■札幌、仙台、広島、福岡■VOL225〜名鉄特急〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

【前スレ】
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL224〜近鉄特急〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1214140104/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:45:06 ID:MJUsg4aNO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:48:23 ID:MBLNCJLgO
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:48:56 ID:MBLNCJLgO
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:51:58 ID:MBLNCJLgO
未だに150m以上の計画すらない低層フクオカンコク(失笑)

札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92

福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:57:53 ID:MBLNCJLgO
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜

             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸

地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
7エビフリャー:2008/06/28(土) 20:59:56 ID:5H22XqNT0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:01:14 ID:RQ19rDgiO
地方局飛び乗り・飛び降り パート23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1207020451/526
526: 2008/06/28 06:25:33
7月5日(土)9:55〜11:40 フジテレビ系
「とくダネ!発 週刊北京ウォーカーSP」
同時ネット局
フジテレビ、北海道文化放送、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、
仙台放送、福島テレビ、テレビ新広島、テレビ長崎、テレビくまもと

札仙広福で唯一未ネットのテレビ西日本(大爆笑)
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:36:32 ID:MJUsg4aNO
福岡や東京名古屋大阪では鉄道や道路などが多岐にわtらる選択肢が多数あるが
札幌では選択肢が殆どない

これは都会と田舎の決定的な違いである
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:01:21 ID:Tt7gOFPL0
哀れ福岡・・・どれ一つ満たせず・・・
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:45:18 ID:D82GyAD80
憧れの都市福岡・・・・ (高さ制限ない場合)
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 80 ← 143万都市

12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:48:49 ID:LnbBjReQ0
超一流都市の条件〜下記を1でも満たしてるところはイナカ。

都心部駐車場
ファーストフードが核テナントのデパートがある
新幹線無し
都市高無し
私鉄無し
スーパーが買い物の中心
駅前が即繁華街
副都心が市外(例 函館、小樽、千歳、苫小牧)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:03:18 ID:Tt7gOFPL0
超一流都市の条件〜下記を1つでも満たしていりところはドイナカ。

都心部交通がバス中心で地下鉄は1本のみ。
そもそも買い物をするところがない。
副都心がそもそも存在しない。(電車交通2路線以上)
地下鉄1〜2路線程度。
デパート2〜3軒程度。しかも1箇所集中。
地下街1箇所のみ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:07:03 ID:M8elX/OL0
JR札幌タワーは上階が細いように見えるけど、ピラミッド型なの?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:09:51 ID:M8elX/OL0
>>12
ファーストフードが入ってる時点でデパートとはいいません。
16ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 521,000 件:2008/06/29(日) 00:21:46 ID:Di9mhngW0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 521,000 件
17鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/06/29(日) 00:23:26 ID:TuZRn1/90
>>16
酉をつけたらどうですか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:37:14 ID:UsRJ30vn0
>>351
客観的意見ですな。

前のどこかのレスにあったが
A 東京
B 大阪
C 名古屋
D 札幌、福岡
E 広島
F 北九州、新潟、仙台、岡山
G 静岡、浜松、堺、熊本
といったところでどうでしょう >>351の方

以降、仙台が札幌福岡と同レベルとか言う奴は煽りとしてスルー願いたい。
19鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/06/29(日) 00:42:44 ID:TuZRn1/90
>>18
乙です♪
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:43:19 ID:UsRJ30vn0
http://askayama.net/machicard/
このサイトよいよ。
画像で他の都市がよくわかる。
21ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 521,000 件 ◆.XWKfZ0diw :2008/06/29(日) 00:43:42 ID:Di9mhngW0
>>12
港無しも追加ね。

>>17
ラジャ−
22鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/06/29(日) 00:47:20 ID:TuZRn1/90
>>21
酉おめ〜♪
これからもがんばってください♪”
23カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 00:51:38 ID:7pmsSV8uO
>>18
広島頑張れ!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:58:27 ID:PIME0Mwg0
>>18
北九州、新潟、仙台、岡山、静岡、浜松 もがんばれ!!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:33 ID:IqQKfNx1O
福証も踏ん張り所だね。


26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:34 ID:BX1oMxcpO
ファーストフードが核テナントのデパートが地域一番店である。  
これが正しいw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:03:20 ID:3xXkSXLC0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)

東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   

福岡には新幹線いらなそうだね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:06:12 ID:IqQKfNx1O
新幹線乗りたいよ〜
29ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 521,000 件 ◆.XWKfZ0diw :2008/06/29(日) 01:06:41 ID:Di9mhngW0
>22
ども。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:07:25 ID:PIME0Mwg0
博多が東京から遠いわりに多いな。
岡山と倉敷の差が大きい。これはもしかすると、岡山は新幹線からの乗換えがほとんどで、
岡山に用事があったわけではないのだろう。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:14:15 ID:Kp4sd3KW0
>>27
おもしろいデータありがとう
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:15:25 ID:M8elX/OL0
>>30
東京〜福岡は飛行機も便利。
札幌は東京から千歳に飛んでJRに乗り換えて田園地帯を走ってやっとこさたどり着く。
33カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 01:32:11 ID:7pmsSV8uO
>>30
小倉〜博多の輸送が多いだけで、長距離輸送が少ないのが小倉と博多の新幹線利用客の特徴。
さらに博多には博多南駅からの超短距離輸送が更に人員を多く数える効果を発揮している。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:38:46 ID:Di9mhngW0
博多駅が以外と多いのは驚き。
新幹線で東京まではなかなかいかないなぁ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:02:19 ID:W4lpj/6N0
日本は空港乱立しすぎ
本当に必要なのはごくわずかだ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:09:05 ID:0JmeaIbd0
投票ちゃんねるで叩きまくってる奴居る?

http://www.vote5.net/



37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:15:57 ID:L9MwsCpP0
●日本で開催されたオリンピック、アジア大会、ユニバーシアード

【札幌】
第11回冬季オリンピック札幌大会(1972)→日本初開催
第1回アジア冬季競技大会札幌大会(1986)→世界初開催
第2回アジア冬季競技大会札幌大会(1990)→連続開催
第15回冬季ユニバーシアード札幌大会(1991)→日本初開催

【東京】
第3回アジア夏季競技大会東京大会(1958)→日本初開催
第18回夏季オリンピック東京大会(1964)→日本初開催
第5回夏季ユニバーシアード東京大会(1967)→日本初開催

【長野】
第18回冬季オリンピック長野大会(1998)→札幌に続き日本で2番目

【青森】
第5回アジア冬季競技大会青森大会(2003)→札幌での連続開催に続き日本で3番目

【広島】
第12回アジア夏季競技大会広島大会(1994)→東京に続き日本で2番目

【神戸】
第13回夏季ユニバーシアード神戸大会(1985)→東京に続き日本で2番目

【福岡】
第18回夏季ユニバーシアード福岡大会(1995)→東京、神戸に続き日本で3番目(大爆笑)
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:20:30 ID:L9MwsCpP0
札幌08.44% > 福岡05.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
札幌01.60% < 福岡21.30%.........未改良3.5m未満道路の割合
札幌11.22m > 福岡07.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
札幌84.40% > 福岡41.90%.........広幅員歩道整備済み比率
札幌73.80% > 福岡38.10%.........DID内道路緑化率
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:22:36 ID:L9MwsCpP0
■市の魅力度ランキング(1〜20位)
順位 市名 県名 点数
1 札幌市 北海道 60.5
2 神戸市 兵庫 58.0
3 函館市 北海道 57.6
3 横浜市 神奈川 57.6
5 京都市 京都 56.3
6 富良野市北海道 55.4
7 小樽市 北海道 54.6
8 鎌倉市 神奈川 53.3
9 那覇市 沖縄 48.0
10 沖縄市 沖縄 45.0
11 長崎市 長崎 44.2
12 金沢市 石川 42.3
13 別府市 大分 40.7
14 福岡市 福岡 38.5
15 大阪市 大阪 38.1
16 仙台市 宮城 37.6
17 奈良市 奈良 37.3
18 旭川市 北海道 35.9
19 倉敷市 岡山 35.4
20 登別市 北海道 34.7

株式会社ブランド総合研究所
2006年8月に国内全779市を対象に、認知度や魅力度、
イメージなど全103項目からなる「地域ブランド調査2006市版」を実施
http://tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:25:10 ID:L9MwsCpP0
4都市のイメージを比較してみた。

【札幌】北欧北米ドイツの都市のような、日本離れした美しさ
(雰囲気が似ている都市)オスロ、カルガリー、ボストンなど

【仙台】誇り高い武家の気風と洗練
(雰囲気が似ている都市)金沢、萩

【広島】苦難を乗り越えた街ならではの市民の誇りと愛着
(雰囲気が似ている都市)神戸、プラハ

【福岡】韓国の街にそっくりな下品さ
(雰囲気が似ている都市)釜山、ホーチミン
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:33:11 ID:hTNsOyfO0
お前らに札幌の高校の真実を教えてやるぜ!

・クラスの10%は見た目がすでに池沼
・常にちんちんいじってる奴がクラスに一人はいる
・クラスに3人は自分の名前が漢字で書けない奴がいる
・ほぼ全員がセックスと喧嘩と2ちゃんねる以外の話ができない
・初対面で発した一番最初の言葉が「お前殴らせろよw」
・一年の二学期にはクラスの人数が三分の二くらいになっていた
・取りあえず口で言っても何も理解できない
・殴って力関係を理解させると従順になる
・アルバイト先でレジの金をちょろまかして学校ごとクビになる
・クビになった後も学校に来る
・「ハァ?お前なに難しい事言ってるんだよ!」とキレるが難しい事は言われていない
・英語がアルファベットからはじまる。しかもそれでも絶望的な雰囲気が生徒から伝わる。
・「お前の授業難しいんだよ!」としょっぱなの百分率でキレる子続出
・数Tで70%が落ちこぼれ、数Uで30人クラスで28人が赤点。 (不合格ライン30点固定)
・便所で覚醒剤が見つかったが教員全員一致でトイレに流して無かった事にした
・善意で中学生から復習できる特別講座を開いたが、誰も来なかった。
・英検三級受けさせたら全員落ちた。
・マークシートで0点取れる剛の者が10人いる
・クラスのほとんどが「薔薇」という漢字を書けるのに「就職」や「契約」が書けない・・・
・性病にかかる
・「〜は子供のころからN○K見て育ったマジメ君だものね。俺は嫌だよそんなつまらない人生・・・」と真面目に語り、そしてだれもツッコミをいれられない
・パチンコ店を出入り禁止になった事に対して先生・保護者・生徒・そして近所の住人の誰もがツッコミを入れない
・「あ?」「コラァ!」だけで会話が成立する瞬間を目撃した
・進路調査で17歳にもなって希望進路に「世界的ハリウッドスター」「プロボーダー」「プロギャンブラー」と記入する
・トイレに行ったら象のうめき声みたいなのが聞こえていたがいつもの事なので気にしない(男子校)
・もちろん童貞率はとても低いが、男子の処女率も同様に低い
・軍隊的な意味での童貞を失った生徒がかつていた

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:03:08 ID:1ozRGdNVO
>>40で仙広にいいこと書いてるのに
>>39で福より仙広、下になってるぞ
もっとちゃんと仙広のフォローしてやらなきゃ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:18:17 ID:+1DjOgGc0
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:53:42 ID:M8elX/OL0
南のディズニーランド、北のキムチランド
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31403?c=210
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:37:17 ID:Cfh+4djA0
>>40
札幌ごときが釜山やホーチミンのことを茶化すのは止めたら?
札幌で育つとこんな失礼な発想が育つわけ?バカだね。信じられん。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:25:46 ID:EC+ATp7iO
>>27
何年前のデータだよ。

おまけにカンマの付け方も知らんみたいだし(笑)
中卒か?

新横浜は6万人越えた。
http://taska4580.blog32.fc2.com/?mode=m&no=59
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:13:53 ID:A7xg0etC0
トヨタの新型ハイブリッド、トヨタ九州で生産か・・・
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:12:45 ID:3xXkSXLC0

東京行く時、いちいち新横に停まるようになったんで
急いでいるビジネスマンには不評らしい。

まあ、苦情が続出してるので

次回のダイヤ改正で新横浜はまた通過駅になるだろうね
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:34:54 ID:EC+ATp7iO
>>48
JR東海も商売だから需要利益が一番。

新横浜の5年後には新線も開通しターミナル度がます。

恐らく利用者数で名古屋を抜くだろう。

通過するなら名古屋だね。
そもそも新幹線は首都圏―関西圏を早く繋ぐのが日本経済には最重要。


名古屋などこだまで十分。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:44:54 ID:p40ApesH0
北海道には一生無縁の話
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:46:17 ID:p40ApesH0
>>49
妄想ワラタ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:58:24 ID:jbVH0mEy0
> ID:EC+ATp7iO は何人?とても日本人とは思えない文章能力。

松島水族館移転へ 仙台港背後地が有力

 マリンピア松島水族館(宮城県松島町)を経営する仙台急行(仙台市)が水族館を移転する
方針を固めたことが、28日分かった。関係者によると、移転先として、土地区画整理事業が
進む仙台港背後地(仙台市宮城野区など)が有力になっている。2011年夏の開業を目指す
もようだ。同水族館は手狭で老朽化が進み、同社は町内での建て替えも検討したが、拡張が
困難なことなどから町に対し今月中旬、建て替え断念を伝えた。交通の便が良く、まとまった
土地が確保できる移転場所を、集客が期待できる仙台市内中心に探していた。(中略)

 同水族館は27年の開業。イルカやラッコの展示をいち早く始めて人気を集め、80年代には
80万人を超える入館者があったが、近年は客足が鈍り、35万人前後で推移していた。
仙台から距離があり、自前の駐車場がないことなども課題となっていた。

 現在の敷地面積は約7400平方メートルで、移転すれば1万平方メートル以上が確保できる
見通しだ。水族館の関係者は「毎年補修を重ね、黒字経営は維持しているが、建物の耐震化も
急ぐ必要がある」と、移転の可能性に言及している。仙台港背後地はJR仙石線中野栄駅や
仙台東部道路の仙台港北インターチェンジに近く、9月には東北最大級の大型商業施設
「三井アウトレットパーク仙台港」(仮称)が開業する予定。同水族館が移転すれば県内外から
多くの集客が見込め、新たな観光エリアとして拠点性が一気に高まるとみられる。(以下略)

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080629t13027.htm
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:02:42 ID:p40ApesH0
ID:EC+ATp7iO 

あの 日本一不人気で弱い横浜ベイスターズがいる市在住と見た
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:24:38 ID:qrifKr910
東京出身だが、広島はいいところだったぞ。

1. 大阪みたいに東京に変な敵対心持ってない。
2. 魚が旨い。
3. 広島弁は最初びびったが以外と怖くない。
4. 年配の人がいい意味で田舎者。東京の話をすると、「すごいのー」「わしらには
ついていけんのー」と単純に感心してくれる。

大阪は最悪。俺が東京出身だとわかると、何かにつけて、「これが大阪や」と
鬱陶しいことこの上ない。1年で転勤になって本当に良かった。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:34:17 ID:3xXkSXLC0
4か月前、のぞみで新横浜を200Kmで通過したとき

車窓から畑がちらほら見えたのには驚いた。

http://jp.youtube.com/watch?v=esoqRqJoTas

それにしても、新横浜にしろ横浜駅しろ、しょぼいよな。

やはり、東京にチンカスのようにベッタリこびり付いていないと

生きていけないベットの宿命なのだろう。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:36:17 ID:jbVH0mEy0
まあ、横浜とか名古屋とかどう見てもスレ違いなんだけどね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:43:39 ID:Jtfupg1z0
この中で、家電量販店の競争が一番激しいのは、何処でしょうか?
札幌駅前には、ヨドバシ・ビック・ベストの他にツクモ・ドスパラ・ソフマップなどのパソコン専門店も乱立しています。
中々、凄いと思いますが、他の都市はどうでしょうか?
ちなみに、少し離れていますが、大通にも、ヤマダが出店予定です。
この他に、郊外ですが、琴似地区には、ヤマダ・コジマ・ケーズがあり、激しい競争が展開しています。
この4都市で、家電量販店の情報をお待ちしています。

58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:01:01 ID:EC+ATp7iO
>>55
名古屋必死だな。
名古屋に新横浜に勝てる副都心あんのか?

http://www.geocities.jp/shinyokokun_photo/gairo/3-01-d.jpg
http://www.geocities.jp/shinyokokun_photo/gairo/3-01-e.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/SW.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/W.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/NW.jpg
http://info.shinyokohama.org/pri-rikkyou.jpg
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/report01.html
新横浜駅は1日22万人の乗降客数を数える巨大ターミナル駅となっており、駅北側

には中高層ビルが立ち並ぶビジネス街として発展を続けている。
新横浜の昼夜間人口比は255(夜間人口を100とした場合の昼間人口比)
と他の3地区に比べて圧倒的に高く、就業などの流入人口が常住人口を大幅に上回る。
事業所数は4地区で最も少ないが、従業員数はトップで、オフィス街としての特徴が色濃く出ている。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:05:34 ID:EC+ATp7iO
>>55
名古屋ゴトキに横浜に勝てる繁華街あんのか?

 http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
乗降客数で見れば、首都圏では新宿駅、池袋駅、渋谷駅に次ぐ第 4の規模を誇っている。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:08:03 ID:UWCxELDrO
東京から出ると、本来なら新横浜手前あたりのトンネルで加速して新横浜駅をぶっちぎるんだよなあ。
かなりストレスがたまるよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:12:49 ID:L9MwsCpP0
>>58-60
「名古屋」「横浜」は激しくスレ違いです。
以後、自重するように。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:14:59 ID:UWCxELDrO
>>61 はい。すみません。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:28:29 ID:p40ApesH0
都道府県別総生産と人口 平成17年度

大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)
兵庫   18兆8571億円(559.0万人)
福岡   18兆 840億円(505.5万人)
広島   11兆9988億円(287.5万人)
京都   10兆 296億円(264.8万人)
宮城    8兆5256億円(235.4万人)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/main.html

あれ?福岡負け照るじゃん

64有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/29(日) 14:01:09 ID:bYnB+pHw0
都道府県はスレ違い。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:31:07 ID:IqQKfNx1O
1121
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:40:23 ID:erhyyMs90
みんな福岡の人口増加がねたましいんだね
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:39:00 ID:5t+63tpCO
ソフバン糞ワロタ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:40:00 ID:5t+63tpCO
ヤフー行った奴ら最悪だな
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:31:40 ID:ZVDYm71z0
テスト
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:59:25 ID:IqQKfNx1O
1121と1169と340
71カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 17:08:40 ID:7pmsSV8uO
飼うプも最悪だわ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:11:38 ID:Qbu3wLkA0
広島読売ファン多すぎ

汚れてるやつばっか
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:21:13 ID:VuIOQNDO0
それにしても札幌って名古屋のミニチュアみたいな感じがしたよ
何もかもミニサイズって感じでかわいかったよ

名古屋テレビ塔から名駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034956.jpg

さっぽろテレビ塔から札駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034957.jpg
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:03:30 ID:YCHbf1tX0
ディズニー屋内施設進出地 「第2キャナル」に内定
2008年6月28日 09:31

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)
は27日、屋内型娯楽施設の開設地を、福岡市博多区に計画中の「第2キャナ
ルシティ(仮称)」に内定した。同日開いた取締役会で、福岡での開設準備
を最優先に進めることを決めた。候補地の機関決定は初めて。
複数の関係者によると、首都圏以外の大都市5カ所程度を検討してきたが、
アジアに近い点や地元の受け入れ態勢が整っている点で、福岡が最適と評価
したという。

今後は社内の作業チームを福岡に集中し、第2キャナルを開発する福岡地所
(福岡市)や福岡市との交渉を急ぐ見通し。九州新幹線鹿児島ルートが全線
開業する2011年春の開設を想定している。
オリエンタルランドは同日の取締役会で、福岡に次ぐ二番手の候補地も決定
したもよう。
景気の後退懸念が強まる中、オリエンタルランド側の賃料負担や、娯楽施設の
デザインなどをめぐり、厳しい交渉が予想されるため、年内の開設地最終
決定まで、なお流動的な要素がある。

当初、今年2月にも候補地を決める見通しだったが、米ディズニー社との
調整や自治体の誘致増加でずれ込んでいた。

2008/06/28付 西日本新聞朝刊
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:24:11 ID:IqQKfNx1O
札幌元気ないね
76♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 19:30:47 ID:9XAjHj9I0
■福岡にも負ける名古屋速報!!!・∀・■
2011年にディズニーが福岡にでき、イタリア村の倒産した名古屋は、完全に福岡に格負けwww
そして、第二候補は梅田郵便局。ここが先でなかったのは、完成が2013年だから^^
福岡と梅田にディズニーができ、またいつものように飛ばされる名古屋って筋書きwww^・^
■■■オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31403
 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は27日、
屋内型娯楽施設の開設地を、福岡市博多区に計画中の「第2キャナルシティ(仮称)」に内定した。
同日開いた取締役会で、福岡での開設準備を最優先に進めることを決めた。 候補地の機関決定は初めて。
 複数の関係者によると、首都圏以外の大都市5カ所程度を検討してきたが、
アジアに近い点や地元の受け入れ態勢が整っている点で、福岡が最適と評価したという。
 今後は社内の作業チームを福岡に集中し、第2キャナルを開発する福岡地所(福岡市)や
福岡市との交渉を急ぐ見通し。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年春の開設を想定している。
オリエンタルランドは同日の取締役会で、福岡に次ぐ二番手の候補地も決定したもよう。
 景気の後退懸念が強まる中、オリエンタルランド側の賃料負担や、娯楽施設の
デザインなどをめぐり、厳しい交渉が予想されるため、年内の開設地最終決定まで、なお流動的な要素がある。
 当初、今年2月にも候補地を決める見通しだったが、米ディズニー社との調整や自治体の誘致増加でずれ込んでいた。

【企業】オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/
>93 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 18:43:59 ID:D6l/Yjjm
>福岡に負ける名古屋
>くやしいのうくやしいのう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/93
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:32:07 ID:Di9mhngW0
ホントかいな
78♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 19:38:05 ID:9XAjHj9I0
世界からムシされ全く相手にされてない時点で、
福岡>>>名古屋
は確定ネ♪♪♪^・^

■田舎の証明巨大日本最大規模イオンが名古屋市内に速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwwwディズニーからは全く相手にもされず、福岡にも負け、
世界的テーマパークでは、大阪東京だけでなく、福岡にも完敗wwwでも、名古屋にはイオンがあるもんネ^^
2011年に大阪梅田は超高層ビルラッシュ北ヤードなど日本最大の再開発が一部完了、福岡はディズニー、
そして名古屋は日本最大イオンってwww^・^
■■■イオンが名古屋市港区に中部地区最大のショッピングセンター■■■
http://www.chukei-news.co.jp/news/200806/20/articles_6208.php (2008年6月20日 中日経済新聞)
イオンが、名古屋市港区の敷地十八万六千平方メートルに、
大型ショッピングセンター(SC)の開発を検討していることが十九日、分かった。
規模は「イオン大高SC」(名古屋市緑区、商業施設面積七万八千平方メートル)を 、
上回る計画で、中部地区では最大、全国でも最大規模になるとみられる。
専門店は百五十店以上が入居し、診療所など「医療モール」も併設する大型複合施設と
なるもよう。この計画が順調に進めば、開業は二〇一一年秋頃になる見通し。

【流通/愛知】イオンが名古屋市港区に中部地区最大のショッピングセンター[08/06/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213942446/
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:44:34 ID:JntirgI70
>>74
なんかそれ大したことなさそうだな。博多に広い土地なんて確保しにくいだろうし。
つーか日本人としては、アジアの観光客なんていらないんだけど。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:47:15 ID:Di9mhngW0
福岡県 5/1


5058455人
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:48:13 ID:p40ApesH0
弟2キャナルの土地ってかなり狭いじゃん
あんなとこにどうやって??
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:50:25 ID:IqQKfNx1O
2011年に博多駅の開業に合わせるのか…

83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:06:51 ID:P/OARi3R0
おっ福岡良かったじゃん、オリエンタルが進出するのが決まって。
ただ、札幌にもできてもいと思うけどなぁ そうすれば、北海道・
東北の人達からの需要が見込めると思うんだけどな。名古屋は港区に
大洋薬品興業がアリーナを完成させたり、その他の企業も産業博物館
みたいなものを建てて集積させようとしてるみたい、ちょっと地味だけど
こうゆうとこがいずれ評価されればいいんじゃないかと思う。名古屋人
には娯楽・エンターテイメントは向いてないっぽいとこあるしな。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:08:31 ID:IqQKfNx1O
札幌も出来るだろね。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:11:44 ID:BX1oMxcpO
遠い将来札幌に出来ても東北からワザワザ行かないだろ? 
新幹線のって本物のTDR行くよw
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:13:31 ID:p40ApesH0
札幌なんて誰が行くんだよ

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:14:08 ID:VuIOQNDO0
名古屋発祥のパチンコとか一般的な娯楽として道民に好まれてるってことだよ
88バリバリ最強No.1:2008/06/29(日) 20:14:27 ID:3xXkSXLC0

◆トヨタ・東京・名古屋批判の某女帝、実はオヤジだった(2年前に痛恨のミスをしていた)

46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]

ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。
89♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 20:16:12 ID:9XAjHj9I0
世界からムシされ全く相手にされてない時点で、
福岡>>>名古屋
は確定ネ♪♪♪^・^

■田舎の証明巨大日本最大規模イオンが名古屋市内に速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwwwディズニーからは全く相手にもされず、福岡にも負け、
世界的テーマパークでは、大阪東京だけでなく、福岡にも完敗wwwでも、名古屋にはイオンがあるもんネ^^
2011年に大阪梅田は超高層ビルラッシュ北ヤードなど日本最大の再開発が一部完了、福岡はディズニー、
そして名古屋は日本最大イオンってwww^・^
■■■イオンが名古屋市港区に中部地区最大のショッピングセンター■■■
http://www.chukei-news.co.jp/news/200806/20/articles_6208.php (2008年6月20日 中日経済新聞)
イオンが、名古屋市港区の敷地十八万六千平方メートルに、
大型ショッピングセンター(SC)の開発を検討していることが十九日、分かった。
規模は「イオン大高SC」(名古屋市緑区、商業施設面積七万八千平方メートル)を 、
上回る計画で、中部地区では最大、全国でも最大規模になるとみられる。
専門店は百五十店以上が入居し、診療所など「医療モール」も併設する大型複合施設と
なるもよう。この計画が順調に進めば、開業は二〇一一年秋頃になる見通し。

【流通/愛知】イオンが名古屋市港区に中部地区最大のショッピングセンター[08/06/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213942446/
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:16:18 ID:P/OARi3R0
イタリア村の破産の問題も、精神的に俺は重くのしかかったね。
何よりも現場の人達の苦労とかが報われなかったのが残念だ。
でもイタリア村は近くに 長島リゾート とゆう強敵がいたからね。
あれがもう少し長島に近ければ、長島との相乗効果も期待できたが、
半端に遠かったのが敗因でもあった。あれを栄の久屋大通り公園で
やってたら成功してたはずだ。名古屋は栄・名駅以外が弱すぎる。
それと何でも名古屋にってのをやめてみて、周辺の岐阜や豊田など
をもっと盛り立てて、それの出先機関的に名古屋を発展させるとゆう
手段もあるはず。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:17:24 ID:VuIOQNDO0
文化が無い札幌では、娯楽なのでも名古屋などの文化に頼るしかないのだよ
何かができたら人を呼べるとか、そういう思想じゃなくて独自の文化で人を呼べるようにならなくちゃ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:19:10 ID:VuIOQNDO0
札幌の街並みや、駅前に多数あるパチンコホールなどを見ると
やはり札幌は名古屋に影響されてると思うね
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:19:42 ID:5t+63tpCO
名古屋フルボッコww
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:20:56 ID:M8elX/OL0
>>92
駅周辺の駐車場はパチンコ屋の駐車場だったのか。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:23:13 ID:BX1oMxcpO
へこむなよ! 札幌っ! 君達には全人類憧れのパラダイス 《さとらんど》 があるぢゃないかw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:24:47 ID:VuIOQNDO0
歴史や文化が殆ど無い札幌は、これからも名古屋を追いかけてますますミニ名古屋化するだろうね
札幌だけ見るとロクに見るところもないし、娯楽なんか名古屋発祥のパチンコくらいしかないからな
課題としては札幌独自のものを発信して、全国に普及できるような都市を目指さなくては・・・
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:25:54 ID:3xXkSXLC0
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:26:45 ID:VuIOQNDO0
それにしても札幌って名古屋のミニチュアみたいな感じがしたよ
何もかもミニサイズって感じでかわいかったよ

名古屋テレビ塔から名駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034956.jpg

さっぽろテレビ塔から札駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034957.jpg
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:28:16 ID:P/OARi3R0
環境首都を目指すなら、市内のパチンコ屋を全部潰した方がいい。
明らかに負けて損して、私生活がボロボロになってゆく人間の方が多い
んだから、その面でもガンガン規制をかけるべし。それと風俗・・・。
治安、教育上、共に良くない。
100♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 20:32:44 ID:9XAjHj9I0
福岡>>>名古屋www

大 阪 世界でも現在アメリカと日本の大阪にしかないユニバーサルスタジオを保有。
    2013年には、梅田に屋内型ディズニーができる予定。

東 京 TDLとTDSを保有。

福 岡 ビルの完成が2011年と大阪梅田郵便局より早い為、大阪より先に屋内型ディズニーを保有。


名古屋 イタリア村倒産、札幌の劣化版電波搭、日本最大規模イオン



これではネぇ〜www^・^

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:32:58 ID:VuIOQNDO0
札幌の近くには大規模テーマーパークや遊園地がないからな
名古屋なら長島スパーランド、福岡ならスペースワールドみたいなものが
札幌にパチンコ店が多い理由として、他に娯楽が無いって理由があるのだろう

まあ福岡にディズニーが進出することが内定し、札幌にも欲しいって思うのもこのため
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:34:14 ID:D/HGbk+O0
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:35:33 ID:VuIOQNDO0
>>99
札幌は駅前にあるからな
どれだけ、パチンコが市民の娯楽として認知されてることがよくわかる
104♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 20:36:58 ID:9XAjHj9I0
でも、第二キャナルに屋内型ディズニー誕生で、

大阪では、あの高島屋本社(大阪 難波)をも超える神である阪急には追い風ね^^


天神はこのタッグに怯える事になるかも。
そして、福岡も大都市の象徴である、複数繁華街を形成するでしょうネ^^

105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:37:03 ID:5t+63tpCO
修学旅行旅行客数日本ワーストの名古屋(失笑)
かたや魅力度ランキング日本No.1、自然
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:37:07 ID:VuIOQNDO0
>>102
そんなこと言ったら、札幌どうなっちゃうんだよw

世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:37:54 ID:5t+63tpCO
修学旅行旅行客数日本ワーストの名古屋
かたや魅力度ランキング日本No.1で自然と都会の調和した街札幌
比較にならない
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:38:48 ID:VuIOQNDO0
文化も歴史もほとんど無い札幌
これからも名古屋を目指し、名古屋のマネをして福岡に勝てるように頑張りなさい
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:39:20 ID:VuIOQNDO0
それにしても札幌って名古屋のミニチュアみたいな感じがしたよ
何もかもミニサイズって感じでかわいかったよ

名古屋テレビ塔から名駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034956.jpg

さっぽろテレビ塔から札駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034957.jpg
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:39:41 ID:P/OARi3R0
テレビ塔からの画像の名古屋も、いいと思うなぁ
2〜3年でかなりのビルが増えたんだね
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:42:14 ID:3xXkSXLC0
●「プレジデント都市別サラリーマンの年収」2007年12月3日号
札幌市  477.5万円
名古屋  581.8万円

●各都市有効求人倍率
札幌市   0.49 
名古屋市  2.30

●市内総生産(実質)と人口
札幌市  7兆4633億円 (188.8万人)
名古屋 13兆1238億円 (222.3万人)

●外貿易取扱貨物量(2005年)
名古屋港 1億2196万トン
横浜港     8019万トン
東京港     4651万トン
神戸港     4570万トン
大阪港     3564万トン
石狩港       83万トン
http://www.port-of-nagoya.jp/kouka/keizai0.html
成田空港を抜き全国一位に。
名古屋港の輸出額が前年同月比11・5%増の1兆286億円と、空港・海港を通じて単月で初の全国1位となった。
輸出額は37カ月連続で前年同月を上回った。東海地区の主力産業である自動車関連が、新興国向けを中心に好調だったため。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080326/fnc0803261348007-n1.htm

●地方交付税を国からもらっていない豊かな都道府県は
日本全国で唯一東京都と愛知県。
総務省http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080401_5.html

札幌涙目
112♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 20:42:30 ID:9XAjHj9I0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


だってwww^・^
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:43:31 ID:VuIOQNDO0
>>110
札幌はテレビ塔も小さいからな〜
確か札幌って2003年にJRタワーができるまで100m以上の高層ビルも殆ど無かった
その後、マンションがポツリポツリとできてきたが、今後の予定は殆どない状態だから。。。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:44:14 ID:5t+63tpCO
名古屋と言えばトヨタ、みそ
札幌と言えばラーメン、ホワイトクリスマス、スープカレー、雪祭り、ジンギスカン、いくらでもあるな
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:46:52 ID:QTFBGW8FO
札幌はしょぼすぎるだろ

飲食店数

大阪 19,568
名古屋 13,098
横浜 8,408
神戸 7,879
京都 7,626
福岡 5,214
札幌 4,966
広島 4,346
仙台 2,999
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:47:34 ID:VuIOQNDO0
歴史や文化が殆ど無い札幌は、これからも名古屋を追いかけてますますミニ名古屋化するだろうね
札幌だけ見るとロクに見るところもないし、娯楽なんか名古屋発祥のパチンコくらいしかないからな
課題としては札幌独自のものを発信して、全国に普及できるような都市を目指さなくては・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:50:41 ID:3xXkSXLC0

都道府県別総生産と人口 平成17年度

大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)

神奈川は横浜、川崎たしても大したことないね
人口は大阪、愛知より多いのに

まあ北海道には頑張ってほしい
有効求人倍率最低でも1.0以上にしないと
地方交付税に頼らないで、早く自立しろ。
少なくとも日本経済の足を引っ張るなよ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:51:24 ID:VuIOQNDO0
私鉄も都市高速も新幹線も港も歴史も文化もない札幌・・・
地元資本も弱すぎるし、情報発信力も皆無
東京名古屋大阪の支店経済としてなんとかやっていき
町並みや文化など名古屋の真似をするしか札幌のこれからの道は無いのか・・・
119カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 20:53:21 ID:7pmsSV8uO
>>116
札幌にはすすきのがある。名古屋の錦とかすすきのと比較すれば糞だよ。
すすきのが輝く限り、よそ者からすれば札幌の方が魅力的である。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:54:34 ID:L9MwsCpP0
札幌市民は、冬はスキー・スノボが気軽に楽しめるよ。
夏はキャンプやアウトドアスポーツを楽しむ人が多いね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:56:31 ID:5t+63tpCO
>>116
文化が無いのは名古屋だろ?
>>114を見ろよ、魅力度ランキングでうんこなのも分かる
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:56:31 ID:QTFBGW8FO
すすきのって、凄いの?

