的だな♪
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:40:19 ID:GjUCkBR00
やはり4都市の中で高層ビルの分野では仙台が頭一つ抜けてるな

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:47:44 ID:i8Za5Q270
道民の無知さは笑いに厳しい関西人さえも大爆笑させるwww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244257414/
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:49:29 ID:NorXSba+O



背が高い貧乏人が背が低い金持ちに嫉妬してるだけみたいですね


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F
103わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 14:49:31 ID:NW3SDLON0
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:50:30 ID:9RLK/dr00
各都市の150m以上の超高層ビル

札幌 185 173 150
仙台 180
広島 166 150
福岡 ゼロ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:53:32 ID:D3mwhY/j0
地理学者だけど札幌が福岡に勝っている点は商業施設程度。
東京、大阪、名古屋に共通する点、すなわち大都市同士の共通点は福岡の圧勝。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:54:04 ID:yXXQWG7GO
タワマン解体って前代未聞だなw



あれ、地震?
107背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/06/06(土) 14:56:24 ID:myRchXn10

天神vs博多 戦争もしかりだが、

日本三大百貨店グループに米高級百貨店グループバーニーズを含めた四つ巴の戦いも見ものだな♪

108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:56:40 ID:GKE6HJTuO
>>106
君何処?
関東も揺れてる
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:57:13 ID:LVc4+pUT0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:57:25 ID:DILn/FrhO
天神みたいな田舎ショッピングゾーンの 何がすごいの?

フクオカは企業無し 地場産業無し 観光資源無し

何があるの?
日本全国に何が誇れるの?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:00:22 ID:4eOIiHw40
>>107
お前バカか?
三越と岩田屋は同じグループだよwww

下層が無理してしゃしゃりでんなよ(笑)

とりあえず、新天町で買い物、からはじめてみては?w
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:06:10 ID:yXXQWG7GO
>>108
札幌大好き関東人で〜す♪
生まれは札幌で〜す♪
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:07:33 ID:KzW+9v0D0
【札幌圏のレジャー施設】
●大型水族館
おたる水族館(小樽市)
●都市型水族館
サンピアザ水族館(札幌市)
●ウォターフロント施設(レストラン、カフェ)
ウイングベイ小樽(小樽市)
小樽運河地区(小樽市)
●エンターテインメント複合商業施設
サッポロファクトリー(札幌市)
ウイングベイ小樽(小樽市)
●親子で楽しめる博物館
札幌市青少年科学館(札幌市)
北海道開拓記念館(札幌市)
札幌ウィンタースポーツミュージアム(札幌市)
北海道鉄道記念館(小樽市)
●遊園地、テーマーパーク
ルスツリゾート(留寿都村)
北海道グリーンランド(岩見沢市)
北海道開拓の村(札幌市)
サッポロテイネ(札幌市)
さっぽろさとらんど(札幌市)
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:08:02 ID:4eOIiHw40
福岡って、天神にしかデパートないんだね

田舎そのものだね(笑)

プライドなきエラハリがヨソ様のデパート商戦で盛り上がるのって、ほんとつらいね〜

四大都市圏の四番目って、いろいろな意味で特殊なんだね(笑)
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:08:53 ID:DILn/FrhO
>>105
三大都市は支店を出す側の恒星。


フクオカはただの田舎植民地の奴隷都市。


共通点なんてありませんが?w

ド厚かましい。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:09:56 ID:pZ3DG1uy0
100m以上(訂正)

札幌(まだまだ計画あり)
185.173.150.143.136.135.125.116.108.107.106.104.102.102.102.101.101.100

福岡(身の丈に合わずタワマンツインで解体w&ユニカw)
145.143.115.113.100.100
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:10:04 ID:KzW+9v0D0
●動物園
札幌市円山動物園(札幌市)
旭川市旭山動物園(旭川市)
●大型スキーリゾート
サッポロテイネ(札幌市)
札幌国際スキー場(札幌市)
キロロリゾート(赤井川村)
ルスツリゾート(留寿都村)
ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ(倶知安町)
●都市型スキー場
藻岩山スキー場(札幌市)
ばんけいスキー場(札幌市)
コバワールドスキー場(札幌市)
フッズスノーエリア(札幌市)
小樽天狗山スキー場(小樽市)
●アイススケート場
美香保体育館
月寒体育館
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
真駒内セキスイハイムスタジアム(スピードスケートトラック)
●野外美術館
札幌芸術の森(札幌市)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:11:04 ID:KzW+9v0D0
●大型の総合公園
野幌森林公園(札幌市・江別市)
前田森林公園(札幌市)
モエレ沼公園(札幌市)
百合が原公園(札幌市)
滝野すずらん丘陵公園(札幌市)
●観光ロープウェイ
藻岩山ロープウェイ(札幌市)
天狗山ロープウェイ(小樽市)
リリートレイン(札幌市)
●夜景展望スポット
さっぽろテレビ塔(札幌市)
JRタワー(札幌市)
屋上観覧車「ノルベサ」(札幌市)
藻岩山ロープウェイと山頂展望台(札幌市)
伏見地区のショットバー・ダイニングバーなど(札幌市)
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:12:37 ID:egpJmOAf0
今日も1121が吠えておりまするw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:12:38 ID:pZ3DG1uy0
100m以上(訂正)

札幌(まだまだ計画あり)
185.173.150.143.136.135.125.116.108.107.106.104.102.102.102.101.101.100

福岡(身の丈に合わずタワマンツインで解体w&ユニカw)
145.143.115.113.100.100
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:13:18 ID:8lU9bKqI0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:13:44 ID:egpJmOAf0
札幌の端から端まで何光年あるのですか?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:17:20 ID:4eOIiHw40
三大都市圏←←←←奴隷半端都市福岡→→→→札幌広島仙台

都会           支店のみ観光地なし     支店のみならず、個性あり
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:18:41 ID:ur5UZdM7O
豚が我慢出来なくなって大量に釣り上げられているねw
豚に忍耐なんて言葉は似合わないよw

豚は豚
ブタ〜ブタ〜福豚〜
ヤベーウケるw

今日は威勢が良いチビw
またフルボッコにしようかな…それとももう少し乗せてからにしようかなw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:23:44 ID:AVgzwE1yO
バーニーズは札幌など見向きもしないようだww
まぁ僻地の蝦夷だから仕方ないかw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:29:00 ID:egpJmOAf0
>九州から関西まで行くのに利便性がないということは
>関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。

利便性?

それはひょっとして需要と言いたいのか?

なんで一緒になるのかなぁ?
必ず双方が惹かれあっていなければならないのですか?

つか新幹線通すんだから採算とれるように必死にあれこれ
企画するのはあたりまえのことだし。
そもそも我々はそうやってメディア等によって誘導を受けて
まんまと乗っかってるだけの話。
給付金然り、1000円高速しかり。
憧れがあるだのないだの関係ないっつーの。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:33:28 ID:Jpu57VhHO
札幌躍進の時代は糸冬ったのよ
北海道みてみな 悲惨な状況…
地場云々こいても 人口減に貢献も出来てない

年間に3マソ近く減少だよ? どんだけ悲惨なんだ?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:37:10 ID:8lU9bKqI0
>>126
>それはひょっとして需要と言いたいのか?

 いえいえ鹿児島の観光業が九州新幹線開業を機に関西で観光誘致をしているということは
 関西から九州へ行くのに利便性があるということでしょ?
 ということは九州から関西に行くのにも便利だという理屈。
 ならば福岡が好きとか嫌い以前に気軽に大都会である大阪に行けるんだったら
 超田舎である福岡に遊びに行く理由がないのでは?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:37:29 ID:Jpu57VhHO
百貨店が東京 関西資本の指摘があるが 福岡の中小企業はかなり恩恵を受けている。

売上が札幌以上な訳だし まぁ 取引している企業は助かるわな。


130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:41:03 ID:Jpu57VhHO
まぁ 福岡は今後も安泰だろ。
北部九州の自動車産業も いずれは 回復に向かうだろう。


北海道は…なにがある? 地場企業で頑張るのかい?
人口減を止められるの? 年間に3マソ近くも減ってるのに?
プギャー
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:47:14 ID:8lU9bKqI0
>>130
>北部九州の自動車産業も いずれは 回復に向かうだろう。

アメリカの景気動向によるだろ。
 GMが経営破たんでリストラが加速しそうで
 失業率が10%を超えそうだがどうだろう?
 中国やインドで車が売れれば回復に向かうな。

 あと北海道は観光があるよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:49:21 ID:7MwTnYn6O
北海道は海峡大橋かトンネルなどの陸路ができない限り永遠に僻地
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:50:21 ID:h4dzs4Fp0
北海道は昨年度、1年間で28,214人も減ったんだってよ。
終わっているな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:53:56 ID:Jpu57VhHO
景気はまた 回復するだろ?
今までもそう。
回復して、また悪くなるんだよ。

観光?どこから?散々馬鹿にしているアジアか? 他の力で企業、産業誘致は?
他力本願?なんだかんだ屁理屈こいても 福岡は人口も増えているぞ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:53:58 ID:8lU9bKqI0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
136わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 15:54:39 ID:NW3SDLON0
もう、アメリカや日本の自動車産業は先がないんじゃないの?
インドや中国のような新興国が、かつて日本がやったように安価な車を輸出するようになるだろうし

なんか、画期的な新技術でも開発しない限り、国内の自動車メーカーは生き残れないかもね
普及できるレベルの価格で実用的なEVを安定して供給できるようにするとか
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:56:53 ID:Jpu57VhHO
福岡は年間に1万以上増加してるなw

圏でみればまだ 多いだろう
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:01:57 ID:egpJmOAf0
>>128
大阪に行く理由もないわな
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:03:55 ID:Jpu57VhHO
こんなになったら福岡や札幌程度の都市は他の力がないとキツイんだよ 実際。
今の差はその差もある。

奴隷都市はいやだ なんて言う余裕はない。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:10:25 ID:8lU9bKqI0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:12:38 ID:YqpfSFsa0
>>104
札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:19:10 ID:h4dzs4Fp0
札幌は終わっている
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:25:02 ID:YqpfSFsa0
>>43
面白いのが、そこに上がってるSCは殆ど郊外型なのに対し札幌だけ玄関駅に直結した店舗
しかも地下街も大丸も含んでるよねw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:27:29 ID:ur5UZdM7O
豚は街並みも発想も変化が無いよなw

パラマウントが出来るタイ!ディズニーが来るタイ!キッザニアに来て欲しいタイ!天神はブランド街タイ!
ビルボードがあるタイ!アジアの玄関タイ!都市高速タイ!四大都市圏タイ!福岡県警は優秀タイ!
重厚タイ!福岡城跡タイ!郊外にもタワマンが建つ唯一の都市タイ!新幹線タイ!釜山が超高層都市タイ!


そして今回はバーニーズが来るタイ!になった訳だねw

何かが…決定的な何かが…そう一般常識とは掛け離れた何かが豚はズレているw

何故その事に気付かないのだろう?
一つ一つを客観的に掘り下げてマイナス要因等を考えられないのだろうか?
矛盾点に気付かないのだろうか?

所詮は豚の戯れ事w
飛べない豚はただの豚
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:36:21 ID:vArmnRXGO
>>143
大丸は含まれてないよ。
あくまでJRが運営する部分だけ。
札幌の大丸はテナントではなく直営店だから、JRタワースクエアに含まれない。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:38:01 ID:+cSP6o4e0
福岡飛ばして大阪に行くメリットなど無い。
大阪にあるものは福岡にもある。規模はさほど変わらん。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:38:47 ID:YqpfSFsa0
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:42:54 ID:yXXQWG7GO
もはや福岡は機能不全に陥ったなwww
149暇な苅田人:2009/06/06(土) 16:45:56 ID:SIR6FtMS0
関門地区のレジャー施設
@巨大水族館......海響館
A動物園..........到津の森
B植物園..........グリーンパーク
C遊園地..........スペースワールド
D博物館..........九州鉄道記念館、いのちのたび博物館(恐竜博物館)親子で楽しめる
E観光鉄道........門司港トロッコ列車、火の山ロープーウェー、帆柱ケーブル
F複合商業施設(都心のみ)....リバーウォーク、チャチャタウン
G夜景展望台.....海峡ゆめタワー、門司港レトロタワー
Hウォターフロント施設....唐戸(下関)、門司港レトロ地区、紫川リバーフロント(小倉)
I歴史タウン......城下町長府(下関)、木屋瀬地区(八幡西区)、若松ウォーターフロント


このように、カップルやファミリーで遊べる所、街に多様性が多いのが都会。
デパート、ファッションビルだけでは、集客にならないし。
オフィスビルばかりでは、都会とはいえない。
高層ビルが多くてもダメ。街に多様性があり、選択の自由が多くないと都会
とは言えません。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:46:28 ID:vArmnRXGO
>>147

>>43にあるデータには大丸は含まれていない。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:48:55 ID:YqpfSFsa0
>>150
含まれてないってソースは?
表記してある以上は入ってるってことでしょ?

要するに、ここに書いてあるJRタワースクエアの583店舗は
大丸や地下街も全て含めた店舗数の総数

他のSCは郊外型のSCに対し札幌のは玄関駅直結のデパートや地下街も含めた数
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:49:15 ID:8lU9bKqI0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:59:26 ID:4eOIiHw40
三大都市圏←←←←奴隷半端都市福岡→→→→札幌広島仙台

都会           支店のみ観光地なし     支店のみならず、個性あり
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:02:40 ID:YqpfSFsa0
日本最大のSCは埼玉のイオンレイクタウンだよ
JRタワースクエアが最大なんて聞いたこと無い
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:08:56 ID:YqpfSFsa0
でもさ、札幌駅って真ん前にマンションがあり大型SCが駅に直結してるなんて当に大都市郊外の風景だよね
自己完結都市ってのもあるけど寂しいよ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:16:15 ID:AVgzwE1yO
まぁ札幌など目もくれないバーニーズの福岡出店を見れば札幌などカス僻地な事くらいわかるだろ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:19:31 ID:D3mwhY/j0
>>115
馬鹿だなぁと思った
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:22:21 ID:h4dzs4Fp0
>>155
福岡も天神に駅直結のSCあるがな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:26:50 ID:YqpfSFsa0
>>158
あるよ
郊外型で無く都市型だけどね
だけど東京、大阪、名古屋、福岡の人は札幌みたいにショッピングセンターなんか自慢はしなよなw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:27:00 ID:bsXqSXVw0
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:30:54 ID:bsXqSXVw0
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:36:40 ID:bsXqSXVw0
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:41:08 ID:YqpfSFsa0
世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:45:13 ID:bsXqSXVw0
新千歳空港から札幌に向かってトレーラーが暴走中!!!
http://www.youtube.com/watch?v=oCQQOYEYbQ8&feature=related

新千歳空港から札幌に向かってバスが暴走中!!!
http://www.youtube.com/watch?v=oqvZzCN9GSM
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:47:00 ID:ur5UZdM7O
>>159
豚が舞い踊るw
何故豚は東京、大阪、名古屋と同じ枠に入りたがるのだろうか?恥ずかしいと思わないのだろうか?


答え
豚だからw

豚に人が持つ合理的な価値基準を求める事は出来ないのだよ。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:49:38 ID:AYwPe7VM0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:55:47 ID:bsXqSXVw0
>>164の続き。
無事トレーラーとバスが札幌に着きましたので、札幌都市高速に乗って
もう少し行きましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=OuHCf_Lp-pA

http://www.youtube.com/watch?v=tSuXCPraQHE&feature=related
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:57:02 ID:ur5UZdM7O
>>166

豚が荒れ狂うw

何故豚は名古屋を当て馬に使うのか?日夜名古屋に成り済まし、まるで福岡では勝てない事を自ら認めているようだ。

答え
豚だからw
豚にはモラルや自立自力と言う人が進化の中で見出だした向上心やプライドが無いのだ。
所詮豚の戯れ事w
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:00:10 ID:YqpfSFsa0
>>167
空が広いね・・・
よっぽど、都市近郊の高速道路なのに周辺に建物が無いらしい・・・
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:02:08 ID:X9+E9HPE0
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:08:32 ID:4eOIiHw40
バーニーズ出店か

また支店自慢してるね

他都市はそんなこといちいち構ってないが・・・・

奴隷都市万歳!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:11:53 ID:YqpfSFsa0
>>171
東急ハンズ・パルコ・ロフトのあることをステータスとし
福岡に対し東京・大阪のファッションビルの数を自慢し
名古屋に対してヨドバシ自慢してるのはどこの田舎だっけ?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:13:09 ID:4eOIiHw40
お、エラハリ君の一人がまた火病起こしてきたぞぉ(笑)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:16:38 ID:YqpfSFsa0
札幌に無いものは根拠もないのに批判するが
数少ない札幌にあるものは大いに自慢する

ただ、札幌は無いものの方が多いから
いつもボコボコにされる
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:19:14 ID:4eOIiHw40
どーみても福岡がフルボッコにされてると思うが・・・

普通の感覚持ってたらさ、犯罪の多さとかちょっと恥ずかしいと思わんの?

そんなすさんだスラムに支店で来たところで、まともな感覚持った一般人にとっては、

「あっそ」で終了なんだよw

もうちょっとまともな生活環境をつくれよ、福岡w

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:22:46 ID:YqpfSFsa0
世界的なブランドの直営店はブランドイメージを保つため、直営店や路面店はそれなりの都市に出店するからね
まあ、三大都市圏を除くと福岡に限られるのは当然とも言える
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:28:42 ID:ur5UZdM7O
豚と書いて福岡と読む

豚に進化等無い。
いや…イベリコや黒豚を見ても福岡に可能性が無い訳では無い

しかし所詮は豚は豚w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:29:23 ID:4eOIiHw40
不法入国してきた半島人にすら相手にされてなかったのが福岡市・・・
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:32:55 ID:CgwfoM+5O
そんな事より広島の国道二号線沿いの動画でも見ようぜ
http://m.youtube.com/watch?v=9lw5YoyrpRk&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:40:08 ID:YqpfSFsa0
>>177
「豚」は日本では「ぶた」とか「とん」と読む
北海道はおかしいね
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:50:01 ID:9RLK/dr00
各都市の150m以上の超高層ビル

札幌 185 173 150
仙台 180
広島 166 150
福岡 なし
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:51:00 ID:YqpfSFsa0
>>181
札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:08:00 ID:9QZj4Mp3O
札幌は無いものが多すぎる僻地としか思えない
近辺に栄えた都市もなくぽつんと寂しく離れた極寒の豪雪地帯
日本一経済力の無い過疎地北海道の都市
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:26:49 ID:xLnv3ZMf0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
185暇な苅田人:2009/06/06(土) 19:26:53 ID:SIR6FtMS0
現在の東京一極集中政策が、東京の物が欲しいと国民に植え付けてる。
パルコや109ができると、街がおしゃれになる。大丸や伊勢丹ができると、都会
になる。東京サイトから見ると、一支店にすぎません。

わざわざ、東京の人が広島のパルコや、札幌の大丸で買い物はしない。
日本の東京一極集中政策が、日本の街づくりや再開発の多様性を失わせています。
再開発と言えば、駅を高架にし周辺に、高層ビルやデパートを建てる。それ
以上の事は考えない。

日本中が、同じ個性の無い街づくりをやってます。このような事ばかり、やって
るので、中小都市の観光都市は非常に少ない。観光都市して成りたって、いる
所も戦前にできた物を活用しているだけです。

九州の小倉のような、都心にリバーフロント施設を造り、カップルやファミリー
で遊べる街づくりは、ほとんどされてません。
しいていえば、札幌の大通りぐらいか?

日本中の地方都市が、金太郎飴のように同じような街づくりばかりになると、
将来どうなるのか?

地元よりも、東京の事ばかりに目が向くのか?

186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:59:31 ID:3c5hyLvT0
↑もうちょっと句読点の使い方勉強して出直して来い!
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:02:21 ID:sEclFDIk0
札幌は名古屋の真似ばかりで個性が全くない
おまけに文化不毛な地であり誇れる文化も歴史も無い

188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:07:17 ID:u3cbBZCh0


名古屋は札幌に比べなおさら無個性、人気ゼロ。
誰も行きたいとも思わないしましてや住みたいとも思わない。
名古屋は美人でモテモテの札幌が羨ましくて仕方ない不細工不人気な子そのもの。 笑



189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:07:26 ID:YqpfSFsa0
札幌しょぼいね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:08:37 ID:mGQ0GwIU0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:09:52 ID:YqpfSFsa0
札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:13:05 ID:A3Wsj1s10
東名阪福には200mを越える超高層があり
大手私鉄、都市高速、新幹線、中枢港湾などのおインフラも完備
歴史も文化も個性もあり大都市圏を形成してる

文化不毛で歴史も無く、名古屋の真似ばかり
拠点性も低く都市圏も無く1人当たりの指標は政令都市最低クラス
札幌は全く駄目じゃん
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:13:43 ID:u3cbBZCh0

ID:YqpfSFsa0 本日のアホに決定。
人気ゼロ都市名古屋を必死に擁護。 笑
いつも誰も見ないどうでもよいコピペばかり。  笑

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:17:03 ID:YqpfSFsa0
>>193
君がちゃんと見てるじゃんw
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:20:15 ID:eRxjyPUW0
札幌は名古屋の名駅や福岡の博多に相当するところがないのが痛いね
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:20:52 ID:S/sT4X330
都市圏別移動交通手段の構成比

パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年

名古屋は仙台と争ってろw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:23:03 ID:S/sT4X330
トヨタ凋落で、名古屋の不動産はガタ落ちの大打撃で、数少ないパゴヤの再開発がCCビル(130m)が計画中止ヨぉwwwwwwwwwww
パゴヤのように毛が3本で、再開発も2、3棟の不毛の地では大ショックぅな事よネw しかも中央コーポレーション倒産でトリプルパンチのオマケ付ってwww^・^


■■■オフィスビル建替計画の一時凍結について■■■
http://www.chuocorp.co.jp/news/ (2009年4月24日 中央コーポレーション(本社・名古屋)HP公式公認♪♪♪)
当社は、2007年12月10日付にて変更いたしましたオフィスビル建替計画「(仮称)CC名古屋ビル」について、
当面の間は市況を見極めるために着工を一時的に延期し、事業推進方針を再検討することを2009年1月14日に決定いたしました。
なお、一時凍結後の新しい事業推進方針について正式に決定した場合は、すみやかに公表する予定です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ^・^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■【トラブル】中央コーポレーション(本社・名古屋)が民事再生、負債総額340億円■■■
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090424/532238/ (2009年4月24日 日経不動産マーケット情報公認♪♪♪)
 中央コーポレーションは4月24日、東京地方裁判所に民事再生手続きを申請し、受理された。負債総額は約340億円だ。
同社は東京証券取引所と名古屋証券取引所に上場しており、5月25日に上場廃止となる。
 同社は1942年に設立、長らく紡績業を手がけていた。2006年に会社名を中央毛織から中央コーポレーションに変更して、
マンション分譲や投資用不動産の開発・販売などの不動産事業を中核とする業態転換に踏み切った。
2009年1月には経営改善計画を策定し、販管費の削減などに取り組んだものの、資金繰りは改善せず、自力による事業継続は困難と判断した。
 同社は、名古屋市内で地上28階地下2階建て、延べ床面積3万5487m2に及ぶオフィスビルのCC名古屋ビル(仮称)の建設を計画していた。
2008年11月にも着工する予定だったが、今年に入って事業を凍結した。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:24:11 ID:YqpfSFsa0
>>196
札幌って道路も鉄道も話にならんね。。。

■最多道路交通量(平日12H)

都市高速
名古屋 大高線 74,775
札幌市  ・・・・

一般道路
名古屋 国道23号線 88,267
札幌市 国道36号線 40.956

高速道路
名古屋 東名高速 61,547
札幌市 札樽道 34.630

■平成18年度市内駅(JR、私鉄、地下鉄)の乗車人員

名古屋 711,084,233
札幌市 279,130,810

札幌はしょぼいね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:26:11 ID:V8wUWVsH0
やはり4都市の中で高層ビルの分野では仙台が頭一つ抜けてるな

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:27:02 ID:II1fNUl+0
>>194
小売販売額

栄名駅天神 40.9km2 1兆7750億
札駅大通薄野 46.4km2 6142億
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:29:08 ID:S/sT4X330
地域総合評価編:地域ブランド戦略サーベイ|日経リサーチ(市場調査・企業調査・世論調査)
http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/total.html

【市・特別区】上位5位

08順位 地域名 都道府県名 08スコア 06順位 06スコア 順位変化
  1   京都市  京都府    978     1    952    ←
  2   神戸市  兵庫県    891     3    890    ↑
  3   横浜市  神奈川県  857     2    895    ↓
  4   札幌市  北海道    826     4    833    ←
  5   鎌倉市  神奈川県  824     5    822    ←
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:29:17 ID:YqpfSFsa0
市内と市外を結ぶ路線、札幌は僅かに3路線しかない
名古屋は求心力があり四方八方に路線が放射状に延びるが、、、札幌は・・・・やはり、かなり差がある
まあ札幌の流入人口は名古屋の1/5程度しかないから当然なのだけど

■名古屋
JR東海道本線
JR東海道新幹線
JR関西本線
JR中央本線
名鉄名古屋本線
名鉄犬山線
名鉄常滑線
名鉄瀬戸線
名鉄小牧線
近鉄名古屋線
地下鉄鶴舞線(名鉄豊田線)
リニモ

■札幌
JR函館本線
JR千歳線
JR札沼線
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:31:13 ID:YqpfSFsa0
大都市圏には衛星都市が沢山あるが
札幌には殆どない

通勤通学人口図

名古屋
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり自己完結都市
圧倒的な面積で人口を稼ぐ札幌だが都市圏規模で仙台に並ばれ福岡に逆転されるのは仕方ない
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:32:11 ID:S/sT4X330

三鬼商事 オフィスリポートNAGOYA 5月号
http://www.e-miki.com/data/download/sokuho/C0905_NA.pdf

名古屋のオフィス平均空室率が11.57%へ急上昇!
新築空室率は約60%(←注目)まで跳ね上がりました。

景気後退で名古屋オフィスを撤退、縮小する傾向も強まっているにも
かかわらず今年後半も新規供給が続くため、益々オフィス市況の
低迷が懸念される、との事です。

今後の開発計画は、どうなるんでしょうね。
心配ですwww
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:32:49 ID:PSa8535nO
ID:YqpfSFsa0は要注意人物やね

↓こういうこと言ってるが成り済ましも有り得るし


134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 19:20:08 ID:YqpfSFsa0 [sage]
で、何も言い返せなくなった。
まあ、どちらにしても名古屋スレの乱立については運営に報告して
スレ主とか総上げしてる奴とかのことを
色々話しあってるみたいだから、何れかは御沙汰があるだろうね
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:39:28 ID:YqpfSFsa0
札幌の憧れ、札幌の到達点と言うべき夢の世界・大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/136100Nlw/lib136100.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/136099Kt5/lib136099.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/136098kqF/lib136098.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:54:50 ID:YqpfSFsa0
札幌しょぼいね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:59:04 ID:9RLK/dr00
永遠に超高層の建たない低層チビ福岡哀れ・・・

各都市の150m以上の超高層ビル

札幌 185 173 150
仙台 180
広島 166 150
福岡 なし
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:23:37 ID:4eOIiHw40
高層解体てあんた・・・・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:25:55 ID:yXXQWG7GO
札幌都市高速1号札樽線と言え!!
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:30:22 ID:YqpfSFsa0
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:32:08 ID:pZ3DG1uy0
たわまんかいたいwwwwwww
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:32:10 ID:YqpfSFsa0
>>208
札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:34:47 ID:KzW+9v0D0
まあ、最終的には水と食べ物が美味い街の勝利なんだけどね。
4都市の中ではダントツで札幌ですね。
水質は良く量も豊富。食べ物はとにかく美味い。

札幌市民が福岡に転勤して一番困るのが、水不足と水の不味さ、
それに食べ物の不味さだそうです。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:35:03 ID:h4dzs4Fp0
札幌より超高層多いのは大都市ばかりだな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:42:47 ID:KzW+9v0D0
ビルが低くても、地価が安くても、新幹線がなくても、都市高速がなくても、
人間は生きて行ける。

しかし、水が不足する上に不味く、食べ物が不味いような場所では、
人間は生きて行けない。
217わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 21:43:11 ID:ROzSYcC8O
218都筑区在住:2009/06/06(土) 21:46:48 ID:ZQGWsW/xO
■149b以上の超高層Building■
恋の都札幌:185m 173m 150m

杜の都仙台:180m

水の都広島:190m 150m 149m

?の都北九:160m

罪の都福岡:該当無し


やっぱり福岡は地下の深さで勝負してんでしょ??

福岡の地下40b以上の超底層ビルは何棟あるの??
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:49:20 ID:YqpfSFsa0
>>218
地下なんて計算できるの?
それに札幌に185mとか150mなんて存在しないでしょ
220わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 21:56:46 ID:ROzSYcC8O
何で区切りが149なんだよW
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:59:46 ID:YqpfSFsa0
まぁ、意図的に広島の200mを190mとしてるのも気にくわないな

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
222わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/06(土) 22:36:40 ID:ROzSYcC8O
計画が縮小されて190になったとかじゃね?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:37:51 ID:OKiBXqK10
■確定事項

新興の街、福岡。
で、福岡って何で稼いでるの? 

企業は無いw  観光地も無いw  ん?  福岡って何があるの?

答)

要は九州中に流通する物品や生活インフラである、電気やJR、ガスなどの
九州中の売り上げが福岡で会計されるだけw

物品流通の九州の元は福岡で、これは大手商社などの支店の帳簿を通過すること。
つまり、九州の人口背景の大きさの数字そのものが福岡の市の売り上げで単独の
福岡なんてまったく能無しの無力。

これが福岡の正体。 
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:43:09 ID:YqpfSFsa0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:46:54 ID:YqpfSFsa0
札幌は単に面積で人口を稼いでるだけだからな
実際のところ福岡以下だ

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:06:16 ID:ur5UZdM7O
>>204
名古屋なんてスレ違いだし、福岡の空室率を貼ってあげなよw

興奮した豚達がすぐに釣れるよw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:13:05 ID:yXXQWG7GO
大韓民国福岡道福岡市
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:16:41 ID:uhJ1mvEb0
ロビンソン百貨店が閉店し
地域一番の百貨店が民事再生法
札幌駅前の百貨店も閉店予定

人口は増えてるのに小売額も卸額もずっと減り続け
卸額など90万人少なく仙台に抜かれた・・・

札幌は終わってるよ
229暇な苅田人:2009/06/06(土) 23:50:11 ID:SIR6FtMS0
@大型水族館 マリンワールド(福岡市)海響館(下関)
札幌、広島は?
Aウォターフロント施設(レストラン、カフェ)門司港レトロ、下関唐戸(関門地区)リバーウォーク(小倉)ももちシーホーク(福岡市)
札幌、広島は?
Bエンターメント複合商業施設(劇場、映画館、フードパーク、美術館、オフィス、物販店、噴水のショー) キャナルシティ(福岡市)リバーウォーク(北九州市)
札幌、広島は?
C親子で楽しめる博物館
九州国立博物館(太宰府)いのちのたび博物館(恐竜博物館)、九州鉄道記念館(門司港)
札幌、広島は?
D遊園地、テーマーパーク スペースワールド(八幡)
札幌、広島は?
E観光鉄道
山銀レトロライン(門司港) 帆柱ケーブル(八幡) 火の山ロープーウェー(下関)
札幌、広島は?
F夜景展望台 福岡タワー 夢タワー(下関)門司港レトロタワー)
札幌、広島は?
G劇場
博多座、シティ劇場(博多)、北九州芸術劇場。芝居を楽しめる所ある?
H歴史タウン  城下町長府(下関)、木屋瀬(八幡西区)、若松ウォーターフロント
I動物園 至津の森、グりンパーク(北九州)

どんなに、高層ビルが建ち駅ビルが良くなっても、カップルやファミリーで
遊べる所が無いと、都会とは言えません。 歴史の古い街があることです。
東京や、大阪が人気なのもその為。

単身男は、パチンコ、飲み屋、ソープ、キャバクラ、居酒屋、アダルトビデオ
があれば、楽しく暮らせます。金が無ければ、インターネットにはまりましょう。
女性はそうゆう訳には、いきません。母子もそうです。
高層ビルや鉄道網じゃなくて、女や子供に好かれないと、これからの都市は
やっていけないぞ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:52:32 ID:NyA2zxsSO
地元資本百貨店

福岡…岩田屋 井筒屋
仙台…藤崎 さくら野
広島…福屋

札幌…なにもなし(笑)
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:56:37 ID:NyA2zxsSO
大企業一覧

福岡市…九電工 プレナス ロイヤル 都築学園
広島市…オタフクソース
仙台市…アイリスオーヤマ

札幌市…なにもなし(笑)
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:03:01 ID:24vnrT37O
九電工、ロイヤル、都筑学園
ワロスw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:06:49 ID:ClLINDRt0
福岡のロイヤルは質が高いから文化人御用達だね
http://www.youtube.com/watch?v=lLjE0ob9t3A&fmt=18
234わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 00:07:21 ID:mw6GjKqmO
とうかさんの巻U
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244300185711.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244300139684.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244300107620.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244300434551.jpg
2300頃。先程の画像と比べるとDQNの含有率が高いのがお分かり頂けるだろうか
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:09:23 ID:e08vO1ij0
札幌や広島に、スペースワールドクラスの遊園地、テーマパークはありますか?
札幌や広島に、門司港のようなトロッコ列車が走ってますか?
札幌や広島に、海響館、マリンワールドのような巨大水族館ありますか?
札幌や広島に、リバーウォーク、キャナル、チャチャタウンのような複合商業施設が
       都心にありますか?イオンしか自慢できないの?
札幌や広島に、博多座やシティ劇場や芸術劇場のような芝居を楽しめる劇場
       がありますか?
札幌や広島に、いのちのたび博物館(恐竜博物館)がありますか?
札幌や広島に、門司港のような海の見える、ウォターフロントレストランやカフェ
       がありますか?又、唐戸のような寿司屋台がありますか?

ハードよりも、市民が楽しめるソフトがある事が大事です。市民が楽しめる事
ができれば、自然と観光客もついてきます。高層ビルや鉄道インフラを自慢し
合っても、何の意味もありません。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:10:21 ID:V14nf69tO
ロイヤル…日本企業で初めて世界に認められた企業

ヒント マリリンモンロー オニオングラタンスープ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:11:56 ID:2cOhUheHO
ふくちょん商工会議所会頭

九電工
受け狙いの落ち?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:15:07 ID:e08vO1ij0
広島には、札幌のよさこいや小倉の祇園太鼓、博多の山笠のように若者が
発散できるような祭りが無いの?

