姫路市総合スレvol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
姫路市について、語り合いましょう。

姫路市公式HP
http://www.city.himeji.lg.jp/

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146746602
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:09:13 ID:9YjoDS8/0
人口50万人以上の都市(全国に28都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子・宇都宮
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:57:02 ID:c7hVFPco0
<戦略を語る> 近畿日本鉄道社長・小林哲也氏

神戸・三宮と奈良を乗り換えなしの一時間十分台で結ぶ「阪神なんば線」の開業まで
あと一年。関西の大手私鉄二社が、港町と古都をつなぐ相互直通運転を始める。近畿日
本鉄道(大阪市)の小林哲也社長(64)は「鉄路を延ばすのは鉄道屋の使命。姫路ま
で(特急)アーバンライナーを走らせたい」。兵庫に近鉄ブランドを浸透させ、ホテ
ルや不動産などの商機拡大をねらう。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000859180.shtml
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:01:52 ID:durQhKuFO
菓子博(笑)
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:14:23 ID:EUou1uJM0
菓子博って開催期間けっこう短いんだね。
せめて、もう1ヶ月くらいあればいいのにな。
GWは今以上に混むと思うと、姫路方面へ行くのを躊躇う。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:11:48 ID:xoykejPw0
これ以上被害者を出さないためにも即刻終了しろと言いたい。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:49:41 ID:v46cHXlMO
菓子博で何かあったんですか?
近いうち行こうと思ってたんですが
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:16:17 ID:zNcqRQlkO
何もない。行く価値無し。行ったら後悔する。以上。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:14:40 ID:Vuw+KyNo0
姫路駅前は3年後には大変貌を遂げる!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:55:13 ID:9Xld4GJZO
しめじ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:46:05 ID:67MEwBTI0
新姫路駅ビル完成後、駅北広場完成後が楽しみだ。
高架下の商業施設もできるし、これからいろんな計画が上がっている
駅南でもコンカード姫路の着工が今日はじまったし、ホテルの新設も決定していて、さらにアミューズメント施設の構想もでてる。
どんな感じになるんだろう
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:48:40 ID:iSZjLxRc0
ホテルって?コンカード併設の?
それともダイワロイネットってやつ?
アミューズメントって?
詳細キボン!!!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:01:27 ID:iSZjLxRc0
しかし市の駅前整備の素案はくそすぎるよな・・w
http://www.geocities.jp/himeji_kouka/building/index.html
民間は動きが早いってのにw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:51:03 ID:67MEwBTI0
いくつかのホテルと交渉中
交渉中のため、具体名は伏せます。
アミューズメント施設についてはどこでみたか忘れたwww
駅ビルは城郭風にしてほしい。京都駅ビルみたいなのは勘弁
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:32:31 ID:oc9gEBUf0
>>14
和風駅ビルはいいね。けどどうせこんだけ大規模だからカッコイイ駅ビルになるんだろう・・・
つーか中央コンコースが出来て南北の歩行者・自転車が真っ直ぐ移動可能になるのかwwwwこれは便利だ。

あとアミューズメント施設はうれしすぎる。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:53:35 ID:67MEwBTI0
駅の周辺の道路整備が終われば、車の南北交通はかなり改善される
区画整理が進み、それに伴い色んな建設が進めば、景色もかなり違ってくるだろうな
あと、難しいかもしれないが大手百貨店の参入も許可してほしい。
既存の百貨店に遠慮していては、発展は見込めないぞ
個人的にはスポーツショップと複合映画館もほしいな
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:00:38 ID:oc9gEBUf0
>>15だけど今思ったら中央コンコースって今の南側にある改札口の綺麗になったところのことか・・・orz
突き当たりがコインロッカーになってるけどそこが北側まで延びるってことだよな。
じゃあ自転車は通れないのか・・・?('A`
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:04:37 ID:T7Ew5MpRO
姫路城が素晴らしすぎてもう何されても姫路は好き
広峰山からの夜景も綺麗だった
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:10:34 ID:6ICS1JFW0
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:38:43 ID:c5vCr3Im0
それはダサいだろw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:18:24 ID:t27Zm/rj0
コンカード姫路って何階建てのビルなん?ホテルとオフィスとアミューズメントの複合ビルになるん?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:48:39 ID:++8gBOdsO
まぁ15階ぐらいだろ
59mだし
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:55:12 ID:t27Zm/rj0
日航ホテルと同じくらいやね。日航に次いで姫路ナンバー2の高さになりそう。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:30:39 ID:RsMjGKUb0
>>19
金沢駅はないわ
>>22
たしか17階建てだったかな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:57:07 ID:TsYI/r7N0
京都市と姫路市は西日本で数少なく、駅から見て狭苦しい北側に街が伸びてて開けた南が十分に生かせてない。
両者の開発上のガンやポイントは非常に似てるから京都市の開発を参考にしたらいい。
大阪や神戸、岡山などは多分参考にならない。

・高さとの格闘(四条・御池と姫路駅北)⇒高さ規制をきつくして、駅南へのオフィス誘導。 
・開けた南側に産業のある独自の大きな核の存在(伏見・飾磨)⇒製造業やスポーツ拠点の集積。
・大規模な駅ビル開発⇒京都駅ビルのような街の顔に。反対運動も成功すれば寧ろ街の中心として溶ける。
・街中(丹波口・手柄)にある大きな卸売市場⇒郊外に移し、再開発拠点にすれば。ちなみに京都市は研究開発拠点(リサーチパーク)を作った。
・旧市街にまだ残ってる古い町並みの保護⇒姫路でも漸く緒についた?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:40:08 ID:ZdqSa4g10
>>19
金沢はアート歓迎アーチでエエがな〜姫路らしい日本風に期待!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:05:50 ID:S+IbeRKSO
駅東ビル(さんルート?)の解体が始まったな
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:28:39 ID:Y32qOntv0
菓子博の貴重な感想テラワロス
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208491486/117
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:37:33 ID:9Hpbjccs0
姫路の隠れた?ご当地グルメ・・・ミンチフライ
個人的に福島商店のみんちふらいにはまってます。
あの油ぎっとりの味がイイw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:57:19 ID:8P/cuJyk0
>>29
近くだったら買いに行こうって思って調べたけど、これしか出てこん。
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=079-224-7883
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:20:08 ID:9peeWjJc0
姫路に足りないのはなんだろう
国立大学、マスメディア、有名私立大学、地元資本の銀行・・・
お荷物(神戸)を背負わせられなければ・・・
姫路県の県庁所在地であったなら。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:31:12 ID:kv8msSvO0
松山の中心商店街と姫路の商店街、どっちが人通り多いです?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:57:04 ID:4YE67ape0
>>31
兵庫県は昔(明治初期)みたいに神戸県と飾磨県に分割したらいいかもね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:20:39 ID:0Qof5QuC0
兵庫県内で道州制作ったらええやん。
神戸州、姫路州、淡路州、その他北の方州って感じで。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:41:47 ID:9peeWjJc0
姫路には大学の数が少なすぎる
せめて旧制姫路高校が姫路大学になっていたらな
兵庫県立大学から姫路工業大学再離脱し、文系学部設置し、姫路大学に
あと関関同立クラスのキャンパスがほしいな
近大も姫路キャンパスを併合して、もう少し力を入れてほしい
姫路独協大学は姫路市立大学に名称変更
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:47:37 ID:owgcDgMU0
キャスティの広大な土地に大学誘致
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:48:26 ID:0Qof5QuC0
私立プリンセスロード学園。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:13:01 ID:oFuS4F4p0
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:56:14 ID:VsozBO2h0
>>38
団塊ジュニアが子供を作らんのか。
この世代って就職氷河期の世代?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:11:34 ID:fU/ly9IR0
>>30
亀レスごめんなさい
自分が見たのは城東町のカワベ、花田町小川のヤマダ、手柄駅すぐの新生など
カワベが一番確実かと・・・
とにかく油っこいですが好きな人にははまると思います。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:41:18 ID:EVRhSqVf0
結局美樹ビルって
美術館と結婚式場のビルなんだねw
http://miki-m.tloem.jp/category/1224167.html
http://zexy.net/box_spec/1776830019/
まぁ2号線から北で眺望さえぎるようなビルの出来る可能性は極めて低いしな・・・
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:18:33 ID:6mSlvnxD0
>>35
私学誘致だね
少しは有るけど・・・神戸近辺ほどでもない
中高一貫で付属の良い学校なら尚更。

ゆとりで中学や高校の公立は腐ってるから
43伝説のMr.三流大 ◆N/ceVVcFfc :2008/05/11(日) 19:46:42 ID:vH6Wsxi30
美樹ビルは、ナカナカおしゃれな外観だよね。
駅南の専門学校?とWATビルもだけど、最近の姫路には洒落たビルが増えてるね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:39:56 ID:aKW2I6j20
収支は黒字の見通し 姫路菓子博

 二十四日間の入場者数は、当初予想の六十七万人を上回る九十二万二千人を記録。
市は期間中、案内や誘導などに延べ約五千人の職員を投入し、ボランティアも延べ
約三千六百人が活躍した。

 当初事業費は約十三億円で、そのうち兵庫県菓子工業組合と県、市がそれぞれ
七千七百万円を負担。予想を上回る盛況ぶりに、収支は黒字が見込まれるという。

 心配していた中心市街地での交通渋滞はほとんどなかったが、会場内は大混雑が続き、
石見市長は「喜んでもらえたと思うが、十分な対応ができずに申し訳なかった」と陳謝した。

 期間中の救急搬送は十八件で、うち一人は転倒して骨折したほか、持病による経過入院が
一件あったのみで、大きなトラブルはなかったという。運営面に課題を残したものの、
石見市長は「市の知名度アップにつながった」とした。

http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001034297.shtml
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:27:53 ID:zeex3HgT0
将軍橋のとこの龍田紡績跡地には何が出来るん??
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:37:04 ID:HazGuR/iO
喫茶ブラジルが懐かしい
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:27:24 ID:i/5yy+TD0
>>34
その他北の方州って・・・・・・・・・・・・・
豊岡州とか呼んでやれよ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:19:16 ID:HwD9Agqx0
喫茶スペインも懐かしい
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:59:08 ID:uKoXqG0Y0
☆50万都市☆

【北関東】宇都宮市Part15【栃木】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209189746/
姫路市総合スレvol.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209387223/
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part35【松山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1210756032/
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:10:16 ID:NQZUmR0E0
z
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:29:16 ID:v3fFyZBX0
マックスバリュー西日本の本社が姫路から広島か岡山に移転するんてほんまなん?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:10:46 ID:ng5aX81IO
>>51

来年、岡山市に移転するらしいな。

それと、
P&Gジャパンが神戸から岡山市に移転だと。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:01:58 ID:ng5aX81IO
>>52









そんな夢を見たw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:41:33 ID:9ntOeXs60
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:45:48 ID:CCNPeSUR0
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:54:07 ID:LG0G7ZX70
姫路の行きやすい場所に私立美術館が出来るとは・・・姫路に。
ってか、そこは前、博物館を持ってたんじゃなかったか。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:03:33 ID:RYVqVbqE0

市議が経営する偽装ラブホを風営法違反容疑で捜索 - 社会 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/news/080602/sha0806021256009-n1.htm

なんと、経営者は松岡広幸・姫路市議(41)とのこと。

■違法ラブホテルを摘発 〜兵庫・明石市 MBSニュース - 関西 -
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080602113900119962.shtml

姫路市議会議員 松岡ひろゆきのホームページ
http://www.matsuoka-h.jp/

株式会社タクミホーム (市議が経営する不動産業者)
http://www.takumi-h.com/

姫路市|姫路市議会ホームページ (市議が所属する姫路市議会)
http://www.city.himeji.lg.jp/s120/gikai.html
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:25:36 ID:tKMx/5Q1O
少子化問題のエキスパートね
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:30:38 ID:NFUqLmvJ0
ラブ穂で子作り支援?
ええ話やないかw
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:39:45 ID:zaZK7j4H0
駅南の開発ラッシュがものすごいけど、これも全部松下効果なのかな?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:19:41 ID:LThWkZ380
開発ラッシュって・・
内部の人?建築系の人?
うちら一般職員にはわからないんだが・・
今後どんな開発があるのか教えてくんろ?
秘密の保持に触れない範囲内で
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:07:03 ID:W2gld8D70
姫路ショボーンだよ、ショボーン。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:24:51 ID:1WgbEbfM0
>>42
中高一貫作るとしても学費が払える親が姫路にどのぐらいいるかだな。
大企業の少ない地方圏はちょっと稼ぎのいい自営業者の子弟がターゲットになってくるが。

それよりも小中一環は本当に出来るのか。姫路市の担当者は一回、京都の京都御池小中学校見てきたらいい。
オフィス街の御池通に建ってるからしおらしく見えるがかなりのビルだぞ。京都市以上に景観にうるさい姫路市であんなでかいビルがボコボコ建つとは思えないが。
(もっとも、京都御池小中学校の1階にはカフェやブティックが入ってて、教育目的から完全に逸脱してるが)
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:51:07 ID:lYPDU0/U0
>>63
地方では公立の中高一貫校がはやりですけどね。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:24:00 ID:UC3BDvl/0
>>64
東高を全県区にされた姫路には公立の中高一貫も欲しいとこだな。
少子化の影響考えても姫路には公立の進学校が少なすぎる。岡山や倉敷と比べても少ない。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:11:52 ID:Z9Wszg6u0
鳥取大学で 鳥取大学付属中学付属高校の一貫校を設置検討中。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:38:57 ID:ZJOsj8kvO
立命館大学は九州、大阪南部、東海に系列校を作るみたい
まともな学校が少ない姫路に作ればいいのにね
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:44:11 ID:IKGgRuB90
将軍橋南の龍田紡績跡地にロックシティ姫路来秋オープン予定やって。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:16:27 ID:XVgRTypb0
姫路に高等教育は根付かないだろ。住民も職人の町とか開き直ってるし。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:35:46 ID:++JAf9sm0
新駅ビルにヤマトヤシキ入ればいいのに。
まあ、自社ビルじゃないから大変かな?
71川西市民:2008/06/21(土) 05:57:32 ID:ejOLuuu/0
松下が姫路液晶新工場の建設前倒し。シャープ堺液晶工場と同時期に稼動を目指す。

2010年の兵庫県は、世界最高のスーパコンピューターやX線解析研究施設稼動開始。
国際医療産業センターでの各社研究所が続々完成。アラブ諸国の医療施設投資活性化。

更に、松下の姫路液晶新工場(関連企業もあわせ6000億円規模)や尼崎のプラズマ新工場稼動。
三菱重工の500億円の最新原子力タービン工場完成など、大阪府と並んで日本の最先端ハイテク
産業地帯となっていますね。
2年後が楽しみです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001155566.shtml
松下、来月20日着工 姫路の液晶パネル工場 

松下電器産業は十九日までに、姫路市飾磨区の臨海部に建設する液晶テレビ用パネル新工場について、
当初計画を早め七月二十日に着工することを決めた。
液晶パネルでは、シャープが二〇一〇年三月末までの稼働を目指し堺市に新工場を建設しており、
液晶では後発の松下が工期を早めることで、競争力強化を図ったとみられる。

同社によると、七月十四日に現地で起工式をし、同二十日に着工。来年七月に完成させ、一〇年一月の
稼働を目指す。

姫路市飾磨区の出光興産兵庫製油所跡地約四十八万平方メートルに、松下の子会社
「IPSアルファテクノロジ」(千葉県)が建設する。
工場棟は南北四百三十メートル、東西二百二十メートル、高さ五十メートルの規模になるという。

工場は「第八世代」(二・二メートル×二・五メートル)と呼ばれる基板サイズで稼働。
32型パネルを十五枚取り出す予定だったが、十八枚を取り出せる技術開発にめどが立ち、
フル稼働時の生産能力は当初計画の年間約千五百万枚(32型換算)から上乗せできる見込みという。

松下は二月の発表で、工場の着工時期を「今年八月」としていた。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:54:30 ID:fxFjK6FCO
工場でかすぎだろw
15階マンション100棟分じゃ収まらない?w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:46:09 ID:XuehKO330
ロックシティって何?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:52:56 ID:qjO4LlwZ0
コンカードのイメージ図がやっと探せたよ
ttp://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?template=ir_material&sid=565&code=8899
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:39:38 ID:NnuFbcbH0
高さ50m以上のビルって姫路には数本しかないだろうに・・・。
飾磨あたりに1つ街ができるんじゃないか。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:58:47 ID:TqBzum1hO
警察の跡地ってどうなるんだろう
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:13:50 ID:NA12/LG50
結局んところ
コンカードに入るホテルがダイワロイネットってことでFA?
てっきり別々のものかと思ってたよorz
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:42:57 ID:OlKiK6lV0
M市議絡みのラブホテル偽装事件はどうなったの?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:49:21 ID:qpjPHRqo0
どうせそのうち都市型ホテルも増えそうな気がするけど。

姫路は都市型ホテルの絶対数が不足しすぎだし。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:55:42 ID:OlKiK6lV0
姫路は「都市」なのか?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:09:25 ID:UX5Pug8j0
都市です。都会と都市は意味が違うからね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:18:13 ID:CwyXRypm0
そもそも都市型ホテルって何だ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:34:08 ID:Vq2/bbDd0
ビジネスホテルとは違うシティホテル。
(もちろんラブホテルとも違う)

たしか姫路では日航とキャッスルホテルだけだったかと。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:57:02 ID:RIwyOBypO
いわゆるシティホテルな。
ワシントンは…違うか。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:53:16 ID:KFMHqnIIO
山電広畑駅東側のボーリング場跡地に近々創価学会の会館の建設が始まります
ボーリング場は既に取り壊されて現在は更地の状態
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:43:26 ID:wEzjl17S0
>>83

キャッスルホテルが出来る前だと、新大阪ホテル(リーガロイヤル系)が唯一だったんだろうね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:09:25 ID:Lhv/Fg6m0
「えきそば」が美味しいと思いません。
JR姫路駅のホームで2、3回食べかが・・・。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:22:06 ID:ewnr0VMl0
白鳥城がいよいよ姿を現してきたなw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:24:06 ID:GwynKoS00
>>78
うまく火消しにまわったようだ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:42:50 ID:ewnr0VMl0
新姫路署に免許更新センターできるの?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:37:31 ID:a2RAsqFq0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080706AT1D0309F05072008.html
松下の姫路液晶工場、水使用量3割減

松下電器産業は兵庫県姫路市に新設する液晶パネル工場で、
生産量当たりの水使用量を液晶工場として世界最少レベルに抑える。
洗浄など工程ごとにムダな水の利用をなくすほか、再利用を徹底して
工場外への排水をゼロにする。
傘下の既存の液晶工場に比べ水使用量は3割強減り、1日当たり
25メートルプール42杯分を減らせるという。

姫路の液晶パネル工場は7月に着工、年産能力は最大1800万枚で
2010年1月に稼働予定。
洗浄や現像など工程ごとに水の必要量を細かく調整し、
年産1500万枚換算で1日当たりの水使用量を約4万8000トンとする。
松下傘下で同工場を運営するIPSアルファテクノロジ(千葉県茂原市)が
茂原市に持つ液晶工場に比べ約1万7000トン(35%)削減でき、
「液晶工場では世界最少になる」(松下)という。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:00:45 ID:EJFSwHQJ0
姫路でPCのジャンク品売ってるところ知らない?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:51:06 ID:DsQSU+Se0
>>92
姫路市民じゃないので、あまり詳しくはわからないけど
ハードオフぐらいしかないんじゃない?
近くて太子町かな、車もってりゃ楽勝でしょう

http://www.hardoff.co.jp/block/block.htm
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:51:57 ID:DsQSU+Se0
>>92
ごめん、あと姫路駅南のアプライドはどう?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:42:57 ID:40pQhJP+0
>>92>>93
ありがとう
アプライドに行ってみます。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:21:12 ID:WkhBvif80
近鉄の姫路乗り入れが決定。

これで新駅前にも都ホテルが来そうね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:24:30 ID:SL+9qB2B0
ヤマトヤシキが本場の大和にできるのか。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:30:40 ID:RHvx/u/SO
偽装ラブホの件で松岡に捜査が入ったみたいだな
市議選の頃からこいつうさん臭いなとは思ってたが
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:31:31 ID:BHX4nRzM0
【鉄道】姫路と奈良・伊勢が直結 近鉄、山陽に乗り入れ計画 [08/07/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215576899/
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:01:06 ID:DVpARTdL0
修学旅行もJRから近鉄に変わったりとか
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:05:42 ID:1TyktIUq0
播州信用金庫9店舗目【ちぢんだ夢と不安な未来】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1212826453/
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:47:57 ID:v3FdUuDQ0
大小20基ほどクレーンが立ってましたわ@妻鹿
いよいよ週明けから着工なんだね

それはそうと姫路署はどうなるの?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:38:34 ID:o9T0phPI0
姫路署移転やん
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:22:47 ID:rI0c14ul0
姫路の高校、全部負けたね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:23:20 ID:rI0c14ul0
野球
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:24:40 ID:dXY9FKmv0
特急停車駅を姫路・明石・三宮ぐらいにとどめたらJRと勝負できるか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:35:26 ID:JSqATfWTO
殺人予告で捕まった高校生はどこの高校なん?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:41:35 ID:SxgAtNzY0
にしこう
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:59:06 ID:IcfvWuoW0
北の方州って…

同じ県なのに…ひでぇ…
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:02:14 ID:lYJv5gw00
>>106
何の勝負?まさか到達時分勝負とか言わないよね
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:32:13 ID:IzGDMWnt0
age
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:46:41 ID:WNnTw7TD0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:55:13 ID:g0Bd88B0O
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:37:44 ID:WmPcpQGq
姫路社会保険事務所の職員と民間だかの請負職員、最悪だな
特に民間の方→やくざだな。。。よくこんな仕事してるよ へんな奴ら 貴重な時間無駄にするな。。。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:17:51 ID:1fUzGISw0
姫路駅前は変わるね
岡山を抜くのも時間の問題
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:18:09 ID:xBX64GlKO
どう変わるんだよ?
ドバイみたいなすごいのが建つの?
全然ビジョンが見えてこないんだけど
水面下では進んでるの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:07:49 ID:ZybwkEvk0
でもバブリーな風が吹いてる感じはする。
駅南のコンカードを皮切りに駅周辺の風景が大きく変わる予感。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:13:38 ID:xtZaFPsk0
まぁひとつきっかけが出来るってのは大きいことだけどな
それにしても駅南は青空駐車場ばかりでみっともない
コンカードの立体駐車場に集約して対面の駐車場も開発されないかなぁ・・
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:20:52 ID:/p3aNUJl0
あ〜あ
連休も終りか。

明けの勤務がいやなわけやないんよ。

普段の週明けはそうでもないけど
連休明けに出社したら
キッチリ休みやがってという
バカ社長の露骨な顔がイヤやねん。

なんせ社員を休ませたくない
バカ会社やからのう。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:40:38 ID:Ohr4/mEBO
姫路のランドマークオフィスだってさ(笑)
60m程度でランドマークって(笑)
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:47:59 ID:bBaBYnao0
姫路の中心市街地は90mより高い建物建てられないんだからしょうがなくね?
飾磨や広畑ならともかくとして。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:20:58 ID:Gw6Er6Gl0
>>119

無知のくせして
あざ笑うな!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:05:13 ID:6QPDtuWAO
90m規制なんてあるの?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:59:32 ID:Wq1fuOzF0
厳密な数値は示されていないが姫路城の景観を損ねる建造物は却下される。
姫路城が92mなので理論的には90mまでOKだが、実際には70mくらいで規制入ってる。
ホテルで15階、商業ビルで11階、マンションで17階が限界の目安。

また、姫路の場合はもっと厄介なネオン規制もあるぜ!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:57:48 ID:0e7nhsu/0
てゆーか、駅前でもコインパーキングや空き地がいっぱいあるような田舎に高層ビルは不要だろ。
オフィスビルはあきらかに供給過剰じゃん
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:19:41 ID:ZaSp6uJr0
まぁな
これぐらいの意気込みを見せてほしいよな
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001459934.shtml
少なくとも市の素案よりは10倍はまし
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:26:05 ID:arEgm7Ku0
↑ ゆかた祭りの練りあいの舞台ですね。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:58:45 ID:CkJXFBPQ0
>>125
商工会議所の案はひどすぎるやろ。
いくらなんでも橋はないやろ。
恥ずかしいわ。
小学生レベルの案やな。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:10:39 ID:FK4ZwGU+0
まぁな
実用性はゼロだろうがw
こういう意気込みが市役所にもほしいと思わないか?
市の素案こそ恥ずかしいような案だろ
実用性もなけりゃデザイン性もなしどころか
危険性すらはらんでいる市の素案はなんとしても避けるべき
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:35:39 ID:4cUlXxhZ0
>>127

