■札幌、仙台、静岡、新潟、岡山、広島、熊本■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の都市であり、いずれは大都市になる可能性のある七都
札幌・仙台・静岡・新潟・岡山・広島・熊本(略して札仙静新岡広熊、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、各都市の限りない魅力を語り尽くしましょう。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:21:20 ID:C0xKfRbY0
広島マツダ3兆円>残り7都市の企業
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:35:47 ID:Vl5iOojL0
>>2
マツダは府中町ですが
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:45:09 ID:5KeJSJea0
浜松(静岡県)
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワイ
ちなみにトヨタ発祥の地でもある。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:07:50 ID:aodd8kZNO
札幌は別格だな…
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:00:32 ID:+7koOinCO
静岡県は侮れないと思う。
少なくとも札仙福なんかより実力ある。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:32:18 ID:lPUAcYN6O

 たったの4レス目には浜松人が…

8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:34:04 ID:TMxQDsXoO
よく見たら福岡 はいってないやん…
さようなら…
9有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/23(月) 11:26:01 ID:9A6YQ3Or0
福岡が入っていなくても熊本が入っているので、私は漏れなくついてきます。。。。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:46:40 ID:E2sTJRFvO
はやく大都市になれたらいいね
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:46:56 ID:pbAsOFlsO
福岡は東名阪入りですか?
ブロック統括では仙台もそちらへ行くべきですね。
北海道の弱体化、山陰・山口・四国の大阪・福岡へのストローで札幌・広島の管掌エリアは減少してきてるし。
新潟・静岡・岡山・熊本は言うまでもなくローカル都市
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:58:12 ID:ebrk1RWU0
なんで福岡が入っとらんとや?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:00:28 ID:9c/r8IBE0
こういうスレが立つこと自体、福岡の大都市コンプが丸見えになってしまいますね
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:01:03 ID:ebrk1RWU0
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:30:59 ID:Uw/+VWIl0
熊本未来予測図 PART1

では、熊本は将来どのような都市となるのか。
客観的な視点から将来図を予想してみようか。

20XX年、福岡から時速500kmで走る高速新幹線で
Aさんが来熊した。

新幹線の車中からは、ワールドリーグで優勝を争う強豪、
ロアッソ熊本の試合の様子と、満員のスタンドの様子を
見ることができた。

熊本=城下町というイメージは薄れつつあったが、
熊本駅前に誕生した国連ビルには多数の国際機関が入り、
アジアにおける国連の拠点として機能する都市となっていた。

橋上化した熊本駅に降り立つと、駅の周囲には150m〜300mの
高層ビルが林立し、様々な言語が飛び交う国際都市の様相であった。
駅には、熊本国際空港や近隣都市へ向かう2階建ての快速電車が
ひっきりなしに発着していた。

地下には、LRTの駅が存在し、ここから5方面に線路が延びていた。
中心部、繁華街へは2つの路線があり、どちらかを選択することができる。
Aさんは町並みを確かめるため、あえてタクシーで中心部まで
移動することにしたのであった。(続く)
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:57:14 ID:6m4To7cmO
くまんこの虚しいオナニーワロタw
17有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/23(月) 13:58:10 ID:9A6YQ3Or0
>>16
久留米(及びその周辺)はスレ違いです。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:31:30 ID:Uw/+VWIl0
熊本未来予測図 PART2

タクシーにのり、熊本中心部へと向かうことにしたAさん。
まずは下通に行く前に、鶴屋近くのホテルに
チェックインすることにした。

タクシーでAさんが目にした光景は 実に意外なものであった。
高層ビルばかりかと思いきや、一帯には30m〜60mに制限された
中層ビル街が広がっていた。

熊本市は、駅周辺と都心部に高層建築を集中させる政策を取り、
それ以外の地域では高層ビルは規制されていたのであった。

ただし、日本で一般にイメージされる中層街とは異なっていた。
汚らしいペンシルビルの類は一切無く、綺麗で洗練された中層街。
派手な看板の類も規制により見られなくなっていた。
水前寺は美しい緑が生い茂り(現存)、未来的なLRTが静かに街を行く様は
まるでスイスの都市にテレポートしたかのようであった。

一方で、その町並みの中にちょこんと和風の神社が違和感無く鎮座していた。
まさに、和と近代の融合であった。
水前寺公園では、老夫婦が町並みを油絵にしたためていた。

Aさんは、美しい文化的な町並みに強い敗北感を味わった。
これまでは、高層ビルを建てることが都会的なことだと考えていたが、
それとは次元の異なる都会性を、今ここで初めて味わったのであった。(つづく)
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:00:29 ID:Uw/+VWIl0
熊本未来予測図 PART3

美しい駅前の雑踏を抜け、福岡のAさんを乗せたタクシーは
いよいよ中心部へと差し掛かった。

通りを見るやいなや、Aさんは大いに驚愕した。
通りの入り口には、水晶の門と呼ばれる透明で巨大な門が立っていた。
高さ150mはあるだろうか。 さらに、通りの遥か向こうには
もう一つの、より巨大な黒色の門が立っているのが見える。

この2つの門は、中心部の通りの両脇に立つ、熊本都心の玄関を
意味する門であった。著名な建築家が遺作として残した巨大建築であった。

水晶の門を抜けると、そこには緑の大通りの両脇に、
100〜200mの美しいビルが林立する壮大な光景が広がっていた。
通りの両脇には森のような公園があり、木々の中をLRTがゆるやかに走っていた。
モスクワやパリの著名な大通りでも、これほどの光景は無いだろうと思われた。

Aさんの乗せたタクシーは、高層ビルの1つ、フォーシーズンズホテルへと
入っていった。世界のセレブが集う熊本の中でも、ひときわ著名なホテルだ。
ホテルは複雑な形状をした高層ビルであった。
その形状は、分かりやすく述べるならば、「木」のようにいたるところに枝葉があり
それらが豪華な宿泊室やプライベートのプールとなっていた。

多くの宿泊客が、ダイナースやアメックスカードを差し出す中、
Aさんは地方銀行のVISAカードを申し訳なさそうに、レセプションで手渡した。
Aさんにとっては、一ヶ月分の給料ほどに相当する宿泊費なのであった。(つづく)
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:31:14 ID:E2sTJRFvO
>>1
広島はすでに大都市だろ
他も頑張って大都市になれたらいいな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:31:56 ID:E2sTJRFvO
仙台も大都市だね
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:09:41 ID:TMxQDsXoO
この中では札幌が1番
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:19:01 ID:hBrcgur0O
札幌の訳ねーだろ 低能野郎!こんな雑魚と仙台を一緒にすんな 北海道?田舎っぺ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:22:10 ID:9c/r8IBE0
691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2008/06/23(月) 01:19:08 ID:hBrcgur0O
仙台って宇都宮レベルかな?さいたまレベルになるにはあと100年はかかるな がんばれよ

他スレでは仙台を蔑んでるキチガイ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:59:26 ID:rQYacpXrO
北海道の田舎っぺと東北の田舎っぺ聞いたひびきは東北の田舎っぺの圧勝なのであった。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:12:30 ID:gNPdl4yzO
札幌って高層ビル自慢してるけどマンションばっかりなんだよね
仙台に負けてるし

道民は札幌が低層で高層ビルが少ない現実を直視しなさいよ

あとマンション以外の100m以上のビルとなると、札幌は仙台より少ないって事実を知ってた?

名古屋 247、245、226、180、170、170、134、130、115、111、110、108、106、102、102、101
仙台 180、150、148、145、143、106
札幌 185、173、115、107、102

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:09:46 ID:Ii71eXdTO
今和民にいる
シマリスの評価が聞きたい
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:34:29 ID:QwTphZfs0
日本ルー列島より
北海道はまったく訛りがない。島田紳介(京都府出身)
流行は北海道から。井上和香(東京都出身)

ちなみに札幌に住むと、東北以北最大最多最高がドンドン目に飛び込むよ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:38:12 ID:iNCzYdAj0
>>28
札幌は訛りないよねーwwww


札幌の方言【だべさ】

使用例 札幌は田舎だべさ
http://blogs.dion.ne.jp/dabesa/archives/cat_49449-1.html

札幌の方言【なまら】

使用例 札幌はなまら田舎だべさ
http://www.fumi23.com/to/s13/h/4000.html
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:48:11 ID:QwTphZfs0
いやーまったくないなんて思ってないんだけどさー
京都府民や東京都民がいうからさー
札幌福岡スレからパトロールごくろうさんW
このスレを立てたカーッペカッペカッペの訛りの福岡人ですW
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:49:14 ID:zsVha9rxO
博多んもんは訛っとらんったい
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:51:13 ID:QwTphZfs0
それは第三者が決めることばってんくさ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:11:53 ID:Z6vFuHm7O
札幌は訛りがなまら無いんだべさ
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:15:07 ID:QwTphZfs0
あらあらこいつも札幌福岡スレから逃げ出した
か−ッペカッペカッペの訛りのかっぱ寿司じゃなくて地味不人気福岡人!
おいどんもきょうとやとうきょうにちやほやされたいくさばってん
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:22:39 ID:QwTphZfs0
別に札幌人は方言が全くないなんて言ってないっていってんのにW

程度だよ程度。

さまぁーずが柔ちゃんのまねで

たに↑さんがぁーっていってたのおもしろかったなあ。

福岡は方言もすごいしイントネーションがこっけいだからさ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:56:22 ID:Z6vFuHm7O
別に福岡では札幌人みたいに方言が恥ずかしいなんて思ってる奴いないからあんまり意味ないよw
札幌の方言もなまら田舎臭さがあってかっこいいだべさ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:20:11 ID:YC0Gn/y40
確か新潟の新発田市域も「なまら〜」とか「〜しょ」って使ってたと思う。
もともと新潟の方言だったみたいだけど・・
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:34:20 ID:Z6vFuHm7O
札幌は新潟の方言をパクってんの?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:53:25 ID:xSZIzV2k0
菖蒲 ごろ那覇 パゲロ でてこんかー。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:18:39 ID:YC0Gn/y40
新潟人だけど高校の仲間で新発田出身の奴が使っていた。その後札幌に
移り住んで殆どの札幌人が使っていたのに驚いた。

>>38
北海道は本州からの移民の土地だから新潟に限らず色々な地域の影響を
受けていそうだけどね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:23:18 ID:d1J7WoO90
>>1
静岡が大都市になれる理由は何?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:02:05 ID:500nIWpSO
都道府県人口10位
東海道メガロポリス
政令指定都市が中部と西部にあり静浜圏として都市圏を拡大したら大都市になれる可能性はある。

静岡には109やパルコ、マルイなどあるし、浜松には大丸やビックカメラができる。
地方には珍しい212メールの超高層ビルが浜松駅前にある。
磐田市にはららぽーと磐田ができるしイケアができる可能性もあるらしい。
大都市にあるものは揃っている。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:15:23 ID:aGr/I5Q9O
>>42
浜松が県都なら大都市間違い無しじゃんw
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:27:45 ID:aw8PP1e2O
気質的に無理
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:59:15 ID:IgiTR8km0
東京、大阪、愛知、神奈川、兵庫、福岡で日本は回ってると経済産業省が言っています

卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)が抜きんでて多く、
次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、
福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、これら上位5都府県で75.3%となった。
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、神奈川県の7千億円(5.4%)、
福岡県の6千億円(4.9%)となり、これら上位5都府県で53.3%となった。
46有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/24(火) 21:05:04 ID:2RvzSQnz0
都道府県はスレ違い。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:13:20 ID:YE6JYT0GO
新潟市8区−西蒲区

550km2、75万人

萬代橋〜阿賀野市境界 約15km
萬代橋〜西蒲区境界 約17km


西新潟:205km2、28万人
東新潟:345km2、47万人

東西の人口密度はほぼ均等
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:58:19 ID:emAngceN0
日本海タワーより 古町方向
http://pict.or.tp/img/63097.jpg
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:26:07 ID:Frwlx4e5O
静岡市、推計
南部500km2、71万人
中部500km2、3000人
北部500km2、数人

万遍なく住んでます。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:53:24 ID:YaLix3hB0
札幌・仙台・広島とその他は都市規模が違いすぎ!!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:23:10 ID:nIlBrp9RO
正直浜松にある箱を静岡に持ってきたら最強なのにな…
アクトタワー,遠鉄百貨店,駅ビル,大丸(まだ出来てないけど),ザザシティ,ビッグカメラ(これもまだ)
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:31:10 ID:DnjyMRyR0
スレタイから福岡が抜けてるだけで、流れがこうも穏やかになるとは(笑)
札幌・仙台・広島間で醜い争いが起こってないし、
加わった静岡・新潟・岡山・熊本を煽るわけでもなく、その都市間でも争いがない

やはり福岡人の必死さ、虚栄心、カッペ度、キチガイ度が問題だとよくわかる
スレタイの福岡がはいれば、もうレスは200は超えてるよ(笑)
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:34:00 ID:Jdk5wLGE0
カッペの訛りの福岡の認識率は45位ですw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:53:09 ID:gk04TCrKO
呼んだぁ?
55:2008/06/25(水) 15:31:29 ID:DnjyMRyR0
名無しのくせに、このスレを仕切っているかのように反応するキチガイ福岡人
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:56:17 ID:NthSNZ0dO
このスレは福岡関係ないのに福岡の事を気にしすぎ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:15:45 ID:mzQK6Com0
>>52
オレは広島マンだけどフクオカン国がいなくなるとこうも穏やかになるとは
フクオカマンが建てたスレだけどww 
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:51:47 ID:DnjyMRyR0
三大都市圏の足元にも及ばず、ライバル札幌・仙台・広島にハブられ、
九州内でもその特殊性から嫌われる福岡w
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:54:55 ID:66y+6Iqv0
福岡をスレタイからはずせばスレが穏やかに進行する、ってのがわかった
だけでも収穫だな。福岡は単独スレでオナニーしてろってこったな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:56:18 ID:qwkmgQ+10
>>1
格下福岡だけ抜けていますよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:46:18 ID:mzQK6Com0
えれェ言われようですなww
我慢できなくなったフクオカマンがそのうちゾクゾク出てきますぞ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:07:03 ID:xSiXz2LVO
福岡は周りの九州の県を馬鹿にするからな
その癖がぬけないのだろう広島は中国地方の拠点都市として頑張ってるなぁ〜静岡県(静岡市、浜松市両政令市)は東京、名古屋に挟まれた都市圏なのに立派なものだ
静岡市に浜松の箱がくるより平地が広大にある浜松市に静岡駅前のものがきたほうがいいと思うよ。
郊外の発展は浜松市の方があきらかに高いからね。
隣市磐田のららぽーと磐田進出といいウエストエリアの大型SCの数はハンパない。
今年秋にも、浜北区内に300の専門店街のあるSCができる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:45:14 ID:S8Eh2WYG0
>>42
それなのに何で静岡は人口減少なの?
浜松と比べて自力が無いって事?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:33:10 ID:bU1fT0Eg0
ここも福岡浜松に荒らされてるのか・・・
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:02:10 ID:5a4chVvk0
なんで福岡をそんなに気にするの?
馬鹿じゃないの?

この都市の人達、特に広島、札幌、仙台は福岡を強烈に意識しているってことはよーくわかった。
66有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/25(水) 23:05:29 ID:tJaKPXh60
>>62
×周りの九州の県 → ○周りの県内他地域及び九州他県
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:10:58 ID:nIlBrp9RO
静岡市はもともと平地が狭いところに人口密集しており都市規模の割に土地代が高い上あまりいい土地が残っていないことも人口減の要因かな…
例えば大きな工場一つ建てようにもその土地が無い…
>>62郊外は浜松のほうが発展している分街中の箱は静岡に集めた方が効率的…
郊外大型店舗も前述のようにまとまった土地がないぶん昨今出来た政令市よりも中心部のみの商業販売額は高いらしいし…
てか静岡には大型シネマコンプレックスが無いことに驚いた
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:58:44 ID:IDoM0p2j0
浜松なんて福岡県の北九州みたいなもんさ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:28:03 ID:MlAmP2+KO
静岡というとややこしいので静岡市といってくれちなみに浜松市には2つあるみたいですね。
というか浜松市は遠鉄百貨店?が増床してそうとうでかくなるらしいじゃんそのうえ大丸でしょ?ビックカメラやヤマダデンキなどの電器店や百貨店などバランスは浜松の方がよさそう。

静岡市はランドマーク的なものがあればもっと印象がつくと思う。
それだけ街中の売上がいいのならラゾーナみたいに駅前にでかいヤツできたらすごいことになるね。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:13:29 ID:d4cepPRYO
静岡駅前の高層ビルにも商業テナントが入るみたいだから暫定的にランドマークの役割は果たすんじゃない?
街中の商業施設の充実度は静岡のほうが高いんだけど町の洗練性は感じられない…
といっても109あたりの新静岡センターから丸井にかけてのけやき通りは好きだが
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:00:12 ID:B7ngm2TS0
シネコンなら清水にあったような。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:41:03 ID:d4cepPRYO
movixか?
立地が微妙だな,おい…

てか東静岡の新都心って最終的に何がしたいの?立地が微妙過ぎる…
静清バイパスからも外れてるしね
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:44:09 ID:6nSnePo90
仙台 × 0.7 = 静岡
広島 × 0.7 = 浜松
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:50:48 ID:yQwqxcH10
東静岡にSCとシネコンできる。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:14:35 ID:ZCSYIcoY0
6月1日現在の推計人口
静岡市 709,928人(+40)
浜松市 811,817人(+264)

両市とも増加、浜松は暫定だが新潟を抜いた。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:20:54 ID:jje4//a+0
さわやかのげんこつハンバーグ食べたい、僕はF県民
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:38:57 ID:KoddoF7n0
スレタイから福岡が抜けてるだけで、流れがこうも穏やかになるとは(笑)
札幌・仙台・広島間で醜い争いが起こってないし、
加わった静岡・新潟・岡山・熊本を煽るわけでもなく、その都市間でも争いがない

やはり福岡人の必死さ、虚栄心、カッペ度、キチガイ度が問題だとよくわかる
スレタイの福岡がはいれば、もうレスは500は超えてるよ(笑)
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:42:41 ID:kH+2xzbBO
↑福岡コンプ半端ないね
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:44:26 ID:KoddoF7n0
福岡人の賎民性を証明してるだけなのに(笑)
被害妄想強いですねw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:55:50 ID:9Sv4NCemO
東静岡のどこ?
駅前なら便利そうだが…
てかSBS通りって静大近くのカーブの所の近辺前後が避けられているかの如く何もないんだな…
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:45:22 ID:KKgL1gTRO
あそこはR150まで道路伸ばすためにの用地。

東静岡のは相川鉄工跡だから東静岡駅と静鉄柚木駅の間あたり。
新聞だと両駅から徒歩数分らしい。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:34:42 ID:ITejKECi0
>>77
つまりここの都市全部、福岡にはかないません。
福岡がうらやましくてしょうがない。というスレだね。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:22:13 ID:3F+5syCi0
というか静岡と浜松のスレになってるぞ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:36:12 ID:wu6fwvYQ0
>>82みたいなのが覗きにきてるのが可哀想・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:38:12 ID:TNysjzvr0
>>47
西蒲区を除いた新潟市 550km2、75万人

やっぱり新潟市は西蒲原郡の諸町村の救済合併がなければ適正規模だったな。
全国都市ランキング 卸売販売額12位、コンテナ取扱量10位
札仙広福には及ばないものの、そこそこの商業港湾都市の地位はあるし、
むしろ港湾工業地域の半分が跨っている聖籠町と合併した方がバランスがいいな。
ただ、聖籠町は財政豊かで合併には否定的だが・・・・
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:18:30 ID:EdwiUUNm0
セキスイハイム中国とセキスイハイム四国が8月1日付で合併
セキスイハイム中四国となり、本社を岡山市に置くことが発表された
セキスイファミエス中国とセキスイファミエス四国も同様に合併
本社は岡山市

岡山市は政令指定都市移行を来年4月に控え中四国における拠点性が
ますます高まっている。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:56:54 ID:Txfxq2F60
焼津と藤枝は最終的には静岡市と合併しそうだね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:45:57 ID:q3e2jaXL0
正直、昭和政令市下位でも平成政令市には勝っている。

札幌、仙台、広島
----------------
新潟、静岡
----------------
熊本、岡山

この中で最下位は岡山
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:44:13 ID:S7HU8K7P0
広島は札幌仙台には挑戦出来ないな せいぜい新潟と言い勝負でしょう。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:25:13 ID:Fzt8F2VV0
静岡って田舎の浜松のお陰で政令指定都市になれた情けない県都。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:56:50 ID:Fzt8F2VV0
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2007/08/05 12:37

国の出先機関や各企業のブロック拠点が集まる地方中枢都市でない静岡。
浜松の産業が県を発展させたから、何とか政令指定都市になれた静岡。
情けない静岡。
恥さらしの静岡。
存在価値が無い静岡。

だって。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:00:37 ID:2fa35Q8y0
花より男子
6月28日 FINAL
http://www.tbs.co.jp/hanadan-f/index_web.html

横浜市…牧野 つくし ◆ 井上 真央
都区部…道明寺 司 ◆ 松本 潤
東京都…花沢 類 ◆ 小栗 旬
都区部…西門 総二郎 ◆ 松田 翔太
台北市…美作 あきら ◆ 阿部 力

横浜市…道明寺 椿 ◆ 松嶋 菜々子
都区部…道明寺 楓 ◆ 加賀 まりこ

都区部…三条 桜子 ◆ 佐藤 めぐみ
横浜市…松岡 優紀 ◆ 西原 亜希
仙台市…浅井 百合子 ◆ 瀬戸 早妃
東京都…鮎原 えりか ◆ 深田 あき
福岡県…山野 美奈子 ◆ 松岡 恵望子

東京都…藤堂 静 ◆ 佐田 真由美
静岡市…千石 幸代 ◆ 加藤 貴子
徳島県…牧野 進 ◆ 冨浦 智嗣
長野県…牧野 晴男 ◆ 小林 すすむ
芦屋市…牧野 千恵子 ◆ 石野 真子
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:57:53 ID:1WhWmq0Z0
本家本元「岡山」バージョン

●大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:59:53 ID:1WhWmq0Z0
「熊本」バージョン

●福岡人の2020年熊本の旅
東京からの法事の帰り、福岡人は東京-熊本間のノンストップリニアを使うことにきめた
「しょんなか。熊本ん街でん見るかね。」
と肩をいからせながら、なぜかリニアモーターカーで熊本に向かった。
大牟田を越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なーんや、つまらん 熊本んビルは、数はまあまあやけど天神よっか低そうなビルばっかたい。」
何か勘違いしている福岡人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、玉名ですよ。熊本市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、自分たちは九州No1だというプライドだけは妙に高い福岡人にはこたえた。
「わっ、わかっとったい!! ギャグでゆうたったい!ギャグで!」
やがてリニアモーターカーは左手に、崇城大学ビルらの高層ビル群を映し出し始めた。
「なーんぽつんぽつんて建てよるとや!天神のごてぴしゃぁーっと集中しんしゃーい!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、交通センタービルなどの桜町の高層ビル群が見え始めた。
やがて、福岡人は目をこすった「な、なんやこれ!10年前に来たときゃ無かったばい!」
ついに高層ビル10数棟が出現し、300mの耐性のない福岡人の心臓を直撃していた。
そしてついに姿を現した九州新合同庁舎!
福岡人は激しい動機を抑えながら「こげんと福岡だけやなか、東京以上ばい!」と失禁しながら叫んだ。


他都市バージョンもよろしくw
95有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/06/29(日) 16:18:53 ID:Rl/tAUkI0
>>94
マジレスすると、東京と熊本を直結するリニアモーターカーなのに大牟田市内を通過するのは、
甚だ遠回りである。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:06:41 ID:q3e2jaXL0
>>93

マジレスすると「高層ビル10数棟」ごときでは大阪人は何とも思わないと思います。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:20:06 ID:HHH1fTdl0
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:42:25 ID:VuIOQNDO0
世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:37:35 ID:8CtxGJNAO
>>81
大渋滞、間違いなしだね。南側は迂回路ないし、北側も広い道ないし。
それに、今度のSCは葵区の人も来るだろうから、繁華街…。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:04:55 ID:2yvLpbR+0
>>99

スーパーにドラッグストアに専門店だから、繁華街でも呉服町とか伝馬町方面は大丈夫でしょ。
シネコンでダメージくらう七間町がやばい。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:17:07 ID:gV2B2DkBO
カンヌとの姉妹都市が解消しちゃったりして。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:23:12 ID:cYu7jiNu0
新潟市の最大の緑地公園である西海岸公園の展望台より
こげ茶色の建物は日本歯科大学新潟キャンパス

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080630001828.jpg
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:07:25 ID:cdPJc4jr0
地味で不人気な福岡っぺが来ないはずだよ。
福岡で検索しても見つからないからねw
嫌われ者ほど自分がどう思われてるか気になるからね、ていうか興味
持たれてないかww
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:42:46 ID:l0FCJaYT0
平成20年 都道府県庁所在地の最高路線価 (金額は1平方メートル当たり、単位は千円)

順位  都市名 所在地                          路線価  変動率(%)

*1(*1) 東_京 中央区銀座5丁目 銀座中央通り          31,840       27.6
*2(*2) 大阪市 北区角田町 御堂筋                  9,600      37.9
*3(*3) 名古屋 中村区名駅1丁目 名駅通り             7,600      23.4
*4(*4) 横浜市 西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り   7,280      38.4
*5(*5) 福岡市 中央区天神2丁目 渡辺通り             6,290      22.9
*6(*6) 京都市 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通   3,100      18.8
*7(*7) 札幌市 中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2,940      26.7
*8(*8) 神戸市 中央区三宮町1丁目 三宮センター街         2.830      24.7
*9(*9) 埼玉市 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー     2,690      20.1
10(11) 仙台市 青葉区中央1丁目 青葉通り                2,600      39.8
11(10) 広島市 中区基町 相生通り                   2,140      12.0
12(12) 千葉市 中央区富士見2丁目 千葉駅側通り          1,740      20.0
13(13) 熊本市 手取本町 下通り                    1,640      13.9
14(15) 静岡市 葵区紺屋町 紺屋町名店街呉服町通り       1,310      28.4
15(14) 岡山市 本町 市役所筋                     1,140       6.5

21(21) 新潟市 中央区東大通1丁目  新潟駅前通り         550       3.8
22(21) 金沢市 香林坊1丁目 百万石通り                 530       0.0

※( )内は前年順位
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:43:57 ID:c91YDNin0
1001 :(゚∀゚):2008/07/04(木) 24:60:60 ID:YUmEarUtSuRi
【社会】静岡空港に新幹線駅設置へ
JR東海の松本社長は4日、静岡空港に東海道新幹線の
駅を設置する方向で検討していることを明らかにした。
駅の開業時期は、中央リニア新幹線の開通に合わせるとしている。
JR東海は、首都圏と中京圏の間に、2025年までに超伝導リニア
による中央新幹線を開通させる計画を進めている。
これが実現すると、東海道新幹線の主力列車である「のぞみ」が
大幅に移管されるため、新駅設置で乗車率を確保したい考えだ。
静岡空港以外の駅についても、今後検討を重ねていく。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:17:01 ID:4s8Y4B5kO
このスレに新潟は場違いだな
田舎すぎるし下水道普及率も低い
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:07:30 ID:95Wu8G2d0
札幌>>>広島>仙台>熊本>岡山>静岡>>>>>糞>>>新潟
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:11:35 ID:zjj4AVaO0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w

政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。

新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:14:26 ID:AnVYJSgi0
東京
大阪
横浜
名古屋
札幌
福岡
神戸
川崎
広島
さいたま
千葉
仙台
北九州
新潟
静岡
浜松

岡山
熊本
鹿児島

33 千葉県 市川市 468,113
34 大分県 大分市 463,973
35 兵庫県 尼崎市 461,903
36 広島県 福山市 459,881
37 石川県 金沢市 454,795     ← ここね
38 長崎県 長崎市 451,738
39 神奈川県 横須賀市 423,151
40 富山県 富山市 421,389     ← ヤバイなキム
41 香川県 高松市 418,196
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:29:00 ID:95Wu8G2d0
>>106
新潟駅周辺でも未だにボットン便所だからな
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:34:24 ID:AnVYJSgi0
住みたい街ランキング
http://www.seikatsu-guide.com/area/area_rank.html
金沢・・新潟以下 www


●「地域ブランド知覚指数(PQ)」都道府県ランキング
http://www.nikkeimm.co.jp/service/marketing/branding/reg_brand/index.html
17位 新潟
20位 石川
36位 埼玉

大都市近郊区間  もちろん金沢なんか無しw 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93

NHK=政府が認める首都園
http://www.nhk.or.jp/shutoken/kyoku/index.html
もちろん金沢はwwどこだ??

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:47:38 ID:pOtSWqJ1O
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○ 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ×××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ×××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ×××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ×××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○× Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ×××××× 大相撲
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○ 三越
××○◎××××○××××× ○○×××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ×××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○× パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○×××× ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ×××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:25:59 ID:juJKS46+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w

政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。

新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
114最新版:2008/07/12(土) 14:30:24 ID:9ex91gcV0
福北広神堺大京名浜静横川千東埼新仙札
岡九島戸  阪都古松岡浜崎葉京玉潟台幌
◎×◎○×◎○◎××◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ&プロ野球
○◎○○×○◎○××○××◎×○×◎ 競馬場&ウインズ
○○○○×○○○○○○▽×○○○○△ 新幹線
○××○○○○○××○××○△×○○ 地下鉄
▼▼○▼×○○▼×○▼▼×○××▼○ 路面電車
×○○○×○×○××○×○○○××× モノレール・新交通システム
○○○○○○○○○○○○○○○▼×▼ 私鉄
○×○○×○○○×○○○×○×○×○ 地下街
○××○×○○×××○××○○××○ 大丸
○×○××××○××××○○○○○○ 三越
△○××××○××○×××○○○×△ 伊勢丹
○×○○○○○○××○○×○○○○○ 紀伊國屋
○×○○×○○○×××××○○○○○ ジュンク堂
○××××○×○○○○○○○○×○○ 丸善
△×○○×○×○×△○○×○×××○ ハンズ
○×○○○○○○×○○○○○○○○○ Loft
△×○××○×○×○××○○○×○○ PARCO
○××××○△×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
○×○××○×○××○○○○○××○ ビックカメラ
××○○×○○○××○××○○××○ ソフマップ
○××××○○○×××××○××○○ アップルストア
○××××○×○×××××○×××○ 地元スポーツ紙
○××▽▽▽▽○×○○○○○○××○ テレビ東京
1位東京  2位大阪 3位札幌  4位福岡 5位名古屋 6位横浜 6位京都  8位埼玉 9位広島
10位神戸 11位仙台 12位新潟 12位川崎 14位静岡  14位千葉 16位北九州 17位堺 18位浜松
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:51:01 ID:juJKS46+0
50万の裏口政令指定都市失敗は汚点だったな。
それがなければ、政令指定都市など興味がないとうそぶいてもなんとかかっただろう。
政令指定都市になりたいどころか、裏口の50万の手段を使ってもなりたかったわけだ。
それで失敗したのだからお笑いだわな。w

政令指定都市が恨めしい怨念が、このスレに対する張り付き行為となっている原因なのだろうか。

新潟 812,783
浜松 810,646
静岡 710,749
岡山 700,428
熊本 670,179
金沢 455,378 ← 50万の裏口政令指定都市でも失敗 www
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:30:04 ID:IuO18huR0
>>114
ちょ〜〜、さいたま市に大丸・三越ってデパート増殖しすぎ〜〜
117茨城賢人:2008/07/12(土) 16:53:54 ID:anSkvzrw0
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:35:16 ID:tPxfyW3c0
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿大 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分 
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○×××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○×× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ××××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○× 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ××××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○×××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ××××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ××××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ××××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○×○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ××××××× 大相撲
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○× 三越
××○◎××××○××××× ○○××××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ××××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○××××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○×○ パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○××××○ ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○×××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○×××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○×××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ××××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○○ 紀伊國屋書店
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿大
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児分 
1412053913101725132915140319 12070501030405
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:09:13 ID:37Xz12M10
最高路線価
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83#.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E4.BE.A1
東京23区 3,184万円
大阪市 960万円
名古屋市 760万円
横浜市 728万円
福岡市 629万円
京都市 310万円
札幌市 294万円
神戸市 283万円
さいたま市 269万円
仙台市 260万円
川崎市 215万円
広島市 214万円
千葉市 174万円
静岡市 131万円
浜松市 110万円
北九州市 70万円
新潟市 55万円
金沢市 53万円
堺市 51万円
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:34:04 ID:++v8TbX60
札幌って高層ビル自慢するわりにしょぼすぎて笑えてくるよね

世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:55 ID:nQBdOz350
新潟って北九や浜松より地価低いんだな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:19:22 ID:EhabS+RrO
北九、浜松を馬鹿にすんな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:22:53 ID:+5aOWX1w0
新潟は平野が広いから
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:11:21 ID:3xjeup+j0
新潟は田舎だから仕方ない
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:12:47 ID:dwSVgpuiO
ニョーイ♪ニョーイ♪ニョイ♪魚の子w

ニョーイ♪ニョーイ♪ニョイ♪女の子w
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:38:10 ID:2WudHgEp0
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←総合ランク
横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←地価総額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 名古屋 神戸 横浜 京都      ←華やかさ、外観
大阪 神戸 横浜 名古屋 千葉      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数

判明したこと、大阪・名古屋・横浜が全指標でランクイン。よって東京を入れて
我が国の四大都市は決定しました。これはもはや議論の余地は完全に無し。

東京  大阪   名古屋   横浜  ←横浜はガチガチの四位。三位でも五位でもない。

五位以下は、五位は異論なく神戸、六位福岡(京都は別格として)、七位が札幌以上で結論が
でたので終幕としましょう。横浜を無視のご意見は排除するしかないね。
川崎、広島、さいたま、仙台、千葉、北九州と続きます。もう一度真実を言っときます。

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>神戸>京都>福岡>札幌>川崎>広島>さいたま>
仙台>千葉>北九州。以下の政令市は自分は認めたくないので無視とする。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:49:36 ID:gzLiPtqQ0
しかし、こんなところに札幌や広島が入れられるなんて・・・
というか、広島の合併ってホントに数字下げまくったんだな。

合併前:人口112万6千人 面積742km2
合併後:人口113万4千人 面積904km2

どうせなら、仙台が20万都市の泉を合併したように、府中町や呉市方面を合併すりゃよかったのに・・・
元々、可住地の少ない山だらけの市なのに、更に山を増やして広島に何のメリットがあったんだ?
財政の問題か?

http://www.city.hiroshima.jp/gappeikyo/yuki/061hikakushiryo/000-004.pdf
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:54:53 ID:67iBQJCvO
>>125
キム沢人乙
新潟市スレも荒らして暇なんだね
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:53:18 ID:gzLiPtqQ0
>>121
むしろ当たり前では?
新潟は物凄い可住地面積を政令市になったけど、中身は鹿児島辺りより下の都市なんだし。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:58:14 ID:PkeWuS0a0
札幌はもうすぐ人口190万人突破だ
この中では格が違いすぎるだろ
新潟・熊本・岡山幼稚園レベルだろ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:30:44 ID:MEiv+8O+0
新潟市中央区清五郎(新潟駅より車で10分も走れば田園地帯です)

