■札幌、仙台、広島、福岡■VOL206〜衛星都市〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

【前スレ】
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL205〜地価上昇〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770551/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:25:00 ID:IvDgYeYy0
■90m〜の高層建物2008年4月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない)
名古 247 245 226 180 180 170 162 162 160 150 134 130 120 118 116 114 111 110 108 106 106 103 102 102 102 102 101 100 99 99 97 95 94 93 90
埼玉 209 168 154 139 137 131 130 110 109 109 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 98 94 93
広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
川崎 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 109 105 105 100 100 100 99 99 99 97 95 95 93
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
千葉 183 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 95 95 94 94 90
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
神戸 170 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 114 113 112 111 111 111 110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 96 94 94 92 92 92 90
福岡 145 145 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:32:00 ID:tsXm8YcL0
SSS 東京23区
S 大阪 
A 横浜 名古屋
A− 札幌 京都 神戸 広島 福岡
B 仙台 さいたま 千葉 川崎 新潟 静岡 浜松 堺 北九州
C 立川 町田 柏 宇都宮 金沢 姫路 倉敷 岡山 熊本 鹿児島
D 郡山 前橋 岐阜 奈良 四日市 福山 松山 徳島 大分 高松
E 盛岡 秋田 水戸 厚木 長野 和歌山 高知 長崎 宮崎 那覇
F 山形 青森 いわき 高崎 川越 藤沢 船橋 福井 富山 下関
G 福島 八戸 函館 土浦 津 大津 鳥取 松江 佐世保 山口
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:33:36 ID:Xff1t8610
福岡人によるねつ造があったので訂正しました。
またどうでもよい都市はカットしました。
■90m〜の高層建物2008年4月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない) 16 114 111 110 108 106 106 103 102 102 102 102 101 100 99 99 97 95 94 93 90


広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92 107 101
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:35:13 ID:Xff1t8610
〜消し忘れ訂正失礼〜
福岡人によるねつ造があったので訂正しました。
またどうでもよい都市はカットしました。
■90m〜の高層建物2008年4月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない)


広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92 107 101
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:36:21 ID:Xff1t8610
〜またまた消し忘れ訂正失礼〜
福岡人によるねつ造があったので訂正しました。
またどうでもよい都市はカットしました。
■90m〜の高層建物2008年4月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない)


広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:03:53 ID:U0c+Y4lo0
札幌さん   地場産業ある?ww  北海道全域でいいから教えてくださいよ

居酒屋つぼ八  だけですか?w  畳8ジョウから 始めたので つぼ八  って言うんですねw?

札幌さんも 北海道 8じょう  から開拓したらどうですか?ww

スッコプとクワ  僕が支給してあげましょうかwwwwww
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:06:42 ID:U0c+Y4lo0
アー  UFO  だー

    
        
9有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/06(日) 22:12:01 ID:1vjn9EgL0
>>7
北海道全域はスレ違い。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:28:22 ID:4BFnETy10
〜またまた消し忘れ訂正失礼〜
福岡人によるねつ造があったので訂正しました。
またどうでもよい都市はカットしました。
■90m〜の高層建物2008年4月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない)


広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90

11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:17:20 ID:Xff1t8610
これ自体は何ら変更なし。永遠に・・・福岡・・悲・・・
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:19:41 ID:Xff1t8610
東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 なし。永遠に。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:21:01 ID:+uhzbNGG0
>>11ID:Xff1t8610
これからも頑張ってね
何かまたデータ持ってきてね
応援しています
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:23:58 ID:kF+8gmpd0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×○○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通システム
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○◎ 港
×××○ 国際空港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××△ 国立博物館
×××◎ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
△××△ 伊勢丹
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:30:18 ID:Xff1t8610
しょせん総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福
幌台島岡

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:31:46 ID:Xff1t8610
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:33:11 ID:kF+8gmpd0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×○○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通システム
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○◎ 港
×××○ 国際空港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××△ 国立博物館
×××◎ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
△××△ 伊勢丹
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
×××○ 外国語FM
×○○○ 将来性
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:35:08 ID:7Usg44rE0
>>17
ハコよりコンテンツが重要だと思うが・・・
まぁ、そうすると福岡が頭一つ抜けるけど。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:35:46 ID:Xff1t8610
しょせん総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福
幌台島岡

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:36:07 ID:kF+8gmpd0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×○○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通システム
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○◎ 港
×××○ 国際空港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××△ 国立博物館
×××◎ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
△××△ 伊勢丹
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
×××○ 外国語FM
×○○○ 将来性
×××◎ 人口増加
×○○◎ 人口密度
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:37:51 ID:Xff1t8610
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:43:08 ID:zE/FSReK0
あれ、まだやってたの?このスレでは結論出てるだろ?『都市規模』最終版
福岡 > 札幌 > 神戸

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf

嘘だと思うのなら『専門家』が『総合的に』検証した 神戸または札幌 > 福岡 の資料がたくさんあると
思うので提示してくれ。おまえらの妄想による独り言はいらないし、受け付けないから。
専門家が検証したURLを示してね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:44:31 ID:MzrgUKJ/O
>>18
ハコモノだけの福岡が何を言う・・・
田舎者だと思われないように、体裁だけ繕ってるだけの街。
福岡のコンテンツ教えてくれw
ソフト面なら熊本の方が上なんじゃねえのwww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:48:36 ID:+xv7UHtJ0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種)、アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 人口砂浜
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム
○○○○亜× 連節バスor連節トラム
○○○×流× オリンピック開催
○○○○の× FIFAW杯開催
○○○○壁× 2階建オープンバス
○○○○U× 標準語
○○○○U× 超高層業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造、レンガ造建築群
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木&ポプラ&ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:49:02 ID:+xv7UHtJ0
札仙広福
幌台島岡

◎◎○× 都心部超高層
◎△○× 自然災害
◎○○× 黄砂
◎○△× 酸性雨
○○△× 893
○×◎× 新交通
◎×◎× 路面電車
○○○× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○△×× ワールドカップサッカー場
◎××× 五輪競技施設
○××× 東急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××× アルタ
○××× アリオ
○○×× イトーヨーカドー
◎○○× 冬のレジャー スキー・ボード
○××× オリンピック開催
○○×× FIFAW杯開催
○○○× 2階建オープンバス
○○△× 標準語
◎△×× ホワイトクリスマス
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:51:33 ID:7Usg44rE0
>>23
熊本?行ったことないから知らんけど凄いの?
福岡より商業コンテンツの充実した地方都市は無いと思うが?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:54:01 ID:nU9zJ/nO0
>>26
流石に福岡に勝てないが
中心部の賑わいは札幌を凌ぐよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:55:27 ID:+Xwekz+KO
鉄塔対決
福岡 234M
札幌 60M
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:56:08 ID:+xv7UHtJ0
■世界の超高層ランキング■

1600M ◇マイル・ハイタワー◇ http://www.pickardchilton.com/GetImage.aspx?id=41&photo=MainPhoto&table=tblProject 
1050M ◇アル・ブルジュ◇ http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.11.24.htm
 965M ◇ソウル・タワー◇ http://img444.imageshack.us/img444/5927/eca491eab5ac223ecb8b596jj1.jpg
 818M ◇ブルジュドバイ◇ http://www.burjdubai.com/
 650M ◆新・札幌TV塔◆ http://www.tv-tower.co.jp/2g/index.html
 620M ◇ソウル・竜山タワー◇ http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000055
 612M ◇ロシア・タワー◇ http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=396624
 610M ◆新・東京タワー◆ http://www.rising-east.jp/index.html
 609M ◇シカゴ・スパイア◇ http://www.glasssteelandstone.com/BuildingDetail/357.php
 541M ◇フリーダム・タワー◇ http://www.wtc.com/
 529M ◇シアーズタワー◇ http://www.thesearstower.com/
 508M ◇タイペイ101◇ http://www.taipei101mall.com.tw/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■越えられない世界の壁■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




<参考>
234M ※福岡タワー※ http://www.fukuokatower.co.jp/index.php
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:58:31 ID:+Xwekz+KO
現在ある鉄塔対決
福岡 234M
札幌 60M

札幌…w
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:59:20 ID:AL8in6vA0
■90m〜の高層建物2008政令市4月版(決定,解体含む、アンテナ&看板 含めない)
大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157・・計152棟
横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 127 120 119 119 119 115 113 109 108・・計63棟
東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195 195・・計545棟
名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 114 110 106 106 103 102 102 102 100 99 97 95 94 93 90
川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
浜松 191 116
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
神戸 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 114 113 112 111
    111 111 110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 96 94 94 92 92 92 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 100 94 92 91 91 91
福岡 145 143 115 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
北九 132 127 103 102 97 94
静岡 125 110 110
京都 101 95
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:00:06 ID:zE/FSReK0
福岡が経済的植民地(笑)と揶揄する声もありますが、経済における中枢機能指標でも

福岡 > 神戸、札幌

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf

経済面においても独自のデータで 神戸 > 福岡 とミスリードを続けていましたが、
結果はどうやら違うようです。
そもそもどこの誰だかも分からない人間の考察による結論なんて信じる価値もないで
すけどね。

まあ植民地という点においては同意しますけどね。東京一極集中は国策だったので、
東京の影響を抜きにやっていける都市はないでしょう。
しかし、日本自体がアメリカの植民地で、アメリカも国際金融資本の植民地。
植民地の植民地のそのまた植民地がどんぐりしてもしょうがないけどね。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:03:22 ID:2iYsYXZq0
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 145 145 143 115 113 113 111 111 100 100 100 99 99 98 98 97 96 92 91 91 90  
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:06:25 ID:ervE2FntO
人口増加にも差が…

福岡 12000人以上増加

札幌 4000人位

深刻な札幌のマンション事情。
完成して半分も明かりがついてないマンションが多いらしいよ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:18:06 ID:RId28IvVO
札幌が人口の割にしょぼすぎるのは常識やね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:39:03 ID:Gv3Sh6LW0
■90m〜の高層建物2008政令市4月版(決定,解体含む、アンテナ&看板 含めない)
東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195 195 194・・計545棟
大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 160 157 157 157 157・・計152棟
横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 128 127 120 119 119 119 115 113 109 108・・計63棟
神戸 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 111・・計50棟
名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 110 108 108 106 106 103 102 102 102 101 101 100 97 95 94 93 90
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
福岡 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
広島 166 150 115 101 101 101 100 94 92 91 91 91
北九 132 127 103 102 97 94
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
静岡 125 110 110
浜松 191 116
京都 101 95
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:01:13 ID:ervE2FntO
>>33
差ちぢまってきたね…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:09:59 ID:hzwJH4CrO
いつの間にかおっさんのビル情報で福岡が広島を
ポイントで抜いている件について
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:25:19 ID:bz+brrfz0
◆「プレジデント」2007年12月3日号
「都道府県別サラリーマンの年収ランキング」より、その上位ランキング

1位 東京 614万円
2位 神奈川 550万円
3位 愛知 530万円
4位 大阪 521万円
5位 兵庫 498万円
6位 茨城 494万円
7位 三重 490万円
8位 千葉 489万円
9位 静岡 487万円
9位 京都 487万円
11位 滋賀 484万円
12位 群馬 480万円
13位 山梨 471万円
14位 埼玉 466万円
15位 栃木 464万円

茨城、三重、滋賀は大健闘
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:37:02 ID:Q+XwbSc80
結局、福岡人の給与には反映されてない、と・・・
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:54:58 ID:DvyWGqRC0
>>14
郊外超高層って何?
広島の大塚100mのツインや緑井・五日市の91m二棟や仁保の100mはスルーですか。
そうですか。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:05:57 ID:HSP4wR5T0
福岡だけど、もう広島から低層呼ばわりされる筋合いはないな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:14:39 ID:JN9ztbHb0
郊外にしか建たない福岡に負けてる広島と仙台はやっぱりワンランク下だな
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:00:19 ID:eJEtcOPc0
新博多駅まだー?
完成しないうちは札幌の足元にも及ばんよ
名古屋,東京など一流政令市ではとうの昔に建て替えられている
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:23:22 ID:bz+brrfz0

急ピッチで建設が進む博多駅

http://www.flickr.com/photos/mechiko/201751936/sizes/o/
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:26:45 ID:bz+brrfz0
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:16:37 ID:Gv3Sh6LW0
主要駅前に自転車置き場!?どうにかならんかね?
新しい駅舎になったときはまァなくなってるとは思うが汚らしい
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:41:27 ID:RRmBg91M0
永遠に・・・福岡・・悲・・・
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市。


49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:43:22 ID:RRmBg91M0
恥ずかしい福岡。恥を知るべき。
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:47:58 ID:RRmBg91M0
〜しょせん福岡はミニ札幌〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:52:18 ID:ip8gHcFN0
>>46
横断歩道の色はげが悲しい。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:58:46 ID:ip8gHcFN0
>>50
ミニの方が地価が高価だなんて。
例えれば福岡が最新型の超薄型マックで札幌が初期型のマックか。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:02:14 ID:u0EkbnFi0
最高路線価格だけだろ、福岡は・・・
百道のマンションすらもう激安だよ福岡はwwwww
54有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 08:33:44 ID:g8HeZ5iq0
>>39
「都道府県」はスレ違い。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:09:18 ID:MDf1kCmS0
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:13:15 ID:MDf1kCmS0
福岡は都心に超高層が建てられないのに札幌に追いつきそうじゃないかw
もうすぐ 福岡郊外>札幌都心

札幌ワロスw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:13:57 ID:1nld0VAH0
俺県外民だけど仙台>福岡
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:15:10 ID:0tbmAVzP0
>>57
それはなっとく

仙台より高層ビルがない福岡って・・・・
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:37:17 ID:2iYsYXZq0
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 145 145 143 115 113 113 111 111 100 100 100 99 99 98 98 97 96 92 91 91 90  
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:48:16 ID:MDf1kCmS0
仙台ね〜
まあ、仙台なら住んでもいいと思えるね、気候も好いし。
最初に行ったときは高層ビルもあるし、結構都会だなぁと思ったが、
街を巡ってるうちに北九州より田舎かもと思った。
よい街ではあると思うよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:22:14 ID:GQVr6kDnO
札幌>>>福岡を実感しました
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:35:25 ID:MDf1kCmS0
一目で分かる都会度チェック
(単位 人口密度 人/平方Km)

福岡中央区 11,400
------------- 10,000人以上(都心部)
福岡城南区 8,070
福岡南区  7,980
福岡博多区 6,450
-------------  5,000人以上(都心部周辺)
*札幌中央区 4,350*
福岡東区  4,190
福岡早良区 2,210
福岡西区  2,200
-------------  2,000人以上(郊外)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:38:07 ID:ervE2FntO
仙台が大都市てある事には間違いね。
二度仙台にはいった(車と新幹線)けど、いい街でしたね。
確かに街の広がりはないけど これからもっと発展するだろうしね。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:45:12 ID:ervE2FntO
では札幌がだいぶ弱ってきたのでとどめを…

四大都市圏
首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)
中京圏
福岡・北九州圏


65鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/07(月) 10:47:05 ID:toLIpxzGO
スピリッツに「チャンネルはそのまま」ってのが連載開始♪
作者は動物のお医者さんの佐々木倫子ですな♪☆

再び札幌舞台でおもしろそうです♪
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:58:33 ID:DPNbU+8+0
>>59
福岡は妄想&未着工が入ってるのは何故?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:28:28 ID:RRmBg91M0
>>59 の福岡人の捏造を例によって修正しました。
福岡人は詐欺師だらけです。ご用心ください。

札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 113 113 111 111 100 100 100 99 99 98 98 97 96 92 91 91 90  
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:30:32 ID:RRmBg91M0
永遠の実態。
永遠に・・・福岡・・悲・・・
市内中心部の超高層  こればっかりは福岡人詐欺師もどうしようもない。

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:37:16 ID:bRXyXHvQO
札幌人だけど
住みやすさは仙台が一番いいと思う
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:46:50 ID:MDf1kCmS0
札幌都心と福岡郊外のバトルが凄いな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:58:58 ID:ervE2FntO
差がなくなってきてない?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:09:53 ID:RRmBg91M0
福岡は都心はもう何一つ自慢できる要素がないから郊外に望みを
つないでいるだけ。
第一、博多駅前に降り立っても買い物一つできない都市など都市
ではない。
となると最後の頼みの綱は郊外。トリプルタワーへの必死のこだ
わりがその象徴。また郊外にそびえる鉄塔も数少ないご自慢物件。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:26:07 ID:RRmBg91M0
永遠のぺしゃんこ都市・福岡・・悲・・・
市内中心部の超高層  こればっかりは福岡人詐欺師もどうしようもない。

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:29:40 ID:MDf1kCmS0
でも、もうじき福岡郊外に負けるんだろ?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:33:09 ID:JN9ztbHb0
法的規制や駅ビルの建替えを狙って必死な攻撃w
対等な条件じゃ何一つ敵わないから仕方がないけどw
あ、無駄に広い面積は負けるよw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:36:23 ID:ervE2FntO
あれだけ差があったのに…
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:46:08 ID:EK4D8ISe0
コピペばかりで面白くないね。
どうせ哀れな田舎者はコピペしか用意できないんだけどなw
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:49:14 ID:RRmBg91M0
悲しい福岡・・望みは郊外の集合住宅。
福岡詐欺師たちも都心をあきらめ郊外に目を移す。
先日も郊外ツインタワー集合住宅の「朗報」が入り詐欺師らは大騒ぎ。

東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 永久になし。←「永久」がポイント。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:58:35 ID:MDf1kCmS0
一目で分かる都会度チェック
(単位 人口密度 人/平方Km)

福岡中央区 11,400
------------- 10,000人以上(都心部)
福岡城南区 8,070
福岡南区  7,980
福岡博多区 6,450
-------------  5,000人以上(都心部周辺)
*札幌中央区 4,350* ←意外にも東区より上
福岡東区  4,190  東区住民ショック(´・ω・`)
福岡早良区 2,210
福岡西区  2,200
-------------  2,000人以上(郊外)
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:03:00 ID:ervE2FntO
東区が負けた…
札幌中央区凄いね。

でも 先々抜くねw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:05:04 ID:RRmBg91M0
>>79
はははははは!!!!!!
その都心部がぺしゃんこだろ。はははは!!!!

東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
    三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 永久になし。←「永久」がポイント。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:09:42 ID:ervE2FntO
博多駅の1日平均の乗降車人員は3大都市圏以外ではトップを誇っています。
博多駅>札幌駅
はははははは…
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:11:35 ID:RRmBg91M0
これこれ福岡詐欺師クンたち。
東京千代田区の人口密度は3,790人で君たちご自慢の
東区より低いんですよ。何を評価してるのかね、ピンボケどもは。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:11:53 ID:ervE2FntO
博多駅… 新幹線、地下鉄、JR

広島駅…新幹線、私鉄、JR

仙台駅…新幹線、地下鉄、JR

札幌駅…地下鉄、JR
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:13:27 ID:ervE2FntO
JR以外の駅ビル
福岡…西鉄福岡駅
札幌…う〜む…
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:13:30 ID:RRmBg91M0
>>82
チョー恥ずかしい博多駅!!
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:15:26 ID:RRmBg91M0
恥ずかしい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:17:25 ID:KDazknR50
>>79
糞田舎ワロタw
札幌は都市圏がないから都心回帰という概念がないんだなw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:20:31 ID:MDf1kCmS0
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta4.jpg 札幌駅前通り
http://www.alao.co.jp/busjack/bus1.jpeg 佐賀駅前通り

          佐賀
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)  <おらの負けだべさ・・・
  | ̄|
/ /
札幌
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:36:00 ID:ervE2FntO
札幌敗北
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:38:23 ID:HSP4wR5T0
恥ずかしい札幌都心交通網・・頼みの市電を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄3路線(空港線、箱崎線、JR筑肥線乗り入れ)+西鉄+・・西鉄天神駅真下に天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線249cmより約20cmも狭い230cm)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線 JR在来線 新幹線     
  札幌駅    地下鉄 2路線 JR在来線のみ
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:49:51 ID:RRmBg91M0
>>91
またまた福岡人お得意のトリック発覚ですね。
同じ線路に乗り入れているだけなのにあたかも
別路線があるかのように装う・・・詐欺師とはこういうものか。

不便な福岡・・・悲・・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向
 さらに市電  南西方向

天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
          合計 4方向
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:51:31 ID:HSP4wR5T0
>>92
なら乗降客数で比べてみればw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:53:00 ID:RRmBg91M0
福岡人は必ずどこかしらにトリックを織り込まないと
書き込むことすらできない。そんな哀れなところ。
>>91 にその典型を見る。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:54:06 ID:JN9ztbHb0
>>92
私鉄は?w
市内にターミナル駅が1つしかないってことはないよね?w
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:54:19 ID:HSP4wR5T0
>>92
天神駅の真下にある七隈線をはるか彼方とごまかすほうがよっぽどトリックだねw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:55:02 ID:JN9ztbHb0
大体市電ってwバスより安全性も利便性も劣るよねw必死すぎw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:56:18 ID:MDf1kCmS0
トリック排除したいなら、1人あたりの指数比べたらいいんじゃない?
札幌は面積で稼いだ指数と高さ制限のトリックばっかり。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:57:08 ID:JN9ztbHb0
ドカ雪被害の欠陥都市が地下鉄自慢w
極寒都市でよかったなw
私鉄も地下鉄もなくて市民の懐も寒いんじゃシャレになんないもんなw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:57:15 ID:DvyWGqRCO
カッコ悪いな札幌人
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:57:34 ID:qRHBdnbI0
>>100
オマエモナー
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:57:58 ID:RRmBg91M0
〜追いつきようのないこの衝撃的格差〜
不便な福岡・・・悲・・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れてあげても
たった4方向にしか路線がない。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向
 さらに市電  南西方向

天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
          合計 4方向


103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:58:37 ID:JN9ztbHb0
頭の回転が遅すぎてコピペしか貼れませんw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:58:58 ID:KDazknR50
ちんちん電車も市電といえば聞こえがいいってかw
105有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 14:00:34 ID:g8HeZ5iq0
その前に、西鉄天神駅ってどこにあるんだ?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:03:57 ID:RRmBg91M0
市電を除いても6方向の札幌大通りと
ミニ地下鉄入れてやっと4方向の天神じゃ
比較にならんな。はははは!!!
市電除いても、だぜ!! はははは!!!!!!!!
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:04:19 ID:MDf1kCmS0
札幌市電はテーマパーク北朝鮮村を走ってます
108有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 14:04:24 ID:g8HeZ5iq0
>>81
人口密度低いのに高層ビル建てる方が無駄だろ。常考。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:05:28 ID:ervE2FntO
う〜む…
永遠の謎…西鉄天神駅
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:05:50 ID:HSP4wR5T0
>>105
福岡天神駅知らないの?
大牟田方面のカッぺはまだ福岡駅って呼んでるのか?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:06:48 ID:MDf1kCmS0
西鉄福岡(天神)駅って書いてない?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:08:26 ID:RRmBg91M0
天神 ミニ入れても4方向
大通 市電なくても6方向

これからのいいキーワードになるよ、福岡クン。
113鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/07(月) 14:09:11 ID:Jzn6DOm00
駅名を口に出す人ってあんまりおらんちゃない?