飲食店数

大阪 19,568
名古屋 13,098
横浜 8,408
神戸 7,879
京都 7,626
福岡 5,214
札幌 4,966
広島 4,346
仙台 2,999
123♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 20:59:10 ID:9XAjHj9I0
名古屋って、ほんと肝いネwww^・^

キャハハハハハハwww名古屋&岐阜は大金をはたいても首都機能の移転失敗www^・^
逆に、京都や奈良、日本最大の都市大阪特別市はドイツなどの例からも可能性が格段にアップしたわネ♪♪♪^^
■■■追跡2008:首都機能移転問題 “幻の首都”追った8年半 /愛知■■■
http://mainichi.jp/chubu/tsuiseki/news/20080406ddlk23010240000c.html (2008年4月6日 毎日新聞公認)
★愛知・岐阜、誘致ピリオド 活動中、次々省庁新築★
 愛知、岐阜両県は中部地域への首都機能移転誘致を07年度で凍結し、今年度の予算措置を事実上見送った。
両県が投じた誘致費用は計8億円余り。99年に候補地に選ばれ、一瞬にしろ「日本の中心地」への夢がよぎったが、
一連の流れをたどると極めて実現性の乏しい構想だったことが見えてくる。【武本光政、秋山信一】

★経過★
 1日から始まった08年度の予算に愛知、岐阜両県が計上した移転誘致関連予算はわずか80万円だった。
枠組みを残しておくだけの意味しかない。
愛知県では、神田真秋知事が加わった予算編成の最終段階でも「すっと流れていくような感じ」(県幹部)で、
80万円の妥当性について議論にもならなかった。
 実はその1年前、愛知以上に誘致に熱心だった岐阜県の総合企画部の担当者が、
愛知県地域振興部に「あまり金をかけないようにしたい」と打診している。国会での議論が皆無となり、
これ以上の出費は県民の理解を得られないと判断したためだった。
愛知側は「やれることはやりましょう」と応じたが、共同での誘致活動は凍結されるに至った。
 政府の国会等移転審議会が二つの移転候補地を選定した99年12月20日は、マカオがポルトガルから中国に返還され、
アジアの植民地が消滅した世界史的な日でもある。くしくも重なった「歴史的」イベント。当時、
岐阜県知事だった梶原拓氏(05年引退)は記者会見でこう語っている。
 「日本の将来のため、より公平な選定となった。地価の監視地域を設定するなど社会的、
自然的な環境が破壊されないよう対処していく」。有頂天になっていてはいけないと自らにクギを刺しつつ、
最終決定への意欲をにじませたのだった。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:59:54 ID:VuIOQNDO0
>>120
愛知県でも山のほうに行けばできるよ
まあ札幌が如何に田舎って証拠だな

>>121
いくらでもあるってローカルなものだろ、それこそ名古屋はいくらでもある
しかもラーメン、ジンギスカン、ホワイトクリスマスって何だよw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:31 ID:L9MwsCpP0
>>122
そのデータの信憑性の問題は過去スレで何度も指摘されてきた。
福岡人にはどうして日本語が通じないのだろう。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:55 ID:VuIOQNDO0
私鉄も都市高速も新幹線も港も歴史も文化もない札幌・・・
地元資本も弱すぎるし、情報発信力も皆無
娯楽といえば名古屋発祥のパチンコくらいしかない
東京名古屋大阪の支店経済としてなんとかやっていき
町並みや文化など名古屋の真似をするしか札幌のこれからの道は無いのか・・・
127♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:01:39 ID:9XAjHj9I0
文化のない名古屋が文化を語れる資格が???www^・^

旧首都経験ある都道府県
大阪府
京都府
奈良県
滋賀県
兵庫県

経験なし
パゴヤ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


★難波京 【大阪府大阪市】
奈良時代前期の726年(神亀3)、聖武天皇が藤原宇合に命じ、難波宮に瓦葺の離宮を造営した。
744年(天平16)には恭仁京から難波宮への遷都が実施さ
★福原京 【兵庫県神戸市中央区兵庫区】
平清盛によって治承4年(1180年)に遷都。
★紫香楽宮【滋賀県甲賀市信楽町】
740年(天平12年)の藤原広嗣の乱ののち、聖武天皇は恭仁京(現在の京都府木津川市加茂町付近)に移り、
742年(天平14年)には近江国甲賀郡紫香楽村に離宮を造営。
★近江京 【滋賀県大津市】
667年旧暦3月19日、中大兄皇子は都を近江大津へ移した
7世紀後半の天智天皇が営んだ宮。近江宮とも大津宮とも呼称される。
滋賀県大津市錦織の遺跡が近江大津宮の跡とされている。なお、本来の表記は水海大津宮であったという指摘がある。

128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:02:22 ID:3xXkSXLC0
変態ブルマ好きのおっさんさ、事件だけは起こすなよ

◆トヨタ・東京・名古屋批判の某女帝、実はオヤジだった(2年前に痛恨のミスをしていた)

46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]

ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:02:23 ID:VuIOQNDO0
>>125
では、信憑性のあるデータを出してみろよ
札幌は名古屋より飲食店が多いのか?w

どちらにしても出せないよなw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:04:12 ID:3xXkSXLC0
●「プレジデント都市別サラリーマンの年収」2007年12月3日号
札幌市  477.5万円
名古屋  581.8万円

●各都市有効求人倍率
札幌市   0.49 
名古屋市  2.30

●市内総生産(実質)と人口
札幌市  7兆4633億円 (188.8万人)
名古屋 13兆1238億円 (222.3万人)

人口は比較的多いのに・・・・・
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:04:20 ID:VuIOQNDO0
私鉄も都市高速も新幹線も港も歴史も文化もない札幌・・・
地元資本も弱すぎるし、情報発信力も皆無
娯楽といえば名古屋発祥のパチンコくらいしかない
東京名古屋大阪の支店経済としてなんとかやっていき
町並みや文化など名古屋の真似をするしか札幌のこれからの道は無いのか・・・
132カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 21:06:02 ID:7pmsSV8uO
>>122
滅茶苦茶凄い。

昔、岐阜金津園が輝いていて、名古屋人はせっせと通っていた。
すると名古屋人はヘルスを充実させて、一時期金津園から客を奪った。
が、金津園が九州から風俗嬢を集めるようになり、金津園復活。
更に名古屋方式ヘルスの不透明極まりない料金システムは、出張者の総スカンを喰らう。
結局名古屋文化なんて植民地岐阜にすら勝てない体たらく。
133♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:06:08 ID:9XAjHj9I0
それに関西は超高層ビルや商業施設、経済だけでなく、国宝級のものも名古屋と違って、わんさかあるからね^^
世界の人がタワーズを見に来ると本気で思ってるの?パリに行くのはモンパルナス超高層ビルを見に行く為?
愛知県の国宝はたったの3つよwしかも、世界遺産は東海地方はゼロwww

■まさに世界を引き付ける経済、街並、商業施設だけでなく世界遺産のオンパレードの関西♪♪♪^^■
◎京都府◎
世界遺産=京都府京都市・宇治市、滋賀県大津市に存在する金閣寺時などの寺院等ら全てで古都京都の文化財として世界遺産に登録。
国宝建造物=都道府県としては奈良に続く日本歴代2位の48件60棟
国宝宝美術工芸品=都道府県としては東京に続く日本歴代2位の207件
◎奈良県◎
世界遺産=法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道があり日本最多の3つを保有。
国宝建造物=都道府県としては日本最多の64件71棟を保有し日本一。
国宝美術工芸品=都道府県としては東京、京都に続く日本歴代3位。
◎大阪府、兵庫県◎
経済担当の大阪府ですら国宝=5、異国情緒な兵庫県は世界遺産は1つ、国宝は6件10棟に及ぶわ。

●それに引き換え愛知県などの東海エリアは、この有様www^^●
愛知県は国宝3、岐阜県2、三重県0w 国宝で無いけど伊勢神宮は関西のもの。
世界遺産も紀伊山地の霊場と参詣道は、和歌山県・奈良県・三重県だけど、和歌山と奈良がメインだし、
三重県でも関西エリアの部分で東海地方は実質0www
134♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:06:52 ID:9XAjHj9I0
■日本の観光地の聖地である見所満載の関西の数々のエリアや名所■

★大阪府(世界をリードする経済都市で、世界歴代8位の都市圏の中枢で主に経済部門を担当)★
日本最大規模の商業規模の梅田、日本最大のブランド街心斎橋、食い倒れの道頓堀、大繁華街の難波、
10代の日本の聖地アメ村、日本屈指のお洒落街の南堀江、流行の発信基地の南船場、日本最大規模の電気街日本橋、
通天閣など大阪の古き良き街並の新世界、日本最高峰の飲み屋街北新地、大阪城、USJ、中之島公会議事堂、海遊館、
世界屈指の梅田・中之島の超高層ビル群、上方芸能、吉本、花園ラグビー競技場(高校ラグビーの聖地)、仁徳天皇稜、造幣局、造幣博物館。

★京都府(世界をリードする世界遺産や国宝を持ち、街自体世界遺産状態で文化を担当)★
嵐山、祇園、四条河原町、新京極、嵯峨野、大原、天橋立、北山、清水寺、金閣寺、銀閣寺、平等院鳳凰堂、御所、加茂川沿い、
哲学の道、知恩院、大文字山、鞍馬山、大徳寺、二条城、映画村、東映撮影所、京都タワー、宝ヶ池、国立京都国際会館etc・・・

★兵庫県(日本屈指の異国情緒な県であり、また高級なエリアなどバラエティ豊かな地で関西を代表する港町だけでなくリゾートも担当)★
三宮、元町、北野異人館、中華街、居留地のセレブ街、六甲山からの100万ドルの夜景、ポートピアアイランド、六甲アイランド、
宝塚歌劇、芦屋の日本一の高級住宅街、甲子園(高校球児の憧れ・人気球団の阪神のホームタウン)、有馬温泉、
メリケンパーク、姫路城、姫路セントラルパーク、淡路島、日本屈指の人気海岸の須磨海岸、世界最長の吊り橋である。明石海峡大橋。

★奈良県(京都と並ぶ世界的古都。世界遺産数や国宝数では、あの京都をも上回り日本一で京都と並び文化を担当)★
聖徳太子縁の法隆寺、東大寺、薬師寺、法隆寺五重塔、国の名勝に指定されてる鹿でお馴染み国立奈良公園、平城京跡、藤原京跡。
★その他の関西の観光スポット(三重県は関西エリアのみ)★
日本最大の湖である琵琶湖、和歌山の白浜(海岸)、三重県の伊勢神宮、鳥羽水族館、後はありすぎてetc・・・

▼一方の愛知県を含めた東海地方▼
タワーズ、電波塔、イタリア村、ポケモン、鳥山ワールド(妄想)、終わりw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:07:09 ID:L9MwsCpP0
>>124
あのー、名古屋市や愛知県に対して話していないので、
口を挟まないでもらえます?
スレ違いの書き込みはウザいので自重してください。
136カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 21:09:03 ID:7pmsSV8uO
おいこらルンルン、広島も首都経験しているぞ!
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:10:10 ID:VuIOQNDO0
>>135
自慢のレベルが
札幌市=名古屋郊外の田舎ってことだよw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:10:20 ID:3xXkSXLC0
大阪梅田のブルマニアのおっさん
名古屋に対して必至だな

それにしてもストレス発散するのはここだけにして
外で事件だけは起こすなよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:10:28 ID:L9MwsCpP0
>>129
過去に何度も示されています。
過去スレをよく読み返してください。
そもそも、このスレでは名古屋は無関係。
名古屋に対して話をしたつもりはないので、以後自重するように。
140有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/29(日) 21:12:22 ID:JhGDp3yH0
>>80ほか

「北海道」「福岡県」はスレ違い。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:12:23 ID:UWCxELDrO
デブとブルマか、類は友を呼ぶとはこういうことだ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:14:54 ID:VuIOQNDO0
名古屋発祥の全国的に認知される文化

パチンコ、漫画喫茶、ガンダム、三英傑、名古屋嬢、モーニング、スーパー銭湯・・・
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:15:20 ID:IqQKfNx1O
1121
144♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:15:24 ID:9XAjHj9I0
これではネ〜www^・^

ちょっと名古屋って大丈夫なの?修学旅行で誰も来ないみたいだけどwww^^
名古屋だけが真っ黒よw^^福岡や札幌以下のようだけどw^^

【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11



145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:15:24 ID:UWCxELDrO
デブい三連星
国彦
本線沿線
カワイイシマリス
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:17:25 ID:VuIOQNDO0
>>139
俺が聞きたいのは、札幌は名古屋より飲食店が多いか少ないかってこと。
どちらにしても札幌は名古屋の半分以下だよなw
147♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:17:37 ID:9XAjHj9I0
>>139

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL225〜名鉄特急〜


え???
関係あるんじゃ。。。。

VOL225〜名鉄特急〜


148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:19:40 ID:VuIOQNDO0
>>147
札幌は名古屋に憧れてるのだよ
名鉄みたいな大手私鉄がないから名鉄特急になったんだろw

私鉄も都市高速も新幹線も港も歴史も文化もない札幌・・・
地元資本も弱すぎるし、情報発信力も皆無
娯楽といえば名古屋発祥のパチンコくらいしかない
東京名古屋大阪の支店経済としてなんとかやっていき
町並みや文化など名古屋の真似をするしか札幌のこれからの道は無いのか・・・
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:20:09 ID:L9MwsCpP0
>>146
>>147
馬鹿二人。
>>1を画面に穴があくまでよく読み直せ!
このスレの話題は「札幌」「仙台」「広島」「福岡」の4都市だけだ。
馬鹿者が。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:23:07 ID:IqQKfNx1O
そーいえば ルンルンさ〜
別スレで品川と喧嘩しとったのは勝ったんかな?
151♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:24:52 ID:9XAjHj9I0
よーは、

福岡>>>名古屋

の現実が許せないだけでしょうぅ?www^・^

クク


152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:25:32 ID:V9ZFE0CN0
福岡自動車産業集積
日本パーカライジング葛繽B第二工場         熱処理加工
鶴惣工業鰹ャ倉工場                 プラスチック製品の成形、加工
九州東熟梶@                    自動車関連金属部品の熱処理加工
鞄立金属若松                   自動車関連セラミック製品
日金マグキャスト梶@                シリンダーブロック、ホイール
潟fンソー北九州製作所               カーエアコン、ディーゼル車用燃料噴射機器等(予定)
旭硝子竃k九州工場                 自動車用ガラス
九州シロキ梶@                   シートリクライナ、シートアジャスタ、ドアサッシ
イナジー・オートモーティブシステムズ竃k九州工場  樹脂製燃料タンク
潟iミユニット                   自動車プレス溶接部品
千代田工業九州梶@                 ブレーキ、クラッチペダル、ドア補強部品
豊田合成竃k九州工場                車体シール部品、セーフティシステム製品
八幡金属竃k九州工場                ウィンドレギュレーター製造
太田機工竃k九州工場                超硬耐磨耗工具、超硬金型、超硬ロール
冨士ダイス竃蜴i工場                自動車部品、プレス加工、金型製作
九州天龍梶@                    プレス加工品、プレス金型製作
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:03 ID:VuIOQNDO0
札幌出身の俳優や芸能人や歌手やスポーツ選手なども殆どいないからなー
情報発信力もないし、札幌発祥の文化も殆どない
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:50 ID:QTFBGW8FO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
155ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 521,000 件 ◆zJUxMV9tRo :2008/06/29(日) 21:27:15 ID:Di9mhngW0
名古屋もういいわw
別スレどぞ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:17 ID:WeZmeZBv0
福岡>>>名古屋が現実
わかったか!名古屋!
157♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:27:19 ID:9XAjHj9I0
■福岡にも負ける名古屋速報!!!・∀・■
2011年にディズニーが福岡にでき、イタリア村の倒産した名古屋は、完全に福岡に格負けwww
そして、第二候補は梅田郵便局。ここが先でなかったのは、完成が2013年だから^^
福岡と梅田にディズニーができ、またいつものように飛ばされる名古屋って筋書きwww^・^
■■■オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31403
 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は27日、
屋内型娯楽施設の開設地を、福岡市博多区に計画中の「第2キャナルシティ(仮称)」に内定した。
同日開いた取締役会で、福岡での開設準備を最優先に進めることを決めた。 候補地の機関決定は初めて。
 複数の関係者によると、首都圏以外の大都市5カ所程度を検討してきたが、
アジアに近い点や地元の受け入れ態勢が整っている点で、福岡が最適と評価したという。
 今後は社内の作業チームを福岡に集中し、第2キャナルを開発する福岡地所(福岡市)や
福岡市との交渉を急ぐ見通し。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年春の開設を想定している。
オリエンタルランドは同日の取締役会で、福岡に次ぐ二番手の候補地も決定したもよう。
 景気の後退懸念が強まる中、オリエンタルランド側の賃料負担や、娯楽施設の
デザインなどをめぐり、厳しい交渉が予想されるため、年内の開設地最終決定まで、なお流動的な要素がある。
 当初、今年2月にも候補地を決める見通しだったが、米ディズニー社との調整や自治体の誘致増加でずれ込んでいた。

【企業】オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/
>93 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 18:43:59 ID:D6l/Yjjm
>福岡に負ける名古屋
>くやしいのうくやしいのう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/93
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:30 ID:VuIOQNDO0
それにしても札幌って名古屋のミニチュアみたいな感じがしたよ
何もかもミニサイズって感じでかわいかったよ

名古屋テレビ塔から名駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034956.jpg

さっぽろテレビ塔から札駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034957.jpg
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:47 ID:V9ZFE0CN0
福岡自動車産業集積
兜x士プレス北九州製作所              バス部品の切断、プレス加工
西本製作所                     金型、木型
竃k九樹脂製作所                  マイクロセパレータ
サンエス工業梶@                  治具、工具
義経精密工業梶@                  プレス加工、金型製造
松野精工梶@                    めっき、防錆加工
石川金属工業梶@                  自動車部品
給熏юサ作所                    自動車部品溶接加工
潟jューメディアマシン               ダイキャスト金型、プレス金型
(資)岡崎製作所                  モーターコア
且O井スタンピング                 非鉄金属鍛造、アルミおよび亜鉛ダイキャスト
褐ヒ畑ターレット工作所               バス
西日本車体工業梶@                 機械部品加工
叶ャ本工業所                    プレス加工
許リ村メッキ工業所                 めっき、表面処理
平和自動車工業梶@                 自動車部品の成形、塗装
三島光産且ゥ動車エンジニアリング事業部       金型の製造
白石鉄工梶@                    板金加工
叶[江工作所                    シート部品、ドアロック部品
西日本板硝子センター梶@              板硝子製品
戸畑鉄工梶@                    轄o髏ク機製作所                  プラスチック射出成形用モールド金型設計・製作
且O井ハイテック八幡事業所             ロストワックス精密鋳造品
朝日工業梶@                    モーターコア、車載IC
佳秀工業梶@                    ゴム部品
中尾精機求@                    金属加工
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:28:37 ID:L9MwsCpP0
【提案】

スレタイのせいで、スレの趣旨を勘違いした名古屋人や大阪人に閉口しています。
そこで、本来の4都市の皆さんに相談なのですが、
いったんこのスレを廃スレとし、削除依頼を出し、
新たなスレを立て直すというのはどうでしょうか?

スレタイは
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL226〜○○○○〜
とし、
最後の〜○○○○〜の部分の4文字は、4都市のどれかに関係がある言葉にしましょう。

皆さんのご意見を聞かせてください。
これ以上、スレ違いの都市の書き込みが増えるのはうんざりです。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:28:38 ID:VuIOQNDO0
>>156
どうでもいいよ
名古屋>>>>>>>>>>>>>>札幌は確実だから
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:36:31 ID:QTFBGW8FO
飲食店数

大阪 19,568
名古屋 13,098
横浜 8,408
神戸 7,879
京都 7,626
福岡 5,214
札幌 4,966
広島 4,346
仙台 2,999

163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:44:12 ID:UWCxELDrO
>>160
〜○○○○〜を、廃止にするか、
カワイイシマリス、ルンルン、一部の名無しを悪禁するしかないんじゃね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:46:58 ID:5t+63tpCO
天下なんて昔からこのスレに粘着してるだろ
スレタイ変えても意味なんてねえよ
165♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 21:55:54 ID:9XAjHj9I0
札幌が名古屋に負けてる?

冗談でしょw


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:58:58 ID:3xXkSXLC0
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:59:23 ID:WeZmeZBv0
札幌にも負けてるナコや
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:01:26 ID:+y+XOdTR0
名古屋って東販からは相手にされないからここに来てるだけだろ。哀れ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:03:21 ID:WeZmeZBv0
>>168
モット叩けや
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:03:33 ID:3xXkSXLC0
確かに
札幌が東京を抜く日も近い
超高層タワー650Mのタワーもできることだし
171♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:07:14 ID:9XAjHj9I0
どー考えても、パゴヤ電波塔って、札幌テレビ塔の縮小版よネ。
超高層ビル部分は250mになるらしく、これもパゴヤ超えになるわネwww^・^
■■■東京スカイツリー超え日本一 さっぽろテレビ塔に建て替え構想■■■
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120129.html (2008年6月12日 朝日新聞公認)
 さっぽろテレビ塔を、日本一の高層タワーに建て替える構想が進んでいる。
高さは、新東京タワー・東京スカイツリーを40メートル上回る650メートル。
テレビ塔を運営・管理する北海道観光事業は来春までに、札幌市に建設に向けて
許可申請をする意向だ。問題は建設費。1千億円弱の見通しで、実現へのハードルは高い。
 構想では、新塔は現地に建て替え、地上500メートルに展望台を設ける。
出資を募って設立する特別目的会社が融資を受けて建設し、テナントからの
賃料で返済する方式を検討。15-16年の開業を目指す。
 現さっぽろテレビ塔は市中心部の大通公園にあり、高さ147.2メートル。
333メートルの東京タワーと同じ内藤多仲氏が設計し、東京タワーより
1年余早い57年8月に開業。総入場者数は2千万人超だ。
 しかし、03年に高さ173メートルの札幌駅ビル「JRタワー」がオープン。
最近は100メートル超のマンションも現れ、「札幌のシンボル」としての地位は下降気味だった。
 塔構想は、設計士や通信会社員、札幌市職員ら様々な分野の専門家の意見を
もとにして、北海道観光事業がまとめた。同社は「観光施設としての
インパクトを取り戻し、北海道経済の活性化につなげたい」としている。
172♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:07:44 ID:9XAjHj9I0
■福岡にも負ける名古屋速報!!!・∀・■
2011年にディズニーが福岡にでき、イタリア村の倒産した名古屋は、完全に福岡に格負けwww
そして、第二候補は梅田郵便局。ここが先でなかったのは、完成が2013年だから^^
福岡と梅田にディズニーができ、またいつものように飛ばされる名古屋って筋書きwww^・^
■■■オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/31403
 東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は27日、
屋内型娯楽施設の開設地を、福岡市博多区に計画中の「第2キャナルシティ(仮称)」に内定した。
同日開いた取締役会で、福岡での開設準備を最優先に進めることを決めた。 候補地の機関決定は初めて。
 複数の関係者によると、首都圏以外の大都市5カ所程度を検討してきたが、
アジアに近い点や地元の受け入れ態勢が整っている点で、福岡が最適と評価したという。
 今後は社内の作業チームを福岡に集中し、第2キャナルを開発する福岡地所(福岡市)や
福岡市との交渉を急ぐ見通し。九州新幹線鹿児島ルートが全線開業する2011年春の開設を想定している。
オリエンタルランドは同日の取締役会で、福岡に次ぐ二番手の候補地も決定したもよう。
 景気の後退懸念が強まる中、オリエンタルランド側の賃料負担や、娯楽施設の
デザインなどをめぐり、厳しい交渉が予想されるため、年内の開設地最終決定まで、なお流動的な要素がある。
 当初、今年2月にも候補地を決める見通しだったが、米ディズニー社との調整や自治体の誘致増加でずれ込んでいた。

【企業】オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/
>93 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 18:43:59 ID:D6l/Yjjm
>福岡に負ける名古屋
>くやしいのうくやしいのう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/93
173♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:10:59 ID:9XAjHj9I0
福岡、札幌>>>∞>>>パゴヤ


は確定的ネwww^v^


174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:12:12 ID:3xXkSXLC0
一番の問題は、大阪の田舎者(おおさかっぺ)は大阪を東京のような特別な存在だと勘違いしちゃってる事ですよネ^^
私も大阪に行った事はありますが、印象に残ってるのは天保山(?)の観覧車とたこ焼きのみ^^;
おおさかっぺご自慢のミナミと呼ばれるエリアにも間違いなく歩いたはずですが、ほとんど記憶に残っていません^^
これは、福岡や名古屋あたりでもそうですが、結局東京をスケールダウンしただけの話ですからね^^
大阪などの地方(田舎)の人の東京観光とはちがい、買い物や町歩きなどを目的にしての訪問は有り得ないという事ですよ^^
つまり、距離が伸びただけで、名古屋、静岡、浜松、その他田舎の大都市と同等の価値しかないという事なのです^^
その点、私は同時期に行った京都の中心部、河原町あたりはちゃんと覚えてますよ^^
やはり大阪も京都のように、変に東京に対抗しないで田舎は田舎らしく長所を伸ばすべきだと思いますね^^


え?関西の田舎者にとっては大阪は東京のように遊びに行ったりする町ですって?^^
田舎者の事情など知ったことではありません^^


175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:12:19 ID:UWCxELDrO
ブルマはスレ違いですよ。
早くブルマの中に帰ってください。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:12:22 ID:TxeQooxU0
札幌が名古屋より都会だと思ってる人は、ここに来る札幌人だけじゃない?
札幌は福岡と喧嘩してるのがちょうどいい。
177♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:14:02 ID:9XAjHj9I0
これではネ〜www^・^

ちょっと名古屋って大丈夫なの?修学旅行で誰も来ないみたいだけどwww^^
名古屋だけが真っ黒よw^^福岡や札幌以下のようだけどw^^

【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11


178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:14:39 ID:3xXkSXLC0
ま、横浜のほうが都会だから
大阪に一回言ってみれば分かる そこらじゅうが汚い低層の木造スラムで埋まっているw
あれは衝撃だよ


179カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/29(日) 22:14:44 ID:7pmsSV8uO
>>163
札幌と絡めて名古屋を叩いたりで、俺はスレタイに沿ってやっている。
金津園のソープは中洲で必死にスカウト活動をしているくらいで、無関係では無い。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:16:22 ID:3xXkSXLC0
人口÷韓国又は朝鮮人登録数

大阪 28,2←断トツ!