建設中の県立球場
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719010610.jpg

東北電力ビックスワン
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719011302.jpg

次回は新潟伊勢丹、ビルボww周辺を予定してま〜す
びっくりしないでねwww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:52:51 ID:mCsYRyK60
2008年7月中旬〜新潟市〜http://nteiten.blog25.fc2.com/
びっくりしないでねwww
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:11:17 ID:GtG+ej700
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:18:42 ID:YSQJqzQ00
新潟って田舎ですよね
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:39:02 ID:MEiv+8O+0
ビックスワンを背に・・・ここも新潟市中央区www
おくにうっすら新潟市最大の商業施設イオン新潟南がみえます。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022616.jpg

県庁から車で10分以内の場所 新潟市中央区女池www
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022735.jpg

正確な場所はgoogleで確認してね(ハート
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:56:21 ID:MEiv+8O+0
また時間があったら新しい画像うpしま〜す。

ここの新潟人曰く「ウン十万都市レベルの万代シティww」を激写しま〜す。
(実際は熊○ツ○ヤよりも規模が小さい)

今日はもう寝ます。おやすみ

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:15:26 ID:GtG+ej700
都会もあれば、郊外もある。
都会の中でも一部裏町もある。
それが一般の地方都市。
せいぜい煽りに命を懸けてろ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:30:14 ID:iOyHMpTw0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:04:29 ID:mCsYRyK60
ここで取り乱してる金沢人は鎖国民だろ
ストーカー金沢 何年新潟に粘着するんだ雑魚
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:55:15 ID:Aj1jbnn80
もうすぐ西日本は、広島の時代がきます。中国・四国・九州の中で、
西の首都は広島に決定ですね。 
西日本全体は広島が仕切りますので、九州に限っては、重要貿易都市・北九州か、
九州中央部にある熊本で、九州の首都を争って下さい。
福岡はチョンとヤクザだけで構成されてるし、街並みも田舎っぽいし、街も小さいので
論外だと思います。
 
それでは、これからの西日本の首都・広島の景観をお楽しみ下さい。

【西日本の中心都市・広島の近未来都市景観】 

広島中区に誕生する、ガラス張りの見事な高層ビル
http://office.mec.co.jp/pic/X10/teppoucho_pic.jpg 
都市景観とマッチする、広島の路面電車・広電 (広島電鉄) の車両
http://www.uraken.net/rail/da/da-hi4.jpg
http://homepage1.nifty.com/tram/photo/tnews/hiroden5101000.jpg 
広島市内に未来的景観を醸し出す、高層ホテル
http://www.yadoplaza.com/photo/1486/H100742871_panorama.jpg 
超高層ビル建設の目覚しい、広島平和大通り周辺。
もう直ぐ「広島ガーデン」という超高層ビル街が誕生します。
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/c/8c31a334.JPG 
そして更に、念願の新広島市民球場が間もなく誕生します!!
残念ながらドーム球場ではないのですが、太陽の下で試合が出来るのは
やはり最高ですよね。 天然芝がキレイ。
http://image.blog.livedoor.jp/donadonadonadona/imgs/9/b/9ba64345.jpg 

【福岡】
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a8b/shunbuntei/4053248.jpg
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:06:29 ID:yXNrqVbD0
昨年までの絶好調から一転して急激な景気悪化で衰退が始まった広島
暗いニュースが絶えない状態

広大跡地再開発、アーバン資金繰り悪化で縮小延期へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080715c6b1502v15.html

広島のマンション供給激減
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807180061.html

広島の一部上場企業キョーエイ産業が倒産
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807190072.html

広島の数少ないテーマパーク、集客減で休園へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807190057.html

広島の食肉業者が偽装販売
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807190027.html

広島は相変わらず暗いニュースばっかりだなw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:38:06 ID:YSQJqzQ00
広島って衰退ひどいですよね
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:59:38 ID:lgb3zp+40
金沢人は完全スルーしましょう。

あの辺の北陸地方の人は、
日本人というよりは朝○半島人的思想が強いみたいだから、
議論にすらならない。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:34:25 ID:OObkhDip0
135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:39:02 ID:MEiv+8O+0
ビックスワンを背に・・・ここも新潟市中央区www
おくにうっすら新潟市最大の商業施設イオン新潟南がみえます。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022616.jpg

県庁から車で10分以内の場所 新潟市中央区女池www
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022735.jpg

正確な場所はgoogleで確認してね(ハート


136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:56:21 ID:MEiv+8O+0
また時間があったら新しい画像うpしま〜す。

ここの新潟人曰く「ウン十万都市レベルの万代シティww」を激写しま〜す。
(実際は熊○ツ○ヤよりも規模が小さい)

今日はもう寝ます。おやすみ


金沢人って頭おかしいねw
たかが2chに載せるために新潟まで写真を撮りに来るとは
お疲れ様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:08:59 ID:yEvgWTcu0
見えない敵に画像まで晒されるニョイ汚さんww
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:11:03 ID:OObkhDip0
見えないのかぁ・・・存在薄いんだな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:23:39 ID:cU18Kch90
>>141
暗いニュースって言うか
どこかと違って殺人事件はありませんよwww
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:32:53 ID:wUr7m4fw0
>>147
殺人事件なんか全国で起きてるだろ?w

最近なら埼玉で中3の女子が父親殺したり。
愛知で36歳の女性が殺されたり
食べ方が汚いって婆殺されたり。

149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:37:59 ID:YSQJqzQ00
ID:cU18Kch90はあたまのよわいピカ厨
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:43:52 ID:Lk3EiFta0
>>140

すごい福岡コンプ持っている広島の方ですね。
私は広島、好きな街ですが・・・。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:43:52 ID:iHMHZnXl0
ビッグスワンや建設中の新潟県立野球場周辺は、
四つのゾーンに分けて鳥屋野潟南部開発計画が進行中です。

ゾーニング図
http://www.city.niigata.jp/info/shigaichi/nanbu/nanbu.zoning.htm
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:46:32 ID:6G5OmssW0
【今年上半期の事件発生数 】

<殺人事件>
東京都  94件(人口100万人あたり 7.35件)
千葉県  43件(人口100万人あたり 7.04件)
-------------------------------------
大阪府  53件(人口100万人あたり 6.00件)

<レイプ>
福岡県  64件(人口100万人あたり 12.65件)
東京都 117件(人口100万人あたり 9.15件)
埼玉県  51件(人口100万人あたり 7.18件)
-------------------------------------
大阪府  60件(人口100万人あたり 6.80件)

<放火>
静岡県  48件(人口100万人あたり 12.63件)
福岡県  48件(人口100万人あたり 9.49件)
茨城県  26件(人口100万人あたり 8.75件)
-------------------------------------
大阪府  56件(人口100万人あたり 6.34件)

警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001014136&cycode=0
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:06:07 ID:aULG+t590
今日、万代に買い物に行ったんだが、平面の駐車場のあたりでケータイのカメラ撮ってる不審なヤツがいた。
MEiv+8O+0か?
写真見せてくれw
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:23:41 ID:cU18Kch90
142 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:38:06 ID:YSQJqzQ00
広島って衰退ひどいですよね

149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:37:59 ID:YSQJqzQ00
ID:cU18Kch90はあたまのよわいピカ厨

やっぱり岡山人でしたかw
で?
チボリはどうなったの?

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:38:31 ID:YSQJqzQ00
やっぱりあたまよわいんだね
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:41:16 ID:cU18Kch90
で?
チボリは?
何で答えないの?
答えられないの?
答えたくないの?









岡山人は真実をつかれると人格攻撃に走りますw
以後覚えておいてくださいねw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:42:15 ID:YSQJqzQ00
ちぼりがどうしたの?ばかなの?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:42:40 ID:R4Xeugq0O
衰退しようが、繁栄したこともない街よりは遥かにいいんだけどね
衰退する広島>>>>>>発展途上国岡山
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:46:23 ID:YSQJqzQ00
ねえねえちぼりがなんなの?なにが真実なの?ばかなの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:04:45 ID:X9smv2m60
なんで、新潟って政令市になったの?
仙台の時も酷いと思ったけど、新潟程酷いとは思わなかったしな・・・
仙台が政令市の格を著しく下げ、新潟が政令市の価値を0にしたと思う。
立場をわきまえて欲しかったというか、空気読めよ!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:08:11 ID:DGTYpWbD0
>>160
爺はすっ込んでろ
162はっ!?万代シティwwは都会だよ ◆vaBuebXDJ. :2008/07/19(土) 21:12:24 ID:MEiv+8O+0
>>144
>>153
素直に反応して下さると私としては俄然やる気が出てきますよ。
これからも今までと違った角度から新潟市を激写しようと思います。

>>153
私は今日は万代には行っておりませんので、残念でしたw
しばらくしたら万代シティwwの雄姿をご紹介できると思います。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:18:25 ID:Ej6IeWRb0
>>160
静岡、堺、浜松の立場は?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:22:36 ID:iHMHZnXl0
>>162
× 万代シティ
○ 万代シテイ
間違ってますよ。^^
どこの住人かも名乗れない哀れな田舎者。w

まぁ新潟市も田舎者に粘着されるほど台頭してきたということなのか。?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:23:01 ID:GtG+ej700
>>62
ここでちょっと質問だが、
お前はリアルで「俺はアンチ新潟だ」と公言して生活してるのかな?
周囲の一般人と溶け込んで生活してるのかな?
新潟で何かあったのかな?
あと、お前の居住歴・経歴等を簡単に教えてくれないかな?
天然記念物の貴重な資料として関心がありデータを集めたいのでな。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:24:55 ID:GtG+ej700
>>165
レスアンカー>>62>>162に訂正
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:30:31 ID:z2PLP5g70
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:29:27 ID:XwKpY14G0
金沢が新潟に追いつけない現実・・・

仙台しか見てない新潟
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:31:51 ID:mrIdOnao0
宮城県出身の有名人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1274205

「バカヤロー! お前みたいなのは早く死んじまえ!
 エイズでもなんでも早くかかっちゃえばいいんだよお前みたいなのは! え?
 このクソッタレ!
 早く死んじまえ!」

「もしもし もしもし 私は林葉直子の愛人でしたっつうんで週刊誌に売ります
 それではよろしく〜
 今から突撃!」
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:27:18 ID:j98zoAfZ0
今年の4月に札幌から新潟市に転勤してきました。
中心部はなかなか思ったよりも都会だと思いましたよ。
伊勢丹・・いいですね
アルタが在るのには親近感が沸きました。
バイパスは圧巻でした。

ただ栗の木バイパス?より東側、市役所より西側、新潟駅より南側に行くと
一面一戸建てばかりっだたのはちょっと残念です。さらに住宅街を抜けると
田んぼが広がっているのはイメージ通りの新潟でした。

171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:58:58 ID:x6Ffk0FfO
新潟だけどそのとおりだよ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:52:23 ID:eXi6ypyW0
どこの街にも昔からの住宅地ってあるから一戸建てが多いのはしょうがない

新潟は田舎と言われようと田園風景は壊すべきではないなと思った
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:03:15 ID:gpTIc10CO
>>170
新潟は平野が広すぎるからね。マンション買うくらいなら一戸建の方がいいからね。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:12:07 ID:dm9qxC8s0
むしろ札幌が都市規模に比べて
マンションが広範に分布してると思うが。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:10:07 ID:8D67hkFjO
>>170
札幌は北海道だから本州に比べれば元々マンションの需要が高いのもあるのでは?

新潟の場合は何だかんだで、中央区の一部地区以外は一戸建てか数階建のアパートで事足りてるし。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:48:14 ID:iaB+6A/A0
※イオン新潟南は中央区じゃないよ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:20:01 ID:Rm+onDppO
平均所得全国最下位の札幌じゃ一戸建て買えないしね
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:45:03 ID:u5BVOLpR0
岡山に西日本有数の都心型モール建設へ

「ジョイフルタウン岡山」を運営してきたセブン&アイHDは、関連の開発会社
モール・エスシー開発による一大モール「アリオ岡山」(仮称)の建設を決めた。
開業は5年後、具体化に向けて作業に入るが、最大計画の場合、敷地3万8000uのうち、
岡山店立地部分を除くほぼ全部を使った西日本有数のモールになる可能性がある。
グループを管理運営する(株)モール・エスシー開発が土地所有の三井不動産の了解のもと、
ジョイフルタウン全体の管理運営に乗り出し、5年先をメドに愛知以西にあって5指にも入る
営業成績を維持するヨーカドー岡山店との相乗効果が期待できるモール建設を決めた。
モール・エスシー開発は各地で「アリオ」を冠にした施設開発の実績を重ねており、
岡山ではその集大成的なモールにする計画。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:08:02 ID:vSQXKl4t0
>>170
栗の木バイパス方面は紫竹山IC乗車から5分しないうちに旧・亀田”町”だからなぁ。
東西に広がる地域(青山・寺尾方面&赤道・竹尾方面)に比べ遅れてる感は否めないね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:17:56 ID:g7NvWGRN0
これでも栄えてない駅裏です
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page008.html
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:52:37 ID:2sZROBbYO
>>179
萬代橋から車で西区方面に12キロ走ると新潟大学だが、江南区方面に12キロ走ると
秋葉区の荻川だからなw

信越本線の新潟〜荻川間が越後線並の密集住宅街&駅間隔だったら良かったのに。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:48:50 ID:OAVykwxh0
岡山も熊本もB&Yのアローズが出来るね
http://www.united-arrows.co.jp/news/08072313.html
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:20:57 ID:dW6t+n2fO
>>182
新潟には1年前からあるよ。今更そんなもの自慢すんなよw
>>170
どうせキム沢だろwビックカメラ、120Mの超高層できる駅南をなめんなよ!カスが!
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:38:59 ID:wSJrCm7J0
>>183 は新潟人の恥だな
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:47:13 ID:dW6t+n2fO
>>184
これから政令市に成ろうする都市が今時中核市にすらあるもの自慢するのはけしからんからな。

なりすましで新潟を叩く奴が多すぎる。ここの新潟人は大人し過ぎだ。煽りには徹底的に交戦すべき
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:31:49 ID:dW6t+n2fO
金沢人に忠告する
金沢に関係ないスレを荒らすのは止めてくれ
新潟としては金沢の歴史文化は認めている。これに関しては新潟は金沢には勝てない。
しかし都会度で言えば金沢は新潟には勝てない。政令市、超高層、J1、東京資本これだけの差が有るのに新潟に挑むのは正直無謀だ。

お互い得意も有れば不得意もある。金沢が荒らせば他の都市との議論も出来ないし迷惑が掛かる。これだけは分かってくれ。
187生粋の新潟人:2008/07/24(木) 23:39:27 ID:Pwhq0bLgO
新潟市は歴史がありません(>_<)

城もありません。

いつも都会と勘違いばかりすみませんY(>_<、)Y

金沢様には都会度ではひっくり返っても勝てません。

農民ばかりの新潟市が武士に楯突いてすみません。

新潟県人としてお詫びいたしますm(_ _)m
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:47:39 ID:v8+O6O9m0
このスレ新潟と金沢以外の住民は見てないと思うよw
2都市で勝手にやっててくださいな



>>これから政令市に成ろうする都市が今時中核市にすらあるもの自慢するのはけしからんからな。

政令市になってまだ1年位しか経ってないだろ。しかも新潟は静岡、岡山、熊本と都市規模も同じくらいなのに
すげー上から目線だな。そんなんだから勘違いって言われるんだよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:56:59 ID:dW6t+n2fO
>>187
>>188
金沢は来るな!田舎者!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:00:54 ID:hEpj4Pmp0
ここでも同じ奴が金沢人を名乗っているんだね。
北陸スレでは新潟人を名乗ってますよ。

本物の金沢人ですが。
金沢人は新潟を煽りませんよ。

北陸スレでも新潟人を名乗ったモノが程度の低い金沢ストーカーを展開してますよ
毎日、毎日ね。
程度の知れた頭から膿みを垂れ流して金沢を煽り、
その後にIDを変えて「衰退は尿はすっこんでろ!」とレスします。

この板でも同じ事やってるんだね。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:55:04 ID:zfAr8Mpu0
>>188
新潟よりも静岡のほうが政令市になったの早いんだけどな・・・・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:51:04 ID:+oh2t3M60
静岡は田舎で衰退都市なの自覚してるからか、政令市政令市って勘違いした自慢とか上から目線はないけど、
新潟って合併しただけでやたら発展して大都市になったって勘違いしてて、政令市をやたら自慢するのと
政令市だから上だとか思ってて、本気で衰退してるのに発展してると勘違いしてる。
プライドの高さと勘違いの痛さで日本有数の電波民族だと思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:36:01 ID:J+AemWw70
名無しの荒らしに辟易させられていませんか?
現在名無し荒らしを運営が動かない為プロバイダから規制してもらうよう議論中です。
是非参加を。

◆◆◆ リモホ強制表示を議論するスレ ◆◆◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1215504464/
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:12:19 ID:sVBRmxejO
>>192
120M級超高層が複数建設中で今後も同クラスの再開発計画が控えている。ビックカメラ、楽天の進出。国際空港と中核港湾、政令市でも上位レベルの社会増、仙台広島以下の地方都市では屈指の商業販売額。
新潟を衰退呼ばわりする前に、上に書いた現実をよく理解することだな中房くんw
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:28:02 ID:sVBRmxejO
192は金●人だろ?生でビックカメラの看板見たことありますか?ヨドバシのCM見たことありますか?伊勢丹や三越で買い物したことありますか?巨大スタジアムでスポーツ観戦したことありますか?新潟に挑戦するならせめて今書いた物一つでも作ってみろや!カスがw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:30:37 ID:gRCuPPuA0
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:40:42 ID:gRCuPPuA0
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:08:22 ID:RI6bx3i10
岡山人がおおはしゃぎですよw
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080725231152.jpg
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:41:18 ID:05q6r1xl0
有難う御座います1000達成致しました。
金沢は相変わらず嫌われているのが再確認致しました。
http://www.vote5.net/division/htm/1191295950.html

200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:51:24 ID:P1o+yt/A0
>>198
はしゃいではないと思うぞw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:29:10 ID:oYZDnR6IO
>>195
新潟の朝鮮っぷりが良くわかったwww
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:05:25 ID:w0OiXFyN0
>>199
http://www.vote5.net/vote.html

金沢wwwwwwwwwwwww
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:06:48 ID:w0OiXFyN0
204170:2008/07/26(土) 22:05:36 ID:J+UW60ji0
札幌から来たものですが新潟にアピタがあったのは以外でした。
名古屋のイメージが強かったものですから。
万代は買い物には便利でいいですね。
北海道出身にはこちらの夏は経た理想ですOrz
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:32:56 ID:OSYyCo440
ユニーとかアピタは神奈川県や埼玉県にも結構あるよ
206170:2008/07/26(土) 23:32:02 ID:J+UW60ji0
>>170
ユニーはアピタの店舗だったんですね。
新潟の本スレに書き込みたいところですが今はそれど頃ではないようですねw
明日は青山海岸?に行く予定なので今日はもう落ちます。(多分w)
駐車場は入れるかな???
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:44:11 ID:05q6r1xl0
金沢には出来ないイベント
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080726k0000m040057000c.html

この差だよな・・鎖国民金沢ww
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:49:12 ID:J3V/rHKu0
>>204
昨日は札幌の方がかなり新潟に来たんでしょうか
209札幌出身者:2008/07/29(火) 00:16:13 ID:0uVgqWSq0
>>208
サッカーのことでしょうか?日曜は新潟と札幌の試合でしたね。
札幌は負けましたけどOrz
私はサッカー詳しくないのですがアルビレックスを見ていると
2000年頃?のコンサを思い出します。
コンサドーレはあの頃がいろんな意味でピークだったような。
TVで見ましたがビックスワンがオレンジ色に染まるのは圧巻ですね・・・


あと>>170で書き込んだ内容読み返してみると煽っているように感じた
方もいるかと思いますが決してそんなつもりはありません。
気を悪くした方がいたら申し訳ないです。以後気をつけて書き込みます。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:51:02 ID:7VYFa1so0
仙台のおともだちをいっぱいつれてきてもいいですか?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:13:07 ID:BKDD0Vc30
なんで岡山や熊本ごときが札幌仙台広島と比べられてるの?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:25:27 ID:EuVkueU10
×なんで岡山や熊本ごときが札幌仙台広島と比べられてるの?
○なんで仙台ごときが札幌岡山広島熊本と比べられてるの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:45:35 ID:BKDD0Vc30
ハア?
214みらい平@つくばみらい ◆5LgR2jok/Y :2008/08/09(土) 13:12:12 ID:LpiCHFpL0
札幌より岡山熊本のほうが都会だろ。

【地元資本百貨店】
岡山=天満屋 熊本=鶴屋
札幌=なにもなし(偽丸井は伊勢丹子会社)

【新幹線】
岡山・熊本=あり
札幌=なし

215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:57:12 ID:RzcDiaLW0
熊本は新幹線ないよ

ロフト 札幌 仙台 新潟 静岡 岡山 広島
ヨドバシカメラ 札幌 仙台 新潟 
ビックカメラ 札幌 新潟 岡山 広島
ソフマップ 札幌 新潟 岡山 広島
アップルストア 札幌 仙台
伊勢丹 新潟 静岡
三越 札幌 仙台 新潟
高島屋 岡山
丸井 ・インザルーム 静岡
パルコ 札幌 仙台 広島 熊本
東急ハンズ 札幌 広島
ジュンク堂 仙台 新潟 広島
紀伊國屋書店 札幌 仙台 新潟 岡山 広島

札幌9 仙台7 新潟8 静岡3 岡山5 広島7 熊本1
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:58:50 ID:yV/bKVcWO
新八代
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:16:10 ID:QOR0nRVP0
しかしロフトって札幌仙台みたいに単独であるならともかく静岡新潟のロフトなんて一ビルのワンフロア程度の規模でショボさ満点。
そもそもロフト自体昨今の急激な地方進出で都会の指標でも何でもない気がする。
それとファッションビル指標のあとに本屋指標ってどんなだw

>>215パルコは静岡にもあるぞ。あと東急ハンズも進出予定あり
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:52:33 ID:RzcDiaLW0
>>217 有無だからきにすんな

ロフト 札幌 仙台 新潟 静岡 岡山 広島
ヨドバシカメラ 札幌 仙台 新潟 
ビックカメラ 札幌 新潟 岡山 広島
ソフマップ 札幌 新潟 岡山 広島
アップルストア 札幌 仙台
伊勢丹 新潟 静岡
三越 札幌 仙台 新潟
高島屋 岡山
丸井 ・インザルーム 静岡
パルコ 札幌 仙台 静岡 広島 熊本
東急ハンズ 札幌 静岡 広島
地下街 札幌 新潟 静岡 岡山 広島 熊本
ジュンク堂 仙台 新潟 広島
紀伊國屋書店 札幌 仙台 新潟 岡山 広島
国際空港 札幌 仙台 新潟 広島
新幹線 仙台 新潟 静岡 岡山 広島
地下鉄 札幌 仙台 広島
プロ野球 札幌 仙台 広島
Jリーグ 札幌 仙台 新潟 静岡 広島 熊本

札幌14 仙台12 新潟12 静岡7 岡山7 広島12 熊本2
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:02:47 ID:bE3HHf9AO
新潟が国際空港なら岡山、熊本も国際空港だろ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:36:53 ID:ZE2VPKJ70
新潟には石丸電気があるんだぜw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:09:34 ID:bE3HHf9AO
新潟ソフマップもビックもまだないだろ。
なんで新潟だけまだない物にエントリーされてるんだろw
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:24:13 ID:ZE2VPKJ70
>>221
進出決定=あるも同然
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:55:08 ID:RzcDiaLW0
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:14:50 ID:k0PtRLdV0
財政再生団体に転落する岡山が入ってるってどーなの
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:42:25 ID:RzcDiaLW0
熊本空港 空港種別 第2種A 航空管制 国土交通省
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%A9%BA%E6%B8%AF
熊本空港は、熊本県上益城郡益城町にある第二種A空港。愛称は「阿蘇くまもと空港」。
国内線 (離島は含めない)
東京国際空港、中部国際空港、名古屋飛行場 大阪国際空港 那覇空港 計5
国際線
韓国・ソウル仁川国際空港 計1

岡山空港 第三種空港 空港種別 民間 航空管制 民間
岡山県が設置・管理する第三種空港。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%A9%BA%E6%B8%AF#.E5.9B.BD.E5.86.85.E7.B7.9A
国内線
東京国際空港 鹿児島空港 新千歳空港 那覇空港  計4
国際線 
中国・北京首都国際空港、上海浦東国際空港、大連周水子国際空港 香港国際空港
アメリカ・グアム国際空港 韓国・仁川国際空港 計6

新潟空港 空港種別 第2種A 航空管制 国土交通省
航空自衛隊新潟分屯基地(にいがたぶんとんきち)、
海上保安庁新潟航空基地(にいがたこうくうきち)を併設する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%A9%BA%E6%B8%AF#.E5.9B.BD.E5.86.85.E7.B7.9A
国内線 (離島は含めない)
名古屋飛行場 大阪国際空港 新千歳空港 中部国際空港 福岡空港 那覇空港 計6
国際線
ロシア・ハバロフスク空港 ウラジオストク空港 イルクーツク国際空港 
中華人民共和国・ハルビン太平国際空港 上海浦東国際空港
韓国・ソウル仁川国際空港 アメリカ・グアム国際空港  計7

新潟空港>>>熊本空港>>>>>第二種A空港の壁>>秋田空港>>
第二種B空港の壁>>>岡山空港
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:55:03 ID:3EBYePJ80
>>224
だったら大阪府はどうなる
県と市を同じレベルで語らないように
岡山市は行革の進展で今後5年間で財政は好転して再建団体には転落しませんが
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:41:39 ID:NSw8uicD0
>>212
まあ、この仙台の画像でも見て落ち着け。

http://www.sendaiphoto.com/2002kh/sga_kasumie.htm
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:17:35 ID:8JL0YL3w0
素敵な画像ですね
アメリカの広大な平野から覗く都市の高層ビル群を連想させます
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:22:32 ID:ngmuNWdQ0
____|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造付加. |卸売販売額. |小売販売額..|
札幌市_|(*1,910,738)|1,894,615|×100.9|×*.423,403|×*.386|×*.227,964|×**7,703,897|×*2,322,604|
仙台市_|(*1,108,262)|1,028,775|×107.7|×*.255,527|×*.892|×*.219,478|×**6,590,399|×*1,246,421|
新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|×102.0|×*.162,937|×6,810|×*.414,020|×**2,781,964|×**.916,254|
静岡市_|(**.738,821)|*.710,749|×103.9|×*.141,516|×2,485|×*.668,218|×**2,491,623|×**.812,858|
浜松市_|(**.816,084)|*.810,646|×100.7|×*.138,816|×5,885|×1,077,062|×**1,891,460|×**.879,057|
堺市__|(**.780,019)|*.834,668|×*93.5|×*.127,618|×*.392|×*.708,519|×***.991,306|×**.712,755|
広島市_|(*1,192,581)|1,162,215|×102.6|×*.262,988|×1,060|×*.576,437|×**6,657,749|×*1,374,870|
北九州市|(*1,014,871)|*.987,230|×102.8|×*.199,406|×*.690|×*.740,402|×**1,932,395|×*1,146,500|

岡山市_|(**.738,017)|*.700,428|×105.4|×*.147,211|×2,409|×*.389,514|×**2,225,226|×**.798,521|
相模原市|(**.615,715)|*.705,579|×*87.3|×*.110,243|×*.467|×*.573,493|×***.686,936|×**.615,892|
熊本市_|(**.699,829)|*.670,179|×104.4|×*.147,814|×3,437|×*.142,283|×**1,606,821|×**.823,838|
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:01:38 ID:GeD3OlTYO
この中で一番面積が広いのは札幌だろ?
札幌並に面積を広げたら殆どの都市は札幌並か札幌以上の指標になるのではないのかな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:18:47 ID:ZdytQGXZ0
>>230
浜松市 1.511.17ku
静岡市 1.374.05ku
札幌市 1,121.12ku
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:33:37 ID:ZdytQGXZ0
ちなみに人口密度が高い順は
堺市 5,564人/km2
熊本市 2,507人/km2
相模原市 2,145人/km2

逆に低い順は
静岡市 511人/km2
浜松市 536人/km2
新潟市 1,119人/km2

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:02:17 ID:HkPINYpzO
人口と人口密度は
世田谷区>>>>千代田区
都市規模を人口と人口密度での比較はふさわしくない
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:50:55 ID:eeJCwz0Q0
都市の華である商業販売額で比較するのがベストでしょう
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:58:08 ID:bwtEm4bRO
商業販売額が高くても分散してスカスカしてたら意味ないよなw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:17:14 ID:m8qNSjCnO

広島市郊外を走る宇品線〔LRT〕の車窓から…左には建設中の都市高速が見えます
http://m.youtube.com/details?v=k1zCgn9T070&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON
アストラムライン〔新交通システム〕城北駅から白島駅までの車窓からの風景。
http://m.youtube.com/details?v=DipfADAjtJE&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:34:29 ID:rhd8nxLX0

どうして熊本がここに入ってるんだ?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:42:54 ID:eeJCwz0Q0
>>235
そういう都市は、北九州市・さいたま市の様な対等合併した都市か、
浜松市の様な郊外型を全面的に打ち出したレアな都市。
殆どの都市の商業販売額は中心街の大きさを表しているよ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:09:57 ID:AgFgFRUGO
この中で街が一番でかいのは仙台だな
高層ビルも一番多いし見た目も仙台が一番
アップルストアが出来たのも仙台が一番先だからな
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:22:49 ID:3iarenEW0
この中で街が一番田舎臭いのは仙台だな
周辺は秘境の岩手・秋田・山形、秘境から出てきた田舎物の多さでも仙台が一番
田舎臭い方言で有名なのも仙台が一番だからな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:47:54 ID:eeJCwz0Q0
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:24:19 ID:rhd8nxLX0
東北は大半が山林田畑。
仙台市が異様に都会に見えてしまうのは事実だワナ。

しかし、一般に都会とは(東阪は別として)名古屋や福岡や札幌のことだろう。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:25:57 ID:rhd8nxLX0
東北は大半が山林田畑。
仙台市が異様に都会に見えてしまうのは事実だワナ。

しかし、一般に都会とは(東阪は別として)名古屋や福岡や札幌のことだろう。
244ばってん腹皮:2008/08/12(火) 17:34:47 ID:jBoGXV0o0
ここ数年規制緩和で政令都市になった静岡、浜松、新潟など、
政令都市に無理に含める必要あったのか?準政令都市ってするならわかるが。
今後予定されてる岡山、熊本にしても同じ。どれも目クソ鼻クソって感じ。

また、都会の定義は人ぞれぞれ違うけど、中心地周辺(駅前とか)だけ華やか、
そこから車で少し走れば田畑に出くわすって所は俺的には該当しないかな。
市の面積が広く山林田畑を多く含んでる市なども。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:02:16 ID:bs1t2fFsQ
>>244
政令市の意味を分かっていない君が馬鹿なだけ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:20:10 ID:T7ybPh1f0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1217344220/l50
熊本「九州中央リハビリテーション学院」の恥部。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:43:44 ID:C6S6ys3h0
【S】
千葉経済 (黄・黄) [通称CKB。バトン部。露出度bPのコスに帽子。◇焼けが心配]
慶應義塾 (白青・青スパッツ) [20名。慶應女子高バトン部。頭脳もSランクのお嬢様、お金持ちの才女軍団。それでいて大胆なフリが素晴らしい]
金沢高校 (白青・青) [約14名。根強い人気に見事応えた!青い帽子。一般女子生徒も可愛い]
日大鶴丘 (赤白・赤) [33名。顔を含めて高い全体レベルが元気いっぱい。キレも抜群!甲子園常連になってほしい]
仙台育英 (白青・青) [約10名。サンバイザー。可愛い子多く好評価。今大会bPとの声も多数ありS昇格]
【A】
鳥取西高 (白青・黒スパッツ) [わずか4人だがスリムな美人揃い。脚細い。頭脳もSランク。しかし仙台育英の台頭でA降格]
大阪桐蔭 (ピンク黒・?) [約20名。コスも顔も実況で好評価!ピンクの帽子]
関東一高 (紫・紫) [10名。春の低評価から体をはって奮起。振り付けがgooだ!]
智和歌山 (白赤・赤) [18名。頭脳はSランク。カープの帽子。微妙な可愛さが売り。笑顔がいい]
開星高校 (黄黒・?) [サンバイザー。1回戦で好評価をうけたが初戦敗退]
【B】
鹿児島実 (赤青・赤) [13名。白の長袖。5回にKAJITSUのボードを持つパフォーマンスあり]
宮崎商業 (赤白・白スパッツ) [25名。有志チアだが可愛い子多い。帽子。赤ポロシャツ。白スコート]
酒田南高 (赤・赤) [約8名。ヘソ出しユニ。有志チアとの噂もあるが顔面ウケした]
近大附高 (白赤・赤) [サンバイザー。美系のお姉さまタイプ。大学生?との噂も]
高知高校 (白赤・赤) [純朴な可愛さが好評価だったが中にはアイドル級もいたとの情報。ズブ濡れも経験した。]
【C】
松商学園 (白青・青) [白い帽子をかぶる。好評価だったが初戦敗退]
智弁学園 (青・黒スパッツ) [25名。曲も人文字も智和歌と似ているが、チアはコスの色で区別。カープの帽子は智和歌と同じ]
近江高校 (赤・赤) [7名が密集配置。振りは手を動かすだけ。カメラ目線の子などが可愛いかった]
倉敷商業 (青白・?) [約20名。青いポロシャツ。県大会では邪道な白短パンだったが甲子園では白ミニスカを新調。本気を見せてもらった]
佐賀商業 (白赤・赤) [約16名。
チアスレより
248福山市民:2008/08/14(木) 13:37:27 ID:Sl+cR4HE0
広島は市としては機能してるが、県では機能してない。
県の東西をまとめれてないから。
県西部は概ねまとまってるが、県東部の南部はまったくまとまりが無い。
広島思考が無さ過ぎる。東部は小規模の県庁所在地の役目してるから、
なかなか統一は難しいよ・・・(涙)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:54:20 ID:juZW5HcZO
「君」って無理して方言隠す熊本っぺ出没。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:40:13 ID:aX5kwP67O
■岡山・香川地方は、日本の5大都市圏■

5大都市圏は、札幌ではなくて、岡山・高松都市圏です。
(札幌は5大経済圏)


国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

               人口(人) 経済規模(兆)
01 東京都市圏        3,461   151.1
02 関西都市圏        1,864    61.6
03 名古屋都市圏        874    30.6
04 福岡・北九州都市圏    542    14.4
05 札幌都市圏         251    7.2
06 岡山・高松都市圏     259    7.0
07 金沢・富山都市圏     222    6.6
08 広島都市圏         219    6.1
09 仙台都市圏         204    6.1
10 静岡・清水都市圏     145    4.6

