熊本市およびその都市圏を語るスレ82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
           クマスレ      良スレ    普通     糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|  _ /    
 / __  ヽノ  |  ´
 (___)     |

前スレ
熊本市およびその都市圏を語るスレ81
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208763152/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:27:46 ID:jr2B3EmS0
僕は久留米人だけど、熊本はいいところだと思います
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:33:49 ID:zjFmrkbHO
僕はくまんこ人だけど、久留米は大都市だと思います
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:47:22 ID:jr2B3EmS0
ありがとうございます。でも、ゆめタウンができたおかげで、地元民の
買い物の手段はゆめタウンか天神の2極化になってしまいました。
新世界の再開発がうまくいけばいいんですが・・・。しかし、
スーパーのタイホーの決定は残念です。
5テンプレ:2008/06/02(月) 01:25:38 ID:LECG3X+G0
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:51:45 ID:4qlq/vl1O
やっと珍走がいなくなった
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:00:04 ID:ywqrXMxr0
これからは、くまんこ厨=濃いヘルペスでいいんじゃない?

熊本の路上で迷惑行為を行うか、ネットで迷惑行為を行うか程度の差しか無いから。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:24:02 ID:Sjg/uWzm0
市町村名....人口.............合併人口(累計)
熊本市..........670,333.......670,333 ← 年内に周辺三町との法定協移行を目指す
富合町..........007,921.......678,254 ← 今年10月6日合併決定
城南町..........019,741.......697,995 ← 6月6日に第5回目の合併任意協開催 8月までに法定協設置を目指す

===== 70万人の壁 (合併特例期間内) =====
<岡山市............................700,982>
<相模原市.......................706,081>
<静岡市............................710,902>
植木町..........030,501......728,496 ← 熊本市との合併研究会(事実上の任意協)は2回開催、次回は7月初旬。今年中の法定協移行を模索。
益城町..........032,894......761,390 ← 熊本市との法定協設置、第2回目の会合終える。法定協移行の判断は8月中。
御船町..........017,941......779,331 ← 具体的な動向なし

===== 80万人の壁 (特例期間以降) =====
<新潟市............................805,533>
宇土市..........037,921......817,252 ← 具体的な動向なし
<浜松市............................824,072>
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:26:46 ID:Sjg/uWzm0
荒木病院跡の商業ビル「aune上通」、外装はほぼ完成。
完成予定図通りの垢抜けたビルが通町筋電停前に姿を現した。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:29:51 ID:Sjg/uWzm0
前スレより、熊本都心部で建設中の新規商業ビル

『aune熊本』
地上8階建、商業ビル。
ロフトが全館賃貸との噂


『LAND新市街プロジェクト』
地上10階・地下1階建、商業ビル
ファッション衣料系テナント、地下にはアミューズメント


『カリーノセカンド』
地上4階建、商業ビル。
渋谷系ファッションビル


『下通1丁目(銀座通り)高山ビル建て替えプロジェクト』
商業ビル
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:38:57 ID:kqHFzL1TO
ランドビルにはユニクロを入れてほしい。家族連れは高級ブランドなんて買えません。
SCに行く理由がユニクロとかの安い服買いに行くことだったりもする。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:15:27 ID:86Se7/+hO
そういえば都心部にはユニクロやライトオンはないな

GAPやコムサじゃダメか?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:01:04 ID:UVoL7pPu0
サンシンがあるじゃあないか
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:12:47 ID:NKimOBuC0
ここのコメント欄の益城町民と名乗るヤシが電波を飛ばしまくっとるな。
http://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:23:34 ID:F+VNjgeh0
>>14
うじゃあ・・・こんな電波飛ばしたら逆効果だろうに・・・
16名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:48:46 ID:YngDl7Em0
2ちゃんに個人のブログを引っ張り出すなよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:46:44 ID:OVwnAgEx0
毎年5月はこのくらい増えていたっけ?

前1カ月間の人口動態

純増減.......+1,993
自然増減........+87
社会増減.+1,906

...............県内 県外 他
転入..2,081 3,463 216
転出..1,640 2,082 132
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:47:49 ID:hKDVmTYI0
くまんこビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム
19開通/開店?ラッシュ:2008/06/04(水) 17:23:17 ID:Thn4C64K0
熊本自動車道(嘉島JCT〜山都IC間)、矢部蘇陽道路、本渡有明道路、
大矢野バイパス、宇土大矢野道路、熊本宇土道路、有明海沿岸自動車道
(熊本玉名道路、荒尾玉名道路)、中九州自動車道(北熊本IC〜波野IC間)、
北熊本IC新設、詫麻スマートIC新設、熊本西環状道路、北バイパス全線開通、
植木バイパス、玉名バイパス全線開通、熊本電鉄延伸(藤崎宮〜通町筋〜熊本駅間)、
57号立野付近拡幅、熊本空港モノレール、中九州国際空港、熊本駅ステーションビル/タワー、
駅前副都心プレミアムアウトレット、カリーノセカンド、aune熊本、LAND新市街、
高島屋、水族館、遊園地、シンボルタワー、びぷれすepisode2、
熊本高速1号線(水道町線:熊本IC〜水道町IC)
    2号線(熊本港線;新南部JCT〜熊本新港IC/JCT)
3号線(益城線:益城IC〜水前寺JCT)
    4号線(嘉島線:嘉島IC〜本荘IC)

20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:44:15 ID:3ow0RlIoO
>>19 便利になるね!
交通インフラの整備は財政的に少々きつくても、ある時期に済ませといた方が良いと思う。
建物が出来た後じゃ用地買収で何倍もの時間とお金がかかるから。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:45:55 ID:5iaHwwlg0
妄想が凄いことになっとる。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:50:29 ID:vHDVQWqe0
もうくまんこったらwww
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:56:39 ID:jMyVcslFO
くまんこは身分相応に田畑を耕していれば良しwww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:00:10 ID:3ow0RlIoO
>>23 身分があるの?東京都民が一番上?
大事な事なんで教えて下さい。

知らなかった。どうしよう…。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:01:00 ID:/XFy7BUA0
>>19
着工済みと計画段階と構想中と妄想は分けようぜ。
基地外の餌にしかならない。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:01:20 ID:V9YDip910

糞僻地 !

熊のウンコ!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:03:43 ID:5iaHwwlg0
気違いの餌と言うが、>>19が気違いだろ。
同じ熊本人でも恥ずかしいよ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:05:25 ID:jMyVcslFO
あはは士農工商のくまんこは農www
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:06:51 ID:3ow0RlIoO
>>27 >>19の書き込みは嘘なの??
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:11:19 ID:5iaHwwlg0
>>29
じゃあ熊本モノレールとやらに乗って
高島屋に買い物に行きなはれ。
恥ずかしぃぃぃぃぃ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:53:25 ID:6qN5QhWl0
いったい何人の県外人が釣られているのやら
あほらしすぎ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:43:03 ID:ID9fq7Lx0
●福岡人の2020年熊本の旅
東京からの法事の帰り、福岡人は東京-熊本間のノンストップリニアを使うことにきめた
「しょんなか。熊本ん街でん見るかね。」
と肩をいからせながら、なぜかリニアモーターカーで熊本に向かった。
大牟田を越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なーんや、つまらん 熊本んビルは、数はまあまあやけど天神よっか低そうなビルばっかたい。」
何か勘違いしている福岡人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、玉名ですよ。熊本市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、自分たちは九州No1だというプライドだけは妙に高い福岡人にはこたえた。
「わっ、わかっとったい!! ギャグでゆうたったい!ギャグで!」
やがてリニアモーターカーは左手に、崇城大学ビルらの高層ビル群を映し出し始めた。
「なーんぽつんぽつんて建てよるとや!天神のごてぴしゃぁーっと集中しんしゃーい!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、交通センタービルなどの桜町の高層ビル群が見え始めた。
やがて、福岡人は目をこすった「な、なんやこれ!10年前に来たときゃ無かったばい!」
ついに高層ビル10数棟が出現し、300mの耐性のない福岡人の心臓を直撃していた。
そしてついに姿を現した九州新合同庁舎!
福岡人は激しい動機を抑えながら「こげんと福岡だけやなか、東京以上ばい!」と失禁しながら叫んだ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:43:47 ID:ID9fq7Lx0
熊本の将来
2008年 熊本、富合合併
2010年 熊本、植木、合志、菊陽、大津、西原、益城、嘉島、御船、甲佐、城南、宇土の熊本都市圏広域合併成功。一気に政令市へ。
2011年 東アジアの情勢が不透明になる。自衛隊の拡張、東アジアへのけん制のため健軍の西部方面隊を増強。一気に活性化。
2012年 九州新幹線が開通!福岡へのストローが心配されたが、逆に福岡が熊本にストローされる羽目に!
    熊本空港24時間対応完了。また、4000mの滑走路も2本完成し、おおよその航空機の離発着可能に。
    これにより、発着枠満杯の福岡空港を尻目に九州一円の貨物便を一手に取り扱う。
2013年 福岡を超え名実ともに九州トップの街に変貌!
2018年 東京−大阪−福岡−熊本のリニアが建設される。福岡のみならず東京、大阪からもストローし、熊本は事実上の経済首都に!
2020年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物、九州新合同庁舎が建設される。
    また、このころ、おてもやん熊本駅が新宿駅を抜き日本一の乗降客を誇る駅となる。
=========物語はちょうどこの時期==================
2021年 熊本のあまりの都会さに失禁死する人が続出!社会問題に。
2022年 日本女性の美の基準が「おてもやん」になり、日本女性はみなおてもやんスタイルを目指すようになる。
2023年 日本を熊本国と改称。
2024年 国連本部が熊本市に移転。
2025年 「ノーベル賞」を「清正賞」に改名。
2026年 「ミスユニバース」が「ミスおてもやん」に改名。
2027年 地球を熊本星へ改称。
2028年 熊本人が国連議席率100%を獲得。
2029年 人類の発祥が熊本であることが判明。
2030年 火星の人面石が古代熊本人による建築物であることが証明される。
2031年 太陽系を熊本星系に改称。
2032年 人類を熊本人類と改名。
2033年 地球(熊本星)上の全生物を熊本物と改名。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:14:34 ID:3ow0RlIoO
レスは簡潔に。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:06:23 ID:tRN34kEw0
熊本の人はこんなことばっか考えてるんだ。
すごいな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:17:16 ID:uKKE84Di0
>>35
外の人は、こんな日本の辺境の地のスレを、血眼になって監視してるんだ。
すごいな。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:34:00 ID:AF4wshWP0
ttp://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
この益城町民を名乗る奴、ほんとに真性だなw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:10:14 ID:Z7iaqpWe0
くまんこ県くまんこ市くまんこ区くまんこ町
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:57:56 ID:x7R/Ku8yO
くまんこ農業県民は田畑を耕していれは良しwww
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:01:38 ID:pJq+OAEH0
熊本電鉄、経営再建へ減増資 レジャー施設売却
 熊本電気鉄道(熊本市、斎藤長一郎社長)は4日、減増資や公共交通と不動産への事業特化などを軸とする経営再建計画を策定したと発表した。
今年度から7年間を計画期間としている。4月までに取引金融機関から11億円の債権放棄を受けているが、遊休地や有価証券の売却などを進めて借入金圧縮を
一段と進める。  鉄道、路線バスと不動産事業に集中し、レジャー施設などは売却する。一般個人株主を除き、関連会社や役員は100%、西日本鉄道など
法人株主は90%の株式を無償取得のうえ消却。資本金1億5600万円を4400万円に減らす。その後、1億5000万円の第3者割当増資を実施する予定。
24日の定時株主総会で決める。

 現在の取締役及び監査役は定時株主総会を持って全員が退任。4月に顧問に就任した日本航空出身の吉田朝彦氏が後任社長に就く予定だ。

 熊本電鉄は熊本市など県北部で鉄道2路線やバス事業を運営している。

西鉄に買い取ってもらって経営再建したほが良いよ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:38:46 ID:ec70Gnw40
>>30
モノレールは熊本空港方面に伸びるんですよ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:04:24 ID:S0UY6EIt0
世界の都市圏人口(国連調査) 2007年 人口1000万人以上

 1位  3567万人   東京(日本)
 2位  1904万人   ニューヨーク(アメリカ)
 3位  1902万人   メキシコシティ(メキシコ)
 4位  1897万人   ムンバイ(インド)
 5位  1884万人   サンパウロ(ブラジル)
 6位  1592万人   デリー(インド)
 7位  1498万人   上海(中国)          ←ココ
 8位  1478万人   コルカタ(インド)
 9位  1348万人   ダッカ(バングラデシュ)
10位  1279万人   ブエノスアイレス(アルゼンチン)
11位  1250万人   ロサンゼルス(アメリカ)
12位  1213万人   カラチ(パキスタン)
13位  1189万人   カイロ(エジプト)
14位  1174万人   リオデジャネイロ(ブラジル)
15位  1125万人   大阪(日本)
16位  1110万人   北京(中国)
17位  1110万人   マニラ(フィリピン)
18位  1045万人   モスクワ(ロシア)
19位  1006万人   イスタンブール(トルコ)
http://esa.un.org/unup/index.asp?panel=2


熊本市は?(笑) 100万ちょっとですか?(笑)
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:25:07 ID:t1DDYQ3/0
どうやら今日、益城で合併反対派の集会が開かれるらしい。

ttp://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
本日午後7時から益城町馬水南公民館で反対派の集会が実施されます。
前回の集会(23日)では、役場の担当者が録画撮影に来ていましたが、
そのテープは没収されたそうです。マスコミは圧力をかけられ、十分
な報道は出来ない状態です。若い人達に興味は無いらしく反対派の数
は少なく年齢も高めです。このまま力負けでしょうかね、利権がらみ、
土地ころがし疑惑に対し今だ劣勢の展開です。法律の隙を突く見事な
作戦、世論の誘導も見事としか言えません。残念ながら
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:31:00 ID:Le9xi8yf0
都会の熊本が北九州の真似してモノレールを作ってどうする。
4521世紀最高のジョーク:2008/06/06(金) 10:33:41 ID:jMnlCm/w0

>都会の熊本が      都会の熊本が     都会の熊本が    都会の熊本が

>都会の熊本が     都会の熊本が     都会の熊本が    都会の熊本が

>都会の熊本が     都会の熊本が    都会の熊本が・・・・・・
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:48:17 ID:rMz9gHZ70
前提として豊肥線のガードにぶつかるわな。
地下鉄の工費は年々上がっていってるから地下鉄を作るなら今しかない。
辛島町〜健軍間の利用者は相当いるのに市電の遅さを嫌って乗らないだけで
作ったら需要はある。
熊本駅〜沼山津まで作って沼山津にバスプールを作るといいと思う。
益城ICから降りてきた高速バスと空港行きのバスをそこに停める。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:18:52 ID:n2IWM4fi0
>>43
このページで、合併反対を謳っている人(おそらく1人)、
不適切な日本語表現や、憶測に基づいた意見、こじつけにしか思えない理論など、
客観的にはどうしようもない感じだけど、最近は
合併反対を旗頭にして、町長の個人的中傷ともとれる文章が目立ってきたな。

やっぱりこの町でも、合併問題が「町長」vs「アンチ町長」の政争の具にされるんだろうな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:26:26 ID:FakhkXOW0
「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list






ラ・サール→東大法卒のスーパーエリートだと、やっぱり超優秀な大企業に勤めるんだな。
流石だよ。凄すぎるよ。
49理想の人口:2008/06/06(金) 15:14:44 ID:kdsM7jL10
熊本市:96万
八代市:33万
天草市:16万
上天草市:6万
宇城市:9万
荒尾市:12万
玉名市:17万
人吉市:7万
水俣市:9万
山鹿市:11万
菊地市:13万
阿蘇市:8万
合志市:20万
宇土市:19万
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:44:44 ID:C3iLpf1l0
>>49
何で宇土市だけそんなに多いの現行3万7千なのに19万?
現行宇土市より人口が多い市はそんなに多くもないのに、しかも宇城市がやたら少ない
宇土と宇城は中が悪いから、あんた宇土の人だろ!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:56:32 ID:xN0vnGCi0
かごんまスレより
随分、挑発的でつね。たいしたことないって言い切ってまつ。

819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:55:34 ID:e8jM7mEY0
熊本の開発はわざわざ他都市で自慢するほど凄いか?
どこにでもあるような程度のもんだろ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:40:31 ID:h5Fkw7VNO
くまんこは田畑を耕していれば良しwww
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:03:52 ID:rbutvpPy0
合併反対派には後ろ暗いことは何も無いような物言いだなw
合併しないことでできる利権だってたくさんあるだろうに。

ttp://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
利権のことを言うなら反対派の方にも本人の利権絡みで反対
している人もいるのでは?

はい、それは認めます。
その利権はそれほど大きくありません。
3万余の人口です。利権と言えるほどのものか。
ともかく、疑惑とかは一切無いです。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:23:03 ID:zgKHoSj10
>>14 >>53
もともと合併政令市について懐疑的なブログ主が、
このような一方的かつ過激な意見を聞いてどのような考えを持つかだな。
そのまま何の考えもなしに鵜呑みするだけのようなら終わってる。

さて、城南の第5回目の協議会ネタ。
ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080607000003
保育料増で付帯意見 熊本市・城南町の合併任意協
子育て・教育関連項目の調整方針について審議した第5回熊本市・城南町合併任意協議会=熊本市役所
 
熊本市と下益城郡城南町の合併任意協議会の第五回会合が六日、熊本市役所であり、子育て・教育関連事務
三十八項目の合併後の調整方針を承認した。これで住民生活にかかわりの深い百四十一項目の調整方針の確認を終えた。

幸山政史市長、八幡紀雄町長ら委員約二十人が出席。両市町の事務レベルでつくる「子ども未来」「教育」の
二部会が作成した調整方針を協議した。乳幼児健診などの項目は原案通り了承。
ただ、「経過措置を設けた後、熊本市に統一する方向」とされた保育園の保育料の扱いについては、一部世帯で
負担増になることから、城南町側委員が「できるだけ負担を少なくしてほしい」と要望。
「法定協議会の場でさらに協議する」として付帯意見付きで了承された。
蒲島郁夫知事が一部を除き凍結を表明した県立高校再編計画に絡み、「通学区域は合併を検討する上で大きな判断材料。
県は合併・政令市を推進するという立場であるのならば早急に結論を出してほしい」と注文する声が上がった。

次回は七月九日、城南町役場で開く。最終回の予定で、同町の主要課題について協議する。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:18:08 ID:+/MGDIbA0
>>14
>>53
>>54
どっちにしても個々のブログ吊るすのヤメレ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:22:46 ID:5YXuY4KJO
田舎はプライバシーの概念がないからな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 15:47:10 ID:Go45SSYc0
>>41,>>46
JR熊本駅一日の利用客2万人未満。
熊本空港一日の利用客1万人未満。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:02:30 ID:742dvnZJ0
宇土市 宇城市って仲悪いのか?w
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:05:21 ID:CnJflkl50
松橋の人間が宇土んごつなるとは嫌って言ってた。

何でと聞くと
「未だ死(市)のごつなか」
だとさ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:12:19 ID:rbutvpPy0
>>54
どうもご当人は鵜呑みにしてるっぽいなw

みなさん、いろんな情報ありがとうございます。勉強になります。

「財政力指数」は、どこが発表するもので、その値にウソ・偽りが
ないのかを知りたいと思っています。
財政力指数が正しいとすると、確かに熊本市の方が、財政面では
益城町より健全だといえますね。

じゃあ合併がいいのかというと、いまの町長の下でとなると、
(いろんなウワサがあるだけに)心配してしまいます。

合併の是非を判断できる、客観的なデータを集めたいと思います。

益城町で、いまの町長一族以外で、客観的に見て合併が益城にとって
正しい選択か説明できる人が出てきてくれたらと思います。
熊本市側の立場の人だと、合併ありきになりそうですので。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:16:53 ID:fNaY420Q0
>>22
もうかごんまったらwww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:31:32 ID:B6RP1+4A0
政令指定指定移行で良くなることばかりアピールしてたけど、
最近、実状があからさまになってきたね。

"今年度の県の今年度予算案の発表"
この負債の多くを、もともと負債が多い熊本市が引き受けることに。

"熊本電鉄↓"
藤崎宮駅からの市街地への乗り入れの構想ばかり出してたけど、
それどころか、存続が危ない状況。
交通センター桜町周辺開発も、同じ感じになってきてる。
同じく経営難の産交ホールディングスに負担を求めて対応できるのやら。
政令指定都市化での交付予算・一般投資に過剰に期待しすぎ。

"熊本駅前合同庁舎計画"
計画案は発表されているけど、実施年度は確定しないまま。
現場は、遺跡調査のみで、ずっとさら地状況が続く可能性大。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:45:13 ID:h5Fkw7VNO
くまんこご臨終www
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:16:05 ID:M5u4jP+y0
おまんこペロペロw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:13:45 ID:bQphYM8V0
>>55
別に直接ブログ主を叩いているわけではないからいいんでね?
それに、こうやってネット上にブログを立ち上げて世界中の人に発信しているわけだから
いかなる場所で批判を受けようともかまわないというくらいの覚悟でやってるんじゃないの。
それができないならブログなんて立てるなよって言いたい。

>>62
定期的に現れるネガ厨か。
で、お前はどうすることが熊本にとって一番最適なんだといいたいわけ?
したり顔で批判できるくらいだから、よほどの良案を持っているんだろうなw
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:22:26 ID:5gYz8E+bO
明日水前寺集合!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:51:43 ID:CnJflkl50
明日は応援行かない。負け方酷過ぎ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:54:53 ID:bQphYM8V0
前回はアビスパに大勝したけどね
・・・だけどそれ以来1勝もしていないのもまた事実。

考えてみたら明日はKKWINGではなく水前寺なんだな。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:32:47 ID:Gp0dSGi00
サッカーとか興味あるの低学歴貧困層だけだろ・・・・
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:44:39 ID:bQphYM8V0
>>69
自分が興味がないからといってばっさり切り捨てんなよw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:45:03 ID:Gp0dSGi00
世界的にそうだろ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:46:20 ID:bQphYM8V0
返答早w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:47:43 ID:5gYz8E+bO
スポーツを侮辱するバカが低能だろ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:49:38 ID:bQphYM8V0
で、ID:Gp0dSGi00の興味のあるスポーツが気になる
よほど高学歴な金持ちが楽しむスポーツを嗜んでいるんだろうなw
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:54:51 ID:Gp0dSGi00
もちろん野球です。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:09:52 ID:PO5lr3QR0
はぁ、そーですか
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:12:53 ID:xMy4JiqM0
さて、今年も高校OBゴルフの放送が近づいてきたな
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:16:55 ID:5YXuY4KJO
田舎の数少ない楽しみか
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:18:50 ID:CnJflkl50
野球?豚双六の何が面白いんだか...
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:30:34 ID:5YXuY4KJO
娯楽のない田舎
81名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:37:53 ID:milzr4cy0
>>65

マナーの問題。最低限の。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:39:20 ID:5YXuY4KJO
田舎だからプライバシーもマナーもお構いなし
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:19:52 ID:FOz4ab5R0
くまんこだからしょうがないよww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:29:17 ID:67djHnPdO
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:31:57 ID:MzAkDig4O
くまんこだからと諦めたら、いつまで経っても惨めな負け犬田舎のまま
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:06:35 ID:/V/9cVeu0
>>85
不幸化人乙!コキ降ろすことしか頭にない僻み根性妬み根性の塊り・・・かわいそうに(ToT)/~~~
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:11:15 ID:qGXwF/aZ0
とりあえず今日は水前寺スタジアムに行こうぜい
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:11:08 ID:tFs+7Lxk0
>>79
つられるなよ。スポーツした事のない奴ほど特定のスポーツを煽る。
こいつは小中高とおして帰宅部のキモヲタ君だろ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:56:09 ID:vT1NMuL60
>>43で書かれている反対派集会の記事がかなり小さく載っていた。
ちょっと前だったらもっと大きく記事を載せていたと思うけど・・・

ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080608000004
>熊本市と合併反対派ら集会 益城町

>熊本市との合併に反対する上益城郡益城町の町民らの集会が六日夜、
>同町の馬水南公民館であり、中島熙八郎県立大教授が合併により想定される問題点などを指摘した。
>「住みよい益城町をつくる準備会」(仮称)が企画し、約五十人が参加した。
>中島教授は「町役場が合併で支所や区役所に変われば、住民の要望に対する行政の対応スピードが
>遅くなる」などと訴え、「将来の展望を見極め、町単独がいいのか、
>政令市がいいのかを判断してほしい」と話した。
>住民からは「合併を阻止するため、早く活動を始めるべきだ」といった意見が出た。

まぁ、3万3000人のうちの50人参加というのは普通と言うべきなのか、
少ないと言うべきなのかはわからないけど
以前の町を二分した頃の勢いは感じられないか。

それと、合併反対派の「(何が何でも)合併阻止」に対して、
集会に呼ばれた大学教授は「住民の要望に対するスピードが遅くなる」と?な発言もしてるけど
あくまで「将来の展望を見極め、町単独がいいのか、政令市がいいのかを判断してほしい」と
合併政令市への選択余地も残していて、考え方の微妙な食い違いが見られるのも興味深い。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:36:09 ID:80jpA9Lb0
>>43
前の益城町と熊本市の合併話のとき益城町の町村合併担当者?だったか
役場のおじさんが電話に出た。そこで言った言葉が
「町長も町議もバックに付いてる土建屋の意思に沿った行動を取ります」ときっぱり。
面食らったのなんの。なんちゅう田舎の役場かしらん。と首をかしげて
そのまま電話を切ったけどね。呆れたと言うより悲しかった。
住民不在なのに信じてる住民はかわいそーと思ったけど
公共料金を安くしたり住民サービスを充実したりして、そこはアメとムチ。
熊本市と合併したら損とばかりに運動を繰り広げた。
どっかミャンマー軍事政権なんかと似てない?
今は違う。やはり町長が変わるとがらっと良くなった気がする。
癒着は一部の人間の利益を守る為であって、独裁っぽくて良くないね。
冷えたビールやおつまみを出すタクシーに比べりゃまだましだけど。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:45:48 ID:80jpA9Lb0
>>51「かごんまスレより 随分、挑発的でつね。たいしたことないって言い切ってまつ」

って、こんなの鹿児島スレに貼り付けるのあんたの仕業でしょう!
鹿児島スレはロムルけどとても真面目な会話。あんた以外はね。両方煽ってからに!

789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:29:52 ID:Lo42m4pn0
でもこれが熊本市中心部の一部らしいw
どう思う?画像は嘘をつきません
下通りの賑わいをほんの少し外れるとタキシードを着た893のおにーさんが立つソープ街
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/260/s266e-029.jpg
上通りを少し横にはずれたところです。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/s235c-029.jpg
中心部を外れると幹線以外は途端に道幅が狭くなる。
ここは逝き止まりに…ありえない
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/270/s278c-049.jpg
云、ここはどこ?下通りまで徒歩圏
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/280/s289d-02y.jpg
まちが完全に途切れるといわれる国道の交差点付近でつ。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/240/s244c-031.jpg
ハドソンリバーこと白川の掛かる橋です。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/350/s350c-034.jpg
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:51:10 ID:vT1NMuL60
>>90
確かに町長によって大きく流れは変わるよね。
前の町長だったら今の状況はまず考えられなかったし。

個人的には植木が静観状態なのが気になるね。
町の財政がやばいとか、高校学区問題があるから益城よりも合併を理解する住民が多いのかな?
あと、町長が合併反対派も最大に尊重してできるだけ波風立てない努力をしているのも大きいか。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:53:50 ID:7VeT4sz7O
まさにくまんこらしいカッペ画像だねw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:57:30 ID:MOv2iysy0
>>91
くまんこ田舎民は、臭いものには蓋をするかwww
被害妄想が酷いな
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:37:21 ID:olpAXcsm0
>>91 = 「肥後っ子」

いい加減、止めろ。
コピペも止めろ、リンクで十分。

96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:46:04 ID:MOv2iysy0
くまんこ糞田舎民がイジケタ。

くまんこ市は生霊死昇格に失敗して
土坐衛門まっしぐら
97総務省:2008/06/08(日) 17:04:49 ID:DzR/KFZoO
地方自治法に定めた指定都市は、札幌〜福岡間の都市しか想定しておりません。

岡山市と相模原市の指定で指定都市は19となり、東京を含めた20大都市体制が完成します。

その他の都市はサッカーに例えるとJ2のようなものになり、基本的にJ1に昇格させる予定
はありませんが、地域で知恵を振り絞って活性化への奮起を期待します。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:14:15 ID:7VeT4sz7O
くまんこ
お前はすでに
死んでいるwww
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:26:23 ID:SnP/wNng0
政令市実現に近づくほど、
くまんこ厨のヒネリのない煽りの言葉が虚ろに響くようになってきたな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:38:08 ID:x9LphYZt0
>>99
合併反対を声高に叫ぶ者も出てきたしね。
しかも、ただ単に反対反対唱えるだけの芸のないやり方。
5年前はそれで何とかなったかもしれないが今回はそうはいかないYo

ttp://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
現在の熊本市議会49名、合併後の益城区からの市議会議員選挙当選者数
は、有権者数の比率からみて2名を超えることは無いと予想されます。
人口70万以上となっても、人口密度は低く、市街地から遠ざかるほど、
過疎化が進みます。
予算審議会においても2名の力(民意代表)は無きに等しく、合併と
いうより、吸収といえるのではないでしょうか?
財源の地方移管に際しても上記の理由により3/70を勝ち取ることは出
来ません。現在の健全な財政を維持しつつ、3万余の人口に相当する
財源の移管を受け、さらに発展していけるのが益城町です。
このまま合併を許せば、
助産施設の有料化、高齢者の医療費1割負担、健康保険料の年金からの
天引き等、すでに過酷な状況に追い詰められている社会的弱者、特に
過疎化が予想される地域に住んでいる社会的弱者は、市政からも見放
されます。
益城町民 2008/06/08 11:47
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:56:38 ID:tFs+7Lxk0
>>90
冷えたビールとおつまみを出すタクシーをたたいてるなんて
マスコミに言いように操られてるな。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:13:31 ID:BW6vrRYy0
>>101
タクシーを叩いているんじゃない。それを利用した官僚を非難しているわけだが
あの出来事自体何と呼ぶのやら解んなかったのでシンボリックなことを書いたまで。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:43:18 ID:zC9tntH20
912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:39:43 ID:UXuY0p1v0
>くまんこが胸を張って空威張りしてた"熊本駅前合同庁舎計画" が
>予定地で大規模遺跡が発見され、着工先行き不透明に
>計画案は発表されているけど、実施年度は確定しないまま。
>現場は、遺跡調査のみで、ずっとさら地状況が続く可能性大。

東京の汐留シオサイトの場合は予定地が仙台藩の上屋敷で莫大
な規模だった。加えて旧新橋駅の鉄道遺跡や江戸湾埋め立ての
大杭や骨材に使われた大量の牡蠣ガラ等も発掘され15年ぐらい
遅れたはず。
熊本も施工の際には地下を掘削するため、保全や移設作業がある
ため、着工が最低7〜8年程度は着工が遅れるだろう。

と言うことは2011年頃は更地のまま未着工の可能性が大…。
跳んだ見込み違い

104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:36:31 ID:u0fYE3e60
鹿児島スレからそのまんま持ってきているみたいだが、
見当違いが多いんじゃないの?

遺跡っていったって、あの辺に日本史を揺るがす様な大きな遺跡は無いと思われ、
実際新幹線駅工事中の敷地内にも遺跡は発見されたけど、半年ほどの調査で終了・工事開始しているよ。

熊本電鉄も鉄道バス事業が危ないみたいな書き方してあったけど、
電鉄グループ内で、レジャー事業など不採算事業の清算売却やってるだけなので、
このようなレスは当事者側から見れば、風説の流布として調査が入ってもおかしくないよ。

他所の心配するなら、よっぽどいわさ(ry
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:48:52 ID:zC9tntH20
>>104
熊電は鉄道廃止が早急に出来ない場合は債務超過で会社更生法の
適用となる可能性が非常に高い。
四国の琴平電鉄、福井の京福電鉄が潰れた時より相当に酷いみたいね
106通りすがり:2008/06/09(月) 21:26:16 ID:Upgjy3yx0
先日の地元の新聞に出てたように益城町長親族が第二空港線沿いの土地を
買いあさってるって言うのは本当なの?

当選してすぐに副町長が選挙違反で捕まったけど、カレは今、何をしてるの?
あと、先日自殺した県議も、自殺の前日に町長と会ってたとテレビに出てたけど、
本当に何もないの?

合併して本当に住民の為になるの? 都市計画税を取られるので税金高く
なるんでしょ?

誰か教えてよ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:41:26 ID:EJofM9tp0
熊本が政令指定都市?
馬鹿だろお前
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:59:11 ID:pUwTu3Q40
くまんこは何やってもダメです
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:40:24 ID:vWeq5hLF0
>>106
なんだか、どこかのブログで見た語り口だな。
あんまり裏取らずに書き散らかしてると、いくら便所の落書きでもやられっぞ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:39:21 ID:FYusCzdB0
>>105
会社としては電車・バスを継続の方向だから。これ大前提。
素人が口を挟む余地はなし。

>>107
これだけ長々と政令市関連の話続いているのに今更何言ってんだ。
もしかして「馬鹿なのはお前だろw」というツッコミを待ってんのか?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:49:51 ID:EbsZurxa0
>>106

>先日の地元の新聞に出てたように益城町長親族が第二空港線沿いの土地を
>買いあさってるって言うのは本当なの?

