◇ 小山市ってどうよ19 ◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
北関東の雄小山を語れ
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:39:02 ID:Z5edSQZt0
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:47:12 ID:c2T4lggD0
>>1
乙。関係リンク貼ってみる
■小山市役所
ttp://www.city.oyama.tochigi.jp
■wikipedia 小山市
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/小山市
■小山市観光協会
ttp://www.oyama-kankou.jp
■小山こどもの森(市教育ポータルサイト)
ttp://www.oyama-tcg.ed.jp
■ピンポイント天気・小山市(ウェザーニューズ)
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=36.311485&lon=139.803393055556&ameno=41376&name=%be%ae%bb%b3&pref=41
■JR東日本・小山駅
ttp://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=401

■ROBLE
ttp://www.roble-oyama.com/
■おやまゆうえんハーヴェストウォーク
ttp://harvestwalk.com/
■VAL小山
ttp://www.jrusk.jregroup.ne.jp/val_o/
■イオン小山ショッピングセンター
ttp://www.aeon.jp/sc/oyama/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:23:41 ID:n4eCf6vpO
/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | イチオツ…
ヽ、.  ├ー┤    ノ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:27:40 ID:gxzNyqaJ0
北関東のおす小山!

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:15:59 ID:fGoAkCK+0
北関東のお酢小山!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:35:02 ID:phIm/3XwO
北関東の雄(オス)でありながら雌を演ずる街
女形
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:41:18 ID:svejTqDMO
充実した風俗街で雄は元気いっぱいだ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:11:42 ID:tfFt9LwuO
>>5-6
まさか雄(ゆう)を「おす」とか読んでんのかバカ荒らしwwww
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:42:27 ID:rnXJrSJ7O
>>7 上手い!座布団一枚

>>9 ジョークをわからない人なの?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:51:56 ID:rJYRPuYS0
あぁ連休が終わっちゃう・・
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:45:26 ID:7xmou63b0
しかし、新幹線より東の50号混み過ぎ!
小山高架橋をそのまま工業団地あたりまで伸ばしてくれ!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:12:48 ID:42HpIc9M0
そこは元々高架にするはずだったのだが、
商店街の猛反対で出来なかった。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:07:58 ID:vSQVATT60
うちは区画整理関わってたけど、そんな話聞いたことねーぞ。
50号の新幹線東側なんてバブルに入るまでは田畑ばかりで何も無かったし。
そもそも商店街自体が無かったしな。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:42 ID:v+RkIslM0
50号沿いや城南はバブル以降にあれだけ建設されたんだね。
現況を見てると田畑だったなんて想像もできないよ。
やっぱり道路インフラって重要なんだな。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:58:08 ID:JsFgAXFQO
ゼビオの交差点から南(スギ薬局とかある辺り)は細いくねくね道でなんか小山があったし、城南交番の前は長いこと下水工事してたな
20年前はほんと畑ばっかりでのどかだったよ、城南は
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:54:49 ID:GHPs0f5u0
城北には沼があったぞ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:51:39 ID:wC0s7orZ0
>>13
小山に商店街なんてモノは存在しませんが何かw?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:00:40 ID:H2CyCMKl0
>>18
小山に存在しなくても間々田にあります。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:37:06 ID:5caar4kRO
商店街の前に、間々田に商店があるのかよw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:13:12 ID:Hkeb7mQwO
間々田なめんま
22名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 12:16:58 ID:RXfI2I0+0
ハーベストウォーク
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:18:41 ID:eeza6vYJ0
>>20
いなげや
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:31:18 ID:3OK0hcbV0
こんなの見つけたんだが…

ttp://www.mamada.us/index.html

間々田市として独立でもするのかよ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:32:05 ID:uH6UY9iCO
間々田の人って出身地聞かれると小山じゃなくて間々田って答えるよね
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:53:50 ID:c/WScNU1O
合併時に町だったのは、小山町・間々田町・桑絹町だけだったからな。
間々田はなんつーかゴリ押しで町制施行したらしいし。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:39:09 ID:PRxgvp0n0
間々田の美しが丘って開発止まっちゃった感じだよね。
住宅地売れてないのかな?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:48:16 ID:a1NukTyn0
間々田駅に快速停車しる!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:34:57 ID:qW8P9F0bO
さっさと宇都宮線粟宮駅、羽川駅、両毛線喜沢駅(おやまゆうえんハーヴェストウォーク前)を作れよ無能
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:39:19 ID:fYz0jtsiO
そんなに駅いらねー
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:15:51 ID:ukAxMU330
結城街道の風俗店ってどんな感じよ?
セクシービームとか、王様のブランチとか。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:11:13 ID:l74Y9zeRO
店長が旧車会です
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:42:11 ID:sLYIHL2C0
美しが丘って駅から少し遠いよね
駅の東を宅地にすればよかったのに・・・
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:50:22 ID:KpiW+q3uO
美し顔かってもともと低地なんだよな。
なんだよ、うつくしが"おか"って。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:54:28 ID:OHo1/8Qk0

小山で一番標高が高いところは城山公園かな?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:20:00 ID:GvEM+kxg0
>>35
小山の場合、北に行くほど標高が高いのでそれはダウト

城山公園の三角点の標高は39.9m
4号線北上して下野市の境付近が標高50m
南下して野木町の境付近が標高24m

ちなみに、観晃橋渡って西側の観晃橋西交差点が標高27m
間々田駅付近も標高27m
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:01:45 ID:1dtNJxLQO
なんか道の駅かなり混んでるけど、なんかあんの?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:39:12 ID:C3KRZqQt0
>>36
北に行くほど高いんだね。
でも4号線走ってても平らにしか見えないから実感ないね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:24:55 ID:Mn/UU8e10
>>37
いつも混んでる。
50号の中間だから、ちょうど皆オシッコしたくなるんだよ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:49:36 ID:4NESQW6XO
未知の役
  Λ_Λ
 ( ゚∀゚)
 (    )シャー
 | |つ⌒ヽ。
 (__)_)
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:59:25 ID:uWbPQzisO
>>31
そんなのどうでもいい。
いらない。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:06:04 ID:lWZa1l7dO
>>33
いい案だねそれ
そんでオリジン電気ぶっ潰してほしい
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:11:11 ID:B3/MgvP/0
小山駅の東西自由通路、2012年半ばの完成を目指すらしいよ。

完成予想図
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090520/CK2009052002000114.html
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:17:44 ID:DChc8VQp0
菊の紋章ステッカーをフロント硝子に貼り付けて、ダッシュボードにも菊の紋章のステッカー大を置いて、
車両ナンバーも痛々しい希望ナンバープレート。しかも幼児乗せて保育園に送迎しちゃってるし・・・。
久しぶりに痛々しいの発見した。しかも女性だし・・・

同じく女性で、思川麗心なんとかって珍走ステッカー大をフロント硝子に・・・
こちらもイタイ・・・・

小山の若い女性ってひょうきんな人が多いのですか?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:17:50 ID:hsQOT6/IO
俺達、ねんきん族。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:39:51 ID:PIRU1ygv0
東西自由通路は必要無いと思うんだけどな…
駅南口が無くなると不便になるんだよな…
そもそも何で自由通路なんか作るんだよ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:58:12 ID:4a8njJK10
南口改札がなくなるのは残念だ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:06:58 ID:hsQOT6/IO
ttp://www.k-asano.net/kiroku/syosai/19/19syosai-2.html

↑↑
最後のほうで、2ヶ所ある改札を新しく2ヶ所にする
って言ってるんだが、中央改札とあとどこができるの?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:19:14 ID:Hy/Z53bK0
>>48
できるとは書いてないだろ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:33:51 ID:7ACHgs/V0
昔、FUYAって海鮮レストランがイトーヨーカドーの近くにあったと思うのですが
現在も営業してます?
小山だと、おいしい海鮮食べるとしたら何処がお勧めですか?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:39:49 ID:EpAM9HOk0
>>43
東京の田町駅の芝浦口に似てる。おそらく改札口も田町駅と同じ
パターンになりそうだ。

>>50
FUYAもうないよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:30:38 ID:2yWprJqkO
そして森永も駅前に復活w
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:19:00 ID:J09cVipUO
r339、駅東の足銀の交差点の南北に案内標識付いたね。
前に50号から駅の東口に行くとき、駅南4丁目交差点の手前に50号には「小山駅」ってあるのにr339入ると案内無くて解りづらいから標識付けたらどうかって土木事務所にメールしたから対応されたのかな。
他にも似たような要望が多かったのかもしれないけどw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:41:05 ID:ymI7oO2L0
東横インUいつになっても着工しないな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:32:28 ID:5LzROiLu0
今日、仕事で小山に行ったんですが、東北本線下りホームに
仙台方面と表示されてるのを見て、遠いところに来たなと実感しました。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:43:02 ID:wuReIf1GO
また東横インできるの?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:43:28 ID:X50Puovq0
>>56
東口のラ・ポール山東のとなり
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:27:23 ID:t2lDKNZnO
ラ・ポール山東がわからないな
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:42:00 ID:hA865dRyO
JR小山駅 東西通路で概略設計書 12年度完成、駅前広場結ぶ
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090523/151543
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090523/151543/thumb/J200905200094.jpg
JR小山駅「中央自由通路」整備事業 事業費38億円、12年秋完成へ
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090528ddlk09040068000c.html
 JR小山駅の東西を結ぶ小山市の「中央自由通路」整備事業で、JR東日本から市に概略設計書が示された。
事業費は約38億円で、12年秋の完成を目指す。
概略設計書によると、自由通路は駅コンコースの南側に新設。線路をまたぐ長さ約90メートル、幅10メートルで、
東西の駅前広場を結ぶ。東西にエレベーター各1基、エスカレーター各2基(上下)を設置する。現在の
西口改札と、東口側の南口改札を統合し、通路に中央改札を設ける。
中央自由通路の本体事業と改札移転の関連事業を合わせた概算事業費は約38億円。このほか、工事に伴う
駅ビルの店舗移転補償が約1億円見込まれる。
市は近く詳細設計をJRに委託し、10年度に着工。工期は約2年半で、12年秋の完成を予定している。
中央自由通路は乗降客の利便性向上と合わせて、JR宇都宮線で分断されている駅東西の市街地を連結し、
駅周辺の回遊性を高め、中心市街地の再生・活性化するのが目的。南口改札はなくなるが、南口自由通路は残す予定。

やっぱり南口改札は廃止か…
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:27:14 ID:hmsJ5/+E0
ロブレは15周年だね。
何かイベントはあるのかな?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:34:59 ID:MCzVmYyk0
>>60昔は神輿出したり盛大にやったけど、もうイベントやるほどの予算が・・・
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:09:33 ID:ou5P428eO
イズミヤだっていつ撤退するかわからんような様子だしな…
せめて駐車場を最初30分なり1時間なり無料にすりゃいいのに、30分200円も取りやがるから車で行ってふらっとウィンドウショッピングする気にもならん
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:29:11 ID:MieJfees0
>>62
もしかするとイズミヤは小山から撤退したいから
料金を取っている気がする。
駐車料金を取ると言うことは、撤退するから
来るなと言っているみたいだよね?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:08:17 ID:ou5P428eO
ロブレは最初メインテナントに百貨店を呼ぼうとしてたが、人口が30万はいないと…と一蹴されたからな。
そこで、駅前再開発のノウハウがあり関東進出を狙っていたイズミヤに白羽の矢が。

宇都宮駅西のララスクェアですら一時間無料なのにな。
やる気が無いだけだろ。まぁ、ロブレ632の運営はイズミヤじゃなくて小山都市開発だったと思ったが。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:32:19 ID:ZuQYbE5Z0
ロブレの駐車場は使いにくいし、
駐車しにくいよ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:28:49 ID:mmWlXo930
VAL古河ががんばってるんだからロブレだって大丈夫!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:10:21 ID:++Wuxfj+O
   V
( ´∂`)<「古河駅でバル夫」だお…
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:22:33 ID:fVmlQ+db0
イズミヤは小山から撤退するのはどう思っているのかな?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:08:04 ID:GN2JPH/50
大型店に100均が入店したら末期の法則
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:46:28 ID:fVmlQ+db0
イズミヤは小山から撤退したくてウズウズ
しているんだろ?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:29:18 ID:3UajhefYO
VALにROBLEに駅前は瀕死だなw
でも、ロブレは今日は意外とクルマ入ってたぜ
しかし、VALの2階はなんで放置なんだ?単にテナント集まらないだけ?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:00:51 ID:vR2ac94MO
都市開発がくそなだけだろ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:39:40 ID:nQ31MwPm0
>>71
儲からないからテナントが入らないんだろ?

駅前開発は失敗しているのだから
イズミヤは撤退して良いよ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:29:57 ID:UBcg54v70
今日は警察車両の張り込みが多かったけど事件ですか?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:06:19 ID:P7DzQaF50
>>71
中央自由通路計画と関係あるんじゃない?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:51:23 ID:cQKkcHdVO
>>74
在日と893の街、Oyamaではそれが日常
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:55:50 ID:R0jCUCIFO
風俗の街小山市
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:55:37 ID:hfNIBOyF0
>>58
足利BKの隣のマンション
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:25:30 ID:Z2YX2rBp0
小山で一番客入ってる大型店はどこ?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:19:32 ID:I1pxBxh4O
小山デパートだろJK
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:40:12 ID:h4wsnoP0O
小山遊園地
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:49:28 ID:BC+r50e00
こやまだお
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:04:49 ID:XUYKUtC80
>>79
道の駅
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:03:52 ID:zF0/2WVe0
小山と古河どっちが住みやすい?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:12:05 ID:/vCFRraY0
どっちも住みづらいだろ。
ここら辺一帯は関東のエアポケットゾーンと呼ばれてるぐらい
なんにもないところだ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:56:02 ID:LEySfmC6O
>>85
なのに小山は堅調に人口増だけどな。
なんでだろ〜w
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:48:39 ID:hyXn5u820
>>86
何で人口増えてんだろーね。
以前マンションのチラシで見たけど、結城、筑西、栃木といった
水戸線両毛線沿線の周辺都市から引っ越してくる人が多いんだよね。
小山に職場が増えてる感じもしないし、都心回帰で遠距離通勤者も
減ってるだろうし。
さいたま辺りに勤務地があって、あまり地元から離れたくない人が
小山を選んでるのかなぁ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:48:59 ID:zM5TEUiEO
住みやすいからだろJK
89栃木は性犯罪大杉だろ:2009/06/10(水) 17:52:44 ID:HZLgqIKv0

栃木リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【強姦】 警部補強姦逮捕 栃木県警「心から深くおわび」 [06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1213958526/

【栃木】連続強盗強姦の2人 懲役30年と28年を求刑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090519/CK2009051902000109.html

【父親が実娘を強姦し続けた】栃木実父殺し事件
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096037070/

栃木県立今市高校教師、卒業生も強姦されたと被害届を提出
http://sagool.tv/detail/3880201651115013861/

取り調べ女性への性的行為否定 元栃木県警警部補が無罪主張
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5043/1190871900/66

【社会】「強姦が好きで、彼女や風俗店では満足できない」 33歳無職の男を再逮捕…栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240961004/

【栃木】強姦被害者望まなかったのに 宇都宮地検勇み足? 起訴”強行”[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1232861243/

【栃木/教師】女子生徒への連続淫行高校教諭、3度目の起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234921971/

【栃木】先生とラブホ女子中学生「ベロチューしまくった」「乳首触りすぎい…まあいっか」お口の中たかゆき★11
http://s03.megalodon.jp/2009-0417-1923-18/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239940813/
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:51:11 ID:Ep6qbunPO
昼過ぎに小高の裏で呪縛強盗あったな
若木小のとこから小高の裏門まで規制線張られてて、テレビ局も来てた
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:06:58 ID:ygbfmR+Q0
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:08:11 ID:4JjQFZ8c0
>>87
さいたま市あたりに勤務地がある人が小山選ぶとは思えん。
間の白岡とか、その辺の方が安いんでないのか?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:54:32 ID:00ze9ehMO
先月、小山寄ったけどつくば土浦と同じ規模とおもたよ。やはり北関東では、高崎、前橋、宇都宮、水戸がでかいとなるね。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:24:57 ID:cTkUsFMS0
昼夜間人口比http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/h20-2.pdf
事業所増減数http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_jigyou/pdf18/map18-01.pdf
従業者増減数http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_jigyou/pdf18/map18-02.pdf

小山が他と比べてどんなもんかっていうのが良く分かるよ。
宇都宮水戸はもちろん土浦つくばと比較しても
求心力も今後の成長性も残念ながら全然及ばない感じだ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:42:09 ID:e2fNLcO9O
城南のTSUTAYA、7/17リニューアルオープンだとさ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:00:18 ID:+UIULqzB0
>>95
そのツタヤの隣にもツタヤがあるんだよなw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:14:49 ID:BUDihaGEO
>>94
だから田舎の北関東では


高崎前橋宇都宮水戸>>つくば土浦小山


つくば土浦小山は同等だよw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:32:23 ID:CC90rnzi0
どうしても地元を贔屓してしまうものだから
同等と思いたい気持ちは分かるが・・・
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:17:59 ID:6SF61y2eO
マジレスすると土浦は同等以下だから
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:04:52 ID:CC90rnzi0
そうでもないと思うよ。
中心街比較だとマンションもオフィスも土浦の方が多い印象だし、
郊外の商業集積も大型SCのある土浦が一枚上手。
ただ、工場に関しては小山の方が集積してるね。
まあ、勝てるのはそこだけかな。

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:00:49 ID:j/zZ7jkvO
かつては土浦の方が圧倒的に栄えていたし、都市の風格もあったと思うよ。
ただ、今はそんなに差はないよ。廃墟が並んで商業はつくばに完敗、オフィスだって
スカスカになってるし、今は駅ビルすら閉鎖されてる。改装してるみたいだけど。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:11:42 ID:WnvLnCniO
小山だって駅ビル閉鎖してるようなもんじゃん。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:04:06 ID:38fXiETp0
帯広、釧路、弘前、長岡、高岡、米子、周南etc…
地方に行けば人口規模が大して変わらないのに立派な市街地を有してる
都市がたくさんある。
どうして北関東の都市はどこもぱっとしないんだろーな。
唯一熊谷だけが立派な市街地を有してる。合併する前は小山と人口変わらない
都市だったが街並みは10万人くらい差をつけられてる感じだ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:39:37 ID:5YQJC7Fc0
>>103
都市の拠点性ってもんがあるだろ。
例え人口が10万でも、周辺地域の中心都市であれば国や県の出先機関も置かれるし、文教都市としても高校や大学の開設などもある。人口の割には商業なども集積する。
他に都市がないんだから。