岡山市
http://sindenkai.net/gazou/panorama/panoramaL/handayamaP111.jpg
http://sindenkai.net/gazou/panorama/panoramaL/credP102.jpg
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:48:41 ID:n8CEue5uO

このスレタイに 札幌ではなく福岡を入れるべきだろう。 仙台は田舎の都会。新潟も同じ。 浜松の政令市は無理あり過ぎ(笑)
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:49:11 ID:aX5kwP67O
>>250
広島〜松山間や、広島〜福山間などは、100〜150km離れており、
第@都市〜第A都市間が、福岡〜北九州間(60km)より離れている
ことになるので、松山や福山は、広島都市圏には含まれません。

@東京〜A横浜間:  30km
@大阪〜A京都間:  45km
@名古屋〜A岐阜間:30km
@福岡〜A北九州間:60km
@岡山〜A倉敷間:  16km

@広島〜A松山間:150km
@広島〜A福山間:100km

これに対して、岡山〜福山間や、岡山〜高松間は、
4大都市圏に見られる主要都市間の距離(65〜70km)以内に、
収まっているので、福山と高松は、倉敷とともに、
5大都市圏(岡山・高松都市圏)に含まれます。

A京都〜B神戸間:65km
@福岡〜B下関間:70km

@岡山〜B福山間:60km
@岡山〜C高松間:65km

なお、第C都市の高松(=約40万人)には、新幹線が通っていませんが、
岡山+倉敷+福山=合計約160万人を含む、主要地域には通っており、
岡山・高松都市圏の交通が貧弱であるとは言えません。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:39:02 ID:OWTozbVsO
お前の勝手な解釈で書くんじゃねーよ!
周辺都市を無理矢理都市圏に加えないと単体では全く勝てない岡山ワロスW
必死すぎだぞ( ̄〜 ̄)ξ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:47:56 ID:tmYUhwaA0
都市圏の話と都市の話を混同されてもな・・・ばかなの?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:34:44 ID:zJt3yLxq0
札幌って結構すごいんだな。見直したよ。

政令指定都市の経済規模 (平成17年度)
市内総生産(GDP)   人口     一人当たり   都市
21兆8632億円   262万人    834万円   大阪市
12兆6934億円   357万人    355万円   横浜市
12兆3227億円   221万人    557万円   名古屋市
 7兆1973億円   140万人    514万円   福岡市
 7兆1214億円   188万人    378万円   札幌市 ←堂々の5位
 6兆0363億円   152万人    397万円   神戸市
 6兆0058億円   147万人    408万円   京都市
 5兆0154億円   115万人    436万円   広島市   
 4兆6455億円   132万人    351万円   川崎市
 4兆3274億円    99万人    437万円   仙台市
 3兆8018億円    92万人    413万円   千葉市
 3兆5236億円    99万人    355万円   北九州市
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:43:51 ID:ZXO2gcXL0
住むなら、大牟田ぐらいの規模がいいですね・・・
>>255
五番目は凄いね
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:18:54 ID:sK723Y330
>>257
本家スレがなかなか更新されず、書き込みたくてウズウズしているのかい?(笑)

だがな、ここはお前さんが来るべきところではない。スレ違いだよ。帰りなさい
はい。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:09:20 ID:f7EAq07t0
岡山からの転出先で東京が3位に浮上 07年
一極集中が加速

 引っ越して岡山県から転出した人の行き先を調べた2007年の都道府県順位の上位が
32年ぶりに変動した。広島、大阪の1、2位は変わらないものの、初めて東京が3位に
入った。全国的にも岡山のほかに3府県で新たに東京が転出先の3位以内に入ってきており、
東京1極集中が加速していることを示す結果となった。

 岡山から転出した人の総数は3万3904人。上位3位は広島(5489人)、
大阪(3977人)、東京(3352人)となった。1975年から06年までは広島、
大阪、兵庫の順で上位を独占していたが、兵庫は3342人で4位に下がった。

 民間シンクタンク・日本総合研究所(東京)の藤波匠主任研究員は、東京への転出増を
問題視する。広島、大阪は、岡山に引っ越して来る転入者数も転出者とほぼ同数いるが、
東京は転出者が圧倒的に多いため、東京が順位を上げることで岡山の人口減に拍車をかける
可能性があると分析。

「人口流出が地域経済の落ち込みを招き、一層の人口流出を生じる人口流出スパイラルに
落ち込む恐れもある」とする。

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/16/2008081600560637005.html
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:08:09 ID:Rtpn8DaZ0
うれしそうに貼ってるけどネット配信してない部分には広島のことも書かれてるw

広島では90年代に山口、岡山、大阪で上位3位を占め、東京は長く4位だったが
徐々に順位を上げ04年からは連続1位、東京の次に岡山、大阪が控える。

岡山から東京への転出数は3352人で3位だが
広島から東京への転出数は6307人でトップ

広島のほうが東京への流出が激しい。事態はより深刻

ちなみに広島から岡山への転出は5455人わずか34人の差でほぼ同数
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:44:04 ID:r6teZpcsO
新星堂、石丸電気、HMVが新潟から撤退します。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:42:05 ID:mT2KqQHR0
新潟オワタwwww
264札幌人ですが:2008/08/20(水) 05:44:11 ID:yaDr9XQP0
>>251
それはそれで失礼だろう。
265札幌人ですが:2008/08/20(水) 06:14:16 ID:yaDr9XQP0
しまった、途中で書いちゃった。
>>255
それは頭痛な数字だな。どう解釈すればいいんだろう?
札幌を故意に曲解した人口密度だの卸売額だのは鼻で笑い飛ばせるんだが、
これはちょっと考えねばならないかもしれない。
ちなみに、高層ビルがどうこう言ってる阿呆はどうでも良いです。
いらないんですよ、札幌はそんなもん。玄関出る、50m歩く、道路沿いの
彼方に札幌駅見える。地下鉄で2駅。一人住まいの借部屋だから偉そうな
こと言えませんが。実家も市内にありますよ?田舎貧乏人なりの家が。
こっちはちょっと遠い。直近の地下鉄駅まで徒歩9分。床面50坪。
田舎は田舎なりに、安泰な老後って奴があるんです。

院生暮らし始めた頃には自活できるようになってたから、実家
出たんだね、俺の場合。就職して貧乏になったけど。(爆)

住めば都、あなたの住んでいる所があなたにとっては一番いいところだと
思います。俺にとっては、ススキノで飲みまくって北大まで歩いてきて
研究室で寝コケるなんてバカなことをしたのが良い思い出です。

福岡ってのは話にはよく聞くんですが、なぜか行ったことないんですよね。
ぜひ訪れてみたい。西は学生時代に学会で神戸まで行ったのが限界です。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:04:33 ID:hi1zvvMb0
札仙広福未満の田舎地方都市で調査対象となってる地区

【6地区のみ】
新潟駅南、金沢駅周辺、静岡駅周辺、岡山駅周辺、松山一番町、那覇新都心


★調査目的
主要都市の地価動向を先行的に表しやすい高度利用地等の地区について、
四半期毎に地価動向を把握することにより先行的な地価動向を明らかにする。

★対象地区
三大都市圏、地方中心都市等において特に地価動向を把握する必要性の高い地区
東京圏43地区、大阪圏26地区、名古屋圏11地区、地方圏20地区 計100地区


主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート【第3回】(平成20年4月1日〜平成20年7月1日)
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20080820a.pdf

主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート【第2回】(平成20年1月1日〜平成20年4月1日)
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20080529a.pdf

主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート【第1回】(平成19年10月1日〜平成20年1月1日)
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20080324a.pdf
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:30:21 ID:XUBurO2N0
九州新幹線が2011年に前線開通する。
博多―鹿児島間を所要時間1時間20分と見込まれていることから広島―鹿児島間は2時間20分で結ばれることになり、広島の商圏は鹿児島〜大阪間で最も拡大する。
既に着工した広島新球場・若草地区(2009年竣工)をはじめ構想中のCブロック・二葉の里地区等の広島駅周辺の再開発事業はどのような影響を受けるだろうか?
広島駅周辺の路線価・公示地価は低利用地が多く博多駅周辺の実に5分の1程度であることから今後の大化けが期待される。


新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1219324636/
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:32:14 ID:M1Qk6Doc0
鹿児島から福岡は行くだろうけど飛び越えて広島なんて行かないだろ。
福岡より田舎じゃんw
商圏なんて変わらないんじゃないの。
せいぜい広島から南九州への観光客が増える程度のもんだろ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:12:08 ID:Kh+jG4Ky0
>>268
広島と言うか山陽新幹線沿線から南九州への観光客は確実に増えるだろう。JRもかなり力入れて宣伝すると思うし。
主に鹿児島・熊本なのだが九州を代表する観光地へダイレクトに結ばれることにより現状の博多からの乗り換えをスルー出来るメリットは大きい。
北部に偏っていた九州観光ルートも大幅に塗り替えられることになるのではないだろうか?

その逆の鹿児島・熊本から広島観光への流れはあまり期待していない。
人口規模も知れてるし・・・しかし、広島は2つの世界文化遺産を有す国際的な観光県だ。
都市規模を舐めているようだが実際に訪れると腰を抜かすぐらい都会だと思うぞ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:50:21 ID:UaxDa3B8O
静岡から二泊三日で、岡山広島方面に旅行してきた俺が答えてやる。
広島>>>静岡>岡山>浜松>福山>高松>三原>倉敷


これは間違えない。
岡山はもっと都会かと思ったが、正直がっかりだ。どうみても静岡のほうが都会だね。
271カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 10:37:43 ID:roj2kcTbO
>>261
しょうがねーだろ、広島人は勉強が出来るから東京の大学に行くんだからww
>>268
大丈夫、広島は修学旅行で南九州人をストローしますんで。
気紛れな爺婆の観光客より、修学旅行という固定客は安定していて美味しい。しかも昔のような貧乏旅行じゃないから、かなり美味しい。
東京在住なんで東京からの修学旅行の話になるが、
芥川龍之介やミラーマンがOBの高校が宿泊したホテル→リーガロイヤル。
開成高校が宿泊したホテル→プリンスホテル。
客単価では温泉に泊まったりする爺婆とは勝負にならないが、数が半端じゃないのでww
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:58:51 ID:qf+gIHZX0
参考:熊本は南九州ではありません。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:37:35 ID:f+VVV6+UO
でも北九州じゃないよな
何九州なんだよ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:41:35 ID:B5hSO+Iq0
中央か?
275R2 BP ◆JMmE5ppk7Y :2008/08/26(火) 12:52:19 ID:RuQ3Zj+R0
>>270
さすがに、福山が高松より上にいってる時点でその評価は当てにならんなw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:20:39 ID:EiUXMJvt0
>>273
九州の肥え溜め
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:50:40 ID:wryzQuJ00
年間商業販売額
平成16年  平成19年  対前回比

東京特別区 169,114,608 173,227,567 102%
大阪市 45,652,059 45,790,663 100%
名古屋市 27,863,397 30,027,359 108%
福岡市 13,522,291 13,909,654 103%
横浜市 9,310,509 9,881,114 106%
札幌市 10,026,501 8,729,233 87%
仙台市 7,836,820  8,161,597 104%
広島市 8,029,913 7,638,122 95%
神戸市 5,712,518 5,861,095 103%
京都市 5,645,045 5,569,337 99%
さいたま市 4,258,994 4,722,271 111%
千葉市 3,291,044 3,696,113 112%
川崎市 3,039,567 3,639,258 120%
新潟市 3,698,218 3,571,785 97%
静岡市 3,304,482 3,336,662 101%
北九州市 3,078,895 3,068,502 100%
浜松市 2,770,351 2,902,148 105%

札幌  正直笑えませんw 僻地の大将
新潟  同じく僻地の大将w次回は静岡に抜かれそう
広島  中国地方っていったい・・・・

278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:06 ID:Y4yFC4/E0
>>276

「肥え溜め」ってなに?マジで分かんない・・・
キミの地域特有のもの?キミの年代以上しか知らないこと?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:00:29 ID:DeiAVFxc0
それはおまえが知識無さすぎなだけだと思うが・・・
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:26:05 ID:YmDSMt/D0
やべっ、俺も初めて聞く言葉で、ググってしまった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E6%BA%9C%E3%82%81
肥溜め(こえだめ、野壺(のつぼ)とも)は、伝統的な農業設備の一種。
農家その他で出た屎尿を貯蔵し、下肥(しもごえ)という堆肥にするための穴または、
大きめの水瓶。穴の方の外見は井戸に似ている。
水瓶の方は、素焼きの瓶が多く、口径1〜1.5m程度のもの土中に埋め使用する。
一般的には、薄める為の水を入れる水瓶と一緒に設置されることが多い。

・・・てオイオイ、
>>276>>279 の住む町では、こんなものが日常的に存在してるのか?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:51:08 ID:DeiAVFxc0
無知とは恐ろしいな。
しかも知識=現実という発想が明らかに頭の悪さを物語っている。可哀想だがまともな人生は送れないのだろう・・・
例えばピラミッドやモアイ像などは日本人なら誰でも知っているだろうが、日本にはそんなものはどこにも存在しない。
釣りにマジレスとはこのことなのだと思いたいが或いは本当に可哀想な存在なのかもしれんな。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:04:23 ID:huvXf0Sd0
俺も農家に疎いんで知らないなぁ
けど聞く前にググレば済む話だな
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:30 ID:R4Ce+PJs0
>>281
恥ずかしながら俺も知らなかったぞ。

しかし、教科書にも載っているピラミッドやモアイ像と、にわかに現代日本に存在
するとは信じがたい「ウンコ壺」?を同列に扱うアンタの思考は普通じゃないな。

やっぱ、身近にあるんだろ?w
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:36:55 ID:uydu4uqT0
福岡じゃ普通に肥溜めって使うわww
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:35 ID:VfBRGOrl0
>>276

よっ、ウンコ壺マン♪
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:41:48 ID:JeoL4qn10
繁華街の集積度を端的に表す商業地地価

平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

東京都中央区銀座4−5−6               39,000,000(円/m2)
大阪府大阪市北区梅田1−8−17           11,400,000(円/m2)
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2          8,700,000(円/m2)
福岡県福岡市中央区天神1−11−11         7,900,000(円/m2)  
横浜市西区北幸1−1−13                6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3              3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外          3,500,000(円/m2)
仙台市青葉区中央1−10−1               3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外             2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1           2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2              2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25               2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                    1,900,000(円/m2)  
静岡市葵区呉服町2丁目6番8              1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                       1,220,000(円/m2)
鹿児島市東千石町13番34                1,100,000(円/m2)  
浜松市中区鍛冶町320番18外               800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8              795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30              680,000(円/m2)  
金沢市本町2−16−12                   650,000(円/m2)
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:44:54 ID:9HWi9weQO
ウンコ壼、ワッショイヽ(´▽`)/

>>276 が何処に住んでるのか、すげー気になる…w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:06:44 ID:+3+ovAfRO
くまもと市(くまんこ)の田舎農民が知らないはずはない。
くまもと市(くまんこ)の農業を支えるのが、他でもない肥溜め。
くまもと市(くまんこ)は、都会に馬鹿にされようとも、田舎なりに生きていく。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:47:12 ID:DeiAVFxc0
>>283

モアイ像 の検索結果 約 741,000 件
肥溜め の検索結果 約 1,570,000 件

これが現実だ。ちなみに肥溜めを知らんのは都会で何も学ばずに暮らしてれば知るはずも無いから仕方が無いのかも知れんが
普通の教養のある者なら一般常識として知っているよ
まあ、どうでもいいことではあるがな・・・
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:31:14 ID:fx/xXJ1H0
俺も肥溜めって単語はお国板で初めて見た
そんなの学校でも習わないし、関連を持つ機会もないから知らなくて当たり前だろ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:44:56 ID:+3+ovAfRO
くまもと市(くまんこ)の田舎民だとしたら、肥溜め田舎を恥じるより自らの無知を恥じるべき。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:37:33 ID:CPViluZu0
肥溜めって言葉を知らない奴がいるとは驚きですよ。
見たことはないが言葉ぐらい知ってる。どうやって集めるとか、中の構造はどうなってる
とかまでは知らないけどな。
ちゃんと生きてますか?
自分の周りの狭い世界だけが世間の常識みたいな発言?小学生みたいだ
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:57:10 ID:ZSGrTfbG0
経済産業省平成16年商業統計 年間小売・卸売販売額(繁華街+オフィス街の実力)

*1東京区 169,114,608    13静岡市 **3,304,482
*2大阪市 *45,652,059    14千葉市 **3,291,044
*3名古屋 *27,863,397    15北九州 **3,078,895
*4福岡市 *13,522,291    16川崎市 **3,039,567
*5札幌市 *10,026,501    17岡山市 **3,009,361
*6横浜市 **9,310,509    18金沢市 **2,938,766
*7広島市 **8,029,913    19浜松市 **2,770,351
*8仙台市 **7,836,820    20高松市 **2,750,365
*9神戸市 **5,712,718    21鹿児島 **2,707,797
10京都市 **5,645,045    22宇都宮 **2,539,731
11埼玉市 **4,258,994    23熊本市 **2,430,659
12新潟市 **3,698,218   

294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:36:37 ID:4FRDAq340
>>292

多分、ジェネレーションと育った環境の違いだな。

知ってる奴は、高度経済成長期以前に幼少期を過ごした団塊世代か、
日本とは思えないような秘境の住人か。

悪いが、俺も大学でド田舎出身の奴から聞かされるまで「コエダメ」って知らなかった。
幾ら勉学に励んでも、文芸作品を読みあさっても、俺達の世代では知る機会がない。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:47:24 ID:fJopA/xn0
>>294
悪いがどちらでもないが知ってるな。
他の人が知ってるかどうか気にした事もなかったから、周りに確認はしてないが・・・
自分は漫画で言葉を知ったけどね。インパクトあるから一度見れば覚える。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:43:58 ID:sac8D1OC0
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:42:24 ID:KQxSvqAzO
こえだめでそこまで話題膨らますかな
文芸作品て・・・・
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:16:14 ID:sYNKpgO4O
今日の静岡新聞、東静岡地区への大型商業施設出店に、
中心市街地の商店主が反発だって…
東静岡地区の空き地状態は、なんとかしないといけないと、わかっていても、
自分達の生活を脅かす施設はゆるせないんだね! 
アピタやイトーヨーカ堂の出店にももめたけど…
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:26:18 ID:YcTeweoY0
三菱地所がてがけるような商業施設は呉服町にはないから、
東静岡に商業施設ができようができまいが、
呉服町には関係ないと思う。ヨーカドーやジャスコとは別。

地所には静岡から東京に流れている購買層を是非押さえてほしい。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:53:07 ID:sCmZzjHJO
>>299
実際には清水から静岡駅前にくる客をとめるだろうね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:50:12 ID:+RR9PdTg0
◆トヨタ自動車・東京・名古屋批判の某女帝、実はオヤジだった(2年前に痛恨のミスをしていた)

46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]

ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:09:23 ID:dSDGHHXh0
>>300
清水はすでにシネコンあるし、東静岡がシネコン以外はスーパーにドラッグストアに専門店(早い話が近隣住民向けっぽい)って感じだから、
清水の人はドリプラがSC化してるのとジャスコがあるから本気で買い物に来るならスルーでしょう。
むしろマンションしかない東静岡駅周辺とかロードサイド店は沢山あっても大型店がない流通通り方面とかは集客できそう。

303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:56:13 ID:UnzIcctW0
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:57:06 ID:UnzIcctW0
305_:2008/08/29(金) 05:31:23 ID:TEl1lGVd0
海外旅行での年間出国率 (全国平均13.9%)
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2007/08.htm

北海道・東北         関東              東海
▲ 32位 宮城県 *7.0%   ◎ 01位 東京都 25.9%   ◎ 04位 愛知県 16.5%   
▲ 36位 北海道 *6.0%   ◎ 02位 神奈川 21.8%   ○ 11位 岐阜県 12.6%
▲ 36位 福島県 *6.0%   ◎ 03位 千葉県 18.3%   ○ 12位 静岡県 11.9%
● 40位 山形県 *5.2%   ◎ 08位 埼玉県 15.4%   ○ 13位 三重県 11.8%
● 45位 岩手県 *4.0%   ○ 14位 茨城県 11.2%
● 46位 秋田県 *3.8%   ○ 17位 栃木県 10.2%
● 47位 青森県 *3.4%   △ 18位 群馬県 *9.9%

北陸・甲信越         関西              中国
○ 19位 山梨県 10.8%   ◎ 04位 奈良県 16.5%   △ 19位 広島県 *9.8%
△ 19位 長野県 *9.8%   ◎ 06位 大阪府 15.9%   △ 24位 岡山県 *8.6%
△ 21位 福井県 *9.1%   ◎ 07位 兵庫県 15.6%   ▲ 27位 山口県 *7.3%
△ 22位 石川県 *8.9%   ◎ 09位 京都府 15.3%   ▲ 29位 鳥取県 *7.2%
△ 25位 富山県 *8.4%   ◎ 10位 滋賀県 14.0%   ● 41位 島根県 *5.1%
▲ 35位 新潟県 *6.4%   △ 23位 和歌山 *8.7%

九州・沖縄          四国
○ 15位 福岡県 11.1%   △ 26位 香川県 *8.1%
▲ 30位 佐賀県 *7.1%   ▲ 27位 徳島県 *7.3%
▲ 30位 熊本県 *7.1%   ▲ 34位 愛媛県 *6.5%
▲ 33位 大分県 *6.6%   ● 42位 高知県 *5.0%
● 38位 長崎県 *5.9%
● 39位 沖縄県 *5.8%
● 43位 宮崎県 *4.9%
● 44位 鹿児島 *4.5%

大都市圏在住者ほど海外慣れしてて、田舎モンは出国率が驚くほど低いね。
306、、、、:2008/08/29(金) 05:48:09 ID:pnc8CUI10
。。。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:57:50 ID:BR3srsVY0
>>300
清水のやつってドラッグストアやスーパーで止まるのか?w
シネコンだって東静岡に来る必要ないだろ
ドリプラのMOVIXがあるじゃん
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:23:25 ID:eWGs+spsO
でも、静岡の商店街って異常なほど、中心市街地以外の
商業施設に敏感だよな!
東静岡は、静岡駅から駅ひとつ、
距離的にそんな郊外でもないし、
静清合併で新しい静岡市の象徴シンボルとなるはずだったのに…
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:25:29 ID:U8aWtpEq0
商圏人口160万もいるんだからもっと郊外店くらいあってもな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:42:23 ID:suTnBq3c0
どっかのブログにあったけど、周囲が山だから郊外型店舗の特長である広域(全方向的な)からの集客がしづらいらしい。
広域から集客がしにくいとなると、そういうタイプの施設は市内からの集客だけでは他の商業施設とどうしてもバッティングするから採算が取れにくいんだと。

郊外に50万の商圏設定のSCを建てるのと市街地すぐ横に同じ商圏のSCを建てるんじゃ前者のほうが儲かるらしい。
更に郊外でもド田舎で周りに競争相手がいないと更に儲かる。
だからイオンはキツネや狸が出るような場所にSCを建てた。

どこまで本当か知らないけど、そんなに変な話でもないなと思う。

>>308
東静岡って本来商業施設(商業地域の区画)はおまけなんでしょ?
元の計画が計画倒れになりそうだからマンション近接の商業施設はいいと思うけど。
今は実質マンション街だし。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:11:49 ID:W68XfTZT0
映画館シネコン スクリーン数と総座席数

福岡市 43スクリーン 8072席
新潟市 35スクリーン 7772席
広島市 30スクリーン 6428席
仙台市 38スクリーン 5809席
静岡市 23スクリーン 5660席
浜松市 20スクリーン 4247席
岡山市 19スクリーン 3590席

鹿児島 19スクリーン 3392席
松山市 17スクリーン 2509席
熊本市 14スクリーン 2334席


http://www.walkerplus.com/tokyo/movie/
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:59:46 ID:ISHy9c5m0
>>311
静岡は来年できる東静岡の商業施設にシネコンが入ることが
ほぼ決定してるらしいから
おそらく新潟や仙台と同じくらいになりそう
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:30:37 ID:bCT6NQ4O0
平成19年商業統計 金融機関数

@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293
F京都市 268 圏外
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109

新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
それにしてもベッドタウン弱し!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:27:19 ID:dFNrH4HV0

大丸>伊勢丹
遠鉄本館>松坂屋本館
遠鉄新館>松坂屋北館
メイワン>パルシェ
ザザ中央館=丸井A館
ザザ西館=丸井B館
サゴー=パルコ
アップ・オン=新静岡センター
ビオラ=109
エキマチ=ASTY

まぁこんなもんだろ
どうみても、浜松>>>静岡
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:29:18 ID:0oYfi03F0
そりゃ無理あるだろwwwwwwww
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:34:18 ID:dFNrH4HV0
無理なわけねーだろ
おまえクズオカだろ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:39:55 ID:8Ojhg3T20
浜松の遠鉄、メイワン、ザザ中央館、ザザ西館、サゴー、アップ・オン、ビオラ、エキマチって何ですか?

静岡のパルシェ、新静岡センターって何ですか?


318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:19:34 ID:bql+wN3/0
静岡と浜松は醜い争いはやめろよ
どうせ両方とも糞田舎なんだから仲良くしろって
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:13:12 ID:zw62vdoUO
総合評価
新潟>静岡>熊本≧岡山>浜松
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:31:04 ID:bql+wN3/0
見事な静岡人乙だな・・・
悪いけど静岡は浜松と最下位争いがいいとこだろ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:05:00 ID:nSh37wzx0
新潟、静岡、岡山、熊本スレ作ったらどうかな?
↑は北から順ね

県庁所在地で県名と同じ都市名だし
人口規模も同じくらいだし
いろいろ共通点ありそう
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:11:43 ID:nSh37wzx0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1217140733/
って探したらあったよw

しかも大熊本ってなんだよ
そのせいでスレがネタ化してんじゃねーかw
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:09:37 ID:gNw/9R6RO
だな
大熊本ww
面白杉
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:52:09 ID:KFzqEW9l0
新潟って言われてるほど大した事ない・・・。
真の投稿者やら新潟道路やら、自信満々に新潟自慢してるから、
そんなに凄いのかと思って行ってみたら、まあ・・・普通かな・・・とw
それほど活況があるわけでもないし、万代は老朽化でなんか・・・アレだし、
古町は広いけど、それほど密度があるわけでもないし、やたらとマンションが多い。
それから、朱鷺メッセ?・・・遠くから見るだけで十分ですね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:08:20 ID:swx3nnBt0
>>313 岡山市の政令市内定記念、岡山市も追加

平成19年商業統計 金融機関数

@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293 圏外
F京都市 268 ?岡山市 146
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109

新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
それにしてもベッドタウン弱し!
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:30:05 ID:u3pMmELX0
新潟はイメージが悪すぎ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:51:59 ID:iCvfc2qi0
新潟って県内から吸ってるだけだろ?
あの県日本一の過疎じゃん
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:21:53 ID:Yyzo67svO
新潟県は今月の前年比で約12000人マイナス。
宮城県に抜かれるまで秒読み段階。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:31:38 ID:ETC+SBK10


>>324
新潟市スレにカキコした九州の人ですか?実際訪れてみると新潟人が
いかにマンセーしているかがお分かりでしょw
私は不覚にも新潟市に住んでおりますので・・・・

古町、目抜き通りの柾谷小路、日曜の午前11時頃、ビルが壁のように????
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080906075952.jpg

何十回も既出の遠景画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080826224041.jpg

上の画像の反対側(撮影場所同じ)中央区に次ぐ人口を有する西区
画像は一部だが海側は一面の一戸建、バイパス付近は田んぼとSC
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080906080109.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080906080324.jpg


古町、三越立体駐車場横(営所通)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080903231322.jpg
古町、柾谷小路から約70m西側
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080903231148.jpg

新潟市中央区女池より県庁方面
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022735.jpg
新潟市中央区清五郎(新潟駅南口より車で10分以内)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719011302.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080719022616.jpg
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:54:11 ID:iCvfc2qi0
ま、まあでも新潟も田舎にしては頑張っているほうだよ
日本海側なら金沢の次くらいに都会だと思うよ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:14:54 ID:swx3nnBt0
>>329
まぁ、目抜き通りに交差する街区は西堀通より海沿いの裏道なら、そんなものだろうよ。
西堀通〜東仲通間の裏町を取り上げて、だから何なのって感じだわな。
新潟駅付近と言って恣意的に春日町付近を撮るとしたら、真実の金沢画像以上に醜い事が出来るだろうな。
中央区の線引きで稀に郊外にまで及んだ地区や、重箱の隅を突付いて煽る基地害だな。
木を見て森を見ずって言うのは、まさにその事なんだろうな。

これが普段よく目にする中心街。俯瞰画像もあるから、およその全体像(森の姿)も分かる。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://www.geocities.jp/setuyou1/next21yoru.htm
http://kushino1jp.hp.infoseek.co.jp/bandai01.htm
http://www3.atpages.jp/setuyou1/hyousi5_id.jpg

木を見て森を見ずと言うと、では郊外の田園地帯はどうなの?となるが、あくまでも中心街の話な。
地方都市の郊外はどこも農地が山林だから、そんな煽りは意味が無い。
あと金沢の次ってのは有りえないな、ここぞとばかりに沸いてきた煽り野郎だな。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:25:45 ID:huQbUxPSO
熊本?プッ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:47:17 ID:IB+cToX10
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:58:00 ID:+T0wLxc3O
新潟県って、人口減少ってまじやばいね! 
裏日本じゃ、生活できないって、
若者はみんな関東へきてしまうんだね!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:37:34 ID:aNc0EOMF0
これだけ新潟はやばい、田舎、衰退って言われているのに
>>324
なんで都会と見ていたんだ?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:56:02 ID:OLjvavgx0
 仙台市の歳入不足が大幅に拡大し、2013年度までの累積財源不足額は計約1300億円に達す
ることが3日、市の財政見通しで分かった。地方交付税が抑制され歳入が伸び悩む一方、扶助費な
どの増大が歳出を押し上げる見込み。市は「財政破たん手前の『財政健全化団体』に転落する可能
性も出てきた」と危機感を募らせている。

 財政見通しは、現在の税制下で事務事業や行政サービスを継続した場合の13年度までの収支を
試算した。

 単年度の歳入総額は4080億円前後で推移。地方交付税や臨時財政対策債などの国からの財源
は13年度、09年度比で140億円減少する見通し。自由に使える一般財源も減るが、地下鉄東西
線建設事業に充てる市債などの特定財源は一定程度増える。

 歳出総額は増え続け、13年度は09年度比255億円増の4438億円に達する。

 08年度予算で生じた不足分も含め、13年度までの6年分の財源不足額を合計すると、1312億
円に上る。

 09年度の予算編成では、局ごとに新たに予算上限を設けても170億円程度の歳入不足が発生す
る見通し。財政難から年々、財政調整基金の取り崩しを続けており、09年度予算の不足分に充てら
れる額は、前年度よりも大幅な減額が避けられない状況だという。

 財政局は「地方交付税の減少が著しく、過去の財政見通しよりも悪化している。現行の税制度で、
住民サービスを維持するのは不可能。行財政改革と予算の『選択と集中』が必要だ」と話す。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:河北新報社
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080904t11037.htm

337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:05:02 ID:T8rmXnqaO
東北電力の2009年3月期連結決算の業績予想で、経常損益が950億円の大幅な赤
字に転落する見通しとなったことで、同社の原発などが立地する市町村も09年度、
法人住民税の大幅な減収に追い込まれることになり「影響は大きい」と頭を抱えている。
 東北電力の女川原発が立地する宮城県女川町が08年度に見込む法人住民税収入は
1億200万円。大部分が東北電力といい、同社の赤字転落で09年度予算の減収は必至
とみられ、同町税務課は「今後の推移を見なければならないが、影響は大きいだろう」と話す。
 影響は東北電力の本店がある仙台市にも及ぶが、市税制課は「市内の企業業績が全
般的に振るわないことは予算編成時から予想されていた」と冷静に受け止める。
08年度当初予算も法人市民税収入を前年度比12.2%減と見込んでいた。
 一方、東京電力は既に08年3月期に経常、最終とも赤字に転落。同社の福島第二原発
を抱える福島県楢葉町は、08年度の法人住民税の総額が、前年度の2億2000万円から
6000万円に大幅減額となる予算を組んだ。同町総務課は「影響は大きく、事業をいろいろ見直した。
経費節減に努めるしかない」と苦り切っている。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:38:58 ID:hgwy3WJD0
>331

だから、普通じゃん!wどこの都市もそんなもんだよ。
金沢は、都会かと言われれば微妙だし、都市という点では、新潟より劣ると思うけど、
景観ではやっぱり金沢の方が好きだなw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:57:26 ID:rplJ/tI10
>>327
それがぜんぜん違うんです。
人口減少率はワースト10以下ですよ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:00:02 ID:2MoGN157O
新潟県って年間1万人以上人口減少してるのでは!?
県としては、衰退いちじるしいコトは間違いないですね。
まっ、貧乏な裏日本だからしょうがないか!
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:07:06 ID:wYDXCeiv0
ID:2MoGN157O
んで何が言いたいのかな?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:17:01 ID:EG7f6sihO
県人口と新潟市の発展は無関係。人口でしか都市の発展衰退を語れないアホは来るな

総合評価すれば静浜岡熊よりも頭一つ新潟は抜け出ている
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:43:00 ID:3oRIxmNr0
何言ってんだ?新潟が最下位に決まってるだろ。つうか金沢より下だし
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:48:46 ID:3Aig8cg40
新潟は本州日本海側最大の都市であり唯一の政令指定都市です。
最近は札仙新広福と呼ばれることも多々ある地方中枢都市でもありますね
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:58:35 ID:EqQF9xv70
>>344
札仙新広福???
ありえねー!!!新潟は金沢と争ってろ!
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:23:05 ID:SEoyUr7g0
年間商品販売額
新潟>静岡>(旧新潟市)=岡山>浜松>熊本

支社支店営業所
新潟=静岡>岡山>熊本>浜松

オフィス賃貸面積
新潟>静岡=岡山>熊本>浜松

DID面積、人口密度
新潟静岡熊本>岡山浜松

東京資本の集積
新潟>静岡>熊本>岡山=浜松

347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:29:26 ID:SEoyUr7g0
新潟の市街地の密度が少ないといわれるのはアンチ新潟の
印象操作。写真を見ればある程度集積しているのが分かる。
中心市街地の広さは新参政令市では熊本と同じかやや広い
現在120m級のビルが2本着工済、加えて100m級が2本
計画中。
くれぐれもアンチ新潟の印象操作に惑わされないように

http://www.photodream.org/next21/next21sum/page_thumb1.html
http://www.photodream.org/next21/next21sum/page_thumb2.html
http://www.photodream.org/next21/next21sum/page_thumb3.html
http://www.photodream.org/next21/next21sum/page_thumb4.html
http://www.photodream.org/tokimesse/tokimessesum/page_thumb3.html
http://www.photodream.org/tokimesse/tokimessesum/page_thumb4.html
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:30:56 ID:bKSEUq3dO
くまんこ田舎が政令市って、笑うところ?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:46:14 ID:EqQF9xv70
わらっちゃいな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:46:21 ID:2MoGN157O
新潟市は、県都なんなから、
県の人口と、新潟市の発展が無関係な分けないだろ。
だいたい、人口減少していない新潟市以外の地域で、
年間1万人人口減少してるのは、すごいけど! 
やっぱ新潟は、仕事がないんだな。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:56:34 ID:3oRIxmNr0
新潟って都会なのになんで地価激安なの?やっぱ田舎なんじゃないの?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:58:07 ID:3tNXEE9lO
ID:2MoGN157O
 
んじゃ聞くけど札幌はどうなの?衰退しいるのかな?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:01:36 ID:3oRIxmNr0
日本語でおk
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:03:21 ID:SEoyUr7g0
>>351
地価で新潟煽る馬鹿がまだいたとはなw
お前は何処の出身だ?
まさか新潟煽るくらいなんだから
それなりの都市の住人なんだろうなw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:12:53 ID:bLAY4Pn9O
>>352
新潟人の大好きな年間商品販売額で言えば
札幌はH16年から比べて1兆円以上もマイナスしている。
札幌と同じ支店都市の仙台は逆に増加して札幌を抜いている。
これって後背人口の差じゃないの?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:24:16 ID:TCbLJ0pL0
新潟は地価が安いので田舎
新潟市の人口が増えてるのは県内から吸っているだけ、それより多くの人が県外へ流出している
近隣に有力な都市が無いので経済圏としては衰退していくのみ
現実は過疎だよ新潟は市も含めてな
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:24:17 ID:CHO+RmuE0
新潟市は成長著しい大都市です。これからは北信越の中心都市として
この地域の発展に寄与してもらいたいですね。
道州制が導入されれば州都の最有力候補なのは確実ですから
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:28:06 ID:vUfq7Jwa0
>>356
お前は新潟より地価の高い都市の住人か。
新潟叩きたいなら正々堂々と自分の出身都市言ったらどうだ
言えないってことは新潟より田舎であることが確定する。




まっどうせ金沢塵だろうよw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:28:27 ID:1ahG1qjkO
ちなみに、新潟市の市民平均所得より、
静岡市・浜松市の市民平均所得は、50万円以上高いんだよ!
新潟市民が、いかに貧乏かかわる。。。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:30:39 ID:vUfq7Jwa0
つまり静岡は札幌福岡広島京都神戸仙台よりも都会ってことだなw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:36:45 ID:1ahG1qjkO
ちがうよ。
静岡市浜松市は都会ではなく、
めちゃ豊かな都市ということだよ!  
まっ、静岡は新潟と違って、県全体で豊かだから!
熱海から湖西まで、ずっと都市がつながっているから。 
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:37:01 ID:vUfq7Jwa0
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇金熊鹿 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都沢本児
○○×○◎××◎×◎×○×○ ○××××× 国際空港
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××○× 地下街
○○○○××○○○○○○×○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××○ 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ×××××× 新交通システム・モノレール
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ×××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ×××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ×××××× ドーム球場
○○○○○○○○○○○○×○ ○○××○× Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ ×××××× 大相撲
○○×◎○××○×○×○×○ ○××××○ 三越
××○◎××××○××××× ○○×××× 伊勢丹
×××◎××○○○◎×××× ×××××× 高島屋
×××◎×○○○×○○××× ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○× パルコ
○××◎×○○○×○○○×× ××××××× 東急ハンズ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○×××× ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○×○×××○ ○××××× ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○××××× ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ ×××××× アップルストア
×○×○×××○○○◎○×○ ○××××○ ジュンク堂
○○×◎×○○×○○○○×○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:38:20 ID:vUfq7Jwa0
平成19年商業統計 金融機関数

@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293
F京都市 268 圏外
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109

新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
それにしてもベッドタウン弱し!
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:38:27 ID:TCbLJ0pL0
>>358
君は何を言っているんだい?
新潟が過疎な事と私の出身地と何の関係が?どうでもいい話でお茶を濁そうとしているみたいだけど新潟衰退はもうとっくに始まっているんだよ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:47:42 ID:vUfq7Jwa0
結局都市単体では新潟に勝てないから周りを持ち出してるだけだろw
ドンだけ新潟を貶めたいんだかw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:51:14 ID:TCbLJ0pL0
都市単体で見ることに何の意味があるのかな?よく考えてみて欲しい
新潟市及び新潟県の現状は悲惨だよ。将来性もまるで無い
君が勘ぐっている金沢人では無いけど、まだ福井〜金沢富山経済圏のほうが数段マシだと思いますよ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:52:24 ID:1ahG1qjkO
あほだね〜

新潟は、静岡・浜松より
所得が50万円低いというのはなぜだと思う!?

