●■●名古屋は札幌の縮小版的ミニ札幌?●■●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

名古屋は札幌の劣化縮小板した都市とは、よくささやかれてる事ですが、
札幌の街並みをパクって造られた猿まね都市都市とも言えますネ^^

名古屋はミニ札幌でOK?

大いなる田舎【名古屋】 2009年03月20日

 名古屋と札幌の都市空間は、似ていると指摘されることが多い。駅ビル・テレビ塔・大通公園・碁盤の目の区画・広い道路……。
名古屋の栄地区では、久屋大通と大津通りに挟まれた区画に、松坂屋を筆頭に、商業ビルが一列に並ぶ。
大津通りは東側に商業ビルが集中し、西側はラグジュアリーブランドの路面店が並ぶ。片側だけに商業ビルが集中するので、圧倒されるような感覚はない。
ファッションビルは少なく、道幅も広すぎるので、三大都市圏の繁華街としては、やや視覚情報量が物足らぬように思う。
札幌の大通地区栄地区の商業売上は、栄地区よりも遥かに大きい。

 地下街は利便性こそ高けれど、それを目的に遠方から訪れるほどの魅力はない。巨大地下街を中心に形成された繁華街は、
街歩きの魅力に乏しい。名古屋の都市圏人口は、札幌よりも多いが、都市規模に比して求心力が弱い。
首都圏・京阪神というメガロポリスに挟まれているという事情もある。
歓楽街は錦三・女子大小路・名駅などに分散しているうえ、ススキノよりもネオンの瞬きが弱い。観光客の少なさもあって、とても閑かな印象だ。

 名駅地区にはランドマーク的な超高層ビルが増えて、なかなか壮観である。ハコモノの商業ビルがいくつかあり、巨大地下街も発達しているが、
ちょっと脇道に入れば、低層〜中層の雑居ビルが多く、こちらも栄地区同様に、地上に賑わいが見られぬ。
アクティブに動いている雰囲気が伝わってこないのだ。

 札幌圏には広大な農業地帯が広がっているが、名古屋圏には製造業が集積している。工業製品をつくる工場地帯は、
農作物をつくる農業地帯と、大きな差がないと考える学者もいる。そんなこともあって、
名古屋は『大いなる田舎』と呼ばれるのかもしれぬ。だが、景観を見るかぎり、『間延びした都会』という印象のほうが強い。
その間延びした名古屋の縮小版が、札幌なのである……。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:29:57 ID:PoCiDpcpO
札幌は名古屋の劣化縮小版でパクリ都市。
スカスカの田舎都市で名古屋の足元にも及ばない。
新幹線も私鉄も都市高速も無い糞田舎w
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:54:14 ID:JJFoh5jJO
>>1
日本語で
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:23:38 ID:e09QpUod0
田舎札幌では不可能な風景
大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/128827mTI/lib128827.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/1288294Bq/lib128829.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/128830BrJ/lib128830.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:28:12 ID:e09QpUod0
>>1
ネタもいいところwww

>札幌の大通地区栄地区の商業売上は、栄地区よりも遥かに大きい。

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:13:54 ID:BjCG4/3u0
>>5
ほとんど差はないよ
それに、観光などトータルで見たら
名古屋は札幌の足元にも及ばないし
札幌の縮小版と言われても仕方ないよ

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:23:29 ID:LV+l+sH50
>>6
大通の売り上げで無く、札駅+大通+すすきの+その他広大な区域の札幌中央区の額だよ

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億

札幌 46.4km2 6142億  ← 注目(札駅+大通+すすきの+その他広大な地域)w

これだけの範囲を取り込んでいても栄(一部は東区)だけに勝てないんだよ

札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:25:18 ID:OV6qf9JYO
札幌人ですが、福岡が作ったスレです。

札幌は名古屋を格上だと認めています。
というか常識。

福岡はタモリと言い、名古屋にとって邪魔な汚物でしかないですよね?
埼玉の人も福岡の被害者だと言っていました。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:29:16 ID:LV+l+sH50
因みに広大な札幌中央区は広島中区+西区並みの面積がある
小売額を比較すると広島のが多い

中区+西区で小売額調べると札幌中央区を上回る

広島 51.01ku 6334億円
札幌 46.42ku 6142億円

如何に札幌がショボいかわかるだろう
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:01:54 ID:m8qrmPC50
札幌は名古屋の真似ばかりしてる
街並みは明らかにミニ名古屋であり
誰が見ても名古屋の劣化縮小版であるからね

11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:09:46 ID:UGXGBgM+0
札幌は高層ビルや商業で仙台に負け
繁華街や工業で広島に負けてるのでしょ?
名古屋に挑めるレベルではとても無いよ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:24:47 ID:HYRf2X5iP
>>9
札幌市中央区の半分は山林だぜ

盤渓地区
http://asobihorokeruyama.web.fc2.com/bankeiyama.htm
13♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/17(日) 21:37:23 ID:8h7dCTL+0 BE:1097272883-PLT(16601)

パゴヤは札幌にも負けてるの?w
キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:44:46 ID:jxa9LuqZ0
札幌は名古屋を参考にしミニサイズにして作られた街だからね
だから個性も無いし、本家の名古屋に比べると笑えるくらいショボい
名古屋崇拝はいいけど、独自の街作りをして欲しい
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:36:21 ID:tN8SDyfJ0
私は札幌人だが名古屋の方が圧倒的に都会ですよ!
本音を言うと札幌も人口が190万人超えたとか正直言って嬉しくないですね、
北海道らしく田舎であって欲しい、100万人くらいがちょうどいいのでは?
札幌は名古屋のマネというよりも東京に近くなって来てますね
東京人がそう言いますから・・・
これ以上高層ビルとか建てるのは私は反対ですね、北海道らしくいて欲しい
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:48:43 ID:D5Rwqrkz0
名古屋の方が大都市なのは言うまでもないが、>>14は大嘘
戦前の広島と札幌と京都を参考

てか、名古屋のwikiに書いてるだろ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:12:50 ID:tXOsw9Va0
>>16
ただ、超高層ビルなどの密集感や
観光、煌びやかな歓楽街では札幌の方が上だよね
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:51:17 ID:Hb2KcT9u0
どんどん札幌の化けの皮が剥がれていくねw

昨日は高層ビルで仙台に負けましたが
今日は繁華街で広島に敗れましたw

因みに広大な札幌中央区は広島中区+西区並みの面積がある
小売額を比較すると広島のが多い

中区+西区で小売額調べると札幌中央区を上回る

広島 51.01ku 6334億円
札幌 46.42ku 6142億円

如何に札幌がショボいかわかるだろう
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:56:12 ID:Hb2KcT9u0
80m以上の高層ビルで見ると
仙台と札幌は33棟で互角!
最高ビルで言うと
仙台が185m
札幌が173m
仙台の勝ち!

仙台に建設中の東北・北海道地方最高の超高層ビル 180m
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:09:06 ID:FXoXgID10
名古屋と札幌は大差ないと思うよ
繁華街でも、最近は大通の方が栄より活気があるし
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:13:23 ID:SwZTg0+A0
>>1
ネタもいいところwww

>札幌の大通地区栄地区の商業売上は、栄地区よりも遥かに大きい。

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:24:34 ID:FXoXgID10
>>21
それソースもないし誰も信用してないね
大通はネオンなど華やかだけど、
栄は暗くて地味で陰気臭いと思うけど
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:37:04 ID:pszPrRg10
札幌は名古屋を参考にしミニサイズにして作られた街だからね
だから個性も無いし、本家の名古屋に比べると笑えるくらいショボい
名古屋崇拝はいいけど、独自の街作りをして欲しい
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:47:19 ID:9NC+a8gH0
[852]名無しの歩き方@お腹いっぱい。<>
2009/05/18(月) 18:39:37 ID:WeD20gw80
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

まあ、つまりこれが札幌のしょぼさを物語ってるわけよ

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:00:22 ID:fuwrOuUXP
なんで札幌だけ地域が絞られてて名古屋福岡は区全域なんだよw
博多区なんて福岡空港入っちゃってるうえに
天神から8kmもある雑餉隈まで博多区だぞ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:35:18 ID:SCKCbNGMO
この糞スレは成り済ましが得意な福岡人が立てたのか?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:40:08 ID:St4xp5XHO
なんでもかんでも福岡のせいにしないでよ
ルンルンが立てたことくらい分かるでしょ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:06:12 ID:mnFF1GO70
大阪市中央区 590,465(百万円)

名古屋市中区 548,388
名古屋中村区 324,843

福岡市中央区 366,782
福岡市博多区 138,955

札幌市中央区  378968
仙台市青葉区 346087

札幌のライバルは仙台だろう
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:42:19 ID:FXoXgID10
>>23
それソースあるの?
名古屋より札幌市の方が
市街地何倍も大きいのにバカすぎるよw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:40:15 ID:SOvIoAirP
なんで比較対象が福岡は2区で札幌と仙台は1区だけなんだ
札幌駅の地下街や北口は中央区じゃないし
仙台駅の東口は青葉区じゃないからねぇ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:40:10 ID:on8gQW4W0
>>29
それ、ソースあるの?
札幌の市街地が名古屋より何倍もでかいと言うソース出してよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:01:33 ID:Xe8H6Oaj0
  /゙::::::::ヽ ぼくたちタロイモ
  √::´∀`::ゝ_
  ヾ;;;;;;;;;;;;;;/゙::::::::::ヽ   タロタロ〜♪
   /゙::::::::ヽ::´∀`::`}
  〈::´∀`::::ヾ;;;;;;;;;;;」゙ イモイモ〜♪
   ヾ;;;;;;;;;;;;/゙
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:57:47 ID:4ZirfjfT0 BE:2926061388-PLT(16601)

夜が早い時点で名古屋は田舎だよ
錦の歓楽街規模なんて薄野の半分程度しかないし
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:13:06 ID:BUdV6YoLO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
道民ではありません。名古屋に札幌を攻撃させたいフクチョンです。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:14:01 ID:B6xaHkm30
>>30
地下街が北区と言うソースを出してよ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:19:46 ID:sDkOEnacO
フクチョン消えろや!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:48:52 ID:4S27fetI0
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:21:18 ID:SOvIoAirP
>>35
パセオの住所調べてみ
札幌市北区北六条
ちなみに札幌駅自体も北区だし、当然北口のヨドバシベスト九十九なんかの電気屋街も北区
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:18:09 ID:XhrQcND10
>>38
地下街や札幌駅が北区と言うソースだしてよ
何で出さないの?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:46:46 ID:eHRacKVJP
>>38
http://www.e-paseode.com/info/
所在地 札幌市北区北6条西2丁目、3丁目、4丁目

http://www.jrhokkaido.co.jp/network/barrier/057/sapporo.html
住所:札幌市北区北6条西4丁目
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:16:12 ID:GfODw1c20
さっぽろテレビ塔は1957年完成。
名古屋テレビ塔は1954年完成。
どっちが真似たかは明白だな。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:54:28 ID:27E+lrEZ0
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

まあ、つまりこれが札幌のしょぼさを物語ってるわけよ

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:57:52 ID:tn3oFnBTO
ソース出してもまた北区スルーかw
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:32:11 ID:r/FWEABe0
地下街が北区であるソースが出てないけど?
地図見る限り大半の地下街は中央区に見える

札駅の大半の売上を占めると思われるJRタワー、エスタ、西武、東武は中央区で無いの?
名古屋の栄にしても久屋大通から東側にある地下街の一部やオアシス21やテレピアや大塚家具などは東区だし
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:55:58 ID:hAs9yjQ60
>>42を見ると札幌に優位なデータなんだけどね・・・
中央区に集中する札幌の百貨店、売上は名古屋の半分以下だけど、その百貨店売上が入ってない
しかも名古屋の倍近い範囲の売上の統計
で、売上は名古屋の半分以下しかない
百貨店売上入れるともっと差がつくと思うけど・・・
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:30:44 ID:7xTr4XE80
今地図みたら札幌市中央区って半分くらい山地だね。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:10:59 ID:CrchkgRV0
沖縄県那覇市の面積<札幌市中央区の面積
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:59:16 ID:eHRacKVJP
商業データで名古屋に勝とうなんて誰もしてないだろ
福岡の条件とくらべると、札幌と仙台の比較対象が変だよってだけの話であって
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:12:50 ID:ZcwUZoGh0
こんだけ差があって名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:18:14 ID:7xTr4XE80
>>49
参考にそれの常住人口と昼間人口はどうなってるの?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:09:41 ID:MmsaFs660
札幌、名古屋に喧嘩売ったのか。
止めとけ、名古屋は札幌の相手ではない。ミジメになるよ。
今のうちに謝まって退散しろ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:11:31 ID:VUbfvWLn0
比較にならないのは札幌人も自覚してる。
福岡の田舎者が札幌を陥れるために立てたスレだよ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:39:13 ID:k67hrVSa0
小売額の総計を現人口で割ってみた

名古屋 1410694
福岡市 1311054
仙台市 1213244
広島市 1148708
札幌市 1109036
横浜市 1007225

どの項目でも仙台が意外に健闘
人口の割に凄い都市なんじゃないのか?
札幌は明らかに人口の割にしょぼいけど・・・
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:28 ID:rfkWWb1i0
【札幌いじめに見られる悪質な「嘘」のまとめ】

●「大通公園は名古屋のパクリ」
→嘘。
名古屋の100m道路ができたのは戦後。札幌の大通公園は明治時代。

●「民放4局化は1978年」
→嘘。
札幌の4局化は1972年。五輪開催に合わせ、4局目の開局が急がれた。

●「サッポロビールは札幌と無関係」
→嘘。
明治時代の「開拓使麦酒醸造所」が始まり。
間もなく民営化された「札幌麦酒株式会社」が、のちに他社と合併し「大日本麦酒」と
なったが、戦後再び「日本麦酒」と「朝日麦酒」に分かれ、「日本麦酒」は愛飲者の声から
かつてのブランド名「札幌麦酒(サッポロビール)」を復活させた。

●「加森観光はロッテ傘下」
→嘘。何の関係もない。
この嘘をついた人間に「根拠は?」と尋ねたところ、ロッテワールドとルスツリゾートの
マスコットキャラクターが似ているなどと意味不明の発言をしていた。
実際には似てすらいないのだが、そのようなことを「ロッテ傘下」の根拠にする発想に
驚きを通り越して大笑いしてしまった。

●「中島みゆきは札幌ではなく神奈川出身」
→嘘。
生まれたのは北海道帯広市だが、札幌での居住期間も長く、
本人は「帯広出身」または「札幌出身」としている。
神奈川県のカの字も出てはこない。

他にもいろいろあったので、追って報告します。
自慢や罵り合いはあってもいいけれど、嘘をつくのは良くないです。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:34:47 ID:LRpu/Mf20
こんだけ差があって名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:11:42 ID:2mRhvsPyO
まぁ名古屋に比べたらどっちも糞だろw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:38:50 ID:44hPZjxa0
福岡と札幌はいい勝負なんだね
札幌は北区も都心に入れてあげればいいじゃないか
中央区+北区じゃ駄目なの?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:18:16 ID:P9DIiSxeP
博多区って入れすぎだろw
福岡空港まで入ってるじゃんw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:29:09 ID:iv54uPI80
広大な福岡空港まで入っても札幌中央区より狭い
どんだけ札幌中央区の区域が広いかってことだな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:17:57 ID:P9DIiSxeP
山林と市街地はかなり意味が違うけどな
空港には商業施設あるだろうに
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:49:12 ID:MEiPYYeD0
だれがどう見たって名古屋の方が上だろ?
これ日本の常識。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:52:04 ID:IyrEB/XA0
滑走路に売店なんてないだろ
滑走路の面積は広大で、しかも周辺は緑地帯だし
博多区にしろ中央区にしろ臨海地帯を多く抱えてる
それで、これだけの差があるからな

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:14:43 ID:9znRJAzn0
>>57
中央区に北区まで入れたら川崎市くらいの広さになるw

札幌 中央区+北区 110km2
福岡だと中央区+博多区+西区+城南区 92km2
名古屋だと中区+中村区+東区+千種区+西区+昭和区+熱田区+名東区 109km2
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:26:30 ID:xhBx6Lcw0
札幌と名古屋は、総合では名古屋かもしれないが
部分的には、いい勝負だな
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:16:09 ID:tQakZoSX0
北海道は成り立ちから特殊事情で各自治体が異常に広い。
内地では衛星都市になるのに、北海道ではまとめて「札幌市」「旭川市」など。
道・支庁・府・県   面積      市の数
北海道       83,456㎢  35市
石狩支庁       3,539㎢   6市
埼玉県        3,797㎢  40市(北海道は埼玉県の22倍の面積)
神奈川県       2,416㎢  19市(北海道は神奈川県の35倍の面積)
大阪府        1,897㎢  33市(北海道は大阪府の35倍の面積)
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:16:24 ID:mPXm3nKE0
国際的知名度や、観光都市としての人気は圧倒的に札幌だよ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:38:56 ID:6XrAgtoU0
札幌は交通が発達してないし周りに巨大な製造業拠点がないなど
名古屋のミニですらないよ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:08:57 ID:tQakZoSX0
>>66
外国人旅行者訪問先ランキング
1・東京
2・大阪
3・京都
4・名古屋
5・横浜
6・福岡
7・TDL
8・奈良
9・神戸
10・箱根
11.広島
18.那覇
20・札幌
ソース:国土交通省
http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:19:57 ID:1K/VD1Ki0
こんだけ差があって部分的にいい勝負とか
名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:30:41 ID:1Vv96i4w0
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のIC、ランプ数は名古屋の1/5以下wwww
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:44:29 ID:1Vv96i4w0
広げれば広げるほど
狭めれば狭めるほど、その差は広がるからね
札幌は手も足もてが出ない状況なんだよ

札幌の場合はは個別でみると仙台や広島に負けてるものが結構ある
しかし広大な面積で稼いだ統計でギリギリ総合で勝てる程度のショボい都市
名古屋との比較は札幌が惨めになるだけ
それでも具体的な事例やソースも無いのに名古屋と札幌は差がないとか言い張るw
北海道の人は見栄っ張りなんだろうね・・・・
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:18:45 ID:tQakZoSX0
>>66
都市別国際会議(コンベンション)回数 2006年
1位 東京(23区)744回
2位 京都市 277回
3位 福岡市 274回
4位 大阪市 237回
5位 名古屋市194回
6位神戸市(183回)7位横浜市(162回)8位千里地区(146回)9位札幌市(127回)

2007年都道府県別国際会議回数     2007年都市別国際会議回数
1位 東京都 445回         1位東京(23区)440件
2位 福岡県 194回         2位京都市 183件
3位 京都府 187回         3位横浜市 157件
3位                 4位福岡市 151件

73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:24:47 ID:tQakZoSX0
札幌が名古屋との人口がたった30万人しか違わない。
いつ将来追い抜くとか本気で思っていたな。
本気でそう思っているも者がいる。ブログにもそんな書き込みがある。
名古屋は実質は600万〜800万だよ。
神戸、京都、福岡も実質200万超。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:40:19 ID:nm0Ypi820
◆戦国武将(愛知県出身)http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

織田信長
山内一豊
池田輝正
豊臣秀吉
本多忠勝
丹羽長秀
蜂須賀正勝
柴田勝家    
福島正則  
徳川家康
前田利家  
加藤清正  
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:06:01 ID:tQakZoSX0
爆笑シリーズ
金の鯱VS屯田兵
名古屋城VS時計台
名古屋嬢vS屯田嬢
御園座VSあれっ!
トヨタVSニトリ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:51:00 ID:SZlWc19T0
【札幌】
1972年 第11回冬季オリンピック開催
1986年 第1回冬季アジア大会開催
1990年 第2回冬季アジア大会開催
1991年 第15回冬季ユニバーシアード開催

【名古屋】
1988年 第24回夏季オリンピック招致に失敗、韓国ソウルに負ける
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:52:06 ID:jLWVIY/T0
こんだけ差があって部分的にいい勝負とか
名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:28:38 ID:+tH4OxIM0
>>76
札幌季オリンピックは幼稚園の運動会並み。
冬季札幌オリンピック
参加国・地域数:35
参加人数:1006人(男子801人、女子205人)
競技種目数:6競技35種目
総金メダル数:33(ソ連8個、東ドイツ・スイス・オランダ各4個、アメリカ・西ドイツ各3個)
         (ノルウェー・イタリア各2個、オーストリア・スウェーデン・日本各1個 )
アジア大会もユニバも冬季ばかり、マイナーばかり。
冬季オリンピックは基本的に田舎町で開催される。札幌も田舎町。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:47:02 ID:WPgb/o0G0
おっと!長野の悪口はそこまでにしてもらおうか
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:01:06 ID:Qu22tU6M0
札幌ってみんな雪が珍しいから憧れてるだけだよ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:03:28 ID:6nO4k1fq0
夏季オリンピック立候補・・・東京、名古屋、大阪、横浜(国内選考)、福岡(国内選考)
冬季オリンピック立候補・・・札幌、長野、蔵王だっけ?(国内選考)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:09:00 ID:AZLZyfKh0
こんだけ差があって部分的にいい勝負とか
名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:17:38 ID:ZNFYkE66O
福岡だろうが札幌だろうが、名古屋に比べたら田舎だろ。
いい加減、現実を受け入れろよw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:34:47 ID:IQD+QjIS0
>>83
福岡と名古屋、
どっちに行きたいかと問われれば、
日本中が福岡と答えるだろうよ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:54:39 ID:YPPUkL6F0
札幌が福岡名古屋に勝ってるなんて誰も一言も言ってないのに
なんでこんな流れになってるんだ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:02:48 ID:6YG91Lz/0
札幌の誇りは、市民のホスピタリティです。
冬季オリンピックをはじめ、数多くの国際スポーツ大会を成功させることができたのは、
札幌市民一人ひとりが、驚くべき「当事者意識」を共有していたからです。

それを欠いていた大阪は、残念なことに、
あの世界陸上で世界の失笑を買うことになってしまいました。
都市規模が大きければいいというわけではありませんね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:48:16 ID:3QOui8RA0
こんだけ差があって部分的にいい勝負とか
名古屋や福岡に挑んでくるなんて、可笑しいとしか言い様がないw

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:42:10 ID:810hxbuQ0
>>87
そこまでの差はないよ
良くて、名古屋≧札幌だよ。
見た目では札幌の方が賑やかに感じるけどね。

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:34:32 ID:Wy4RyN7KO
相変わらず札幌人は勘違いが酷いなw
名古屋の劣化縮小版なんだから身の程を知れよw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:42:03 ID:V/v6b8do0
>>88
大通の売り上げで無く、札駅+大通+すすきの+その他広大な区域の札幌中央区の額だよ

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億

札幌 46.4km2 6142億  ← 注目(札駅+大通+すすきの+その他広大な地域)w

これだけの範囲を取り込んでいても栄(一部は東区)だけに勝てないんだよ

札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:45:35 ID:8yWq5JI10
栄>>>大通+札駅+すすきの
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:48:30 ID:8yWq5JI10
>>88
結論出てるのにしつこいよ
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

まあ、つまりこれが札幌のしょぼさを物語ってるわけよ

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:01:28 ID:7wOrn6Tt0
>>92
名駅の中村区と大通+札駅+すすきのの札幌中央区がいい勝負だねw
まあ、札幌の繁華街が名古屋に全く歯がたたないことがよくわかったよ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:19:53 ID:810hxbuQ0
>>93
大通は栄より繁華街規模が大きい証拠だろ

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:29:19 ID:8SvXv7bZ0
大通の売り上げで無く、札駅+大通+すすきの+その他広大な区域の札幌中央区の額だよ

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億

札幌 46.4km2 6142億  ← 注目(札駅+大通+すすきの+その他広大な地域)w

これだけの範囲を取り込んでいても栄(一部は東区)だけに勝てないんだよ

札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:32:17 ID:9k7HLWZO0
>>94
栄>>>天神>>大通
結論出てるのにしつこいよ
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

まあ、つまりこれが札幌のしょぼさを物語ってるわけよ

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:52:50 ID:810hxbuQ0
>>96
しつこいのは君のほう。
現実を直視すべき

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:56:59 ID:uQvea7SH0
>>97
栄>>>天神>>大通
結論出てるのにしつこいよ
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

まあ、つまりこれが札幌のしょぼさを物語ってるわけよ

札幌が出したソースを参考に売上を出した

都心区売上高(百万円)

名古屋都心区 873.231 25km2(中区+中村区)
福岡市都心区 505.737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)


名古屋>>>>福岡>>>札幌
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:01:17 ID:8nZxm56D0
>>97
しつこい
現実を見ろよw

主な繁華街の小売市場規模

心斎橋・難波       5618億円
栄              4667億円
天神            3685億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:13:57 ID:pE9me1SQ0
>>97
現実逃避と言うかわかっててやってるね・・・・
しかも1300億円も違う
1300億円と言うと札幌の大丸+丸井今井+三越+パルコ+アルタくらいの売上だよ

因みに君が言う大通とは札駅+大通+すすきのを含める札幌中央区の小売額
栄とは栄の一部地域を含まない名古屋中区の小売額
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:04:53 ID:J9gFID070
栄は大通よりだいぶ古い街
その分、街は汚い
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:50:38 ID:SSCNwtC80
名古屋のマルイインザルーム撤退で
商業規模さらに縮小w
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:55:51 ID:ltLBsyR0O
福岡カッペ田舎がウイてる(笑)

田舎は田舎なりに田舎の魅力を探していかないと(^o^;
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:27:44 ID:SSCNwtC80
>>103
次は、また味噌コンランだけ、
撤退秒読みみたいだけどw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:58:43 ID:919ZmH0wO
日本で福岡だけは生理的に無理っす…
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:29:46 ID:NS30OUtp0
今の現状では
栄がミニ札幌と言われても仕方ないなw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:29:34 ID:cwO+Ggz00
しつこい
現実を見ろよw

主な繁華街の小売市場規模

心斎橋・難波       5618億円
栄              4667億円
天神            3685億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:37:13 ID:OE5nVsae0
ロビンソンに続き西武もかよ・・
百貨店が2つも閉店なんて衰退激しすぎ・・・・
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:41:49 ID:xX8+F+rm0
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:59:48 ID:Q9FK90D30
>>108
閉店一方じゃなくて大丸やアリオが新しくできたりしてるから
プラマイゼロくらいの勢いじゃないかね
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:04:06 ID:HOboVio60
>>109
航空写真を見ても
市街地の広がり、街の密度は明らかに名古屋>>福岡>札幌

商業地域 

都区部 6,430
大阪市 3,587
名古屋 2,230
横浜市 1,920
福岡市 1,446
仙台市 913
札幌市 830

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h010200.html

商店数 

都区部 86,682
大阪市 34,707
名古屋 21,663
福岡市 13,987
札幌市 12,048
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:11:53 ID:HOboVio60
主な繁華街の小売市場規模

心斎橋・難波       5618億円
栄              4667億円
天神            3685億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円 ←

現実として、札幌は名古屋に大差を付けられてます
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:24:31 ID:68PuyLwY0
>>110
かなりのマイナスだよ
札幌の大丸がオープンした頃に比べ札幌の百貨店+大型スーパーの額はかなり落ちてる
逆に名古屋は今年は落ちるだろうけどずっと伸びてたからね
卸額にしても札幌は仙台に抜かれてしまった・・・・

札幌は人口が増えてるのに経済力や商圏規模が小さくなる不思議な都市なんだよ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:14:00 ID:L28ABkZA0
田舎福岡がさりげなく紛れ込んでるね
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:20:32 ID:Ghw5Fy2G0
名古屋人は捏造しすぎだし
栄とか全国的には無名

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:24:07 ID:C0mOba1z0
大通の売り上げで無く、札駅+大通+すすきの+その他広大な区域の札幌中央区の額だよ

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億

札幌 46.4km2 6142億  ← 注目(札駅+大通+すすきの+その他広大な地域)w

これだけの範囲を取り込んでいても栄(一部は東区)だけに勝てないんだよ

札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:38:36 ID:/TEOOJxPP
札幌市中央区って半分以上山林だしな
しかも札幌駅は中央区じゃないし
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:44:35 ID:Ghw5Fy2G0
名古屋人の捏造に騙されないでください
正しいのはこちらです。

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:36:55 ID:MYHv9JaM0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:02:34 ID:XyBX9zVk0
>>117
札駅は中央区ですよ
札幌駅周辺の主要な商業施設JRタワー、大丸、エスタ、東急、西武などは全て中央区になります
山が半分と言いますが札幌中央区の面積は名古屋中区の面積の5倍くらいの面積であるから意味無いです
札幌市は街が小さく中央区であっても殆んど住宅地で、面積が広大なため他の都市では郊外にある大型スーパーも多く立地します
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:13:35 ID:TupUyXg20
名古屋人の捏造に騙されないでください
正しいのはこちらです。

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:25:06 ID:GVu5JUgo0
大通でなく、大通+札駅+すすきのね

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:01:25 ID:TupUyXg20
栄は大通よりは田舎
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:13:34 ID:FDLtr0hu0
>>123
お前、札幌や北海道人ではないよね?
北海道人なら普通>>121みたいなミエミエのコピペを貼り続けないよね。
低レベルなアンチ名古屋は勝手だけど、他都市を巻き込むのはやめれ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:23:29 ID:lLPt/81CP
>>120
駅自体とパセオと電気街は北区
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:25:49 ID:RBSQ9Luy0
そんなこと言ったら、名古屋駅なんて駅・主要施設ともども全部中村区
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:33:58 ID:qPzMRsDL0
>>126
当たり前


>>121の大通と称する数字はススキノや札幌駅周辺の主要な商業施設JRタワー、大丸、エスタ、東急、西武などを含む札幌中央区の数字
栄の数字はオアシス21、テレピア、大塚家具などを含まない名古屋市中区の数字
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:58:15 ID:lLPt/81CP
名古屋の数字は中区+中村区となっているが
福岡も中央区+博多区だし
ちゃっかり札幌だけ北区を抜かしてる
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:13:44 ID:m8SjnCiV0
ストリートビューが見れるのは
札幌、小樽、函館、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、鎌倉、京都、大阪、神戸の12都市。


名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?名古屋は?
1年以上も経って、いまだ撮影中ですか?

世界での名古屋の知名度が上記の12都市以下ってことでOK?