大都市圏のほどほどに人口がある都市は、高度経済成長期に背後地として人口の集積が起こったので、それほど拠点性は高くない。
栃木県南の場合は、古くから栃木市が拠点として商都として、また行政の中心として、また文教都市として発達してきた。
一方で小山は日光街道の宿場町ではあったが、農業中心の一宿場町でしかなく、城下町としても江戸時代初頭に祇園城が廃城されているので発展の要素にはなり得なかった。

小山が都市として機能集積を果たし始めるのは、やはり高度経済成長以降だろう。
人口が10万人突破したのは昭和40年代中期だし、市制施行も昭和29年と昭和の大合併によって誕生してる。
栃木は戦前の昭和12年に市制施行。栃木県庁も置かれていた都市だし、巴波川水運を用いた商都としても発展していた。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:50:11 ID:LTcw1J/20
>>103
熊谷の市街地が立派に見えてしまうほど小山がショボイってことなんだろうな。

>>104
その理論だと
小山=つくば
栃木=土浦
ってことかな?
だとしたら両エリアの都市圏としてのレベルの差は歴然としてるような気がする。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:43:08 ID:pR4pMy+KO
つくばは全国的に見ても特例の街なんだから、比べるのが間違いだと思う。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:05:45 ID:jN2WzCw/0
熊谷は県庁所在地だったからな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:32:57 ID:Pb0YGzk50
age
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:23:01 ID:djDS+VldO
旧4沿い、天神町のウェルシアの向かい(前は100均だったとこ)は何か工事してるけど何が出来るんだろか
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:53:48 ID:9E+QjA/TO
小山のように人口が増えてる都市より減ってる都市のほうが市街地が立派なのは当然のこと
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:32:37 ID:COmP4L6PO
>>110
栃木や日光、矢板のが小山より都会とは到底思えないが…
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:37:53 ID:ZX3I9wR80
>>110
それは昔の都市のことだろ
今いってるのは現代の都市の話
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:36:19 ID:nxdv9LALO
それらの都市はもともと小山より大きい都市だろ。小山の人口増加で同規模になっただけ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:13:33 ID:ACOAZ1ccO
今年の花火は7月最終日曜かな?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:25:07 ID:gwnjEAA30
>>113
矢板はもともと大きい都市だったの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:34:52 ID:ZLMCtkGPO
矢板はもともと人口少ない上に減少してるんじゃまいか。

小山と同規模の都市の話で、
減少してる=昔は今より凄い=昔からの市街地が広い、
っていう話では?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:31:26 ID:yl9pvT570
小山の人口増加もいつまで続くか分からないな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:17:56 ID:Qnbi2Zdm0
北関東の州都投票
http://marugin.main.jp/doshu/metrodetail.php?scd=C

小山はもっと評価されていいはずだ!
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:31:11 ID:z5cWBk820
小山市行政動物病院最悪でした。
殺されかけました。家の猫が具合が悪くなって連れて行ったら、
ろくに見もしないで風邪と診察されて抗生物質出されました。
全然良くならないので、他の病院に入ったら、大腸炎とかで、
処置をされてその日のうちに元気になりました。
あのまま行政に通っていたら死んでいたかもしれない。
暴れたら、「私が怪我をしたらどうするんですか?」とか、
「どうしたらいいのか教えて下さい。」とか、
とてもプロの獣医とは思えない。
奴の本性を知らない飼い主の間では評判いいみたいだけど、
二度と行かない。あんな心無い獣医は廃業すべき。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:11:39 ID:mWrde2+p0
>>118
春日部に1票入れてきた
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:02:28 ID:eJ17orWe0
道州制が実現するのは50年くらい先になりそうだし。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:52:56 ID:CQKem9Ze0
東北線の蓮田〜小山の雰囲気好きだぜ。
長閑だけどけっして糞田舎じゃない雰囲気。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:19:33 ID:KRvaqMH10
>>114
足利の花火は資金不足で苦しいみたい。
小山の花火は協賛金集まてるのかな?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:31:55 ID:0dx0+KWlO
>>123
城東のヤオハンに協賛証が貼ってあったぜ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:40:35 ID:SGsnEliz0
今年の花火は8月9日、小山の花火は今年も健在ですよ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:34:54 ID:n2cAK08P0
もう今年も夏がきたのだね
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:59:03 ID:tMJ8tcCf0
小山もしくは小山西にそろそろ甲子園行ってほしいな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:43:58 ID:NY8hB9HhO
ボロ負けで初戦敗退とか栃木の恥晒すなら無理して行かなくていいわ
てか、最初から小南と北桜は除外なの吹いたwww
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:53:11 ID:+7x9dtK5O
小南ってスポーツ科あるけど、部活とか強いの?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:07:15 ID:Xghg7JDeO
除外も何も甲子園出場実績のある小山と小西を言っただけでは?
別に吹くとこじゃないと思うけど
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:22:37 ID:avo0Mf2J0
工専は無視ですかそうですか・・・
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:06:36 ID:mOuK8b7cO
>>131 高専な!
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:32:36 ID:cHelZ/U60
>>131
高専って存在感0だよな
何やってるの?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:21:57 ID:Iq9p/x0a0
NHKのロボット選手権によく出てるぞ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:13:52 ID:ZutQ4jAL0
>>134
ロボコンな!
ちなみに昨年優勝だったかも
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:34:52 ID:FLc2e+qS0
西口のみずほBK
いつのまにか支店に格上げされてた。
これであと東京三菱の支店ができれば!
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:10:58 ID:MzCSdKtoO
今年の春に小山に引越しして来た者です。先日から歯が痛くて困っています。どこか良い歯科を教えて下さい。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:28:29 ID:TX2+h5cUO
今夜が山田歯科
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:22:45 ID:uaZeJ8TU0
古河万作です
よろしくおねがいします
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:46:34 ID:E8jH3Hwt0
市全域の調和目指す 屋外広告物デザイン 小山市 色数、彩度に一定の基準
(東京新聞 6月30日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090630/CK2009063002000103.html
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:04:18 ID:op729Fx+O
駅前にパチ屋とサラ金しか無い町の何が景観だよwwww
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:29:57 ID:pqCqxXGs0
市役所から「市民討議会に参加しませんか?」
ってのが来たんだが…
参加すると謝礼金が5000円出るらしい
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:58:35 ID:gZWlvj97O
クソ小山消えろよ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:05:40 ID:MvnG/L/VO
貴方が消えてください。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:07:27 ID:xMfwXn+W0
あんまり関係ないけど北川辺って加須市になるんだな。
東北線で利根川鉄橋渡ると一瞬加須市を通ることになるのか。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:28:45 ID:tXDF4s/0O
今でも宇都宮線を正式名称で呼ぶ人いるんだね。
>>145
何歳の方ですか?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:40:40 ID:26aGpUOr0
オレもあえて東北線と呼んでる。
宇都宮線だと田舎臭いイメージがどうしてもあるから。
まあ沿線は実際に田舎なんだがw
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:04:49 ID:wC45nJ2vO
今、花火が上がったんだか何かあるの?
149セクハラ大王:2009/07/06(月) 17:14:39 ID:U/qH2f+vO

小山市間々田の 間〇自動車の社長 凄いよ!
恐怖のセクハラ大王で 文句 言うと ヤクザの名前 出して 自分では喧嘩も 出来ない。
それで5×年 生きて来られたんだから 立派!
さわると 良い事 あるかも)^o^(
皆で さわって幸せに なろう!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:09:59 ID:7DvW7Bus0
>>146-147
東北本線という歴史と格のある名前を、宇都宮線などという
どこかの地方ローカル線みたいな名前に変えさせたのは渡辺
とかいうアホ知事。
おかげで東北地方から激しいバッシングがおきた。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:25:52 ID:CAPHnQ8tO
東北本線は東北本線だろ。
東北本線の上野〜黒磯間の愛称が宇都宮線なだけで、今も昔も東北本線。

名称と愛称の違いもわからんバカは黙ってろよw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:05:33 ID:Tw0e+biaO
しかし高崎線は関越線とは呼ばないな
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:09:55 ID:y4R8b+Oq0
>>152
上越線
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:25:47 ID:7DvW7Bus0
>>151
愛称などイラン。
東北本線と呼ぶことに誇りを持つべきだ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:34:28 ID:CAPHnQ8tO
>>152
高崎線は高崎線が正式名称だからだよ。
大宮〜高崎が高崎線。高崎以北の高崎〜宮内が上越線。その先新潟方面は信越本線。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:43:38 ID:lXVUe31jO
>名称と愛称の違いもわからんバカは黙ってろよw


誰のレスに言ってるんだろ?
日本語も理解できないただの鉄ヲタは消えろw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:53:47 ID:x1xxtKu8O
高崎線は正式名称
宇都宮は愛称
東北線はずっと続く
高崎線は進んで行くと名前が変わる
でおっk?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:03:09 ID:x1xxtKu8O
どうでもいいよ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:46:39 ID:l56XwBH40
両毛線の思川駅が橋上駅になるらしい。
あんまり意味無いと思うが。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:10:09 ID:xAwoO7ZtO
思川駅北口ができるとか、ビックニュースじゃん!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:06:23 ID:u9cDeuLq0
小山駅の中央自由通路って白鴎大学に繋がるんじゃなかったのか?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:05:26 ID:fgO+OI4v0
>>161
ほんとだ。
完成図見ると繋がってない。
せめてバスターミナルは高架で跨いで欲しいよね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:11:00 ID:E0MIipm70
思川とかどうでもいいし
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:52:30 ID:a9uDb59e0
思川なんてどうせ改札通らない奴多いんだし、
橋上になって変らん。

線路からホームへ上がるのが思川駅のデフォだからな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:41:00 ID:s56JW9fm0
福島の北部から白鴎大学に進学したんですけど、小山市って春日部よりも
発展してないんですね。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:30:59 ID:bK5POQpXO
>>165
そうだよ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:04:07 ID:V/EeJOo+0
>>165
ああそうですよ
だから何?がっかりしたの?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:24:57 ID:Ta9FcMFO0
>>150

悪名高き「とちぎ」ナンバーを推進したのも渡辺知事な。
どうしようもないセンスの持ち主だ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:50:12 ID:ktsAG6f3O
「佐野」ナンバーになるよりはまだマシだろ…
>「とちぎ」ナンバー
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:20:23 ID:6HfHWLSc0
コジマが没落した今、栃木で最も勢いのある企業カワチ(本社小山)
マツキヨを抜く日もそう遠くはない
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:15:11 ID:iZNB1DvuO
カワチは日替わりしか売れてないから厳しいと思うよ
172じん:2009/07/11(土) 17:02:18 ID:UcUF6VbQ0

ひまわり矯正ってどう
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:12:13 ID:zM35zfwqO
小山市の食べ物お土産教えてください
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:55:55 ID:jNqPQl4n0
>>169
どう考えても佐野のほうがマシだと思うが・・・
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:21:54 ID:As6UK8JAO
>>173
教えてあげたいけど思いつかないorz

>>174
確かに
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:21:03 ID:bw8GEyOIO
>>173
大麦、かんぴょう、いも入りやきそば、いちご、レモン牛乳、おやま和牛…
別に小山じゃなくちゃ食えないもんでもないかw
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:46:32 ID:YIK7oFvbO
>>173
道の駅かまちの駅でも行ってみれば?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:41:27 ID:uaugRQop0
高校野球の県予選が始まったね
でも小山では予選やらない。。
ちゃんとした球場やサッカー場無いのかな。
なんか小山って栃木県にないがしろにされてる?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:46:49 ID:bw8GEyOIO
その昔、思川の東にサッカースタジアム作って、「ワールドブリッツ小山」ってJチームを作ろうって話もあったっけか…
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:57:27 ID:JMTZg/V40
>>178あの運動公園の設備じゃ今時、高校野球の予選なんて出来ないっすよ
交通の便はいいんだけどな〜・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:58:12 ID:uaugRQop0
>>180

運動公園って小山運動公園のことですよね?
交通の便良かったでしたっけ?

182小山人:2009/07/13(月) 10:25:05 ID:rDyDP415O
病気の婚約者を簡単に見捨て、のうのうと生きているような奴がいる。 


市役所ってそんな人ばかりかね?そうは思いたくないが。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:08:42 ID:8ZOS6+hB0
>>179
たしかスタジアム建設で県に資金援助申し出たが
あっさり断られたんだっけ?
178じゃないが県は県南軽視(栃木を除く)してる気がする。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:22:16 ID:r1Bl7BfhO
てか、渡辺県政はスポーツに(特にサッカーに)冷たかったような…
ジェフや柏も栃木にきた可能性があったけどダメにしたし

かと言って、アイスバックスの失敗見てるから公的支援は難しいだろうし
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:46:42 ID:b4aNIA02O
シモツカレーズ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:06:36 ID:q8fHnWHO0
しかしなんつーか、さっさと羽川新駅と粟宮新駅作れよ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:33:41 ID:9+krCT3v0
ママだ!あげ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:41:27 ID:gWqV6eQy0
TSUTAYAがもうすぐ新装開店だけど
100円レンタルのセールとかはするのかな?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:15:55 ID:tEyPNH480
小山のTSUTAYAは高いからな。
100円レンタルなんてやらないんじゃないの。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:08:21 ID:yNDY7SNj0
小山のTUTAYAは直営店だったけ?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:38:39 ID:RmhZq1Uh0
両毛線は増発すべき。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:38:42 ID:qV/YU8Fk0
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:56:31 ID:sNDX9mpA0
幼児も遊べるプール作っくてくろよ
市外まで行くの面倒なんだよ
ホントつまんねとこだな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:48:33 ID:Lkm8aG/JO
県立県南温水プール館は?
てか、市役所の裏にあった市営プールは今どうなってんだろか。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:31:15 ID:5qBnS8ge0
>>193
面倒くさがらずに砂沼サンビーチに池
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:45:32 ID:sNDX9mpA0
>>194競技用じゃ子供が・・・
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:06:26 ID:AHbxtXYA0
思川に入って遊んでる親子いた。
体が臭くなりそう。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:28:04 ID:m7Vum2h90
わーいわーいお祭りだー
みんなで行こうよ小山の盛大な祭りに!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:41:41 ID:ILy0bvFo0
祭りに特攻服は北関東のデフォ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:33:32 ID:B/sPkDYk0
ツタヤに直営店はあるの?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:03:47 ID:hiPTDnTl0
>>200
むかし50号沿いにあった店。

新型インフルで白鷗休校してるんかな。東キャンパスにそれっぽい掲示してあって
人がいない。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:54:19 ID:81k2nvhj0
今日の夜、旧4号から駅前通りに出たんだけど(足銀前の交差点)、あそこ県道側は右折分離信号じゃん。
交差点より南側がホコ天で通行止めで、警官5人くらい赤い棒もって突っ立っててさ。
向いからクルマこないんだから、直進と左折の矢印出てる時に右折車も誘導して右折させればいいじゃん。
4号に迂回したくて並んでるんだから。
でも、ボーっと突っ立って信号見てるだけ。
仕事しろよ税金泥棒。機転がきかねぇのな。ほんと使えないと思った。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:10:30 ID:/Q0GeH4a0
>>202

そう思ったなら、警察官の方に直接意見を言ってみてはいかがでしょうかね^^
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:16:14 ID:FQC44URH0
>>198
なんか祭りみたいのやってた気がするが、地元じゃ有名な祭りだったのか?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:06:23 ID:POkCUjcjO
おめー須賀神社の祇園祭しらねぇとかモグリやなw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:17:28 ID:FQC44URH0
204だけど、自分は市民じゃないから。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:30:41 ID:9DNcHxGyO
いや、須賀神社の祇園祭じたい有名だし、小山のでも千年以上だよw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:11:32 ID:nHDNjz9X0
>>207
残念だが全国的な知名度は皆無に等しい
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:14:14 ID:8v0ZeflU0
祇園祭の一般客スカスカで
えっ?お祭りやってんの?
みたいな感じだった
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:13:56 ID:XWLNrE9uO
最近のガキは、神輿の周りで騒いでるだけで肩入れてもすぐに『痛て〜』って出ちゃうし情けない・・・
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:44:52 ID:q8TeeFhK0
じゃまつりは全国的に有名。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:47:44 ID:xoOpGleg0
>>210特にお前な
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:31:05 ID:0WicA7LF0
>>211
それは無い
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:47:30 ID:8uOGAf5Q0
トライアルの便所で運子したんだけど
トイレットぺーパーがめちゃくちゃデカイんですけど・・・
回転させるのに一苦労
特注なんかな?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:50:19 ID:PYkleWyG0
どこの?おやまにトライはないがなw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:18:46 ID:SLqxbZk0O
武蔵小山にでもあんじゃね?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:28:01 ID:DBzqJwmi0
駅東口のトイレは使いづらい。
外から丸見えだし臭いし馬鹿じゃない?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:40:13 ID:iaa3e9/v0
>>武蔵小山
www
もろオレの地元出身地だわww
さすがに武蔵小山商店街にはドラッグストアばかりで今もねーなw
ディスカウントは西小山の業務スーパーと平和島のドンキくらいならあったと思うが
そういえば戸越銀座商店街にしょぼいツルカメストアがあった
そう考えると小山や宇都宮インタパークのがオレには便利であってる気がする
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:28:59 ID:xP8SdfMj0
しかしほんと何もアピールするもん無いな小山
小山親善大使って何やってんだよ
親善大使らしく機能しろよ
たーだ有名人飾ってるだけじゃねーかよ
中にはあんた誰ですか?みたいなのいるしよ
220シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/07/27(月) 17:56:37 ID:JfaTX+RBO
セクシービームすげぇ、開店前に客が7人もww雨の月曜日でだぞww
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:43:24 ID:ckZzmG3oO
小山って基盤できるってマジ?
宮本町のハイハイとかどう?
222シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/07/27(月) 18:46:32 ID:JfaTX+RBO
>>221
セクシービームしか知らないやww
小山市の市長はとても良い人で間違いないやww
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:50:10 ID:ckZzmG3oO
なんで市長出てくんだ?
わけわかんねーよ糞コテ野郎
224シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/07/27(月) 18:56:22 ID:JfaTX+RBO
223
ああいう店潰す潰さないはひまわりだけじゃなく、市長の意向も重要なんだよww
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:26:32 ID:ckZzmG3oO
わけわかんねーよタコ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:39:41 ID:KN6+AIjfO
藤岡が栃木と合併確定か。これで栃木は人口14万以上になるんだな
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:56:32 ID:ckZzmG3oO
平成の大合併をしないで、16万以上あんだから小山はたいしたもんだな
新栃木市は寄せ集めで14万、しかも過疎地ばっかで減少だろ?話にならん
藤岡も部屋辺りは小山に来た方がいいんじゃね
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:24:00 ID:Xs2jLGss0
>>218
商店街の魅力を分からないとは・・・
武蔵小山商店街>>>>>>>>>>>>>>>>いんたーぱーくw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:51:50 ID:QRRYYEZIO
>>227
本当は栃木地区全域で合併して、
小山市と人口的に対等になって、
将来的には小山を懐柔する魂胆だった。