それでも、新潟はが勝ちかい!?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:02:37 ID:vUfq7Jwa0
はいはいW新潟叩きの定番せりふだなw
都市の華、商業販売額(繁華街とオフィスの実力)が衰退している新潟が
何故一番高いんだ?

新潟西港には北越製紙が550億円を投じて日本最大の製紙工場を完成させ
新潟東港の輸出額は25%増の見込み

日韓中露が出資して日本海横断フェリーの会社設立も決定。
新潟の日本海側の拠点性は今後も揺ぎ無い
新潟は

369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:04:13 ID:TCbLJ0pL0
新潟県の人口減少数
平成12〜17年の5年間で44千人減。北海道に次いでワースト2位
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:04:25 ID:vUfq7Jwa0
嫉妬は見苦しいぞw
お前らの相手するのも馬鹿らしいからもう寝るわ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:14:29 ID:1ahG1qjkO
地方都市の実力は、製造品等出荷額です! 
日本経済の構造は、加工貿易ですよ。
日本経済は、輸出企業が支えてるのは事実でしょ

商業品等出荷額はあくまて内需うちわの数字。
それに、人口減少してる地域じゃ、今後商業品等出荷額も減少するのは、決定的だし。
海外相手にしてる愛知県と静岡県は豊かなんです。
日本経済支えてるのは太平洋ベルト地帯だから。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:14:42 ID:vUfq7Jwa0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080827133223.jpg
新潟と静岡の繁華街の広さが良く分かるぞ
新潟煽るんだったら、せめて静岡の市街地を今の倍にするんだなw

じゃ寝るわ

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:32:58 ID:CHO+RmuE0
人口の減少数より減少率が重要だろ。青森か秋田がワーストだったぞ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:56:29 ID:SfdLZvUOO
>都市の華、商業販売額(繁華街とオフィスの実力)が衰退している新潟が
何故一番高いんだ?
☆周辺都市の機能が低いので、新潟に集中するのでは?

>新潟と静岡の繁華街の広さが良く分かるぞ
新潟煽るんだったら、せめて静岡の市街地を今の倍にするんだなw
☆あなた自信、都市の華は商業販売額と…。面積で語り出すのは矛盾するのでは?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:59:48 ID:Jrz5trdG0
>>367
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=00-4-4.html

目くそ鼻くそ また金沢人か?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:04:45 ID:TCbLJ0pL0
97年度w
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:04:56 ID:ihckiIR60
国際線ベスト10
順位 国際線旅客合計 種別
1 成田 3086万5958人 1種
2 関西 1098万8020人 1種
3 中部 519万5983人 1種
4 福岡 223万8188人 2種a   ←
5 東京 161万7338人 1種
6 新千歳 76万8140人 2種a   ←
7 広島 35万3917人 2種a   ←
8 仙台 33万9508人 2種a   ←
9 那覇 27万9099人 2種a
10 新潟 23万8713人 2種a   ←

平成19年商業統計 金融機関数

@東京区1907
A大阪市 620
B名古屋 446 
C横浜市 369 
D札幌市 309   ←
E福岡市 293   ←
F京都市 268
G広島市 255   ←
H神戸市 228
I新潟市 200   ←
J仙台市 188   ←
K北九州 182
L静岡市 178
M熊本市 164
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:09:08 ID:ihckiIR60
映画館シネコン スクリーン数と総座席数

福岡市 43スクリーン 8072席  ←
新潟市 35スクリーン 7772席  ←
広島市 30スクリーン 6428席  ←
仙台市 38スクリーン 5809席  ←
静岡市 23スクリーン 5660席
浜松市 20スクリーン 4247席
岡山市 19スクリーン 3590席
鹿児島 19スクリーン 3392席
松山市 17スクリーン 2509席
熊本市 14スクリーン 2334席

東京港-3,695,852TEU(国内1位)(スーパー中枢港湾)
横浜港-2,978,062TEU(国内2位)(スーパー中枢港湾)
名古屋港-2,512,796TEU(国内3位)(スーパー中枢港湾)
神戸港-1,984,675TEU(国内4位)(スーパー中枢港湾)
大阪港-1,906,121TEU(国内5位)(スーパー中枢港湾)
博多港-658,512TEU(国内6位) 中枢国際港湾          ←
清水港-423,677TEU(国内7位) 中核国際港湾
北九州港-400,413TEU(国内8位) 中枢国際港湾
苫小牧港(北海道)-178,836TEU(国内9位) 中核国際港湾         ←
新潟港(新潟県)-163,898TEU(国内10位) 中核国際港湾         ←
四日市港-160,005TEU(国内11位)(スーパー中枢港湾)
広島港(広島県)-157,014TEU(国内12位) 中核国際港湾         ←
仙台塩釜港(宮城県)-101,691TEU(国内13位) 中核国際港湾       ←
下関港 -88,895TEU(国内15位) 中枢国際港湾
那覇港(沖縄県)-72,143TEU(国内17位) 中核国際港湾
志布志港(鹿児島県)-52,009TEU(国内20位) 中核国際港湾
川崎港-35,147TEU(国内27位) 中枢国際港湾
堺泉北港-18,735TEU(国内38位) 中枢国際港湾
常陸那珂港(茨城県)-12,916TEU(国内44位) 中核国際港湾
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:15:34 ID:MiPoCg9A0
なんで福岡市が関係あるの?
都会コンプ丸出しwww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:16:16 ID:ihckiIR60
○ ○ ○ × ○ ○××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○○××○× 地下街
○ ○ ○ × ○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○○○××○ 新幹線
× × ○ ○ × ×××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ ×××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ ×××××× プロ野球
○ × × × ○ ×××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○○××○× Jリーグ
× × × × ○ ×××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○××××○ 三越
× × × × × ○○×××× 伊勢丹
× × × × × ×××××× 高島屋
× × × × × ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × ×○○×○× パルコ
○ × ○ × × ××××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × × ○○×××× ロフト
○ ○ × × ○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○ × × × ○ ○××××× ビックカメラ
× × × × × ○××××× ソフマップ
○ ○ × × ○ ×××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新静宇金熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟岡都沢本児
14 12 14 03 16 120705010304
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:17:03 ID:uD2cbQ5n0
福岡はクソ田舎です
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:21:51 ID:MiPoCg9A0
クソ田舎だとは思わないが、なんもかんも半端都市なのは認める
西鉄・JRで周囲のカッペ都市から、只でさえせまい福岡市にわんさかカッペが来る
九州各地からの高速バスが、只でさえ狭い天神のバスセンターに集結する
そのうえ、中国人・韓国人に溢れてる
強姦日本一で物騒なところに、もう特ア人は来ないで欲しい
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:10:54 ID:g6mPjha+O
>>372
清水はどこ?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:24:28 ID:DLv+mrw10
>>372見て思ったんだが、新潟って他の3都市と違って中心部(赤で囲った範囲)に平面駐車場が多いのね。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:28:47 ID:DLv+mrw10
>>383
元々オフィス面積の比較とかに清水は入ってないし。
DIDとかなら市街地が一体化してるから含まれるけど。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:00:59 ID:TCbLJ0pL0
新潟県の人口減少数
平成17〜19年の3年間で41千人減。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:49:50 ID:gePsGw930
え? 県?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:57:58 ID:OX6/6CSs0
○ ○ ○ × ○ ○×××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○○××○○× 地下街
○ ○ ○ × ○ ××××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○○○×○×○ 新幹線
× × ○ ○ × ××××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ ××○×××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ ××××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ ××××××× プロ野球
○ × × × ○ ××××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○○×××○× Jリーグ
× × × × ○ ××××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○×××××○ 三越
× × × × × ○○××××× 伊勢丹
× × × × × ××××○×× 高島屋
× × × × × ×○××××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × ×○○××○× パルコ
○ × ○ × × ××××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × × ○○××○×× ロフト
○ ○ × × ○ ○×○×××× ヨドバシカメラ
○ × × × ○ ○×××○×× ビックカメラ
× × × × × ○×××○×× ソフマップ
○ ○ × × ○ ××××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○×××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○×○○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新静宇金岡熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟岡都沢山本児
14 12 14 03 16 12070501070304
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:53:00 ID:ZBnb5Ds50
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:47:02 ID:I6tCVsGQ0
新潟が他都市から煽られるようになったのを見るといかに
新潟市が大都市になったんだなあと実感するな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:21:59 ID:EFGLeRCU0
いや、大都市は言いすぎだが
まあそれなりの都市になった証拠だろうね
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:22:46 ID:EFGLeRCU0
仙台、札幌、福岡とかはもっとすごいからね
煽られ方
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:38:06 ID:gdRGoUAO0
>>389

へ〜新潟意外に都会じゃん
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:50:31 ID:u5h9uqCP0
札幌は豪雪地帯だから住みたいとは思わんね
熊本は夏がきついしゴキブリも多いしでかいから住みにくい。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:43:24 ID:1o3wQevc0
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:49:22 ID:JvSf+HIjO
>>388
広島にはビックカメラあるしソフマップもあるよん
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:13:26 ID:6ogpi2HC0
仙台と広島どっちが都会?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:52:35 ID:y/H515gT0
>>397
似たようなもんじゃない。福岡≧札幌>>広島≧仙台
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:33:17 ID:wo1rASZVO
マジレスすると広島は地方では別格。
札仙福みたいな支店経済しかなく、今後は右肩下がりが予想される都市と同列で扱うべきでない。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:47:21 ID:6s6SfVUd0
>>398
悔しいけど仙台の方が遥かに都会 だって広島 岡山と競ってる程度だもの。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:56:35 ID:0NSd62FN0
岡山は、広島人も岡山人もネタとして遊んでるだけなのだが・・・
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:18:10 ID:ezeck2E/0
静岡は岡山より都会なんですか?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:19:47 ID:vJcLKucK0
>>399
マジレスすると、広島は札福よりは大幅に下、仙台よりはちょい上って感じだろw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:41:16 ID:8TQ5+Uts0
なんか新潟スレが増えただけみたいだな。
今は流れが違うけど。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:52:54 ID:Z6hOaw0o0
>>404
KY
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:51:12 ID:PiaAXQtj0
広島は仙台より格下だよ。ヒロシマンは本当に馬鹿だな。
オレは道州制の州都は岡山を支持するよ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:57:01 ID:s4nHnBh00
>>400
悔しいけど広島の方が遥かに都会 だって仙台 新潟に格下扱いされてる程度だもの。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:27:22 ID:vJcLKucK0
衰退するのは広島&新潟ですね。この2都市は将来性が無い
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:37:43 ID:0O8uzL0q0
>>406
馬鹿って言う奴が馬鹿
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:42:46 ID:wo1rASZVO
>>403
マジレスすると広島市民の平均年収は札仙福を圧倒する。
つまり広島はそこらの末端地方とは違う。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:06:48 ID:JsU45iRFO
>>402
そんな事ないですよ。
街の雰囲気は違うと思うけど。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:08:34 ID:Kd1QetHU0
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:13:24 ID:Cohrt3VqO
後背地にヒグマだけ
哀れ
www
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:10:37 ID:jseXgb3V0
>>412
それは3〜4年前の写真だから、今同じアングルで撮ったらこうなってるはず
青=竣工済 黄=建設中
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up5020.jpg

でも普通に広島≧仙台だと思う
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:50:49 ID:Zk/LpqE70
広島はテレビが最悪。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:11:19 ID:NXm53RYo0
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造付加. |卸売販売額. |小売販売額..|
【宮城県】仙台市|(1,108,262)|1,028,775|×107.7|×*.255,527|×*.892|×*.219,478|×**6,590,399|×*1,246,421|
【広島県】広島市|(1,192,581)|1,162,215|×102.6|×*.262,988|×1,060|×*.576,437|×**6,657,749|×*1,374,870|

データで見りゃどっちも似たり寄ったり、違いは広島の方が工場が多いってことくらいかな?
まあこれはマツダが大きいのかもしれないけど
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:34:57 ID:akMIGSRn0
>>416
最新のデータだと、小売販売額は仙台が広島を逆転してるっぽい。
まぁ、それでも広島>仙台は変わらないだろうけどな。

数字では似ていても、都市の性格は全然違うからな。
兄弟で例えるなら、仙台は東京と言う名の親の手を借りなきゃなにもできない世間知らずな弟。
対して広島は、なんでも自分ででき世間の事をちゃんと判っている頼れる兄ちゃん。

こんなイメージがぴったりだと思ってる。
いくら高いビルが多くても、仙台が広島より上なんて事はあり得ないと思うよ。
418R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:02:03 ID:I9VIaY6n0
仙台 vs 広島 見てて面白いんだがw

ま、俺の脳内イメージでは仙台>広島だが?
広島人って、何を基準に仙台より上だと思ってるの?

とりあえず、

街並み    仙台>>広島
路線価    仙台>>広島
地価      仙台>>広島
昼夜人口比 仙台>岡山>広島 岡山突然のランクインw

プゲラ
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:19:09 ID:vJcLKucK0
ま、ヒロシマンは全てにおいて勘違い民だからなw
札福より上とかまじめにほざくあたりがほほえましい
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:27:06 ID:rfYdCgTJ0
中四国支社が次々に広島に開設されている現実からするに
中四国1200万の首都 広島市 > 東北960万の首都 仙台市
とは言えるかもしれないね。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1171509431591/index.html
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1171509431591/simple/070215123943_0.gif

これ見るとしまなみと本州のショートカットにより四国(愛媛)への移動にかかる所票時間は将来的に大幅短縮されるだろうし
中四国の広島一極集中は今後更に加速して行きそうだ。
ついでに言うと九州新幹線全通で最も商圏を拡大させるのも広島市。
広島の成長はまだまだ続く。
(関連スレ)
新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1219324636/
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:33:40 ID:ri+2o2Rs0
>>420
そんな無駄な橋を厳しい国家予算で作れるかよw
広島県も2兆円の借金で財政再生団体に転落しそうだっていうのに

九州新幹線は福岡への集中を呼ぶだけ
広島なんて関係ないだろ。
どこまで頭がおめでたいんだかw
アーバン倒産でも懲りてないなw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:40:14 ID:SRUxnnnH0
>>418
見てて面白いか?
じゃあ俺は是非岡山VS新潟が見てみたいな
まあ、岡山の完敗だろうがな(笑)
423R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:40:55 ID:I9VIaY6n0
>>420
四国との連絡方法が自動車とフェリーだけって恥ずかしいな>広島
岡山みたいに四国へ特急走らせて見ろってw

中四国支店は広島どころか岡山にも開設されてるしwあとは最近顕著な関西管轄か?
中四国1200万ていっても、高知、徳島、香川、岡山、鳥取は完全に関西よりだぞ?
九州新幹線ができたことで、広島が発展するて信じてるのにはマジワロタ
東(関西)からだけじゃなく、今度は西(福岡)が広島をストローw

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:42:47 ID:SRUxnnnH0
↑新潟とは勝負にならないよな岡山なんて(笑)
逃げてるよ(笑)
425R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:44:21 ID:I9VIaY6n0
>>424
だなw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:44:46 ID:rfYdCgTJ0
>>421
>そんな無駄な橋を厳しい国家予算で作れるかよw
>広島県も2兆円の借金で財政再生団体に転落しそうだっていうのに

そこで州の予算ですよ。
それに九州新幹線は山陽新幹線乗り入れだから広島も無関係ではない。
とくに広島駅周辺の再開発は九州新幹線沿線都市の再開発と比較しても
他を圧倒する規模。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:45:28 ID:SRUxnnnH0
↑お前が逃げてるって意味だが(笑)
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:45:56 ID:uAMYXJGwO
さすがに福岡みたいな糞田舎にストローされたら恥ずかしいな
429R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:46:02 ID:I9VIaY6n0
>>426
その圧倒する規模の開発の結果が、ただの高層マンションですか?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:46:52 ID:Ug327TqrO
東>>阪>>名>>福>札>仙≧広>新≧静≧岡
431R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:48:11 ID:I9VIaY6n0
>>430
それ正論だとおもうなぁ〜w
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:48:15 ID:SRUxnnnH0
ちなみに新潟はどこかのなんちゃって政令市予定のどこかの田舎町とは違い
80万都市です(笑)
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:49:01 ID:rfYdCgTJ0
>>423
過度の車社会のカっぺが何言ってるの?
岡山なんざもろに広島の植民地経済だろ。
広島が無ければ電力も通信もすべて止まる。
平均年収比べてみろよ。工業製品出荷額は広島に次いで2位だが
年収は大差でショボショボで山口以下なんだよな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:51:34 ID:TqFH2+iQ0
東>>>阪>>>名>>福>札>仙≧広>新≧静≧岡
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:52:39 ID:rfYdCgTJ0
>>429
新球場と賑わい施設も忘れんな。
マンションと言えば北口の若草地区で建設中のタワーマンションが
岡山最高層を一蹴で軽〜く上回ったっけw
シェラトンみたいな外資シティホテルが岡山にあった?w
BブロックCブロック二葉の里の控えてるのになぁ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:53:56 ID:rfYdCgTJ0
単発IDw
437R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 21:57:12 ID:I9VIaY6n0
>>435
>>新球場と賑わい施設も忘れんな。
マスカットスタジアム以下の球場と、スポーツジム等w(コナミスポーツ、ラウンドワンw)
プゲラ

>>シェラトン
宮崎にある田舎外資ホテルですか?

ところで、BやCや二葉って着工したのかな?w

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:59:01 ID:Ug327TqrO
東名阪(とうめいはん)
札仙広福(さっせんひろふく)
新静岡(しんしずおか)

上2つは一般用語だが、3番目は静岡鉄道の駅名に因んで創ってみたw
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:35 ID:TqFH2+iQ0
岡山って一時、建設ラッシュだったけど、
最近聞かないね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:50 ID:kIKEmosv0
仙台市内に9月と10月にOPENするアウトレットモール2店

三井アウトレットパーク仙台港
http://www.31op.com/sendai/
チェルシーアウトレット仙台泉
http://www.premiumoutlets.co.jp/sendaiizumi/

これで仙台市内のアウトレットモールは3箇所に。
既存施設
仙台ヒルサイドアウトレット
http://www.hillside-outlet.com/
441R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/10(水) 22:06:09 ID:I9VIaY6n0
>>439
大規模なのはないね
いまやってるのは、三番街(地下街)、市役所筋オフィス、中銀ビル、ユニバーサルホテル
ルミノ、駅西口再開発(駅開発等)ぐらい、西川緑道公園ぐらいか

今後出てくる大規模開発は、成通のビック北開発、ジョイポリス都市型モール化、お約束の林原ぐらいかw



442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:10:56 ID:rfYdCgTJ0
>>439
中層マンション1〜2棟だけだからなw

>>441
広島の植民地経済の奴隷 乙w
岡山は広島のために働けw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:11:45 ID:akMIGSRn0
>>440
既に閑古鳥が鳴いてるヒルサイドはこれで息の根を止められそうだな。
今回の2つも、仙台港の方は電車から行けるからいいけど、泉の方は最初だけで後々厳しくなってくるかも分からんね。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:59:32 ID:vJcLKucK0
広島ってしょぼいよな
中四国みたいな糞田舎すらまとめられんとは
鳥取岡山香川徳島高知、エリアの過半数は広島なんて眼中に無いという悲惨さw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:54:56 ID:Kd1QetHU0
>>417-420 最新版

年間商品販売額・卸売 (カッコ内は前回) 年間商品販売額・小売 (カッコ内は前回)

*1 東京区  159,894,068 (156,249,976) *1 東京区  13,333,499 (12,864,632)
*2 大阪市  *41,312,731 (*41,110,016) *2 大阪市  *4,477,933 (*4,542,042)
*3 名古屋  *26,816,526 (*24,796,736) *3 横浜市  *3,751,198 (*3,621,591)
*4 福岡市  *12,002,946 (*11,702,079) *4 名古屋  *3,210,833 (*3,066,661)  
*5 仙台市  **6,893,863 (**6,590,399) *5 札幌市  *2,134,962 (*2,322,604)
*6 札幌市  **6,594,270 (**7,703,897) *6 京都市  *2,016,547 (*2,033,288)
*7 広島市  **6,290,243 (**6,657,447) *7 福岡市  *1,906,708 (*1,820,212)
*8 横浜市  **6,129,916 (**5,688,918) *8 神戸市  *1,796,402 (*1,745,264)
*9 神戸市  **4,064,693 (**3,967,454) *9 広島市  *1,347,880 (*1,372,467)
10 京都市  **3,552,789 (**3,611,758) 10 仙台市  *1,267,734 (*1,246,421)
11 埼玉市  **3,464,197 (**2,797,272) 11 埼玉市  *1,258,074 (*1,051,986)
12 新潟市  **2,631,003 (**2,781,964) 12 川崎市  *1,168,918 (*1,140,019)
13 千葉市  **2,578,996 (**2,328,089) 13 千葉市  *1,117,117 (**,962,956)
14 静岡市  **2,527,608 (**2,491,623) 14 北九州  *1,090,390 (*1,146,500)
15 川崎市  **2,470,341 (**1,899,548) 15 新潟市  **,940,782 (**,916,254)
16 北九州  **1,978,112 (**1,932,395) 16 浜松市  **,938,623 (**,879,057)
17 浜松市  **1,963,525 (**1,891,460) 17 静岡市  **,809,053 (**,812,858)
18 堺_市  **1,017,918 (***,867,706) 18 堺_市  **,776,102 (**,683,233)

仙台は北日本統括支社が置かれるケースがあるが、広島は大阪と福岡の狭間で立場が危うい
446417:2008/09/11(木) 00:07:21 ID:aWJT8a/d0
>>445
あ、俺が見たのは小売と卸売を合わせた数字だったか。
小売は普通に広島>仙台だったな。
すまんかった。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:11 ID:EEdAiEsK0
中国地方ってチャイナ地方?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:18:12 ID:AHSqg2p10
ニコニコでもオカヤマンコが暴れていますw
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4557239
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:44:40 ID:cFVmG+880
広島ってもう仙台以下だな・・・衰退しすぎで可哀想
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:48:39 ID:DeC/iWkVO
>>428
お前、福岡行ったことあんのか?ここで競いあってる都市より遥かに都会だ。俺は去年行ったが、都会度は想像以上だった。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:42:21 ID:wxkVyHOK0
>>449
具体的にどこが衰退してんの?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:30:58 ID:yan2alWj0
中国地方陣事態が広島は田舎と承認してる。東北の仙台のような地域を率先する力がないわ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:43:02 ID:oF1WhIGz0
仙台って東京の尻尾でしょw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:25:43 ID:A/GYzoifO
>>450
福岡人必死すぎ、きもっ
大阪ならともかく、福岡みたいな糞田舎にストローされるとか有り得ませんから
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:02:05 ID:bPmSIVfGO
でもマジで仙台と岡山だったらどっちが衰退してんだろ?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:11:19 ID:A/GYzoifO
>>455
人口増加も岡山の方が多いし、岡山の方が発展してるだろう
岡山には中四国第2の都市として頑張って欲しい
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:19:50 ID:1SC0j/Wv0
岡山の地下街の再開発が進んでるみたいだね。

>名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/09/10(水) 22:59:58 ID:ekdSGXFk

>岡山一番街の秋の大規模改装はどんなテナントが入るのでしょうか。

>コスメティック等のRUSH!
>B&Yユナイテッドアローズは確定しています。
>春にはノーリーズというレディスブランドも出来ます。
>他には。

一番街も大改装でさらに高級ホテルのグレードの三番街も来年春には
オープンするのか。
結構すごいな。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:34:09 ID:Z2jgFKI00
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:11:38 ID:yan2alWj0
>>453
大阪の尻尾にもならない広島
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:49:12 ID:d8IPNtwS0
仙台にはパルコもロフトもあるが広島にはあるかな?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:13:33 ID:bPmSIVfGO
>>456
仙台は岡山にすら勝てないのか。
もう札仙広福から脱落だな。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:40:42 ID:1Kgap/FZO
ってかなぜ岡山??比較にならないけど。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:43:00 ID:cFVmG+880
岡山も都市圏で見れば仙台よりでかいからな。倉敷と合併できなかっただけで
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:50:06 ID:fQEXE0Ox0
仙台ってあれだよ。はっきり行って見た目だけだよ。(写真なら結構いける)
昼間は結構人多いのに、夜なんて人いなくてびっくりした。これがあの国分町?って感じだった。
ゴーストタウンだよ。ぶっちゃけ鹿児島より下だろ。

広島はとにかく汚い。行った瞬間の感想だったが、それをずっと引きずっている。
流川あたりもそれなりに盛上ってる。人も夜遅くまでいる。
しかし、大阪以上に汚い。
普通の都市の街並みはS40年代が基本だけど、広島の街並み60年前から街が変わってないんだろうね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:26:27 ID:cwjPbuTe0
金沢も仲間に入れてください。都市規模は実質65万人クラス、
都市クオリティが高い、拠点性も高い、周辺都市を合併すれば、
75万人の都市規模になります。その上、雅な古都、外国人観光客も多く、
本州日本海側唯一の発展都市ですよ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:25:27 ID:G4/QR96u0
>>456
岡山が人口増加好調なのは最近だけな。
高度成長期に太平洋ベルトで最も人口が増えなかったのが岡山。
所詮岡山。

過去50年で広島や宮城は100万人規模で人口増加したから。
岡山は20万とか。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:43:33 ID:j/UKyXS90
>>445
卸売って計算の仕方とか、どっかの会社の取引ルートが変わるとかで
簡単に大幅に数字が変わるから参考程度にしかならんよ
仙台、札幌、広島の順なんて考えられないし
埼玉、川崎、堺などの急激な増加もそれ

前回前橋市がとつぜん異常な数値になったし
東大阪市の数値もなんか変だし
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:44:46 ID:j/UKyXS90
>>465
都市規模が65万しかないって時点でアウト
都市規模が65万なら合併しても75万ではなく65万だろ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:54:20 ID:J6F7T6YpO
広島は原爆があったから人口の比較は簡単じゃない。
実質30万ぐらいしか増えてないだろ。
戦前の全国7大都市からすればかなりの凋落

瀬戸大橋開通後は岡山市のほうが人口増加率は上だし。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:02:14 ID:D3DR7kDMO
>>465
新潟市は今の金沢市より狭い範囲に70万いるんだが
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:10:24 ID:G4/QR96u0
>>465は富山か新潟のなりすまし・・・
やることがセコイ


143 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/09/11(木) 16:05:37 ID:cwjPbuTe0
金沢japonにとってお国版は唯一、世間と交わえる
貴重な存在だ。彼にとって生きていく上で、ここが最後の砦なんだ。
可哀想なヤツなんだ。みんなで暖かく見守ってやろう。
彼を無視すると・・・・・・わかるだろ?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:48:31 ID:ehObPxM/0
>>465
却下
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:49:35 ID:ehObPxM/0
なんだ、なりすましか。
レスして損した。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:49:36 ID:xO1Eesa9O
新潟から見ても広島は没落した感があるな。
ビックカメラも未だにないし。
街は狭いし。
475R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 18:57:26 ID:FnP4D6Z/0
>>474
一応、広島にもビックカメラはあるよ
ただし、実際はベスト電器が化粧されただけだけどw
ベストの看板もついたままだしな。
一回いったが、品揃え悪いし、あそこは駅前じゃないな
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:01:27 ID:ETu76II4O
>>475
>>474もよく調べもしないなりしましですから
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:15:11 ID:xO1Eesa9O
お前どこの田舎モノだよw
新潟知らねーくせに偉そうな事言うなw
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:16:09 ID:Dmoxyd+n0
新潟みたいな衰退都市に没落とか言われるようになったら広島もおしまいだな・・・
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:18:41 ID:F17G+XDJO
新潟?w
単なる農村だろw
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:21:16 ID:xO1Eesa9O
お前は新潟が衰退してるという根拠を82万人新潟市民が納得するように示せ!