京都 50,6←関西^^
神戸 64,5←関西^^
東京 98,7
名古屋 101,4
広島 157,2
福岡 220,0
横浜 228,3

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
181♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:18:51 ID:9XAjHj9I0
福岡に負け負けのパゴヤw言い訳ばっかり〜ぃwww^・^

■■■大阪には百貨店数、本店数でダブルスコア以上で完敗で、福岡までに追いつかれ窮地に立たされたパゴヤwww^・^■■■

★大阪様 百貨店数9(うち本店数6♪)★
1 阪急百貨店  うめだ本店☆
2 高 島 屋   大 阪本店☆
3 大   丸    心斎橋本店☆
4 阪神百貨店  梅 田本店☆
5 そ ご う    心斎橋本店☆
6 近鉄百貨店  阿倍野本店☆
7 大   丸    梅 田みせ
8 三越伊勢丹  大 阪 店
9 近鉄百貨店  上本町 店

★福岡市★
1 岩 田 屋   福 岡本店☆
2 博多 大丸   天 神 店
3 阪急百貨店  博多駅前店
4 三   越    福 岡 店

▼名古屋市▼
1 大阪高島屋  ナ駅支店
2 大阪大丸    エイ支店
3 東京三越    エイ支店
4 名鉄百貨店  パゴヤ本店☆
182♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:22:21 ID:9XAjHj9I0
キャハハハハハハハwww^^嘘はすぐバレるものネwww^^
名古屋駅の真裏って何〜wビックかエラしかないって、どんな田舎なのヨw^^

ナ駅真裏画像にビックカメラがはっきり写ってますが、きっと青森か鹿児島あたりのビックカメラですよね^^;
★^^★中崎町駅付近から見た梅田★^^★
http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
▼笑▼ナ駅真裏▼笑▼
http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像


★^^★梅田中之島★^^★
209m,203m,203m,198m,195m,193m,190m,187m,180m,180m,
180m,177m,177m,173m,171m,161m,160m,155m,150m,150m,
150m,148m,145m,142m,142m,141m,140m,140m,140m,135m,
132m,132m,130m,130m,130m,127m,125m,123m,122m,121m,
120m,118m,117m,116m,111m,110m,107m,104m,102m,101m,
100m,100m

★^^★天王寺★^^★
311m,250m,162m,145m,104m,102m,100m,100m


▼笑▼ナ駅牛島▼笑▼
247m,245m,180m,170m

天王寺以下じゃないのwww^^
183♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:23:49 ID:9XAjHj9I0
パゴヤねぇw

■■■■■■■■■日本超高層ビル高さトップ10■■■■■■■■■
1位 大阪近鉄安部野本店別格300超ビル  311m  大 阪府  大 阪市
2位 横浜ランドマークタワー           297m  神奈川県  横 浜市
3位 大阪WTCビル                256m  大 阪府  大 阪市
4位 大阪りんくうゲートタワー           256m  大 阪府  泉佐野市
5位 東京ミッドタウン                248m  東 京都  東京23区
6位 名古屋毎日ミッドスクエア          247m  愛 知犬  名古屋市
7位 東京JR東海セントラルタワーズ      245m  愛 知犬  名古屋市
8位 東京都庁第一本庁舎            243m  東 京都  東京23区  
9位 NTTドコモ代々木ビル            239m  東 京都  東京23区
10位 サンシャイン60               239m  東 京都  東京23区

各都市のトップ10
1位 大  阪  311 256 209 201 200 200 200 195 189 187   300-187(1位と10位の平均値249m)
2位 東  京  248 243 239 239 238 235 234 225 223 220   248-220(1位と10位の平均値234m)
3位 横  浜  296 171 152 151 150 149 149 143 143 140   296-140
4位 川  崎  203 162 160 160 160 160 155 140 140 135   203-135
5位 神  戸  183 170 158 156 151 140 135 135 132 131   183-131
■■■■■■■■■■130mの壁■■■■■■■■■■■
6位 名古屋  247 245 180 170 160 160 160 134 117 115   247-115
7位 千  葉  180 157 157 151 139 123 122 116 112 112   180-112
8位 仙  台  180 150 148 145 143 113 110 109 108 109   180-109
9位 札  幌  173 143 135 135 115 107 107 106 104 102   173-102
10位 広  島  166 150 139 101 100 100 100 ・・・.        166-???
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:25:41 ID:L9MwsCpP0
【もう一度提案】

スレタイのせいで、スレの趣旨を勘違いした名古屋人や大阪人に閉口しています。
そこで、本来の4都市の皆さんに相談なのですが、
いったんこのスレを廃スレとし、削除依頼を出し、
新たなスレを立て直すというのはどうでしょうか?

スレタイは
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL226〜○○○○〜
とし、
最後の〜○○○○〜の部分の4文字は、4都市のどれかに関係がある言葉にしましょう。
または>>163さんの意見の通り、〜○○○○〜を廃止するのもアリかと思います。

皆さんのご意見を聞かせてください。
これ以上、スレ違いの都市の書き込みが増えるのはうんざりです。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:28:10 ID:xi4kMDw60
このスレも終わったな。
ルンルンに粘着されたもんならケツ穴まで舐められる。
奴は、何を言われようが屁のカッパ、100%マイペース。
言葉ではムリ、行動で何とかしないと1,000レスまで続くよ。
まぁ、俺にとっちゃどうでもいいけど。
186♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/06/29(日) 22:28:20 ID:9XAjHj9I0
さすが名古屋は日本一の大摩天楼だネ^^画像と動画では誤魔化せませんネ^^


★^^★日本代表・大阪梅田中之島画像★^^★
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/06/12/osakaumeda08061.jpg
★^^★日本代表・大阪市全域画像★^^★
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=54624

▼笑▼東朝鮮代表・名古屋市全域画像▼笑▼
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg


ゴマカシのきかない動画だと、名古屋のショボさがwww
★^^★日本代表・大阪動画★^^★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
▼笑▼東朝鮮代表・名古屋動画▼笑▼
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0 (名古屋駅限定特別4分半)

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:31:46 ID:UWCxELDrO
>>179
ここは、札幌、仙台、広島、福岡の交流スレです。
別の都市を持ち出して、荒れる原因を作っているのだから、悪禁の対象ですなあ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:32:09 ID:kolLY93XO
今日は今テレビでやってる福岡でのK1見に行って来ました
田舎札幌人はテレビで見るしかないのでかわいそうですねwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:32:12 ID:3xXkSXLC0

いい街だね大阪、みなとみらいと違って、
街全体がキレイだし品がある

http://jp.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:33:08 ID:p40ApesH0

  もうだれか議論板に通報してやれよ

  思いっきりスレ違いじゃねえか

  いい加減にしろよ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:33:53 ID:3xXkSXLC0

梅田のおっさんブルマニアの行くところは、

どこも荒れるから、しょうがないよ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:35:55 ID:WeZmeZBv0
>>190
この板にルールなんてあったけ?誰も通報しないよ
残念でした
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:36:28 ID:BX1oMxcpO
いいじゃん もとから糞スレだし
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:42:23 ID:P/OARi3R0
>>183

大阪だけ計画構想段階のがたくさんありますね。
そうゆうのって自分で寂しくなりません?
東京はおろか、超高層局地戦では名古屋にすら負けてると思いますが・・・。
名駅は現在247 245 225 180 170 ですが 170 170 140 130 111 106 106 100
が建ちます。 9月頃には発表されると思いますが、郵政が200mで計画中です。
100m以上が17棟程で内、8棟が150m以上になる。構想は抜きでね。
福岡・札幌はいいけど、僕は大阪絡みのものは一切買わなくしてます。
ルンルンのレスなどを見せたりして、大阪不買運動を促進させてますよ。

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:42:34 ID:kolLY93XO
K1も生で見れない田舎札幌人がこんな糞スレで必死になってるよwww
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:44:48 ID:IqQKfNx1O
名古屋がこなけりゃ ルンルンも来ないんじゃないかな?

197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:47:45 ID:p40ApesH0
まあ2ちゃんでいくらカキコしようが
世間は誰も相手にしてくれないってことだな

こいつも加藤みたいなことにならなければいいが
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:48:23 ID:3xXkSXLC0
>>194

おい。梅田ブルマのおっさんは相手にするな

一度、根に持たれると大変なことになるぞ。

某スレではipodが発売される8年前から噛みつかれてるんだから
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:49:49 ID:P/OARi3R0
僕は、東京・名古屋を執拗に毀損し続けるルンルンの行為は
首都圏・名古屋都市圏を完全に敵にまわすおろかな行為に過ぎない
と思います。大阪の自慢をするのは良しとして、他都市を誹謗・中傷
するのはもうおやめになった方がよろしいかと。トヨタグループを
的にかけて散々にわめいていますが、そうゆうのもそのうち・・・
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:56:31 ID:3xXkSXLC0
>>199

ああ、そういえば梅田ブルマのトヨタ批判があまりにひどいので、

こないだトヨタ自動車の広報部に通報しといたよ。

ちょっと変わっている人には真正面からぶつからず

法的に対処したほうがいいと思います。
201有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/29(日) 22:56:41 ID:JhGDp3yH0
>>184
>>193に一票。従って放置。

つーか、もともと四都市スレは札幌や福岡を叩くスレじゃないし〜。
さっきから福岡を叩いてるあんたが提案しても全然説得力ないんですけど〜。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:57:30 ID:Hbfi7k4gO
>>199ルンルンは嫌いですが大阪は好きですよ。
ルンルンは確実に関西の癌ですね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:57:33 ID:p40ApesH0

まるで  加藤容疑者2世を見ているようだな

 
204有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/29(日) 22:59:28 ID:JhGDp3yH0
まあ、ID:L9MwsCpP0に関してはほかの札幌人と違って市単位で叩いてるから、
そこだけは一目置いておくが。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:00:49 ID:3QWfKudd0
これからは東京大阪福岡の時代。
名古屋はミニ名古屋の札幌とでも争ってな。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:01:56 ID:P/OARi3R0
名古屋のみなさん、大阪へ遊びに行くなら東京へ行きましょう。
買い物をする時は、本社の所在地を確認をして、ルンルンごひいき
の某都市の場合はやめましょう。ネットでショッピングする場合は
会社の概要を見て所在地の確認をしましょう。この活動を首都圏、
特に東京で「大阪の人だと思うんだけど、凄い基地外がいますよ」
とルンルンの悪行を、一般社会でも浸透させてあげようと思います。
善良なる大阪市民も被害を被る前に何かしら対策を立てた方がよろしいかと。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:09:55 ID:P/OARi3R0
>>200

私もトヨタ広報、名古屋市広報に通報しときます
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:12:51 ID:p40ApesH0
あの加藤以来

一体何人の奴が捕まったんだ??

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:13:51 ID:EC+ATp7iO
>>207
お前らクズに何が出来る?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:16:24 ID:3xXkSXLC0
>>206

秋葉原で、暴れたK氏は携帯サイトに一日何十回と投稿していたらしい。

どうしても、
ここで8年間も毎日連張りしている某大阪人と重なってしまうんだが。

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:25:33 ID:VuIOQNDO0
それにしても札幌って名古屋のミニチュアみたいな感じがしたよ
何もかもミニサイズって感じでかわいかったよ

名古屋テレビ塔から名駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034956.jpg

さっぽろテレビ塔から札駅方面を望む
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034957.jpg
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:26:34 ID:P/OARi3R0
>>209

あまりにひどく、今後も続くようなら
知人で国会衆議院議員と親しくしてる方がいます。
そういった方達にも相談してみます。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:28:25 ID:kolLY93XO
>>212
バカかこいつ?www
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:44:52 ID:V9ZFE0CN0
ルンルンは まともだろう  犯罪はしないよ

通報なんて やめとけよw  ルンルンは福岡攻撃しないから特に不快ではない
215カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/06/30(月) 00:02:29 ID:QZWORBS6O
>>214
まともかはさて置き、名古屋と坂東ばかり攻撃するのには共感出来るね。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:11:43 ID:W3hjLxDp0
2ちゃんで社会のお荷物のニート共がいかに吠えようが
その声は社会には届かないからwww
2ちゃんでしか粋がる事ができないクズなど放置しておいてもかまわないだろうwww
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:13:42 ID:WPkF3NgVO
残念ながら、ルンルンは関西も叩いていた日本分断工作員ですよ。
知らない人多いけど。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:25:37 ID:KYEtQ3o40
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。


東京区 544
大阪市 198 ← 人口263万(221.96km2)
名古屋 153 ← 人口222万(326.45km2)
横浜市 147  ← 人口359万(437.38km2)
神戸市 134  ← 人口152万(552.72km2)
京都市 127 ← 人口147万(827.90km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340.60km2)
広島市 72  ← 人口115万(905.01km2)
札幌市 72 ← 人口189万(1,121.12km2)

札幌は人口の割り、面積の割りにショボすぎる
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:04:44 ID:J+B24iQ40
>>218
現実を見なさい

都道府県を変えるべき市町村は? 12月30日(日)13時46分08秒

○○市(○○県→○○市)



選択肢一覧

順位 投票 選択肢 グラフ 有票 総票
1位 福岡市(福岡県→日本から除外) …21.8% 105票 106票
2位 札幌市(北海道自体朝鮮へ) …20.4% 98票
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:06:55 ID:J+B24iQ40
ソースは>>36
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:35:34 ID:zydg3JLA0
ルンルンが登場する時は、なぜか福岡をドヤ街だとか893とか部落だとか
言って叩く奴がいなくなるな。
そいつは神戸にやたらと反応し、興味のない人はまず知らないデパート・百貨店
の事にやたらと詳しかった。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:45:18 ID:zydg3JLA0
ビジネスnews+に出てくるキャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
ってコテ、まるっきしルンルンだな。まあ分断工作員確定か。真性キチガイだな。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214719625/
【企業】オリエンタルランド、ディズニー屋内施設進出地 福岡市博多区の「第2キャナル」に内定[06/28]


250 名前:キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw [] 投稿日:2008/06/29(日) 20:55:41 ID:D0C5LhbU
キャハハハハハハ?♪^^借金ゼロを捏造していた名古屋ですが、府県人口で大阪より150万人以上も少なく、
都市圏人口たった500万人の名古屋って大阪の都市圏人口2000万人、府内人口約900万人の大阪と変わらない借金額w
名古屋は実はそうとうヤバイみたいだけど大丈夫なの???www^^

【06.07.30】愛知県 借金依存で万博支出2132億円  7月30日「愛知民報」
http://www.jcp-aichi.jp/news/060730-142750.html
名古屋市など関係自治体は借金がふくれあがり、財政難が深刻化しています。万博にむけてつくったリニモや名古屋・瀬戸道路はガラガラ。
◆万博後も増える借金残高◆
 愛知県が支出した万博事業費は、誘致や会場建設費が602億円。愛知環状鉄道など鉄道アクセス45億円、リニモ553億円。
名古屋・瀬戸道路など道路アクセスに932億円。合計2132億円。支出のピークは開幕3年前の02年で約600億円。
 県は関連事業費の大半を借金(県債)でまかないました。県債残高は2005年度末で約3兆7700億円。赤ちゃんからお年寄りまで県民1人当たり52万円。
1日当たり2億円が利子払いにきえます。史上空前の借金です。2010年には4兆330億円、県民1人当たり57万円に達します。
◆名古屋・瀬戸道路 どうしようもない◆
万博アクセスとして約647億円をかけてつくられました。愛知県道路公社が管理・運営しています。
 同公社は万博閉幕後も1日1万台以上の需要を見込みましたが、通行量はそれをはるかに下回っています。
万博期間中は万博帰りの観光バスなどが列をなしていましたが、いまでは数分に1台程度通るだけでした。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:53:29 ID:WfSUDRCk0
なんかレスがひどいことになってる
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:02:51 ID:wuW7y/Hr0
札幌を代表する大企業は何?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:03:07 ID:5Hu7Lju40
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:07:34 ID:emYihERrO
まともな日本人だと自負する人間は、こんなスレにレスせず、徹底スルーで潰れるのを待て。
残念ながらここは分断工作員の遊び場だ。うすうす感じているならレスはするな。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:10:51 ID:FIcCZ3bj0
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー
(住)
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:12:40 ID:FIcCZ3bj0
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸

地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:15:27 ID:FIcCZ3bj0
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:01:48 ID:9iH/A9gbO
1121
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:12:35 ID:Lur9Aece0
>>229
>倉庫・流通センター等卸機能

卸機能が倉庫・流通センターってあなたはアホですか?

日本の自治体で卸売高がもっとも高いのは千代田区、中央区、港区など。
代表的な企業は三菱商事や伊藤忠なんだが。

卸=商社と配送業をごっちゃにしてるだろ?w
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:22:32 ID:5Hu7Lju40
341
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:23:56 ID:hXlaS7VN0
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
札幌のこれらはすべてB級だが。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:27:53 ID:hXlaS7VN0
B級都市さっぽろ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:30:50 ID:9iH/A9gbO
夕刊廃止
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:33:52 ID:+r2tMlKAO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:25:25 ID:l8tpm6Va0
札幌完勝だな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:30:34 ID:5Hu7Lju40
新幹線が決まってそれに伴い経済UP&超高層ビルラッシュになるまでは福岡もまだまだ札幌になんとか辛うじて対抗できるから頑張れ! ファイトッ!!

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:54:15 ID:GF41Hqy10
4都市中札幌は、経済成長率で一番低いのに、
スレ内じゃ福岡並みに元気だよね。

良識板なんか見てる限りは、

『札幌経済我世の春を謳歌。再開発目白押し』

ってな感じでさ。不思議なもんだ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:36:22 ID:5Hu7Lju40
地場産業成長率は一番高いけどな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:39:29 ID:GF41Hqy10
地場産業ってなんかあった?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:52:14 ID:4IPssUExO
ニトリがある札幌と全国展開企業がまったく無い植民地奴隷の福岡。

支店しか無い都市ってミジメだよね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:54:50 ID:9iH/A9gbO
と 人口増加3000台の都市が吠えてます
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:56:11 ID:4IPssUExO
と支店しかない三流都市が吠えてます。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:59:29 ID:9iH/A9gbO
援護しっかりしてやってね
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:32:06 ID:5Hu7Lju40
福汚韓国の現時点で最強の企業はロイヤルかw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:41:35 ID:GF41Hqy10
マンション販売 株式会社インベストなど3社 会社更生法の適用を申請

 (株)インベスト(資本金1億6325万円、福岡市中央区大名1−14−45、
代表小笠原一成氏、従業員53名)は、6月30日に福岡地裁に会社更生法の
適用を申請した。

《略》

 また、関係会社のインベストサービス(株)(資本金1000万円、同所、代表
吉田武史氏)と、(株)R・Resort(資本金1000万円、同所、代表小笠原一成氏)も、
同日会社更生法の適用を申請した。

 負債は、(株)インベストが約97億円、インベストサービス(株)が約1億2800万円、
(株)R・Resortが約1800万円で、3社合計では約98億4600万円。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2681.html
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:48:23 ID:4IPssUExO
広島のアーバンコーポレイション級の企業すら福岡には皆無という現実。

福岡ってひたすら三流半だねw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:51:45 ID:5Hu7Lju40
福岡空港(福岡市博多区)の過密化対策として、国土交通省が従来示していた現空港に
長さ2500mの滑走路1本を増設する3案に加え、新たな4番目の案を検討していることが
28日わかった。

こりゃぁ、もう神戸札幌に二度と追いつけないね
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:08:19 ID:0sspuZvWO
>>249

「神戸札幌に近づけるね」の間違いでしょ。

たかが福岡の分際で何勘違いしてんやら!
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:16:49 ID:yJ8gCnsz0
福岡は元々博多部・福岡部を含め、大宰府時代からアジアの玄関口です
貿易商、船乗りのみならず、海賊まで含めて、福岡沿岸部に土着しました
現在の箱崎〜福浜あたりまで大アジア人街が形成されていました
必然、福岡には中国韓国、はたまた東アジア諸国の人々との混血が増えます
混血が多いと、いわゆる「美人」が増えるとされています
世界最大の混血地帯である東欧をみれば一目瞭然です
福岡市には確かにいわゆる「美人」は多いですね
福岡が芸能大国であるのも、それだけの理由があるのです
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:25:31 ID:yJ8gCnsz0
アジアの玄関口としての機能から、福岡には多数のアジア人が訪れていました
そこでまず発達する産業は「風俗」です
現代と違い、船乗りは常に死と隣り合わせであり、港に着くや否や、激しい浪費を
する傾向がありました
炭坑夫が普段死の危険を意識し、散在していた事実と似ていますね
福岡では風俗産業がまず興りました
そして貿易商、これは現在の福岡の商人と同じ傾向ですが、
この頃から卸売りが主流でした
イイモノが入ってきても、披露されるのはやはり京をはじめとした関西でした
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:33:13 ID:yJ8gCnsz0
現在の福岡には、そういった福岡の隆盛を証明する跡がほとんど残っていません
中央から離れており、かつ、歴史的に衰退の一途をたどったからです
しかし、大港街からくる風俗産業、人々の物事の考え方(刹那性、流行好き)は
今でも福岡の街・人に脈々と受け継がれています

異国人との交流が多かった→人を偏見で見ていては物事が進まないので受け入れがよい
港町には様々な新しいものが入ってくる→流行好きになる(廃れるのも早い)
あまり深く物事を考えない→商売的も一発屋が多い、堅実性がない

現在の福岡に卸売りが多いこと、本社が出来るような思考・環境にないこと、
福岡人の新しいもの好き飽き性、受け入れのよさ、などはほぼ、昔からの福岡の
街の傾向で説明できるのです
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:40:47 ID:B4Vcx/ku0
東京 世界で3位
福岡 世界で17位
札幌 番外
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:42:07 ID:yJ8gCnsz0
上に述べたような福岡市の特徴は、本州、とりわけ都に近い都市の人間からすると、
かなり違和感がありますね
福岡人の持つ自由性は、時として、本州人から「なんでもあり」「節操がない」と言われます
たしかに、福岡は、中央から離れていた分、好き勝手が罷り通った港町でもありました
アジア諸国から連れられてきた奴隷の市場まで形成されていましたし、
倭寇の活動領域でもありました

しかし、中央から離れていたからこそ、福岡の街、福岡人は独特の特徴を長年にわたって
育んでこれたのです
今現在でも、福岡人ほどわかりやすい、はっきりとした個性をもっている人々はいないのです
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:46:56 ID:yJ8gCnsz0
そして福岡がいわゆる福岡部と博多部に分かれるようになると、
福岡内でも物事の考えが大いに違ってくるようになります

おおまかにいえば武家風と商人風ということです
これまたはっきりと物事の考えが違ってきます
詳しくは述べませんが、このスレに訪れる福岡人(と思われる)にも、
統一された考えがない場合が多いのです
外の人間からしても、混乱するところですね
「福岡と言えば山笠だよね?」
これは間違いではありませんが、これは博多部特有の祭りですね(今現在は
厳密な区別は難しくなっていますが)
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:47:02 ID:ghZzBTwcO
実証的なデータ出せばサッポロ大好き人は話しそらす。そんなんだからこのスレがのびる。
無能な奴らはほたっておくのが1番良いと思う。
俺は不便で合併によって人口増やしたサッポロなんかには絶対住みたくはない。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:52:41 ID:U5xMo4190
名古屋人って正真証明のアホなんだなw
神戸に反応、福岡叩きが減る、何が何でもルンルンのせい!
だから大いなる田舎なんだよ
トヨタがどうの脱自動車社会でアメリカでさえ鉄道インフラに力を入れる時代にだよ
日本生命の存在も知らずにトヨタに大阪を叩いて貰うって発想が痛いんだよw

神戸も福岡も大阪人から見れば論外だろ、東京人からすれば大阪が論外なのと一緒
根本的に発想がズレてるんだよね〜まぁルンルンは岐阜人な訳だがwww
お前等が散々岐阜を馬鹿にし続けてきた結果、ルンルンみたいなキチガイを生んだんだろw
名古屋以外は田舎と同じ愛知県内を小ばかにし、岐阜となると更に扱いが酷くなる。

そりゃ〜タモリにさえ馬鹿にされるよ。
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
あえて笑われたいのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=zYlOri28sDQ
後半のトークコーナ見ると、24年前から何も変わってないんだな
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:59:51 ID:U5xMo4190
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%B3SHOW
(しかし実際に放送された県からは事実と違うとの指摘の声が上がる事がある。(特に愛知県から非難が多い) また放送倫理番組向上機構(BPO)
にこの番組に対するその様な意見も多数寄せられている。)
確かに偏見を助長させるクソ番組ではあるが…名古屋人は何故こうも必死なのか?その異常性に気付こうよ。

http://ameblo.jp/yosomono-deteike/
名古屋が異常だから、こんな変な奴を沸かせるんだよ。

ついでにオレのレスもトヨタと名古屋市にクレームしろよw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:02:12 ID:M05LVXAH0
福岡が圧倒的だろ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:15:06 ID:WPkF3NgVO
>>258
日本分断工作員は悪禁になってください。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:42:08 ID:K17bn27/O
>>258-259
名古屋の人にトヨタって言ってもピンとこないと思うよ。

トヨタグループの拠点はほとんど西三河
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:00:23 ID:jSwYLyn00
おーーい

最近札幌元気ないけど生きてるかぁ〜?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:33:59 ID:FIcCZ3bj0
福岡全く元気ないね・・・終わった街・・・
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:41:57 ID:5ZQnh3lEO
札幌の人口減悲惨だね 
寂れ往く北の大地
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:46:50 ID:9iH/A9gbO
ダメだろね
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:54:13 ID:jSwYLyn00
さっちゃんはね
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:22:44 ID:e+CV+d0m0
全国地価公示
大阪市北区梅田1−8−17                10,800,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11               7,900,000(円/m2)    ←さすが
横浜市西区北幸1−1−13                  6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外  3,950,000(円/m2)
兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3           3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外            3,500,000(円/m2)    ←安いwwwwwwwww
仙台市青葉区中央1−10−1                3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外              2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1        2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2              2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25                2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                      1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8                1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                        1,220,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外                800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8               795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30                680,000(円/m2)
金沢市本町2−16−12                     650,000(円/m2)
堺市堺区北瓦町2−4−18                   600,000(円/m2)

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:26:15 ID:lA3CrR970
福岡の地価は投資の影響もでかいよ

つーか、最高路線価だけだすなよ
270カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/01(火) 00:11:04 ID:xng/lji0O
昨日は雪印の高いチーズ買ってビールを飲んだが、なかなかチーズ美味しかったよ。

まだジョイグループの店には、ラターシュとブルーシャトゥしか行った事が無いから、新店アルバトロスに早く行ってみたいな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:11:05 ID:WopJLee+0
>>269
むしろ投資する価値があるか都市かどうかのほうが重要だ
ただの地方の田舎都市じゃ外資は見向きもしない
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:27:09 ID:fLvMF6XFO
札幌はなまら田舎だべさ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:33:58 ID:RGZlN8670
>>270
お金持ち!!!
貧乏人の俺はPIAAが目一杯だな
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:40:09 ID:p+dlKfx40
病気移されるぞ
275カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/01(火) 00:54:41 ID:xng/lji0O
>>273
ピアは帽子着けなきゃいけないのがいるって話だから行かないなぁ。
嫁では不可能なプロの技を味わいたいのもあるので、ベテランを指名します。
>>274
素人の方が危ないよ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:12:31 ID:wTO7hUrA0
札幌へ行ったら大手私鉄と都市高速に乗りたいな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:16:38 ID:VhB49h+G0
札幌敗北か
278カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/01(火) 01:31:23 ID:xng/lji0O
>>276
すすきの以外通常は用が無いのだから、両方いらないや。
しかし、旭川〜札幌のバスは結構市内で渋滞しやがるから、うざいイメージしか無いな。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:38:47 ID:JO3370Qn0
>>221
部落が多いことは事実
煽りでもなんでもない
悔しさあまって関係のないレスをまぎれこますなw

部落に商業施設ができても喜ぶのは福岡人だけだよぉ

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:43:59 ID:ey2YM+MHO
ススキノお薦めの風俗は? 
防災設備整ったトコで?   
予算は5〜60Kです。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:47:45 ID:OxDfr2ts0
>>279 なんてひどいレスだ・・・
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:50:56 ID:VhB49h+G0
ID:JO3370Qn0
が そこ出身なんだろう。

で 最近 普通の暮らしができましたと。。。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:54:21 ID:ey2YM+MHO
シマリス? 
今は亡きライカちゃん突撃した事ある?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:57:01 ID:RGZlN8670
噂は聞いているよ
すごい!!!締め付けだって
285カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/01(火) 01:58:19 ID:xng/lji0O
>>280
ヘルスで雫ってあるんだが、箱が元一軒家の料理屋の居抜きだからマンかな。
または新しい9階建の広いビル等ならば、スプリンクラーあるよ。
しかしソープは古い箱ばかりだから、選ぶならば、小さく低い建物で飛び降りても死にやしない高さで、窓があるソープになるが、そうなるとさっぽろ倶楽部かな?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:02:53 ID:ey2YM+MHO
窓がない個室浴場なんてあるのか!?  
恐るべしススキノ・・・
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:05:31 ID:JO3370Qn0
日本一部落が多い福岡w
名物は部落料理バイ!
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:11:28 ID:tCFGUJea0
みんな福岡市の人口増加がねたましいんだね
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:36:26 ID:JO3370Qn0
福岡=日本一の部落地帯+九州中の貧民+一握りの転勤者
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:51:39 ID:p+dlKfx40
福岡=現代日本では数少ない発展し続ける都市+国際的評価・将来性が高い都市
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:13:56 ID:w27CFXCk0
>>287
なんてひどいレスだ・・・
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:21:29 ID:3UycgGpFO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:22:11 ID:fLvMF6XFO
だべさ札幌w
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:57:40 ID:vlGOmnz20
福岡の良識版スレの本日の激ワロ物件w
モモチを高級住宅地だとwwwww マジ田舎モンw

>これだけの高級住宅街がある福岡の実力はたいしたものです。
これには度肝抜かれたwww  
高級住宅地の福岡? そんなもん全国的にはかな〜り低レベルw




240 :名無し@良識派さん:2008/06/30(月) 21:30:24
昨日は久し振りに福岡の高級住宅街めぐりをしました。特にももちの住宅街
すごかったですね。車庫にはベンツがズラーリ。脇をベンツを運転するマダムが。
次に大濠公園(アメリカ領事館周辺)にも。ここも邸宅が立ち並んでいました。
どっしりとした重厚感がありましたね。
最後に平尾・浄水へ。ここは昔ながらのお屋敷が立ち並んでいました。
これだけの高級住宅街がある福岡の実力はたいしたものです。
皆さんは住んでみたい地域はありますか?ちなみに私は大濠公園周辺に
住んでみたいです。とても無理な家賃だと思いますが
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:02:17 ID:vU2NFBoi0
福岡ソフトバンクホークス、赤字抜け出せず(08/07/01)
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200807010000001166.html
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:08:08 ID:NCoUXoKR0
>>294
今時「ベンツ」は痛いな・・・
まだレクサスのほうがマシw
しかし、埋め立ての新興住宅街はそこそこ高いが、高級住宅街めぐりというのは、ちょい無理あるなw
ちなみに百道の中古マンション、低層階だと2000万円台で余裕で買えます・・・

>とても無理な家賃だと思いますが
賃貸が前提で、可哀想になってきたw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:15:23 ID:AS40JKRB0
新幹線が決まってそれに伴い経済UP&超高層ビルラッシュになるまでは福岡もまだまだ札幌になんとか辛うじて対抗できるから頑張れ! ファイトッ!!

