■繁華街で梅田や心斎橋に抜かれ日本3位の新宿■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw


さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
2♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 10:18:40 ID:3wyJ0phv0 BE:2057386695-PLT(16501)

新宿3位凋落だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:47:22 ID:4UQ2F6DPO
新宿区民からも区民扱いされない西落合の自虐スレだなw
4♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 11:05:28 ID:3wyJ0phv0 BE:457197252-PLT(16501)


■100億円超不動産・繁華街の統計専門企業が経済産業省公式公認の『商業統計調査報告速報』を元に2009年1月に公式公認発表!!!・∀・■
100億円以上の売上げをあげる不動産・繁華街の統計専門企業が、経済産業省公式公認の『商業統計調査報告速報』データを元に、
商業の主動線、繁華街、商店街、さらには、通りの名前がある、認知度が高いストリート、
現在開発が進んでいるストリート等を勘案し通りを選定した算出された2009年1月に発表された最新統計データです♪♪♪^^

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

■■■調査要領■■■
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
★商業マーケットデータ★
経済産業省実施の「商業統計調査報告(卸売・小売業)平成19年」(速報)より算出
★調査対象★
@商業の主動線、繁華街、商店街
A通りの名前がある、認知度が高いストリート
B現在開発が進んでいる、もしくは今後の開発が明確なストリート等を勘案し通りを選定
5♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 12:30:24 ID:+eErLB7J0 BE:1828788285-PLT(16501)

★主要都市の徹底調査された繁華街規模図です★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html

■■■世界一の繁華街面積を誇る大阪のミナミ■■■
★ミナミ 日本最大のブランド路面店街の心斎橋エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/161662.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/170930.html
★ミナミ 10代ブランドの聖地であるアメリカ村エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
★ミナミ 日本最大の観光地繁華街である難波・道頓堀エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html
★ミナミ お洒落なセレクトショップ路面店で埋め尽くされた南堀江エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
★ミナミ 新進気鋭のデザイナー達の店が展開される南船場エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html
★ミナミ 日本一の電気街からアニメコスプレの聖地に変貌を遂げた日本橋エリア★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985450.html


▼しょぼいパゴヤの都市景観▼
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786495.html
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:43:41 ID:EPN/b4eM0
ルンルンの好きな横浜駅は?w
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:26:31 ID:4UQ2F6DPO
ルンルンの好きな駅は

落合南長崎駅w

西落合だもんw

バレバレ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:16:02 ID:er0Lt2cI0
歩いて楽しいのはミナミだけど、
梅田の成長性は見逃せないと思うよ。

梅田は北ヤードの1期とか駅ビル、
阪急なんかが完成してからだから楽しみだね。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:04:15 ID:er0Lt2cI0
北ヤードのHP

大阪駅北地区先行開発区域(北ヤード)
http://kita-yard.com/index.html
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:15:38 ID:5B7KM5Zx0
新宿はボロい駅を建てかえてから梅田と競うべし。雑居ビルの商業施設なんて時代遅れ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:49:32 ID:+oTLykyDO
大阪はショボイね
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:11:32 ID:5B7KM5Zx0
>>11
新宿が梅田に負けてるソース出されたからって適当なこと言うな
大昔は銀座が一番だった
それを新宿が抜かし日本で1番になった
そして、年月が経ち、梅田が日本一になった
それだけのこと
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:23:53 ID:5B7KM5Zx0
東京の部落地帯

新宿区若葉三丁目
足立区本木
墨田区東墨田
国立市谷保
品川区ジェームス坂付近
港区旧網浜町
杉並区上荻
世田谷区南烏山
練馬区練馬四丁目
八王子市泉町
川崎市戸手四丁目
台東区今戸
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:22:59 ID:WpkTDZuYO
>>1のソースおかしいだろ。
どうして池袋の小売が3000億しかねーんだよ。
西武と東武とパルコ足しただけでそれを超えるだろ
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:44:33 ID:REWK30+u0
>>14
お前は自分で検索もできないのか?
池袋
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_85.html
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:45:06 ID:HV6Y9q8X0
>>12
江戸時代は銀座
昔は浅草
今は銀座

新宿が一番になったのは一年くらいだけ

梅田?そんなところ聞いたこともないな

奈良や京都、鎌倉なんかは銀座を超えた時期はあったろうけど
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:25:54 ID:hdSpXE8J0
岐阜はどうなの?オカマのルンルンさん?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:36:57 ID:ZJZAsOVeO
>>15
そのソースめちゃくちゃだな。
東京は駅周辺すら完全に含まれてないのに
地方は区全域近い面積で比較。
民間が出す資料は眉唾物だな。
19♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/24(金) 04:11:47 ID:e18pooWJ0

箱ものでココまで極めれば、神の域の大梅田の大型商業施設♪ まさに最強ネ♪♪♪^^

★20011年の梅田(巨大本屋などはキリがないので除外)★
1位 阪急梅田本店       87000u
2位 大丸梅田みせ       64000u
3位 阪神梅田本店       57674u
4位 HEP FIVE        52755u
5位 三越 大阪店       50000u
6位 ヨドバシカメラ梅田     50000u
7位 HEP ナビオ        48114u
8位 北ヤード商業ゾーン    45500u (先行地区のみ)
9位 大阪駅専門店ゾーン   40000u
10位 ハービスエント       27000u
11位 NU chyyamachi    25194u
12位 ロフト梅田店       20000u
13位 イーマ大阪店       15000u
14位 ブリーゼブリーゼ     10000u
15位 ヒルトンウエスト      7825u
16位 阪急イングス        6000u
17位 アーバンテラス茶屋町   4204u

★参考★
梅田地下街           150000u世界一
ナレッジキャピタル        48300u
大阪中央郵便局低層階低層階
大阪中央郵便局中層階ディズニー劇場


20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:41:00 ID:nJe5TFXE0
お前らはアホか。特に♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪は。
大阪、大阪って喜ぶ前に上海とかニューヨークとか行って来い。
自分がどれだけ広い世界を知らん田舎モンか、まず自覚しろ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:24:05 ID:tIAYkGnr0
ルンルンはキチガイオカマですが何か?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:29:09 ID:FhMpLOwT0
他スレより転載。 インチキのからくり。
    ↓
6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:42:55 ID:xkP/tXPP0
前スレで基地外のルンルンが鬼の首でも取ったようにはしゃいでいたが、
引用されたサイトは一応まともなソース。
なぜこういう数字が出たのかを確認したが、 大阪の梅田や心斎橋として出したのは
このスレの >>3 にある「大阪市北区」や「大阪市中央区」のトータルの数字。
一方、銀座や新宿はコアの部分のみで、面積が10倍以上も違っている。

同じ条件で比較するなら、>>3の、「東京都新宿区」や「東京都中央区」と比較しなければ
いけないのに、実にずさんなレポートだwww.

【東京 新宿 】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
対象エリア: 西新宿1丁目、新宿2丁目4丁目 エリア面積0.64km2
【東京 銀座】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
対象エリア: 銀座1丁目〜8丁目 エリア面積0.87km2

【大阪 心斎橋】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
対象エリア: (大阪市)中央区 エリア面積8.88km2

【大阪 梅田】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
対象エリア: (大阪市)北区 エリア面積 10.33km2
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:31:56 ID:N0+8fVlO0
>>22
新宿がそれだけ狭いってことだろ
言い訳すんなよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:50:34 ID:oTVtYZTD0
>>22
その「大阪 梅田」の売上は「大阪市北区」ので、「大阪 心斎橋」の売上は
大阪市中央区の全体の売上なんだよ。 下記の数字をよく見なさい。
    ↓
東京都商業統計2007年度
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sa0300.xls
【小売業の区別売上高】 (百万円)  【主な繁華街 】
東京都全体    17,289,598
東京23区     13,333,499

千代田区      887,180      丸の内 秋葉原 神田
中央区      1,475,317       銀座 日本橋
港区        726,583      赤坂 六本木 新橋
新宿区      1,349,297      新宿
渋谷区      1,143,547      渋谷 原宿
豊島区       772,243      池袋

大阪市商業統計 2007年度
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00.html#h19
http://www.pref.osaka.jp/TOUKEI/pdf/shougyou/sg07k004.pdf
【小売業の区別売上高】(百万円)
大阪府全体 9,650,500
大阪市全体 4,477,933
北区    1,065,331   キタ 天神橋筋
中央区   1,007,265   ミナミ 天満橋
西区     148,465   堀江 新町
浪速区    209,253   日本橋 新世界
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:51:14 ID:qKLcoI7MO
西落合自虐自演スレ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:07:00 ID:UNK/Ofcx0
           ヾ/  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・- 反べ
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
            .       ヽ  , 〜〜、/
     。             ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
ルンルン      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |

【ホモ】♪ルンルン女帝セレブ梅田【岐阜出身】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239848266/
27♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/24(金) 17:24:27 ID:ukibwT/M0 BE:822955436-PLT(16601)

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:25:01 ID:oTVtYZTD0
哀れルンルン。 すでに論破されたネタバレ済みの書き込みを
アホのように繰り返すしかできなくなったwww
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:00:40 ID:7IiPTuQOO
基地害ルンルンが張るのは区全体の数字。

繁華街はまた別にあります。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:02:21 ID:G+ChKNfv0
高層ビルの次は小売か。。。

北区民の新宿コンプレックスは重症だな!
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:26:28 ID:ZJZAsOVeO
>>24
経済産業省、大阪市が出したデータだと
梅田周辺は7500億、心斎橋・難波周辺は5600億ぐらいらしいな。
だいたい梅田だけの小売と北区全域の小売が同じっておかしいよな。
梅田以外の北区には小売店が一切無いんかと(笑)
32ホモルンルンとホモ反べ:2009/04/25(土) 17:08:55 ID:EpYSWP8I0

                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・- 反べ
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
            .       ヽ  , 〜〜、/
     。             ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
ルンルン      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
【ホモ】♪ルンルン女帝セレブ梅田【岐阜出身】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239848266/
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:20:15 ID:q0VocBFq0
結局、同じ基準で繁華街を限定するとこうなる
やはり日本一は銀座!!

東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
34♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/26(日) 00:21:39 ID:XSkyh0e70 BE:1645910249-PLT(16601)

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:17:51 ID:6wj/p14O0
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

対象エリア: 青葉区   エリア面積 302,3km2

大阪市の面積は222km2 でっせwww

ちなみに 大阪環状線の内側が30km2 山手線の内側が44km2
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:21:45 ID:WJGU5uhzO
仙台青葉区って山形との県境まで含んでるだろ(笑)
ほんとデタラメな調査だな。
あと池袋の3000億ってどういう計算したらそうなるんだよ。
西武と東武とパルコと三越とビックカメラ本店だけで4000億行くだろ。
東京都の繁華街調査だと池袋駅周辺だけで6000億あるはず。
37♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/27(月) 08:44:55 ID:oxOREh990 BE:1828788285-PLT(16601)


いくら、ホモオカマの反べ釜子が吠えてもダメ!!!
名古屋出身で、その後、新橋の飲み屋に通いつめる為に、川崎市川崎区、東京中野区に住んだ釜子は負け組!!!
まもなく、指名手配退歩ヨンwww
1人100役、自作自演は、オマエ建てた釜子専用隔離スレでやってちょうだい!!!w わかったぁ〜カマw
反べは、愛知県民の可能性が高いわネw パゴヤのホモバーを捜査するのが、面白いと思うわw



    ■■■ 調 査 要 領 ■■■

    http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
    
    
    ★ 商 業 マ ー ケ ッ ト デ ー タ ★

    経 済 産 業 省 実 施 の 「 商 業 統 計 調 査 報 告 ( 卸 売 ・ 小 売 業 ) 平 成 1 9 年 」 ( 速 報 ) よ り 算 出 
    
    ★ 調 査 対 象 ★
 
    1  商 業 の 主 動 線 、 繁 華 街、 商 店 街 

    2  通 り の 名 前 が あ る 、 認 知 度 が 高 いス ト リ ー ト

    3  現 在 開 発 が 進 ん で い る 、 も し く は 今 後 の 開 発 が 明 確 な ス ト リ ー ト 等 を 勘 案 し 通 り を 選 定
 
38岐阜出身ホモルンルンとホモ反べ:2009/04/27(月) 15:25:16 ID:jEIBPqD00
                 / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                  |/ ━    ━ |
                  || -・-     -・- 反べ
          .       (6 @  ( ・ ・ )@
            .       ヽ  , 〜〜、/
     。             ヽ ヽニニニフ
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
ルンルン      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   /
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
【ホモ】♪ルンルン女帝セレブ梅田【岐阜出身】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239848266/
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:21:30 ID:+Q9Av9Rz0
自分たちに都合の悪い数字が出ると、すぐに
『でたらめ』だとか『おかしい』だとか言って
必死になる東京w

一方の大阪サイドは、完全にスルー。
さすがは王者。

自分たちに都合の悪い数字を操作するのなんて
東京の十八番なんだけどなw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:35:07 ID:0tFi6AD20
東京と大阪を比較すること自体おかしいんだよ。昭和40年代なら分かるが、
一極集中化が進み、次々と本社機能が東京に移行してしまった大阪は、
今や名古屋に追いつかれそうな勢いしか残ってないよ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:43:43 ID:Htcdi1W10
>>40
まあいつの時代からいらしたんですか?
万博とトヨタのおかげで一時期もりあがった名古屋だけど今やドン底。
地価下落率は名古屋が上位を占める。

東京に本社機能が移行したからなに?
今やその東京では新築オフィスの空室率が35%にも上る。哀れですこと。
42♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/29(水) 01:05:30 ID:x26gfjeZ0 BE:1371591656-PLT(16601)


いくら、ホモオカマの反べ釜子が吠えてもダメ!!!
名古屋出身で、その後、新橋の飲み屋に通いつめる為に、川崎市川崎区、東京中野区に住んだ釜子は負け組!!!
まもなく、指名手配退歩ヨンwww
1人100役、自作自演は、オマエ建てた釜子専用隔離スレでやってちょうだい!!!w わかったぁ〜カマw
反べは、愛知県民の可能性が高いわネw パゴヤのホモバーを捜査するのが、面白いと思うわw



    ■■■ 調 査 要 領 ■■■

    http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
    
    
    ★ 商 業 マ ー ケ ッ ト デ ー タ ★

    経 済 産 業 省 実 施 の 「 商 業 統 計 調 査 報 告 ( 卸 売 ・ 小 売 業 ) 平 成 1 9 年 」 ( 速 報 ) よ り 算 出 
    
    ★ 調 査 対 象 ★
 
    1  商 業 の 主 動 線 、 繁 華 街、 商 店 街 

    2  通 り の 名 前 が あ る 、 認 知 度 が 高 いス ト リ ー ト

    3  現 在 開 発 が 進 ん で い る 、 も し く は 今 後 の 開 発 が 明 確 な ス ト リ ー ト 等 を 勘 案 し 通 り を 選 定
 
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:15:00 ID:ojHgvj3nO
>>39

>>24

誰がどう見たってこのソースおかしいが。
てかルンルンみたいなキチガイが擁護してる大阪の方が明らかに必死だろ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:25:25 ID:6DVhiq5g0
>>43
北区民の正体は大阪人ではありません。
岐阜人か?  滋賀人です。
>>40
大阪の歴史的使命が終わった。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:35:06 ID:dCuWyAYY0
ルンルンにスレ建てられいじめられてる名古屋人見ても
かわいそうとか全く思わないんだけどw
ある意味、自業自得的なとこもあるし、同情の余地なし
もっと名古屋と日本中の都市の対決スレ建ててもいいくらいだと思うw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:25:59 ID:/Rrwv+ye0
新宿歌舞伎町って 外でも姦ってる荒れ果てた町のイメージがあるのだが。
火事になるような雑居ビルの多いイメージがあるのだが。
ホモが多いイメージがあるのだが。
浮浪者のたまり場。置き引きやひったくりの横行のイメージがあるのだが。
ゲロくさい 立ちションくさいイメージがあるのだが。
47♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/30(木) 00:35:15 ID:IkQ8mWf/0 BE:1828788285-PLT(16601)

新宿区ってのは、住宅街の区なの^^
新宿区の面積は、大阪市の北区や中央区を合わせたほどの面積もあり、非常に広大だわ。
でも、そのほとんどが、ウサギ小屋の犇く住宅地で、
新宿区の新宿っていう名の繁華街は、ごくごく僅かな面積の新宿の1エリアでしかないのヨw
現時点でも、日本一の繁華街は、大阪の梅田だし、2位はミナミの心斎橋。
2011年には、梅田が、経済産業省実施の「商業統計調査報告(卸売・小売業)」を元に100億円統計企業が作成したデータより、
さらに、2位以下を大きく引き離して、完全無欠の日本一に就任するわ♪♪♪^^

アタクシの貼ってるソースは、100億円超不動産・繁華街の統計専門企業が、
経済産業省実施の『商業統計調査報告(卸売・小売業)』公式公認データを元に
商業の主動線、繁華街、商店街に、通りの名前があったり、認知度の高いストリートを詳しく分析し、
さらに、現在開発が進んでいる、もしくは今後の開発が明確なストリート等を勘案し通りを選定し調査するという、
非常に緻密に計算され、最新の2009年1月に公式公認発表された日本一信頼できるソースなの♪♪♪^^

新宿繁華街なんてのは、住宅区である新宿区のなかの20分の1の面積もないショボ繁華街でしかないの^^
それは、大阪市が政令指定都市の中で異様に面積が小さいわよネ?
それは、横浜市の半分の面積しかないわよネ?
でも、繁華街や商業地、市街地面積は横浜とは比べ物にならないし、日本一クラスでしょ^^
横浜市は、そのほとんどが住宅街が犇く都市構造。
大阪市は、市内全域が商業地みたいなもんなわけ^^
つまりは、そーいうことなの♪♪♪^^

このデータは、アタクシの意見ではないのヨ^^
100億円超企業が、政府公認の経済産業省のデータを元に作成したものなの。
だから、基地外が何年も前に自作で作成した、糞古い捏造データとは、
価値れレベルが全然違うし、その影響力は計り知れないほど大きいわネ♪♪♪^^
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:01:03 ID:7DphE7Dt0
リアル世間では、梅田や心斎橋知らない若者は多いよ。自分の周りも知らない人
多いよ。地方都市の繁華街だから仕方ないけど。今は普通に大阪より名古屋の方が
影響力が大きいと思ってる人が多い。例えるなら、名古屋がロスで大阪がシカゴね。
地方都市同士で張り合うのが違和感無くていいよ。名古屋は言うまでもなく
福岡の天神なんか、意外に梅田や心斎橋を凌ぐ賑わいを味わえたりするよ。
49♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/01(金) 01:03:13 ID:/0iX7fdA0 BE:3291818898-PLT(16601)

梅田に超高層ビル群に続き、
商業規模でも負けてしまった新宿w
日本一に躍進した梅田と、3位凋落の新宿www^・^
街を分散させるとろくな事がないのネ キャ


50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:28:18 ID:Wtx9U8+z0
>>48
梅田はともかく、心斎橋筋ってただのアーケード商店街で
大した店もないしワクワクするような個性のある店も少ないな。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:57:12 ID:3+i8BGxI0
特に女性は西心斎橋に行って見たらいいと思います。ビックリする程安いファッションを売ってます。
うちのかみさんも天神橋と西心斎橋は女の味方だと喜んでますよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:44:33 ID:rVtsGCYu0
>>46

>ゲロくさい 立ちションくさいイメージがあるのだが。

新宿「思い出横丁」は、通称「しょんべん横丁」ですからね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:06:24 ID:w7lPItsOO
新宿が抜かれたっていうか、元々は大阪が日本最大の経済都市で
ミナミが日本最大の繁華街だったろ。それを70年代に新宿が抜いたって感じ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:14:51 ID:S+2Z7Wcs0
↑それは事実。一極集中に歯止めがかからなくなり、大阪は一地方都市扱いになっていく。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:14:56 ID:U2FtJe0s0
世界最大の繁華街は銀座だろ
ミナミなんざ船橋といい勝負

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:28:42 ID:qlfH/zrbO
>>55
引きこもり
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:36:27 ID:2regdZeE0
【2008年路線価】
http://ime.nu/www.rosenka.nta.go.jp/main_h20/index.htm
        路線価(千円/m2)
銀座      31,840
丸の内     23,360
日本橋三越   11,100
  島屋   13,920
八重洲口    20,800
秋葉原     7,180
上野       7,150

新橋      11,280
品川東口     8,750

新宿西口    15,360                                
  東口    18,240

渋谷      17,200
表参道     11,920
池袋       8,160

六本木      7,380
恵比寿      4,450
【大阪】
梅田 阪急   9,600
   阪神   8,790

心斎橋そごう  7,100
難波島屋   7,360
阿倍野近鉄   1,440
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:53:35 ID:2hESJOKC0
データでは繁華街は推し量れないって。
59♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/06(水) 02:05:52 ID:r9ViJ11N0 BE:914394454-PLT(16601)


基地外豊田市民に何度も忠告したはずヨぉ〜www タタは、必ずくるとw
アタクシの予言は、オマエのような中卒の低脳当てずっぽうではなく、いつも的中するの♪♪♪^^
あの時も、オマエは『セカイノトヨタ!!!』って名無しに化けて吠えてたわネw
いつも現実になるのは、アタクシの予言ばっかりネ^^
100発100中外すオマエは負け組w 勝つのはいつもこのア・タ・ク・シ♪♪♪^^
豊田市民って頭悪すぎネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww プププ

■■■超低価格車「ナノ」に20万台の注文殺到、抽選で販売へ 注文が多すぎて処理し切れず■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000016-cnn-int (2009年5月5日 CNN公式公認)
ニューデリー(CNN) インドの自動車大手タタ・モーターズは、
世界一の低価格をうたった乗用車「ナノ」の受注台数が20万3000台を超えたと発表した。
ナノの価格は最も安いモデルで約20万円。受注額は約250億ルピー(約500億円)に達しているという。
注文が多すぎて処理し切れないため、まずは抽選で10万台を
今年7月から来年末にかけて販売する一方で、生産能力の拡大を目指す。
ナノは2008年1月にインドの自動車ショーで披露され、世界的な注目を浴びた。
全長約3メートルで大人4人が乗車でき、最高速度は105キロ。
エアコンやエアバッグ、パワーウィンドウは標準装備されておらず、
バックミラーも片方しかないが、このクラスの乗用車の中では排気ガスの量が最も少ないとタタは説明している。
最終更新:5月5日19時0分

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%b3%e5%a5%b3%e5%b8%9d&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaUS325US325&q=%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%b3%e5%a5%b3%e5%b8%9d%e3%80%80%e3%82%bf%e3%82%bf%e3%81%af

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaUS325US325&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8F%E3%82%8A%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AB&lr=
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:25:16 ID:5ZVmLzlAO
>>55船橋市民ですが、いくらなんでもそれはない。
せいぜい金沢あたりに勝負を挑める程度かと。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:52:53 ID:Q28bRe1k0
>>58
>データでは繁華街は推し量れないって。

そう、何が何でもオラの東京さが一番。
62♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/07(木) 01:57:48 ID:SvYTSttj0 BE:1097272883-PLT(16601)

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html


■■■日本一の超高層ビル群である高密度都市大阪の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
■■■日本2位の超高層ビル群であるカオス都市東京の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html
■■■中国人や韓国人で溢れかえる、東京の街■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html
■■■日本1位の梅田と日本3位の新宿の100枚近い繁華街画像比較■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:53:17 ID:Arrte6lkO
>>62
オマエの言いたいことはよくわかった。
だから、とにかく就職しろ。働け。
まともに仕事もせずにすごしている様な奴が何を言っても説得力皆無w
見ていて笑ってしまうだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、バブルの頃ですらまともに職に就けなかったらしいから、「著しく困難」なんだろうw
笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑
笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑
笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑
笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑 笑 笑大爆笑笑 笑 笑笑 笑 笑笑
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:23:51 ID:RYfTbj01O
まぁ、岐阜のルンルンはスルーだなw大阪に住んでるけど、普通に繁華街規模は新宿かな。百貨店やブランドイメージは銀座かな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:47:05 ID:2t0NU4RLO
ルンルン西落合の自虐自演スレだな

■■■■MNJエリアボードのウザイ奴■■■■
148:04/08(水) 05:53 gkIcxh7e
落合の露出ババアが他人を装い自作自演でハグスでも頑張っています。
凸makoto凸さんの日記
最新日記リスト
1件〜5件を表示
2009/04/08 01:11
今日のセンズリアニキ(笑)(0)
2009/03/16 22:01
覗きの季節到来?(1)
2008/07/02 13:55
変態アニキのセンズリショー(4)
2007/07/13 06:54
アニキのせんずり(3)
2007/06/10 21:42
アニキのせんずりを覗ける場所(6)
凸makoto凸さんのトップ

66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:01:17 ID:hkPrKNL70
>>51 >女の味方だと喜んでますよ
本町通と心斎橋筋の交差点から南に行って見たら楽しいぞ。
・まず中央通の高架下の繊維街・・・女性の服、下着類が豊富で安い。全国からブティック等の業者が買い付けに来るくらい。
・心斎橋筋を入っていくと、服、着物、お菓子問屋等が集まっている。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:08:03 ID:hkPrKNL70
今日、三越渋谷店が閉店した。東京の衰退が始まった!!
68♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/08(金) 08:08:47 ID:q1TtA74O0 BE:2194545986-PLT(16601)


■■■新作発表だよ■■■

◎黒字王国大阪様の本の一部でしかない大梅田様(未完成)
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52402295.html


×赤字破綻パゴヤ全域w
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49764605.html



★★★そして、本日後編が未完成にも関わらず新作が生まれるヨ♪♪♪★★★
緊急課題により、前倒してて本日新作が投入されることが決定
一応、前編と後編に分かれているとの情報!!!!
ただ内容は一切明かされないようヨ^^
乞う御期待♪♪♪^^

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:27:58 ID:3SSulmXO0
梅田 時代遅れで狭くて悪臭がする店子だらけの地下街w

心斎橋 ただのアーケード商店街。w  地元資本が消えている。

どちらもしょぼくてダサイ!  H&M等の話題の店すらない。

70♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/09(土) 10:52:52 ID:eaG9CIPS0 BE:640076827-PLT(16601)


■世界初公開!!!・∀・■

ルンルン女帝公式公認のブログの『■女帝■素晴らしい大阪の街 超高層ビル■公認■』で、日本初公開画像多数掲載!!!・∀・
新作を本日発表し、ビル内部など度肝を抜く世界初公開画像を多数掲載しています^^

■■■前編 近鉄の日本一の300m超高層ビル 世界初公開画像■■■ 2009年5月8日掲載 未完成
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672211.html
近鉄の超高層ビル新画像や、近鉄の阿部野橋ターミナルビル・タワー館(仮称)の模型に、
新近鉄百貨店阿倍野本店の内部や、展望台の画像を日本発公開しています♪♪♪^^

■■■天王寺に日本初、日本一の300m超級である近鉄の超高層ビルの重大な真実を発見!!! 【女帝が斬る!!!ミニ】■■■ 2009年5月8日掲載 詳細は近日公開 
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672211.html
天王寺に日本初、日本一の300m超級である近鉄の超高層ビルの重大な真実を発見、
それはいったい何なのか??? 【女帝が斬る!!!ミニ】で鋭い切り口でルンルン女帝がお言葉披露♪乞う御期待♪♪♪^^

ちなみに日本一の大ビル群である大梅田です^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1793450.html

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:51:11 ID:BSfixv1+0
>>69
同感  梅田 心斎橋などたいした所ではない。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:47:21 ID:DXuFRcuq0
アメリカの統計では世界の繁華街ランク
1.新宿
12.銀座
33.池袋
42.梅田
ランク外 ミナミ 渋谷 その他
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:01:29 ID:FA6M7XKD0
世界に全く知らされていない梅田ってwww
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:45:22 ID:W9WGvZyA0
>>72
それは初耳。 ソースを知りたい。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:58:31 ID:8CHocZ0/0
心斎橋から船場、長堀通りは結構高級ブランドの路面店多いですよ。
御堂筋辺りの規模は銀座より大きいですし。
まあ大体日本初出店のブランドが、銀座や青山に出店したら、次は梅田が心斎橋って
いうイメージでしたけどね。H&Mも心斎橋に出るみたいですし。
でもユニクロやH&Mみたいな安物ブランドが銀座に出ることないと思いますよ。
昔は心斎橋も子供が来る街ではなかったし。道頓堀もです。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:10:18 ID:CM7poo8y0
>>73
新宿が梅田に日本のデータで負けたからって
やけになるなよ
77♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/11(月) 01:29:45 ID:uAyT5hgz0 BE:1280152447-PLT(16601)

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html


■■■日本一の超高層ビル群である高密度都市大阪の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
■■■日本2位の超高層ビル群であるカオス都市東京の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html
■■■中国人や韓国人で溢れかえる、東京の街■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html
■■■日本1位の梅田と日本3位の新宿の100枚近い繁華街画像比較■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:40:55 ID:lhdiLc6/0
>>69
今時一戸建てでも吹きぬけがある時代、昔と比べ天井が高くなり
業者にとっても建物全体のイメージが売り上げにつながる時代に、地下街なんて本気で進出する連中はこなくなるわ!
ヨドバシ梅田の成功はただ立地条件だけではない。

