銀座【日本一の繁華街4】東京都心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1都心君
日本一の繁華街のエリアについて様々な観点から語りましょう
 
前スレ
銀座【日本一の繁華街3】東京都心
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1235371215/l50

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:10:14 ID:XUJV/4kR0
大阪民国マンセー
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:08:47 ID:E0cOYn5S0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:31:54 ID:nig6SZvn0
316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:15:12 ID:8uySsCNWO
東横線は日比谷線という最強地下鉄と繋がってるぞ

恵比寿 住みたい街、働きたい町で常に上位
広尾 広尾に南麻布、大使館のメッカ
六本木 ヒルズにミッドタウン、森ビルがさらなる計画も準備
神谷町 外資系企業密集地
霞ヶ関 日本一の官庁街、近年は再開発が進み民間企業も
日比谷 大手町、丸の内に連なる最高クラスのオフィス街
銀座 日本一の繁華街
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:57:19 ID:vWxMiopb0
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:01:25 ID:4b2Yf4rxO
関東大震災こいや
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:20:24 ID:4b2Yf4rxO
関東大震災三回こい
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:49:45 ID:MhXIrWLtO
2009年度 東京23区 地区別地価(最上位地価)ランキング
国交省の公示・公表(プレス発表)済、下段は昨年度
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
1位
東京都中央区銀座4−5−6地価 - 38,200,000(円/m2)
東京都中央区銀座4−5−6地価 - 39,000,000(円/m2)
2位
東京都千代田区丸の内2−4−1地価 - 34,000,000(円/m2)
東京都千代田区丸の内2−4−1地価 - 34,700,000(円/m2)
3位
東京都新宿区新宿3−24−1地価 - 22,000,000(円/m2)
東京都新宿区新宿3−24−1地価 - 22,500,000(円/m2
4位
東京都渋谷区宇田川町23−3地価 - 18,400,000(円/m2)
東京都渋谷区宇田川町23−3地価 - 19,400,000(円/m2)
5位
東京都港区新橋1−18−16地価 - 11,600,000(円/m2)
東京都港区新橋1−18−16地価 - 13,000,000(円/m2)
6位→7位
東京都豊島区東池袋1−1−4地価 - 8,400,000(円/m2)
東京都豊島区東池袋1−1−4地価 - 10,000,000(円/m2)
7位→6位
東京都台東区上野4−5−5地価 - 8,800,000(円/m2)
東京都台東区上野4−5−5地価 - 9,700,000(円/m2)
8位
東京都目黒区自由が丘1−29−9地価 - 3,880,000(円/m2)
東京都目黒区自由が丘1−29−9地価 - 4,330,000(円/m2)
9位
東京都文京区湯島3−39−10地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都文京区湯島3−39−10地価 - 3,550,000(円/m2)
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:40:53 ID:pUA2sQ5I0
日本一の繁華街

商業売上高日本一 新宿
面積日本一 大阪ミナミ
高級感日本一 銀座
DQN日本一 渋谷
オタク日本一 秋葉原
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:52:26 ID:az9a4SplO
DQN日本一はさいたま土人の巣窟池袋でお願いします。
使う人間が芋ければ街も芋くなるこの法則(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:08:54 ID:S1lT9eV60
主要都市における最高価格地(住宅地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

01)東京都千代田区五番..3,270,000(円/m2)
02)大阪市天王寺区真法.....585,000(円/m2)
03)福岡市中央区大濠一.....535,000(円/m2)
04)横浜市中区山手町七.....490,000(円/m2)
05)神戸市東灘区岡本二.....475,000(円/m2)
06)名古屋市東区白壁四.....432,000(円/m2)
07)京都市左京区下鴨東.....425,000(円/m2)
08)埼玉市浦和区岸三丁.....370,000(円/m2)
09)広島市中区白島九軒.....290,000(円/m2)
10)千葉市中央区春日二.....288,000(円/m2)
11)静岡市葵区西草深町.....252,000(円/m2)
12)仙台市青葉区錦町二.....250,000(円/m2)
13)札幌市中央区大通西.....212,000(円/m2)
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:10:28 ID:S1lT9eV60
主要都市における最高価格地(商業地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

01)東京都中央区銀座四丁目....38,200,000(円/m2)
02)大阪市北区梅田一丁目八....10,700,000(円/m2)
03)名古屋市中村区名駅一丁......8,260,000(円/m2)
04)福岡市中央区天神一丁目......6,900,000(円/m2)
05)横浜市西区北幸一丁目一......6,100,000(円/m2)
06)京都市下京区四条通寺町......3,710,000(円/m2)
07)神戸市中央区三宮町一丁......3,350,000(円/m2)
08)札幌市中央区南一条西四......3,150,000(円/m2)
09)仙台市青葉区中央一丁目......2,940,000(円/m2)
10)広島市中区紙屋町一丁目......2,270,000(円/m2)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:33:33 ID:RoVLsqUE0
繁華街売上、集客力とも2位以下を大きく話しての単独1位
東洋最大の歓楽街といわれる歌舞伎町、
世界最大のマンモスターミナル新宿駅
狭いながらも200m級の高層ビルが日本で唯一林立する西口高層ビル街
百貨店実質売上日本一の伊勢丹新宿本店
東京では秋葉原に次ぐ電気街新宿西口
日本の書店で売場面積ベスト10に入る書店が3つもある。(紀伊國屋本店、紀伊國屋新宿南店、ジュンク堂新宿店)
その他にも禦多くの日本一がある。
まさに新宿こそ、日本どころか世界一といえる繁華街なのである。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:36:17 ID:RoVLsqUE0
売り上げで1000億をこえる百貨店が3つもあるところ新宿以外にあるの?
伊勢丹、小田急、京王、(新宿高島屋は少し足りない)
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:42:34 ID:sQsb6CeeO
こんな糞スレいらんだろ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:42:51 ID:kjmf1AiO0
東京都商業統計2007年度
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sa0300.xls
【小売業の区別売上高】 (百万円)  【主な繁華街 】
東京都全体    17,289,598
東京23区     13,333,499

千代田区      887,180      丸の内 秋葉原 神田
中央区      1,475,317       銀座 日本橋
港区        726,583      赤坂 六本木 新橋
新宿区      1,349,297      新宿
渋谷区      1,143,547      渋谷 原宿
豊島区       772,243      池袋
台東区       513,365      上野 浅草

品川区       514,338      五反田 目黒
世田谷区      732,291      二子玉川 三軒茶屋
大田区       591,850    蒲田

大阪市商業統計 2007年度
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00.html#h19
http://www.pref.osaka.jp/TOUKEI/pdf/shougyou/sg07k004.pdf
【小売業の区別売上高】(百万円)
大阪府全体 9,650,500
大阪市全体 4,477,933
北区    1,065,331   キタ 天神橋筋
中央区   1,007,265   ミナミ 天満橋
西区     148,465   堀江 新町
浪速区    209,253   日本橋 新世界
天王寺区   147,874   上六 天王寺
阿倍野区   211,878   阿倍野
福島区    102,077   野田
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:43:45 ID:kjmf1AiO0
主な繁華街の小売市場規模

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円
東京駅           1825億円
京都駅           1517億円
博多・中洲         1380億円

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:45:07 ID:kjmf1AiO0
利用者数の多い駅【1〜5位】 注:これは「乗客数」

【新宿】
JR 678,618人
小田急 249,042人
京王 321,900人
西武 104,755人
地下鉄165,988人
合計 1,518,233人

【梅田】
JR 487,461人
阪急388,425人
阪神115,613人
地下鉄430,778人
合計1,422,277人

【池袋】
JR 572,134人
東武269,586人
西武224,406人
地下鉄275,292人
合計 1,341,418人

【横浜】
JR 347,771人
京急157,435人
東急112,805人
相鉄224,109人
地下鉄56,179人
合計 871,299人
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:46:49 ID:kjmf1AiO0
【利用者の多い駅:6〜10位】
【難波】
JR 32,503人
近鉄 141,125人
南海 211,163人
地下鉄246,068人
合計630,859人
【名古屋】
JR 178,934人
名鉄 169,621人
近鉄 76,761人
地下鉄158,415人
合計 583,731人
【天王寺】
JR 158,412人
近鉄 134,132人
地下鉄 191,699人
阪堺 13,124人
合計 497,367人
【高田馬場】
JR 192,355人
西武 133,641人
地下鉄 86,130人
合計 412,126人
【京橋】
JR  190,370人
京阪 137,876人
地下鉄 58,987人
合計 387,233人
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:04:40 ID:vS2OcJz00
【外国人観光客の訪問地ランキング】
順位  韓国   中国    アメリカ   イギリス

1   新宿   大阪市    新宿     新宿
2   大阪市  京都市    京都市    京都市
3   福岡市  新宿     銀座     銀座
4   お台場  その他23区 渋谷     渋谷
5   渋谷   名古屋    浅草     浅草
6   原宿   横浜     大阪市    六本木
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:06:04 ID:vS2OcJz00
http://community.house.goo.ne.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yokohama&tn=0936&rs=432&re=432
2007年度 専門店集合商業施設売上高  繊研新聞 8/11     ※調査協力施設188
  施設名                  所在地 売上高  伸び率  営業面積
1. 成田国際空港第一・第二旅客ターミナルビル 千葉県  85,456   11.6    25,351
2. ラゾーナ川崎プラザ            川崎市  63,800         66,300
3. 玉川高島屋ショッピングセンター      東京都  59,300   -0.3   46,100
4. ららぽーとTOKYO-BAY            千葉県  56,900   -7.9   100,000
5. ルミネ新宿                東京都  48,070   6.2    19,941
6. 名古屋パルコ               名古屋市  44,329   1.3
7. 阪急三番街                大阪市  42,664   -2.1    38,629
8. 六本木ヒルズ               東京都  41,500   -3.5    43,000
9. ルミネ大宮                さいたま市 41,333   0.8    22,152
10. ららぽーと横浜              横浜市  40,300        93,000
11. ルミネ立川                東京都  39,649   0.4    25,635
12. 相鉄ジョイナス              横浜市  36,752   4.9    24,793
13. 札幌エスタ                札幌市  36,179   0.7    41,657
14. ルミネエスト               東京都  35,532   11.9    18.144
15. 池袋パルコ                東京都  35,004   2.5
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:06:49 ID:vS2OcJz00
16. ルミネ横浜                横浜市  33,632   2.4    16,326
17. ザ・ダイヤモンド             横浜市  32,934   -2.9    10,678
18. なんばシティ               大阪市  32,671   0.6    31,500
19. 軽井沢プリンスショッピングプラザ     長野県  31,500   0.0    25,295
20. HEPファイブ                大阪市  31,322   -3.4    16,543
21. 札幌ステラプレイス            札幌市  31,225   -0.2   39,200
22. 天王寺ミオ                大阪市  30,267   -1.3   23,114
23. 川崎BE                  川崎市  29,232   -5.5   23,619
24. アーバンドックららぽーと豊洲       東京都  28,800         62,000
25. 吉祥寺ロンロン              東京都  28,599   -0.5   13,334
26. 三井アウトレットパークジャズドリーム長島 三重県  28,500   30.1   30,000
27. 渋谷109                  東京都  28,260   6.2    7,877 
28. ルミネ北千住               東京都  27,738   5.7   16,595
29. 千葉駅ビル・ぺリエ(千葉、稲毛、西千葉) 千葉市  27,569   -0.7   18,924
30. ヒルトンプラザイースト/ウエスト      大阪市  26,522   -0.1   18,180
31. 横浜シャル                横浜市  26,328    2.0   10,986
32. 渋谷パルコ                東京都  25,815   -0.7  
33. エスパル仙台               仙台市  25,538   -0.2   17,299
34. 新丸ビル                 東京都  24,200        15,790
35. 丸ビル                  東京都  24,000   -0.4   17,056
36. セントレア                愛知県  23,300        16,500
37. サンシャインシティ・アルパ        東京都  23,254    3.1   24,750
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:08:07 ID:vS2OcJz00
駅別乗客数ランキング
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
 【 JR東 】   【 JR西 】
1 新宿 785,801   大阪 425,461人
2 池袋 589,837   京都 162,288人
3 渋谷 445,730   天王寺 158,421人
4 横浜 403,394   京橋 145,039人
5 東京 396,152   鶴橋 127,628人
6 品川 324,253   三ノ宮 119,345人
7 新橋 249,607   新今宮 74,965人
8 大宮 239,111   広島 72,560人
9 秋葉原 217,237   神戸 72,525人
10 高田馬場 212,286  高槻 62,780人
11 北千住 191,015
12 川崎 183,577
13 上野 181,099
14 有楽町 166,545
15 立川 156,143
16 田町 154,750
17 浜松町 153,496
18 吉祥寺 143,932
19 恵比寿 137,826
20 蒲田 136,210
21 船橋 135,611
22 五反田 134,324
23 柏 125,499
24 西船橋 123,619
25 中野 123,022
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:30:29 ID:9IYms5xh0
また多摩民が暴れてるな

新宿に住んでいても新宿が日本一の繁華街だなんて言わねーよ

乗降人員だって他社線乗換えで稼いでいるだけだし
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:06:57 ID:/lLFSQAQ0
日本一のターミナル駅は東京駅に決まってるだろ

JR東日本の東京駅駅長は取締役だからな

新宿駅は上野駅や品川駅以下
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:26:57 ID:S2S3M1LQ0
という事で満場一致で新宿に決定!
キチガイは無視で
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:31:11 ID:6PhSywr3O
ミナミと梅田のワンツーフィニッシュ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:04:32 ID:D+qSC07C0
>>26
満場一致って新宿持ち上げてるのはお前だけ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:18:11 ID:sQsb6CeeO
確かに梅田と難波は最強やな。首都ちゃうのに凄すぎやからな   
周りの京都、奈良、和歌山、神戸も魅力的やしな
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:59:33 ID:88pBLXMRO
大阪帰って来ても仙台のデカさは忘れられんわ
今回の旅は名駅、栄、松本、甲府、上野、仙台、山形、郡山、大宮、池袋、新宿の繁華街を回ったけど、一番は仙台やったな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:03:19 ID:IbN+tlF20
首都じゃなくても、天下の台所だった大阪はもっと栄えてもいいと思う。
嘗ては東京より人口も多かったわけだし、大企業の本社の8割は大阪にあった。
吉本興業のイメージを大阪とイコールにしてしまったり、ヤクザタウンのイメージを強調したりしたのが悪い。
少なくとも万博の頃までは、大阪のイメージはもっと良かったと思う。
最近は大阪市内に住む人が増え、人口も増えてきているし、大規模プロジェクトも増えているし、
再び大阪にスポットがあたる事もあり得ると思う。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:23:21 ID:88pBLXMRO
大阪をヤクザのイメージ植え付けたのはマスコミのせいやけど、大阪も悪いで

昭和30年代、ミナミでは毎日のように抗争が起きてた。特に神戸の山口組と生野の明友会の抗争は、ミナミをヤクザの街と知らしめる結果になってもうた。
さらに50年代に入って起きた山口組と西成・松田組の間で起きた大阪戦争で、大阪のヤクザイメージは決定的なもんになったわな。
マスコミや新聞は象と蝿の対決って全国に大々的に報道して注目浴びたからな。
それで終わったらええんやけど、その後は昭和60年から約2年間にかけて起きた至上最悪の山一抗争…
大阪のヤクザイメージはしゃーない結果やろ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:24:58 ID:sQsb6CeeO
愛知圏の人口は大阪圏に流れるだろうな 
愛知はマジで景気ヤバイからな、俺の友人の愛知の工場閉鎖して大阪で働きはじめたし
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:30:46 ID:88pBLXMRO
新宿(歌舞伎町)イメージ…ヤクザ、治安悪い、在日中国人

ミナミのイメージ…ヤクザ、治安悪い、在日韓国人

デカイ繁華街には悪いイメージが付きもんやで
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:36:30 ID:osHaV98o0
繁華街
商店や飲食店が立ち並び、人通りの多いにぎやかな地域。盛り場。

新宿の方があってるな
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:40:29 ID:mq22HknM0
【2000年度百貨店売上ランキング】

順位   舗名  所在地   売上高(百万円) 面積(u)
1 三越本店 東京・日本橋 291,989 119,833
2 池袋西武 東京 273,619 63,470
3 伊勢丹本店 東京・新宿 240,416 64,296
4 阪急百貨店本店 大阪・梅田 208,833 66,708
5 高島屋東京店 東京・日本橋 192,245 50,682
6 高島屋大阪店 大阪・難波 171,875 70,156
7 高島屋横浜店 神奈川 161,312 55,747
8 東急百貨店本店 東京・渋谷 151,817 74,045
9 近鉄百貨店本店 大阪・阿倍野 143,732 72,247
10 東武百貨店本店 東京・池袋 140,071 82,963
11 松坂屋本店 愛知・栄 136,925 75,958
12 小田急百貨店新宿店 東京 124,932 57,316
13 高島屋京都店 京都 112,778 68,064
14 阪神百貨店 大阪・梅田 105,647 53,097
15 京王百貨店新宿店 東京 102,194 41,294
16 大丸神戸店 兵庫・元町 91,114 50,656
17 大丸本店 大阪・心斎橋 90,956 37,490
18 名古屋三越 愛知・栄 89,880 48,731
19 大丸京都店 京都 84,138 50,830
20 岩田屋 福岡 81,694 58,067
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:41:15 ID:mq22HknM0
21 名鉄百貨店本店 愛知・名駅 78,204 50,489
22 高島屋新宿店 東京 77,805 51,913
23 松坂屋上野店 東京 74,790 35,622
24 博多大丸 福岡 73,073 44,376
25 大丸大阪店 大阪・梅田 71,719 40,416
26 鶴屋百貨店 熊本 69,668 35,928
27 三越銀座 東京 67,841 24,056
28 山形屋 鹿児島 62,643 30,328
29 丸井今井本店 北海道・札幌 61,365 36,073
30 福屋 広島 60,912 ※
31 ジェイアール名古屋高島屋 愛知・名駅 60,815 55,429
32 松屋本店 東京・銀座 59,048 32,182
33 渋谷西武 東京 57,969 36,044
34 井筒屋本店 福岡・北九州 57,128 50,441
35 トキハ大分 大分 57,019 42,564
36 三越札幌 北海道 55,415 26,362
37 大丸東京店 東京・丸の内 54,951 32,631
38 多慶屋 東京 52,017 5,438
39 ジェイアール京都伊勢丹 京都 51,948 37,501
40 伊勢丹浦和店 埼玉 50,757 28,655
41 丸栄 愛知・栄 50,585 52,102
42 藤崎百貨店 宮城・仙台 50,120 30,447
43 岡山天満屋 岡山 49,894 39,281
44 丸井新宿店 東京 49,546 33,766
45 東武百貨店船橋店 千葉 48,145 29,145
46 小田急百貨店町田店 東京 46,630 25,920
47 仙台三越 宮城 45,207 22,350
48 高島屋玉川店 東京 44,599 21,621
49 いよてつ高島屋 愛媛・松山 43,353 39,000
50 福岡三越 福岡 42,793 37,919
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:42:03 ID:mq22HknM0
51 名古屋パルコ 愛知・栄 41,173 33,178
52 京阪百貨店守口店 大阪 40,741 29,644
53 新潟伊勢丹 新潟 39,464 22,800
54 東武宇都宮百貨店 栃木 39,353 32,633
55 近鉄百貨店上本町 大阪 38,800 29,800
56 高島屋柏店 千葉 38,685 27,075
57 京急百貨店 神奈川 37,468 42,000
58 東急百貨店札幌店 北海道 36,706 30,667
59 大和香林坊 石川 36,127 28,780
60 プラッツ近鉄 京都 35,951 38,700
61 ルミネ立川 東京 35,440 20,597
62 新宿三越 東京 35,092 21,419
63 ルミネ大宮 埼玉 34,504 18,760
64 伊勢丹相模原店 神奈川 34,280 40,906
65 横浜三越 神奈川 34,186 23,343
66 大阪三越 大阪・北浜 34,107 17,492
67 柏そごう 千葉 33,382 35,477
68 高島屋立川店 東京 33,376 28,221
69 遠鉄百貨店 静岡・浜松 33,300 21,300
70 池袋三越 東京 32,353 25,026
71 松坂屋静岡店 静岡 32,315 25,452
72 福田屋百貨店宇都宮店 栃木 31,973 31,380
73 千葉三越 千葉 31,380 21,308
74 近鉄百貨店奈良店 奈良 31,375 30,289
75 MYCITY 東京・新宿 30,105 18,322
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:42:47 ID:mq22HknM0
76 伊勢丹松戸店 千葉 29,987 33,109
77 ラオックス ザ・コンピュータ館 東京 29,938 2,725
78 西友 THE MALL仙台長町 宮城 29,870 24,084
79 船橋西武 千葉 29,505 36,830
80 さいか屋横須賀店 神奈川 29,418 31,433
81 東急百貨店吉祥寺店 東京 29,284 31,731
82 川崎BE 神奈川・川崎 29,091 21,865
83 松坂屋大阪店 大阪・天満橋 28,879 32,977
84 松山三越 愛媛 28,615 22,225
85 中部近鉄百貨店 三重・四日市 28,558 28,208
86 パルクアベニューカワトク 岩手 28,272 25,673
87 吉祥寺ロンロン 東京 28,242 13,189
88 マルイシティ上野 東京 28,112 16,391
89 丸井渋谷店 東京 27,898 19,690
90 藤沢さいか屋 サンパール藤沢 神奈川 27,647 18,500
91 山陽百貨店 兵庫 27,514 27,972
92 港北東急百貨店S.C. 神奈川 27,500 48,576
93 池袋パルコ 東京 27,479 19,059
94 プランタン銀座 東京 27,389 16,652
95 東急百貨店町田店 東京 26,998 33,484
96 久留米岩田屋 福岡 26,928 23,699
97 高松三越 香川 26,771 27,093
98 ルミネ横浜 神奈川 26,675 15,425
99 高島屋岡山店 岡山 26,570 19,543
100 マルイファミリー溝口 神奈川 26,552 33,982
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:21:50 ID:DbID8oEk0
もともと大阪市は300万人人口がいたのに大分激減したな。
それがミナミ衰退の原因だろうが、それでも日本有数の大繁華街に変わり無い。
新宿は70年代から一気にアジア最大から今や世界最大へ成長したと思う。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:06:27 ID:e03vJ+El0
2009念公示地価変動率(商業)
宮城 −8.1
東京 −7.5
愛知 −5.8
大阪 −3.8

東京の下落振りが目立つね
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:06:34 ID:kbVIl8fTO
新宿はたしかに繁華街なんだけど、時代遅れな気がする
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:28:58 ID:zozjtRhOO
めんどくさい関東大震災だのみ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:54:10 ID:ZQmL0lCn0
>>30

工作するな、在日寄生虫。
天神・仙台なんか論外だろ、キチガイ。




45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:56:33 ID:ZQmL0lCn0
ID:88pBLXMRO

  ↑と、在日寄生虫が申しております。

46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:22:42 ID:tEN3FtsU0
>>44だからスルーしろよ。基地外に何を言っても無駄。
仙台とか福岡とかは言わしとけばいいんだよ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:12:51 ID:ecifbfMNO
東京、名古屋沈没して大阪が踏ん張ったな  
これからは大阪に人流れていくかもな
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:44:04 ID:xOAfh+OfO
福岡のデパート
岩田屋、大丸、ショッパーズ、yumeタウン、三越
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:55:07 ID:fH3DDefe0
大阪市の人口は、315万人まで行ったが、一時は253万人になり、
今は264万人に戻している。シティ高層マンション人気が原因。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:20:38 ID:Ik+Hxg5g0
日曜日に天保山に遊びに行きました。梅田から市バスで約40分。
大阪の下町は不況とはいえ活気に満ちていました。
それにしても高層ビルが増えたもんですね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:23:20 ID:4opwwGyNO
歌手のアンジェラ アキが初めて仙台に来た時 「ここ新宿?」と思ったらしい

お世辞かもしれないけど
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:38:46 ID:2RK+86Ev0
繁華街
商店や飲食店が立ち並び、人通りの多いにぎやかな地域。盛り場。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:51:53 ID:ecifbfMNO
関東大震災はCHANCE??
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:13:45 ID:T9RgP4CsO
銀座って何であんな見た目がショボいの?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:07:47 ID:cHY6Dhht0
>>54
マジレスしておくと、土地がコマ切れで大型ビルが少ないのと
高度制限があって高層ビルが全く無いのが原因だろうな。

それに人出の面では、他の新宿や渋谷に及ばないからだろうな。
人がごったがえす人ゴミはほとんどない
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:09:38 ID:ecifbfMNO
兵庫県知事万歳\(^O^)/
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:46:21 ID:a2MtWPpf0
>>54
そうか?東京の繁華街で綺麗なところは銀座だけだと思うが。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:05:17 ID:ZSVymqVt0
銀座に高層ビルがないからショボいとかいう奴は馬鹿だろ

そもそも銀座の両隣の東京と汐留に超高層ビル街があるの
だから銀座に高層ビルがある
必要はない

それならば、新宿は線路挟んで東側には全く高層ビルはないからショボいってことになるけどな


結局、三多摩部落民の都心に対する嫉妬でしかない
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:13:22 ID:L5i+dL4/O
2009年度、東京圏・住宅地 下落率
1 渋谷-6 東京都 渋谷区大山町1067番41外
『大山町34-9』 1,310,000 1,070,000 △ 18.3
2 港-1 東京都 港区赤坂6丁目1911番
『赤坂6-19-23』 2,280,000 1,900,000 △ 16.7
3 目黒-27 東京都 目黒区平町2丁目71番3
『平町2-1-2』 770,000 643,000 △ 16.5
4 港-4 東京都 港区南青山4丁目190番外
『南青山4-12-1』 2,090,000 1,750,000 △ 16.3
5 渋谷-18 東京都 渋谷区神宮前5丁目34番5
『神宮前5-34-3』 1,550,000 1,300,000 △ 16.1
6 渋谷-5 東京都 渋谷区松涛1丁目26番37外
『松涛1-13-7』 1,990,000 1,670,000 △ 16.1
7 渋谷-24 東京都 渋谷区恵比寿3丁目28番26
『恵比寿3-21-2』 1,310,000 1,100,000 △ 16.0
8 港-2 東京都 港区六本木5丁目367番1
『六本木5-13-1』 2,200,000 1,850,000 △ 15.9
9 港-18 東京都 港区南青山2丁目26番3外
『南青山2-4-11』 2,030,000 1,710,000 △ 15.8
10 港-11 東京都 港区赤坂8丁目130番外
『赤坂8-2-17』 1,970,000 1,660,000 △ 15.7

60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:14:51 ID:L5i+dL4/O
2009年度、東京圏・商業地 下落率
1 品川5-23 東京都 品川区南大井4丁目10番1外
『南大井4-15-8』 970,000 776,000 △ 20.0
2 品川5-10 東京都 品川区南品川2丁目18番3外
『南品川2-2-5』 1,020,000 835,000 △ 18.1
3 港5-43 東京都 港区南青山7丁目221番2外
『南青山7-10-3』 2,760,000 2,300,000 △ 16.7
4 港5-53 東京都 港区新橋4丁目26番9
『新橋4-14-3』 1,330,000 1,110,000 △ 16.5
5 港5-27 東京都 港区芝4丁目605番1外
『芝4-6-4』 1,990,000 1,670,000 △ 16.1
6 豊島5-1 東京都 豊島区東池袋1丁目1番16外
『東池袋1-1-4』 10,000,000 8,400,000 △ 16.0
7 港5-57 東京都 港区芝公園1丁目211番5
『芝公園1-6-8』 2,640,000 2,220,000 △ 15.9
8 港5-30 東京都 港区新橋6丁目62番4
『新橋6-12-8』 1,650,000 1,390,000 △ 15.8
9 港5-25 東京都 港区東麻布2丁目32番16外
『東麻布2-32-10』 2,180,000 1,840,000 △ 15.6
10 渋谷5-21 東京都 渋谷区代々木1丁目55番23
『代々木1-55-4』 2,700,000 2,280,000 △ 15.6
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:17:42 ID:L5i+dL4/O
2009年公示価格高順位表(全国版)全用途
1 中央5-22 東京都 中央区銀座4丁目2番4
『銀座4-5-6』 39,000,000 38,200,000 △ 2.1
2 千代田5-42 東京都 千代田区丸の内2丁目2番1外
『丸の内2-4-1』 34,700,000 34,000,000 △ 2.0
3 中央5-41 東京都 中央区銀座5丁目101番1外
『銀座5-3-1』 34,400,000 33,700,000 △ 2.0
4 中央5-23 東京都 中央区銀座6丁目2番3外
『銀座6-9-5』 33,500,000 32,700,000 △ 2.4
5 千代田5-55 東京都 千代田区有楽町1丁目11番1外
『有楽町1-12-1』 0 25,500,000
6 千代田5-19 東京都 千代田区丸の内3丁目14番1
『丸の内3-2-2』 25,000,000 24,300,000 △ 2.8
7 千代田5-49 東京都 千代田区大手町1丁目3番3外
『大手町1-7-2』 25,000,000 24,200,000 △ 3.2
8 中央5-5 東京都 中央区京橋1丁目1番1外
『京橋1-1-1』 24,000,000 23,500,000 △ 2.1
9 中央5-43 東京都 中央区八重洲1丁目105番53
『八重洲1-5-20』 23,400,000 22,800,000 △ 2.6
10 新宿5-35 東京都 新宿区新宿3丁目807番1
『新宿3-24-1』 22,500,000 22,000,000 △ 2.2
東京23区以外は上位10位にはランクインしませんでした。

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:26:37 ID:L5i+dL4/O
2009年度 東京23区 地区別地価(最上位地価)ランキング
国交省の公示・公表(プレス発表)済、下段は昨年度
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
1位
東京都中央区銀座4−5−6地価 - 38,200,000(円/m2)
東京都中央区銀座4−5−6地価 - 39,000,000(円/m2)
2位
東京都千代田区丸の内2−4−1地価 - 34,000,000(円/m2)
東京都千代田区丸の内2−4−1地価 - 34,700,000(円/m2)
3位
東京都新宿区新宿3−24−1地価 - 22,000,000(円/m2)
東京都新宿区新宿3−24−1地価 - 22,500,000(円/m2
4位
東京都渋谷区宇田川町23−3地価 - 18,400,000(円/m2)
東京都渋谷区宇田川町23−3地価 - 19,400,000(円/m2)
5位
東京都港区新橋1−18−16地価 - 11,600,000(円/m2)
東京都港区新橋1−18−16地価 - 13,000,000(円/m2)
6位→7位
東京都豊島区東池袋1−1−4地価 - 8,400,000(円/m2)
東京都豊島区東池袋1−1−4地価 - 10,000,000(円/m2)
7位→6位
東京都台東区上野4−5−5地価 - 8,800,000(円/m2)
東京都台東区上野4−5−5地価 - 9,700,000(円/m2)
8位
東京都目黒区自由が丘1−29−9地価 - 3,880,000(円/m2)
東京都目黒区自由が丘1−29−9地価 - 4,330,000(円/m2)
9位
東京都文京区湯島3−39−10地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都文京区湯島3−39−10地価 - 3,550,000(円/m2)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:20:46 ID:HssHFXwr0
確かに銀座は見た目ショボイよな。
人もあんまいねーし。
あんなんで日本一とかありえねーし。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:29:17 ID:lbwuZPXT0
>>63
汚くてヤクザと朝鮮人があふれている新宿が日本一とかありえない
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:36:15 ID:zWaAHlJEO
だれか田舎の静岡市民なんとかしてくれw
http://shizu.0000.jp/r.php/hamamatsu/1159229307/l10
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:32:06 ID:8qHdcOD1O
「繁華街」の定義からしたら新宿の方が合ってるんじゃないか?
銀座は高級な街でいいんじゃないの。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:20:16 ID:/kCZvIoh0
だから消費者金融の看板とカラオケ屋なんかのスピーカー
のうるささに騙されて「新宿は日本一賑やかな街」とか
思ってるんじゃねえの?

新宿は繁華街狭すぎだろ
どうみても

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:19:25 ID:mg304bCJ0
新宿の繁華街って銀座の3分の1くらいの規模しかないぞ
東口の駅前に人がごちゃごちゃしているだけ

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:47:24 ID:vxITA7QB0
区別の小売業の 商品販売額と売り場面積 2007年度
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sa0300.xls

       商品販売額(百万円) 売り場面積(m2)
千代田区    887,180       371,596
中央区    1,475,317       594,853 
港区      726,583       308,252
新宿区    1,349,297       571,074
渋谷区    1,143,547       582,260
豊島区     772,243       497,016

都内全域   17,289,598      11,984,037
23区内    13,333,499      8,175,837
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:36:48 ID:/+I3fSnkO
いつまでも日本の糞繁華街の話しないで世界に
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:47:16 ID:i61w33eV0
世界的な繁華街論議なんてできないよ。
何故だって?欧米に繁華街の概念がないからだよ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:41:03 ID:LG1aaho/O
欧米の洗練のされかたは凄い。 
欧米から見れば京都とかが素晴らしいんだれうけど
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:05:18 ID:oEAVHE4Q0
繁華街 a busy street; the downtown
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:30:23 ID:Q79hjKBJ0
東京で一番広い繁華街は新宿。
実際歩いてみれば一目瞭然だ。池袋はもちろん渋谷もかなり狭い。
渋谷は原宿や青山あたりとつながってると見なせば広いが、まったく繋がってるわけではないし統計でも
いっしょにはしない。
銀座の場合、都心のビジネス街が周辺にあり、ビルが延々とつながっているので
繁華街もずっとつながってるように感じるが、銀座の繁華街というのは
そのビル街のほんの一部であり、渋谷と同程度。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:35:20 ID:Q79hjKBJ0
路面店の売上(繁華街売上からハコモノを除いた売上)
新宿 6200億
ミナミ 3700億
銀座 3200億
池袋 2500億
渋谷 2300億
梅田 2200億
横浜 1800億
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:43:33 ID:PrOV6ecJO
やっぱり新宿は格がちゃうわな
路面店でも断トツ一位なんかいな
ミナミもっとデカイと思うねんけどな
何でやろ?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:56:58 ID:GhHzU3rSO
また銀座房さんが怒ってでてくるぞw
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:00:44 ID:92XgZQEF0
>>74
そんなに広いかな?
東側は歌舞伎町と新宿三丁目だけだし、西側は電気街だけのように感じる。
南側は箱もの中心だし、思ったほど広く感じない。
新宿は駅前箱ものが中心だと思っていた。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:40 ID:JJsEyaSL0
>>74
確かに新宿はでかいね。いつの間にか韓国人街に入り込んでいてびっくりしたことがある。そういえば池袋が中華街構想があるって新聞で見たけど、新宿の朝鮮街構想もすごいね。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:12:00 ID:p4DCAUmzO
ミナミや仙台や三宮元町や上下通り方が新宿より広いやろ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:36:10 ID:liHZlI7GO
西梅田はなかなか洗練されてるな。大阪キタはなかなかだよ。  
ミナミも凄い
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:27:09 ID:OlDGX4j70
広さはミナミ
売上や客数は新宿
地価は銀座
人口密度は渋谷

「繁華街」に一番適ってるのは、新宿かもしれん。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:01:24 ID:WDG2DGY90
>>80
地方の県庁所在地クラスには新宿や銀座、梅田など
日本を代表する繁華街といわれるところより繁華街が広いところは結構多い。
だが、それをもって、それらの繁華街が新宿や銀座より上だと言う人は皆無。
結局、繁華街の広さというのは他の要素に比べて繁華街の繁栄度をはかる意味で
あまり重要じゃないということ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:24:25 ID:ksaieYLr0
地方の繁華街が広いっていうのは店舗がスカスカなのが延々と続いているだけ
あとオフィスもないし

逆に新宿は密度が濃いように見えるけど大半はチェーン店
やら汚い雑居ビルだったりする

銀座はオフィス街が近いから小さく見えたりするけど、百貨店や専門店の数は断トツ

そもそも平日昼夜と休日昼間メインの街だからこの板の住人は銀座の凄さがわからないんだろうな
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:57:40 ID:mmbqHxD50
>だからこの板の住人は銀座の凄さがわからないんだろうな

田舎もんばっかだからわかんないよw
銀座ってのは丸の内や大手町に近い。だから日本を動かす財界人が
スッとハイヤーで馴染みに乗り付けて、コンタクト取ったりする。

そんなの地方の人間は想像できないし、新宿の方がパッと見で人が多かったり
高層ビルが多いから勘違いするだけ。東京の真の繁華街は昔から銀座。今も銀座。
新宿なんか雑居ビルひしめく雑踏にすぎない。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:31:42 ID:FKjan3XP0
新宿は雑居ビルっていうか新宿っていう名前の範囲を拡大させて大きくしているだけだと思う
銀座の隣がオフィス街だからとか新橋とは別の街だからショボいっていう論理なら新宿
はもっとショボい

大阪のキタとかミナミみたいな拡大解釈とまではいかなくてもね

ミナミって言い方できるなら、横浜市中区西区はミナミよりデカイ

黄金町から関内、みなとみらいまでが繁華街だからね
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:31:57 ID:WDG2DGY90
>>85
高級であるとか、都会的な洗礼された歴史のある繁華街
というのはたしかに繁華街を評価する要素ではあるが、
あらゆる世代や階級が利用する大衆性というのが一番重要だと思う。

高級な繁華街・繁華街のシンボルにしたい繁華街→銀座

最強な繁華街→新宿

最高(楽しい)な繁華街→ミナミ

俺はこんなイメージだな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:32:43 ID:FKjan3XP0
新宿は雑居ビルっていうか新宿っていう名前の範囲を拡大させて大きくしているだけだと思う
銀座の隣がオフィス街だからとか新橋とは別の街だからショボいっていう論理なら新宿
はもっとショボい

大阪のキタとかミナミみたいな拡大解釈とまではいかなくてもね

ミナミって言い方できるなら、横浜市中区西区はミナミよりデカイ

黄金町から関内、みなとみらいまでが繁華街だからね
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:23:04 ID:HdPFt3X80
2回も同じ事連呼して必死だなw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:20:43 ID:xgn5k3qt0
心斎橋VS横須賀中央だろ
繁華街の規模のいい勝負は
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:34:23 ID:iJQlvBZB0
>>75
ミナミが多過ぎるやろ。トータルの売上で

心斎橋・難波    5618億円    >>17

その中で「ハコモノ」の代表・百貨店だけでも
難波・島屋 1719億円      >>36
心斎橋・大丸  910億円
そごう     400億円

これを差し引くと2589億円しかない。
さらに「ハコモノ」は、なんばマルイやパークスなどいろいろあるから
もっと大幅に減るのは確実。
さらにLABI1やビックカメラも引くともっと減るぞ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:53:52 ID:liHZlI7GO
やっぱ大都会、東京、大阪のスレは殺伐としてるな 
地方の田舎町のスレは本当にゆったりしてるし
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:38:59 ID:p4DCAUmzO
やっぱミナミじゃ新宿に勝てんのか
誰やねん?新宿よりミナミのが上ってゆったの
変に期待させんなや
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:45:08 ID:ofXe/R/50
>>93
広さだけは上
それ以外は何もない
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:11:24 ID:/JVtTkzt0
新宿を侮るなかれ。西新宿には膨大な数の日本を代表する有名企業が集まっている。
丸の内や大手町に匹敵する日本経済の中心なのだ。
新宿が都心ではないという時代遅れの考えはもう通じないのだ。

損保ジャパン、大成建設、富士重工業、オリンパス、日立化成工業、住友不動産、野村不動産ホールディングス
ミサワホーム、住友不動産販売、ケーヒン、大気社、三和ホールディングス、栗田工業、東研、日本CMK、三井住友建設
小田急建設、三井ホーム、東京建物不動産販売、富山化学工業、日本電産コパル電子、理経、日本金属工業、フロイント産業
松田産業、東京美装興業、日本コンピュータシステム、情報技術開発、武富士、シンキ、光ビジネスフォーム、NISグループ
豆蔵OSホールディングス、東京リース、澤田ホールディングス、船井財産コンサルタンツ、日本マクドナルドホールディングス
小田急電鉄、三光マーケティングフーズ、グローバル住販、日建工学、学究社、モスフードサービス、エイボン・プロダクツ
インタースペース、リリカラ、アライヴコミュニティ、メガロス、フォーサイド・ドット・コム、エヌアイデイ、スリープログループ
エムティーアイ、ラックランド、CSP、エフ・ジェー・ネクスト、ヒューマンホールディングス、セレブリックス・ホールディングス
ゼンケンホールディングス、アドウェイズ、ベクター、インターニックス、イメージ ワン、STEILAR C.K.M
ジェイホーム、テレウェイヴ、スターティア、エスイー、アクセルマーク、BBH、ベリサーブ、GDH、ユビキタス、
ジェー・アイ・イー・シー、イマジニア、オービックビジネスコンサルタント、TFPコンサルティンググループ
エン・ジャパン、ナック、テクノクオーツ、ミサワリゾート、ハネックス、オーハシテクニカ、ジーエルサイエンス、フォトニクス
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:49:17 ID:KzZE8JYJO
関東大震災こい、今すぐ関東大震災こい
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:48:40 ID:dWYNaJqk0
>>95
マルチコピペウザイ
ブラック企業ばっかの西新宿はもうゴーストタウンだっつーの