強いて言うなら、天神から大牟田線に乗る・・・w
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:09:33 ID:HSP4wR5T0
>111どっちでもいいだろ?
俺の場合、話すときは天神駅って言うけど
115有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 14:09:33 ID:g8HeZ5iq0
>>110
西鉄福岡(天神)駅だが。

天神の求心力低下に慌てた西鉄が西鉄福岡駅から西鉄福岡(天神)駅に改称。
116有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 14:11:21 ID:g8HeZ5iq0
>>112
天神 ミニ入れても4方向(うち2方向は市外はもちろん都市圏外へも行ける)
大通 市電なくても6方向(でも市外には行けない)
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:14:09 ID:RRmBg91M0
>>116
はいはい負け惜しみはそんなところですか?
〜またまた福岡大敗北!!!〜

天神 ミニ入れても4方向
大通 市電なくても6方向

これからのいいキーワードになるよ、福岡クン。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:14:52 ID:ervE2FntO
西鉄天神駅とか言わないな…

119有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 14:16:09 ID:0ceO3/At0
ま、別にどっちでもいいけど。。。。漏れ福岡人じゃないし。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:17:30 ID:ervE2FntO
>>114
俺らは福岡駅っていーよーよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:20:17 ID:ervE2FntO
というか昔の福岡駅ボロかったよな
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:28:07 ID:RRmBg91M0
>>121
札幌の地下鉄はタイヤゆえ相互乗り入れができないという弱点がある。
車両幅は3m超と、全国一の大きさを誇るがね。
相互乗り入れの弱点だけは認めるよ。
いつも勝ってばかりだから、たまには福岡クンにも勝利の美酒をあげよう。
123鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/07(月) 14:28:59 ID:Jzn6DOm00
つ やりうどん♪”

久留米に行ってた頃お世話になりました・・・・。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:42:55 ID:RQ5nE0Fm0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206749537/l50


仙台スレだと仙台>>>福岡で確定みたいですね
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:43:46 ID:ervE2FntO
まだ やりうどんあるんですかね?
126鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/07(月) 14:47:29 ID:Jzn6DOm00
最近は行っておりませんが、あるはずです♪

丸天うどんが食べたい・・・・。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:02:48 ID:EK4D8ISe0
札幌ってなんであんなにド田舎なの?www
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:17:01 ID:DvyWGqRCO
千歳から札幌までの車窓、札幌近くなってようやく街らしくなる。砂漠のオアシス。存分に勘違いすればいい。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:19:37 ID:ervE2FntO
衛星写真みたら分かるよね
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:42:38 ID:u93tNDUU0
札幌の規模は衛星写真でショボサがバレバレだからな
あれが北海道の中にポツンと1つ寂しくあるわけだからそら勘違いするわ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:45:44 ID:RId28IvVO
まあバスも含めた交通機関は福岡の圧勝だし
鉄道利用者数も

天神>大通り
博多>札駅

だからね
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:58:00 ID:MDf1kCmS0
福岡
太平洋ベルト地帯の一角
(東京から、川崎、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、
神戸、岡山、広島、北九州、福岡へと続く一連のメガロポロス地帯、
日本のGDPの7割を生産する先進地域)

札幌
荒野にたたずむ孤立都市・・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:15:25 ID:ervE2FntO
また フルボッコ…
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:23:17 ID:wlmTzGP40
百貨店が3つしかない福岡って新潟高松並みだろwww
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:30:43 ID:1nld0VAH0
今日も副岡ッペの嫉妬すごいな
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:37:41 ID:Gv3Sh6LW0
>>67
113m(本体80m)もアンテナ含んでいるので訂正おねがいします 
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:47:36 ID:qRHBdnbI0
アンテナで水増しかよw

セコイよな。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:48:43 ID:P0BKM/pc0
実際の所札幌って将来性あるのかね?
この4都市で一番明るい話題聞かないわけだが・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:53:04 ID:0tbmAVzP0
福岡相変わらずボロカスだな

仙台スレでもボロカス言われてるし
仙台>>>福岡って
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:56:24 ID:bz+brrfz0
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:58:23 ID:0tbmAVzP0
>>140
福岡しょぼ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:58:48 ID:qRHBdnbI0
>>140
福岡ショボすぎwwwwwwww
143スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/04/07(月) 17:01:09 ID:sYtYuhHUO
>>131
一番鉄道会社で金になる「新幹線」て乗り物に限れば、博多は「岡山」の3分の1しか利用者がいないよねwwダサァ!ダサァ!
乗り換えで熊本や佐賀・長崎方面の客を扱っているはずなのにww
>>134
博多はきっと一店舗辺りの売上が凄いんだろうね、と思っていたら、「広島そごう」にすら売上勝てないんだよwwダサァ。
>>138
ロシアからパイプラインが来ることにでも望みをかけるしか無いだろうね。
福岡は伝統的に三国人との繋がり強いから、福岡が一番将来性あるのは認めるよ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:03:27 ID:0tbmAVzP0
>>143
地下鉄少なすぎねえか福岡は?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:04:21 ID:Gv3Sh6LW0
>>138
何をいいますか、一番明るいでしょう。
新幹線という黒字の都市ランクが上がる最終兵器がありますから。
道州制になればカジノもでき食料自給率で他を圧倒している北海道の一人勝ちでしょう。
>>67
札幌の125mも抜けてましたね
札幌 185 173 143 136 135 125 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
福岡 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:13:22 ID:ervE2FntO
問題は北海道の559万の人口をどう増やすかに かかってますね。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:28:09 ID:ervE2FntO
札幌に新幹線
福岡に新空港

さて これが完成した時はどっちが伸びてるかな?w
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:34:33 ID:u93tNDUU0
つうか札幌仙台広島に衛星都市があったっけ?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:45:00 ID:MDf1kCmS0
株式取引状況及び総売買高等
(単位 取引株数=1,000株,取引金額=100万円)

      上場銘柄数  取引株数 取引金額
札幌市   87       11,071   15,314
福岡市  148       59,099   54,604
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:47:19 ID:j2a3r6Vt0
>>146SEXしまくる
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:48:20 ID:JVnXIS+00
福岡の地下鉄しょぼいって札幌もそれくらいじゃねーかww
さすがに大阪、名古屋はすごいな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:52:04 ID:MDf1kCmS0
2030年の道内人口は約464万人と、2000年より104万人減少する――。
日本経済新聞社が北海道未来総合研究所(原勲理事長)に委託した調査「北海道、2030年の未来像」でこんな推計結果が出た。
しかも3人に1人が65歳以上の高齢者となり、年金などの社会保障給付が急増。
道民1人当たりの社会保障負担は2倍の86万円(企業の拠出分含む)に膨らむ「超高負担社会」となる。
25年間の人口減少は104万人、率にして18・3%。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、同期間の日本の人口減少率は7・4%で、北海道は全国の2・5倍のスピードで人口が減少することになる。
現在より100万人少ない人口減社会は様々な分野にひずみをもたらす。
道内市場の縮小に加え、働き手の中核となる20―54歳は4割減り労働力不足に陥る可能性が高い。
生産性の大幅改善がない限り、定年退職を多少延長しても補えない。
ただ、札幌市はほとんど横ばい状態が続き、2030年には微減の178万人になる。

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:52:06 ID:HSP4wR5T0
>>145
札幌はなんで着工もしてない185mのビルを入れてるの?
それに香椎のドコモビル113mをアンテナだとこじつけて抜いたり
香椎浜に建設される(4月着工)ユニカのマンション113mを抜いたり
姑息過ぎる。。。。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:57:03 ID:2PMk5tkk0
>>145
琴似の127も追加
俺が市に直接聞いたからもう間違いないよ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:03:05 ID:MDf1kCmS0
3大都市圏を越える福岡の人口成長力

福岡市の人口成長率は、東京・大阪・名古屋の3大都市圏を大きく超える成長率を示しています。
特に、福岡市に限れば、20年後も居住人口の増加が予測されており、
経済的成長の基盤がしっかり整っています。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:08:31 ID:RId28IvVO
まあ百貨店の売り上げも札幌より福岡の方が多いからね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:11:01 ID:0tbmAVzP0
そいやさー

2016年福岡五輪誘致ってあれからどうなってるの?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:14:00 ID:Gv3Sh6LW0
■90m〜の高層建物2008政令市4月版(決定,解体含む、アンテナ&看板 含めない)
東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195 195 194・・計545棟
大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 160 157 157 157 157・・計152棟
横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 128 127 120 119 119 119 115 113 109 108・・計63棟
神戸 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 111・・計50棟
名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 110 108 108 106 106 103 102 102 102 101 101 100 97 95 94 93 90・
札幌 185 173 143 136 135 125 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
広島 166 150 115 101 101 101 100 94 92 91 91 91
北九 132 127 103 102 97 94
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
静岡 125 110 110
浜松 191 116
京都 101 95
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:14:01 ID:ervE2FntO
福岡都市圏の話はよくするけど、九州、山口全体が元気になってほしい。
福岡県も県全体が活性化するような県政をしてほしい。
福岡都市圏で福岡県の人口を維持していくのも先々限界がくるだろうし…
160有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 18:18:04 ID:0ceO3/At0
都道府県はスレ違い。だが。。。。

>福岡県も県全体が活性化するような県政をしてほしい。

これに関しては同意。
それも、「本当の意味で」活性化するような県政ですな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:32:03 ID:4kOBfVLF0
>>154

琴似の例の物件は札幌市内一の高さを目指しているんじゃなかった?
127mだったら35階程度か・・・しかも1棟だけ?
2棟のタワーが建つと聞いたが

まぁ、北口40階も当初は35階でアナウンスされていたが
いつのまにか40階になっていたからまだわからないか・・・
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:44:31 ID:1nld0VAH0
>>140
福岡しょぼ!wwwww
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:58:39 ID:RRmBg91M0
交通網も超高層も福岡大惨敗ですね。
まあ、西鉄入れてもこうだからなあ・・・。

天神4方向(七隈線入れても)→福岡致命傷
大通6方向(市電除去しても)→札幌余裕で勝利

まあ札幌が相互乗り入れ出来ない分は福岡に花を持たせてあげるよ。
これだけは福岡の勝ち。
あと、西鉄ってのは結局福岡の南東側1方向の住民にしか役立って
いないこともわかった。天神を串刺しにして通っていないと札幌み
たいの便利にはならないね。
それから、札幌で西鉄に相当するのは、JR千歳線。本数はやや物
足りないが将来は増える。完全複線だし、福岡にはこれに相当する
路線はないだろ。鹿児島線(札幌は函館線)だけだろ。篠栗線は単線
だから札幌では学園都市線だ。こっちはかなり複線化進んでるよ。
ハイブリッド電車開発中で、将来的に見苦しい架線不要。
となると福岡も地下鉄もう1本作らないと実質的に札幌に勝てないの
じゃないの?現に今は劣ってるんだし。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:05:02 ID:2iYsYXZq0
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 145 145 143 115 113 113 111 111 100 100 100 99 99 98 98 97 96 92 91 91 90  
165有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:05:06 ID:0ceO3/At0
>>163
札幌で香椎線や筑肥線や西鉄貝塚線に相当する路線は?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:15:17 ID:jcdhW2cL0
>>140
福岡はJRや西鉄を含めてもしょぼいね。
一方大阪は地下鉄と地下鉄乗り入れだけなのにすごすぎ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:36:12 ID:ervE2FntO
背景人口の差は都市の差
福岡>札幌は変わりなし
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:36:51 ID:d9PPjllDO
>>165
確か福岡県って、国鉄時代、北海道以上の赤字路線の宝庫だったよな!
香椎線もその一つだったが出世したもんだな!

ローカル線の廃止マニアから見たら聖地。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:37:19 ID:RRmBg91M0
>>165
香椎線は30分おきのまさにローカル線。
貝塚線も単線で15分おき。
どちらも・・・・だね。
それは福岡人だって似たような気持ちだと思う。
都会の地下鉄や西鉄大牟田線とはランクが全然違う、と。

札幌市電は1両だが都心に乗り入れており7分おきの運行。
それに複線だから貝塚線と比べても遜色ないと思うよ。

筑肥線に相当するものはないね。でもあれも空港線と共用
で姪浜から本数はグンと減る、ってことだよね。だから
空港線+αかな。但し唐津へまっすぐ行けるメリットは
あるね。
ちなみにJR千歳線は現時点では本数で西鉄大牟田線に
負けてる。JRがやはりお役所出身ゆえ腰が重いのがネ
ックだな。いま、苫小牧や千歳など沿線で千歳線の大幅
増発を要望中だよ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:41:13 ID:jaheIEIB0
>>163
大都市間の新幹線移動もできない
飛行機は北海道から東京へいく出稼ぎ路線だけ活況
海外へいく空港路線も無く成田頼り、海外へいく航路も無い

たーだ市内だけの陸の孤島を移動する為だけに利用する地下鉄自慢w
しかも雪公害のリスクを考慮して都市高速など他の開発を捨てての何十年がかりのショボイ作品w
171有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:41:50 ID:0ceO3/At0
>>168
北海道・福岡県はスレ違い。

つーかさ、いま「県民性の番組」観てるんだけど、またなんだよ。。。。
また佐賀と熊本が隣り合っちゃってるんだよ。。。。
大牟田どこだよ。。。。orz

いいねぇ、北海道はこんな悩みなくて。
九州もはやいとこ九州府になりゃいいのに。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:42:20 ID:2PMk5tkk0
>>161
38階128mと35mだかのマンション
その間に商業施設

こんな感じ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:47:01 ID:ervE2FntO
香椎線沿線も人口増加中
174有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:48:02 ID:0ceO3/At0
>>168
まあ、北海道ほどはないけどな。

天北線・興浜北線・興浜南線・羽幌線・美幸線・湧網線・相生線・渚滑線・名寄本線・標津線・
白糠線・広尾線・士幌線・富内線・歌志内線・幌内線・万字線・胆振線・岩内線・瀬棚線・松前線・・・・だっけ。

あと深名線や池北線(北海道ちほく高原鐡道)も結局廃止になったし、
北海道新幹線が開業したら江差線(木古内〜江差)だって危ないんだろ。
175有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:50:03 ID:0ceO3/At0
そういえば根北線っちゅーのもあったっけ。
176スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/04/07(月) 19:55:10 ID:sYtYuhHUO
電車は広島が一番ボロいよ。
理由は単にJRがあの糞西だからって理由で、他の街よりお客さんが少ないからでは無いという、街の責任では無い不可抗力なのが辛いところだ。
JR中国が出来ていればなぁ。
177有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:55:38 ID:0ceO3/At0
福岡県も廃線は確かに多い。

室木線・香月線・勝田線・宮田線・漆生線・上山田線・添田線・矢部線・佐賀線

・・・・って,意外と少ないじゃん。
まあ古くは幸袋線なんてのもあったが、さすがに古過ぎる。
筑肥線(博多〜姪浜)は赤字路線ではないが、まあ廃止路線ではある。

なお、3セク鉄道は甘木鉄道と平成筑豊鉄道伊田・糸田・田川線。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:57:08 ID:kgpKKb4T0
「空から見る福岡の街はぺちゃんこ」。天神地区の渡辺通り沿いの旧岩田屋を保有する都築学園(福岡市)の都築仁子副理事長は福岡での都市開発の困難さを指摘。「旧岩田屋の跡には超高層ビルをつくりたいが,容積率を緩和しても一階層分くらいしか高くできない」という。

179有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 19:59:29 ID:7/SsHnYf0
つーか、白糠線って終点まで開業したと思ったらたったの10年くらいで廃止されちゃったじゃん。
終点駅に「北進」なんて名前をつけて、さらなる延伸を願ってたみたいなのにね。
180有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 20:01:50 ID:7/SsHnYf0
そうそう、函館本線上砂川支線もあったな、そういえば。
単独線区だった歌志内線が廃止されたのを尻目に、こっちは函館本線の支線として生き残った、かと思ったら
やっぱり廃止されちゃった、みたいな。
181有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 20:03:36 ID:7/SsHnYf0
胆振線の京極〜脇方支線もあった。忘れるところだった。。。。
182有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 20:06:22 ID:7/SsHnYf0
・・・・漏れの脳内知識はこのくらいが限界です。コメナサイ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:06:56 ID:kgpKKb4T0
千人当りの犯罪件数(2000年)

1 福岡 24.9   ←注目 ポイント(犯罪大国w)
2 大阪 22.3
3 東京 21.2      さすが福岡wwwwww負けた(笑) 
4 千葉 20.8
5 和歌山 19.8
6 埼玉 19.2
7 京都 18.9
8 愛知 18.6
9 滋賀 16.9
10 広島 16.7
184有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/07(月) 20:11:00 ID:uStgxYgB0
都道府県はスレ違い。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:23:10 ID:RId28IvVO
まあ札幌が人口の割にしょぼすぎるって常識だけど

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:26:12 ID:avsd0LAa0
特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:26:33 ID:avsd0LAa0
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:26:54 ID:avsd0LAa0
■東京の官僚の過激な本音書き込みがネットで話題を呼んでます。日本の実体は北朝鮮並みの特権官僚による権力集中国家だった。
官僚はマスコミ操作と行政権限で企業本社を全て東京にあつめ、将来は更に東京に資本・情報が集中させる計画だそうです。そして地方は百姓と工場労働者だけにして、東京の奴隷にする平然と言ってます。

それから報道機関は官僚が全て握って 、自治体を痛い目にあわせると。オリンピック誘致も福岡をマスコミ使って蹴落とした。こんな官僚に日本を任せて東京による地方の富全ての収奪を許して良いのでしょうか。
一党独裁の中国ですら首都の北京だけ発展させるなどとは考えていない。
日本は平壌だけが発展している北朝鮮と同レベルの官僚独裁国家。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●469 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:lOshWS43
>>468
東京を敵に回さない方が君たちの身のためだよ。
すべての報道機関握ってるから、マスコミ使えば国民世論は東京の政策に味方するさ。
オリンピック候補地の件で歯向かってきた福岡が、あれ以来急にマスコミに叩かれだしたの記憶に新しいだろ。
歯向かう奴はああなる。
マスコミだけじゃない、各官庁を通じて自治体を痛い目に遭わせることだって出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●471 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:14:57 ID:lOshWS43
企業は実力と思ってるのは関西人の頭い悪い証拠。
実力なくても実績なくても、マスコミと官僚とのコネで、いくらでも「優良企業」という幻想つくることできる。
資本主義なんて所詮こんなもの。関西で下らない努力するより、勝ち残りたければ東京にヘッド(企業本社)移せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●473 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:29:18 ID:lOshWS43
都民で青学レベル以上の大卒なら、額に汗して働かなくても一定の生活できる。
月収40万は手堅い。資本一極集中のおかげ。 将来もっと東京に資本・情報が集中する。 地方は百姓と工場労働者だけになる。そろそろ、地方は東京の奴隷だってこと悟った方が良さそうだけど
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:35:50 ID:RId28IvVO
札幌は触れて欲しく無いみたいね…
札幌は人口の割にしょぼすぎるって常識だけど

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:45:16 ID:kgpKKb4T0
永遠のぺしゃんこ都市・福岡・・悲・・・
市内中心部の超高層  こればっかりは福岡人詐欺師もどうしようもない。

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1     悲しい福岡 都心部最高高さ70m  恥ずかしい
富山 1
前橋 1     超低層都市福岡
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市。

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:00:50 ID:CtDPtr7B0
もはや福岡は東京、大阪、名古屋、横浜以外では王者の風格だな。
都市規模では完勝し、それを良しとしない者の中傷に対してもほとんど放置。

高層ネタで必死に攻めるが、福岡市民は高層ビルに対してコンプレックスを
持つどころか、たいして憧れてもいないし、特になんとも思っていないのが
現実である。

相手にされないのが悔しいのか、さらに必死に叩くけど、
逆に福岡を叩く者の民度が低く思われるという悪循環が起こる始末。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:05:58 ID:MDf1kCmS0
一目で分かる都会度チェック
(単位 人口密度 人/平方Km)
---都心部--------- 10,000人以上
福岡中央区 11,400
---都心部周辺----- 10,000人未満
福岡城南区 8,070
福岡南区  7,980
福岡博多区 6,450
---郊外----------  5,000人未満
*札幌中央区 4,350*←意外にも東区より上!
福岡東区  4,190 東区住民ショックΣ(゚д゚lll)
福岡早良区 2,210
福岡西区  2,200
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:09:38 ID:2PMk5tkk0
そりゃ札幌は中央区含めて山があるから当然
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:10:05 ID:ervE2FntO
だいぶ札幌が弱ってきたのでとどめを…


四大都市圏

首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)
中京圏
福岡・北九州圏


195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:12:28 ID:ervE2FntO

年間人口増加
福岡 12000人以上
札幌 4000人位
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:13:04 ID:ervE2FntO
大手私鉄16社

東日本東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄西日本名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急(阪急阪神東宝グループ)・阪神(阪急阪神東宝)・西鉄


四大都市圏のみ分布
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:13:29 ID:FXYVVTXA0
いや、超高層は大事だよ。とゆうのも名古屋だってミッド&ルーセント&スパイラル
が建っただけでも全然見た目が変わってしまった。そして名古屋=低層=田舎とゆうイメージ
がなくなった。これら名駅以外の地区にも高層ビルも増えたけど本質的にはそんな劇的に
人口が急増した訳でもなく、余り大きな変化はないのだがやはり名駅の開発のインパクトが
大きかったんだろうか、昔ほど叩かれなくなった。そうゆう意味でカマシ程度の超高層は
福岡にもあった方がいいとは思う。まぁでも東京・大阪・横浜・名古屋では最低200m
ぐらい建てないともうインパクトは薄いよね。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:13:46 ID:ervE2FntO
札幌撃破


年間商品販売額

福岡
13,522,2915

札幌
10,026,501
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:16:43 ID:MDf1kCmS0
超高層競争でも、もうすぐ福岡郊外に負ける札幌都心♪
ニヤニヤ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:25:01 ID:MDf1kCmS0
住みたい都市(時事通信社)
1.京都 9.6%
2.静岡 7.8%
3.仙台 7.2%
4.東京 6.6%
5.福岡 6.2%

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸

http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/yoran/section06.html
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:32:31 ID:jcdhW2cL0
都心部の区の人口が多いのは田舎
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:33:34 ID:2iYsYXZq0
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:42:24 ID:2iYsYXZq0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△△◎ 郊外超高層
◎×○○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通システム
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×××○ 臨港線
×××○ 国際空港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××△ 国立博物館
×××◎ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
△××△ 伊勢丹
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:03:55 ID:YQg205RJO
955:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 19:21:05 ID:UihKzakm0 [sage]
若草町地区第一種市街地再開発事業は
事業名:アクティブインターシティ広島
イメージキャラクター:水野美紀
施工は竹中・広成・砂原
シェラトンは
1,2F 店舗 3,4F ウェディング 7F レストラン
8F スパエステ 9F以上が客室200室

956:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 20:17:57 ID:gs63gwa60
追加
アクティブインターシティ広島の住宅棟110mは4/8着工
そのほかは4月中に着工

新球場の付帯施設は3業者が残る
うち2業者がホテル付きで2業者が観覧車付き(西側)
んで全社ともマンション付き(東側)
ホテルやマンションは球場を見下ろせる高さは確保するだろうし
これに観覧車が加われば超高層二棟の間に球場プラス観覧車のすごい景観誕生
この発表は4/13だ!
これでも駅周辺はまだまだ序章
Cブロックや新広島駅ビルに二葉の里とまだまだ続く・・・・・・・
957:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 21:20:31 ID:yu7WjHrj0 [sage]
>>955
>>956
いよいよ明日起工式ですね。

http://www.ai-city.jp/index.html
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:05:39 ID:YQg205RJO
964:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 22:02:33 ID:gs63gwa60
新球場集客施設ネタ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200804080043.html
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:27:38 ID:YQg205RJO
4/8現在。広島の高層ビル(建設中物件含む)
アーバンビューグランドタワー 166
リーガロイヤルホテル広島 150
ドコモ中国大手町ビル 139
アクティブインターシティ広島 110
NHK広島放送センタービル 101
A CITY タワーズ ウェスト 101
A CITY タワーズ イースト 101
広島ガーデンガーデン 100
広島シェトランホテル 96
平和大通り電気ビル 94
アーバンビュー渚ガーデン 92
オリエンタルホテル広島 91
緑井スカイステージ 91
グランドプリンスホテル広島 91
大成建設八丁堀オフィスビル 91
NTT広島仁保ビル 90

166・150・139・110・101・101・101・100・96・94・92・91・91・91・91・90
207スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/04/07(月) 22:31:09 ID:sYtYuhHUO
福岡→地元資本の会社には勤めたく無いが、物価は安いから転勤なら住んで良いかな。
広島→地元資本の会社でも給料良いけど、物価が高いね。普通。
仙台→地元資本の会社は給料安いし、家庭ゴミも有料だし、転勤でも住みたく無い。
札幌→地元資本の会社は給料安いから、転勤なら住んで良い。家賃が安いのは良いことだ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:45:53 ID:1nld0VAH0
今日も福岡の完敗か
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:52:09 ID:0Qyw6/CO0
>>201
東京千代田区  44,126人(推計人口、2008年3月1日)
大阪市中央区  71,751人(推計人口、2008年2月1日)
名古屋市中区  72,869人(推計人口、2008年2月1日)
札幌市中央区  202,003人(住民基本台帳人口、2007年12月31日)
仙台市青葉区  282,838人(推計人口、2008年2月1日)
広島市中区   128,441人(推計人口、2008年2月1日)
福岡市中央区  172,717人(推計人口、2008年2月1日)
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:03:42 ID:RId28IvVO
札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku


211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:28:45 ID:HSP4wR5T0
福岡市の人口増加さらに拍車がかかる
4月1日現在 対前年同月比15162人増加
もう誰も福岡を止められない!

http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/jinnkousokuhou.html




212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:31:58 ID:P0BKM/pc0
これ以上増えなくていいんだがな・・・w
なぜ北九州は人気ないんだ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:33:16 ID:BOOL6gaU0
札幌はいつになったら190万超えるんだか。。。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:37:39 ID:bz+brrfz0
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:39:26 ID:HSP4wR5T0
もう福岡の人口は2年後に京都を抜き
5年後に神戸を抜くことはほぼ確実
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:40:19 ID:CtDPtr7B0
確かに福岡はこれ以上人口増えなくていいな。
天神周辺に住んでいるんだが、東京・大阪みたいに、ごみごみしていないけど、
そこそこ賑わってて、そこそこ都会だから福岡は住みやすい。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:09:59 ID:As9PZb4t0
福岡の90m以上の高層建築を分析してみた

アイランドタワースカイクラブ 145m←集合住宅
JALリゾートシーホークホテル福岡 143m
リベーラガーデンマリナタワー 115m←集合住宅
NTT Docomo 九州香椎ビル 113m
ユニカ香椎浜マンション 113m←集合住宅
ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ 111m←集合住宅
TNC放送会館 100m
Mタワー 100m
ディーウィング・ベイタワー 99m←集合住宅
ディックスクロキのマンション 99m←集合住宅
グランドメゾン百道浜タワー(東棟) 99m←集合住宅
百道タワー 98m←集合住宅
ネクサス百道レジデンシャルタワー 96m←集合住宅
アンペレーナ百道 92m←集合住宅
コアマンション大手門タワー 91m←集合住宅
グランドメゾン百道浜タワー (西棟) 90m←集合住宅

集合住宅以外の超高層がたったの『4棟』という救いようのないショボさw
フクオカンコク人は2〜3年前『集合住宅自慢憐れ〜w』って札幌相手に連発してたなw
今頃時代遅れの集合住宅自慢でもしてなさい。クソ田舎民共よwwwww
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:17:23 ID:d2QQuJz+0
福岡の人口増加すごいな
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:18:51 ID:84gvSF4z0
>>217
むしろそこまで需要があるのが凄い
超高層マンションでは福岡>札幌じゃない?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:22:06 ID:0JfaJyM20
>>217
客観的に見てコイツどう思う?


35 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 10:29:13 ID:ndCy1IRU0
>>32
な、なんと!!!
旅客の61%が韓国人!!!
それ以外の外人はたった2%!!
要するにフクオカンコクでしかない。

91 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 15:23:57 ID:ndCy1IRU0
>>87
はははは!!
博多港の客の61%が韓国人だぞ!!! 
わはははは!!!!! フクオカンコク!!!

216 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/25(火) 17:30:27 ID:wQdwAdGw0
福岡はしょせん札幌より田舎。
狭いから地価が高いだけなのに勝ったなどと大きな勘違い。
可哀そう。程度低すぎ。やはりフクオカンコク。

808 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/29(土) 13:47:17 ID:IOSL+y+D0
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010326_2/02.pdf
6ページ

フクオカンコクとはよく言ったものだケケケ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:24:35 ID:miVZHLzTO
都市高からもバッチリみえるし
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:24:40 ID:8ZYEiQ5V0
・福岡県の5年間の人口増加は3万人程度にすぎない
・近隣の県の人口減少が激しい

都市圏としては減ってそう。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:28:23 ID:0JfaJyM20
>>217
頭がおかしいかって?いえ、人間の使っている言語では表現できないでしょ(笑)
親がこの書き込みをしていたときの>>217の姿を見たらどう思うかなって?
意外と遺伝子実験の末に生み出された人間のような生物だったりして(笑)
親いらず(笑)




336 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/04(金) 12:59:49 ID:nXGLhk+M0
フクオカンコクの言い分
「キャナルシティ2を駅前に建てるよぉ」

だから?
またキャナルシティ?
ミッ○ーで客集まるの?
どうせ低層ビルでしょ?
テナントはダイソーとディ○ニーか?

91 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 15:23:57 ID:ndCy1IRU0
>>87
はははは!!
博多港の客の61%が韓国人だぞ!!! 
わはははは!!!!! フクオカンコク!!!
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:30:28 ID:TSos7z9d0
まあ、北チョンに資金流出してる北海道の都市もどうかと思うけどね
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:36:20 ID:miVZHLzTO
都市圏全体も増えてると思うよ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:42:00 ID:BbVPtMGD0
マンションでも札幌>福岡
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:46:00 ID:d2QQuJz+0
数が違う。

福岡>札幌

これからも差がつく
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:52:05 ID:0JfaJyM20
>>217

フクオカンコク の検索結果 約 4,330 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

1 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/27(水) 12:32:51 ID:iFgU05dj0 ?2BP(1000)
フクオカンコクのほうが性質が悪くて朝鮮らしいからフクオカンコクに一票!