福岡空港(福岡市博多区)の過密化対策として、国土交通省が従来示していた現空港に
長さ2500mの滑走路1本を増設する3案に加え、新たな4番目の案を検討していることが
28日わかった。

こりゃぁ、もう神戸札幌に二度と近づけないねw
広島仙台には近づかれてるけどww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:27:58 ID:vlGOmnz20
広島のアーバンコーポレイション級の企業すら福岡には皆無という現実。

福岡ってひたすら三流半だねw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:33:29 ID:71eN5flpO
札幌人はどうして気違いが多いの?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:56:33 ID:rv9ax9gr0
マルタイラーメンは福岡の誇り!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:09:11 ID:AS40JKRB0
福岡人はキチガイが多いよね
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:13:38 ID:PlEYVBQAO
地元デベが強いのは嬉しいけど、急成長企業はたいていいろんな爆弾を抱えてるもんだよ。
資本金1億前後の中堅企業見ると福岡は頑張ってる会社多いよ。うちにもしょっちゅう明太子とかの勧誘電話がかかってくる。
広島は、ものづくりの技術で頑張ってる会社が多いから心配はしてないけどさ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:59:28 ID:AS40JKRB0
☆札幌=三井185m 、 second.Jr170m〜200m 、 newTVtower650m 、 狸小路ビル125m 、 琴似128m
      光ふきぬけ650m地下通路 、 地下道路地上緑地創生パス 、 新品新幹線

◇仙台=森トラスト180m 、 バスターミナルビル96m 、 ヨドバシタワー???m 、 新品東西線

◆広島=広北200mビル 、 新品野球場 、 新品都市高速

★福岡=新JUSCO駅 、
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:03:09 ID:4WPrja/x0
「今時ベンツ」っていけてないのか?
カッコイイと思うのだが・・・。時代遅れなのか?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:12:33 ID:cdPJc4jr0
          新居       宮沢
                         
              山瀬功

 山瀬幸    下村           菅原    藤田
 
      千葉       曽田      池内

               北野

現役道産子J1リーガーでつくってみた。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:44:18 ID:Q1Mf6Uxc0
今日国税庁が
全国の路線価を発表したね
この4都市はどうだった?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:45:38 ID:AS40JKRB0
前回から4ヶ月しかたってないから前回と同じ
308エビフリャー:2008/07/01(火) 15:23:59 ID:2Kmne0Tr0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:28:39 ID:yytXpJeV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000022-nnp-l40
路線価上昇人気の街なのに… 
目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺 

福岡市・天神に隣接する大名、今泉地区は20‐30%以上の上昇率を示した。
だが両地区を歩くと、開発が頓挫した空き地やテナントが未入居の真新しいビルが目立つ。
現在はあちこちのビルに「テナント募集」の張り紙が並ぶ。
売却を見込んだ外資系ファンドの撤退などで、再開発が決済寸前に頓挫して
駐車場になっている土地や、建物が完成してもテナントが入らずオープンできない商業ビルが目立つ。


やばしフクオカwww
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:32:26 ID:Ri75gIzz0
路線化、仙台の青葉通が上昇率全国1位だそうです。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:36:54 ID:8KJpkOgwO
アジアバブルのおこぼれだけで生き延びてる福岡が必死だなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:42:36 ID:l0FCJaYT0
平成20年 各都市の最高路線価 (金額は1平方メートル当たり、単位は千円)

都市名 所在地                         路線価  変動率(%)

福岡市 中央区天神2丁目 渡辺通り             6,290      22.9
札幌市 中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2,940      26.7
仙台市 青葉区中央1丁目 青葉通り             2,600      39.8
広島市 中区基町 相生通り                   2,140      12.0
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:45:05 ID:AS40JKRB0
                   変動率     価(1u)
4 横浜市西区南幸      38.4%    728万
5 福岡市中央区天神     22.9%    629万
6 京都府下京区四条通   18.8%    310万
7 札幌市中央区北5条    26・7%    294万
8 神戸市中央区三宮     24.7%    283万
9 さいたま市大宮区桜木町 20.1%    269万
10 仙台市青葉区中央     39.8%    260万
11 広島市中区基町      12.0%    214万
12 千葉市中央区富士見   20.0%    174万

  北九州市小倉北区     ▲7.9%    70万
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:55:50 ID:vlGOmnz20
福岡って本当にバブルを自慢するって遅れてるわw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:59:38 ID:vU2NFBoi0
>>312
なぜ福岡は路線価は上がるにに有効求人倍率は下がっちゃうの?
意味ないのでは???
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:14:34 ID:AB9N5qAX0
有効求人倍率で札幌の右に出るものはいないが、
福岡も大概酷いな。

地場企業が少ない福岡にとっちゃ、
新興デベらは希望の光だったが、
大半が淘汰されるようで。ご愁傷様です。


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026

デベ根絶政策に屈して良いのか 民のスクラムで官製不況に対峙する(前)
http://www.data-max.co.jp/2008/07/post_1739.html
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:18:45 ID:gSJzElp00
結局、天神周辺の路線価はまさの分不相応な地価だったわけよ。
それが証拠にテナントの空きが大量wwww

それを名古屋の次だとか  自  慢  していた神経にはまさに
空前絶後の田舎モン魂をみたよww

318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:32:25 ID:Q1Mf6Uxc0
なんで最高地点でこんなに差があるんだ?

5 福岡市中央区天神     22.9%    629万
7 札幌市中央区北5条    26・7%    294万
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:26:29 ID:AB9N5qAX0
博多港(福岡)の国際コンテナ定期航路 (2008年7月1日現在)
http://www.port-of-hakata.or.jp/business/cargo/pdf/20080701.pdf

既報だが、欧州航路復活。
博多港さんは港湾統計を早く更新して下しあ

次はウィークリーの北米航路が目標か。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:27:11 ID:2IWvq1Gm0
321ブルーノート:2008/07/01(火) 18:27:48 ID:AS40JKRB0

知らなかったけどソフマップの札幌店が新規オープンするんですね



322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:32:21 ID:4olCbxbr0
前から気になってたんだが…
このスレ仙台の人見てるの?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:34:27 ID:AS40JKRB0
元札幌人現仙台人の私がみています
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:36:34 ID:G56kg3Ix0
仙台と札幌はどっちが高いのだろう?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:39:08 ID:AB9N5qAX0
>>322
広島・仙台は本スレ中心だろうな。
福岡・札幌とはちょっと違うし。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:39:21 ID:4olCbxbr0
>>323
なんか安心したww
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:53:36 ID:G56kg3Ix0
半分以下だからね〜
素直に負けを認めたら?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:55:45 ID:KZxzFL/N0
仙台と広島の話しようぜ
俺は仙台と広島が好きだ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:25:48 ID:ey2YM+MHO
仙台・広島ネタじゃシマリスが来なくなるかも
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:48:57 ID:IsjZJLuL0
うわーー。ふくおかやべーーな


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026

331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:53:00 ID:PlEYVBQAO
>>328
俺も同感。
あらゆる点で共通点が多く
あらゆる点で共通する課題があって
あらゆる点で対象的な都市
それが広島仙台
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:57:55 ID:ApXZAwYL0
今でこそプロ野球もサッカーもどの都市でも見られる。
でもな、大相撲の本場所が見られるのは福岡なんだ。
そこんとこに気付いた方がいいと思うよ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:59:35 ID:PlEYVBQAO
あたま1コ抜きん出てるのは福岡だろそりゃ。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:01:46 ID:IsjZJLuL0
うわーー。ふくおかやべーーな


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026



335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:06:15 ID:cA3hotwe0
>>333
言うまでもない。福岡は規模的にはこのグループにいるのがそもそもおかしいが、九州の地方中枢都市だし。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:10:06 ID:zNGzuz2WO
そもそも不動産の証券化の仕手に吊り上げられた価格が何の意味を持つと言えようか
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:12:18 ID:PlEYVBQAO
>>336
あらゆる点で広島仙台は対象的だなw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:17:17 ID:0focXpaS0
札幌と福岡を比べると都会度と地価は必ずしも比例しないことがわかる。
福岡より中身も景観も都会の札幌が福岡の地価の半分ということは、それ
だけ福岡が狭く、土地がないことを意味する。都心超高層=0の福岡では
さもありなん、である。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:19:13 ID:4WPrja/x0
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080626c3c2601a26.html
道内24信金の前期、最終益44%減。収益環境が急速に厳しさを増している。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080625c3c2500u25.html
5月の道内新規求人、10年ぶりの大幅減 求人倍率0.43に低下
業種別の求人数も主要業種すべてで前年割れ。卸売・小売業やサービス業の求人減が続いたほか、
飲食店・宿泊業と建設業では2割以上の大幅減となった。道内の雇用を支えてきた医療・福祉も2ケタ減となった。

340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:20:16 ID:IsjZJLuL0
うわーー。ふくおかやべーーな


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026





341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:28:28 ID:RGZlN8670
福岡ソフトバンクホークス、赤字抜け出せず(08/07/01)
需要も満たせない過剰投資(ドーム球場)の結果
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200807010000001166.html
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:43:24 ID:2IWvq1Gm0
お前の頭のほうがやべーだろ(^ω^)
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:51:40 ID:4WPrja/x0
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000260805070002
■札幌市内の百貨店をめぐる動き
1974年 ススキノに札幌松坂屋開店
1978年 札幌駅前に札幌そごう開店
1979年 札幌松坂屋がイトーヨーカ堂と業務提携し、ヨークマツザカヤに
1994年 ヨークマツザカヤがロビンソン百貨店札幌に
1998年 丸井今井が拓銀破綻の影響で再建計画
2000年 そごう札幌店閉店
2003年 札幌駅にJRタワー完成、核テナントとして大丸札幌店が開店
2005年 丸井今井、再建へ伊勢丹の支援を受ける
 来年1月 ロビンソン札幌 閉店 来年1月
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:00:01 ID:RGZlN8670
地下鉄も赤字球団も赤字市も財政パンク寸前、それでも雇用が有るなら
まだしも有効求人倍率0.5で時価だけ高い!!!
何の自慢にもならん
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:03:46 ID:7aGLmqke0
そうかそうか
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:04:30 ID:On7JnUTi0
人口が増えない都市がなに言ってもねぇ‥
負け犬の遠吠えにしかきこえないよ。

>>338
こんなわけのわからんこと言うやつもいるし。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:09:53 ID:RGZlN8670
福証、かすむ存在感(08/06/28)
ただの地方都市の証
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200806280000001163.html
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:22:53 ID:Gp/517e2O
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:23:45 ID:Gp/517e2O
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜

             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸

地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:59:10 ID:l0FCJaYT0
平成20年 都道府県庁所在地の最高路線価 (金額は1平方メートル当たり、単位は千円)

順位  都市名 所在地                          路線価  変動率(%)

*1(*1) 東_京 中央区銀座5丁目 銀座中央通り          31,840       27.6
*2(*2) 大阪市 北区角田町 御堂筋                  9,600      37.9
*3(*3) 名古屋 中村区名駅1丁目 名駅通り             7,600      23.4
*4(*4) 横浜市 西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り   7,280      38.4
*5(*5) 福岡市 中央区天神2丁目 渡辺通り             6,290      22.9
*6(*6) 京都市 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通   3,100      18.8
*7(*7) 札幌市 中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2,940      26.7
*8(*8) 神戸市 中央区三宮町1丁目 三宮センター街         2.830      24.7
*9(*9) 埼玉市 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー     2,690      20.1
10(11) 仙台市 青葉区中央1丁目 青葉通り                2,600      39.8
11(10) 広島市 中区基町 相生通り                   2,140      12.0
12(12) 千葉市 中央区富士見2丁目 千葉駅側通り          1,740      20.0
13(13) 熊本市 手取本町 下通り                    1,640      13.9
14(15) 静岡市 葵区紺屋町 紺屋町名店街呉服町通り       1,310      28.4
15(14) 岡山市 本町 市役所筋                     1,140       6.5

21(21) 新潟市 中央区東大通1丁目  新潟駅前通り         550       3.8
22(21) 金沢市 香林坊1丁目 百万石通り                 530       0.0

※( )内は前年順位
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:07:10 ID:w27CFXCk0
大相撲なんて終わってるだろwwwww
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:29:21 ID:jQfokkWb0
仙台の伸びが大きいね。広島を抜かし、来年は札幌を超えるでしょう
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:32:21 ID:RGZlN8670
3年前に開業した福岡市営地下鉄七隈線が苦戦を続けている。
福岡市は、開業時の乗客を1日11万人と見込んでいたが、3年たった今でも1日の利用客数は5万7千人くらいだという。

沿線の人口増がほとんどなく、橋本や加茂駅など人口が減少しているという。

そんな中で延伸の声が出てきており、市では1600億円を投じて、一時凍結された延伸計画を実現させる可能性も含んでいるようだ。
市も市民ももう少し需要も考慮する思考回路がないのかね。累積赤字1134億円
354O山人です:2008/07/01(火) 22:35:12 ID:Qncrpmub0
広島は衰退ですねwww
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:37:34 ID:XExPCosHO
衰退しても人口は堅調に増加してるんだな
求人倍率も高い方だし
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:51:33 ID:0focXpaS0
福岡が札幌に追いつくのは永久に無理だろうな。
357鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/01(火) 22:52:19 ID:VkSL4kNu0
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:52:35 ID:4olCbxbr0
>>350
やはり福岡までが日本5大都市ですね^^
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:00:48 ID:IsjZJLuL0
うわーー。ふくおかやべーーな


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026







360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:00:57 ID:TgVPPHZ4O
6/1現在。広島市1165453人
前年同月比(+4492)

区別人口動態
安佐南区(+2949)
安芸区(+1065)
西区(+366)
中区(+349)
佐伯区(+280)
南区(−1)
東区(−255)
安佐北区(−291)

2008.4 有効求人倍率
1.14
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:03:09 ID:yYVgccX00
食べ物が美味しい都市は?

【札幌】
毛ガニ・タラバガニ・ジンギスカン・鮭のチャンチャン焼き・
味噌ラーメン・スープカレー・ソフトクリーム・チョコレート

【仙台】
牛タン・笹かまぼこ・辛味噌ラーメン・ずんだ餅

【広島】
牡蛎・お好み焼き・広島菜漬・もみじ饅頭・尾道ラーメン

【福岡】
豚骨ラーメン・もつ鍋・明太子
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:07:15 ID:E2E66IygO
>>351
朝青龍という、ある意味貴乃花以上の力士がいるから今は面白いよ。
でも、九州場所はいつもガラガラなので札幌か東北に場所を変えてほしい。
363鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/01(火) 23:10:16 ID:VkSL4kNu0
寒いとこは冬は難しいのではないでしょうかね・・・・・。
巡業も温暖なところを冬は選んでるようですし・・・・。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:11:04 ID:yCUJyv/sO
福岡は土地が狭いというのが諸悪の根元だな。
土地が広ければ隅に空港移転して超高層バンバン林立できるのにね。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:15:31 ID:IsjZJLuL0
うわーー。ふくおかやべーーな


路線価急上昇の博多・天神、テナント賃料高く空室増
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080701-OYS1T00458.htm

路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026









366鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/01(火) 23:17:18 ID:VkSL4kNu0
まんだらけ・・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035879.jpg
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:18:17 ID:RGZlN8670
硫化水素ガス自殺?で避難160人・・・基地外のまち福岡 
 硫化水素ガスを発生させた自殺とみられる事案が福岡市内で4、5月に6件あり、周辺住民ら計約160人が一時避難したことが、市消防局のまとめで分かった。
うち2件では、ガスを吸って気分が悪くなった家族や近所の住民計6人が、病院に搬送されており、同局では、市民に「もしもの時には、風上に逃げて」
などと注意を呼びかけている。 市消防局によると、硫化水素ガスの自殺とみられる事例があったのは、4月に2件、5月に4件。自宅や車内でガスを発生させた跡があり、
いずれも1人が死亡した。 このうち、5月に東区の市営住宅であった事例では、同じ棟の住民ら約70人が近くの広場に避難。家族2人がガスを吸って気分が悪くなり、
病院に運ばれた。その2日後には、南区の住宅でも発生し、近所の住民4人が病院に搬送されたほか、同じ区画内の住民47人が集会所などに避難した。搬送された被害者は
いずれも軽症だったという。 硫化水素ガスによる自殺は3月後半ごろから全国で多発。毒性が強く、二次被害が起こりやすいため、市消防局はインターネットのホームページ
や各区役所などに置いたチラシで、卵の腐ったような特有のにおいがしたり、目張りや「有毒ガス発生中」などの張り紙を見つけたりした場合は、風上に避難して直ちに119番
通報するよう注意を呼びかけている。
(2008年6月24日 読売新聞)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:32:19 ID:WWHv6uTh0
春夏秋冬
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:36:23 ID:TgVPPHZ4O
so季節は流れて〜hey
過ぎ去りし日々よ〜hoo
出会いや別れで〜hey
新たな旅路を〜hoo
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:52:50 ID:HJ5t7yRP0
このスレもう終わりだな。
分断工作員のレスはあからさま過ぎ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:22:43 ID:YqkzPLlr0
>>365
福岡が如何に「ヨソモノ」に好き勝手されているかがよくわかる記事ですね
収入が低いのに、今時、バブル価格を支払わされている福岡人w
さすがに、大名地区なんかの低学歴オーナーだと、支払いは無理でしょうね

372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:43:34 ID:GR606zec0
路線価って
タイムラグありすぎだろ
6ヶ月ってww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:47:08 ID:RJ1vjUa7O
サッポロは低学歴オーナーどころか勇気のないオジサン達がデパートのすねかじってますww
サッポロのメインストリートは駅前をススキノに向かって走る1本道蚤ww
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:51:07 ID:Q/ZgUjTZ0
札幌ワロタ君最近見ないね。
笑える状況じゃなくなったのかな・・・。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:47:33 ID:AllXpi4e0
「青葉通」上昇率トップ 「活況は過去」取引停滞

 仙台国税局が1日発表した土地の路線価で、仙台市青葉区の「青葉通」が全国トップの
上昇率となった。国税局は「市中心部で再開発やオフィスビル建設が進んでいるため」と
分析するが、路線価は1月1日現在の評価で、多くの不動産関係者は「上昇は既に過去。
今後どうなるかは不透明」と冷静にみている。

 仙台市の路線価上昇は不動産投資ファンドの流入が要因とみられているが、現在は
「不動産取引が止まっている状態」(仙台市の寺田正俊不動産鑑定士)とされる。
昨年10月、仙台市内で「アエル」や「佐々重ビル」など大型物件の売却が相次いだが、
これを最後に大型不動産取引は停滞している。

 不動産業者によると、仙台市内の立地が良い新築賃貸マンションで、入居率が3割に
満たない物件が出始めた。民間調査でオフィスビルの空き室率もじりじりと上昇。
4月には2006年2月以来となる10%の大台を超えた。

 今後も仙台市中心部には大型物件が続々と完成する予定で、空き室率のさらなる
上昇も見込まれている。

 実際の不動産価格は必ずしも下がっていないというが、不動産投資に詳しい
アセットブレインズ仙台ネットワークの佐々木正之事務局長は「取引がないため
価格が分からず、安くならない」と解説する。

 今後の展開について、ある業界関係者は「高値で仕入れた業者がこらえきれず
損切り覚悟で売りに出れば、不動産価格は下がる」と読む。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080702t12029.htm
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:44:34 ID:hg7i8/u90
札仙広福がうらやましい!!
おいらの街はバブルのバもないお
全国ニュースで取り上げられるときは子殺しや人口減少率などネガティブばかり
札仙広福は犯罪さえもサシミのツマ、大都市のあかし

あぁ、バブルさえもうらやましい!
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:02:18 ID:Q/ZgUjTZ0
仙台って今年アウトレットモールが2つも出来るんでしょ?
いいな〜。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:13:28 ID:YqkzPLlr0
今時アウトレットモールで喜ぶ田舎者w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:38:58 ID:qMH1iBo/0
何にもない札幌よりはマシ
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:14:25 ID:hqFR9lfT0
福岡の良識版スレの本日の激ワロ物件w
モモチを高級住宅地だとwwwww マジ田舎モンw


 新 興 住 宅 地 を 高 級 住 宅 地 と い う 福 岡 w w  

 
      史 上 最 強 の 田 舎 モ ン w 



240 :名無し@良識派さん:2008/06/30(月) 21:30:24
昨日は久し振りに福岡の高級住宅街めぐりをしました。特にももちの住宅街
すごかったですね。車庫にはベンツがズラーリ。脇をベンツを運転するマダムが。
次に大濠公園(アメリカ領事館周辺)にも。ここも邸宅が立ち並んでいました。
どっしりとした重厚感がありましたね。
最後に平尾・浄水へ。ここは昔ながらのお屋敷が立ち並んでいました。
これだけの高級住宅街がある福岡の実力はたいしたものです。
皆さんは住んでみたい地域はありますか?ちなみに私は大濠公園周辺に
住んでみたいです。とても無理な家賃だと思いますが


381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:44:19 ID:g32eWixgO
地価絶対信者プクオカ大人しいな?

いつもなら路線価路線価と騒ぐのにね。


なんかあったのか?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:50:10 ID:hqFR9lfT0
所詮、身の丈に合わない地価だからすぐに綻びが出てきたw
本来は札幌より少し安いぐらいが適正な価格。
その方が街も活性化する。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026
利回りを追求するファンドが転売を重ねた結果、家賃が高騰。「出店希望者に若い経営者が多く、
借り手がつかなくなった」(地元不動産会社)。加えて今春以降、サブプライムローン問題の影響で
ファンドが手を引き始めた。「個人や地元業者が投資目的で購入しても採算が確保できる価格に
なく」(同)、空き物件はほとんど手付かずのままだ

まさにバブル。まさに不健康な意味の無い地価高騰ww
383鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/02(水) 10:58:31 ID:D5O5mK5H0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035464.jpg
ここのパン美味しいよ・・・・。

場所はわかりにくいけど・・・・・。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:03:39 ID:hqFR9lfT0
>>383
将軍殿はOPTIO使ってるのですね。なかなか渋いじゃないですか。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:04:45 ID:1n9CZoWvO
サイズが大きすぎて携帯では見えない………
できれば、もう少し小さくしてほしい
386鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/02(水) 11:20:51 ID:D5O5mK5H0
>>384
渋いも何も、よくわからないで購入したもので・・・・w
>>385
一応小さくしてみました。
大丈夫でしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035958.jpg

なんせ、ど素人ですからなんも分からないで貼ってますので、悪しからず・・・・。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:21:56 ID:1n9CZoWvO
見えました、有り難うございました
388鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/02(水) 11:25:42 ID:D5O5mK5H0
見えないのがあったら言って下さい、調整してみますので・・・・。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:53:37 ID:ojpZcg3u0
うちの会社の博多出身の札幌支店長(40歳)に札幌の印象を聞いてみた。
「街の規模的には大体似たようなもんかな〜。ただ地下はかなり充実してるね。
デパートは数はあるけど客入りがちょっと寂しいかな?食べ物はさすがに
おいしいね。まあ福岡札幌あたりの規模の街が住むにはちょうどいいんじゃない?」
と言っていた。
支店長はお国自慢には興味ない普通の人。
390カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/02(水) 14:00:46 ID:SRyJZdsjO
>>389
そうだね。済むにはこれくらいの街が丁度良いね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:38:16 ID:XZFuGVdVO
札幌って高級住宅街どころか億ションすらないんだってね
低所得のカッペしか住んでないからいらないだろうけど
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:39:11 ID:EFJzYv6oO
内、外野総天然芝。赤に統一しててマジかっこいいな

http://www1.city.hiroshima.jp/kabegami/ky003l.jpg

http://www1.city.hiroshima.jp/kabegami/ky004l.jpg
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:44:38 ID:GR606zec0
福岡の自動車産業の集積具合すげえ
これで未来も明るいぞ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:34:15 ID:EFJzYv6oO
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:24:33 ID:/mqBOmVW0
仙台には泉PTやガーデンヒルズのような高級住宅地があるけど、
札幌・福岡に高級住宅地ってあるの?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:53:55 ID:wRSgEi/J0
札幌:平岡ミュンヘンタウン、宮の森円山、真駒内、野幌森林公園、

仙台:泉ガーデンヒルズ、上杉

広島:知らん

福岡:知らん
397エビフリャー:2008/07/02(水) 16:54:25 ID:u563GUY40
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:04:17 ID:1n9CZoWvO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:00:48 ID:aXBN7f4a0
朝鮮分断工作員も飽きねーな。
こんなカスみたいな奴らよりも、ねずみを捕る猫の方が断然生きる価値がある。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:51:27 ID:eCyqrjNn0
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:08:37 ID:Q2ywN9jRO
>>399
朝鮮族は恨の精神がDNAに根付いているからなw
憎き日本だから日本の都市やその都市の人間に対して汚い罵詈雑言を吐けるし、
同じようなことを何ヵ月もキチガイのように繰り返す。早く祖国に帰れよ、精神異常者w
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:30:03 ID:aXBN7f4a0
>>401

ID:JO3370Qn0 ID:4IPssUExO

こんなのが代表的な朝鮮族の作品だなw
よくほとんど毎日書いていて飽きんわな。こいつら犬のフン以下だわ。

さらに>>380こんなのもだな。
www ←いっぱい付けてるけど、見てる奴は誰もおもろくないんだけど。
一人で何が楽しいんだか?まあ精神異常者なんだろうな。

おまえらも日本人ならこんなレス徹底的に叩けよ。
札幌や福岡のような日本の都市が朝鮮人に馬鹿にされ、分断工作のネタとして
弄ばれているのにさ。それか一切スルーで書き込まない。
平和ボケしたようなレスよりはまし。
403カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/02(水) 21:43:55 ID:SRyJZdsjO
>>396
広島は広島城の東西で民度が変わる。
仮想敵が毛利だったので、西側に武士を集めて、部落等の不満分子になりかねない階層は東側にとなっている。
よって昔から住んでいる上流階級には高級住宅街何か必要無いのだよ、元から住んでいる土地から広島市内に通勤出来るから。
404カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/02(水) 21:52:42 ID:SRyJZdsjO
嫁がドラゴンボールの人造人間18号に似ているから、当時彼女・現嫁に18号を見せてやったら
「こんな怖い目はしていない」と否定されたはのだが、否定した癖に本人に18号みたいな怖い目つきでこちらを睨まれましたね。
ちなみに僕はクリリンには全く似ていません。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:15:53 ID:GnQnkMQWO
>>404
嫁うp
406鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/02(水) 22:28:36 ID:D5O5mK5H0
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:09:04 ID:eYqvqM9m0
お濠、水が乾くと、ゴム質の底面が見えて寂しい気分になりますな・・・
408鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/02(水) 23:18:24 ID:D5O5mK5H0
子供のころ、朝早く行くと道路上をカメが散歩してたりしました・・・・。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:32:08 ID:IUsmWvbQ0
韓国からの観光客の25%が九州に必ず行くらしい
彼らの落とすお金は結構経済発展に貢献する
410ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 4,240,000 件:2008/07/03(木) 01:34:04 ID:1c9KL/t90
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 4,240,000 件
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:35:19 ID:rBLOGPqF0
>>406
蓮がきれいですな 
412鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/03(木) 01:45:46 ID:7ZTjtS8C0
>>411
どもでつ。。。。
蓮も睡蓮も、これからどんどん花をつけてくるでしょう。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib036135.jpg
413カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/03(木) 02:32:29 ID:ENNw9Z3bO
>>409
韓国の金持ちには別府は大人気だよ。
つう訳で別府に行くのに必然的に博多に寄ることに。

ダンチュウってミーハーグルメ雑誌で、九州と北海道の特集していたよ。

出ていた店をパッと比較したが、都市部は札幌>博多だった。田舎部門は九州>北海道だね。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:54:09 ID:rBLOGPqF0
>>412
花の中もきれいなタイプの品種なんですね。
なんて種類の蓮ですか?激しくスレ違いか(笑)

415鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/03(木) 03:24:40 ID:7ZTjtS8C0
>>414
すいません、実は睡蓮(水面近くで花を咲かせる)と蓮(水面から茎が長く延びて花をつける)の違いを知ったのが昨日でして・・・・w

睡蓮の種類は全くわかりません・・・(なんでも、品種が大変多いそうです)
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:30:59 ID:QQfEW7Gv0
将軍様、ほぼ無職で、一戸建てを購入できるコツを教えてください
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:42:25 ID:SAXArG87O
資産家の子供に生まれるのがコツだろ?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:14:13 ID:rBLOGPqF0
>>415
睡蓮も蓮だと思ってましたが(汗)
今思えば全然違いますね。

勉強になりましたです、ハイ
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:29:25 ID:xVMbf+cZ0
札幌は大都市だが都会ではない。
福岡は大都市ではないが都会。勿論周辺地域含めば札幌とは比較にはならない。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:04:11 ID:kKnyRQSx0
>>419
地価を見れば判るよ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:59:15 ID:K0+SCF6mO
>>419
カナダとシンガポールみたいな比較かな?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:29:32 ID:Wa3wW9250
大阪(厳密には兵庫)にキッザニアが出来るそうで…
福岡にもほしいな。他にIKEAとかクリスピー・クリーム・ドーナツもほしい。
クリスピー辺りは新博多駅ビルor第2キャナルに入居しないだろうか。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:37:08 ID:Wa3wW9250
>>380 あのー、室見というかなり歴史ある高級住宅街がありまつが。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:20:44 ID:mlqZ2zqnO
>>422キッザニアいいよね!!
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:20:51 ID:8HoWp31n0
福北広神堺大京名浜静横川千東埼新仙札
岡九島戸  阪都古松岡浜崎葉京玉潟台幌
◎×◎○×◎○◎××◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ&プロ野球
○◎○○×○◎○××○××◎×○×◎ 競馬場&ウインズ
○○○○×○○○○○○▽×○○○○△ 新幹線
○××○○○○○××○××○△×○○ 地下鉄
▼○○▼×○○▼×○▼▼×○××▼○ 路面電車
×○△××○××××××○○×××× モノレール
○××○○○○○××○○○○○××▼ 私鉄
○×○○×○○○×○○○×○×○×○ 地下街
○××○×○○×××○××○○××○ 大丸
○×○××××○××××○○○○○○ 三越
△○××××○××○×××○○○×△ 伊勢丹
○×○○○○○○××○○×○○○○○ 紀伊國屋
○×○○×○○○×××××○○○○○ ジュンク堂
○××××○×○○○○○○○○×○○ 丸善
△×○○×○×○×△○○×○×××○ ハンズ
○×○○○○○○×○○○○○○○○○ Loft
△×○××○×○×○××○○○×○○ PARCO
○××××○△×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
○×○××○×○××○○○○○××○ ビックカメラ
××○○×○○○××○××○○××○ ソフマップ
○××××○○○×××××○××○○ アップルストア
○××××○×○×××××○×××○ 地元スポーツ紙
○××▽▽▽▽○××○○○○○××○ テレビ東京

1位東京 2位大阪 3位札幌 4位福岡 5位名古屋
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:28:10 ID:SAXArG87O
クリスピーなんて甘いだけで たいして美味くない
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:56:38 ID:IUsmWvbQ0
5大商社の支店は福岡だけか?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:00:28 ID:yyZAv5tp0
夏も冬も両方金メダリスト数日本一の北海道の北京代表選手
金候補  柔道上野(アテネ金) 柔道佐藤 体操坂本
銀候補  ピストル福島(ソウル銀)
銅候補  水泳種田 水泳佐藤
この他にもいるけど期待はこれくらいか。福岡は??
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:00:51 ID:yyZAv5tp0
夏も冬も両方金メダリスト数日本一の北海道の北京代表選手
金候補  柔道上野(アテネ金) 柔道佐藤 体操坂本
銀候補  ピストル福島(ソウル銀)
銅候補  水泳種田 水泳佐藤 陸上高平
この他にもいるけど期待はこれくらいか。福岡は??
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:06:12 ID:8HoWp31n0
北海道出身のフットサル日本代表の高橋がスペインリーグ1部に移籍 7/3

また北海道人の海外進出か
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:11:54 ID:yyZAv5tp0
福岡って意外にメダル取れてないんだよな。
女子柔道初金も柔じゃなくて道産子の恵本だし。
冬季五輪もマオちゃんかミキティが金取ったら5大都市で金取ってないの
福岡だけだし。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:45:13 ID:SAXArG87O
中村兄弟は?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:04:41 ID:pEseUXjDO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:07:35 ID:iz6XzvG9O
>>433
名古屋なんか福岡以下だろWWW
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:10:52 ID:8HoWp31n0
◇公営地下鉄 名称 会計年度 純損益 累積欠損金
札幌市営地下鉄 平成18年度 約3億3,884万円 約3,412億2,321万円
仙台市営地下鉄 平成18年度 ▲約13億5,004万円 約1,095億6,516万円
都営地下鉄 平成18年度 約25億8,350万円 約4,746億0,788万円
横浜市営地下鉄 平成18年度 ▲約43億9,200万円 約2,393億3,000万円
名古屋市営地下鉄 平成18年度 ▲約49億8,200万円 約3,185億2,200万円
京都市営地下鉄 平成18年度 ▲約167億6,000万円 約2,739億9,700万円
大阪市営地下鉄 平成19年度 約225億4,100万円 約465億7,900万円
神戸市営地下鉄 平成18年度 ▲約32億7,796万円 約1,152億5,795万円
福岡市地下鉄 平成18年度 ▲約24億2,496万円 約1,364億8,461万円

◇民営・準公営(第三セクター)地下鉄(連結決算)
事業者名 会計年度 純損益 負債合計
東京地下鉄 平成19年度 約474億5700万円 約1兆24億7,000万円
埼玉高速鉄道 平成18年度 ▲約44億9,500万円 約435億1,000万円
東京臨海高速鉄道 平成18年度 ▲約38億9,300万円 約493億2,000万円
横浜高速鉄道 平成19年度 ▲約5億4,866万円 約57億7,146万円
神戸高速鉄道 平成18年度 約5,979万円 約11億2,410万円
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:24:05 ID:8HoWp31n0
今後は北海道に国際会議を優先して誘致するんだとさ
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:39:32 ID:Dq2xE47H0
過去20回の冬季オリンピックの歴史の中で、
「オスロ、札幌、リレハンメル」が「開催地や運営が素晴らしかった大会」だと
IOC委員や各競技団体、プレス関係者の間で言われているそうだ。

夏季オリンピックでは2つの説があり、
その一つは「ストックホルム、東京、ロサンゼルス(1984)」、
もう一つは「ストックホルム、ベルリン、東京」。
やはりナチスの宣伝ともいわれたベルリンと、商業主義への転換点だったロスは、
賛否両論に分かれている。

ただ、前回のアテネ大会も関係者の評価は非常に高く、
今後はベルリンやロスに代わってアテネが加わることも予想される。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:46:22 ID:IUsmWvbQ0
北海道って
借金ひどいらしいがどうすんの?
全体を夕張にするのか?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:51:40 ID:mlqZ2zqnO
>>434それ相当前からあるコピペだぜ〜
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:07:40 ID:Hh0aSTz/0
福岡が名古屋と同列に語られたのはもはや昔の話
この数年でありえないほどの差がついてしまったwww
今後もその差は広がる一方www哀れ福岡www
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:51:04 ID:De+sDXWw0

■JR東海リニア新幹線 名古屋駅ー品川駅に決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000021-mai-soci


442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:41:26 ID:1c9KL/t90
1121
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:24:48 ID:6wByfK/T0
なんか最近札幌元気ないけど生きてるかー?