仙台を100とすると
広島 90
新潟 80

これはガチ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:26:28 ID:ETu76II4O
>>480
早く新潟開発スレにおいでw
新潟駅南開発の話しでもしようよw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:30:15 ID:SzREcjel0
新潟だけど静岡の方が2倍位都会に感じた
何だか規模は小さいけどビルの感じとかDQNの多さとか人間性とか雰囲気とか
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:30:54 ID:Dmoxyd+n0
      1960年     2005年

北海道 5,039,206 → 5,627,737 ○ +60万(面積バカでかいが僻地北海道のハンデありながら健闘!)
宮城県 1,743,195 → 2,360,218 ○ +60万(東北というハンデあるのに、さすが東北の中枢!)
新潟県 2,442,037 → 2,431,459 × マイナス(所詮裏日本・・・)
石川県  973,418 → 1,174,026 △ +20万(北陸の中枢だけに裏日本にしては優秀!)
静岡県 2,756,271 → 3,792,377 ◎ +100万(さすが腐っても天下の東海道!)
岡山県 1,670,454 → 1,957,264 △ +30万(プラスだが太平洋ベルトで最低・・・)
広島県 2,184,043 → 2,876,642 ○ +70万(さすが腐っても中四国の中枢!)
福岡県 4,006,679 → 5,049,908 ◎ +100万!(さすが九州の中枢!)
熊本県 1,856,192 → 1,842,233 × マイナス(所詮九州の田舎地域)

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/1920-2000%20pref.htm
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:33:41 ID:xO1Eesa9O
>>481
そうだな。しかし相変わらず新潟は過少評価されがちだ
アンチは徹底的に叩きつぶさねば

最近ジュンク堂行ってないな。だがプラーカ2のファミマにはたまに入る。
アミューズメントパーク宝島懐かしいな
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:37:27 ID:xO1Eesa9O
おい新潟が衰退している根拠はまだかw
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:41:51 ID:Dmoxyd+n0
       人口       面積     密度

北海道 557万5925人  78420ku   71人/ku
宮城県 234万8999人   7286ku  322人/ku

新潟県 240万7430人  12583ku  191人/ku
石川県 117万0414人   4185ku  279人/ku

静岡県 379万6808人   7780ku  488人/ku

岡山県 195万2160人   7112ku  274人/ku
広島県 287万3737人   8478ku  339人/ku

福岡県 505万9071人   4976ku  1017人/ku
熊本県 182万8288人   7405ku  247人/ku
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:48:00 ID:vhUP7b3S0
>>483
>静岡県
>さすが腐っても天下の東海道!
浜松は増加でも、静岡は減少じゃなかった?
勘違いだったらスマソ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:57:34 ID:sxt3Ut2F0
明日集団疎開が有るそうですよw増えてるのはそんな程度の奴だから
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:21:48 ID:ehObPxM/0
>>475
ビックとベスト電器が業務提携するらしいね。
広島の件で好調だったのがきっかけとか。1.5倍の売上になったらしい。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:36:50 ID:mr40BH/i0
>>483
人口増加が太平洋ベルトで最低なのは山口県だろ
つかそれ市(合併組み換え後)じゃなく県レベルなんでそもそもお話しにならないけどw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:52:05 ID:2dTkXwJ20
>>475
広島店は岡山駅前より売り上げが上です。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:00:17 ID:2dTkXwJ20
広島県の工業は中四国九州で1位。
ちなみに2位が岡山県で3位が福岡県だっけか。

まぁ広島は中四国九州じゃ圧勝だよ。
この中で1番侮れないのは静岡県だな。
493R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 21:06:14 ID:FnP4D6Z/0
>>491
ソースは?w 
494R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 21:08:25 ID:FnP4D6Z/0
>>492
市じゃ勝てないから県での話しをするってw

中四国九州工業都市第1位は、工業製品出荷額4兆7000億の倉敷市です。
495R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 21:12:37 ID:FnP4D6Z/0
というか、全国で3位、西日本で1位の工業都市が倉敷市ですw
http://www.meti.go.jp/press/20071213001/05_jireishuu_youyaku.pdf
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:13:02 ID:2dTkXwJ20
>>494
広島市は中四国の政治経済文化の中枢だからな。
工業は周辺都市に任せているから市単位ではそれほど高くはない。
倉敷の工業が強いのも広島の周辺都市だからに他ならない。
497R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 21:15:05 ID:FnP4D6Z/0
>>496
広島とか関係ないからw

倉敷で展開してる企業は関東系大手もしくは地元企業
中電はでかせぎにきてるなw

工業 倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>広島w
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:16:00 ID:2dTkXwJ20
瀬戸内気候で年中穏やかですごしやすい大都市が広島です。
国際平和文化都市 水の都 晴れの街 広島と呼ばれ全世界の人から親しまれています。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:17:58 ID:2dTkXwJ20
政治と商業の広島 工業の福山倉敷山口
農業の山陰と岡山という役割分担で中国地方経済は回っています。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:21:59 ID:Dmoxyd+n0
岡山県 1,670,454 → 1,957,264 △ +30万(プラスだが太平洋ベルトで最低・・・)
広島県 2,184,043 → 2,876,642 ○ +70万(さすが腐っても中四国の中枢!)

岡山県 195万2160人   7112ku  274人/ku
広島県 287万3737人   8478ku  339人/ku


岡山に勝ち目まったくなし!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:23:37 ID:mr40BH/i0
>>491
嘘つけ
ビックカメラベスト広島店はオープンのときですら
岡山駅前店の売り上げに負けていたという事実w

地方ブロックでは広島が最弱、岡山の追い上げで苦しんでる。
岡山市の政令市移行と国のブロック出先の解体でさらに窮地に追い込まれそう
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:27:23 ID:2dTkXwJ20
>>501
広島店の売上目標は岡山より高めに設定してある。
そして、その目標を見事にクリアしたんだがw
503R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 21:28:48 ID:FnP4D6Z/0
>>502
それがソースなの?あなた馬鹿でつか?

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:29:02 ID:ONJcGe2N0
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:44:19 ID:mr40BH/i0
太平洋ベルト最弱は山口
いい加減、都市の比較したらどうかな
県境の古くから吉備の国である岡山との結びつきの強い福山市をまるごと
広島県から岡山県に移せば同じ規模なんだし

都市圏人口の推移
      
      1980年 2000年
札幌都市圏 175万   221万  +46万
仙台都市圏 125万  156万 +31万
静岡都市圏 *97万  100万   +3万
新潟都市圏 *73万  *95万  +22万
岡山都市圏 *75万  148万  +73万 
広島都市圏 133万  158万  +25万
熊本都市圏 *84万  102万  +18万
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:48:29 ID:mr40BH/i0
県人口だと過疎地の部分や臨海部の占める割合で有利不利が出るが
通勤圏など実際の勢力下になる都市圏で見ると歴然と勢力の推移がわかる。

岡山都市圏は倉敷を勢力下に収めたので急拡大してる要因が大きいがこれも実力のうち
地方中枢で比較しても仙台より伸びていない広島の停滞振りがよくわかる。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:54:54 ID:Dmoxyd+n0
>>505>>506
都市圏の方が意味ねーよw
なんだよ岡山+70万人ってw
新たに市町村加わったら発展したとでも思ってるのか?w

まるで岡山が一番発展したみたいに勘違いするじゃねーかw
県人口が増えない衰退地域なのにw
周りが衰退してる岡山みたいなところほど働き口ないから岡山市に集中しちゃうんだよなw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:00:16 ID:mr40BH/i0
都市圏の比較は県人口の比較より意味があるだろ
県単位だと県境の都市圏が全く異なる地域も含まれた数値だし

都市圏が拡大するということは通勤通学者が増え、都市の吸引力や
勢力が拡大していることから大きな意味があるよ。
岡山都市圏の場合、水島コンビナートがある倉敷ですら岡山市への通勤が
増加しついに一体化も進んで都市圏も同一になった。
しかも最近では交通網の発達で両市境近くまで市街化が進み
さらに緊密になってる。
広島は都市圏の拡大もなく、むしろ勢力圏は縮小ぎみ。
509R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 22:01:09 ID:FnP4D6Z/0
>>507
>>周りが衰退してる岡山みたいなところほど働き口ないから
実際のところ有効求人倍率は、岡山>広島なんだけど
衰退してるのはどっちだい?w

都市としての中枢性を示す昼夜人口比も岡山>広島
昼夜人口差も岡山>広島だよ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:02:18 ID:sHxxYxrf0
広島には、パルコやパルコ新館、ロフトも有るよ普通に。ハンズも有るけど…
仙台には?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:04:27 ID:ECYBHS4y0
岡山駅の改装工事には、JR四国も金を出している。

瀬戸大橋・宇野線の複線化工事には、
四国各県が、岡山県よりもむしろ多額の支出をしている。

岡山人いわく、「受益者負担だから、当然だ。」

そして、大元あたり沿線が開発され地価が上がったと言って喜んでいる。

さらには、「岡山市内に乗り換え客を引き出せ。もっと金を落としていけ」と迫る。


さすが岡山人は違う。並みの日本人なら考えつかない素晴らしいアイデアだ。
512R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 22:04:52 ID:FnP4D6Z/0
おっと、ソースはっとかねぇとな
有効求人倍率
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/27/2008062723462356036.html

昼夜人口比 人口差はデータから計算して
http://www.chireki.com/city/dist.php?code=33201


513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:11:16 ID:ECYBHS4y0
966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:04:17 ID:Qrk0Yiw30
岡山に、プロチームってあるの?
なんで岡山県民は不満でないの?
そして、盛り上げるべき岡山県や企業の怠慢に不満はないの?

サッカーで比べるなら、同じ都市規模の熊本・大分・松山・静岡・新潟には、J1・2で
J1・2で戦える球団をもってる。
ファジアーノをなんで応援・支援しないの?あんな観客数じゃ、J2にも昇格できない。

カープは弱い・・・けど、郷土のチームを応援するって楽しい事なんだよ!
そして、そのチームが活躍すれば岡山の知名度だってあがるし。

市民の娯楽のため、子供のために、いまいちど考えるべき。



967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:21:28 ID:+wddkm9v0
特段の興味がないから不満はない
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:15:55 ID:ECYBHS4y0
952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:00:14 ID:XlJP87zN0
さすが毎月一件殺人事件の起こる中四国一の犯罪県岡山www


岡山県内の大麻摘発過去最多ペース
県警1−7月26人 10−20代が9割

大麻の密売や所持、栽培をしたとして県警が1―7月、
大麻取締法違反容疑で摘発した人数は26人に上り、
過去最多だった前年(同期で25人)を上回るペースで推移していることが6日、分かった。
10―20代が全体の約9割を占めており、若者の大麻汚染が深刻化している。

県警組織犯罪対策二課によると、国内には大麻種子の所持や譲渡を直接取り締まる法律がないことから、
インターネットなどでの種の販売が増加。県内でも購入した若者が自宅などで栽培するケースが目立つといい、
摘発者のうち6人はこうした「自家栽培」だった。

一方で今年1―7月、覚せい剤の所持、密売などによる摘発は65人で前年同期より約3割減少。
同課は「種を入手しやすいこともあり、若者を中心に覚せい剤から大麻へシフトしている。
密売ルートの壊滅と違法栽培の情報収集を強化したい」としている。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:19:32 ID:ECYBHS4y0
975 名前:岡山人 :2008/09/11(木) 21:02:48 ID:coibzuuo0
138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 19:22:09 ID:bsUiPMaK0
うざいな、広島人。
Jなんて興味ないんだよ。
鹿島にもあるようなものの何が嬉しいんだかww
テレ東やビックのほうがよほど価値あるぜww


516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:10:03 ID:mr40BH/i0
正直カープファン以外なら広島に住んだらかなりつまらないよ。
テレビもローカル放送は全国番組まで中止させてカープ戦ばかり
ニュースなどマスコミも当然カープばかりに偏った報道
阪神ファンや巨人ファンはストレスがかなり溜まるぞ。

地上波でテレ東が見れるほうがよほど価値があるw
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:18:49 ID:ECYBHS4y0
地上波でテレ東が見れるほうがよほど価値があるw(笑)


518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:37:51 ID:8Yf+Q8oO0
>>新潟市は今の金沢市より狭い範囲に70万いるんだが

新潟の可住地面積は金沢の3.5倍だけどなw
政令都市でもダントツの広さwww
なんでそんなごまかしてまで大きな都市に思わせようとするの?



519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:39:21 ID:k1o5poOp0
何で札幌なんて入ってるの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:41:45 ID:CrJbnVw20
>>518

場違いだろ北陸の鎖国民 
金沢なんてどうでもええ雑魚が失せろ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:44:24 ID:D3DR7kDMO
金沢人って、オセロ対決で敗色濃厚になった途端にオセロ盤そのもの
を掻き回してウヤムヤにするタイプぱかりだな
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:18:29 ID:dkpS1DZw0
ごまかしを指摘したら逆切れかよw
相変わらず新潟はアホしかいないんだろうな(笑)
もうこれ以上恥さらすなよ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:24:39 ID:m4PnfQbO0
>>522

データー貼れ 妄想で書き込むな
しかし金沢のアホ 何年新潟に粘着するんだ

新幹線もセブンイレブンも無い鎖国民ww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:34:06 ID:+kAOiOMd0
ID:dkpS1DZw0
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:37:11 ID:dkpS1DZw0
可住地面積

新潟市  669.73ku ←政令都市でも最大級www
金沢市  190.69ku

こんな単純なこと勘違いして大都市と思ってる
新潟はほんと恥ずかしいよねww
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:45:01 ID:dkpS1DZw0
なんで新潟はそんなにも必死なの?衰退してるから?田舎と思われたくないから?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:36:43 ID:+kAOiOMd0
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:41:42 ID:m4PnfQbO0
>>525

必死なの流れ見て分かるだろw金沢が関係ないスレでいつも新潟に絡むw
なあソース貼れや いつもの捏造か
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:44:17 ID:m4PnfQbO0
なあ金沢の雑魚これが現実な

2005年国調 DID人口 DID増減(00年から)
新潟圏DID 656,157 +5,709 (新潟、阿賀野、五泉、新発田)
新潟市DID 579,033 +5,815
石川県DID 572,791 −5,095
金沢圏DID 485,380 +0,093 (金沢、白山、能美、津幡、野々市、内灘)
金沢市DID 366,532 −3,454

都市雇用圏
     常住人口 生産額  民間資本ストック 社会資本ストック
新潟圏 936750.0 3409668.11 6241594.07 5697773.63
金沢圏 723866.0 2687745.35 4762155.31 3957383.59

平成17年国勢調査確定値
        人口    面積  人口密度  DID人口  DID面積  DID人口密度
新潟市   813,847  726.10   1,120.8   579,033   100.90    5,738.7
金沢市   454,607  467.77    971.9   366,532    59.36    5,446.0


おまえらのライバルは大分と長崎w
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:50:14 ID:m4PnfQbO0
線引きしとくが新潟は北陸でない
新潟は中央省庁管轄な
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BM00/sintosin/08shisetu/02_kancho.html
法務省 
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html
関東管区警察局
http://www.kanto.npa.go.jp/
関東信越国税局
http://www.nta.go.jp/kantoshinetsu/guide/shokai/annai.htm
http://www.kanto.npa.go.jp/
広域関東圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1
NHK=政府が認める首都園
http://www.nhk.or.jp/shutoken/kyoku/index.html

一部北陸管轄を統括する新潟市
北陸地方整備局
http://www.hrr.mlit.go.jp/gaiyou/list.html
第九管区海上保安本部
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
新潟漁業調整事務所東北北陸本部
http://www.jfa.maff.go.jp/niigata/org/area/index.html
北陸信越運輸局
http://www.t-hrse.go.jp/guide/index.html
金沢は新潟の監視下である。

新潟に従ってろキム沢w
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:53:00 ID:v9W0zVToO
札幌はこの中では戦いたくありません。

ちなみに岡山と金沢ってなんか似てるな…。

@地元万セー

AJリーグなんて興味ないし…

B求人倍率命!

C隣県は都市圏!
 福山は岡山都市圏 富山は金沢都市圏
Dそういや…後楽園に兼六園…なんたる偶然w

E粘着気質
広島←岡山
新潟←金沢

………………………( ̄口 ̄)
そっくり…。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:56:08 ID:zRp5hmLgO
金沢市統計データ集

推計人口
平成20年8月1日 前月比
人口 456,232人 △2
男 221,103人
39
女 235,129人
△41


さすが人口増加著しい金沢市ですね。
おめでとうございます
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:41:19 ID:/7rfMIryO
新潟は格下をスルーすること
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:58:39 ID:mgrr16/K0
日本の代表的奈衰退エリア・・・広島・新潟
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:28:55 ID:ghVMrkoR0
金沢市vs新潟市のいつもの流れ

各種データで新潟市が勝ってる

合併で水増ししたからだろと言い訳して、金沢妄想合併市域で比較する(金沢市に何処まで依存しているのか怪しい)

それでも各種データで新潟市が勝ってる

可住地面積が大きいからと言い訳をする(どっちにしろ金沢市はスカスカで開発余地はいくらでもあるのに)

旧市内や中心街限定で比較をしても、結局各種データで新潟市が勝ってる

もう分かったよ、金沢市は新潟市より犬都会だってことは認めてやるよw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:33:15 ID:mgrr16/K0
新潟>金沢は言うまでも無いよ。ただ新潟が過疎衰退の糞田舎っていうだけでさ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:45:50 ID:ghVMrkoR0
岡山市の政令市内定を記念して、岡山市も追加

平成19年商業統計 金融機関数

@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293 圏外
F京都市 268 ?岡山市 146 ←
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109

新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
それにしてもベッドタウン弱し!

映画館シネコン スクリーン数と総座席数

福岡市 43スクリーン 8072席  
新潟市 35スクリーン 7772席  
広島市 30スクリーン 6428席  
仙台市 38スクリーン 5809席  
静岡市 23スクリーン 5660席
浜松市 20スクリーン 4247席
岡山市 19スクリーン 3590席 ←
鹿児島 19スクリーン 3392席
松山市 17スクリーン 2509席
熊本市 14スクリーン 2334席
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:51:05 ID:LJW17OBL0
人口増加で
札幌≧広島>>静岡>仙台>岡山=熊本>新潟
ぐらいじゃね?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:56:14 ID:ghVMrkoR0
静岡って市?県?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:58:12 ID:mgrr16/K0
静岡が仙台の上にあるのは何故かよくわからんが、まあ仙台も大したこと無いからそんなものか・・・
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:06:31 ID:x9SZRJc9O
>>534
>>532のデータと比較したらこれを
 先月 東_区 139,335 *38.77
    中央区 179,507 *37.42
    西_区 160,670 *93.81
    合_計 479,512

今月 東_区 138,877 *38.77 −458
    中央区 180,025 *37.42 +518
    西_区 160,820 *93.81 +150
    合_計 479,820 170.00 +210

    東_区 138,877 *38.77
    中央区 180,025 *37.42
    西_区 160,820 *93.81
    江南区 *68,602 *75.46
    合_計 548,324 245.46
    
    新潟市 811,996 +157
   
542ヒロシマン@1966:2008/09/12(金) 09:50:09 ID:TnoMvIiY0
test
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:21:38 ID:FFUxiOCE0
>>531
そうだな

金沢は岡山と争った方が良いんじゃない?
お互い結構な強敵だと思うよ

新潟と岡山とか 新潟と金沢とか 広島と岡山だと
項目によって逆転がありすぎて比較にならないと思う
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:43:12 ID:iiWce0E20
>>531
それはあまりに金沢に失礼かとw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:02:09 ID:/7rfMIryO
>>544
金沢ネタ禁止な 荒れるから
北陸3県で暴れてくれ
ここは政令都市格の集う場所な
わかる?石川県のかた?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:02:48 ID:mgrr16/K0
金沢は結構いい街だよね。田舎にしては頑張っているほうだよ
特に新潟なんかより全然いいよ、格式が高いというか、品があるよね
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:03:25 ID:FFUxiOCE0
ID:mgrr16/K0
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:16:53 ID:kUo1hr2w0
ここの7都市は郊外店規制してますか?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:27:49 ID:mgrr16/K0
日本の代表的な衰退エリア・・・広島・新潟
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:52:19 ID:iiWce0E20
衰退と言えば岡山だな
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:56:04 ID:mgrr16/K0
衰退と言えば広島だな。大型倒産もあったばかりだし・・・
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:02:07 ID:ghVMrkoR0
年間商品販売額・卸売 (カッコ内は前回) 年間商品販売額・小売 (カッコ内は前回)

*1 東京区  159,894,068 (156,249,976) *1 東京区  13,333,499 (12,864,632)
*2 大阪市  *41,312,731 (*41,110,016) *2 大阪市  *4,477,933 (*4,542,042)
*3 名古屋  *26,816,526 (*24,796,736) *3 横浜市  *3,751,198 (*3,621,591)
*4 福岡市  *12,002,946 (*11,702,079) *4 名古屋  *3,210,833 (*3,066,661)  
*5 仙台市  **6,893,863 (**6,590,399) *5 札幌市  *2,134,962 (*2,322,604)
*6 札幌市  **6,594,270 (**7,703,897) *6 京都市  *2,016,547 (*2,033,288)
*7 広島市  **6,290,243 (**6,657,447) *7 福岡市  *1,906,708 (*1,820,212)
*8 横浜市  **6,129,916 (**5,688,918) *8 神戸市  *1,796,402 (*1,745,264)
*9 神戸市  **4,064,693 (**3,967,454) *9 広島市  *1,347,880 (*1,372,467)
10 京都市  **3,552,789 (**3,611,758) 10 仙台市  *1,267,734 (*1,246,421)
11 埼玉市  **3,464,197 (**2,797,272) 11 埼玉市  *1,258,074 (*1,051,986)
12 新潟市  **2,631,003 (**2,781,964) 12 川崎市  *1,168,918 (*1,140,019)
13 千葉市  **2,578,996 (**2,328,089) 13 千葉市  *1,117,117 (**,962,956)
14 静岡市  **2,527,608 (**2,491,623) 14 北九州  *1,090,390 (*1,146,500)
15 川崎市  **2,470,341 (**1,899,548) 15 新潟市  **,940,782 (**,916,254)
16 北九州  **1,978,112 (**1,932,395) 16 浜松市  **,938,623 (**,879,057)
17 浜松市  **1,963,525 (**1,891,460) 17 静岡市  **,809,053 (**,812,858)
18 堺_市  **1,017,918 (***,867,706) 18 堺_市  **,776,102 (**,683,233)

岡山市の政令市内定を記念して、岡山市も追加してみよう、過疎衰退の糞田舎の話はそれからだ。
まずは己の立ち位置を確認すること。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:06:55 ID:XDUnnjLw0
衰退と言えば岡山だろ
大幅社会減に加え、大手商社5社の完全撤退。
相次ぐ中四国支社の撤退や岡山格下げする企業。
チボリ破たん閉園。県財政、市財政破綻寸前。
ぶって姫当選で自民敗北の政治不振。
大麻事件、カメムシ大量発生、道州制で州都取り失敗・・・どう考えてもw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:21:51 ID:ghVMrkoR0
大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇

◎◎◎◎○○ ×○××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×× ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------

拠点性のバロメーターは、大手総合商社・大手ゼネコン支店・大手運送会社支店・地域電力会社本社の有無。
小さい支所の数比べを誤差の範囲でするより重さが違う。
岡山は支店経済・卸売の要である大手総合商社からも見捨てられる。
その結果がこれ

平成19年商業統計調査結果 速報(岡山県)
ttp://www.pref.okayama.jp/file/open.php?f=/uploaded/life/19839_pdf2.pdf
岡山市の年間商品販売額は2,836,664百万円で、前回比6.2%の減少。
ちなみに調査は平成19年6月1日に行っているので、御津町・灘崎町・建部町・瀬戸町を
編入した後です。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:23:50 ID:ghVMrkoR0
>>554
ちなみに2,836,664百万円は卸売・小売販売額の合計です。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:27:57 ID:mgrr16/K0
広島もそれ以上減少してるけどね
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:29:21 ID:XDUnnjLw0
衰退と言えば誰が何と言おうが岡山だろ。

特に最近は広島にストローされっぱなしw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:33:02 ID:mgrr16/K0
ストローしてる?のに岡山以上に衰退してる広島って何なのw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:33:35 ID:XDUnnjLw0
>>556
広島は社会増w

岡山は社会減w

ばーかw
嫉妬し過ぎで逝かれたか?大麻の影響か?
学力最低は伊達じゃないなw
池沼は氏ねwwww
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:34:28 ID:mgrr16/K0
ん?お前アホか?
流れ嫁
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:35:25 ID:XDUnnjLw0
産経新聞の中四国総局を広島にストローされた岡山wwww
岡山は支局に格下げwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:37:50 ID:mgrr16/K0
頭の悪い人は顔真赤になるとどんどん草が増えるからわかりやすいな。俺も気をつけよう
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:43:03 ID:1AAF+w3GO
また岡山がファビョッてるのか。。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:56:17 ID:r9sGhjgIO
昨年までの確定データでは岡山は社会増加だが
増加率は広島より上
今年も後半はアーバン倒産の影響で広島はやばいよw
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:08 ID:GVbpb5TY0
哀れ岡山は高校生の求人倍率もひどいもんだしなwww
ちなみに広島は2,11倍です(笑)
566R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 17:28:15 ID:8UtjBhpq0
岡山三番街の復活で、中四国最大の地下街を所持するのは岡山になっちゃうね
まぁ、もともと表町の地下街いれれば岡山が最大なんだがw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:42:41 ID:lYj3xfCB0
ID:mgrr16/K0
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:49:21 ID:XDUnnjLw0
>>564
はいはいw

広島市
平成17年10月1日 1,154,391
平成20年7月1日 1,165,667 で 11,276増加
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/06_sui/sui-ind.html

岡山市は同条件で5,628増加
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/index.html
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:06:18 ID:FFUxiOCE0
>>552
岡山は16位と19位だろうな
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:08:19 ID:2Hiocu560
GWに広島旅行のついでに岡山にも立ち寄ったが
広島は流石に大きくて活気に溢れているの対し岡山は普通に寂れた感漂う地方都市だったかな。
中心部には高層マンションが建ってたが、それがまた寂しげにポツンとあって
人は少ないし店も少ないし商店街もやる気ないし
天満屋本店の地下で土産も探してみたが・・・ここ本当に百貨店か?と思わせる中身。
イオンモールの方が全然マシだったぞw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:23:53 ID:0fdyoKKa0
>>570 の言うことが現実なんだよね。
でもそれを認めようとしないのが2ちゃんお国自慢脳・・・・・



なんと哀れなことか。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:24:29 ID:4LvfZ/Kc0
>>564
どうした?ええ??wwwwww
言い訳はまだか?w
大麻で頭が逝かれてるのか?wwww

広島市
平成17年10月1日 1,154,391
平成20年7月1日 1,165,667 で 11,276増加  増加率0.96%
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/06_sui/sui-ind.html

岡山市は同条件で5,628増加  増加率0.8%
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/index.html
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:27:11 ID:4LvfZ/Kc0
【岡山】県内の大麻摘発過去最多ペース 10−20代が9割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220853018/


ぎゃははははw
どうりで岡山には基地外しかいないはずw
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:56 ID:4LvfZ/Kc0
岡山からの転出先で東京が3位に浮上 07年

一極集中が加速
引っ越して岡山県から転出した人の行き先を調べた2007年の都道府県順位の上位が32年ぶりに変動した。広島、大阪の1、2位は変わらないものの、初めて東京が3位に入った。
全国的にも岡山のほかに3府県で新たに東京が転出先の3位以内に入ってきており、東京1極集中が加速していることを示す結果となった。
岡山から転出した人の総数は3万3904人。上位3位は広島(5489人)、大阪(3977人)、東京(3352人)となった。1975年から06年までは広島、大阪、兵庫の順で上位を独占していたが、兵庫は3342人で4位に下がった。
民間シンクタンク・日本総合研究所(東京)の藤波匠主任研究員は、東京への転出増を問題視する。
広島、大阪は、岡山に引っ越して来る転入者数も転出者とほぼ同数いるが、東京は転出者が圧倒的に多いため、東京が順位を上げることで岡山の人口減に拍車をかける可能性があると分析。
「人口流出が地域経済の落ち込みを招き、一層の人口流出を生じる人口流出スパイラルに落ち込む恐れもある」とする。


岡山県からの転出先

1位広島
2位大阪
3位東京
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:39:22 ID:cA3ADed80
岡山スレが1000になって広島人がここで煽ってんのか
単発IDは岡山コンプの塊みたいな酷い奴だから要注意

ここ数年の岡山の変貌に比べ
広島の街並みは全く代わり映えのない昭和そのものだったぞw

広島駅前
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/20021003_0015.jpg
http://presscity.hp.infoseek.co.jp/Img%20030616_0026.jpg
駅前地下広場
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-053.jpg

岡山駅前
http://imagepot.net/image/122088058844.jpg
http://sindenkai.net/gazou/gazouL/okst/okst160.jpg
駅前の地下街一番街一日10万人以上が行きかう
http://sindenkai.net/gazou/gazouL/ekimae/ichibangai109.jpg
隣接する地下三番街も高級化実質拡張オープンで中四国最大に
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:46:18 ID:cA3ADed80
広島県から東京への人口流出が加速

広島県では90年代に山口、岡山、大阪で上位3位を占め、東京は長く4位だったが
徐々に順位を上げ04年からは連続1位、東京の次に岡山、大阪となった。

岡山県から東京への転出数は3352人で3位だが
広島県から東京への転出数は6307人で倍近くに達し、流出が加速しており
事態はより深刻となっている。

広島から岡山への転出は5455人わずか34人の差でほぼ同数
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:20 ID:wJzMnXEU0
総通行量13%減少 岡山市が中心部商店街歩行者調査

岡山市が中心部の商店街一帯で隔年実施している歩行者通行量調査結果が31日、まとまった。
総通行量は前回から1割余減少し、“地盤沈下”の進む現状があらためて浮き彫りになる一方、JR岡山駅の東西連絡通路開通で駅西方面への人出が大幅に増えるなど従来の人の流れに変化も生じている。
調査は3月23日(日曜)と24日(月曜)に表町、駅前、奉還町の3商店街と市役所筋の一帯計72地点で実施。総通行量は62万8416人で、前回から13・2%減少した。
地区別の通行量をみると、表町地区は休日が前回から7・3%増えたものの、平日は11・0%減少。初日が雨だった影響で、オランダ通りなどで減少が目立った。駅南地区(市役所筋一帯)も休日は40・5%減だった。
駅構内や周辺に商業施設の集積が相次いでいる駅前地区は、前回からは減少した。このうち家電量販店が開店した駅前商店街は、ドレミの街周辺で増加がみられたが、西入り口などでは減少した。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/01/2008080109421857014.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/01/2008080109421857014.jpg


ぎゃははははwwww
岡山市民は広島にまで買い物行くから、そら減って当然だわなwwwww
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:51:02 ID:wJzMnXEU0
>>576
そのぶん広島は岡山みたいな周辺の田舎県から吸収してるから大丈夫だよwwww
579R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 18:51:52 ID:8UtjBhpq0
>>577
広島もわらってられんよ 
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:53:41 ID:cA3ADed80
岡山市行革効果 2年で500億円超
今後5年以内での財政再生団体への転落の可能性はなくなった。 

財政健全化法に基づく新しい財政4指標は、いずれも早期健全化基準をクリア
実質赤字比率(早期健全化基準11.25%)連結実質赤字比率(同16.25%)とも黒字決算のため0%。 
実質公債費比率 (同25%)18.1%
将来負担比率 (同350%)130.1%

広島県2010年にも財政再生団体へ転落の恐れ
財源不足が毎年度600億円超
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080819c6b1901z19.html

超マンセー○国新聞は報道せずw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:59:22 ID:GVbpb5TY0
報道したけど?
どこかのアホ自治体と違ってNHKに赤字暴露されるようなこともなく
地道に財政再建に取り組んできてるしねw
582R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 19:02:15 ID:8UtjBhpq0
>>581
赤字暴露されたんじゃなくて、むしろ此方からしたんだろ>岡山市

地道に財政再建に取り組んだ結果が最近ニュースでしょ
数年前から、財政改革に取り組んでるから大丈夫っていってた広島人
ここ数年間、何やってたの>広島県
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080819c6b1901z19.html
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:02:58 ID:cA3ADed80
広島県東部の中核都市の空洞化が深刻
JR福山駅南口など福山市中心部の流動客数が2005年と比べて平日で14.4%、休日は17.1%減っていることが、
福山市と福山商工会議所が6月に実施した08年度流動客調査で分かった。
同じ調査地点で比較できる1995年以降で、平日、休日とも最低を更新した。
中核都市の「顔」となる駅前の空洞化が加速している。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809110057.html

広島市中心部も空洞化が進んでいる。
昨年の買い物先調査では初めて郊外が中心部を上回った。
地下街も累積赤字で空き店舗に苦しみ単年度黒字もやっと。
百貨店売り上げもここ半年で激減
地域一番店の福屋、天満屋も軒並み売り上げが低迷、三越広島店は壊滅状態
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:05:10 ID:GVbpb5TY0
>>581
あのときの岡山人の狼狽振りは広島のアーバン倒産時の広島人以上だったけどなwww
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:10:38 ID:wJzMnXEU0
J2入りしても… 求められる経営面改善 今季予算最低レベル
さらなる地元支援必要
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/2008/2008/09/12/20080912113634.html

今季15チームがしのぎを削るJ2で、順位は予算規模に比例する。20億円を超える広島は悠々と首位を独走。
それに対し、予算の少ないクラブは有力選手獲得がままならず下位に低迷。昇格1年目の熊本は4億円で14位と苦戦が続く。
 ファジアーノは来季予算をJ2下位チーム並みの4〜5億円に設定するが「それでも相当の営業努力が必要」と小川雅洋統括本部長。
Jリーグから今年11月までにと期限付きで求められた、新たな有力企業からの出資・協賛のめどは立っていない。
今季260社1億2500万円のスポンサー収入を大幅に増やすため、営業担当を近く増員する予定で、企業回りに全力を注ぐ。
近畿、広島のスポーツ先進圏に挟まれ、全国でも数少ないプロスポーツ空白地帯の岡山。だが来春、岡山市の政令市移行などを考えれば、
都市の情報発信や魅力づくりにJリーグチームが果たす役割は小さくない。地元企業、行政、県民が市民チームをどう育てるのかが試されているともいえる。


いや〜ショボイの一言wwww
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:13:12 ID:wJzMnXEU0
岡山市のシネマ・クレール石関が来月閉館
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/24/2008082400580675004.html


いや〜岡山って本当にショボイですねw
それでは!また!お会いしましょう!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:13:19 ID:cA3ADed80
あれはNHKの放送内容が事実より誇張されてると議会でも問題になった。
借金7000億円と放送されたが、これは特別会計と一般会計をあわせたもので
さらに地方交付税で確実に充当されるものが含まれ、実質の借金を示した数字ではなかった。

岡山市の一般会計の公債費は3000億円、公社や3セクさらには
地方交付税で確実に充当される金額含めても6900億円
交付税措置されるので実質的にはもっと少ないよ。
岡山市の実質公債費比率も2006年度の23%から20007年度決算額では18%に低下
この2年間での行革効果額は500億円
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:16:10 ID:GVbpb5TY0
広島市中心部も空洞化が進んでいる。
昨年の買い物先調査では初めて郊外が中心部を上回った。
地下街も累積赤字で空き店舗に苦しみ単年度黒字もやっと。
百貨店売り上げもここ半年で激減
地域一番店の福屋、天満屋も軒並み売り上げが低迷、三越広島店は壊滅状態

これが岡山名物希望的観測、もとい捏造か(笑)
広島の都心がそういう表現なら岡山の表町はもう死んでることになりますねwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:23:15 ID:wJzMnXEU0
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/2008/2008/09/12/20080912113634.html

20億円を超える広島は悠々と首位を独走。
それに対し、予算の少ないクラブは有力選手獲得がままならず下位に低迷。昇格1年目の熊本は4億円で14位と苦戦が続く。
とかw

近畿、広島のスポーツ先進圏に挟まれ、全国でも数少ないプロスポーツ空白地帯の岡山。
とかw

悔しくて悔しくて涙目で眼球飛び出しそうなぐらいの形相で新聞読んだんだろなwww
大麻吸いながらwww

笑える馬鹿山wwww
590R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 19:24:41 ID:8UtjBhpq0
>>588
それいつぞやのニュースでみたよ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:26:37 ID:wJzMnXEU0
岡山人はもっと広島に犬みたくへこへこしてろよw
媚売って諂えよwww

ショボショボ田舎なんだからさ〜w
592R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 19:29:13 ID:8UtjBhpq0
だって、広島って衰退してるじゃん。

キョウエイの倒産、アーバンの倒産、ユーロ安でマツダの株価が暴落?
さらにはマンションの売れ残り多数。再開発計画中止。広島県が2010年に財政再生団体へ転落?