図書館で過去の新聞を閲覧してみたいので、記事の掲載された新聞名と掲載日
を教えてくれ。

>合併して本当に住民の為になるの? 都市計画税を取られるので税金高く
>なるんでしょ?
>
>誰か教えてよ。

ちったぁ自分で調べてみれば?
役所に電話して聞くなりして、ここで報告してくれ。


発言には責任が伴う事をお忘れなく・・・
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:03:23 ID:FYusCzdB0
ただ、都市計画税などが合併に対する最大のネックになっているのは確か。
何かいい解決方法はないのかね?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:26:51 ID:q1+/XYTU0
>>112
富合のときは激変緩和措置で5年間免除(だっけ?)という形にしたと思う。
だからそれ以上の譲歩は無理だろうな。
そこをいかに住民の皆様に納得させるかがカギですな。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:10:54 ID:UMWa+/4G0
益城町が合併しないのも自由だが、長期的かつ広域的スタンスで物事を見ないとネ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:48:54 ID:Pj1JdrOo0
くまんこビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:53:38 ID:2JGFJ3TW0
三角線に乗ったら高校生が大暴れ。
あれはどこの学校の奴らだ?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:32:51 ID:478Zi7AG0
市民のための産院より朝鮮会館が大事ニダ
我々は素敵な市長を選んでしまったようだな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:41:23 ID:fSu3SlM4O
熊本が政令市?
政令市って確か人口70万人くらいの大きな都市じゃないとなれないんじゃなかったっけ?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:12:35 ID:FYusCzdB0
>>118
ちなみに熊本市の人口はどれくらいだと思ってる?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:40:58 ID:xmJ505Cf0
>>119見た感じは50万都市だけど。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:20:01 ID:lWh+nREv0
>>120
しっかり勉強しなさい。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:25:11 ID:Fj+beVfQ0
くまんこ駅前だけ見ると大げさな言い方でないか
5万都市並みの寂しさ…

たとえ全面高架で新幹線駅になったとしても
鳥取駅前、宮崎駅前よりは確実に下
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:26:56 ID:F3yI3efnO
松尾・九州電力会長、次期九州経済連合会会長になることが確実に

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20080531-OYS1T00205.htm
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:48 ID:F3yI3efnO
そんな松尾会長が、また公の場で重大発言
「九州の州都は熊本がのぞましい」

http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10059&PageType=top1
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:56:52 ID:UXutHcxLO
11:広島市
12:仙台市
==(100万人)==
13:北九州市
14:千葉市
15:堺市
16:新潟市
17:浜松市
18:静岡市
19:相模原市
20:岡山市
==(70万人)==


70万人都市が20個もあれば、あとの地域は切り捨ててもおkだな。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:50:26 ID:03qJOPxw0
>>125
なあ、何をあせってんだ?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:33:41 ID:+rTXLwZH0
>>120
熊本市の人口なんてちょっと調べればすぐわかるだろうに。
つーか、>>8くらい読めよ。

市町村名....人口.............合併人口(累計)
熊本市..........670,333.......670,333 ← 年内に周辺三町との法定協移行を目指す
富合町..........007,921.......678,254 ← 今年10月6日合併決定
城南町..........019,741.......697,995 ← 6月6日に第5回目の合併任意協開催 8月までに法定協設置を目指す

===== 70万人の壁 (合併特例期間内) =====
<岡山市............................700,982>
<相模原市.......................706,081>
<静岡市............................710,902>
植木町..........030,501......728,496 ← 熊本市との合併研究会(事実上の任意協)は2回開催、次回は7月初旬。今年中の法定協移行を模索。
益城町..........032,894......761,390 ← 熊本市との法定協設置、第2回目の会合終える。法定協移行の判断は8月中。
御船町..........017,941......779,331 ← 具体的な動向なし

===== 80万人の壁 (特例期間以降) =====
<新潟市............................805,533>
宇土市..........037,921......817,252 ← 具体的な動向なし
<浜松市............................824,072>
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:51:12 ID:SAcuj5p60
富合と城南のみの合併で政令市に昇格はできんもんかね?
法定人口では秋に昇格確定見込みの岡山市より多いからなぁ。
けど、推計人口は70万いかないしな。
ただ、政令市の昇格用件で70万人「程度」とあるようなので、
富合、城南のみの合併で政令市昇格の可能性は高いと思う。

ただ、今は益城、植木、城南との合併協議に全力を尽くすべきなのは
いうまでもないが。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:51:41 ID:BvDx1/Ul0
政令都市になるメリットってなに?
広島、仙台以降の政令都市は明らかに格落ちしている名ばかり政令都市。
新潟、静岡なんかどう見ても50万都市のレベルをでてないからなあ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:55:49 ID:wFcm2ZSe0
ジャア 広島以前の北九州はなんと呼ぶのか?
新潟静岡が50万都市ラベルなら浜松は10万とでも言うのか。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:57:44 ID:SAcuj5p60
>>129
逆に聞くが、政令市にならないメリットって何だ?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:00:28 ID:BvDx1/Ul0
新潟静岡が広島仙台と同等か。
どうみても政令都市の街の迫力がない。
鹿児島や松山や金沢等と変わらんぞ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:04:52 ID:BvDx1/Ul0
>>131そんなの知らんよ。
なんでそんなに無理やり合併して政令都市になりたがるのかわからんから聞いてるんだ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:07:30 ID:SAcuj5p60
>>134
説明できないならだまって熊本市が政令市になるのを見ていなさい。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:11:10 ID:SAcuj5p60
おっと>>134>>133へのレスね。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:14:58 ID:+rTXLwZH0
今更政令市に格や迫力を求めてどうすんだ? 
政令市=地域を代表する大都市、なんて方程式はとっくに崩れ去ってる。
時代は変わっているんだぞ。

見た目50万だろうが合併して人口要件さえ揃えば政令市になれるのは国が決めたこと。
こちらはそれに則った合併協議を進めているだけの話。

>>128
絶対的に70万を超えてないと政令市申請できないという思い込みが行政内でもマスコミにもあるからな。
あくまで「70万程度」だとは考えていない節がある。
城南との合併が決まった時点で一度申請してみるのもアリかもしれない。
植木益城に対するはっぱかけにもなるし。

最近の傾向からして、益城よりも植木のほうがまだ合併できる可能性が高いと思ったり。
益城と違って植木は表立った反対運動もおきてないし。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:15:30 ID:BvDx1/Ul0
普通に考えて熊本市が政令都市になれるんだたら鹿児島市もなれるだろう。
ちょっと人口が多いといっても都市機能はまったくかわらんのだから。
まあなりたかったら勝手になったらいいと思うけど。市の政策だから。
でもなったからといって都会になるわけじゃないよ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:24:25 ID:SAcuj5p60
>>137
鹿児島市は面積は熊本市の倍でやっと人口60万ちょっとだぞ。
ちなみに熊本市は約67万ね。
ただ、鹿児島市も現時点では厳しいかもしれないが、将来的には
なれる可能性はあると思うし、それだけの実力もあると思う。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:27:51 ID:+rTXLwZH0
>>137
鹿児島との決定的な差は後背人口かな。
熊本の都市圏人口は100万超えていて、70万ちょいの鹿児島とは30万近く差をつけてる。

まぁ、鹿児島も政令市になっていいんじゃない? 
熊本が政令市に昇格することで、鹿児島でも政令市議論が活性化しそうだし。
ただ、特例法期限が切れるので80万都市を目指さないといけない。
今より20万人増やすのはけっこう大変だと思うけど・・・薩摩半島全部+垂水合併とか。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:34:13 ID:BpXF40IL0
熊本や鹿児島が政令都市になれるんだったら大分や長崎が政令都市になってもなんら不思議じゃない。
無理やり合併して人口さえ増やせばいいんだから。
見た目はたいして変わらんし。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:54:03 ID:+rTXLwZH0
えらく「見た目」だけに拘っているようだけど、見た目だけで政令市になれるわけではないよ。
やはりそれなりの基礎体力(人口や都市規模)などが必要となるし、県との兼ね合いもある。
熊本にしても人口だけでなく、一応国の広域管轄出先機関が複数あったりして
都市としてのバックボーンがあるからこそこの位置につけているわけだし。
大分なんかは県人口120万しかいないし、政令市になることで県と市との立場が逆転してしまう可能性もある。
鹿児島にせよ大分にせよ長崎にせよ、政令市になりたければなればいいけど、
いろいろ複合要因が重なって一筋縄にはいかないよ。

ていうか、熊本が政令市になることがそんなに悔しいの?
熊本市・都市圏の人口すら知らずに見た目だけで判断している県外人が多数入り込んでいるようだけど。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:26:27 ID:g/Z0s9a00
>>138
鹿児島が政令指定都市になりたければ、勝手になればいい。
熊本スレを煽るより、鹿児島スレで啓蒙活動でもした方がいいんじゃないか?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:27:28 ID:g/Z0s9a00
>>138>>137 に修正
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:50:09 ID:wFcm2ZSe0
九州で政令都市に相応しい都市

福岡>>>熊本>北九州>鹿児島>>>長崎>宮崎>大分>>>佐賀
佐賀市はいずれ福岡市佐賀区へ・・・・
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:31:30 ID:OvjPZ1iuO
>>141 
新潟、静岡に先越されとってから粋がんなw 
現に今はまだ熊本は政令市じゃなーだろが? 
何格上ヅラしてんだ? 
中格市ふぜいがw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:41:03 ID:Xrq74LHZ0
次に欲しいのは「熊本スカイツリー」ですか?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 07:26:00 ID:A83FQ6FV0
熊本県   182万
熊本都市圏 102万
熊本市    66万

福岡県   504万
福岡都市圏 238万
福岡市   143万
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:27:36 ID:AlsbsW740
ちょい前までは政令市というと
周辺の県からもビジネス、ショッピングと憧れて
人が集まる都市だったがな。
今じゃ田舎を合併して人口さえクリアすりゃ冴えない地方都市でも
政令市という冠を与えられるんだから哀しいもんだよな。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:14:18 ID:Hafn6hjeO
花畑町北地区にも複合ビル計画!!

産業文化会館一帯を再開発する雇用事業促進会が
花畑公園を挟んだ北側一帯の土地をあらたに取得
複合ビルを建設する計画。

雇用促進事業会は花畑町のほぼすべての土地を取得したことになる

すごすぎる。。。。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:55:06 ID:3eI6x/0h0
明治の人間か。州政府の城下町で熊本が独り勝ちできると思ってるのかね。
佐賀市から県庁を取り上げてシャッター商店街を作ってどうする。
州都は交通の便のよい中小都市の丘陵地に中央州政府、各地に出先機関を置いて、ショックが
無いようにしないと絶対道州制になりません。
政令市になって州からある程度独立採算が正しい姿でしょう。
松尾会長って徒歩の時代と物流の中心から外れている現在では説得力が全く無い。

151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:41:10 ID:PhJjhRJ30
>>149
産業文化会館・オフィスビル・駐車場(道路)花畑公園・NTT別館・ガスト
ここ一体をまとめて再開発するわけね。
その裏にある交通センター一帯が加われば、熊本ではかつて見たこと無いくらいの
巨大再開発になりそうだな。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:28:47 ID:S4gXo6920
>>145-146
馬 鹿 で す か? じゃなくて

馬 鹿 で す ね。 わかりますw

いい加減飽きませんか?
くれぐれも通り魔とか犯罪を起こしませんように願います。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:39:24 ID:+vNcsin40
くまんこです!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:18:07 ID:aI26KPHG0
>>145にしても>>147にしても>>150にしても、
熊本市が政令市昇格間近だという事実を受け入れられないようだな。
事実を述べているだけで粋がっているとか勘違いも甚だしい。
政令市の格とか州都問題をひっぱってくるあたり、北隣の県民の可能性が高いな。
よほど政令市の座を他県に与えたくないのだろう。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:24:29 ID:o0qClWg0O
政令市は札幌〜福岡の間にしか要りませんから
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:26:08 ID:aI26KPHG0
>>155
お前の意見なんて誰も聞いてないわけだがw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:30:09 ID:OvjPZ1iuO
で? 捨て子まで集めて昇格に必死だが ちったぁ人口増えたのか?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:31:13 ID:Xrq74LHZ0
>>157
人格疑うよ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:34:39 ID:aI26KPHG0
熊本を煽っている連中の異常さ加減がよくわかる。
そんな煽り方をしてまで政令市昇格や州都誘致を阻止したいらしいw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:39:58 ID:aI26KPHG0
>>149 >>151
花畑公園北にも複合ビル 再開発構想
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080611200002&cid=main

熊本市花畑町の市産業文化会館一帯の再開発構想で、予定地に隣接する
花畑公園北側のNTT西日本桜町別館ビル一帯にも複合ビルを建設し、一体
的に再開発する計画が浮上していることが十日分かった。市はこの花畑公園
北側のビルなどに産文会館ホール(七百人収容)の代替施設を検討している。


希望願望妄想現実が入り乱れている鹿児島と違って
ちゃんとソースがあるから地に足が着いた話ができるなw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:53:08 ID:1GF9J6Hv0
>>160の記事の続き

関係者などによると、主な地権者は五月末までに全体の再開発計画に合意。
事業主体となる任意の協議会を、求人情報誌を発行する雇用促進事業会(熊本市)、
別のビル所有者、熊本市などで構成することも固まった。

花畑公園北隣の複合ビルは、産文会館のホール機能の確保ほか、
再開発区域を広げることで、歩行者の回遊性をさらに高めることなどが狙い。
予定地となるNTT西日本桜町別館ビルと「ガスト熊本城前店」の土地
(計約二千六百平方メートル)については、雇用促進事業会が既に取得している。

雇用促進事業会が所有する駐車場や、産文会館など約四千八百平方メートルに劇場や
商業施設の複合ビルを整備する当初計画についても、同社が五月末、産文会館北隣
(電車通り沿い)のビルの土地・建物を取得した。

花畑地区再開発は、国の認定を昨年受けた熊本市の中心市街地活性化基本計画
(二〇〇七〜一一年度)に盛り込まれた事業の一つ。再開発する二カ所のビルの規模や
事業費については本年度中に固め、約五年後の完成を目指す。

近隣では九州産業交通ホールディングス(熊本市)を中心にした熊本交通センター一帯の
再開発構想もある。同構想も中心市街地活性化基本計画に盛り込まれており、二つの構想の
相乗効果による一帯の魅力アップ、中心市街地の活性化も視野に入れている。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:55:22 ID:kpHWoFmq0
今日は鹿児島スレが静かだと思っていたら
こっちで相変わらず草生やして荒らしてたのか…

すぐ自演始めるから気ィつけてね
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:19:50 ID:1uQhHSfy0
そんな再開発構想があるなら尚更新町駅を作ってほしいね。
豊肥線も延長して欲しいな。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:32:03 ID:DClHQdZg0
>>157

福岡人って、みんな君みたいに陰湿で下品なの?
http://hissi.org/read.php/chiri/20080611/T3ZqUFoxaXVP.html
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:33:35 ID:T++7Hy1u0
>>163
豊肥線?延長??
あんたどこの人?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:42:19 ID:OvjPZ1iuO
>>164 
よっぽど悔しかったんだなw 俺の身元が解って良かったねw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:56:08 ID:1GF9J6Hv0
なんていうか、福岡人必死だなwとしか思わないんだけど。

自称都会人が格下都市のスレに入り浸って
政令市昇格や州都誘致に対していちゃもんつけてんでしょ?
そんなに福岡って余裕ないのかな〜って思う。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:00:09 ID:Xrq74LHZ0
福岡人ってあれだろ?ゆで卵をカッターで切ったような
細い目の人間だろ?エラをやたら強調するし、頬骨も凄い。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:03:45 ID:IpAj3m4c0
九州でそういう顔してるのは福岡だけだな
それも北部限定
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:06:52 ID:6RXTap2l0
ID:OvjPZ1iuO


こいつの文体 鹿スレに長年いちゃもんつけ続けているやつ
の文体とそっくりwなんで?単なる偶然か?w
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:08:13 ID:IpAj3m4c0
この雨の中、出先から携帯で熊スレ荒らしをするOvjPZ1iuO

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:15:59 ID:tKhPAeyA0
>>168 >>169
札幌の女は美人が多い為、薄化粧で垢抜けているが、中州の女は地肌の見えない厚化粧で
化粧を落とすと全国にも稀なブスの宝庫。色も黒い。背も小さいのチビ、デブ、ブスの三拍子揃い踏み。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:33:41 ID:RyaBGAqLO
くまんこと言えば松野明美w顔も喋りも田吾作丸出しだなwww
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:39:58 ID:UN96KMN+O
>>172
国内外の世界的な評価で福岡>>札幌が決定したからって熊本スレまで来て根拠のない嫉妬レスする田舎札幌人の粘着にワロタw
俺は熊本出身の福岡人だけどこのスレで熊本煽ってるのは福岡人じゃないだろ
住んでる実感として福岡が気にしてるのはむしろ鹿児島
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:45:58 ID:7JcZlcGL0
札幌って陰険な奴しかいないから今後発展することもなかろう
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:02:14 ID:DClHQdZg0
>>175

格上・同格・格下・・・あらゆる他都市スレに土足で上がり込み、
粘着・煽・荒らし、成り済まし、自作自演と悪事の限りを尽くす。

おまけに無職なのか、引き籠りなのか、昼夜を問わず粘着しまくり
の鼻つまみ者。

 福岡人って・・・
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:24:31 ID:UN96KMN+O
な?
札幌人って>>176みたいな気持ち悪い奴ばっかだろ
関係ない九州の熊本スレまで出張してくる粘着質w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:32:23 ID:ePpNGVj00
今「ナニコレ珍百景」と言う番組で「南九州最大の都市」と熊本市のことを紹介していたよ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:34:35 ID:DClHQdZg0
>>177
ハァ?俺が札幌人?
何なら、今現在の雨の状況や健軍川の水位でも報告しようか?

とにかく福岡人ウザイ。こんな所まで来て札幌煽るな。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:35:56 ID:Xrq74LHZ0
でも天気予報だとスルーされてるんだよね。
何故か芋とめんたいだけだったりする。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:37:38 ID:RyaBGAqLO
南九州の?
ケラケラ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:39:57 ID:imvOipDH0
なんたって浜松が政令指定都市なんだから。
そこそこの県庁所在地ならどこでもなれる。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:47:22 ID:1GF9J6Hv0
でも実際政令市の話が進んでいるのは相模原岡山熊本のみ。
あとは構想段階で止まってる。
実現に至るまでは案外難しいようで。

南九州最大の都市熊本か。ナニコレって先週も熊本電鉄やってたよな。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:55:00 ID:Jm90avVR0
反対派ってほんとに町長への誹謗中傷でいそがしいのなw

ttp://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
掲示板ではありませんが、
コスモ出版(株)発刊の「くまもとTODAY」
小さい出版社なので、変な圧力がかかってないようです
昨日、面会を申し込んで、色々教えていただきました。
以前、KKTの方とも話したんですが、訴訟が怖くて
これ以上(疑惑を超えて)は報道は出来ないと伺いました。
私の知る限り反対派の掲示板は見当たりません。
益城町での反対派のほとんどの人の年齢が高いのも
その理由のひとつだと思います。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:01:43 ID:kqQNYToOO
結局鹿児島スレにも糞福岡人のレスがあったようだし確定だなw
熊本・鹿児島両スレを互いの名を出して扇ってほくそえんでるわけだ。

そりゃ、新幹線で交通の導線が整った所へ
九州南部で仲良く商業+観光都市圏を形成されちゃ
福岡はガンガンストローされるワナ

ただでさえ熊本は開発するのに十分な余裕がある土地もあるし〜♪
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:21:55 ID:4jqahSIaO
くまんこ村に都市圏?
プッ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:04:51 ID:SdTdwsvc0
おまえら福岡に敵意抱きすぎwwww
九州の辺境でそんなに劣等感いだくなよ。恥ずかしいw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:04:50 ID:4jqahSIaO
くまんこは田吾作なのだから田畑を耕していろよwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:09:57 ID:lEk1FYwPO
県人口の流出が止まらなければ政令市になったって商業施設が増えたって意味がない。
単なる枠組み変えなだけ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:34:34 ID:pdY/emSM0
岡山市の政令市移行後の区名は北区、中区、東区、南区という無難な名称に決まったようだ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:40:19 ID:Ukha5vGM0
熊本の場合

四苦八区
何とな区
せからし区
絶区



普通に城東とか城南あたりで味気なくなるのは間違いない。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:20:18 ID:zNIzZEUS0
岡山市は北東南西に決定ーーー
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:47:55 ID:svUqNaTn0
熊本市は熊北(ゆうほく)区、熊南(ゆうなん)区、熊東(ゆうとう)区、熊西(ゆうさい)区で決まりだな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:19:31 ID:nWRSYDP00
ttp://www.pref.kumamoto.jp/cities/gappei_hp/Pages/3-map.html
熊本県市町村合併検討地図(4月23日現在)
熊本市+富合城南植木益城の合併図と各種データが更新されている

>>193
熊本だったら城北区城南区城西区城東区だと思う。
でも、これなら単に東区西区南区北区のほうがすっきりしてよさげ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:56:32 ID:1cjqr/BV0
北区、南区、東区、西区、北東区、北西区、南東区、南西区
これくらいいるな
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:07:54 ID:qt6gnt+z0
熊本市城東区もいいけど熊本市益城区もええわ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:20:21 ID:kz7U96zI0
岡山市の場合は、
桃太郎区・さくら区・城東区・岡南区・港区・岡北区・旭川区・操山区・
旭区・児島区・岡東区・吉井区・吉井川区・緑区などありましたが、

結局は東西南北になりましたwww
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:21:12 ID:kz7U96zI0
197の者です!
これ付け加えときます。。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/30/2008053011385884030.html
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:33:38 ID:EmPFdjnl0
>>197
西は無いから。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:37:15 ID:Xunnl9FW0
>>194
城北区(植木区?)
城内区(城央区?中央区?)
城南区
水前寺区
益城区
あたりかな?と思うが。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:52:26 ID:YEPamrD9O
くまんこ村ごときは区なんか必要無し。一番必要な区は『たごさく』だと自覚することだwww
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:12:59 ID:34jo7hXm0
熊本市の副都心はどこなの?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:10:03 ID:4gLTlWq10
@:f廡in_
  {llf´O OYiij.   な ア 鹿
  ``ゝ,∇ノ´´   の ツ.児
    /|lVl`ーわ.  v .ア 島  
   l b,イ  !      ツ は 
   L j | .」     
   と」kLら
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:43:06 ID:1g2tXUSM0
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:41:45 ID:cDJHe2Ql0
日本は東京大阪名古屋で十分!
熊本?どこそれワラw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:44:33 ID:HeKZHKLk0
今日の熊日
植木町長、任意協議会は8月で終了し、順次住民説明会を行い、年内に法定協議会へ移行したい構え。
城南町民、合併推進住民の会立ち上げ。

富合町の時のような町を二分する争い事も起こっておらず、今のところどこも順調か。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:28:19 ID:br8NybJ30
花畑地区再開発キター!! 今ニュースでやってたよ。
サンブンからNTTかガストまで。
既に用地は取得済みで、劇場中心の再開発になるらしい。

次は交通センター跡地との連携だ。是非成功させて欲しい。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:02:38 ID:QWBTyhY00
せっかく半世紀に一度の大規模な再開発をするんだから、この際「回遊性」を重視して欲しい。
上通アーケードから下通りアーケードを通り、サンロード新市街アーケードを通って
辛島町に至り交通センターを通って花畑公園の北の再開発ビルに至る。
そこから地下道を通って{新設}下通りに戻れるようにしたらどうだろうか。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:12:18 ID:yJVm/rGd0
地下道なら下通口+パルコ・鶴屋地下と、上通口+ビプレス地下の間だよ。
間の通路には小規模な地下街もね。今の地下道じゃ暗くて狭くて怖くて話にならん。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:12:21 ID:Xunnl9FW0
相模原市がエライことに・・・

旧津久井地域3町の線引き:合併協で説明せず 相模原市議会で追及 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080613ddlk14010292000c.html
 ◇一般質問で小林議員、「背信行為」と追及
 相模原市が旧津久井地域と合併する際、政令指定都市(政令市)に移行した場合、
都市計画法の線引き(区域区分)が義務付けられていることを知りながら合併協議会
では全く説明していなかったことが分かった。12日の市議会一般質問で小林正明議
員が追及した。

 市街化区域などの線引きが計画される津久井・相模湖・藤野の旧3町での合併協議
会の決定事項では線引きについて「土地利用の規制の急激な変化を避けるため、現行
のまま新市に引き継ぎ、住民の意向を踏まえた中で検討」としていた。

 小林議員は、多くの住民が反対する中で線引きを導入するのは「決定事項に違反す
る背信行為。合併協議で住民に急激な変化はないと誤信させた」と追及。「住民の意
向を無視して線引きをやるなら、政令市への移行は断念すべきだ」と、市側の対応を
ただした。

 これに対し宮崎泰男副市長は「(線引きの)実施時期について詳細な協議はなかっ
た。合併協議事項に反することはない」と説明。都市計画税などの税負担が重くなる
ことを心配して旧3町住民が線引きを「当分の間、留保する」よう求めていることに
ついて、「留保も凍結も考えていない」と答え、線引きを強行する考えを示した。


熊本もこうならないようにしっかりと協議会で議論を重ねてもらいたいものだ。


211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:53:34 ID:nWRSYDP00
>>207
>>149>>160-161で既出なんだが。
しかし、交通センターも含めるとマジで壮大な再開発事業になるな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:56:58 ID:Lg1OjyRs0
はじめまして 突然でスイマセンがmixiの招待メール誰か送ってくれませんかアドレスは
[email protected]ただで無料で送ってくれる人だけでお願いします
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:59:11 ID:nWRSYDP00
>>206
ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080613000001
熊本市との合併を 城南町「促進する会」が発足

下益城郡城南町で十一日夜、熊本市との合併を目指す住民団体「町合併を促進する会」
(中村英一会長)が発足し、初会合が火の君総合文化センターであった。
同町は同市との合併任意協議会で合併後の将来像を検討中。促進する会は、早期合併実現のため
各地区単位で世話人を設け、住民運動につなげたいとしている。今後、立て看板の設置や議会への
公開質問状提出なども視野に入れている。
初会合には約八十人が出席。中村会長は「熊本市と合併できるよう大きなうねりを起こしたい」と
あいさつ。合併推進派の町議も出席し、「地方交付税は十年前と比べて格段に減っている。
地方自治体は金がなければ運営できない」と訴えた。
発足に至る経過説明の後、参加者から意見を聞き、当初「合併研究会」としていた名称については
「研究している段階ではない」として、より合併を促す名称に変更した。

ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080613000003
9月議会で方向性 熊本市との合併問題で 植木町長

鹿本郡植木町の藤井修一町長は十二日の町議会一般質問で、熊本市との合併・政令市問題に関して、
九月議会で今後の方向性を明らかにする考えを示した。藤井町長はこれまで、熊本市とつくる
合併問題調査研究会の成果を受けて、合併を正式に話し合う法定協議会に移行するかどうかは
年内に判断するとの考えを示していた。
同研究会は、住民に合併の是非に関する判断材料を提供する目的で、今年四月発足。
月一回ペースで開き、八月までに成果をまとめる予定。
藤井町長は今後のスケジュールについて、「非常にタイト(厳しい)だが、何とか
八月中に研究会の成果をまとめて、住民にしっかり示したい」と強調。その上で
「九月議会前までに各校区ごとの住民説明会を終え、九月議会で何らかの考えを
示さなければならないと思っている」と述べた。
合併問題調査研究会は七月二日に三回目が植木町で開かれる予定。これを受け、
同町は中間報告の住民説明会を七月八、十日の二回に分けて町生涯学習センターで開く。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:21:06 ID:NIdmjAPJ0
相模原など別に政令都市になる必要もないだろう。HPを見ても政令都市実現の熱意が伺われない。
新潟もそうだったが熊本も政令都市についての熱意がうかがわれる。
やはり県庁所在地以外の市って駄目。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:20:09 ID:DYG590jw0
>>214
相模原の場合は、神奈川県の臨海部重視政策に愛想を尽かしてって
ことなんじゃないかと。元々東京多摩地域との結びつきが強いし。
そもそも横浜市・川崎市と接していない。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:45:24 ID:chkxFU8R0
花畑地区すげーな。話がでかすぎて本当かいなと思うくらいだ。
あのへんはなんとなく上品な感じがして好きだったんだが、
近年は人通りが目に見えて減ってたのでぜひ、計画実現で
活気を取り戻して貰いたい。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:07:52 ID:DfE8m6qD0
まさに>>214を裏付ける記事(ネガ記事)がここに・・・

http://mainichi.jp/area/kanagawa/genbakara/news/20080612ddlk14070171000c.html
問われる構想力 /神奈川
 10年4月の政令指定都市への移行を目指す相模原市。人口70万人超とはいえ、
都市機能の整備という物理的な必要十分条件から見れば「資格なし」の現状だ。
しかも肝要な市民の後押しがない▼横浜、川崎の両政令市と比べて、市立の病院、
高校など大方は無い無い尽くし。県は自らの版図が縮小するうえ、政令市に移行
した後になって「何とかして」と泣きつかれても迷惑なので、とかく渋りがち
▼で、再度、合併の原点に立ち戻る。財政窮乏化の旧津久井郡4町を救済するだけ
の合併ではなかった。少子高齢化社会での新しい国づくり、将来の道州制を視野に
入れて、その地平を切りひらくけん引力になろうという気構えがあった
▼だが事が成ってみると、高揚した気分も醸成されずに薄らいだ。政令市入りには
将来展望の構想力が問われる。政令市になってどうするのか−−。
構想力なくして市民は応援しないし、県だってけんもほろろだ。

ネガ記事に苦しんでるのは熊本だけじゃないな。
熊本は最近はネガ記事はだいぶ減ってきた気はするが。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:53:26 ID:KHoSHd8F0
>>217
桜町・花畑町の開発は、
市電の交通センター乗入れ(熊本駅との連係強化)と現在、実際工事に着手しいてる分だけで十分。
経営苦しい産交ホールディングスに負担させては、熊本電鉄のように市街地乗入れ計画は提示したが、
本体が更生適用で揺らぐ二の舞になるかもしれないし、
あつまるくんの雇用促進企業団体では、安定感が足りない。

とにかく、資金・ニーズも不明確で、甘い想定をしすぎ。
政令指定都市や新幹線開通への期待が過剰ってこと。
事実、そんなにニーズがあるのなら、 新市街にランドが計画中のビルには入居希望が殺到するはずだけど、
いまだに、どこが入居するのか決まってない。
通町筋の旧荒木病院跡の建設中のビルも、ロフトが全館入る話があるけど、ロフト自体は何も発表してない。(天神ロフトは、早い時期に公表されたのにね。)

熊本駅前合同庁舎計画地も、今は更地で遺跡発掘調査してるけど、いつに移転になるのか、わからない。
道州制、州都の話がのびのびになれば、 このまま、H30過ぎまで、あの空き地状態のままとなる可能性が高い。
それに、市中心部、熊本駅前の再開発もいいけど、合併計画町への整備事業費用が経費がかさんでるというのに。

熊本県、熊本市も、しっかり検討しているかもしれないけど、想定が甘い、とにかく今やるだけやれとの目先だけの計画に見えてしまう。
自己アピールだけでなく、他県、全国の実状は見なければ、後が苦しくなるだけでは困る。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:02:43 ID:YDXkZCO00
一杯書いたけど、全部ソースのない話だね
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:15:03 ID:ZFh+StJv0
>>218は「ネガティブなことを書き綴って批判することがかっこいい」とでも思ってんだろw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 12:49:51 ID:+sh4g2TR0
ロフトは九州での店舗展開は去年の秋に発表している。
大分店、熊本店、鹿児島店、福岡県内SC数店舗は
1000〜2000uでの展開になっている。
ハンズとはまったく違う店舗展開をするということ。だな。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:02:48 ID:buhYcunpO
肝心の天神ロフトの売上が芳しくないようで。
東北での成功を再びと思ってたみたいだが九州では思ってたより東京ブランドが通用しなかったみたいだ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:44:57 ID:LXttd9tK0
ちょっと先の話になっちゃったかも
ttp://news.r-jinzai.net/article/100040861.html
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:45:25 ID:u70jIKWM0
「通町筋」からの繁華街は十分な賑わいがありますから、新幹線の開通を睨んだところ
で「辛島町」側の賑わいというか華やかさを取り戻していきたいところです。

そういう意味では桜町/花畑町の大規模再開発には期待がもてます。
新市街においてはパチンコ店が郊外へでも引っ越してくれればいいんですが。
新市街に東宝系のシネコンを誘致し、シャワー通りが何らかの形で賑わいを取り戻せば、
銀座通り以南も活気が出てくると思いますよ。

ロフトについては総合雑貨というポジションですが、文具については老舗店の甲玉堂の
イメージが学生時代から強いですから、煽りをくらって倒れなければいいのですが。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:14:06 ID:VudBk3xr0
鹿児島以外へのロフト出店は中止になりました。
熊本への出店は新幹線開通後の人の流れを見て決めるようです。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:24:56 ID:cmcn90u/O
今日熊本駅、田崎界隈行ったが、駅前はエライ代わりようだな。お馴染みだったお店ホテルはほとんど更地だった。
田崎跨線橋も新幹線工事で、ダンジョンみたいだし、ラウンドワン横のヤマダ電気は、工事中だが帯山店の三倍はありそうだ。
今後注目されそう。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:18:09 ID:y80D+aMD0
>>225
ソース出せや芋。
228鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/06/14(土) 19:19:36 ID:of7z/5Nc0
竿と読んでしまった・・・・。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:54:35 ID:QEtjs78NO
さすが お国板のガチホモ! 竿には目がない。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:56:12 ID:8y6HpMxL0
>>227
ソースは>>225の脳内でつ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:18:30 ID:buhYcunpO
天神ロフトがコケたから大阪ロフトの移転、神戸への出店以外は全部白紙になったんだよ。
もちろん鹿児島のも白紙。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:23:31 ID:IHdZUxIB0
博多はあのブルーノートさえフォーク喫茶にしてしまう
糞な街ですから。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:55:53 ID:zKQ6f/4h0
【大量殺人予告】 「加藤に共感した。あす九州の駅で加藤よりも多い人数を殺す」…携帯サイトに書き込み

「九州の駅で大量殺人」携帯サイトに“予告”
2008.6.14 18:30

九州管区警察局は14日、携帯電話のサイトに「あす九州のある駅で歴史に残る大量殺人をする」と
書き込みがあるのが見つかり、JR九州と連携して主要駅の警戒を強化するよう九州の各県警に
指示したことを明らかにした。

福岡県警が書き込んだ人物を捜査中という。

管区警察局によると、書き込みは大量殺人を予告した上で「おれも加藤と同じなんだ。加藤に共感したんだ。
おれ死刑になる。加藤よりも多い人数を殺す」と、東京・秋葉原の無差別殺傷事件の容疑者名に触れていた。
14日午前に見つかったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080614/crm0806141831013-n1.htm
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:05:52 ID:VudBk3xr0
九州のある駅が熊本駅では無いことは確か。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:39:08 ID:KxMgjV9x0
依然「熊本郊外店VS熊本市中心部」の話があったが
専門的な店鋪(画材や専門書などのマニアックなもの)は中心部に店鋪が多い

専門的な店鋪を生かして市中心部の都市開発をすすめるという手もある
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:03:34 ID:IHdZUxIB0
「専門」には絶対数が無くてはいかんがな。
地代やらなんやらの固定費を払ってでも経営が成り立つかな?
例えば画材屋なんて地代払って経営成り立つとも思えん。
玉名辺りで店を開いても固定費で持って行かれる。
土地建物があってこその街中ぼんぼん経営だ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:48:02 ID:CZIZFc1P0
>>218

国交省・九州地方整備局・営繕部のページ:
熊本合同庁舎B棟整備等事業の実施方針の公表について
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/tatemono/sisaku_pfi_f_200215.html

の実施方針
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/tatemono/pdf_kuma/execution_policy.pdf

によると、以下の日程となっており、

平成21年 1月 基本協定の締結
平成21年 3月 事業契約の締結
平成22年 4月 本庁舎A棟の供用開始
平成24年 9月 本庁舎B棟の引渡し及び所有権の移転
平成24年10月 本庁舎B棟の供用開始
平成34年度末 PFI事業の終了