だけど現実は、合併しても小山市に全く
及ばないどころか、過疎でどんどん差が
つく結果に。

ちなみに小山広域は下野、野木あわせると
24万人くらいはいるはず。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:30:46 ID:ckZzmG3oO
栃木市・小山市法定合併協議会は現在「休止中」だからな
復活させる気になれば、合併協議できんぞw
市長も30万中核市を狙ってるらしいからな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:38:36 ID:Xs2jLGss0
名前が小山市で役所の位置も小山なら合併してやってもいいぞ。栃木市と。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:48:00 ID:KN6+AIjfO
>>229
岩舟が抜けなければ、同等になったけどね。それでもいずれ小山が抜くが
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:14:13 ID:fSvP+GpY0
ttp://blog.yagomiya.com/?day=20081211
昨日文化放送聴いてたら、小山って言ってたんで調べてみたらこの人小山の人みたいだね
全然知らないけど…
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:28:49 ID:OlYRqHRj0
栃木市と合併してもいいことないだろう
小山はそのままでいいよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:45:15 ID:XPVYUecz0
小山はどことも合併したがらない
なんでだろ〜?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:20:31 ID:ojX08PphO
>>235
この前、小山、野木、旧国分寺、旧南河内での
合併話(小山が他を吸収)があったんだが、
下野市ができるということで消えた。

下野は小山と対等合併したいが為にできたのか、
合併する気がない為にできたのか、真意はわからない。

野木は、今は金持ちだから合併する気があまりないらしい。
将来的にはじり貧だけど。

間違ってたらスマソ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:45:01 ID:QV1EShdh0
合併するにも周りに相応しい都市が無いんだよ。
無意味に合併して財政力を落とすより、単独でいったほうが市民は幸せ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:12:22 ID:lnG9l7cA0
小山にとって合併してもメリットがないんだよね
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:24:58 ID:Cb0zcivnO
旧国分寺と旧南河内は小山の顔に泥塗りやがった。
小山地区合併研究会立ち上げた直後に、下野市に向けて協議会作ってな。
あいつら調子扱いてやがる
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:10:53 ID:36O9FYeEO
>>237
結城ちゃんという娘がいますよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:17:25 ID:7jKp6zvo0
藤岡みたいに合併したくないところと合併しなきゃいけないところもあれば、
小山と結城みたいに合併したいのにさせてもらえないところもある。
なんて理不尽なんだ!
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:40:57 ID:xRj1qQ5IO
結城ちゃんやらせてくれ!と言えばいいじゃない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:45:52 ID:XVpyAR3jO
小山がやらせて欲しいわけじゃなくて、結城ちゃんがやられたくて色仕掛けするけど、面食いな小山が見向きもしない感じでは?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:58:51 ID:xRj1qQ5IO
そうなのかね?歴史的に見ても、小山と結城の関係は密接だし、相手としては一番だと思うんだけど。
まぁ、県外なので興味はあるけど手を出せないのが実状なんだろうけどね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:59:32 ID:kCvqpdYRO
結城市スレさがしてスレタイ検索したら、
結城リトと結城蜜柑ばっかりでワロタw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:03:54 ID:ErpTGjIA0
小山は合併する権利ないと思うよ。
昼夜間人口比率も101%程度、
要するに都市圏が市域からはみだしてるわけじゃないし、
大した求心力持ってるわけじゃないから
合併したとしたら面積だけデカイ、単なる寄せ集め都市になっちゃうよ。
それって何かカッコ悪くない?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:23:43 ID:mifv6rAbO
すげー雨だったな
18時までの一時間雨量、79mmだと
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:09:37 ID:e8gnSXKU0
すげー雨だったな
観測史上1位
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:17:48 ID:mifv6rAbO
1位じゃないでしょ…
小山アメダスの時間雨量観測史上最高値は03年8月5日の87mm/h
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:50:15 ID:mifv6rAbO
NHKで小山キタ━━(゚∀゚)━━!!
…情報カメラは白鴎大にあるのか。初めて知った
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:34:10 ID:SbY/UP4s0
>>250
NHKの「おはよう日本」で思川越しに城山公園を写したライブ映像
流れたの2回くらい見たことある。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:42:06 ID:mifv6rAbO
川向こうから思川挟んだアングルで見ると、なんか余計田舎に見える気がするな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:56:08 ID:mifv6rAbO
なんかまた土砂降りだな…
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:20:45 ID:8gBmmQuZ0
「かなり若い子が…」中1をホステスに 経営者ら逮捕
7月30日20時33分配信 産経新聞

中学1年の女子生徒(12)を含む少女4人をスナックのホステスとして働かせていたとして、茨城県警筑西署は、風営法違反(年少者使用と無許可風俗営業)の疑いで、
筑西市みどり町のスナック「ディーヴァ」経営、菊地理恵容疑者(29)=栃木県小山市羽川=と、店長の大久保隼人容疑者(24)=筑西市井上=を逮捕した。
同署によると、大久保容疑者は容疑を認めているが、菊地容疑者は「女の子の年齢は知らなかった」と否認しているという。
同署によると、今月上旬「かなり若い子が働いている」との匿名情報を受け捜査。両容疑者は28日午後10時45分ごろ、同店内で市内の中学3年の少女(14)らに、
酒を作らせたり、たばこの火を付けさせるなどの接待行為を無許可でさせていた疑いが持たれている。
菊地容疑者は小山市内で系列店を経営し、中学3年の少女は5月からその店で働いていた。今月上旬に筑西市内に「ディーヴァ」をオープン。
この少女の紹介で知りあった中学1年の女子(12)と通信制高校の16歳と17歳の少女も加え、計4人を時給1800円で雇ったという。
菊地容疑者もママとして店に出ていた。

小山最悪やな
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:36:36 ID:e8gnSXKU0
この雨いつまでだろか
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:43:26 ID:s0UK6InNO
西口の田中屋パチンコの後にローソンできるとか
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:56:11 ID:9m2le01d0
>>254
これか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248952989/l50

>>256
すぐ近くにAmPmあるのに
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:51:40 ID:HkSH3UQs0
サマ−フェスティバルめちゃくちゃ楽しいよ

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:38:37 ID:VvNwI/UQ0
>>257
前は足銀の交差点のところにam/pmがあったな。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:46:40 ID:oDUJ7mjfO
小山駅前は終わってるからなぁ…
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:05:09 ID:sW1nihtb0
>>260
終わってないぞ。デパートも映画館もあるじゃんか。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:00:27 ID:sTXzsN7y0
さすがお山
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:03:49 ID:r6OahcWl0
>>261
デパートなんてないだろ
イズミヤ=スーパー
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:45:32 ID:5UpU5qkmO
ロブレがデパートとか超ウケるんですけどwwwww
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:41:32 ID:PUCzCqau0
ロブレ632の屋上ってビアガーデンやってんだな。
今度の花火のときにでも行くかな。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:06:23 ID:4dJEdKGp0
3階以上ある小売店を小山ではデパートと呼ぶんだが。
あと森のことを「山」と小山では呼びます。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:09:34 ID:OI0AK06VO
>>266
は?言わねぇよカス
つまんねぇし氏ねタコ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:43:55 ID:yBBNZNfWO
VALの一階に両毛線ホーム作れないの?
どうせVALの客そんなにいないんだし。
VALはロブレと統合でいいじゃん。

若しくは旧キンカ堂の裏辺りで宇都宮線を潜って、
水戸線ホームの北側に両毛線ホーム造るとかさ。
両毛・水戸で直通運転ができるぜ。
水戸線の桐生行きが懐かしい…
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:08:02 ID:+rFi0pEzO
城山町は、何とかしてほしいね
外人とかの呼び込みうぜーし
みんな本番やらしてる店だって知ってるのに警察と入管は、なぜ取り締まらないの?
ばかなの?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:40:54 ID:V7/q75cS0
>>266
小山でデパートといえるのは過去現在を含め、
長崎屋、キンカ堂、VAL、ロブレ の4つかな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:17:26 ID:LwFt+TR3O
>>269
小山はNK流の流れ組むからな。いいじゃん、ピンサロで安く基盤できてw

>>270
そんな三流スーパーをデパートとか言ってて恥ずかしくないのかオッサンw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:26:21 ID:ecZ6huO+0
>>268
両毛水戸の直通運転は過去にやってたが需要が無くて廃止されたかと・・・
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:48:51 ID:E3Ei0OJ30
ダイエー、Dマート、いせや、この3つがオレの青春だった
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:57:55 ID:3/0IsBxxO
ダイエーがDマートになったんだろ?
小山の金字塔、キンカ堂を抜かすな!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:26:12 ID:Zy8xK5TeO

つ長崎屋
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:09:26 ID:Z8NbGpHo0
キンカ堂は閉店しました
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:46:01 ID:qtJ7zwQ+0
明日はサマフェス。明後日は花火。
小山が一番盛り上がる週末だね!
雨降らなければいいね!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:32:28 ID:4UfQWwT9O
花火
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:32:10 ID:rBl1XB+N0
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:53:01 ID:EFMGJsz8O
なんとか晴れるぽい
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:56:57 ID:e2vatWu20
花火大会は今年が最後なのですか?
また、花火が終わった後は何時くらいまで渋滞が続きますか?
彼女を家に送っていくので、小山のジャスコから栃木市に帰ります。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:12:04 ID:Fgj6Zb850
>>281PM10:00位まで渋滞
でも栃木方面に行くなら黒本橋渡って農道通って行けばそれ程
混まないと思います。
あえて混むとすれば、黒本橋手前の川の橋付近
花火大会は今年で終わりではありません
小規模な大会に来年からなりそうですが・・・
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:42:05 ID:nuZ9e0BA0
市制55周年記念おやまサマーフェスティバル2009(平成21年8月8日〜9日)
本日8月9日の花火大会は予定通り開催いたします。

ttp://www.oyama-kankou.jp/entry/20

よかったー!!
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:34:36 ID:DAn9iRNN0
>>282
ありがとうございました
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:39:30 ID:OI9satNZO
さて、セブンで弁当も買ってきたし、これで今日は引きこもる準備は万全だな
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:54:46 ID:gErE5VEy0
今日は降りそうだから俺も家でモンハンでもやるかな
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:10:53 ID:bdXj7s2TO
雨だけどどう?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:16:03 ID:OI9satNZO
雨降って来たなw
唐揚げ弁当がうまい!
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:23:37 ID:YHgYjpCe0
結構な雨が降ってきたな・・・
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:27:35 ID:ETdh54to0
カップルざまあw
飯がウマイッ!
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:39:18 ID:a1GLcaDG0
小山テレビ雨が酷過ぎて音声がw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:40:48 ID:lrmi/Ata0
やるみたいだな
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:37:51 ID:s7DZLkPy0
で、結局どうなったの?
音が全然聞こえてこなくなったんだが…
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:59:25 ID:s7DZLkPy0
地震
   ┏┓  ┏━━┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     ┃┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━┃          ┣━━┫          ┃━┓ ┃┃┃┃┃┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛┃┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┏┓┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:39:17 ID:lrmi/Ata0
雲が厚くてテレビ小山の放送でも花火がよく見えない
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:52:08 ID:wto5MgPc0
雷雨に地震にと一時はどうなるかと思ったが無事開催できました
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:37 ID:DAn9iRNN0
16時45分に市役所の駐車場に着いて、買いたいものを買って車に戻りました。
その瞬間に雨がザーザーにw 早めにいったよかったw

ケバブまずい><
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:35:45 ID:t/5uPg450
駐車場をもう少しなんとかしてほしい
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:59:50 ID:++4OZu8+O
花火大会、なんでゴミ箱おかないの?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:29:49 ID:t/5uPg450
>>299
市役所の駐車場のとこならあったよ。
あとは警備のおっちゃんがゴミ袋配ってた
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:16:53 ID:tMd3R1SmO
つーかゴミは持って帰れよ
大会の次の日の会場は酷いぞ。日本人にマナーの欠片も無いってのがよくわかる
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:54:30 ID:++4OZu8+O
まぁゴミは持ち帰るのは基本なんだけどね


前佐野の秀郷祭りに行ったら至る所にゴミ箱あってきれいだったよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:17:34 ID:5+Uxv2G+0
>>302うんうん。佐野は分別ゴミ箱がそこら辺にあって
資源ゴミは次の年の予算にまわすらしい
ショボイ小山の花火大会より佐野の秀郷行ったほうがええわい
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:46:56 ID:tMd3R1SmO
>>303
別に無理して来なくてもいいんじゃない。
どうぞご自由に佐野でも宇都宮でも行ってくれ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:46:14 ID:Lb4Drg870
小山と足利の花火は甲乙つけがたい。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:20:13 ID:IKwOanqc0
花火より、食い物がくえれば俺はそれでいい
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:02:19 ID:vZU5C9dAO
俺はきれいな女が喰えれば(ry
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:32:02 ID:IKwOanqc0
>>307
童貞?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:13:26 ID:vZU5C9dAO
あ?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:09:04 ID:SQXwQ9AU0
田中屋ビル1階で工事してる。
何か店ができそうな余寒。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:16:14 ID:IKwOanqc0
>>309
え?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:55:42 ID:ZFCnSpsk0
小山のジャスコの食品売り場ででドコモの iDMX mini使える?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:26:43 ID:6T7bg6HJO
>>310
とちちゃんかどっかの書き込みでローソンが出来るとか見たけど…
>>311
iDは使えるから、miniも使えるんじゃない?
試しにガム一個セルフレジで買ってみたら?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:54:57 ID:VRZdQi64O
>>313
レス ありがとう!
お盆に帰省したらやってみるよ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:02:04 ID:oupW5+qF0
50号にできた新しいゲムセンいった方いますか?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:07:45 ID:wMrb+qQzO
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:11:03 ID:1krgGtjK0
小山遊園地最高
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:44:52 ID:oupW5+qF0
>>316
どうでしたか?中は広いですか?
319316:2009/08/12(水) 23:17:20 ID:wMrb+qQzO
アクセルと似たり寄ったりくらいかな、広さ的には。

基本的にはメダルゲーム、パチンコ台、パチスロ台、UFOキャッチャー、プリクラなどが置いてあり、ビデオゲームはなかったです。

内部は明るくてキレイなのが特徴ですね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:38:36 ID:7OCwLz/d0
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:44:32 ID:SybTx0b40
花火も終わったしこれからは小山縄文まつりだな
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:27:19 ID:2ikFtkG+O
茨城県民だけど小山市が羨ましい。50号沿いも栄えてるし駅前もVALやリブロがあったりして賑やか!


宇都宮までもそんなに遠くないし雷さえ多くなければ将来小山に住みたい
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:23:31 ID:DK8LH3Vk0
>>322
つーか宇都宮に近くたってなんも嬉しくないだろw
大宮や東京に近いんならまだ分かるが
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:33:37 ID:2JiHVAiTO
大宮や東京にはない良さもあるでしょう。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:51:41 ID:Ze753pY6O
思川温泉の見晴らしはいいの〜
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:53:26 ID:DK8LH3Vk0
>>324
素朴さとか田舎っぽさとか?
それなら小山にもあるし
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:06:38 ID:zVQqnVAE0
>>322はどうせ結城あたりの田舎者だろ。
小山程度で栄えてる印象を持つなんて同じ茨城県民として恥ずかしい。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:08:48 ID:bqaON6QQ0
バルとか駐車場で金取られるからいかねーわ。

結城は栃木県の一部。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:14:02 ID:2ikFtkG+O
>>327土浦市民です
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:07:55 ID:N9S2A3/IO
>>322
どうでもいい間違いかもしれんが、
リブロやない、ロブレや。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:11:19 ID:yEyzManE0
リブロは本屋だなw
小山にゃ無いけど。

土浦は駅ビルがイオンと組んで新しくなるし、イオンできるしいいじゃん。
隣につくばがあるから悪く見えっけど

てか、ロブレ632はせめて30分くらい無料にしろよバカ
だからガラガラなんだよw
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:42:23 ID:FSMbvpudO
部落差別が多いよな
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:31:13 ID:wmoj3Bze0
おっぱいもませろ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:33:45 ID:PEdn7Rfe0
>>332
人権板に帰れやカス
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:39:19 ID:AwJkeT68O
今日は道の駅で盆踊りだってよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:10:59 ID:ShYPvzii0
>>335
あのへん田んぼしかないのに誰が踊るんだろ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:36:54 ID:FSMbvpudO
さんまのからくりの農家少年は小山だって?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:28:30 ID:xaK8EKau0
>>336
部落民
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:25:22 ID:QAOpf3ESO
小山市内にそういった部落はありません。
変な噂を流す工作員はとっととshine。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:27:57 ID:CxWwHcTt0
人権板いけ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:31:56 ID:tKpWbbSMO
>>339
お前何見えない敵と戦ってんの?
大変だねw
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:36:32 ID:TO4n9Ak70
セクシービームってどうですか?
他の店はどうですか?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:10:09 ID:1PQCXrfg0
>>342
宮本町のHiHiオススメ
個室っぽいのが(・∀・)イイ!!
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:12:21 ID:gwZf6X/f0
近頃田んぼでカエルが鳴かなくなったね。なんでだろ?
教えて川向こうの人。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:54:45 ID:XX65suVB0
>>344
捕らえられたからです
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:12:22 ID:ATaKcjYtO
>>344
大雨の影響で海に流されたから
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:42:44 ID:9qQi+Xok0
>345>346
そうなんだ。カエルも大変なんだね。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:18:40 ID:pDxip/i0O
シキ600が見れる街
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:55:05 ID:iXO1EZc60
カブト虫どこへんで捕まえられますか。
特にミヤマクワガタが欲しいです。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:44:37 ID:mWtio2WJO
その辺の雑木林にでも行けば?
ムシなんざ知らねぇよ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:57:34 ID:tkZC0Kb5O
小山で生まれ小山で育ちました
僕は桑中学校卒業しました