130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:27:24 ID:KGgOtPK1O
札幌は名古屋をパクるの止めて下さい。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:04:48 ID:sIUeeKSO0
>>128
栄>>>天神>札幌駅+大通+ススキノ

札幌都心全部の小売額は名古屋の栄だけ、福岡の天神だけに遠く及ばない
札駅・大通・すすきのとエリアを分け、複数の巨大繁華街と言い張るが
実際には大通から1km範囲で余裕で入る狭く、札幌で唯一とも言える一つしかない繁華街である
下記の札幌の小売額は広大な札幌中央区の数字であり、無論都心全ての小売額が入るが
他の都市で郊外にあるような大型スーパーの売上が多く入っているだろう

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:35:52 ID:ORnxR8whO
いつのまにか隠し事が増えてるなアンチ札幌は
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:36:10 ID:m8SjnCiV0
>>131
だから、グーグルは?
何でそんな自称大都会がグーグルに無視されるのw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:40:19 ID:RBSQ9Luy0
ヤフー地図>>グーグルマップ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:44:57 ID:8GM3OAHP0
名古屋に嫉妬する人が多いのは何故か、理由を考えてみた。
・中京地区には上場企業本社が多く、一流大学卒業した人に相応しい就職先が多くある。
・つまり年収1千万円を稼ぐのもそんなに難しいことではない。
・同じ年収1千万円でも東京/大阪より住宅コストが安いため、実質可処分所得は上になるため、
 豊かな生活がおくれる。
・ベンツ、BMWなど高級車の保有率も高い。
・市内にも大手住宅メーカーの一戸建てに住んでる人が結構いる。流石にマンション住人の方が
 数は多いが。
・新幹線、国際空港、高速道路、地下鉄私鉄という鉄道網が充実しており、国内外どこへ行くのも便利。
・遠距離通勤が少なく酷い通勤ラッシュを経ることなく、通勤/通学環境が良い。
・御三家の城下町であり、旧帝大がある。
・信長、秀吉、頼朝など数多くの著名な武将を輩出し歴史的背景も強い。
・輸出額日本最大の名古屋港を持つ。
・名古屋オリジナルのユニークな食べ物が多く独自の文化がある。
・転勤族でも居心地の良さから永住する人が多く、同じくUターン就職も多い。
・地理的にも海や山、京都、金沢などの観光地/リゾート地に近く、オンとオ
 フの使い分けがし易い。
かように衣食住、教育、就職、余暇というすべての面において高いレベルにある
というバランスの良さから、客観的に非の打ちどころのないことがかえって嫉妬
を呼ぶということになった。
批判している殆どの人は、イメージとか自身の思い込みのみの感情論でしかなく、
数値的データや客観的事象でもっての批判は皆無といってよい。
また、中京圏での名古屋のステータスは絶大であるので、感情論で責められても
全く効き目がない。
但し、個人的には札幌は好きです。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:53:20 ID:SzA6XRAc0
別に札幌の商業が名古屋に勝ってるなんてだれも言って無くて
無駄に条件を均等にしないで比較してるからおかしくねって話になってるだけなのに
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:33:53 ID:EVkWjg5W0
確かにね
札幌は大通と言いながら札駅+大通+ススキノの額だからね
まあ、全部足しても栄に対策案を付けられてるから、とても勝てるなんて言えない
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:09:20 ID:xyDII87R0
ロビンソン百貨店が閉店し
地域一番の百貨店が民事再生法
札幌駅前の百貨店も閉店予定

人口は増えてるのに小売額も卸額もずっと減り続け
卸額など90万人少ない仙台に抜かれ、小売額で50万人少ない福岡と大差無し・・・

札幌は終わってるよ
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:25:52 ID:mCz/iLMyP
ここで煽ってる奴は圏域の概念がない
行政区域だけが評価の全て
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:03:42 ID:gGy93IIw0
やっぱり、周辺に無数の10万〜30万相当都市がある名古屋はさすが
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:18:44 ID:k/w1ZHWf0
>>139
そこが札幌の勘違いを生む
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:39:20 ID:gGy93IIw0
岐阜・四日市・豊田・岡崎・豊橋などの主要都市を含まない状態ですら都市圏人口550万人
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:22:27 ID:mCz/iLMyP
>>141
は?
煽ってる奴は行政区域以外のくくりを認めなくてバカだねぇって話なんだが
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:58:59 ID:6PolXAYB0
名古屋人は捏造しすぎだし
栄とか全国的には無名

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:57:25 ID:Wvlv6fJY0
札幌の街と比べると
名古屋って汚いし、活気がない地味な街だと思う
観光客も全然いないしね
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:01:03 ID:ahYVd/sh0
名古屋の旅行パンフって、そもそもあるのかな?
まず見ないよね。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:21:10 ID:oF1Tim9YO
>>146
所用があって立ち寄った東大生協に置いてありました。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:38:05 ID:vzIIsISaO
そもそも名古屋と札幌を比べる事自体間違ってる。
札幌なんてただの糞田舎だろw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:20:09 ID:llYJAPFw0
札幌>>>>名古屋>旭川
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:23:14 ID:vzIIsISaO
名古屋>>>>>札幌
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:46:56 ID:Wvlv6fJY0
NY、シカゴ、LA、ボストン、ワシントンD.C、
ロンドン、パリ、ローマ、、ミラノ、トリノ、マドリード、バルセロナ、
シドニー、メルボルン、キャンベラ、これにオランダのアムステルダム、 ロッテルダムetc・・・・

ストリートビューは世界のそうそうたる都市が名を連ねてるんだ。
アメリカは別にしても、フランスやイギリスは人口や国土から考えても異様に多い感じだね。
こうやって見ると、世界的な知名度の観光都市が沢山選ばれて感じがするかな
日本でも 東京横浜、大阪神戸京都奈良、札幌函館なんかは世界的な観光地エリアだから選ばれたんじゃないかな
千葉のディズニーがあるし、仙台やさいたま微妙だけど、
名古屋や福岡がかすりもしてないのは、グーぐるを通して世界の評価がいかに低いかって、よくわかるねw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:49:42 ID:ld+wTQ0PP
評価云々じゃないよ
ドイツなんかは国ごとストビューないからな
名古屋と福岡には見せられない物が多すぎるだけだよ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:49:34 ID:0PtF1bYJ0
名古屋は札幌の兄貴分みたいなものだと思っています。
ストリートビューですか?恥ずかしながら我が家も映ってます。姉一家も市内に戸建てを
持っていますが、姉はストリートビューには批判的なようです。
札幌の街づくりは明治初期の開拓使によるものですが、「道が広いがね〜」な
名古屋の街づくりは戦後の復興によるものだと聞いています。
いずれにしろ、道が広くて格子状というのは両者共通です。道が広いというのは
統計を見れば一目瞭然。北海道の街というのはどこも新しい(歴史がない)ですから、
札幌以外にも格子状の道路構造を持つところがたくさんあります。
確かに「見せられない所」ってのはないな〜。東京あたりは「なんじゃこりゃ〜」が
多いんですよね。ホテルの窓の外なんて、ギョっとする光景が意外に多い。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:58:43 ID:JR/dDzTx0
政令指定都市への通勤・通学人口(平成17年)

東京都区部. 328.9万人
大阪市.    121.9万人
名古屋市    50.4万人
横浜市     38.3万人
福岡市     25.4万人
京都市     22.9万人
川崎市     21.9万人
さいたま市.   20.6万人
神戸市     19.8万人
千葉市     16.8万人
仙台市     12.6万人
広島市.      8.8万人
札幌市.      8.1万人
北九州市.    7.3万人
静岡市.      5.1万人
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:47:45 ID:0PtF1bYJ0
>>154
中の人にはどうでもいいことです。(嘲笑)
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:34:40 ID:WFJmdmNE0
栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:56:43 ID:IUtJMW/1O
所詮、札幌は名古屋のパクリ都市w
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:01:15 ID:3zH1EA/JO
>>157
こら。まともな札幌人に失礼だろ。

一部の荒らし札幌人叩くんならそいつ個人を叩くべし。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:09:12 ID:rZIMW1PL0
通勤通学人口図

名古屋
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり自己完結都市
圧倒的な面積で人口を稼ぐ札幌だが都市圏規模で仙台に並ばれ福岡に逆転されるのは仕方ない
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:22:13 ID:ld+wTQ0PP
北海道は地方もそこそこ栄えてて、
ド田舎ってのがないからだいたいどの町も自己完結だよ。
札幌近郊でも千歳なんかは別文化で札幌通勤圏じゃないし。
それぞれの自治体が自立していて結構じゃないか。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:44:15 ID:qNfhvkIH0
>>160
そういう意味では
札幌の方が、しっかり自分を持ってる感じだな
名古屋は首都圏の奴隷都市だからな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:48:18 ID:Z7irXapG0
名古屋の都市圏人口は550万人
これでも1.5%通勤圏の四日市・岐阜・豊田・岡崎を含んでいない数値
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:15:38 ID:qNfhvkIH0
>>162
名古屋の都市圏人口は神奈川以下の規模で完結する
横浜単体と名古屋都市圏がいい勝負だろう
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:17:41 ID:Z7irXapG0
>>163
神奈川県は横浜より東京志向が強いんじゃないの?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:36:14 ID:qNfhvkIH0
>>164
そういうイメージが強いが
実際には流れてるのは神奈川900万人のうちの、ほんの一部だ
300万程度の名古屋都市圏より横浜の都市圏規模は大きい
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:39:04 ID:qNfhvkIH0
名古屋は札幌といい勝負だろうな
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:43:43 ID:auVheEpyO
>>165
名古屋圏は800万以上いるわアホ。
同県の豊橋などを含まずにな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:09:17 ID:qNfhvkIH0
>>167
勝手に水増ししてんじゃーぞ
名古屋の都市圏人口なんて500万以下だろがw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:13:41 ID:diT89lu30
>>168
お前今日も来てるね
お前の人生っていったい・・・わら
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:16:58 ID:auVheEpyO
>>168
このスレも他スレも君のオンパレードだねww

ださキモwwww
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:20:16 ID:lPFFAvnG0
栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:29:15 ID:jOP4imLNO
まず札幌人は名古屋の街並みをパクった事を謝罪しろ!
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:37:17 ID:auVheEpyO
>>172
札幌人ストーカーを生み出したあんたも名古屋人に謝罪しやー
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:50:15 ID:CynV15LI0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:14:56 ID:rO66GPy90
>>174
大通はどんどん高層化されていくけど
栄は停滞していくだけだよね?
ヨドバシカメラにトップカメラしかないのが名古屋ブランドなのですかw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:29:21 ID:1VIkhOgn0
札幌都心部にヤマダ電気がもうすぐオープンだがあの外観から見ると
ビッグヨドバシよりデカイんじゃないか?
しかし地下鉄駅から遠い不便な場所に出来たな


177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:40:19 ID:+4S1rD4O0

こないだ札幌初めて行ったけど

とんでもない田舎だったよ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:41:42 ID:zs8PKstyP
札幌大通のヤマダって地図で見たら地下鉄の駅200mくらいじゃん
むしろ名古屋栄のヤマダの方が矢場町の外れで微妙だと思う
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:51:24 ID:1VIkhOgn0
ID:+4S1rD4O0
こいつは何故涙目?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:11:03 ID:8BvT8niA0
昼間人口がベッドタウン以下なのに中華思想を振りまいている恥ずかしい納小屋は論外という前提で話を進めます。

1.いちいち圏とか名乗りたがる大袈裟ぶりが笑える
人口
900万人:神奈川(ただの単一の県)
880万人:中京圏(中京大都市圏) 
880万人:都区部(ただの都県の一部分)
531万人:名古屋都市圏(名古屋市+一宮市+春日井市+小牧市+桑名市+多治見市+などなど) 

2.いちいち地方とかつけたがる大袈裟ぶりも笑える
人口
4200万人:関東地方
2000万人:関西地方
1300万人:東京都(ただの単一都県)
1100万人:中京地方(≒東海3県)

3.いちいち規模を大きく見せたがる虚勢ぶりが笑える
名古屋港:東海市+知多市+弥富市+名古屋市+飛島村(輸出入額や面積の大部分は名古屋市外)
横浜港:横浜市単体(両隣の川崎港や横須賀港などは勿論別カウント)
京浜港(スーパー中枢港/東京港+横浜港)>>>阪神港(スーパー中枢港/大阪港+神戸港)>>横浜港+川崎港+横須賀港(神奈川県単体)>>伊勢湾(スーパー中枢港/愛知県+三重県)

4.GNI(Gottsu Nandemo Ichiban-suki)
とにかく日本一や日本初に憧れている。【クマさんコースター日本初】というタイトルですら死守しようとする。
二大都市圏に対する地方のコンプレックスから、常に中央でありたいと切望している。
どうしても中央っぽい名前が欲しくて、ついには”中京”なる珍妙な呼称を編み出してしまった。
国内トップ3に入るような高層ビルがないせいか常に高いビルに憧れていて
高層ビルさえあれば都会になれるという妄想にとりつかれている。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:53:41 ID:TaISq9iFO
札幌は名古屋の劣化縮小版
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:43:47 ID:f5+aqT6l0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:03:55 ID:Tog2K/1D0
ルンルンに踊らされるアホ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:25:46 ID:I3ogwEdC0
札幌は名古屋より都市の経済規模は小さいですが、洗練において勝っています。
したがって・・・

「札幌は名古屋の美化縮小版」
「名古屋は札幌の醜化拡大版」

といったところでしょう。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:31:22 ID:3n7msWqd0
可哀想になってきた

128]名無しの歩き方@お腹いっぱい。<>
2009/06/04(木) 12:30:53 ID:2/RGKrgQ0
年間観光客数(全国観光統計基準)

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/45777/2urhwB1.%20JzRJ9xKIwrwkwEwm.pdf
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/H20_sapporokanko_1.pdf
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:38:23 ID:s+t5lySG0
札幌は名古屋の劣化縮小版
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:45:13 ID:aBrPthgH0
ロビンソン百貨店が閉店し
地域一番の百貨店が民事再生法
札幌駅前の百貨店も閉店予定

人口は増えてるのに小売額も卸額もずっと減り続け
卸額など90万人少ない仙台に抜かれ、小売額で50万人少ない福岡と大差無し・・・

札幌は終わってるよ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:54:13 ID:eE9KhPGl0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     ス ト リ ー ト ビ ュ ー に      V∩  。。。。
       (7ヌ)        載 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ京都鎌倉/~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 京浜  /
o  〇 。 o|北海道 | | 阪神 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 名古屋にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     名古屋

日本でストリート ビューを見ることができる地域
例)仙台、千葉、埼玉

日本でストリート ビューを見ることができない地域
例)名古屋
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:51:23 ID:lTOugDcB0
おーい、札幌君。
いつになったら名古屋の人口に追いつくんだー。
名古屋の3倍もの面積があるのに。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:17:41 ID:EZ/fF1B10
栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:52:00 ID:I2DF18zZ0
いつの日か、名古屋で開催されるオリンピックが見てみたいです。


いつの日か、名古屋のストリートビューが見てみたいです。


今世紀中に見られるでしょうか?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:47:20 ID:FlHTS4Y5O
札幌人工作員は何がしたいの?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:32:56 ID:IE4seKKO0
>>189
無理
札幌の人口のピークは2015年の191万4千人と予想されてる
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:37:20 ID:tAeJNiqS0
ロビンソン百貨店が閉店し
地域一番の百貨店が民事再生法
札幌駅前の百貨店も閉店予定

人口は増えてるのに小売額も卸額もずっと減り続け
卸額など90万人少ない仙台に抜かれ、小売額で50万人少ない福岡と大差無し・・・

札幌は終わってるよ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:13:52 ID:e+Na+Ko20
◆戦国武将(愛知県出身)http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

織田信長
山内一豊
池田輝正
豊臣秀吉
本多忠勝
丹羽長秀
蜂須賀正勝
柴田勝家    
福島正則  
徳川家康
前田利家  
加藤清正  
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:33:30 ID:zAu+lxTM0
自称三大都市のパゴヤの名前がグーグルやマルイに続き見当たらないけどぉ〜w

★ヨドバシカメラ店舗のご案内★
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html
マルチメディア梅田 (単独店舗売上 圧倒的日本一の実質本社)
新宿西口本店
マルチメディア新宿東口
マルチメディア横浜
マルチメディア札幌
マルチメディア博多
マルチメディア仙台
マルチメディアAkiba
マルチメディア上野
マルチメディア吉祥寺
マルチメディア町田
マルチメディア錦糸町
マルチメディア川崎ルフロン
マルチメディア京急上大岡
マルチメディア宇都宮


八王子店、千葉店、郡山駅前店、新潟店
アウトレット京急川崎
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:38:09 ID:f4KqnUJQ0
>>196
常識的にマルイ撤退で
いかに名古屋が軽視されてるかよくわかるなw
何もないのに空威張りの味噌は醜いな
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:05:05 ID:KzW+9v0D0
名古屋は万博バブルの崩壊とトヨタの窮状で
泣き面に蜂だからな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:52:38 ID:FMsFXNp50
屯田の田舎者が金のシャチホコに劣等感。あこがれ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:09:37 ID:p/2BxNcw0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 


http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:23:55 ID:FMsFXNp50
札幌が名古屋の人口を抜くのはいつか?と札幌では話題になっている。
ブログでもそんなのがあった。
名古屋と周辺の一部の衛星都市で、北海道の人口より多いんだけどね。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:29:49 ID:DoYKzJ/C0
札幌の人口のピークは2015年の191万4千人と予想されて、そこから激減するだろうね
そもそも名古屋市の面積を札幌市くらいにあわせると400万人くらいになる
北海道は人口激減してるし石狩支庁でも200万人ちょっと程度だから抜くことは不可能
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:13:10 ID:FMsFXNp50
本土の基準では札幌市(131万)、手稲市(14万)、豊平市(20万)、清田市(11万)、厚別市(13万)
となるよ。札幌市何とか100万都市。
都市圏も形成され、衛星都市も出来るね。

北海道は特別な事情で、どこも市域面積が広い。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:18:21 ID:zk/YqlQT0
名古屋駅前の高層ビル→供給過剰・空室だらけ
トヨタ→減収・減益
中部国際空港→採算合ってない
ストリートビュー→名古屋飛ばし
愛・地球博→実は大赤字
あんかけスパゲティ→誰も食わないゲテモノB級グルメ
イタリア村→潰れた
ご当地ソング→ヒット曲はドラゴンズのテーマ曲だけ

名古屋人にまともに出来ることなんて、なにひとつ無いんだぎゃー
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:19:48 ID:p/2BxNcw0
ロビンソン百貨店が閉店し
地域一番の百貨店が民事再生法
札幌駅前の百貨店も閉店予定

人口は増えてるのに小売額も卸額もずっと減り続け
卸額など90万人少ない仙台に抜かれ、小売額で50万人少ない福岡と大差無し・・・

札幌は終わってるよ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:42:31 ID:e08vO1ij0
札幌のデパートがどんどん閉店していくのは、札幌に貧乏人が猛烈に増加してるのだ
と思います。
札幌に大丸が出店した時、海外高級ブランドを入れず、価格もイオン並みに
下げ、郊外と同じ物をいれると、道内トップに躍り出たらしい。
デパ地下も、神戸よりも価格を下げ量を多くしたらしい。

その反面、伊勢丹の支援を受けた丸井今井はダメになった。
東京のメンズ館、伊勢丹本店もそのままデットコピーしたが、大丸には勝てなかった。
北海道では、高級ブランド品やファッション人を買える層がいなくなってると
思われます。

地元の高級ホテルは観光客ばかり?東京に旅行に行ける人も少なくなるでしょう。

博多阪急を、イオンだと馬鹿にしてた奴がいたけど、札幌の事じゃない?

札幌には、北九州の自動車産業、ロボット産業のように主力となる産業が無いし
農業は、農地を持ってないできない。農業の人口もそう多くないと思います。
低賃金で、観光客相手の飲食店や土産物相手にして、働く事しか能がないと
思もわれ。そうゆう所は、低賃金で雇用が不安定。

札幌は、高い賃金をもらえる所が無くなってきているのでは?
猛烈に低賃金労働者が増えていると、思います。
観光客は、札幌のデパートで買い物なんてしないし。

又、観光も旅行会社の競争激化により、価格破壊が進んでいると思われます。
付加価値の高い産業は、北海道では育たないので、高級ブランドが売れる店は
札幌では難しいと思います。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:45:34 ID:e08vO1ij0
先日、報道特集で地元の金型メーカーを鍛え上げて、部品メーカーを育てあげる
て言うのを、やってた。
北海道はこのような事はできない。地場産業が全く無いし、輸送費がかかる。

札幌、小樽運河はリピターがいるのだろうか?
又、地元の人がデートや行楽に使ってるの?地元民がいいと思わず、一見さんの
観光客ばかりを、相手にしてるとどんどん衰退していくでしょう。
イメージだけで、観光に来て行って見ると期待はずれでボッタクリ?
これだと、いずれはダメになります?

門司港、スペースワールド、海響館、リバーウォーク、キャナル等は地元民の
デートスポットや行楽スポットとなり、リピターを増やしてます。

時計台には、地元民は行かないと思うが、小樽運河やサッポロビール園には
行ってるの?

それと一度破たんした小樽ベイシティはどうなるの?かなり、空き店舗が出て
いるみたいだが?どんどんテナントが減っていき、どこも引き取りて無く
廃墟?

小樽鉄道記念館は、一度利用者少なく閉館しリニューアルしたそうだが、客の
入りはどう?
同じ、九州鉄道記念館はトロッコ列車を走らせて頑張ってるが、小樽の方は
廃止された手宮線を利用して、何か走らせる計画はないの?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:47:14 ID:e08vO1ij0
@大型水族館
海響館(下関)札幌のこのような大型水族館ある?
A複合商業施設(シネコン+劇場+物販店+フードパーク+美術館+オープンカフェ+噴水のショー)
リバーウォーク北九州(小倉)札幌は一度破たんした、空き店舗だらけの
小樽ベイシティが自慢。吉本の劇場は何処に行った?

B遊園地及びテーマパーク
札幌にスペースワールド(八幡)クラスの、テーマパークある?
遊園地ではダメだぞ。
C動物園
グりンパーク(若松)のような大規模動物園ある?
D観光鉄道
門司港のトロッコ列車にように、小樽の手宮線に走らせないの?
帆柱ケーブル(八幡)や火の山ロープーウェー(下関)のような夜景展望台は無いの?

E展望タワー
ゆめタワー(下関)、門司港レトロタワーのように海沿いの夜景見えるタワー
は、札幌にあるの?

Fウォーターフロント施設
リバーウォーク(小倉)のようなリバーフロント。
門司港のように海が見えるウ、ォターフロントカフェやレストランは札幌に
あるの?
又、唐戸市場のような市場寿司屋台は札幌にあるの?

G博物館(親子で人気の物)
九州鉄道博物館やいのちのたび博物館(恐竜博物館)のように、大人が楽しめる
博物館は札幌にあるの?
一度、利用者が無く閉館した小樽博物館が自慢?
209これが愛知県民だがや!!!!!:2009/06/07(日) 23:49:02 ID:W6PmNO6E0
124 ↓典型的小牧市職員 age 2008/10/17(金) 23:21:07
じゃああんたの程度ってのは小学生以下だと
テーマ:いなか名士ww
住んでいる地域周辺の、たぶん昔から住んでる人たちでない限り知らないような、本当に同でもいいよ
うなことについて「知らない」とこたえるや、もうすさまじい表情で。大きく溜息をつき、見下した表情で
、ついでにひとこと「それは知っていて当然のことなんじゃ・・・」と、まあこういうことで、名士様なんて
もんは、つくづくくだらねえもんだと、わかっていただけたらいいんだけどな。
しかしそんあ知識豊富な名士様も、私の父の実家についての知識は全くない、いや「何県」という程度
のものだけど、でも47都道府県の名称というか位置って、ふつう小学生程度の知識じゃなかろうか?
あれ?マイナー県ではあったけど、でも常識だろ?
ちなみに私が「知らない」といって、名士様から思い切り見下されたのは「隣の地区の以前の名称」
でした。そんなの知ってるわけね絵だろ!!でも知らないという事柄だけで、もう見下してくる。でも
47都道府県について堪えられなければ「そんなことはしらなくてもいいんじゃ!!」といきなり恫喝。あれ?
んか気に障ることでもいったっけ?そのあと「勉強ばかりしとるから頭が悪くなるんじゃ!!」とかとがめられ
たっけ?頭おかしいんじゃねえの?って小学6年生とき思ったけどね。
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:05:45 ID:QtAr0Szw0
>>209
名古屋人は人間じゃないからw
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:10:41 ID:+OF2jm0D0
最近フクオカンコクのファビョりが目立つね
本来福岡人禁止のスレなのに
やはり札幌のオフィスビル再開発ラッシュに嫉妬してるの?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:30:41 ID:uCKAf01L0
札幌は名古屋の劣化縮小版

[182]名無しの歩き方@お腹いっぱい。<sage>
2009/06/04(木) 14:43:47 ID:f5+aqT6l0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:54:45 ID:uwDE/pTU0
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=99-2-1.html
1998年
都道府県別二酸化炭素(CO2 )排出量 資料:環境庁

二酸化炭素排出量 1位は愛知県
都道府県名 総排出量
1愛知    2096万t
2千葉    1806万t
3兵庫    1771万t
4神奈川   1742万t
5福岡    1672万t
6東京    1632万t
7大阪    1629万t
8北海道   1506万t
9広島    1197万t
10埼玉   1104万t
合計     3億0963万t
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:13:58 ID:urNo8CwM0
反論できない確定事項

それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:23:08 ID:ozXWxt8U0
札幌には、観光するところが何もないね。
時計台なんて人をバカにしているね。
北海道の都市といえば、函館と小樽だけだね。

日本三大ガッカリ観光地
 ガッカリ観光地とは名前は有名で,期待して行っては見たものの,そのショボさにガッカリしてしまう場所のことである.一般に三大ガッカリ観光地は
 @ 札幌の時計台
 A 高知のはりまや橋
 B 沖縄の守礼門
の3つを指すとされている。

216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:31:18 ID:oOEOzASM0

全く期待せずに名古屋に行ったのに、さらにがっかりさせるパワーのある名古屋w
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:58:33 ID:Tz7/JMQb0
フクオカンコク涙目www
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:03:38 ID:mvBqKMvL0
そんな、ロシア語で言われても解りませんよ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:38:32 ID:CYY7TTFT0
札幌が名古屋や福岡に対して
頭一つ抜けてる感じがするんだが
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:02:10 ID:AS7sSzpZ0
http://research.livedoor.com/QuestionnaireTotal2.cgi?research_cd=fzqbldanhy2133831302

【外国人におすすめしたい日本の観光地】(n=4494件)

1位 京都<==ブランド都市
2位 浅草
3位 富士山
4位 鎌倉  ← ブランド都市のある県内
5位 北海道<==ブランド都市(のある道)
6位 日光
7位 秋葉原
8位 沖縄
9位 広島
10位 金沢
11位 箱根  ←ブランド都市のある県内
12位 大阪
13位 神戸<==ブランド都市
14位 横浜<==ブランド都市
以下、お台場、渋谷、新宿、六本木など(抜けがあるかも知れないが細かくみるのマンドイ)
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:10:52 ID:YNx+A1b40
【オリコン全国1200人(対象:20-40代)調査】
http://career.oricon.co.jp/news/56374/full/#rk
社会人に大調査! 人気「転勤先ランキング」

一位:東京都
*一度は東京に住んでみたいと思う。都会が好きだから(福岡県・20代女性)
*ビジネスのスケールが大きく商機も多いから(岐阜県・40代男性)

二位:沖縄県
*穏やかに仕事が出来そう(徳島県・40代女性)
*南の島に憧れるから(北海道・30代男性)

三位:大阪府
*身近で温かい都会というイメージ(岡山県・30代女性)
*関東の人間と異なる部分に触れてみたいから(神奈川県・20代男性)

四位:神奈川県
*オシャレな街が多い感じがするし、都心に近いけれど落ち着いた雰囲気を持っていそう(大阪府・20代女性)
*都会的な要素もありながら、リゾート的な要素もある県だから(沖縄県・40代男性)

五位:北海道
*大自然と美味しいモノを満喫できるから(神奈川県・30代男性)
*ウィンタースポーツが好きだから。梅雨がない(神奈川県・20代女性)


都会とリゾートの二大要素。まあベタな結果だよね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:47:12 ID:IjsF/QZa0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

横浜は東京の都市圏の一部に組み込まれてる
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:05:34 ID:nuN71Of50
>>220
内地はポイント地なのに、北海「道」でないと、勝負できない僻地北海道。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:09:17 ID:RFr/mJnKO
>>222
福岡は北九州・下関と併せて500万都市圏でいいでしょ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:02:51 ID:YNx+A1b40
“現役”の生活保護受給 名古屋市で激増
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009060990155428.html

 名古屋市の生活保護世帯数が、ことし4月まで12カ月連続で増え続け、記録が残る
1976年以降、最多を更新している。特に64歳以下の現役世帯の受給は2倍以上に
激増し、増加率は全国でも突出。かつての「元気ナゴヤ」は影を潜め、受給者からは
「将来が見えない」とため息が漏れる。

 名古屋市の生活保護世帯は、昨年4月に2万1653世帯だったが、今年4月には
3600世帯以上増えて2万5257世帯になった。母子世帯などを除いて、64歳
以下の健康な人がいる現役世帯に限れば、1850世帯から3766世帯に倍増。
全体に占める割合も8・5%から14・9%に増えた。
 昨年度の現役世帯の受給は、不況を反映して全国でも19・9%伸びたが、名古屋市は
88・9%と、際だって伸び率が高かった。
(中略)
 同ハローワークの大村賢一次長は「年末から比べれば少し落ち着いたかとは思うが、
底打ち感はない」と分析。「エコカーが好調というが、下請けや物流関係までは波及
しておらず、求職者が増え、求人が減る状況に変わりはない」と現状の厳しさを指摘した。
(中日新聞)

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:20:22 ID:nuN71Of50
>>224
550万都市圏ですね。
大都市圏だと700万人くらいですね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:42:10 ID:NEszJiaa0
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
228喰い詰めブラジリアンが溢れて治安最悪らしいねw:2009/06/10(水) 22:28:09 ID:Q4Las9Of0
観光ミシュラン 星の総数
172個_京都府
121個_東京都
088個_奈良県
047個_神奈川県
043個_宮城県
026個_栃木県
025個_岐阜県
021個_長野県_和歌山県
020個_広島県
019個_静岡県
017個_石川県
016個_兵庫県_三重県
015個_大阪府
013個_北海道_岡山県
011個_香川県
010個_山梨県_長崎県
以下ひとケタにつき省略

観光ミシュラン 三ツ星施設数
16施設_京都府
09施設_東京都
07施設_奈良県
03施設_広島県_宮城県
02施設_神奈川県

01施設_兵庫県、栃木県、石川県、長野県、岐阜県、三重県
01施設_福岡県、大分県、愛媛県、岡山県、滋賀県、

00施設_愛知県など
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:30:04 ID:hb5JTe5J0
1.外国人旅行者全体の都道府県別訪問率
 1位東京都(58.2%)、2位大阪府(25.8%)、3位京都府(21.8%)、4位神奈川県(16.3%)、5位千葉県(11.4%)と、上位は大都市圏が占めた。
近畿地方の大阪府、京都府、兵庫県、奈良県は、過去3年連続で訪問率が上昇した。
2004年度から3年連続で7位であった"福岡県は、6位に"上昇した。
愛知県は福岡に抜かれ低迷した。

http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/081125_houmonchi2007sokuhou.html

230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:44:20 ID:NEszJiaa0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

横浜は東京の都市圏の一部に組み込まれてる
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:45:48 ID:aVpj6yMV0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:31:05 ID:+ooLUp000
名古屋でオリンピックが開催されたことって、ありましたっけ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:19:40 ID:AUm0ZlgZ0
http://www.jstb.or.jp/research/pdf/cyousa.pdf
(財)日本修学旅行協会「修学旅行行き先別ベスト12(平成17年)」
1京都府、2奈良県、3東京都、4千葉県、5大阪府
6沖縄県、7長崎県、8神奈川県、9福岡県、10兵庫県、
11広島県、12北海道・山梨県


9位福岡県>>>>>>愛知圏外w



http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/sightseeing_japan_winter/
gooランキング「冬に旅行や遊びに行ってみたい都道府県ランキング」

1沖縄県、2北海道、3京都府、4大阪府、5鹿児島県、
6長崎県、7福岡県、8東京都、9兵庫県、10奈良県、


7位福岡>>>>>>不人気県の常連、愛知w
愛知不人気県に改名しろよwwwwwwwwww


234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:30:20 ID:ISrx1tSO0
そもそも、普通の生活していたら名古屋旅行のパンフなんて見つけることすら不可能。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:01:08 ID:2WUtkrH50
名古屋から超高層3本(200m以上)を消し100mクラスだけにすると札幌そっくりになる
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200906/08/90/d0042090_21235067.jpg
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:13:11 ID:MWfSzbah0
>>235
というより
札幌の方が遥かに都会な感じに見えるが
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:01:17 ID:jQxPmmz80





ストリートビューで札幌や横浜を見てみたけど全然ダサくなかったよ??
というかむしろ国内ではかなり綺麗な都市に見えたけど??

名古屋も確かめようとしたのだが、PCが不調らしく
名古屋エリアをストリートビューで見ようとしても、うまく出来なかった。
残念です。





238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:55:18 ID:r5cMo0/R0
名古屋って世界一とか日本一とかにすごくこだわるよね。
私はイジメと交通死亡事故と幼児虐待死亡事件の3つだけ日本一だと覚えてるけど。
魚くんが言ってたよ。
魚の世界でも狭い水槽の中ではイジメがあるけど広い海ではイジメがなくみんな仲良く泳いでるって。
名古屋人は名古屋で生まれ名古屋で育ち名古屋で働き名古屋で老い名古屋で死んでいくという地元しか知らないからイジメが多いんだと思う。
なんかこの人種って寂しいね。

名古屋は、もうすぐ破綻します
前に札幌の650mのビルについて荒らしてたけど
不景気極まりない今の名古屋の経済状況じゃ
名古屋駅前のビルも計画中止確定だねw

民間が建てるビルとは言っても都市開発には数十億規模の補助金が税金から投入されるからね
名古屋市は既に2兆円を超える勢いの借金の上、大幅減収によりその余力があるかどうか

JR東海も今の大不況味噌経済では建てられんだろうな
名駅の空室率は鰻上りのようだし  建てれば空室率がさらに悪化し 味噌は滅茶苦茶になるだろうからな


名古屋人って本当に一人じゃ何にもできないよね
何かやるにしても皆がやってるから、○○さんがやってるから、親に言われたからとか
自分で決断ができない 学生ならともかく30手前の社会人でもこの有様
皆と違うことを異常に恐れる
そして、集団の中にいると猛烈に調子に乗り出すんだよね
日本人はそういう面はあるけど名古屋人は特に顕著だよ
だからラインで中卒でもできるような決められた簡単な作業を毎日、毎日
機械のように続けるブルーカラーの仕事が合うんだね。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:19:37 ID:LGLA+69a0
名古屋に心奪われすぎw
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:23:36 ID:b6oOI0360
タモリ「まあ、芸能人に聞いて名古屋を良く言う人いませんね。」
タモリ「みんな、名古屋、イヤーな顔しますね。行きたくないって。」

そりゃ、名古屋なんかに行きたくないって泣くわなw

アイドルタレントを吹き矢で狙い撃ちにする名古屋土人
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/04/17_01/index.html

それよりも!!だ。
先月晴れてデビューしたKAT-TUNは、現在全国ツアーの真っ最中だが、なにやら早速事件が起こっているのだという!!
なんでも、今月上旬に行われた名古屋レインボーホールでの公演の際に、
「“亀梨死ね!”ってウチワをもった人が数人いたんです。亀の顔写真になっているウチワに大きくバツを書いた人もいました……」(コンサート参加者)

こんなファンが一部いたという。
コレだけなら、他グループのファンの嫌がらせで済むい・つ・も・の・話なのだが、今回は

「田中聖に向かって“吹き矢”を飛ばした客がいたんです。目に向かって投げられたように見えましたが、聖が瞬間的に避けたため大事にならずに済んだんです……」

しかし別の人の証言によれば、「当たって怪我をしてしまった」という話もあり、笑い事では済まされない事態となっている。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:02:04 ID:8ZkiLtNW0
札幌が福岡に成りすまして、福岡と名古屋を対立させている。
北海「道」でやっと上位だけど、石狩や十勝、根室とか支庁別だと最下位グループばかりだね。
「道」でしか競争できない、笑止ものだね。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:26:31 ID:HpwNukLe0
まあ、そうだろ

札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:29:16 ID:trrIZWeK0
名古屋って世界一とか日本一とかにすごくこだわるよね。
私はイジメと交通死亡事故と幼児虐待死亡事件の3つだけ日本一だと覚えてるけど。
魚くんが言ってたよ。
魚の世界でも狭い水槽の中ではイジメがあるけど広い海ではイジメがなくみんな仲良く泳いでるって。
名古屋人は名古屋で生まれ名古屋で育ち名古屋で働き名古屋で老い名古屋で死んでいくという地元しか知らないからイジメが多いんだと思う。
なんかこの人種って寂しいね。

名古屋は、もうすぐ破綻します
前に札幌の650mのビルについて荒らしてたけど
不景気極まりない今の名古屋の経済状況じゃ
名古屋駅前のビルも計画中止確定だねw

民間が建てるビルとは言っても都市開発には数十億規模の補助金が税金から投入されるからね
名古屋市は既に2兆円を超える勢いの借金の上、大幅減収によりその余力があるかどうか

JR東海も今の大不況味噌経済では建てられんだろうな
名駅の空室率は鰻上りのようだし  建てれば空室率がさらに悪化し 味噌は滅茶苦茶になるだろうからな


名古屋人って本当に一人じゃ何にもできないよね
何かやるにしても皆がやってるから、○○さんがやってるから、親に言われたからとか
自分で決断ができない 学生ならともかく30手前の社会人でもこの有様
皆と違うことを異常に恐れる
そして、集団の中にいると猛烈に調子に乗り出すんだよね
日本人はそういう面はあるけど名古屋人は特に顕著だよ
だからラインで中卒でもできるような決められた簡単な作業を毎日、毎日
機械のように続けるブルーカラーの仕事が合うんだね。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:46:29 ID:hEVuvsOK0
名古屋は背伸びしてビルを建てているように感じる
名古屋にあんなに高いビルって必要かな?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:45:46 ID:+7FsX1cG0
>>244
背伸びして超高層ビルなんか建てたばっかりに
トヨタビルは解体の危機らしいぞwwww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:29:09 ID:HpwNukLe0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:23:09 ID:4lC/Cz9B0
名古屋人の捏造に騙されないでください
正しいのはこちらです。

名古屋  栄  小売販売額 7307億1900万円
札幌  大通 小売販売額 6142億6400万円
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:19:27 ID:Hb3sq5ol0
どちらにしろボロ負けじゃねーかwww
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:32:12 ID:yb7SlZLZ0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:23:18 ID:7zZhMN+H0
見事に先進都市順

世帯あたり自家用車台数(少ない順)
1=東京都=0.56台
2=大阪府=0.73台
3=神奈川=0.83台
4=京都府=0.91台
5=兵庫県=0.96台
ーーーーーーーー8=北海道=1.04台
27=岩手県=1.31台
28=秋田県=1.32台
29=岡山県=1.34台
30=鳥取県=1.36台
31=愛知県=1.38台

名古屋は都になった事無いのに何故中京って京を名乗るんだろ他地域から見たら図々しい。
おそらく名古屋人の事だから我らが首都と言うコンプレックスだろう
そしてその意味は名古屋こそ京の中心であると言う意味合いかららしい。セントレアのセントも"遷都"から来たのである。
どれだけ図々しく腹黒さがわかるが名古屋人はこれが普通なのである


○_約 3,030,000 件 "横浜開港祭" の検索結果
○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
○_約 0,351,000 件 "よさこい祭り" の検索結果
○_約 0,320,000 件 "博多どんたく" の検索結果
○_約 0,106,000 件 "弘前ねぷたまつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:25:42 ID:WPJ9+4l50
都市圏別移動交通手段の構成比

パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年

名古屋は仙台と争ってろw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:28:30 ID:WPJ9+4l50
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539 ←!!!!!
大阪市  7,530
横浜市  7,073
福岡市  5,917
神戸市  5,502
北九州  5,192
広島市  4,323
川崎市  3,298
京都市  3,045
仙台市  2,697 ←!
名古屋  2,524 ←wwwwwwwww
千葉市  1,739

※風営法33条による届出数

名古屋は仙台と争ってろw


http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:20:03 ID:LN6vtpD90
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:23:36 ID:LN6vtpD90
札幌って道路も鉄道も話にならんね。。。

■最多道路交通量(平日12H)

都市高速
名古屋 大高線 74,775
札幌市  ・・・・

一般道路
名古屋 国道23号線 88,267
札幌市 国道36号線 40.956

高速道路
名古屋 東名高速 61,547
札幌市 札樽道 34.630

■平成18年度市内駅(JR、私鉄、地下鉄)の乗車人員

名古屋 711,084,233
札幌市 279,130,810

札幌はしょぼいね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:06:57 ID:okBURGlp0

名古屋は極悪環境、住むところでない。

256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:16:48 ID:+w7wOt2x0
札幌が、名古屋の人口を追い抜くと言って、張り切っていたね。
札幌のブログでも真面目に「いつ頃、追いつきますか?」とかあったよね。
北海道基準だと、名古屋の人口は500〜600万人だけど。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:56:42 ID:DG9y8n6P0
見事に先進都市順

世帯あたり自家用車台数(少ない順)
1=東京都=0.56台
2=大阪府=0.73台
3=神奈川=0.83台
4=京都府=0.91台
5=兵庫県=0.96台
ーーーーーーーー8=北海道=1.04台
27=岩手県=1.31台
28=秋田県=1.32台
29=岡山県=1.34台
30=鳥取県=1.36台
31=愛知県=1.38台

名古屋は都になった事無いのに何故中京って京を名乗るんだろ他地域から見たら図々しい。
おそらく名古屋人の事だから我らが首都と言うコンプレックスだろう
そしてその意味は名古屋こそ京の中心であると言う意味合いかららしい。セントレアのセントも"遷都"から来たのである。
どれだけ図々しく腹黒さがわかるが名古屋人はこれが普通なのである

【日本人の記憶に残る大イベント】
夏季五輪・東京と冬季五輪・札幌&長野
大阪万博(国内初の万博)
FIFAワールドカップ決勝戦・横浜

○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果

名古屋って世界一とか日本一とかにすごくこだわるよね。
私はイジメと交通死亡事故と幼児虐待死亡事件の3つだけ日本一だと覚えてるけど。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:10:24 ID:cAe2C1DV0
日本3大歓楽街
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC3%E5%A4%A7%E6%AD%93%E6%A5%BD%E8%A1%97%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

>東京の歌舞伎町、ススキノ、博多の中洲が日本3大歓楽街と呼ばれていて、男性ならほとんどの人が知っています。

>飲み屋 繁華街 風俗街. すすきの すすきの(Susukino)は北海道札幌市中央区にある歓楽街・風俗街である。 薄野、ススキノとも表記される。 歌舞伎町(東京都新宿区)、「ソープランドLG」ススキノ、中洲(福岡市)を称して日本3大歓楽街

>新宿歌舞伎町、福岡の中洲と共に『日本3大歓楽街』. ていわれてる札幌の『すすきの』 日ごろのウサを晴らせる、とっても素敵な街並みです

「錦三丁目」は?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:39:39 ID:cq9blWPo0
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:51:06 ID:g5KDyXBu0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:08:46 ID:qK3RPyWW0
エアライン板の味噌笑える中部〜世界各地だよWWで否定すると物凄い剣幕で火病
これって良く似た人種がいますね将軍様のあの人種

>トヨタ博物館や名古屋まつりを知らないカッペが
>醜豚のごとくわめくスレはここでいい?
>
>976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:45:24 ID:SJ4qntoy0
>>>975
>哀れ過ぎて言いにくいんだけど、日本国中ほとんどの人間が知らないと思うよw
>
>977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:47:37 ID:ZMJGV2OT0
>いや、トヨタ博物館や名古屋まつりなんていう地方のささやかな物を全国区のごとく自慢するカッペと
>それを見て笑う人のスレですよ。

桁外れの味噌樽脳患者発見w それも一桁違うで! TDRと2桁違いwww

年間来場者_上位5施設(+おミソ)
1_25,000,000人_ディズニーリゾート
2_10,500,000人_福岡ホークスタウン
3_08,500,000人_大阪USJ
4_07,205,000人_東京ドームシティ
5_05,260,000人_横浜・八景島シーパラダイス
味噌00,250,000人_トヨタ博物館

◎_約 3,030,000 件 "横浜開港祭" の検索結果
○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
○_約 0,351,000 件 "よさこい祭り" の検索結果
○_約 0,320,000 件 "博多どんたく" の検索結果
○_約 0,106,000 件 "弘前ねぷたまつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:12:39 ID:ARmThaWi0
名古屋って世界一とか日本一とかにすごくこだわるよね。
私はイジメと交通死亡事故と幼児虐待死亡事件の3つだけ日本一だと覚えてるけど。
魚くんが言ってたよ。
魚の世界でも狭い水槽の中ではイジメがあるけど広い海ではイジメがなくみんな仲良く泳いでるって。
名古屋人は名古屋で生まれ名古屋で育ち名古屋で働き名古屋で老い名古屋で死んでいくという地元しか知らないからイジメが多いんだと思う。
なんかこの人種って寂しいね。

名古屋は、もうすぐ破綻します
前に札幌の650mのビルについて荒らしてたけど
不景気極まりない今の名古屋の経済状況じゃ
名古屋駅前のビルも計画中止確定だねw

民間が建てるビルとは言っても都市開発には数十億規模の補助金が税金から投入されるからね
名古屋市は既に2兆円を超える勢いの借金の上、大幅減収によりその余力があるかどうか

JR東海も今の大不況味噌経済では建てられんだろうな
名駅の空室率は鰻上りのようだし  建てれば空室率がさらに悪化し 味噌は滅茶苦茶になるだろうからな


名古屋人って本当に一人じゃ何にもできないよね
何かやるにしても皆がやってるから、○○さんがやってるから、親に言われたからとか
自分で決断ができない 学生ならともかく30手前の社会人でもこの有様
皆と違うことを異常に恐れる
そして、集団の中にいると猛烈に調子に乗り出すんだよね
日本人はそういう面はあるけど名古屋人は特に顕著だよ
だからラインで中卒でもできるような決められた簡単な作業を毎日、毎日
機械のように続けるブルーカラーの仕事が合うんだね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:05:29 ID:kjLvXxwC0
>>259-260
中日新聞は、ある意味、
味噌に事実を教えない時点で悪だよな
朝鮮気質に味噌が傾く原因に
あの新聞の存在ある



77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:10:07 ID:W7CRRC8g0
マジな話、北朝鮮の民衆は悪くない。
上層部にそういう教育(世界の標準とは外れた洗脳)を受けているのだからやむを得ない。
名古屋も同じことが言えるよ。
朝鮮気質なあの新聞のお陰で、北朝鮮の民衆のうえに起こっていることが
ここでも起こっているのだから。

名古屋の民衆は、むしろ被害者と呼べるのかも知れない。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:56:35 ID:PkGSqdbK0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:26:41 ID:ZOGYQ8wX0
地域ブランド調査
http://www.tiiki.jp/survey2008/index.htm
対象:日本全国20代〜60代にほぼ同数ずつ約3万5000人

2008年 魅力度ランキング
@ <北海道> 札幌市←←←←←←←←←←
A <北海道> 函館市←←←←←
B <京都府> 京都市←
C <神奈川> 横浜市←
D <北海道> 小樽市←←←←←
E <兵庫県> 神戸市←
F <北海道> 富良野←←←←←
G <神奈川> 鎌倉市←
H <長野県> 軽井沢
I <石川県> 金沢市
圏外 <おミソ県> ○○○市

2008年 住みたい町ランキング
@ <神奈川> 横浜市←
A <神奈川> 鎌倉市←  
B <北海道> 札幌市←←←←←←←←←←  
C <兵庫県> 神戸市←  
D <京都府> 京都市←  
E <宮城県> 仙台市  
F <長野県> 軽井沢町 
G <北海道> 函館市←←←←← 
H <沖縄県> 石垣市  
H <福岡県> 福岡市  
圏外 <おミソ県> ○○○市
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:37:39 ID:o5VL97Hq0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で V∩  。。。。
       (7ヌ)          待 っ て る よ !       (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 広島  /
o  〇 。 o|名古屋  | | 仙台 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。


267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:07:45 ID:MNzNUzTj0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:45:23 ID:pmjLLO6r0
【国際スポーツイベントの開催実績】

●札幌市
1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
(以下は毎年開催するもの)
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国
札幌国際ハーフマラソン(7月)
南部忠平記念陸上競技大会
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
札幌マラソン

●名古屋市
名古屋国際女子マラソン
名古屋ハーフマラソン・名古屋シティマラソン
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:00:08 ID:yVNpXsq60
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:09:25 ID:wWgsINxa0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:38:23 ID:lYAE/tMLO
やはりオリンピック開催都市には勝てないね。

名古屋や福岡よりも、札幌や長野の方がよほど知られてる。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:11:20 ID:m4YMseQY0
観光?小樽や函館に行ったついでにどうでもいい札幌に寄るだけ。
札幌、何も見るところないだろ。
金のシャチホコ・名古屋城・御園座>>>>>>>>>>>>>>>>>時計台(日本の三大ガッカリ)
冬季オリンピックは国体以下。高校野球以下。高校総体以下。プロ野球オープン戦以下。六大学野球以下。
ニューイヤー駅伝以下。高校サッカー以下。高校ラグビー以下。
フィギュアスケートは名古屋が本場。

●『冬季札幌オリンピック』
参加国・地域数:35
参加人数:1006人(男子801人、女子205人)
競技種目数:6競技35種目
総金メダル数:33(ソ連8個、東ドイツ・スイス・オランダ各4個、アメリカ・西ドイツ各3個)
         (ノルウェー・イタリア各2個、オーストリア・スウェーデン・日本各1個 )
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:09:55 ID:hbMqi8B40
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:12:13 ID:hbMqi8B40
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:45:45 ID:pmjLLO6r0
>>272
オリンピックを参加国数や参加人数で語るのは無知な愚か者。

国体、高校野球、高校総体、プロ野球オープン戦、六大学野球、
ニューイヤー駅伝、高校サッカー、高校ラグビーのうち、
冬季オリンピック以上に世界的に知られ、国家が力を入れ、
世界中で報道されたイベントがあるのかね?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:07:39 ID:Ho7ZWBqm0
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:41:56 ID:pmjLLO6r0
「国際都市名古屋」が聞いてあきれるw

【国際スポーツイベントの開催実績】

●札幌市
1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
(以下は毎年開催するもの)
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国
札幌国際ハーフマラソン(7月)
南部忠平記念陸上競技大会
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
札幌マラソン

●名古屋市
名古屋国際女子マラソン
名古屋ハーフマラソン・名古屋シティマラソン
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:11:01 ID:Ria6mkbn0
名古屋では「オリンピック」「ソウル」は禁句ww
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:43:19 ID:BmlbOl5y0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:40:08 ID:eMN70hs50
冬季オリンピックは国体以下。高校野球以下。高校総体以下。プロ野球オープン戦以下。六大学野球以下。
ニューイヤー駅伝以下。高校サッカー以下。高校ラグビー以下。
フィギュアスケートは名古屋が本場。

●『冬季札幌オリンピック』
参加国・地域数:35ヶ国
参加人数:1,006人(男子801人、女子205人)
競技種目数:6競技35種目
総金メダル数:33個(ソ連8個、東ドイツ・スイス・オランダ各4個、アメリカ・西ドイツ各3個)
         (ノルウェー・イタリア各2個、オーストリア・スウェーデン・日本各1個 )
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:46:44 ID:5cXyAJy80
名古屋市の観光客数は通勤や出張で市外・県外から流入している人もカウントしてるから全くアテにならない
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:56:10 ID:siksXym30
日本のいろんな都市で旅行会社のパンフレット見たりするけど
名古屋旅行のパンフレットを見たことがない
というか名古屋という文字すら見ない
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:17:19 ID:eMN70hs50
小樽と函館のついでに札幌って感じ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:27:01 ID:1bXlaVob0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:40:52 ID:ZJBegHDb0
>>281
ボロ負けだから出鱈目言うな

名古屋は流入人口が1日平均50万人以上あるのに通勤が入ってるわけ無いだろw
そんなの入れたら年間2億人を越えるわw
あくまでも観光客のみ

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:56:05 ID:bCLWcA8k0
自称国際都市札幌の空の玄関、新千歳空港の国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかないw
国際的イベントをやってると言い張るが札幌の海外での認知度は名古屋に負けてるw
海外の検索エンジンで検索してみたらよくわかるよ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:56:38 ID:5cXyAJy80
いったい名古屋の何を観光するんだ?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:17:02 ID:eMN70hs50
札幌の何を観光するんだ。
時計台?笑いもの。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:11:40 ID:ZhGdAecu0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:20:26 ID:Ria6mkbn0
>>280
オリンピックを参加国数や参加人数で語るのは無知な愚か者。

国体、高校野球、高校総体、プロ野球オープン戦、六大学野球、
ニューイヤー駅伝、高校サッカー、高校ラグビーのうち、
冬季オリンピック以上に世界的に知られ、国家が力を入れ、
世界中で報道されたイベントがあるのかね?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:22:11 ID:NikcH2370
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:26:11 ID:Ria6mkbn0
「国際都市名古屋」が聞いてあきれるw

【国際スポーツイベントの開催実績】

●札幌市
1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
(以下は毎年開催するもの)
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国
札幌国際ハーフマラソン(7月)
南部忠平記念陸上競技大会
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
札幌マラソン

●名古屋市
名古屋国際女子マラソン
名古屋ハーフマラソン・名古屋シティマラソン
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:27:11 ID:j1wqcict0
外国語FM、ハードロックカフェ、ブルーノートがある名古屋
札幌は、ほんと何も無いw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:27:54 ID:j1wqcict0
自称国際都市札幌の空の玄関、新千歳空港の国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかないw
国際的イベントをやってると言い張るが札幌の海外での認知度は名古屋に負けてるw
海外の検索エンジンで検索してみたらよくわかるよ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:39:54 ID:AIm1q5Sg0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:24:50 ID:Ria6mkbn0
>>294

ドイツ語
「Sapporo」→222,000件
「Nagoya」→205,000件

イタリア語
「Sapporo」→208,000件
「Nagoya」→111,000件
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:47 ID:u8lvMpDF0
世界共通語の英語は?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:13:30 ID:cjqGQ8cm0
>>297
英語がいつから「世界共通語」になったんだ?
世界には「共通語」などない。
中国人は中国語を話すし、フランス人はフランス語を、韓国人は韓国語を話しているのだが。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:16:24 ID:e7xW94QA0
名古屋には見るものがマジでなくて困った
仕方なく名古屋城に行ったがあそこは交通の便が悪く行くの不便だね
だがひつまぶしは美味かったな
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:28:19 ID:mTuUtBnk0
>>298
つまり英語では負けてる
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:42:58 ID:SXceRD6fO
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:22:03 ID:fXJvD+Hm0
>>296
知名度でも名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:54:16 ID:/MhR1kV10
究極の実態
名古屋:金のシャチホコ、名古屋城、御園座、世界のトヨタ
札幌:時計台(観光に値しない代物)、駄菓子の石屋
名古屋の結婚式を見たら、札幌の貧乏そうな結婚式、恥ずかしいね。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:52:22 ID:Khs7jL8q0
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:41:34 ID:e7xW94QA0
名古屋城とTV塔のショボさはガチ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:00:53 ID:S+fNiMnD0

ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:05:33 ID:rsjncoBo0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:13:12 ID:/MhR1kV10
新幹線、都市高、名鉄、JR東海。>>>>>>>>>永遠の夢>>>>>>>>>札幌
中日ドラゴンズ=60年の歴史。
日本ハムファイターズ=たった5年。
大相撲名古屋場所。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:18:18 ID:/MhR1kV10
熱田神宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道神社
熱田神宮:初詣ベスト10の常連
伊勢神宮も近いよ。
北海道神社って、名前も由緒がないね。
北海道は?あれっ!札幌は?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:50:48 ID:mA1Ztkst0
神社自慢乙です。
せめてベスト5に入ってるようなの自慢しなよww
(樽内だけでマンセーしてる分には文句は言わないけど)

初詣正月3が日の人出ランキング 平成21年(2009年)
東京都 1 明治神宮 319万人 +2
千葉県 2 成田山新勝寺 298万人 0
神奈川 3 川崎大師 296万人 0
京都府 4 伏見稲荷大社 277万人 +8
神奈川 5 鶴岡八幡宮 251万人 +4
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:03:15 ID:Qggj2SZG0
知名度でも名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:32:25 ID:Zmph9ZVz0
広辞苑第六版より

◆すすきの【薄野】
札幌市中央区にある歓楽街の名。

◆はかた【博多】
(1)福岡市東半部の地名。博多湾に面した港町・商業都市として発展。
西隣の城下町福岡とともに、現在の福岡市の中心部を形成。
古く官家(みやけ)が置かれて諸国の屯倉(みやけ)からの穀を収め、また朝鮮半島との交通の要衝として開けた。
古名、那大津(なのおおつ)・那津(ながつ・なのつ)。
(2)博多織の略。

◆いせざき‐ちょう【伊勢佐木町】 ‥チヤウ
横浜市中区、JR桜木町駅南側にある繁華街。

◆えい【栄】
(1)ほまれ。名誉。「―をになう」
(2)〔建〕家屋の軒。

◆「名駅」が見つかりません。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:40:27 ID:nW3OoLdD0
>>310
北海道神社は何番目?
ベスト100に入っているのか?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:21:04 ID:Pw4gwJgl0
自称国際都市札幌の空の玄関、新千歳空港の国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかないw
国際的イベントをやってると言い張るが札幌の海外での認知度は名古屋に負けてるw
海外の検索エンジンで検索してみたらよくわかるよ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:33:19 ID:jLhoEdUjO
札幌って本当に何も無い所なんだなw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:43:59 ID:IOPW1YIr0
反べは横浜に嫉妬し過ぎだろw
低層スカスカ名駅が、そんなに悔しいのか?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:16:23 ID:jLhoEdUjO
札幌はまず仙台に勝ってから名古屋に挑んで来いw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:36:04 ID:NyXkn4e10
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11
在庫でしょうか? 気持ち悪いくらいのヴィッツ、カローラの山です・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx
富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:37:37 ID:HQo0InPs0
単純計算してみる
プリは最初300マソで売るつもりだった→250マソにした
8割のプリはヨタのガソリン車の需要を食った
プリは今の倍の36万台売れて終わる  プリのもともと売るつもりだった利益とガソリン車の利益はおなじ

36マソ×8割×△50マソ=△1440億円

今期の最終利益が△4300億円  来期が△8500億というレベル

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:35:58 ID:f/fJ5Xv60
>>631
1.悲しいことだけど利益が目的ではなく他社を潰すことだけが目的だから・・
2.横浜市&神奈川はEV向けスタンドの整備にとりかかり始めたね。N社EV発売が一年後だから地域をあげての社会基盤整備のピッチが上がってきたみたい。

巷で言われている通り、どうもプリウスはカローラ,クラウンの客層を喰いまくっているらしい。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
新型プリウスが出てからの、5月のカローラ,クラウンの落ち込みが凄い。
カローラなんて、過去の栄光はどこへ?ってな感じだ。 販売台数がどっちも半分以下まで落ち込んでる。
やっぱり、プリウスのあの価格付けは非常にマズイ結果を生みそうな気がするな...トヨタ、どうすんだろ。
高利益車種が軒並みプリウスに引きずられて売れなくなるか、利益でなくなるまで値引きするハメになるから、
万年赤字体質になるんじゃないのか?

三代目プリウスの顧客層は、50歳過ぎの車音痴な爺ばかりみたいだぜ。
女性層には、あきらかに不人気なモデル。 やっぱりトヨタ(笑)は、従来からの顧客単価が激減しているんですね。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:42:48 ID:ue/gruHa0
名古屋の人間は、札幌や神戸(そのほか大勢の街)の人間から言われる事を
全て人気あって悔しいからだと思い込んでいるが。

まるで もてない・不細工な男にむかって
「こいつ、きもいね」って連発して言われているようなものなのに、
勘違いして
「俺らの住んでる街は人気があって注目されている(俺らは男前なんだ)」と
受け取るタイプが多いよね。

最終的に、勘違いが大きくなって
ストーカー集団の街にならない事を祈る。
もうなってるかw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:32:54 ID:hkNThOzw0
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:27:26 ID:wIK5b3Ro0
>>313
欧米に向かって「コメの消費量が少ねーなー」ってバカにしてるのと等しいですよ
それぞれの地域にそれぞれに根ざした文化があるのですよ
樽の中の常識の全てが樽外にも通用するとは考えない方がよいのですよ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:39:37 ID:aUhJHnFx0
>>309
そもそも「北海道神社」などという神社は存在しない。
「北海道神宮」なら存在するが。

北海道神宮は、かつて「札幌神社」と称し、
明治時代に北海道総鎮守の神社として創建された。
戦前の社格は官幣大社。

戦後、北海道百年を記念して明治天皇を合祀したことにより「神宮」となり、
社号を「北海道神宮」と改めた。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:09:25 ID:w1hgEPw00
国際都市が聞いてあきれるw

外国人居住者数

名古屋 61,060
福岡市 20,428
広島市 16,332
仙台市 10,025
札幌市 8,804 ← 札幌だけ桁違いwww

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:19:34 ID:t+T4xi1q0
オールスターファン投票1位

パ/セ投手(先発)
WBC日本代表・ダルビッシュ有(北海道)/大竹 寛(広島)

セ/パ投手(中継)
WBC日本代表・山口 鉄也(巨人)/攝津 正(福岡)

セ/パ投手(抑え)
WBC日本代表・藤川 球児(阪神)/武田 久(北海道)

セ/パ捕手
WBC日本代表・阿部 慎之助(巨人)/鶴岡 慎也(北海道)

セ/パ一塁手
WBC日本代表・栗原 健太(広島)/高橋 信二(北海道)

セ/パ二塁手
東出 輝裕(広島)/田中 賢介(北海道)

セ/パ三塁手
WBC日本代表・村田 修一(横浜)/中村 剛也(埼玉)

セ/パ遊撃手
坂本 勇人(巨人)/金子 誠(北海道)

セ/パ外野手+DH
WBC日本代表・青木 宣親(東京)/WBC日本代表・稲葉 篤紀+二岡智宏(北海道)

パは8部門で北海道が1位を占めた。
セはWBC反日チームのドラゴンズだけが1位ゼロ(天誅) ← 納小屋だけ場違いwww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:34:01 ID:2pXLB/9O0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:42:52 ID:3TdpuQCd0
世界的知名度で札幌にボロ負けする味噌w
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:39:54 ID:Zclr4jKs0
名古屋は、せめてオリンピックでも開催してから、札幌にたてつくべき。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:49:00 ID:5H8ayWRS0
開催しようとしたんだけどソウルに負けてしまいました。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:39:00 ID:O7KhDtqT0
当時の名古屋市長は、名古屋がオリンピック候補地から落選したのは
タモリのせいだと怒ってたらしいwww
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:46:58 ID:xWjgI7qiO
>>329
実際は韓国が評価委員に送った賄賂が原因。
自殺した元知事は可哀相だ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:50:57 ID:Zclr4jKs0
ソウルは、全委員にキムチを贈った。
名古屋は、全委員に赤味噌を贈った。
委員たちは、甘い赤味噌よりも、辛いキムチを好んだ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:55:30 ID:+5qP4dey0
>>327

 糸吉 言侖

【日本人の心に残る大イベント】
オリンピック(夏季・東京と冬季五輪・札幌&長野)
日本初の万博(大阪万博)
FIFAワールドカップ決勝戦・横浜
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:41:00 ID:5H8ayWRS0
オリンピック開催のために賄賂送るのは常套手段みたいだけどねぇ・・・
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:13:14 ID:bEfJ8GAx0
>>332
常識的に下記のイベント
・プロ野球レギュラーシーズン・日本シリーズ。
・大相撲本場所。
・高校野球(甲子園)。
・ニューイヤー駅伝。
・ラグビートップリーグ。
・夏季オリンピック
・ワールドカップサッカー

下記は無関心
・国体(夏季・冬季)
・都市対抗野球
・各地の6大学野球リーグ
・剣道日本選手権
・弓道日本選手権
・トライアスロン選手権
・冬季オリンピック
他多数。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:31:16 ID:Fud7gjYR0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
336糸吉 言侖 :2009/06/24(水) 20:16:45 ID:eML/KkJA0
事実だけ書くよ

オリンピックが開催された…札幌
オリンピックが開催されなかった…名古屋
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:35:34 ID:v6CVWPU90

名古屋ダッサー!!!!  笑

すすきの 4300軒
錦3丁目 2200軒  ←笑

338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:11:54 ID:oPoEWdRt0
>>337
名古屋の夜は早い
夜7時で真っ暗けになる片田舎
これが自称三大都市実態
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:38:36 ID:BFX85q5P0
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:52:59 ID:5zDF0bCo0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:47:37 ID:RJpiaZr20
マンションを含まない(ホテルは含む)、アンテナを除き100m以上の高層ビル

名古屋15棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、タワーズホテル棟226m、
ルーセントタワー180m、納屋橋ルネサンスオフィス棟180m、スパイラルタワーズ170m、
金山南ビル135m、CC名古屋ビル130m、アルペン丸の内タワー115m、名古屋ヒルトンホテル111m、
ナディアパーク113m、プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、
国際センタービル102m、ドコモ東海ビル102m

仙台5棟
ドコモ東北ビル108m、エナジースクエア148m、アエル145m、SS30 143m  花京院スクエア 106m

札幌4棟
JRタワー173m、シェラトンホテル札幌115m、札幌プリンスホテル107m、札幌センタービル 102m

広島1棟
リーガロイヤルホテル広島150m

福岡1棟
M-TOWER 100m
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:32:45 ID:nWmbXv5O0
歴史の無い札幌、街並みは名古屋を参考に作られてる
だから似てるのは当たり前だが、都市規模が小さいため総ての面でミニュチュアになってしまってる
個性も見られないため、新鮮味が無くつまらない街になってしまった
札幌に求められるのは個性だろうね
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:23:21 ID:IMYsPGie0
これに尽きるね。
新幹線、都市高速道路、国際空港、城、歴史、劇場(御園座)、私鉄、巨大都市圏。
札幌にも国際空港があるって?あんな少ない利用者じゃーね。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:45:00 ID:vjROvFnv0
「ID:IMYsPGie0」は、例の「チビ」である疑いが濃厚。
皆さん注意してください。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:27:50 ID:1atkxDvc0
いつの日か、名古屋で開催されるオリンピックが見てみたいです。


いつの日か、名古屋のストリートビューが見てみたいです。


今世紀中に見られるでしょうか?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:33:43 ID:nJnaCV+H0
Yahoo飲食店

■名古屋 16045件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件
その他 8430件


■札幌 8433件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
その他 5218件

層が全然違うよ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:42:32 ID:Wqd4AD860
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:42:40 ID:Wqd4AD860
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:50:17 ID:1atkxDvc0
【札幌】
1972年 第11回冬季オリンピック開催
1986年 第1回冬季アジア大会開催
1990年 第2回冬季アジア大会開催
1991年 第15回冬季ユニバーシアード開催

【名古屋】
1988年 第24回夏季オリンピック招致に失敗、韓国ソウルに負ける
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:52:39 ID:1atkxDvc0
ホテル客室数
大阪市 37325
札幌市 21475 ←!!!!!

福岡市 18863 ←!!
京都市 16019

横浜市 12506 ←!
仙台市 11378 ←!
神戸市 11151

名古屋市 10213 ←wwwwwwwww

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/siryo_

351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:58:12 ID:nJnaCV+H0
観光も飲食店も名古屋の圧勝

国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:54:55 ID:wuFujzWX0
名古屋は飲み屋街が仙台以下なのが痛いよね
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:02:04 ID:CdPyUot60
朝刊の一面全部を使った北海道観光の見出し
【北海道大感謝祭、4日間】
「世界三大夜景・函館」
「レトロな運河の街・小樽」
「さわやかなお花畑・富良野」
「美しい丘の風景・美瑛」
「おかげ様で大人気・旭山動物園」
札幌の「さ」の字も無いけど、札幌って見るところ無いんだね。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:18:54 ID:hh91LXCz0
マンションを含まない(ホテルは含む)、アンテナを除き100m以上の高層ビル

名古屋15棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、タワーズホテル棟226m、
ルーセントタワー180m、納屋橋ルネサンスオフィス棟180m、スパイラルタワーズ170m、
金山南ビル135m、CC名古屋ビル130m、アルペン丸の内タワー115m、名古屋ヒルトンホテル111m、
ナディアパーク113m、プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、
国際センタービル102m、ドコモ東海ビル102m

仙台5棟
ドコモ東北ビル108m、エナジースクエア148m、アエル145m、SS30 143m  花京院スクエア 106m

札幌4棟
JRタワー173m、シェラトンホテル札幌115m、札幌プリンスホテル107m、札幌センタービル 102m

広島1棟
リーガロイヤルホテル広島150m

福岡1棟
M-TOWER 100m
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:28:20 ID:2eJZL7hJ0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  
歌舞伎町3,402  三宮3,154 

**********************************

 錦2,730    ←← ププwwwwww
中洲2,725
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:36:20 ID:7Xncc8Um0
<燃料電池自動車>保有台数たった42台 予算は200億円
6月26日10時26分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000031-mai-soci
 環境に優しい燃料電池自動車を5万台普及させるために200億円近い国の予算が投入されたにもかかわらず、
全国の保有台数は42台(07年度)にとどまっていることが26日、総務省の政策評価で分かった。

総務省は「多額の予算が投入された結果に見合った普及台数となっていない」と指摘。
経済産業、国土交通、環境、総務の4省に対し、目標設定や普及促進策の改善を勧告した。



トヨタ、国内23%減 5月、プリウス以外は苦戦
6月25日15時59分配信 産経新聞

 トヨタ自動車が25日発表した5月の国内販売台数(単体)は、前年同月比23・1%減の8万2394台だった。
前年実績割れは10カ月連続。

 減少率は4月(32・3%減)から縮小したが、依然として大きな落ち込み。
新型プリウスの効果は、販売全体に対しては限定的という実情を示した。
他の車種から顧客がプリウスに流れているという指摘もある。

 国内市場(軽自動車除く)に占めるトヨタのシェアは46・1%と、
4月の46・6%から低下。ホンダのハイブリッド車「インサイト」などと競争が激しくなっていることを反映した。


銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  
歌舞伎町3,402  三宮3,154 
**********************************
 錦2,730    ←← ププwwwwww
中洲2,725
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:34:34 ID:6aGzrm9N0
札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:35:52 ID:6aGzrm9N0
Yahoo飲食店

■名古屋 16045件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件
その他 8430件


■札幌 8433件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
その他 5218件

層が全然違うよ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:52:42 ID:2eJZL7hJ0
トヨタ、5月国内生産41%減の19万台…1976年以来最低

トヨタ自動車が25日発表した5月の国内生産台数(単体)は
前年同月比41・9%減の19万2637台と、5月としては
記録が残る1976年以降最低だった。

ただ、5月18日に発売した新型ハイブリッド車「プリウス」の
好調で、減少率は4月より約14ポイント改善した。
5月の国内販売も同23・1%減の8万2394台にとどまり、
74年5月以来、35年ぶりの低水準。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090625-OYT1T00468.htm?from=main1
ススキノ4,363  ミナミ4,009  


**********************************

 錦2,730    ←← ププwwwwww
中洲2,725
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:56:04 ID:ETaJ3knF0
そのススキノの数字は何なの?


