■沼津地区を語ろう■Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:34:32 ID:1gPthAMFO
補足
その地理的条件について中経連ははっきりと「分水嶺」と述べている。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:03:16 ID:WiZUJ3wFO
>>951

その特例に熱海だけが乗ると?
なぜそんな塵ほども少ない可能性をまるで事実のように語るのかね。
熱海だけではなく東部全域で声をあげてるの。
東部の首長達が目指すのは熱海単体ではなく東部全域での南関東州入り。
それが今やっと成果をあげはじめたのよ。
君が言うように熱海が他の自治体を出し抜いたわけじゃない。
いい加減勘違いを直したまえよ、君。

で?結局まともに答えられたのはこれだけなの?
いい加減諦めなよ。
東部は全域あげて南関東州入りに全力を尽くすから、分断工作は無駄だよ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:26:19 ID:Ctk4iynbO
この偽熱海一匹頑張った所で
成るようにしか成らないのになぁ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:30:54 ID:fgZcGRB2P
名古屋人は一言で言って「どケチ」なのである。
無駄な出費、贅沢な支出を忌み嫌う。
ローンも嫌い。利子が嫌い。家を買うのも、可能ならキャッシュ払いにする。
そのためには50?60歳過ぎまで借家でつましい生活も苦にしない。
アリとキリギリスの典型的なアリである。最後に家とお金が残っている者が
最高に賢いのだ.。

名古屋人はとことん実利的である。
平成元年の名古屋デザイン博の時は、その予算を利用して市内の歩道整備をした。
電柱も地下に埋めた。デザイン博のために建てた建物は今でもマルチなイベント用
施設として活用されている。大阪万博のパビリオンがほとんど取り壊されたのとは
えらい違いである。名古屋人は、イベント終了後にもちゃんと使えるように最初から作るのだ。

大相撲もそうだ。名古屋場所の千秋楽の日、最後の弓取り式が終わると、観客が一斉に土俵
に群がる。土俵の俵や土を袋に詰めて持って帰るのだ。自宅の園芸などに使うそうだ。協会の
関係者達も後片づけの手間が減って喜ぶらしい。

お店が新装開店した際に店頭に置かれる花輪の話はもう有名だろう。市民がどんどん花を
引っこ抜いて持って帰ってしまう。店の方もそれは織り込み済み。
とにかく無駄が嫌いなのだ、名古屋人は。