都心はおろか、錦糸町にすら勝てない
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:13:28 ID:liHZlI7GO
関東大震災こい
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:55:28 ID:At2X73iDO
天神バスセンターは日本一のバスターミナル。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:55:57 ID:DuKOg/XHO
今時、都心どうたら抜かしてる奴って一体何十年前で時が止まってるジジイなんだ?w
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:11:52 ID:vDaG/IvJ0
広さで日本一ならこの地域だろう。

  原宿→ 表参道 → 青山 → 赤坂 → 六本木  
  ↑              ↓  
  渋谷            麻布  
  ↑              ↓
  代官山 ← 恵比寿 ← 白金 ← 広尾
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:17:58 ID:NM7tElxZ0
普通に田町〜日暮里京浜東北線沿線が最大だな

下町から都心まで含むし
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:22:16 ID:NM7tElxZ0
>>100
今も昔も都心が日本の中心なわけだが

お前こそ副都心=若者の街とか勘違いしているオッサンだろ

銀座は老若男女が集まる街だし、六本木は言うまでもなく若者の街

更に秋葉原はヲタをも受け入れる変わった街
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:08:22 ID:At2X73iDO
天神=銀座+新宿
親富孝=渋谷
大名=表参道
北天神=秋葉原
中洲=新宿歌舞伎町
博多=錦糸町
天神から博多の範囲には東京の各繁華街が詰まってるって感じ。
番外編
百道=みなとみらい
久留米=吉祥寺
北九州=川崎
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:00:00 ID:4X2/VK8O0
天神はお帰りください。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:07:58 ID:qaAODnBk0
横浜駅も大阪駅も都心の外れにあるのに、東京駅だけは例外で都心のど真ん中にある
繁華街もオフィス街もすぐだし

だから東京は横浜や大阪とは性格が異なる街

ちなみに

横浜駅=大阪駅(梅田)
みなとみらい=中ノ島
関内=難波
伊勢佐木町=道沌堀
日ノ出町=戎橋
元町=心斎橋

ようするに

横浜市中区(ヒガシ)=大阪市中央区(ミナミ)
横浜市西区(ニシ)=大阪市北区(キタ)
だな

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:13:15 ID:vDaG/IvJ0
>>104
>天神から博多の範囲には東京の各繁華街が詰まってるって感じ。
>天神=銀座+新宿

その20分の1の劣化ミニチュアだろwww
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:23:12 ID:c+clyJr6O
>>98
友達いないカッペくん^^
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:38:50 ID:YEibMJae0
>>104
 ↑ 
なんでこいつ、ずっと前から天神、天神って言い続けているんだ?
東京や大阪に劣る田舎の繁華街なのに。

http://blog.goo.ne.jp/shitorin/e/6bd51576764350e33bdbc16e775e922d

逆に天神になにか恨みでもあるのか?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:18:58 ID:uPhZ1Ba90
新宿【日本一の繁華街5】東京新都心
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:20:45 ID:Li2eSQsA0
【動物】上野動物園から子ゴリラが逃亡、山手線に3時間乗車…「何かのコスプレかと思った」乗客は無関心
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235665825/
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:23:56 ID:G0c1ZTWg0
S 銀座(東京)新宿(東京)
A 渋谷etc多数(東京)ミナミ(大阪)梅田(大阪)
B 天神(福岡)河原町(京都)大通(札幌)栄(名古屋)
C 三宮(神戸)下通り(熊本)大街道(松山)天文館(鹿児島)国分町(仙台)八丁堀紙屋町(広島)伊勢佐木長者町(横浜)
D 魚町(北九州)浜町(長崎)香林坊(金沢)呉服町(静岡)西銀座富士見町(千葉)
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:34:08 ID:aerMz59wO
関東大震災三回こい 
今すぐ関東大震災三回こい
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:21:07 ID:xY8tOtZ10
天神 【Teng Jing】

言わずと知れた日本を代表する繁華街。
その賑わいと広がりは、アジアでも有数の規模を誇る。
新宿の賑わいに、梅田の洗練性、さらには
渋谷や青山・表参道の情報発信性を兼ね備えた巨大かつ最先端の繁華街。
天神を知らない東日本の田舎者共は、天神に訪れるや否や
そのあまりの存在感に圧倒され、その街並みに平伏すばかりである。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:33:40 ID:iWfrDOcu0
>>114

お前のキチガイ妄想はもういいよ。

妄想の書き込みはするくせに、東京・大阪を超えているという
根拠なるソースはちっとも出さないんだな。

116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:41 ID:E9QM5vg3O
>>114
お前nとngの発音の違い知らないだろww
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:46:26 ID:xY8tOtZ10
天神はx軸y軸z軸に高密度の集積を誇る、空間的繁華街。
この現実は、田舎的繁華街しか知らないカッペには理解不能だろう。
カッペ脳では、3次元的に広がる繁華街構造を理解できない。
平面繁華街の代表格、新宿・ミナミなんて、ただただ横に引き伸ばされて広いだけで
お前(>>115)の髪の毛と同じで、スカスカ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:17:14 ID:/1e4EY3vO
関東大震災こい
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:29:46 ID:VZyXx1qz0
関東大震災を期待する関西厨は、もうここに来るな。
同じ関西人として恥ずかしい。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:50:12 ID:aerMz59wO
関東大震災三回こい 
今すぐ関東大震災きてくれ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:03:30 ID:iWfrDOcu0
>>117
ならそれを証明するデータを出せよ、キチガイ。

>天神はx軸y軸z軸に高密度の集積を誇る、空間的繁華街。

↑何言ってるんだこのクズ?真性のキチガイだったか。
 相手にして悪かったな、早く病院に帰れよ。
 手遅れかもしれんがww

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:07:43 ID:iWfrDOcu0
福岡も可哀想だよな。
こんなキチガイ(=ID:xY8tOtZ10)に目をつけられて

>天神はx軸y軸z軸に高密度の集積を誇る、空間的繁華街。
空間的繁華街だってよW

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:12:48 ID:iWfrDOcu0
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:37:58 ID:XjxKAJQz0
>>114 = 117

【天神】
×Teng Jing
○Tenjin

http://www.mitsukoshi.co.jp/pc/store/fcs/english/8710/map.gif
http://attaka-fukuoka.jp/access/img/map01.gif

在日的ド低脳 → ID:xY8tOtZ10

低学歴のカスであることがバレました。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:45:28 ID:DxJsgika0
は?全然めちゃくちゃだな。
東京駅は都心に近いか知らんが無駄にでかい地下街がでかい印象。
新幹線の待ち時間つぶし&夕飯食べに寄ってみたが人通り少なくてびっくりしたwあれだったら岡山違いの方がまだ賑わってるよ。
梅田はJRも阪急が工事真っ盛りだが、ポコハマ駅ってもう工事終わったん?w
中之島はまだまだ発展してる感じだが、みなとみらいって工事中止や撤退しか聞かないなw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:02:50 ID:0Shs3Hb60
>>79
そこは地名でいえば大久保とかだろうけど、
それも新宿繁華街に入れるのか?

まあ、続いてるっちゃ続いてるけど。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:02:56 ID:/1e4EY3vO
お前らアホちゃうか?? 
アジアの糞繁華街の話ばっかいつまでもすんな 
かたわ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:44:33 ID:QlwLB86I0
八重洲地下街が一番賑わうのは平日の昼間。
休日は基本的に閑散。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:15:21 ID:5lKUeuk9O
東京駅は地下はそこそこ都会だが、地上は大したことないよな。
八重洲から大丸抜けて大手町まで歩いてみろ。
こんだけ?ってくらいあっけない感じだ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:43:35 ID:QlwLB86I0
つうか地上繁華街など皆無だろ。ほぼオフィス街。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:44:25 ID:QlwLB86I0
まあ八重洲側に若干飲み屋とかは集まっているが。
あれも下手すりゃ船橋レベルw
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:06:59 ID:cbW4IdHFO
東京駅は単なる玄関口
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:10:26 ID:KNp+Sk5VO
関東大震災三回 





こい
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:57:08 ID:5HGdgNdK0
>>128-132
休日の丸ビルや新丸ビルに行ったことないの?
2時くらいまで飯屋はどこも満杯だぞ

オフィスだけってのは過去の話。あと、地下街は最大、大手町から東銀座
まで繋がっている。新橋の地下街も内幸町まで繋がっているから、そのう
ち大手町から新橋まで地上に出なくても良くなるかもな

それと、東京駅は徒歩10分くらいで銀座があるのだから、八重洲を巨大繁華街
にする必要はないし。東京駅八重洲口で働いている人が利用できればいいレベル
だろ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:06:21 ID:KNp+Sk5VO
関東大震災三回の  




われし
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:39:57 ID:7rPqM2jI0
銀座は日本一の繁華街ではなく、日本一の高級繁華街
賑わい人出だけなら、地方の政令都市級の繁華街と変わらない
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:47:17 ID:pF3VNiq40
>賑わい人出だけなら、地方の政令都市級の繁華街と変わらない

 それは新宿や池袋のことだろw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:47:59 ID:dgKc7W90O
関東大震災厨きめぇw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:02:40 ID:V11L0KQUO
福岡からみたら東京も大阪も、ひとつひとつの繁華街は天神と変わんないんだけどね。
それが何個かあるのはすごいと思うけど。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:11:20 ID:KNp+Sk5VO
138みたいな奴は関東大震災で
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:19:09 ID:pF3VNiq40
>>106

横浜駅=大阪駅(梅田)
みなとみらい=中ノ島
関内=難波
伊勢佐木町=道沌堀
日ノ出町=戎橋
元町=心斎橋
新横浜=新大阪
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:29:40 ID:UswdVHBb0
>>138
変わらないなんて大ウソ、

【主な繁華街の小売市場規模】

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:53:11 ID:NURnZ62xO
天神2008年度
8400億円
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:02:44 ID:KNp+Sk5VO
宇宙爆発しろ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:43:43 ID:mb3QiqadO
関東大震災きてくれ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:49:57 ID:nsIFw4Nv0
>>145
関東大震災が来たって関西は首都になれない
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:08:12 ID:mb3QiqadO
関東大震災三回こい、今すぐ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:10:47 ID:NURnZ62xO
天神は地下街もすごい。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:12:25 ID:KNp+Sk5VO
関東大震災万歳だな(笑)
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:36:12 ID:NURnZ62xO
天神は街がキレイ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:36:37 ID:V3v3jv5+O
天王寺の阿倍野地区開発楽しみやわな
阪急西宮ガーデンみたいなん出来るんやろ
全部デッキで繋がるらしいし、立川みたいになるんちゃうか?楽しみやわ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:47:16 ID:H9l5XFeN0
300mビルができるんで他の繁華街を突き放すね
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:08:27 ID:NURnZ62xO
天神>>>天王寺
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:13:51 ID:yHy64AkC0
田舎者が3連投してまで悔しがる最先端繁華街、天神。
空間的な広がりの意味ををまるで理解できていない田舎脳。
無理も無い。新宿銀座渋谷のような平面繁華街しか知らない田舎者脳には
空間という概念が無いからだ。
天神の前では、すすきの・一番町・船橋・横浜駅・町田・吉祥寺・八王子・
四条河原町・梅田・難波・三宮元町・八丁堀、全て無力。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:09:07 ID:enYTQGWv0
天神馬鹿と大震災馬鹿のせいですっかりネタスレになっちまったな・・・
死ねばいいのに
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:20:58 ID:eJ/FWc7aO
主観なしで純粋に売上のみでランク付け


S 新宿

B 梅田
C 銀座 池袋 ミナミ

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


だいたい妥当なランクにならないか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:28:36 ID:eJ/FWc7aO
S 新宿

B 梅田
C 銀座 池袋 ミナミ

D 日本橋 横浜 渋谷 栄
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


栄を忘れてたw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:01:39 ID:XRhOI58W0
>>157
上野・湯島はもっと上、Eランクだろうな。 アキバと一体とみなせばC〜Dランク。
159♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 06:07:48 ID:J8/0PY0I0
マジ話で、これが一番正しいわネ♪♪♪^^


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:03:06 ID:Y4y/o4RL0
>>157
F以上で唯一観光客がこない池袋。
かっけー。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:51:03 ID:enYTQGWv0
>>160
埼玉から来るだろw

>>159
天王寺が2つありますよ
馬鹿でチュね〜
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:40:06 ID:Z+YnPrit0
何処のスレにも厨はいるが、天神厨は東京や大阪に行った事無いんだと思う。
東京、大阪の繁華街は別格なんだよ。高層ビル一つない天神なんて所詮「井の中の蛙大海を知らず」だよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:55:00 ID:Z+YnPrit0
それから別件だけど、繁華街の概念はアジアにしかなくって、欧米にはないに等しいんだよ。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:39:38 ID:bcdoBkUUO
天王寺は立川を目指して欲しいって前から思ってたんやけど、阿倍野の開発でホンマに立川みたいな街になりそうやな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:47:50 ID:Z+YnPrit0
立川までならんで。阿倍野の超高層一本と商店街程度じゃとてもじゃないが繁華街とはいえん。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:55:59 ID:bcdoBkUUO
>>165
だから、その商店街が潰されて阪急西宮ガーデンぐらいの商業施設が出来て、JRと近鉄とデッキで結ばれるんやで。立川くらいのレベルに近づくやろ
歓楽街・路面店が弱いのはしゃーないやろ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:08:20 ID:d9stTw2W0
立川てwwwwwwww
「K」くらいだろ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:45:08 ID:KtMIuUjV0
西宮ガーデーンスには一度行ったが、「ヘルシンキ何とか」というパン屋で
不味いパンと飲み物だけで一人千円超えた。
ドトールでせいぜい7百円程度。西宮ガーデンスは失敗再開発だと思う。
阿倍野が西北程度になっても大した繁華街にはならないよ。
それより、天神橋筋商店街の様な安い商店街を繁華街化すべきだと思う。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:59:42 ID:KtMIuUjV0
専門店街よりアウトレット形式の方が阿倍野にとって行く行く良い経済効果になるとも思う。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:08:07 ID:NvOoTMtnO
>>168 阪急西宮はまだ出来て間もないし一度行っただけで失敗て。パンと飲み物で千円は高いのかな?多分阪神間と天王寺の人間とじゃ値段に対する価値観にズレがあると思うよ。
171♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 13:51:37 ID:d8U7GuZB0

アタクシの意見こそが最重要で、最強の権力者である女帝様のアタクシ意見こそが全てなの♪♪♪^^
わかるぅ♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 河原町 三宮
E 天神 日本橋 横浜 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



172♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 13:53:53 ID:d8U7GuZB0
新宿は、ただの朝鮮人街。
池袋は、シナマフィアに汚染されたヘドロ。
渋谷は、ニートの巣。
銀座は、道頓堀・千日前の劣化版でしかないわ^^


173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:00:32 ID:eJ/FWc7aO
>>167
東京の郊外を舐めすぎだな。
煽りじゃなく天王寺と同等。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:20:38 ID:bcdoBkUUO
>>173
今現在では天王寺はまだ立川に負けてるやろ
阿倍野開発終わったら、互角くらいになれるわ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:55:59 ID:iDIpNtnpO
ルンルンに問う!

福岡天神はいかほどの街か!?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:00:04 ID:YECmGNzs0
繁華街ランキング

銀座東京新橋>新宿千駄ヶ谷歌舞伎町>>>>>>梅田大深町茶屋町新地
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:31:16 ID:pApsmBBJO
立川は大宮以下。パッと見なら大きいけど。
178♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 15:43:13 ID:d8U7GuZB0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^


179♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 15:45:59 ID:d8U7GuZB0
■■■日本一の映画館数を誇る王者梅田と相次ぐ閉館で抜かされる新宿■■■
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672200/p0.html
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672202/p0.html
http://2011osaka.com/layout/entertainment.html
1位 大阪駅北ビルシネコン 2500席 2011年完成 12スクリーン 日本初の松竹東宝東映3社による共同運営
2位 ナビオTOHOプレックス 2288席
3位 梅田ピカデリー     1918席
4位 梅田ブルク7      1577席
5位 三番街シネマ      1161席
6位 OS劇場          321席
7位 梅田ガーデンシネマ    222席
8位 シネ・リーブル梅田     213席
9位 ユウラク座          210席
10位 ホクテン座         170席
11位 テアトル梅田        156席
12位 OS名画座         136席
13位 PLANET studyo+1   40席
――――――――――――――――――――――――――
合計              10912席(日本一♪)^^

180♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 15:48:42 ID:d8U7GuZB0
http://www.walkerplus.com/shinjuku/town/snr108/
http://sinjyuku-moviehouse.sblo.jp/
1位 新宿ピカデリー       2237席 都内最大
2位 新宿バトル9        1842席 新宿初のシネコン(丸井新宿映画館)
3位 新宿東亜興行チェーン  1448席
3位 新宿ミラノ1、2、3    1064席
4位 新宿プラザ劇場      1044席 閉館
5位 新宿ジョイシネマ     1001席
6位 新宿コマ東宝劇場     586席 閉館
7位 シネマート新宿       397席
8位 新宿ガーデンシネマ    356席
9位 テアトルタイムズスクエア 340席
8位 新宿武蔵野         301席
13位 K's cinema         84席
――――――――――――――――――――――――――
合計               9070席
181♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 15:56:46 ID:d8U7GuZB0
こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:10:41 ID:w7+eZzpPP
なんだルソルソ復活したのか。
また大阪が叩かれるのかと思うとつらいなぁ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:25:52 ID:J3K1MI19O
関東大震災こい、今すぐ
184♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 16:52:25 ID:d8U7GuZB0

箱ものでココまで極めれば、神の域の大梅田の大型商業施設♪♪♪^^

★20011年の梅田(巨大本屋などはキリがないので除外)★
1位 阪急梅田本店       87000u
2位 大丸梅田みせ       64000u
3位 阪神梅田本店       57674u
4位 HEP FIVE        52755u
5位 三越 大阪店       50000u
6位 ヨドバシカメラ梅田     50000u
7位 HEP ナビオ        48114u
8位 北ヤード商業ゾーン    45500u (先行地区のみ)
9位 大阪駅専門店ゾーン   40000u
10位 ハービスエント       27000u
11位 NU chyyamachi    25194u
12位 ロフト梅田店       20000u
13位 イーマ大阪店       15000u
14位 ブリーゼブリーゼ     10000u
15位 ヒルトンウエスト      7825u
16位 阪急イングス        6000u
17位 アーバンテラス茶屋町   4204u

★参考★
梅田地下街           150000u世界一
ナレッジキャピタル        48300u
大阪中央郵便局低層階低層階
大阪中央郵便局中層階ディズニー劇場
185♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 17:17:48 ID:d8U7GuZB0
>>175
悪い街とは思わないけど、それを梅田やミナミ、新宿と比べるとなると、
かなり見劣りするのは否めないと思うわ。
それは、都市圏人口など求心する力があまりに違うから致し方ないことだと思うわ。
アタクシも、今までに1回しか人生で天神を見てないから無知かもしれないけど、
それは、アタクシの目で見た感想であり、いろんな数値を踏まえた上での評価^^

アタクシは、むしろ福岡に詳しそうなあなたにこそ聞きたいわ^^
それは、アタクシの単なる無知かもしれないし、
ココが凄いという点を挙げてほしいな〜と思うの^^
何が凄いの『何?』って部分が必要ではないかしら^^

それは、天神地区の百貨店の総売場面積であったり、売上高だったり、
地下街面積だったり、大型商業施設の数だったり、映画館座席数だったり、劇場の数だったり、
再開発規模、エリアの都市景観、超高層ビル数など、いろいろあるでしょう^^
それで、どこがどう凄いのか示せれば、そういう位置にいると言うことではないかしら?^^
アタクシが、大梅田が新宿より凄いと言うには、
それなりのデータを示して勝ってる部分示してるの^^
そういう部分を、あなたが示してからこそ、話が始まると思うわネ^^
でも、良い街だと思うわ^^

世界的大都市の繁華街とは、成長と共に拡大しているわ。
NY、大阪、パリ、ロンドンと繁華街は拡大している。
ミナミは、かつて心斎橋、道頓堀、千日前、難波、日本橋だったのが、
廃れたところに、アメ村や南堀江、湊町、南船場、長堀などの新しい街を出現して拡大させている。
それは、NYがソーホーやノリータなどを生み出して新しいエリアを形成するような感じで^^

大梅田の梅田も北ヤードや西梅田の出現で、繁華街エリアは2011年に倍増するし、
商業施設面積も今の1.5倍規模になるの^^
何も無かったところに、新たな商業施設が出現し拡大し続けてるの^^
天神が、どういう街かは、本当によく知らないし、逆に教えてほしいくらい^^
でも、規模とかを抜きにしたら良い街なんじゃないかしら^^
186♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 17:38:16 ID:MEI46fAI0
大梅田の梅田は、他の追随を許さないハコモノが凄まじいわけだけど、
ココまで極めれば、ミナミと互角のまさに日本一だと思うわ♪♪♪^^

それは、日本一の再開発ラッシュの商業地区である事が主因だと思うんだけど、
それにより、かつての梅田の商業エリア面積も大幅に拡大してるの特徴。
かつては百貨店と地下街の街だった梅田・東梅田が茶屋町を飲み込み、東梅田にも大型商業施設相次ぎでき、
西梅田に高級ブランド街を形成させ、あらたな繁華街エリアを創出し、
またそれが、東地区の対抗意識による茶屋町の大再開発に繋がり、小規模路面店の多い茶屋町に火が付き、
茶屋町の大型商業施設ラッシュにつながり、ナビオやヘプから動きの少なかった東梅田もOSビルや富国生命ビル、
さらにはラウンドワン跡地、など東梅田商店街が激変しようとしているわ。
さたに、北ヤードができれば、それは梅田スカイビルや福島とも繋がり、
梅田のエリア面積は倍増しようとしている。

ほんとに、新宿とは比べ物にならないスピードと規模で、街が激変しているわネ。

近い将来、梅田は中之島と超高層ビル群だけでなく、
繁華街でも繋がっていくんじゃないかしら♪♪♪^^
ブリーゼタワーと中之島朝日新聞大阪本社200mツインビルの出現で、
堂島や中之島とも繋がっていくかもしれないわネ♪♪♪^^



187♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 17:40:12 ID:MEI46fAI0
マジ話で、これが一番正しいわネ♪♪♪^^


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


188♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 17:45:16 ID:MEI46fAI0
新宿の弱点は、小汚い雑居商業施設とレベルの低いパチンコ、消費者金融、安スナックの街というだけでなく、
朝鮮人やホームレス、中国人マフィアの巣という民度の低さも大きな問題ネw

だいたい、職安通りとかって、名前からして終わってるじゃないの。
中国人不法滞在者が街中に溢れ、コンビニやファーストフード、すし屋や雑貨屋の店員までもが片言のチャイニーズではネぇ〜www^・^



189♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 17:46:15 ID:MEI46fAI0
近鉄だけで13万uの商業施設になる
天王寺はダークホースね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:07:24 ID:J3K1MI19O
関東大震災まちだな(笑)
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:13:01 ID:pApsmBBJO
>>189
さっさとその糞コテ外して大嫌いな大阪及び関西地区を叩けよ屑。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:17:01 ID:+OrhcmTQ0
関西は人口が減少してるって本等ですか?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:53:42 ID:li5SnL7J0
梅田や難波などは銀座はおろか新宿や渋谷にすら劣る

吉祥寺・立川・八王子・町田といい勝負だ

SSS 銀座
S+  新宿
S   渋谷
A   梅田 難波 町田







194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:00:50 ID:eJ/FWc7aO
>>158
上野と秋葉原はどう見ても繋がってない。
上野と湯島は確かに繋がってるが湯島なんて小売はほとんど無さそうだしあまり影響ないだろ。
195♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 19:01:49 ID:MEI46fAI0
天王寺は、都心では新しいタイプの街になると思うわ♪♪♪^^


13万uの日本初の300m超級近鉄(近鉄百貨店 フープ、and)と阿倍野再開発の商業施設7万uの出現で、
大激変する地ヨン♪♪♪^^
196♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 19:02:43 ID:MEI46fAI0
こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
197♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 19:08:29 ID:MEI46fAI0

箱ものでココまで極めれば、神の域の大梅田の大型商業施設♪♪♪^^

★20011年の梅田(巨大本屋などはキリがないので除外)★
1位 阪急梅田本店       87000u
2位 大丸梅田みせ       64000u
3位 阪神梅田本店       57674u
4位 HEP FIVE        52755u
5位 三越 大阪店       50000u
6位 ヨドバシカメラ梅田     50000u
7位 HEP ナビオ        48114u
8位 北ヤード商業ゾーン    45500u (先行地区のみ)
9位 大阪駅専門店ゾーン   40000u
10位 ハービスエント       27000u
11位 NU chyyamachi    25194u
12位 ロフト梅田店       20000u
13位 イーマ大阪店       15000u
14位 ブリーゼブリーゼ     10000u
15位 ヒルトンウエスト      7825u
16位 阪急イングス        6000u
17位 アーバンテラス茶屋町   4204u

★参考★
梅田地下街           150000u世界一
ナレッジキャピタル        48300u
大阪中央郵便局低層階低層階
大阪中央郵便局中層階ディズニー劇場
198♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 19:09:53 ID:MEI46fAI0

梅田≧ミナミ>>>天王寺>>>>>>新宿>銀座



に決まりのようネ♪♪♪v^^v



199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:21:35 ID:t2uc4VPI0
梅田って鶴見と大差ないように見えた

繁華街の大きさ・実質

銀座>>>>都心の壁>>>>>新宿>>>>23区の壁
>>>>横浜>>>>首都圏トップの壁>>>>梅田=鶴見
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:30:13 ID:eKX65haG0
ルンルン = 岐阜県民

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。
201♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 19:43:39 ID:MEI46fAI0

今までの意見で圧倒的にこの評価をする人が多いようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:53:16 ID:eJ/FWc7aO
議論もせず、主観の押し売りランクを何度も貼り続けるアホがいるな。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:22:44 ID:cwC5108MO
議論も何も日本一の「繁華街」は新宿だろ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:25:42 ID:J3K1MI19O
関東大震災こい  




今すぐ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:27:48 ID:s4Lkgs2o0
普通に日本一の繁華街は銀座だろ

だから日本中から嫉妬の対象になるわけ
206♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 20:37:51 ID:MEI46fAI0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^


207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:38:01 ID:LrldMcuN0


     ルンルンかっぺちゃんが日本一の高さの庁舎ができると大はしゃぎしていた
大阪府庁のWTC移転の話頓挫になってたねwwww
208♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 20:40:36 ID:MEI46fAI0

三宮と新宿って、どっちが繁華街規模として上なのかしら???

結構、接線よネ^^



209♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 20:45:25 ID:MEI46fAI0

    トンキン子では、大阪には全く歯が立たないわネ^^

    1 日本一の100棟に及ぶ連続した新宿の3倍の大ビル群
    2 日本一の高さで日本初の300m超級の世界的超高層ビル
    3 日本一の高さの百貨店
    4 日本一の高さのオフィスビル
    5 日本一の高さのホテル
    6 日本一の面積の百貨店
    7 世界一の高さの駅ビル(ギネス申請予定)
    8 百貨店のほぼ全てが超高層ビル化する脅威的な街並

    ほんと凄いね大阪様は♪♪♪v^^v

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:36:29 ID:QpTf/dGC0
天神>>銀座
天神>新宿
ホングコング≧天神
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:40:55 ID:IDfUHMfjO
関東大震災こい
212♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 21:54:35 ID:MEI46fAI0
新宿のライバルは、大阪様では鶴橋と言えるわ。

今の新宿の勢いからいくと、完全に鶴橋を抜き去り日本一、世界一の朝鮮街を形成するまでに成長したわネ^^

チャイニーズマフィアでも、世界一の規模じゃないかしら^^

つまり、新宿はチョンやチンクのおかげで成り立ってる街なの^^

新宿と鶴橋の相違点は、新宿は登録されてるチョンより、

実際には、隠れチョンと言われる不法滞在出稼ぎチョンが以上に多く、

実際は、統計の数倍以上のチョンが潜んでると思われるわ。

新宿なんて、チョンやチンクでもってる都市でしかないのヨw


213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:56:44 ID:IDfUHMfjO
関東大震災三回こい
214♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 22:02:32 ID:MEI46fAI0


 明洞=新宿>>>>>>鶴橋



 トンキン子のライバルは、ソウルであり、
 新宿のライバルは明洞なのヨw

 大阪の新宿のライバルであった鶴橋では、今の新宿にはとても歯が立たないわネ^^


 チョンとファッキンチャイニーズとブラク民の日本の聖地と化してる新宿と言うのは、
 ピョンヤンとソウル、北京、ヨハネスブルグを足したような街なの^^



215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:06:09 ID:IDfUHMfjO
関東大震災本気できてくれ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:10:49 ID:aTUdV/ZD0
地価も客単価も売上も全て銀座の中心から半径1キロ周辺が最強だろ
繁華街とオフィスが一体となっているし、有楽町・新橋・東京(丸の内・八重洲)
と途切れなく続いている

この辺りを細かく見ると

高層オフィス:東京駅丸の内八重洲・新橋汐留
高級クラブ・高級ブティック:銀座並木通り
百貨店・大型店:銀座中央通り・銀座外堀通り
居酒屋・風俗街:新橋烏森
映画館:有楽町・西銀座

となっている。さすがにこれだけのものが狭い範囲でかつ質・量共に
揃うエリアは日本には存在しない
217♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 22:14:55 ID:MEI46fAI0

箱ものでココまで極めれば、神の域の大梅田の大型商業施設♪ まさに最強ネ♪♪♪^^

★20011年の梅田(巨大本屋などはキリがないので除外)★
1位 阪急梅田本店       87000u
2位 大丸梅田みせ       64000u
3位 阪神梅田本店       57674u
4位 HEP FIVE        52755u
5位 三越 大阪店       50000u
6位 ヨドバシカメラ梅田     50000u
7位 HEP ナビオ        48114u
8位 北ヤード商業ゾーン    45500u (先行地区のみ)
9位 大阪駅専門店ゾーン   40000u
10位 ハービスエント       27000u
11位 NU chyyamachi    25194u
12位 ロフト梅田店       20000u
13位 イーマ大阪店       15000u
14位 ブリーゼブリーゼ     10000u
15位 ヒルトンウエスト      7825u
16位 阪急イングス        6000u
17位 アーバンテラス茶屋町   4204u

★参考★
梅田地下街           150000u世界一
ナレッジキャピタル        48300u
大阪中央郵便局低層階低層階
大阪中央郵便局中層階ディズニー劇場
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:52:35 ID:pz5C073D0
なんか誇らしげに梅田の百貨店について書いてるけど、
普通に考えて泥沼の足の引っ張り合いでお先真っ暗だろ。
ただでさえ売上右肩下がりなのに、伊勢丹三越ができたら
まず間違いなくどこか撤退するな。
219♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 22:57:16 ID:MEI46fAI0
天王寺の近鉄も侮れないわ。
近鉄百貨店だけで10万uと近鉄の専門店フープとandで約13万uとなる規模。
これは、ちょっと調べたら、そうとうの規模だわ。
福岡の天神の百貨店と比較すれば、岩田屋48500m、博多大丸44000m、三越福岡店38000u。
この3店舗で13万u。
つまり、近鉄百貨店だけで天神の岩田屋本店と博多大丸より大きくなり、
近鉄百貨店と専門館だけで、全ての百貨店と同規模になるの^^
これに、約7万uの商業施設が加わってくるわけ^^

また、既存の天王寺ミオ33000u、近鉄系阿倍野ルシアス6万uとアポロビル3万u、
天王寺ステーションビル、阿倍野ベルタもあって、その商業施設は今より格段にアップしてくるわ^^

とにかく、近鉄百貨店と近鉄グループの聖地として、
これから躍進してくるでしょうネ^^





220♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 23:00:01 ID:MEI46fAI0
近鉄百貨店            10万u
近鉄百貨店&専門館フープとand 13万u
近鉄グループ           22万u

これは、とんでもない数字だわネ♪♪♪^^


221♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 23:07:56 ID:MEI46fAI0
やはり、




梅田≧ミナミ>>>天王寺>>>>>>新宿>銀座



に決まりのようネ♪♪♪v^^v



222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:14:00 ID:J3K1MI19O
関東大震災キボナー
223♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/03/31(火) 23:27:33 ID:eOhSPVid0

今までの意見で圧倒的にこの評価をする人が多いようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:56:30 ID:GMXtzFl8O
2009年公示価格高順位表(全国)全用途
1 中央5-22 東京都 中央区銀座4丁目2番4
『銀座4-5-6』 39,000,000 38,200,000 △ 2.1
2 千代田5-42 東京都 千代田区丸の内2丁目2番1外
『丸の内2-4-1』 34,700,000 34,000,000 △ 2.0
3 中央5-41 東京都 中央区銀座5丁目101番1外
『銀座5-3-1』 34,400,000 33,700,000 △ 2.0
4 中央5-23 東京都 中央区銀座6丁目2番3外
『銀座6-9-5』 33,500,000 32,700,000 △ 2.4
5 千代田5-55 東京都 千代田区有楽町1丁目11番1外
『有楽町1-12-1』 0 25,500,000
6 千代田5-19 東京都 千代田区丸の内3丁目14番1
『丸の内3-2-2』 25,000,000 24,300,000 △ 2.8
7 千代田5-49 東京都 千代田区大手町1丁目3番3外
『大手町1-7-2』 25,000,000 24,200,000 △ 3.2
8 中央5-5 東京都 中央区京橋1丁目1番1外
『京橋1-1-1』 24,000,000 23,500,000 △ 2.1
9 中央5-43 東京都 中央区八重洲1丁目105番53
『八重洲1-5-20』 23,400,000 22,800,000 △ 2.6
10 新宿5-35 東京都 新宿区新宿3丁目807番1
『新宿3-24-1』 22,500,000 22,000,000 △ 2.2
梅田やミナミ、天王寺はw?
225♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 00:27:41 ID:oyFffik/0

キャーーーー!!! 女帝様が新たな良ブログを発見!!!!!!・∀・




■■■日本一の超高層ビルができるまで■■■
http://abeno300.sakura.ne.jp/2009/03/post-40.html#comments





近鉄の日本一の超高層ビルや阿倍野再開発においては、日本一とも言えるブログが出現してきましたわネ♪♪♪^^
これは、要注目のサイトですネ♪♪♪

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:35:42 ID:S9sZ7qdB0
ルンルンさん、おかえりー
またいつもの調子で頑張ってねぇ。
2ちゃんも忙しいだろうけど、ルンルンさんのブログも頑張ってねぇ
楽しみにしてるよぉ
227なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/04/01(水) 00:37:56 ID:sN+xUXrA0
銀座といえば白いバラ
228♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 01:05:13 ID:6EtkpiPQ0
>>226
キャハ♪♪♪^^



トンキン子の新都心新宿を抜かす、大阪様の副都心天王寺はダークホースの存在ですわヨ♪♪♪^^
アタクシのブログも凄いけど、
『日本一の超高層ビルができるまで』のような、一つのものに特化したブログも素晴らしいと思ったわ♪♪♪^^




229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:19:33 ID:qA4OeV6yO
総合的に見て天神だろうな。あの空間的繁華街は他にはない。
3次元的に広がる繁華街構造が止まらない天神が脚光を浴びる日は遠くない
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:41:03 ID:A/J38Yiq0
>>223


あなたは、「チャック開いてますよ」と指摘されても、
こっ恥ずかしくて、その場では直せないタイプの人ですよね。
231♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 01:55:06 ID:yRDrmO5g0




    新宿では、梅田様の足元にも及ばないわネ♪♪♪^^v



232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:47:54 ID:YAzJ+nbQO
北朝鮮のミサイル怖いな(笑)
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:56:06 ID:8V/xQhFPO
SSS 山形駅・七日町


S 新宿

B 梅田
C 銀座 池袋 ミナミ

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:41:18 ID:9bO4f5y40
売上
新宿>>>>梅田>銀座=池袋>ミナミ>横浜>渋谷
人出
新宿>>>渋谷>>ミナミ>梅田>池袋>銀座>横浜
知名度
銀座=新宿=渋谷>>>池袋=ミナミ=横浜>>>梅田
広さ
ミナミ>>銀座=新宿=渋谷>>池袋>梅田=横浜
歓楽街
新宿>ミナミ>銀座>梅田>池袋>渋谷>横浜
総合
新宿>>>>銀座≧ミナミ>渋谷>梅田>池袋>横浜
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:53:41 ID:pCqeqCx00
歓楽街の定義が分かってないw
ミナミってなんや?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:09:22 ID:tzGfi5Zt0
>>234
また池沼が湧いてるな。『人出』に関しては>>18-19を見れば
ミナミは、梅田・池袋・横浜・渋谷にははるかに及ばない。
(心斎橋を加えや乗り換え客を除外した実数でもだ)

もう何度も言われているが、ミナミの人出が多いように見えるのは
狭いアーケードに動線が集中して混雑してるだけ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:15:49 ID:tzGfi5Zt0
大阪の中で言えば、広さ以外は人出、売上(小売業も飲食業も)など
あらゆるポイントで キタ(梅田)>>ミナミ(難波・心斎橋)

しかも近年、ミナミの地盤沈下と梅田への一極集中が一層加速している。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:46:44 ID:dcZmrsH9O
ミナミは新宿レベルにならんもんやろうか?
繁華街は縦だけじゃなくて横にも拡がってるし、0時過ぎても人ようさんおるやんか。新宿と変わらんやろ
239♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 12:23:00 ID:6njheOGb0

今までの意見で圧倒的にこの評価をする人が多いようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:29:27 ID:KEF3ZhD70
【主な繁華街の小売市場規模 】

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:31:38 ID:/6s07z1A0
>>240
それは古いやつ。
ちょうど昨日、19年度6月現在の最新版が発表されたよ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:15:42 ID:hR3hFHyu0
>>238
>ミナミは新宿レベルにならんもんやろうか?

繁華街の総売上 = 人出 × 客単価 だからな。

ミナミは新宿や梅田に勝てるはずがないやろ。
銀座みたいに客単価が極端に高ければ別だが、どうみてもミナミの客は
道頓堀を見れば一目瞭然だが、金を持ってるとは思えんから。

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:17:11 ID:hR3hFHyu0
>>241
エイプリルフールで無いなら、ぜひ見たいものだ。 ソース付きで出してね。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:47:06 ID:/6s07z1A0
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:47:54 ID:jtUQOIvCO
関東大震災か??
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:49:41 ID:/6s07z1A0
ああ、集計は自分で出してねw
細かい地区や商店会単位が多いから面倒だよ。
俺もこれから都心のを集計しようとしてたとこだけど。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:11:40 ID:hR3hFHyu0
>>246
サンクス。 第10表がすごいな。
日本中の零細商店街から大型ビルやSCが網羅されている。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:13:15 ID:/6s07z1A0
とりあえず新宿の集計。

新宿1・2丁目 17,529
新宿駅東口 515,420
青梅街道西新宿 5,646
淀橋商店街 5,670
新宿駅西口 399,353
新宿駅西口地下街 12,018
新宿サブナード 7,435
歌舞伎町 20,993
西新宿7丁目 12,552
代々木商店街 5,846
南新宿商店会 30,535
タカシマヤタイムズスクエア 113,452

合計 1兆1464億49百万円


新大久保駅東口 21,264
百人町 10,473
北新宿1・2丁目周辺 621
新宿税務署通り 5,290
大久保駅西口 3,976
十二社通り 2,851

これらも含めた場合 1兆1909億24百万円


思ったより減らなかったな。
副都心線効果で、西口は600億円ぐらい減ったけど、地下街と東口一帯では少し増えた。
南口方面はちょっと衰退気味。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:21:43 ID:hR3hFHyu0
大阪市北区計                      7735億9300万円
大阪市中央区計                     5904億6500万円

阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内 3883億6400万円
心斎橋筋商店街振興組合                 1708億5500万円
ヨドバシカメラ                     1111億8000万円
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:31:01 ID:/6s07z1A0
19年6月1日現在の統計だから、まだ副都心線開業してないわ。
まあ近いうちの地下鉄効果を警戒しての動向があったと思う。


【渋谷】(原宿・表参道含まず)
渋谷公園通商店街 155,585
渋谷駅東部 118,042
渋谷東商店街 7,351
渋谷地下商店街 1,236
渋谷駅東口商店会 2,925
渋谷青山通り商店会 6,336
渋谷中央街、渋谷東急プラザ商店会 13,603
東急本店周辺 35,157
道玄坂親栄会 1,393

合計 3416億28百万円 
やはり渋谷は衰退か。渋谷駅東側地区以外は落ちた。>>240の範囲がわかんないけど。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:39:27 ID:/6s07z1A0
【池袋】
東池袋4.5丁目 1,990
池袋サンシャインシティ 28,352
池袋駅東口地下街 6,726
池袋駅西口地下街 2,411
池袋駅東口 337,415
池袋駅西口 168,829
池袋西北部地域 35,990

合計 5817億13百万円
意外にも堅調すぎるww サンシャインシティで100億円以上増えた。
252♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 14:47:04 ID:GllWEp4e0

■■■キャーーーー!!! 北梅田・福島地区旧大阪タワー跡地に610mタワー!!!!!!・∀・■■■


キャーーーー北梅田に610m!!!