福岡が嫌いなはずなのに福岡のことは詳しそう。
キモイんですけど(笑)
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:58:21 ID:BbVPtMGD0
>>227
いや札幌の方が多いよ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:03:27 ID:GMTIgjZp0
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 永久
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:06:22 ID:C9QDSViG0
福岡はなぜこんなに人工増加してるんだ・・・
意味わからんぜ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:21:07 ID:d2QQuJz+0
>>229
郊外
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:25:33 ID:miVZHLzTO
福岡都市圏 240万も近いね
1169で236万
1121で189万
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:30:07 ID:yL7yr9Ek0
中国が忙しい間にこんな事が。皆さん是非コメントを。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000022-yonh-kr

国連理事は韓国人だったよな。「韓国の笛だな」
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:30:11 ID:9++t3FRi0
福岡市の年間15000人増は率で言えば東京を上回る人口増加率らしいね
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:32:23 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 永久になし。←「永久」がポイント。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:36:58 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
身分不相応な投資にツケが回って・・
市債残高

札幌市   一般10935億
189万人   特別   61億
       企業 9924億
       計 20920億

福岡市   一般12503億
143万人   特別 2234億
       企業 9744億
       積立 1240億
       計 25721億
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:38:46 ID:GMTIgjZp0
福岡人は本当に可哀想だ。
札幌より田舎なのに劣悪な住宅水準に高い家賃。不便な交通網。
少ない大型スーパー。灼熱地獄気候。水ききん。
本当に大変ですねえ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:42:46 ID:+mPTgH7c0
借金ランク
1東京都 17兆
2北海道 5.2兆←大都市でもないのに何故だ?
3大阪府  5兆
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:49:21 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
札幌に遠く及ばず

札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
札幌8.65% 福岡9.92%.........可住地における耕地の割合
札幌8.44% 福岡5.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
札幌1.6% 福岡21.3%.........未改良3.5m未満道路の割合
札幌11.22m 福岡7.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
札幌84.4% 福岡41.9%.........広幅員歩道整備済み比率
札幌73.8% 福岡38.1%.........DID内道路緑化率
札幌10.75平米 福岡8.69平米.........1人当り都市公園面積
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:03:38 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
札幌に完敗。

住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
       共同住宅    339400      40.13m2  
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:17:37 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
札幌より貧乏な財政。
市債残高

札幌市   一般10935億
189万人   特別   61億
        企業 9924億
        計 20920億

福岡市   一般12503億
143万人   特別 2234億
        企業 9744億
        積立 1240億
        計 25721億
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:19:39 ID:OCbw6oy9O
札幌って人口の割にしょぼすぎるって常識やね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:51:38 ID:GMTIgjZp0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:53:52 ID:GMTIgjZp0
〜追いつきようのないこの衝撃的格差〜
不便な福岡・・・悲・・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れてあげても
たった4方向にしか路線がない。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向
 さらに市電  南西方向

天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
          合計 4方向

246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:19:06 ID:OCbw6oy9O
でもバスも含めた交通機関は福岡の圧勝だし
鉄道に限っても利用者数は

天神>大通り
博多>札駅

だからね、札幌ってしょぼすぎるね
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:21:55 ID:BbVPtMGD0
>>246
君ってニート?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:57:12 ID:9++t3FRi0
>>247
君はニート?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:58:24 ID:BbVPtMGD0
>>248
君こそニート?
250カワイイシマリス(広島):2008/04/08(火) 06:33:09 ID:AFSBIiRQO
食べログってサイトで、博多の寿司屋・田可尾をケチョンケチョンにけなしている札幌人のレビューがあった。
まっ、公平に見てレビューした札幌人が馬鹿だとは思うが。
グルメサイトでも仲が悪いんだなぁww
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:45:26 ID:82+TIG5F0
仲が悪いというほど福岡は札幌に関心ないだろ
ネット上でもリアルでも札幌が一方的にライバル視、敵視してるだけなんだけどな
福岡は日本では三大都市、海外では韓国中国のアジア方面に意識集中してるんじゃね
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:58:58 ID:VFKL2tLIO
まあそうだね。
札幌?あぁそんなのあったねぇって感じかな?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:16:21 ID:R/JDc4iEO
>>251
逆だよ!

札幌を煽るスレの数を見ればわかる。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:30:32 ID:Ozxlp8gjO
札幌人は都会であることにこだわりないよ。
もともと自然との調和とか言って、むしろ田舎アピールしてるしな・・・

でも福岡は九州一の都会ってとこにしか価値ないからなあ。
田舎なら田舎と開き直ることもできない・・・
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:33:24 ID:d2QQuJz+0
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:42:42 ID:Xz5Usdq4O
山あり海あり美しい海岸の福岡は札幌以上の自然融和された街だけどな。
都会度も札幌以上。
まったく札幌などでるまくなし。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:46:03 ID:u83mnv3o0
>>251
まぁな
山崎前市長も4大都市を強調しまくってたし
札仙広福なんて括り恥ずかしいからやめてくれって言ってたからな
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:53:26 ID:kMrGMyCM0
札幌は周りが大自然だから勘違いしちゃうんだろうな。
福岡は回りに都市が多いから客観的に自分を見れる。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:03:54 ID:VFKL2tLIO
東名阪福という言葉もあるぐらいだから
やっぱり札仙広福の中では福岡が上だよね
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:12:41 ID:SnbZX8G40
>>256
神戸は出る幕多すぎやけどなw
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:15:05 ID:kMrGMyCM0
神戸は関西圏でしょ。
地方都市の福岡、札幌とは役者が違う。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:17:56 ID:oqrNcgidO
ご当地検定とか受けた人いる?

http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1168090596/
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:18:24 ID:GplSaNuU0
札幌が人口の割にしょぼすぎるのは常識やね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:26:24 ID:kMrGMyCM0
札幌人のブログ

18時頃、広島に入った。
それを見てまたカルチャー・ツョック…。
今迄、札幌は人口が東京、横浜、大阪、名古屋に次いで多く、
当然街の都会度もトップ・クラスだろうと思い込んで居た。
しかし福岡に来て、まず福岡より田舎である事に気付き、軽くツョックを受けた。
でも広島は確か福岡よりも更に人口が少なかった筈なので、
幾ら何でも広島には負けないだろうと思って居たら、その予想が見事に全否定された。
18:20前にバスを下車し、早速現地調査を開始。
勢いが札幌とは大違いで、遊び好きな人にはきっと堪らない街。
原爆から60年強でここまで都会イヒするとは信じられず。
札幌なんて全く爆撃被害を受けず、五輪も既に行われたのに、街の発展はそれ止まり。
何とかならないものだろうか。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:27:22 ID:GplSaNuU0
福岡
日本の大動脈、太平洋ベルト地帯の一角
(東京から、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、
神戸、広島、北九州、福岡へと続く一連のメガロポロス地帯、
日本のGDPの7割を生産する先進地域)

札幌
荒野にたたずむ孤立した田舎町・・・
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:42:13 ID:9++t3FRi0
それにしても福岡の年間15162人増加は凄すぎ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:56:25 ID:miVZHLzTO
確かに東名阪札とか聞かないね
東名阪福は聞くけど
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:59:05 ID:kMrGMyCM0
1年間にそれだけ増えるとマンション建設も大変だな・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:17:30 ID:miVZHLzTO
市内のマンション建設凄いよ。
空き地がどんどん埋まってる
270有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 10:32:01 ID:mjSpT3cb0
>>222
福岡都市圏は福岡県よりはるかに小さいし、周辺県のうち福岡都市圏といえるのは佐賀県北部・東部くらいしかない。

東京や大阪と一緒にしちゃいかん。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:32:16 ID:8cmjPIDB0
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:55:07 ID:Jjz2FCgB0
6年以上も前に掲載された写真(撮影はもっと前)をいつまでも嬉々として貼り続ける札幌・・・
2002年2月に札幌御自慢のJRタワーはあったのかい?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:08:14 ID:miVZHLzTO
最近札幌 余裕ないよね…
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:30:34 ID:bUKkmvFI0
【馬鹿と札幌は高いところが好き】って格言。
噂には聞いていたが本当だったとは!!!!!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:42:41 ID:kMrGMyCM0
相変わらず札幌の自慢画像は微妙だなぁ・・・
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:49:48 ID:BbVPtMGD0
>>272
福岡は今と変わらないだろwww
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:54:23 ID:bUKkmvFI0
Wikipedia® 日本の人口密度
平成17(2005)年国勢調査時のデータ。
市町村合併などによる人口・面積の変動があった場合は加減を行った上で計算。


  政令指定都市
大阪市 11,835.63
川崎市 9,299.31
横浜市 8,184.25
名古屋市 6,785.30
堺市 5,540.14
さいたま市 5,408.59
福岡市 4,114.15
千葉市 3,397.23
神戸市 2,763.29
北九州市 2,037.33
京都市 1,781.39
札幌市 1,677.66
仙台市 1,308.29
広島市 1,275.56
新潟市 1,120.85
浜松市 532.06
静岡市 513.94


278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:56:01 ID:kMrGMyCM0
北九州より下か・・・
当たり前だけど
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:02:18 ID:BbVPtMGD0
>>278
その通り。
札幌は山が含まれてるからな。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:04:27 ID:kMrGMyCM0
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:09:58 ID:R/JDc4iEO
>>275
札幌の評価はどうでもいいが、福岡画像の5倍は都会的であることは間違いない。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:12:15 ID:miVZHLzTO
1121で189万
1169で236万
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:13:45 ID:GplSaNuU0
>>281
実際は福岡のほうが都会的なんだけどね
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:17:14 ID:kMrGMyCM0
札幌人が画像貼れば札幌のほうが都会的に見えるのは当たり前。
福岡人が貼れば札幌も北朝鮮スラムだしなw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:36:20 ID:kMrGMyCM0
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:41:06 ID:8cmjPIDB0
福岡の画像は新潟岡山レベルだな
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:44:58 ID:XN56oUaS0
福岡って静岡以下だろw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:47:41 ID:miVZHLzTO
人口増加、密度
福岡>>>札幌

289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:48:15 ID:kMrGMyCM0
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta4.jpg 札幌駅前通り
http://www.alao.co.jp/busjack/bus1.jpeg 佐賀駅前通り

          佐賀
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)  <おらの負けだべさ・・・
  | ̄|
/ /
札幌
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:54:10 ID:bUKkmvFI0
北海道 総面積 83,456.20ku (うち北方領土 5,036.14ku)
総人口 5,629,970 (平成18年3月31日)
福岡県 総面積 4,976.59ku
総人口 5,060,129人(平成20年3月1日)
県だからスレ違いっていいたいだろうけど背景人口も影響あるからね。
てか、総面積17倍違うのに人口は大差ないんだぜ。笑っちゃうよ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:56:52 ID:bUKkmvFI0
福岡市単体では50万人少ないけど面積小さい上に通勤圏内に久留米、
大牟田、北九州、鳥栖、飯塚100k位離れれば佐賀、熊本、大分、長崎
、佐世保ほか沢山なんだからさー。札幌市は近くに小樽、旭川くらい
じゃないんか?そんなんでいばるんじゃないっての。ボケ!!
あ、別に福岡にいばらせてるんじゃないから。面積と態度でかすぎだ
と思っただけね。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:59:46 ID:kMrGMyCM0
福岡 中層+高層が少し
札幌 低層+高層が少し(福岡より5本多いらしい)
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:02:02 ID:miVZHLzTO
もし郊外で抜いたら札幌哀れだね
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:03:55 ID:kMrGMyCM0
まあ、抜くでしょう
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:09:25 ID:C9QDSViG0
札幌も観光地としての魅力は福岡より数段上なんだから自信もっていいと思うよ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:12:48 ID:XN56oUaS0
まだ抜けないのか
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:17:20 ID:GplSaNuU0
>>295
逆に観光しかないという言い方もある
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:17:47 ID:B6ABz6U00
福岡市が増えても都市圏人口が全く増えてない福岡・・w
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:19:57 ID:kMrGMyCM0
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:20:06 ID:WKMe8DI70
福岡の観光名所って
太宰府天満宮だけです

あとスペースワールド
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:20:45 ID:WKMe8DI70
なので観光目当てで福岡に来る人は
ほとんどいません
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:23:05 ID:bUKkmvFI0
あら、態度でかすぎだと思った札幌くんは夜だけなのかな?
しかし札幌の観光地なんてどこのこといってるんですか?
時計台しか思い浮かばないですが。
北海道だったら意味わかるけど。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:23:06 ID:miVZHLzTO
都市圏も増えてるよ たしか。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:31:09 ID:B6ABz6U00
見た目の街並みでも経済指数でも札幌の方が断然上なのは間違いない。
福岡人は神戸に喧嘩売り京都に喧嘩売り挙句の果てには横浜にも喧嘩を売る井の中の蛙。
福岡に引きこもってないで他府県見てこいよ。福岡のショボさが浮き彫りになるからよ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:32:51 ID:kMrGMyCM0
福岡は観光で売ってないが、こんなデータもある。

年間観光客数

福岡市 1,642万人(平成17年)
札幌市 1,410万人(平成18年)
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:36:59 ID:WKMe8DI70
>>305
そのほとんどは朝鮮人という現状です
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:37:23 ID:C9QDSViG0
>>305
なんでかな?斜陽都市より成長都市に訪れたいと思うのかな・・・
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:41:52 ID:B6ABz6U00
でもこの中で一番未来が無いのは間違いなく仙台だな。
東京に物凄いスピードで吸われてるからな。
そら仙台人が東京嫌うのも分かる。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:46:00 ID:GplSaNuU0
都市を成長させるのは観光より、経済だと思う。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:47:50 ID:neXNnj7C0
観光、観光言ってるけど札幌って時計台以外にどこに行くの?
何もなくない?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:49:35 ID:kMrGMyCM0
日本三大がっかり名所・・・
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:56:29 ID:ckg9z7gtO
福岡の人はとにかく福岡の方が都会だって
言い張りたいみたいだけど、
都会度は福岡も札幌もほぼ同じだと思う。
必死の都会アピールは田舎者根性だってことに気付きなよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:57:58 ID:kMrGMyCM0
市内総生産額(単位 金額=100万円)

札幌 6,838,645
福岡 6,815,647(札幌の99.7%)

1人当生産額(単位 金額=1万円)

札幌 379
福岡 476(札幌の126%)
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:59:37 ID:GplSaNuU0

全国、倒産危険度ランキング

http://www.coara.or.jp/~wakasaki/data.html
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:59:49 ID:miVZHLzTO
確かに大差はないかも…

しかし 正確にいうと福岡>札幌



316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:03:10 ID:GplSaNuU0

経済力・財政力上位ランキング5都市

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:08:00 ID:B6ABz6U00
とりあえず仙台は駄目。
後5年もすりゃ人口100万人を切るぞ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:09:26 ID:WKMe8DI70
>>316
福岡ってやっぱり財政厳しいんだ
第2の夕張なの??
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:10:37 ID:miVZHLzTO
仙台は人口減少してんの?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:13:06 ID:kMrGMyCM0
>>316
説得力のないデータですね。
得点算出方法に小中学生数、病床数とか入ってるしw
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:14:55 ID:ckg9z7gtO
>>315
東京>>>大阪>>名古屋>札幌=福岡>>仙台

五十歩百歩って言葉知ってる?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:16:36 ID:B6ABz6U00
>>319今年の末から減少に転じるよ。
札仙広福の中ではダントツでヘボイ。
323有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 15:16:57 ID:mjSpT3cb0
>>290
背景人口を比較するなら北海道と九州でやるべき。
スレ違いには変わりない。
324有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 15:19:53 ID:mjSpT3cb0
>>291
確かに久留米・鳥栖・飯塚は5%通勤圏内だが、北九州は5%通勤圏に入っていないし
大牟田に至ってはそもそも市外流動における第1位でもない。
325有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 15:22:26 ID:mjSpT3cb0
>>300
太宰府天満宮は福岡市ではないし、スペースワールドに至っては福岡都市圏でもない。
まあ、福岡市内にも海の中道とか志賀島とか能古島とかある罠。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:23:02 ID:/tz+cI110
☆ニューヨーク在住のアメリカ人が札幌を訪問した時の感想を記したものです。
 一番下のピーター・ラトランドさんの文章には、
・「札幌は典型的な日本の都市ではない」
・「その広々した通りや碁盤目のシステムは、見た目にも感覚的にも明らかにアメリカのものだ」
・「私の息子は札幌のダウンタウンをニューヨークと名づけた」
・「スケールは小さいものの、大通りはパーク・アヴェニューに似ているどころか瓜ふたつである」
 などの表現が見られます。
 これは先入観のない、かなり客観的な意見だと思います。
 ニューヨークに住んでいる人が札幌を訪問したら多くの人が同じ印象を持つような気がします。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/76/essay.html
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:23:42 ID:/tz+cI110
☆Peter Y. Nishimura(ピーター・Y・西村)
札幌は健康的な街
 私が住んでいたバンクーバーは、海と山に囲まれた自然の豊かな街ですが、札幌の街中にもこれだけ緑があるのはうれしい。
 道幅も広く街が余裕を持って建てられているので空間的にもスペースがあり、呼吸ができる感じで、大都市としては健康的な街だと思います。
 気候もカナダに似ていて、蒸し暑いのが苦手な私に向いています。また、バンクーバーの冬がほとんど毎日雨と曇りの陰鬱な日々なのに比べ、札幌は雪ですが晴れる日も多く、清々しくて爽やかです。
 今、バンクーバーと札幌のどちらに住もうか検討中ですが、夏はバンクーバー、冬は札幌という暮らしもいいかな、と考えています。
 カナダ人は大陸的な開放のんびり型ですが、厳しく長い冬をやり過ごさなければならない北国に住む人に共通の堅実さというか、生真面目さをも持ち合わせています。
 その点「北海道人」とカナダ人は似ているかも知れません。
http://www.nrc.or.jp/rensai/stay1-7.html
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:25:26 ID:kMrGMyCM0
都市圏を出さなくても、人口も面積も遥かに少ない福岡に札幌が負けるのが面白いわけだな。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:25:54 ID:/tz+cI110
☆ブライス メジャー
北海道に来る前に、私が北海道について知っていた唯一のことは、有名なビールと同じ名前の都市があることと、
そこで私が生まれた年に冬季オリンピックが開催されたことだけである。
札幌に着いてすぐ、私はまぶしい太陽の陽射しを受けた、目に入ってくる光景に驚いた。
大きなネオンがキラキラと輝き、感動的な雰囲気を醸し出していた。
バーが様々な外国の音楽に合わせて震え, 人々が刹那を楽しんでいるのが目に入った。
もしススキノが街の魂ならば、大通り公園は街の心と言えるだろう。私はフランスに行ったことはないけれども、
大通り公園のテレビ塔を見たとき、最初に考えたことは、間違って違う飛行機に乗ってしまって、
どういうことかパリにたどり着いたということだった。
私は手のつけられていない自然を見たり日本の文化を楽しんだりして札幌での生活を本当に楽しんでいる。
http://www.sapporo-u.ac.jp/~youth/37japanese/bryce37j.html
330有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 15:27:03 ID:mjSpT3cb0
まあ何にせよさ、北海道と比較するなら九州ね。

小学校の遠足で県境を越えるような土地柄と、
気合入れなきゃ他県に行けないような土地柄を比較しちゃいかん。

「福岡県から出た〜!!」なんてはしゃいでたら、四ツ山バス停なんていちいち使ってられないよ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:29:20 ID:miVZHLzTO
>>322
高層ビルのラッシュとかで勢いあると思ってたけど…
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:29:45 ID:kMrGMyCM0
また、札幌の欧米コンプレックスが始まった・・・
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:35:19 ID:8cmjPIDB0
少なくとも福岡は博多駅を建て替えてから札幌に挑んでこい

334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:37:26 ID:OCbw6oy9O
札幌って人口の割にしょぼいね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:41:27 ID:kMrGMyCM0
市内総生産でも札幌はお尻に火がつきましたw
17年度データでは46万人少ない福岡に負ける予定。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:45:06 ID:miVZHLzTO
年間人口差もつまってきたね…
1121もあるのに
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:46:14 ID:GMTIgjZp0
これだけで十分札幌の方が都会。
〜追いつきようのないこの衝撃的格差〜
不便な福岡・・・悲・・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れてあげても
たった4方向にしか路線がない。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向
 さらに市電  南西方向

天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
          合計 4方向

338有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 15:55:33 ID:QhplgfJb0
方向というより(乗り換えなしで行ける)駅の数の方が大事じゃね?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:56:46 ID:GMTIgjZp0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
=====以上5大都市======
以下その他の都市
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:59:27 ID:/tz+cI110
★福岡市人口
H20,3月1日 1,431,145
H20,4月1日 1,429,909 DOWN
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:59:55 ID:GMTIgjZp0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:01:27 ID:kMrGMyCM0
公立図書館の市民1人あたりの年間貸し出し冊数

札幌 2.8
仙台 4.6
広島 3.9
福岡 3.7

札幌人は本を読まない

知的活動(学習・研究)に割く時間(単位:分/一日)

札幌  9
仙台 11
広島 10
福岡 12

札幌人は知的ではないようです
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:02:12 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 永久になし。←「永久」がポイント。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:06:20 ID:b/SQevVf0
>>291
無知はっけーん(・∀・)

札幌の場合は江別市、小樽市、北広島市、恵庭市、石狩市
千歳市、当別町等からの通勤通学が多いね。
残念ながら札幌と旭川はものすごく離れてるから通勤は無理だね。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:07:37 ID:kMrGMyCM0
でも、都市といえるのは通勤無理の旭川だけ・・・
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:11:55 ID:GMTIgjZp0
福岡・・・涙・・・
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 永久  「永久」がポイント。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:13:34 ID:b/SQevVf0
>>345
札幌の近隣都市こと何も知らないんだね・・・
想像だけでものを言ってはいけないよ。

まぁ江別は完全にベッドタウンだけどね
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:14:12 ID:/tz+cI110
★福岡市人口
H20,3月1日 1,431,145
H20,4月1日 1,429,909 −1,236人
349有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 16:18:06 ID:QhplgfJb0
小樽市も十分都市っぽいと思う。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:21:21 ID:kMrGMyCM0
おたる寿司は、まあまあイケますな^^
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:30:17 ID:miVZHLzTO
>>348
AHO
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:32:21 ID:miVZHLzTO
札幌都市圏って福岡県と同じ位の面積あるよ
353有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 16:48:22 ID:QhplgfJb0
でも福岡県って福岡都市圏以外にも県境を越えた都市圏が何か所もあるよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:53:00 ID:b/SQevVf0
ねぇねぇ、福岡と札幌ってほぼ同規模の都会でしょ
福岡も札幌も都会じゃん?
なのに何で福岡人って異様に細かいところに目をつけて
「福岡の方が上!」って言い張るの?
福岡って街が都会なくせに
5大都市の中で一番田舎者根性丸出しだよねー
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:55:45 ID:kMrGMyCM0
札幌都心の風景

札幌駅前。札幌の中心部です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta3.jpg
札幌駅前通、道内一の繁華街すすきの方面へ続いています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta4.jpg
道内最大の歓楽街、すすきのです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4d/Susukino%281%29.jpg
札幌一の商店街、狸小路入口。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/tanukikoji.jpg
有名な時計台。札幌一の観光地です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/tokeidai.jpg
札幌テレビ塔。時計台とともに札幌のシンボルです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/s_tvtower.jpg
中央区の大動脈、国道12号線
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1f/R12.jpg
日本では珍しいゴムタイヤ方式の地下鉄です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosub.jpg
異国情緒あふれる地下鉄の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=SBGPs8dkX7k
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:56:57 ID:A6XhkXa70
>>354
福岡人の田舎者丸出しなのは
この板では当たり前だよ。
有名なこと。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:57:19 ID:miErOwCFO
ねぇねぇ、福岡と札幌ってほぼ同規模の都会でしょ
福岡も札幌も都会じゃん?
なのに何で札幌人って異様に細かいところに目をつけて
「札幌の方が上!」って言い張るの?
札幌って街が都会なくせに
政令指定都市の中で一番田舎者根性丸出しだよねー
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:58:54 ID:kMrGMyCM0
>>357
札幌人の田舎者丸出しなのは
この板では当たり前だよ。
有名なこと。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:59:39 ID:B6ABz6U00
>>357その言葉そっくりそのまま福岡に返してやりたいなww
横浜より都会とか言い出す福岡こそ真の田舎者。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:00:58 ID:/tz+cI110
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:01:03 ID:miErOwCFO
>>359
その言葉そっくりそのまま札幌に返してやりたいなww
名古屋より都会とか言い出す札幌こそ真の田舎者。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:01:49 ID:B6g1vRx30
だって仙台や広島に高層ビル群で負けてるからね福岡は
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:03:06 ID:b/SQevVf0
>>357>>358
わざわざ携帯から自演しなくてもいいじゃん

札幌は都会だけど三大都市に比べたら差は大きいよね。
福岡とは差は感じないんだけど。
横浜より都会なんて恥かしくて言えないよ。
上のほうで札幌マンハッタンみたいとか言ってる人、
いくらなんでも暴言だからやめてくれ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:03:23 ID:kMrGMyCM0
最近、広島を抜いたそうです
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:05:29 ID:8vDXB66m0
熊本スレを荒らすところあたり、真の田舎者「朝鮮福岡人」
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:06:04 ID:b/SQevVf0
>>360
屋台は札幌にはないけど、やっぱり駅前とか街並みとか似てるね
高層ビルが多くないところもそっくりじゃん
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:07:10 ID:8cmjPIDB0
福岡は京都以下か・・・・
札幌>>>福岡が正式に確定したな
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:07:35 ID:B6g1vRx30
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

最新高層ビルデータ-ベース


あきらかに福岡は 仙台、広島に負けてるじゃん













369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:09:15 ID:B6ABz6U00
福岡人が残してきた言葉・モノ

横浜より都会
京都より都会
梅田より都会
神戸より都会(これは事実かも?)
ミナミより天神が栄えてる
栄より天神が栄えている
トリプルカウント
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:10:39 ID:kMrGMyCM0
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:13:07 ID:B6g1vRx30
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:13:56 ID:B6ABz6U00
>>371これは何回見てもひでーよな〜。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:15:33 ID:b/SQevVf0
>>370
それ、都心からちょっと外れた国道ですが…
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:16:55 ID:b/SQevVf0
>>372
夜景はまた別だろう
札幌とそんな大差ないってば
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:26:16 ID:kMrGMyCM0
札幌都心の風景 (全て中央区)

札幌駅前。札幌の中心部です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta3.jpg
札幌駅前通、道内一の繁華街すすきの方面へ続いています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosta4.jpg
道内最大の歓楽街、すすきのです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4d/Susukino%281%29.jpg
札幌一の商店街、狸小路入口。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/tanukikoji.jpg
有名な時計台。札幌一の観光地です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/tokeidai.jpg
札幌テレビ塔。時計台とともに札幌のシンボルです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/s_tvtower.jpg
中央区の大動脈、国道12号線
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1f/R12.jpg
日本では珍しいゴムタイヤ方式の地下鉄です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2011/images/sapporosub.jpg
異国情緒あふれる地下鉄の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=SBGPs8dkX7k

376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:29:22 ID:B6g1vRx30
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:31:19 ID:GMTIgjZp0

札幌>>>福岡が正式に確定。
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html

ついに福岡敗北が確定しました。
いままでさんざんトリック、ねつ造を繰り返してきた詐欺師たちに断罪が
下りました。
札幌を応援してくれた正義感あふれる皆様、ありがとうございました。
これ以降、いかに福岡人が抵抗してもすべてむなしい抵抗にすぎません。
本当にお疲れさまでした。

378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:34:46 ID:miVZHLzTO
しかし デカイ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:34:52 ID:kMrGMyCM0
>>377
相変わらず頭悪いな〜
その10指標、全て面積に比例するじゃん。
まあ札幌が勝ってるのは面積だけだけどね。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:36:18 ID:b/SQevVf0
>>379
福岡人って本当に必死なんだね…
頑張れよ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:36:28 ID:miVZHLzTO
衛星写真くらべたら 気の毒なくらい 札幌小さいよね
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:37:19 ID:miVZHLzTO
衛星写真
福岡>>札幌
が決定
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:37:42 ID:B6g1vRx30
福岡ってそんなに財政やばいんだね
あはあは
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:37:43 ID:GMTIgjZp0
>>379
はいはい、遠吠えが早くも始まっています。

しばらくは遠吠えが続きます。無視しましょう。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:39:48 ID:kMrGMyCM0
路面電車で巡る札幌中央区(笑)の異国風の(北朝鮮風の)風景をお楽しみください。
南一条通りを行く電車
http://nekosuki.org/landscape/complete/02017a03.jpg
南一条通りを行く電車・8502ロッテガーナチョコ広告車。
http://nekosuki.org/landscape/complete/02017a08.jpg
西8丁目駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02017a17.jpg
西8丁目〜中央区役所前(喫茶店・写真館)
http://nekosuki.org/landscape/complete/02017a22.jpg
中央区役所前〜西15丁目
http://nekosuki.org/landscape/complete/02018a04.jpg
西15丁目駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02018a08.jpg
西15丁目〜西線6条
http://nekosuki.org/landscape/complete/02018a17.jpg
西線6条駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02018a27.jpg
西線9条駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02018a30.jpg
西線9条〜西線11条、福住桑園通りを行く電車・242コカコーラ広告車
http://nekosuki.org/landscape/complete/02019a09.jpg
西線11条駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02019a06.jpg
西線11条〜西線14条
http://nekosuki.org/landscape/complete/02019a14.jpg
西線14条駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02019a26.jpg
西線14条〜ロープウェイ入口
http://nekosuki.org/landscape/complete/02019a36.jpg
ロープウェイ入口駅
http://nekosuki.org/landscape/complete/02020a04.jpg
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:40:04 ID:miVZHLzTO
おっ しばらく無視?


