【石見・出雲松江】山陰総合スレX【米子倉吉鳥取】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
引き続きマターリやっていきましょう。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:29:55 ID:kxozn3v70
近い内にまた米子に行くことになった
まだあの終わってる高島屋の横のショッピングセンターは健在?
楽しみだな
サティのミスドにも行くつもりさ
前回の朝飯はそこだったからな
オーユーランドにも絶対行くぜ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:20:03 ID:OHCAODa1O
>>1
スレ立て乙です。ありがとうございました。
過去スレ

【石見出雲・松江】山陰総合スレ【米子倉吉・鳥取】
http://same.ula.cc/test/k.so/travel2.2ch.net/chiri/1150616670/
【石見出雲・松江】山陰総合スレ【米子倉吉・鳥取】A
http://same.ula.cc/test/k.so/love6.2ch.net/chiri/1166182796/
【石見 出雲 松江】山陰総合スレ【米子 倉吉 鳥取】B
http://same.ula.cc/test/k.so/love6.2ch.net/chiri/1184172283/
【石見 出雲 松江】山陰総合スレW【米子 倉吉 鳥取】
http://same.ula.cc/test/k.so/love6.2ch.net/chiri/1203223869/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:20:23 ID:Bjli7oYu0
山陰道安来インター入り口で現金支払いしてたら、ETCつけた後続の車に米子まであおられました。
たぶん「おらおら、こっちはETCつけてんだ。ゲートで止まるんじゃねー、邪魔くせい」って言っていたと思われます。
その車すぐ隣の米子西インターで降りましたが、私は名和まで行きました。200円 4ヶ月ぶりの高速は早かった。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:48:14 ID:CWuKi8yB0
エコの為に
山陰では、イルミネーションなどの
無駄な電気を消すことをすすめる
真っ暗山陰!
山陰の暗いとこがいい!!
電気を消そう!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:00:31 ID:93Ab1Ryg0
そろそろスレタイから倉吉烏取を除去したら。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:04:28 ID:+pGBfQJ50
倉吉ってなんにもないな。鬱のひきこもりが多くない?
そんな気がしたが…
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:54:20 ID:vX+9iENRO
石見とかいらないだろw
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:40:05 ID:u+CAO4UW0
雪がたまった
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:35:59 ID:JYssqTL70
市民バスや町民バスが沢山走ってるが
バスのデザインの悪さには
役人のセンスのなさがよく解るが
バスのダイヤも接続とか関係なく走ってるし
山陰の役人って頭ダラだが
ボーナスやらんでいよ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:36:40 ID:DhmnClIuO
スレタイから倉吉・鳥取・石見をはずしたら
まちBの中海圏域スレに出雲を足してるだけで
殆ど変わらんぞw
スレタイが山陰スレから
中海・宍道湖圏域スレに
変わるなら別だが…
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:13:03 ID:dttBBbjU0
アホー読み

鳥取 ちょうとる
倉吉 くらきち
米子 よねこ
境港 きょうこう
安来 あんき
松江 まつこう
出雲 でうん
大田 てじょん
江津 えつ
浜田 ひんた
益田 えきでん
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:22:26 ID:dttBBbjU0
  雲南        : 、z=ニ三三ニヽ、:    
           : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 
          : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::    う〜〜〜〜ん
           :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   
           :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
           :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :    なん と読めば
             :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :     
             : Y { r=、__ ` j ハ─      
              ヽ、`ニニ´ .イ
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、     
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:56:17 ID:egIrhyXa0
温暖化というのはウソです
地球は寒冷化へ向かってます
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:39:36 ID:tFj+SrZi0
>>11
出雲・松江・安来・米子・境港「宍道湖中海圏スレ」が適当だね。

石見も倉吉・烏取もあまり共通な話題もないからなあ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:13:28 ID:eBOcA0p5O
一番中途半端なのが出雲だな
まちBBSでも中海圏域には入れてもらえず
県庁は出雲にとか、これからの発展は出雲とか
色々いってるがイマイチ感が
街の雰囲気と共に鳥取市とよく似てる
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:14:49 ID:mYs+wyCv0
石見も鳥取倉吉も独自のスレを持っていないんだし、共通スレになるのはしょうがないでしょ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:43:17 ID:KQbgCNH60
松江市の水道局が
850万円もかけて
記念モニュメントを作ったらしい
民間企業が、削減削減で苦しんでる中
水道局の職員の頭の中水漏れしてないか?

19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:47:39 ID:wFVOtRUeO
奴らには経費削減という言葉どころか
経費という概念さえ無いよ
あるのは余り予算使い切りという概念!
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:07:19 ID:/d/s6Wfg0
今日はいつも以上に世間をかえりみず民間の数倍のボーナスの明細書を手に忘年会で盛り上がってるだろう。
今頃は2次会か。
スナックのママさんには精一杯、公務員から税金を取り返してほしい。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:16:03 ID:lAslz00a0
松江の大橋川改修を、強行すると
市長は、はりきっているが。
そんなに日本にお金はないはず。
借金してまた借金して、計画的じゃないよね。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:44:33 ID:0uauMHe80
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:03:10 ID:Nlnfa1nS0
かわいいw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:07:41 ID:POJ8Tn5a0
アホーはだーずだずw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:21:46 ID:0uauMHe80
一昨日、昨日と松江の支部へ出張に行って来た訳だが、
んで、広島城のつまんなさと情けなさが改めて実感できたわーw
松江城の周辺は宍道湖があるやろ、そして松江しんじこ湖温泉、玉造温泉、
日本三美人の湯・斐川湯の川温泉・・まさに温泉天国やな。

見事な天守閣について、敢えて言を俟たないが、風情を感じさせる
堀川遊覧船もあれば、歴史の重みを感じさせる土塀の残る城下町もあるし、
出雲風土記の丘や地ビール館もあるやろ。
茶所ゆえに出雲茶も有名やし、和菓子なんて金沢と同様、もう種類があまりにも沢山あり過ぎて
食べ切られへんほどやな。和菓子めぐりも出来るし、レトロ調のレイクラインもあるし、観光客にもやさしいし。
松江は、まさに水の都やわ。広島と比べて、キモオタさも無いし、放射能の汚れも一切無い。
それに行政とか市も総てに対して熱心やしな、広島のアポどもとは根本的に全然違うわーw

広島城の周りなんて、なんもあらへんやろw
温泉はおろか、城下町なんて、夢のまた夢やな。
堀はあってもヘドロが沈殿しまくって、くっさいくっさい
悪臭を放つドブ池同然、遊覧船なんて、以ての外だわなー

和菓子なんてもんも広島には、全くあらへんやろw
ワンパターンで歯糞になるようなもんしかなー あっても無名やろw

所詮、広く世界中から徹底的にアホ呼ばわりされ、原爆に冒された過去を自慢するような
どうしようもない奴隷どもが住み着く稚拙で低劣な街に、城下町も温泉も遊覧船も、その一切は必要あらへんし、
ましてや和菓子や抹茶、地ビール館なんかも似合わへんけどなーw

今後も、原爆を街のシンボルにして、プロパガンダしろや!広島のドアホーどもよ!!wwwwwwww

http://www.tokusen.info/kashi/matue/01.html

http://jp.youtube.com/watch?v=3ci4WN7Krb0
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:16:26 ID:4UpNUWJI0
松江市は、江戸の武家屋敷跡を壊すらしいが
あのみっともない県庁を更地にして
そこに史料館作ったらどうだ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:08:52 ID:joiUInN80
城下町の馬鹿は米子
なんにも壊して面影もなし。
湖に面した城なんか超超超珍しいのに、石垣が美しいって抜かしやがる。
岡城や竹田城の石垣美には遠く及ばないのだ。まぬけだ。
ツイン天守で5階の廻り縁をみせれば、超超かっこいい。いやほんとはすこしかっこわるい。
それは小さいからだ。小さいということはリーズナブルだ。
かつての米子なら復元できた。その金、役人と議員が食いつぶした。

広島城は戦前まで残っていた。本来は3棟連結のかっこいい天守なのだ。なんで復元しないのか
不思議。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:53:43 ID:+HQFhZAg0
米子人の気性はこの程度だよ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:44:26 ID:Gs+6/NKc0
>>27
広島城も戦前には大天守しか残ってなかったよ。小天守はとっくの昔に撤去されてる。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:26:19 ID:joiUInN80
広島城はとりあえず、本丸に役所や学校がつくられなくてよかった。
松江じゃなく島根は反省するように。松江城行くのに県庁が邪魔くさい。
県庁はどっか引っ越して、博物館竹島資料室だっけは松江城展望所にしなさい。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:03:09 ID:GkTxPi2Y0
>>25-30

放射能漏れでつか?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:52:46 ID:vIgGWtg70
松江市また文化財壊したらしい
新聞に出てた
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:01:46 ID:H03ejI+m0
ETCのレスした数日後に新聞に提灯記事載せやがった。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:28:21 ID:7FDONs2Q0
山陰は、寒いな、暮らしにくいな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:03:46 ID:E/vAZ9Y10
さすがJA 大徒党倶楽部。
職員も利用者もおなじ穴の狢
金融機関としての責任はあっさり放棄
相変わらずお役人体質、まちがい、寄生虫
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:19:17 ID:VFLXdIvn0
原発のプルサーマル反対!
松江大橋川改修反対!
松江の第5大橋反対!
松江歴史史料館!

ムダで危険が大杉
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:14:22 ID:TAxlzQMM0
水道通水九十周年でモニュメントつくる感覚が分かりません。
九十周年だよ100周年じゃない
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:58:01 ID:sZl1PVrk0
松江市は、変な所に墓石みたいな物造ったね。
役人の感覚は民間と離れすぎだね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:27:09 ID:9BlIG9ngO
米子人が米子城を風呂の薪にした思いが解らない?
鳥取の人か?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:26:58 ID:n6vCkrXMO
昔から身勝手な鳥取市民には
米子市民の気持ちはわかるまい
今度は近畿ブロックに参加出来して
ズリネタが出来て喜んでるだろうよw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:35:23 ID:ghVu1yo90
鳥取市(東部地区)より断然栄えてる米子市(西部地区)

鳥取市は廃れまくり


鳥取に旅行行くならもう、鳥取市には行きません
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:47:05 ID:yEQPJtoo0
米子人ってのはターリバンみたいなもんか
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:03:48 ID:n6vCkrXMO
鳥取県が島根県に統合された時に
山陰全体と鳥取県民の気持ちを考慮して
米子に県庁を置いた島根県(松江市)
しかし自分達が僻地になるのが嫌で
米子が県庁所在地になるのが我慢出来ずに
無理矢理に島根県と切り離した
同じ県庁所在地でも鳥取市とは距離以上に
松江市との距離感がある!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:43:05 ID:8v6labg80
出雲・伯耆・隠岐で島根県を形成してた方が自然だったんだろうな
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:20:34 ID:yzC3Zws60
>>40>>41>>42>>43
いい加減しなはれ 田舎同士でみっともないぞ!!

>>39
言い出したお前が悪い  荒れるような釣りスレは辞めた方が良い。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:52:32 ID:mw1+4zXE0

大阪から9号線で鳥取には よく行ったが鳥取市って結構趣きがあるな
近畿との道も良くなるらしいが 鳥取市はこれから浮上するんちゃうか

米子はリゾートライフ的にはエエとは思うが 地域の特性がないなあ
流れ者が交錯して中途半端な街になったんやろな
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:05:22 ID:I7fSbOrHO
福岡市も城内に学校があるよ。気が狂ってる
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:30:39 ID:TWLr6Hzo0
西部>>東部

今回、映画の撮影で鈴井監督が米子を気に入り、米子の町のよさをテレビで話してたが、

あの人は以前、水曜どうでしょうの番組で鳥取市にきたとき、
もう来ない発言してたよな。

まあぶっちゃけ住みやすい町は完全、西部だな。

東部は山の中にぽつんと作られたような街だから色々な意味で不便、住みにくい

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:23:36 ID:rCRbkOI8O
米子は山陰のリーダーとしてもっと頑張らんといけん。
そーは、政治は鳥取にまかせーけんそれ以外の経済を
松江や境港と一緒に頑張らんといけんじぇ。

中国地方の政令市は全部瀬戸内側で、中核市も全部瀬戸内か四国だがん。
もーちょっこし頑張らいや。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:24:14 ID:PRlDq9rb0
おまえら山陰人は日本一の僻地人だ!!(爆笑)
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:44:28 ID:yKiYm8/B0
今日は大山がめっちゃ綺麗やった!

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:39:43 ID:DK4+VTrP0
おまいらいい加減にしろ

益田浜田江津大田出雲松江雲南安来境港米子倉吉
みんな山陰の仲間なんだし仲良くしようよ!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:49:41 ID:iqwwf3NPO
>>52
鳥取は仲間外れなのですね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:35:36 ID:QO6zLp9MO
広島でテレビ東京系が出来ると聞いたけど、島根もエリアに入れて
くれんかな?テレビ瀬戸内じゃあ入りにくいんだよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:22:26 ID:hqvfQGENO
テレビ東京の人気番組は山陰の民放各局でやってるから別にいらね!個人的にはやりすぎコージー以外見ないし、最近はケーブルテレビの瀬戸内系はきれいに映るだろ?むしろ夏の朝日放送なんとかしてほしい
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:28:09 ID:qr9THiob0
国譲り神話にあるように、
大山 〜 三瓶山の地域が本来の「島根」なんだよなぁ。
伯耆と出雲が。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:55:14 ID:TEoJxlqo0
イワシマンはまぐろマンなのか
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:50:51 ID:GPnemLkP0
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:42:15 ID:wUUua87o0
>>50
田舎同士で互いに足の引っ張り合いをする やはり山陰人の気性が山陰を遅らせてるのだろうか。

気象ではなく気性なんだねえ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:59:19 ID:APDOEfvq0
↑またおまえら上から目線で帰省するのか
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:51:19 ID:OQOLVNVYO
50、59は誰も釣られないので
ジサクジエンです
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:58:20 ID:HVn2uvhJ0
松江出身、東京在住者ですが、
西尾町あたりの建設中の橋、
進行状態はどうなってますか。
又、橋が出来たらあの辺りの土地は上がりますかね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:49:38 ID:nsmimpreO
米子に帰郷したが、あらためて日本海側の都市としては規模でかいなと思う。
相変わらず駅前通はシャッター街だけど、新しい店とかも出来てるし、
基盤はしっかりしてるなぁ。境線の放送が鬼太郎と猫娘の声優がやってるのはビビった。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:03:27 ID:VD5A6UWP0
大晦日は、山陰は雪のようだが
米子道は、雪が降ると、すぐにチェーン規制で
困るのだ。
鳥取県は、除雪をいつも怠けてるから
こんどもまた、チェーン規制になるのか。
除雪しっかりやれよ!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:58:39 ID:mzz85ko/0
山陰は西日本なのに、雪は多いは、寒さがはんぱないわでびっくりする。
米子は駅前は死んでるけど、それ以外は山陰の中では凄い華やかだと思った。

イオンジャスコもばかでかくなっててびびった
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:27:49 ID:KegAIqSiO
米子を過ぎると福井までは米子以上の都市無し。その福井も米子と大差ないレベル。
本当に立派なのは新潟くらいじゃないか。次が金沢?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:44:33 ID:RWuqsoQY0
>>64
米子道や山陰道を除雪するのは国交省もしくはネクスコだと思うが?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:43:53 ID:DUD+Jcl10
新潟と金沢って大差ないって聞くけど?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:37:53 ID:hB5/OBog0
だって新潟も金沢も都会だし、もうあのクラスの準政令指定都市(実際に新潟は政令指定都市になってるが)
だと差とかそういう次元じゃないでしょ。あのクラスだと、岡山、熊本、浜松、静岡、堺、姫路とかと同じだもん。

山陰、久々に帰ってきたが、松江は相変わらず綺麗な街。米子は普通に華やかで都会的。
境港と出雲はどうだろう。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:25:44 ID:QpG8I72F0
出雲は道路広げて見晴らしが良くなったよ
スカスカというか
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:38:02 ID:QpG8I72F0
>>62
第五大橋か
完成は平成22年のはず
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:09:35 ID:B9lpi9Fp0
>>71
情報THX
______
来年夏帰省予定

73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:03:18 ID:0if9EeySO
境港は今年鬼太郎ロードの入場者数が170万人で過去最高だったらしいぞ。
74集計人 ◆2.W257wEmE :2008/12/31(水) 14:04:04 ID:0jBPV5na0
立正大湘南勝利おめでとう
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:49:20 ID:rXXgiuMY0
あけおめだんだん
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:13:01 ID:PTW1mIys0
>>70
どこらへんの道を広げたの?
駅前かな?確か出雲の駅前の通り、まだ9号線まで全部できてなかったような。
バイパスができて、9号線の渋滞が緩和されたみたいな話は聞くが。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 07:54:36 ID:Ny4peYjg0
駅の周りは高架化やら道路整備やらで昔と全然風景が変わったな。

変わったと言えばバイパスが開通して、
そのバイパス沿いに巨大なゆめタウンやら中央病院ができた。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:58:56 ID:kF/5OOmrO
何か出雲って米子に似てきたな
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:03:13 ID:gzeY1R0FO
米子評判いいね 米子って鳥取より拓けてるのかな? 米子在住だけど
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:19:31 ID:DVm/Vq5D0
財政が破綻しかけてるから先は暗いよ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:27:19 ID:t4aguDH50
鳥取市は住みにくいわ、何もないわ、
山陰では一番どうしようもないとこ。

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:25:58 ID:e7ftnnK60
米子は高速インターが市街に2つある出雲はなし 松江は4っつぐらいあったかな
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:24:17 ID:imtzEpI2O
出雲市に行った時に感じたのは
出雲市は鳥取市と雰囲気が似ていると感じた
平地が多くて道路も良くなってきて
建物もそこそこ大きい
最近では米子や松江ではなく
県内初出店の店も鳥取、出雲のパターンが多い気がする?
それでもなんとなく垢抜けない街の空気感
観光も鳥取砂丘と出雲大社の豪華一点で他には行くとこ無し…
鳥取市民の感想でした
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:10:11 ID:69DSGnSxO
米子市と境港市を合わせると、面積が200平方キロに満たないにもかかわらず人口は約20万人となる。
これに松江市を合わせると面積約700平方キロで人口約40万。中核市の金沢に匹敵する規模となる。
さらに安来や出雲、周辺の町村まで視点を広げると、
中海宍道湖周辺は日本海側ではなかなか立派な人口集積エリアであることがわかる。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:09:41 ID:gzeY1R0FO
すごい理論ですね(笑)
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:56:47 ID:X8+h6DF30
理論と言うか、実際山陰の2県のうち、中海宍道湖エリアに実に60万以上が住んでる。
出雲斐川エリア=16万人、松江東出雲=20万、米子、境港エリア=20万。
あと安来の5万とか含めると60万以上。出雲から米子、そんで境港までは無料の高速を
走らせて欲しいね。もうすぐ、出雲の山陰道が完成するし、一応有料とは言え高速で繋がるし、
出雲、松江のバイパスも整備され、昔よりは遥かにマシだけど。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:15:42 ID:69DSGnSxO
後大根島−松江市街地間の道路整備を進めるべきだな。
米子−境港−江島−大根島−松江のルートを一般道で整備しなければ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:10:49 ID:WOUv54OR0
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:22:22 ID:WOUv54OR0
地図で見ると米子−出雲間が約40km。
米子−松江−出雲の都市間連絡が今では特急で日中1〜3本。
所要時間は米子−出雲で約1時間。もうちょっと人の流動が
あってもいい地域だとも思うけどな。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:53:05 ID:9opgBUrD0
>>89
> 特急で日中1〜3本。

1時間あたり・・・・だよね?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:59:56 ID:69DSGnSxO
米子松江出雲の人口が駅周辺に集まれば都市間の鉄道利用が増え、
山陰線の整備もさらに進むかもだけどな。
米子は最近駅前のマンション建設多いな。商業施設も駅前に集めて鉄道を
使いやすい環境を整えよう。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:32:36 ID:X8+h6DF30
鉄道も良いけど、出雲までの山陰道できたら、米子ー出雲を無料にすれば
簡単に流れができるんだけどね。松江からだと、玉湯以西は有料だし、東も
安来までしか無料じゃないし、継ぎ接ぎ状態。第五大橋できると、出雲方面や
三刀屋の方から一気に大根島周辺まで行けるっつーのにさ。
尾道ー松江線も楽しみだけど、まずは出雲ー米子の山陰道とバイパス強化だと
思うが。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:47:27 ID:69DSGnSxO
尾道松江線は域内流動とは違うからな。出雲−松江−米子を無料にすべきなのは確かに。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:55:19 ID:I6tZzh0l0
そもそも有料無料が入り乱れてるだけでも使いづらいことこの上ないし
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:44:48 ID:UACv14tW0
鳥取は全区間無料なのに、島根入った途端に金取られるから
関西からの旅行客は「えっ!?」って感じだろうな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:58:15 ID:c2XCU8b20
中海圏に一体感がないのは安来のせいじゃないだろうか
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:13:35 ID:UACv14tW0
県境のせいだろ
道州制になったら一体感が出てくるんじゃね?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:38:26 ID:3d5L+/BK0
山陰自体暗い雰囲気の街ではあるが、