なら提案してみろ!
今の案に足元にも及ばないのはもちろん
瞬間シュレッダーで粉々や。

文句なんか誰でもたれることできる。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:26:36 ID:78TjdzLD0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209778578
からやってまいりました。
井の中の蛙連中が自画自賛するクソスレはここでしょうか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:29:14 ID:LGDXI7L00
中途半端な橋とかやめて、駅前広場全体を立体化して歩車分離すればいい。
むこう何十年も使うものなんだからここは金かけるべき。

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:42:55 ID:54bRyImuO
立体化ってw
車が上だよね?
下は昼間でもうすぐら〜なるでw
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:51:09 ID:LGDXI7L00
人が上。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:33:37 ID:f3i2AhbO0
姫路城を美しく見せたいのなら、むしろ奇抜な建造物は避けた方がよくないか?
個人的には駅前はデザインよりも機能性重視で行ってもらいたいが。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:44:05 ID:EuDTv5Ec0
>>134
同感。
城下町が残っているのならまだしも、
城から駅にかけては城下町の名残りはほぼないわけだから、
駅前に太鼓橋なんか作ると滑稽だと思うよ。
商工会議所のオツムじゃその程度しか思いつかないかもしれないけど。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:14:25 ID:L7Dr6oL50
>131
世界で上下の歩車分離で成功してる都市あるっけ?
しかも姫路の場合、駅出口が地上レベルにあるみたいだが??
>135
世界遺産のある都市の玄関が現状もしくは、姫路市案って方がまずいと思うが?
太鼓橋っていってるけど、曲線の具合からしてある程度近代的なものなんじゃないの?
ちゃんとデザイン見れる段階になってから滑稽かどうか判断しようや

俺は商工会議所案いいと思うけどねー
メディア露出は多くなりそうやし。
とりあえず、市の案は機能上も景観上もダメでしょ。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:34:35 ID:L7Dr6oL50
>>136
案を相対化するのって大事やと思う。相対化した結果、商工会議所案の圧勝でしょ。俺はそうじゃない意見を持つやつの美意識が信じられん。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:45:35 ID:L7Dr6oL50
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:52:36 ID:BFHRM0Oz0
>>136
てことは、歩車分離ってどこも失敗してんの?
俺はJR芦屋駅みたいな、歩道橋を拡大したようなやつならいいと思うぞ。
駅前真正面からお城バックに記念撮影とかしてみたいよな。
今はタクシー乗り場や送迎ロータリーやらで、とても無理だろ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:37:12 ID:L7Dr6oL50
>>139
失敗してるとは言わんけど、
歩車分離は下の環境が著しく悪くなるからなー
車とか乗る為には結局下にいくしか無いわけやし。

世界的に環境が良いって評価受けてる都市には無いって事が言いたかった。
まぁ普通の駅前でええなら歩車分離で全然かまわんのだが。
言葉不足すまん。

確かに記念撮影してみたいな。
都市軸がすごいからいい写真とれそう。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:55:46 ID:/utACaYKO
大手前通りに川流さんかぇいwwww
まぁ二階にあるのは山電の駅だけだしね現状
太鼓橋駅ビル直結するとかね
しかし市の素案はひどすぎるよな
みゆきどおり大手前通りと2大動線を横切るように車道つけるなんてナンセンスにもほどがある
しかし都市計画決定だかなんだかこれでいちおう決まりなんだろ?
次期変更まだかなぁw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:32:33 ID:Stzu6qyv0
求むオシャレ居酒屋!
ビール、焼酎よりカルアミルクが似合う感じでお願いします。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:37:19 ID:RPHVrDWz0
姫路市素案はどこでも見るような駅前になるやろな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:18:58 ID:hZmL0QQT0
世界遺産ある街が普通の駅前ってのは良くないやろ。
商工会議所の案ってもっと詳しくみれへんのかな?
一応探してみたけど中々みつからん。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:37:48 ID:2KwbtMIw0
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:50:59 ID:i7BTlAgt0
>>145
橋がなんか普通じゃなさそう。
どーなってんねやろ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:44:57 ID:mX3KJMN1O
市の素案だったか、駅ビルを東にずらして駅ホームからお城までの視界を確保するなんてバカなまねだけはやめてほしい。

まがりなりにそこそこの規模を持った播磨都市圏の中核のターミナルが、
加古川駅の脇っちょにビル建てたようなチープなのとか、ふざけてる。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:17:23 ID:PYX3wxfK0
そもそも「ホームから見える」に固執しすぎだよなぁ。
新幹線の車内からでも城を見やすくすべきだなんて誰かが言ってたけど、城を見るために下車してくれなきゃ投資する意味がねーだろと…
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:42:10 ID:hsA/Jc0E0
むしろ軸線上に中途半端に駅ビル残してるのが問題やと思う。
完全に駅ビルで受けるか、どけるかしたらいいのに。

ぱっと思いつく各メリット/デメリット

駅ビルが軸線上にある場合。
大手前通りからのアイストップとなる。
しかしながら、駅ビルのデザインによっては最悪。

軸線上からどける場合
駅からすぐ広場につながる。(駅前広場の確保)
でも、アイストップが無いから高架が丸見え。

つまり、駅→姫路城は駅ビル無い方が良くって、姫路城→駅はある方がいいって感じかな。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:31:45 ID:m/OQwQc50
>>149天才
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:00:37 ID:nCrlpBvU0
駅ビルも姫路城にすればおっけー
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:39:19 ID:xOsLZE/O0
姫路ってDQNと893が多そう。
何で?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:50:14 ID:Gy7kP6aLO
やくざ=えったと在日だから
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:57:26 ID:2FO2P6xp0
>>152
そういうのは姫路嫌いスレでやれ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:12:33 ID:Sa3NyZgyO
ワットビルのスーツカンパニーのちびの女店員、なぜか意地悪。 みんな見にいってきて
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:15 ID:JhMkPcK80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209778578
からやってまいりました。
ちょいと純姫路人に聞きたいのですが、
どうして姫路は下品なのでしょうか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:53:42 ID:2FO2P6xp0
>>156
では速やかにそちらにお帰り下さい。
そういう物言いしかできない方を世の中では下品と言うのです。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:29:49 ID:SfdOaR0V0
北海道もたいがい
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:39:53 ID:BWZriSWB0
よ〜いやさ〜wwwwwwwwwwwwww


け○か祭り民度低すぎです。
自治会費下げれ。
寄付とかももう勘弁してくれ。
何のメリットもない。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:06:48 ID:4ygzOllf0
>>159
寄付してるの?おまえバカか?
追い返せばいいだろ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:18:30 ID:ccLJ6TC/0
魑魅魍魎どもの狂乱儀式から避難目的でどこか行楽へ行きたいのだが、
どこかいいとこ無いかな?

だれか教えて。

162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:45:14 ID:ts7VKQNF0
>>161
自分で調べろ。
ちゃんと煽ることすらできん奴はインターネットで調べものも出来んのか。。
残念やわ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:06:32 ID:E+3lKaUf0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山

以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:53:27 ID:YweIByHe0
>>159けんか祭りの地元灘地区は寄付など強要してません。まして取りに来る
ことなど絶対ない。

誰も灘や言うとらんやろがぇ け○か祭りとしか書いてへんがな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:38:04 ID:ts7VKQNF0
>>164
自演失敗乙
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:50:22 ID:0XUQ9xwJ0
なにやら酒上って議員のブログに
駅前の案が掲載されてるな
大手前通りから東に伸びる道路は要らないと思うけどなぁ・・・
ただでさえ周り確認しない姫路運転者と歩行者が交錯するのは避けたほうが・・・
信号でもつけるんやろか?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:56:22 ID:KO8qWbY80
>>166
議会案ひどいな。。。
色々突っ込みどころ満載やけど、
取り合えず姫路城への軸線崩すのは無しじゃ。。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:07:41 ID:nJGnqftl0
そうだ、大阪へ遊びに行こう!
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:27:46 ID:8PxvUz2P0
姫路って神戸県だっけ?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:43:09 ID:BA5pp5h+O
残念。姫路県。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:13:50 ID:ctO8hwXM0
賊軍だからすぐに飾磨県に名称変更。兵庫県に併呑。Yanke-E族の一大生息地に発展。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:17:53 ID:bKlolztj0
・但馬銀行 ・山陰合同銀行
・中国銀行 ・百十四銀行
・広島銀行 ・伊予銀行 ・阿波銀行

・・・の支店が姫路にある。姫路の近畿地方(関西地方)としての歴史って何年ぐらい?
せいぜい30年位じゃないかと思われる。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:09:27 ID:KHdACADw0
>>172
近畿地方としての歴史??
日本語くらいちゃんと習ってからこい。
煽りの程度が低すぎてつまらなすぎる。。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:12:33 ID:ds6g2HmZ0
>>172
姫路市は中核市だから中四国の地銀は支店を置いているんだよ。
来年4月から中核市になる尼崎市に阿波銀行、山陰合同銀行、四国銀行、但馬銀行があるのと同じ。
まぁ、但馬銀行は中四国ではなく、兵庫県だけどね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:15:54 ID:8j1aEody0
姫路なんかに支店構えてメリットあるの?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:49:25 ID:2XUJrOgF0
メリットがあるからこれだけ支店があるんだろうよ。
姫路は50万都市の中核市で工業製品出荷額、商業販売額ともに
並みの県庁所在地以上はある商工業都市だからね。
尼崎も普通の衛星都市だったらわざわざ中四国の地方銀行が支店を置くメリットはないけど、
工業都市だから衛星都市以上の価値があると地方銀行に思われているんだろうね。
逆に尼崎と同規模の西宮はただの衛星都市だから
遠方の地方銀行がわざわざ支店を置くメリットがないので、
その手の支店はほとんどない。支店は都市銀と関西の地銀ぐらいだろう。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:53:41 ID:Lw/45O+a0
>>175
姫路の人口って日本でtop30に入ってるん知ってる?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:01:43 ID:yTc97f9D0
その割に田舎。そこらじゅうみんな知り合いや血縁で構成されてる町。
オンブズマンもいないので、田舎者丸出しの議員連中が好き放題やってる町。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:12:08 ID:X+TvKCaL0
>>179
大都市以外はそんなもんやぞ。
なんもそんな事も知らんの?ちゃんと社会の中で生きてる??
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:13:13 ID:X+TvKCaL0
>>179
すまんアンカー間違った。
>>178
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:25:40 ID:1OMJ6zDe0
祭で汚いケツがいっぱいwww
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:29:53 ID:4HESM65l0
祭できれいなケツみたいの?
ゲイなの?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:51:54 ID:QXDXvJa20
>>179
だったらTOP30に入ってるとか、いちいち言うな
素直に糞田舎ということで終了だなw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:02:47 ID:4as/AcTs0
>>183
?????
kwsk!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:32:09 ID:OYMty4Uq0
>>176
そもそも姫路って高度成長期までの間にかなり中国・四国地方から人を吸い込んでないか。
人口の急増は戦後すぐの大合併だけでは説明がつかない。

もっとも、市と市の不対等合併は兵庫県では姫路だけで、近畿全体でも京都市+伏見市ぐらいじゃないか。
伏見・飾磨とも京・姫路の外港であった面でも共通する。そして京都市も姫路市も伏見や飾磨を副都心として生かしきれておらず、空白域が無為に使われてるのも似る。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:25:00 ID:mo3L3SWq0
DQNが多く産業が盛んだと、避妊をせず間引き堕胎も少ないために人口は増える。
姫路などがその例だ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:48:04 ID:wV/rQRaK0
>>186
あなたもその一人ですか。分かります。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:15:03 ID:ChPY2dMF0
>>183
大都市か糞田舎って分類しかできんの?
頭ダイジョブ???
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:49:55 ID:r202iTgE0
読売新聞に商工会議所案↓
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20081018-OYT8T00889.htm
実際どうなるんやろね。

市とかが中心になってやってる会議が非公開なのが意味分からん。
結局は、出来るだけやりましたっていいながら市の案になりそうな気がする。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:10:49 ID:ePmvAG1+0
今の市の案だけは絶対にさけなあきまへんで
あんなもん実際につかう人のことなんにも考えてへんやん
素人でも問題点ばっかり思いつくような案をだしてはずかしくないんかのぉ?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:41:18 ID:UwYFEgek0
かと言って商工会議所案もなぁ。
太鼓橋は止めにして、もう一度、練り直してほしい。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:49:57 ID:r202iTgE0
>>191さんが考える太鼓橋のデメリットって?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:33:30 ID:l2cujQsq0
>>192
あの画をみる限り、カッコ悪いというかセンス悪いわ。
駅前広場自体を立体化するならまだわかるけどな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:59:37 ID:r202iTgE0
>>193
いや、自分的にはあの橋はデザインにむしろ感心した。
自分が気づいたのは以下の3つ
・橋の姫路城側に段状に下っている。
→姫路城に向かって座ることができ、また橋の上からも遮るものがなく姫路城が見れるのでは。
・姫路駅の象徴としての橋
→このスレの>>149で議論されている問題点について、橋がお城側からのアイストップとなる事で解決されている。
・太鼓橋の商業的付加価値
→この橋位のものが出来ると、色々なイベントも橋の上で出来るだろうし、姫路に新たな観光場所を作ることができる。
(暴れん坊将軍は砂丘じゃなくって姫路城背景にあの橋の上走れば良くない??)

デザインに関して言うと、あれだけでかくて曲率低いカーブ描いてたら100%かっこいい。
(まぁデザインは好みもあるから、議論するにはむしろ上記の3つの利点が重要やと思う)
ちなみに、アメリカのセントルイスの駅前にはめっちゃくちゃ大きなゲートがあり、
どうせ駅前にモニュメントつくるならあれくらいインパクトあると世界的に有名にもなる。

対して、駅前広場の立体化の決定的な問題点は、駅出口が地上レベルにある事
→立体化するとどうしても地上レベルの環境が悪くなってしまうから。
しかも立体化の方がお金もかかりそう。
駅の出口が2階とか3階レベルにあればまだ良かったんやけどね。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:13:16 ID:VGbSb2gm0
新大阪スタイルか。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:44:53 ID:G9t3CnVn0
なんで姫路は美的センスが酷いのか。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:55:54 ID:IrS5yrn80
>>197
もう少しレベルの高い議論しましょね。
ちなみに、センスは有る無いであって、センスが酷いとはいいません。
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:06:40 ID:k4UQmOgoO
自戒乙
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:11:31 ID:43q3obtM0
>>197-198
ワロタ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:36:10 ID:43q3obtM0
「着うたフル」違法配信…著作権法違反容疑で逮捕
2008.10.21 19:09
 京都府警ハイテク犯罪対策室などは21日、1曲まるごと携帯電話にダウンロードできる「着うたフル」を装い、
ヒット曲を違法配信したとして、著作権法違反容疑で兵庫県姫路市南車崎、無職藤本継矢容疑者(28)、同
県川西市東多田、会社員松岡隆司容疑者(53)の2人を逮捕した。

 藤本容疑者は「着うたフル」を無料で配信するとしたサイト「第3世界」を運営。日本レコード協会(東京)など
によると、同サイトは約2万曲が登録され、利用者も100万人以上という国内最大規模の違法音楽配信サイト
で、中高生を中心に人気を集めている。

 藤本容疑者はサイトの広告料として2年間で約1億2000万円の収入を得ていたという。2人は面識がなく、
メールや掲示板でやりとりをしていた。

 調べでは、藤本容疑者は5月下旬から6月上旬にかけて、歌手浜崎あゆみさんの「HOPE or PAIN」など
3曲を、また両容疑者は2006年10月上旬、テレビ番組「情熱大陸」のテーマソングを不特定多数がダウンロ
ードできるようにし、レコード会社などの著作権を侵害した疑い。

 日本レコード協会によると、携帯電話向けの違法な音楽ファイルのダウンロード件数は、年間3億9000万件
に上ると推定される。

http://www.sanspo.com/shakai/news/081021/sha0810211909026-n1.htm
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:54:51 ID:7zJLvCd20
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。


202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:25:24 ID:qcIndagn0
>>194
姫路城を見せ付けるために作るような橋なら要らないな。風景は目に飛び込むからこそ感動を生む。

姫路の弱点は開発できない方角に中心街が向いてることなので、駅の開発も中心を駅北⇒駅南に移す第一歩として考えて欲しい。
今は京阪神クラスの都市でない限り駅前に他所の大型資本(百貨店とか)が入る可能性は少ない。思い切り機能性に徹したらよい。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:37:44 ID:lBwP9+Bh0
>>202
激しく同意・・・と言いたいところだが、今日は胃の調子が悪いのでそれなりに同意しておく。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:43:25 ID:w+6jXHREO

こんかーどってオフィスとホテルじゃないの?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:39:54 ID:Ivyj8RZ6O
プリエ姫路は結構だが無印が駅裏に持って行かれるとは…
ジュンク堂も地味に不便になるし。

これからも駅北から駅裏へ移動する店増えるんだろうな…
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:07:32 ID:IpjCV01hO
駅裏じゃねぇだろw南北通り抜けできるだろ?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:48:21 ID:CI/RkS550
>>205
ずっと前に市役所を駅からだいぶ南に移したことだし、市の南重視の成果であればよいのだが。
店の顔ぶれは・・・まぁあんまり目新しさは無いけど。
今後の姫路考えたらどう頑張っても南側にしか開発余地はない。手柄の市場を街の外に移してそこに拠点性形成の一角を担える何かを置けば街は大きく広がる。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:55:52 ID:PV3Ox7HH0
石見が無能だからどうしようもない
無能じゃないのかもしれんがリーダーシップはゼロ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:06:33 ID:PV3Ox7HH0
市場もだいぶ老朽化してるはずだよな・・・
水族館同様に・・・
警察も移転だしそろそろ移転の時期だろうな
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:15:21 ID:wjs//cKd0
>>208
無策だが運は持ってる男。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:39:42 ID:CI/RkS550
立命館で教鞭取ってた石見が京都市の市街地形成のいびつさ(姫路市と共通する)を反面教師にすればよいがな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:09:34 ID:PV3Ox7HH0
浜国にできるってあったホテルはどうやら中島のローソンのあたりにできるみたいだね
白浜じゃあないみたいだね
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:48:19 ID:wjs//cKd0
ぱなそにっくの工場近くと聞いていたが随分違うんだな。
まあ広畑方面の需要もあるだろうし飾磨が無難か。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:16:26 ID:V10pjd3A0
>>206
線路より南側は立派な駅裏です。
それとまだ、駅構内から通り抜けは出来ません。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:08:48 ID:RaMcQ1z80
通り抜けられるようになれば駅裏じゃなくなるってことだね
そもそも表でも裏でもなく「駅構内」だと思うけど
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:40:35 ID:Bo/wRzGHO
いやーどうなんだろ。
構内と言っても駅西の歩道橋の方からも入れるみたいだし。

同じ場所にある郵便局やハートインを駅構内と見る奴は少ない。
感覚的に駅裏じゃないか?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:22:32 ID:RaMcQ1z80
これまでは確かにそのとおりですね。駅裏や新幹線口という感覚。
これが高架完成後は表・裏という意識が薄らぐのではないか、という趣旨です。
理由は、在来線ホームの移設により動線の重心が大きく南に移動することと、
自由通路の整備により北側からも上り下り無しで平面移動できるようになるからです。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:04:19 ID:+X29bGmi0
市役所もだいぶ前に南に移してるのに、駅南=駅裏なのは都市形成として間違いのような。
まぁいずれ南側の開発が進めば、感覚的にも表裏はなくなるだろう。
資本流入してる方角を裏といって憚らないのは姫路人と京都人だけ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:21:14 ID:JT0slK1D0
県516姫路環状線が整備されるまでは駅南の発展は難しいだろうなー。
現状では駅南大路以外どれも貧弱すぎる。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:36:24 ID:c72UpyzqO
正直、姫路は市役所の為にあそこまで行かなくても各地のサービスセンターで事足りるからね。

特に山陽百貨店の支所は利便性抜群。

「駅裏」も南インターまで行けば「飾磨」に変わるし、なにげに定義が難しい。。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:52:06 ID:+Wfc7S52O
「駅裏」じゃなく「駅南」ね。
「駅裏」言ってる人って
視野が狭いように感じてしまう。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:56:39 ID:G6gFey+E0
姫路の魚町は県内では神戸に告ぐ歓楽街だけど、関西で見ても
京都、大阪以外では一番大きいのかな?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:27:13 ID:CEqV9Y5+O
神戸に次ぐと自ら言っておきながら、
京都、大阪以外では一番大きいのかな?と訊くそのこころは?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:31:04 ID:O+mFuYIgO
魚町と神戸って歓楽街と言えども性格はまるで違うよね。
飲み屋街系とフーゾク系
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:52:01 ID:ouc8dZxr0
妻鹿もう鉄骨組み始めてたな
それとも
クレーン組み立ててるのかな?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:33:42 ID:1HphWUW40
昔を知るものにとっては、駅南は駅裏やな。
なんせうら寂しいとこやったもんな。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:48:32 ID:3vlfz/AV0
うら寂しいというか、もう普通に田んぼだったよね・・・
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:00:42 ID:VB1Nk5sz0
>>225
岸壁は実際に荷降ろしに使う場所以外は釣り人に開放してほしい。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:05:04 ID:G/tBSSioO
今じゃ駅より北の方が昔の香りムンムンだけどな
城下町としてのプライドのみでなんとか持ってる感じ。
プライドばかり高いもんだから区画整備もろくに進まない。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:43:18 ID:ThsKSBLW0
区画整「備」って普通は言わんぞ。区画整「理」。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:15:16 ID:3IfHJk2n0
近未来都市立川

新宿渋谷に次ぐ街並みをみてみろ田舎者!

http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm

232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:09:45 ID:INzba1+G0
>>229
中規模都市は姫路に限らず、街の形を変えるような大開発はもう無理じゃないかと。
どう頑張っても人口規模は縮小するし、第一昔ほど物が売れない。
関西では大規模な資本投下は京阪神ぐらいしかない。姫路は現状の規模維持してるだけでもまだマシじゃないか。
近場にライバルの無い同規模都市(金沢・松山等々)でさえ空洞化は著しい(観光客が居るから人は多く見えるが)。

姫路は規制きついし・・・
233SUPER TAMADE:2008/11/04(火) 22:35:19 ID:YVAM0Brb0

matsuyama = kusoinaka

2008/01 Laforet harajuku matsuyama heiten w
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:32:16 ID:9/gFBjbPO
昨日ACLに出てたアデレードって姉妹都市だっけ?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:16:27 ID:M5srn3SS0
少し昔の話になるが、閉店した駅北のダイエー跡をどうすればよいかって
市役所で考えた時、若い人は東急ハンズとかの誘致を希望したらしいが、
結果はひろめ市場になった。その後のことはみな知ってることだが、姫路
は田舎バカが牛耳ってるのね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:00:47 ID:Bt7+R9iH0
それはそうだが、仮に若い人の意見が通っても、
東急ハンズが姫路に来るなどということはまずなかろう…
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:43:04 ID:X24ouGaP0
>>235
(失笑)
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:33:08 ID:LG1MsbHq0
あくまでもその当時の話だよね。
きょうびハンズとかもういいから。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:46:55 ID:JqM+JYL60

姫路市にある池田電機のスレッドがあるけど酷いなここ

池田電機株式会社へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:08:08 ID:YZibxD2R0
てゆーか、ダイエーですら逃げ出した立地だろ。
そんなとこに魅力があると考えるほうがかなり異常。
241名無しさんといつまでも一緒:2008/11/09(日) 23:56:31 ID:ywCRNmSl0
>>231
立川は都市計画の専門家が見て、将来スラム化しそうな都市第一位らしいが?笑
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:20:06 ID:lcx7ki590
立川ですらスラム化するなら、姫路はもっとすごいことになるな…
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:26:25 ID:Ej1RcJgu0
>>242
立川が第一位っていっとるやろ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:40:27 ID:6ipDOkm50
>>240
当時のダイエーは日本中で閉店しまくってたんだよ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:42:09 ID:iqRK1iClO
【電機】兵庫県が国内最大の電機メーカーの一大生産拠点に:パナソニックの三洋買収 [08/11/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226242793/
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:30:15 ID:fcQxGo7M0
来春姫路に引っ越す予定なのですが治安が悪い場所の詳細キボンヌ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:10:39 ID:EFdRv46h0
>>244
閉店したとこってさ、将来性ないとこばっかじゃん。
安売り屋の元祖みたいなところが撤退するような土地柄じゃ、
跡地は何の商売やってもダメだろ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:14:44 ID:8K+dO+RX0
ひろめ市場の後始末は裁判沙汰になったはずだが・・・。