明るい話題ないのか?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:26:12 ID:kKnyRQSx0
>>437
冬季オリンピックには力入れないのに、札幌だけが勘違いして必死になったからじゃない?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:29:51 ID:kKnyRQSx0
>>431
男子スケートの南里康晴は福岡市出身だよ。
札幌は寒さが自慢なのに金がかかるスケートの選手はいないね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:06:12 ID:Nnn+iDYN0
>>443
うるせー!!
>>36の都道府県、アンチ都道府県板見ろ!
札幌が福岡をフルボっこ中wwwwwwwwwwwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:22:19 ID:1c9KL/t90
札幌敗北
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:25:43 ID:De+sDXWw0
都道府県別総生産と人口 平成17年度

大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)
兵庫   18兆8571億円(559.0万人)
福岡   18兆 840億円(505.5万人)
広島   11兆9988億円(287.5万人)
京都   10兆 296億円(264.8万人)
宮城    8兆5256億円(235.4万人)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/main.html
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:53:55 ID:zIFLegtF0
北の大都会札幌とはよく聞くが南の大都会福岡とはきかないな
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:59:15 ID:UryDV5WW0
>>438
九州のほうが遥かに借金ひどいんだけど? どうすんの!?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:03:48 ID:ThYzxp9B0
>>449
福岡は普通に大都会福岡で通じるけど、札幌は北と限定しないと大都会になれない。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:04:06 ID:fWDN53T/O
ざっしょのくま
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:07:13 ID:ThYzxp9B0
>>450
札幌人は北海道=九州の借金で通用すると思ってんの?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:14:40 ID:UryDV5WW0
道州制どうすんの?
北海道の圧勝じゃん。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:25:46 ID:uposxBPa0
>>451
福岡は田舎なのに人口が伸び、加えて卸売り商業額が多い、特殊地域だよ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:46:27 ID:40NGZkwd0
この4都市って
支店経済都市だな
457ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 522,000 件 ◆8ekIKbwkjk :2008/07/04(金) 02:58:39 ID:AymBBn0d0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 522,000 件
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:36:18 ID:GfqhQNONO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:56:44 ID:3IwaIf2MO
>>448
愛知はあれだな〜
トヨタがいてそのレベル、神奈川は日産をいれないでそのレベルか〜

ん〜2〜3年で変わるかもな〜
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:07:56 ID:4aPslTQV0
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:20:08 ID:UryDV5WW0
   2008年今現在
S 東京
A 大阪
B 名古屋≧横浜
C 神戸≧札幌≧福岡
D 京都≧広島=仙台
E 川崎≧千葉=さいたま
F 北九州 新潟 静岡 浜松 堺
   2018年予想
S 東京
A 大阪
B 名古屋≧横浜
C 札幌≧神戸>福岡
D 広島=仙台≧京都
E 川崎≧千葉=さいたま
F 北九州 新潟 静岡 岡山 熊本 浜松 堺 相模原
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:16:36 ID:3IwaIf2MO
>>461
ん〜 神戸の山は大きいと思うがな〜

京都が広島仙台以下になるのは有り得ん。
経済、インフラが違い過ぎ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:37:48 ID:UryDV5WW0
>>462
そうだな間違った。
東西線ができれば仙台と京都インフラレベルは同等になるが、残りの勝負となると、地下街は仙台にはない、高層は京都にはない。京都に追いつくって形だな
   2018年予想
S 東京
A 大阪
B 名古屋≧横浜
C 札幌≧神戸>福岡
D 広島=仙台=京都
E 川崎≧千葉=さいたま
F 北九州 新潟 静岡 岡山 熊本 浜松 堺 相模原
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:29:29 ID:40NGZkwd0
>>463 なんで広島そんな過剰評価なんだ?ww
   はっきり言って将来に明るい材料皆無だよ
   川崎・北九・さいたま・堺より絶対下
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:32:35 ID:KEennrNT0
>>464
>    はっきり言って将来に明るい材料皆無だよ


なんで??
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:40:50 ID:40NGZkwd0
だって次世代産業ないし
東西でストローされて衰退気味で
しかも州都まで岡山に持ってかれる現状だよ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:45:48 ID:QU0hfahG0
>>466
う○こがまともに流れないゴミ山人が一匹w
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:27:07 ID:0IiYH12B0
そもそもこの4都市の次世代産業って?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:53:19 ID:GfqhQNONO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:04:04 ID:KJ6jwFWB0
>>463
京都のレベルが下すぎですよ
支店経済で成立っている札仙広福と、
日本を代表する企業の本社が多くある旧六大都市では
そもそも地力レベルが相当違います

S 東京
A 大阪
B 名古屋≧横浜
C 京都=神戸

超えられない壁

D 札幌=福岡
E 広島=仙台
F 川崎≧千葉=さいたま
F 北九州 新潟 静岡 岡山 熊本 浜松 堺 相模原


471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:04:50 ID:VUW9DudZ0
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:14:58 ID:40NGZkwd0
>>470 同意
   京都って観光都市のイメージ強いけど
   日本一の電子産業の集積地だよ
   支店経済都市とは格が違うね
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:15:33 ID:dvLF2UAaO
>>463
インフラは何も地下鉄だけじゃないよ。
京都には阪急、京阪、近鉄、京福なんかの私鉄がある。
駅の数は仙台の倍以上あるだろう。

ラベルが違い過ぎる。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:26:17 ID:40NGZkwd0
横浜・神戸・京都
ーーーーーーーー
札幌・福岡
ーーーーーーーー
広島・仙台
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:47:58 ID:UryDV5WW0
福北広神堺大京名浜静横川千東埼新仙札
岡九島戸  阪都古松岡浜崎葉京玉潟台幌
◎×◎○×◎○◎××◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ&プロ野球
○◎○○×○◎○××○××◎×○×◎ 競馬場&ウインズ
○○○○×○○○○○○▽×○○○○△ 新幹線
○××○○○○○××○××○△×○○ 地下鉄
▼○○▼×○○▼×○▼▼×○××▼○ 路面電車
×○△××○××××××○○×××× モノレール
○××○○○○○××○○○○○××▼ 私鉄
○×○○×○○○×○○○×○×○×○ 地下街
○××○×○○×××○××○○××○ 大丸
○×○××××○××××○○○○○○ 三越
△○××××○××○×××○○○×△ 伊勢丹
○×○○○○○○××○○×○○○○○ 紀伊國屋
○×○○×○○○×××××○○○○○ ジュンク堂
○××××○×○○○○○○○○×○○ 丸善
△×○○×○×○×△○○×○×××○ ハンズ
○×○○○○○○×○○○○○○○○○ Loft
△×○××○×○×○××○○○×○○ PARCO
○××××○△×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
○×○××○×○××○○○○○××○ ビックカメラ
××○○×○○○××○××○○××○ ソフマップ
○××××○○○×××××○××○○ アップルストア
○××××○×○×××××○×××○ 地元スポーツ紙
○××▽▽▽▽○××○○○○○××○ テレビ東京
1位東京 2位大阪 3位札幌 4位福岡 5位名古屋
6位横浜 6位京都 8位埼玉 9位神戸 10位広島
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:49:40 ID:UryDV5WW0
□地下鉄総営業`・地下街空間面積
4位 札幌 48.0km〔46駅〕路線数実質3  地下街97,674u+新地下建設中
5位 横浜 55.2km〔44駅〕路線数実質3  地下街89,633u  
6位 神戸 38.2km〔33駅〕路線数実質3  地下街59,152u
7位 福岡 29.8km〔34駅〕路線数実質2.5地下街58,328u
8位 京都 28.8km〔29駅〕路線数実質2  地下街56,459u
9位 仙台 31.9km〔34駅〕路線数実質2  地下街00,310u
10位川崎 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街56,704u
11位広島 01.4km〔03駅〕路線数実質0  地下街24,930u
12位新潟 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街13,759u
13位静岡 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街05,800u
14位埼玉 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街00,000u
14位千葉 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街00,000u
14位北九 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街00,000u
14位浜松 00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街00,000u
14位 堺  00.0km〔00駅〕路線数実質0  地下街00,000u
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:53:18 ID:UryDV5WW0
■90m〜の高層建物2008政令市4月版(決定含む、アンテナ&看板は含めない)
1位 東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195 195・・計545棟
2位 大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 160 157 157 157・・計152棟
3位 横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 128 127 120 119 119 119 115 113 109・・計63棟
4位 神戸 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116・・計50棟
5位 名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 110 108 108 106 106 103 102 102 102 101 101 100 97 95 94 93 90
6位 札幌 185 173 143 136 135 125 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
7位 川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
8位 千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
9位 埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
10位仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
11位福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
12位広島 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 92 91 92 91 91
13位北九 132 127 103 102 97 94
14位堺   143 143 109 97 95
15位新潟 140 128 111 108
16位静岡 125 110 110
17位浜松 191 116
18位京都 101 95
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:00:38 ID:UryDV5WW0
福岡≧京都≧仙台
479有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/04(金) 18:17:06 ID:VZK7bVVj0
>>475
おいおい、静岡・浜松・広島の私鉄は○だろ。
あと、札幌が▼なら新潟も▼だとオモ。
それと、北九州も私鉄は○(その代わり路面電車は▼)になると思われ。

つーか、地下鉄路面電車モノレールを入れるならついでに新交通も入れてやれ。
480有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/04(金) 18:21:38 ID:VZK7bVVj0
>>476
それと、横浜・神戸の両市の地下鉄本数は実質2だとオモ。
少なくとも神戸の実質上3はない(2じゃなかったら4になる)。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:23:34 ID:3IwaIf2MO
>>473
確かにね。

おまけに金融インフラでは、六大都市以外、都銀すら疎ら。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:34:59 ID:fWDN53T/O
>>476 仙台人だろ? 朝鮮並みに捏造好きだなw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:00:46 ID:TBjvVJXl0
同じサークルの先輩のブタみたいなピザ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよこのブタ女?と思っていると

ブタ 「ブヒ」

俺 「!?」

ブタ 「ブヒブヒ」

俺 「え??」

ブタ 「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:20:41 ID:pnMmgmad0
●日本で開催されたオリンピック、アジア大会、ユニバーシアード

【札幌】
第11回冬季オリンピック札幌大会(1972)→日本初開催
第1回アジア冬季競技大会札幌大会(1986)→世界初開催
第2回アジア冬季競技大会札幌大会(1990)→連続開催
第15回冬季ユニバーシアード札幌大会(1991)→日本初開催

【東京】
第3回アジア夏季競技大会東京大会(1958)→日本初開催
第18回夏季オリンピック東京大会(1964)→日本初開催
第5回夏季ユニバーシアード東京大会(1967)→日本初開催

【長野】
第18回冬季オリンピック長野大会(1998)→札幌に続き日本で2番目

【青森】
第5回アジア冬季競技大会青森大会(2003)→札幌での連続開催に続き日本で3番目

【広島】
第12回アジア夏季競技大会広島大会(1994)→東京に続き日本で2番目

【神戸】
第13回夏季ユニバーシアード神戸大会(1985)→東京に続き日本で2番目

【福岡】
第18回夏季ユニバーシアード福岡大会(1995)→東京、神戸に続き日本で3番目
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:42:23 ID:wlFl/khY0
S東京23区
A大阪(梅田、難波、天王寺)
B名古屋≧横浜
C福岡≧札幌
D京都≧神戸≧仙台≧広島  
E東京多摩地区>千葉・柏・船橋その他≧川崎≧さいたま&川越
F新潟 静岡 北九州 堺 岡山 熊本
G宇都宮≧浜松>金沢>水戸≧郡山=高崎≧四日市
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:47:45 ID:KJ6jwFWB0
>>485
札仙広福は旧6大都市に食わせてもらってるでしょ

さすがに、その格付けはない
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:48:45 ID:3IwaIf2MO
>>480
横浜は開通したから3でOK
ブルーライン、グリーンライン、みなとみらい
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:55:31 ID:KEennrNT0
>>486
神戸や京都の一部の企業はすごいけどね
総合で福岡・札幌が上だと思う
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:49:18 ID:3LAAgNF30
>>477浜松のデータ間違ってるよ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:11:05 ID:dvLF2UAaO
>>488
は? 総合?
はるかに京都神戸が上だろ。

支店植民地が何を勘違いしてるんだか。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:12:51 ID:AymBBn0d0
今日は必ずある・・・・
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:13:30 ID:AymBBn0d0
手が震える・・・・

検索だ・・・・
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:14:01 ID:AymBBn0d0
札幌・・・
札幌・・・・・
札幌・・・・・・・・・!!!????!!!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:14:35 ID:AymBBn0d0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 2,060,000 件


やっばりない・・・
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:35:57 ID:AymBBn0d0
あるわけない
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:06:31 ID:wlFl/khY0
広島はアーバン マツダ
仙福札は・・・・・パッとしないねえ
雇用は広島が一番マシなのかな
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:25:41 ID:qNXa4AXwO
おまえら喋りは方言丸出しのくせに
なんで書き込みの時は標準語なの?
地方出身である事を恥じて隠そうとしてるの?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:39:11 ID:fWDN53T/O
いじり
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:16:52 ID:11TkIZRx0
都道府県別総生産と人口 平成17年度

大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)
兵庫   18兆8571億円(559.0万人)
福岡   18兆 840億円(505.5万人)
広島   11兆9988億円(287.5万人)
京都   10兆 296億円(264.8万人)
宮城    8兆5256億円(235.4万人)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/main.html

福岡敗北
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:48:28 ID:0Rzi32Xm0
>>499
札幌以外の北海道は結構まともなんだね
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:02:29 ID:JT0Gauf40
昨日(一昨日か)県民ショー九州サミットって結果どうだったのか
知ってる方教えてくださいな。
仕事で見れんかった・・・><。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:05:14 ID:7b/w0Kb+O
■90mの高層建物2008政令市6月版(決定含む、アンテナ&看板は含めない)

名古 247 245 226 180 170 170 170 162 160 140 134 130 120 118 116 111 111 110 108 108 106 106 103 102 102 102 101 101 100 99 99 97 95 94 93 90
川崎 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 135 134 134 130 129 128 124 120 117 109 105 105 100 100 99 99 99 99 99 97 94 94 92
千葉 183 157 157 151 139 138 125 123 122 116 114 112 112 110 109 108 106 106 106 101 97 95 95 94 94 90
埼玉 209 186 168 154 139 137 131 130 110 109 109 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 98 94 93
札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 103 100 99 99 99 99 99 98 97 92 90
広島 200 167 166 150 139 109 101 100 100 100 97 96 94 91 91 91 91 90 90
福岡 145 145 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
北九 132 127 103 102 97 94
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
静岡 125 110 110
浜松 191 116
京都 101 95
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:18:35 ID:7b/w0Kb+O
世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:42:48 ID:SczKDyoJ0
北海道民間需要!  14兆*173億円
北海道公的需要!  *6兆5400億円
北海道道内需要!  20兆5573億円
財サの移出入差!  -1兆9294億円

福岡県民間需要!  11兆9287億円
福岡県公的需要!  *4兆3830億円
福岡県県内需要!  16兆3117億円
財サの移出入差..    +8548億円

民間需要=民間最終消費支出+民間固定資本形成+民間在庫品増加
公的需要=政府最終消費支出+公的固定資本形成+公的在庫品増加
県内需要=民間需要+公的需要
財サの移出入差=財貨・サービスの移出−財貨・サービスの移入

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/D8DCC195-55FD-4E45-8DAE-BDF3C1507F2A/0/03dai1syou.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/file/open.php?f=/uploaded/life/19/19117_53277_misc.xls

>公的需要については予想通りだが、移出入差が凄いことになってるw
>まあ『道県』はスレ違いなのでここまでに
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:48:16 ID:3X3nYlLy0
開発局は廃止でいい
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:55:31 ID:uhHABEciO

都市雇用圏って知ってる?
507有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/05(土) 07:40:27 ID:Q41j1y3K0
>>499 >>504
「都道府県」はスレ違い。

少なくとも「北海道」と「福岡県」は単純比較できない。
なぜなら・・・・ま、とりあえずこの2枚の写真を見ろ。話はそれからだ。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1199097.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1199098.jpg
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:55:08 ID:SczKDyoJ0
【2008年】各都市有効求人倍率【5月分】  *カッコ内は前年同月比

札幌  0.43(-0.06)
仙台  0.77(-0.55)
広島  1.32(+0.12)
福岡  0.56(-0.34)

http://www.hokkaido-labor.go.jp/4graph/labor.pdf
http://www.miyarou.go.jp/infor/pdf/shijo-03-080630.pdf
http://www.hiroroudoukyoku.go.jp/06/contens/pdf/h20_05_koyou_situgyou_jousei.pdf
http://www.fukuoka.plb.go.jp/10antei/antei01.pdf

仙台が凄い勢いで悪化してるううううううう
そして広島が独歩高あああああああ

てか都市部なのに1倍大きく割り込むとか酷いなw
派遣求人の適正化でだいぶ『化けの皮』が剥がされたようだ。
________________________
年月|H19.10|_.. 11|_.. 12|H20.*1|_.. *2|_.. *3|_.. *4|_.. *5|
倍率|!. 1.31| 1.28| 1.24|!. 1.15| 1.15| 1.11| 0.98| 0.77|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:54:28 ID:4WBv9wg60
510ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 513,000 件:2008/07/05(土) 09:58:55 ID:+3sTkfvg0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 513,000 件
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:04:58 ID:J5WG/EwT0
コピペに対してだが、
「四大都市圏」でググって検索結果のトップ見てみろ
公的なもんほとんどないぞ?w
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:12:08 ID:YR+is8tl0
国土交通省は、四大都市圏という言葉を注釈無しで使用しているぞ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:16:28 ID:11TkIZRx0

●東海北陸道全線開通

北陸と東海が直通に

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080704-OYT8T00079.htm

514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:16:31 ID:zWvvrEqV0
四大都市圏でググってみたら
2chのスレしかヒットしなかった
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:34:17 ID:7PkFqbhm0
新幹線が札幌までなかなか伸びない最大の理由は、
JALとANAの後ろ盾となっている政治家からの強硬な圧力を受け、
国土交通省が及び腰になっていることです。

世界一のドル箱路線と言われる「札幌〜東京」の客が、
新幹線に奪われることは、両航空会社の経営の根幹に関わるので、
強硬に抵抗しているそうです。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:36:36 ID:SczKDyoJ0
>>515
計算もできないの?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:42:19 ID:7PkFqbhm0
>>516
は?
事実を伝えるのに、何の計算が必要なのですか?
意味不明な一言コメントを書き込んで悦に入るのは、悪趣味だと思いますよ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:03:32 ID:uzgjsKD80
サハリン北部オハ市で発生した爆発事故で大やけどを負ったウラジーミル・ノビコフ君(13)が四日、新千歳空港経由で市立札幌病院に緊急搬送され、治療に入った。
サハリン州政府からの緊急治療要請を受けた措置。
ノビコフ君は、母親のラジナさんとユジノサハリンスクの医師に付き添われ、救急車で同病院に午後八時半すぎに到着、集中治療室に入った。
サハリン州政府などからの要請による道への緊急患者受け入れは、一九九〇年に大やけどをして札幌医大に運ばれたコンスタンチン君以来、九人目。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:04:57 ID:SczKDyoJ0
>>517
事実wときましたか。

動くお金とその影響力についての計算はできないの?

と言いたいわけです。事実ねえw
週刊誌レベルの記事を事実と信じ込んで、自らの
知識や一般的見識からその情報について精査し、
評価・判断することをしない(できない)方ですか?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:20:39 ID:7PkFqbhm0
>>519
そういう「計算」をしたからこそ、
航空2社は抵抗しているんじゃないですか?

実際、経営にどのくらいの影響があるかなどは、
部外者にはわかりませんよ。表に出ている数値だけでは
計れないですからね。

もし、この航空会社の見通しに異議があるなら、
逆にその根拠となる「計算」を示して反論してくださいよ。
そうでなければ、あなたはただ因縁を付けているだけにしか見えませんね。
521ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 513,000 件:2008/07/05(土) 13:24:42 ID:+3sTkfvg0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 513,000 件

まぁまぁ 皆様おちついて
522鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/05(土) 14:48:54 ID:8khg8NYNO
気温33度
暑い(;´д`)


さほ゜〜ろすす゛しかろ〜♪
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:55:20 ID:c0qN22l40
安田がNHKのドラマにでるみたいだな
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:05:04 ID:uzgjsKD80
7/5
札幌28度 湿度中
仙台29度 湿度高
広島30度 湿度高
福岡32度 湿度高
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:06:03 ID:83UnuVn60
>>508
5月はいつも求人倍率は下がるんだよ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:18:04 ID:7b/w0Kb+O
東海道新幹線が開通して40年以上も経つのに
未だに未着工な札幌ってどんだけ田舎なの?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:23:45 ID:uzgjsKD80
歴史を考えると、新幹線の話題が開拓わずかで既にある札幌はミラクル都会すぎるぞW
わずか100年前後で街並なんかでおもいっきり抜かれた福岡の立場がねーぞ・・
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:52:33 ID:uHxE1NkkO
暑い
これより酷いとか福岡絶対住みたくないわ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:58:32 ID:uzgjsKD80
この蒸し暑いなかで、福岡ではゴキブリやムカデがわんさか誕生しているのだよ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:02:30 ID:83UnuVn60
夏は福岡より東京や大阪の方が暑いのは常識
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:03:45 ID:o3dq+BNz0
暑さは東京とかわらんよ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:15:51 ID:f5j/Csku0
>>527 福岡って
   平安時代から太宰府が栄えてたんだぜ
   日本でも数少ない歴史が長い地だ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:17:59 ID:6g80nUYM0
北海道も梅雨があるようだね
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:21:01 ID:uzgjsKD80
あっても1週間。
去年は1日もなかった。ていうか去年は雨が9日くらいしか降らなかったW
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:28:21 ID:7PkFqbhm0
気候で比べれば、4都市の中では札幌が圧倒的に良いですよ。
夏、気温だけではなく湿度が低いのがとても心地いいです。

冬の寒さも、気にするほどではありません。
実際、冬の札幌は北海道内でもっとも温暖です。
他の3都市の夏の厳しさに比べれば、楽なものです。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:53:58 ID:uzgjsKD80
春も札幌は仙台同等か暖かくなったから 地球ヤバいな
冬はキモい虫や空気が浄化されるのに寒いほどいいしな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:59:16 ID:c0qN22l40
洞爺湖サミットもまもなくだな、昭和新山の噴火はもうおさまったの?
538カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 19:35:38 ID:1eJzYzZHO
飛行機の燃費が一番良いのが羽田〜千歳の距離で、客もわんさか、規制で航空運賃は高いまんま、
羽田〜札幌は世界一のドル箱路線で間違い無い。
それが新幹線出来て激しい競争に晒される=航空会社が更なる合理化が必要になる=航空会社及びその関連企業に航空系財団法人に天下り出来なくなって官僚も困る、
つう訳で新幹線は出来ないんだよね。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:55:17 ID:KJCHyP680
日本全土にリニアが通れば飛行機はもう要らないぜ!?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:01:47 ID:c0qN22l40
てか、北海道新幹線は長距離(北海道-東京)であれば飛行機と競争にはならないよ

北海道新幹線の目的は道内の活性化および東北圏の取り込みでしょ
札幌-函館間で陸路300km以上あるのに、飛行機と比較すること自体が無謀

541鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/05(土) 20:03:20 ID:GGsEGyFx0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib036622.jpg
大都会福岡画像・・・・田んぼ添え・・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib036621.jpg
ダイサギかな?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:06:34 ID:KJCHyP680
>>541
あと一本超高層があればマジで都会だね
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:08:56 ID:R+esAEfT0
>>541
なんか中国の都会みたい
544鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/05(土) 20:12:48 ID:GGsEGyFx0
>>542
高い建物が、ずいぶん増えましたね。
>>543
にぽんですよ・・・・上海に見えます?
545カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 20:19:09 ID:1eJzYzZHO
>>540
札幌〜函館は300キロ無いよ。室蘭経由の遠回りは300キロ超えるけど。
需要予測では、空港遠すぎなダ埼玉県民は新幹線にシフトするから、これだけ新幹線は採算取れるよ。
ちなみに博多〜東京で新幹線のパイが1割もあるんだが、
空港僻地&新幹線所要時間は博多より早い&東海が絡んでいないから容赦無い格安切符の設定、
と予想されるんで、新幹線のシェア半分は大袈裟な需要予想では無いんだわ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:21:48 ID:c0qN22l40
>>545
知ったかはいいからw

札幌-函館は300km以上あるよ
青看板みれば一番だろ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:21:53 ID:RdX++CEM0
新幹線は600km以内、時間で3時間以内の利用が乗る人にとっての限界なんだよ
羽田〜新千歳が利用者が多くドル箱と言っても、それは移動手段が航空機利用に限られてるからってこともある
しかも時間あたり10〜12往復もする東海道新幹線の一編成あたりの定員は、ジャンボジェット3機分くらいの人が乗れる
航空機の利用者数なんて新幹線の利用者と比較したら、ほんと微々たるものってこと

まあ本当に北海道に新幹線が必要なら、既に出来てるはずで筈でしょ
そもそも、札幌〜函館を直通する特急なんて1時間に一本もないくらいだし
そんな所に新幹線作っても赤字でしょ

まあ東海道新幹線が開通して45年くらい経つのに未だに着工すらしてない札幌は田舎で間違いないな
548カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 20:31:18 ID:1eJzYzZHO
>>546
脳無し君、「函館本線」って知っているかい?
営業キロを刮目して見なww
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:32:11 ID:c0qN22l40
>>545
すまん記憶違いか 最短ルートでは261キロらしいわ
どのルートかは知らんが、一般では300km以上あるけどな
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/k-makoto/kyori/itiran.htm

>>548
あの陸路っていってますけど?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:32:45 ID:RdX++CEM0
>>545
なんで東海道新幹線が割引しないか知ってる?
民営化の際に発生した莫大な債務を一番多く負担したのがJR東海
その中で間接的に上越・東北新幹線などの建設費までも負担してるから

将来的に札幌〜函館の新幹線が開通したとして、その建設費はどうやって捻出するのだろう?
無論、札幌〜函館間の新幹線利用者が負担ことになるだろうけど
その場合、運賃の上乗せはするとは思うけど割引とかできるのかねえ?
551カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 20:38:01 ID:1eJzYzZHO
>>550
その借金あっても2割引で運行して採算取れるんだよね。純利益は1300億円ですからww
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:38:05 ID:VGlSRGUy0
札幌の白石区の名前の由来って、仙台が関わってたんだね。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:41:25 ID:RdX++CEM0
函館駅
札幌方面の時刻表

本当に新幹線が必要なのか疑問だ

http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101011/down01202011.htm
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:41:43 ID:c0qN22l40
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:43:08 ID:c0qN22l40
で、シマリスさぁ

長距離において、特に北海道-東京のような場合
新幹線と飛行機が競争するという>>538のレスは間違いだよな?w
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:45:34 ID:11TkIZRx0


■JR東海リニア新幹線 品川駅に決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000021-mai-soci