推定してなければ、こんなニュースながれないよな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:30:51 ID:cA3ADed80
岡山市の財政が悪いと煽ってたら実際は自分のところのほうが悪かったという笑えない話w

【財政がヤバい都道府県・政令指定都市ワースト10】 平成18年度 実質公債費比率

神戸市 24.10% 
横浜市 23.30%
千葉市 23.00%
福岡市 21.90%
広島市 21.70% ←危険領域
名古屋市 20.60%
長野県 20.20% ←都道府県で最悪
北海道 19.90%
兵庫県 19.60%
仙台市 19.10%

岡山市 18.1%

実質起債残高
岡山市2389億円、広島市7577億円 約3倍w
594R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/12(金) 19:31:50 ID:8UtjBhpq0
間違えた、>>592 推定⇒衰退

あと、岡山市の方が広島市より財政状況がいいんじゃないの?
確か実質公債比率は20%超えだったよな>広島市 今や岡山市は18%だろ
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:34:11 ID:GVbpb5TY0
そういえば広島って衰退してるじゃんとい言ってて
突っ込まれた途端、
広島に住んでないから広島のことなんか分かるわけないといった
馬鹿がいたっけなあwwwwwww
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:42:12 ID:mGyEnN32O
新潟県も新潟市も15%付近
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:11:33 ID:nx8qQoAtO
アブリル昨日は新潟。
10日は浜松。あれ?静岡は?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:43:09 ID:0jlASX/F0
岡山の基地外は早く岡山スレたてて巣に帰れ!
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:04:02 ID:QYWh1JY2O
岡山は単体ではショボいけど、隣に倉敷があるからな。
倉敷を加えると 静岡や新潟と良い勝負出来るよな。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:50 ID:07uXaNhv0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:59:54 ID:mgrr16/K0
日本の代表的な将来性の無いエリア・・・広島・新潟
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:14:30 ID:1AAF+w3GO
北朝鮮の代表的な将来性の無いエリア・・・岡山
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:15:31 ID:mgrr16/K0
いやいや、岡山は将来性ありますよ。広島と違って
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:16:26 ID:mgrr16/K0
日本の代表的な過疎地・・・広島・新潟
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:24:59 ID:1AAF+w3GO
バカ山が嫉妬で広島叩きたい理由はわかるが
なんで新潟も?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:26:12 ID:mgrr16/K0
お前はアホなのか?過疎衰退と言えば広島と新潟の2TOPに決まってるだろうが
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:28:33 ID:+yygKB/W0
なんかここの広島への岡山の粘着ぶりを見ていると
金沢の新潟への粘着ぶりに似てるなーって思う


粘着 金沢vs岡山スレと
川の都市 新潟と広島のまったりスレ作れよ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:31:36 ID:1AAF+w3GO
なんかここの広島への岡山の粘着ぶりを見ていると
韓国の日本への粘着ぶりに似てるなーって思う
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:55:41 ID:07uXaNhv0

日本の綺麗な4大都市

レオパレスCM

http://www.leopalace21.co.jp/cm.html
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:03:43 ID:3D9Zbwci0
岡山と広島ならどっちが好き?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:05:03 ID:e4YxwyKs0
>>608
爺式箇条
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:08:45 ID:mGyEnN32O
浜松市:812,692
福井県:812,649
新潟市:811,996
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:37 ID:ghVMrkoR0
中心街限定 商業集積地区データ

H16年    商店街数 事業所数 大規模小売店 従業者数 年間商品販売額 売り場面積
札幌市計     138    5,022        143   51,034      1,023,355   1,051,364
福岡市計     143    6,162          80    41,665      783,655    867,495
広島市計      78    3,748         58    29,415      616,816    747,707
仙台市計      61    3,673         50   26,609       533,372    499,719
----------------------------政令指定都市旧基準の壁----------------------------
新潟市計      54    2,207         37   15,297      295,078    407,581
松山市計      34    2,043          33   14,499      281,218    326,269
熊本市計      62    2,402         26   15,941      279,886    327,901
---------------------------年間商品販売額2500億円の壁-------------------------
姫路市計      38    1,891         41   12,809      236,212    323,476
鹿児島市計     64    2,254         39   13,897      227,230    255,107
金沢市計      49    2,122         12   12,458      227,032    301,084
静岡市計      45    1,758         18   10,573      201,570    240,141
---------------------------年間商品販売額2000億円の壁-------------------------
岡山市計      29    1,163         22    8,718      198,382    253,703
盛岡市計      36    1,552         24   10,295      182,247    233,674
高松市計      38    1,407         25    9,267      187,656    287,636
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index5.html
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:21 ID:ghVMrkoR0
岡山って広島に噛み付くレベルではないなw
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:05 ID:trdlW1zX0
岡山しょぼ杉。これでなぜ政令市?金沢の7掛けじゃないか。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:49 ID:jnrKwaYA0
岡山市民って何処で買い物をしてるの?
こんなもんだっけ?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:29 ID:nFgo41Zh0
いやいや、岡山人は決して単独では戦いませんw
倉敷足して、高松足して、福山足して
岡山大都市圏と妄想して単独広島市VS大岡山都市圏
わおっ、人口でも工業でも経済でも勝ってるw
広島は田舎だおとオナっているのですwww
618岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2008/09/13(土) 00:17:38 ID:OkpPk1E20
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:19:46 ID:TicFM1PT0

どうして広島は岡山に嫉妬してるの?

620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:32:44 ID:nFgo41Zh0
↑バカ山が嫉妬で広島叩きたい理由はわかるが wwwwwwww
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:55 ID:fvfQQTPw0
新潟人と富山人の金沢への粘着ぶりも凄いが、岡山人の広島への粘着ぶりもまた凄い。
金沢と広島はお国自慢でも有数の粘着のされ方だな。
もちろん名古屋や福岡には及ばんが。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:37:43 ID:hPhPdBp60
>>613
それ数字以前に大型店数が全然違うって指摘されてたデータじゃんw
しかし広島人ってのは本当に岡山を叩くためなら自演はじめ他板での工作何でもするよな、どうしてそこまで必死になれるのかマジ理解できんよ
他板で岡山叩きのスレが立ってる時■ おすすめ2ちゃんねる 見ると大抵(広島メトロポリタンジャーニー)って出てるw
異常過ぎるわ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:50:50 ID:65lhxByXO
岡山人も広島とかスルーしとけばいいのに
どう見ても必死に岡山煽りしてんのは一人の基地外なんだから
そーいや今は無き新静浜岡スレでも広島人は痛かったなぁ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:10 ID:nFgo41Zh0
アーバンが潰れた時の岡山人の異常な喜び振りには負けますてw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:54:26 ID:jnrKwaYA0
>>621
>>531の通りじゃないか?
どう見ても、金沢人がお呼び出ない政令市のスレに乱入して
新潟に粘着して荒らしてる様に見えるんだが・・・・
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:00:43 ID:VK1lKGD10
>>617
それなんて金沢?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:22 ID:VK1lKGD10
>>621-623
そっくり
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:20:11 ID:cX+WNBe00
金沢って鎖国北陸の陸の孤島だろ
仲間に入りたくてアピールしてんじゃねぇ?
見ていて痛くなるよな自演したり芸が細かいw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:56:50 ID:fvfQQTPw0
しかし新潟人って必死だねぇ〜
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:10:42 ID:VK1lKGD10
ID:fvfQQTPw0
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:16:00 ID:9KO2pAzlO
定期的にチェックする金沢民(笑)
新潟が気になって仕方ないんだな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:21:45 ID:Kd3kWYj1O
ニョイはキムが大好きなんだなぁw
でも関東からはバカにされ、東北からは異端児扱い。
静浜岡熊からは全く相手にされないニョイ夫ちゃんw



ほれっ!レス止まってるぞ!



はいっ! ニョイキム合戦はじめw
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:41:29 ID:8Ls++BrK0
【主な都市のプロフ】
ニョイ・・・なぜか地元が都会だと勘違いしている田舎民。過疎衰退の代名詞
キム・・・冷静に考えて裏日本の中心。品格に溢れる古都
ピカ島・・・糞田舎ハエ山にすらバカにされる原爆で有名なだけの汚らしい町。新潟と衰退2トップを組む
ハエ山・・・ハエが多い糞田舎。政令市内定でピカ島からの粘着が激しさを増す
福岡・・・超絶犯罪都市として羨望の的。落ちこぼれの吹き溜まりとして底辺社会に貢献
くまんこ・・・政令市を目指す糞田舎。だが福岡のせいで発展できないので福岡が何よりも嫌い
相模原・・・ただのベッドのくせに政令市になりそうな空気都市。首都圏ベッドだけに人口増だけは安泰
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:48:34 ID:Xwa+a1P00
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出

http://img411.imageshack.us/img411/492/gm1231my2.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg

【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220879897/

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
635R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/13(土) 09:24:13 ID:oP4Hf57c0
広島も落ちたもんよのぉ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:38:59 ID:ge2f5Ptf0
単独都市では戦えない卑怯者 岡山&金沢w

周辺都市にはかなり嫌われてるw

単独では勝てないからくやしいのぉwww

637R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/13(土) 09:40:40 ID:oP4Hf57c0
周辺都市に嫌われてるって、広島のことでねぇか?w
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:48:17 ID:8Ls++BrK0
444 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 22:59:32 ID:vJcLKucK0
広島ってしょぼいよな
中四国みたいな糞田舎すらまとめられんとは
鳥取岡山香川徳島高知、エリアの過半数は広島なんて眼中に無いという悲惨さw

山口も九州志向
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:48:56 ID:kyyo6ACd0
アーバン倒産で広島市の埋立地の売却ご破算
広島港埋立地処分も混迷、財政にも悪影響

アーバンコーポレーションは広島県から売買契約をしていた広島市宇品内港地区
の18億円の未着工区域について購入をキャンセルするとの連絡があったことがわかった。
県の歳入に欠損を生み、新たな不良債権になりかねず混迷を深めている。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:53:11 ID:kyyo6ACd0
広島市立の4病院赤字拡大

2007年度の広島市立の4病院の赤字額の合計が前年度比で22.9%増加、
14億9500万円で、3年連続で膨張した。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:18:09 ID:kyyo6ACd0
アーバンコーポレーションが広島大学跡地再開発から撤退
広大跡地に知の拠点として超高層マンション3棟などからなる大規模な再開発を計画していた
アーバンは経営破たんにより事業からの撤退を正式に広島市に通知した。
市は今後、次点だった企業グループに打診するとしているものの
公募時点から景気状況も大きく悪化し、マンション需要も低迷していることから
再開発そのものが困難になったとの見方さえ出ている。
跡地利用は広大の東広島市への全面移転から10年以上が経過しても停滞したままで
いたが数年前からのマンションバブルで一部は別企業でようやく進んだものの
アーバン倒産というまさにバブル崩壊の二の舞でこの事業も時代の変化に
翻弄されることとなった。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:34:31 ID:gBnkdm5wO
岡山と金沢が痛すぎる件
で何でスレタイに無い金沢が居座ってんの(笑)

政令都市への嫉妬だなワロス
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:32:26 ID:8Ls++BrK0
衰退4大都市と呼ばれる札仙新広のなかでも特に顕著な衰退が見られる広島・新潟は、一般的に衰退2トップと呼ばれ危機的状況に陥っており今後の動向が注目されている(週間○○コラムより抜粋)
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:43:00 ID:0ef4aSxE0
>>633
これ見ると
よほど政令指定都市になれなかったことが悔しいんだろうな
今まであいまいだったため、同等、むしろ自分が上だと勘違いしていた中
明らかな都市の境界線を引かれちゃったんだもんな

そして新潟、静岡、浜松で悔しかったのに
さらには岡山、熊本も続々と政令市になろうとしている
さらに自分の遥か下と思っていた相模原にまで越される
悔しそうだな
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:14:33 ID:8Ls++BrK0
暴行容疑で海保職員逮捕=値引き断られ店員ける−広島

値引きを断られ、店員をけるなどしたとして、広島県警安佐南署は12日、暴行容疑で、第6管区海上保安本部(広島市)所属の一等海上保安士中岡賀津年容疑者(41)=同市東区牛田早稲田=を逮捕した。
調べによると、中岡容疑者は同日午前11時35分ごろ、広島市安佐南区の大型家電用品販売店で、値引きを断られたことに立腹し、男性店員(19)の足をけったり、左腕を殴ったりするなどした疑い。
店員が110番し、署員が任意同行して調べたところ、事実を認めたが、「店員にエールを送る意味を込めてやった」と犯意は否定しているという。(2008/09/13-00:13)

※広島人はエールを送る意味で蹴る殴るといった暴行を行うようです。広島人と接するときは気をつけましょう
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:55 ID:gBnkdm5wO
>>643
その週刊誌のソース貼ってみろ
ヘタレ坊主の嫉妬ホウケ○
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:44:46 ID:uLmDms+fO
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:55:34 ID:cT5oBOld0
いくら広島を貶しても岡山の地位や評判が上がる事はない。
広島のような衰退ド田舎都市なんて眼中にも興味も無いならほっといたら?

岡山人は気持ち悪いよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:00:14 ID:8Ls++BrK0
ヒント:広島は岡山にだけ嫌われているわけではない
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:01:23 ID:BJt3StoUO
まぁ所詮まともにう○こも流れないゴミ山やからw
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:38:57 ID:9qealiM00
広島の強みは周辺市町村じゃない?

広島とほぼ繋がっている周辺の市町村はかなり実力がある
一方仙台や札幌などはあまりない
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:13:07 ID:PEoPOfQH0
広島って中心市街地に商業施設が充実していていいね
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:48:12 ID:VgqnjTAbO
衰退してる広島の方が、繁栄したことのない岡山より遥かにマシ
経済成長が停滞してる日本と経済成長著しい韓国とどっちが格上か、考えたら分かるだろ
それにしても、発展大都会岡山は衰退クソ田舎広島より人口増加率が低いね
将来性があるのが岡山ね長所なのにどうすんの
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:46:23 ID:96tNJg+L0
推計人口増加数増加率ともに広島市>>>岡山市


広島市
平成17年10月1日 1,154,391
平成20年7月1日 1,165,667 で 11,276増加  増加率0.96%
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/06_sui/sui-ind.html

岡山市は同条件で5,628増加  増加率0.8%
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/index.html
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:52:21 ID:96tNJg+L0
総通行量13%減少 岡山市が中心部商店街歩行者調査

岡山市が中心部の商店街一帯で隔年実施している歩行者通行量調査結果が31日、まとまった。
総通行量は前回から1割余減少し、“地盤沈下”の進む現状があらためて浮き彫りになる一方、JR岡山駅の東西連絡通路開通で駅西方面への人出が大幅に増えるなど従来の人の流れに変化も生じている。
調査は3月23日(日曜)と24日(月曜)に表町、駅前、奉還町の3商店街と市役所筋の一帯計72地点で実施。総通行量は62万8416人で、前回から13・2%減少した。
地区別の通行量をみると、表町地区は休日が前回から7・3%増えたものの、平日は11・0%減少。初日が雨だった影響で、オランダ通りなどで減少が目立った。駅南地区(市役所筋一帯)も休日は40・5%減だった。
駅構内や周辺に商業施設の集積が相次いでいる駅前地区は、前回からは減少した。このうち家電量販店が開店した駅前商店街は、ドレミの街周辺で増加がみられたが、西入り口などでは減少した。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/01/2008080109421857014.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/01/2008080109421857014.jpg


誰がどう見ても「衰退」と言えば岡山w
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:09:50 ID:71fckUu/0
>>654
広島ってここ数年はアーバンによるマンションの建設ラッシュと
空前のマツダの好景気に沸いてたからそれくらい人口増加して当たり前
というかそれでも人口が同規模となる岡山市+倉敷市の増加数とさほど変わらないw
マンション完工も今がピークで景気悪化、アーバン倒産、ユーロ急落でマツダも
失速してるから今後、広島市の人口増加ペースは鈍るだろう。

2000年国勢調査〜2008年7月1日なら
岡山市 62万6642(合併で約67万)→70万1800
広島市 112万6239(合併で+113万5千)→116万5667   

実数でほぼ同じ増加率は岡山市が上回っている。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:28:18 ID:71fckUu/0
>>655
その調査ってたった2日間しか行われてなくあまり精度が高くない。
雨の日と晴れの日では人通りが変わるのは当たりでその程度減ってもおかしくない。
それからネガティブな都合のいいところだけ抜いてるようなので
ポジティブ部分を取り上げれば
雨でアーケードの表町が増え、市役所筋が減ったと思われる。
市役所筋の人通りなど実際には増えてるくらいな感覚だし40%減は雨の影響

別の新聞社の記事では
駅前周辺の集客力が飛躍的に高まりサンステ、サンフェスタ、一番街、ビックカメラ周辺の通行が大幅増え
120%以上増加している。
駅橋上化の東西連絡通路の開通で奉還町も3倍になった。

との内容の記事だった。
山陽は雨の影響の考慮がなくネガティブ過ぎだな。



658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:32:51 ID:71fckUu/0
結果を見れば雨の影響がよくわかる
休日の西大寺町付近が軒並みが増えてるけどこんなのありえんw
ただ単に雨が降っててアーケードを通っただけ。
駅前周辺も地下街は増えてるが、地上部は減ってる
雨が降れば地下街から直接高島屋やセントラルビル、ビックカメラの店舗内に人が流れる影響
ただクレド周辺と駅西口周辺が増えてることは新しい傾向だろう。

ttp://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/01_tyosa_gaiyou20.pdf
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:38:27 ID:ik38lEX+0
岡山って8年かかって3万人しか増えてないんだねえ・・・
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:56:14 ID:71fckUu/0
>>659
広島もなんだけどw
増加率は(ry

地方中核都市で3万人なら優秀な部類
浜松以外は減ってるくらいだしな。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:03:09 ID:8Ls++BrK0
ヒロシマンってほんとアホだなw
都合のいいデータ引っ張り出しては反論喰らって低脳晒して恥ずかしい人たちだ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:09:09 ID:3PtVe6f20
あの・・・
それじゃあ岡山は人口100万人越えるのに何年かかるの?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:11:35 ID:fGhNPsbI0
100万超えないよw
日本の総人口減少してるのにそのくらいわかるだろ?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:12:36 ID:Z6vx81VT0
衰退と言えば岡山w
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:13:16 ID:3PtVe6f20
でも岡山人はそう思ってないよねw

>もし岡山が何十年か先で今の広島みたくビルがギッシリな都会になっていたとしても
>その頃の広島は更に都会になってるんじゃないか?と思う。

またまたイメージの希薄な方の出没ですねぇ。
まず、仮定として岡山が今の広○並みの大都市に発展していくものとしよう!(あくまでも仮定だ)
人口も最終的に120万近くになる大都市だ。

じゃぁ、この50万近い人口増はどこから来るのか?
岡山都心部での生活を求めて、県南他市町村から移住する人もいよう。
県北や山陰、また香○県など比較的近隣地域から岡山を目指して来る人もいよう。
また、東京・大阪など超大都市での生活に疲れた人が、
そこそこの都市・岡山へUターンやJターンするかも知れない。

しかし、確実に言えるのは、岡山が中四国の中心になる事を見越して移住する人が大多数と言うこと。(上記の仮定の場合)
日本の総人口は減少に転じている。
まだ都市部の人口集中が進んでいると言えども、全ての都市の人口が増加する訳ではないのである。
中四国の中心になろ事を見越して岡山に人口が流入する場合、その流出先は間違いなく広○なのである。
よって、岡山が広○みたく都会になった頃、広○が更にその上をいくことはないのである。(あくまでも上記の仮定の場合)


666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:17:08 ID:fGhNPsbI0
それ何の話?わけのわからん物引っ張り出してくるなよ低脳
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:19:39 ID:3PtVe6f20
しらばっくれちゃってw
岡山人の妄想パラダイスまちBの岡山再開発スレじゃないかw

あと、岡山の駅前と表町の二極化ということをおかしいと言ったり、近すぎという人がおったよな。
たとえば天神と中州は、博多の二極化をまさに象徴していると思う。

で、岡山駅前〜天満屋表町の距離は2km以上。
天神と中州は、1kmていど。
岡山の二極化を議論しても、なんにも問題なかと!
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:01 ID:TnBGp1e4O
まあキンピカクマはスルーに限るってのがこの板のお約束なんだがな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:48 ID:3PtVe6f20
再来年くらいには倉敷、玉野も岡山に吸収合併され160万大都市が誕生する。
従って副都心は倉敷。新幹線の駅は都心が岡山、副都心が西岡山。
こうして神の定めの必然として、西日本の中心都市誕生のファンファーレ
が高らかに響きわたる。岡山人よ、自信と誇りを持とう。広島、福岡って何それ。
どっか西のほうで泣いているぞ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:25:06 ID:3PtVe6f20
岡山の一等地のハヤシバラと倉敷の一等地のクラボウが競争して、
どんな再開発をしてくれるか、たのしみ??
クラボウと森ビルが手を組まないかなー!!!
それか公園を残すならオリエンタルランドに協力をしてもらえばと!!!???
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:37:37 ID:XbH2tAop0
札幌はしょぼいよ
繁華街やオフィス街は名古屋の1/3くらいしかない

では、名古屋と札幌のスケールの違いを見てみよう!

栄の名古屋テレビ塔(高さ180m)から200m級の超高層ビルが林立する名駅方向を望む
(栄〜名駅は2.4km)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib052995.jpg

大通のさっぽろテレビ塔(高さ147m)から170mの駅ビルがポツンと建つ札駅方向を望む
(大通〜札駅は0.6km)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib052996.jpg
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:47:26 ID:Neke0glH0
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:04:02 ID:G0OmdFun0
金ピカ熊w なんか不謹慎だけどワロスw

客観的に理由を分析してやろう

金沢:新潟の合併、更に政令指定都市昇格の一方全く合併が進まず政令都市化が絶望的になった金沢の現実を受け入れきれず新潟関係スレで粘着嵐
北陸新幹線が開通さえすれば…と一途の望みを持ってはいるが…

広島:堅実に人口・中枢性を高めいよいよ政令都市昇格間近の岡山に比べジリ貧状態の広島、下克上を恐れるあまりに反応もかなり過剰気味
更には札福はもちろん好敵手であった仙台にも完全に置いてきぼり状態となっている現実も広島人の焦燥感を煽る

熊本:かつては人口で上まわっていた新静浜岡に政令市化で置いてけぼり、振り返れば九州新幹線をひと足先に開業した鹿児島が中心駅周辺はじめ都市開発整備を進め追い落としを図られ
福岡には天変地異でもない限り逆転不可能な大差をつけられまさに仮想ライバルを誰に絞ってよいのか分からない状態
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:19:06 ID:G0OmdFun0
札幌と福岡に関してはあれだな、両都市とも年に数回は行く機会があるが都市規模としてはほぼイーブン
だが僅かながら福岡が上の印象を持ってしまうのは後背地の差だろう
札幌で見かけなかったイベントや公演の告知を福岡で頻繁に目にするのは期待集客数の違いなんだと思う
あとは海外(主に韓国)への開かれた環境も中央からの投資を促進させてきた一面がある
まあ韓国あたりと密になるのもイメージ的にはどうかとは思うが…
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:16:27 ID:fGhNPsbI0
広島悲惨だな
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:35:19 ID:fGhNPsbI0
中四国がこんだけダメなのもブロック中枢都市の広島が糞すぎるせいだよな・・・
これからは岡山に期待しようぜ
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:41:26 ID:oY7a3mjv0
東京の力が強くなり
大阪の力が弱くなることによって

仙台、新潟、静岡方面の成長
中国、四国方面の衰退となっていくのかな?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:46:07 ID:fGhNPsbI0
は?仙台新潟は衰退一直線だろ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:49:29 ID:oY7a3mjv0
なんでそんなに過剰反応しているの?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:51:24 ID:fGhNPsbI0
過剰でもないだろ。お前の意見があまりにも的を得てないだけ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:56:51 ID:iVM8OPdr0
金沢・広島・熊本に並々ならぬコンプレックスを抱いている >>673 は、
どこの住人なのだろう?w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:57:11 ID:G0OmdFun0
札幌福岡が伸びれば東北・中国四国が落ち込む
静岡は地理的に他と違って広域的な後背地から吸収して伸びるみたいなことは難しい
新潟はどうなんだろうな?都市単体はともかく基本的に地域的には衰退傾向だとは思うがロシアとの窓口なんて逆転カードが切れるんだろうか
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:57:16 ID:RiDPMilm0
>>677
むしろ西日本は大阪から開放されて自立して強力になっていくんじゃない?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:02:52 ID:G0OmdFun0
>>681
俺は東京に住んでるが?生まれは小田原
お国脳じゃないからどこの都市にもコンプレックスなんてねえよ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:09:06 ID:G0OmdFun0
あー東京↑で大阪↓の場合か
確実に福岡が伸びるだろうな、中国四国というか岡山広島あたりも若干伸びるかもな
逆に東京一極化が更に進めば仙台は厳しくなるだろう
札幌はどんな状態になろうが道内経済次第って気がする
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:11:35 ID:dQoX9ardO
何が衰退だよ(笑)
日本が衰退してんだろーよ
中國に抜かれ ロシアに抜かれ どんどん衰退してんだろーよ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:15:33 ID:G0OmdFun0
そういう物差し違いの話を突然する奴ってのは酔っ払い、じゃなきゃバカなんだぜ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:26:20 ID:dQoX9ardO
>>687
おまえの股下にツイている小さい息子は
物差しで計れないぐらい小さいだよね。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:39:40 ID:37ObdPLK0
広島と岡山で争うのはスレ的に問題ないが
金沢とか浜松がでしゃばってくるのはスレ違い
迷惑だから来ないでほしい
正直、勘違いも甚だしい
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:55:19 ID:yBJKah2w0
>>684
お前の >>673 での書き込みこそ、典型的な「お国脳」じゃないだろうか・・・
691みらい平@つくばみらい ◆5LgR2jok/Y :2008/09/14(日) 08:12:12 ID:49i9BHQT0
札幌、仙台、静岡、新潟、岡山、広島、熊本
民放4局そろったのは札幌が一番遅い。

仙台 東日本放送(テレ朝系)・・・1975年
静岡 静岡第一テレビ(日テレ系)・・・1979年
新潟 新潟テレビ21(テレ朝系)・・・1983年
岡山 瀬戸内海放送(テレ朝系)、岡山放送(フジ系)・・・1969年
広島 テレビ新広島(フジ系)・・・1975年
熊本 熊本朝日放送(テレ朝系)・・・1989年

札幌 北海道文化放送(フジ系)・・・1992年  ←(笑)
692みらい平@つくばみらい ◆5LgR2jok/Y :2008/09/14(日) 08:20:40 ID:49i9BHQT0
民放3局目ができた時期

仙台 ミヤギテレビ(日テレ系) 1970年
静岡 静岡朝日テレビ(テレ朝系) 1978年
新潟 テレビ新潟(日テレ系) 1981年
岡山 瀬戸内海放送(テレ朝系)、岡山放送(フジ系) 1969年
   ※2局同時開局
広島 広島ホームテレビ(テレ朝系) 1970年
熊本 くまもと県民テレビ(日テレ系) 1982年

札幌 北海道テレビ(テレ朝系) 1978年
693みらい平@つくばみらい ◆5LgR2jok/Y :2008/09/14(日) 08:33:16 ID:49i9BHQT0
で、2局目

仙台 仙台放送(フジ系) 1962年
静岡 テレビ静岡(フジ系) 1968年
新潟 新潟総合テレビ(フジ系) 1968年
岡山 西日本放送(日テレ系) 1958年
   ※当時は岡山はサービスエリアではなかった。(香川県の局)
    しかし、岡山県内でも事実上見れた。
    佐賀県における福岡局のようなもの
広島 広島テレビ(日テレ系) 1962年
熊本 テレビ熊本(フジ系) 1968年

札幌 札幌テレビ(日テレ系) 1969年

で、大昔では札幌での開局がそれほど遅れてるようには見えない。
しかし、札幌での2局目3局目の開局の早さにはわけがある。

札幌テレビは、'72年の札幌五輪開催による日本テレビからの要請。
当時は五輪中継はNHKの独擅場だったが、
ニュース素材として民放も取材はしていた。
当時、巨人(野球)が大人気だったので、
スポーツ担当も五輪には構ってられない。
そこで、札幌に日テレ系の局を開設を急がせた。

北海道テレビは、大阪朝日放送(以下、ABC)のネットチェンジ
(TBS系→テレ朝系)によるABCによる要請。
従来、北海道放送で放送していたABCの番組が
札幌において大量に打ち切りになることを危惧したABCが
北海道3局目の開局を急がせた。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:38:03 ID:esMyY+jC0
いまだに揃ってないところもあるぞ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:39:10 ID:esMyY+jC0
カッとなって7人を死傷させた男が住む町とか
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:39:37 ID:jJuc5Yj90
2年後に静岡、広島、宮城はやっとTV東京が見れるようになるね
697みらい平@つくばみらい ◆5LgR2jok/Y :2008/09/14(日) 08:41:10 ID:49i9BHQT0
>>695
4局そろってるじゃん。
てゆーか、テレ陶ORテレ愛見れるじゃん。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:45:00 ID:nUBS4s4E0
>>696
方針転換しちゃって無理みたいだよ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:54:06 ID:fGhNPsbI0
べつにテレ東が見れるか見れないかとかどうでもいいけど広島
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:55:19 ID:4cAa2hag0
701R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/14(日) 09:05:18 ID:gPk9BYx+0
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:14:35 ID:Z6vx81VT0
いや〜広島岡山の差は開く一方です。
推計人口増加数増加率ともに広島市>>>岡山市


広島市
平成17年10月1日 1,154,391
平成20年7月1日 1,165,667 で 11,276増加  増加率0.96%
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/06_sui/sui-ind.html

岡山市は同条件で5,628増加  増加率0.8%
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/index.html
703R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/14(日) 09:16:27 ID:gPk9BYx+0
衰退といえば、広島に当てはまる言葉でつねw
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:27:53 ID:Z6vx81VT0
広島はかつて大本営が置かれ臨時首都にまで上り詰めた国内屈指の大都市だからな。
岡山みたいな雑魚なんか端っから相手にしてないw
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:43:55 ID:fiuAw5s+0
たった0.1%の違いで大喜びかよw
心配しなくても広島はアーバン倒産やその関連での景気悪化
さらに頼みの外国人などマツダも中国売り上げ激減ユーロ暴落
などこれまで外国人など期間工まで雇い入れてきたような
絶好調ではなくなってきてるからやっとこさ社会増加が微増から
人口が減る可能性すらある。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:45:44 ID:fiuAw5s+0
3年程度でなく長いスパンで都市圏比較してみると

都市圏人口の推移
      
      1980年 2000年
札幌都市圏 175万   221万  +46万
仙台都市圏 125万  156万 +31万
静岡都市圏 *97万  100万   +3万
新潟都市圏 *73万  *95万  +22万
岡山都市圏 *75万  148万  +73万 
広島都市圏 133万  158万  +25万
熊本都市圏 *84万  102万  +18万
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:50:34 ID:nUBS4s4E0
新潟人だけど

岡山人よ、KNZW人みたいなことしてるなよ。
傍観していて本当に痛い。
広島人もこっちと同じで大変だな。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:53:07 ID:8afjre2GO
岡山雇用圏ってもともとは岡山雇用圏と倉敷雇用圏が合併したものだからな。
結局は二極化している
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:53:44 ID:Z6vx81VT0
実質公債費比率でみた財政ワースト・ランキング 2006度
北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
岡山県 17.8  ←w
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
徳島県 16.1
秋田県 16.0
山形県 15.9
広島県 15.6
福井県 15.6
茨城県 15.5
鹿児島県 15.2
新潟県 15.2
東京都 15.2
栃木県 15.2
岩手県 15.1
香川県 15.0
埼玉県 15.0
都道府県平均 14.7
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-co11200-2.htm
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:54:00 ID:fiuAw5s+0
2000年10月1日(国勢調査)〜2008年7月1日

岡山市 62万6642(合併で67万)→70万1800    5%増      

広島市 112万6239(合併で113万5千)→116万5667  3%増

合併組み換えしても岡山市のほうが増加率が高いんだが
ちょろちょろと広島が絶好調の頃だけ拾い上げるなよw 

実数でほぼ同じ増加率は岡山市が上回っている。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:55:06 ID:mRmTa1i20
ベットタウン化しつつある倉敷市の方が人口の勢いはあったりする。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:55:53 ID:8afjre2GO
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080910020206.jpg
市街地の広さの差
金沢みたいな雑魚は来なくていいよ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:59:21 ID:Z6vx81VT0
いや〜広島岡山の差は開く一方です。
推計人口増加数増加率ともに広島市>>>岡山市


広島市
平成17年10月1日 1,154,391
平成20年7月1日 1,165,667 で 11,276増加  増加率0.96%
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/06_sui/sui-ind.html

岡山市は同条件で5,628増加  増加率0.8%
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/index.html
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:01:42 ID:fiuAw5s+0
【財政がヤバい都道府県・政令指定都市ワースト10】 平成18年度 実質公債費比率

神戸市 24.10% 
横浜市 23.30%
千葉市 23.00%
福岡市 21.90%
広島市 21.70% ←危険領域
名古屋市 20.60%
長野県 20.20% ←都道府県で最悪
北海道 19.90%
兵庫県 19.60%
仙台市 19.10%

岡山市 18.1%
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:03:11 ID:nUBS4s4E0
PARCO>>OPA
SOGO、三越、福屋>>高島屋

Green Mover>>MOMO

可笑山マジでKNZAみてぇ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:04:42 ID:8afjre2GO
新潟市都市開発スレにて
 
499:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 00:36:59 ID:V20NHIhW0
●福井・石川・富山● 田舎最強!の北陸スレ 102(仮)

ということで次スレ立つまでここが仮のスレになりますw
あくまでスレ借りるので少しだけ謙虚なレスをこころがけ魔性w
 
金沢ってモラルがないんだよ。決して岡山人はこんなふうになるなよ
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:06:00 ID:mRmTa1i20
SOGO、三越、福屋>>高島屋
これは無いな。

Green Moverって何?
718R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/14(日) 10:06:32 ID:gPk9BYx+0
>>711
倉敷人の俺が言うのもなんだが、ベットタウンになってしまっているよ>>倉敷
もちろん、倉敷市内にも水島という大きな雇用口が待っているが

都市としての中枢性を示す、昼夜人口比を見たら一目瞭然
昼夜人口比(人口差でも)で広島市を凌駕する岡山市
http://www.chireki.com/city/dist.php?code=33201

対して、倉敷市は100%を切ってるからな
719R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/14(日) 10:07:37 ID:gPk9BYx+0
SOGOって破綻した負け組み百貨店だろ
誰が、んな百貨店自慢するんだ?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:10:48 ID:Z6vx81VT0
厳しい知事批判相次ぐ 岡山県議会代表質問

11日から始まった岡山県議会の代表質問で、財政危機宣言に至った行財政運営、年末での閉園が決まった倉敷チボリ公園の事業総括をめぐり、石井正弘知事への厳しい批判が相次いだ。
財政危機宣言について、自民の戸室敦雄氏(津山市・苫田郡)は「まさに青天のへきれきだった」とし、「地方交付税削減などが原因というが、県政トップとしての見通しの甘さを指摘せざるを得ない」と糾弾した。
民主・県民クラブの一井暁子氏(岡山市2区)も「基金の枯渇は就任当初からの事情であり、あらためて改革に取り組まねばならなくなったとの説明は説得力がない」として、原因と責任を明らかにするよう求めた。
答弁で知事は、再三にわたり「県政を預かってきた者として、大変申し訳なく思う」と陳謝。その一方で「改革を断行し、未来を切り開くことが責任を全うすることであり、県民の信頼に応える唯一の道」と述べた。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/11/2008091122484352005.html