6月6日の 資料6 変更について
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/tatemono/pdf_kuma/henkou_200606.pdf
においても、日程に付いて特に変更は記載されていない。

また、下記によると、
二本木遺跡群春日地区(合同庁舎予定地)発掘調査
調査期間  平成18年6月〜平成19年8月
となっており、調査は既に終了している。

1-2-6 埋蔵文化財調査概要
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/tatemono/pdf_kuma/reference1-2-6.pdf
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:43 ID:igMSH+G+0
>>235
専門性を重視したスキームも悪くはないけど、パイの大きさを考えるとやはり若者とファミリー層
の獲得が重要。これまでは専門性に特化したものではないごく一般的な書籍や日用品でさえ中心街
で買い物していた人がほとんど。
その大きな割合を持つ客層がクレアや光の森のようなSCへ流れてしまっているところに問題の根源
があるように思う。しかもシナジーを図るかのように庶民派の紳士服店や家電店などの小規模小売
がSC周辺に出店するから困る。

SCはごくごく平均的で普通の生活をしているファミリーや子どもたちにピンポイントでフォーカス
している。暗いイメージがあった上通りが息を吹き返したように、中心街も肩に圧し掛かるプレッシャー
やプライドを払い落として元々持っている底力を色んな企画にスイングバイして盛り上がって欲しい。

再開発や盛り上がる熊本城などの好材料とともに。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:38:57 ID:hZbFXvW3O
>>232 
お前は田子作かw 
ブルーノートごときを何買い被ってんだw 田舎者w
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:11:23 ID:kv2WG8jwO
田吾作はくまんこの代名詞www
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:41:28 ID:9QPYgV+m0
>博多はあのブルーノートさえフォーク喫茶にしてしまう
糞な街ですから。

ワロタ
まさにその通りww
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:45:11 ID:xqm6LDnu0
>>233
加藤に共感したとかwww人生オワタ組だなwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:50:42 ID:9QPYgV+m0
>>242
そういう反応の仕方がまず終わってると思う
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:06:42 ID:8rC6Ez0v0
そうか、ロフト出店見通しがわからなくなったか。残念だな。
出店しても熊本人は新し物好きだから大丈夫だと思うけどなあw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:35:06 ID:hZbFXvW3O
タゴ作どもがロフト利用するとはおもえんが?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:00:15 ID:xqm6LDnu0
>>242
くまんこはもうとっくにオワッテルけどねwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:01:30 ID:fr3fxZm20
???
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:27:38 ID:uSofpxqE0
ここを荒らす奴らって何を考えてるんだろ。。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:17:23 ID:hZbFXvW3O
気付かないか? 
それだけ熊本が嫌われ、憎まれてるって事に?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:21:04 ID:nXon7mkz0
>>249

半島人に?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:29:56 ID:hZbFXvW3O
身内の元馬喰い知障にすら嫌われてるw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:51:39 ID:gaC85ReoO
>>251
随分と日本語が不自由そうですが、唐辛子や内臓を好んで食する民族の方ですか?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:02:01 ID:zbXuNEHEO
新しもの好きだったら、時代遅れのロフトなんか行かないだろ
東京では20年前に流行ったんだぜ
ロフトやハンズなんていうのは、ちょっと流行に疎い大多数の一般人向けの店舗だよ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:29:40 ID:klnFItNW0
通販で大概のもは買える時代だしな。
街中まで出かけて買い物なんて何年もしてない。
熊本で立地悪くても通販に活路を見出して
その世界じゃちょっと有名な店もある。
街中で甘えた経営やってる連中にその発想は
なかったのだろうか?文句ばかり聞こえて来るが。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:05:55 ID:NsKbNy1t0
熊本で一番の通販業者は、やっぱり再春館製薬所かな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:34:04 ID:c+O/Kb2+0
>>255

数ヶ月に1度は弾丸撃ち込まれるトコ?w
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:50:54 ID:klnFItNW0
三号線沿いの小さなAV家電屋だが、安いぞ。
ヤマダとかで買うより遥かに安い。
灯台下暗しとはその時思った。
頑張ってる所は頑張っているんだ。
郊外にSCが出来ると聞くや、反対しか叫べない
ボンクラ経営者とはえらい違いだ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:15:32 ID:1Ilvfq2e0
>>253
そう。
それが今の中心街と大型SCの違いにも似たようなことが当てはまると思う。
永いこと「待ってれば客は来る」という状況に馴れてしまった側と、その牙城
を切り崩すべく若い企画でチャレンジしてくる側の違い。
一流品や特殊な商品、それにこだわり抜いた晩品などはもちろん中心街。ただ
それで大勢の客が呼べるかというと否。
都市圏から中心街へ行く途中に存在する大型SCをスルーさせるくらいの魅力
を出さなければ苦しいだろう。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:53:04 ID:VCMlaLcH0
広島人です。
最近クマのことが結構気になります。
Q州新幹線が開業すれば広島と近くなりますね。
お互いに行き来する人が増えればいいですね。
早く政令市になって下さいね。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:03:50 ID:zbXuNEHEO
確かに大半の人は、程々おしゃれで値頃ならいい、という訳で、必ずしも中心街にこだわらないからな。
そのマスの層をどうやって繁華街に呼ぶか、問題点はわかってるけど解決は困難。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:26:51 ID:yIgV+ICf0
>>259
どうも。いずれ新球場に行こうかと
思っとります。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:24:24 ID:NGG6Hmk10
すぐ、ソースは、ソースはという人がおられますね。
とんかつ、お好み焼きでも食べたいみたい。

こちらに求める前に、以下の市中心街の動きの現状を踏まえた上で、
そちらの桜町・花畑地区再開発を推進するソースを聞きたいです。

・市中心街の小売売上高が減少し続けている。
・新市街と旧荒木病院はじめ新設ビルへの入居店舗が決まらない。
・紀の国屋書店などが撤退した後の入居予定がなく、空き店舗も多い。
・新設店舗と既設店舗(特に小店舗)との共存、発展の見込みが厳しい。
・銀座通りフェスタ(閉鎖中)はパチンコへ改装される。
・郊外大型店のメリットは、その1店で全てが揃ってる利便性、
 それに対し、市街地は上通り、下通り、新市街、桜町・花畑と広範囲なことで
 劣ることはおわかりになると思いますが、
 それをカバー、上をいくメリットで明確なものがない。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:32:01 ID:y93jLclR0
紀伊國屋の後釜は日本旅行
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:39:46 ID:NsKbNy1t0
共同で交通券発行が決定
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:16:05 ID:sVpQ5wF1O
>>262
自分で調べろ、カス
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:26:36 ID:HC7pCxNg0
何と言っても学生が見栄張らなくなったのが痛いよね。
昔の学生はアホでしたからモテるために浪費したものです。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:51:21 ID:YJT+pCtr0
繁華街の窮状に憂慮して「なるだけ街で買い物を」と思っている有志はともかく、
買い物をまさに「買い物」と思っている人たちにとって、便利でコストに見合う
ならどこでもいいじゃん、というのが本音では。
「近かし駐車場代もかからんけんイオンでよかたい、なんでんあっどが」
という心理だろう。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:32:16 ID:xqm6LDnu0
おい!くまんこ。。







何でもない。。。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:37:39 ID:fCdgWWu/0
>>262
の主張は論理が破綻しているね。
精神疾患持ちか?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:05:08 ID:1Ilvfq2e0
>>267
都市圏といえば聞こえはいいが、熊本市の中心街以外、そうそう買い物できる
スクエアがなかった時代があったわけでね。暮らしてる人たちにとってはまぁ
便利な世の中になったのかもしれないけど・・・
100万を楽に超える都市圏住民をどうシェアしてゆくのか街と大型SCとの競い
合いはまだまだ続くね。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:36:46 ID:HC7pCxNg0
まあ結局中心部まで車で行かざる得ない
→駐車場に停めるのがめんどい→駐車場無料のSCに行こう
ってのが中規模都市の流れ。
中心部に活気があるのは交通網が整った大都市だけだよ。
ただ佐世保は例外なんだよな・・・。不思議だ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:19 ID:TIggKxjaO
都心部に人が住めばわざわざ郊外に買い物には行かない。

辛島町や水道町や熊本駅周辺のマンション開発がカギ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:53:12 ID:klnFItNW0
都心部のマンション開発は良いとしよう。
で、その人達の雇用の場はどこにあるのかな。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:58:57 ID:y93jLclR0
郊外から転居してくるだけなので従前の仕事を続ければいいだけ

別に域外からの転入を求めているわけではない
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:22:24 ID:ZYlf6CD50
大分ロフトは既にある
http://www.loft.co.jp/shop/oita/index.htm

いつも思うけど、福岡を過剰評価しすぎだと思う
今でも市場は飽和状態なのに、大都市圏の感覚で出店してくるからうまくいかない
福岡でうまくいかないせいで割りを食う
鹿児島でも熊本でもいいので、先に出店した方がいいと思ってた
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:25:23 ID:CW2ZImI00
>>262>>218 だろ?
グダグダぬかす前に、先ずは >>237
きちんと応えろよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:28:17 ID:VCMlaLcH0
>>275
福岡圏に出店して当たればでかいからね
それに天神などの広域集客力は大きなものがある
遠くから来た客はほぼ確実にお金をそこに落としてくれる
そういうわけで福岡は九州では突出した購買力がある
競争力に自信のある企業はそりゃ出店したがりますよ
飽和していても勝てばいいわけだから
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:30:48 ID:NGG6Hmk10
ソースを求める人は、結局何も答えない。
答えられないとかも。

265 "自分で調べろ"って、あなたは何を知ってるというのでしょう。
269 論理が破綻しているって、こちらは何も論じてなくて、
  現状を並べてそちらのソースが何であるかをお聞きしているのですが。
  あと、すぐに"精神疾患"とかの批評の仕方はお止めになっただいいですよ。
  切れやすい性格の方のようですね。

紀の国書店の後の件
日本旅行熊本支店だけで、紀の国屋書店が出た全スペースに入りません。
あと、日本旅行のいた元ビルは建替中のはずですが、
ここもどこか入居する会社、店舗が具体的に決まってるでしょうか?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:39:36 ID:y93jLclR0
発表がない≠決まってない

280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:49:54 ID:hZbFXvW3O
>>275 
中央資本は念入りにリサーチして熟考した挙げ句、ワザワザ地価の高い天神に進出してる訳。 
君の職場みたいに安易じゃないよ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:52:39 ID:NNFJ0a1hO
お互いソースの意味が微妙にズレてるから噛み合わないんだよ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:05:48 ID:RszaroAF0
リサーチがいつも失敗してるんだろうな
地価が高くてモノが売れないなら最悪な上にアホだ

福岡の人間って、天神を都会とかでも思っているのか?
だったら、東京でも大阪でも名古屋でもいいから行って現実を知れば
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:22:03 ID:1Ilvfq2e0
ロフトが進出する際にコメントしていたのが「九州の旗艦店」をつくる、とい
うことだった。九州で見た場合、ロフトが狙う購買層を集客させるに最も対人口
が多い場所が天神だったのだろうと思う。
ロフトそのものが熊本へ出店を無期限延期したのかどうかは知らないが、今後
各所で大規模な再開発が始まるわけだし、ハコも色々と完成する。購買層がいて、
人も集まり、話題になるようなら熊本にも普通に進出してくるでしょう。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:22:51 ID:7pQzYHhF0
福岡の実態てこんなもんでしょ。(拾いもののコピペ)

福岡は凄い凄いと若者は持ち上げるけど、建物は張りぼて
天神は過剰出店で潰し合い全滅大作戦は絶好調です

幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館www
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる
サンセルコ(テナント誘致失敗)
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居www)
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる)
東急プラザ(撤退)
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の連結子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)
博多大丸(連結子会社)
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)
福ビル(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Fukuoka_Earthquake_20050320_Maruzen.jpg
新天町アーケード(ショボくて汚い)
フタタ本店(コナカが買収)
マツヤレディース(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富孝通り(改名)
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:36 ID:hZbFXvW3O
よし! 悔しいから天神の悪口でレス消費しようぜ! 
福岡が衰退して熊本が発展するかもしれんしw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:39:24 ID:HC7pCxNg0
>>275
平均所得が九州で一番高いとことそんなに高くないとこじゃ
高い方に出店するのは当たり前でしょ。
熊本と大分を比べたらそりゃ熊本の方が人口も経済規模も大きいけど
一部の金持ちはロフトなんかじゃ買い物しないし
同じ人が一気に買い物するよりは多数の人が何回も来店してちょっとづつ
買ってくれた方が店的にはいいわけだし。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:43:20 ID:PgjXXvNJ0
>>278

>熊本駅前合同庁舎計画地も、今は更地で遺跡発掘調査してるけど、いつに移転になるのか、わからない。
>道州制、州都の話がのびのびになれば、 このまま、H30過ぎまで、あの空き地状態のままとなる可能性が高い。

君のこの発言に対する >>237 の反論に対して、答えなさい。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:24:27 ID:PgjXXvNJ0
ネガ厨は、自分の思い込みと願望で無責任な発言だけして、
追及されたらトンズラですか・・・
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:56:03 ID:hZbFXvW3O
どうした!? くまんこ? 
半島人が日本をコキ堕ろす様に
他都市を馬鹿にするのが熊本男児の持味だろ?w
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:15:02 ID:yD/J1sP80
>>231
「目立つ中高年主婦 県外来店者も想定以上 「ロフト」オープンから半年」

福岡市中央区渡辺通に昨年11月、九州で初出店した大型生活雑貨店「天神ロフト」は開店から
半年がすぎた。店側は当初、中心的な顧客層として高校生や20−30代の独身世代を想定して
いたが、実際は「若い世代に加え、家庭用品を求める40、50代の主婦の来店が目立つ」という。
近くの天神地区は3つの百貨店もひしめく「買い物の激戦地」だが、独特のアイデア商品などが
人気が呼んでいるようだ。
同店によると、開店から5月末までに約250万人が来店。「若者の店」のイメージがあるロフト
だが、来店した春日市の主婦(50代)が「目新しい商品があり、気に入っている」と話すように、
客層は幅広い。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/28294?c=210
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:57:14 ID:J3hH6qjM0
>>225
じゃあ大分パルコのロフトは夢か幻覚かw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:49:06 ID:WSSw87Ev0
2009年に熊本、鹿児島に中規模店、大分と長崎にコンパクトロフトを出店。
→大分ロフトが2008年に開店。
2009年の出店は近鉄百貨店阿倍野本店の移転拡張と
兵庫県西宮市への出店に限定することになった。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:03:03 ID:C86J+vJh0
>>292

2008年中に出店したりして・・・w
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:34:14 ID:C86J+vJh0
>>278
>
>現状を並べてそちらのソースが何であるかをお聞きしているのですが。

あのね・・・
皆が「ソースを示せ」と言っているのは、キミのいう「現状を並べて」を誰も
【現状】だと思ってないわけ。
全く根拠のない思い込みによる【願望】や【妄想】だと受け取っているわけよ。

このような状況で、キミの主張を理解して欲しいのなら、先ずは根拠となる
ソースを示さなきゃ始まらないでしょ。

皆に何を言われても全く聞く耳を持たない頑ななキミの態度は、精神的疾患
とまでは言わないが、一般的な正常な人の精神状態からやや乖離している
ように見えるよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:58:28 ID:fzbhubzAO
バカばっかだな 馬食って育つとこうなんのか?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:28:45 ID:K89ZOTdC0
>>294

>皆が「ソースを示せ」と言っているのは、キミのいう「現状を並べて」を誰も
>【現状】だと思ってないわけ。

どうして現状を見ようとしないのでしょうね。
それでは、書き並べたことで、異なることおしゃってください。

http://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/tatemono/pdf_kuma/goudoukeikaku.pdf

ここでは、H19年度着工となってますが、今、現場は動いてますか?
(更地造成だけがH19年度着工のようですが)
現状、遺跡調査で掘られたままの状態で、ここ数ヶ月経過、
調査結果から工事に影響、見直しが必要なものかは報告されてないようですが。
(保存とか必要なく、もう工事に伴い掘りたくって良いのでしょうか?)

これから入札だからと現場が動きだすのは、まだ先と返ってきそうですが、
A棟が実質1年もない期間で、突貫工事でできるのでしょうか?
新幹線とその周辺の道路整備は活発に動いてますが、
ここだけは動きが見えないと感じませんか?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:55:45 ID:gXgGW3UXO
>>296
俺は294ではないが。
今から入札なのはB棟なんだろ?
それに、今月に入ってからの内容修正文書の中で、日程に関しては特に言及されてないよね。

そんな事より、何をもって「道州制・州都の決着がつかなければ、10年空き地のままである可能性大」と言っているのか、是非、説明してくれ。
そもそも、道州制の問題ってそんなに早く結論出ないだろ?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:59:43 ID:WSSw87Ev0
合同庁舎を州庁舎と勘違いしてるのでは?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:48:06 ID:X6e3m5bl0
>>293
それは無い

ロフトが出店抑制、今期4割減、消費の先行き警戒。
http://news.r-jinzai.net/article/100040861.html

>>292
阿倍野と西宮は今期(今年度)
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:32:48 ID:gXgGW3UXO
>>296 は個別のツッコミに対しウダウダと言い訳をしているが、
・合同庁舎建設地は埋蔵文化財の発掘中
・紀伊國屋書店の後は入居が決まっていない

少なくとも、この二つについては嘘を言っていた訳だ。
他についても検証したほうが良いな。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:34:55 ID:04+xmcpRO
2009年3月にオープンする可能性もあるわけだ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:06:13 ID:2B5Y4vX/0
産交も動き出したな
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:44:55 ID:jJbQdhE+0
>>302
この計画通りだと、熊本の「地下街」もあと2年で見納めだな
バスセンターは思い切ってコンパクトにして、路線別・会社別を見直して欲しいな。
ホテルは熊本のランドマーク的なものを希望。
ついでに、新市街のパチンコ屋の一掃をやってくれ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:23:22 ID:2B5Y4vX/0
あの地下街もなくなるかもしれんのか・・・。
何を隠そう、俺はあの地下街ですら迷うほどの方向音痴であるw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:30:00 ID:04+xmcpRO
桜町再開発と花畑町再開発は大阪をのぞく西日本では
最大規模の再開発なんじゃないか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:39:00 ID:LBIOVTiB0
>>303バスセンターは思い切ってコンパクトにして、路線別・会社別を見直して欲しいな。
ホテルは熊本のランドマーク的なものを希望」

この意見には賛成、かな。上下通との差別化を図って回遊性を高めて欲しい。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:55:46 ID:gXgGW3UXO
>>305
ほんと、凄いね。
後は、ハヤシバラシティーの二の舞とならない事を祈るのみ。

それにしても、ネガ厨の書き込みの翌日の発表にワロタ。
産交GJ!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:41:57 ID:zDYRCJEZ0
銀座通りフェスタはカラオケ館となるようです
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:56:48 ID:sgr9CaDk0
熊本市産業文化会館の取り壊し反対という団体。
熊本の景観と歴史を壊す再開発に反対という団体。
新熊本駅の建設反対という団体が現在署名を行っております。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:03:11 ID:dSGC6ZUU0
熊本にも野球チームできればなあ
たとえば「熊本再春館バトラーズ」とか
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:26:42 ID:8BvzyW7tO
再開発って…どうせ阪神の社長と孔山死長とのベタベタ関係で折り込みズミ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:29:56 ID:5S4VGHsjO
ゴールデンラークスは?
この前社会人野球の全国大会で名門TDK秋田に勝ったりしてるぞ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:29:59 ID:8BvzyW7tO
再開発は無理だと思う…
だって産文会館の地下街のテナントには某暴力団が権利を買い取りたくさんテナントに入ってるし
314済々OB ◆/7.wTwpCZQ :2008/06/16(月) 19:43:37 ID:AoiIXowLO
済々にきてればこのカスもどうにかなったかもしれないのにねww
残念無念またライチュウwwwwww
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:04:02 ID:vn8zThv40 BE:463575528-2BP(0)
>>314
【熊本NO.1】真和中学・高校【私学】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1209995402/
他校の名前つかって荒らすのやめて自スレに帰れ神話1号。
何度目だよ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:07:00 ID:5S4VGHsjO
交通センター再開発は不可能とか言う椰子の登場に合わせたような、今日の発表には本当にワロタ。
熊日記者がここ見てるとかw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:02:03 ID:04+xmcpRO
概要の発表まであと9ヶ月ちょっと

外資系高級シティホテルが誘致できるといいな
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:35:03 ID:LBIOVTiB0
>>309「熊本の景観と歴史を壊す再開発に反対という団体」

昭和に出来た建造物をもって熊本の景観とでも言うのか?
堅固な建築物の寿命は長くて 60年。老朽化してどうせ新築に建て直し。
歴史的建造物ならいざ知らず。熊本市の景観とは樹木の緑と熊本城以外無し。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:39:39 ID:pI5Jp1Oc0
>>309>>318
最近クマが気になるヒロシマンです
熊本市産業文化会館って
http://www.hi-ho.ne.jp/matchan/olqp/schedule/sanbun/
ですよね。
景観と歴史って言ってる連中はここを巣にしていたプロ市民かも知れませんね
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:41:31 ID:LBIOVTiB0
>>319 どうやらそのようです。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:12:18 ID:usMLO/gd0
>>316
在熊の報道各社も報道してるね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:00:21 ID:LBIOVTiB0
「交通センター再開発は不可能」

と、ただ何の根拠も無く言ってるだけ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:09:16 ID:K89ZOTdC0
桜町地区再開発は、ある程度は必要だと感じますが・・・、

・新幹線開通後の様子を見て最終判断する、逃げ道を残しての着工時期の設定
・それに合わせるために、期限が迫ってる都市再開発計画への頭出し
・計画中止、大幅縮小の可能性を想定し、あえて別会社を設立
・産交単独では現状維持も難しい所を、県・市と組み一蓮托生の大きな賭け

しかし、バスターミナル、商業、ホテル、マンション・・・
構想は大きいが、この時期においておおまかすぎる
そのような状況でも、もう発表せざるを得なくなったような感。

ところで、この公表した事業計画規模なら、軽く千億は超えるだろうけど、
どこから資金調達するのでしょうか?
そして採算は取れる見込みはあるのでしょうか?
これから協議?・・・取りかかりが遅いですね。

花畑地区再開発、熊本駅周辺再開発、周辺バイパス整備、
合併町関係整備、熊本県の借入金分担などもありますね。
政令指定都市になれば、そんなに予算が配分されるのでしょうか?
将来、過剰な借金は残してほしくないものです。

まっ、これから具体的に取り組まれることでしょうが、
福岡市での見通しが甘く、採算が厳しくなっている
アイランドシティ、地下鉄3号線、リバレイン、ベイサイドプレイス
の収支・運用実績も参考にして、よく検証しなければね。

 
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:14:39 ID:04+xmcpRO
きみもっと勉強してから書き込んだほうがいいよ

再開発の施工主に別会社を立ち上げるのは常識中の常識
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:23:55 ID:04+xmcpRO
九州産交ホールディングは数年内に株式公開することも知っておこう。
これも常識。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:16:40 ID:CfVbCqZK0
>>323
バカはすっこんでろ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:08:52 ID:3aJJsqK20
今回の大規模再開発を機に、辛島町-サンロード-下通り&シャワーの活性化に
大いに期待したい。同時にパチンコのネオンには撤退頂きたいと切望する。
熊本駅から電停使って繁華街に来る人たちは辛島町下車でサンロードからアー
ケードへ、という場合も多い。妖しいネオンは景観にそぐわない。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:10:12 ID:shk735Eb0
桜町地区再開発って、あの御船ビルも取り込めたのかな?
やくざ屋さんなんでしょ?あそこ。

あと、どうせなら交通センター横のぼろいNTTビルも作り直して欲しい。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:10:10 ID:GhgtBjY8O
>>327
ネガ厨、涙目だなw
もう、言ってる事が滅茶苦茶。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:16:00 ID:GhgtBjY8O
× >>327
○ >>323
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:56:51 ID:MRjrO4Ey0
ネガ厨バロスwwwひょっとしてネガ厨って熊○記者じゃねえよなww
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:05:43 ID:qF9qvqaGO
ネガり具合や語り口が、益城の合併反対派小市民と似てるよね。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:25:55 ID:3OBFR4CL0
>>327のどこがネガ厨なわけ?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:37:28 ID:GhgtBjY8O
>>333
ネガ厨=323 に訂正済
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:36:26 ID:I8uJAu6/0
交通センターの地下街が無くなったら、あの歌も無くなるの?
♪泉の広場で会いましょうと〜♪
この歌好きなのになぁ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:26:53 ID:v/5XZwha0
地上の建築物は全面撤去みたいだが、
地下街的なものは残す方向じゃなかったっけ? もともとの計画では。
全面改装にはなるだろうけど。

さて、益城町の合併ネタと駅前再開発ビルのorzな話題

ttp://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080617200004&cid=main
合併調査特別委を設置 益城町議会
上益城郡益城町議会は六月定例会最終日の十六日、山内親宣議長が提案した
「益城町熊本市合併調査検討特別委員会」の設置を、全会一致で可決した。
両市町は四月に合併任意協議会を設置。八月ごろまでに、市町で異なる制度や
事務事業の調整について検討する方針。議会側も合併・政令市移行のメリット・
デメリットなどについて議論を深めるため、特別委設置を申し合わせていた。

ttp://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080617200009&cid=main
駅前再開発ビル、新幹線開業間に合わず
熊本市は十七日、二〇一一(平成二十三)年春の九州新幹線全線開業に
間に合わせるよう進めていたJR熊本駅前東A地区(一・四ヘクタール)の
再開発ビル完成が、一年程度遅れるとの見通しを明らかにした。用地交渉の難航が理由。
三十五階建て高層住宅棟などを核とし、駅前開発の“目玉”と位置付けていたが、
新幹線開業に向けた準備の遅れが浮き彫りとなった。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:57:13 ID:el44VcfVO
地下街はなくなるんじゃないかな?
あまり重宝されてないしね。。。

『CATSLE GATE』とかそんな名前の複合ビルになりそう
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:01:44 ID:el44VcfVO
綴り間違えた。。
『CASTLE GATE』
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:49:17 ID:3OBFR4CL0
>>335
懐かしい。
センタープラザは観音の泉などがあって多くの買い物客でごった返していたっけ。
久しぶりに行ったら昔の面影は見る影も無かった。
♪泉の広場で会いましょうと〜♪。この歌は永遠でしょう。
今でも全部歌えた!と勝手に感動したのはつい先日の事でした。
ほかにも「♪じゅーじはん、じゅーじはん、じゅーじはん。あなたのあなたの
じゅ〜じは〜ん〜♪」も好きです。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:32 ID:otV4LjGD0
センタープラザの歌は、上はともかく下はいくつくらいまでが歌えるんだろう?
20代後半くらいまでかねぇ。ちなみに自分は30代半ば。
誰かケンミンショーで熊本県民の歌として投稿してくれよ(笑)。
スザンヌでも歌えるだろ。どうせなら八代亜紀希望。

地下街は、中華園で焼きそば買ったり、田中屋でパン買ったり利用してる。
自分はバス乗るから行くけど、そうじゃない人はまったく行かないらしい。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:07:39 ID:3OBFR4CL0
>>340
センタープラザをこよなく愛する気持ちが伝わってくる。
君のようなお客さんが多くいるからこそ成り立ってるんだよね。
昔は友達と場内プールで泳ぎソフトクリームを買った後、京屋のうどんを食べるのが
脳内ステータスだった。今はバスを利用しないから僕も殆ど行かないけど。
大規模に再開発されれば再び多くのお客で埋まると思うよ。
通り道のサンロード新市街の発展の為にも再開発で回遊性を高めて欲しい。

>「八代亜紀希望」 ど演歌になるんじゃ?

サンロードの♪〜恋人ひ〜ろば〜はレンガい〜ろ♪も好きです。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:52:55 ID:m0pTlXXZ0
熊本市の区名は歴史的な地名を重視して
熊本区、飽田区、詫麻区、益城区とかがいいなあ。
まあ、熊本区ってすると
県名、市名、区名に全部熊本がつくことになるんで、
中央区とかが妥当か。
植木町も入るんなら北の方は山本区とか。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:35:38 ID:XTct1HCa0
資金はどうするかの問いに、
"ネガ厨"の一点張りで答えらしき答えがこない。
こう書くと、答える気も起こらないとか避けられるのでしょうね。

再開発ばかり目がいってるようでだけど、
あおりで、既存のライフラインは改修は予算圧迫されて、
計画的に進めていくことができてないうですね。
道路は切りはぎ、部分沈下が多く見られるし、
上水道もまだ鉛管がかなり残ってるなど老朽化が進んでるし、
下水・雨水道も幹線以外は老朽化が進んでいるのに、
お気付きになりませんか?


342さん

区名よりに先に考えるべきことはあるかと思いますが、
このトピの場の息ぬきにはいいですね。
基本的には、区名は別にして今の市民センター単位+新合併先でしょう。
熊本区なら一区に集中しすぎの感。
飽田では旧飽託郡の天明はどうなる?
旧飽託郡としたら北部・河内は?(これらでまとまりか)
あと、以前から詫麻って書かれてますが、旧託麻村のことでしょう?
そういえば、田迎地区にも託麻中でありますが、
なぜ、託麻原台地から離れた地区で、
託麻と名づけたのか疑問なところです。
山本の理由はわからない。




344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:40:22 ID:8RMh9YScO
相変わらずくまんこは机上の空論ばかりだな
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:21:58 ID:01jyJbI8O
地下街といっても ホントに地下にあるってだけの汚ねえ場末の商店街だからな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:56:26 ID:+M5FTMTEO
>>343
「ネガ厨の一点張り」じゃないじゃん。

>>297には合同庁舎の着工が「平成30年になる」とか「道州制に決着がついてから」と言っている事を問いただされているが、あんたは何も答えていない。
また、>>300には具体例を挙げて「嘘をついている」とまで言われているが、弁解なし。

あんたは独断と偏見だけで次々と問題提起して、尽く論破されているが、間違いを認める事もなく、あたかも何事も無かったかの如く、次のネタへと走っている。

それと、ご大層な主張を打ち建てて他人に答えを求める割りには、現状認識や知識が余りにもお粗末。
例えば、あんたは交通センター再開発の費用を1000億円と見積もっているが、内訳と根拠は?今までの報道で450億円程度と散々言われているのに。
また、費用の捻出方法についても、都市再開発法による公的補助や税制優遇を前提にしている、と報道されている。

余りにレベルの低い書き込みだから、馬鹿馬鹿しくて、みんなまともに相手しないんだろう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:13:19 ID:vPgQ/uw70
>>345
そこまでは酷くないだろw
そりゃ天井の低さや、入居店舗のクオリティーの低さは否めないけど、
県内の商店街ランキングでは、下通・上通・新市街・・・トップ5には入ると思われ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:26:56 ID:DUVFhT9TO
僕熊本大好き
熊本早く日本の首都になってほしい
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:46:49 ID:jfd3Mw+C0
>>348みたいな頭のおかしな人間しかいない熊本が
僕は大っ嫌いw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:59:14 ID:df7NDLa30
ガキの自演みえみえ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:53:41 ID:oqkyifcj0
>>346
あなたは、マスコミが発表したことだけを信用しきっているのですね。
あと、官報ですか? 官報ですから正しいですね。
ただ、官報で計画が見直しされれば、発表は適時行ってます。
今回6月時点では年度初期でもあり、
現段階では計画に変更はないとの発表でとどめて、
また年度末に何らか動きがあるでしょうが。

桜町再開発費用は、産交HDが先日発表した計画構想規模からみて言ったこと。
1000億じゃなく、少なくとも1000億はかかると言ってるのですが。
発表してた高層ビル建てるのに400億でできると思うの?それも数棟ですよ。
その他、既設の撤去費用、代替・仮設費それに補償費等々・・・。
資金源が税収、借入金だから、
建設費は過少に発表する傾向にあるのがわからないわけではないでしょう?

熊本城本丸御殿にしろ、ゴロあわせで54億とか言ってたけど、
実際はその3倍近く要しているのですよ。

それに、"都市再開発法による公的補助や税制優遇を前提"に。
結局は、これまでの前提だよりではないですか。
その前提が甘いと言ってるのですよ。
前提が崩れれば、当然、計画縮小には賛成されるのでしょうね。

表面ばかりで、本質、現場を見る眼が乏しいですね。

ここ数日、熊本県の財政困窮のニュースはお聞きになってるでしょう?
熊本市も同じ状況であることをしっかり理解しておいた方がいいですよ。

352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:53:53 ID:OTBJ+yyZO
熊本って>>348みたいなやつって多いよね、実際。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:08:50 ID:Q9sAj0Ph0
>>351

つまりは、主体である役所や企業が行うプレスリリースでの計画,日程,費用よりも、
君の言うことを信じろというわけ?