Yahoo飲食店

■名古屋 16045件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件
その他 8430件


■札幌 8433件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
その他 5218件

層が全然違うよ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:58:14 ID:2eJZL7hJ0

富士スピードウェイでのF1開催から撤退? トヨタが検討

2009/05/29 14:29更新

トヨタ自動車が、富士スピードウェイ(静岡県小山町)でのF1開催からの撤退を検討していることが29日、分かった。
トヨタは平成12年に富士スピードウェイを運営する企業を金の力で傘下に収めたまではよかったが、
負け続けているF1の開催に巨額の運営費用が必要になることが疑問視され、見直し論が出ていた。


ススキノ4,363  ミナミ4,009  
**********************************
 錦2,730    ←← ププwwwwww
中洲2,725
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:59:52 ID:2eJZL7hJ0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  
歌舞伎町3,402  三宮3,154 

**********************************

 錦2,730    ←← ププwwwwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:11:45 ID:rSq0GSeA0
で、そのススキノ4009って何の数字?
札幌の飲食店は名古屋の半分、風俗は1/5しかないけど?
Yahoo飲食店

■名古屋 16045件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件
その他 8430件


■札幌 8433件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
その他 5218件

層が全然違うよ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:33:00 ID:XnYWUdn/0
名古屋駅前の高層ビル→供給過剰・空室だらけ
トヨタ→減収・減益
中部国際空港→採算合ってない
ストリートビュー→名古屋飛ばし
愛・地球博→実は大赤字
あんかけスパゲティ→誰も食わないゲテモノB級グルメ
イタリア村→潰れた
ご当地ソング→ヒット曲はドラゴンズのテーマ曲だけ

名古屋人にまともに出来ることなんて、なにひとつ無いんだぎゃー
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:56:19 ID:JC0JdH/A0
>>364中学生かな?子供の臭いがプンプンするんですが。

名古屋駅前の高層ビル→ここは埋まっていますね。空室は伏見・栄の中層オフィスビルが中心です。
愛・地球博→ソースはちゃんと貼ろうね。
あんかけスパゲティ→それ単なる君の好みwwしかも食べた事ないっしょ
ご当地ソング→確かにすくながSEAMO、HOME MADE 家族、nobodyknows+がちょくちょく歌詞に名古屋の地名を入れている。

ご当地ソングとは違うが4:05に名古屋登場http://www.youtube.com/watch?v=yf02NxvDp0Q&feature=related
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:59:17 ID:XnYWUdn/0
名古屋の旅行パンフって、そもそもあるのかな?
まず見ないよね。
観光ミシュラン 星の総数
172個_京都府
121個_東京都
088個_奈良県
047個_神奈川県
043個_宮城県
026個_栃木県
025個_岐阜県
021個_長野県_和歌山県
020個_広島県
019個_静岡県
017個_石川県
016個_兵庫県_三重県
015個_大阪府
013個_北海道_岡山県
011個_香川県
010個_山梨県_長崎県
以下ひとケタにつき省略

名古屋って汚いし、活気がない地味な街だと思う
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:07:21 ID:XnYWUdn/0
↓イナカもんの愛知県民wwwww

http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html

530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなーイナカもんって。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:34:59 ID:580rEaTZO
札幌はリトルナイロビです
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:55:33 ID:bivxYSSd0
名古屋はリトル清津(チョンジン)です
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:05:22 ID:eB2F1bXc0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:00:43 ID:jiR65gIh0
博多だけには住みたくない。夕方に
なると火葬場の臭いがマジに充満してる!
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:21:07 ID:XZqzCav80
社会ルールの行間とかあるでしょ。
そういうとこ嫁ないと、いくら金があってもサモシイ二流とみなされるでしょ。

プリウスユーザーになるってのは、そういうサモシイ団体を支持しますとの意思表示だからね。
もう、前後不覚でわけわかんなくなってるオヤジババア世代〜ジジババ世代でもない限り、
日本人としてそういうのが居たとしたなら、周りから指差して笑われてもまったく仕方ないと思うぞ。


http://www.insightnow.jp/article/3557
記事によると、5月18日にメディア向けに行われたプリウスの発表会において、
寸劇と配付資料で、ホンダ・インサイトという明示はしないものの、
明らかにそれとわかる内容でトヨタのハイブリッドとの比較を行ったというのだ。
単純な比較ではない。露骨に、いかに自社のシステムが優れており、
他方がダメダメであるかをコッテリたっぷり伝えたという。

比較広告は日本では馴染みがあまりないが、海外においては珍しいことではない。
有名な例では、ペプシコがコカ・コーラとの比較を一般消費者に体験させ、それをCMにした「ペプシチャレンジ」。
最近では、アップルコンピュータの「マックです。パソコンです。」のCMもその例だ。

しかし、上記の例はいずれも市場ポジションが下位のチャレンジャーが、上位のリーダーに挑んでいる。
リーダーが下位のチャレンジャーを比較して、さらに徹底的に叩くということは、極めて異例だといっていいだろう。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:01:40 ID:XnYWUdn/0
マンションを含まない(ホテルは含む)、アンテナを除き100m以上の高層ビル
札幌4棟
JRタワー173m、シェラトンホテル札幌115m、札幌プリンスホテル107m、札幌センタービル 102m

広島1棟
リーガロイヤルホテル広島150m

福岡1棟
M-TOWER 100m

○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
○_約 0,351,000 件 "よさこい祭り" の検索結果
○_約 0,320,000 件 "博多どんたく" の検索結果
○_約 0,106,000 件 "弘前ねぷたまつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:07:47 ID:eB2F1bXc0
>>373
何で、シーホーク(143m)とTNC放送会館(100m)を抜くのかな?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:11:36 ID:rquYBqe40
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:17:54 ID:XnYWUdn/0
愛知ってイナカだよな
平成19年度末都道府県別下水道普及率
東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4

――――――――ボットン20%の壁―――――――――
ここからは都会では見ることが出来ないバキュームカーが、日常生活で普通に拝める地域です。(通称バキューム都市)
 
愛知県 67.5(ボットン便所率32.5%)

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html


377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:24:51 ID:g7lUr4Xo0
札幌は背伸びし過ぎだろ

札幌はどんだけ探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:59:26 ID:XnYWUdn/0
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073
福岡市  5,917
神戸市  5,502
北九州  5,192
広島市  4,323
川崎市  3,298
京都市  3,045
仙台市  2,697
名古屋  2,524
千葉市  1,739

※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:03:19 ID:UgL5EbXg0
酒類提供飲食店とは、接待の伴わない店舗のことね

札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:09:24 ID:XnYWUdn/0
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036


■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC

日本3大歓楽街
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC3%E5%A4%A7%E6%AD%93%E6%A5%BD%E8%A1%97%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

>東京の歌舞伎町、ススキノ、博多の中洲が日本3大歓楽街と呼ばれていて、男性ならほとんどの人が知っています。

>飲み屋 繁華街 風俗街. すすきの すすきの(Susukino)は北海道札幌市中央区にある歓楽街・風俗街である。 薄野、ススキノとも表記される。 歌舞伎町(東京都新宿区)、「ソープランドLG」ススキノ、中洲(福岡市)を称して日本3大歓楽街

>新宿歌舞伎町、福岡の中洲と共に『日本3大歓楽街』. ていわれてる札幌の『すすきの』 日ごろのウサを晴らせる、とっても素敵な街並みです

「錦三丁目」は?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:11:54 ID:XnYWUdn/0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     ス ト リ ー ト ビ ュ ー に      V∩  。。。。
       (7ヌ)        載 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ京都鎌倉/~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 京浜  /
o  〇 。 o|北海道 | | 阪神 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 名古屋にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     名古屋

日本でストリート ビューを見ることができる地域
例)仙台、千葉、埼玉

日本でストリート ビューを見ることができない地域
例)名古屋
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:05:39 ID:bQF5DiyZO
>>380
おいおい、雪だるまを含めるのは反則だろ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:28:14 ID:U0leVwAu0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:57:06 ID:5lPRjQM50
今や栄は、
札幌の街の劣化版となったよなw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:33:01 ID:yRDeG/uqO
その札幌は福岡の劣化版
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:59:17 ID:l2t5kLWJ0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:11:20 ID:yRDeG/uqO
札幌はリトルアフガンです
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:38:35 ID:6PDfz6FR0
日本の三大歓楽街は薄野・歌舞伎町・中州

名古屋は論外
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:02:35 ID:r2Zhmraw0
愛知県には36の被差別部落があるが、そのうち県が認定したところはたったの9カ所。
ほとんどの被差別部落は、陰湿な差別や嫌がらせを受けるのを恐れて同和地区の申請したがらない。
名古屋らしい陰湿さだ。
名古屋人はやたらと都会人ぶりたがるが、実態は江戸時代の農村にありがちな閉鎖的村社会のまま。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html

390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:08:48 ID:MHujtFBX0
その辺が、「名古屋は大きな田舎、札幌は小さな東京」と言われる所以。
まさに言い得て妙。
都会度や経済指標には表れにくい、
実際に住んでみなければ分からない違いですね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:22:14 ID:1s+B8gt20
名古屋は景気が回復傾向にある
しかし札幌はまだまだ先が見えない
因みに、この不況が始まる前の人口予想では
札幌の人口ピークは2015年の191万4千人程
札幌が名古屋を抜くどころか200万人を越えることも先ず無いだろ

都市圏人口

人口
名古屋大都市圏874万人>福岡大都市圏542万人>札幌大都市圏251万人>仙台大都市圏219万人>広島大都市圏204万人

人口密度
名古屋大都市圏1370人/km2>福岡大都市圏1096人/km2>札幌大都市圏599人/km2>広島大都市圏493人/km2>仙台大都市圏424人/km2
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:54:34 ID:r2Zhmraw0
地価、150地点中148地点で下落 国交省4月調査
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2009052707911p2
 国土交通省が27日発表した地価動向によると、4月1日時点の主要150地点の
地価は3カ月前と比べて148地点(98%)で下落した。下落地点の数は前回
調査(1月1日時点)と同じ。景気低迷によるオフィスビルの空室率上昇や
賃料下げが響き、名古屋圏の大幅下落が目立つ。
 上昇地点はなく、新潟駅南(新潟市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)の2地点
だけが横ばいで、その他はすべて下落した。
 東京、大阪、名古屋の三大都市圏では6%(年率換算で21%)以上下落した
地点が前回の35から41に拡大。
 名古屋は4地点で下落率が12%(年率換算で40%)以上を記録した。
「トヨタショック」による土地需要の落ち込みが響いたとみられる。


 名古屋は4地点で下落率が12%(年率換算で40%)以上を記録した。
「トヨタショック」による土地需要の落ち込みが響いたとみられる。w

 名古屋は4地点で下落率が12%(年率換算で40%)以上を記録した。
「トヨタショック」による土地需要の落ち込みが響いたとみられる。ww

 名古屋は4地点で下落率が12%(年率換算で40%)以上を記録した。
「トヨタショック」による土地需要の落ち込みが響いたとみられる。www
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:49:31 ID:ao7g0Sya0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

横浜は東京の都市圏の一部に組み込まれてる
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:55:55 ID:r2Zhmraw0
偉大なる田舎、文化不毛の地、全国3大ブスの生産地、名古屋飛ばしなどなど、

某タレントの笑いのネタにもされ、ジョークタウン的存在の名古屋。

たぬきこうじ[―こうぢ] 【狸小路】

札幌市中央区にある地名。商店や飲食・娯楽施設などが建ち並び、札幌市の中心繁華街を形成。

狸小路まで辞書に載っているというのに・・・

◆えい【栄】
(1)ほまれ。名誉。「―をになう」
(2)〔建〕家屋の軒。ストリートビュー、広辞苑、マルイ、ヨドバシは
いくらなんでも必須だろwwww

かわりに英和辞書で
【ジョークタウン】[jyo-kutaun](地域/名古屋) かよw
マジで恥ずかしいなw
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:20 ID:pdbXElJM0
名古屋圏の景況感 商社の最前線から

4月末時点でのオフィスビル空室率は大阪8.36%、札幌10.52%に対して、名古屋は
11.57%で過去最悪を更新中である。トヨタの名古屋へのオフィ ス移転を好感し、
安定したマーケットと見なされた名古屋にここ数年ヘッジファンド等が参入し、
オフィスビル建設が目白押しになったというのが主因である。
今年、1フロアー100坪以上の大型物件が30棟以上もマー ケットに出て来る予定で
あり、来年も同様とのことでこの供給過剰状態 は当分解消されそうもないとのこと
であった。

もう一つはパチンコ業界である。名古屋はパチンコ・メーカーの集積地であり、
トップ10社で市場の9割を占め、全国のパチンコ台メーカーの半分が名古屋に
本社を置く。「レジャー白書2008年」(財団法人社会経 済生産性本部)によれば
平成19年のわが国の余暇市場は約74兆円(前年比5.8%減)となっており、規模の
大きいパチンコ市場の落ち込みが前年比減少の主要因とのことである。
確かにパチンコ業界は23兆円(ピークは30兆円)と巨大である。このうちパチンコ台
業界は9000億円(台当たり約30万円、年間約300万台、うち同部品業界は約2000億円)
というのが規模感である。不況に強い業種と見なされがちのパチンコ業界であるが、
足許では雇用情勢の悪化、ガソリン高騰などの要因でパチンコ人口が減少(ピークの
2800万人から1450万人)しており、不況の影はここにも及んでいるとのことであった。

>名古屋はパチンコ・メーカーの集積地であり、トップ10社で市場の9割を占め、
>全国のパチンコ台メーカーの半分が名古屋に本社を置く。www
>名古屋はパチンコ・メーカーの集積地であり、トップ10社で市場の9割を占め、
>全国のパチンコ台メーカーの半分が名古屋に本社を置く。www
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:23:31 ID:uq+xnKnh0
パゴヤ飛ばしのJR系ICカード電子マネー利用状況
Kitaca(北海道)…○
Suica(東日本)…○
ICOCA(西日本)…○
SUGOCA(九州)…○
TOICA(倒壊)…×
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:24:54 ID:9j3pKhRe0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:44:10 ID:P3aH7dBPO
札幌はリトルイラン
名古屋はリトルモザンビークです
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:09:20 ID:QZ4d18uaO
>>395
五月末の空室率の統計が出て、名古屋の空室率が下がっている点には絶対触れないんですね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:41:55 ID:MHptxDU50
道州制になったら、札幌及び北海道はどうなってしまうのだろうね。
札幌の弱点はずばり背景人口の少なさと、拠点性の低さだからな。
現状見ても名古屋なんかは景気が回復傾向にあるのに、北海道は先が見えない不況が続く・・・
そもそも札幌は圏内に産業が無いため、自力ではやっていけない。

人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2

まあ札仙広福のなかでは福岡が頭一つ抜けてるわ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:21:05 ID:TLqOulJi0
確かに頭のネジなら福岡が圧倒的に抜けてるね
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:09:52 ID:9hEDO9Lj0
五輪の戦犯を多く出し、WBCでは反日行動。
昨夏から狂い始めた歯車は、この春にぶっ飛んだ〜。
はぁ〜味噌地方ぶっ飛んだ〜。 反日球団ご愁傷様〜。

普通 横浜
http://jpan.jp/?misodarunou5
http://jpan.jp/?Y0K0
http://jpan.jp/?misodarunou7
ぼーぼー 東京
http://jpan.jp/?misodarunou1
http://jpan.jp/?misodarunou2
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Skyscrapers_of_Shinjuku_2009_January.jpg
毛が三本 ナゴヤ 
http://jpan.jp/?misodarunou4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1245619806/58
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:20:50 ID:SdBMyd300
【米GMがトヨタとの合弁打ち切りへ】 6月30日8時24分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000769-reu-bus_all
[デトロイト 29日 ロイター] 経営再建中の米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)<GMGMQ.PK>は29日、
カリフォルニア州フレモントのトヨタ自動車<7203.T>との合弁工場(NUMMI)での事業を打ち切ると発表した。
 これを受け、4000人超の従業員を抱える同工場の今後をめぐる不透明感が高まっている。 
トヨタは声明で「GMの決定を尊重するが、トヨタを取り巻く経済・事業環境も極めて厳しく、
このGMの決定はトヨタにとって状況を一層困難にする」と指摘。

【GM判断にトヨタ衝撃 米の工場継続問題が浮上】
米ゼネラル・モーターズ(GM)がトヨタ自動車との合弁工場から撤退するという発表を受け、
合弁継続を強く望んできたトヨタ側は衝撃を受けている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009063001000229.html

つ先週のニュース
【米政府、フォード・日産自などの設備再編支援へ=WSJ】6月23日23時29分配信 ロイター
6月23日、WSJによると米政府はフォードや日産自などへの設備再編支援を計画している。
米政府は、議会が創設した250億ドルの融資プログラムから、フォード、日産自動車およびテスラ・モーターズの3社に対し、
先端技術搭載車両の生産に向けた設備再編支援を計画している。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が伝えた。
同紙は政府筋の話として、エネルギー省のスティーブン・チュー長官が同日ミシガン州で発表する見通しと報じた。


404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:21:50 ID:SdBMyd300
日産の電気自動車 バッテリー交換方式に 来年発売、充電時間は不要
6月4日11時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000511-san-bus_all.view-000
日産が採用するベタープレイス社のEV用電池交換システム=今年4月、横浜市内(写真:産経新聞)


日産自動車、電気自動車を追浜工場で生産 - 日産自動車(5月12日)
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090512-02-j.html
日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座、社長:カルロス ゴーン)は12日、
電気自動車(EV)を2010年秋より同社の追浜工場(神奈川県横須賀市夏島町)で生産すると発表した。
追浜工場は日産のモノづくりの中核を担う重要な拠点であり、
日産は同工場をEV生産の主力工場のひとつと位置付ける。
同工場でのEVの生産は2010年秋に年間5万台の規模で立ち上げ、2012年の量販に向けて生産台数を拡大していく。
EVの主要な構成コンポーネントであるモーターは横浜工場(神奈川県横浜市神奈川区宝町)で、
インバーターは当初座間事業所(神奈川県座間市広野台)でそれぞれ生産する。

日産、露で乗用車生産開始 ゴーン社長が式典出席
配信元:産経新聞
2009/06/02 16:43更新

日産自動車は2日、ロシアのサンクトペテルブルク市郊外で建設していた乗用車組立工場の生産開始式典を、ゴーン社長らが出席して行った。
日産によると、生産能力は最大で年5万台。総投資額は2億ドル(約193億円)で、高級セダン「ティアナ」とスポーツタイプ多目的車(SUV)「エクストレイル」の2車種を生産する。
トヨタ自動車は2007年末に同市郊外の工場で生産を始めているが、販売不振のため今春には一時的な稼働停止に追い込まれている。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/26138
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:23:13 ID:SdBMyd300
日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売へ−ゴーン社長
6月23日19時1分配信 時事通信

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、来秋発売する電気自動車(EV)の価格について、
「通常の車に匹敵するものでなければならない」と述べ、
補助金込みでガソリン車と同じ価格帯に設定することを明らかにした。

大量生産でコストを抑え、出遅れているエコカー市場で巻き返しを狙う。
横浜市での株主総会後、記者団に語った。

 三菱自動車と富士重工業が7月、EVを発売する。
しかし、今年度の生産台数は三菱自の「アイミーブ」がわずか1400台、富士重も台数はわずか、
価格は国の補助金制度を使っても約320万円と、同じ大きさの軽自動車と比べ2〜3倍。

これに対し、日産は年産5万台からスタートし、
補助金を活用して200万円以下の価格帯に抑えるとみられる。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:24:53 ID:SdBMyd300
374 :(配 _ゝ):2009/06/28(日) 00:26:31 ID:W+29yMCT0
社会ルールの行間とかあるでしょ。
そういうとこ嫁ないと、いくら金があってもサモシイ二流とみなされるでしょ。

プリウスユーザーになるってのは、そういうサモシイ団体を支持しますとの意思表示だからね。
もう、前後不覚でわけわかんなくなってるオヤジババア世代〜ジジババ世代でもない限り、
日本人としてそういうのが居たとしたなら、周りから指差して笑われてもまったく仕方ないと思うぞ。


http://www.insightnow.jp/article/3557
記事によると、5月18日にメディア向けに行われたプリウスの発表会において、
寸劇と配付資料で、ホンダ・インサイトという明示はしないものの、
明らかにそれとわかる内容でトヨタのハイブリッドとの比較を行ったというのだ。
単純な比較ではない。露骨に、いかに自社のシステムが優れており、
他方がダメダメであるかをコッテリたっぷり伝えたという。

比較広告は日本では馴染みがあまりないが、海外においては珍しいことではない。
有名な例では、ペプシコがコカ・コーラとの比較を一般消費者に体験させ、それをCMにした「ペプシチャレンジ」。
最近では、アップルコンピュータの「マックです。パソコンです。」のCMもその例だ。

しかし、上記の例はいずれも市場ポジションが下位のチャレンジャーが、上位のリーダーに挑んでいる。
リーダーが下位のチャレンジャーを比較して、さらに徹底的に叩くということは、極めて異例だといっていいだろう。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:00:01 ID:TQjCLBEz0
オールスターファン投票1位

パ/セ投手(先発)
WBC日本代表・ダルビッシュ有(北海道)/大竹 寛(広島)

セ/パ投手(中継)
WBC日本代表・山口 鉄也(巨人)/攝津 正(福岡)

セ/パ投手(抑え)
WBC日本代表・藤川 球児(阪神)/武田 久(北海道)

セ/パ捕手
WBC日本代表・阿部 慎之助(巨人)/鶴岡 慎也(北海道)

セ/パ一塁手
WBC日本代表・栗原 健太(広島)/高橋 信二(北海道)

セ/パ二塁手
東出 輝裕(広島)/田中 賢介(北海道)

セ/パ三塁手
WBC日本代表・村田 修一(横浜)/中村 剛也(埼玉)

セ/パ遊撃手
坂本 勇人(巨人)/金子 誠(北海道)

セ/パ外野手+DH
WBC日本代表・青木 宣親(東京)/WBC日本代表・稲葉 篤紀+二岡智宏(北海道)

パは8部門で北海道が1位を占めた。
セはWBC反日チームのドラゴンズだけが1位ゼロ(天誅)
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:06:57 ID:2F98hS0PO
やはり札幌人でしたか。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:50:24 ID:0Q8gSbdi0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:34:13 ID:1j3LGpMO0
名古屋は札幌に歓楽街で完敗だなw
人気でもボロ負けしてるしな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:08:24 ID:VCe164kI0
札幌の歓楽街規模は静岡以下だよ

札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:50:38 ID:N/l3eMsn0
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036


■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC

日本3大歓楽街
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC3%E5%A4%A7%E6%AD%93%E6%A5%BD%E8%A1%97%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

>東京の歌舞伎町、ススキノ、博多の中洲が日本3大歓楽街と呼ばれていて、男性ならほとんどの人が知っています。

>飲み屋 繁華街 風俗街. すすきの すすきの(Susukino)は北海道札幌市中央区にある歓楽街・風俗街である。 薄野、ススキノとも表記される。 歌舞伎町(東京都新宿区)、「ソープランドLG」ススキノ、中洲(福岡市)を称して日本3大歓楽街

>新宿歌舞伎町、福岡の中洲と共に『日本3大歓楽街』. ていわれてる札幌の『すすきの』 日ごろのウサを晴らせる、とっても素敵な街並みです

「錦三丁目」は?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:06:29 ID:oQQxrWRE0
>>410
いいから大阪でたこ焼き食ってろ
ちゃんとルンルンってコテハン付けとけって言ってるだろ?
ばれてないとでも思ってるの?
低脳なんだからバレバレなんだよ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:59:39 ID:risCwJl40
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073
福岡市  5,917
神戸市  5,502
北九州  5,192
広島市  4,323
川崎市  3,298
京都市  3,045
仙台市  2,697
名古屋  2,524
千葉市  1,739

※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html

415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:00:20 ID:risCwJl40
ホテル客室数
大阪市 37325
札幌市 21475 ←!!!!!

福岡市 18863 ←!!
京都市 16019

横浜市 12506 ←!
仙台市 11378 ←!
神戸市 11151

名古屋市 10213 ←wwwwwwwww

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/siryo_


416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:20:32 ID:oQQxrWRE0
さすがに僻地は泊まりじゃないと無理だからなw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:55:50 ID:RdUgU3Gg0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:58:24 ID:RdUgU3Gg0
>>414
酒類提供飲食店とは、接待の伴わない店のことね

札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:18:14 ID:risCwJl40
北海道コカ・コーラボトリング株式会社
本社 〒004-8588 札幌市清田区清田一条一丁目2番1号
http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/company/company.html

コカ・コーラセントラルジャパン株式会社
本社 〒220-8141 横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
名古屋事務所(旧中京コカ・コーラボトリング本社) 〒461-0045 名古屋市東区砂田橋四丁目1番47号
http://www.cccj.co.jp/corporate/summary/index.html
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:26:43 ID:risCwJl40
http://memorva.jp/ranking/world/japan_visitor_pref200901.php
日本への旅行者・外国人観光客の訪問地(都道府県)ランキング2008年 -
東京、大阪、京都、北海道

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009062090161231.html
 中部に中国人観光客を!!

東京〜大阪間のゴールデンルートでは、東京・大阪・京都と上位に・・
又中部地方では、愛知が6位だったが、多くが移動途中の宿泊目的。

多くが移動途中の宿泊目的・・・・
多くが移動途中の宿泊目的・・・・
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:38:50 ID:fJ//obtM0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:43:55 ID:aPzYm0xK0
道内観光客、12年間で最低 昨年度 外国人初の減少 (07/04 06:53)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/175310.html
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:45:19 ID:6cVHFgaV0
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:55:35 ID:YD1EbFcY0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:01:59 ID:oD1aVNUl0
名古屋って札幌を恐れてるね
人気ないから必死w
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:56:11 ID:uTJ1KAfb0
悔しかったら名古屋を超えてみなw

田舎札幌では不可能な風景
大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/145455RPu/lib145455.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/145454rCU/lib145454.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/145456liv/lib145456.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:48:09 ID:my25YDxh0
いくら現実逃避しようが事実は曲げられないなw

100m以上のビル数
大阪 51棟(大阪駅周辺)
東京 50棟 (但し新宿駅前だけ限定で)
味噌 23棟 (名駅前だけではなく名古屋だけでもなく愛知県全体で)
http://f13.aaa.livedoor.jp/~photo/shinjuku/index.html

超高層ビル(100m以上/完成のみ)
379棟 東京都
206棟 大阪府
176棟 大阪市
 【別格3桁の壁】
070棟 神奈川県
070棟 千代田区(参考/東京)
 【50棟の壁】
046棟 兵庫県
043棟 横浜市
039棟 新宿区(参考/東京)
038棟 神戸市
031棟 千葉県
 【30棟の壁】
029棟 江東区(参考/東京)
024棟 埼玉県
023棟 愛知県wwwwww

05年度/JR 乗降客数
1位 新宿駅
2位 池袋駅
3位 大阪駅
4位 渋谷駅
5位 横浜駅、6位 東京駅、7位 品川駅、8位 新橋駅、9位 大宮駅、10位 高田馬場、(味噌ご自慢の名古屋駅は欄外の13位)
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:49:59 ID:yhNI2i+q0
名古屋:名古屋城、金のシャチホコ、大工業都市、御園座、名鉄、大相撲名古屋場所、中部国際空港国際線
    都市高速、リニア予定、超大企業本社、愛知万博、超高層ビル・・・以下省略

札幌:時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。
   時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。
   時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。時計台、札幌冬季オリンピック(たった千人の参加)、屯田村、丘珠空港。

■平成19年度 年間商品販売額  ※事業所数、従業者数(人)、%は前回(平成16年)比。
名古屋   30兆0273億円 (032,565) (0319,481人) 107.76%
札幌市    8兆7292億円 (016,308) (0174,695人)  87.06%
   
名古屋大都市圏人口      1,000万人 
札幌大都市圏人口          250万人 

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:39:45 ID:vwdpVXt50
パゴヤ飛ばしのJR系ICカード電子マネー利用状況
Kitaca(北海道)…○
Suica(東日本)…○
ICOCA(西日本)…○
SUGOCA(九州)…○
TOICA(倒壊)…×
北海道コカ・コーラボトリング株式会社
本社 〒004-8588 札幌市清田区清田一条一丁目2番1号
http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/company/company.html
コカ・コーラセントラルジャパン株式会社
本社 〒220-8141 横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号
名古屋事務所(旧中京コカ・コーラボトリング本社) 〒461-0045 名古屋市東区砂田橋四丁目1番47号
http://www.cccj.co.jp/corporate/summary/index.html

日本でストリート ビューを見ることができる地域
例)東京、大阪、横浜、札幌
日本でストリート ビューを見ることができない地域
例)名古屋
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:40:28 ID:vwdpVXt50
偉大なる田舎、文化不毛の地、全国3大ブスの生産地、名古屋飛ばしなどなど、

某タレントの笑いのネタにもされ、ジョークタウン的存在の名古屋。

たぬきこうじ[―こうぢ] 【狸小路】

札幌市中央区にある地名。商店や飲食・娯楽施設などが建ち並び、札幌市の中心繁華街を形成。

狸小路まで辞書に載っているというのに・・・

◆えい【栄】
(1)ほまれ。名誉。「―をになう」
(2)〔建〕家屋の軒。ストリートビュー、広辞苑、マルイ、ヨドバシは
いくらなんでも必須だろwwww

かわりに英和辞書で
【ジョークタウン】[jyo-kutaun](地域/名古屋) かよw
マジで恥ずかしいなw

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:41:37 ID:vwdpVXt50
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073

福岡市  5,917

広島市  4,323

仙台市  2,697
名古屋  2,524


※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:44:04 ID:TiiqMpQ/0
酒類提供飲食店とは、接待の伴わない店のことね

札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:47:09 ID:lKl5V30r0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:55:28 ID:vwdpVXt50
自県以外で最も親しみを感じる都道府県(上位10位)  単位:%
 
順位地域名/全国平均値/1位 回答率/2位 回答率
1. 東京 9.2 埼玉 25.9 千葉 23.3
2. 大阪 5.9 奈良 37.6 和歌山 36.3
3. 京都 5.1 滋賀 44.7 福井 18.6
4. 北海道 4.9 青森 21.7 秋田 11.9
5. 神奈川 3.4 東京 9.8 静岡 9.8
6. 長野 2.9 山梨 12.7 新潟 10.1
7. 福岡 2.8 佐賀 38.3 長崎 27.0
8. 静岡 2.7 山梨 16.3 神奈川 9.8
9. 兵庫 2.5 大阪 14.0 岡山 10.7
10. 宮城 1.9 岩手 21.9 山形 19.6
10. 埼玉 1.9 群馬 13.1 東京 7.8
10. 千葉 1.9 茨城 9.8 東京 6.4

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7774.html
NHKの全国県民意識調査によると、他県民が親しみを感じている都道府県として目立っているのは、
全国的な回答の多い順に、東京、大阪、京都、北海道、神奈川となっている。
3大都市圏の中心都市は通勤や買物、 特に首都東京は11の道府県民から、
一番親しみを感じるところとしての回答を集めた。
大阪も9つの府県が最も親しみの感じる地域としてあげている。
愛知は周辺の3県と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。

愛知は周辺の3県と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。

愛知は周辺の3県と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:25:00 ID:vwdpVXt50
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:30:29 ID:87REnP710
そんな古い航空写真出されても
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:23:38 ID:eJON5N8Q0
>>428
「たった千人の参加」だった札幌オリンピックの方が、
愛・地球博などよりも歴史的・国際的に
はるかに存在感の大きなイベントである件について。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:00:14 ID:hZ8Oo0W90
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:09:44 ID:Q6a6Q20L0
主な繁華街の小売市場規模
愛知ってイナカだよな
平成19年度末都道府県別下水道普及率
東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4

――――――――ボットン20%の壁―――――――――
ここからは都会では見ることが出来ないバキュームカーが、日常生活で普通に拝める地域です。(通称バキューム都市)
 
愛知県 67.5(ボットン便所率32.5%)

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:10:36 ID:Q6a6Q20L0
愛知ってイナカだよな
平成19年度末都道府県別下水道普及率
東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4

――――――――ボットン20%の壁―――――――――
ここからは都会では見ることが出来ないバキュームカーが、日常生活で普通に拝める地域です。(通称バキューム都市)
 
愛知県 67.5(ボットン便所率32.5%)

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:53:15 ID:pnrHUbHpO
スレタイが間違ってる。
札幌が名古屋の縮小版だろ?
しかも劣化縮小版w
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:32:26 ID:pV/8uL9c0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:31:28 ID:ov+24z0x0
百貨店売上高
松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円
東海高島屋店(名古屋)..1,002億円
三越名古屋栄(名古屋)....895億円
名鉄本店本館(名古屋)....692億円
丸井今井札幌店(札幌)....548億円
大丸札幌駅前店(札幌)....499億円
札幌三越(札幌)........416億円
札幌東急(札幌)........319億円
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:33:59 ID:6MRBFTv00
都内のデパートでの「愛知県物産展」は大盛況でした!
以前に開催した「北海道物産展」の10分の1ものお客さんで賑わっていました。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:12:00 ID:HJ6YraA60
地方百貨店しかない糞田舎名古屋w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:27:19 ID:gwqc4ooS0
おまえらルンルンに踊らされすぎ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:07:56 ID:6us1NMZP0
名古屋人の誇る副都心金山
しかしYahoo!百科事典には名古屋の金山は相手にされていないようです。
その知名度の低さは何と愛知県民が日頃馬鹿にしている岐阜にある金山以下な事が判明w
もうこれは意図的に愛知県をスルーしているとしか思えませんww
お国柄板ではいろいろな県民に向け「●●県は日本一嫌われている」と嘯く愛知県民ですが
リアルの世界では愛知県がダントツに嫌われていると言う事の証明にもなりますね。

金山 - Yahoo!百科事典
群馬県太田市の市街地の北、松の茂る小山。標高223メートル。山頂に中世の遺構をもつ山城(やまじろ)の金山城跡(国指定史跡)、新田義貞(にったよしさだ)を祀(まつ)る新田神社、近くに高山彦九郎(ひこくろ ... [Yahoo!百科事典で続きを読む]
金山 - Yahoo!百科事典
岐阜県中南部、益田(ました)郡南端にあった旧町名(金山町(ちょう))。現、下呂(げろ)市金山町。1890年(明治23)町制施行した武儀(むぎ)郡金山町と96年町制施行した菅田(すがた)町が、1955年 ... [Yahoo!百科事典で続きを読む]
金山 - Yahoo!百科事典
宮城県南部、伊具(いぐ)郡丸森町の一地区。旧金山町。藩政時代に金山領主中島氏は、盛んな養蚕業に注目し、金山紬(つむぎ)(仙台紬)の生産を奨励した。昭和初期まで紡績、織物業で知られたが、いまは行われてい ... [Yahoo!百科事典で続きを読む]
金山(町) - Yahoo!百科事典
山形県北東端、最上(もがみ)郡の町。新庄(しんじょう)盆地の北東縁に位置し、東半は奥羽山脈の神室山(かむろさん)の西麓(せいろく)が占める。1925年(大正14)町制施行。1622年(元和8)最上(も ... [Yahoo!百科事典で続きを読む]
金山(町) - Yahoo!百科事典
福島県西部、大沼郡にある町。只見(ただみ)川に沿う。1955年(昭和30)沼沢、川口、本名(ほんな)、横田の4村が合併して金山村となり、58年町制施行。町名は中世以来の金山谷の称によった。特別豪雪地帯 ... [Yahoo!百科事典で続きを読む]
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:42:32 ID:fHcrSzjg0
金山程度で繁華街だの都心だの言える名古屋って凄いな
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:19:12 ID:eZZtgDR4O
>>448
誰も言ってないのに君が言ったと決めつけているだけさ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:18:31 ID:o7IELDqw0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

横浜は東京の都市圏の一部に組み込まれてる
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:12:50 ID:tlvp8PPz0
名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html

札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:09:26 ID:wy5AJt/I0
デパートの売上で
名古屋>>>>>>>>>>>>>>無限大>>>>>>>>>>>>>>札幌
決着が着いている。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:30:17 ID:FezPoflv0
結論でたNE!