岡山もうダメポw
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:11:01 ID:Kx/MAqyVO
広島人のほうがむしろ金沢人とやってることが同じ
岡山のネガティブニュースが出るとすぐにニュー速に上げて叩く。
広島にポジティブなものは誇大にして取り上げる。
格上とは思えない工作ぶりw
それだけ焦ってるんだろう。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:12:44 ID:Ns67cS+w0
このスレ読み返せばわかるけど煽り始めたのは広島人
なぜなら岡山スレが一時的に落ちててここにやってきたわけ

ただそれが無視するには酷いので反論してるだけだ。
今朝も広島人から仕掛けてるよ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:16:19 ID:mRmTa1i20
高速と橋が安くなるな。
瀬戸大橋もようやく往復4,000円程度になり使えるレベルになる。
反対に燃料高止まりのフェリーは生き残ることができるのか?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:19:33 ID:nUBS4s4E0
>>717
三越=高島屋=伊勢丹と言われているよな。
だから広島−三越=そごう+福屋、 岡山−高島屋=0
よってそごう、三越、福屋>>高島屋


MOMOは知っているのにグリーンムーバーは知らないのか?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:21:33 ID:Z6vx81VT0
岡山・政令市に 「賛成」39%
過半数は理解不十分 本社調査

山陽新聞政令市アンケート 岡山市の有権者の縮図となるよう市内100地点から20歳以上の市民1000人を対象に、7月下旬から8月にかけて郵送で実施した。572人(男272人、女300人)から回答を得た。回収率は57・2%。
来年4月の移行が内定した岡山市の政令指定都市について、山陽新聞社が市民を対象に実施したアンケート結果が13日まとまった。岡山市が政令市になることへの「賛成」は39・0%で「反対」の7・3%を大きく上回った。
しかし、「どちらともいえない」が53・5%と過半数に上り、政令市昇格の意義が市民に十分理解されていない実態が浮かび上がった。
一定の賛同は得られているものの、政令市移行に伴い拡大する権限、財源を生かした都市づくりや市民生活向上策について、市は具体的に分かりやすく示す必要がありそうだ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/14/2008091400373355004.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/14/2008091400373355004.jpg


リアル岡山市民の地元への関心の無さが浮き彫りにw
大都市広島、神戸に埋没してりゃ仕方ないかw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:25:22 ID:mRmTa1i20
>>724
つまり
そごう+三越+福屋>>高島屋
ということか。
三越=高島屋なら
そごう+福屋>0
でいいんじゃね。

路面電車のことか。
MOMOしか乗ったことないから知らない。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:32:43 ID:nUBS4s4E0
金沢人の痛いレス

683 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/08(月) 20:15:36 ID:dhZoFTKU0 (PC)
>>677
>‎金沢駅であのおんぼろ食パン列車みたら都会人もびっくりするだろうね
まだ解らんの?頭悪いなキミ。
金沢には都会から毎日、毎日大勢、来街者はいるのだよ^^
日本の都会はもとより米国、欧州の都会からも来るんだよ^^
新潟の街中では考えがたいでしょ?
>‎碌な百貨店もない都市が何言ってるの
うん、でもね金沢のファッションビルより新潟の伊勢丹は小さいんだよ。
まあでもあの小さい店で売上は大したモンだが、
あの小さいのが1番店だからか?
>‎以前金沢出身の地理学の大学教授に2都市について尋ねたら
新潟>>金沢といっていたよ。
それは規模の話しかね?それならそのセンセのいうとおりだが
都市の魅力度ではどうかね?
尺度は人それぞれだが、東京に有るものの劣化縮小版を有りがたがるより
金沢ブランドで人を海を超えて欧州やアフリカからも集客している事実からすると?
それと肝心な事。
収入!大学数!大学質!
確か、新潟で一番の国立大学卒は京都の女子大、しかも私立大学卒より
給料が安いんだよね。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:34:15 ID:Z6vx81VT0
NHKスペシャル

岡山市の借金は、バブル崩壊後、増加の一途をたどり、今や7000億円。市民一人あたり100万円近い借金がある計算だ。
市では、このまま手をこまねいていては4年後に、北海道夕張市と同じ、財政再建団体に転落すると試算している。
岡山市は去年、財政危機を回避するため、2100に及ぶ市の事業について、行政サービスの総点検を始めた。
公募で選ばれた市民の意見も参考に、公共事業から教育、福祉に到るまで、一切の聖域を設けず、抜本的見直しを行う。
初年度は、全事業の3割について、廃止や民営化を含めた見直しを完了させるのが目標だ。
このプロジェクトを進める特命チーム、行政改革推進課と、事業の存続を主張する担当部局との間で繰り広げられるギリギリの攻防をドキュメントし
膨張する一方の行政サービスを見直すことがなぜ難しいのか、地方自治体が住民に提供すべきサービスとは何なのか、検証する。


岡山ねら〜の放送前のおめでたいアフォ発言から一転、NHK批判へw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:37:22 ID:nUBS4s4E0
大和と名鉄しかない癖に何があの小さい伊勢丹だ、可笑しすぎる。
客観的にみたらどうだか。

都市の魅力やら収入やら都合のいいことしか言わない。
マジで>>531だ。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:39:05 ID:fGhNPsbI0
おいおい、新潟広島2トップが暴れてるなw
衰退が酷いとこうなるから困るわ・・・
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:41:41 ID:fGhNPsbI0
633 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 05:41:29 ID:8Ls++BrK0
【主な都市のプロフ】
ニョイ・・・なぜか地元が都会だと勘違いしている田舎民。過疎衰退の代名詞
キム・・・冷静に考えて裏日本の中心。品格に溢れる古都
ピカ島・・・糞田舎ハエ山にすらバカにされる原爆で有名なだけの汚らしい町。新潟と衰退2トップを組む
ハエ山・・・ハエが多い糞田舎。政令市内定でピカ島からの粘着が激しさを増す
福岡・・・超絶犯罪都市として羨望の的。落ちこぼれの吹き溜まりとして底辺社会に貢献
くまんこ・・・政令市を目指す糞田舎。だが福岡のせいで発展できないので福岡が何よりも嫌い
相模原・・・ただのベッドのくせに政令市になりそうな空気都市。首都圏ベッドだけに人口増だけは安泰
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:43:39 ID:mRmTa1i20
>>531のEは別として実際に岡山と金沢は共通点が多い。
この他ではナンバースクールや宇喜多家と前田家の姻戚関係なども。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:48:01 ID:nUBS4s4E0
>>731
新潟人は別に都会とは思っていないんだが。
せいぜいなんちゃって政令市の中で一番マシと思ってるくらい。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:51:08 ID:fGhNPsbI0
はあ?静岡浜松岡山あたりのほうが全然マシなんだが?w新潟はこれだから困る・・・
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:52:58 ID:Z6vx81VT0
>>731
まぁ岡山が頭に乗るってことは広島の将来性の高さゆえに起こっている現象なんだがな。
広島―関西の中継地として岡山は存在する。広島の存在なくして岡山の発展はあり無いのだよ。
つまり山陽筋で恒久的な発展を維持できているから広島の成長や、それに付随する岡山山口の発展や成長という訳なんだよ。

広島は北海道、東北、九州の末端地域とは訳が違う。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:54:43 ID:mRmTa1i20
>>735
残念ながら広島の存在は岡山ではかなり軽い。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:56:34 ID:AC5Lr0XPO
またスレ違いの金沢が御託並べのか(笑)
鎖国民は新潟に毎日嫉妬ご苦労様
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:58:46 ID:Z6vx81VT0
>>736
岡山からの転出先で東京が3位に浮上 07年

一極集中が加速
引っ越して岡山県から転出した人の行き先を調べた2007年の都道府県順位の上位が32年ぶりに変動した。広島、大阪の1、2位は変わらないものの、初めて東京が3位に入った。
全国的にも岡山のほかに3府県で新たに東京が転出先の3位以内に入ってきており、東京1極集中が加速していることを示す結果となった。
岡山から転出した人の総数は3万3904人。上位3位は広島(5489人)、大阪(3977人)、東京(3352人)となった。1975年から06年までは広島、大阪、兵庫の順で上位を独占していたが、兵庫は3342人で4位に下がった。
民間シンクタンク・日本総合研究所(東京)の藤波匠主任研究員は、東京への転出増を問題視する。
広島、大阪は、岡山に引っ越して来る転入者数も転出者とほぼ同数いるが、東京は転出者が圧倒的に多いため、東京が順位を上げることで岡山の人口減に拍車をかける可能性があると分析。
「人口流出が地域経済の落ち込みを招き、一層の人口流出を生じる人口流出スパイラルに落ち込む恐れもある」とする。


岡山県からの転出先

1位広島
2位大阪
3位東京
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:02:14 ID:mRmTa1i20
>広島、大阪は、岡山に引っ越して来る転入者数も転出者とほぼ同数いるが
つまり対等の経済圏ということ。
東京だけが突出している。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:03:25 ID:fGhNPsbI0
広島では90年代に山口、岡山、大阪で上位3位を占め、東京は長く4位だったが
徐々に順位を上げ04年からは連続1位、東京の次に岡山、大阪が控える。

岡山から東京への転出数は3352人で3位だが
広島から東京への転出数は6307人でトップ

広島のほうが東京への流出が激しい。事態はより深刻

ちなみに広島から岡山への転出は5455人わずか34人の差でほぼ同数 ←政令市と中核市なのにほぼ同数www
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:04:30 ID:nUBS4s4E0
>>734
めんどくせえから反論パスするわ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:05:28 ID:Ns67cS+w0
>>728
NHKは3年前の行革前の状態の話だからなw
まだそのネタハードディスクに大切に保存して使ってるのかw

岡山市行革効果 2年で500億円超 高谷市長「健全化、道筋見えた」

高谷茂男市長は、就任以降取り組んできた行財政改革により、将来の負担分も含め、
2年間で総額500億円を超える財政効果があったと発表した。
今後5年以内に財政再生団体に転落する恐れはなくなった。

実質公債費比率は23%から18.1%に低下し
単年度黒字を維持
政令市移行による財政改善効果は60億円になる
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:06:12 ID:AC5Lr0XPO
桃太郎よ金沢鬼を退治してくれんか(ノ゚O゚)ノ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:24:40 ID:nUBS4s4E0
>>743
どうせ金沢は岡山を相手にしない。
なぜなら新潟は格下と思っているが岡山は格上と思っているから。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:26:30 ID:Ns67cS+w0
ID:Z6vx81VT0って岡山に相当コンプ持ってる基地外だな
こういうのは悪禁にすべきだろ

そろそろ新潟、静岡、岡山、熊本で健全なスレ立てたほうがいいんじゃね
両ピカ(金、広)みたいな雑魚が入り込んでくるだろうけど
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:29:22 ID:TnBGp1e4O
今日も朝からキンピカか?
新潟も岡山も大人になりきれないねぇw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:30:21 ID:nUBS4s4E0
>>745
あまりにも意識しすぎると憎くて憎くてしょうがなくなるんだよ。
俺は違うが新潟も金沢もそう。岡山と広島もそうなんだろう?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:35:24 ID:fGhNPsbI0
新潟はとりあえずビルとか全部壊して農村になったほうがいいよ
日本の食糧倉庫として貢献して欲しい
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:00:28 ID:nUBS4s4E0
新潟は平野で土地があまり過ぎているから農村というイメージをもたれるんだよな。
その点神戸は地理的にいいよ。横に広がって交通が便利。

>>748
ママカリフォーラムが何粋がっているの?w
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:01:38 ID:WaH5pI1w0
なんかカオスな流れだなw
でも嫌いじゃないわw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:20:21 ID:w/Yj9IXqO
今日も今日とて、ぼっとん便所で踏ん張りながら元気に書き込み
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:37:25 ID:Z6vx81VT0
>>745
岡山にコンプ?
アフォ?w
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:45:37 ID:fGhNPsbI0
広島では90年代に山口、岡山、大阪で上位3位を占め、東京は長く4位だったが
徐々に順位を上げ04年からは連続1位、東京の次に岡山、大阪が控える。

岡山から東京への転出数は3352人で3位だが
広島から東京への転出数は6307人でトップ

広島のほうが東京への流出が激しい。事態はより深刻

ちなみに広島から岡山への転出は5455人わずか34人の差でほぼ同数 ←政令市と中核市なのにほぼ同数www
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:50:43 ID:fGhNPsbI0
意気揚々と貼り付けたデータも逆にバカにされる材料にしかならずwヒロシマンID:Z6vx81VT0涙目w
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:07:17 ID:dQoX9ardO
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:08:13 ID:dQoX9ardO
>>748
磁石金沢 ゴキブリ以下だな(笑)
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:13:52 ID:dQoX9ardO
金沢、岡山 は女々しい嫉妬女狐だな
いつまでもネチネチ( ̄▽ ̄;) キモィわ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:21:58 ID:XUexc/u/0
新潟市は、
○水田面積、○水稲収穫量、○チューリップ出荷量、
○枝豆収穫量、○鉢もの類出荷量

以上の項目が全国1位。
また、農業産出額は全政令市でダントツの一位。(2位静岡市の3倍強)
新潟市は商工業もまあまあだが、全国でも有数の農業の盛んな街でもある。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:28:51 ID:fGhNPsbI0
お前らなにを勘違いしてるんだ?言っておくが俺は佐賀県民だぜ?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:40:13 ID:+fEQ9ZoK0
×農業の盛んな街

○農業の盛んな村  の集まり

761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:44:11 ID:8afjre2GO
>>758
まるで欧米的だな。ちなみに静岡より浜松のほうが農業は上だ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:44:42 ID:h06MNSHR0
>>759
ひょっとして中野粘?
763R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/14(日) 17:45:18 ID:gPk9BYx+0
このスレ 日本の坩堝かw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:23:07 ID:Tdidckf30
旧新潟市は農業たいしたことないんだけどね。
旧浜松>旧静岡>旧新潟

早い話が>>760の言うとおり農業の盛んな村(町村)をいくつも合併した結果。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:59:00 ID:uiyx6PjEO
都合のが悪くなると旧新潟市w
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:04:36 ID:F4v+pnAe0
岡山は金沢と似ている、同レベルって言ったら
岡山人すごい怒ってるな
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:20:24 ID:HkrO848mO
岡山の人は岡山は大都会だと思ってるからね
この辺が、岡山人と日本人の感覚の違い
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:26:19 ID:jCeKcyIeO
分かりやすい自作自演だなw
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:29:40 ID:8bnoRF7H0
テレ東系とビックカメラがあるから都会らしいw
人口70万人ぽっちでね。
旧岡山市、いい表現だねw
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:37:21 ID:HkrO848mO
ネット番長ならぬ、ネット大都会岡山
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:40:56 ID:8bnoRF7H0
どこかの県の人たちですね。」

都井睦雄 津山30人殺し
造田博 池袋通り魔殺人
小林竜司 2人生き埋め
星島貴徳 江東区ミンチ殺人


772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:42:54 ID:mnqcqtRa0
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造付加. |卸売販売額. |小売販売額..|
【北海道】札幌市_|(*1,910,738)|1,894,615|×100.9|×*.423,403|×*.386|×*.227,964|×**7,703,897|×*2,322,604|
【宮城県】仙台市_|(*1,108,262)|1,028,775|×107.7|×*.255,527|×*.892|×*.219,478|×**6,590,399|×*1,246,421|
【広島県】広島市_|(*1,192,581)|1,162,215|×102.6|×*.262,988|×1,060|×*.576,437|×**6,657,749|×*1,374,870|
【新潟県】新潟市_|(**.829,063)|*.812,783|×102.0|×*.162,937|×6,810|×*.414,020|×**2,781,964|×**.916,254|
【静岡県】静岡市_|(**.738,821)|*.710,749|×103.9|×*.141,516|×2,485|×*.668,218|×**2,491,623|×**.812,858|
【静岡県】浜松市_|(**.816,084)|*.810,646|×100.7|×*.138,816|×5,885|×1,077,062|×**1,891,460|×**.879,057|
【岡山県】岡山市_|(**.738,017)|*.700,428|×105.4|×*.147,211|×2,409|×*.389,514|×**2,225,226|×**.798,521|

【石川県】金沢市_|(**.495,214)|*.455,378|×108.7|×*.121,237|×*.855|×*.193,346|×**2,347,918|×**.590,848|

大合併前
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|漁獲産.|卸売販売額. |小売販売額..|
【北海道】札幌市_|(*1,820,757)|1,797,479|×101.3|×*.**1|×**8,948,838|×*2,405,987|
【宮城県】仙台市_|(*1,090,162)|1,007,628|×108.2|×*.*44|×**8,415,012|×*1,429,581|
【広島県】広島市_|(*1,163,405)|1,124,765|×103.4|×*.450|×**8,170,041|×*1,518,171|
【新潟県】新潟市_|(**.553,008)|*.499,102|×110.8|×*.**0|×**2,966,914|×**.696,439|
【静岡県】静岡市_|(**.510,079)|*.469,492|×108.6|×*.*66|×**2,458,578|×**.639,353|
【静岡県】浜松市_|(**.612,293)|*.581,987|×105.2|×*.249|×**2,150,085|×**.799,803|
【岡山県】岡山市_|(**.675,325)|*.626,500|×107.8|×*.154|×**2,969,711|×**.866,142|

【石川県】金沢市_|(**.496,571)|*.453,634|×109.5|×*.191|×**3,067,802|×**.634,727|

773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:35 ID:jCeKcyIeO
今時アナログ回線からお国自慢してるヒロシマンw
単発IDで自作自演してわからないと思ったら大間違いw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:49:34 ID:HkrO848mO
殺人大都会岡山
人口あたりの殺人件数はニューヨーク以上
だったりしてな
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:53:18 ID:Fck8ZNVz0
>>772
卸売販売額、静岡以外は合併前の方が多いのか・・・

あとスレ違いの金沢があるのに熊本が無いのは何故?
776/名無しさん[1-30].jpg:2008/09/15(月) 00:55:44 ID:F4v+pnAe0
【熊本県】熊本市_|(**.699,829)|*.670,179|×104.4|×*.147,814|×3,437|×*.142,283|×**1,606,821|×**.823,838|


【熊本県】熊本市_|(**.701,656)|*.661,615|×106.1|×*.679|×**2,162,420|×**.824,686|
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:56:15 ID:jCeKcyIeO
広島の田舎はすることがなくて退屈そうだなw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:04:53 ID:HkrO848mO
岡山の大都会は水洗がなくて大変そうだなW
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:25:36 ID:sqzlnYop0
衰退度ランキング
新潟=広島>>越えられない壁>>仙台≧札幌>>静岡=浜松=岡山=熊本
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:41:42 ID:Jsbk/HNS0
金沢はがんばって旧静岡程度か。
農工は旧静岡の方が上だし、まあその程度なんだね。
新潟と比べるにはまだ早いwww
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:49:06 ID:jaihpmFc0
>>772
合併前より昼間人口が減るってのは凄いな。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:08:55 ID:HBD+DCkG0
金沢:都市イメージ、繁華街の充実度、北陸においての中枢性いずれにおいても新潟を上回っており常に新潟人に嫉妬煽りをされる都市。
金沢に関係ないスレッドにおいても新潟人が煽りまくるためにリアル金沢人を呼び寄せる状態が続く。
つまり新潟人の自業自得。

広島:堅実に人口・中枢性を高めいよいよ政令都市昇格間近の岡山に比べジリ貧状態の広島、下克上を恐れるあまりに反応もかなり過剰気味
更には札福はもちろん好敵手であった仙台にも完全に置いてきぼり状態となっている現実も広島人の焦燥感を煽る

熊本:かつては人口で上まわっていた新静浜岡に政令市化で置いてけぼり、振り返れば九州新幹線をひと足先に開業した鹿児島が中心駅周辺はじめ都市開発整備を進め追い落としを図られ
福岡には天変地異でもない限り逆転不可能な大差をつけられまさに仮想ライバルを誰に絞ってよいのか分からない状態
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:25:11 ID:KfCBRt6XO
キンピカクマのキンさん入りました
皆さんスルーでお願いします
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:37:48 ID:LUOzJx160
>>782
新潟に粘着の金沢の鎖国民が・・・・・・・

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
785U-名無しさん :2008/09/15(月) 03:14:24 ID:hFyAA6nh0
新潟に粘着してるのは金沢人では無くて
なりすましの栃木人なんだけど
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:16:19 ID:hFyAA6nh0
この名前なんだ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:17:39 ID:hFyAA6nh0
あれ名無しさんになった
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:23:17 ID:LUOzJx160
栃木人?東北弁まるだしの?サル軍団
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:24:48 ID:DTPwAgmq0
オフィス街の主要機関立地調査 煽ってる住民の都市も追加しましょうか?

平成19年商業統計 金融機関数
@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293 圏外
F京都市 268 ?岡山市 146 ←
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109
新潟市はかつて証券取引所があっただけに多いな
それにしてもベッドタウン弱し!

大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇
◎◎◎◎○○ ×○××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×× ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------
拠点性のバロメーターは、大手総合商社・大手ゼネコン支店・大手運送会社支店・地域電力会社本社の有無。
小さい支所の数比べを誤差の範囲でするより重さが違う。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:30:54 ID:DTPwAgmq0
商業・娯楽施設施設立地調査 

映画館シネコン スクリーン数と総座席数

福岡市 43スクリーン 8072席  
新潟市 35スクリーン 7772席  
広島市 30スクリーン 6428席  
仙台市 38スクリーン 5809席  
静岡市 23スクリーン 5660席
浜松市 20スクリーン 4247席
岡山市 19スクリーン 3590席 ←
鹿児島 19スクリーン 3392席
松山市 17スクリーン 2509席
熊本市 14スクリーン 2334席

煽ってる住民の都市も追加しましょうか?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:37:14 ID:JHaZXCicO
新潟は相変わらずコピペでマンセーしてるなw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:37:59 ID:DTPwAgmq0
○ ○ ○ × ○ ○××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○○××○× 地下街
○ ○ ○ × ○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○○○××○ 新幹線
× × ○ ○ × ×××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ ×××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ ×××××× プロ野球
○ × × × ○ ×××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○○××○× Jリーグ
× × × × ○ ×××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○××××○ 三越
× × × × × ○○×××× 伊勢丹
× × × × × ×××××× 高島屋
× × × × × ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × ×○○×○× パルコ
○ × ○ × × ××××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × × ○○×××× ロフト
○ ○ × × ○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○ × × × ○ ○××××× ビックカメラ
× × × × × ○××××× ソフマップ
○ ○ × × ○ ×××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新静宇金熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟岡都沢本児
14 12 14 03 16 120705010304

金沢市の昼間人口 496,571→495,214 減少してますぞ、これって衰退?
それにしても金沢市は大手中央資本から見事にスルーされてるな。
ユニクロが中心街から撤退しているし、繁華街の充実度は低そうだな。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:56:37 ID:LzzJ30YnO
新潟人だがこんなに映画館があるとは知らんかったわ。
まあ、新潟は商業施設は充実感があるとおもう。東京資本が多いからな。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:09:14 ID:BaMjS7y/0
もう1年くらい前に福岡にLOFTできてます。

○ ○ ○ × ○ ○××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○○××○× 地下街
○ ○ ○ × ○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○○○××○ 新幹線
× × ○ ○ × ×××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ ×××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ ×××××× プロ野球
○ × × × ○ ×××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○○××○× Jリーグ
× × × × ○ ×××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○××××○ 三越
× × × × × ○○×××× 伊勢丹
× × × × × ×××××× 高島屋
× × × × × ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × ×○○×○× パルコ
○ × ○ × × ××××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × ○ ○○×××× ロフト
○ ○ × × ○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○ × × × ○ ○××××× ビックカメラ
× × × × × ○××××× ソフマップ
○ ○ × × ○ ×××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新静宇金熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟岡都沢本児
14 12 14 03 17 120705010304
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:50:33 ID:TC8e8IN60
広島にビックカメラとソフマップあるのだが。。。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:01:42 ID:mnqcqtRa0
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:10:14 ID:mnqcqtRa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5798.jpg
同縮尺の国土基本図 新潟古町地区 金沢片町香林坊地区
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:39:21 ID:tGG5wkW30
エスパルU、仙台パルコ、三井アウトレットパーク仙台港、
プレミアムアウトレット仙台泉、仙台三越別館と続々オープンだね。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:40:49 ID:ShUrUAB70
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080915090005.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080915085441.jpg

【現球場跡地利用 たたき台】
慰霊碑―原爆ドーム延長上の平和の軸線周辺は緑地ゾーン、景観保護に重点を置き公園整備される。
軸線から外れた東側は賑わいゾーン、劇場など商業施設による集客機能に重点を置く。
何はともあれ、場所が場所だけに景観に配慮しつつ市民球場の代わりとなる集客力を作り出すという難作業。
二兎追うものは何とやら〜では許されない、新球場と同じく予算90億の一流スタジアム建設を可能にした手腕を発揮して欲しいもの。

【市長日記 2020年オリンピック開催の夢について】
秋葉市長の夢は2020年夏期五輪の広島長崎共同開催らしい。
たいてい夢を語るのは2ちゃんか飲みの席ぐらいにしておくものだが
広島市は財政を立て直した後は、五輪開催に向け動き出す気配が。。
まぁ反対ではないが、先の北京を見るに大丈夫か?という不安もよぎる。
その前に2016年東京開催が決まれば夢は実現困難となる。
800名74系統 名無し野車庫行 :2008/09/15(月) 10:47:11 ID:vxdx9Siw0
>>798
郊外に2つもでかいのができて中心部は大丈夫なのか心配
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:07:34 ID:dsjn6n2X0
>>791
新潟が岡山に粘着する理由がない
何を見て新潟人と思ってる?>>789の「新潟はかつて〜」 はそれを含めてコピったんだろうし

>>782
金沢の説明が 新潟の説明に変化しているwww
その内容まさに朝鮮人的発想
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:11:39 ID:dsjn6n2X0
毎回ブーブー言うのではなく 自分で直せば良いじゃん

○ ○ ○ × ○ ○ ××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○ ○××○× 地下街
○ ○ ○ × ○ × ××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○ ○○××○ 新幹線
× × ○ ○ × × ××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ × ×○××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ × ××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ × ××××× プロ野球
○ × × × ○ × ××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○ ○××○× Jリーグ
× × × × ○ × ××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○ ××××○ 三越
× × × × × ○ ○×××× 伊勢丹
× × × × × × ××××× 高島屋
× × × × × × ○×××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × × ○○×○× パルコ
○ × ○ × × × ×××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × ○ ○ ○×××× ロフト
○ ○ × × ○ ○ ×○××× ヨドバシカメラ
○ × ○ × ○ ○ ××××× ビックカメラ
× × ○ × × ○ ××××× ソフマップ
○ ○ × × ○ × ××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○ ××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○ ×○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新 静宇金熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟 岡都沢本児
14 12 16 03 17 12 0705010304
803R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:13:14 ID:Te51/pOh0
どうせ、>>791はピロシマの自演でしょ
804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/15(月) 11:25:01 ID:mzFR1Akf0
広島人は陰湿だから成り済まし使って
岡山と他都市の分断工作を日常的にやってるよ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:29:27 ID:ShUrUAB70
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080915085441.jpg

2020年に広島で五輪開催へ。
806R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:31:31 ID:Te51/pOh0
広島市も財政厳しいのに良くやるね。市長選への布石か
807名も無き冒険者 :2008/09/15(月) 12:29:29 ID:sqzlnYop0
ひろしまんはじもとがすいたいしてるからおかやまがはってんするのがゆるせないんですね、わかります
広島が衰退?はぁ?
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:46:20 ID:HmNN1XX40
公的企業の本社・支社

JR本社
○札幌 ○東京 ○名古屋
○大阪 ○高松 ○福岡

JP(日本郵政)支社
△札幌 △仙台 △東京 △長野 △金沢 △名古屋
△大阪 △広島 △松山 △熊本 △那覇

電力会社本社
☆札幌 ☆仙台 ☆東京 ☆富山 ☆名古屋
☆大阪 ☆広島 ☆高松 ☆福岡 ☆那覇

810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/15(月) 12:51:03 ID:sqzlnYop0
ひろしまってかーぷみたいなふにんききゅうだんにあんなどーむつくってだいじょうぶなの?ざいせいじょうたいやばいのにこれいじょうしゃっきんふやしてどうするの?かーぷみたいなふにんききゅうだんじゃもととれないよだいじょうぶ?
新潟はプロ野球の球団が1つほしい所だね。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:38:03 ID:HkrO848mO
岡山んは地元がしょぼいから広島が衰退して欲しいんですね
わかります
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:45:41 ID:KfCBRt6XO
キンピカクマのピカさん入りました
皆さん目を合わさないようお願いします
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:41:27 ID:r5Htek/bQ
>>813
キンピカクマて言うの止めなよ。はしたないよ。
「ピカ」は不味いし、広島・熊本はスレタイに入っているのに。
しかも、熊本の人て何も問題起こしていないじゃん。
金沢と新潟の煽り合いにしても、第三者から見ると、どっちもどっち。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:13:31 ID:Ta0iPMQk0
99 :R2 BP ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:18:16 ID:Te51/pOh0
>>98
面白くもなんともないなw アーボンコーポション


100 :R2 BP ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:19:07 ID:Te51/pOh0
ぐふぇ、アーボンコーポレーションだったw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:21:28 ID:sqzlnYop0
確かにピカはまずいよな・・・すまん
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:23:29 ID:4rS7BC+P0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新球場の次は九州新幹線が広島駅前再開発を動かす2 [経済]
照明灯■非対称ボールパーク新広島市民球場■設置 [スポーツ施設]

ここ見てるの広島人ばっかりかよw
しかも変なスレばっか立ち上げてさw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:29:53 ID:LzzJ30YnO
新潟人だがピカは不味いよね。災害や戦争をネタにするのは
自分が民度がないと言っているようなものだな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:33:48 ID:sqzlnYop0
そうだな。ピカはまずい。まずすぎる。そこまでしても結局自分を貶めているだけだよ
ゲロピカとかピカ厨とか、本当にまずいからもう使わないようにしてください…
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:37:02 ID:EfwwO5bq0
>金沢と新潟の煽り合いにしても、第三者から見ると、どっちもどっち。
なんでまともに騙されてるの?
なりすましをしているのバレバレだったじゃん
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:40:52 ID:sqzlnYop0
誰が誰になりすましているというのだね?憶測でいい加減なことを言うべきではないよ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:43:38 ID:4rS7BC+P0
ID:sqzlnYop0は自作自演するなよ。
くどい奴だな。

原爆だけ特別扱いするな。
日本の大半の都市は空襲にあって、多くの死者や負傷者を
出すなど大きな被害を受けてる。

ピカもアニメのポケモンに使われてるし
別に差別用語でもない。

ゲロ、ウンコ、ハエ、バカ
このあたりも同じようなものなのでそんなに道徳心にこだわるなら
使うなボケ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:52:23 ID:sqzlnYop0
自作自演に見えるのは君の心が荒んでいるからでしょう・・・だけど可哀想だけど僕にはどうしようもできない。本当にすまない
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:06:58 ID:Ta0iPMQk0
岡山人に道徳心なんてありません。
被爆者の方などいまだに悪夢にうなされることもあるというのに
平気で原爆ネタで煽ってきます。
やはり先祖が日本人でないのが原因なのでしょう・・・
人殺しも平気でやりますしね。
825R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 18:09:52 ID:Te51/pOh0
原爆アイスとかって謳って、商品だしてる広島人もどうかと思うが・・・
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:13:02 ID:JHaZXCicO
でたーw
新潟の都合の悪いものは全て成りすまし発言w

どうせ新潟は街も人間も終わってるんだから、いっそのこと開き直れよw
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:13:30 ID:4rS7BC+P0
広島人も犯罪ネタとか必死に上げるからなw
>>824
>先祖が日本人でないのが
これも完全に差別発言だろ。

こういう原爆を盾にこんな発言繰り返す広島人て道徳的におかしいんじゃないの。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:15:08 ID:Ta0iPMQk0
ほら?
平気で嘘をつくでしょう?
それが岡山人なのです。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:16:08 ID:Ta0iPMQk0
ちなみに原爆アイスは岐阜の人が売っているものです
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:17:25 ID:Ta0iPMQk0
差別なんてしてませんよ。
軽蔑しているだけです。
リアルで岡山人は本当に汚い。
心が。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:19:21 ID:ZviLeudL0
毎週、福岡で抗争事件起こってね?