では…

都市規模
年間商品販売額

福岡
13,522,2915

札幌
10,026,501

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:40:56 ID:GMTIgjZp0
>>382
衛星写真もすでに周辺市町村を入れるというトリックが暴かれていますよ。
もうすべてざんげしようよ、福岡人。
それが名誉ある敗北、ってものだよ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:45:21 ID:kMrGMyCM0
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:50:40 ID:R/JDc4iEO
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:51:05 ID:kMrGMyCM0
札幌ってイメージと違ってなんか汚いんだね・・・
部外者だけど、画像では 福岡>札幌かな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:53:55 ID:VFKL2tLIO
ムーディーズなんたらかんたらで福岡市の財政かなんかが
上から二番目のAa1に選ばれたってテレビで言ってた
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:54:16 ID:GMTIgjZp0
札幌人に告ぐ。
きょうは福岡完全敗北という歴史的な日になった。
以後、札幌人としての誇りをもって日々暮らすように。
決して、ねつ造、トリック、トリプルカウント、カmフラージュなどの
愚行はせぬよう。福岡人の二の舞にならぬよう。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:02:49 ID:/tz+cI110
394有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/08(火) 18:08:06 ID:QhplgfJb0
都道府県はスレ違い。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:08:59 ID:miVZHLzTO
衛星写真で判明
福岡>札幌


トリックといって必死に誤魔化してます。

都市高ないのも納得
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:09:48 ID:OCbw6oy9O
人口密度

パリ市 20348 人/km2
大阪市 11,900人/km2
ニューヨーク市 10457人/km2
モスクワ市 9,367.6/km2
名古屋市 6,860人/km2
ソウル市 6,573人/km2
マドリード市 5,198人/km2
ロンドン市 4,725人/km2
シカゴ市  4,867人/km2
釜山市 4,862.1人/km2
ボストン市 4,457人/km2
福岡市 4,200人/km2
ウィーン市 4,038 人/km2

札幌市 1,680人/km2 ←
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:10:41 ID:miVZHLzTO
衛星写真で判明

札樽道…1817万台
道央道…3518万台


九州道…7924万台
長崎道…1844万台


この差も納得
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:15:50 ID:cc93JxdI0
>>387
トリックとか馬鹿なこと言ってんな。
衛星写真に写ってるのは都市規模を示す一体した生活圏だろ。
広義では都市圏とも言うが。
お前そんな認識でよく地理ヲタやってられるな。
399カワイイシマリス(広島):2008/04/08(火) 18:16:45 ID:AFSBIiRQO
東京何か無視して、外国との関係を強化出来た、輸出型経済の街がこれからは発展する唯一の道だろうが、
まず地場産業すらあるの?って惨状の仙台は完全に終わっているでしょう。しかも住民が東京に対する羨望が強くて、完全な東京の人材供給基地と化している。
東北各地に散らばる工場群からの製品も、仙台スルーして東京へ流れているのが現状。

札幌も何か輸出するものあるの?ってことで、背景人口の減少と共に流入人口が東京への流出人口を下回り自滅でしょう。

福岡は、北九州の製造業復活からの輸出基地としての仲介をどこまで果たせるか、そして九州に散らばる工場群からの輸出基地としての役割をどこまで果たせるかが勝負だね。
運が良いのは、交通網が福岡スルーすることが難しく、また一々大阪や東京にまで製品運べるような距離じゃないから、福岡単体ではなく、熊本や佐賀等と輸出型産業の育成を奨励して、福岡経由で輸出出来れば、更なる発展が望めるね。

広島は人口は減るだろうけど、製造業が強くて輸出指向も強いから(東京遠いし)、物流及び仲介基地化しなければならない福岡と違い、自前で輸出出来る製品賄えるから、負け組都市に転落は原爆でも無い限りは無さそうだ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:17:24 ID:VFKL2tLIO
400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:29:10 ID:Sfhc2NHA0
>>391
これだね。
公示地価に続いて市債格付けまで右肩上り!

福岡市格付け「Aa1」 ムーディーズ、2番目の高評価 東京、名古屋など同格
2008年4月8日(火)17:30

福岡市は8日、米大手格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスから格付けを取得、21段階評価の
うち上から2番目「Aa1(ダブルエーワン)」になったと発表した。自治体の格付けは公募地方債の信用力の目安と
なり、同市の「Aa1」は、福岡県や東京都、名古屋市などと同格となる。

福岡市はムーディーズから(1)市債残高を2018年度までに約6000億円削減する財政計画(2)九州経済にお
ける福岡市の中心的役割と発展性(3)企業誘致の進展‐などが評価されたとしている。

同市は、高評価の格付けによって低金利での公募債発行が可能となるとしており、利率が0.01‐0.02%下が
ることで利子負担軽減額は初年度で1000万‐2000万円、今後10年間で5億‐10億円になると見込む。

=2008/04/08付 西日本新聞夕刊=
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20080408_evn_001-nnp.html
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:29:55 ID:/tz+cI110
H20,3月1日 1,431,145
H20,4月1日 1,429,909 −1,236人
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:21:02 ID:ta5oMSTw0
確かに東京や大阪等に比べたら都市規模は小さいかもしれない
しかし何を持って他の都市と競うのか?ビルが多けりゃいいのか?
はたまたビルが高けりゃそれでいいのか?人口密度高い全国規模の
商業施設があるとかetc・・・そこで考えた。我が札幌は日本や
世界に誇れる企業や団体を生んできたではないかと!仙台広島福岡の諸君!
君らの都市からはこれら日本や世界に誇れるような企業や組織が生まれましたか?


株式会社ソフトフロント
日本及び世界初の携帯情報端末開発キット(携帯用Webブラウザ)の開発
日本初のIP携帯向けテレビ電話システムの開発

株式会社サテライト
日本初のデジタルアニメーションスタジオ
日本初のデジタルアニメーションを制作放映

株式会社ハドソン
日本初のコンピューター(マイコン)ソフト開発販売
日本及び世界初のCD-ROMソフト開発販売

サッポロビール株式会社(旧札幌開拓使麦酒醸造所)
日本初の日本人の手によるビールを製造販売。

札幌市夜間急病センター
日本初の休日夜間診療センター

札幌ドーム
日本初の野球、サッカー併用スタジアム

北海道大学付属植物園
日本初の近代的植物園
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:21:39 ID:ta5oMSTw0
札幌グランドホテル
日本で初めて屋上庭園を設置

竹家食堂
「ラーメン」という名前を日本で最初に命名した店

パシフィック・ミュージック・フェスティバル
日本初の国際教育音楽祭

札幌市コールセンター
日本初の自治体コールセンター

セイコーマート
日本初の本格的(チェーン運営型)コンビニエンスストア

中村記念病院
日本初の脳神経外科専門病院

新さっぽろ脳神経外科病院
日本及び世界で初めて脳ドック検診システムを開発導入

非喫煙者を守る会
日本初の非喫煙者組織

タワーレコード札幌店
日本で一番最初に出店
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:29:33 ID:miVZHLzTO
都市規模は福岡を認めればいいんじゃない?
高層物は札幌って前からいってんだし、都市規模は衛星写真ではっきり差がわかる。

一部の都心は札幌 全体でみたら福岡。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:32:07 ID:s/a4lOrY0
>>404
そのてのはおそらく全国どの都市にもわけわかんないw日本初とかあるよ。
ちなみにタワーレコードは福岡のほうが日本初ね。
札幌に進出する前にKBC九州朝日放送が独自にタワーレコードと契約して店舗を出していた。
407カワイイシマリス(広島):2008/04/08(火) 19:36:24 ID:AFSBIiRQO
で、札幌に明るい未来はあるの?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:46:04 ID:GMTIgjZp0
福岡人の必死の抵抗がしばらく続きます。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:48:32 ID:uKBanBzu0
札幌では、から揚げのことを  ザンギ  とよぶそうです。

福岡のコンビニには から揚げ棒  という商品があります。

札幌のコンビニでは ザンギ棒  というのでしょうか?

   なんか きもいww   くさそ〜ww(笑) 響きが やばくねー
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:57:06 ID:afa7aPJY0
札幌人が負けを認めないのは日本に負けを認めない韓国と同じ水準
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:57:35 ID:k5UJJVLj0
格付けとかを数字で示されると、途端に不安にかられ、必死で話をすり替えようとする
哀れな札幌人、おい、雪搔きだけ頑張ってればいいんだよお前らはw

412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:57:53 ID:neXNnj7C0
ID:GMTIgjZp0 ←このニート毎日必死すぎ
413♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/08(火) 20:05:53 ID:GX+x/wtN0
■速報!!!日本初・∀・■
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^
それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^
伊勢丹三越ですら東京を見捨て、また梅田は伝説を一つ作ったわネ♪♪♪^・^
日本一の繁華街、超高層ビル群として、まだまだ付加価値は上がるわネ♪♪♪^・^
■■■再出店予定の三越大阪店、店名は「大阪三越伊勢丹」と三越伊勢丹HDの統合第1号店に ■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3 (2008年4月8日 読売新聞公認♪♪♪^^)
 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。
 ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。
 三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。
 統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。
(2008年4月8日14時34分 読売新聞)
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:07:49 ID:neXNnj7C0
博多阪急にマルジェラ入ってくれないかな〜。
三大都市圏以外じゃ仙台にしかないんだよねー。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:09:01 ID:B6g1vRx30
>>409
ワロタ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:11:33 ID:B6g1vRx30
377 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 17:31:19 ID:GMTIgjZp0

札幌>>>福岡が正式に確定。
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html

ついに福岡敗北が確定しました。
いままでさんざんトリック、ねつ造を繰り返してきた詐欺師たちに断罪が
下りました。
札幌を応援してくれた正義感あふれる皆様、ありがとうございました。
これ以降、いかに福岡人が抵抗してもすべてむなしい抵抗にすぎません。
本当にお疲れさまでした
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:16:46 ID:Nb5OUI020
>>414
植民地思考乙
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:20:23 ID:miErOwCFO
ザンギ棒ダッセー!!!
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:23:38 ID:OCbw6oy9O
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:27:52 ID:U/lMsQa+0
>>419
データとして何ら価値のないモノを示されてもねぇ・・・

あと、福岡側が提示する「ソース無し」のデータは大抵捏造改変されているから

スルーを推奨
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:36:47 ID:uKBanBzu0
札幌Gメンさんへ

  お仕事 お疲れ様ですww  トリック、ねつ造、偽装探し 本当にお疲れさんww

  見つかりましたか?   僕も札幌Gメンさんみたいに暇人になりたいです

  毎日 忙しくてww ニョロニョロ(^_^;)ww  札幌Gメンさん青春を福岡 叩きに

  ささげてるんですね??  まぁーいいや  頑張ってトリック分析してくださいな

  札幌Gメンさんwwwwww(笑)
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:41:25 ID:U/lMsQa+0
>>377に示された衝撃的事実を目の当たりにして発狂したのか
>>377以降、見事にファビョりだすフクオカッペの姿が目立つな
目を楽しませてくれるよ(笑)
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:49:38 ID:HyQqMoF+0
商業地域 ha (市街化区域における商業地の割合 【商業地域÷市街地区域×100】 )

東京都区部 6,424・(11%)
大阪市 3,580 ・(16.9%)
名古屋 2,240 ・(8.9%)
横浜市 1907 ・(4.7%)
福岡市 1,443 ・(9.2%)
京都市 977・(4.5%)
仙台市 882・(4.8%)
札幌市 830・(3,3%)
神戸市 721・(3,6%)

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h010200.html

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:51:17 ID:BbVPtMGD0
ソフバンざまぁ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:06:10 ID:uKBanBzu0
ルンルン女帝さまへ

  お久しぶりです。  元気でなによりですww

  ついにルンルンさんの人物像を分析することに成功しましたww

  数ある名言句をスーパコンピュータで解析した結果を 御報告いたします

      年齢 63歳
      性別 男
      特徴 背が低く頭の毛が薄く顔にシワが目立ち顔色が、どす黒い
      職業 商社で嘱託として勤務、以前は百貨店で支店長までしていた人物
         転勤で名古屋支店を任された経験を持つ 売上不振のため いい思い出なし
         このころから名古屋に敵視していた。
      
      趣味 2チャンのカキコ、読書、盆栽、女装
      家族 悲しいww独身
      性格 普段おとなしい、得意な話題になると強気の会話となり周囲と溶け込めない
         ボート  梅田で人間ウオッチング男も女も好きな欲張りさんww
   
                (推測)
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:42:25 ID:Nb5OUI020
ルンルンはレスの長さ、名古屋への執着を除いたら結構内容はまともじゃね?
捏造はないし
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:01:25 ID:miVZHLzTO
確かに ルンルンってまともだと思う。

ただレス長すぎる…
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:02:29 ID:b4fMvIdu0
>>421
しかし、札幌Gメンって凄いよ
肉経に>>377のようなトリック記事を書かせる力さえあるんだからな
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:11:02 ID:kMrGMyCM0
しかし、札幌人って本気で札幌>福岡と思ってそうなところが恐い・・・
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:11:35 ID:B6g1vRx30
松中ってまだ本塁打0なんだね

氏ねばいいのに
431鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/08(火) 22:13:44 ID:5WmRBQom0
>>430
それには少しだけ同意したい・・・・。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:20:55 ID:QsVioI3v0
>>428
横浜が大阪名古屋より経済力が上の時点でろくでもない算出方法だしな
市の人口、小中高生徒数、病床数、車保有台数とか人口規模の数字が経済と何の関係があるんだと問い詰めたい内容ばかりだしw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:21:18 ID:iMrOyoR9O
コイツ(川内康範)は生粋の臭ッ幌人?

【森進一】おふくろさん騒動【川内康範】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1173015881/60,73
60: 2008/04/07 17:39:56 bzVSH2jY
川内康範さん死去 どうなる「おふくろさん」

 テレビ創成期の人気番組「月光仮面」の原作者で、「誰よりも君を愛す」「おふくろさん」などの作詞でも知られる作家の川内康範(かわうち・こうはん)さんが6日、青森県内の病院で死去した。88歳。北海道出身。
 川内さんは、昨年来、歌手・森進一と名曲「おふくろさん」の歌唱問題で確執が続いており、未解決のままになっている。
川内さんは、森が曲を一方的に改変して歌ったとして歌唱を禁止、森は謝罪と話し合いのため青森まで足を運んだが、面会できなかった。
 川内さんが亡くなったことで、問題は解消されるかどうかは不透明だ。
川内さんの権利(死後50年)の著作権上の権利の継承者が設定され、遺志を継ぐということになれば、歌えない状態が続く。
 生前の和解が必要だったが、川内さんの急逝によってむしろ逆に「おふくろさん」が、生歌では「二度と聴けない」という事態が懸念される。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080407038.html

73:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/04/08 22:16:22 ??? [sage]
\(^o^)/森進一にパクられた臭札幌人・川内康範死んだ\(^o^)/

死んで当然な馬鹿川内より同じ北海道出身の蛯名正義(騎手)、田中勝春(騎手)、藤田伸二(騎手)、五十嵐冬樹(騎手)、大泉洋、里田まい、安倍なつみ、安倍麻美、藤本美貴、千葉涼平(w-inds.)、緒方龍一(w-inds.)、紺野あさ美、西島隆弘(AAA)の方がマシだ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:22:48 ID:kMrGMyCM0
そんな算出方法にもすがりたいんだよ、札幌は・・・
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:30:53 ID:B6g1vRx30
耳ケ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:31:54 ID:d2QQuJz+0
またぁ  札幌フルボッコ
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:38:29 ID:kMrGMyCM0
>>436
別に福岡人は札幌叩きはしてないけどね。
札幌人があまりに非常識だから現実を教えてるだけ。
438鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/08(火) 23:05:05 ID:5WmRBQom0
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html

名無しの私です・・・960あたり・・・w


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔の4都市スレ・・・・。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:19:48 ID:+tzMAIyl0
広島にシェラトン!!!
地方都市初の外資系最高級ホテル進出

素直にうれしい
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:27:45 ID:miVZHLzTO
良かったね広島(^-^)

駅前?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:28:43 ID:d2QQuJz+0
>>437
うむ。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:34:35 ID:HgLHTobh0
画像でもデータでもついに札幌に惨敗
福岡は京都以下の事実が判明!www
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:40:15 ID:pfRcJm2I0
いや・・。別にシェラトンなんて最高級ホテルじゃないから・・。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:40:17 ID:miVZHLzTO
>>438
凄く 昔は平和だったんですねw

445鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/08(火) 23:42:52 ID:5WmRBQom0
>>444
ケーンが現役で福岡煽りしてましたから・・・事実上福岡コテはゼロだったと思います。

289 :北九州市民ケーン / 福岡消毒中♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/04/16 03:40
>>59
>将来の福岡
>都心・・・新駅ビル、百貨店進出でさらに発展
パイの食い合いで薄利多売の貧相な街へ。

>臨海副都心(百道、香椎)・・・超高層化、支社街へ発展
潮風劣化による高コストの維持費がネックに。停滞あるいは衰退。

>大橋副都心・・・再開発で住みやすいベットタウン
ひったくり・ノックアウト強盗多発地域。10年経っても同じだろう。

>西新副都心・・・区画整理、高層化、活気ある学生、商業街へ
柳のしだれるしおらしい町。おばあちゃんとの会話もすすむ。

>西区・・・区画整理、地中化が進み一新
九大移転により若者定住への切り札。と思いきや、九大のランクが下がった。

>>62 >香椎が支店街になるかは微妙だね
暴走族の支部にはうってつけだと思うよ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:44:42 ID:zNAxGvhpO

ナントカ並木って人いたな〜。マターリさんとかな〜なつかしす。
いつからこのスレはこんな風になったのか・・・
447鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/08(火) 23:50:56 ID:5WmRBQom0
>>446
裏並さんもお仕事忙しいようですね・・・・。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:01:00 ID:+tzMAIyl0
広島シェラトン万歳!!!
地方都市初の外資系と聞いている
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:03:48 ID:mEHHf0Bq0
>>448
シェラトンホテル札幌(32階、115m、厚別区新札幌)からも
お祝い申し上げます。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:20:57 ID:M7eKN7kSO
>>445

え〜? ケーンが…


ほんとだ…
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:21:07 ID:nfecdclA0
いや・・。別に地方都市の外資系ホテルなんて、珍しくないから・・。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:22:54 ID:DFXKRzKT0
なんだ ほんとはみんな 仲いいんじゃ?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:33:13 ID:KGzzzEiH0
福岡コテいたじゃんむ菓子はいっぱい。
忘れたけどマターリ福岡とかほかにも。
以前はまともなスレだったのにいつからおかしくなったのか。
以前もどこが都会とかそういうのはあったけどやはりおかしくなったのは高層厨が増えたせいか。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:57:15 ID:VeBe5/XV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
行くぜ!南山POWAR!! [ENGLISH]

なぜ名古屋の南山が・・・?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:57:34 ID:fHe74NLI0
広島シェラトンすげえ
この4都市では一歩抜けたな
外人が広島を高評価
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:43:01 ID:ymVPkFuz0
広島はこの4都市の中では一番実力があるから、地方で最も早く外資系ホテルができるのは当たり前だね。
もっと外資系ホテルが広島に進出してくれることを願う
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:48:33 ID:KGzzzEiH0
福岡にはハイアットが3つありますが?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:55:00 ID:SJu+hRFP0
>>454
そのスレ見ると西南が出てきてるよ
福岡の奴らじゃね?
459♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:55:45 ID:ZgaO56nc0
■速報東京また大阪様の後塵!!!日本初・∀・■
でも、日本初の『三越伊勢丹』ブランドが東京でなく大阪様の梅田ってのも皮肉な話よネw^^
それぐらいしないと日本一の繁華街梅田では戦えないのヨ♪♪♪^・^
伊勢丹三越ですら東京を見捨て、また梅田は伝説を一つ作ったわネ♪♪♪^・^
日本一の繁華街、超高層ビル群として、まだまだ付加価値は上がるわネ♪♪♪^・^
■■■再出店予定の三越大阪店、店名は「大阪三越伊勢丹」と三越伊勢丹HDの統合第1号店に ■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080408-OYT1T00357.htm?from=main3 (2008年4月8日 読売新聞公認♪♪♪^^)
 大手百貨店の三越と伊勢丹を傘下に持つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、
2011年に大阪・梅田のJR大阪駅北ビルに再出店を計画していた三越大阪店について、
店名を「JR大阪三越伊勢丹」に変更する方針を固めた。
 ファッションに定評のある伊勢丹主導で店づくりを進める。店名に「伊勢丹」を入れ、
1日に経営統合して発足した三越伊勢丹HDの統合第1号店とする。午後にも発表する。
 三越は05年5月に旧大阪店を閉鎖し、関西での営業拠点を失ったが、
07年4月以降、再出店の準備を進めていた。JR京都駅に出店した伊勢丹が成功していることもあり、
大阪の新店を伊勢丹主導で運営し、ファッションなどをてこ入れする必要があると判断したとみられる。
 統合1号店は28階建ての高層棟の地下2階〜地上10階に入り、売り場面積約5万平方メートル。
(2008年4月8日14時34分 読売新聞)

【流通】三越大阪店は「JR大阪三越伊勢丹」で梅田出店[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207636535/
460♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 01:59:37 ID:ZgaO56nc0
>>426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:42:25 ID:Nb5OUI020
>>ルンルンはレスの長さ、名古屋への執着を除いたら結構内容はまともじゃね?
>>捏造はないし


>>427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:01:25 ID:miVZHLzTO
>>確かに ルンルンってまともだと思う。

>>ただレス長すぎる…


喜屋武♪
確かに捏造はないわネ^^
アタクシ書いてる事は、事実から検証した意見や事実、大手新聞社などのソースですから^^
長文になるのは、一応そのまま載せたいと思ってあえて削ってないの^^
自作自演とか、潜り込んでる名古屋っぺに言われそうだけど違うわよん キャハ





461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:10:35 ID:mmFtPTm8O
ムーディーズの都市格付け見てみれw 
札仙広福じゃ福岡は別格なんだよw  
週間ダイアモンド誌・シティーホテルランクでも福岡と張り合えないだろ?
462♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 02:14:19 ID:ZgaO56nc0
>>414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:07:49 ID:neXNnj7C0
>>博多阪急にマルジェラ入ってくれないかな〜。
>>三大都市圏以外じゃ仙台にしかないんだよねー。


マルジェラってアタクシも大好きなの^^
彼って姿見せないから、人物像がわからないだろーけど、
一度見たことあるの。可愛い人よ^^男前はマックイーンだけどデザインがネ。
博多阪急は、博多駅の持ってる潜在的なポンテンシャルから、力を入れてくるのは間違いないし、
前にも言ったように、即幹部候補で大成功も、ほぼ約束されてるわ^^
ま〜天神にない流通経路で新ブランドで阪急は天神に対抗するんじゃないかしら^^
それと日本一の売上を誇る阪神の地下食品売場のノウハウも入れてくるはずネ^^



463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:33:25 ID:UHQr5b+G0
─ホテル──
新潟圏:ニューオータニ、オークラ、日航・・
福岡圏:ハイアット2、ニューオータニ、オークラ、日航、全日空・・
広島圏:シェラトン、全日空・・
札幌圏:ヒルトン、シェラトン、マリオット、アコー、ニューオータニ、オークラ、日航、全日空・・
仙台圏:ウェスティン・・
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:38:18 ID:kpFclcqL0
メルキュールって札幌に進出するんじゃなかったっけ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:15:55 ID:IWNQP1/X0
無いものねだりかもしれないけど福岡なんかより
京都に憧れるよ。札幌は絶対京都みたいな歴史は持てないからね。
味気ない近代都市じゃなくて札幌が小樽や函館みたいに
レトロで可愛い街並みだったらよかったのに・・・。
超高層ビルなんていらないから和洋折衷の可愛いファッションビル建ててよ
466カワイイシマリス(広島):2008/04/09(水) 04:38:02 ID:aAj1MEJgO
>>463
福岡にはハイアット3つあるけど。しかも日本初のグランドイアットまであるぞ。
オオクラもニューオータニも博多の方が札幌よりも規模も値段も上。
札幌市内で一番マシなホテルは、みのもんたお気に入りのグランドホテルか、SMAP定宿のルネサンスだろ。
ちなみに唯一の首都経験地方都市の大都会広島は、圧倒的にリーガロイヤルがまともなホテルだね。
467カワイイシマリス(広島):2008/04/09(水) 05:05:23 ID:aAj1MEJgO
ホテルのレベルは福岡圧勝で決まり。実際泊まり歩けば分かること。
しかし札幌は明らかに水道水が日本最高レベルに美味しいよ。福岡は大阪の次くらいに水が不味い。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:08:57 ID:mmFtPTm8O
>>463 
WITH THE STYLE福岡 も混ぜてくれ。 
知る人ぞ知る優良ホテル。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:56:17 ID:s1F/jVdv0
投稿規制が解除され、名古屋、大阪スレで