http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-3a8d.html
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:35:06 ID:1gPthAMFO
東部全域で声を挙げているのはそのとおりだが、
じゃあ熱海はそれと並行した活動は一切しないと?なぜそう言える。
沼津地区と合併するならともかく、しないのであれば、東部全域で声を挙げることと並行して、
別の活動にも精を入れるさ。民意や流動をみても熱海は沼津より神奈川を向いてるんだから。
東部全域での関東編入が厳しい情勢となってきたら、単独または東伊豆単位での活動を最重視するだろうし、
また、市町村単位での分離・編入が可能であれば、東部という単位での主張と並行して独自の活動・要望を
行っていくのは確実。
熱海市役所や熱海市議会の人間も自市は関東大都市圏で富士市は静岡大都市圏であることぐらい
当然把握してるだろうし。
市町村単位、地理的条件は中経連も言ってることだし、可能性が塵ほどしかないとは言い切れないだろ。
もちろん高いとも言わないが。そう思いたいのはわかるけど。
分断工作?俺は箱根・丹那の西が関東なんて甚だ不自然と考えてるだけ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:42:28 ID:fgZcGRB2P
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【5】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1238235328/
【ゴキブリ】ザ名古屋 No.30【ゴミクズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1238220857/
【火病アンチは】ザ名古屋No.30【言動ブレまくり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1238213719/
あなたは名古屋が好きですか?嫌いですか?11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1238639256/
【低俗】名古屋人から身を守る方法28【下劣】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1238241379/
 名古屋人の心理
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1228063609/
名古屋走りについて語ろう その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1205921675/
【特殊】名古屋で生きるPART17【奇怪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1208164907/
【土着】名古屋人から身を守る方法20【カエレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1202258712/
ここが変だよ名古屋人
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1224956678/
愛知ってどうしようもないよな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1210519784/
名古屋は犯罪とブラジル人の街
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1190890067/
●名古屋人が嫌われるのは何故?●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1229966379/
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌7!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1231810189/
名古屋のひどさに失望した
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1190992195/
日本で一番嫌いな都市って名古屋だよね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1233926704/
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:47:10 ID:fgZcGRB2P
2章 名古屋のイメージ
http://www.geocities.jp/takuichi_yuko/takuichi/hobby/nagoya/expo1/expo.html
「名古屋」と言うとどのような街を想像するだろうか。 名古屋は新幹線の停車駅なので名前を知っている人は多いが、
観光地でもなく魅力に欠ける都市なので単なる普通の街だと思っている人も多いだろう。 しかし、
名古屋について多少知っている(名古屋人以外の)人に聞くと、 一般に名古屋のイメージと言うと良いイメージはない。
街と文化はどのように評価されているかというと、大いなる田舎、
陸の孤島、(パスポートはいらんにしても)日本の中の外国…と言った具合に様々な表現 がある。
さらに、川のない街、緑のない街、下町のない街、白い街(注:コンクリートに囲まれていて何もないという意味)、
文化不毛の地、街全体がよどんでいて味噌煮込みって感じ、泥臭い、ジョークタウン(注意:「笑いのネタにされる街」という意味。
以前辞書に「例えば名古屋」 と書かれたことがあったそうだが、そのときに名古屋人は本気で怒ってその文字を消させたそうである)、
道路が広い (注:これは良いことだと言う人がいるかもしれないが、 名古屋を見ると広すぎる道路はいかに殺風景であるかがわかるだろう)、
地下に潜っている、 交通マナーが悪い(注:「名古屋っ走り」という専門用語まである)、 精神的に田舎、名古屋はどうしようもない田舎者、
名古屋人はケチ、 名古屋人は下品、名古屋人はセコい、名古屋人は見栄っ張り、名古屋人は祭 りが嫌い、
名古屋飛ばし(全国ツアーのコンサートが名古屋だけで行われなかったりすることの専門用語)、三大ブスの名産地、
冠婚葬祭が派手(地元ローカルのドラマ 「名古屋嫁入り物語」参照)、
排他的で身内だけで集団をつくる、徹底的な管理教育 …と言うようにこれまた良いイメージがない。
しかし、私にはこれらの言葉は全て当たっているように思える。日本の悪いイメージは名古屋が代表しているのである。
例えば、国際社会の中で日本人は自分の意見をはっきり言わず、人の意見に流されると言われる。また、仲間同士で集団をつくり、
よそ者を受け入れないともいわれるが、日本の中では特に名古屋においてそれらの特徴が顕著である。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:51:04 ID:1gPthAMFO
そもそも沼津よりも関東度が高い御殿場や小山にしても、沼津中心の広域合併にはあまり積極的でないよ。
政令市は無理だね。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:26 ID:fgZcGRB2P
名古屋人とどうつき合うべきか知りたいのなら、
朝鮮人とのつき合いを思い出せば良い。

逆に、日本が、朝鮮とどうつき合うべきか知りたいのなら、
名古屋を知れば良いのである。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:14:45 ID:AA1xGp5J0
関東度なんて熱海も御殿場も沼津もほとんど変わらないのだが。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:15:11 ID:WiZUJ3wFO
>>959

はっきり言おう。
静岡県である限りは熱海も沼津も東海だ。

南関東州入りを東部全域が目指すのはその自覚があるから。
君は勘違いをしている。
東部が関東だから南関東州入りを目指しているわけではない。南関東州入りした方が利益があるから目指しているんだ。
酔っ払っているから地元言葉になるがすまない。