高さ610mの大阪タワー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
低層部はビルはドバイっぽい感じも示唆してるわ!!!!!!!!

ど〜なってるの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://gorimon.com/blog/log/eid1081.html




新宿沈没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで、トンキン子の僻地に建つ糞ダサいデザインのタワーが色あせるわネw
大阪様は、北梅田・福島地区という都心部一等地にタワーが建つわけだから♪♪♪^^
ドバイ出してきてるあたり超高層ビルとの複合ビルも十分考えられるし、
こりゃ、大変な事になってきたわネ♪♪♪^^
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:00:53 ID:poVsQ4Kz0
ここまでいくとルンルンを尊敬するわw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:22:47 ID:/6s07z1A0
【銀座】(日本橋・東京駅地区含まず)
銀座地域 483,254
東銀座地域 5,558
有楽町駅南口 41,253
日比谷 96,371
帝国ホテル 11,664
京橋地域 18,873(日本橋と重複)

合計 6569億73百万円
有楽町で300億円、銀座で400億円増えた。まあ予想通りだな。


【東京駅・日本橋地区】
室町地域 284,446
日本橋地域 208,224
東京駅八重洲地下街 5,247
京橋地域 18,873(日本橋と重複)
東京駅商店街 89,699
東京駅八重洲地下街 2,425
丸の内ビルディング 12,241
丸の内オアゾ 8,792
新丸の内ビルディング 1,930

合計 6318億77百万円

この地区もかなり伸びた。中央区・千代田区は地価もあまり落ちなかったし
(港区はバブリーだったから別)、都心の時代みたいだな。

てか今日書き込むと信用されなそうだw
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:26:29 ID:/6s07z1A0
【新橋】
新橋駅東口 13,541
新橋駅西口 29,038
汐留(東新橋) 10,020

合計 525億99百万円(何気に200億増加)


【明治神宮前〜表参道】
神宮前2・3丁目周辺 9,042
原宿駅周辺 96,283
原宿2丁目商店会 2,900
千駄ケ谷3丁目商盛会 3,311
明治通りプラタナス振興会 9,458
青山通り表参道周辺 44,084

合計 1650億78百万円(成長)


【上野・御徒町】
御徒町駅西口 59,194
上野6丁目 52,354
御徒町駅東口地域 22,129
上野4丁目 42,879
上野駅周辺 19,216
白梅商店街 7,090

合計 2028億62百万円(衰退)
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:27:27 ID:/6s07z1A0
【秋葉原】
秋葉原 132,901
秋葉原,東口地域 4,520
岩本町地域 6,832

合計 1442億53百万円(電気街地域は衰退)


【浅草地区】
合羽橋通り 14,192
合羽橋本通り西部 2,686
合羽橋本通り東部 734
千束通り 6,988
ひさご通り 793
花川戸地域 1,683
浅草1丁目 47,886
浅草橋・蔵前周辺 30,003

合計 1049億65百万円(合羽橋通りが牽引)
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:30:15 ID:oeV5DCM40
やっぱり都心だけ細かく分けなければ最大規模の繁華街だな
売り上げでも
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:41:50 ID:dw35opSD0
>>252
エイプリルフールですよw
朝屁新聞って何?ホントに馬鹿なんですねw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:42:34 ID:K36iVlZE0
銀座日本橋東京>新宿西新宿歌舞伎町大久保はやはりか

何気に新橋の増加が気になる

ヤマダ電気ができたから?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:49:11 ID:g09Nmwn90
>>259
2007年6月1日現在の統計だから、まだヤマダではなくてキムラヤ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:01:19 ID:g09Nmwn90
東新橋(汐留)の50億増加は納得いくけど、新橋側で150億円増えたみたいなんだよね。

ID変わったが>>248なんだけど、新宿の「淀橋商店街」ってどこよ?w 大した金額じゃないけど。
多分新宿エリアだよな。淀橋って言うぐらいだし。
>>254の京橋は、分類しがたかったから銀座にも日本橋にも加えておいた。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:03:53 ID:hR3hFHyu0
大阪市北区はほとんどいわゆる「キタ」で、その他の天神橋などは
非常に少ない(全部合わせても1千億にははるかに及ばない)から
キタ(梅田)の小売売上は7千億円ほどだな。主な施設のみ掲出

             商品販売額(百万円)
大阪市北区計       773,593

阪急百貨店及び阪神百貨店及び 388,364
アクティ大阪及び大阪駅構内
ヨドバシカメラ      111,180
阪急三番街        34,153
HEP FIVE         27,680
茶屋町アプローズ周辺   18,173
北新地商店会       15,976
ハービスENT.
ヒルトンプラザウエスト  15,858
エスト一番街       11,728
ウメダ地下センター商店街 11,415
ダイヤモンド地下街     8,093
ナビオ阪急         7,243
大阪駅前第1〜4ビル計  21,386
263♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 16:05:15 ID:PH81zWYN0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^


264♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 16:06:34 ID:PH81zWYN0

■■■日本一の映画館数を誇る王者梅田と相次ぐ閉館で抜かされる新宿■■■
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672200/p0.html
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672202/p0.html
http://2011osaka.com/layout/entertainment.html
1位 大阪駅北ビルシネコン 2500席 2011年完成 12スクリーン 日本初の松竹東宝東映3社による共同運営
2位 ナビオTOHOプレックス 2288席
3位 梅田ピカデリー     1918席
4位 梅田ブルク7      1577席
5位 三番街シネマ      1161席
6位 OS劇場          321席
7位 梅田ガーデンシネマ    222席
8位 シネ・リーブル梅田     213席
9位 ユウラク座          210席
10位 ホクテン座         170席
11位 テアトル梅田        156席
12位 OS名画座         136席
13位 PLANET studyo+1   40席
――――――――――――――――――――――――――
合計              10912席(日本一♪)^^

265♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 16:07:19 ID:PH81zWYN0

http://www.walkerplus.com/shinjuku/town/snr108/
http://sinjyuku-moviehouse.sblo.jp/
1位 新宿ピカデリー       2237席 都内最大
2位 新宿バトル9        1842席 新宿初のシネコン(丸井新宿映画館)
3位 新宿東亜興行チェーン  1448席
3位 新宿ミラノ1、2、3    1064席
4位 新宿プラザ劇場      1044席 閉館
5位 新宿ジョイシネマ     1001席
6位 新宿コマ東宝劇場     586席 閉館
7位 シネマート新宿       397席
8位 新宿ガーデンシネマ    356席
9位 テアトルタイムズスクエア 340席
8位 新宿武蔵野         301席
13位 K's cinema         84席
――――――――――――――――――――――――――
合計               9070席

266♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 16:08:31 ID:PH81zWYN0

こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:42:57 ID:jtUQOIvCO
関東大震災三回こい
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:45:35 ID:g09Nmwn90
>>262
西日本の分類細かすぎワロタwww

ヨドバシ梅田の1112億円は電器店としては異常だな。床面積も。
日本橋(にっぽんばし)は大丈夫か?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:13:57 ID:hR3hFHyu0
>>268
日本橋(にっぽんばし)は、とっくに電気街としては廃墟。
ヨドバシもヤマダもビックも日本橋を見捨てたからな。

オタク街として生き残りを図っているようだが。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:14:46 ID:jtUQOIvCO
関東大震災きて
271♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 17:47:35 ID:huv78MNF0
>>262
茶屋町周辺って、ロフト、NU茶屋町って含まれてるの???
梅田のロフトは、全国のロフトの中でも、渋谷と並ぶ両横綱店ヨ。

日本橋と銀座は明らかに繋がってないし、
日本橋の不振で倒産した三越は、1位キープの為に、
新宿のアルタなど13店舗含めた合算での形状でしょうwww^・^
1店舗100億円の計算でも、1200億円ものマイナスよんwww^・^

天六は、1000億円以下でも含めとかないと^^
西梅田と完全に繋がってる福島も含めるべきネ^^

後、ブリーゼタワーはどうなってるのかしらん^^







272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:52:00 ID:3RN7dIlq0
年間商品販売額

特別区 8,165,126
横浜市 2,298,903 
大阪市 2,291,620
名古屋 1,422,133
京都市 1,057,953
神戸市  908,863

 
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:10:37 ID:zpontsuP0
ルンルンは銀座日本橋エリアが梅田エリアを大きく上回る
ってことにようやく気が付いたのか?

274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:18:50 ID:tENX4kNE0
>>271
キチガイにレスするのもあれだが、 ここで確かめろや↓
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5

>茶屋町周辺って、ロフト、NU茶屋町って含まれてるの???

NU-CHAYAMACHIは別に7,643百万円 ロフトは含む。

>三越は、1位キープの為に、新宿のアルタなど13店舗含めた合算での形状でしょう

市区町村をさらに細分化した地域ごとの数字だから、それはありえん。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:33:37 ID:MO41RDby0
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5
        商品販売額(百万円) 2006/4〜2007/3
東京都計     10,180,824
23区計       8,165,126

千代田区      570,413
中央区      1,173,722
港区        323,196
新宿区      1,172,017
渋谷区       859,576
豊島区       700,655

大阪府計      3,990,244
大阪市計      2,291,620

北区         773,593
中央区        590,465
西区          20,138
浪速区         96,240
天王寺区        81,084
阿倍野区       165,896
276♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 19:48:04 ID:wB7Vrhrj0
>>274

証拠は?^^


うふ

三越は、捏造確定ネw



277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:17:49 ID:MO41RDby0
>>276
バカとキチガイに付ける薬は無いのだが、忍耐強く説明してやると

三越以外に、1都市に2店舗を有する百貨店: 島屋(日本橋と新宿)
大丸(梅田と心斎橋)近鉄(上本町と阿倍野)を見ると
それぞれで売上が独立して計上されているのが確認できる。

それ以前に、地域ごとに細分化した商品販売額を調査する統計なのだから

たとえば多くの店舗を有する、イトーヨーカ堂やイオン、ユニクロなどの売上を
本店や本社所在地に一括して計上したら、統計の意味が無くなるだろう。

アホかwwww
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:27:43 ID:JTdV9qqg0
某スレで今日が何の日が知らずに大阪タワー600Mができると
信じこんでる基地外がいると聞いて飛んできました
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:58:59 ID:YAzJ+nbQO
関東大震災こい
280♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 21:18:04 ID:vP/dbVUl0
>>277
はぁ?当たり前でしょw
百貨店の店舗別売上げで、別店舗扱いの大丸心斎橋本店と梅田みせが合算されるわけないでしょう?w
三越は、単独店舗売上げで、13もの商業施設の売上げ計上し捏造してるのが問題って言ってるんだけど?w

あんた、それも区別できない馬鹿なの???w


281♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 21:21:05 ID:vP/dbVUl0

繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^

http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:44:10 ID:BnVxl5/P0
>>281
梅田の範囲だけどどこまで入れてるのw  北ヤードの西側とかw あのへんは福島だろ。
つーか、オマエの汚い長文がうっとーしくてしょうがない。
お前が来るとどんなスレでも糞スレになる。  消えろよ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:50:46 ID:85t8hTJY0
勝負あったな

東京銀座新橋エリア         1兆3414億
新宿歌舞伎町千駄ヶ谷大久保エリア  1兆1909億
梅田大深町茶町北新地エリア       6653億

銀座と日本橋が繋がっていないと言い張るおかしな奴がいるから、
梅田もできるだけ繋がるように入れてやった。それでも都心の半分
の売上しかないwww

一応、新宿も住宅街で分割されているとはいえ、大久保も加えてある

やはり、

オフィスも繁華街も東京都心が日本一だってことだな

日本の中心は東京都千代田区中央区港区だってこと
この3区以外は田舎
284♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:00:37 ID:Jwr4lkdJ0
>>282
あら〜梅田は茶屋町や東梅田、西梅田、北新地と繋がってるだけじゃないのヨ^^
西梅田、北新地は堂島と繋がり、東梅田は堂山、兎我野町、中崎町とくっついてるわ♪♪♪^^
茶屋町は、中津北部とくっついてるしネ^^

でも実際は、堂山は天五商店街とくっつき、東梅田や兎我野は南森町ともくっついてる。
それによって、天六ともくっついてることは、紛れもない事実なんだけど、
大阪にミナミ規模が二つもあっては、トンキン子は涙目になるだろうから、やめておいてあげたわw

北ヤードの西側は、梅田スカイビルなんだけど?w
あのあたりは、粋なレストランなど多いのヨ^^

で、三越捏造合算の件はそうなったの???w




285♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:02:45 ID:Jwr4lkdJ0

1人の基地外トンキンかっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:03:03 ID:O7wT7khVO
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
新宿11464億
------------------------------1兆--------------------------------------

銀座・有楽町・日比谷6570億 東京・丸の内・日本橋6319億 
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------

渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------

川崎2195億 町田2025億 上野2029億
287♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:07:58 ID:Jwr4lkdJ0

こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:20:04 ID:JTdV9qqg0
梅田って新宿の足元にも及ばんね

ここでNO1とか騒いでる基地外ってなんなの??
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:20:14 ID:85t8hTJY0
所詮、1兆3千億を越える東京銀座エリアには全く歯が立たない
梅田界隈

既に大手町から東銀座まで地下街で繋がっているが、そのうち新橋
まで繋がるようになる

290♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:21:16 ID:Jwr4lkdJ0


繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:21:21 ID:JTdV9qqg0


そいや  大阪府庁WTC移転の話はどうなったの??
292♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:22:55 ID:Jwr4lkdJ0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^


293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:22:57 ID:85t8hTJY0
>>290
銀座と日本橋に空白地帯が1キロもあるわけねーよ
それは岐阜県にある○○銀座商店街のことだろ笑

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:24:57 ID:3RN7dIlq0
いつのまに横浜に抜かれたんだ?
横浜が増えたのか大阪が減ったのか又は両方か?

年間商品販売額

特別区 8,165,126
横浜市 2,298,903 
大阪市 2,291,620
名古屋 1,422,133
京都市 1,057,953
神戸市  908,863
295♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:25:00 ID:Jwr4lkdJ0


繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw

296♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:26:20 ID:Jwr4lkdJ0

1人の基地外トンキンかっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多

297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:26:37 ID:H+YEnAzrO

ルンルンの期待むなしく見事に頓挫したWTC移転

ルンルンの期待むなしく見事に頓挫したパラマウント誘致。

一人で自虐ネタをやってるんですか?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:32:01 ID:H+YEnAzrO
ルンルンの自虐ネタ楽しすぎ。毎回、後にオチがまってるからね。梅田日本一万々歳
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:34:26 ID:lA9A89pg0
平成19年商業統計速報 年間小売・卸売販売額(カッコ内は前回、%は前回比)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)


300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:40:04 ID:H+YEnAzrO
あはは。
どこまでルンルンが頑張るか楽しみだね。
みんなで応援してあげよう
301♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 22:40:19 ID:Jwr4lkdJ0
新宿は、天王寺にも負けてるわネ^^


302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:44:37 ID:O7wT7khVO
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表 日本国のデータ、
東京都のデータではない
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
東京都心部調査地点高順位順に
1位新宿駅東口 515,420
2位銀座地域 483,254
3位新宿駅西口 399,353
4位池袋駅東口 337,415
5位日本橋室町地域 284,446
6位日本橋地域 208,224
7位池袋駅西口 168,829
8位渋谷公園通商店街 155,585
9位秋葉原 132,901
10位渋谷駅東部 118,042
11位新宿タカシマヤタイムズスクエア 113,452
12位東京駅商店街 89,699
303♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:05:26 ID:Jwr4lkdJ0

結局、250m以上の超高層ビルがいまだにゼロでは、
大阪に完敗と言われても、いたしかたないわネw^・^




304♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:17:10 ID:25ihSetU0
汚い、民家とか保存して、暮らしからにじみ出る風情に価値を置き、はぐくむ街づくりってw
これで、ますます規制がかかり、王者梅田様との差は開く一方ネwww^・^

■■■ 新 宿 区 “ 7 2 の 顔 ” 守 れ   地 域 分 け 景 観 ガ イ ド ラ イ ン ■■■
 (2009年4月1日 07時07分 東京新聞公認)
 「和の風情を感じる粋な神楽坂」「歩きたくなる楽しい歌舞伎町」−。
東京都新宿区は四月から、区全域を七十二地域に分け、
それぞれの特色を生かした建物のデザインや色など景観上のガイドラインを設定する。
全国的にも珍しい取り組みで、雑多な文化が混じり合う区の特色を街づくりに生かしていこうという狙いだ。 (社会部・比護正史)

 区内には神楽坂や歌舞伎町、西新宿の超高層ビル群や大久保のコリアンタウンなど多様な“顔”が存在。
区の「エリア別景観形成ガイドライン」は商業地だけでなく、住宅街まで景観の目標を設定しているのが特徴だ。
国土交通省によると駅前など地域限定で景観基準を設ける例はあるが、住宅街まで詳細に決めるのは全国でもほとんど例がない。
 例えば、大正時代にモダンな住宅街として誕生した中落合の「目白文化村周辺」は、大谷石を積んだ塀などが残る。
ガイドラインは「落ち着きと風格あるまちなみを受け継ぐ」と目標を設定。「敷地際は植栽をめぐらせ、みどりの連続性に配慮」などと求めている。
 区は四月から、独自の景観計画を策定し、景観まちづくり条例を全面改正。
一定規模の建物に対し、区が景観計画に示された客観的な基準により、デザインの変更命令ができるようになった。
 都市・地域景観に詳しい早稲田大の後藤春彦教授は「従来の景観に対する考え方は街並みや建物を構造的に把握することだったが、
暮らしのたたずまいそのものが景観だという認識に変化してきている。
暮らしからにじみ出る風情に価値を置き、はぐくむことが、街づくりにもつながる」と話した。

(東京新聞)
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:17:41 ID:eTvMMAa50
東京タワーは日本一の高さの建造物だってことを理解していない

さすがルンルンは岐阜県民
306♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:18:54 ID:25ihSetU0

キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なによ、この小汚い住宅地に占領された、新宿の街並はwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html

いまや、新宿や池袋は、チョンやチンク頼みって、哀れだわねw
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html


新宿のライバルは、鶴橋であり、
銀座のライバルは、道頓堀ヨ^^


307♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:20:30 ID:25ihSetU0

2009年現在でも、250m以上の超高層ビルゼロw

まもなく、パゴヤみたいな糞田舎にまで抜かされる事になったら、

笑い事ではすまないわネwww^・^


308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:21:25 ID:eTvMMAa50
梅田のライバルは新大久保(笑)

銀座のライバルはニューヨーク五番街
309♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:39:56 ID:25ihSetU0
ちょっと、アタクシ達のNYを勝手に持ち出さないでくれるぅw

日本で五番街に匹敵するのは、御堂筋・心斎橋と決まっての。

それは、アタクシ達、NY民が決めることでしょw

勘違い甚だしいわネwww^・^


310♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 23:51:51 ID:25ihSetU0
1位梅田、2位ミナミは当然の結果だけど、
3位に天王寺が急上昇して、新宿を抑えたのは素晴らしいわネ♪♪♪^^

やはり、300m超高層ビルの威力は計り知れないわネ♪♪♪^^
トンキン子は分散しすぎて失敗したわネw



311♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 00:02:22 ID:7Mf7pekW0

プププw
http://oshiete.homes.jp/qa2435607.html

銀座・日本橋は歩けなくはない、というか、三越・日銀本店から日本橋を渡って銀座・有楽町方面へ見ていくには徒歩がいいと思いますが、
疲れた場合は、こんなのもあります。歩き回るには少し範囲が広いです。


徒歩となると日本橋のコレドがあるあたりから銀座まで約20分ほどかかります。
日本橋から銀座は銀座線で2駅分ですので地下鉄でいった方が良策だとは思いますが、私はしょっちゅうこの間を歩いておりますので...
丸の内は日本橋から東京駅への道のりの延長線上にありますのでこれは歩かれてもさほど問題ないと思います。
ですが、3-4時間程度の時間でしたら地下鉄を利用した方が良いと思います。


日本橋-丸の内は東京駅を挟んで向かいあった位置なのでそれほど遠くは無いですが、
日本橋-銀座は地下鉄の2駅分の距離があります。歩けないことはありませんが根性が必要です。
羽田からでしたら、浅草線で日本橋まで直行できます。
目的はショッピングでしょうか。何系の店を見たい、など希望があれば的確な回答が寄せられると思います。

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:05:32 ID:PsT92NJVO
北朝鮮さんよ、関東頼んだからな
313♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 00:07:49 ID:7Mf7pekW0
日本橋のスーパー三越本店は、13店舗の商業施設の合算の捏造w
売上2500億前後だけど、1店舗100億円でも12商業施設で1200億円、
実質は1500億円以下の売上しかないのw
大阪の超名門百貨店高島屋の東京店に、捏造までして負けたくないのしらw
314♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 00:17:40 ID:7Mf7pekW0
日本橋三越本店の合算に含んでいるもの
恵比寿店、多摩センター店、新宿アルタ店、サンシャインシティアルタ店、武蔵村山店、新宿三越アルコット、
閉店した吉祥寺店の売上が含まれているわw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:17:59 ID:ibKna8Kp0
言葉は感情的で、
残酷で、
ときに無力だ。
それでも私達は信じている、
言葉のチカラを。
ジャーナリスト宣言 朝日新聞。

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:26:25 ID:YimAgEGeO
ミナミって通称的なものであって大雑把すぎる範囲です。
普通は難波、日本橋と分けてますよ。
東京でも有楽町、銀座、新橋などは繋がってるけど別々に分けてますよね?
317♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 01:26:35 ID:q3o/txBY0


繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


318♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 01:28:10 ID:q3o/txBY0


キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なによ、この小汚い住宅地に占領された、新宿の街並はwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html

いまや、新宿や池袋は、チョンやチンク頼みって、哀れだわねw
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html


新宿のライバルは、鶴橋であり、
銀座のライバルは、道頓堀ヨ^^


319♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 01:29:12 ID:q3o/txBY0
こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
320♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 01:29:53 ID:q3o/txBY0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座 池袋

D 日本橋 横浜 渋谷
E 天神 河原町 三宮
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 名駅
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:40:59 ID:u4SSxhA20
世界の高級ストリートランキングです。
間違い有りません。(2007年)
 
 1位  $1,500  New York City   5th Avenue
 2位  $1,213  Hong Kong     Causeway Bay
 3位  $1,200  New York City   Madison Avenue
 4位  $ 922  Paris        Avenue Des Champs Elysees
 5位  $ 900  New York City   East 57th Street 
 6位  $ 813  London       New Bond Street
 7位  $ 683  Tokyo        Ginza
 8位  $ 668  Dublin        Grafton Street  
 9位  $ 631  Loncon       Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles    Rodeo Drive (Beverly Hills)
11位  $ 582  London       Covent Garden
12位  $ 553  Paris        Rue Du Faubourg St. Honore
12位  $ 553  Paris        Avenue Montaigne
14位  $ 547  Tokyo        Omotesando
15位  $ 491  Zurich        Bahnhofstrasse
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007(1).pdf
322♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 04:29:44 ID:+Hf+lMci0
>>321

さすが、アタクシのNYよネ♪♪♪♪♪♪v^^v

NYの半分以下のトンキン子www^・^

アジアですら、香港にダブルスコアで完敗ってw

世界トップ5に3つもランクインするNYは神なの♪♪♪^^

NY民から見れば、1000ドル以下なら、大阪もトンキン子も同レベルしかないわ^^

トンキン子は、ほんと哀れだわネ〜〜〜〜www^・^




かつては、世界一と言われたトンキン子も、ここまで落ちぶれれば

323♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 04:34:03 ID:+Hf+lMci0
アタクシ達、リアルNY民が認識する世界四大都市は、

N Y  大 阪  ロ ン ド ン  パ リ

なの♪♪♪^^

ヘドロのトンキン子は、NYと仲間意識持たれるの、リアルNY民からすれば非常に迷惑だから、

もうNYの名を勝手に持ち出さないでほしいもんネwww^・^
324♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 04:50:13 ID:+Hf+lMci0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v

★NY民が認識する都市格順位★

S NY

A 大阪、ロンドン、パリ
C 香港、チューリッヒ、シカゴ、サンフランシスコ、LA(都市圏として見て)

D サンフランシスコ、モスクワ、ローマ、バルセロナ、フランクフルト、ブリュッセル
E シンガポール、ストックホルム、コペンハーゲン
F 上海、マドリッド、ダブリン、ウィーン、シドニー
G ミラノ、メルボルン、ヒューストン
H ハーグ、オスロ、東京、ベルリン
I 北京、ソウル、ドバイ、バンコク
325♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 05:21:20 ID:+Hf+lMci0
オマエ達は、何も知らないようだけど、アメリカ人が認識する全米の都市格、

SSS NY市、
SS  ビバリーヒルズ市、マリブ市、ローリングヒルズ
S  サンフランシスコ、ボストン、サンノゼ、スコッツテール
A  サンタバーバラ、サンディエゴ、シアトル
B  ホノルル、シカゴ、ミネアポリス
C  LA、マイアミ

全米で危険などで最悪と言われる都市
SSS デトロイト
SS  コンプトン市(LA都市圏)、ボルティモア、メンフィス、ワシントン
S  フィラデルフィア
A  アトランタ、セントルイス


326♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 05:28:42 ID:usG0bZyD0
アメリカ人の認識は、一般的な都市で言うと、

NY市≧ビバリーヒルズ市>>>サンフランシスコ>ボストン>≧サンタバーバラ>
>>>シアトル≧ホノルル>>>サンノゼ>サンディエゴ>シカゴ>LA>>>マイアミ

って感じかしら^^

327♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 05:30:40 ID:usG0bZyD0
全米で危険などで最悪と言われる都市
デトロイト>コンプトン市(LA都市圏)>>>ボルティモア>メンフィス>ワシントン
>>> フィラデルフィア>セントルイス>>アトランタ

ってのは意外でしょう^^

アメリカ人って、都市の凄さを人口では全く見てないのヨ^^


328♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 05:32:31 ID:usG0bZyD0
アメリカでも、デトロイトやボルティモアに住むくらいなら、

死んだ方がマシだわw

329♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/02(木) 05:35:42 ID:usG0bZyD0
ちなみに、デトロイトはマドンナの聖地であり、
姉妹都市は豊田市ヨンw

マドンナみたいな人格が形成されるのは、あの地ならでわw
彼女が、英国ロンドンに住んだのはコンプレックスの表れみたいなもんw


330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:46:24 ID:VwhRxXaJ0
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5

       年間商品販売額(百万円)
福岡市計    774,692

中央区     366,782
博多区     138,995
東区      72,758
南区      50,212
西区      78,192
城南区     26,408
早良区     41,384
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:55:01 ID:VwhRxXaJ0
【東京都心部調査地点高順位順に 】  主なデパート
1位新宿駅東口 515,420   伊勢丹  (島屋は別枠)
2位銀座地域 483,254    三越 松屋 松坂屋
3位新宿駅西口 399,353   小田急 京王
4位池袋駅東口 337,415   西武
5位日本橋室町地域 284,446  三越
6位日本橋地域 208,224    島屋

阪急百貨店及び阪神百貨店及び 388,364  阪急 阪神 大丸
アクティ大阪及び大阪駅構内
ヨドバシカメラ      111,180
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:55:40 ID:b0h+ImPc0
>>330
いや、福岡はスレチ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:13:39 ID:tzNZuoPjO
高級イメージのある銀座でブラブラして品物を見定めて万人受けする安い新宿で買い物する。

雑誌やマスコミが宣伝する渋谷や表参道でブラブラして、結局新宿で買い物する。

こんな感じだな。

334クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/02(木) 12:51:17 ID:sI93VEZ/0
画像投下。
朝の銀座は物静かでウォーキングにはもってこいだね。

●「銀座4丁目交差点」から(和光ビル、山野楽器銀座本店)方面を撮影。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401104937.jpg
●数寄屋橋交差点から有楽町マリオン&センタービル
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401104908.jpg
●銀座中央通りの終端「銀座8丁目交差点」から「銀座1丁目方面」総延長距離約800m
を撮影。ブランド路面店がたくさんあります。ZARAとか結構好きですよ。バーバリーはもちろんのこと・・・♪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401172216.jpg
●銀座東芝ビル(東芝の繁栄の象徴であります。)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401013031.jpg
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:53:26 ID:G3tpj+ab0
物が同じなら銀座で買っても新宿で買っても同じだろ

ていうか売上だけでは街の販売力は分からない

利益率が低い商品ばっかり並んでる街が上位に来る可能性
が高いから
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:54:22 ID:pyEOFVaV0
銀座って歩いていると妙に仁丹臭いから嫌いだ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:06:21 ID:b0h+ImPc0
>>336
すごい加齢臭のするレスだな。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:53:38 ID:D9UiNrq30
地上に全て5万u以上の大型百貨店や大型商業施設と地下に日本最大の地下街があるのに加えて、
最近は、百貨店や巨大商業施設が集積した梅田に、超高級ブランド街や日本版ブロードウェイとなる西梅田、
タイムズスクエア化した東梅田や、10代の子が集まる街の茶屋町、庶民的な東通商店街やお初天神。
大阪駅前ビル群と道を挟んで超高級飲屋街の北新地があるって、かなりの規模なんじゃ。
そして、2011年には、北ヤードが科学や環境の最先端的な街として出現する。
そういう点をふまえたら、新宿は、かなり危機感持ってる感じだね。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:08:06 ID:o6tj++0n0
>>338
何を危機感を持つ必要があるの? ミナミとのように客が競合している訳でもなし。

繁華街の売上は基本的には人出に比例するものだから
新宿の売上日本一の地位は全く揺るがんよ。

最新の売上の数字でも1,5倍以上の大差だしね。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:21:30 ID:tzNZuoPjO
銀座の売上を何とか日本一にしたいが為に、銀座+有楽町の他に、日比谷、新橋、日本橋、東京駅周辺まで合算計上する始末。そうなると、統計として意味がなくなるのが、わからないみたいだな。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:28:48 ID:DgW+3qZe0
じゃあ新宿も新宿三丁目と切れよw
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:39:17 ID:b0h+ImPc0
新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
銀座・有楽町6570億 東京駅・日本橋6319億 池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中・府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:11:29 ID:tzNZuoPjO
新宿(西口と東口)と新宿三丁目は同じ区だろ

銀座は中央区、有楽町は千代田区、新橋汐留は港区、成り立ちも歴史も違う
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:37:52 ID:b0h+ImPc0
>>343
それ言ったら新宿のタカシマヤは(ry

丸の内線銀座駅前に有楽町のマリオンがあるよ。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:43:36 ID:x9B8RNl20
マリオンの阪急って西武にぶっちぎられているの?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:46:13 ID:gexoeaF+0
新宿には何故か甘くなる輩がいるのは疑問だな

新宿って大きく言ってても、内訳は歌舞伎町・新宿東口・西新宿・代々木・千駄ヶ谷の
合算なだけ

区が違うって言うわりに新宿エリアに新宿高島屋を入れる一方、同じ中央区なのに日本橋高島屋は銀座とは違うエリアだと言い張る始末

347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:47:05 ID:DgW+3qZe0
高島屋は渋谷区だから新宿から切り離すべきだな。
銀座と日本橋は同じ中央区だから合算するべきだ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:08:35 ID:PsT92NJVO
関東大震災こい
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:25:37 ID:X298KdD/0
銀座は人手が少ないし、見た目がショボいから日本一の繁華街にはなり得ない
でしょ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:38:47 ID:tzNZuoPjO
日本橋と銀座は全然場所が違うだろ、それを言ったら日本橋は日本橋区、銀座は京橋区で成り立ちが違うじゃないか。

351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:51:33 ID:b0h+ImPc0
新宿・代々木|大久保
新橋|銀座・有楽町・日比谷|東京駅界隈・日本橋

お国板だとずっとこういう仕切り方が一般的だった。
結局これが一番落ち着くのだと思う。
国とか東京都の繁華街についての資料でも、銀座と日本橋一緒にしてるのは見たことないし。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:25:01 ID:PsT92NJVO
関東大震災こい
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:46:35 ID:zwvF023X0
昔の区分で日本橋区と京橋区が別だから日本橋と銀座は別
って言うなら、西新宿と新宿
は淀橋区と四谷区で全く別物
なんだがな

しかも新宿って、銀座と違って新宿って表記されている面積が広すぎなんだよ

昔淀橋って地名だったところを新宿に変えたりしているし

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:07:30 ID:8LoL+7Hm0
ミナミ(難波・心斎橋)
          年間商品販売額(百万円) 2006/4〜2007/3

【大阪市中央区計】        590,465

心斎橋筋商店街振興組合    170,855         *大丸・そごうを含む
なんさん通り商店会      142,904         *島屋を含む
心斎橋清水通商店街振興組合   38,910
エスカールなんば店主会     28,010
なんばCITY会        19,584
OPA               16,508
難波駅前町会商店会       12,836
虹のまち商店街振興組合     12,783
戎橋筋商店街振興組合      12,174
アメリカ村の会         11,577
ビッグステップ          9,400
北心斎橋商店会         8,177
クリスタ長堀会          4,809
その他の商店会計        30,166
#ここまでの計        518,693

【浪速区】にあるもの
なんばPARKS           13,597     *2期の開業前
なんばCITY会           6,615
【西区】
立花通商店会           11,675
##ここまで含めると     550,580
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:09:18 ID:8LoL+7Hm0
【その他の商店会の内訳】 百万円
道頓堀振興会        278 
道頓堀商店会       1,885
道頓堀商店連盟       0
日本一商店会       955
南地相合橋筋商店会    983   
千日前商店街振興組合   847
なんば中央通商店会    3,868
南新会          4,059
なんなんタウン商店街振興組合 1,518
なんば南海通商店会   2,105
千日前中央通商店会   471
千日前南通商店会  2,762
千日前道具屋筋商店街振興組合 6,715
東道頓堀商店会 506
オー・エム日航ビル 1,590
ミナミOSプラザ会  377
千日前大劇南通商店会 676
ミナミ千日前商店会  571

計 30,166
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:00:57 ID:tzNZuoPjO
>>353

新宿3丁目(伊勢丹側)、新宿駅東口、新宿駅西口は淀橋区(元々豊多摩郡)だったのだが(笑)。新宿3丁目でも明治通りより四ッ谷側が四谷区(大正時代に東京市に編入)で商業統計的にはあまり高くない場所。

元々中野だった落合の方にはわかりにくいとおもいますが(笑)
市ヶ谷に土地を持っていても認めませんよ(笑)


357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:19:08 ID:MTkQ7o7X0
一番分かりやすいのは区毎の販売額だな

やはり

中央区(銀座日本橋)>新宿区(新宿高田馬場)>渋谷区(渋谷原宿)の順だろうな

358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:47:04 ID:/5rxFUUqO
関東大震災こい、北朝鮮万歳\(^O^)/
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:06:45 ID:vLiyk5X20
>>320
栄は・・?
BでOK?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:25:08 ID:PsT92NJVO
北朝鮮頼んだからな…
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:20:52 ID:cxbX1Y5eO
最新の売上ランキング

S 新宿

A 銀座 日本橋
B 池袋 ミナミ 横浜

C 上野 町田 川崎
D 立川 吉祥寺 大宮


報告待ち 梅田 天王寺
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:59:18 ID:Oo06bV0YO
関東大震災きたら腹かかえて笑う
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:48:41 ID:Oo06bV0YO
宇宙爆発、地球爆発しろ。  



今すぐ関東大震災こい

兵庫県知事万歳だろうな(笑)
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:14:07 ID:MsxrCh/p0
販売額は

銀座日本橋>新宿千駄ヶ谷>>横浜>池袋

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:35:29 ID:02no+FM00
>>361
【天王寺・阿倍野】

【阿倍野区計】           165,896
【天王寺区計】           81,084

近鉄百貨店とその周辺        129,890
あべのベルタ           3,979
阿倍野区商店会の計        13,803  *下記の商店会
天王寺ターミナルビル(天王寺MiO) 23,835
天王寺駅前商店街(振)        1,514
天栄会(天王寺ステーションビルディング)13,145
アベノ橋地下センター商店街(振)     1,299

【これらの計】            187,465

【*の内訳】
天王寺駅前大通商店会        3,382
アポロ会              2,692
近鉄西通商店会・錦街商店会・     425
サンフラワー商店会及び旭町中央商店会

阿倍野筋1丁目東商店会       2,537
阿倍野筋2丁目東商店会        625
阿倍野筋商店街            354
阿倍野中央商店会          1,289

阿倍野筋1丁目西商店街・    2,449
阿倍野筋2丁目西商店会
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:42:42 ID:02no+FM00
>>342
>秋葉原1443億

これははなはだ疑問の数字。ヨドバシakibaだけで900億円と報じられている。
その他の電気店や、オタク街の売上を考えると明らかに過小だろう。 
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:37:36 ID:NHFS2Y4NO
宇宙爆発しろ
368♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 10:51:25 ID:5ChdaKD40
>>333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:13:39 ID:tzNZuoPjO
>>高級イメージのある銀座でブラブラして品物を見定めて万人受けする安い新宿で買い物する。

>>雑誌やマスコミが宣伝する渋谷や表参道でブラブラして、結局新宿で買い物する。

>>こんな感じだな。


おいゴミ、オマエみたいな無知な屑がいるから、日本は凋落するのヨw
高級感とは、アタクシ達、NY民の五番街とかを指すの!!!
銀座とか、笑わせないでwww^・^
アタクシ達、リアルNY民が認める五番街に準ずるエリアは、
ロンドンのボンドストリートとオックスフォードストリート、パリのシャンゼリゼ、
そして、大阪様の心斎橋と言うが決まりなの!!!!!!

それにの下に、モスクワのトベルスカヤ・ストリート、ダブリンのグラフトン・ストリート、
香港のセントラル・ストリート、モンテナポレオーネ・ストリートが続くのは、
中学生でも知ってる常識中の常識でしょうwww^・^

銀座のライバルは、ソウルの明洞!!!
わかったぁ!!!???



369♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 11:01:57 ID:5ChdaKD40
糞爺や婆だけでなく、シナに汚染された糞ダサい昭和の商店街銀座と、
アタクシ達、NY五番街、大阪御堂筋・心斎橋、ロンドンボンド・ンストリート&オックスフォード・ストリート、パリシャンゼリゼを一緒にしないでネw

■■■ 銀 座 中 国 か ら の お 客  百 貨 店 が 熱 烈 歓 迎 ■■■
http://job.yomiuri.co.jp/afterfive/jo_af_08020601.cfm
 2月7日の中国の旧正月(春節)を前に、大勢の中国人観光客が来日し、富裕層を中心に、
東京・銀座の百貨店などでブランド品などの高額商品を盛んに購入している。
百貨店業界は、国内の人口減や少子化を背景に11年連続で売上高が前年を割り込んでおり、
中国はじめ海外から訪れる富裕な外国人観光客を新たな「お得意様」として取り込もうと工夫をこらしている。(越前谷知子)

◆値札も中国語◆
 銀座松坂屋は1月30日から、約30の人気ブランドには中国語の値札を付け、店内に「歓迎光臨銀座(ようこそ銀座へ)」と
中国人観光客を歓迎する言葉も掲げた。広東省から来た女性(25)は「買い物しやすい。目当ては資生堂よ」と話す。
銀座三越は、店内に中国語表記で免税カウンターの場所を示すポスターを張り、歓迎ムードを盛り上げ中だ。
新宿高島屋は店内で、外国人観光客が正価品を現金で購入すると5%割引する優待券を配布している。

◆まとめ買い◆
 銀座の百貨店が、中国などの富裕な外国人観光客の呼び込みに熱心なのは、
旺盛な購買力を見せつけているからだ。100万円以上する高級時計「ロレックス」「IWC」、
 免税扱いの売上高は07年に、銀座松坂屋で前年比4割増、銀座三越で同5割増にのぼり、三越は「今年も前年を上回るのは確実」と見ている。

 日本で買った代金を中国の銀行口座から引き落とすことができる中国版デビットカード「銀聯カード」を取り扱う百貨店が増えたことも
高額商品の購入増につながっている。07年の銀聯カード利用額は銀座松坂屋が前年の約5倍、銀座三越が同約4倍に増えた。
品を買う理由は、富裕層の増加に加え「自国の店より品ぞろえが良く、商品が本物だという信頼性が高いため」(大手百貨店幹部)と見られている。

(2008年2月6日 読売新聞)
370♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 11:04:27 ID:5ChdaKD40


繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


トンキン子の繁華街も、ウサギ小屋のように狭いのネw

371♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 11:06:34 ID:5ChdaKD40

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:09:32 ID:yls+WasjO
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
東京都心部調査地点高順位順に
1位新宿駅東口 515,420
2位銀座地域 483,254
3位新宿駅西口 399,353
4位池袋駅東口 337,415
5位日本橋室町地域 284,446
6位日本橋地域 208,224
7位池袋駅西口 168,829
8位渋谷公園通商店街 155,585
9位秋葉原 132,901
10位渋谷駅東部 118,042
11位新宿タカシマヤタイムズスクエア 113,452
12位東京駅商店街 89,699

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:12:09 ID:yls+WasjO
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
新宿11464億
------------------------------1兆--------------------------------------

銀座・有楽町・日比谷6570億 東京・丸の内・日本橋6319億 
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------

渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------

川崎2195億 町田2025億 上野2029億
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:35:21 ID:iW2fexW90
>>340
ルンルンにも銀座と日本橋の位置関係吊るされてたしなw
確かに、銀座は線でしか街が広がってないし、
日本橋との間隔も2駅分くらいあるようなのに一緒ってなw
面で広がるミナミとは、比べものにならんしょぼさだろうな。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:10:01 ID:xexN96x50
だから銀座と日本橋は中央通りで繋がってるんじゃなくて
有楽町丸ノ内八重州を通して繋がっているわけ

地図を鵜呑みにするルンルンみたいな岐阜の田舎者に釣られるんじゃねーよ

丸ノ内仲通りのブランドショップはかなり凄い
青山表参道クラスはある
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:35:04 ID:iW2fexW90
>>375
もういい言い訳は。
銀座は繁華街としては狭すぎる。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:40:29 ID:EjT/rKpu0
と銀座はおろか都内にすら行ったことがない田舎者が申しております

378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:23:01 ID:iW2fexW90
>>377
勝手に銀座が一番と思っていたらどうだ?
銀座はミナミで言えば、御堂筋側の心斎橋部分でしかない街だろう。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:28:18 ID:cxbX1Y5eO
ミナミも心斎橋と難波が分離し始めてる罠。
真ん中の戎橋あたりが寂れてきてる。
心斎橋や難波のどっちかだけなら池袋の半分ぐらいしかないよ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:36:55 ID:iW2fexW90
>>379
おまえ、大阪の地理を全く知らんだろ?ww
心斎橋と難波は道頓堀で完全に繋がってるというこいとをw
心斎橋の御堂筋を挟んでアメ村が四ツ橋筋まで広がり、
四ツ橋筋を挟んで堀江が広がる。堀江の南側がJR難波駅だ。

それと、心斎橋の南端のすぐ隣が、道頓堀だ。
それを超えると近鉄難波駅、南海難波駅高島屋前だ。
その裏になんばパークスがある。

道頓堀で繋がってる心斎橋と難波より、
難波となんばパークスの方が間隔あいてる感じがする。

381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:51:05 ID:cxbX1Y5eO
>>380
距離が近いから繋がってるとは限らない。
ま、今はまだミナミは一つだけど将来的には心斎橋と難波に分離する可能性があるって。
てか繋がってる、繋がってないの定義ってなんだ?
店が続いてれば繋がってることになる?
俺は人の流れもないと繋がってるとは言えないと思うがな。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:58:07 ID:i5yJRYox0
だからこそ銀座と日本橋は全く繋がってないわな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:00:46 ID:Oo06bV0YO
関東大震災こい
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:01:03 ID:cxbX1Y5eO
俺は銀座と日本橋は別だと思ってるぞ。
素直に疑問に思ったから聞いてみただけだ。
主観的な言葉遊びの範囲内でしか定義出来ないのか?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:30:42 ID:r/ZYDpFF0
銀座が東京で一番の繁華がないなら、
東京は大阪に完全負けてると思う。
なんで、東京人は新宿から銀座に乗り換えたのかな?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:31:44 ID:r/ZYDpFF0
>>381の人の言い訳が見苦しい。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:37:52 ID:C9yWLlLO0
いつまでもいがみ合うのは良くないよ。
どっちも凄い繁華街だよ。

銀座>心斎橋
池袋>難波

ミナミ>>>新宿>銀座>池袋

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:58:50 ID:yls+WasjO
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
地上部分のみ見ると
銀座駅周辺
銀座地域483,254
東銀座地域5,558

日本橋駅周辺
室町地域284,446
日本橋地域208,224

新宿駅周辺
新宿東口 515,420
新宿駅西口 399,353

池袋駅周辺
池袋駅東口337,415
池袋駅西口168,829

渋谷駅周辺
渋谷公園通商店街155,585
渋谷駅東部118,042

新宿駅新南口(9割渋谷区)
新宿タカシマヤタイムズスクエア113,452

ホスト街
歌舞伎町20,993
六本木15,019


389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:03:30 ID:C9yWLlLO0
最近は、銀座も新宿に負けず劣らずの中国人の数かな。
中国人でもってる街ってだけで、魅力は半減すると思う。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:11:59 ID:enYusnyU0
銀座銀座とか言ってる奴、田舎もん杉wwww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:12:57 ID:s1/Qg8450
三越になんで同じ地域に2つも店出しているのですか?(本店と銀座店)
と電話で聞いたら、銀座と日本橋は全く別の街なので競合することは
全くないですよと一笑された。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:20:44 ID:enYusnyU0
>>391
そうだな。銀座と日本橋は三越関係者だけでなく、
普通に、誰もが別の街と認識している。
銀座と日本橋を延々と同じ街にしようとしてるのは、
一緒にしなければ、とても巨大なミナミは勝てないと察しているからであろう。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:54:45 ID:OuLpe98l0
>>354の集計によれば、ミナミは堀江まで含めて売上5,506億円。
大きい(広い)と自慢するが売上はさっぱり。

ミナミこそ、戎橋−心斎橋筋のライン以外は場末のB級商店街しかない。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:06:08 ID:enYusnyU0
>>393
大阪日本橋は、いくらくらいだ?
南船場や宗右衛門町や鰻谷も気になるな。
それに、JR難波駅やなんばパークスは浪速区。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:38:47 ID:g812Wcr10
繁華街の範囲というのは広く取れば、売上が増加するのは当然だから

自分のひいきする繁華街はなるべく範囲を広く、敵は狭くしようとする
ご都合主義は笑える。

銀座と日本橋が一体かの論議は昔から延々と続いているが
新宿に関しても、「島屋は渋谷区だから新宿ではない」とか
はては「新宿の西口と東口は分断されているから別物」とか

梅田(キタ)に天神橋を含めろとか、ミナミに新世界や新町、南船場まで
どこまでも広げようとするご都合主義。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:40:35 ID:enYusnyU0
でんでんタウンの総売上はいくらくらいだ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/DendenTown-20080309-04.jpg
難波高島屋と日本橋でんでんタウンの間に位置する、なんさん通りもかなりの数の電気屋などが並ぶが。
http://saitama-audio.com/DENDEN_TOWN/pictures/SIMG_5306.JPG

なんさん通りの裏のオタロードも侮れない
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Nipponbashi_osaka02s3200.jpg
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:48:22 ID:enYusnyU0
>>396
おまえ、本当に大阪の地理をわかってるか?
南船場はシャネルやディオールのビルのある心斎橋から、
長堀通りを渡って、ヴィトンやマックスマーラのビルがある、裏だぞ。
あのあたりには、ダンヒルやベネトン、エルメス、ハリーウィンストンが店を形成している。
ヴィトン側の裏には、心斎橋筋商店街が本町まで続き、
マックスマーラ裏側には、セレクトショップやレストランが100件近く並んでいるエリアだぞ。

それに、大阪人で新世界をミナミに入れるやつなんていないw
それこそ、繋がりもしない銀座と日本橋を足してるようなもんだww
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:49:05 ID:enYusnyU0
訂正

>>395
おまえ、本当に大阪の地理をわかってるか?
南船場はシャネルやディオールのビルのある心斎橋から、
長堀通りを渡って、ヴィトンやマックスマーラのビルがある、裏だぞ。
あのあたりには、ダンヒルやベネトン、エルメス、ハリーウィンストンが店を形成している。
ヴィトン側の裏には、心斎橋筋商店街が本町まで続き、
マックスマーラ裏側には、セレクトショップやレストランが100件近く並んでいるエリアだぞ。

それに、大阪人で新世界をミナミに入れるやつなんていないw
それこそ、繋がりもしない銀座と日本橋を足してるようなもんだww
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:11:16 ID:g812Wcr10
いかに範囲を広げようが、売上で勝負する限りミナミはキタ(梅田)に
はるかに及ばないし、新宿の半分程度でしかない。

その梅田でも新宿の7割弱。
大阪厨はいい加減に諦めれ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:13:46 ID:g812Wcr10
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5
        商品販売額(百万円) 2006/4〜2007/3
東京都計     10,180,824
23区計       8,165,126

千代田区      570,413
中央区      1,173,722
港区        323,196
新宿区      1,172,017
渋谷区       859,576
豊島区       700,655

大阪府計      3,990,244
大阪市計      2,291,620

北区         773,593
中央区        590,465
西区          20,138
浪速区         96,240
天王寺区        81,084
阿倍野区       165,896
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:22:37 ID:enYusnyU0
>>399
涙目で必死だなw

それではミナミには勝てんな。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:05:18 ID:RZlzlSjG0
>>401
ミナミは広さだけを自慢してなさい。 

あとは全くの主観でしかない情緒とか面白さ・ワクワク感とかだな。

それなら誰からも叩かれないよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:19:41 ID:u45Vg1Bx0
銀座と日本橋を分けて捉えているのは両者が繁華街としてあまりにも
大きすぎるから
市区町村分割と同じ

一般的な意味の新宿VS銀座という括りでいうなら、銀座に東京駅や日本橋を
含めるのは当然
404♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 19:22:12 ID:TNXADMq10


全国繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


トンキン子の繁華街も、ウサギ小屋のように狭いのネw

★新情報★
繁華街比較に、横浜の横浜駅とパゴヤのエイとナ駅が加わったわ♪♪♪^^
横浜駅は、やはり少し狭いわネ。
パゴヤのエイとナ駅は、繁華街面積は、エイで5分の1w
ナ駅からエイまでの面積は、
大梅田を形成する梅田北ヤード端から中之島、淀屋橋、肥後橋、北浜より狭い事が判明したわ♪♪♪^^
いかに、パゴヤの市街地が狭いか、いかに、大梅田様のビル群凄まじい規模かよ〜くわかるデータだわネ♪♪♪^^
405♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 19:26:13 ID:TNXADMq10

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:28:57 ID:u45Vg1Bx0
>>404
基地外ルンルンにレスするのもあれだが、グーグルのストリートビューを
よく見ろ。
東京国際フォーラムから、丸ビルの方まで丸の内仲通りがあるのを知らんのか?
あと、八重洲も歓楽街になっているしな。

実際に行ったことがないのだから仕方ないかもしれないけどな

銀座と日本橋がつながっているんじゃなくて、有楽町・東京を
通して繋がっているってわけ

もちろん、銀座と日本橋の間には有名企業のオフィスばかりだがなw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:32:14 ID:u45Vg1Bx0
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:40:40 ID:o+Y/4R7O0
山手線29駅のうち、乗り換え線がないのは新大久保と目白だけ。
大崎もすっかり垢ぬけたしな。
東京は層が厚い。
409♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 19:55:40 ID:+McQCixv0
>>406

キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエ必死だわネw
丸の内だってw
そんな新説唱えてるのオマエくらいのもんヨw
そんなんだったら、大阪は、梅田とミナミ、天王寺、全て繋がるわネ〜♪

丸の内は繁華街!!!
トンキン子の超高層ビルは全部繋がってる!!!


関西で言えば、和歌山駅前の街が、複数あるだけで、トンキン子は層が厚い!!!

キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



410♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/03(金) 21:17:25 ID:+McQCixv0

博多駅ビルの主役と言われる、伊勢丹を蹴落とし、日本一の勝ち組百貨店となった王者阪急様が紹介されてるわ♪♪♪^^

■■■ J R 九 州 の 戦 略 は ■■■
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/012045.html (2009年4月2日 福岡RKB放送公式公認)
 九州新幹線の全線開業まであと2年。各地の取り組みをシリーズでお伝えしてきました。
3回目のきょうは、交流圏の拡大を大きなビジネスチャンスととらえるJR九州の戦略です。
新型新幹線「さくら」、九州新幹線の全線開通に伴って、鹿児島中央から新大阪まで直通運転する車両として2年後に登場します。
最高速度は時速300キロ、新大阪と鹿児島中央駅間をこれまでよりも1時間早いおよそ4時間で、熊本までは3時間20分ほどで結びます。
JR九州では、関西まで乗り換えなしで行けるようになる事が大きな波及効果をもたらすと期待しています。
同時に期待を寄せるのが博多駅の活性化です。
一日35万人という九州最大の利用者数を誇る駅の全面的な建て替え工事が今、急ピッチで進められています。
さらに現場の上層階部分に案内されました。
地下へ移動すると百貨店の食品売り場となるフロアの基礎が出来つつありました。
さらにその下、駐車場となる地下3階部分を建設するため土ぼこりをあげながら日夜、掘削作業が続いています。
2年後には地上10階地下3階建て、のべ床面積20万平方メートルという九州最大の駅ビルが完成します。
この舞台の主役、核テナントとなる阪急百貨店は、去年、関西地区で男性に特化した「メンズ館」や郊外型のショッピングセンターを相次いで開業させました。
これらの店舗で培った成功事例が2年後の博多阪急の店作りに生かされます。
現在、店のコンセプトやフロア構成についてまとまりつつあります。
またJR九州でもこの春からレストラン街を含めたテナント誘致を本格化させます。その数、ざっと200区画。まさに大プロジェクトです。
JR九州は2009年度、過去最高となる556億円の設備投資を予定しています。九州の「さくら」は花満開となるか。
2011年春に向けた取り組みが加速します。

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:18:54 ID:/EsF2Gaq0
>>361
             商品販売額(百万円)
大阪市北区計       773,593

★この内、「キタ」に含まれるもの(天神橋筋やOAPなどを除去)
阪急百貨店及び阪神百貨店及び 388,364
アクティ大阪及び大阪駅構内
ヨドバシカメラ      111,180
阪急三番街        34,153
HEP FIVE         27,680
茶屋町アプローズ周辺   18,173
北新地商店会       15,976
ハービスENT.
ヒルトンプラザウエスト  15,858
エスト一番街       11,728
ウメダ地下センター商店街 11,415
ダイヤモンド地下街     8,093
ナビオ阪急         7,243
大阪駅前第1〜4ビル計  21,386

★ここまでの計      671,249
下記*の商店会の計    51,506   
★キタ(梅田)の総計   722,775 

■*その他の商店会
阪急東中央通商店街 438 阪急東中通商店街 925 阪急東通第二商店会 443 阪急東通第三商店会 3,810
パークアベニュー堂山商店街 241阪急32番街 1,767 西阪神桜橋商店会 386
梅田新道商店会 3,963 曽根崎お初天神通り商店街 3,067 曽根崎中央商店会 392
大阪駅前地下街 1,817 専門大店 4,816 ドーチカ商店街 1,291 阪急かっぱ横丁 769
芝田町商店会 1,110 阪急北商店会 10,513 新梅田食堂街 345
大阪マルビル商店会 3,337 ヒルトン プラザ テナント会 6,250 曽根崎公設市場 364
阪急梅田駅西側周辺 1,688 新梅田シティ 1,201 ハービス大阪 2,593
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:43:52 ID:i5yJRYox0
東京の大企業の約半数程度は元々大阪の会社なんだがな。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:54:51 ID:XtWQrAtM0
天王寺に半年くらい前に行ったけど何あのショボさ・・・
 キチガイはあんな街を凄いと言っているのか(笑)
  youtubeでも天王寺紹介されてるから見てみなよ
  東京で言えば高田馬場といい勝負だと思う
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:01:01 ID:S4D9qrnG0
天王寺wwwww
あんなトコ新大久保レベルだろwwwww
大阪半島人が東京にライバル意識むき出しにしてる以上は永遠に大阪は東京を越えられませんね^^

なんか韓国と日本の関係に似てるなw
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:15:28 ID:0Q5zLKtP0
やっぱ新宿じゃ、ミナミに勝てんだろうな
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:18:32 ID:bte2zmqJO
>>415
じゃあ妙な期待させんなや
ミナミが勝ってるのは面積だけってはっきりさせればええやろが
日本一の繁華街ミナミとかホンマ夢見てたのにな
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:28:36 ID:+McQCixv0
>>415
新宿は、あまりにしょぼいと思う。
駄目繁華街の典型的な例。
ニートでパチンコやるやつか、
金に困って消費者金融めぐりで、
徘徊してる人間しかいないって、東京の友達が行ってた。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:34:36 ID:cxbX1Y5eO
新宿に勝てる繁華街は日本にはありません。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:44:31 ID:+McQCixv0
>>418
君の前では、新宿が一番って事にしておいてあげるから、
もうどっか言ってくれないかな?
正直な感想だけど、梅田の真新しい街を見てから、
新宿を見てたらげっそりしてしまう。
あの大ガード見ると、ほんとあれが30年前の日本の姿なんかなって想像してしまう。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:58:03 ID:aLBET8/90
>>414

なんも知らんなあ.いつの時代を言ってるのか。

新大久保?比較対象が違うでしょ。

http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/eec1ba1bfccfbb1a2dd9acb788cab4e2
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:05:39 ID:+McQCixv0
>>420
天王寺は激変ですね。
これに、300mの超高層ビルと、大型商業施設ができるって、さらに大きくかわるんですね。
時間の止まった新宿や池袋とは大違いの勢いがありますね。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:40:48 ID:Gc17WJB1O
歌舞伎町初めて行った時の衝撃は確かに忘れられへん。
「格がちゃうな」ってのが正直なところやった。
街が汚いとかヤクザが多いとかそんなんはどうでもええねん。そんなもん大阪も福岡の歓楽街も一緒やしな。
ただ、規模的にミナミの戎橋界隈を想像してたからやっぱショックやったわ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:16:08 ID:N3TwkuKX0
大阪ミナミは人も街並みも密度が低いからイマイチだわ。
微妙な繁華街(?)がだらだら続いてるだけ。心斎橋や難波が一繋がり
と言えるなら、汐留・新橋・銀座・有楽町・八重洲・丸の内・日比谷
・神田・秋葉原・上野周辺は1つの超巨大繁華街とも言えるな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:41:44 ID:C7Qoax9l0
>>423
心斎橋と難波は明らかに繋がっているからいいんじゃないの?

汐留・新橋・銀座・有楽町・八重洲・丸の内・日比谷・神田・秋葉原・上野周辺は一つの超巨大オフィス街と言える。
これに加えて霞ヶ関・永田町・赤坂・青山・表参道・渋谷も繋がっている。
要するに銀座線沿いの渋谷から上野までは超巨大オフィス街。
これは大阪にはありえない規模。

だけど繁華街としては微妙に途切れている。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:46:28 ID:Gc17WJB1O
ミナミもっと頑張れや
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:55:00 ID:dlFF8KWs0
>>342に追加。 繁華街小売売上高

新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
キタ7228億 銀座・有楽町6570億 東京駅・日本橋6319億 
池袋5817億 ミナミ5506億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 天王寺・阿倍野1875億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中・府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:00:44 ID:8FRWvm/50
アンチが多いということは裏を返せばそれだけ実力を認めているということだな。
好き嫌いや綺麗汚いは別にして誰が見ても新宿が頭二つほど抜けている。
ここで新宿をたたいているのはただの負け惜しみにしか見えない。
428バリバリ最強1 ◆9QBZMJ2bwA :2009/04/04(土) 08:41:50 ID:kkQvtpgt0
嘘人また開幕まけとんねんwwwwwwwwwwww

今年もタイガースがペナントを引っ張りまんねん^^
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:43:32 ID:kRM8EDWG0
そのとおりだな。
訳の分からん無理矢理論を念仏のように唱えてる銀座教のキチガイオヤジや大
阪房は痛々しいもんな。
誰がどう見ても新宿が断トツなのは普通に当たり前なんだがな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:18:23 ID:i3g7b4NA0
大阪の繁華街の売上(単位:百万円)

上六    36,169
新大阪   30,412
京橋    18,732
天神橋筋  23,190
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:32:41 ID:Gc17WJB1O
>>429
でもミナミと梅田が組んだら、新宿に勝てんちゃうか
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:41:03 ID:t05lroVb0
街歩いてても新宿より渋谷や銀座のほうがずっと都会に感じるのはなんでだろー
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:11:22 ID:sM0FzZ5G0
大阪いったことないんだけど、ミナミって池袋より下なんだろ?
なんで新宿と対抗しようとしてるんだ?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:16:20 ID:rddH0uK/0
>>433
大阪厨はアホやから。井の中の蛙、夜郎自大のたとえがぴったり。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:58:02 ID:DJGeEMiEO
関東大震災より北朝鮮
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:11:02 ID:t05lroVb0
繁華街は普通に東京の勝ちだろう。
でも、郊外の住宅街は関西の圧勝だと思う。
阪神間の住宅街に比べたら東京の住宅街はあまりにもしょぼい。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:24:01 ID:Gc17WJB1O
ミナミは池袋の東口と西口合わせたくらいの規模や。
来た事ないんやったら、それくらいの規模やと思っとけばええ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:52:52 ID:9/8cY3l+0
>>405
天王寺が2つあるけどGからCに急速に進化(発展)してるっていうことを示したい訳かな?
実際の意図はしらないけど。
あと、栄と名駅も入れてくれ。嫌いなのは分かるが・・。CかDってのはだいたい予想つくけど。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:55:22 ID:W14+L5cb0
>>433

>ミナミって池袋より下なんだろ?

ココって笑うところ?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:59:30 ID:eZGQfHV5O
>>426
ミナミって結局その程度かよw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:01:22 ID:9fjH/9qv0
池袋w
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:06:57 ID:W14+L5cb0
>>426

キタとかミナミの範囲と、そのソースは?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:29:57 ID:sM0FzZ5G0
日本橋銀座は高級だから売り上げ高が高くても
人通り少なく繁華街として下とは思うが

池袋やミナミは似たような街だろ。
だから売り上げ高=人通り だと思うんだよ。
それで売り上げ高が池袋よりミナミが下ってことはだ、
繁華街としてもミナミのほうが下だと思うんだよね。

池袋は外商とかで水増ししてないだろうし、
そのまま売り上げ高の数値で比較してOKだと思うけどな。
444クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/04(土) 14:34:25 ID:fH9lMXhX0
「新宿」画像
●「新宿歌舞伎町1番街」界隈
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401120755.jpg
●歌舞伎町一番街入口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401155550.jpg
●新宿コマ劇場前
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401155630.jpg
●新宿駅西口ビックカメラのペデストリアンデッキから撮影
左から:スバルビル、東京モード学園コクーンタワー@203m、新宿センタービル@223m、新宿エルタワー@124m、損保ジャパン本社ビル@200m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401070743.jpg
●左:京王プラザホテル@178m、右:東京都庁第一本庁舎@243m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401071030.jpg
●左から:エステック情報ビル@123m、工学院大学ビル@133m、京王プラザホテル@178m、東京都庁第一本庁舎@243m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090403173810.jpg
●新宿アイランドタワー@189m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401113132.jpg
●損保ジャパンビル@200m
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401113439.jpg
●東京モード学園コクーンタワー@203m&球状モニュメント
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401163620.jpg
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:16:23 ID:yPcmDhXY0
【ミナミの範囲の諸説】
【asahi.comより】 当然ながら、最大限に広く取っている。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200812050103.html
大阪・ミナミってどこからどこまで? 範囲を「定義」
ミナミってどこからどこまで? 大阪・ミナミの活性化を目的に地元の企業や商店街、府や市など
117の法人と個人が参加する「ミナミまち育てネットワーク」が5日設立され、
ミナミの範囲を「定義」した。

 会長に就いた山中諄(まこと)・南海電気鉄道会長によると、北端は長堀通、南端は木津市場、東は日本橋、西は堀江エリアまで。ネットワークを立ち上げる準備会で協議して線引きした。
長堀通、堺筋、新なにわ筋という3本の大通りに囲まれた約2キロ四方の範囲と重なり、
面積は約400万平方メートル。阪神甲子園球場103個分だ。
事務局は「今後活動が拡大していけば、ミナミの範囲もさらに広がっていくはず」と期待している。

【Wikipediaの記事】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F
【 地域】
元々は島之内のことをミナミと呼んだという。
現在は繁華街の広がりにより、以下の範囲がミナミと呼ばれることが多い。

難波
南海なんば−南海なんば駅・島屋・なんばパークス・ヤマダ電機・なんばマルイ
千日前−ビックカメラ
道頓堀・宗右衛門町
心斎橋
心斎橋筋−商店街
御堂筋−大丸・そごう・OPA・ホテル日航
新橋(御堂筋・長堀通交差)−ルイヴィトン・シャネル
長堀通−東急ハンズ
アメリカ村−御津公園(通称三角公園)周辺
ヨーロッパ村
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:29:05 ID:yPcmDhXY0
>>445
自己レスだが、上段の定義は広すぎる。
西の端は「新なにわ筋」にしてるが、「なにわ筋」でも広すぎる。
常識的には四ツ橋筋」だろう。 つまり南堀江は含まない。

それと北端を長堀通りにすると南船場は除外される。
まあ、長堀通り(長堀川)が旧南区と旧東区の境だから
南船場をミナミに含めるのは抵抗があるのだろうが
もともと「心斎橋」は長堀川に掛かっていた橋だからな。

日本橋の電気街も普通はミナミに含まないが、これはあいまい。
そもそも『浪速区はミナミではない』と言い出せば神学論争になる。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:45:48 ID:eZGQfHV5O
>>443
日本橋はともかく銀座は繁華街でも池袋ミナミと同格かそれ以上だろ。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:02:01 ID:1f7v3yIcO
関東大震災、北朝鮮 
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:19:29 ID:8FRWvm/50
450クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/04(土) 20:01:40 ID:fH9lMXhX0
★池袋の画像@22時頃撮影したものです。★

●池袋駅東口 池袋パルコやビックカメラ(池袋のは、パルコの元祖だもんでやっぱ年季はいってるわな)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401184116.jpg
●池袋西武&パルコ&loft&東口タクシープール
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404144229.jpg
●サンシャイン通り 左手には池袋東急ハンズがあります。
そしてこのサンシャインシティをくぐっていくと池袋名物サンシャイン水族館があります。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404152728.jpg
●東口五差路〜南池袋一丁目通り
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404193222.jpg
●池袋東口五差路交差点の小さな広場では、大道芸みたいなのがおこなわれてました♪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404193137.jpg
●池袋サンシャイン60通り(相変わらず街は薄暗いが街は人でごったかえしております。)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401184251.jpg
●池袋豊島清掃工場煙突@210m 案外この煙突は目立ちますわ。
結構好きですね。煙突らしからぬ様相なところがね。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404144144.jpg
●右側:池袋サンシャイン60@239m、左側:トヨタアムラックスビル@66m
アムラックスビルのイルミネーションがかっちょいい♪
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090401162953.jpg
●池袋駅ホーム @終電間近
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090404152804.jpg
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:30:29 ID:Gc17WJB1O
ミナミvs池袋

ターミナル
池袋>>ミナミ

路面店
池袋=ミナミ

歓楽街
ミナミ=池袋

ファッション街
ミナミ>池袋

地下街
ミナミ>池袋

こんなもんちゃうかな
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:08:16 ID:A4jwbtP90
銀座も新宿も池袋も横浜も連続する地域を繁華街とみなすとこうなる

東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:15:47 ID:A4jwbtP90
この前銀座行って来たけど、H&M人気はまだ凄かった。
それと小売に関して言えば、商売人にとっては銀座が日本一の
ステータスであることは確か。>>452はあくまで売上だけど、売上
より利益額が商売人にとっては一番重要なのは言うまでもない。

人出に関しては、渋谷、新宿の順で多いかもしれない。しかし渋谷
なんかはその人での多さが売上にすら反映されていない。単に若い
奴が多いというだけじゃなくて、乗換えのために利用されているだ
けって可能性は高い。
454クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/05(日) 00:20:02 ID:sz8rYBdd0
>>453
銀座H&Mは綺麗よね♪
その近くのバーバリー銀座もよかった!!
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20090405001838.jpg
455クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/05(日) 00:25:57 ID:sz8rYBdd0
●新規情報
銀座7丁目「ヤマハ銀座ビル」。
高さは、銀座中央通りの景観を配慮するため50mクラスで揃えていますね。

建築主:ヤマハ株式会社
設計者:日建設計
完了予定:H21、11、30

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/imgboard.cgi
456クラシティ半田  ◆lUtkDnhLew :2009/04/05(日) 00:26:53 ID:sz8rYBdd0
↑のURLはミスりました。

正しくはこれ!!

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20090405002218.jpg
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:34:37 ID:A4jwbtP90
あと、三越が日本橋と銀座に出店しているからエリアとしては別だ
という話題が出ていたけど、そうしたら東急が東横店と本店と二つ
渋谷に出店しているのもおかしな話になる。

まあ、別エリアだからというより、土地がなかったから大型店舗を
作れなかったというのが本当のところだろう。三越も東急も。

実際、銀座と日本橋の間を歩いてみるとさほど大した距離はなかった。
銀座のハンズから日本橋の高島屋まで歩いたけれども、わざわざ地下鉄
に乗るほどの距離でもなかった。JRで言えば、有楽町ー東京の距離な
のだから当然か。

ちなみに23区の中心的繁華街エリアを分けるとこうなる

1、銀座東京エリア 2、六本木赤坂エリア(但し、ここは乃木坂で分断されているので微妙)
3、新宿歌舞伎町千駄ヶ谷エリア 4、秋葉原エリア 5、上野御徒町エリア
6、浅草エリア 7、池袋エリア 8、渋谷宇田川町エリア 9、原宿青山エリア

難点をそれぞれ挙げれば

1、銀座日本橋エリアは、若年男性(学生)にとって近寄りがたい。(だから銀座はしょぼいと
  か使えないという書き込みをする人がいるのかも)
2、六本木赤坂エリアは、歓楽街中心で、買い物がほとんどできない。
3、新宿歌舞伎町エリアは、バランスよく繁華街にまとまっているが、繁華街自体
  が意外と狭い。チェーン店中心で面白みが無い。
4、秋葉原エリアは、言うまでもなく、ヲタの街であり、普通の買い物はほぼ無理。


458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:40:17 ID:KtIu85AvO
また無理矢理銀座と日本橋を一緒にしてる奴がいるw
そうまでして新宿に勝ちたいのかw
王者は辛いね、妬みやっかみが酷いからw
まぁそれも王者の宿命か。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:43:08 ID:A4jwbtP90
>>457
続き

5、上野御徒町エリアは、アメ横などで激安商品を買い物するのにはちょうど
  良いが、安っぽいものしか置いてないので高級感が無い。
6、浅草エリアは、路面店の広さは凄いけど、観光客向けの店ばかりで、買い物
  に来る街ではない。
7、池袋エリアは、東西に繁華街が広がっていて、百貨店・路面・歓楽街全てが
  均等にあるので最も万人受けする街だが、結局それは地方都市の繁華街と同
  じ。(池袋はよく天神に似ていると言われる。)
8、渋谷宇田川町エリアは、一時期に比べれば衰えたものの、日本一活気のある
  街だが、東急本店を除いてほとんどが若年層向けで幅広い年齢層に対応して
  いない。
9、原宿青山エリアは、秋葉原エリアと同様、服以外の普通の買い物はほぼ無理。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:52:38 ID:A4jwbtP90
>>458
新宿が王者?どこが?
もし本当に王者なら副都心じゃないはずなんだが・・・

都庁も元々有楽町にあったのを移転したわけだが、結局、多摩の連中の
ご機嫌を取る為と、西新宿には土地が余っていたからという理由なだけ

新宿ってかなりローカルな所だよ。東京駅や銀座は全国から人が集まる
けど、新宿って、都内西側の人ご用達なだけなんだよね。俺がそうだっ
た。

あと>>457でも書いたけど、ここで新宿を持ち上げている人間って大体
が学生か貧乏リーマンだろ。多分、銀座に用事が無い人間なのではなか
ろうか。俺も学生の頃は新宿で事足りていたからそう思う気持ちは分か
らなくもない。人もたくさんいて、色々な私鉄が乗り入れていて、チェ
ーン店の居酒屋カラオケ屋電気屋がある。わざわざ無理して都心に出る
必要なんて全く無い。そうだった。でも、本当に良いものは都心に出な
いとないことにようやく気がついたんだよ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:03:58 ID:dgdXzYo8O
銀座と日本橋を一緒にしたらダメなのかよ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:14:03 ID:A4jwbtP90
>>461
そもそも徒歩圏内にあれだけ売上のある繁華街が別々にあるってのも
おかしい話だな。
それだけ都心はオフィスだけでなく、小売も凄いって事なのだが。

実際は売上よりも、利益額の方が凄いだろう。ただ、商売する側から
見れば、馬鹿高い地価というリスクを背負っているわけだから、間違
っても100円ショップなんて出店できないわな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:30:16 ID:Ga/9Jupy0
君たちはまだ福岡天神の規模が分かってないようだね
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:31:56 ID:OGQgn67k0
中核市ツートップの繁華街ここにあり

上通・下通・新市街(熊本市)
約1800億円(2005年)

天文館(鹿児島市)
約1900億円(2006年)


いずれも歓楽街は含まず。
歩行者通行量の多さからすれば当然の値か。
それにしても吉祥寺とか町田の数値は素晴らしいな。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:26:59 ID:mpoNVRCL0
池袋なんて俺ががきのころから何も変わってねえ。
そろそろ再開発しろよ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:24:08 ID:nATBpJZ60
>>464
市のすべての売上でもこの程度しかない。
凄いと言いたいなら、上通・下通とか天文館の売上だけを集計して見ろよ。

年間商品販売額(百万円)
熊本市 計   262,312
鹿児島市計     205,604 
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:45:05 ID:yR2CT7y+0
繁華街ってのは人手と店の多さ・売り上げが全てだろ。
都心も副都心も東京も大阪も関係ない。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:54:42 ID:WIKSHpBf0
銀座−日本橋なんて別だろ。
日本橋は売上のほとんどが三越と高島屋だけ。
そこに行く人たちが銀座をぶらぶらしながらついでに寄る距離じゃないだろ?
普通は電車なりで直接目的地に行くだろ。
銀座−日本橋が一緒なら
代官山−渋谷−原宿−青山も同じだし、上野−御徒町−秋葉原−小川町−神保町−お茶の水
も同じ、吉祥寺−三鷹も同じだし、町田−相模大野も同じ。
こんなの収集がつかないし、ありえん。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:47:39 ID:dgdXzYo8O
駅、町名でぶっつり切る必要なんてないだろ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:00:12 ID:WIKSHpBf0
>>460
東京駅が全国から鉄道が集まる東京を代表する駅だということはは誰でも
知ってるし、その周辺が世界でも屈指のビジネス街だということも、
延々とビルが続く大都会であることも誰でも知ってる。
また、銀座が知名度と高級さで日本を代表するシンボル的な繁華街というのも
誰でも知っている。
ただ、それと繁華街に限定した評価とは全く違う。
繁華街の繁栄度を表す人出や売上で銀座は新宿にダブルスコアで負けているのだから
話にならん。

471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:13:23 ID:TlVsoVXlO
関東大震災、こい
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:16:00 ID:OGQgn67k0
>>466
いや、>>464の数字は上・下通や天文館だけの数字。
市全体だと、熊本市で約8200億円、鹿児島市で約6800億円。
市が定義する中心市街地全体の売上高だと両市とも約2200億円〜2400億円。

ソースは中心市街地活性化なんたらで検索してみてくれ。掲載されている。


てか熊本市全体で2600億円、鹿児島市全体で2050億円って何の数字だ?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:34:21 ID:A4jwbtP90
>>468
>代官山−渋谷−原宿−青山も同じだし、上野−御徒町−秋葉原−小川町−神保町−お茶の水
も同じ、吉祥寺−三鷹も同じだし、町田−相模大野も同じ。

 完全に繁華街が途切れているだろ。上野から神保町ならばまだ雑居ビルなんかで途切れている
けれども、他は住宅街で途切れているから完全に論外

>繁華街の繁栄度を表す人出や売上で銀座は新宿にダブルスコアで負けているのだから

 何度も既出だが、その「銀座」と「新宿」っていう言葉の範疇が「新宿」にとって
数字が高く出るような言葉の範疇だからに過ぎないからだろ。

 その「新宿」って、西新宿(小田急・京王百貨店等)も含んでいるし、歌舞伎町まで
含んでいる。更に、渋谷区千駄ヶ谷や代々木まで含んでいる。それじゃあ、住所表記で
「銀座」と出ている地域の何倍もの面積になっているんだから比較対象が全然違うだろ。

 もし、そういうのを含めるのであれば、同じく連続して繋がっている銀座―有楽町―
丸ノ内―八重洲―日本橋ラインこそ比較の対象になるんじゃねえの?
 