そういった物が無いから、祭りの時暴れて回るの?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:16:11 ID:V14nf69tO
>>237
で?
大阪商工会議所のは大ガスなんだが
その件についてのコメントもどうぞ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:18:11 ID:V14nf69tO
しかも、大ガスは関西ローカルの公益企業だけど
九電工は全国企業なんだが
その辺もコメントどうぞ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:20:34 ID:2cOhUheHO
田舎限定カッペ休電工
恥を知りなさい
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:25:20 ID:V14nf69tO
>>241
東京にも多数の営業所を設けてるんだが。
日銀対策で地銀が東京支店を設けてるのと一緒にするな。

また、旧称である九州電気工事を九電工に名前を変えたのも
全国展開をするため。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:27:08 ID:JM560A42O
九州の電柱が全国企業
wwwww
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:38:25 ID:V14nf69tO
>>243
東京のマンションの電設工事とかもやってるんだが。
それにケータイ辞書にデフォで入ってるし。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:45:09 ID:2cOhUheHO
九電工以外にもそれぞれのブロックにあるゾ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:52:12 ID:sl9ZLQUNO


普通に考えて国内の重要拠点で日経新聞の夕刊配達区域外は有り得ないだろ。

新聞は普通に購読すると朝夕セット版がくるよ。
夕刊は北海道新聞以外は役に立たないから必要無いと言っていた道民がいたが、朝刊が数万部購読されているのに夕刊を購読したい人間がゼロということは無い。

与えられないから選択出来なだけのこと。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:53:04 ID:W2MzA4uv0
>>235
まあまあ、札幌や広島を相手に興奮興奮するなよ。
外国、特に欧米においては福岡の知名度はいまいち、というか全然
無いんだから。勝てない相手に噛みつくのは止めよう。
もっとも、松田聖子は今でも動画サイトで楽しませてもらってるけどね。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:58:01 ID:hdYqOeAn0
チャチャタウン(笑)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:58:58 ID:V14nf69tO
で、大阪商工会議所の会長が大阪ガスな件についての敗者の弁はマダー?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:59:16 ID:sl9ZLQUNO



雪が降るから都市高速は作れない。だから札幌には都市高速が無いと言っていた道民がいたが、だったら札樽道や道央道も作れないはず。
福岡の高層みたいに法律で規制されているわけでもないのに稚拙な言い訳でインフラ不足を正当化するのもみっともない。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:00:41 ID:zk/YqlQT0
2009年4月の各地のオフィス空室率(三鬼商事)
【仙台】14.37%
【福岡】14.15%
【名古屋】11.57%
【札幌】10.52%
【横浜】10.43%
【大阪】8.36%
【東京】6.79%

2009年3月の各地のオフィス空室率(三鬼商事)
【仙台】14.22%
【福岡】13.62%
【札幌】10.15%
【名古屋】10.09%
【横浜】9.87%
【大阪】8.05%
【東京】6.05%

http://www.e-miki.com/data/index.html
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:03:05 ID:2cOhUheHO
カッペ休電工
wwwwwww
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:05:29 ID:V14nf69tO
>>252
九電(九州電力)と九電工の区別もつかないクソガキは
VIPで遊んでろ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:09:07 ID:V14nf69tO
東大−大東大
JR−JRA
牡丹−葉牡丹
九電−九電工
かしてやる−おかしてやる

一文字違いで全然ちがう
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:10:13 ID:JM560A42O
脳はあるの?
都筑学園←大企業
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:13:16 ID:sl9ZLQUNO


知名度が高くても不便な街はお断り。
日光や軽井沢に住んで、知名度だけを誇りに凍えながら雪かきをするのは御免。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:14:22 ID:xjcFoiJTO
20年3月
5571770人

21年3月
5543556人

北海道人口








プギャー
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:16:04 ID:xjcFoiJTO
日経夕刊 なしの孤島

ゲラ

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:21:35 ID:033sfvJMO
新幹線すらないのか

190万都市情けな。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:24:29 ID:ef7y7rbA0
確かに欧米においては福岡の知名度はほとんどないはず。
なぜ選ばれたのかは不思議。
個人的には札幌・仙台・広島のほうが優れている部分が多いのではないか思う。
昨年のある記事。
→小倉智昭が、「住み易い都市で、東京が3位ってホント?」という。イギリスの情報誌「MONOCLE(モノクル)」が行った調査で、
1位コペンハーゲン、2位ミュンヘンに次ぐと出たのだそうだ。
住環境や教育、映画館の数、ビジネス環境とかさまざまな条件から割り出すらしいのだが、東京のあとチューリッヒ、ヘルシンキ、ウイーンと続き、10位がパリ。
以下、25位までに福岡(17位)と京都(20位)が入っていて、3都市が選ばれたのは、あとアメリカだけ。
なんとなく「フーン?」という感じだが、小倉は「灯台もと暗しで、われわれ気がついてないのかもしれないけど、嬉しいですよね」
で、部門別のベストというのもあって、グローバルではパリ、ビジネスではマドリード、カルチュラルはベルリン、デザインはコペンハーゲン、リテイルでは福岡。
「リテイルというのはショッピングで、福岡は食べ物もおいしいし、センスもいいと」と小倉。
同誌は福岡について「生活の質の高さとショッピングの充実した都市」「日本の都市には少ない、海や緑の多い開放的な都市」
「東アジアに近いフレンドリーで安全で清潔な都市」「アジアの商業の中心地」をあげているらしい。
過去にウォールストリートジャーナルやニューズウイークでも・・・。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:25:47 ID:033sfvJMO
バランスがいいんだろうな

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:26:05 ID:DtzYnTa70
>>231
おいおいw
仙台にはユアテック(東北電工)
広島には中電工
があるんだが
両方とも東証一部上場企業です
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:26:29 ID:W2MzA4uv0
>>256
もしかして負け惜しみ?
歌手だって何だって無名より有名な方がいいよね。
その他が同じならば。
ところで225でで出てきたデータ。裏を返せば都市圏では福岡でも都市そのもの
では圧倒的に札幌ということを証明してない?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:32:03 ID:xjcFoiJTO
普通 その都市を狙うのに単体で見るなどしない。

圏で見るのが妥当だろう?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:32:27 ID:W2MzA4uv0
263だが補足
 225のデータ、提示された都市圏の意味を理解してないが、都市そのもの
 では「やはり札幌が」と思ったので書き込んだ次第。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:34:08 ID:2cOhUheHO
ふくちょん
の休電工だけは全国企業
wwwwwww
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:34:43 ID:V14nf69tO
>>255
脳がないのはおまえ。
>都筑学園

都築だよバカ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:34:57 ID:p/2BxNcw0
札幌は単に面積で人口を稼いでるだけだからな
実際のところ福岡以下だ

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:37:58 ID:xjcFoiJTO
札幌も人口減が近いんじゃないの?
もう減少とか?

プギャーw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:38:25 ID:JM560A42O
>>267それほど無名ということだ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:39:37 ID:xjcFoiJTO
しかし 日経の夕刊がないとか 有り得んだろ?

ネタか?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:42:06 ID:V14nf69tO
そういえば、帯広(北海道)に
パン屋の屋号にアンデルセンってパクってたよな。
もちろん本家廣島のアンデルセンに訴えられて
クランベリーって名前変えたけどな(笑)
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:43:17 ID:W2MzA4uv0
>>268
 衛星写真や地図から市街地の大きさとか割り出したのかな。
 どっちにしても英語わからん。日本語で解説して。おれ馬鹿だから。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:04:35 ID:W2MzA4uv0
>>271
でも地方都市では夕刊そのものが無い地域が有る。
例えば鳥取。地元日本海新聞はもとより全国紙も夕刊を配達するということ
が無い。このような地域性はまだまだ存在している。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:06:52 ID:+IsRK/BK0
札幌駅に行ったとき、駅の列車案内の放送で
特急のことをわざわざわ特別急行と案内していたのは興味深かった。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:07:23 ID:V14nf69tO
>>270
無名なのでなくおまえが無能なだけ。
固有名詞の間違いは致命的だから。
少しの違いで大違いなのはよくあるから。

鹿島市(佐賀県)−鹿嶋市(茨城県)
三洋電機−サンヨー食品(サッポロ一番)
日清製粉(からあげ粉)−日清オイリオ(夏の元気なごあいさつ)−日清食品(カップヌードル)

固有名詞じゃないけどおまけ
新鮮野菜−朝鮮野菜
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:07:33 ID:VMtrm4ro0
>>271
北海道では日経や朝日、毎日などの東京紙は読まれないからねぇ。
道内で圧倒的なシェアを誇るのは北海道新聞。
ちなみに、北海道の新聞購読全世帯のうち、
夕刊を購読している割合は、実は福岡県よりも高いんだよ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:09:27 ID:V14nf69tO
>>275
それだけ国鉄なんだよ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:13:32 ID:DtzYnTa70
>>278
国鉄度で言ったら、広島が日本一だろwww
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:14:45 ID:VMtrm4ro0
福岡の皆さん、お願いですから、日本の恥を晒すのだけはやめてください。
-----------------------------------------
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:16:43 ID:JM560A42O
>>276の屁理屈くん
全国に知られていない学園を無名というのだよ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:16:53 ID:DtzYnTa70
福岡の天気が知りたければ、釜山の天気予報を見ればいいだけの話なんだがな
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:17:56 ID:p/2BxNcw0
北海道のJRはエル特急ってよく言うよね
昔は本州の国鉄でも使われてたけど、今は聞かない
なんか札幌駅はディーゼルばっかりだし
JR四国とJR北海道は国鉄色が色濃く残ってる
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:24:25 ID:V14nf69tO
>>281
だからそれは無名なのでなく
おまえが無能なだけなんだって。
都築学園は私学助成金を受け取らない健全経営なのは
経済人や教育関係者にとっては常識なんだが。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:27:55 ID:+IsRK/BK0
>>283
札幌駅では、案内放送でいまだにエル特急と言っていた。
北海道は国鉄のまま止まっているのか?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:29:29 ID:JM560A42O
>>284くん
その学園が有名なんて聞いた事無いな
全くの無名だね
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:38:50 ID:t4K62ClEP
そう言えば、何かH元理事長が訴えられたか何かで
○○学園名が出た事なかった?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:43:00 ID:DtzYnTa70
>>285
広島駅では、未だに国鉄時代製造車両”しか”乗れないんだが。
広島は国鉄のまま止まっているのか?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:45:46 ID:BXpwKPs/O
エル特急は、西日本にも東海にもあるが。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:50:14 ID:JM560A42O
流石!
ふくちょん
強制わいせつで有名?学園
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:52:17 ID:DtzYnTa70
常識的に考えて、
都市規模
福岡>仙台>札幌>>広島
地方行政における都市の重要度
札幌>福岡≧仙台>>広島
なんだが
広島は圧倒的に最下位w
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:53:42 ID:V14nf69tO
>>289
北海道以外は粛清されたよ。
エル特急自体国鉄の象徴だからね。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:53:59 ID:Gru01gFXO
>>288
キハ120系
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:54:06 ID:p/2BxNcw0
>>288
N700系、700系、500系、300系などJRになってからの車両だぞ

>>289
JR北海道みたいに使わないと思う
国鉄時代は大阪でも名古屋でも聞いたけど
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:56:04 ID:DtzYnTa70
>>293
>>294
屁理屈はどうでもいいんだよ。実際、国鉄天国だろ広島は。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:56:24 ID:BXpwKPs/O
>>292
JRの時刻表に載っているのだが。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:01:13 ID:V14nf69tO
>>296
北海道の特急にしかないのだが。
あとは、はつかりであろうがまつかぜであろうが
はやとのかぜであろうが
エル特急ではない。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:03:44 ID:p/2BxNcw0
>>295
現実じゃん、JRの最新鋭の新幹線に乗れるし
札幌のJRには無い4扉車や8両編成の通勤電車とかもあるからね
どちらが都会的と聞かれたら、広島と誰でも答えるよ

299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:05:35 ID:BXpwKPs/O
エル特急
東海 しなの ひだ
西日本 しらさぎ 雷鳥 くろしお やくも 北近畿
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:11:44 ID:W2MzA4uv0
>>291
心中、お察しします。
>>295
まあまあ、冷静になれや。
 JRになってからの車両も有るんだから。
 国鉄天国は否定しないが広電にはVVVFインバータ制御の電車が走ってるんだから。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:14:50 ID:ClLINDRt0
■社団法人 日本都市計画学会

ここで注目すべき点は、都市環境関連事業では東京、名古屋、大阪、★福岡の★4大都市圏で多くの事業
が実施されていることの現実性に加えて、北陸地方の富山市、金沢市周辺部に多くの都市環境関連事業
への取り組みが行われていることに注目したい。

http://www.cpij-kansai.jp/commit/kenhap/2003/17.pdf
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:19:55 ID:W2MzA4uv0
>>301
発信都市 東京 大阪 名古屋 
受動都市 福岡


これが現実だ。
広島がどっちに属すか馬鹿でもわかる。

303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:20:45 ID:DtzYnTa70
受信すら出来ない広島(核爆)
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:22:14 ID:p/2BxNcw0
>>299
名古屋や大阪に実際に行ってみなよ
札幌みたいにエル特急とは聞かないからw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:23:42 ID:ClLINDRt0
■結婚相談所.com

支店数(営業所数) 大阪・名古屋・★福岡

マリックスのサービス

1.都市型の会員層
★4大都市圏在住で、当会の入会基準を満たした方のみをお迎えしています。
結婚を真剣にお考えの方々ばかりです。

http://www.kekkonsodanjo.com/marrix/
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:24:32 ID:W2MzA4uv0
>>301
それにしても福岡サイドは次々いろんな奴がいろいろ変なことを言い出す。
三人寄れば文殊の知恵というが馬鹿が三人集まっても難しい問題は解決できない。
それが現実。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:26:32 ID:DtzYnTa70
広島市が政令指定都市になって県との関係が悪化したせいで、旧帝大に次ぐレベルの広島大学や空港を田舎の僻地に移転させて衰退させた斜陽な田舎、それが広島www
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:28:37 ID:W2MzA4uv0
九州大学はどうなったの。
自己を分析しよう。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:29:38 ID:DtzYnTa70
札幌 北海道大学(旧帝国大学)
仙台 東北大学(旧帝国大学)
福岡 九州大学(旧帝国大学)
広島 広島大学(旧官立大学)しかも医学部・法学部夜間主・経済学部夜間主のみ(核爆)
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:40:22 ID:tNd5qsIn0
長崎は佐世保や五島列島などで観光アピールしているけど、広島は未だに原爆でしか観光アピールできないレイジーな田舎(核爆)
佐世保と同程度の軍港・呉があるのに広島県はまったくといっていいほど観光アピールしていないw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:42:27 ID:ClLINDRt0
■印刷会社NAVI

ポストカード印刷、チラシ印刷を筆頭に業界の旧弊にとらわれない激安価格と
高品質を両立させたサービスを常に提供していきます!
東京・大阪・名古屋・★福岡の★四大都市圏をコアとした幅広い地域に発送翌日の納品を保証致します。

http://www.insatsu.ne.jp/printexpress/
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:00:41 ID:W2MzA4uv0
>>309
九州大学は移転したんじゃない?
ということがいいたい訳だ。
曲解するな。
お前見たいな人間が福岡の評価を下げるんだよな。
福岡はもっと他都市に支店を置く企業を作らないといつまでたっても受動都市。
今日は面白かった。気持ち良く寝れる。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:08:50 ID:VMtrm4ro0
福岡の皆さん、こういう行動は、同じ日本人として、赤面するほど恥ずかしいです。
お願いですから、おとなしくしていてください。
-----------------------------------------
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:12:56 ID:uRjxp4E40
>>313
札仙広はたとえ陳情しても実現しないだろうね
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:15:55 ID:VMtrm4ro0
>>313
>日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目

札幌ははじめから表示されています。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:18:27 ID:uRjxp4E40
>>315
そうですか
まあ札幌は東京と全然気候が違うからな
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:22:44 ID:VMtrm4ro0
>>316
いや、知名度の問題でしょう。

昔から、海外で作られる世界地図には、
ほぼ間違いなく「Sapporo」の地名がありますが、
「Fukuoka」はないことが多いですし。最近は違うのかもしれませんが。

迷惑な陳情を受けたCNN社内でも「Fukuokaって聞いたことあるか?」というような
反応だったといわれています。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:28:59 ID:uRjxp4E40
国際的重要度などを検討した結果
札幌を載せているのに福岡を載せないのはおかしいってことになったのでしょうね
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:46:29 ID:FMsFXNp50
札幌農学校、ジャガイモ作ったり、牛の乳搾ったりか。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:58:02 ID:SSUAP3O30
×国際的重要度などを検討した結果
○2年間も出せ出せと五月蝿いから仕方なく

まるで「日本海ではなく東海と表記汁!!」とゴネた国を見るようだな
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:22:36 ID:VMtrm4ro0
>>320
その通り。
CNN側としては「フクオカってどこだ?」という反応だったのですが、
あまりにも執拗な陳情に辟易し、表示することにしたのだそうです。
こんな恥ずかしい行動を起こしたのは、
後にも先にも日本の福岡だけだそうですよ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:40:47 ID:aAEvCk7A0
>>317
知名度ならアジアでなら圧倒的に福岡>札幌だよ。
なんかの統計で見たが福岡の知名度は物凄く高い。
統計によっては京都より高かったか。
日本で東京に次いで2番目か3番目だった。
CNNなんかたんに気候区分の問題だろ。
東京〜福岡間なんて大差ないんだから。
しかもその間何都市もCNNに表示されてるんだろ。
世界的な距離の問題で言えば物凄い短い距離しかも気候区分も同じ間を何都市も乗せる必要があるのか?って感じだろ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:58:37 ID:AFusym76O
>>313
朝から爆笑を誘う話題じゃないかw

実にフクオカンコクらしい勘違い、背伸び発言連発だね〜w

フクオカンコクが東京に次いで有名ならば、何故海外からの観光客が殆ど来ないのかな?
何故アジア映画でロケ地にならないのかな?北海道が中国映画のロケ地となり話題を呼んでいるのはストーカー民族ならば知っているよね?
仙台も確か…ジャッキーの香港映画でロケ地にならなかったか?
広島に関しては大阪や京都以上に有名だろう。いや、東京よりも有名な可能性さえもあるよね。

そもそも東京、大阪、京都、名古屋等は既にアジアより更に上のアメリカ映画でもロケ地になっているよね?
F1関係で鈴鹿や英田や富士辺りも有名な気がするねw

どう勘違いをすれば福オカンコクリティーな発想になるんだろwそういえば某国では日本海を東海と表記する為に国家で取り組んでいるそうだw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:20:20 ID:xjcFoiJTO
北海道 ‐28000人
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:31:42 ID:xjcFoiJTO
323

お前 アジアを散々馬鹿にしていながら何いってんだ?

札幌人マヌケ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:38:57 ID:e08vO1ij0
知名度が高くても、住んで面白くないとダメだよ。札幌に住んで楽しい?
日本の端っこ。冬は、極寒で家の中に閉じ込められる。

スペースワールドのような、テーマパークも無い。キャナルやリバーウォーク
のような、エンターメントトショッピングセンターも無い。

寒い街はイオンがお似合い。あそこは、いったん館内に入ると寒い思いを
しなくて良い。一日中楽しめる。東北や北海道にイオンモールが多いのは
冬寒く娯楽がなくなるので、イオンに来て一日中遊んでると思います。

札幌の時計台は日本の詐欺観光地。サッポロビール園には地元の人がいってるの?
地元の人がいいと思わないとただのぼったくり観光地?

小樽運河には、地元の人や札幌の人が頻繁にデートや行楽に使ってるのか?
ただの一見さんだけを相手にしてると、どんどん衰退していく事になります。
地元の人に好かれないと、何をやってもダメ。

門司港、スペースワールド、リバーウォーク、キャナルシティ、いのちのたび
博物館、海響館は知名度が低い分地元民にデートや行楽地に、使ってもらいお
うとアピールし地元民のリピーターをふやしてます。

観光地は、景気の影響を受けやすいし飽きられたら終わり。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:41:30 ID:CkAwot8VO
能無し  企業無し  産業無し
観光地無し


自画自賛あり  自己過大評価あり  勘違いあり 
自意識過剰あり ド厚かましさあり



ドコ?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:45:29 ID:sl9ZLQUNO





中国地方の自称中枢都市のクオリティー

旧帝国大学なし
管区気象台なし
民放テレビ4局
民放FM1局
民放AM1局
特殊部隊SAT未配備
JARTICに認められていない都市高速
JR本社無し(関西地区のお下がり中古車両で運行)
空港直通列車無し

大変な大都会のようです。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:02:41 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

福岡の得意の理論のすり替えによる屁理屈w
日光や軽井沢がなんで関係あるの?

似たものでパリやロンドンには高層ビルが少ないが田舎ですか? と福岡の田舎モンが言う時があるw


↓↓田舎モン福岡w



256 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/07(日) 01:13:16 ID:sl9ZLQUNO


知名度が高くても不便な街はお断り。
日光や軽井沢に住んで、知名度だけを誇りに凍えながら雪かきをするのは御免。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:04:01 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

新興の街、福岡。 で、福岡って何で稼いでるの? 

企業は無いw  
地場産業は無い 
観光地も無いw  ん?  福岡って何があるの?

答)

要は九州中に流通する物品や生活インフラである、電気やJR、ガスなどの
九州中の売り上げが福岡で会計されるだけw

物品流通の九州の元は福岡で、これは大手商社などの支店の帳簿を通過すること。
つまり、九州の人口背景の大きさの数字そのものが福岡の市の売り上げで

 単 独 の 福 岡 な ん て ま っ た く 能 無 し の 無 力 。

これが福岡の正体。 
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:05:23 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

   コカコーラウエスト事件

日本のコカコーラの統括する現地法人が福岡のコカコーラウエストで
アメリカから見て西にあるという意味だよ。←ハァ?  

なんて言う福岡人がいたなww

福岡ってなんでも自分たちに都合が言いように考える習性があるのね。
とにかく、自画自賛、とにかく、過大評価、とにかく天神原理主義ww

天神なんて全国でも二桁着順は間違いなしなのに過大評価することすることwww
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:06:27 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

メインストリート1Fの賃料相場 (円/坪 共益費込み)

東京  銀座 120,000円〜250,000円
東京表参道 100,000円〜220,000円
東京  新宿 100,000円〜200,000円
東京  渋谷 100,000円〜150,000円
神戸  三宮.  80,000円〜150,000円
大阪心斎橋.  60,000円〜150,000円
東京  池袋.  70,000円〜120,000円
東京吉祥寺.  60,000円〜120,000円
東京秋葉原.  50,000円〜100,000円
大阪  梅田.  50,000円〜100,000円
京都河原町.  50,000円〜100,000円
名古屋名駅.  50,000円〜100,000円
東京下北沢.  40,000円〜100,000円
名古屋  栄.  50,000円〜. 90,000円
東京自由丘.  50,000円〜. 80,000円
福岡  天神.  50,000円〜. 80,000円
仙台一番町.  40,000円〜. 60,000円
札幌  大通.  30,000円〜. 50,000円
広島  本通.  25,000円〜. 50,000円

三宮>河原町=名駅≧栄≧            天神>仙台>札幌>広島


結局、スレタイ四都市がケツで仲良く並んでるのに福岡ガ抜けて都会だと豪語する厚顔無恥w

激ワロタww

333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:06:49 ID:AFusym76O
祝コピペ決定w
解体以来の笑撃波w

この笑撃波を他都市の方々にも楽しんで貰うねw

まるで某国の東海を必死に明記させる行動とそっくりですねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 福岡は大都会タイ!アジアでは東京に次ぐ知名度タイ!福岡スゴカ!四大都市圏タイ!なしてフクオカンコクと呼ぶとヽ<`Д´;>なしてなして?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:07:44 ID:p/2BxNcw0
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:08:25 ID:YHt2JDVb0
〜全国から羨ましがられるのもわかる〜・・・・・・・・・・・・・・・〜全国から嫌われるるのもわかる〜

人気ブランド都市No.1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不人気都市No.1
冷涼な北欧風気候で快適!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・湿潤な東南アジア風気候で不快!
ゴキブリなし、花粉極少!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴキブリ三昧、花粉だらけ!
冬は家の中は極めて暖かい!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冬は家の中は極めて寒い!
しかもスキー・スノーボード三昧! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかもスキー・スノーボード不可能!
夏は快適そのもの、夜は冷房不要! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・夏は不快そのもの、夜も暑さでのた打ち回る!
デパート6軒、地下街4箇所10万u!の迫力! ・・・・・・・デパートたった3軒、地下街1箇所4万u!の貧相!
大型スーパー90軒の迫力! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大型スーパー30軒の貧相!
地下鉄3路線6方向! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地下鉄僅か1路線2方向の都心部!
広い住宅、浅い築年数! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・狭い住宅、長い築年数!
副都心2ヶ所しかも鉄道2路線ずつ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・副都心1ヶ所しかも鉄道1路線のみ!
日本3大歓楽街4300軒の迫力!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本番外歓楽街2000軒の悲しさ!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:10:37 ID:YHt2JDVb0

>>334
ただの帳簿上の数字が大きいだけの倉庫・卸自慢・・・・・いつも爆笑もの。

337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:23:00 ID:YHt2JDVb0
問2 下の矢印の都市はどこか、次の6つの都市の中から答えよ。
   根室 気仙沼 高山 宿毛 尾道 福岡

   市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
〇〇 0 ← (144万都市)
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:23:18 ID:p/2BxNcw0
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:36:38 ID:e08vO1ij0
机上の空論など出しても意味ないよ。
ただ、広島が部が悪いのはエンターメント施設が成り立ちにくい立地にある。

福岡方面には、スペースワールド。大阪にはUFJに挟まれてるため、よほど違う
事をしないと、他県から来てくれない。地元だけだと、背景の人口が少ないし。
中途半端な物を造るっても、来てくれません。現在、流出してるみたいので
難しいと思います。

ただ、地域色が出やすいカープやサンフレッチェは、好調と思いますが?
それと、マリナーポップはどうなったの?
一度破たんして、復活したらしいが?広島の人口だとアウトレットは難しい?
それとも、立地や運営の問題?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:40:25 ID:e08vO1ij0
サッポロ人よ、326の質問に答えて?答えられないという事は、冬はイオンが
最大の娯楽(スキーに行ったりすると思うが)。
ぼったくり観光地しか無いの?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:40:28 ID:YuZNOzDe0
■確定事項
繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる


平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863

福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234
北九州市    441588
熊本市      262312
岡山市      198270
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:41:13 ID:YuZNOzDe0
■確定事項(from 良識版w)

衝撃?-----笑激?------胃の中の蛙フクオカの自画自賛シリーズ



152 :名無し@良識派さん:2009/06/05(金) 06:34:35
福岡市の衛星都市は東京、大阪、名古屋の次に多いね。

172 :名無し@良識派さん:2009/06/06(土) 00:08:42
まあ三大都市と比較すること自体無理があるけどね。
特に福岡県のGDPは大阪と愛知の半分以下だし。
でも福岡市は商業都市で華やかな大都市だし百道なんて日本のゴールドコーストだよ。
本州の大都市では真似出来ないと思うよ。


175 :名無し@良識派さん:2009/06/06(土) 00:32:19
>>172
いや、百道を案内した東京の友人は日本のサンタモニカって言ってたな。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:43:45 ID:YuZNOzDe0
■確定事項


Yahoo飲食店

◆別格4強
新宿 3315  ミナミ 3228  梅田・北新地 3101  銀座 2722

◆その他
三宮元町 2714
栄大須 2302
すすきの 1815 
天神赤坂中洲川端 1830  ←←自称、高級大繁華街w
河原町・祇園 1698  
紙屋町、八丁堀  1574
一番町、国分町 1338 
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:05:37 ID:p/2BxNcw0
>>341
それって百貨店や抜けてる項目が多過ぎるよ

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:11:26 ID:e08vO1ij0
サッポロ人よ、下の質問に答えて?答えられないという事は、冬はイオンが
最大の娯楽(スキーに行ったりすると思うが)?
ぼったくり観光地しか無いの?
知名度が高くても、住んで面白くないとダメだよ。札幌に住んで楽しい?
日本の端っこ。冬は、極寒で家の中に閉じ込められる。

スペースワールドのような、テーマパークもある?キャナルやリバーウォーク
のような、エンターメントトショッピングセンターがある?
寒い街はイオンがお似合い。あそこは、いったん館内に入ると寒い思いを
しなくて良い。一日中楽しめる。東北や北海道にイオンモールが多いのは
冬寒く娯楽がなくなるので、イオンに来て一日中遊んでると思います。
イオンで遊ぶ事と、スキーする事しか娯楽が無い?

札幌の時計台は日本の詐欺観光地。サッポロビール園には地元の人がいってるの?
地元の人がいいと思わないとただのぼったくり観光地?
小樽運河には、地元の人や札幌の人が頻繁にデートや行楽に使ってるのか?
ただの一見さんだけを相手にしてると、どんどん衰退していく事になります。
地元の人に好かれないと、何をやってもダメ。

門司港、スペースワールド、リバーウォーク、キャナルシティ、いのちのたび
博物館、海響館は知名度が低い分地元民にデートや行楽地に、使ってもらいお
うとアピールし地元民のリピーターをふやしてます。
観光地は、景気の影響を受けやすいし飽きられたら終わり。
地元民を、味方につけると長続きします。

勝てなくなると、データーでしか攻める事しかできない札幌人。
悔しかったら、何か自慢できる物だして?
いったん破たんした小樽ベイシティはどうなるの?空きフロアが多いみたいだが?
そのまま、テナントが減っていき廃墟?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:16:04 ID:CkAwot8VO
>344
お前の張ったデータは 区 の売上なんだよ。繁華街じゃないw

341が繁華街。デパート抜けてませんがw
天神なんてショボいのを認識しないとねw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:20:01 ID:CkAwot8VO
仮にデパートが抜けてようが抜けまいが全ての都市は同条件。

田舎の背伸びカエル福岡がショボいのに変化なしだろ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:20:27 ID:p/2BxNcw0
>>346
ソースのデータをちゃんと見たの?
その数字は立地10表の所だよ
百貨店の売上は入って無いよ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:20:42 ID:gUEu/QZX0
>>339
完全に立地と運営の問題。
あんな中途半端のもので客が呼べると思ったら大間違い。
広島人の目は肥えています。

同時期にダイアモンドシティが出来て、その後にイオン宇品、
ダイアモンドシティ、ゆめタウン広島、イオンモール祇園SC、
アルパーク北館が郊外に出来た。

だから人口の問題ではない。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:24:27 ID:p/2BxNcw0
>>347
同条件じゃない無いじゃん
小売額ともかけ離れてるし
市の単位だと人口が多ければ多くなるのは当然だろ

因みに中心部の売上
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:27:01 ID:hdYqOeAn0
エラハリの「新品自慢」はもう飽きた
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:28:54 ID:p/2BxNcw0
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:29:26 ID:AFusym76O
何やら広島にまで憂さ晴らしの矛先を向け始めたねw

許さんとね!クマンコや奴隷佐賀より高評価で立てと〜とタイに!
たかが地場産業や200mで調子ノリまくりタイ!悔しくて仕方なか!仙台みたいにリップサービスしてくれたら評価するタイのに!
こん抑えきれん悔しか思いのたけをぶつけるタイ!札幌は勝てんからまず広島から叩くタイヽ<`∀´*>

祝コピペ決定w
解体以来の笑撃波w

まるで某国の東海を必死に明記させる行動とそっくりですねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 福岡は大都会タイ!アジアでは東京に次ぐ知名度タイ!福岡スゴカ!四大都市圏タイ!なしてフクオカンコクと呼ぶとヽ<`Д´;>なしてなして?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:32:13 ID:CkAwot8VO
>>350        お前は馬鹿か? お前が張ったのは  区。    
都市によって人口が違いますかが?
福岡なんて所詮  ショボいのを認めないとな。話はそこからだ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:35:07 ID:7XofT62UO
新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238239265/
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:36:54 ID:p/2BxNcw0
>>354
ちゃんと見たか?もしかしてエクセル無いの?w
そもそも市の人口が福岡より45万人も多い札幌が市の統計で多くなるのは当たり前だろ?w
だから同条件になるように中心部の商業集積や都市圏規模を貼ってるんだよw

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:38:05 ID:CkAwot8VO
天神はお洒落ですか?
福岡はファッションの街ですか?

規模はどれくらいですか?
店は多いですか?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:40:54 ID:p/2BxNcw0
>>357
福岡は若者が多いからね
天神の規模は札幌都心の全てで比較しても敵わないくらいの規模
福岡には博多もあるしね
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:41:16 ID:AFusym76O
豚舞

豚が舞い踊る

激しく、滑稽に豚らしく舞う

▼福岡市・福岡都市圏超高層ビル解体情報13▼

どんな内容なのか想像が付かない程の削除の舞いw

豚に良識を求める事が無意味w
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:43:20 ID:YHt2JDVb0
■確定事項
繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる


平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863

福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234
北九州市    441588
熊本市      262312
岡山市      198270
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:45:48 ID:YHt2JDVb0

平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング

順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
16 長野市 0,279,502
17 相模原 0,274,646
18 松山市 0,273,158
19 熊本市 0,262,312
20 宇都宮 0,246,498
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:46:15 ID:p/2BxNcw0
>>360
百貨店売上が抜け、イオンなどの売上ばっかじゃんw
まさに札幌に都合のいいデータを抜き出してるねw

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:48:14 ID:CkAwot8VO
繁華街スレでも  笑われてる

   区 


の売上をはる福岡w

繁華街がショボいから必死にごまかす福岡w

デパートが入ってないと難癖つける福岡w
横浜の西区見てみろボゲがw

デパート無しであの売上はありえないが。


デパートは入ってるのに難癖をつける福岡。

ショボいショボいくせに認めない福岡w
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:48:55 ID:p/2BxNcw0
小売額の総計を人口で割ってみた

名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036
横浜市 1007225

卸額で札幌を抜き、一人当たりの指標では全てにおいて札幌を圧倒
仙台は人口の割に凄い都市なんじゃないのか?
札幌は明らかに人口の割にしょぼいけど・・・
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:50:53 ID:CkAwot8VO
デパートが入っているのを見つけられない福岡w

ショボい天神をなんとかごまかそうとする福岡W
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:51:17 ID:p/2BxNcw0
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:51:56 ID:wbQGw/y80
どちらにしても札幌は負けてるよ
主な繁華街の小売市場規模

心斎橋・難波       5618億円
栄              4667億円
天神            3685億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:52:34 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング

順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
16 長野市 0,279,502
17 相模原 0,274,646
18 松山市 0,273,158
19 熊本市 0,262,312
20 宇都宮 0,246,498
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:54:35 ID:p/2BxNcw0
>>365
では札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出してよ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:54:57 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング

順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618

上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063

と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:55:40 ID:p/2BxNcw0
>>368

百貨店売上が抜け、イオンなどの売上ばっかじゃんw
まさに札幌に都合のいいデータを抜き出してるねw

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:58:00 ID:p/2BxNcw0
>>370
なんで百貨店などが抜けたデータを抜き出したかわかったw
まさに札幌の都合のいいようにする為ねwwww
普通に小売額で割ってみなよ、昼間人口でも最下位になるから

小売額の総計を人口で割ってみた

名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036
横浜市 1007225

卸額で札幌を抜き、一人当たりの指標では全てにおいて札幌を圧倒
仙台は人口の割に凄い都市なんじゃないのか?
札幌は明らかに人口の割にしょぼいけど・・・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:59:00 ID:wbQGw/y80
札幌が繁華街で負けてるのは事実だろw
主な繁華街の小売市場規模

心斎橋・難波       5618億円
栄              4667億円
天神            3685億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:59:20 ID:CkAwot8VO
>>369
いいか?   常識でかんがえろ。

デパートが繁華街の売上の中核を成し、他にはショボ施設しかない
天神がデパートなしで何千億もいくわけないだろ。
札幌も同様だが。


アタマを使いなさい。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:01:23 ID:p/2BxNcw0
>>374
おいおい、話を逸らすな
お前はデパートが入ってると言ってただろw

札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
広島の三越、福屋、天満屋、そごう
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出せ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:07:27 ID:CkAwot8VO
話反らしてないよw

横浜西区見ろ。確か6000億あったはずだ。

次にデパートは何もデパート名そのままで出ていない。

次にショボい天神ごときがデパート無しで売上どのくらい?w

考えるのだw


昼過ぎにパソコンから相手しつやるよ。待っとけ馬鹿。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:09:01 ID:p/2BxNcw0
>>376
おいおい、話を逸らすな
お前はデパートが入ってると言ってただろw

札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
広島の三越、福屋、天満屋、そごう
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出せ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:11:20 ID:CkAwot8VO
>>377
お前はアタマに明太子つまってるようだな。

デパート名じゃしに売上が入ってるの。わかる?