暴れているルンルンは相手にしないでください。

エサを与えると余計暴れます。

470♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 06:08:49 ID:ZgaO56nc0
>>469
規制なんてされたことないわヨン♪♪♪^^




471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:10:21 ID:0zYDgnhEO
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
472♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/09(水) 06:11:56 ID:ZgaO56nc0
名古屋は超一流ホテル0よw^^



473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:13:31 ID:zi2092PX0
ルンルンさんは偶にアパレル関係のニュース貼ってくれるから好きだよ
名古屋と大阪の争いはどうでもいいけどねっ☆
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:20:34 ID:mEHHf0Bq0
>>471
この人、何度も同じコピペ貼ってるけど、このデータ、全然意味ないね。
だからどうだっていうの?
一人当たり小売額なんて大阪>東京なんだよね。この人は一人当たりが
多いほど都会、って勘違いしてるみたいだね。東京より大阪が都会にな
っちゃうからね、意味ない笑えるデータ。横浜より仙台も都会になっちゃ
うわけで、これまた笑える。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:24:27 ID:zi2092PX0
横浜の人は東京で金落とすことが多いからね。
札幌人はほぼ市内限定なのにこの一人当たりの小売額は酷いと思うよ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:31:58 ID:mmFtPTm8O
少し前は札幌人が似たようなレス貼ってたなw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:15:47 ID:l4M7CpEuO
>>465
同感。
福岡より都会であろうが、なかろうが
結局札幌の位置付けは観光都市なんだし。

まあその味気なさが本州の都市とは一線を画す
札幌の雰囲気なのかもしれないが。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:51:53 ID:aD4Qj4CY0
このスレって、ほとんど札幌人が荒らしてるよな。
高層の話で。
最近は都心に限った高層の話。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:53:51 ID:tEGqUmYh0
札幌VS福岡

  仁義なき戦い
ここのカキコをまとめた
書籍出してほしいね
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:55:26 ID:tEGqUmYh0
でも少なくても
京都には負けてるわな福岡はww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:58:05 ID:aD4Qj4CY0
ところで、札幌は京都に勝ってるの?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:07:23 ID:s1F/jVdv0

なつかしいCM
JR東海シンデレラエクスプレスのCM

http://www.youtube.com/watch?v=XBOkkm7_fSo&feature=related
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:08:45 ID:aD4Qj4CY0
福岡市格付け「Aa1」 ムーディーズ、2番目の高評価 東京、名古屋など同格

福岡市は8日、米大手格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスから
格付けを取得、21段階評価のうち上から2番目「Aa1(ダブルエーワン)」
になったと発表した。自治体の格付けは公募地方債の信用力の目安となり、
同市の「Aa1」は、福岡県や東京都、名古屋市などと同格となる。

 福岡市はムーディーズから(1)市債残高を2018年度までに約6000億円
削減する財政計画(2)九州経済における福岡市の中心的役割と発展性
(3)企業誘致の進展‐などが評価されたとしている。

 同市は、高評価の格付けによって低金利での公募債発行が可能となるとしており、
利率が0.01‐0.02%下がることで利子負担軽減額は初年度で
1000万‐2000万円、今後10年間で5億‐10億円になると見込む
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:13:28 ID:DFXKRzKT0
京都>福岡>札幌に決定しました
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:25:12 ID:tEGqUmYh0
>>483
ムーディーズっていうAVメーカーあるよな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:49:51 ID:/IgiDEp5O
広島駅北口にぎわいの拠点へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200804090114.html
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:52:10 ID:/IgiDEp5O
K-1前に魔裟斗ら会見
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200804090072.html

首都圏以外では初の開催らしいぞ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:52:25 ID:tEGqUmYh0
広島など眼中に無し
489─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/04/09(水) 09:54:13 ID:uBMnghHP0
>>486
…20年前の小倉駅北口再開発を彷彿とさせる光景だな。

成功を期待してるよ。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:54:17 ID:fguLFGiQ0
札幌の観光って北海道の食材かき集めた市場だけだろ by社員旅行経験者
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:55:24 ID:M7eKN7kSO
広島が動きだしたね…

来年あたり視察にいこーかな。

492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:57:40 ID:aD4Qj4CY0
広島も高層では札幌より見栄えがするね。
頑張ってください^^
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:02:03 ID:za6NHmGB0
最下位は福岡で決定だな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:02:51 ID:tEGqUmYh0
でも福岡は広島に負けてるんですよね
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:06:01 ID:0zYDgnhEO
私鉄も新幹線も都市高速も兼ね備え
しかも200メートルを超える超高層ビル建設が決まり札幌より遥かに超高層ビル化が進み札幌よりデパート数も多い広島
496有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/09(水) 10:08:30 ID:WUv6CUcU0
>>474
ま、それを言うなら都会だ田舎だ勝ちだ負けだと争うこと自体無意味なんだが。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:17:03 ID:CeQ4WT180
この4都市の中で一番になれると何かうれしいの?
一番になってもどうせ東京・大阪には遠く及ばない地方都市でしょ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:20:43 ID:tEGqUmYh0
>>497

それが田舎クオリティー
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:25:10 ID:aD4Qj4CY0
高層ビルが一番多いとことが都会と言う主張は、確かに田舎臭い。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:03:08 ID:aD4Qj4CY0
●25年後も人口が増え続ける街
主要都市将来人口増加率
(2005年 対 2030年)

第1位 福岡市 109.7%
第2位 仙台市 108.6%
第3位 横浜市 100.3%
第4位 熊本市 99.5%
第5位 札幌市 99.4%
第6位 宮崎市 98.1%
第7位 東京都区部 96.7%
第8位 広島市 93.1%

国立社会保障・人口問題研究所(H.15/12月推計)
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:27:02 ID:za6NHmGB0
「札幌は東京,大阪,名古屋に次ぐ大都市」
公式にもさんざん実証されているにも関わらずバカタッペは相変わらずだなwww
http://blog.livedoor.jp/shiganaisalaryman/archives/26624003.html
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:30:51 ID:FDH4PxE2O
>>501
馬鹿(笑)
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:34:31 ID:M7eKN7kSO
札幌が名古屋に続く都市?
面積で稼いだ人口かな?w
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:46:30 ID:MEz255h20
宮城県は13日、2008―12年度の財政中期見通しをまとめた。
事務事業の見直しなど新・財政再建推進プログラム(06―09年度)に基づく
歳出抑制策を実施しても、向こう5年間の累積財源不足額は最大で
1344億円に上ることが判明した。

08年度決算から適用される自治体財政健全化法では、県は220億円の赤字発生で
「財政再生団体」に転落し、国の管理下に入る。現段階で財源不足を埋める見通しは立たず、
財政破たん回避のため大幅な歳出抑制を迫られそうだ。

県は、中期見通しを2パターン作成。経済成長率が政府の試算通り1.9―1.3%だった場合、
財源不足累計額は1097億円となる。成長率0%では不足累計額は1344億円に上る。

財源不足が膨らむ理由としては、扶助費や社会保障費の増大に加え、
借金返済に当たる公債費の増加が挙げられる。
財政調整基金残高は09年度でゼロとなり、県税や地方交付税など歳入増も期待できない。
人件費や投資的経費への踏み込んだ縮減や、補助金カットは不可避となる。

県幹部は「県の自助努力はもはや限界に達している。国を挙げた地方財政の
抜本的改革がなければ、県財政はもたない」と話している。

自治体財政健全化法によると、県は165億円の赤字発生で、国に財政健全化策の報告が
義務付けられる「早期健全化団体」に移行。
財政再生団体に転落すると、国の指導で財政再建を進めなければならない。

ソース
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080314t11035.htm


505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:19:13 ID:s1F/jVdv0

高層都市札幌に新しいビルが仲間入りしました

http://www.flickr.com/photos/ikytrkr/391064793/sizes/l/
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:29:45 ID:HLylaj3R0
ムーディーズクソワロタ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:36:19 ID:M7eKN7kSO
博多駅 歩いていたら韓国人によく道やキャナル、周辺ホテルを聞かれる…
観光客はありがたいね

博多港国際ターミナル
平成19年 旅客数84.4万人
前年比12.2%増
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:42:08 ID:fHe74NLI0
福岡は未来が明るい
国際都市だもん
どこぞの発展終わった蝦夷地とは違うお
日韓トンネルまだかな
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:44:06 ID:aD4Qj4CY0
さすがにそれは無理。
日本が破産する・・・
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:45:41 ID:MEz255h20
ワロタ

さすがチョんの発祥地だな

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:47:28 ID:HLylaj3R0
日韓トンネルw
関門トンネル切れw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:57:47 ID:Pe8BbMvvO
広島は岡山、新潟辺りと同レベル。勘違いすんなよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:19:02 ID:xZwvq3d50
日韓トンネル?
韓韓トンネルだろ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:28:14 ID:MEz255h20
福岡はもう韓国にしろよ
二度とチョンをつれてくるな
ふくおかっぺ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:48:28 ID:M7eKN7kSO
国際都市に嫉妬ですか?
都市別国際コンベンション統計

東京 744件
京都 278件
福岡 274件
大阪 237件
名古屋 194件
神戸 183件
横浜 162件
千里 146件
札幌 127件


2006年
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:14:34 ID:qqcGuixt0
航空法があるにせよ、超高層で最下位なのは事実、空港移転後は日本で5位の都市を
神戸、京都と争うことになる。そのときは札幌は1ランク下の都市になってる。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:16:51 ID:qqcGuixt0
潜在能力、将来性で札幌を大きく上回る。何か反論があるかい?
札幌の人たち。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:19:48 ID:M7eKN7kSO
ないです
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:44:24 ID:Sh/xfgJwO
ベスト電器の赤字決算予想オメ
520カワイイシマリス(広島):2008/04/09(水) 18:56:11 ID:aAj1MEJgO
そういや広島本社のイズミがスーパー業界5位くらいで、福岡にもゆめタウンて形でバンバン福岡の地場スーパーの売上食いまくりで進出しているんだよね。
プレナス以外に国策じゃない売上1000億以上の会社、福岡にはあるの?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:56:49 ID:XKmMbBhh0
>>501
中を読んでみろよ。

大馬鹿札幌人は流石に2ちゃんの中だけかと思っていたが
リアル札幌人も大馬鹿ばかりだな。


まさに札幌、井の中の蛙www
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:01:52 ID:mmFtPTm8O
シマリスさんw 
公的企業・半官半民と馬鹿にするだろうが、
福岡には七社会があるよ。 
半端ない集客力持った街を実際造ってきたんだけど

広島資本に真似出来るかい?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:02:45 ID:fHe74NLI0
>>520 無知うぜえよ
   衰退都市住民が
   福岡>札幌>仙台>>岡山>広島
                ↑ここw
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:05:03 ID:D2zaXDdR0
広島は可住地なくて狭いからあれ以上でかい都市に飛躍できないだろうなぁ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:06:52 ID:Sh/xfgJwO
オフィス空室率も大幅に悪化。
需要に見合わないほど建てちゃって…

ところで三鬼商事のデータって広島スルーしてない?
仙台はあった気がするけどどうだったかな?
IDSSの方は各都市あるけど。市場が小さいせいかな?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:13:23 ID:Sh/xfgJwO
>>522
完全子会社子会社も加えていいよ^^
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:14:29 ID:Sh/xfgJwO
子会社子会社になってしもたあ…
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:22:01 ID:M7eKN7kSO
なんで岡山?…
529カワイイシマリス(広島):2008/04/09(水) 19:27:31 ID:aAj1MEJgO
>>528
通称オカヤマンと呼ばれる、広島にコンプレックス丸出しの岡山人の仕業だからでしょう。
>>522
広島は製造業=世界水準の競争力を持つ産業が強い街だから、集客だなんてしなくても良いんだよ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:45:44 ID:mmFtPTm8O
博多はヘルメット&作業服&安全靴姿なんて追い求めてないからね。
だから日本有数の人口増(特に若い女性)人気都市なんだな。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:07:24 ID:4pTOaAvb0
東京>>>>大阪>>>横浜=名古屋>>札幌=福岡・・・←一般人の見解
532カワイイシマリス(広島):2008/04/09(水) 20:08:56 ID:aAj1MEJgO
>>530
生産性でみると、日本は圧倒的に製造業>>>越えられない壁>>>サービス業でございます。
お陰で市民平均所得が広島は高い。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:11:16 ID:bLwJayJa0
札幌(北海道)では から揚げ のことを  ザンギ  といいます(笑)

 弁当編    店員に注文

   福岡‥  から揚げ弁当くださいー

   札幌‥  ザンギ弁当くださいーwww

      福岡では略して注文する時もある
   
   福岡‥ から弁くださいー

   札幌‥ ザー弁くださいーwww

      なんか 札幌 ザーメンみたい(笑)ww  くさそうー 
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:12:28 ID:Pe8BbMvvO
広島は駅前で呆れ、夜は自慢の流川で萎える。なーんもない。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:14:32 ID:/IgiDEp5O
広島駅前で煽れるのもあと少しの期間だから、今のうちにいっとけよw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:15:16 ID:CtrNfYmG0
>>497
東京は凄いと思うけど
大阪って凄いか?都市景観に関しては札幌の圧勝だよ
先月初めて大阪に行ったけど大したことなかったよ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:27:25 ID:KG3cTsNP0
ついに大阪以上とまで言い出した札幌www
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:31:54 ID:CtrNfYmG0
>>537
あくまで見た目とかセンスとか都市景観に関してだよ
都市規模は大阪のが大きいに決まってる
東京が凄すぎると言いたかっただけね
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:37:05 ID:YTAjGAoX0
ザンギ弁当なんて言わねえよ
勝手に都合のいい妄想すんな
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:39:48 ID:+i4dcH6/0
札幌は都市景観だけw
福岡>>>>>>>>>>>札幌
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:40:48 ID:CtrNfYmG0
基本的に札幌と大阪は巨大繁華街が二つあることに関して共通点がある、同格と言ってもよい
福岡は博多はオフィス街であり繁華街は実質天神のみであるから一ランク下だよ
東京の凄さは札幌大阪にあるような巨大繁華街複数あるので別格でしょう
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:46:45 ID:Pe8BbMvvO
広島のしょぼさは駅前に限った話ではない。本気で札幌、福岡と同格と思ってんの?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:50:14 ID:s1F/jVdv0
懐かしい
JR東海シンデレラエクスプレスのCM

http://www.youtube.com/watch?v=XBOkkm7_fSo&feature=related
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:55:17 ID:mmFtPTm8O
やっぱ世間じゃドーム球場があるトコが都会って認識じゃねーの? 所沢例外‥
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:56:51 ID:CtrNfYmG0
>>542
広島の人は意外に福岡より都会と思ってる人が多いね
札幌は個性的でイメージが良いし観光で来る人も多いけど皆が口をそろえて札幌は都会と言うよ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:00:51 ID:bLwJayJa0
ばーか  東京以外  似たり寄ったり   大いなる田舎 と  田舎の差
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:05:00 ID:l4M7CpEuO
>>541
札幌人だけどさ。

札幌と大阪が同格はないだろう。
確かに札幌には繁華街が2つあるけど、
その繁華街規模がショボすぎる・・・
どうせその程度のレベルなら、大通にまとまって、
天神みたいな方がいいな。便利。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:05:35 ID:eS+EIbgbO
>>545
福岡より都会とは全く思ってないけど、福岡より豊かで暮らしやすい街とは思ってるな。
正直な話。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:06:05 ID:KG3cTsNP0
ID:CtrNfYmG0
ID:CtrNfYmG0
ID:CtrNfYmG0

福岡に負けたのが悔しいからって大阪のスレに八つ当たりするのはやめようなw
しかも東京をダシに使うというありきたりな方法でw

大阪行ってきました。パート5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1200155797/l50
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:07:42 ID:QrAhvHg30
いや札幌人のフリをして札幌の評判を落とそうとしてるフクオカンコク人だろwwww
バレバレwww
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:08:06 ID:CtrNfYmG0
>>547
規模的には適わないと書いてるけど?
札幌レベルの繁華街は福岡にはないよ
それに天神はデパート少ないし鉄道路線もショボイだろ?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:08:22 ID:YTAjGAoX0
ハムまた勝ちますた
ソフバンどうでした?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:11:45 ID:FDH4PxE2O
負け必至(笑)
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:12:16 ID:+u0Xb8Gr0
>>551
おれは神奈川出身で、今名古屋に住んでるけど
ハッキリ言って、福岡は名古屋に勝るとも劣らないくらいの都会だよ?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:12:22 ID:CtrNfYmG0
札幌にコールセンターが多いことも注目してほしい
訛りの無い標準語を喋れることができる

大阪では不可能だよね?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:13:08 ID:QrAhvHg30
>>554
福岡関係ねーだろwww
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:13:39 ID:zi2092PX0
>>532
製造業に従事する人間の将来性はどうだろうね・・・
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:15:04 ID:l4M7CpEuO
なんだ>>549の自演か・・・

まあ俺は札幌が都会でなくても、いいと思ってる。
都会でなくても、人気も知名度ものある街だし(福岡よりは)
ま、札幌は素人にはおすすめしないけどね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:15:12 ID:M7eKN7kSO
>>529
なるほど…
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:18:03 ID:mmFtPTm8O
なまら〜 したっけ〜 だべさ 
標準語じゃないんだが?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:19:10 ID:CtrNfYmG0
>>554
大阪と福岡と名古屋は同規模くらい?
札幌より1ランク下、そんな感じがするよね
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:19:27 ID:l4M7CpEuO
>>551
だからさー。
福岡と札幌どっちが都会かは俺には判らないけど、
天神>大通。天神>札幌駅なのは明らかだよ。

563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:21:48 ID:CtrNfYmG0
>>562
はいはい。
九州の人は妄想が激しいね
高層ビルが無い低層天神や博多のどこにも勝ち目は無いよw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:22:56 ID:DFXKRzKT0
札幌に繁華街が二つってどこ?
札幌駅から真っ直ぐいって二キロくらいで街終わるけどさ
他に街があるのかな?

札幌駅からすすきの・・・・確か交差点から右折したと思う・・・・
マジですぐ すさまじい風景に変わったw
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:27:00 ID:CtrNfYmG0
>>564
琴似、新札幌は大きな繁華街だよ
しかも高層ビルがあって都会的だからね
あと博多レベルの繁華街なら北24条、手稲、東札幌、麻生、白石・・・・数え切れないくらいあります
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:27:26 ID:M7eKN7kSO
大通に高い金をだすとこないよね…
集積もショボイしw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:27:32 ID:DFXKRzKT0
札幌に勝ち目ねぇよw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:31:23 ID:mEHHf0Bq0
博多は天神一箇所のみ。博多駅前はゼロ。
事実上福岡の繁華街は1箇所のみ。

ちなみに百貨店は
札幌駅前 3軒
博多駅前 なし

大通駅  3軒
天神駅  3軒

すすきの駅 1軒
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:32:06 ID:mmFtPTm8O
その大都会札幌の地価は何故百均プライスなんだ?w
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:32:18 ID:HLylaj3R0
札幌>>>広島>仙台>>福岡←ここ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:32:53 ID:CtrNfYmG0
福岡は低層過ぎてお話になりません
天神?博多?誰が高層ビルが一つも無いところのどこに都会を感じるの?w
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:34:51 ID:HLylaj3R0
福岡糞田舎過ぎて吹いたwwwwwwwwwwwww
仙台以下だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:35:52 ID:mmFtPTm8O
札幌NO1の百貨店、丸井ハンバーガー今井なんざ

天神じゃ3番手なんだがw
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:40:26 ID:CtrNfYmG0
百貨店数

札幌 7
大阪 7

仙台 4
福岡 3 ←w
575鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/09(水) 21:43:20 ID:DHwBI3Qu0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib020133.jpg
西公園の中のですな・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib020135.jpg
大濠公園に向かって下って行く坂道です。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:47:25 ID:KG3cTsNP0
ID:CtrNfYmG0
ID:CtrNfYmG0
ID:CtrNfYmG0

東京マンセーはやめたのかい?
都民を装った札幌人さんw
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:51:05 ID:CtrNfYmG0
>>576
札幌は日本中が憧れる都市だからね
ブランド都市ランキングでも堂々一位という事実もあるからね
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:58:29 ID:DFXKRzKT0
新札幌とか自慢すんなよw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:03:38 ID:hsaKmqEU0
札幌行ったけど雪降り過ぎて路上歩けなかった・・
やっぱ北国すげーと思ったよ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:04:49 ID:OvIg0GdWO
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1207657426/96
96: 2008/04/09 19:58:54 F+iztS/Z0
■来週の出演者
 野村将希→福岡
 高木美保
 神保悟志
 香田 晋→福岡
 たむらけんじ
 後藤輝基(フットボールアワー)
 つるの剛士→福岡
 波田陽区
 アンガールズ→広島
 山本モナ→広島
 上地雄輔
 小島よしお
 野久保直樹
 里田まい→札幌
 大沢あかね
 スザンヌ
 岡田 唯(美勇伝)

大人気の「脳解明クイズ」。今回は、成績最下位のスザンヌ、上地雄輔、野久保直樹、つるの剛士、里田まい、岡田唯の6人
福岡>広島>札幌>仙台
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:06:35 ID:l4M7CpEuO
>>565
俺は九州人でない、札幌人だが。

ついつい釣られる俺も俺だが、
北24条って・・・
あそこは歓楽街だ。

あと東札幌=博多とか、
ネタにも程がある。
琴似は西新。新札幌は姪浜。手稲は香椎。麻生は大橋(?)そんなとこだろ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:07:15 ID:mEHHf0Bq0
灼熱地獄の福岡か
吹雪の札幌か
ま、こればっかりは好みということで。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:08:16 ID:Sh/xfgJwO
札幌の百貨店の名前全部挙げてぇ〜
584有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/09(水) 22:09:18 ID:WUv6CUcU0
>>580
岡田さんきましたか。。。。
美勇伝が解散するからその前にってことですかね。

ある意味岡田さんは里田さんより最強だからな。。。。噂によると。
585有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/09(水) 22:14:31 ID:WUv6CUcU0
>>580
 野村将希→×福岡 ○北九州
 高木美保
 神保悟志
 香田 晋→×福岡 ○北九州
 たむらけんじ
 後藤輝基(フットボールアワー)
 つるの剛士→×福岡 ○北九州
 波田陽区
 アンガールズ→×広島 △府中(田中) △広島(山根)
 山本モナ→×広島 ○尾道
 上地雄輔
 小島よしお
 野久保直樹
 里田まい→札幌
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:33:39 ID:Sh/xfgJwO
福岡曰く、

北九州のもの(安川電機など工業力)は福岡のもの。
太宰府のもの(天満宮・博物館)は福岡のもの。
苅田辺りのもの(トヨタなど自動車産業)は福岡のもの。

他にもいろいろ福岡市のもの!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:40:50 ID:DFXKRzKT0
札幌の人口速報は・・・・
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:41:54 ID:d8D7jRP60
>>406
>札幌に進出する前にKBC九州朝日放送が独自にタワーレコードと契約して店舗を出していた。

「タワーレコードKBC」は「タワーレコード」と名乗れなかった
なんちゃってフランチャイズなので、自慢の対象には、、、、

アニエスベーのサンプル出店が福岡だったほうが自慢できるよ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:51:23 ID:kxEih3oZO
札幌:アレフ・アークス・カウボーイ・カナモト・セイコーマート・ツルハ・ニトリ・ホーマック・丸井今井・岩田地崎建設
仙台:カメイ・高速・やまや・アイリスオーヤマ・サトー商会・藤崎・メガネセンター
さいた:伊藤製パン・リズム時計・ウエルシア関東・かっぱ寿司・島忠・しまむら・タムロン・マミーマート
千葉:イオン・ケーヨー・キッツ・BMW
川崎:富士通・富士通ゼネ・D&G・NECエレ・東応化・文教堂・トイザらス・三菱ふ・デル
新潟:亀田製菓・コメリ・福田組
静岡:メガネトップ・スター精密
浜松:ヤマハ・河合楽器・ローランド・スズキ・浜松ホトニクス・ハマキョウレックス・ムトウ・F.C.C
堺:シマノ・堺化工・ラウンドワン・コーナン・くら寿司・サカイ引越・サトレスシス
岡山:ベネッセ・林原・大本組・はるやま・天満屋・テイツー
広島:あじかん・イズミ・JMS・デオデオ・西川ゴム・福留ハム・福屋・ポプラ・マツダ
北九州:TOTO・黒崎播磨・安川電機・三井ハイテック・ゼンリン・井筒屋・ナフコ・丸和
福岡:三洋信販・プレナス・ベスト電器・MrMax・ロイヤル・岩田屋
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:55:32 ID:M7eKN7kSO
寒いよ〜
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:56:05 ID:d8D7jRP60
福岡の「タワーレコードKBC」も
札幌の「タワーレコード五番街」も
最初は「なんちゃって」フランチャイズ。

札幌はその後、タワーの日本法人が出来る前年に
アメリカのタワーレコード社が買い取って
正式に「タワーレコード日本1号店」となった。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:04:30 ID:Ef3RLy870
>>586
太宰府はほぼ福岡だけどな
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:05:15 ID:zi2092PX0
>>586
都市圏っていう概念がない都市の人はこうなるよね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:07:03 ID:tEGqUmYh0
大阪←シャープ
名古屋→トヨタ
広島→マツダ

福岡?????????
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:08:56 ID:4twzmSHZ0
福岡→ブリジストン、TOTO、出光興産
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:09:05 ID:Sh/xfgJwO
はいきた都市圏
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:09:45 ID:s1F/jVdv0

新幹線ぐらいないとね

http://www.youtube.com/watch?v=Z8FFLc2_OoY&NR=1
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:10:23 ID:4twzmSHZ0
>>596
福岡市140万だけでどうして札幌市に勝ってるのか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:15:14 ID:mEHHf0Bq0
>>598
札幌に全然勝てないから都市圏都市圏と「上げ底」に頼り切る福岡人。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:16:16 ID:Sh/xfgJwO
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:16:30 ID:VMWShd5o0
>>598
たしかに虚栄心だけは札幌に勝っているね
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:19:23 ID:4twzmSHZ0
札幌が勝ってるものを知りたいんですけど。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:21:44 ID:REebrZvoO
>>595
ほらふくな!
市外までいれて。


まあ名古屋=トヨタもほらだが。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:21:49 ID:FDH4PxE2O
>>596
IDがソフバンじゃん。
可哀想…p
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:22:24 ID:mEHHf0Bq0
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:23:16 ID:tEGqUmYh0
>>595
ワロタwww
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:23:36 ID:REebrZvoO
>>602
ではまず福岡人が一番都会だと思う画像を見せてください。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:25:00 ID:4twzmSHZ0
>>607
http://www.leopalace21.co.jp/cm.html
札幌も一番都会だと思う画像を見せてください。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:26:16 ID:Sh/xfgJwO
>>604
IDでの判読方法教えてください><


p
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:28:06 ID:mEHHf0Bq0
>>608
はははははっは!!!!!!!
また安アパート屋さんの宣伝かあ。
レオからいくらかもらってるのかい?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:28:56 ID:REebrZvoO
>>589


> 福岡:三洋信販・プレナス・ベスト電器・MrMax・ロイヤル・岩田屋

三洋信販→東京資本に買収される。

ベスト電器→東京資本に買収される。

岩田屋→東京資本に買収される。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:29:00 ID:tEGqUmYh0
名古屋は
愛知=トヨタか

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:29:01 ID:VMWShd5o0
>>608
最近のフクオカッペは笑いのセンスあり(笑)
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:30:43 ID:tEGqUmYh0
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:30:57 ID:Ef3RLy870
三大都市以外でこの集積は見られない・・・

http://www.d1.dion.ne.jp/~tohashi/photo/fukuoka.jpg
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:31:09 ID:/IgiDEp5O
広島駅前のベスト電気はビックカメラになったよー
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:32:24 ID:mEHHf0Bq0
>>615
どこですか?このペシャンコの街は?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:33:22 ID:tEGqUmYh0
>>617
日本一、いや世界一の低層都市ふくおかです
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:33:25 ID:VMWShd5o0
>>617
青森じゃない?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:33:34 ID:4twzmSHZ0
>>610,614
札幌は億単位払わないとCMに使ってもらえそうにない。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:34:20 ID:REebrZvoO
>>615
普通に日本第5位の神戸>>福岡でしょ。
第6位の札幌>福岡。

恥ずかしくないのですか?