小山大好きだ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:55:51 ID:SXy3YbU30
>>351
春日
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:05:47 ID:ASOZGo0qO
花火大会の仮設トイレが流されたらしいぬ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:59:26 ID:47FKhuklO
そんな話、水に流してや〜
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:10:45 ID:HAlGMVjmO
>>354
だから、流れたんだってば。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:23:36 ID:d6PBBhNmi
思川・・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:42:14 ID:WYdwPoP90
「ねぶた」という居酒屋行ったことある方いますか?
モツ煮がうまいと聞いたのですが・・・
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:17:48 ID:ewDI2AKKO
ない

モツ煮ならさかい食堂やね
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:37:57 ID:WYdwPoP90
すみません。モツ煮ではなくモツ鍋でした。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:04:16 ID:jWTk62WgO
雨すごいなー、飯食べにいきたいのに・・・
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:19:34 ID:9X7ReY3gO
白鴎大学辺りにクレーンみえるけどマンションでも建つのかな?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:33:19 ID:+0KcBn110
白鴎に新しい建物つくってます
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:01:08 ID:vLZZ4j7B0
なんというか、小山終わってる
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:48:21 ID:Rw649Y0SO
>>363
君はもっと終わってるよ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:56:22 ID:brrQQv7FO
>>364
おれのほうがもっと終わってる。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:12:52 ID:4cEgiF1t0
古河ですが小山の終わりっぷりを見習いたいと思います。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:36:28 ID:Rw649Y0SO
>>366
見習わなくても既に終わってるから大丈夫です。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:44:31 ID:UpSh/6x2O
熊谷と小山と土浦は東京からの距離と寂れぶりがそっくり
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:22:52 ID:vFlEh/Yl0
もし東京ー水戸間に新幹線ができたら
駅は土浦か筑波のどちらにできるんだろうね。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:24:00 ID:4yFqri9/0
乗降客数

熊谷 6万3000人
小山 4万5000人
土浦 3万5000人

まだ熊谷の方が幾分マシだな。底辺での争いだが。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:45:51 ID:fETTiF52O
小山はずっと人口増えてるからまだマシだろ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:07:22 ID:52i0vDEq0
うまい焼肉屋おしえてください
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:37:16 ID:4yFqri9/0
年間通して900人程度の超微増を意気揚々と言われても何のアドバンテージにもならんよ。
県全体での減少を考えれば県内での宇都宮、小山移転が転々と行われているくらいのもので
時期が立てば県での人口減少のシワ寄せとしていずれ小山にも減少が加速することは想定内。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:25:01 ID:6JW81DWuO
>>369

> もし東京ー水戸間に新幹線ができたら
> 駅は土浦か筑波のどちらにできるんだろうね。
できない
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:25:53 ID:6JW81DWuO
>>370

> 乗降客数

> 熊谷 6万3000人
> 小山 4万5000人
> 土浦 3万5000人

> まだ熊谷の方が幾分マシだな。底辺での争いだが。
たしかに凄い低レベルの争いだな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:23:29 ID:SkorTAq+0
熊谷は小山より1ランク上。
街並なら春日部、越谷、草加、上尾より上。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:47:56 ID:O9o5xPh/0
土浦はつくばに吸われてるから仕方ないけど
小山と熊谷はどこに吸われてんの?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:51:37 ID:eCEOJO2T0
どこでも地方の都市は似たり寄ったりってことだね。お気に入りの都市
を探すより、自分の住んでいる街をよりよいものにする努力をなさい。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:57:07 ID:4yFqri9/0
熊谷が春日部、越谷より上ってのは無理がある。
春日部は埼玉の東部の中枢区域だし越谷は東京23区沿いで独自に進めてる市。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:54:06 ID:aJ11UiWFO
土浦も熊谷も戦前から市制施行していた名実共に本当の地域の核となっていた都市
小山みたいな昭和の大合併でやっとこ市制施行したような街と比較する事すら失礼だろw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:41:24 ID:m85TkA15O
今や土浦の駅ビルはイオンだもんな
落ちぶれ過ぎw
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:48:48 ID:6JW81DWuO
風俗街は土浦がダントツ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:15:31 ID:SkorTAq+0
>>379
中心市街地の街並みは明らかに熊谷>>>越谷春日部なんだけどね。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:18:24 ID:aJ11UiWFO
>>381
二階閉鎖でスカスカなVALよりはマシじゃないんか?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:30:53 ID:cikIAZeW0
そういやVAL2階のリニューアルオープンはいつに
なるんだろうな。
これだけ待たせるんだからGAPやジュンク堂くらい
入るんだろうな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:52:43 ID:13JbVRZ7O
>>385
ジュンク堂ぉ?
小山なら進駸堂だろ!

てかタワレコかHMVとアニメイト希望
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:02:12 ID:D0JnynP7O
>>386
とらのあな希望
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:02:57 ID:rRdA2WSP0
てかどうして小山にはロクなCDショップが無いのか…
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:13:19 ID:rLPzxT/x0
音を聴く、音を追求する文化がないからかと。
まあそれでも聴いてる人間は少数ながらいるんだろうけどね。
悲しいね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:41:47 ID:OZPpg1zE0
もっぱらお茶の水界隈のディスクユニオンで中古あさってます。
最近はアナログレコードにはまってます。
城南のブックオフでもあさってます。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:33:57 ID:ed0fIsMg0
ちょっと前まで小山にレコード屋があったって聞いたんだけど、どんなジャンルの扱ってたの?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:49:59 ID:czmB71JA0
>>391
soul,jazz,reggae,hip hopって感じだったよ。
まれにお宝もあったけど、どこにでも売ってるような盤が多かったので
あまり行かなかったけど、いざなくなると寂しいね。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:00:43 ID:/wmwnaYdO
城山町三丁目の高層ビルはまだ着工しないのか?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:12:27 ID:oiR5r31C0
栃木市からきました
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:03:01 ID:EasH2miDO
とちぎ発!旅好きで小山
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:50:52 ID:pOKaZRbu0
>>392
そうなんだ。
宇都宮のbasement musicも無くなっちゃったし、レコ屋が無い県は寂しいよなぁ。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:42:56 ID:le9/FsNw0
>>395
まず、とちぎ発!旅好きとは何なのかを教えてくれ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:02:37 ID:oiR5r31C0
栃木テレビの旅番組だよ。
茨城にもこの前行ってた。ゆーじ工事がねw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:43:15 ID:rBRCPU0K0
小山に旅ってものすごく違和感あるなw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:24:27 ID:9ZA6hKgi0
50号沿いにあったタイトーの跡地は、何もできないのですか?
401つばさ:2009/08/29(土) 12:38:36 ID:qhQGMPCY0
埼玉も栃木も海無いじゃん!ww
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:47:37 ID:9ZA6hKgi0
茨城にあんべよ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:02:02 ID:vuj2SBFt0
>>396
小山や宇都宮に無いだけで県全体に無いようなこと言わんでくれ。
足利等にはある。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:27:14 ID:d6hIGzqRO
なんだ、今日は自民党政権最後の総理が小山に来てたのか
皮肉だな
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:31:33 ID:/2U9FeRK0
>>390
北浦和のユニオンには行かないの?
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:14 ID:McLjAAOT0
>>403
佐野に中古を扱ってる店があるのは知ってるけど、足利にもあるのか。
でも新譜扱ってるわけじゃないんでしょ?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:46 ID:pGYYoLtv0
衆院選総選挙

15時時点の小山市内の投票率は43.31%(前回比+2.57%)
一番高いのが第44投票区・飯塚文化伝承館の58.50%
最低は第18投票区・雨ヶ谷公民館で38.29%

まだの人はお早めにどうぞ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:53 ID:OwuySZRG0
白いたいやきだな。
オレ的には。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:54 ID:pGYYoLtv0
衆院選総選挙

19時時点の小山市内の投票率は55.33%(前回比-0.54%)
一番高いのが第44投票区・飯塚文化伝承館の64.16%
最低は第20投票区・大谷東小学校で48.43%

残り15分、まだの人はお早めにどうぞ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:59:10 ID:pGYYoLtv0
衆院選総選挙

20時時点確定の小山市内の投票率は66.86%(前回比+2.73%)
一番高いのが第44投票区・飯塚文化伝承館の75.05%
最低は第20投票区・大谷東小学校で58.43%、50%台は市内ここだけ…
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:41:57 ID:ELX0oiqD0
キシローまた当選って小山どんだけwww
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:26:03 ID:xfewj/YPO
>>411 古河スレ行けよ!
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:33:21 ID:Qx78XXhpO
>>411
あまりの馬鹿丸出しで笑うに笑えねぇ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:51:21 ID:xykeYT560
10月1日から小金井までの各駅で全面禁煙実施。
小山駅構内も前面禁煙になるよ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:59:27 ID:O4HpLgpd0
>>411
茨城7区と栃木4区って全然違うんですけどwwwwwwwwwww
死ねよクソwwwwwwww
キシローは結城古河だヴォケ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:18:15 ID:JGZ8yKLo0
結城なんて小山の一部だろww
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:38:05 ID:xwV+hI+sO
古河も栃木でいいよwwww
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:07:23 ID:JGZ8yKLo0
古河はいらないw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:49:35 ID:SN9ZUC5h0
小山こそいらないw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:33:02 ID:dPdjkIpR0
小山>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>結城>>>>>>>>>>>>>古河
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:57:03 ID:1Lgj8c1p0
マルチ山岡を当選させた栃木4区
キシローの茨城7区
どっちが民度が高いのか
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:21:44 ID:+ho4zXz00
ヨーカドーが全国で数十店舗を閉鎖するようだけど東口のヨーカドー大丈夫かな。
これからいっぱい利用するようにしヨ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:54:27 ID:MTPd+jHiO
イズミヤのABC閉店sale
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:57:53 ID:+ho4zXz00
>>423
イズミヤじゃなくてロブレのABCだネ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:10:56 ID:RuqAngjl0
久しぶりにイズミヤに行ったら
306が閉店していたね。

喜沢にある家具屋の隣にあるカー用品店は何という名前の店で、
ホームページはありますか?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:18:22 ID:Wsb61albO
ABC閉店セールはいつ迄?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:35:37 ID:CluC7UUW0
>>425
結構前になくなってたぞw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:27:47 ID:fe0EW9ty0
>>425
イズミヤじゃなくてロブレの306だネ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:16:14 ID:CPn1DMma0
>>428
同じでしょ?w
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:31:31 ID:JWufBX7I0
>>429
ロブレの3〜5階に入居してるのがイズミヤですね。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:58:08 ID:8jyrP0B50
>>430
ほーなるほどねthx
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:45:48 ID:MPS5KZn+0
小山の顔だから西口には頑張ってほしいのだが。
何か起爆剤になるような店でもできないかな。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:51:51 ID:8jyrP0B50
>>432
この街には風俗とパチンコしかできないよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:03:47 ID:7/gk8guO0
宝島やココスがある近くの橋に、いやらしい店がありますよね?(よく呼び込みしていますが)
あれはどんなことをする店なのですか?お酒を飲むだけ?それともおさわりもオッケー?
それともそれ以上のことも・・・??
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:43:22 ID:pzfCEN9E0
>>434
NTTのとこ、結城街道の陸橋だろ?
こことかHPあるけど、背首が人気みたいだけど
ttp://kb.pachikame.com/
あの辺は基アリのご当地流だよ
10kで流石に生はないだろうけど
西川口や太田から流れてきてるって噂は聞いたことある

あとは城山町のドコモショップの西側とかな
16万にしちゃ小山は風俗多いわなw
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:30:14 ID:RthYl065O
ピンサロまんせー!
437tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/10(木) 00:22:29 ID:SJsYspSXO
>>435
セクシービームがある限り、俺は小山に通い続けるぜww
セクシービームこそ小山が全国に誇るべき偉大なスポットだww
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:33:20 ID:jcpnSZR20
アホか…
439tamias ◆VVbOxJXfxY :2009/09/11(金) 00:58:12 ID:F/hnmH/7O
>>438
冗談抜きで間違いなくセクシービームは日本一のピンクサロンだよ。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:05:20 ID:5H6mpLQ80
何か変なの湧いてるな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:34:14 ID:e406I9Lw0
「おやまぁ、またきてね 小山市」
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:12:49 ID:+Y0FBe3x0
もう来ねぇよ!
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:59:42 ID:GhnnnFk4O
駅近くのファミブでスーツ姿のおじさんに声かけられて
名刺っぽいのもらったんだけど
あそこのファミブってもしやキャッチ多い?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:43:14 ID:VTGSc5Xw0
おっぱい揉めるお店ありませんか?
本番はなくていいです。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:42:46 ID:ItSemht6O
>>444
医者になれ。
病院で妊婦の母乳マッサージでもしろ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:10:56 ID:2GPh7aXoO
天女にでも行っとけ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:30:24 ID:2GPh7aXoO
>>443
駅の近くにファミブなんかあったか?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:43:21 ID:57Z9zuqX0
小山寂れ過ぎバロスwwwwwwwwwwwwwww
斜陽都市小山、もうこねぇよwwww
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:02:15 ID:Cvh4C0T/0
もう来なくていいよ。
さよなら〜
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:29:41 ID:G4R99+T80
50号飛ばしすぎ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:01:23 ID:9wYfR7N1O
新4のが飛ばしてるだろ
50号は線路から東でいつも詰まる
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:42:18 ID:ehqS7zy+0
>>447
城北のじゃないか?
でも駅から2キロくらいあるけどな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:58:37 ID:b7cc9aIlO
ハイハイの前でおっちゃんが暇そうにしてたわ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:05:08 ID:KPVVydZN0
それ俺かも・・・
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:36:54 ID:pvYnfi6d0
小山に住むんだったら自治医大に住んだほうがかっこいい
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:07:08 ID:QIRjNk8AO
そうして
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:22:40 ID:/hg7S4rCO
>>455 入院?どこか悪いの?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:41:13 ID:RtdabsDz0
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:26:59 ID:ZOP2aJu3O
ハーヴェストのインドバイキング屋、客いなくて暇そうだ…
一回作っただけで補充もせずほぼ廃棄なんかな…(´;ω;`)
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:43:53 ID:crMM+LLS0
ハーヴェストといえば、
モチクリームとコムサの跡って何かテナント入ったの?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:45:44 ID:ZOP2aJu3O
ヱビスジーンズ?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:47:03 ID:9OzNGTTi0
ハーヴェスト廃墟になるの早過ぎじゃね?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:15:33 ID:Yy1A4crr0
>>459
あそこはまずすぎる。
花火大会の時に行ったが、客がいない理由がわかった。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:06:44 ID:7XmIMicb0
お薦めのラブホはどこですか?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:15:08 ID:i1RwQE0T0
↑思水荘
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:14:48 ID:CvC1tOnG0
どこそれ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:11:21 ID:GwIGW4oR0
城山町の高層ビル建設予定地がゲートボール場になってんだけど
どういうこと?(怒
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:57:45 ID:UW8ibLvKO
>>465
節子、それラブホやない。ソープや。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:58:22 ID:eiGhLmoeO
小山、栃木周辺に釣り堀はありますか?ルアーやフライではない方が良いのですが。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:23:50 ID:nwZCZAA90
白鴎の近くにあるよ。
ルアーかどうかはわからんが・・・
あとはアクセルにもある。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:00:34 ID:Na+4NLrQ0
>>469
魚種はなに?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:01:48 ID:Na+4NLrQ0
犬塚のさしみやのそばにホワイト餃子できるみたいだね
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:20:50 ID:9AkfHIsAO
ホワイトたい焼きは分かるけど、ホワイト餃子って?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:37:38 ID:4UrIgHDC0
>>473
皮が分厚くて、もちもちした食感の餃子。まぁお店の名前なんだけどね。
好き嫌いがわかれると思う。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:02:12 ID:XjBADH9mO
犬塚の何処にできるって?
栃木の福田屋の裏にあるホワイト餃子は昔良く行ったなぁ
冷凍買いに行ったら、売り切れとかよくあったわ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:44:32 ID:Ue1q1Zgg0
訂正
ホワイト餃子は犬塚じゃなくて土塔だった。
城東のヤオハンから南にむかって、水戸線の踏切渡って
ちょっといった左側。
「新鮮さかなや」っていう店のちょっと奥。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:56:43 ID:1lkfVNRN0
ホワイト餃子って栃木のほかに久喜だか春日部にもあった気がする。
小山にできるのも系列店かな?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:17:41 ID:YHnGSb7c0
久しぶりにヨーカドー行ったけど、食品売り場噴いたwww
「エレキテルを開発中に眠ってしまった平賀源内!目覚めたらばヨーカドーに!!」とかワケわかんねーのがエンドレスで流れててありゃなんだよwwww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:59:28 ID:CjAeXHPG0
ヨーカドーもようやくやる気出してきたみたいだな。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:34:18 ID:/LcyZ0p0O
てか、ヨーカドーの惣菜売場はいつ言ってもなんかバカなこと言ってるがwwww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:45:06 ID:a1guHcD40
ヨーカドーはあの場末感がたまらなく良い
北関東の旗艦店として頑張って欲しい!