アタマ悪そうだね…
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:16:00 ID:p/2BxNcw0
>>378
だから入ってるなら抜き出して書き込めよw
イオンや大型スーパーなど店舗名までご丁寧に出てるんだから。
お前は、入ってないの一点張りで逃げてるだけだろw
そもそもこれを区の売上と主張するなら、エクセルデータに区の販売額がでてるから
それと比較したらわかるだろw

やはり、エクセルないのか?w

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:21:40 ID:p/2BxNcw0
因みに立地10表による中心区の売上な(百万円)

名古屋市中区 548,388
名古屋市中村区 324,843
福岡市中央区 366,782
福岡市博多区 138,955
札幌市中央区 378,968

381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:22:10 ID:sl9ZLQUNO



今年に入って、札幌の百貨店7店の売上合計が福岡の3店の売上合計に抜かれたんだろ。

札幌発の百貨店自慢は自虐ネタだね。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:24:34 ID:p/2BxNcw0
>>381
今年じゃないよ、前から抜かれてるよ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:33:28 ID:YHt2JDVb0

〜デパートまとめ(概算)〜
札幌1121m2、189万人 福岡圏1169m2、237万人
(但し札幌のうち650km2は山。)

@ 店舗数  札幌が福岡の2倍。
A 売り上げ  ほぼ同じ
B 売場面積 札幌が福岡の1.5倍。
C 一人当たり 札幌が福岡の約1.3倍。

ゆえに福岡完全敗北。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:35:36 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
             福岡  85
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:36:47 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903
名古屋市    1422133
京都市      1057953
札幌市      975586
神戸市      908863
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:39:25 ID:hdYqOeAn0
九州中から金抜いてる拠点都市の割りに、福岡ってショボいよね

隣に大阪があって不利な神戸や京都以下ってw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:41:10 ID:p/2BxNcw0
>>383
相変わらず札幌のご都合主義ですなw
人口が45万人も多いのに百貨店売上は福岡に惨敗w
しかも広島と大差なし

まあ都市県単位で比較もいいな
福岡圏の小売で比較したら面白いな、札幌を余裕で上回るぞw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:42:01 ID:p/2BxNcw0
>>385
百貨店売上が抜け、イオンなどの売上ばっかじゃんw
まさに札幌に都合のいいデータを抜き出してるねw

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:43:20 ID:p/2BxNcw0
>>386
余裕で勝ってるよ♪
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:48:57 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
             福岡  85
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:54:10 ID:p/2BxNcw0
百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:57:41 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903
名古屋市    1422133
京都市      1057953
札幌市      975586
神戸市      908863
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:58:28 ID:p/2BxNcw0
百貨店売上が抜け、イオンなどの売上ばっかじゃんw
まさに札幌に都合のいいデータを抜き出してるねw

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:00:04 ID:p/2BxNcw0
190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:07:45 ID:hdYqOeAn0
しれ〜っと卸までいれるフクオカッペ(笑)

スラムと犯罪と支店の町が張り切ってると恥かくよ?w
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:09:03 ID:p/2BxNcw0
福岡の拠点性に嫉妬するダ札幌
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:25:08 ID:p/2BxNcw0
オフィス面積(坪)

名古屋 1,359,048 ← 225万人
福岡市 952,358 ← 145万人
横浜市 826,763  ← 336万人
札幌市 706,920  ← 190万人 仙台にぬかれそうwww
仙台市 638,496  ← 102万人   
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:48:22 ID:jP1CxN83O
先月にようやく札幌の人口が190万突破したね
めでたい
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:54:03 ID:2cOhUheHO
ふくちょんの例のお馬鹿
休電工とH元理事長の某恥ずかしい学園の自慢しないの?
WWWWWWWWWw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:54:31 ID:p/2BxNcw0
190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:11:38 ID:AFusym76O
何かが…そうフクチョンの何かが壊れた瞬間であったw

下記を笑撃波見つけ出した奴に責任はあるだろう…フクオカンコク人の発作は続きます。

祝コピペ決定w
解体以来の笑撃波w

まるで某国の東海を必死に明記させる行動とそっくりですねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 福岡は大都会タイ!アジアでは東京に次ぐ知名度タイ!福岡スゴカ!四大都市圏タイ!なしてフクオカンコクと呼ぶとヽ<`Д´;>なして?なして?
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:16:43 ID:juMsDF/i0
世界では「FUCK OK」と呼ばれ、ある程度の認知度はから安心しろよ、フクチョン共よwww
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:43:13 ID:Pn/nvRYhO
もしかしたら札幌が四大都市圏かもしれないね。

間違っていたらいけないので 検索してみて
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:47:56 ID:VMtrm4ro0
福岡のテーマパーク「スペースワールド」は、札幌の加森観光が所有しています。
福岡の皆さん、どんどん自慢して、どんどん遊び、お金を落として行ってください。
その売上で、札幌市内に加森系のホテルかビルが建ちますから。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:57:24 ID:hdYqOeAn0
ま、国民の大多数は、無料で福岡と札幌どちらか行けるとすれば、
近隣の住民を除いて、札幌を選ぶだろうな
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:03:57 ID:sl9ZLQUNO



スペースワールドでお金をたくさん使って札幌を助けるぞ。
道民の所得も内地並になればいいね。
道内求人は時給667円のオンパレードだけど、スタッドレスタイヤ、防寒衣、灯油、積雪による通常使用していない地下鉄利用など出費が大変だよね。
407わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 14:10:48 ID:M0D9HyQA0
まあまあ、君たち、2chに張り付いて都市の売上を必死にアピールする暇があったら
街に出かけて買い物でもして売上額に貢献しなよ

まあ貢献したくてもできない貧民ならしょうがないけどさw

http://www.youtube.com/watch?v=KV44Lf7LLYo&feature=related
BGM:kill the poor
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:14:44 ID:AFusym76O
>>405
そりゃ〜そうしょw
誰が好き好んで臭い田舎に行きたがる?

下半身目当ての奴にはソープでフクオカンコクの方が嬉しいかも?強姦が日本領土内で唯一許されるんだっけ?
まぁ日本であって日本じゃないからね。

臭いよw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:16:12 ID:mN0MgUui0
【企業】製造各社、九州内の10工場を年内閉鎖・進出見直し、一部撤退も=解雇や配置転換で計2700人[09/05/19]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/96481

世界的な不況を受け、製造各社が年内の閉鎖を表明した九州内の工場が10拠点に上ることが
18日、西日本新聞社の集計で分かった。配置転換や解雇などの影響人員は約2700人。
大手メーカーによる一部生産撤退、進出・増産計画の見直しもそれぞれ約10件ある。生産規模
縮小が雇用機会の喪失や自治体の税収減など、九州経済に悪影響を与えるのは必至だ。

 ほぼ出そろった2009年3月期決算の会見では、構造改革を発表した企業が多かった。工場の
閉鎖などによって経費を削減し、早期に黒字化や利益回復を実現するのが各社の狙いだ。

 閉鎖対象は、プラズマテレビ生産のパイオニア鹿児島工場(鹿児島県出水市)、自動車用ガラスの
旭硝子北九州工場(北九州市)など輸出が大きく落ち込んだ電機、自動車産業が目立つ。住宅需要の
落ち込みで、建材工場を集約する動きも出ている。

 一部撤退では、東芝北九州工場(同)のシステムLSI(高密度集積回路)移管による規模縮小などが
ある。液晶パネル向け半導体材料を大幅に減らす三井金属大牟田工場(福岡県大牟田市)など、
主力製品を失う拠点も少なくない。計画見直しの事例では、キヤノンが無期限延期した長崎県波佐見町の
デジカメ、大分県日田市のトナーカートリッジ部品の両工場などが大きい。


見限られる福岡


410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:28:55 ID:2cOhUheHO
前代未聞のタワマン解体工事進んでる?
wwwwwwwwwwww
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:06:49 ID:mnpq/3lD0
福岡人が憧れてやまない札幌の再開発ニュース!
北1西1再開発ビルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

札幌市民会館後継複合施設 高さ150メートル、道内3位のっぽビルに (06/03 06:55)

 札幌市は2日、同市中央区北1西1に建設を計画している旧市民会館の代替施設「市民
交流複合施設」を核にした再開発ビルを、高さ約150メートル、地上30階建て程度とする
方針を市議会で明らかにした。2015年度のオープンを目指しており、12年度に中央区
北2西4に完成する予定の札幌三井ビル(185m)、札幌駅前のJRタワー(173m)に次ぐ
道内3番目の高層ビルとなる見通しだ。

 再開発ビルは、市や建設会社などでつくる再開発協議会が現在、計画づくりを進めている。
建設用地は札幌市などが所有する約1万1600uで、床面積は約14万u。2300席規模の
大ホールを持つ市民交流複合施設のほか、NHK札幌放送局が移転入居し、テナントには
オフィスやホテルを誘致する予定だ。

 大ホールは5階以上に設け、設置を計画していた「四面舞台」は「三面舞台」に変更する。
本格的なオペラやバレエが上演できる「四面舞台」は市内の芸術団体が要望していたが、
「三面舞台」にしても水準を下げずに上演でき、財政負担が軽減されることから芸術団体なども
理解を示したという。

 再開発ビル建設に当たって、市などは大規模建築物関連での環境アセスを道内で初めて実施。
建設による風向きの変化や地下水への影響を今夏から調査し始める。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/169115.html
412わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 15:34:57 ID:M0D9HyQA0
おっと失礼、あまりに図星突き過ぎて過疎らせてしまったようだね
まあそれはいいとして、昨日の続きだ

とうかさんの巻
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244355581848.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244355613522.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244355546424.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244355515116.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244355482438.jpg
本通・パルコ付近。普段以上にリア充どもでごったがえしている
この中にはお国板住人など一人として含まれていないと断言できる

BGM:NAPALM DEATH - Lowlife (OFFICIAL VIDEO)
http://www.youtube.com/watch?v=d5t-Yc1zaOQ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:00:46 ID:YHt2JDVb0
〜デパートまとめ(概算)〜
札幌1121m2、189万人 福岡圏1169m2、237万人
(但し札幌のうち650km2は山。)

@ 店舗数  札幌が福岡の2倍。
A 売り上げ  ほぼ同じ
B 売場面積 札幌が福岡の1.5倍。
C 一人当たり 札幌が福岡の約1.3倍。

ゆえに福岡完全敗北。

414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:02:53 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063
と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:05:57 ID:hdYqOeAn0
>>412
おーおー、煽りに御精が出ますな(笑)
416わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 16:11:28 ID:M0D9HyQA0
とおかさんの巻
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244357559841.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244357592108.jpg
昨夜21時頃の相生通りのようす。こういったイヴェントが行われるとき、路面電車がその貧弱な輸送力を遺憾なく発揮し
多くの乗客たちの忍耐力を養ってくれる

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244357617751.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244357681142.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244357648368.jpg
同じく21時頃の京橋川のようす。このような河川沿いのスペースで、店舗を営業するという取組を今後も積極的にやってもらいたい

BGM:Patti Smith - Free Money
http://www.youtube.com/watch?v=4-Ve19tbxlQ

http://2ch-dc.mine.nu/src/1242470461871.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242470604865.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242470689294.jpg
京都の例
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:14:33 ID:+IsRK/BK0
札幌と広島は昭和で時が止まった衰退都市
418わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 16:17:34 ID:M0D9HyQA0
>>415
まあ表現は控えめに抑えて人畜無害な煽りにしたつもりだよ
特定の都市を煽るよりははるかに穏当でかわいいもんだろ?

BGM:Metallica - One(S&M)
http://www.youtube.com/watch?v=sqPVn7cgy6I
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:39:38 ID:i6BBfLrAO
不潔都市 福岡
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:52:09 ID:+IsRK/BK0
札幌人はエル特急に乗ってお出かけするようですww
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:58:23 ID:p/2BxNcw0
福岡の拠点性に嫉妬するダ札幌
つまり、都市内だけでなく都市圏内の数字が繁栄されるデータこそ都市の真の実力がわかる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:06:06 ID:FMsFXNp50
『バーニーズ天神出店』
米高級百貨店チェーン「バーニーズ・ニューヨーク」が天神出店を計画。
九州新幹線の全面開業により、九州全域からの集客を見込む。
首都圏3店、今後の開業予定は神戸、福岡、名古屋、大阪。
札幌は候補にも挙がらない。
無理もないね、デパート倒産多発地帯だもんね。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:18:35 ID:FMsFXNp50
札幌が性懲りも無く、またまたデパート自慢。
一年で3店も潰れたのに。
一番店の売上は岡山、広島、熊本、鹿児島、大分にも劣るのに。
仙台・藤崎にもだったね。
2012年のデパート売上予測
札幌市 1,500億円
福岡市 2,400億円
札幌経済崩壊の兆し、もう崩壊している。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:40:38 ID:e08vO1ij0
札幌のデパートがどんどん閉店していくのは、札幌に貧乏人が猛烈に増加してるのだ
と思います。
札幌に大丸が出店した時、海外高級ブランドを入れず、価格もイオン並みに
下げ、郊外と同じ物をいれると、道内トップに躍り出たらしい。
デパ地下も、神戸よりも価格を下げ量を多くしたらしい。

その反面、伊勢丹の支援を受けた丸井今井はダメになった。
東京のメンズ館、伊勢丹本店もそのままデットコピーしたが、大丸には勝てなかった。
北海道では、高級ブランド品やファッション人を買える層がいなくなってると
思われます。

地元の高級ホテルは観光客ばかり?東京に旅行に行ける人も少なくなるでしょう。

博多阪急を、イオンだと馬鹿にしてた奴がいたけど、札幌の事じゃない?

札幌には、北九州の自動車産業、ロボット産業のように主力となる産業が無いし
農業は、農地を持ってないできない。農業の人口もそう多くないと思います。
低賃金で、観光客相手の飲食店や土産物相手にして、働く事しか能がないと
思もわれ。そうゆう所は、低賃金で雇用が不安定。

札幌は、高い賃金をもらえる所が無くなってきているのでは?
猛烈に低賃金労働者が増えていると、思います。
観光客は、札幌のデパートで買い物なんてしないし。

又、観光も旅行会社の競争激化により、価格破壊が進んでいると思われます。
付加価値の高い産業は、北海道では育たないので、高級ブランドが売れる店は
札幌では難しいと思います。
425わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 18:43:26 ID:M0D9HyQA0
名無しで書き込んでも、文章の特徴やら主張の内容から、誰か丸わかりなんだけど・・・・
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:44:10 ID:FMsFXNp50
>>404
中小企業の「加森観光」を自慢する札幌の恥さらし。年商400億円←たったこれだけ。
新日鉄に押し付けられた。
超巨大企業はうまく逃げるよ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:48:25 ID:9vbgUgKpO
>>397
http://www.reinet.or.jp/up_pdf/1223256586-20081006office.pdf

■都市別オフィス延床面積(2007年12月末)
東京 4,842万u
大阪 1,269万u
名古 489万u
横浜 402万u
福岡 329万u
札幌 241万u
仙台 205万u
千葉 193万u
神戸 180万u
広島 164万u
京都 107万u
さいたま 92u
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:51:20 ID:uRjxp4E40
札幌 → ロビンソン閉店、西武閉店、LOFT閉店
福岡 → 阪急出店、東急ハンズ出店、PARCO出店、バーニーズNY出店

勢いが違いすぎます
福>札の差がますます広がりますね
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:51:38 ID:9vbgUgKpO
とうとう岩田屋も伊勢丹の完全子会社か〜 買収されたも同然だな!
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:51:43 ID:FMsFXNp50
久しぶりに出すね。
札幌の価値が低い。期待されていない。投資価値がない。役に立たない。成長が見込めない。

(住宅地)の価格 (2009年地価公示)
01)東京都千代田区五番..3,270,000(円/m2)
02)大阪市天王寺区真法.....585,000(円/m2)
03)福岡市中央区大濠一.....535,000(円/m2)
04)横浜市中区山手町七.....490,000(円/m2)
05)神戸市東灘区岡本二.....475,000(円/m2)
06)名古屋市東区白壁四.....432,000(円/m2)
07)京都市左京区下鴨東.....425,000(円/m2)
08)埼玉市浦和区岸三丁.....370,000(円/m2)
09)広島市中区白島九軒.....290,000(円/m2)
10)千葉市中央区春日二.....288,000(円/m2)
11)静岡市葵区西草深町.....252,000(円/m2)
12)仙台市青葉区錦町二.....250,000(円/m2)
13)札幌市中央区大通西.....212,000(円/m2)←断トツ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:53:11 ID:SSUAP3O30
基本的な日用品はイオン・しまむら・ホーマック・ヤマダ電機・ビッグハウス・ツルハ他類似店で安く揃うからな・・・
ほとんどその手の店のなかった30年前とは違って行く必要が無いというか・・・

割と「質より値段」な人が多いのは確かではある
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:55:19 ID:uRjxp4E40
>>428
そういえば札幌は旭屋書店も閉店だったな

ちょっとかわいそうになってきた
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:57:16 ID:FMsFXNp50
北海は何事でも「道」でしか競争できません。
四国の4倍の面積で。四国は4県もあるのに。

北海道電力は四国電力より売上が少ないね。
電力会社売上(2007年3月)
九州電力 1,408,327百万円
中国電力 1,075,574百万円
四国電力  579,042百万円
北海道電力 559,580百万円
北陸電力  485,698百万円
沖縄電力  159,395百万円
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:26:49 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063
と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:27:56 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
             福岡  85

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:37:12 ID:2cOhUheHO
お〜い
休電工お馬鹿
脳無しくん
大企業の全国企業なんだろ?
自慢しろよ
wwwwwwwwwwww
学園もな
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:53:38 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:55:31 ID:p/2BxNcw0
190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:00:58 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
            福岡  85

440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:02:16 ID:YHt2JDVb0
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903
名古屋市    1422133
京都市      1057953
札幌市      975586
神戸市      908863
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市 笑
広島市      582618
仙台市      538234
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:03:28 ID:YHt2JDVb0
〜デパートまとめ(概算)〜
札幌1121m2、189万人 福岡圏1169m2、237万人
(但し札幌のうち650km2は山。)

@ 店舗数  札幌が福岡の2倍。
A 売り上げ  ほぼ同じ
B 売場面積 札幌が福岡の1.5倍。
C 一人当たり 札幌が福岡の約1.3倍。

ゆえに福岡完全敗北。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:06:09 ID:e08vO1ij0
先日、報道特集で地元の金型メーカーを鍛え上げて、部品メーカーを育てあげる
て言うのを、やってた。
北海道はこのような事はできない。地場産業が全く無いし、輸送費がかかる。

札幌、小樽運河はリピターがいるのだろうか?
又、地元の人がデートや行楽に使ってるの?地元民がいいと思わず、一見さんの
観光客ばかりを、相手にしてるとどんどん衰退していくでしょう。
イメージだけで、観光に来て行って見ると期待はずれでボッタクリ?
これだと、いずれはダメになります?

門司港、スペースワールド、海響館、リバーウォーク、キャナル等は地元民の
デートスポットや行楽スポットとなり、リピターを増やしてます。

時計台には、地元民は行かないと思うが、小樽運河やサッポロビール園には
行ってるの?

それと一度破たんした小樽ベイシティはどうなるの?かなり、空き店舗が出て
いるみたいだが?どんどんテナントが減っていき、どこも引き取りて無く
廃墟?

小樽鉄道記念館は、一度利用者少なく閉館しリニューアルしたそうだが、客の
入りはどう?
同じ、九州鉄道記念館はトロッコ列車を走らせて頑張ってるが、小樽の方は
廃止された手宮線を利用して、何か走らせる計画はないの?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:08:07 ID:YHt2JDVb0
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:11:36 ID:p/2BxNcw0
オフィス面積(坪)

名古屋 1,359,048 ← 225万人
福岡市 952,358 ← 145万人
横浜市 826,763  ← 336万人
札幌市 706,920  ← 190万人 仙台にぬかれそうwww
仙台市 638,496  ← 102万人   
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:13:33 ID:hdYqOeAn0
今日も、イオン撮り歩き最下層君のストレス解消がみられますね(笑)
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:17:04 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた札幌に都合のよく偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:22:09 ID:FMsFXNp50
札幌は「県」だそうだね。
札幌市の人口は百万程度。
テレビ塔は147m。
あれっ!デパート自慢が、いつの間にか消えてるね。

主要地下街店舗数
【福岡】
福岡天神地下街  153店舗 (通路2本1200m超豪華)
博多駅 デイトス 149店舗
博多駅 マイング  135店舗
【札幌】
さっぽろ地下街  140店舗 (ポールタウン=400m,86店、オーロラタウン=312m,54店 安っぽい)

地下街売上高
【福岡】
福岡天神地下街  193億円
博多駅 マイング  120億円
博多駅 デイトス  75億円
【札幌】
さっぽろ地下街  119億円
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:24:27 ID:FMsFXNp50
札幌市東豊線> 平日
 7時台  12本
 8時台  15本
福岡地下鉄
1号線
7時台:16本
8時台:20本
西鉄天神駅(8両)
7時台:16本
8時台:19本

地下鉄        札幌東豊線     福岡空港線
7時台(都心行き)   14本       18本
8時台(都心行き)   15本       19本
 ・
  ・
18時台(郊外行き)  10本       14本
19時台(郊外行き)   8本       13本
20時台(郊外行き)   7本       12本
21時台(郊外行き)   8本       12本
22時台(郊外行き)   7本        9本
23時台(郊外行き)   6本       10本
一日合計       (158本)    (225本)


449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:29:10 ID:M/MC9+8jO
>>442
苅田人さん、キャナルは地元民はあまり行かない
映画館に行くくらいじゃないか?
観光客のほうが多そうだ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:32:35 ID:YHt2JDVb0
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      6            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:33:34 ID:FOWq3zfD0
>>401
札幌は特異気候で北日本のスペースがガラガラなので掲載されてるだけ。
東京大阪と同列ではない。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:33:52 ID:YHt2JDVb0
恥ずかしい福岡地下鉄・・・これって地下鉄ですか???  笑
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表

<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:34:43 ID:2cOhUheHO
キャナルシティもソープもかんこくの韓国によるカンコクの為の慰安施設
wwwwwwwwwwww
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:35:01 ID:YHt2JDVb0

地下鉄も地下街も札幌>>>>>>>>>>>>>>>福岡ですね。 笑

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:36:12 ID:YHt2JDVb0

ご自慢の天神に地下鉄たった1路線・・・恥ずかしい都市ですね。 笑


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:41:13 ID:p/2BxNcw0
190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:47:57 ID:2cOhUheHO
キャナルシティの小さな橋を渡るとそこは半島人御用達のソープランド
wwwwwwwwwwww
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:50:09 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:51:05 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

ECA international(UK)による調査
http://www.eca-international.com/showpressrelease.aspx?ArticleID=6830

The top 10 best locations in the world for Asians to live
(アジア人が暮らしやすい都市ランキング)
1位シンガポール
2位シドニー
3位神戸
4位メルボルン/横浜
6位ケベンハウン(デンマーク)/東京
8位キャンベラ
9位バンクーバー/ウェリントン

The top 20 Asian locations for Europeans
(ヨーロッパ人が暮らしやすいアジアの都市ランキング)
1位シンガポール
2位神戸
3位横浜
4位香港/東京
6位マカオ
7位ソウル
8位台北
9位クアラ・ルンプール
10位バンコク/ジョージタウン(マレーシア)
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:52:23 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

合計 銀座4,731>北新地4,412>ススキノ4,363>ミナミ4,009>歌舞伎町3,402>三宮3,154>錦2,730

             >中洲2,725   ←← 自称大歓楽街wwwwwwwwwww
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:56:08 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた札幌に都合のよく偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:57:59 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
*****************************

福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:58:11 ID:YHt2JDVb0
福岡完全敗北!!平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063
と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:59:38 ID:ClLINDRt0
>>462
税金泥棒自慢して恥ずかしくないの?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:01:22 ID:p/2BxNcw0
190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:02:15 ID:ClLINDRt0
■日本サイクリングナビゲーター

今回のレングス・オブ・ジャパンのルートである★福岡~東京までの道のりでは、
日本の★4大都市圏がすべて存在しており、鉄道・道路・港湾などの交通機関・
施設が重点的に整備され、人口の約6 割、工業出荷額の約7 割が集中して
おり、古くから日本の工業生産の中心を担ってきた地域が連なっているのである。

http://www.japancycling.org/v2/jp/cguide/part1/kyoto.shtml
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:03:37 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
            福岡  85
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:05:12 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた札幌に都合のよく偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:05:51 ID:FMsFXNp50
>>462
札幌は「県」だから
平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 8154億円 札幌の半分の面積では
福岡市 9046億円 札幌と同じ面積の都市圏
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:07:12 ID:YuZNOzDe0
◆確定事項 (激ワロ度数99.5)

▲ 福 岡 の 人 工 島 の タ ワ ー マ ン シ ョ ン 入 居 率   112/409  ▲



297 :名無し@良識派さん:2009/05/19(火) 17:14:46
>>295
平成21年5月1日現在 販売戸数112戸/409戸だそうです。
これは正直やばいですよ。
このほか112戸以外に投資家、(会社)が購入して賃貸に出している物件が
相当数存在し、まだ募集をかけている状況です。
もうすぐ完成から1年経過しますが、完成後1年を経過すると
未入居の住居も所有業者が固定資産税を払わななければいけなくなり
ますます、販売費用がかさみ、大幅値引きをし
一刻も早く売りさばかないといけない状況になるのではないでしょうか?


            プぁああふあうふぁうふぁぁああああああwwwwww
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:09:16 ID:YuZNOzDe0
■確定事項

平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円

------------------------------------------
福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:09:32 ID:p/2BxNcw0
札幌は、ほんとショボイよねw

190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:10:32 ID:YuZNOzDe0
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903
名古屋市    1422133
京都市      1057953
札幌市      975586
神戸市      908863
------------------------------------
該当無し
------------------------------------

福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w

474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:13:08 ID:FMsFXNp50
>>463
地域年間 小売販売額(百万円)  民営事業所
札幌生活圏  2,830,245      92,456
仙台生活圏  2,065,486      80,276
広島生活圏  2,110,253      87,244
福岡生活圏  3,502,717      131,393
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:16:07 ID:FMsFXNp50
札幌は「県」だから
平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 8154億円 札幌の半分の面積では
福岡市 9046億円 札幌と同じ面積の都市圏
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:18:14 ID:p/2BxNcw0
小売額の総計を人口で割ってみた

名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036
横浜市 1007225

卸額で札幌を抜き、一人当たりの指標では全てにおいて札幌を圧倒
仙台は人口の割に凄い都市なんじゃないのか?
札幌は明らかに人口の割にしょぼいけど・・・
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:18:35 ID:YHt2JDVb0
福岡哀れ・・・番外・・・平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

大阪市     2291620
横浜市     2298903
名古屋市    1422133
京都市      1057953
札幌市      975586
神戸市      908863
------------------------------------
該当無し
------------------------------------

福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:23:11 ID:YHt2JDVb0

華やかなデパートや地下街、大型スーパー何れも
札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡

福岡が勝っているのは>>468福岡人が告白しているとおり、
卸・倉庫業という都会の華やかさとは無縁の地味産業だけ。  笑
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:26:04 ID:YHt2JDVb0

超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:28:42 ID:YuZNOzDe0
■確定事項 

(政府の見解 : 悲惨度数98.999 衝撃度数65.8 笑撃度数100.1)


▲ 福 岡 市 で タ ワ マ ン 解 体   史 上 初 の 快 挙 !!!▲

▲ 福 岡 の 人 工 島 の タ ワ ー マ ン シ ョ ン 入 居 率   112/409 !!! ▲


   ままままさにフクオカの快進撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:29:33 ID:ClLINDRt0
■GBN全国草野球大会

関東・中部・関西・九州 マイナークラス

関東大会 東京、神奈川、埼玉、千葉、(茨城)
中部大会 愛知、岐阜、三重、(静岡)
関西大会 大阪、兵庫、(京都)
九州大会 ★福岡、(佐賀)


メジャークラスの下部組織に位置する従来の★四大都市圏オープン大会です。

http://www.gbn-sports.com/top01.htm
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:35:47 ID:FOWq3zfD0
>>480
札幌人みたく高いとこが好きという人種ではないんだね。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:48:18 ID:hdYqOeAn0
>>482
あのー・・・冷静に見て、くやしさに満ち溢れてますよ・・・
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:51:56 ID:YHt2JDVb0

空港移転新築がダメになりおまけにタワマンは解体・・・
完全に憧れの超高層から見放された福岡哀れ・・・・
福岡人の悔しさが随所にあふれていますね・・・・笑

485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:55:31 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた札幌に都合のよく偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:58:41 ID:e08vO1ij0
@大型水族館
海響館(下関)札幌のこのような大型水族館ある?

A複合商業施設(シネコン+劇場+物販店+フードパーク+美術館+オープンカフェ+噴水のショー)
リバーウォーク北九州(小倉)札幌は一度破たんした、空き店舗だらけの
小樽ベイシティが自慢。吉本の劇場は何処に行った?

B遊園地及びテーマパーク
札幌にスペースワールド(八幡)クラスの、テーマパークある?
遊園地ではダメだぞ。

C動物園
グりンパーク(若松)のような大規模動物園ある?

D観光鉄道
門司港のトロッコ列車にように、小樽の手宮線に走らせないの?
帆柱ケーブル(八幡)や火の山ロープーウェー(下関)のような夜景展望台は無いの?

E展望タワー
ゆめタワー(下関)、門司港レトロタワーのように海沿いの夜景見えるタワー
は、札幌にあるの?

Fウォーターフロント施設
リバーウォーク(小倉)のようなリバーフロント。
門司港のように海が見えるウ、ォターフロントカフェやレストランは札幌に
あるの?
又、唐戸市場のような市場寿司屋台は札幌にあるの?

G博物館(親子で人気の物)
九州鉄道博物館やいのちのたび博物館(恐竜博物館)のように、大人が楽しめる
博物館は札幌にあるの?
一度、利用者が無く閉館した小樽博物館が自慢?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:59:17 ID:p/2BxNcw0
札幌は、ほんとショボイよねw

190万都市の実態w

百貨店売上 4月(単位=千円)

名古屋 28,763,871 ← 225万
横浜市 28,298,727 ← 366万
福岡市 13,236,292 ← 145万
札幌市 12,876,640 ← 190万都市w
広島市 11,882,120 ← 116万

九州  28,761,654 ←
北海道 3,429,871 ← w
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:02:11 ID:e08vO1ij0
486から地元民が楽しめる施設が無いとダメ。
何も無いから、データーで勝負しようとする札幌人。
娯楽では北九州>>>>>>>>>札幌
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:04:47 ID:IrOwZtf/0





札幌が出してくる商業統計の数字がどこで拾った数字なのか不明

札幌はソースのリンクを示さずに都合のよいように切り取った部分的な数字を出してくるのが得意だから信用出来ないよ

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/census/sho0706/sho0706_sou/pdf/ho12.pdf

http://www.pref.nara.jp/secure/8305/032.pdf








490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:08:30 ID:hdYqOeAn0
泣きながら殻にこもってコピペしまくる福岡人って、情けないね
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:17:58 ID:FOWq3zfD0
>>483
超高層マンションとか成り上がりとか札幌人くらいにしか人気無いんじゃないの?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:18:17 ID:+IsRK/BK0
スーパーも百貨店もSCも札幌の圧勝。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:19:05 ID:IrOwZtf/0






札幌自慢の商業統計の数字は、小売カテゴリーの中の「二次加工統計表」から、「立地環境特性別統計編(小売業)」を抜き出した数字。

福岡に市内総売上で惨敗したため、小分類の数字を探して福岡を上回っている部分をやっと探し出した感じだね。

札幌のソース「立地環境特性別統計編(小売業)」
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html


全体の数字が一覧でわかるもの
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/census/sho0706/sho0706_sou/pdf/ho12.pdf



またまた出ました。
部分で勝って全体で負ける。 札幌得意のヤブヘビ戦法。







平成19年商業統計表(二次加工統計表)
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:27:07 ID:p/2BxNcw0
>>493
平成16年から19年の販売額で唯一二桁減少率なのは札幌だけw
人口が増えてるのに商業が衰退してるなんて、ほんとショボイよねw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:32:11 ID:IrOwZtf/0





札幌って自慢しているほど発展性が無いみたいね。
いや、むしろ大半の指標でメタメタの数字ですね。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo2.html









496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:33:28 ID:YHt2JDVb0
福岡完全敗北!!平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063
と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:34:42 ID:YHt2JDVb0
福岡哀れ・・・
デパート、地下街、ファッションビル、大型スーパーどれをとっても
札幌に及ばず・・・・笑


498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:35:55 ID:uRjxp4E40
>>493
立地環境特性別統計の小売業の中でも特定の商店街の年間商品販売額の合計だけを抜き出したもの
その数字からは、オフィス街地区や住宅地区、工業地区などの小売業の販売額が除かれている
実際、住宅地区や工業地区の小売業だけを見ると、福岡が札幌を上回っている

住宅地区 福岡458,047 札幌411,654
工業地区 福岡205,184 札幌171,303 (単位百万円)


また、なぜ商店街の年間商品販売額を昼間人口で割るのかも不明
その日の晩御飯の買い物はサラリーマンが出勤先の商店街でするのだろうか

捏造データをコピペしまくる行為は荒らし以外ののないものでもないね
499わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 22:36:15 ID:M0D9HyQA0
お前らは相も変わらず、ネットの中の狭い世界で、都会さアピ〜ル(笑)に必死だな
しばらく手を休め、T4の公開に向けてテレ朝でもみちゃどうだ?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243601080766.jpg

おまけ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244381162382.jpg
拾い画像
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:36:58 ID:YHt2JDVb0

福岡はしょせん卸・倉庫業が勝ってるだけ。
街を走り回る貨物トラックの洪水・・・それが福岡。
都会の華やかさとは全く無縁です。  笑
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:38:52 ID:FOWq3zfD0
東京から荷物を送るとき、北海道と沖縄だけ別料金だけど、
北海道は四国より僻地なの?
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:40:25 ID:p/2BxNcw0
>>498
普通に小売額で割るとこんな風になっちゃうから
何としても福岡に勝とうとする努力は認めるけどw

小売額の総計を人口で割ってみた

名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036
横浜市 1007225

卸額で札幌を抜き、一人当たりの指標では全てにおいて札幌を圧倒
仙台は人口の割に凄い都市なんじゃないのか?
札幌は明らかに人口の割にしょぼいけど・・・
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:41:12 ID:IrOwZtf/0




生活保護の多さは東京、大阪、札幌がBIG3ですね。


http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo1.html






504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:42:51 ID:FOWq3zfD0
>>503
とうとう札幌が東京大阪に肩を並べた。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:43:14 ID:hdYqOeAn0
>>500
よくわかってるね

福岡はよく「港」を自慢するが、それはモノを運び、保管するだけの昔ながらの汚い
倉庫やコンテナが集まってるだけで、洗練された部分は0w
中央区〜東区にかけての沿岸部全域、絶対に女性が近づいちゃならないと言われてる
ベイサイドはゴーストタウンと化してるし、ビートル発着場も半端なところにある
九大近くの道路もトラック専用になってて、これまた怖い東区〜糟屋郡の倉庫地域まで
ひっきりなしに走ってるよww
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:46:58 ID:zMyqWCk30
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:46:59 ID:IrOwZtf/0




>>496

あなたが毎回提示している数字は、

年間商品販売額 ではなくて、
年間商品販売額 二次加工統計表から抜粋した、「立地環境特性別統計編(小売業)」の数字でしょ?