おみゃぁ馬鹿だら?
何遍同じこといわせりゃわかるだ?
俺っちが沼津は関東だ、なんていつ言っただよ。
東部は東海だけど道州制では南関東に入りたいって言ってんの。
それをおみゃぁが勘違いしてるだけなんだよ。
このバカッチョが!!
うだうだうだうだ何度も何度も同じことばっかり言わせやがって。
うるしゃーだよおみゃぁは。
いい加減諦めろ。
なぁにが沼津塵は沼津は関東だなんて言わないことだ、だよ。俺っちがいつそんだらこと言っただ。
あぁ?言ってみ?
ただの被害妄想じゃねぇのか?
じゃなかったら愛知県民の分断工作だと思われても仕方ねぇら。


すまないね。
あと御殿場、小山が合併に積極的ではないことは東部人なら誰でも知ってる。
だけどそれが東部全域での南関東州入りになんら関係がないことも東部人なら誰でも知ってる。


今更になって愛知県民を否定するなんて哀れすきるよ。
もう何をしたって無駄さ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:39:19 ID:1gPthAMFO
東部の一部だけが関東に入る可能性を必死で否定したいようだが、
御殿場や小山にしても、関東度の違いが、沼津地区との合併に積極的になれない理由の一つとしてあるのだろう。
東部全域で声を挙げているから、東部の一部だけが南関東入りするなんてありえないというのは単なる貴方の希望。
熱海、伊東、御殿場、小山が、並行して独自の活動、運動・要望していかないとなぜ言える?
市町村単位での分離・編入がないとなぜ言える?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:44:52 ID:XzG3JMZSQ
東部全域で声を挙げても無駄だから、熱海だけが南関東入りするなんて思ってるのは単なる貴方の希望。
地域単位での分離・編入がないとなぜ言える?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:46:48 ID:fgZcGRB2P

308 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。   投稿日:2009/04/09(木) 23:33:10 sE2VIZ7gO
伊東市民から一言
熱海から伊東へ合併の話がありましたが、財政が火の車状態なので断りました。
そのあと熱海は湯河原へ合併の申しこみをしましたがまた断られました。
合併に焦っている熱海は住民アンケートをやって湯河原になりました。
再度湯河原に頼みましたが無視されました。
後に熱海市長は財政危機宣言をしました。
熱海は関東といっていますが、湯河原にまったく相手にされていません
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:47:24 ID:XzG3JMZSQ
>>964追記
「旦那」「山」という単語を使わずにお答えください
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:48:37 ID:XzG3JMZSQ
素で誤爆してしまった
「丹那」と「山」に訂正
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:33 ID:ra0mRsh7O
熱海は湯河原に嫌われているじゃん
だめじゃん!無理じやん!惨めじやん!
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:03:16 ID:Ctk4iynbO
結局オマエは 名古屋なの?稲沢なの?熱海なの?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:05:23 ID:WiZUJ3wFO
>>966

本当にわかってないね。

なぜ単体での南関東入りのが無いかと言えばこれからさらに東部への追い風が吹くから。
君が何遍も繰り返した熱海が関東から認められた始めたという事実がそれを示している。
揚げ足を取ったつもりが無意味だった気分はどうですか?
東部全域での運動が身を結び始めたんだよ。
動き出した流れは止まらない。