ちなみにあそこの社食って、2階にあるんだよなー
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:56:11 ID:TsLFVJADO
ホワイト餃子めっさ近いww
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:17:26 ID:s78VjKKV0
ホワイトだけに近いとかwww
誰がうまいこと言えとwww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:13:22 ID:wg8u/fPiO
ホワイトで近い?なにが?うまい事?バカ?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:54:48 ID:s78VjKKV0
>>484
気づかないお前がバカかと・・・
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:16:05 ID:aX2i7PbQ0
白くて、あったかいのが…
おなかのなかに、いっぱい広がってくぅ…。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:20:18 ID:Cpeeb6wIO
何処が上手いのかわかんね
説明しろよ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:45:34 ID:s78VjKKV0
>>486
お前は気づいてるなw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:55:57 ID:owNRhvrC0
なんのことかサッパリ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:04:24 ID:R03Vr1Oy0
>>468
ねぇねぇ、どんな顔して書き込んでるの?
馬鹿なの?死ぬの??
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:57:48 ID:0RL7K+lmO
白いので早いの勘違いかな?
どうせ説明できんだろw
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:28:46 ID:NFawJGHU0
その前に、「白いので早い」の方を説明してくれよww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:07:48 ID:W19MrzKK0
民度最低・・・
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:40:07 ID:W19MrzKK0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:50:23 ID:0RL7K+lmO
>>492 しゃぶ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:20:23 ID:iiWGUFoS0
はやくホワぎょう食いてえ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:00:36 ID:JxQcS5sT0
栃木の福田屋までこいよ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:13:51 ID:6IX2GYXa0
栃木と大平と藤岡と都賀が合併するんだよな。
とりあえずこれが栃木県内最後の平成合併になりそうだな。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:29:37 ID:V9OuiTm3O
佐野+岩舟が滑り込むかも
西方はもうどうでもいいわw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:25:20 ID:ZDdgISB7O
イズミヤって終わるのか?
さっき行ってきたが一階二階何もないぞ これwwwww
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:36:55 ID:kJY3m8dq0
1〜2階はイズミヤじゃない訳だが・・・
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:36:11 ID:XR/KUUNRO
おやまあ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:43:41 ID:pXlSbddZO
またきてね!
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:21:07 ID:JUEEdItx0
>>501
1Fの化粧品売り場はイズミヤ直営
ttp://www.roble-oyama.com/

てか、レストラン街閉店早まったのか。
イズミヤの携帯売り場、余計なオプションつけないで機種変できるから意外に重宝してるんだが。
あと、数万する中で1割引クーポン使えるのは結構でかい
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:07:23 ID:jrk93lV40
イオンにいってもいーおん
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:23:33 ID:H782XAd7O
>>505
おやまあ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:41:14 ID:UQgi1m3X0
昔の長崎屋はでかかった。
地下から7階まで売場があって屋上にミニ遊園地やビヤガーデンがあった。
あの頃の三夜通りはいろんな店で賑わってた。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:00:31 ID:1Co1kUcVO
長崎屋は地下にあった駐輪場が不気味だったなぁ
B1の三夜通り側にあった吹き抜けのゲームコーナーは、ガキ向けの水に浮いてる奴を金入れないで手動で動かしたようなw
あと、エレベーターが動くたびにガコンと少し下がって恐かった記憶があるわ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:02:02 ID:X1714X760
イトーヨーカドー閉店予定店舗一覧

閉店決定済み店舗(2010年2月)
苫牧店 富士店 石巻中里店 塩尻店の4店舗

今回の閉店予定店舗
(北海道)新川店 函館店 釧路店 北見店
(東北)花巻店 秋田店 八戸沼館店 
(甲信越)イトーヨーカドー丸大新潟店 イトーヨーカドー丸大柏崎店 上田店 エスパ松本店 甲府昭和店
(関東)日立店 龍ヶ崎店 小山店 ※その他10店舗不明※
(中国)岡山店 福山店 ※中国地方から撤退
(中部)刈谷店 尾張旭店 三島店
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:39:55 ID:sFtA5Q7J0
>>509
ポッポがなくなるのは痛いなぁw
てか、ソースは?

だけど、新東口が出来たらヨーカドーとヤマダみたいに駅舎にケツ向けてるようなのはぶっ壊して複合商業施設つくったらええがな
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:49:31 ID:V9uANHhn0
>>507俺はマジカルとSEKIでよく洋服を買ったばい
田舎の厨房にはたまらん店だった。
だって東京で流行った後の洋服が安く買えるんだからさ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:12:13 ID:TTBVjwYpO
>>511
そうなの?
あれはただのヤンキー服じゃないのか?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:57:53 ID:ZTVCAjkG0
>>509
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |          ソースだせよ
      \      ` ⌒ ´  ,/           あんぽんたんが!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:42:18 ID:o/Gde1270
ヨーカドウが閉店するのか?
ヤマダもそうだが、ヨーカドウの建物を解体しろよ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:52:13 ID:LhfGGOUzO
まちBでイズミヤ撤退、跡地はメガドンキとかあるけど眉唾物だな…
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:56:05 ID:4q3gRkZG0
小山のヨーカドウの存在意義が分からない。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:28:08 ID:0iIhqcN+0
東口のジェーソンの近くに屋台村ができるみたい。屋台募集の看板たってた。
そういえば昔、西口に屋台村あったな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:47:11 ID:Vs7blojQ0
>>514=>>516
バレバレ過ぎてワロタwww
お前の存在意義のがわかんねーよバカ
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:25:51 ID:6X/E37IQ0
駅南町だと思うんだけど、から揚げ弁当が容器からはみ出てボリューム満点の弁当屋ありますよね?
この前1時頃行ったんだけど、注文したら40分位かかりますって・・・。
それほど込み合ってなかったのだが、ふざけてんのか?

城東のホワイト餃子ヨロシク
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:40:15 ID:hM1qaY0VO
>>519
その弁当屋詳しく
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:01:00 ID:fGPGS60g0
あそこは注文受けてから作るから時間がかかるよ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:56:29 ID:+XqWLzup0
みのりちゃん弁当か?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:05:15 ID:6X/E37IQ0
>>519いくらなんでも40分待ちって・・・
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:13:56 ID:I44LMApF0
>>519
珍しいね。
だいたいいつも15〜20分ぐらいだね。
忙しい時間帯で30分待ちぐらいかな。

大盛りにすると嫌がらせかってぐらいにご飯爆盛り
なので注意が必要ですw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:43:18 ID:k8LJpdi90
長崎屋懐かしい。
3階のおもちゃ売り場でゲームカセット買うより
6階(7階?)で買う方が安かったのを覚えている。
5階にも「ソフトランド」とかいうゲーム屋があったような・・

話は違うけど昔のおもちゃ屋はきちんと包装紙で包んでくれて
紐で結んでくれたよなぁ・・
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:52:46 ID:JjKmd2Ic0
小山評定ふるさと大使の小池里奈さん。
http://ameblo.jp/koikerina/
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:16:02 ID:JGIjzuLe0
そういや、神鳥谷の4号のダイソーがあったとこに昔ポップゾーンってピエロのマークのおもちゃ屋あったよなぁ
潰れて釣具屋になってたっけ
JAの脇のセブンは肉の万世だったし
旧4沿いのいせやはボロいビルで、なんかスーパーだったよな
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:25:53 ID:8Eoch5CgO
おっ、ここが えでぃさんが住んでる小山なんですね。覗きにきました。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:01:20 ID:qeiKYd0M0
>>525そこのゲーセンでよくカツアゲされた
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:10:22 ID:JCoKlHUE0
そーいやー、今のゲーセンでかつあげされるような話はあまりきかないよな。
昔と違って、ゲーセンも明るい雰囲気で入りやすくなったものだ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:15:50 ID:FRsFIdBe0
ゲーセンに置いてあるゲームがオタ系ばっかになっちゃったからなぁ。
カード買わせて囲い込むようばゲームばっかり。気軽に100円入れて遊べるゲームが大分減ってしまった。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:33:39 ID:tFv/av9N0
ホテルニューカシワの地下とか英会話NOVAのビルにあったゲーセンは
いい雰囲気だったな。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:46:34 ID:n9BvW2HoO
小山ならキンチカだろ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:39:40 ID:9DE3AFpM0
1Fでたこ焼きとかいもフライ買ってよくキン地下行ってたなぁ・・
なつかしいなぁ・・
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:14:17 ID:1Msbk+Eo0
小山ならバッジョたけだだろw

あんな低スペック見たことねーよ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:21:36 ID:W7hPqdmWO
閉店セールなのに安くない
ABC
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:10:13 ID:SkA3ZZVB0
おいおまえら
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:47:41 ID:hgDMprNb0
ロブレにプラモ屋できないかな。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:18:39 ID:DB9LS45y0
小山商会って今でも羽川でやってるんかな?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:49:47 ID:GuI3CzWF0
まちBでヨーカドー、イズミヤ撤退とか書き込みあるけどどうなんだ?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:12 ID:IoxDl/Qa0
誰もソース出せないので、普通に考えれば単なる噂だと思うけど。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:33:54 ID:g3IuJyu10
>>539城北でやってるよ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:01:30 ID:OabQjjaV0
イズミヤは撤退してもいいけどヨーカドーはたまに使うから困るな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:38:46 ID:RO8MIveG0
小山商会の場所大体でいいんでおしえてください。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:06:58 ID:rK1hcolG0
橋の近く
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:47:44 ID:kc3Ce3J10
>>544変電所のすぐ北
モス交差点を西へ約100m
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:52:32 ID:ezDTA2OeO
小山にドンキできるの本当?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:09:28 ID:N431wl9a0
そういえば、バッジョたけだってどうなったの?
20代後半の無職・低学歴・豚なのにまだ生きてるの?

情報キボンヌ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:21:11 ID:NCHtR0Op0
ロブレ行ったけど、ドンキについての記述は無し。
確かに閉めてる店も結構あって、どうなるのかは気になる。
でもイズミヤが出て行くだけだったら、ドンキは4〜5Fの2フロアなのかな。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:32:11 ID:aJz59NXp0
そんなとこにドンキつくられてもなぁ・・・どうせ駐車すんのに金とられるんだろ?
あとは、細い道なのに今以上に渋滞が起きそう。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:00:59 ID:JnH9ibObO
ヨーカドーを建てかえてドンキにするならいいけど
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:57:00 ID:sbMPA3rgO
ドンキやトライアルまみたいな底辺向けの店はいらないだろ…
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:34:37 ID:AvNSZBJ9O
確かに、駅近くにドンキなんか出来たら、郊外にならいずれにしても、治安が悪くなりそうだな
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:44:10 ID:qCBh1tNvO
そういえば思川河川敷での闇市ってまだ定期的に開催してるの?
数年前その噂聞いて寄ってみたんだが、客の異様な空気が怖くてすぐ帰ってしまったんだがw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:18:06 ID:DYeunzpv0
>>554もうやってない
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:37:56 ID:UPJIIQJ50
>>554-555
闇市って・・
そごいとこだなお山は
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:10:01 ID:B7vd1m0H0
さて、来年の国勢調査で16万5千人は…無理か。9月現在で16万3600
しかし気がつけば足利も15.6万まで人口減ってるし
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:48:07 ID:/u65kj9z0
明暗分かれるといえば、
前回の国勢調査の頃は、
小山と足利が16万で並んだ
隣の茨城県でもつくばと日立が20万で並んだりした。
これらの都市、4年でとんでもなく差がついてしまったね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:13:14 ID:YZYZPjM10
にゃあ^^
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:41:48 ID:gmBVW/ok0
小山の人口増加数も鈍化してきたよな。
市内に職場を増やさないとやばい。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:22:23 ID:hOBa/jL9O
イズミヤに行ってきたんだが、あのビルは、中を改装するのか撤退なのかが気になる
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:39:52 ID:pQPmgCVK0
どっか合併してくれっとこねーのかよ!
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:07:39 ID:SY7vckJT0
>>561
全館で「改装セール」のようだけど、実際の店は「閉店セール」をやってたりして、よくわからんね。
地下のゲーセンも閉店前でガラーンとしてた。
閉店(改装)する気の無さそうな店があるのも、よくわからないし。
あれだけ大量に閉店するという事は改装後に大きな変化(メガドンキ化?)があるんだろうなと思うし、逆に変化がないと困るよね。
VALの2Fに「一時閉鎖のお知らせ」がいつまでも貼ってあるのを見て思った。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:43:40 ID:uYkQ/UGxO
VALの2階はみんなテナント解約したんでしょ?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:49:03 ID:OBcwFIyw0
間々田には「いなげや」はないけど「いなや」があるんだかんな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:52:19 ID:ZyWxSyW30
>>565
昔はいなげやもあったぞ。

小山市の画像集めっけた。
http://townphoto.net/tochigi/oyama.html
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:07:06 ID:HwxmTFYO0
駅前のローソンが姿をあらわしはじめた
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:56:31 ID:9vecKUgfO
>>567
西口のパチ屋跡地の?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:03:59 ID:HeMGgZZb0
そういえば、バッジョたけだってどうなったの?
20代後半の無職・低学歴・豚なのにまだ生きてるの?

情報キボンヌ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:51:37 ID:xQcnLUll0
イズミヤは閉店セールをしているの?
何か安物はあるのかな?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:05:16 ID:XyppKiQQ0
なんだよ田中屋1階で工事してるのってコンビニなのかよw
ゲーセンかと期待してたのに
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:29:24 ID:xQcnLUll0
イズミヤの跡地はどんな企業が入るの?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:56:11 ID:9vecKUgfO
お前ら勝手にイズミヤ潰すなバカw
風説の流布は犯罪だぞ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:13:27 ID:pvBM95yM0
>>573
お前も犯罪に近いんじゃね?
イズミヤが潰れないってってのが嘘だったらな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:38:05 ID:8M+qKtCZ0
なんじゃそりゃwww
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:00:29 ID:M1TmE0N4O
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:34:55 ID:Q/5eyT8c0
「白いの」じゃなくて、普通のたいやきでおいしい店ないですかね?
栗とか、抹茶とか、白玉の入った鯛焼きが食べたいです。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:58:35 ID:YJp1sibS0
ないです。
宇都宮ならありますが・・・
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:18:51 ID:42q7miXi0
>>560
確かに以前はコンスタントに月100人以上増えてたが、最近は数十人単位の増加だからなぁ
このままだと、来年の国勢調査じゃ行って16万4千人台中盤か?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:56:58 ID:Wpk39Alu0
小山評定大使(笑)
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:49:27 ID:w1NiUImw0
駅東のr339、焼肉宝島の前に立ってたボロい標識が撤去されて、デカい新しい標識が付いたのな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:46:08 ID:2nMdj+l20
西口の高層ビル計画って無くなっちゃったのかなぁ。
ぜんぜん建てる雰囲気ないよね。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:26:37 ID:1bs1825aO
西口祭り、意外に客出てるな
駅前通りの元バナナヤ前の米に行列www
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:43:16 ID:8ueLlhDn0
今年は「無料配布をボリュームアップ」ってのが売りらしいぞw
肝心の出店、イベントがしょぼいんだけど。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:59:50 ID:1bs1825aO
昔は秋祭りも旧4号とかホコテンにしてたけどな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:36:25 ID:h5ZDfTUq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XXH37DaSduw
新幹線開業間近の小山駅
今と変わらねぇ〜w
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:17:07 ID:fnjEQVuq0
アジアンカフェって潰れた?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:49:42 ID:+NIQJftJ0
>>586
城北方面がほとんど森林状態なんだけどw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:42:47 ID:B43/LMXC0
まさかとは思うかもしれないが、城北は今でも森林なのだ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:51:53 ID:B43/LMXC0
ロブレ地下が10/25から改装のため閉鎖で、全館改装オープンは12月上旬だとか。
一体どうなるのだろう。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:53:31 ID:b0ij0zni0
ロブレって5年くらい前にも全館改装してたよね。
与野フード復活希望。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:53:07 ID:OJ5Zxu+IO
>>591
イズミヤ直営時代も、与野フード時代も年間数億のロブレ全体でも最大の赤字出してた生鮮食料品部門にまた手を出して火傷したい物好きはいないと思うが…
そういや成城石井コーナーがあったっけか
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:06:47 ID:jUVM99uw0
でもドンキがロブレ1階を生鮮食品売り場にするという話があるみたいだよ
隣のVALのスーパー全然安くないし、ドンキなら安くできるのかな。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:51:36 ID:r6sNI61WO
ドンキができるの本当だったの?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:21:31 ID:OJ5Zxu+IO
いくら安かろうが、ドンキみたいな店はいらない…
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:27:54 ID:60sjX/440
ドンキはいらないね。若者のたまり場になりそう。
道路も混んでいいことなし。駐車場の問題もありそうだ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:38:37 ID:HGX+dOhQO
北池袋店みたいに平日3時間休日2時間無料
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:14:39 ID:nglw///EO
携帯売場は残って欲しいな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:03:16 ID:iOq89JHV0
やったー小山にドンキが出来るーこれで都会の仲間入りだー
ってなんで素直に書けないんだ小山の田舎者は
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:51:43 ID:HGX+dOhQO

てかほんとにできるの?
駅前にマジ勘弁してよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:06:59 ID:BmERux/f0
都内で働いてるし、別に棲家のほうまでドンキなくとも困らん
帰りがけに新宿とか方南店とか環七、竹の塚店で買えばいいじゃん
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:55:50 ID:jGXHw4JXO
ドンキにトライアルみたいな底辺DQN向けの店は普通にイラネ
欲しがってんのは、スウェット着て歩いてるバカ連中くらいだろw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:57:13 ID:mXOqfzjU0
つかソース出せよ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:08:17 ID:rlog9mrF0
一応言っておくが、ソースというのは調味料のソースのことじゃないからな。
情報源を出せということだからな。
調味料の「ソース」をうpしたりするなよな!!絶対にな!!!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:51:27 ID:JVx2Z1230
小山で一番黒字出してるSCはどこなんだろ?
ロブレはだめっぽいね
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:51:51 ID:SJbnzyss0
今週のテレビ小山に小山商会出ているよ
「バスでぐるっと探検隊」 出井・城北地区
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:54:18 ID:rUGUOMEIO
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:16:31 ID:JVzdgxO60
しかし、ゆうちょ銀行のATM。
結城支店ですら平日21時までなのに、小山支店はなんで20時までなんだ?
もっと営業しろよ。どうせ横のゆうゆう窓口は24時間やってんだから…
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:57:29 ID:SO9TZUGJ0
みんな、ケーブルテレビひいてるもんなの?
今年からここに来たからよく分からん
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:22 ID:wg6UU0DlO
新幹線沿いの難視聴地域はケーブルじゃないと見れないかと…
地デジは知らん
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:43:41 ID:boyA8tOt0
スシローうますぎてわろたwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:24:00 ID:jQz/vPgz0
山田うどんしかみえない
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:02:45 ID:O+yeBAK70
うまいラーメンショップうまい
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:09:48 ID:SO9TZUGJ0
今年から来た俺にとっては
AIBO好きさんのHPは飯屋探しに役に立っている
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:45:42 ID:4aE/tfgu0
うわあぁぁぁ〜ド・ドン…最悪だ…
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:03:07 ID:YIBLFEAp0
今日の求人広告に、ドン・キホーテ小山店の
広告有ったよ。
12月上旬オープン(イズミヤ店内)だね。
噂は、本当だった…

貧乏人の俺は、楽しみだよ…
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:16:02 ID:/Ws+EbXKO
24時間営業かな?
それだと頭悪そうな若者が夜中の駅前ロータリーにたまりそうだ…
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:17:40 ID:/Ws+EbXKO
深夜2時以降も営業なら反対活動しよう。
どこに連絡すればいいかな?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:35:24 ID:zRJaF75WO
ドンキって、ロブレのB1ワンフロアだけの入居じゃねぇの?
そもそもこんな田舎の無料駐車場もロクに無い駅前で24時間やっても赤字
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:51:39 ID:9mAmXFBH0
ドンキ出来れば、小山駅西口に人が集まるから
活気が出るかな??
今の小山駅西口は、人通り少な過ぎだよ。

駅ビルの駐車場は、入った事無いけど有料かな??
有料なら、駅前ロータリーかな…

開店したら、やっぱり1度は行きたいな。


621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:52:20 ID:uPsJepmJ0
24時間はないだろうが、県内では黒磯や宇都宮が2時や3時までやってるので、そのぐらいはやるんだろうな。
それにしても全館改装って言って、地下にドンキが入るだけなのだろうか?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:25:20 ID:Nf0l71VQ0
駅伝白鴎大頑張れい
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:32:45 ID:EirpUMjbO
ドンキがロブレの地下にできたところで、
西口にこれまで以上の活気ができるわけないだろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:43:50 ID:uPsJepmJ0
>>623
太田駅前もドンキ出来たけど、活気があるのは風俗だけだな
商店街が頑張らないとどうにもならない
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:18:38 ID:RszDTZPI0
活気が出るどころか、むしろ治安が悪くなる。
弱虫の俺にはまじで勘弁。

>>620
駐車場はおそらく有料になるでしょう。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:45:53 ID:l5zFUpc70
ドンキ出来たら、買い物しないで見るだけでも
楽しいから、行きたいな。

時々、宇都宮のドンキ行くけど…
これから小山で済むな。

でも、駐車場がねぇ…心配だね。
有料駐車場なら、ちょっと遠くても
無料駐車出来る場所探して、その分
買い物に回すか…

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:43:20 ID:/BJk5m2m0
ドンキねぇ。都心部で10年前なら面白いし安かったからいいけど
今のドンキはスーパーだよ?↑の方で貧乏だから楽しみって人いたけど
ドンキ安くないよ。10年前の都心部の店舗でさえそう思ったしこっち
に帰ってきて宇都宮店いったけどどっちらけで二度といってないな。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:11:25 ID:uPsJepmJ0
>>627
昔のドンキと今のドンキで比較するのなら確かにそうかもしれないけど。
今のロブレ地下(100円ショップ)とドンキを比べたら、圧倒的にドンキの方が楽しい気がする。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:00:08 ID:RszDTZPI0
小山のドンキに行けば、誰か知ってる人が一人はいそうだよなw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:44:34 ID:YVDBDbf1O
ここまでのドンキ反対の流れ見てふと思ったのだが、
利便性は分かるんだけど、自分達の近くには要らない
まるで原発の施設みたいだな>ドンキホーテ
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:06:48 ID:VRNbC1sd0
ドンキは、正社員10名、バイト150名の募集
だから、小山市の雇用にも貢献かな??