・・・・すげーな
354342:2008/06/19(木) 00:45:50 ID:NYFhJs8h0
>>343

飽田、詫麻は特定の町を念頭に置いたのではなく、
直接的には飽田郡、詫麻郡のイメージで書いたので、
これがわかりやすいかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BD%E8%A8%97%E9%83%A1
熊本区って書いたのも町村制施行時(明治22年当時)の熊本市のイメージね。

また、山本は山本郡で↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%83%A1_%28%E8%82%A5%E5%BE%8C%E5%9B%BD%29
まあ、今となっちゃ植木町しかないんだけどw

で、そもそも、さかのぼれば、飽田、詫麻、益城はともに肥後国の国府の名前で
あった場所の推定地については以下のサイトなんかに書かれてる。
ttp://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kokufu/kokufu-n.html

飽田国府は二本木付近、た詫麻国府は国府付近、益城国府は城南町。
(益城町古閑説ってのもあるみたいだけど)
355342:2008/06/19(木) 00:46:19 ID:NYFhJs8h0
だから飽田と同様に、益城区って書いたのも益城町のイメージで書いたわけじゃない。
そもそも益城って今の益城町を指す地名じゃなくて、
益城町っていくつかの町村が合併する時につけた名前だし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%9B%8A%E5%9F%8E%E9%83%A1

まあ、飽田郡、詫麻郡、山本郡とかを
そのまま区にすると人口バランスもとれないんで、
熊本市を東西南北中にわけて
東部を詫麻区
西部を飽田区
南部を益城区
北部を山本区
中心部は中央区
ぐらいでいいんじゃないかと思って書きました。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:59:11 ID:8RN9rYOLO
>>352
田舎に引きこもってるから「おらが村は日本一」と思ってしまう
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:12:13 ID:jSUf8vUJ0
>>341
明日からは彼と私♪ 学生服のタケモト〜♪ みたいな。
あと天気予報のコレどうよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=rj2ruK58o3k&fmt=18
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:11:55 ID:aB7Xr8pN0
熊本の皆さん!
岡山市のような、中区・帰宅・南区・東区にはならないようにしてくださいwww
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:06:00 ID:Hm5Jdf3uO
>>353
ネガ厨の毒電波は凄いね。
くまんこ厨のヒネリの無い煽りが無害に見えてくるw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:28:23 ID:XHLwGP+z0
人口規模が同じくらいの岡山は4区か・・・
それにしても素っ気無い区名で決まっちゃったな。
まあ、セントレアとか突き抜けてるのもこまりものだけど。

熊本の場合、おてもやん区とか本当にやっちゃいそうで怖いぞ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:54:09 ID:OQ7F8Bsn0
さすがにそんな区名は付けんだろう

というかとんでもないネーミングをやっちゃったとか
そういう前例が熊本市であるの?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:59:47 ID:HaojDUbu0
>>361
とんでもない、というほどではないかも知れんが、改悪はある。
熊本空港→阿蘇くまもと空港。

なぜひらがなにする必要がある?スゲー嫌なんだが・・・
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:47:54 ID:pbxhrsjU0
熊本駅におてもやんをくっつけるって話が前に無かったか?
「おてもやん熊本駅」なんて絶対にお断りだ!
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:06:48 ID:2IHy59xf0
>>357
それ前にも貼りつけたでしょ。とっくに見ました。
おかげでその他の動画まで色々見てヒマ暮らし。
でも車窓からの景色ってのはなかなか面白いね。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:41:05 ID:S1V9p/Ir0
阿蘇くまもと空港もさ、そんな名前にしないだろってほっといたらホントに
そうなっちゃったわけで。
おてもやん熊本駅は無いにしても南口に「おてもやん口」って愛称が
付くくらいは本当にあるかもしれんぞ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:08:54 ID:I6Hpdxm30
47都道府県の秘常識、出身タレントが大暴露!「秘密のケンミンSHOW」 

▽超危険・命がけのお小遣い稼ぎ&ごはんにぴったりなピンクの激うま食材発見▽大阪のイケてるマダムはみんな綾戸智恵!?
▽琵琶湖の珍味を使った滋賀のめちゃうま天丼登場
6月19日(木) 21:00〜21:54
日テレ

▽道にお金が落ちている?夏は数十万円も稼ぐ?鹿児島県の命がけ超危険なお小遣い稼ぎとは?▽みの絶賛!大ヒット約束?ごはんにぴったりなピンクの激うま食材発見
▽まだまだある大阪の不思議!浪速のイケてるマダムはみんな綾戸智恵!?▽隣県トークバトル!福岡ケンミン竹山隆範が熊本ケンミンのスザンヌにリベンジ!負けたら福岡に帰れません
▽琵琶湖の珍味を使った滋賀の人気天丼&世界一周が楽しめる焼肉

>▽隣県トークバトル!福岡ケンミン竹山隆範が熊本ケンミンのスザンヌにリベンジ!負けたら福岡に帰れません
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:16:11 ID:2l88Q5GK0
>>365
やーめーてー(これ誰のネタだったか忘れた)!
おてもやんを熊本のマスコットにするとかはいいけど、公的な場所に名づけるのは
勘弁して欲しい。おてもやん口程度でもイヤだ。
阿蘇くまもと空港も、それは愛称じゃなかったのか?
いつから正式名称になったんだよー。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:03:47 ID:hjFQCgS3O
>>366
相手が竹山ってだけで熊本の勝ち決定だろ!

ただ前回みたいにボロ糞言われるだけ言われときながら、
それなのにスザンヌの人気度だけで勝つっていう展開は止めてほしいな。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:28:55 ID:2IHy59xf0
スザンヌ=可愛い美人 VS 竹山=人生に疲れた中年

というイメージかな。
そこが売りなんだろうけど。同じ九州人を悪く言いたくは無いけど
彼女が負けることは考えられない。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:00:10 ID:3FnGwsJB0
>>362
阿蘇くまもと空港への改称は熊本市というより県や経済界が音頭をとったような。
だいたい空港があるのは熊本市内ではないしね。
まぁ、西口の愛称が「おてもやん口」になるという可能性は高いと思う。なんとだくだけどw

>>355
旧郡名を区名に使うのは個人的にはいい案だとは思うのだが、
山本郡を植木だけでなく旧北部町など市北部全体で使ったり
益城区という名称を富合城南だけでなく川尻など市南部全体で使うのは無理がある。
旧北部も川尻も飽託郡だったわけだし、
その一方で現・益城町を託麻区に入れるのも本末転倒だと思うし。

とりあえず「託麻」くらいちゃんと表記して欲しいね。「詫麻」ではなく。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:00:49 ID:HaojDUbu0
>>362
自己レス。阿蘇くまもと空港は、熊本市内のことでは無かったですね。

しかしながら、今から『阿蘇熊本空港』に変えられないかな。
ホント『熊本』の場合ひらがなはイヤだ。

熊本駅も『おてもやん』なんて絶対に阻止だ!
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:03:54 ID:HaojDUbu0
>>371
おっと39秒遅かったw
おっしゃるように熊本市外でつた・・・w
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:17:44 ID:3FnGwsJB0
>>370の3行目
なんとだくだけどw →なんとなくだけどw に訂正

さて、合併関連の記事でも。
ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080618000005
>9月ごろ設置議決を 周辺3町議会に熊本市長期待 合併協
>幸山政史熊本市長は十七日、合併政令市を目指して周辺三町と進めている協議に関して、
>最終段階となる合併協議会(法定協)の設置について、三町議会がそれぞれ九月ごろにも
>議決するよう期待感を示した。
(中略)
>幸山市長は城南町、益城町とそれぞれ設けた合併任意協議会、植木町との間の合併問題調査研究会が
>八月ごろまでに終わるとの見通しを示した。その上で、政令市の人口要件が緩和されている合併特例法の
>期限まで二年を切った状況を踏まえ、「法定協設置は町議会と熊本市議会の判断が前提だが、丁寧な
>協議をするためには九月ごろ議決がほしい」と述べた。
>ただ、三町とも合併に慎重・反対の議員もおり、見通しは不透明だ。

Webには上がってないようだけど、
今日の新聞には「熊本市の政令市移行を支援」という記事が掲載されている。
開催中の議会で知事は「政令市は県政発展の牽引力となる」、
「熊本市と近隣三町で円滑に協議が進むよう最大限支援する」と強調。
7月中に植木益城城南で政令市セミナーを開く、と発言したとのこと。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:35:38 ID:HRgiX5iTO
くまんこは田吾作だ〜wwwww
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:56 ID:aB7Xr8pN0
くまんこ 
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:50:12 ID:VG5FJKa60
11-2で福岡に圧勝でした
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:53:17 ID:C/Xd4YpTO
スザンヌよくやった。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:07:35 ID:hjFQCgS3O
福岡との対決見た熊本人に聞きたいんだけど、正直微妙だろ?!

とりあえず都会度じゃ絶対勝てないから、スザンヌの魅力でだけで勝つっていうパターン。
熊本人からしても見ててつまんないと思うけど。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:14:04 ID:2IHy59xf0
>>378
それだけでも大きい。人生に疲れ果てた左遷おやじのイメージと
メルヘンチックな多少おバカ娘のコントラストが両都市の今後を占った。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:19:27 ID:FuV1Nr7D0
第二の麻原を出すんじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぞ!!
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:24:23 ID:hjFQCgS3O
>>379
どんだけポジティブシンキングなんだよ
俺は368だけど、相手が竹山ってだけで勝つのは確信してたけど、
なんかいつも試合終わっても、勝ったからって素直に喜べないし、
今日だって「スザンヌが可愛いから入れた」って、そんな同情票なんかいらねーよって感じになる。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:24:27 ID:YJeGaEfu0
>>353
別に、信じてもらえなくていいですよ。

ただ、ネガ厨、ネガ厨ばかりいうばかりで、
こちらの問いに答えないどことか、質問に質問で返したり、
こちらがそちらに対して引け目に思ってないのに、
引け目を感じてるような思い込み(涙目とか)はやめてくださいね。

つまりは、
熊本市の現状の借入金が多大なのは知りつつ、
これまでになかったような急ピッチで進んでる開発を見ながら、
人口増加はほとんどなく、景気停滞の中、企業誘致も伸び悩み、
総体的税収の増加は見込めないこともわかりつつも、
政令指定都市や都市計画法などでの
税制優遇、公的補助、民間企業協力、ネームバリューで、
これらすべてをクリアできると思われてるわけですね。

・・・すごいな
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:25:26 ID:tft3PGbs0
ま、充分予想できた結果だな
カンニング竹山レベルでは話にならない
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:01:46 ID:dNOgMuOt0
>>365
「おてもやん口」はすでに熊本交通センターに存在しています。
ttp://www.kyusanko.co.jp/terminal/pages_pink_floorinfo_bf.html
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:39:18 ID:lKHERi9kO
>>382
あんたがこのスレでお呼びじゃない事くらい、
流れの中で察してくれないかなあ。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:34 ID:TG6GMdal0
>>382
中核市のままでいるより政令指定都市になったほうがはるかにマシなのは
わかるよね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:09:55 ID:bxcw+kkH0
例の大江市民センター(市図書館)横の元郵政関係の土地
サーパスマンションができるけど、11階建てみたいだね!
タワーマンションを期待してたんだけど、みごとに期待裏切られた!
まあ、穴吹だから望み薄かなと思っていたら、やっぱりね!
ある意味期待してもしょうがないかな、堅くてしょうがないもんね穴吹工務店って
個人的にはあなぶきはあなぶきでも、熊本に進出してきた、あなぶき興産に期待したいな!

サーパスシティ大江イーストスクゥエア
http://www.384.co.jp/city-ooe/index.html
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:29:38 ID:G9cGX40dO
敷地がまだあまってる気がするな。
ウエストスクエアもできるんじゃないか?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:51:41 ID:FoZENG5P0
>>382
ソースも何もないネガティブ話はチラシの裏にでも書いてろよ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:04:40 ID:MpI8U6lEO
>>382
結局、君は、自分の言いたい事だけ言って、
それに対する反論や都合の悪い質問は一切無視、自分が望む答えだけしか受け付けない…

しかも、議論をするにあたり前提条件となる現状認識の共有の段階で、
プレスリリースやマスコミの報道と異なる独自の認識による
(ソースの無い)持論を押しつけて来るので、議論すら始められない。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:38:43 ID:2HRVJEFU0
>>387
タワーマンションの上層階はお値段高めだから、熊本での需要はそれほどないのが一番の理由だろうが・・・

個人的には、住むならあまり上層階は好きじゃない(風強い、地震で揺れる、外に出るの面倒になる・・)けど、
そうじゃない高いところ好きの香具師にとっても、同じ金出してタワーマンション買うなら、
もっと高層の駅前ビル(35階だっけ)が建つことが決まってるし、
そっちをもう少し待ってみようかって事になるんじゃないだろうか。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:05:40 ID:1atHkyWC0
Feego Ward
Tackmar Ward
Machique Ward
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:35:36 ID:SCA1ZOF70
NHK熊本放送局開局80年「みつめるふるさと みつめる未来」 

【ゲスト】葉祥明,宮崎美子,鈴木健二【司会】猪原智紀,藤井未莉佳

6月20日(金) 19:30〜20:45
NHK総合・熊本

熊本放送局は6月16日に開局80年を迎えました。その間さまざまな出来事があり、地域のあり方も放送のスタイルも変わってきました。
ラジオ放送やテレビ放送が始まったころの様子、白川水害や大洋デパート火災などのニュース映像、番組で伝えられた県内各地の懐かしい風景。
これまでの80年を映像と音声で振り返り、さらに熊本の未来を考えていきます。元アナウンサーの鈴木健二さんもスタジオ出演、熊本を大いに語ります。


今、こんなのやっている
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:51:48 ID:1qb6krmV0
>>390
よく見てね。
遅れながらも、答えは返してますよ。
それが答えになってないといわれそうですけど。

"前提条件となる現状認識の共有の段階"・・・
それがあなたは甘いとずっと言ってるのに。

プレスリリースやマスコミの報道でご存知な分でけっこうですので、
以前から、お聞きしているとおり
・現段階で熊本市は借入金残高
・今回の熊本駅周辺、桜町・花畑など複数の再開発事業での借り入れ予定
・政令指定都市に向けての整備事業での借り入れ予定、
・熊本城補修、復元での今後の支出見込み
・県債を引き受ける見込み、
・それに対する、税収や交付などの収益が増える見込み

プレスリリースやマスコミでの発表でもいいので、
積み上げてお答えしてはいかがですか?

その額だけでも、現実を理解して驚かれるのでは?
近年、市本庁建設、国体施設と箱物的にはその程度しかしてないのに、
なぜ、これまで市の借入金は増加しつづけるのでしょう。
その上、それをはるかに越える借り入れですよ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:06:38 ID:6Oqrd1hG0
>>394

勿体ぶらずに、お前が調べて数字をあげろや、ボケ!
ついでに同規模他都市のデータもな。

それから、合同庁舎移転に関して、国交省発表に反して、昨年夏で終わっている
筈の埋蔵文化財調査が継続中であるという根拠と、
A棟,B棟の工事・運用開始日程は嘘で、道州制に決着がつく平成30年頃まで
着工がのびて更地のままになる、という根拠の説明を宜しく。

※自分から発言した事に責任をもって、質問に答えるのが先だろ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:07:34 ID:6Oqrd1hG0
× 昨年夏
○ 昨年末
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:15:42 ID:6Oqrd1hG0
>>394

もうひとつ。交通センター再開発について。
これまでの報道で、総額450〜500億円程度とさんざん言われているのに、
ざっと見積もって1000億以上のはず、と言われても誰も信じないだろ?

内訳を示すなり、自分の専門・職業を言うなりしないと、とてもじゃないが、
納得できない。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:29:31 ID:97NE9Awa0
>>397
てか、この手のバカはスルーが吉だよ
いわゆる愉快犯だから
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:36:12 ID:lg9z+K2i0
プレスリリースの段階で情報入手出来る人間は官庁関係か報道関係に絞られる。
もしくは掃除のオバちゃん。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:07:11 ID:WJMrAcYW0
何でも反対のプロ市民だよ
次は景観がどうだのと難癖つけてくるからさ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:20:41 ID:vmqCb0LH0
>>395
現実をわかってもらえるかと質問してみたら、案の定、質問に質問で返してらして。

文化財・・・現地見られました?
調査やりかけのように、ここ数ヶ月、虫食いのようにほったらかしですよ。
肝心なのは、・・・らしい程度のコメントで、だから工事実施にはどういう事前処置や工事制限があるのか発表はなし。
"更地が続く"も可能性が高いといってるのに、確定したように言ったように。
官報発表も時世に併せ適時見直されるもので、今年6月の発表は年度初期でもあり、 この時期での変更するのでは、
年度早々の変更で予算申請はなんだったと詰められるため、現段階では計画に変更はせず、今年度に予算、工程をもう少し精査して、
今年度末に見直し発表するのではと言ってるのに、ウソ、ウソと言うばかり。
なぜかって聞かれるかもけど、これまで終えている福岡の合同庁舎拡充ほかに比べて、
全体的に進捗テンポが遅いからです。

>>397
整備面積、建築計画建物(30階以上高層はじめ数棟)から、想定できるかと思いますけどね。
それに既存設備の撤去、仮設工事の多大さ、補償費は考慮されてないようで。
希望されてるように、あなたがわかりやすい具体例でいえば、
福岡キャナルシティで実績1100億円。
面積的にもイメージ浮かびますよね。
キャナルシティには超高層ビルはないですよね。
工場跡地の更地からの建設で、現運用の切替等(仮設費)はなかったですよね。
今工事中の博多駅ビルだけの建設費で1,100億円。
既存の博多バスセンターや博多郵便局箇所の整備は含まれてませんよ。
また、そんなことは信じられないとか、熊本と福岡では違うと返ってきそうですけど。
少しはこちらからの問いにも答えられてはどうでしょうか?

>>398
こちらもこれきりスルー
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:32:31 ID:rxHQ/fEz0
熊本市緑川区城南で冠水。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:47:42 ID:kBB3p3+G0
>>400
熊本の財政状況をわかっているのですか?
交通センター再開発は施設が老朽化しているために仕方ないにしても
無理をして現在より豪華な作りにする必要がどこにあるのか甚だ疑問です。

また熊本駅に高層マンションを作る計画ですがなぜマンションに税金が投入
されるのか。
また図書館を移転する必要はあるのでしょうか?
多くの市民にとって熊本駅は利用しにくい場所にあります。
さらに当初の計画の3倍もかかることになった意匠料。
そんなに高額になるならわざわざ有名な建築家に依頼する必要は
ありません。

見栄を張るために税金を投入する必要はありません。
そんなことに税金を使うより福祉、医療、教育に税金を使うべきです。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:01:15 ID:4JOHLT8VO
マジで共産党のプロ市民が居やがった
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:05:52 ID:Kw59nZoIO
田舎の盲目的排他主義はすげーな。
言論の自由もプライバシーも欠落した未開の田舎

それがくまもと
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:36:40 ID:4JOHLT8VO
そうだよな
何でも盲目的に反対するもんな
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:05:11 ID:rxHQ/fEz0
福祉、医療、教育って...どれもこれもアレだよね?
プロ市民が食い物にしている分野だよね。
弱者をネタに飯食うのってどんな気持ち?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:18:32 ID:H6qdn6xB0
>>401>>403でIDが違うことが気になる
409名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:27:16 ID:1Gny/24S0
文面見れば別人だろうことは分かるよ。
ID違って なにか変ですかね。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:32:55 ID:H6qdn6xB0
別人なのか?
どっちとも似たような文体だと思ったけど。
基本的に語りかけるような丁寧な(?)文体のですます調だし、
核心部分が1行単位で区切ってある所とか一緒な気がしたが。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:11:10 ID:rRRWICXR0
>>401

都市再開発法

今までKitty Guyはスルーに限ると思っていたが・・・
大雨で外出できずに暇だし、嘘・恣意的な言動が看過出来なくなってきたので、
俺も突っ込んでみる。

・「質問に質問で返す」じゃないよね。他の人が言っている通り、独自の見解を
 述べるのなら、先ずはその根拠を示すのがスジ。

・合同庁舎について。文化財調査は結果報告書が発行されているから、やっぱ
 終わってるんじゃ。掘り返したままになっているのは、報告を受けて教育委員会
 が工事に許可を出すのを待っているからでしょ?
 それから、「"更地が続く"可能性が高い」理由を、ちゃんと説明してくれ。

・交通センター再開発は、いったいいつの間に「30階以上高層はじめ数棟」に
 なったの?景観条例に則った10階程度を予定し、状況によっては更なる高層化
 も考える、位のニュアンスだったよな?ソースは”脳内”?

・キャナルシティーの敷地・延床面積は?費用に用地取得は含まれてるの?

・博多駅は高架駅だよね。通常の商業ビルと比べて同様の規模なら費用が嵩む
 と思うんだけど?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:50:34 ID:rRRWICXR0
俺は>>400ではないが・・・

>>403

・>熊本の財政状況をわかっているのですか?
 現市長の下での努力の結果、中核市の中ではほぼ平均レベルまで回復したよね。

・交通センター再開発を都市再開発法の元で進めた場合、熊本市の負担分は何%
 になるの? 当然、知った上で市財政圧迫への懸念を示してるんだよね?
 無知な俺に教えてくれ。

 つ 参考文献: http://www.houko.com/00/01/S44/038.HTM#s5

・「当初の計画の3倍もかかることになった意匠料」
 あれ、3倍になりそうなのは建設費用じゃなかった?

・駅前A地区再開発の図書館て移転なの?
 公共・商業棟3階に開架書庫・情報ライブラリーを作るのみじゃ?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:53:15 ID:rRRWICXR0
>>403

あと、安藤さんにデザインを依頼したのは、在来線側駅舎だけだよな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:06:06 ID:fHUZnqxr0
現在熊本駅周辺道路の工事も行われている=太田黒浩一さん出演のCMを見た奴は多いはず
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:21:42 ID:Cs4b191bO
熊本駅前東A地区再開発ビルは建設費205億円のうち、熊本市負担分は67億円

残りは森ビルなどの民間企業が負担
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:32:40 ID:JiSPvfG20
>>370
川尻はもともと飽田郡なんだから飽田区でいいと思う。
益城は益城区でいいし。
ってそんなことはどうでもいいんだけどw
これって、単にネーミングの話なんだから
今まで別の自治体だったところを
北区とか南区って勝手につけるのと大差ないんじゃ・・・w
それに、もし、知ってたら教えてほしいんだけど、
明治の時に例えば、
川上村(→北部)と川口村(→天明)を
同じ飽田郡(→飽託郡)にしたこと自体に
それほど意味があったの?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:34:56 ID:fHUZnqxr0
>>416
ついでに言えば住所登記が長々しくなるのを防ぐ意味で
「熊本市○○町△△』となっている所では『熊本市〜区○○△△』とするのが望ましいと考える
=実際福岡市では政令市移行の時に『福岡市天神町』となっていたのを『福岡市中央区天神』として町の字を省いた
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:44:20 ID:QCTvmJNh0
>>401整備面積、建築計画建物(30階以上高層はじめ数棟)から、想定できるかと思いますけどね」

初めて聞きますがこれって具体的にどういうことなのですか?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:44:35 ID:H6qdn6xB0
>>416
意味があるとかいう以前に川上川口とも古来(明治以前)から飽田郡として括られていたわけで、
それを明治になった後もそのまま引き継いだだけだろ。

ネーミングの話というが、古来から現在に続く地域名を採用する以上、
それを無視したエリア分けや区名をつけると混乱を及ぼすだけでなく、
脈々と受け継がれてきた地名そのものを破壊する恐れもある。
新規で北区・南区と名付けるのとはちょっと重みが違うとおもうんだよね。

ちなみに川尻は飽田郡であったが、隣の元三は託麻郡だったりする。
今は託麻というと小山戸島などの旧託麻村エリアしか思い浮かばないけど
大江とか本山とか日吉とか田迎も託麻郡だったんだよね。結構広範囲だよな。
田迎(出仲間)に託麻中学があったり、大江に託麻原本通なんてバス停があるからなんとなく名残はとどめてるけど。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:01:47 ID:Cs4b191bO
熊本駅前東A地区再開発
熊本駅前合同庁舎移転再開発
桜町熊本交通センター再開発
花畑町南・花畑町北複合ビル再開発

これらがごっちゃになってんじゃねーの?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:23:14 ID:FdspqPOE0
>>420

だとしたら、熊本人かさえ怪しいね
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:04:44 ID:nXbImuqt0
なあんだ。
お!とうとう中心部にも高層ビルか、と僅かにでも期待したのに。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:13:44 ID:zjLQPEvzO
高層ビルが建たないことより、盲目的、排他的田舎なのが痛い
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:13:19 ID:nXbImuqt0
>>423
それを言うのなら福岡だって同じ。九州中から人が集まっているのに
自分達を都会人ぶっておまえらとは違うんだとばかり振舞うから嫌われる。
福岡市在住の田舎出身者の方がより激しく福岡以外の都市を田舎もの呼ばわりする事は
コンプレックスのかたまりである証拠といえる。
食うか食わずで西洋に渡ったアジア人の方が白人よりも激しく自分達のルーツであるアジア人を
汚いとか醜い人種だとか罵るのが居るがその心境に似ていて哀れみさえ感じる。
その地方ごとに根付いた文化の重みも解らず、田舎もん呼ばわりする人間の方が真の田舎もんである
という事を今回この機会にでも是非知ってほしい。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:38:26 ID:U2n/lAVg0
熊本のみなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。
岡山に続き、政令指定都市なりましょうね!!!!!!!!!!!!!!
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:45:39 ID:D2GZlK9VO
>>424 それをいうなら、
“食うや食わず”じゃないかな? 
くまんこはもっと勉強しなきゃ駄目だよw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:46:41 ID:nXbImuqt0
>>426
そういう勘違いって誰にでもある。アナウンサーでも「おさわがせ」を「おさがわせ」と言うのがいる。
思えば「あたらしい」も元は「あらたしい」が正解で、言い難いので読み替えられた言葉。
獰猛{どうもう}も「ねいもう」と間違って読んで、「どう猛の読み間違い」として辞書に載ってる。
「食うや食わず」の「や」もも言い難いのでうちの家族は「か」を使っていた。
ちなみに「ちんぷんかんぷん」も「とんちんかんぷん」がうちの通用語だった。
以上、ことばおじさんの豆知識でした。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:33:29 ID:Rev4pFie0
ここで合同庁舎予定地が「更地のままになる」と期待している方へ訃報です。

合同庁舎予定地に工事用の柵と車両用ゲート、JV工事事務所が完成しつつあります。
あと少ししたら工事用の車が入ってきてくい打ちなどの作業が開始される模様です。

ちなみに文化財の位置は道路の拡張予定地か駐車場になるような位置であって建物には関係ないと思うんですが・・・


いろいろ言う前に実際現場を見てから言った方がいいですよ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:16:27 ID:nXbImuqt0
だいたい合同庁舎予定地が「更地のままになる」
なわけないでしょう。お役所仕事は民間とは違うから。
いったん造ると決めた以上よほどのことが無い限り変更はしない。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:36:34 ID:zjLQPEvzO
負け犬田舎者の吹き溜まりだから、くまもとはいつまで経っても負け犬貧乏田舎のまま。
週末だけでも都会を味わいたいくまもと人は、今日も福岡へ大量移動。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:46:53 ID:ZWRbYWy/O
結論
くまんこは田畑を耕していれば良いwww
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:48:10 ID:3I6F9u100
福岡って都会か?水の不味さは大阪並みだな。
ああ一重まぶたの出現率は東京並み。
朝鮮人の多さはソウル並み。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:00:24 ID:zjLQPEvzO
都会はある意味人種のるつぼだからな。
純粋培養の負け犬田舎者しかいないくまもとには理解できない。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:06:34 ID:3I6F9u100
優性遺伝である二重が少ない時点で純粋培養されているのは自明。
夏の日差しとか辛いだろうね。彫りの浅ささは致命的だ。
あ、頬骨がカバーしてくれるから良いのか?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:15:58 ID:zjLQPEvzO
負け犬貧乏田舎くまもとに都会を理解するのは不可能
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:38:57 ID:nXbImuqt0
>>430
都市の勝ち負けってなに?
福岡に人口が集中して犯罪が増え治安の悪い町が出来上がる事ですか?
それとも新しい再開発でデパートなどの商業施設が過剰に進出し、
昔からある老舗のデパートや小売店などが競争に負けてつぶれていく事ですか?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:42:10 ID:zjLQPEvzO
くまもとの駅前マンション、新幹線開業に間に合わないんだってな。
負け犬田舎は何をやっても駄目だな。哀れ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:46:03 ID:nXbImuqt0
別に間に合わせる為に建ててるわけでもないでしょうに。
何年か後に建っても何の差支えがあるわけ?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:50:47 ID:zjLQPEvzO
市の役人が議会で遺憾の意を答弁したらしいが。
言い訳ばかりしてないで、負け犬田舎の現実を素直に受け入れることから始めないと駄目だな。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:02:16 ID:ZWRbYWy/O
田吾作くまんこの落書きだなw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:07:03 ID:zjLQPEvzO
確かに、駅前マンションなんていつ出来ようが何の差し支えも無い気はする。
それに対して市の役人が村興しの観点から「遺憾の意」。ちぐはぐな田舎という印象
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:08:12 ID:V63RlqkWO
負け犬、負け犬と遠吠えしてる負け犬のような人がおられますね。

こちらも、ネガ・ネガ、ソース、データやら言われてますが、あなたのようにバカにしてない。
なかなか、ネガ・ネガばかりで質問に答えてもらえないけど、ちゃんと現状、将来見通しを把握した上で、都市整備計画とか進めてほしいと思ってるだけ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:13:34 ID:zjLQPEvzO
負け犬田舎くまもと人よ、もっと頑張れ。
負け犬田舎者同士足の引っ張り合いばかりしてても、負け犬田舎は何も変わらないぞ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:26:13 ID:eftmhYF70
>>417
単なる町名変更だよ。そのころ古い町名が消えたんだよ。
旧博多部には旧町名を路面電車の敷石に刻んで保存して
いるよ。歩道なんかに。博多に来たら見れるよ。
天神の町、天神町=てんじんのちょう。と言っていたん
だって。
熊本も政令市になったら、町名の変更とかあるかもな。
変更する意味はわからんけどな。なんでか。
福岡に来ることがあったら天神ばかりに行かずに
旧博多部の御供所、呉服町、冷泉あたりにも来てほしいな。
お寺が沢山あるよ。昔の町の面影も見れるよ。
博多の寺町だな。
なかなかのお散歩コースだよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:55:43 ID:qNFuUy1h0
呉服町のブラジレイロが好きだ。
あそこのコーヒーはどれも美味しい。
日曜休日なのが不便だ。
ちなみに自分は雑餉隈に昔住んでたりする。
幼稚園の時だからほとんど記憶は無いがね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:07:09 ID:eftmhYF70
>>445
ブラジレイロは昔は中洲にあったらしいよ。大昔ね。
博多の喫茶店の名門やね。
日曜日なんかは人が歩いてないからな。このあたりは。
雑餉隈。あっ、一発変換できた!すごか。
銀天町商店街とか覚えている?
今はけっこう寂れているらしいけど。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:02:09 ID:v8Mtr/ku0
今日の熊日に益城の合併賛成派集会の記事が小さく掲載されてる。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:22:17 ID:esnQGCNw0
熊本にもデニーズとかウェンディーズはある?
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:09:21 ID:/WFvPUdt0
>>443
日曜日にそんな書き込みで鬱憤晴らしするしかない人生送ってるお前が負け組みだろw
ボキャブラリーの貧弱さからいって高校も出てないような低学歴w
粘着だけで人生は変わらないぜ?www
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:16:42 ID:/WFvPUdt0
>>427
あたらしいはあらたしいの読み間違えじゃなくて
わざと変えて読むのが流行ったことの名残だぜ。
いまでいうギロッポンやザギンみたいなもの。
言葉おじさん頑張れ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:23:18 ID:v8Mtr/ku0
>>448
デニーズは熊本はおろか九州・四国・中国地方には1店もない(最西端は兵庫県)
ウェンディーズは九州内では福岡(+沖縄)にあるだけ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:32:10 ID:0FnqLsUR0
>>442

>>428 の報告によれば、間もなく合同庁舎の建設作業が開始されるようだが・・・
結局、「更地のままになる可能性が高い」と発言したことに対してフォローな無いの?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:37:02 ID:0FnqLsUR0
>>442

交通センター再開発が「30階以上高層はじめ数棟」であるとする根拠も宜しく。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:40:13 ID:esnQGCNw0
>>451
tnx
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:49:04 ID:1gitbkOXO
熊本県内のマクドナルドでしか食べられない
『クウォーターパウンドバーガー』に
新メニューが登場!
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:50:55 ID:zjLQPEvzO
負け犬田舎くまもとに似付かわしい負け犬レスっぷりが笑える。
負け犬田舎者の吹き溜まりくまもとらしい
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:01:32 ID:v8Mtr/ku0
久留米は熊本を貶せるくらい勝ち組なんですかねw
458名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:02:16 ID:cRR+NnZj0
マックの新メニューか。
う〜ん、博多じゃ、食えないな。
せいぜい、腹一杯食ってくれ!
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:07:15 ID:nXbImuqt0
>>450
「あたらしい」も元は「あらたしい」が正解で、言い難いので読み替えられた言葉」

と言ってるはずよん。よくよんでね。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:06 ID:v8Mtr/ku0
>>447の記事はこれ。
反対派集会(>>89)が50人、賛成派集会が80人だから参加者は合併賛成のほうが多い。
さて、これをどう考えるべきか?

ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080622000003
政令市実現を 益城町の合併推進派が集会

上益城郡益城町の合併推進派の住民でつくる「政令指定都市をつくる益城町民の会」
(福島章之代表)は二十日開いた集会で、町内全世帯を目標に政令市移行による
事務権限強化などを訴えるチラシを配ることを決めた。
同日夜、同町福富のひろやす保育園であり、約八十人が参加した。

福島代表が「将来を見据え、子どもたちが地域に残って暮らせる環境づくりのため、
政令市が必要だ」とあいさつ。参加者からは「町の財政は厳しくなりつつあり、
将来的には合併・政令市移行を目指すべきだ」「政令市の必要性をもっと
アピールしてほしい」などの意見が出た。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:11:14 ID:nXbImuqt0

久留米?吉野ヶ里遺跡の別名ですか。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:59:03 ID:BK5Bp1n90
>>452 453
更地のままの可能性のフォロー・・・
何度も同じことを書かせる気なのでしょうか?
いいかげんに聞いてばかりでなく、
こちらの問いに答えたらどうでしょうか?
複数の整備計画の公表された額ででも積み上げると、
かなりの金額なるので、目を背けたいのでしょうか?
それで少しは厳しい財政なのに、大丈夫なのか少しは考えられるかと。
政令指定都市で税制優遇、交付金など増えるのを当てにされてますが、
では、具体額でいくらか知ってられますか?
熊本県の財政難ばかりが目立った報道がされますけど、
熊本市も、政令指定都市や新幹線開通の華やいだことだけPRしてますが、
熊本県と同じ財政難なのを忘れてはいけないのでは。

>>428
現場は見られてるようですが、
外観だけでなく、もう少し現場がどう動いてるか見られたがいいですね。
それと「更地のままになる」と期待などしてませんし、
更地の状態が続く可能性が高いと言ってるのですけどね。

>>456
"負け犬、負け犬"と遠吠えしてるみぐるしいですよ。
"笑える"って、自分が笑われてるのにお気づきになったらどうでしょうか?
確か、あなたの出身は久留米でしたよね?
久留米は、熊本以上に大変ですね。
州都候補に鳥栖との連合で上がってこられるとのことですので、
その際には、お互い頑張らないといけないですね。


463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:02:43 ID:3I6F9u100
掃除のオバちゃんお疲れさまです。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:07:15 ID:v8Mtr/ku0
ネガ厨もさすがに久留米人くまんこ厨に対しては手厳しいなw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:11:29 ID:zjLQPEvzO
負け犬田舎者同士の見苦しい足の引っ張り合いやめれ

負け犬田舎者の吹き溜まりくまもとはちっとも良くならんぞ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:12:45 ID:ZWRbYWy/O
呑百姓www
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:19:04 ID:6+6VJc0wO
>>448
デニーズないよね。福岡、熊本規模の都市ならあってもよさそうですが…
関東者はファミレスと言えばデニーズ派もいますし。7&アイ系は九州では弱いのかな?
鹿児島に至ってはセブンイレブンないらしいし。
シェーキーズのピザも九州では見ないですねえ。沖縄確かあったんですけど。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:22:53 ID:zjLQPEvzO
さりげなく福岡と並列扱いしても、くまもとが負け犬田舎であることに変わりはない。

都会の福岡に憧れてても、素直になれない屈折した田舎者の吹き溜まり
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:22:56 ID:vBUpdij40
熊本人(九州人)は基本貧乏だからジョイフルになれてしまうと他のファミレス高すぎてな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:28:30 ID:1gitbkOXO
合同庁舎を建てるのは熊本県でも熊本市でもなく

国が金出して建てるんだよ?
(B棟には民間も出資)

ちょっとは頭働かせなよ。。。。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:30:25 ID:zjLQPEvzO
負け犬田舎くまもとが自慢げに税金ドロボーぶりをアピールしても…
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:44:37 ID:F1aO2x6AO
>>462

財務体質改善を頑張ってきて中核市平均レベルまで持ちなおした市と、アンタが言う「福祉・医療・教育」だけに力を注いでばかりで止血阻止も体質改善も怠って来て今の状況を招いた県とでは、随分と状況は違うだろう?