その中でも、鳥取市は陰。米子市は陽って感じだな

なんか鳥取市は街が暗い

どうにかしてくれ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:46:51 ID:WFV2OzlO0
廿十世紀梨
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:23:08 ID:tgB645rtO
米子松江の人の往来が増えれば活気が増すだろうがな。
やっぱり企業かな。週末にお出かけする人数なんて知れてる
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:17:59 ID:ZN0yEGT9O
質問だけど、米子駅裏に道路以外で何か建つ予定あるのかな 土地安そうだけど
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:39:51 ID:1nZdQmfc0
松江の人が米子にわざわざ買い物にいくはずもないしね
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:43:39 ID:tgB645rtO
米子にスタバとか出来ないかな〜。
駅から高島屋あたりまで歩いて楽しい街にしてほしいな。
今でも服屋さんとかそこそこあるけどもっと。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:44:56 ID:xz5xF79nO
米子市民で松江に毎日のように営業&配達に行く俺としては
最低、安来道路は無料にしてほしい
米子西ー東出雲間のわずか20q未満が
有料から無料になるだけで人の往来はかなり違うと思う
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:47:45 ID:fOplNBpG0
>>104
言えてる。松江からは逆に安来から有料なのがネックだし。

結論:安来邪魔
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:53:15 ID:tgB645rtO
大根島ルートをもっと高速化出来ないかな?今でもある程度整備されてるでしょ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:00:26 ID:xz5xF79nO
大根島を起点に東西南北につながる
道路を作ればいいんだよ
東西の米子・松江間、南北の安来・境港を
一気に結んで解決だ!
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:07:14 ID:F/61d/JL0
米子はもう431沿いだな

駅前をどうにかしてもらいたい。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:36:39 ID:nTP664Rt0
どうにかするような金はどこも持ってないよ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:44:01 ID:IYVBEK25O
駅前はマンションやローソンが増えだしてるじゃない。
商店街が完全に死んだら誰かが目をつけるかも知れない
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:11:50 ID:CIkRYQJJO
駅前はもう土地ないよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:49:02 ID:wyqbDBLp0
>>103
今の情勢では確実に無理梁
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:08:04 ID:NVgzJTO30
米子はじゅうぶん駅前から9号線、それに商店街も良い感じだと思うけどね
どうみても中核都市並の町並みじゃんか。松江こそ、市街地広いけど、なんつーか
道は狭いし県庁の殿町界隈と松江駅周辺とで市街地バラバラで田舎臭いが。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:13:55 ID:0M1BX8xY0
松江は観光都市なんだから大橋川より北は変に町をいじらない方がいいと思う。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:36:54 ID:1H414VDh0
北はアピアのある通りが十分開けてきてるしね。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:13:03 ID:H3Vx2vgR0
米子って全国で3位の回転すし激戦区なんだってな
どうりで、寿司屋が多いとおもったが。

また新たに2店舗できるらしいが・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:15:36 ID:0M1BX8xY0
米子より境港の方が激戦区だと思ってた
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:44:31 ID:1H414VDh0
>>116
数?密度?
どちらにしても面白いが
しょせん回転寿司だしなって思いはある
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:06:10 ID:bEmvJiPgO
韓国がノリの養殖用に使う過酸化水素って問題にならないのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:35:33 ID:ZGUB3+ad0
都会の寿司ってまずいし、ネタも小さいし高いんだよな

そう考えるとさすがこっちの寿司ははるかにうまい。

回転すしもこっちのは馬鹿にならんのんだよな

以前、大阪の友達がこっちの寿司を誉めてたので
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:57:44 ID:sA/0xJ/jO
米子は大型スーパーやショッピングセンター、百貨店とかも昔から凄かったしな。
やよい、大丸、高島屋、ホープタウン、サティ、天満屋、ジャスコ・・・大丸は潰れたけどな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:53:19 ID:KbDdgTok0
高校で化学専攻してたけど、
過酸化水素はほとんど無害な化合物だったと思う。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:55:23 ID:KbDdgTok0
>>120
それは言えてる
というか関西に住んでたので向こうのネタの悪さと金額の高さはよく知ってるw

こっちはネタは新鮮だし、種類は豊富だし、安い。
寿司という点だけ考えたら最高だよ、山陰は。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:33:19 ID:MAJSJH550
でも最近全国チェーンの回転寿司増えてるが、ああいうのはどっかの工場でパック詰めしたネタだよな
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:04:43 ID:iVBecU/K0
来月と再来月に、埼玉と大阪?だっけ?の回転すし屋が米子にオープンするらしいが、大丈夫なのか?

こっちではやはり地元のネタ、すし屋は人気でうまい






126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:53:33 ID:X/6lEb5I0
最近くら寿司食べたけど
あれじゃ勝負できないと思う
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:43:19 ID:ZWbcb4RZ0
やっぱ、すし弁慶やすし若には敵わんっぽいな

よく挑んできたよな

といっても、どうせ人は来るんだろうが。

あんなに回転すし屋があっても休日とかはどこも混んでるんだよなあ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:24:21 ID:qp7vWQZG0
倉寿司なんかは安さで勝負してんだし、良いじゃん。
それにまずくても回転寿司はどこもほんとに行列だよね。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:57:49 ID:xw1CNV7k0
また大雪だよ。
だめだな山陰は。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:30:23 ID:gPLQUKLU0
東北と山陰60センチだと・・・
東北はわかるが・・・・

西日本なのに山陰だけいつも大雪・・・
日本海側はつらいわw

131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:35:02 ID:JQOO7G0e0
東北から失礼します。鳥取は雪凄いんですか・・・
今月末に車で行こうと思ってるのですが・・・
今日もこちらは快晴でしたが・・・
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:05:55 ID:VEMVoUi30
またbjを目指すみたいだな
ソフトに力を入れるのはいいけど
そもそもbj本体が消えかかってるな・・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:01:40 ID:kc+Ikw4b0
>>131
めっちゃやばいっすよ。
山陰は日本海側、大山があるせいで雪はすごいわ、寒いわで・・・
60センチはつもるみたいですね。

134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:30:00 ID:UldlEiM20
今週ずっと山陰は雪じゃなかった?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:46:07 ID:Tzenrz0P0
>>234
いや、、雪が降ったのは昨日だけ@倉吉
今日は雪は降ってはないけど、かなり雪が解けずに残ってる
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:54:09 ID:UldlEiM20
うええ、米子、未だに雪降り続いてるけどーーーーー

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:32:22 ID:xf4GZuYV0
山陰は、スパイクタイヤを復活させて欲しいよ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:18:36 ID:Mjyhu0Sw0
>>133
ありがとうございます。
中々・・・厳しそうですね><
気をつけます・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:51:50 ID:+GaplG9d0
大雪
除雪してないから
車動かない
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:45:29 ID:yCNi8bPcO
降りすぎ
積もりすぎ

なんてこった
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:01:35 ID:2D8YqHtG0
【山陰】中海宍道湖エリア都市計画【都市連邦】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1231695403/
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:37:58 ID:uy9A32jv0
新聞見たところ鳥取の知事は働いてるな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:32:15 ID:7fEItI9V0
片山よしひろ君並みに?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:47:26 ID:NogTBiNXO
片山君みたいにはなかなか働けないぞ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:08:48 ID:aKaz10++0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1231132937.jpg

家の周りは、散水消雪しているのですけど、あまりの降雪量に間に合わなくなっている状態。(家の前は幅6メートルの市道なですが、国道までの4キロの道のりがこんな状態でした。)
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:07:12 ID:aKaz10++0
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:48:54 ID:AXLlI98o0
>>145
凄いことになってますな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:11:09 ID:mtGIxbmTO
この週末米子に用事で言ったが本当に寒かった。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:45:00 ID:c4ne0vZ70
大山、全国一の積雪らしい
また大雪らしいし、いい加減にもうやんでくれ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:26:43 ID:IqK9SBkn0
今年は日中雪が溶けて道路がぐちゃぐちゃな日が多くて
あまり車で出歩きたくない・・・(´・ω・`)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83525.jpg
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:44:43 ID:Y7j0Iod80
人が外に出ないから
物が売れない
山陰経済冷え込む
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:42:55 ID:LjYi1OCU0
みんな家のこたつでゴロゴロしてんだろうな
休みの日にまで雪の中を出歩きたくないもんな・・
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:22:16 ID:uU8lXVki0
子供のときは30センチ雪が積もると休校だった。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:02:33 ID:31qPt1iW0
旅行で松江に行くんだが、松平18万石だけあって和菓子が有名という
話を聞いた。それで、土産買いたいので有名店を教えてくれ。
あと、夜の繁華街はどこになる。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:47:01 ID:fwVfC6Iw0
>>154
旅行板で聞くのが一番いいと思うが
彩雲堂や桂月堂や風流堂かな
「若草」「山川」「朝汐」が有名な菓子だ
繁華街は駅の前の通りを西に行ったほうにある
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:35:07 ID:cplp3G9N0
市町村合併した後の支所が有効に使われていないらしい。
大きな支所の建物に数人の職員、余った部屋。
巨額な暖房費、人件費、維持費、手当。
税金の無駄だー。

157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:55:39 ID:8oaBJ5fP0
>>154
和菓子、お土産関連、それから観光地、繁華街の京店商店街周辺など。
その全てが県庁〜松江城と松江大橋の北側に集中してる。殿町近辺。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:29:17 ID:pOM+55Ly0
今年の雪は大変だったね
159ラーメン好き:2009/01/21(水) 00:09:37 ID:am/taJI+0
松江のラーメン好きの皆様へ。
これから述べることは全て事実です。
東本町に「ちくてい」というラーメン店があります。
実は私もここには20回以上訪れています。客として顔を覚えろとはいいませんが。
さて、本日この店を訪れ、ラーメンが来るのを心待ちにしていると、新たに3人の客が
やってきました。
我々がカウンターに座っており、一席ずれてくれというので、奥が開いているのでそこでいいではないかということを言っていたところ、店主が
「我々は狭い店でやっているんだ。動かないのなら金はいらないから帰ってくれ」と発言されました。

私も店長の機嫌をあまりに損ねてはいけないと思い、「もちろん店主がそう言われるのであれば動くから、そこまで厳しい言い方をしなくてもいいのではないか」と
いいつつ動いたわけですが、まだしきりに「動くのが当たり前だ」とか「店の事情をわかっていない」などとおっしゃるので、そこまで言われるのであれば帰ろう
としたところ、「やはり金は置いていってくれ」などと言う始末・・・

さすがに千円札を投げ捨てて帰りましたが、このような店があることは観光地として恥ずかしい。
松江在住の方はくれぐれもこのような、気分の悪い思いをされぬよう願っています。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:07:29 ID:UoSV4Ddv0
喜多方や和歌山じゃあるまいし観光地にラーメンなんか食いに行かないよ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:34:18 ID:D8CyM8jn0
松江ラーメンってあるね
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:23:27 ID:J7xCXClB0
松江ラーメンなんて地元民以外しか知らんだろ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:09:28 ID:pIsihvog0
昔、玉湯にあった松江ラーメンが好きで
よく行ってたなあ
メニューもラーメンと餃子くらいしか無かったが
どっちも旨かったんだけど
伝承館が新しくなったら無くなってたな
結構人も入ってたのになんでやめちゃったのかな?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:28:24 ID:vzYZ+Xnw0
松江は、ラーメン屋より役人がもっと酷いぞ。
汗かいて働けよ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:02:54 ID:Rj9XyVQ30
どうでもいいが今日新聞みたら、米子から歌手がデビューだってな
青山テルマやGReeeeNらのユニバーサルかららしい。


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:17:28 ID:748UtVD50
朝っぱらから庁舎の前でタバコふかされると臭いぜ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:25:34 ID:GsvMWiNo0
来月松江に行くが、宍道湖七珍がお安く食べられる店を教えて。
宿は市役所のそばに取ったので、川北地区を希望。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:02:23 ID:d3UOuIYuO
話ぶったぎりでスマン。
帰ってきて知ったけど出雲阿国座建設でもめてんだね。
そんな物よりカゴメとか食品系の企業誘致して
協同で農場作ったがよくね?ハコモノしか国の補助出ないならさ。

農業高校出て若いうちからそこでノウハウ学べば
年取って就農した時有利で農家の所得も上がると思う。

地元の産業育成になるし法人税もとれると思うんだけどね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:18:44 ID:erD8X8/+0
財政再建団体へまっしぐらしてもらっては困るのだが
天下り先が確保されてる人達には関係ないみたい
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:25:16 ID:jpbR5iOM0
>>165
どうなるのか・・・
松江のゆうぎん?みたくならないといいのだが。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:57:09 ID:aiowwuK10
出雲の夢タウンは満員になったことがないらしいが大丈夫なのか?
それとも土地代が異様に安いのか?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:53:42 ID:n8mQzGCE0
出雲夢タウン、開店直後だけ行った。そのときも人が少なかった・・
開店前はかなり話題だったし松江の方からも客を取る勢いだったはずだが。
気がついたら市内のジャスコが閉店してるし。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:04:36 ID:/hn0U0lP0
ゆめタウン出雲ができるのに対抗して、松江サティも日吉津ジャスコも増床しまくったからな
松江から出てたシャトルバスもあっという間になくなってしまった
ゆめタウンはパラジャスにとどめを刺すくらいの意味しかなかったかも
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:53:43 ID:UwWW3ari0
だって松江SATYやジャスコ日吉津と似たようなものしか置いてないんだもん
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:11:53 ID:uhPuF7TQ0
この大不況で、どこも危ないぞ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:28:50 ID:vTjUwj0eO
日吉津はそこそこ客いるぞ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:12:24 ID:BS6fSyiyO
松江サティは客は入ってるが
キャ○パルはアボーン寸前のゴーストタウンw
まあ無くなっても周りに店がいっぱいあるから
誰も困らんのだが
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:09:48 ID:D0VMUJ260
キャスパルって、トライアルが買い取ろうとしたところを
強引に元鞘のホックが入ったんだよねw 馬鹿みたいw
また同じこと繰り返してるし。開店してすぐに客いなくて
今井書店がなくなったのも頷けるw
そういえば、江津や浜田に来月セブンイレブンが来るらしいけど
中海圏域はまだないな。セブンイレブンぐらいは欲しいが。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:15:17 ID:UwWW3ari0
トライアルって何の業種?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:39:08 ID:v6R6dfP/0
出雲のサティがなくなったとこにイズミが入ろうとしたのをジャスコが強引に入ったのに似てるな
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:13:01 ID:uCP9GL1d0
ホックが入ること自体は悪いことではない
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:50:55 ID:wISn1fDt0
寒いが雪は少なかったね
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:43:11 ID:+5Z97Iki0
>>181
悪いだろw
ホック倒産して負債かぶったり
バイトを切った業者もたくさんいたからな
去年の夏も松江の業者が
ホック倒産の負債が後をひいて倒産してたし

ホック倒産、アピア(当時)は不採算店舗という理由で撤退
          ↓
トライアルが入店を決定(トライアルは地元業者に挨拶まわりを行っていた)
          ↓
慌てたホックが、さえきの支援を理由に再入店の意向
          ↓
組合がホック派とホック反対派に分裂
          ↓
ホックの再入店が決定して名前をキャスパルに変更
          ↓
強引にオープンしたものの反対派が入店しなかったためか
店舗がスカスカ状態
          ↓
復活するなら最初から撤退しなければいいのにという
市民感情も手伝ってか客もスカスカ状態


なぜ入店が決定してたトライアルを追い出せたのかは不明
ついでに客もスカスカ状態
        
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:43:08 ID:pDJDkIso0
松江市民なら「あ、またHOKか、また倒産するな。だって魅力ないし」って思ってたはず。
なぜアピアの教訓を活かさなかったのか謎。キャスパルオープン数年で、採算取れずにまた負債が
多額なことになってる予感がするYO!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:54:38 ID:T0Yu5zRyO
去年までは松江SATYが山陰の中で一番集客力が多かった
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:49:47 ID:SHAKpv/m0
すごい雪になってきた
だいぶ積もってる
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:42:52 ID:jbQURa8B0
>>186
どこ?
米子も倉吉もどこまで積もってないけど?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:57:30 ID:Ty1S0zML0
出雲だがそこそこ積もってきた
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:18:14 ID:lG9KIN4P0
米子市内はけっこうつもってる。

さみーって本当。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:33:28 ID:pCQJi7sI0
太陽が出てきて
雪はだいぶ融けた
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:27:50 ID:SF3Z3Z0a0
セブンイレブンと言えばドミナント(1つの地域に集中して大量出店)だが、
松江や出雲辺りに進出する時は広島の布野から54号沿いに北上して来るのかね。
布野 → 飯南 → 雲南 → 松江出雲
てな具合に。

ゆめタウン出雲は土日祝は客が多いな。平日はガラガラだが。
不景気で衣料品が厳しいらしく衣料品はポイント10倍とかやってる。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:51:38 ID:AdJI0+8o0
セブンができるのは尾道松江道全線開通してからでしょう。。。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:41:03 ID:nLepR2xCO
セブンもファミマもローソンも
山陰全体を一つの本部が管轄してるわけじゃなく
東西にわけて管轄してると聞いたことがある
石見は広島管轄、島根東部と鳥取県は岡山管轄になってる
岡山本部が松江から東に出店を計画しないと
セブンは出店しないんじゃないかな?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:54:59 ID:pFJIx2bZ0
セブン銀行のATMが使えないと色々面倒だし早く出来てくれ・・セブンがないなんて
全国的にも普通ありえんぞ・・・
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:27:26 ID:H4BjLXjE0
それ以外はさして魅力無いけどな
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:00:30 ID:bobAR4Z/0
出雲パラオジャスコ跡地はディスカウント店?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:32:17 ID:bSOjCkoB0
トライアルじゃなかったっけ?ホームセンターでしょ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:50:04 ID:bobAR4Z/0
ホームセンターと勘違いしてる人が多いがトライアルはディスカウントストアの一種
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:18:19 ID:YKLdKv8g0
そういえば島根県東部のローソンの弁当は安来の農協が作ってる奴があるけど、
石見のはどこが作ってるんだろうか?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:19:17 ID:xkAYJk270
定額給付金12000円+島根県15000円+松江市18000円で
合計45000円くれると、山陰の景気良くなるのに
12000円だけだと少ないよね
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:53 ID:ijrkTskx0
>>194
セブン銀行があると何が便利なのか教えてくれ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:55:58 ID:t3EefHz5O
ファミマが来てくれただけでも有り難く思え!
山陰の田舎者にセブンなんて贅沢すぎるわ、ボケ!
山陰なんてポプラのみで充分だよ!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:48:59 ID:5wHlHT1G0
ポプラ最近潰れすぎだろ。
あとジュンテンドーも島根東部はほとんど無くなってる。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:03:00 ID:tD7woC7I0
山陰はA&Bで十分
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:57:47 ID:NlvbesGn0
アミーゴ♪
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:09:22 ID:5ZX2vt7m0
米子(日吉津でもいい)にニトリ来てくんねーかな
ぶっちゃけあってもおかしくないんだけどなあ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:14:38 ID:eIZEhLZV0
      /::::::::└─‐┘:::::::::::::::::/::::::::;:;:;:;/:.:.:.:.:.:\
    /::::,.. - 〜 〜 _ =-:::/,、.:::;:;:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ,. ''´{/::__,.. -;― ''´:\`'‐--、-、:; ,r''ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:ハ
. /:.:.∠イ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:_!__ヽ:.:.ヽ:.`ヽ._,ノ\ヽ:.:.:.:.:.: |
/:.:.:/;:;:;:!:.:.:.:.:|:.:.:|!:.:.:.:.:.:.'´:! ヽ`:.:.:.:.',:.:.:.:.lヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l
{:.:./:;:;:;:;l:.:.:.l:.:l/!`、/!,!,イ/,イ ̄ ヽ:.:.|:.:.:.:!:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヽ:ヽ、__::|:.:.:|:.:|'ヽ,=、    ' r'、 ,ノ!ヘ!:.:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ハ、
 ',:.:.:.:.:`!_,.イ lヘ ノ!     ゝ.__ノl/.:.:.:.|:.:.:.:ヽ\:.:.:.:.:.:.::`ヽ
  !:.:._:.|:.:.:.:.:.l ヾソ      ,.,.,.,., {:.:.:.:.:|ヽ:.:. }/ヾ`ー-----
  |:.:|:::::`i:.:.:.:.:.:.! ,.,.,.  r‐ y   /.___ヽ_ヽ/._
  l:.:.|:::::::|、!、_;ゝ丶、.,____ ,. ィ' ヽ、:;:;___:;:;:;:;`ヽ、
 //!,. 、|   `ヽ._r'~´ ,.!,. -‐'´   {r'   ヾ:、‐-、:\
,/' / ,.-ヽ   /'´}___/_,ゝ、   ヽ i' ,. ―‐ヽ;:/´`ヽ
ヾ !    ヽ} /:.:.:.:/!___,!=、__|ゝ.__┌!/ / ̄ ̄`i-、:;:;:;:;ヽ
  /!     l∨:.:.:/|;:!::_/__// :.:.:.:.:.{/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ヾ!:;O:〈
  | ヽ.__,ノ !ヽi':.:.lf´r:、 ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:|ー ':;:}
  {\___,ノ:.:.|:.:.:,!='ー',.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/、_ノ
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.//:.:|:| \\:.:.:, .:':.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:;:;:;:;:;|
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.: l//:.:. |_ヨ:.:.:\`丶、:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;:;:;:;:/
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 `>丶.__/;:;:;/
      `ー-=ニヽ、/ |ヽ.__,. -‐':/.:lヾー----、-‐'
     ,.. ''´:.:.:.:.:.ヽ、_ニ --‐''´-‐ ''´:.:.:|:.:.\:.:.:.:.:.:`ヽ、
  ,.. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:00:40 ID:iSVHRmEf0
30年前なら、山陰新幹線を作る金はなんぼでもあったのに
今頃、新幹線といっても無理だし
政治の失敗だな

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:33:18 ID:0FXpdqMm0
>>206
ニトリって置いてあるものは無印みたいなもんだろ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:37:19 ID:9Si1m66e0
島根の路線バス利用者が大幅減らしいが
バスダイヤの作り方が、ヘタクソ
減るのが当たり前のダイヤ作り
頭の良いやつがやれば増えるよ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:18:48 ID:b+xYhaJH0
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:34:48 ID:uk55+5hV0
島根じゃないですが、乗合タクシー導入してもバスとの接続がよくないって
NHKでやってましたね。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:33:44 ID:uk55+5hV0
新十両に福岡改め隠岐の海、霧の若は十両復帰
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20090128-OYT1T00312.htm

【大器】隠岐の海 応援スレ3【覚醒】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1233105608/l50
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:40:48 ID:sy7lAiiGO
ニトリってなんですか
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:51:17 ID:0FXpdqMm0
無印みたいなデザインの家具や食器を安く売ってるところだよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:14:11 ID:U6XLaZNI0
また土曜日曜が雨だで
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:15:29 ID:X/14OlOY0
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:47:33 ID:uk55+5hV0
お値段以上、ニトリ♪
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:34:48 ID:9D+ZT/Fp0
ニトリも悪くはないが、イオン日吉津近辺に
ラウンドワンのような真っ当なアミューズメント施設も進出して欲しい罠
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:25:30 ID:jGeNjzND0
日吉津にドンキ作ろうぜ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:39:13 ID:zgh2CFlrO
ニトリにドンキにラウンドワン。
スタバもまだないな。

山陰って3階建て以上の建物がないって聞いたけどマジ?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:55:50 ID:H7i6VgBm0
合銀のビルが山陰最高峰だっけ?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:01:14 ID:c9Ye0fuK0
拿捕・隠岐の海のニュースやってて鳥取と島根 間違いに誰も気づかないTVなんて
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:20:53 ID:VodT+0od0
>>220
ドンキだけはいらない。
治安が悪くなる。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:45:33 ID:sqCBtAzwO
せめてドンキはほしい。
治安とかいってたらいちまでたっても発展しない。

そういえば松江にポムの樹くるらしいね!
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:00:27 ID:VodT+0od0
治安の悪い田舎なんか発展の可能性すらないよ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:08:58 ID:sqCBtAzwO
せめて中核市にならないと発展なんかしないだろうね〜。人口がね〜
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:31:14 ID:uUbZhRg90
カニ船が拿捕されるなんて
日本の外交情報ダメだな
客船をロシアと通すなんてなんの意味もなかったがな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:32:18 ID:rU7BekdJ0
県境があるために中海圏で人口50万人いるのに、県庁所在地の松江の人口がしたから二番目ってすごい損してるよな。
県境がなかったらもっと一体的な開発が出来ただろうに。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:54:59 ID:WhHAzCJe0
質問いい?