大手百貨店やパルコ、ハンズ、ロフトなどは、もう政令市以上の街じゃないと新規出店は無いだろうな。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:50:31 ID:SCR+njCfO
>>246
全域
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:01:48 ID:g7fV83Iu0
>>246
家族連れか単身か、治安を最優先で利便性を犠牲に
するかどうかなどで条件が異なる
>>248
土地柄考えるとDQNホーテくらいかもなw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:23:09 ID:DKLLPkLE0
どこそこの場所が悪いとかじゃなく、ちょっとでも弱気になったり、
隙を見せたりしたらとたんによってたかってみぐるみはいでく、そういう土地柄なの。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:46:17 ID:4/CgKKwqO
それが姫路クオリティ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:49:11 ID:+2wTs0+bO
仕事で神戸と姫路の人にあったことあるんだけど、

姫路の人→ペラペラしゃべってテンション高く、場をもりあげようとする。

神戸の人→姫路のテンションに愛想笑いをしながら、ややそわそわしていた。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:24:08 ID:pMGfkDbi0
ハッタリが好きな土地柄なんは否定できんな…
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:19:12 ID:FibM7l180
みんな姫路が大好きなんだな
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:14:41 ID:S2ZOjd8BO
ええ、大好きです。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:17:30 ID:SkapaQ2HO
姫路の街並みって
明石と神戸の丁度中間な感じだと思った今日この頃

姫路に住んでいても
最近の街並みの変化には驚き
これから数年がピークだから凄く楽しみ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:59:38 ID:xOe2n9bR0
平成の築城ってやつな
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:42:40 ID:aoV4XbFX0
駅前のコンタクトレンズ屋に
平野綾にそっくりな女の子がいるなw
めちゃくちゃ可愛い。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:51:53 ID:BN0tDw5s0
>>248
ロフトって、米子・・・
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:15:43 ID:cwfGPBRe0
ちょっと前にイーグレであった駅前広場のワークショップ見に行った人おる?
県立大とかいろんな大学が共同でやってたやつ。
あれってどうやったか誰かレポお願いします!
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:30:48 ID:cwfGPBRe0
一応ネットで探したけど詳しいので↓くらいな感じ。
ttp://urahara-sawada.sblo.jp/article/23431836.html
どーなんだこれ?詳細が分からんけどあんま良くなさげ。

姫路駅北駅前広場整備推進会議とやらも非公開やし、
こういうガス抜き的なことやりつつ、
結局のとこ、市素案ベースで進むんじゃないかと思ってしまうね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:11:27 ID:SXIKCcvN0
平日はいつも寂しい駅構内なのにすんごい人人人〜〜〜〜〜〜〜!!で、皆お仕事オヤスミなのですか
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:29:51 ID:rFV2B62V0
プリエ姫路行った。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:33:41 ID:qOw/HbfjO
ジュンク堂あんなとこに移動してショックです… 
まぁブランド店増えて嬉しいけど。 
ジュンク堂……
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:04:31 ID:msUYbubE0
>>264
店舗構成(´・ω・`)ショボーンだよな。
一人で行ったが、若い女の子しかいなくて居づらかったw

そういえばジュンク堂への通路って1Fからしかないよな?
おにゃのこ専用の店通ってジュンク堂行くのが面倒、というか恥ずい。
専用に外からの直通のエスカレータや階段造っておけよ・・・センスというか、何かが足りないよな〜
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:13:51 ID:ZvLSftY30
>>266
お前も若い女の子の格好したらええやん。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:27:19 ID:4VflDyqt0
うはw
ロイネット開業予定リストから消えてるww
まぁ最終的にはなんとかしてオープンするんだろうけどw
建設ストップしてるみたいだしw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:53:55 ID:3DD90Nu00
>>268
姫路(´・ω・`)ショボーン
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:12:46 ID:8UEq3JduO
姫路駅の北側のモニュメント周辺とか整備されて新しくなるって耳にしたんだけどマジ?!姫路始まったなとか思ってるのは自分だけじゃないはず
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:13:04 ID:++BDTCb+O
ロンハーに姫路出身の凄い可愛いコ出てましたね♪
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:36:57 ID:1cuMxvQ5O
プリエのジュンク堂は若い女性専用です
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:42 ID:fhjD4pcz0
福山のサンステとどっちがでかい?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:29:00 ID:Vja2mvKR0
>>273

福山さんすてにはレは行った事無いが、店舗面積だと さんすて 7900平米 > プリエ 5900平米 だから福山の方が
大きいみたい。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:55:03 ID:iTF8opn/0
>>274
姫路(´・ω・`)ショボーン
(`・ω・´)シャキーンとせんといかん!
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:08:16 ID:HQxIhBcA0
福山さんすてはサントークの模様替え。

サントーク時代は本当にショボくて、駅前がシャッター街だから何とか持ってる感じだったよ。
あちこち合併して45万人いるけど、DIDとか考えると姫路より2回りぐらい小さい都市。
そごうも潰れて当然だと思った。でも高架下の使い方は姫路より上手。姫路は下手糞。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:15:50 ID:9/A4Hbwm0
福山は実際20万都市だけど、姫路は40万都市レベルの中心部だから
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:41:58 ID:Vja2mvKR0
>>276

東口、今の10番街あたりもショッピングセンターに拡張する計画はあるみたい。
ただあくまでも、構想だしその先につながるキャスティ21がどショボーン━━(´・ω・`)━━な状態で
それが日の目を見るかどうかは不明だけど。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:31:11 ID:zNzbClHDO
きゃすてぃやる気あんのかよ
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:39:30 ID:oQCU3tHUO
>>278
プリエみたいな女湯なら誰も支持せんぞ>東口
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:58:00 ID:I94yVX9l0
駅利用者の多くは観光都市によくある広大なみやげ物売り場の増設を望んでるみたいだけど、姫路市のことだから祭り関係の展示場とか考えそう。
市や商工会って何かと秋祭りを引っ張り出してくるから。
オイラはプリエはあそこじゃなくて新駅ビル内でよかったと思うんだ。
エキナカは老若男女が憩える場じゃないと。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:26:19 ID:7+bjPIKRO
そのうち、姫路らしくオッサン向け立ち飲みの店だらけになるさ(^o^)
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:32:01 ID:YqhfTxsL0
(´・ω・`)ショボーン
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:50:40 ID:cNoSgbuf0
姫路は発展の余地ありまくりだろー。
駅ビルが駅南に移築するし播但線姫新線が高架化したら跡地も利用できるし
まあ需要と金があればの話だが・・・。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:03:39 ID:YeFUwrdN0
岡山と同じで土地だけはあるんだよな
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:26:35 ID:Uj2hH5McO
コンカードも松下も
とりあえず
ガワまでこしらえて
様子見みたいだな
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:39:50 ID:6VWpbHuqO
東芝が来年半導体の生産3割減らすって発表したね
姫路工場も派遣の新規採用打ち切って社員半減させるらしい
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:23:22 ID:S7Qs8/eGO
いよいよ明日切り替え工事で月曜から完全高架か
明日の姫路駅周辺は鉄オタだらけになるんだろうなw
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:05:14 ID:FOUon2Z/0
東京京都大阪名古屋横浜神戸と並んで日本で最初に市になり(関東では東京横浜水戸だけ)
巨大な駅前ペデストリアンデッキと二つの駅ビルによって地方有数の都市的景観があり
中心部には50階建ての超高層複合施設が予定され
三大メガバンクの支店があって(MUFGは旧三菱銀行)
ホテルオークラが進出して
世界遺産級の遺跡があって
地方駅ではトップクラスの乗降客数で
地方有数偏差値72の名門進学校があって
坂口博信立花隆深作欣二横山大観など影響力のある大物が輩出して
日本を代表する3つしかない名園が岡山金沢と並んであり
特色ある現代アートで有名かつ磯崎新設計で小澤征爾が音楽顧問の水戸芸術館があり
ヴィトンロフトプラザ丸善ディズニーストアフランフランエクセルシオールセシルマクビーLABIなどブランドもあって
御三家の所在地でありながら新撰組や水戸学や徳川慶喜により明治維新の発祥地でもあって
世界的な健康食品の納豆や数十年も放映される国民的ヒーロードラマで都市の名前が全国に知られていて
ニューヨークセントラルパークに次いで世界第二位の都市公園があり
本家ディズニーランドで有名なアナハイムや中国最大都市の重慶と同格の友好都市であり
MUFGと同じ格付けAの常陽銀行や家電のケーズデンキの本社所在地でかつJリーグチームもあり
東京まで一時間かつ所得も地方トップクラスの高さで関東キー局ドラマや大作映画のロケは日常的にあり
周囲に日本に8つしかない中核国際港湾や複数の高速に空港があり日本最大ロックフェスも開催
約三百万人と全国で11番目に人口が多くスポーツ工業農業科学技術共に日本トップクラスの茨城県の中心

そんな大都会が水戸なんです


290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:20:13 ID:Lxf9V/gx0
播州(播磨)最難関公立高校はどこ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:36:35 ID:IpEP3S8u0
姫路西かカコトンちゃう?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:07:26 ID:bf9MbZUi0
進学実績なら小野高校が一番かと。
でも昔と違って今の公立はどこも難関というほどではないと思う。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:50:13 ID:PGfwDYIPO
たつの市からです。
17時すぎに上空を低空飛行で過ぎていく飛行機音を自室にて怯えてたんですが同じ方いませんか?

当方、機体は見てないです。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:19:02 ID:9tpgV2CT0
>>293
ちんこがたつの?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:52:06 ID:Efkmy+CjO
プリエの中にゴディバとエクセルシオールカフェが出来たのは個人的に嬉しい
工事中で人の流れが出来上がってないから今の所余り目立ってないけど
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:31:33 ID:jjSqWgXS0
コンカード姫路はホテル210室くらいで店舗やオフィス、立体駐車場などの複合ビルになるらしい。
ビルの規模は、14階建て(一部12階)。
翌年5月に開業を予定していたが、景気不安定のため、建設を中断。(神戸新聞)

さて、どうするか・・・

姫路が大きく変わると思ったけど。
ってかさ、駅南はなんにもないよな。
立派なオフィスビルやらホテルがあるけど、飲食店とか商業施設が全くと言っていいほど無い。
駅北に偏りすぎなんだよね。 これといって歩行者デッキ的なものもないし・・・



297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:34:45 ID:jjSqWgXS0
姫路から出て行って東京に住むとするか。
姫路駅の完成も見たいけど・・・
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:53:14 ID:oqd1Jm6i0
姫路が発展するとき

・明治維新
・第二次世界大戦
・阪神大震災
・尼崎脱線事故
・世界不況

さて次はなんぞや!
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:31:29 ID:v7wSx7/J0
>>296
それぐらいのものなら景気と無関係に姫路レベルの都市ならあってもよさそうなものだがな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:19:27 ID:jxFlU9Zf0
姫路観光客最多の勢い 今年度、初の 1000万人超えか
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20081226-OYT8T00018.htm

菓子博って税金の無駄使いだと思ってたが無駄じゃなかったんだね
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:28:58 ID:XC5XOwTPO
>>300
来年から城の改修工事で観光客激減するから差し引きゼロかマイナスだけどな
それを前提にしてたから菓子博の宣伝必死だったんだろうけど
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:54:54 ID:6+tRgyZBO
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:36:35 ID:hr8tALoj0
福崎町、太子町、市川町が姫路市と合併しない理由はなぜですか?
もし合併すれば人口が60万以上になり兵庫県2番目の政令指定都市への道をたどるのだが。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:42:26 ID:7TMia/ajO
まずは現姫路市の求心力を強化することだね
図体ばかり大きくなってもね
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:42:37 ID:7TMia/ajO
まずは現姫路市の求心力を強化することだね
図体ばかり大きくなっても意味ないしね
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:41:48 ID:RX6FVkqyO
市川町はないだろう…
何のメリットもありません。
(合併)あるとしたら
高砂市、太子町、神崎町とです。

307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:43:02 ID:RX6FVkqyO
神崎町→福崎町の間違い
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:45:38 ID:S1KAuTmd0
山陽本線上郡への直通を復活させよう
この方面の求心力が岡山に取られている。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:58:36 ID:hWkYuHsn0
播但連絡道路が福崎まで無料になればな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:52:25 ID:32QtiuQy0
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:57:22 ID:xN8CjyS+O
姫路最強
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:33:02 ID:pNlhwMgzO
今年30歳で砥堀の人いますか?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:26:30 ID:yCROPAZCO
はい!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:28:14 ID:pNlhwMgzO
↑ほんまに?砥堀小行ってましたか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:32:18 ID:0bfSG0AU0
姫路在住者に質問があります

「岡山に買いモンに行く事は1年に何回かありますか?」

姫路が都会っぽく思えてしょーがないオカヤマンより
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:56:46 ID:O4A3xX3zO
釣りか?笑
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:09:09 ID:Hc5GUFJb0
ありません
神戸に行きます 以上
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:11:48 ID:Yxpgjfp40
>>315
正直、岡山に行くより大阪に行く回数の方が多いと思われ。
神戸>大阪>>岡山=東京くらいの頻度では^^;
岡山だって姫路はバイパスで素通りして神戸いってそうだし^^;;
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:18:47 ID:9vDy0ydV0
仕事や通学以外じゃ、交流がないよなー、備前と播磨
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:06:13 ID:Pkt3FdLs0
やっぱり東京、大阪、神戸が東に在ると
「東向け東」になってしまうワナ.....
岡山には余程の事がない限り行かんワナ

姫路と同レベルの規模だしな、失礼(笑)
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:56:10 ID:jCaiTb1S0
なんかビッグなプロジェクトないのかよ?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:06:12 ID:l8ImjvhE0
高専を誘致するってさ。
駅前かな。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:33:27 ID:KCKIe1zA0
いま姫路駅前広場どうすっか争ってんでしょ?
どうしようかね
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:03:18 ID:fM3frYMg0
高専の運営母体である私立大学ってどこだろうね。やっぱり近大?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:12:38 ID:2dkL3uxzO
立命館
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:00:56 ID:FQLKKQEs0
石見の母校やないか
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:45:51 ID:suqnkUyC0
俺も実績から考えて近大だと思ってたが、
言われてみれば立命館もありうるな。

市長引退後は、校長かもね。

328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:56:44 ID:ceKeKHutO
ビッグなプロジェクトないの?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:59:26 ID:ceKeKHutO
パネル工場1000億円減だってなw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:10:41 ID:ao34WHWx0
>>323
あれはもうダメなんじゃね??
結局市の素案で行く気まんまんでしょ。
利権絡みでグダグダしてるしさ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:25:35 ID:D4VCbeAl0
岡山・倉敷・福山って何となく似た雰囲気だけど
姫路って関西の香りがして大好きだな

姫路に憧れてる「もーすぐ政令指定都市岡山」在住者より

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:30:23 ID:4CDDKm7z0
>>315
人それぞれだが
会社は姫路市内

土日は
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸>>岡山

こんな感じかな
ほとんどの土日は大阪市内で遊んでいる
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:42:06 ID:pLn+ugGA0
大学じゃなくて高専を誘致するという考えはどこから出たんだろう。
・高専はほとんど大学に編入するから、理系の進学校が1個増えるという選択。
・地元メーカーがかつての工業高校枠で高専卒業者を採用し、現場に投入する。

ひとまず、巨大な物置になってるキャスティに建てればよいだろ。
あと近大の学部が増えるようなら大塩を引き払って、駅前に。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:03:26 ID:ypupB8ad0
ドームホール撤回
その後のビジョンまったくなし
AゾーンからCゾーンもまったく情報が入ってこない・・・
なにやってんだ?
それとも言えないようなビッグな計画でもあるのか?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:39:25 ID:H2wSYQh50
>>333
それはきっと設置者の計算が働いたんだろう。
立命にしろ近大にしろ、AO入試なんかでどうしようもない
ノータリンだらけになりつつある理系学部へ、
少しでもまともな安定数の入学者を確保しようとする苦肉の策でしょ。

いまさら新しい大学作っても、早稲田慶応でもなけりゃ、
速攻Fランク入りは間違いない。
Fランク私大は姫路獨協大だけでもう十分。
これは姫路市民の共通認識じゃないかな。
336えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/12(月) 02:27:20 ID:cTiS/hB20
岡山駅〜姫路駅結ぶ快速電車がありゃ、お互いの都市の観光客増えそうだがね。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:02:12 ID:th9QtbEs0

そんな事したら「18キップ」を手にした
オカヤマンが大量に神戸・大阪に進出するのは明白です。

岡山が更に過疎ってしまうんで快速なんてやめて下さい
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:14:23 ID:I5H2ES8l0
>>322,324,327,333,335
 1月8日の神戸新聞の「姫路市が高専誘致」の記事を読んでないで
よくわからないんだけど、だれか全文をのせてくれない?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:20:27 ID:I5H2ES8l0
すまん、338だけど、1月7日の神戸新聞だったらしい(ひめナビブログより)
340えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/12(月) 23:13:18 ID:cTiS/hB20
>>337
岡山より大阪神戸の充実度を求めたいので、すんなり快速で行きたい。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:30:04 ID:2DvGa32BO
駅南のビルなにげにガラス張ってるな
建設再開?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:18:06 ID:KcHY6uze0
岡山市って市内から山陽道のICまでのアクセスが不便で、高速降りてから時間かかってしまうから、行くなら鉄路で快適に行きたい。
実際に高速バス走らせたらそもそも時間かかりすぎで話にならなかったこともある。

ただ歴史的に姫路と岡山って交流がない。姫路と仲いいのは津山や鳥取のほう。
実際に姫路と岡山に快速を走らせるなら、沿線の観光開発が主眼だろう。
343えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/14(水) 00:20:55 ID:NAhY+c4g0
姫路と岡山は池田家繋がりがあると思うけど。
津山と姫路の繋がりってなんぞや??
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:35:49 ID:3dyREisc0
姫路岡山鳥取池田家族。 姫路鳥取姉妹都市。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:16:38 ID:W+yscImRO
しかしA〜Cゾーンはなかなか広大な土地だが
200m級三本は建つね
カジノにしちゃえよ
全国から人あつまるじゃん
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:21:58 ID:W+yscImRO
それかNEW姫路城つくって市役所にするとかね
なんかでかいことやってほしいね石見さん
まぁその頃には市長変わってるかもしれんが
とにかくスピード感覚が無さすぎる
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:05:27 ID:oQUITh980
>>343
そもそもそのルートは出雲まで続いてて、太古より巡礼の道だったし、あと中国山地や山陰からの人やものが畿内方面に向かうのに利用した。
戦略物資が鉄だった頃はかなり重視されたルート。

姫路津山間と岡山津山間は後者の方が距離は短いが、車での所要時間は前者の方が短い。
そのせいで津山、勝田、英田の住民は岡山より姫路に出てくる(最近は寧ろ直接大阪か?)。
348えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/15(木) 00:37:47 ID:ZHL0j/zi0
>>347
なるほど、それで姫路は岡山以上に栄えてるわけだ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:56:54 ID:lfHNGq8s0
昔からよく言う言葉だが
姫路の男性に多いセリフだそうです

「嫁の実家は津山です」

かなりの嫁入りがあったらしい

昔の話です
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:59:51 ID:QW7a4Twt0
第十師団本部が姫路にあったのも大きいと思うよ。
岡山県・鳥取県の若者たちが姫路に召集されて青野ヶ原で演習した。
行き来は主に姫新線と因美線が使われていたので、その沿線(鳥取、津山、新見)には今も玉椿のファンが多く住んでいるというトリビア。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:20:12 ID:oQUITh980
>>349
製造業の食い込みがあって岡山よりずっと就業機会が多かったからな。
神戸や大阪に小旅行(当時の感覚)出来るし姫路に出る女性は多かっただろう。
京都ですら、丹波や丹後だと姫路方面への就業も多かった。

岡山県北の人間に言わすと、同じ冷蔵庫でも姫路の方が競争があるので1万円ぐらい安く買えるそうな。
352えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/15(木) 23:24:42 ID:ZHL0j/zi0
姫路も政令市に成れる要素十分にあるよ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:57:58 ID:YPogynyOO
オレは、元津山人だが、津山人は、ほとんど姫路に行くことはないぞ。
やはり、圧倒的に岡山が多い。
岡山の方がぜんぜん店多いし、何より色んな情報が伝わってくる。
その次は、大阪だろう。高速バスが1時間に2〜3本あり便利がいい。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:56:39 ID:s5ix0CaN0
情報なんぞ今や何処も一緒
便利がいいのは断然姫路だろ
夜の店は断然姫路ですよ
355えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/01/18(日) 01:50:38 ID:bWiDux130
津山人って姫路の山陽百貨店やヤマトヤシキやイオンモールに買い物に
行ってるわけ??
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:01:13 ID:kxKJk4PCO
行ってるわけないじゃん
しかし話題は全然変わるけどパナの工場やっぱ冷静にでかいわ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:21:24 ID:ceOdDXh/0
確かに、津山から姫路如きに行くやつはいないな
岡山行くか、スルーして神戸にいくか。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:49:26 ID:mKCkPjnoO
淳心・賢明は偏差値が下がってしまっているのですね。
昔なら各小学校でトップの子供しか入れなかったのに…
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:17:21 ID:9YvVGqHE0
>>358
今でもトップレベルの子供が入ってるけど入学してから腐る
やつが多いだけだと思う
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:41:26 ID:pqG3D5YH0
姫路駅周辺でビックスクーターが停められます?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:54:20 ID:cboH5/GvO
>>358
まだ淳心>姫東、賢明>市姫くらいはある。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:44:05 ID:HQ4J40AjO
姫路って京阪神大都市圏の一部なの?
Wikipediaの世界の都市圏人口順位では大阪に入れられてたけど・・・
名古屋に入れられてた豊橋同様、大都市圏からは独立してると思うのだが
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:36:13 ID:uwgTEjIf0
>>352
加古川を入れなきゃあだめ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:26:35 ID:q0hxZVJn0
パナの工事が本格的に着工して、請負の土建屋さんが周辺のマンスリーのレオパ物件を殆ど占拠しててあき物件が殆どない。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:17:31 ID:G/gb6x4eO
こんかーどのクレーンいつまでおいとくんだろう
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:50:10 ID:Leinj1BA0
亀ですが・・・>>320
岡山は姫路よりも100倍都会ですよ。
いっぺん行ってみ!
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:27:39 ID:y3txtqChO
>>366
そうか?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:16:22 ID:AJ+N3O9hO
で姫路は京阪神大都市圏に含まれる訳?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:15:46 ID:4l4QAgCo0
今頃ロフト進出らしい

結構小規模みたいなかんじ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:55:16 ID:qDfwBSlj0
ロフトって、米子にさえあるあのロフト?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:23:16 ID:VRbannN60
そもそも米子ってそこまで小さい町ではないんだが
たったの10万人チョットしか人口いない割には町は意外にでかい
県庁所在地でもないし

寧ろ浜松とかマジびっくりしたほどだし
人口と町の中心部のギャップがあまりにも大きすぎるし
人がいなすぎる
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:58:46 ID:8ImBOShlO
姫路って関西では4番目にでかい都市圏だが山陽として考えたら3番目?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:12:47 ID:wO1SbUqeO
姫路都市圏は京阪神大都市圏に含まれるのか?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:02:18 ID:4dsdFQeN0
広島都市圏>岡山都市圏>関門都市圏>福山都市圏>姫路都市圏
ぐらいジャマイカ?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:05:01 ID:rhH9xSJL0
    都市圏人口  DID人口(単位は千人)
広島市 1584    988
岡山市 1484    432
姫路市  742    366
福山市  715    240
呉 市  289    174
下関市  288    100
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

都市圏としては広島≒岡山>>姫路≒福山

都市単独としては広島>>岡山≒姫路>>福山ということになる。





376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:01:48 ID:2WWY+2AB0
クラウドスクエアの建設っていつになるの?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:11:23 ID:sWfwAyow0
姫路は、都市単独で岡山と同格になるまでになったか
あとは都市圏だな、赤穂と加古川を取り込めれば
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:01:24 ID:hFG7w6Rw0
ブランドやセレクトショップといった類が
姫路には無さ過ぎる
だから「街ぶら」の楽しみが全くない
アーケードに魅力が無さ杉
神戸が近すぎるのが致命的だな
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:06:39 ID:dhbP4M780
>>378
おみぞ通りの近くにバフェットっていうセレクトショップあるお。
ガラアーベントとか一流の国内ブランド結構揃ってるお。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:51:57 ID:l15we8U20
>>377
赤穂は新快速直通で望みもあるが(但し姫路自体がスルーされる危険性も)、
加古川は完全に東向きだからな…(と言うか、高砂まで既に神戸都市圏に
取り込まれてしまっている)。
兵庫県や神戸財界等による播磨東西分断作戦が正に「功を奏した」って感じ。
そして、兵庫県は今度は西播を「中播磨」と「(狭義の)西播磨」に分断して
姫路を弱体化して封じ込める政策に出ている。
もうマジで「飾磨県」復活を願いたくもなるよ…。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:09:34 ID:Z9TDhmkaO
ぬるぽ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:51:48 ID:1HjxHCT00
>>380
西播磨が岡山に取り込まれる恐れはあるな。
赤穂は大丈夫だが、上郡、佐用あたりはヤバイ。
姫路と違って、大学が強いからな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:47:28 ID:xFeNOGd20
同じように気候や文化の違う地域が集まった山形県はうまくやってる。
山形大学を見ても旧制専門学校のあった場所をそれぞれ引き継がせてる。