神奈川"県"単体900万>中京大都市"圏"800万
横浜"市"昼間人口325万>名古屋都市"圏"人口324万
と出てるじゃないの
名古屋はgoogleマップで3D化されてない ←

横浜ですら3D化されたのに名古屋はストリートビュー機能すら持ってない

名古屋は田舎地方の一部に組み込まれてる



■札幌,仙台,名古屋,広島.福岡■VOL267〜ナ駅ドヤ街〜
337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/09(木) 10:55:37 ID:o7IELDqw0
それにしても札幌しょぼいね

■◆◆■毛が三本の超低層王名古屋■◆◆■
137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/09(木) 11:16:50 ID:o7IELDqw0
それにしても札幌しょぼいね

◆◆◆名古屋都市圏人口300万人 横浜市以下?◆◆◆
525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/09(木) 11:17:36 ID:o7IELDqw0
さて、結論出たね

●■●名古屋は札幌の縮小版的ミニ札幌?●■●
450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/09(木) 11:18:31 ID:o7IELDqw0
さて、結論出たね
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:16:32 ID:swndrApI0
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:44:44 ID:bk0agjX90
愛知県は人気無いね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:51:32 ID:6YZ+wt9l0
素朴な疑問ですが
100m道路ってまだメートル法が国内で施行されていない時代につくられたので、
ぴったり100mではないのでは?
例えば55間の規格でつくられているというようなことは、ないのでしょうか?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:12:35 ID:+nR1HPRf0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:59:22 ID:EsA7ePmS0
>>456
名古屋の「100m道路」は、戦後になってから
札幌の大通を参考にして作られた新しいものなので、
作った当時から「100m」と普通に呼ばれていたのでしょう。

札幌の大通は、明治時代に作られた歴史あるもので、
名古屋の「100m道路」よりも格式が上です。
設計時から、道幅は「58間」となっています。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:36:03 ID:AQ6njbe+0
やっぱり、名古屋=札幌の劣化縮小版か。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:00:35 ID:6Rgw/KVO0
札幌のは只の防火帯でしょ
公園として整備されたのは名古屋のが先
それに両方片側通行で整備されて一本の道路として整備されたのも名古屋のが先な筈
名古屋の100m道路は札幌のに比べ広く長いし
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:04:32 ID:eQHhyTKU0
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:16:52 ID:eQHhyTKU0
名古屋の久屋大通はパリのサンジェリゼ通りと友好提携を結んでます
数ある日本の通りから選考され選ばれたものです

名古屋の区画は基本的に江戸時代に整備されたもので
名古屋が道が広いことは江戸時代から言われてました
広小路通を検索してみたら判るだろうね

明治にできた新興の札幌とは格が違うよ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:38:43 ID:bbb+GvYA0
>>460
元防火帯は札幌も名古屋も広島も同じ
札幌は明治の都市計画時の当初から、名古屋・広島は戦中の防火対策
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:51:14 ID:iCdZob430
>>460
大正7年の札幌・大通公園です。
http://www.justmystage.com/home/moiwa/rekisi/03-6.jpg
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:01:08 ID:aw8LNa00O
>>462
今のだだっ広さになったのは戦後だけどね。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:07:57 ID:iCdZob430
>>462
おやおや?
いつの間に「100m道路」の話が「碁盤の目」の話にすり替わったのでしょうか?
467名古屋人への質問:2009/07/12(日) 05:10:16 ID:vkO38Unr0
>>462

>名古屋の久屋大通はパリのサンジェリゼ通りと友好提携を結んでます

かの有名な Avenue des Champs-Élysées のことだったら 
ある程度フランス語の発音を反映して"シャンゼリゼ"と言うものでしょう。

サンジェリゼ通りなんて聞いたことないけど、
Champs-Élysées のことを指す名古屋語なのかな?
それとも初めから違う通りのことなのかな?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:56:38 ID:YjoIXT9W0
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:50:19 ID:aw8LNa00O
>>467
その人が昭和臭いだけです。
個人に対する質問をいちいち名古屋人という枠に広げないで下さい。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:18:32 ID:LL4WfRze0
>>462
パリのシャンゼリゼ通りと栄なんて月と鼈だろw
勘違いばかりしてるとパリ市から訴えられるぞw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:27:31 ID:iCdZob430
>>462
パリのシャンゼリゼを実際に歩いたけど、
日本の街路では、東京の表参道がもっとも近い気がした。

名古屋の久屋大通も歩いたが、
シャンゼリゼとはあまりにも雰囲気が違い過ぎる。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:28:11 ID:Sngqn/DM0
パリも認める名古屋の街並
歴史も文化も無い札幌が名古屋を真似する理由もわかるが
何もかも名古屋の劣化縮小版ではショボすぎるだろw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:58:00 ID:CWczA1W90
名古屋は戦後、札幌を真似したくせに(笑)
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:18:14 ID:XD5T8mJd0
その真似された都市にいろんな面で抜かれてんだから文句は言えないと思うが。
反面教師にしかなってない。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:10:36 ID:7UaJUDTh0
札幌が名古屋に確実に勝っている数字
・降雪量
・明治からの人口増加率
・市域面積

都市という観点から見れば三大都市に札幌が勝てる要素は少ない
冷静に対処すれば負けるはずが無いのにファビョるから印象が悪くなる
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:07:28 ID:CWczA1W90
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:45:59 ID:KBRrMaN80
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:17:22 ID:gPMdRJWV0
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:06:18 ID:XcZghtb70
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:20:34 ID:gPMdRJWV0
>>479のコピペもよく見かけるけど、
「100m道路」だけ年代が書かれていないところがミソ(笑)

札幌の大通が「58間」の幅で造られたのは明治時代、
名古屋の100m道路は戦後。

それに、冒頭に「碁盤の目」について触れているけど、
奈良や京都はもっと古い(笑)
札幌はの都市計画は、京都とアメリカのタウンシップ制の2つをモデルとして
組み合わせたもの。名古屋など、初めから眼中にすらありませんでした。

だいたい、できたばかりの明治政府が、
徳川の町づくりを参考にするわけがないでしょ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:29:19 ID:ll/uhe+y0
パリも認める名古屋の街並
歴史も文化も無い札幌が名古屋を真似する理由もわかるが
何もかも名古屋の劣化縮小版ではショボすぎるだろw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:49:33 ID:yOQIDAmH0
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:12:30 ID:gbGzw8/h0
>>482のコピペもよく見かけるけど、
「100m道路」だけ年代が書かれていないところがミソ(笑)

札幌の大通が「58間」の幅で造られたのは明治時代、
名古屋の100m道路は戦後。

それに、冒頭に「碁盤の目」について触れているけど、
奈良や京都はもっと古い(笑)
札幌はの都市計画は、京都とアメリカのタウンシップ制の2つをモデルとして
組み合わせたもの。名古屋など、初めから眼中にすらありませんでした。

だいたい、できたばかりの明治政府が、
徳川の町づくりを参考にするわけがないでしょ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:12:21 ID:OAlzGaPh0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:43:42 ID:NchuBupY0
自慢の久屋大通も都市景観100選の選定には札幌の大通の後塵を拝しています。

1991年 札幌 大通
1993年 名古屋 久屋大通

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:45:28 ID:NchuBupY0
今年6月のオフィス空室率
【東京】7.25%
【大阪】9.19%
【札幌】10.69% ←
【横浜】11.52%

【名古屋】11.74% ←
ttp://www.e-miki.com/data/index.html

2009年6月新築オフィスビル空室率
仙台  53.86%
名古屋 51.30%←


大阪  33.27%
東京  32.89%

札幌  20.09%←
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:31:54 ID:iznAyunkO

夜の歓楽街は断然で

ススキノ〉〉〉錦

これだけはガチですね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:46:02 ID:hwJ35Qvi0
http://www.caba2.jp/
札幌 215
すすきの 181
名古屋 89
錦 54
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:49:05 ID:hwJ35Qvi0
★各都市の飛び入り参加 (東京・大阪・名古屋編)

【東京】歌手の倖田來未さん(26)が5月31日に開いた東京公演に、
来日中の米ヒップホップグループ「ブラック・アイド・ピーズ」のボーカリスト、
ファーギーさん(34)が飛び入りで参加した。

【大阪】桑田佳祐(53)が30日、大阪市の大阪城ホールで開催されたイベント
にサプライズで出演した。予期せぬ大物の“飛び入り”に約1万2000人が大歓声。

【名古屋】名古屋市中区の同市役所で28日、同市昭和区の無職男性(59)が
飛び入りし、3階トイレに立てこもって自分の腹を刺した。予期せぬ飛び入りに
市長も「どえりゃーたまげたがね」と驚いた様子。

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:56:06 ID:J3Q3scSpO
>>489
名古屋の飛び入り参加に激しくワロタ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:22:10 ID:Gq8/uzfa0
名古屋の市長って馬鹿だね。
人が死んだって事態に
「どえりゃーたまげたがね」って・・・
なに、ドッキリにあったような発言してんだよ。
コイツ舐めてるのか。まぁ、所詮名古屋だから仕方ないな
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:28:50 ID:o/9HVnjp0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
493京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/16(木) 01:30:23 ID:Sv3eewFm0
>>491どーでも良かったんやろう(笑)
早よ家帰りたかったんちゃうかw
そのやる気のなさがええねんってw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:48:54 ID:LBqCeww80
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:03:07 ID:qKWkwPrB0
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=99-2-1.html
1998年
都道府県別二酸化炭素(CO2 )排出量 資料:環境庁

二酸化炭素排出量 1位は愛知県
都道府県名 総排出量
1愛知    2096万t

2千葉    1806万t
3兵庫    1771万t
4神奈川   1742万t
5福岡    1672万t
6東京    1632万t
7大阪    1629万t
8北海道   1506万t
9広島    1197万t
10埼玉   1104万t
合計     3億0963万t
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:04:01 ID:qKWkwPrB0
http://www.caba2.jp/

札幌 215 (すすきの 181)
福岡 117 (博多・中洲 106) ←
仙台 103 ( 国分町 102)

名古屋 89 ( 錦 54 ) ←
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:49:05 ID:AEoB0UyF0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:09:56 ID:7J5HG5S2O

事実 夜の街は完全に

ススキノ〉〉〉錦

ススキノのが倍以上の規模で見た目からして全然違う。

名古屋周辺にも農業地帯がかなりあるのも事実。

高層の数はマンション、ビルをわなければ棟数はほとんど変わらない。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:09:10 ID:yfwQUzEj0
すすきのが錦の倍以上の規模?
高層ビルの棟数が殆ど変わらない?

道民って勘違いばっかだねw

ソース出されてとっくに論破されてるのに、いつまでたっても負けを認めない
勝手な妄想ばかりを並べ
それを全く実証できないのが痛いところw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:33:59 ID:uGQT1Ext0
★公営地下鉄 純利益(平成19年)★

大阪市営地下鉄 約225億4,122万円 
都営地下鉄 約109億8,031万円
札幌市営地下鉄 約13億5,531万円
----------------------------------------以上黒字

----------------------------------------以下赤字
仙台市営地下鉄 ▲約3億8,667万円
名古屋市営地下鉄 ▲約16億0,000万円
福岡市地下鉄 ▲約20億0,875万円
神戸市営地下鉄 ▲約29億5,593万円
横浜市営地下鉄 ▲約32億5,000万円
京都市営地下鉄 ▲約159億0,500万円

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:35:19 ID:uGQT1Ext0
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073

福岡市  5,917

広島市  4,323

仙台市  2,697
名古屋  2,524


※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:49:37 ID:XzzNdY/p0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:29:08 ID:+9H0vgGt0

【国際スポーツイベントの開催実績】

●札幌市
1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
(以下は毎年開催するもの)
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国
札幌国際ハーフマラソン(7月)
南部忠平記念陸上競技大会
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
札幌マラソン

●名古屋市
名古屋国際女子マラソン
名古屋ハーフマラソン・名古屋シティマラソン
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:43:10 ID:SjVxGPfZ0
そんなに国際的?イベントをやってるのに札幌を検索してもヒットしない・・・
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:10:53 ID:+9H0vgGt0
http://www.caba2.jp/

すすきの 181
錦 54 ←

Yahoo飲食店

すすきの 1934件
栄 1717件 ←

小売の市場規模

札幌・札駅大通  5079億円
名古屋・栄    4667億円



506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:26:09 ID:RS6yIAlY0
飲食店数でも隣接する地域で比較したら、やはり栄の圧勝
まあ、札幌の飲食店自体も名古屋の半分くらいしかないからな〜

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:31:46 ID:2glcs9VO0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:58:22 ID:+9H0vgGt0
名古屋の「100m道路」は、戦後になってから
札幌の大通を参考にして作られた新しいものなので、
作った当時から「100m」と普通に呼ばれていたのでしょう。

札幌の大通は、明治時代に作られた歴史あるもので、
名古屋の「100m道路」よりも格式が上です。
設計時から、道幅は「58間」となっています。

自慢の久屋大通も都市景観100選の選定には札幌の大通の後塵を拝しています。

1991年 札幌 大通
1993年 名古屋 久屋大通

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8

509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:03:24 ID:DSYLjD4f0
札幌の憧れ、札幌の到達点と言うべき夢の世界・大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/149925IsP/lib149925.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/149926uNx/lib149926.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/149927QIU/lib149927.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:13:55 ID:+9H0vgGt0
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:58:19 ID:9Tt93Y+U0
>>510
名古屋って駅前毛が2本で終わりの
マジ基地だよなw
かっぺには、都会がどういう所かすら
わからんようだなw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:43:06 ID:/CAPHfII0
名古屋に憧れるような間抜けがいるかよw
これはマジな話だ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:00:50 ID:fthX+fmz0
名古屋に憧れるのは愛知の百姓どもだけだ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:44:19 ID:4xCOkzSs0
名古屋は「大きな農村」
札幌は「小さな東京」
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:33:11 ID:nCEs43AdO

歓楽街は札幌の圧勝!

ススキノ〉〉〉錦 w
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:29:07 ID:BOBxvsvY0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:39:42 ID:wVrH94zz0
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:26:01 ID:UGLbq1+W0
約 506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果 ←●
約 351,000 件 "よさこい祭り" の検索結果
約 320,000 件 "博多どんたく" の検索結果
約 106,000 件 "弘前ねぷたまつり" の検索結果
約 57,900 件 "名古屋まつり" の検索結果 ←wwwwwwwww

全国順位_地方/県/市区町村_1人当たり額・所得(万円)
01_関東_東京都_特別区_---
02_九州_沖縄県_上野村_695
03_関西_兵庫県_芦屋市_595
04_北海_北海道_追分町_523  ←●
05_関東_東京都_武蔵野_501
06_関東_神奈川_葉山町_487
07_関東_千葉県_浦安市_482
08_関東_神奈川_鎌倉市_467
09_北海_北海道_猿払村_465  ←●
10_関西_大阪府_箕面市_464
11_関東_東京都_国立市_457
12_関東_神奈川_逗子市_456
13_関西_奈良県_生駒市_448
14_東海_愛知県_日進市_447 ←w
15_関東_東京都_国分寺_444
16_関東_東京都_三鷹市_442
17_関東_東京都_小金井_441
18_東海_愛知県_三好町_440 ←w
19_関西_兵庫県_西宮市_438
20_関東_栃木県_南河内_437
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:46:29 ID:UGLbq1+W0
それにしても名古屋しょぼいね

http://www.caba2.jp/
キャバクラ
すすきの 181 (日本一の掲載数)
錦 54 ←w

Yahoo飲食店

すすきの 1934件
栄 1717件 ←w

小売の市場規模

札幌・札駅大通  5079億円
名古屋・栄    4667億円 ←w

520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:46:58 ID:OU9MtZmA0
名古屋より札幌のほうがいいに
決まってるじゃん

飯も美味けりゃ女も色白でかわいい
馬場ァも名古屋は妖怪だが
札幌は人にあまり迷惑かけないぞ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:36:53 ID:UGLbq1+W0
名古屋駅界隈
田舎町にあるようなタイプの街並みだな・・・
http://www.geocities.jp/washi84jp/nagoyacnakamuraku.html

椿神社前交差点周辺
http://www.geocities.jp/washi84jp/pnagoyatubakijinjyacrhiru360e.html
駅西銀座商店街周辺
http://www.geocities.jp/washi84jp/pnagoyaekinishiginzahiru360e.html

522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:24:13 ID:ji6jv2gM0
東京の人が抱いているイメージ

【札幌】
・幻想的な雪景色
・ヨーロッパ的な雰囲気
・ウィンタースポーツの聖地
・スィーツの宝庫
・美味しい食べ物
・ススキノ

【名古屋】
・言葉が田舎くさい
・結婚式が派手すぎてドン引き
・食べ物がおかしい
・パチンコの聖地
・何でもかんでもシャチホコ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:40:31 ID:UGLbq1+W0
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:39:26 ID:I5IpnhzF0
それにしても名古屋しょぼいね

DID人口密度(人/km2)
http://ja.wikipedia.org/wiki/DID

札幌市    7966.4
名古屋市   7889.9 ←w

525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:37:16 ID:CpaCkgGL0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:49:06 ID:PF1BiG0c0
名古屋の基盤の目は江戸時代から

札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:59:35 ID:GdhZ0o2T0
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:40:27 ID:I5IpnhzF0
★全国空港乗降客数★ランキング

@羽田 66,883,129人
A成田 32,016,338人
B新千歳 18,536,350人 ←

C福岡 18,123,731人
D大阪 16,842,868人
E関西 16,448,234人
F那覇 14,495,054人

G中部 11,721,673人 ←
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:43:22 ID:I5IpnhzF0
ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)

1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋w 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島  ★4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸
パゴヤは?w
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:26:46 ID:UWyfDlgt0
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:08:57 ID:UWyfDlgt0
【gooランキング】夏休み恋人と行きたい国内レジャースポット
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/leisurespot_japan/
2009年5月21日〜2009年5月25日  有効回答者数1082名 対象:全国・男女・各年齢層
面白い・24% そうそう・30% なるほど・24% ありえなーい・21%

1 東京ディズニーR_100point
2 沖縄美ら海水族館_71.9point
3 旭山動物園_58.5point
4 大阪USJ_58.5point
5 横浜・八景島SEAPARADISE_48.9point
↑↑↑ベスト5↑↑↑

6 富士急ハイランド(山梨県) 7 ハウステンボス(長崎県) 8 海遊館(大阪府) 9 富士サファリパーク(静岡県) 10 花畑牧場(北海道)
↑↑↑ベスト10↑↑↑
パゴヤは?w 愛知は?ww


鴨川シーワールド ・千葉県 ,東京ドームシティLaQua ・東京都 ,ナガシマスパーランド ・三重県 ,箱根小涌園ユネッサン ・神奈川県 ,小岩井農場 ・岩手県 ,
新江ノ島水族館 ・神奈川県 ,サンシャイン国際水族館 ・東京都 ,那須ハイランドパーク ・栃木県 ,大江戸温泉物語 ・東京都 ,としまえん ・東京都 ,
↑↑↑ベスト20↑↑↑
パゴヤは?w 愛知は?ww

スパーランドはほぼ愛知か
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:52:30 ID:UWyfDlgt0
さっぽろ雪まつり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E9%9B%AA%E7%A5%AD%E3%82%8A
北海道内のみならず日本全国、あるいは海外からもおよそ200万人もの観光客が訪れる、

YOSAKOIソーラン祭り
http://ja.wikipedia.org/wiki/YOSAKOI%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%A5%AD%E3%82%8A
参加者・観客動員数とも急速に成長を示し、第16回では、参加チームが340、観客動員数は216万5,600人を記録した

http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter165.html
「どまつり」とは、“にっぽんど真ん中祭り”のことである。北海道の“よさこい祭り”に影響を受けた学生たちが、1999年に「踊りで名古屋に感動を伝えたい!」と実行委員会を結成して誕生させた。


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:27:13 ID:j1boWmvC0
ルンルンが基地外なのはみんなわかってますよ。

毎日毎日PCに画面むけて大阪をよく見せようとしてますね
大阪は確かにすごいね。

でも正直なところルンルンみたいな基地外がこの日本にいるってことを考えたくないね
しかも自分の物(大阪)みたいな扱いw
正直無駄なことしてるね基地外ルンルン

完敗で嫉妬してるの?っておぃ基地外ルンルンよく聞けよ?

ネットでしか戯言抜かせない基地外ルンルンよく聞けよ?

顔面障害でも現実に目を向けろ?

後そのネーミングセンスと人間性本当基地外だよ?

これからはね♪基地外女帝intyousenn妄想セレブボン中 朝鮮民^^♪でよろしく
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:55:39 ID:hfb+5I1g0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:44:17 ID:xf+IU5mz0
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:56:53 ID:UWyfDlgt0
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:11:47 ID:UWyfDlgt0
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:30:26 ID:ZUplMoK20
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:01:19 ID:QOljhNpk0
愛知では金回りが悪くなって犯罪が増えてるようです。

警察庁 都道府県別刑法犯認知件数(平成21年1月〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0

都道府県  平成21年  増減率
北海道   24,563  -12.4
宮城県   12,910  -5.3
東京都   99,173  -1.5
埼玉県   57,050  -3.3
神奈川県  49,055  -11.0
愛知県   74,114  +5.9 ←愛知だけ犯罪が増加。現在犯罪発生率ワースト1。
京都府   21,839  -11.5
大阪府   89,402  -12.1
兵庫県   45,246  -4.7
広島県   14,105  -3.7
福岡県   41,754  -6.3

540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:51:25 ID:KxZeldC1O
>>539
愛知は犯罪発生率だけでなく、交通事故死者概数も現在ワースト2位の茨城とワースト1位を争っている。

都道府県別死者(概数)
平成21年7月23日現在
http://www.police.pref.hokkaido.jp/statis/jiko/jiko.html
府県名 死者累計 増減
愛知県※ 119 −16
茨城県  118 +26
埼玉県  116 −7
大阪府  113 −1
東京都  106 −8
千葉県   98 −19
福岡県   97 −6
北海道※  95 −7
静岡県   94 −22
神奈川県  88 −4
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:11:06 ID:QOljhNpk0
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:56:04 ID:uaGxBbrq
名古屋圏の人は東京・大阪・名古屋の3大都市圏と誤解しているようですが、日本全国まわった私がランキング付けします。


日本の繁華街ランキング

AAA 銀座 新宿 渋谷 梅田(大阪)
AA  横浜駅 池袋 上野 難波(大阪) 中州川端(福岡) すすきの(札幌)
A   河原町(京都) 香林坊(金沢) 国分町(仙台) 三宮(神戸) 立川(東京) 町田(東京・神奈川)

 ここまでがAランク。
----------------------------------------------------------------------- 

BBB 栄(名古屋) 関内(横浜) 名駅(名古屋) 広島
BB  大宮(埼玉) 千葉 川崎 熊本
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:50:15 ID:fL4isJ5n0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:18:54 ID:mzXtEx/Y0
百貨店売上高
1)松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円
2)岩田屋天神本店(福岡)..1,058億円
3)東海高島屋店(名古屋)..1,002億円
4)井筒屋小倉本店(福岡)..1,001億円
5)三越名古屋栄(名古屋)....895億円
6)博多大丸天神店(福岡)....756億円
7)名鉄本店本館(名古屋)....692億円
8)丸井今井札幌店(札幌)....548億円
9)大丸札幌駅前店(札幌)....499億円
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:59:34 ID:fR32yiMVO
>>540関係無い話をするが、
一人当たりの事故数と死亡数で香川が毎年ダントツトップなので四国に高速割引で行く方はご注意を
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:36:43 ID:QOljhNpk0
北大にバイオセンター 来年度完成、新薬開発を促進 (07/10 07:31、07/10 11:15 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/176401.html

北大は9日、同大構内に動物実験施設や高性能分析装置を備えた「先端バイオセンター」
(仮称)の建設を決めた。産学官で推進している世界レベルの医薬品や機能性食品の開発
を下支えするのが狙い。総事業費20億円で本年度内に着工、2010年度中の完成を目指す。

 新薬開発などにかかわる施設が集積している北大北キャンパス(札幌市北区北19西9)に
建設する。鉄筋5階建て、延べ床面積は約4千平方メートル。総事業費の3分の2を経済産
業省が補助する。

 先端バイオセンターでは、糖尿病などの疾患を持つマウスなどの実験動物を使って開発中
の新薬の効果や副作用を研究、安全な薬の開発に結び付ける。また観察対象物の損傷を抑
えることができるデジタル電子顕微鏡も導入する予定だ。

------------------------------------------
札幌はバイオや製薬産業が徐々に定着してきたね。
景気に左右されない産業の定着はいいことです。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:43:13 ID:fR32yiMVO
スズケン
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:29:41 ID:CsZDY0UD0
>>528
空港発着回数
空港名   2007年    2006年     増減
1.羽田  335,000回  326,562回  +8,400回
2.成田  195,000回  191,962回  +3,000回
3.福岡  142,000回  139,242回  +2,700回
4.関西  130,000回  117,372回 +12,628回
5.伊丹  129,000回  129,990回  ―1,000回
6.那覇  123,000回  118,818回  +4,200回
7.中部  103,000回  106,900回  ―3,900回
8.新千歳 102,000回  103,542回  −1,500回 ←
新幹線も無いのに最下位。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:50:14 ID:V2QXPJRq0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:08:18 ID:S7c+ybqd0
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda11.2ch-library.com/190782k0B/11190782.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda11.2ch-library.com/190783bQR/11190783.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda11.2ch-library.com/190785UsO/11190785.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:22:33 ID:kdV5n1mv0
>>541
栄の位置が変やと思うが。
大宮より下やろな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:39:03 ID:I3vX2Ah80
それにしても名古屋しょぼいね

DID人口密度(人/km2)
http://ja.wikipedia.org/wiki/DID

札幌市    7966.4
名古屋市   7889.9 ←w

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:57:24 ID:vid503+F0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:18:09 ID:tDG5p35g0
札幌は、歴史的な特殊事情で、市域面積が異常に広い。名古屋の3,5倍もある。
内地の基準に合わせると120〜130万位。仙台なみだろ。
名古屋を北海道の基準に合わせると、400〜500万人だよ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:05:11 ID:MPgPPAAs0
百貨店売上高
1)松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円
2)岩田屋天神本店(福岡)..1,058億円
3)東海高島屋店(名古屋)..1,002億円
4)井筒屋小倉本店(福岡)..1,001億円
5)三越名古屋栄(名古屋)....895億円
6)博多大丸天神店(福岡)....756億円
7)名鉄本店本館(名古屋)....692億円
8)丸井今井札幌店(札幌)....548億円←地域一番店
9)大丸札幌駅前店(札幌)....499億円
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:02:05 ID:YzPbsGgO0
総理にも忘れられる名古屋(恥)

★ 麻生首相:初の愛知入り
…経済対策などの実績を訴え、民主党に対して
「政権交代で景気後退させてはいけない」と厳しく批判した。

 一方、愛知県美和町で行った演説では「ここ名古屋では」と繰り返し、
尾張旭市のスーパー前で行った演説でも「瀬戸市では」と。
果ては、立候補予定者の名前を間違い、即座に訂正した。

 首相は演説後、自ら「ガンバロー」の三唱や「エイエイオー」の音頭を取り、
同席した自民県議も「首相の音頭は初めて聞いた。ものすごいサービスぶりだ」と舌を巻いた。
さらに選挙カーから降り、聴衆の前に足を運んで握手をするなど低姿勢。
沿道は多くの人でごった返した。「太郎ちゃん、がんばれ」との声に笑顔で応えた。

【月足寛樹】

毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090803k0000m010104000c.html


556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:38:51 ID:L4UGTb3I0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:54:17 ID:nlb9xyS80
名古屋人が憧れてやまない華やかなススキノの夜景

http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:59:36 ID:qfLBsbbV0
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
大都会名古屋を紹介します

城・数々の重要文化財が現存し、史上最大級の天守閣を誇った超巨大城郭(名古屋城)
http://uproda11.2ch-library.com/192221C2d/11192221.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda11.2ch-library.com/192217X4r/11192217.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda11.2ch-library.com/192220oyP/11192220.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:28:04 ID:M8gPFk3m0

小売の市場規模


札幌・札駅大通         5079億円
名古屋・栄           4667億円
福岡・天神           3685億円


560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:44:33 ID:RC3sRwzSO
※☆★◇◆□■△▲▽▼○●◎ルンルンブル魔には注意
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:20:34 ID:j5BT+L+O0
それにしても札幌はしょぼいねw
2つの巨大な繁華街があると主張するも
2つ合わせても栄に大差を付けられ天神に負けてるw

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:33:08 ID:awC+YHD90
金のシャチホコVSトンデン村
日本の大生産基地VS日本の大お荷物
豪華結婚式VS会費制の貧婚式
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:03:31 ID:d/QlDZtk0
>>558
「今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)」っていつ決定したんだ?
あくまで構想段階だろ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:22 ID:PtHZWH8i0
>>562
過去の栄光VSゼロからの成長
周囲の力VS食料の生産基地
見栄っ張りVS合理化の果て
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:26:34 ID:bOQo1jLP0
名古屋は飲食店が多いらしいがどの店もメニューが似たり寄ったり。
だから店内の内装に凝るのかな。どの店も個性的な内装が目立つ。
一方、札幌の飲食店は地の素材をふんだんに使うメニューが多い。
また内装も個性的だから店を選ぶ楽しみが名古屋に比べて多い。

名古屋の夜の繁華街の錦、栄、名駅ともに距離がありすぎて、
歩いての移動はあまりに辛い。飲食店が歌舞伎町のような密集型
ではなく点在型の為、移動がとても面倒くさい。
特に十六銀行名古屋支店のあたりから、栄4丁目付近まで
歩こうもんなら夏は汗だくになる。
一方札幌は札幌駅から大通り、ススキノへの距離が名古屋の
名駅〜栄に比べ短く移動が極めて容易。

またシティホテルやビジネスホテルの数も名古屋に比べ圧倒的
に札幌の方が多い。そして便利なところにある。

全体的に見ても名古屋はわざわざ行きたいとは思わない都市。
札幌は時間とお金に余裕があれば毎月でも行きたいと思う都市。
そのくらい札幌は楽しい。だからこそ年間何百万人もの観光客が
訪れるのだと思う。

ただ一つ。
札幌ラーメン横丁のラーメンはさほど美味しいとは思わない。
というよりも、庶民感覚から逸脱したメニューが多くて、
美味しいのかマズイのかがわからない。
カニやホタテやエビの入ったラーメンは普段食べないので、それが
どんな味なのか想像できないし、食べてもさほど感動を感じない。
むしろ冬の寒い日の、飲んだ帰りに偶然立ち寄った、ススキノの外れに
ある観光客にはまったく無縁のラーメン店で食べたしょうゆラーメンの
味が今でも忘れられない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:35:34 ID:Ws0e480l0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:41:16 ID:C3YvqhvI0
中部空港、止まらぬ路線減 イメージ低下避けられず

日本航空が、中部国際空港−パリ、中部−ソウル・仁川(インチョン)の2路線を
10月25日で廃止することを決めた。

特にパリ便は、中部空港発着の欧州路線の看板の1つであるだけに、空港会社に
とっては「受け入れられない路線廃止」(広報室)。

相次ぐ国際便の廃止で、空港のイメージ低下も避けられそうにない。(越守丈太郎)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009080890111902.html
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:56:19 ID:J7KBHNQW0

国宝建造物で埋め尽くされていた城内。木造復元に動き出す。
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/japaneasecastle/3.html


569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:18:23 ID:OoT8NiinO
>>565錦と栄が遠い?

錦は栄の一部分の名称だろうがw
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:34:27 ID:OoT8NiinO
>>564

過去の栄光VSゼロからの成長←歴史皆無を自慢?どの都市も札幌より遥か前に「ゼロ」を経験している訳だが。

周囲の力VS食料の生産基地←愛知VS石狩支庁&後志支庁ならどっちが農業粗生産額高いのかな?

見栄っ張りVS合理化の果て←北海道は談合王国な上にインフラも弱く、大雪地獄でまったく合理的ではないという事ですね?わかります
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:46:13 ID:7x8cJhlIO
名古屋(愛知)人は何故息をするように嘘を吐くのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1249391672/





572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:15:37 ID:Sw6wKHWJ0
飲食店数でも隣接する地域で比較したら、やはり栄の圧勝
まあ、札幌の飲食店自体も名古屋の半分くらいしかないからな〜

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:04:52 ID:jU543YC+0
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:07:54 ID:jMtAToP80
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:33:44 ID:G1tD/dyx0
名古屋  流入546,744
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡  流入265,156
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島  流入98,200
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台  流入131,489
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌 流入85,470
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり求心力、拠点性の低い自己完結都市
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:51:30 ID:AWL7yAOq0
Yahoo飲食店

栄(新栄大須etc) 2968件
大通(札駅すすきの) 2907件

すすきの 1953件
栄    1730件  

577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:59:21 ID:ztk7Gox70
飲食店数でも隣接する地域で比較したら、やはり栄の圧勝
まあ、札幌の飲食店自体も名古屋の半分くらいしかないからな〜

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:08:50 ID:K3CbO3Di0
札幌はインフラ整備も遅れ不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww

579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:40:12 ID:AWL7yAOq0
札幌は全路線全方向ラッシュ時ほぼ4分毎だよ。
東豊線
http://www.city.sapporo.jp/st/routemap-timetable/toho_line.pdf
南北線
http://www.city.sapporo.jp/st/routemap-timetable/namboku_line.pdf
東西線
http://www.city.sapporo.jp/st/routemap-timetable/tozai_line.pdf
9月1日から地下鉄東西線の夕ラッシュ時間帯に増便される
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:59:06 ID:A6m0eAOd0
札幌で断トツに利用者の多い南北線の利用者数は
名古屋で4番目の桜通線と同じくらい

札幌で断トツに高いビルは名古屋テレビ塔よりも低く名古屋で5番目に高いビルと同じくらい

札幌で一番売上が高い百貨店は名古屋で4番目の名鉄百貨店よりもかなり少ない

札幌なんて、こんなレベル
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:25:28 ID:+e7GmWIP0
飲食店数でも隣接する地域で比較したら、やはり栄の圧勝
名古屋は栄周辺以外にも名駅、今池、金山など大きな街がいくつもある
札幌は大通(すすきの)一極集中で他に無い
まあ、札幌の飲食店自体も名古屋の半分くらいしかないからな〜

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:11:46 ID:5b9GQ4gm0
札幌のデパート一番店の売上は、広島、岡山、熊本、鹿児島にも大負けです。
デパートの売上は都市力の表れです。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:55:43 ID:o5X6DQMl0
そうしてマルイは名古屋を去っていったのです・・・・
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:14:33 ID:gL4FxZIR0
名古屋人が憧れてやまない札幌の夜景

http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:44:30 ID:7hVdp0ta0
いくら数字でアピールされても名古屋は華やかさがないしダサくて暗いイメージしかないよね
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:54:51 ID:JrRmVH5SO
いいよイメージの話は
で、現実の札幌ってどうなの?

都市高速ぐらいあるよね?
海で分かれた道も繋がってない島にそんなの必要ないかな?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:24:00 ID:JrRmVH5SO
ちなみに「空港の利用が盛ん」=「遅れた地域」だって事はみんな知ってるよね?

そりゃ道路みたいな「線」を引かずに、二つだけ「点」造っちゃえばどんなに離れていようと行き来出来るもんね。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:29:45 ID:Yoiy6iQ60
とりあえずアンタの知能だけは遅れているということはわかった
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:39:13 ID:7hVdp0ta0
車の依存率が高い地域も遅れてる地域だよ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:48:04 ID:Xy+xYjtN0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:07:02 ID:JrRmVH5SO
>>589人間は最短の通勤手段を選びます

さて、「アメリカの都市が遅れているか?」と「日本の都市圏別通勤時間」について考えてみましょうか

軍事→移動の為のインフラ整備→産業の発達
これ土木の常識
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:09:55 ID:JrRmVH5SO
>>588新千歳空港の内訳を見てみなさい

言い直せば「空港に依存している地域」=「遅れている」ですね
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:41:06 ID:Yoiy6iQ60
アンタがそう信じるのならそういう構図で認識してもいいんじゃない?
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:15:11 ID:UGKM6PkQ0
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:28:12 ID:owT5ubbiO
>>593そんなの土木の常識なんだけど‥‥‥君恥晒してる事に気付いてないの?