 このラインならば完全に繁華街が途切れていない。しかも、新宿駅と違って、東京駅は
グランスタを初めとする駅ナカが凄いから駅内で繁華街が途切れているとは
言えないし。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:37:30 ID:A4jwbtP90
>繁華街の繁栄度を表す人出

 これも何度も既出のようだけど、ゴミゴミ感≠人出じゃない。
新宿は歩ける範囲が限られている。というより道が狭い。

 一方、銀座や日本橋は休日には中央通が歩行者天国になったり
と歩ける面積が大きい。あと、本当にこれらの地域に金を落とす人間
は歩いてこない。金持ちが電車で来るわけがない。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:38:18 ID:A4jwbtP90
>>474
×ゴミゴミ感≠人出
○ゴミゴミ感=人出
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:40:14 ID:OGQgn67k0
熊本市繁華街売上高ソース
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/akinau/akinau061020.html
>熊本市周辺は2004年以降、大型SCの開業が相次いだ。中心部から半径9キロに「ゆめタウン光の森」(同菊陽町)もあり、
>「クレア」も含めた年間売上高は約450億円。中心市街の商業売上高の約4分の1に当たる。

推定約1800億円

鹿児島市繁華街売上高ソース
http://kobayashi.clever.mepage.jp/cha/kagosima/kagosima_1.html
>なお,天文館全体の06年度の売上高推定は約1900億円で,ピーク時の02年度の約2400億円から500億円落ち込んでいる。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/nigiwai/070404.html
>有馬理事長の試算によると、11商店街の02年度売上高は約2100億円だった。だが現在は1700億〜1800億円。
477♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 10:47:23 ID:CtdfjV+E0


繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


トンキン子の繁華街も、ウサギ小屋のように狭いのネw
478♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 10:52:07 ID:CtdfjV+E0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



479♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 10:53:13 ID:CtdfjV+E0
kyaha
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:20:38 ID:46thfvJyO
地方には価値がない。
退屈過ぎてあくびが出るわ。
渋谷>全関西
銀座が出るまでもない。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:24:22 ID:TlVsoVXlO
関東大震災こい
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:19:16 ID:TcK8IYvf0

池袋・・・飲食チェーン店だらけの田舎繁華街。都会的な要素が皆無。
渋谷・・・まずまずの繁華街。三宮の北側半分のレベル。
新宿・・・人が多いだけで、あまり大したことがない。
      商業販売額が高いのは、べらぼうに高い物価のせいであるのは
      明白。(大阪の1.5倍は高い)
      よって商品販売規模は、インフレ率を考慮すると 梅田=新宿
銀座・・・繁華街ではなく、問屋街。
東京駅・・・もはやスラム。栄えてるのは駅ナカだけ。
秋葉原・・・まともな人間が誰一人としていない繁華街。
     でも賑わいは大阪日本橋程度では足元にも及ばない規模。
表参道・・・とても都会的な繁華街。

      
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:36:10 ID:iCbuvWMT0
小売業の売上高と、飲食業やサービス業まで含めた売上高を混同してる奴がいるな。

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:38:17 ID:iCbuvWMT0
>>482
>商業販売額が高いのは、べらぼうに高い物価のせいであるのは明白。
>(大阪の1.5倍は高い)
>よって商品販売規模は、インフレ率を考慮すると 梅田=新宿

大阪厨の脳ミソの程度が知れる書き込みだなwww
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:46:42 ID:A4jwbtP90
そもそも小売の定義は何だ?上尾に通販の売上が入っていたりするし

一方、株や債権の対面販売(証券会社や信託銀行)は含まれないって
いうのもおかしい気がする。一応、対面販売だし(額の桁が違うだけ
で)、繁華街の店を利用している店では同じ。もちろん、飲食店の売
上が含まれていないのもおかしいけど。

證券や信託銀行の売上を含めれば日本橋が断トツ1位だろうな。
日本経済の中心地だし。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:58:18 ID:TlVsoVXlO
関東大震災こい、今すぐ
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:14:45 ID:WkyKcLm90
>>482
ウソツキカッぺ!www

渋谷が神戸三宮みたいなショボイところの半分なわけないだろうが。
池袋が都会的要素が皆無??? 東京駅がスラムwww

新宿=梅田だってwww  梅田なんか駅前しょぼビル商店街と比較するな!
銀座が問屋街www 

お前もっと正確に語れ田舎者!  大阪神戸なんかしれてるジャンwwwww
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:35:40 ID:wMkg7OGP0
>>485
「金融商品」には株や債券のライバルに「定期預金」と言うのがあるのだが
これを「売上」に計上するのがバカげているのは解るな?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:51:10 ID:WpDxrkB90
東京人は、ルンルンに新宿が廃墟ビルだらけだとか、
シナ、チョンの街だとか吊るされて、
これでは、ミナミや梅田に勝てないと思い、慌てて銀座を持ち出してきたんだろうなw
それでも、銀座だけではミナミや梅田に勝ち目がないから、
無理やり日本橋や丸の内まで持ち出して必死すぐるww
それも、ルンルンに繋がってないと指摘され発狂しまくりかよw

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:35:32 ID:UzzP98VM0
>>480
栄と池袋なら、栄の方が大きいよ。
渋谷は全然たいしたことないと思った。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:38:35 ID:dgdXzYo8O
渋谷は結構でかいぞよ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:44:49 ID:UzzP98VM0
>>491
そうかな。
栄の半分くらいの感じだったよ。
銀座は百貨店狭すぎる。
栄の松坂屋や名駅の高島屋を見てから、
銀座の百貨店とか見ても全然萌えないし。
後、銀座のブランド街って、表参道と分散してて、欠陥も多い気が・・
東京は、買い物するには不便って感じる。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:01:02 ID:UzzP98VM0
渋谷なんて繁華街とは呼べない
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:09:17 ID:yR2CT7y+0
銀座の見た目のショボさは異常。
あんなんで日本一とかあり得ない。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:13:23 ID:UzzP98VM0
>>494
銀座は、狭いから仕方ないよ。
日本橋がつながってたら、そこそこだろうけど、
地下鉄で行かないと難しい距離だし、
銀座は1丁目までで、繁華街終わってるし、完全に別もの。
確かに一つ一つだと、かなりしょぼいよね。

496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:14:50 ID:Ga/9Jupy0
田舎者で申し訳ないが
渋谷に始めて行ったときに驚いたのは
人の多さより、路上のゴミの数多さだった
渋谷の路上ゴミの多さは韓国以上だと思うよ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:46:13 ID:UzzP98VM0
>>496
東京の友達が言ってたけど、
渋谷は、ニートとか末端の人間が行く所なんだって。
だから、路上にゴミとか多いんだろうね。
街が汚いと言うか、街のつくりそのものが時代遅れな感じ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:49:08 ID:yp4yC3WjO
へぇー、ニートとか末端の人間が行く街が4000億近い売上を稼ぐんだ。
ニートとか末端の人間って金持ちなんだね。凄いじゃない。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:02:43 ID:uErHjRuL0
あれだけ人通りが多くて4000億規模は少ないと思う。ミナミも人の多さの割りに少ない。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:23:35 ID:UzzP98VM0
>>499
渋谷は、ニートが多いから1人の売上がかなり低いんじゃ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:31:55 ID:wPs6cJP+O
>>497 その東京の友達は渋谷にニートが多いって何で知ってるの?アンケートでもしたのかな〜
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:35:27 ID:UzzP98VM0
109の店舗とか、もう時代遅れだよね。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:54:40 ID:GjUK6soD0
>>472
下記↓ このスレでの繁華街の売上のソースはここから。

第10表  商業集積地区(商店街)の都道府県別、市区町村別の商店街数、事業所数、大店舗数、
      大店舗内事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:58:33 ID:UzzP98VM0
新宿と大久保の間には、住宅街があり繋がってないよ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:28:47 ID:4dJakUq80
>>503

天王寺 = 天王寺区 + 阿倍野区
心斎橋 + 難波 = 浪速区 + 中央区

でOK?
506♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 19:54:19 ID:q9hu2ALy0


全国繁華街規模の徹底比較をやってるわヨ^^

大阪のミナミは新宿とは比べものにならない大きさだし、
梅田も、計測したところ新宿より大きいことが判明したわネ♪♪♪^^
銀座と日本橋には、約1kmもの空白地帯があって、
明らかに別々の商業地区という事も判明したわ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



負け犬の遠吠え、文句は、グーグルに言ってネw


トンキン子の繁華街も、ウサギ小屋のように狭いのネw

★新情報★
繁華街比較に、横浜の横浜駅とパゴヤのエイとナ駅が加わったわ♪♪♪^^
横浜駅は、やはり少し狭いわネ。
パゴヤのエイとナ駅は、繁華街面積は、エイで5分の1w
ナ駅からエイまでの面積は、
大梅田を形成する梅田北ヤード端から中之島、淀屋橋、肥後橋、北浜より狭い事が判明したわ♪♪♪^^
いかに、パゴヤの市街地が狭いか、いかに、大梅田様のビル群凄まじい規模かよ〜くわかるデータだわネ♪♪♪^^

本日、横浜、パゴヤに続き、
関西の大阪の子分である神戸と京都が、ベールを脱いで初登場してきたわ♪♪♪^^

507♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 20:07:54 ID:q9hu2ALy0
★歓楽街のデータ★
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)

クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170

安パブ ススキノ254>歌舞伎町187w>銀座109w>錦89>ミナミ87♪>三宮86>北新地79♪>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025www>三宮796>ミナミ754>銀座658w>錦640>北新地622♪>中洲508

★合計★ 
銀座4,731 北新地4,412 ススキノ4,363 ミナミ4,009
=======4000件の壁============
歌舞伎町3,402>三宮3,154>錦2,730>中洲2,725

★格付★ パブ、居酒屋などと言う貧乏酒場はあればマイナスwww^・^
1位 北新地 (大阪)
2位 ミナミ (大阪)
3位 銀座  (東京)
4位 ススキノ(札幌)
5位 三宮  (神戸)
6位 中州  (福岡)
7位 錦   (パゴヤ)
508♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 20:09:02 ID:q9hu2ALy0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:39:38 ID:N2s2HQ4s0
>>501
そんなもんアンケートせんでもわかるがなw
TVみてても東京人の自慢は大抵渋谷のスクランブル交差点から。
あの人の長には驚くでしょう?と大抵言うねw
でもあれだけ人が多いはずなのBOOK1stと旭屋書店が撤退。
渋谷の書店はほんのわずか。
たった2つしかない百貨店のうち西武の売り上げは地方レベルw
○|○|も閑散としていて、店内1周すると死ぬほど声かけられたw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:48:34 ID:QzrhLLSkO
日本で新宿に次いで二番目に人が多いのが渋谷。しかし売上はさっぱり。
ニート、フリーター、ネットカフェ難民などの人間のゴミ屑の溜まり場なんだろうな。
511♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 21:01:17 ID:q9hu2ALy0
渋谷なんて、熊本といい勝負でしょうw

日本一の歓楽街とか吠えてる新宿歌舞伎町も全くもって1番でも、なんでもないわw

クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170

安パブ ススキノ254>歌舞伎町187w>銀座109w>錦89>ミナミ87♪>三宮86>北新地79♪>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025www>三宮796>ミナミ754>銀座658w>錦640>北新地622♪>中洲508

★店舗数順位★ 
1位 銀座  4,731 
2位 北新地 4,412 
3位 ススキノ4,363 
4位 ミナミ 4,009
=======4000件・四天王の壁============
5位 歌舞伎町3,402 ←自称日本一でも、実際はトップ3にすら入れない有様www^・^
6位 三宮  3,154
7位 錦   2,730
8位 中洲  2,725

★総合順位★ パブ、居酒屋などと言う貧乏酒場はあればマイナスwww^・^
1位 北新地 (大阪) 超高級クラブのチャージ料金4万円台と日本一で、一人当たりの平均お会計は10万円レベル
2位 ミナミ (大阪)
3位 銀座  (東京)
4位 ススキノ(札幌)
5位 新宿  (東京) ←飲屋街も超高級クラブはほとんどなく、あるのは貧乏人御用達安パブと居酒屋ばっかってwww^・^
6位 三宮  (神戸)
7位 中州  (福岡)
8位 錦   (パゴヤ)
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:31:16 ID:Ga/9Jupy0
平成20年度、全国主要都市の人口自然増加数(速報)
          人口       年間自然増加数(出生数ー死亡数)
 1位 横浜市  (366万人)   +7142人
 2位 川崎市  (138万人)   +5870人
 3位 福岡市  (144万人)   +4398人
 4位 東京23区(875万人)   +3758人
 5位 さいたま市(121万人)   +2978人
 6位 仙台市  (103万人)   +2791人
 7位 広島市  (117万人)   +2719人
 8位 名古屋市 (225万人)   +2271人
 9位 千葉市  ( 94万人)   +2082人
10位 札幌市  (190万人)    +522人
******************************************************
11位 神戸市  (153万人)    −513人
12位 京都市  (147万人)    −982人
13位 北九州市 ( 98万人)    −995人
14位 大阪市  (265万人)   −1588人

新潟、静岡、浜松、堺等の政令市を除く

513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:54:49 ID:WCwLtA8f0
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3

新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
キタ7228億 銀座・有楽町6570億 東京駅・日本橋6319億 
池袋5817億 ミナミ5506億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 天王寺・阿倍野1875億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中・府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
514♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 21:55:37 ID:q9hu2ALy0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^
515♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 21:56:40 ID:q9hu2ALy0

■■■日本一の映画館数を誇る王者梅田と相次ぐ閉館で抜かされる新宿■■■
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672200/p0.html
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672202/p0.html
http://2011osaka.com/layout/entertainment.html
1位 大阪駅北ビルシネコン 2500席 2011年完成 12スクリーン 日本初の松竹東宝東映3社による共同運営
2位 ナビオTOHOプレックス 2288席
3位 梅田ピカデリー     1918席
4位 梅田ブルク7      1577席
5位 三番街シネマ      1161席
6位 OS劇場          321席
7位 梅田ガーデンシネマ    222席
8位 シネ・リーブル梅田     213席
9位 ユウラク座          210席
10位 ホクテン座         170席
11位 テアトル梅田        156席
12位 OS名画座         136席
13位 PLANET studyo+1   40席
――――――――――――――――――――――――――
合計              10912席(日本一♪)^^
516♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 21:58:08 ID:q9hu2ALy0

http://www.walkerplus.com/shinjuku/town/snr108/
http://sinjyuku-moviehouse.sblo.jp/
1位 新宿ピカデリー       2237席 都内最大
2位 新宿バトル9        1842席 新宿初のシネコン(丸井新宿映画館)
3位 新宿東亜興行チェーン  1448席
3位 新宿ミラノ1、2、3    1064席
4位 新宿プラザ劇場      1044席 閉館
5位 新宿ジョイシネマ     1001席
6位 新宿コマ東宝劇場     586席 閉館
7位 シネマート新宿       397席
8位 新宿ガーデンシネマ    356席
9位 テアトルタイムズスクエア 340席
8位 新宿武蔵野         301席
13位 K's cinema         84席
――――――――――――――――――――――――――
合計               9070席
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:58:43 ID:4dJakUq80


ルンルン = 良識板の管理人

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:03:01 ID:p9IOWvpd0
>>516
むかーしむかし
ミラノはオアシスでした。。。
519♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 22:05:47 ID:q9hu2ALy0
日本一の歓楽街とか吠えてる新宿歌舞伎町も全くもって1番でも、なんでもないわw

クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
安パブ ススキノ254>歌舞伎町187w>銀座109w>錦89>ミナミ87♪>三宮86>北新地79♪>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025www>三宮796>ミナミ754♪>銀座658>錦640>北新地622♪>中洲508

★店舗数順位★ 
1位 銀座  4,731 
2位 北新地 4,412 
3位 ススキノ4,363 
4位 ミナミ 4,009
=======4000件・四天王の壁============
5位 歌舞伎町3,402 ←自称日本一でも、実際はトップ3にすら入れない有様www^・^
6位 三宮  3,154

★総合順位★ パブ、居酒屋などと言う貧乏酒場はあればマイナスwww^・^
1位 北新地 (大阪) 超高級クラブのチャージ料金4万円台と日本一で、一人当たりの平均お会計は10万円レベル
2位 ミナミ (大阪)
3位 銀座  (東京)
4位 ススキノ(札幌)
5位 新宿  (東京) ←飲屋街も超高級クラブはほとんどなく、あるのは貧乏人御用達安パブと居酒屋ばっかってwww^・^
6位 三宮  (神戸)
7位 中州  (福岡)
8位 錦   (パゴヤ)

◎クラブ◎
クラブ  チャージ3万円くらい。1人当たり10万円が基本。 なかには1人で1000万円使う人も^^
ラウンジ クラブの次に位置し、チャージが1万5000円くらい。
スナック チャージ5000円くらい。
パブ   チャージゼロ。 居酒屋  貧乏人の巣w
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:16:36 ID:aYB8f+bEO
>>499
渋谷が人が多いように見えるだけ。
からくりは簡単さ。
駅から北西の4分の1方向にのみ街が集中してて
まともな地下街もないから人がハチ公前のスクランブル交差点に集中するからだ。
渋谷なんてちょっと駅から離れれば寂れてるよ。
そんなに大きい街じゃない。
521♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 22:26:21 ID:q9hu2ALy0
渋谷なんて論外中の論外w
屑の集まりのハキダメの地でしかないわwww^・^
地図で確認したら、新宿は、チョンの大久保が隣接してるけど、
くっついてはいないわネ。

ミナミは浪速区や西区を除外して計算して計算してるわネ。
浪速区にはなんばパークスやヤマダ電機ラビ1、日本橋の半分があるわ。
7000億はあるわネ♪♪♪



522♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 22:27:07 ID:q9hu2ALy0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:33:17 ID:PaQTsw2t0
新宿が梅田の下って、
スカトロ京都人ならではの脳内妄想
524♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 22:38:55 ID:q9hu2ALy0
新宿にしても、銀座にしても何かが足りない感じだわネw
その点、梅田やミナミは、一つの繁華街の中に、
百貨店、大型商業施設、大ターミナル、ブランド街、歓楽街、大地下街を含み完璧だわ^^

特にミナミは、心斎橋や難波の大型商業施設、御堂筋のブランド街、道頓堀の観光エリア、
10代の聖地アメリカ村、南堀江のお洒落路面店、南船場の新進気鋭のブランドショップやレストランエリア、
日本橋の日本最大級の電気街、鰻谷や宗右衛門町の大歓楽街、心斎橋筋や千日前の大アーケード、
心斎橋や難波に広がる大地下街と完璧な出来栄えだわネ♪♪♪^^

525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:38:55 ID:aYB8f+bEO
売上データで

新宿>>梅田
池袋・銀座・日本橋>ミナミ
上野>天王寺


なんて状態だから感情論とコピペでしか東京を貶せなくなったな(笑)
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:43:00 ID:FolOcQkU0
東京は別枠にしておいて、残りの都市で比較すればいいのに。
それなら大阪が一番になれるよ。
527♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/05(日) 23:14:00 ID:q9hu2ALy0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:22:28 ID:Z4FCpHsk0
>>512

大阪市

増加数 8,869人
内訳
 自然増加 -1,510人
 社会増加 10,379人

http://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/jinkou/jk090200.pdf

529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:00:38 ID:TlVsoVXlO
関東大震災こい、今すぐこい
530♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 00:07:18 ID:8pZ3tld70
日本一の歓楽街とか吠えてる新宿歌舞伎町も全くもって1番でも、なんでもないわw

クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
安パブ ススキノ254>歌舞伎町187w>銀座109w>錦89>ミナミ87♪>三宮86>北新地79♪>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025www>三宮796>ミナミ754♪>銀座658>錦640>北新地622♪>中洲508

★店舗数順位★ 
1位 銀座  4,731 
2位 北新地 4,412 
3位 ススキノ4,363 
4位 ミナミ 4,009
=======4000件・四天王の壁============
5位 歌舞伎町3,402 ←自称日本一でも、実際はトップ3にすら入れない有様www^・^
6位 三宮  3,154

★総合順位★ パブ、居酒屋などと言う貧乏酒場はあればマイナスwww^・^
1位 北新地 (大阪) 超高級クラブのチャージ料金4万円台と日本一で、一人当たりの平均お会計は10万円レベル
2位 ミナミ (大阪)
3位 銀座  (東京)
4位 ススキノ(札幌)
5位 新宿  (東京) ←飲屋街も超高級クラブはほとんどなく、あるのは貧乏人御用達安パブと居酒屋ばっかってwww^・^
6位 三宮  (神戸)
7位 中州  (福岡)
8位 錦   (パゴヤ)

◎クラブ◎
クラブ  チャージ3万円くらい。1人当たり10万円が基本。 なかには1人で1000万円使う人も^^
ラウンジ クラブの次に位置し、チャージが1万5000円くらい。
スナック チャージ5000円くらい。
パブ   チャージゼロ。 居酒屋  貧乏人の巣w
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:28:53 ID:foKwoMRP0
何だかんだ言っても日本一の繁華街は銀座だな

結局、地方の街の至るところに「○○銀座商店街」があるのが
一番の証拠。要するにどの商店街も銀座が日本一だと思ってい
てどこも銀座のようになりたいからなんだよ。

ていうか、あの大阪市内にまで銀座商店街がある始末

西天下茶屋 銀座商店街
http://www.youtube.com/watch?v=Ybli0oNe1Bw

売上・利益率・知名度・高級度どれをとっても面積当たりの数値は
日本一であるだけでなく、日本全国から目指す対象にされているか
らな。今更言うまでもないが。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:32:53 ID:foKwoMRP0
川崎追加

東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
533♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 00:38:02 ID:T5DfBKB60
>>
銀座に憧れてたのは、オマエのような爺婆世代だのw
その頃は、銀座も先端をいってたと思うけど、
今は時間の止まった停滞繁華街でしかないわw
今の銀座のレベルは、西成の天下茶屋レベルの街でしかないとも言えるわ。

新宿も再開発が激減で、いずれ上野・浅草、銀座ようになるでしょうネw

これからは、日々進化してる梅田、ミナミの時代ヨ♪♪♪^^



534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:45:56 ID:j00zo92n0
梅田はすごいと思うが、ミナミの何がすごいのか。
そんなに広いのであればそれなりの売上があってしかりだと思うが。
つまりスカスカであるということか。
535♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 00:47:10 ID:/7GYCA7x0

プププw 多数の東京人が銀座と日本橋は、全くもって繋がってないと入ってるようだけどぉ〜w

http://oshiete.homes.jp/qa2435607.html

銀座・日本橋は歩けなくはない、というか、三越・日銀本店から日本橋を渡って銀座・有楽町方面へ見ていくには徒歩がいいと思いますが、
疲れた場合は、こんなのもあります。歩き回るには少し範囲が広いです。


徒歩となると日本橋のコレドがあるあたりから銀座まで約20分ほどかかります。
日本橋から銀座は銀座線で2駅分ですので地下鉄でいった方が良策だとは思いますが、私はしょっちゅうこの間を歩いておりますので...
丸の内は日本橋から東京駅への道のりの延長線上にありますのでこれは歩かれてもさほど問題ないと思います。
ですが、3-4時間程度の時間でしたら地下鉄を利用した方が良いと思います。


日本橋-丸の内は東京駅を挟んで向かいあった位置なのでそれほど遠くは無いですが、
日本橋-銀座は地下鉄の2駅分の距離があります。歩けないことはありませんが根性が必要です。
羽田からでしたら、浅草線で日本橋まで直行できます。
目的はショッピングでしょうか。何系の店を見たい、など希望があれば的確な回答が寄せられると思います。

536♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 00:51:34 ID:/7GYCA7x0
ミナミの売上を捏造し、なんばパークスやヤマダ電機、日本橋の半分、
JRなんば駅のある浪速区や西区を除外して計算し、
新宿には繋がりもしないチョンの隣接コリアンタウンを含め、
銀座と日本橋は、2駅分も離れて徒歩で20分もかかるの、同エリアと吠えるw
もう滅茶苦茶だわネw


537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:52:04 ID:AIHuoa1Y0

ルンルン = 良識板管理人 ← 他のサイトでもバレバレ。

ルンルン自演書き込みや、自分のブログ宣伝しても、絶対消さない
どころか、賞賛。(自己満足)

77 :名無し@良識派さん:2009/04/06(月) 00:17:12


大阪と東京の繁華街規模比較から、全国繁華街徹底比較にリニューアルされたようですよ^^



http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



今回は、新たに横浜と名古屋が追加されたようです。
興味深く、じっくり読ませていただきましたが、
大阪のミナミや梅田は、新宿より遥かに大きな繁華街である事が、地図から確認できますね^^
また、ミナミは、栄の5倍くらいの面積があり、
梅田北ヤード端から、中之島、淀屋橋、肥後橋、北浜までの大梅田は、
名駅から栄までの面積より広いことが判明したようです^^
こうやって見ると、改めて大阪の凄さを感じました^^

今回新たに、神戸の三宮やハーバーランド・メリケンパークと京都の四条河原町が追加されたようです^^
三宮や京都四条河原町は、面積では名古屋栄や横浜駅前より、遥かに大きいでようですね^^
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:55:09 ID:AIHuoa1Y0

ルンルン = 良識板管理人 ← 他のサイトでもバレバレ。

ルンルン自演書き込みや、自分のブログ宣伝しても、絶対消さない
どころか、賞賛。(自己満足)

77 :名無し@良識派さん:2009/04/06(月) 00:17:12


大阪と東京の繁華街規模比較から、全国繁華街徹底比較にリニューアルされたようですよ^^



http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html



今回は、新たに横浜と名古屋が追加されたようです。
興味深く、じっくり読ませていただきましたが、
大阪のミナミや梅田は、新宿より遥かに大きな繁華街である事が、地図から確認できますね^^
また、ミナミは、栄の5倍くらいの面積があり、
梅田北ヤード端から、中之島、淀屋橋、肥後橋、北浜までの大梅田は、
名駅から栄までの面積より広いことが判明したようです^^
こうやって見ると、改めて大阪の凄さを感じました^^

今回新たに、神戸の三宮やハーバーランド・メリケンパークと京都の四条河原町が追加されたようです^^
三宮や京都四条河原町は、面積では名古屋栄や横浜駅前より、遥かに大きいでようですね^^
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:01:43 ID:AIHuoa1Y0
↓ルンルンのさぶい自画自賛の書き込みに対し、

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1235483379/25

↓擁護する良識管理人。なぜなら、ルンルン=良識板管理人だから。
 自画自賛する言い回しなどそっくり。
 バレてないとでも思っているのだろうか?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1235483379/41

しかし、>>25様のリンク先は、一見する限り、高層ビルや都市開発などのblogと思われますので、
その点、リンクを削除するだけの積極的な理由が見つかりませんでした。

他方、このリンク先のblogが写真を盗作している等のご指摘でございますが、事実関係について、
残念ながら良識派掲示板の管理人としては、判断するだけの材料を持ち合わせておりません。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:04:47 ID:riuAyxCi0

ルンルン=スカトロ京都人
541♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 01:08:00 ID:/7GYCA7x0
トンキン子って、ほんと井の中の蛙ネwww^・^
新宿なんて、悪臭漂う東海寸前の雑居ビル商店街だし、
銀座は昭和臭がプンプンする、地方都市の商店街だし、大阪の西成の天下茶屋レベルw
池袋や渋谷、原宿、なんて大阪様の十三以下だし、上野なんてスラムじゃないのwww^・^
こんなんで、日本一とか吠えられたら、日本の恥だわwww^・^

トンキン子 新宿
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
トンキン子 銀座
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_20?1235269493
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_22?1235269493
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_24?1235269493
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_26?1235269493
トンキン子 池袋 渋谷 原宿 秋葉原
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125478.html
トンキン子 上野・アメ横
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_32?1235269493
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_33?1235269493
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125534_34?1235269493

542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:10:00 ID:foKwoMRP0
>>540
だからルンルンは岐阜県民だって
東京も大阪も何一つ知らないんだって
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:10:07 ID:7TjNGgtEO
つーか関西みたいな地方は観光地だから。
繁華街の話には関係がないよ。
いくら大きくても地方へは行けない。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:12:56 ID:AIHuoa1Y0
>>540

832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。


口調変えてもIDでばればれですw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:15:22 ID:AIHuoa1Y0
546♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 01:18:50 ID:/7GYCA7x0

銀座や新宿に、これだけの要素があるって言う証拠はあるわけ???^^
銀座の電気街ってどこ?新宿の直営ブランド路面店街はどのエリアなの???^^
まさか、無いわけじゃないでしょうネ?w 証拠画像が見たいわ♪
また、地下街はミナミですら心斎橋と難波で10万u以上あるけど、銀座や新宿は???^^

心斎橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/170930.html
道頓堀、難波
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html
アメ村
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
南堀江
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
南船場
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html
日本橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985450.html

547♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 01:21:59 ID:/7GYCA7x0
トンキン子って、ほんと井の中の蛙ネwww^・^
新宿なんて、悪臭漂う東海寸前の雑居ビル商店街だし、
銀座は昭和臭がプンプンする、地方都市の商店街だし、大阪の西成の天下茶屋レベルw
池袋や渋谷、原宿、なんて大阪様の十三以下だし、上野なんてスラムじゃないのwww^・^
こんなんで、日本一とか吠えられたら、日本の恥だわwww^・^

トンキン子 新宿
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
トンキン子 銀座 上野 六本木
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125534.html
トンキン子 池袋 渋谷 原宿 秋葉原
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125478.html


大阪の商店街十三
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/57/Juso.jpg

548♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 01:23:04 ID:/7GYCA7x0

プププw 多数の東京人が銀座と日本橋は、全くもって繋がってないと入ってるようだけどぉ〜w

http://oshiete.homes.jp/qa2435607.html

銀座・日本橋は歩けなくはない、というか、三越・日銀本店から日本橋を渡って銀座・有楽町方面へ見ていくには徒歩がいいと思いますが、
疲れた場合は、こんなのもあります。歩き回るには少し範囲が広いです。


徒歩となると日本橋のコレドがあるあたりから銀座まで約20分ほどかかります。
日本橋から銀座は銀座線で2駅分ですので地下鉄でいった方が良策だとは思いますが、私はしょっちゅうこの間を歩いておりますので...
丸の内は日本橋から東京駅への道のりの延長線上にありますのでこれは歩かれてもさほど問題ないと思います。
ですが、3-4時間程度の時間でしたら地下鉄を利用した方が良いと思います。


日本橋-丸の内は東京駅を挟んで向かいあった位置なのでそれほど遠くは無いですが、
日本橋-銀座は地下鉄の2駅分の距離があります。歩けないことはありませんが根性が必要です。
羽田からでしたら、浅草線で日本橋まで直行できます。
目的はショッピングでしょうか。何系の店を見たい、など希望があれば的確な回答が寄せられると思います。

549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:26:21 ID:+sg89a8kO
某HPにある、だだっ広い【ミナミ】と、極めて狭い範囲の【横浜駅周辺】の売り上げがほぼ同じくらいだね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:27:08 ID:AIHuoa1Y0
ルンルン = 阪急ファイブ

http://hissi.org/read.php/chiri/20081011/dS9rZjNCdjUw.html

220 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/10/11(土) 20:56:07 ID:u/kf3Bv50
>>201

それ2002年のじゃないのw
2009年度なのぉソースは?w^^ ほんと、余裕なくなったわネw プ

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/10/11(土) 23:18:13 ID:u/kf3Bv50
東京一極集中スレを読んでいても、大坂がいかに馬鹿で強情で空気が読めなくて他道都県から嫌われている
かがよ〜くわかるな
ホント市ねよ能無しのクズ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:56:34 ID:ttjTdBNE0
>>532
@元のデータを知らないバカのようだな。内訳は以下の通り。

【銀座】(日本橋・東京駅地区含まず)
銀座地域 483,254
東銀座地域 5,558
有楽町駅南口 41,253
日比谷 96,371
帝国ホテル 11,664
京橋地域 18,873(日本橋と重複)
合計 6569億73百万円

【東京駅・日本橋地区】
室町地域 284,446
日本橋地域 208,224
東京駅八重洲地下街 5,247
京橋地域 18,873(銀座と重複)
東京駅商店街 89,699
東京駅八重洲地下街 2,425
丸の内ビルディング 12,241
丸の内オアゾ 8,792
新丸の内ビルディング 1,930
合計 6318億77百万円(大きく成長)
 
 つまり、単純に足すと京橋の売上が重複するから、どうしても銀座と日本橋をまとめたいなら、
 重複分を差し引け。
 
A「新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷」としているが、住所「千駄ヶ谷」の一部は「原宿・表参道」に
 計上されている。また、千駄ヶ谷駅前地域は、「原宿・表参道」にも新宿にも計上されていない。
 したがって、「新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷」ではなく、>>426の「新宿・代々木」という表現の方が妥当。
552♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 02:11:13 ID:msqzvNIY0

進化し続け凄まじい勢いで巨大化する大梅田様の御登場♪♪♪^^
2011年には、何もかも新宿を抜き去り日本王者に君臨いたしますです♪♪♪v^^v

★大梅田★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49787373.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49785194.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/137765.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/86927.html

★新  宿★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125891.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html


★繁華街規模比較★
ヤフー25万ブログ中、週間訪問者数日本28位(超高層ビル部門日本1位)を記録し、
圧倒的支持率を誇り、お国板でも圧倒的発言力と信頼性を誇るルンルン女帝様の公式公認ブログで、
現在、大阪梅田様、大阪ミナミ様、東京新宿、東京銀座、横浜、パゴヤ、神戸、京都が登場していますヨ♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html

553♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 02:12:58 ID:msqzvNIY0

プププw 多数の東京人が銀座と日本橋は、全くもって繋がってないと入ってるようだけどぉ〜w

http://oshiete.homes.jp/qa2435607.html

銀座・日本橋は歩けなくはない、というか、三越・日銀本店から日本橋を渡って銀座・有楽町方面へ見ていくには徒歩がいいと思いますが、
疲れた場合は、こんなのもあります。歩き回るには少し範囲が広いです。


徒歩となると日本橋のコレドがあるあたりから銀座まで約20分ほどかかります。
日本橋から銀座は銀座線で2駅分ですので地下鉄でいった方が良策だとは思いますが、私はしょっちゅうこの間を歩いておりますので...
丸の内は日本橋から東京駅への道のりの延長線上にありますのでこれは歩かれてもさほど問題ないと思います。
ですが、3-4時間程度の時間でしたら地下鉄を利用した方が良いと思います。


日本橋-丸の内は東京駅を挟んで向かいあった位置なのでそれほど遠くは無いですが、
日本橋-銀座は地下鉄の2駅分の距離があります。歩けないことはありませんが根性が必要です。
羽田からでしたら、浅草線で日本橋まで直行できます。
目的はショッピングでしょうか。何系の店を見たい、など希望があれば的確な回答が寄せられると思います。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:17:10 ID:QirHsqBA0
ルンルンみたいな奴が朝日新聞にはたくさんいるんだね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:17:57 ID:AIHuoa1Y0
832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。


口調変えてもIDでばればれですw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:05:39 ID:27GOMcpIO
関東大震災こい、今すぐこい  
関東の人間は殺傷事件に巻き込まれて死ね、今すぐ関東大震災こい、今すぐ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:45:58 ID:v5SrEu08O
岐阜ww
福岡でいったら久留米以下やろうもんwww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:50:48 ID:K0ugb91W0
【2008年路線価】
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h20/index.htm
        路線価(千円/m2)
銀座      31,840
丸の内     23,360
日本橋三越   11,100
  島屋   13,920
八重洲口    20,800
秋葉原     7,180
上野       7,150

新橋      11,280
品川東口     8,750

新宿西口    15,360                                
  東口    18,240

渋谷      17,200
表参道     11,920
池袋       8,160

六本木      7,380
恵比寿      4,450

梅田 阪急   9,600
   阪神   8,790

心斎橋そごう  7,100
難波島屋   7,360
阿倍野近鉄   1,440
559♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 11:06:11 ID:qOQVLTKv0

進化し続け凄まじい勢いで巨大化する大梅田様の御登場♪♪♪^^
2011年には、何もかも新宿を抜き去り日本王者に君臨いたしますです♪♪♪v^^v

★大梅田★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49787373.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49785194.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/137765.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/86927.html
★これが、噂の大阪市内都市景観★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html

★新  宿★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125891.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html


★繁華街規模比較★
ヤフー25万ブログ中、週間訪問者数日本28位(超高層ビル部門日本1位)を記録し、
圧倒的支持率を誇り、お国板でも圧倒的発言力と信頼性を誇るルンルン女帝様の公式公認ブログで、
現在、大阪梅田様、大阪ミナミ様、東京新宿、東京銀座、横浜、パゴヤ、神戸、京都が登場していますヨ♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html
560♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 11:10:55 ID:qOQVLTKv0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多



561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:09:19 ID:PccThatU0
京都: 河原町およびその周辺(できる限り広く集計した)

【下京区】          年間商品販売額(百万円)
四条大宮商店街 2,568
四条新町周辺 618
四条繁栄会商店街振興組合 246,538
    計             249,724
【中京区】
京都三条会商店街振興会      4,985
西木屋町〜四条の間         558  
四条大宮商店街           967
西四条商店会           2,863
木屋町御池周辺           373
先斗町三条〜四条の間        180
河原町繁栄会           2,041
河原町蛸薬師商店会        6,138
堀川丸太町〜烏丸丸太町      3,008    
ZEST御池           1,285
     計           22,398
【東山区】
祇園商店街振興組合        7,496
三条鴨東会            1,833
祇園縄手繁栄会          3,980
      計          13,309

★上記の総計           285,431
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:14:17 ID:v5SrEu08O
福岡天神
大通りには大手百貨店、巨大複合施設、
巨大ファッションビルなどが壁のように連なり
地下には日本最大級の地下街、そして大通りから入って行くと
アーケード街、路面店街が広がっている日本最大の繁華街。

某米国人談によると
「まさに日本いやアジアの中心になるべき街、
アメリカにもこんな巨大な繁華街はないよ」
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:30:23 ID:AIHuoa1Y0
>>562

もうええわ、お前。
同じネタばっかり、クソツマンネ。

死ねよ。マジで
564♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 20:04:52 ID:142hG75w0

★繁華街規模比較★
ヤフー25万ブログ中、週間訪問者数日本28位(超高層ビル部門日本1位)を記録し、
圧倒的支持率を誇り、お国板でも圧倒的発言力と信頼性を誇るルンルン女帝様の公式公認ブログで、
大阪梅田様、大阪ミナミ様、東京新宿、東京銀座、横浜、パゴヤ、神戸、京都が登場していますヨ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html


そして、今回、本州以外の都市で選抜された、
福岡と札幌が初登場です^^
こうやって冷静に見ると、パゴヤのエイやナ駅、
横浜駅前の繁華街が異様に小さいのがわかりますネ^^
新宿も、街の大きさは意外とたいした事ありませんネ^^
それに引き換え、大阪のミナミや梅田のデカさは凄まじいですネ♪♪♪^^




565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:11:18 ID:8zQ12Hif0
>>564
神戸見たけど、これぞ神戸!っていうエリアがものの見事にはずれてるけど。

居留地、栄町、そして山手幹線と山本通の間の北野エリアが見事に抜けてる。
まったく神戸を知らないのがよくわかる。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:12:57 ID:tCNPRqN40
超高層ビルのすぐ裏は平屋住宅の密集地が延々と広がるだけの東京w
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125891_5?1236100413

大阪ミナミの半分以下の歌舞伎町が日本一の繁華街(図々しいねw)だと勝手に思い込んでるw
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html

都知事が「ゲロみたい」と例えた街並みw
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125659_23?1235063769

恥ずかしいったらありゃしない!世界中の笑い者!外国建築のモロパクリ建築物w
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125273.html
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:21:21 ID:AIHuoa1Y0
>>565
ルンルンは岐阜県民の基地外だから。

832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。


口調変えてもIDでばればれですw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:32:13 ID:8zQ12Hif0
>>567
本当だ・・・岐阜人なんだw   なんでさも大阪人みたいに書き込んでるのか?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:33:30 ID:XsW7ZTke0
これって本当??
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5
京都市南区     従業員数  売上(百万円)売場面積

吉祥院商店会 4,076  143,033    23,493
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:37:56 ID:AIHuoa1Y0
>>568

ルンルン = 阪急ファイブ(大阪叩きの常連) でもある。

http://hissi.org/read.php/chiri/20081011/dS9rZjNCdjUw.html

220 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/10/11(土) 20:56:07 ID:u/kf3Bv50
>>201

それ2002年のじゃないのw
2009年度なのぉソースは?w^^ ほんと、余裕なくなったわネw プ

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/10/11(土) 23:18:13 ID:u/kf3Bv50
東京一極集中スレを読んでいても、大坂がいかに馬鹿で強情で空気が読めなくて他道都県から嫌われている
かがよ〜くわかるな
ホント市ねよ能無しのクズ
571♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 21:02:21 ID:142hG75w0
>>565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:11:18 ID:8zQ12Hif0
>>564
>>神戸見たけど、これぞ神戸!っていうエリアがものの見事にはずれてるけど。

>>居留地、栄町、そして山手幹線と山本通の間の北野エリアが見事に抜けてる。
>>まったく神戸を知らないのがよくわかる。



居留地は、入れてるわヨ。
この地図、みんな広域500mバージョンでやってるから、わかりづらいんだけど、
大丸の位置がどこかわかれば、入ってるのがわかるはず^^
栄町も、見事に入ってるけどぉ〜???
200mで確認してから、500mバージョンで見てみなさいw

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4RNWN_jaUS311US311&q=%E5%B1%85%E7%95%99%E5%9C%B0&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl


北野は、あえて入れてないわ。
繁華街としてはねぇ〜。
三宮の飲屋街は入れてるけど、北野は繁華街としては微妙だから^^

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:12:43 ID:8zQ12Hif0
>>571
いやいや、山手幹線から上にどれだけの飲食店やらバーやらブティックがあると思ってるの。
レストランガイドとかでもこのエリアはかなり多い。そして3〜5階建ての洒落たファッションビルが
多数ある。これぞ神戸。 ここを入れないなら、三宮から北側は何も無いことになる。

そして、栄町とかの古いビル内にどれだけのカフェや雑貨店があるか。
見た目は繁華してないけど、店の数はかなりある。

で、居留地とかまったく入ってないw  ヴィトンやバーニーズができる所やフェンディやらが
あるところやも入ってないし、パタゴニアやLLビーン、モンベル、エディーバウアやらが
集まってるエリアも入ってない。

まったくおかしな地図だ。神戸の人間なら絶対おかしいと思うな。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:13:45 ID:8zQ12Hif0
つーか、なんで岐阜人が大阪のみならず、京都や神戸をさも知ってるみたいに書いてるの?
574♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 21:43:06 ID:142hG75w0
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:54:38 ID:8zQ12Hif0
いや、あの、日銀前のバーニーズ(来年予定)も入ってないし、日銀より東の
アウトドアブランドの集中部も入ってないしw

大阪は福島の方まで入ってるけどあれが繁華街か????w
スカイビル西側なんて何がある? レストラン?
なら、北野ほうが数倍、お洒落な各国のレストランあるし、バーもある。
国内ブランドのショップが入った小規模ファッションビルもたくさんある。
大阪の範囲は本町とかのオフィス街も入ってるが、他都市は厳しいってなにw

やろうとしてることは興味あるけど、大阪だけ大アマで他都市にきついなら
なんの意味も無い。

576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:12:06 ID:v5SrEu08O
>>563 貴方の言葉に精神的に傷ついてしまったので
一応通報致します。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:40:59 ID:49mzOgZDO
質問。

何でルンルンさんは自分の好き嫌いな都市をその通りに格付けしてるの?
大阪には超激甘で、東京などに対しては激辛ですよね。自分の好き嫌いでデータ出して楽しいのですか?いい加減大人になりましょうよ。いつまでたっても子供みたいな考え方ではこの先人生つまらないですよ
578♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 22:53:58 ID:668s+PQ90

★★★訂正版★★★

★繁華街規模比較★
ヤフー25万ブログ中、週間訪問者数日本28位(超高層ビル部門日本1位)を記録し、
圧倒的支持率を誇り、お国板でも圧倒的発言力と信頼性を誇るルンルン女帝様の公式公認ブログで、
大阪梅田様、大阪ミナミ様、東京新宿、東京銀座、横浜、パゴヤ、神戸、京都が登場していますヨ♪♪♪^^


http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html


そして、今回、本州以外の都市で選抜された、
福岡と札幌が初登場です^^
こうやって冷静に見ると、パゴヤのエイやナ駅、
横浜駅前の繁華街が異様に小さいのがわかりますネ^^

579♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/06(月) 23:08:09 ID:668s+PQ90
>>577
あら、アタクシ、自分に厳しくをモットーにやってますのヨ^^
梅田は、ほんとは南は淀屋橋、西は福島、野田、東は天六、北は豊崎などとも結びついてるのは確実ですが、
あえて、自分に厳しく除外いたしました。
逆に、新宿は、間の小汚い民家で繋がりもしない、隣接の朝鮮街をつけていますわ^^
でも、さすがに2駅分も離れた銀座と日本橋をくっつける事は、世間が許さないわネ^^

これらは、アタクシの意見だけでなく、
日本中から先行された100人の特別審査委員らとの議論により決定しいますの^^
アタクシの1人の意見ではないないのヨ^^
自慢じゃないけど、ヤフー25万ブログ中、総合日本28位、
超高層ビル部門日本1位に君臨する超名門ブログなので、影響力は強大だからアタクシ1人の意見では決められませんわ^^



580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:19:35 ID:VOaI09030
今日もはりきるスカトロ京都人
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:13:12 ID:4NuHMlpx0
最近のルンルンさんの頑張りは称賛に値する。
梅田と銀座の線引きなど、現実と願望が入り乱れているようだ。
まあ、本人もわかっているんだろうけどね。どんどん楽しませてくれ。
期待してるよ。やめるなよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:38:59 ID:uZayN8IqO
別格最強の繁華街・・新宿
過去の栄光だけの古臭いハリボテ繁華街・・銀座
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:54:44 ID:dknWpQiwO
底の浅いコテハン・・・ルンルン
携帯も駆使
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:03:57 ID:4RA21MUA0
ルンルン同じコピペばっかりでつまらないよな
大体コテハンがルンルンだぜ?普通じゃない
早く死ねばいいのに。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:09:15 ID:6QvTPGwi0
日本橋と銀座の間八重洲京橋の再開発に相当あせってるようだな
このあたりは都心中の都心なのにね
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:59:32 ID:hnH4AGyMO
岐阜wwwww
岐阜の分際で東京や名古屋に噛みついてくるなよ。
所詮岐阜なんて名古屋の植民地のくせにwww
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:43:45 ID:nJkMQX7cO
岐阜県人が何でこんな必死になってるんだろう? 普段はどうせニートなんだろうけど (笑)
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:50:22 ID:RHx1O0xX0
>>585
高度成長期の1950〜60年代に建てられた8階程度のビルが建て替えの時期を
迎えているからな。 日本橋や京橋に限らないが。

建て替える場合は20F以上の超高層にして、低層階(B1〜2F)は
商業施設にするのが流行だし推奨されている。
かつてのような完全なオフィスのみのビルは、丸の内を見ても分かるように
都心部では姿を消すかも。

繁華街オタとしては、街が楽しく華やかになるので大いに歓迎だな。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:19:32 ID:bb4hLTSh0
完全な低層ビルは銀座だけになるわけだな
都心の凄いところは浜松町から上野まで完全にオフィスと
繁華街が途切れていないこと

590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:58:56 ID:cV8GbFTL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く181【操作】 [テレビサロン]
【情報】東京の悪いニュース5【隠蔽】 [テレビサロン]
東京一極集中問題 [地理・人類学]
首都圏一極集中の是非と対策について [地方自治知事]
☆東京一極集中を緩和する方法☆ [地理・人類学]

・・・で、大阪は東京以上という矛盾。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:50:49 ID:drIgHX07O
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表 地区・区域別調査
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
東京都心部調査地点高順位順に
1位新宿駅東口 515,420
2位銀座地域 483,254
3位新宿駅西口 399,353
4位池袋駅東口 337,415
5位日本橋室町地域 284,446
6位日本橋地域 208,224
7位池袋駅西口 168,829
8位渋谷公園通商店街 155,585
9位秋葉原 132,901
10位渋谷駅東部 118,042
11位新宿タカシマヤタイムズスクエア 113,452
12位東京駅商店街 89,699

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:09:34 ID:6QvTPGwi0
銀座には一応歌舞伎座再開発含めると3棟の100m超えビルありますよ
95mの25階マンションもあるね 
今後は日産自動車本社ビルが、同ビルを取得した三井不動産と鹿島で再開発されるでしょう。
立地的に歌舞伎座と同じく銀座ルール適用外でしょう
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:51:47 ID:7zSu8Ga70
銀座と新宿じゃあ繁華街の見た目は銀座の方がずっと都会
な感じだ

新宿は西南口の方は住宅街だし

594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:20:27 ID:r6QEXolN0
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3

新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
キタ7228億 銀座・有楽町6570億 東京駅・日本橋6319億 
池袋5817億 ミナミ5506億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
河原町2854億 川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 天王寺・阿倍野1875億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中・府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:22:07 ID:r6QEXolN0
>>594で抜けているのは、名古屋や神戸など。

できれば地元民が集計して追加してください。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:49:06 ID:kH3cRvuKO
>>594
ミナミ何でこんな下やねん!
ちくしょう 何でやねん!
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:57:41 ID:Af9eJvyn0
プッ
何がキタだ?