誰か御殿場から沼津への通勤通学者数とか持ってない?
彼の言葉を借りるとしたら通勤通学者数が多ければ多いほど〜度が高いらしいからさ。(笑
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:07:11 ID:WiZUJ3wFO
しまった…間違えた…
>>964じゃなくて>>963ね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:07:27 ID:ra0mRsh7O
ユニクロ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:21:56 ID:1gPthAMFO
東部全体で声を挙げても無駄だと断言した覚えはないし、
沼津の関東入り、地域単位での関東入りの可能性についても否定していない。
しかし、ひとくくりに東部といっても、さまざまな面から見て関東度に違いがあるのも事実であり、
自治体単位での分離・編入を妥当と考えている経済団体があること、地デジキー局受信問題で総務省が
熱海を特別視する発言を行ったこと、などから考えると、
関東度の高い熱海や東伊豆地域のみ関東ということもありえるし、そうである以上、熱海が、東部
全域での活動と並行して独自のアクションを取ることもありうると言っているだけ。
そのうえで、沼津の関東入りは不自然だと思うという意見を言っている。
一方、貴方は、熱海だけ、東伊豆だけなんて塵ほどしか可能性がないと言い切っている。
もちろん可能性の程度をどう考えるかは個人の感覚等に委ねられる面があるが、
「東部全域関東か、熱海も含め県全域が東海かの2択」とまで言い切るような書き方はそれこそ根拠薄弱だと思う。
関東度の違いを自覚してない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:18 ID:1gPthAMFO
「近年」、熱海が関東と認められるようになってきており、
「それは東部が声を挙げたから」という根拠は?
「認められはじめている」ということは、最近ないし近年の話だよね。今まではあまり関東として
認められてなかったってことだよね。その証拠を出してくれ。
もし熱海が今までは関東とあまり認められてなかったのに、最近になって関東と認められてきたなら、
それは湯河原との合併を目指したことも影響してると思うし、私の感覚では、むしろそっちのほうが
大きいと思うけど、

これは貴方から言い出したことだからきちんとソース出してね。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:45:03 ID:1gPthAMFO
別にそんなに大きな動きやその成果があったとは思えないけど、もっと具体的に言ってくれないかなあ。
東部に追い風が吹くから、熱海は並行した他のアクションを取らず気長に待ってろと?
仮に今後西湘大合併があっても、さらに将来、中経連のいうような、自治体単位での純粋な分離・
編入の余地があってもそっちには一切目を向けるかと?
それじゃあ熱海の民意に反する。
ところでひとつ聞くが、総務省が熱海など東伊豆地域のみキー局特別受信地域に指定するよう
努力すると言ったことについてどう思う?
これも熱海の自力ではなく、東部全体で声を挙げた成果?(笑)
沼津三島函南などには総務省からそういう発言はあった?
東部全体が関東と認められてきてその恩恵を熱海も受けてるなら、そういう発言があって然るべきだよねえ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:45:28 ID:WiZUJ3wFO
>>973

そもそも関東度なるものが存在しないので自覚など一切無い。
沼津も熱海も東海。
熱海や東伊豆地域が関東に歩み寄りまた関東から認められたのも東部地域全体で声を上げたから。
これからも声を上げ続け東部は南関東州入りを目指す。
なぜそれがわからないか。
それは君が地元民じゃないから。
地元民である俺と地元民ではない(愛知県民)である君の意見では重みが違う。
まるで熱海が関東に歩み寄ったのが熱海単体の力であり、他の自治体が全く関与していないような君の持論がそもそもの間違い。
東部が一つになって南関東州入りを目指す今、愛知県民である君がやっかみを言ってもなんら意味がない。


これが建て前。こっから本音。

東部の人間でもないくせに東部のことを語るな。
そもそも間違いだらけの戯れ言をさも当たり前のようにペラペラと。
ウザいだけだ。
愛知県民であるお前に東部が関東だなんて馬鹿げてるなんて言われたくない。
お前がなんと言おうと俺達は南関東州入りを目指してるんだよ。
さっさと消えな。