松江駅ってタクシーすぐ拾える?
駅から松江市役所までタクシーで何分ぐらいかかる?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:47:04 ID:GaqTdg7f0
>>230
基本的にはすぐ拾える
市役所は5分くらいか
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:00:15 ID:kGfvFhBMO
もうロシアと客船通すだけじゃダメだ
ロシア、中国、韓国のコンテナ船がバンバン来るようなコンテナターミナルを
境港、米子に作ろう。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:22:07 ID:mqElv9aV0
松江歴史資料館 着工で
家老屋敷跡の文化財を破壊
破壊王松浦になるのか
大橋川湖岸も破壊予定
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:20:58 ID:2pl5CXPl0
松江と米子が一緒になればなぁっていつも思う。30万以上の中核市になって
商業、工業、更に境港も加われば漁業に、そんで松江の政治、文化、観光も合わさって
日本海側でも有数の街になるのに。山陰はもう1つにまとめてしまえ。県境邪魔すぎ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:26:33 ID:sdM9b/msO
同意
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:34:52 ID:kGfvFhBMO
米子松江境港だけで40万いくからな
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:00:51 ID:WhHAzCJe0
>>231
ありがとさん。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:18:44 ID:D6iVfRj5O
安来の存在も忘れないでw
世界有数の鋼の生産地で安来節発祥の地
米子と松江に挟まれて存在感は薄いけど頑張ります!
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:49:44 ID:riZIHaHXO
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:41:58 ID:MKInue1X0


なんだかんだみんな自分の故郷が好き

名前が無くなるのは嫌だ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:25:55 ID:NBu0vub30
相撲の福岡ってもう名前が変わったけど、隠岐なのになぜ福岡?
って思ってたけど名字が福岡だったんか。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:39:53 ID:gC6FKO2DO
名前が何だいや、中海市安来町になるだけだがん。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:47:38 ID:dzVreSso0
>>194
セブンは全国に9県に未出店
効率が高収益を生むんだよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:58:07 ID:PmoexVlO0
安来の人は、山陰で一番まともだと思うが
やはり尼子の血が流れてるせいか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:01:52 ID:nGDplYzE0
まともって何がだよww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:06:27 ID:eQ23/Vqa0
>>238
同じ米子-松江間に挟まれてて
境港と安来の存在感の差はなんなんだろうな
人口もほぼ一緒くらいだよね?

日本有数の漁港基地・境港
日本有数の鋼の生産地・安来

境港は鬼太郎で観光地となったのが大きかったのか・・・
安来には日本一となった足立美術館があるというのに


247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:35:38 ID:NBu0vub30
安来ってなんか寂れてるよね。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:26:50 ID:tVxUOq0C0
日立の工場のさびついた佇まいや崩壊寸前の市役所がそう感じさせるだけだよ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:43:19 ID:VpN3L8Wn0
みんな知ってる 安来節
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:15:35 ID:gC6FKO2DO
安来の人はやっぱり松江より米子に行く頻度が高いのかな
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:13:33 ID:1bm3pdfF0
しょっちゅう安木節とかって間違えられる
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:55:51 ID:1qkduqeM0
>>250
そんなことだから安来が寂れてくるんじゃないか?
もっと安来市民は地元のスーパーを大事にするべきだろ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:12:29 ID:dRJUczux0
松江ばっかりで税金つかうな
ほかでも使えよ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:48:33 ID:Un5Zwtb1O
瀬戸内の広島岡山に負けないよう中海周辺も合体してパワーつけたいな。
中国地方から新たな分権社会のモデルを立ち上げよう
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:10:43 ID:PfCMiscs0
安来は同じぐらいの人口の浜田や益田と比べても明らかに
街並みがしょぼい・・。9号線がメイン通りなんだろうけど・・あれはないよね。
寂れすぎ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:37:58 ID:2vc7s2VA0
もしかしたら大田の方が安来より街並み立派かも
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:55:45 ID:gJR3gF/W0
安来は自治労系民主が強いから建設屋より勝ち組労組に金がまわるのさ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:02:04 ID:U1PPNYhxO
安来市民は米子にも松江にも近いだとか
言って満足してる人ばかり
米子と合併の話が出たときも喜んでるようじゃダメ!
自分達の街は自分で育てる気構えを見せて
中海圏域の発展のカギは安来が握ってるくらいの
気持ちでいなくては米子にも松江にも見放され
中海圏域のお荷物になるぞ!
東出雲が松江と合併してもしなくても
このまま行けば追い抜かれるのは時間の問題だぞ!
以上、安来市民の感想です
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:17:05 ID:ukhY9EES0
>>256
厭々、斐川の方が上かも知れん。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:59:05 ID:PfCMiscs0
安来、、、日立金属もあって、足立美術館もあって、安来節とか観光も工業も
十分土台はあるし、高速で松江にも米子にも30分で行ける立地条件にも関わらずこれではな・・。
松江の観光、政治、米子の商業、交通の便、境港の漁業と鬼太郎、出雲の医療と出雲大社などと比べ、
何故かうまく活かしきれてないな・・。もったいない。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:59:13 ID:1bm3pdfF0
安来はむしろ米子や松江といった圏内トップクラスの市に挟まれてるが故に
自らの発展が妨げられてる感じだな
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:37:47 ID:Un5Zwtb1O
安来はベッドタウンとして存在していこう
意地を張る必要は無い
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:09:57 ID:g8OAsYknO
米子の会社には大抵安来に住んでる人がいる。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:09:07 ID:7U9emr6j0
広島市の本通り近くにある県民文化センターで石見かぐらのお囃子が聞こえたので
見てみたら屋外に特産品コーナーみたいな出店が並んでたよ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:53:20 ID:wJkC09P3O
実は山陰で一番旨い梨は安来の梨
これはマジ!
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:50:28 ID:GOUGl5eQ0
伯備線が伯太を経由していたら安来は阪神工業地帯に匹敵するぐらい大発展をしていた。当然路線名は雲備線。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:03:15 ID:yyQ6UQGa0
なんだかんだ言って、鳥取市に住んでなくて良かったとおもう。
田舎の山陰の中でも、中海圏域人口50万の中で、松江、米子、出雲に境港と
とにかくそれぞれ個性も違う色んな町を楽しめるし。
鳥取みたいに単発の1都市ってほんとに関西にでも何時間もかけて行かないと
気分転換も出来無そう。。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:58:37 ID:4+xd6v1wO
津和野から温泉津に車で行きたいのですが、所要時間はどのぐらいでしょうか?

269集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/02(月) 22:32:47 ID:Q0bqXCKr0
浜田より先はあまり行かないからわからないけど、1時間半から2時間くらい?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:39:38 ID:L5Y2o5o50
国道9号線で3時間くらいは見込んでおいた方が無難かな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:51:07 ID:4+xd6v1wO
269さん

270さん

ありがとうございました。

272集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/02(月) 23:03:17 ID:Q0bqXCKr0
>>270
そんなにかかるのかよw
浜田から温泉津って確か30〜40分くらいだった気がする。

ということは浜田から津和野で2時間20くらいあるってことか・・・
やっぱ島根は無駄に広いな
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:00:23 ID:Ea2rQJVf0
3時間はオーバー過ぎたけど、
津和野〜益田、益田〜浜田、浜田〜温泉津が同じくらいの距離なので
2時間は確実に越えると思うよ。
あと、休憩時間とかマージンをとるとね。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:29:09 ID:+rQARN660
>>267
鳥取自動車道ができればもはや鳥取は関西圏
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:50:11 ID:mXF6fH3B0
浜田みたいにストローされるのだろうか。
まぁ、言っても姫路まででも2時間近くかかるけどw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:16:43 ID:ySbccc3r0
鳥取から浜田まで、120キロで走れる高速道路を
作ることを、30年前からやってれば今頃完成してるよね。。
鳥取〜浜田まで、車で2時間で行ければ山陰経済は活発だったはず。。。
役人・政治家の未来構想の失敗だったな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:17:06 ID:N29uAeNq0
>>275
その点中海圏は大阪からも広島からも遠いし、尾道松江線が出来ても福山程度の都市が近くなるだけだから
ストローされる心配はないね。自然減はあるけど。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:41:32 ID:mXF6fH3B0
内需拡大!! ストロー反対!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:04:32 ID:22zYR55Y0
>>276
でもさ、山陰道が全通したら中国地方に山陰道、中国自動車道、山陽道と3本も並ぶことに…
今後建設される山陰道はバイパスなので同列に論じられないか。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:05:33 ID:Z3YJ4eqv0
鳥取市は山の中にぽつんと立ったような街だからなにもかもが不便。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:25:45 ID:HysbkrFfO
鳥取市も自分達が僻地だということを認識してるから
近畿の仲間入りをしようと必死なんだろうね
兵庫北部の実態をみてみればどうなるかはあきらかなんだが…
まあ後先考えずに県庁欲しさにワガママを
通した街だから近畿の仲間入りを目指すのは
県全体のことを考えずに自分達がいい夢みれれば
それでいいやくらいなもんでしょうw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:37:32 ID:mXF6fH3B0
観光とか見ても、境港と松江、それに出雲の大社と中国地方トップクラスの
観光客数なんだよね、この中海圏域。鳥取市は1つの街で砂丘しかないし・・
水木しげるロードに県一位の観光客数を大幅に越されてるし、、、もはや何もないわなw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:34:39 ID:VQSYiL5rO
大山、皆生温泉もあるしな。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:31:18 ID:5UTuJ+jK0
鳥取藩が米子を巻き添えにしたばっかりに・・・
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:58:13 ID:KPTS9vJe0
>>275
片道2時間というのはほぼ通勤圏。これは大きい。

>>282
確かに中海圏の観光客は中国地方トップクラスだが、そもそも中国地方の観光客数争いのレベル自体が低い
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:38:05 ID:P8TrvoxT0
それをいっちゃおしまい
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:34:22 ID:oTqEOdEO0
2時間でやっと姫路なんだけどw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:53:24 ID:ZpbXtQonO
今テレビ番組で安来節の家元の人の紹介してたけど、
元々日の丸バスのバスガイドさんで安来節愛好会米子支部に見初められ、
のど自慢鳥取県大会で優勝・・・・

もう安来は米子に編入しちゃえよ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:52:45 ID:D9CVpTfKO
そんだけの理由で合併かよw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:18:55 ID:brZowNs70
境港港や日吉津よりは安来の方が合併の可能性が高そうなんだよなw米子は
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:10:51 ID:90XBAg99O
米子ではよく島根ナンバー見かけるけど、島根では鳥取ナンバーあまり見かけないな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:53:36 ID:ZLktk1Lh0
【鳥取】 「救急医を時間外の番人としか思っていない人がたくさんいる」 〜救急科専門医、全員退職へ…鳥大病院救急センター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233812370/l50
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:02:31 ID:Adf4a4//0
ワラタ・・・どうなるんやら・・・
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:08:33 ID:tXQczZSIO
そうかな?俺は福岡からの転勤組なんだけど
松江・安来市内で鳥取ナンバーよく見て
米子・境港市内で島根ナンバーよく見るから
ああこの辺りは生活圏が重なってるんだなと
松江に来た頃思ったけどね
朝と夕方の9号線見てると島根・鳥取ナンバーが
行き来してるのもよくわかるね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:09:20 ID:ocBoWxEhO
重なってるけどもっともっとシナジー効果発揮して経済成長しなければ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:51:36 ID:Adf4a4//0
というわけで、米子〜出雲間の山陰道は無料化でお願いします。
松江〜出雲、米子〜松江はこれで30分で行ける。
けどさ、最近出雲バイパスや玉湯バイパスできたおかげで9号線の
渋滞もだいぶ少なくなったし、松江から米子い行くのもヒガイモから
ちょっと渋滞するだけで、昔に比べるとかなり近く感じたなぁ。
せめて、安来区間無料になるだけで、松江と米子の交流がもっと盛んに
なるんだが。
297集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/05(木) 22:56:25 ID:X5wrTlch0
鳥取県内は山陰道全て無料なんだから島根県内も無料にしてくれてもいいのにね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:18:55 ID:9v8BkZe+0
今後建設されるのはバイパスだとか県のサイトで見た記憶が。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:27:17 ID:ocBoWxEhO
道路が無料になるのはいいが、島根から鳥取に行く理由、
鳥取から島根に行く理由を創出しないとな。仕事や遊びやなんやかんや。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:51:45 ID:hpN9rLcS0
米子=買い物、温泉、交通の要所、空港、競馬
松江=文化芸術、公的機関、観光、温泉
出雲=医療、大社、空港
境港=釣り、漁業、鬼太郎
安来=・・・
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:04:26 ID:TCJ05I+60
安来=工場で勤労
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:25:06 ID:uibwlBiA0
安来目的で行くことなんて良く考えたらないな・・・
通過しか記憶にない
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:45:59 ID:/hmMI58+O
良い悪いは別にして安来の話題が
ここまで取り上げられるのはこのスレが初めて?
頑張れ安来!
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:08:15 ID:yTxg6QGP0
安来の人も結構米子や松江で働いてる人いっぱいいるよ。
305集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/07(土) 18:34:12 ID:sahwhhO/0
和光博物館内のモンテローザってレストランは結構いい。
洋食なのに食べ放題。
306集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/07(土) 18:35:18 ID:sahwhhO/0
モンテローザじゃなくて、モントローネだったorz
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:07:49 ID:kHE7XORcO
足立美術館は一度だけ行った。
ガキの頃だからあんまり覚えてないわ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:58:34 ID:Q1XNxS+n0
安来節、どじょうすくいでもっと盛り上げろ安来。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:43:43 ID:ZVnBbpbv0
山陰は、寒かった。
ここのとこ暖かくなってほっとしている。
やっぱり山陰は温暖化がいい。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:56:28 ID:yOYVQPHk0
真夏は真夏で日本トップクラスに暑くなったり、
真冬は真冬で東北のように気候悪くて寒いし・・・。
オワタw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:48:07 ID:MePBJpDc0
2月になって明るくなったし、3月中旬になれば気候的には同じ土俵ということで・・・
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:43:54 ID:9ZwWpX5pO
確かに山陰は夏暑いけど、風あるぶんまだましだよ。 広島や大阪の無風状態経験した人なら、山陰はいい方がだよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:01:28 ID:mznm93EL0
でも都会の冬って風邪とか引きやすいんだろ?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:30:51 ID:rjBSslfx0
海面が少しぐらい上がっても
冬は暖かい方がいい山陰地方
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:35:23 ID:rWNt/exbO
環境問題は嘘も多いようだからなあ
環境という言葉がつけば反論しにくい世の中
気を付けようぜ!
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:07:04 ID:QFuyP4fW0
三大馬鹿政策

環境 人権 男女共同参画
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:19:15 ID:uSfLC/dl0
鳥取県って高速道路無いんだっけ?
民主党は、高速道路の維持費を高速道路の無い県にまで負担させようとしてるらしいけど。

ソース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498 

318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:19:15 ID:bJcU7QDN0
>>317
あるよ。
米子は以前からあるし、
鳥取〜姫路線は今年くらいに開通予定。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:36:17 ID:jwJb3+bJ0
松江市長も変って欲しいよ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:29:43 ID:r3PVcuXy0
高速ないのは鳥取市
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:57:25 ID:gA+yLO2jO
新潟に住むよりは山陰の方が断然マシだな。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:00:17 ID:ZGm3IWxQ0
>>317
鳥取市にはないけど、鳥取県にはあるよ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:09:21 ID://2hSckV0
新潟には伊勢丹があるから新潟の方がいいよ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:30:19 ID:3XW8/Bf20
伊勢丹のために生きてるのかw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:42:49 ID:tl95lAOYO
山陰には一畑百貨店があるんだぜ!
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:40:39 ID:o5QY2RSxO
鳥取市賀露町民ですけどこのスレでは定期的に鳥取市が叩かれてるんでしょうかね
僕も叩かれればいいと思います
327心配症娘:2009/02/12(木) 01:07:56 ID:9KZCIXvk0
すみません、突然。
島根県、出雲市または松江市にある病院で、
『顎関節症』の治療の経験のあるお医者様、
または評判の良い歯科医院など、ご存知の方がいらっしゃったら
教えて頂けないでしょうか。

実は母が顎の痛みを訴え、『顎関節症』なのでは、とお医者様に
言われているものの、最初に行った歯科医院の治療では、
何の説明も無く歯を削られたらしく、その後数ヶ月経った今も
残念ながら回復が見られない様です。

私が側で色々と出来れば良いのですが、現在は結婚して海外に住んでいるため、
なかなか簡単に帰ることも出来ず、心配ばかりです。
少しでも安心できる情報などあれば、と思い、書き込んでみました。

いきなり、漠然とした質問で恐縮ですが、
何か教えて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:51:19 ID:CqTU1Ce50
>>326
えー?鳥取市民なのに叩かれればいいと思うの?
なんで・・

329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:33:45 ID:U+sMTXIm0
松江市長は新人に期待
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:55:28 ID:YjchOuRo0
>>327
一度口腔外科のある病院で相談されてみては。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:59:25 ID:5zNjklkL0
鳥取市は歴史的に叩かれる要素満載だからしょうがないけど、
同じ山陰としても見れないというか・・・まさに陸の孤島の中のまた孤島のような・・。
なんだかんだで中海圏域はいろんな街があってそれぞれに個性もあるし、孤独感少ないけど
もし自分が鳥取市民だったとしたら、近くに町がないのは痛いな・・。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:52 ID:bbWUscDR0
鳥取市はなあ、場所がなあ。
山陰自体、田舎なのはわかるがその中でも鳥取市は・・・・
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:40:58 ID:FWG4CTsB0
カレー屋が多いんだっけか。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:52:54 ID:WJ6R4+080
浜田の天気予報見てると松江なんかより暖かいんだな
335えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/12(木) 22:31:09 ID:GAIsWPiS0
鳥取自動車道完成したら、せっかくの黒字優良第3セクター智頭急行の
売上げが減ると思う。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:36:45 ID:JT6abolk0
なんか淀江で27歳の女の人が行方不明になってる
ってのがその人の実名と写真つきで送られて来るんだが
なんかのチェーンメールだろうか・・・?
ほんとに行方不明なら心配なんだけど・・。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:39:18 ID:CYnzhFyX0
【話題】鳥取の小学校には「学級委員長」がいない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234092198/l50
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:18:22 ID:Od/J/7Du0
竹島なんていらんがな
それより島根県民は食べる金が欲しい
生活が苦しくて竹島どころじゃない
無駄な税金を使うな
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:09:50 ID:TESsOkrh0
本来国がやるべきことだが竹島いらんとはおまえ在日か さっさと祖国に帰れ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:19:53 ID:h95F7Qvi0
>>338
チョン消えろ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:11:42 ID:D5rOZeiS0