>>76
お前  高層ビルと同じで小売りも地元の一社も新宿の上を言っているなど微塵も思ってもいない。
梅田を陥れるのはもうやめたら?  
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:03:36 ID:5LZtG5lZ0
と言うか関西人って目立ちたがり屋派手好きが多いから
ブランド物にたかるだけだろうね。
こぞってブランド物を買いあさるからだろうね。
東京と言うか関東地方の人は結構倹約家が多いから
必要なブランド物しか買わないんだよ。
衝動買いがないんだ。
あとは、関東地方は京都やら梅田とか大阪やらに行かなくても
その地域の中枢の地域にブランドショップがあるからね。
ま、西日本は大阪しか買い物が出来る場所がないからだろうね。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:25:24 ID:Eq3BCobxO
>>79
ばかじゃねーの
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:28:09 ID:WtAF9cei0
マスク未着用、教員も発熱したが予定通り帰国・・・日本人に迷惑かけ通しの大阪人
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241881989/l50
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:50:29 ID:7GepKoSHO
糞味噌は、相手にしてもらえないから工作ばかり
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:04:32 ID:5LZtG5lZ0
>>80
その通りじゃん、
ブランド物を買える百貨店が
西日本って限られているもんなあ。
京都か大阪かそしてよくて神戸?
他はないだろうね。
84♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/12(火) 05:39:18 ID:7wF5nMcY0 BE:1371591656-PLT(16601)

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:15:57 ID:2Ol/mB6r0
大阪中央郵便局:新ビル開業先送り、入居テナント不足で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090512k0000m020131000c.html

ぷぷっ^^
86♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/12(火) 16:09:12 ID:7wF5nMcY0 BE:2880341879-PLT(16601)

ちょっとトンキン子のマスコミはおかしいわネ〜w
大阪が、三越やそごうを閉店した時は、大々的にとりあげてたようだけど、
トンキン子の百貨店が閉店すると、さりげなく流して誤魔化してる感じだわネw
実際、トンキン子の百貨店の方が、閉店してるの多いんじゃないのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■『伊勢丹』吉祥寺店が閉店へ 売り上げ低迷■■■
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AT2F1200O%2012052009 (2009年5月12日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 三越伊勢丹ホールディングスは12日、傘下の伊勢丹吉祥寺店(東京都武蔵野市)を
来年3月上旬に閉店すると発表した。伊勢丹新宿本店と距離的に近いことや、
近隣に大型店が進出したことから売り上げが伸び悩んだため。
 吉祥寺店の2009年3月期の売上高は174億円だった。消費不振の影響により、
百貨店業界は店舗閉鎖や人員削減を加速させている。

★東京の閉店した百貨店w★
三越   新宿店
三越   池袋店
東急  日本橋店
丸井  中野本店
伊勢丹 吉祥寺店
三越  吉祥寺店(三越史上、2001年〜2006年と最も短命の5年で閉店)
三越   武蔵村山店
三越   滝山店(東京都東久留米市)
87♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/12(火) 23:38:32 ID:7wF5nMcY0 BE:1920228067-PLT(16601)

三越伊勢丹、根気営業利益90%減で、負け組確定ネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■三越伊勢丹:今期営業益予想は90%減、衣料品・高額品の不振続く■■■
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aQ0oPW8PLT7g&refer=jp_japan (2009年5月12日 米ブルームバーグ公認♪♪♪)
  5月12日(ブルームバーグ):百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ
三越伊勢丹ホールディングスは12日、今期(2010年3月期)の連結営業利益が
前期比90%減の20億円になる見通しと発表した。今期も景況感悪化と個人消費の低迷が続き、衣料品や高額品の不振が響く。
  売上高予想は同10%減の1兆2800億円。前期に計上した三越の店舗閉鎖に伴う特別損失がなくなる反動などにより、
純利益は同4.3 倍の200億円を見込む。年間配当は前期から4円減配し、10円を予定する。
  前期(09年3月期)の連結純利益は47億円だった。景気悪化で衣料品や高額品の販売が落ち込んだほか、
店舗閉鎖や減損損失などの特損計上が利益を圧迫した。株安に伴う投資有価証券評価損も響いた。
同社は旧三越と旧伊勢丹が昨年4月1日に経営統合して誕生した持ち株会社。
両社は決算期が異なっており、前の期との比較を正式に公表していない。
更新日時 : 2009/05/12 13:28 JST
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:19:59 ID:6KFEd3ZN0
近鉄百貨店、社員半数の給与2―10%カット 6月から
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090511c6b1102h11.html

近鉄百貨店は11日、係長級以上の社員給与の削減と役員報酬の追加減額を6月支給分から実施すると発表した。
社員給与の削減は2001年に京都近鉄百貨店と合併して以来、初めて。
景気悪化などで売上高の落ち込みが想定以上となり、コスト削減策の追加が不可欠と判断した。

給与削減の対象者は約1700人で全社員(約3600人)のほぼ半数に当たる。
課長級以上の管理職が月額7―10%、係長級で同2―5%減る。役員報酬は常勤取締役と
執行役員の17人で、1月に始めた減額率10―20%を20―30%に拡大する。

削減終了は給与が10年2月、役員報酬は10年2月以降とする。10年2月期に約4億5000万円の人件費削減を見込み、
業績予想には織り込み済みとしている。同社は業績低迷で無配が続いており、
3月末で124人の希望退職を実施するなど業績立て直しを急いでいる。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:22:08 ID:yyFgVB3K0
>>79
その通り!東京では今やブランドは見向きも去れず、H&M、フォーエバー21、ユニクロ、しまむらといった安物衣料が人気。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:37:00 ID:V5kagvxA0
>>89
行列も大好きだしね。
自分のセンスに自信が無いから、話題になってる所のを着て安心するんだよ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:34:49 ID:kUkcUpyV0
>>89
梅田に無いからって嫉妬するなよ!wwwww

行ったことも見たことも入ったこともない田舎者のくせにw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:57:25 ID:+labPX6+0
外資や地方企業の戦略にまんまとハメられてるっていうのに
それを自慢げに書くトンキンってやっぱアホなんだろうな。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:00:27 ID:Y05tmSR40
外資や他の地方からは、目も向けてもらえない大阪塵のひがみ乙
94♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/15(金) 00:59:38 ID:S9IeVH/30 BE:914394454-PLT(16601)

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:22:55 ID:DlxJv47T0
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆

婆、生きとったんか

嘘つきながら生きとって楽しいか
96♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/17(日) 01:07:18 ID:vl5Qm/Tk0 BE:2240265877-PLT(16601)

新宿は日本3位が現実・事実のようネ♪^^


★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:12:05 ID:l3mychem0
>>96
関西と違って関東地方は
ブランド物を買いに行く為には沢山の選択肢がありますからね。
関西って大阪か神戸か京都ぐらいしか出店されていませんが
関東地方は大宮、千葉、横浜、銀座、新宿、渋谷などなど
沢山の駅前や町で百貨店があり、そこに出店されていますしね。
だから、一箇所じゃなくって各箇所を合わせれば関西は越えると
思いますがね。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:03:42 ID:PZAxIwOV0
>>69
梅田は遅れた。 
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:06:29 ID:+fzpGPZZ0
>>97 ネタにマジw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:12:36 ID:OV6qf9JYO
梅田や中ノ島や心斎橋は凄いですよね!
心斎橋は日本で銀座や表参道と並ぶブランド街ですよね!

でも…一般常識と掛け離れた発想をする田舎者が居ます…何処かですって?福岡と言う九州の田舎街ですw
天神は心斎橋以上らしいです!

あと大阪弁にも生意気にも九州カッペが文句言ってますw
天神は全て閉店にした方がよいのでは?

以下良識派?福岡スレより抜粋

福岡人は大阪は合わないです。文化が違う。
福岡人はファッションもそうですけど、整った美というのを重視します。
大阪人は乱雑。これが耐え難い。
そんなワタクシ大阪在住。
きつい。
『〜やんかぁ?』て言う言い方がいちいちムカっとくる。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:51:56 ID:XkmVvTW70
天神は全国区の繁華街ではないですね。東京なら新宿、渋谷、池袋、
大阪なら難波、心斎橋、梅田と言った全国民が耳にした繁華街と地方繁華街は別物。
天神はすすき野より知名度は低く、栄と同クラス。繁華街ヲタ以外の人は、
別の街の繁華街なんて知らない物です。
天神は祇園とか河原町や神戸元町、三宮以下の認知度の繁華街というか商店街です。
102♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/17(日) 16:31:32 ID:grBbfEnX0 BE:1920228067-PLT(16601)

超名門の論文である『《シリーズ》女帝が斬る!!!・∀・』で、
数々の予言的中の驚異の論文を発表し、世界中を震撼させてきた女帝♪♪♪^^
そして、ルンルン女帝公式公認ブログで、新たな論文を『【女帝が斬る!!!ミニ】』として発表!!!・∀・
何でも、近鉄百貨店阿倍野本店について触れられてて、そこに驚愕の真実を世界に向けて発信!^^

■2009年5月17日新作が登場!!!・∀・■

■■■後編 【女帝が斬る!!!ミニ】近鉄は新館部分も大幅に変わる!!!■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672074.html
↓メディアはこの文章をよく載せていたわネ^^
>>近鉄は8日、阿部野橋ターミナルビル旧館部分を建替え、
>>百貨店、ホテル、オフィスを擁する超高層複合ビルを建設すると発表した。

でも、この文章をだと、近鉄は、阿部野橋ターミナルビル旧館部分を建てかえるけど、
新館はどうなるの?っていう疑問が頭に浮かぶの^^
とにかくメディアの活字では『近鉄は旧館部分を建替える』という活字ばかり踊って、
新館は、ただ阿部野橋ターミナルビル・タワー館(仮称)と連結されるだと、
思ってる人が大多数だし、アタクシもそう思ってたわ。
でも、じっくり顕彰していく内に、ある変化に気がついたの。
それは、近鉄百貨店阿倍野本店は、今の休館部分だけでなく、
新館部分も外壁が改装されるということを♪♪♪^^

世 界 で 最 初 に 気 づ い た の が 女 帝 で す 。

アタクシの予言は、数々の科学的、歴史的データに基づいてるから、ほぼ確実だと思うわ♪♪♪^^

こっちも宜しくネ↓♪♪♪^^
■■■前編 近鉄の日本一の300m超高層ビル 世界初公開画像■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672211.html
103♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/17(日) 20:49:49 ID:8h7dCTL+0 BE:3703296299-PLT(16601)

>>88
しょぼネタ過ぎるわw
近鉄は、10000億の大赤字ヨw
減益と赤字を一緒にしちゃダメよんw
104♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/19(火) 02:25:04 ID:EX51tGUc0 BE:731515744-PLT(16601)

■2009年5月19日付けで後編で新たな展開!!!女帝がシーザーぺリの外壁を世界初で見抜く!!!???・∀・■

■■■後編 【女帝が斬る!!!ミニ】近鉄は新館部分も大幅に変わる!!!■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672074.html
後編では、アタクシは世界でただ一人、新館の外壁に気づいた女ですけど、
実は、内緒にしてたけど、もう既に工事は始まってるの♪^^
それは、近鉄の新館裏側で工事をしてるんだけど、
なんとシーザー・ぺリ様お得意の白とガラスの組み合わせの、
新外壁パネルを取り付けてるのヨ♪
みんな、ココまでは気づいた人は数名いるけど、
これが何なのか、また注意して見てなかった。
だから、これを連絡通路になるとか思って、ぺリ様の外壁とは思わなかった。
だいたい新館は、変わらないと思ってる人が、ほぼ100%だったからネ^^

でも、アタクシは、違った^^
世界でただ一人、新館もシーザー・ぺリになる事を膨大なデータから導き出し、
近鉄が目立たぬように貼ってるパネルを、シーザー・ぺリに合わせた外壁であると世界初で気づいたの♪♪♪^^

★保存可能な、お宝画像★
完成予想図
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_28
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_29
新外壁
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_35
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_34
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_39
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_52672074_35

こっちも宜しくネ↓♪♪♪^^
■■■前編 近鉄の日本一の300m超高層ビル 世界初公開画像■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/52672211.html
105♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/19(火) 03:32:11 ID:EX51tGUc0 BE:1371591656-PLT(16601)

シーザー・ぺリ氏の外壁の特徴は、
白パネルとガラスの組み合わせであり、
ガラスの取り込み方は天下一品です^^

★シーザー・ぺリ氏の作品★
香港国際金融中心(香港)
http://www.jaweirassociates.com/IFC2%20from%20BA.jpg
http://www.worldofstock.com/slides/TAO1442.jpg
ペトロナスタワー(マレーシア)
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0709/03886x.jpg
http://lh3.ggpht.com/_vKTiZG6eWLQ/SB7mYgwu3gI/AAAAAAAAA8E/uRI5WuTfwHA/DSC02175.JPG
ブルームバーグタワー(NY)
http://image50.webshots.com/50/2/29/88/534122988syssvx_fs.jpg
http://lh6.ggpht.com/_bP9YCzYA0tI/SIEqv_pxLyI/AAAAAAAAAnQ/87M6RWaI8zU/IMG_0381.JPG
777タワー(LA)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/777_tower.jpg

日本では、白とガラスの組み合わせで、
ぺリ氏の作品は、愛宕グリーンヒルズと日本橋三井タワーなどが挙げられます。

愛宕グリーンヒルズ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Atago_Green_Hills.jpg
日本橋三井タワー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Nihonbashi_Mitsui_Tower_(2007.09.11)_3.jpg
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:35:47 ID:Wazxb8wN0
>>103
>しょぼネタ過ぎるわw
>近鉄は、10000億の大赤字ヨw

?? 訂正はせんのかwww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:28:23 ID:e/Q28a2L0
正直連合                         嘘つき連合

【アメリカ】                         【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州      707人                  【韓国】 3人
テキサス州     556人
カリフォルニア州 553人               【日本】
アリゾナ州      488人               東京都 1人
ワシントン州     362人               神奈川 1人
ニューヨーク州   267人

【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
108♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/22(金) 01:55:41 ID:Tvp1iABk0 BE:1645910249-PLT(16601)

ちょっとトンキン子のマスコミはおかしいわネ〜w
大阪が、三越やそごうを閉店した時は、大々的にとりあげてたようだけど、
トンキン子の百貨店が閉店すると、さりげなく流して誤魔化してる感じだわネw
実際、トンキン子の百貨店の方が、閉店してるの多いんじゃないのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■『伊勢丹』吉祥寺店が閉店へ 売り上げ低迷■■■
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AT2F1200O%2012052009 (2009年5月12日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 三越伊勢丹ホールディングスは12日、傘下の伊勢丹吉祥寺店(東京都武蔵野市)を
来年3月上旬に閉店すると発表した。伊勢丹新宿本店と距離的に近いことや、
近隣に大型店が進出したことから売り上げが伸び悩んだため。
 吉祥寺店の2009年3月期の売上高は174億円だった。消費不振の影響により、
百貨店業界は店舗閉鎖や人員削減を加速させている。

★東京の閉店した百貨店w★
三越   新宿店
三越   池袋店
東急  日本橋店
丸井  中野本店
伊勢丹 吉祥寺店
三越  吉祥寺店(三越史上、2001年〜2006年と最も短命の5年で閉店)
三越   武蔵村山店
三越   滝山店(東京都東久留米市)
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:06:16 ID:X82BPXRF0
ウォールストリートジャーナルによる世界の繁華街ランク
1位 shinjyuku(tokyo)
13位 ginza(tokyo)
28位 shibuya(tokyo)
33位 ikebukuro(tokyo)
42位 umeda(osaka)
83位 sakae(nagoya)

ミナミは100位以内にも入ってないよ。
110♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/24(日) 01:19:21 ID:PzgOXi370 BE:274318632-PLT(16601)

新宿は3位だわネw


★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html

111♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/27(水) 01:03:37 ID:2BQiKB8K0 BE:914394645-PLT(16601)

それにしても、新宿は1位から3位に凋落で、落ちぶれたもんネw プププ^・^

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
112♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/28(木) 01:06:09 ID:H8t+4FkY0 BE:182879322-PLT(16601)

ちょっとトンキン子のマスコミはおかしいわネ〜w
大阪が、三越やそごうを閉店した時は、大々的にとりあげてたようだけど、
トンキン子の百貨店が閉店すると、さりげなく流して誤魔化してる感じだわネw
実際、トンキン子の百貨店の方が、閉店してるの多いんじゃないのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■『伊勢丹』吉祥寺店が閉店へ 売り上げ低迷■■■
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AT2F1200O%2012052009 (2009年5月12日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 三越伊勢丹ホールディングスは12日、傘下の伊勢丹吉祥寺店(東京都武蔵野市)を
来年3月上旬に閉店すると発表した。伊勢丹新宿本店と距離的に近いことや、
近隣に大型店が進出したことから売り上げが伸び悩んだため。
 吉祥寺店の2009年3月期の売上高は174億円だった。消費不振の影響により、
百貨店業界は店舗閉鎖や人員削減を加速させている。

★東京の閉店した百貨店w★
三越   新宿店
三越   池袋店
東急  日本橋店
丸井  中野本店
伊勢丹 吉祥寺店
三越  吉祥寺店(三越史上、2001年〜2006年と最も短命の5年で閉店)
三越   武蔵村山店
三越   滝山店(東京都東久留米市)
113♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/28(木) 08:00:54 ID:H8t+4FkY0 BE:1280152447-PLT(16601)

トンキン子の338mの超高層ビルは頓挫w

2001年に大々的に話題になり、
2003年にいよいよ建設確定かと大はしゃぎw
だけど、その後は頓挫の気配がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
組合は意地で2007年まで、HPを更新するも、
その後、それすら音沙汰なしw
今は2009年だわヨ^^
大笑いだわネwww^・^

114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:10:53 ID:wo+1h3DW0
池袋3000億てwwwwww
西武と東武だけで超えてるじゃんww
115♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/30(土) 01:23:54 ID:bxsPOjo20 BE:640076827-PLT(16601)

トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^


1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪

2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万uの百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万uの商業施設が出現すると言うこと♪

3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪

4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪

5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪

6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪

7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪


だから、こんなに焦ってるのw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:22:51 ID:1rIYJ9OL0
ルンルンシ スゴハセヨ
117♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/31(日) 01:41:31 ID:JlRyV6Jv0 BE:1097273164-PLT(16601)

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:34:21 ID:0eGeAYhU0
梅田や心斎橋ってどこ?
鳥取の繁華街?
ネタスレわろす
119♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/01(月) 01:26:50 ID:h0oPd+zQ0 BE:2560303687-PLT(16601)

現実を受け止めないと〜w プププ


★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html

120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:30:35 ID:dxEnmNU60
現実を受け止めることは、当然のことながらルンルン氏についてもいえること。

220 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/11(土) 20:56:07 ID:u/kf3Bv50
それ2002年のじゃないのw
2009年度なのぉソースは?w^^ ほんと、余裕なくなったわネw プ

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 23:18:13 ID:u/kf3Bv50
東京一極集中スレを読んでいても、大坂がいかに馬鹿で強情で空気が読めなくて他道都県から嫌われている
かがよ〜くわかるな
ホント市ねよ能無しのクズ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:34:30 ID:dxEnmNU60
現実を受け止めることは、当然のことながらルンルン氏についてもいえること。
ルンルン氏を4丁目の案山子だと書いてあるレスは無いのになぜ?
また、ルンルン氏はなぜ京都を煽るのか?

340 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/24(日) 07:22:54 ID:PzgOXi370 ?PLT(16601)

アタクシ、この4丁目の案山子とかってのと、
間違われてない?w

ちょっと、京都のカッペと一緒にしないでヨw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:06:14 ID:ZMZJjpVv0
皆自演しまくりで誰が誰だか分からんが、
ルンルンだけは間違いなく関西の人間ではない。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:39:06 ID:P+k5vdBr0
ルンルンはオカマの在日チョンの創価学会員
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:53:54 ID:3J+PiN0P0
無料ダイヤ配布に長蛇の列、混乱も…東京・銀座★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243925093/l50


タダの物には目が無いトンキンw
ダッサw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:22:20 ID:zDUn2ogv0
東京都商業統計2007年度
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sa0300.xls
【小売業の区別売上高】 (百万円)  【主な繁華街 】
東京都全体    17,289,598
東京23区     13,333,499

千代田区      887,180      丸の内 秋葉原 神田
中央区      1,475,317       銀座 日本橋
港区        726,583      赤坂 六本木 新橋
新宿区      1,349,297      新宿 高田馬場 大久保
渋谷区      1,143,547      渋谷 原宿
豊島区       772,243      池袋 巣鴨
台東区       513,365      上野 浅草

品川区       514,338      五反田 目黒 大井町
世田谷区      732,291      二子玉川 三軒茶屋 下北沢
大田区       591,850    蒲田 大森

東京都中央区>東京都新宿区>東京都渋谷区>>>>>大阪市北区>大阪市中央区

大阪市中央区なんて、難波やにっぽんばし、心斎橋など相当繁華街を含んでいるのに
ショボ過ぎるなwww
繁華街がスカスカすぎるのか、人はいても貧乏だから100円ショップみたいなのしか
ないのか、どちらにしても梅田も心斎橋も銀座や新宿はおろか、関内や横浜にすら
勝てず、千葉や大宮クラスであることが判明したな。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:17:39 ID:g3a2JkpX0
>>125
関東なんて捏造としだらけやんけwwwwwwww
そこまで売り上げがあるのなら、
横浜松坂屋、池袋三越、新宿ロフト、新宿さくらや、渋谷ブックファーストと次々に廃業する理由を教えてもらおうかw
127わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/02(火) 22:23:46 ID:dKEPAwPZ0
>>119
ヒント:対象エリア面積
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:12:24 ID:zUMeE4vb0
ルンルンって創価学会員ってマジ?
129♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/03(水) 01:22:28 ID:4mS8mztr0 BE:1371591465-PLT(16601)

銀座は、小売販売額で神戸の三宮を抜いてから偉そうな事いうべきネw プ

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
130♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/03(水) 02:43:09 ID:4mS8mztr0 BE:1600189875-PLT(16601)

■2009年6月3日 速報!!!・∀・ また、あのブログが更新されてるヨ♪♪♪^^■

本日、ルンルン女帝公式公認ブログに、遂に新画像が掲載されてきましたヨ♪♪♪^^
一般には未公開の阿倍野再開発の模型など世界初公開画像などが盛り沢山で載っていますヨ。キャ
情報では、これでもまだ半分程度の前半くらいのもんで、後半には、まだまだお宝画像が続出で待機してるとのことです^^
大阪の方だけでなく、日本の夢である300u超級超高層ビルは皆で楽しみたいものですネ♪♪♪^^
頓挫した西新宿3丁目、低層都市トンキン子の為にも、大阪様が世界の超高層都市と戦っていきます♪♪♪^^

★天王寺は300m超高層ビルだけでなく大幅に街並が激変!? 世界初公開画像多数★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/53262135.html


また、天王寺の日本初で日本一の300超級超高層ビルの世界初効果画像や、
ルン◎ンさんの見解などが、読みやすく書庫にまとめられたようですヨ^^

★天王寺に日本一300m超高層ビル★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1794821.html

131♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/04(木) 01:36:36 ID:+AWJNlw/0 BE:1097272883-PLT(16601)

トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^


1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪

2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万uの百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万uの商業施設が出現すると言うこと♪

3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪

4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪

5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪

6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪

7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪


だから、こんなに焦ってるのw
132♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/04(木) 23:03:18 ID:+AWJNlw/0 BE:1463031348-PLT(16601)

あの天才名無しが良識派に登場してるよ♪♪♪^^
300m超級が無いところはゴミ屑みたいなこと言われてるわヨw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1240854769/1





133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:25:59 ID:/P2QkPmx0
何がルンルンだ。暇人とつき合いたくない。関西人だけど…
134♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/07(日) 01:48:32 ID:FHV4vF4U0 BE:822954492-PLT(16601)

とりあえず最低305m確定だってw

大阪
305m(310m)&256m

トンキン子
248mwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:50:02 ID:H62kP/xf0
ルンルンどっか行ってくれ!関西人からの切なるお願いだ。
136♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/09(火) 01:35:51 ID:8a2CiXlt0 BE:2560303878-PLT(16601)

トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^


1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪

2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万uの百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万uの商業施設が出現すると言うこと♪

3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪

4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪

5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪

6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪

7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪


だから、こんなに焦ってるのw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:52:05 ID:vFBkBoMS0
>>33
上尾にものすごい違和感
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:03:28 ID:zkDfyHGA0
住みやすささランキングでも大阪のほうが上位でしたねw
139♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/10(水) 02:01:33 ID:R7G8M6fS0 BE:548636562-PLT(16601)

近鉄の超高層ビルから見れば
ミッドタウンで東京一って、大笑い、ギャグとしか思えないわw
140♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/10(水) 23:17:26 ID:R7G8M6fS0 BE:1097272883-PLT(16601)


キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界、欧米の評価は大阪様>>>>>>トンキン子なのは明白なようヨ♪♪♪v^^v
環境都市としてアジアトップに立つ大阪様♪♪♪^^

■■■世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪 英誌■■■
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439 (2009年6月9日 英誌エコノミスト公式公認^^)
世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバーで、最悪な都市はアフリカ・ジンバブエの
首都ハラレ――英誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が
実施した調査で2,009年6月8日、こうした結果が発表された。
EIUは、世界各都市の暮らしやすさを医療サービス、治安、文化・環境、教育、インフラ整備の5項目に
ついて調査し、0%(耐え難い)から100%(理想的)で表し、ランク付けした。

世界1位 バンクーバー(カナダ)
世界2位 ウィーン(オーストリア パリに対して女帝がお勧めしたのは記憶に新しいわネ)
世界3位 メルボルン (オーストラリア)
世界4位 トロント (カナダ)
世界5位 パース (オーストラリア)
世界6位 カルガリー (カナダ)
世界7位 ヘルシンキ (フィンランド)
世界8位 ジュネーブ (ジュネーブ)
世界9位 シドニー (オーストラリア)
世界10位 チューリッヒ (スイス)

世界13位 大阪(日本 日本・アジアトップ)
世界14位 ストックホルム (スウェーデン)
世界14位 ハンブルグ (ドイツ)
世界17位 パリ (フランス)
世界19位 東京(日本)
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:13:00 ID:vz9+Y6830
関西空港 総合6位!  世界の空港ランキング WORLD AIRPORT AWARDS 2009  中部空港は9位

1 インチョン国際空港(韓国)
2 ホンコン国際空港(中国)
3 チャンギ国際空港(シンガポール)
4 チューリッヒ国際空港(スイス)
5 ミュンヘン国際空港(ドイツ)
6 関西国際空港(日本)
7 クアラルンプール国際空港(マレーシア)
8 アムステルダム国際空港(オランダ)
9 中部国際空港(日本)
10 オークランド国際空港(ニュージーランド)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244595474/l50
142♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/13(土) 01:44:51 ID:FzIf4BDb0 BE:1828788858-PLT(16601)

また、アタクシの予言が的中したわネ♪♪♪^^


■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、平成24年には全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田キタの店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
総売り場面積は現在の約1・5倍に。東京・新宿地区を圧倒し、
“商都・大阪”の健在ぶりをにじませるが、売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
 梅田を訪れてすぐ目に飛び込むのが、急ピッチで建て替えが進む梅田阪急ビルの威容だ。
新ビルは地上41階建て、高さ約187メートル。阪急百貨店は地下2階〜地上13階に入り、レトロな外観。
今年9月に南側のI期棟が開業して北側の工事が始まり、グランドオープンは24年春の予定。
売り場面積は工事前の約1・4倍の約8万4千平方メートルとなる。
 一方、JR大阪駅の開発プロジェクトと一体で工事が行われているのは、
駅南側の大丸梅田店の増床と、北側のJR大阪三越伊勢丹の新規出店。いずれも23年春に開業予定だ。
 大丸梅田店は商業ビル「アクティ大阪」の増築部分(高さ約70メートル)の大半を占め、
売り場面積は現在の約4万平方メートルから約6万4千平方メートルに広がり、これから工事が本格化する。
 JR大阪三越伊勢丹の出店工事は佳境に入っている。オフィスなどが入る新北ビル(高さ約150メートル)の
地下2階〜地上10階で、売り場面積は約5万平方メートル。
これらの工事が完了すれば、阪神百貨店を加えた梅田の百貨店の総売り場面積は、
現在の約16万平方メートルから約25万2千平方メートルにふくらむ。東京で最大の激戦区、
新宿地区の約21万1千平方メートル(伊勢丹、小田急百貨店、京王百貨店、高島屋)をしのぐ規模だ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:48:47 ID:a6CzMOW20
>>137
しかも大宮との差の小ささにさらに違和感。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:35:45 ID:UKkIZNfv0

【ホモ】♪ルンルン女帝セレブ梅田【岐阜出身】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239848266/

こいつは岐阜県民だよ。大阪を使って自尊心を満たしてるだけのホモ。
大阪のホモバーで働いてるらしい。あのオネエ言葉でも分かるとおり典型的なネカマ。
田舎もんでかなり思い込みが激しいやつやから相手にせんほうがええで〜。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:56:36 ID:TXnHKg9j0
146♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/06/16(火) 11:04:35 ID:Xuavo/iO0 BE:1371591465-PLT(16601)

■☆■2009年6月12日産経新聞が大阪梅田を日本一の百貨店街に認定■☆■

また、アタクシの予言が的中したわネ♪♪♪^^
産経新聞が2009年6月12日付で大阪梅田を日本一の百貨店街に公式公認認定してきたわネ♪♪♪^^
今、梅田の百貨店は、日本最強の阪急が売場面積半分、大丸梅田みせも大幅面積縮小、
そして、三越伊勢丹もまだ出現してない中、大健闘だと思うわ♪^^
でも、これらが完成し、現在の縮小売場面積から2倍以上の面積になれば大きく変わるw
新宿のサービス業は、油断しすぎの発言だけど、完成すれば百貨店でも、梅田が新宿を抜かすかも^^
現時点でも、梅田が新宿を総合で抜かし、頼みの百貨店売上まで抜かれれば、


日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 →1兆3000億円(2012年)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円→  9000億円(2012年)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html



■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、平成24年には全国一の百貨店街に生まれ変わる。
総売り場面積は現在の約1・5倍に。東京・新宿地区を圧倒し、
“商都・大阪”の健在ぶりをにじませるが、売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
これらの工事が完了すれば、阪神百貨店を加えた梅田の百貨店の総売り場面積は、
現在の約16万平方メートルから約25万2千平方メートルにふくらむ。東京で最大の激戦区、
新宿地区の約21万1千平方メートル(伊勢丹、小田急百貨店、京王百貨店、高島屋)をしのぐ規模だ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:06:39 ID:ZIoiF9m90
東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:38:14 ID:+L/5BCJX0
4番目は天神でOK?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:42:57 ID:3DDzO6Lb0
マトヨタよ、愛知県は石川県と同じ、
名古屋は、四国の香川と同レベルらしいが、どうなってるんだ?