そんなに信じられないなら東大の○岡教授にでも聞いたら?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:26:41 ID:Ry0ZUodx0
出たwww○○教授ww

権威を笠に着ないと反論出来ないんでつか?
まあ土木関係者ならばそうしないと無理かなww
しかも「聞いたら?」なんてのも実に馬鹿らしい
「土木の常識」って何だ? とても理解に苦しみます
土木の常識世間の非常識ww斜陽産業の戯言www
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:48:11 ID:fpDrYodf0
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:57:30 ID:8OTc0Yjx0
http://bluff.nomaki.jp/hansu-096.html
タクシーに乗りながら
「都会だ〜名古屋より都会だ〜」
口半開きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/cool_tokumaru/39682756.html
しかし夜のすすきのは、
相変わらず賑やかですなぁ〜、
錦三@名古屋よひ人が多いのでは?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3918/sinnenkai2.html
札幌は都会だ。おしゃれなお店がいっぱいある。名古屋にある程度のお店ならなんでもあるんじゃないかな?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:06:31 ID:0X6Ek7JV0
札幌で断トツに利用者の多い南北線の利用者数は
名古屋で4番目の桜通線と同じくらい

札幌で断トツに高いビルは名古屋テレビ塔よりも低く名古屋で5番目に高いビルと同じくらい

札幌で一番売上が高い百貨店は名古屋で4番目の名鉄百貨店よりもかなり少ない

札幌なんて、こんなレベル
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:19:56 ID:CR3dK6At0
ダイビングツアー 名古屋×2≒札幌
http://www1.tour.ne.jp/toku/tur/catlist.php?grp=29369


601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:23:09 ID:0X6Ek7JV0
札幌飛ばし
主な海外アーティストの日本公演(1990年〜)

東大名福 札広仙 横埼千神京
京阪古岡 幌島台 浜玉葉戸都
○××○ ××× ××××× マイケル・ジャクソン
○○○○ ○×× ○○××× ローリング・ストーンズ
○○×○ ××× ××××× ポール・マッカートニー
○○○○ ××○ ○○××× スティービー・ワンダー
○○×○ ××× ○×○×× マドンナ
○○○○ ○×○ ○×××× プリンス
○○○○ ○○○ ○○××× エリック・クラプトン
○○○○ ×○× ○×××× ジョージ・ハリスン
○○○○ ○×× ○×××× ビリー・ジョエル
○○○○ ××× ××××× エルトン・ジョン
○○○○ ○×× ××××× サイモン&ガーファンクル
○○○○ ○×× ○×××× イーグルス
○○○○ ○○× ○××○× ボン・ジョヴィ
○○○○ ○○× ○×××× エアロスミス
××○○ ××× ○○××× クイーン
○○○○ ×○× ○×××× ヴァン・ヘイレン
○○○× ××× ××○×× ガンズ・アンド・ローゼズ
○○×× ××× ○○××× U2
○○○○ ××× ○○○×× レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
○○○× ××× ○×××× ジャネット・ジャクソン
○○○○ ○○○ ○×××× ホイットニー・ヒューストン
○○○○ ×○× ○×××× セリーヌ・ディオン
○○○○ ×○× ×○××× マライア・キャリー
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:31:43 ID:0X6Ek7JV0
ミスチルドームツアー

名古屋・福岡 2DAY
札幌 1DAY
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:39:42 ID:CR3dK6At0
ジュンク堂札幌店1800坪>>>・・・>>>ジュンク同名古屋店600坪
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:40:24 ID:0X6Ek7JV0
書店数

名古屋市 328
札幌市 160

図書館図書冊数

名古屋 3,925,247
札幌市 2,378,936

図書館貸出冊数

名古屋 11,231,158
札幌市 6,953,574


本の年間商品販売額(100万円)

愛知県 172,940
北海道 117,439

一人当たり販売額(円)

愛知県 23838
北海道 20868
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:42:17 ID:0X6Ek7JV0
ビジネス地区・オフィス延べ床面積
2009年7月 (2008年11月)

名古屋 1,397,222 (1,359,048)
福岡 982,192 (949,387)
札幌 706,920 (706,920)
仙台 642,752 (638,496)

札幌のオフィス面積は名古屋の半分ほどしかない
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:50:12 ID:0X6Ek7JV0
札幌の百貨店売上は名古屋1/3程度しかない

百貨店売上 2009年06月

名古屋 30,015,999
札幌 12,944,149
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:54:20 ID:0X6Ek7JV0
札幌で断トツに利用者の多い南北線の利用者数は
名古屋で4番目の桜通線と同じくらい

札幌で断トツに高いビルは名古屋テレビ塔よりも低く名古屋で5番目に高いビルと同じくらい

札幌で一番売上が高い百貨店は名古屋で4番目の名鉄百貨店よりもかなり少ない

札幌なんて、こんなレベル
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:10:36 ID:0X6Ek7JV0
世界の国際都市にあるハードロックカフェ

日本では東京・成田・横浜・大阪・福岡

http://www.hardrockjapan.com/



自称国際都市札幌は?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:20:11 ID:uSwnmF/o0
ID:0X6Ek7JV0
こいつ病気だね
キモイ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:23:09 ID:0X6Ek7JV0
日本の国技・相撲

大相撲名古屋場所(夏場所)

札幌は?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:29:06 ID:0X6Ek7JV0
名古屋は40年以上前から新幹線が走ってます
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg
時速500km以上で東京〜名古屋を結ぶリニアも進んでますね。

札幌の高速鉄道は?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:02:19 ID:CR3dK6At0
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:03:05 ID:CR3dK6At0
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:05:32 ID:RYDAhKa+0
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:16:21 ID:ylw+qAeWO
名古屋…笑
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:47:55 ID:psJeaN4k0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:20:38 ID:xV8Pb8Gt0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:27:47 ID:CR3dK6At0
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:41:40 ID:W8Vh/RpH0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:47:16 ID:W8Vh/RpH0
札幌はインフラ整備も遅れ不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:32:16 ID:CR3dK6At0
ホテル客室数
大阪市 37325
札幌市 21475 ←!

福岡市 18863 ←
京都市 16019
横浜市 12506
仙台市 11378
那覇市 10837
名古屋市 10213 ←wwwwwwwww
熊本市 9784
鹿児島 9663
新潟市 9119
岡山市 8934
浜松市 8902
金沢市 8773
函館市 8756
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:59:59 ID:e274kenA0
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景  
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:12:36 ID:2FAOj1SZ0
地方拠点の、城下町友好スレですね。こんなの待っていました。
仙台、名古屋、広島、福岡「城址とか、天守閣とか、石垣とか。」
仙台、名古屋、広島、福岡「昔の国の名前は?」とか、「安芸ですか?」「尾張ですよ」「筑前ですね?」とか、「陸前ですよ」とか。
札幌「・・蝦夷」
仙台、名古屋、広島、福岡「何万石ですか?」とか、「武家屋敷とか、家老屋敷とか、大名とか、寺町とか、菩提寺とか、町人とか、職人町とか・・・・ 」
札幌「・・じゃがいも100トン」
仙台、名古屋、広島、福岡「城主は誰ですか?」「伊達藩です」「織田信長です」「黒田藩です」「福島藩です」など・・・
札幌「・・鈴木」
仙台、名古屋、広島、福岡「昔の殿様は今では都府県知事でしょね」「もっと権限があったかもね」とか。
札幌「・・・ヒグマと同じくらい」
仙台、広島、福岡「城下町の街並みは情緒がありますね」とか「『私の城下町』や『青春の城下町』と言う歌が大ヒットしましたね」とか。
札幌「・・ソーラン節」
仙台、名古屋、広島、福岡「仙台は青葉城!伊達政宗! 名古屋は金のシャチホコ、広島は毛利!福島!  福岡は黒田長政!黒田節!」なんて。
ワクワクしますね。
札幌「・・宗男」
仲良く語り合いましょうね。

624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:28:28 ID:++BGlQK2O
札幌を縮小した名古屋の方が街がデカいのか。物理の常識を覆す大発見だ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:05:23 ID:sR+sM6Ek0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:06:59 ID:sR+sM6Ek0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:44:23 ID:dzlSOIbz0
自民党は2ちゃんねるまで使ってネガキャンに必死になってるのか
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:43:57 ID:+AUBF5BX0
●札幌人口190万人…オリンピック、W杯開催。国際都市。
▲福岡人口144万人…国体のみ。(必死にオリンピック誘致活動するが国内選考ですら落選)
■名古屋人口225万人…国体のみ。(必死にオリンピック誘致活動するが発展途上国の都市に負ける)
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:36:55 ID:zjd1UDDl0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:43:29 ID:fGv0I6C90
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:57:57 ID:7mQ4DH220
ぐるなび
すすきの周辺  806件
http://cat.gnavi.co.jp/a/3/CATAC4001/p/10/1/
栄周辺 385件
http://cat.gnavi.co.jp/a/3/CATAC2005/p/10/1/
名駅周辺 372件
http://cat.gnavi.co.jp/a/3/CATAC2001/p/10/1/

632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:56:49 ID:7mQ4DH220
2008年新司法試験ランキング
 平成20年新司法試験の合格発表が11日にありました。大学別データが公表されたので入力したのが、以下の表です。

【その1/人数順】
大学名/合格者数

北海道 33
名古屋 32
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:20:09 ID:QqL6/0wW0
大型書店ランキング
法人名        店舗名    面積(坪)在庫冊数       オープン 備考
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店  2120   100万 ←
ジュンク堂書店 池袋本店      2001   150万
宮脇書店      総本店      2000   
コーチャンフォー  新川通り店    1905 ←
フタバ図書    GIGA広島駅前店 1900
ジュンク堂書店   札幌店      1800 ←
丸善        丸の内本店    1750   120万
ジュンク堂書店   新宿店      1650   90万
ブック・デポ書楽  北与野店     1647   85万
ジュンク堂書店   福岡店      1600   120万

多分崩れまくっているんで下を参照
10位以下も載ってます
ttp://bookstore.g.hatena.ne.jp/keyword/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:45:00 ID:uAFZjTaW0
ナゴヤンには本を読むような文化はないからな
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:04:19 ID:p3Hn+fB80
えっ?

本を読む習慣が無い文化不毛な札幌

書店数

名古屋市 328
札幌市 160

図書館図書冊数

名古屋 3,925,247
札幌市 2,378,936

図書館貸出冊数

名古屋 11,231,158
札幌市 6,953,574

年間商品販売額(100万円)

愛知県 172,940
北海道 117,439

一人当たり販売額(円)

愛知県 23838
北海道 20868
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:52:06 ID:uAFZjTaW0
ナゴヤンが買う本はエロ本やゲーム・車雑誌・パチンコ情報誌が大半
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:31:00 ID:t0DQH//E0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:26:05 ID:91e7e2zD0
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:41:05 ID:91e7e2zD0
都心繁華街
ぐるなび
すすきの周辺  806件
http://cat.gnavi.co.jp/a/3/CATAC4001/p/10/1/
栄周辺 385件
http://cat.gnavi.co.jp/a/3/CATAC2005/p/10/1/

エリア
名古屋
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1264.gif
札幌
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1240.gif

キャバクラ・ニュークラブ
すすきの 181 (日本一の掲載数)
錦・栄・新栄 65
http://www.caba2.jp/
http://www.newclub.jp/b_toshi/b03_shutoken/

小売市場規模
札駅・大通       5079億円
栄           4667億円
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf

640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:31:44 ID:Q74RwrDZ0
札幌なんて問題にならないよ♪

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:53:41 ID:8NIkenMh0
【女性の美しさ】
札幌(大黒摩季)>>>名古屋(兵藤ゆき)

【男性のイケメン度】
札幌(W-inds 千葉涼平)>>>名古屋(次長課長 河本準一)

【街に漂う香り】
札幌(ライラックの香り)>>>名古屋(八丁味噌の香り)

【歌謡曲の舞台】
札幌(恋の町札幌)>>>名古屋(名古屋はええよ!やっとかめ)
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:45:29 ID:odbJ/FKG0
【女性の美しさ】
名古屋(香里奈)http://tsubasatoharuka1.up.seesaa.net/image/kar03.jpg
札幌(大黒摩季って誰?)http://images.keizai.biz/hamakei/headline/1209632336_photo.jpg

【男性のイケメン度】
名古屋(玉木宏)http://www.sinaimg.cn/ent/s/j/2007-10-24/U1982P28T3D1761539F326DT20071024101207.jpg
札幌(タカアンドトシ・タカ) http://www.sanspo.com/geino/images/081211/gnd1211001-p1.jpg

【街に響く音】
名古屋(本州の大動脈の音)http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/a8/gakisann_sayuminn/folder/678667/img_678667_32393210_0?1246444851
札幌 (豪雪による沈黙→)http://blog.drecom.jp/northern/img/262/hal7.jpg

【歌謡曲】
札幌(恋の町札幌)←何これ?初めて聞いた。
世代がずれてるけど、あなたオッサン?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:52:15 ID:ggp7kFSF0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:18:51 ID:c5t3SddC0
>>642
石原裕次郎の名曲「恋の町札幌」を知らないのかい(笑)
名古屋の人は常識を知らない、無知な人間ばかりなの?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:09:16 ID:wgjKfkDI0
広島>札幌でした

年間l小売商品販売額(百万円)

名古屋市中区 9.38km2 730,719
名古屋市中村区 16.31km2 429,001
名古屋市千種区 18.23km2 178,567
名古屋市東区 7.70km2 125,234 
【名古屋 計 51.62km2 1.463.521(百万円)】

福岡市中央区 15.16km2 615,366
福岡市博多区 31.47km2 456,528
【福岡 計 46.63km2 1.071.894(百万円)】

広島市中区 15.34km2 414,218
広島市西区 35.67km2 204,455
【広島 計 51.01km2 618.673(百万円)】


札幌市中央区 46.42km2 614,264(百万円) ←かなり広いね
仙台市青葉区 302.27km2 483,747(百万円) ←大阪市より広く名古屋市や福岡市並みの面積
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:43:55 ID:b7jH7KHo0
福岡などこれらの画像数枚で瞬殺
田舎福岡では絶対に見られない光景

日本屈指の巨大ターミナル札幌駅
http://www.sapporo-photo.com/night/station/station_4.jpg
発展を続ける大通地区
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/8/0/806f4070.jpg
中島公園の高層ビル群
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/0/a/0a6fb7af.JPG
再開発ラッシュの創世川イースト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/soseigawa2.jpg
これから更に40階マンションが建設される琴似
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg
日本屈指の眠らない歓楽街ススキノ
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:58:25 ID:7b76qTz/0
【デザート】
札幌(『札幌スイーツ』各種)>>>名古屋(ういろう)

【ラーメン】
札幌(純蓮)>>>名古屋(寿がきや)

【カレー】
札幌(スープカレー)>>>名古屋(オリエンタルカレー)

【ローカル番組】
札幌(『水曜どうでしょう』)>>>名古屋(『どですか!』)
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:24:01 ID:MwqoCgpv0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:45:03 ID:xYYkdLwm0
>>644石原裕次郎の事は知らない興味無い。

そういやこの前池袋のつけ麺屋でこんな会話を聞いた。
学生A「石原裕次郎って何がカッコイイの?」
学生B「全然わかんないよねぇ・・・・・・」←全国共通
自分の地元で聞いてみろ。オヤジ世代の曲を万人が知ってると思うなよ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:58:32 ID:xYYkdLwm0
【H20年1月〜3月の犯罪件数】

<レイプ>
福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)
埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)
北海道 18件 (人口100万人あたり 3.20件)←
愛知県 22件 (人口100万人あたり 3.03件)
千葉県 18件 (人口100万人あたり 2.97件)
神奈川 18件 (人口100万人あたり 2.05件)
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:42:34 ID:o/xg0/W20
>>649
「池袋のつけ麺屋」の常識が、万人に当てはまると考えてはいけない。
ゆとり教育世代の常識が、他のまともな世代にも当てはまると考えてはいけない。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:07:53 ID:4TzB3qk80
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:34:22 ID:234iZk6j0
捏造データも見飽きたな
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:23:22 ID:NR0lTZc4O
ルンルンは胎児の時、腐った羊水・・・・下水に浸かっていた。

↓↓その腐れ羊水を製造していたあいつの母親(公害女)も今や地面の下
m(〇■〇)m
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:03:24 ID:8uF4mhX50
age
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:52:13 ID:2dTFhuBrO
ルンルン一家は東京湾にゴミとして埋め立て済み♪
築地市場移転候補地の汚染はあいつらの血がキッタネェから

≡m(〇■〇)m馬ってまーす♪ヒヒーン ≡(゜Д゜)こっち来んな!!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:14:41 ID:dr5mlQR+0
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:55:02 ID:z6MBHNFP0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:24:08 ID:SZKEyWHU0
味噌のニシキとか言う歓楽街は
薄野や中洲以下の歓楽街なんだろw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:42:08 ID:mnuhIZ4H0
札幌の人は本気で名古屋より札幌が都会とは思っていないでしょ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:23:46 ID:751hX2Gw0
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 06:22:54 ID:751hX2Gw0
◆戦国武将(愛知県出身)http://www.busho-aichi.jp/japanese/index.html

織田信長
山内一豊
池田輝正
豊臣秀吉
本多忠勝
丹羽長秀
蜂須賀正勝
柴田勝家    
福島正則  
徳川家康
前田利家  
加藤清正  
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:40:16 ID:b9xe6pVK0
田舎札幌では不可能な風景
大都会名古屋を紹介します


新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=ZGwgx5VePp0&feature=related

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速とバイパス)
http://www.youtube.com/watch?v=twPx-lZ6RjQ
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:11:25 ID:33lL9ula0
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:31:23 ID:33lL9ula0
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:41:42 ID:lny7rgXZ0
北海道は最低賃金低すぎる。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:33:47 ID:2yt0e5vw0
がんばれ札幌

7月百貨店売上(単位=千円)

名古屋 38,002,426
横浜市 33,845,824
福岡市 17,454,731
札幌市 16,040,002 ← 名古屋の半分以下
広島市 15,776,858
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:48:52 ID:LVrbBoxp0
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:07:30 ID:GSmMt78h0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:54:11 ID:cLz/68kW0
繁華街が一つしかない福岡ショボすぎwww

主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
札幌駅+大通      5079億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:33:31 ID:+qVdRv5Q0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:21:44 ID:cLz/68kW0
低層糞田舎福岡は今日も必死ですwww
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:18:57 ID:NeilxwfhO
これ成り済まし札幌人の仕業だろ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:22:48 ID:1xuJz+tQ0
>>669
札幌駅と大通を合わせないと勝負できないのか?
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:45:45 ID:N7DuPGMD0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:50:16 ID:spXr70iZ0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:22:23 ID:DzHQn7hH0
100m以上の高層ビル平均値

名古屋 137m
仙台 125m
千葉 125m
横浜 124m
福岡 124m
神戸 120m
広島 120m
さいたま 119m
札幌 115m

戦わなきゃ現実と!
札幌はこの中では超低層

高層ビル平均値
名古屋>仙台>千葉>神戸>広島>福岡>札幌

高層建築物最高高さ
名古屋>福岡>川崎>千葉>仙台>札幌

札幌はやはり低層でした。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:38:25 ID:rXWP1uFp0
福岡とは・・・

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:00:56 ID:s4WLRw0G0
小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:30:25 ID:rJo+MbiQ0
いくら福岡が背伸びをして札幌に挑もうと
世間の見解は札幌>>>(超高層都市の壁)>>>福岡だから
勝負としては物足りないね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:28:41 ID:9mo3av8+0
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:40:03 ID:9mo3av8+0
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:33 ID:7o0MBAd80
札幌人を全員名古屋に移住させ、
名古屋人を全員札幌に移住させると
どうなるか。



名古屋>札幌になる。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:34:40 ID:G+NqFWIj0
100m以上の高層ビル平均値

名古屋 137m
仙台 125m
千葉 125m
横浜 124m
福岡 124m
神戸 120m
広島 120m
さいたま 119m
札幌 115m

戦わなきゃ現実と!
札幌はこの中では超低層

高層ビル平均値
名古屋>仙台>千葉>神戸>広島>福岡>札幌

高層建築物最高高さ
名古屋>福岡>川崎>千葉>仙台>札幌

札幌はやはり低層でした。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:58:41 ID:2JrgYjhl0
戦わなきゃ現実と!!
グーグルアースで見る日本の超高層ビル
あれっ?福岡は?

http://google-earth.toru.com/
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:26:23 ID:kg/gog64O
田舎に行くと、村にコンビニがいくつあるかで自慢し合うバカが出ます。

さらに田舎に行くと、信号交差点がいくつあるかで勝負が決まります。




どっちでもいいよ…
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:01:00 ID:n4aUDSee0
★90m〜(世界基準)の政令都市高層2009(アンテナ&鉄塔&尖塔&看板&合体連結等は除く)
名古 247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・28棟
札幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・27棟
川崎 197 161 161 160 160 155 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 105 105 100 99 99 97 94 94 92

千葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
仙台 180 145 143 125 113 109 108 108 106 106 103 100 100 100 100 99 99 97 97 94 92 90
埼玉 168 153 139 137 131 129 110 108 107 107 107 105 100 100 99 99 98 98 97 94 93


福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
福岡はやはり低層でした。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:32:13 ID:n4aUDSee0
名駅タワーズを2棟計算してるしな

こんな感じ
  ■■■    
  ■■■    ■■■
  ■■■    ■■■
  ■■■    ■■■
  ■■■    ■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:09:24 ID:nbYT6oqGO
いまだにタワーズのことでグダグダ言ってる奴がいるんやなw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:11:35 ID:B3DNVEWG0
日本や世界の常識(法規)と、パゴヤの常識には、
やはり著しい乖離があるんだなぁ、と再認識するのである。
名古屋タワーズ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/93/da/ume_8635/folder/1694649/img_1694649_51354510_0?1238724687
http://kanaimotors.meblog.biz/image/IMG_0612.JPG
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/7a/rxsbh099/folder/807538/img_807538_10363563_13?1234591031

名古屋人に聞きます。これは7棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=12888 Banyan Garden(香港)
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=8789 Oscar by the Sea
名古屋人に聞きます。これは6棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=7832 Island Resort(香港)
名古屋人に聞きます。これは5棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=6683 The Sorrento(香港)
名古屋人に聞きます。これは5棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=32753 Manhattan Hill(香港)
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:29:16 ID:2+KbMQ1nO
>>689君さぁ前も必死に訴えてたけど、後半のリンク先見れないんだよねぇ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:11:49 ID:3WKPcRDx0
100m以上の高層ビル平均値

名古屋 137m
仙台 125m
千葉 125m
横浜 124m
福岡 124m
神戸 120m
広島 120m
さいたま 119m
札幌 115m

戦わなきゃ現実と!
札幌はこの中では超低層

高層ビル平均値
名古屋>仙台>千葉>神戸>広島>福岡>札幌

高層建築物最高高さ
名古屋>福岡>川崎>千葉>仙台>札幌

札幌はやはり低層でした。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:22:57 ID:nftbDUMo0
戦わなきゃ現実と!!
グーグルアースで見る日本の超高層ビル
福岡は政令市の中では超低層

http://google-earth.toru.com/
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:55:34 ID:uHLl2f0C0
札幌で断トツ高い(北海道で一番)ビルは名古屋テレビ塔より低いw
岐阜のマンションといい勝負

札幌は低層ですね
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:54:28 ID:7uv04hx5O
浜松でも200越えなのになwww
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:57:26 ID:8jgUVRhF0
じゃあ岐阜>>>>>福岡だね
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:07:18 ID:+WMBEGUeO
岐阜といえば産地偽装ネカマの生産地w
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:48:34 ID:3Of2qQ9H0
名古屋田舎論の背後

 名古屋田舎論の背後には、名古屋いじめを忘れてはいけない。
つまり、いじめの構造というのは、自分と他を差別して自分が
優位に立つために、他人が自らの力では成しえないものを
持ち出して勝とうとすることである。
 若者が車の登録を湘南や品川にこだわったり、都区部と
都下の居住の差を意識したり、ださいたま≠ニいって
埼玉県を軽蔑することで優位に立とうとする東京都民、
これらはすべてそれ以外に自分に長所がない人間が
他の人が自分の力ではどうにもならないものを持ち出して、
他を差別しようとする構造である。
 実は名古屋が第三の都市として、東京や大阪の近くにいることが、
東京都と大阪には目障りなのである。特に東京は、大阪と京都と
勝負すると、京都は学者たちから、大阪はタレントたちからの
強烈な反発が予想されるので、闘わずにおとなしい名古屋を
いじめることによって、東京と同列にしないようにする。
これがいじめの構造である。

「多数派が寡占的に動員するメディアの圧倒的影響によって、
少数派の自己イメージをも破壊的に再構築してしまう」
              (山中達人、1992)
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:14:34 ID:NRSTVITh0
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:10:42 ID:s/9n3ldy0
>>698
北海道は日本の生命線。
大切な食料供給地だから、国が保護するのは当然だね。
北海道のお陰で、東京も大阪も名古屋も飢餓を免れているんだからね。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:21:47 ID:NrRosjSuO
>>699
北海道無くなっても、
新鮮でおいしい食材が減りこそすれ飢餓にはならないと思うよ。


それに>>698が言ってるのは札幌市の受けている補助金についてであって、北海道全体の事ではないと思うのですが。
北海道の農作物って全て札幌産だったの?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:54:29 ID:XZKdQtNT0
実は名古屋市より札幌市のが食料自給率は低いのであった。
まあ、国土の2割を占める北海道、しかし面積が半分にも満たない中部地方より食料供給量は劣る
何にしてもお荷物って感じだね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:36:03 ID:6/C8BEEZ0
地域ブランド調査2009
1位2位は北海道が独占!
名古屋はランク外

http://www.tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2009/20090910.html
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:52:10 ID:Ztr4Yp9m0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:00:55 ID:wLWxq58M0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:51:26 ID:4t01nU3v0
ホテル客室数
大阪市 37325
札幌市 21475 ←さすが札幌

福岡市 18863 ←田舎
京都市 16019
横浜市 12506
仙台市 11378
那覇市 10837
名古屋市 10213 ←フクオカッペ以下の論外wwwwwwwww
熊本市 9784
鹿児島 9663
新潟市 9119
岡山市 8934
浜松市 8902
金沢市 8773
函館市 8756
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:56:18 ID:gPt8Mg3G0
100m以上の高層ビル平均値

名古屋 137m
仙台 125m
千葉 125m
横浜 124m
福岡 124m
神戸 120m
広島 120m
さいたま 119m
札幌 115m

戦わなきゃ現実と!
札幌はこの中では超低層

高層ビル平均値
名古屋>仙台>千葉>神戸>広島>福岡>札幌

高層建築物最高高さ
名古屋>福岡>川崎>千葉>仙台>札幌

札幌はやはり低層でした。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:53:16 ID:WOS4FVgX0
戦わなきゃ現実と!!
グーグルアースで見る日本の超高層ビル
あれっ?福岡は?

http://google-earth.toru.com/
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:40:29 ID:pDyI6KV+0
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:54:03 ID:qmJBRDMSi
唯一の産業が観光だからホテルは多いわな、札幌。僻地のお山の大将は世間知らず。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:01:33 ID:W65N3h440
札幌なんて問題にならないよ♪

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:47:54 ID:LuKPh1dF0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%A9%E7%9C%9F%E3%82%93%E4%B8%AD%E7%A5%AD%E3%82%8A#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E4.B8.AD.E7.B6.99

元々は、YOSAKOIソーラン祭りに参加するために結成された名古屋学生チーム『鯱』が始まり。 北海道で得た感動を名古屋にも伝えたいと東海地方で普及活動を始め、その思いの元に1999年に第1回にっぽんど真ん中祭りが行われた。
その後毎年開催され、2007年の第9回では、197チーム、23000人の踊り手、また観客動員数185万人と今では「名古屋の夏の風物詩」となっている。

にっぽんど真ん中祭り開催期間中の土曜・日曜には、在名民放テレビ各局が祭りの模様をローカルタレントや局アナウンサーを交えて生中継を実施する。

Yosakoiソーラン祭りの「パクリ」であるという批判も絶えない。
Yosakoiソーラン祭りはよさこい祭りがベースとなっているものの、現代風のアレンジが多いこと、高知を離れた場で一大イベントとした最初の例であることから、
よさこいとは別にオリジナリティを持ったものという評価のほうが高い。

http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter165.html
観客は「伝統の“名古屋まつり”よりおもしろい」と言いながら、自然と体をくねらせてしまい、いつの間にか私は店へ入ることを忘れ、缶ビールを片手に踊りに惹きつけられてしまった。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:48:58 ID:lInJrtHP0
>>705
名古屋は首都圏関西圏双方から、余裕を持った日帰り出張・日帰り観光が可能なんですよ。
飛行機みたいに予約せず、そのまま駅行けば数分単位で新幹線が行き来してますから。

しかし浜松のホテルは異常に多いですね!
横浜とそれだけしか差が無いんですか?その数値正しいですか?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:26:54 ID:gfQiQxcr0
そのホテルの数は、何年も前からお国自慢板の名古屋スレに粘着している神奈川の彼が示したものだけど
名古屋と浜松のホテルの割合が102:89?
名古屋と浜松のホテルの数がほぼ同数?
ホテルってどんな形態のもの?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:30:23 ID:Qlxx94kR0
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:52:40 ID:E5DCEn2Q0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:00:50 ID:lInJrtHP0
「東北・北海道新幹線」と「東海道・山陽新幹線」の沿線政令市を比較してみましょう(関係無い都市も少し入れてます)

札幌 http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sapporos.jpg
仙台 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/6/5/653db42b.JPG
宇都宮 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/a/4/a4489fa4.JPG
さいたま http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/c/8c3bcd53.JPG
川口 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/8/e8db88d4.JPG
上野 http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/13/tokyoueno.jpg
↑《東北・北海道新幹線》↑

東京 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/d/7/d70403b6.JPG

↓《東海道・山陽新幹線》↓
品川 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/4/b4726530.JPG
川崎 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/9/1997ef6a.JPG
横浜 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/e/4/e47a52e6.JPG
静岡 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/18b597799654915d271078e38a63534e.jpg
浜松 http://hrscene.fc2web.com/pic/sizuoka/hamamatu2.jpg
名古屋 http://blog.drecom.jp/o_mo_i_de/img/1762/imgp8469.jpg
岐阜 http://www.city.gifu.lg.jp/c/Files/1/40123434/img/ekimae_1.jpg
京都 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/0aeb374e21f7d77f4ca7c2fa87dc70f7.jpg
大阪1 http://blog.osakanight.com/img/mizunomi1.jpg
大阪2 http://blog.osakanight.com/img/mizunomi4.jpg
堺 http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/9/8967d23b.JPG
神戸 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/9a00a8c1c55bb30bb4e9d6c8032c3e0d.jpg
岡山 http://hrscene.fc2web.com/pic/okayama/okayamas.jpg
広島 http://image.blog.livedoor.jp/kumadays/imgs/b/8/b892eed8.jpg
北九州 http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/22/27/c0099227_894784.jpg
福岡 http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/hukuokas.jpg
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:51:16 ID:Qlxx94kR0
福岡は不便な町だよ
鉄道が少なくバスばっかり
地下鉄なんて天神に1路線しかなく箱崎線なんか札幌の半分の本数だぜ!
仙台より少ないくらい

一言で言えば「福岡はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅があるのよ?って感じで大変だろ。。。。

大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?www
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:52:10 ID:m3jdVzO/0
札幌なんて問題にならないよ♪

Yahoo飲食店

栄(新栄大須) 2965件
大通(すすきの) 2431件

名古屋 16045件
札幌 8433件

栄>>>天神>札駅+大通+ススキノ

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:44:45 ID:Ylznck5w0
しかしこうして具体的に比較してみると福岡はショボイなwww

〜お寒い福岡の商業施設/人口の割りにお粗末〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      6            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2   ←
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2   ←
百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         博多駅前     なし       
         天神     三越  岩田屋  大丸
地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし          ←
         天神     天神地下街
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:11:56 ID:p6bmc0g90
札幌ショボすぎ

市内乗降客数

名古屋駅 1,128,008
金山駅 395,924
栄駅(久屋大通駅) 296,044
大曽根駅 112,172
千種駅 109,036
伏見駅 84892
鶴舞駅 67,054
藤が丘駅 55364
矢場町駅 54,578
星ヶ丘駅 49,720

札幌駅 349,562
大通駅 151,538
新札幌駅 65,984
すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224
麻生駅 44,060
真駒内駅 30,674
福住駅 30,604
西11丁目駅 28,444
手稲駅 28,300
西18丁目駅 26,406
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:39:29 ID:amDOv5Wj0
25年経過しても全く街並みが変化しない福岡って一体・・・・
しかも繁華街・・・

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:44:32 ID:xWqIAP3g0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:15:58 ID:MdveWy7r0
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  34,456
札幌市  7,661
大阪市  7,630
横浜市  7,109
福岡市  6,023
神戸市  5,543
北九州  5,216
広島市  3,517
川崎市  3,337
京都市  3,185
仙台市  2,747
名古屋  2,531
千葉市  1,747
新潟市  1,707
※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:08:43 ID:QVYuK5kZO
札幌の街並みは名古屋を参考にして造られました。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:21:52 ID:8zDsi9JI0
名古屋の久屋大通は札幌大通を参考にして造られました。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:20:07 ID:Zul7loUOO
パクリ街札幌うざすぎ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:12:47 ID:38Gg3dy00
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね
名古屋の真似ばっかで誇れるものが無い

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:32:50 ID:QVYuK5kZO
国税使って国のお情けで造られた都市・札幌
名古屋人の血税もお前らの為に使われてるんだから感謝しろよ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:40:55 ID:XB9L970n0
福岡とは・・・

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:23:19 ID:QVYuK5kZO
名古屋は日本一洗練された素晴らしい都市だよ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:46:36 ID:Zul7loUOO
パクリ街札幌うざすぎ。個性ある久屋大通をパクったのは許せない。あぁ札幌うぜぇwまぁ過疎化で滅びるけどな、残念w
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:28:14 ID:d2GgoG1s0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:57:48 ID:QVYuK5kZO
パクリ都市・札幌のやってる事は中国となんら変わらん。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:45:53 ID:JC1VvJEt0
大学の学生出身地・上位3県(参考)井の中の蛙では無いね
[国立]
帯広畜産大  @北海道 A大阪 B愛知
北海道大  @北海道 A東京 B愛知
一橋大  @東京 A神奈川 B愛知
富山大  @富山 A石川 B愛知
信州大  @長野 A愛知 B静岡
岐阜大  @愛知 A岐阜 B三重
静岡大  @静岡 A愛知 B?
三重大  @三重 A愛知 B岐阜
奈良女子大  @大阪 A愛知 B奈良
[公立]
福井県立大  @福井 A愛知 B?
都留文科大  @山梨 A静岡 B愛知
静岡県立大  @静岡 A愛知 B岐阜
[私立]
麻布大  @東京 A神奈川 B愛知
同志社大  @大阪 A兵庫 B愛知
立命館大  @大阪 A愛知 B兵庫
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:45:33 ID:O+bMrKJt0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:38:37 ID:zDGNZonCO
札幌の街並みは名古屋を参考にして造られました。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:36:49 ID:1Ys3xs4m0
札幌の大通公園は明治5年。
名古屋のは戦後です。残念でした。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:45:47 ID:KnEdKKuGO
ザッボロって街の全てがパクリだもんねw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:20:26 ID:hDQfXmSk0
>>736-737
いいよそんなどうでもいい話は。

名古屋は東海道に位置し、日本史の重要な部分に大きく関わった偉人を数多く輩出している。
源頼朝、織田信長、豊臣秀吉、加藤清正・・・・・まだまだいるね。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:17:39 ID:FOzxxQOs0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:57:39 ID:vARoR84B0
福岡の現実

名古屋と比較しても人口は名古屋の半分(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/2しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
博多+天神をあわせた都心繁華街ってか福岡中央区の小売額は名古屋の半分で札駅+大通の札幌に大差を付けられてるw
地下鉄が四分の1しか無く、福岡で一番の空港線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で福岡で、百貨店売場面積は札幌の半分!(笑)
パルコもなく、ALTAもない、(笑)
地下街は名古屋の1/10にも満たず、札幌の半分!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/10しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/5以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に20年前からある超高層が未だに無い!しかも永遠に出来ない! (笑)
おまけに地下鉄は天神にたった1本(笑) 、独占状態の西鉄も実質バス会社・・・
自称超高層があると名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、鉄塔とアンテナばかり!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
九州でダントツ一番の博多駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
日本語民放FMも1局しか無く、有名スキー場、、超一流ジャンプ競技場なども一切ない。 (笑)
自称国際都市だが、玄関口である福岡空港は東南アジア線ばかりで国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
福岡は名古屋より100万人も少ないから仙台広島といい勝負。。。。笑
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:33:43 ID:NUpkxYAO0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
743♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/03(土) 20:13:34 ID:59AsrdqC0 BE:1280152447-PLT(16601)