島根に知名度のある名物なし。

地域ブランド 名産品上位20位
(鳥取20世紀梨は、前年に続き今年も全国8位)
http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/index.html
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:15:54 ID:MH/vls9PO
半島人に決まってるだろw
島根の高校野球スレも最近在日に荒らされまくってたしな
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:07:04 ID:yqKVOClB0
竹島の日が近づくとチョソが暴れだすね
島根県庁はサイバー攻撃を再び注意
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:22:56 ID:/XeWKkB80
>>333
カレールーの消費量全国一なんだっけ
カレーの日まであるみたいだけど。
以前、県民ショーでもいってたけど、あくまで鳥取市のみだよなあ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:55:11 ID:5kNP3p/40
砂丘の真ん中でインドカレーを売ったらどうだろうか?
いい考えだと思うけどな。辣韮も付けて。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:26:55 ID:FNf9l9/30
島根の借金1兆円、みんな若いもんに渡しちゃる
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:27:01 ID:KMsgpDcU0
トリピーのチキンカレーとかな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:11:13 ID:weSqM9F30
梨カレーにかにカレー 貝殻カレー
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:12:08 ID:weSqM9F30
ああ ウサギカレーとサメカレー をわすれた
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:38:17 ID:gGg6mNTFO
新潟県民だが山陰があるせいで日本海側が馬鹿にされてると思う。
島根・鳥取は日本から切り離して韓国にくれてやる。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:19:51 ID:YG2UdWXv0
梨をすりおろして入れると案外美味いかもな。
リンゴをすってカレーに使うし。

カニも焼いた脚を使うと良いかも。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:32:56 ID:0iEPSyw4O
新潟がバカにされないと思ってる馬鹿参上w
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:10:57 ID:2/TaTj2L0
新潟なんて関東の植民地じゃん。
名誉関東人だよ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:04:33 ID:AnkNSqAu0

新潟の田中角栄(田中真紀子の親)は、日本国民の貴重な税金を以下のことに使いました。

一つは中国への垂れ流し。
もう一つは新潟への垂れ流し。

新潟が土人のような生活から解放されたのは角栄のオカゲなんです。

355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:37:23 ID:w9vBRSiXO
まあまあ。新潟、金沢、そして中海圏域しか実質無いんだから日本海側は。仲良くしようぜ。

まあ福岡を日本海側と見なすかどうかで変わってくるがな。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:49:47 ID:JPYzhC0U0
民主党がんばれ
高速道路だけは作って下さい
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:59:47 ID:BShGOhiyO
新潟人だが、山陰みたいな糞田舎と一緒にするな。政令市と過疎チョソ植民地山陰とでは格が違うわwww
まず、糞田舎キム澤に勝ってから言え。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:00:24 ID:45Xck9Gs0
島根の民主候補は 庶民の2倍以上の給与で一生安泰の自治労出身者だがな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:53:03 ID:IjMPNHvN0
>>357
北朝鮮の船を喜んで入出港させてる
国賊県にいわれたくないねえw

昔から北から新潟へ、新潟から北へと
怪しい人と物が往来してたんだぜ
北朝鮮のための玄関口・新潟
拉致問題よりも船が大事な北の植民地!
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:23:08 ID:wVGRDUDm0
そう、新潟から乗り込んできたチョンが鳥取の人を拉致したんだったな
新潟はチョンの前線基地だな
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:48:19 ID:w9vBRSiXO
トンキンと北のダブル植民地だな新潟はw
下品な山陰叩きは植民地の奴隷根性がさせるのかなw
362集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/15(日) 01:36:18 ID:J+CZBdY+0
変なのが湧いてきてるな
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:49:36 ID:DbqTnmFTO
横田夫妻の気持ちを考えたら
北の船なんて入港させられんよな…
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:29:54 ID:vRL4lAzKO
新潟の人って毎朝角栄と金正日の写真拝むのが日課なんでしょ?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:43:29 ID:c0SIfzD20
境から韓国ロシアへの客船で麻薬とか入って来ないかと心配だよ
もし入って来たら、鳥取西部の治安が悪くなるど
旅行客の持ち物検査は、徹底的にやるのかね
麻薬犬の配置とかあるのか
偽札の問題もあるし
鳥取の知事は肝心な事を言わないよね
貿易なら中国上海なのに、なんで韓国ロシアなのだ???
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:39:38 ID:lXxLXLH60
新潟からミサイルの部品やニセサツ印刷に使うインク・紙などが
長年に渡り 
北朝鮮に渡り、今の北朝鮮の脅威になってる。


新潟は日本最大のA級戦犯。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:37:47 ID:cKHmsTV+0
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:08:14 ID:WZxpHeHb0
ちょw誰だよwww
こんな車マジで走ってたらドン引きだわwww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:48:10 ID:PR3qaUyy0
これ公道走ったら逮捕されるだろ
乳首見えてるしwww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:21:36 ID:1jQQYbZg0
松浦土建派VS川上市民派
松江市民はどちらを選択するか
おもしろい選挙になる
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:18:09 ID:a0AiiaBf0
・第5大橋が出来た後、周辺をどうするか
・中海・宍道湖広域観光圏とかいうのを利用してどうするのか
・県民会館をどうするのか
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:03:18 ID:1qvaVv5i0
県民会館をどうするって?なんかあんの?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:46:16 ID:A9qpNP6LO
鳥取市行って気付いたんだけど、駅前にすべてが揃ってるって感じた 大丸、鳥銀行、県民会館おまけに鳥取三洋 便利っちゃー便利だけど @米子市民
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:14:11 ID:W3QXtAEAO
松浦の対抗馬の川上は顔がイマイチだなあ
松浦も同じ事がいえるけど
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:18:16 ID:ymmVy2rwO
>>373
駅前なんて何もないだろ・・・
倉吉駅前の方がまだマシに見えるくらい何もないww
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:49:16 ID:A9qpNP6LO
倉吉の人って週末 オシャレしてよくJUSCOにくるの?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:49:49 ID:5GhhHtjE0
>>376
日吉津のジャスコには行くけど?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:23:03 ID:1qvaVv5i0
倉吉市民もこのスレにいるんだね
行ったことないけど、どんな街なんだろ?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:32:24 ID:5GhhHtjE0
>>378
出雲と浜田の中間くらいの規模
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:23:06 ID:LJHnS7Lx0
鳥取市は唯一まだ華やかなとこが駅前

それ以外全然ダメ

381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:27:27 ID:CqCWln8b0
やっぱインド人をたくさん呼んでくるしかないんじゃないかな
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:54:27 ID:fuauqIJd0
鳥取県ついに民間企業に財政支援!!
なんだ
韓国の民間企業にかよにだ???
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:41:14 ID:DStMURDN0
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公共機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:28:30 ID:UOn+x4yP0
何コレwkimoi
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:20:57 ID:sMFofyuM0
いつもの電波くん
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:34:43 ID:xmUf8IZS0
勤務態度不良が一番の原因だが
ちゃんとせんといけんが
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:55:53 ID:KabT8/qv0
兵庫県北部は9号線でも信号が縦になってるから、山陰と言うよりは北陸だろ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:05:20 ID:fhmEhxZaO
山陰で米子市が一番、都会なんですか?下関より街の規模は大きいですか?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:50:37 ID:iJ3sF0ox0
>>388
はるかに小さい
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:23:56 ID:Luh1SlSfO
米子より松江の拓けてるんじゃない?米子住みだけど
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:19:08 ID:fzKoshnF0
中海宍道湖圏って言うけど松江、米子、境港の三つに分かれてしまってるのが惜しいな。
もっと大きな平野があって70万人が住んでいればサティとかジャスコとかユメタウンなどの郊外型店舗を三つも作らなくても、もっとでかい店を一つ作ればなんぼか立派なモンが出来た物を・・・
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:32:47 ID:Luh1SlSfO
七十万もいるんだあ?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:46:04 ID:fzKoshnF0
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:13:34 ID:HdDc/mzo0
今日
R431沿いのラムーに行ったら
行方不明の女性知りませんかのチラシがあった。
若く、可愛らしい女性の顔写真と一緒に
年配の方のものと思われる文字で
連絡先が書かれていた。

知らない人だけど心配だ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:52:26 ID:A1ggctFB0
70万のうちほとんどが年寄りだで
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:30:12 ID:0tnxlx0j0
痛いところ突かれたw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:19:25 ID:L/SXd9iHO
米子から出雲はいくらなんでも遠いよ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:31:40 ID:262mWxS1O
松江か米子に若者向けのファッションビル
(小倉のリバーウオークのような若者向けのショップ、映画館、ラーメンスタジアムなど)が出来れば活気づくと思うよ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:03:36 ID:M+s1rBcx0
絶対無理だろうが、米子に大学つくればもっと若者がくるとおもう。
医学部しかないもんな。

この際、普通の大学じゃダメだろうから、鳥取に無い大学
歯学部あたりを米子につくればと・・・

無理だろうけど
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:09:43 ID:KgfxOn3M0
>>393
出雲から米子までの広範囲の面積で
それだけの数の自治体合わせて68万人なんて
自慢になりませんw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:24:21 ID:NDyDIJ7jO
てか無理に出雲まで入れなくていいんじゃない?
とりあえずは中海圏域の4市で一帯性を持たせて
その後に出雲をなんとかするという感じで…
出雲まで入れると無理矢理感が否めないし
実際、米子から出雲って距離的に
倉吉と変わんないから米子市民からするとビミョー
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:41:26 ID:mEo/E3dY0
いやいや、出雲は鳥取市と比べたら随分親近感あるぞ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:48:41 ID:L/SXd9iHO
確かに鳥取市よりは親近感あるな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:03:36 ID:d6Sm35s60
出雲市民からみれば、米子は買物圏内
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:51:12 ID:Bao4S7+P0
公立大作って人口増やせばいいんだよな
松江市立大学
米子市立大学
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:32:03 ID:rD848xpl0
>>399
そうだ
医学部あるからこの際、近場に歯科大学つくりゃいいんだよな
米子に。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:42:24 ID:8WU0nc9eO
≫400 島根と鳥取は過疎の代名詞みたいに言われるけど、実は中枢部分は結構都市化していて人口や経済力が意外とある、という事実が重要なわけで。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:29:58 ID:bY6oyx1E0
中海圏だけだったら人口密度も平均まで行くだろ。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:17:52 ID:jeaWIxVpO
とっとと中海沿岸の四市で中海市にしてしまえよ
410♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/02/21(土) 09:58:44 ID:2uWs5a390

東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっちかしら?




http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105





ぶっちゃけ、どっちが都会的街並なのかしら?

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:04:35 ID:OILv7dQO0
松江の水道局って、宣伝費に数千万も予算があるらしい。
意味がないから削減しろ。
駅前の変なモニュメントも無駄使いしやがって
水道料金上げるくせに無駄遣いするな。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:00:53 ID:hg7d/8+V0
鳥取東部+兵庫県北部で新鳥取県を作って、
益田、津和野は山口、浜田とその周辺は広島、
にした方がいい。
鳥取も島根も県庁所在地が東の端にあるのに高速が通ってないから西の人が不便だ。
413♪ルンルン女帝superセレブumekitaNY市民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/02/21(土) 12:31:58 ID:2uWs5a390

東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっち?




http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105





ぶっちゃけ、どっちが都会的街並?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:07:17 ID:r/WBvIB40
米子は米子で十分。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:08:44 ID:kTnHH0/d0
竹島オフ2009開催(^o^)/

集合場所:山陰道宍道湖SA上り側

日時:2009年2月22日10:00〜

それでは、みなさんおまちしております☆
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:34:42 ID:E6SupbAQ0
毎日、雨で寒くていやだな山陰は。。。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:51:55 ID:OKsQXBIt0
出雲から米子まで合併して
米子も出雲ズーズー弁になるんですね。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:56:19 ID:hQjmDrWCO
境出身の水木先生は出雲弁的な訛りだな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:53:07 ID:Xj2GRbvQ0
麻生総理、竹島の日記念式典に出席しろよ

島根選出の細田や青木に
「出席しろ」と説教してくれれば
支持率確実にアップだぜ!
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:42:09 ID:FtPe6QfoO
きょうびそんなんで支持率アップするわけねえだろ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:10:57 ID:7Ho7spqGO
俺はそうなったら支持するけどねw
青木も細田も出てこいやあ!
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:32:35 ID:pXty5+Fm0
>>417-418
雲伯方言とも言われるくらい元々同じ系統の訛りなんだがな
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 05:23:58 ID:154kxysYO
竹島の日を意識してる県民なんかいるんかいな…
昨日は朝から右翼が演説しててやかましかったな@松江
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:18:19 ID:mX9lsC5XO
まずは公務員叩かないと景気も良くなんないよ
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/koumu/1227310446/
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:24:00 ID:zYmfD/qL0
1兆円の借金がある島根県はなぜ破綻しないのかね
破綻を先延ばせば延ばすほど若い人に負担が来る
早く破綻して一からやり直した方がいいのにね
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:09:23 ID:qSUAmqB7O
国なんか借金500兆円あるがや。天下りだの年金だの無駄遣いばっかしてからに。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:10:43 ID:sEVVCXWQ0
中海の市の公務員の家族旅行は米子空港からの韓国旅行
偉いさんはお船に乗ってロシア旅行かな。
旅行した職員には有休扱いさらに手当てとかありそう。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:22:53 ID:4cXRpHN30
書き込めない?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:57:18 ID:qoVVF8WG0
 出雲と伯耆の堺とくれば安来節
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:19:35 ID:bEplBBgl0
世持つ平坂だろ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:24:35 ID:bEplBBgl0
違った、黄泉比良坂だ
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:00:07 ID:6n42X9ZL0
弓ヶ浜、夜見ヶ浜とも表記するんですね。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:22:55 ID:ROMlsZIS0
先週プライベートで山陰を回ったが、松江の発展度には驚いた。
都市開発が想像以上に進んでおり、道路整備が行き届いていたのには
びっくり。鳥取と双璧で日本最低レベルの県庁所在地と思っていたが
認識を改めざるを得なかった。流石山陰の中心都市だと。
また、宍道湖の湖岸という天然の立地も街の魅力を大きく上げており、
今まで訪れた県庁所在地と比較して、
佐賀、徳島、山口、福井、津、水戸、前橋、秋田、山形には明らかに
優っている。
人口19万人とはいえ、山陰の中心としての拠点性からか、50万人都市
規模の印象も持った。本州日本海側では、新潟・金沢に次ぐ第3の都
市と断言して良いだろう。陰陽連絡より、山陰内の鉄道・高速道路整
備を推進して、横の往来の高速化を図り拠点性をより高めることが重
要と考える。
それと、鳥取はやはり日本一しょぼい県庁所在地であることが明らか
になった。あんな大丸とニューオータニがあったとは驚愕に値する。
まず、鳥取県と島根県が合併すべき。陰陽連絡を強め中国州に入ると
松江の発展には逆効果になるので、広島・岡山とはある程度距離を置
いた方が良いとも思った。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:40:33 ID:NZO+v47X0
なんて笑えるレスだ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:52:19 ID:ykzG0Hw30
>>433
山陰で一番発達してる場所は米子
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:07:34 ID:tCu1xwxuO
そうは思わない 松江じゃないか 米子住みだけど
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:49:17 ID:pty1B8UEO
俺は米子市民だけど
米子と松江がどっちが発達してるかはおいといて
彼女とデートするときは俺は松江に行く
松江は個人的には歩くのがオススメな感じがする
街並がきれいだし宍道湖の湖岸は
何度行ってもロマンチックな気分になれるし
財布が寂しいときも楽しめるw
ちなみに堀川であったライトアップは本当に良かったよ
買い物だとやっぱり米子が多いかな
米子にも店だけでなく地元民が楽しめる
観光スポットみたいなのが欲しいけど
文化とか観光には無頓着な町だからなあ
隣の芝生は青く見えるだけかも知れないけどね
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:24:49 ID:GUQ8/9CIO
米子は弓ヶ浜海岸の夜明けとか綺麗だぞ。夏に早起きして散歩したり。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:00:26 ID:1h6mTksq0
松江は宍道湖の影響もあるせいかドライブには良いかもな。
山陰は都市景観なんてどこにも無いし劣ってはいるけど。
個人的にはポツンと建ってる松江の山陰合同銀行本社好きだね。
米子は買い物?そうかもな。
鳥取は高速道路無いのがやはり痛い・・孤立してる。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:04:29 ID:1h6mTksq0
>>433
一つ言っておく
ドサクサ紛れに水戸・山形より松江が勝ってる???↑???
それだけは無いことは確かだ。
せめて佐賀・福井・徳島・鳥取・山口辺りよりは勝っているがな。
水戸・山形は正直行ったらイメージとは相当異なるぞ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:20:59 ID:nPkcCulK0
人口密度の多さからか、商都だからかなのか米子は、山陰の中で唯一、活気、街が華やかに思う。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:49:02 ID:SHrMaKRl0
米子はなんだかんだ言って県庁所在地では無いからな。
県庁所在地だったら今頃境港や安来を吸収して人口も30万人で町並みももっと都会的になってただろうな。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:25:09 ID:QSZXFS2J0
出雲と伯耆が同じ県だったらもっと発展してただろうな
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:29:20 ID:Yk4T4Jeq0
そうなると出雲王権が復活しかねないからな。
二つが違う県になったのはそれを恐れた中央の奴らの陰謀だよ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:52:26 ID:mfmoEpds0
目くそ鼻くそがどうのこうのと・・・
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:28:00 ID:ukYS484w0
県庁所在地よりも第二都市の方が存在感を示してるとこ多い。


長野県松本市、富山県高岡市、福島県郡山市、鳥取県米子市、

岡山県倉敷市など。

とくに、郡山や米子ってその県の中ではどこか異色な市。


447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:37:48 ID:qntSzgi80
>>446
つ 山口県下関市
つ 青森県八戸市
つ 群馬県高崎市
つ 静岡県浜松市
つ 三重県四日市市
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:28:40 ID:1FcUAGzAO
>>433
富山より明らかに劣る糞田舎松江は引っ込んでろwww
日本海側第三都市って笑わせるな。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:08:38 ID:peDPC+5e0
>>448
よく読んでみろよ。富山より上とは書いてないぞ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:59:13 ID:nfElkKaH0
>>433
池沼ですか?
451集計人 ◆2.W257wEmE :2009/02/28(土) 23:02:16 ID:BW9bMNim0
>>448
良く読んでみろ、富山入ってない。

>佐賀、徳島、山口、福井、津、水戸、前橋、秋田、山形には明らかに
優っている。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:32:58 ID:nfElkKaH0
>本州日本海側では、新潟・金沢に次ぐ第3の都市と断言して良いだろう。

>>433
池沼ですか?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:36:17 ID:peDPC+5e0
>>452
中卒ですか?ニートですか?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:23:56 ID:ukcL7xcQ0
松江ってそんな活気づいてないような・・・・
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:26:24 ID:eRqUv6sc0
開府400年&ホーランエンヤなのに活気付かないでどうすんの
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:23:46 ID:gy6E3gFcO
米子がどんな映像に? ガイナックス撮影開始
http://www.nnn.co.jp/news/081016/20081016006.html
「ガイナックス」の赤井さん 米子でトークイベント
http://www.nnn.co.jp/news/090210/20090210008.html
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:21:50 ID:350vA9f10
>>448
富山人だが駅は富山駅より立派だったぞ松江駅
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:40:00 ID:v7eQ20/Z0
山陰で駅の立派さだったら、
米子>鳥取>松江ってとこだな
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:44:19 ID:e/a+bOB90
>>457
いや、普通に富山駅の方が立派だったぞ。
ただ、快速が全く走ってなかったのはびっくりしたが・・・
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:42:41 ID:aDx17L7vO
k
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:21:56 ID:Xx9VkeTB0
松江駅はまず「駅ビル」じゃないからな
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:53:02 ID:AiSsh/3E0
松江駅前は綺麗だけど華やかさがない。
殿町とか分散して市街地があるから。京都みたいに中心部が駅周辺じゃないし。
駅前だけなら米子が一番だと思う。総合面で松江。鳥取は・・・
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:02:54 ID:40TfTe4h0
米子駅って学校みたいなデカさだよな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:21:17 ID:orvdeASu0
まあ、富山はまだ駅の開発していないからね。
その時点で不利でしょ。

あと山陰の立派な駅って米子>松江>鳥取だと思う。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:25:58 ID:+Iu960+OO
昨日初めてフォーゲルパークに行ったが楽園みたいで良い所だな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:45:49 ID:TaPqqi4+O
あたりめーじゃないか 米子はJR西日本の支社だからな 知らんかった?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:31:47 ID:0mmchn4S0
韓国ロシアの航路は
行き当たりばったりでいいかげんだな
赤字が何年も予想されるのに民間じゃ通らん
景気が回復するだろうだって
役人は何を考えてるやら
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:23:19 ID:pAXFHxqVO
ガイナーレの玉蹴りに金出したり
チョソの航空会社に税金注ぎ込んだりして
ただでさえ批判が多いのに今度はチョソとロシアの船に金出すんか?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:31:54 ID:qqd4+Z5y0
山陰の中じゃ確かに米子駅はでかいし、立派だけど
米子駅は中がしょぼいんだよな。
外からみたら、すげえんだけど。