各地域を尊重した政治をしてきたから、各地域の人同士の仲がいいかどうかは別にして、県全体としてまとまりがある。
神戸一極集中方針の兵庫県は明らかに異常。神戸自体が大阪の衛星都市的な側面があるというのに。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:09:25 ID:pHFSqXyM0
私は転勤で姫路に来た人なんだけど、大阪、神戸と同じ都市圏には思えないな。
ちょっと遠すぎる。神戸まで行かなくてもそこそこ地元で間に合うし。
でも姫路の人は神戸あたりは圏内と感じるのかな。
姫路の前は岡山から来たけど、県境あたりが岡山に向くとも思えない。

姫路の人は岡山から来たと聞くと、必ず「姫路と岡山どっちが都会?」と
聞くのが面白い。素直に岡山と答えると反論するし。
岡山の人はそういう質問したことがない・・・興味ないのかなwww
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:05:57 ID:a2BtRXQRO
相生以西は岡山の影響もかなりある
電車で岡山まで60分切るし、上郡だとさらに岡山に近い
道路距離だと50kmしか離れていない
言葉も岡山に近い部分がある、つまり東日本色が混じる
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:10:43 ID:a2BtRXQRO
直流化工事を行い、姫路発岡山or三原or広島or高松行の新快速の設定で新たな人の流れの発掘を
岡山発敦賀行新快速の設定を 浜松行でもいい
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:07:00 ID:hlMh6CG00
>>384
>岡山の人はそういう質問したことがない・・・興味ないのかなwww
岡山と姫路が近いレベルにあるという事実に対し、県庁所在地の岡山市民は恥と思っているし、一地方都市の姫路市民は誇りと思っている。
それが原因じゃないですかね?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:44:06 ID:6K5xhoy10
>>379
D2とがDGとかDIORが欲しいのですが
そこで買えますか?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:22:50 ID:0ayjIXXN0
どこがちかいんだよww
大阪のほうが近いという事実www
390えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/06(金) 00:13:34 ID:LU/xDPMb0
俺は岡山市レベルで政令市なら姫路も政令市でも不思議じゃないと思うけど。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:35:46 ID:KcmNWA4l0
豊橋は、なんか姫路を応援しちゃいたくなります♪
もちろん姫路の方が格上ですよ。神戸・名古屋と政令市を相手にちょっとした抵抗を☆
池田輝政繋がりもあるし♪

ただ、豊橋は浜松とは仲がいいので、姫路さんの岡山とはちょっと違うかも。

神戸・名古屋に集中投資された資本。これで差がついちゃいました。
今後の展開は如何に。

なんか、姉妹都市提携でもできればうれしいですよ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:17:34 ID:/a8hlDO+O
豊橋もっと頑張らんかいな。人口35万くらいおるんやろ?
あんな繁華街じゃ恥ずかしいで
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:04:03 ID:/a8hlDO+O
豊橋は福山くらいはあってもええはずや
それにしとも岡山は岡山駅と表町に分かれててホンマもったいないわ
繋がってたら、三宮元町にも引けを取らない繁華街になってたのにな
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:53:57 ID:CdbuSRKr0
姫路は駅前は岡山より繁栄しているな
大手私鉄が入っているからな
駅の利用者も、全体では姫路の方が上
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:32:08 ID:q7C9yui1O
>>390
お前、どこに目けとんやダボw
低層スカスカ姫路が政令になれるかいや100年早いわw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:56:26 ID:bTmBNwnc0
イメージでは姫路>岡山
実際は・・・・・似たり寄ったりかな

在来線で大阪、神戸と直結してる姫路のほうが
都会って感じがするんですがね
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:58:28 ID:CdbuSRKr0
逆に岡山は道路だらけで、スロープ化して低密度だね
岡山の公共交通は衰退が激しいし、中心街は駐車場だらけですかすか。
JRは姫路や広島駅前は開発する気満々なんだが、岡山はまったく見捨てているからな。
まあ、瀬戸大橋線の複線化10億円でさえケチるように公共交通軽視、道路偏重の土建都市だからな
逆に道路はきわめて立派、岡山最大の自慢
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:09:42 ID:jx6170n80

どこに目つけてるんw
ダボ!
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:26:08 ID:64E8WmgxO
ニート乙
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:01:19 ID:zw3qF+1L0
姫路は交通の便が悪すぎる
車がないと話しにならん
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:12:16 ID:/a8hlDO+O
>>394
駅前も岡山の方が栄えてるやろ。
岡山駅のターミナルとか凄い立派やで。関東の郊外繁華街ターミナルとも十分渡り合える。
姫路は駅前が昔からずっと変わってない。
駅前に関しては、倉敷駅前の方が立派ちがうか
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:43:24 ID:lrLmo45o0
近所のオッちゃんオバちゃんレベルでは
広島>福岡、岡山>北九州と思ってる連中が多数存在する
理由はごく単純で「九州だから...?」
(何となく理解できる発想ではあるが.....)
だから姫路>岡山 → 「姫路は関西だから...」ww
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:29:13 ID:HssKCxg+0
姫路>岡山>北九州
中心街の発展度の違いだな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:29 ID:zfD3F3Qb0
近所のおっちゃんに何言われてもいいよw

405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:46:54 ID:6beQFstA0
>>401
あなたは岡山駅前、倉敷駅前の実情をご存じないと見た。
特に倉敷が出てくるあたり、かなり適当なこと言ってません?
また、岡山市は完全に表町で持ってる街です。
ドレミの街(ダイエー)も潰れましたし、駅前の商店街は概ね壊滅状態です。
岡山駅前に姫路を凌駕できるくらいのパワーがあるなら、あんなところにヨーカドー(しかも食品スーパー型)は来ないです。
駅西口は言わずもがなです。
倉敷はオーバーストアで駅前が寂れたのです。本当は笹沖のイズミとジャスコで十分だったのです。
イオンができたおかげで三越も玉島のサティも潰れました。
姫路はイオンを2つも抱え、大阪や神戸にも近くて、それでいて地元資本のデパートが存続してる時点で十分健闘してるとマジで思います。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:05 ID:rIg7imHPO
倉敷は確かに廃れてるわな
黒崎みたいなもんやろ
でも岡山駅前周辺には姫路じゃ絶対勝てん
勝ってるのは魚町の歓楽街くらいや
地下街、ハコ、ターミナルで全然負けてる
路面店の数も同じくらいやろ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:51 ID:MvRvyqnC0
姫路も地下街が結構なもんだろ?
しかも大手私鉄まであるし、世界遺産もアル
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:27:55 ID:atEXMBzi0
おいおいw
ひめじごときに馬鹿にされてる岡山ってwwww
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:16:33 ID:6R4lqF6m0

>大手私鉄

山陽電車は、準大手だったような。
近鉄電車が早いところ乗り入れしてくれたらいいのだけど・・・。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:28:57 ID:0XRE6NGZ0
山陽姫路→阪神梅田まで直通特急で
1時間30分もかかった。
やっぱりJRだな...
まっ安いからいっか
411えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/08(日) 01:30:03 ID:cyBp4sRl0
姫路はあややの聖地ってだけで、日本一の都市だよ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:34:20 ID:SyOlVwD9O
俺の血の半分は播州(祖父・姫路、祖母・相生)なのに、姫路駅で降りた事がない。
今まで何十回、通過したことか…。
第二の故郷といっても良いのに、三十年以上ほったらかしでスマン、姫路。
2ちゃんではDQNの巣窟とか、よくネタにされたりしてるけど
貴市の発展を陰ながら願っております。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:58:35 ID:7047E71v0
久しぶりに姫路に行った、鉄道高架事業竣工おめ!
都会の駅に大変身ですね。セットバックされた「駅前」を
どう活用するのか楽しみですね
駅ナカ?にあるぺルコラはやっぱり最高に旨いッすね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡山市民より・・・・・・・・・・
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:46:10 ID:mHLh7+OX0
姫路にあこがれる岡山市民
岡山駅前はイオンくらしきに喰い尽くされて寂れたからな
発展する姫路がうらやましかろう
415えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/09(月) 00:31:29 ID:O6JD3onZ0
姫路は岡山の100倍都会だと思いますよ^^
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:38:34 ID:f+PfTC7v0
いや そうじゃなと思うけど 岡山と姫路の大きな違いとは県庁所在地の否可。
県庁所在地ってのは可成インパクトがある。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:49:09 ID:yuKRxtv+O
岡山の方が都会やろ
例えば、姫路なんか八王子と同じくらいの都市規模やのに、両方の駅前から繁華街歩いて、その差に呆然としてもうたわ。
何であそこまで差がでるんやろか?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:08:30 ID:Qt/o98F70
姫路に医大があれば、岡山とまったく同格だったんだがな

姫路や福山の病院→救急は輪番制
岡山や倉敷の病院→どの病院も原則毎日に救急やってる

姫路や福山がイメージは上なのに実態で岡山や倉敷に負けているのは医大がないからだ
兵庫医大を姫路に移転させよう
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:22:23 ID:qes+rHho0
姫路市民おめでたくて涙出そう・・・。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:42:25 ID:OYGUt8SD0
八王子てw典型的な駅前繁華街で論外。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:06:46 ID:yuKRxtv+O
八王子は駅前は勿論の事、繁華街も広いし、何より密度があるわ
姫路と同等か姫路の方が少し上やと思ってたから、ショッケ受けてもうたわ
3つ程隣りの立川は岡山駅前の2倍くらいあるし、あの辺はどうなってんやろか?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:48:37 ID:OYGUt8SD0
↑ないない。八王子は論外もいいとこ。
繁華街なら尚更観光客の入り込みがある姫路の方がデカイ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:59:05 ID:yuKRxtv+O
ないないってどっちの事ゆってんや
八王子の事か?立川の事か?
姫路と八王子やったら繁華街面積は同じ位やけど、密度が違い過ぎるねん
駅ナカに関しては、八王駅と岡山駅が互角かやや岡山駅が上くらいやと思う
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:54:24 ID:WPltiSQeO
姫路の話題ないの?www
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:05:51 ID:IygEWvrUO
都市規模や繁華街で考えるなら宇都宮と同格かと。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:13:35 ID:edCGibtA0
Yahooグルメで調べようとしたけど、姫路は市内で分かれてない・・・

■宇都宮の中心部? 合計813件
宇都宮駅周辺 605件
オリオン通、本町 208件

■姫路の中心部単独は判らず・・・
姫路、高砂、たつの 3280件
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:18:59 ID:bsZ1O7kK0
新潟 = 静岡 = 熊本
 〜(この間には何となく差がある)〜
岡山 = 松山 = 鹿児島
 〜(チョッと差がある感じ)〜
宇都宮= 金沢 = 姫路
こんな感じッしょ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:24:10 ID:edCGibtA0
■金沢の中心部? 合計945件
金沢駅周辺 475件
片町、香林坊 470件

■宇都宮の中心部? 合計813件
宇都宮駅周辺 605件
オリオン通、本町 208件

なるほど金沢≒宇都宮だね。 姫路の数字が欲しいな。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:47:45 ID:OYGUt8SD0
>八王子やったら繁華街面積は同じ位やけど、密度が違い過ぎるねん



密度なら尚更姫路の方が濃い。ベッドとして人口が増えた街と
観光客で人の出入りがある姫路とは比較にもならん。
実際繁華街の売上、規模ともに姫路が勝ってる。八王子は川越とかといい勝負だろ。
430えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/09(月) 22:01:52 ID:O6JD3onZ0
岡山人の俺が言うんだから本当だよ。
姫路は岡山より都会じゃ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:05:42 ID:edCGibtA0
>>430
それは山陽電鉄が走ってるからかな? 
私鉄走ってると都会っぽいのは確か。関西の匂いがするのかな?

岡山は駅前の地下街はなかなか大きいよね。
で、ビブレとかあってスパッと途切れる。県庁前通り?やったかな。あれを
あるいてよく県庁に行ったな。途中で表町のアーケードが出てくるね。
一緒になれば大きい繁華街だけど。
432えかろ〜て☆おか ◆Xy/YjFHi0M :2009/02/09(月) 22:25:41 ID:O6JD3onZ0
いや、山陽電鉄は関係ない。
山陽電鉄の百貨店が凄い。ヤマトヤシキも凄い。
岡山は天満屋も高島屋もショボショボですから。
ビブレなど、自慢にもなりませんよ。雑貨屋の集合体です。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:28:46 ID:vn/xSmQV0
>>427
熊本はランク下がると思うが
434SUPER TAMADE:2009/02/09(月) 22:31:37 ID:82wyLkoV0

matsuyamanko shine dabo

Loft mo nai matsuyamanko mura wa

yonago ika no kusoinaka


matsuyama = yamaguchi w
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:45:46 ID:edCGibtA0
>>432
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:30 ID:edCGibtA0
>>432
435は手元が狂ったので関係ないですw

だいぶ前に倉敷に行った時にJR倉敷駅でダイスポが一日遅れるにビビッタよw
JR岡山と少しの差で一日遅れかいwww  みたいな。

でもあのときに覚えてるはJR岡山と倉敷の間の駅のド田舎なことw ゴメン。。
でもよく考えたら、御着とか網干とかも変わらないなと思ったよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:27:53 ID:acYALbHP0
>>436

そいや倉敷のツレが、GW頃にはよく姫路まで遊びに来てた。
1日発売の月刊誌、倉敷だと普段は 2日になるんだけど、GWはさむと 6日になるそうだ。

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:02:57 ID:yHlKhMilO
>>427
調べてみた

■新潟の中心部?合計1189件 新潟駅周辺426、古町647、万代116
■熊本の中心部?合計1094件 熊本駅周辺116、上通・下通831、サンロード新市街147
■静岡の中心部?合計1318件 静岡駅周辺1318
■岡山の中心部?合計1336件 岡山駅周辺1025、表町311
■松山の中心部?合計997件 松山駅周辺247、大街道750
■鹿児島の中心部?合計1261件 鹿児島中央駅周辺435、天文館826
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:13:14 ID:qbxWoTcM0
>>438
意外に岡山がこの中ではトップなのかよwww
姫路に慣れてるから、しょぼいと思ってたわww

で、姫路は何件?
440SUPER TAMADE:2009/02/10(火) 13:16:40 ID:iK/l6vNC0

matsuyama shobo w
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:24:09 ID:7Ajg2PPr0
>>439
■姫路の中心部単独は判らず・・・
姫路、高砂、たつの 3280件

A+++  岡山1336 静岡1318 鹿児島1261
A++   新潟1189 熊本1094 
A+    松山997 金沢945 宇都宮813あ

さ〜て、姫路はどんなもんだろうね・・
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:42:14 ID:qbxWoTcM0
>>441
基本的に、駅が立派な都市のほうがつよいね
このご時勢だから、交通不便な中心街では、郊外のイオンに食われてしまう
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:43:49 ID:7Ajg2PPr0
>>442
その意味では熊本は頑張っている方か? 熊本の上下通はもう少しあるかと思ったが、、
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:37:40 ID:6ODPWwq5O
姫路も豊橋も福山もよう似たもんやと思う
基本的に郊外に客取られて衰退ぎみや
八王子や柏なんかは同じくらいの規模でも駅を中心に繁華街の賑わいが凄いわ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:38:23 ID:OdmbvFmM0

歌舞伎厨死に晒せやダボが
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:02:02 ID:Q+yefngwO
どう見ても福山より姫路の方が上のはず
ひかりレールスターは福山に止まって姫路通過するけど、なぜだろう
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:38:39 ID:ePk21gynO
福山と姫路はホンマ対して変わらんって。
小倉はちょっと上やけどな。
高槻や平塚や川越くらいと同じレベルやと思う
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:44:48 ID:yHy+af+k0
>ひかりレールスターは福山に止まって姫路通過するけど、なぜだろう

新大阪までの距離に決まってんだろ
例えば静岡にはのぞみ・ひかりがあんまり止まらんしょ
東京までの距離
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:06:15 ID:XoWV1/ZQO
ロフトができるの?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:29:29 ID:XwFsnaSO0

姫路ロフト
3月下旬オープン予定

住所:兵庫県姫路市南町1(山陽百貨店西館5階)
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:52:05 ID:d1pyDzOrO
パナソニックは建物着工完了しても稼働はしない事が決定。兵庫にあるもう一つのパナソニックも稼働中止。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:54:54 ID:Zksn23vu0
横レスですが>>451さんは県外人ですかね。兵庫県民は「兵庫」という言葉はあまり使わないので。
だからどうした、って話ですけど。
453SUPER TAMADE:2009/02/12(木) 02:16:19 ID:iVjIn3Pp0

Loft open ome


matsuyamanko mura kappe dojin namidame www
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:25:10 ID:052pInRNO
451ですが兵庫県民ですよ。生まれと育ちは違いますが。だからどうした?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:29:17 ID:L23suuPXO
姫路は小倉みたいな繁華街を目指すべきやと思う。
そのためには姫路駅を何とかせなあかん。あの駅入口あたりとか何十年と変わってないんちゃうか。
小倉駅みたいな駅ビルとまでは言わんけど、せめて福山駅ビルくらいは目指して欲しい。
一応計画あるみたいやけど、時間かかり過ぎやわな。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:18:02 ID:T3SDMgYrO
近畿地方で姫路の繁華街は京阪神の次ですか?
457Mr.三流大 ◆2fUc2VGyK6 :2009/02/12(木) 17:08:52 ID:cjaR6dXL0
今工事してるやん、南北の連絡がすごい便利になるよ
商業施設も立派になってるし、あとは人がいればって感じかな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:31:45 ID:g6KBxjqb0
2号線と臨海部を結ぶまともな4車線道路、1本ぐらい欲しいな。
陸上競技場南西の交差点は北行き車線が1車線しかない。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:51:00 ID:pTqITIiMO
>>455
すべては来年、な。


てか、市が本気で駅裏に市街地を広げるならば、いずれ区画整理する必要出てくるかもね。
日航ホテルの周辺、ゴミゴミし過ぎ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:51:58 ID:+FSajZnyO
ごみごみ?
青空駐車場しかないのに笑わせるなよ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:01:22 ID:tBKum5Nw0
>>459阿保地区が大規模区画整理中だがちょっと駅からは離れ過ぎか…。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:15:11 ID:ale9W1si0
>>455  これから発展するとかマジあり得ないから
去年全国で成人式を迎えた人が統計を取り始めて過去最低だった
今年全国で成人式を迎えた人はその記録をさらに更新したんだよ

年々少子化は進んでいるし
団塊世代はこれから大量に死ぬだろ
団塊ジュニアも30年後40年後に大量に死ぬだろ

これから発展なんかマジあり得ないんだよ
お前ら発展するとか言っている奴は考えが甘い考えが単純なんだよ

団塊世代のうちの母ちゃん亀有出身だけど
当時 亀有は映画館は5つくらいあって
北口南口大賑わいだったそうだ
北千住も南千住も金町もお花茶屋もどこも商店街は人であふれていたようだ

どこも昭和の時代は相当凄かったようだよ
多分市川でも松戸でもどこでも凄かったんだろーな
川崎も(追分)コリアタウンの方まで商店街はあるし
コリアタウン付近の商店街も昭和の頃は人で溢れかえっていたんだと思う

調べた訳でもないが
尼崎でも西宮でも神戸でも姫路でも昭和の頃は相当賑わっていたんだろーな
昭和30年代の新長田とか春日野道とか新開地とか雑誌で見たことあるけど
人が多いっていうの通り越しているくらい溢れかえっていた
今後は日本全国凡退するのみ
発展なんかあり得ん
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:20:35 ID:ale9W1si0
>>455
都内でもこんな状況

平成21年の新成人人口は、昭和43年の約3分の1(34.9%)となっている。
(昭和23年生まれがピーク)

都内の新成人人口12万3千人に
17年連続減少 過去最少(調査開始以降)を更新

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ico200.htm

都内でも年々少子化が進行している

発展なんか絶対あり得ない
今後すべての都市が凡退する

小倉でも姫路でも昭和40年代は歩けないぐらい人の流れがあったんだろーな
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:42:05 ID:17GDStHX0

>小倉でも姫路でも昭和40年代は歩けないぐらい人の流れがあったんだろーな

じゃあ、その人たちは一体全体どこへ行っちまったんだ?
やっぱり郊外の大型SCやロードサイド店かな

将来的に日本の総人口が9千万になった場合
国力(経済力)を維持する為に
3千万人の外人(中国・東南アジア・南米等)が
日本にやって来るらしいぞ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:36:27 ID:MAKkVr/80
おまえら2ちゃんやってないで子供作れ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:52:46 ID:MAKkVr/80
そんなことより平成の築城というなら
白鳥城に負けないぐらいのもの作ってほしいね
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:53:11 ID:Cz00k/x7O
総人口は減っても、都市部に人口が集まって過密する傾向に変わりはないから、今後の姫路でも発展は有り得るんじゃないかな
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:18:54 ID:+DmxQ6JE0
小倉と姫路ではやや姫路の方が上じゃないかな??
駅の乗降客数、私鉄、繁華街、オフィス街、歓楽街等は小倉は劣る。
風俗では勝ってるかしれないが。小倉は街の範囲が狭いよ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:40:58 ID:nm/35smxO
>>468
挙げた分野、全部小倉に負けてるで
一番姫路が健闘するのは、商店街の規模やろうけど、ターミナル、歓楽街、繁華街の広さは小倉にボロ負けやで
小倉は西小倉のリバウォークまで繋がってたるし、どう転んでも勝てんやろ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:51:25 ID:qF0Q7Ccf0
歓楽街は姫路のが密集してるし活気はある
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:52:01 ID:akz+gU9z0
ID:nm/35smxOは関西が大嫌いな偽関西人(歌舞伎厨)だから、
スルーしていいよ。とにかく関西の街を過小評価する事に命を
懸けてるような真性基地外。相手するだけ無駄。
しかし姫路も最低最悪の奴に粘着されたなw
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:01:07 ID:YgVXQmPA0
ヤクザっぷりじゃ姫路の圧勝ですな
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:00:08 ID:5esZMKmRO
さすがに小倉には負けてるでしょ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:36:31 ID:nm/35smxO
姫路は逆に小倉を目指さなあかんと思う
姫路は小倉と街並みが似てる
小倉の駅ターミナルや大きいハコ物は姫路にも欲しい部分やな
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:31:58 ID:AcgVZxQ+0
姫路と北九州を比較するなんて......
100年はやいわなぁww

北九州>静岡・岡山>宇都宮・金沢>姫路>>豊橋・福山
って感じだろ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:39:13 ID:IUoLCdy50
そら見ろボケども。

「そうめんは古いほどうまい」はウソ? 料理研究家論文
http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK200902170030.html
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:49:27 ID:jWDeE6hU0
宇都宮>姫路はありえない
みんなもそうおもわないか!?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:21:40 ID:s3LCJyU/O
岡山>姫路も認めない
人口以外は負けてる気がしない。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:36:06 ID:gazdnR9k0
「札仙広福」に続く
宇都宮、新潟、金沢、静岡、浜松、岡山、[姫路]、
高松、松山、長崎、熊本、鹿児島、那覇

頼むからこれらの都市の序列をハッキリさせてくれww
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:43:30 ID:xs8wX/GNO
最下位候補じゃん
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:33:14 ID:wz+L3bF50
>>477
宇都宮は行ったことあるけど結構でかい町
姫路とは比較しにくいな 文化も全く違うし

そんな事どうでもいいけど
姫路市民からみて滋賀県の県庁所在地大津市と奈良県の県庁所在地奈良市
どちらの方が町の中心部の規模はでかく見えますか?(繁華街とかオフィスとか)
マンションは除く
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:16:37 ID:86fRPoIlO
日本の中核都市探索すんのが趣味でよう日本全国色々行くけど、姫路の繁華街は豊橋、福山、久留米のレベルでええと思う
旭川や浜松にはちゅっと及ばんわな
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:18:54 ID:86fRPoIlO
>>481
奈良やろ
奈良の繁華街は川越や高槻くらいあるんちゃうか
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:57:06 ID:kTIQUNg0O
>>482
浜松は単純に中心部がだだっ広いだけで、人口密度とか低いと思う。