部分自慢は全体の数字を晒されて大恥をかく原因になりますよ。






508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:49:12 ID:YHt2JDVb0
福岡完全敗北!!平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
上の数値を昼間人口で割ってみた。昼間人口のソースは横浜市のサイト。右端の数値が昼間人口一人当たり
札幌 975586百万円 1893946人 515107
仙台 538234百万円 1098981人 489757
広島 582618百万円 1174401人 496098
福岡 774692百万円 1571184人 493063
と、札幌が福岡を逆転してるね。まあどちらにしても、大差ある数値ではないと思うが
計算違いがあったらすまんが訂正よろしく。
常住人口より昼間人口のほうが適切だと思うよ。

509わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/07(日) 22:49:42 ID:M0D9HyQA0
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:51:04 ID:YHt2JDVb0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌6  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
             福岡  85
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:59:52 ID:FOWq3zfD0
>>510
19歳(人口190万)が14歳(人口140万)に必死こいてどうすんの?
19歳なら19歳らしくしなきゃ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:03:40 ID:UJxDkGRS0






>>508

あなたが毎回提示している数字は、

年間商品販売額 ではなくて、
年間商品販売額 二次加工統計表から抜粋した、「立地環境特性別統計編(小売業)」の数字でしょ?






部分自慢は全体の数字を晒されて大恥をかく原因になりますよ。









513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:12:08 ID:YHt2JDVb0

>>511
全くそのとおりですね。
19歳が中学生14歳のガキンチョに必死こいても仕方ない。
構わんでおきましょ。  笑

514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:13:43 ID:p/2BxNcw0
札幌はお話しにならない
デパートなどが抜けた札幌に都合のよく偏った販売額を出して必死に抵抗してるが
結局は福岡に大差を付けられ負けてる

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:20:37 ID:uRjxp4E40
卸売・小売業別構成比はその都市の中枢機能の高さを測る指標
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/census/sho0706/sho0706_sou/pdf/ho12.pdf

@東京都区部 92.4%
A大阪市    90.4%
B名古屋市   89.5%
C福岡市    86.3%
D仙台市    84.5%
E広島市    82.4%
F静岡市    75.8%
G札幌市    75.8%
H新潟市    73.7%
Iさいたま市.  73.4%
J千葉市    69.9%
K神戸市    69.4%
L川崎市    68.0%

全国計      75.4%
大都市計    87.2%

札幌の中枢機能は静岡以下、ほぼ全国平均に近い値です
この結果から、札幌が中枢都市でも衛星都市でもない"自己完結都市"であることがよくわかります
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:23:05 ID:S77pTnB60







中心駅列車発着数(ディーゼル車に限る)
札幌 > 福岡

地下鉄路線数(ゴムタイヤ路線に限る)
札幌 > 福岡

FM視聴可能放送局(本社が市内にある会社のみ、外国語放送局を除く)
札幌 > 福岡

市内の高速道路距離(都市高速及び3車線高速道路を除く)
札幌 > 福岡


福岡が勝てるものは全くありません。






517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:25:27 ID:ClLINDRt0
限るとか条件付きがありすぎてワロタ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:27:25 ID:zk/YqlQT0
■149b以上の超高層Building■
恋の都札幌:185m 173m 150m

杜の都仙台:180m

水の都広島:190m 150m 149m

?の都北九:160m

罪の都福岡:該当無し


やっぱり福岡は地下の深さで勝負してんでしょ??

福岡の地下40b以上の超底層ビルは何棟あるの??
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:31:34 ID:uRjxp4E40
>>518
北九州はかつて鉄都と言われてましたね
小倉に計画中のタワマンは145.7mですよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:35:34 ID:e08vO1ij0
札幌のデパートがどんどん閉店していくのは、札幌に貧乏人が猛烈に増加してるのだ
と思います。
札幌に大丸が出店した時、海外高級ブランドを入れず、価格もイオン並みに
下げ、郊外と同じ物をいれると、道内トップに躍り出たらしい。
デパ地下も、神戸よりも価格を下げ量を多くしたらしい。

その反面、伊勢丹の支援を受けた丸井今井はダメになった。
東京のメンズ館、伊勢丹本店もそのままデットコピーしたが、大丸には勝てなかった。
北海道では、高級ブランド品やファッション人を買える層がいなくなってると
思われます。

地元の高級ホテルは観光客ばかり?東京に旅行に行ける人も少なくなるでしょう。

博多阪急を、イオンだと馬鹿にしてた奴がいたけど、札幌の事じゃない?

札幌には、北九州の自動車産業、ロボット産業のように主力となる産業が無いし
農業は、農地を持ってないできない。農業の人口もそう多くないと思います。
低賃金で、観光客相手の飲食店や土産物相手にして、働く事しか能がないと
思もわれ。そうゆう所は、低賃金で雇用が不安定。

札幌は、高い賃金をもらえる所が無くなってきているのでは?
猛烈に低賃金労働者が増えていると、思います。
観光客は、札幌のデパートで買い物なんてしないし。

又、観光も旅行会社の競争激化により、価格破壊が進んでいると思われます。
付加価値の高い産業は、北海道では育たないので、高級ブランドが売れる店は
札幌では難しいと思います。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:37:03 ID:e08vO1ij0
@大型水族館
海響館(下関)札幌のこのような大型水族館ある?
A複合商業施設(シネコン+劇場+物販店+フードパーク+美術館+オープンカフェ+噴水のショー)
リバーウォーク北九州(小倉)札幌は一度破たんした、空き店舗だらけの
小樽ベイシティが自慢。吉本の劇場は何処に行った?

B遊園地及びテーマパーク
札幌にスペースワールド(八幡)クラスの、テーマパークある?
遊園地ではダメだぞ。
C動物園
グりンパーク(若松)のような大規模動物園ある?
D観光鉄道
門司港のトロッコ列車にように、小樽の手宮線に走らせないの?
帆柱ケーブル(八幡)や火の山ロープーウェー(下関)のような夜景展望台は無いの?

E展望タワー
ゆめタワー(下関)、門司港レトロタワーのように海沿いの夜景見えるタワー
は、札幌にあるの?

Fウォーターフロント施設
リバーウォーク(小倉)のようなリバーフロント。
門司港のように海が見えるウ、ォターフロントカフェやレストランは札幌に
あるの?
又、唐戸市場のような市場寿司屋台は札幌にあるの?

G博物館(親子で人気の物)
九州鉄道博物館やいのちのたび博物館(恐竜博物館)のように、大人が楽しめる
博物館は札幌にあるの?
一度、利用者が無く閉館した小樽博物館が自慢?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:37:14 ID:+IsRK/BK0
福岡の自慢は洪水と倉庫
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:37:17 ID:l4Mlj9Y60
恋の都・・・

言ってて恥ずかしくならないのが不思議だわ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:38:34 ID:e08vO1ij0
先日、報道特集で地元の金型メーカーを鍛え上げて、部品メーカーを育てあげる
て言うのを、やってた。
北海道はこのような事はできない。地場産業が全く無いし、輸送費がかかる。

札幌、小樽運河はリピターがいるのだろうか?
又、地元の人がデートや行楽に使ってるの?地元民がいいと思わず、一見さんの
観光客ばかりを、相手にしてるとどんどん衰退していくでしょう。
イメージだけで、観光に来て行って見ると期待はずれでボッタクリ?
これだと、いずれはダメになります?

門司港、スペースワールド、海響館、リバーウォーク、キャナル等は地元民の
デートスポットや行楽スポットとなり、リピターを増やしてます。

時計台には、地元民は行かないと思うが、小樽運河やサッポロビール園には
行ってるの?

それと一度破たんした小樽ベイシティはどうなるの?かなり、空き店舗が出て
いるみたいだが?どんどんテナントが減っていき、どこも引き取りて無く
廃墟?

小樽鉄道記念館は、一度利用者少なく閉館しリニューアルしたそうだが、客の
入りはどう?
同じ、九州鉄道記念館はトロッコ列車を走らせて頑張ってるが、小樽の方は
廃止された手宮線を利用して、何か走らせる計画はないの?

525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:38:56 ID:uRjxp4E40
>>523
恋って言ってもお金で買えるやつでしょ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:49:14 ID:uRjxp4E40
卸売といえば福岡にはヤマエ久野のような独立系の商社がありますね
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:32:14 ID:2mQlVXPx0
ビジネスコンビニkinko's店舗数

東京.  38店舗
大阪   7店舗
福岡   6店舗
名古屋 5店舗
横浜   2店舗
京都   1店舗
神戸   1店舗
広島   1店舗
北九州 1店舗
熊本   1店舗
長崎   1店舗
札幌   0店舗(閉店)
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:42:52 ID:LNBzPnF0O
福岡完全敗北w
529わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/08(月) 01:45:44 ID:hwxSkrKr0
530わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/08(月) 01:57:15 ID:hwxSkrKr0
ついでに見た広島すれでちゃんとしたデジカメで撮った、高画質の画像が貼られていたのでコピペさせてもらう

644 :えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU [↓] :2009/06/08(月) 01:37:14 ID:otuQFeBh0
3連投申し訳ないです。
今年はとうかさんの画像がありませんので、>>516に続く第2弾。3年前のとうかさんの画像です。
まぁ、今とあまり変化ありませんけどね・・・雰囲気を味わっていただければ幸いです。

http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060604toukasan-entrance.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060603toukasan-entrance.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060604toukasan-keidai1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060604toukasan-keidai2.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060603toukasan-hatchobori.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060603toukasan-kinzagai.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060603toukasan-parcomae.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060604toukasan-mikawa1.jpg


645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2009/06/08(月) 01:47:17 ID:A8lpaC/b0
今年のとうかさんですが・・・

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244392943221.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244393029422.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244393105296.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244393135058.jpg
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:51:58 ID:xNc3kB1eO
IRB TOSHIBA JUNIOR WORLD CHAMPIONSHIP 2009, JAPAN.(「U20世界ラグビー選手権」)
http://www.jwc2009.jp/outline/
〉●日程: 2009年6月5日(金)6月21日(日)
〉●会場:東京(秩父宮ラグビー場)
〉愛知(名古屋市瑞穂公園ラグビー場)
〉大阪(近鉄花園ラグビー場)
〉九州(福岡:レベルファイブスタジアム/佐賀:ベストアメニティスタジアム)

五大都市:東京、名古屋、大阪(東大阪)、★福岡★、佐賀(鳥栖)
四大都市圏:東京、名古屋、大阪、★福岡★
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:54:34 ID:yibJg8sNO
福岡の大企業…九電工、都築学園(私学助成金を受け取らない健全経営)
札幌の大企業…雪印(殺人ミルク)
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:18:11 ID:IGthc+QBO
>>532
出たあ〜!
休電工超おバカwwwwwwwwwwwwwwおバカにつける薬は無してか?wwwwwwwwwwww
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:32:00 ID:IGthc+QBO
強制ワイセツで逮捕される理事長の学園が健全?
流石、強姦犯罪ナンバーワンのふくお姦こく(嘲笑)
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:15:51 ID:OSy648Lu0
■確定事項 

(政府の見解 : 悲惨度数98.999 衝撃度数65.8 笑撃度数100.1)


▲ 福 岡 市 で タ ワ マ ン 解 体   史 上 初 の 快 挙 !!!▲

▲ 福 岡 の 人 工 島 の タ ワ ー マ ン シ ョ ン 入 居 率   112/409 !!! ▲


   ままままさにフクオカの快進撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:34:51 ID:z9jMB103O



>>493
>>516

札幌が出してくる数字はデータの切り口が上手いな。
これでは全ての指標が
札幌 > 福岡 ですね
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:46:46 ID:6K/lbeV+O
>>500
東京、大阪、名古屋は本社決済(本社ビル内)だが、福岡は支店倉庫(本物の倉庫)だからな! 格が違う。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:27:38 ID:F7vqwK8T0
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / //ノ(_)(//)  
 \___  / ̄| / やっぱり百道はニダ
   \   | ++|/  あんな高層群どこにもないニダwww
     \   ̄( 
      |__|
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:44:32 ID:G8Fz5JPK0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:05:26 ID:2mQlVXPx0
人口密度(人/km2)

@東京都区部. 13,786.0
A大阪市.    11,865.0
B川崎市      9,299.0
C横浜市      8,281.0
D名古屋市    6,810.0
E堺市       5,548.0
Fさいたま市.   5,438.0
G福岡市      4,153.0
H千葉市      3,420.0
I神戸市      2,766.0
J北九州市    2,031.0
K京都市      1,779.0
---------------------四大都市圏の壁
L札幌市      1,685.0
M仙台市      1,304.0
N広島市      1,279.0
541わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/08(月) 11:42:17 ID:YdXUM0yg0
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:45:24 ID:NInRFg3B0
生活保護受けず無職男性が孤独死 「健康と判断」と北九州市
http://www.tokyo-np.co.jp:80/s/article/2009060501000684.html

生活保護受給の相談のため北九州市の門司福祉事務所を訪れた無職の男性(39)が、
職探しを続けるよう事務所に勧められ、保護申請をしないまま4月に自宅で孤独死していたことが5日、分かった。
北九州市では2005年から07年にかけ、生活保護を受けられなかった人が相次いで孤独死したため、
制度の運用を見直したが、今回の件について市は「相談時の様子から健康と判断した。
対応は適切で、経緯の検証などは考えていない」としている。

543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:45:46 ID:ct2jdCF+O
>>532
札幌にはニトリとツルハドラッグとアレフ(びっくりドンキー)もあるぞ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:48:24 ID:ct2jdCF+O
>>539
ヒント

経済規模
日帰りもカウント
ビジネスマン
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:04:42 ID:ct2jdCF+O
>>501
離島で距離あるからでしょ
四国だって離島だが橋あるし九州も橋あるし

バカなの?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:25:36 ID:z9jMB103O




>>542

生活保護は札幌の御家芸。

日本の3大生活保護圏


http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo1.html
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:11:02 ID:OSy648Lu0
■確定事項

商業売り上げの中からデパートが入ってないと難癖をつける福岡wwwwww
まさに馬韓国w

↓↓↓  デパートの売り上げを見つけられない馬鹿wwww







375 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/07(日) 11:01:23 ID:p/2BxNcw0
>>374
おいおい、話を逸らすな
お前はデパートが入ってると言ってただろw

札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
広島の三越、福屋、天満屋、そごう
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出せ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:12:53 ID:OSy648Lu0
■確定事項
繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる


平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html


      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863

福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234
北九州市    441588
熊本市      262312
岡山市      198270

549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:28:31 ID:yibJg8sNO
>>544
ビジネスだけじゃそこまで増えない。
たいていのことがメールで済む今、
ビジネス客なんて消費税分もいない。

愛知万博以来、名古屋をはじめとした愛知諸市が
観光客を増やす努力をしたのは事実。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:31:31 ID:ZMtButMK0
>>548
どうみたって入ってない
どこに入ってるの?
抜き出してよ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:33:27 ID:F7vqwK8T0
名古屋に何しに行くのよ?(笑)
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:34:31 ID:OSy648Lu0
>>550

375か?w  
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:36:18 ID:OSy648Lu0
デパートが繁華街の売り上げの主軸である地区で何千億もいく統計にデパートが

入ってないという馬鹿さ加減はどうにもならんよw

頭悪そうwwww
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:50:42 ID:yibJg8sNO
>>551
メガミックス
555661:2009/06/08(月) 13:51:20 ID:OSy648Lu0
■確定事項
繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:54:54 ID:OSy648Lu0


550 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/06/08(月) 13:31:31 ID:ZMtButMK0
>>548
どうみたって入ってない
どこに入ってるの?
抜き出してよ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:42:21 ID:2mQlVXPx0
百貨店年間商品販売額(単位:百万円 平成19年商業統計表)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-gyodata.html

東京特別区. 1,878,431
大阪市     750,155
名古屋市    487,395
横浜市     400,831
京都市     263,759
神戸市     209,448
福岡市     200,372
札幌市     174,916
千葉市     170,608
広島市     159,499
北九州市    113,143
さいたま市.   107,727
新潟市.      67,912
仙台市.      66,951
堺市.       52,540
558わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/08(月) 15:36:00 ID:YdXUM0yg0
京都もさることながら、千葉もすごいね〜(・_;)
それぞれ、大阪東京の衛星都市みたいな性格をもちながらその数字w

BGM:Systematic Death
http://www.youtube.com/watch?v=KGri1jeBog8

http://2ch-dc.mine.nu/src/1242225917236.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242222575353.jpg
拾い画像。下は1.4M注意
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:11:59 ID:5wzAdWQl0
>>548
どこに入ってるの?

札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
広島の三越、福屋、天満屋、そごう
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出せ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:34:59 ID:rmnBSGZTO
>>559
思考力は無いのかw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:35:07 ID:z9jMB103O





>>493に札幌が出してきた商業統計の数字の根拠が掲載されているよ

市内総売上で福岡に大負けしたので、部分的に札幌が上回っているカテゴリーを必死に探したみたいだね。
小売額は市域人口が多ければ大きくなるのは当たり前だが、人口で割り算すれば貧乏自慢にしかなってない。
札幌の所得の低さを証明する結果になってしまったね。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:49:48 ID:FwDJZHCS0
>>554
開き直ってるなw
どこに入ってるの?
逃げないで答えてね

札幌の大丸、丸井今井、三越
名古屋の松坂屋本店、三越、名鉄、高島屋
広島の三越、福屋、天満屋、そごう
福岡の大丸、岩田屋、三越

の売上をソースから抜き出せ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:52:18 ID:g1cuAymA0
反論できない確定事項

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:55:40 ID:OSy648Lu0
■確定事項

繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw

565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:58:01 ID:OSy648Lu0
■確定事項

 ”  区  ” の順位。人口も違うので併記されている。

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)    548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968 

------------------------------------------------
福岡市中央区(174,120人)    366782
仙台市青葉区(284,011人)    346087

広島市中区( 128889人 )     262344
浜松市中区 (244862人)      203563

北九州市小倉北区(181,833人) 191879
新潟市中央区(179354人)     170382
静岡市葵区 (259028人)      149180


熊本市 (677375人)     262312※ 熊本市は全体の数字のみ
岡山市 (703315人) 198270 ※ 岡山市は全体の数字のみ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:38:04 ID:2mQlVXPx0
小売業の年間商品販売額(単位:百万円 平成19年商業統計表)

札幌市(189万人) 2,134,962
福岡市(142万人) 1,906,708


この中から札幌にとって都合の良い数字だけを抜き出したのが>>564
それを昼間人口で割るといった小細工をしなければ
一人当たりの数字で福岡を上回ることは出来ない

涙ぐましい努力というか…捏造ですねw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:43:17 ID:OSy648Lu0
まぁしかし、福岡の田舎モンが必死ですなwwwwwww


568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:44:22 ID:z9jMB103O






>>565

各都市の上位2区の数字は?

博多区の相手は札幌の何区かな?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:44:56 ID:F7vqwK8T0
とりあえず、関係ない場面でコピペしまくるのやめようぜ?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:46:17 ID:OSy648Lu0
>>568
出たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最強の 区  の対決だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



福岡人ってデパートが売り上げに入ってないとか・・・

自分が不利なデータには難癖をつける習性があるからなw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:47:15 ID:2mQlVXPx0
>>510
札幌は市域人口で福岡は都市圏人口で割ってしまいましたかw
涙ぐましい努力です
自己完結であることを認めてまで…

札幌 → ロビンソン閉店、西武閉店、LOFT閉店、旭屋書店閉店
福岡 → 阪急出店、東急ハンズ出店、PARCO出店、バーニーズNY出店



頑張れ札幌!
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:57:03 ID:8YGW1C3Q0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。

573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:58:48 ID:N4XSXllo0
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:14:01 ID:z9jMB103O



札幌、福岡 最強の区対決(中央区 対 中央区)

面積
札幌 46.42平方キロ福岡 15.16平方キロ
人口
札幌 202776人
福岡 174120人

人口密度
札幌 4440人/平方キロ
福岡 11540人/平方キロ

商業統計(小売部門)
札幌 378968百万
福岡 366782百万

さすが一極集中の札幌中央区はとってもスゴイですね。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:15:02 ID:OSy648Lu0
>>574
ん???  札幌中央区 >>  ふくおか氏中央区だろ?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:17:40 ID:z9jMB103O




札幌は面積で1/3、人口で3/4の福岡相手に頑張ってますねー
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:24:12 ID:8YGW1C3Q0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:25:54 ID:F7vqwK8T0
そのうち、福岡人は言うよ

「大阪には興味ない、東京だけだよ」

自らの文化に乏しく、支店経済だけの田舎ッペの開き直りw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:26:43 ID:z9jMB103O



>>573

他国の首都に近いのでスペースの問題で地名が載らなかったと聞いております。
地図がごちゃごちゃしちゃうので。
名古屋もスペースの問題。
周りに大都市が無いと載りやすいみたいですね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:30:16 ID:Lsq/UIBc0
札幌て、生活保護大国?
観光客相手の低賃金職場しか無いからでしょう。国にたかって生きていくしか
ない札幌人?

まともに、働かずパチンコばかりしてるの?こんな所の住民に新しい産業を
求める事、事態無理ですね?農業の人は頑張ってるみたいだけど。
その他の、人間は吐きだめばかり。

デパートがどんどん潰れ、高級の伊勢丹が支援した丸井今井がはやらず、
イオンもどきの、大丸が受けたのも分かるような気がする。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:31:28 ID:2mQlVXPx0
>>570
第1位区の数字に意味があるのかわからんが
一応正しい数字はこれね

小売業の年間商品販売額(区別 平成19年商業統計確報)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html

東京都中央区   1,473,042
大阪市北区     1,058,591
名古屋市中区    730,719
横浜市西区      661,108
福岡市中央区    615,366
札幌市中央区    614,264
神戸市中央区    589,159
京都市下京区    484,715
仙台市青葉区    483,747
広島市中区      414,218
千葉市中央区    384,912
浜松市中区      362,695
北九州市小倉北区 362,083
新潟市中央区    357,069
静岡市葵区      340,777
川崎市川崎区    331,298
さいたま市大宮区.  313,363
------------------------
岡山市         859,927
熊本市         773,740
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:40:46 ID:OSy648Lu0
>>581
オマエアフォかwwwwww
人口が違うなかで、中心繁華街の売り上げは↓だ。
■確定事項

 ”  区  ” の順位。人口も違うので併記されている。

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)    548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968 

------------------------------------------------
福岡市中央区(174,120人)    366782
仙台市青葉区(284,011人)    346087

広島市中区( 128889人 )     262344
浜松市中区 (244862人)      203563
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:43:14 ID:OSy648Lu0
Yahoo飲食店

◆別格4強
新宿 3315  ミナミ 3228  梅田・北新地 3101  銀座 2722

◆その他
三宮元町 2714
栄大須 2302
天神赤坂中洲川端 1830
すすきの 1815 
河原町・祇園 1698  
紙屋町、八丁堀  1574
一番町、国分町 1338 


  福岡は中心繁華街、歓楽街がショッパイショッパイwwwwww

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:43:20 ID:8YGW1C3Q0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:58:34 ID:yibJg8sNO
>>383
博多や小倉のデータ出さないとな。
すすきのしかないクソイナカとは違うんだから。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:32:50 ID:GR5xWa+XO
>>ほの南

新幹線ネタとか興味無いし、フクチョンに余りダメージ与えて無いんじゃないかな?
ちなみに先に言うと大学系の話題も駄目だよ。

フクチョンの豚心を知り尽くしたオレのようにしなきゃ話題が膨らまない。

このスレのメインテーマは

解体、背伸び、強姦、ヤクザ増加、カツアゲ、ジャスコ、低層、空室率、負債、テナントガラガラ
ウエスト、バス、ドレッシング、成り済まし、寄生虫、張りぼて、臭い、リアカーについて笑うスレであり、新幹線に興味は無い。

そもそもリニアでさえ東京で大して話題になってないのに時代錯誤の新幹線ってのがダサいよ。
587暇な苅田人:2009/06/08(月) 19:38:08 ID:Lsq/UIBc0
383問題は売り上げ額よりも中身じゃない?
伊勢丹の支援受け、東京のメンズ館や伊勢丹本店をデットコピーした、丸井
今井がダメになり、イオンと同じ品揃えをし、価格を下げた大丸が道内トップ
になったのは、何を意味するか?
札幌には、高級ブランド品や高級ファション品を、買える層が大幅に減少して
きている証拠です。平たく言うと、貧乏人の増加。

売り場面積が広いのに、売り場面積の狭い福岡と売上額が同じ。これは、何を意味するか?
坪効率が悪い証拠。単純計算すると、売上も1.5倍になっていいはず。
成らないという事は、消費低迷で店舗内はガラガラの店舗が多いということです。

また、郊外の売り場面積の広いディスカウントショピングセンターが多い、とも
読みとれます。

人口は、札幌の方が多いんだから売上はもっとあっていいはず。
そうならない所を見ると、低賃金のワーキングプワーが、猛烈に増えていると
思われます。生活保護も非常に増えてるて話だし。

札幌人は、観光客相手に低賃金で働いているのが、データーから読み取れます。
あまり、墓穴掘る事を書かない方がいいぞ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:40:47 ID:yibJg8sNO
>>586
まあピエトロドレッシングも買えない貧幌のヒガミか。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:41:54 ID:2mQlVXPx0
札幌は捏造データでしか勝負できないアワレ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:44:53 ID:yibJg8sNO
まあ、偽装は札幌の国技だし(笑)
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:48:52 ID:OSy648Lu0
■確定事項

偽装、成り済まし、興奮、自画自賛は福岡の名物、でんと芸能だからなww
証拠をお見せしよう。お国最高といわれる田舎モン伝説の成り済まし。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110956171/l50

794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:04:11 ID:uZ4rmphe
>793そう思う。というか利用したことないからわからないけど、やっぱ2重の運賃が
必要なんだね。(JRを利用)ただ、数少ない民鉄の1つだから廃止の方向に進めるより
逆に進めてほしいものだ。札幌なんかが福岡と似たり寄ったりの都市だけど
私鉄がある分、なんか福岡の方がましって感じがするし。せっかく都心(天神や博多駅)で
さまざまな鉄道といえば香椎じゃないかな。天神・・・西鉄、地下鉄2路線、博多駅・・・JR
新幹線2路線(将来九州新幹線)、地下鉄。西新だったら地下鉄、大橋だったら西鉄(竹下と少し距離がある)
でも香椎はJRと西鉄、これに地下鉄があれば最高だけど。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111574369/

834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:04:09 ID:uZ4rmphe
今年の3月はじめ博多に初めて行ったけど、予想以上に活気があってびっくりしたよ。
地下街も地上に負けないくらいの人がごった返してた。博多の人、いままで
本当になめてたけどごめん。名古屋は知らないけど札幌より発展してる。
あと、キャナルシティの概観もユーモアが合ってよかった、博多って横浜や神戸と同じで
海岸線沿いも発展してたんだね。ただ、中心部に2、30階建ての建物がないのが疑問。
航空法の問題なの?地盤?なんかあれだけ都会なのに高層ビルがないのが痛いね。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:55:57 ID:GR5xWa+XO
>>588
出ました寄生虫w
何時まで平塚に寄生するの?臭いから帰れってさw

フクチョン

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/44/imga4e6f61f9lp097.jpeg
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:57:11 ID:OSy648Lu0
>>592
血は争えんなw

武田鉄也の息子だろw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:08:00 ID:F7vqwK8T0
エラハリってやっぱり感覚が違うね
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:13:56 ID:OSy648Lu0
ミスター福岡=武田鉄也

異論無し。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:14:04 ID:yibJg8sNO
>>592-593
加藤大(北海道)よりはよほどイケメン
キムタクやタッキーを基準にしたら
ノイローゼになるからやめようなw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:50 ID:OSy648Lu0
■確定事項

繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw


デパートが入ってないと言ってたミスター福岡の馬鹿は逃げたのか????????
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:23:32 ID:yibJg8sNO
世界の歌姫
日本の誇り
ノーベル賞に一番近い女
それが福岡人の浜崎あゆみ










電波歌手のKOTOKOしかいないクズとは
大違いですよね。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:30:46 ID:OSy648Lu0
■確定事項

繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw


デパートが入ってないと言ってたミスター福岡の馬鹿は逃げたのか????????
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:33:22 ID:9c5veRU00

やはりフクオカンコクは卸・倉庫自慢に過ぎなかった・・・笑


601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:34:38 ID:9c5veRU00
平成19年商業統計 東京都除く都市別ランキング

順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586 ★
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692 ★
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:37:56 ID:OSy648Lu0
■確定事項



▲ ヴィヴィ・イニミニマニモ・ゲイツ・ヴィオロ→高級路線失敗、期待ハズレ

▲ 港→周囲スラム、期待ハズレ

▲ 空港→滑走路一本、周囲スラム、今時移転問題w期待ハズレ

▲ 大名 → テナントスカスカのシャッター街w期待ハズレ

▲ 福 岡 市 で タ ワ マ ン 解 体   史 上 初 の 快 挙 !!!▲

▲ 福 岡 の 人 工 島 の タ ワ ー マ ン シ ョ ン 入 居 率   112/409 !!! ▲


   ままままさにフクオカの快進撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:40:42 ID:F7vqwK8T0
せ、世界の歌姫って・・・・

青少年堕落させてるようなくだらん歌謡曲うたってるだけじゃんw

元ヤンだしw

せめてMISIAを自慢しろよw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:43:06 ID:GR5xWa+XO
手足の短さが滑稽で実に豚らしいw
http://aga.zouri.jp/k6.html

フクチョンらしい勘違いっぷりのダサさw
http://www.watai.jp/mokuroku/image/sonota/3700.jpg

正に正当なフクチョンらしく、微塵も品性を感じないw
http://kingo-web.com/2009/05/09/20090509.jpg

ダサい…ダサ過ぎるw
http://2chart.fc2web.com/2chart/ryoko.html

何かが…そう決定的な何かがズレているw
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/44/imga4e6f61f9lp097.jpeg

結論

豚は笑われる為に存在するw
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:44:49 ID:OSy648Lu0
>>604
ワロタw

フクオカの  ミスター  &  ミセス   &   ヒーロー達 w
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:46:49 ID:yibJg8sNO
>>603
おまいらの大好きな政治家様も元ヤンだけどな。









あ、極左っぽろはミンス支持でしたね。サーセン。
607暇な苅田人:2009/06/08(月) 20:46:53 ID:Lsq/UIBc0
599デパートの売上を入れると、札幌の売りげを上回る。福岡が人口の多い札幌
に勝つ?
と言う事は、札幌は高級品を買える人が少なく、ディスカントストアで物を買う
人が増加してる事を意味します。単価の安い物しか売れないて事。
墓穴を掘るような事は言わない方がいいぞ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:51:21 ID:yibJg8sNO
武田鉄矢は日本のインスタントラーメン業界に貢献したけどな。
彼がいなけりゃ業界は日清食品の独り勝ちで
業界全体の発展はなかったけどな。

まあ、歴史にIFは禁句だけどな
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:54:15 ID:F7vqwK8T0
>>606
お前がDQNだということがよくわかったw

エラ削ってがんば!
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:54:59 ID:F7vqwK8T0
>武田鉄矢は日本のインスタントラーメン業界に貢献したけどな。
>彼がいなけりゃ業界は日清食品の独り勝ちで
>業界全体の発展はなかったけどな。

こいつ電波じゃねぇか?w

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:56:07 ID:GR5xWa+XO
またオレが豚心に火を付けてしまったかなw

武田鉄也が居なかったらインスタント食品は無かったタイ!