愛知県平均0.52(石川県と同程度)
名古屋市内0.75(香川県と同程度)
尾張郡部計0.44(宮崎県と同程度)
旧尾張国計0.60(島根県と同程度)
西三河平均0.31(秋田県と同程度)
東三河平均0.33(岩手県と同程度)
旧三河国計0.32(北海道と同程度)

東京区部計1.31
大阪市合計1.05

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:17:30 ID:FgMzbAK50
名古屋の求人倍率は
香川と同じなのかよw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:16:08 ID:7BDYAwm70
梅田、日本一の百貨店街 新宿を売り場面積で圧倒
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/12/20090612-011038.php
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:19:29 ID:7BDYAwm70
2006 1人当たり県民雇用者報酬
東京 633万円
大阪 563万円
神奈川537万円
奈良 528万円
香川 522万円
500万円の壁
愛知 490万円
兵庫 481万円
宮城 446万円
青森 389万円
岩手 389万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h18/soukatu10.xls
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:46:12 ID:odKQWEv50
ルンルンって何でチンコ切り取らないの?
154:2009/06/21(日) 22:03:08 ID:CfZBzNFS0
そうだな。俺も疑義を抱いていた。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:03:46 ID:oKmIc+XT0
>>153-154
なんでルンルンにチンコがあること知ってるの?
ひょっとして・・・寝たの?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:41:50 ID:3TdpuQCd0
>>152
味噌の県民所得はこれから
どんどん落ちていくんじゃないか
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:36:28 ID:oPoEWdRt0
2010年の愛知県民所得は40位台
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:43:16 ID:KWyWWkku0
                    
                          悪質度(一般ねらーを2とした場合) 
PLおじさん     (大阪マンセー)        3+
反べ         (名古屋マンセー)       4+
ゴットリープ     (神戸マンセー)        4+
大神奈川帝国様    (横浜マンセー)      3+ 
ルンルン女帝    (梅田マンセー)       5
(解説)
【1】PLおじさん 
高校野球板に常駐するが、一日中貼りつくのは朝飯前
一日数百レスの記録を持ち、大阪にすべてを捧ぐ
PL学園を崇拝する40代親父説が今のところ有力とのこと
    
【2】反べ
横浜神戸京都大阪を敵視。ある都市の観光局直々に注意を受けたと噂される
名無しのネガティブキャンペーン、的都市共倒れ工作が得意技とされる
名古屋の敵は彼の敵。ホモ説ありだが、川崎市民や他コテとの関係は諸説あり
     
【3】ゴットリープ 
クラシック、哲学板から地理板へ流れた頑迷な性格異常者
粘着、荒らし工作が得意技の神戸崇拝者で、詐欺師説有り
悪質な長文と見下した文体に特徴ありだったが、昨今2ちゃんを去った模様    

【4】大神奈川帝国様
こちらもPLおじさんと同様、高校野球板で散見される
妄想の傾向あり、他都市に成り済ますことがある
静岡生まれ説や戸塚在住説有りだが、最近去った模様   

【5】ルンルン女帝    
敵の敵を増やし、自演工作をするとの噂がある。地理板で現在大暴れ中
名古屋を徹底的に敵視。岐阜生まれ岐阜育ち、大阪賛美を行う。
159♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/06/25(木) 01:54:05 ID:C5Pxt7fm0 BE:1142993055-PLT(16601)

キャーーーーどうなってるの!!!???
アタクシが数年前から言い続け、 スレを作ったものが、
産経新聞という、日本5大紙の活字にそのままなってるわ♪♪♪^^
アタクシの文面というのは、一般人から専門家まで必死に読んでるの♪♪♪^^
圧倒的権力の保持、攻撃力だけでなく、
正統派的に誰にも真似できない、驚異的な予言的中率を誇るからこそ、女帝は他のコテとは違い一目置かれてる存在なの^^
結果を残す、ココがポイントね^^

■繁華街で梅田や心斎橋に抜かれ日本3位の新宿■
1 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 09:21:41 ID:cCsobtzF0 ?PLT(16501)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1240446101/


6月12日ではこんな感じが↓
■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞公式公認)
↓ ↓ ↓ ↓
6月19日では、ルンルン女帝様の文面そのままにこんな感じで変更!!!???↓
■■■1位 梅田、日本一の百貨店街 新宿を売り場面積で圧倒■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1244821450/(2009年6月19日 産経新聞公式公認)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、
平成24年には東京・新宿をしのぐ全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田の店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
4店の総売り場面積は現在の約1・5倍の約25万平方メートルに拡大、
4店舗合わせ約21万平方メートルの新宿地区を圧倒する。
消費の冷え込みで全国各地で百貨店の撤退や経営統合などが相次ぐなか、
商都・大阪≠フ健在ぶりをにじませるが、売り場規模だけでなく、
売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:35:55 ID:T7uVNqOj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★☆なぜ? 大阪人は東京に憧れるのか?☆★ [生活全般]

なりすまし大阪人に気がつかない馬鹿なお前ら [都市計画]

ミシュランと犬料理で沸く東京の食事情 [食べ物]

【萌える行司スレッド】part25 [相撲]

■■繁華街売上1位梅田、2位心斎橋、3位新宿■■ [地理・人類学]


おいおい、大阪人いねぇ〜んじゃね〜のか??
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:17:29 ID:7bzM42SDO
>>159
ルンルン女帝へ

768:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:42:10 ID:4l4+Fq/3O [sage]
難波って松山のパクリだよな
南海なんば駅は市駅のパクリ
難波高島屋は伊予鉄高島屋のパクリ
駅前から伸びるアーケードは銀天街のパクリ
なんばウォーク等の地下街はまつちかのパクリ
よくまあここまで真似したもんだ
大阪民国の厚顔ここに極まれりって感じ。恥を知れ恥を
まあ清潔感だけは市駅の圧勝だけどな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:20:51 ID:My00AB8p0
>>161
直営店でもない伊予鉄高島屋が自慢って馬鹿なの?
なんなんタウンって日本一古い地下街だったようなきがするけど。
松山では市駅って略すのがトレンディなんですね。
大阪で市駅といえば
JR堺市駅
阪急高槻市駅
阪急茨木市駅
京阪守口市駅
京阪門真市駅
京阪寝屋川市駅
京阪枚方市駅
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:43:15 ID:ChAfCmjj0
おうルンルン元気か
サブプラで死んだのかと思ってたぜ
親切な奴が教えてくれたぜ
564 :恋する名無しさん:2009/06/27(土) 00:26:12
>>534
これか?

559 ♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly New! 2009/06/25(木) 02:18:14 ID:C5Pxt7fm0 BE:?-PLT(16601)

キャーーーーどうなってるの!!!???
アタクシが数年前から言い続け、 スレを作ったものが、
産経新聞という、日本5大紙の活字にそのままなってるわ♪♪♪^^
アタクシの文面というのは、一般人から専門家まで必死に読んでるの♪♪♪^^

■繁華街で梅田や心斎橋に抜かれ日本3位の新宿■
1 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 09:21:41 ID:cCsobtzF0 ?PLT(16501)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1240446101/
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:49:59 ID:ChAfCmjj0
新地で会員400万の所で合っただろ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:25:26 ID:GUkZn8L60
栄だけ驚異的落ち込みなわけだが
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:49:57 ID:5lPRjQM50
上位3繁華街と4位横浜の差は意外に大きい
栄なんぞ問題外
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:57:38 ID:/KRh+PW90
>>166
栄って一般的に無名すぎるw
168♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/07/02(木) 21:26:44 ID:Z52YvU8G0 BE:2194546368-PLT(16601)

■■■2009年7月1日 女帝新作更新♪♪♪^^■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/53621231.html

★阿倍野橋ターミナビル・タワー館(仮称)vsThe Center(ザ・センター)★
香港のThe Center(ザ・センター)は、1998年に完成した超高層ビルで、
高さ346mを誇り、軒高はそれより54m低い292mと横浜のランドマークとほぼ同じなの^^
大阪の阿部野橋ターミナルビル・タワー館(仮称)は最高部の高さが305m〜310mで、
軒高も300mを超えてくる感じなので、このビルよりも高く見えるわヨ^^
2009年現在で、香港で4番目、世界でも14番目の高さを誇る超高層ビルとなってえうわ^^
現在香港一を誇る国際金融中心で、2010年に完成の対岸で建設中のビルは環球貿易広場ネ^^
実は、香港一高いビルのは、香港の超高層ビルが林立するエリアの対岸の九龍地区に建つわ^^
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_53621231_34

★阿倍野橋ターミナビル・タワー館(仮称)vsTwo International Finance Centre(国際金融中心)★
世界的な超高層都市である香港の中で、2009年現在で香港一高い超高層ビルが、
Two International Finance Centre(国際金融中心)ですの。
高さ416mで軒高も406mあり、高さ最高部と軒高があまり変わらない超高層ビルね。
現在香港2位のCentral Plaza(セントラルプラザ)は高さ374mと、
Two International Finance Centre(国際金融中心)とは42mしか差がないんだけど、
軒高が309mほどで、実際の見た目では100m近い大差があるように感じるわ。
対岸では新香港一の座につInternational Commerce Centre(環球貿易広場)が建設中ネ^^
実は、香港一高いビルのは、超高層ビルが林立する香港島の対岸の九龍半島に2010年完成ヨ^^
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_53621231_36
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:38:49 ID:wGrpZQ2i0
東京と張り合おうなど身の程知らずwww

7月1日発表の、今年1月1日現在の地価(路線価)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/index.htm
昨年との比較、一部修正

【東京】    千円/m2
      2009年   2008年
銀座     31,200   31,840
新宿東口   17,430   18,240
新宿西口   15,200   15,360
渋谷     16,480  17,200
丸の内    22,880   23,360
日本橋(島屋) 13,080 13,920
日本橋(三越) 11,030   11,100
池袋      6,860    8,160

【大阪】
梅田(阪急)  9,040  9,600
難波(島屋) 6,680  7,360
心斎橋(そごう)6,590  7,100
阿倍野(近鉄) 1,340  1,440 ←昨年より7%の下落。しかも銀座の20分の1以下ww
                          新宿の10分の1以下www
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:39:29 ID:1j3LGpMO0
>>169
日本橋の三越は合算しすぎだろ
実質、半分と見とくべきだ
首都圏で一番の百貨店は高島屋横浜店
伊勢丹ではない
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:57:55 ID:tUctuYIl0
>>169
土地代が高いだけのぼったり東京人乙wwwwww

☆5月度百貨店売り上げ(昨年同月比)
 大阪 −12.9% ←新型インフル騒ぎの影響
 東京 −14.0% ←特になしwアララララ?????
☆5月度新築オフィスビル空室率
 大阪 19.4% ←なんとか耐えてる
 東京 30.4% ←もうそろそろ見栄を張るのやめたらw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:15:19 ID:sCm/7DjIO
大阪が可哀想。
嘘でも言いから一番って言って上げて。
嘘も方便。
都合がいいデータだけ上げればいいから。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:42:48 ID:iqQ3lXDe0
>>171
東京は空前のビル建設ラッシュと不景気が重なって
新築ビルの空室率がとんでもないことになってるね。
名古屋のそれはもっと酷いみたいだけど。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:40:45 ID:20VhvijBO
>>172
別に、一番って言って貰わなくて良いよ。
そんなのは、成り済ましかキチガイだから。普通は、東京の都心に太刀打ち出来ないのは知ってるし。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:58:24 ID:BIXNM1uG0
>>172
例えば、梅田の百貨店面積は日本一になるとか?
例えば、ヨドバシ梅田が電気店で日本一の売り上げとか?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:19:33 ID:CdFV9nNC0
>>175
もっと単純に、日本一の高層ビル群を形成している。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:37:11 ID:C2e6fK6Y0
>>175
阪急コンコースにあるマクドの売り上げが確か日本一だったようなw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:56:50 ID:i4FoTpZT0
梅田の阪急元駅舎のステンドグラスあったとこ、雰囲気あったのにねえ。
この前久し振りに梅田いったらなくなってた。
阪急が増床したんだね。
あそこは都会的な雰囲気があって好きだったのになあ、つまんない景色になったね
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:06:18 ID:6sUNmrZIO
またコンコースできる
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:08:50 ID:i4FoTpZT0
>>179
そうなの?それは楽しみ!
雰囲気も何も無くなって酷いもんだったよねw
あれは正直言って。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:17:05 ID:BJBiduN40
橋下知事「東京に住んでる人にはわからないでしょうけどね、地方に住んでる
人間から見たら東京一人勝ちなんですよ。」
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:38:08 ID:i4FoTpZT0
>>181
今はね
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:43:33 ID:FbRe//TC0

 『 活気ない大阪 初訪問し衝撃 』 35♂ 介護福祉士

東京で生まれ育った私は、最近初めて大阪を訪問しました。
東京に次ぐ大都会と聞いていたので、人々で混雑し大きな建物が林立している
のだろうと思っていましたが、予想は裏切られました。

地下鉄はラッシュアワーでもすいていて、環状線沿線は東京の郊外と比べても
大きな建物が少なく、日中でも人影が少ない中心部……。

東京の一極集中を痛感させられてショックでした。
東京に住んでいると地方の疲弊に全く気付きません。
(以下略)
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:16:08 ID:i4FoTpZT0
Is Tokyo Asia's Capital?

greater Tokyo is the largest metropolis on earth.
Home to 35 million people, it adds more than $1 trillion dollars to Japan's gross domestic product,
giving it an economy as big as the whole of India. Yet compared to the cosmopolitan landscapes
of New York, London, Hong Kong or Singapore, Tokyo feels downright parochial.
There is no kaleidoscope of cultural diversity and many Japanese would like to keep it that way.

http://www.forbes.com/2009/04/17/tokyo-aim-stocks-foreigners-hub-tokyo-dispatch.html


東京は世界最大の都市だが、ny、ロンドン、香港、シンガポールと比較すると文化的な多様性の無い単なる僻地だって書いてあるね。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:06:42 ID:8ANkXODj0
街角や電車の中で見る限り、国際性=外国人の比率は東京が圧倒的に多い
(ただし、外見で区別がつかない中国・韓国などは除かれるが)

名古屋や大阪と比べると比率でも3〜5倍はいるだろう。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:13:02 ID:i4FoTpZT0
名古屋や大阪の3〜5倍って。
全然たいしたことないね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:34:57 ID:W9cIPz0v0
外国人の中でも、外資系企業のビジネスマンや外交官など高所得のエリート層は
圧倒的に東京に集中している。 これが地方との大きな違い。

工場労働者や風俗店、それに3K職場で働く出稼ぎの低賃金の外国人は
どこにでもいるが。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:52:18 ID:i4FoTpZT0
>>187
だからあ。
経済だけじゃ単なるアジアのローカル都市だよって言われてるのに。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:06:37 ID:14LX+AG20
アキバは世界のアニオタの聖地。 外国人のツアー客も日常的にやって来る。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:19:33 ID:zeJZxlYy0
大阪も梅田も所詮肥溜め、カッペで笑える。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:32:36 ID:my25YDxh0
開業は毎年100億円アップしウハウハのJR西
広島まで商圏を拡大するらしい


大阪駅前再開発の効果は...5年後、利益100億円増 JR西日本 2009.7.4
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/04/20090704-011932.php

 
 JR西日本は3日、グループの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が入居する新ビル建設など
大阪駅前開発の効果について、平成23年春の完成から5〜6年後に
グループ全体の営業利益を100億〜110億円押し上げるとの見通しを明らかにした。
 人口減少などで本業の運輸収入の伸びが期待できない中、流通や不動産事業で利益を確保する。
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んでいる。
消費者の低価格志向にも配慮し、高額商品中心の品ぞろえではなく低価格品まで幅広く扱う方向で検討している。
 また同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
 大阪駅前開発は、23年春の九州新幹線との相互直通運転と並ぶ巨大プロジェクト。
駅北側に延べ床面積約21万平方メートルのビルを建設するほか、大手百貨店の大丸が
入る南側のビル「アクティ大阪」も増築する計画。総事業費は約2100億円。
192デイリー大阪@マーメイド ◆y52WsUTg2A :2009/07/06(月) 20:44:38 ID:QEATSx2j0



【社会】パチンコ店放火殺人 事件直前に現場近くのホームセンターでガソリン携行缶とバケツを購入した男がいた事が判明 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246868843/l50

【社会】 ワンルームマンションに侵入し女性の寝姿を撮影、巡査長を逮捕・・・大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246862004/l50

【大阪】「普段から偉そうにしていてむかついた」 特別養護老人ホームで20代介護職員同士がいさかい ナイフで刺す 男(22)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246696603/l50
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:30:15 ID:PbVzICUZ0
大阪のバカ。
デパート面積日本一?採算度外視すればいくらでも建てられるよ。また夕張が
近づいちゃったね。あとから大東京におめぐみくださいなんて陳情に来ないでね。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:45:16 ID:8dpyBWRzO
大東京って、何ですか?何か、戦中みたいだね。大日本帝国とか
後、別に東京の金では無いな。国だから、大阪の税金も入ってるね。
調子に乗って書き込むと馬鹿を見るよ?
195♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/07/07(火) 00:37:28 ID:dIurxHo+0 BE:182879322-PLT(16601)

■開業後は毎年110億円アップする利益■
ちょっとぉ〜何でこの話題がないの? JR西日本が、商圏を拡大するわヨ^^
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んで、
同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
もちろん阪急は阪神、大丸も山陽だけでなく、九州からも増益が期待できるの^^

■■■大阪駅前再開発の効果は...5年後、利益100億円増 JR西日本■■■
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/04/20090704-011932.php (2009年7月4日 産経新聞公式公認)
 JR西日本は3日、グループの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が入居する新ビル建設など大阪駅前開発の効果について、
平成23年春の完成から5〜6年後にグループ全体の営業利益を100億〜110億円押し上げるとの見通しを明らかにした。
 人口減少などで本業の運輸収入の伸びが期待できない中、流通や不動産事業で利益を確保する。
中核となるJR大阪三越伊勢丹は年間550億円以上の売り上げを見込んでいる。 消費者の低価格志向にも配慮し、
高額商品中心の品ぞろえではなく低価格品まで幅広く扱う方向で検討している。
 また同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており、
山陽新幹線や在来線の利用増も期待。鉄道収入は年間50億円前後増加する見通しだ。
 大阪駅前開発は、23年春の九州新幹線との相互直通運転と並ぶ巨大プロジェクト。
駅北側に延べ床面積約21万平方メートルのビルを建設するほか、大手百貨店の大丸が
入る南側のビル「アクティ大阪」も増築する計画。総事業費は約2100億円。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:13:41 ID:HJ6YraA60
新宿や梅田と比べると
格段に規模の落ちる中部一の繁華街栄w
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:23:30 ID:6mjf1oMa0
梅田って何であんなにショボいの?
横浜駅前以下三宮以上ってカンジ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:04:35 ID:IfKitj8SO
>>197
引きこもりが、知らない事を無理に語らなくても良いんだよ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:05:39 ID:IfKitj8SO
後、リトルマーメイドってコテはどうしたの?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:17:17 ID:RtfuKx1q0
>>197
お前の脳味噌のスペックがショボいから、
大梅田のスケールを理解することができないんですね、わかります。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:35:14 ID:dHEciXPDO
梅田ってハゲチョン関西な時点でおわってるだろ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:37:00 ID:zL/HMyIo0
>>200
俺の経験で行くと、地域叩きする奴に限って小心者の基地害だから気にするな

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:33:07 ID:lsRnOgep0
>>194
別に採算度外視してデパートが大きくなったとか騒いでいるから笑ってやっただけだよ。
それに東京の金とか何言ってるの。そんなこと言ってないよ。無理な拡張して法人税とか
下がって大阪の財政が成り立たなくなって夕張みたく県民へのサービスとかが
落ちるんじゃないかなって意味で書いたんだけど。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:57:44 ID:y3Ld+7g3O
>>203
自分のレスを、一万回声に出して読んでから言えな?
お恵み?は?
205♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/07/10(金) 07:29:55 ID:HTCUVFOf0 BE:1920228067-PLT(16601)

辞典にすらない載らない名駅と栄って終わってるわネw


問題の名古屋タワーズ
http://freett.com/dpcbb009/HP3/CA240628.JPG

何故、タワーズが世界の法律では1等計算なのに、名古屋だけ特別措置で世界基準を無視し2棟計算なのですか???
おっさんのビル情報でもそのような捏造をされてるようですか、それでは誰もおっさんのサイトを信じなくなるのではないでしょうか?
世界の超高層都市の香港は、潔く7棟や6棟の連なりでも、1等計算ですよ。
名古屋やソウル、ピョンヤン、プサンは海抜から高さ測ったり、地下も高さに入れたり、数も勝手に分断、アンテナも余裕で高さに含めるなど、
もう滅茶苦茶ですね。


名古屋人に聞きます。これは7棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=12888 Banyan Garden(香港)
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=8789 Oscar by the Sea
名古屋人に聞きます。これは6棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=7832 Island Resort(香港)
名古屋人に聞きます。これは5棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=6683 The Sorrento(香港)
名古屋人に聞きます。これは5棟の超高層ビル扱いですか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=32753 Manhattan Hill(香港)

名古屋のタワーズのようなつくりだけど、
世界最高峰の超高層都市である香港は、名古屋やチョンみたいなイカサマをしていますか?
http://skyscraperpage.com/cities/?buildingID=7313 The Cullinan (香港)

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:43:14 ID:qocUAFNm0
ルンルンのブログは見ないようにしましょう
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:35:46 ID:rAbL0+FjO
ルンルン、ホントは大阪アンチだからな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:36:53 ID:jiwfSS4t0
ルンルンさんのブログ面白いね
欠かさず見てます
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:39:30 ID:JAPgCNrF0
>>208
名駅がたっぷり吊るされてて笑いましたw
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:43:22 ID:XNcjRISe0
ルンルンってお釜なんだろ
何でお釜バーで大阪自慢しないの?
リアルだと岐阜県民だってバレるから?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:27:54 ID:LL4WfRze0
地域ブランド調査 対象:日本全国20代〜60代にほぼ同数ずつ約3万5000人
2008年 魅力度ランキング
@ <北海道> 札幌市
A <北海道> 函館市
B <京都府> 京都市○
C <神奈川> 横浜市◎
D <北海道> 小樽市
E <兵庫県> 神戸市◎
F <北海道> 富良野
G <神奈川> 鎌倉市○
H <長野県> 軽井沢
I <石川県> 金沢市
圏外<みそかす> ○○○市

2008年 住みたい町ランキング
@ <神奈川> 横浜市◎  
A <神奈川> 鎌倉市○  
B <北海道> 札幌市  
C <兵庫県> 神戸市◎  
D <京都府> 京都市○  
E <宮城県> 仙台市  
F <長野県> 軽井沢町 
G <北海道> 函館市  
H <沖縄県> 石垣市  
H <福岡県> 福岡市  
圏外<みそかす> ○○○市
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:44:18 ID:xdGH/6wU0
そいや〜ルンルンさんってミクシーで
例の殺人事件の犯人だって噂ですね
警察へ情報がすでに流れてるとか
懸賞金かかってます
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:50:46 ID:8LEB7xX80
>>211
名古屋は人気ないなと思う。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:15:28 ID:Joycit630
名古屋人が必死になってもスレが上がり続け
名古屋のイメージはどん底だなw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:21:35 ID:xufUp+lG0
>>214
名古屋がいかに嫌われてるか、よくわかるよ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:39:33 ID:CQG05AjgO
何このランキング
おれ関西だけど東京に余裕で負けてるっちゅうねん
山の手線の2つ3つ置きに梅田がある感じ?
ライバルごっこすら恥ずかしい
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:07:45 ID:fUGHVzW10
マジレスすんなよ。
てか大阪に御堂筋線が地上を走ってれば、
2つ3つ置きどころか連続した”梅田”が見られるぞ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:10:11 ID:H2bqDJKW0
>>217
どういう意味?
西中島南方〜千里中央は地上走ってるけど。
219:2009/07/16(木) 22:19:19 ID:fUGHVzW10
仮に梅田から難波まで御堂筋線が地上を走ってたとすれば、
車窓からは連続した都市集積が見られますよ。
環状線のボロ景色とは違って、山手線レベルの車窓が拝めますよ。
と、そう言いたかったの。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:22:59 ID:H2bqDJKW0
>>216
山手線なんてたいしたことないよ。
ラブホ街に囲まれた池袋。
チョン街に囲まれた新宿。
馬鹿の聖地渋谷。
平屋駅の原宿。
墓石ビルだらけの東京駅。
おなじく墓石ビルだらけ、百貨店ゼロ、華やかのかけらもなく土日は閑散の品川。
かつてオタク街、現在はただの町の秋葉原。
まるでスーパーのような松坂屋があるだけの御徒町。
駅前にあるのが閑散としたマルイだけの上野。
上野〜田畑は環状線新今宮〜大正って感じ。
221♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/07/17(金) 02:38:47 ID:MwNhglwk0 BE:1828788285-PLT(16601)

ちょっと、ブログの製作が凄く大変で、なかなか顔を出せなく残念に思ってる方多いけど、
毎日、かなりの固定客の方が見てて、更新の為の画像選考などで凄く忙しいの^^
でも、NY民様が直々にトンキン子がいかにショボイ街か教えて差し上げるわw
銀座なんて五番街から見たら、カス以下だし、新橋なんて繁華街でもなんでもないし、
東京都心部であのヘドロのような街は、いかに東京が遅れてるか物語ってるわネw
まだまだ、序盤戦で、この後も不夜城とか抜かす歌舞伎町や渋谷、池袋も登場予定ヨ^^
真実のNYを知ったら、トンキン子なんてごみにしか見えないわw


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54473789.html

NY五番街周辺
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_21
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_27
銀座周辺
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_22
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_32

NY五番街周辺隣接地
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_37
銀座周辺隣接の東銀座
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_36

NY五番街の近くのエリアである僻地グランドセントラル駅付近
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_39
銀座や東京駅、汐留、丸の内と目と鼻の先の東京都心一等地の新橋
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_54473789_38


画像はまだまだ追加で掲載されていますし、まだまだ増加していくわヨ^^
次は、タイムズスクエアが登場して、某地と格の違いを見せつけるわ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:13:58 ID:/f89I4TO0

 『 活気ない大阪 初訪問し衝撃 』 35♂ 介護福祉士

東京で生まれ育った私は、最近初めて大阪を訪問しました。
東京に次ぐ大都会と聞いていたので、人々で混雑し大きな建物が林立している
のだろうと思っていましたが、予想は裏切られました。

地下鉄はラッシュアワーでもすいていて、環状線沿線は東京の郊外と比べても
大きな建物が少なく、日中でも人影が少ない中心部……。

東京の一極集中を痛感させられてショックでした。
東京に住んでいると地方の疲弊に全く気付きません。
(以下略)
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:00:04 ID:iXuo4hhzO
東京はどこまで行っても東京は無くならないイメージだけど
大阪はダメ。山が見えてる。生駒山削れ
大都会新首都は濃尾平野に期待さるは俺だけか
俺は神戸人
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:40:37 ID:fDydGZRH0
大阪でオフィス街といえる雰囲気なのは、基本的には北は梅田、南は長堀通り
西は四ツ橋筋、東は堺筋に囲まれる範囲で、その他新大阪とかOBPが付け足し。

東京に比べると広さでは問題にならないし、御堂筋はともかく
大阪第二のメインストリートの堺筋は、オフィス街の風格では
五反田・田町や江東区の名も無い通りにすら劣る。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:04:19 ID:85iBm+4OO
堺筋はオフィス街だよ。
行ったことないんのに適当な事書くな
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:43:25 ID:lRNu09pQ0
>>221
おいルンルン
NYと比較してどうすんだよ
大阪と東京比べなきゃ意味ねーだろ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:31:11 ID:fWpM2xEP0
大阪と東京では、都心に勤めるホワイトカラーの人数でもオフィスビルの床面積でも
3倍以上の差があるのだから、比べるのが間違いだな。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:32:59 ID:iXuo4hhzO
石田みつなりが勝ってたらなあ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:42:16 ID:PIc82TTg0
>>223
生駒駅と東大阪市の高低差が150m位あるから、
仮に生駒山地削っても、生駒と東大阪の間に絶壁もしくは人が住めない急斜面ができるお。
230京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/17(金) 17:54:02 ID:H+si8g5Z0
実は東京は山の手の内側は民家も多いことを知らない大阪人が多い。
大阪のビル街は電鉄が地下に潜ってるから山の手と環状を比較したがる
奴はクルマで都内を走ったことない人間や!
下手すりゃ大阪の方がビル街が連続で広範囲に途切れないぞ!
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:13:52 ID:Ne1LgfLl0

 『 活気ない大阪 初訪問し衝撃 』 35♂ 介護福祉士

東京で生まれ育った私は、最近初めて大阪を訪問しました。
東京に次ぐ大都会と聞いていたので、人々で混雑し大きな建物が林立している
のだろうと思っていましたが、予想は裏切られました。

地下鉄はラッシュアワーでもすいていて、環状線沿線は東京の郊外と比べても
大きな建物が少なく、日中でも人影が少ない中心部……。

東京の一極集中を痛感させられてショックでした。
東京に住んでいると地方の疲弊に全く気付きません。
(以下略)

232京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/17(金) 18:33:27 ID:H+si8g5Z0
>>231おい部落!俺はな、東京の平野が台地やった点がショックやったわw
何が関東平野じゃ!地形ゴボゴボ坂だらけの田舎の地形やないかw
道路はカーブだらけでビルの向きバラバラでソウルそっくりw
むしろビルの数が増える程地形に恵まれてないのがバレるぞ!
お前らなんぼ頑張ってもNYみたいにはなれんのじゃ〜

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:39:02 ID:5cDR/VATO
東京はどこまで行っても東京って、当たり前じゃん。東京なんだから
大阪も、どこまで行っても大阪だし。
あ、街並みね?
多摩地区とかは、結構のどかだけどね 。
引きこもりは知らないか!
ごめんね
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:46:35 ID:RzkTyEqG0
東京では8〜10階建ての中高層ビル化がほぼ完了した地域は
果てしなく広がっているが、大阪では都心の狭い範囲だけ。

長堀通りより南や、松屋町筋より東はビルはまばらで低層
環状線に乗っても、大阪駅から一駅も行かない天満や福島付近では
すでに瓦屋根を見下ろすような景色。

東京の品川〜上野間のような「ビルの谷間」を走る感覚とはおよそ違っている。
235京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/18(土) 17:23:59 ID:6InYiMTE0
品川〜新橋間はいいすぎw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:44:01 ID:w3vNCy4xO
だからね、東京の山手線に当たるのは大阪環状線でなく
御堂筋線なわけ。起点の箕面から車飛ばして難波まで走ってみなさい。東京のようにビル街が住宅街で途切れることなく続いてるから。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:51:05 ID:+Hplcj+ZO
大阪遷都を邪魔し反対した明治政府、
大久保利通に謝れ!
天皇は数週間東京を視察して帰りますと言って東京から返さずに居座らせ京都市民をだました明治政府は京都市民に謝れ!
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:06:41 ID:bvmSktqD0
東京と大阪を比べるとは、井の中の蛙・夜郎自大の無知蒙昧の輩だな。

ビル街の広がりでも問題外。アホも休み休みにせい。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:07:44 ID:bvmSktqD0
大阪厨はこれでも読んで頭を冷やしなはれ。

http://www.reinet.or.jp/up_pdf/1223256586-20081006office.pdf
T. 概要
オフィスビルのストック状況は東京一極集中が加速

2007年12月末現在、全都市は8,512万m2で、東京区部が4,842万m2と全都市の57%が東京に
集中している。
最近3年間のオフィス新築では、全都市の床面積合計が560万m2(184棟)に対し、
東京区部は426万m2(104棟)と全都市の76%を占めて圧倒的であり
東京一極集中が加速している。

      ストック               2005〜2007の新築
     床面積(万m2) 1棟当たりの床面積m2    床面積(万m2)

東京区部  4,842      20,000          426     
大阪    1,269      15,000          34
名古屋    489      18,000          52
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:38:59 ID:9YFm5p0LO
大阪はやっぱり凄い
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:34:57 ID:WcZ41Mf10
東京と大阪のオフィスビルの数や床面積はどちらが上か?