だからたしかに大きく感じるけど、実際は姫路以下じゃない?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:47:26 ID:e5gG4O390
姫路は浜松よりも遥かに都会である。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:48:35 ID:e5gG4O390
姫路は浜松よりも遥かに都会である。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:53:09 ID:hRs6XlzX0
いや、普通に浜松>>>姫路だろ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:31:22 ID:Y/SlsZgH0
いやいやいや
浜松市中心部>>>>>>>>>>>>>>>>大阪市(御堂筋)だろ


http://jp.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do
この動画7分と長すぎるが
最初から2分44秒だけ見ろ(最低でも)
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:37:50 ID:PLQ/UbJ80
福山と姫路の都市圏人口は変わらないのに
博多のぞみとひかりレールスターで姫路は不当な不利益を
味合わされている。新大阪までが近いからという人がいるが
それなら広島、小倉、博多へは姫路の方が遠いではないか。
とても許しがたく断固としてひかりレールスターの姫路駅全停車を求める次第である。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:56:56 ID:INVS1gDM0
福山は対広島需要があるから。
姫路は、対広島は新幹線独占で増発の必要はないし、
岡山は需要が少ないうえ高速バスに完敗して放置状態
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:46:49 ID:GgaClw0JO
浜松>姫路
説を推す厨は本物のバカ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:25:51 ID:3xkl5aGL0
浜松には立派な城がない
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 06:31:32 ID:i8kJgBej0
姫路には高層ビルがない
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:05:45 ID:Rl4vU8Bo0
姫路も浜松もどっこいどっこいだな 只 浜松は豚でもない広域合併したので人口も過疎化率も大きい。
今となっては遅いが 姫路がもし加古川を含む周囲の市町と合併し政令都市になっていれば人口密度の高い都市となってた。(浜松の様な人口3万の区の誕生なんてありえない)
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:12:38 ID:nhAwGz7OO
高層ビルは姫路城(中心地)周辺に景観条例があるから仕方ないんじゃないかな
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:03:14 ID:bM+/d4AbO
需要がないだけだと何度言えば
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:24:45 ID:6MZ2V0bX0
姫路は裏日本の第二代表新潟と同規模だよ

岡山>静岡=金沢>浜松>宇都宮>新潟=姫路

この序列は国民の総意だ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:59:33 ID:fDeRZhXj0
歓楽街は姫路>浜松でしょう
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:01:24 ID:Md83w6Fl0
政令都市?浜松が中核都市姫路を意識する事態で浜松は終わりです。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:35:59 ID:PqCB8Ux90
姫路の遊園地は客多いですか?
何年か前にいたときはいっぱいいたけどね。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:58:31 ID:v7kO9jVdO
遊園地自体なくなってきてるよな
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:00:32 ID:OXXcBxTd0
今度自転車で旅行する際に姫路のネットカフェに泊まろうと考えてるんですがいい所知りませんか?
できればシャワー付きがいいのですが・・・。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:43:04 ID:FOrYAFDWO
>>493 >>496
>>495が正解な。
目安を言うと、日航ホテルあたりが建築限界ギリギリの高さ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:48:33 ID:7Wm4vobgO
ソースは?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:53:48 ID:3CshJEsK0
>>502
失礼だがどこから姫路へチャリで来るのですか
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:45:49 ID:pBbKcUOkO
>>505
京都からです。
岡山の知り合いの家に行くのに姫路辺りでどこかで泊まりたいんですが
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:21:45 ID:jUtwwVyq0
浜松と一緒にされちゃおしまいよw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:59:48 ID:iv0kNaub0
>>506

@姫路駅前だったら、自遊空間。ただ、シャワーあるか分からんw↓
http://jiqoo.jp/tempo.php?tempoNUM=9931781

Aちょっと駅から離れたところだったらアプレシオ。
姫路駅からチャリで10分くらい。↓
http://www.aprecio.co.jp/himeji/operation.php

っていうか、ちょっとは自分で調べろよw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:01:51 ID:iv0kNaub0
>>506
連投すまん。
駅前だったらここだね。まがネットドットコム。
シャワー完備↓
http://www.icafe-maganet.com/
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:17:31 ID:OXXcBxTd0
>>508>>509
すいません、本当に親切にありがとうございますw
アプレシオがシャワー付きで座敷席もあり寝やすそうなので利用させてもらいます。
m(__)m
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:49:58 ID:Fd7H261Z0
さくらの停車駅は

新大阪 新神戸 福山 広島 小倉 博多 熊本 鹿児島中央 だけかな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:29:01 ID:r1uh3ND00

なんだかんだ言っても 近鉄参入で京阪神姫大都市圏入りだからね

世界遺産のある姫路の存在価値は 格段にアップだね
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 04:00:18 ID:yxMjoymQO
あははは
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:17:02 ID:BVdQRDHx0
>>511
レールスターを置き換えるので
新大阪 新神戸 (姫路) 岡山 福山 広島 (徳山) (新山口) (新下関) 小倉 博多
(鳥栖) (久留米) (大牟田) (新八代)  熊本 鹿児島中央と思うけど

姫路には残念ながら全部は停まらないだろう。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:43:50 ID:IO0+T7USO
姫路のスカート短い高校ってどこ?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:11:51 ID:ooBpM4uFO
>>514
正直新神戸を優遇する理由が分からん。

姫路の方が駅設備にも余裕がありそうなのに。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:18:21 ID:DFr80vPh0
>>516

vs空港
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:03:57 ID:WOcbQNOhO
だな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:53:45 ID:FjRpyIMNO
石見のビジョンが全く見えてこない
とっとと太陽公園までモノレール引けよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:33:22 ID:uEsO74tf0
石見は事あるごとに姫路城を結び付けたがるのがダメ。
街づくりの根拠も全部が姫路城中心。どこか守りに入りすぎな低姿勢ぶり。

そこが親父と決定的に違う点。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:21:18 ID:G/SwDTqF0
姫路のまちづくりは、いつまでに何をするのか見えにくく、推進する母体も不明確

出張先の大阪や京都から帰ると、にぎわいのない姫路駅前にがっかりする
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:39:03 ID:5XNiaFAzO
市長戦立候補してみっか
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:40:28 ID:wQgFcUw10
>>521
今後都市中枢機能を十分維持できるのは、政策が変わらない限り、大都市か、辺鄙な場所の域内中心都市に限られるだろう。
姫路城を強調するのも、街の中枢性の維持のためと考えれば・・・。
ちなみに京都は今後大阪キタ・ミナミの再開発競争に負けて苦しくなると思われる。

中学の時、地理の教科書に(第二の経済圏としての)関西圏は「西は高砂市まで」と書かれていた。
姫路の若い子にはショックでちょっとした騒ぎになったのを覚えているが、出て行くと関西圏とは違うことを肌で感じる。
京阪神に居る姫路出身者の印象は関西圏の男の子に比べてまだ男尊女卑・封建的で泥臭い。
裏返せば関西の特に大卒の男の子はどこかなよっとしていて、ハッタリが上手くて、女性に甘すぎる印象。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:59:47 ID:iiu3F13GO
車社会で、道路が貧相なのは致命的だろうが
逆にいえば、普通に車社会に対応させれば姫路は発展する
姫路は道路が使いにくく、他地域の不慣れな人には不親切
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:21:43 ID:6uqokvJd0
>>524 >姫路は発展する
いやいやいや発展しない  大阪市でも京都市でも衰退するのみ
大阪市の小売事業所の減少率は日本一

去年全国で成人式を迎えた人が統計を取り始めて過去最低だった
今年全国で成人式を迎えた人はその記録をさらに更新したんだよ

都内でもこんな状況

平成21年の新成人人口は、昭和43年の約3分の1(34.9%)となっている。
(昭和23年生まれがピーク)

都内の新成人人口12万3千人に
17年連続減少 過去最少(調査開始以降)を更新

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ico200.htm

年々少子化が進んでいる2000年以降に生まれた人なんかさらに少ない


46年後の2055年の日本人口と年齢構成

http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111a2.htm
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:08:03 ID:w5mIf3Gh0
住宅街のラブホテル報道見たよ。
関東とかではあり得ない行政の弱さだね。
しっかりしやがれ!
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:21:13 ID:LYWBmzIP0
本日は姫路城落書きと
遊園地で塗り替え作業員二人事故死の二つの
全国ニュースがあったのに書き込みがない。
姫路の人は元気がないね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:21:41 ID:KON2eWpU0
落書きなんてどうでもいいよ、給付金いつ配るんかおしえろや。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:37:13 ID:YV0qFbORO
>>527
やっぱり姫路城で暗い話題出されると参るね。
近年はただでさえ市役所の客寄せパンダみたいな役割負わされてるのに、その遠因で器物損壊と来ればね。

姫路に愛着持ってる人は何かしら思うところがあるだろ。

ちょっと>>528が理解できない
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:56:04 ID:Qm9QIXOI0
>>525
46年後の2055年の日本人口と年齢構成

この表はおかしい。
例えば600万人までの長さを定規で測ると左より右の方が30%長く
作られている。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:51:13 ID:U3nUj6oaO
兵庫県民の性格の悪さはガチ!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:00:19 ID:kSZUsd4H0
転勤してきて驚くことといえば
戦時中のごとく機能している町内会の活動
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:27:16 ID:U3nUj6oaO
『関東大震災が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:43:25 ID:CFeTo94sO
おすすめの歯医者さん教えてください
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:41:09 ID:qmER4BDp0
ニュース系の板で暗躍してる姫路アレルギーの人は岡山関係者であることが判明

【エネルギー】大阪ガス、姫路−岡山にパイプライン建設へ−平成26年度の開通をめざす[09/03/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237047443/
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/03/15(日) 03:35:59 ID:g1t+ve2k
>>7
山陽電鉄沿線ってめちゃくちゃガラ悪いぞ。 あの辺から延伸って絶対にイヤ 
つうか、普通に山陽本線と赤穂線あるからないわ

しかし、新快速なんで岡山まで延伸とおさないんだろうな上郡なんて何も無いところだぞ。
設備投資いるにしても、インフラ整えるは社会に対する義務だろ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:44:58 ID:qmER4BDp0
16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 03:38:36 ID:g1t+ve2k
奈良や京都はおろか米原みたいな田んぼだらけのところに通すなら、岡山にも通せよ。
どう考えても滋賀県より大都会だし、需要あると思うけどなあ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237047443/4,5,15,16
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:31:57 ID:saelfe5s0
山陽電鉄いいなー
岡山にもホスイ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:15 ID:9Tjs66LK0
三ツ星はあくまでも「姫路城」であって「姫路」じゃないからな、勘違いしてノボセあがんなよひめじん。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:28:48 ID:2Zu8qhNf0
ロフトどうっすか?w
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:15:25 ID:dVDNO4s60
東急ハンズだったら良かったのになあ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:03:42 ID:J5uCLISM0
姫路プリエのスイーツって予約できるのかな?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:46:58 ID:3idHQ4/r0
プチロフトまたは山陽百貨店ロフトコーナーとでも呼ぶべきか
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:53:17 ID:Mt0q7bV/O
>>539
Sカードが使えないのが残念だ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:13:45 ID:WL6r876h0
山陽商品券は使えるのけ?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:31:58 ID:v6LqtqdB0
いい美容室ご存知ないですか??
意見ほしいんでageさせていただきます。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:03:12 ID:02ry+hJxO
プリンセスロードあげ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:52:13 ID:8C2dUV250
>>545

何処の美容室も似たようなものだ、美容師なんて掃いて捨てるほど居るんだから
安月給だよ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:11:31 ID:zAeMI9bu0
ヤード跡地にサッカースタジアムか野球場でも立ててプロリーグでも呼び込めんかな。
広島マツダ球場とか鳥栖スタジアム程度の競技場なら
なんとかできそうな気もするけど。
Jリーグにもプロ野球にも姫路は相手にされてないな

昔、ストッパー毒島にシェロ姫路というJリーグチームが出てきたけど…
しかし、関西独立リーグも本拠地明石だしいま一つぱっとせんな。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:56:49 ID:JjGLcvuw0
>>548
甲子園へ余裕で逝ける姫路でプロ野球とかプロサッカーとかw
ビッセル神戸でさえぱっとしないのにw

>>532
それは突っ込まない方が…
それで食ってる人が余裕でいるし
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:50:52 ID:UuAiFvjWO
チョンコさえいなければいい所なのにねぇ

551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:53:45 ID:UuAiFvjWO
ろくな大学に入れなかったのか、ただひたすら姫路モンって迷惑かけますよね

こんなに野蛮だったのかなあ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:55:00 ID:UuAiFvjWO
ただひたすら邪魔だとしか

まあそれは大阪だろうと東京だろうと同じことですけど
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:56:11 ID:UuAiFvjWO
また破壊に来るんだろうなという

自暴自棄で邪魔なヤクザ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:59:29 ID:JUNObR3pO
姫路のミニスカ女子高生は、ほとんどブルマはいてるからつまらんなあ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:20:22 ID:MdhBbgDN0
岡山君、姫路ネガキャン継続中

【コンビニ】サークルKサンクス、兵庫県への愛情がたっぷり詰まった、「ひょうごのめぐみ弁当」を発売[09/04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240412018/
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/23(木) 00:40:20 ID:nOsI2V9u
兵庫は汚い言葉で有名な播州弁をつかう所だよな
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:31:26 ID:sRJ8zZN40
>>549
無理にでも姫路城を前に出すのは、その辺の事情があるのかも。
市程度が必死にならなくても、国や国際機関がどうせ守るから、ほっといてもいい。

姫路で魅力があって、もっと省みられるべきなのは、書写・広峯・増位三座かな。
前二者は天台や陰陽道の総合大学としても価値がある。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:08:39 ID:B7U6JhTj0
国なんかには期待できないだろ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:41:19 ID:DMP6tchp0
姫路市民の気持ち

姫路城とか毎朝、バスから見てる
はっきり言って、きれいとかいう感情無くなった。
しかも、観光客のマナーの悪さとバカさ加減
半端ねー
この前、観光客に『どうやって姫路城行くのでしょうか?』
聞かれていラッとした。
だって、聞かれた場所、山電姫路駅の前
そのまま北を見ると、姫路城が見える
普通に答えた
『まっすぐ、行けばいいのですよ(´Д`)』
ほんま、観光客バカすぎる
きもい

姫路市民の人で姫路城が好きで好きでたまらんっていう奴いる?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:44:08 ID:DMP6tchp0
播州弁って汚いか?

正直、分からへん

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:51:47 ID:nYgeyVUk0
季節、時間帯、方向などで色々な顔を見せてくれる姫路城が好きです。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:31:55 ID:B8Kw9hldO
市民は
お城の事好きも嫌いも無いやろう
有っても無くてもどうでもよし
はっきり言って
関心なし
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:22:59 ID:Xr0iSLtM0
>>558
姫路城は姫路から離れてみればその価値に気づく。
世界的に出せる日本の歴史的シンボルで京都・奈良にない類のものといえば、多分姫路城しかない(無形のやつは除く)。

市民といっても「姫路に行く」が広範に通じる市で共通した市民意識って多分ないだろう。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:40:44 ID:vLHDoxqT0
有年に住んでる田中せ○なはヤリマンだよー
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:18:02 ID:f12SnLTT0
姫路って
平和な町じゃない?

なんかさ、震災の時もあまり被害なかったし、姫路城はあるし

自然災害も起きひんし、交通の便もそこそこええよな!

ええ町やわ、姫路は!
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:21:47 ID:f12SnLTT0
 

>>564 違うわ

   
   間違ってるで
   
    姫路市には山崎断層が通ってるやないか!
   それが動いたら・・・
   しってるか?
   震度7やで。なな!
   震災の悲劇が繰り返されるかもしれへんのやで!
   ウチは震災経験者やから、もう二度とそんなこと起きて欲しくないねん!


566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:23:52 ID:f12SnLTT0
震度7か・・・

まことに怖いなり!

それっていつ?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:24:57 ID:f12SnLTT0
いつやろな

ウチも知らん
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:47:38 ID:NS/1tk7Z0
>>558
JRやのうて山電で来た人の場合、大手前通りの歩道上からは街路樹が邪魔してお城見えへんのとちゃう?
写真撮っての人も横断歩道の真ん中でカメラ構えてはるし。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:29:43 ID:V1Cux8d9O
姫路駅の地下街はショボいなあ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:30:42 ID:XukOGuSLO
>>563
詳しく!
571播但道でも渋滞するんだね:2009/05/04(月) 11:53:19 ID:PCKsZa2H0
2009年5月4日
■渋滞情報 
北行き、「福崎南」から「市川南」まで、渋滞中 
播但第1トンネル〜3.5q

11:30現在 


登録日:2009.5.4 Mon.
2009年5月4日
■渋滞情報 
北行き、「朝来」から「和田山」まで、渋滞中 
和田山出口〜1.5q

11:30現在 

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:16:24 ID:3VmiRKVU0
最近川が濁ってる日が多いんで何でかって思ってたら、横関より上流のパチンコ屋の前あたりの護岸をいじってるみたい。
道の拡幅工事かと思ったら、幅員は全然増えないみたいね、あれ。
元々護岸してあるものを壊してまたそっくりそのままの護岸にすることに何の意味があるのか?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:25:25 ID:Ur+/v8wp0
>>565
無理して作文せずに
素直に岡山弁で語りなさいw
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:05:51 ID:mfXS8pDg0
いま、東京に住んでる元姫路出身です。

東京に来て、いろんな信じられないことがありました。
まず、本当に星が見えません。バスは終点まで210円。最初に払って
降りるのいつでもおk
電車も一駅2分しかない。コンビニで肉まん買っても
「カラシつけてください」って言わないと、聞かれもしない。
おでんにしょうが醤油作って出したら「なにこれ」扱い。
自転車はカギをかけてても盗まれ、
カバンがぶつかっても、めったに謝ってもらえない(目があっても)
魚が高いのにあんまりおいしくない。
かんぴょうまきってなに?
薄口しょうゆが一種類しかない店が多い・・

「姫路」のイントネーションがおかしい。
ひ、が高くて「めじ」が下がる。「コアラ」と同じアクセント。
キモチワルイ。

こっちで暮らして、姫路城をのんびり見たくなったよ。
東京なんか、出てくるもんじゃないよ。
小さな田舎が一番楽しいと思うよ。

575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:37:49 ID:lCLh9CNU0

とにかく、がんばれ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:00:10 ID:ymD1OmOC0
元姫路出身
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:20:30 ID:1+bCIPzJ0
元姫路市民だけど、モノレール復活しないの?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:33:41 ID:0ZWmCK4q0
元姫路出身ってことは
今は姫路出身じゃなくなったってことか!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:54:21 ID:2oY7sg+vO
姫路って、政令指定都市じゃないのに、なんで区名がついてる地域があるの?昔、大都会だったとか?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:30:06 ID:roRkIXmL0
○姫路城 改修○
格安で工事を請負うゼネコンがいるのに、素屋根入場料200円
なんて徴収する必要が無いんじゃないの?
低価格入札に該当しないの?公示されている予算根拠は何なの?
姫路市の契約課に聞いてみたいね!
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:05:31 ID:gd3aQRAn0
>>580
普通の改修工事費+見学用の大容量エレベーターの設置費+運転経費がかかる。
改修工事費にも当てられるんだろう。
格安で工事を請け負うゼネコンがいるって言っても、0円じゃないからね。
毎日行く訳でもないんだから、200円位気持ちよく払ってやれよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:01:31 ID:kjFvTRuF0
【観光】姫路城入場料プラス200円、今秋始まる大修理見学に別料金!? [05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241572587/
【社会】姫路城入場料プラス200円、大修理見学に別料金!? 「納得できない」という声も出そうだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241572804/
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:04:05 ID:2oY7sg+vO
姫路城興味ないから、579の質問にこたえなさい。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:25:44 ID:fnQaz69b0
>>583
ググれカス
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:29:14 ID:2oY7sg+vO
584番!チンカス!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:49:57 ID:leOidSuYO
しめじ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:51:07 ID:leOidSuYO
閑散としてるのかと思ったが意外とひと歩いてるなしめじ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:53:23 ID:TlMmqDpv0
>>585
タダで教えてもらおうなんて100万年早い
このマンカス!
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:07:13 ID:2oY7sg+vO
588番!姫路の頭のおかしい人代表さん。ご苦労様です。(苦笑)
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:27:09 ID:ryUX4BaK0
浴衣祭りって何時するの?
神戸からいく価値ある?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:24:34 ID:1PEOjvinO
神戸からわざわざ来る価値全くなし。
単に夜店が街中に溢れてるだけ

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:42:06 ID:rIShXgmX0
夜店だけなんですか?
それでも一度いってみます
レスありがとう
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:12:59 ID:1PEOjvinO
そう、夜店のみ… それが浴衣祭り

他に在るとしたら何とも言えない汚らしい雰囲気。

594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:08:10 ID:2KlsNwRZ0
>>593
姫路の本当の祭りは秋祭りだよ…
道楽藩主が始めた祭りよりよほど面白いぞ。
しかも地域によって全然違う。
穴場の姫路で力比べの祭りなんかもあることが分かり今年見に行こうかなと思ってるよw
姫路の祭りいろいろ検索してみ面白いのがいっぱいあるぞ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:54:43 ID:Yg0c6IFo0
姫路市の契約課 殿

姫路城は国宝国宝と騒いでるが、21.5億の予算に対して、
16.2億の鹿島で本当に十分な改修ができるの?

低価格調査で問題無しって?どんな調査なの?
これがOKなら、今後はどの入札も低価格設定なんてやめましょう!