現実
こ汚い男がCMに出ただけw

舞い踊れ豚よ

まるで某国の東海を必死に明記させる行動とそっくりですねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米国のニュース専門局CNNの天気予報図に、昨年暮れから
「FUKUOKA」の地名が登場した。国際的に福岡の知名度を高めようと、
県がCNNに2年越しの「陳情」を続けた結果、実現した。
「世界に福岡を認知させられる。しかもタダ」(麻生渡知事)というちゃっかり作戦だ。

「FUKUOKA」が表示されたのは、世界各地の気温を示す予報図。
日本では札幌、東京、大阪に続いて4都市目だが、
商工部幹部は「おそらく放送局に要請して、表示してもらったのはうちだけ」と自賛する。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
福岡は大都会タイ!アジアでは東京に次ぐ知名度タイ!福岡スゴカ!四大都市圏タイ!なしてフクオカンコクと呼ぶとヽ<`Д´;>なしてなして?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:06:45 ID:OSy648Lu0
デパートは入ってますが?????w

見苦しい難癖は惨めですよ〜〜w

↓↓↓↓馬鹿発見wwwwwwww



607 名前: 暇な苅田人 投稿日: 2009/06/08(月) 20:46:53 ID:Lsq/UIBc0
599デパートの売上を入れると、札幌の売りげを上回る。福岡が人口の多い札幌
に勝つ?
と言う事は、札幌は高級品を買える人が少なく、ディスカントストアで物を買う
人が増加してる事を意味します。単価の安い物しか売れないて事。
墓穴を掘るような事は言わない方がいいぞ。


613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:09:06 ID:z9jMB103O








>>601

札幌自慢の商業統計

立地環境特性別(小売業)に限定された数字だね。

札幌 約9700億円
福岡 約7700億円

札幌が毎日20回くらいコピペを貼りまくって自慢しまくっているけど、市内の総売上金額に比べれば小さな数字だね

年間商品販売額(全分野合計の市内総売上)
札幌 約08兆8000億円
福岡 約13兆9000億円


部分で勝って全体で負ける
札幌の必負パターンだね。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:11:53 ID:O5GtTmoA0
札幌の住宅街にクマ出没、水にぬれた足跡も
 8日午前2時25分頃、札幌市南区石山3条7の市道交差点にクマがいるのを、営業中のタクシーの男性運転手(57)が発見、札幌南署に届け出た。


 同署によると、クマは体長1メートル程度で、路上を東の方向へ歩いており、近くを流れる「穴の川」河川敷で見失ったという。

 約20分後には、交差点から約500メートル離れた路上に、水にぬれたクマの足跡があるのを、近くの住人がみつけた。

 現場は国道230号から南約400メートルの住宅街。同署は、注意を呼びかける立て看板を2か所に設置した。

(2009年6月8日20時10分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090608-OYT1T00800.htm
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:13:07 ID:OSy648Lu0
>>613

■確定事項

ww福岡は 製品出荷額は絶対出しませんww 卸額
*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

卸額、製品出荷額、etc・・ トータルでいきますと・・・全てを網羅した都市の実力は歳入

★都市の経済力 歳入 決定事項。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html
東京都 6,308,981,820
大阪市 1,703,864,870
横浜市 1,389,896,700
名古屋市 1,005,576,621
神戸市 826,130,157  
札幌市 819,967,920 ◎
福岡市 748,476,446  → 糞都市w *****決定事項

 みなさんこれまでありがとうございました。結果が出ました。お疲れです
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:13:40 ID:yibJg8sNO
>>610
武田鉄矢がCMに出演してた(ていうか今でもしてる)
「赤いきつね」「緑のたぬき」がヒットするまで
完全に「袋麺=サンヨー食品(サッポロ一番)」「カップ麺=日清食品」が
棲み分けかつ独占してた。
その中でマルちゃんが割って入って
活性化したのは史実。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:14:44 ID:OSy648Lu0
■確定事項

総生産を経ての歳入・・・


平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円 ←←
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円 ←←×× 自称ウルトラ都会
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:17:22 ID:OSy648Lu0
>>616

頭バーンですか?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:20:55 ID:yibJg8sNO
>>618
日清食品はこんな糞板にまでご出張ですかw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:23:23 ID:OSy648Lu0
>>619
田舎モンの企業も無い奴隷都市はCMひとつですら 尋常ではない過大評価をするのね。

オマエのその意見、街頭でアンケートとって鯉。 

史実だとww
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:24:06 ID:z9jMB103O




>>615

面積が福岡の3倍、人口が1.3倍の札幌の歳入にしては残念な数字ですね。
札幌の貧しさを証明するデータです。

この金額で190万人に行政サービスを行って、長大な市内の道路整備と除雪の費用を捻出しなければなりません。

貧乏自慢の自虐ネタもほどほどにしないと自分が落ち込みますよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:24:14 ID:F7vqwK8T0
ID:yibJg8sNO←こいつちょっとおかしいね

放置でいいんじゃない?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:29:06 ID:OSy648Lu0
↓↓フクオカ人はとにかく基地外じみた勘違いが多い。
    


■札幌、仙台、広島、福岡■VOL262〜仙台堆朱〜

348 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/20(水) 11:04:01 ID:xabGESbwO
>>344
コカコーラの日本法人は福岡だよ。
「コカコーラウエスト」でぐぐってごらん。

ちなみにウエストは本拠地アメリカから見て西(ウエスト)という意味。



624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:30:40 ID:VffzeCpg0






札幌って自慢しているほど発展性が無いみたいね。
いや、むしろ大半の指標でメタメタの数字ですね。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo2.html











625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:32:12 ID:OSy648Lu0
■確定事項

繁華街・商業施設の売り上げ都市の規模がわかる
平成19年商業統計表 (東京を除く)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

      デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw


デパートが入ってないと言ってたミスター福岡の馬鹿は逃げたのか????????

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:34:06 ID:ct2jdCF+O
>>580
コールセンターが沢山進出してます。
コールセンターだけで3000人の雇用がありますし、人手の関係で同じ札幌都市圏内の岩見沢市や江別市にもコールセンターが進出しています。
更にコールセンターから派生して、且つ雪冷房という天然資源を生かしたデータセンターも札幌圏に進出してます
また大規模な流通センターや倉庫なども札幌圏内にて集積が始まってます
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:46:13 ID:z9jMB103O



数少ないコピペを貼り続ける札幌

メタメタですね
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:47:04 ID:GR5xWa+XO
またまた豚が狂いに狂って暴れているようだねw

まず、日清とサンヨーだっけ?
日清はインスタント食品の発明をした今更語るまでもない偉大な企業だと思うよ。
サンヨーは日清とは違う形で発展した優秀な企業だが、発明者の日清あっての企業だと言うのは当然の話しだよね。
更にまるちゃんはその後追い企業ではあるが、フクチョンがCMに出ていただけの話しだよねw

何故そのまるちゃんをフクチョンが自慢出来るのかが謎ではあるが…そこは豚w

豚の発想ではコカコーラ、トヨタ、パナソニックを福岡の企業だと言うぐらいで、豚にとっては至って正論なんだろうw

十勝新麺がインスタントの新たなる可能性を広げたのは言うまでもないが、それも勿論日清があっての話しであり、一般常識w

そういえば韓国もインスタントラーメンがあったっけ?
全く語れば語る程フクチョンは半島だね〜w
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:49:50 ID:yibJg8sNO
>>620
2ちゃんでは広告の効果を過小評価されるからしかたないなw

ウォシュレットだって
「おしりだってきれいになりたい」
の一文がなきゃ、今頃消えて存在しないし。
630わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/08(月) 21:53:44 ID:YdXUM0yg0
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:53:56 ID:GR5xWa+XO
追加しましたw

●鉄也のお陰でインスタントラーメンが進化した

これが福岡人だ

●女は強姦される為に福岡に居ると思ってる
●すれ違った奴はカツアゲするのが常識
●背伸び、妄想、勘違いだと気付かない
●時代錯誤なんて関係無い、暴走族やヤクザはカッコイイ
●未成年の子供に対し援交、喫煙、カンニング容認
●身障者や老人を騙して金儲け
●飼えなくなったらペットを捨てる
●他都市の文化はをパクる
●不衛生な屋台が街の顔
●屋台や生活廃水が垂れ流された臭い川が街中に流れる
●張りぼてでも重厚だと言い張る
●負債だらけの料金加算道路を自慢する
●コカコーラ、トヨタ、パナソニックを自分達の街の企業だと信じている
●他都市で高層の話題が出ると福岡空港スレが賑わう
●朝鮮人と非常に似た性格だが、彼等はイタリアンだと思っている
●知能が低く口を開けば嫉妬、妬み、八つ当たり、妄想、勘違い発言を連発
●街が臭い事に気付かない
●何故か他都市に成り済まし、実際に他都市に寄生する
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:59:10 ID:ct2jdCF+O
>>627
いえ、こっちの経済界では常識です
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:04:44 ID:6otqrIf00
日本における都会の絶対条件=都市高速環状線
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:05:42 ID:2mQlVXPx0
>>617
札幌の歳入額はむしろ少ない
札幌は人口に比べ市税などの自主財源が少なく
義務的経費を払うために地方交付税などの依存財源に頼っている
札幌の自主財源比率は政令指定都市の中でも最低レベル
そのため福岡より歳入額が多くなっているが
人口からすればもっと歳入額が多くなければならない
札幌の歳入額は決して自慢できる額ではない

人口一人当たりの歳入額
札幌市 413.66千円
福岡市 501.42千円
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:08:17 ID:ct2jdCF+O
札幌は積雪の影響で都市高速の規格を満たす事が出来ません

因みに大赤字の都市高速を自慢するような都市は精神的に田舎モンだと思います
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:08:48 ID:GR5xWa+XO
豚さんどうしたの?

舞い踊れ豚よ

ちなみに浜崎あゆみ?豚がノーベル賞の可能性があると豪語するが…ノーベル平和賞と言えば韓国大統領も受賞したよね?

浜崎あゆみがノーベル平和賞に輝けば韓国にとって二人目か?おめでとう!

今回も平和賞だねw

こういう時は何時ものように名古屋人に成り済まさなきゃダメだよw
何の為に名古屋に寄生してるの?さぁ張り切って寄生虫らしく、福豚パワーを爆発させなよw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:09:15 ID:vyG/gL6+0
札幌なんか眼中にないからw
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:13:30 ID:yibJg8sNO
>>636
文学賞(詩(ていうか詞)書いてるでしょ)
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:14:07 ID:GR5xWa+XO
>>635
豚が興奮するから餌は与えちゃダメ
赤字じゃなく、正確には巨額の負債ねw

年中フルボッコにされながら、こう吠える。
札幌なんて眼中に無いタイヽ<`∀';>
640暇な苅田人:2009/06/08(月) 22:14:14 ID:Lsq/UIBc0
コールセンターは、オフィス賃料の安い所。失業率の高い所。低賃金労働者が
たくさんいる所に、進出してます。
東京のような大都市では、オフィス賃料も高いし人件費も高い。日本語が話せ
ないといけないので、外国人ではできません。

コルセンターを大量に誘致するという事は、それだけ、地元の雇用が厳しい
からです。募集をかけるとすぐ稼働できるのが強み。少ない設備投資で、大量雇用
できる。中には、電話セールスのようないかがわしい業者も、あるようです。

そういった所は、賃金も安いし昇給も無い。まさに、ワーキングプワー。

625デパートの売上を取ると、札幌の売上をはどれくらい?
人口の多い札幌が、福岡の売上を下回る事になると、単価の低いディスカウント
ショップしか、はやってない証拠。
実際、売り場面積は札幌の方が広いし。

低賃金のコールセンターで働くか、観光客相手の飲食店や土産物店で、働く
しか選択肢がない事。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:15:13 ID:yibJg8sNO
豚って加藤大のことか(笑)
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:16:23 ID:2mQlVXPx0
>>635
第1種(通常の高速道路の規格)で造ればいいだけの話
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:19:39 ID:yibJg8sNO
大企業一覧

名古屋…シキシマパン、フジパン、ポッカ、寿がきや、カゴメ、河合塾
福岡…九電工、プレナス、ロイヤル、都築学園

札幌…雪印(笑)
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:21:00 ID:GR5xWa+XO
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:22:34 ID:F7vqwK8T0
せめてMISIAにしろよ
あゆてw

とりあえず、ID:yibJg8sNOの生活・学歴レベルがよくわかったw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:24:01 ID:ct2jdCF+O
>>640
データセンター、流通センターはどう考える?
647暇な苅田人:2009/06/08(月) 22:25:36 ID:Lsq/UIBc0
理論で勝てなくなった札幌人が、やくざ、暴走族、汚い屋台と罵倒し始めたぞ。
何か。理論的に反論して見ろ。数字を出して、見せつけるのは得意なんだろ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:26:21 ID:yibJg8sNO
>>645
国際的知名度は浜崎あゆみのが高い件について。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:28:52 ID:xZg3LHKq0
Yahoo飲食店

◆別格4強
新宿 3315  ミナミ 3228  梅田・北新地 3101  銀座 2722

◆その他
三宮元町 2714
栄大須 2302
天神赤坂中洲川端 1830
すすきの 1815 
河原町・祇園 1698  
紙屋町、八丁堀  1574
一番町、国分町 1338 


  福岡は中心繁華街、歓楽街がショッパイショッパイwwwwww

650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:31:53 ID:GR5xWa+XO
>>638
調べたらこんな感じだったがw
果たして豚の夢は叶うのだろうか?
私は村上さんが唯一ノーベル文学賞の可能性があると思っているのですが…豚さんは違うようだw

ノーベル文学賞
川端康成(大阪府)
大江健三郎(愛媛県)

ノーベル文学賞有力候補
村上春樹(京都府)

自称ノーベル文学賞候補
浜崎あゆみ(フクオカンコク)
651暇な苅田人:2009/06/08(月) 22:42:15 ID:Lsq/UIBc0
データーセンターは、セキリュティの問題もあり、本社からの出向が多いと
思われます。コールセンターほど大量の人員を必要としないし。

流通センターは、製品の仕分けなどはかなりの人員を必要とします。仕分け作業
をするのは、パートやアルバイトばかり。あるいは、一日派遣とか?
自給もそんなに高くなし、低賃金労働者。雇用が不安定。忙しい時と暇な時と
の差が激しいと思う。
ガイやの夜明けで、派遣問題として取り上げていた。

雇用があっても、まともな企業が無いし、大手の工場も無い。派遣だけで工場
動かないので、少なからず正社員もいます。そういった人達が地元消費を
支えてると思います。

そういった企業や工場が無い札幌は、消費が低迷するのも分かるような気が
します。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:45:38 ID:6otqrIf00
中島みゆきは帯広出身だし札幌は福岡や広島に比べて
ミュージシャンの質では明らかに劣りますな
653暇な苅田人:2009/06/08(月) 22:45:46 ID:Lsq/UIBc0
383問題は売り上げ額よりも中身じゃない?
伊勢丹の支援受け、東京のメンズ館や伊勢丹本店をデットコピーした、丸井
今井がダメになり、イオンと同じ品揃えをし、価格を下げた大丸が道内トップ
になったのは、何を意味するか?
札幌には、高級ブランド品や高級ファション品を、買える層が大幅に減少して
きている証拠です。平たく言うと、貧乏人の増加。

売り場面積が広いのに、売り場面積の狭い福岡と売上額が同じ。これは、何を意味するか?
坪効率が悪い証拠。単純計算すると、売上も1.5倍になっていいはず。
成らないという事は、消費低迷で店舗内はガラガラの店舗が多いということです。

また、郊外の売り場面積の広いディスカウントショピングセンターが多い、とも
読みとれます。

人口は、札幌の方が多いんだから売上はもっとあっていいはず。
そうならない所を見ると、低賃金のワーキングプワーが、猛烈に増えていると
思われます。生活保護も非常に増えてるて話だし。

札幌人は、観光客相手に低賃金で働いているのが、データーから読み取れます。
あまり、墓穴掘る事を書かない方がいいぞ。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:50:55 ID:F7vqwK8T0
知名度とレベルは比例しない

例えば、「福岡は有名。犯罪で。」w
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:56:44 ID:GR5xWa+XO
福岡って何故臭いのですか?

分かったよw
ノーベル作詩賞候補浜崎あゆみ

これでいいべ?
ノーベル鼻糞賞平山
ノーベル油っこい賞武田鉄也
ノーベル薄汚いドラえもん賞堀江

フクオカンコクには沢山ノーベル賞が居て羨ましいよw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:05:03 ID:VffzeCpg0





>>635



「札幌は積雪の影響で都市高速の規格を満たす事が出来ません」だって

雪国で高架の高速自動車国道が存在するとこなんて日本中あるぞ。







657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:08:16 ID:GR5xWa+XO
これが福岡人だ

●女は強姦される為に福岡に居ると思ってる
●すれ違った奴はカツアゲするのが常識
●背伸び、妄想、勘違いだと気付かない
●時代錯誤なんて関係無い、暴走族やヤクザはカッコイイ
●未成年の子供に対し援交、喫煙、カンニング容認
●身障者や老人を騙して金儲け
●面倒だと感じれば殺されると知りながらペットを捨てる
●他都市の文化はパクるのが当たり前
●不衛生な屋台が街のシンボル
●屋台や生活廃水が垂れ流された臭い川が街中に流れる
●張りぼてでも重厚だと言い張る
●負債だらけの料金加算道路を自慢する
●コカコーラ、トヨタ、パナソニックを自分達の街の企業だと信じている
●他都市で高層の話題が出ると福岡空港スレが賑わう
●朝鮮人と非常に似た性格だが、彼等はイタリアンだと思っている
●知能が低く口を開けば嫉妬、妬み、八つ当たり、妄想、勘違い発言を連発
●街が臭い事に気付かない
●何故か他都市に成り済まし、実際に他都市に寄生する
●鉄也がインスタントの発展に貢献したと信じている
●浜崎あゆみがノーベル文学賞候補だと信じている
●タワマン解体を未だに認めたくない
●フクオカンコクと表記してもらう為に二年に渡りCNNにストーキング陳情
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:13:54 ID:VffzeCpg0


「札幌は積雪の影響で私鉄がありません」

「札幌は積雪の影響でディーゼル列車がたくさん走っています」

「札幌は積雪の影響で日経新聞の夕刊配達区域外です」

「札幌は積雪の影響でデパートがどんどん潰れます」


そうか、ダメダメ都市の原因は積雪の影響なんだ








659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:31:53 ID:VffzeCpg0


生活保護の多さは東京、大阪、札幌がBIG3ですね。


http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/fuhyo1.html



660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:36:15 ID:2mQlVXPx0
外食産業売上高ランキング(★は東京以外に本社を置く企業)

日本マクドナルドHD 3,950億円
すかいらーく(ガスト・夢庵・バーミヤン) 3,851億円
ゼンショー(すき家・なか卯) 2824億円
吉野家HD 1,557億円
モンテローザ(白木屋・魚民・笑笑) 1,266億円
プレナス(ほっともっと・やよい軒) 1,238億円★福岡市
ロイヤルHD(ロイヤルホスト・シズラー・シェーキーズ) 1,229億円★福岡市
コロワイド(甘太郎・北海道・いろはにほへと) 1,172億円★横浜市
ワタミ(和民) 1042億円
スターバックスコーヒージャパン 907億円
大庄(庄や) 896億円
日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC・ピザハット) 867億円
サイゼリヤ 849億円★埼玉県吉川市
ジョイフル 643億円★大分市
モスフードサービス(モスバーガー・ちりめん亭) 623億円
松屋フーズ(松屋) 617億円
あきんどスシロー(スシロー) 590億円★大阪府吹田市
不二家 587億円
ダスキン(ミスタードーナツ・どん・カフェモンド) 538億円★大阪府吹田市
ココスジャパン 516億円
カッパ・クリエイト(かっぱ寿司) 500億円★さいたま市
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:36:31 ID:VffzeCpg0



>>601

札幌自慢の商業統計

立地環境特性別(小売業)に限定された数字だね。

札幌 約9700億円
福岡 約7700億円

札幌が毎日20回くらいコピペを貼りまくって自慢しまくっているけど、市内の総売上金額に比べれば小さな数字だね

年間商品販売額(全分野合計の市内総売上)
札幌 約08兆8000億円
福岡 約13兆9000億円


部分で勝って全体で負ける
札幌の必負パターンだね

662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:43:41 ID:hq/f8i0n0

様々な大都市の指標から都会的な数字を精査してピックアップする札幌。

それを受けてすぐに全体の数字や人口あたりの数字などを持ち出す福岡。

札幌の的を得た分析に対して福岡は乱暴な数字で対抗してくる。

都市とそこに住む住民の品格の違いを感じずにはいられない。



663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:45:30 ID:2mQlVXPx0
>>662
頭悪そうな文章だなw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:46:34 ID:T+pNXmkh0
>>660
舌の肥えた北海道民は、そんなところで食事はしない。
食料自給率195%の北海道をなめてはいけない。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:49:04 ID:fZKgbrNc0



>>662

札幌が大都市の指標から都会的な数字を精査してピックアップした資料。
札幌の住民の品格が感じられる分析です。


中心駅列車発着数(ディーゼル車に限る)
札幌 > 福岡

地下鉄路線数(ゴムタイヤ路線に限る)
札幌 > 福岡

FM視聴可能放送局(本社が市内にある会社のみ、外国語放送局を除く)
札幌 > 福岡

市内の高速道路距離(都市高速及び片側3車線高速道路を除く)
札幌 > 福岡


都会的な指標では札幌の一人勝ちといった感じです。







666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:51:14 ID:F7vqwK8T0
>>657
まさにそれらに尽きると思う

福岡側は「都市高」「港」などの「有無」のみで、その内容を掘り下げて語ることはないし、
ガラが悪かろうが下品であろうが、なんでもありw
札幌側は、福岡の欠点を捏造なく羅列して実質的に批判しており、
具体的な反論ができない福岡側がコピペで荒らすという流れになる
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:56:05 ID:HSq0eQ2r0


>>665

うーん。 実に都会的な洗練された分析と比較ですな。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:57:18 ID:F7vqwK8T0
冷静に考えたいんだが、何故、福岡全域ガラが悪いんだ?

北九州、筑豊(飯塚、田川、直方、中間)、京築(みやこ、行橋)、筑後(大牟田、久留米)、

そして福岡市・・・・・・

程度の差はあれ、それぞれが全国平均の数倍のガラの悪さを誇る

こういう原因を紐解かないと、いつまでたっても福岡の劣悪性は理解できないだろうね
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:09:15 ID:7FkkZO6G0





札幌は商業統計など部分的な一部の数字を自慢して福岡をバカにしているが、すぐに福岡側から全体の数字を晒されて全国から笑われている。
いわゆる「部分で勝って全体で負ける」といった毎回おなじみのパターンである。

よく考えると、あとで恥をかくとわかっていて部分自慢を書き込んでいる者こそが福岡側の人間ではなかろうか。

1日に何回も部分的な数字を貼ってきて、そのつど全体指標で恥ずかしい目にあっている札幌側の自慢を見てそのような疑いをもった。




670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:13:26 ID:1xAPty9K0
縮尺詐欺とか意味のない数字の抽出でコピペ連投
恥晒しもいいとこだな
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:17:56 ID:VSbbIWe70

様々な大都市の指標から都会的な数字を精査してピックアップする札幌。

それを受けてすぐに全体の数字や人口あたりの数字などを持ち出す福岡。

札幌の的を得た分析に対して福岡は乱暴な数字で対抗してくる。

都市とそこに住む住民の品格の違いを感じずにはいられない。


中心駅列車発着数(ディーゼル車に限る)
札幌 > 福岡

地下鉄路線数(ゴムタイヤ路線に限る)
札幌 > 福岡

FM視聴可能放送局(本社が市内にある会社のみ、外国語放送局を除く)
札幌 > 福岡

市内の高速道路距離(都市高速及び片側3車線高速道路を除く)
札幌 > 福岡


都会的な数字を精査してピックアップするとこのような結果になります

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:23:29 ID:FcscSm3nO
>>657
そのCNNを通して世界中の笑い者になったのが札幌人(笑)
「こんな店つぶれちまえ」
「肉好きだから5万円買った」

ギザワロス
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:26:49 ID:hAm89YjAO
>>647
福岡市を散々罵倒していたお前には言われたくない
今更、福岡人面しないでほしいんだが
674暇な苅田人:2009/06/09(火) 00:27:31 ID:4UdpzwnS0
657理論で勝てなくなった札幌人が、やくざ、暴走族、汚い屋台と罵倒し始めたぞ。
何か。理論的に反論して見ろ。数字を出して、見せつけるのは得意なんだろ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:42:06 ID:1xAPty9K0
様々な大都市の指標から都会的な数字を精査してピックアップ

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:33:22 ID:x2uvkiGaO
グーグルアースで見ると、福岡と平壌の空撮風景がそっくりな件。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:04:57 ID:bC99h7HNO




都会的な指標に基づいた分析

札幌市の人口密度 1693人/平方キロ

福岡県の人口密度 1016人/平方キロ


やっぱり
札幌 > 福岡 で確定ですね
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 06:33:58 ID:bC99h7HNO



都会的な指標に基づいた分析


札幌市中央区 4603人/平方キロ

福岡市 4216人/平方キロ

やっぱり福岡は勝てません
679わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/09(火) 06:40:15 ID:ZQEPNMAC0
まあまあ、君たち、ちょっと落ち着いて自分の書き込みを読み返してみ?
言葉っつうのは自分を映す鏡だ、とも言うんだぞ

暇つぶし程度にやるってだけならまだしも、あまりヒートアップしてやるもんでもないだろ?
とりあえず、俺がその類まれなるセンスでチョイスした、いい感じな画像でもしばし鑑賞してもらえれば幸いである

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244472127397.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244478808237.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244478708764.jpg
1.4M注意
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239318930665.jpg
1.2M注意
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239344825007.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244472646104.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244472127397.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244467297630.jpg
いずれも拾い画像
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:02:40 ID:1xAPty9K0
福岡県の企業(売上高業界10位以内)

ロイヤルHD ファミリーレストラン業界1位
プレナス 中食業界1位
安川電機 工作機械業界2位
TOTO 住宅設備業界3位
コカコーラウエストHD 清涼飲料水業界3位
西部ガス ガス業界4位
九州電力 電力業界5位
ベスト電器 家電量販店業界5位
ナフコ ホームセンター業界5位
ゼンリン 出版業界5位
三洋信販 消費者金融・ローン業界6位
コスモス薬品 ドラッグストア業界6位
ふくおかフィナンシャルG 銀行業界9位
ワールドインテック 人材派遣サービス業界9位
高田工業所 プラント業界10位

ソース
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:07:52 ID:4ZP7m7rzO

超一流の小倉に本社があるTOTOが抜けてる。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:12:46 ID:4ZP7m7rzO
バカヤロ
世界企業のTOTOや安川電機とふくちょん地域企業と一緒にするな。
恥を知りなさい(`ヘ´)
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:44:06 ID:4ZP7m7rzO
TOTOはじめとする大企業集団の関門地域の地場産業をご覧ください。

http://gazone.morrie.biz/keizai/kigyoo/index.html
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:05:01 ID:Td9P6l+p0
>>683
北九州・・・地場産業も多く、日本的企業TOTOもあり、実力あり。

フクオカ・・・地場産業無し。企業無し。観光資源無し。


685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:13:02 ID:Td9P6l+p0
     デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw


デパートが入ってないと言ってたミスター福岡の馬鹿は逃げたのか????????
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:39:56 ID:o+tb6Wh80
>>640
コールセンターは海外でやってるものも結構あるらしいよ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:00:32 ID:8QkUC9OvO
>>651
しかし日経の街角景気の指標で札幌は上昇率トップ且つ北海道もトップクラスだったわけだがそれはどうみる?

雇用に関しては最近は天然ガス液化工場やバイオ工場も次々親切されていることも見解を聞きたい。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:03:47 ID:8QkUC9OvO
>>656
札幌だって高架の高速はあります。
ただの高速と都市高速は規格が違う
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:51:32 ID:mqatyuE/0
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:56:37 ID:Kl2Wjph+0
広島人だが、福岡と札幌のどちらが大きいかなんて
殆どの人には関心の無いことだと思う。

両方とも特色のある都市であり、
日本の大部分の人々にとっては、

札幌・福岡=大都会

ではなく

札幌・福岡=特色ある有名都市、料理の美味しい町

という位置づけだろう。

両都市を訪問する多くの人々は、都会の利便性を求めつつも
一番重視するのは美味しい料理が食べれることであり、
北海道・九州の文化に触れることであり、
プロ野球や大相撲、博多座、雪祭りを楽しむことである。

つまるところ、両市はどんぐりの背比べの都会度争いではなく、
東京や大阪とは異なる「個性」を磨き、独自の魅力を高め、
広報していくことに労力を費やすべきであろう。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:58:30 ID:n8RwNoWn0
>>685
ソースは?
また、札幌お得意の都合のいいデータや捏造ですか?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:08:49 ID:EmtNbqCKO
>>691
上の方にいくらでもリンク先はってありますが?

低能くん?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:16:47 ID:jJM6Dm9I0
>>685
いつになったら百貨店売上を抜き出してくれるの?
入ってると言い張ってるだけ一度たりとも出さないよね。
もしかしてエクセルも無いの?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:19:29 ID:CHCyVCZd0
出た道民の必殺技
都合のいいものしか出さない
指摘され論破されてもしらをきるw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:25:26 ID:7MBnl63iO
道民は頭が悪いね
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:31:44 ID:EmtNbqCKO
>>693
お前本当にアタマ悪いね。
エクセルでデータ開いても見つけられないとなると馬鹿丸出しだよ。

何回もヒントをやってるが馬鹿じゃ無理か?

697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:33:57 ID:EmtNbqCKO
カス豚の福岡じゃ見苦しい難癖つけるしか能が無い罠w

福岡は繁華街や歓楽街が全国的にみても12位ぐらいか?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:38:11 ID:nlDjquDo0
【企業】製造各社、九州内の10工場を年内閉鎖・進出見直し、一部撤退も=解雇や配置転換で計2700人[09/05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242747576/

世界的な不況を受け、製造各社が年内の閉鎖を表明した九州内の工場が10拠点に上ることが
18日、西日本新聞社の集計で分かった。配置転換や解雇などの影響人員は約2700人。
大手メーカーによる一部生産撤退、進出・増産計画の見直しもそれぞれ約10件ある。生産規模
縮小が雇用機会の喪失や自治体の税収減など、九州経済に悪影響を与えるのは必至だ。

 ほぼ出そろった2009年3月期決算の会見では、構造改革を発表した企業が多かった。工場の
閉鎖などによって経費を削減し、早期に黒字化や利益回復を実現するのが各社の狙いだ。

 閉鎖対象は、プラズマテレビ生産のパイオニア鹿児島工場(鹿児島県出水市)、自動車用ガラスの
旭硝子北九州工場(北九州市)など輸出が大きく落ち込んだ電機、自動車産業が目立つ。住宅需要の
落ち込みで、建材工場を集約する動きも出ている。

 一部撤退では、東芝北九州工場(同)のシステムLSI(高密度集積回路)移管による規模縮小などが
ある。液晶パネル向け半導体材料を大幅に減らす三井金属大牟田工場(福岡県大牟田市)など、
主力製品を失う拠点も少なくない。計画見直しの事例では、キヤノンが無期限延期した長崎県波佐見町の
デジカメ、大分県日田市のトナーカートリッジ部品の両工場などが大きい。


福岡の終焉は近い
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:22:27 ID:1xAPty9K0
三井ハイテックは好調みたいですね
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200906090019a.nwc

苅田町には工場・物流センターの竣工が相次いでいますね
・日産車体九州新工場
・POSCO−JKPCの苅田加工物流センター
・バンテック九州第4物流センター

他にもブリジストン北九州新工場の操業開始など明るい話題も多いですね
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:33:47 ID:H+OVe4lb0
福岡「市」には、工場ないね
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:44:56 ID:UKI+U4ry0
流石、北九州工業地帯ですね 近年の計数の伸び凄い!!!
http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/tyousa/kougyou/h19/gaiyou.pdf
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:56:23 ID:UKI+U4ry0
ブリヂストン、北九州工場の稼働前倒し
 ブリヂストンは北九州市で建設している鉱山開発などに使う大型建機用
タイヤ工場の稼働時期を、当初計画より2、3カ月前倒しする方針を固めた。
従来は今年9月稼働の予定だったが、6―7月にも操業を始める。
鉱山開発用などの大型建機のタイヤは世界でも生産できるメーカーが限られ、
世界景気が悪化する中でも需要は比較的堅調に推移している。
 新工場の投資額は約285億円で、生産能力は1日あたり30トン。
さらに320億円を投じて2010年には能力を2.6倍に引き上げる。大型建機用は
これまでは下関工場(山口県下関市)で生産している。
同タイヤはブリヂストンと仏ミシュランでほぼ市場を独占している。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090218AT1D1706I17022009.html
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:03:07 ID:Td9P6l+p0
     デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw


デパートが入ってないと言ってたミスター福岡の馬鹿は逃げたのか????????
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:05:56 ID:Td9P6l+p0


デパートが入ってないと言ってた福岡の馬鹿は逃げたのか?