そのレベルで。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:35:58 ID:tEGqUmYh0
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

最新高層ビルデータ-ベース


あきらかに福岡は 仙台、広島に負けてるじゃん















623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:37:15 ID:4twzmSHZ0
>>617
ビルの高さが統一されてるから平面的に見える。
ほとんど地べた(駐車場)にビルがある札幌のほうがビルは目立つが、アップしかだめ。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:38:39 ID:OvIg0GdWO
>>589>>595
札幌…北海道コカ・コーラ(東証・札証上場)
仙台…仙台コカ・コーラ(未上場だが、親会社のカメイが東証上場)
福岡…コカ・コーラウエストホールディングス(東証・大証・福証上場)
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:39:02 ID:DFXKRzKT0
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:39:59 ID:4twzmSHZ0
>>622
ビルのかっこよさでは
福岡>仙台>広島>札幌
札幌のセンスはアジア並み
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:40:58 ID:mEHHf0Bq0
>>625
恥ずかしい福岡市。
札幌市より2回り小さいね。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:41:44 ID:VMWShd5o0
>>626
亜細亜亜流都市フクオカッペが何を言う(笑)
その格好良いビルって?何??
提示せよ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:41:48 ID:M7eKN7kSO
札幌の人口密度は情けない…


しかもあれだけの面積で189万しかいません…

1121km2 189万

1169km2 236万
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:43:22 ID:DFXKRzKT0
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:43:35 ID:HLylaj3R0
センスも何もフクオカッペにビルなんてあるの?www
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:43:49 ID:VMWShd5o0
>>629
情けないと言えば・・・
フクオカの都市景観(笑)

「都市開発の失敗例」として後世に伝えなければ・・・・
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:44:02 ID:mEHHf0Bq0
>>629
はいはい、福岡人の暴かれた古いトリック。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:45:06 ID:REebrZvoO
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:45:52 ID:maAvZtSk0
俺、神戸人だけど札幌こないだ初めて行ったけど
かなり田舎だった。
もっと都会だと思っていたのに。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:46:09 ID:M7eKN7kSO
札幌都市圏ってどこ?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:46:32 ID:mEHHf0Bq0
>>630
これによると札幌市の2/3もあるかないか、だね。福岡市。(笑)
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:47:12 ID:DFXKRzKT0
http://www.fk-tosikou.or.jp/rosen/jikan/fukuoka.shtml

まぁ これでも見て札幌はおちつけ
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:48:48 ID:DFXKRzKT0
>>637
負け惜しみW
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:49:09 ID:VMWShd5o0
福岡の薄汚い亜細亜亜流途上都市風衛星画像マダー?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:52:15 ID:REebrZvoO
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:54:27 ID:HLylaj3R0
飲めません。参りました。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:55:04 ID:mEHHf0Bq0
>>639
周辺市町村全部入れてやっと札幌並み?。哀れ福岡。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:55:31 ID:maAvZtSk0
札幌って歩いてる奴らみんな顔死んでないか?
なんか田舎臭いの多いし
そのJRタワー昇るとすぐ田んぼが見えるし・・・(^_^;)
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:56:28 ID:4twzmSHZ0
>>641
別に福岡市上空の飛行機の中でも酒飲んでもいいと思うが。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:58:52 ID:mEHHf0Bq0
都市圏音頭っての、流行らせたら? 福岡人クン。
でないと生きていけないんでしょ?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:58:52 ID:REebrZvoO
>>644
>>634をよく見てください。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:59:53 ID:l4M7CpEuO
フクオカッペって本気で
フクオカッペ>札幌とか
フクオカッペ>神戸とか
フクオカッペ>横浜とか
フクオカッペ>広島とか思ってるのかな
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:59:55 ID:REebrZvoO
>>645
流石芋ですね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:00:32 ID:UOskMaxs0
>周辺市町村全部入れてやっと札幌並み?。哀れ福岡。

衛星写真 福岡がでかいW
つまり 総合で札幌敗北ですが?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:01:02 ID:ZaIlRV2U0
札幌人ってワキガ多くない?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:02:31 ID:GW5dNDN70
>>651
肥満が多いからだよ。
どっちかというと脂の匂い。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:16 ID:VMWShd5o0
>>650
福岡の薄汚い亜細亜亜流途上都市風衛星画像マダー?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:48 ID:0Bw/8hgO0
>>650
福岡人ご紹介の衛星写真が奇しくも札幌市>>福岡市を証明してくれた。
札幌市の半分くらいしかないな。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:05:59 ID:GW5dNDN70
>>654
札幌市の面積は福岡市の4倍。
因みに地価は半分。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:06:16 ID:SjyjHu3U0
─海外チェーンホテル──
福岡圏:ハイアット3
広島圏:シェラトン(21階)
札幌圏:ヒルトン、シェラトン、マリオット(ルネッサンス)、アコー(ノボテル&メルキュール)、三井?
仙台圏:ウェスティン
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:07:11 ID:UOskMaxs0
衛星写真 福岡がでかいW
つまり 総合で札幌敗北ですが?

諦め悪いな札幌は
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:08:06 ID:0Bw/8hgO0
>>655
衛星写真を見ると福岡市の市街地面積は札幌市の約半分、といった
ところだね。統計ともだいたい一致する。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:09:10 ID:WQj4QLc60
>>657
福岡の薄汚い亜細亜亜流途上都市風衛星画像まだ?

そんなに恥ずかしい?

薄汚い都市景観が上から丸見えになることが
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:03 ID:UOskMaxs0
総合で福岡>札幌決定したな
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:32 ID:LOus0WyIO
東京>>>大阪>>>>>名古屋>>>福岡>札幌>>仙台>>>>広島。東京から各都市に出張で行くからリアルな評価だと思うよ。広島は酷いね。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:38 ID:Kbt0iQSN0
札幌の負け惜しみは相変わらず酷いな・・・
カッペの劣等感は見ていて悲しくなる
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:11:51 ID:ns6sG/Uy0
福岡ズタボロwww
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:12:54 ID:ZaIlRV2U0
梅田>新宿>>>>>>>>>>>>姫路>札幌

観光客数
札幌 1410万人
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180193420/
姫路 880万人
http://www.city.himeji.lg.jp/s60/2873652/_10310.html
http://www.city.himeji.lg.jp/plan/soukei01/plan2001/kakuron4/kaimage/zu194h.htm

札幌ヤバスw
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:13:08 ID:fMOMeldL0
>>661
神戸、横浜はどこに入りますか?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:16:48 ID:GW5dNDN70
>>658
市街地は人がもっとも集まるところだけど、つまり人口密度が高いところ。
札幌で一番人口密度の高い場所は何処?たぶん地下鉄の中か、パチンコ屋か、スーパーのどれかと思うが。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:22:24 ID:SjyjHu3U0
─海外チェーンホテル──
福岡圏:ハイアット3
広島圏:シェラトン(21階)
札幌圏:ヒルトン、シェラトン、マリオット(ルネッサンス)、アコー(ノボテル&メルキュール)、三井?
仙台圏:ウェスティン
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:48:17 ID:YY6Tlxn+0
福岡人は繁華街は大阪と同規模と思ってるって聞いたけど本当?
うそだよね?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:53:55 ID:Z80lDOCv0
>>661 これが現実なのか・・・
   
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:56:27 ID:GW5dNDN70
>>668
福岡と札幌の差と同じくらい、大阪と福岡は差がある。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:57:47 ID:YY6Tlxn+0
>>670
その程度の差だと思ってんの?
冗談きついゎ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:06:12 ID:GW5dNDN70
五メートル四方に
大阪=100人、福岡=10人、札幌=1人といったとこ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:06:42 ID:0Bw/8hgO0
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:09:26 ID:Z80lDOCv0
>>672大阪以上に詰まってる
パリってすごいな・・・
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:11:21 ID:K8U8Csxk0
>>671
本当にそう思ってるのが福岡の痛いところ。
規模を過大自己評価してデムパ飛ばしまくってるから
大都市を想像して訪れると拍子抜けするわけ。
通りを一本入ればハリボテが露呈する。
現実社会でも福岡自慢する奴が多いからなおさら痛い。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:15:03 ID:H8DCSEfy0
パリってどうなってるんかな
人口密度2万人だったけど
高層マンションなんてほとんどなさそうだけど
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:17:33 ID:GW5dNDN70
>>673
人口が多いほど優位なデータだが、京都と僅差になってる札幌にとっては恥ずかしいもの。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:39:16 ID:42hWP65H0

東海道新幹線、山陽新幹線が日本をリードします

http://www.youtube.com/watch?v=XzFiDkmHq4Y&feature=related
679カワイイシマリス:2008/04/10(木) 02:36:37 ID:cA9nDdjoO
>>676
実はフランスだとかドイツは、日本の平均よりもかなり狭い住まいが平均。
日本は北欧と同レベルで、先進国でも平均では狭いとは言えないのが日本の住まいの実態。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:45:12 ID:SjyjHu3U0
日本は天井が先進国イチ低いだけ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:22:22 ID:42hWP65H0
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:34:53 ID:UOskMaxs0
哀れな札幌の衛星写真・・・
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:50:16 ID:gdMhiKM9O
都市圏を含めた街なんだよね札幌は。

でも 小さい
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:07:48 ID:0Et6yFnh0
【県民性】都道府県PART4どこが好き?【物】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1207313929/
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:13:06 ID:Z66buOSu0
札幌人は、本気で札幌>福岡と思ってそうなところが恐い・・・
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:37:50 ID:gdMhiKM9O
確かに
687有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 09:47:41 ID:mba+GW6N0
>>643
周辺市町「村」・・・・村はないな、福岡市の周りには。

ついでに大牟田市の周りにも。。。。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:38:43 ID:0Bw/8hgO0
>>685
別に怖がることはないよ。
札幌>>福岡は誰しもが認めてる事実だから。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:57:00 ID:WQj4QLc60
>>688
確かに
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:59:47 ID:Pry8rkZl0
>>688
確かに
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:59:58 ID:TAY7fpHC0
ある企業のコールセンター誘致で
札幌vs福岡で
結果は札幌に軍配が上がった

これは札幌の方が賃料安い
人件費が安い
という結論らしいけど・・・本当なら素直に喜べない
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:02:31 ID:Z66buOSu0
一人当たり市民所得(単位:万円)

福岡 314
仙台 302  金持ちクラブ
広島 301
---------永遠に超えられない300万の壁

札幌 274  貧民
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:05:28 ID:WQj4QLc60
>>692
生活保護受給者が何を言う!(笑)
今日もパチンコですか??
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:34:17 ID:5MIbifLQ0
都会と田舎、両方を味わえる札幌が一番いいよ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:36:02 ID:Z80lDOCv0
北九州は工場
福岡は商業
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:38:02 ID:Z66buOSu0
工業で福岡に負けてるところって恥ずかしくない?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:57:16 ID:AgGFVtWu0
人口スッカラカンの札幌は恥ずかしい
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:09:02 ID:nzj5FLzhO
政令市で青森並の町並みって恥ずかしくないの?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:10:30 ID:Z66buOSu0
ご近所だから似てるんじゃないの
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:10:56 ID:0Bw/8hgO0
福岡人は本当に可哀想だ。
札幌より田舎なのに劣悪な住宅水準に高い家賃。不便な交通網。
少ない大型スーパー。灼熱地獄気候。水ききん。
本当に大変ですねえ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:13:07 ID:WQj4QLc60
今、福岡が最も恐れている事象 それは・・・

  地  球  温  暖  化

http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/chiebukuro/search/GIF/Image/No206.gif

遠くない未来、福岡の街は海に沈むそうです
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:14:37 ID:Z66buOSu0
東京、大阪も大部分沈むし・・・
そうなったら仕方ないね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:16:14 ID:WQj4QLc60
>>702
真っ先に沈むのは福岡
そこで大阪と東京は学び、大阪&東京は沈みません
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:17:49 ID:WQj4QLc60
>>700

渇水の心配は一切ございません
福岡の都心部地下には広大な貯水槽があります
緊急時、貯水槽からポンプで飲料水を供給します

ポンプで飲料水を確保している様子
http://www.qsr.mlit.go.jp/bousai/img/ph_c19_06.jpg
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:19:36 ID:0Bw/8hgO0
>>701
あれ!?
福岡ってこんなに水が豊富じゃん!
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/chiebukuro/search/GIF/Image/No206.gif
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:25:46 ID:0Bw/8hgO0
http://dstand.s54.xrea.com/archives/img_2211.jpg
福岡、まじで怖!!!! 震度6
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:32:30 ID:WQj4QLc60
地震により建物は破壊され、黄砂により街は埋もれ、海面上昇とともに消滅

こ  れ  が  福  岡  の  未  来  で  す
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:35:37 ID:k9kC1j3UO
4/1現在の推計人口
川崎市 1,379,634 +5,193
福岡市 1,429,909 -1,236

福岡ビンチw
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:39:11 ID:Z66buOSu0
川崎に噛み付く福岡人と、福岡に噛み付く札幌人は似ている。
実際に行ったことがないんだろうな。
見ていて恥ずかしい。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:46:41 ID:0Bw/8hgO0
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~yuhki-k/Fukuoka/Genkai/picture/DSC06358.jpg
恐怖の2005年3月。 福岡市西区玄界島。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:47:47 ID:WQj4QLc60
>>709

あらゆる指標で明確に 札幌>福岡 が証明されたにもかかわらず

未だに札幌に噛み付く福岡人って馬鹿? 頭悪いの?
7121121と1169 ◆FTakeDb1Hg :2008/04/10(木) 12:48:44 ID:gdMhiKM9O
札幌の気持ちがよく分かった…
川ちゃんから福岡は面積デカイって言われたら反論できんw
7131121と1169 ◆FTakeDb1Hg :2008/04/10(木) 12:52:51 ID:gdMhiKM9O
普通に考えて第4の経済圏福岡>札幌

もう噛み付かないでね。
衛星写真でバレバレ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:55:03 ID:WQj4QLc60
>>713
うん。福岡人にしてみれば、普通に考えて福岡>札幌だろうけど
日本の世間一般常識として 札幌>福岡 という事実を受け入れましょうね。

あと、福岡の衛星写真が見たいな。
715有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 12:56:35 ID:mba+GW6N0
>>698-699
札幌と青森って別に近くないと思うが。。。。

福岡と鹿児島以上に離れてなくね?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:59:13 ID:Z66buOSu0
衛星写真で見る日本の主要都市
http://gazone.morrie.biz/sonota/nippon_eisei_syasin.html

見方
緑の部分=当然、自然
白っぽく見える部分=高密度市街地(ビルや工場の屋上の色)
茶色っぽく見える部分=田畑、または低密度市街地(一戸建ての屋根、庭の色)
717有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 13:03:39 ID:mba+GW6N0
>>563
「九州」は別に天神マンセーではないのだが。。。。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:04:26 ID:0Bw/8hgO0
>>716
はいはい、周辺市町村ぜーんぶ入れてやっと札幌並みの大きさね。
周辺市町村除くと札幌より2〜3回り小さい福岡市が見事に照明されました。
福岡市の小ささを証明するとてもよい写真ですね。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:05:30 ID:WQj4QLc60
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/sapporo.jpg

http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg


差はほとんど無いね。

それにしても、福岡は市街地内に緑が少ないね
よくみればわかると思うが、札幌は2重環状グリーンベルトの中に市街地があって
都心にも緑が多く残されている
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:05:47 ID:Y6Ppa6tV0
>>709
川崎行った事あるけど普通に福岡より田舎にしか見えないよ。
駅の反対側のいくつかの高層だけで後は田舎臭い街並み。
高層の周辺も工場ばっかりでお世辞にも綺麗な都市とは言えないし。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:08:56 ID:gdMhiKM9O
>>714
世間の評価も第4の経済圏>札幌よ
少しは札幌評価してるとこもあるけど 経済圏規模がデカイ福岡には敵わないみたいね。
ごめんね。

では またあとで。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:10:15 ID:WQj4QLc60
>>721

定量的にそれを示すソースよろしく

札幌>福岡を示すソースは散々既出なので出すまでもないが。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:10:58 ID:Z66buOSu0
>>720
市単体で見れば福岡>川崎の部分もあるけど、川崎は単体ではないでしょう。
東京横浜と完全に繋がってる。
実質、東京だと思うけど。
自分は関東某所に住む福岡人です。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:15:02 ID:Y6Ppa6tV0
>>722
一部上場企業
福岡>札幌 200社の差で圧勝!
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:22:34 ID:0Bw/8hgO0
正式に 札幌>>>福岡。
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm

衛星写真でも札幌市は2回り大きい>>福岡市。
福岡人が証明してくださいました。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:29:02 ID:Y6Ppa6tV0
>>725
これの得点算出方法はただ人口に比例した指標ばっかりじゃんw
だから横浜>大阪ってなってるんだろw
この時点でいかにいいかげんであてにならないものかわかるだろ。
しかも横浜、大阪、名古屋、札幌がたいした差がない点数である事から。
実際は大阪>>>>名古屋>>横浜>>>>>>>>札幌くらいの差がある。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:30:59 ID:0Bw/8hgO0
>>726
福岡人のむなしい、そして恥ずかしい抵抗が今も続いております。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:32:02 ID:gdMhiKM9O
年間商品販売額

福岡
13,522,2915

札幌
10,026,501

広島
8,029,913

仙台
7,836,820

北九州
3,078,895

第4の経済圏>札幌
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:33:19 ID:gdMhiKM9O
四大都市圏
首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)
中京圏
福岡・北九州圏

政府統計ではこの4つとしている


第4の経済圏>札幌

総合で決定しました
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:33:39 ID:Y6Ppa6tV0
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf
こういうもっとまともなデータをだせよw
大阪>名古屋>横浜>福岡>札幌
これが現実だw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:34:57 ID:0Bw/8hgO0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
====以上5大都市====

以下下記。
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:36:26 ID:gdMhiKM9O
1121km2 189万

1169km2 236万
の差ですね

年間商品販売額

福岡
13,522,2915

札幌
10,026,501
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:40:13 ID:0Bw/8hgO0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
====以上5大都市====

以下下記。
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:44:08 ID:Z66buOSu0
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:54:53 ID:Z66buOSu0
この人は結構客観的な分析してるね
http://hiroshimagogo.blog8.fc2.com/blog-entry-112.html
736♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/10(木) 14:13:35 ID:09x0jQJK0
■速報!!!・∀・■
キャハハハハハハwww名古屋市のオフィス空室率は6.8%と大幅上昇!!!www^・^
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域!?
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%!!!
毛が3本の超高層ビル建てただけで、このザマって、ドンだけ重要がないのヨwww^・^
■■■3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080408c3d0801b08.html (2008年4月9日 日本経済新聞公認♪♪♪^・^)
 名古屋市内のオフィス空室率が上昇している。
オフィス調査の生駒データサービスシステム(東京・港)が、
8日発表した3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と、
前回調査(昨年12月)と比べて0.5ポイント上昇した。
大型オフィスビルの完成が相次ぎ供給過剰が強まったのが原因で、2006年6月調査以来の水準となった。
 名古屋市内の主要9地域のうち空室率が上昇したのは8地域。
最も上昇幅が大きいのは丸の内地区で、2ポイント高い8.7%となった。
昨年12月に「三井生命名古屋ビル」(延べ床面積約1万6000平方メートル)、
今年1月に「CRD丸の内」(同約1万300平方メートル)が完成し供給量が増えた。
半面、統合や拡張による企業のオフィス需要が名古屋駅前など他地域に流れた。
 栄地区でも需要は限定的で、空室率は6.3%と0.6ポイント上昇した。
3.3平方メートル当たりの平均募集賃料は60円高い9620円となったが、
賃料の高い新築オフィスビルの増加が賃料水準を押し上げた面が大きい。

【地域経済】3月の名古屋市のオフィス空室率は6.8%と上昇 06年以来の水準に[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207793028/
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:14:47 ID:WKNpuKS7O
札幌は人口の割にしょぼすぎるって常識やね

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:54:36 ID:Pry8rkZl0
福男韓国
739有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 15:05:09 ID:mba+GW6N0
>>718
札幌だって江別とか石狩とか入ってるじゃん。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:09:11 ID:11nC5sXk0
でも、札幌の人口一人当たりの小売額が少ないのは酪農や農業で精を
だしてる人達が多いからですよ。ね。

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:14:38 ID:SjyjHu3U0
生駒データサービスによると
オフィス空室率が改善してるのは、札幌 神戸 広島とかだけ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:16:11 ID:Pry8rkZl0
>>741
で?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:26:38 ID:42hWP65H0
衰退する内需を尻目に、これから世界で需要が急増する中型航空機。

中部地方を自動車と並ぶ航空機産業の集積地に。
国産ジェットで支援要請 三菱重会長が愛知県知事に
2008.4.9 12:31
国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の事業化を決めた三菱重工業の佃和夫会長が9日、
愛知県の神田真秋知事を訪ね、
「生産基地は名古屋地区。支援をもらいながらしっかりとした飛行機に育てたい」と県の支援を要請した。
これに対し知事は「県もできるだけの応援をする」と約束した。
佃会長は中・小型機の需要が伸びているとの認識を示した上で、
MRJの模型を見せながら「各エアラインでも高い評価を得ているが、すぐに受注に結び付かないのが難しいところ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080409/biz0804091230008-n1.htm
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:14:50 ID:Z80lDOCv0
北海道は財政再建急がないとやばいよ・・・
あの大阪よりひどいんだから
収入自体少ないし
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:23:39 ID:qfi4M/m00
国内の食糧自給が叫ばれてる今、北海道が注目されている。
環境サミットG8も洞爺湖で開催。これからは北海道の時代ですよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:24:02 ID:Pry8rkZl0
>>744
福岡も負けてないよ
747有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 16:26:52 ID:cilnUQFA0
でも都道府県はスレ違い。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:28:12 ID:gdMhiKM9O
するどい ツッコミに不覚にも笑ってしまったw

749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:32:07 ID:qfi4M/m00
北海道米の評価もあがり、水産・畜産・大規模畑作と食うには困らないのが北海道。
商社の食材輸入に頼らなくても充分自給自足できるのは北海道だけ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:32:14 ID:Pry8rkZl0
でも本当にやばいのは東京
新銀行が破綻して、莫大な借金を抱えてしまった
751有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 16:39:44 ID:cilnUQFA0
九州は食料自給率60%前後か。
全国平均から考えるとまずまずってところだな。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:44:52 ID:42hWP65H0

平成19年商業統計速報 年間小売・卸売販売額(特別区+政令市の暫定版)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

*1東京区 173,227,567    11埼玉市 **4,722,271
*2大阪市 *45,790,663    12千葉市 **3,696,113
*3名古屋 *30,027,359    13川崎市 **3,639,258
*4福岡市 *13,909,654    14新潟市 **3,571,785
*5横浜市 **9,881,114    15静岡市 **3,336,662
*6札幌市 **8,729,233    16北九州 **3,068,502
*7仙台市 **8,161,597    17浜松市 **2,902,148
*8広島市 **7,638,122    18堺_市 **1,794,021
*9神戸市 **5,861,095
10京都市 **5,569,337
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:49:39 ID:Z66buOSu0
札幌は数年前のデータばかり出してくるけど、現状ではもう福岡に追いつけないね。
仙台といい勝負だね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:59:48 ID:DjjAgqhXO
>>732 こいつ低能w 
足し算もできんのかw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:05:56 ID:gdMhiKM9O
>>752
差がまた開いたね
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:10:48 ID:gdMhiKM9O
>>754
同意

732は低能!
でてこい!732!
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:19:38 ID:42hWP65H0
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:30:01 ID:gdMhiKM9O
仙台はやっばり伸びてんだね。

地価上昇もだけど勢いあるんじゃない?