一応、国宝の改修なんですよ!恥ずかしいね。。。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:04:56 ID:wQwNKA3AO
なんかしつこいやつがいるなw
どこの業者や?w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:07:56 ID:zTcH4P+YO
いや、マジで価格だけで選定するの辞めた方が良いよ。
鹿島が落としたかもしれないけど
工事は鹿島の下請けの下請けのそのまた下請け辺りがするからね。
価格だけで決めるなら
下請け業者に直接落とした方が工事費安くて、良い材料使った工事してくれるよ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:02:52 ID:wQwNKA3AO
安かろう悪かろうってな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:36:51 ID:gSWDwa8+O
お城の方から大黒摩季の歌が聞こえる…
これも今年で最後なんだろうな
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:17:54 ID:NCfSZMWi0
>>597
鹿島の社員が直接工事するわけないやろ、監督が自ら工事したらやばいやろ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:57:43 ID:zKDEAcDo0
鹿島のルーツがどこにあるか考えたらその低価格ひょっとして・・・。
その文化財の屋敷は見に行ったことがある。

>>594
姫路最大の祭りは、ある意味、京の祇園祭かもしれない。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:56:56 ID:gRFE9R/7O
姫路でもインフル来てるらしいな
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:29:31 ID:If8ZiMWr0
【新型インフル】神戸直撃 駅員もマスク、ホテルはキャンセル続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242481486/
【新型インフル】 "関西で一気に感染拡大か" 神戸で8人、大阪でも1人濃厚…その家族らA型陽性・同校100人がインフル症状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242483538/
【新型インフル】神戸直撃:ホテルはキャンセル続出、温泉の入場者が半減、薬局ではマスクを求める人だかり [09/05/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242483523/
【新型インフル】県立神戸高校、新たに生徒2人感染確認★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242481820/
【社会】 神戸まつり、17日は全面中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242457949/
【社会】危ない。行かせない…神戸への遠足・修学旅行を予定していた市立学校2校に中止指示 - 京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242461895/
【新型インフル】 "すでに日本で感染拡大か" 渡航歴ない神戸の高校生、新型インフル確定。感染源の人は今どこに?…体調不良17人★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242474692/
【新型インフル】神戸市の県立神戸高校2年生男女、新型インフルエンザ感染確認 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242473297/
【新型インフル】 神戸市内の別の高校で、新たに生徒5人の新型インフルエンザ感染確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242479078/
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:24:18 ID:a19nlmSE0
【兵庫】逃走バイク阻止しようとした女性(28)、転倒しケガ ひき逃げ事件として捜査 姫路市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243391381/
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:32:49 ID:pwmzTX6f0
駅南で温泉掘ってるホテルってなんてホテル?
温泉ってあんな長期間かかるものなの?ずっとほってるように見えるんだけど
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:04:50 ID:hiHve2dcO
姫路の人間はヘタレが多い。多勢に無勢思考で一人でものよう考えれん。集団バカ。一匹狼みたいなんは四国の方に多い。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:42:18 ID:mK7HrYoz0
姫路の掲示板
http://gw.tv/bbs/topics.html?genreId=6&subgenreId=80&order=new&search_word=
民度向上にご協力下さいw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:18:42 ID:D7aFJ4kB0
姫路の超一等地、みゆき通りのラボ跡地には、いつになったら新規出店するんやろ??
あの角がシャッター閉まっとったらイメージ悪いわ。ドンキでも何でもええからはよ出店してほしいな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:02:18 ID:yrYiKZpV0
>>605
半年ぐらいかかるだろうからあと3ヶ月ぐらいだと思うたぶん
Dチェーン。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:33:57 ID:MKegiD8A0
駐車場代が高くて
姫路駅前だけは最近行ってないわ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:36:24 ID:8JhlXJbX0
今朝、宮西のマックスバリューに市川海老蔵いたwww

海老蔵は姫路に住んでいるのか?
それとも、ロケかなんかで来たのか?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:03:17 ID:eTG7yEsL0
>>611
姫路始まったな・・・
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:59:36 ID:0nhrRjtv0
北陸が誇る福井駅前39階建て超高層ビル

2011年2月までに完成
低層階1〜8階は4万uを超えるパルコ(ビル単館では全国最大)、9〜17階オフィス、18〜29マンション、30〜39階ホテル
(現在ビル単館としての最大面積は浦和パルコで売場面積約33,400u)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156908575/10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132340957/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149694176/814
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:23:12 ID:cfTs+H6I0
姫路駅北の旧駅東ビルがあったところに、なんか地下街への入り口が出来ている

アレはなんだ???
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:37:46 ID://G4mDIu0
(´・ω・`)ショボーンな施設造るんかな?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:34:37 ID:HacytceIO
…地下街の入り口でしょうね
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:22:30 ID:c0yL2lb00
市民プール行くの楽しみだなー
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:13:32 ID:BPGqs7uo0
高砂は無理でも太子だけは姫路にはよ編入してほしいわ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:26:24 ID:2fRsMlakO
高砂市は加古川市と合併するでしょうね、形的に…
太子町はいつ合併されるんでしょうね。合併したら姫路市の形も少し良くなりますね。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:03:15 ID:LSb8Yh+s0
高砂も加古川も姫路も対等合併すればいいじゃん。
道州制になれば、播州は州都(県都)からの距離が今よりも端っこに位置することになるんだから、政令指定都市になって存在感を示すべきだと思うよ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:01:46 ID:SnKvC6kL0
IPSアルファの液晶パネル工場はどうなっていますか?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:39:26 ID:VtMfwIJA0
兵庫県 県庁所在地 神戸依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の神戸への通勤率

1.明石市  ← 3方を神戸に囲まれた、神戸の絶対勢力圏
神戸依存度 32.5% ←依存度は、30%に過ぎない
2.三木市 ← 神戸に隣接、志染以東に神戸の通勤者が多い
  神戸依存度 27.1%
3.芦屋市 ←大阪依存度 41.4%
  神戸依存度 20.6% ←阪神芦屋駅から神戸市まで、たった200m
4.播磨町 ← 明石と加古川の間
  神戸依存度 19.3% ←明石や加古川への依存度も神戸と同程度
5.稲美町 ← 神戸市に隣接
  神戸依存度 17.4% ←隣接する西区へ通う人が多い
6.加古川市 ← 神戸までJRで30分
  神戸依存度 15.4% ←加古川を渡ると姫路の勢力圏
7.西宮市 ←  大阪依存度 37.9%
  神戸依存度 11.2% ←尼崎への依存度と大差ない 
8.三田市 ←  三田駅からたった2kmで神戸市
  神戸依存度 10.0% ←北区(道場付近か)への通勤が多い
9.小野市 ←  神鉄が神戸に直通
  神戸依存度 8.8% ←もはや、神戸の勢力圏とは言えない
10.高砂市 ← 神戸より、姫路・加古川の勢力圏
  神戸依存度 8.7%

県都神戸は、兵庫県内において、大阪に比べると、はるかに求心力が低いことが、よくわかる。
やはり、神戸は、「大阪の衛星都市」であることが、ここでも証明されました。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:42:45 ID:VtMfwIJA0
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる閑静な住宅都市
  大阪依存度 50.7%
2.猪名川町 ←兵庫県の町で最も人口が多い ?
  大阪依存度 48.0%
3.芦屋市 ← 大阪の山の手の高級住宅地
  大阪依存度 41.4%
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる、武庫川沿いには工場も多い
  大阪依存度 40.7%
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、海沿いは庶民的、甲子園もある
  大阪依存度 37.9%
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 31.2%
7.神戸市東灘区 ← 山手は、阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 27.5%
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
  大阪依存度 27.5%
10.神戸市灘区  ← 神戸の中心、三宮から1kmちょっと、阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%)

  やはり、高級住宅地が多い地域ほど、大阪への通勤率が高いようです
兵庫県内において求心力の強い都市は、大阪>>姫路>>>>神戸の感じ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:28:11 ID:ygY9hlvL0
>>619
合併前は 前から見たモスラ
合併後は おっきしたちんちん
太子ひっつけたら、もっとちんちんっぽくなる
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:39:34 ID:i1D5+t5IP
神戸は京阪神間の高級住宅地だから、神戸にすんでいて、大阪に通うのは普通の事だな。
京阪神は、県境を越えて密接な関係だから当然の事。
京阪神地域で畿内州とか、関西州とかすれば、実態にあっているような気がする。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:36:25 ID:9jKDrBV30
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:49:17 ID:bRKqxTVCO
エーモンってまだ在りますか?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:05:54 ID:HnA9DRU90
平成21 年8 月7日
各 位
兵 庫 信 用 金 庫
理事長 園田 和彦
不祥事件についてのお詫びとご説明
この度、お客様からお預かりしたご預金を着服するという不祥事件が3 件発生致しまし
た。社会的、公共的な役割を担い、信用を第一とする金融機関としてこの様な不祥事件を
発生させ、お客様をはじめ関係各位の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを衷心よ
り深くお詫び申し上げます。
平成20 年12 月に元職員(男性:懲戒解雇済)が数年間にわたり数十名のお客様からご
預金を着服していたことが発覚したため刑事告訴を行いました。この事案につきましては、
事故金額全額を弁済されており、当金庫に実損はなく、関係役職員の人事処分も実施して
おります。
また、平成21 年4 月に入り、元職員(男性:懲戒解雇済)及び元派遣パート職員(女性:
派遣契約解除済)による新たな2 件の不祥事件が発覚致しました。本件事案については、
刑事告訴を行うとともに、関係役職員の人事処分につきましても実施済みでございます。
なお、判明している事故金額については、全額弁済を受けており、当金庫の実損は発生し
ておりませんが、引き続き、この事案に関連するお客様には、近々、お取引の内容を書面
により確認させていただく予定でございます。
これらの事件でご迷惑をおかけ致しましたお客様に対しましては、既に被害金額全額を
弁済させて頂いておりますが、あらためて深くお詫び申し上げます。
今後の対応と致しましては、内部管理態勢の強化と充実に努め、再発防止を図るととも
に皆様からの信頼回復に向け全役職員一丸となり取組んでまいる所存でございます。
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
担当部署: 総務部総務課
電話番号: 079−282−1255
受付時間: 午前9時から午後5時まで(土・日・祝日を除く)
http://www.shinkin.co.jp/hyoshin/news/news66.pdf
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:55:05 ID:TxS+9c8E0
>>619
ところがどっこい高砂市と加古川市は意外と仲が悪い。
じゃなきゃ加古川市が組合立だった宝殿中の運営から手を引いたりしない。
尤もこれは昭和の大合併以来の複雑な事情もあるんだが(※)。

(※)
高砂市は中学校に関しては宝殿中が元々米田・東神吉・西神吉の旧3町村の
組合立で創立された事から合併後もそのまま加古川市側の子を受け入れたが
(その後加古川市が神吉中を開校、両神吉の子はそっちへ通う事になった)、
小学校に関しては何故か平津・船頭の子の米田小への受け入れを拒んだ
(但しこれは米田町が分割合併された事自体とも関係がありそうなので、
一概に高砂市が悪いとも言えないだろう)。
ともかく、そのせいで加古川市は自前で一つ小学校(川西小)を作る羽目に
なってしまった。加古川市はそれをずっと根に持っていたのかも知れない。
なお、現在川西小校区は神吉中校区である。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:45:01 ID:zfncQFRhO
姫路は夢前、安富、家島、香寺を吸収した時点でアウト。龍野、太子、高砂との合併でよかったんだよ。まぁついでに新宮、揖保川、御津も吸収せざるおえないだろうが。夢前、香寺は福崎あたりと合併、安富は普通に宍粟市に。家島は無視だな。
てか、はやく国2、250を完全2車線化しろよ。
姫路は駅前、道路網が品粗すぎる。
はやく新しい駅ビル建てて、周辺道路も整備しろ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:39:19 ID:t/1BY5q60
姫路初上陸!!
スパイスダイヤモンド、ジェニー他、グッズもあります。
お試しセットもあります。
明日、IQに1300ccが発表されるのを記念してカキコ
電信電話局で姫路市内でIQって聞いてね!!
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:48:14 ID:DNnY5FoN0
パドゥーの「ゆか」って蔭○?昔連れが行きかけたけど…臭くってできんかったって(藁
勿論オ○コがですがぁ…
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:39:27 ID:KPHQZNxF0
信用できない信用金庫…職員3人が4千万円着服
兵庫信用金庫(兵庫県姫路市)の職員2人とパート従業員1人が顧客の預金から計約4450万円を着服していたことが21日、分かった。同信金は職員2人を懲戒解雇、パート従業員を契約解除し、いずれも業務上横領容疑での告訴状を兵庫県警に提出した。

 同信金によると、本店勤務だった元職員の30代男性は2000年11月〜08年12月に、満期を迎えた定期預金を届ける際、現金を抜き取るなどして顧客60人の約3200万円を着服した。

 前支店次長の40代男性は07年7月〜09年4月に顧客30人の預金約500万円を、元パート従業員の40代女性は今年2〜4月に顧客7人の預金約750万円をいずれも無断で解約するなどして着服したという。

 顧客からの指摘で発覚し、3人とも全額を弁済している。

[ 2009年08月21日 19:09 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090821084.html

634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:33:09 ID:rD6ERGEU0
>>625
近畿州は州の中心をどこにおくかだな。
既存のインフラ生かすなら大阪だが、打って出るなら京都もある。
滋賀三重の東海との共同開発、北陸の取り込み、対外的なイメージ構築。

京都になると姫路は凄く遠い土地になる。出来るだけ規模を大きくして備えておく必要はある。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:50:21 ID:0XwNIuN7P
道州制は、次期尚早だな。いま道州制を導入すれば、単に国の出先機関としての同州になるだけで、
ちゃんとした地方自治にはならない。今の市町村を中心とした地方自治がもってはっきりしたアイデンティティを持ってから実施すべきだ。
636キンキー人:2009/08/24(月) 21:20:24 ID:0IXroKVE0
>>630、国道2号・250号の完全2車線化←あ、片側2車線ね。
もちろんそれもそうやけど、2号と250号を結ぶ南北の道路もまともなんが
ないねぇ。姫路バイパス中地ランプから北へ伸びる4車線の道も
陸上競技場の西側の交差点では北行きが1車線しかないし、その他の区間でも
右折車両がいたら後続車が詰まるし。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:55:05 ID:7AEKYtVVO
そうそう、片側2車線化ね。
南北なら、大日線を早期に開通させろ。
姫路港線も、2国から250まで、はやく4車線化しろ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:29:09 ID:dGKugHGB0
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:05:10 ID:OD0aMYP2O
路面電車考えてるって出てたけど詳細知ってる人教えて
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:27:23 ID:weHUkiwDO
加西を姫路に合併したらどうか?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:42:05 ID:b0WaVXQI0
本州ではまれに見る巨大面積都市の誕生だね
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:12:39 ID:weHUkiwDO
加西と合併して、加西ゴールデンベリーAを姫路ゴールデンベリーAにできないか
このぶどうは食べだしたら止まらない、種がないよ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:05:07 ID:SP3UZMnz0
姫路の駅前、十二所線から駅方面に自家用車は入れんようにして歩道広げるとかを、JR姫路駅から下りてきた観光客の為にするみたいやけど、市民の生活はどおでもええんかえ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:17:00 ID:DSyVb4aq0
姫路こそLRT必要だな
帰省する時いつも思う
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:19:44 ID:RWkui3NoP
LRTは有効に使えたヨーロッパと比べて日本は過密すぎるよ。
ライドアンドパークなんて無理だし、姫路の場合、既存の鉄道を使うことに力を入れた方がいい。
特に、播但線、姫新線。どうにかして本数を増やせないのかな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:07:17 ID:WiBjQ/ZO0
年に数度姫路に行くが、大手前通りという絶好のロケーションをもっと上手く活用できないもんかと思う
あそこに洒落たカフェやシックな甘味処なんかが点在してお洒落で和める空間になればいいのに
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:33:39 ID:VtndlDtc0
固定軌道を敷くのは市街地の大きな改造で、リスクも大きいだろ。
移民を大量に受け入れる(松本剛明が旗振り役をしていたな)等の政策がない限り日本の人口も姫路の人口もどのみち増えない。
そのような大きな改造は支持されない。

松本で思い出したが、民主がここまで勝ってしまうと、戸井田の落選は個人的にはいやだな。
ただ戸井田の得意分野では支持は得にくいんだよな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:26:10 ID:4tq4GczpO
>>646
糞害が酷くて無理。
649キンキー人:2009/09/07(月) 01:02:32 ID:zQm/p6XE0
飾磨区妻鹿に建設中の橋(市川浜手大橋?)はいつ開通でした?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:39:11 ID:lQXYvr3Q0
>>644
広島が浦山スイ
あれ便利だし情緒あるね
姫路にも外人観光客が増えたし、彼らには受け入れられるだろう
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:48:21 ID:p1mKQio7P
姫路は観光客の為に街か、それとも住民の為の街かということだな。
観光客の為なら、姫路駅を中心に、書写、手柄山等への交通が必要で、LRTもありうる。
しかし住民には不要な物だろう。
結局、路線バスを充実させるのが現実的かな。LRTひく予算を考えれば、エコカーなんて安い物だし。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:31:20 ID:Tej2vgm90
姫路はガラが日本一悪い
それにつきる。
でも姫路人はそれを名誉だと思っているDQN
653\_____________/:2009/09/14(月) 20:59:50 ID:mCppvrou0
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:08:51 ID:CTq1CvttP
堺市の市長選でLRTが争点になっているらしいね。
LNGバスやハイブリッドバス、将来的には電動バスが考えられる今となっては環境面でのLRTのメリットも少なくなったし、
そもそも今の普通に一般的な排ガス規制をパスしているだけでかなりクリーンなエンジンなので、建設費を考えれば本当にバスでいいと思うよ。
LRT推進派は箱物作りたいだけだと思うな。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:19:40 ID:vOnORP6e0
書写山逝きのバス、採算取れなくて市バスから神姫にうっぱらったばかりなのに、どの口がゆってるんだか。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:40:54 ID:ijFAoUnbP
LRTにすれば、乗客が激増して、巨額の建設費や維持費が出るわけですか。
また姫路に現代遺跡が増えるだけじゃない理由がわからない。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:24:00 ID:6uEds+OZO
駅前再開発絡みのリリースを見る限り、LRTは観光客の目を引くアトラクションに過ぎないだろ。所詮駅から姫路城までの導線。

住民(特にJR以北)の生活路線の充実ならバス停を最新鋭のタイプ(屋根&広告装置付いてるような奴)にリニューアルして、車両更新押し進めた方がいい。

それか一気に現実逃避して地下鉄。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:46:29 ID:Q5BdxI1d0
とりあえず4、5年後には姫路駅前はごっつい変わってまうんやな。
かなり広い駅前広場に、新駅ビル等。
659名無し:2009/09/16(水) 04:48:48 ID:XrOsbc2+0
朝鮮企業はボイコットしよう!

ロッテ、jinro、ブルボン、辛ラーメン、アサヒ、オリックス
積水ハウス、サントリー、日本たばこ産業、ハウス食品
雪印(アイス、創価系企業、パチンコ業界、ソフトバンク
岩波書店、武富士、アコム、アイフル、プロミス
シネカノン(「韓流」の火付け役ともされる)
栄光ゼミナール(南京虐殺や従軍売春婦問題を自社の教材に使用 )
日本インターネット新聞株式会社

すでに朝鮮人の日本乗っ取り計画は最終段階ですね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:49:15 ID:kSgzbZKX0
LRTってのでお城に直接行っちゃうようになると、ますます御幸通り、閑古鳥が鳴くね。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:21 ID:OPk075K4O
石見の親父はせやからモノレールを城まで通さんかったらしいやないかい
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:41:25 ID:51p8Et/wO
姫路の“昭和モノレール” 年内に1日公開へ

昭和40年代、姫路市内を8年間運行した市営モノレールの車両が10月末〜11月上旬をめどに1日限りで公開される。
2011年度の常設展示開始に向け、旧手柄山駅格納庫からプラットホームに移動するためで、車両を駅舎の外に出すのは35年ぶり。
モノレールは、姫路大博覧会が開かれた1966年5月、旧国鉄姫路駅-手柄山間約1・8キロで開通。
東京・羽田に次ぐ全国2番目のモノレールで同博覧会への交通手段になった。3両編成で、1日最大4万人を運んだという。
市は旧駅舎の耐震化工事をした上で、11年度から無料で一般公開する。
駅舎に隣接し、老朽化で休館している市立水族館の一部も移して淡水魚を展示。「昭和レトロ」をテーマに、昭和の姫路を多角的に紹介する。
常設展示に向け、市は旧駅舎の1階格納庫にある車両4両のうち、2両を、駅舎2階のプラットホームに移す。
仮設軌道を設けて、吹き抜け庭に引き出した後、ホームに納める。工事が休みの日に、1両を仮設軌道に止めた状態で公開する。
展示しない2両は車体の市章や、ドア、ライトなど展示用の部品を取った後、処分する。
市は「見学会の日程が決まればホームページなどでお知らせしたい」としている。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002353629.shtml
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:11:06 ID:uHiPWqlg0
姫路新在家のブランニューS○TEPの従業員はチンピラ?
朝6時過ぎの通勤途中に若い兄ちゃんに絡んでいたのを見た。

巻き舌で若い兄ちゃんを恫喝してるのを見たので・・・
チンピラが経営してるんでしょうか?
丸坊主の中年従業員風だった。

あんな人通りの多いところで目撃したもので。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:52:32 ID:J74dXuNL0
姫路駅は街の端っこではなく、南側にも市街地があるから文字通り街の真ん中になった。
業務も商業も全部駅から徒歩圏内に集中してるし固定軌道は要らないな。理想的な街の作り方のひとつでもある。
ヤード空地がまだ空きっぱなしだしあそこをバスターミナルにしてバス便を増やせば十分だろう。

民主党の1000万人移民構想が実現したらまた別だが、日本の人口も姫路の人口もこれから大幅に増えることはありえない。寧ろ減るだろう。

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:22:39 ID:QDF+Jzy50
ヤード空き地までのバスが必要だね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:10:22 ID:6K/c3m9n0
>>665

そこで空き地まで LRTですよ
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:26:02 ID:zcdV8Cp3P
そもそも姫路は姫路駅を中心に、
山陽本線、山陽新幹線、山陽電鉄、姫神線、播但線が集まっていて、交通機関が不十分な街とは言えないな。
どう考えてもLRTよりもっと小回りの利く、バス路線の方が現実的だし。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:13:46 ID:+IY9CRMp0
JR駅北の市営バス乗り場に、JRがフェスタ南側に建てる駅ビルとは別に駅ビル建てるらしいな。
フェスタの店舗の受け皿になるみたいやけど、景観に配慮して3階建て程度になるんやて。逆に周りや横のビルと同じくらいに揃えたほうが景観的にはええと思うけど・・・。

それより駅裏のコンカード姫路はいつになったら開くんやろ??
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:51:47 ID:VKTx+MO40
景観どうのこうので上へ伸ばせないなら地下掘るしかないのに何で掘らないのだろ?っていうか掘っても駐車場にしか使ってないって言う馬鹿さ加減が泣ける。
御幸通りの地下に沿って城まで繋げばウメ地下みたいに動く歩道みたいな考えも出てくるはず。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:45:25 ID:DxP79tM70
石見には無理や
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:09:44 ID:FSRm6Zzl0
>>669
地下街を発展させるっていいな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:40:10 ID:243+3orX0
地下街の案はいいけど、地上の人通りがかなり減るだろな
それはそれで寂しい
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:29:55 ID:6G3udkP0O
大手前通りに川つくったらんかいや
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:56:38 ID:CMdmTKLk0
駅前の再開発はどうなったの?
結局市素案??
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:44:09 ID:bJ+8vaZ00
新しい駅ビルは5階建てくらいで十分、ほんで城郭風にすべきだろ
北面くらいは白漆喰総塗込で
変なビルはいらん
サンクンガーデンには日本庭園を造れ
姫路は和で行くべき
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:50:29 ID:Ne2diZNM0
城下町が残っていないのに駅だけ和にしても違和感有りまくりだろ。
駅はビルで結構。
和は姫路城周辺の廃れた地域を再開発する際に施してもろたらええ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:06:45 ID:BDJ1eh+YP
それはともかく、姫路って高層ビルは要らない気がするね。
城の景観の邪魔になるというだけじゃなくて、そもそも需要がないんじゃないかな。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:56:11 ID:DTOam+/rO
駅ビルだけじゃなく、駅周辺も和にするんだよ
駅ビルも北面だけを白漆喰総塗籠にするとか
サンクンガーデンとかを日本庭園にするとか
大手前通りは片側一車線になって、一般車両の通行禁止になるみたいやから、広くなった歩道に茶店風のオープンテラスを出すとか
他の都市と同じようなものを造ってもあかんやろ。個性を出さな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:26:10 ID:srmUZ1CZ0
そりゃ、姫路城までずっと和な空間が続けば一番良いけど、現実問題として無理だろ。
駅と駅周辺が和になっても姫路城と一続きでなければやはり異様だと思うけどね。
駅は近代的な都市空間で形成し、城周辺は和な空間に整備していけば良いと思う。
姫路警察署跡地の整備も検討中だしね。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:15:41 ID:Iy/MRLjZO
なぜ、駅の和風を主張するかと言うと、駅は電車で来た時、一番最初に見る・感じる空間
そこでやはり姫路を感じたい
姫路に来たんだなと実感したい
姫路とはなんだと考えた時、やはり洋ではなく、和なんだよな
確かに駅周辺だけ和にしても異様かもしれない
でも、そんなのはどこに行っても同じ話
和と洋があるということは、必ずどちらもが存在する場所があるはずで、そこは確かに異様かもしれない
でも、それは仕方ないんじゃないだろうか
今ある建物の壁を白塗りにする計画とかもあるらしい
少しずつ和と洋が溶け合うようにしていけばいいと思う
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:35:46 ID:2wK1AAWX0
>>678
大手前通りを片側一車線とかしたら、渋滞ひどくなるような気がするけどねえ。
俺は逆に歩道を広くとり過ぎてると思うけどな。昔の幅に戻せといいたい。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:37:58 ID:Iy/MRLjZO
>>681
一般車両は進入禁止になるみたいですよ
一般車両はたぶん内々環状東線から進入になるんじゃないかな
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:53:37 ID:DttPi6sOP
一般車両は来るなということでしょうね。
お城と姫路駅の間はもう姫路人のスペースではなく、観光客だけ来れば良い。
実際、姫路原住民は、用無いと思うし。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:30:52 ID:kTs3VX5wO
十二所前から駅前までの話だからね、君達。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:58:17 ID:zVvzAl4FO
>>684
だったね
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:28:54 ID:AktFgZ4GO
姫路でけっこう大きめの規模の秋祭りがあるのはどこの地域?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:53:50 ID:hR6Bh3mvP
灘、網干、飾磨、大塩かな。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:17:44 ID:AktFgZ4GO
灘と大塩は聞いたことあるけど他は知らなかった、ありがとう〜
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:16:57 ID:9TPAV1QO0
荒川の祭りも入れんかい
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:24:05 ID:hR6Bh3mvP
キリがないくらいある。市外にもあるしね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:38:41 ID:9TPAV1QO0
ここは姫路市スレ
市外は関係ない
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:44:06 ID:WUMEZwfvO
田寺 辻井 八代 保城 広峰 砥堀 香寺 野里
あたりで住む場所を探してるんですがどこも似たりよったりでしょうか?(値段のことではなく)
そこはやめておけとかありましたら是非教えていただきたいです
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:58:48 ID:iCb+GDAl0
野里はお勧めしない
694石見市長の甥である石見朋秀の殺人事件に関わった一瀬武について:2009/10/07(水) 11:43:23 ID:iwfDeOw40
高槻市教育委員会教育長の一瀬武の現場教員だった頃の口癖は、
「俺は一瀬武ではない。石見武だ。」…。
一瀬武がいうところの「石見(イワミ)」とは兵庫県姫路市の
名門と言われていた一つで「石見家」のことだ。
元姫路市市長の石見元秀を父に持つ石見利勝氏が現在は
姫路市長を務めている。
同和出身者で暴力団の構成員だった父に持った一瀬武が頼った相手は
石見一族であった。
しかし、相手にされなかった。
「君、勝手に石見一族の名を使わないでくれ。」
厳しく石見氏に叱責されたそうだ。
それもそのはず、当時、一瀬武は石見氏とは何の面識もなく
新聞を読んでいて「石見(イワミ)」の語呂がいいので
勝手に使っていたようだ。
それがばれて、一瀬武教育長は高槻市教の笑い物だった。
695石見市長の甥である石見朋秀の殺人事件に関わった一瀬武について:2009/10/07(水) 11:45:15 ID:iwfDeOw40
野望を捨てきれなかった一瀬は石見元秀氏の甥にあたる
石見朋秀氏に近づいた。
彼が大手広告代理店東急エージェンシーに入社が決まった頃から
近づき始めた。
一瀬武が朋秀氏に提案したのは、裏金作りを行うペーパー会社。
その一つが、印刷ブローカーの「サンタファクトリー社」である。
石見朋秀氏が個人的に抱えていたこの印刷ブローカー会社である
サンタファクトリー社の設立に一瀬武が関与している。
このサンタファクトリー社の社長である井藤氏は一瀬武の従兄弟である。
高槻市教育委員会教育長一瀬武は従兄弟である井藤を使って
石見朋秀氏の裏金を作るペーパー会社を作っていたのだ。
しかし、石見朋秀氏はこの無登記のサンタファクトリー社を
登記させ、そのまま井藤氏を社長にし続けていた。
696石見市長の甥である石見朋秀の殺人事件に関わった一瀬武について:2009/10/07(水) 11:47:47 ID:iwfDeOw40
ここからは井藤氏のことを井藤と呼ぼう。
石見朋秀氏は井藤に印刷業務を発注し始めた。
利益の一部は一瀬武にも現金で渡されていた。
その後、事態は急変する。

2004年3月10日、石見朋秀氏は一瀬武の従兄弟である、
このサンタファクトリ社の井藤社長(本名、井藤武人)に
殺害された。

この事実を知った一瀬武は「俺は一瀬武ではない。石見武だ。」などと
虚言を吐くことはなくなった。
高槻市教育委員会教育長一瀬武の口から「石見」の名前は一言も
出なくなった。
しかし、一瀬武は井藤と共謀して密かに捻出した裏金を自分だけのものにして、
今も笑みを浮かべている。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:41:29 ID:WUMEZwfvO
>>693
返事ないのを覚悟してたので嬉しいです、ありがとうございます!
野里は覗いて考えます〜
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:34:02 ID:DQqwp32Y0
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:03:59 ID:/DeuJw750
>>630
>品粗すぎる。
確かに、貧相を「ひんそ」と発音しますね。

>>664
バスと言わず姉妹都市クリチバ風のBRTにすれば、
LRT派の人も賛成するのでは?