上場企業の本社がどこにあるか? その程度の常識があったら分かるはず。
大阪厨ってアホだねぇ〜
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:10:34 ID:yP5YnTiVO
大阪が一番とか言ってるのは、お国自慢板位なのに必死に当たり前な首都東京アピールをしちゃって
東京厨はあほだねぇ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:13:13 ID:HIHqAaMdO
ほっとけよ
歴史文化不毛の東京は逆立ちしても
関西には勝てないから

東京=農民系のまち

大阪=商人系のまち

外国人も認める歴史文化不毛の東京は魅力0
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:06:24 ID:w3vNCy4xO
東京はね、いくらビル街が広がっていても統一感がない。区画整理も
無茶苦茶、都知事公認の公認のゲロ都市www
御堂筋を中心に碁盤上に整理された美しい大阪とは比較にならんわ。上代からの歴史と近代都市の両方の顔を併せ持つ大阪の勝ち。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:58:39 ID:MEI/4Ngp0
>>244
すんでる人間がゲロだからどっちみちだめだけどね、大阪は。どこかのスレで
大阪が一番になって東京人痛めつけてやるから震度5で東京つぶれろって書いてる
やつがいたよ。こういうやつこそ「人間のクズ」って言うんだろうね。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:10:36 ID:NlT30Wed0
大阪の街並みが美しいという評価は(御堂筋とか中之島などを除いて)
聞いたことが無い。

むしろ逆に、道路が狭くて緑が少ない、建物がチャチでケバいなどという
ネガティブな評価が大多数なのだが。
ブスが自分では美人だと思い込んでるようなものだな。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:18:46 ID:GKNxFO9Z0
道路が広くて整然としているなら、大阪は札幌や名古屋にはるかに及ばないし
だいたい大阪には区画整理が手についていない地域がおちこちにある。

中崎町あたりとか福島区の広い範囲など。
区画整理がなされていないからビルも建てられないミジメな状態。
248京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 14:16:51 ID:v5vFBhZp0
なるほどね!名古屋や札幌の整然とした道路や街並み、
画像で見てみたいな〜♪
あるんでしょ?もったいぶっちゃってw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:10:05 ID:x7ynANeH0
大阪のオフィスビル全部合わせても、東京の3割以下で、東京都港区一つにも及ばない。
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2009_TON.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2009_OSN.xls

     大阪ビジネス地区 東京ビジネス地区 中央区  千代田区  港区  新宿区 渋谷区

延床面積(坪)      2,983     10,949   1,941   3,278  3,494  1,369  867
貸室面積(坪)      2,001      6,687   1,276   1,927  2,086   857  542
ビル数/合計(棟)     812       2606    651    603   726   331  295
ビル数/新築ビル
ビル数/既存ビル
空室のあるビル比率(%)

空室率/平均(%)
空室率/新築ビル
空室率/既存ビル
平均賃料/平均(円/坪)
平均賃料/新築ビル
平均賃料/既存ビル
空室面積/合計(坪)
空室面積/新築ビル
空室面積/既存ビル
供給量(延床面積:坪)
供給棟数(棟)
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:23:24 ID:nOKmHZRWO
関西人ですが厨房の頃よく大阪VS東京の妄想をしてました。地下鉄路線図見て、
あと3本ぐらい増えたら互角なのにとか、区の数は勝ってるとか。。
東京見物に行って格の違いに打ちのめされた。テレビで聞いた地名ばかりで電車でも地下鉄でも緊張ばかりしてた。
大阪のライバルはむしろ名古屋かなと帰りの新幹線で思いました。
251京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 16:35:44 ID:v5vFBhZp0
俺は逆やなwテレビとかあんまり見んかった俺は東京は、
恐ろしいくらい高層ビルが林立していて世界クラスの街やと妄想して
実際に東京に着くと「あれ?」まあでも微妙かな?くらいやったでw
最近は下手すりゃもう勝ってるんちゃうかと思うくらいに街並みに、
一部ではあるが大変貌してきてるで〜
名古屋がライバルてw楽やなそれ…
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:37:22 ID:2OiIDJlXO
いくら大阪の何倍もビル街、オフィス街が広がっていようが
吐瀉物をぶちまけているようにしか見えない、それが都知事公認のゲロ都市・東京www
自分の都合の悪い情報を平壌並のマスゴミ統制で覆い隠し、大阪に負のイメージを押し付ける捏造体質・それが東京www
253京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 20:27:04 ID:v5vFBhZp0
まあぶちゃけ大阪にしろ実際俺がよー行くとこはミナミやw
それも千日前!ミナミ言うても心斎橋とか難波駅前の囲いはええねんけど、
千日前はグチャグチャや、晩は大都会に変貌する様がおもろい千日前…
オフィスビルの多いなどの理由から都会っぽいと感じる人間にとっては、
下手すりゃ千日前界隈より新大阪の方が妥当に都会に見えるやろな。
まあ俺の好きな歓楽街は中身で勝負ってことや!
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:45:14 ID:82b9R3tc0
都心三区・副都心>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>〜>>>>>>>>>>>>大阪キタ・ミナミ
蒲田>>>>京橋

ゲラゲラ
255京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 20:55:06 ID:v5vFBhZp0
    ↑   ↑    ↑ 
   ゲロ度でのw  
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:34:47 ID:82b9R3tc0
 ↑   ↑    ↑ 
ゲロ度でのw  


何これ?「やじるし3つ、げろどでのダブリュー」って何語ですか?
日本語しゃべれますか? ゲラゲラ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:39:28 ID:82b9R3tc0
千日前が都会って? ゲラゲラ 腹痛ぇ〜〜ゲラゲラ

まあ赤羽といい勝負かな ゲラゲラ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:47:09 ID:82b9R3tc0
東京スカイツリー 610m
通天閣      100m

ゲラゲラ
259京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 22:00:14 ID:v5vFBhZp0
なんやおいおい、虫みたいなん来たなw
通天閣ええやないか〜100mくらいがさじおおとるやろ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:32:33 ID:MEI/4Ngp0
おそらく御堂筋線に当たるのは東京では銀座線でしょうね。梅田-本町-心斎橋-なんば-
天王寺でしたっけ?銀座線は浅草-上野-神田-日本橋-銀座-京橋-赤坂-青山-表参道-
渋谷。まあ、いい勝負ってところでしょうね。
で、大江戸線に匹敵するのは・・・・?(ちなみに六本木 汐留 蔵前 新宿などです)
  山手線に匹敵するのは・・・・・?(ちなみに新宿 渋谷 池袋 上野 秋葉原 東京 新橋 品川 目黒 恵比寿などです)
  日比谷線に匹敵するのは?
  東急東横線に匹敵するのは?
  丸の内線に匹敵するのは?・・・・・あります?
  
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:08:22 ID:pE1F+vxS0
東京なんて小いこい街を無理やり作って、
一つ一つ見たら、堺くらいのレベルのもんばっかりやんけw
262京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/19(日) 23:23:14 ID:v5vFBhZp0
核があんのは東京の中央区、千代田区やな…
特に新橋〜秋葉原の南北及び山手沿線と中央区側、
港区は微妙、あと新宿駅周辺は大きいが小汚い。
まあお前らが比較したがる環状も小汚いがw


263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:00:43 ID:dyqy+C7o0
地下鉄でも、御堂筋線だけは東京に対抗できるオンリーワンだが、 
ほかは問題にならんレベル。

■東京の地下鉄路線・年間乗客数ランキング
       年間     1日平均
1位:東西線/4億8,495万人(約132万5,000人)
2位:日比谷線/4億1,534万人(約113万5,000人)
3位:千代田線/4億875万人(約111万7,000人)
4位:丸ノ内線/4億277万人(約110万人)
5位:銀座線/3億9,279万人(約107万3,000人)
6位:有楽町線/3億2,208万人(約88万人)
7位:半蔵門線/3億1,142万人(約85万1,000人)
8位:大江戸線/2億8,602万4,062人(78万1,487人)
9位:新宿線/2億3,663万6,616人(64万6,548人)
10位:浅草線/2億2,827万9,253人(62万3,714人)
11位:三田線/2億155万1,845人(55万688人)
12位:南北線/1億5,857万人(約43万3,000人)
参考:副都心線/2,830万人(約23万4,000人)
※カッコ内は1日の平均乗客数。
東京メトロ、東京都交通局とも平成19年度実績。副都心線は平成20年6月〜9月実績

大阪市営地下鉄 1日平均輸送人員(07年度)

御堂筋線 1,192,075人
谷町線   476,984
四つ橋線  260,918
中央線   294,597
千日前線  173,417
堺筋線   311,166
長堀鶴見緑地線 140,114
今里筋線   44,273
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:13:45 ID:SD3sP6+YO
関西人だけど、もう関東をライバル視するのホンマやめて。ネタかもしれんけど。
勝ち目なさすぎて恥ずかしい。
大阪湾全部埋めてビル建てるか?生駒山削るか?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:28:31 ID:eS3nJToPO
もともとは関東が関西を勝手にライバル視してた歴史もあるだけに何ともね。
まあ今の流れがあと50年も続けば恐らく関西には意地を張る余地さえなくなるでしょうよ。
少なくとも西と東のライバル関係だけ考えるならね。

さて、そうならないために関西の方々には、
もう少し計算高く政治面の動きに着目してもらいたいところ。
ど田舎だった関東をここまで発展させたのは政治の力です。
目先のプライドよりも何十年先の事を考えましょう。

例えば橋下の提唱してる霞ヶ関改革。
ああいうのは超党派で応援すべきだと思うんですがね。
せっかくああいう影響力を持ったキャラクターが地方分権を叫んでるんだし。
この機を逃す手はないでしょう。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:28:32 ID:hRGYmxEv0
>>263
オフィスビルの数や面積、鉄道や駅の乗客数などで大阪は東京に勝てる筈がないのに
食ってかかる大阪厨のアホがいるのが笑える。
曰く『統計のとり方が間違ってる』とか

プロレスラーに喧嘩を売るようなものでミジメな結果になるだけなのにwww
たぶんオツムが弱いのだろう。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:40:46 ID:1cbhHJ6LO
東京に食ってかかるのではなく馬鹿にしてるのが分からんのか関東土人はw
アメリカの猿マネビルを自慢する田舎モノの集まり、それが東京ww
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:59:27 ID:SD3sP6+YO
石田三成さえ勝っていれば。思い返すだけでごうわく。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:24:25 ID:/1nSWSot0
ビル建設で、東京と大阪の勢いの差をしみじみ感じたのは
高麗橋の三越跡地の再開発で、オフィスビルではなくマンションになったこと。
オフィスビルにしてもテナント誘致や採算性の面で割に合わないと判断したのだろう。

あれだけのまとまった土地でもあり、「北浜」「道修町」でもあるのだが
もはやブランド価値が無くなってしまっているようだ。

同じくなんばの新歌舞伎座の跡地も計画が中に浮いている。
地下鉄3駅をはじめ、南海・近鉄・阪神からも至近のミナミの超一等地なのだが
ミナミは地盤沈下が著しく、オーバーストアでもあって何を作っても採算が
見込めないらしい。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:35:59 ID:YqCEhM2U0
橋下は「北浜を国際金融センターに」などとほざいていたが

関空からは米欧に直行便すらほとんどない。
あまりにも現実から遊離した絵空事で、さすがに誰も真に受ける奴はいないので
引っ込めたようだな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:55:15 ID:DCaPcZH70
東京は世界から見れば、それほど都会的ではない。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:33:38 ID:v+/T4lAj0
東京と大阪の国際化の程度を比較すれば月とスッポン。

働く外国人の数でも観光客数でも、世界の中での知名度でも。

首都と第二の都市は、ギリシアのアテネとテッサロニキ、イギリスの
ロンドンとバーミンガム、そしてトウキョウとオーサカ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:55:45 ID:5iDrRHo80 BE:1222074375-2BP(2)

>>272
まぁ今の東京があるのは大阪の資本をだいぶ吸い取ったおかげでも
あるから。
東京の力だけで成し上がったわけじゃない。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:22:59 ID:oUSlNBrA0
ていうかルンルンって新宿二丁目行かないの?
ルンルンによれば新宿二丁目より梅田が日本一のお釜タウンなの?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:43:10 ID:JNXTOx/bO
そんなわけはないな。梅田じゃなくて、堂山町でノンケのラブホ等と混在してるよ。
新宿二丁目だけだよ。純然としたゲイタウンは。
名古屋の栄の公園の方にもあるけど、規模は堂山以下だね。
札幌や博多にもあるね
276京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/23(木) 00:04:56 ID:0LAWULP90
あかん
277高志人 ◆O94AXkZYVY :2009/07/23(木) 00:38:32 ID:EmWk4DRj0
↑こいつ誰?
278京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/23(木) 00:50:56 ID:0LAWULP90
>>277えっ京橋野郎(ほ乳類オス)
お前どこの奴、何県の奴や!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:45:31 ID:qcgcwbNCO
テレビを見るたびに思う。
東京(関東)の暮らしが本当の人間の世界(日本人の日常)で
他の地方はそのコピーなんだと。
関西人だけど日々中途半端な気がしてならない。関東で暮らしたい。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:01:56 ID:Hnbh/xfIO
我々の暮らしは関東の劣化コピーなんだから(貧しいとか悪いと違う)、
わきまえてしゅくしゅくと暮らそうよ。
繁華街比べとか大それたこと。しゃれだろうけど。

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:24:34 ID:Z8pbGKxH0
新大阪に着くと
まず人の少なさに少し寂しくなる。
東京はビルもすごいが
人の数もまたすごい。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:29:42 ID:jXdvuOczO
新幹線で行ったら品川あたりから東京駅着くまでの都会感は異常。
大阪人だがあのへんから心臓バクバクしてくる
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:41:52 ID:jXdvuOczO
東京は本当に別格です。
電車の広告から売店から立ち食いそばのリーマンまでああ東京なんやと感じます。
テレビで関西弁を聞くのがはずかしい。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:18:58 ID:ETHhbquT0
>>282
よかったね東京都心の真ん中を新幹線走らせてもらって
こっちは政府の嫌がらせで大阪都心から少し離れた新大阪
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:56:22 ID:I9WgswZr0
>>284
東海道線に乗っても、新大阪から大阪駅の直前まではビルはまばらで
木造の瓦屋根さえチラホラだし

大阪駅を出ると1kmも行かないうちに寂しい光景になる。
果てしなくビルが続く東京とは大違い。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:18:56 ID:hdlTsHVN0
>>269
ミナミには小規模ながら、この春以降に着工・計画判明した物件が多い。
難波の御堂筋沿いに民族系信金が大きいビルを建て、なんばヒップス東側ではカラオケや店舗のビルが建設中。
その2軒ほど隣では長年廃墟だった建物が飲食店になり、その隣でもテナントビル建設中。


梅田周辺にはリーマンショック以降に着工・計画判明した物権はラウンドワン跡地くらいしかない。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:47:23 ID:zgdXfSDfO
>>282-283
偽関西人乙

トンキン原人はどうしても大阪人が東京に憧れていると思いこみたいらしいw
仕事で仕方なく東京へ出ても住みたいとは思わない、
それが常識。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:33:00 ID:YYFoWG3NO
>>282
なにわ筋線は高層ビルばかりを通る
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:05:57 ID:UhpI9Tm30
境界未定地域(東京銀座地区加) 年間商品販売額

東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:19:09 ID:ZXLGSbyCO
人が多くて喜んでるって、東京や大阪にきたてみたいだね。
長く住んでると、人混みがウザくなるよ。
大阪でさえウザいのに、東京は辟易する
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:31:16 ID:I3+fiO4u0
民主党の押し進める外国人(在日韓国人)参政権について

日の丸を侮辱する在日朝鮮人達。本当にこんな人たちに選挙権が必要なのでしょうか?
この人たちが、日本の国益になるような人物を選ぶとは到底思えません。
民主党の議員たちは、こんな危険な人たちに選挙権を与えて、本当に日本の国益になると
思っているのでしょうか?

youtube版 
http://www.youtube.com/watch?v=yIcVnZZ-vLw
ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361457
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7487964


国会中継、19分から自民党西田議員が鳩山代表をフルぼっこ
理路整然といているため、聞いていてとても気持ちがいい!

しかしマスゴミは報道しませんwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=bcufs5Xht5M

パチンコ産業のことを暴露されて白昼堂々殴りかかる朝鮮人

【右翼と左翼】 小林よしのり 在日朝鮮人 左翼と国家
http://www.youtube.com/watch?v=ULfWPzZWSPo

ヤクザの真実 「暴力団が無くならない理由」「構成員の実態」 在日問題
http://www.youtube.com/watch?v=fx7qz_ng7xo
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:00:22 ID:YYAS6NqIO
都市比較フェチ(大阪人)の俺としては、東京は桁違い過ぎてつまらない。
むしろ名古屋がもう少し発展して名駅VS梅田、栄VS南場とか妄想して萌える。
実際大阪人はもはや東京に対抗していない。演劇とかスピーチは標準語が普通だしね。
小学校の本読みで矯正される。汚い日常会話のアクセントを。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:43:57 ID:YRIbYmFG0
皆が皆、標準語だと気持ちわるい。
生粋のおおさか言葉は上品だしね。
汚いアクセントとか言うのは悲しいなー
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:08:50 ID:7vQouQxT0
東京と大阪なんて比べるのが間違っているくらい段違い。

山手線を一周するだけで分かるが、品川−上野間のビルの谷間もそうだが
大崎−池袋間でも両側にオフィスやマンションが立ち並んでいて
木造家屋を上から見下ろす感じの大阪環状線とは月とスッポン。

それと首都高を走ってみるのも良かろう。レインボーブリッジあたりから
都心部を見た景観は、大阪などと比較するのも愚かだと実感できる。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:23:08 ID:IB5oweDZ0
高速で言えばどっこいどっこいだろ
環状線から池田線との合流寸前ビルすれすれ区間やら合流後に
市役所や日銀を見下ろす光景はなかなかいいぞ
あと湾岸線のWTCから天保山ジャンクション、弁天町から市内中心部への
区間は結構すごいぞ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:25:55 ID:7vQouQxT0
>>295
どっこいどっこいwww

大阪の湾岸線から見えるベイエリアには超高層はWTC、オーク200などちらほら。

東京のベイエリアにはタワーマンションを含め、超高層が文字通り『林立』
壁のようになっている。
(実際にベイエリアのビル群が海風を遮るのが、東京内陸や埼玉の高温の原因に
なってるそうだ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:58:08 ID:bvzJB9dP0
世界一の総合電気メーカーの名前を知っている人は日本に何人いるでしょうか?
以下の正しい情報をしれば、逆に韓流マスコミによる悪意を感じてしまいます。

2008年 サムスン 純利益世界一の総合電機メーカーに!

 世界TVシェア 1位「サムスン」 2位「LG」 3位「ソニー」
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052064_all.html
 世界携帯電話シェア 1位「ノキア」 2位「サムスン」 3位「LG」
http://memorva.jp/ranking/sales/mobile_share_2008.php


韓国企業が、日本の技術をパクリまくり
世界中で富士山・忍者を使ったCMを流しまくった結果がこれ。
欧米などの消費者は、サムスン、LGを日本企業だと思っている。
これは、好き放題を許した日本のメーカー及び政府にも責任がある。
日本は、未だに韓国に技術供与、ODAなど金と知識をプレゼントしています。
また、技術提携を続け、技術をプレゼントし続けているメーカもたくさんあります。
日本は資源のない国ですから、技術や知的財産を死守せねばなりません。
極端な話、シェアのみならず日本の産業構造まで韓国と一蓮托生になってしまう
「庇をかして母屋をとられる」の状態になりまねません。

正しい情報を知り、日本人の技術も世論も正しい方向へ導こう。

サムスンにあらねば人にあらず
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter054.html
韓国が誇る韓国企業サムスンsamsung【販売戦略】
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20070119/1169178042
【Panasonicシャ-プ】対【ソニーサムスン=韓国】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068814000/
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:31:07 ID:BnFI2F7/O
>>295
ビルの谷間 走る所好き

中之島公会堂みえる背後に高さが揃ったビルが見えるのがすき
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:54:49 ID:RPByvNZFO
ちょっと都会っぽい風景を見つけては、(これって大都会やん。ひょっとして関東と勝負できるやん)
と妄想してしまう悲しい地方人の性。同じ大阪人として恥ずかしい。
この板に常駐する防府のキチガイとかわらん

300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:10:57 ID:Un0qymqMO
>>299
あなたも同類のキチガイということに、早く気づいてください。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:05:32 ID:i9htSZ1PO
ま、名駅は軽く梅田の景観超えて新宿・丸の内と
いい勝負だし。
栄はミナミを相手にせず渋谷・銀座と比較される繁華街。
大阪は浜松でも相手にしてろやwww
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:12:13 ID:UxArgp4G0
新幹線で行くと良く分かるのだが、名古屋は駅前ワンポイントは立派だが
前後・東西とも1kmも行かない内に、もはや場末どころか田舎の風景。

大阪の方がまだましだわな。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:32:03 ID:7Nr1W5LD0
そうそう名古屋は「日本一の田舎」という尊称があるぐらい田舎ですわ。
大阪は市外に出ても延々と都市景観が広がっているのに、名古屋は田圃。
京阪神は田圃殆どないからね。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:37:22 ID:oKAKMmOq0
>それと首都高を走ってみるのも良かろう。レインボーブリッジあたりから
>都心部を見た景観は、

首都高から都心部を見た遠景なら阪神高速から見た都心部と比べるのが
筋なのでは?
弁天町とかは都心とは違うような気がする。

305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:29:12 ID:hNwXTD9q0
風景なんてのはどこから見るかによって違うからな

都心を結ぶ山手線と都心の外縁を走る大阪環状線を比べるのも変だがw
山手線と比べるべきは地下鉄御堂筋線だと思う
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:36:51 ID:iiMXSPHf0
>>299>>301>>302
アンチ名古屋工作の為に、単発IDで成りすましまで。
異常だな。反べやルンルンと同じ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:43:36 ID:UxArgp4G0
大阪のビルオタは、「どこそこに30階のオフィスビルやタワーマンションが建つ」と
大喜びでニュースにするが、東京ではそんなの当たり前すぎて
誰も気に留めないのに。

常識で考えて、オフィスビルでもタワーマンションでも
大阪が東京に勝てるはずが無いのはサルでも解りそうなものだが。

何度も指摘されてるように、オフィスビルの床面積では
東京は大阪の3,5〜4倍のレベル。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:46:21 ID:UxArgp4G0

大阪のオフィスビル全部合わせても、東京の3割以下で、東京都港区一つにも及ばない。
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2009_TON.xls
http://www.e-miki.com/data/download/office/D2009_OSN.xls

     大阪ビジネス地区 東京ビジネス地区 中央区  千代田区  港区  新宿区 渋谷区

延床面積(坪)      2,983     10,949   1,941   3,278  3,494  1,369  867
貸室面積(坪)      2,001      6,687   1,276   1,927  2,086   857  542
ビル数/合計(棟)     812       2606    651    603   726   331  295
ビル数/新築ビル
ビル数/既存ビル
空室のあるビル比率(%)
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:48:13 ID:UxArgp4G0
大阪厨はこれでも読んで頭を冷やしなはれ。

http://www.reinet.or.jp/up_pdf/1223256586-20081006office.pdf
T. 概要
オフィスビルのストック状況は東京一極集中が加速

2007年12月末現在、全都市は8,512万m2で、東京区部が4,842万m2と全都市の57%が東京に
集中している。
最近3年間のオフィス新築では、全都市の床面積合計が560万m2(184棟)に対し、
東京区部は426万m2(104棟)と全都市の76%を占めて圧倒的であり
東京一極集中が加速している。

      ストック               2005〜2007の新築
     床面積(万m2) 1棟当たりの床面積m2    床面積(万m2)

東京区部  4,842      20,000          426     
大阪    1,269      15,000          34
名古屋    489      18,000          52
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:12:35 ID:Un0qymqMO
>>307-309
三連投お疲れ様。
頭冷やしたら?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:19:10 ID:RPByvNZFO
東京で高いビルに上ってどこまでも続く街並を見ると絶対に大阪では勝てないと思う。
生駒山とか箕面とか削って平野を作らんと全然勝負にならん。山肌に家建てんな。
関西に大都会として発展する余地は無い。こじんまり三都物語とかハゲに宣伝させときゃよい。
新首都はぜひ濃尾平野で。名前は中京とか新京あたりで。養老山地さえ削れば関東には負けない
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:36:31 ID:hNwXTD9q0
>東京ではそんなの当たり前すぎて
>誰も気に留めないのに。

その割にはオフィスビルがどうのこうと気にしまくりだがwww

313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:45:27 ID:tHi5gI2G0
大阪と東京を比べて勝負になると思っている奴は、井の中の蛙かさもなくば基地外。

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:16:49 ID:Un0qymqMO
まぁね、普通は一極集中の日本で東京の相手になる都市が無いことは解るよね。
それが、日本の問題でもあって誇るものでもないけど。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:28:41 ID:dGqxMBrG0
誇るものでも無いのなら「お国自慢板」など要らんわな。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:00:05 ID:Un0qymqMO
ほんまやな。
でも、あるから仕方ないわな。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:17:08 ID:jTtSwX32O
>>311
神戸はくそ田舎だな
318京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/29(水) 00:28:31 ID:GvFviCxj0
東京の都会自慢なんかどーでもええねん。
それはビルが多かろうが人が多かろうがあの独特のアジアチックな(カオスな)
景観からの縛りはとれんねやから大阪の連中はソウルの発展と共に東京の発展を
遠目でみてやれw
>>294悪かったなあ大阪はNYと同じく都心は地下ですわ!