470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:14:01 ID:6FIVHxhv0
松江駅も最近改装したけど
やっぱ絶対的に床面積が小さいよな
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:23:21 ID:NzIltxs50
>>462
京都も中心部は京都駅周辺じゃないだろ?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:53:23 ID:wYZ+glw80
>>471
京都みたいに=(松江は)京都と同様
の意味だと思う。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:56:54 ID:2otUXiYJO
確かに米子駅は外観はでかいけど中はショボイ
あと松江駅って改装をしょちゅうしてるイメージがある
ハートインの松江店はかなり売り上げがいいらしいから
松江駅は利用者が多いのかな?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:12:15 ID:3/AAbKlfO
鉄道利用客数って確か
鳥取>>松江≧米子>>倉吉>出雲市≧鳥取大学前
の順番だったような・・・
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:45:33 ID:5eGWoMMk0
ぱっと見はやはり米子駅の圧勝だな
あくまで、ぱっと見な。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:29:32 ID:p6TrEaoo0
高速も通ってないか、片側一車線だし、新幹線も通ってないし
ほかの県より税金が安くてもいいんだと思うけどな。
島根県の一人あたりの借金は全国一なのに、さらに国の借金まで・・・
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:54:36 ID:3d/ND20dO
交通ももっと良くならんかいな
この前バスで岡山に行ったが、松江→岡山の便はほぼ一時間毎に来るのに、岡山→松江の便は最大3時間近く空くんだよな…
待つ間暇で仕方なかった…
やくもで行こうとも思っが、高いし、揺れが激しい(振り子型?)からバスにしたがどっちもどっちだわな
それよりバスに便所があったのにはビックリだ。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:24:59 ID:kz7AnJlAO
米子が上だの、松江が上だの…恥ずかしいからもうやめてくれ
田舎自慢ならわかるが、栄え勝負してどうすんの?(笑)
どっちもどっち超ド田舎だから
せめて広島市くらいになってから語れや
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:36:20 ID:F1QtP/mp0
これが 山陰人の価値観です ご理解を だから山陰は何時までも発展しない。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:49:46 ID:kz7AnJlAO
>>479
俺は神戸に産まれて住んでるけど、おばあちゃんがが鳥取
よく小学生の時、鳥取行った
田舎だけど海が綺麗でのどかでいいトコやったよ
そういうトコ自慢しなよ
栄え度なんかどうでもいいから
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:56:26 ID:vGMYFtMj0
おれは通りすがりの首都圏住民で、全県庁所在地をまわったけど

鳥取市って、みすぼらしさでは全国の3本の指に確実に入るでしょ。
あとは山口市と津市が候補。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:06:12 ID:kz7AnJlAO
>>481
首都圏って(笑)
所詮地方出身だろ?
ほんとの都会の人は栄え度なんかどうでもいいし、田舎好きが多いよ

483これが首都圏とやらの正体w↓:2009/03/05(木) 08:01:52 ID:Ji//F6vZ0
▼横浜・・・
嘘の日本最大級、捏造の日本初が多すぎ。「日本最大の港町」も大嘘。旅客船が立ち寄らない港町だったので、クルーズ客船着岸費の半額を市が負担して必死に誘致。
こんな滑稽な寝技使ってやっとクルーズ客船寄航数が日本一になったのは数年前からなのに、「昔から日本一」という大嘘宣伝している。インチキ港町・横浜

▼鎌倉・・・昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・江戸時代温泉番付は前頭。提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1221982966/
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:41:38 ID:M3Eglr8V0
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:12:48 ID:uvHv4FuQ0
ここは山陰スレ
広島人だかなんだか知らんが、山陰の話をしてるのだから
何を話そうがとやかく言われることはない。

自慢話をしようが、栄え度の話をしようがここは山陰スレだからいいんだよ



486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:46:00 ID:iR6D4lP30
>>480
神戸人がしゃしゃり出てくんなや

487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:43:07 ID:13usllty0
WBCは、何チャンでやっちょるだ?
どこ回しても、やっちょらんが
試合は明日だったかや???
ダルビッシュが投げるはずだが・・・
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:50:45 ID:Z6Fi73uY0
>>487
もし朝日系列なら映らねぇよ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:59:53 ID:bBDK2Xv2O
広島や神戸のやつらも
結局発達がどうのこうので自慢気に言いたいだけだろw

>>487
ケーブルテレビ入ってれば問題無し!
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:12:25 ID:P6kspgk4O
広島は山陰に比べりゃたしかに都会だが、街のすぐそばに山があるからびっくりするな だから関西人が田舎扱いするんだな。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:22:57 ID:RlB93u21O
いや、関西だって街のすぐそばに山はあるよ(特に神戸)
別に広島を馬鹿にしたりなんかしない。

元米子で神戸→今はまた田舎に来ているが、米子では個人的にいろいろとあったので、
好きだけど複雑な気持ちもある。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:44:05 ID:RFyJzGGi0
    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(侵略)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(主従)   【広島】←(敵意)←【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓     ┌→【関西】
        【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑     ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘


493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:05:33 ID:kz7AnJlAO
>>490>>491
街全体、山だらけが言うなバカたれ
山の陰が(笑)
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:14:35 ID:efUlcz1f0
>>493
陰だったらなに?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:40:07 ID:jCbtGEaH0
Sun-Inだぁ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:01:18 ID:ZLGkz4Br0
日出づる処の天子 書を日没する処の天子に致す 恙なきや
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:10:01 ID:GRWiGSIO0
>>490
広島はビジネスマンとかタクシー運転手ががべったべたな広島弁しゃべるところとか
ヤンキーがまじで多いところとか
老人にしゃれっ気がないところが
田舎っぽく感じる原因だと思う
498他県:2009/03/06(金) 02:20:11 ID:OPKJRZpwO
米子と松江なんかは全然無理のない近さなんだから
県を越えて対等合併をしちゃえばいいじゃん?

道州制とかはさておいて
人口40万人位のしっかりとした中核市になっといた方がいいと思う
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:38:00 ID:GRWiGSIO0
間に中海と安来市いうものがあってだな
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:53:16 ID:8rcJtlnW0
\  \
          ★ 優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
      \ ∧ ∧       
        (゜Д゜∩          
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \      
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:36:18 ID:rHJu2fbfO
確かに広島の方言は初めびっくりする。なんか日本昔ばなしの世界って感じ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:12:12 ID:Ikc/AR240
出雲弁の方がマイノリティだってことに気づけ ズーズーだんだん
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:29:54 ID:3dKB3qttO
マイノリティバンザイだ!
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:33:14 ID:4fel/iSf0
マイノリティではない、個性だ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:15:44 ID:9HVrwOuY0
と言う香具師に限って他所で方言ひたすら隠し
東京弁や関西弁にすぐ染まる
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:25:57 ID:f1bmn+8Y0
地方出身で「てやんでいバーロー」とか言ってる人なんて見たことない
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:08:51 ID:QV8Otnyw0
>>505
郷に入っては郷に従えだからな
方言通じないところで無理に方言使うより、そこで通じる言葉で話すほうが日常楽だろ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:07:17 ID:ipC+GwC5O
このスレ米子だけ叩かれないんだね
米子もかなり寂れてると思うんだが
しかも米子とか言っても他県の人はほとんど知らないし
あんまり米子人が調子乗ると集中砲火浴びるから予防線はってみました
山陰みんな仲良くしましょう
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:43:41 ID:8+cBMKMX0
>>501
中国地方は一箇所を除いて
山口から鳥取まで みんな広島イントネーション。
広島弁の変化球みたいなもの。

一箇所だけ違うのは島根県の東部(出雲地方)で
西日本では唯一東北のズーズー弁に似ている。
松本清張の「砂の器」では、
この出雲弁と東北弁の類似性が、トリックとして利用されている。


510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:50:43 ID:7yeA3sQMO
うん 米子は寂れてるねえ てことは山陰全箇所寂れてるってことだねー
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:48:04 ID:OAuchnIj0
県庁所在地でも鳥取市は街として終わってる

山陰の中で一番廃れてる鳥取市
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:05:52 ID:htigWorF0
米子に高島屋があるという件
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:10:22 ID:IbUhYTQB0
出雲弁地帯に生まれなくて良かったと心底思った。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:56:08 ID:GnfjfM1lO
↑いつもの石見人乙
山陰のお荷物石見はいらないよ
発展しないのは全部東部のせいにして
自分らでは何もしない
言うことは石見は広島に近いのにということばっかり
東部は腹黒で石見はさっぱりなんて大嘘
ひがみ根性で怠け者で他人のせいばかりにしてる
石見人に生まれなくて良かったわw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:29:22 ID:ii52REJM0
なんか釣れてるぉ  ( ^ ^)_/|
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:48:15 ID:Mud2Pn3C0
中海圏に住んでるものとしては岡山を支持する
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:02:30 ID:cxiGTqj60
>>514
広島圏域に対するコンプレックス丸出しですか?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:20:00 ID:ihyXJpSM0
>>508
叩き始めるのは米子人 他所を叩く程の街でもないんだがなあ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:25:37 ID:/fHnlqsC0
江府三次道路ができれば広島も近く感ずるかもしれん
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:52:49 ID:CVV2uxfe0
何回も書かれてるけど山陰同士仲良くしましょうや
なんだかんだ言われてるけど因幡〜石見、隠岐も含めて
山陰はまとまりがあると思うけどねえ

道州制なんていってるけど
中国地方ほどまとまりにくいとこも無いかも?

山陰と山陽の中国山脈の壁だけでなく
文化・言葉・人間性もかなり違う

山陽側は広島と岡山は仲悪いし
山口は九州に目が向いてる

中・四国州なんて言われても
山陰からも四国からもお互いに遥か遠い存在w
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:14:28 ID:Mud2Pn3C0
>>520
なんでまとまらないかって、やっぱ広島がしっかりしてないからだと思うぞ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:20:05 ID:C+Q0Pq7dO
広島は自分で勝手に中四国のリーダーだと
思い込んでて周りが認めてないのを
認めてないのか気付いてないのか…
スレチになるんで広島の話題はこのへんで終わり
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:00:28 ID:Vgbj/Fe+O
他県の者ですが、JR米子駅〜松江駅まで、車で何分位で行けますか?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:55:03 ID:6IJ6vF3J0
>>523
山陰道経由 30分から40分
9号線経由  40分から50分
朝夕は渋滞ありで1時間
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:42:25 ID:qHUWX+Nh0
体感時間はもっと長い気がしちゃうな。なんでだろ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:22:02 ID:1vX/fZKR0
松江に、いじめられる東出雲。
東出雲は松江と合併すると、ものすごく疲弊するど。
他の旧八束郡がそーだから
合併してはいけない。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:49:38 ID:XKNpkxJ0O
東出雲が単独町制を選んだ経緯は
他の町とちょっと違うからなあ
最初は合併協議会参加してたが
松江バイパス完成して錦新町に店や人が増えたとたん
合併協議会を離脱して単独を表明
もちろん住民投票も行っているが
単独が決まるやゴミ処理施設や消防の分担金は
払うのは嫌だと駄々をこねる
でもゴミや消防は松江にやってほしい
錦新町に家を建てた人は松江市と
合併するからと移った人が多かったが
ケーブルテレビも入らない状態
ある意味住民をだまし続けたのも東出雲町
そんな俺もヒガイモ町民
528集計人 ◆2.W257wEmE :2009/03/09(月) 21:57:35 ID:WRHDHRRN0
>>523
30分くらい
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:00:22 ID:5gjYuTpO0
錦新町だけ松江市と合併と言うことで。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:13:33 ID:5gjYuTpO0
横浜ナンバーに3桁の数字が370なんてのがあったんだけど島根だとあと何年かかるだろうか?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:31:49 ID:LauBzJg30
旧八束郡の結束は、強固だったのに
松江がバラバラにしてくれた。

旧八束郡と東出雲が、再合併して八束市を作りたい。
本所は、東出雲に置けばよい。

旧松江市の傲慢には、ついて行けん。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:44:18 ID:8TKsfBGsO
>>524
>>528
わかりました
ありがとう
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:37:01 ID:LAy2YsPw0
そういえば斐川町の出雲との合併話どうなったの?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:20:30 ID:Q38RTDWwO
出雲と斐川の合併は松江とヒガイモの合併みたいに
簡単にはいかないと思う
なんと言っても農協の島根県内での
覇権争いが激しいのが一番の原因?

ちなみにJA島根は斐川が本部で
JAいずもは出雲が本部で当然二つは違う組織
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:58:33 ID:uxgoEUtz0
へえ、そーなのかー
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:19:32 ID:l6IndeCT0
生姜VS無花果って所か
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:23:02 ID:C21J48Hi0
そもそも農協の合併すらできなかったのに、自治体の合併なんでできるのか?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:41:54 ID:lwOpB1qG0
島根県の二次合併の動きには注目してます。出雲市+斐川町とか最近松江市+東出雲町も動きだしたらしい。鳥取県の単独町村も何とかしなければ・・・ 日吉津・三朝・若桜・智頭・岩美など再考すべき
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:04:39 ID:E/oAxWa9O
米子の合併といえば昔は
境港市、西伯郡、日野郡全部合併して
鳥取県西部は全部米子市みたいな構想だったね
安来市にも声をかけてたなあ
蓋をあけてみれば淀江町のみ合併…
ここまで近隣市町村に嫌われたのも珍しいなw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:49:33 ID:0HNNr6da0
日吉津は絶対合併すべきじゃないだろう
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:54:26 ID:i1ixp4PS0
松江と合併したら、バカ役人がやりたい放題だよ。
市民の要望など聞く気なし。
前の町役場の役人の方が良かったよ。
ヒガイモ合併すると後悔するぞ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:06:42 ID:Ke16Z5CG0
日吉津はジャスコ、ニッパがあるし

境は水木、漁港と。

ウハウハだから合併する必要もない。

って自分米子人だが

543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:39:31 ID:RoOKlb+B0
中学校もない村なのに潤ってるのね、日吉津
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:43:40 ID:2y6MgBz6O
松江とヒガイモの合併話が出てきたとたん
必死な松江批判の書き込みが目立つなw
町議会議員の関係の人かな?
それとも役場関係の人かな?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:40:50 ID:rNbxVNSb0
NHKのニュースによると、
北朝鮮のテポドンは、山陰地方には来ないようだよ。
あーよかった。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:19:15 ID:WL0XSAjR0
こんなど田舎にテポドン落としてもしょうがないだろ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:01:35 ID:HuiCmuDw0
松江のマラソン見てるけど
この数キロ北に原発があるの知らないで走ってる
なんだかコワイとこだで
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:22:00 ID:IV1VL61gO
来月から神戸に住むんで今日下見に行ったが、マジで人大杉。
島根が非常に恋しくなりました。しばらくはホームシックにかかりそうです。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:43:38 ID:l4aOVFQW0
引越しした当初は忙しくて気が張り詰めてるんだけど、
慣れてきて、ふとしたことで気が緩むとホームシックになったよ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:03:58 ID:3oxLL7hYO
神戸だったらそこそこ都会で緑も多いから、暮らしやすくね?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:32:50 ID:l4aOVFQW0
神戸だと逆に田舎がない人もいるんだよね。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:47:36 ID:0xMssDkNO
俺も高校卒業して東京に就職した頃は
初めての都会暮しが楽しくてしょうがなかったが
一年もしないうちに山陰(松江)が恋しくてしょうがなかったなあ
自分はホームシックなんかならないと思ってたのにw
結局地元に帰ってきたけど山陰を離れると
いいとこいっぱいあるんだなって思った
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:18:59 ID:1TuijTOf0
松江の人間は毎日宍道湖の夕日を見てよく飽きないもんだな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:31:32 ID:ATHgqOa+0
都会で女が出来ると田舎なんか帰りたくなくなるよ
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:34:18 ID:6gSMHz+R0
昔は度田舎の米子が大嫌いで早く都会にでたいと思ってたが。
いざ大阪にいって都会で暮らしてみると地元のよさってものを改めて感じた。
生まれも育ちもずっと田舎だったから、やっぱ田舎があう。





556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:53:39 ID:VYrAPeOQ0
9回途中でWBC中継終了
こんな田舎はイヤだ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:35:28 ID:hbkJZBHX0
1-0で日本が勝ってる場面でも放送終了してたのか?
山陰放送は
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:18:20 ID:2ViVj+7kO
都会では生活したいと思うけど、なぜか大阪は暮らしたくない てか大阪弁しゃべりたくない
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:20:07 ID:6gSMHz+R0
生まれてからずっと田舎で暮らしてるから、別にそんな支障はない。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:58:09 ID:o37QKh5B0
鳥取県暮らしも悪くないじゃあないの。田舎暮らしで息がつまりそうになったら 最近 急に近くなった大阪・神戸に時々出ていって気晴らしでもすれ良い。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:17:20 ID:L/RLRh1H0
松江市の定額給付金の封筒がきたー
すぐに書き込んで、郵便で返送したー
何を買おうか旅行でも行こうか
いつごろ入金されるか楽しみだ
562548:2009/03/18(水) 01:54:58 ID:DjZlMxTJO
生まれてからずっと島根で、西ノ島での離島生活も経験した俺にとっちゃ、神戸の人の多さは腰が抜けるレベル。
松江の合銀ビルよりデカイいビルがバンバンあるし、電車移動が当たり前だし…
大学卒業したら即松江に帰るわ

というか、このスレ見てる人は山陰にUターン組?それとも生まれも育ちも山陰タイプ?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:21:59 ID:bDnsJJtm0
俺はUターン組だな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:29:51 ID:op2u0VBX0
神戸も六甲山を越えて中国自動車道沿いの小野市、加東市、西脇市なんかは
割と環境いいよ。
但馬地方は山陰とほとんど変わらないはず。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:40:59 ID:iwhoHbi30
山陰は、冬は大雪、梅雨は長雨、台風は何個も来る
なのに水道代は高い
水は余るほど有るから、タダみたいな値段でもよいはず
誰かが、ピンハネしてるのだな
誰だろ???
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:14:50 ID:tA03KQv+0
庶民と国の足を引っ張るのは高無i?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:49:35 ID:3dkAgDHT0
出雲にトライアル
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:20:40 ID:7iphPnQq0
鳥取市の一流企業
ホームページに
女子社員セミヌード掲載。

http://www.eccentrix.com/members/tottori/
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:36:16 ID:pgaCraw/O
山陰は梅雨は長雨 台風何個もくるって どこから調べてきたん? あんたの空想か?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:55:02 ID:iYxBQbCj0
さらに梅雨明けはフェーン現象とかで山陽側よりも過酷な暑さになる事もある。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:57:36 ID:LHQfEbk40
山陰は台風は太平洋側・瀬戸内海・南西諸島に比べればかなり少ない山陰は梅雨だからと言って長雨と言うわけではない 山陰も梅雨は全国平均と考えた方がよい。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:17:28 ID:l/ckDScO0
山陰ほど水に恵まれた所はないわな
米子なんて大山の水が湧いてるし
人口は少ないし大規模な工場群もない山陰は
水は余るほどある
この良質の水を県外海外に売らないのはもったいないぞ
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:33:05 ID:eFcrrKze0
水といえば、毎年水不足に悩む水の都松江
水は水でも汽水に囲まれてるから、飲料や農業に使えんしなあ

>>572
大山の水ってコカコーラやサントリーが商品化してなかったか
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:54:54 ID:8cYzsqfN0
サントリーで奥大山の水として発売してるよ
前にCMでもやってた。

こっちは水道水を余裕で飲めるくらい水がおいしいのは本当に助かる。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:14:21 ID:ZltFrSsG0
今日は、野球の一日だった
開星の勝利は、予定どおり楽勝だったな
WBCの日本は、激戦の末よくやった
開星もこの調子で、優勝だな
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:38:56 ID:GwU0V4UO0
浜田駅舎の愛称を募集します!
ttp://www.city.hamada.shimane.jp/machi/bosyu/aisyou-hamadaeki.html
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:33:55 ID:SCJIQcHB0
>>572
北陸(特に富山とか)
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:13:27 ID:qCVuqggS0
松江市の予算は山口市や鳥取市、東広島より多い
やっぱり原発様はすごいぜ。
http://www.voi-x.com/s-i/yosan/yosan.html
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:34:37 ID:9tANS31eO
原発万歳\(^O^)/
プルサーマルもニューモも認めてやる代わりに
中電本社を松江市に持ってこいやあ!
松江市にもっと税金落とさんかい!
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:32:38 ID:P77+qKGv0
鹿島町なんで合併したんだろ?
松江に金吸い上げられるだけなのに
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:09:11 ID:XPmkWAwg0
過疎化が酷かったからでしょ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:59:07 ID:2vfhsCnN0
松江市は史料館に何百万円もする絵買っただろ
人の税金を湯水のこどく使うなよ
鹿島町の原発のお金も使うし
役人の頭の中はどんな構造してるのだろ?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:15:12 ID:4spceKga0
>>580日吉津村を見習へば良かった。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:08:11 ID:BVQoW15TO
金があっても使い道無いじゃん松江。
ヘンなハコモノたくさんあるね。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:19:33 ID:VG61mhyj0
京都に鬼太郎列車ができたらしい
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:18:25 ID:8VX+WiTO0
大雨で、すげー寒いぞ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:17:40 ID:84mB4EjAO

【家電】パナソニック、モーター開発の2拠点を5月をめどに閉鎖 鳥取、福井[04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238649792/
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:05:37 ID:zLHsmFYL0
最近読売新聞で出雲市の財政の悪さを特集してるな
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:12:57 ID:ldGxeXDMO
今日、松江市内の各郵便局に行列が出来てたけど
だんだん商品券の発売日だったんだね
商品券のことは知ってたけど正直びっくりしたわ
そんなにいいもんなんか?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:58:27 ID:zLHsmFYL0
10000万で12000円分買えるからな。
俺は仕事で買えなかったけど
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:45:25 ID:Nn5aMo1dO
>>590
かなり損だな
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:45:35 ID:7+yBX7ZJ0
松江の商品券、金持ちが大量に買って
金持ちの為の政策みたいだがな。
税金を金持ちに還元するなや不公平だが。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:10:23 ID:CSBtCgJ/0
給付金が、地区の行事の寄付金に消えていった・・・
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:26:53 ID:MhQdDuhu0
不況なんだから自粛しませんかって言ってみろ
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:06:36 ID:5f6DX12q0
そげなこと言ったら村八分にされるが
おぜとこだで
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:18:07 ID:5/QTajfOO
松江、出雲あたりは日本人の陰湿な部分を濃縮したような風土だけんな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:59:42 ID:N/Zs4TvG0
そげそげ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:07:31 ID:SrL8SpXfO
そげだったか
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:53:45 ID:5/QTajfOO
そげだがん
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:50:45 ID:UGvE64sD0
そぎゃんことばっか
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:28:25 ID:T1PAXJ0A0
団塊の世代から上の連中は
飲んだり食ったりで金ばかり使う
なんとかならんか
この連中が山陰をダメにした
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:40:24 ID:AOAHVkIlO
松江って、大型スーパーはサティしかないのには驚いた!