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:32:48 ID:cYcz13Xa0
>>752
GJ

勝ち組福岡 合計13,909,654 卸額12,002,946 小売額1,906,708

@@@@@@@(ベッドタウンの壁w横浜合計9,881,114)@@@@@@

負け犬札幌 合計8,729,233 卸額6,594,270 小売額2,134,962
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:59:16 ID:SjyjHu3U0
財政×人口の余命
札幌:財政余命??年、人口余命1?年
仙台:財政余命8年、人口余命2年
京都:財政余命?年、人口余命時既に遅し年
神戸:財政余命?年、人口余命4年
福岡:財政余命??年、人口余命1?年
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:01:27 ID:Z66buOSu0
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:02:05 ID:Z66buOSu0
天神を中心とした福岡の繁華街は札仙広福の中では既に格が違うといった感があり、
名古屋の域に近づいているとさえいえます。
オフィス街を見れば名古屋に似ているのは札幌(かなり規模は違うが)ですが、
札幌は地下の依存度が高く繁華街も札幌駅と大通りに分かれていることもあって賑わいを体感できません。
名古屋との比較では天神周辺と栄周辺を比べても
やはり地下の依存度が高い栄より天神のほうに華やかさを感じてしまいます。
西通りなどは新宿の東口や渋谷のセンター街を彷彿させるさせる雑踏感が出てきましたし
天神周辺も確実に厚みが増しています。
名古屋駅周辺を含めトータル的に見るとかなりの差はまだありますが恐るべし福岡といったところでしょう。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:03:58 ID:SjyjHu3U0
天神博多は90年代からイッサイガッサイ変わってないから却下
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:04:59 ID:8V4ORWSA0
都心の小売市場規模

2,733億円 札幌=大通駅周辺(三越・丸井今井など)
2,346億円 札幌=札幌駅周辺(JRタワー・東急など)

1兆1,885億円 東京=新宿駅周辺(伊勢丹・京王など)
6,201億円 東京=銀座駅・有楽町駅周辺(松屋・西武など)
5,726億円 東京=池袋駅周辺(東武・西武など)
5,187億円 東京=日本橋駅・三越前駅周辺(高島屋・三越など)
4,664億円 東京=渋谷駅周辺(東急・西武など)
3,124億円 東京=上野駅・御徒町駅周辺(松坂屋・アブアブなど)
1,825億円 東京=東京駅周辺(大丸など)
2,110億円 武蔵野=吉祥寺駅周辺(伊勢丹・東急など)

4,667億円 名古屋=栄駅周辺(松坂屋・三越など)
2,972億円 名古屋=名古屋駅周辺(セントラルタワーズ・名鉄など)

3,334億円 京都=河原町駅周辺(高島屋・阪急など)
1,517億円 京都=京都駅周辺(京都駅ビル・アバンティなど)

7,508億円 大阪=梅田駅周辺(阪急・阪神など)
5,618億円 大阪=難波駅・心斎橋駅周辺(高島屋・そごうなど)
2,063億円 大阪=天王寺駅・阿倍野橋駅周辺(近鉄・天王寺ミオなど)

3,695億円 神戸=三ノ宮駅・元町駅周辺(大丸・そごうなど)

3,685億円 福岡=天神駅周辺(岩田屋・三越など)
1,380億円 福岡=中洲・博多駅周辺(博多駅交通センター・旧井筒屋など)

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf

この中なら天神がダントツだな
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:05:37 ID:fpvD1TYx0
>>752
仙台と広島って逆じゃないの?
仙台人だけど広島より上ってなんか信じられないんだが。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:09:50 ID:Pry8rkZl0
仙台、広島も出せよぐず
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:16:44 ID:gdMhiKM9O
天神の集積は凄いよね。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:18:17 ID:9fMpfVVn0
>>765
仙台は卸売りで6千億広島に勝って、小売りで8百億負けてるから総合で仙台>広島になってる。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:18:53 ID:37bR5PZr0
>>765
小売は人口にほぼ見合い卸売は管轄する地方の人口に見合う
人口では九州>>>東北>中国>北海道だから仙台が上なのはおかしくない
仙台は前回の統計が低すぎたし元々仙台のほうが卸は上だった
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:19:22 ID:11nC5sXk0
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL206〜衛星都市〜
衛星都市って札幌はあったっけ?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:21:16 ID:42hWP65H0
福岡から見たら
仙台も広島も、どんぐりの背比べだな
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:21:37 ID:8V4ORWSA0
東京特別区・政令指定都市別販売額

札幌 5195億
仙台 2343億
広島 2713億
福岡 3085億


ん?やはり札幌の方が上なのか?

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/pdf/h2sk305j.pdf
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:24:53 ID:Z80lDOCv0
もしかして
北九州市>広島、仙台じゃね?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:26:28 ID:Z66buOSu0
基準によって違う
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:26:44 ID:SjyjHu3U0
2020年にはこのスレも、
■仙台、京都、広島、福岡■VOL
になってますからね。
仙台が2017年に破綻して■川崎、京都、広島、福岡■VOL
の可能性もありえますけども。

■札幌、神戸■VOL
■横浜、名古屋■VOL

>>773
北九州は今月1ヶ月で7,000千人近く人口減りました
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:28:21 ID:Z66buOSu0
北九州は工場のオートメーション化が激しいから、
いくら産業が集積しても追いつかないな・・・
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:28:39 ID:42hWP65H0
北九州は生活保護カットして
餓死者が毎日でてると聞いたが
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:33:15 ID:BQAzywFr0
>>769
人口は九州>>東北>中国>>>>>北海道でしょ

北海道の人口密度ってマジにアフリカ並だよ
住んでるのも土人だけだし日本のアフリカといえる

道民いわく水が豊富で住宅水準が高くてブランドがあって・・などなど
自慢話しさせるとたくさん人が住んでるような錯覚することばっかり言ってるけどね
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:34:09 ID:WZlk+WXo0
>>770 つ 北広島、千歳
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:38:17 ID:fpvD1TYx0
>>768,769
サンクス。
なるほど。つまりこれはエリア全体の話で、都市単体ではまた話が別って事ね。
納得した。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:39:24 ID:3D8sAl+f0
北九州地区は苅田のトヨタの新しいエンジン工場が完成して
生産が従来の倍になったから今後伸びるぞ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:46:32 ID:fMOMeldL0
北九州はなんで人口増えないんだらう?
工業都市って人気ないのか・・・  景気良さそうなのに
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:51:05 ID:mmPMn4B40
>>735
広島と福岡の比較みたいだが、
広島辺りの住人になれば、周辺大都市との交流があるおかげで、
こういうまともな住人が増えてくるが、

リアル札幌人は見事なまでに 蛙っぷり が醜いな。


地理的要因といいリアル札幌人の低脳っぷりといい、まさに
 井の中の蛙 という言葉はリアル札幌人の為に用意された言葉だな。

ぶっちゃけこの四都市じゃ福岡が頭二つは貫けてるだろ。

784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:51:22 ID:8V4ORWSA0
滋賀は工業の街だが順調に増えてるぞ。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:52:55 ID:aR978tNO0
ちょっと情報としては古いが、仙台にもエンジン工場出来るんだな。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080330t12018.htm
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:58:11 ID:ttWpzkjP0
>>781
トヨタの集積港北九州におまかせあれ。
国土交通省の平成20年度予算概算を見ると
北九州の集積機能向上の一環として新若戸道路
の整備費7,410百万円が計上されているようだ。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h20/080401/index.pdf
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:58:18 ID:gdMhiKM9O
背景人口の差は大きいね。

788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:59:25 ID:gdMhiKM9O
第二関門橋はどうなったん?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:04:00 ID:WQj4QLc60
津軽海峡大橋はどうなったん?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:50 ID:gdMhiKM9O
新幹線はどうなったん?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:25:43 ID:DjjAgqhXO
札仙広福タイプの都市に工業力自慢するのは ちょっと違うんじゃないか? 
サッカー談義で盛り上がる欧州人に野球の強さアピールする日本人みてーだな!
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:34:45 ID:Pry8rkZl0
名古屋よ
もっとトヨタを福岡にヨンでくれ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:46:06 ID:vmUQh7ID0
神戸から見れば
福岡も札幌もどんぐりの背比べだな プ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:48:37 ID:0Bw/8hgO0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
====以上5大都市====

以下下記。
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:49:53 ID:8V4ORWSA0
神戸は梅田に吸い尽くされて衰退してるじゃん。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:54:04 ID:fa3lGobH0
福岡県の婦女暴行事件の発生率が3年連続で全国最悪となっている。県警は汚名返上のため、事件の発生状況や容疑者の供述内容を分析、防御策や注意点を記したパンフレット10万部を作成した。
797ぼぼぶらじる:2008/04/10(木) 19:55:33 ID:HIfoh7XA0
ほぼ人口に比例している
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:58:13 ID:UOskMaxs0
平成19年商業統計速報 年間小売・卸売販売額(特別区+政令市の暫定版)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

*1東京区 173,227,567    11埼玉市 **4,722,271
*2大阪市 *45,790,663    12千葉市 **3,696,113
*3名古屋 *30,027,359    13川崎市 **3,639,258
*4福岡市 *13,909,654    14新潟市 **3,571,785
*5横浜市 **9,881,114    15静岡市 **3,336,662
*6札幌市 **8,729,233    16北九州 **3,068,502
*7仙台市 **8,161,597    17浜松市 **2,902,148
*8広島市 **7,638,122    18堺_市 **1,794,021
*9神戸市 **5,861,095
10京都市 **5,569,337


799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:03:12 ID:WQj4QLc60
>>798
以下に記載されたデータが見当たらない
それらの数値が示されたアドレスの提示をよろしく。
提示がない場合、捏造と見なす
800薩摩隼人:2008/04/10(木) 20:08:03 ID:nB29x9SB0
 ずいぶん、博多っ子ははしゃいでいるのう。
 札幌人よ、博多っ子がはしゃげるのも、あと、3年だ。我慢してやれ。
 つうか、スルーで。
 2011年になったら、九州新幹線が開通して、大阪まで日帰りで行けるからね。
 そうなると、九州のストロー先が天神から、梅田、道頓堀、三宮に変わるわけで・・・
 俺の地元では、大阪に日帰りで行けて便利だという声は聞くが、
 福岡に一時間で行けて便利だという声は聞かないな。
 少しは、九州の地方にいったらどうかね?
 君みたいのをKYと言うんだよ。
 天神って、梅田、道頓堀に比べたらしょぼいっしょ。
 九州新幹線開通で、福岡が急成長すると思っているのは、博多人くらいのもんだよ。

 
801薩摩隼人:2008/04/10(木) 20:12:07 ID:nB29x9SB0
 博多人と韓国人の共通点

 ・酒が好き
 ・人情はあるが、切れると怖い。犯罪が高いのもそのためだ。
 ・自分に自信がない。韓国人が中国やアメリカに媚びへつらうように、
  博多人は東京かぶれや大阪かぶれが多い。

 フクオカンコクには異論があるがな。でも共通点が多いのは事実だね。
 
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:14:10 ID:0Bw/8hgO0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
====以上5大都市====

以下下記。
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:16:13 ID:0Bw/8hgO0
804有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/10(木) 20:24:28 ID:cilnUQFA0
それでも都道府県はスレ違い。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:25:35 ID:WQj4QLc60
最近、札幌は成長したね
以前は画像のみで 札幌>福岡を示し付けていたけど
最近はちゃんと定量的に 札幌>福岡を立証しているね
ソースの信憑性は高いし、捏造も見られない。福岡と違って説得力があるな
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:26:38 ID:WKNpuKS7O
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:48:34 ID:0Bw/8hgO0
ま、福岡人の出すデータはいつもどおり捏造、トリック、偽装ばかり
ですから、見るに値しません。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:53:37 ID:BnjNTIS30
福岡>札幌 なデータ持ってくると札幌人はすと捏造だとか言うよな・・・。
嘘であってほしい気持ちはわかるが、事実は受け止めようぜ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:55:21 ID:0Bw/8hgO0
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:04:02 ID:BnjNTIS30
>>809
どう見ても札幌>福岡です。
本当にありがとうございました。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:05:24 ID:Y6Ppa6tV0
>>809
このデータはなぜ無視するの?w
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf
福岡>札幌のデータは一切無視するんだなw
一部の札幌>福岡のデータばかり切り取って強調するがトータルで福岡>札幌なのはゆるぎない事実なのだよw
だから一部上場企業の数が圧倒的に福岡>札幌なの!
プロ野球も福岡がはるか先にできて大相撲や劇団四季や東宝・松竹の劇場も福岡にあって札幌にないわけ。
企業は正直なんだよ。
金になる土地に集まる。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:11:14 ID:DjjAgqhXO
札幌人は現実から目を背けてはいけないよ! 
辛くても!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:14:19 ID:emHA2DFA0
薩摩と札幌の語源は、共にアイヌ語の「乾いた地」に由来する
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:19:29 ID:Y6Ppa6tV0
この前ニュースでやってたけど(見てない)天神の百貨店に中国人セレブが大量にやってきて買い物しまくってるそうだな。
以前に他のニュースでも見たけど東京や大阪福岡などで中国人による買い物ツアーが凄いらしい。
福岡は東京都比べるとまだまだ少ないが中国人様様だろう。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:22:32 ID:BnjNTIS30
福岡行って何買うの?w
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:24:41 ID:UOskMaxs0
平成19年商業統計速報 年間小売・卸売販売額(特別区+政令市の暫定版)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

*1東京区 173,227,567    11埼玉市 **4,722,271
*2大阪市 *45,790,663    12千葉市 **3,696,113
*3名古屋 *30,027,359    13川崎市 **3,639,258
*4福岡市 *13,909,654    14新潟市 **3,571,785
*5横浜市 **9,881,114    15静岡市 **3,336,662
*6札幌市 **8,729,233    16北九州 **3,068,502
*7仙台市 **8,161,597    17浜松市 **2,902,148
*8広島市 **7,638,122    18堺_市 **1,794,021
*9神戸市 **5,861,095
10京都市 **5,569,337



仮にこれが捏造でも 福岡>札幌は事実だろw
まぁ事実じゃね?

817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:31:09 ID:Y6Ppa6tV0
今日天神で久しぶりにバスに乗ったのだがアナウンスが
日本語、英語、韓国語ともうひとつ何語かわからなかたけどやってた。
中国語っぽくは聞こえなかったけど何語だ?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:34:34 ID:YDLWVtb90
>>799
これをコピペで見れる
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/H19dt-sok.xls#'第3表−1'!R1C1
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:58:22 ID:GW5dNDN70
鹿児島のほうが札幌より上行ってるんじゃない?
篤姫などの観光、新幹線、財界、政界、芸能界など。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:05:34 ID:UOskMaxs0
九州>>>>>>>>>北海道
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:06:38 ID:Z66buOSu0
なんか、札幌人って思考停止してるね。
現実を見たくないのかな。
福岡に負けてても北海道では一番なんだからいいじゃないの。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:07:08 ID:gdMhiKM9O
新卸売額データ出たあと位から 札幌は元気なくなったねw

差が開いたんでショックかな…
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:10:00 ID:JB6jfdWl0
>>801
生粋の博多人は韓国人とルーツが同じ
ユーラシアの奥地で寒冷適応した新モンゴロイド。
東日本や南部九州&沖縄は旧モンゴロイドの血が濃いが
畿内や北部九州は皇族のようにチョン系渡来人の排他的な血統が根強い。
そしてチョンと福岡人いずれもパーソナルスペースが狭い。
おそらく土地生産性の高いコメを長らく作ってきたために、人口過密の閾値が他民族よりも低いのだろう。
だから繁華街の「にぎわい」という名目の人口過密状態を肯定的に感じえるわけ。
逆に狩猟採集が長かった欧州人や旧モンゴロイドは一般に人口過密への耐性が弱く、
博多人の好むような街の過度な「にぎわい」には息苦しいなどと否定的に感じる。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:11:41 ID:gdMhiKM9O
博多港国際ターミナル
平成19年 旅客数84.4万人
前年比12.2%増


国際都市 福岡
うん国際都市 札幌
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:14:15 ID:GW5dNDN70
札幌人は欧米が好きだね。
日本人とは異質なものを感じる。
>>823
札幌人はアイヌの人がほとんどなの?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:17:13 ID:Z66buOSu0
純血のアイヌ人以外は大陸人の血が入ってるんだけどな。
このスレ結構アイヌ人多いのかな?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:19:11 ID:GW5dNDN70
札幌人の性格
僻みっぽい、妬みっぽい。
執念深い。
意外と臆病。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:19:34 ID:JB6jfdWl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89
現在でも、北九州から近畿地方の中央にかけて新モンゴロイドの遺伝子頻度が最も高く、離れるにしたがって低く、古モンゴロイドの遺伝子頻度が高くなる。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:22:48 ID:yQpyp2Gl0
>>828
東北に金姓が多いのはなぜか知ってるか?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:25:01 ID:c71b8djU0
差別に抵抗のない人が多いなぁ。
地方都市だとやっぱり教育水準が低いのかな。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:26:14 ID:7OBoeBTR0
>>818にて>>798のデータが証明されますた
札幌人は捏造、捏造ってでっちあげてばっかで朝鮮人みたいだな・・・
流石に北朝鮮へ資金流出してた都市だな!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:27:19 ID:BnjNTIS30
雪かきが必要な都市って何だよwww
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:27:42 ID:Pry8rkZl0



これからも続く   仁義なき戦い


       札幌     VS   福岡

   札幌がやや優勢。今後はどうなる
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:28:47 ID:GW5dNDN70
>>833
札幌、傷だらけなのに。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:33:41 ID:UOskMaxs0
ここまで 差がついたんじゃ 厳しいだろ札幌は。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:35:37 ID:RfACW15i0
札幌
オフィス店舗ビル棟数 10,638棟 12位
オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 5位
企業数 72,900 6位
大企業数 179社 5位
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg

福岡
オフィス店舗ビル棟数 12,133棟 9位
オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 6位
企業数 69,165社 8位
大企業数 169社 7位
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg

商業地区売上
大通 2733億円 札幌駅 2346億円   →計5079億円(2地区計)
天神 3685億円 博多・中洲 1380億円  →計5065億円(3地区計)
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:40:13 ID:UOskMaxs0
差ねぇな。

しかも・・・またデ−タ古いんじゃないのか?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:41:47 ID:UOskMaxs0
平成19年商業統計速報 年間小売・卸売販売額

福岡市   13,909,654  
札幌市   8,729,233  
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:23 ID:LOus0WyIO
北海道の田舎番町=札幌=世間知らず。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:51:01 ID:QLOKpKnh0
田舎番町って何?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:53:58 ID:gdMhiKM9O
年間商品販売額

福岡
13,522,915

札幌
10,026,501

広島
8,029,913

仙台
7,836,820

北九州
3,078,895

ちょっと前まではこうだったよ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:56:47 ID:yQpyp2Gl0
北海道開発局とかつくって貰って、税金ずぶずぶでもその程度の北海土人がなに言ってんだw
チンカスみたいなところが福岡に敵うわけねーだろww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:58:59 ID:QLOKpKnh0
>>842
言葉遣いが下品で気持ち悪いよ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:08:52 ID:uOECzA0Q0
福岡が下品なのはみんなわかってることだよ

> 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:29:02 ID:jcdhW2cL0
> 福岡って相手かまわず喧嘩売るよね。
> 血の気が多すぎて下品で気持ち悪い。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:43:18 ID:WQj4QLc60
■読売新聞販売店員、女性を包丁で刺してホテルに連行してレイプ−福岡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207837034/

福岡県警博多臨港署は10日、福岡市博多区中呉服町、
読売新聞販売店員上原優一容疑者(25)を婦女暴行と傷害容疑で緊急逮捕した。

 上原容疑者は黙秘しているという。

同署の発表によると、上原容疑者は9日午後11時半ごろ、
同区の公園で、交際中の会社員女性(21)の腕に包丁を数回突き刺して軽傷を負わせ、
同市中央区のホテルに女性を連れて行き、乱暴した疑い。

読売新聞西部本社広報宣伝部の話
「当社と取引関係にある販売店員が逮捕されたことは大変遺憾です。
従業員教育を徹底するよう、雇用主に強く求めます」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00755.htm
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:45:00 ID:BnjNTIS30
何とか福岡に勝つために、とうとうニュースネタまで持ち出してきたかw
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:49:54 ID:WQj4QLc60
◆福岡では飲酒運転当たり前なの? どんだけ民度ひくいの? - Yahoo!知恵袋

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112559266
■ベストアンサーに選ばれた回答

あなた知らなかったんですか?

あそこは朝鮮部落ですから、マナーなんてもの求めてはいけないのですよ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:51:43 ID:BnjNTIS30
知恵袋までwww
しかも札幌人同士のやりとりなのがバレバレw
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:39 ID:WQj4QLc60
◆飲酒運転事故が起こった福岡県人の気質について質問します。 - Yahoo ...

Q.飲酒運転はそれほど悪いことではない、厳しすぎるというのが福岡県人の気質なのでしょうか?
福岡では今年に入って飲酒運転が増加傾向にあり、福岡県人の民度の低さにビックリしませんか?

ベストアンサーに選ばれた回答
それが福岡ですよ。

だから経済的にも自立できない
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:55:24 ID:WQj4QLc60
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:58:48 ID:BnjNTIS30
ソース載せ忘れかよw 落ちつけw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:00:44 ID:T7yLBn9t0
>>851

典型的なお山の大将的思考、「トンコツ脳」といえば?
朝鮮が起源の明太子を自慢げに名産品にしている似非日本人は?
自動車学校で飲酒運転を教えていたのは?
他地域を貶さないと自分たちのプライドが保てない哀れな民族は?
朝鮮人と部落民との混血の末裔である汚れた民族と言えば?
自分の土地を崇め、他の土地を貶す朝鮮人気質の部落民といえば?
学校で授業妨害をし、窓から放尿をするDQN中学生は?
公務員の酒酔い運転に危険運転が適用できない無能な裁判所はどこ
市職員の酒酔い運転で危険運転の適用を見送らせたのは?
福岡を叩く奴は全て田舎者だと思い込んでいる池沼は?
各スレで必死にお国マンセー自演工作をしている池沼は?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:07:14 ID:LQVqtojF0
起源がモンゴルのジンギスカンを自慢げに名産品にしてる池沼も居ましたね
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:09:30 ID:T7yLBn9t0
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:38:12 ID:LQVqtojF0
>>854
ちょwこんなスレ立てて喜んでるの?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:41:14 ID:dsLRH7FGO
そもそも北海道自体がアイヌの土地だし!
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:44:24 ID:LQVqtojF0
ID:z.ftZR6kってのが札幌人?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:50:54 ID:sAnpGT7Q0
まぁ、福岡や、北海道を叩いてる人間が、北海道民や福岡人とは限らないから気をつけなー

大阪スレなんて、おれ東京人だけど、大阪人死ねとか
名古屋人だけど… 神戸… 和歌山…

って、やついてるし

判明した一人は、東京の港区民と言いながら、北海道民だったんだがな…
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:53:09 ID:LQVqtojF0
札幌に投票したらいたずらカッコ悪いって出るんですけど・・・
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:59:36 ID:LQVqtojF0
【札幌市】
28:(11月08日(木)19時05分25秒 (川))

DQN福岡人の目の仇にされている嫉妬してるだけのクセに

・・・
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:00:56 ID:pE0iCypr0
>>841
計算してみた

年間商品販売額 (カッコ内は前回調査、%は前回調査比)

福岡 102.85%
13,909,654 (13,522,915)

札幌 87.06%
8,729,233 (10,026,501)

仙台 104.14%
8,161,597 (7,836,820)

広島 95.12%
7,638,122 (8,029,913)

北九州 99.66%
3,068,502 (3,078,895)
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:02:33 ID:LQVqtojF0
【福岡市】
514:(3月10日(月)08時53分53秒 (川))

フクオカンコク市じゃないの?

アンチ板で見つけた
フクオカンコク人とか札幌人の大好きな台詞だなw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:06:08 ID:sAL6SYJ/0
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:07:02 ID:lPu2fyxA0
>>862
なんのセンスもひねりも無し、札幌人約一名がいい気になって使ってるだけ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:08:07 ID:2+QlYgae0
【社会】福岡県の婦女暴行事件の発生率が3年連続で全国最悪 県警がパンフレットを作成し自衛呼びかけ

性犯罪全国最悪の福岡県、パンフ作り県警が自衛呼びかけ

 福岡県の婦女暴行事件の発生率が3年連続で全国最悪となっている。県警は汚名返上のため、
事件の発生状況や容疑者の供述内容を分析、防御策や注意点を記したパンフレット10万部を
作成した。

読売新聞
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08041056.htm
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:13:26 ID:LQVqtojF0
【札幌市】
148. 名無しさん 2008年4月04日(金)23時29分34秒 ID:z.ftZR6k (海)

なし

他県受けがいい都市にて発見
フクオカンコク人発言といい、ID:z.ftZR6k は札幌人で確定
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:17:04 ID:LQVqtojF0
【福岡県民】
59:名無しさん 2008年4月07日(月)19時56分42秒 ID:z.ftZR6k (海)

なし

知事選や市長選における民度の低い〜スレでも発見
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:17:58 ID:dX5UE43lO
>>861
札幌の落ち込みは日頃荒らし回ってる天罰だな。
今後仙台に抜かれ広島に抜かれ最下位になる日が楽しみだ。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:17:58 ID:lPu2fyxA0
>>863
札幌の画像は郊外のマンション群ですか?
どうしてその画像ですか?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:20:30 ID:lPu2fyxA0
>>865
福岡市の事件は意外と少ない。
札幌市の事件は多いね。
筑豊並みだ。札幌と筑豊は字面も似てる。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:23:34 ID:LQVqtojF0
>>852

【福岡県】
641:名無しさん 2008年4月07日(月)20時01分51秒 ID:z.ftZR6k (海)

なし

池沼の割合が高い都道府県スレでも発見

ID:z.ftZR6kってのはキミですかえ?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:26:43 ID:oo8lFQwzO
>>861
お〜!ありがと!

札幌の落ち込みと仙台の伸び…
広島は少し減で北九州はほぼ五分か。
なるほど…
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:25 ID:3UeFHuSe0
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:51 ID:O/Ci1VjY0
読売新聞販売店員、女性を包丁で刺してホテルに連行してレイプ−福岡

福岡県警博多臨港署は10日、福岡市博多区中呉服町、
読売新聞販売店員上原優一容疑者(25)を婦女暴行と傷害容疑で緊急逮捕した。

 上原容疑者は黙秘しているという。

同署の発表によると、上原容疑者は9日午後11時半ごろ、
同区の公園で、交際中の会社員女性(21)の腕に包丁を数回突き刺して軽傷を負わせ、
同市中央区のホテルに女性を連れて行き、乱暴した疑い。

読売新聞西部本社広報宣伝部の話
「当社と取引関係にある販売店員が逮捕されたことは大変遺憾です。
従業員教育を徹底するよう、雇用主に強く求めます」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00755.htm
福岡市博多区笑うトコですかw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:42:52 ID:cZenoOnPO
札幌はしょぼすぎる

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:14:51 ID:gHuDKukc0

北海道新幹線のCMできました

http://www.youtube.com/watch?v=XzFiDkmHq4Y&feature=related
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:21:41 ID:O/Ci1VjY0
レイプ発生率3年連続首位 福岡県
http://rakutenhourouki.blog108.fc2.com/blog-entry-942.html
福岡県はレイプ発生率全国1位ということをもっと大々的に宣伝をして、福岡県全体で性犯罪に取り組むべきだと思います。

福岡県へ旅行に行く人は、レイプされないように気をつけた方が良いと思います。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:08:59 ID:VRfEBjB90
ばかたっぺ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:43:18 ID:KgKE3mkd0
博多ってしょぼいよね。
天神の一角だけ。あとは街じゅうボロボロ。交通も不便でバスがメイン。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:45:49 ID:VRfEBjB90
博多駅に着いたとたん

なんだこのスラム都市は・・・
と思ったのは俺だけ??
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:48:51 ID:3UeFHuSe0
うそつくなw
ほんとは行ってないだろ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:02:12 ID:rufBk96b0
>>735
これが常人の感想

天神を中心とした福岡の繁華街は札仙広福の中では既に格が違うといった感があり、
名古屋の域に近づいているとさえいえます。
オフィス街を見れば名古屋に似ているのは札幌(かなり規模は違うが)ですが、
札幌は地下の依存度が高く繁華街も札幌駅と大通りに分かれていることもあって賑わいを体感できません。
名古屋との比較では天神周辺と栄周辺を比べても
やはり地下の依存度が高い栄より天神のほうに華やかさを感じてしまいます。
西通りなどは新宿の東口や渋谷のセンター街を彷彿させるさせる雑踏感が出てきましたし
天神周辺も確実に厚みが増しています。
名古屋駅周辺を含めトータル的に見るとかなりの差はまだありますが恐るべし福岡といったところでしょう。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:04:01 ID:dEiZ9lnO0
おれは、博多駅に着いたとたんというよりも、1分ぐらい歩いたら駅前なのに低層街が広がっていたぞ。
広い通り沿いだけビルがあるけど、その裏は2階建てぐらいばかりだった。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:09:42 ID:bAF2R0w40
天神は半径50mだけ賑やかだけど、そこから先はこれが政令市?と疑問に思う風景が広がっていた。
福岡は中核市程度の実力だな。

自称大都市である福岡御自慢の天神よりも熊本の方が圧倒的にすごい。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:10:29 ID:rufBk96b0
熊本は札幌より凄いしな
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:21:23 ID:bAF2R0w40
>>885
そう思った。

熊本>>札幌>>仙台>>>>福岡

広島は行ったことがないのでスマン。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:28:32 ID:rufBk96b0
札幌駅前と佐賀駅前比べてる画像がいい勝負だったな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:32:50 ID:5lAeGLD50
>>882
最初に言っとくが、オレは札仙広福の人間じゃないが
その四つの中で福岡が抜けてるなんて感じなかったぞ。

その感想を読ませてもらったが、天神程度で東京と比較したりかなり無理があった。
栄とかも出してたが、地下街とかで誤魔化そうとしてるが、現実は到底栄には及ばない。
とてもじゃないが、常人とは思えないが…単なる福岡好きなんじゃないかな?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:33:28 ID:2D9GwjImO
福岡特に福岡市中心部は世界一最悪な大渋滞都市であることをお忘れなく!