暴力団幹部が歩道で撃たれ死亡 福岡・大牟田

15日午前9時35分ごろ、福岡県大牟田市岬の県道沿いの歩道上で、
指定暴力団九州誠道会の井場徹幹部(50)が、男に右肩や腹部などを銃で撃たれた。
井場幹部は病院に運ばれたが、約3時間後に死亡した。撃った男は車で逃走し、
県警大牟田署は殺人の疑いで逃げた男の行方を追っている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000013-mai-soci
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:20:09 ID:4rS7BC+P0
>>824
>人殺しも平気でやりますしね

これもまずいね。
単なるお前の主観だろ。
広島では殺人事件は全く起ってないのか?
統計的な根拠とか示したほうがいいんじゃね。

お前が岡山にこれほどの憎悪を抱てるのがむしろキモイよw
833R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 18:22:59 ID:Te51/pOh0
>>828
それは知らなかった。
原爆=広島が世間の認識ですからね。
広島人が原爆アイスなんてものを許すはずがないとおもってましたが、
岐阜は別なのですねw なにやら平和をいのって作ったのが、原爆アイスらしいですがw


834R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 18:26:19 ID:Te51/pOh0
広島=原爆というイメージをもたれたくなければ、観光として原爆ドームを紹介するのをやめたらどうですか?w
広島人はどうも被爆という言葉を商業利用しているようですので
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:38:37 ID:vxdx9Siw0
>>834
星島わすれたのか?
あのマジキチを
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:55:06 ID:sqzlnYop0
心がきれいな人は>>830>>824みたいなキモい発言は絶対にしないだろうね・・・可哀想だけど真性なんだろうね・・・
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:56:22 ID:vxdx9Siw0
>>835の安価は>>832
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:04:29 ID:ShUrUAB70
>>822
原爆など核兵器を通常兵器と区別して特別扱いしているのは日本やその他核保有する大国なのであって
広島長崎は歴史事実を紹介しているだけ。
だから超党派が国連施設本部を広島へ誘致しようとか言い出したり
各国要人が訪れたり議長サミットが開かれたり市長が五輪開催の夢を公言したりする。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:14:21 ID:ShUrUAB70
>>806
94年のアジア大会で生じた負担が市財政に大きく圧し掛かかったのは事実。
だが最近、ようやくそれらも整理されたことも事実。

それらを踏まえた五輪開催の夢なのだろう。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:25:16 ID:KfCBRt6XO
4都市スレでも(広島の国際的知名度は東京以上)とか突然のたまう広島人
広島人の平和なんて童話の利権と同じ
841有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/09/15(月) 19:29:22 ID:4pNmWY0e0
>>831
大牟田は福岡市でもなければ福岡都市圏でもないのでスレ違いです。
というか、そもそもここは福岡とも関係ありません。

でも熊本が入ってるから大牟田とも多少は関係あるのか・・・・ボソ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:32:09 ID:mzFR1Akf0
静かに祈り続けてきた長崎は尊敬できるけど
広島なんて原爆を投下されたことを利用して大量に金とかもらってる
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:50:00 ID:ShUrUAB70
>>840>>842
何が気に入らんのか全くわからん。
日本人じゃないなら、わからんでもないが。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:04:17 ID:/Z6/25ca0
>>841
大牟田は熊本県でもなければ熊本市でもないし、熊本都市圏でもありません。
というか、そもそも大牟田は福岡県大牟田市であって熊本とは一切関係ありません。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:34:29 ID:0TZtVrRmO
熊本のガス需要に対応するために大牟田に工場がつくられるみたいだな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:02:43 ID:/RnVYr+I0
>>835
星島の実家はいまでこそ親の出身地の岡山市にあるけど
親父は転勤族で星島が幼少から成人至るまで岡山に
実際住んでいたことはほとんどなかったんだよ。
犯罪自体も東京で起こしてるわかだし
そういうことも知らずに決め付けるのもどうかな。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:15:19 ID:nxtPwNiG0
殺人遺伝子なんだからどこに住んでたかなんて関係ないだろw
岡山人の血が流れていることが問題なんだからなwww
848有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/09/15(月) 21:22:43 ID:4pNmWY0e0
>>844
大牟田の水道水の3分の2は熊本県の菊池川(竜門ダムを含む)及び
熊本県を源流とし大牟田市内を流れる諏訪川からの取水です。
また、熊本県内の清里水源からも取水しています。
残り約3分の1は筑後川からの取水ですが、筑後川の源流もまた熊本県です。

あと、大牟田市内でほっかほっか亭のチェーン店を運営しているマルコフーズは熊本の会社ですし、
草木饅頭でおなじみの江口栄商店を経営しているのは熊本県のお菓子の香梅です。
さらに、大牟田市内でペプシコーラを販売しているのは南九州ペプシコーラという熊本に本社をもつ会社です。

まだまだあります。
先日のケンミンSHOWでスザンヌさんが自慢していたグリーンランド(遊園地)、
もともとは三井鉱山の経営で、その三井鉱山の歴史をたどると大牟田市内での伝治左衛門さんの大発見に繋がります。
しかし、グリーンランドが熊本県にあるのもまたれっきとした事実です。

従って、熊本市はともかく熊本県とは一切関係がないとは言い切れません。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:24:51 ID:/RnVYr+I0
>>847
岡山と広島なんて古代から行き来は激しいのにほとんど同じ血だろ。
遺伝子的にも瀬戸内地方なんて狭い範囲や西日本ぐらいは同一。

ほんとマトモにこんな話出すって厨房か。

850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:08 ID:nxtPwNiG0
いつから岡山と同じ血になったんだw
やめてくれw
広島には30人殺したり、生き埋めにしたり、
ミンチにして下水に流すようなやつはいないよw
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:40:39 ID:/RnVYr+I0
遺伝子で性格の全てが決まるなら教育やしつけはいらん罠
性格が決定されるのは環境
中学生ぐらいから急に性格が変わって犯罪起こしたみたいな
例は多い。
加藤だってそう。

ID:nxtPwNiG0みたいな偏って間違った先入観しか持たない人間は
犯罪を起こしやすいから気をつけとけw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:43:23 ID:vxdx9Siw0
>>851
すごい偶然だったってことね?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:48:37 ID:HBD+DCkG0
金沢:都市イメージ、繁華街の充実度、北陸においての中枢性いずれにおいても新潟を上回っており常に新潟人に嫉妬煽りをされる都市。
金沢に関係ないスレッドにおいても新潟人が煽りまくるためにリアル金沢人を呼び寄せる状態が続く。
つまり新潟人の自業自得。

広島:堅実に人口・中枢性を高めいよいよ政令都市昇格間近の岡山に比べジリ貧状態の広島、下克上を恐れるあまりに反応もかなり過剰気味
更には札福はもちろん好敵手であった仙台にも完全に置いてきぼり状態となっている現実も広島人の焦燥感を煽る

熊本:かつては人口で上まわっていた新静浜岡に政令市化で置いてけぼり、振り返れば九州新幹線をひと足先に開業した鹿児島が中心駅周辺はじめ都市開発整備を進め追い落としを図られ
福岡には天変地異でもない限り逆転不可能な大差をつけられまさに仮想ライバルを誰に絞ってよいのか分からない状態
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:53:31 ID:nxtPwNiG0
偶然にも30人殺す奴が岡山人だったり
偶然にも人を生き埋めにするような奴が岡山人だったり
偶然にも何の罪もない女性をミンチにして下水に流す奴が岡山人だったり
偶然にも自分の生んだ子供を5人も殺した女が岡山人だったり
毎月必ずのように殺人事件顔頃のも偶然
偶然て怖いねえw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:54:58 ID:nxtPwNiG0
熊本の方が岡山より都会だよw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:00:47 ID:mD4T6qmg0
岡山人の血が殺人遺伝子に侵されているというのはすごい事実ですね。
広島人てユダヤ人に対するナチスみたいな考え方なんですね。
だとすればやっぱり岡山人を全員ガス室送りにして地上から粛清すべきだと思ってるんでしょうね。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:08:09 ID:nxtPwNiG0
実施は逆なんだよねw
広島に対抗心持ってるというか
岡山のババアが「広島の水は原爆で汚れてる」とか平気で言うんだぜw
モー○ア○トの菓子送ったら
白○字の菓子送ってきやがったときは唖然とした

858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:16:59 ID:/RnVYr+I0
先月ぐらいだったか広島市内の女が赤ん坊を川に流して殺した事件が
あっただろ。
それから広島では○暴の抗争で発砲事件が多いし
市民が巻き込まれたりする事件も過去から多いよ。
広島市内の犬のテーマパークでむごい大量虐殺があったし

そんなの挙げたらきりがない。
たまたまの岡山が絡む事件があれすればすぐ記録してんだろうな。
ある意味変人

859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:21:01 ID:/RnVYr+I0
あと広島市内で老人の介護を放棄して呑まず食わずにして殺した事件も今年あったな。

挙げればキリがない。
広島でも多くの殺人事件があるけど岡山人がいちいち取り上げて煽ってないだけ
いうかそんなのどうでもいい。
いちいちチェックしてるほうが基地外w
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:24:51 ID:TC8e8IN60
被害妄想乙
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:26:29 ID:nxtPwNiG0
検索したの? 乙w
でも毎月おきてないんだよw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:28:57 ID:/RnVYr+I0
全国的な印象では昔からヤ○ザの広島が定着してるからな。
現実に流川とかで発砲事件はある。
あと特攻隊が街を占拠したり、暴走族がしょっちゅう
街中暴走してたり
米軍兵が街で少女をレイプしたり
治安的には岡山の街のほうが数段いいよ。

こんな広島の「印象はあっても誰も遺伝子のせいにはしないだろ。
たまに原爆の放射能と遺伝子を絡める馬鹿がいるけどこれは
絶対無いと思ってるけどな。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:31:59 ID:nxtPwNiG0
いまどき893?
古っwwww
今は福○の方だろw
暴走族?
今は岡山のほうが多いってw
広島の暴走族は今壊滅してんだよね。残念だったねw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:33:20 ID:nxtPwNiG0
282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:10:19 ID:PVZ9moFzO
>>278
とうかさんの珍走団一掃も追加


283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:21:46 ID:LB4iKezX0
>>282
珍走退治は秋葉の功績なの?
東京の副知事になった当時の県警本部長(竹鼻氏?)は噛んでないのかな
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:37:16 ID:/RnVYr+I0
以前テレビ新広島のアナウンサーが東京で痴漢して首になってたなw
最近も県内の片田舎の公務員が広島市内で盗撮でつかまってたな。
そういう類も多いよな。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:43:08 ID:nxtPwNiG0
検索乙、
いちいちチェックしてるほうが基地外w ですか?wwww
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:43:33 ID:KfCBRt6XO
都市間競争に興味あるからこの板にいるが、この広島人みたいに異常な私怨でやってる奴見ると引くなぁ
さすがにキモいわ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:46:44 ID:KfCBRt6XO
岡山もやめとけ、同じレベルになるなよ
傍から見ててこの類の応酬は気持ち悪いんだよ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:53:57 ID:nxtPwNiG0
自演ですね乙w
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:54:20 ID:vxdx9Siw0
憎くて憎くて仕方がないっていうのは共感できる
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:55:49 ID:/RnVYr+I0
私怨で頭の中いっぱいの奴が
昼間とか時間帯を問わずに岡山スレでこの調子で煽ってるんだからな。

スルーすべきだろうけどあまりに事実とも異なる酷い煽りっぷりなので
反論もしておかないと調子に乗る。
精神的におかしいんだろうね。
岡山もこういうのが相手だから大変なんだよw
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:58:52 ID:nxtPwNiG0
そりゃ岡山スレは広島岡山と問わず引きこもりニートの巣だからなw
お前も含めてwww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:00:29 ID:/RnVYr+I0
>>857
>岡山のババアが
お前の親類の話か
だったらお前の一族の遺伝子がおかしいだけだろw

一連の内容からして頭中身を疑うわ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:01:49 ID:/RnVYr+I0
それとお前みたいな態度の人間なら
頭にくるから勢いでそう言いたくもなるのかもなw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:13:33 ID:nxtPwNiG0
残念親類じゃないんだよw
よかったよ、お前みたいな岡山人の血が混じってなくてなw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:18:38 ID:vxdx9Siw0
ID真っ赤々だ、このスレw
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:21:05 ID:/RnVYr+I0
>自分の生んだ子供を5人も殺した女
井原市って県境で経済圏は広島県福山圏域だから
祖先たどれば広島の血も混じってるよw

血の違いを実証したデーターを示してくれ。
それがなければ単なるお前の妄想にしかすぎないよ。
広島も毎月殺人事件が起きてるけどw
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:32:08 ID:nxtPwNiG0
広島も毎月殺人事件が起きてるけどw


また妄想かw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:48:15 ID:KfCBRt6XO
もうおまいらのリアルで決闘しろよ
特にこの狂った広島人はいつか岡山に実害与えるぞw
ここまで恨みやコンプレックス抱えてる奴がいるんだなーもう少し肩の力抜けないのかよ
マジでキモい
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:19:07 ID:RA9JrIycO
岡山と広島のいざこざってどっちもどっちと思ってたけど実は広島が岡山に粘着してるんだな
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:34:08 ID:5eR3HCnI0
ID変わったから自演ですか、乙
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:42:38 ID:pvooZ4Ex0
このスレ良いなw

某粘着厨が必死に○○を叩いているのに
簡単に他の書き込みでかき消されて涙目になってるw
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:00:14 ID:5eR3HCnI0
岡山なんかもうどーでもいいわ。
お前ら保険会社はどこだ?
えらいことになってるよ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:15:57 ID:67o8BOUI0
うわぁ…広島人本気で気持ち悪いな…
そういや昔からお国自慢板では名古屋・広島・大分は陰湿粘着トリオって呼ばれてうざがられたのを思い出した。
最近大分は全国スレじゃ見かけないけどトキワとかってローカル百貨店自慢で一度絡まれた記憶がある。
あいつもうざかったけどこの広島人みたいな陰湿な気色の悪さはなかった、ひたすら強烈な電波ヤロウだったよ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:20:41 ID:Ad+wWP+XO
と、ぼっとん便所で踏ん張りながらいきり立っております
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:26:23 ID:RA9JrIycO
トキハ厨ってヤツだろ?熊本や鹿児島が主に被害被っていたような
基本当時の中核市には片っ端から喧嘩売ってた
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:27:12 ID:JZ9Sr0hP0
広島人はかつての汚染の影響でちょっとアレな人が多いのかな?ここみてるとそんな感じするね
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:36:28 ID:RA9JrIycO
汚染はともかくここまで憎悪丸出しのレスを付け続ける人って一種の精神異常なんだろうな、と感じる
異常者に同じ目線で返してもこじれるだけ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:42:10 ID:JZ9Sr0hP0
そうだな・・・もっと優しい目で見てあげないといけないのかもね
子供に接する大人のような気持ちで接してあげるべきなのかもしれないな・・・
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:18:11 ID:uenFm3OHO
今まで色んな都市が五輪誘致を目論んで来たけど
広島の登場でやっと世界に勝てる本命が出てきた感じだな。
再開発で忙しくなるな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:35:08 ID:8nYsQgC60
3連休に新潟で新潟総踊りっていうイベントやってました。

はっきりいって、札幌のYASAKOIソーランのパクリです。
892R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/16(火) 07:38:23 ID:RETgSX7d0
広島で五輪とか つまらん五輪になりそうだな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:38:25 ID:P1+zOkaG0
岡山で五輪やるよりは、はるかにましだと思う。

けど、99.99%実現不可能だろうね。

894R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/16(火) 08:39:00 ID:RETgSX7d0
>>99.99%実現不可能
広島のこと?w
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:39:48 ID:DZcEfdZ40
島田に食品業界世界最大手のネスレが研究開発部門を設置です
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:43:50 ID:DZcEfdZ40
>>884
水戸 広島 大分 じゃなかったっけ?陰湿3兄弟 

確かに名古屋の工作員もかなりのものだがw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:06:32 ID:P1+zOkaG0
>>894
そうだよ。
898R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/16(火) 12:21:16 ID:RETgSX7d0
地理的にも名古屋と広島は似ている

東京 横浜・川崎 静岡・浜松 "名古屋" 三重 
大阪 神戸・姫路 岡山・倉敷 "広島"   山口 

地理的要素意外にも、自動車産業がメインな点で
広島は似ているといってよいだろ

名古屋=トヨタ
広島=マツダ

また意外なところで、
名古屋=味噌
広島=ソース

899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:40:38 ID:DZcEfdZ40
>>898
そんなはしょり方したら豊田が黙ってないぞw
900R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/16(火) 12:51:30 ID:RETgSX7d0
>>899
実は豊田=府中
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:56:34 ID:6/1jaa9NO
川崎とヨコハメの順がてれこ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:19:27 ID:uenFm3OHO
冬期なら未だしも夏期五輪ともなると広島レベルの知名度じゃないと海外の強豪都市に歯が立たないからな。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:49:46 ID:P1+zOkaG0
>>898
うまいね。

>>902
知名度は確かに抜群だけど、それ以外が。。。
競技場はビッグアーチの改修なんかでOKだけど選手村や新たな借金などで必ず問題が出て反対される。
それにメトロスレで出すのはいいが、他都市もいると妄想とかって言われ恥ずかしいからやめて欲しい。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:30:02 ID:uenFm3OHO
恥ずかしい?
2ちゃんなんか見てる方が恥ずかしいわ。

広島オリンピックは市長が公言した夢というか目標だから妄想とは違う。
あと、五輪招致出来れば国から巨額の補助金が出る。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:37:58 ID:P1+zOkaG0
>2ちゃんなんか見てる方が恥ずかしいわ。
お前もじゃねーか。
>五輪招致出来れば国から巨額の補助金が出る。
国の補助金も俺らの税金の一部だぞ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:04:55 ID:uKhPi/Wo0
827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:13:30 ID:4rS7BC+P0
広島人も犯罪ネタとか必死に上げるからなw
>>824
>先祖が日本人でないのが
これも完全に差別発言だろ。

887 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:27:12 ID:JZ9Sr0hP0
広島人はかつての汚染の影響でちょっとアレな人が多いのかな?ここみてるとそんな感じするね

こういう原爆を盾にこんな発言繰り返す広島人て道徳的におかしいんじゃないの。

867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:43:33 ID:KfCBRt6XO
都市間競争に興味あるからこの板にいるが、この広島人みたいに異常な私怨でやってる奴見ると引くなぁ
さすがにキモいわ

907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:06:39 ID:uKhPi/Wo0
862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:28:57 ID:/RnVYr+I0
全国的な印象では昔からヤ○ザの広島が定着してるからな。
現実に流川とかで発砲事件はある。
あと特攻隊が街を占拠したり、暴走族がしょっちゅう
街中暴走してたり
米軍兵が街で少女をレイプしたり
治安的には岡山の街のほうが数段いいよ。

884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:15:57 ID:67o8BOUI0
うわぁ…広島人本気で気持ち悪いな…
そういや昔からお国自慢板では名古屋・広島・大分は陰湿粘着トリオって呼ばれてうざがられたのを思い出した。
最近大分は全国スレじゃ見かけないけどトキワとかってローカル百貨店自慢で一度絡まれた記憶がある。
あいつもうざかったけどこの広島人みたいな陰湿な気色の悪さはなかった、ひたすら強烈な電波ヤロウだったよ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:07:29 ID:uKhPi/Wo0
99 :R2 BP ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:18:16 ID:Te51/pOh0
>>98
面白くもなんともないなw アーボンコーポション


100 :R2 BP ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/15(月) 11:19:07 ID:Te51/pOh0
ぐふぇ、アーボンコーポレーションだったw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:12:41 ID:P1+zOkaG0
↑↑↑ ID:uKhPi/Wo0は人の意見でしかモノが言えない奴って自己紹介?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:13:58 ID:uKhPi/Wo0
↑何かまずいことでも書いてあったかw?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:18:02 ID:P1+zOkaG0
いや、広島のことを悪く言いたいのか、こんなことを言われてるぞと教えてくれてるのか、よくわからん。
おれの理解力が悪いから?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:00:24 ID:+WUXBs3LO
たぁっ!!このポンツク
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:02:57 ID:QWV3sqk30
広島の独り勝ちか。。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:08:38 ID:QWV3sqk30
アーバンショックの次はリーマンショックか。。
広島とかNYとか主要経済都市が世界経済をかき回してるな。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:30:12 ID:I9INlkMk0
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:11:11 ID:yqTQIoosO
>>913>>914
botton?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:43:44 ID:hAoooWvd0
>>915
まるで岡山、金沢人
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:01:05 ID:1+1Sp9/40
どこが?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:57:39 ID:P4Y0oO6V0
>>917
ついでのように金沢まで出すな。また新潟が暴れ出す。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:53:51 ID:gO0JS9qN0
このスレでもやっぱ広島人きもいなw
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:45:20 ID:UlQx/soE0
金沢人って常にこのスレ監視してるんだね
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:11:34 ID:zByPygOi0
広島人のきもさは異常。ゴキブリよりきもい
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:34:25 ID:hwn6xBKg0
>>922
お前の顔と性格よりは広島もゴキブリもマシ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:59:37 ID:zByPygOi0
広島の衰退は異常。新潟より酷い
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:40:00 ID:S5/2S9kg0
広島の将来性は暗いのに無駄に開発しまくったからアーバンは破綻したんだろうね
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:09:28 ID:LoKFkgKYO
広島の将来性に嫉妬
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:43:08 ID:iP5mUhGzO
衰退しようが、繁栄したことのない地域よりまし
信じがたいことに、下水道すら満足に整備されてない次期政令市があるそうだ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:47:02 ID:hwn6xBKg0
>>927
どこどこ??そこってID:zByPygOi0のような盲目なキチガイが
わんさか住んでる「お○やま」ってとこ?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:36:39 ID:PPHf7Ti90
衰退糞田舎広島>>>>>>>>繁栄したことのない自称中四国中枢大都会岡山

新幹線、瀬戸大橋、広島の自滅があっても追いつけない
政令都市化で大発展だってさ。かわいそうに
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:20:16 ID:bQOq5APFO
2008/9/1現在の推計人口
      【人口】  【前月比】  【前年比】
札幌市 1,898,446   +419    +3,701
仙台市 1,030,971   +361    +1,839
広島市 1,166,366   +390    +4,201

現在広島市内では100m級の高層マンション×2、オフィス×1、ホテル×1建設中。
駅前には200mの高層も…来年に現在ある建物の解体作業に入る
札幌仙台に高層では一歩リードされてるけど、新球場や都市高速建設で
広島の街も変化していってる。同じ100万都市として、切磋琢磨していこうぜ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:31:31 ID:huRuPIg+0
つーか、仙台の前年比やばくね?2000人も増えてねえのかよ?
来年には減少なんじゃねえの?
どう考えてもこのグループから外して新潟静岡岡山熊本のカテに入れた方が良くないか?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:35:27 ID:zByPygOi0
大丈夫だよ、仙台はもう人口はほとんど増える見込み無いから。
それより広島は最近少しだけ勢いあったけどもうそれも終わりだね。MAZDAも・・・
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:17:50 ID:kx8hrmpO0
仙台なんて、100万人どころか、2050年に90万人を割り込む。
ソースは地元の七十七銀行
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:39:17 ID:DdbekKOGO
大丈夫。最近は人口70万人でも政令市だからwww
90万人切っても立派な政令市だよw
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:55:51 ID:dbHSPI+k0
地価が発表されたようですが各都市どうだったでしょうか?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:58:20 ID:p2lJsD9O0
>>935
2008年秋の全国最高地価ランキング
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=1&TYP=1&TDK=13
1位 東京都中央区銀座2−6−7 地価 - 30,000,000(円/m2)  
2位 東京都千代田区丸の内3−2−2 地価 - 25,900,000(円/m2)
3位 東京都新宿区西新宿1−18−2 地価 - 16,800,000(円/m2)
4位 東京都港区新橋1−18−16 地価 - 13,000,000(円/m2)
5位 大阪府大阪市北区梅田1−8−17 地価 - 11,800,000(円/m2)
6位 東京都渋谷区神南1−22−8 地価 - 10,700,000(円/m2)
7位 東京都台東区上野6−14−7 地価 - 7,760,000(円/m2)
8位 東京都豊島区西池袋1−19−7 地価 - 6,650,000(円/m2)
9位 愛知県名古屋市中区錦三丁目24番20号 地価 - 6,180,000(円/m2)
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:15:00 ID:dbHSPI+k0
>>936
ほほう
ここのスレの都市は?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:21:15 ID:a0ltvMal0
新潟市の石丸電気がこれになった

メロンブックス新潟店
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_10_fw_%83%81%83%8D%83%93%83%75%83%62%83%4E%83%58_rid_07517131_rfn_1_axc_20

ビックカメラも進出するし駅周辺変わりすぎだ

939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:22:48 ID:S5S7NdS80
広島も人口はヤバイよ

広島県総人口287万8人 41ヵ月連続減少 3カ月連続で過去最大を更新
8月の移動統計
 ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/18/2008091809593013013.html

広島県が16日に発表した人口移動統計調査によると、8月1日現在の県総人口は287万8人。
前年同月比で3785人減り、41カ月連続の減少。
減少幅は、外国人を含めた調査開始以降、3カ月連続で過去最大を更新した。
7月の人口動態によると、転入から転出を引いた社会動態は625人減。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:26:11 ID:rG0EEVX20
>>937
静岡・岡山・広島…上昇
札幌・仙台…上昇するも鈍化
新潟・熊本…下落

合ってる?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:28:27 ID:1ugaYcBd0
県単位にすればどこもやばいだろw
岡山なんか悲惨だぜw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:30:01 ID:bQOq5APFO
広島駅周辺、新球場周辺はこれからまだまだ上がるな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:35:12 ID:S5S7NdS80
世界的金融不安、景気悪化、アーバン倒産など
マンションバブル崩壊で広島の駅前ちん○は頓挫だろw
いつまで脳内お花畑なんだよw
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:38:08 ID:Iy684+NR0
>>941
住宅も商業も下落した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809180398.html

下落率は中国5県の中で一番低かった。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:46:05 ID:dbHSPI+k0
>>940
すまん
詳しくはまだわからない
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:47:41 ID:dbHSPI+k0
この中で県単位で今でも人口が増えているって静岡だけじゃないか?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:58:29 ID:rG0EEVX20
生活総研未来年表より
2030…日本の11都市圏(札幌・盛岡・仙台・東京・土浦、つくば・豊田、安城、刈谷・浜松・彦根・京都・福岡・那覇)が2000年の人口水準を維持する
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:06:32 ID:dbHSPI+k0
正直大都市圏でもなくかつ県庁所在地でもない浜松市の人口増加は驚異的
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:06:56 ID:hwn6xBKg0
彦根って都市圏あんの?
盛岡も人口維持って無理だろ?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:20:35 ID:DkU4xqSm0
>>948
まあ確かに浜松の人口増は予想以上だな、もう2015年の予想人口を超えてるからな。
しかしそれを大きく支えてるのは浜北の人口増でもあるな。

http://www.megumi-happy.net/action/image/data-population.pdf
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:45:24 ID:LnjzqvN10
>>950
エコノミストに書いてあったじゃん。
浜松の人口増加はあまり意味ないって。
季節労働者中心だからって。
その辺が通過都市を脱却できない理由なんだと。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:40:24 ID:3bpBaWS60
熊本市76万政令都市実現大きく進展 人口が多いだけの山地政令都市浜松とは対象に
熊本は市街地型政令都市。











953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:13:36 ID:o8u3ENjSO
市街地の規模
新潟>静岡熊本≧岡山>>>>浜松

将来性
新潟静岡岡山>熊本>>>>浜松

各種指標
新潟>静岡≧岡山>熊本>浜松

イベント興行(スポーツ・コンサートなど)
新潟>>>静岡岡山熊本浜松

高層ビル群
新潟浜松>岡山静岡>>熊本

東京資本の集積
新潟≧静岡>>>岡山熊本浜松

954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:13:40 ID:M7BaFw7Z0
>>953
市街地の規模
新潟>静岡熊本≧岡山>>>>浜松

将来性
浜松岡山>熊本>>>>静岡新潟

各種指標
静岡>新潟≧岡山>熊本>浜松
イベント興行(スポーツ・コンサートなど)
新潟>>>静岡岡山熊本浜松

高層ビル群> 新潟浜松>岡山静岡>>熊本

東京資本の集積
新潟=静岡>>>岡山熊本浜松


実際はこんなところかな。
新潟人は本当毎度新潟を過大評価しすぎる。
やっぱ回りに大都市、大都市圏がないのも影響してるのかなぁ。
おやまの大将って感じ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:20:47 ID:2fNGNnHy0
http://news.r-jinzai.net/article/106790374.html
トライアルカンパニー −北海道進出−
 九州地盤のディスカウントストア大手、トライアルカンパニー(福岡市)は
18日、北海道内の初店舗を恵庭市に開業した。
7月に資本・業務提携したカウボーイの既存店舗を改装して
食料品や飲料などを低価格で販売する。
手稲店・苫小牧店も来週開業予定
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:13:51 ID:5FTTGtml0
>>951
若い単身者を抜かした人口のデータとかないかな?
あと外国人も抜かして

そうすると本当の定住者人口がわかる気がする
それとも5年以上住んでいる人の人口とか
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:44:04 ID:zJ2LSrmyO
熊本以外に済々高校のような名門高あるか?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:48:08 ID:Leo7+BlN0
市街地の規模は
新潟≧熊本≧岡山>>>>静岡>>浜松

こんなもんだよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:57:30 ID:wMreVPwy0
市街地(街)広さ
新潟>熊本=岡山>静岡>>>浜松

密度も含めて総合的に
新潟=静岡>岡山≧熊本>>>>浜松
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:17:21 ID:AH+Liy1CO
>>957
真和高校ほどの名門もないな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:38:58 ID:ZvCtKXtc0
市街地の地価
熊本>静岡>岡山>浜松>新潟
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:51:21 ID:o8u3ENjSO
>>961
新潟のイメージダウンに必死だな
君は何処の出身者かなw
まさかスレ違いのK市の住人かな
新潟は過少評価されすぎ、ここまで執拗に叩くのは単に嫉妬だろう。


上の不等号でも散々新潟こき下ろしているし
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:57:52 ID:lJzc+zRs0
仙台の駅周辺にある地点の商業地の地価上昇率が全国一だったらしいね。
ほかの地点も10位以内に入った。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:38:07 ID:9Yw1k54W0
>>962
過剰反応すんな
2chはかならずそういう馬鹿を書く奴はいる

むしろ1人もいないと
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:07:50 ID:xnv5aGzT0
>>946
県の人口が増えているのに県都は減少って、静岡県以外はある?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:05:23 ID:zJ2LSrmyO
>>960
ありまくるだろ。お前ら済々高SAYはつまらん。
高校は名門なのに生徒は馬鹿だよな。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:08:48 ID:AH+Liy1CO
俺のどのレスから落ちこぼれ再々の名前が出てくるんだよ

真和に負けたからって必死にアピールすんなよw
真和ほど伸ばしてきてるのって全国的にもあんまりないんじゃね?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:10:48 ID:o8u3ENjSO
結局、新潟が頭一つ抜け出ている事を
悔しくて認められない人間がいるということか
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:06:28 ID:PFKUlPMe0
ただひとついえる事がある。

「新潟の衰退は頭ひとつ抜けている」
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:15:48 ID:/sXVyf9HO
>>965
静岡県の場合もうひとつの政令市のほうががんばっているから人口が増えてるからな県都としては片身がせまいよな
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:17:23 ID:o8u3ENjSO
>>969
お前痛すぎるよ。
新潟に何の恨みがあるのかなw
北陸スレに帰れよ田舎モノ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:35:54 ID:DkU4xqSm0
>>965
三重なんかもそうじゃないかな?
詳しく調べてないから適当だけど。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:38:29 ID:or7w4hIV0
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:44:18 ID:or7w4hIV0
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:46:28 ID:Q/tGp0ks0
>>937
仙台がダントツ高い
その下に広島や熊本、札幌が続くって感じだね
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:37:16 ID:WC2S59F/0
仙台はこの中で取得が一番低いし
マックも一番安いwww

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:05:28 ID:+dclrnQY0
広島は都心の再開発が動けば路線価も跳ね上がると思う。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:59:14 ID:0bD20LJ10
市街地(街)広さ
新潟>熊本=岡山>静岡>>>浜松

密度
静岡≧熊本>新潟=岡山>>>>浜松

市街地の地価
熊本>静岡>岡山>浜松>新潟

総合
熊本>静岡>新潟>岡山>浜松

こうなったんだが
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:23:40 ID:zQ8eyMlY0
まあなんだかんだ言って、その5都市は殆ど差は無いよな。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:31:58 ID:9I7XpZ0/0
総合評価で熊本が1位ってありえねーだろww
まだ政令市にもなってなく、新幹線も無いww低所得ww
新潟静岡なめすぎ
未だに100m以上のビルもないし、商業販売額は熊本県=新潟市www
精々鹿児島と僻地の大将合戦でもやってろw

総合評価
新潟≧静岡>岡山=金沢>熊本=浜松
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:34:26 ID:9I7XpZ0/0
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:35:07 ID:VRRg0KYA0
新潟は少し自重しろよ。実質はダントツで最下位なんだから
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:36:36 ID:9I7XpZ0/0
○ ○ ○ × ○ ○××××× 国際空港
○ × ○ × ○ ○○××○× 地下街
○ ○ ○ × ○ ×××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
× ○ ○ ○ ○ ○○○××○ 新幹線
× × ○ ○ × ×××××× 新交通システム・モノレール
× × × × ○ ××○××× 大手私鉄鉄道路線
× × ○ ○ ○ ×××××× 都市高速
○ ○ ○ × ○ ×××××× プロ野球
○ × × × ○ ×××××× ドーム球場
○ ○ ○ × ○ ○○××○× Jリーグ
× × × × ○ ×××××× 大相撲
○ ○ ○ × ○ ○××××○ 三越
× × × × × ○○×××× 伊勢丹
× × × × × ×××××× 高島屋
× × × × × ×○×××× 丸井 ・インザルーム
○ ○ ○ × × ×○○×○× パルコ
○ × ○ × × ××××××× 東急ハンズ
○ ○ ○ × ○ ○○×××× ロフト
○ ○ × × ○ ○×○××× ヨドバシカメラ
○ × × × ○ ○××××× ビックカメラ
× × × × × ○××××× ソフマップ
○ ○ × × ○ ×××××× アップルストア
× ○ ○ × ○ ○××××○ ジュンク堂
○ ○ ○ × ○ ○×○○×○ 紀伊國屋書店
札 仙 広 北 福 新静宇金熊鹿
幌 台 島 九 岡 潟岡都沢本児

            ワロス
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:41:09 ID:9I7XpZ0/0
>>982
煽るんだったら出身地くらい晒したらどうだ?
田舎モノwwww
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:57:51 ID:VXV37az30
なんだこの痛いやつwwwww
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:04:49 ID:9I7XpZ0/0
985=982
どうせ北陸の田舎モノだろうがなw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:06:08 ID:LSMveCCeO
このスレ、話題が中心市街地の商業が多いけど、
地方の都市は、商業より工業が強いところの方が、豊かなんだよね。
県民所得、全国2位の愛知県がよい例
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:10:07 ID:fNq7/iuJO
札幌は工業でなく農業が強い
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:37:36 ID:jrUKzZsU0
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:48:34 ID:WypQ90y10
新潟島と沼垂ってなんか香港と九竜みたいでかっこいいなw
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:51:48 ID:oLpWq7kS0
いろいろ行ったが静岡の中心市街地の賑わいを研究していきたい
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:10:39 ID:cP5e/2CeO
このスレみて疑問に思うのが190万都市の札幌、120万都市の広島、110万都市の仙台が入れているということ。
あとなんで福岡をぬかしてる?おそらく福岡の人が立てたんだろうな。
大都市になれそうな都市をふつうに考えると、このスレの性格上、浜松、松山、宇都宮あたりがいいところじゃね?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:25:38 ID:6aG/k2AfO
>>981
一番下の画像って何か変
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:28:26 ID:dFkCC1+T0
>>992
何気に水増ししないようにw
広島は116万都市、仙台は103万都市
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:45:21 ID:cP5e/2CeO
>>994
俺が聞きたいのは札仙広福がなんで大都市になれそうなということがおかしいていってるの。大都市(地域拠点中枢都市)だろう。常識のあるやつ誰に聞こうが大都市と答えるだろう。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:47:44 ID:V6XxpPITO
福岡人が立てたスレだろうけど
最後は勘違い新潟と基地外岡山が暴れて終わりか
次はいらないね。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:49:55 ID:MPxAfEbW0
仙台は東北を代表してるので人口の割には街がでかいね。
それに比べ浜松ときたら市街地は畑だらけ広島も同じことが言える。
浜松になぜ人が多いのかが疑問・・・
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:06:21 ID:ALC9Ssyh0
>>997
お前、広島に行ったことあるのか?
広島は平野部が少ないから市街地に畑なんかないぞ。


999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:14:37 ID:cBGYhCmF0
>>994
へえ 仙台と広島 人口逆かと思った 其れにしては広島ショボイな。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:20:05 ID:OZBF5+G/O
新潟最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。