705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:09:54 ID:Td9P6l+p0
よ〜と探したのか?w


706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:28:50 ID:CWZNlG1e0
出た道民の必殺技
都合のいいものしか出さない
指摘され論破されてもしらをきるw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:32:00 ID:Td9P6l+p0
>>706
出た〜〜w   

フクオカの必殺技w  

都合の悪いデータには難癖をつけて認めないww

国が出してる商業施設・商店街のデータにデパートが入ってないなどと難癖をつけるフクオカwwww

惨めだねw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:19:12 ID:bC99h7HNO



>>707

そんなことは日付をまたいで延々と言い続けるようなことじゃないよ。
商業統計の中からごく一部分の札幌有利の数字を見つけ出して自慢しているだけだろ。
相手の失言を責め続けるということは他のネタが全くないからだろ。
市内総売上では圧倒的に負けているのだから一部分の勝利を大きな声で叫び続けるのは全国から笑われるよ。

『部分で勝って全体で負ける』 いつものことじゃないか。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:22:07 ID:Td9P6l+p0
>>708
>相手の失言を責め続けるということは

おw   

やっとデパートが入ってないという馬鹿発言を認めるわけだなw
思考能力が足りなかったなw

710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:27:26 ID:FcscSm3nO
福岡の有名企業
九電工 プレナス ロイヤル レベルファイブ
やずや コカコーラ アサヒ緑健 キューサイ

札幌…雪印(笑)
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:30:53 ID:Td9P6l+p0
キュー電工wwwwwww

コカコーラは東京が日本法人ですが?w

なぜそんなに 弩 厚かましいのですか?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:39:24 ID:FcscSm3nO
東京コカコーラや三国コカコーラなどの地域会社ともどもが
コカコーラウエストという日本法人として
ひとまとめになったわけなんだが。

ヒント キングスライム
713わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/09(火) 14:42:13 ID:ZQEPNMAC0
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:42:28 ID:Td9P6l+p0
>>712
厚かましいにも程がある。


日本コカ・コーラ株式会社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4-6-3 
http://www.cocacola.co.jp/corporate/company/profile.html
TEL:03-5466-8000(大代表)
URL:http://cocacola.co.jp

ザ コカ・コーラ エクスポート コーポレーション(全額出資)
(※ザ コカ・コーラ カンパニーの子会社)
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:44:19 ID:Td9P6l+p0
>>712

この弩厚かましい基地外低脳がww

ただの地域販売会社を日本のコカコーラの法人だと勝手に言うその
厚かましさ、無知ぶりが恐ろしいわ・・・・

企業も無いただの植民地だと地域販売会社があるだけで フクオカの 企業扱いww


恐ろしいw
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:47:51 ID:idI6Eza7O
福岡はパナソニックコミニュケーションズとサニックスとやずや
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:48:02 ID:H+OVe4lb0
>>716
もうお前はベタどころしか出せないから、もう動画貼らなくていいよw

718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:11:23 ID:Ahq00Rpe0
反論できない確定事項

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億

719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:19:06 ID:fAyuB/Rk0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:28:42 ID:Td9P6l+p0
■確定事項

   地域販売会社を 日本の統括現地法人という土厚かましさは天をも貫く




712 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/09(火) 14:39:24 ID:FcscSm3nO
東京コカコーラや三国コカコーラなどの地域会社ともどもが
コカコーラウエストという日本法人として
ひとまとめになったわけなんだが。

ヒント キングスライム


■札幌、仙台、広島、福岡■VOL262〜仙台堆朱〜

348 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/20(水) 11:04:01 ID:xabGESbwO
>>344
コカコーラの日本法人は福岡だよ。
「コカコーラウエスト」でぐぐってごらん。

ちなみにウエストは本拠地アメリカから見て西(ウエスト)という意味。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:28:54 ID:8QkUC9OvO
>>719
観光局は就業ビザもカウントするからな
名古屋の数字は出稼ぎ南米人もカウントされてるだろうね
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:29:31 ID:Td9P6l+p0
■確定事項


     デ パ ー ト の 売 り 上 げ も 当 然 入 っ て ま す 。
 
大阪市     2291620
横浜市     2298903

名古屋市    1422133
京都市      1057953

札幌市      975586
神戸市      908863
***************************************
福岡市      774692  ←←自称ダイトカイ 自称ヨンダイ都市w
広島市      582618
仙台市      538234

        デパートが入ってないと負け惜しみを言う福岡w   見苦しいねw

723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:30:35 ID:Td9P6l+p0
■確定事項

区の繁華街の売り上げランキング

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)     388318
札幌市中央区(202776人 )    378968 
福岡市中央区(174,120人)    366782
仙台市青葉区(284,011人)    346087

広島市中区( 128889人 )     262344
浜松市中区 (244862人) 203563

北九州市小倉北区(181,833人) 191879
新潟市中央区(179354人) 170382
静岡市葵区 (259028人) 149180
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:40:45 ID:SubUXKTS0
ジョークタウン札幌

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:44:08 ID:idI6Eza7O
>>720
それ無くても福岡にはパナソニックコミニュケーションズ
やずや
サニックス
西鉄
札幌には大手私鉄ありません
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:46:40 ID:peN8aC6uO
>>718
あれ?何時ものように名古屋を出さないの?文体からバレバレなんですけどw

今日も臭いよ〜

手足の短さが豚らしいw豚のヒーロー
http://aga.zouri.jp/k6.html
豚らしく勘違いオーラを発しまくりw
http://www.watai.jp/mokuroku/image/sonota/3700.jpg
豚は遺伝子レベルで何かが壊れているw
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/44/imga4e6f61f9lp097.jpeg
フクオカンコク人にとっては恥と言う概念が無いw
http://kingo-web.com/2009/05/09/20090509.jpg
さすがフクオカンコクw
http://2chart.fc2web.com/2chart/ryoko.html

何かが…そう決定的な何かがズレているw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:49:00 ID:uq8HWOEQ0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:29:48 ID:TamltqGN0
福岡の有名企業
九電工 プレナス ロイヤル レベルファイブ
やずや コカコーラ アサヒ緑健 キューサイ
サニックス

札幌…雪印(笑)
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:00:52 ID:bC99h7HNO

>>723

平成19年商業統計表各都市の代表区の繁華街を含む売上


札幌市中央区 378968百万

一極集中の札幌市中央区(面積46平方キロ)
札駅、大通、薄野 全部入ってこの金額


福岡市中央区 366782百万

商都博多区を上回る売上の福岡市中央区(面積15平方キロ)
博多駅、中洲、キャナルシティなどは博多区なので入ってない。


たった3%だけど札幌の勝ちだね。
おめでとう!
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:20:03 ID:bC99h7HNO



札幌自慢の商業統計
平成19年商業統計表(二次加工統計表)<立地環境特性別統計編>(小売業)

札幌市 約9700億円
福岡市 約7700億円


市内総売上は
平成19年商業統計表(年間商品販売額)

札幌市 約08兆7000億円
福岡市 約13兆9000億円
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:26:47 ID:EmtNbqCKO
>>730
浅はかだな。

それは九州の人口の多さに起因するの。

福岡にはなんの実力もないの。

理解できないかな?w
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:30:58 ID:uq8HWOEQ0
九州新幹線開通で福岡市が通過都市になるなあ。
 九州から関西まで行くのに利便性がないということは
 関西から九州まで行くのに利便性がないと言っているのと一緒だよ。
 ということは鹿児島や熊本の観光業者が関西で観光誘致をしているのを
 否定しているのと一緒だよな。
 ていうか大阪に憧れがなかったら、鹿児島が必死になって大阪直通をお願いするわけないだろ。
 ところで鹿児島から直通で大阪まで一時間おきに運転するよ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:34:43 ID:bC99h7HNO

札幌人が
『商業統計表(二次加工統計表)<立地環境特性別統計編>(小売業)』
の数字を自慢し、それに対抗した福岡人が
『年間商品販売額』
で札幌に恥をかかせて

最後に『部分で勝って全体で負ける』で締めくくる

水戸黄門のワンパターンみたいですが、このスレには欠かせないアイテムですね。
734暇な苅田人:2009/06/09(火) 18:38:28 ID:4UdpzwnS0
687景気の影響を受けない公務員需要が多いかと?
福岡市も、役人と支店経済の街ですが、周辺地域ではトヨタや日産、TOTOや
安川電機の下請け企業も多い。
先日の、報道特集で自動車部品メーカーの取り組みとして、放送してた。

現在は、どん底だけでも、生産量が回復すればそのうち元気になると思います。
札幌市で福岡市であれ、地場産業の無い所は今後厳しい。大企業は管理部門を
縮小傾向にあります。地方の支社は真っ先にリストラの対象となります。

現在、福岡市は札幌より繁栄してるように思いますが、新幹線の開通により
支社が大阪に統合、オフィス需要縮小と言う事は十分ありえる。
今まで、国の政策に乗っかってきた所は今後厳しいと思う。

北九州や広島、浜松といった地場産業がしっかりしてる所の方が、今後有望と
思われます。今後、新しいベンチャーが出てくる可能性もあるので。

札幌が、トップなのは観光客需要もあると思います。ただ、先に指摘したとうり
高級品が売れなく成ってる。売り場効率が良くない。需要低迷で単価の安い
物しか売れてないような気がする。高額所得者や小金持ちがどんどん減って
きているのでは?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:39:35 ID:EmtNbqCKO
結局、福岡はインフラ企業や大手商社の支店などで、九州全域の

人口に起因する他力本願な売上、卸しか自慢できない情けない都市。


だから植民地だの奴隷だの他力本願だの言われている。


自力Nothingな福岡哀れ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:40:16 ID:9CeWcQQF0
>>713
うん。なかなかいい写真だね。自然の景色もいいし、ネコが可愛い。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:42:47 ID:RKRS1lfq0
福岡市民全員が豚インフルエンザで死にますように(^人^)
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:47:29 ID:bC99h7HNO



>>731
『福岡には何の実力もない』
周辺人口否定論ですね

ものすごい負け惜しみに聞こえますが。
周辺環境に恵まれて商売繁盛している店に対する他店の店主の妬みみたいですね。

いくら実力があるかしりませんが結果的に貧乏なら負けですよ。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:48:12 ID:mvBqKMvL0
でも結局神戸以西で実勢において福岡に匹敵する都市は皆無。

740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:52:57 ID:ozXWxt8U0
地域   年間小売販売額(百万円)  民営事業所
札幌生活圏  2,830,245        92,456
仙台生活圏  2,065,486        80,276
広島生活圏  2,110,253        87,244
福岡生活圏  3,502,717       131,393
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:53:34 ID:uq8HWOEQ0
>>739

九州新幹線開通したら鹿児島から大阪まで直通で行けるからなあ。
 福岡が繁栄したのは新幹線がなかったため他に行ける都市がないから。
 手軽に関西に行けるのに福岡に遊びに行く理由がない。
 手軽に関西に遊びに行けるのに、
 福岡に遊びに行く理由を教えて?
 ラーメン、明太子、もつ鍋、水炊きを食べるためなら行く価値は
 あるけど、都会を満喫するんだったら大阪を普通選ぶだろ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:54:51 ID:ozXWxt8U0
名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036 ←貧困町
横浜市 1007225
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:59:39 ID:ozXWxt8U0
札幌が性懲りも無く、またまたデパート自慢。
一年で3店も潰れたのに。
一番店の売上は岡山・天満屋、広島・福屋、熊本・鶴屋、鹿児島・山形屋、大分・トキハにも劣るのに。
仙台・藤崎にもだったね。
札幌は、近くにデパートがないのにこの有様。
2012年のデパート売上予測
札幌市 1,500億円
福岡市 2,400億円
札幌経済崩壊の兆し、もう崩壊している。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:00:54 ID:bC99h7HNO


>>734


すでに新幹線で大阪と結ばれている福岡だが、九州新幹線の開通で福岡支店が大阪に吸収されるのだろうか?

大阪から2時間30分の福岡から支店が無くなるなら、東京から1時間40分の仙台なんて全く支店が要らないことになるね。
東北は全県に東京から直通の新幹線があるし、東京の吸引力は大阪とは比べものにならないからね。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:01:36 ID:ozXWxt8U0
北海は何事でも「道」でしか競争できません。
四国の4倍の面積で。四国は4県もあるのに。

北海道電力は四国電力より売上が少ないね。
電力会社売上(2007年3月)
九州電力 1,408,327百万円
中国電力 1,075,574百万円
四国電力  579,042百万円
北海道電力 559,580百万円
北陸電力  485,698百万円
沖縄電力  159,395百万円
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:01:53 ID:lfYmmfdH0
>>741
同感ですな。今までは鹿児島や熊本を商圏に囲い込み、発展してきたけど
福岡から先に新幹線で行けるようになるからね。
やはりアクセスの悪い飛行機や、乗換えを強いられた鉄道と違い新幹線で直通
は強いよ。もっと観光地があれば福岡にもまだ発展の余地はあったかもしれんが。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:03:35 ID:IHH5YYfGO
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:20:50 ID:bC99h7HNO



東北地域の新幹線の充実で仙台はますます拠点性を増してますね。

東北北部の各県から仙台に行く人の流れと、プラス1時間40分で東京に行く人の流れが共に活発になっています。

九州新幹線の開通で九州南部の各県から福岡に行く人の流れと、プラス2時間20分で大阪へ行く人の流れが共に活発になるでしょう。
ただ、九州南部から4時間近くかけて大阪に行くくらいなら飛行機で東京に行くよね。
東京と大阪じゃスケールが違いすぎるからね。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:22:05 ID:ugvkGNITO
太田川沿いから基町方面 開放感が半端ない
ランニングしてる人多数、広島城周辺と並ぶ人気ランニングコースであろう
この真反対にいけば河川敷ゴルフ場がある
http://k.pic.to/xym0y

祇園新道
一日92000台の車が行き来する、広島でも三本指に入るであろう交通量の多さ
上の高架はアストラムラインが走ってる
http://pic.to/
750わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 19:24:09 ID:ZQEPNMAC0
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:31:28 ID:ugvkGNITO
祇園新道 ちゃんと貼れてなかった
http://q.pic.to/yzuyt
>>750
お前人の目とか気にならんのか?俺は周りに人がいたら
写真撮るなんて無理だw
752わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 19:38:45 ID:ZQEPNMAC0
>>736
ありがとう(*^^)v猫だいすき

>>751
人の目?むしろ快感。たぶんマゾなんだろうね
まあ暇があったらこれからもぼちぼち貼ってくれ
まあまともに学校や会社に行ってたら中々難しいだろうけど

Metallica - Fuel (S&M)
http://www.youtube.com/watch?v=5W9qlGN5_Fs
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:39:13 ID:H+OVe4lb0
>>751
音楽の趣味、写真のセンス、常識のなさ、語り方の陳腐さ

育ちが出てるんだから、放置してあげなさい
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:43:01 ID:bC99h7HNO





平成19年度商業統計(年間商品販売額)において

札幌 約8兆7000億円(前年比87%)
仙台 約8兆1000億円(前年比104%)

東京から新幹線で1時間40分の仙台は東北全県に広がる新幹線網のおかげでストロー被害に遭っているのでしょうか?

ストローとは無縁の札幌の前年比が大変気になります。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:43:36 ID:Td9P6l+p0
>>751
周りに人がいただけで恥ずかしいとか、周囲から浮くからカッコ悪いとか思って
撮れないなら君の感性があまりに未熟なだけだと思うが?

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:51:24 ID:H+OVe4lb0
>>755
お前の考え方って、常識がないオタクでもわが道を行くでおkっていうのと変わらないな(笑)
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:54:27 ID:Td9P6l+p0
>>756
屁理屈で返すのが馬鹿の常w
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:29 ID:Td9P6l+p0
>>756
オマエの発言こそ よっぽど人間の浅さ、陳腐さが出てるがどうなの?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:56:50 ID:bC99h7HNO



都心に空港がある福岡では、博多駅から2時間で羽田空港に行けますが、札幌駅から羽田空港へはプラス30分ほど必要です。

もしかして現在すでに札幌より福岡のほうが東京から強力にストローされているのでしょうか?

新幹線で2時間20分の大阪よりはるかに怖いですね。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:59:19 ID:Td9P6l+p0
>>759
馬鹿が携帯から必死だなw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:00:57 ID:ugvkGNITO
新球場 旧球場の3.7もの敷地面積だそうでやっぱりでかい。甲子園と同じくらいだそうだ
この日は巨人戦だった、8回裏に相手のミスもあり同点になりバリテンション上がった が
9回表に永川登場、ただのレフト前ヒットを廣瀬が逸らし3ベースに、、永川ワイルドピッチであっさり勝ち越しを許しまけたorz
http://a.pic.to/y80os


広島城 敷地内に護国神社があり元旦には初詣客で賑わう
俺も毎年行くけど30分は並ぶはめになる。まぁでも出店も多いしあんまし苦にはならんがw
http://r.pic.to/yzxbc
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:04:49 ID:BsEmfhsW0
>>740

うーむ、圧倒的ですな。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:10:56 ID:Td9P6l+p0
しかし、国策インフラや支店の恩恵の数字でしか勝負できないフクオカってなに?
地元発の自力のモノで何か

   自慢できるもの?  全国誇れるモノ?  あるの??  

フクオカ側が書き込めば書き込むほどなんの自力も無く、九州の人口背景以外に
取柄無しの馬鹿にしか見えてこない。

他の九州の県は田舎者と見下し、北九州は一緒にするなと見下し、
己が自慢するものは九州の他県を含む他力本願ばかりの都合のよさ。
企業を問われるとシラっと北九州の企業を出す節操の無さw

どうしようもないな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:13:09 ID:bC99h7HNO



>>760

万策尽きた人が漏らす言葉ですね
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:13:58 ID:fx9K/zAYO
私は大学院修了まで福岡で過ごし、今は広島在住。
高校時代は、国語は広島の第一学習社さんの教科書を使っていました(今はどうか分からんが、10年前の修猷館では使ってた)。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:15:05 ID:Td9P6l+p0
>>764
万策つきるも何もオマエみたいなカス相手にしてもしょうがないだろw
767クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 20:15:14 ID:zPptr8gh0
>>713
カオスな写真のチョイスっぷりだなw
大須の矢場とんいったことある?

あれは、全国受けいいよ。
思っている以上に食べやすい。し、でらうまい♪


Foo Fighters - The Pretender
http://www.youtube.com/watch?v=DKhnmUdmz74
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:15:52 ID:hAm89YjAO
>>761
この前、交流戦で広島新球場初めて見たけどかっこいい球場やね
応援団?の人達が座ってた所は急傾斜で怖そうに見えたけど

ヒグマに注意
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:24:31 ID:bC99h7HNO



地域の中心都市は周辺人口があるから発展するんじゃないの?

いくら頭が良くて家族や親戚がたくさんいる店主でも、周りに人がいない場所で商売したらいつまでも貧乏なままだよ。

寒くて不便な土地しか残してくれなかった先祖を恨みなよ。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:26:46 ID:Td9P6l+p0
街中で写真一つ撮ることもできない福岡の馬鹿w
↓↓↓に対しては何の反論も無い。 いやできない罠w


しかし、国策インフラや支店の恩恵の数字でしか勝負できないフクオカってなに?
地元発の自力のモノで何か

   自慢できるもの?  全国誇れるモノ?  あるの??  

フクオカ側が書き込めば書き込むほどなんの自力も無く、九州の人口背景以外に
取柄無しの馬鹿にしか見えてこない。

他の九州の県は田舎者と見下し、北九州は一緒にするなと見下し、
己が自慢するものは九州の他県を含む他力本願ばかりの都合のよさ。
企業を問われるとシラっと北九州の企業を出す節操の無さw

どうしようもないな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:35 ID:ugvkGNITO
>>768
鷹戦住人かな?w誇れる球場になり我々鯉党も喜んでるしだいだ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:29:59 ID:0w21A/9PO
北海道自体で‐28000だぜ?
札幌は何やってんだ?
地場企業は貢献できてないんだ?プギャー


774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:31:17 ID:Td9P6l+p0
コカコーラを福岡の企業だという・・・フクオカ・・・

デパートが入ってる経済産業省の統計をデパートが入っていないと難癖を付ける・・・フクオカ・・・

企業が無く、支店奴隷なのをまったく恥と思わない・・・フクオカ・・・

九州の人口による数字を己の実力のように振舞う・・・フクオカ・・・

三大都市圏の猿真似の劣化版の尚且つ失敗見本市しかない・・・フクオカ・・・

ディズニー、パラマウント・・・逃げられた・・・フクオカ・・・

街中で写真一つ撮ることができず、写真を撮った人を貶す・・・フクオカ・・・

 

        フクオカって  最高じゃんw




775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:33:03 ID:peN8aC6uO
なんか最近、豚が大人しいよなw

フクオカンコク空港が増築が決定した辺りからかなw
永遠の低層が約束されただけでなく、景気悪化で空室率も極度に跳ね上がる支店の現実を知ったからだろうか?
都市高速を材料に使いたくても巨額の負債がバレてしまった。
パラマウントは頓挫、ディズニーには蹴り上げられ、高層はなんと逆に解体現実が待っていた。
フクオカンコクの犯罪、性質、言動の異様差をあらゆる角度から暴露され、揚げ句に散々様々なスレを荒らし回り、成り済ましもバレてしまった…

福岡は大都会タイ!福岡には都市高速があるタイ!新幹線ば通っとるタイ!天神はブランド街タイ!バスターミナルすごか!第二キャナルはディズニーかキッザニアタイ!
空港さえ無ければ名古屋より高層タイ!その証拠に郊外にも建つタイ!博多は美人タイ!アジアの玄関タイ!ドラクエ作ったタイ!博多ハングル語はいかすとね!私鉄があるタイ!
福岡県警は優秀タイ!福岡はゴールドコーストタイ!CNNにも表記されとるとね!浜崎あゆみはノーベル文学賞確定タイ!コカコーラは福岡の企業タイ!弁当屋の本社があるとね!

あの頃のフクオカンコクは何処に…悲しい現実を突き付け過ぎたかなw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:09 ID:Td9P6l+p0
>>775
>弁当屋の本社があるとね!


  ワロタw


777わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 20:36:39 ID:ZQEPNMAC0
>>767
お久しぶりです。俺は名古屋は行ったことないんです。
半田さんは全国あちこち行かれているようですね。
また、色々画像見せて下さい。
名古屋と言えば、やはり個性豊かな食文化に興味があります


UK SUbs CID他
http://www.youtube.com/watch?v=qd0HKlhAsE4

>>758
同意。こんな人相手にしても時間の無駄だよねw
いつぞやの自意識過剰なNG宣言くんか、香椎さんを誹謗して、俺にコピペで瞬殺された粘着サンのどっちかだと思う
まあこう言うと、必死になって否定してくるんだろけどねw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:38:16 ID:Td9P6l+p0
■確定事項

      君は聞いたか???  あのフクオカの叫びを!!

叫びは↓↓↓↓↓↓↓↓↓だぁああああ



712 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/09(火) 14:39:24 ID:FcscSm3nO
東京コカコーラや三国コカコーラなどの地域会社ともどもが
コカコーラウエストという日本法人として
ひとまとめになったわけなんだが。

ヒント キングスライム


■札幌、仙台、広島、福岡■VOL262〜仙台堆朱〜

348 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/20(水) 11:04:01 ID:xabGESbwO
>>344
コカコーラの日本法人は福岡だよ。
「コカコーラウエスト」でぐぐってごらん。

ちなみにウエストは本拠地アメリカから見て西(ウエスト)という意味。

779クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 20:42:48 ID:zPptr8gh0
>>777
お久しぶりです。いろいろ写真拝見させていただいております。
初恋氏が撮影しているローカルの写真はとりわけ価値があるように思えますね。
都市部に比べて行く機会なんて、滅多にないですし・・・

えーと、広島から名古屋なんて、高速使えば早いと思うよ。
4時間ぐらいで着くと思うわ。
名古屋は、食文化は独特だね。確かに・・・

あと、システマティックデスが好きな人がここにいるとはちょっと感動しましたよw

大都会仙台
●仙台駅西口、ホテルメトロポリタン仙台付近のペデストリアンデッキから、
アエル、マークワン、仙台駅を撮影
http://uproda.2ch-library.com/137125euv/lib137125.jpg
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:43:26 ID:peN8aC6uO
>>778
そいつは以前にドラクエは日野が作ったと豪語した馬鹿だよw
常識
ドラクエ=堀井(東京都)
福岡理論
ヒノクエ=日野(フクオカンコクw)
ドレッシングの話題でも反応すると思うよw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:44:27 ID:BsEmfhsW0
大都会福岡の都市高速環状線が開通したら一周しに来てね
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:48:16 ID:ugvkGNITO
名古屋駅のタワーズの高さはバビったw見上げたら首いてぇしw道路もクソ広いし
インド人みたいなのが路上ライブしてたw

豊橋は人口の割にはこじんまりとした町
豊橋駅のすぐ横で工事してたけどなにが出来るんだろう?

浜松は浜中道沿いにだだっ広い砂浜が広がってて綺麗かった
道中宮島の鳥居もどきがあって笑ったw
あとRX-8が危険な蛇行運転しててそれに付いていくように
スカイラインが爆走してたw
783クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 20:48:23 ID:zPptr8gh0
大都会仙台 つfづき
●仙台アエルとマークワン(低層部分パルコ)
http://uproda.2ch-library.com/1371397xm/lib137139.jpg
●花京院方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/1371401oD/lib137140.jpg

ちなみに仙台の人にききたいのだが、仙台パルコ壁面に描かれていたの緑色のラインってなくなったの?!
まじで不思議だったんだが・・・
784わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 20:51:44 ID:ZQEPNMAC0
>>779
はい。名古屋ってなぜか興味が惹かれてましたので、機会があれば行ってみたいです。
今月か来月ぐらいにでも・・・

あと、システマティックデスはアーティスト名ではなく曲名です。
http://www.youtube.com/watch?v=wGdGoC6p8GI
カヴァー。歌詞をうまいこと映像化している
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:53:18 ID:0w21A/9PO
プギャー

福岡や札幌程度の都市が
地場企業主体で成り立つ訳ないだろ!
他都市の力も必要
北部九州の自動車産業に嫉妬

トヨタの工場は仙台にもっていかれ


くやしいのう くやしいのう


プギャー28000
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:53:32 ID:hAm89YjAO
>>772
いや住人じゃないけどw鷹ファンではある
屋外球場は開放感があっていい
787わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 20:56:26 ID:ZQEPNMAC0
>>783
パルコの上にオフィスがのっかてるのがなんともシュールですねw

>>784の関連動画としてまさかのBOOWYが
http://www.youtube.com/watch?v=0iPrCLTUQIk&feature=related
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:58:37 ID:0w21A/9PO
プギャー

190都市はすごい
都市高速はないがアンダーパスで満足

観光で乗り切る?どこから呼ぶ? 散々馬鹿にしているアジア?

北海道の人口減は札幌に響くぞぉ
789クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 21:01:21 ID:zPptr8gh0
>>784
さようですか・・・スマソw
きいたことあるんでねw
名古屋は、東山スカイタワーという展望台から名古屋方面みると、名古屋全貌が見渡せるよ。
東山動植物園もあるし、ついでにいかがw

大都会仙台
●アエル展望台から仙台市最高層になる、仙台トラストシティ方面を撮影
組立中のトラストタワーの左は、昔から仙台の顔であるエスエスサーティービル(ss30)@143m、
http://uproda.2ch-library.com/137148qRo/lib137148.jpg
仙台トラストタワーが最上階まで達するにはもうちょいだな。
だいたい目でみつもって、左側のクレーン上端あたりが180mの最高点近傍だと思われる。
しかし、なかなかかっこいいわ。
名古屋にも、同じ高さのルーセントタワーってのがあるが、
仙台のトラストタワーのほうが、ありがたみがあるな。威厳がある。

♪レミオロメン新曲『Starting Over』
http://www.youtube.com/watch?v=olTLHXsOftI
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:02:19 ID:0w21A/9PO
プギャー

植民地はいやだ!
ぷぷぷ
‐28000で んなこと言う余裕ないだろw

地場企業で乗り切るのかい?

無理無理
791わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 21:09:42 ID:ZQEPNMAC0
>>789
ちなみにアーティスト名はCrassです
アエルって展望台があるってことはタダで入れるんですか?


Crass/ Where Next Columbus?
http://www.youtube.com/watch?v=u7D9aoq6wfc
Crass - Big A Little A
http://www.youtube.com/watch?v=YIdcDL64KCE&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=1
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:11:51 ID:ugvkGNITO
>>786
逆にドームで観戦した時ないから どんなもんか興味はある
屋外でも旧球場じゃそんな評価は聞けませんでした
やはり遊び心のある豊富な客席と内野にも天然芝敷いてあるのが
いいよね。
博多は立派な駅を建設中でいいですね。広島は駅と電車がボロボロで 悲しい
5月に初博多行ったよー
駅裏?のヨドバシ横の店で鯛焼き買って、ビックエコーに突入したのはいい思い出
793クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 21:15:15 ID:zPptr8gh0
●仙台定禅寺通り沿いにある、名古屋名物赤からw
まさかここにあるとは思わなかったw
あと、名古屋今池発祥のやぶ屋という焼肉屋も仙台にあったな・・・
なかなか、名古屋のめしも受けているんだなって思ったよ。
http://uproda.2ch-library.com/137157pAx/lib137157.jpg

>>791
アエル展望台は無料だよ。あと、宮城県庁展望台もただ・・・
後者は土日は休みだけどね。
えーと、アエルは、朝の10時ぐらいから空いていると思う。

クラスはクラスでも、CLASSといったら、1993の夏の日の邦楽ぐらいしか分からんなw

CLASS 夏の日の1993
http://www.youtube.com/watch?v=6g6uhSLRj3o
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:19:18 ID:uJ0/Vwn4O
仙台ってヨドバシカメラもビッグカメラもあるのですか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:22:17 ID:H+OVe4lb0
ダサい音楽ばっか並び立てて何をしたいのだろう・・・

796わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 21:25:32 ID:ZQEPNMAC0
>>793
いいですね〜(・。・)
広島でもただで入れるとこがあって欲しいでけどねえ・・広島市役所はただだけど高さも眺めもたいしたことないし・・・
Classといえば、その楽曲名は俺のHNに似ていると指摘され、その存在をしりました
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:29:23 ID:Td9P6l+p0
仙台って効果的に高層ビルがある感じだ。
背後の山も見えて、その辺りが首都圏辺りとは違って俺はいいと思う。
一度は行ってみたいな。

ベタだけど好きな曲。
Christopher Cross /Arthur's Theme
http://www.youtube.com/watch?v=9MN-bmymsGY&feature=related
798クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 21:30:24 ID:zPptr8gh0
>>794
そういうことは、仙台の名コテの若旦那にきいてほしいがww
俺はこっちの人間じゃないんでwwww

ヨドバシは、仙台の東口にマルチメディア館があるよ。
ビックはしらんw

●仙台駅東口
http://uproda.2ch-library.com/1371645SE/lib137164.jpg
新しいビル1棟いつのまにかたってたわww
仙台すげーわw立てすぎだろwビルw
あと、高層マンションも半端なくたてすぎw
仙台勾当台エリアにも新しいのたってなw

Megalomaniac - Incubus
http://www.youtube.com/watch?v=jyvo6gY9zLA
インキュバスのなかでもオススメ曲。
799わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 21:39:40 ID:ZQEPNMAC0
>>798>>779
画像サイトでも東口はあまり見たことないです。
俺もそういうマニアックな撮り方というか、画像サイトで見れないような感じのをこころがけようと思ってます
だから、それに価値を認めて頂いて嬉しいっす!!!!
こんど、市内のどっかのくそ田舎の画像とかを撮りたいと思ってますww




MetallicA - So What (1992 W/ Animal on Vocals)
http://www.youtube.com/watch?v=rKtG2APixAg
前にも貼った気がするけど、かっこいいヴァージョン

Crass - So What
http://www.youtube.com/watch?v=eYCnL_qVl-E&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=15
同名異曲。SO whatってよくありそうだけど
800クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 21:45:30 ID:zPptr8gh0
●仙台駅で、シマリスさんも御用達のところではないでしょうか・・・w
http://uproda.2ch-library.com/137167E4N/lib137167.jpg

ここで、シマリスさんのデマチもできそうですねw

>>799
おお、素晴らしい心構えだこと。。。♪
コンパクトデジタルカメラ買ってみりん♪
一眼はさすがに持ち運びにはきついからさ・・・

クリスチャンロック(キリスト崇拝)
Creed-Don't stop dancing
洋楽とかなじみないひとでも聴きやすい楽曲だと思います♪バラード系
http://www.youtube.com/watch?v=spF9Jp1eEVA
801わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 21:54:10 ID:ZQEPNMAC0
802わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 21:57:01 ID:ZQEPNMAC0
>>800
はい。やはり携帯では不満足な画像しか撮れませんので、買いたいです
でも、デジカメで撮ったら、画像管理が大変そうですね
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:57:46 ID:peN8aC6uO
いつの間にかスレが平和になってるなw

フクオカンコク人の背伸び、妄想が止まった以上は平和になるのは当然か。

所詮は豚の鳴き声を笑うスレだったと言う事だ。

豚了
804クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:01:41 ID:zPptr8gh0
シマリスさんよ〜〜
ここの4都市スレにでてこいやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんで、最近は、広島と仙台スレオンリーに出没してるん?!w
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:02:08 ID:Td9P6l+p0
>>803
>豚了 wwwwwww
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:05:55 ID:peN8aC6uO
>>ハンちゃんさ〜
オメーさんがそっちに行けばいいだけの話しじゃねーのかい?
気にしたら負けなんだろ?思う存分暴れて来いよw
807クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:10:19 ID:zPptr8gh0
●アエル展望台から、花京院の精鋭2棟
左のは、仙台広瀬通り沿いにできる新しい再開発ビル

名称(仮称):仙台中央広瀬通ビル
高さ:GL+96.95m
着工日:平成20年、5月、1日
完了予定:平成21年、11月、30日
建築主:さくら総合事務所
施工者:大林組 東北支店

http://uproda.2ch-library.com/137181zBV/lib137181.jpg

>>806
相変わらず、分かりやすいやつだなw
正直なところをいうと、現時点、仙台スレでは、
仙台の若旦那がいないからつまらないw
なぜか、広島スレにルンルンさんが大好きな、真・豊田市民がいてワロテたところw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:11:14 ID:H+OVe4lb0
腐った最下層カッペどもの馴れ合いがきもいw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:11:30 ID:DKVWTC4i0
でもこの4都市の共通点は都会と自然の融合だね。
つまり食材が旨い!

これは東京、大阪、名古屋では味わえない。
810わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 22:12:34 ID:ZQEPNMAC0
>>803
またそういうこと言って挑発するんだからww
>>806
そうそう、またあの人仙台スレで調子こいてる感じだから、半田さん、一緒に退治してみませんか?
811クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:14:00 ID:zPptr8gh0
>>809
いや、名古屋では味わえるよw
知多半島の豊かな海の幸があるからなw

>>808
てめーの過去レスみても、なんの重みのない、軽がるしい、まったく意味の無いレスに
あきれているがねw

おめー、厨房だらぁ〜〜〜〜
童貞はすっこんでろwwwたぁ〜〜〜〜〜けがwww

文体が幼稚すぎるんだよwガキがw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:20:23 ID:H+OVe4lb0
>>811
お前ほど幼稚なバカもいないんじゃないの?

コテまで名乗って、やることは暴言か?

わざわざ方言でレスすんなよ、調子ノリ君(笑)



813クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:25:10 ID:zPptr8gh0
>>812
反ベットタウン厨乙wwwww

じゃあさ、なんかあたらしい話題を提供してよwwこの俺みたいにさw
give and take っていう基本原理あるんだら?!

最近、おみゃーさん、新潟、静岡、岡山、熊本スレの4都市スレにいなくなったとおもったら、今度はこっちか・・・w
ご足労お疲れ様ですw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:27:49 ID:H+OVe4lb0
>最近、おみゃーさん、新潟、静岡、岡山、熊本スレの4都市スレにいなくなったとおもったら>、今度はこっちか・・・w
>ご足労お疲れ様ですw

誰と勘違いしてんの?
病気か、お前(笑)
そもそもこのスレに名古屋は関係ないだろう?
前提としてスレ違いなんだよ、お前の発言はww
論点もクソもなく、只自分が好きな動画を貼ってるだけで、ちょっと言われたら
暴言か、可愛いやつだなw

815わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 22:28:39 ID:ZQEPNMAC0
>>812
君は、自意識過剰なNG宣言くん?それとも香椎さんを誹謗して、おれにコピペ瞬殺された、イオン画像粘着厨?
それとも、その他の人?名無しの人をいちいち認識するのは難しいから、あんたも便宜上コテつけてくれたら、また俺が相手してあげてもいいよ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:30:33 ID:peN8aC6uO
>>ハンちゃんさ〜
そんなマニアックな話題出されても興味ねーよw
こっちは海外サカ板で忙しいのw
明日も代表あるし、カカー移籍しちゃうし…
明日は豚達を放し飼い状態にする予定だから、やるなら明日シマリスとやれば?
シマリスは城や武将ネタとか風俗とかしか出て来ないよw
ボーナスも無いみたいだし、風俗に行けず凹んでるんだろw

>>絵日記
シマリス虐める暇があるなら、履歴書を書くんだ…字が綺麗じゃないと厳しいようだよw
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:30:34 ID:H+OVe4lb0
<最下層の発言例>

802 わたしの旅日記・2009春〜初恋〜 2009/06/09(火) 21:57:01 ID:ZQEPNMAC0
>>800
はい。やはり携帯では不満足な画像しか撮れませんので、買いたいです
でも、デジカメで撮ったら、画像管理が大変そうですね

ビルだの街だのをとりまくり、それを2chにUPするだけで恥ずかしい趣味なのに、
そこまでもいかない、デジカメ未所有の最下層君哀れ;;

818クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:32:19 ID:zPptr8gh0
>>814
俺、名古屋じゃねーよwww名古屋なんかと一緒のされてたまるかwファッキンw

論点すらない、お前は、ただ単に、野次ってるだけの、競馬のおっさんと同じだがやw

動画ってww
動画なんてはってねーよw静止画じゃいwボケがw

あんたが好きな音楽ヨウツベのリンク先アップしてみてよw
ださいださいとかいってばっかり愚痴ばっかりいわないで、
あんたが好きな音楽のリンク先出してみんしゃい!!♪

(笑)とかキモイw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:32:23 ID:x2uvkiGaO
最下層福岡豚民族が居なくなったなww
負けを認めたかwww
820クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:35:06 ID:zPptr8gh0
近くのスーパーで買出ししてきますね♪

追伸:
鶏卵さん、宮城のスレッドたててくれてありがとうございます♪
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:35:17 ID:H+OVe4lb0
>>818
お前の♪がきもいよ、最下層君w
なにが「ファッキン」だよ、低学歴だろお前(笑)

お前の発言調べてみたら、駅なんかも撮影してるんだなw
どんあ趣味してんのよ(笑)

822わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 22:35:50 ID:ZQEPNMAC0
>>816
アドバイスありがとう。履歴書はもう書いてあります。ていうか先週、面接受けて落ちたので返却してもらいましたw
まあ、あなたがいうならシマリスに粘着するのはしばらくやめときます。

>>817
あいかわらず、人畜無害なショボイ煽りだねw
もしかして、手加減してくれてる?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:37:20 ID:H+OVe4lb0
ぷ、この時間からスーパーで一人買い物wwwwwwww

とてもじゃないが、満たされてそうにねぇな(笑)

やっぱり、その辺を撮影しまくってUPする程度のやつだからなぁ

金のかからない趣味しか選択できないと、こういうゆがんだやつになるんだ?(笑)
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:40:24 ID:H+OVe4lb0
>>822
youtubeの動画貼り付けてる暇あったら、まず働け馬鹿(笑)
825わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 22:44:18 ID:ZQEPNMAC0
>>824
しょぼ・・・つまらん
やっぱあんたはチビクン以下だよ。(^_^;)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244551745879.jpg
拾い
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:44:41 ID:peN8aC6uO
>>821
興奮するなよ…まるで豚のようだぞ…

クラシティは昔から色々なスレに関係無いのに現れて持ち上げまくる奴なの。
鶏の影響で少し妄想は膨らみ気味だが、今は要約大人しくなったんだから刺激するなよ。

大前提を思い出せ。
このスレは豚を挑発して興奮させ、笑い者にしてから現実を突き付け黙らせるスレだよ。

ブ〜ブー〜ブタブタ

そして〜豚は途方に暮れる〜♪

豚zZ
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:47:10 ID:H+OVe4lb0
>>825
君って、ビルや施設の画像多いけど、
泊まったホテルなんかの画像は全くないんだね?w

ハーバーランドとか撮って、楽しいの?
おいくちゅですか?w
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:47:50 ID:BsEmfhsW0
豚の俺は高みの見物してますね^^
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:49:33 ID:H+OVe4lb0
212 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew []:2009/05/31(日) 03:33:34 ID:43qJdidP0
>>209
小心者のクセにそんなに、張り切らず、頑張らなくていいよ♪

あんたに一番必要なのは今なに?!
セックス?!

