>>950 例えば、川尻から熊本発の4枚きっぷを利用する場合、確かに川尻〜熊本の運賃200円が追加で必要となる。
つまり、2000円+200円で2200円となる。
しかしながら、川尻〜博多の運賃は2420円であるため、やはり220円安くつく。
もちろん、普通運賃のみを川尻〜熊本、熊本〜博多と分けて購入することも可能ではあるが、
その場合熊本〜博多が2070円であるため、200+2070=2270円と、4枚きっぷを利用するより片道50円高くつく。
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:56:48 ID:npQdq6Gi0
>>951 それからたとえ会社が新幹線通勤費をを負担してくれない場合でも
所得税法上、一ヶ月10万円までは非課税だから73,710×12=884,520円
を年収から控除することができから、所得税及び住民税が減額される
ことにになる。
>>894>>895 旧ユニードは専門学校でしょ。完成予想図見る限りじゃ、なかなかお洒落な外観。
藤江ホテルも休館なのか・・・駅前旅館として、昔懐かしい昭和の佇まいがあって
味わい深い外観だったのにな・・・残念。再建後は、どこにでもあるような安ビジホ風は勘弁。
藤江ホテル横のパチンコ店の入居してるビルは、何とかならないものだろうか。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:18:37 ID:FlD00vxf0
>>954 専門学校って今春出来たやつだけじゃないの?
俺も藤江ホテルの佇まいは嫌いではなかった。
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 17:53:54 ID:O/+eOPGL0
>>954 昭和の佇まい・・・
なんかよくわかります。旧博多駅があったところ辺りは旅館街だった
そうで、今も冷泉(旧博多駅前)には当時からの純和風の日本旅館が
二館残っていて福岡市指定の文化財になっています。もちろんちゃんと
営業しています。なんか外国人の宿泊なんかが多いそうで玄関には
英語の案内なんかが出ています。外国の人は日本情緒を味わいたい
んでしょうね。
どこの街の駅前にも全国展開のビジホばかりになって
味気なくなって行きますね。
一泊5千円以下の安ビジホ林立しても、地元には金も雇用も落ちてこないだろうし、
古きよき藤江ホテルには、頑張ってほしい。
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:50:11 ID:BW6vrRYy0
>>957 花屋食堂にも良き思い出を持ってる人が多いみたいよ。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:52:12 ID:U0nm9FYY0
>>958 肥後なのに「さつま荘」も無くなっちゃったな。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:01:49 ID:M1EwDAMY0
147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 07:26:00 ID:A83FQ6FV0
熊本県 182万
熊本都市圏 102万
熊本市 66万
福岡県 504万
福岡都市圏 238万
福岡市 143万
↑ぶっちゃけ「県」は関係ない。
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:13:24 ID:8/Y8izt60
2011年春 四代目博多駅開業。
あくまで予定。九州新幹線全線開通に間に合うかな。
とりあえず24時間の突貫工事中。
新熊本駅は大丈夫かな。
大丈夫じゃないの?
鹿児島の時はアミュプラザが間に合わず、半年遅れの開業だったけど、
熊本は付帯施設があまりないし。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:39:40 ID:8/Y8izt60
そういや、博多にも付帯施設はないな。
熊本駅でさえ遠いと敬遠されてるのに、誰が博多駅まで何を買いに行くの?
確かに熊本駅で降りても繁華街までは路面電車で8分はかかる。
今回、交通センターの再開発と呼吸を合わせて駅も移転すればよかったのに。
ところで山陽新幹線から直通で熊本までくる700系で16両編成の場合はどうなるんだ?
キャパ的に玉名とか他の駅はともかく、九州では博多にプラスして熊本駅の2駅が
16両編成対応ホームとして望ましいけど。
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:24:54 ID:aI26KPHG0
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:33:37 ID:GQTDm76I0
>>968 九州新幹線は(博多駅の九州新幹線専用ホームも含めて)8両編成対応しかないよ。
まあ16両編成対応にするなら熊本だけでなく久留米・新大牟田にも必要だろうな。
冷蔵庫先生の本によればホームは8両分だが、
前もって16両まで対応できるスペースの余裕は持たせてあるらしい>新幹線熊本駅
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:36:57 ID:haCHlL1P0
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:40:21 ID:SVCjmQ310
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:41:30 ID:SVCjmQ310
.
. .
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:44:19 ID:p6AjLpeW0
.
.
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:47:49 ID:mlf99JfU0
.
あんまり虐めるから火山灰人が壊れちゃった。
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:48:17 ID:mlf99JfU0
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:49:29 ID:TruU5lX00
.
.
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:57:59 ID:YbGFhcM50
.
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:00:50 ID:DClHQdZg0
次スレは不要。
有明の月に個人的な恨みはないが、
客観的に考えて、熊本市関連スレに彼が立ち入る事により、
益々荒れてしまう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。