銀座東京なら1兆2千億超えてるな

繁華街売上ランキング

銀座東京>新宿代々木>横浜>梅田>>川崎>難波

まず梅田は横浜に勝ってからだな
まず難波は川崎に勝ってからだな
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:01:45 ID:kH3cRvuKO
ミナミもっと上ちゃうんけや
嘘のデータばっか出すなや
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:02:06 ID:aX+F2l4YO
原宿表参道は路面店でそんな順位なのか
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:11:46 ID:r6QEXolN0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:30:15 ID:r6QEXolN0
【主な繁華街の小売市場規模 】
            最新データ     旧(>>17より転載)
新宿          1兆1464億円   1兆1885億円
梅田            7228億円    7508億円
銀座・有楽町       6570億円    6201億円
池袋            5817億円    5726億円
心斎橋・難波        5506億円    5618億円
日本橋           4927億円    5187億円
栄             −    4667億円
渋谷            4301億円    4664億円
三宮・元町         −         3695億円
天神            −         3685億円
河原町           2854億円    3334億円
上野・御徒町        −         3124億円
名古屋駅          −         2972億円
大通            −         2733億円
札幌駅           −         2346億円
吉祥寺           1866億円    2110億円
天王寺・阿部野橋     1875億円    2063億円
東京駅           −         1825億円
京都駅           −         1517億円
博多・中洲         −         1380億円

★   − は最新のデータの集計が未発表のもの
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:34:00 ID:4wj/vWtS0
>>598
> ちゃうんけや

どこの言葉ですか?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:43:40 ID:UcvLlOqe0
> ちゃうんけや
> ちゃうんけや
> ちゃうんけや

ID:kH3cRvuKO = 偽関西人W

また愛知県民か
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:12:08 ID:cmo6dhs0O
鹿児島の方が都会に決まってるでごわす!

あわわわ、日本に鹿児島より都会があるはずないでごわす!

東京より鹿児島が都会でごわす!
銀座より天文館の方が完璧に都会でごわす!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:22:22 ID:4RA21MUA0
繁華街と歓楽街の違いがわかってない奴が多いな
詳しくは俺も知らないけど
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:55:22 ID:aYsqmjX80
>>597
川崎ってどこ?大宮とどっちが上?有名な百貨店はどこ?百貨店売り上げベスト10に入ってる?有名なホテルはどこ?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:20:24 ID:r5SZR164O
ちゃうんけやって名古屋の方の言葉か?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:38:02 ID:1GLj84Yf0
>>606
川崎は新宿クラスの繁華街
家電、映画館、地下街なら新宿を上回っている

次のライバルは神奈川トップの横浜
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:38:40 ID:znZDEUaq0
ルンルンの解像度の悪い航空写真のブログ。
地理好きにとってはネタだろう。
国土地理院の地形図見れば、だいたいのことはわかるだろ。
ああいうブログを積極的に宣伝していることが自分の首を絞めているんだね。
益々のご活躍を心から期待しています。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:59:12 ID:uyLbjeuB0
>>609
ルンルンのブログ更新されてるな。
パクり画像が多いが、なかなかよくできてるんじゃないか?
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:04:29 ID:znZDEUaq0
>>611
うん、ほんとによくできてるよね。
ある意味、期待を裏切らないね。
画像チョイスもいい。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:08:28 ID:uyLbjeuB0
>>611
俺も画像のチョイスがいいと思う。
画像見る限り、梅田の圧勝なんじゃないか。
銀座は超高層ビルがない雑居街だし、
新宿も超高層ビル街が狭いし、汚すぎるだろうから・・
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:57:20 ID:uyLbjeuB0
ルンルンに、まともには全く反論できない東京は不甲斐ないな。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:58:50 ID:194Hv7QE0
平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表 地区別・区域別調査
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
東京都心部調査地点高順位順に
1位新宿駅東口 515,420
2位銀座地域 483,254
3位新宿駅西口 399,353
4位池袋駅東口 337,415
5位日本橋室町地域 284,446
6位日本橋地域 208,224
7位池袋駅西口 168,829
8位渋谷公園通商店街 155,585
9位秋葉原 132,901
10位渋谷駅東部 118,042
11位新宿タカシマヤタイムズスクエア 113,452
12位東京駅商店街 89,699
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:22:15 ID:BXAeImDy0
銀座には100m以上の超高層ビルないなw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:35:22 ID:cRQY1ktQO
銀座って昭和の街って感じで古臭いんだよね見た目が。
オマケに見た目の人手も少ないし。
とても日本一の繁華街とは思えないし無理があるだろ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:46:05 ID:BXAeImDy0
>>616
だよな。
銀座みたいな雑居ビルしかない街の分際で、
高級とか日本一とかって笑わせるw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:40:48 ID:07fYJU6aO
建物キレイなのがいいならソウル明洞に敵う繁華街は日本にないな。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:43:37 ID:07fYJU6aO
>>598
大阪人は戦わなきゃ現実と!
ミナミなんて新宿の半分規模の雑魚と言うことだ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:50:50 ID:z7rJD0a10
>>619
ID:kH3cRvuKOは大阪を貶めるための工作員。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:06:34 ID:0WjoPZVK0
関西人のコンプレックスがよくわかるスレだなw
関西ってだけで負け組みw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:09:25 ID:0WjoPZVK0
ID:uyLbjeuB0おまえルンルンのしもべか?w
これだから関西(笑)は沈没しちゃうんだよ
ルンルンみたいなキチガイは相手にしないのが普通
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:28:28 ID:QN4cyWaZO
しかしお前ら、いつまでも小さな島国の繁華街の話いつまでもやってるな  
日本なんか中国、アメリカ、ヨーロッパに比べたら糞
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:34:23 ID:JA7h+ZAe0
>>622
ルンルンの僕と言うより、アンチ東京なだじゃないか?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:36:42 ID:JA7h+ZAe0
>>623
ま、銀座とか欧米に見られたら恥ずかしいわなw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:16:52 ID:ipFusL8u0
>>610
ちょっと待て!俺大阪行ったことないけどこんなに都会なのか?
この画像見る限り東京より都会に見えるんだが。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:03:20 ID:qiWndtaY0
大阪は確かに都会だけど実際に行ってみるとなんか物足りないんだよね。
東京に比べると人が少ないし、高層ビルは多いけど高さや、ビルとビルの
間隔が以外とあって迫力に欠ける。
駅前の再開発が終わればかなり変わってくると思うんだけど
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:36:19 ID:JA7h+ZAe0
>>626
そうだな。
大阪の方が都会に見える。
新宿も銀座も何か中途半端だわな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:54:57 ID:QN4cyWaZO
東京は全体的に高層ビルが分散してるから悪いんだよな  
大阪の方が梅田中之島に集まってるから迫力あるんだよ  
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:59:56 ID:Ku2uPuKx0
今新宿にいるんだが昼間の新宿は人がまばらだな
銀座の方が圧倒的に人が多い

631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:02:46 ID:LKJwWNXI0

 『 活気ない大阪 初訪問し衝撃 』 35♂ 介護福祉士

東京で生まれ育った私は、最近初めて大阪を訪問しました。
東京に次ぐ大都会と聞いていたので、人々で混雑し大きな建物が林立している
のだろうと思っていましたが、予想は裏切られました。

地下鉄はラッシュアワーでもすいていて、環状線沿線は東京の郊外と比べても
大きな建物が少なく、日中でも人影が少ない中心部……。

東京の一極集中を痛感させられてショックでした。
東京に住んでいると地方の疲弊に全く気付きません。
(以下略)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:03:34 ID:40Vycnqf0
日本国民誰も都会的な洗礼された高層ビル街なんて
大阪には望んでない。そういうのは東京だけで十分。

国民が東京と大阪に求める街のイメージ
高層ビルが多い大阪なんて誰も求めてはいないことを理解する必要がある。

東京
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyominato/rb.jpg
大阪
http://image.blog.livedoor.jp/takuminakamichi/imgs/d/6/d6280377.jpg
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:05:39 ID:40Vycnqf0

こういう画像じゃないと
東京と大阪ってイメージわかないんだよな
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:20:45 ID:JA7h+ZAe0
ま、梅田の開発が大方完成する頃には、
新宿も銀座も勝ち目ないだろうな。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:27:32 ID:QN4cyWaZO
関東大震災で全壊して大再開すれば梅田と張り合えるだろうよ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:42:33 ID:JA7h+ZAe0
>>629
その通り。
新宿も周辺は住宅街だし発展途上国なみたいな景観だわなw
繁華街も、超高層ビルとはセパレートしてるし、
雑居の新宿の街は、ゴミ捨て場のようにしか見えん。
超高層ビルのない銀座は論外だろう。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:19:50 ID:sKH3BbOj0
ここ見てると画像の話ばっか。ガキのたまり場んだろうな。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:44:58 ID:TP7xHOyG0
>>637
銀座には、超高層ビルがないから嫉妬してんるんか?w
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:21:21 ID:sfTqTcfOO
繁華街の規模に小売数値はまったく関係ないやろ
ミナミがこんな下のはずないやんけ
ミナミが新宿の半分しかないってゆう現実なんか受け入れられるかいな
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:52:12 ID:hq6106ZH0
>>638
銀座「だけ」無理矢理高層ビルを作らせていないだけであって、
隣の東京と新橋は梅田や新宿以上の高層ビル街なんだがな

641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:33:34 ID:ipFusL8u0
>>640
でも隣街なんでしょ?w
無理矢理だろうがなんだろうが高層ビルがない事実w
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:02:08 ID:e615ODEM0
三菱地所は丸の内のビルを、一つづつ順番に超高層に建て替えているし
大手町も日本橋も大規模再開発が進行中。

梅田など足下にも及ばんよ。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:18:42 ID:EQi7BALo0
>>634
>ま、梅田の開発が大方完成する頃には、
>新宿も銀座も勝ち目ないだろうな。

大丈夫、これまでどおりメディアは梅田を無視するから。

ちなみに、秋葉原のエドバシカメラを紹介する番組があった。
そのヨドバシを"日本最大級"と紹介していた。
関東資本であってもヨドバシの梅田店をテレビで触れるのはタブーみたい。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:23:32 ID:sfTqTcfOO
>>634
そんなんせこいやんけ
実際は梅田のが上なんやろ?
ミナミの分まで梅田に頑張ってもらうしかないわ
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:35:16 ID:FTN/xTSx0
>>643
無視せんと梅田が一番て事がバレるからだろw
だが、最近は、新宿や銀座、渋谷、池袋のショボい実態がメディアが、
ネットの普及なんかで捏造しても隠せんようになってきたな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:14:01 ID:4czR8uIc0
>>645
梅田って人少なくないか?
並みは都会だけど。

街づくり失敗したシムシティみたい。
647646:2009/04/08(水) 19:15:11 ID:4czR8uIc0
並み→街並み
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:15:56 ID:4oB3OKVY0
>>644

無理して関西弁使わないように。

東京人でも大阪人でもない、工作員さん。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:35:11 ID:sfTqTcfOO
>>648
何で工作なんかせなあかんねん
アホか
梅田もミナミも新宿に勝たれへんのがくやしいだけや
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:42:11 ID:4oB3OKVY0
お前の関西弁に無理があるって
言ってんだよ、カス。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:03:21 ID:FTN/xTSx0
東京の新宿と銀座って再開発数はいくつくらいなんだ?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:28:36 ID:RYD9GJna0
>>643
ヨドバシだけじゃないよ。ヤマダ電機の都市型店舗第1号はLABI1なんば。
でもおまぬけ東京メディアは渋谷だか池袋だかのLABIをまるで第1号みたいに紹介してたw
なんで難波のLABIだけ「1」がついているかわかってないようだw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:38:16 ID:FTN/xTSx0
>>652
東京の繁華街はボロいから仕方ない。
新宿や銀座の最開発になると、途端に黙りこくる東京カッペ笑ろたわw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:55:57 ID:QN4cyWaZO
関東大震災はCHANCEだ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:58:19 ID:FTN/xTSx0
>>654
そうだな
今のままでは梅田に敗北は目に見えてるしw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:05:06 ID:z7rJD0a10
>>649 = ちゃうんけや
たまには外に出て都会の空気でも吸って来いよ。
そうすれば工作する気もなくなってくるから、な?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:10:45 ID:FTN/xTSx0
現時点でも、繁華街は梅田が日本一だろう。
新宿は汚いし、銀座は超高層ビル0だからなw
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:13:03 ID:q7LCRwyD0
世界的には
Shinjuku Ginza は通用するが

Umeda はどうかなぁ・・

Umedaってw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:16:19 ID:RYD9GJna0
>>658
プププ
トンキン人が必死だねwwwwwwwww
そんなに世界に通用したいなら世界の主要都市同様にエスカレーター左明けぐらい実践すればwwwwwww
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:50 ID:sfTqTcfOO
>>656
調子のってたらホンマにシバくで。
ミナミのアムザ前に0時に来いや
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:52:11 ID:z7rJD0a10
>>660
何だお前、シャドーファイティングが趣味なのか?
いい加減大阪を貶めるレスを乱発するのはやめろと言ってるんだ。
こんな単純なこともこともわからんのか・・・
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:01:27 ID:sfTqTcfOO
>>661
お前はどこのモンや?
アムザ前来るんかどっちやねん?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:37:52 ID:QN4cyWaZO
関東大震災こい、今すぐ 
兵庫県知事万歳\(^O^)/
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:43:01 ID:Q6hIe0tUO
大阪の繁華街はデカイ 
東京のは小さいけど多い
人口と東京が首都なんを考えれば大阪は凄い勢いだよな。  
もし大阪が首都ならもっと凄かったんだろうな 
東京はただの南東北とか言われてただろうな
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:46:40 ID:9tDIlIeW0
もう川崎は梅田を越えただろ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:48:28 ID:bxythKff0
>>665
川崎が梅田超える事は、永遠に無いけど、
梅田が新宿を超えてしまったのは事実。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:53:06 ID:9tDIlIeW0
銀座>>>新宿>>>横浜>>>川崎>梅田>>>>蒲田=難波

蒲田駅 乗降客数JR 272,420 > 南海難波駅 乗降客数 266,178

すぐに難波は蒲田以下になるぞw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:00:27 ID:sfTqTcfOO
>>667
情けない話やで
ホンマ大丈夫かって思ってまうわな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:12:07 ID:bxythKff0
>>667
銀座が1番てことは、
それ再開発のされない停滞してる順番か?w
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:13:25 ID:Wi1pl8dl0
>>668
よう姫キチ!
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:14:32 ID:bdLyMWZAO
一つ言わせてもらう
方言というのは話し言葉であって書き言葉ではない。
一文末だけ、一単語だけ使うとかいうのは理解できるが全文方言というのはわざとらしい。
それが変換しにくい、書きにくい携帯からならなおさらのこと。

読み手の気持ちも察して書き込んでもらいたい
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:18:51 ID:sfTqTcfOO
>>671
どうせ関西弁が嫌いなんだろ?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:20:46 ID:nJP+JPXA0

横浜には日本三大浮浪者街の寿町があるし、
過去には史上最大の貧民窟の乞食谷戸があった。どうだ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9E%E9%A3%9F%E8%B0%B7%E6%88%B8
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:27:15 ID:bdLyMWZAO
>>672
いや、関西弁好きだよ。関西行って周りが関西弁だと楽しいし、自分にも軽く移っているのがわかる。
ただ、文章としてみるものではないかなと。
それは関西弁に限らずどの方言にも言えることだけどね。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:33:32 ID:bxythKff0
>>667
もう一つ言わせて貰う
そういや、銀座は松坂屋192mの超高層ビルから、低層の56mに変更されてたなw
そんな街が、日本一なわけないだろがwwww
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:38:25 ID:RYD9GJna0
>>667
乗降客数で決めたいの?規模で決めたいの?どっち?

鉄道:南海なんば駅、近鉄・阪神大阪難波駅、地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線難波駅、JR難波駅
ハコモノ:タカシマヤ、なんばParks、なんばCITY、○|○|、LABI1なんば、BICカメラ、無印良品・TowerRecord、Ocat
地下街:なんなんタウン、なんばWalk
商店街:戎橋商店街、南海通り、千日前商店街、道具屋筋
その他:吉本なんば花月、府立体育館
大型パチンコ店:京一難波店、京一ミナミ店、ジャンボ千日前店、1・2・3、アロー難波HIPS店、マルハン、四海楼
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:43:52 ID:bxythKff0
>>676
規模なら、新宿はミナミや梅田に遠く及ばんようだ。
銀座は、政令指定都市に全敗してるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:55:12 ID:RYD9GJna0
>>677
ついでにいえば銀座松坂屋は高知の百貨店より売り上げ少ないよw
あとサラ金や闇金融のDMって大抵本社銀座になってるねw
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:11:43 ID:niGc3rA5O
何か銀座の雑魚さがバレてきたなw
いつもの銀座オヤジ切れまくるんじゃねーのw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:19:20 ID:+FrF8oYy0
>>679
銀座の雑魚ぶりには笑えるな
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:30:13 ID:SgRWFhga0
>>677
ワロタ。暇な奴もいるもんだ。
それにしてもかなりオナニーな地図だなw

大阪の繁華街は商店街形式が多いから商店街だけを囲むべき。
とにかく細長いだけ。
スカスカのところまで赤で囲うなよw
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:42:38 ID:PvsrZK+n0
>>660

通報させて頂きます。

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:50 ID:sfTqTcfOO
>>656
調子のってたらホンマにシバくで。
ミナミのアムザ前に0時に来いや

683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:45:47 ID:+FrF8oYy0
>>681
正論を言うなよ。
このスレは、ネタなんだから。
だから、俺も>>679みたいな雑魚に同意て楽しんでたのに。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:52:52 ID:SgRWFhga0
>>683
>正論を言うなよ。
>このスレは、ネタなんだから。

すまぬ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:09:01 ID:jZkrdzbMO
結局、梅田・ミナミに匹敵する繁華街はないんだね
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:13:29 ID:5iaXNDTT0
ミナミは地方都市の繁華街では一番大きいかも知れないけど
やっぱ新宿の方が大きいよ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:57:41 ID:wvql/P5K0
ミナミ=ミョンドン
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:12:09 ID:XMSPdY6M0
>>678
銀座の松坂屋って高知の松坂屋以下って本当か!?
よくもそんなんで日本一とか言えたもんだなw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:37:21 ID:XMSPdY6M0
銀座は、高知以下だなw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:00:02 ID:XMSPdY6M0
ギンザ=トンデモンだろがwwww
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:34:23 ID:Ign7bylZ0
【外国人観光客の訪問地ランキング】
順位  韓国   中国    アメリカ   イギリス

1   新宿   大阪市    新宿     新宿
2   大阪市  京都市    京都市    京都市
3   福岡市  新宿     銀座     銀座
4   お台場  その他23区 渋谷     渋谷
5   渋谷   名古屋    浅草     浅草
6   原宿   横浜     大阪市    六本木

692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:03:08 ID:21gNq0o3O
ヨーロッパ人に大阪って言っても は?くらいにしか聞こえないんだろうね
眼中にないから大阪には行かないよね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:16:36 ID:6B4CRmEN0
銀座は丸ノ内八重州日本橋と汐留の超高層ビル街に挟まれている

都会度は全てにおいて頂点を極めているな
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:10:26 ID:ZrFzqzkCO
↑ネタでもそんな恥ずかしい嘘つくなよw

薬でもやってんのか?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:15:45 ID:Mjdk5HQA0
ていうか銀座や東京が日本一の繁華街オフィスエリアじゃなきゃ都心ではないだろ

もちろん日本がアメリカのようにニューヨークとワシントンに分かれていれば別だが

696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:26:32 ID:ZrFzqzkCO
↑最強は歌舞伎町!!

銀座如き足下にもおよばんw
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:52:31 ID:o7wNwYn50
田舎にいたときやはり東京の繁華街の代表といえば銀座というイメージがあったけど
実際上京して銀座にいったら思っていたよりたいしたこと無かった。
銀座は知名度が先行しすぎ。
新宿や渋谷の人の多さのほうがびっくりしたな。
栄えている繁華街としては銀座より新宿や渋谷の方が上だと思った。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:58:01 ID:4e4Yduoq0
人が多いという点では、銀座より新宿・渋谷なのは確かだな。

銀座のクラブやバー・レストランは、ニートや学生はもちろん
中の中クラスの人でも「じゃあ入りましょう」と言えるのは
年に数回あるかないかの「よそ行き」のシチュエーションだけだからな。

庶民には無縁とまでは言わんが、遠い場所なのは確かだから、
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:27:02 ID:pC3IaMKH0
>>683
銀座オヤジ発見w
くやしいのうw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:34:53 ID:+bCE2wOB0
銀座はハンズやHMV、H&M、ユニクロ、ギャップ、無印などチェーン店もかなりあるから一概に高級店だけとはいえない

てか、銀座は高級店しかないって思っているのは年寄りか
銀座に行ったことがない田舎者だけだろ
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:47:23 ID:YqMkVpcUO
大阪は天王寺が凄なるで
阿倍野開発で、立川レベルの街になるやろ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:35:28 ID:o7wNwYn50
>>700
そうだね。
銀座の山田うどんやファッションセンター島村とかいなげやとか
でよく食べたり買ったりしている。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:37:16 ID:9+M88o/f0
おい、お前らクレーン出すな!

昔の書き込みは反省しとるわい!

まあ、ここ荒らしとる奴に岡山って言っても は?くらいにしか聞こえないんだろうね。
眼中にないから岡山には行かないよね。

人が多いという点では、岡山より広島なのは確かだな。

広島のクラブやバー・レストランは、ニートや学生はもちろん
中の中クラスの人でも「じゃあ入りましょう」と言えるのは
年に数回あるかないかの「よそ行き」のシチュエーションだけだからな。

庶民には無縁とまでは言わんが、岡山からは遠い場所なのは確かだから・・・

岡山はハヤシバラ開発で、立川レベルの街になるやろ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:45:45 ID:PxdMi+ed0
>>702
いなげやは銀座というか都心どころか副都心にすらない
ネタだろ

ひょっとしたらOKストアは出来ていたりして
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:56:31 ID:xf0BfbrG0
>銀座は知名度が先行しすぎ。

テレビで見る和光以外の街並みはあの程度?
だから和光しか写さないのね。

あとドンキーも銀座にあるのね。
それって大阪の典型的な観光地である道頓堀と同じw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:11:50 ID:o7wNwYn50
梅田って地下だけでこそこそしていて
まるでモグラだね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:22:40 ID:K14xrFhC0
>>705
正確には新橋だけどな
ちなみにもうあれは潰れて無くなってる

ドンキは六本木や歌舞伎町にお似合いなんだよ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:27:14 ID:qIGSiUDr0
>>706
田舎者の感想がほほえましいね
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:29:10 ID:qIGSiUDr0
銀座ブランド通りっても、裏道にこっそりある。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:00:34 ID:YqMkVpcUO
このスレの東京の奴はミナミ来た事あるんかいな
ホンマデカイで
どこまで行っても商店街続いてるし、難波パークスやアメ村もあるし、夜の道頓堀界隈の賑わいは歌舞伎町程やないけど、池袋西口や渋谷道玄坂くらいはあるわ
一回来てみいや
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:09:31 ID:5cwxKhVf0


だいたいからして、梅田のことを梅田といい、難波のことをミナミというからには、
出身地・現住所がその上、つまり梅田以北であることが非常に高い。
難波に住んでるヤシがミナミという確率は極めて低く、郊外の人間がキタとミナミで分ける傾向がある。
そうきみは、梅田以北の人間、つまり豊中市、吹田市あたりの人ということ。
どうあたってない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:22:46 ID:A+DWqx7W0
>>710
ミナミが広いというのは耳にタコができるくらい聞かされた。

しかし面積が広くて売上が新宿の半分もないというのは
要するに中身がスカスカだという事だわな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:27:27 ID:qIGSiUDr0
新宿なんてソープ嬢がデパート買物するだけだろ
そういう風俗街の売上が自慢ですか?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:38:09 ID:PvsrZK+n0

ID:YqMkVpcUO

  ↑ 大阪人どころか、関西出身ではありません。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:12:11 ID:0737PF4E0
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3

新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
キタ7228億 銀座・有楽町6570億 東京駅・日本橋6319億 
池袋5817億 ミナミ5506億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
河原町2854億 川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 天王寺・阿倍野1875億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中・府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:13:32 ID:YqMkVpcUO
梅田をキタなんてゆう人は大阪にはおらんやろ
大阪はミナミに路面繁華街を集積して、新宿に対抗出来る街にせなあかん
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:26:40 ID:5cwxKhVf0
おらんわけねーだろ、このおたんこなすがw
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:49:52 ID:YqMkVpcUO
>>712
ミナミのどこがスカスカやねん
ミナミはアーケード以外も人多いわ
仙台なんかとはちゃう
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:53:55 ID:5cwxKhVf0
東京の人間はなんでもかんでも凹素か凹巣か買うんだよ
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:08:29 ID:G44PI2540
>>715 の売上の訂正

蒲田駅西口 57,832
蒲田駅東口 24,984
京急蒲田駅周辺 5,072

これらの計       87,888 よって879億円(従来は828億円)
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:20:52 ID:YqMkVpcUO
>>682
今気付いたけど、通報とかやめろや。先に喧嘩売ってきたんはそっちやんけ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:37:16 ID:PvsrZK+n0
ID:YqMkVpcUO

↑関西人を騙る、カッペ
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:42:26 ID:5cwxKhVf0
A型の人は豆なんだね〜
そんなこと気に線でよろ紙
わいが見方や酒
いっひっひっひっ、うひゃーぴゅっぴゅ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:16:02 ID:YqMkVpcUO
>>722
何回もうるさいやっちゃな
堺市在住や
ガシから徒歩10分くらいのとこに住んでるってゆったら大体どんなとこか判るやろ
ホンマにしつこかったら、ミナミ呼び出すで
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:27:30 ID:PvsrZK+n0
>>724
堺東に住んでるのにミナミ呼び出しかよ。

その前に、通報されてサツに呼び出されるんじゃ
ないか?
ニセ関西人。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:34:32 ID:YqMkVpcUO
>>725
お前はどこやねん?
言えや
近くまで行ったるから
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:39:24 ID:PvsrZK+n0
南方まで来てくれるのか。

ところで、堺東に住んでるなら、当然
堺駅周辺も詳しいような?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:46:45 ID:YqMkVpcUO
十三まで行ったるわ
栄町通り奥のファミマ前まで来いや
ええな?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:49:06 ID:PvsrZK+n0
>>728

あと、一駅だろが。
来るなら、そこまで来いよ。

730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:52:05 ID:+7k40mqn0
よっしゃ。
みんなで南方のキャバクラいくでいくでいくで〜と・・・神戸人が言う手見る。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:53:18 ID:PvsrZK+n0
>>728

なんで、レス遅いんだ?
大阪知らんから、調べてるの?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:53:44 ID:HWgK53Gb0
東京銀座日本橋12709億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田879億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:56:57 ID:YqMkVpcUO
西中島あんま知らんねん
行かんから
十三にしとけ
吉野家前でええ
今日の0時に来いや?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:58:04 ID:PvsrZK+n0
>>733

もう、ええわお前。

どういう言い訳やねん。
駅でもええやろが。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:03:46 ID:YqMkVpcUO
十三まで行ったるってゆってんやから来いや
怖いんか
別にあの辺の事務所連れて行くとかちゃうから来いや
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:06:48 ID:+7k40mqn0
よっしゃ。十三のキャバクラにみんなで行こか?

と神戸の俺が言う手見る。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:08:30 ID:PvsrZK+n0
>>735

>別にあの辺の事務所連れて行くとかちゃうから来いや

あの辺の事務所w どのへん?

>怖いんか

じゃ、なんでわずか1駅なのに来ないの?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:10:32 ID:PvsrZK+n0
>>736
キャバクラというより、風○街・・。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:13:09 ID:YqMkVpcUO
十三ゆったら中島組か古川やろ
じゃ、西中島のどこ行けばええねん?
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:14:53 ID:+7k40mqn0
>>738
いやいや十三はsmもあるし、キャバクラも多いし、アングラな抜き系も多いしオモロイとこやで。
阪急のって、30分で福原っちゅーてもあるでww

ケンカのレフリーしまっせww
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:32:45 ID:oqTgQv2n0
銀座、東京駅、日本橋は別扱い

平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
新宿11464億
------------------------------1兆--------------------------------------

銀座・有楽町・日比谷6570億 東京・丸の内・日本橋6319億 
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------

渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------

川崎2195億 町田2025億 上野2029億





742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:33:33 ID:niGc3rA5O
お前等まとめて今から生野に来い。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:44:02 ID:wvql/P5K0
生野はいややって。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:25:32 ID:13FegnoB0
関西弁の会話って、東京の俺からすると漫才やってるようにしか聞こえないw
特に掲示板で方言全開って意外と見ないからな。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:00:32 ID:r0U0ywLG0
>>744
大阪(近畿)の言葉はね、アクセントというかイントネーションも重要なんだ。
これの強弱・変化で印象がガラッと変わる。だから文章にすると効果が半減しちゃう。
近畿の人なら脳内補完してイメージがつかめるだろうけど、
他地方の人には無茶ってもんだよ。(だから俺は使わないんだけど)
普段はテレビのコントやバラエティくらいしかこちらの言葉を聞かないだろうしね。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:11:37 ID:LGakWZSgO
>>742
生野かいな
生野は揉めるとしつこいから嫌やねんな
家探されて燃やされたり、車で轢かれたりとかようあるもんな
タイマン勝負でミナミでとかやったら行ったるけど、人数おるんやったら生野は勘弁してや
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:19:32 ID:o017h68bO
関東大震災っていつくんの?ヤル気ねぇなぁ関東は
748♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 08:01:44 ID:/W9hfWZ30
ちょっと、この画像見たら、ヘドロみたない薄汚い低層ビルの新宿や銀座の繁華街なんて、
ゴミ以下じゃないのwww^・^

進化し続ける街、再開発ラッシュの大都会梅田♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html

30年前の繁華街である時代遅れ新宿の繁華街画像www^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
永遠に低層の56m規制で、街が廃れまくってる銀座繁華街画像などwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125534.html


★アーバン茶屋町商業部の、超貴重な日本初公開画像も含んでるわ♪♪♪^^★
入川秀人氏の紹介も日本で初めてしてるし、さすがだわネ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/108

この後も、まだまだ、日本初公開画像が登場するわヨ♪♪♪^^


でも、ど〜考えても、
進化し躍進する梅田に、無開発の30年前の昭和型繁華街の新宿、銀座では、勝ち目ないわネ♪♪♪^^
749♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 08:17:38 ID:m3UoLpqi0

キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内75店舗のうちで最大規模の銀座店が不振で丸の内に移転だってヨwww^・^
さすがは、超高級な銀座だけの事はあるわネw
プププwww^・^

■■■ 主 力 の 銀 座 店 、 丸 の 内 に 移 転  ブ ル ッ ク ス ブ ラ ザ ー ズ ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090405AT1D0400204042009.html (2 0 0 9 年 4 月 4 日  日本経済新聞公認♪♪♪^^)
 米衣料品専門店「ブルックスブラザーズ」を輸入販売するブルックスブラザーズジャパン(東京・港)は、主力店を移転する。
8月末に東京・銀座の大型店を閉め、オフィス街の丸の内に新設する店に移転する。
丸の内にある小型店も新店に集約する。景気悪化で銀座への客足が落ちる中、店舗集約により経営を効率化する。
 2004年9月に開業した銀座店は地下1階―地上2階で、店舗面積は約860平方メートル。
男性用のスーツやシャツなどを販売し、年商は約12億円と国内75店舗のうちで最大規模だ。
 ただ、外国人観光客の減少などで不振に陥ったうえ、
入居ビルのテナント契約更新で賃料の引き上げを打診されたことを機に移転を決めた。
ブルックスブラザーズジャパンの09年7月期の売上高は142億円と、前期並みを見込んでいる。(07:00)

750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:50:00 ID:YBoZDwpW0

ルンルン
 
    来たりて

      糞スレ化


751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:00:18 ID:dVn5+Htb0
最新

新宿・代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
銀座・有楽町・日比谷6570億 東京・丸の内・日本橋6319億 
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田879億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 青葉台428億
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:37:36 ID:W4EQ5YgN0
どう考えても、新橋から日本橋室町まで繋がっている銀座
を中心としたエリアが日本一
の繁華街だわな

753♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 11:48:56 ID:+TvuoIyU0

ちょっと、この画像見たら、ヘドロみたない薄汚い低層ビルの新宿や銀座の繁華街なんて、
ゴミ以下じゃないのwww^・^

進化し続ける街、再開発ラッシュの大都会梅田♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html

30年前の繁華街である時代遅れ新宿の繁華街画像www^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
永遠に低層の56m規制で、街が廃れまくってる銀座繁華街画像などwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125534.html


★アーバン茶屋町商業部の、超貴重な日本初公開画像も含んでるわ♪♪♪^^★
入川秀人氏の紹介も日本で初めてしてるし、さすがだわネ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/108

この後も、まだまだ、日本初公開画像が登場するわヨ♪♪♪^^


でも、ど〜考えても、
進化し躍進する梅田に、無開発の30年前の昭和型繁華街の新宿、銀座では、勝ち目ないわネ♪♪♪^^
754♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 11:54:29 ID:+TvuoIyU0

キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内75店舗のうちで最大規模の銀座店が営業不振で丸の内の店舗に吸収されるんだってヨwww^・^
さすがは、超高級な銀座だけの事はあるわネw
プププwww^・^

■■■ 主 力 の 銀 座 店 、 丸 の 内 に 移 転  ブ ル ッ ク ス ブ ラ ザ ー ズ ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090405AT1D0400204042009.html (2 0 0 9 年 4 月 4 日  日本経済新聞公認♪♪♪^^)
 米衣料品専門店「ブルックスブラザーズ」を輸入販売するブルックスブラザーズジャパン(東京・港)は、主力店を移転する。
8月末に東京・銀座の大型店を閉め、オフィス街の丸の内に新設する店に移転する。
丸の内にある小型店も新店に集約する。景気悪化で銀座への客足が落ちる中、店舗集約により経営を効率化する。
 2004年9月に開業した銀座店は地下1階―地上2階で、店舗面積は約860平方メートル。
男性用のスーツやシャツなどを販売し、年商は約12億円と国内75店舗のうちで最大規模だ。
 ただ、外国人観光客の減少などで不振に陥ったうえ、
入居ビルのテナント契約更新で賃料の引き上げを打診されたことを機に移転を決めた。
ブルックスブラザーズジャパンの09年7月期の売上高は142億円と、前期並みを見込んでいる。(07:00)

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:04:36 ID:kozhP+ee0
H&Mが進出したからだろ
岐阜には間違ってもできないけどな(笑)
756♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 12:32:43 ID:+TvuoIyU0
>>755
あれ、欧州のギャップでしょうwww
米トラディショナルブランドのブルックスブラザーズと一緒にするあたりがwww プw
知ってる?H&Mって、スウェーデンのユニクロなのw
欧州でも、主戦場は、ファッションに無縁のドイツよw
日本では、ギャルソンとコラボして、
ギャルソン買えない貧乏人の屑が、群がっただけ。
ほんと、無知って怖いもん無しネ^^
ま〜銀座には、ドンキとかユニクロ、ギャップ、H&Mがお似合いネwww^・^

757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:51:57 ID:XSeYxc930
そのH&Mに見向きもされない梅田や、存在自体しられていない岐阜って一体
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:55:23 ID:QTRYOC8y0
岐阜駅周辺は流山おおたかの森レベルだぞ

ひでえな

さすが地方都市
759♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/10(金) 14:05:35 ID:+TvuoIyU0
>>757
NYにもあって困ってるわw
早く撤退してくれないかしらwww
オマエって、ブランドについて、ほんと無知ネw
ブランドと百貨店に関しては神と言われてるこのアタクシにむかってw


760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:30:47 ID:XoA1SyXI0
東京駅地下街ってやはり地下街日本一の売上のようだな
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:33:25 ID:kPnZ/iyg0
「世界一グルメな都市」は東京=米誌

[ニューヨーク 9日 ロイター] 米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に2年連続で東京がトップに
輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。

 2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。
 最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。

 同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」とコメント。
その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な食の歴史をも持ち合わせている」と述べ、
東京の首位は圧倒的ものだと評価した。

 また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを有し、昨年2位だったパリが圏外となる
意外な結果にもなっている。


東京最強ですね。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:05:41 ID:kPnZ/iyg0
橋下知事ファン、1億円寄付 大阪府に80代女性

 橋下徹・大阪府知事の「ファン」という大阪市の80代女性が、ふるさと納税制度を利用して府に現金で1億円を
寄付していたことが10日、分かった。橋下知事は同日、記者団に「びっくりした。ありがたい限りで大切に使いたい」と述べた。

 府地域福祉課などによると、女性は3月17日に「財政難で困っていると聞いた。知事を応援したい」と同課に電話した後、
リュックサック2つに1億円を詰めて家族2人とともに府庁を訪れた。入院先の病院から一時退院していたのをぬっての訪問
だったという。

 その日、府議会の常任委員会に出席していた橋下知事は急きょ昼休みを利用して女性に面会。
女性は「福祉に使ってほしい」と話し、知事からの申し出を受けて記念撮影をしたという。


大阪も捨てたもんではない。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:36:06 ID:5tH3eJ7OO
>>1の都心君=郊外西落合
都心民ではない
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:17:09 ID:M1KZmeKT0
東京はもう勝手に堕ちていきます。スレに反応する必要はありません。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:34:51 ID:NeG+EHS00
東京駅八重州口から銀座まで歩いたけど200mくらいしかないぞ
しかも途切れてるって言ったってパシフィックセンチュリービル位だし


あの程度で途切れていると言うなら梅田は茶屋町と大深町、新地なんかは確実に除外だから
梅田は大丸と阪神だけで実質川崎以下だな
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:50:29 ID:2O2u9+Gg0
>東京駅八重州口から銀座まで歩いたけど200mくらいしかないぞ
田舎者だろ
丸の内口から八重洲口まで200mだろ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:10:54 ID:/+tMv3yS0
東京駅・日本橋と有楽町・銀座が途切れているなんていう奴こそ田舎者&この地帯に縁の無いブラック企業のリーマン
かワープア、学生やニートだろ。

有楽町から東京にかけてのガード下には意外に洒落た店が
あったりする。新橋から東京にかけては首都高速下の西銀座デパートなど至るところ
に店(飲食店)がある。

銀座を中央通りと数寄屋橋の百貨店とブランドショップだけと勘違いしている田舎者に
は分からないだろうがな(笑)
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:14:06 ID:lX761mMR0
>>765-766
俺は>>765ではないが、銀座と日本橋や、東京駅が一体か? は以前から
延々と議論されているので。
(新宿派は別物だと言い張るし、銀座派あるいは東京都心繁華街派は一体に
したがっているのは見え見え)

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.66696306&lon=139.77917111&ac=13102&az=&v=2&sc=7
この地図で見ると↑
八重洲地下街の南端と、鍛冶橋を経て高速を越えれば明らかな繁華街だからな。
この間は確かに200m強ほどだし、その間には八重洲富士屋ホテルもある。

また、八重洲地下街の東端から日本橋高島屋までも200m以下の距離。

769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:01:22 ID:+y6dNCuEO
東京駅の大丸や高島屋は地味だな。
なんか貧乏臭い。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:40:50 ID:BlyziKCn0
>>744
東京人が良く使う「〜じゃん」は山梨弁。
ポコハマ人はポコハマ弁と勘違いしてそうだが、山梨→長野→ポコハマ→東京に伝わったらしいw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:08:28 ID:ZZ6HxZIb0
ルンルン涙目www

米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に
2年連続で東京がトップに輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の
素晴らしさがその理由。

2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。

最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。

同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」
とコメント。その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、
伝統的な食の歴史をも持ち合わせている」と述べ、東京の首位は圧倒的ものだと
評価した。

また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを
有し、昨年2位だったパリが圏外となる意外な結果にもなっている。

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37432420090410



772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:19:31 ID:z6NAaHoI0
>>768
>>新宿派は別物だと言い張るし、銀座派あるいは東京都心繁華街派は一体に
>>したがっているのは見え見え)

別物だと言ってるのは新宿派じゃなくて世間一般の常識。
だからどんな統計でも別にしている。
一体と言ってるのは一部の銀座ヲタだけだろ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:29:10 ID:EhYFtGc10
新宿派じゃなくてそれが一般常識だから一般派だよ。
銀座派なんつーのが一部の常識はずれのキチガイ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:40:28 ID:pnvKvsDq0
>>772-773
だから常識なんてどうでもいいはずなんだが・・・
そもそも繁華街の「大きさ」「規模」などを競っているのに
曖昧な常識を持ち出しても何の意味も無い。というより、その一般的に
言われている「新宿」っていうのはくどいようだが範囲が広すぎ。
一般的に言われている「銀座」(住所で言う「銀座」のみ)と歌舞伎町、
新宿一丁目〜3丁目、西新宿、千駄ヶ谷代々木の一部を含んだ「新宿」
では比較の対象が違うっつーの。何度も言わせるなよ。

もし、常識で言われている「新宿」を持ち出したいなら、新橋〜東京・
日本橋まで含んだ銀座から連続したエリアと比較するのが正しいと言っ
ているだけ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:04:52 ID:rI+jbl7xO
だからお前みたいなキチガイが何をほざこうが無駄だって
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:40:14 ID:WZXLEIeA0
108 :名無し@良識派さん:2009/04/10(金) 07:52:34
『大阪の素晴らしい街並』とかいう人気サイトを書いてる方が、
アーバン茶屋町の画像とか、日本初公開で掲載されていますネ^^
設計者が、安藤忠雄という事は、小学生でも知ってる事ですが、
商業開発プロデューサーの入川秀人氏の存在を、日本初で紹介してる所もさすがだと思いました^^
画像も豊富でわかり易いですネ^^

茶屋町アーバンプロジェクト
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?