あと、なんでコンビニ少ないの?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:40:31 ID:fKbjadCp0
倉吉って怖いところなんでしょ
近畿に寄り付かないでほしい
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:51:53 ID:AOAHVkIlO
倉吉市は商業施設もコンビニも少ないから怖い。

岡山県の津山市に憧れてる。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:00:21 ID:K628YPeTO
津山市>出雲市>>>>倉吉市
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:40:47 ID:r6qSNycO0
>>602
車で移動するから密集する意味が無い
大型スーパーといえばアピア
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:56:06 ID:XJ9czSJL0
山陰で、スーパー(デパート)と寿司屋が無駄に多いのは米子(西部地区)
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 06:16:37 ID:h9Fk1A1iO
米子は商業の実験場
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:21:43 ID:sFGPkp/3O
米子は人口少ないのに、高層マンションが多いね〜
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:23:30 ID:FbBZ0WLUO
後米子はパチンコやと美容院が無駄に多い
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:52:16 ID:QUY8/FOQO
米子は焼肉屋も多い気がする
松江はコンビニ少ないか?
マンションと一緒で腐るほど見るが…
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:53:23 ID:FbBZ0WLUO
商業施設の立地条件に市の人口はあまり関係ない。半径30キロ圏内にどれだけ人が住んでるか 米子は境港、安来あと郡部も含んで鳥取なんかより人口密集してるから小売店は出店しやすいね。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:44:40 ID:GbDQ4RPD0
定額給付金、あっというまに、なくなった。
ガソリン代と電話代。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:10:00 ID:pyrJ4ihO0
鳥取の方が面積が倍以上あるのに、米子とさほど人口が変わらない、密度は米子が倍あるよな

まあ米子は商都だし、商業が栄えてるのは当たり前

615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:07:43 ID:KResb2xyO
でも、米子もアーケード商店街はさみしいね(涙)

鳥取はもっとひどいけど(涙)


でも女子高生はかわいいし、スカート短い(笑)
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:40:56 ID:KResb2xyO
倉吉市の若者はどこへ買い物行くんだろ?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:01:21 ID:C6/lgrP90
パーター
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:45:13 ID:ecocw1kxO
×パーター
◎パータン
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:53:26 ID:HrE5EdDpO
倉吉の人はおしゃれしてイオンくるんだよ こっちは会社帰りできたないかっこしてるけど
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:01:29 ID:Bv6+xTZW0
⇒鳥取は、ラーメンや全滅だ
 うまい店まったくない
⇒医学書売ってる本屋がない
 情けない
 知的文化度が低い
⇒焼き肉やもまずい
 朝鮮れいめんの味を研究してくれ
621えかろ〜て☆お! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/07(火) 23:48:01 ID:0BkntvqX0
p
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:57:31 ID:GzrXp3pQO
パータンて、パープルタウン?

あ〜、女子高生が多いところね
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:05:46 ID:GzrXp3pQO
倉吉の女子高生は、学校の帰り何処に集まりやすいのですか?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:18:31 ID:QAUgkVB5O
知ってどうすんだ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:10:48 ID:l9oxgQewO
ホームセンターいない
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:16:15 ID:XWz3S/JOO
え?ホームセンターが遊ぶ場所ですか!?


かわいいミニスカはいた女子高生はどこの高校に多いですか?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:23:05 ID:m1SAzzEo0
う〜ん、普通にパープルタウンかパークスクエアってところだろうな。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:24:22 ID:l9oxgQewO
ポプラ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:41:44 ID:e9rhJlS20
松江市議選のポスターを貼る掲示板の数が
730箇所もあるらしい。
ポスター貼りが終わる頃に、投票日。
なんかダラズのやることだわな。
松江市を三区に分けてすればいいことだにな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:05:26 ID:mHeSCtrtO
松江サティに行った時だが、ゲームセンターのプリクラコーナーで、女子高生のスカートの中を盗撮してる男たちがたくさんいたのに驚いた!


しかも店員注意せず。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:23:08 ID:bjVgdS4I0
米子民なんだけど、以前松江のジャスコに行った時
若い野郎が凄いダサイというか、ちゃら男系っていうの?
そういう人が多くてびっくりした。

あまり米子ってそういう人みかけないので
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:45:20 ID:kaYjJGU4O
文がようわからん 第一松江にJUSCOないだろ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:42:06 ID:mHeSCtrtO
たぶん、サティだと思う。
松江の女子高生て、エスカレータだと、ほとんどパンツ見える(笑)

誘ってるのかな?

あれじゃ、変態男が多いはずだわ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:20:00 ID:bjVgdS4I0
サティーか、てっきりジャスコかと・・・・

いや、とにかくチャラ男(今どきこんなヤンキーいるのか的な)
若者がけっこういたんで、ちょいびびったってことで。


米子って、そんなヤンキーめったに見かけないんで尚更
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:41:08 ID:oykwA7ZI0
確かに米子はヤクザは多いのに、ヤンキーは全くいないなw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:43:53 ID:THZVn17DO
そうか?
米子の方がヤン車とか多いイメージあるけど…
高校時代、サッカーで米子の高校と練習試合すると
茶髪・金髪が妙に多かったイメージが強いかも

個人的には米子は女が元気で明るいが男は暗い印象
松江は逆に男が明るく女がおとなしい感じだな

街歩いてて可愛い女の子が多いのは松江かな?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:22:03 ID:xf257CdVO
鳥取の女子高生はかわいい子多いね。
駅にミニスカ、太ももムチムチの子がうじゃうじゃいる。う〜んたまらん!
米子はあまり女子高生見ないけど、どこに集まるのかな?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:08:48 ID:gZD2fbAUO
米子はいろいろだ罠
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:20:20 ID:JHSvskrm0
今日は夏日になるかな
桜が咲いているときに、雪と夏日があるのはちょっとめずらしいじゃない。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:34:56 ID:a2cen0QDO
うーん 山陰にもこんなに変態いるんだ まあ捕まらないように気をつけてな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:56:34 ID:SoNmt1Dr0
捕まえる方だろ
女子高生を
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:15:25 ID:QHrt/zDZ0
うーん
米子はたしかにやくざの街?の割りに、男の人がまともというか若い人でも、変なヤンキー系とか見かけないね。

松江は若い男とかなんかチャラチャラしてる感じで、怖い。




643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:38:59 ID:rp1E/U830
高層ビル群 大阪遠景
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/a_1.jpg

644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:07:19 ID:gZD2fbAUO
大阪がなんだいや!
ちょっこし米子の遠景画像持ってくーけん待っとってごせ。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:48:57 ID:a2cen0QDO
はいはい田舎の代表大阪ね
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:50:33 ID:+VWowyHe0
女が可愛いのは倉吉
男前が多いのは浜田

山陰を仕事で回ってる俺の感想でした
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:01:02 ID:Fg3H65+h0
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:49:28 ID:lnJdf7Tz0
境港は真っ平らな地形だから低層家屋が目立つんだよね。
以外と家が密集してるのに驚くよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:04:10 ID:WSgObtzb0
高潮で被害出そうだなと思いました。
弓ヶ浜は開放感あって好きです。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:12:48 ID:xf257CdVO
何々?倉吉の女子高生が最高かあ。
山陰の制服エロのミニスカ高校はどこですか?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:30:30 ID:qW6Z4Ejd0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:39:20 ID:9CoMdVcQ0
今週初めに米子へ旅行して米子城址に登った。春霞で大山が
見えなかったのは残念だったが、米子の街、中海などの眺望
が素晴らしかった。米子にいく人にはお勧め。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:11:27 ID:WSgObtzb0
>>652
どうもです。保存しました。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:37:07 ID:a2cen0QDO
今日米子城登ったよ トレーニングの為にね
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:07:40 ID:MNc4rcx9O
どこの女子高生がオススメですか?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:21:47 ID:gsbrYg1x0
>>654
お城の坂道って若い頃は何とも思わなかったのに
年取って登ると結構キツイですね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:06:49 ID:YuGmJ8bOO
そだね 最初は辛いけど、だんだんやってたら慣れてくるよ たまに上ったりしてみては。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:44:35 ID:MNc4rcx9O
女子高生ぴちぴち?どこだろ?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:28:07 ID:PduwgN8b0
去年出雲にゆめタウンが出来たし、もう少ししたら24時間営業のトライアルまで出来るし、出雲はDQNホイホイになるつもりか?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:46:35 ID:MNc4rcx9O
出雲の女子高生は最高ですか?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:00:06 ID:PduwgN8b0
出雲あたりから西は眉毛の太い人が多いな
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:10:54 ID:MNc4rcx9O
この間、仕事で鳥取駅にいたら、女子高生にエッチしない?って言われた(苦笑)
超ミニスカで、かなりかわいいからヤバかった。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:33:57 ID:hqdvxzTE0
出雲市長選、誰が勝った?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:34:13 ID:X3mtAx8F0
出雲の選挙速報でもみるか
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:35:56 ID:X3mtAx8F0
WEBのNHK松江で速報見れる
原職リード
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:11 ID:X3mtAx8F0
原職←だと糞パソコン
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:52:41 ID:hqdvxzTE0
西尾市長勝ちそうか
あのキャラはおもしろおかしいからなあ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:51 ID:X3mtAx8F0
長岡 超リード
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:31 ID:/n/n90ap0
出雲市長選挙速報

22:00

長岡ひでと  23,000

西尾まさひろ 12,000

きくち恵介 12,000
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:14:18 ID:X3mtAx8F0
一世代以上まえの芝居小屋が争点とは いやなんでもないが
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:08 ID:X3mtAx8F0
長岡当選
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:26 ID:/n/n90ap0
長岡市長確定したな

673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:49 ID:X3mtAx8F0
原職最下位
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:00 ID:/n/n90ap0
ちなみに長岡候補の選挙カーのナンバーは4103(良いおっさん)だった。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:13 ID:X3mtAx8F0
出雲市民は算数が出来る ってことか
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:00 ID:/n/n90ap0
フロッグマンの似顔絵がよかったな
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:19 ID:PduwgN8b0
話をぶった切って悪いけどニトリは2012年までに山陰に出来るらしいな。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904130005.html
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:38:54 ID:MNc4rcx9O
ニトリ、岡山県津山市にあるよ〜。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:12:07 ID:HH6/A7aa0
出雲市議会議員選、公明党支持者が6000人以上いるのかぁ…



680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:03:13 ID:FFa2vPTYO
出雲の女子高生はかわいいですか?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:05:44 ID:nEQ4tKvh0
出雲出身の彼女にいつもフェラしてもらってるよ、いつも
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:07:43 ID:Z/JCJUNF0
>>651
山陰だけじゃなくて中国地方でも一番人口密度が高かった気がする
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:46:42 ID:bfWV0EqFO
>>682
市ではな
広島の府中町と海田町の方が上だし
人口も府中町の方が多い始末
まぁどちらもベッドタウンだけど
平成の大合併で人口密度だだ減りだけんなぁ
合併しなかった境港が上位になるのは仕方がない
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:42:49 ID:HZ/aahWR0
松江は、大橋川問題やプルサーマル問題を抱えているのに
市民は反応少ない。
旧八束郡の不満が大きいのがどう影響するか。
出雲のように新風が吹くか楽しみだ。
市議選は、34議席を46人で争う、激戦となってる。
戦国時代の状態だ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:37:58 ID:c13VVisB0
良くも悪くも橋下やそのまんまが目立つことによって
地方分権が多少進展しているような気がするので
地方自治体の首長はバイタリティがある人がいいなあ
溝口って空気でしょ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:39:33 ID:FFa2vPTYO
出雲市駅は立派やなあ。

最近高層マンションも増えてるけど、なんで〜?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:30:02 ID:kCgAlXWV0
先日旅行で山陰本線に乗ったのだが、益田駅の改札内トイレが
男女共用で驚いた。(それなりに大きな駅なのに)
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:07:03 ID:6NNnwH/m0
>>682
倉敷の方が高い
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:36 ID:6NNnwH/m0
>>687
政令都市にも・・・
岡山駅在来線のホームも共同ですが何か。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:20:49 ID:At1VCUxSO
よそ者と道路拡張で立ち退きでしかたなく入った人
出雲地方特有の深い付き合いがバカバカしくて家売って入った人とか
うちの親戚は後者w
親戚唯一で島根に残ってくれたのにねw
あー老後戻りたくねーよw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:31:11 ID:m55BCV7V0
>>677
山口の出店が今年12月だから
山陰は早くても来年2010年以降になる罠

山陰の出店地予想
鳥取
◎日吉津
○鳥取
▲米子

島根
◎出雲
○斐川
▲松江
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:58:56 ID:KTHvvfbrO
阿国座みたいにわかりやすければいいけど
大橋川改修は無駄な公共事業で片付けられないからなあ
市街地の住民や働く人はなんとかしてほしい課題だしね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:27:38 ID:k9HiAxsy0
ニトリって家具と食器に特化したナフコみたいなもんでしょ
安売り屋ばっかり出来てもね
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:51:32 ID:1tw2ZGwqO
ナフコと一緒にしたら笑われまっせ!(笑)
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:52:06 ID:VuTBrAl30
先週松江と出雲へ旅行した。上でちょっと出ている出雲市駅
周辺は広々とした(小さいor古い建物でゴミゴミしてないと
いうか)雰囲気で、これから開発が進みそうだった。
あと一畑王国だなと感じた。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:20:55 ID:PE8BCzmTO
メインの一畑電車は赤字出しまくりで
沿線自治体から補助金引っ張ることか一番の仕事w
一畑電車無くして湖北線を拡幅してくれる方が
松江市民にとってはありがたいかも…
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:31:15 ID:WzVxiQgXO
出雲市の女子高生は放課後どこで遊ぶのですか?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:42:36 ID:3//6jYQ2O
ナフコw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:01:47 ID:WzVxiQgXO
ナフコで何するんですか?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:41:49 ID:WzVxiQgXO
松江の女子高生は、わざとパンツ見せて、おっさんを誘ってるって本当ですか?(松江駅前、サティ内)
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:14:46 ID:R+ltNcDTO
パンツわざと見せてあとから
恐い目にあいますので注意しましょう
松江は恐かとこですとタイ…
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:07:42 ID:UquFZS6NO
ブルマじゃないから嬉しい!
純白が多い!

てか、山陰はどこもミニスカが多い。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:01:36 ID:DYwF1Q/w0
スカートの短いやちは
頭が悪そうでかなわん。
いや
頭が悪い。
そうとう悪い。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:07:16 ID:O8pgoQmaO
スカートの話すんな きもい
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:34:57 ID:cez7z2VrO
山中で大量の謎の糞。「新たな未確認生物か?」から「爺の野糞だった」と分かるまで

【大まかな流れ】
島根県のとある山に動物調査のため調査隊が入る→その山に住む動物のものではない糞を発見→
見つけた場所はとても人間がこれる場所ではない→山に住む動物でも人間でもなければ未確認生物か!?→とりあえず役場へ糞を持って帰る→
役場職員「そんな大発見をしたらこの町も有名になる!」→ロクに糞を調べずに後日山へ特別調査隊を→発見した場所以外も調べてみると糞は一カ所のエリアだけに集中していてた→
職員「元々この山は夜になると変な鳴き声もしていたし、それにこの辺りを調べるのも初めてだ。これはありえるぞ」→職員達の中で確信が生まれる→とりあえずその場所で待ち伏せしよう→数時間たち日が落ちようとしていた時、何かの気配が→
職員達に緊張が走る→
爺登場→野糞開始→職員脱力→役場に報告→他の職員大爆笑→その出来事がローカルラジオで紹介される→話題に

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:19:07 ID:UquFZS6NO
ちょっとおバカさんぐらいのミニスカ女子高生がええの〜デヘヘヘ〜

松江ではどこの高校かいの〜?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:46:53 ID:H017l0U80
>>706
お前より賢いやつしか
松江の高校にはいないから却下
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:33:29 ID:r8DHaT8v0
それだけはないだろw
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:46:33 ID:tgl5BXXUO
知ってるけど教えない⊂二二( ^ω^)二
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:18:19 ID:87aPUlT/0
県民ショー着てるな
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:56:46 ID:t1PvnP6Z0
だんだん商品券の大ちょんぼ、山陰の民放局、放送せず。
放送局の資格なし。
明日は、しっかりと放送しろよ!
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:57:55 ID:rAprnBkWO
松江のエロエロミニスカ高校教えて〜!

サティのプリクラコーナーは盗撮魔だらけ〜
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:52:33 ID:PfoGD3h90
来週米子にアニメイト出来るな
山口に先越されなくて良かった
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:32:33 ID:vS9M0+Yy0
いらねーw
ロリコン犯罪者の溜まり場じゃねーか
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:38:40 ID:TaFF6Wd70
そういう不平たらしてたら確実に山陰の発展の余地ねーな
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:49:30 ID:rAprnBkWO
山陰はミニスカ女子高生で発展してまっせ!
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:44:14 ID:kBWCDbv/0
>>713
マジで!!
うはwwwwwktk
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:42:02 ID:TAD8uLoV0
 サティー???パータン???

  山陰ではヘップ5やらオーパみたいなもんなんかな???
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:43:41 ID:Bo5ilUM60
パータンはともかくサティはどこでもあるだろ・・・
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:33:55 ID:aQPEuDHe0
【社会】女子中学生をナンパ→迷惑防止条例違反容疑で男を逮捕…島根[02/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107535010/
1 依頼@464@無類の稲荷寿司好き狐φ ★[] 05/02/05(土) 01:36:50 ID:???
 松江署は2日、鳥取県米子市西福原5、会社員、村上治稔容疑者(25)を迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
調べでは、村上容疑者は1月19日と24日、松江市内の路上で帰宅中の女子中学生2人に「遊びに行かないか」
「携帯の番号を教えて」などと声をかけた疑い。学校や保護者から届けを受けた同署が捜査していた。
19日から31日までに6件、女子中学生に声をかけたことが確認されたという。

2月3日朝刊
(毎日新聞) - 2月3日17時15分更新

yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000275-mailo-l32
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:57:01 ID:ieVqe8QD0
>>718
そんな関西の半端なビルとは違う
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:36:47 ID:k62nueFOO
なんで半端なビルなん?

めっちゃデカイ商業施設やん?

知っとるんか?HEPとか?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:56:38 ID:7ZrPSY690
選挙に行こう!
選挙に行こう!
若者の投票で松江を変えよう!
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:42:47 ID:k62nueFOO
松江は女子高生に期待する!

パンチラエロエロ〜!
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:09:07 ID:k62nueFOO
パータンて、鳥取県民の仲間が言ってたけど、パンチラ見放題らしいね〜。
ムラムラしてきた〜
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:40:54 ID:up5RWPzF0
米子道ってスリル満点。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:09:36 ID:k62nueFOO
何で?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:19:38 ID:SNG8mKm/O
松江・米子両市長戦の結果速報で
番組潰れたりするんかな?
かなり前に米子市長戦でガキの使いが
予告無しにOA無くなったことがあった
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:32:49 ID:oFYM401iO
倉吉市は何故岡山県津山市に憧れるのか?