319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:56:33 ID:UMS48g/q0
確かに東京は大阪の4倍くらいの規模だと思うね。

でも東京にしばらく住んでみて気がついたんだけど、
一般庶民にとって、都市生活としての便利さはさほど変わらないんだよ。
東京にあって大阪に無いものってほとんどといってない。

鉄道網しかり、高速道路網しかり、大繁華街しかり、ブランド街しかり、
十代の集まる街しかり、電気屋・オタク街しかり、ゲイタウンしかり、
高レベル大病院しかり、高レベル国公立大学しかり、、、、、。

量的には東京は大阪の4倍だけど、質的には同等だと思う。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:32:47 ID:F7V2BcQC0
まさにそうですね。でも量が多いと言うのはチョイスする余裕があるわけですから、
東京の方に魅力は言ってしまいますよ。大阪だったら「週末何処行く?」「キタかミナミ」
だけですけれど、東京なら数限りない選択肢がありますからね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:28:57 ID:KB9ZHGms0
>>319
基本的にはその通りだね。しかし、俺はゲームマニアなのだが
中古でぜひ欲しいのが3本ほどあって日本橋(大阪の)を長い間探し回ったが無い。

それで東京に行く用事があったついでに秋葉原に行ったら、3本とも数点ずつ
並べてあった。 やはり日本橋とアキバではケタが違う。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:47:31 ID:FnImV1mrO
>東京が大阪の4倍ぐらい

市街地図を比べてもそんな感じだなあ。くやしいけど。
じゃあ大阪と名古屋ってどのくらい?1.5倍ぐらい?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:41:53 ID:Tfi4GKZ6O
バカこいつ

大阪と名古屋じゃ質的に全く違うだろ
てか名古屋は遊ぶところがない
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:57:59 ID:FnImV1mrO
あ゙?くらっそダボ
ごうわくんじゃ
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:05:26 ID:HGsA7FrT0
名古屋は面積は大阪の二倍を越えているくせに、言われるように遊び場もないし、
歴史的遺産も皆無でここに登場する都市ではありません。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:48:10 ID:FnImV1mrO
メイチカとウメチカしょぅぶすっか?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:50:51 ID:Tfi4GKZ6O
名古屋は札幌レベル

てか名古屋の都市景観 ショボすぎだろ
328京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/29(水) 17:57:58 ID:GvFviCxj0
まあ別に新宿は嫌いちゃうけどな…
あの小汚い街並みは都会ならではの雰囲気やし
あのド派手な街並みはさすがやと思うで。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:22:26 ID:pVp8SSEU0
生粋の大阪人だが
このたび広島へ引っ越した。
いちいち「これは広島にはあるが大阪にはない」
などと戦おうとする。
はっきりいって面倒くさい。
相手が下なだけに、張り合うのも馬鹿らしい。

東京人が大阪人の噛み付きにうざがる気持ちが分かってきた
正直すまんかった
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:18:24 ID:4xrpQB6fO
薩長に負けて土下座して大政奉還ww

アメリカに負けて土下座して主権放棄www

それでも尚首都に居座り続ける東京、さすがですね
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:23:10 ID:tVcBBup60
大阪について
http://netuyoku.at.webry.info/
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:26:53 ID:efTjmKWk0
>>320
数限りないってw馬鹿丸出しww
バ関東人があちこちに分散するから新宿・池袋・渋谷は急激に衰退してるんだろ?
特に新宿はロフト・さくらや・ベスト電器・テアトルとどんどん撤退している。
渋谷は人だけは多いのに地方百貨店並みの売り上げ西武とか、ブック1st・旭屋書店と大型書店撤退とかw
333京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/30(木) 01:24:44 ID:hICsP1YQ0
>>332池袋はもう一つやな、街に元気がないわ
渋谷はその点観光も多いやろうし活気あるな。
新宿は変化がないから飽きられてるんちゃうか?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:37:08 ID:yir4Q03w0
金曜日の夜の新宿はすごいな。
新宿駅の360度どこ向いても人、人、人。
終電間際の電車の混雑は大阪では
考えられない。すごいと思うが酔っ払って
あんな混んでる電車に乗って帰るのも
なんだかな〜。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:13:54 ID:lREYUfQkO
>>329
いやそもそも廣島が本当に大阪の下かな?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:01:01 ID:JDUhiEaa0
>>334
金曜日の夜は六本木が最大人口・活気を誇る
次は銀座だろう

337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:53:01 ID:wHsScfxLO
六本木って歌にはきくけど全然イメージわかんけど JRも通ってないのになんでそんなにぎやかと。
十三みたいな感じ?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:33:38 ID:uYB86bkt0
>>337
おそれ多くも、六本木を大阪の僻地の十三と比べるとは・・・・

これだから大阪の田舎者は「井の中の蛙」と言われるのだが。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:38:41 ID:aPdmAnRp0
仮名晴美アラフォー大塚 今でもやってる鉄板の婚活手段 被害者装い婚活とは
ストーカーやセクハラの被害を捏造して、男性に相談し脈をはかる。
失敗例は後に引けない捏造をしたことによるトラブル 不倫で終わったことなどなど
340京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/31(金) 16:17:59 ID:wBG+mdOs0
>>337期待して行くやろ、しょーもないぞー六本木
中地半端に坂(山か?)あってうっとーしーぞーw
まあヒルズくらいは見れたもんやけどな。
341京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/07/31(金) 16:36:07 ID:wBG+mdOs0
誤→中地
正→中途
       
誤→期待していくやろ
正→お前が期待して行くやろ (最初から俺は期待もせんかったわw)
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:44:55 ID:8wxxfuBA0
>>338
十三は立派なターミナルですよ?
六本木みたいに地下何百Mも降りないと電車に乗れないようなモグラ駅と一緒にせんといてくださいw
343京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/01(土) 02:20:48 ID:Lu0HgCuq0
東の六本木、西の徳庵w
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:09:37 ID:KsvSzCYm0
>>342
こういう、十三と六本木が比べ物になると思ってる大阪厨(知名度でも繁栄度でも)
あるいは街の景観でも)

それ自体が物笑いの種になってるんだが、やはり野郎自大の大阪厨w
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:28:07 ID:BS7yn+Q70
複雑な心境…心斎橋そごう、閉店セール活況: 8月1日15時17分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000611-yom-bus_all

そごう心斎橋本店(大阪市中央区)の閉店まであと1か月となった。1日は雑貨や子供服、
食品などで新たなセール品が投入され、午前10時の開店と同時に買い物客がお目当ての売り場に駆け込んだ。
31日の営業終了に向けて、在庫を残さないよう次々にセール品を投入し、日を重ねるごとに値下げ幅を大きくする。
1877年に心斎橋の地に進出、そごうの経営破綻(はたん)で5年間の閉店に追い込まれながら
2005年に再オープンした老舗百貨店が、2度目の幕引きを迎える。

婦人服売り場には、秋冬物衣料がもう並んでいる。ダウン入りコートを買い込んだ奈良市の主婦(54)は
「少し早いけど、予想以上に安くて思わず買った」と話した。

消費不振は深刻で、7月1〜10日の大阪地区の百貨店の売上高は前年同期比16・2%減と大幅に落ち込んだ。
ところが、そごう心斎橋は「閉店売りつくし」セールが好評で、7月の紳士服販売が前年同月の2倍になるなど、
客足が絶えない皮肉な活況となっている。

開店前から並んだ大阪府岸和田市の保育士(23)は「店内がきれいだし、売り場も広くてよく買い物に来たのに」と
残念そう。大阪府吹田市の男性(83)も「近所に勤めていたことがあり寂しい。
31日には来店し、最後の姿を目に焼き付けたい」と閉店を惜しむ。

店舗は大丸や松坂屋を傘下に置くJ・フロントリテイリングが買収、
南隣にあって長年のライバルだった大丸心斎橋店の「新館」として11月に営業を始める。
最終更新:8月1日15時17分
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:10:36 ID:aQZ4gvZW0
近畿のマンション着工件数は、首都圏の1/3以下で中部圏よりも少ない。
貧民ばかりで売れないんだろうな。
      ↓
6月の分譲マンション着工戸数、過去最低に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090801AT3S3102L31072009.html

国土交通省が31日発表した6月の建築着工統計で、分譲マンションの着工戸数は前年同月比68.2%減の4592戸だった。
単月としては統計を取り始めた1985年以降で最も少ない。
雇用・所得環境の悪化で不動産の購入意欲が盛り上がらないうえ、
銀行が不動産会社への融資に慎重でマンションの開発資金が不足しているためだ。

マンション着工の前年割れは今年1月から6カ月連続。地域別では首都圏が前年同月比71.7%減の2109戸、
中部圏が63.0%減の739戸、近畿圏が70.7%減の650戸といずれも大幅に減った。

マンションの着工戸数はバブル崩壊後の低迷をへて、マンションブームが盛り上がった
2005年7月には2万3774戸を記録した。
昨年9月のリーマン・ショック後に減少ペースが速まり、
6月の着工戸数は直近のピークの5分の1以下だ。(01日 07:00)
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:45:48 ID:I3vX2Ah80
名古屋って超高層マンションが全然ないよね。
愛知県全部で30棟しか超高層ビルがないって少なすぎだよ。
東京や大阪では年間30棟以上超高層ビルが建設されてるのに、
レベルが格段に落ちすぎてて、もう日本三大都市なんていう時代は終わったのかと思う。
高さも247mが最高では、浜松辺りとほとんど差がない感じのが残念。
せめて高さだけでも、横浜や大阪のように300m近い超高層ビルがあったら、ここまで馬鹿にされずにすんだのに。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:44:55 ID:+tbOccoSO
名古屋圏はこれからだよ。
木曽川や長良川や揖斐川とか土地が余りまくりだからビルをばんばん立てれば関東にためはれると思う
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:40:34 ID:rj4Bmp2k0
ビルというのは、オフィスにしろマンションにしろ需要があってこそ建つんだよ。

ビルオタというのは、ビルを建てるのが自己目的化しているキチガイ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:03:46 ID:BnGKScCP0
東京はデブ低層ビルを建てすぎた
もう取り返しがつかないほど、醜い景観になっている
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:35:22 ID:bF+x0mfI0
【流通】ベスト電器、首都圏の旗艦店を8月末に閉店 新宿高島屋店[09/07/23]

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090723AT2F2300B23072009.html
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:39:45 ID:bF+x0mfI0
消費者のホテル離れが深刻だ。東京と大阪の主要40ホテルの2009年1〜6月の
平均客室稼働率はともに70%を下回り、集計を取り始めた02年以降、半期ベースで
最低となった。外国人客の減少や新型インフルエンザの流行が響いた。

日本経済新聞社が東京22、大阪18の主要ホテルの稼働率を調べた。
東京が67.73%で前年同期比6.53ポイント低下、大阪は69.97%と7.50ポイント
落ち込んだ。
これまでの最低はイラク戦争や重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行があった
03年1〜6月(東京74.88%、大阪70.50%)だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090801AT1D3107731072009.html
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:11:45 ID:nsbFQ5PK0
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:33:34 ID:bF+x0mfI0
>>352の記事見てもらったらわかるけど、大阪は新型インフルの影響をもろに受けたけど東京はまったく受けてないのに稼働率は大阪より下。
どんだけ嫌われてるんだよ東京w
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:51:42 ID:bAB0y7Ta0
世界のデパート売り上げランキングで、ロッテ百貨店本店(ソウル市中区小公洞)が5位に浮上する可能性が高いことが分かった。


 ロッテ百貨店は2日、「日本経済新聞が2年ごとに発表している世界のデパート売り上げランキングで、当百貨店本店は2006年に8位になったが、
今年第3四半期(7−9月)に発表される08年のランキングでは5位に浮上する見通しだ」と発表した。


 ロッテ百貨店本店には、1979年にオープンした本館、20−30代をターゲットとし、2003年11月にオープンした「ヤング・プラザ」、
05年8月にオープンしたブランド品コーナー「エビニュアル」などがあり、1980年から現在まで毎年、韓国国内の売り上げランキング1位の座を守っている。
昨年の総売上額は1兆3500億ウォン(現在のレートで約1045億6100万円、以下同じ)に達した。


 日本経済新聞が07年に発表した『世界のデパートの1店舗当たりの売り上げトップ20(06年度)』によると、
日本橋三越本店が2兆1700億ウォン(約1680億7200万円)で1位となり、2位には伊勢丹新宿店(2兆ウォン=約1549億500万円)、
3位は高島屋横浜店(1兆3000億ウォン=約1006億8800万円)と、日本のデパートが続いた。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:21:16 ID:rtn+SBheO
どうあがいても関東平野の広さには勝てない
もっと大昔からあっちに都を置いても良かったのに
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:30:08 ID:LTWpHxYe0
>>353
梅田で日本一のビル街なんて海外からも笑われるでしょう。www

お前もういいかげんにしたら?  実際梅田のビル関係の誰れも言っても思ってもいない。

梅田なんかしょぼい。  無関係のニセ大阪人が大阪を陥れるな!
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:04:51 ID:SFDNFg3R0
>>357
ロンドン パリに行ったことないだろ
それにくらでれば梅田は未来都市だよ
359京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/08(土) 17:24:22 ID:JxjOayn60
>>353まだまだやのう大阪も(笑)
まー某都市のビル群よりは見栄えとしてはマシやけどなw
これからもっと増えるんでその辺は棟数、質量共にご心配なく。(大阪の連中へ)
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:25:40 ID:/KkgRgFPO
高層ビル群
大阪>>ニューヨーク>>香港、上海>>>新宿>>>東京 丸の内
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249285981/l50

大阪が大都会すぎてワロ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:22:53 ID:LTWpHxYe0
>>358
お前と違って行ったことはある。w  でそれと梅田の実態のショボさと関係があるわけがないだろうが。www
大体欧州の都市との比較は無意味。だったら大阪にパリ・ロンドンに対抗できる歴史的伝統建築がいかほどあるの?
せいぜい大阪城ぐらいだろうが。
362京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/08(土) 21:13:42 ID:JxjOayn60
石原のオヤッさんが東京の街を「ゲロ」と発言しました。
ゲロ=嘔吐物に値するので東京のイメージダウンに貢献した人物の一人。
そんな東京を汚物扱いして自虐ならぬ自爆ネタで受けを狙った東京都の「長」
いいぞ石原!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:29:37 ID:S+DZP04Y0
日時: 2009/07/30 12:19 < p2063-ipbfp4105osakakita.osaka.ocn.ne.jp >
名前: 真・雑魚◆ozOtJW9BFA

アイアンストライク改
いで
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:45:29 ID:MZJGYrnG0
大阪>ニューヨークはないだろwww
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:11:50 ID:mV7cH9Gu0
「露と落ち露と消えにし阪在者、浪速のことは夢のまた夢」
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:36:18 ID:QnA06TF00
なぜ新宿区に密集するの? フランス人の謎に迫る

8月8日20時56分配信 産経新聞
【都市伝説を追う】
 外国人に人気の都内の観光スポットといえば、銀座や浅草だが、特定の外国人
が住みたくなる街もある。都の資料では、なぜか新宿区は都内でフランス人が最
も多く住んでいる自治体となっている。ポイントは、神楽坂の存在−。芸者が歩
く神楽坂界隈(かいわい)は、路地が入り組み、坂が多く、どこかパリの街を思
わせるらしく、フランス人をとりこにしているようなのだ。

 ■新宿区で3番目に多いフランス人

 新宿区が発行している区勢紹介の冊子によると、同区に住む外国人のうち、
フランス人は、韓国人又は朝鮮人、中国人に次いで3番目に多い。不思議に思って、
同区区政情報課に聞いたところ、「神楽坂が面白いのではないでしょうか」とヒン
トをもらった。そこで、さっそく神楽坂を歩いてみたところ、趣深い料亭や石畳の
路地、あか抜けたカフェが目立つ。花柳界の面影が残り、洗練された都会の雰囲気
も漂う…。この日も、週末の家族連れがいた。

確かに、おしゃれなフランス人が好きになりそうな要素が満載だ。

 都の統計では、平成21年7月現在、都内のフランス人登録人口は5832人。
このうち、最多の自治体は、新宿区で1216人。次いで、港区が1010人、
渋谷区が571人と続く。
■フランス人居住者数、全国最多の可能性大

 ちなみに、大都市統計協議会によると、東京以外の自治体では、横浜市が351
人(19年末)で最も多い。次いで、京都市。いずれにせよ、新宿区の数字には
及ばないことから、新宿区がフランス人居住者数で全国一の可能性が高い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000546-san-soci
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:52:00 ID:1dxqBj/h0
7月オフィスビル空室率

新宿・・・・平均8.74% 新築71.40%←笑

ドンだけ嫌われてるんだよ新宿 笑
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:34:03 ID:gB/k+PhB0
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F0908_TO.pdf
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F0908_OS.pdf
         空室率%  2009年7月末現在
大阪ビジネス地区  9,33
 梅田       6,72
 難波・心斎橋   17,60

東京ビジネス地区  7,57
 千代田区     6,87
 中央区      6,21
 港区       8,42
 新宿区      8,74
 渋谷区      8,20

名古屋      11,72
369チョン公は祖国へ帰れ!:2009/08/09(日) 23:15:09 ID:EpTvXeuY0
■終戦後に日本各地で起こった朝鮮人暴動

当時の日本社会では、日本人女性の強姦の危機と受け止められたほどだった。

米軍は各地で治安出動し、朝鮮人を鎮圧していた。大阪の★梅田では米軍
はついに戦車まで出動させて朝鮮人を制圧。

のちの首相、鳩山一郎は列車が朝鮮人集団に乗っ取られ、日本人乗客が
降ろされるのを目撃し注意したため、朝鮮人に半殺しにされた。
鳩山はこの時、警察予備隊の設立を着想したと「回想録」に書いている。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:32:42 ID:r81BCZS40
>>360
新宿の超高層ビル群は、すぐ近くに民家があり、
景観的に安っぽすぎて、その中では一番下だと思う。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:36:33 ID:mUrz+DzP0
梅田も超高層ビル群からは少し離れると民家ぱっかりになってるよ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:42:29 ID:A10Nce4O0

当時の神戸がよく分かる映像
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:54:03 ID:zWbFdQKN0
ニューヨークでは梅田のビルは低層の部類に入るだろ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:16:04 ID:LR4x/mdvO
意外に神戸の都会度が凄い。
神戸は横浜とは違うわ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:59:15 ID:7Zr9x6290
>だったら大阪にパリ・ロンドンに対抗できる歴史的伝統建築が
>いかほどあるの?

東京はゼロだろうがなwww
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:09:30 ID:wNoEu4TC0
東京も大阪もダメなら日本全体がダメだね
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:18:29 ID:wUEyPXeiO
東京大阪がダメでも神戸がある
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:50:34 ID:uy3LFsqn0
同じ関西でも、京都や奈良、兵庫の人たちはけっこう控えめなとこあるし良い人多いんだよね
芸人でも面白い奴多いし

でもさ、こと大阪はマジで性格が朝鮮人そのもの
何か言うと、大阪のおばちゃん、いらち、要するに性格悪いんだよ

京都、奈良、兵庫を大阪とひっくるめて関西と言わないで欲しい
大阪は日本じゃない

・京都、奈良、兵庫の芸人
 明石家さんま、ダウンタウン、ブラマヨ

・大阪の芸人
 久本雅美
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:49:15 ID:JYtpzLWFO
一部の芸人を引き合いにだして関西の人間を分類するのはいかがなものか。
ただ大阪の人は公害で脳が少しやられてるんだと思う。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:01:18 ID:5yIhDkEP0
京都は紳助
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:47:53 ID:WYO0fHhT0
>>1
>日本6位 札幌 大通薄野 小売販売額6142億6400万円

一つだけ一つの街で戦って無いなwww
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:17:45 ID:JYtpzLWFO
いみふ
薄野は繁華街ちゃうの?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:28:22 ID:WYO0fHhT0
>>382
つまり梅田+北新地
天神+中洲ってことでしょw
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:52:36 ID:1p8Hwq400
ルンルンがこのスレはもちろん、他のスレからも姿を消してるね。
このスレの最後は>>221

原因としては
1: 死んだか書き込めないほどの重病
2: アク禁
3: 自らの誤りに気付いて悔い改めた
4: 大阪に関心が無くなった

このどれかだろうなwww
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:46:59 ID:kaMK85It0
ビルのスケール 延床面積比較(単位u) ★は梅田のビル
【東京】
サンシャイン60 (190595) 東京オペラシティ(311140) 都庁(195567)
新宿三井ビル(179.578)ヒルズ森ビル(380105) 新宿パークタワー(264140)
汐留シティタワー (187750)ミッドタウン (246407)新丸ビル(195489)
霞ヶ関コモンゲート(253424)グランドトウキョウノースタワー(212157)/サウスタワー(140000)
THE TOKYO TOWERSツインタワー(383345)山王パークタワー(219216)
新宿アイランドタワー(205847)品川グランドセントラルタワー(227527)

【大阪】
★梅田スカイビル(147397)★アクティ大阪駅ビル(138537)★ハービス大阪(136823)
★駅前第三ビル(121276)★ブリーゼタワー(84756)★阪急茶屋町ビル(96793)
★梅田ダイビル(42363) OBPクリスタルタワー (85994)
ワールドトレードセンター(150000) りんくうゲート(102900)

【大手町、丸ノ内再開発】
・大手町1丁目第一
 180m 延床面積240000u 2009年竣工
・大手町1丁目第二
 高さ不明 延床241000 2012年竣工
・JPタワー
 200m 2011年 延床215000  2011年
・大手町1-6計画
 200m 延床200000  2013年
・丸ノ内1-4計画
 150m 27F 延床141000 2011年
・丸ノ内1丁目
 120m 23F 延床80000 2010年
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:52:01 ID:kaMK85It0
125m以上の高層ビル
■梅田、堂島、大阪駅北部(福島・天満除く)
ハービス大阪 189.7m 梅田スカイビル 173.05m
ブリーゼタワー 174.900m 茶屋町アプローズ 161.10m
明治安田生命大阪梅田ビル 154.80m
THE UMEDA TOWER 148.375m
ハービス エント・オフィスタワー 147.7m
吉本ビルディング(ヒルトン大阪) 145.00m
ローレルタワー サンクタス梅田 143.75m
大阪駅前第三ビル 142.00m
梅田センタービル 134.70m
ジーニス大阪 132.04m ピアスタワー 132m
DTタワー 130m ローレルタワー梅田 130m
阪急グランドビル 127.00m

■汐留シオサイト(東新橋)、品川駅周辺(天王洲等、高輪・芝浦は除く)
汐留シティセンター 215.75m 電通本社ビル 213.337m
日本テレビタワー 192.8m アクティ汐留 190.25m
トリトンスクエアY棟 174.9m   汐留メディアタワー 172.545m
東京汐留ビルディング 172.54m ロイヤルパーク汐留タワー 172m
東京ツインパークスレフト165m/ライト165m 品川イーストワンタワー 151.6m
太陽生命品川ビル 150.0m 品川グランドセントラルタワー 149.8m
三菱重工ビル 148.5m CANON S TOWER 147.7m
品川 V-TOWER 146.8m NTT DoCoMo品川ビル 144.994m
品川インターシティA棟 144.5m シティタワー品川 140.90m
品川インターシティB-139.9m /C-139.9m
WORLD CITY TOWERS ブリーズタワー 139.85m WORLD CITY TOWERS キャピタルタワー 139.85m
WORLD CITY TOWERS アクアタワー 138.65m
品川プリンスホテル 138m コスモポリス品川 136.95m
ベイクレストタワー 136.60m 日本通運本社ビル 136.51m 汐留ビルディング 133.48m
NTT DATA品川ビル 132.42m 天王洲セントラルタワー 126.50m
汐留住友ビル 126.41m TOKYO SEA SOUTH ブランファーレ 126.2m
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:55:39 ID:kaMK85It0
2005年のGDP(名目)
世界1位(都市圏) 首都圏 1兆5591億ドル
世界8位(国) カナダ 1兆1302億ドル
世界9位(国) スペイン 1兆1265億ドル
世界2位(都市圏) ニューヨーク都市圏 1兆546億ドル [3]
世界1位(都/都市) 東京都 8787億ドル
世界10位(国) ブラジル 7956億ドル
世界11位(国) 韓国 7875億ドル
世界12位(国) インド 7719億ドル

2005年のGDP (購買力平価)
1位 首都圏 1兆1910億ドル
2位 ニューヨーク都市圏 1兆1330億ドル
3位 ロサンゼルス都市圏 6390億ドル
4位 シカゴ都市圏 4600億ドル
4位 パリ都市圏 4600億ドル
6位 ロンドン都市圏 4520億ドル
7位 大阪・神戸都市圏 3410億ドル
8位 メキシコシティ都市圏 3150億ドル
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:58:58 ID:kaMK85It0
JR東日本 1日の乗降者数
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
1位 新宿 785,801
2位 池袋 589,837  3位 渋谷 445,730
4位 横浜 403,394
5位 東京 396,152(JR東海 東海道新幹線除く)
6位 品川 324,253 (JR東海 東海道新幹線除く)
7位 新橋 249,607  8位 大宮 239,111
9位 秋葉原 217,237  10位 高田馬場 212,286

JR西日本(78-79ページ目)
http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph2.php?client_id=jr-west&book_id=jrdata2007
1位 大阪  423,454
2位 京都  179,155  3位 天王寺 143,615
4位 京橋  138,091  5位 三ノ宮 117,795
6位 鶴橋  113,275  7位 神戸   72,019
8位 広島   70,162  9位 新今宮  67,535
10位 高槻   62,466  

新宿駅総数は364万人で世界一ギネス
大阪駅(JR大阪+阪神/阪急/地下鉄各梅田駅)は
新宿、池袋(世界2位)、渋谷についで日本4位

関西私鉄 19億2900万人
関東私鉄 71億900万人
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:27:14 ID:xGoYYQtA0
梅田と新宿を比べるのが間違い。
たかが梅田だよ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:41:25 ID:kaMK85It0
大阪市中央区は難波や道頓堀なども含むので
大阪市北区+中央区+福島区はつまり、北の
淀川から大阪のど真ん中を経て、ミナミが入る
大阪の繁華街をすべて網羅する都合のよい括り。
【100m以上のビル数】東京都港区約115>>東京都千代田区約75>
【大阪市北区+中央区+福島区】約70>>東京都中央区約35
180m以上の高層ビル
≪東京都港区≫---------
東京ミッドタウン・タワー 248.100m
六本木ヒルズ森タワー 238.06m
汐留シティセンター 215.75m
電通本社ビル 213.337m
泉ガーデンタワー 201.00m
日本テレビタワー 192.8m
アクティ汐留 190.25m
愛宕グリーンヒルズ・森タワー 186.75m
NECスーパータワー 180.0m
≪東京都中央区≫------------
聖路加セントルークスタワー 220.63m
トリトンスクエア・オフィスタワーX棟 194.9m
日本橋三井タワー 194.69m
THE TOKYO TOWERS・MID TOWER 193.5m
THE TOKYO TOWERS・SEA TOWER 193.5m
リバーシティ21・センチュリーパークタワー 180.00m
≪千代田区≫-------------
グラントウキョウ ノースタワー 205.000m
グラントウキョウ サウスタワー 205.000m
新丸の内ビルディング 197.600m
山王パークタワー 194.45m
JAビル 180.000m
≪大阪市北区+中央区+福島区≫-------
ザ・キタハマ 209.35m  関電ビルディング 195.45m  ハービス大阪189.7m
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:48:13 ID:kaMK85It0
近鉄が阿倍野に300mのビル
■412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:07:53 ID:XQCzyXgw0
>>411 近鉄の社長がこのビルを計画した理由を言っていたが
『そうでもしないと天王寺は振り向いてもらえない』からだって。
つまり綿密なマーケティング調査をした上でのゴーサインでは無いらしい。
最初に日本一の超高層ありきで、ビルの需要や採算性は視野にない。

■近鉄31%減益
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090514ke01.htm
近畿日本鉄道が13日発表した2009年3月期連結決算は、景気後退に伴う鉄道や
百貨店事業の不振で、本業のもうけを示す営業利益は前期比24・4%減の432億円、
税引き後利益は31%減の160億円だった。
会員向け企画旅行などを手がける旅行会社「クラブツーリズム」(東京)を8月に連結子会社化したため、
売上高は4・6%増の9675億円だった。
鉄道の旅客収入は2・4%減の1537億円。個人消費の冷え込みで通勤客の特急利用が減り、
伊勢志摩などの長距離路線で観光客が減少した。 (2009年5月14日 読売新聞)
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:50:09 ID:kaMK85It0
■大阪中央郵便局:新ビル開業先送り、入居テナント不足で
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090512k0000m020131000c.html
大阪中央郵便局(大阪市北区)の局舎建て替えで
日本郵政が新ビルの開業時期を当初予定の12年より先送りすることが11日分かった。
40階建ての超高層ビルに建て替える計画だが、入居テナントの不足で開業が遅れる見込みという。
■WTC売却で大阪市負担529〜694億円――今後15年、市が試算: 2009/05/26配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006735.html
大阪市は25日、会社更生法手続き中の第3セクター
「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」について、
第三者への売却が成立した場合の今後15年間の市の負担額が529億―694億円となる、
との試算を明らかにした。市が買い取った場合は583億円と試算した。

■大阪市、破綻の試算 15年度にも財政再生団体に: 2009年7月16日15時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0716/OSK200907160061.html
大阪市が今後10年間の収支見通しで、15年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生団体」に
転落すると試算していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいるためで、
今後3年間の税収は昨秋の見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の収支不足になるとした。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:34:11 ID:k1YVkLS/0
>>381-383
札幌ショボイなwww
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:30:03 ID:k7Xw9Z1p0
都内在住だけど、新宿なんて乗り換えでしか降りてない、
JR利用だから駅の外にもめったに出ない。

通勤の関係で自分はメインが東京駅利用だから、
人それぞれでしょう。

世間で新宿が没落したのか話題の街が他にシフトしたのか知らんけど、
だから梅田なんて思いつきもしないわ(笑)
梅田がピンポイントで新宿に勝ってもしょうがないでしょう。
そんなことでうれしいのかな。

都内の別の街に行くだけの話
自分は東京駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅利用が激増した。