政令市化による収入増は具体額で幾らか?
140億円程度の増収と、随分前に誰かレスしていたじゃないか。

合同庁舎に関しても、自分の眼で見て「工事が始まりそう」とのリアルな報告が出ている訳だが。

…ほんと、聞く耳持たずだな〜
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:51:37 ID:3I6F9u100
>>467
かごんまはファミマが熊本の倍近くの店舗展開をやってる。
熊本のセブンの店舗数に迫る勢いで、人口規模からして参入は厳しいのでは?
ま、弁当工場やらの流通から配送車の整備保守まで確保しないと
いけないわけで。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:03:14 ID:F1aO2x6AO
結局のところ、>>472の脳内には、容しがたく打破すべき現状も目指すべき理想社会もを含めて、唯一・絶対・不可侵な独自の世界観があるんだろうな。

脳内で何を妄想しようとも、革命を起こそうと構わないが、頼むから自分の特殊な世界観を押しつけないでくれ。

アンタの理想とする世界には、誰も住みたいとは思わないよ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:07:02 ID:zjLQPEvzO
くまもとの屈折した田舎者が自己レスで自爆か

間抜けな田舎っぷりが涙を誘うな
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:20:14 ID:cn+UZBtHO
>>475
どんな状況なのか分かっているクセに。
君は素直でかつ臍曲がりだね。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:22:51 ID:F1aO2x6AO
>>462 ネガ厨
に訂正しとくね。

文脈みれば分かると思うけど、そうじゃない可哀相な人も居るかもしれないので。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:25:19 ID:ZWRbYWy/O
く〜ま〜ん〜こwww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:01:17 ID:zjLQPEvzO
くまもとの屈折した田舎者が書き間違いをバカにされて悔しそう

負け犬のくせに素直じゃないのが、ここの田舎の最大の問題だね
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:34:08 ID:q9zUaW730
>>446
いつもブラジレイロ行ってからチョコレートショップで何か買って帰る。
銀天町商店街は、駅を出てすぐの商店街のことなら少し記憶有り。
1番の記憶は西鉄に乗って岩田屋に行くこと。
まだ路面電車がある時代だった。
スレチなのでこの辺でやめとく。446レスありがとね。
ついでに。
福岡生まれで宮崎と熊本育ちの自分は九州同士でケンカするのは好まない。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:41:41 ID:FwEZov0v0
>>479
お前、いい加減に やめろや!

なんか病気か? 病気なら病院行けよ 精神科にでも。
まさか 博多の人間じゃないよな。自分で情けろう。

こげな情けなかカキコ するなよな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:56:13 ID:FwEZov0v0
>>480

うん、うん、こちらこそ ありがとうね。
ブラジレイロの お菓子は ちょっとした名物やけんね。

>>479 のヤツに 思わずに カッと してもうたばい。

がんばってね!!
483鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/06/22(日) 20:26:51 ID:q3btYaai0
NHK肥後熊本でました♪
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:51:29 ID:D2GZlK9VO
>>427 
間違った知識を得意気に披露するのは恥ずかしい と思わないのか? 
何居直ってんだ田吾作が!
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:54:56 ID:zjLQPEvzO
恥ずかしい負け犬田舎である自覚は多少あるが、全てを素直に受け入れられない。

屈折した吹き溜まり田舎はこんなもんか。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:47:18 ID:MczQQliK0
もう福岡に勝てないのは自明の理であって、熊本は独自の道を淡々と行くしかないでしょ。
できれば州都として行政の街になりたい。
そのためには、熊本人が熊本、福岡以外の九州人が熊本に任せられるという気持ちになるよう懐の深い人間になるべきでは?
他県の悪口は控えた方が。。。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:59:26 ID:D2GZlK9VO
>>449 
ボキャブラリー貧弱 ×  
ボキャブラリー貧困 ◎  
アホのクセにしたり顔のくまんこw
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:01:06 ID:zjLQPEvzO
恥知らずで他スレ工作が大好きな負け犬田舎くまもとには無理な注文だよ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:26:53 ID:BK5Bp1n90
負け犬と遠吠えしている人には、
福岡の人もおられたんですね。
ただ、あなた自身は、
熊本も福岡も知らなすぎるようですね。
あなたが生まれ住んでるところが、
たまたま福岡だっただけのことで、
はしゃいでるばかりではいけませんよ。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:07:27 ID:8Qm03QPV0
>>472
あなたは実際に見てないようですね。
見てるからこそ、聞いてるのですが。

仮に140億としましょうか?
再開発関係の引当て分だけで不足しているじゃないですか?
何十年での返済計画を見込まれてるからOKとでも。
再開発ばかりに増加分をあてた上に、
これまでの一般財源分で実施していたものからも取り込みますか?
それに、合併予定の城南町や富合町が今回大雨で被災しましたが、
現熊本市域のことだけ考えればいいのではないのですよ。
もらう額が増しても、支出、返済がそれ以上増えていいのものでしょうか?

あと、県の借入が増えた理由はそれとなく書かれてますが、
なぜ、熊本市は現状、こんなに借入金が増えてしまったか考えてください。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:47:11 ID:SqDd8l1A0
>>462

>複数の整備計画の公表された額ででも積み上げると、
>かなりの金額なるので、目を背けたいのでしょうか?

議論する前に、あなたが独自に見積もって積み上げた費用の内訳を提示しなくちゃね。
ちゃんと、国/県/市/企業・団体毎の分担比率も分けて。

そうしないと、交通センター再開発で30階超の高層建築ありとか仰っているあなたのこと・・・
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:48:56 ID:PDhhGKyT0
熊本の皆様〜〜〜〜〜!一緒に政令指定都市目指しましょうね。。  by岡山県民
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:34:25 ID:xQ7MkKSz0
 r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  やってる !
        ,____/ヽ`ニニ´/      
     r'"ヽ   t、     /          くまんこ祭り
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:40:35 ID:P5T1afVl0
>>ID:zjLQPEvzO

なけなしのパケ代をこんな書き込みに費やして楽しいか




楽しいんだろうなw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:57:05 ID:HNWwPbCF0
>>492
岡山は要件満たしてるからあとは総務省の審査待ちなのでわ?
よけい煽られてるような気がするのは杞憂か?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:53:22 ID:PDhhGKyT0
>>495
あおるつもりはないです。
一緒に頑張ろうとp(^^)q
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:36:21 ID:mi0wGwEm0
>>467
シェーキーズは20年位前にあったね。
上通入口の現在眼鏡屋の地下に。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:58:32 ID:SgblzLS10
>>497
シェーキーズは岩手県の盛岡市と栃木県宇都宮市
にあるお…!
http://www.rkfs.co.jp/shakeys/shop2.html#kanto
明らかに人口が少ないところにもあるのにないくまんこは
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:49:49 ID:S4LMRJ7qO
シェーキーズがあったところで喜ぶのは一部の中高生のみ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:52:53 ID:fabyqMm+O
山手線各ターミナル駅付近にあるシェーキーズが熊本にあった
しかも20年前。。ある意味凄い
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:55:06 ID:fabyqMm+O
>>499
シェーキーズは大人や学生もビール飲みに行くよ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:05:57 ID:bcn3T/hu0

         _____
        /|       |           クマンコの公開処刑
        | | ∩___∩
        | | |ノ   ・゜゚・。 ヽ ・゜゚・。
 ._____|__|/ ,_;●;:::::●:;,|_____ 
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__.|  アツイクマー モエテルクマー
 |(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|   
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__|   タスケテクマー シヌークマー
/      | | |      | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  ) (、  | |
        | (ここここここ)''  バチバチ         
        | | | ・,  `ヽ`、
      )ヽ| | |( ´、_   ) ) (、  :、      バチバチ
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `' ´    (__ノ ) 、  メラメラ
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      ( ´、(                (  (

503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:59:52 ID:qBK2eJoWO
熊本が政令市になれるんだったらと全県庁所在地が政令市化。中には県ごと政令市になるケースも。
政府はこれを狙っている。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:20:20 ID:lxIW1XhS0
>>467
シェーキーズって今は2店舗だけになってるけど、
90年代までは沖縄県内のTVCMが流れるくらい至る所にあったよ。
沖縄はアメリカ系外食チェーンが物凄く強いからウェンディーズもあるし
T.G.I.FRIDAYなんかは博多はおろか大阪、名古屋を飛び越えて沖縄進出だし
A&Wに至っては東京にすら無く国内で味わえるのは沖縄だけ。
ジャンクフード人口比が一位で健康県神話が崩壊してるのは有名な話だし
あとスタバも出店、売り上げともに人口比も全国一位らしい。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:49:51 ID:8Qm03QPV0
>>491
こちらが聞いてることを何度も聞き返さないこと。

ずっと、そちらが信用してるという官公庁が公表した費用、市負担を
積み上げてくださいと言ってるのですけど、
なかなかはぐらかされて返事をいただけませんね。
議論のベースは、官公庁の公表した費用、市負担でしょう。
答えるとまずいのですか?

こちらは、それよりも費用は要すると話してるのですが、
そちらが言われる官公庁の公表した費用を積み上げただけでも、
収入源の不確定さ、借入金返済見通しに不安に感じられると
思うのですけどね。
まさか、官公庁の公表内容も知らないで、
こちらにそれまで聞こうとされることはないかと思いますが。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:56:05 ID:ylCq9JDW0
気が早い様だが、仮に熊本市が政令市になった時には旧自治体名はどうするのか

ケース1:複数の旧自治体で一つの区とした新潟市のように消滅させ、公共施設に残す=下益城郡富合町○○→熊本市〜区○○
ケース2:静岡市や堺市のように旧自治体の単位で区を設置する=下益城郡富合町○○→熊本市富合区○○
ケース3:複数の旧自治体で一つの区とし区の下に残しておく=下益城郡富合町○○→熊本市〜区富合○○
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:08:12 ID:8Qm03QPV0
>>506
名前など後から決めればいいこと。
ただ区割りは、河川、国道等の主要道路で明確しておかないと、
後々、わかりづらくて、運用に困ることになる。
あと、ケース2の富合で単独で1万以下では区制にする意味がない。
できる限り、人口が各区均等(将来見越して)にしておくのが望ましい。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:57:49 ID:M7+hWGcg0
>>460
合併賛成派80人VS合併反対派50人 

益城はこの先どうなる?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:17:27 ID:6m4To7cmO
くまんこは田舎と一緒になってこれ以上、田吾作市になってどうするのよwww
510428 ◆WU311ujDWk :2008/06/24(火) 00:44:12 ID:9OG3VkDc0
>>462
あのね、しっかりクレーン車がJV事務所の屋根を吊り上げてプレハブの建物が建ちつつあるって意味なんだよね。
なんなら明日か明後日にでも工事確認表とかが出ているか確認してみようか?
ついでに文化財が云々言っているけどしっかりそこの部分は外して白色の柵ができあがりつつあるんだよ。

これでもまだ動きが全くないみたいなことを言うの?
ただ、今は梅雨時期だから工事ストップはあり得るけど梅雨明けしたらどうなるかはわからないよ。

ついでに、田崎陸橋の関連工事も控えているのでそこについては何とも言えません。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:25:54 ID:lYbmrlMv0
>>508
益城は住民投票で賛成多数 そのため合併協議会を設置した?するんじゃなかったの?
今更 賛成80反対50って何の数字 それとも合併反対派の陰謀??
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:50:24 ID:MlAVTtyrO
>>511
益城は合併反対の立場を表明していた前町長が落選。住民投票で合併の賛否を決したのは随分前。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:44:16 ID:ptTOv2jC0
まあ真剣に町の発展を考えていかないと県も来年あたり危ないんでしょ?
燃料費や光熱費、物価が上がって消費税までも・・。
こんな状態の中で再建団体にでもなりゃあ公共施設は次々に閉鎖され
道路や橋などのインフラ整備どころか役場では割れたガラス窓にガムテープ張ってたり
公務員が破れスリッパでペタンペタン歩く姿を嫌でも見るようになるわなあ。気が落ち込む。
せめて都市圏は合併政令市に参入しておけばその不幸からは免れられると思うが・・。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:40:16 ID:PEyqm+Xm0
都市圏だけではなく県域全体を考えなければ県は危ない。
一将功なりて万骨枯る、では本末転倒。
熊本市は都市圏をまとめるで手一杯だが、県は県都も含め180万県民のことを
しっかり全局レベルで考えなければならない。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:55:33 ID:ptTOv2jC0
このままじゃ「万骨枯る」だけになるんじゃ・・。

あらネガ厨みたいなこと言っちゃった。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:50:42 ID:sAVckh/Z0
>>511
益城における合併賛成派と反対派それぞれの集会参加者数だと書いてあるだろ。
過去レス(>>89>>460)くらいちゃんと読めよ。
ま、基本認識(住民投票の結果で協議会が設置された云々)自体間違ってるから
あまり合併問題に明るくないことはわかるが。

認識不足といえば今日の熊日夕刊に電話投稿している植木住民も酷い。
「私は合併による利害関係はない」とわざわざ前置きした上で
何で今更一度フェードアウトしたはずの合併議論を再開するのかがわからないと延々語った挙句、
「植木町は財政状況には余裕があるのに何故合併しないといけないのか疑問だ」とハァ?な意見で締めている。

あれだけ町財政や合併についての情報を提供しているのに何一つわかってない人って多いのかな。
それにいくら個人発言とはいえ、「植木の財政状態は良好だ」なんて
根底を覆すような認識不足発言をそのまま新聞に載せるのはどうなんよ?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:18:14 ID:04PrkNg00
>>510
再びもっとよく現場を確認いただけたでしょうか?

プレハブ棟が、何の目的で建てられたのか、
現在、ボーリング調査だけをしているのか、
それがどういう段階なのか確認できましたか?
あと、都市計画法の標示は周囲に数箇所にあれど、
本体工事についての標示がどこかにありましたか?
それに、ゼネコンの名が記載されてたので、勘違いされたのでしょうね。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:37:12 ID:q1+KN1Pw0
ゼネコンが何の根拠もなく工事着手はしません。
奴らは食える者なら何でも食います。
荒瀬ダムの件も維持するより撤去(破壊?)する事の方が
金になるし今後の為の技術蓄積になる。奴らは建てようが
壊そうがどっちでも良いのであって、要は全て飯の種。


ああ酔ったわい。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:38:44 ID:z4FO7C3H0
>>516
http://www.pref.kumamoto.jp/sec_img/0010/200824144624063.pdf
その植木住民も↑のような財政状態でよく「植木町は財政状況には余裕があるのに〜」
なんていえたもんだなw
国からの交付税が予想以上にカットされてもう単独では生き残れないところまで
いっているというのに。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:01:36 ID:h6tlF9H+0
お前ら、ネガ厨様を舐め過ぎ。

彼は、凡人には決してアクセス出来ない極秘情報に触れることが出来るんだよ。
だから、ネガ様が「合同庁舎建設予定地は平成30年まで更地のまま」と仰るのなら、
そうに違いないんだよ。

交通センター再開発で30階超の高層タワーが出来ることだって、お前らが知ら
ないだけさw
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:13:06 ID:9oEuR/q60
>>519
益城住民が財政問題に触れるならまだわかるけど、
植木住民がうちの町は財政に余裕があるって豪語するのはね〜w

5年前の住民投票に拘っているようだし、説明が足りないとか言っていることから
なせ再び合併に傾いたのかという経緯も、
町のホームページに合併関連の項目が立ち上がっていることも、
住民説明会が町内くまなく開かれたことも知らないんだろうね。

交付金とか町財政の知識も5年前で止まっているんだろうな。
522428 ◆WU311ujDWk :2008/06/25(水) 00:21:42 ID:2+Ytofdv0
>>517
> 再びもっとよく現場を確認いただけたでしょうか?
見たよ。
> プレハブ棟が、何の目的で建てられたのか、
おそらく工事事務所で間違いない
> 現在、ボーリング調査だけをしているのか、
していない。しているはずがない。
> それがどういう段階なのか確認できましたか?
完全に「着工前」です。
> あと、都市計画法の標示は周囲に数箇所にあれど、
> 本体工事についての標示がどこかにありましたか?
あります。
> それに、ゼネコンの名が記載されてたので、勘違いされたのでしょうね。
残念ながら↓の書き込みで詳細を。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:23:21 ID:VlPkLiV00
>>520「交通センター再開発で30階超の高層タワーが出来ることだって、お前らが知ら
ないだけさw 」

これほんとだったら夢みたい。熊本市があんまり田舎町ぽいので20年ほど前に夢を見たことがある。
@通町に15階建てくらいのビルがびっしり並び、A水道町の四つ角にガラス張りの洒落たビルが建ち、
B駅の近所に高層ビルが何本か建っていてC熊本市の人口が66万になっていた
という夢だった。
このうち奇しくも3つは正夢となった。@も半分当たってるかな。
すごいでしょ〜。でも問題はこれからで、桜町一体の夢は見ていない。出てこない。
はっきり言って高層ビルのほうが見栄えが良い。地震にも強い。災害時の避難場所にもなる。
市役所は高層ビルのように岩盤までくいを打ち込んでないため地震で大きく傾くそうな。
524428 ◆WU311ujDWk :2008/06/25(水) 00:30:36 ID:2+Ytofdv0
続き
裏通りにあった看板の内容

都市計画法第34条の2の規定による協議済

協議の年月費及び番号:平成20年2月14日 指令(開景)第20-2013号
協議をした者:熊本市長 幸山 政史

協議を受けた者の住所及び氏名:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号
国土交通省九州地方整備局長 鈴木 克宗(ホームページにて氏名公表につき掲載)

工事施工者の住所及び氏名:福岡県福岡市博多駅東2丁目14番1号
前田建設工業株式会社九州支店 執行役員支店長 ○○ ○○(ホームページにて氏名未公表につき不掲載)

開発区域に含まれる地域の名称:熊本市春日2丁目551番、551番3、664番、671番2、672番
(続く)
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:35:32 ID:2+Ytofdv0
続き

工事管理者の氏名:福岡県福岡市博多駅東2丁目14番1号
前田建設工業株式会社九州支店 現場代理人 ○○ ○○(ホームページにて氏名未公表につき不掲載)

※重要
工事予定期間:平成20年7月9日から平成22年3月12日
(以下省略)

つまり、工期前なのにボーリングだとかどういう段階だとかを説明できるはずない。
これで納得いかないのなら熊本市役所開発景観課に尋ねてくれ。
これ以上は何も言えない。
526428 ◆WU311ujDWk :2008/06/25(水) 00:41:23 ID:2+Ytofdv0
幾度も連書きスマソ

誤字、誤り

誤字:年月費→年月日

誤@ 工事施工者の住所及び氏名:福岡県福岡市博多駅東2丁目14番1号
正@ 工事施工者の住所及び氏名:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目14番1号

誤A 工事管理者の氏名:福岡県福岡市博多駅東2丁目14番1号
正A 工事管理者の氏名:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目14番1号

それとコテ入れ忘れもスマソ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:50:31 ID:+T0L54MO0
>>521
益城の例の合併反対ブログ主ですら
「益城はこのままでもマズイ」と言っているのに
件の植木住民は現実が見えてないにも程があるな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:54:35 ID:JkBhVwIG0
>>525 GJ!

>工事予定期間:平成20年7月9日から平成22年3月12日

ひょっとして、ネガ様は、キーボード打つときに"2"と"3"を間違えたとか・・・w
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:46:29 ID:NpzaP+Of0
とりあえず、俺の誕生日から着工だな。
めでたしめでたし。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:49:08 ID:po1MVn6a0
豊肥線空港延長終了・・
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:02:12 ID:9oEuR/q60
電鉄結束にしろ豊肥線延伸にしろ行政はとことん鉄道に冷たいな。
まあ、個人的には空港連絡にこそBRTを整備するのがベストだとは思うが。
わざわざ空港行くのに肥後大津駅まで電車に乗ってバスに乗り継ぐ人はどれだけいるか。

しかし、実現性が低いのなら最初から計画を公表しなきゃいいのに。
変に期待させるなよって感じ。
金がないのはわかるけど将来的ビジョンが全く見えてこない。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:54:41 ID:YfxCsZeHO
空港線なんかいらんだろ。
県庁から高速造れ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:58:25 ID:ypgbkPdX0
>>525
>工期前なのにボーリングだとかどういう段階だとかを説明できるはずない。
>これで納得いかないのなら熊本市役所開発景観課に尋ねてくれ。
>これ以上は何も言えない。

今、実際、現場で、
工事柵、プレハブ設置とボーリングしているのは、
確認されたようですね。
丸太でやぐら組んでるのがボーリング、たぶん数箇所してたでしょう?
あなたがこちらによく突っ込まれる"事実"ですけど、
結局、熊本市役所開発景観課に尋ねてと、
ふられるのでしょうか?
尋ねるなら、市景観課ではなく地方整備局、
博多駅筑紫口側にある合同庁舎ですよ。
でも、あなたを責めはしませんから。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:21:14 ID:ypgbkPdX0
>>525
最初から言っていますが、
政令指定都市になることも、再開発事業も
反対してはいません。

ただ、将来構想、収支予想をしっかり固めてやらないと、
絵にかいたモチで計画消滅したり、
できても頓挫で借入金返済に負われる。
それを言っているのですが。

これも何度かいいましたが、
熊本県と熊本市の財政が苦しいのは一緒です。
ならば、県と同等の権限になったとしても、
これまでどおり考えて、収入が増える見込みを当てにして、
借入金返済が減るどころか逆に増えて、
結局、困るのは熊本市民ですから。
535428 ◆WU311ujDWk :2008/06/25(水) 08:12:23 ID:2+Ytofdv0
>>534
確かに財政逼迫は問題。だけど合同庁舎についてはもうすでに数億〜数十億のお金は動いていると・・・ここまで来てムダに更地にされたら逆に困る。

公共事業での建物は10年間は無税。10年間を乗り越えたら税収は出ると言うこと。
新幹線基地が建っているのにもかかわらず熊本市に合併を決めた富合町は10年間を乗り越えられないという試算が出ている。

現在の合同庁舎の維持費が将来にわたり膨大なものになるのならここで大きなお金を使って新しくして、維持費が今の合同庁舎より安くなるのなら将来的には節税になる。
荒瀬ダムにしてもここで撤去するのか維持するのかが問題になっているけどここで撤去するお金が出ないからと言って維持しても結局維持費が数十年たてば撤去できるぐらいに膨らむ。
一時の大金で借金をつくるのはよくないとは思うけど10年、20年という超長期で考えたら仕方ないのかな?とも思える。

今の私たちが借金を背負ったとしても子、孫の代まで引きずることの内容にしてもらえればそれでいいと思う。

それと、看板の件ですがお尋ね先が熊本市役所開発景観課になっています。熊本市は許可を出すのが仕事であって施工が仕事ではないのです。
結局開発内容を決めるのは福岡の合同庁舎であって許可を出すのは熊本市である。だから熊本市役所に尋ねないと細部まではわからないということ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:19:23 ID:0Pj3l0OJO
熊本駅在来線新駅ビル

事業費は当初の計画の5倍以上にあたる30億円を超える模様

安藤さん。。。豪華にしすぎ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:45:59 ID:m5TdmGwtO
ネガ厨が取り上げたとたんに、再開発プロジェクトが大きく進展するのにワロタ

来月頭の合同庁舎工事着工が明らかになったところで、ついに敗北宣言が来ると思いきや…訳の分からん反応やね。
そもそも、合同庁舎建設費用って、市側も分担するのか?
あと、既に他の人がレス済だが、市と県の財務状況は随分違うよね。これまで改善の努力をして来たかの差がはっきりと出ている。
(熊日の政令市特集記事の中に改善状況のグラフあり)

>>536
ネガ厨情報によれば、「安藤氏によるデザイン料が三倍になった」とのことだったよね…
538名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:20:33 ID:3Ya3ciPS0
熊本がんばれな。

福岡も天神再開発が本格的に動き出した。
天神西通りから那珂川までの約100棟のビルが対象。
60年代、70年代の老朽化したビルの立替などを含む。

ビル所有者、地権者の西鉄、九電、福銀、西部ガス、野村不動産
平和不動産、毎日新聞、福岡市で協議会が立ち上がった。
すでに西鉄、九電、福岡市での研究プロジェクトチームでの
再開発研究が進められていたがこれで大きく一歩前進した。

特に天神三丁目は大きく様変わりする。
渡辺通り三丁目の再開発は2011年をめどに工事は
進んでいるし

福岡は動き出したら 早いよ〜。

熊本は追い越されないように 頑張れな〜。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:24:36 ID:m5TdmGwtO
どうも、ネガ厨の為に本来不要な所にエネルギーを取られてしまった。

駅ビル建設にどこまで金をかけるべきか、とかをもっと議論したいんだが。
個人的な意見としては、余所からの煽りは無視し、つまらない見栄は捨て、駅本来の機能に注力するのもアリかと思う。
駅ビルの屋上に不似合いな遊戯施設を乗せたりせず、シンプルな機能美を目指す方が熊本のセンスぽい。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:39:48 ID:m5TdmGwtO
今後厳しくなると思われる都市間競争、全国的な人口減少へ対応するために有効な投資はやるべき。
桜町・花畑町の再開発は、民間の知恵と資金を上手く活用して欲しい。
行政側は、これらのプロジェクトがスムーズに進むように、協力・サポートして欲しい。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:12:11 ID:ouJDn8PQ0
駅舎の規模もあろうから、良く分からんけど、
熊本駅レベルでも5億円もあれば、建築可能なのか?
5億なんて、金持ちの豪邸の値段よりも安いぞ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 13:17:35 ID:3Ya3ciPS0
>>539
煽りと言われてもいいよ。。。
それは費用対効果のことを言ってるんだろう。
いかに小さな費用で大きな効果をうむかを。そうだよな。
それには目的意識がはっきりとしないといけない。と思う。
なんで熊本市内を再開発するのか?という。単純な。

たとえば、熊本駅の再開発は駅の利用客を今の10倍にする為。とか。
その為には お金が これだけ要るんだと。そうだよな。
そういう事を言いたいんだよな。

福岡の中心部再開発は福岡県西方沖地震での被害から。
福岡のど真ん中にある警固断層です。これへの対策だよ。
今のままじゃ 危なすぎるんだな。
福岡では地震対策が一番の関心事、福岡市のHPで見れるよ。

三丁目は九電の悲願だな。

ネガの意見も大事かもな。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:24:04 ID:i6cwPZga0
「中国の観光客が歩いた場所は消毒」衛生局長の大失言―台湾台南市

 2008年6月24日、中国大陸からの台湾旅行が解禁となる7月を前に、受け入れ側である台湾の台南市議会で答弁に立った同市の
胡淑貞(フー・シュージェン)衛生局長が「大陸の観光客が伝染病(感染症)を持ち込むのを阻止するため、彼らが通った場所は
すべて消毒する」と発言。これを聞いた市議会議員らは一時騒然となった。中国の「環球時報」が伝えた。

 台湾メディアによると、同市議会の林美燕(リン・メイイェン)議員は「大陸の観光客が歩いた場所を消毒するなど、国際的な
笑い話になるに違いない。彼らは台湾全土を観光するため、伝染病(感染症)予防には場当たり的なことよりも根本的な対策が
必要なはず。『消毒』とはまったくゆゆしき発言だ」と非難。「局長という立場をわきまえて、その発言は慎重にお願いしたい」
と苦言を呈した。

 胡衛生局長はすぐに自らの発言について、「消毒は各観光地や観光施設と協力して行うもので、大陸の観光客が『通った場所』
ではなく『訪れる場所』の消毒を強化するという意味だ」と弁明。さらに「台湾を訪れる大陸の観光客は経済的にも社会的にも
高い地位にあり健康状態も良好なため、衛生面に関する懸念は比較的少ない」と付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000003-rcdc-cn


544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:52:48 ID:ru7CSQHI0
>>541
新幹線のプラットホームが8両編成向けということで山陽新幹線の16両編成
の駅に比べれば単純に半分で済む。安いとみるか高いとみるかは別として。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:04:47 ID:3Ya3ciPS0
>>544
なにが 言いたいの?聞きたいの?
わかり易く ね。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:30:26 ID:5aOq2nYK0
新幹線ホームは25×8=200だから多少余分に見ても220mくらいか?
そら短いな・・・
てか下手な地方都市でも在来線ホームだけで300mはありそうだが・・・
九州新幹線鹿児島駅のホーム長は何mだ?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:33:11 ID:a/kT4A/U0
↑あら、こいつ、やっぱり アホだったな。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:49:58 ID:VlPkLiV00
ネガの意見も尤もなところもある。
「福岡は動き出したら 早いよ〜。熊本は追い越されないように頑張れな〜」
と福岡人が煽ってるように、少々煽られないと動かないのが熊本。
お役所仕事だろうが万事遅すぎ。スピードアップで「先手必勝」という意識が薄そう。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:01:09 ID:aN2ffcf90
>>546
>九州新幹線鹿児島駅のホーム長は何mだ?
鹿児島中央駅な!
鹿児島駅は別なところにひっそりある

鹿児島中央駅の新幹線ホーム長は約210mだよ。

くまんこ田舎
550名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:12:52 ID:XWiAX0sU0
>>548

煽ってスマソ。
でも、ほんとに そうならんようにな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:14:09 ID:xclnidAN0
>>545 ←あら、こいつ、やっぱり アホだったな。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:57:04 ID:tmlvVDyl0
かごんまなんぞスレ違い。田舎へ帰れ、しっし。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:11:31 ID:9dv6bXfv0
豆知識

設計上は310bの2面4線
16両分の敷地は確保済
在来線は2面6線
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:57:50 ID:nIlBrp9RO
310mは12両しか入らんよ…
16両は400mは必要
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:13:43 ID:nIlBrp9RO
それと三面六線でないの?
556428 ◆WU311ujDWk :2008/06/25(水) 23:15:19 ID:2+Ytofdv0
>>536
だいたい熊本の玄関駅に対し6億円程度の予算しか見ていないのが間違いの始まり。
30億円という数字は逆に妥当ではないかと思う。どういう見積もり、試算を行ったのかが全く見えない。

別に騒ぎ立てることではないと思う。

>>554
>>553は「敷地」を確保してあると述べているのであって310bで16両納めるとは言っていない。
もしかしたら将来新大阪から来た新幹線を同一ホームもしくは対面ホームで鹿児島行きと乗せ替え・・・の可能性もあるかも。(新大阪からは熊本までという意味)

まあ、熊本に新幹線の基地ができるので九州新幹線は熊本駅中心に動くと思うけど。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:16:50 ID:aN2ffcf90
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:25:38 ID:kFSevTXd0
熊本の駅を超高層にして駅西側の区画整理して欲しい。
駅前もヨドバシ、なんかでにぎやかにして欲しい。
559539:2008/06/25(水) 23:25:40 ID:+HboX84Z0
>>542

「煽り」と言ったのは、馬鹿のいっちょ覚えで、何かにつけて現在の熊本駅をネタに
煽ってくる輩の事だよ。
別に、貴方のことを言っている訳じゃないよ。身に覚えがあるというなら別だが。

ついでに断っておくと、駅舎については便利さ・機能優先で、虚飾は廃してほしいと
思うが、駅前A地区再開発,合同庁舎移転等、駅周辺の開発には賛成というスタンス。

市・県の必要以上の無駄な出費は抑えつつも、企業や国の資金を上手く活用して欲しいところ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:26:49 ID:F0LRrbWN0
>>559

わかっているよ。文面見ればわかるよ。
熊本には時々 仕事で行っている。

政令市らしくなればいいな。
地方の町にとっては駅は家の門構え、玄関だからな。
駅はそれくらい大事だと思う。
だからこそ大事に大事にしないといけない。

よそ者の感想を言わしてもらうと
熊本は今まで あんまり大事にしてなかった
ような気がする。 自分たちの駅を。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:47:06 ID:14Tp3FLh0
>>556
需要の問題だと思う。
普通に16両編成の700系を博多以南に通すことが需要と供給の観点から一致
しなかったのが一番の理由。そう込み入った話じゃないよ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:32:26 ID:0AiN5+PA0
博多〜熊本35分だから本来なら一日数本でものぞみを熊本まで
そのまま乗り入れさせても大して変わらないと思うが、
現行の700系・N700系その他では筑紫トンネルにある急勾配の関係上
九州新幹線に乗り入れできないんだよね。

どうせ九州〜東海道との直通需要もあまり見込めないから
JR東海的には新型車両をつくってまで無理に九州区間まで乗り入れようと考えないわけ。
長距離を走る分ダイヤ的にも混乱しやすいから自社区間が乱れるのを懸念して
九州からの乗り入れを拒否っているとも聞く。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:08:19 ID:0AiN5+PA0
>>555
在来線2面6線(+新幹線2面4線)であってる。
ttp://www.pref.kumamoto.jp/traffic/eki/index.htm

2面6線ってのは双方のホームの南側に豊肥線や三角線用折り返し用の
切り欠き乗り場をつくるから。
(今現在の熊本駅4番ホームみたいな感じで)

例の「在来線新駅舎建設事業費、当初計画の5倍」記事に掲載されていた
在来線ホームイメージ図にもホームは2面だけしか描かれてないよ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:19:17 ID:/UdOjdsa0
>>562
鉄建機構に行かれて、
筑紫トンネルのことを聞いたか見学したの?
急勾配ということは、聞いてないようで
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:00:25 ID:14Tp3FLh0
山陽新幹線の乗り入れが視野に入った上での九州新幹線だったわけで、最初
から需要が見込めていれば16両編成対応の駅を造っていた。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:04:10 ID:k/kMxIgJ0
なんでそんなに「のぞみ」にこだわるんだろうね。
博多で乗り換えればいいだろう。乗りたければ。
JR西日本のホームの横に着くよ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:49:24 ID:i6VHcj/MO
アーバンコーポレイションが熊本でマンション開発を計画中

http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&Kkiji=10106&Knum=25&tpg=1
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:56:57 ID:P6huyNeb0
>>567
マンションバブル崩壊中の今、どうすんだ?と思ったけど需要はあるんだな。
ちょっと意外。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:45:22 ID:B6PvrT6AO
マンションもだが、一戸建ても含めて、今後材料費が急上昇するらしいから、価格が上がるか品質が下がるか。
買うなら今かもしれない。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:47:17 ID:ubK8DuD+0
>>564
ちょっとググればわかるようなことをなぜ調べようとしないのか。
他人の批判する前にまず検索してみろ。

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E7%B4%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
>勾配が35パーミルにも及ぶため、東海道・山陽新幹線の既存車両は通過できない

http://www.tekkenkyo.or.jp/kaihou/242/09.html
http://www.kabse.com/2008kengakukai.pdf
「九州新幹線筑紫トンネル」は,福岡県那珂川から佐賀県鳥栖市に連なる背振山地の東側地域
を貫く九州新幹線では最長(11,935m)のトンネルです.
(略)
また,トンネルの施工による地下水への影響範囲をできるだけ小さくするために,
前後に新幹線最急勾配の35‰を採用して施工基面位置をあげた線形としています.