>>698
昔に出ていたT字型の無愛想な歩道橋の案からは大幅に
進歩しましたね。

ただし、
地下に降りても行き止まりで何も無いのはがっかりする。
直感で、地下2階にはお城まで行く地下鉄があると
類推してしまう観光客もいると思う。

円錐形に掘り下げて野外劇場だとありきたりすぎなのかな?
陰陽道の故郷っぽく円錐じゃなく5角錐くらいかな。
どこかの真似で、底が透明の池で、地下を歩く人が
水中にいる様に見えるのとかはどうだろう?
前の案から歩道橋が減った分の階段が全部集まって、
無意味に地下9階くらいまであって、階段で
最下層まで行っても喫茶店くらいしかないとかの脱力コーナーでも良い。

700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:02:49 ID:uvKKr33W0
Datulaまだ生きてんのかよ、風水とかいいから消えろ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:07:21 ID:/DeuJw750
>>700
誤字指摘されて怒り狂っている人? >>630

地下に掘り下げる元々のアイデアは、江戸時代には外堀があっただろう
という歴史から来ているはずなので、アイデアを現代風に翻訳せずに、
外堀を復元して、それがしばらく放置された間に、植物に覆われた風な
景色にすれば良いかも。底まで降りれば、外堀川と船場川の間をつないで、
ちょろちょろ川が流れている様子を見ることもできる。(船が浮かぶ川で
ある必要はない)

そして、堀などを本来の高さよりあえて低く復元して、地上レベルからは
緑に覆われた森を見下ろす形にすれば、単なる街路樹とは違った印象を
与えられる。地下の森にすれば、緑のせいで、姫路城の眺めが邪魔される
心配もない。

地下の森の上に自由に張り巡らされた橋という形にすれば、前のデザインの
アイデアとも統合できるし、姫路城の外堀を渡るイメージにも近い。
単なる広場ではなく、外堀にかかる橋を渡った後の広場であったほうが
広場にも意味が生じる。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:17:07 ID:PwzRr+GoO
たしかに地下が行き止まりだとなんかうっそうとした雰囲気になりそうだなw
地下に降りる理由がほしいよなw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:59:49 ID:X1u0nZT00
サンクンガーデンは既存地下街の救済策じゃないの?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:27:47 ID:PlTsQn6c0
>>692
城乾、城北の校区はいいんじゃないかな
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:26:14 ID:ANYEnRsV0
駅前広場デカすきw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:54:03 ID:MTnLUDPiO
>>704
まだ子供がいないのでそのことは全く考えてませんでした…学校は重要ですね。
安室が人気だとは聞いたことがありますが他は全く知らないので助かります、ありがとうございます!
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:23:16 ID:j4sIwwop0
これからは駅の南側へ街が発展するからなー
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:52:15 ID:MWVA7gop0
灘のけんか祭りで姫路市職員が事故死
 14日午後6時ごろ、兵庫県姫路市白浜町の松原八幡神社前の広場で、みこしや屋台を
ぶつけ合う「灘のけんか祭り」に参加していた同市飾磨区妻鹿東海町、市産業港湾振興
課長の島田浩次さん(49)が、屋台の担ぎ棒に頭を挟まれ死亡した。屋台をぶつけ合って
いた際に挟まれたとみられ、飾磨署で事故の詳しい原因を調べている。

 同署などによると、この日は祭りの宵宮で、島田さんは朝から屋台の担ぎ手として参加
していた。事故当時、数台の屋台が担ぎ棒をぶつけ合う「練り合わせ」をしていたという。

 けんか祭りは、締め込み姿の大勢の男たちが重さ約2トンのみこしや屋台をぶつけ合う
豪快な祭りとして知られ、毎年、2日間で10万人以上の見物客を集めている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091014/dst0910142306010-n1.htm
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:43 ID:XIf3Ut9q0
>>703
単に、既存地下街の南端に地上への出口を作る目的だけなら
地下への階段とその屋根だけで済むはずなので、
ついでにサンクンガーデンを作る必然性はそれほどないでしょう。
緑を増やしつつ、姫路城への視界を維持する目的なら、
邪魔にならない東の方に植える方法もあるだろうし。

サンクンガーデンには、あのCGだけでは明確にはなっていない
何らかの意図なり野望なりが隠れているはずです。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:46:52 ID:ymeOQAZ10
>どこかの真似で、底が透明の池で、地下を歩く人が水中にいる様に見えるのとかはどうだろう?
金沢の真似は、好古園の長塀通りだけでいい。

姫路の場合はよくある総構から一歩進んで都市城壁に近いものがあった特色を見せたい。
駅前広場の掘り下げてるのをもっと東に掘って、持て余してる駅東広場までつなげ、植物を植え水路を穿ち、水を満たす。
駅東広場はアイデア出ない、投資されないなら梅小路みたいな緑地公園しかあるまい。
そこに城下町の入り口と簡素な羅城のモニュメント作って広さを見せたい。

駅前広場広いな。あの面積はLRTを本気で考えてるんだろうか。
いっそ、山陽電鉄の姫路城方面への乗り入れとか。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:36:34 ID:4af50FJy0
なんかミニ京都駅みたいな感じの駅ビルだな。
ついでにヤマトヤシキを核テナントにでもすればいいけど
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:18:35 ID:37WlrhNXO
>>711
まだ駅ビルのデザインは発表されてないはずだが
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:24:29 ID:1/bC1+lx0
市役所のページでシュミレーション動画って・・・
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:33:57 ID:Da/oX9z8O
別にええやん。
ビックプロジェクトなんやし。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:18:32 ID:1/bC1+lx0
レスの誤字ならスルーだが、公式ページだからねぇ。
>>714は気付いてないの?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:22:50 ID:Da/oX9z8O
ビック
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:51:35 ID:xvoDALPnO
朝日橋通行止めで北行き大渋滞
神屋町とか312回った方がはやいかも汗
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:33:11 ID:F0xXZi1/P
昼間に通って渋滞していたけど、やはりあれは一時的なものではなかったのか。
元々渋滞してる道に接続すれば、当然大渋滞するはな。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:39:39 ID:gOZR/0B9O
朝日橋南の信号から十二所線までの距離が橋の迂回が無い分短くなったからな
信号の接続もうまくいってないようだし当分渋滞は続きそう
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:36:16 ID:TLVhDuHHO
15日に姫路モノレールの駅舎と車両が公開されるらしい
ttp://www.city.himeji.lg.jp/s80/2212412/midori.html
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:07:50 ID:vj+Jgy6ZO
何?何!?

姫路駅でっかくなるの?

いつ完成?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:42:29 ID:L7SITXWQO
誰か721の質問に答えてあげたら?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:03:32 ID:aGyOZNRBO
>>721
ttp://www.geocities.jp/himeji_kouka/building/index.html
一応来年着工して完成は3年後という予定になっているが
移転交渉とか費用分担とかで一部もめていてあと4〜5年はかかるっぽい

35年ぶり 姫路モノレール公開に1万2千人
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002518865.shtml
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:47:32 ID:1LoVThY00
近畿板の姫路スレえらいことになってるな
ニュースリンクできないし
がんじがらめになり過ぎだよ
こっちに移動してきたw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:42:56 ID:7dqrZvM6O
まちBは携帯で書けないからなぁ
人は少ないけどこっちの方が気楽でいいわ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:40:31 ID:HefWpxVF0
どーみーいん温泉掘り終わったのか?w
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:41:04 ID:VXQJ4pwG0
>726
きのう地鎮祭してたし工事始まるんじゃね?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:54:51 ID:zuC//JH0O
姫路のドン・キホーテにまだ天然石の店ってある?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:05:45 ID:WXHRK+QsO
どっかで見た質問やなw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:28:13 ID:Dh69ucNl0
日本写真印刷、姫路でタッチパネル製造へ
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/21/20091121-017277.php
日本写真印刷は20日、東芝のグループ会社「ティー・エフ・ピー・ディー」(TFPD)
が兵庫県姫路市内で運営する中・小型の液晶パネルの製造拠点を借り受け、
来年夏からタッチパネルの製造を始めると発表した。TFPDが今年12月で
生産を終了することに伴い、工場の建屋を借り受ける。製造設備などへの投資額は20億円。
日本写真印刷はタッチパネルの国内トップメーカーで、姫路は3カ所目の製造拠点となる
姫路の稼働で、月産能力は現在の約1・6倍の約1700万台となる。

良かったな
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:13:17 ID:IB3HcF+qP
良かったです。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:50:24 ID:ytVkEQlN0
姫路のアニメイトに超かわいい女の子がバイトしてるな。

顔小さくてアイドルみたいだったw 
個人的に平野綾より上だったわ。
しかも声もアニメ声w

これから常連になるわw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:16:36 ID:EfRuOkjl0
>>730
日写が姫路に出るのは驚きだな。社名を初めて聞いた人も多かろう。

この不況下で姫路に投資する企業ってまだあるんだな。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:14:32 ID:PbucN6Vm0
ちゃんとした弁護士なら、ふつー該当レスを削除してもらうことをだいいちに薦めるはず。
削除努力もなくそのまま放置でいきなり提訴なんてうまく弁護士に手玉に取られてるとしか思えない。
悪い評判はそのまま板に残り続けてるわけで。
で、裁判沙汰になって神戸新聞の地方版とかに載ったらもっとたくさんの人たちが悪い評判について知ることになる訳。
弁護士もクライアントの店が嫌いなんだなきっと。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:50:35 ID:ycQst7PuO
したくない。
お城のない姫路市なんか
想像したくない。o(><)o
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:32:59 ID:X2944HKv0
>>732
既に常連じゃないのかね…
ていうか漫画ならジュンクの方が多いような気もする

マニアックなのがほしけりゃ三宮センター街
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:19:44 ID:x1TmsnLU0
姫路の女なんてどんな病気持ってるかわからへん
きったなしい播州弁で話しかけられるだけで胃が痛くなる
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:42:41 ID:san7KKT/0
>>736
ドキッw バレタ (;^ω^)
早速明日シェリルのアルバムとMay'nのアルバム購入してくるわ。
どうかあの娘がいますよ〜〜に!

>>737
上のアニメイトの店員さんマジ神だぞw
一見の価値はある。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:32:50 ID:I9M3xAlO0
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:33:48 ID:SJCZl0B0O
>>737
変な女しか周りにいないんだね ぷぺ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:52:22 ID:QZtU0Osj0
姫路なんて高卒のアホしかおらんやんけ
大学いける知的レベルがあれば進学、就職で最低神戸、大阪まで出てくるからな
算数もできんような姫路の高卒女とか動物園のサルと大差ないわ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:42:44 ID:OqhAuNIV0
街BBS姫路スレッド凍結されたよ…
ウインクで駅前再開発計画発表されたから会話したかったのに
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:39:15 ID:rsmsYquxO
姫路駅、かなり変わるんかな?地下街も広くなるんか?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:16:09 ID:OqhAuNIV0
>>743
めちゃくちゃ変わる
ようやく姫路駅前も良くなりそうだよ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:21:49 ID:BkddQmxNO
結局コアゾーンに何ができるの?
マル秘情報だろうけどヒントだけでも
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:53:39 ID:OqhAuNIV0
>>745
それは知らんw
そこまで放送してないよ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:47:33 ID:jHsJFcJL0
>>741
頭大丈夫?
姫路になにか恨みでもあるのかな?^^

★★ 児童買春と児童ポルノで姫路市職員、阪井淳(44)(姫路市香寺町溝口)を2度逮捕 ★★


姫路市は、少女に現金を渡して猥褻な行為をしたとして逮捕し職員を17日づけで懲戒免職の処分にした。
懲戒免職となったのは、姫路市役所の健康福祉局の阪井淳 係長(44歳)(姫路市香寺町溝口 在住)。

警察や姫路市によると阪井係長はホテルで京都市に住む16歳の少女に現金を渡し、わいせつな行為をしたうえ、
この少女とのわいせつな行為を携帯電話などで撮影したなどとして先月、児童買春で逮捕された。
姫路市の調べによると阪井係長は以前から複数の少女に金銭を渡してわいせつな行為をしていたと言う。

NHK兵庫のニュース 2009年11月17日
http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/05.html

京都府警山科署は27日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造、提供)で
兵庫県姫路市健康福祉局の係長、阪井淳容疑者(44)=同市香寺町溝口=を再逮捕した。
再逮捕は、性風俗店を通じて神戸市内のホテルに呼んだ京都市の少女(16)と猥褻な行為をビデオカメラで撮影。
阪井容疑者は同じ少女に現金数万円を渡し、猥褻な行為をしたとして同法違反容疑で今月15日に逮捕されている。
..
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091027/crm0910271654024-n1.htm
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:56:11 ID:xy5xAuLYO
いつ完成するん?
あやや帰って来るかな?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:04:13 ID:NhpG1yxv0
姫路市でクリスマスのイルミネーションが見られる場所ってありませんか?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:29:29 ID:KJ8xK1C50
ういんとぴあいったらんかい!姫路!

しかし綿町でホテル建設中なんだね ちっちゃそうだけど

それよりこんかーどけっきょくどないなったねんw
あのまま廃墟になるのか?w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:29:27 ID:qAuZCpkQ0
市バスのところに新ビルが出来るらしいね
4月着工だってさ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:22:46 ID:57pJwqGr0
>>752
ビル言うても確か3階建てくらいのはずやで。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:57:54 ID:jOBLHmm40
まちBBSで
892 名前: 近畿人 投稿日: 2009/11/24(火) 08:38:16 ID:AXipqE/k [ nthygo333193.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

昨日、青山のマンション駐車場から車を盗まれました。

シルバーのRAV4でナンバーは、ま 4364 後部右側座席が外してあります。

見かけましたら [email protected] まで御願いします。謝礼いたします。

と書いた者です。 諦めきれないので、ここでも御願いします。

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:03:21 ID:EjvHjI7y0
>>754
避難所まできたw

だから出てこないってばw

盗まれるの嫌ならカメラ付き駐車場借りろよ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:46:34 ID:XJ/8ubK70
近畿地方で京阪神以外に自己完結した中心市街地があるのが姫路しかない。
ベッドタウンの色彩が濃い奈良や大津はともかく、繁華街や歓楽街が死んでる和歌山との相違は何か。
(和歌山市は市街地の見てくれは姫路より立派)

駅の南側を開発して、駅を正真正銘の真ん中にしたからだろう。

駅前北側に広場を作り、城側からは不可侵地域をどんどん広げていくとなると、北側が死なないか?
それとも北側には見切りをつけて駅北の中心街を駅南に移動させる長期プランなのだろうか。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:04:14 ID:OUJgh2OyO
北側は景観条例もあるし、開発する土地もないから、今後は南側かもな。
南側はビジネス街、北側は商業地とするカラーが深まるのでは。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:44:52 ID:CelUe9yZ0
駅南には高さ規制あるのだろうか?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:09:57 ID:FA+fdQs3P
そもそも姫路に高層建築の需要は少ない。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:30:08 ID:VdaS5yIa0
お年寄りは高いとこ上がるの嫌がるからねえ、たといエレベーターがあっても。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:32:22 ID:MQzoYw5hO
南側は制限無かったはず。

一つでいいから100m級が欲しいなぁ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:27:16 ID:sCVDG5Le0
できたところで廃墟だよね。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:40:23 ID:J5WdE1dX0
>>751
鹿島次第だな。
土地20億建物30億ぐらいか
テナント埋まってない状態じゃ誰も買わんだろう。
こういうケースは1年以上かかることが多いからなんともw
綿町でホテルってどのへん?


今後は南側と言うが、南側も土地余ってないよ。
駅近でどこが空いてるよw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:05:58 ID:FA+fdQs3P
いっぱい開いてると思うけど。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:51:45 ID:J5WdE1dX0
え、何処に?詳しく。

100坪200坪程度で間口も小さい使い物にならん敷地なら
たまにあるけどなw
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:57:12 ID:Jc9UYJ7X0
手柄の市場を郊外にどかせるのが手っ取り早い。鉄道時代の残滓だが、今となれば非効率な使い方だろう。
山電でいう亀山と手柄の間がぽっかり空いてる。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:35:10 ID:a/ST6LS70
>>763

建物付きだけどあまっとるぞ>コンカード
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:04:34 ID:xR0H0OHw0
北駅前広場の歩行者デッキの形状は微妙やな

てか早く駅ビルの完成図がみたい
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:48:59 ID:HV0zUcGdP
姫路掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5102/
宣伝にきました。
激しく過疎っているので、利用してください。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:29:35 ID:bHysGUqF0
赤穂市に住んでる汐○秀○は超ヘタレ!ただのちんかす!
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:15:02 ID:ealP5c9D0
>>770
こそこそしとるお前もな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:43:32 ID:uiRnze2u0
関西人ってチョンしかいないの?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:42:15 ID:UuZnwDk2O
姫路駅中央口の目の前に新しい地下街入り口が開通してた。

なかなか便利でいいと思う
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:03:06 ID:uuJrhoE3O
関西の凄いところは関西を誇りにしているところだよ。
県内同士でさえ仲の悪い県なんてたくさんあるのに。
そしてそれぞれの各府県の人間は都会を語る時は特に大阪を誇らしげに語る。
一方、関東は皆、東京に向いている。
775姫路藩主酒井忠惇:2009/12/17(木) 14:09:33 ID:h4DQ2wqE0
関西弁を使用することを法令で厳禁すべし。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:44:32 ID:vXMeM3990
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:56:07 ID:4YvDfkY30
773
あの南北地下通路は2011年2月からのフェスタ解体工事が始まるまでの期間だけらしい。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:32:39 ID:uS5NZC6i0
姫路ってバカしかいねえのかよ?ド田舎じゃん!
779\____________/:2009/12/21(月) 17:20:40 ID:7pqw+Oqm0
         )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:46:11 ID:5eYTgMov0
>>778
誰に対して言ってるの?
>姫路ってバカしかいねえのかよ?

>ド田舎じゃん!
どう繋がりがあるの?

君が一番のバカだと思います^^
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:01:38 ID:ZAjT9o6U0
姫路の人間は性格が最悪じゃん!
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:10:39 ID:xLkk1WXSO
具体的に
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:56:56 ID:ftnyx1G+O
>>777
そうなのかー
結構気に入ってたんだがなぁ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:49:13 ID:+aIG/Jzh0
今度は覚せい剤で市職員逮捕だってさ
今年5人目って何が起こってるんだ?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:03:54 ID:3zjLCVjp0
やっと、市○が謝罪〜ですか。遅い。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:47:58 ID:OW+tNHg30
ロンドンから帰ってきたよ 姫路が過疎地に見えます。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:07:39 ID:nLnM5zTQ0
>>786
過疎地に見えるじゃなくwww過疎地そのものだよww
君はその過疎地に住んでるんだよww
788\____________/:2009/12/27(日) 23:56:24 ID:55sZMWlW0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

★★ 現職警察官 富岡龍也 犯罪者(21) (たつの市揖保川町)を監禁傷害で逮捕 ★★

★★ 井口徹 犯罪者(20)(太子町の会社員)も同犯罪で逮捕 ★★

兵庫県警の警察官らが男子短大生を監禁して暴行を加え、負傷させた事件で、東灘署は28日、
監禁致傷容疑で芦屋署地域1課巡査、富岡龍也 犯罪者(21)=同県たつの市揖保川町=ら4人を送検した。
ほかに送検されたのは、神戸市東灘区の無職、中村昴(こう)(21)▽同区の無職、大森さゆり(21)
▽同県太子町の会社員、井口徹(20)−の3人の犯罪者。

送検容疑は今月22日〜26日、神戸市内の男子短大生(19)を中村、大森両容疑者が同居するマンションに監禁。
殴るけるの暴行を加え、鼻骨骨折などの重傷を負わせたとしている。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091228/crm0912281033005-n1.htm
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:41:41 ID:j8gxGQON0
姫路出身の人間のクズ 橋○充○ 日雇い港湾労務者 50歳 童貞 独身
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:05:33 ID:nLGFy1kY0
 姫路市長選挙で当選したら、姫路城の天守閣に行って刑部姫に挨拶し、
刑部姫から当選証書を貰うって本当ですか?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:52:31 ID:cvec5XuG0
童貞の日雇い労務者 橋○充○ 現在姫路に帰省中です!貯金なし!
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:45:45 ID:n+hz6Obd0
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:41 ID:n+hz6Obd0
大手前通りは駅からお城へ向かうメインロード。
観光客にそぞろ歩きを楽しんでもらいたいと思うが銀行と証券会社ばっかり。
夕方、休日はシャッター通りになるし・・
街並みのことを考えない金融機関には失望する・・
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:08:53 ID:ObDlozLl0
クラウドスクエアの建設マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 14:43:30 ID:qojMrSKWO
リバーシティに品川ヒロシ、永井佑一郎、レイザーラモンが来てるぞ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:28:01 ID:vzIbxMnf0
姫路と赤穂の人間はウンコ未満!
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:08:25 ID:oHE7Wvav0
>>797
表へ出ろ

お前ナメてんだろウンコを
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:08:15 ID:xjvyfUyW0
出てますが 何か?ど田舎者のニート君
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:28:12 ID:7Lm9fnZT0
姫路の一番の魅力は廃線モノレールの線路(?)じゃない?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:37:49 ID:WKZBzOLy0
赤穂や姫路なんて何にもねえじゃん チョンBの集まりか
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:24:58 ID:x6vnmHIQO
駅前整備したら神姫バスの今のターミナル無くなる?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:12 ID:CHC/e0TV0
姫路、赤穂へのコンプレックスを爆発させる朝鮮ニート君であった
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:28:31 ID:hXVRB0ut0
私はドイツ人とのハーフです 横浜在住ですよ 区役所勤務ですよ
愚民のジャップ イエローモンキーは滑稽ですね
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:36:30 ID:dIoTxUo+0
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:33:07 ID:cIr8Lu5Y0
日本人コンプレックスか
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:41:58 ID:FtFMV1fL0
敗戦国民のジャップ君 アメリカにも見捨てられて気の毒に思うよ 
経済は破綻状態 姫路と赤穂の猿は泥棒集団ですね 兵庫のゴキブリ君
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:20:13 ID:jHwSOYrnO
姫路のことばはきたない
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:10:49 ID:Kmp17xwxP
なんで姫路と赤穂がセットになっているんだろう?
ここは姫路総合スレだし、赤穂のことはすれ違いだと思うんだけど。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:33:36 ID:wjEeBG6i0
ニートは昼間から2ちゃんねるですかw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:21:24 ID:ZJE3Eil70
お前もニートだろう このスレ観てるだけで異常者なんだよな・・・
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:48:42 ID:xaHb/GMF0
やっぱりニートだったのか、昼間から2ちゃんにかじりついてないで働けよw
このスレ見てるだけで異常者ならお前異常者だなってつっこんでほしいの?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:31:28 ID:kaB5MmmR0
姫路の人間は低脳で寄生虫未満だよね だからど田舎なんだよね
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:46:06 ID:l3wUwJHf0
>姫路ってバカしかいねえのかよ?ド田舎じゃん!
>姫路の人間は性格が最悪じゃん!
>ロンドンから帰ってきたよ 姫路が過疎地に見えます。
>姫路と赤穂の人間はウンコ未満!
>私はドイツ人とのハーフです 横浜在住ですよ 区役所勤務ですよ
>愚民のジャップ イエローモンキーは滑稽ですね
>敗戦国民のジャップ君 アメリカにも見捨てられて気の毒に思うよ 
>経済は破綻状態 姫路と赤穂の猿は泥棒集団ですね 兵庫のゴキブリ君

>>813
これ全部お前だろww
どうした姫路市に生活保護断られたかwwwww
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:38:27 ID:at7n2ALA0
さすが姫路のチンピラ君 低能な脳みそをたまには使いましたね
生活保護?私には無縁のことですが 猿君はもらっているのかな?
ところで猿君は必死で反論してますが痛い所を突かれて卑屈になってるの?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:12:10 ID:kXqqAzfx0
しかしコアゾーンの展望すらまったく見えてこないな
やるきあんのかよ?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:49:43 ID:YPr+Fg/r0
>>815
おいおいw何所の文章の何所が痛い所を突いてるのwww
バカ丸出しの低能の文章だねwww
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:51:19 ID:Rfe1SU/WP
また凍結ですか。
姫路スレがあると、困る人がいるんですかね?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:51:29 ID:OHbgdi89P
飾磨西中学では子供が携帯電話を学校に持っていくことは禁止されていますか?
知っている人がいたら教えてください。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:28:30 ID:BATbDWwK0
姫路って何かうまい食べ物あるの?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:47:59 ID:Igm0lYRQ0
私の会社に姫路出身の50歳を過ぎた童貞の独身で日雇い労務者がいるのですが
みんなから嫌われています あいつはどこの人間だ?姫路らしいよ 姫路?
姫路ってどこにあるんだ?関西だよ ふ〜ん姫路の人間はあんなのばっかりか?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:34:02 ID:KmSnrvW/0
>姫路ってバカしかいねえのかよ?ド田舎じゃん!
>姫路の人間は性格が最悪じゃん!
>ロンドンから帰ってきたよ 姫路が過疎地に見えます。
>姫路と赤穂の人間はウンコ未満!
>私はドイツ人とのハーフです 横浜在住ですよ 区役所勤務ですよ
>愚民のジャップ イエローモンキーは滑稽ですね
>敗戦国民のジャップ君 アメリカにも見捨てられて気の毒に思うよ 
>経済は破綻状態 姫路と赤穂の猿は泥棒集団ですね 兵庫のゴキブリ君

>さすが姫路のチンピラ君 低能な脳みそをたまには使いましたね
生活保護?私には無縁のことですが 猿君はもらっているのかな?
ところで猿君は必死で反論してますが痛い所を突かれて卑屈になってるの?