以上。

これ以上君と議論を続けても無意味だと愚かながら今更悟った。
言いたいだけ言うが良いさ。
しかし真実はかわらない。
東部地区は全身全霊を込めて南関東州入りを実現させるために動く。
それだけだ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:58:14 ID:1gPthAMFO
肝心の根拠を示さず、感情論に終始して、レッテル貼りに暴言か。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:15:15 ID:BS4V5WUO0
小田原が主体となって富士箱根伊豆でまとまりましょう(SKY圏)という機運が
高まっている中で、熱海は自分だけ関東に行こうなんて思っていない。
熱海だけ関東に・・・なんて言い出したら小田原や沼津の意向に反する事になる。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:26:35 ID:/6lQx3iTO
またSKYか。
小田原はほぼ東向きで、沼津なんて見てないし、とはいえ西との連携も戦略上必要だからそういう枠組みを
作っただけであって、いつもながら、そんな些細な西を向けた目をピックアップされてもねえ。
そもそも、SKYなんて、熱海伊東御殿場小山と西湘のつながりがなければ、縁の薄い枠組みなんだが。
「三遠南信という枠組みがあるから、湖西市だけ中京、愛知県に行くなんて豊橋の意向に反する」
と言ってるようなもの、いや、まだひどい。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:30:29 ID:/6lQx3iTO
>>977
SKYの機運?
それが最も高かったのはできてしばらくの間。
じゃあなぜSKYができてもなお熱海は湯河原との合併を画策して自分だけ神奈川に行こうとしたのか、
なぜ熱海の民意が神奈川を向いているのか。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:35:48 ID:AesACnPHQ
貴方の住まいは稲沢ですか?熱海ですか?

どちらにしろ、周りの実情を考えないで熱海が、熱海が、なんて言ってる時点で
鼻で笑うことしかできないね

南関東州入りを目指しましょう、と意見がまとまったのは最近のこと
そして、知事選の一件
東部が本格的に南関東州を目指すのはこれから。
これがどう転ぶか、そこが東部地域のこれから頑張り所であり、最重要課題
現状だけを見て一概に「不自然」と言われても困る。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:36:39 ID:/6lQx3iTO
>関東度というものが存在しないので自覚がない
じゃあ言い方を変えるわ。
関東との結びつきの程度、交通利便、情報入手環境(TVなど)、県都との結びつきの程度、
沼津との結びつきの程度、地理的条件などは同じ東部でもかなり違いがあるでしょ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:47:08 ID:/6lQx3iTO
御殿場は西向きだよ。東向きより西(沼津方面)向きのほうが多い。
小山までくると差は縮まってくる。
いずれも静岡市との結びつきは熱海同様皆無。
御殿場の半分や小山の半分は水系的には関東だが、地勢的・流動的には、むしろ小山の東半分ぐらいが緩衝地帯で、山北から関東だろう。
しかしそれでも沼津よりは遥かに関東とのつながりが強い。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:54:39 ID:AesACnPHQ
>御殿場や小山にしても、関東度の違いが、沼津地区との合併に積極的になれない理由の一つとしてあるのだろう。
>熱海、伊東、御殿場、小山が、並行して独自の活動、運動・要望していかないとなぜ言える?

>御殿場は西向きだよ。東向きより西(沼津方面)向きのほうが多い。

この矛盾についてお答えください
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:07:56 ID:/6lQx3iTO
御殿場は沼津向きだが、地勢的にはともか水系的には関東であること、静岡市との結びつきは熱海に準ずるほど小さいこと、
高速バスの利便性などからして沼津とは別格ということ、だから東部全域という単位でのアクションと
並行して、単体で行動を起こすことにもメリットがあるということ。
富士が菊川、沼津が磐田とすれば、熱海は湖西、御殿場小山は浜松というところだな。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:12:53 ID:AesACnPHQ
>>985については、「とりあえず」いいとして

>>981の冒頭についてお答えいただきたい
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:52:30 ID:/6lQx3iTO
地理的条件を軽視しすぎていると思う。
下関は、北九州・福岡大都市圏に含まれ、富士や沼津とは違って県都への志向は皆無であるにもかかわらず、
地理的条件という壁に悩まされている。
「地理的条件」「自治体単位」云々は中経連の報告書にも出てきているし、
道州制でもし自治体単位で区域調整が行われるとして、「様々な事情を総合視した客観的基準」が
設定された場合、熱海は間違いなく認められるだろうが、「富士川以東」は地理的条件や、富士が静岡大都市圏に属している
というのが最大のネックになる。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:58:22 ID:AesACnPHQ
>>987
>>986を無視ということなので、愛知県稲沢市在住ということで住人全員判断させてもらいますが、


     よろしいでしょうか?