ほかにもいろいろなサイトやブログで語られてるぞ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:54:07 ID:ubK8DuD+0
九州掲示板の熊本都市圏合併スレ、すごいことになってる
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1183468539/l50

このスレでもおなじみのネガティブ厨が・・・ww
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:19:01 ID:i6VHcj/MO
アーバンコーポレイションのマンションは大規模なものが多いからな。。。

おそらく、桜町交通センター再開発のマンション棟を狙うんじゃないかな?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:14:42 ID:POGxMdSw0
>>571
結局周りが>>341に茶化されてるだけじゃないの。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:21:29 ID:POGxMdSw0
>>568
そういえばエイルマンション熊本駅東ロゼア、
あの大規模なマンションでさえ、もう現に完売らしいし。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:13:00 ID:/UdOjdsa0
マンション
福岡まで新幹線で40分弱、
通勤圏内としても可能だから、もう少し建つでしょうね。
個人以外にも、社宅としても利用も考えられるし。
熊本市の人口減少、高齢化への歯止め策の一つになるのでは?

>>570
これまでの新幹線で最急勾配ってこと。
35‰つまりは1mいって高低差3.5cm程度の勾配。
この勾配を時速200km以上での走行できないほど、
新幹線700系列って余裕がないですかねぇ。
まあ、筑紫トンネルを時速200km以上で
無理やり走行することもないと感じるし。
それにJR東海でなくJR西日本、
名古屋は微妙だけど、東京までならば、
新幹線より飛行機の方がまだニーズ高いのでは。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:38:10 ID:QqGrMKCI0
>>575
俺は鉄ではないからそう詳しくないが、要は静止状態から発車できないとダメらしい
ということを聞いたことがある。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 03:16:35 ID:keYpwFHw0
>>570
こいつは ほんとにアホ。

それ以前の問題。中学生かな、こいつは。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:17:42 ID:naYo7xA/0
>>575
現行700系(レールスター含む)はオールM車ではないからね。
800系とか、今後製作する山陽直通用の8両編成N700系(?)は全部M車で
難なくスピード出せるから。
トンネル部だけとはいえ、速度が段違いの車両を並存して走らせるとなると、
ダイヤを組む上で弊害になるのは間違いないだろね。

鹿児島中央手前5Km地点が全国の新幹線のうち一番の急坂なんだよね。
(あの長野新幹線碓氷峠より急勾配)
九州新幹線が筑紫トンネル含めかなりの急勾配新幹線なのは事実。

>>577
ん、>>570がアホなのか?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:00:04 ID:LCVOg6g+O
>>575
鉄じゃないが、その急勾配を単に走り抜けるだけなら、無問題だろうが、
もし勾配の途中で故障かなんかで停車した時、起動できないといけないらしい。だから九州新幹線は特別製だと聞いたことがある。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:58:59 ID:nK55hEvG0
らしいでは弱いですね。
この程度の傾斜(新幹線では急傾斜でもローカルではそうでない)で
始動もできないトルクではないでしょう。
仮に一時停電の電気トラブルなどで停止したとしても、
トンネル出口の一方(中央が高いから出口に近い方)は下り勾配でもあるし、
牽引車で引けばいいような感じもしますが。

そもそも、単純に
トンネルはカーブ、高低差を減らすため(自然環境面もあるけど)に作るもの。
その際に、通行させる電車性能を見越して当然設計するのでは?
トンネル仕様に合せた電車ではなく、電車に合わせたトンネルでは?
電車コストより、トンネル工事のコストの方が高いので、
電車の性能を上げる方を取ったということでしょうか?

581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:00:06 ID:6Glmp59J0
>>576>>579
オマイラは、鉄
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:27:42 ID:+aPu+oHWO
熊本の高校閥ってあるの?w
済々ってそんなに憧れの対象なの?w
583エビフリャー:2008/06/27(金) 09:47:18 ID:7uj2rrQ80
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:11:43 ID:nK55hEvG0
>>582
聞く場が違うよ。
幸山市長が済済黌OBってつながりってことですか?

しかし、済済黌の現役生は、かってのらしさはなくなった感。
女子の割合が半数超えて増えすぎたから?
男子も黄帽かぶらず、胸の校名標示だけで、見分けつかないし。
別に性別や外見だけの原因だとは考えてないけど。

>>583
たまにでてくる関係ないPRか
585名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:27:59 ID:SDjIEpRF0
16両編成の列車を走らせるほど需要はないんだよ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:19:41 ID:IH5+rcZx0
「高校どこ?」ってきかれるのは高校閥とやらがあるからなのか。
誰か探してんのかと思ったよ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:38:54 ID:szPkG3qJO
熊本では大学じゃなくて高校聞かれるからね
なんなのあれ?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:04:40 ID:nK55hEvG0
それは、熊本で県外の大学に行けば、
そのまま、熊本で就職する人が多くないから。
というか、熊本に希望する就職先、求人が少ない。
県内の大学でもさえも、少ないのが現状。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:44:16 ID:lnICMxFv0
熊本の高校閥ってなぁに?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1183540659/
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:21:39 ID:LCVOg6g+O
>>585
今のつばめを見てると、4両編成位が妥当な気が。
博多岡山間も、8両編成位で十分だな。
本当に16両必要なのは、新大阪東京だけだろうな。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:37:28 ID:nb/vBctp0
東京〜九州間は飛行機が普通だな。
東京から新幹線で博多まで来るのは
あんまり聞かないな。
仕事だったら大阪からでも飛行機だな。
飛行機が怖いとかいう人くらいだろう。
新幹線使うのは。
広島過ぎるとガクッとお客さん減るもんな。

今のつばめは6両編成で走っているのかな。
全線開通後に8両で走りだすのかな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:38:55 ID:hxkbbInk0
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)


くまもと経済・新入社員の佐竹信彦君は6月24日の株主懇談会で「企画開発部に所属、今一生懸命に種まきしているところです」
と挨拶した。これはくまもと経済・樺n域情報センターの株主総会・株主懇談会の席の新入社員のコーナーで自己紹介したもの。
新入社員は4月1日に入社して約3か月。佐竹君は「まだ、種をまいてないので、刈り取りすることが出来ない。これから種まきを
しつつ、自分で新しい芽を育てていきたい」と語った。佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
くまもと経済のホームページリニューアルやインターネットビジネスにも積極的に取り組んでいる。

「今、種まきをしているところです」と語る佐竹信彦君
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:43:26 ID:akrm19xX0
今週号・週刊現代の特集(私の故郷・私ならこう改革・・・云々)で
熊本出身・生姜が熊本はアジア観光客の更なる誘致を・・・とかヌかしとるねw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:44:46 ID:CwXth/R30
まあ名古屋〜熊本ならそれなりに需要はあると思うが、
東海は東海区間に8両編成を入れるのはイヤだという話でしょう。

>>591
博多〜小倉は東海区間を含めても一駅間利用が最多らしいです。

あと今のつばめ(800系)は6両で、全通後もそのままの予定。
全通後はN700系の直通車両(名称未決定)が8両となります。
レールスターの何割かが九州直通するイメージかな?

595名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:14:41 ID:nb/vBctp0
いろんな企業にいろんな社内規定があると思うが
博多〜小倉間の新幹線の営業距離数が新幹線の
使用可能な距離数があってビジネス利用が
多いのかもな。
在来線もこの区間は多いしな。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:20:12 ID:dqqe03jC0
九州新幹線のトンネルは山地の真ん中を突っ切るためにやむを得なく掘られた
岩盤の関係や低い部分だけでトンネルを掘ればその分トンネルの距離が伸びるし
勾配をつけてトンネルの距離を減らしたんだろう
勾配の途中で止まったとして停電じゃ牽引するしかないが、自走できるならそれに越したことは無い
牽引車いちいち待ってたら時間がかかりすぎるしな
元々超高速設計の足回りな上、半分のモーターを止めて上りで走り出すのは自転車の切り替えを一番重くして上り坂で発進するのをさらにきつくしたようなもの
既存の車両では半分モーター止めたときに動かすにはパワーが足りない、あるいは無理に動かそうとするとモーターが焼ききれる
登山鉄道のようにギアをもっと低速側に設定すれば起動は簡単だが、それだと高速域での伸びが足りない
専用車作ったのはそういう理由だろ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:26:09 ID:YEoi9qDP0
J2第23節
ロアッソ熊本vsセレッソ大阪
6月28日(土)
KKウイング・16時キックオフ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:46:13 ID:nK55hEvG0
>>595
博多〜小倉間は、通勤時間帯を中心にピストン輸送してるからね。
20分弱で行けるからね。
小倉(北九州)は一生懸命だけど、パッとしないのはそこにある。


熊本駅の当初計画より5倍とか話題になってるけど、
熊本駅には、小倉、鹿児島中央駅のように
アミュプラザは、なぜできないのでしょう?
それは、JR九州が熊本駅前は商業圏として発展すると思っていないから。
市中心街、ビジネス街から距離があり、
出発点ではあるけど、集客性はない。
だから、駅舎もごく普通にして、駅舎建設費負担は7%だし。
しっかり、ちゃっかり企業として考えてるなと。
マンションできても、周辺がホテル、合同庁舎だけで、
普段の買い物ができる場がなければ、生活面での利便性がないね。
田崎にボチボチできてるけど、そこまで行くのは遠いでしょ。
同じ時間かかるならば、電車で市街地へ?

599名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:10:49 ID:nb/vBctp0
博多駅にはアミュは出来るらしいが小さいみたいだ。
たぶん、一番小さいアミュだな。

熊本はなんで駅を別の場所に移さなかったんだろうね。
田んぼの中でも良かったのに。州都を目指すと言うんなら
別の所に駅を造って州都の機能を集積できるような街を
造るくらいの迫力がないとな。なんとなく、本気度がない。
まぁ、道州制が実現するのかどうかという事もあるが。
駅の場所を移していればJRの対応も違っていたかもな。

ただ、駅の移設とかは、どこが決めるのかが分からんが。
自治体、JR?どこかな?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:04:44 ID:9LdieCOQ0
>>599
熊本市民にとって、熊本駅は、
夢や出会いを求める場所ではなく、
癒しや安らぎを期待する場所でもなく、
美味しい食事やお酒を楽しめる場所でもありません。

あえて言うなら、目的地に行くために通らざるを得ない、
野暮ったい通関みたいなイメージの場所なんです。

だから、このスレでも駅前再開発の話題は盛り上がりません。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:11:23 ID:nK55hEvG0
博多駅には、既設のデイトス、エキサイド、バスセンターがあるし、
阪急百貨店、東急ハンズもできるので、アミュはいらない。
というか、デイトスがアミュみたいなもの。


602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:44:52 ID:Y67MMZnd0
>>580
>この程度の傾斜(新幹線では急傾斜でもローカルではそうでない)

35‰の勾配って、鉄道にとってはめちゃくちゃ急勾配なんだが。
JR線内でそれ以上の勾配が何箇所あるか調べて来い。
難所で知られる板谷峠でも33‰(一部38‰)だぞ。
603熊本出身:2008/06/27(金) 23:46:23 ID:SNGXD4EFO
熊本出身でいま東京に住んでるんだが、くま駅糞ショボ過ぎだろw
何だあれはw人少なw
つか熊本は歴史的に九州最強なんだから、最強に相応しく、早く最強にしろ!!
雑魚チョン不幸化とか清正公にフルボッコの雑魚島と違い、九州の州都は熊本なんだからな!!
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:52:43 ID:GsIYFX8LO
典型的なくま田舎者
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:56:02 ID:Pz3Bi6Ed0
>>603
成りすまし煽り殿ご苦労様です。まあ熊駅糞ショボ過ぎは同意だがなw
606熊本出身:2008/06/28(土) 00:00:06 ID:SNGXD4EFO
雑魚県人乙
普通に熊本は九州最強だよw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:01:10 ID:9LdieCOQ0
>>603
なんかこういうレス見てると、ほほえましいな。
一生懸命考えて書いてみたけど、どうですかぁ?って聞かれてるみたいだ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:01:37 ID:qlrTRoip0
熊本駅に中大規模な商業施設を投入しても需要がない。
熊本の繁華街はあくまで駅周辺ではなく別にある。
あえて、現在の中心街集積を分散させることもないだろう。
大規模再開発を控えた繁華街はもちろん、熊本城を含めた集客力は十分にある。
駅はあくまで繁華街へ人を送り込む際のゲートでいい。
あと高層のビジネスホテルやマンションでいいだろう。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:05:19 ID:Pe1W4jxu0
カツ丼
天丼
西郷丼

カツや天ぷらは滅茶美味いが、芋はどう料理しようと芋。
未来永劫芋。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:15:08 ID:H7aqY6sLO
>>607
事実的に雑魚チョンか、清正公にフルボッコの敗北者の弁かwwwwwwww
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:17:00 ID:H7aqY6sLO
>>609
西郷のルーツは熊本なんだが?
その西郷が清正公にフルボッコwwwwwwww
まぁ清正公のルーツは熊本じゃなくて最強尾張だがw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:18:21 ID:+57c1TCz0
夜間、東横インとホテルニュースカイの二つの高層ビルの夜景が重なるように
春日小学校の方向から一部だけ見ると、まるで「神戸じゃなかろか」と見まがう一瞬がある。
これに35階建てと合同庁舎が加われば70万都市の玄関口としての面目躍如になるんではなかろうか。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:40:16 ID:ikIv6WsK0
>>580
鉄道マニア向けの雑誌では、東海道・山陽新幹線用の500系700系が
九州に乗り入れない理由が多々書いてあるが、
その中で自分が一番目にするものを載せておく

既存の新幹線(さすがに0系は無理だろうが)ならば九州内を自走することは可能だが、
故障した他の車両を推進ないし牽引した状態で35‰勾配上から起動することが出来ないそうだ。

もちろん、走ったことがないから計算上の値だろうけど。
実際にどうかは知らん

ちなみに筑紫トンネルの勾配が急なのは
ダムへの影響に配慮したことと、単にコスト削減がある

トンネル=高低差を減らすというのは一概に正しいとは言えない
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:19:21 ID:mCoji6aM0
>>613
ダムへの影響・・・南畑、山神ダムの中間付近を通過、
トンネルも岩盤をNATMかシールドでの通過だろうけど、
岩盤層間の地下水脈がかなり大きいとの想定、水質懸念、
あるいは中間立坑のコスト面からでしょうかね。

あと、牽引車って新幹線の連結使用だけでなく、
送電不能の場合はディーゼルの牽引車?
それでも無理なのでしょうか?
そういえば、新幹線のディーゼルの牽引車って見たことないような。

615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:27:42 ID:0Lvm5H1n0
>>611
>西郷のルーツは熊本なんだが?

そういうこと普通に言うからクマンコはいつまでたってもダメなんだよ
もし西郷がくまんこ育ちなら
維新はおこせてないよ
きっとクマンコで名もないまま埋もれていただろう
昔からそういう土地柄
ルーツとかにこだわるのがみっともない
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:55:58 ID:+57c1TCz0
>>615
菊池氏は特別。一族が滅亡しないように全国に散らばった歴史を持つ菊池氏は
数年に一回、全国菊池氏が集まって連絡会があっていて
熊本の中でも由緒ある一族で、菊池は一目置かれている不思議な地方といえる。
そもそも熊本{隈本}の名付け親も菊池某で健軍という地名も菊池の軍勢が
軍を立て直したことに由来する。など切っても切れない関係にある。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:59:20 ID:eoD/mWRZO
>>615
西郷なんてどうだっていいよ。他所のスレでやってろ。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:26:21 ID:vabpF6H+O
隈元は歴史も薄っぺらい負け犬田舎だよな
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:09:03 ID:ThVFFw+Q0
セブンイレブンいい気分♪
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:17:18 ID:6wb0nbCh0
ディズニー屋内施設進出地 「第2キャナル」に内定

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は27日、
屋内型娯楽施設の開設地を、福岡市博多区に計画中の「第2キャナルシティ
(仮称)」に内定した。同日開いた取締役会で、福岡での開設準備を最優先に
進めることを決めた。候補地の機関決定は初めて。

複数の関係者によると、首都圏以外の大都市5カ所程度を検討してきたが、アジアに
近い点や地元の受け入れ態勢が整っている点で、福岡が最適と評価したという。

今後は社内の作業チームを福岡に集中し、第2キャナルを開発する福岡地所
(福岡市)や福岡市との交渉を急ぐ見通し。九州新幹線鹿児島ルートが全線
開業する2011年春の開設を想定している。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:41:58 ID:Pe1W4jxu0
またアナルシティーの話題か!
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:58:41 ID:vabpF6H+O
くまもとの田舎者の憧れ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:28:43 ID:XEEEg4bvO
>>620
そんなの一年前からわかってじゃないの〜なにを今更って。
だから前振りで、今年どんたくパレードに参加していたし。
日本初の試みで、アトラクションなしのミニシアターと物販のみの施設。
ちなみに、今、キャナルにあるストアも移転ね。
でも、厳しいんじゃ
福岡行くなら、TDLやTDSに行くと思うけど
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:06:50 ID:vabpF6H+O
安近短指向の貧乏負け犬くまんこ田舎者うじゃうじゃの悪寒
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:08:44 ID:weYSd/bJ0
去年の12月に2人でTDLに行った際、空港発のフリータイムツアーが2人
で約8万だった。デーパスポート付きのツアーだったけど、アトラクション
というよりパレードがメインなんで、もろもろで12万くらいかかったかな。
2人で12万くらいで済むんなら、年2回くらい行ってもいいじゃん、って
話なんだが、これがなかなか行かないんだな、直接TDLへは。

漏れの周りでも修学旅行の時に行ったっきり一度も行ってねぇって香具師
多いし。しかも最近の修学旅行は海外が多いしな。
オリエンタルランドって会社もその辺の地方事情を憂慮してミュージカル
主体のアンテナショップを地方都市に置こうと考えたんだろう。TDLへ呼び
込むための釣り糸として。次は札幌や仙台あたりじゃないのかな。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:16:22 ID:pqP5EuF9O
心配しなくても熊本はじめ九州・山口から親子連れ・ヲタカップルがくるよ。 
ここで宣伝しなくても‥
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:21:13 ID:Pe1W4jxu0
まあ娯楽と言えばテーマパークくらいしか頭に無い連中が多いからな。
全く興味のない俺は一生行かんでも良い。そもそも博多に魅力を感じない。
佐賀とか長崎、宮崎を観光した方が遥かに楽しい。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:24:20 ID:5WKXZCAA0
福岡市は観光地がないから、新しく造るしかない
しかし、広大な土地を用意できる環境も余裕もなく、インフラもショボい
だからキャナルや屋内型娯楽施設くらいしか用意できないし、
それをいちいち大騒ぎすることしか出来ないw

タクシーで、観光客にドームや百道薦めるのは福岡市くらいだぞ?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:25:33 ID:pqP5EuF9O
三年後の九州ウォーカーのキャナルマンセー記事が目に浮かぶ‥  
特ア人も更に押し寄せるんじゃね?ww
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:31:34 ID:5WKXZCAA0
相手がアジア人だから福岡くらいがちょうどいいんだよ
福岡市を歩いているとわかるが、富裕層っぽい中国韓国人は意外に少ない

ジャージでビートル乗ってやってくるオッサンも多いしね
福岡って元からその程度の土地だし、いいんじゃないの?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:38:41 ID:vabpF6H+O
負け犬貧乏くまんこ田舎者がうじゃうじゃ押し掛ける悪寒
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:40:42 ID:5WKXZCAA0
その「負け犬」観光客のベッドメイキング、夜の世話までするのが福岡人だろ?
それで潤ってきてるんじゃないの?

下働き要員ってことをしっかり再認識しておかないと・・・
自慢してどうするのよ?(笑)
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:42:16 ID:vabpF6H+O
負け犬貧乏田舎くまんこは福岡なしには日常生活が成り立たないからな

何の取り柄もない寄生虫田舎くまんこ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:44:53 ID:pqP5EuF9O
熊本は全国の若者を魅了するファッション都市だからね。
九州新幹線さえ開通すれば福岡との立場、容易に逆転するだろうね。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:49:57 ID:pqP5EuF9O
福岡の下の世話産業は、高校新卒熊本産女子で成り立ってるんだぞ!? 
福岡人は感謝したまえ!
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:52:56 ID:vabpF6H+O
負け犬田舎くまんこが全国にアピールできるのは麻原くらいのもん

中出しソープも田舎アピールの武器にできるかも

がんばれ!
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:55:29 ID:5WKXZCAA0
九州のヨゴレ、犯罪、下働き担当福岡市w
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:57:05 ID:pqP5EuF9O
↑応援ありがとう! 

今後は中出し・口内発射ベロベロ産業に活路をみいだすよ! 遊びにきてくれ!
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:11:23 ID:Pe1W4jxu0
バリカタとか言って「やっぱコシがあってうまかねー」と
食べてるけど、それはコシじゃなくて生茹でなだけだからね。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:45:14 ID:mCoji6aM0
>>631,633,636
負け犬の田舎者くん 威勢がいいねぇ〜
福岡在住だけど、福岡では相手されないので、
ここでグチグチいうしかないようですね。
あなたは福岡の恥さらし。

>>625
読みがなかなか鋭いですね。
香港で採算が崩れて、リゾート兼大型テーマパークから方向転換。
福岡で継続成功したら、次は札幌でしょう。

>>634
10年前までそう言ってもおかしくなかったけど、
今の熊本は、マネごとが多くて、オリジナルがなくなった。
シャワー通り起点に、個人店舗が一時期ガンバってるけど、
各ブランドの直営店が福岡にできはじめてから、
残念ながら追いつけていない。
ブランド店やアウトレット店も品数が明らかに少ないし、
価格面でも苦戦してるのが現状で、目立ったものがない。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:05:08 ID:9Hb2OuDU0
なんで熊本だけが〜まんこって言われてるの?ww
おかやまんこ・ひろしまんこ・とやまんこ・かごしまんこ・ふくしまんこ・
わかやまんこ・とくしまんこ・ぐんまんことかあるじゃないwww
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:07:48 ID:WKA4tvHx0
>>640
今はシャワー通りじゃなく上通並木坂とか上の裏がメインだからな。
福岡でいうなら大名今泉ではなくいまだに親不孝通りが若者に人気があると言うようなもんだ。

ブランド店関係に関してはやはりデパート等の数によるから。
熊本は鶴屋だけが奮闘しているだけだし、絶対数ではとてもかなわないわな。
(だからこそセレクトショップ方面に活路を見出したわけだが)
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:57:03 ID:pqP5EuF9O
>>641 バカだなぁ 
熊本産まんこは具合が良い 
って皆敬意を払って呼んでんのに。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:05:30 ID:weYSd/bJ0
若者たちにどんどん来て欲しいのはもちろんだが、ほとんどの若者はどうに
もカネがない。新幹線の高いチケットを買って他都市で買い物を頻繁にでき
る程の余裕はないだろう。逆にいえば熊本⇒福岡への流出もそう多くないと
いうこと。

観光者は文字通り「観光」しにくるわけで、熊本で観光といえば熊本城をは
じめ、阿蘇や天草など自信を持っておススメできるスポットは多い。
定年退職して預金もあり、個人年金や公的年金を受給しはじめた小金持ちの
年配者をこそ、新幹線特需のお客として獲得に力を入れたほうが良いのでは
ないか。むろん若者を呼び込むのも大事だが。

いっそのこと県が懸賞金を用意して県民に"わたしの「くまもと究極ツアー」"
を公募し、優秀プランのベスト7案くらいを季節ごとに(毎年)決め、県側が
県公認みたいに看板を貸して県内資本の民間ツアー会社に仕切らせてはどうか。

県民参加型なら一辺倒なものだけでなく、"変化球だが面白い案"もでるだろう。
それをすることで、それそのものの話題性もでき、自然と注目もされるかと。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:49:14 ID:bZLGoUQr0
>>641
熊本という街の性格性根形態住人を
4文字でズバリ現しているから
あまりにもピッタリすぎていいあだ名杉
名づけたのはどこの人か知らんが
ネーミングセンスあるよ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:15:54 ID:XEEEg4bvO
>>642
デパートの数(店舗数)ではなくて、ブランド店自体の品数が少ないし、新作が入るのも遅いってコトです。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:18:03 ID:vabpF6H+O
安上がりな負け犬田舎にどっぷり浸かってるから、勘違いも致し方ない
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:19:26 ID:90OgK9DR0
ID:vabpF6H+Oは負け犬田舎くまもとのアナルに住み着く寄生携帯虫
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:25:50 ID:vabpF6H+O
×負け犬田舎くまもと

〇負け犬田舎くまんこ

まあ、へぼい貧乏田舎であることには変わらない
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:28:38 ID:vxCssW/5O
>>648
県のパラサイトくまんこ〜www
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:29:05 ID:90OgK9DR0
失敬

ID:vabpF6H+Oは負け犬田舎くまんこのアナルに住み着く寄生携帯虫
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:33:26 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこ哀れ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:35:49 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこに住み着く寄生携帯虫哀れ
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:39:47 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこストーカーきもい
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:40:52 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこストーカーのアナルにかじりつく寄生携帯虫きもい
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:47:55 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこストーカーきもい
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:50:57 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこストーカーのアナルにかじりつく寄生携帯虫きもい
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:52:19 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこ
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:53:05 ID:9Hb2OuDU0
相変わらず荒れてますね〜〜〜(;;)
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:54:03 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこに住み着く寄生携帯虫
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:54:55 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:57:48 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこに住み着く寄生携帯虫
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:58:48 ID:vabpF6H+O
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:00:35 ID:90OgK9DR0
福岡久留米のウンコに群がる負け犬貧乏田舎くまんこに住み着く寄生携帯虫
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:03:27 ID:vabpF6H+O
まさに福岡久留米の寄生虫の負け犬貧乏田舎くまんこらしいスレ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:20:25 ID:/TKJ2gsW0
この「くまんこ厨」の言動は、統合失調症の症状と酷似している。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:34:39 ID:5WKXZCAA0
北九州・筑豊・筑後・福岡市・・・
強姦・殺人・DQN犯罪多発地帯の福岡w

何故福岡だけが下賎+半島なのだろうか・・・
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:40:33 ID:vabpF6H+O
福岡久留米の下僕である負け犬貧乏田舎くまんこ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:54:51 ID:mCoji6aM0
書けば書くほど、福岡の恥さらし。

福岡県民、福岡市民、久留米市民も
こんな人がいてかわいそうだね。

寄生とかいいつつ、福岡で相手されないから、
このトピに寄生しちゃって。

でも、どこでも相手されなくなると、
この人、暴走しそう。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:59:56 ID:vabpF6H+O
福岡久留米の下僕・負け犬貧乏田舎くまんこ民の独り言きもい
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:03:51 ID:EVmwpobvO
福岡でも相手されず、熊本に規制してる くるくるぱーじゃなく くるくるめんは引っ込めば

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:06:16 ID:J7ATO3+uO
久留米なんぞは未だに腐れヤンキーのたまり場だからセンスなさすぎDQN最強!クソイナカ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:06:21 ID:XEEEg4bvO
くるくるめんを相手してあげてたら、寄生を規制とバカなまちがいしてしまった
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:18:23 ID:UOIJ4OuOO
福岡久留米の下僕・負け犬貧乏田舎くまんこらしい
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:20:11 ID:bZUYxVNq0
>>666-673
↑↑↑↑↑
ずいぶん小刻みにID変えまくってる香ばしいマヌケ君がいるみたいですね♪
自演があまりにも香ばしすぎて香ばしすぎて・・・w

ま い っ ち ゃ う ♪ あはっww
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:21:53 ID:bZUYxVNq0
>>674
久留米市民の「フリ」した煽りペースメーカー乙♪
残念だよね、釣り糸たらしてるのに、誰一人釣れないから自作自演の繰り返しで♪
ゴクローサン♪w
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:25:44 ID:UOIJ4OuOO
福岡久留米の下僕・負け犬貧乏田舎くまんこは間抜けだよな
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:26:36 ID:126SD3/50
ねえ、久留米の人。もういい加減にしないかい?滑稽だよ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:27:37 ID:UOIJ4OuOO
福岡久留米の下僕・負け犬貧乏田舎くまんこは滑稽だな
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:43:02 ID:bZUYxVNq0
>>677-679
醜い自作自演はもうやめようね♪w
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:45:34 ID:S7HU8K7P0
久留米のくるくるパー
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:46:27 ID:126SD3/50
>>680
???
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:11:38 ID:126SD3/50
久留米(笑)
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:27:15 ID:MToUasSCO
くまんこ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:01:02 ID:0KQTkC2O0
FedEx Kinko's熊本市役所前店オープンだってさ
ttp://www.kinkos.co.jp/store/index.html
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:17:50 ID:BX1oMxcpO
金庫ーズくんのかww 
良かったなクマンコww
大都会じゃんww
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:11:53 ID:ixoZ9DxAO
おぉ!KINKO’Sできるのか
便利になるな
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:12:25 ID:lioDRLyI0
と、支店自慢する福岡人であったw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:12:41 ID:Iz/oFthl0
地域特集「童謡でつづるふるさとの四季〜阿蘇・天草〜」 

▽阿蘇と天草 絶景にのせて ▽懐かしい歌 【出演】DOYO組
6月29日(日) 15:05〜15:49
NHK総合・熊本
幼いころに口ずさんだ童謡や唱歌。私たち日本人にはいつまでも忘れられない「心の歌」だ。大切な家族や豊かな自然、そしてふるさとを歌う。
懐かしく心温まる歌の数々を、阿蘇・天草の美しい風景にのせてお届けする。歌うのは熊本を拠点に活動しているDOYO組(どうようぐみ)の2人。
移りゆく四季を映像と歌で描く。主な曲目は、「我は海の子」「里の秋」「冬景色」「おぼろ月夜」ほか。

熊本のローカル歌手DOYO組出演
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:56:42 ID:6/n3HZb40
>>688
ただ、キンコーズができたということだけで、
その位で自慢してると思う方がどうかと。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:35:59 ID:S7HU8K7P0
久留メンコ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:55:39 ID:3QWfKudd0
kumanko
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:06:07 ID:3QWfKudd0
くまんこ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:31:45 ID:6/n3HZb40
ようやく、くるくるめん君がおとなしくなったようで。
福岡で相手にされるようになれればいいですね。
くれぐれも迷惑なので暴走しないでください。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:38:27 ID:h3YbedBl0
>>597
セレッソ大阪を撃破。
昨夜はビールが美味かったお。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:48:17 ID:UOIJ4OuOO
負け犬貧乏田舎くまんこは安上がりな人生で哀れ
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:45:23 ID:ixoZ9DxAO
FedEx Kinko's
熊本駅前にも欲しいな
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:50:11 ID:UOIJ4OuOO
あんな寂れ果てた恥ずかしい田舎駅前に?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:00:51 ID:QcvmjJ1cO
くまんこ田舎
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:22:41 ID:HHH1fTdl0
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:19:53 ID:rHGiIqnK0
ttp://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10090&PageType=list
「政令都市をつくるのが大事なのでは」熊本交通運輸の住永社長 2008年6月24日(火)

熊本交通運輸(上益城郡益城町)の住永金司社長はこのほど熊本市のホテルで
「熊本は将来を見据え、政令都市を実現すべきではないか」と語った。 
これは熊商有志の会で例会で[熊本第2空港線の用地取得問題]の質問に応える形で発言したもの。
住永社長は「せっかく熊本市の政令市実現に関係者が努力している時に、一部マスコから批判的な記事を書かれた。
もしかしたら、マスコミは政令市にならない方が良いと思っているのではないか。
問題とされた用地は、もともと金融機関からの話があって取得することになったもの」などと説明した。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:07:29 ID:6/n3HZb40
>>696
くるくるめん君、哀れだね。
ここしか相手してくれる場がないの?
たとえ福岡人でも、あなたみたいになりたくない。

>>701
熊本交通運輸鰹Z永社長は、益城町商工会会長されてますよね。
金融機関からの話より、行政、農政機関との調整でしょう?
金融機関は民間貸付は厳しいのに、それではあまり良い印象はありませんよ。
トラックターミナル、流通団地の上、
物流拠点を分散させることもどうなんでしょうね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:21:09 ID:58Hr/pMe0
B級・久留米(グルメ)・・・ w
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:24:19 ID:UOIJ4OuOO
うわあ…ダジャレのセンスも負け犬貧乏田舎くまんこならでは
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:02:20 ID:OlWjfSl00
あ ほ は 放 置 し る !
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:07:19 ID:UOIJ4OuOO
そうそう、負け犬貧乏田舎くまんこは放置で
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:27:55 ID:UfGLg7qyO
呑百姓くん
もう寝っちゃたかな?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:51:33 ID:OlWjfSl00
くまんこを熊ん子だと(ry
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:53:54 ID:1WhWmq0Z0
      ┌─┐  ┌─┐
      │く│  │ま│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 政令市!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  政令市!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |も|    |と|
 └─┘    └─┘
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:51:19 ID:NAUQT0W30
>>689
偶然見ました。
昔の歌は歌詞が格調高い。
我は海の子 2番の歌詞
「千里(せんり)寄せくる海の気(き)を
吸(す)いてわらべとなりにけり。」だって。すごいね。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:53:01 ID:ReXqcxTT0
ペットフード 久留米(ぐるめ)ではA級です どうかお宅のワンちゃんにでも御試食たまわれ。

     くるくる満ペットフーヅ有限会社
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:55:27 ID:7uGVW85nO
久留米岩田屋くまんこ支店(笑)

負け犬貧乏人しかいないクソ田舎だからすぐ撤退したよ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:45:29 ID:UoGlOQe80
へえ、じゃあ日本の、いや世界の大都市では久留米岩田屋大人気だろうなあ
そんな大都市しかない久留米岩田屋があっただけでもちょっとうれしいな
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:50:53 ID:7uGVW85nO
久留米岩田屋くまんこ支店(笑)

負け犬貧乏人しかいないクソ田舎だからすぐ撤退したよ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:59:49 ID:6RL/PhWp0
>>713
オチョコの中の蛙たるtsuruyaは岩田屋より遥かに格下だからね。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:07:00 ID:+WXNzzi10
久留米資本でデパートとか無理だよねw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:11:07 ID:+WXNzzi10
久留米は熊本進出したければ、物産館とか足湯とか造っていればいいと思うよ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:21:23 ID:gXOf+zwT0
岩田屋って、伊勢丹の子会社のことか?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:29:10 ID:sk27dihI0
岩田屋本体が経営難になったから、
伊勢丹から切り捨てられて、
熊本の岩田屋伊勢丹は、熊本岩田屋へ。
その後、さらなる経営再建で、
伊勢丹に譲歩する形で援助、伊勢丹から経営陣を迎え入れ、
熊本は撤退せざるを得なくとなる。
久留米岩田屋閉店も話しがでたが、
福岡県内での閉店は避けたいと、
福岡経済界のバックアップがあったおかげで、
久留米岩田屋は生き残こることができた。