222 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew []:2009/05/31(日) 03:41:42 ID:43qJdidP0
>>220
高学歴は、エロとアルコールと女でいきるもんやで〜〜


ちょっと調べただけでこれか・・・
育ち悪いなぁ・・・

830クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 22:53:33 ID:zPptr8gh0
>>829
他人のことばっか気うかがってるんじゃなくて、
てめーのケツはテメーでぬぐえやwww

めんどくせーよw

おまえのレスみてると自分が何をしたい、何をするっていう気迫は伺えない。
積極性のカケラが見受けられない・・・

なんだろうな。
リアルでは、ディフェンシブル人間なんだろうな。

>>826
まぁ、最近は、若干忙しいなw
鶏卵氏はあんま関係ないw
831わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 22:58:59 ID:ZQEPNMAC0
>>827
泊まったホテルの画像はとれないねえwwwカプセルホテルの画像なんか意味ないっしょwいかにも最下層らしいエピソードが聞けて君としては満足だろ?
これでネタが増えたってもんだ。ちょっとしたハンデというところかな?

ハーバーランドは楽しかったよ。いかにも大都市らしい風景が見れたしね
でも、ほんと君の煽りはほんとしょぼすぎてつまんないから、俺に挑むのはまた機会を改めてということで・・・( ^^) _旦~~

OP Intro 7 Crazy Rainbow
http://www.youtube.com/watch?v=M-spu2IcoSU&feature=related
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:00:04 ID:peN8aC6uO
>>絵日記
10分前に会社に到着してた?挨拶は目を見てハツラツと。
日付も面接日じゃないとダメだよ。
で、シマリスだが…オレも何回か助けた事はあるけど…それは余りにも鶏が姑息な手段を使ってた時だからね〜。
シマリスは豚に比べ特に害は無いと思うけどねw

>>828
豚ヒーローズ豚

豚のジャンプ
http://aga.zouri.jp/k6.html
豚ヒーローの哀愁
http://www.watai.jp/mokuroku/image/sonota/3700.jpg
豚の野望
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/44/imga4e6f61f9lp097.jpeg
豚の本能
http://kingo-web.com/2009/05/09/20090509.jpg
140万頭の恋人
http://2chart.fc2web.com/2chart/ryoko.html

何かが…そう決定的な何かが壊れているw
833クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:05:16 ID:zPptr8gh0
仙台スレでも広島スレでも俺が好きなコテハンさんがいないのが寂しい・・・

神奈川県横須賀市の宝
hide
http://www.youtube.com/watch?v=tvuvwd_GFZY

●神奈川県横須賀市ナンバー2 高層ビル
http://uproda.2ch-library.com/137219IXN/lib137219.jpg
834クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:13:05 ID:zPptr8gh0
●首都高速飯田橋付近から撮影。

業界最大手の
凸版印刷本社ビルを撮影@曇天
http://uproda.2ch-library.com/137220DpC/lib137220.jpg
835わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 23:16:45 ID:ZQEPNMAC0
>>832
いや時間ジャストに入ったよ、それがまずかったのか・・・
日付とは履歴書の日付?じゃあ受けるごとに、いちいち書かないといけないの?めんどくせ〜〜(^_^;)
次回からは、アドバイス通りにしてみるよ(*^^)v

>>834
すごい・・・右車線走行中の助手席で撮ったんですか?

One Piece OP 1
http://www.youtube.com/watch?v=PhitYori7SU
836クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:24:24 ID:zPptr8gh0
>>835
ご名答。
そうですw
まぁ、相方に運転してもらって撮影してもらいましたわwアメの中ねw

●北海道の誇り。
yuki(ゆきちゃん) ドラマチック
http://www.youtube.com/watch?v=G5lnbgqvtR4
●首都高 池袋線@雨w  奥にみえるのは、サンシャイン60 
http://uproda.2ch-library.com/1372240iR/lib137224.jpg
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:28:56 ID:peN8aC6uO
>>ハンちゃんさ〜
まともな奴はお国に来ないだろw
鶏が辞めます詐欺で居座り続けてるぐらいだよw
えかろーてとシマリスぐらい?後は仙台のオッサンとかしか思い出せねーよw

>>絵日記…
やる気あるのか?普通は10分前…15分前だと軽くフライング、30分前だと更にフライング。
人事は予定も組んでるし、履歴書って少ない情報の中から採用か不採用を決める訳だよ。
今は不況で職を求める奴が多い分、些細な事で弾かれるんだよ。
履歴書は纏め書きして、日付の所だけ開けて面接が決まった日付を前日に入れる。

グッドブタヌーンw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:32:23 ID:XB2f34kzO
低レベルな罵り合いがこのスレの醍醐味
馴れ合いやつまらない音楽はイラネー
839クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:32:32 ID:zPptr8gh0
>>837
えかろ〜て氏は、広島板ではマジメだよなwww
岡山とか本州では、えかろ〜て氏は辛口だよなwそのギャップが興味深いw

シマリスは、シマリスだと思うよ。
あ〜、彼は、根幹がしっかりしてるな。
いろいろ揺れ動いているような気がするがねw

仙台の若旦那さんは・・・


今日は酒のむわw
最近いそがしくて、たまったもんじゃね〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
840わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 23:36:47 ID:ZQEPNMAC0
>>836
おお〜、前行ったときは、そんなマンション影も形もなかったww
やっぱり東京は怖い所ですね〜いやはや

>>837
重ね重ねありがとう!!!そんなことまで知恵まわらなかったよww

J-POPつながりで
cocco - 焼け野が原
http://www.youtube.com/watch?v=vBBfh39njqA
841クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:40:23 ID:zPptr8gh0
>>840
coccoとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あんた素敵すぎるwwww
俺とむっちゃ合うなw曲w

Cocco 強く儚い者たち
http://www.youtube.com/watch?v=ANzEREI6Ffw

宝じま・・・(><)

人は弱いものよ。人は弱いものよ・・・
842わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/09(火) 23:48:25 ID:ZQEPNMAC0
COCCOと言えばこういう、メンへラ〜っぽい歌詞が真骨頂ですよねw

Cocco 「Raining」
http://www.youtube.com/watch?v=Cja0-d4tH1s&feature=related
Cocco「カウントダウン」
http://www.youtube.com/watch?v=q4poMQBxaSw&feature=related

http://2ch-dc.mine.nu/src/1241495963966.jpg
拾い画像
843クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/09(火) 23:51:24 ID:zPptr8gh0
仙台の若旦那は隠居中ですよね・・・
844クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 00:01:39 ID:795WC0sl0
大都会仙台
アエル!!!!!!!!!


http://uproda.2ch-library.com/137246Z1R/lib137246.jpg
845クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 00:10:20 ID:795WC0sl0
寝る・・・
846ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/06/10(水) 01:26:43 ID:L+0hnQ29O
今遅い夕食で福岡自慢のやよい軒にいるが、ふるさとの味めぐり、は、宮崎と沖縄のメニューしているね。
一応九州を意識して頑張っている姿が垣間見える。
アンデルセンにしても坂東人を鴨にして売上伸ばしているし、
地方の企業が坂東人をどんどん鴨にして金を稼ぐのは良いことだ。
シマリスは店で餌を買う際にも、製造した企業がどこの会社なのかを吟味した上で買うようにしています。
847ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/06/10(水) 01:39:08 ID:L+0hnQ29O
ゴーヤチャンプルの定食を食べたが、
ちょびっとゴーヤが入ったショボいお惣菜で298円も取る坂東の搾取組織セブンイレブンと比較して、
なんと十分な盛りのゴーヤチャンプルだことだろう!
これでごはん食べ放題なのだから堪らないねぇ。
やはり地方が一番!地方万歳!
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:32:33 ID:0b3uLiV80
ティンカーベルさんって、福岡きたらどこに泊まることが多いの?
福岡ってあまりいいホテルないね

849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:40:06 ID:IeaEdl11O
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:15:14 ID:VIOtD+fQ0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:45:39 ID:QippOZoPO
>>シマリス
昨日、クラと絵日記って奴がお前を探してたよ。
お前何気に鶏にストーキングされたり人気があるよなw

たまには福岡の応援してやれよ。
福岡はもう目も当てられないくらいにボロボロだよw
オレの中の良心がオレに語りかけるんだ
(もう許してやりなよ!豚は限界点に達したよ!虫の息だよ!笑うな!笑わないであげて!脈が無いよ!豚にも五分の魂!夢を語る権利は豚にもある!)
と…良心が語りかけるんだ…せめてシマリスぐらい泥船にエールを送ってあげなきゃひど過ぎる。

>>フクチョン達

アニョフクニダw

戦意喪失のフクチョンは良識派でも静かになったよなw

散々笑い者になった事で要約、滑稽で身の丈に合わない自惚れだと気付いたようだw

そりゃ〜常識的に考えてコカコーラや徹夜や浜崎やヒノクエを自慢するような奴は居ないよなw

まぁ普通は指摘され、笑い者になる前に一般常識なだけに気付く訳だが…そこは豚だけに仕方ないだろうね。
シマリスに頼んであげたから、気が向いたら助けてくれるかもよw
852わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 11:30:43 ID:Xl5kVPU+0
昨夜は結構な長い時間をかけて履歴書づくりに勤しんだが、書き損じたり汚かったりで
実際に使えそうなのは、心許ない数でしかない。これから再就職するまでに何枚必要なことやら・・・・
やはり、履歴書は纏めて書くべきものなんだなあ・・・

さて、貴殿らの中には相当な比率で、失業者やニートがいらっしゃることとお見受けするが
ぜひ、昨夜のID:peN8aC6uOさんの、親身なるアドヴァイスを参考にして欲しい
再び社会に貢献できるよう、いっしょに頑張っていこうではないか!(^^)!

その日が来るまでは、ここをみんなとの思い出のスレにしようぜwwwww

というわけで、新シリーズをよろしく

バス停観察シリーズ・その1の巻
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244571285971.jpg
十日市
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244571314076.jpg
本川町

http://2ch-dc.mine.nu/src/1243601080766.jpg
五月下旬の本川町
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244120085813.jpg
拾い画像。札幌のとあるバス停

>>851
昨日はありがとうでした
まあやる気は一応あるんだけど、確かに危機感が足りなかったと思う。
採る側の視点に立った>>837のような意見はすごく勉強になったよ。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:50:48 ID:RHuY4CfwO
>>850
数字は知らんが一応神戸の発表は2500万人ね。

日本全国民(名古屋市民を除く)に魅力度を聞けば、100%で神戸>札幌>>>>>名古屋と答えるだろう。

修学旅行生徒も他県からは一人もこないのに、どうやったらそんな適当な数字が出るのか不思議です。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:17:58 ID:QippOZoPO
>>852
危機感を持たないと鶏のように親は商売が下手な人でしたって言わなきゃならなくなるよw

今は募集出すと面接の電話が嫌ってぐらいかかってくるんだよね。
法律で年齢制限も設けられないし、年齢とか聞いた後だと面接をしなきゃいけないのよ。
だから電話して反応が悪いなって感じたら違う所を探した方がいいかもよ。

税金を納めるのが国民の義務なんだからさ〜フクチョンみたいに消費税を納めてるなんて寝言は世の中じゃ通用しないのさw
855わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 13:22:30 ID:Xl5kVPU+0
>>854
そっか〜履歴書書くだけでも面倒なのに、そんな無駄足踏まされたらたまったもんじゃないね〜
こっちは交通費や飯代も節約したいぐらいなのに、理不尽な話だね
頭に入れておきます

鶏って、このまえ半田さんと言い合いしてた人?
なんか、俺の嫌いなシマリスと仲良くしてるから、あんたとは絶交だみたいなこと言ってたw

http://2ch-dc.mine.nu/src/1241779690471.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241779607059.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241779658344.jpg
拾い画像。こういうの見ると、やはりデジカメが欲しいと思ってしまう。
いずれ買いたいものだが、画像うpする手間がハードルになりそうだ。

BGM:one piece opening 7
http://www.youtube.com/watch?v=W7jcyz--qZA&NR=1
ワンピースのOPと言えば、音と映像のシンクロぶりに定評がある。
これは一代目のOPを、登場人物たちが歌ったヴァージョン。あまりの巧さに驚く。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:28:13 ID:DjNYrIOf0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:15:42 ID:YLcOmmR00
名古屋はH&Mは何時出来るの?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090610AT1D0907509062009.html
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:21:42 ID:QippOZoPO
>>855
マンドクセー('A`;)
なんて言ってると鶏のように何も出来なくなるw

鶏=鶏卵素麺☆将軍

コイツは地元を愛する余り、福岡を馬鹿にされると過敏に反応して様々なスレを日夜荒らし回り、多方面から反撃され、疲れ果てて引退宣言を自身のブログ内でした奴だよw
しかし、引退出来ずにズルズルと依存し、一人か二人をピンポイントで狙い攻撃を仕掛ける。
困った事に妄想癖が激しくて、色々な妄想を鶏流に結び付けて、全て理解していると病的な発想にたどり着いた。
まるで自分自身を悟った仙人とでも勘違いするかの如くねw

去年辺りは有明に噛み付いてたんだっけ?つい最近までシマリスを付け狙い、次はクラをターゲットにしかけたようだなw

コイツの困った所はスレを立てる事が出来るんだよw
シマリスが嫌いだから(福岡を馬鹿にするから)広島関係のスレは立てませんって断言した事もあるw
そして自分自身が立てたスレ内で日記の更新と取り巻きのウェブやチビの愚痴を諭すように語りかけるのが日課w

福岡の人間性を示す生き証人でもあり、狂った価値観、自己矛盾、モラルハザードの象徴とも言える幼稚なオッサンだよ

福岡を持ち上げると馬鹿丸出しで大喜びして、逆に少しでも馬鹿にしてると感じるとストーキングw
興奮すると連投するから分かりやすい性格ではあるけどねw

鶏について纏めた訳だが、唯一擁護してやれる点は
フクオカンコク人でありながら、福岡が臭い街、下品な街、凶悪犯罪都市だと唯一事実を認めている奴ではあるw
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:41:50 ID:m5EYMPO8O
>>858
福岡に粘着し過ぎで気持ち悪いよ
札幌の自慢をして下さいな
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:59:42 ID:8FfgyT5Y0
>>857
横浜にハードロックカフェやブルーノートができるより早いと思うよ
861わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 16:13:52 ID:eXrg4eKjO
>>858
なかなか興味が惹かれる人だね
でもある意味、俺ってシマリス以上に福岡をバカにしてたのに粘着されてないよ
まあ短期間しかやってないからかな

それにしてもあの人、自分はシマリスと仲良さげになれ合ってたのに、半田さんがシマリスと仲良くしたからって
キレていたときはちょっとびっくりw(◎o☆)w

ウェブくんと言えば最近みないけど、あの人はチビくんか鶏さんが来た時だけ、よく一緒に現れて謎のメッセージを残していくよね
もう少し分かり易い書き込みしようとかいう考えはないのかなあ・・・・

>>859
粘着はお互いさまだからね〜
まあ、甘んじて受け入れるしかないかと
君から率先して福岡の自慢をしては?
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:23:27 ID:X9FQ6sVI0
自称観光都市の現実

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:29:50 ID:0b3uLiV80
福岡叩く人間は具体的に内容を盛り込むが、
札幌を叩く福岡人は、イメージとか都市高の有無だけしか材料がないね

864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:45:39 ID:bGHs7OVp0



lkjl;jl;jlkj;lk
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:46:29 ID:bGHs7OVp0
>>862
━四半期4月〜6月 ※外国人宿泊者数
1位 東京都 909,530
2位 大阪府 478,800
3位 北海道 354,970
4位 千葉県 352,160
5位 愛知県 194,020
6位 京都府 142,990
7位 福岡県 115,870

東京大阪はともかく千葉も愛知もTOP5にあるということは
面積は関係なく大きな空港があるかどうかということでしょう。
所謂、福岡の滞在宿泊客は空港を経由するための目的ということになるでしょうか。
京都は一番外人客が多いはずだけど大阪か愛知の空港を利用してるから愛知県以下と少なくなってるわけです。

そして観光地のある熊本&長崎が、観光地のあまりない福岡と宿泊数がたいして変わらない所をみると
それだけ空港があるところに宿泊する形をとるパターンが多いということになります。
空港が熊本か長崎にあったら福岡は九州3位となってましたね。
さらに韓国からの船もなかったとしたら大分に次いで4位だったでしょうか。
福岡に来てる韓国人は観光というよりも住むために船とかでも来てる割合も高い。
九州に来て、福岡単独の観光しかしないという人はほとんどないとおもいます。
必ず熊本長崎が旅行先プランに入ってることがほとんどのはずです。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:48:51 ID:XLrMIkVD0

>>863
逆でしょ?
札幌の福岡への叩き方は嘘、捏造を基にした言われなき暴言と差別発言だけ
福岡の札幌の叩き方は確証のあるデータを基にした論理的な見下し
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:50:31 ID:MCetWqgn0
自称観光都市の現実
名古屋に倍以上の差をつけられてますwwww

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:53:10 ID:m5EYMPO8O
>>861
自分から言っておいてなんだけど今から軽くご飯食べて仕事なんよ…
たまに福岡の事書き込みしてるんだけどなぁ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:53:34 ID:aH7RUFmo0
>>865
ソースは?
北海道は北海道地方です
北海道と比較するなら関東、近畿、九州中部、東北、中国、四国地方で比較しなくちゃ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:03:36 ID:dYl5P49r0
北海道は日本の国土の2割を占めてる
如何に北海道にくる外人が少ないってこと
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:08:04 ID:bGHs7OVp0
>>867
━四半期4月〜6月 ※外国人宿泊者数
1位 東京都 909,530
2位 大阪府 478,800
3位 北海道 354,970
4位 千葉県 352,160
5位 愛知県 194,020
6位 京都府 142,990
7位 福岡県 115,870

東京大阪はともかく千葉も愛知もTOP5にあるということは
面積は関係なく大きな空港があるかどうかということでしょう。>>870
所謂、福岡の滞在宿泊客は空港を経由するための目的ということになるでしょうか。
京都は一番外人客が多いはずだけど大阪か愛知の空港を利用してるから愛知県以下と少なくなってるわけです。

そして観光地のある熊本&長崎が、観光地のあまりない福岡と宿泊数がたいして変わらない所をみると
それだけ空港があるところに宿泊する形をとるパターンが多いということになります。
空港が熊本か長崎にあったら福岡は九州3位となってましたね。
さらに韓国からの船もなかったとしたら大分に次いで4位だったでしょうか。
福岡に来てる韓国人は観光というよりも住むために船とかでも来てる割合も高い。
九州に来て、福岡単独の観光しかしないという人はほとんどないとおもいます。
必ず熊本長崎が旅行先プランに入ってることがほとんどのはずです。
>>869
http://www.recruit.jp/library/travel/T20060803/docfile.pdf
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:08:31 ID:B0m9WvhPO
プギャー

年間‐28000
減る減る減るぅぅ‐‐‐‐
地場産業は貢献してないのかい?おかしいな。
自己完結都市に千歳?
プププ

873わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 17:08:36 ID:Xl5kVPU+0
>>868
そうか、それはすまなかった。ただまあ、859のような一方的な被害者みたいな言い方されると
ちょっと、カチンとくるんだよ。

香椎さんみたいに、明らかに福岡人ですよって分かるようにして、他の福岡人が煽るのを止めるとかなりやれば
福岡に粘着する側に「モニターの向こう側にいる人間」への想像力を芽生えさせ、多少は煽りが減るってことは
有り得るかもしれんね。まあこれは俺の勝手な幻想かも知れんけど

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244545918134.jpg
拾い画像
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:20:43 ID:NEszJiaa0
>>871
子供の楽しめる施設が多かった
6位 愛知県
10位 福岡県
圏外 北海道

若者が楽しめる施設が多かった
5位 福岡県
6位 愛知県
10位 北海道

大人が楽しめるスポットが多かった
6位 福岡県
10位 北海道


875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:21:20 ID:B0m9WvhPO
プギャー
福岡への煽りは小汚い奴貧乏人連中プギャー

経済指標でフルボッコくらい涙目で向かうw
勇敢と無謀は別物

糞ベッド2都市に擁護してサイコーのヒグマ

植民地?がはははは
衰退北海道は何で乗り切るの?札幌は大丈夫!


はぁ?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:26:45 ID:NEszJiaa0
地方で考えると北海道が断トツ最下位じゃないの?

外国人旅行者訪問者数

愛知県 59万6千人
福岡県 31万9千人
北海道 31万9千人

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7225.html
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:28:40 ID:DAlcxKhA0
北海道に来ても札幌に行かない人は多いだろう

自称観光都市の現実
名古屋に倍以上の差をつけられてますwwww

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:39:46 ID:QippOZoPO
>>861
さぁ?なんでだろうね?豚心は豚にしか分からないよw

鶏と言えば以前に雰囲気でシマリスを吊り上げたんだよw

2chの古い釣りで雰囲気をわざとフインキだと変換出来ないフリをする釣りが流行ったんだが。
鶏がシマリス相手にその古い釣り糸を垂らして、シマリスが釣られちゃったんだよね。
かかったシマリスを自慢するかのようにコソコソと陰湿に取り巻きと一本釣りを笑う鶏w

逆にその行動の余りの幼稚さ、哀れさを突いて、オレに一本釣りされてしまった悲しき男w
何度でも何度でもオレが垂らした糸にガブリと食らい付いて釣り上げられる鶏、ウェブ、チビ、豚達w
ブヒーブヒ〜鳴き声が鳴りやむ日は来るのだろうか?

>>866
>逆でしょ?
>札幌の福岡への叩き方は嘘、捏造を基にした言われなき暴言と差別発言だけ←豚さん豚さん…具体的に何が言われなき暴言なのかな?
>福岡の札幌の叩き方は確証のあるデータを基にした論理的な見下し←人口、高層ビル、地下総額、外国人観光客と全て格上ですが?
解体、強姦、空室率、ダサさ、臭さ、半島同化、ヤクザ、暴走族、愛人、下産業、ペット虐殺等はフクチョンには遠く及びません

何が北海道地方だよw
47都道府県の分け方から勉強し直せw
果たして九州は文化、経済、メディア等が北海道と同じ括りだろうか?

炸裂させてんじゃねーよ豚w
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:41:00 ID:NEszJiaa0
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:49:16 ID:lqQMWyyp0
札幌の福岡への叩き方は嘘、捏造を基にした言われなき暴言と差別発言だけ
福岡の札幌の叩き方は確証のあるデータを基にした論理的な見下し
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:52:30 ID:QippOZoPO
なんだ豚がまた興奮し始めたなw

鶏をイジメたのがそんなに悔しいのかな?

豚〜豚〜w

鶏さんをイジメとるタイ!もう許さんタイ!柔ちゃんを化け物扱いしよっとね!鉄也を笑い者にしよっとね!ホリエモンは被害者タイ!
ハマアユはノーヘル賞タイ!平山はヒーロータイ!大久保頑張るタイ!実況で袋だたきにあってるのは気にするなタイ!

必殺技出すとね!地価最高地点ば誰か貼るとね!総額はダメタイ!弁当屋を貼るタイ!コカコーラタイ!ジョージアに胸スポンサー逃げられたのは秘密タイ!

誰かヒャクミチ貼らんとね?あんちょう高層見せたか!都市高速タイ!負債は秘密にしよろうもん!

なして?なして?豚豚言う呼ぶとねヽ<`Д'>
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:55:03 ID:NEszJiaa0
子供の楽しめる施設が多かった
6位 愛知県
10位 福岡県
圏外 北海道

若者が楽しめる施設が多かった
5位 福岡県
6位 愛知県
10位 北海道

大人が楽しめるスポットが多かった
6位 福岡県
10位 北海道
883札根会湘南支部長 ◆GS3nom8r.I :2009/06/10(水) 18:05:31 ID:2X+2igve0
さっぽろ雪まつり の検索結果 約 169,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
名古屋まつり の検索結果 約 5,100,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

m9(^Д^)プギャー

観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw
トヨタ博物館や産業技術博物館はいまや修学旅行のメッカだしな。

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:07:36 ID:0b3uLiV80
でもさ、やっぱり鶏卵のブログほど恥ずかしいものもないわw

あんだけ「過去の栄光」だの不倫自慢だの、テレクラバイトだの晒しておいて、

人にとやかく言えると思ってるのがおかしい

未だに職種不明だし

ま、幾度も職変えてるようだけどねw
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:11:22 ID:bGHs7OVp0
192 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 23:03:10 ID:WnIFZQuX0
札幌は客席がほぼギュウギュウにに見えて3万3000人(最大42,300人収容)
ヤフドは空席が明らかに目立って3万3000人(最大35,773人収容)
うーん、なんかヤフドは???って発表が多い
水増ししてないか!?・・・・・

208 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2009/05/19(火) 23:16:37 ID:S6VXgHwo0
>>192
博多どんたくの観光客数(主催者発表)も怪しい!
たった2日程度の祭りで220万人をいくとは思えない。
例えば、朝から晩までギュウギュウ詰めの仙台七夕でも3日間で200万人くらい。
それに どんたくは幾分か歩き回るパレードなので地元客が大半と思われる。
通行人を含んだり、同じ地元民が2日連続で見に来てる割合が高い可能性が高い。
それなら客数もなんとか納得できる。
しかし、市内除く全国からの観光行楽客だけで200万人と発表してたから
あきらかな捏造であることは間違いないw

820 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 10:55:43 ID:IwEJ4ihZO
福岡って中国にもヒソかに侵略されはじめてるよね。突如出現したパンダマークとか。
福中韓による縄張り争いが始まりそうだね。
まぁ韓国が福岡侵略に一歩リードしてる感じじゃない?
手筈に日本初の韓国人専用ハローワークが出来たしね。
中国語もそうだけど、ハングル語やハングル看板なんかが特に目立つし。

106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:30:53 ID:D6enzoEe0
チョンが闊歩しているのは北九州市じゃなく福岡市な。
街を歩いていると、韓国に行った感じがバーチャル体験できるぞ。
バスの車内放送もハングル。道路標識もハングル。
たまに、周囲の人間が話している言葉もハングル
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:14:55 ID:QippOZoPO
札根会湘南支部長◆
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
神奈川県平塚市に寄生した豚ですw
自称平塚市職員だそうで東大卒だそうですw
ピエトロドレッシングは麻薬的だそうで、ドラクエは日野が作ったと信じています。

さっさと帰国しろよフクチョンw
惨めに寄生してんじゃねーよw
自称福岡は大都会なんだろw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:19:20 ID:NEszJiaa0
地方で考えると北海道が断トツ最下位じゃないの?

外国人旅行者訪問者数

愛知県 59万6千人
福岡県 31万9千人
北海道 31万9千人

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7225.html
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:25:30 ID:bGHs7OVp0
東京大阪はともかく千葉も愛知もTOP5にあるということは
面積は関係なく大きな空港があるかどうかということでしょう。
所謂、福岡の滞在宿泊客は空港を経由するための目的ということになるでしょうか。
京都は一番外人客が多いはずだけど大阪か愛知の空港を利用してるから愛知県以下と少なくなってるわけです。

そして観光地のある熊本&長崎が、観光地のあまりない福岡と宿泊数がたいして変わらない所をみると
それだけ空港があるところに宿泊する形をとるパターンが多いということになります。
空港が熊本か長崎にあったら福岡は九州3位となってましたね。
さらに韓国からの船もなかったとしたら大分に次いで4位だったでしょうか。
福岡に来てる韓国人は観光というよりも住むために船とかでも来てる割合も高い。
九州に来て、福岡単独の観光しかしないという人はほとんどないとおもいます。
必ず熊本長崎が旅行先プランに入ってることがほとんどのはずです。
889わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 18:26:09 ID:Xl5kVPU+0
ID:B0m9WvhPO
↑チビくん?

>>878
まあそれは釣られるシマリスさんもアホっていうかw
2chの中の狭い世界での、お約束みたいなことを知らないからって、笑う方もイタイし
そんな程度の低い煽りに、自分で対応できずあなたに助けてもらったシマリスさんも残念な人だ
まあシマリスさんと鶏さんは似た者同士、お似合いって感じっすねw

BGM:THE ROLLING STONES - "SHE'S A RAINBOW"
http://www.youtube.com/watch?v=O60kvW1dyCw
890札根会湘南支部長 ◆GS3nom8r.I :2009/06/10(水) 18:28:48 ID:2X+2igve0
>>886
俺がいつ福岡人だといった?
福岡企業のピエトロドレッシングに心酔すれば福岡人なのか?
おまえのオナニスティックロジックによれば
iPodに心酔してるやつはアメリカ人なんですね。
よくわかりました。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:29:31 ID:bGHs7OVp0
■150b以上の超高層Building■
恋の都札幌:185m 173m 150m
杜の都仙台:180m
水の都広島:190m(Bブロック) 150m
鉄の都北九:160m
罪の都福岡:該当無し
 やっぱり福岡は地下の深さで勝負してんでしょ??
 ならさぁ、福岡の地下30b以上の超底層ビルは何棟あるの??

━海外有名チェーンホテル━━
札幌圏:ヒルトン & ニセコヴィレッジ〔ヒルトン〕
     マリオット & ルネッサンス〔マリオット〕
     ノボテル & メルキュール〔アコーホテルズ〕
     シェラトン〔スターウッド〕
仙台圏:ウェスティン〔スターウッド〕
広島圏:シェラトン〔スターウッド〕
福岡圏:グランドハイアット & ハイアットリージェンシー〔ハイアット〕

━国公立大学━━
札幌市:北海道大学、札幌医科、札幌市立、北海道教育
仙台市:東北大学、宮城、宮城教育
広島市:広島大学、県立広島、広島市立
福岡市:九州大学、福岡女子

>>231
━企業関連(1,000億越&有名企業)━━
札幌市:サッポロビール、セイコーマート、ツルハ、ニトリ、ホーマック、ホクレン、ラルズ
     AIR DO、ハドソン
仙台市:カメイ、バイタルネット、ユアテック
広島市:イズミ、マツダ
福岡市:ロイヤル、九電工、三洋信販(プロミスが買収)、プレナス(分裂)、ベスト電器(ビックカメラ下,DM問題)
892わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 18:39:16 ID:Xl5kVPU+0
札根会ねえ〜・・・
チビくんの取り巻きってことか(^_^;)
つくづくイタイ人々だねえww
だから面白いんだけど

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244598241859.jpg
拾い画像。1.5M注意
893ほのぼの南国:2009/06/10(水) 18:45:57 ID:ZwGbPMuy0
>>744
>>748
>>754

仙台は事実上通過都市ですよ。
 確かに仙台市は東北全域から人が集まってはいる。
 しかし、進学就職は東京の方が圧倒的に多い。
 データーが真実を物語る。
 仙台都市圏の東北の転入転出超過数5000人の転入超過。
 首都圏の東北の転入転出超過数 31000人の転入超過。
 
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:50:28 ID:QippOZoPO
>>890
おいおい今更かよw
最初は自称湘南人と第三者を偽り、徐々にフクオカンコク人だとバレまくりのレスしながらw

何故平塚市民が天神バスセンターを自慢し、ピエトロドレッシングに必死になり、ドラクエを必死にレベルファイブだと吠えるのかな?

平塚市役所に通報されかけた途端に消えた奴が無理するなよw
何故逃げなきゃなんないのか?仮に平塚市職員でドラクエをプレーする世代でフクオカンコク出身で調べればすぐにバレちゃうからさw

豚〜豚〜w
所詮は寄生豚の戯言w
じゃサッカーあるからアニョハセフクw

激しく舞い踊れ豚
燃え尽きるまで踊り狂え豚w
895札根会湘南支部長 ◆GS3nom8r.I :2009/06/10(水) 19:06:20 ID:2X+2igve0
>>894
バスセンターを自慢した覚えないんだが。
別な奴と勘違いしてないか?
アンチ札幌があまりにもたくさんいて識別できないのもわかるが。

>>891
━有名私立大学━━
仙台市:東北学院大学、東北福祉大学
福岡市:西南学院大学、福岡大学

広島、札幌・・・何もなしw
896札根会湘南支部長 ◆GS3nom8r.I :2009/06/10(水) 19:08:59 ID:2X+2igve0
札幌市:サッポロビール、ハドソン・・・本社東京
    セイコーマート・・・ファミマ傘下
    ツルハ、ホーマック・・・イオングループ
    AIR DO・・・全日空傘下
    ホクレン・・・非営利団体

    ラルズ・・・つーか知らない。
     
897暇な苅田人:2009/06/10(水) 19:14:18 ID:KToqPJMP0
道州制なれば、山口県は防府市から西は福岡。徳山から東は広島に着くんじゃない?
岡山、鳥取、島根の出雲地区は関西。岩見地区は広島に着くでしょう。
下関は、北九州と組み関門州を立ち上げるみたいだし。

いずれのせよ広島が、中国州の州都になる事はまずあり得ない。
又。広島市自体に求心力が無い。都市の魅力度が全く無い。
例えば、福岡のキャナルシティ、リバーウォーク、スペースワールド、門司港
レトロといった都市型エンターメント施設が全く無い。

宇部や岡山の人が、広島に遊びに行きますか?恐らく、ほとんど行かないと
思います。道州制では、中国州など出来るはずは絶対ないと思いますが?