大阪全体で23区に勝たなけりゃ意味ないんじゃね?
仮に大阪が日本の中心でも地理的に日本の中心じゃないから
東日本の人間からは総スカンされるだけでしょ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:20:24 ID:yXj4Jj+Q0
ここ数年に東京に行ったことのある大阪人は
誰も大阪が東京よりすごいなんて思わない。
ここで大阪が東京よりすごいとか行ってるのは20年くらい
前に東京行ってそれから行ったことのない人間じゃないかと思う。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:34:08 ID:6uC6Zxxb0
>>395
東京と大阪は都市構造が違う感じだな
東京は広い、大阪は集約されてる、横浜は中間といったところか
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:56:49 ID:sXn1nIwnO
>>395
いや、勝手に「大阪人は〜なんて思わない。」と決めつけられても・・・
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:02:33 ID:yXj4Jj+Q0
>>397
俺も大阪に住んでるし
俺の周りにいる大阪の人間も東京に出張やらで
行って大阪が東京より発展してるなんて誰も言ってない。
昭和50年ごろなんかは東京も大阪もあんまり
差はなかったかもしれないが
ここ最近はレベルが違うだろ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:28:00 ID:9SixW/7S0
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:09:37 ID:XQaN4Of/0
大阪の北区は東京の北区と同じレベル。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:12:51 ID:gBh0/bNX0
>>1
大通と薄野合わせても6位…orz
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:23:38 ID:gk5ZWGXy0
札幌駅と大通を合わせると余裕で天神を超える
福岡には天神しか繁華街がないからなw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:38:50 ID:+tAylI9a0
>>384
ルンルン復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

50 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/08/27(木) 16:14:48 ID:2HwyJbfZ0 ?PLT(16601)


■2009年8月26日 ルンルン様が久々に超名門ブログを更新!!!いよいよ次は渋谷を斬る♪♪♪^^■■■


バカンスで多忙の中、世界的女帝、お国板の女神として頂点に君臨するルンルン様が久々に登場♪♪♪v^^v

★新作ではトンキン子池袋が、NYヘラルド・スクエア様にボコボコの完敗ネwww^・^★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/55205099.html


★トンキン子銀座は、NY五番街様に完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54473789.html
★トンキン子新宿は NYタイムズ・スクエアに完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54806341.html


今まで、全ての面で世・界・首・都・であるNY様の圧勝のようだけど、
女帝は、トンキン子渋谷相手に、NYマンハッタン区のどのエリアを出してくるのか話題騒然!!!^^

>>384ざまあwww
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:02:34 ID:gBh0/bNX0
>>402
博多駅、キャナルシティー、中洲、マリノアシティー
あとホークスタウンも入れれば更に差が広がると思います。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:30:03 ID:Yw75D3nD0
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:08:28 ID:DAtQbWQ+0
ルンルン復帰記念age
407♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/08/29(土) 15:10:16 ID:edh/T5hl0 BE:2194545986-PLT(16601)

>>406
やはりアタクシの人気って凄まじいわネ♪
トンキンなんか、NY様から見ればいかに雑魚かわかったでしょう♪^^


408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:20:35 ID:GiPxwnMl0
>>395
20年前?w  君いくつ?  東京大阪時代なんて1960年代で終わったけど。。。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:15 ID:oCAt5N6u0
大阪の街並みを十分知った上で、新幹線で上京すると
品川あたりから延々と続くビル街を見て「こりゃとてもかなわん」と思うし。

東京駅で降りて、丸の内〜大手町のビル街を歩くと「御堂筋より立派」だと
思い知らされるよ。
410♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/08/31(月) 10:00:21 ID:KDAhVib30 BE:1280151874-PLT(16601)


さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:21:45 ID:SRkVkefR0
>>394
東京より大阪のほうが地理的中心に近いよ。
那覇と札幌のほぼ中間
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:35:35 ID:dBznlr1U0
凄いな梅田。
しかもこれから、尚、拡張しようと言うのだから・・・
ヤバいヤバすぎる
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:20:55 ID:l0aXZAvD0
そごう心斎橋本店、31日閉店 「大丸」として再出発  
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090831AT1D2807Z30082009.html

セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武は31日、そごう心斎橋本店(大阪市)を閉店する。
大丸、松坂屋を傘下に置くJ・フロントリテイリングに売却し、11月から大丸の店として再出発する。
消費不況が深刻化する中、2009年度中に閉鎖が決まった全国の百貨店は9店と、既に昨年度を上回る。
百貨店の売り上げ回復が見込めない中、閉店ラッシュは今後も続きそうだ。

心斎橋本店の売却は大手百貨店同士による初の大型店売買として注目された。
同店は1877年に呉服店として開業し、そごうが民事再生法を申請した00年にいったん閉店。
05年には再生のシンボルとして新装オープンしたが、再開業後は1度も営業黒字にならなかった。
そごう・西武は今年2月、同店をJフロントに約379億円で売却することで合意した。

閉店後は、大丸が隣接する心斎橋店の「北館」として再び開業する。
地下1、2階を食品から20歳前後の女性向け衣料を集めた売り場に刷新し、
値ごろ感のあるブランドを多く取り入れる。 (07:00)
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:48:42 ID:YOAXSgUSO
大河みてまたくやしい
家康死んだら大阪が一番やっとんのに
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:44:23 ID:3y4UgSNE0
>>413
百貨店もだが自称日本一繁華街の新宿では「さくらや」「ベスト電器」と立て続けに撤退。
もう終わりじゃない?新宿。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:06:46 ID:spthZNN20
日本一の繁華街は銀座だろ
新宿区民の俺から見てもそう思う
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:12:08 ID:9K5eDnjiO
日本橋・銀座・丸の内・有楽町>>>>新宿=池袋=渋谷=梅田=難波じゃね?
都心以外はどこもひとつのターミナル駅を中心にした街に過ぎない
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:33:22 ID:PPMorvop0
>>415
>「さくらや」「ベスト電器」と立て続けに撤退。

>「さくらや」は「ベスト電器」の100%子会社なのだが。
いずれにせよ家電量販店の負け組。

そんなのが撤退したって巨大繁華街はビクともせんよ。
419♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/09/01(火) 17:13:44 ID:peA+ff5i0 BE:2560303687-PLT(16601)

新宿は梅田に敗北した街、銀座は心斎橋の足元にも及ばない景観でしかないの。
トンキンは嘘の情報を日本に流し込んでる日本の癌ヨ。

トンキンの街なんて、世界で見れば本当に大したことないし、
欧米の白人様は、陰で嘲笑ってる現実に早く気づかないとネw


420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:48:54 ID:FwpVZT7Y0
東京・銀座、店舗賃料2万円値下がり 新宿は横ばい
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090901AT3K3100Q31082009.html

米不動産情報大手の日本法人、シービー・リチャードエリス(CBRE、東京・港)は1日、
東京都内の主要な商業地に建つ店舗の賃料相場をまとめた。

賃料が最も高かったのは銀座で、3.3平方メートルあたり10万〜23万円となり、前年調査に比べて下限、上限ともに約2万円値下がりした。

銀座、表参道・原宿・青山、新宿、渋谷、池袋の5地域で、大通り沿いの1階テナントを対象に、募集事例や仲介実績から相場を推計した。
銀座は高額賃料の相場を維持してきた高級ブランドの新規出店が鈍り、賃料が下落。一方、新宿は10万〜20万円で、前年並みを維持した。
「駅の乗降客が多く、旺盛な需要が保たれている」(リテールサービス部)という。
池袋は6万〜12万円で、下限が1万円下がり、価格の幅が広がった。

今後の賃料相場については「多店舗展開しているテナントが店舗数を有力な地域に絞るなど店舗需要が伸び悩み、
既存店の出店意欲が弱い。賃料が上昇するにはまだ時間がかかる」(同)としている。 (17:13)
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:03:18 ID:gi3Kkdpa0
>>418
ビクともしまくってるよw
さくらや・ベスト電器の跡地はいずれもユニクロw
駅前の超一等地にあったはずのロフトも撤退w
新宿伊勢丹の売り上げは大幅ダウンw
新宿地区の新築オフィスビルはここ数ヶ月は空室率70%越えw
終わってますね〜衰退新宿w
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:17:07 ID:mrjPY0l90
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3  (修正)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億 横須賀中央1003億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:00:07 ID:RgmyOLP/0
>>420を見れば、相対的には新宿が銀座より景気が良いようだな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:35:26 ID:vpam4dhBO
店舗の撤退、衰退なんて新宿に限らず今後日本中どこでも起きるだろう。
こんなの序の口に過ぎない。
梅田だって今は景気いいみたいだが今後は果たしてどうだか。
確実にオーバーストアになるしね。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:51:01 ID:BLlkDZYW0
>>421
売上がダウンしたのは新宿伊勢丹だけなのかwww
     ↓
百貨店、8月も不振 大手5社の売り上げ8〜11%減2009年9月1日22時40分
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200909010414.html

大手百貨店5社が1日発表した8月の売り上げ(速報)は、前年同月より8〜11%減った。
10〜15%減だった7月よりやや改善したものの、天候不順が響いて衣料品は引き続き苦戦。
台風などの影響で客足も伸び悩んだ。

伊勢丹が11.0%減、三越が10.8%減(閉店した池袋・鹿児島店を除く既存店ベース)、
大丸が8.2%減、松坂屋が11.0%減、高島屋が9.3%減だった。

こうした苦戦も受け、高島屋は1日から、玉川(東京都)、堺(大阪府)、岡山の3店の
一部フロアで営業時間を30分〜1時間短縮。店ごとの効率化をさらに進める。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:21:46 ID:+ED/MNQoO
三宮って一応大都市の繁華街扱いなんか?
神戸人だけどホンマに恥ずかしい。
六甲山削って街を広げてほしい
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:11:35 ID:IcaTzhg+0
>>425
7月百貨店売り上げ増減率
札幌  -6.4%
仙台  -10.3%
東京  -13.4%←ワースト1
横浜  -9.5%
名古屋 -12.6%
京都  -11.7%
大阪  -12.0%
神戸  -11.6%
広島 -12.0%
福岡 -11.8%
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:15:16 ID:3p2/Y6mh0
2008年度百貨店店舗別売上高ランキング(単位百万)
@ 三越本店(東京・日本橋)  253,109(▲ 6.1%)
A 伊勢丹新宿本店   246,003(▲ 6.6%)
B 阪急百貨店うめだ本店  172,887(▲ 0.1%)
C 池袋西武   169,173(▲ 3.1%)
D 高島屋横浜店   161,313(▲ 6.5%)
E 高島屋東京店   146,473(▲ 7.9%)
F 高島屋大阪店   142,127(▲10.0%)
G 東急百貨店本店(渋谷)  124,336(▲ 3.6%)
H 松坂屋名古屋店   123,188(▲ 9.6%)
I 東武百貨店池袋本店   122,356(▲ 4.4%)
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:05:43 ID:R8XOUP7c0
>>428
近鉄阿倍野店がベスト10から脱落したな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:28:26 ID:nY3c6vkc0
梅田や近鉄アベノははっきり言って
時代錯誤すぎる気がする
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:09:40 ID:Bju+nNdq0
【2004年度】
順位 昨年 デパート・百貨店名 所在地 売上高
1 1 三越・本店 東京 289.361
2 2 伊勢丹・新宿本店 東京 246.001
3 4 阪急百貨店・梅田本店 大阪 192.073
4 3 西武百貨店・池袋 東京 182.324
5 5 高島屋・横浜 神奈川 166.217
6 6 高島屋・大阪 大阪 163.558
7 7 高島屋・東京 東京 154.604
8 8 近鉄百貨店・阿倍野本店 大阪 140.078
9 9 松坂屋・名古屋 愛知 138.746
10 10 東急百貨店・本店 東京 131.578

【2000年度】
順位 店舗名 所在地 売上高(百万円)

1 三越本店 東京・日本橋 291,989
2 池袋西武 東京 273,619
3 伊勢丹本店 東京・新宿 240,416
4 阪急百貨店本店 大阪・梅田 208,833
5 高島屋東京店 東京・日本橋 192,245
6 高島屋大阪店 大阪・難波 171,875
7 高島屋横浜店 神奈川 161,312
8 東急百貨店本店 東京・渋谷 151,817
9 近鉄百貨店本店 大阪・阿倍野 143,732
10 東武百貨店本店 東京・池袋 140,071
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:13:58 ID:2ossYDKNO
ルンルンに纏わり付かれて困惑する関西人
嫌われルンルンを見下す

ルンルンキンモー(^∀^)⊃⊃⊃⊃))゚Д;)Д;)←ルンルン親子
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:18:20 ID:UOHTlIU7O
大阪市が今後10年間の収支見通しで、2015年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生
団体」に転落すると試算していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいる
ためで、今後3年間の税収は昨秋の見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の
収支不足になるとした。平松邦夫市長は一層の歳出削減を迫られるのは必至だ。

地方自治体財政健全化法に基づき、財政再生団体になると財政再生計画の策定が義務づけられ、
国の管理下で市民サービスの大幅な見直しなどを迫られることになる。

市は昨秋の試算で2011年度までの税収を2兆600億円と見込んでいたが、今年度予算では
1200億円減少すると下方修正。だが、市内企業の2008年度決算を分析したところ、業績
悪化が市の予想を超えており、さらに800億円落ち込み、1兆8600億円にとどまるとした。

今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、2018年度に2600億円の
累積赤字になると試算。大幅な歳出削減に着手しなければ、2014年度には実質赤字比率が基準の
11.25%を上回って財政破綻手前の早期健全化団体となり、2015年度には同比率が基準の
20%を超え、財政再生団体に転落するとしている。

総務省によると、旧法(地方財政再建促進特別措置法)による財政再建団体は北海道夕張市のみ。
現在の地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体、財政再生団体に転落した自治体はないが、
大阪府泉佐野市は今年度、早期健全化団体に転落する見通しという。

今回の収支見通しには、第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の
二次破綻に伴う最大495億円の損失補償など未確定の要素は含まれておらず、実情はさらに厳しいと
見られる。

平松市長は昨年、職員給料の5%カットなど2009〜2010年度に688億円の歳出削減策を打ち出した
ばかり。敬老優待乗車証の有料化案など一部の削減案は、市議会の反対で暗礁に乗り上げている。
(島脇健史)

http://www.asahi.com/politics/update/0716/OSK200907160061.html
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:19:58 ID:gv94wgOc0
新宿の停滞は、銀座より凄い。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:02:48 ID:9hNUqPXn0
野村不動産 新宿の億ション即日完売 立地の希少性、不況でも魅力
9月10日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000022-fsi-bus_all

野村不動産は9日、東京・新宿御苑の隣接地に建設中で、平均価格1億3188万円というマンション
「プラウド新宿御苑エンパイア」が、即日完売したと発表した。
売り出した全35戸が、登録を締め切った5日に成約。不動産不況といわれる中で、
いわゆる“億ション”と呼ばれるマンションの販売が好調に推移するのは異例だ。

最多価格帯は9000万円台だが、最高価格2億6980万円の物件もあった。
6月中旬に開設したモデルルームには、9月5日の登録締め切りまでに約1000組が来場し、
最高倍率は5倍だったという。同社では「新宿御苑を一望できる立地や環境など、
物件の希少性が評価された」とみている。

同マンションは、1963年に完成したマンションの老朽化に伴う建て替え。
2010年6月に完成する。従来は地上7階地下1階建て総戸数69戸だったが、
地上13階地下2階、総戸数93戸のマンションに生まれ変わる。
このうち58戸に地権者や事務所が入居し、残りの35戸が売り出された。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:16:54 ID:qo8/VaqM0
東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
※国土交通省の平成21年地価公示より

都区部平均 530,500 
          千代田区 2,041,000  品川ナンバー
          港区   1,440,000  品川ナンバー
          渋谷区  1,042,300  品川ナンバー
    上位3区(ハイソ)↑_____________________
          中央区   871,100  品川ナンバー
          文京区   760,700  大根        
          目黒区   758,100  品川ナンバー
    上位6区(セレブ)↑_____________________          
          品川区   657,400 品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          新宿区   654,500  大根
          台東区   648,000  ゲソ
          世田谷区  560,600  品川ナンバー (一部セレブエリアあり)
          中野区   507,600  大根
          豊島区   501,300  大根
          大田区   484,100  品川ナンバー(一部セレブエリアあり)
          杉並区   468,800  大根
    呉越同舟組↑_____________________
テキ屋のゲソ焼きはうまい組↓   
          荒川区   435,000  ゲソ
          北区    387,300  大根
          板橋区   384,500  大根
          江東区   372,900  ゲソ
          練馬区   355,400  大根
          江戸川区  329,700  ゲソ 
          墨田区   321,500  ゲソ
          葛飾区   289,200  ゲソ
          足立区   275,200  ゲソ
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:25:34 ID:qo8/VaqM0
112 :東京・首都圏大好きさん:2009/08/14(金) 12:18:11
<卸売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区   41,756,727  3.0   40,532,516
中央区    39,854,792  4.0   38,320,635
港区     36,148,935  11.5   32,418,992
新宿区    3,958,130 ▲23.4    5,169,117
渋谷区     4,743 820  4.9    4,522,004
豊島区    1,181 943  ▲9.3    1,303,797
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls
<小売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  887,170   5.9   837,446
中央区  1,475,317   12.9  1,306,897
港区     726,583   9.4    664,311
新宿区  1,349,297  ▲ 7.3  1,456,049
渋谷区  1,143,547   2.7   1,113,051
豊島区    772,243  ▲ 0.5   776,486
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls

新宿区の事業所数 ▼25.3%(新宿区の減少率 ワースト2)
新宿区の就業者数 ▼30.5%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の従業者数 ▼25.9%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の商品販売 ▼23.4%(新宿区の減少率 ワースト2) 23区全体+2.3%
新宿区の小売販売 ▼ 7.3%(新宿区の減少率 ワースト1) 23区全体+3.0%
113 :東京・首都圏大好きさん:2009/08/14(金) 12:20:03
池袋は健闘、新宿の衰退は加速しています。
2004→2007年の>>112の数字は、決して軽視されるべきものではなく、
副都心線開業の2008年以降も、街の盛衰を如実に裏付けていることが一層証明されました。
マスコミはさも、副都心線開業で「新宿躍進、池袋衰退」をステレオタイプに
報道したいようですが、数字は正直であり、池袋と渋谷は健闘、新宿は衰退が続いています。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/08/post-fb43.html
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:11:00 ID:lnq4+WNh0
東京作ったのも大阪作ったのも名古屋の人  笑
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:25:24 ID:xPA+VJHZ0
人口推移 1995→2005→2009年

大阪府 879万→881→883 (+4万)
神奈川 824万→879→900 (+76万)
愛知県 686万→725→741 (+55万) 
埼玉県 675万→705→716 (+41万)
千葉県 579万→605→618 (+39万)

東京都1177万→1257→1298 (+121万)
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:18:49 ID:YtCgoq/N0
大阪だけでなく、もう日本の都道府県で人口増が確定してるのは滋賀県のみだよ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:16 ID:KnHghDAR0
仰天、大阪府にカジノ構想…橋下知事「遊べるものがいる」 平松市長は慎重姿勢
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253087074/l50
442♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/09/19(土) 17:31:24 ID:6TPmzYlI0 BE:1280152447-PLT(16601)

■2009年9月19日 ルンルン様が久々に超名門ブログを更新!!!六番街vs渋谷が完成し、次は生活水準の差を見せつけいよいよ超高層ビル群が登場するわ♪♪♪^^■■■

また、あの超名門ブログが更新されてるヨン♪♪♪^^
第4部では、NY六番街vs東京渋谷の他にも、生活水準の差も出てくるわ^^
また、3部で友情出演をしたマライア・キャリーのように、
第4部でも某有名女性歌手とハリウッド男優が待機してるから乞う御期待♪♪♪^^

★トンキン子渋谷が、NY六番街様にボコボコにされてるようヨw★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/55966919.html


★トンキン子池袋が、NYヘラルド・スクエア様に完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/55205099.html
★トンキン子銀座は、NY五番街様に完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54473789.html
★トンキン子新宿は NYタイムズ・スクエアに完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54806341.html


今まで、全ての面で世・界・首・都・であるNY様の圧勝のようだけど、
女帝は、トンキン子渋谷相手に、NYマンハッタン区のどのエリアを出してくるのか話題騒然!!!^^
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:15:49 ID:g+n5rYFn0
>>442
だから、お前はNYと大好きな大阪を比べろ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:03:22 ID:ETzClKC/0
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:07:26 ID:WkPqGTo9O
>>435
新宿億ションこそ衰退の証拠だな
都心の再開発で新宿はまたただのベッドタウンへと逆戻り
まあ江戸市街地にも含まれなかったB級の土地だから当然かな
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:50:07 ID:lSOEW3610
>>426
>六甲山削って街を広げてほしい

神戸市は過去にそれをやったせいで莫大な財政赤字を抱え込んだんだろ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:08:49 ID:hVd7DMko0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
448tammko:2009/09/27(日) 21:50:07 ID:2SlrIItn0
新宿駅は、一日平均乗降者数は346万人と世界一(ギネス世界記録認定)多い駅であり、地下道などで接続する西武新宿駅まで含めると364万人以上になり、この数字は横浜市の人口と匹敵する。
だから、ぼくら三多摩地域の人間は、同じ東京都の人間ですが、新宿に行くことを、東京に行くとも言います。
新宿を、国内の他の都市と比べるなんて、とんでもないことです。それに、新宿は東京の副都心でしかありません。
東京には、副都心が数個と、副副都心が数個指定されています。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:32:55 ID:v1IbdmhAO
東京と新宿は違う街として考えたほうがいいね
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:08:13 ID:cKLZOf/w0
>>448
新宿はそれだけ人が多いのにここ最近の衰退振りはどうしたことだ?w
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:40:02 ID:KFAYNScI0
最新2009年9月17日発表 区市部平均住宅地価(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/index.html 
都区部平均496,200
          千代田区 2,247,500品川ナンバー(日本の中心)
          港区   1,278,800品川ナンバー(大使館の大半はこの区)
          渋谷区  951,500品川ナンバー(テレビに映される場所はこの区が多い)
    上位3区↑
          文京区   790,300大根(大根の雄、地味に堅実)  
          中央区   705,000品川ナンバー(商業地価だと日本一)
          目黒区   648,700品川ナンバー(芸能人多いよね)
    上位6区↑          
          新宿区   601,400大根(落合地区を除くとここ) 
          品川区   600,900品川ナンバー(目黒のさんまもこの区?)
          台東区   600,500ゲソ(下町と言ったらこの区でしょ)
    上位9区↑
          新宿区   578,500大根(落合地区を含めるとここ)
          世田谷区  526,700品川ナンバー(地域差あるね)
          豊島区   497,000大根(ブクロガンバレ)
          中野区   487,700大根(地味に人気)
          杉並区   453,600大根(以外に人気)
          大田区   448,600品川ナンバー(かの高級住宅地もこの区)
    十人並み↑十人十色↓
          荒川区   410,500ゲソ(都電が走ってる)
          北区    407,000大根(赤羽駅デカイよね)
          板橋区   366,900大根(この区以外と広いよね)
          江東区   363,200ゲソ(新しいベイエリアとして発展中)
          練馬区   338,400大根(大根うまし)
          江戸川区  309,500ゲソ(隣は千葉県) 
          葛飾区   299,600ゲソ(青砥と青戸どっちがホント?)
          墨田区   298,000ゲソ(スミダタワーはもうすぐだ)
          足立区   282,300ゲソ(明日があるさ)
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:09:05 ID:/8cppari0
本名:朴 優樹菜) 在日韓国人3世父親は、在日韓国民団の地区幹部
       「お宝ガールズ」という雑誌(9月号P37)に
        109店員時代の木下優樹菜が本名で載ってた・・・ 朴 優樹菜(パク・ユキナ)
       http://f.hatena.ne.jp/youtube_girls/20081224171518
       なるほど、朴(パク)という字を2つに分けて木下にしたわけだな・・・

○ 上戸彩  韓国系で、創価学会員である。上戸という名前は、半島系に共通する特殊な苗字。
      在日企業ソフトバンク(在日3世孫正義)やロッテのCMで活躍、日本の国民的アイドルであり、在日の星☆

○松嶋菜々子 実兄は都内韓国旅行会社勤務(朝鮮人98%)の会社。
       嫁は 孫明日香 在日3世タレント(ブログあり)。
       岩城浩一(在日韓国人2世)の隠し子と噂高い反町隆士と結婚。

○松島尚美  オセロの白いほう。東大阪市出身、某番組で「ウチ、選挙権ないねん」 と発言。
      実従兄、松嶋 あきら(1965年10月2日 )は日本の政治家、部落解放運動家。
      東大阪市市議会議員、東大阪食肉連合会顧問、解放同盟執行委員。人権長瀬地域協議会相談役。

○和田あき子 (本名・金現子)芸能デビューの際、日本国籍に帰化していた叔父・和田の養子となる。

○安田成美 (本名:鄭成美) 朝鮮学校卒業で、父親は朝鮮総連の幹部。
      反日である父親は、日本人である木梨との結婚に大反対した。

○故・松田優作 下関生まれ 日本人の父は失踪し、在日韓国人の母に育てられたハーフ。これは有名。
→子・松田翔太 韓国のクォーター(日本人の母に育てられた、国籍は日本)、反日ではないだろう。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:51:40 ID:oCZ/K1UD0
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:14:44 ID:TWF3hIeb0
スカンクの屁についての出川の感想。
早朝の新宿みたいなにおいだそうだ。スカンクの屁 並みwww
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:15:57 ID:TWF3hIeb0
浮浪者や置き引きであふれてる。置き引きは質屋に売りさばいて生活。
新宿のビルはご承知の通り火事になりやすい。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:01:29 ID:ED2xkXhh0
山手線と大阪環状線を乗り比べたら、大阪の酷さがよく分かる。
山手線だと殆ど都会の中を走ってるって感じだけど、
大阪は梅田以外は田舎です。関西人だけど、どう抵抗しても東京に勝てない。
でもオリンピック駄目になって、東京が衰退して大阪に巻き返して欲しい。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:07:19 ID:sjiyGQnp0
0
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3  (修正)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億 横須賀中央1003億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:02:00 ID:R3eSgpXp0
>>456
確かに環状線はシケたふいんきだよね。
ていうか、そもそも環状線の存在意義が分かんない。
普通の人はあまり乗らないよね。地下鉄で間に合うから。
459京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/05(月) 22:24:09 ID:j4X5dtnO0
>>456
コピペでスマンがこういうことだ。(以前に書いた)

>>それと何故、東京のJR山の手線があれほどの都心を走っていて、大阪のJR大阪環状線は下町ばかりかという疑問点
これはなぁ、お上至上主義なる東京への(官僚から)優遇処置から旧官鉄(旧国鉄前)の路線を設ける際に首都東京には
都心部に路線を建設することができたが、その他の地方は建設コストや蒸気機関車などからの公害問題などを理由に
街はずれにしか建設されなかった。
そら、一般人からすれば鉄道車窓ではどうしても類似する山の手と環状を比べてしまいがちやけどなw

そうそう、お前に言っておきたいが、別に高い所に登らんでも都心部の幹線道路(地下鉄沿線など)からの景色でも迫力あんで〜
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:27:07 ID:e2wEt8/G0
>>459
>これはなぁ、お上至上主義なる東京への(官僚から)優遇処置から旧官鉄(旧国鉄前)の路線を設ける際に
>首都東京には 都心部に路線を建設することができたが、
>その他の地方は建設コストや蒸気機関車などからの公害問題などを理由に
>街はずれにしか建設されなかった。

まったくのウソだな。 少しは山手線や大阪環状線の歴史を勉強しれ。

山手線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A

本来の「山手線」は 品川−田端間で1885年開業
この頃は、山手側はまったくの田園地帯だったろう。

上野から新橋までの、かつての「都心部」は、ずっと後になって延伸された。

東京駅開業  1914年12月
東京−神田間 1919年
神田−上野間 1925年
461京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/06(火) 20:12:01 ID:TebfqNBX0
>>460
ウソではない。

>上野から新橋までの、かつての「都心部」は、ずっと後になって延伸された。

合ってるやんw最後に神田〜上野間にきちんと建設されてるわな。(結局は都心に敷いている)
当時でも一番の中心部は皇居(都心)周辺のことを指す。東京駅が都心に設置できている時点で大阪とは比較できない。
大阪で当時の東京の中枢機能と同格に値する土地は船場〜中之島あたりだ。従って街はずれである大阪駅(梅田)を起点に通る大阪環状線とは全くの別物。

先に言うが私が言いたかったのは山手線と大阪環状線を比較するのはナンセンスだということだ。
東京は確かに当時の田園地帯から現在に至る飛躍は計り知れないエネルギッシュっさを感じさせられる一方
大阪環状線はいまだに雑居ビルどころか小汚い民家密集地帯をのこのこ走りどこかとり残されている感が否めない。
だからと言って絶望的になる必要はないのじゃないかと伝えたかっただけですよ^^
首都優遇に関しては皇居のある丸の内口に路線を敷けたこと自体地方とは扱いがちがう。




462京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/06(火) 20:14:28 ID:TebfqNBX0
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:49:40 ID:7DlM/iBK0
なんばCITY改装、2期の着工延期──南海電鉄、開業は1年遅れ2011年4月に: 2009/10/08配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002315.html

南海電気鉄道は南海難波駅の商業施設「なんばCITY」の改装計画を見直す。
2期に分けて改装しているが、2期部分の着工を延期する。景気後退で専門店の出店意欲が減退しているためだ。
2期工事部分の改装オープンは2011年4月と従来計画に比べて1年遅れる見通しだ。

7日の記者会見で亘信二社長が明らかにした。計画は47億円を投じ、
地下2階から地上1階の1万6400平方メートルを2期に分けて改装する。
すでに1期目の工事は終え、16日に開業する。