くるくるめん君
地元なのに知らないのですか?
ダイエーが閉店しても何も考えずに、
久留米岩田屋があればいいかと、
ゆめタウンができたからいいかと、
のんきに思ってたのでしょうね。
久留米六つ門商店街がどんな状況か、
しっかり確認にてください。
ここに出てくるよりは、久留米のことを心配してなさい。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:59:56 ID:q0iHQQ7e0
久留米ダイエー跡にはトライアルが入るという噂があるな
トライアルが入って六ツ門界隈が活性化されればいいが今更感も・・
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:24:07 ID:ReXqcxTT0
九る九るメンコは熊本都市圏ではない。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:58:24 ID:pw5h1qG50
くまんこが激しく嫉妬してやっかんでいる
爆裂の篤姫ブームこれは一過性でなく社会現象に等しい

@:f廡in_
  {llf´O OYiij.   な ア 鹿
  ``ゝ,∇ノ´´   の ツ.児
    /|lVl`ーわ.  v .ア 島  
   l b,イ  !      ツ は 
   L j | .」     
   と」kLら
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:14:32 ID:9fK6HwZfO
頭に蛆の湧いた煽ラーが二匹程居るが、みんなスルーしろよ。
まともじゃない奴らに構っても、無駄に消耗するだけ。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:21:04 ID:CbHYfQXcO
>>720
低所得とDQNの溜まり場になるだけ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:29:02 ID:2HhmcMB0O
鶴屋wwwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:53:40 ID:+pFlg4vg0
7月は合併協議会ラッシュ

7月2日;植木(第3回)
7月4日;益城(第3回)
7月9日:城南(第6回、最終回)
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:58:31 ID:NAUQT0W30
熊本市は風格ある都市、九州トップなんだって。
全国でもかなり上位らしい。やはり州都は風格ある熊本市へどうぞ。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:29:28 ID:2HhmcMB0O
あはは
くまんこが州都プゥ
くまんこ電鉄くまんこファミリー銀行同様に九州経済を破綻させるつもりwww
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:11:49 ID:NAUQT0W30
>>728
ばかだなー。今時、政治と行政の中心が一箇所というのは流行らない。
分散して九州全体の均等な発展を目指さなきゃね。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:15:56 ID:7uGVW85nO
くまんこ田舎はマンコ臭都を目指したほうがよい

中出し田舎の村興し
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:36:43 ID:HngYYxRMO
くるくるめん君も暇なことで
言うことは、いつも一緒
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:35:39 ID:KPWEk4X40
また、電波益城町民が名前をかえて出てきてるみたいだなw

http://adidor.at.webry.info/200804/article_2.html
(コメント)
熊本市が発展するのは良いけど益城町はそのために利用されたくない
マスコミは、もっと書きたいみたいだけど圧力が掛かってるって聞いてます。
マスコミが書いたのは疑惑、証拠がないから疑惑としか書けないんですよ・・
今回の合併は熊本市の事情と住永産業グループの利益が一致しただけです。
ちゃんと調べてください。
くまもと経済さんへ 2008/06/30 07:42

河津弁護士について
2000年5月の天草郡天草町での自動車事故掛けられていたと言われる保険金額
御婦人57億円、2人の看護師に各3億円、合計64億円
当時の林ヶ原記念病院は68億円の抵当何とか?があった噂
当時の事故車は次の日に廃車処分、当時の警察署長は病院へ天下り、当時の検事は病院の息子
圧力をかけている人の情報の一部です。
事件当時は、竹ヶ原記念病院
現在は、医療法人桜十字病院(住所が同じ)
現在の理事長 西川 通子
ドモホリンクルの子会社に九州警備保障があり
これ以上の記述はたぶん県警OBも絡んできます。
管理者判断で削除をお願いします
匿名 2008/06/30 07:54
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:40:32 ID:fLvMF6XFO
州都が熊本は無いだろ
鹿児島とか鳥栖とかになるって言ってたぞ
熊本が州都になっても九州にはなんのメリットもないんだって
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:07:47 ID:SLpyvLHK0
>>733
スレ違いの煽りは不要
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:16:11 ID:nFAhpKcC0
鹿児島州都論なんて聞いたことないな
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:18:30 ID:fEIq02sl0
発展が止まない西日本最大級のビックターミナルシティ
JR鹿児島中央駅周辺

九州新幹線線ホームの東端より
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080630231738.jpg
南国ツインタワー別館の鉄骨組みが見える
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080701002414.jpg
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:27:47 ID:fEIq02sl0
>>733
福岡市州都なら北九州市と鹿児島市は副州都の構想
南九州ブロックなら既存の熊本県は解体され
芦北地方、球磨地方は、鹿児島・宮崎と共に九州南部ブロックへ
州都と同等の格が与えられる統括都市は鹿児島市に集約

天草、八代、熊本、阿蘇、山鹿、小国は九州北部ブロックへ
州都は福岡市、熊本市は単なる中枢機能都市の一つに降格
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:36:19 ID:5m0CJ68L0
>>733
現在の九州府構想における州都のメインストリームは「大都市を除く」という
こと。つまり各県の県庁所在地、ならびに政令市の北九州市と中核市の久留米市
を除く、という流れ。まぁ州都誘致でオラが村おこしって話でもないし、州行政
を行うことが主業務の州都だから、都会である必要が無いといえば無い。

そうなると交通の便で鳥栖市などが有力だが、それでは福岡市に近すぎるという
意見もでてくるわけで、結局、大都市の都市圏の影響下になく、鉄道網や九州道へ
のアクセスが良く、最寄の空港まで1時間以内という利便条件を満たした地域とな
るが....はたして〜。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:45:52 ID:zNGzuz2WO

くまんこは田畑だけを耕していれば良しwww
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:53:45 ID:Yi+Uv9iy0
くまんこ厨って、少なくとも5年前から馬鹿の一丁覚えネタで煽っていたんだなw
5年もかねて全く成長せず、引き籠もり・ニートのままって拙くネ?


http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10468/1046831356.html

701 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/06/05 04:01
>>700
増床しても天神に対抗するどころか売上げが伸びない鶴屋に言われたくないねw
せいぜい天神に潰されてくださいw
ところで久留米岩田屋熊本店はどうなったw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:04:17 ID:5m0CJ68L0
まぁ福岡北九州と熊本の間の自治体は除外するべきとの考えが大半を占めるだ
ろう。少なくとも熊本市以南で熊本都市圏と鹿児島都市圏の双方の影響下にな
いどこかが望ましい。そもそも州都特需なんて有り得ないんだから。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:14:40 ID:bL0VA5qt0
かごんまなんぞスレ違い。政令指定都市の流れに当てられて
悔しいのはよく分かるが田舎にゃ関係ない話だ。
とっとと田舎へ帰って芋でも掘ってろ。
しっし。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:33:39 ID:AdKIgLzg0
くまんこは敵を増やすのが得意なクソ田舎
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:37:38 ID:Zp+hsvDJ0
敵を増やすと言うより 周辺の嫉妬暇人が勝手に
熊本に引き寄せられるだけ。
熊本は嫉妬田舎人間ホイホイじゃないんだがな・・
勝手に引っ付いてきては居座るからしょうがない。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:38:28 ID:AdKIgLzg0
くまんこは周りから嫌われるのが得意なクソ田舎
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:53:49 ID:6AINz6Bf0
>>745
得意  → 特異  の間違いだったりしないよね?  まさかw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:05:14 ID:AdKIgLzg0
くまんこはシット(shit:ウンコ)好きな文字通りクソ田舎
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:14:05 ID:Zp+hsvDJ0
熊本の灯に吸い寄せられて田舎のウンコ虫が今日もブンブン・・
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:15:16 ID:AdKIgLzg0
ウンコ田舎だからコケにし甲斐があるというもの
くまんこの場合、自業自得ですな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:45:33 ID:5MEjTdGu0
>>732
合併に反対するか賛成するかは益城町民が決めること。
メリットが区役所の設置だけではなぁ。
益城が将来的に潰れるから合併すべきと説明されたが益城が潰れる時期と
熊本市が潰れる時期は前後があってもほぼ同時期ではないのか。
どうせ潰れるなら自然に任せた方がいい気がする。
そのうち道州制が始まって何らかの救済もあるだろうし。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:04:50 ID:AdKIgLzg0
くまんこ市は言論の自由もプライバシーも欠落した野蛮田舎だからな
単細胞だから自分の田舎の村興ししか考えられないし

こんな救いようのない田舎町に巻き込まれる周辺自治体はとても気の毒
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:23:54 ID:Ciphl/LjO
この合併は救済合併じゃなくて対等合併なんだからな、そこを勘違いしてないか?
都市高速は無理でも最悪市電は延伸してもらう。じゃなきゃ反対だ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:33:04 ID:AdKIgLzg0
くまんこ市は自分勝手な勘違い田舎だから、救済合併(併合)のつもりでしょ
周辺を併合して政令市になれば用済み、という間抜けな算段
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:18:27 ID:/N+qr/5HO
くるくるめんは、くまんこ、田舎ばかり口にするだけ

久留米市も30万の中核都市になるべく合併すすめて、あげく市議会議員が110人なるような、まぬけなコトしていましたね。
中核都市になれど、花畑、津福の区画整理を継続してやってる位。
人口規模は違えど、そうならないように、熊本市もしないとね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:19:48 ID:vug1wRD7O
>>740
マジかよ…
5年前俺はリアル厨房だったが、今のくまんこ厨の文章能力は明らかに俺以下。
ガキが大人になる程の年月を、ひたすら熊スレへの粘着と煽りに費やして、人間的に全く成長のあとが見られないって…人生終わってるな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:20:56 ID:L08yTJFI0
ID:bL0VA5qt0、ID:Zp+hsvDJ0


つーかこいつら熊本の人間じゃないだろ?

熊本の人間でもないくせに熊本のこと偉そうに語るんじゃねーよ。挙句の
果てには周辺を見下す始末。
熊本になんか恨みでもあんのかよ?とっとと自分の住処に帰れ
757755:2008/07/01(火) 12:44:38 ID:vug1wRD7O
それから、前に指摘していた人が居たけど、くまんこ厨は統合失調症ではないかと俺も思う。
一般教養で心理学とってる関係で色々調べてるときに、そっち方面の色んな症例をみたりしたんだが、結構当てはまってる。
もしかして、「熊本人が自宅に盗聴器を仕掛けて、俺を監視している!」とか言って、血眼で部屋を調べたりしてるんじゃないか?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:52:29 ID:AdKIgLzg0
くまんこの田舎者って、想像力というか妄想力が豊かだよな。
そのエネルギーを、恥ずかしいクソ田舎の改善に役立てて欲しい
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:40:36 ID:Fdl2jKGa0
http://www.shibajun-cpa.jp/article/13181088.html

  ┌─┐  ┌─┐
      │か│  │ご│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ くまんこ市を!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  猛追撃中!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |ん|    |ま|
 └─┘    └─┘
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:08:26 ID:RAWc5r5cO
まあ 熊本に踏み潰されるような田舎の小虫には好きなだけ言わせとけ。田舎の虫がいくらブンブン吠えたとこでどーでもいい。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:51:43 ID:vudMp2g50
>>741
あんまり偏狭なところに州都を持っていっても不便なだけ。
九州の全県庁所在地からの交通アクセスが良く、
少なくとも産学官の集積地である人口50万以上〜100万未満の
大学病院や各研究機関を有し、広大な平野を持つ都市が望ましい。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:12:58 ID:vudMp2g50
全国ニュースで路線価格が「政令市になった静岡市や政令指定都市を目指している熊本市で
地価上昇が顕著だった」と紹介。ちなみに熊本市は13・9%。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:40:58 ID:+AvRqOLP0
>>744
76万合併政令市、さらに州都誘致に向けて熊本市が驀進していること。
九電会長社長が熊本州都を猛烈に支持していること。
国の出先官公庁が熊本に複数存在していること。

これ、全部事実だし、こちらはちゃんとニュースやデータに則って話を進めているのに
こういう事実さえも認めたくない県外人の多いこと多いこと。

>>750
合併議論というより政争や個人攻撃に走りつつあるから町民もうんざりしていそうだな。
だいぶ一般町民も「合併議論」に関する現実が見えてきたと思う。
前と違って一般レベルで反対運動がぜんぜん盛り上がってないし。
ちなみに対等合併にはならないだろね >>752
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:59:30 ID:RinB2Ypt0
>>763
ニュース、データが浅すぎ、古すぎ。
熊本市だけが驀進してるわけでない。
交通(高速、JR)の九州のクロス点としては
久留米・鳥栖エリアが上だというのはわかるでしょう。
北九州エリアも衰退傾向はあれど、九州の玄関口として、
空港、ハブポート、企業誘致、学術都市開発にガンバってるし。

九電会長が九経連トップであるけど、
その他の企業は福岡が主で、九電がいうから右へならいはない。
熊本に農政、財務、国の出先官公庁が複数存在はしているけど、
民営化されたNTT、専売公社など、過去より規模は小さい。
NHKも、民間企業においても、
本社、支社を福岡へ統廃合、移転してる数が多い。
そのようなことも、もう少し、しっかり見なければ。

そのようなことだから、
くるくるめん君が、また図に乗って、
田舎者とか、くまんことかバカのひとつ覚えで
でてくるじゃないの。

くれぐれも、熊本が州都ではおかしいとは言ってませんから、
勘違いしないでくださいね。

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:33:43 ID:Icw2D1Hu0
>>764
そういう揚げ足取りみたいなのが「他県民のやっかみ」だと言ってるわけだろ。

政令市を目指していて、実現間近の位置についていること
州都を目指していること
州都を九州電力会長社長が支持していること
熊本に官公庁の出先が複数あること

これは全部事実なわけで、それ以上の話はやってないわけだよ。
政令市にしても州都誘致にしても官公庁の存在にしてもね。
官公庁数が減ろうが州都誘致の実現度が低かろうが存在しているものを否定は出来ないし。
あくまで地に足ついた話題をくり広げていくだけ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:38:43 ID:1M/dOZnLO
>>759
「追撃」とか言ってる時点で鹿児島人じゃないのまるわかり
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:43:14 ID:0Yh9ytRPO
恥ずかしい負け犬田舎くまんこに足がついた話題
=中出しソープ、馬喰い、ボシタ祭り
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:52:55 ID:Icw2D1Hu0
合併・政令市実現を目指し 熊本市が県に支援求める要望書

熊本市の幸山市長は今日、県庁を訪れ、周辺3町との法定協議会設置などに向け
県の支援を求める要望書を蒲島知事に提出しました。幸山熊本市長と蒲島知事は
熊本市の合併、政令指定都市実現は県全体の底上げになるとの意見で一致、
固く握手を交わしました。今年10月に下益城郡富合町と合併する熊本市。
合併により、人口は約67万7000人となります。しかし、合併特例法に伴う
政令市の人口要件は70万人。政令市実現を目指す熊本市は現在、下益城郡城南町、
上益城郡益城町と合併任意協議会を、鹿本郡植木町とは合併問題調査研究会を立ち上げ、
協議を進めています。今日は熊本市の幸山市長などが県庁を訪れ、蒲島知事に
要望書を提出。そして幸山市長は「3つの町との協議も佳境に入り、今年9月をメドに
法定協議会に移行するかの判断が行われるとみられ、この2か月は大変重要な期間。
合併、政令市に向けてのさらなる支援を」と要望しました。これに対し蒲島知事は
「県と熊本市がさらに連携し政令市を実現したい」と答え、政令市の必要性などを
知事自らが訴えるセミナーを今月25日に城南町で8月、9月中には益城町と植木町でも
開催するとしました。幸山市長はさらに「前向き、積極的な姿勢を感じることができ、
大変うれしく思ったし、また今後に期待したい」と述べました。

ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=15118&mod=3000
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:03:16 ID:/IUoGvbI0
5年の間、人間的に成長出来ずに、当時の厨房にさえ抜かれてしまう、
引き籠もり&粘着ニートのB級久留米市民・・・
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:06:53 ID:/IUoGvbI0
おまけに統失の疑惑あり・・・
くまんこ厨、完璧に人生終わってるな。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:08:57 ID:0Yh9ytRPO
ボシタ田舎の負け犬くまんこは惨めだな
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:10:58 ID:L08yTJFI0
>>760
だからなんで熊本の人間じゃないあんたが熊本人を装って周囲を煽る発言しているわけ?
ふざけんなつーの。このアフォが。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:16:59 ID:Ai0gHqvhO
中心部の下通の路線価があがっただけでなく、
郊外の光の森の路線価も二桁増ってところがすごいな!
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:25:19 ID:yT0A3kLV0
>>772
んでなんであんたはこんなとこに出張してるんだ?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:25:58 ID:0Yh9ytRPO
貧乏僻地田舎くまんこの路線価が多少上がっても、ここの負け犬ニートには無関係だよ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:40:05 ID:Ga6CArWz0
>>775

人生終わってるB級久留米人に言われても説得力が無いだろw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:49:18 ID:0Yh9ytRPO
貧乏僻地田舎くまんこに生まれた時点で人生終わってる
都会に脱出しないかぎり、負け犬の安上がり人生確定
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:05:58 ID:hDOXZw23O
県外資本による土地需要が旺盛らしい
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:39:36 ID:OFqdntPMO
地元は高い税金を払わされ利益は余所者に持っていかれてる事実を認識し、奴隷に成り下がった事を恥じれwww
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:00:22 ID:5BVl7z4h0
余所者からの投資も無く、ひたすら汚れヤクザに貪られる久留米って....
ヤクザの人口比率日本一って凄いや。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:12:16 ID:OFqdntPMO
話をすり替えるなよ。
それで雇用が増え有効求人倍率は上昇したのか?それにより企業誘致は出来たのか?市街地の歩行者量は増えたのか?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:39:39 ID:QYG4Ccsm0
>>765
聞かれてますか?
早速、熊本、福岡おまけに久留米でも浮いてしまって、
田舎、負け犬、くまんこしか書けず、
ここでしか居場所がない くるくるめんこ君が出てきたでしょう。

政令指定都市、州都を目指してるはいいとして、
九州電力会長社長(熊本出身)が支持がそのまま通らない、
熊本に官公庁の出先が複数あるが減少、
一般企業も統廃合や機能移転などで、熊本から変わっていてると。
なぜ揚げ足取りとひとくくりにして、しっかりみられないのでしょうか?
他県民でもないし。
地に足がついたというのではなくて、
既存があるから安心で、動かなくても大丈夫、
自然と州都になると思われてるような。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:05:06 ID:OFqdntPMO
消費者に対して料金ばかり上げるしか脳のないコストダウンもしない公営企業の役人みたいな奴が言った事に何れ程の意味があるwww
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:26:36 ID:hDOXZw23O
九経連会長
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:28:44 ID:OFqdntPMO
公営企業のそれもただの相談役www
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:13:59 ID:XnZU+5c7O
>>785
公営じゃなく公益企業ね。
そのようなことは、しっかり知っておかないと。
ちなみに、九電と九電工は別会社ですからね。
 
熊本県教育委員会は1日、顧問を務める運動部の女子生徒10数人に
「筋力トレーニングの凝りをほぐす」 とマッサージしながら、胸を触るなどのわいせつ行為を繰り返したとして、
熊本市立中学校の男性教諭(35)を懲戒免職処分にした。
監督責任を問い、校長を減給、教頭も戒告の処分にした。

県教委によると、教諭は昨年8月ごろから、部室や教育相談室で生徒にマッサージをした際、
胸を触ったほか、Tシャツを脱がせたり、抱きついたりしていた。
生徒には「勘違いされるので、家の人には言わないように」と口止めしていた。

教諭は県教委の調査に「度胸をつけさせるためにやったつもりだったが、エスカレートしてしまった。
子どもたちに本当に申し訳ありません」と反省の弁を口にしたという。

今年5月、一部の生徒が親に相談し発覚した。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214909416/
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:58:08 ID:OFqdntPMO
くだらん事言うな。
それから初めから〇電のただの相談役と言ってるだろ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:04:56 ID:+/aKN/XVO
荒らし・煽り・ネガ厨…
頭のイカれた奴らが勢揃いか。

暫くは放置だな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:38:44 ID:hDOXZw23O
九電の相談役って誰だ?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:50:57 ID:hDOXZw23O
熊本市の路線価上昇の背景には

県外資本による中心部の商業ビル再開発と
外資系ファンドによる積極的なマンション購入があるらしい
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:11:00 ID:w5QfIXfmO
くまんこは安上がりな田舎だから、村興しに必死だよな。

こんな恥ずかしい負け犬田舎だから、周りから舐められてコケにされて当然
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:13:25 ID:+8PerCRM0
ぶっちゃけ路線価があがってもうれしくないんだがな
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:21:19 ID:OFqdntPMO
地元は高い地価税、固定資産税を払わされ利益は持って行かれ雇用は増えず、企業誘致もままならず、ただの植民地
これで喜んでいるくまんこ田吾作www
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:01:06 ID:w5QfIXfmO
負け犬貧乏田舎くまんこの中でも、他人の土地が値上がりして喜んでるバカは最底辺のクズだな
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:25:56 ID:S6MbLzvz0
>>782
県外人乙w
熊本にそういう動きがあるのが疎ましくてネガティブなこと書いてないと
いてもたってもいられないんだろ。
くまんこ厨とかを引き合いに出しているが、お前も同類じゃ。

郵政公社民営化のときは散々県外人が福岡移転だと煽っていたが
結局今まで以上に熊本集約が進んで、急に意気消沈したことを思いだした。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:03:44 ID:xJA1e1/B0

【社会】 「親に言うなよ」 鬼畜教師、部活中で女子中学生10人の服脱がしたり胸触ったり→クビ…熊本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214905840/

熊本では、生徒とナニしても、名前も住所も熊日に書かれない、警察にも捕まえられない
グルだからなのか?

熊本では、中学生とやっても OK と新聞やテレビや警察が公認してるのか?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:11:49 ID:w5QfIXfmO
さすがは負け犬淫乱田舎くまんこだけのことはある
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:57:04 ID:IJlDU06k0
まあもうすぐ政令市になるだろうし、あわよくば州都狙い。
風格ある熊本城に九州府を置いたらどうだろう。
ただの観光地としてではなく、もう一度現役の施設として役に立てれば
世界でも有名になりイギリスであればビッグベンのウェストミンスター宮殿、
日本であれば熊本城、みたいに並び称されると凄いけどな。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:07:12 ID:w5QfIXfmO
負け犬淫乱田舎くまんこをこれ以上晒して恥をかく必要はない
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:28:14 ID:QYG4Ccsm0
>>796
あなたも、同類ですね。
全てを肯定しないと、県外人にしてしまう。
視野が狭いというか、こもってるいうか、
懸案や問題には眼を向けられないというか、
同県人として残念です。

それに、郵政事業の何をもって熊本に集約が進んだと
言われてるのだかわからない。

>>800
くるくるめん君 また来られましたか。
800のキリ番取れて良かったですね。
ここしか居場所がなくて、
ここにも来れなくなるのはかわいそうなので、
どんどん書いてくださいね。



802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:34:03 ID:6ivdRrJX0
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス順位
(右側は前年順位) 最高路線価の所在地 最高路線価
1 1 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 31,840 (27.6)
2 2 大阪 北区角田町御堂筋 9,600 (37.9)
3 3 名古屋 中村区名駅1丁目名駅通り 7,600 (23.4)
4 4 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 7,280 (38.4)
5 5 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 6,290 (22.9)
6 6 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 3,100 (18.8)
7 7 札幌 中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り 2,940 (26.7)
8 8 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 2,830 (24.7)
9 9 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,690 (20.1)
10 11 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 2,600 (39.8)
11 10 広島 中区基町相生通り 2,140 (12.0)
12 12 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,740 (20.0)
13 13 熊本 手取本町下通り 1,640 (13.9)
14 15 静岡 葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 1,310 (28.4)
15 14 岡山 本町市役所筋 1,140 (6.5)
16 16 長崎 浜町浜市アーケード 900 (0.0)
17 17 鹿児島 東千石町天文館電車通り 880 (0.0)
18 18 松山 湊町5丁目伊予鉄松山市駅前通り 760 (2.7)
19 19 大分 府内町1丁目中央通り 580 (0.0)
19 20 那覇 久茂地3丁目国際通り 580 (7.4)

http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20080701p8000p8
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:34:42 ID:042UcTUk0
>>796も荒らし扱いされているネガ厨>>801に言われたくはないだろなw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:25:41 ID:d8H4RW500
>>802
追補情報
鹿児島市の最高路線価地帯は、まもなく二眼レフ状態に


JR鹿児島中央駅周辺で路線価が最高だったのは、同市中央町の駅東口市電通り沿いで、前年比5.3%
上昇の80万円。新幹線一部開業の2004年に下げ止まって以降、4年連続で上昇した。同駅
周辺では、同市西田2丁目の西口広場付近で19.4%の大幅な上昇の地点もあった。九州新幹
線全線開業を見込んだビジネスホテルやマンション用地の需要が要因とみられる。

http://www.373news.com/_photo/2008/07/20080702N00-01.gif
通称 天文館電車通りと鹿児島中央駅前の路線価水準は今じゃ肉薄してる

805熊すごいじゃん:2008/07/03(木) 03:45:17 ID:7iiAKyrUO
産経で路線価見てるけど13位だ。千葉市中央区が射程圏だよ。静岡市葵区より30万高い。政令指定都市以外ではダントツの一位。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:58:00 ID:HplDh5KO0
熊本市手取本町は以前は京都、広島に次いで9位だったのにね。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:33:54 ID:vWh94svW0
負け犬貧乏田舎くまんこは、他人の土地の値上がりでオナニー
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:27:02 ID:zLQCKYj00
>>803
言われたくないでしょうね。
でもそれに聞いて、理解・評価した上で考えなければ。
"これまでそうだった"とかだけに安心しているのでは。
それとも、ただ言い並べてられるだけなのでしょうか?

>>807
くるくるめん君は路線価格でツッコミいれてこられましたか。
でも、久留米の最高路線価の西鉄久留米駅前、
残念ながら、7,8%下落してましたね。
ここに出てこられるより、久留米の方のトピでしっかり考えないと、
どんどん福岡にストローされますよ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:30:56 ID:TDYX+OvL0
路線価、以前は1ケタの9位だったからな
さいたま市ができて大宮が都道府県庁所在地の最高路線価に加わったりして、
ずるずるとここまで落ちた
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:00:09 ID:cI/2Nj5aO
相変わらずくまんこはめでたい
不動産の証券化の投機による上昇では地元は高い地価税、固定資産税を払い利益は持って行かれ、

それにより市街地の歩行者量は増えたのか?雇用が増え有効求人倍率は増えたのか?、企業誘致に繋がったのか?

景気は下がる一方何ら意味のないもの。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:07:44 ID:7D9osuH90
今日の新聞
植木との研究会で区画整理、下水道、バイパス、病院各事業をそのまま市で引き継ぐ他、
JAや商工会は現行の組織(JA鹿本や植木町商工会)のまま活動できると明言。
JAや商工会の扱いは合併に対するネックのひとつになっていたから、
これが解決することは大きいかも。

あと、>>516の「植木は財政に余裕がある」と熊日に電話投稿していた植木町民に対する
反論が昨日の夕刊にようやく掲載されてたね。84歳の同じ植木町民の方が答えていた。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:11:51 ID:h5hva0PsO
全国13位の土地を持つことはステータス
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:19:14 ID:cI/2Nj5aO
いかにも田吾作らしい発想だwww
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:38:18 ID:h5hva0PsO
個人、再開発デベロッパー、外資系ファンド、J-REIT

みんな同じ考え
資産価値が高いところに人気が集まる
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:42:37 ID:cI/2Nj5aO
くまんこという金融商品の一銘柄に過ぎないってことwww
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:44:38 ID:SAXArG87O
>>805 
政令市になるんだろ? 
下ばかり見て志低いと思わんか? 情けない
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:46:44 ID:h5hva0PsO
千葉は超えて広島と並ばないとダメだな
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:47:58 ID:cI/2Nj5aO
仕方なかろ
九州証券取引所の話だからなwww
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:57:04 ID:7iiAKyrUO
ここはクマーに嫉妬渦巻く他都市住人の巣窟でつね。価値の無い土地には誰も投資なんてしないよ。路線価嘘つかなーい。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:31:05 ID:cI/2Nj5aO
くまんこは何度言ったらわかる?
投機目的で上昇しても地元に残すのは負の財産だけ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:10:33 ID:CBrcBZ8DO
>>820
心配してくれてありがとう^^
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:56:30 ID:cI/2Nj5aO
くまんこは田吾作だからなあwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:05:47 ID:7iiAKyrUO
クマーの路線価にショックを受けてる奴がいるね。よほど悔しいんだろう。
客観的データほど残酷なものはない。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:33:18 ID:cI/2Nj5aO
↑客観的かどうか疑問だが

路線価は相続税のためのただの指標であり国税徴収政策上必要な公示数値に過ぎない
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:45:41 ID:Tu4DKfK1O
駆け出しの臨床心理師です。
某所で法務関係を担当している学生時代の友人に、ここに居着いていつも同じ言葉で熊本を貶める化書き込みをしている方について、精神的な疾患によるものかどうか見極めるよう、依頼を受けました。
企業や団体等に対する風説の流布、下品な言葉の使用に対する迷惑防止条例の適用等の法的な措置を検討しているそうです。
で、もしも本人の精神的な疾患によるものであれば、法による制裁よりも治療を優先すべき、との観点から、私に前述の依頼が来たわけです。
「法的な措置を検討」など、手の内を明かしたのは、こちらとしては既に精神疾患によるものと結論が出た為です。

>>ここで「くまんこ」を連発されている方
悩むことはありません。火急的速やかに、最寄の心療内科をお尋ねください。
直ぐに完治するのは困難ですが、適切な投薬や生活習慣の改善により、わりと簡単に、日常生活に支障ない程度の正常に近い状態には戻れますよ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:54:18 ID:cI/2Nj5aO
↑くまんこは可愛いニックネームではないか
何が不満なのかな?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:55:35 ID:Tu4DKfK1O
追伸
私達の仕事は、往々にして、クランケの方に、自分が正常ではなく治療が必要であることを理解していただく事から始まります。
身体的な疾患と違い、なかなか本人に自覚できる症状が出ないため、大変子根気強く説明しなければなりません。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:59:12 ID:cI/2Nj5aO
子供みたいな君の気性早く治さないと世間を渡れないよ
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:34:33 ID:7iiAKyrUO
>>824
君より客観的なのは確かだね。路線価は不動産取引の参考になる。これは不動産の常識。取引主任者の俺が云うのだから間違いない。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:11:28 ID:cI/2Nj5aO
↑誰が参考にしようが構わないが路線価はあくまで相続税額計算の為に公表している数値であることをお忘れなく
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:19:33 ID:YConLDp70
今度熊本に行きますが熊本城に行った後どこかおすすめの所はありますか?
観光ガイドを見ても水前寺公園しか載ってないのですが。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:34:17 ID:MHwRoc8G0
熊本には観光地なんて存在しないwww
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:38:55 ID:bdxTCNMS0
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:58:29 ID:4RrW1nFi0
∩,,,,,,,,,,,,,,,,∩ :
 : | ノ, ⌒  ⌒ヽ :
 :/ ;(●) (●)| :
 :|    ( _●_) ヽミ : ますます身震いがするのおー!
:彡、   ト-=-ァ ノ  :
  / ヽ,,, |'∪、/ /、`\:
:/ .__ ,,`ニ',,//´>  ) :

http://www.373news.com/_photo/2008/07/20080702N00-01.gif
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080630231738.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080701002414.jpg
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:07:11 ID:YConLDp70
>>833
そうします。ありがとうございます。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:36:44 ID:7D9osuH90
熊本の路線価が高いだなんて今更すぎるよな。これでもだいぶ下がったほうなのに。

ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080703000005
植木の区画整理継続 熊本市合併問題研究会
熊本市と鹿本郡植木町の合併問題調査研究会(会長・幸山政史熊本市長)第三回会合が二日、
植木町生涯学習センターであり、合併した場合に町が実施している主要事業の方向性や、
各種団体の取り扱いを論議した。
町の主要事業は(1)区画整理(2)下水道(3)水道(4)国道3号バイパスと都市計画道路
(5)植木病院の五つ。事務局側が提案した検討結果では、区画整理と上下水道について、町が持つ
事業計画を新市が引き継ぎ、未着手部分も町の意向などを踏まえて実施していくとの内容。
植木バイパスは、整備区間の早期完成と調査区間の整備区間への格上げを国、県に強く働き掛けるとし、
植木病院は、拠点病院としての診療体制の維持や経営改善を図ることなどが盛り込まれている。
合併後の町商工会とJA組織の取り扱いについては、行政が組織変更などを要請することはなく、
現行の組織を維持できるとしている。
全提案を了承したが、町側からは「町の主要事業が引き継がれても、市の主要事業に集中投資される
ことにはならないか」などの質問も出た。 また、町側委員の一人が「『具体的には法定協で協議する』と
回答するケースがあるが、(研究会は)法定協に入るかどうかを判断する大事な場なので、
できる限り答えてほしい」と市側に注文。藤井修一町長も「住民に判断をきちんと示したい」と同様に要望した。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:17:16 ID:ITxGQBXjO
くまんこみたいな負け犬貧乏僻地田舎だと、他人の土地の評価額でオナニーするしかないのね。分かります。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:05:43 ID:zLQCKYj00
>>837
くるくるめんこ君は、
久留米の中心部の路線価が下落したことは、どう思ってるのでしょうか?
"くまんこ"、"負け犬"、"田舎"の意味のない連呼でしか、
自己存在をアピールできなくてかわいそうなので、続けていいですけど、
答えてくださいね。

>>825,827
くるくるめん君をフォローするわけではないですけど、
あなたのいう法的処置とは何なのでしょうか?
誰が、誰に対して、法的処置を行うというのでしょうか?
それともう一つ、
自分の専門資格は間違えてはいけません。
臨床心理師ではなく、臨床心理士。
ワープロ変換ででてきませんから、意識して"師"とお書きに。
まさかご存じなかった。
書き込み内容だけで、"精神疾患によるものと結論"。
面診もなく、そんな安易に断言してよい、
また、仮に疾患としてあなたがされてることが適切であると
学ばれたのでしょうか?
そう専門書、報告に書かれていましたか?
あなたが臨床心理士であるならば、
こちらがあなたに言いたいことはおわかりになるでしょう
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:13:08 ID:vWh94svW0
>>838
くまんこ負け犬田舎、まで読んだ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:21:34 ID:GHrx6o9N0
>>825
838のいうとおり、有資格者が安易に診断を下すなんてことしてたら驚き。
モラルは無いのかね?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:26:11 ID:vWh94svW0
さすが、くまんこは工作と騙しが大好きな負け犬貧乏田舎だけのことはある
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:01:53 ID:20uJcnq60
>>841
ここで「くまんこ」を連発されている方
悩むことはありません。火急的速やかに、最寄の心療内科をお尋ねください。
直ぐに完治するのは困難ですが、適切な投薬や生活習慣の改善により、わりと簡単に、
日常生活に支障ない程度の正常に近い状態には戻れますよ