その場合、静岡東部(熱海含む)の関東事情に関する発言は一切辞めていただきます
(地元民でもないのに、口出しをされるのは大変遺憾)
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:10:43 ID:/6lQx3iTO
見ず知らずの人間に自治体も含む居住地を教える理由はない。
しかも私は仕事等の都合により比較的頻繁に居住地を変えているうえ、全国各地に短期滞在することもしばしば。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:19:49 ID:AesACnPHQ
>>989
だったら一言「違う」と言ったらどう?
違わないから「教える理由がない」ってはぐらかしてるんでしょう?
変な言い回しの逃げ方をすると、肯定しているように聞こえるよw
仕方ないか、稲沢だもんね。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:25:05 ID:KUgc6T8t0
バレバレだな。クソ田舎在住の稲沢塵。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:27:26 ID:AesACnPHQ
とりあえず、次スレ(http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1241746155/l50)は
熱海は対象外なので、今後この話は別スレにてお願いします
熱海の話題をする=熱海は沼津都市圏 と言っているのと同意義になりますよ?

今回のスレは「駿東都市圏」と曖昧な表現だったので仕方ないが、
次スレは「沼津都市圏」(裾野〜伊豆箱根沿線)のみ対象です
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:31:41 ID:AesACnPHQ
あれ、最近は裾野も御殿場都市圏なのかな?
だとしたら、長泉〜伊豆箱根沿線のみ対象
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:37:40 ID:/6lQx3iTO
行政的には熱海も御殿場も沼津地区に属する。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:40:35 ID:/6lQx3iTO
沼津や富士川以東の関東云々について語るにおいて、静岡や熱海が出てくるのは必然であり、避けられない。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:06:10 ID:AesACnPHQ
沼津「地区」じゃなくて沼津「都市圏」なの、Do you understand?

沼津と一緒にするな、と思わせる発言を散々しておいて最後の最後でそんな発言ありかよw
まぁ、稲沢くんには笑わせてもらったよ。
ありがとな。お元気で
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:59:05 ID:AesACnPHQ
黙っているつもりだったが、はっきり言おう

熱海を馬鹿にしてはいたが、俺は将来の転居先の第一候補を熱海としている
「静岡にいながら」東京キー局が見れ、東京にも近く、地元である沼津・伊豆にも近いから
確かに「関東気分」を味わえるからというのもある

しかし、熱海は静岡県である
あくまで、地形の関係で東京に近いだけ
熱海が関東になるのなら、長年一緒だった仲間である伊豆半島も関東になるべき
その場合は、同様に御殿場や沼津も関東になるべき
地域性を無視した、熱海単独の関東編入などあってはならない
熱海が地元を裏切るようなことをしたら、
それこそ間違いなく静岡にも神奈川にも捨てられることになる

熱海は静岡県。静岡県熱海市。
伊豆半島の東の玄関口。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:18:20 ID:hrVBgHM60
県の通勤通学者からみると
神奈川>愛知>>>>東京
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:24:35 ID:zmH9/pM50
もし本当に熱海は山の東側で関東氏が熱海の人で、本気で熱海を西湘方面に合流させたいなら
少し言動に気を付けないと。熱海のイメージダウンにしかなってない様な。たとえばもっと素直に
今までのデメリットなりを説いてそういう事ならこちらに来るかい?と先方から言ってくれる位でないと。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:40:18 ID:AesACnPHQ
さよなら稲沢くん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。