ただ2期工事の着工を10年7月に延期する計画で、完成予定時期は従来の10年4月から1年遅れる。
同じターミナルビルに入居する高島屋大阪店の11年春の全面改装オープンにタイミングを合わせ、
一帯の集客力を高めるのが狙いだ。
ターミナルビル内には日本橋方面に向かう通路を新設し、消費者の利便性を高める。
464♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/08(木) 16:30:14 ID:8MQeXsig0 BE:2468864669-PLT(16601)

■2009年10月08日 ルンルン様が久々に超名門ブログを更新!!!マライアに続き大物ビッグスターが友情出演で登場♪♪♪^^■■■

また、あの超名門ブログが更新されてるヨン♪♪♪^^
第4部では、NY六番街vs東京渋谷の他にも、生活水準の差も出てくるわ^^
また、3部で友情出演をしたマライア・キャリーのように、
第4部でも某有名女性歌手とデザイナーなどが登場しているようヨ♪♪♪^^

★トンキン子渋谷が、NY六番街様にボコボコにされてるようヨw★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/55966919.html


★トンキン子池袋が、NYヘラルド・スクエア様に完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/55205099.html
★トンキン子銀座は、NY五番街様に完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54473789.html
★トンキン子新宿は NYタイムズ・スクエアに完敗★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/54806341.html


今まで、全ての面で世・界・首・都・であるNY様の圧勝のようだけど、
女帝は、トンキン子渋谷相手に、NYマンハッタン区のどのエリアを出してくるのか話題騒然!!!^^
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:49:49 ID:5k0DbmToO
>>456
本当に関西人なら大阪環状線が大阪の中心を通ってないことくらい分かるよな?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:13:22 ID:RLTC4J1J0
>>465
山手線と大阪環状線を比べた時の、大阪厨のお馴染みの負け惜しみだなwww
何度、同じ見苦しい言い訳を聞いたことかwww

オフィスビルの床面積では 東京:大阪=3,5:1 で、しかも年々その差は拡大

大阪でほぼビル化が完了している地域は、
 北が梅田 南は長堀通り 西は四ツ橋筋 東は堺筋 の範囲で、一部OBPなど張り出しがあるのみ。

東京のビル街と比べるとせいぜい4分の1かそれ以下。

東京と張り合おうとするなど笑止千万、夜郎自大www
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:21:18 ID:FEWIYta90
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F0910_OS.pdf

大阪ビジネス地区の最新状況

■空室増加が続き、平均空室率が9%台後半に上昇。
大阪ビジネス地区の9月末時点の平均空室率は9,86%。前月比0,39%上げた。

東京ビジネス地区の9月末時点の平均空室率は7,62%
468京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/10(土) 01:09:08 ID:BlIGl67U0
■四ツ橋筋の湊町(難波)〜梅田間
http://www.youtube.com/watch?v=4w6O6IFSbGg&feature=related
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:53:00 ID:Ltq/RM/D0
大阪人だが都市としても規模が東京に勝てるなんて
思ってるやつなんてほとんどいねーよ

だが>>466の山手線と環状線比べるってのは意味わからんな
都心通ってるのは御堂筋線。

それと>>1の1位梅田、2位心斎橋ってのはマジなのか?
何か嘘くさいが、ホントだったらちょっと嬉しいな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:44:58 ID:iQgahBbK0
嘘に決まってるだろ田舎者
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:08:01 ID:riC9LSniO
民都 大阪VS帝都 東京
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4062581337
こんな本でてます

東京ショボイ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:26:09 ID:CBn8QQxa0
人ゴミ地獄なのを「勝った」というトンキンの感覚は理解できんな。
適度な人の数のほうが快適に決まってんのに。
473名無し:2009/10/10(土) 04:46:10 ID:ZBjRfCrv0
朝鮮系(zainich)企業

サントリー、ロッテ、アコム、アイフル、武富士、ソフトバンク
プロミス、ブルボン、パチンコの7〜8割、ロッテリア、毎日新聞
白木屋、魚民、朝日新聞、雪印、jinro、安楽亭、叙々苑、電通
ソーテック、 YAHOO!BB、歌広場、ドンキホーテ
、エバラ食品、ダイソー、 MKタクシー、青空銀行、朝銀
大韓航空、アシアナ航空、サムスン、LG電子、DAEWOO、笑笑
積水ハウス、民主党、創価、日教組 その他

朝鮮系企業が力を持ってます
今までマスコミをつかって巧みに日本国民を騙し続けてきました
芸能界も所詮は朝鮮企業に媚びてる奴ばっかで、実際在日、創価だから
芸能人になれた人間がたくさんいます。
戦後日本の土地を不法占拠したり略奪、強盗、闇市市場の占拠などで
権力を獲得しました。 戦後の朝鮮人の行いはひどいものです
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:39:02 ID:nLddT5wW0
あんなのを自慢できるから頭狂人(笑)って言われるんだよw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:15:02 ID:P7v37R0k0
三つ星は、京都6店大阪1店で惨敗。  書名「京都・大阪版」だしな。
食い倒れが物笑いに

三つ星は7店 ミシュラン、京都・大阪版掲載の店発表2009年10月13日16時15分
http://www.asahi.com/culture/update/1013/OSK200910130072.html

仏タイヤメーカーのミシュランは13日、レストランの格付け本「ミシュランガイド京都・大阪版」の内容を発表した。
最高級の「三つ星」評価の店は7軒。「一つ星」まで合わせると計150軒で、
関西の多様な食文化を反映して、おでんや串カツなどの店が含まれている。書店での発売は16日。

三つ星は、京都では、「菊乃井本店」「吉兆嵐山本店」「千花」「つる家」「瓢亭」「未在」の6軒、
大阪は「ハジメ」の1軒。

ミシュランによると、ミシュランガイドはドライブに利用するための小冊子として1900年に発刊。
昨年全世界で約120万部が発売された。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:21:33 ID:P7v37R0k0
ミシュランの三つ星レストランの数。

東京 9店  京都 6店  大阪 1店
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:34:14 ID:5R8Bhx0L0
京都大阪に多い老舗は東京の新興の店と違って取材拒否が多かったらしいね。
ランキングなんかアホらしいと相手にせずに。
ランキングにしがみ付かずとも6店舗も三つ星が出た京都は恐ろしいなw
全飲食店の母数を考えるとダントツの高頻度で三つ星店が存在することになる。
さすがだわ京都。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:55:26 ID:pnVxpsyr0
横浜は、東京、三浦半島、伊豆、箱根、富士山に近いという地理的条件で
良いイメージが出来上がっていますが、実際の横浜ってどんなところでしょうか?

横浜市内の観光スポット
【飯の上手くない中華街】

横浜の誇る海スポット
【ハリボテのMM21】【工場しか見えない山下公園と山手】

※多摩川は、川崎市と東京都に流れています。
※相模川や酒匂川は湘南と県央です。
※横浜に流れるのは、汚染された鶴見川です。
※MMのバックに、大きな富士山を見るのは至難の業です。
※八景島の海もヘドロだらけで異匂がします。
※横浜の市街地・・・名古屋どころか仙台の市街地よりも小さいです。

ではなぜ横浜は良いイメージだらけなのでしょうか?
横浜=湘南伊豆に隣接・富士山が見えるなどイメージ操作しているからです。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:29:10 ID:pnVxpsyr0
◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:46:12 ID:J8+1ji6/0
大型ホール不足 「大阪公演」が消える? : 10月14日23時24分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000635-san-soci

ポップスやオペラなど大規模コンサートの「大阪公演」が、じわりと減り始めている。
建て替えなどで大型ホールが休館したためほかの施設の予約が満杯となり、企画会社が大阪を外すケースが出ているためだ。
「大阪回避」は建て替え終了までの一時的な動きともいえるが、
15日に入札が行われる「大阪厚生年金会館」(大阪市西区)の落札者次第では、従来の客席数を確保できない恐れもあり、
関係者は「将来的に大阪公演が激減するかもしれない」と気をもんでいる。

「とにかくホールが全然ない状態」。ポップスのコンサートなど年間約100公演を行う
コンサート企画会社「ソーゴー大阪」(北区)の担当者は、「大阪公演」をしたくてもできない実態を明かす。

コンサート関係者によると、大型セットや多数のスタッフを動員するツアーは
「会場の座席数1800席前後が採算ライン」。府内でこれをクリアするのは、
グランキューブ大阪(北区、2754席)▽フェスティバルホール(同、2700席)
▽梅田芸術劇場(同、1905席)▽厚生年金会館(2400席)−の4施設だ。

しかし、フェスティバルホールは、建て替えのため平成20年12月から休館(25年中に同規模で再開)しており、
厚生年金会館は、国の年金福祉施設の見直しに伴い来年4月で売却。
このため、グランキューブでは予約可能な23年10月まで空きがなくなり、
自主公演事業が多くツアー公演が少ない梅田芸術劇場にも空き状況の問い合わせが殺到、大阪離れが進みつつあるという。

 ソーゴー大阪担当者は「来年4月以降はまず神戸で会場を探し、大阪ではやらないという選択肢も当然出てくる」と話す。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:16:21 ID:njUIlu2W0
大阪塵の低脳がまたまた物笑いに
    ↓
女性切りつけ容疑、38歳男を逮捕 「彼女できず恨み」2009年10月16日16時31分
http://www.asahi.com/national/update/1016/OSK200910160058.html

カッターナイフで女性を切りつけ、けがをさせたとして、大阪府警は、同府東大阪市永和3丁目、
職業不詳、内藤晃人容疑者(38)を傷害容疑で現行犯逮捕した、と16日発表した。
府警の調べに、内藤容疑者は「彼女ができないので、女性ならだれでもいいから恨みを晴らそうと思った」
と供述しているという。

布施署によると、内藤容疑者は15日午後9時55分ごろ、同市永和1丁目の路上で、
看護助手の女性(30)の後ろから近づき、突然、頭の上にカッターナイフを振り下ろし、
約10日間のけがを負わせた疑い。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:10:15 ID:8nXQ1XiN0
>>480
大阪城ホールや京セラドームは?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:33:09 ID:u170qHU80
>>482

城ホール、ドームは音楽をするところではないぞ!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:58:16 ID:aXlyyxs/0
ID:njUIlu2W0は耳かき屋の常連客
毎日ストーカーしてるらしいよ
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:43:41 ID:4mWfaYvJO
>>478

そうですね。横浜の地名がブランド化してますし、明治から昭和の初めの
横浜発の西洋文化やハイカラなイメージの力の七光りかな?
中華街いや港以外は もはや東京のベットタウンですね。
住民が盛り上げ文化を育てなければなりませんね。
486♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/24(土) 11:41:23 ID:9x6Zyk8L0 BE:548636843-PLT(16601)

トンキン子なんてゴミ屑同然ヨン。

NYのマンハッタン区(山手線内とほぼどう面積・都心4区)の平均年収は1500万円。
これにハーレムとチャイナタウンの貧乏人(推定年収800万円)を省くと、マンハッタン区の平均年収は2000万円。
さらに、その中に住む、低所得者層(推定年収1000万円)を除くと、標準マンハッタン区民の平均値は2500万円程度と言われているわ。

トンキン子の年収って450万円程度なんでしょw
もうハーレムの貧乏人の半分給料しかないのに、セレブ面されるのムカつくのよネ。
ほんと気づいてほしいものだわ。
NYとは次元が違う三流都市だってことにwww  プププ


487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:20:01 ID:wCh4fOL60
大阪市の住民の所得は、東京なら最下層の貧民レベル

【東京と大阪近郊自治体の平均所得】 2005年 単位:万円  ★は大阪近郊

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
★芦屋市(595)中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
葉山町(487)浦安市(482)杉並区(471)鎌倉市(467)★箕面市(464) 国立市(457)逗子市(456)★生駒市(448)
国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441) ★西宮市(438)★宝塚市(428)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423)★吹田市(421) 調布市(421)★豊中市(420) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) ★池田市(403)多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381) ★茨木市(380)
立川市(379) 板橋区(379)★枚方市(373) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363)★堺市(359)★高槻市(358) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353) ★八尾市(350)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347)★泉大津市(340)★★大阪市(339) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)
488♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/24(土) 16:43:26 ID:9x6Zyk8L0 BE:1142993055-PLT(16601)

トンキン子なんてゴミ屑同然ヨン。

NYのマンハッタン区(山手線内とほぼどう面積・都心4区)の平均年収は1500万円。
これにハーレムとチャイナタウンの貧乏人(推定年収800万円)を省くと、マンハッタン区の平均年収は2000万円。
さらに、その中に住む、低所得者層(推定年収1000万円)を除くと、標準マンハッタン区民の平均値は2500万円程度と言われているわ。

トンキン子の年収って450万円程度なんでしょw
もうハーレムの貧乏人の半分給料しかないのに、セレブ面されるのムカつくのよネ。
ほんと気づいてほしいものだわ。
NYとは次元が違う三流都市だってことにwww  プププ



1000万円以下なら、100万も900万も同じヨンw
3000万円ないと、まともな生活のできないNYマンハッタン区では物乞いするしかない運命だからネw




489♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/24(土) 18:19:48 ID:9x6Zyk8L0 BE:1097273164-PLT(16601)

>>487
■新事実の発覚!!!??? またまた女帝が論破♪♪♪v^^v■
ちょっとぉ〜よく考えたら、千代田区って、たった、たったの4万5000人ぽっちしかいないじゃないのw
東京の都心である千代田区、中央区、港区、新宿区の4区を足しても、
2009年の最新の統計でも、たったの69万人しかいないじゃないのぉ〜w

あのさぁ〜〜〜〜、NY市マンハッタン区には170万人の人口がいるの。
つまり、千代田区の総人口の約38倍で、165万人もの大差があるじゃないのぉ〜www^・^ プププ
それにもかかわらず、NYCマンハッタン区民の年収の単純平均値が1500万円なのヨ♪♪♪^^
そこには貧乏エリアのハーレム(推定年収800万円)、チャイナタウン(推定年収1000万円)含めてこの水準なわけヨ。
はっきり言って、像と蟻んこを比べてるようなものなのヨw

★NYCマンハッタン区(ハーレム、チャイナタウンを含む)★
平均年収 1500万円  人口 1700000人

★トンキン子港区★
平均年収  947万円  人口  210000人w
★トンキン子千代田区★
平均年収  811万円  人口   45000人w


★トンキン子都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)★
平均年収 708万円   人口  690000人


また、論破されたネwww^・^ プププw

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:53:39 ID:DK1LXAc20
>★トンキン子都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)★
>平均年収 708万円   人口  690000人

大阪市は339万円でその半分以下なのだがwww
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:14:51 ID:DK1LXAc20
NYのマンハッタン住民が、東京よりリッチであるのはまあ当然だが
「平均値」は当てにならない。
殊に貧富の差がひどい格差社会では。 つまり一握りの大金持ちが「平均値」を
押し上げているから騙されるからな。
       ↓
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/10/11522.html
日本人は、どんな金融資産をどれくらい保有している?

2人以上世帯の平均保有額は1,152万円、中央値は430万円
一方で貯蓄ゼロ世帯は2割超え
492♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/24(土) 19:39:30 ID:9x6Zyk8L0 BE:2468864669-PLT(16601)

>>491
あなた、文字読める?

NYCマンハッタン区の平均所得は 1 5 0 0 万 円
この中には、貧乏人エリアのハーレム(す い て い 8 0 0 ま ん え ん)
さらに、チャイナタウン( す い て い 1 0 0 0 万 円 )
が含まれてるの。
しかも、それでいて、マンハッタン区の人口は 1 7 0 万 人 もいるの。
東京都心4区の倍以上の人口で割りながら、その平均年収は東京都心4区の倍以上という驚異の数字なの^^

実際に、NYマンハッタンクに住む為には、週給32万円が平均値だけど、
週休40万円はないと生活できないと思うわ。
だって、築50年の8畳一間のワンルームでさえ、お家賃は最低35万円もするのヨ。
それに白人は車かタクシーを使うの(※観光客は除く)。
マンハッタンのパーキングは、1時間で平均20ドルよ。

100均オンパレードの貧乏人に優しい街、トンキン子とは次元が違うのw

わかるぅ?w

NYCマンハッタン区のヘドロであるチャイナタウンの住民の1000万円以下の地なら、
それは、100万円であろうが、999万円であろうが同じ。
底辺のどんぐりの背比べを、アタクシは聞いてないのw
わかった?w

チ ャ イ ナ タ ウ ン 以下って、ほんと最低ネw


493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:57:35 ID:z8XJrAlAO
これにはルンルンに同意

東京はニューヨークに勝てない
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:44:43 ID:DK1LXAc20
ニューヨーク市の世帯所得

中央値の世帯所得(上位50%) Median household income

$40,000  ニューヨーク市   ←日本中央値($41,636) 458万円

$55,039  スタテン島区
$47,030  マンハッタン区
$42,439  クイーンズ区
$32,135  ブルックリン区   ←日本より圧倒的に貧乏
$27,611  ブロンクス区    ←日本より圧倒的に貧乏

世帯所得1万ドル(約100万円)未満の世帯率 13.4% (日本は100万円未満は6.0%)
世帯所得2.5万ドル(約250万円)未満の世帯率 33.2% (日本は300万円未満は30.7%)

世帯所得2.5万ドル(約250万円)未満の世帯率
ブロンクス区   46%  ←貧乏だらけ
ブルックリン区  41%  ←貧乏だらけ
マンハッタン区  30%
クイーンズ区   29%
スタテン島区   22%
http://www.census.gov/hhes/www/housing/nychvs/2005/s1bt9.html
http://www.newsday.com/news/ny-census-nycincome,0,2826140.htmlstory?coll=ny-news-print
厚生労働省 日本の世帯所得
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/index.html


NYは最上位の金持ち過ぎて平均値をあげているだけで、NYの”中間層”の世帯所得は北陸以下。ブロンクス区は東北の庶民以下の発展途上国レベル。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:57:58 ID:DK1LXAc20
>>494
自己レスだが、これは当時の為替レート 1$≒110¥ での計算。

仮に現在の 1$≒90¥ に換算すると、日本の所帯所得は5万ドルになる
496♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 06:29:00 ID:7XEXyUBz0 BE:1463030584-PLT(16601)

世界の都市圏の所得
http://www.pwc.com/uk/eng/ins-sol/publ/ukoutlook/pwc_ukeo-section3-march07.pdf
SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS  800万円以上 ボストン
S   700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A   600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B   500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C   450万円以上 シドニー、トロント
D   450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウロ
497♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 06:29:49 ID:7XEXyUBz0 BE:1234433039-PLT(16601)

何を言っても数値で見れば、このありさまの日本www^^
キャーハハハハハハwwwジャップは先進国中最下位の世界20位でチョンにすら抜かれるの間近じゃないのwww^^
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf
日本の労働生産性は先進7カ国で13年連続最下位、OECD加盟30カ国中第20位。

購買力平価の労働生産性(ドル)
世界1位 104,610ルクセンブルク
世界2位 97,275ノルウェー
世界3位 86,714米国
======別格の世界トップ3======
世界4位 83,546アイルランド
世界5位 80,878ベルギー
世界6位 77,007フランス
世界7位 74,042オーストリア
世界8位 73,179イタリア
世界9位 72,406オランダ
世界10位 70,343英国
======世界トップ10の壁======
世界11位 69,836オーストラリア
世界12位 69,600ドイツ
世界13位 68,025スウェーデン
世界14位 67,723カナダ
世界15位 67,621デンマーク
世界16位 66,985アイスランド
世界17位 6,981フィンランド
世界18位 63,934スイス
世界19位 62,669スペイン
世界20位 61,862日本←欧州の負け組スペイン、オージービーフ以下wチョンまでも接近中の現実www^^
世界21位 55,689ギリシャ
世界22位 51,128ニュージーランド
世界23位 46,918韓国
498♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 06:39:40 ID:7XEXyUBz0 BE:274318632-PLT(16601)

■■■そして2006年度末には、NYの地価は47万円、東京23万円の2倍以上の差に♪♪♪^^■■■
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね。
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!
NYのダコタハウスにマドンナが年間2億4千万(月1200万円)で入居希望したけど、住民の反対で不可。アメリカはお金もってても成金じゃダメなのよね〜w
あとね〜NYって観光客が異常に多いのとホテル供給不足で中級クラスのホテルは平均3万〜4万円よ。ホリデイ・インですら3万円くらいするはずよ。
日本って中級クラスのホテルって15000円程度でしょw あ〜ロンドンも全てにおいて強烈ね。あそこマクドは倍よw飯糞不味いのに高すぎ!!!
バリューセットみたいなもんで普通に1200円くらいするから^^日本が物価高いと言われるのは、安もんばっか。例えばコーンや牛肉。
こういったものは、アメリカより微妙に高いと思うけど、家賃とか肝心要の物が違いすぎるし、アメリカは外食になるとチップいったり、
ドリンクは貧乏人以外は頼むのが必須など、結局、日本より高くなるのよね。観光客を抜いて地元NYっぺは、チップ30%くらい平均実際払からネw
ま〜海外に1ヶ月でも住む事をお薦めするわ^^こう言った事がすぐにわかるから。日本にいる日本人は世界情勢を知らなさ過ぎネ^^次元が違いすぎwww^^

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に NYの家賃は東京の約2倍 (2006年10月26日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06102621.cfm
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。
日本では東京・銀座(23万円)が前年に続いて5位に入った。
この調査は世界47か国の繁華街233か所を対象に行われた。ランキングは各国で最も賃貸料の高い通りを比較した。
499♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 06:41:19 ID:7XEXyUBz0 BE:960113873-PLT(16601)

前にも書いたけど、ホームアローンとかでもお馴染みのプラザホテルが、世界一の速度で高騰するNYの地価のあおりを受け、
超高級レジデンスに方向転換したのヨ^^改装するとはいえ築100年のマンションよwち・く・1・0・0・年・の・マ・ン・シ・ョ・ン・よw^^
お値段は、学生さん向けの1LDKが8億円〜平均30億円〜40億円で最高は46億円。

■老舗ホテルが高級コンドミニアムに 最低1ベッドルームは8億円からで最高分譲価格は46億円!■(2007/03/28 OA)
http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2007/03/328.html
 ニューヨークの高級老舗ホテル「プラザホテル」が2年間の大規模工事を経て、高級コンドミニアム「ザ・プラザ・レジデンス」に生まれ変わった。
 1907年の創業以来、プラザ合意の調印式や数々の映画の舞台となり、世界中の人々に親しまれてきたこの老舗ホテルは、
05年春、98年に及んだホテルとしての営業に幕を閉じた。営業終了から2年、総額3億5000万ドルをかけた大掛かりな改装工事を経て、
プラザホテルは超高級コンドミニアムとして新たなスタートを切った。
 ロビーやエレベーターなどの共用部分は、ホテル当時の面影をあえて残した造りとなっている。現在、公開中のモデルルームは、
この建物の中でも最も眺めがいいといわれる12階の2部屋。延べ床面積109平方メートルの1ベッドルームは、690万ドル(約8億円)。
ただ、リビングルームの窓は小さい。これは、この建物が国の歴史的建造物に指定されているためで、窓の形や位置はすべて創業当時のままなのだ。
 住居として販売されるのは、建物面積の3分の2を占める282ユニットで、ワンルームタイプから5ベッドルームまで。
最高分譲価格は実に46億円に上る。すでに全体の85%の住居は売約済みで、今年の夏から入居が始まる予定。
買い手の約半分はニューヨーカーだが、残りの半分は他州や外国からの問い合わせも多いという。日本人の買い手は、今のところいない。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:50:56 ID:bwJZJkfh0
大阪市の住民の所得は、東京なら最下層の貧民レベル

【東京と大阪近郊自治体の平均所得】 2005年 単位:万円  ★は大阪近郊

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
★芦屋市(595)中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
葉山町(487)浦安市(482)杉並区(471)鎌倉市(467)★箕面市(464) 国立市(457)逗子市(456)★生駒市(448)
国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441) ★西宮市(438)★宝塚市(428)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423)★吹田市(421) 調布市(421)★豊中市(420) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) ★池田市(403)多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381) ★茨木市(380)
立川市(379) 板橋区(379)★枚方市(373) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363)★堺市(359)★高槻市(358) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353) ★八尾市(350)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347)★泉大津市(340)★★大阪市(339) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:18:36 ID:bwJZJkfh0
http://mainichi.jp/select/today/news/20091014k0000m040084000c.html
ミシュランの格付け
     三星  二つ星  一つ星

東京    9   36  128

京都    6   12   64

大阪    1   12   52

店の総計は 「東京版」173店、 「京都・大阪版」147店

掲載店のうち、日本料理店が京都の97%、大阪の82%を占め、
60%余りだった東京を大きく上回った。高級くし揚げが入ったが、
お好み焼きやたこ焼きなどの「コナモン」の掲載はなかった。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:19:56 ID:bwJZJkfh0
>>498
東京と大阪では地価はケタ違いwww 比べものにならんwww
これが東京と大阪の実力の差。

【路線価地価 2009年度】 (千円/m2)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/index.htm

銀座     31,200
丸の内    22,880
梅田      9,040

新宿     17,430
なんば     6,680

おまけに、同じ東京と大阪駅前でも8倍もの差

東京中央郵便局  19,900
大阪中央郵便局  2,600
503♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 08:51:18 ID:7XEXyUBz0 BE:548637326-PLT(16601)

■■■マンハッタン居住者の平均週給は31万円、米国内でトップ■■■
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-28971520071120 (2007年 11月 20日 ロイター)
 [ニューヨーク 19日 ロイター] 米労働統計局が19日に発表したところによると、
2007年第1・四半期におけるニューヨークのマンハッタン居住者の週当たりの平均収入は2821ドル(約31万円)となり、
国内全体でみた同期の平均収入の3倍となっていることが分かった。
 年収に換算すると約14万7000ドルにもなるマンハッタン居住者の所得だが、
前年同期比では16.7%増となり、米国内で最も裕福な人々が暮らす行政区としての地位を維持した。
 一方、国全体の収入は、昨年同期と比べ5.1%増の週885ドル、年収にして4万6000ドルだった。
 

キャハハハハハハ〜wwwトンキン子がネット難民無職に60万貸し付けるだってwww^・^
■東京のネットカフェ生活者に無利子で60万貸付、全国初■ (▽News Source NHK ONLINE 2007年11月7日5時33分)
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/bizplus/1194389756/l10
 インターネットカフェなどで寝泊りしながら生活している人たちが住居を見つけられるように、
東京都はアパートの敷金や礼金を無利子で貸し付ける支援策を、全国で初めて導入することになりました。
 インターネットカフェなどで、1週間の半分以上寝泊まりしながら生活する人たちは、
東京都内におよそ2000人いるとみられ、都によりますと、その多くが日雇いや派遣など非正規雇用の労働者だということです。
 この中には、アパートの敷金などのまとまった資金を用意できずに住居を見つけられない人も多いことから、
東京都では全国で初めてとなる総合的な支援策を導入することになりました。
 具体的には、専門の窓口として「サポートセンター」を設置し、ネットカフェなどで生活している人たちの相談を受け付けたうえで、
アパートの敷金や礼金、生活用品の資金として60万円を上限に無利子で貸し付けを行うということです。
また、求人の情報提供を行うとともに、職業訓練を受けるための費用についても援助するということです。

504♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 08:53:41 ID:7XEXyUBz0 BE:1371591465-PLT(16601)

あのさあ〜嬉しそうにニート村のトンキンが日本一とか、世界首都であるNY様に向かって貼り付けてるけど、
事実を教えといてあげるw^^

東京って、日本の全てを寄せ集めようとして、失敗した街よネ?w
NYは世界経済を動かす場であり、NYマンハッタン区に住む170万人中、
ハーレムに住む15万人とチャイナタウンに住む20万人の1000万円前後所得しかない35万人にを除いた、
135万人が、世界経済を動かしてると言っても過言でないの^^
かつては、トンキン市場と互角だったNY市場は、今ではトンキン雑魚市場の5倍以上の水準♪♪♪^^

だけど、もっと教えといてあげる。
マンハッタン区は、東京都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)
でも人口はマンハッタン区が170万人に対して、東京都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)でたったの69万人w
マンハッタン区は170万人の平均値。だけど千代田区はマンハッタン区の38分の1のたった4万5000人の平均値でも、
マンハッタン全域の170万人の平均所得の半分程度の現実w
505♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 08:55:19 ID:7XEXyUBz0 BE:685796235-PLT(16601)

それに、トンキンは、政治・経済・文学・芸能・企業などを全て集めて、そこに大半が住んで、その所得でしょ?w
アメリカ様は、政治はワシントン、芸能はLA、学問はボストン、マサチューセッツ州全般、ITはサンフランシスコとわかれてるわけ♪
NYは世界経済を動かす場であって、世界政治を支配してるのはワシントンDCなの♪
世界最先端のITや科学サイエンスはサンフランシスコ周辺に固まってるし、世界の学問を支配してるのはボストンなどのマサチューセッツ州♪
ハリウッドセレブハと言われる、芸能人の大半はビバリーヒルズやマリブ、ニューポートビーチなどのLA近郊に住んでるわ。

しかも、NY市様は、平均所得で、全米一番でもなく、トップ3にすら入らず、全米4位の水準でしかないわ。

そこにきて、トンキン子って政治家や芸能人、企業社長、科学者などの大半が住んで、
言わば寄せ集め状態の東京都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)で、NYCマンハッタン区のチャイナタウンの平均値に300万円も大差tけられてるのw
しかもこれは、都心4区の話であって、
葛飾区や練馬区を出せば、もっと面白い数字がでるわw

ちなみにトンキン港区・千代田は、日本の政治家の大半が住んでるわ。そして彼らの平均所得は1780万円。首相も東京在住でしょ?w
それで千代田区とかのたった4万5000人とかの平均値出されても、いかにいい加減な数値出しかないかってわかるわよネw