>>630
>…原発の施設みたいだな>ドンキホーテ

ドンキが開店すれば利用する反対派??
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:12:12 ID:+htNsibuO
ドンキ24時迄
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:18:51 ID:HziZvDx60
久しぶりに環状線通ったら、上国府塚の南側が今まで1車線だったのが微妙に1.5車線に拡幅されてて泣けた
てか、思川の向こうの環状線ってアレ主要地方道かよw
間中橋は新しい橋はもう橋桁も架かって、街灯も設置されてんのな
さっさと開通させればいいものを、まだ1年以上かかるのかよ?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:12:45 ID:rnVGx3760
小山に来て3ヶ月だがなんなんだこの街はw
新幹線+3路線もある駅前なのにいつ見てもほとんど人が歩いてねぇww
駅ビルみたいなのは客イネ−どころかフロアが死んでたぞw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:19:36 ID:LXPdGEyA0
悪い所しか見えない、悲しい人だね。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:04:26 ID:3JDisrwE0
小山市民「人ごみは嫌いなので、これくらいがちょうどいいです」
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:17:20 ID:rnVGx3760
>>635
残念ながら今の所悪い所しか見当たらないなぁ。

小山は車がないと生活できないから最近新車買ったけどこの街で車の運転するのこえ−よw
小山市民には交通マナ−という言葉は通用しないみたいだなw

あまりにも酷すぎて俺も事故に巻き込まれるのは時間の問題な気がするぜww
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:27:56 ID:DlHJCLu+0
地図上だけ立派な都市ってあるよね。
小山はその典型だと思う。
過大評価されやすいから実際とのギャップで、みんな驚く。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:29:47 ID:LXPdGEyA0
>>637
俺も引っ越してきて半年なのだが、ちょっと街の端まで行けばのどかな風景が広がってて、良い所だなと思うんだけど。
まぁ確かに駅前が栄えてればいいなとは思ったけど、すぐに順応したよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:33:17 ID:jMPUw5YNO
>>638
どんな地図見て言ってるの?
地図上で小山は過大評価されてない気がするけどな。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:57:06 ID:3JDisrwE0
>>637
栃木の運転のマナーの悪さは有名だぞw
ここで運転すればもう怖くない・・・はず。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:38:17 ID:rnVGx3760
>>639
俺は順応するにはまだ時間が掛かりそうだ。
郊外はのどかな風景というか地平線が見えてしまいそうなほど一面畑だもんな・・w
みんな訛ってるのはほのぼのしていいなとは思うけどw

>>637
そうなのか?
ウィンカ−なしでの強引な直前割り込みとか信号無視とか小山では常識なのか?w



643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:41:31 ID:rnVGx3760
間違えた
>>637>>641
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:31:39 ID:g7NqwqnY0
>>640
僕が高校の時に使ってた地図なんか市街地を示すピンク色が西口に2ミリ
くらい線状に塗ってあるだけで東口には皆無だったよ。
ピンク色の面積も栃木市と比べて半分以下だったし。
どう考えても過小評価だよね。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:28:00 ID:ZjE1w8da0
>>642
>ウィンカ−なしでの強引な直前割り込みとか
信号無視とか小山では常識なのか?w

小山では、『常識』です。
車間距離ちょっと空ければ、直ぐ割り込み。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:01:48 ID:OItCra+l0
なんつーか、クルマの運転なんて個人差もあるだろ。
どこだって自己中な奴だっているし、マナーなってる奴だっている。
ただ、ウィンカー出すの遅いのは同意するけど。
運転マナーが悪いのは栃木県だけじゃなく、小山だけでなく、北関東は総じて悪いw
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:33:50 ID:z0HQCtqA0
>>642
てか、どちらからの転入なの?
かなり品のないところからのようですが。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:54:13 ID:SoYDt2u8Q
小山も訛ってるの?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:58:56 ID:8C9BBjKF0
なまってねぇっぺ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:18:52 ID:Bns4Q8XNO
小山で旨いラーメン屋って何かある?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:10:48 ID:mwb4XB8S0
一品香が良いと聞いたことがあるが行ったことはない
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:16:18 ID:8C9BBjKF0
うまいラーメンショップうまい
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:47:51 ID:VSd3I5Us0
>>642
小山で見かけるウィンカ−なしでの強引な直前割り込みとかは「土浦」「つくば」ナンバー
だったりするけどなww
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:12:02 ID:o0vFShZxO
小山に引っ越してきたばっかの時に一品香が
うまいって言うから行ってみたらただのしょっぱいラーメンだったw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:13:21 ID:o0vFShZxO
>>653
確かにw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:00:23 ID:VQ1N/7Z/0
龍の髭がうまい。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:18:55 ID:/KpKQYxI0
・火山
・幸楽苑
・きんしゃいラーメン(野木だけど)
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:56:27 ID:W2xvjL1NO
俺は一楽かな
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:58:23 ID:NS4wU0bTO
>>657
山岡屋も入れてあげて
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:18:01 ID:K7if6Ww+0
>>647 横浜からです。

だって人が横断歩道渡ってても当たり前のように車が突っ込んでくるんだもん小山はww
宇都宮にドライブ行った時は小山以上のマナ−の酷さだったけどw
渋滞中はクラクション鳴りまくりで日本じゃないみたいだったぞw
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:44:04 ID:srf/Ut4g0
鉄道の街なんだけど、誰も利用してないのが小山の不思議。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:06:12 ID:/KpKQYxI0
横浜とかwww
都市伝説だろwww
あんな都会は空想だろwww
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:42:31 ID:hOiQZ/9IO
小山にも遂にドン・キホーテてきるのか
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:23:32 ID:rm0Zvszs0
ロブレ改装で他にどんな店ができるの?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:27:57 ID:QI0ib8GpP
ロブレ(改)
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:29:28 ID:HzXk89NL0
>>664
今のところドンキしか公表されていないようだね。
地下にドンキが入り、地下にあったキャンドゥーが5階に。
地下のマックと31はそのまま。
3階あたりの膨大な空き店舗が気になる所。
今あの辺歩くと、白いダンジョンみたい。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:01:52 ID:tdpHuiRNO
>>660

横浜もDQN多いだろうがw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:23:47 ID:L7p82wrSO
ヲヤマァ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:13:38 ID:goJIqiR4O
マタキテネ!
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:27:46 ID:V+9H13Nk0
ひろたの餃子w
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:55:58 ID:K6568xaOO
昨日の下野だけど、西口の高層マンション27階約100m→20階約60mに縮小2013年完成
まあ、何も作らないよりはマシか
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:16:00 ID:AZWJ+90uO
>>658

一楽ってどこらへんにあるの?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:25:32 ID:omzv/P7r0
それくらい調べろやカスが
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:05:14 ID:iAK4NzLr0
誰がなんと言おうと、「小山の運転マナーは最悪!」と
胸を張って断言できます。
上記以外にも、コンビニ駐車場ショートカットや住宅街での60オーバー、かな
り手前から逆走しての駐車場進入、右折など日常茶飯事です。また、窓全開に
して腕を出したりタバコのポイ捨ても多く見受けられ、その民度の低さが見受
けられます。こう言うと、「そんなの一部の人間で、大抵は普通に走ってるよ」
などと返されそうですが、小山市に限っては当て嵌まりません。
感情的で乱暴なレスが予想されますが、ご自由に。あなたの知能、教養の低さを
如実に物語るでしょう。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:14:16 ID:U/Ni8s2qO
>>674
うるさーい!小山は運転マナー悪くないやい!お前なんて死んじゃえー!

これでOK?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:20:06 ID:D+Or2k93O
関西行った時に平気で交差点路駐してる奴いたし
静岡のコンビニで入口に横付けしてる普通のおっさんいたし
ある県に住んでた時は、工事中の対面通行の時の
赤信号で信号無視してる奴なんて日常茶飯事だったし。

小山の交通マナーは普通よりいい方だと思うけどね。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:53:40 ID:omzv/P7r0
結局、どこにでも変なやつはいるんだよ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:50:39 ID:mgUIdHfm0
>>676
普通よりいい??本気で云ってる?
南関東から引っ越してきて1年弱になるが、クルマに限らず
マナーの悪さは全く慣れない。
とにかく下品、自分勝手。

九州や関西にも居たことがあるが、それよりも酷いね。
大嫌い。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:57:26 ID:5/DclPWJ0
そうですか、あなたには小山市が合いませんでしたか。それはそれは…ざまぁwwww
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:57:42 ID:+aib2Ny20
ID:iAK4NzLr0=ID:mgUIdHfm0
こんなスレでID変えてお疲れ様です。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:12:37 ID:ZdaQ2KmoO
>>678
基本的に栃木県全体が運転マナー悪いところだからな。まあ、「自分みたいな奴ばかり引っ越してくるんだから悪い町に決まってる」って思えば全然平気だろw
682676:2009/11/01(日) 08:30:50 ID:xg32P1CvO
>>678
それならお隣の結城に住めば?
大嫌いな人に小山に住んでいて欲しくないね。
小山大好き。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:34:22 ID:sWnBwymdO
確かに嫌なら引っ越せばいい。
なんで嫌々住んでるのか理解不能だな。さっさと転勤願書くか辞職願書いて出せよw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:55:22 ID:MqpFaRVc0
そんな書き込みごときでムキになるなよ。
ガキかよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:54:27 ID:DSy4d9WrO
駅ビルってまだ改装中?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:52:16 ID:iqGfNPFZ0
675 :うるさーい!小山は運転マナー悪くないやい!
682 :小山大好き。
676 :小山の交通マナーは普通よりいい方だと思うけどね。
お前ら本気で言ってるのか?本当に、本当にそう思うのか?
己の胸に手を当ててよ〜〜〜く考えて、自分に正直になれ!
そして頼むから「冗談だよ」と言ってくれ。頼む!

687小山大好きっ子:2009/11/02(月) 12:08:45 ID:p2tgFsD/O

頼むからあなたが消えて
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:09:17 ID:kZpNRyVuO
>>672
亀レスだがインパル31だっけ?のラブホの裏にあるよ
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:10:41 ID:mZ5lp260O
西口のローソン、外装は完成したな
あとは店内
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:23:15 ID:7dd/rF9S0
希望退職しまーす

691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:01:51 ID:C9/1Gbxe0
しかし小山って凸凹道が多いな
歩道が凸凹なら車道も凸凹だし
きれいに舗装しろよ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:11:18 ID:tAyDWU4I0
そうか?例えばどこ?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:58:46 ID:DEmcKXyF0
かっ、かけねぇ・・・
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:01:26 ID:DEmcKXyF0
あっ書けた
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:57:37 ID:L8PJq0yAO
今日ハーベストのモアイ行ったら隣のカレー屋潰れてたwww
あの大量のインド人どうすんだwww
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:29:11 ID:vxbpLOK20
潰れて当然だろwww まずすぎだしwww 国へ帰るんだろうなぁ・・・

ゴーゴーホルモン行った方いますか?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:46:46 ID:ZG9aRaX70
>>688
インパル21な
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:31:34 ID:uhPCHGqR0
業務用スーパー行ったことあるかたいますか?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:44:26 ID:W3R4rm6S0
あるよ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:57:30 ID:/tcgCJwb0
業務用スーパーww
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:11:45 ID:uhPCHGqR0
まじですか
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:27:00 ID:1oPCKdpmO
業務スーパーうちのすぐ近くだから、たまに使うよ。
値段は安いけど、良いものも悪いものもある。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:16:23 ID:J1K2CLeaO
ホイップクリーム(小)+バニラアイス+黒蜜

→自宅でトッピングウマー(*´Д`*)ー
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:25:20 ID:Vlbsug7F0
なんだ、マルエツのサーティーワン潰れたの?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:16:55 ID:zGPlmCRc0
つぶれた。
イオンにこいということです。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:04:17 ID:zh4rAcV70
間々田駅前にも大型店できないかな。
ヨーカドーくらいできればいいのに。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:48:23 ID:ra0z5vYrO
>>706
需要がないだろ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:12:50 ID:XDpJNy0j0
間々田って汚らしいイメージしかない
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:21:35 ID:3FrabmsbO
あそこまで寂れた駅は常磐線だと高浜まで下らないと出会えないよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:25:48 ID:5UoTqyNWO
なんなら市で間々田駅西口再開発事業でもしたらいい
3階建てくらいの小さな複合ビル建てるだけで、全然違うぞ。

まぁ、テナントはすぐに撤退だろうがw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:23:52 ID:WsmNJ+ZHO
r191、駅南4交差点すぐ南。はなまるうどん前で事故
3台玉突き? バイクもいた
救急車とレスキュー来てたっぽい
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:21:27 ID:4KZ+Y/Xy0
間々田ってまぁまぁだな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:33:00 ID:+ypZGb4aO
城南ってじょうなん?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:07:08 ID:4LerlZkl0
またまたじょうだんを・・・
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:22:53 ID:xDdBNq2gO
久しぶりに東口のヤマダ電気行ったら、左側がドラッグストアみたいになってて驚いた。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:35:34 ID:9nmjV5oj0
新型インフルエンザで死んだ30代栃木県女性って東城南の住人らしい。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:30:08 ID:iVmk4w4z0
>>715
なんかヤマダも何したいのか良くわからなくなってきたなw
だいたい駅前の一等地にアレはねぇよ…
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:37:21 ID:4bzePn2n0
山岡 賢次 政党 民主党

選挙区 栃木県 4区
小山市、真岡市、下野市(旧石橋町・国分寺町)、芳賀郡、下都賀郡.

山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を今国会に提出する考えを表明したところ、事務所に
抗議の電話が殺到。警視庁が「警護が必要」と判断したという。
山岡氏は「発言に対する反発が大きかった」と周囲に語っている。

Yahoo! みんなの政治
抗議が殺到しているようだが
それも当然だ。この世界的不況を乗り切るための経済対策を筆頭に、やるべきことはいくらでもある。
しかるにマニフェストにも乗せておらず、どう考えても憲法15条違反の外国人参政権を会期延長&強行可決してでも
通そうとするのは正気とは思えない。
なにか日本国民にうらみでもあるのか。こんな議員は次には絶対落とすべきだ。日本国民のことをまったく考えていない。
投稿者:saekinatuさん
投稿日時:2009年11月9日 23時28分支持する:103件 支持しない:11件
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:45:18 ID:FUZu6oNR0
家電でもらった大量のポイントで、
生活必需品や飲食品が買える。
いいじゃん。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:34:34 ID:jSWlKAOc0
小山じゃないけど、栃木市のコジマも薬局とかあるよ。
時代にあわせて変わっていくのな。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:36:48 ID:2uzMIsIjO
>>720
小山のコジマも前は薬売ってたじゃん。薬剤師いなくなって、生活雑貨だけの扱いになったけど。

来年度の市の当初予算は520億円規模だそうな
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:26:46 ID:pH9cGKAiO
>>717
高崎の駅前みたいにすれば、ましなのに・・・
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:19:17 ID:BkHPRx5g0
mixiで不細工な女が文句いっています
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:45:19 ID:tjGmvrwbO
>>723
詳しく
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:11:35 ID:GxYNuIrj0
しかしまぁパッとしねぇ街だよな
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:55:39 ID:9pmEExE20
>>724
おそらくだが、「○○店に美人な店員さんがいる」と書き込んでいる男がいて、それに対して、
「女性の私からみると、晒されているようで不快」と言ってることを指してると思う。
727724:2009/11/13(金) 22:37:47 ID:T35p1qwvO
>>726
ありがとう!
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:38:03 ID:xcnIvtDv0
かっ書けねぇ・・・
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:39:43 ID:xcnIvtDv0
あっ書けた
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:42:21 ID:af8HZGye0
副管理人とかww
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:32:42 ID:gLj687vY0
ファミマがAMPM買収だって
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:39:28 ID:k/RXbHyVO
>>722
あれは高崎だからああなっただけで、小山じゃムリw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:57:22 ID:sxFuktwa0
小山のヤマダの土地は日本製粉が貸してるんじゃなかったの
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:10:23 ID:AIbUY1kF0
さすがにあそこにヤマダはないよな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:05:43 ID:lM0ETXhF0
今夜が山田
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:50:45 ID:2XdC1hiqO
外国人参政権を先頭だって推進する民主党の山岡を国会に送り出す馬鹿地域の住民ですね。
全国から馬鹿にされてますよ!
山岡を落としてください!
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:09:53 ID:wUEcaOKk0
西口復活の兆し!!!
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:18:15 ID:6XrPRBWMO
パチンコが潰れてローソンになっただけだよ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:34:57 ID:aPnULgIuO
なんか8時過ぎてヤマダの駐車場から出る車で駐車場内が渋滞してんだが何なんだこれ?
わけわかんねぇ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:25:16 ID:ebM0Vg7K0
ワコールの強盗事件についてkwsk
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:40:52 ID:ntbHgrDUO
西口にローソンできたの?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:57:55 ID:aPnULgIuO
>>741
西口の目の前、祇園城通りの信号の角のとこにできた
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:47:34 ID:Yyf8k3yEO
ヨーカドーの中国人レジの日本語がどんどん雑になってて、理解できない
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:04:48 ID:TTq5wgX60
小山の町の中で今日、猿が出没したそうなのですが
だれか似たような情報を聞いたことがありませんか?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:43:28 ID:Yyf8k3yEO
似たような人なら職場に…
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:49:14 ID:DCkCewri0
>>744
駿河小山じゃなくて?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:28:12 ID:3PxIPr2uO
県境越え定住自立圏構想 小山市と2市1町 来春「中心市」宣言
・・、小山市は16日までに、現在広域を組む下野市、野木町のほか、茨城県結城市も加え県境を越えて定住自立圏の協定を結ぶ方針を固めた。・・