557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:48:44 ID:RdX++CEM0
しかも、道内の新幹線線計画ルートは室蘭・苫小牧・千歳など
北海道の主要都市を見事に飛ばすルートとなってる
首都圏〜北海道の直通客も運賃が高く時間がかかるから利用は少ないだろうな・・・

本当に作って大丈夫か?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:51:20 ID:RdX++CEM0
>>556
東京〜名古屋のリニアのルートって
札幌〜函館の新幹線ルートの距離と同じくらいなんだよな・・・

どっちが早く開通するか見ものだなw
まあ名古屋でリニアが開通したのに、未だに新幹線すら札幌になかったら可哀想・・・
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:59:27 ID:RdX++CEM0
羽田〜新千歳の利用者は年間1000万人くらいだっけ?
仮に、一割程度取れたとして札幌からの利用者が一日2700人程度の利用者
新幹線の利用者が新大阪が14万人、名古屋が13万人くらいと考えるとほんと淋しい・・・
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:09:23 ID:c0qN22l40
ほんと偏狂新聞だよな
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:09:43 ID:7b/w0Kb+O
一時間程度になる東京大阪のリニア開通を航空各社が阻止するならわかるが
新幹線で4時間くらいかかる東京札幌はどう考えても航空機の勝ち
運賃的にも、早めの予約やツアーで行くと一気に安くなる航空運賃と違い、新幹線はそこまで安くならない
どちらにしても建設費を上乗せしなければならないから高くなるだろ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:14:22 ID:RdX++CEM0
博多駅の新幹線利用者数は多いが
博多〜小倉、博多〜広島など
札幌〜函館以下の距離で膨大な需要があるから、利用者が多い
よく考えると、札幌から一番近い大都市仙台って福岡〜大阪より遠いのだよね・・・
都市間移動の需要も期待できないな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:22:36 ID:+3sTkfvg0
札幌に新幹線 無駄
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:26:15 ID:ivTBK7ot0
虚しいよな
浮上式超高速リニアの開通が現実しようとしてるのに
鹿児島や長野や新潟にもある新幹線が未だに未着工の札幌ってどんだけ田舎なの?
565カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 21:27:04 ID:1eJzYzZHO
>>561
おーい、広島は新幹線で4時間だけど、新幹線のシェア半分だぞ。
>>559
博多〜東京が1割なんだから、それより新幹線の条件が良い札幌が1割で済む訳が無いだろ。
>>557
その代わり小樽に止まるじゃんか。小樽は室蘭より全然街だぞ。
>>555
全然間違いじゃない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:30:45 ID:c0qN22l40
>>565
間違ってないなら、その根拠を述べよw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:31:46 ID:7PkFqbhm0
>>564
一連のレスでもわかる通り、
札幌に新幹線が来ないのは「札幌が田舎だから」ではなく、
「札幌と仙台の間が田舎だから」というのが正解です。
札幌は都会です。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:33:59 ID:c0qN22l40
てーか、新幹線が出来たとして、札幌-東京は5〜6時間ぐらいかかるよ
だれが利用するの?どうかんがえても、飛行機の方が便利で早くてお得だわ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:35:43 ID:uHxE1NkkO
>>568
調べてから言えタコ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:37:08 ID:7PkFqbhm0
いやいや、関東でも地域によっては、
羽田空港までの移動の手間がかからないから便利。
とりあえず、埼玉県民は新幹線を選ぶでしょうね。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:38:23 ID:c0qN22l40
>>568
時間のことか?
札幌函館が2時間、函館-東京が3、4時間

この時刻はまんまあてずっぽじゃないんだけどw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:39:15 ID:R8D+tpqH0
>>565
広島人だろ?広島空港がある場所を考えてみろよw
新千歳空港は札幌からも、その周辺地域からもアクセスがいいだろ

それに小樽13万人程度の小さな都市で、予定されてる駅も新小樽だし・・・
ってか沿線は小樽しかないだろw
573571:2008/07/05(土) 21:39:34 ID:c0qN22l40
アンカー間違った
>>571>>569
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:42:23 ID:7PkFqbhm0
たとえば、埼玉県の熊谷駅から札幌駅まで、
飛行機利用で移動すると、順調でも約5時間かかります。
新幹線開通後は、ほぼ間違いなく、新幹線にシフトするでしょう。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:43:56 ID:R8D+tpqH0
>>570
別に埼玉からでも実際に北海道に行く人がどれだけいるかってこと。
上記にもあるように、首都圏〜北海道をほとんど独占する羽田〜新千歳間は年間1000万人程度しかいない
全部あわせてこの程度の利用者しかいなくて、どうやって新幹線が必要なのか疑問だ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:56 ID:7PkFqbhm0
>>575
それを言ったら、東北・上越・秋田・山形・長野新幹線の立場がありませんよ(笑)
東京〜札幌だけで年間1,000万人なら十分でしょう。
新幹線開通前の東京〜福岡間の航空便が、そんなに利用されていましたか?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:51:57 ID:11TkIZRx0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   

札幌まで、新幹線通っても
新下関ぐらいの乗客数しか見込めないだろうね
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:53:21 ID:c0qN22l40
>>577
どうでもいいんですが、そのデータのソースは?
納得のいかない数値が多々ありますけど
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:53:30 ID:R8D+tpqH0
>>576
まったく道民って井の中の蛙だなw

時間も距離も全然違うだろw
そもそも福岡に新幹線が開通したのは何十年前か知ってるのか?
あと博多駅の新幹線利用者は年間何千万人いるか知ってるのか?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:56:10 ID:R8D+tpqH0
>>577
年間一千万人程度だから
良くて一割取れたとして2700人程度
まあこだましか止まらない三河安城くらいか・・・
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:59:03 ID:R8D+tpqH0
博多駅の新幹線利用者数は多いが
博多〜小倉、博多〜広島など
札幌〜函館以下の距離で膨大な需要があるから、利用者が多い
よく考えると、札幌から一番近い大都市仙台って福岡〜大阪より遠いのだよね・・・
都市間移動の需要も期待できないな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:01:42 ID:vi1vPVbM0
博多は小倉や広島だけじゃなく、大阪や名古屋への利用者も多いからね〜
航空便など見ても札幌は東京以外の大都市への需要が殆ど無いからな〜
583カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 22:02:08 ID:1eJzYzZHO
>>572
バスならば広島も千歳も時間差無いが。
新幹線出来たら空港快速の利便性を確実に落として来る(快速を苫小牧に行くようにして空港行き間は引く)だろうしね。
小樽より大きい街は苫小牧だけしか無いが?苫小牧ってそこまで重要なの?
それに新幹線苫小牧駅出来ても、連中は千歳空港使うでしょ。
観光重要が大きい北海道の特性を考えたら、対首都圏ならば確実に利用者は小樽>苫小牧になるだろう。
>>568
300キロ運転で4時間40分。これだけで埼玉〜札幌は独占確定。
で320キロ運転するのは確実にやると東日本が発表しているので、札幌までは4時間半くらいになる模様。

北海道に新幹線が来ないのは、北海道が自民党弱いから&航空会社が反対、さらにその航空会社の大株主名鉄=名古屋財界まで反対しているからだよ。
新幹線欲しけりゃ横路とか選挙で落とすしか無いな。
まっ、僕はすすきのしか用が無いから、飛行機だろうが新幹線だろうが関係が無いんだけれどね。
>>553
函館〜札幌は1日当たり6000人の移動があるから(観光客が多い)、新幹線が出来る前の鹿児島〜博多と大差が無いパイがある。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:03:10 ID:+3sTkfvg0
1121情けない・・・
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:06:42 ID:c0qN22l40
>>583
>>で320キロ運転するのは確実にやると東日本が発表しているので、札幌までは4時間半くらいになる模様。
これの具体的なソースってあるの?5時間切るのは相当酷だと思うけども
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:08:17 ID:tiEA4kfe0
>>583
凄い妄想
ってか都合のいい解釈だなw
バスならば広島も新千歳もって
それに埼玉〜札幌独占って、微々たる数を独占しても自慢にも並んだろw
それに鹿児島〜博多って直通のみだろ?この間にどれだけの都市があると思ってるんんだ?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:11:15 ID:tiEA4kfe0
>>585
構想の領域だな
まあ将来的には、できるかもとかできるようにしたいとかって話
まあ大宮〜東京は相当な速度制限があるし
青函トンネルは貨物列車が多く在来線との共用になるから、スピードは出せないだろ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:12:38 ID:tiEA4kfe0
上記にもあるように、首都圏〜北海道をほとんど独占する羽田〜新千歳間は年間1000万人程度しかいない
全部あわせてこの程度の利用者しかいなくて、どうやって新幹線が必要なのか疑問だ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:15:17 ID:tiEA4kfe0
まあ名古屋財界が反対して札幌に新幹線ができないってどんなも妄想なのさ?w
札幌は田舎だから新幹線ができない、それが現実なんだよ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:18:22 ID:tiEA4kfe0
名古屋に新幹線が開通したのが44年前
博多に新幹線が開通したのが33年前

札幌には未だに着工すらしておりませんw
591カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 22:18:58 ID:1eJzYzZHO
>>585
想定ダイヤJはR北海道に電話して聞け。
320キロ運転やるのも確定事項だから、JR東日本に電話して聞け。
多分ホムペに出てるだろうから自分で見な。
>>586
埼玉は東北全部くらいの人口いるぞ。羽田〜千歳の輸送量を人口比で割り出せば、年間230万人くらいは埼玉人の利用になるぞ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:22:16 ID:c0qN22l40
>>591
つまり、4時間40分や4時間半という時間はシマリスの妄想なんですね。
いやー、久しぶりに妄想みさせてもらいましたよ。

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:28:11 ID:tiEA4kfe0
>>591
妄想ばっかだなw
確定もしてないルートなのになんで想定ダイヤなんて出せるのだ?w
山陽では300km出してるが、現在275kmしか出せない東北新幹線が320km確定なんて勝手に確定させるなよw
あと、埼玉県民が本当に遅い高い新幹線を利用すると思ってるのか?
4時間もかかっていたら、羽田行って飛行機乗った方が早いだろ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:29:37 ID:tiEA4kfe0
上記にもあるように、首都圏〜北海道をほとんど独占する羽田〜新千歳間は年間1000万人程度しかいない
全部あわせてこの程度の利用者しかいなくて、どうやって新幹線が必要なのか疑問だ
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:35:26 ID:tiEA4kfe0
まあ人口集積が凄い福岡と、低い札幌との比較は酷だが
博多駅の新幹線利用者数は多いが
博多〜小倉、博多〜広島など
札幌〜函館以下の距離で膨大な需要があるから、利用者が多い
よく考えると、札幌から一番近い大都市仙台って福岡〜大阪より遠いのだよね・・・
都市間移動の需要も期待できないな
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:39:05 ID:tiEA4kfe0
函館〜札幌の約300km区間に5万人以上の都市が小樽だけって、どんだけ閑散としてるんだ?
しかも函館〜札幌を直通する特急は時間一本もない本当に必要なのかな?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:39:45 ID:Cdw0/flS0
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:43:44 ID:tiEA4kfe0
北海道で一番早い電車の最高速度は130km程度
九州などで見る新幹線は、その倍以上の300kmを出す
しかも札幌では見たこともないような大型電車であり、16両編成もある長大編成である
まあ、道民が憧れるのは無理ないが田舎の札幌では必要性を感じないな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:47:36 ID:7PkFqbhm0
ID:tiEA4kfe0は、何か札幌にトラウマでもあるのでしょうか?
札幌の女性に振られたとか?
何やら異常な反応ですが?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:48:12 ID:bbNKWXfC0
羽田〜新千歳の利用者は年間1000万人くらいだっけ?
仮に、一割程度取れたとして札幌からの利用者が一日2700人程度の利用者
新幹線の利用者が新大阪が14万人、名古屋が13万人くらいと考えるとほんと淋しい・・・
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:48:52 ID:7b/w0Kb+O
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
602カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 22:53:11 ID:1eJzYzZHO
>>593
マジ笑えるww
東日本ホムペ見れば詳細あるから、度胆抜かれて来い。
>>592
何だ電話も出来ないのかww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:56:03 ID:11TkIZRx0

だいたい新幹線は仙台より北は必要ない

乗る人がいないのだから作ってもしょうがない
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:56:46 ID:c0qN22l40
>>602
やっぱ、シマリスって口だけだな
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:00:29 ID:kecIj0iq0
シマリス、どんぐりセットあげるから早よ巣に帰りなさい。
606カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 23:00:43 ID:1eJzYzZHO
>>604
うるせーな、携帯からリンク貼り何かやってられねーだろが。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:02:28 ID:c0qN22l40
このHPを見て驚いたのだが、札幌をでたら函館までノンストップってこと?(笑)
ま、この計算によれば4時間きるらしいが、函館まで45分って・・・大きく出たね。

tp://www.pref.hokkaido.lg.jp/sk/skt/hituyousei/trainhituyou.htm
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:03:06 ID:c0qN22l40
>>604
パソコンも持ってない貧乏人なの?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:06:16 ID:c0qN22l40
人生最大のミスorz

>>608>>604
610カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 23:07:14 ID:1eJzYzZHO
>>608
俺は出先でしか2ちゃんねるしない。
家のパソコンでやっていて嫁に見られたら困るだろ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:21:56 ID:pSi0agwFO
見られたら自殺もんだよな
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:32:36 ID:Mf6oB+u10
>>607
札幌駅(札幌市)〜新青森駅(青森市)(約360km)の間に、沿線都市に5万人以上の都市が小樽市しかない
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:36:16 ID:11TkIZRx0

それにしても何で田舎にわざわざ莫大の金突っ込んで

新幹線通さなきゃいけないんだ。

もっとほかにやることあると思うんだが。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:37:47 ID:Hz8X3dFi0
>>610
シマ君 本当に嫁いるのかな??  見栄はるなよww  全国を出張で飛び回る できる男 

  シマちゃんwwww(爆笑)     見栄ぱりだねー
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:38:49 ID:Mf6oB+u10
カワイイシマリスはニートだよ
知識もネットで調べた程度のものしかないし
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:39:20 ID:11TkIZRx0
新幹線は東京から福岡までで十分。それ以外は必要ない。

だれだこんな無駄な計画立ててるバカは

http://www.nishnet.ne.jp/~andou/zensou/map-kansen.gif
617カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 23:40:44 ID:1eJzYzZHO
>>613
長崎新幹線とかマジで税金の無駄遣いだと思う。
>>611
風俗情報とか見ていようものなら、離婚危機に陥るだろうな。
618カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/05(土) 23:56:05 ID:1eJzYzZHO
>>615
今月のダンチュウ、すし善本店の店内写真、奥から二人目の板前の名前分かりますが、これもネットに出ているんでしょうか?
619カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/06(日) 00:00:38 ID:KsK1frSWO
>>615
今月のダンチュウ、すし善本店の店内写真、奥から二人目の板前の名前分かりますが、これもネットに出ているんでしょうか?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:05:12 ID:UtMceNip0
人口速報そろそろだな
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:33:09 ID:MlQI9bRa0
北海道新幹線は出来上がると日本一いや世界一の高性能になる。
もちろん上下のうち下の部分つまり橋脚や橋げた・線路などの
諸設備も最高・最新のものになる。
これに対し山陽新幹線はすでにボロボロ。橋脚なども西日本特有
の海砂が使われ、劣化が激しいことは既に専門家に指摘されている。
ボロボロの山陽新幹線と最新の北海道新幹線。
パソコンに例えるとウィンドウズ95と再来年リリースのウィンドウズ7、
テレビに例えると14型ブラウン管かつ真空管式と極薄型有機ELフル
ハイビジョンくらいの差だな。
ただ単に新幹線の有無じゃなくてその中身を考えようよ。中身のレベルを。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:38:31 ID:2hcfTb4c0
北海道新幹線よりこっちのほうが早くできそう

国はあてにならんよ。

リニア新幹線、JR東海建設費5兆1千億自己負担覚悟 
品川駅に決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000021-mai-soci

623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:53:17 ID:MlQI9bRa0
ボロボロの山陽新幹線とピッカピカの最新鋭北海道新幹線・・・
福岡人がうらやむ日が近づいている。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:58:16 ID:raGyX2C10
お前等、「物価高」とか言ってるけどよ〜
日本が、この程度の物価上昇で済んでる原因が
広島などの工業県が頑張ってるからだって知ってるか〜?
札仙福みたいな何もない県は何も関係してないって知ってるか〜?
ちっとは広島に感謝しよとけよ〜。
625鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/06(日) 00:59:06 ID:Tzt7oatm0
九州新幹線♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib036664.jpg

ここは山の中腹に口をあけた筑紫トンネルへつながる位置に当たるため・・・結構傾斜がきつい・・・・。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:06:58 ID:raGyX2C10
ほんと九州のカス都市のために新幹線造るなんてマジ馬鹿げてるけどよ〜
それもこれも広島など工業県が頑張って物価上昇抑えてるから出来る事だって知っとけよ〜。
カスどもが〜。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:44 ID:ex858bw8O
最近 道産子オカヤマンに似てきたなw
628鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/06(日) 01:11:13 ID:Tzt7oatm0
そうなんだ、全然知りませんでした・・・w
それでも、十分に物価あがってると思う今日この頃・・・・。

ガソリン@179(会員価格)は痛いですな・・・。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:20:23 ID:2hcfTb4c0
630カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/06(日) 01:45:27 ID:KsK1frSWO
>>626
熊本までは新幹線あっていいんじゃない?

>>624
あはは。

>>623
その前に山陽リニアが出来るよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:45:29 ID:GIsQ/euO0
何なんだよ名鉄特急ってw
http://jp.youtube.com/watch?v=kPE4i24zeYE
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:52:49 ID:sfs3dNdK0
>>622
JR東海すげぇなw
てか大阪涙目w
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:17:38 ID:UtMceNip0
>ボロボロの山陽新幹線とピッカピカの最新鋭北海道新幹線・・・
福岡人がうらやむ日が近づいている。

やっぱり 今までうらましかったんだwww
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:22:10 ID:BO4KSlC10
名古屋に新幹線が開通したのが44年前
博多に新幹線が開通したのが33年前

札幌には未だに着工すらしておりませんw

北海道で一番早い電車の最高速度は130km程度
九州などで見る新幹線は、その倍以上の300kmを出す
しかも札幌では見たこともないような大型電車であり、16両編成もある長大編成である
まあ、道民が憧れるのは無理ないが田舎の札幌では必要性を感じないな
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:27:31 ID:UtMceNip0
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:29:19 ID:UtMceNip0
637鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/06(日) 02:30:29 ID:Tzt7oatm0
>>635
その屋上駐車場に上ると、博多駅の工事がよく見えます。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:34:02 ID:UtMceNip0
>>637
ですね

あと、交通センダ−のエスカレ−タ−の窓からも見えますよね。
639鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/06(日) 02:41:57 ID:Tzt7oatm0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib036681.jpg
正面の白いビルですよね・・・・。

あたりの様子がまったく違っており、まだどんなビルが建つのか想像できませんでした。w
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:44:15 ID:8BBtsPFw0
東京〜名古屋の中央リニアと
札幌〜函館の北海道新幹線はどっちが先に開通するかな?
リニアが先に開通して、札幌に時代遅れの新幹線が開通してない状況になったら、なんか惨めだよね・・・
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:56:20 ID:2hcfTb4c0
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:57:53 ID:0FAY376D0
>>640
仕方ないだろ
九州の半分も人口いないんだから
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:30:53 ID:y3clVUbY0
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:34:41 ID:2hcfTb4c0

JRの500Kmリニア乗ってきました


http://jp.youtube.com/watch?v=NQyj-3C99bA&feature=related
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:04:58 ID:cTWsQ2RQ0
博多駅横の交通センタービルって、ダイソーとかゲーセン入ってるよね(笑)
それと安い飲食w
天井も低いし、なんだ、あのちいさ〜なエスカレーターはww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:54:04 ID:MlQI9bRa0
哀れ福岡・・・ボロボロの山陽新幹線・・・
やっぱり北海道新幹線がうらやましいんだな・・
できっこない山陽リニアなんかに期待しちゃって子供みたいだ。
ボロボロ山陽新幹線にイオンのような駅舎・・・ダッサー・・・
築40年のオンボロマンションより耐震新築マンションの方がいいぜ。
哀れ福岡・・・・笑
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:24:39 ID:cTWsQ2RQ0
リニアの前に、百道に新交通でもとーせよ、福岡(笑)
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:42:12 ID:+C3qah410
美しい札幌都心部の画像をどうぞ。
タワーマンションのHPから取り出したものです。
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080706063140.jpg

それにしても高い建物が増えたもんだ、、、
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:55:40 ID:ex858bw8O
新幹線に靴脱いで乗車するなよww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:59:49 ID:ex858bw8O
北海道新幹線は無事頓挫しましたw 
函館人以外の道産子涙目w
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:13:02 ID:nFzmwif0O
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
652カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/06(日) 08:13:10 ID:KsK1frSWO
>>645
と、キャンドゥーが入っているエスタが隣接している札幌がほざいても。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:50:38 ID:MlQI9bRa0
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:00:29 ID:Wg+200fp0
>東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上

この時点で東京・関西以外の都市はカス確定だろ

655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:40:18 ID:cTWsQ2RQ0
>>653
ワロタ

福岡の「必殺・岩田屋隠し」発動ですなw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:44:25 ID:y3clVUbY0
>>648
どこのタワーマンションですか?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:51:01 ID:/IdYUDDZ0
こうみると福岡ってしょぼいんだな ワラタ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:16:45 ID:UtMceNip0
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:23:30 ID:UtMceNip0
博多港国際タ−ミナル 日本一の旅客数
             H18 75.2万人
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:33:16 ID:nFzmwif0O
私鉄も都市高速も新幹線も無い田舎札幌は問題外だよな

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:53:53 ID:L4X+6xgtO
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:54:25 ID:L4X+6xgtO
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:55:49 ID:L4X+6xgtO
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:10:48 ID:UtMceNip0
全国百貨店売上高速報(2007年4月〜2008年3月)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0187350_03.pdf
(単位:千円)
    売上高総額  
福岡 200,607,698    
札幌 199,864,253    
広島 166,142,614    
仙台 102,714,028   

なさけない189万都市
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:37:12 ID:L4X+6xgtO
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:59:01 ID:DlR7F2PL0
世界の一流と言われる都市は、国際的な大型イベントを開催します。
海外からの注目度などを総合的に点数化してみました。

 オリンピック(夏季):10点
 オリンピック(冬季):8点
 国際博覧会(登録博・旧一般博):8点
 サッカーW杯(開会式または決勝戦):6点
 アジア大会(夏季):6点
 世界陸上:6点
 ユニバーシアード(夏季):5点
 ユニバーシアード(冬季):4点
 陸上を除くメジャー競技の世界選手権:4点
 アジア大会(冬季):3点
 国際博覧会(認定博・旧特別博):3点
 サッカーW杯(決勝トーナメント1試合):3点
 マイナー競技の世界選手権:2点
 サッカーW杯(グループリーグ1試合):2点
 その他の国際スポーツ大会:1点

日本の大都市といわれる各都市は、何点ですか?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:59:12 ID:rQeQI7kC0
札幌はロシアにあげてもかまわないと思っている。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:02:47 ID:nFzmwif0O
つまり、札幌より長野のが発展してるってことだろ?
冬季オリンピックも開催したし、しかも新幹線まである

札幌は長野よりしょぼいってことだからね
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:31:45 ID:y3clVUbY0
すると福岡は岡山以下ということか
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:50:47 ID:nHI+aYw50
九州って時点で鳥取以下
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:57:34 ID:DlR7F2PL0
>>666で示した点数順に、日本の都市を並べてみました。

【大阪】:27点
※「大阪万博」は市外だが算入した。
【東京】:20点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【札幌】:23点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【横浜】:12点
【神戸】:12点
【名古屋】:11点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
※「愛・地球博」は市外だが算入した。
【福岡】:9点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【さいたま市】:9点
【長野】:8点
【新潟】:7点
【袋井】:7点
【大分】:7点
【宮城県宮城郡利府町】:7点
【鹿島】:6点
【広島】:6点
【青森】:3点
【つくば】:3点
【沖縄県国頭郡本部町】:3点
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:09:11 ID:2hcfTb4c0
●JRの中央リニア新幹線500Kmに乗りました。

建設費5兆1千億円を自社負担するとか。

http://jp.youtube.com/watch?v=NQyj-3C99bA&feature=related

新幹線がほしければ、JR北海道は自費建設したほうがいいよ。
国なんて頼っててもお金ないから、いつまでたってもできないよ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:42:10 ID:poyAO+Z/0
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←総合ランク
横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←地価総額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 名古屋 神戸 横浜 京都      ←華やかさ、外観
大阪 神戸 横浜 名古屋 千葉      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数

判明したこと、大阪・名古屋・横浜が全指標でランクイン。よって東京を入れて
我が国の四大都市は決定しました。これはもはや議論の余地は完全に無し。

東京  大阪   名古屋   横浜  ←横浜はガチガチの四位。三位でも五位でもない。

五位以下は、五位は異論なく神戸、六位福岡(京都は別格として)、七位が札幌以上で結論が
でたので終幕としましょう。横浜を無視のご意見は排除するしかないね。
川崎、広島、さいたま、仙台、千葉、北九州と続きます。もう一度真実を言っときます。

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>神戸>京都>福岡>札幌>川崎>広島>さいたま>
仙台>千葉>北九州。以下の政令市は自分は認めたくないので無視とする。

よって、福岡は七位、仙台は十二位なのでスレのお題は誤り、誤記、愚論、暴論、無知、釣り
荒し、悪意、ゴミ意見として無視とする。ただ、発言の場を提供してもらったのね
正解をもう一度だけ。我国の五大都市は辞書、法律にもあるように以下で大決定!!!
東京  大阪  名古屋   横浜   神戸 ←この五都市以外は大都市を名乗る資格はない。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:42:33 ID:Uhlouk+y0
北海道に新幹線作っても大赤字になるのは目に見えてる。
実現しないからもうやめとけ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:52:26 ID:UtMceNip0
1121
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:59:20 ID:khHxa6sf0
>>673
東京、大阪、名古屋、横浜で四都市スレつくれば。
大都会横浜様がわざわざ福岡、札幌はたまた仙台クラスと争うりゆうはない。
あれ?それともいじめられるのが怖くて下位都市スレに入れてほしいのかな?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:16:26 ID:UtMceNip0
>東京  大阪  名古屋   横浜   神戸 ←この五都市以外は大都市を名乗る資格はない。

  神戸は・・・・・
人口抜くよ
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:28:07 ID:2hcfTb4c0
神戸は日本の6大都市

神戸>>>>>札幌

これは当たり前
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:02:47 ID:I5cg9YDu0
てか、そもそも旧6大都市は札仙広福とは格がちがうと何回もいっているのに・・・

680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:10:12 ID:WZjGCNtv0
神戸って市内総生産で広島と同じくらいじゃなかったっけ?w
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:25:22 ID:nFzmwif0O
札幌は田舎であること自覚しろ

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:39:19 ID:2hcfTb4c0

本来の昔からの六大都市とは

東京都区部、大阪市、名古屋市、横浜市、京都市、神戸市

のこという

683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:41:13 ID:DlR7F2PL0
>>681
大相撲の本場所は都市の魅力と関係がないので、外してもよい気がする。
オリンピック開催を条件に入れるべきでは?
オリンピックも開催したことがないのは二流都市でしょう。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:03:02 ID:oL90xBlw0
>>683 じゃあソウル>シカゴなんだww
   君の出自バレちゃうよ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:05:40 ID:DjFO/ERIO
>>683
田舎っぺオリンピックと世界中で呼ばれてる冬季五輪開催地では都会の自慢にはならないよ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:08:11 ID:ex858bw8O
冬期五輪開催地なんて田舎の象徴だろ?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:10:05 ID:lML/ZobhO
>>681
横浜て、昼人口100%無かったけ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:11:38 ID:I5cg9YDu0
>>680
たとえば、今の神戸や京都に、札仙広福のような
全国上場企業の支店や国の出先が集まったらどうなるだろうか?