これが、粗悪な殺人車のトヨタ車の自称高級車(笑)に乗って亡くなられた方の最後の瞬間です。
これだけの酷い事件を起こし、北米トヨタ純正採用マットの責任逃れって半島チョンそのものじゃないの!!! 許せませんネ♪
アメリカ新記録となりそうな380万台のリコールを筆頭に、中国でもリコール新記録となる68万台を記録し、
まさに欠陥車の代名詞とまでなった朝鮮トヨタwww^・^

■■■トヨタ380万台リコール きっかけとなった事故通報の生々しいやり取りが明らかに■■■
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163942.html (20010年月01日 FNN公式公認)
トヨタ自動車は、運転席のフロアマットに不具合があるとして、アメリカで販売しているプリウスなどおよそ380万台をリコールする見通し。
そのきっかけとなった事故の通報の生々しいやりとりが明らかになった。


通信指令係 『 こ ち ら 緊 急 電 話 番 号 で す 。  ど う し ま し た か ? 』

通 報 者  『 ア ク セ ル が 動 か な い ん だ !!! 』
         『 ト ラ ブ ル が 発 生 し た !!!  ブ レ ー キ も 効 か な い ん だ !!!』

通信指令係 『 わ 、 わ か り ま し た ! ?  車 を 止 め る こ と が で き な い ん で す ね ? 』

通 報 者  『 こ っ、 交 差 点 が 迫 っ て い る !!!、  こ ォ 、 交 差 点 が ... !!!???  つ か ま っ て!!!!!!   いっ 祈 っ て 。。。。』
         『 ツぅぅぅぅー 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。』


これは2009年8月28日、カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走っていたトヨタの「レクサスES350」からの通報のやりとり。
この通報の直後、車は交差点に突入、別の車と衝突し、4人が死亡した。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:32:04 ID:8IrijpIcO
東京>大阪=名古屋>>>>>>>>>>>>>その他日本全国の雑魚都市w
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:27:08 ID:p6DpIPY90
都市雇用圏人口 増減数及び前回比率
増減  前回比  
札幌  108,491 104.9
福岡  80,883 103.5 
名古屋 ▼89,565 98.3 

札幌 185 173 150 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・29棟
名古 247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・28棟
福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90

746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:40:24 ID:/u+Yeofi0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:43:04 ID:/u+Yeofi0
■イギリスのskyscrapernews.comでは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している。
 英米ではこの定義が一般的である。

各都市の500ft(150m)以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260 247 245 226 210 180 170 170 170 161 160
横浜
296 220 171 156 155 152 151 150
神戸
195 170 170 158 152 151 150
川崎
203 162 161 161 160 155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
173
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:13:25 ID:ymbEuH4v0
札幌vs福岡
☆駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m  福岡市 2010年 新博多駅 55m
☆地下街延面積:札幌市 1971年 99,674u+地上吹き抜け地下街道建設中  福岡市 1976年 58,329u
☆連続DID地区面積・人口(周辺都市を含む):
札幌圏 246ku 1,849,504人 福岡圏 219ku 1,741,735人
☆地下鉄 路線:
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 3路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆私鉄、JR,地下鉄乗車人員 札幌市 279,487,578 福岡市 250,396,915
☆平日1日あたりの普通、快速列車本数(郊外→都心)札幌市 1386本 福岡市 1248本
☆100m以上超高層:
札幌市 185 173 150 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100
福岡市 145 143 115 113 100 100
☆オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆都心商業売上:
札幌市 札駅・大通 5,079億円 (札駅 2,346億円 大通 2,733億円)
福岡市 天神 3,685億円 博多・中洲 1,380億円  →計5,065億円
☆繁華街集客人員 札幌 大通・すすきの 77万人  福岡 中州・天神 71万人          
☆歓楽街:札幌市 ススキノ 5,000軒 福岡市 中洲 3,500軒
☆深夜酒類提供飲食店:札幌市 7,661 福岡市 6,023
☆飲食店数 札幌市 12,365 福岡市 11,373
☆金融機関数 札幌市 309 福岡市 293
☆繁華街・商店街小売総売上高・売場延面積   
札幌市 売上高 9756億円 面積1,168,804u    
福岡市 売上高 7747億円 面積 884,867u
☆歳入規模:札幌市 7710億円 福岡市 6759億円
☆ホテル客室数:札幌市 21475室 福岡市 18863室
☆1万人当たり病床数:札幌市 240 福岡市 204
☆図書館数:札幌市 33 福岡市 10
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:27:49 ID:sXnvSymf0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:52:38 ID:xhAVU3sR0
名古屋はザコは相手にしない
よし、よし、たかーい、たかーいしてやろうか坊や
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:07:59 ID:UkDoDr+NO
名古屋は日本3大都市の一角。
市街地は広いし、200mを超える高層ビルもある。
札幌や福岡などの中途半端な町とは格が違うんだよ。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:25:06 ID:Wr19DLB4O
圧倒的都会名古屋
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:07:24 ID:QCRTIOSQ0
札幌が、4都市スレでは歯が立たないから、関係ないスレで福岡を攻撃か。
負け犬の遠吠え。
札幌、堂々と勝負しろよ、恥ずかしくないか。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:25:15 ID:UkDoDr+NO
札幌は名古屋の劣化縮小版
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:32:00 ID:8yzFA6Zt0
福岡ごときが相手じゃ画像一枚で瞬殺だから勝負としては味気ないね
まして未だ駅ビルが未だ完成してない田舎町など話にもならない
やはり名古屋くらいの都市が丁度よい
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:05:15 ID:UkDoDr+NO
名古屋の都市規模は大阪に迫ってるからな。
札幌・福岡あたりじゃ相手にならんだろ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:37:38 ID:RvrwmJ7/0
札幌の相手に岐阜でも紹介してやれよ
相手見てからスレ立てれや ! かん違いすんなチンカス
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:49:38 ID:/IHr6Kjd0
福岡の相手は松山高松辺りが妥当だな
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:09:12 ID:alA0rySt0
日本一巨大な田舎が「名古屋」。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:19:25 ID:JiZAh2JZO
ルンルン氏ね
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:21:25 ID:YnZTWc0fO
ルンルン死ね
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:27:51 ID:BItOUOZJ0
札幌、福岡の地下利用について、

■ 地下鉄
(数字はWikipediaより引用。平均輸送人員の単位は千人)
<札幌>
1971年 3路線48.0km〔46駅〕
累積欠損金 3,412億2,321万円 純損益 13億5,531万円
・南北線:平均輸送人員237 8両編成
・東西線:平均輸送人員206 7両編成
・東豊線:平均輸送人員127 4両編成

<福岡>
 1981年 3路線29.8km〔34駅〕
累積欠損金 1,384億9,336万円 純損益 ▼20億0,875万円
・空港・箱崎線:平均輸送人員279 6両編成
・七隅線:平均輸送人員44 4両編成    

■ 地下街
延面積
札幌市 1971年 99,674u+地上吹き抜け地下街道建設中 
福岡市 1976年 58,329u
札駅〜大通連結により札幌地下街=栄地下街+α の規模になる 
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080318194155.jpg
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:06:40 ID:IQUHJ/X6O
ルンルン氏ね!
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:29:11 ID:crLJqerb0
福岡って関係ないでしょ
札幌市はリトル名古屋と馬鹿にされてるのがお似合いですわ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:31:13 ID:crLJqerb0
札幌市中心部は名古屋市の十分の一ミニチュア
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:19:17 ID:S5hXt6SaO
札幌には、いまだに札幌の人口が名古屋の人口を越すと思ってる人がいるらしい。。。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:26:43 ID:dbGfv0i30
世界大学ランキング最新版
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100800189
 
22位  東京大学  
25位  京都大学
43位  大阪大学   
55位  東京工業大学
92位  名古屋大学  
97位  東北大学
142位  慶應義塾大学
148位  早稲田大学
155位  九州大学
171位  北海道大学 
174位  筑波大学
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:59:24 ID:crLJqerb0
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:14:08 ID:b4mBDXSh0
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:32:59 ID:oExC2ARg0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:11:18 ID:BJ31MoyD0
ますます低層化に拍車のかかる福岡

10階以上のマンション新築ダメ…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:51:40 ID:VFx94+A9O
>>756
>大阪に迫る

それは絶対無いと思うよ…
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:53:28 ID:VFx94+A9O
札幌や福岡は夜遅くまで人で賑わってるのに対して
名古屋は夜10時以降になると人が消える。
栄町なんか酷いもんで、昼間と違ってえらく廃れてる
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:54:29 ID:ZL9P0cSS0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:36:55 ID:K2rOUKyg0
よりによって韓国に負けて
オリンピック招致に失敗した都市があったっけ。
日本の黒歴史だね。恥ずかしい。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:50:58 ID:9WzzEJ3y0
名古屋と札幌なら確実に名古屋が勝つけどね♪

札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:53:21 ID:K2rOUKyg0
そんなに「すごい都市」なのに、
しょぼい札幌に比べてブランド力がないのはなぜですか?

そんなに「すごい都市」なのに、
いまだにオリンピックも開けないのはなぜですか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:17:21 ID:jdqD+ktJ0

どうでもいいよ
どんな都市でも

だから何?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:18:34 ID:Zben/5HP0
ブランド、つまり価値だよね

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:23:05 ID:m3dXMk7V0
オリンピックと言っても札幌のは海外では村でも開催される冬季オリンピック
名古屋は無論、東京や大阪、ニューヨークやパリでもやらないw

まあ、冬季オリンピックやっても
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:35:55 ID:McDmFFpn0
名古屋が札幌に対して地下鉄自慢してるけど
名古屋の地下鉄網は都市規模からみたら異常なくらいの過剰投資で
東京や大阪に張り合おうとした結果、大赤字垂れ流し。
恥ずかしいね。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:36:52 ID:VBxO3OSk0
札幌と名古屋なら札幌が勝つのもあるけどね♪
深夜(0時以降)酒類提供飲食店
札幌市  7,661
名古屋  2,531
※風営法33条による届出数

ホテル客室数
札幌市 21475
名古屋市 10213

DID人口密度(人/km2)
札幌市    7966.4
名古屋市   7889.9

ドイツ語         
「Sapporo」→208,000件 「Nagoya」→111,000件
イタリア語
「Sapporo」→222,000件 「Nagoya」→205,000件

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:40:58 ID:K2rOUKyg0
>>779
その価値と、ブランド価値は違うの。
もう少し勉強しようね。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:41:45 ID:S5hXt6SaO
>>781
釣りか?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:44:47 ID:K2rOUKyg0
>>782
これもね。

オリンピック開催回数
札幌市 1
名古屋市 0

アジア大会開催回数
札幌市 1
名古屋市 0

ユニバーシアード開催回数
札幌市 1
名古屋市 0

ブランド力ランキング
札幌市 1位
名古屋市 22位
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:45:22 ID:ldCfOy9n0
名古屋と札幌なら確実に名古屋が勝つけどね♪

札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:47:30 ID:S5hXt6SaO
名古屋駅と札幌駅で比較すりゃはやいんじゃね?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:51:49 ID:j71VCGvJ0
ブランド、つまり価値だよね

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:52:41 ID:K2rOUKyg0
うちの祖母が、
札幌の大通公園を、戦後になって名古屋が真似したのには
驚き、あきれたと言っていました。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:53:06 ID:VBxO3OSk0
大型書店ランキング
法人名        店舗名    面積(坪)在庫冊数       オープン 備考
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店  2120   100万 ←
ジュンク堂書店 池袋本店      2001   150万
宮脇書店      総本店      2000   
コーチャンフォー  新川通り店    1905 ←
フタバ図書    GIGA広島駅前店 1900
ジュンク堂書店   札幌店      1800 ←
丸善        丸の内本店    1750   120万
ジュンク堂書店   新宿店      1650   90万
ブック・デポ書楽  北与野店     1647   85万
ジュンク堂書店   福岡店      1600   120万

多分崩れまくっているんで下を参照
10位以下も載ってます
ttp://bookstore.g.hatena.ne.jp/keyword/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:55:07 ID:K2rOUKyg0
>>788

地 価 と ブ ラ ン ド と は 違 う ん だ よ (笑)


も う 少 し 勉 強 し な さ い。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:56:47 ID:j71VCGvJ0
>>787
乗降客数

名古屋駅110万人
金山駅 40万人
札幌駅 35万人

駅ビル

名古屋駅ビル 247m・226m(260m・210mも建設決定済み)
札幌駅ビル 173m
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:58:42 ID:j71VCGvJ0
札幌にブランド価値や知名度も低いよ

国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:59:31 ID:S5hXt6SaO
所詮パクリ都市札幌。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:59:40 ID:K2rOUKyg0
うちの祖父も、
札幌の大通公園を、戦後になって名古屋が真似したのには
驚き、あきれたと言っていました。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:01:56 ID:S5hXt6SaO
馬鹿なおじいちゃんだね。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:02:13 ID:j71VCGvJ0
名古屋では40年以上前から新幹線が走ってる
札幌に新幹線が開通するのは何時のこと?
せめて名古屋にリニアが開通する前に札幌に新幹線が開通するようにと願うが・・・・
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:05:39 ID:S5hXt6SaO
リニア開通はめちゃめちゃ大きいね。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:05:41 ID:qnIgExAz0
ねーね
ブランドがあると言うのになんで札幌って価値が低いの?

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:09:28 ID:ByoSIZrJ0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:14:31 ID:ByoSIZrJ0
>>791
ブランド力(知名度、魅力)があるから地価が高いのだよ
東京の銀座や新宿や渋谷と言ったところが突出して地価が高いのも当然のこと

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:18:15 ID:5uNHoxxRO
地価は、ブランド力とは別。
京都よりも川崎の地価が高かったりするよ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:33:00 ID:S5hXt6SaO
リニアが開通する都市に絡むパクリ都市札幌。久屋大通もパクるしどこまでゲスなんだ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:35:03 ID:06NggmdA0
ブランド力(知名度、魅力)があるから地価が高いのだよ
東京の銀座や新宿や渋谷と言ったところが突出して地価が高いのも当然のこと

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:42:05 ID:VBxO3OSk0
札幌の大通を猿まねしたのが久屋大通
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:43:00 ID:dbGfv0i30
>>802
川崎は東京の隣だからね。「東京」ブランドだな。埼玉も東京の隣だから(以下略)
ブランド=カネ=価値=地価という見方は理解できる。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:57:22 ID:VBxO3OSk0
http://ime.nu/www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=tosi.html
日本ファッション協会が20歳代、40歳代の男女2,566名に行なった調査によると、
「住んでみたい都市」の第1位は札幌で、以下、横浜、京都、神戸の順。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:30:20 ID:7VRGQUNA0
ブランド力(知名度、魅力)があるから地価が高いのだよ
東京の銀座や新宿や渋谷と言ったところが突出して地価が高いのも当然のこと

国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:38:28 ID:VQpa/nPd0
乗降客数

名古屋駅110万人
金山駅 40万人
札幌駅 35万人

駅ビル

名古屋駅ビル 247m・226m(260m・210mも建設決定済み)
札幌駅ビル 173m
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:45:05 ID:S5hXt6SaO
実際住みやすいのは名古屋のが上
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:47:41 ID:X1qqlzXO0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:07:57 ID:VBxO3OSk0
2009年9月の人口増減
札幌市   613人  
名古屋市  207人 

都市雇用圏人口(2005年) 増減数 前回(2000年)比 
増減   
札幌  108,491人 104.9
名古屋 ▼89,565人 98.3 

813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:15:01 ID:S5hXt6SaO
いまだに名古屋の人口を抜くと思っているらしい。リニア開通の名古屋、新幹線のない札幌w
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:22:13 ID:pn9aCIV90
名古屋オリンピック開会式
http://www.youtube.com/watch?v=7u6xLfR_c88
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:24:53 ID:S5hXt6SaO
いまだに新幹線のない札幌。そのころ名古屋にはリニアが開通。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:21:01 ID:VBxO3OSk0
EXPG
http://expg.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/EXPG 
http://www.unknown24.net/bbrk/20090728/exhibition
2004年 - 東京校が、渋谷区代々木に開校。
2005年6月 - 宮崎校が、宮崎市橘通東に開校。
2007年1月14日 - 札幌校が、札幌市中央区に開校。
2007年9月1日 - 大阪校が、大阪市西区に開校。
2008年7月1日 - 松山校が、愛媛県松山市に開校。
2009年4月1日 - 福岡校が、福岡市中央区に開校。

日本ユニシス、クラウド事業強化−大阪・北海道に新DC
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200910080013.html
日本ユニシスは7日、クラウドコンピューティングを提供するデータセンター(DC)の増設と
新サービスを発表した。DCを大阪と北海道に新設してクラウドサービス提供基盤を強化し、
新たに「ストレージクラウドサービス」や従量課金型の「ICTホスティングサービス」などを提
供する。2012年3月期に、自社のDCを利用した新サービスで400億円の売り上げを目
指す。
 同社は08年10月に都内にDCを開設し、クラウドサービスを始めた。新たに月内に大阪、
10年1月に北海道にそれぞれDCを開設する。三つのDCの延べ床面積は計1500平方
メートル規模となる。

817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:25:38 ID:S5hXt6SaO
でたw東京にあるモノが札幌にあるとはしゃぐダ札幌(笑)
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:18:41 ID:kFbZSB710
ますます低層化に拍車のかかる福岡www

10階以上のマンション新築禁止…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:10:53 ID:+sTo+APR0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:52:02 ID:uNXDFlxz0
>>819
そのコピペ、いつも思うのだけれど、どうして1項目だけ、
年代が書かれていないのですか?

>100m道路

>久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
>若宮大通 東西4km

>札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)

名古屋のは戦後、札幌のは明治時代なのですが。
ちなみに、札幌の大通は道路としての開通は1871年(明治4年)、
公園として整備されたのが1909年(明治42年)です。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:00:43 ID:NtaXhvxyO
>>820
無駄無駄w札幌は所詮パクリ都市なんだからさw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:12:51 ID:uNXDFlxz0
確かに札幌は、京都と、アメリカのタウンシップ制を参考にしました。
名古屋だって、先行の城下町のパクリでしょうに。
というか、他都市を参考にすることを「パクリ」というのなら、
パクリではない都市なんて、この世にあるのですか?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:20:29 ID:NtaXhvxyO
パクリ都市札幌
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:23:09 ID:uNXDFlxz0
>>823
はぁ!?
答えになっていませんね。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:48:44 ID:rbajGnVW0
>>824
そいつは「パクリだ」と言って他者を貶めないと自分の価値を確認できないかわいそうな人だからスルー推奨
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:55:49 ID:NtaXhvxyO
>>824
お前ってリアル札幌人なん?札幌は名古屋より大都会だと思ってるの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:25:31 ID:uNXDFlxz0
>>826
別に思っていませんよ。
住みやすいかどうかは別にして、名古屋の方が都会です。
それを超えたいとも思っていませんし。

ただ、他都市を参考にしない都市計画などありえないのに、
札幌だけを一方的に「パクリ」だと連呼するのはどうかと思いますよ。

名古屋は仮にも「3大都市圏」の一角の大都市なんですから、
札幌や他の都市につまらない因縁をつけたりせず、大人になりましょうよ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:08:12 ID:E+xKe5QR0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:51:26 ID:QeLxdCWK0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:01:45 ID:FvenCl8c0
ますます低層化に拍車のかかる福岡www
これからどんどん超高層化が進む札幌との格差は広がる一方

10階以上のマンション新築禁止…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:26:55 ID:wf343Ye50
大いなる田舎、自覚はしていても...

東京や大阪からだけでなく、札幌や福岡などの地方都市に住む人々からも、
「名古屋は田舎っぽい、マイナー」と思われているということを名古屋っ子
は薄々感じています。愛・地球博については、地元でも特に盛り上がってい
るわけではないのでそれほど気にはしていませんが、中日ドラゴンズがどこ
となく全国区になれないことや、名古屋は「大いなる田舎である」と言われ
ていることも気にしています。名古屋の嘲笑ネタをやっていたタモリ氏のこ
ともいまだにどことなく好きになれません...。しかし、それを否定すること
がイマイチできないのです。それは自分たちにも「名古屋はマイナーかも、
田舎かも。」と思える部分があるからです。タモリ氏がやっていたネタにつ
いても、実は「そうだよな。」と思えてしまうのです。ところが、名古屋っ
子は名古屋のそんな部分を認めたくないのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:49:29 ID:wHwwduys0
名古屋っ子というのはいつも、「東京に肩を並べなくては」「東京に追いつけ、追い越せ」と
いった気概がある割には地元に自信が持てないために、タモリ氏のネタが例え本当のことでも、
マイナスポイントをアピールされることは許せないのです。
東京人に名古屋の悪いところを知られることイコール、東京との戦いのダメージになるのです。
また、自分よりも格下(名古屋っ子は東京、大阪以外についてそう思っている)である
福岡出身の芸人に言われたことでプライドも傷つけられてしまったのです。

本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」と
いったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。そんな、地元に100%自信を
持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:44:44 ID:EJ2nsdrP0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:39:22 ID:dpotXZz+0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:48:50 ID:wHwwduys0
大いなる田舎、自覚はしていても...

東京や大阪からだけでなく、札幌や福岡などの地方都市に住む人々からも、
「名古屋は田舎っぽい、マイナー」と思われているということを名古屋っ子
は薄々感じています。愛・地球博については、地元でも特に盛り上がってい
るわけではないのでそれほど気にはしていませんが、中日ドラゴンズがどこ
となく全国区になれないことや、名古屋は「大いなる田舎である」と言われ
ていることも気にしています。名古屋の嘲笑ネタをやっていたタモリ氏のこ
ともいまだにどことなく好きになれません...。しかし、それを否定すること
がイマイチできないのです。それは自分たちにも「名古屋はマイナーかも、
田舎かも。」と思える部分があるからです。タモリ氏がやっていたネタにつ
いても、実は「そうだよな。」と思えてしまうのです。ところが、名古屋っ
子は名古屋のそんな部分を認めたくないのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:54:30 ID:qCFlGOAv0
>>834
名古屋城の櫓は焼失してないから重文になってるね。
この板のヤツは名古屋城の焼けてない部分があることを知らんのが多い。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:14:22 ID:wHwwduys0
名古屋っ子というのはいつも、「東京に肩を並べなくては」「東京に追いつけ、追い越せ」と
いった気概がある割には地元に自信が持てないために、タモリ氏のネタが例え本当のことでも、
マイナスポイントをアピールされることは許せないのです。
東京人に名古屋の悪いところを知られることイコール、東京との戦いのダメージになるのです。
また、自分よりも格下(名古屋っ子は東京、大阪以外についてそう思っている)である
福岡出身の芸人に言われたことでプライドも傷つけられてしまったのです。

本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」と
いったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。そんな、地元に100%自信を
持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
838京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/12(月) 19:30:51 ID:t/S+mtVD0
福岡を格下とか思ってる時点で頭おかしんやてw
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:57:54 ID:JmPNY5CS0
福岡の現実

名古屋と比較しても人口は名古屋の半分(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/2しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
博多+天神をあわせた都心繁華街ってか福岡中央区の小売額は名古屋の半分で札駅+大通の札幌に大差を付けられてるw
地下鉄が四分の1しか無く、福岡で一番の空港線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で福岡で、百貨店売場面積は札幌の半分!(笑)
パルコもなく、ALTAもない、(笑)
地下街は名古屋の1/10にも満たず、札幌の半分!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/10しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/5以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に20年前からある超高層が未だに無い!しかも永遠に出来ない! (笑)
おまけに地下鉄は天神にたった1本(笑) 、独占状態の西鉄も実質バス会社・・・
自称超高層があると名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、鉄塔とアンテナばかり!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
九州でダントツ一番の博多駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
日本語民放FMも1局しか無く、有名スキー場、、超一流ジャンプ競技場なども一切ない。 (笑)
自称国際都市だが、玄関口である福岡空港は東南アジア線ばかりで国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
福岡は名古屋より100万人も少ないから仙台広島といい勝負。。。。笑
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:25:46 ID:Nxh/tx0u0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:47:43 ID:wf343Ye50
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:50:43 ID:Lpa+k50CO
札幌リコン最高!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:04:08 ID:JmPNY5CS0
福岡には、高層ビルは似合わない。
無計画な道路、ルール無視で建築された雑居ビル
狭小地にひしめく空室だらけのワンルームマンション
道路幅員が狭いにもかかわらず建てられた分譲マンション、売れずに大幅値下げ
ちぐはぐな色合いをセンスが良しとするビル
そして、狭い地域に人と車が好き勝手に動く街並み
この東南アジアの開発途上国の雰囲気を醸し出す福岡は
ますます、色濃くしていくためには、高層ビルは必要ないね。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:13:55 ID:+356rDUh0
自慢げに札幌の画像出されても岐阜と大差無いとしか言いようがない
名古屋は札幌より遥かに高いビルが建ってるし、街の広がりも桁違い
人の流動や交通機関など雲泥といって良いほどの差がある

何よりも札幌の見た目は浜松よりショボく岐阜と同程度
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:18:23 ID:Lpa+k50CO
だよな、札幌って画像出すの好きだよな(笑)
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:37:27 ID:wGAmQcyI0
北海道の人って絶対勘違いしてるよね・・・・
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:28:46 ID:H3kBh9P00
名古屋人が言う?

笑止。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:37:27 ID:7rH3LjW9O
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:40:12 ID:TquHnkJcO
大名古屋vs大札幌
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:48:32 ID:FiByGAVN0
名古屋っ子というのはいつも、「東京に肩を並べなくては」「東京に追いつけ、追い越せ」と
いった気概がある割には地元に自信が持てないために、タモリ氏のネタが例え本当のことでも、
マイナスポイントをアピールされることは許せないのです。
東京人に名古屋の悪いところを知られることイコール、東京との戦いのダメージになるのです。
また、自分よりも格下(名古屋っ子は東京、大阪以外についてそう思っている)である
福岡出身の芸人に言われたことでプライドも傷つけられてしまったのです。

本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」と
いったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。そんな、地元に100%自信を
持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:26:42 ID:0/y8NTt30
福岡の街並みは岐阜高松以下www
これから更に規制が強化されるようだね
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:36:49 ID:zNQfVOC00
>>850個人の偏見をソースの様に貼られましても・・・・
東京メディアだって自分たちの悪いところを隠し、大阪名古屋福岡の事件ばかり誇張表現してるじゃないですか。


同様の事件事故・都合の悪い事が関東で多発しているにもかかわらず、
アナウンサーは「また大阪ですか・・・」とか「名古屋ですからねぇー」なんてよく言っちゃってますよ?編集然り。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:20:38 ID:pirfzY0z0
名古屋は相手がいないんだよな
大阪は遥か格上だし、札幌、福岡は遥か格下
大阪も同じような感じだけどね
札幌、福岡やさいたま、千葉みたいな接戦が出来ない。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:44:06 ID:RmIikXlm0
兎に角、札幌は見栄っ張り過ぎるんだよ。
三井ビルにしても高さも未確定な情報を無理やり着工扱いにしたり・・・
情報が不明なマンションを100mと勝手に報告したり・・・
新テレビ塔にしても建設確定とか言って名古屋相手に自慢してたけどw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:29:24 ID:ErqVTpu80
大いなる田舎、自覚はしていても...

東京や大阪からだけでなく、札幌や福岡などの地方都市に住む人々からも、
「名古屋は田舎っぽい、マイナー」と思われているということを名古屋っ子
は薄々感じています。愛・地球博については、地元でも特に盛り上がってい
るわけではないのでそれほど気にはしていませんが、中日ドラゴンズがどこ
となく全国区になれないことや、名古屋は「大いなる田舎である」と言われ
ていることも気にしています。名古屋の嘲笑ネタをやっていたタモリ氏のこ
ともいまだにどことなく好きになれません...。しかし、それを否定すること
がイマイチできないのです。それは自分たちにも「名古屋はマイナーかも、
田舎かも。」と思える部分があるからです。タモリ氏がやっていたネタにつ
いても、実は「そうだよな。」と思えてしまうのです。ところが、名古屋っ
子は名古屋のそんな部分を認めたくないのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:23:35 ID:reXsYVlR0
■札幌は大都会だな〜。他の町とは同じ道内でも全然レベルが違う。名古屋と同じくらい、いやそれ以上に都会だ。
http://www.k2.dion.ne.jp/~akugenta/kakotabi/ciai%5B5.html
■夕方には札幌に到着。ここはかなり都会です。
印象としては名古屋より大きな町のように感じます。
やたら道が整備されていてすばらしいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tshima2001/3298157.html
■ススキノに来て驚いたのは、夜の9時をすぎた位なのであったが、なんと人の多いこと。
(中略)
地元の人の報が多いのである。それも若者中心に。
名古屋の繁華街というと錦三丁目と言う場所があるのだが、
それよりもずっと人が多いと思った。
また、町の中も名古屋より高いビルが建ち並び、東京、大阪にはかなわないとは思っているが、
札幌の方がずっと名古屋より都会的であると印象を受けちょっとカルチャーショックに陥ったのである。
http://www2.starcat.ne.jp/~lilith/travel/travel/tooling2003.html
■札幌の駅舎にしても、そして店に行く為に乗り込んだ地下鉄にしてもそうだが、札幌の街は想像よりもずっと栄えていてかつ近代的だった。
札幌の駅前は…以前に名古屋に行った時のイメージにかなり近い。そして名古屋駅前よりも一回り栄えていて都会的だな、という印象を受けた。
(…こう書くと名古屋在住の方々からブーイングを浴びそうな気もするがw)
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/dreamer/diary_071113.html
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:29:35 ID:reXsYVlR0
■札幌ってすげー都会!
もっと普通の町かと思ってましたが、名古屋クラスの都会でびっくりしちゃいました。
単純に知らなかっただけなんですが、ほんとにびっくり。
http://hw001.gate01.com/tokyodays/20040424.htm
■タクシーに乗りながら
「都会だ〜名古屋より都会だ〜」
口半開きです。
http://bluff.nomaki.jp/hansu-096.html
■しかし夜のすすきのは、
相変わらず賑やかですなぁ〜、
錦三@名古屋よひ人が多いのでは?
http://blogs.yahoo.co.jp/cool_tokumaru/39682756.html
■札幌は都会だ。おしゃれなお店がいっぱいある。名古屋にある程度のお店ならなんでもあるんじゃないかな?
http://brass.livedoor.biz/archives/2005-07.html
■札幌の夜は長いです。
ススキノ界隈では12時を過ぎても多くの人々が
路上に溢れています(名古屋よりすごいですね〜)
http://www9.plala.or.jp/y_imai/shiryoukan3/sub8.html
■アメリカに行かなくても、北海道の札幌駅前の街並みを見て、名古屋よりも都会な街並みに驚いた体験が有りますよ。
http://budo-grape.net/midori/archives/2008/06/post_257.php
■どちらかといえば札幌の方が都会かなぁ
とも思いました。
http://keitonokutusita.com/tabinikki/nagoyanakaku.html
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:23:04 ID:7rH3LjW9O
どうも本物の札幌人が居るとは思えない。
札幌が名古屋より都会だとかマジキチとしか思えん。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:37:21 ID:H0PPU2zF0
名古屋っ子というのはいつも、「東京に肩を並べなくては」「東京に追いつけ、追い越せ」と
いった気概がある割には地元に自信が持てないために、タモリ氏のネタが例え本当のことでも、
マイナスポイントをアピールされることは許せないのです。
東京人に名古屋の悪いところを知られることイコール、東京との戦いのダメージになるのです。
また、自分よりも格下(名古屋っ子は東京、大阪以外についてそう思っている)である
福岡出身の芸人に言われたことでプライドも傷つけられてしまったのです。

本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」と
いったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。そんな、地元に100%自信を
持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:50:13 ID:CPXLIZ4GO
死ねよ大阪房
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:56:33 ID:5vcqG5lC0
>>853横浜っていうお互い気まずくなる相手がいるぞ


「横浜vs名古屋スレ」
傾向としては本人達そっちのけで第三者が大暴れする、もしくはスレ民によって友好スレ化される。
泥沼にならないから不思議・・・
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:39:20 ID:ABuMd99B0
都市の役割が全然違うからじゃね?
比べようがないんじゃないかな
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:17:17 ID:3p4Ac87d0
ヒグマとアイヌの国にあんな大きな町が存在すること自体間違っている。
それに札幌の都市計画は名古屋を参考にしたことは、学校でも教えている。
公共事業という名の生活保護がだんだん無くなるよ。イキばってないで、
名古屋に来なさい。いいことしてあげるから。
「大いなる田舎」とは誰が言ったの、昔のマスゴミ? そういえば昔、
タモリとかいうテレビ芸者が名古屋をダシにして笑いを取ってたなあ。
あれは、九州人の複雑なコンプレックス感情のなせるワザでしょう。
日本国内の名古屋以外の大きな町へ行くと、妙に浮き足立った感じを受ける。
日本人が基本的に自信がない証拠に見える。外国における日本人の哀れをさそう
犬が人を見上げるような物腰が痛々しい。そのような、はっきりした原因の分か
らない鬱屈した感情が、もの静かに微笑む名古屋に対してイラ立つのだよ。
悲しいが図星だね。
本物の田舎者とは、そういう者を言うのだ。残念だが図星だね。
とにかく名古屋はマイペースだから。
叩いてもオナカ膨れないよ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:23:16 ID:CPXLIZ4GO
福岡県民の星、ダモリ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:41:07 ID:3dFtYM3I0
>>862
あれとは比較できないね。
前原大臣の発言で羽田、関空、セントレアが話題になってるけど
横浜は空港が無いww
横浜はアカン。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:12:53 ID:20fABgg00
地域ブランド力(PQ)ランキングC観光地 全142位の地点数(リンク先pdfの11/12)の内訳
(*複数都府県に跨っている場合はそれぞれにカウントしています)

北海道7
青森3、秋田4、山形3、岩手1、宮城3、福島2
茨城2、栃木3、長野10、新潟2、群馬4、埼玉1、千葉3、東京5、神奈川4、山梨2、静岡3
愛知0
富山4、石川2、福井1、岐阜6、三重2、滋賀3、和歌山5、奈良4、京都6、大阪2、兵庫8
岡山4、広島2、鳥取2、島根4、山口3
香川3、徳島0、愛媛1、高知3
福岡4、佐賀3、長崎0、熊本1、宮崎3、大分1、鹿児島4
沖縄6
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:59:47 ID:mIhmBStU0
>>863
札幌の都市計画にあたって、
いったい、名古屋のどこを参考にしたというのですか?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:05:23 ID:SuTt5RKU0
>>863

中澤裕子「名古屋でひと月なんて死ぬかと思った」
http://www.machineworks.co.uk/whg/2006/01/post_1885.html


岩城滉一は名古屋が嫌い
http://ameblo.jp/terio-oneone/entry-10102453797.html

岩城「なんで名古屋なんか入れるんだよっ!
   俺は名古屋が大嫌いなんだよっ!外せ外せっ!
   名古屋なんか絶対行かねぇからなっ!」
  「名古屋なんか絶対行かねぇっ!」
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:10:36 ID:CPXLIZ4GO
>>868
ねえねえ、いつもカタカタやって探してるの?
相当暇なんだね。
まぁいくら叩いても無駄だよ。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:23:25 ID:YSifoHqC0
名古屋=札幌でいいだろ
高層ビルの数も同じくらいだし
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:13:38 ID:1+VQ/0uO0
新札幌TV塔はどー成ったの?