>>821
で、結局どこが痛い所突いてるのwww
何がしたいのwww

そんな事書いても誰もムカつかないよwwww

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:52:05 ID:uKE5klLO0
姫路を敵視するDQNは多いですがスルーしましょう
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:32:30 ID:dhFfazabP
姫路市って敵視されるほど存在感があったんだ。
認識を新たにしました。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:32:01 ID:UZtxiLm+0
うひゃひゃひゃひゃ〜
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:15:22 ID:VXyjYtB90
近畿板の荒らしUZEEEからこっちに来たのに
今度はこっちにきやがった
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:04:45 ID:5kAMGD1N0
姫痔の人は微生物未満ですね
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:51:16 ID:aberlxhK0
>>827
低能の荒らしはつまらんな〜
言葉のボキャブラリーが少なすぎるwww
まあ、朝鮮学校中退じゃしょうがないかwwwwwwww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:04:15 ID:ylM70ucv0
うひゃひゃひゃひゃ〜
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:55:41 ID:MNd6GkeP0
朝鮮学校って中退できるのですか 反日教育なのですか
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:58:06 ID:8SGtu9yv0
姫路の垢抜けない中途半端な
街っぷりが大好きです!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:29 ID:xafEE7AW0
最近知ったんだが姫路ってまともな総合大学って1個もないんだな。
唯一ある総合大学って姫路獨協大学だけだっけ?
あとは子キャンパスがぽつぽつある程度とか。

駅前とか以前に教育にもっと力いれるべきだろ。
じゃないと高卒後に大学進学が多い今日、皆が余所に逃げてしまう。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:01:32 ID:nIUZqsNDO
どうせ駅前に何作るか決められないんだから大学でも作るか移転してこいよな
石見ほんまリーダーシップがないわ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:52:30 ID:pjx0M6mJ0
っていうか、もっとよその土地へ出てみて、外の世界のこと勉強して戻ってくれば、こんな町にならないのに。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:02:15 ID:bKkzyFeXO
外に出たらほとんど戻って来ないし
町中でも外に出た連中が跡継がずに実家叩き売って空地やマンションだらけ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:40:11 ID:uxW0W5i90
姫路の人間は便所虫未満 カッペ 
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:44:19 ID:iR5fGq9ZO
基本的にガラ悪い
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:10:53 ID:FCxBZ7LLP
ガラも悪いけど、狡い。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:29:05 ID:V+wlBcii0
職訓に「ものつくり大学校」みたいな看板をつける詐欺行為は、もうやめてくれ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:01:41 ID:pa0ftjnN0
まーたチョンが湧いてきたか
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:04:31 ID:8PuBK2Kv0
うひゃひゃひゃひゃ〜
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:06:34 ID:Ql3JCMsG0
872 名前: 近畿人 投稿日: 2009/11/21(土) 22:45:05 ID:qWd5K/HE [ 59-190-82-231.eonet.ne.jp ]
ただの煽り遊びで、何事もなかったらオモシロくないので
加西市の本社宛に当スレッドの該当メーリングリストを同封して
提訴応援メッセージを郵送(簡易書留)しておきました。

安易な書き込みで誹謗中傷するような輩の慌てぶりを傍聴するのが
待ち遠しい限りです。
一生懸命に言い訳をするんだろうなw。
それも目を真っ赤にして・・・(ゲラ

873 名前: 近畿人 投稿日: 2009/11/21(土) 23:06:52 ID:by5IGb1s [ 59-190-11-142.eonet.ne.jp ]
タイーホ祭り待ち遠しいなww


早く出てこいよ〜
たいこ弁当大好きクンwwww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:42:49 ID:Muf3+bql0
姫路駅ってリッパですね

うらやましいです
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:48:12 ID:eqls8Avr0
糞市長の駅改造計画クソワロタ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:17:48 ID:eGyCeF9k0
>>844
kwsk
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:38:24 ID:eqls8Avr0
詳しくは覚えてないけど
ウチの学校に市長が来て駅改造夢計画みたいなのを語った
吹き抜けにして最下層はススキ野原みたいなワケわからんこといってた

ただ、費用いくらかかんだよって感じのバカ未来計画だってのは覚えてる

市の職員からかなり反対うけてた案だけあって勝手にこの計画があたかも決定しているかのように演説したからかなり反発うけてる
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:14:15 ID:ekewY9Bq0
>>846
もしかして、同じ学校?
自分もその演説きいたけどさ、
「駅前に、蛍が舞うような広場を作りたい」
「大手前通りにオープンカフェを作る」
などの夢を語ってたよな?理想を語るのはいいけど…本当にいいのか?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:39:17 ID:pU7zRyWc0
ほお
石見のおっさんにしては珍しくビジョン持ってるんだな
それを実行に移す能力がないのがどうしようもないが
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:24:09 ID:eqls8Avr0
>847

うちは田舎公立高校のくせにやたらエリート意識持ってる痛い学校だ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:59:49 ID:5PWpUOth0
学生がひるまっから書き込める訳ないやろ。
西高の教師が仕事サボって市長批判か、おめでてーな。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:12:12 ID:Lv0aPA0aP
書き込み時間は夕方以降だから、生徒が家帰ってからカキコしていると考えても不自然ではないが。
それとも、何を見ても自作自演にしか見えない人?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:21:23 ID:5PWpUOth0
853849:2010/03/04(木) 21:55:37 ID:J0MTp0Ni0
>850
卒業したばっかりなんさ
後期は学力試験ないし合格発表まで暇だからニート生活中さね
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:42:02 ID:Q7EXEicOO
え、「ものつくり大学校」って大学じゃないの?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:42:44 ID:FotROB4s0
>>850
俺は学生だが西高教師の悪口なら大歓迎だぞ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:58:46 ID:MZfmPDZw0
>>854
学校法人 国際技能工芸機構 「ものつくり大学」は埼玉県にある。
これはちゃんとした大学だ。

姫路に県が作ろうとしているのは、豊岡にあるのと同じで、職訓だ。
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000080342.pdf

「職業能力開発促進法上の公共職業能力開発施設」であり、大学などでは全然ない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%96%BD%E8%A8%AD
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:13:44 ID:qwJKKFaeO
>>856

そうなのかー。
大学やと思って期待して損したわ・・・
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:34:15 ID:PoP6IZ1I0
白なめしはやらんの?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:57:27 ID:sq9SL8J70
>>856
濁点がついている「松下ものづくり大学校」というのが枚方市に
あるみたいだけれど、姫路市のものづくり大学校(仮称)は
妻鹿のパナ液晶工場とは関係ある? ない?
あればなるほどだけれど、なければ紛らわしい。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:46:31 ID:dubpClOcO
職業訓練校はあくまで厚労省管轄の施設であって文科省管轄の学校では無いんだな
卒業しても職業訓練を受けたという公認が貰えるだけで学士号が貰えるわけでも無い
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:35:12 ID:wQxZyygr0
北条の教習所の前にマンションできるん?
かなり広い土地だけど
詳細知ってる人おしえて
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:10:44 ID:Q5Hw5lB70
姫路の愚民の諸君 ご機嫌麗しゅう あいかわらずクソキモいスレですね
ところで田舎の山猿の諸君はあいかわらずくだらない議論をしてますね
田舎者はいつまでたっても進歩がないですね がんばって下さいね
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:46:03 ID:TElFpJUh0
社町は都会でよかったね。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:43:41 ID:0I4yzu5W0
政令市移行はまだですか
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:03:30 ID:Pxbdr7Ta0
>>859
松下のは社内の教育施設じゃないのか?
姫路にできるのはあくまで県の作る職訓。松下とはな〜んにも関係ないよ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:21:47 ID:dTRF+KT60
姫路と赤穂の人間は全て俺様の敵なんだよ 田舎者め!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:39:00 ID:h8BjSHiJ0
赤穂のフナ侍と一緒にすな。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:46:16 ID:UbNyyFV2P
姫路と赤穂を一まとめにして、叩こうとするアラシがときどき出てくるけど、
どうも土地感もないようだし、地元の人間ではないみたいだね。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:10:03 ID:R5hDNbT/0
そのとおり よく分かったね たいしたもんだよ いや〜まいったよ!
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:55:30 ID:wA80ee0O0
でも、全然叩けてないけどねw
反論してこないし、文章が幼稚すぎるwwww
871ユウマ@:2010/03/16(火) 22:41:38 ID:eWznd2kD0

なんか
荒れてる〜拝|゚Д゚|pワオォ!!
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:26:58 ID:SkZZIqU5O
もうすぐ市営バス廃止になるんだな
最近カメラ抱えてバス撮ってる人をよく見かける
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:28:04 ID:WE47ZuR70
まあ でも2ちゃんねるはこんなもんだろう・・・
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:36:43 ID:/kTs2uwD0
結局コアゾーンもイベントゾーンも何も決まってないんだってな
大学誘致とか書いてたけどそれが一番まともな気がするw
なんせ人がいないんだから姫路
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:09:07 ID:ljc1mIkD0
姫路の一番の魅力は廃線モノレールの線路跡
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:33:33 ID:4PLrbOcD0
>>875
確かに。姫路城が見れない期間はそうかも。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:04:50 ID:py3nrCHX0
えっ、姫路城、しばらく見れなくなるのですか?!
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:48:40 ID:z9xoEmoB0
くそ〜姫路に引っ越した初日に
バイクのミラーがパクられるし、
3日目には自転車盗難にあった。
いったいどれだけ手癖悪い連中ばっかりなんだ。
早く転勤したい。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:43:43 ID:R2Av+Kkp0
>>878
普通、そんなことはない。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:44:47 ID:QH8NLPIn0
フリーペーパー「美少女図鑑」
http://www.bishoujo-zukan.jp/

無いのは、姫路、東京、奈良くらいか?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:30:21 ID:+aj5M2u90
パナソニックが急遽4月から工場操業とかwww
景気に左右されすぎだろwww
まぁなんにせよ早めに始まるほうがいいだろうけどwww
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:13:17 ID:yzHLxZzo0
姫路市東山ですが町会費、月2000円てぼったくりすぎ。自治会頭おかしい。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:26:24 ID:I/9J4DW5P
東山は祭りの寄付込みだろ。
仕方ないのではないか。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:11:25 ID:7a2bZg+4P
>>880
あるよ。
以上。
↓次どうぞ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:40:25 ID:pzbuAWFT0
姫路も外人労働者が増えたもんだ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:36:17 ID:DCCGFK250
あの、明日粗大ごみ収集日なんですけど、普通前日の夕方から収集してますよね?
今日雨降ってて今さっきごみ捨て場見に行くと、全然かごとかの準備されてなかったんですけど。。
雨の時って何時頃から出せるか知ってます?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:26:00 ID:+Fria5KM0
>>886
天候関係なく当日の6時からだお、、、
決まり守らないと姫路で酷い目みるお!(`・ω・´)
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:58:26 ID:+nk486AB0
雨降ってることとゴミ捨て場は関係なくね?www
どこの普通だよ…
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:46:07 ID:JcOWhZB80
総合特区制度の阪神地区に、姫路は入っているのだろうか?
誘致した企業の都合に合わせて便宜を図るために、邪魔な工場を姫路に
追いやるみたいな形で姫路は制度のメリットを受け取ることなく、
貧乏くじを引かされそうな気がする。

阪神工業地帯の生産高の統計とかには、姫路の分も入っていたりするが、
小学校の教科書には、播磨臨海工業地帯として別領域に描かれていたりする。

パナソニックの液晶工場は播磨灘にあるのに、新聞記事では、
シャープの工場やパナのプラズマ工場と共に大阪湾にあることになっていたり。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:45:27 ID:Xk4PogzL0
姫路はド田舎の過疎地 名古屋は大都会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:31:02 ID:8Yp2/AYt0
>>890
春になると頭おかしいのが出てくるねw
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:22:59 ID:EXCTpjoK0
姫路のコンコースは暗いです
しかし岡山のは明るいです
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:44:01 ID:WfQhOMyq0
>>892
12本だか13本の線路がコンコースの上を走っている場所って
きっと珍しいと思う。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 05:31:45 ID:sDuxUbHHP
姫路のデパート近辺は占い師が多いのはなぜだろう。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:22:32 ID:Nk/ojuKE0
姫路は都会?田舎?どっち?なんかよく分かんないじゃん
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:52:48 ID:AVhm+KZ30
都会未満かな
田舎ではないと思うけど
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:24:18 ID:xI0aB/e20
(´・ω・`)ショボーンって思うことが多いな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:37:33 ID:ylxbwpQv0
白亜の城を背景に、
花のもとにて、春のバス。
神姫バス
http://www.shitetsu-love.net/relaycolumn/index.shtml#22
 
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:51:31 ID:y9IPe+zPP
姫路は地方都市だな。
田舎、都会では大雑把。
大都会ではないが、田舎と言うわけでもない。隣接するどの街よりも大きく中核市ではあるが、
マスコミ、教育、政治などの機能に乏しく、田舎っぽい。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:22:29 ID:mS4cXMFV0
姫路市の人口は
536446

市町村と特別区の自治体23合計1750の基礎自治体について
人口で重み付けして人口の平均を求める( Σ(人口^2)/Σ(人口) )と、
537138

ということで、微妙に田舎。

元データ
http://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?DMY=%83_%83%7E%81%5B&SCOPE=%91S%8D%91&CITY=1&TOWN=1&VILL=1&TOKU=1&SORT=DCRS&DNUM=ALL&DVAL=&TSIZ=2000&DPRK=1&DPJK=1&KW=&MACH=PART&KE=1&GOTO=&GOBI=&B=%8D%C5%90V&DMY=%83_%83%7E%81%5B
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:05:22 ID:pMClCNOg0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:15:58 ID:B2W2cnfq0
こういうコピペ貼って気が利いてるつもりなのがひめじんの痛さ。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:31:07 ID:PkCYC7bAP
別に姫路と何の関係もないし、単なる荒らしだし。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:31:30 ID:J4YB0OuY0
こういうコピペまで姫路たたきのネタにするのがチョンの痛さ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:53:58 ID:C2qa47gi0
つられぬおぬしらもイタイんでは?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:49:03 ID:dv0M4zXb0
おぬし(笑)
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:51:17 ID:UcfghVeA0
姫路市とニューヨーク市はどちらが都会なのですか?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:30:02 ID:KVxxJgl70
>>907
http://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html
wikipediaからリンクされているこのページによれば、
20倍くらいの大差でNYCですね。
国連本部でも誘致すれば、10倍くらいに縮まるかな?

Rank Name English Name Country Population Remark
7 New York New York United States of America 22,200,000 incl. Newark, Paterson
...
414 Himeji Himeji Japan 1,130,000
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:19:32 ID:W2MVssoZ0
おどれはんなことも聞かんとわからんのかいダボ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:09:38 ID:d3a+1SvO0
姫路市とロスはどちらが都会ですか?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:45:16 ID:U9MnBBn20
>>910
11 Los Angeles Los Angeles United States of America 17,900,000 incl. Riverside, Anaheim
12 ?saka Osaka Japan 16,800,000 incl. Kobe, Kyoto
...
414 Birmingham Birmingham United States of America 1,130,000
414 Himeji Himeji Japan 1,130,000

アラバマ州のバーミングハムなんて聞いたことがなかった。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:24:04 ID:xi3Pn5hX0
バーミングハム (アラバマ州)−−ウィキペディアより

・鉄道路線が交差する場所に創立
・鉄鋼業の中心として大発展
・アメリカ一人種差別のひどい町

町の規模が似てると成り立ちも似てるんかな。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:29:13 ID:3t3fbkO+0
ロスアンジェルスに城あんのんけ
あんま姫路なめんなやダボ
ごーわくわほんま
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:39:37 ID:xi3Pn5hX0
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:56:10 ID:EdPl8ARs0
おどれ、それはネズミーランドやんけ
歴史がちゃうねんど
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:14:16 ID:U9MnBBn20
>>914
http://www.kougasitu.com/IMG_0078-1.jpg
ディズニーランドの眠れる森の美女城と比べると
姫路の白鳥城の方がより正確にノイシュヴァンシュタイン城
を再現している。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:20:00 ID:QpJQMoS30
おどれらここは姫路スレじゃダボ
スレ違いの話題ばっかすんなやボケコラ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:38:21 ID:mG7ENxdB0
白鳥城を建てた門口堅藏さんについて語ろう。

彼は白鳥城の落成に際して、
>>私は太平洋戦争終結の昭和二十年十二月、ある少年、当時乞食、現在のホームレスとの出会いから、
>>社会福祉を己自身の生涯の生き方と決定づけ、既に六十四年と言う年月を過ごしました。

と述懐しておられるのですが、このこじきとの出会いとはいったいどういうものだったのでしょうか?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:21:02 ID:0vfAn3ke0
ディズニーランドには、シンデレラ城もあるから、
姫路にシンデレラ城のモデルとなったシャンティイ城の
レプリカが存在しても良さそうな気がする。
太陽公園には次は城ではなく街を作る予定と書いてあったから
他に誰か建てそうな人はいないのかな?

あるいは、僕が知らないだけで、たとえば結婚式場としてすでに
存在している?

なお、シャンティイ城は、姫路城の姉妹城。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:30:39 ID:qISLXNq10
x
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:10:16 ID:VYRcgXQ20
姫路と言えば俺が昨年九州の田舎から友人とノリで大阪まで行った時、岡山から下道で行ったんだけど(岡山も予想外にも都会でびっくり)
あの何とも言えない大都市圏に入ったって感じの景色が忘れられないw しかも姫路からずっと都会景色w
あ〜大都市圏ってこういうことかと思ったね その入り口が姫路かな
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:23:01 ID:cqMdgQPJ0
姫路市民からすれば明石より東が京阪神
姫路、加古川のあのどんよりとした雰囲気はなんなんだ
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:55:38 ID:BGzIud8l0
隣の岡山県民だけど姫路市ってブスが多いな。朝鮮人みたいな顔した奴が多い。

岡山の方が断然可愛い子が多いぞ。

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:00:08 ID:zEOdVGGv0
>>923
(´;ω;`)姫路の女の子の悪口言うなお。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:15:40 ID:m4d3cHNB0
そもそも岡山って隣なんw
電車やと京都まで行くんと時間変わらんから隣のイメージが全くないんだが
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:19:03 ID:S2JT8sDeP
車だと大分早いね
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:33:39 ID:GD7yL4400
姫路の女は動物園の猿と変わらんからな
俺がいた中学では1/3は掛け算も満足にできんような馬鹿ばかりだったし
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:49:34 ID:jKPxbeE/0
自分の回りだけで判断されてもね・・・
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:47:05 ID:YzlEReUG0
姫路駅行けばわかるやろ
サル女しかおれへん
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:03:38 ID:rrW6GhIX0
コンカード足場組みだしたな
解体か?それとも買い手見つかった?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:29:51 ID:jx2NylnI0
買い手見つかったらしい
足場組んでるなら上半分ぐらい解体するかもね
テナント埋まらなきゃ固定資産税高いだけだし。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:26:21 ID:/OAQT2nM0
まちbBS情報では解体とのことだけど・・
もったいないね
解体するほうが安かったら仕方ないか
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:16:22 ID:bkvsNgAg0
コンカードってなんや?
兵庫県の癌の分際になんか作る気なんか?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:24 ID:fIsWndFQO
>>933
お前が癌だよ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:19:41 ID:iGM8cGnM0

>>933
お前が癌だよ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:18:13 ID:w/FKeQyQ0
なんだなんだお前たち
姫路嫌いなのか?
北平野辺りを散歩してると、案外楽しいんだぞ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:06:35 ID:iPWwXsQCO
地下街広くなったの?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:10:40 ID:FySp9naU0
姫路市で高級レストランは何軒ぐらいありますか?
またお勧めの高級レストランなんてありませんか?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:27:35 ID:wSqgJdYIP
えーと、ミシュランガイドに乗っている店はないよ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:41:21 ID:91CEwBlZ0
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:45:28 ID:LddrS2hx0
阪神淡路大震災で姫路市の震度が他の地域に比べて低かった理由わかりますか?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:02:38 ID:F7XS0eT10
>>941
震度計が設置されている小高い丘の岩盤が頑丈だったからとか読んだ
気がするけれど、ソースは2chかも。
姫路の気温がちょっと低くなるのも、温度計の設置場所が市街地より
ちょっとだけ高い場所のせいとか。

姫路市神子岡(みこおか)のTHE MALL 東南にある面白山の付近に
姫路特別地域気象観測所というのがあるのだと思うのですが、
姫路市今宿面白山1966という住所がgoogle maps で表示されません。
僕は行ったことがありません。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:55:20 ID:Cm1TNl+80
おみぞ筋って昔よりきれいになったね
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:03:39 ID:act5asZ/0
プリエ行くでしょ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:45:23 ID:/EulUj5F0
【テレビ】高橋克典が時代劇初見参!テレ東新春時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち(仮)」で黒田官兵衛役
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280264531/
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:44:19 ID:WfwzChh50
>>942
あの辺は最近住居表示制度が実施されたからその番地では出ない。
もう一回今度は「姫路市神子岡前3-8-1」でやってみるべし。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:47:16 ID:NoD29YuD0
姫路市役所 白浜支所に夢野ありさというAV女優が働いていた。
ものすごくおっぱいが大きくて服が破れそうだった。
みんなお見に行ってみて。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ガス爆発の後、放置した個所から更にガスが漏れていた
エコパーク。
過去からの盗水を、放置し、負担を市民の水道料金の
貯えから出そうとする無責任市政。

無責任のつけは、すべて市民に。

市民の皆さん、無責任市政に怒りをもって立ち上がりましょう!