689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:19:17 ID:nFzmwif0O
札幌なんて問題外だよな

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:22:39 ID:CSKCFlUh0
>>671
無名都市袋井が入ってるのにワラタ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:23:44 ID:oL90xBlw0
ってか
私鉄ない時点で
民間が育たない土壌だと丸分かりじゃんww
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:27:15 ID:y3clVUbY0
一流政令市=大都会の条件

人口100万人以上
地下鉄三路線以上
超高層ビル20棟以上
駅ビルの建替が完了している
百貨店5店舗以上
展望室付きの電波塔がある
展望室付きの超高層ビルがある
ハンズロフトパルコがある
夜景の見えるスカイラウンジがあるホテルが5つ以上ある
5万人以上収容できるドームがある
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:47:07 ID:nFzmwif0O
札幌ってほんとなにもない田舎だな

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:48:08 ID:P92Wq4MPO
世田谷区民の俺からすると、政治的に真っ赤な札広より仙のほうがカワイク思うぞ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:05:49 ID:WZjGCNtv0
>>688
大阪に食わせてもらってる分も多いだろ
もし大阪がなかったらあんなに狭いとこに街が出来ると思うか?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:19:58 ID:DlR7F2PL0
オリンピックなどのスポーツイベントに留まらず、
札幌は世界三大音楽祭の一つ、
「パシフィックミュージックフェスティバル」を開催しています。
このように、スポーツや芸術に力を入れている都市が、
世界に通用する一流都市なんですよ。

私鉄や新幹線がないだのヘチマだのと騒いだところで、
そんなものは日本の外では問題にもされない話です。
井の中の蛙大海を知らずとは、よく言ったものです。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:25:06 ID:v0jCg7dh0
私鉄都市高速のない都市
パリ,ニューヨーク
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:41:42 ID:DlR7F2PL0
ニューヨークもパリも、芸術やスポーツに非常に力を入れていますね。
中国などアジアの大都市が、経済的には成功しながら、
いま一つ「一流」という感じがしないのは、まさにこの点に理由があるようです。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:42:06 ID:MlQI9bRa0
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:44:37 ID:DlR7F2PL0
あらら、話が元に戻ってしまいました。
そういうのは「一流」の条件ではない、と言ったはずです。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:45:16 ID:MlQI9bRa0
築40年のボロボロ新幹線を自慢する福岡人・・・哀れ・・・
やはり札幌の最新鋭新幹線がうらやましくて仕方ないようだ。
ボロボロアパートに住むのとピカピカの耐震マンションに住む違い
ってところだな。哀れ福岡・・しかも駅舎はイオンのような・・
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:49:52 ID:ex858bw8O
>>698 
我々アジアンと白人の差、
街中の景観が醜いか綺麗か
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:35:14 ID:v2u4St5SO
>>696が真理
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:39:46 ID:FBdEKFhM0
札幌カワイソス(´・ω・`)
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:44:28 ID:ex858bw8O
何時の日か札幌市も欧米メディアに評価される時がくるといいね
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:50:06 ID:nFzmwif0O
札幌頑張らないと

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:57:01 ID:Uhlouk+y0
>>701
そんなことカキコして哀しくならないですか?
札幌人って哀れやね。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:57:14 ID:I5cg9YDu0
>>695
できてるだろ
そもそも、神戸は国際貿易都市だったわけだしね




709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:57:54 ID:L4X+6xgtO
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜

             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸

地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:59:23 ID:MlQI9bRa0
福岡哀れ・・・
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:00:50 ID:MlQI9bRa0
築40年のボロボロ新幹線を自慢する福岡人・・・哀れ・・・
やはり札幌の最新鋭新幹線がうらやましくて仕方ないようだ。
ボロボロアパートに住むのとピカピカの耐震マンションに住む違い
ってところだな。哀れ福岡・・しかも駅舎はイオンのような・・


712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:02:12 ID:MlQI9bRa0
福岡頑張らないと・・・・
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:08:11 ID:UtMceNip0
【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:29:36 ID:fMBhkXEl0
小樽←(札樽道)─札幌北JCT─(札樽道)→東京
               ‖
            美香保IC(24条通or26条通)
               ‖
             北大IC(環状通or18条通)
               ‖
           札幌中央IC(北8条)
               ‖
           すすきのIC(南4条)
               ‖
            南九条IC(南9条通)
               ‖
            中の島IC(環状通or22条通)
               ‖
            澄川平岸IC(ミュンヘン大橋)
               ‖
            真駒内IC(五輪橋)   

札幌に夢を
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:20:22 ID:DlR7F2PL0
>>705
札幌はすでに60年以上前から評価されているけどね。
福岡は最近やっと書かれるようになったんだっけ?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:21:21 ID:DlR7F2PL0
いま、ヒストリーチャンネルで札幌五輪の記録映画を放送中です。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:21:26 ID:MlQI9bRa0
都会の証・・・・
博多駅前・・・超高層40F建て2〜3本
天神・・・・超高層30〜40F建て4〜5本

福岡に夢を!!
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:25:24 ID:ex858bw8O
>>714 君の脳内じゃ困るよ。 ソースだして!
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:28:01 ID:s1OPgUhH0
>>711
所詮、北海道に新幹線がきても東北新幹線の延伸でしかないんでしょう?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:29:08 ID:UtMceNip0
全国百貨店売上高速報(2007年4月〜2008年3月)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0187350_03.pdf
(単位:千円)
    売上高総額  
福岡 200,607,698    
札幌 199,864,253    
広島 166,142,614    
仙台 102,714,028   

なさけない189万都市
札幌沈没
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:30:38 ID:MlQI9bRa0
>>718
築40年のガタガタの山陽新幹線と異なり、
新築最新鋭のハイテク北海道新幹線ですが何か・・・?
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:31:58 ID:MlQI9bRa0
哀れ福岡・・・
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:32:45 ID:MlQI9bRa0
福岡沈没・・・
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:32:59 ID:UtMceNip0

 2008/5/1現在の推計人口
    【人口】 【前月比】 【前年比】
札幌市 1,896,704  +3,157   +4,423
仙台市 1,029,576  +4,353   +1,697
う-む・・・・
衰退か・・・・・・1121
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:33:43 ID:UtMceNip0

 2008/5/1現在の推計人口
    【人口】 【前月比】 【前年比】
札幌市 1,896,704  +3,157   +4,423
仙台市 1,029,576  +4,353   +1,697
広島市 1,164,885  +3,745   +4,621
福岡市 1,434,650  +4,741  +11,814

北海道 H18 3月  5,629,970
     H19 3月 5,600,705
     H20 3月 5,571,770 170


平成19年都市別自然動態
福岡市  4,784
広島市  3,097
仙台市  2,765
札幌市   455

ミスッた。。。

725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:34:10 ID:DlR7F2PL0
>>717
失礼、40年前からではなく、102年前からでした。
1906年にロンドンタイムスで、旧制札幌一中の「雪戦会」を題材に、
東洋の教育先進都市と紹介されています。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:26 ID:MlQI9bRa0
福岡ダッサー!!!!!このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:40 ID:UtMceNip0
+■公示価格
1989年★大通 1330万 ☆天神 1120万 

1991年★大通 1690万 ☆天神 1480万 
1993年★大通 1260万 ☆天神 1200万 
1995年★大通 810万 ☆天神 800万   ここまでが忘れられず・・・・
1997年☆天神 510万 ★大通 500万 
1999年☆天神 455万 ★大通 290万 いつか
2001年☆天神 407万 ★大通 235万    また
2005年☆天神 438万 ★大通 225万      逆転
2007年☆天神 645万 ★大通 280万   
2008年☆天神 790万 ★大通 340万       ないな・・・・

1121沈没しました  
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:36:29 ID:DjFO/ERIO
札幌人の夢の新幹線は残念ながら何十年たっても実現不可能ですよ
だってあの北の僻地に新幹線通すのに3兆円かかるんですよ
貧乏会社のJR北海道は完全に諦めてます
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:38:05 ID:v2u4St5SO
>>723
札幌のキャパは札幌オリンピックの時に200万人と言われていたから、まあそんなもんだろ。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:38:07 ID:s1OPgUhH0
>>720
七隈線みたいなものか。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:40:51 ID:DlR7F2PL0
福岡には、文化・芸術・スポーツの面で世界にアピールできるものが、
何かあるのかね?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:41:31 ID:DjFO/ERIO
>>696
世界の3トップ、ロンドン、ウィーン、ボストン交響楽団も来たことない北の僻地が笑わせる事言ってますねw
ヨーヨーマすら札幌には来たことないのにww
福岡では普通に世界的な交響楽やオペラをやってるよw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:42:00 ID:s1OPgUhH0
札幌に3兆円あったら欲しいもの?
1.新幹線
2.都市高
3.私鉄
4.600m級のテレビ塔
5.200m級のビル数十本
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:44:07 ID:s1OPgUhH0
>>732
札幌の勢いだと札幌交響楽団を世界三大オーケストラといいかねない。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:44:21 ID:DjFO/ERIO
>>733
全部無理じゃんw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:45:46 ID:s1OPgUhH0
>>733
6.土地を買占め地価の高騰
7.夕張救済
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:48:42 ID:t4QXUndM0
札幌の田舎ってマイケルジャクソンとかマドンナのコンサートすら一回もやった事ないんだろ
そんな田舎でよく都会ぶれるよな
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:49:21 ID:DlR7F2PL0
>>732
何という次元の低いことを(笑)
「有名なオーケストラやアーティストが来たから文化都市」だなんて、
文化とはそんな安っぽいものではありませんよ(笑)

札幌がパシフィックミュージックフェスティバルを継続して開催し、
優れた音楽家の育成や音楽文化の発展に貢献していることの意味を
ほんの少しでも考えてみてはいかがですか?

一流の都市とは、そういう深いものなんですよ。
あなたに理解できますか?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:50:43 ID:Uhlouk+y0
3兆円かかって僻地札幌へ新幹線。。。
大赤字確定路線案は否決になりますね。
札幌カワイソス・・・・・・。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:51:47 ID:v2u4St5SO
>>732
少なくともボストン交響楽団は初来日時に来たはずだが。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:51:56 ID:DjFO/ERIO
>>738
そんな誰も知らない田舎のローカル発表会を自慢されてもねwww
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:55:00 ID:DjFO/ERIO
札幌人は文化の意味わかってる?w
国宝もなく国立博物館すらない北の僻地がwww
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:57:16 ID:DlR7F2PL0
>>741
世界三大音楽祭といわれ、クラシック音楽を学ぶ者なら誰でも知っている音楽祭を
「知らない」こと自体、あなたの文化的レベルの低さの証左ではありませんか?

札幌の素晴らしいところは、その音楽祭を
市民が盛り上げていることです。
故バーンスタイン氏が、この音楽祭を「未来永劫に札幌で開催してほしい」と
遺言した理由は、市民の意識の高さにあったといいます。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:59:28 ID:DjFO/ERIO
世界三大音楽祭wwwww
ちょっw腹いてーwwww
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:59:41 ID:v2u4St5SO
>>732
あと、今調べたらロンドン交響楽団の札幌公演が11月28日にあるみたいよ
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:01:30 ID:DlR7F2PL0
>>742
たとえ国宝があり、国立博物館があったとしても、
世界の人々は、その国宝や博物館自体を評価することはあっても、
それが所在する都市を「文化都市」とは言わないでしょう。
ただの所在地に過ぎないのですから。

それが「市民」の中にあって、はじめて「都市そのものの文化性」が
評価されるのです。

あなたこそ、文化に対する認識が低すぎます。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:04:54 ID:UtMceNip0
8.国際空港
9.過去の栄光
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:03 ID:2hcfTb4c0
これから食糧不足なんだから

3兆円あったら

ビル取り壊して、小麦畑でも作ったほうがいいんじゃないかな
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:14 ID:ex858bw8O
北海道が文化語りたいなら、もっとアイヌ文化を尊重すべきじゃないか?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:19:02 ID:v2u4St5SO
>>749
北海道だとスレタイから外れてしまうから札幌を例にすると
札幌市内にはアイヌ総合センターやサッポロピリカコタンというしせつがあり
イベントも時々行われている。俺がピリカコタンにイベントを見に行ったら札幌市長もいた。
札幌市民個別の意識となるとわからんがな。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:19:33 ID:DlR7F2PL0
>>749
北海道は、全道挙げてアイヌ文化を尊重していますよ。
道の政策から、草の根レベルの活動まで、盛んに行なわれています。
ついこの間の国会での先住民決議も、その活動あってこそなんです。
アイヌ語の純粋な話者が残り少ない今、
アイヌ語の調査・研究に道民の注目が集まっています。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:23:23 ID:DlR7F2PL0
>>750
個々人の意識の温度差があるのは確か。
私は釧路管内出身だが、クラスメイトや教師にアイヌの血の濃い人がいた。
和人との混血ではあるが、アイデンティティとしてはアイヌだったようだ。
そういう環境にいる地方住民は、意識が強いのではないか。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:24:17 ID:ex858bw8O
>>751  
それを自慢せずに、クラシックオーケストラなんて背伸びするから、欧米メディアにもスルーされるんだ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:27:47 ID:Uhlouk+y0
>>743
世界三大音楽祭のひとつがパシフィックミュージックフェスティバルなの?
ホント????
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:31:50 ID:v2u4St5SO
>>753
自慢することでも無いがな。
ピリカコタンに行くと比較的、外国人の見学者を見かけるから欧米メディアに関心を持ってもらうことも大切だろうな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:32:53 ID:DlR7F2PL0
>>753
意味が分かりませんが?
札幌は昔から、海外にアイヌを紹介して来た。
戦前の海外向け観光ガイドは、表紙のデザインそのものがアイヌ刺繍だし、
札幌市内のいたるところ(橋やガードレールなど)に
アイヌ模様をモチーフにしたデザインがある。
札幌オリンピックの記録映画でも、ムックリの音色が象徴として使われている。

市民に、そもそもそのような文化尊重の下地があったからこそ、
天安門事件のときに北京の代替開催地を務めた音楽祭が大成功し、
市民の協力が世界の音楽家から絶賛されたのです。

物事を知らずに、いい加減なことを書き込むのは感心できませんね。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:33:40 ID:cTWsQ2RQ0
福岡の民度の低さを露呈したレス

744 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2008/07/06(日) 21:59:28 ID:DjFO/ERIO
世界三大音楽祭wwwww
ちょっw腹いてーwwww


さすが、人間らしさから程遠い犯罪地福岡www
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:34:30 ID:Uhlouk+y0
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:35:17 ID:DjFO/ERIO
札幌には文化なんか無いね
アイヌの人達には立派なアイヌ文化があるが
札幌って島送りになった田舎者の集まりだから平気で恥ずかしげもなくヨサコイとかやってるんだろうなw
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:36:28 ID:MlQI9bRa0
福岡頑張らないと・・・・
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:36:59 ID:DlR7F2PL0
>>759
おやおや、今度は「よさこい」の話を出して来ましたね?
あなたが福岡人なら、自滅しますよ。いいですか?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:06 ID:MlQI9bRa0
福岡ガンバ!!
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:27 ID:DlR7F2PL0
札幌の「YOSAKOIソーラン祭り」は、
高知の「よさこい祭り」の「二番煎じ」であることをちゃんと公称しており、
「本家」高知に敬意を表し、審査員に高知県知事を招聘し、
お互いの祭りに両市からチームが招待されるなど、
高知との地域間交流にもつなげている。

一方、福岡の「ふくこいアジア祭り」はどうだろうか?
明らかに手法を真似た祭りでありながら、そのことに「趣意書」では触れていない。
本家であるはずの高知には一切敬意が払われていない。
まるで、福岡の完全オリジナルであるかのような独善ぶり。

福岡には、道徳やプライドというものが存在するのだろうか?
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:42:34 ID:DjFO/ERIO
こないだは札幌では見れない歌舞伎、K1行ってきて今日はハッスル見てきました
地元なのに田舎すぎて絶対北海道では見れない北島三郎の一ヶ月ロングラン公演、大相撲を毎年見て福岡では一年が終わりますw
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:43:26 ID:v2u4St5SO
>>762
超一流≠都会

だいたいなんだよ「超一流」って
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:43:54 ID:ex858bw8O
>>761 
山笠・どんたくが畿内起源といいたいんだろ? 
博多祇園山笠に類似した(規模・歴史に於いて)近畿の祭り紹介してくれ?   
よさこいのパクリもと教えてやるからw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:43:56 ID:s1OPgUhH0
>>763
ふくこいアジア祭りとか好きな人がやってるな程度。
どっちかというとゲテモノ的扱い。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:44:13 ID:DlR7F2PL0
>>764
自慢なのか何なのか(笑)
必死なのはわかるけど、あまりに情けなくはありませんか?
769鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/06(日) 22:44:34 ID:Tzt7oatm0
なんか、同じ流れを見たような気がする・・・・w
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:44:46 ID:MlQI9bRa0
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893






771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:47:21 ID:v2u4St5SO
>>767
そんなこと言ったらYOSAKOIソーランも下手物扱いされてる
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:47:58 ID:DjFO/ERIO
>>768
別に普通に福岡ではやってるものだから自慢ではないよ
札幌では見れないってだけw
札幌人てモーターショーとか知ってる?クボタトラクターの発表会じゃないよwwww
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:49:50 ID:ex858bw8O
自衛官の雪細工展示会を祭りだと誇らしげに胸を張る道産子どもw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:50:45 ID:/IdYUDDZ0
洞爺湖サミット開催への嫉妬がすごいですね
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:51:11 ID:t4QXUndM0
そりゃ日銀総裁に札幌経済は絶望的だって言われるわな
札幌の人って外に出ないのか?
札幌って普通に田舎だよ、娯楽はパチンコか風俗しかないし
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:51:42 ID:v2u4St5SO
>>773
物は言い様だな
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:52:44 ID:fuXqVILt0
>>774
福岡でいえば長崎で開催されるようなもんだろww
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:53:14 ID:s1OPgUhH0
>>774
サミットは洞爺湖で、札幌では反対デモ。
YOSAKOIソーランは、世界三大よさこい祭りとかいいそう。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:54:53 ID:DjFO/ERIO
自衛隊にただ働きで雪銅像つくらせといて
戦争が起こったら札幌人は無抵抗で自衛隊には一切協力しませんとゆう反日法案が正式に通った非国民札幌w
民度低すぎだろ?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:55:33 ID:DlR7F2PL0
>>772
まるで小学生と話をしているようだ(笑)

どちらか一方の都市では見ることができて、
もう一方の都市では見られない催し物など、いくらでもある。
札幌では開催されたのに、福岡ではされたことのないイベントも、
オリンピック、アジア大会、PMF、サッカーW杯、NHK杯フィギュア・・・など、
いくらでもある。

重要なことは、それらの経験を踏まえた市や市民の意識や文化レベルが
どれほどの高さにあるかということだ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:57:07 ID:v2u4St5SO
>>775
札幌の人というより北海道の人、特に農家は家をあまり空けておけないから外に出ることは少なかったかも。
しかし札幌一極化が進み、農家が減少傾向にある現在はそうとも言えない。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:57:26 ID:MlQI9bRa0
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:57:33 ID:DlR7F2PL0
>>775
冬はスキー、スノーボード、夏はアウトドアレジャーの環境が充実している。
そのようなどこかの不健康な都市と同列には扱ってほしくない。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:58:29 ID:DjFO/ERIO
>>780
全部田舎でしかできないどうでもいいカッペ大会じゃんw
ドラリオンって知ってる?
ドラえもんじゃないよwwww
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:59:46 ID:v2u4St5SO
>>779
無防備宣言のこと?
あれなら現市長が市民団体の無防備宣言請求を取り下げたよ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:02:03 ID:UtMceNip0
大手私鉄とは

大手私鉄には明確な基準はなく
大手は経営規模(資本金、営業キロ、輸送人員など)が大きく
4つの大都市圏(東京都市圏・大阪都市圏・名古屋都市圏・福岡都市圏)とその周辺通勤・通学輸送を分担しているという共通点がある。
各種の統計や設備投資額で足並みをそろえている。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:02:15 ID:ex858bw8O
夏のアウトドアレジャー?プッ! 海がないのに?  
道産子ってトコトンずれてるなw
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:03:36 ID:MlQI9bRa0
福岡人よ、まず自分たちの足元を見ようね。
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:04:05 ID:v2u4St5SO
>>787
北海道は海に囲まれてるし、札幌だってとなりに小樽があるがな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:05:51 ID:ex858bw8O
じゃ福岡は九州・沖縄の自慢しようかなw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:07:07 ID:DlR7F2PL0
>>787
どこまで無知なんですか(笑)
札幌市の境界内に海がなくても、
小樽や石狩の海、支笏湖などが非常に近く、容易に遊びに行けます。
あなたは書けば書くほど馬脚を顕しますね。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:07:39 ID:DjFO/ERIO
福岡、広島、仙台の夏は海でレジャー
札幌では夏はパチンコか出稼ぎ?
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:09 ID:MlQI9bRa0
福岡人よ、まず自分たちの足元を見ようね。
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:27 ID:DlR7F2PL0
>>790
福岡からそれらの観光地は遠すぎるでしょうよ(笑)
あなたの頭蓋骨の中に脳は入っていますか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:41 ID:ex858bw8O
きりがねえよ 低能
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:07 ID:DjFO/ERIO
小樽に養われてる土人札幌w
小樽の人達は札幌人を奥地の田舎っぺってバカにしてるんだよwwww
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:43 ID:DlR7F2PL0
やれやれ、>>795はどんなゆとり教育で育ったものやら。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:47 ID:s1OPgUhH0
>>793
札幌は地価が安いから土地の値段は考えなくていいって聞いたけど、ほんと?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:10:56 ID:L4X+6xgtO
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:11:29 ID:v2u4St5SO
>>795
低脳かどうかはわからないけど、確かにあなたと話しててもきりがないでしょうね
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:11:57 ID:MlQI9bRa0
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:12:03 ID:L4X+6xgtO
未だに150m以上の計画すらない低層フクオカンコク(失笑)
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92

福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:14:13 ID:t4QXUndM0
サッポロ民って北海道と九州の交通インフの違いわかってないどころか地図すら見た事ないのかな

794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:27 ID:DlR7F2PL0
>>790
福岡からそれらの観光地は遠すぎるでしょうよ(笑)
あなたの頭蓋骨の中に脳は入っていますか?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:14:37 ID:s1OPgUhH0
>>799
新博多駅効果で、この辺りも札幌の最高の地価の辺りを追い越しそう。
新博多駅完成の前に追い越すと思う。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:16:51 ID:DlR7F2PL0
>>803
会話の経緯をよく踏まえてから書き込むように。
何と比較して「近い」「遠い」と言っているのか、わかりますか?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:19:53 ID:L4X+6xgtO
>>804
地価と街並みが全く比例してないことが分かるな
要するに福岡の地価は実力でないってことだろ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:20:16 ID:MlQI9bRa0
地価と街の水準は一致していないことは福岡と札幌を
見れば如実にわかる。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:20:23 ID:UtMceNip0
■公示価格
1989年★大通 1330万 ☆天神 1120万 

1991年★大通 1690万 ☆天神 1480万 
1993年★大通 1260万 ☆天神 1200万 
1995年★大通 810万 ☆天神 800万   
1997年☆天神 510万 ★大通 500万 
1999年☆天神 455万 ★大通 290万 
2001年☆天神 407万 ★大通 235万    
2005年☆天神 438万 ★大通 225万      
2007年☆天神 645万 ★大通 280万   
2008年☆天神 790万 ★大通 340万 
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:21:24 ID:UtMceNip0
激安札幌は事実です。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:21:30 ID:s1OPgUhH0
>>799
の場所の方が、JR札幌タワーの場所より
専門家は高い評価をしてるだけ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:22:21 ID:L4X+6xgtO
街並みや商業だけでなく自慢の拠点性を生かしたデータでもこのザマ
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:24:14 ID:v2u4St5SO
こうして話が地価にずれていき、いつものコピペ合戦になるわけか
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:24:24 ID:MR1MuRz9O
札幌で有名なのって日本中のお茶の間で大爆笑された警察24時の徒歩暴走族しか思いつかないんだけど
あの時の2ちゃん実況板は札幌の田舎っぷりに盛り上がったな
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:25:16 ID:s1OPgUhH0
>>811
そんなことより、地価に影響するのは人通りと思うよ。
閑散としてる札幌には無い要素。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:25:18 ID:L4X+6xgtO
>>810
低層な分、そうなるんだろうね
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:27:39 ID:MlQI9bRa0
ただ単に地価と街のレベルが比例してないだけだろ。
福岡の狭さが災いして。
哀れ福岡・・・街がしょぼいのに地価が高いなんて気の毒。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:28:14 ID:ex858bw8O
福岡市の近くも足すぜw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:29:09 ID:L4X+6xgtO
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:29:52 ID:s1OPgUhH0
>>816
札幌は田舎だから地価が安く、福岡は都会だから地価が高い。
札幌内でも中央区は高く、南区は安いはず。南区は広いから安いのか?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:31:46 ID:UtMceNip0
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
10(10) 京都市 *98.65% **5,569,337 (**5,645,045)
11(11) 埼玉市 110.87% **4,722,271 (**4,258,994)
12(14) 千葉市 112.30% **3,696,113 (**3,291,044)
13(16) 川崎市 119.72% **3,639,258 (**3,039,567)
14(12) 新潟市 *96.58% **3,571,785 (**3,698,218)
15(13) 静岡市 100.97% **3,336,662 (**3,304,482)
16(15) 北九州 *99.66% **3,068,502 (**3,078,895)
17(17) 浜松市 104.75% **2,902,148 (**2,770,351)
18(--) 堺_市 ---.--% **1,794,021 (前回不明)

※使用データ
・経済産業省平成16年商業統計確報 年間商品販売額
・経済産業省平成19年商業統計速報 年間商品販売額
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

札幌ショボ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:31:48 ID:DjFO/ERIO
ロンドン誌で世界のベストシティー19位、Newsweek誌で世界の10都市、香港誌でアジアナンバー1の都市に選ばれる福岡

話題が徒歩暴走族で爆笑され、有効求人倍率全国最下位の0.34倍、戦後初の分乗マンション着工0、日銀総裁にボロクソ言われるだけの札幌w
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:33:26 ID:UtMceNip0
ついに人口増加3000人台になった札幌・・・・

福岡は安定した人口増加

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:34:17 ID:MlQI9bRa0
地価と街の水準は一致していないことは福岡と札幌を
見れば如実にわかる。
ペシャンコ&狭さが産んだ悲劇。哀れ福岡。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:34:41 ID:DlR7F2PL0
>>821
札幌は100年以上前にロンドンタイムスで
「東洋の教育先進都市」と紹介されましたよ。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:36:23 ID:ex858bw8O
>>824 君の脳内でなw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:36:36 ID:s1OPgUhH0
>>823
そんなの誰だってわかる。
田舎に高層ビル建てても田舎は田舎。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:37:13 ID:UtMceNip0

過去の栄光w

今は勢いも福岡>>>札幌
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:38:18 ID:MlQI9bRa0
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:38:50 ID:O3Pibae80
>>823
超高層君  久しぶり(~_~)

   君は本当は福岡が好きなんだろう???

   中洲にチンを清めにこいよwwwwwwwwwwww
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:38:57 ID:DlR7F2PL0
>>824
1906年です。
ロンドンの図書館に行けば見ることができますよ。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:43:47 ID:s1OPgUhH0
1906年以来他の国に認められたことはない札幌。
冬季オリンピックも半世紀くらい前だし。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:44:26 ID:v2u4St5SO
>>821
それは福岡と札幌を比較しているのかな?
だとしたらあまりにも恣意的だけど。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:45:06 ID:ex858bw8O
↑ロンドンの何て図書館? 
調べるから詳しく教えて?
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:47:07 ID:DjFO/ERIO
>>824
100年前?wwww
マジ腹いてーww糞ワロタwww
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:48:20 ID:DjFO/ERIO
100年前ってエゾの開拓期じゃんwww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:50:52 ID:v2u4St5SO
>>834
Newsweek?www
腹いてーww糞ワロタww

とか言えばOK?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:51:16 ID:DlR7F2PL0
>>833
ある程度以上の規模の公営図書館なら、
どこにでもロンドンタイムスのバックナンバーはあるでしょう。
マイクロフィルムで読めるはずですよ。
ロンドンではなくても、英国内の公営図書館ならあるのでは?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:51:41 ID:fuXqVILt0
結局多くの日本人にとって札幌って観光地に過ぎないんだよね
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:55:19 ID:DlR7F2PL0
>>835
そうですよ、開拓期です。
福岡(旧博多+旧福岡)の方がはるかに大きな街だった時代の話です。

そんな時代に、普通に大都市になった現在の札幌ではなく、
まだ開拓地の新興の小都市であった札幌が
そのように海外で紹介されたのです。

このことの意味が、あなたには理解できますか?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:12:07 ID:ewsMVNmk0
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:28:26 ID:1TWICQYGO
>>839
はぁ?大都市だってよwwww
なに寝惚けた事ぬかしてんの?w
札幌が大都市?wアホかwwww
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:34:53 ID:O5EB7eKC0
他所の都市に行くのにも札幌からずいぶん離れた空港から飛んで行くしかない札幌の方には
札幌って1地方街は大都市に思えるんでしょう

まさにそういった札幌の方の田舎思想が井の中の蛙だって言われる由縁でしょうね
笑っちゃいますが
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:47:32 ID:DVDWkbeN0
>>838
>結局多くの日本人にとって札幌って観光地に過ぎないんだよね

札幌って観光地だっけ?
何があるの?時計台しか浮かばないが・・・。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:53:54 ID:JCN2NG/L0
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:56:48 ID:N81mMQvVO
肝心要の平均所得がショボすぎな札幌市民。 
百貸店もあまりの経営不振に倒産・撤退・廃業の嵐w
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:05:23 ID:5t2YudjL0
マツダ売上高3兆円
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:17:49 ID:DVDWkbeN0
やっぱり札幌は観光地じゃないよね。
札幌の取り柄って何があるの?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:28:17 ID:BzBEGpQMO
>>847観光地だろ

だってオレ道東ツアーの最終日に観光してきたもん
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:20:51 ID:T+eGZzokO
札幌はなにもない田舎だよ


超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:59:53 ID:1TWICQYGO
札幌って一応観光地でしょ
ただ、あまりになんにも無くて行ってガッカリしたつまらない観光地ナンバー1に選ばれてるけどね
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:58:17 ID:fo9PAedL0
福岡は生活レベルを上げてからもろもろ自慢すべし。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:02:10 ID:fo9PAedL0
福岡哀れ・・・
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:03:17 ID:fo9PAedL0
福岡大惨敗。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:06:47 ID:fo9PAedL0
福岡ガンバ!
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2

百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸

地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:16:38 ID:VOWGZfzW0
秀吉様のお陰で、今年もフンドシ姿でアスファルトを駆け巡ることが出来ます(笑)
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:12:27 ID:DVDWkbeN0
そういえば札幌は新テレビ塔と新幹線出来るんだっけ。
良かったね。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:27:45 ID:DVDWkbeN0
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/keizai_shihyo/index.html
消費関連が凍結しているね。もはや商都とはいえなくなった。
百貨店はもとよりスーパーまでもが悲惨で倒産ラッシュが来そうな予感。。。
合掌。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:31:18 ID:f4cWEKrO0
>>732
その前に世界3大オーケストラとは
ベルリンフィル、ウイーンフィルここまでは共通で
もう1つはシカゴフィル(アメリカ人ならこう言う)もしくはロイヤルコンセルトへボウだよ。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:31:29 ID:DVDWkbeN0
>>857
>もはや商都とはいえなくなった。
間違い。北海道の話だった。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:34:37 ID:d98fAMSQ0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:38:50 ID:DVDWkbeN0
【景気点描】(08/07/01)
道内観光客数伸び悩み 国内客減、目玉づくり模索
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/series/ser_0000000364.html
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:00:07 ID:Dlb41wy40
札幌だめだなこりゃ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:14:12 ID:d98fAMSQ0
ウェブ 札幌 日銀総裁 の検索結果 約 149,000 件
864カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/07/07(月) 11:44:11 ID:ShDVmyMKO
>>858
今はシカゴの方が客観的にみて上だろうな。
昔は福岡何か無視して小倉に行っていたな、カラヤンとか。
バーンスタインが広島に来たのが忘れられないよ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:36:57 ID:z0baxkya0
札幌 福岡、ホテル大競争時代
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080624t2003t2

札幌は直線を長くしてフランスかドイツの最速新幹線をもらう
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:40:02 ID:z0baxkya0
外国人93%「また来たい」 道の観光客調査 人気は小樽、札幌 07/06
 道は、二〇〇七年度に道内を訪れた外国人観光客を対象にした満足度調査の結果をまとめた。
「絶対また来たい」「機会があればまた来たい」と答えた割合が93%に達した。
調査は、新千歳空港や道内の宿泊施設などで、台湾、韓国、中国、オーストラリアなどの外国人約二千二百人を対象に実施。そのうち23%が過去に道内を訪れたことがあるリピーターだった。
 国別で「また来たい」と回答した割合が最も高かったのがオーストラリア人で、98%に上った。
観光地の中で「特に良かった場所」として回答が多かったのは、小樽が30%で最も高く、次いで札幌29%、洞爺18%。
 「次回訪問したい観光地」としては、函館が32%と最も高く、知床24%、富良野20%と続いた。
867鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/07(月) 13:28:53 ID:3YP1QbMi0
暑い(;´д`)・・・・さぽ〜ろ行きたい・・・・。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:43:22 ID:fo9PAedL0
福岡人は生活水準をクリアしてからここに来ること。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:16:47 ID:lbMEXLEv0
札幌元気だなあ
東京スカイツリーを超えるテレビ塔か・・・
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:20:37 ID:1TWICQYGO
>>869
スポンサー0の妄想タワーだけどねw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:38:25 ID:kxW6N4pC0
>>864
福岡の場合呼び屋が北九州の場合北九州に呼ぶが福岡市の呼び屋が福岡市で会場が押さえられない場合北九州で開催するんだよ。
基本的にはな。
東京で開催なくて横浜や千葉、埼玉、大阪でなくて神戸になったりするのと同じ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:53:40 ID:DsQSU+Se0
意外な都市配列の法則

東日本:東京⇒神奈川(横浜)⇒静岡(商業都市:静岡、工業都市:浜松)⇒名古屋(トヨタが主軸)