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20091116/236229

合併できない嫌われ者の悪あがき?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:58:03 ID:7j0wNyT80
駿東郡小山町age
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:39:15 ID:hOTm877WO
>>747
うまくいけばいいな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:33:31 ID:NU2ewLNs0
結城にある「芋豚物語 とん」はうまい
751744改めミルクチョコ:2009/11/18(水) 23:12:27 ID:m03lgGW40
>>746
>>748
いいえ栃木県小山市です
直にその騒ぎを遠巻きにみておりました
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:01:08 ID:s4T4lrcq0
小山で、コミケのカタログ売る本屋ありますか?
宇都宮まで行けば、同人誌ショップもまんだらけもあるけど
小山市内ではオタク系列に強い本屋が見当たらない。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:55:59 ID:lq9fp6dyO
>>752
アミューズ ファンじゃダメなん?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:22:26 ID:a02VVh5/O
>>751
飼ってる猿が逃げたんじゃない?
それとも那須or筑波の山から下りてきた?
前に都内でも似たような騒ぎあったよね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:15:55 ID:CgMHfWmb0
ロブレっていつ潰れるんかな
756ミルクチョコ:2009/11/19(木) 23:52:08 ID:3zYHoA+K0
>>754
筑波とか那須からか…
もし本能だったら、道中
見つからないで小山まで来るとか
すげえな


それとその猿はやけにでかかったらしい
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:53:42 ID:gd9mpQT60
トイレが広くて綺麗な居酒屋はありますか?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:40:57 ID:S5LOgkGUO
渋谷区や世田谷区に出没した時の猿は高尾山からだっけ?
確か千代田区とかにも出没してたよね。
当時勤めてた会社の近くだったから懐かしい…
759ミルクチョコ:2009/11/20(金) 00:50:57 ID:KIj7fVGO0
>>758

そっかけっこう遠くからくるんだ…
でも那須からてことはないでしょ

大平山辺りが相場かな
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:58:01 ID:KXo/00gF0
猿を山に返してあげたいです・・・
761ミルクチョコ:2009/11/20(金) 23:22:21 ID:KIj7fVGO0
城山公園にでも捜索すればいそうなきがするけど…
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:09:13 ID:6Zp00sDw0
サルとゴリラをあわせて2で割ったような顔ならみたことありますよ。
俺ですが・・・
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:25:43 ID:QBpgbX3lO
したっけ城南を南北に貫くr191を4車線で整備しなかった市は馬鹿だよな(整備したときはまだ市道だった)
先見の明が無いというか、無能というか。毎週末の渋滞は嫌になる。
小山の都市計画、交通政策がスボラな証拠
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:13:17 ID:u2G+EqgY0
そこはできる限り通らないようにしているよ・・・
今から4車線にするのはもう無理だろうね・・・
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:43:10 ID:HgaqwJLp0
>>763
市を擁護するわけではないが、10年前はまだ雑木林や田畑がまだまだ多く
残っており、今の現状を誰が予測出来ただろうか?
城南が発展出来たのも区画整理のおかげだと思いますがね。

764の言うように、4車線化は無理があるので遊歩道、自転車道の増設・拡張を
して(これも無理か?)車が無くても移動が苦にならないような街造りをしてほしい。

もちろん遠くから来る人間は車を使うだろうが・・・
これだけ車文化の浸透した地域だと理解されない考えなのかな。
みんな車に頼りすぎ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:07:06 ID:mPALLS3YO
だーかーらー、そんなん知ってるわ
20年前は畑しかないようなとこだったからこそ、区画整理で幹線をしっかり作って交通を円滑にすりゃ良かったんだよ。
市が無能だったとしか言い様がないだろよ

あと、r191の一本東側の通りをr33までつなげりゃいいのに放置だし馬鹿かと
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:22:27 ID:GFKjwMjH0
城南は今も店舗増殖中だもんな。
あれだけの店が駅前にあれば・・・
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:05:21 ID:u2G+EqgY0
車ないと生活できないもん><
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:34:43 ID:xuZc2lAX0
仕事ありますか?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:18:29 ID:Rcktac1o0
>>747
俺は反対だな、宣言なんてしなくて良いよ
小山は単独でやってください。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:41:54 ID:va9bzBloO
下野市民乙
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:21:47 ID:L9YTs6/a0
野木はどう考えても古河だろ。
小山と結城だけでやってくれ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:10:28 ID:3gK+3uisO
結城ちゃんがいればいいさ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:28:16 ID:vw6Dztec0
>>772
俺は下野市民だけど同意だな。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:40:40 ID:VMOc/pu40
定住自立圏なんてやったら中心都市だけ集中投資で、
周りの都市は中心都市の承諾が無ければ何もできなくなる。
体のいい植民地化だよ。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:41:41 ID:SU9Yr5OrO
小山市…16.3万
下野市…5.9万
結城市…5.2万
野木町…2.5万

2市1町合わせても13.6万と小山の8割ちょいの人口規模
小山が中心都市になるのは必然だろ。小山都市圏形成してるし何もおかしい事はない
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:48:50 ID:35PCPR+p0
下野市とかwwwww
所詮寄せ集めのボンボンが何言ってんの?
形からして「勃起チンコ市」に改名汁!!
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:06:21 ID:GWrln+iq0
小山の自立権は仲良しの結城と
やっていろよ。
>>755
同意。

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:14:51 ID:2Puq5QitO
このスレは小山市民より他市町民が多いね。
みんな小山のことが気になってしょうがないんですねw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:43:00 ID:0OMYDG8tO
>>777
大きな市は大体寄せ集めだけどね。宇都宮とかさいたまとか。
by間々田民
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:59:53 ID:zb+bsH8C0
下野市ってのは、小山や宇都宮と合併したくない、というアンチ連合のイメージ。
そのくせ名前に下野とか付けちゃって、アイデンティティがない。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:30:40 ID:o4yDj4Z70
ドンキいこうぜ!
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:51:13 ID:Qb3HRSq40
>>776
小山は何様のつもりでいるのか?
この小山至上主義はキモすぎる。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:34:48 ID:J5MxDkMt0
>>781
下野国府があったんだから下野を名乗る権利があるのさ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:54:12 ID:fh0ZgmZbO
>>783
人口が10万すらない小都市は黙ってろよw
拠点性の欠片もないじゃないか。な、下野市民さんよ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:07:28 ID:oUC0NTAo0
栃木市から支援
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:17:34 ID:IDT6rMu40
>>776
小山が中心都市になる
小山都市圏形成してる

世も末だな・・・
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:51:48 ID:IDT6rMu40

>>679 :そうですか、あなたには小山市が合いませんでしたか。
それはそれは…ざまぁwwww

小山が合う人間=DQN
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:37:53 ID:ou3/pIZc0
ここは小山市のスレなんだから、その辺考えて発言しようよ>ID:IDT6rMu40
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:01:03 ID:U90RlzjD0
>>788
まともな人間だったら小山に住みたいなんて思わない。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:21:51 ID:Z1XJOn/JO
まともな人間はどこに住みたいのかね
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:47:13 ID:1Dpo6w4p0
>>791
まともな人間だったら野木町に住むのかな。

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:55:14 ID:ArTvIDKSO
※下野市民がファビョり中www
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:03:09 ID:L/nAcNht0
>>791
まともな人間だったら古河市に住むんだよ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:09:42 ID:38bTbWnKO
>>794
駅前で暴走族が円陣組んで集会やってる街ですね。

そんな>>794さんはどこにお住まいなんですか?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:27:56 ID:OHjKhjFm0
>>791
まともな人間だったら栃木市に住むんだよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:05:40 ID:ANalo1Fb0
ロブレが一部リニューアルしたね。
化粧品が3階に移って、あとは良くわからないや。
1階はまだ準備中だが、通路の両脇は既にドンキ風の陳列になってる。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:29:10 ID:QpIvamSk0
栃木市から支援
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:34:52 ID:k/8AtwqD0
小山に在日チョンはどれくらいいるんだろ?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:50:24 ID:an4PxXTy0
>>791
まともな人間なら宇都宮市に住むよ。
801世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/28(土) 10:10:50 ID:Ua85nkD2O
セクシービーム
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:11:16 ID:Jkxog5Ul0
規制中???
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:44:54 ID:tYIoyiPP0
>>801
小山で一番人気のスポットじゃまいか
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:15:59 ID:VV6BiZyx0

まあいずれにしても来年下野市は名実ともに小山の下僕になるわけだな。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:37:55 ID:NZmULwSVO
てか小山の風俗って普通に基ありのピンサロとかあるけど、アレ違法だろ
流石は半島人と893の街小山w
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:57:23 ID:4she6q/E0
古河住みだが
小山はどう考えても住みやすそうな良い街だと思うんだけどな
ただ、車のナンバーが「とちぎ」になるのは嫌だw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:58:51 ID:S6c/11hh0
栃木のNK小山
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:16:26 ID:upX5DMZP0
>>805
煽りが下手な人だな。
半島人とヤクザがいるのは、都会だからだろ。
下野にはいないだろうけどね。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:45:03 ID:p6mU5hdb0
古河と小山ってどっちが都会なの?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:42:11 ID:4s3NWDNmO

つどっちも都会じゃない

下野市が田舎の大都会www
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:46:58 ID:TCy0YWio0
私は女ですが、小山は最高だと思う
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:24:11 ID:QNb/e+NU0
>>791
まともな人間だったら下野市に住むんだよ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:12:14 ID:Xijyz7010
Ne-Yo
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:23:34 ID:3nbUn6bJ0
ドンキオープンしたら一度小山に行ってみるべ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:39:32 ID:2lOQzm6zO
ドンキっていつオープン?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:41:03 ID:NZmULwSVO
>>808
論点ズレまくりバロスwwww
さすが風俗タウンOYAMA
本サロやチャイエスの怪しいネオンが男を誘う
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:25:52 ID:UGpKoH7D0
このスレって小山市民はほぼいないよね?
小山が気になってる周辺地域の人しかいない気がするけど。

>>815
オープン予定は「12月上旬」で、正確な日付は出ていないのだが、1階の圧縮陳列ぶりを見ると次の土日にはオープンしてそうな気がする。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:27:16 ID:UGpKoH7D0
あと >>816は下野スレにでも逝ってくれ。
ここは小山のスレなんだから、小山の悪口言って良い顔する人はいないだろう。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:46:26 ID:0/Crlbxs0
西口の三井住友BK付近に手相占い師がいるんだね。
北関東じゃ珍しいよね。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:41:11 ID:TE1AAOx60
ここに来ている小山批判の奴らは
反日分子的で良くない。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:38:13 ID:2IQDBFxt0
ドンキでボクと握手
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:47:01 ID:G0rNFTjV0
栃木市−太閤殿下
宇都宮市−御屋形様
佐野市−ラーメン、アウトレット
下野市−自治医大
足利市−足利学校


小山市−いたの?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:48:30 ID:mKPaxNky0
オヤマァ・・
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:40:18 ID:Nvct+mgNO
マタキテネ!
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:38:08 ID:OkLNSb8bO
太閤電化ってなんぞ?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:50:21 ID:T3vWozjR0
       人口       人口密度       農業産出額       工業算出額       小売業商品販売額
土浦市  144,060人    1,180人/km^2     968千万円       83,090千万円       57,427千万円
小山市  160,150人     954人/km^2    1,381千万円       76,388千万円       52,955千万円
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/430/478/2

土浦>小山だね
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:17:13 ID:ecWOaSsfQ
それはない
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:59:56 ID:Tz4oozVs0
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:14:32 ID:5HGwt4NH0
1位になる理由はなんでしょうか、2位じゃダメなんでしょうか。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:34:20 ID:MQfOyhSJ0
ドンキ10日オープンだって
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:58:57 ID:6BTcasVc0
誰か俺といきません?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:10:26 ID:PJ1rAqf4O
>>826
意外と大きな差はないんだな。土浦ってもっと凄いのかと思ってた。つくばに吸われてるのかな?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:01:20 ID:y4DvmPng0
昔は小山都市圏のほうが上だった。

1980年→現在 約30年の人口推移
小山周辺543ku(小山栃木下野野木藤岡大平岩舟)(80年 335770人)→→(05年 393409人)→(現在 394597人)
筑波周辺535ku(つくば 土浦 牛久 阿見)  (80年 322586人)→→(05年 469805人)→(現在 485201人)

人口以上に所得の差もついた。
小山は30年何をやってきたのだ。

834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:51:43 ID:RU33Hfwj0
つーか栃木を小山都市圏に入れるなよ
栃木を小山の属国扱いとは・・・
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:19:15 ID:pBzOUbPQ0
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:23:10 ID:dXuTl9YlO
人口50人も減ってるな
ついに小山も減少局面か?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:38:18 ID:tLm+bNpZ0
90年後、順調にいけば小山の人口は9万人くらいになる。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:54:50 ID:An8VApYy0
>>836-837
そうか?なんか今月100人くらい増加してるけど。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:39:16 ID:mvi05t4IO
>>838
どこ見てんだ?
広報見ろよ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:49:30 ID:Es7iXp8h0
>>839
どこ見てんだ?
HP見ろよ。
50人減は11月だろ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:54:45 ID:Es7iXp8h0
今年の人口の増減をまとめてみた。
1月+71 2月+21 3月-41 4月-236 5月+220 6月+68
7月+40 8月+76 9月+91 10月+25 11月-51 12月+91
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:39:26 ID:IY2gQews0
しかし、ここ数日昼間っから珍走が街の中走っててウザいんだが何なの?
ハエ以下のゴミどもが死ねよ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:03:51 ID:t95kchXd0
今年小山に来た俺にとっては
小山市って移民の街的なイメージ、いわゆるアメリカ的な
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:20:20 ID:cTkLMAy30
私は女ですが、小山の男はブサメンばかりだと思う。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:48:35 ID:+DrpWRQSO

ブサメンって何?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:52:03 ID:TAEYvXK8O
>>845
安いカップラーメン。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:45:58 ID:+DrpWRQSO
なんだブタメンの間違いかよ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:40:34 ID:cTkLMAy30
安っぽくてブタみたいな顔をしてる男のことです。
駅を歩いていると、ブサメンばかりで吐き気がします。
せめて、マスクでもして顔を少し隠すくらいの配慮をしてください。
そのツラでよくまぁ堂々歩けますね。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:52:26 ID:p5OXI8Ig0
羽川のとりせんの南側に結城にもあるトライ○ルが進出するとか
しないとか・・・
850ブサメン:2009/12/05(土) 15:20:23 ID:+DrpWRQSO
>>848
外出する際はアイマスクをすることを推奨します。
マスクすると息苦しいので勘弁してください。
小山のブサメン達がマスクするよりあなた1人がアイマスクした方が効率的でしょ?

>>849
前からそんな話しなかったっけ?
確かキンカ堂跡地にもそんな噂あったよね。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:58:25 ID:cTkLMAy30
>>850
あんたバカね。風邪の予防にもなって一石二鳥でしょうが。
おまけに息も臭いのだから、マスクはするべき。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:46 ID:TAEYvXK8O
ID:cTkLMAy30ってこれだけずばずば言えるんだから
よっぽど顔に自信があるんだろうな。

ぜひ見てみたいな。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:25:14 ID:cTkLMAy30
ブサメンはここにこないで
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:14:44 ID:vP+PCtMW0
超絶イケメンの俺が通りますよ
小山のアホとはレベルが違いますよ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:47:04 ID:xf3EVjGXO
ばればれ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:59:34 ID:GAorr8j60
じゃあ流れ変えるか
「おやまぁでageてから一時間以内にまた来てね!されなければイケメン」

おやまぁ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:09:16 ID:xf3EVjGXO
おやまぁ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:16:11 ID:b3Zpbd3SO
>>856
イケメン

>>857
また来てね!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:50:23 ID:xf3EVjGXO
おやまぁ!
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:58:30 ID:vP+PCtMW0
ブサメンうぜー
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:40:06 ID:xf3EVjGXO
やったぁ!
俺も今日からイケメンだ!
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:49:12 ID:yAjq/xb5O
ロブレの塔屋にドン・キホーテの看板が…
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:46:39 ID:JgLA6jwv0
イズミヤの看板消えたの?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:53:16 ID:yAjq/xb5O
イズミヤのもあるよ
東側にドンキ、南にイズミヤだった
西と北は見てないから知らない
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:53:19 ID:CLQtTc7l0
イズミヤは撤退したのか?
小山駅前のイズミヤの存在意義はあったのかな?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:58:40 ID:yAjq/xb5O
フロアはこんなふうになるらしい
ttp://imepita.jp/20091206/825740
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:37:49 ID:kflUCQ7+O
意外と大きいのか?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:13:10 ID:vSkFW0ry0
そんなことより駐車場はどうなるんだ・・・
まぁおそらく金取るんだろうけどさ・・・
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:25:56 ID:TSTuMIRO0
イズミヤで安売りセールなんかをしていたのか?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:32:39 ID:ytqeLaqYO
明日、小山に吉幾三がくんのかよwwww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:51:38 ID:ORevfHoP0
吉幾三は天才
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:25:39 ID:NuCWBMD+0
演歌の人達はグランドホテルにディナーショーでよく来てるよ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:30:18 ID:3Ra8ZOzyO
よし、いくぞー!
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:49:25 ID:JP68DQ4r0
「吉幾三」と「よし、行くぞ」がかかっています。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:40:33 ID:bGh9yQKd0
>>874

  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |     すごく・・・・どうでもいいです・・・
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:34:20 ID:M81JrjUU0
糞ワロタw
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:06:24 ID:PfIK1WQI0
「♪ドマラチック」 歌:Base Ball de アッー!
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=oyPEaGhXCsw
アッー!Boy蜜がアッー!
Ohアッー!濃い蜜!美味(うめ)ぇ!
閉ざされたアッー!(未開発の)
肛門(どアッー!)が開いて イグゥーーーーーーーーッ!!!!
掘るアッー!淫魔アッー! ケツがアッー!
スカアッーーーーー!トロ!!