↓ ルンルン、良識板の住民に違反報告される。

119 :名無し@良識派さん:2009/04/10(金) 20:12:04
陽は西から昇る!さんが無断転載のコメント出してるけど、
犯人はこのスレに出没する例のブログだよな。

120 :名無し@良識派さん:2009/04/10(金) 22:55:47
>>119
ヤフーに違反報告のメールを出しました。無断転載はいけないと思います。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:43:59 ID:WZXLEIeA0
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/

↓管理人から、岐阜県民ルンルンへのコメント。

(お願い)
 このブログやホームページ等の写真が他のブログ等で無断転載されているのを見かけます。
 写真を拡大しても、文字を入れても、トリミングしても自分で撮影した写真はすぐに分かります。
 転載等は一切認めていないので絶対に行わないようお願いします。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:01:54 ID:WZXLEIeA0
東京民国をなんとかしろ!
1 :名無しさん:2009/04/08(水) 00:19:11
ねぇねぇ東京ってどんな街?

23 :名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:31
>>1

↑ ルンルン(阪急ファイブ)です。

350 :349:2009/04/06(月) 01:31:22
ルンルンは大阪批判の元凶、阪急ファイブと同一
人物です。(ここの関空スレにもよく来ます)

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237633598/550
ちなみに岐阜県民でした。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237633598/544
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:51:08 ID:6o7D4xOe0
>>561
私の計算したものですが、こういう数え方の方がいいのでは?
日本総研のとあるレポートによると、2003年度の小売市場規模は、
京都駅周辺 1517億円
河原町周辺 3334億円
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/070424.html

商業統計の立地環境特性別データから
近い規模となるよう地域を適当に組み合わせる
(上のレポートとは集計方法が異なる)と、2003年度は、
京都駅周辺 1516億円
河原町周辺 3330億円

2006年度は
京都駅周辺 1192億円
河原町周辺 3510億円
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:55:55 ID:6o7D4xOe0
京都駅周辺

【下京区】
京都駅東商店街
京都駅烏丸中央口周辺
京都駅前地下街ポルタ
京都駅ビル(専門店街ザ・キューブ他)
東本願寺前商店会
七条商店街振興組合周辺
【南区】
京都駅近鉄名店街振興会
九条振興会・アバンティ専門店街
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:02:30 ID:6o7D4xOe0
河原町周辺

【中京区】
二条繁栄・京寺町会
寺町専門店会
河原町パレット商店街振興会
三条名店街
新京極,寺町京極商店街
河原町商店街振興会
花遊小路商店街
京都錦市場商店街振興会
三条小橋商店街振興会
西木屋町〜四条の間
木屋町御池周辺
先斗町三条〜四条の間
河原町繁栄会
河原町蛸薬師商店会
ZEST御池
【東山区】
祇園商店街振興組合
祇園縄手繁栄会
【下京区】
四条新町周辺
四条繁栄会商店街振興組合
河原町グリーン商店街振興組合・植松会・木屋町会
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:21:53 ID:6o7D4xOe0
>>779の日本総研の金額に合わせない場合、
>>781+【中京区】商店街振興組合寺町会+【下京区】三条鴨東会

河原町周辺
2003年度 3375億円
2006年度 3546億円
783♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 05:12:53 ID:dEMr3GjI0
>>765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:34:51 ID:NeG+EHS00
>>東京駅八重州口から銀座まで歩いたけど200mくらいしかないぞ
>>しかも途切れてるって言ったってパシフィックセンチュリービル位だし


必死だわネw

784♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 05:14:14 ID:dEMr3GjI0
>>765

新宿では、梅田様にとても太刀打ちできないから、必死ネwww^・^
そして、銀座だけでは、梅田に完敗はミエミエで、日本橋を足そうとしたものの失敗、地図で示され失敗w
それで、今度は丸の内ってwww

教えて差し上げるわ♪♪♪^^
その前に、オマエは、梅田の地理を全く知らないようネ?w
阪急梅田駅は東西は梅田北ヤードと梅田茶屋町の間にあんのヨ♪^^
つまり、茶屋町は、阪急梅田から、通りを挟んで5mしか離れてないの♪♪♪
阪急、茶屋町出口ってのもあるわヨ♪♪♪
ていか、実質0mネ^^
http://maps.google.co.jp/maps/mm?sourceid=navclient&hl=ja&q=%E9%98%AA%E6%80%A5%E6%A2%85%E7%94%B0%E9%A7%85%E3%80%80%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E7%94%BA%E5%8F%A3&ie=UTF8&ll=34.706525,135.498912&spn=0.002121,0.004807&t=h&z=18

阪急梅田駅は、線路のある、ホームは3階ヨン。
その下は、商業施設になってて、それは中津端まで続いてるわ。

この線路の下商業施設なのヨ♪♪♪^^
http://maps.google.co.jp/maps/mm?sourceid=navclient&hl=ja&q=%E9%98%AA%E6%80%A5%E6%A2%85%E7%94%B0%E9%A7%85%E3%80%80%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E7%94%BA%E5%8F%A3&ie=UTF8&ll=34.706984,135.49844&spn=0.001061,0.002403&t=h&z=19
http://maps.google.co.jp/maps/mm?sourceid=navclient&hl=ja&q=%E9%98%AA%E6%80%A5%E6%A2%85%E7%94%B0%E9%A7%85%E3%80%80%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E7%94%BA%E5%8F%A3&ie=UTF8&ll=34.708042,135.498145&spn=0.001061,0.002403&t=h&z=19

地図にも梅田って地名を周辺で使いまくってるでしょう♪♪♪^^
そういえば、トンキン子の茶屋町にあるロフトの渋谷と並ぶ東西横綱店も『梅・田・ロ・フ・ト』ヨ♪♪♪^^
トンキン子の一部上場企業グループのロフトの大元である(セブン&アイ・ホールディングス)も、茶屋町は梅田だって認めてるわネ♪♪♪^^

丸の内が、繋がってるとか吠えてる無知なカッペが、
また論破されたわネwww^・^

785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:05:30 ID:6egIrS3J0
島屋大阪店の売上が、ここまで落ち込んでいるとは。>>36-37と比べて驚き。
            ↓
H2Oと高島屋、役員を相互派遣──提携強化、歳暮商品の共同調達も: 2009/04/11配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005984.html

エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)と高島屋は10日、それぞれ代表取締役1人を
社外取締役として相互派遣すると発表した。2011年をメドとする経営統合を円滑に進める狙い。
H2Oは阪急阪神百貨店の新田信昭社長を5月、高島屋は関西代表の安藤温規副社長を6月に送る。
2月の株式持ち合いに続く新たな提携強化策となる。

月1回の両社幹部による業務提携委員会を通じ、互いの企業風土や経営ノウハウを一段と知るには
役員の相互派遣が必要と判断した。会見した高島屋の安藤副社長は「統合方法は決まってないが、
今冬の歳暮で一部商品を共同調達する」として業務面でも提携効果を急ぐ考えを示した。

高島屋は同日、増床工事中の大阪店について新館部分の開業が10年春、全面開業が11年春に
それぞれ半年遅れると正式発表した。若者向けテナントや低価格商品の拡充など店舗計画の一部を見直す。
主要店の10年2月期売上高予想は景気悪化を映し、
大阪店が前期比14%減の1076億円、京都店が9%減の895億円
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:12:41 ID:pdDTiYElO
きゃはははは。
ルンルン無断転載で通報されてやんの。
犯罪者涙目必死
787♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 06:36:32 ID:QoTLzjlm0
>>786
無断って、そんな証拠はあるのぉ〜?w



オ・リ・ジ・ナ・ル・だ・け・ど ♪♪♪
誰かが、真似たか似たような画像ではないかしら^^



788♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 06:42:44 ID:QoTLzjlm0
>>786
証拠あんのかヨ?w キャ
全く同じアングルから撮ってるかもしれないし、
似たような画像かもしれないわ。
アメリカだったら、即名誉毀損罪ヨ!!!!!! また、論破♪ キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:45:13 ID:pdDTiYElO
ルンルン必死さが笑える。もう遅いよ。ヤフーに違反報告しといたし。通報されてから一切陽は昇るの管理人のブログ転載してないところが(笑)あんたの住んでる岐阜の写真貼っとけよ (笑)
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:02:26 ID:ft09iwdh0
>>789
キチガイにレスするなよ。 自分の書き込みにレスが付くのが喜びなんだから。
荒らしにエサをやるようなもの。
791♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 07:02:39 ID:LyW+LlTs0

>>789
プw
更新してるの見てないのネ!!!?w
大作だから製作に時間が凄くかかるのヨ♪♪♪^^
まもなく茶屋町東地区が登場ヨ。

でも、その前に、アーバン茶屋町に失敗箇所があって、
少し手を加えてるわ^^


てか、総工費→総事業費と変えたいだけなんだけど、
それだけで、その後に載せたもの全部消さないといけないよネ^^

でも、大作だから、1日2、3個が限界ネ♪♪♪^^




792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:23:36 ID:qrlb8Lsa0
池田?
793♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 08:45:49 ID:gu3ixPlH0
ちょっと、この画像見たら、ヘドロみたない薄汚い低層ビルの新宿や銀座の繁華街なんて、
ゴミ以下じゃないのwww^・^

進化し続ける街、再開発ラッシュの大都会梅田♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html

30年前の繁華街である時代遅れ新宿の繁華街画像www^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
永遠に低層の56m規制で、街が廃れまくってる銀座繁華街画像などwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125534.html


★アーバン茶屋町商業部の、超貴重な日本初公開画像も含んでるわ♪♪♪^^★
入川秀人氏の紹介も日本で初めてしてるし、さすがだわネ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/108

そして、本日、茶町東地区再開発事業の完成予想ずが、登場してきたわ!!!
超高層ビルとパソコンの歴史さんや、ゴリモン様のサイトですら、見つけられなかった代物。
アタクシは、この画像を2009年の3月9日に登場してたのをかぎつけてたけど、
お披露目は、今日、アタクシのブログ内で全サイト初の日本初公開で発表されたわ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/126


でも、ど〜考えても、
進化し躍進する梅田に、無開発の30年前の昭和型繁華街の新宿、銀座では、勝ち目ないわネ♪♪♪^^
794♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 08:48:48 ID:gu3ixPlH0

キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内75店舗のうちで最大規模の銀座店が営業不振で丸の内の店舗に吸収されるんだってヨwww^・^
さすがは、超高級な銀座だけの事はあるわネw
プププwww^・^

■■■ 主 力 の 銀 座 店 、 丸 の 内 に 移 転  ブ ル ッ ク ス ブ ラ ザ ー ズ ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090405AT1D0400204042009.html (2 0 0 9 年 4 月 4 日  日本経済新聞公認♪♪♪^^)
 米衣料品専門店「ブルックスブラザーズ」を輸入販売するブルックスブラザーズジャパン(東京・港)は、主力店を移転する。
8月末に東京・銀座の大型店を閉め、オフィス街の丸の内に新設する店に移転する。
丸の内にある小型店も新店に集約する。景気悪化で銀座への客足が落ちる中、店舗集約により経営を効率化する。
 2004年9月に開業した銀座店は地下1階―地上2階で、店舗面積は約860平方メートル。
男性用のスーツやシャツなどを販売し、年商は約12億円と国内75店舗のうちで最大規模だ。
 ただ、外国人観光客の減少などで不振に陥ったうえ、
入居ビルのテナント契約更新で賃料の引き上げを打診されたことを機に移転を決めた。
ブルックスブラザーズジャパンの09年7月期の売上高は142億円と、前期並みを見込んでいる。(07:00)


795♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 09:04:40 ID:Gprcs4FI0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿 銀座

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 日本橋 渋谷
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 天王寺
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多

796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:26:14 ID:SBBp8uMr0
ルンルンは創価学会員
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:48:04 ID:CpxanYjCO
関西は京都、奈良、神戸、和歌山の自然とかも凄く魅力的だから良いけど関東は東京だけ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:33:51 ID:HWlPckFZ0
>>797
そんな事を言い出せば、横浜・鎌倉・日光・箱根。さらにTDRもあるよ。

それに外国人には高尾山は素晴らしい自然と映るらしい、ミシュランで☆☆☆。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:51:23 ID:N5VfHbWW0
「都心繁華街」って言葉あるの?
ぐぐってもお国自慢板がらみしか出てこないんだけど?
「アベする」並の醜いでっちあげ語ですねw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:59:30 ID:mV+jX0UGO
ルンルン一回シバいたらなあかんな
ほんだら何も出来んようなるやろ
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:03:06 ID:WZXLEIeA0
130 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 09:36:55
無断転載がハッキリしていて、同一人物が2ch上で荒らし行為を行なっている
ことも容易に推測できる。この『良識派』は、管理人曰く『無法地帯の2ch
ではない良質な掲示板を目指す』とのことだが、なぜこのような人物が未だに
書き込めているのか、いつまでもレスが削除されないのか。激しく疑問です。

この掲示板のために、早急なる対応を管理人に望みます。
-----------------------------------------------------------------------

↑ 良識板の管理人 = ルンルンだという事に気づかない住民。

↓ 自分を擁護するレスを書くルンルン。

-----------------------------------------------------------------------
131 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 09:44:21
>>130
見る分には、問題ないんじゃないか?
そのブログには、一応オリジナルとか書いてあるわけだし問題ないと思うが。

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:01:36 ID:5RWF10Wb0
>>798
ミシュラン(笑)
↓これが東京の3つ星なんだよなw

ガラス棟(東京国際フォーラム)、エルメス、ミキモトギンザ2、
東京都庁、新宿御苑、プラダブティック、明治神宮、神宮内苑、高尾山
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:17:59 ID:WZXLEIeA0
★「世界一グルメな都市」は東京=米誌

・米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に2年連続で東京がトップに
 輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。
 2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。

 最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。
 同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」とコメント。
 その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な食の歴史をも
 持ち合わせている」と述べ、東京の首位は圧倒的ものだと評価した。
 また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを有し、昨年2位だった
 パリが圏外となる意外な結果にもなっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000324-reu-int
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:11:45 ID:xW54wF+10
銀座、新宿、どっちも大きい繁華街だが
やはり新宿の規模には勝てないだろう。

新宿以下、繁華街の序列を示すとこうなるな。

新宿>栄(名古屋1位)>三宮(神戸1位)>池袋>渋谷>天神(福岡1位)>天王寺(大阪3位)・・・・
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:13:37 ID:makjVYlL0
渋谷が一番都会っぽく見えるよ。
外人が東京を代表する町を思い浮かべるときたいてい渋谷だろう。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:54:20 ID:JCcKvQMyO
>>804
池袋、渋谷は梅田よりはショボいが、いくら何でも三宮よりは上だろ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:01:47 ID:JCcKvQMyO
新宿>梅田>銀座>ミナミ>池袋>渋谷>栄>天神>三宮>天王寺
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:25:35 ID:TrkOrTkS0
http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20090410174001.pdf
近鉄百貨店
      売上(百万円) 2008/3〜2009/2
         当期      前期   増減
阿倍野店     120,659    136,716  ▼11,8%
上本町店     31,152    32,995  ▼5,6%
奈良店      33,841    34,191  ▼1,0%
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:26:07 ID:S6fgPIOvO
池袋や渋谷と三ノ宮は比較は別にして天神が
三ノ宮より上はあり得ない。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:35:38 ID:V2RUzOY30
神戸人・関西ぢん?は三宮・元町の繁華街を(過大評価)しすぎw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:03:37 ID:S6fgPIOvO
>>810
残念ながら現実。もっと言うなら三大都市圏以外に

四条や三ノ宮以上の繁華街は無い。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:05:54 ID:YzvfqRuw0
銀座が日本一じゃね?
日本橋とか丸ノ内と隣接してあれだけの規模だぜ

813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:08:41 ID:S6fgPIOvO
銀座 新宿 & 梅田 ミナミが四強なのは明白だが
売上が全てじゃ無いと思うんだよな。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:33:52 ID:JCcKvQMyO
>>811
札幌駅〜薄野は余裕で三宮よりデカいと思ったが。
天神は行ったことないが、この板の評価だと札幌以上なんでしょ?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:38:21 ID:S6fgPIOvO
>>814
天神が三ノ宮より上なんてありえないと言ったの。

札幌がなんの関係がありますか?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:58:40 ID:JCcKvQMyO
>>815
>もっと言うなら三大都市圏以外に


東京大阪名古屋以外に神戸以上の繁華街はないってことの反論。
札幌駅〜薄野で小売も5000億あるし、関西人必殺タウンページ検索件数(笑)でも三宮は薄野に完敗ですがな。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:14:25 ID:S6fgPIOvO
>>816
札幌駅と大通が一体かどうか?

で、札幌はまったく関係無いが?

このタコ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:16:38 ID:rBdevDwO0
横浜は5472億ある。
これ以上あるのは東京と大阪だけ。

819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:20:43 ID:kHMUCHkH0
>>817
横レスだけど、三大都市圏以外に四条や三ノ宮以上の繁華街は無い。
という発言に反応したんでしょ。
札幌も福岡も三大都市圏以外だし。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:21:01 ID:JCcKvQMyO
>>817
それを言ったら神戸だって無関係だろうが。
神戸なんか東京大阪に匹敵する都市なわけねーんだから
日本最高峰の争いに無関係だろうが。
神戸人が変な挑発するから反論したんだろうが。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:28:30 ID:S6fgPIOvO
>>819
807を嫁。せめてしつかり読んでからな。バイバイ。>>820
意味不明。札幌駅と大通が一体かと書いたんだが?

タコが
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:53:33 ID:9aqXFuMz0
結局、銀座と新宿の争い。 梅田と心斎橋・難波の争いの域を超えないとダメねw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:30:01 ID:qjfU4f3t0
銀座も有楽町に近づくにつれ神戸というか関西山の手文化の香りが漂う
有楽町がなければ銀座は浅草、上野化していただろう
それくらい東の文化は下賤
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:52 ID:rSNKXU/X0
>>832
いや、有楽町駅周辺に近づくにつれ朝鮮銀球(パチンコ)が増えてくるよ
まあ逆に歌舞伎座過ぎると同じように朝鮮銀球が増えてくるけどね

銀座で最も高級な文化を持っているのは、和光と並木通りだろう
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:56 ID:mtHdAYq60
811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:03:37 ID:S6fgPIOvO
>>810
残念ながら現実。もっと言うなら三大都市圏以外に

四条や三ノ宮以上の繁華街は無い。


814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:33:52 ID:JCcKvQMyO
>>811
札幌駅〜薄野は余裕で三宮よりデカいと思ったが。
天神は行ったことないが、この板の評価だと札幌以上なんでしょ?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自然なやり取りですね。

ID:S6fgPIOvOはに日本語が理解出来ないんだろう
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:43:26 ID:rSNKXU/X0
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:57:09 ID:qjfU4f3t0
日比谷、有楽町は西の文化のショウルーム東京サテライト
東へ下られた天子様のお膝元で下賤な江戸っ子文化から守ります
そうでなければ銀座は日本橋を超えられなかったでしょう
ここでいう西とは関西はもとより鹿児島山口なども含む西の文化
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:03:08 ID:lGwEwK3+0
>>820
繁華街の大きさなんか自慢する神戸人はいませんから、ご心配なく^^
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:20:10 ID:XZf0vwNe0
↓ 良識板の住民のカキコミに対し・・。
140 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 18:51:32
管理人から対応がないようですのでもう一度、指摘したいと思います。
明らかな無断転載という『犯罪』が行なわれているサイトへの宣伝のためのリンク張り、
及びその運営者と推定できる人物からの書き込みへの対応が未だになされないことは、
この掲示板を運営する『主旨』に反していると考えます。
件のブログの4月7日の更新分を見ても、ブログ運営者に反省の色は見えず悪質です。
例え、この掲示板におけるその書き込みがブログ運営者本人によるものではなく、
コピペだとしても、そのような書き込みは『荒らし行為』として認定されるべきもので
この掲示板運営の方針に反するものだと考えます。
例を挙げれば、件のブログ4月7日更新分にある
ttp://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.
blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/69178/img_69178_51716098_17?1239410567
の画像は、他サイトである『超高層ビルとパソコンの歴史』内にある
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/25/kontena0901236.jpg
を編集したものであるとわかります。違法性が指摘されるようになって以降、
件のブログ運営者はコメントなどを付加することでオリジナル性を主張したい
ようですが、当然認められるものではありません。他にも同様の例が散見でき、
極めて悪質であると言わざるをえません。

143 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 19:54:32
>>141
でも無断転載されたと思われるブログの管理人からちらほらクレームも出てるし
そろそろ考えた方が良いと思うけど。

↓ ルンルン(=阪急ファイブ)が火病
144 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 19:59:54
>>140 >>143
他所でやらんかい!!大阪の人間ちゃう感じやな!スルーしときゃええやろが
無意味なレスすんな。

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:21:19 ID:kdVYKOI3O
有楽町ってぶっちゃけあまりいいイメージないけどな。
ガード下を汚い屋台が占領してたり
商業施設もそごうが潰れてビッグカメラになったり安っぽくなってるし。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:22:09 ID:XZf0vwNe0
147 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 20:17:18
>>144
賛成です。
管理人さんの判断に従えない行為をしている>>140>>143の書き込みの方を
削除&アクセス禁止にして欲しいです。

148 :名無し@良識派さん:2009/04/11(土) 20:21:47
>>147
たぶん東京のやつだろう
相手にせん方がいい。そのうちアク禁になるだろう

↑ 自身レスをするルンルン。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:48:12 ID:A2duNeScO
>>811
三宮は確かにデカイけど、四条はないやろ
吉祥寺レベルやんけ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:12:52 ID:EugHn91w0
札幌駅周辺とすすき野が一体か? との問題だが。
おれは札幌に10回ほど行った本州人だが、微妙という感じだな。

明確につながって一体だと言えるほどではないが、商業施設とオフィスが入り混じって
いるし人通りも多い。

京都の河原町と京都駅付近よりは、距離的にも一体化している。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:37:28 ID:siJrYDzJ0
島屋: 第143期決算説明資料
http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/topics/pdf/200904/0904102.pdf

       売上(2008/3〜2009/2)(百万円)
大阪店   124,371
京都店    98,236

日本橋店  146,473
新宿店    76,107
横浜店   148,988
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:06:34 ID:A2duNeScO
DQN日本一はいろいろ候補あると思うけど、やっぱ新宿かミナミやろ
池袋や渋谷とはDQN数がちゃうやろ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:36:57 ID:J6oXvZyTO
大規模開発などしなくても永年地価日本一 メッキじゃなく無垢な何よりの証し
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:00:08 ID:auBkqq550
>>805
>渋谷が一番都会っぽく見えるよ。

日本テレビ「ズームインSUPER」の07:52以降に出る風景はだいたい渋谷駅と駅前交差点。
それを見てもどこが都会的なんだか全然分からない。
高層ビルもないし、駅前ビルに巨大パネルどころかイベントののぼりもないし。
なんなのあれ?
(日本テレビ関係者にはあの程度で都会的なのかも知れないが)

>外人が東京を代表する町を思い浮かべるときたいてい渋谷だろう。

具体的には渋谷のどこ?
道玄坂とかw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:11:33 ID:auBkqq550
メッキでしょ。

特に三井不動産のCMなんか「大人の住む街になってきましたね」ってw
(ミッドなんとかの宣伝)

あと、アド街ック天国で販売前のマンション"浜田山"を一位にしたりとか。
(入居前で評価できないのにBEST1位)

メッキで建物を実力以上に見せかけてばかり。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:02:31 ID:HPMmaIk60
外国人の目からは、地下鉄がデパートを貫いているのは驚異の風景らしいよ。

ほかにも外国人が驚くのは、都市の中心でも電柱が林立しているとか。

それに築地のマグロのオークションが人気とか、高尾山が☆☆☆とか
みなれてる日本人のとは感じ方がちがうらしい。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:38:47 ID:XZf0vwNe0
>>834

723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:33:04 ID:Fej6PHmA0

高島屋の本社は大坂やろ!!そやろ!!

実質上の本社プッ


アレッ?

高島屋(東京)
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:44:31 ID:CmX6Dg0N0
>>835
DQN日本一は誰がどう見ても渋谷でしょ。
脳みそゼロの女子高生のメッカといえば渋谷だし、渋谷隣接した原宿もDQNであふれてるよw
だいたいアレだけ人が歩いているのに大型書店が潰れまくるってどういうことだw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:40 ID:aXUjWgKe0
渋谷世田谷方面は、あまりにも過剰評価されてるよね。
都心からかなり離れている場所なのに、
なんでマスコミはあんなところ評価しているんだろう。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:11 ID:oNNDYhF90
銀座と三井不が関係ないことはないが、赤坂とか杉並と一緒にするもんではないよ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:51 ID:3HjWe3e40

しかし銀座って本当に見た目の街並みショボイよなあ。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:20:17 ID:qlOf7qt50
>>841
ブックファーストが撤退したのは地上げなのだが。
地主もDQNってことかもしれないが。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:23:01 ID:WXxV+VwS0
>>837
渋谷や六本木はマスコミやメディアが超必至になって
テレビや雑誌に映して宣伝してるだけ。
847♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 00:50:29 ID:hILgTbkL0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 銀座
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 日本橋 天王寺
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 渋谷
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多

848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:18:21 ID:TO/loq/yO
せやからまとめて生野来いいうてるやろがボケ!
849♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 01:34:27 ID:7tTAHOmU0

銀座や新宿に、これだけの要素があるって言う証拠はあるわけ???^^
銀座の電気街ってどこ?新宿の直営ブランド路面店街はどのエリアなの???^^
まさか、無いわけじゃないでしょうネ?w 証拠画像が見たいわ♪
また、地下街はミナミですら心斎橋と難波で10万u以上あるけど、銀座や新宿は???^^


直営ブランド路面店や、セレクトショップなどでも、
大阪のミナミは、東京の銀座や表参道、青山を圧倒してるわ♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html

★日本一の繁華街である、大阪ミナミの多様性★
心斎橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/170930.html
道頓堀、難波
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html
アメ村
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
南堀江
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
南船場
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html
日本橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985450.html

850♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 01:37:11 ID:7tTAHOmU0

差は歴然ネ♪♪♪^^

進化する梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
新宿の繁華街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
ヘドロトンキン子都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html


851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:38:55 ID:e/3iHb0U0
↑グロ注意
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:39:57 ID:WU7QH0aI0
ルンルンが岐阜県民だって分かったけど、オカマで変態だっていう
ソースがあったら教えて

それとルンルンは新宿区の中でも信濃町に詳しそうだなw
(創価学会本部)
853♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 02:25:58 ID:Jh4XcQDL0
>>852
アハハハハハハ八〜♪w
オマエみたいな屑が、どんだけ吠えた所で、
世の中、何も変わらないのヨw
一生懸命やっても、何も結果を残せない。
それが、負け組のオマエの人生でしょw
首都圏スレを潰し、パゴヤスレを壊滅に追いやったアタクシの輝かしい実績♪♪♪^^v
お国版では、2005年から〜2007年まで、レス数で圧倒的な年間1位♪♪♪^^
なにしろ、365日中、300日近くの1位を獲得したわ♪
ヤフーブログでは、25万ブログ中、週間総合28位、超高層ビル部門日本1位♪♪♪^^
もはや、アタクシは、神なの♪♪♪^^
オマエが、どんだけ唱えた所で、願いは叶わないと思うわヨ♪♪♪^^

キャハ りんこヮ♪


854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:53:39 ID:e/3iHb0U0
みんなこんな板でコピペや荒しをしても無意味な事に気がついて去っていく
中野区民やマークUですら、下らないとわかり巣立っていった。
お前だけだよ、いつまでも成長できないのは。
リアル社会では何の影響力もないし、何も変えられない
これからもお前の嫌いな名古屋と東京に人生のすべてを注ぎ込むといい。
嫌いな名古屋と東京に時間を浪費して生きて行くといい。

一番いいのは死ぬことだけどね(`⊇`)
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:25:18 ID:RwOXVbWkO
>>848
布施駅前に今日23時に来いや。
ひ○し君が出所したからっていつまでも生野が一番って思ってんちゃうぞ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:32:06 ID:TO/loq/yO
ワレが鶴橋駅まで来いや!
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:52:37 ID:nFTKScZqO
中野区民=西落合
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:59:32 ID:RwOXVbWkO
>>856
鶴橋まで行ったるわ
何時に行けばいいんや?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:18:33 ID:gZyGP8dBO
お前ら関東大震災楽しみにしとけよ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:41:16 ID:eFRZ8J0OO
ここが福岡天神のスレですか?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:48:01 ID:/I2BO7NZ0
ここは大阪ミナミのスレです
862♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 17:05:43 ID:BBOVg8OK0
>>854
プw
それ、オマエの事でしょw
アタクシは、最低でも2011年までは居座るつもりヨン♪
アタクシは、超シブといから凄いってのもあるしネ♪♪♪^^ 
そんな、屑みたいな雑魚キャラと一緒にしないでネw 
オマエごときの言葉で止めると思ったら大間違いヨw
伊達に、8年間、お国板の頂点に君臨してないわ キャハ v^^vv^^vv^^vv^^v



863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:10:31 ID:TVS2nDjQ0
>>858
21時や
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:23:19 ID:jMuG6SBr0
いつの間にやら日本一の繁華街とは関係ないミナミや岐阜県民の話になってしまったな
スレ違いは無視して銀座や日本橋、東京駅周辺の話をしよう
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:27:21 ID:H0Qic/mk0
↑境界性人格障害
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:52:56 ID:gZyGP8dBO
関東大震災楽しみ
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:59 ID:VfjIOfaR0

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:31:48 ID:XJD9wZ3O0
ID:RwOXVbWkO

 ↑ 他人を煽って暴力沙汰をおこそうとする常習犯ですね。
   
   通報します。

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:27:14 ID:RwOXVbWkO
>>868
通報はやめてくれや
ただ、生野ってゆう名前だけで喧嘩売ってくるのがムカついただけやがな
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:39:22 ID:zgTby4c5O
関東大震災6月になるな
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:45:23 ID:XJD9wZ3O0
下記のカキコミは、全部ID:RwOXVbWkOですね。

事務所とか発言してるし、なにやら怖い連中と関係がある
みたいなので通報



===============================================================
660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:50 ID:sfTqTcfOO
>>656
調子のってたらホンマにシバくで。
ミナミのアムザ前に0時に来いや

735 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:03:46 ID:YqMkVpcUO
十三まで行ったるってゆってんやから来いや
怖いんか
別にあの辺の事務所連れて行くとかちゃうから来いや

858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:59:32 ID:RwOXVbWkO
>>856
鶴橋まで行ったるわ
何時に行けばいいんや?

===============================================================


↓ここに言えばいいのかな?

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口

ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
872♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 23:46:23 ID:uN/zdlEA0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 銀座
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 日本橋 天王寺
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 渋谷
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:11:59 ID:cVfmNik/O
>>871
ホンマに通報するんかいな?
874新・山形市民:2009/04/14(火) 01:35:18 ID:ot27O7zWO
大阪塵の女装オカマが必死だな(笑)
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:45:30 ID:oxig7SeV0
567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:21:21 ID:AIHuoa1Y0
>>565
ルンルンは岐阜県民の基地外だから。

832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。


口調変えてもIDでばればれですw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:00:49 ID:utrii7nl0
夜の銀座どころか昼の銀座も行ったことないんだな ルンルンて奴は
877♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 08:45:00 ID:69Qak4++0


パゴヤ都市計画画像が、大幅にリニューアルされ一新されたわヨ♪
大幅な変更で新画像に変更。全て大画面拡大機能付♪♪♪
現在、半分くらいが完成した感じだわ^^
大幅に増やす予定ヨン♪♪♪^^


★パゴヤ都市景観全景★ 本日、大幅リニューアル(未完成)
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49764605.html


★大阪都市景観全景★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html


878♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 08:48:23 ID:69Qak4++0

1人の基地外トンキン子かっぺを除いて、ほぼ全ての人間がこの意見のようネ♪♪♪^^
アタクシも賛成だわン♪♪♪v^^v


S 梅田

A ミナミ
C 天王寺 新宿

D 河原町 三宮 池袋 横浜
E 天神 天王寺 銀座
F 大通 仙台一番町 広島八丁堀 東京日本橋
G 札幌駅 上野 町田 千葉 吉祥寺 渋谷
H 立川 熊本上通 鹿児島天文館 川崎 静岡駅 大宮 柏
I 錦糸町 藤沢 船橋 川越 京都駅 金沢香林坊 岡山駅 松山大街道 博多


879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:54:02 ID:TocJg8+K0
繁華街規模

銀座>新宿>渋谷=横浜>池袋=上野

大阪は?

ランキング圏外

岐阜は?

岐阜に繁華街なんてありません

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:19:55 ID:rBJ9n/Dk0
>>876
ルンルンは信濃町に詳しい在日チョンの創価学会員です
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:27:27 ID:UwT5MtVv0
>>873
ガチで通報しといたから。
お前二度とスレ来るな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:30:33 ID:oxig7SeV0
×♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw

○♪ルンルンオカマsuperカッペ無職 岐阜 垂井町民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw

832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。

口調変えてもIDでばればれですw
883♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 13:53:54 ID:zijEI07w0

>>751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:00:18 ID:dVn5+Htb0
>>最新
>>新宿・代々木11464億
>>------------------------------


★女帝様からの物言い★
ちょっとぉ、オマエ、新宿代々木が1兆1464億と嘯いてるようだけど、
いったいどういう計算なの???
新宿の百貨店売上げは、伊勢丹が2500億円ちょい、
小田急が1100億円、京王が900億円、高島屋が700億円で、
合計5200億円でしょ。

一方の梅田は、阪急が、売場面積7割に大幅縮小でも1800億円、
阪神が1100億円、大丸が700億円の3600億円、両者の差は、
1600億円の差しかないのに、何で新宿が1兆円超になるの???

ましてや、ヨドバシカメラは、梅田1100億円>>>新宿400億円wだし、
飲み屋数とかもカウント???
それでも、数で新宿にまさり、新宿のような安居酒屋、スナックでなく、
超高級クラブが犇いてる、大阪駅前ビルの隣の北新地とか入れてるの???

大型商業施設でも、梅田が上回るし、
ヨドバシカメラだけでなく、マクドナルドも紀伊国屋もロフト(渋谷店と双璧)も単独店舗日本1位を記録してるし、
大型本屋の数や映画館座席数でも、梅田の方が多いのに、
なんか、怪しいわネw

ね・つ・ぞ・う ?