それにNYCマンハッタン区のチャイナタウン以下の底辺のどんぐりの背比べは聞いてないって言ってるんだけど、日本語理解してるの?w

506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:35:29 ID:A+8/zOV+0
キチガイのルンルンに言っても無駄だろうが

所得について論ずるなら 「平均値」(average or mean)と「中央値」(median)
の区別くらいは知ってろよな。
ことに「格差」について論じるときは「平均値」では意味をなさない。

それに
>日本の政治家の大半が住んでるわ。そして彼らの平均所得は1780万円。
>首相も東京在住でしょ?w

【歳費】
両議院の議員は、法律の定めるところにより、国庫から相当額の歳費を受ける(憲法49条)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1

なお、主な内訳は、
月収130万1000円(年間1561万2000円)
歳費手当(つまりボーナス)は年間635万4480円
文書通信交通滞在費は月100万円(年間1200万円)
合計3429万480円の歳費が毎年国会議員1人1人に支払われる。

もしかして、 「所得」と「資産」の区別もついていない低脳か?
507♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 10:08:06 ID:7XEXyUBz0 BE:2880341497-PLT(16601)

東京都議会議員の平均所得は1780万円程度だったはず。
そこの部分はどーでもいけど、結局、アタクシが言いたいのは、結局、トンキンって全ての寄せ集めですら、
アメリカトップ3に入らないNY市の所得にすら勝てないってことでしょw
結局、トンキンの平均値は芸能人や議員などを数万人で割った数字だから意味無しだろうけど、
アメリカ様NY市マンハッタン区の平均値は、日本が政令指定としての基準とする世田谷区85万人の倍の人口170万人もの数で割ったもの。
しかも政治や芸能の科学者などの大半はNYにはいないわ。純粋に世界経済の首都として経済関連が主。
その数字にすら負けてるのが、全て総出演で登場したトンキン都心4区の現実でしょ?w

都心4区(千代田区・中央区・港区・新宿区)と同規模のNY市マンハッタン区の中央値は知らないけど、
おそらく東京都心4区の平均値には負けてないんじゃない?w

ちなみに、アメリカ・カリフォルニア州・ビバリーヒルズ市の中央値は1400万円だったはずよ。

ウォール街のボーナス平均額、平均でよ。112000ドルよん♪


次元が違うのヨ。






508♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 10:21:25 ID:7XEXyUBz0 BE:182879322-PLT(16601)

あとさあ〜、数年前サブプライム問題で日本に住む日本人がアメリカが世界経済の足を引っ張ってるとか言ってたけど、

これを見てw
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000863722/18/img578aaf92zik7zj.jpeg


結局、なんだかんだでアメリカ様は、劣勢の中でも勝ち組なわけであり、
底辺の日本とは、持ってる基本的なポンテンシャルが次元が違うわけヨw
世界の親分であるアメリカ様、世界経済、世界軍事、世界の学問、世界の科学、世界の芸能など全てを支配するアメリカ様と
アメリカに核爆弾を落とされ、属国と化した日本、本土と僻地では次元が違うわけ。わかる?w

アタクシはアメリカやNYCなど世界の頂点の話をしてるのであって、
世界の最底辺のトンキンの話に興味はないの。

ただ、NY様やアメリカ様と同列で語られるのが迷惑なだけ。
最底辺、末端、最下層のトンキン子には近づいてほしくないし、それのどんぐりの背比べには興味ないのwww^・^ プ

509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:25:45 ID:A+8/zOV+0
     Manhattan Compared
2000 Census      ★Manhattan   ★NY City   ★NY State

Total population     1,537,195   8,008,278   18,976,457

Median household income  $47,030    $38,293    $43,393
Per capita income     $42,922    $22,402    $23,389
510♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 11:16:49 ID:7XEXyUBz0 BE:914394454-PLT(16601)

結局、2chの60万借りてるトンキンキチガイニートの妄想より、英国ロイター公式公認の数値が全てだからネw

■■■マンハッタン居住者の平均週給は31万円、米国内でトップ■■■
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-28971520071120 (2007年 11月 20日 ロイター)
 [ニューヨーク 19日 ロイター] 米労働統計局が19日に発表したところによると、
2007年第1・四半期におけるニューヨークのマンハッタン居住者の週当たりの平均収入は2821ドル(約31万円)となり、
国内全体でみた同期の平均収入の3倍となっていることが分かった。
 年収に換算すると約14万7000ドルにもなるマンハッタン居住者の所得だが、
前年同期比では16.7%増となり、米国内で最も裕福な人々が暮らす行政区としての地位を維持した。
 一方、国全体の収入は、昨年同期と比べ5.1%増の週885ドル、年収にして4万6000ドルだった。
 

キャハハハハハハ〜wwwトンキン子がネット難民無職に60万貸し付けるだってwww^・^
■東京のネットカフェ生活者に無利子で60万貸付、全国初■ (▽News Source NHK ONLINE 2007年11月7日5時33分)
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/bizplus/1194389756/l10
 インターネットカフェなどで寝泊りしながら生活している人たちが住居を見つけられるように、
東京都はアパートの敷金や礼金を無利子で貸し付ける支援策を、全国で初めて導入することになりました。
 インターネットカフェなどで、1週間の半分以上寝泊まりしながら生活する人たちは、
東京都内におよそ2000人いるとみられ、都によりますと、その多くが日雇いや派遣など非正規雇用の労働者だということです。
 この中には、アパートの敷金などのまとまった資金を用意できずに住居を見つけられない人も多いことから、
東京都では全国で初めてとなる総合的な支援策を導入することになりました。
 具体的には、専門の窓口として「サポートセンター」を設置し、ネットカフェなどで生活している人たちの相談を受け付けたうえで、
アパートの敷金や礼金、生活用品の資金として60万円を上限に無利子で貸し付けを行うということです。

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:52:04 ID:l6zchAcw0
アメリカの大富豪と日本を比べると、家屋敷のスケールにおいても所得金額においても
比べものにならないほどアメリカの方がリッチなのは
誰もが認める所だろう。

しかしそれが「良い事」「すばらしい事」なのか?

アメリカの所得格差を調べればいくらでも出てくるが
しかも、「資産」の格差は「所得」よりさらに開いてくる。

http://www.asyura.com/07/hasan49/msg/715.html
>今回の新しいデータでは、上位30万人の年収合計額が下位1億5千万人の年収合計額に匹敵し、
>このトップグループに属する一人当たりの年収は、
>下位グループに属する一人当たりの年収の約440倍にあたることが分かった。
>これは1980年度の約2倍の格差となる。

http://erc2.soec.nagoya-u.ac.jp/sympo22/pdf/005.pdf
所得上位1%層のシェア 2005年

日本    5,5%
USA   11,5%

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:08:42 ID:Sb2K7iXm0
東京と大阪では地価はケタ違いwww 比べものにならんwww
これが東京と大阪の実力の差。

【路線価地価 2009年度】 (千円/m2)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/index.htm

銀座     31,200
丸の内    22,880
梅田      9,040

新宿     17,430
なんば     6,680

おまけに、同じ東京と大阪駅前でも8倍もの差

東京中央郵便局  19,900
大阪中央郵便局  2,600
513♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 12:54:55 ID:7XEXyUBz0 BE:2926061388-PLT(16601)

結局、あなたは、自分自身が一番NY様には全く歯が立たないと一番わかってるのヨw
全く次元が違い、逆立ちしたって勝ってこない、相手にすらされてないって認識してるんでしょ?w
だから、そうやって都合の言いように掻い摘んで、事実をはぐらかし、目をそむけ捏造を繰りかえしてるのネ?w
だけど、それで現実は変わらないし、NYから見ればトンキン子なんてゴミ屑以下という事も変わらないわ^^

普通に、冷静に考えれば、平均所得にしてもトンキン子のものこそが捏造と言われるべきものでしょうぅ?w
だって、トンキン子の千代田区には、たった4万5千人しか住んでないのヨ。港区ですら20万人。
そして、都内には大企業の社長や芸能人、大学教授、総理大臣まで住んでるわけでしょ?w
言ってみれば、全て総出演、総出で、その数値なわけヨ。
アメリカは、大企業の本社も分散してるし、芸能人のほとんどはLAに在住だし、
NYからも脱出するほど、一流政治家は、ワシントンDCに住むし、大統領だってそう。
つまり分散されてるわけ。そこにきて、世田谷区の2倍の人口の170万人もの数で割った数値が、
トンキン最強の港区の倍近くあるわけヨ。それを英国のロイター様が絶賛してるわけヨン♪♪♪^^

そして、トンキン23区870万人のうち、都心4区に住む人間は69万人で1割未満。
NY市は、今年830万人突破して837万人になったけど、マンハッタン区在住は170万人で2割以上もいるわ。
トンキンのデータがいかに捏造かわかるわネw
514♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 12:59:19 ID:7XEXyUBz0 BE:1645909766-PLT(16601)


それにNYのウォール街で働く社員一人当たりのボーナスが、今年過去最高の1400万円なったわ。
平均でよ。平社員から全部ひっくるめた平均でこの数字なわけ。兜町はどうなの???w
そして、マンハッタン区のワンルームは最低月家賃は30万円程度。
そこから考えても、マンハッタン区に居住するのに、年収500万円以下はありえないわけでしょw

世界の金持ちの8割が世界最強のアメリカに住んでると言われるけど、
NYに住んでるのは、ほんの一部でしかないわ。

そして、NYの本当の金持ちは、すでに数千億円〜数兆円もっていて、無職で彼らの所得は0計算ヨ。

さらに、マンハッタンでは、貧乏人は副業する人も多いわ。
例えば、警察官が警備のバイトをすれば、時給最低500ドル。平均1000ドルで、一日に6000ドルくらい稼ぐけど、
それを申告してない人間も多いわけヨン。
レストランだって、月給は30万円程度でも、チップで60万円くらい稼ぐのがアメリカの特徴なの。
もちろん、チップを申告なんてしてないだろうしネw
3万円のものを食べれば、9千円くらいがチップで、それのオーダーをとったウエイトレスが独り占めするわけ。
だから、NY様のほうがむしろ、実態より過小評価されてるし、トンキンは芸能人や政治家まで含めて過大評価しすぎだわネ。

マンハッタン区在住の貧乏人で1000万円の金すら稼げない人間は、乞食の道しかないと思うわ。
マンハッタンは、貧乏人が住めない街なの。NYCの人口は、今年835万人を超えて837万人だけど、
マンハッタンを東京並みに安くすれば、、それこそすぐ1000万人突破してしまうの。
みんな住みたい街、だけど、金持ちしか住めない。そういう操作さしてるわけ。
ただ、人口が増えて喜んでるトンキンニーとはレベルが違うし、天と地ほどの差があるのヨw
515♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 13:11:01 ID:7XEXyUBz0 BE:731516328-PLT(16601)

■2009年 NY速報!!!・∀・■
トンキンは、自慢げに議員のボーナス600万円をだしてきたけど、
NY様は、ウォール街に勤める全社員の平均値が、この不況下で過去最高1400万円程度になる見通しを2009年10月19日発表!!!^^
トンキン兜町とかって言う雑魚はどうなの???w

■■■ウォール街が史上最高のボーナスへ向かっている■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDCE1249.html (2009年10月19日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米大手銀行と証券会社はこのままだと
今年中に約1400億ドルという記録的ボーナスを従業員に支払うことになる。
 2009年上期の米証券取引委員会(SEC)への報告書と年度末までの売上げ見通しを分析することで判明した。
 ウォール街の報酬には現在規制当局の調査のメスが入ってはいるが、高額な報酬は復活しつつある。
投資銀行のトップ23行、ヘッジファンド、資産運用会社、株式・商品取引所の従業員は、これまでのピークだった2007年よりもさらに高額の報酬を見込めるのだ。
 ウォール・ストリート・ジャーナルとして独自に分析した上記の公開企業の報酬と給付金の合計額は、
このままいくと2008年の1億1700万ドルから20%増えるとみられる。
今年はこれらの企業の従業員が平均14万3400ドルを稼ぐとみられ、それは2007年の過去最高水準を2000ドル上回る。
 報酬の増額は、ウォール街の企業が金融危機前の収入レベルに急速に戻っていることを端的に示している。
景気は低迷し失業率も10%弱だが、ウォール街の金融関連企業は、強気相場を加速させる株式市場、
クレジット市場の再生、案件の復活、そしてさまざまな政府支援プログラムの継続を追い風として収益に弾みをつけてきた。
 金融危機の際に注入された公的資金を返済しさえすれば、最高の人材に最高の報酬を支払うことが再びできるようになったという、
ウォール街企業の自信回復を反映するものでもある。これまで規制当局や議会筋は、
過度のリスク投資を阻止するための報酬の確立に注力するとしながらも、一体どれだけ支払えば行き過ぎなのかの判断は会社に委ねてきた。
516♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 13:12:57 ID:7XEXyUBz0 BE:2468864096-PLT(16601)

ウォール・ストリート・ジャーナルの分析に含まれるのは、
JPモルガン・チェース(NYSE:JPM)、
バンク・オブ・アメリカ(NYSE:BAC)、
シティグループ(NYSE:C)、
米証券大手ゴールドマン・サックス・グループ(NYSE:GS)、
米金融大手モルガン・スタンレー(NYSE:MS)、
資産運用会社ブラックロック(NYSE:BLK)、
資産運用会社フランクリン・リソーシズ(NYSE:BEN)、
米ディスカウント証券大手チャールズ・シュワブ(Nasdaq:SCHW)、
米オンライン証券大手アメリトレード・ホールディング(Nasdaq:AMTD)、
米CMEグループ(Nasdaq:CME)、
NYSEユーロネクスト(NYSE:NYX)。


トンキン議員の600万円ボーナス自慢も、NY様の前では、ウォール街のほぼ全部の社員の平均ボーナス1400万円の半分以下と化すのネw




517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:18:39 ID:JfIkbmQg0
所得や資産の「平均値」が、いかに実態と乖離するかの統計データ。

アメリカの上位10%の所得が、全体の48,5%

例えば、ニューヨーク市の上位層と下位層の格差(上2割と下2割の所得の比率)は、
40倍となっている。

資産ではこのありさま。
http://www.jica.go.jp/jica-ri/publication/archives/jbic/report/review/pdf/7-1.pdf
ひとつは「アメリカにおける貧富の格差の拡大」である。
1998年の連邦準備委員会による調査データによると、
上位1%のアメリカ人家庭が所有する資産は全アメリカ人家庭の下位95%の家庭の全資産を上回る。

ビル・ゲーツの資産は、下位45%のアメリカ人家庭の総資産合計を上回るといわれている。
アメリカの人口は2億5000万人だからビル・ゲーツはその45%、
つまり1億1250万人のアメリカ国民の資産合計を上回ることになる。
518京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/10/25(日) 13:20:34 ID:bQd6fFRZ0
まーその都ンキー議員も600万円ボーナスをもらってるとは思えん程貧弱脳やけどなw
どーせボケーっとしとんねやろw あいつら「楽」が好きやからな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:22:26 ID:JfIkbmQg0
格差社会を手放しで礼賛するアホがいるようだが

520♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 17:47:17 ID:7XEXyUBz0 BE:640076827-PLT(16601)

>>519
誰もそんな事を言ってないのにぃ〜、どこをど〜読んだらそうなるわけ?w
結局、NY様に全く歯が立たないから、意味不明な事を言って逃げてるだけでしょうぅ?w

それに、ウォール街で働く人間の全てのボーナス平均が1400万円である事が格差社会なわけ?w
それは、トンキン子で言えば、雑魚兜町の全社員のボーナスが1400万円であると考えれば、決して特別な事ではないはず^^
しかも、たった1400万円のボーナスよんw
だから、それがトンキン子の発想なわけヨン。
トンキン子からしてみれば、年収で1000万円を超えたら、神扱いらしいけど、
NYマンハッタン区でだと1000万円程度の稼ぎでは乞食扱いなわけ。
トンキンの基準からすれば、トンキン議員が600万円のボーナスをもらって、それがさぞかし自慢なんだろうけど、
NYでは、そのトンキン最高峰の基準ですらゴミ屑でしかないの。

だって考えてみて?ボロボロのワンルームでもマンハッタン区の家賃は35万円するのよ。
ブルックリンやクイーンズでも20万円はするわ。
そこにきて新宿ですら7万円程度で新築みたいなワンルームが借りれるトンキン子では、理解できない世界よネw
35万円の家賃だけ考えても、年収500万円で生活できないって、わかる?物理的に無理なのヨw
パーキングも、マンハッタン全域で1時間辺り、平均20ドルヨン。
そんな中で、年収500万円で生活できるはずがないでしょうぅ。年収2000万円ですら厳しいのにw
実際は、みんな1000万円は最低稼いでるの。表に出てないだけって言ってるでしょ^^
逆にトンキンこそ怪しいわw
ニートでも生活できる都市構造で、突っ込んでないけど葛飾区や練馬区なんて実質100万円以下で生活できそうじゃないw

あ、そうそう、知ってる?銀座の地価を自慢してたみたいだけど、
2009年最新データでは、世界一高いのはやっぱり五番街なの♪ しかも圧倒的でネ^^
ちなみに、トンキン銀座は5位w アジアですら一番でなく、NY5番街の半分以下なのをw

そういう現実・事実から見ても、NY様は、トンキンの倍の所得があって当然だし、ないと生きていけないわけで、
オマエの都合のいい妄想は、通用しないわけってことw キャハ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:19:15 ID:8vhf6v8I0
大阪市の住民の所得は、東京なら最下層の貧民レベル

【東京と大阪近郊自治体の平均所得】 2005年 単位:万円  ★は大阪近郊

1000-----------------------------------------------------
港区(947)
900------------------------------------------------------
千代田区(811)
800------------------------------------------------------
渋谷区(704)
700------------------------------------------------------

600------------------------------------------------------
★芦屋市(595)中央区(572) 文京区(566) 目黒区(550) 世田谷区(522) 新宿区(504) 武蔵野市(501)
500------------------------------------------------------
葉山町(487)浦安市(482)杉並区(471)鎌倉市(467)★箕面市(464) 国立市(457)逗子市(456)★生駒市(448)
国分寺市(444) 品川区(444) 三鷹市(442) 小金井市(441) ★西宮市(438)★宝塚市(428)
大田区(427) 練馬区(424) 町田市(423)★吹田市(421) 調布市(421)★豊中市(420) 豊島区(420) 小笠原村(417)
小平市(414) 稲城市(413) 中野区(413) 台東区(412) 西東京市(409) 狛江市(407) ★池田市(403)多摩市(403)
400------------------------------------------------------
府中市(399) 日野市(398) 八王子市(391) 青ヶ島村(391) 東久留米市(386) 江東区(384) 東村山市(381) ★茨木市(380)
立川市(379) 板橋区(379)★枚方市(373) 東大和市(373) 江戸川区(371) 清瀬市(371) 羽村市(368) 北区(366)
昭島市(365) 日の出町(363) 墨田区(363) あきる野市(363) 青梅市(363)★堺市(359)★高槻市(358) 荒川区(358)
御蔵島村(357) 新島村(354) 葛飾区(354) 福生市(353) ★八尾市(350)
350-------------------------------------------------------
利島村(349) 瑞穂町(349) 武蔵村山市(347) 足立区(347)★泉大津市(340)★★大阪市(339) 三宅村(337)
大島町(330) 八丈町(323) 奥多摩町(320) 神津島村(312) 桧原村(309)
522♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/25(日) 20:12:10 ID:7XEXyUBz0 BE:2194546368-PLT(16601)

>>512
■2009年9月23日のNY速報!!! またNY様の大差の圧勝劇♪♪♪^^■
トンキン子銀座は、最新データでもNY様に1000ドルの差をつけられ、半分以下の賃貸料ってのが産経新聞により発覚してるけどw

■■■NY5番街がショッピング街の賃料世界一 東京は5位■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090923/fnc0909231238011-n1.htm (2009年9月23日 産経新聞公式公認♪♪♪)
 ニューヨークに拠点を置く不動産仲介会社クシュマン・アンド・ウェイクフィールドによれば、
世界の高級ショッピング街の賃貸料は平均で前年比23%下落し、少なくとも24年で最大の落ち込みだった。
 クシュマンが22日発表したリポートによれば、ニューヨーク・マンハッタンの5番街は、
今年6月までの1年間の賃貸料が前年比8.1%下落の1平方フィート当たり1700ドルとなったものの、首位を維持した。
2位は香港の銅鑼湾で15%値下がりの同1525ドル。パリのシャンゼリゼ大通りは横ばいで同1009ドルだった。
一方イタリア、ミラノのモンテナポレオーネ通りは1.5%値上がりし同887ドルで4位を確保。
東京は同776ドルで5位だった。6位はロンドンのニューボンドストリート。
 クシュマンは60カ国の274のショッピング街を対象に調査した。平均では前年比23%値下がりし同213ドル。
7〜10位はチューリヒ、ダブリン、ミュンヘン、シドニーのそれぞれ最高級地。
上位の中ではダブリンが23%値下がりで最大の下げ。全世界ではインドのムンバイが64%値下がりで下落率最大だった。

世界1位 N  Y 五番街        1700ドル アメリカ
世界2位 香港 銅鑼湾        1525ドル 中国
世界3位 パ リ シャンゼリゼ     1009ドル フランス
世界4位 ミラノ モンテナポレオーネ  887ドル イタリア
世界5位 東京 銀座           776ドル 日本←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NY五番街様とトンキン銀座の差は、約1000ドルw
トンキン銀座は、NY五番街様の半分以下の大差のボロ負けの現実・事実www^・^

アジアですら1位になれず、香港の半分www^・^ プププ

523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:50:53 ID:vL+EbPIq0
いじめの構造というのは、自分と他を差別して自分が
優位に立つために、他人が自らの力では成しえないものを
持ち出して勝とうとすることである。
 若者が車の登録を湘南や品川にこだわったり、都区部と
都下の居住の差を意識したり、ださいたま≠ニいって
埼玉県を軽蔑することで優位に立とうとする東京都民、
これらはすべてそれ以外に自分に長所がない人間が
他の人が自分の力ではどうにもならないものを持ち出して、
他を差別しようとする構造である。
東京の地価に拘っている低脳もしかり。w
524♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/26(月) 07:19:36 ID:DzloAmeN0 BE:2057386695-PLT(16601)

>>523
だからさあ、品川ナンバーとか湘南ナンバーなんてゴミ屑同然だと思うし、
世界で見れば、何の価値もないものだっていいたいのヨ。
トンキン子に住むことは、世界首都であるNY様と同じではないし、まったく別物。
トンキン都心4区はビンボー人が住む町であり、NYマンハッタン区には金持ちが住む為の場なの^^
トンキンの基準なんて世界では全く通用しないし、戯言でしかないってことヨ^^

だって、冷静に考えてみて。
東京23区もある区の中のたった4区、しかも東京23区の総人口880万人の1割もいない69万人の数字で見ても、
所得は、NYマンハッタン区170万人の平均所得の半分以下であり、
トンキン議員のボーナスが破格の600万であると自慢してみても、
NYマンハッタン区のウォール街の全社員の平均ボーナスが、その2.5倍近くあると一傑されてしまうわけw
さらに、銀座が日本で断トツ高いと吠えてみても、世界の頂点に君臨するNY五番街様は、その2.2倍もあるわけ♪♪♪^^
トンキンは家賃が高いといっても、マンハッタン区ではワンルーム最低35万円、ブルックリンやクイーンズですら最低20万円前後するわ。
そこにきて、トンキン子は新宿ですら5万円程度、新築のようなマンションが借りれるわけ。

次元が違いすぎるの。
だいたい、チビで短足で頭がでかく、目の釣り上がった出っ歯の醜い黄猿という時点で、マイナス1000でしょwww^・^
そこに、世界首都NY様とこの大差の僻地トンキン子の現実を見れば、トンキン子がいかに、お山の大将かわかるでしょう^^

品川ナンバーとかレクサスとか、銀座とか新宿とかトンキンの所得、地価なんて
NY様から見れば、末端の最底辺以下の基準でしかないから、日本に住む日本人も世界のNYを基準に考えてほしいものだわ^^
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:38:03 ID:0CEky7M10
まあ、ニューヨークことにマンハッタン在住の人間はエリート層が多いから
高収入であるのは異論はないだろう。

ただし、一握りの超高給取りが全体の「平均値」を押し上げているのは
明らかで、実感をより良く表す「中央値」とは2倍近い差がある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_New_York_City

New York City Income and Poverty in 2007
        【所帯あたりの所得】
地域名     中央値   平均値  貧困率

Manhattan $64,217 $121,549 17.6%

Bronx $34,156 $46,298 27.1%
Brooklyn $41,406 $60,020 21.9%

Queens $53,171 $67,027 12.0%
Staten Island $66,985 $81,498 9.8%

New York City $48,631 $75,809 18.5%
New York State $53,514 $77,865 13.7%
United States $50,140 $69,193 13.0%

日本の所帯収入の平均値567万円 中央値451万円
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/56686.html
日本の「金融資産」の所帯あたりの平均値1259万円 中央値500万円
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/03/news040.html
526♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/26(月) 16:34:25 ID:DzloAmeN0 BE:365757942-PLT(16601)

>>525
ちょっと、オマエって、ただNYCマンハッタン区民様の凄さに見せつけられて屁理屈こねて逃げてるだけでしょw

だいたい、冷静に考えれば、トンキンの方がよっぽど統計が滅茶苦茶だと、自分で書いてて思わない?w お・も・わ・な・い・の???w

NY市マンハッタン区様 平均所得1400万円 170.0万人/837万人 NY市の総人口の約21%もの人口の平均値である♪♪♪^^
東京千代田区      平均所得 800万円   4.5万人/880万人 東京の総人口のたった0.5%の平均値で、所得は−600万円w
東京港区         平均所得 900万円  21.4万人/880万人 東京の総人口のたった2.5%の平均値で、所得は−500万円w
東京都心4区       平均所得 700万円  69.0万人/880万人 東京の総人口のたった7.8%の平均値で、所得は−500万円w

★しかも、さらにトンキン子のイカサマ統計が発覚w★
NYがアメリカの経済の中心だけで、政治や学問、科学研究、芸能などの中心ではない。
そして、全米では大都市の中ですら4位で、上にはサンフランシスコ、ボストン、ワシントンDCがいる。
東京は日本の政治・経済・科学研究・芸能の自称中心で、首相までそこに住んでいて、この体たらく、低レベル所得平均値w

これで、どっちがいい加減な数値なのかしら?w

527♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/10/26(月) 16:35:43 ID:DzloAmeN0 BE:1600189875-PLT(16601)

>>525
★さらに、世界のメディア公式公認の現実・事実★
NYのウォール街の数万人以上のボーナスの2009年の平均値が1400万円という数字をロイター公式公認発表♪♪♪^^
東京のたった数百人程度の、ほんとごく一部でしかない議員のボーナスが600万と自慢するも、それはウォール街の社員の半分以下の現実w

★そして、止めを刺す数値の発覚★
NY五番街の賃料は、1平方フィート当たり銀座の2.2倍にあたる1700ドルと圧倒的世界一の価値のある地と世界が認める。
東京は、御自慢の銀座を日本で自慢するも、それはNY五番街の半分以下であり、1000ドル近い大差でボロ負けの700ドルちょっとの現実w

いろんな事実から判断しても、世界首都NY様とトンキン子では雲泥の差があるとわかるけどぉw^^


それに、あなたに質問だけど、年収600万円で、どうやって家賃だけで50万円(マンハッタンの1lLDKの平均的な値段)のところで生活するの???^^
それを知りたいわ。 あなたは、どうやって生活するおつもりなの???w ん??????





528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:28:22 ID:tPMTX6HxO
人口最小の自治体、日本一のド田舎「青ヶ島村」は品川ナンバー。
東京から6日に1便、約30時間掛かる日本一の僻地、小笠原村母島も品川ナンバー。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:26:08 ID:SQTAahiF0
東京と大阪では地価はケタ違いwww 比べものにならんwww
これが東京と大阪の実力の差。

【路線価地価 2009年度】 (千円/m2)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/index.htm

銀座     31,200
丸の内    22,880
梅田      9,040

新宿     17,430
なんば     6,680

おまけに、同じ東京と大阪駅前でも8倍もの差

東京中央郵便局  19,900
大阪中央郵便局  2,600
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:54:32 ID:58zaS9g20
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3  (修正)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億 横須賀中央1003億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●「大通公園は名古屋のパクリ」
→嘘。
名古屋の100m道路ができたのは戦後。札幌の大通公園は明治時代。

●「民放4局化は1978年」
→嘘。
札幌の4局化は1972年。五輪開催に合わせ、4局目の開局が急がれた。

●「サッポロビールは札幌と無関係」
→嘘。
明治時代の「開拓使麦酒醸造所」が始まり。
間もなく民営化された「札幌麦酒株式会社」が、のちに他社と合併し「大日本麦酒」と
なったが、戦後再び「日本麦酒」と「朝日麦酒」に分かれ、「日本麦酒」は愛飲者の声から
かつてのブランド名「札幌麦酒(サッポロビール)」を復活させた。

●「加森観光はロッテ傘下」
→嘘。何の関係もない。
この嘘をついた人間に「根拠は?」と尋ねたところ、ロッテワールドとルスツリゾートの
マスコットキャラクターが似ているなどと意味不明の発言をしていた。
実際には似てすらいないのだが、そのようなことを「ロッテ傘下」の根拠にする発想に
驚きを通り越して大笑いしてしまった。

●「中島みゆきは札幌ではなく神奈川出身」
→嘘。
生まれたのは北海道帯広市だが、札幌での居住期間も長く、
本人は「帯広出身」または「札幌出身」としている。
神奈川県のカの字も出てはこない。

他にもいろいろあったので、追って報告します。
自慢や罵り合いはあってもいいけれど、嘘をつくのは良くないです。