弩マラ♂チン☆鬼畜 泊められ♂挿入NIGHT
ド変態と☆ホモ☆ONE NIGHT
めくるめくるアヘ顔だけの SPLASH♂FUCK
盛ってる みんな突いてる
永久(とわ)アッー!に突っ突く竿
アッー!射精る! 淫手(いんしゅ)の技巧(わざ)だ
アッーーーーーーーー!!!!

熱く…舐めるんだ
GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAY(ゲーーーーーーーーーーーーーーーイ)!!!

突起アッー!チンコ勃つ 止められそうにない
ナニ?カウパー止まらない
股アッー!でかい竿で エッチ☆ドッキリの
弩☆魔☆羅 (ド☆マ☆ラ)

さアッーーーーーーー!!!
熱く…舐めるんだGAY

アッー!突く犯れば(・∀・)イイ!!
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:21:07 ID:HztOYblkO
   ハハ
   (゚ω゚)     ガチホモさんは
  /  \     お断りします。
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J    by遮断法人お断り会
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:03:22 ID:lqBV9IGtO
あんま仕事ないけど人口増えてるんだあ。どこかに通勤するのに便利なのか?それとも韓国朝鮮が異様に多いし居心地いいのかなあ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:31:45 ID:C4zy/gXGO
>>879
韓国・朝鮮だけじゃないよ
南米系もいるだろ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:40:06 ID:/lxXgHmjO
鈍器、明日オープンかな。行ってみよう
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:07:35 ID:KnL0sT790
ドンキ外観見てきた。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0053149.jpg
食料品って生鮮品も売るのかが気になる。
横のVAL1階が潰れそう。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:42:15 ID:IM4h94Vw0
そんなことより赤の奴が気になるw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:25:14 ID:JuU0t+nIO
ヨーカドーは開店29周年なのか。
なんでこんなキリの悪い周年で…ハッ!?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:29:38 ID:6L77Kpef0
小山はキムチ臭いから嫌いです
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:45:00 ID:6gyEboxa0
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:44:34 ID:kw9Xo3LD0
良識板に北関東スレができました。

【群馬・栃木】北関東の都市開発議論【茨城】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1260283740/l50
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:14:45 ID:FV72AiRr0
【社会】交通安全協会女性職員が真岡支所の運営費など300万円着服[091209]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260315755/
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:58:21 ID:dbZhAREvO
駅前のヤマダ伝記にTENGA売ってた
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:28:47 ID:OHJs1MAp0
電動?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:45:52 ID:tSAuo2bd0
ドンキ効果でイズミヤ復活すればいいのに!
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:40:57 ID:PTxzZWRQO
ドンキ、サンタさんが存在感抜群ですね
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:44:34 ID:ZQ9ToLAUO
ドンキはまだやってんのか。この時間、客はどれくらいいんだ?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:23:55 ID:ih8f2h3/0
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:10:18 ID:qVAebwUg0
これで駅ビル2階がリニューアルすれば西口完全復活の余寒!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:39:06 ID:IkQjRbZ40
実際は駅ビル1階が潰れそうな悪寒!
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:43:13 ID:GO7kHn07O
昼の鈍器に可愛い店員いた
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:46:12 ID:pxyFx/uf0
駅ビルの2階は耐震工事なんかじゃなくて、単にテナントが集まらないだけだろ
閉鎖するときに、入ってた店はみんな契約解除して出てったって話だし
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 07:57:18 ID:+vxmJHu50
若者ウケするコンサート会場施設がないから民謡しかこないんだよ!
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:21:43 ID:j0ZQsEjBO
マツキヨとかより安いかと思ったらそうでもないじゃん。あれで激安とか他店圧倒とかww
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:38:55 ID:o0x3hHrk0
日用品はカワチの特売の方がずっと安い
それに店の特徴だから仕方ないんだろうけど、店内がゴチャゴチャしすぎ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:46:42 ID:W7OMaiKn0
いきなり流れぶった切っちゃうけど、
小山市で勉強且つ自由にコピーできるとこってどこかないかな?
中央図書館行ったら蔵書のコピーしか許されなくて、自前の物コピーできず唖然としたわ
白鴎まで行くしかないんかな
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:59:18 ID:1FvMp3m1O
正月に帰るときによってみるか
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:46:37 ID:4lrydmvr0
ジャスコのフードコートがいいよ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:55:37 ID:RGvxJUML0
小山って城南地区ばっか栄えてる
しかも駅中心部から遠いし城南行きずらい
車で行くにも夕方になると混んでてなかなか進まないから行くのめんどくさい
確かに城南は店あっていいけど住むとしたら東口あたりだな
駅東に住んでるけど、静かな住宅街だし駅近くて住みやすい
ってか足利と小山ってどっちの方が都会?田舎には変わりないが…
ちなみに学校の先輩は小山って言ってた


906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:57:04 ID:+a+siyZb0
足利にはこれと言った店がない
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:13:09 ID:RGvxJUML0
>>843
>>880
小山市の外国人数調べてみた
1位 ブラジル 1832人
2位 ペルー 855人
3位 中国 788人
以下 韓国 515人
フィリピン 392人
タイ    157人
朝鮮    111人
(全5211人 3.4%)
それにしてもブラジル多いw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:37:38 ID:j0ZQsEjBO
そんなにブラジル多いなら駅前通りでサンバカーニバルでもやれ!!
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:59:50 ID:at8p+ng+O

つブラジルラテンフェスティバル
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:13:45 ID:SOp+zYJV0
小山のジャスコなんて閉店して良いよ、
無用の存在。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:25:05 ID:kzs0paCV0
>>899
白鴎の学祭が唯一の楽しみだな
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:41:46 ID:GCreBgAVO
>>907在日韓国・朝鮮人よりブラジルはないだろう。焼肉屋や駅周辺のパチ屋からホテル旅館まで韓国・朝鮮だし、
朝鮮語が標準語のように飛び交ってた30年前の小山駅周辺を知らないんだな。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:48:16 ID:GCreBgAVO
栃木県唯一の朝鮮学校があるのに朝鮮人少な過ぎだろ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:09:03 ID:W7OMaiKn0
小山市って焼き肉屋や他国籍料理店多いよね
食の街って感じで売り出すのもいいと思う
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:11:56 ID:Jh2ZhzTQ0
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:19:44 ID:q7uQ+guo0
>>914
焼肉屋たしかに多過ぎ。

だけど町起しは野暮ったいからやだな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:31:43 ID:LpphxpOOO
食い物関係のまちおこしって小山周辺あちこちでやってるけど、
実際、知名度あるのは宇都宮餃子と佐野ラーメンくらいじゃね?

小山ならでは、っていうのがあればいいけど、
どこにでもある物を中途半端にやっても失敗するのは当たり前。
イモフライなんかいい失敗例。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:45:42 ID:u23vL5zt0
あのさ、県道339号小山下野線が環状線とぶつかるとこ(桑中の近くのローソンのとこ)って、南に工事してるけどあれってバイパス作ってんの?
現道は、標識も無いし1.5車線くらいしかないから地元民以外通らなそうだけど。
でも、あそこJTあるから突っ切れんのか?
2車線の道できたらかなり便利だけど。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:23:31 ID:R4DaplW/O
>>918
JTを斜めに横切って駅前のポッポ通りにつながる予定だった稀ガス。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:36:38 ID:oDatoWvF0
今新潟市に住んでいるんですが来年小山市に進学しようと思ってるんですが
新潟より栄えてますか?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:40:01 ID:InvgWpSl0
天翁院の新しい建物は、
現代の寺院建築としては珍しい、純木造。一見の価値ありです。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:45:31 ID:2VvS6/M40
>>920
明らかに政令指定都市の新潟の方が栄えてると思うけど。
ただ東京にもそこそこ近いし、住み心地は悪くないかと思う。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:49:33 ID:Du6w4e//0
小山の893事務所ってどこかあります?
いや、別に鉢合わせしたくないから予防のためです
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:08:06 ID:tEFuHCdF0
>>907-909
ラテン系が集まるダンスクラブやバーも市内にあるしな。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:54:28 ID:tLo1c6pT0
てか、いつの間に中国の紹興市と姉妹都市提携結んだんだ?
本渓市とはどうなった?

いい加減駿東郡小山町と姉妹都市になれよw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:03:34 ID:ea2TLNlaO
短パン
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:45:18 ID:M1b01ciF0
ヒモパン
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:20:16 ID:lfx3cW5u0
>>925
ケアンズとも姉妹都市だよな。
なんでケアンズは小山を選んだのか、そっちの方が不思議だ・・
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:50:51 ID:dASny0wj0
ドンキは夕方になると学生が大杉
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:03:00 ID:c/BDUDpN0
>>920
超ウルトラ田舎の小山へようこそ、
小山の住民は下品でバカが多いですのでご注意下さい、
都会度は新潟の方が大都会ですよ。

運転マナーも悪く、パチンコ店も数多いので
君は驚くと思います。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:25:54 ID:coRqANtz0
↑下野市民おつ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:21:00 ID:1OBinhL50
ピンサロは普通に基盤アリだぞ。
喜べ青年!
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:45:56 ID:/A7+UQNf0
>>930
残念だが、パチンコ店は新潟の方が遥かに多く、巨大。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:08:06 ID:d/3f1gnD0
セクシービームいったことある人いますか?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:13:17 ID:WBBeq/nD0
>>934
pinkの風俗板にスレあるよ。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:36:53 ID:0MHJ/3O00
今日は県北の多くの町で初雪観測したみたいだな。
小山は晴れだけど。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:48:19 ID:MoZH3TO+0
朝の7時半頃、小山駅前は小雨ってかパラパラ何か降ってた
雪ではなかったかと思うけど…
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:45:59 ID:w2EQpSqC0
さすがにあの地震はびびった
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:26:29 ID:z+H819EF0
小山ってヤーさん系けっこーいるの?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:51:42 ID:X5FP8Vn3O
気取りチンピラがたくさんいますよ。

その中の親分は

団長

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:42:58 ID:kpusA4pEO
小山栃木都賀線の立木工区、
工事が中断してるみたいけどなんなんだ?
しかもホームページでは整備済になってるし。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:28:38 ID:8EVgnj/k0
あれで完成だったりして
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:34:38 ID:D7LhQIi30
ローソン閉めたのは拡幅のためなのか?
あの細い川がネックなのか知らんが、さっさと開通させろと。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:50:17 ID:IVTU6vMy0
さむいよう
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:33:18 ID:QIdx5DU1O
糞寒
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:47:51 ID:w3vfPs290
寒い夜だから
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:02:13 ID:LTQ01zfnO
年末なんだから寒いの当たり前だろーが。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:56:34 ID:SvwkoB/l0
あしたも寒そうだから仕事休むよ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:22:53 ID:UDi6lbSTO
いいけど、次出社してもお前の席無いよ(^^)
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:02:51 ID:wBnp4TiO0
www
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:23:34 ID:lhRZMthvO
マジで無かった
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:04:59 ID:VfAsd3Th0
寒いと思って、自宅(神鳥谷)の温度計見たら屋外この時間で−2.9℃とかw
で、アメダス実況値見たら23:50現在小山アメダスもやっぱ−2.9℃ww
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:23:15 ID:5fEBJTAp0
小山ってやけに犬の散歩している人多くないか?
駅から帰宅するまで最高七匹の犬見た事がある。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:47:40 ID:8/sjWy44O
>>953
何匹/km?
たまたま散歩コースにぶち当たったんじゃね?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:44:48 ID:QgxF8rt8O
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:55:37 ID:5fEBJTAp0
>>954
神鳥谷までだから約2Kmかな。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:34:13 ID:8/sjWy44O
>>956
計算すると300m弱ごとに犬がいるってことだ!!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:06:59 ID:MvlFFGjz0
西方町が住民投票の結果栃木市との合併を選択しました。
これにより新生栃木市は人口で小山市に肉薄します。
近い将来、名実ともに南栃木の中心都市は栃木市になるものでしょう。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:26:06 ID:3n4m+HlA0
ただ佐野にしても合併してから人口減少なんだよね、栃木も
合併時が頂点なんだろうね。だから、その時だけが肉薄ってことになる!?
960はいはい釣られますたよ:2009/12/23(水) 00:39:32 ID:ozlSWAdiO
>>958
合併しても小山市単体に追いつけないとか
よく恥ずかしげもなく乗り込んで来たね。

栃木のほうが歴史がある(キリッ
とか言うの?ねえ?言わないの?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:43:57 ID:zvyHgbI90
人口だけ増やしても、中心部の衰退は変わらないんだよね。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:10:58 ID:ga124crfO
小山市にコンドームの自販機ありますか?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:16:08 ID:FU4tlOcj0
>>958
新・栃木市 147,467人(西方を含む)
小山市    163,615人

西方たしても、1万6千も差があるけどw

人口密度も小山が953人/km2に対して新・栃木市は518人/km2とスッカスカ。
前回国調から11月の推計人口までの増減は小山+3465人、新・栃木市-2285人
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:01:18 ID:20rnzo8BO
栃木ごときにそんなムキにならんでもええやん
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:08:08 ID:ycqn68o9O
栃木市と合併し、中核市を目指すべきだ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:22:32 ID:ozlSWAdiO
もしも合併するとしたら、まずは
都市圏内・広域圏内での合併が先でしょ。

最初は小山下野結城野木で。
栃木や古河はその後。

まあ、すぐには無理だな。
まずは定住自立圏から。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:44:30 ID:wQCEeTRo0
今回の平成大合併で、小山市と野木町の合併話が行政レベルで
出なかったのは何故なの?
犬猿の仲?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:34:48 ID:ZQqSDcEiO
>>967
1市3町(小山・野木・旧国分寺・旧南河内)の研究会止まり。
財政状況が危なくないので合併にあまり関心がない。
あと、古河が近いってのもある。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:41:24 ID:1Nqf8RJr0
栃木最南端の小学校、野木町立野木小学校に一番近い近隣校は茨城県古河市立古河第五小学校(1.4km)
新橋小までは2.5km

ちなみに野木二中までは1.6kmだけど古河一中までは1.1km
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:49:28 ID:td2TW40rO
駅じゃなくて小中学校ってw
細かいけどわざわざ測ったのかな
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:46:26 ID:arXw9LHc0
ドンキより、結城の「トライアル」の方が、
安いし、面白くて、楽しいし、使えるな。
24時間営業だし!
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:09:02 ID:ZQqSDcEiO
野木と古河の関係に似た話。
うちは小山市内でも市境に近い所なんだが、
団地を売りだすときにそこから目視できる
隣町の小学校を売り文句にしていたらしい。
で実際に通うのはもちろん市内の別の小学校。
売ったもん勝ちなのかよ…皆文句言わずに通ってたけど。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:54:25 ID:K6iuoMWS0
昔は不動産の古河の物件の広告で「新幹線三和駅開業予定」とか載せてたのがあったな。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:07:06 ID:MRr9rOP80
現在
小山市 163,706人(12/1現在)
足利市 155,837人(12/1現在)
佐野市 125,310人(12/1現在)
栃木市  80,909人(10/1現在)
合併後
栃木市 147,505(10/1現在)+大平都賀藤岡西方
佐野市 143,938(12/1現在)+岩舟

合併後は、県南4市の人口が2万人差の中で拮抗するぞ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:30:35 ID:EL431zYp0
お前、2万人って軽々しく言うけど旧石橋町ひとつ分やぞ!!
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:18:52 ID:wMey06/+O
>>974
小山以外人口減ってるけどな
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:26:51 ID:DAY67xJaP
◇ 小山市ってどうよ20 ◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1261693554/
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:11:41 ID:pBQu+roEO
小山は現在3位。北関東州都アンケート。

http://marugin.main.jp/doshu/metrodetail.php?scd=C

※1回投票すると3日間は再投票できません。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:12:01 ID:akgVsjZdO
>>974
拮抗はしてないだろ
ただ人の数が近いだけで、勢力的には小山の方が断然上
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:04:42 ID:jMNxLseW0
そんな小山も旧市街は人口8万くらいだけどな
間々田と桑絹が意外と人口あったから
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:42:48 ID:8bkMVF8eO
たしか人口密度も小・足・新栃・佐岩の中で
小山が1番だった気がする。
違ったらスマン。
982気になって調べますた:2009/12/26(土) 09:36:09 ID:8bkMVF8eO
〇小山市(全域が平野部)
 中心DID_75,948人(00'国勢調査)
 市全域人口163,615人(09'11/1推計)
 市人口密度____953人/km
  圏域人口300,801人(09'11/1推計)
  圏域密度____879人/km2
  圏域=定住自立圏(小山下野結城野木)

〇足利市(北部は山間部)
 中心DID_94,541人(05'市企画政策課)
 市全域人口155,933人(09'11/1推計)
 市人口密度____877人/km2

〇新栃木市(ほぼ平野部)
 中心DID_42,729人(05'国勢調査)
 合併後人口147,467人(09'11/1推計)
 合併後密度____518人/km2

(参考)古河市(全域が平野部)
 中心DID(合併後調査中)
 市全域人口143,759人(09'11/1推計)
 市人口密度__1,160人/km2

〇佐野市+岩舟町(北部は山間部)
 中心DID_40,710人(00'国勢調査)
 合併後人口140,158人(09'11/1推計)
 合併後密度____398人/km2
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:52:59 ID:PykJh5mEO
てか人口密度なんてどうでもいいよ。

人口密度で比較したら高崎市は足利市以下になるし。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:46:40 ID:EwfolaSVO
加須と久喜も3月に合併するんだね。平成の大合併で10万人都市増えたなぁ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:02:26 ID:ZWM0O6huO
ドンキホーテは「ヤマダ電気で\〇〇〇」「マツキヨ\〇〇」とかやってるけど、実際ヤマダとかマツキヨ見に行ったら価格がぜんぜん違う!ドンキより安い!あの売り方はひどいねwww
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>985
食料品もそんな感じで、ヨーカドーやジェーソンと対抗してるが、そっちの方が安かったりする。
ただ、対抗店がドンキ対策であえて値下げしてるような気がする。