商業施設が無いのが原因か?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:41:17 ID:fio1WMwu0
津山ってマックがあるもんな
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:04:34 ID:JUNObR3pO
倉吉だって、マックぐらいあるでしょ!
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:39:46 ID:YK7CJYS00
岡山県民だが倉吉好きだ。公園団子ばり旨いな!
他に何か名物ない?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:17:55 ID:JUNObR3pO
公園団子て何?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:59:57 ID:U0q5axgX0
松江のだんだん商品券の換金問題が全国的に有名に。
昨日のNHKのラジオで、だんだん商品券を業者が換金することを
詳しく全国放送してた。
松江の他の業者の信用がた落ち。
インチキ業者が返金しないなら、業者の名前を公表すべきだ。

735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:07:33 ID:ZCyPDEEs0
今年、倉吉市議会議員選挙の年だけど○田さんでるのかなぁ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:37:27 ID:oPmk+OD40
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:47:19 ID:kuagCnXlO
倉吉市には、何故大型商業施設ができない!?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:14:00 ID:+T97UeNTO
こないだ、旅行でいったんだけど、
出雲駅の改札にいた 女性の駅員さん めちゃくちゃ綺麗で 親切だね。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:31:22 ID:cQQYMoyN0
>>737
未来中心wにゆめタウンの出店計画があったらしいんだけどね
鳥取市より遅くまでダイエーが残ってたんだけどね

740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:48:43 ID:bXnMDtUvO
倉吉の若者は、買い物する所が少なくてかわいそうだね(涙)
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:42:01 ID:5NNQB/oCO
>>713
米子はエヴァで有名なガイナックス発祥の地(の一つ)。
ガイナックスのガイナはあの米子弁の(がいな)だ。

米子はサブカル、オタク的な風土はある。今までなかったのが不思議
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:17:09 ID:p8GsWG23O
倉吉の人は米子に買い物にくるみたいだよ だから米子の道路は混むんだよ とても人口15万の交通量とは思えん。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:58:39 ID:zI8YksbWO
昔は倉吉方面から来る車が米子市内まで入って来たけど
今は日吉津のジャスコで流れが止まってる
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:04:09 ID:Gne9RxQl0
だああーーず 米子のかいもん客の50%は安来・伯太・広瀬・仁多のもんだわ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:15:57 ID:eOHdNgEAO
倉吉は不便な所なんかなあ?
てか、鳥取県がさみしすぎるんかな?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:13:42 ID:+7LF8eHeO
仁多ってなんだ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:06:53 ID:X1DhsSi/0
仁多米を知らんのか?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:18:26 ID:duzLxdbo0
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:13:36 ID:VRgw4SFiO
倉吉人は、岡山県津山市が好きだ。倉吉市には買い物する所が無い。179号線もきれいに整備されてるから近いらしい。鳥取県第3の都市にしては、さみしすぎる。ん?境港市にも抜かれたかな?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:43:30 ID:4L8uO3/AO
津山いくんだー なんきろくらい?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:48:24 ID:VRgw4SFiO
70キロぐらいだけど、みんな高速道路みたいにとばすから早い。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:28:09 ID:E2a/4Jom0
鳥取に高速道路つながるん?ちょっと前にポストに鳥取観光の紙が入っとったけんなーそれに書いてたったわ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:31:07 ID:55ILhDfSO
姫路と繋がる道路の事かな?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:47:46 ID:FzhQTaBF0
豚インフルエンザでフェーズ4が出てたが
米子空港のソウル便はなんで廃止にならんのだ?
ウイルスが入ってきたら恐いがな。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:08:21 ID:FzhQTaBF0
おいおい米子空港の検疫、ザル状態だがな
マスク買いにいこ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:01:45 ID:Dlj62pur0
これは演劇ではない、現実だ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:46:38 ID:VzWIqlFU0
韓国の聯合ニュースは28日、韓国で新型インフルエンザに感染している
患者が1人いることが判明したと報じた。アジアでの感染者は初めて。
世界保健機関(WHO)の基準で罹患(りかん)したと認められる
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:34:34 ID:S0MQ5hKJ0
西川峰子さん、離婚ですか。
759えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 13:32:45 ID:S7YFa6D10
島根県は関西広域連合に入らないのかなぁ?
県内に村田製作所の大きな工場あるでしょ。出雲だったかな。
関西と仲良くしたほうがいいと思うけどな。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:33:41 ID:zQc55Ih90
無理があるだろ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:48:15 ID:YY0k7hraO
島根は中国地方じゃけん。ムリ〜。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:48:04 ID:VbsD4us00
中国っていう地名は中国地方がもともとだけん中国に遠慮すうこたああへんで
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:40:47 ID:YY0k7hraO
倉吉に大型商業施設はできる予定は限りなくゼロに近い。パープルタウンしか買い物する店がない(涙)
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:43:00 ID:NLH2tK8QO
米子にくりゃいいじゃん
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:55:25 ID:V1Cux8d9O
米子に行くぐらいなら、津山のほうが、買い物する店いっぱいあります。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:26:55 ID:nkqWPJorO
米子にこれ以上大型施設に来られても
共倒れになるだけだから来なくていいよ
ただでさえ駅前サ○ィ、や○い、高○屋なんか
客入って無さそうなのに…
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:21:07 ID:NLH2tK8QO
そうなんだあ 津山の方が米子より拓けてるんだあ じゃあ一度津山行ってみなきゃなあ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:24:12 ID:TLtBWuvm0
津山ってもジャスコくらいしかない
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:57:12 ID:wd02+UnVO
大型スーパーに限らず、倉吉よりははるかに便利!米子も津山も同じ。アーケード商店街は両方ともさびれてるけど…
でも鳥取よりマシですわ。(笑)
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:33:48 ID:1Rd9YJgy0
津山で思いつく人
オダギリジョー、次長課長河本、都井睦雄
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:45:32 ID:wd02+UnVO
ビーズ稲葉!
河本は津山じゃないだろ?他に宝塚の○組娘役トップスターとか、平成教育委員会にも出た大学生タレントとかいます。
772えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 14:22:14 ID:/2czG7qv0
津山出身の「河中あい」この子は絶対知っとけ。
山陰で超人気ある。
773集計人 ◆2.W257wEmE :2009/05/01(金) 14:26:41 ID:rT49n0pO0
>>772
HP見てきたけど、あんまりタイプじゃないや
774770:2009/05/01(金) 15:17:15 ID:1Rd9YJgy0
B'z稲葉をうっかりしたのはスマンかった(そういえば
以前テレビ番組で実家の店を見たな)。
河本はオダギリと津山の小学校で同級だったと言って
いたので津山に縁のある人物ということで入れた。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:14:10 ID:CwgJ5sJoO
河本は転校が多かったんやろ?
稲葉の実家の化粧品店は、相変わらず大人気だよ。
河中あい?って、いまいちわからないけど、グラドル?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:54:39 ID:4AcTjcAO0
韓国、豚インフルエンザ感染者確認
ソウルに旅行に行く人はマスクすれよ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:14:40 ID:kKXMYVcQ0
米子国際空港は検疫をちゃんとやってるのかな?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:55:59 ID:CwgJ5sJoO
とっとり3大都市は、鳥取、米子、倉吉でいいのかな?
島根は、松江、出雲、その次は?
浜田?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:20:58 ID:kKXMYVcQ0
松江、出雲、浜田、益田、大田、江津、雲南
米子、鳥取、境港、倉吉
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:24:45 ID:CwgJ5sJoO
境港より、倉吉のほうが人口多いし、都市規模も大きいのでは?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:02:03 ID:/KU1FVo20
でも倉吉は知名度はない

境港はそれでも、水木しげるロード、漁港などで観光客は多いし知名度もある。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:38:16 ID:CwgJ5sJoO
知名度では上でも、人口、都市規模での話だから、3大都市は鳥取、米子、倉吉だね。ちなみに岡山県は、岡山、倉敷、津山。兵庫県はちょっと分かりづらいけど、神戸、尼崎、姫路?もしくは西宮になるのかなあ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:03:23 ID:auNUqoCrO

30過ぎたオッサンが超ダセーセンス丸出しのライフに乗ってんじゃねぇ。差し歯、総入れ歯をしろ見苦しい、ファーストキッスも出来るだろう。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:36:11 ID:CwgJ5sJoO
ガキは早く寝ろ。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:47:50 ID:ia7v4+ec0
郡山市、高崎市、松本市、米子市、倉敷市などなど

第二都市の方が存在感ある。

とくに郡山や米子は893も多い街で他とはちと異色。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:37:37 ID:tbFSuGUiO
存在感の話などしてない。郡山?高崎?興味ない。
ヤクザさんはどの街でもおるけん。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:34:23 ID:wZ2/jIaSO
今日米子で祇園北高校野球部のバス見かけたんだけど、確かこの高校って綾瀬はるかの出身校なんだが、以前この学校の近くに住んでたから、あんな高校からよくまあ女優さんが出たなあと思った。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:55:45 ID:tbFSuGUiO
え?はるかちゃんて、広島じゃなかったっけ?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:37:00 ID:6iGAhhl50
米子道は狭い
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:21:41 ID:tbFSuGUiO
昔に比べたらよくなってるよ。ただ、坂道多いからスピード出ないけど。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:27:25 ID:CRC+ji+JO
それは軽自動車だからじゃね?
792えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/03(日) 23:31:50 ID:sBTxQPBm0
中世の近代遺産の石見銀山。高度経済成長期の遺産の長崎軍艦島。

炭鉱の街は最盛期はものすごく栄えるけど、その後のさびれっぷりは凄い。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:15:05 ID:5BPhYP0/O
791番!その通り!(笑)
蒜山過ぎたら、バスにも抜かれたわ(笑)
米子道、傾いてるし、橋では風強いし、舗装は雨降るとハンドルとられるし。まったくや〜ね。(涙)
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:56:08 ID:yjYIKFzF0

鳥取にいったけど、鳥取市より米子、境などの方が街が華やいでるな。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:05:14 ID:VGICwyTsO
米子を第二の都市と言ってる時点で
第二都市と認めてるってことか
第一都市になる気はないのか
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:59:55 ID:7E0+WJDW0
>>794
この時期は観光客が多いからね
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:08:22 ID:5BPhYP0/O
鳥取市はさみしいね。岡山県津山市のほうがにぎやかで、街に活気があります。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:04:30 ID:vLIv196kO
米子・松江・出雲は距離が程近いからそれぞれの住民が頻繁に行き来していて人口以上の活気を感じる。鳥取は近くに大きい町が無いから米子・松江・出雲に比べて孤立気味なのかな。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:01:10 ID:5BPhYP0/O
倉吉に、牛丼のすき家、吉野家が無いのには驚いた。なぜか牛角があるのに…
800集計人 ◆2.W257wEmE :2009/05/04(月) 21:06:48 ID:7E0+WJDW0
>>799
すき家はあるぞ?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:29:09 ID:LOwj+/HJ0
つか、出雲も松江も米子も同じような町になってしまったね。
24時間スーパーあるし、コンビニはローソン、ファミマが多いし、
ヤマダと100満ボルトはあるし、でっかい店もある。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:36:20 ID:5BPhYP0/O
え?すき家あったのか。失礼しました。え?どの辺りにできたの?
山陰には、セブンイレブン、サークルK、サンクスは無いよねえ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:55:17 ID:3JabdvjdO
>>801
鳥取市にもそれくらいあるぞ。

・・・あ、100満ボルトは無いな。そのかわりケーズがあるけど
804集計人 ◆2.W257wEmE :2009/05/04(月) 22:56:48 ID:7E0+WJDW0
>>802
倉吉のすき家は駅前の通り、パープルタウンの向かい側辺り。
セブンイレブンは浜田にできたそうだ。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:00:21 ID:LOwj+/HJ0
ケーズも昔は玉湯の万代書店の所にあったんだよな。
でその前がビッグバーンだっけ?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:05:58 ID:VGICwyTsO
ビッグバーンあったなあw
山陰のディスカウントの先駆けみたいな感じだったな
あの場所って何やっても当たらなかったけど
万代書店が伝説を破ったね
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:48:03 ID:5BPhYP0/O
おっ!セブン、島根県に初出店かな?
鳥取県出遅れたかな?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:18:15 ID:xXaH4GM20
米子空港、ザル検疫だな
帰国者は何日か隔離せいや
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:41:13 ID:A1K50Vp+O
久しぶりに倉吉に用事で言ったけど、高層マンションがいくつかできていて驚いた。かっぱ寿司ができてたね。ラムーまで進出しているとは。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:01:48 ID:bwnV0GVPO
ビッグバーンねぇw

20年前に松江に来たときは「島根にもジャスコがある!」と思ったが、松江駅前ピノに入ってみたら何か様子がおかしい…

「山陰ジャスコ」という現地法人が解散し、直営店が建ち始めてからが本物だったんだなと思うww
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:30 ID:A1K50Vp+O
倉吉で一番デカイ商業施設がパープルタウンかあ。他にはないの?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:47:58 ID:MwDARGd5O
イオン本部のジャスコ平田と浜田の出店の失敗を
山陰ジャスコが被り山陰本部を撤退させられ
結局、平田と浜田は撤退…
イオン本部もいい加減だよな
松江駅前のピノは充分営業やっていけたのに
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:15:29 ID:qr7AenaoO
あのさー 人口五万人の倉吉に何個も何個も商業施設あるわけないじゃん ひとつで充分だよ 考えりゃわかるじゃん
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:21:20 ID:845yr9WyO
お隣岡山県の真庭市には、数多くの商業施設がある。人口も倉吉と同じぐらい。米子、鳥取とも離れてる地域なので、もう少しあっても不思議じゃない。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:08:34 ID:tOksYPI/O
5万人の都市でも、いっぱい商業施設ある所多いよ!倉吉市はさみし過ぎる。若者は他県か市外に出ていってしまうんじゃないの?
岡山県津山市まで働きに来る若者もいるくらいだから。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:26:24 ID:eA1d4XUK0
やたらと倉吉は寂しい
津山はイイみたいな書き込みが続くが
津山市民か?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:01:19 ID:tOksYPI/O
東京都民です。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:03:08 ID:y2rgJdSZ0
国内サッカー板のガイナーレ鳥取スレでの東部西部対立がひどいんだが、ここの住民か?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:58:42 ID:tOksYPI/O
ID見たら分かるんじゃいの?
そんなマイナーなチーム知らないし。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:17:56 ID:PajEPiop0
ガイナーレ鳥取とガイナーレ米子があるのか。
紛らわしいな。

ガイナーレ鳥取 強小50年
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241444809/
行こうJリーグ!ガイナーレ米子 part48
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1236334184/
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:23:38 ID:tOksYPI/O
鳥取を中心に、山陰のマンションはあなぶき興産の個性のない茶色の建物が多いが、本社は山陰じゃないよね?人口少ないのに、そんなに高層マンションいるのかなあ?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:37:34 ID:+EM5vy5D0
>>821
本社は香川

米子or日吉津に松屋来てほしい
間違いなく流行る
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:48:06 ID:V49jn2ugO
松屋って牛丼やだっけ? 来る可能性あるね 回転寿司のビッグ3も揃ったことだし。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:14:13 ID:WUEuFB0P0
山陰でも新型インフルで連絡管理されてる人は
60人もおるみたいだがな
おまいやち手洗いとうがいするだで
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:57 ID:BcwJw9z0O
松屋いらね
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:48:26 ID:O3AFNY/kO
先日広島に野球観に行って松屋にフラリと入ったら牛丼とカレーがやけに美味くて驚いた。特にカレーはツボにハマった。こんなに美味かったっけ?と思た。出雲の俺ん家の近くに来て欲しいわ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:56:20 ID:MZWjmoDSO
松屋のカレーがうまいってアンタ…
昔、東京に住んでた俺が言ってみる
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:58:13 ID:gyGZq8z00
確かにチェーン店が次々と進出はしてくるけど
どこの街も似たような感じになっちゃってるね
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:30:26 ID:KJeHDqIYO
倉吉市は、岡山県の津山市を好きなのは分かるが、同じような店を作るのはやめてもらいたい。例として、ラムー、すき家、ユニクロ、かっぱ寿司、ゲオなど。まさかヤマダ電機まで作るじゃ!?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:20:06 ID:Q0MQuSRpO
倉吉には何も出来ないから安心しろ
山陰に何か進出して来る場合は
米子・松江・鳥取・出雲で終わり
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:29:17 ID:KJeHDqIYO
倉吉が本社のホームセンターいない、津山でのホームセンター競争に敗れ、早期撤退!現在の津山のホームセンターは、地元ナンバ、益田市が本社のジュンテンドー、コメリ、カインズホーム、そして最大手ニトリ!津山のスーパーマルイが倉吉で大活躍!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:52:08 ID:7PQU8sKJ0
岡山スレで県北の町が相手にされないから
津山市民が山陰スレに来てるようだな
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:24:18 ID:KJeHDqIYO
岡山スレは、幼稚な奇人変人広島人の荒らしの集まりなので、バカらしい。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:02:22 ID:KJeHDqIYO
山陰の有名人教えて下さい!
ちなみに津山は、B'zの稲葉、オダギリジョー、宝塚娘役トップスター桜乃あやね、平成教育委員会にも出演して、舞台でも活躍してる大学生タレントの妹尾友里江、他にもグラビアアイドルさんもいます!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:53:15 ID:PcICpECMO
あすわんみたいなのが湧いてきたなww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:31:59 ID:8Q0SqbyJ0
若手女優の蓮佛美沙子ちゃん(鳥取出身)にはちょっと注目してる。
素朴なかんじがいい。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:09:25 ID:R75PWuOS0
山陰の有名人つったら安来のおじだろjk
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:55:33 ID:m3SeepEu0
山陰で一番の有名人は加藤茶と独立クーデター図ったのに裏切られた
元ドリフターズの小野ヤスシだろwww
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:10:52 ID:TcRZd7keO
珍獣ハンター、イモトって、鳥取じゃなかったっけ?あと美少女なんちゃらの阪田瑞穂もそうだろ?島根には、ミヤネ屋の宮根がいるじゃん!
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:34:36 ID:DJiTzKck0
兵庫や京都の北部、山口が山陰として認定を受けてるから、津山や三次も山陰でいいじゃないか?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:10:36 ID:ncRDEz6W0
>>840
中国山地って知ってる? 
県境がほぼ稜線に沿ってるから広島岡山県は山間部も山陽 
山口もそんな感じで境界があるから、秋吉台・美祢は山陽
中国山地の稜線に沿った登山道歩くと陰陽がよく分かる
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:39:36 ID:rVlVf2pKO
GWに米子から山陰線、木次線、芸備線、伯備線乗って米子に戻った。
本当に山の中って何もないな。備後落合駅があんな秘境駅だとは思わなんだ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:36:41 ID:ehcLrdipO
今年松江に転勤してきたけど
ホーランエンヤってどこから見るのがベスト?
せっかくなんで見てみたいんだけど
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:16:10 ID:9JA7Ma5n0
山陰合金の役員室から。。。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:45:58 ID:EVFvpNbD0
今非常事態宣言が出た神戸にいますが、来週松江に帰ります
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:44:31 ID:McBYd7j70
いいなー高給ホテルにただで泊まれて。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:48:58 ID:uz8qM8zc0
関西からの来客が多い
鳥取・米子・松江は
インフル大丈夫か?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:12:07 ID:llP9sIUH0
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:07:46 ID:B/t8LW6CO
東津田中央線は便利になっていいな
ハーフインターチェンジって言葉は
恥ずかしながら初めて聞いた
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:59:03 ID:YFMroZ/H0
効率効率って馬鹿みたいに一極集中するから伝染病で一発終了だ。ざまww
関西だけでなく首都圏が情報統制解除したら完全おわり。これを教訓に地方とくに山陰に集団移住すべきだ。
そのためにもタイヤメーカー総理誕生記念に山陰道を早急に整備すべき。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:38:50 ID:4A+S7Kzk0
最近は宍道のキグナスや宇佐見より東出雲のコーナンが安いな
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:31:20 ID:An8oorsI0
豊岡まで来てるらしいな。
この分だと鳥取に来るのも時間の問題か
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180235.html
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:38:13 ID:3S/eAUt80
いま神戸にいますが、今週松江に帰ろうとしたら家族に猛反対されました
神戸は今こんな感じ
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1242624835.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1242624937.jpg
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:16:46 ID:HfK1UZPC0
>>852
最初これ文章からしてセブンイレブン進出の事かと思った
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:19:32 ID:YoYmF8+B0
いつ新型インフルの患者が出てもおかしくない。
外出には、マスクを!!
山陰で発生したら、教えてくれ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:25:48 ID:f2Ewyx4n0
帰ってきたらマスクただだぜ。松江安来は全世帯配布だと。
税金で買ったもんだけん遠慮いらんで。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:18:54 ID:Jd4QjfjH0
益田って山陰では何番目に都会?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:35:16 ID:Dt8+wizy0
7番目〜10番目くらいか?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:17:24 ID:8Lw6T/sN0
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:46:41 ID:JpUTumin0
>>857
朝日町、川津、は別として扱うかどうかで順位は変わる。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:22:30 ID:Opy89dopO
益田駅前、めっちゃきれいやね!島根県はどこの都市も駅前はきれいに整備されていてかんしんする。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:50:53 ID:fuiycJPb0
>>861
きれいに見えても活気は皆無だがなww
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:56:34 ID:UImTHHOkO
順番にいけば米子、松江、鳥取、出雲、倉吉
この次くらいに浜田か益田だろう
ちなみに浜田と益田ってどっちが都会?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:29:53 ID:er+QjIEIO
米子が一番なんだあ ありがとう 米子住みなんだけど、自分的には米子は三番かなあと思うけど。隣の芝生は青く見える。松江に行くたびにここは綺麗だなあ、米子とえらい違いだと思うけど。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:42:15 ID:UImTHHOkO
ちなみに863の俺は松江市民ですが
米子は拓けてるなあと感じます

あなと同じ理由で隣の芝生は青く見えますw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:58:37 ID:BvXj5ivdO
俺は鳥取市民だけど、米子や松江に行くたびに鳥取市の中心部の異常さを痛感します。
鳥取市は道が広くて走りやすい事しか自慢できません。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:59:42 ID:b3NJXwnp0
山陰一番の大都会日吉津村を忘れているぞ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:46:23 ID:2dGBPauP0
>>863
人口は益田の方が多いのでは。
平野については比較にならない。

久代町と久城町があって神社に男女ペアの神様が祀られてるから
ご先祖さまは一部被ってるはず。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:44:21 ID:IaBsT4VBO
岡山県人だけど、益田、浜田って、ものすごく遠く感じるんだけど、遊びに行くだけの価値があるのかな?出雲はかなり行ってるけど。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:19:04 ID:ATdj1ds00
>>869
ガッカリすること請け合いだよ  by益田市民
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:47:17 ID:/Zj/8l280
>>869
浜田にはアクアスと石見海浜公園がある
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:00:39 ID:gfxfKoTRO
確かに鳥取市は道広くて走りやすいなあ 中心部が異常ってどうゆうこと? また書いてね。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:53:29 ID:OVooldUl0
米子在住で松江に通勤する俺の独断と偏見での米子VS松江
あくまで数字とかではなく漠然とした単純な比較ねw

・大型店、米子の圧勝(米子やよいは入れていいもんかどうかだがw日吉津Jを入れたらダブルスコア)
      米子・・・高島屋・天満屋・駅前サティ・ホープタウン・米子やよい
      松江・・・一畑百貨店・松江サティ・キャスパル
・主な地元スーパー 松江の勝ち(高級スーパーラパンが成り立つ、米子では無理)
      米子・・・丸合・いしかわ・ユニサン
      松江・・・みしまや・マルマン・ラパン
・全国チェーン店 引き分け(多分、そんなに変わらないかなと?)
      米子・・・松江より早くというより山陰では一番早く進出することが多い
      松江・・・出店は遅れるが北と南に2店舗出来ることが多い
・道路 米子の勝ち(4車線+ほぼ直線で米子圧勝)
     米子・・・9号線・431・内浜・外浜産業全部4車線(米子BPは一部)
     松江・・・9号線部分的・431一部・くにびき道路全部・宍道湖通り(松江BP・8割4車線)
・知名度 松江の勝ち(島根県米子市と報道で流されても抗議も訂正も求めませんw)
     米子・・・犯罪で多く取り上げられるような気がする
     松江・・・テレビ、映画などの舞台にもなるし天気予報では必ず出てくるのは大きい
・特産品 松江の勝ち(全国的な知名度の差は埋めがたい)
       米子・・・白ねぎ
       松江・・・しじみ
・文化、観光 松江の圧勝(勝負するまでもなく米子コールド負け)
       米子・・・皆生温泉一本頼み、伝統文化は無きに等しいが、がいな祭りくらいか?
       松江・・・街全体がきれいで観光地・・・松江城、堀川遊覧、武家屋敷、フォーゲルパーク、宍道湖・・・etc
            どう行列、ホーランエンヤ、お茶
・風俗、ギャンブル・・・米子の勝ち (山陰の風俗といえばやっぱり米子に集中)
       米子・・・JRA、皆生温泉街、パチ屋が人口の割りに多い気がする?
       松江・・・ボートピアぐらい、飲み屋街は松江のほうが人が多い気がする?