福岡へお越しの際は公共交通機関を使うのが全世界の常識です。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:34:05 ID:8UU2WbiG0
人口 札幌>>>福岡
地下鉄 札幌>福岡
百貨店数 札幌>>>福岡
ハンズロフト 札幌有>>>福岡無
超高層ビル 札幌>>>>福岡
超高層プロジェクト 札幌>>>福岡
歓楽街 ススキノ>>>中洲
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:36:15 ID:KroNI9Q7O
札幌=佐賀
福岡=釧路

これが現実
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:42:42 ID:8UZj1lHqO
羞恥心のデビューシングル、デイリーランキングで1位(2008年04月10日 18時00分)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/53624/
フジテレビ系『クイズ!ヘキサゴンII』から誕生した“おバカキャラ”3人組“羞恥心”が、9日(水)にシングル「羞恥心」でCDデビュー。本日発表されたオリコンのデイリーランキング9日付では、1位を獲得した。

タレントのつるの剛士、上地雄輔、野久保直樹の3人で結成されたアイドルグループ“羞恥心”。
9日(水)にシングル「羞恥心」が発売され、東京・池袋サンシャインシティで行われたデビュー曲発売記念イベントには、2000人ものファンが出迎えるほどの人気者に。そんな勢いをCDランキングでも証明した。
8日付のデイリーランキングで1位だった浜崎あゆみの「Mirrorcle World」を2位だった羞恥心が追い抜いた形。次週発表のウィークリーランキングも注目される。


【Pabo】木下、里田、スザンヌ応援スレッド
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1205748455/
230: 2008/04/09 19:00:39 hduOmvlI0 [sage]
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:53:01 ID:BRrb2DPu
浜  13578
羞恥 12567
ZARD 6754

1日でPabo累計を抜きました


248: 2008/04/11 03:39:24 hqD13yQ40 [sage]
なんで、paboの「恋のヘキサゴン」はオリコン最高19位と
鳴かず飛ばずだったんだ?
お色気で男に媚びるだけの美勇伝やなぜか30代に人気のPerfumeなど
女3人組の需給は足りていたということか?
実際は、単に作品としてのクオリティーが低いってことだろうが。


売り上げ 北九州(つるの)>福岡(浜崎)>札幌(里田)
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:05:11 ID:oo8lFQwzO
札幌敗北
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:10:41 ID:gqxU4EN50
福岡市内とくに天神付近で車使うな
高速バスで天神出るだけで1時間以上かかったぞ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:14:24 ID:ozfy99AKO
889=894
うそこけ!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:35:37 ID:oo8lFQwzO
>>886
間違ってるんで訂正を…
熊本>>福岡>札幌>>広島>仙台

これが正解
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:37:36 ID:rufBk96b0
「肥満している者,喫煙者は管理職になれない」といわれている。
その理由は,自己管理できないものは,他の者を管理する資格がないと判断されるからである。
歴代のアメリカ大統領が,ジョギングや,トレーニングによって,常に体調に気を配るのは,
アメリカを統治するものとして当然の行為とみなされる。
もちろん,私の知る限り肥満体のアメリカ大統領はいない。
ある論文で,アメリカでの肥満度合いと学歴との関係が報告されており,
高学歴者ほど肥満者の比率が低く,逆に低学歴者では肥満者が多いといわれている。
社会−経済的な要因も肥満へ強く影響していることを物語っている。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:42:02 ID:hE3XFnG+0
それがどうした
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:45:42 ID:rufBk96b0
県別肥満度ランキング!! 都会の女性はなぜ細い!?
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/index.htm
BMI25以上の女性の割合
4位 宮城県 21.8%
12位 北海道 20.7%
22位 広島県 18.9%
31位 福岡県 17.8%
BMI25以上の男性の割合
2位 北海道 34.8%
7位 宮城県 33.2%
24位 広島県 29.5%
29位 福岡県 29.1%
肥満者の割合に男性ほど地域的な格差がないのが女性の特徴です。
都会の女性はやはりスリムな人が多いようです。
ダイエットを考えるとき、都会(福岡)の女性のライフスタイルを参考にして、
肥満率が高い県(北海道)の男性の生活を反面教師にするとスムーズに行くかもしれませんね。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:54:31 ID:IiXFt7+DO
寒冷地であるということを考慮するとどうなりますか
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:10:32 ID:KgKE3mkd0
福岡人は本当に可哀想だ。
札幌より田舎なのに劣悪な住宅水準に高い家賃。不便な交通網。
少ない大型スーパー。灼熱地獄気候。水ききん。
本当に大変ですねえ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:21:04 ID:hE3XFnG+0
う〜ん。こんなに強姦や暴○団、交通事故が多いのになぜ福岡に人は
集まるのだろうか。それが不思議でならない。
903♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 12:31:48 ID:mn5S7wuG0
日本一の商業地になる再開発目白押しの、今の梅田では、世界初の屋内型梅田ディズニーと言えども、
梅田再開発の氷山の一角でしかない現実^^とにかく怒涛の再開発ラッシュで街が生まれ変わるわヨ♪♪♪^^

北ヤード
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.11.03.htm
http://gorimon.com/blog/log/eid859.html

総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192(新大阪駅が全てわかる動画)

阪急百貨店うめだ本店
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231352.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zawa/20050207/20050207231319.jpg
三越伊勢丹大阪店
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/16/27/c0041027_20505816.jpg
大丸梅田みせ
http://gorimon.com/blog/img/img972_051221_01.jpg
http://gorimon.com/blog/img/img973_051221_02.jpg

出たー!!!!!!中之島200mツイン朝日ビルなど完成の中之島の予想図画!!!!!!
凄すぎ!!!!!!!!!!^∀^ ♪♪♪〜
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300615653/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2300614757/sizes/o/in/set-72157594536853149/
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/

可哀相だけど、もう新宿や丸の内ではとても歯が立つレベルでなくなってきてるネwww^^
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:33:39 ID:rufBk96b0
日産九州工場長「今年度は生産50万台へ」(08/04/10)

 2007年度に主力SUV(多目的スポーツ車)の「エクストレイル」など
4車種を集中投入した日産自動車九州工場(福岡県苅田町)。
新車投入効果が本格化する08年度は年産台数の大幅な上積みが期待される。

905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:37:58 ID:rufBk96b0
トヨタ九州、苅田工場エンジン生産能力倍増(08/04/09)

 トヨタ自動車九州(福岡県宮若市、渡辺顕好社長)は8日、
自動車用エンジンを生産する苅田工場(同県苅田町)で建設を進めていた第二ラインの完成式を開いた。
生産能力は従来の22万基から44万基に倍増。基幹部品の生産体制が大幅に増強されることで、
北部九州の自動車生産拡大に弾みがつきそうだ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:43:18 ID:KgKE3mkd0
>>905
円高で急ブレーキかかるだろうな。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:43:30 ID:oo8lFQwzO
福岡の商業←→北九州の産業

福北はまだまだ伸びるね。

札幌は…
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:48:01 ID:hE3XFnG+0
札幌は人気都市なのにあまり人集まりませんね。あまり悪評も聞かないのにな。
背景人口が少ないせいかな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:54:07 ID:rufBk96b0
産業の集積してない地域はこれからが地獄。
国が地方に回す予算が減るから、自力のない地域は衰退が激しくなるだろう。
今までは、産業のない土地に国がインフラ整備して、それで建築業者が潤い
彼らが消費する商品やサービスで第3次産業が潤いという流れだったが
それがこれから断ち切られる。
第3次産業しかない都市はこれからどうなるのだろう・・・
第2次産業集積地は中国の成長とともに成長できるが。
910♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 14:35:36 ID:mn5S7wuG0
まず、大阪に世界初の屋内型ディズニーが3年後完成するわ^^
300億円という巨額の世界初の屋内型ディズニー♪♪♪^^
世界に1っ子だけ^^ウン千葉の模倣ディズニーより価値は高いわ^^
そこで、1年の初年度売上と、その後3年間のデータを大阪で取ってから、
いけるようなら、次の候補地が決まる。そして、建設。
世界で2番目の屋内型ディズニーは12〜13年後かしらネ^^
候補地としては、商業価値が高く、九州新幹線が全線開通し、
大阪の超名門阪急が進出し勢いづく、博多駅近くにできると噂される第2キャナルか、
観光地として、福岡を一歩リードする札幌。
どっちかでしょうネ^^
911♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/04/11(金) 14:37:15 ID:mn5S7wuG0
ちょっと名古屋って大丈夫なの?修学旅行で誰も来ないみたいだけどwww^^
名古屋だけが真っ黒よw^^福岡や札幌以下のようだけどw^^

【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:48:23 ID:eRPoJy7z0
ふくおかっぺが基地外なスレ立ててるな

913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:50:34 ID:eRPoJy7z0
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:54:43 ID:olIt23+v0
札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
××××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視
×××△○△○○ 在日外国人犯罪&性犯罪&覚せい剤等
★未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13   H14   H15   H16   H17   H18
第1位 福岡  福岡  福岡   福岡  福岡  福岡   福岡
★その他の記録
・ひったくり件数全国1位 ・郵便局狙い全国1位 ・飲酒運転全国1位 ・人口10万人当たりのレイプ件数全国1位
・拳銃押収数全国1位 ・放置自転車全国1位 ・ガソリンと軽油を間違える全国1位
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:00:21 ID:gHuDKukc0

「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 
堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、
「歴史的にみても、これほど短期間に地位の下がった都市はない。
東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、京都、名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていない」と厳しく批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm

916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:19:57 ID:cZenoOnPO
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:29:41 ID:olIt23+v0
☆函館に「ロシア・センター」開設 7月に日本初 文化普及の拠点に 4/11

☆住宅排熱でロードヒーティング 札幌の「北欧住宅研」など開発 4/11
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:40:00 ID:KgKE3mkd0
>>916
こいつ、ほんとアホ。こんなものPRしても何の役にも立たない。
福岡を自慢したいのだろうが、福岡のマイナスイメージ払拭には
何ら役立たない。要するにただのアホ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:43:22 ID:oo8lFQwzO
ディズニーがまず大阪(西日本)だし…
福岡に来るんかな?

札幌の可能性もあると思うな。


ルンルンはどっちと思う?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:45:29 ID:olIt23+v0
ディズニーなんて人形売場どうでもいい。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:47:03 ID:iIBYj3dyO
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:48:36 ID:iIBYj3dyO
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:48:45 ID:2M8A2xpn0
北海道はこの時期も
雪かき大変だなあ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:56:53 ID:rufBk96b0
若い女性に大人気の福岡!
■20代+30代の女性数と人口比率
福岡市 226,553  16,1 
仙台市 164,650  16,0 
東京区 1,315,511 15,5 
京都市 226,952  15,3
大阪市 400,112  15,2
札幌市 282,920  15,0 
広島市 172,731  14.9
名古屋 321,350  14,5
横浜市 521,656  14,5 
千葉市 134,620  14,5
神戸市 218,231  14,3
埼玉市 158,850  13,5
北九州 132,476  13,3
川崎市 161,545  12,1
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:00:26 ID:eRPoJy7z0
しょぼすぎ福岡
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:03:44 ID:eRPoJy7z0
博多駅っていったことないけど
ここに書き込みしてる内容見て
そんなにしょぼいの?
927有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 16:07:30 ID:q6U/5GJa0
一日一度のお約束。。。。

「福岡県」はスレ違い。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:11:18 ID:KgKE3mkd0
超しょぼいよ。
第一、博多駅前では一切買い物するところがない。
信じられないだろうけど、事実。
地下鉄も1本しか入ってないし、仙台と比べても超しょぼい。
ただしょぼいんじゃなく、「超」がとくのがミソ。
もちろん福岡人はこの事実をひた隠しにしているが。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:14:59 ID:olIt23+v0
主要駅前に自転車置き場と駐車場があるわけだから凄いよ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:16:54 ID:eRPoJy7z0
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:21:06 ID:7Ai1EbBi0
こんど博多行ってみよ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:21:29 ID:oo8lFQwzO
でも…



博多駅の1日平均の乗降人員は3大都市圏以外ではトップを誇っています。

札幌頑張れ〜
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:24:30 ID:olIt23+v0
自転車置き場と駐車場、、
自転車置き場というか民度的に勝手に置いてるのか
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:28:22 ID:KgKE3mkd0
政令市なのに博多駅前=お買い物、お食事=0
まあこんなしょぼい都市は日本じゃ博多だけ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:29:18 ID:7Ai1EbBi0
博多の乗降者数どれくらい?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:42:29 ID:2M8A2xpn0
九州北部の最近の
自動車関連工場の進出量すごすぎる
地理的にじきに日本一になるだろうよ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:49:23 ID:IiXFt7+DO
『県』だったり『圏』だったり、福岡は大変だな。
自動車産業?北関東にも及ばんだろ。ただの工場群だし。
域内調達率の向上を進めとけや。無知が。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:54:41 ID:oo8lFQwzO
工場で十分やん。福北圏は躍進しますよ。

ほんとは 他地域も伸びてほしいけど
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:02:12 ID:IiXFt7+DO
成長する事を否定しているわけではない。
無知な奴に事実を教えたまでで。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:07:52 ID:oo8lFQwzO
ご無礼いたしました。。。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:30:17 ID:FLHhGzKj0
4/26、長野で行われる聖火リレーで にチベットを応援しましょう!
中共による大量の中国人動員が噂されており、
2ch側としては人数をとにかく増やさなければならない状態です。

チベットのため、ウイグルのため、中共による人権侵害被害者のため
そして日本の未来のために、2ch総力を挙げた戦いとなります。
ご都合のつく方は是非ご参戦下さい!

まとめサイト: http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html

聖火リレーでチベットを応援しよう【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207861895/

チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207803145/

【平和に旗振り】聖火リレーでチベットを応援 v.1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207759596/

大規模OFF板
http://sports11.2ch.net/offmatrix/

公式宣伝ビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2785942

[プロモーションビデオ] 聖火リレーでチベットの旗振ろうぜ!in長野
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2957656
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:39:16 ID:cjtapCHV0
>>899
どうりで札幌とかいう糞田舎がスーパー自慢するわけだw
ようは田舎っぺ特有の食意地が張ってんだな
ギャル曽根の劣化したようなのがそこらじゅうに居るんだろ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:39:40 ID:VRfEBjB90
福岡はダイエーをデパートって言うんだよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:45:43 ID:cjtapCHV0
食意地が張ってる肥満体型の札幌人はスーパー>>>百貨店が常識なんだろ?
貧民屑しか住んでないような僻地じゃ百貨店の価値なんかわかりゃしねぇよな
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:48:19 ID:rufBk96b0
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:50:37 ID:olIt23+v0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム(LRT・路面電車)
○○○×亜× オリンピック開催
○○○○流× FIFAW杯開催
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語
○○○○U× 高層建築業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造・レンガ造建築群
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:51:30 ID:qymk5BlA0
>>945
札幌って結構狭いんだね
でも迫力あってきれいな街並みだとは思う
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:55:48 ID:olIt23+v0
>>947
レスするのはえーよチビw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:58:15 ID:oo8lFQwzO
街狭いって言われてはらかいた 札幌
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:58:28 ID:cjtapCHV0
>>945
どの写真みても173mの駅ビルが一番高いなw

どの写真みても173mの駅ビルが


    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)       
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ       
  |:( 6     ‐ー  くー〈    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ) 札幌は高層都市だけど?                          
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



だけどじゃねーよキモ豚
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:01:00 ID:2mLH9jKK0
>>928
別に隠してないよ。新大阪とか新横浜に似た性格の街ってだけの話。
バカの相手は苦労するョ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:04:34 ID:olIt23+v0
  手稲〜新札幌━━━━━━━━━━ 約 22km(東西)
  麻生〜真駒内━━━━━━━━━━ 約 13km(南北)
  札幌市地下街延床面積━━━━━━ 約97,674u(6箇所)※新札&札駅〜大通除く

  薬院〜呉服町━━━━━━━━━━ 約2.0km(南北)
  姪浜〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 13km(東西)
  大橋〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 11km(南北)
  天神地下街延伸後延床面積━━━━ 約58,328u

我らが福岡、地下も地上も狭い・・
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:07:04 ID:KgKE3mkd0
>>951
すごい負け惜しみ&こじつけ。
新大阪は大阪というJR駅があり新横浜は横浜というJR駅がある。
しかし博多は・・・
それとも博多は新博多。とでもいうのかね? アホフクオカッペ。
大笑いだよ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:10:15 ID:VRfEBjB90
福岡の地下鉄だっせーーな
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:10:22 ID:cZenoOnPO
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

人口一人当たりの小売額

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万

956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:11:20 ID:KgKE3mkd0
>>952
衛星写真からも札幌市>>>>>福岡市は火を見るより明らか。
周辺全市町村を入れてやっと札幌並みの大きさ。恥ずかしい福岡市。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:14:28 ID:KgKE3mkd0
>>955
>>916
こいつ、ほんとアホ。こんなものPRしても何の役にも立たない。
福岡を自慢したいのだろうが、福岡のマイナスイメージ払拭には
何ら役立たない。要するにただのアホ。

役に立たないデータ+役に立たないデータ+・・・=0
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:14:39 ID:qymk5BlA0
札幌は企業を誘致していかないとだめだな
でもなかなか来てくれないよね・・・
札幌も日本のリーダー格として福岡のように頑張ってほしいよ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:15:23 ID:cjtapCHV0
>>956
大阪市の衛星写真見ても札幌のほうがデカイと抜かすかカッペ
図体だけでかくても中身は脂肪だけのスカスカ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:17:37 ID:gHuDKukc0
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:19:13 ID:rufBk96b0
博多駅前が人気のようだから画像貼るね
http://www.artspace-web.com/kyushu/fukuoka/photo/126-08635.jpg
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:20:43 ID:VRfEBjB90
>>960
ダサすぎ
>>961
このスラム街はどこ?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:22:28 ID:rufBk96b0
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:22:43 ID:2mLH9jKK0
>>953
博多駅が現在地に移転したのは1964年。
新大阪や新横浜と同期生と言って差し支えない。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:23:44 ID:KgKE3mkd0
>>960
しかも福岡地下鉄は・・・
な、なんと!!!
0.5路線しかない箱崎線の7〜8時台は8分おきしか走ってない。
これじゃ0.5路線どころか0.25路線。ダッサー!!!!!!

さらにさらに・・・
七隈線は超狭い狭いミニ地下鉄!!!!狭いよう・・・!!!!

これじゃ天神に南東方向にのみ走る西鉄があっても全然札幌に追いつかない。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:26:25 ID:mtVCNo1k0
札幌しょぼいな。
アイヌ系イナカッぺが福岡を叩くのは見苦しい。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:27:44 ID:cjtapCHV0
糞田舎札幌って人口だけは福岡より50万人多いんだって?
だったら都市圏人口も最低50万人は多いんだろ?
福岡より市の人口が多い都市で大阪の都市圏は福岡の都市圏より約1000万人多い、
名古屋は300万近く多い、京都は30万人くらい

で、札幌は50万人勝ってるどころか逆転されてるとか恥ずかしいことはないよな?

いいわけどうぞ↓
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:29:22 ID:KgKE3mkd0
>>966
ついに対抗できなくなり行き詰ったフクオカッペ。哀れ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:29:58 ID:2mLH9jKK0
そごう撤退。東急ショボイ。五番館がポシャッて西武もうまくいかずしかたなく業態変更してロフトw。アピアの前にステーションデパートなんてどうしようもないものもあったな。
札幌駅前なんて昔から今の場所なのに、まともに商業地区として手をつけ始めたのはついこの数年のことだろ。
他所を貶せる立場かよ(笑)。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:31:02 ID:mtVCNo1k0
フクオカッペ、フクオカッペと馬鹿の一つ覚えのように騒ぐクズwwww
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:31:30 ID:KgKE3mkd0
>>967
はいはい出ました、福岡人が頼らねばならない「都市圏音頭」。笑。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:32:29 ID:rufBk96b0
相変わらず札幌人は言葉が汚いな・・・
福岡人は余裕があるのか理性的だな。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:33:23 ID:IiXFt7+DO
各都市の昼間人口教えて
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:35:42 ID:cjtapCHV0
>>963
どこの姥捨て山?w
札幌人は足腰不自由になった年寄りをその侘しい雪山に捨ててくるのか?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:38:07 ID:oo8lFQwzO
1121
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:38:23 ID:cjtapCHV0
967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:27:44 ID:cjtapCHV0
糞田舎札幌って人口だけは福岡より50万人多いんだって?
だったら都市圏人口も最低50万人は多いんだろ?
福岡より市の人口が多い都市で大阪の都市圏は福岡の都市圏より約1000万人多い、
名古屋は300万近く多い、京都は30万人くらい

で、札幌は50万人勝ってるどころか逆転されてるとか恥ずかしいことはないよな?

いいわけどうぞ↓

971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:31:30 ID:KgKE3mkd0


    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)       
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ       
  |:( 6     ‐ー  くー〈    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ) はいはい出ました、福岡人が頼らねばならない「都市圏音頭」。笑。                           
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕




情け無い豚はただの豚だ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:38:56 ID:oo8lFQwzO
1121はいただきますよ。






あ、間違った、1000はいただきますよ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:39:25 ID:oo8lFQwzO
でかすぎる
979有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 18:40:26 ID:q6U/5GJa0
>>937
「県」は全くのスレ違いだが、「都市圏」は1つの指標くらいにはなるな。
あくまで「1つの指標」に過ぎんが。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:41:42 ID:qymk5BlA0
■札幌、仙台、広島、川崎■VOL
くらいでいいような気がする
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:41:50 ID:r8xjNlqS0
毎日朝から晩まで張り付いてる ID:KgKE3mkd0←コイツはニート確定
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:43:18 ID:cjtapCHV0
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)       
  i:::::: /υ  \,) ,,/ヽ       
  |:( 6     ‐ー  くー〈    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ) 福岡は低層でショボイ。札幌みたいに高層都市になりたいだろ?                           
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕




http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sappoross3.jpg
最高峰が 173m 
983有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 18:43:27 ID:q6U/5GJa0
>>980
札幌からみればそれこそ川崎なんかザコだろ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:43:55 ID:gHuDKukc0
[1] 東京都 1279万0202
[2] 神奈川県 889万9545
[3] 大阪府 882万8402
[4] 愛知県 735万1713
[5] 埼玉県 710万4222
[6] 千葉県 610万8809
[7] 北海道 560万2437
[8] 兵庫県 559万4249
[9] 福岡県 505万9071
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:44:19 ID:IiXFt7+DO
昼間人口と平成17年度、もしくは16年度の市内総生産教えてたもれ
986有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 18:44:38 ID:q6U/5GJa0
本日2回目になりますが・・・・都道府県はスレ違い。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:44:46 ID:oo8lFQwzO
また 札幌が弱ってきたのでとどめを…

四大都市圏
首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)
中京圏
福岡・北九州圏


政府統計ではこの4つとしている

札幌沈没
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:47:15 ID:KgKE3mkd0
札幌はそろそろ頭3つくらい抜け出してさらに上位へ。
このスレは 仙台、静岡、広島、福岡でいんじゃない?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:48:24 ID:qymk5BlA0
>>983
しかし福岡はこの4都市の枠ではない気がする
有明さん福岡嫌いなの?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:49:05 ID:IiXFt7+DO
確かに『都市圏』は指標の一つになる、が
福岡のだす『都市圏』は『福岡都市圏』でなく『福北都市圏』。。。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:50:20 ID:rufBk96b0
市内総生産はもう福岡>札幌じゃない。
15年度統計で福岡は札幌の99.7%だったし
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:51:41 ID:cjtapCHV0
>>990
ふくほくだいとしけんだしてほすぃのぼく?

ふくおかとしけんならくそいなかさっぽろとしけんは勝ってるといいたいのぼくぅ?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:51:50 ID:rufBk96b0
↑16年度の間違い
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:52:36 ID:KgKE3mkd0
ほんとにただの一つも札幌市に勝てない福岡市は都市圏を巧みに
使い分け、都合いいように時には福岡県、時には福岡圏、時には
福北圏・・・とトリックを繰り返すだけ。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:52:38 ID:2mLH9jKK0
で、ようやく始まった札幌駅前の開発&再開発で登場した、
札幌の諸君が自慢しているものはなにかというと、


じゃじゃーん!

ヨドバシカメラ!(笑)
ビックカメラ!(笑)
大丸!(笑)
ステラプレイスの床面積!(笑)(←その自慢の中身は「北海道初上陸!(笑)」のお店&ブランド)

ヲイヲイ、君たち、大丈夫なのか?


しかも、余所者の目で見ると、
ベガスベガスが駅前を代表する商業施設に見えるぞw
996有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 18:53:41 ID:q6U/5GJa0
>>989
福岡市は嫌いじゃないです。

ただ福岡県はあんまり好きじゃない。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:53:55 ID:rufBk96b0
市内総生産額(単位 金額=100万円)

札幌 6,838,645
福岡 6,815,647(札幌の99.7%)

1人当生産額(単位 金額=1万円)

札幌 379
福岡 476(札幌の126%)
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:54:27 ID:IiXFt7+DO
とりあえず福岡都市圏のデータだしゃいいんだよ。見てみたいし。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:54:37 ID:2mLH9jKK0
あと高層階のガラス張りの便所って自慢もあったなw
忘れていてスマン。
1000有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/11(金) 18:55:07 ID:q6U/5GJa0
有 明 圏 は ネ 申 で す 。 。 。 。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。