それと、州都になったからといって、人が集まるとは限りません。
東京、札幌、福岡のように遊びに行きたいと、思わせる物が無いと?
カープの新球場だけでは、野球ファン以外は呼べないし。

広島には、地元民が楽しめるまともな遊園地すらないし、巨大水族館すら無い
し、門司港のようなウォーターフロント施設も無いし、親子で楽しめる九州
鉄道記念館&トロッコ列車も無いし、いのちのたび博物館(恐竜博物館)のよ
うな施設も無い。

よそから、一見さんを呼ぶことより地元民が行って楽しい、という施設を造る
事の方が、大事と思います。ディズニーランドですら、東京に人がリピーター
に成ってるのだから....。
地元民が、楽しいと思う施設が出来ると、自然と観光客も集まると思います。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:15:44 ID:2z1/zk/z0
ID:2X+2igve0
本日のアホに決定です。 無知文盲丸出しですね。 笑
一生懸命だれか見て!と必死に書き込みする姿を想像すると哀れですね。 笑

899札根会湘南支部長 ◆GS3nom8r.I :2009/06/10(水) 19:24:51 ID:2X+2igve0
>>898
商号
サッポロビール株式会社

設立
2003年7月1日

本社
〒150-8522
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番1号(恵比寿ガーデンプレイス内)

http://www.sapporobeer.jp/ir_company/maindata/index.html



商号 株式会社ハドソン
HUDSON SOFT COMPANY, LIMITED
本社所在地 〒107-6288 東京都港区赤坂九丁目7番1号
ミッドタウン・タワー32F
http://www.hudson.co.jp/corp/coinfo/outline.html
900暇な苅田人:2009/06/10(水) 19:59:31 ID:KToqPJMP0
新幹線が出来ると、関西の人は福岡を拠点とせず、そのままスルーされるでしょう。
東京方面は、現状維持と思うが?
ただ、博多のビジネスホテルも多少影響を、受けるかもしれません。

新幹線開通で、福岡一極集中が進むと言われるが、そうは成らないと思います。
博多が優れてるのは、ブランド品と博多座と劇団四季のみ。
熊本や鹿児島に、ホークスファンがどれだけいるか、疑問だし?

福岡市は、意外と行くとこが少ない。キャナル〜天神〜マリノアと行くと、ほぼ
一日で回れます。神戸や京都みたいに観光地は無いし、大阪みたいに遊園地も
無い。

何回も行くと飽きるんじゃない?福岡市も、完全オーバーストアで、新しい
スポットができる状況に無い。街の中の古い物を破壊し、個性のない街づくり
を、してしまったので。

九州新幹線で、一番得するのは、熊本や長崎や鹿児島だったりして。
西日本新聞、九州財界が煽りすぎるのは、ちと考えもんだと思う。
再開発が、デパート誘致や商業施設誘致に、偏ってるのが気になる。
供給過剰で、店舗破たんがなければいいが?

又、ベイサイドプレスのような、おしゃれスポットが続かないのも気になる。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:00:48 ID:X6l1SVvjO




グラフを見ると北海道への外国からの宿泊者者は台湾からが突出している。

九州は韓国人の宿泊が多く福岡、長崎、熊本、大分に分散している。

台湾人は雪への憧れが強く、韓国人は九州に南国の雰囲気を求める傾向が強い。昔は韓国の新婚旅行といえば済州島が一番人気であった。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7205.html
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:16:44 ID:X6l1SVvjO




外国人宿泊者数では圧倒的な北海道であるが、訪問率になると福岡が上回る。

国土面積の2割を占める北海道であるが、札幌一極集中のため外国人観光客のほとんどが札幌に宿泊する。

九州の場合は北海道の半分の面積に福岡以外にも比較的規模が大きい都市が分散しているために、訪問地と宿泊地が分散する傾向にある。
いわゆる都市をハシゴしながらの観光が多い。
北海道に行く台湾人にはスキーが大人気のため、同じ宿に連泊する傾向が強い。

http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr08/chr08_3-2-2.html
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:17:50 ID:5JmpWsYg0
>>901


オマエは出てこなくていいから、コカコーラの勉強しておけ



904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:24:40 ID:X6l1SVvjO



外国人の居住となると札幌は驚くほど少ない。

観光で極限の環境を体験したいことと、そこを生活の場として選ぶことは全く相関性が無い。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:42:24 ID:L54OmHibO
プギャ−

都市高速の負債とかアホな事言うヒグマ軍団w事業するのに無借金でイケるわけないい
企業も同じだろ


906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:43:49 ID:0b3uLiV80
>>901
お前本当にアホだな

恥ずかしいから出てくるなw
907わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/10(水) 20:46:15 ID:Xl5kVPU+0
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:24 ID:5HpG0C/wO
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:58 ID:X6l1SVvjO



>>893

転出超過は3大都市圏以外の地方では普通のことじゃないの?

商品販売額で仙台が札幌にどんどん追いついてるのはなぜ?

札幌の道内における拠点性は揺るぎないはずなのに。
910背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/06/10(水) 20:56:07 ID:Q+QB4Iuv0

さてと、久しぶりに書き込んでやるか♪

しかし、もう完全に福岡>>>超えられない壁>>>カッペチビ札幌広島が明らかになりすぎて
キチガイカッペの福岡嫉妬厨札幌広島人がいくら暴れても攻撃力が無さすぎなんだよな♪
したがって、もうキチガイカッペ福岡嫉妬厨札幌広島人の相手も面白くない♪

お前ら馬鹿すぎて福岡人に相手にもされて無い事に気付けカッペのチビ札幌広島ちゃんが(笑)♪

まあお前らチビの札幌広島でも秋田や島根にキチガイホラ吹き丸出しでかかってこられても
相手にしないだろ。
もう福岡とカッペチビ札幌広島との力関係もそうなってしまったな♪

相変わらずお前らは見えない相手に必死こいて粘着してるが傍から見てて
相変わらずお前らは馬鹿丸出しだよ(笑)♪

頑張れ頑張れオチビちゃん カッペ札幌広島〜♪

カッペチビ札幌広島の対福岡嫉妬粘着厨プププププッ(笑)♪
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:03:28 ID:cZktG5Bq0
広島が凄すぎる件
912暇な苅田人:2009/06/10(水) 21:16:14 ID:KToqPJMP0
909仙台周辺には、電気メーカーの工場が多数立地してるからじゃない?
派遣切りといっても、派遣社員だけでは工場は動かないし。最近は、減産も
緩和されつつある。

札幌には、収入を多く得られる製造業が多くないと思われ?
食品加工や、観光客相手の飲食店や土産物店は、そう収入がいいとは思えない
ので。

新規で新設される職場は、小売や飲食チェーン店のパートか、コールセンター
のような、低賃金でワーキングプワーな職場ばかり。

又、大手の支社や国の出先機関の人達は、単身赴任が多いのではないだろうか?
家族持ちと、単身赴任だと消費は全然違う。本土と同じ水準の所得者がこれ
だと、札幌の消費が低迷するのも分かるような気がします。

結論をいえば、妻子持ちの地場企業は低賃金でワーキングプワー。
高収入を得ている人は、家族を東京や大阪に残し単身赴任。
これだと、地元の経済が良くなるはずがないと思います。
札幌が、北海道の拠点なのに仙台に負けてしまうのは、上記のような経済事情
があるのでは、ないでしょうか?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:27:03 ID:RAZ2GrNv0
未だ150m以上のビル0の豚骨が何を吠えてるの?
札幌では最近また150m以上の高層ビルの建設が発表され
国際線ターミナルビルも順調に建設中で豚骨など眼中にないよ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:32:14 ID:X6l1SVvjO



確かに場所を選ばないコールセンターなどは北海道、沖縄、北陸などに多いよね。
北海道の求人を検索するとただでさえ他県より安い最低賃金の時給667円のオンパレードでびっくりしたよ。
915クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 21:32:31 ID:+T3giCmw0
仙台で好きなホテル
美しい配色だこと・・・♪
●ホテルモントレ仙台@70m
http://uproda.2ch-library.com/137542bor/lib137542.jpg
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:35:50 ID:X6l1SVvjO



時給667円じゃ、スタッドレスタイヤと灯油を買ったらそれで終わりだね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:37:59 ID:NEszJiaa0
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:41:14 ID:X0VNEBSX0
福岡(笑)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:49:37 ID:5HpG0C/wO
>>896
福岡市:タマホーム→本社東京都港区
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:55:01 ID:QippOZoPO
豚のヘッドを馬鹿にした途端、腰を振りながら踊る豚達w

まぁ今日はサッカーイマイチだったし、こんな日に豚に八つ当たりするのはオレのプライドが許さない…

だから軽目に

手足の短さが豚らしいw豚のヒーロー
http://aga.zouri.jp/k6.html
豚の哀愁w
http://www.watai.jp/mokuroku/image/sonota/3700.jpg
豚は遺伝子レベルで何かが壊れているw
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000056585/44/imga4e6f61f9lp097.jpeg
フクオカンコク人にとっては恥と言う概念が無いw
http://kingo-web.com/2009/05/09/20090509.jpg
フクオカンコクの女帝w
http://2chart.fc2web.com/2chart/ryoko.html

何かが…そう決定的な何かがズレているw
豚だけに仕方ない

所詮は豚の鳴き声
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:57:08 ID:L54OmHibO
今日もヒグマ軍団はげんきぃぃぃ
言い訳 屁理屈 連発ぅぅu
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:57:12 ID:YNx+A1b40
Yahoo飲食店 2009/06/10

札幌 すすきの 1931
名古屋 栄 1715
━━━━━━━━━━━━
 
福岡 天神赤坂 1198


923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:57:26 ID:5HpG0C/wO
佐賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡豚
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:59:02 ID:5HpG0C/wO
>>922
>福岡 天神赤坂 1198


東京のパクリwwwwwwwwww

さすがパクリ文化フクオカンコクwwwwwww
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:00:23 ID:L54OmHibO
ヒグマ軍団
−28000

プギャ−
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:07:11 ID:NEszJiaa0
子供の楽しめる施設が多かった
6位 愛知県
10位 福岡県
圏外 北海道

若者が楽しめる施設が多かった
5位 福岡県
6位 愛知県
10位 北海道

大人が楽しめるスポットが多かった
6位 福岡県
10位 北海道
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:08:50 ID:jMF7tVcN0
この時期に札幌近郊で野宿でもしたらヒグマに喰われそうだな
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:15:49 ID:L54OmHibO
シャケの切り身バックにいれるuuuuuu
929クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 22:51:44 ID:+T3giCmw0
●仙台駅前のカラフルな建物たち
http://uproda.2ch-library.com/1375748It/lib137574.jpg

仙台のビルの配置の仕方はほんとは効果的だよな。
無駄がない・・・
相当都市景観を意識させた配置になってるよな。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:58:05 ID:fW4Al/lN0
凄い白飛びとピンぼけ
931クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 22:58:17 ID:+T3giCmw0
●仙台エルパル内のみやげ屋
ずんだ餅や阿部の笹かまとか買えますね。
駅前のコンパクトシティが最高の町だな。
駅降りてからの買い物の便利さは札幌駅も仙台の次くらいかな・・・
http://uproda.2ch-library.com/137579Rzd/lib137579.jpg

駅直近での買い物便利さ
仙台>札幌>福岡≒広島
932クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:01:40 ID:+T3giCmw0
●るーぷる仙台
http://uproda.2ch-library.com/137580TzW/lib137580.jpg

梅雨はいったな。雨がうぜーわ。
その点北海道、札幌は、梅雨がなくていいよなぁ〜。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:01:49 ID:kGOGx0dZ0
>>929
建物に露出を合わせたら?

あんたの写真は構図も含めて微妙すぎるよ。
934クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:03:50 ID:+T3giCmw0
>>933
あー、写真撮るのは、遊びに行く「ついで」に撮っているからさw
副次的な行為にすぎないんだよw

しかし、仙台は第二、第三のふるさとだわ。
昔から見ているとだいぶかわったなぁ〜
昔は、エスエスサーティーしかなかったのになぁ〜
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:04:00 ID:nQE7CqMb0
>>931
オヤジ目線だね
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:08:20 ID:tPkxqDyO0
>>922
これも捏造だな

天神周辺は飲食店が多いから
「天神、赤坂」と「薬院」の二つのエリアに分かれてる

天神、赤坂 1198件
薬院 732件

ちなみに
博多駅周辺 604件
中洲、川端 668件

福岡は都心だけで3202件の掲載があります
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:10:06 ID:7uLqGVUw0
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:10:14 ID:RuSAdzVA0
それにしても、この前の写り込みと手ぶればかりの札幌テレビ塔からの画像は酷かったなw
何にしてもこいつはガキだ、人の顔が写っても処理しないで平気でアップするからな。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:13:21 ID:NEszJiaa0
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
940クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:14:23 ID:+T3giCmw0
しかし、この4都市のなかでも200m越えができるのは、広島か・・・
浜松のアクトタワーはある意味すごいよな。

●浜松市中区東街区路ヤマダ電機浜松中央店前から浜松駅方面を撮影
アクトタワー@212.22m
http://uproda.2ch-library.com/137593hGM/lib137593.jpg
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:15:55 ID:tPkxqDyO0
悪都タワーって無駄に高くて逆に恥ずかしくないか?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:16:46 ID:jMF7tVcN0
天から何かを召還しているようだ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:17:55 ID:NEszJiaa0
やはり4都市の中で高層ビルの分野では仙台が頭一つ抜けてるな

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:23:00 ID:7uLqGVUw0
札幌軍  VS 福岡軍
岩見沢● − ○筑紫野
恵庭 ○ − ●大野城
北広島● − ○前原
白老 ● − ○春日
石狩 ● − ○唐津
登別 ○ − ●鳥栖
千歳 ○ − ●大宰府
江別 ● − ○佐賀
苫小牧○ − ●大牟田
小樽 ○ − ●久留米
ここまで5対5の引き分け。

最終決戦(大将戦)
札幌 ? − ?福岡
最終決戦で勝負が決まる!!!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:24:22 ID:tPkxqDyO0
>>943
ドコモすげーな
札幌のドコモビルは・・・・・70.35m

まあ頑張ったほうじゃないw
946クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:27:52 ID:+T3giCmw0
>>941
昔はそうだったね。10年くらい前は・・・
最近は、100m越えのタワマンが2棟駅前にできるから、そういうイメージも相対的に相殺されていくのだと思うよ。
浜松いくとき、シティタワー浜松の近況撮影してくるわ。

>>942
形状も色も日本では類をみないからね。
アクトタワー高さ訂正@212.77mです。

●アエル展望台から東北大学青葉山キャンパス
http://uproda.2ch-library.com/137598qK6/lib137598.jpg

今話題にでてきたので、画像投下
●仙台ドコモビル@150m
http://uproda.2ch-library.com/137607qt1/lib137607.jpg
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:37:11 ID:7uLqGVUw0
>>855
その3枚の画像は千葉県の鋸山かな?
3枚のうち一番下の画像の右側に見えるのは館山自動車道?
948クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:38:12 ID:+T3giCmw0
●仙台おんのじラーメン
仙台では、つけめんが有名らしいね。
行列もできていた。
場所は、仙台トラストシティ近くの河北新報ビルの近く
http://uproda.2ch-library.com/137616ZZo/lib137616.jpg
949クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:48:47 ID:+T3giCmw0
●JR岩切駅
東北本線下りで、
仙台駅→東仙台駅→岩切駅ってところにある。
http://uproda.2ch-library.com/137628HSP/lib137628.jpg
●岩切駅前ロータリー
http://uproda.2ch-library.com/137629dg8/lib137629.jpg
●岩切駅からの各駅への運賃表
http://uproda.2ch-library.com/137631Bul/lib137631.jpg
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:51:41 ID:NEszJiaa0
やはり4都市の中で高層ビルの分野では仙台が頭一つ抜けてるな

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
951クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/10(水) 23:56:20 ID:+T3giCmw0
●仙台ファーストタワー@100m
http://uproda.2ch-library.com/137640uTh/lib137640.jpg
952クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:05:00 ID:Ulor2IJ+0
仙台再開発ビル情報
●仮称:仙台中央広瀬通ビルの建築計画看板
http://uproda.2ch-library.com/137648bhy/lib137648.jpg
●上記のビルの現場近況
http://uproda.2ch-library.com/1376508lb/lib137650.jpg
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:10:37 ID:CpZWJzL9O




台湾人は寒い所が好きなんだね。
札幌が台湾人で賑わう街だなんて以外だよ。
954クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:14:14 ID:Ulor2IJ+0
●KDX仙台ビル これは改修工事ってところなんでしょうか?!
ネーミング的に秋葉原電気街口にあるUDXビルを思い出しましたよw
http://uproda.2ch-library.com/137652BCV/lib137652.jpg
●勾当台公園の近くの広場
http://uproda.2ch-library.com/137653nmu/lib137653.jpg
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:14:37 ID:CpZWJzL9O




新千歳空港の国際線も台湾便が最重要路線だね。

札幌はやっぱり国際的だな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:18:33 ID:CpZWJzL9O



台湾人で賑わう札幌

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7205.html
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:20:44 ID:CpZWJzL9O
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:20:47 ID:AC74RNnJ0
>>944
> 恵庭 ○ − ●大野城
> 登別 ○ − ●鳥栖
> 千歳 ○ − ●大宰府
> 苫小牧○ − ●大牟田
> 小樽 ○ − ●久留米

???
959クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:22:13 ID:Ulor2IJ+0
●東芝仙台ビルディング
http://uproda.2ch-library.com/1376555vO/lib137655.jpg
●アップルストア仙台一番町店
http://uproda.2ch-library.com/137657HLl/lib137657.jpg
960クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:26:17 ID:Ulor2IJ+0
●仙台牛タンの有名どころ利休@仙台一番町店
確か仙台駅構内の牛タン通りにも利休あったな♪
http://uproda.2ch-library.com/137659kNR/lib137659.jpg
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:27:43 ID:CpZWJzL9O



ヨーロッパの香りが漂う札幌。
在住している外国人の半分以上が中国人や韓国人なのも以外でした。

でもフクオカンコクよりもかなり少ないけどね。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:29:42 ID:a9DS3ONQ0
好きな全国の名物土産ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/feature_food_2008/
100/北海道/ 白い恋人
089/京都府/ 八ツ橋
085/長崎県/ 長崎カステラ
082/静岡県/ うなぎパイ
060/北海道/ マルセイバターサンド
060/宮城県/ 萩の月
058/東京都/ 東京ばな奈
057/広島県/ もみじ饅頭
056/神奈川県/ 鳩サブレ
050/沖縄県/ ちんすこう

好きなご当地ラーメンランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/gotouchi_ramen/
100 北海道 / 札幌ラーメン
099 福岡県 / 博多ラーメン
068 福島県 / 喜多方ラーメン
032 東京都 / 東京ラーメン
025 熊本県 / 熊本ラーメン
024 北海道 / 旭川ラーメン
024 広島県 / 尾道ラーメン
024 北海道 / 函館ラーメン
024 和歌山 / 和歌山ラーメン
020 神奈川 / 横浜家系ラーメン

963わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 00:30:25 ID:TW+V+2Gb0
>>946
森林の中にビル・マンション群が建ってる様子が、何か神戸に似ていますね。
都市を他の都市で例えるのもおかしな話かも知れませんけど。
でも、俺はついつい、ああここはどこどこにそっくりだな〜とか勝手に考えたりします。
例えば、広島の祇園あたりの183号線は、川口辺りの122号線に瓜二つだな、とか。

>>947
拾い画像で詳細は分かりませんが、どうでしょう?
千葉ってこんなに険しい地形の場所があるようなイメージは、自分にはないですけど

Marilyn Manson - The Beautiful People: Version 1
http://www.youtube.com/watch?v=OY0536g_6Wc
964クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:33:30 ID:Ulor2IJ+0
>>963
マリリンマンソンキタコレw
むっちゃ腹減ったから飯つくろ〜〜っと♪

俺は、横浜より神戸のほうが好きだわ。
仙台は杜の都だね。総じて。

Megadeth -- Hangar 18
http://www.youtube.com/watch?v=fLqdFnbHAlw
965ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/06/11(木) 00:39:24 ID:GG5bwNa/O
今日もこれからホテルに帰るよ・・・家は知らん・・・
さて今夜もやよい軒で飯にするか・・・
966♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/11(木) 00:42:10 ID:kw+g8ds60 BE:457197252-PLT(16601)

■2009年6月10日速報!!!・∀・■
大阪、神戸、京都、東京の3D化がグーグルより任命され驚異の3D化^^ ストリートビューすらないパゴヤwww^・^

■■■「Google Earth」で日本の都市の3D化、東京や大阪など4都市対応■■■
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/10/23742.html (2009年6月10日 インターネットウォッチ公式公認^^)
 グーグルが提供する3D地図ソフト「Google Earth」で、日本の都市の3D化を開始した。
東京、京都、大阪、神戸の4都市から対応し、今後、地域を拡大する。これに関して同社は10日に記者説明会を行った。
 「Google Earth」では、従来から海外の主要都市の3D化を行っているほか、日本でもユーザーが作成した3DCGの建物を設置していた。
今回からグーグルが作成した3DCGも含めて、日本の都市の3D化を開始。9日から閲覧できるようになったという。
 グーグルの河合敬一氏(プロダクトマネージャー)によれば、「東京、京都、大阪、神戸の4都市の中でも、
ビルの密度の高い区域や多くのユーザーが閲覧している区域から3D化を開始し、徐々に区域を広げていく」という。
★Google Earthで3D化した東京★
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/56196-23742-1-1.html


■■■グーグルアース:4都府県の立体化した街並み画像公表■■■
建物の立体化が始まったグーグルアースで見られる東京駅周辺の画像
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090611k0000m020090000c.html  (2009年6月10日 毎日新聞公式公認^^)


■■■グーグル、都市の画像を立体化 東京、大阪などサービス開始■■■
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000605.html (2009年6月10日 午後5時26分 共同通信公式公認^^)
 米検索大手グーグルの日本法人は10日、衛星写真を使ったインターネット上の地球儀「グーグルアース」で、
東京、大阪、京都、神戸の4都市の画像を立体化して見られるサービスを始めたと発表した。今後他の都市にも拡大していく予定。
4都市の中心部で建物の画像を立体化することが可能で、視点を変えることも出来る。

★グーグルアース 無償ダウンロード★
http://earth.google.co.jp/
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:45:14 ID:AC74RNnJ0
>>962
その時によって結果が違うね
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/ramen/

福岡はおいしいものが多すぎて
みやげ物は分散するな

鶏卵素麺
ひよ子
千鳥饅頭
チロリアン
博多ぶらぶら
博多の女
二○加煎餅
博多通りもん
鶴乃子
筑紫もち
etc・・・
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:47:01 ID:ABkqBmGwO
まっ、通りもんば食べんね。
969わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 00:48:02 ID:TW+V+2Gb0
>>949
JR東日本の券売機懐かしいっす
券売機といえばJR西日本の券売機は微妙にレスポンスが鈍くて、いらっとするのは俺だけですかね?

Megadeth-Anarchy in the UK
http://www.youtube.com/watch?v=8i1-j1IZEKw&feature=related
メガデスによるピストルズのカヴァー。カラオケにも入っている

M?tley Crue - Anarchy in The U.K.
http://www.youtube.com/watch?v=OUSik1gAy2c
モトリーによる・・・

X Japan & Luna Sea - ANARCHY IN THE U.K
http://www.youtube.com/watch?v=ZM7qkCeYWDo&feature=related
J-POPの人たちも頑張って歌ってて微笑ましい
970クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 00:53:57 ID:Ulor2IJ+0
●シマリスさんも御用達な仙台国分町
http://uproda.2ch-library.com/137682orE/lib137682.jpg
●X-JAPAN 紅 LAST LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=nngquYgFh5M
このころ、トシも声でてたなぁ〜

971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:57:55 ID:AC74RNnJ0
>>969
X Japan & Luna Sea・・・
国旗掲げてる会場でやる曲じゃないなw
972クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:05:01 ID:Ulor2IJ+0
>>969
hide可愛いな♪
hideといったら俺はこの曲が好きだな。
hide doubt
http://www.youtube.com/watch?v=vABxcKbCqtw

●仙台資生堂ビル
http://uproda.2ch-library.com/137697jiX/lib137697.jpg
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:09:17 ID:CpZWJzL9O



結局、外国人自慢は札幌が最初に宿泊客数を自慢して、その後訪問者数と在住者数で恥をかいたみたいだね。
驚いたことに、人口100万人以上の都市で外国人居住者が1万人に満たない都市は札幌だけなんだね。

『部分で勝って全体で負ける』
昨晩も同じようなことがあったみたいな気がする。
974クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:12:04 ID:Ulor2IJ+0
●オンワード樫山仙台ビル@68m
http://uproda.2ch-library.com/137702IJI/lib137702.jpg

しかし、YOSHIKIのツーバスはひかってるなぁ〜
コルセットつけてるぐらいだから本当に死に物狂いだな・・・♪
975わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 01:13:08 ID:TW+V+2Gb0
>>972
西消防署を思い出してしまいました(*^^)v
西消防署っておしゃれだwwww
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1154572576802/index.html


>>971
そういうのに拘らないのがROCKってもんですかね?よくわかんないですけどwww

Steve Ignorant (Crass) / Bloody Revolutions
http://www.youtube.com/watch?v=_2J41GWf-wM&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=20&playnext=5&playnext_from=PL

Crass- Contaminational Power
http://www.youtube.com/watch?v=VazVRfjdlCY&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=22&playnext=7&playnext_from=PL
ねこ動画
976わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 01:17:39 ID:TW+V+2Gb0
しかしシマリスさん書き込まないっすね
せっかく半田さんが呼びかけてんのに・・・

>>974
銀座の日産本社前のビルにそっくりww
これまた、他の場所に例えて申し訳ないですけど


http://2ch-dc.mine.nu/src/1239623146717.jpg
拾い画像。葛飾八幡宮と提灯に書いているような

http://2ch-dc.mine.nu/src/1239623007918.jpg
拾い画像。1M注意

http://2ch-dc.mine.nu/src/1239620636687.jpg
拾い画像。桜
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:18:56 ID:rc75SNnu0
とりあえず俺も拾い画像を貼ってみた。

神戸
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244649731565.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244649827857.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244649880761.jpg

東海地方某県@
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244649965126.jpg

東海地方某県A
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244649986469.jpg

どれも1M以上なので注意。
978クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:23:20 ID:Ulor2IJ+0
>>976
シマリスさんはシャイなんではないかなw

●シマリスさんが大好きな仙台虎屋横丁
http://uproda.2ch-library.com/137707Xdl/lib137707.jpg
●味よし@仙台国分町本店
仙台の皆さんならご存知、有名なラーメン屋でしょう。
飲み会終わって腹へったら、小腹すいたらここによるって感じの店ではないでしょうか・・・
私も昔、ここの味よし本店で、味噌ラーメン食べたのですが、なかなかうまかったですわ。
http://uproda.2ch-library.com/137708dC3/lib137708.jpg
979わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 01:28:49 ID:TW+V+2Gb0
>>977
俺が使わせてもらってるのと同じアプロだですね
そこは面白画像や素敵画像の宝庫ですよね〜!(^^)!

Steve Ignorant (Crass) / Big A little A
http://www.youtube.com/watch?v=hS8Kl282Xzw&feature=related
980わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 01:30:14 ID:TW+V+2Gb0
>>978
シマリスさんがシャイてwwww
その発想はありませんでしたwwww
981クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:31:26 ID:Ulor2IJ+0
●仙台国分町のとあるホストクラブ前の駐車場で
ホストが疲れて寝ています。
毎晩お疲れ様です。
そんなところで寝てると風邪ひくぞ・・・
http://uproda.2ch-library.com/137717Jta/lib137717.jpg
●国分町のとあるパーキング
こういうところって基本的に3ナンバーお断りが多いよねw
http://uproda.2ch-library.com/137716nH2/lib137716.jpg

Foo Fighters - The Pretender
http://www.youtube.com/watch?v=DKhnmUdmz74
982クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:38:38 ID:Ulor2IJ+0
●本邦初公開です。
鏡の向こうに映っているのが私クラシティ半田の正体ですwwwww
クラシティ半田@仙台支店バージョンですw
http://uproda.2ch-library.com/137721Diq/lib137721.jpg
983わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 01:41:05 ID:TW+V+2Gb0
>>981
絵がいい感じですねww錚々たる顔ぶれというか

にこにこだけどまあまあな画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4612136
気にはなっていたスカイレール
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:47:08 ID:5ZrolKT70
985クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 01:54:39 ID:Ulor2IJ+0
>>983
それ、かっこいいね♪
あと、ニコ動といえば、広島スレの住人が作ってくれたこの動画いいよね。
ここで出てくる木下さんって広島では有名な人なの?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7174027

>>984
2枚目の写真は、雷鳥かな・・・
だったら、白山?!
もしくわ南アルプスのどっかの山だと思うが・・・
どうだろう?!
986クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:06:40 ID:Ulor2IJ+0
●アーケード内にある仙台平禄寿司
郊外のロードサイドにしかないと思ってたけど、仙台の繁華街にもあったんだね。
http://uproda.2ch-library.com/1377274JD/lib137727.jpg
987わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 02:06:51 ID:TW+V+2Gb0
>>985
木下さんって知らないです。広島スレに常駐してる連中ならわかるかと

>>984
2枚目のドームに近接したホテルがかっこいいですね。存在感が半端でない
砂浜があるってのもすごい

>>972
思ったよりへヴィーな音でぜんぜん聴けますねw今まではhideとか全然興味なかったですが・・・

My Way
http://www.youtube.com/watch?v=t6Lp4w8wyy0

Black Flag My War
http://www.youtube.com/watch?v=52scMVXF2mc

My WayとMy War.一字違うだけで曲の様相はがらっと異なる
988977=984:2009/06/11(木) 02:08:01 ID:5ZrolKT70
札幌の3大ランドマーク
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244650162555.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652750122.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652789880.jpg

福岡のどこか(天神周辺か)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652842613.jpg

正真正銘本当の拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652935327.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652904039.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244652959999.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244653079420.jpg

>>985
それは北アルプスの山でGWの頃は雪の大谷で有名な所だよ。
上の「正真正銘本当の拾い画像」と同じ県にあるよ。

当時結構お騒がせになったけど、やはり良い曲だ。
t.A.T.u. - All About Us
http://www.youtube.com/watch?v=65ZFyzhfgbI&feature=related
989クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:15:23 ID:Ulor2IJ+0
>>987
hideが海外版で活動していたバンド ジルチ
Zilch - ELECTRIC CUCUMBER
http://www.youtube.com/watch?v=O-4EzKLpJT0
>>988
なるほど、そのあたりか・・・

タモリを切れさせたいっけんねw

●仙台マークワンと広瀬通り再開発ビル@雨天
カメラのレンズに雨粒かかっちゃった。。。orz
http://uproda.2ch-library.com/137732vot/lib137732.jpg
990クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:22:53 ID:Ulor2IJ+0
しかし、

やっぱ、ラウドネスはかっこよいわ。
このころの彼らはすっげーわ。
ギターソロもすっげーかっこいい。
ギターソロ後半の、故:樋口さんドラムソロとベースソロとギターソロのユニゾンがたまらん。
樋口さんのタム回しが最高にかっこよいわ。

日本でこんなすげーバンドはもうでてこないんだろうな。
Loudness - Crazy Doctor
http://www.youtube.com/watch?v=Jf_68fvrnp4
991977=984=988:2009/06/11(木) 02:31:13 ID:5ZrolKT70
もっといいアングルの神戸港の画像とか、鳥取砂丘の画像とか、宮崎や鹿児島、石垣島など
南国の海の風景とかいろいろ拾い画像はあるけど、どれもサイズが2M〜3M以上あって
うpできないorz

仕方ないのでブリグリ川瀬智子ちゃんのソロでも貼っておく。
まさに京都美人!!

Tommy february6 - Lonely in Gorgeous
http://www.youtube.com/watch?v=rIsB1Jv0_BU

Tommy february6 - EVERYDAY AT THE BUS STOP
http://www.youtube.com/watch?v=Eg0WOWI4RV8&feature=related

Hey My Friend
http://www.youtube.com/watch?v=ClNWIpPp-kc&feature=related

Tommy Heavenly6 - Heavy Stairy Chain
http://www.youtube.com/watch?v=49d5wIHyv5Y

Tommy heavenly6 - Pray
http://www.youtube.com/watch?v=inhSeiVW-bM&feature=related
992わたしの旅日記・2009春〜初恋〜:2009/06/11(木) 02:34:11 ID:TW+V+2Gb0
>>989
なんかMarilyn Mansonとキャラかぶってますねw

Marilyn Manson - This Is The New Shit
http://www.youtube.com/watch?v=_4IVxpulRf8
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:34:20 ID:xXNr94LaO
>>968
こすか〜!w
994クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:35:26 ID:lCT0yoiP0
>>991
俺も川瀬さんむっちゃ好きだわ。
あんな感じの女の子ええよなぁ〜
ドキドキするw

●The Brilliant Green - There Will Be Love There 〜愛のある場所〜
http://www.youtube.com/watch?v=HdhFPGFWtvo

島田しんすけとラウドネスの絡み 貴重映像w SDI
http://www.youtube.com/watch?v=kFeup_qQOts&feature=related
995クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:39:13 ID:lCT0yoiP0
ブリグリといったら
やっぱ、この曲かな。
そのスピードで
http://www.youtube.com/watch?v=q6LD1Qx5LpM
996クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 02:47:24 ID:lCT0yoiP0
●三重県最高層ビル
四日市ポートタワー@100m@四日市市
http://uproda.2ch-library.com/137734WUE/lib137734.jpg

●この頃の時代の音はよかったなぁ〜♪聴いていて懐かしいわ。
the brilliant green - 愛の愛の星
http://www.youtube.com/watch?v=6rKRCtiPEfc&feature=related
997977=984=988:2009/06/11(木) 03:05:24 ID:5ZrolKT70
●最後に丹沢山系の大山頂上からの画像を貼っておく。

頂上からの関東平野の風景
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244656739387.jpg
頂上の山道。積雪5cm程度か
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244656809217.jpg
丹沢山塊の風景
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244656785460.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244656838792.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244656862926.jpg


●企画物だけどなぜかハマった。やはり懐かしいね。
千秋ちゃんって歌が超うまいね。
YELLOW YELLOW HAPPY
http://www.youtube.com/watch?v=FGXArQnMMww

Red Angel
http://www.youtube.com/watch?v=KxW4b2TY9gY

POWER
http://www.youtube.com/watch?v=W_njooCn1WA
998クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 03:11:19 ID:xB2xm4fk0
>>997
きっとあなたと年代一緒だね。
俺もイエローイエローハッピーにむっちゃはまった。千秋は遠藤のよめさんだっけ?!
しかし、Aメロからの展開が神がかってるわ。この曲。

●名古屋港名港トリトンから撮影w
http://uproda.2ch-library.com/137736Se5/lib137736.jpg
●名古屋港から名古屋中心街(名古屋駅〜金山駅を撮影)
名古屋は市街地が広いんだよな。
名古屋駅の超高層ビルたちが半端なくでかいw
150m以上のビルってやっぱ存在意義がでかいね。目立つw
http://uproda.2ch-library.com/1377371w9/lib137737.jpg
999クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 03:13:00 ID:xB2xm4fk0
名古屋&仙台同盟♪
1000クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/11(木) 03:13:53 ID:xB2xm4fk0
なんていっても愛知県知多半島がやっぱ一番だね♪

知多半島万歳♪

知多半島スレッドをよろしくね♪

チャオ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。