西日本:大阪⇒兵庫(神戸)  ⇒岡山(商業都市:岡山、工業都市:倉敷)⇒広島(マツダが主軸)

というわけで、広島=味噌決定w
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:08:22 ID:V3FreSme0
札幌市の一部で断水・濁水が発生しているとの事。
http://www1.city.sapporo.jp/suido/ctop/news.asp
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:06:51 ID:GFVm7CDM0
福岡は美味いものが多いって聞くけどどんなのがあるんですか?5つ位挙げて欲しいです
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:23:17 ID:IgJHbbyq0
明太子
おきゅうと
ラーメン
もつ鍋
ぬかみそ炊き
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:27:37 ID:T+eGZzokO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:31:16 ID:N81mMQvVO
にわかせんぺい 
通りもん 
鶏卵素麺 
ぶらぶら  
博多やまかさ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:14:43 ID:e43yzZLn0
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←総合ランク
横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←地価総額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 名古屋 神戸 横浜 京都      ←華やかさ、外観
大阪 神戸 横浜 名古屋 千葉      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数

判明したこと、大阪・名古屋・横浜が全指標でランクイン。よって東京を入れて
我が国の四大都市は決定しました。これはもはや議論の余地は完全に無し。

東京  大阪   名古屋   横浜  ←横浜はガチガチの四位。三位でも五位でもない。

五位以下は、五位は異論なく神戸、六位福岡(京都は別格として)、七位が札幌以上で結論が
でたので終幕としましょう。横浜を無視のご意見は排除するしかないね。
川崎、広島、さいたま、仙台、千葉、北九州と続きます。もう一度真実を言っときます。

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>神戸>京都>福岡>札幌>川崎>広島>さいたま>
仙台>千葉>北九州。以下の政令市は自分は認めたくないので無視とする。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:21:09 ID:fo9PAedL0
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:25:05 ID:fo9PAedL0
・・・・5大都市、10大都市・・・・
1 東京23区 8,483,050
2 横浜市 3,630,830
3 大阪市 2,645,790
4 名古屋市 2,239,144
5 札幌市 1,895,438
−−−−以上5大都市ーーー
以下
6 神戸市 1,530,912
7 京都市 1,469,242
8 福岡市 1,429,828
9 川崎市 1,372,762
10さいたま市 1,192,005
11広島市 1,163,463
12仙台市 1,029,595
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:36:22 ID:b6HGpgUT0
札幌はサミット渋滞お疲れ様です。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:36:58 ID:yCqSh2f60
>>880
実質、さいたまと広島の間くらいの札幌みじめ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:37:06 ID:V/wh19X70
>>878
ソースキボン。とりあえず工業出荷額は間違ってる。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:43:51 ID:BzBEGpQMO
>>872トヨタは名古屋の企業ではありません。
名古屋は商都ですよー

愛知県
尾張(名古屋・一宮)
人口約500万・製造品出荷額約15兆円
三河(豊田・豊橋・岡崎)
人口約230万・製造品出荷額約28兆円
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:46:03 ID:yCqSh2f60
>>868
百貨店はスーパーみたいにただ広いだけじゃなく高級感が必要。
広い家に住みたいなら田舎に住むよ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:46:05 ID:84VJqY9O0
>>883
高層ビル数も大企業立地数も違うね。
小売は商業販売額の間違いか?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:48:09 ID:fo9PAedL0
>>885 つべこべ抵抗せず現実を見ようね。

福岡人は生活水準をクリアしてからここに来ること。
このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:55:46 ID:yCqSh2f60
>>887
田舎自慢してるけど田舎とよんでいい?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:57:48 ID:fo9PAedL0
>>878 しょせんねつ造。
>>888 都会的部分も札幌>>>福岡ですが何か?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:03:12 ID:yCqSh2f60
>>889
都会的部分って何?パルコとか?
札幌はデパートの売り場面積は広いのに売り上げはなぜ福岡に劣るの?
人と同じで商品も閑散としてるの?買えないの?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:07:01 ID:fo9PAedL0
福岡のデパート売上げがわずかに多い理由は簡単。
大型スーパー(1500m2以上)札幌90軒 福岡30軒
が理由。
即ち、福岡は大型スーパーが札幌のたった1/3しかないので
どこかにそれを求めなければならない。コンビニでは品がない
し、他都市へ行くのも恥ずかしい。
従って福岡人は仕方なく3軒しかないデパートに殺到するのだ。
スーパーで十分済む日用品までデパートで買うことを余儀なく ←ポイント。
される福岡人・・・。哀れの一言に尽きる。 ←ポイント。
これが若干ではあるがデパート売上げ 福岡>札幌の理由である。
売場面積は遥かに 札幌>>>>>福岡であることを付記しておく。←ポイント。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:11:16 ID:fo9PAedL0
福岡人は生活水準をクリアしてからここに来ること。
福岡人は一から出直しだな。こんなレベルじゃ。
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:12:11 ID:H27PZWKq0
ふくおかしょぼすぎだろ

札幌に敗北のしょぼデータばっか出てくるな
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:14:16 ID:vglvTJAG0
俺は関東だけど
スーパーとか持ち家率とか自慢してる札幌ワロタ
それ田舎自慢だからw
他の物自慢した方がいいよw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:17:57 ID:fo9PAedL0
福岡のご自慢は築40年のオンボロ新幹線くらい。
札幌にピカピカの最新鋭新幹線ができると吹っ飛ばされる。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:20:27 ID:fo9PAedL0
>>894
関東ってお前、どうせ茨城か群馬の山間部だろ。コンビニしかないんだろ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:22:53 ID:yCqSh2f60
>>891
中途半端なスーパーは用はないね。
食料は食料品スーパーで事足りるし。それ以外のもはあまりスーパーでは買わない。
札幌人はスーパーで服や家具や電化製品を買うの?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:25:34 ID:fo9PAedL0
>>897
ほんとお前は言い訳ばかりだね。
福岡がデパートもスーパーも地下街も貧相なことに変わりないだろ。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:26:33 ID:b6HGpgUT0
>>891

いやいやいや190万都市が140万都市に負けちゃいかんでしょ、普通。
僕個人は独り者なんで、スーパよりコンビニなんだけど、
そんなにスーパ少なくないよ実感として。
札幌にあるのは広大な駐車場がある郊外型大型スーパですよね。
いまや日本の地方都市どこでもそんなスーパだらけだと思いますけど。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:28:59 ID:vglvTJAG0
>>896
おしい、千葉。
札幌自体は都会なんだろうけど、スーパーや家持ち家自慢はやめた方がいいぞw
よく知らない俺は、札幌が田舎のような印象を受けた。
百貨店やインフラの自慢にしておいた方がいいぞw

ちなみに福岡=札幌=神戸くらいのイメージ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:29:44 ID:yCqSh2f60
>>900
札幌は2ランク格下だよ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:34:36 ID:fo9PAedL0
>>899
更に言っておこう。福岡のデパートの売上げは面積1169m2
人口240万人というという福岡市及び周辺市町村で成り立って
いるのだよ。
同じ面積の札幌1121km2、189万の札幌と比較しても
福岡デパートの売上げがいかにしょぼいかがわかる。
それに売場面積は札幌の7割しかないのももっとしょぼい。
しょぼいデータばかりの福岡は出直しだな。
240万もいてデパート売上げがほとんど同じなんて恥ずかしい福岡。
大型スーパーに至っては札幌の1/3しかない哀れさ・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:35:31 ID:fo9PAedL0
3ランク格下の福岡・・・哀れ・・・。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:37:00 ID:fo9PAedL0
百貨店売上高、店舗数、売場面積等(2007年4月〜2008年3月)
これが福岡の実態。 札幌に大敗。
(単位:千円)

店舗数 札幌7  福岡3
売場面積 札幌  196,447m2
       福岡  136,179m2
売上高  札幌  199,864,253
       福岡  200,607,698
人口・面積   札幌189万人、1121km2
          福岡237万人 1169km2 (第四の経済圏)
一人当たり売上げ 札幌 105
             福岡  85
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:40:55 ID:N81mMQvVO
>>902 
道産子が発狂してきたww
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:53:29 ID:b6HGpgUT0
>>902

いくら周辺市町村でも、日常の買い物は近所のスーパーでするでしょ。
都合の良い時だけ、福岡の都市圏人口持ち出す札幌人。www
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:54:35 ID:IgJHbbyq0
世界の一流と言われる都市は、国際的な大型イベントを開催します。
海外からの注目度などを総合的に点数化してみました。

 国連総会:20点
 オリンピック(夏季):10点
 オリンピック(冬季):8点
 国際博覧会(登録博・旧一般博):8点
 サッカーW杯(開会式または決勝戦):6点
 アジア大会(夏季):6点
 世界陸上:6点
 主要国首脳会議(G8サミット):6点
 ユニバーシアード(夏季):5点
 ユニバーシアード(冬季):4点
 陸上を除くメジャー競技の世界選手権:4点
 アジア大会(冬季):3点
 国際博覧会(認定博・旧特別博):3点
 サッカーW杯(決勝トーナメント1試合):3点
 G8サミット以外の注目度の高い国際会議:3点
 マイナー競技の世界選手権:2点
 サッカーW杯(グループリーグ1試合):2点
 国際モーターショー:2点
 その他の国際スポーツ大会:1点
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:55:21 ID:IgJHbbyq0
【東京】:28点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【大阪】:27点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
  ※「大阪万博」は市外だが算入した。
【札幌】:23点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【横浜】:12点
【神戸】:12点
【名古屋】:11点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
  ※「愛・地球博」は市外だが算入した。
【福岡】:9点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【さいたま】:9点
【長野】:8点
【新潟】:7点
【袋井】:7点
【大分】:7点
【宮城県宮城郡利府町】:7点
【北海道洞爺湖町】:6点
【名護】:6点
【鹿島】:6点
【広島】:6点
【京都】:3点
【青森】:3点
【つくば】:3点
【沖縄県国頭郡本部町】:3点
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:04:08 ID:T+eGZzokO
札幌は広大な面積で人口を稼いでるだけ
人口で稼いだ自慢の小売も人口一人当たりだと仙台や広島に惨敗ね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:05:06 ID:N81mMQvVO
189万もいて
あの売り上げ 
さすが丸井今井を筆頭にチンカスデパートw密集地w
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:07:12 ID:IgJHbbyq0
福岡人は、オリンピックを開催した東京、札幌、長野がうらやましくて、
悔しさで夜も眠れないそうだが。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:07:17 ID:N81mMQvVO
自衛官の雪細工展示会を祭りと誇る道産子w 
税金に寄生する怠け者w
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:25:08 ID:ABKpXN1U0
3大都市  自然災害により都市機能が麻痺した場合の臨時の首都は福岡に決定
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:34:44 ID:IgJHbbyq0
>>913
日本国の首都を朝鮮に置くわけにはいくまい。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:36:35 ID:GmWwbPkK0
かといって蝦夷に置くわけにもいくまい。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:17:14 ID:B/GsvE8V0
朝鮮蝦夷字が似てるが同じとこ?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:30:46 ID:aF+3stV+0
【日韓】李大統領、福岡市と釜山市を軸にした「超広域経済圏」今年後半に本格論議と表明〜大統領選公約[07/08]

★九州との経済圏促進 韓国大統領 今年後半に本格化 本社社長と会見

【ソウル7日小出浩樹】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は7日、ソウルの青瓦台(大統領官邸)で
川崎隆生・西日本新聞社社長らと会見し、福岡市と釜山市を軸にした九州と韓国東南部の「超広域経済圏」
構想について、韓国政府として「今年後半に本格的な議論に入る」と述べた。また北朝鮮による日本人拉致
問題の解決や、6カ国協議を通じた北朝鮮核放棄の重要性を強調した。

九州と韓国の経済圏構想は、昨年12月の大統領選公約だったが、李大統領が2月の就任後具体的に言及
したのは初めて。ここ数年、民間や自治体ベースで急速に進んでいる福岡、釜山両地域の交流促進に、
韓国政府として初めて正式に取り組む。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215447937/
918ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 517,000 件:2008/07/08(火) 01:32:07 ID:f1lvBXj40
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 517,000 件
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:28:07 ID:N1Yt5GoKO
札幌はかすりもしないね

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:12:46 ID:+zr1yALk0
密度は高いが質は低い
流入人口の質が低い
ごく近隣からの通勤新幹線
私鉄一社のみ
駅間を歩く地下鉄w
一般道のショボさによる、都市高速の代用
半島性からくる西洋コンプ
実質僻地の終点駅
支店のみの百貨店
伝統ある倭寇・密入国専用港
大相撲(笑)
郊外娯楽施設自慢w
半島がらみ
大失敗のブランド施設w

つっこみどころ多すぎだね

921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:03:53 ID:ch1ku2AoO
四大都市圏で検索したら9割がこのスレだな。
あとはかつての四大都市圏構想の懐古話。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:16:54 ID:rHcgnrIu0
いつの間にかに福岡への嫉妬スレと化してるな・・・
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:46:03 ID:+zr1yALk0
規模や拠点性はメリットだが、
福岡の場合、「負の遺産」が大きすぎて、だーれもうらやましがってないと思う
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:58:08 ID:KEDsvR0g0
>>917 この福岡ー釜山経済圏構想は最高だよ
   李大統領がやっと動き出した感じだな
   
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:11:36 ID:icM7UBrVO
>>924
序章はソフトバンクだった訳でw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:18:31 ID:4ObeWPyo0
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 横浜 神戸 名古屋 札幌      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:21:42 ID:DYG82grl0
福岡空港(福岡市博多区)の過密化対策として、国土交通省が従来示していた現空港に
長さ2500mの滑走路1本を増設する3案に加え、新たな4番目の案を検討していることが
28日わかった。3案に比べ買収する用地が少ないうえ、滑走路の処理容量が増えるといった
利点が特徴。同省は30日に東京都内で開く「福岡空港総合的調査専門委員会」に諮ることにしている。

 従来の3案で新滑走路を設ける位置は〈1〉現滑走路(長さ2800m)の東側300mに並べる
〈2〉現滑走路の西側300mに並べる〈3〉現滑走路の西側210mに並べ、新滑走路の北端を200m北に
ずらす――としている。

 関係者によると、第4案は「西側210m案」の改良型で、現新2本の滑走路の北端をそろえ、
新滑走路の地盤をかさ上げする。「西側210m案」では、福岡都市高速道路が航空機の進入経路の
高さ制限にかかるため、新滑走路を北側にずらす必要があった。

 しかし、滑走路のずれが原因で、着陸した航空機の後方で生じる乱気流が安定するまで、
後続の航空機が離陸できないなど、滑走路の処理容量が制限される課題が出ていた。

 第4案では地盤かさ上げで高さ制限などの課題を解消でき、処理容量を「西側210m案」の
年間17・7万〜18・9万回から、18・3万〜19・7万回に引き上げることができる見通し。

 ただ第4案について、現在の離着陸のピーク時以外の時間帯を使うことを前提に処理容量を
試算している点を問題視する関係者もいる。「利用の少ない時間帯に路線が増える可能性は低く、
見積もりほどの効果が出るのか」との意見もある。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年6月28日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080628-OYS1T00588.htm
▽福岡空港
http://www.fuk-ab.co.jp/
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:25:19 ID:+zr1yALk0
今時こんな空港問題抱えてること自体が変な都市w
929鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/08(火) 17:29:20 ID:sGYKD1SB0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib037259.jpg
土居流
http://uproda.2ch-library.com/src/lib037258.jpg
大黒流

山笠があるけん博多たい♪
みにきちゃり〜♪
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:29:56 ID:4ObeWPyo0
>>927
福岡高層オワタorz
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:42:04 ID:DYG82grl0
札幌にやっとソフマップが出店するようです
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:43:43 ID:jRcXSRwa0
結局拡張案って用地買収の問題で無理じゃないのか
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:44:24 ID:2U/NnkKU0
>>875>>877
サンクス。知らないものもあるなぁ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:02:32 ID:rHcgnrIu0
日銀短観、北九州が全国最高 他を突き放す
日本銀行下関支店および北九州支店は1日、2008年6月の企業短期経済観測調査(短観)を公表した。
北九州支店管内の全産業の業況判断指数(DI)は+8。前回より1点低いが、支店発表の管内短観としては全国で突出してよい。
ライバルの前橋、横浜は今回+3だった。北九州は製造業のみならず、非製造業もプラスで着地した全国で唯一の支店だ。北九州の指数は予測より上方修正されるのが最近の傾向で、景況感は先行きに対する不安ほどには悪くない。

北九州+8 トップ
福岡-8
広島-13
札幌-21
仙台-24
旭川-38 最下位
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:11:13 ID:N1Yt5GoKO
札幌はかすりもしないねえ

超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:46:52 ID:VPEztknV0
世界の一流と言われる都市は、国際的な大型イベントを開催します。
海外からの注目度などを総合的に点数化してみました。

 国連総会:20点
 オリンピック(夏季):10点
 オリンピック(冬季):8点
 国際博覧会(登録博・旧一般博):8点
 サッカーW杯(開会式または決勝戦):6点
 アジア大会(夏季):6点
 世界陸上:6点
 主要国首脳会議(G8サミット):6点
 ユニバーシアード(夏季):5点
 ユニバーシアード(冬季):4点
 陸上を除くメジャー競技の世界選手権:4点
 アジア大会(冬季):3点
 国際博覧会(認定博・旧特別博):3点
 サッカーW杯(決勝トーナメント1試合):3点
 G8サミット以外の注目度の高い国際会議:3点
 マイナー競技の世界選手権:2点
 サッカーW杯(グループリーグ1試合):2点
 国際モーターショー:2点
 その他の国際スポーツ大会:1点
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:48:06 ID:VPEztknV0
【東京】:28点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【大阪】:27点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
  ※「大阪万博」は市外だが算入した。
【札幌】:23点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【横浜】:12点
【神戸】:12点
【名古屋】:11点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
  ※「愛・地球博」は市外だが算入した。
【福岡】:9点+α(『その他の国際スポーツ大会』多数)
【さいたま】:9点
【長野】:8点
【新潟】:7点
【袋井】:7点
【大分】:7点
【宮城県宮城郡利府町】:7点
【北海道洞爺湖町】:6点
【名護】:6点
【鹿島】:6点
【広島】:6点
【京都】:3点
【青森】:3点
【つくば】:3点
【沖縄県国頭郡本部町】:3点
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:17:49 ID:N1Yt5GoKO
今までのまとめ4都市中トップの項目

札幌 人口、面積、市内小売総額、地下鉄地下街 、大型スーパー数

仙台 超高層オフィスビル 、天然記念物、名勝、農業物販金額

広島 百貨店数、製品出荷額、労働者の平均所得、学力、超高層化、宗教法人数、国際知名度 、路面電車、新交通システム

福岡 都市規模、拠点性、百貨店販売額、市内総生産、市民一人当所得、商業販売額
    地価、預金総額、住宅高層化率、人口増加、人口密度、駅密度、都市高速道路、
    1人当小売額、オフィス面積、年間観光客数、国際コンベンション開催件数
    上場企業数、株式市場規模、高額納税者数、歴史、国宝、重要文化財、、最高建築物
    流入人口、新幹線、私鉄、バス、繁華街、駅、ホテル、プロ野球球団、港、空港
    飲食店数、ブロードバンド化、在欧米人数、領事館数、大学生数、映画館数、劇場数
    興行公演数、ブランド直営店数、貿易額
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:00:54 ID:TpOxBom1O
>>931
いまさらかよw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:28:17 ID:/LKz1bKjO
恥ずかしげもなく、オナニー公開できる道産子。 
やはり北海道は北チョンだなw
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:49:53 ID:f1lvBXj40
1121
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:03:55 ID:XW6pwkwz0
>>926
間違ってんのを嬉々として貼るなよ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:19:04 ID:+OjdJUGH0
東京・大阪・福岡は三大都市
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:32:24 ID:XW6pwkwz0
【IDSS】オフィス空室率【2008.6】
___|2008.3|2008.6|変化率|
札幌市|*7.9%|*8.1%| +0.2%|
仙台市|*8.7%|10.4%| +1.7%|
広島市|10.7%|11.2%| +0.5%|
福岡市|*8.5%|*9.5%| +1.0%|

札幌−何故か景気後退の前に既にオフィス供給停止。難を逃れる。
仙台−悲惨の一言。まだまだ新規供給が続きます。
広島−オフィス?なにそれ食えんの?⇒駅前超高層マンション(+α)建設へ
福岡−新規供給多いから仕方ない。それは福岡の力の証。(福岡人談)

http://www.ikoma-data.co.jp/html/pdf/Market_Flash_Vol.46_E.pdf
http://www.ikoma-data.co.jp/html/pdf/Market_Flash_Vol.46_W.pdf
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:34:01 ID:rHcgnrIu0
来年は福岡のGDPを抜かせていただきます
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:41:14 ID:4ObeWPyo0
北海道サハリン北方四島周辺に大規模油田か=ロシアの地質学者グループ

7月8日18時47分配信 時事通信 【モスクワ8日時事】
 インタファクス通信が8日までに報じたところによると、ロシア極東サハリン州にある海洋地質研究所の学者グループは
北方4島周辺や千島列島中部の沖合に石油・天然ガスの大規模鉱床が存在する可能性があるとの見解を明らかにした。
 北方四島周辺に石油埋蔵資源が存在する可能性が出てきたことは日ロ領土交渉にも影響を与えそうだ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:41:53 ID:rHcgnrIu0
市内総生産 
福岡 7兆1974億円(143万人)
札幌 6兆9788億円(189万人)
  _, ._
( ;・e・)y-~~ <これはマズいことになったのだ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:58:51 ID:XW6pwkwz0
>>947
市内総生産において

福岡 > 札幌

なのは間違いないが条件を同じにしとけ阿呆。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:59:42 ID:4ObeWPyo0
市内総生産 
福岡市圏 7兆1974億円(245万人)
札幌市圏 6兆9788億円(230万人)
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:03:52 ID:rHcgnrIu0
平成20年 都道府県庁所在地の最高路線価 (金額は1平方メートル当たり、単位は千円)

順位  都市名 所在地                          路線価  変動率(%)

*1(*1) 東_京 中央区銀座5丁目 銀座中央通り          31,840       27.6
*2(*2) 大阪市 北区角田町 御堂筋                  9,600      37.9
*3(*3) 名古屋 中村区名駅1丁目 名駅通り             7,600      23.4
*4(*4) 横浜市 西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り   7,280      38.4
*5(*5) 福岡市 中央区天神2丁目 渡辺通り             6,290      22.9
*6(*6) 京都市 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通   3,100      18.8
*7(*7) 札幌市 中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2,940      26.7
*8(*8) 神戸市 中央区三宮町1丁目 三宮センター街         2.830      24.7
*9(*9) 埼玉市 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー     2,690      20.1
10(11) 仙台市 青葉区中央1丁目 青葉通り                2,600      39.8
11(10) 広島市 中区基町 相生通り                   2,140      12.0
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:07:12 ID:7FLqTTo+0
いつの間にかに人口も福岡が一番になってるな
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:07:38 ID:j0qeCv400
>>949
市内総生産を理解していない餓鬼が夜更かしすんな。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:13:08 ID:eeOiomA+O
>>949 君の脳やばくね? 
北海道じゃ普通なんだろな
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:19:24 ID:7FLqTTo+0
正常な脳を持ってる札幌人は福岡には挑まないから、
ここの札幌人が低脳なのは仕方がないだろうな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:23:39 ID:pOHHYZuw0
>>946
北海道にパイプ引けるな

道州制となると食料&石油で北海道の一人圧勝
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:33:31 ID:Ts13VP2E0
札幌>福岡 福岡>>>>>>札幌
福岡>札幌 札幌>>>>>>福岡
どっちもどんぐりなんだよ、バカ猿ども。
「ルンルン女帝」また来てメチャクチャにしてくんねえかなw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:16:53 ID:5haTmvTw0
やあ、君にはおしりがかゆくなる「おしりかいかい病」になったよ
たぶん一年以上は絶対治らない
しかしひとつだけ治療する方法がある

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1213344651/
この↑のスレに

>>427>>426が読めない馬鹿


と書き込むんだ、検討を祈る
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:20:55 ID:3MknU/bX0
そろそろ次のスレタイ考えませんか?

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL226〜○○○○〜

最後の4文字の部分が問題なんだけど、
今のスレの「名鉄特急」という4都市とは無関係の言葉のせいで、
勘違いした名古屋人が乱入して来てウザかったのはご存知の通り。
スレの趣旨を誤解させる言葉は避けるべきだと思うのですが、
どうでしょう?

【私案】
〜国際都市〜/〜島義勇〜/〜伊達政宗〜/〜毛利輝元〜/〜黒田長政〜
〜文化爛熟〜/〜冬季五輪〜/〜牛舌定食〜/〜原子爆弾〜/〜屋台豚骨〜
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:24:37 ID:pOHHYZuw0
すっと、〜札仙広福〜
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:33:42 ID:eeOiomA+O
雑餉隈駅は?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:54:55 ID:BF1/X/rFO
久屋大通でいいじゃん
962ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 517,000 件 :2008/07/09(水) 03:37:51 ID:BspQMN3v0
四大都市圏 がいい
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:46:09 ID:Ts13VP2E0
>>961
いいね! 
または [ 栄 ] [ 味噌カツ ] [ ういろう ] [ セントレア ] なんかも良くねぇw
ルンルンはどのスレにも出てないが、アク禁なったのか?
早く、復帰してくれねえかな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:06:41 ID:eeOiomA+O
〜修猷館高〜 にしよう
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:01:25 ID:3MknU/bX0
>>961
>>963
問題外。大反対。
話の流れが読めてる?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:15:30 ID:ckj4ti8WO
〜のぞみ500系〜にしようぜ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:51:13 ID:Fm9t88veO
〜低層フクオカンコク〜
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:03:03 ID:6P4zGeSq0
じゃあ筑紫平野でいいよ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:18:34 ID:3MknU/bX0
>>968
石狩平野、仙台平野、広島平野を今後のスレタイに同じように使うなら
今回は筑紫平野でもいいけど。

>>960のようなマイナーな駅名や、>>964のような学校名は
あまり相応しいとは思えない。
まあ、趣旨を理解していない>>961>>963 >>966 >>967よりは
まだマシなのかも知れないけどね。
ただし、福岡以外の3都市も今後のスレタイで公平に扱うことが条件だけどね。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:21:33 ID:BspQMN3v0
1121がいい
971有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/07/09(水) 09:23:13 ID:IrmHEYi80
>>968-969
>筑紫平野
却下。

理由

札幌市は石狩平野の中にあり
仙台市は仙台平野の中にあり
広島市は広島平野の中にあるが

福岡市は筑紫平野の中にはないから(福岡平野)
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:24:50 ID:7FLqTTo+0
自称高層、実は福岡より低層札幌
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:56:05 ID:ckj4ti8WO
まあお前ら何決めようが決めるのはスレ立てた奴だから意味ないし
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:17:16 ID:6P4zGeSq0
>>971
福岡人にとって頻繁に行き来するから馴染みは深いんだがな
975鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/09(水) 10:20:32 ID:fmqBEvvG0
つ 福岡平野
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:21:14 ID:fmqBEvvG0
つ 鶏卵素麺
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:43:24 ID:lkGby6j/0
>筑紫平野
福岡人でも頻繁に行き来なんてしないよ
田舎へ営業なら別だがw
978奇面ライダーV3:2008/07/09(水) 12:13:45 ID:jFSN+tHkO
「ヘーンタイ!トゥオォォゥゥゥゥ」
ウムム。私は可愛い全国を彼女を探しながら悪と闘って回っているが、はり札幌より福岡が都会だとおもうぞ。では。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:15:04 ID:7FLqTTo+0
実際に行った人はそう思うだろうね
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:28:02 ID:pOHHYZuw0
日本のアニメ「デス・ノート」が好きというジョシュ・ロス君(17)は「絵を描くのは難しかったけれど、北海道はすばらしい」と話していた。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:39:20 ID:KDXX3aGF0
洞爺湖町
でいいじゃん
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:04:29 ID:pPoB3ph10
○4都市の地酒シリーズ:
〜千歳鶴〜、〜浦霞〜、〜賀茂鶴〜、〜杉能舎〜
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:06:09 ID:pPoB3ph10
いずれにせよ、次のスレ立て人の「空気読解力」に期待するしかないな。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:41:59 ID:pOHHYZuw0
〜丘珠空港〜〜仙台空港〜〜広島空港〜〜福岡空港〜
985鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/07/09(水) 14:07:51 ID:+Nrd9tIQO
つ南福岡駅
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:08:33 ID:+Nrd9tIQO
つ鶏卵素麺
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:11:45 ID:lkGby6j/0
実際、どの景色を見て福岡が「都会!」だと思えるのか、福岡人自身から聞きたい
百道か?
天神はないよな?

988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:59:02 ID:cQHhkBaNO
>>987
モモチにしろ天神にしろ札幌よりかは都会に見えますけど、何か?

札幌には天神やモモチを越える程の街ってありましたっけ??
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:06:12 ID:P6FzqQji0
哀れ福岡・・・市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
990奇面ライダーV3:2008/07/09(水) 15:06:48 ID:jFSN+tHkO
札幌に百道を超える街はあるにはあるぞ。琴似はどうだ?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:07:07 ID:7FLqTTo+0
福岡は田舎だけど札幌よりは都会でした
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:08:20 ID:KDXX3aGF0
真面目に答えない時点で程度が知れる
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:09:47 ID:7FLqTTo+0
札幌は都会だけど福岡よりは田舎でした
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:22:24 ID:cQHhkBaNO
琴似って札幌じゃ一応副都心の地位にあるんじゃなかったっけ!?

モモチは副都心じゃないけど、モモチに勝つ為には札幌は副都心を出さないと勝てないんだね!!
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:23:06 ID:qjYDOcPg0
次スレお願いします
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:24:04 ID:iB1svssv0
福岡人ですが北九州コンプで死にそうです
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:34:30 ID:vAHgjXiN0
並河秀憲の罪状(その1)
 広島ヤクザの「表の顔」で、東京などで派手な地上げをして知られている
アーバンコーポレイションの、地上げの片棒を担いでいる株式会社日本流動化
信託取締役の並河秀憲は、会社が近畿財務局の登録を受けるときにその手続きを
し、2,100万円という高額の報酬を会社から引き出した。
 行政機関への申請は、行政書士というプロがおり、信託会社の登録
書類作成及び申請手続き一切を任せても、報酬はせいぜい50万円
(行政書士事務所に確認済み)だ。それを、会社の役員が会社の
ために働くのは当然で、別途報酬を請求するだけでも不当なのに、
2,100万円という法外な報酬を会社から引き出し、会社の
資本金や財産を食いつぶすという背任行為をした。おれと友人
数人が、証拠書類やそのコピーを保安している。出る所へ出たら、
並河はおしまいだ。
 それにしても、こんな役員がいる会社を信託会社として登録した
近畿財務局は、何を審査していたのやら。

998うんこ:2008/07/09(水) 15:36:51 ID:jFSN+tHkO
うんこ
999ちんこ:2008/07/09(水) 15:37:41 ID:jFSN+tHkO
ちんこ
1000奇面ライダーV3:2008/07/09(水) 15:38:48 ID:jFSN+tHkO
「ヘーンタイ!トゥオォォゥゥゥゥ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。