結論・・・どっちもどっちだなw長文スマソ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:08:33 ID:ZoEvYS3OO
米子市民だが地元スーパーのとこで笑ったw
○合とい○○わって安売りだけのとこだもんな
生鮮も惣菜も?がつくような感じだし
松江のラパンとかマルマンはあまり安くないけど
物はいいという話は業者のひとからよく聞くから
今度嫁と松江に行ったときに入ってみよう

文化・観光、米子コールド負けって…
試合放棄のまちがいじゃないか?w
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:23:28 ID:t9atwe0y0
島根県内で、新型インフルエンザ簡易検査で
陽性反応が出たようだ。
どこの市町かは不明。
マスクで予防しようね。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:34:32 ID:FmmNHeah0
>>868
浜田の方が益田より1万人も人口多いんだけど・・・?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:12:07 ID:6vidIFgD0
斐川や東出雲に負けそうな江津
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:19:54 ID:FmmNHeah0
むしろ斐川には既に抜かれました。
唯一勝ってる点はセブンイレブンがあることくらいか。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:45:49 ID:S+1k4I3V0
>>876
合併して隅々まで全部合計すればの話
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:22:05 ID:SRAESL1R0
>>876,879
スミマセン、よく確認しないでレスしてしまいました。
合併後は浜田の方が多いですね。
益田は思ったより減ってるな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:37:38 ID:zolX0VDQ0
>>877
江津は浜田と合併すればいいのに
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:34:09 ID:Tb76rNY20
【調査】 あまり気にかけたことのない都道府県ランキング…1位は島根。関東のあの県も5位内に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953866/l50
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:16:16 ID:VFgb3iY6O
以前は鳥取が1位だったのに、 時代が変わってきたな。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:14:08 ID:7G+Zmd72O
【調査】 あまり気にかけたことのない都道府県ランキング…1位は島根。関東のあの県も5位内に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953866/
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:45:55 ID:yni8C0rpO
この統計はあまりあてにならないから、気にする必要性なし。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:20:21 ID:Ech6y9EQ0
俺倉吉市だけど隣の真庭市には勝ってるぜw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:33:56 ID:YFCxrXdm0
日本一マイナーな県として日本一メジャーな島根県
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:10:15 ID:qjk3Pm4fO
中途半端に下から何番目とかよりも
最下位のほうが目立っていいじゃないか
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:04:10 ID:QUFgvXN60
夕張と同じ匂い  て気もする。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:34:40 ID:RIyDSXjUO
>>880
合併の相手が美都匹見だけだったから。
合併前は大差なかったかと…

確か合併直前の匹見は人口二千人割ってたし、
R488は中国地方随一の酷道と言われている。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:42:30 ID:n3PSXath0
鳥取県の1/3が鳥取市
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:09:44 ID:UeMq31xwO
アンケートの対象は首都圏だろ。関西や中四国からは大勢人がくるけどな。マスコミは何でも東京基準にする。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:41:53 ID:n7WHoN6gO
今日米子から松江に出かけたけど
松江市内の道路がどこも凄い混んでた
明日のホーランエンヤの影響だったのか?
それともいつも通りの渋滞なんかな?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:18:00 ID:I7V3wnXS0
松江の道路が混んでいるのはいつものこと
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:53:57 ID:pLnUiJ2a0
今日は美保航空際だ

896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:20:35 ID:+TSpl3DaO
雨でしょ?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:17 ID:+TSpl3DaO
倉吉みたいな田舎に、13階建てのマンションがあるのに驚いた!
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:57:04 ID:u0NNlhty0
俺あそこ住みたいw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:24:30 ID:z0um+kUB0
島根県の公務員のボーナス
削減なしらしい
家や車のローンがあるから、削減できんわな
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:31:29 ID:oiQCElv9O
浜田と益田は対抗意識強いんですか?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:23:47 ID:A/4O327/O
そうなん?
県外の人間なんで、初めて知りました。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:06:30 ID:O6c7LcvsO
浜田と益田…
遠い外国みたいな感じ。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:14:00 ID:JPj7zt/90
空港や高速道路、大学なんかの誘致は張り合ったんでしょうな。
どっちかつーと出雲の生徒はよく勉強してるってハッパをかけられた記憶が。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:04:11 ID:O6c7LcvsO
出雲市駅前は、きれいになってるが、人があまり歩いてないような…
9号線に店が集まり過ぎてないかい?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:42:33 ID:BHq1oO1z0
>>893-894
松江は道路事情が悪すぎる。
これも城下町の宿命なのだが。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:00:02 ID:8GM3OAHP0
鳥取⇒新山口を3時間で結ぶよう高速化せよ。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:24:05 ID:NrF5+9fmO
>>905
でも、バイパスを作りすぎたら鳥取市みたいに中心部が急速に衰退すると思うぞ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:15:39 ID:/tNY0QRQ0
>>873
具体的にはそんな感じだよね
でも米子と松江って距離は近いのに
張り合ってる感じはしないよね
どちらもお互いにいいとこ認め合ってるみたいな・・・

むしろ離れてる世のあごと鳥取とかのほうが
張り合ってる感じがする
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:45:55 ID:/tNY0QRQ0


>むしろ離れてる世のあごと鳥取とかのほうが

○むしろ離れてる米子と鳥取のほうが

変換間違えた、スマソ!
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:58:58 ID:mIY2XvTQO
どんな変換だw

まあ米子と鳥取がわかりあえる事は無い
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:10:30 ID:h0sfNjfu0
島根の場合東部の自治体と西部の自治体が張り合ってるところを見たこと無い。
お互いどうでもいい存在なんだな。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:00:35 ID:Hm9iiTjv0
格差が有り過ぎるからな
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:24:32 ID:wSwIw+8M0
米子と松江はライバル視なんてないよな、不思議なことに

それより同じ県でも米子と鳥取の方が仲悪すぎ
どちらも、お互い嫌ってるような
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:53:36 ID:vXQJuTg0O
>>913
ガイナーレスレからの来客ですか?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:47:40 ID:NgzEjz4YO
松江と米子の気風の違いは京都と大阪みたいなもんだな。松江は京都よりマターリしているからケンカにならないんだろう。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:33:14 ID:tR25Gp6yO
米子が鳥取より拓けてるとはあまり思わないが、鳥取に住みたいとは思わない。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:38:57 ID:U89iHsq10
【島根】 漁協「JFしまね」と流通大手「イオン」の取引拡大に仲買人の組合「県魚商人組合連合会」が抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243730217/l50
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:34:17 ID:YH5TBYasO
米子、鳥取のアーケード商店街は、あまりにもさびれすぎてる。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:39:29 ID:3sstInSk0
松江ってアーケード商店街ないよね?
見たことないんだけど
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:31:27 ID:YH5TBYasO
倉吉市民は、津山の大都市ぶりに驚いている!
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:35:03 ID:Ogapq7/wO
松江も昔は橋を挟んで
京店−白潟本町−天神町−堅町とアーケード商店街が
一本の道でつながってたけど
今はどこの商店街もアーケードとっぱらったね
ちなみに学園通りは一応商店街になるらしい
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:06:09 ID:rT7KMi0G0

4月 久しぶりに松江に行って掘り巡りの舟に乗ったけど 大変エエかった!
米子にはエエとこなかった!ただただ廃れが進んでる感じ!
なんでやねん?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:37:38 ID:rT7KMi0G0

松江の掘り巡りの舟の案内船頭のサービス精神は概ねよかった!
敢えて 苦言を一つ・・・
元気な先頭さんのなんとか音頭みたいな過剰音響サービスが
城と周りの美観風情を少々損なっているように感じた!
粋な女性の小唄系でもあるとファイン!
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:25:58 ID:WErqiEK+0
山陰に自分が住むなら米子だな

以前、住みやすい街ランキングで何百もある市の中で鳥取県の米子市が50位にランクしてたんで。
すげえなって思った普通に

925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:56:12 ID:ue89gEEB0

高速もつながったし 住むんならカルチャーな松江がエエわな
昔は米子も好位置でメリットあったけど
岡山市と同じ運命で もう廃れるだけの通過市になるやろ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:10:49 ID:ue89gEEB0

松江とか出雲って 市としてのしっかりした背骨があるよな
なんか堂々とした姿形が魅力として反映しているし・・・

それと比べると 米子は大山や白砂なんかあるけど なんとなく姑息で
他力本願色に溢れている・・・昔好位置が災いしてんのやろな

それと 迷走鳥取知事は地元の特性強化を忘れ関西へ媚び過ぎやな
これも 中国道との高速貫通が裏目に出たったんやろな 焦利過ぎや
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:54:44 ID:nz0ZgubqO
松江なんか、な〜んの取り柄もないから住みたくない。岡山がさびれてるって?笑ってものが言えない。実際に来てみたら、大都市ぶりにショック受けるやろ!(苦笑)
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:23:29 ID:OOjeukwWO
岡山は広島相手に喧嘩しといてください
岡山人が来るとどこのスレも荒れます
中国関係のスレは立てるなと言われるのは
岡山のせいです
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:01:18 ID:+gMRP8410
岡山は確かに山陰の都市より都会だけど中途半端だから
中海圏からしから、やくも→新幹線の通過都市
因幡からしたら岡山行くなら断然関西
石見からしたら広島越えてまで岡山行くかよ
自動車乗りからしたら中国道乗ったら関西、岡山道乗ったら岡山市なんて見向きもせず瀬戸大橋〜四国


結論
ショック受ける前に通過するか見向きもしない
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:12:42 ID:peLJvXdH0
岡山駅ってやくもの乗り換えは何度もしたけど、下りたことは1度もないな
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:54:58 ID:haUdc8oA0
浜田自動車道ができる前、国道186号線の広島行きバスだと
必ず車酔いしたので、伯備線か山口線経由で新幹線に乗り換えてました。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:15:39 ID:LDcYzHRJO
岡山でJRでも車でも降りることは確かに無いなあ
倉敷には観光で行ったことはあるけど
仕事だったら広島や大阪に行くことが多いし…
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:35:58 ID:5sPXeHi3O
まあ、一部の人間の意見だね。実際には岡山で遊ぶ人はかなり多い。荒らしが多いのは奇人変人の広島人ですよ。誤解しないように!
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:16:08 ID:AmPPweOH0
中海圏は金沢地域より人口が集積して発展してるっていってるから、そうなんだと信じていたが
金沢行ったら、くらべもんならんぐらい大都会だった。
935周藤:2009/06/02(火) 09:30:42 ID:t9EIXxfc0
はいびすかす
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:43:18 ID:P/gq/iTSO
>>934
市単体での人口には大幅な差があるからね、集中力が中海圏とは違う。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:48:57 ID:41ht1diP0
>>933
>実際には岡山で遊ぶ人はかなり多い

それこそ一部の人間の意見だろw
>>929の意見の方が圧倒的に多い
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:04:59 ID:jwTB7lQIO
益田は島根第三の都市ということで
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:06:42 ID:5sPXeHi3O
岡山を通過する連中は、山陰のど田舎野郎と、離れ島四国と、しょうがなしに広島で働いてるやつで、時間に追われて余裕がないヤツだけや!ドアホ!
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:04:49 ID:/wy6rSbO0
倉敷なら観光で行くけど、岡山はホントなんもない
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:28:23 ID:+WzNPxlT0
石見での人って、よく松江で働いてる人が多いけどなんで?
近場だと広島とか関西とかがあるのに。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:10:39 ID:IHikDXBTO
関西いれなくていいね
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:44:31 ID:P+Bv8Ayf0
岡山は・・・確かに通過しちゃうな。
広島はそれでも野球見に行く機会があるけど、岡山は・・・
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:58:24 ID:SoEb5MaGO
逆に関西から岡山で降りることもないよ
降りるとしたら観光で広島・四国・山陰方面に
行く場合かな?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:52:39 ID:xbJrjvOnO
どっちにしても岡山は毎日多くの人で、街は賑やかなので、なんの心配はありません。むしろ、衰退する四国、広島が心配です。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:45:22 ID:xbJrjvOnO
確かにそうだよな。広島や四国の人が心配。岡山は通過都市とか言ってる人の地域の人の街のほうが衰退している。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:20:07 ID:tPUz507x0
>>945->>946
物凄いオカヤマンの自作自演
もはや釣りレベルでもない同IDでw
興味ないから消えて。通過都市のオカヤマン(笑)
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:47:57 ID:SoEb5MaGO
こんな自作するやつまだいたのかw
バカヤマンだねえ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:12:40 ID:aNhQ7u2xO
947、948番が心配。
岡山の心配するより、お前らのさびれた街を心配せんかい!945、946は自作自演でも、言ってることは正しい!
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:59:41 ID:rGgzylr+0
>>949
オカヤマン乙
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:55:06 ID:scLoXA470
>>949
お前、>>945->>946のオカヤマンじゃないか!
自作自演に自作自演を重ねるとは
携帯で文体一緒だからバレバレwwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:46:22 ID:Sj6NaOCT0
>>945->>946のID:xbJrjvOnOオカヤマンって津山市民w

【中国】津山・新見・庄原・三次スレ2【山地】
85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2009/06/03(水) 04:40:20 ID:xbJrjvOnO
私は津山市民です。そんな冷たいこと言わず仲良くやりましょうよ?
今度、庄原、三次にドライブがてらに遊びに行こうと思いますが、中国道から中心市街地までは分かりやすいですか?

【中国】津山・新見・庄原・三次スレ2【山地】
88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2009/06/03(水) 15:33:53 ID:xbJrjvOnO
津山市民ですが、広島県民の人に質問です。正直、庄原と三次とでは、どちらが栄えてますか?中心市街地では、車は走りやすいですか?


中国道で関西方面行くとき津山を通過してやってんだから感謝しろよ
岡山市以上の通過都市市民よ
最後に、鳥取、米子、松江以上に寂れた自分の町も心配しろや!ツヤマンw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:59:22 ID:/LNJpp/u0
ここ荒らしてたのって津山市民だったのか・・・
もしかしたらガイナーレスレ荒らしてる自称岡山君も津山市民なのか?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:03:50 ID:vlX1rTREO
高校野球板とかで荒らしてるのは
オカヤマンが多いな
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:26:00 ID:GKDT57KQO
次スレは
【津山・出雲・松江】山陰総合スレY【米子・倉吉・鳥取】
で行こうかな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:49:15 ID:CbpNu2gi0

【出雲・隠岐・石見】山陰総合スレY【伯耆・因幡】
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:23:38 ID:0XObPwqd0
【石見・出雲・隠岐】山陰総合スレY【伯耆・因幡】
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:35:18 ID:KM2DvdV30
+【鳥取は近畿】ってのも付けて
近畿ブロック知事会も鳥取で行われたんだしw 
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:15:53 ID:iDqa+GyHO
津山と出雲は姉妹都市です!
東京の青梅街道や甲州街道みたいに、出雲街道も国道にして有名にすべきである。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:49:31 ID:87mOzne00
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:03:31 ID:iDqa+GyHO
中国道で津山から三次までだと、2時間ぐらいかかるのかな?
インターチェンジから、繁華街は近いですかね?
・・・津山さえ、知らないらしいww
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:16:42 ID:iDqa+GyHO
960の無職君、仕事みつかったかな?
それとも、ただのガキか。(苦笑)
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:21:04 ID:6uUttZ4pO
石見(3,579ku)の人口

1980年 27.2万人
1985年 26.2万人
1990年 25.5万人
1995年 24.4万人
2000年 23.6万人
2005年 22.4万人
2009年 20.9万人
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:22:43 ID:vYP3ngh10
岡山ってちょっと地名が出ただけでなんでこんなに荒れる
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:23:05 ID:FvbwitT30
お試しかっ!居酒屋王決定戦 全て当てるまで帰れま10 全6回

          鳥  米 松  
          取  子 江  

和民      ×  ×  ×
庄や      ×  ×  △←日本海北前庄や
白木屋    ○  ×  ○
土間土間  ○  ○  ○
魚民      ×  ×  ○
つぼ八    ×  ×  ○
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:01:31 ID:6FRTBFUT0
民間企業に勤めてる人は
公務員の安定した生活の為に働いている
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:02:15 ID:EQGr5A0e0
60億円欲しさにプルサーマルなんて
アホや松江市
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:27:11 ID:L4BwtdTZ0
>>962
このままのペースで減っていけば、100年後には石見の人口はゼロに!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:36:43 ID:LxzuTo/RO
鳥取県知事もう逝っとけよ
無駄なことばかりしやがって
害ナーレに半島からの客船にソウル便への税金垂れ流し
税金効果をきちんと説明もしない
あげくの果ては近畿ブロックの知事会に参加できてオナニー状態
本当にアホだw選んだ鳥取県民も同じくらいアホだけど…
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:14:52 ID:977YXApk0
まああるかどうかわからんが道州制で広島なんかに取り込まれるよりは
距離も移動時間も短い関西のがまだいいけどな
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:56:16 ID:q+vp7VVO0

近畿州は 今の ぶら下がり鳥取知事が率いる鳥取はイラン!邪魔や無駄や!
近畿州に対して 鳥取の売りはなんやね?

まあ 親愛なるお友達付き合いは いままで通りさせてもらうけど・・・
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:14:17 ID:WnYWjEpa0
鳥取の売り?
梨と魚介類(カニ)と労働力かな 
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:07:02 ID:q+vp7VVO0
>>梨と魚介類(カニ)と労働力かな

従来のお友達関係で十分成立するやん
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:04:21 ID:LI0koZcMO
近畿州に仲間入りしたいって
完全に東部の人間のエゴじゃん
県庁所在地が欲しくて僻地を恐れた
昔と何も変わらないのが東部ということがよくわかるな
近畿に仲間入りしたら更に僻地になるのをわかってないんだなw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:23:41 ID:3esItxgp0
滋賀と名古屋の関係みたいなものかも。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:40:16 ID:Kp59kLIr0
どこで聞くのが良いか分からなかったのでここで質問させてください。
スレチだったらごめんなさい。
境港の女子校生バンドの名前分かる方おられませんか?
今はもう活動してないみたいなんですけど・・・。
去年の10月頃にユーラスかどっかであったライブにも出てました。
LAZUDAでも記事が載ってたようです。
(↑そのバンドの特集というわけではなくライブの記事だと思いますが)
ご存知の方よろしくお願いします。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:52:27 ID:3KWcTzwWO
鳥取市は特急二時間弱で大阪と神戸行けるからな
卸売販売額と小売販売額と製造出荷額で鳥取市にボロ負け
広島市すら遠い僻地米子よりまし
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:33:29 ID:/Uyda+hz0
広島や関西から遠いから出雲〜米子間は山陰でも人口が多いんだけどな。
広島市が人口が多いのもそういう理由。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:47:07 ID:gOjZW+uz0
旧松江市ばかりに金使うなよ。
旧八束郡が困ってるだろ。
ヒガイモは、絶対合併したらダメだよ。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:53:28 ID:13WHEhCb0
給与計算間違えて税金で補填だと。
どんだけ腐ってんだ糞島根県職員
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:23:31 ID:ieXv+pm00
倉吉だが近畿州に入って欲しいぞ
州都が岡山ならまだ中国州で良いけど
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:41:39 ID:Mioq2Lcs0

世界が相手の近畿州は ぶら下がるだけが目的の鳥取はイラン!
世界が相手の近畿州に 鳥取は なにをもって貢献できるのか?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:24:30 ID:CTxYaCYyO
近畿州になったところで知れてるよ
僻地とはいえ鳥取市は県庁所在地だから
予算が多く組めるんだよ
近畿州になったら今の兵庫北部よりも
貧乏になるけど隣の芝生は青く見えるんかね
まあ中国州になっても鳥取市は
僻地には間違いないけど…
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:31:16 ID:v9KbO7qd0
だから山陰州をめざそうぜ。
兵庫県や山口県の北部も入れて「日本のチリ」になろう
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:44:39 ID:7s87fL+m0
韓国とロシアからの客船で境の治安が悪くなる。
知事も鳥取の港に客船持って行けばいいが。
なんで境なんだろ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:36:36 ID:v9KbO7qd0
鳥取の港は大きい船が入れないとかじゃないの
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【鉄道】昭和の名ディーゼル列車 キハ181系、2年後引退 特急「はまかぜ」新型車両投入へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244618284/l50