細かい詳しいデータが見たいわネ。
884♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 14:02:22 ID:zijEI07w0
2011年の梅田は、阪急うめだ本店が、
現在の売場面積、建てかえで7割の4万4000uに大幅縮小して、
2000億円を切ってるけど、建てかえ後は、
今の2倍の面積になり、メンズ館も残して倍以上なわけだから、2500億円確実だし、
伊勢丹三越も500億円を見てるわ。ま、売上でも新宿に並ぶの確実だけど、


今現在でも、新宿と梅田の差は、おかしすぎる。
たぶん捏造ネw



885♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 14:21:23 ID:zijEI07w0
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★論外 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:27:37 ID:YyyT6AslP
>>881
ハルンケアはまだのさばってたんですか。お手数でしたね。
まぁ大阪を貶める筆頭の某岐阜県民も何とかしたいところですが。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:04:02 ID:cVfmNik/O
>>885
梅田とミナミ凄いやんけ。
ミナミなんかが小売数値あそこまで低いはずないって思ってたんやけどな。
その資料は信頼出来るもんなんか?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:28:56 ID:UI+yxOiSO
↑お前通報された奴か?
889♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 15:31:03 ID:zijEI07w0
さすがは、関西♪
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインで圧勝♪♪♪ それに引き換え銀座ってwww^・^
梅田≧心斎橋>新宿>>>天神、大通・薄野、三宮・元町>>>銀座が発覚ぅwww^・^

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←1位どころか、3位にも入れず、5位以内も無理でこの位置ってw
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

論 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円←wwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
論 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円←wwwwwwwwwwwwwww

890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:02:10 ID:PDrv8+LX0
岐阜県民が妄想を語ってますね
891♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 16:17:38 ID:W6mq0q8h0

■日本初情報■
誰よりも早い女帝の情報網♪♪♪^^
キャーーーー、ロイヤルホテル北側川縁に、『ナカノシマバンクス』出現!!!・∀・
従来の河川法では民間人が河川空間を営利目的で使用することは出来なかったけど、
『地域再生の目的』に限って規制が緩和され、『日本初の社会実験』として『日本初の水上カフェ』が出現!!!
200mツインを筆頭に再開発ラッシュの中之島に、新線、60m大噴水、壁面緑化ときて、中之島が商業地に変貌し、日本初の水上カフェって凄すぎ♪♪♪^^
それにしても、大阪市北区は凄まじい勢いで大発展を遂げてるわネ♪♪♪

■■■【大阪力!part4】続・水都大阪(上) 「ナカノシマ・バンクス」、水上カフェ■■■
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000170904130001 (2009年4月12日 産経新聞公認♪♪♪)
 大阪市内で8〜10月に予定されるイベント「水都大阪2009」に向けて、水辺の整備が着々と進んでいる。
大阪市北区の中之島公園は、大阪市の再整備工事で親水空間を増やして一新。同じ北区の水辺には規制緩和で商業施設が登場し、
中央区の八軒家浜の2期区間も本番までに完成して利用できるようになる。
イベントは官民で組織する水都大阪2009実行委員会(会長=平松邦夫・大阪市長)が約9億円かけて実施する。(文中敬称略)

★にぎわい空間創出★
 「大阪を代表するエリアで水辺空間の新たな可能性にチャレンジし、魅力あるにぎわい空間を創出したい」――。
空間デザイナー間宮吉彦が語る。
 間宮は堺市生まれ。飲食店、物販店、美容室、オフィスなど全国で実績を重ね、
大阪市北区中之島5丁目の堂島川左岸に出現する「ナカノシマ・バンクス」の設計を担当した。
英語の堤防を意味する「バンク」を採り入れたネーミングだ。
 場所は京阪中之島線中之島駅の真上、リーガロイヤルホテル(大阪)の北側。
対岸の大阪市福島区には08年5月にオープンした「ほたるまち」がある。
892♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 16:19:12 ID:W6mq0q8h0
 3棟の建物に、飲食店、ライフスタイル店、ギャラリー、イベント・情報施設などの入居を予定する。
3棟の間に広場を配置して「にぎわい空間」を創出。全国で初めて、規制緩和を利用して水上カフェをつくる。
従来の河川法では民間人が河川空間を営利目的で使用することは出来なかったが、
「地域再生の目的」に限って規制が緩和され、「社会実験」として可能になった。
 大阪府は08年8月、中之島線の護岸復旧工事で生まれる玉江橋―堂島大橋間の堂島川左岸約400メートルの新護岸のうち、
約150メートルの区域を対象に事業者を公募した。
間宮が社長を務める「インフィクス」(大阪市西区)と不動産業「長古堂」(同市中央区)のグループが事業者に決まった。
 近々着工の予定で「水都大阪2009」に間に合わせたいとしており、現在、テナントを募集中。
 大阪市中央区の土佐堀川左岸には昨秋、飲食店3店に大阪で初めて「川床(かわゆか)」が造られた。
河川敷の一時占有許可を受けて1カ月余りの試験的な実施。今年は、「水都大阪2009」の関連事業として、
去年と同じ3店が5月ごろに川床を設け、規制緩和の手法で常設化をめざす。

 さらに、八軒家浜の2期工事も完成が近い。
1期工事で完成した船着き場などの西側のスペースに、飲食店や情報発信機能を備えた「にぎわい施設」、
雁木(がんぎ)構造の川辺のイベント施設、遊歩道、地下駐車場などが姿を現す。

893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:40:56 ID:xt3i1lDV0
>>889
ネタにマジレスして悪いがワロタwww

それ「梅田」ってか「大阪市北区」(10.33km2)じゃん。地方に関しては区ごとに乱暴に分けている、扱いが雑だな。
一方、「新宿」の範囲は西新宿1丁目、新宿2・4丁目(00.64km2)ということらしいな。渋谷区のタカシマヤとか入ってない。
銀座も然りで、範囲は銀座1〜8丁目(00.87km2)だけで有楽町とかは対象外。

そもそもソースが>>751と同じ経済産業省の商業統計であって、立地環境特性別に加工する前の速報値を用いたのが
>>889だから、>>751の立地環境特性別の方がより精密なわけで。

そのオフィスジャパンネットのトップページ見れば分かるように、首都圏関連の情報がたくさん出ているから、
事業も東京中心のようだね。恐らく地方に関しては、ろくに調べもせずやっつけだったんだろう。
あるいは、地方の商業地区の小売販売額を大きく見せようという意図があったとか?(地方の不動産の冷え込みから)

でもそのサイト、お国板初心者が見たら簡単にだまされそうだなw
まあルンルンは対象地域の注記の事を知っていながら、いつも通りの平常運行だったんだろうがなww
地味にファンだから応援してるぜ。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:56:05 ID:cVfmNik/O
>>893
見苦しい弁解すんなや
ちゃんと数値として出てるやんけ
ルンルンの言う通り梅田と新宿があんなに差出んのおかしいし、ミナミが池袋や横浜と同規模のはずないやろ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:05:45 ID:xt3i1lDV0
>>894
俺の言いたい事がイマイチ伝わらなかったのかな?
別に>>889のソースには嘘偽り無いと思うよ。

日本1位 大阪市北区(10.33km2) 小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大阪市中央区(08.88km2)  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東京都新宿区西新宿1丁目および新宿2・4丁目(00.64km2)  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋中区(09.38km2)    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福岡中央区(15.16km2)  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
以下略

つまりこういう事だね。
896♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 17:08:43 ID:rywESgsS0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

897♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 17:14:21 ID:rywESgsS0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
898♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 18:08:56 ID:pL4vuAto0
>>887
頭の悪い2ch引き篭もり基地外の計算間違い連発の捏造データとは違い、
不動産の価値や商業エリアの調査に特化した分野で100億円以上の売上をあげる企業のデータですので、
比べれば信用度の差は歴然ですし、2chの算数もできない中卒引き篭もり捏造データでは、全く太刀打ち出来ないでしょうネ♪
それにしても、アタクシは、かねてから新宿や銀座の売上データには疑問を持ち、
捏造であるのは、明らかとわかっていましたが、自分のブログ更新など多忙な為、あえて突っ込みませんでした^^
でも、今回ようやく嘘をはらして見せました。
蟻んコ並の脳味噌で、一生懸命計算したんだろうけど、それも企業公式データの出現で全くの無意味になりましたわねw



899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:14:42 ID:DQwiKBGU0
プッ
銀座に嫉妬しデタラメなデータを並べる偽大阪人(岐阜の田舎民には笑えるな

東京都中央区=大阪市北区×10なのに(笑)
900♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 18:18:00 ID:3JHUFXQA0

差は歴然ネ♪♪♪^^

進化し商業規模・超高層ビル群で日本一に輝く梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
停滞し続ける住宅街に囲まれた狭い狭い新宿の繁華街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
ヘドロなカオストンキン子都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html



不動産統計データを取る100億円企業の公式データ>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
901♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 18:18:57 ID:3JHUFXQA0
きゃは♪
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:21:17 ID:DQwiKBGU0
結局いつも公示地価で銀座に3倍以上の格差をつけられる埋田(笑)

梅田が銀座以上の販売力を持つ土地なら銀座以上の地価で
不動産を売買すればいいのにね(笑)

まあそんなことしたら倒産確実だけど(笑)
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:25:28 ID:YRQ8rcjp0
実際さあ、東京と大阪なんて話になんないくらい差がついてると思うんだが。
必死に比較してる大阪の人みてると悲しくなってくる。
904♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 18:54:38 ID:3JHUFXQA0
これから永遠に貼り続けられる恐怖におののき、
急に勢いのなくなったトンキン子 プw


不動産統計データを取る100億円企業の公式データ>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww




905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:57:20 ID:utrii7nl0
新宿2、4丁目なんてなんもないが 3丁目だろ 全くでたらめ
906♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 18:59:00 ID:3JHUFXQA0

プププw

神 梅田 
SSS 心斎橋
S  新宿

A 天神、大通、三宮
B  銀座、河原町、仙台
C  広島
D  渋谷、池袋

G 表参道


 
907♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:00:19 ID:3JHUFXQA0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

908♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:01:36 ID:3JHUFXQA0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:12:37 ID:oxig7SeV0
>>903

ルンルンは岐阜県民。

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:17:58 ID:75T7++2p0
>>908
こんなデータまったく信用ゼロだろ。大阪ウンヌンじゃ無しにまったくめちゃくちゃな数字。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:18:50 ID:oxig7SeV0
↓ 良識板(ルンルンが管理している)にくる住民にも
  まともな奴がいた。


198 :名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 18:00:12
対象エリアが梅田は北区全体(10.33ku)、新宿は西新宿1と新宿2、4(0.64ku)だけだね。
もっとも繁華な3丁目(伊勢丹など)やタイムズスクエア(まあこれは渋谷区になるが)はなぜはずされたのか?
また銀座も1〜7丁目だけだね。
他の地方都市も見てみたけど細かいデータがあるのは東京だけのようだ。

まあこの手口(CBRDに悪意があったわけではないだろうが)は在京マスコミがいつも使う手段で、
いつもは東京ま・ん・せーに使われるが、今回はたまたま逆に大阪がよく見えてるね。
いつか大阪のマスコミが力を持ったらこういうことが当然になるのでしょうか。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:26:54 ID:rXqrHaOGO
捏造データっていうか、東京だけ一部分含めず笑いをとって勝とうとして何が楽しいのだろうね。基地外ルンルンは
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:30:04 ID:29Iuqkpi0
毎日大阪>>>東京と妄想の世界で生きていて
2ちゃんで妄想の世界を必至でアピールするも
世間には全く認証されない基地外ニートのルンルン

おまえって毎日それしかすることないの?ププww
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:30:16 ID:vaZwky530
だからルンルンは在日チョンの岐阜県民だって
都内も池田大作を見るために信濃町にしか行かない
915♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:31:51 ID:3JHUFXQA0
動揺しまくりネw
それ、アタクシが、作ったデータじゃないしぃw

いくら吠えても、みんな地価統計のプロフェッショナル120億円企業を信じるわネ^^

でも、脅え杉ヨw






916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:33:56 ID:oxig7SeV0
>>913

545 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:15:22 ID:AIHuoa1Y0
>>540

ルンルン 岐阜県 2ch のキーワードですぐに出てくる件。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP319JP319&q=%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E3%80%802ch&lr=
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:34:34 ID:YRQ8rcjp0
成田リニア建設費1・3兆円

羽田、成田両空港を結ぶリニアモーターカーの建設の必要性を訴えている神奈川県の松沢成文知事は
14日の定例記者会見で、横浜から羽田を経由して成田に延びるリニア建設に関する県独自の調査報告書
を発表した。報告書は、建設費を1兆3000億円、建設に伴う経済波及効果を2兆9000億円と試算。
両空港を15分で結び、観光産業の活性化や、車からリニアへの転換による環境改善につながるとしている。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:35:06 ID:75T7++2p0
俺、大阪府民だけど、こんなくだらない統計データを基地外のごとく張る
ルンルンまじでウザすぎる。

919♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:35:47 ID:3JHUFXQA0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:36:37 ID:oxig7SeV0
550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:27:08 ID:AIHuoa1Y0
ルンルン = 阪急ファイブ

http://hissi.org/read.php/chiri/20081011/dS9rZjNCdjUw.html

220 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw []:2008/10/11(土) 20:56:07 ID:u/kf3Bv50
>>201

それ2002年のじゃないのw
2009年度なのぉソースは?w^^ ほんと、余裕なくなったわネw プ

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/10/11(土) 23:18:13 ID:u/kf3Bv50
東京一極集中スレを読んでいても、大坂がいかに馬鹿で強情で空気が読めなくて他道都県から嫌われている
かがよ〜くわかるな
ホント市ねよ能無しのクズ
921♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:38:06 ID:3JHUFXQA0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:46:41 ID:ztJuhJqSO
>>902
それは東京マスゴミが毎回マンセー賛美報道を繰り返すから
全国的な知名度や人気があがり地価も上がるんだろう。
923♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:52:43 ID:3JHUFXQA0

差は歴然ネ♪♪♪^^

進化し商業規模・超高層ビル群で日本一に輝く梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
停滞し続ける住宅街に囲まれた狭い狭い新宿の繁華街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
ヘドロなカオストンキン子都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html



不動産統計データを取る100億円企業の公式データ>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:55:23 ID:75T7++2p0
政府統計>>>>>>>>>>不動産統計データを取る企業のデータ

これが解らない基地外のルンルンとか言うお釜。

925♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 19:57:35 ID:3JHUFXQA0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:58:50 ID:bf4+wHZiO
岐阜の駄セレブルンルンが、何で大阪を語るんだw
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:00:16 ID:r1xJ6qtB0
わかったから同じコピペ何回も貼るな
928♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:01:44 ID:3JHUFXQA0
全ては、ココから始まった♪

883 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 13:53:54 ID:zijEI07w0

>>751

★女帝様からの物言い★
ちょっとぉ、オマエ、新宿代々木が1兆1464億と嘯いてるようだけど、
いったいどういう計算なの???
新宿の百貨店売上げは、伊勢丹が2500億円ちょい、
小田急が1100億円、京王が900億円、高島屋が700億円で、
合計5200億円でしょ。

一方の梅田は、阪急が、売場面積7割に大幅縮小でも1800億円、
阪神が1100億円、大丸が700億円の3600億円、両者の差は、
1600億円の差しかないのに、何で新宿が1兆円超になるの???

ましてや、ヨドバシカメラは、梅田1100億円>>>新宿400億円wだし、
飲み屋数とかもカウント???
それでも、数で新宿にまさり、新宿のような安居酒屋、スナックでなく、
超高級クラブが犇いてる、大阪駅前ビルの隣の北新地とか入れてるの???

大型商業施設でも、梅田が上回るし、
ヨドバシカメラだけでなく、マクドナルドも紀伊国屋もロフト(渋谷店と双璧)も単独店舗日本1位を記録してるし、
大型本屋の数や映画館座席数でも、梅田の方が多いのに、
なんか、怪しいわネw

ね・つ・ぞ・う ?

細かい詳しいデータが見たいわネ。
929♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:03:33 ID:3JHUFXQA0


頭の悪い2ch引き篭もり基地外の計算間違い連発の捏造データとは違い、
不動産の価値や商業エリアの調査に特化した分野で100億円以上の売上をあげる企業のデータですので、
比べれば信用度の差は歴然ですし、2chの算数もできない中卒引き篭もり捏造データでは、全く太刀打ち出来ないでしょうネ♪
それにしても、アタクシは、かねてから新宿や銀座の売上データには疑問を持ち、
捏造であるのは、明らかとわかっていましたが、自分のブログ更新など多忙な為、あえて突っ込みませんでした^^
でも、今回ようやく嘘をはらして見せました。
蟻んコ並の脳味噌で、一生懸命計算したんだろうけど、それも企業公式データの出現で全くの無意味になりましたわねw



930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:04:30 ID:75T7++2p0
★これが日本国が正式に出した統計。


東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:08:18 ID:29Iuqkpi0
へえ岐阜県民なんだねww
932♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:10:19 ID:3JHUFXQA0
不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u

滅茶苦茶に足し算したデータまで、政府公認と嘯いてるけど、証拠は証拠???w
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:12:34 ID:75T7++2p0

★これが日本の公式見解。

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円
東京駅           1825億円
京都駅           1517億円
博多・中洲         1380億円

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
934♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:15:33 ID:3JHUFXQA0
>>930
中卒基地外引き篭もりニートが、政府公認データ参考にしてるんなら、
不動産特化データ100億円企業は、とっくに参考にしてるんじゃなくて?w

細かい一つ一つのソース付データを見たいんだけどぉ?w

政府って、どこの政府ヨw
どこが公認してるのヨ?
どこに梅田様が7000億円なんて、政府公認で書いてあるのヨ?
新宿が1兆1500億円なんて書いてあるの?

オマエが、都合よく頭の悪い脳味噌で足し算しただけでしょ?w



キャーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:49 ID:r1xJ6qtB0
ご乱心です
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:53 ID:75T7++2p0
★政府公式の統計。

平成19年商業統計表 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
新宿11464億
------------------------------1兆--------------------------------------

銀座・有楽町・日比谷6570億 東京・丸の内・日本橋6319億 
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------

渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------

川崎2195億 町田2025億 上野2029億
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:21:12 ID:75T7++2p0
938♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:25:25 ID:vlOBKpQa0
政府公認の

『梅田小売販売額7508億円』と『新宿小売販売額1兆1885億円』の、カ・ツ・ジ マダー??????


オマエが、新宿に都合よく、滅茶苦茶な所まで含めたり、
梅田を不利なように見せかける為、省きまくった中卒基地外データは無意味なの?w

だいたい、基地外のオマエが参考にしてるくらいなら、
不動産、繁華街統計データで100億円以上稼ぐ企業は、とっくに参考にしてるんじゃなくって?w

細かいデータは、ソースなしで、
自分で勝手に足し算、引き算で誰が相手にすると思うの?w






キャハキャハ♪




939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:27:59 ID:29Iuqkpi0
東京オリンピック決定後の基地外ルンルンの反応が楽しみだね
ソウルに負ける大阪って一体
新宿に負ける梅田って一体・・・
940♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:31:30 ID:vlOBKpQa0
>>936

オマエの願望を聞いてるんじゃないのヨw

ど こ に 政 府 公 認 の 

『梅田小売販売額7508億円』と『新宿小売販売額1兆1885億円』の、カ・ツ・ジ あるのヨ??????w

ソースなしの、算数もろくにできない、オマエの希望的観測を聞いてるんじゃないヨw


プププw

早く、政府公認の活字活字活字と一つ一つの細かいデータデータデータ♪w



941これ最高にうける田舎者:2009/04/14(火) 20:32:01 ID:29Iuqkpi0
832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:38:00 ID:m6slZ1u10
379 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 12:53:56 ID:RHDh9ktq0
きゃはははは。やっぱこいつ岐阜県人だったのね
ルンルンが岐阜人であるという証拠↓

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189790063/l50

515 名前: ♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 投稿日: 2007/09/19(水) 16:52:45 ID:mojDP8/N0
アタクシって、望んだわけでもないのに生まれながらにして生粋のお嬢様だから、
今まで、何不自由はしてないし、思いのままことを進められてきたわ。
そして、自分で言うのも何だけど、を5000発殴られても電車男のエルメスみたいなブサイクにはならないわw
さらに、頭も超良いでしょ。神はアタクシに二物も三物も与えてくださった。
でも、幸せすぎるのも、不幸なこと^^
あなた達貧乏人には、わからないでしょうけど、金持ちには金持ちの悩みがあるのヨ^^

【43階ビル】岐阜市 part 9【いよいよオープン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189692931/

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:07 ID:mojDP8/N0
シビアな需給予測しての民間主導の開発計画だからアクティブGみたいに失敗しないと思う。
当初計画の三越がきていたら、同規模の駅前開発の例を考えると失敗に終わり10年ぐらいで
撤退していたとおもうから、マンションにして正解だろ。
大規模小売業のテナントの需要はいつもあるとは限らないが、住居需要がなくなることって
ほとんど無いんだよね。


口調変えてもIDでばればれですw

942♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:33:14 ID:vlOBKpQa0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
943これ最高にうける田舎者:2009/04/14(火) 20:33:37 ID:29Iuqkpi0
>>940
で、おまえは政府公認というデータあるの岐阜県民サン
政府認定という証明を出してもらないといつまでたっても

お笑い路線でいくことになりますよ
944♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:37:56 ID:vlOBKpQa0
>>943
早く、言いだしっぺの基地外、データだせヨw

オラ、早くぅ早くぅ早くぅw

また、論破されて逃げるの?w


今のまんまじゃ、
不動産・繁華街統計データを取る100億円企業の公式ソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww



だけどぉw




945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:38:50 ID:75T7++2p0
これが日本の公式見解です。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

経済産業省が出してます。イコール日本国政府の公式見解です。


岐阜の田舎モンが必死ですがw
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:39:37 ID:75T7++2p0
これが日本の公式見解です。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

岐阜の田舎モンがお笑い路線にシフトしたようですw
947♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 20:42:02 ID:vlOBKpQa0
>>945
オマエの願望を聞いてるんじゃないのヨw

ど こ に 政 府 公 認 の 

『梅田小売販売額7508億円』と『新宿小売販売額1兆1885億円』の、カ・ツ・ジ あるのヨ??????w

ソースなしの、算数もろくにできない、オマエの希望的観測を聞いてるんじゃないヨw


プププw

早く、政府公認の活字活字活字と一つ一つの細かいデータデータデータ♪w



だ  か  ら

どこに、どの部分に
『梅田小売販売額7508億円』と『新宿小売販売額1兆1885億円』の、カ・ツ・ジ あるのヨ??????w

ないじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


また、狼少年w


948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:34 ID:rXqrHaOGO
よっ、ルンルンはお笑い路線まっしぐらで楽しいね。はずかちぃ。見物料いる?
949これ最高にうける田舎者:2009/04/14(火) 20:49:41 ID:29Iuqkpi0

しばらくは  ルンルンの お笑いカキコをお楽しみください

観戦料は無料ですww
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:54:18 ID:75T7++2p0


岐阜の田舎モンが政府の見解を無視してますがなw






951♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 21:00:35 ID:vlOBKpQa0
アイツ、

『梅田小売販売額7508億円』と『新宿小売販売額1兆1885億円』の、言いだしっぺの政府公認のカ・ツ・ジ を出せず、

誰も相手にしない基地外中卒個人データの分際で、

こと細かい、一つ一つのデータも出せないなんて、捏造丸出しじゃないの♪


アハハハハハハ八♪wwwwww

それにしても、アタクシの日本語も理解できない基地外の分際で、
勝手に都合よく新宿は足し算、梅田は引き算で、誰が信じるのヨw





952♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 21:01:48 ID:vlOBKpQa0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
953♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 21:13:41 ID:vlOBKpQa0
新宿なんて、つぶして都心に繁華街集めるべきだった。
954♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 21:14:43 ID:vlOBKpQa0
新宿なんて、つぶして都心に繁華街集めるべきだったわネ ^^


差は歴然ネ♪♪♪^^

進化し商業規模・超高層ビル群で日本一に輝く梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
停滞し続ける住宅街に囲まれた狭い狭い新宿の繁華街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
ヘドロなカオストンキン子都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html



不動産統計データを取る100億円企業の公式データ>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww

955♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 21:23:08 ID:vlOBKpQa0
結局、トンキン子は、分散しすぎたのヨw
それは、渋谷や池袋の参上を見れば、よくわかるわネw^^
世界最大の繁華街であるミナミは、浪速区にまたがる日本橋やなんばパークス、JR難波駅周辺、
西区の南堀江、北堀江を含んでないけど、1兆円以上♪♪♪

そして、渋谷と池袋と銀座で1兆円ちょっとw

つまり、トンキン子は、分散しただけで、
一つ一つは、滅茶苦茶ショボいの^^

渋谷くらいの規模に分散させたなら、
大阪もトンキン子みたいなショボい繁華街が複数ある街になったでしょうネ^^

今の梅田や心斎橋は、トンキン子で言えば銀座と渋谷、池袋を足した規模と言えるわ♪♪♪^^






956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:26:54 ID:75T7++2p0
一匹の田舎モンの馬鹿が必死ですな〜w
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:06:55 ID:oxig7SeV0

大阪人も岐阜県民ルンルンのおかげで大迷惑

958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:27:48 ID:aCV7ZJmoO
関東大震災楽しみだよな
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:37:16 ID:2Vt944lx0
駅乗降客
1新宿 3675420
2渋谷 2874550
3池袋 2685925
4横浜 2282152
5大阪 2084212
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:38:25 ID:iZmDrEgA0
東京銀座日本橋12889億 新宿・歌舞伎町・千駄ヶ谷11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋5817億 横浜5472億 
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億 
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億 
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億 

まあ北新地から大深町、角田町、茶屋町を含めて「梅田」とほざく岐阜県民は
きちんと自分の目で都心を見てもらいたい
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:39:10 ID:2Vt944lx0
路面店売上
1新宿 62400000
2ミナミ 28245000
3銀座・有楽町 26120000
4渋谷 22150000
5池袋 21800000
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:40:36 ID:2Vt944lx0
繁華街集客力
1新宿 1685000
2渋谷 1325000
3ミナミ 1124000
4池袋 954000
5銀座 885400
963♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 22:43:42 ID:vlOBKpQa0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:44:10 ID:iZmDrEgA0
百貨店・大型総合店

銀座東京:三越×2、高島屋、阪急、西武、松屋、松坂屋、大丸、丸ビル、新丸ビル
     オアゾ、イトシア丸井、プランタン、メルサ、ニューメルサ、和光、
     銀座コア
新宿千駄ヶ谷:小田急、京王、伊勢丹、アルコット、丸井、ミロード、ルミネ、ルミネエスト
       アルタ、フラッグス
梅田茶屋町:阪急、阪神、大丸←プッ、たった三つwww
965♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 22:44:58 ID:vlOBKpQa0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
966♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 22:46:11 ID:vlOBKpQa0
箱ものでココまで極めれば、神の域の大梅田の大型商業施設♪ まさに最強ネ♪♪♪^^

★20011年の梅田(巨大本屋などはキリがないので除外)★
1位 阪急梅田本店       87000u
2位 大丸梅田みせ       64000u
3位 阪神梅田本店       57674u
4位 HEP FIVE        52755u
5位 三越 大阪店       50000u
6位 ヨドバシカメラ梅田     50000u
7位 HEP ナビオ        48114u
8位 北ヤード商業ゾーン    45500u (先行地区のみ)
9位 大阪駅専門店ゾーン   40000u
10位 ハービスエント       27000u
11位 NU chyyamachi    25194u
12位 ロフト梅田店       20000u
13位 イーマ大阪店       15000u
14位 ブリーゼブリーゼ     10000u
15位 ヒルトンウエスト      7825u
16位 阪急イングス        6000u
17位 アーバンテラス茶屋町   4204u

★参考★
梅田地下街           150000u世界一
ナレッジキャピタル        48300u
大阪中央郵便局低層階低層階
大阪中央郵便局中層階ディズニー劇場
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:46:41 ID:iZmDrEgA0
しかも関西・中京圏資本の百貨店等までが銀座に店舗を構えることが
ステータスと感じている。中にはそごうのように追い出された情けな
い企業もあるけど。
968♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 22:47:26 ID:vlOBKpQa0

アタクシが思うに、今の大梅田様は、数値上でも完全に新宿を追い越したと思うわ♪♪♪^^

■■■百貨店では、日本で唯一25万uの壁を大きく突破し圧勝の大梅田様と、ボロ狭百貨店の新宿■■■

★大梅田★
阪急うめだ本店     87000u  超高層新築
大丸梅田みせ      64000u 超高層大改装
阪神梅田本店      58000u  超高層予定 ツインビルになれば、10万uとも言われる阪急阪神高島屋統合の象徴♪
伊勢丹三越大阪店   50000u  超高層新築
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             259000u→将来301000u♪♪♪

★新宿★
伊勢丹新宿本店     64000u  低層ボロボロ
高島屋新宿店      53000u とりあえず綺麗
小田急新宿本店     50000u  低層ボロボロ
京王新宿本店      43000u  低層ボロボロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−
             210000uwww


まずは、百貨店圧勝の大梅田様♪♪♪^^


969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:52:01 ID:iZmDrEgA0
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:52:44 ID:GyvkC/f9O
関東大震災こいや、今すぐ関東大震災こい
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:54:39 ID:iZmDrEgA0
>>968
大阪WTCみたいに大阪のハコモノ無駄遣いの象徴になりそうだなww
ていうかお前、大阪人じゃないくせに大阪人を煽って無駄遣いさせよう
とするなよ
972♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 22:57:12 ID:vlOBKpQa0
新宿なんて、つぶして都心に繁華街集めるべきだったわネ ^^
十三=新宿w


差は歴然ネ♪♪♪^^

進化し商業規模・超高層ビル群で日本一に輝く梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
停滞し続ける住宅街に囲まれた狭い狭い新宿の繁華街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
ヘドロなカオストンキン子都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html



不動産統計データを取る100億円企業の公式データ>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww


973♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:06:05 ID:vlOBKpQa0

■■■日本一の映画館数を誇る王者梅田と相次ぐ閉館で抜かされる新宿■■■
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672200/p0.html
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/0672202/p0.html
http://2011osaka.com/layout/entertainment.html
1位 大阪駅北ビルシネコン 2500席 2011年完成 12スクリーン 日本初の松竹東宝東映3社による共同運営
2位 ナビオTOHOプレックス 2288席
3位 梅田ピカデリー     1918席
4位 梅田ブルク7      1577席
5位 三番街シネマ      1161席
6位 OS劇場          321席
7位 梅田ガーデンシネマ    222席
8位 シネ・リーブル梅田     213席
9位 ユウラク座          210席
10位 ホクテン座         170席
11位 テアトル梅田        156席
12位 OS名画座         136席
13位 PLANET studyo+1   40席
――――――――――――――――――――――――――
合計              10912席(日本一♪)^^

974♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:07:48 ID:vlOBKpQa0

http://www.walkerplus.com/shinjuku/town/snr108/
http://sinjyuku-moviehouse.sblo.jp/
1位 新宿ピカデリー       2237席 都内最大
2位 新宿バトル9        1842席 新宿初のシネコン(丸井新宿映画館)
3位 新宿東亜興行チェーン  1448席
3位 新宿ミラノ1、2、3    1064席
4位 新宿プラザ劇場      1044席 閉館
5位 新宿ジョイシネマ     1001席
6位 新宿コマ東宝劇場     586席 閉館
7位 シネマート新宿       397席
8位 新宿ガーデンシネマ    356席
9位 テアトルタイムズスクエア 340席
8位 新宿武蔵野         301席
13位 K's cinema         84席
――――――――――――――――――――――――――
合計               9070席

975♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:09:02 ID:vlOBKpQa0
日本一の歓楽街とか吠えてる新宿歌舞伎町も全くもって1番でも、なんでもないわw

クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
安パブ ススキノ254>歌舞伎町187w>銀座109w>錦89>ミナミ87♪>三宮86>北新地79♪>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025www>三宮796>ミナミ754♪>銀座658>錦640>北新地622♪>中洲508

★店舗数順位★ 
1位 銀座  4,731 
2位 北新地 4,412 
3位 ススキノ4,363 
4位 ミナミ 4,009
=======4000件・四天王の壁============
5位 歌舞伎町3,402 ←自称日本一でも、実際はトップ3にすら入れない有様www^・^
6位 三宮  3,154

★総合順位★ パブ、居酒屋などと言う貧乏酒場はあればマイナスwww^・^
1位 北新地 (大阪) 超高級クラブのチャージ料金4万円台と日本一で、一人当たりの平均お会計は10万円レベル
2位 ミナミ (大阪)
3位 銀座  (東京)
4位 ススキノ(札幌)
5位 新宿  (東京) ←飲屋街も超高級クラブはほとんどなく、あるのは貧乏人御用達安パブと居酒屋ばっかってwww^・^
6位 三宮  (神戸)
7位 中州  (福岡)
8位 錦   (パゴヤ)

◎クラブ◎
クラブ  チャージ3万円くらい。1人当たり10万円が基本。 なかには1人で1000万円使う人も^^
ラウンジ クラブの次に位置し、チャージが1万5000円くらい。
スナック チャージ5000円くらい。
パブ   チャージゼロ。 居酒屋  貧乏人の巣w
976♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:10:19 ID:vlOBKpQa0
こうやって見れば、差は歴然♪♪♪^^

★百貨店売場面積★
大梅田様26万u(将来エリア世界一の30万uの壁突破か)>>>オンボロ低層新宿21万u

★地下街★
大梅田様15万u>>>>>>新宿0

★4万u以上の大型商業施設の数
大梅田様>>>>>>新宿

★映画館座席数★
大梅田1万1000席>>>>>>新宿9000席

★コマ劇場★
阪急梅田コマ劇場(芸術座)>>>>>>オンボロ阪急新宿コマ劇場

★ヨドバシカメラ★
ヨドバシカメラ梅田(全家電量販店店舗で日本一)>>>>>>ボロボロヨドバシカメラ新宿

★紀伊国屋本店★
紀伊国屋梅田本店(日本一)>>>>>>紀伊国屋新宿本店

★マクドナルド★
マクドナルド梅田(圧倒的売上日本一)>>>>>>マクドナルド新宿

★飲屋街★
超高級北新地>>>>>>激安歌舞伎町

★駅★
超豪華最新鋭超高層駅舎大阪駅、梅田駅>>>>>>オンボロプレハブ新宿駅
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:14:13 ID:gAo+v2ED0
鶴見=梅田(笑)
蒲田>難波(笑)

都築阪急>梅田阪急
港南台高島屋>難波高島屋

これが大阪の実態
978♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:20:15 ID:vlOBKpQa0

↓全ては、ココから始まった♪♪♪^^


883 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 13:53:54 ID:zijEI07w0

>>751

★女帝様からの物言い★
ちょっとぉ、オマエ、新宿代々木が1兆1464億と嘯いてるようだけど、
いったいどういう計算なの???
新宿の百貨店売上げは、伊勢丹が2500億円ちょい、
小田急が1100億円、京王が900億円、高島屋が700億円で、
合計5200億円でしょ。

一方の梅田は、阪急が、売場面積7割に大幅縮小でも1800億円、
阪神が1100億円、大丸が700億円の3600億円、両者の差は、
1600億円の差しかないのに、何で新宿が1兆円超になるの???

ましてや、ヨドバシカメラは、梅田1100億円>>>新宿400億円wだし、
飲み屋数とかもカウント???
それでも、数で新宿にまさり、新宿のような安居酒屋、スナックでなく、
超高級クラブが犇いてる、大阪駅前ビルの隣の北新地とか入れてるの???

大型商業施設でも、梅田が上回るし、
ヨドバシカメラだけでなく、マクドナルドも紀伊国屋もロフト(渋谷店と双璧)も単独店舗日本1位を記録してるし、
大型本屋の数や映画館座席数でも、梅田の方が多いのに、
なんか、怪しいわネw

ね・つ・ぞ・う ?

細かい詳しいデータが見たいわネ。
979♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:23:57 ID:vlOBKpQa0

マジ話すると、こんな感じネ♪♪♪^^


梅田>心斎橋≧(銀座+渋谷+池袋)>新宿

ただし、ミナミを入れると

ミナミ>梅田>(銀座+渋谷+池袋)>新宿

なるわ^^


980♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 23:24:44 ID:vlOBKpQa0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:16:37 ID:aCK2eH+FO
このスレ、アホばっか。 
どの繁華街の売上がTopでも、どうでもいいだろ。あと駅の客競って何にもならんし  
世界に目を向けろよ 
同じアジアの香港の高層ビルは東京なんかより遥かに凄いぞ  
お前らカタワだろ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:48:14 ID:j3azNwcCO
大阪好きだけどコイツのせいで嫌気がさす

東京>>>大阪

この方程式に99%以上の日本人は納得する
983♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 04:20:28 ID:f4KxrJTn0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
984♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 04:21:07 ID:f4KxrJTn0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

985♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 05:10:20 ID:f4KxrJTn0
>>933
5年前から、アタクシに論破され続けてる負け犬ちゃんヨw
新宿が梅田にかなわないと自覚すると、銀座を日本橋と無理やりくっつけ東京都心などと勝手に命名し、日本一とかほざく特徴があるわwww^・^


越水七槻 ◆WubBL2AEec←負け犬ちゃんヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>496 :越水七槻 ◆WubBL2AEec :2007/07/18(水) 00:25:36 ID:yzbmGmu70
>>新宿>>>>>ミナミ・梅田

>>主な繁華街の小売市場規模

>>新宿          1兆1885億円
>>梅田            7508億円
>>銀座・有楽町       6201億円
>>池袋            5726億円
>>心斎橋・難波       5618億円
>>日本橋           5187億円
>>栄              4667億円
>>渋谷            4664億円
>>三宮・元町         3695億円
>>天神            3685億円
>>河原町           3334億円
>>上野・御徒町       3124億円
>>名古屋駅         2972億円
>>大通            2733億円
>>札幌駅           2346億円
>>吉祥寺           2110億円
>>天王寺・阿部野橋    2063億円
>>東京駅           1825億円

>>http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:10:26 ID:9L01x7kdO
アカバネーゼ北区民乙
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 05:23:26 ID:9L01x7kdO
(銀座+渋谷+池袋)>新宿
おかしな計算だ 地理的に(渋谷+新宿+池袋)だろ
恣意的な統計です
足立区ついでに北千住駅の通過人数は大きい
988♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 05:38:19 ID:wAFjUrM/0
>>986
もっと言えば

越水七槻 ◆WubBL2AEec=新橋放送協会 ◆WubBL2AEec=めしや丼厨◆WubBL2AEec

であり、

=反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec

なのw


本物の人生の負け組の基地外ヨw




989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:18:36 ID:zfzXETYGO
あはは。新宿が梅田にかなわないってきちがいですか?いい加減引きこもってないで外出て街頭アンケートしてきなよ。新宿と梅田どっちがすごいですか?って。統計も出てるのにホント懲りないわね。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:21:22 ID:zfzXETYGO
ていうか 自称セレブなのに何で毎日ひきこもりの2 ちゃんなの?赤っ恥をみせたいの?ワラ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:29:40 ID:zfzXETYGO
岐阜県民なんだね自称セレブさンは。何でみんなに岐阜県民でバレてるのに必死に毎日がんばるの?やっぱり自称セレブと同じで毎日引きこもって
2ちゃんやってるのと同じで赤っ恥を見せたいんだぁ ワラ 早く街出てアンケートしてきなよ。新宿と梅田どっちがすごいですか? って ワラ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:07:27 ID:J4YfF9gFO
田舎者は東京に来ないでほしい。
せっかく本来東京が持ってるべき下町根性が奴らの為に滅茶苦茶になってしまう。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:09:51 ID:atSzvVbq0
>>989
本気にされないように。。。  実際梅田の地権者から企業までだれひとりも
梅田が新宿を超えているとは思ってもいません。同時に自治体も。大阪市民も。

北区民ごり門ビル情報管理人女帝の正体は大阪人ではありません。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:00:47 ID:RuKJ07kp0
朝日新聞の発言と本意

@ 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない
A 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない
B 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない
C 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる
D 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
E 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
F 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している
G 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
H 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください
I 「〜なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした
J 「両国の対話を通じて〜」         → 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
K 「問われているのは〜」           → 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
L 「表現の自由・報道の自由」        → 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
M 「人権尊重」                 → (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
N 「右翼」                    → 自分達にとって都合の悪いことを言う人
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:16:16 ID:r2CtpcON0
日本の繁華街の序列

銀座都心>新宿>渋谷>横浜>池袋>>>>>梅田>>>難波=地方都市(笑)
996♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 13:12:03 ID:QeojOxcf0
>>933
5年前から、アタクシに論破され続けてる負け犬ちゃんヨw
新宿が梅田にかなわないと自覚すると、銀座を日本橋と無理やりくっつけ東京都心などと勝手に命名し、日本一とかほざく特徴があるわwww^・^
特徴的なのは、強迫観念が強く、同じ事を繰り返す、『東京都心』『銀座+日本橋』『岐阜』『ブルマ』
そして、3年前に小卒の脳味噌の基地外である反べ自身が作った捏造ランクなど、パターンはすぐわかるわw^^v


越水七槻 ◆WubBL2AEec=新橋放送協会 ◆WubBL2AEec=めしや丼厨◆WubBL2AEecであり=反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec←負け犬ちゃんヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>496 :越水七槻 ◆WubBL2AEec :2007/07/18(水) 00:25:36 ID:yzbmGmu70
http://www.23ch.info/test/read.cgi/chiri/1181645225/
>>新宿>>>>>ミナミ・梅田 >>主な繁華街の小売市場規模

>>新宿          1兆1885億円
>>梅田            7508億円
>>銀座・有楽町       6201億円
>>池袋            5726億円
>>心斎橋・難波       5618億円
>>日本橋           5187億円
>>栄              4667億円
>>渋谷            4664億円
>>三宮・元町         3695億円
>>天神            3685億円
>>河原町           3334億円
>>上野・御徒町       3124億円
>>名古屋駅         2972億円
>>大通            2733億円
>>札幌駅           2346億円
>>吉祥寺           2110億円
>>天王寺・阿部野橋    2063億円
>>東京駅           1825億円
>>http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
997♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 13:14:58 ID:QeojOxcf0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
998♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/15(水) 13:16:42 ID:QeojOxcf0

不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の『強迫神経症の反べ』の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:32:12 ID:2lv8XdJh0
次スレではルンルンは出入り禁止だからようやく日本一の繁華街銀座を語れるな
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:32:55 ID:2lv8XdJh0
蒲田>>>>>>>難波
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。