新JRタワーはどー成ったの?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:15:12 ID:jk8LSRxiO
札幌って・・・
リニアが開通する名古屋に対して新幹線が無い札幌が都会だとよwww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:19:49 ID:vS9TnIQ40
>>867の質問の答えはまだ?
どんな間抜けな回答をしてくれるか、楽しみにしてるんだけど(笑)
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:26 ID:jk8LSRxiO
東京大阪名古屋福岡は新幹線が走ってます。

えーと・・札なんとかは・・
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:26:53 ID:jInD/UZa0
北海道は札幌以外マジ田舎だからな。
それに最低賃金低すぎ。
まぁでも糞の名古屋と比べればマシだがな。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:37:32 ID:VlwOS93n0
田舎ほど新幹線を有り難がるwww
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:03:39 ID:N1pxtRud0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:10:34 ID:jk8LSRxiO
出たw札幌人瞬殺コピペw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:17:36 ID:+nr2rred0
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:49:07 ID:4mnchDQx0
札幌より名古屋のほうが外国人観光客に人気がある。
国際度でも名古屋の勝ち。
Top Cities in Japan
http://travel.yahoo.com/p-travelguide-191501636-japan_vacations-i;_ylt=ArrZdirjWCTfDhst.uCahohhGmoL
1.Tokyo
2.Osaka
3.Kyoto
4.Nagoya
5.Yokohama
6.Fukuoka
7.Nagasaki
8.Sapporo
9.Hiroshima
10.Okinawa
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:12:36 ID:gsTspe300
福岡がグウの音も出なくなるコピペ

福岡の現実

名古屋と比較しても人口は名古屋の半分(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/2しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
博多+天神をあわせた都心繁華街ってか福岡中央区の小売額は名古屋の半分で札駅+大通の札幌に大差を付けられてるw
地下鉄が四分の1しか無く、福岡で一番の空港線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で福岡で、百貨店売場面積は札幌の半分!(笑)
パルコもなく、ALTAもない、(笑)
地下街は名古屋の1/10にも満たず、札幌の半分!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/10しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/5以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に20年前からある超高層が未だに無い!しかも永遠に出来ない! (笑)
おまけに地下鉄は天神にたった1本(笑) 、独占状態の西鉄も実質バス会社・・・
自称超高層があると名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、鉄塔とアンテナばかり!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
九州でダントツ一番の博多駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
日本語民放FMも1局しか無く、有名スキー場、、超一流ジャンプ競技場なども一切ない。 (笑)
自称国際都市だが、玄関口である福岡空港は東南アジア線ばかりで国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
福岡は名古屋より100万人も少ないから仙台広島といい勝負。。。。笑
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:30:03 ID:lWyw8b+L0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:48:40 ID:VlwOS93n0
このスレで福岡がフルボッコにあっている模様

「福岡市の地価下落率、前年比31.8%マイナス=全国最大に」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253201613/l50
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:01:31 ID:cDP26Ry00
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:17:55 ID:jk8LSRxiO
札幌が名古屋に対して画像出して自慢てんのがかわいいw
まぁ成り済ましの大阪人だろうがなw

大阪人はリニアが来ないから嫉妬しまくりw

リニアスレ行けばわかる。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:27:36 ID:jk8LSRxiO
>>884
薄野って台湾や中国みたいだね。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:29:38 ID:i1Fry6FQ0
女子大小路はホーチミンのパクリ。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:05:52 ID:cDP26Ry00
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:09:00 ID:jk8LSRxiO
薄野 ←薄っぺらい野原
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:25:16 ID:cDP26Ry00
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:01:42 ID:TgG8Hspz0
名古屋は欧米的だからね
札幌は名古屋を1/3くらいに縮小してアジア的にした感じ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:26:21 ID:YOGqMa380
札幌=名古屋
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:39:30 ID:xIQiMO83O
札幌=仙台
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:53:26 ID:7JsMo+0h0
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:26:17 ID:0/fzc+CK0
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:31:34 ID:xIQiMO83O
どれもショボイ。

てか大阪人死ね
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:32:58 ID:0/fzc+CK0
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:50:19 ID:md5zihvS0
名古屋人だがどう見ても札幌の方がいいだろ 
寒い事と東京から遠すぎる事ぐらいだなデメは
とはいっても名古屋の気候がいいと思わないしちょくちょく東京大阪に行けれるわけではないのだが


 コミケに行くのは大変そうだなあ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:41:05 ID:CkTdXZVcO
名古屋に住んでてもチョンはチョン
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:53:22 ID:TwQxyXFM0
京都の紅葉も高速土日1000円で気軽に見に行けるし
奈良の大仏も余裕で日帰りで安価に行けるし
鈴鹿のF1日本GPも気軽に行けるし
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:26:06 ID:VlmsLogE0
名古屋っ子というのはいつも、「東京に肩を並べなくては」「東京に追いつけ、追い越せ」と
いった気概がある割には地元に自信が持てないために、タモリ氏のネタが例え本当のことでも、
マイナスポイントをアピールされることは許せないのです。
東京人に名古屋の悪いところを知られることイコール、東京との戦いのダメージになるのです。
また、自分よりも格下(名古屋っ子は東京、大阪以外についてそう思っている)である
福岡出身の芸人に言われたことでプライドも傷つけられてしまったのです。

本当は、名古屋について東京と張り合う実力が無いことも、
そしてとても変な部分があることも名古屋っ子はわかっています。
加えて、「雄大な自然の北海道」「商売とお笑いの街大阪」「異国情緒漂う長崎」と
いったようなアピールできる特徴が、名古屋には無いのです。そんな、地元に100%自信を
持つことができない名古屋っ子。そして、他の地方ほど自慢するものが無い名古屋。
それでも東京には負けたくないのです。
いや、できれば些細なことでもいいから勝ちたいのです。
http://toppy.net/myamya/myamya3.html
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:27:03 ID:cfO0NNgw0
    ∧ミ∧ |//∧,,_∧ ||_∧
   <     > |/ <`∀´*>||ω-` )
   (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
    u噌u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃

 こいつダーレー? こんなターケ面、初めて見たガヤ。ウェーハハハハ!
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:32:38 ID:2DltfDik0
>>1
どういう意図があってこういうスレを建ててるか知らないが、
「縮小版的ミニ札幌」じゃなくて、「縮小版的札幌」という表現が正しいんじゃないのか?
なんか興奮した状態で勢いだけでスレ建てしたような感がある
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:00:18 ID:cfO0NNgw0
ちょっと古い(平成17年)のデータだけど
下水道普及率(下水道利用人口/総人口)を見てみると下記のとおりの状況。

札幌市は99.5%。
その周辺−石狩市87.3%、当別町67.7%、江別市96.8%、北広島市95.4%、恵庭市96.8%、
千歳市97.8%、伊達市76.2%、京極町79.9%、赤井川村60.4%、小樽市98.2%

名古屋市98.2%
その周辺−豊山町0%、春日井市62.8%、尾張旭市49.7%、長久手町68.9%、日進市45.5%、
東郷町49.8%、豊明市73.2%、大府市61.3%、東海市52.3%、飛島村−、蟹江町0%、七宝町0%、
大治町0%、甚目寺町0%、清州市0%、北名古屋市0%

*0%は下水道事業に着手済みであるが未供用の市町村。
−は、下水道事業に未着手の市町村。

札幌よりも名古屋の方が、市街地のすぐ近くから牧歌的な風景が広がっているのかもしれない。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:05:49 ID:FHKFGONe0
下水道普及率0%ってwww
味噌って名古屋市外に出ると未だにバキュームカーが走り回ってるのか

くせー
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:22:04 ID:RGZqJoqV0
浄化槽も知らない知恵遅れがいるね
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:22:21 ID:K+BfESUO0
汚水処理方法は下水道だけではありませんが
『汚水処理方法』
●公共下水道(国土交通省管轄の集合処理)
●特定環境保全公共下水道(国土交通省管轄の集合処理)
●農業集落環境整備事業(農林水産省管轄の集合処理)
●漁業集落環境整備事業(農林水産省管轄の集合処理)
●林業集落環境整備事業(農林水産省管轄の集合処理)
●コミュニティプラント(環境省管轄の集合処理)
●合併浄化槽(環境省管轄の単独処理)
などの地域の実情に合った方法で行われていますので下水道普及率が低いから汚水処理が進んでいないというのは間違っています。
むしろ人口密度の低い北海道が集合処理である下水道が普及している事の方が異常だと思います。
下水道は人口密度の低い北海道では汚水処理人口の割に汚水管が長くなり建設費と維持費がかさみます。
人口密度低い北海道は下水道から合併浄化槽に切り替えるべきです。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:32:48 ID:K+BfESUO0
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:33:17 ID:e8MmTeg20
今後の生活排水処理の在り方について
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0810/00003436.html
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:42:15 ID:pCeANYPTO
名古屋はミニ札幌と言うかミニ埼玉だな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:43:43 ID:sRUGW2s20
>>907
なるほどなるほど。
名古屋の周辺は人口密度が低いから下水道が普及していないというわけだ。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:51:53 ID:e8MmTeg20
http://www.minsyu.net/topics/topics_090128.html
緊急雇用対策、雇用の安定についての要望・提言


 公表されている最新の道内雇用統計は、米国に端を発する世界的な経済危機の影響が生じたばかりの08年11月分だが、常用有効求人倍率は、0.43倍に止まり、
その後も急激な低下が見込まれている。同月の全国求人倍率も、0.75倍に急下降。最近の道内求人の停滞をカバーしてきた道外自動車製造・同関連等への派遣労働者や
期間工としての就労、建設・同関連等での企業ぐるみでの冬場の道外移動就労が急減することによって、道内失業率が急激に悪化することが懸念されている。

北海道民は冬場に仕事がないから愛知県の自動車関連会社に働かせてもらってたくせに偉そうななんですよ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:54:28 ID:e8MmTeg20
北海道民は札幌が大都会なら冬場も道内から出稼ぎで出ずに大都会札幌で働いてください
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:55:32 ID:e8MmTeg20
北海道民トヨタ関連企業の寄生虫
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:35:50 ID:sRUGW2s20
>>912
>>913
>>914
テーハミングでファビョリングな人達ぽいレスだね。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:56:40 ID:DN7sdEHJ0
札幌は遅れてるね

ケーブルテレビ普及率

愛知県 48.1%
福岡県 38.1%
広島県 24.6%
宮城県 17.8%
北海道 14.4%

しかも、ブロードバンドの普及も遅れてるしw

ケーブル
名古屋 331,606
福岡 120,318
札幌 76,540

光ファイバー
名古屋 689,968
福岡 494,243
札幌 454,984
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:06:18 ID:LAqdDC0T0
>>895
やはり札幌はアジア的だね
欧米的な名古屋とはまるで違う
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:13:50 ID:OUuZXgnE0
補助金頼みの北海道
補助金で作った公共事業自慢して恥ずかしくない?
もう少し謙虚になったら?

国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:32:53 ID:tvpjkZnz0
札幌の名古屋嫉妬は100年早い


395 :陽気な名無しさん:2009/10/13(火) 10:52:02 ID:NijpLMgW0
>>167
どこの札幌素人のブログ引用か知らないけど
札幌のTV塔のある大通り公園が
名古屋栄のTV塔のあるセントラルパーク地区をまんま模倣して作られた街
ってことは有名でも知ってる事よ。
第一に電波塔自体も東京タワーよりも早く名古屋のTV塔が
日本発のTV電波塔だしね。

それに実際行ってみれば栄と札幌の大通り公園じゃ
しょせん一見似せて作ってあっも全然建物も店も規模が違うと感じるわよ。

栄地区は更にパルコやナディアパークがある矢場町地区、
新栄方面へ続く女子大小路街、
伏見方面へ広がる錦街へと広範囲に広がっていくし。

あと名古屋は利便性を考えるから
デートや移動、買い物に雨風気温に左右されない
日本最大面積の巨大地下街が更にその下に広がってるの。

名駅地下だけでエスカ、サンロード、テルミナ、ユニモール、エキワン
栄地下はセントラルパーク、クリスタル広場からの蜘蛛の巣状地下

見当違いな自分のお国と名古屋比較は話しにならないわ


920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:37:42 ID:sRUGW2s20
>>919
ちょうどいい比較資料があったので貼っておきますよ。

354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:53:31 ID:cfO0NNgw0
>>350
札幌の大通公園は、
"1909年(明治42年)に造園設計家の長岡安平を招いて逍遙地としての整備を行ったのが大通公園のはじまり、
札幌市の都市計画の基線となる大通りとして設けられ、徐々に公園として整備されてきたもの"
だと。

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:11:25 ID:cfO0NNgw0
>>350

ちょっと気になったので調べてみました。
明治43年 名古屋 久屋大通りが、、、、あれれぇ? 
http://nagoya400history.com/_src/sc1210/122_E6988EE6B2BB43E59CB0E59BB3.jpg

明治44年 札幌  すでに大通りがある。
http://pernoi.chu.jp/chimei/m_44.gif
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:50:07 ID:EMCQ4ET9O

札幌の発展っぷりを見たら名古屋の発展は時間がかかり過ぎだわ〜。
町並みなんて札幌と名古屋に大差ないもんよ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:54:58 ID:yUp0/+zH0
確かに札幌の大通りは名古屋の久屋大通を参考にしてるね
最近の創成川通の整備で益々、ミニ名古屋化した
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:00:33 ID:Bz4+iN+C0
札幌の街並みは名古屋の劣化縮小版
しかし劣化縮小版と言っても雰囲気が違う
名古屋は欧米的
札幌はアジア的
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:20:53 ID:EMCQ4ET9O

なんや札幌と名古屋町並み変わらないやん
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:48:22 ID:e8MmTeg20
札幌も福岡と同じで市民の気質は朝鮮気質
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:49:51 ID:e8MmTeg20
札幌市街は平壌市並み
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:50:56 ID:RGZqJoqV0
>>921>>924にしても必死だなw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:55:08 ID:e8MmTeg20
るG8サミット粉砕! 札幌現地闘争
http://www.youtube.com/watch?v=TA5-ZhA2pSM
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:58:25 ID:sRUGW2s20
あんまり飛んでないけど国際空港がある。
民族の祭典が大好きで動員しまくり。
巨大構造物を自慢のために建てたいといつも思っている。
道路が広い。でも裏通りは見ちゃダメ。
マスコミは独占体制。

名古屋の雰囲気ってどことなくアレと似てない?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:06:38 ID:RGZqJoqV0
>>929
>民族の祭典が大好き
>裏通りは見ちゃダメ。
>マスコミは独占体制。

頭狂の事ですね。名古屋の裏通りは他の都市と大差ないですしね。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:11:12 ID:sRUGW2s20
>>930
都合の悪い所をカットしましたね。
ひょっとしてカットしたこと自体に気づいていなかったりしませんか?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:13:12 ID:SDIUPMPX0
まあ、道路に関して名古屋の表通り=札幌の裏通りくらいだかな

地下鉄も札幌で一番の路線が名古屋で4番目といい勝負
百貨店も札幌で一番の百貨店の売上は名古屋で4番目よりかなり少ない
札幌で一番高いビルは名古屋で5番目の専門学校ビルといい勝負だし
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:18:09 ID:U832mcx20

札幌見てると日本に対する某隣国の態度に似てる
完全に負けてるのに見栄はって勝ってると言い張るとかね
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:21:22 ID:YsXLTFfj0
なんか、ここの道民の感覚はおかしい。
90m前後のマンションのドアップの画像を貼って超高層と言い張ったり・・・
自慢のレベルが低すぎるんだよね。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:26:31 ID:e8MmTeg20
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:27:56 ID:e8MmTeg20
厭らしくて気持ち悪い店はあるんですね
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:33:08 ID:sRUGW2s20
>>936
名古屋はゲイ所として名高いと聞きましたが本当みたいですね。
だから全国各地の情報もチェックしていてお詳しいのですか?

そういう趣味のない私などは態々検索して拾って貼ろうなんて思いません。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:35:08 ID:whUaNsaH0
札幌から名古屋に行くと驚くのが道の広さですね。
片側5車線なんて当たり前のようにある、裏通りでも片側2車線とかあるのでびっくりしました。
あと、一番目につくのが超高層ビルで札幌では見たこと無いような超高層が林立してます。
地下鉄も倍くらいあり本数も南北線の倍くらいありました。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:45:10 ID:sRUGW2s20
ところでみなさん、次スレが必要ですよね。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:46:37 ID:YsXLTFfj0
このスレのように札幌が惨めになるだけだよ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:21:33 ID:YsXLTFfj0
1987年〜1989年は博覧会ブームで全国で博覧会が開催された

名古屋 デザイン博 1,518万人
横浜 横浜博覧会 1333万人
福岡 よかとぴあ 823万人
奈良 ならシルクロード博覧会 682万人
岐阜 中部未来博 407万人
広島 海と島の博覧会 329万人
仙台 87未来の東北博覧会 296万
埼玉 88さいたま博覧会 250万人
札幌 世界・食の祭典 175万人  ←
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:22:12 ID:Mphi+Ti30
>>932
百貨店売上では、札幌の一番店でさえ、岡山、広島、大分、熊本、鹿児島にさえ大負けだよ。
それでもデパートを自慢する神経。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:25:06 ID:nH2dabWX0
■横浜市・・・・・ 観光客総数:4107万人 /日帰り:95.6%★
宿泊(観光目的):4.4% →181万人★
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の割合:93.8%
首都圏外の割合(群馬・栃木・茨城・静岡を含む):6.2%
首都圏以外からの観光客数:255万人★
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/happyou/h20/pdf/200424.pdf
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/kankou/kanko/plan/doutai_gaiyou.pdf

_____________________________________

■神戸市・・・・・ 観光客総数:2861万人 /日帰り:66.7%★
宿泊(観光目的):33.3% →952万人★
近畿圏(2府4県)の割合:75.6% 
近畿圏外の割合:24.4%
近畿圏以外からの観光客数:698万人★
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/sightseeing/data/img/doukou20.pdf

横浜は・・・これじゃまずいのでは?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:44:24 ID:j00cTTmz0
★全国空港乗降客数★ランキング

新千歳 18,536,350人 ←
福岡 18,123,731人
中部 11,721,673人 ←

都市雇用圏人口 増減数及び前回比率
増減  前回比  
札幌  108,491 104.9
福岡  80,883 103.5 
名古屋 ▼89,565 98.3 

札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟
名古 247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・28棟
福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:46:39 ID:e8MmTeg20
札幌市は日本の平壌
住民性も用船人そのもの
http://blogs.yahoo.co.jp/bxkhw595/17652130.html
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:12:42 ID:DoCuUJ0u0
25年経過しても全く街並みが変化しない福岡って一体・・・・
しかも繁華街・・・

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:59:22 ID:zaINhrVG0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:46:22 ID:1947IoCH0
札幌の街並みは名古屋の劣化縮小版
しかし劣化縮小版と言っても雰囲気が違う
名古屋は欧米的
札幌はアジア的
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:14:02 ID:WxTGeZIN0
しかし札幌中心部は極狭い、仙台より狭いよ。

福岡中心部 博多〜大濠 3800m
札幌中心部 札駅〜大通 600m

要するに札幌人は、「札幌の街(特に中心部)は狭い」って言われてるのが
気に入らないだけだろ?
道民にはわからないかもしれないが、現実問題として、狭いんだよww
札幌駅に行くとホーム少ないし幅も狭い、人も疎ら「え?これで北海道一の駅かよ」
札駅〜大通を歩くと600mくらいしかなく「うわぁ、こんだけしか距離ないのか・・・しかも青空駐車場や空き地ばかりで、
それも一等地でこれかよ」
冷静に観察すればこうなる
すすきの行ってもそう感じるけどな、あとは他に街らしい街も何もない
加えて低層でスカスカだからな、もう救いようがない
ショップやブランドも無いものばっかだし
デパートも次々に潰れ、もうオーバーストアといわれて久しいしw
しかし、地価も安い、余裕がない、何もないスカスカ、ってところが札幌の「格のなさ」
を表現してるんだよね

そもそもさ、「オリンピックやったとかすすきのが凄いとか」みたいな
古臭い思考やめろよ
この辺りも、札幌人がカッペなままでいる証拠だよw
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:54 ID:3hvZ1jV10
札幌市民関係ない福岡市の話を持ち出して話をそらす
福岡市がどうだって言ってないで堂々名古屋と張り合ったらいいのに
どうせ簡単に負ける方無理ですかね
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:24 ID:yp5lwMgc0
>>948
夜の名古屋は南米(&フィリピン)の雰囲気ですね。
早朝はアジア的で、おじさんが自転車に空き缶を山のように積み上げて走っていた。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:26:55 ID:YmIU5smn0
福岡の場合、博多駅〜中洲〜天神間が1.8km内に集中だから都心部はしょぼいんだよね。

地下街を含めると札幌の圧勝か。

☆札幌駅〜大通〜ススキノ〜中島公園━約2.3km(南北)
  創生通〜西18丁目通━━━━━━━約2.4km(東西)
  手稲〜新札幌━━━━━━━━━━ 約 22km
  麻生〜真駒内━━━━━━━━━━ 約 13km
  札幌市地下街延床面積━━━━━━ 約97,674u(6箇所)※新札&札駅〜大通除く

◇仙台駅〜西公園東━━━━━━━━ 約1.6km(東西)
  五橋〜北4番町━━━━━━━━━ 約2.4km(南北)
  長町〜泉中央━━━━━━━━━━ 約11.5km
△広島駅〜十日市町━━━━━━━━ 約2.4km(東西)※川2本と公園除く

  上八丁堀付近〜広島市役所━━━━ 約1.6km(南北)
  井口〜可部━━━━━━━━━━━ 約12km
  シャレオ地下街延床面積━━━━━ 約24,930u 

□博多駅〜中洲〜天神〜舞鶴公園━━ 約2.8km(東西)※100mの川1本含んで2.8km
  薬院〜呉服町━━━━━━━━━━ 約1,9km(南北)
  姪浜〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 13km
  大橋〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 11km
  天神地下街延伸後延床面積━━━━ 約58,328u

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:39:23 ID:YmIU5smn0
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:52:23 ID:COTCCivMO
また福岡の圧勝でこのスレも終わるのか…
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:37:46 ID:38VaSmIU0
しかし札幌中心部は極狭い、仙台より狭いよ。

名古屋中心部 名駅〜池下 6000m
福岡中心部 博多〜大濠 3800m
札幌中心部 札駅〜大通 600m

要するに札幌人は、「札幌の街(特に中心部)は狭い」って言われてるのが
気に入らないだけだろ?
道民にはわからないかもしれないが、現実問題として、狭いんだよww
札幌駅に行くとホーム少ないし幅も狭い、人も疎ら「え?これで北海道一の駅かよ」
札駅〜大通を歩くと600mくらいしかなく「うわぁ、こんだけしか距離ないのか・・・しかも青空駐車場や空き地ばかりで、
それも一等地でこれかよ」
冷静に観察すればこうなる
すすきの行ってもそう感じるけどな、あとは他に街らしい街も何もない
加えて低層でスカスカだからな、もう救いようがない
ショップやブランドも無いものばっかだし
デパートも次々に潰れ、もうオーバーストアといわれて久しいしw
しかし、地価も安い、余裕がない、何もないスカスカ、ってところが札幌の「格のなさ」
を表現してるんだよね

そもそもさ、「オリンピックやったとかすすきのが凄いとか」みたいな
古臭い思考やめろよ
この辺りも、札幌人がカッペなままでいる証拠だよw
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:56:36 ID:tVMUNaVF0
ますます低層化に拍車のかかる福岡www

10階以上のマンション新築禁止…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:56:03 ID:rgthFrsn0
100m以上の高層ビル平均値

名古屋 137m
仙台 125m
千葉 125m
横浜 124m
福岡 124m
神戸 120m
広島 120m
さいたま 119m
札幌 115m

戦わなきゃ現実と!
札幌はこの中では超低層

高層ビル平均値
名古屋>仙台>千葉>神戸>広島>福岡>札幌

高層建築物最高高さ
名古屋>福岡>川崎>千葉>仙台>札幌

札幌はやはり低層でした。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:19 ID:YmIU5smn0
>>953
    25□□26□□□□□□□□□□□27□□□□□□□□□□□28(4)□□□□□□□□□5
    455055051015202530354045505505101520253035404550550510152025303540455055051015202530354045
札幌  
TBS系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●●●
日テレ系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●
フジ系□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●
テレ朝系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●
テレ東系■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●
名古屋
TBS系■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●●●
日テレ系■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
フジ系□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●●●
テレ朝系■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●
テレ東系■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●

■=日曜深夜分 ●=月曜早朝分 □=停波 5分未満四捨五入
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:03:18 ID:YmIU5smn0
□□□□25□□26□□□□□□□□□□□27□□□□□□□□□□□28(4)□□□□□□□□□5
□□□□45505500051015202530354045505500051015202530354045505500051015202530354045505500051015202530354045
札幌  
東京放系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●●●
日テレ系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●
フジ系□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●
テレ朝系■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●
テレ東系■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●
名古屋
東京放系■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●●●
日テレ系■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
フジ系□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●●●●●●●●●●●
テレ朝系■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●●●●●
テレ東系■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□●●●●●●●
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:34:20 ID:YmIU5smn0
自慢の久屋大通は札幌の大通の後塵を拝しています。

354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:53:31 ID:cfO0NNgw0
>>350
札幌の大通公園は、
"1909年(明治42年)に造園設計家の長岡安平を招いて逍遙地としての整備を行ったのが大通公園のはじまり、
札幌市の都市計画の基線となる大通りとして設けられ、徐々に公園として整備されてきたもの"
だと。

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:11:25 ID:cfO0NNgw0
>>350

ちょっと気になったので調べてみました。
明治43年 名古屋 久屋大通りが、、、、あれれぇ? 
http://nagoya400history.com/_src/sc1210/122_E6988EE6B2BB43E59CB0E59BB3.jpg

明治44年 札幌  すでに大通りがある。
http://pernoi.chu.jp/chimei/m_44.gif

都市景観100選の選定
1991年 札幌 大通
1993年 名古屋 久屋大通
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:36:52 ID:xWN7QUIO0
札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:15:53 ID:vGcUGSX20
札幌VS福岡 高層ビル 訂正3(未着工物件含むただし高さ不明物件を除く)100m〜
185■
180■
175■■
170■■
165■■
160■■
155■■
150■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
145■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
140■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
135■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
130■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
125■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
120■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■
115■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■
110■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
105■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■
100■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:04:25 ID:MhmjI0FM0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:40:51 ID:ubXb552B0
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:09:32 ID:KKJpUxz40
国の基準で”価値”を調べてみた
平成21年路線価

名駅 7280
札駅 2760

栄 6080
大通 2500

金山 1080
新札幌 225

今池 610
琴似 225

千種 480

札幌の価値なんてこんなもん
966www:2009/10/22(木) 06:46:47 ID:akFWn+QT0
149 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/21(水) 14:37 ID:f6FYTEI60
函館や釧路ってどんな雰囲気なのですか?
札幌や旭川のような賑わい無さそうだけど、大きな繁華街などはあるのですか?
帯広や北見も気になりますが、やはり札幌一極集中は度を越すレベルですかね?

151 名前: 名無しさん 投稿日:2009/10/22(木) 02:46 ID:QRPU2BsE0
ススキノは凄い錆びれて、昔は10倍人が歩いてたよ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:12:07 ID:EjvN4HxJ0
福岡の現実

名古屋と比較しても人口は名古屋の半分(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/2しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
博多+天神をあわせた都心繁華街ってか福岡中央区の小売額は名古屋の半分で札駅+大通の札幌に大差を付けられてるw
地下鉄が四分の1しか無く、福岡で一番の空港線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で福岡で、百貨店売場面積は札幌の半分!(笑)
パルコもなく、ALTAもない、(笑)
地下街は名古屋の1/10にも満たず、札幌の半分!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/10しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/5以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に20年前からある超高層が未だに無い!しかも永遠に出来ない! (笑)
おまけに地下鉄は天神にたった1本(笑) 、独占状態の西鉄も実質バス会社・・・
自称超高層があると名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、鉄塔とアンテナばかり!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
九州でダントツ一番の博多駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
日本語民放FMも1局しか無く、有名スキー場、、超一流ジャンプ競技場なども一切ない。 (笑)
自称国際都市だが、玄関口である福岡空港は東南アジア線ばかりで国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
福岡は名古屋より100万人も少ないから仙台広島といい勝負。。。。笑
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:44:22 ID:dCtLURdZ0
だから福岡関係ないて言ってるでしょ
札幌土人名古屋人に勝てないと見て
必死に福岡叩きみすぼらしいですね
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:15:24 ID:K0bEwAci0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:37:58 ID:beMGdgrm0
http://www.db-map.com/ztika/a.html
札幌市の地価は名古屋市どころか福岡市より低い
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:01:23 ID:beMGdgrm0
札幌市、名古屋市、福岡市商業地最高価格地点
札幌市 http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=27117
名古屋市http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=11663
福岡市http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=831
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:12:05 ID:beMGdgrm0
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:51:19 ID:beMGdgrm0
http://www.ikadasummit.com/?cn=100016&own=1004&bgd=20080408札幌は巨大な地下都市を作った
大阪梅田の地下街に匹敵するくらいの地下街である。
それが、東西南北に整然と広がっているので、大阪よりも分りやすい。
地上の狸の商店街よりも良いショップが入っているように思える。
広島は地上で十分生活できるので地下街が発達しないのではないだろうか。
札幌人はモグラになったのだ。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:53:05 ID:beMGdgrm0
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。













975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:18:42 ID:83Tt8kUE0
ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:32:37 ID:beMGdgrm0
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:34:25 ID:beMGdgrm0
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:20 ID:aa2lX3cw0
札幌>名古屋で異論ありません

http://keitonokutusita.com/tabinikki/nagoyanakaku.html
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:12:36 ID:+6vrUgp7O
170m・170m・・210m・260mのビルが名古屋に完成しても、札幌は挑み続けるのであろうか?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:34:27 ID:SH/hWcrg0
札幌のライバルは岐阜

150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

仙台
180m、150m

広島
166m、150m

福岡
234m

_________________________

札幌
173m

岐阜
161m
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:34:05 ID:ZYvH1rYr0
糞田舎札幌がライバルだなんて岐阜に失礼ですよ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:46:36 ID:txQUC9SF0
福岡のライバルは高松松山だな
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:45:41 ID:ZYvH1rYr0
だから福岡関係ないって
それに福岡のライバルが高松・松山なら
札幌のライバルは佐賀・松江・鳥取・大津・奈良ですかね
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:47:41 ID:ZYvH1rYr0
札幌=朝鮮民主主義人民共和国首都平壌
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:06:09 ID:ZYvH1rYr0
札幌西武が閉店 103年の歴史に幕
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/191785.html
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:09:09 ID:ZYvH1rYr0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:39:45 ID:txQUC9SF0
名古屋の皮を被るフクオカ人って恥ずかしい
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:03:39 ID:ZYvH1rYr0
札幌土人には言われたくないわよ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:08:08 ID:ZYvH1rYr0
九州がなかったら日本の歴史は大きく変わっていた
北海道がなくてもなんれ歴史は変わらなかった
むしろ北海道がロシア領になっていた方が無駄な税金が投入去らなくて良かった
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:12:06 ID:ZYvH1rYr0
北海道独立『北海道民主主義人民共和国建』首都札幌
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:13:56 ID:ZYvH1rYr0
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
札幌人はモグラになったのだ。 札幌人はモグラになったのだ。札幌人はモグラになったのだ。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:34:21 ID:ku3Se0kb0
札幌のライバルは岐阜

150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

仙台
180m、150m

広島
166m、150m

福岡
234m

_________________________

札幌
173m

岐阜
161m
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:44:47 ID:c9to7M+J0
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html

国に頼らず頑張ってください
994♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/27(火) 18:48:09 ID:M5LrE6po0 BE:274318823-PLT(16601)

●■●名古屋は札幌の縮小版的ミニ札幌?●■●より、パワーアップしてパート2が登場しまたよ。
途中経過ですが、パート1を見たところ、札幌が名古屋を圧倒しているようです。

★歓楽街★
札幌の薄野4300軒>>>>>>全国的に超無名の名古屋の錦2200軒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★
札幌市は99.5%%>>>>>>名古屋市98.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★ホテル客室数★
札幌市21475室>>>>>> 名古屋市10213室←wwwwwwwww
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/siryo_
★ストリート・ビュー★
札幌市は搭載済>>>>>>名古屋市未搭載
★広辞苑繁華街掲載★
札幌の薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
★世界的知名度★
札幌五輪>>>>>>大失敗の愛・地球博
★2009年6月のオフィス空室率★
札幌10.69%>>>>>>名古屋11.74%
http://www.e-miki.com/data/index.html


★パート1では、こんな意見も↓★
名古屋の「100m道路」は、戦後になってから、札幌の大通を参考にして作られた新しいものなので、
作った当時から「100m」と普通に呼ばれていたのでしょう。
札幌の大通は、明治時代に作られた歴史あるもので、 名古屋の「100m道路」よりも格式が上です。
設計時から、道幅は「58間」となっています。 自慢の久屋大通も都市景観100選の選定には札幌の大通の後塵を拝しています。

1991年 札幌 大通
1993年 名古屋 久屋大通
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8

995横浜人は神戸に嫉妬してりゃいいんだよw:2009/10/27(火) 21:11:31 ID:UDJPRW6b0
▲横浜って何で神戸に対して過剰に意識するの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1256221884/
六甲みたいな山がなくて夜景スポットが少ないから?
日本のメディアが関係しない外国からの評価が神戸のほうが高いから?
神戸コレクションとかオシャレな代名詞が神戸の方が高いから?
昔から神戸の真似ばかりしてきたから?
街と自然(海・山・緑など)の調和が綺麗な景観が神戸には豊富にあるから?
明治時代中期から平成時代まで神戸港は東洋最大の港だったから?
1970年代に神戸港は世界最大のコンテナ港だったから?

まだ一杯あるけど本当になんでだろ?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:15:37 ID:ni7/4c1r0
ルンルンって他の人より数カ月情報が遅れてる
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:26:27 ID:ciTXS7oj0

◆超高層ビル数
札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟
名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟
福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90


◆全国空港乗降客数
新千歳 18,536,350人 ←
福岡 18,123,731人
中部 11,721,673人 ←


◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率
増減  前回比  
札幌  108,491 104.9
福岡  80,883 103.5 
名古屋 ▼89,565 98.3

998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:32:40 ID:j3QcFc/i0
もう二度とこんなスレたてるなよ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:50:11 ID:ipO1GiceP
目糞鼻糞
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:11:14 ID:EBlc11oJO
パクり都市札幌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。