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:06:05 ID:vWh94svW0
日本語もろくに書けない負け犬貧乏田舎くまんこ惨め
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:07:45 ID:XQpNXSpT0
自分が嫌いな熊本人にしか相手してもらえないってのはどういう気分なんだろうな
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:08:48 ID:cI/2Nj5aO
くまんこって可愛いニックネームだと思うけどな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:09:08 ID:zLQCKYj00
>>841
さすが、くるくるめん君
答えに困ることには、耳をふさがれるようで。
また、一人二役とか話題をすりかえようとしてはだめですよ。
質問を若干かえましょうか?
中心部の路線化が、熊本では上昇し、久留米で下落した要因は何ですか?
わからないのなら、これをきっかけに、
相手にされていない福岡、久留米の人にたずねてみてはどうですか?
一人では寂しいでしょうし。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:10:42 ID:vWh94svW0
さすが野蛮なボシタ田舎だけあって、病んでる負け犬田舎者が多いな
貧乏ニートであるのに加えて僻地田舎なもんだから病院にも通えないだろうし
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:11:46 ID:vWh94svW0
安上がりな負け犬田舎くまんこ民は、他人の土地の評価額でオナニーし放題だな
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:17:20 ID:cI/2Nj5aO
くまんこくん教えてください。なぜ地価は上昇したはずなのに市街地の歩行者量は激減し寂れているのですか?
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:27 ID:vWh94svW0
他人の土地の評価額でオナニーしまくる安上がりな負け犬貧乏田舎くまんこ民しかいないから
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:24:40 ID:20uJcnq60
>>850
ここで「くまんこ」を連発されている方
悩むことはありません。火急的速やかに、最寄の心療内科をお尋ねください。
直ぐに完治するのは困難ですが、適切な投薬や生活習慣の改善により、わりと簡単に、
日常生活に支障ない程度の正常に近い状態には戻れますよ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:30:13 ID:vWh94svW0
安上がりな負け犬貧乏田舎くまんこの田舎モンが粘り強く「くまんこ」を連呼してるな
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:32:14 ID:cI/2Nj5aO
>>851
他人の心配よりどうすれば寂れたくまんこ市の賑わいが戻るのかを語ってください
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:33:06 ID:7D9osuH90
しっかし朝から晩までほとんど同じ顔合わせで煽り続けるって凄いな。

仕事や学校はないのか?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:33:56 ID:vWh94svW0
負け犬貧乏田舎くまんこ民の自問自答乙
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:36:22 ID:3YurZaUN0
熊スレが友達って可哀想すぎるよな。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:38:28 ID:vWh94svW0
負け犬貧乏田舎くまんこ民は2chがお友達なのか?田舎に篭ってると病んでくるんだな
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:40:25 ID:DNb/FeYL0
■2008年版■
大阪府大阪市北区梅田1−8−17           11,400,000(円/m2)
大阪府大阪市北区角田町12−1外           10,800,000(円/m2)

----------------------------------------------------------------------------
大阪市中央区西心斎橋1丁目8番            8,790,000(円/m2)
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2          8,700,000(円/m2)
大阪市中央区南船場4丁目41番5外          8,400,000(円/m2)
福岡県福岡市中央区天神1−11−11         7,900,000(円/m2)
大阪市中央区難波3丁目27番27外           7,050,000(円/m2)
大阪市中央区備後町3丁目28番外           7,000,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                6,800,000(円/m2)
----------------------------------------------------------------------------

京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3              3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外          3,500,000(円/m2)
仙台市青葉区中央1−10−1               3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外             2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1           2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2              2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25               2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                    1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8              1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                       1,220,000(円/m2
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:41:14 ID:cI/2Nj5aO
地価は上昇したんでしょ

それなのにどうして雇用が増えず有効求人倍率が低いのですか?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:41:54 ID:HEXri+OY0
>>859
あなたの住む都市はどんな状況ですか?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:44:36 ID:vWh94svW0
負け犬貧乏田舎くまんこ民が、他人の土地価格でオナニーする心理はどんな状況ですか?
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:44:59 ID:REbADKtU0
九州繁華街スレより抜粋

平成20年度 熊本市商店街歩行者通行量調査 速報

熊本市
平成20年4月13日(日)

上通 熊日びぷれす前 21,679人 (2007年8月19日比 -10,023人)
下通 ダイエー前 18,882人 (2007年8月19日比 -12,347人)
新市街 パチンコプラザ前 8,515人 (2007年8月19日比 -10,277人)



上段:4月13日(日)…普段の日曜日と比較するために実施
下段:4月20日(日)…熊本城築城400周年の効果を調べるために実施。
         この日は通町筋を歩行者天国にしたり、各アーケードで様々な関連イベントを実施。

上通(熊日びぷれす前)
21,679人
31,096人


下通(ダイエー前)
18,882人
32,005人


新市街(パチンコプラザ前)
8,515人
17,223人
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:45:21 ID:cI/2Nj5aO
そんなに凄い土地なので企業誘致は大成功されているんでしょうね
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:48:51 ID:HEXri+OY0
>>861
くまんこ厨久留米人乙です。
>>863
あなたの住む都市はどんな状況ですか?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:49:14 ID:3YurZaUN0
抽出 ID:cI/2Nj5aO (15回)

828 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 12:59:12 ID:cI/2Nj5aO
子供みたいな君の気性早く治さないと世間を渡れないよ

830 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 17:11:28 ID:cI/2Nj5aO
↑誰が参考にしようが構わないが路線価はあくまで相続税額計算の為に公表している数値であることをお忘れなく

845 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:08:48 ID:cI/2Nj5aO
くまんこって可愛いニックネームだと思うけどな

849 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:17:20 ID:cI/2Nj5aO
くまんこくん教えてください。なぜ地価は上昇したはずなのに市街地の歩行者量は激減し寂れているのですか?

853 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:32:14 ID:cI/2Nj5aO
>>851
他人の心配よりどうすれば寂れたくまんこ市の賑わいが戻るのかを語ってください

859 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:41:14 ID:cI/2Nj5aO
地価は上昇したんでしょ

それなのにどうして雇用が増えず有効求人倍率が低いのですか?

863 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:45:21 ID:cI/2Nj5aO
そんなに凄い土地なので企業誘致は大成功されているんでしょうね





可哀想に
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:52:52 ID:cI/2Nj5aO
どなたからも疑問の解答なしですか?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:54:18 ID:vWh94svW0
これはひどい貧乏田舎くまんこ民ですね
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:00:24 ID:oqq19TEW0
>>857
おいおい くるくるめん君
それは、あなたのことですよ。
あなたは地元で相手にさせず一人なので、
2chにこんな形で自己アピールして、人と接したいのでしょう?
質問を無視しないで、答えてはどうですか?

>>851
あなたは、こちらの言いたいことはわからなかったようですね。
くるくるめん君と同じで返事もされませんけど。
でも、コピペを使うのはどういう心理なのでしょうね。
加えて別の質問しましょうか。
適切な投薬を具体的に書いてください。
ヘタなことを書いてるとボロがでますよ。

>>853
くるくるめん君のお友達になってあげてください。
あと、くまんこではなく、きちんと熊本と書いてくださいね。
くまんことか話してるのは、熊本市内では聞いたことありません。


869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:08:44 ID:gqqVtI6Z0
くまんこ、まで読んだ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:23:35 ID:oi+d7PqU0
熊本市は将来性かなりあると思うよ。農業生産高が高いのがでかい。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:26:29 ID:gqqVtI6Z0
負け犬貧乏田舎なりに、農耕に汗するのが良い
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:30:03 ID:FqE6le/nO
だからいつも言ってるだろ

くまんこは田畑を耕していれば良いってねwww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:53:36 ID:Snt4lGqU0
いやーユカイだねぇ。
熊本市中心部の路線価が比較的高いという現実を受け止めたくない
ヒキコモリが一匹いるね。

魅力がある土地は当然のように路線価は高い。
それは紛れも無い事実であり現実なんだよ。
魅力に乏しい土地は投機対象にもなりえないから路線価は低い。
つまり「熊本市は投資する価値あり」という投資家の判断。
これを否定するのは不可能だよ。つまり魅力があるんだよ。

加えて路線価の客観性に疑問を呈する奴まで登場して失笑だよ。
お前の悪い頭より、よほど信用性は高いよ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:56:40 ID:C3Rza1TB0
>>868 (ネガ厨「肥後っ子」)

>>851 ではないが。

>適切な投薬を具体的に書いてください。
>ヘタなことを書いてるとボロがでますよ。

ドーパミン仮説に基づく、D2受容体の遮断作用をもつ抗精神病薬だろうね。

ちなみに、「心理士」を「心理師」と表記する場合もあるよ。君が知らないだけ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:09:30 ID:7nbDr5nT0
くまんこくまんこ言ってる奴はいい加減パソコンとか買ったら?
いい加減見苦しいというか、可哀想で逆に構いたくなる。

無視したら刃物振り回して暴れそうで危険。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:14:55 ID:7nbDr5nT0
秋葉原の奴も誰かに構って欲しかったって言ってるもんね。
もしかしたらこれが彼なりのサインかもしれない。
昔から見てるけど、この所の密度は半端無い。
そろそろ爆発しそうな気がする。とりあえず飯食って深呼吸しよう・・・な。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:16:38 ID:6AcZ9YJQ0
まんこ=アワビ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:25:08 ID:I7JBwc3tO
素人目から見ても昨日のID:cI/2Nj5aOには病的なものを感じる。
この暑さで爆発しなきゃいいけどね。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:20:00 ID:oqq19TEW0
>>874
やっぱり、安易に統合失調症と診断ですか。
A群の抗精神病薬とのことですが、
くるくるめん君に、妄想・幻覚が強くあるように取れますか?
それに、精神病での投薬治療を行うには、
患者の個人、症状度合いなどで処方について大きく異なり、
副作用も少なくないので、医師所見にも幅があり判断が難しく、
特に慎重にしなければならないものを、
面診もしない段階で即答されるとは。
すぐに医師でもない臨床心理士であるのに、
薬、薬というべきではないですね。

あと、心理師と心理士の表記でなくて、
あなたが、臨床心理師と言われてることにですよ。
臨床心理士と医療心理師をごっちゃにされてますね。
まさか違いも知らないで、臨床心理士の資格を取られたのでしょうか?
"表記する場合もあり"ってしません。それは誤記ですよ。
"あなたが知らないだけ"とか返答されて、
こんなことを"金魚見て赤イワシ"というのでしょうね。
違いを知らなければ、自分で調べられたら、
記憶に残るし、二度と間違えないでしょう。

いづれにせよ、
このトピの本題から外れているので、やめましょう。

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:32:59 ID:FqE6le/nO
873君よ答えろよ。

なぜ国土交通省は花畑地区の歩行者量減少で再開発するのか?なぜ企業誘致は進まないのか?なぜ有効求人倍率はそんなに低いのか?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:53:15 ID:RppjnPBNO
熊本地区の求人倍率は低くないが。。。なにか?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:59:51 ID:FqE6le/nO
↑早く俺の疑問に答えろよ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:53:09 ID:RppjnPBNO
誘致企業数はここ数年間連続して過去最高を更新しているが。。。なにか?
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:31:33 ID:FqE6le/nO
ちなみに一社あげてみなwwwww
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:42:59 ID:RppjnPBNO
富士フィルム
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:56:40 ID:/YywottXO
884
うざい
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:19:37 ID:FqE6le/nO
嘘つけ
くまんこ市のどこにも富士フィルム進出してない

888名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:26:02 ID:22V9poqc0
.....
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:29:17 ID:/YywottXO
菊陽にあるよ?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:39:17 ID:FqE6le/nO
あははは
そのうち熊本県=くまんこ市
で言いだすだろ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:24:52 ID:I7JBwc3tO
>>890
今の君では誰もまともに相手してくれないよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:33:27 ID:FqE6le/nO
くまんこ市に富士フィルムが進出したんだろ
お笑い
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:43:04 ID:E7F3ZqaVO
>>879
相変わらず、相手の言っている事を正確に理解し・きちんと論理立てて考え・理に適った回答をする…というコミュニケーション能力が欠如してるな。

・あんたは851に対して処方箋を質問しているが、彼はコピペしているだけで825,827とは明らかに別人。質問する相手が違う。

・825,827は臨床心理士としての範疇を越える具体的な病名の告知や処方箋については明言を避けているように見えるし、あんたがいくら突こうと答えてないだろう。
・874は「851ではないが」と最初に断っている。また、825,827とも別人と思われる。

・自分から処方箋を質問しておいて代わりに874が答えた事自体を批判?なんだそりゃ?

・くまんこ厨の言動は、明らかに妄想の塊だろw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:45:16 ID:RppjnPBNO
ソニー
富士フィルム
ソフトバンク
ホンダソルテック
NEC
他多数

さらには今年度、テクノリサーチパーク隣接地へ大手企業の進出が決まる
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:51:01 ID:E7F3ZqaVO
>>879
参考までに、俺が誰か言っておこうか。
ずっと、合同庁舎の着工が10年遅れるという根拠と、交通センター再開発計画の中に30F超の高層ビルが含まれるという事のソースを求めているやつだよ。

早く、ちゃんと答えてね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:22:58 ID:E7F3ZqaVO
>>879
あくまでも、門外漢の意見だが。
現代の医療に於いて、投薬に頼らない統合失調症の治療法なんてあるの?

まさか、電気ショックだとかロボトミー手術だとか、暗黒史時代のやり方に戻るのか?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:47:04 ID:Dc93YgnR0
おい。くまもとのはなしをしろよ。
最近、コテ茶の奈良や有明の月の精神病の話題がはやってるみたいだが、ココにそれを持ち込むな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:53:42 ID:E7F3ZqaVO
>>892
ここは熊本市及び都市圏スレ。しかも都市圏の定義は一つじゃないが、菊陽・大津は必ず含まれている。
議論に参加するだけの知識さえないのなら、スッこんでろ。

てゆうか、くだらんことやってる場合じゃないだろ。早く病院行け。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:57:31 ID:Dc93YgnR0
>>898
ニート有明や奈良のおばさんのようにクマンコ厨もういってるかもしれないだろ?

熊本の話に戻せ。

戻せないほど粘着してるんならお前が病院いったほうがいいよ。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:49:23 ID:FqE6le/nO
市外までお前の判断で入れるなよwww
路線価は入ってるのか
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:50:24 ID:4cP77Yp00
くまんこ市自体がしょぼい負け犬貧乏田舎だから、ついつい周りの優秀な町を引き合いにだしてしまう。

工場にしろ、大型スーパーにしろ、周りの町からストローされてるのが負け犬貧乏田舎くまんこ市なわけ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:09:49 ID:RppjnPBNO
>>901
俺はその優秀な町の町民だが。。。なにか?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:18:03 ID:gqqVtI6Z0
負け犬貧乏田舎くまんこ民お得意の「俺、(くまんこ以外の地名)民だが・・・」騙りは飽きた
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:24:47 ID:FqE6le/nO
卑劣くまんこはなりすまし、ねつ造、話題のすり替え、ほんと見栄ぱりの糞田吾作
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:55:07 ID:E7F3ZqaVO
>>904
そんな事より、とっとと病院行って、ドーパミンをコントロールする薬を出してもらえ。

このままだと、シャッター街と化した六ッ門?辺りで、○丁振りかざして暴れ、人生に終了フラグ立てるはめになるぞ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:59:15 ID:gqqVtI6Z0
カウンセラー気取りの負け犬貧乏田舎くまんこニートおもろい
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:59:57 ID:RppjnPBNO
桜町交通センター再開発に入居する外資系高級ホテルは
ヒルトンが濃厚になってきた

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080704AT1D0306E03072008.html
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:11:47 ID:gqqVtI6Z0
負け犬貧乏田舎くまんこの中出しソープは濃厚になってきた
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:26:42 ID:kj+hO5cc0
まさかと思うが、北九州(特に小倉)の奴が荒らしてるわけじゃないよな?
最高路線価以外は熊本は結構負けてるから、煽らなくてもいいのだが。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:35:32 ID:gqqVtI6Z0
他人の土地価格で勝ちも負けもないことに気付かない負け犬貧乏田舎くまんこ哀れ
負け犬貧乏田舎くまんこは、中出しソープ、麻原、ボシタ祭り、馬喰いで村おこしすべき
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:37:58 ID:4/AZ1nOK0
>>874  >>868 (ネガ厨「肥後っ子」)

勝手に決めるな!(本家肥後っ子より)
折角益城町との合併協議会の内容を聞こうと覗いたら・・。
久留米などにうてあうなちゅうに。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:54:00 ID:7W5AaUAX0
>>879

> やっぱり、安易に統合失調症と診断ですか。
> A群の抗精神病薬とのことですが、
> くるくるめん君に、妄想・幻覚が強くあるように取れますか?

大アリだわなw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:24:07 ID:GC79oQH50
>>911

「本家肥後っ子」って・・・お茶吹いたじゃないか。
初めてキミに親しみを感じてしまった。本当に少しだけだが。
ネガ厨は2人以上居るって事か。
まぁ、アレだ。くまんこ厨のscriptで自動出力したかのような頭が悪くて
何の捻りもない書き込みよも、キミの言葉の方が味があって面白い。

ちなみに統失の原因としては、現在は「ドーパミン仮説」よりも
「グルタミン酸低下仮説」の方が有力らしいね。

ググって出てきた↓を読んで受け売りしているなんだけど。
http://www.prit.go.jp/Ja/PSchizo/TSchizo/kango.html
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:25:42 ID:gqqVtI6Z0
負け犬貧乏田舎くまんこ民同士仲良くしろよw
ただでさえ人間少ないのに
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:57:31 ID:DdM9DcHI0
>>914
くるくるめんこ君は、この場を大事にしろよw
地元の福岡、久留米で相手されなくて、
ただでさえ一人なのに
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:42:12 ID:DdM9DcHI0
>>895
>参考までに、俺が誰か言っておこうか。
>ずっと、合同庁舎の着工が10年遅れるという根拠と、
>交通センター再開発計画の中に30F超の高層ビルが含まれるという事の
>ソースを求めているやつだよ。

ソースさん 見てないですね。

合同庁舎計画地は、現場をよく見ないまま、
"区画、プレハブ工事中"だけを見られて、
工事が着手が事実、事実と言われてた方でしたよね。
それに対して、現地は
ボーリング調査を数箇所してるだけで、
プレハブも何の目的で設置されているプレハブなのか、
周辺標示板も都市計画法事業の区域決定通知告示だけで、
本体工事に関する標示はないことなど、
もう少ししっかり確認してくださいと返してます。
官報告示の件についても、書いてるでしょう。
そもそも、道州制の進展が遅くなれば、
計画が見直されて、更地のままの可能性があると言ってたのに。
可能性ですよ。

桜町再開発構想については、
産交ホールディングスの資料を仕入れて見てください。
構想は大きいのはいいけど、資金調達計画が超概算で、
補助金、他企業にたより過ぎで希望的なものに見えてしまうけど。

そう言うと、逃げたなとか言われるのでしょうね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:59:25 ID:9NWq0IX/0
>>911
ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080705000002
熊本市・益城町合併任意協 保育料は継続審議

熊本市と上益城郡益城町の第三回合併任意協議会が四日、同町のくまもとエミナースであった。
子育て支援策や水道料金など三十一項目のうち三十項目を承認、公立幼稚園の保育料を継続審議とした。
保育料は市が月額六千三百円、町が同三千円と開きが大きい。事務レベルの協議で折り合いがつかず、
調整方針は「今後(任意協後)協議する」と示した。これに対し、町側委員から「市の額に合わせれば
町民負担が急激に上がる」「住民に説明するため、任意協の中で具体的な方針を示すべきだ」と反対や
慎重意見が相次いだ。このため、次回以降の任意協で再協議することにした。
承認項目では、水道料金体系が両市町で異なり、一般家庭の負担はほとんど変わらないが、町の事業者など
大口利用者は負担が増す。このため、調整方針は「市の料金体系に統一する方向で検討する」一方、
「激変緩和措置や経過措置を検討する」とした。
下水道も料金体系が違い、町の大口利用者の負担が増すが、「市の制度に統合する方向で検討する」方針を了承した。

城南でもこんな動きが。
ttp://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/index.cfm?id=20080705000003
合併法定協の設置を 城南町の検討委、町議会に要望書

熊本市と合併任意協議会を設置している下益城郡城南町の町合併検討委員会(岩下盛起会長)は
四日までに、同市との合併法定協議会を設置するよう求める要望書を町議会に提出した。
合併検討委は任意協の下部組織で、住民の意見を任意協に反映させるため、住民代表らで構成。
これまでに四回の会合を開き、合併後の将来像について任意協に意見、要望してきた。要望書は、
任意協段階では実際に合併したらどうなるかが明確に示されておらず、住民が的確、公正に判断できないと指摘。
住民が判断できる資料を提供するためには、法定協設置が必要と訴えている。
任意協は、九日に協議を総括する最後の会合を開催。八幡紀雄町長は今夏の法定協設置を目指しているが、
法定協設置には議会の議決が必要なため、検討委が議会への要望を決めていた。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:44:00 ID:Lic+llJFO
熊本市は城南とだけ合併して七十万の期限切れた後に自力で八十万目指せばいいじゃない。うちと植木を足しても八十万いかないんだろ?正直巻き込まないで欲しい。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:46:16 ID:+3gITsPi0
>>918
城南とだけ合併してもかなりの確立で政令市にはなれると思うぞ。
人口用件は「70万人以上」ではなく「70万人程度」だからな。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:59:30 ID:Lic+llJFO
じゃあなおの事だよ。熊本市は政令市になれてうちも単独でいれて丸く収まるじゃないか。植木がどう考えてるのかは知りませんけど。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:27:01 ID:9NWq0IX/0
植木と益城だったら財政的に植木のほうが厳しいし、学区問題もあるので
合併に前向きな人が多いみたい。町議員も含めて。
(議員の約半数が合併前向きだったからこそ勉強会→研究会が立ち上がったようなもんだし。)
最近はJA等の合併反対運動もほとんどなくなっているし、
合併後も現状のままJA鹿本や植木町商工会が組織を維持できることでこの問題は解決しそうだから、
障壁が低くなった植木のほうが合併議論が先に進む可能性が高いかな。

益城も以前みたいな町を二分しての極端な反対運動は影を潜めてるよね。
町長が変わったことで合併政令市の必要性や
町の現状や実情(今のままでは菊陽に追いつけない)が一般的に周知されてきたからかな。
反対派も町の将来というより、政争の具として合併議論を進めているから
住民の中には嫌気がさしている人も多いのかもしれない。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:33:32 ID:+3gITsPi0
>>920
益城は単独でいってどうするつもりだ?
そこら辺のビジョンがまったく見えないんだが。
交付金はこれからも削減され現在の子育て支援策なども維持
できるかどうかも微妙だと思うぞ?
現に植木は5年前、単独を選択したものの、予想以上の交付金
カットで単独では無理ということで現在の合併協議に至ってる
わけで。(他にも学区の問題なんかもあるけど)

菊陽ですら単独で行くのはかなり厳しいだろう。

現状での理想型は合併が決定した富合に現在協議中の益城、
植木、城南の3町+合志、菊陽、嘉島を加えた85万政令市
としていくのがいいだろう。
合併政令市の目的は市街地、生活圏が連続している地域の
一体的な運営が第一義だからな。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:50:41 ID:9NWq0IX/0
>益城は単独でいってどうするつもりだ?
>そこら辺のビジョンがまったく見えないんだが。

>合併政令市の目的は市街地、生活圏が連続している地域の
>一体的な運営が第一義だからな。

ごもっとも。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:57:11 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市の田舎エゴ丸出しスレ

村おこしのためなら、周りの町の自治権すら全否定
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:06:20 ID:9NWq0IX/0
村おこしのために田主丸や城島を合併した久留米市w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:11:32 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市の田舎エゴ丸出しスレ

自らの貧乏な村おこしのためなら、周りの富裕な町の自治権すら全否定
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:16:49 ID:9NWq0IX/0
必ずしも富裕じゃないから合併議論がおこってんだけどね。特に植木とか城南は。
実際、菊陽大津なんかは潤っているから合併議論すらおきないわけで

と、マジレス。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:22:17 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市が周りの富裕な町にたかる構図
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:17:08 ID:IYkqikaX0
おいおい、熊工一回戦負けかよ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:29:28 ID:dBakXW/KO
益城は空港、インターなんかのインフラを上手く生かし切れずに、ズルズルと後退。カラ芋と人参畑しか無かった菊陽は人口3万5千を予想より2年早く突破、なお増加中。民間投資も好調。

住むなら、どっち?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:31:18 ID:IYkqikaX0
>>930
御船
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:31:19 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市よりは、益城のほうが断然住みたい
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:35:21 ID:dBakXW/KO
>>931
御船も寂れちまったな。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:42:28 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこの商店街とか駅前見てから言ったら?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:44:22 ID:IYkqikaX0
>>933
御船はもともと寂れてたよw
益城からの道路がつながって、沿線にいろいろ出来てるからこれからちょっとはマシになると思う。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:44:46 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ民はよそを貶す、騙すことに関しては天下一品だな
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:45:45 ID:IYkqikaX0
>>936
御船町民ですがなにか?w
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:47:55 ID:UukoWB6N0
>>937
誰もお前には言ってないだろ。

馬鹿なのは負け犬貧乏田舎くまんこ市内の田舎者だけかと思ってたが
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:49:37 ID:dBakXW/KO
>>935
インターから見える景色と緑川沿いの集落、赤バス。
俺の記憶の限りでは、そのまんま古くなっただけ。宇土なんかも3号線沿いの一部を除いて、何にも変わってないな。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:51:06 ID:IYkqikaX0
>>938
そうか、俺は多分馬鹿だと思うけど、熊本を悪く言われるのはあんまりいい気はしないな。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:52:56 ID:UukoWB6N0
>>939
寂れた負け犬貧乏田舎くまんこ民もどんどん老いていくな
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:54:06 ID:v5ubk0uu0
宇土は東南産業バイパスを無理矢理通してから余計に
おかしくなった。今は亡き代議士さんの強欲のせいでもある。
西田鉄鋼一時停止とか信じられないものもある。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:58:01 ID:dBakXW/KO
>>942
あのバイパスは上手く機能してないね。
宇土駅前再開発は、進んでるの?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:58:24 ID:+3gITsPi0
>>935・937
そういや御船は甲佐との合併がポシャって以来合併の話が
ぜんぜん出てこないが、しばらく単独で行くんだろうか?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:04:10 ID:dBakXW/KO
>>944
合併特例期限に間に合わない。前知事が無関心すぎた。など。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:06:54 ID:IYkqikaX0
俺としては合併するなら熊本市として欲しいんだけどな。
熊本市のベッドタウンと考えると結構いい位置にあるとおもうんだけど、御船。
中心市街地までだいたい30分だし、インターもあるし。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:16:51 ID:UukoWB6N0
出た、負け犬貧乏田舎くまんこ工作員の本音
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:18:11 ID:IYkqikaX0
>>947
それは俺に言ってるの?
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:18:21 ID:dBakXW/KO
大都市圏ならともかく、地方都市は否応なく人口減少していくし、ベッドタウンは必要かなあ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:20:26 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市+益城町→「益城市」なら合併してもいいんじゃね?

田舎臭い地名ともおさらばできるし
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:23:04 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市+御船町→「御船市」なら合併してもいいんじゃね?

田舎臭い地名ともおさらばできるし
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:27:32 ID:wwIwzLOw0
政令市昇格は全国の自治体が目指しているところでもある。
しかしなりたくても条件が揃わず、なれないのが実情だ。
熊本都市圏は恵まれているのに自治の意味を履き違えた一部の人間によって
今までネガティブに喧伝されてきた。しかし時代は変わりつつある。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:30:11 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市+●●町→「●●市」なら合併してもいいんじゃね?

ショボ田舎の癖して勘違いしているくまんこという地名ともおさらばできるし
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:39:34 ID:wwIwzLOw0
>>948 それは俺に言ってるの?

そんなの微塵も気にする事なんてない。いつもの久留米厨。
熊本市は発展して政令市に昇格。あちらさんは深刻なスルー都市に。
このような人間にはごく最近まで熊本市の人口さえ知らなかったようなのが多い。
実際40万くらいだと思っていたのもいて60万越えてると知って初めて驚き
それがやがて嫉妬に変わっていくという浅はかさ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:40:08 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市+●●町→「●●市」なら合併してもいいんじゃね?

ショボ田舎の癖して勘違いしているくまんこという地名ともおさらばできるし

956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:40:21 ID:dBakXW/KO
つい、この前まで「地方の時代」とか何とか言って、補助金ジャブジャブだったからなあ。
それで食べていた政治家土建やが、町の実力者で君臨してるうちは、今の厳しい時代にさ対応できないのかもな。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:42:44 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市が周りの富裕な町にたかる乞食状態が続くうちは難しい
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:56:14 ID:dBakXW/KO
まあ、前回の合併論議は今考えると稚拙だったな。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:59:32 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ民が自らを稚拙だったと反省するとは、地震も起こるわけだ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:01:59 ID:IYkqikaX0
ねえ>>959この人ってよくここに来るの?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:05:15 ID:JdLCCZZQ0
>>960
こないひのほうがないだろ。おまえはもぐりかwWWW.
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:06:40 ID:IYkqikaX0
>>961
そうか、世も末だな。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:20:00 ID:dBakXW/KO
さて、そろそろ待機だけの美味しい仕事も終わりの時間だし、夜は街に繰り出す予定もあるんで、落ちます。
合併政令指定都市問題が少しずつ前進しているんで、何となく楽しみ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:25:44 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこどもは、安上がりな人生で惨めだよな。田舎を捨てたほうがいい
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:11:46 ID:Lic+llJFO
合併のメリットは?益城の財政はそんなに悪くないし合併する意味がよく分かりません。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:17:32 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市の田舎エゴは無視して構わない
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:28:10 ID:WUTdw70M0
>>965
なら益城菊陽大津で東熊本市を作ってください。
熊本都市圏が発展するならそういう方向もありっちゃありだ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:33:41 ID:VKq8Q6KZO
>>965

> 合併のメリットは?益城の財政はそんなに悪くないし合併する意味がよく分かりません。

10年先はどうなるかはわからない。


それよりも城南町の雰囲気が異常……あちこちに合併推進派の看板がある。「84億の借金抱えて単独なの?」みたいな内容のものもある。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:55:16 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市の東で「東くまんこ市」?センスの欠片もないクソ田舎民の考えそうなことだ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:07:54 ID:Pb/WttW4O
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:15:56 ID:v5ubk0uu0
御船にホームワイド出来るのか。
集客はそこそこあるだろうが、DQNの溜まり場になるのも確定。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:17:23 ID:qIG+oPDQO
>>970ただのばか
くまんこ市外のはなしwww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:34:56 ID:Pb/WttW4O
2008年度は多少落ち着くだろうが、
来年度以降は、

ソニーの第3工場
富士フィルムの第4工場
など

大規模投資がつづく
974名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:34:58 ID:V/O5y1Jy0
>>967

それって、大賛成です!!!
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:44:48 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市と富裕な周辺の町を区別できない田舎者がいるな

田舎臭いくまんこと一緒にしてくれるなというのが正直な気持ちだろう
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:47:46 ID:ECpFo7vS0
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list

「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)
佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:53:55 ID:qIG+oPDQO
>>973くまんこのねつ造はいつものことだったなあwww
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:08:30 ID:+3gITsPi0
>>967
旧合志、旧西合志、菊陽、大津で東熊本市構想があったが、あえなくポシャったじゃん。
益城、菊陽、大津、(西原)でやっても多分ポシャるよ。
どこを中心地にもっていくかでかなりモメたからな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:10:06 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市の外に工場が立地していること自体は捏造ではない

問題は、負け犬貧乏田舎くまんこ田舎民が、市外の工場群でオナニーしてしまうこと
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:15:14 ID:WUTdw70M0
>>978
位置的に菊陽が中心になっちゃうんだろうけどもし成立すればかなり強力
な自治体になるんだけどな。
とにかく100万都市圏を維持することが重要。
バラバラにやってたら人口が流出するだけだ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:17:54 ID:qIG+oPDQO
やっぱり
くまんこは田吾作だ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:21:05 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ市が周辺の優秀な町に寄りかかる情けない構図は相変わらず
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:43:04 ID:tCf20GbXO
くまんこ厨の病状が、加速度的に悪化しているな。
明日のトップニュースのネタにならなければ良いのだが…
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:52:26 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこ民の衰退度が加速度的に悪化しているな。

無名の衰退僻地田舎だから、明日のトップニュースのネタにすらならない。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:07:31 ID:Yha/FoqwO
>>984
じゃあ二番手三番手のニュースにはなりえるってことねw
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:09:40 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこでは、地味すぎてニュースになり得ない
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:14:53 ID:Yha/FoqwO
>>986
日本語って難しいよね^^
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:20:41 ID:n1w45boC0
うーん。しかし、キャノンが長崎に出来るのか。
熊本が全国規模企業からおいてけぼり食らってるはなんでだろうか?
やはり有明海という遠浅の海が産業にはむかないのかな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:43:25 ID:eyZ7HcE90
>>988
自称南九州の大国は更に一回り全国規模企業
からおいてけぼり食らってくるから気にするな。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:47:11 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこは何をやってもダメ。福岡長崎大分がうらやましい
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:41 ID:IYkqikaX0
福岡大分はわかるが、長崎ってそんなに良いか?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:54:24 ID:UukoWB6N0
よそを貶さないと会話できない、負け犬貧乏田舎くまんこ民は嫌われて当然だな
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:55:56 ID:IYkqikaX0
>>992
お前が言うなw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:57:56 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこの他スレ工作、誹謗中傷はみんな知ってるからな。

ショボイクソ田舎を棚に上げてw
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:01:23 ID:IYkqikaX0
>>994
お前が言うなw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:12:26 ID:n1w45boC0
>>991
その土地のなさそうな長崎に大工場もって行かれたからちょっと悔しいんだけど。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:13:41 ID:UukoWB6N0
負け犬貧乏田舎くまんこは、よその発展を指くわえて貶すだけの、まさに終わってるクソ田舎
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:15:05 ID:n1w45boC0
誰か、新スレヨロ。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:20:37 ID:mbKMe24m0
かごんまだしたとたん火がついたな
田舎人間の異常粘着にw
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:21:22 ID:UukoWB6N0
1000なら、負け犬貧乏田舎くまんこ滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。